__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 /= ゚ w゚)= < 2
\ヽ ノ /
4 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 16:03:08 ID:1YUonKLs
いちょつ!
右京が無事でよかったが
テントが吹き飛ぶような強風の時にキャンプ張るから
俺らも気をつけないとな
だが死人が出てるそうじゃないか…
片山って本物じゃねぇだろ
何事もアマチュアに毛が生えた程度と見てる
しかし2人の死。お灸としてはやり過ぎだと思うけどな神様。
メーカーのひも付きだろうがなんだろうがF1のシートを得るってことは
そんな甘いもんじゃないだろ。日本国内では手がつけられんほど速かった
奴ばかりなんだよ。F1しか見ないニワカモータースポーツファンには
わからないだろうけどね。2ちゃんらしい反応といえばそれまでだが
まずは亡くなった方のご冥福を祈りましょう。
「ご冥福を祈る」への2ちゃんらしい激しい反応が予測されますw
空気嫁よ
日本って一流レーサーはいないってことね
自動車も自転車も
2ちゃねらーも
何度も懲りずにスレ違いの話題を振ってる奴って何?
ランドネーゼ
17 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 19:30:25 ID:1+Q7KpPO
片山右京モデルでツーリング
とむりやりつなげてみる
19 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 21:24:53 ID:qXTgdeBr
>>18 46−34とか楽そうだな いいかも
みんな旅行の時ってどんな服装してる?
最近は全身パールのウェアで行ってるんだけど旅行でウェアは変かな?
でもレーパンの楽さを一度知ると戻れなくて
20 :
18:2009/12/18(金) 22:00:33 ID:???
>>19 オレも試行錯誤を重ねて、結局全身サイクルウェアになった。
移動中のコンビニはモッコリレーパンでいくし、旅先で普通の店に入るときには
上はサイクルジャージ(レプリカでないモノ)、下はハーフパンツを履く。
もういいし〜とーのオヤジなのでそのままではレッグウォーマーはキモイと見られるが
全体的に旅人の雰囲気を出していくと、空気を乱さないことが判った。
今ではすぐに「どこからいらっしゃった?」と聞かれるようになったよ
アルミフレーム
>18
これってもう売ってるの?
超剛脚のおれだと、クランク42×26、フリー11-25か12-27で
ベストの組み合わせだよ。
トリプルに対応したクランク出すならピン打ちのセンターギヤと
26とか24のインナーギヤまできっちり揃えてほしいな。
そこらへんに抜かりがないのはやっぱりTAなんだよね。
メーカーもいよいよツーリング系に本腰を入れてきたか。
自演の臭いがぷんぷんする
もうこれ以上、スギノの世界戦略スーパーコンパクトクランクの話はしないでくれ!
オレはこの製品が出るのを何年も待ってたんだ
だから誰よりも先に使う資格があると思ってる
頼むから邪魔しないでくれ
>>24 そのスレ見てきたけど「俺だけが正しい」って奴らが
不毛な言い合いしてて気持ち悪い。
29 :
24:2009/12/19(土) 00:34:38 ID:???
>>28 アマチュアがアマチュアを叩いてたり、厨認定厨が現れたりするスレだが
サイクルモードでスギノに凸していろいろ聞き出してレポしてくれる奴がいたりして
もう一つの"小さいシマノクランクとか欲しくね"スレもあわせてよく見てる。
ただ非レース用途の話題が出ると荒れることが多いのでツーリング系機材の話題は
ここが当面の受け皿になればいいかもな。
レース用途ならコンパクトとかトリプルなんていらないじゃん。
残念なことだがとても頭の大きいツーリストたちがやりあってる
としか見えん。
>>31 それ雨の日でも地面に横になって出入りするんじゃね?
晴れオンリーなら使えるかもね。
>>33 そそ、出入り口に高さがないから、
側面を大きく開いて、体を起こしながらじゃないと出入りできないよね。
これフライも頭部だけだろ。いくら軽くてもちょっとな。
このタイプならコールマンのアビアーX1買うな。俗っぽいけど
丈夫そうな生地だしフルフライに靴の置き場もある。
ヤフオクでグレジャニ出てるんだけど買いかな?
アドバイス頼みます
>31
それ使ってるヤツに聞いたけど、結露で中がずぶ濡れらしい…
>>37 やめとけ。
新品&自分でメンテが全てできるなら買っても良いけど・・・。
>>37 フレームが折れても文句言わないなら好きにしろ
>>40 MTBフレームだろ、下手なツアラーよりはるかに頑丈だよ。
未開の地でフレームが折れたときに町工場で溶接できない ってだけだ。
>>40が言いたいのは、事故車だったりしても文句言うなよ、って事だろ
1回事故ってたら何フレームだろうがヤバイ
>>37 値段と状態による
>>37の用途(国内・海外・期間)にもよる としか。
>>39 ロングツーリングするなら自分で一通りのメンテぐらい出来たほうがいいな。
むしろ中古を自分で完バラメンテした方が安心なぐらいだ。
オクで見たけど全バラされてフレームだけかよwやめとけ・・・
バッグとキャリアまでコミコミで安く買えることがこの車種のメリットだから。
> 全バラされてフレームだけ
「このフレームに思い入れがある」とかじゃ無いと買わないね。
ところで、今この種の廉価版キャンパーで構成的に一番お得なのってルイガノのLGS-GMT?
10モデルのグレジャはリジッドなのはいいけど、
Fキャリがオミットされてバッグも防水タイプでなくなったり、
グリップシフトになったりでどうも魅力に欠けるんだが・・・
ガノはここが良くないとか、近い価格帯だとこれ、みたいな意見はある?
>>47 妙な省略がキモい
廉価とは違うけどCannondaleのTouring 2とかSURLYのLONG HAUL TRUCKERとか国内ならオススメ
グレジャニのフレームは10年モデルだと見た目でもROCKと違ってるね。
別のやつの流用に変更したのかも知れない
値段を見れば、自転車としては大したことないことが分かる。
だから「分かってる人」は決して買わない。
外見上でわかるのは
・ジオメトリは'10のROCKと同一(フォークだけ異なる)
・フレームのシルエットもROCKに似ている
・ダウン−ヘッドの接続がROCKはフレア、GJはリブ?
・ヘッドチューブ断面形状が違う
・チェーンステー・シートステーが微妙に太い?
・チェーンステーのエンド付近が微妙に異なる
・ボトルケージ穴が4箇所に増えている
・ワイヤーがトップチューブ上を通っている
一応別物として作ってるけどROCK用のジグを使ってる感じか。
ケージ4箇所って地味ながらいいな、ボトル2本にポンプにツール缶とか。
>>55 ヘッドチューブ下はどうみてもポンプ用だね、空間的にボトルは無理かと。
ペットボトル派の俺としては、ダウンチューブ下は良いなと思った。
ペットボトルでロングツーリングする人なら知っていると思うが、
ボトルを捨てる場所が無い事がよくあるんだ・・・orz
つか、ボトルケージと共存できるポンプブラケットあるだろ。
58 :
56:2009/12/19(土) 19:21:16 ID:???
車の少ない道ならその辺に捨てて、人目の多いところならサイドバッグに突っ込んでるな>空きボトル
>>57 あれはイマイチ、出っ張って足と干渉する。
ポンプブラケットは大抵バンド止めも可能だから、
トップチューブ下にぶら下げるほうが良い。
>>60 > あれはイマイチ、出っ張って足と干渉する。
大型のターボモーフでも干渉しないよ。
一体どういう付け方してるんだ?
>>52 立派な価値観をお持ちですね。さすがです。
つか、ポンプと脚が当たるなら、ポンプとクランクが当たってるはずだよな。
付け方根本的に間違ってね?
ポイ捨ては良くないな。
地面に静かに置いているよ。
>>61>>63 ミニモーフをシートチューブのFDとは逆側に付けてる、
ペダルの下死点でふくらはぎに当たるんだが、まあ足癖が悪いのかもな。
ダウンチューブ側でもいいが、そっちもダンシングで不意に当たりそうだし
トップチューブ下なら絶対当たらないから。
といっても俺は外に色々付けたりポンプ口金に砂埃が入るの嫌だし
盗難も嫌だしで、結局バッグに仕舞っているけどね。
自販機にゴミ箱が無い事は珍しくないが、
場所によっては地域全般でゴミ箱が全部無いんだよな。
大手コンビニすらゴミ箱を設置してない地域とかマジ困る。
別に自販機の飲み物が簡単につぶせて軽くて嵩張らないならいいのだけど缶とかPETとか邪魔すぎ、
あれなら紙か駄菓子屋で売ってるような棒ジュースみたいのにして欲しいね
ところでコンビニでゴミ箱設置しないところはまだ見たことないけどその店で買ったゴミしか出さないようにしてる
個人的にゴミを全部コンビニで捨てると寝るときが全部ホテルでもいいって感じで旅らしくないからね
文明の利に頼り過ぎないのが自己満足な旅になる希ガス
ツーリングした人の部ログとか見るとホテル泊するけど本当はテント泊したい、って人多いし
> コンビニでゴミ箱設置しないところはまだ見たことないけど
数年前の夏の北海道では絶望的になかった。
大きな都市の都心部ならあるんだけど田舎の方は申し合わせたようにない。
キャンプ場にもゴミ箱ないところがあるし、洗濯と並んでゴミ処理が大きなネックとなった。
旅行者のマナーを考えると仕方がないなと思う。
持ち込みが嫌なコンビニは外→室内→撤去となる
俺も北海道でゴミ捨て困ったな。
なるべくゴミ箱のある店・自販機で買ったり、
ゴミが少ない食事を心がけるが
道の駅やキャンプ場はたいていゴミ持ち帰り、
朝夜食の自炊素材を購入するスーパーにもゴミ箱がない、
夏場は空きペットボトルがどんどん増える、
結果的に昼に寄るコンビニで集中してゴミを捨てる事に。
きっと俺みたいなのが多くて、
売った品物以上のゴミ処分に頭を悩ませて撤去する、
するとゴミ箱が無い地域ができるんだろうな。
でもコンビニって(convenience)からの造語だしゴミ分の価格も商品に上乗せされてるのじゃないのかね?
スーパーや自販機がコンビニだけに負担させてるからなるのだろうけど
北海道のセイコーマートだとゴミはレジで引き取ってくれたな
>>44 バッグやキャリアコミコミで銀色のGJ2が出ているよ、そっちの事じゃね?
75 :
44:2009/12/20(日) 01:22:07 ID:???
>>74 ホントだ。カタカナで検索してたので出てこなかった、スマソ
でも09モデルの在庫処分を探すほうがいいと思う。
いやあ、そこそこのダボ付きMTBフレーム探して自分で組んだ方がいいと思う。
GJって言うなれば昔のiMacみたいなもので「素人さんを一発でその気にさせる」
というその一点にしか優れていないもの。
オクだし値段次第だな。
予算5万前後ならマトモなツーリング車なんて作りようも無い、
その意味では唯一の選択になると思うし。
>>76 キャリアとバッグを買うだけでかなりの値段になるからなぁ。
その辺のコスパを考えると欲しくなってしまう>GJ
GJって?
ツアラーでボトルケージが6個ぐらい付く奴あったんだよなw
確か前3角に3個、ダウンチューブ下にも2個、フォークに2個とかそんぐらい。
・・・ネタとして出そうと思ったが名前が思い出せん
>>79 GJ=Great Journey=グレートジャーニー=グレジャニ
2010モデルについてはまだ実物見てないし乗ってもないのでノーコメントだが
以前の奴はコスパは非常に高かった
9万までの価格帯でGJと並ぶモノが無かったからこそ、鉄板だったわけで
実際俺も2000年(1999年かも)モデルに8年乗ってたが、いい自転車だったよ
98000キロ走ったし、最後はBB下に亀裂が入ったからお役御免になったけど
装備を自由に選びたい!とか、今使ってる鞄を流用するとか、個々の事情があるから絶対一番確実にオススメとか言うつもりは無いが
自転車に10万まで、というだけの区切りなら筆頭だと思うけどな
GJの「お前ら自転車のことでゴチャゴチャとウンチク垂れる前にまず旅に出ちゃえよ!」的な
スタンスがとても好感が持てる。
>>83 実際、特に自転車自体に興味はないけど
ママチャリでツーリングするよりは楽だと
選んでる人が結構いるんだよな。
それはそれで悪いことではないと思う。
>>82 8年間で98000kmってことは一日平均70km走ったとして1400日
ほぼ半分の4年間はツーリングしてたわけね。
>>86 いや、主に通学・通勤で使ってた
大学まで往復86`、勤務場所まで往復63`
長期ツーリングには大学の時に日本縦断と四国一周と九州一周に使ったくらい
それしか知らない奴に言わせりゃママチャリもグレジャも最高だわな。
初心者がロングツーリングに旅立つってなら(ままある)俺ならママチャリも
グレジャも勧めない。700Cのサスなしのクロスバイクに箕浦の前後キャリアを
付けさせる。キャリアの壊れやすいところは予め針金をキッチリ巻きつけて
補強させる。
ママチャリ薦めてる奴なんかこのスレにいたっけ?
グレジャしか知らずにグレジャを勧めるのはママチャリしか知らずに
ママチャリを勧めるのと同じだと言うことだろ。
来年、フランス南北縦断予定
MTBベースで新車入手しようとしたら、めぼしいのがGJか
ケルビムくらいしかないわ
>>88 ロングツーリングってドロップハンドルじゃないときつくない?
MTBとクロスのってるけど
フラットバーだと80kmくらいから体勢かえたくなってくるし坂道で引きがきかなくて
ロングツーリング用にGJ2がほしいとおもってるんだが
コンビニ袋を引っかける以外にエンドバーの使い方を知らない人?
ドロハンのクロスなんていくらでもあるんじゃない?
始めにロードを買ってツーリングのときに太いタイヤを履かせるか
それともシクロを買って普段は細いタイヤを履かせるか
どっちがいいと思う?
ツーリングの時も細いタイヤを使うに一票
レースに出るんじゃなきゃロードはいらん。
一台で済ませるならロード寄りのクロスバイクで
いいんじゃない。
>>95 > 始めにロードを買ってツーリングのときに太いタイヤを履かせるか
物理的に入らない可能性有り
> それともシクロを買って普段は細いタイヤを履かせるか
普段から28cを使っておけばそのままツーリングに出られる
舗装路走るならロードで十分。てか最適。
日本なら大抵舗装路だから世界のツーリング事情と比べ特殊だろう
ロードかクロスかの境目はドロハンが大きいね、
クロスやMTBからドロハン化は結構な値段ロスになる。
荷物の積載は?天候は?
「ロードでも出来る」と「ロードが最適」は違わないか。
>>101 同意、「1週間以内・荷物10kg・30L程度までならロードが最適」ぐらいならわかる。
そんぐらいなら多分ロードが一番楽。
それ以上の期間や荷物は「ロードでも出来る」が「最適」とは言いがたいかな。
各社のネーミングの境界線の引き方には差があるからな。
GIOSのクロスバイクにはいかにもツーリング向きなドロハン車が
並ぶが他社のローバイクにはどうみてもレース向きじゃない
ツアラーロード?が並んでる。この二つはまあ同じものだよね。
>>99 「ツーリング」っていう定義自体が曖昧なんだから「十分」とか「最適」とか言うのならば
「〜というようなツーリングには」と注釈を入れるべきでは??
キャンプしながらの一ヶ月を超えるようなツーリングにロードが「最適」とも思えないし。
オレは一度ショップの「ツーリング」に参加したらローディーが飛ばすだけ飛ばして置いていかれ、
昼食以外は一切休憩もなし。
終着点に着いたら店主以外はみんなもう帰った後だった。
こんな「ツーリング」は楽しくもなんともなかったので以後一人でノンビリ輪行やキャンプしながら楽しんでる。
オレが参加したような「ツーリング」ならロードが最適なんだろうけどね。
ちなみにオレはクロスに乗ってる。
106 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 15:41:30 ID:7WncrYMV
ツーリングに、トレックの7500 は、どうなんでしょうか?
トレックは元々ツーリングの自転車を作っていたと聞いてますし
7000シリーズも息の長いシリーズの様なんですけど・・・
7500は俺も気になってた
ちょいと試算してみたんだが、クロス・MTBをツアラー化する場合
ハンドル\2898+STI(9s)\13863+バーテープ\1176+ワイヤSH\1306+BR\2698
=\21941
Fキャリア\2343+Rキャリア\2646+ドロヨケ\3213
=\8202
バッグ(防水) \7938×2+\15876
=\31752
6万ぐらいか、安くはないが4万のMTBベースでグレジャニ定価ぐらいには収まりそうだ。
価格は全部アサヒなんで必要なら製品を逆に辿ってみてくれ
110 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 17:23:41 ID:uKtNlsVk
昔はランドナーでキャンプツーリングしてたんだけど
旅慣れてくるにしたがってどんどん荷物が少なくなってきたので
ふと思い立って去年の夏はロードでキャンプツーリングしてみたが割といい感じだった。
夏のツーリングだと荷物は7〜8kg程度で収まるのでシートポストキャリアと
小さめのフロントバッグ等に分散させれば積載の点では充分可能。
あと輪行が楽。
ランドナーの時は分解や組み立てに結構な時間がかかるわ重いわで輪行が億劫で、
どうしても自宅から自走で行ける範囲かフェリーで行ける所になりがちだった。
ロードでキャンプツーリング出来るとなると行き先の幅が広がるね。
111 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 17:44:44 ID:uKtNlsVk
雨の日も走ったりしたけど、泥除けの必要性はそれほど感じなかったな。
普段着やスーツ着て走るわけじゃないから多少服が汚れたところで気にするほどの事じゃない。
俺の場合はレーパンとサイクルジャージ、雨の日はウィンドブレーカー着て走ったんで
汚れるとしてもレーパン、ウィンドブレーカー、ヘルメット、露出した手足が汚れる程度。
手足や顔はちょっとタオルで拭えば綺麗になるし、
レーパンジャージは毎日キャンプ場で洗濯するから汚れが蓄積して酷くなるような事もない。
ツーリングの荷物量でクロスに乗るかロードに乗るかが変わってくるよね
どれくらいの量が差になってくるかな?
俺はロードで日本一周したけど、もう一度やることがあったら
絶対泥除け付ける。
まあ個人の考えによるよね
俺はロングライドの他に観光も楽しむから泥よけは必須だなぁ
>>93 エンドバーがドロップの代用になると思ってるの?
所詮気休めだよ、あんなの。
フラットバーでもグリップやバー自体の曲がりを変えた方が
よほどましな効果が得られる。
>>109 その「4万のMTB」が問題じゃないかむしろ。
苦労した挙句結果は大差なかったり・・・
>>109 いっそ、その予算なら手元変速をあきらめて
ライトウェイ・ソノマやアラヤ・フェデラルをベースにした方がいいかも。
>>117 うむ、4万のMTBというとROCKとか、クロスと言うとESCAPEとか、
両方ともグレジャニのベース車両だからなw
単に適当な車種でツアラー作っても安くない・良くない・苦労する という事で
それなりに魅力のあるベース車両やパーツを選ばないとダメだと思う。
121 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 22:13:46 ID:orEDqeal
>>112 こういうハーフパンツを一枚はくと一気に一般人に近づくから店入る時とかいいよな
でも走ってるときはレーパンオンリーが好きなので店はいる前にだけハーフパンツをはいたりしてる
ちょっと面倒くさいけど
>>91 フランスは舗装路オンリーで平野が多いから700Cの方が楽しめる鴨。
地方でもデカトロンに行けばチューブやタイヤは普通に買える。
ただ路面が荒れてたり、砂やガラス片が落ちてることが多いから
32C以上が気楽だと思う。
リアDISKブレーキ用キャリアでサイドバック用Sカンフックが引っかけ易いヤツないかな?
Sカンの形状でパイプに嵌まらなくて・・・
ロードに乗ってるんだけど
フロントサスにしたら腕の疲れ落ちるかな?
>>126 キツい峠を下るときには、腕が疲れるということもあるけど
平地とか走ってて、腕が疲れるなんてことはあるめえ?
それとも腕というより、手のひらが痛くなってくることをいってるのかな?
そのへんは、バーテープの素材や巻き方でかなり違ってくるよ
サス化した方がまあ疲れは減ると思うけど、
その前にバーテープ下にゲルとか手軽な所は対策済みなのかな?
>>128 ゲルとかあるんだ
知らなかったから後で試してみるよ
カーボンハンドルとかバズキルとかで微振動を抑えてみたら?
簡易サス付きステムってないのかな。
昔あった。
ブレーキかけると、前につんのめることが主な機能。
使い物にならなかった。
やめた
なんかヤバそう
現状、tubus以上のキャリアは無いがな
キャリアはtubus、バッグはortlieb、フェンダーはSKS、ミラーはBUSCH+MULLER、ロックはAbus
タイヤはSCHWALBEとネットでテキトーに評判いいやつそろえたら勝手にドイツ尽くしになったな
ドイツつええ
その辺で買えるの集めてたらほぼ全部トピークになったわ
それ最悪w
工具とかポンプとかの小物はトピークだな。
テントとか大型バッグとかのキャンプ物はイマイチという気がする
>>133 それはヤワでストロークが大きいからだろ?
疲れ止めなんだから硬くてストロークも短いのがあればいいんじゃね?
要は頻度の問題だよ。どんな優れたサス機構でもブレーキング時には
邪魔。それに目をつぶれるほど頻繁に凹凸を通過する状況なら
役に立つ装備であり、ありがたみより邪魔な状況の方が多いならいらん。
舗装路主体のツーリングならいらんというのが歴史の判断。
>>131 教えてもらったのに悪いんだが、上に延びるチューブがキャリパーが干渉しそう
左右に逃げが出来るヤツでないと無理な感じなんだよね。
>>143 俺は普段はフルサスのMTB乗ってて最近スピード出すのにハードテールのMTB乗りまわすようになって
ゴツゴツして乗り心地が悪かった
その後、700Cにしたら腕まで疲れやすくなった。
700Cのフルサスクロス乗ると疲れにくいんだよね。
俺の場合はフルサスか、ハードテール+ダンパー付きシートポストの組み合わせの
どちらかでないとダメだなぁ
>>145 700Cのフルサスクロスってメーカーと車種は?
聞いたことないなぁ…まぁ余り詳しいわけでもないのだが
というか700Cのフルサスなんてものが需要あるとはとても思えない
無知
700C履いたMTBと書いてあるがな。
他の奴が訳わからん助け舟出す必要はねえだろ
>>145が自分の乗ってる車種言えばいいだけだ。
DHでもないのにフルサスでないと乗れないってw
コンドロイチンとか飲んどけよ
てかベットから出るなよ
フロントバック
舗装路や踏み固められた未舗装路ぐらいだったら
Wサス以外にも振動吸収する方法はあるからね。
タイヤを太く、サスシートポスト、コンフォートサドル、パッド付きレーパン、
カーボンハンドル、バーテープ、その下のゲル、パッド付きグローブetcetc
Wサスフレーム=悪い とは思わないが、
重量増やペダル負荷増、費用対効果、さらにキャリアなど考えると
舗装路中心のツーリングには過剰装備だと思う。
>>156 クソまみれでやりまくるのもいいかもしれないしな!
うれしいこと言ってくれるじゃないの
さっき近所のTRECK行ってたんだけど
対応があさひとはえらい違いだな
>>146 ルイガノと読むのかな。カナダの葉っぱのマークのシールが貼ってある
>>150 700C(28)のMTBが疲れやすいけど、700C(40)のフルサスクロスは疲れ難いと書いてる
のは別な車種だから
フルサスは乗用車的な乗り心地で良いよ
700Cフルサスクロスはサイズが小さいんでアップライト気味になるんで
シティーサイクルの様に乗ってる。
乗り降りがし難い点が難点だが、快適だよ。
一応前後サイドバック用キャリア付けたのでツーリングにも使えそう。
カナダの葉っぱのマークって・・・LOGOSじゃねーよな?
お勧めの10万前後のシクロクロス教えてくれ
ひとまず候補は
LGS-CX2
C9(もしかして32cだけどロードなのかな?)
TCX 2
なんだけど、性能差とかどうなのかな?
>>163 C9は32Cはいてるから分かると思うがブレーキが違う(キャリパーでなくカンチ)ので、ロードとは言わんな
確かフレームはクロモリ鉄だっけか
3つの中では、C9がフレームの材質のせいでカタログ値で他の2つに比べて2`程度重い
値段的にもどちらが良いパーツを使っているか、と言ったらそりゃ高い方であるGIANTやルイガノの方
ただ、性能差なんてのは上で挙げた重さ以外ほとんど無いよ
後はサイズと見映えと在庫とかで選んじゃっていい
個人的にはC9をオススメしておこう
理由?一番格好い(ry
165 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 08:54:07 ID:SHl8Arjb
大阪から鹿児島まで行きたいのですがお勧めのルートあれば参考にしたいので
聞かせてください
>>163 アンカーC9はシクロカテゴリーで売られてることが多いけど
実質的にはツーリングバイク。
ルイガノだとLGS-CTにあたる。
スポーツ走行には物足りないが、ダボ穴が二つあってキャリアと
ドロヨケを同時装着できたりツーリング向け。
純正のアルミ製の奴がOPで用意されてるよ。
あとの二台は・・・誰か解説頼む。
167 :
166:2009/12/23(水) 08:58:02 ID:???
>>164 書き込む前に気が付かなかった、ゴメン。
ルイガノだけシフターがTIAGRA
SORAとは操作レバーの位置が違う
C9だけフロントトリプルでツーリングには便利
>>163 3台の中から楽そうなのを選べと言われたらC9,トリプルが楽そう、フレームが柔らかそう
3台の中から一番買いたいのはどれかと言われたらTCX2、フレームがカコイイ
LGS-CX2はリアのダボ穴無いからツーリング用としては却下
170 :
163:2009/12/23(水) 09:49:54 ID:???
たくさんレスありがとう
みんなの意見を聞くとC9がベストみたいだね
でもカラーはR9の方が好きなんだよなー…
でもツーリングに使うとなったら
32cのC9の方が25cのR9よりいいけど、デザインは確実にR9…
どうしよう…
タイヤなんて替えればいいじゃない
リムの許容幅しだいだが、太さは変えれるよ
個人的には普段使い、ツーリングには28cがオススメなんだが…
というかR9こそ分類で言ったらロードだよ
こいつのタイヤを一定以上太くしようとしたらブレーキの交換もいる
>>171 アンカーの28cならRA700とかあるけど
やっぱりデザインなんだよな
ロードなのはわかってるんだけど…
あー悩むー!
>>168 Fバッグを付けると邪魔だけど、変速レバー自体は
エルゴパワーと同じだから操作が楽だよね>SORA
どうかな…あそこら辺はもう慣れと好みとしか言いようが無い
>>172 悩め悩め、そしてタイミングを逃して在庫が無くなって泣くがいい!
>>172 迷ったら欲しい方買ってしまえ。
大学のサークル用とか、長期ツーリングを予定しているなら話は別だが、
個人なら自転車に合った乗り方をすればいいだけだし、ロードで遠乗りする人もいる。
>>166 国道をサクサク走るか、それを避けてのんびり走るかどっちが好みかで変わるけど
前者ならとりあえず国道2号→3号で問題ない
177 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 10:39:07 ID:x7MSWpdD
>>174 さっき電話で在庫探したら2月って言われた
>>175 たまに大学のツーリングで使います、荷物はリアキャリアですむ程度
>>165 伊丹発鹿児島行きの飛行機
新大阪発博多行き新幹線+博多発鹿児島行き新幹線
大阪発北九州行きフェリー
オヌヌメは直行便の飛行機
>>179 「そのRNC7とXNC7とC9を買いたい、キャッシュで」
いたら素直に尊敬するわ、クロモリリッチw
少しの性能差より、気に入った物を買うほうがいいよ。
上の方でも話題があったが、この価格帯にグレジャニが居る事を忘れずに。
部品ランクが同程度で防水バッグも付いたツーリング向きの車があるんだから、
それを押しのけて魅力のあるフレームを選ばなけりゃ意味がない。
話は変わるが、自転車高速道路作ってほしい。
日本中繋げてほしい。
歩行者や段差や信号機が無ければ高速で走り続けられ体力の消耗も抑えられ遠方へも時間を短縮し健康的に風を感じながら安全に足を運べられる。
旅行に限らず遠方の通勤・通学・買い物にも便利。
通勤ラッシュも少しは軽減、ムダな通勤車や足代わりの車利用も減少し、混雑と排ガスと騒音も減少し環境をより改善出来ると共にあらゆる面で社会に良い影響を与えるはず。
わずかな資金で短期間で日本旅行が容易にできる。
子供や老人も安全に走行出来る。小さなテントでも張って日本中を旅できる。
パワーアシスト自転車も進化してそのうち1人こぎ4人乗り自転車なんてのも。
184 :
165:2009/12/23(水) 14:39:00 ID:SHl8Arjb
>>176 ありがとうございます
実は2号線は一度走ったことがあるので日本海側の9号線は動かなと思い始めています
しかし許された時間との兼ね合いがあるので迷っています
2号線と9号線だと大阪から山口までどれ位の時間差があるでしょうか?
また道の印象はどう違うでしょうか?
9号は鳥取まではちょいちょい峠(トンネル)があったような。
おまいらのツーリングに使う自転車のタイヤのサイズ教えてくれ
できれば、その時の荷物量も
なんで?
参考にしようと思って
700*28c
前後サイドバッグ、リアキャリアの上にマット、フロントバッグ装備
自転車16`、荷物22`、総重量38`、俺71`
日本縦断でタイヤ交換なし
700×25C
荷物36L/10kg 自転車10kg 俺60kg
夏装備で長期泊&キャンプ&調理用具込の装備
1.95/26
自転車+荷物+人で130キロ・・・
192 :
186:2009/12/23(水) 21:24:42 ID:???
悪いんだけどそのタイヤでのパンク歴も教えてくれ
パンクは運みたいなもんだ。
太さや荷物の重さより、タイヤの銘柄・耐パンク性能の方がずっと大きいし。
旅と、普段乗りと距離的には半々なのに、パンクするのはいつも家の近所
やっぱ気が抜けちゃってるのかね
>>186 パンクの原因が何かにも因るんじゃないの?
ざっと考えてもこれだけの原因が考えられるんだけど。
・乗り方
・組み付け
・空気圧が低すぎ/高すぎ
・ダウンヒルでブレーキかけすぎ
・劣悪な路面状況
個人のパンク暦はあまり参考にならないと思うけど。
あと路面の異物が一番多いかな。というか俺はほとんど異物しかない。
一度リムテープがへたって散々何度もパンクした事はあるが。
パンクが多いな と感じてもせいぜい500kmに1回ぐらいでしょ。
ぶっちゃけ23Cの極薄軽量タイヤだろうが、パンクしたら修理すりゃいいだけだよw
198 :
197:2009/12/23(水) 22:25:29 ID:???
と書くとタイヤバーストしたらどーすんねん と言われそうだが、
例えば200gの軽量タイヤ3本(予備1本)と、
300gのツーリングタイヤ2本(予備なし)、
どちらが安心か とか発想を変えて考えてみればいい。
タイヤの状態も大きいかな
使い古しだと悪路や異物でのパンクが増えちゃう
普通にエアー調整してれば金属片とか踏んだりが多いんじゃないかな?
北海道の山道くだりで50`程度出ている時に、アスファルトに上手くはまっていたぽい長径1.5aくらいのガラス片を踏んだ時は死ぬかと思った
バーン、て音がして吹っ飛んだもんなぁ…後で見たらケブラービード貫通してやがんの
結論としてパンクの履歴はあてにならないでいいんじゃね?
>>186 そういうのは人に聞くんじゃなくて自分で見つけていくものだと思うよ。
アンカーとアンカースポーツってどう違うの?
ケイデンス付きサイコン使ってる人いる?
機種とかお薦め教えてください
>>199 そうなんだよな、それでツーリング前にはなるべく新品タイヤを使い、
普段はツーリング後の中古や、小さな穴が開いたタイヤを使うようにする・・・と、
捨てるに惜しい中古タイヤが段々余ってくるw
スリックタイヤってパンクしやすいのか?
しにくい
ツーリング向きなサイコンとかある?
なんで?
年越しツーリングするやつはいるのか?
>>205 CD-200とRD-200の違いって何ですか?
213 :
205:2009/12/24(木) 20:43:16 ID:???
>>212 だからスレチだっつってんだろ
細かい事を抜きにすると、CD200N(アストラーレ8)はボタン2個で表と下についてる、その点で使い分けが出来る
RD200(ストラーダケイデンス)の方は新しいデザインの者で、ボタンが裏面についてるのでサイコン自体を押すと反応するので手袋とかしていても押しやすい
次からは自分で調べて、それでも分からなかったら該当スレで聞け
初日の出を見に本栖湖に行こうと思っているんですが、富士山周辺は坂がかなりキツイですか?
本厚木出発なんですが、↓の246ルートと↑の412ルートではどっちのが楽に行けるでしょうか?
一応日曜日に下見してこようと思っています
宜しくお願いします
>>215 寒くて凍死するぞ?まあ、好き好きだけど。
>>↓の246ルートと↑の412ルートではどっちのが楽に行けるでしょうか?
何が言いたいのかわからん。
>>215 246-(御殿場)-138、
412-(相模湖)-20-(大月)-139の事かな?
あと412-413(道志)-138 というルートもありそうな。
どのコースも特別に怖いとか急勾配とかは感じなかったな。
246-138は軽車両禁止のルートに注意、
412-20-139はイマイチ記憶にない、
412-413-138は山中湖手前までいちばんノンビリコースだった気が。
当日の交通量次第なんだろうけど自分だったら相模湖ルートか道志みちの二択かな
御殿場ルートは須走からの道がかなり狭くて渋滞してると足止めくらう可能性がある
相模湖ルートは峠が無いので比較的楽。
R139は多少道幅が狭い。
R20は明るいので夜間走行しやすい
道志みちはあまり車を気にしなくていい。
最後に峠越えがあるけどさほどはきつくない、むしろ冷え切った体が温まるのでありがたい
道志道最後の峠は凍結してることがあるので注意
アンカーの何にしようか悩んでた人だけど
R9にしました
2月までに届くといいなー
>>217-219 246は軽車両禁止区間があり、413は凍結の恐れがあるとの事でしたら
412-20-139のルートで行って見ようと思います
早速日曜に行って来ようと思います
ありがとうございました
224 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:59:27 ID:55NhZxg6
>>224 おもしろいな、blogにコメント欄つけるのやなら
パー速とかにスレ建てればいいのにね
ママチャリで世界一周してた人どうしたっけな・・・
>>224 26歳でこんな達観してるっつか爺臭いだけかと思えば
南米などの危険予測をしっかりしてたり…ちょと参ったw。
東京から茨城までどれくらいで行けるかな?
直線距離はたいしたことないけど、都内を走ると凄い時間かかるよな
東京も茨城も広いからね〜
東京は世田谷から茨城はつくば山までなんだけど
よかった〜どうしようかと思ったよ
竹の塚から古河?金町から取手?それとも新宿から水戸?
とかいろいろ考えちゃって眠れなくなるところだった、
これで安心して眠れるなwwwww
↓馬鹿親切な奴がどんな質問にも答える
>>231 都内なんざ日曜とかの休みに移動すればガラガラ。
後は君の足次第
俺は何時も江戸川CRだからな・・・。<東京〜茨城
>>233 筑波の近くに適当な宿泊ポイントを探せるなら一泊二日って所だろうね。
休みの日は都内の道路空いてるから思ってるより早く進むんじゃないかな?
それよか、NHKで長澤まさみがハワイを自転車ツーリング
道路事情がうらやましいねえ
>>237 景色は良いし路肩も広くて道はきれい、いいなあ走ってみたいなあ。
しかしあんな整備された道路なら、MTBは無駄に重いだけだよな。
世田谷から筑波山、google先生によると111kmだな。
普通の自転車だと15km/hで8時間、
ロードだと20km/hで6時間ぐらい。
あとは食事休憩を3時間に1回ぐらい見込んだり。
>>240 どうやって調べたの?
俺はアース使ったんだけど、直線距離で80kmあるってことしかわからなかったんだけど…
あ、今のgoogleって徒歩ルーとも検索できるようになってたんだ
これ便利だね
それよりALPSLAB routeがルートラボに移行していちいち投稿しなくても
行程の標高差見られるようになったのが嬉しい
サイクルパンツをはかなくても尻が痛くならないサドル教えてくれ
エアサドル
>>243 10km制限も無くなってるのか!
俺的にはその方が大きい、
今まで10km制限で実用にならなかったのがルート検討の最有力候補になった感じ。
ルートラボ、ヤフーにアルプスラボを売り渡したってことなのかな?
でも、サクサク動くようになっただけでうれしい。
>>247 売り渡したっていうか、アルプスラボ自体がヤフーのものだったような
確かに10km制限なくなったのは嬉しいんだが
高速道路とかが近くにある道だと、長距離を結んだ時にそっちを通るルートになってしまって
結局同じように10km程度の間隔で結ぶことになる…
簡単に標高差見れるのはやっぱ便利だな
皆さんは鍵ってどうしてます?
私は700gはあるU字ロックをr使っているのですがさすがに重い気がするので
買い換えようと思ってるんだけど、なんかおヌヌメある?
アラームロック(SEA-111)と細いワイヤー錠使ってる。
アラームロックは防犯効果が高そうだが欠点色々。
ワイヤー長が60cmで地球ロック不可&前後輪不可、
ワイヤーは2mm程なので単体だと不安
振動センサーが敏感すぎて自転車から離れられない
防水じゃなく雨でアラーム機能がすぐ壊れた。
それだけ欠陥を抱えてもアラーム付きという利点と軽さで愛用しているんだけどね。
ツーリング途中の自転車を盗まれた
ってのもあまりきかないし、細いワイヤー錠で
いいんじゃない?
世界一周している何とかって人は盗まれたぞ。
場所によるだろ治安の悪い国とか大阪なら盗まれる
アムステルダムなら余裕でぶっといワイヤ切り持って歩いてる泥いっぱい
あー又アムスいきてー
飾り窓の通りだろ?
バグダッド>ナイロビ≒大阪>アムステルダム>越えられない壁>東京
くらいじゃね?
ヨハネスブルグは?
マニラとかもけっこうキテル・・・ってなんのスレッドだよw
>>260 ワールドカップに向けて鋭意取締り中、治安回復の進捗はどうなんだか。
>>261 ダイビングショップをやってた友達も、隣の店主が刺し殺されるのを目の当たりにしたって。
身の回りで殺人事件が起きた経験は何度かあるけど(って一体どんな環境だ!?)
目に焼きついてトラウマになりそうだと言ってた。
治安が悪い場所のツーリングと言えば、アフリカを一人で縦断して来たと言う
女の子に会った事がある。
どちらかと言えば小柄で華奢、普通の女性だった。
無茶するなーと思って後日検索、結構話題になっていた事は後から知った。
久しぶりにHPを見たら、すっかり有名人になっちゃったのね。
http://www.geocities.jp/miomio731/
263 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 13:14:50 ID:8+Dxls8R
ツーリング用自転車購入を検討しています。
ちょっと調べたらGIOS SPAZIOっていうやつが良さそうと思いました。
この自転車の評判っていかがでしょうか?
09グレートジャーニー1も好きだったのですが10でかっこ悪くなったので残念です。
ほかにもこういうツーリング自転車あったら教えて下さい
条件は28cのタイヤが履けること、泥除けが無理なく装着できる事、リアにしっかりしたキャリアが装着できる事
予算はバイク単体で16万円まで(用品は別)
普段しっかり走る用のロードはあるのでぬるいロードツーリングバイクが欲しいのです。
よろしくお願いします
オーロラ・ルポ・・・・安いか
>>263 2009 GIOS SPAZIOは今現在所持しているので何か聞きたかったら具体的にどうぞ
>ぬるいツーリングバイク
SURLYのLong Haul Trucker(またはCROSS CHECK)…コスパが良いとは言えないが独特なので好きな人は好き、俺は好き
鉄のドロップハンドルバイクで、変速がバーコンなのが特徴かも
以前所持していて、あんまり台数あっても何だかなーという事で鉄自転車布教の為に人に譲ったけど、たらたら走るにはいい自転車だと思う
重ねて言うがコストパフォーマンスは良くない、詳しくは知らないが代理店がボッタくってる…らしい、まぁ納得できるなら関係ないんだけど
似た傾向の鉄自転車たち
BianchiのLUPOやIMORA
JAMISのAurora(少し予算オーバー気味でAurora Elite)
ブリジストンANCHORのC9
FUJIのTOURING(今年は作ってるのかどうか確認できなかった、在庫次第?)とか
まだ色々あるけどぱっとあがるのはここら辺
クロモリって錆びやすいって聞いたけどツーリング車の定番になってるとこみるとそうでもないのかな
振動吸収性がいいのと、破断しても近所の工場で溶接できることと、
ツーリング→長時間乗る→自分にあったものを→オーダーメイド→オーダーメイドならクロモリしかない
って理由。錆びるのは仕方ない。
>>267 >近所の工場で溶接できること
なんかカッコいい
ジャイアントのアライアンスで1ヵ月近く旅して道中歩道やガタガタ道も通ったけどフレームが無事だったのは運が良かっただけかな
朝露と雨でチェーンは錆びた
さすがに軽量モデルの0.4mm厚保とかは傷も錆びも心配だけど
「ツーリング車として出しているクロモリ」なら大して心配無いんじゃない?
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
乗り心地はクロモリでないと得にくいだろうね。
>263
そんな感じだと MASI SPECIALE RANDONNEUR 一択だよ!
>>271 今は亡きMINEサーキットのあたりだっけ
>>272 MINEサーキットも昔は西日本サーキット、更に前は厚保サーキットって名前だったしね
274 :
269:2010/01/02(土) 22:05:42 ID:???
えーい、「あつ」で「厚保」に変換されてた俺も俺だがいちいち突っ込むなw
溶接できる といっても、旅先で溶接してくれる場所があるかというと・・・
なかなか難しいだろうね。
例えば建築関係だと0.6mm程度の薄板の溶接は不得手な気が。
自動車修理工場ならボディ溶接に似て溶接できそうな気がする。
そめやさんはメキシコの自動車工場でキャリアを直してもらってたぞ。
277 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 00:32:13 ID:dD2HVliU
ジラフのキャリアはイマイチなんだよね。かく言う俺も昔使って折れたことある。
今はフロントがTUBUS、リアがMTキャンピーの組み合わせ。
2万8千km走行したが問題なし。
枠付きキャンピーは折れてナンボだが、MTは強靭無比。
オススメの長距離用自転車教えてくれ。
ランドナー系で。アラヤとか丸石かと思ってる。軽快なのが好み。
>>269 単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
単に頑丈さと耐久性で考えたら同重量のアルミが格段に上になると思うが
と、プルプル震えながら書き込む
>>284であったw
ちゃんちゃん!
アルミフレームのバイクでツーリングする俺をdisってんの
さすがに同重量だと分が悪いわな、
軽量CrMoフレームと重量級MTBフレームぐらいか。
体重60kg+荷物10kgに対してフレーム500gぐらい誤差みたいなもんだから、
あまり気にしても仕方ないと思うけどな。
ジオメトリやパイプ接合部の構造の方が影響が大きいのに材料と重量だけで強度を語るゆとりがいるスレはここですか?
鉄の自転車の良さはフレームの細さと、実用的かどうかはさておきホリゾンタルのモノが未だある点もだと思う俺
好みだから異論はどうでもいいが、やっぱ細いフレームの方が格好いい
>>290 半分同意なんだが、かといって1.6kgのクロモリフレームでツーリングはしたくあるまい。
ま、ルックスはともかく、重いものは重いというのに間違いはないからな
>>292 キャリアつけて荷物積んだらフレーム重量なんて微々たる差
>>294 いやいやw多分逆に勘違いしている、
1.6kgのクロモリ=超軽量級=ペコペコでツーリングには耐えないって事。
で、289=292=俺。
>>295 スマソ、レスの流れ読まずにクロモリって単語に反応してしまった
そうやって過剰反応するからいかん、アルミでもいいじゃん
極端な話、3kgでも接合部の設計がアホなフレームだと1000km以内で折れるよ。
重量と材質だけで話ができないというのは、そういうこと。
ツーリングの装備とかコースとか紹介する雑誌って本屋に全然売ってないよな
ネットだと中身を確認できないから、おまいらが買ったことのあるおヌヌメの本を教えてくれ
ツーリングの装備やコースを本に頼らないと考えられない奴はツーリングなんかするな
自転車人とか
友人曰くネタ切れで困ってるらしいから豊富なツーリング経験を持ってる奴は連絡とってみると何かあるかもね
>>299 ネットだと中身を確認できない ってどーゆー意味?
雑誌の写真より、googleで画像検索した方が色々出ると思うし、
雑誌の記事より、CB名無しの方が実のある情報得られると思うよ。
304 :
302:2010/01/04(月) 14:08:20 ID:???
>>303 勘違い失礼、商品の中身じゃなくて雑誌の中身か。
>>305 平地の多い海外ならではって気がするな。
道が狭くてどこ行っても山の日本ではなかなか厳しいものがある。
俺だって全長2mのトレーラーにマットのっけて寝たいとか考えたよw
ロシアとかはどうだか知らないが
英仏だって丘また丘らしいぜ。
だいたい通勤バイクだって書いてあるし。
あんな大物を運ぶ通勤って想像できないが。
ジョークかな?
サーファーが使ったら格好良さそうだな
>>309 サーファーは自転車の横にU字のパイプキャリア付けてるね。
海岸線を走るなら気持ち良さそうだ。
ノーマル状態で山を登るのもダメじゃないが、
映像みたいな巨大なボックスに荷物満載で登坂は勘弁w
312 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:55:55 ID:ETCZx659
http://someyoung.web.fc2.com/ 最近災難続きだな。
しかし、ジラフの特注キャリアが折れるのは良くあることだからいいとして、
シュワルベ・マラソンプラスで連続パンクというのは信じがたい。
恐らく、タイヤからパンクの原因を取り除いていないはず。
俺は自転車+荷物+自分=95kgの状態でノーマルのマラソン26×1.5で
8000kmノーパンクで最終的に13,000km走れたぞ。
313 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 19:35:08 ID:dfGDBEpB
旅先で別の自転車旅行してる人と会った時の会話が苦手なんだがどうしたらいいんだ?
最初盛り上がるんだけどなんか「そろそろ一人に戻りたいんだけどどうやったらこの会話終了できるんだ?」って心の中で思ってしまう
>>312 12/30のエントリでディレイラーハンガーが曲がってるけど、
交換式じゃないのか。結構曲がりやすいのにね。
なんで最初からGSで、しかも交換後またGSを選んだんだろ?
これプーリーが壊れてた原因じゃね?
ジラフ店長と入念に相談してこのザマかw
>フロント44-32-22、リア11-34(11-13-15-17-20-23-26-30-34)である。
トータル45tだから完璧SGSだね。
GSだとインナーの半分・アウターの半分はキャパを超える。
メキシコの店長に負けるジラフ店長ww
>316
そうだよなー。どう考えてもSGSだよな。
少しだけ読んだけど、ネタか?と思うようなベタなミスしてるし。
そんなんでよく世界一周とか。
若いってすばらしいわ。皮肉じゃなくマジで。
>>311 話しかけてみた上で遠くに行ったんだから諦めろw
>>313 俺も食事作りたい、とっとと寝たい、そいつがウザいw、色々会話切りたい事あるな。
ウザいのと下手に会話すると翌日一緒に走ろうなどと切り出される事もあるw
水を汲みに、トイレに、「明日早起きしたいので寝ます」とか言って切る。
フリーター系や放浪が趣味ってような奴とは一切会話しない。
自転車旅行なんてしてる奴は皆孤独癖を持った奴らだろう
案外相手も同じこと考えてると思うぞ
話すのに飢えてる奴もいるだろう
その土地の方々とはお話させていただくが、同じ目的の旅行者とは一切会話しません。
旧帝一工早慶以外の低学歴とは関わらないようにしている。
マジか、あまり会話とかしたくない人が多数派なのか
俺はむしろユースとかキャンプ場で情報やら体験談やらを話し合うのが好きなんだが…
大学・高校生同士とかだと違う…よね…?
一応相手が不快に思ってないか気をつけてはいるが…
相手が不快に思ってないか気をつけてるうちは大丈夫だろ。
ウザい人はこっちが会話切っても切っても話しかけてくる人だからw
それぞれ予定があるけんのぉ
つーか、話がおもしろけりゃその気がなくても乗ってくるし、
つまらなきゃ盛り下がる
あんたの魅力次第だわなあ
レーパン・キノコ・虹色グラサンと三拍子揃ったら話しかけられても逃げる。
ロード組はそこそこ自転車歴あってそこそこキャンプ歴浅いから、
よほど人格破綻してなきゃ話がはずむと思うぞ。
逆に日本一周終ってるような人と話していると
俺「ここに行こうと思ってるんですよ」
相手「そこ面白くないよ。」
俺「あ、そうですか・・・・」
とか、一言で片付けられた事があった・・・もう少し言い方とかフォロー加えろよorz
自慢大会になりがちではあるな
そういう意味では初心者相手の方が気持ちよく聞き役に徹してくれるかもしれん
> 相手「そこ面白くないよ。」
親切で言ってくれてるのかもしれんが、言い方はあるよね。
人間性というか性格なんだろうけど。
>>333 どっちもどっちな気がするなw
もっとうまいこと話振れば、そんな返事は返ってこないだろうし、
けっきょく話下手どうしだと、どうしたって会話は弾まないんだと思う
それこそ、うざいから早く話を打ち切りたいケースだったんだよw
w
結局さぁ、「俺は俺は」になっちゃうヤツいるじゃんw
お前の自慢はどうでもええわぁ〜!
と思うんだよな
「結局さぁ」なヤツもいるなw
339 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 20:35:39 ID:8qWer0Ec
話すくらいはいいけどそのあと一緒に走ろうとか絶対嫌だわ
なんでよ?
嫌なものはいやだろ
そういうの食わず嫌いって言うんじゃね?
今も昔も変な奴もちょくちょくいるし、関わり合いにならない方が楽なのは事実だな
ただまぁトラブルも旅の一環と割り切れば話してみるのも悪くない
実際旅先で知り合って、もう10年近く付き合っている友は数人いるし
朝起きたら道具が一部盗まれていた場合もあったけど
そもそも一緒に走るくらいなら最初から仲の良いやつと走るんじゃね
>>344 学生ならそんな感じで万事OKだろう
でも社会人ともなれば、日帰りならともかく泊りがけのツーリングで仲間と日程合わせるのが難しい
けっきょく思い立ったときに一人でぶらっと行けるのが、自転車ツーリングのいいところだと思う
でも必ずしも独りになりたいわけでもないという...
旅の友は女の子だろ
ゆっくりの二人?
日本一周だと海岸周りがメインになるからなぁ。確かに飽きるかも。
実際北海道が一番良かった。
ただ、どう感じるかは本人なんだし、つまらんとはは言えないな。
ここは死ぬと思ったのは敦賀の北辺りを走る8号線w。
荷物多いから早く走れないし…。
349 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 00:04:36 ID:867qg+dk
メガネ野郎とは絶対に関わらない。話しかけられてもシカトする。
メガネかけてる自転車乗りは95%以上が運動音痴で、顔もキモイ奴が大半。
でもツーリングにはコンタクトより眼鏡が楽だよね
もちろん視力が良いのが一番なんだけどさ
だいたい度付きのグラサンだと外見で区別できないだろ。
ところで用品レビュースレでひとしきり視力やレーシック手術が話題になってたよ。
うるさいな
だからメガネは嫌われる
>>331 どう面白くないのか訊いてみればよかったじゃない
荷物積む時って前後に分けた方が良いのかな?
かなりの量あるけど後ろのキャリアだけで全部積めるって場合に
後ろだけが重くなっちゃうけど、そういう状態でも問題はないですか?
>>349 全く持って同意。
普段の生活ならわかるが、自転車に限らずスポーツ中にメガネ着用してるやつは
ほぼ100%ヲタor運動音痴だよな。
このスレ見てるとツアラーに話しかけるの嫌になりそうだわw
>>356 とりあえず古田や小坂に謝ってもらおうか
やきうw古田も小坂も不細工じゃん
>>357 心配するな
ここいるのは匿名でしかモノが言えない奴の戯言だから
お前もオレもな
>>355 タイヤの消耗が後ろが早かったり、
キツい上り坂で踏むとフロント浮いたりするけど
逆にハンドルは軽いし下り坂や急ブレーキも安定する、
前後バランスを1:1にする必要は全然無いよ。
エアは後ろを高めにしないとね。
>>355 俺も
>>361の言う通り、前後のバランスは”それほど”気にしなくて良いと思うが、左右はなるたけ1:1に近付けた方がいいよ
左右のバランスが悪いと、自転車にも乗り子にもいい影響は全くない
そういった意味もあって長期ではサイドバッグよりパニアバッグの方が個人的にはオススメ
363 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:32:17 ID:IWv0XOwK
北海道って絶対文句言うやついないな
そんなにいいのか?まだ行った事無いのだが
他の場所は人によって意見分かれるけど北海道だけはなんか違うらしいな
やっぱ道がなぁ…本州とは快適さが違う
後はライダーハウスとかキャンプ場とか、それ以外にも野営するところ一杯ある点とかいいと思う
本州は場所に寄っては野営場所探すのに一苦労だから
後はシーズンだと人も多いし、周りの人も風物詩的な感じで見てくれるから色々とやりやすいよね
>>355 自転車にもよるけど
フロントダンパー付きでストロークが大きい場合は急ブレーキでのジャックナイフ防ぐのに
リア寄りのが走りやすいし
フロント重くすればハンドルがドッシリ感でて安定し易いから長距離の直線では楽
だしリアホイール関係のトラブルも減る
サイドバックが4個あるなら分散して容量に余裕もたすと
旅先で買い物した時なんか便利
北海道は冬にツーリングしてこそ本物
リアパニア付けずにフロントだけ荷物満載したらどんな感じだろ?
重量配分は理想的
ハンドリングには悪影響
>>367 俺は荷物はフロントだけの方が好きだよ
峠の下りとか、フロントに荷重掛かってるから、リヤを滑らせまくりで走るの超楽しいよ
俺の感覚がおかしいんだろうけど、フロントだけの場合の方が、リヤだけに積むより漕ぎが軽い気がするし、
ハンドルが安定するからフラットな場所しか走らないなら快適(段差ある場所はお察し)
>>366 やってみりゃわかるが相当辛いし、基本的に北海道の人に迷惑だからオススメ出来ない
除雪車に轢かれそうになったり、テントが吹っ飛んだり…
>>367 誰だったか…シェルパ斉藤さんか何かがそんなスタイルでやってたよーな
>>370 シェルパ斉藤とか懐かしい名前が出てきたな、おい
20年位前にBE-PALで一番好きな連載だった
20年も前から連載やってたんかw
俺が見たのは何年前だったか…多分6,7年前の記事で「色々やったがフロントに荷物を纏めると云々」みたいな事が書いてあったよーな無かったよーな
そういやスポルティーフはフロントだけで、今のグレートジャーニーはリアだけなような
2010のGJはパッと見は劣化なんだよな…まだ実物見てないし乗っても無いから実際は何ともだけど
スポルティーフまたはランドナーは、確かにバッグ2の場合フロントが多い気がする
>>372 自分はもう15年ぐらいBE-PALを読んでなかったから、まだ活動してるのすら知らなかったよ
懐かしい思い出をありがとう
376 :
ぼよん:2010/01/08(金) 23:11:59 ID:???
AV監督の平野勝之の「白 White」って映画が冬の北海道ツーリングだねー。
アルプスのローバーだっけか
>>376 それでその映画「白 White」はAVじゃないんだよね?
レンタルにあるかな?
>>374 昔からフロントバック+フロント2サイドの人は結構いたね。
キャリア購入予算と輪行の都合でリアキャリアを付けない人も多かったの鴨。
林道を走るパスハンやMTB改は割と後ろ荷重かな。
>>376 懐かしい名前だな。一応スレチじゃないよね。
2005年のあれはこの板でも話題になったっけ?
フロントパニアのみって意外とメジャーだったのか。
俺はフロントバッグをパニアに変更してみようかな、
フロントバッグ無ければGPSとライトを好きな場所に設置できるし。
フロントパニアじゃなくてフロントサイドでしょ
パニアは上が繋がっている物を指すのか、
左右振り分けはみんなパニアだと思ってた。
>>363 対向車線の2輪はバイクも手を振ってくるからね
本州に戻ったら、見向きもされなくなるから悲しすぎたよ
年齢45、ランドナーでツーリングしたい。
キャンプ経験無し。2泊3日で自炊キャンプ、これあったらイイてものありますかね。
テントや銀マットなど基本てきな物はわかりますけど。
思いもよら無い必要な物とかありますか。
銀マットよりまともなマット買った方が快眠できるだろう
俺のオススメは前にもここで言ったような気がするがカスケードデザインのサーマレストのリッジレスト、大きさは自分に合わせて
自転車に限らないで、普通に適当な空き地とかでテント泊してみるといいよ
そうしたらキャンプに必要なモノ(自分が欲しいモノ)がわかる
自転車の方に関しては、荷物を積む装備と水あれば何でもいい気がする
>>386 ありがとう。マット感謝します。
そうですねリハーサルしてみようか、自宅の庭で。家から色々持ち出して見てそれで一日過ごせたら不要な物も分かるかもしれないね。
近所さんの冷たい視線にどこ迄耐えられるかな。
まー近所の公園でもイイかもしれないけれど。
情報ありがとう。
今、春の長期ツーリングの計画中
長期だと宿泊費が恐ろしいことになるから無料のキャンプ場探してるんですけど、結構あるもんですね
個人的に普通の公園とかは避けたかったからどうしようかと思ってたけど、これならなんとかなりそう
キャンプも結局金かからない?
>>385 >これあったらイイてものありますかね。
あの頃の体力
70とかなったらどうかしらんけど、意外と体力って落ちないよな
ただ何か始めるのに、いちいち決断力が必要になってくる
ハタチぐらいの頃は、何でもなんとなく始められたんだけどね
>>389 道の駅なんかもありですよ。
駐車場や軒下にテント張ったり、
キャンプ場だと季節によって営業してない所も多いようです。
>>390 ゼロから全部買いそろえていればね、
2泊3日ぐらいでは安いところに泊まった方が安いかも知れない。
しかし何から何まで買う必要は無いんだし。
>>392 いまいくつ?
でもまぁ、じじばばも登山してるわけだしなぁ
>>392 俺は自転車がらみの事は決断が早くなった。
体力あるうちに行っておかないと、そのうちに、なんてのんきにしてたら
体がついていかないかもしれない、と思って。
河川敷の橋の下とかもよい。
長期滞在の人もいるから注意しなきゃだめだけど。
キャンプ場は有料で要予約とか多いからイマイチ。
ツーリングに使えつつも輪行もできるみたいな自転車ってありませんか?
輪行はタイヤさえはずせればどんな自転車でも可能だぞ
デモンタープルかランドナー
403 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 20:43:05 ID:41o7zIKZ
軽いロードが輪行は楽でいい
>>400 手間の問題を別にすればできない自転車の方が少ないよ。
油圧ディスクブレーキと内装変速は避けた方が良いくらいか。
フォーク抜きのランドナーは頻繁な輪行にはちょっと面倒だけど、
Fフェンダーとキャリアの取り外しが不要で
Rフェンダーが分割式になってたり便利な部分も多い。
Rキャリアを追加する場合はブレーキ台座共締めより
(あれば)シートステーのダボで固定する方が輪行が楽。
>>403 ロード乗るときはレーパンはくから、俺は電車に乗る勇気無し
なるたけコンパクトにまとめたいってなら
DAHONのTOURNADEかパナソニックのOSDあたりじゃないかな
>>403 ロードにワンタッチのFバッグ、必要に応じてRキャリアとパニア追加、泥よけなし、のスタイルが
重量や荷物の運搬も含めて考えると輪行では一番楽だろうね。
>>406 OSDは重いんだよ、13kg以上だぜ?
デモンターブル自体、もともと輪行じゃなくて
車のトランクに放り込む工夫だし仕方ないけど・・・
ロードバイクを高速バスに積むのは不可能でしょうか?
まあダホンとかできるだろうけど・・・
>>401 可能っていうけど、
分割式でないフルサイズのアルミフェンダーが前後ついてたら面倒だ。
>>409 物理的に出来るけど断られる方が多い。
お目こぼししてもらえることもあるけど
他の乗客に迷惑だから推奨できない。
>>412 バスの場合、車内の安全確保のため大きい荷物は基本床下の荷室に入れる。
自転車だと分解しても他人の荷物を傷つける可能性がある。
>>413 やはりかばんに入れても無理でしょうか?
415 :
413:2010/01/10(日) 21:48:06 ID:???
なぜバス会社に聞かない。個々の会社、路線によって違うことぐらい想像しろ。
一般的にはできないと思ったほうがいい。
417 :
414:2010/01/10(日) 21:57:45 ID:???
でかい物持ち込むな、ってのが基本だからなぁ
最近は飛行機でも色々制限厳しいぜ
自転車可の高速バス会社があったよ
自分もそれを使って片道ロングランとかやってる
徳島や福岡から東京へフェリーだと1.4〜2万位掛かるからバスに乗せられれば
便利だよね。
四国一周の帰りにバスで拒否られて、ヤマトで別途自転車送る事を考えたけど
+1000円でフェリーに乗れた。
船だと時間もかかって遅いんだよね・・・
フェリーって高ぇな
>>420 信州便は便利そうだね。
今は急行アルプスが消滅したから・・・
424 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/10(日) 23:55:58 ID:Wmqv+tQj
オーストリッチのパニアバック使ってるんだけど上の爪状の金具がキャリアに
うまくはまらなくなってきた 最初はスポって気持ちよくはまってたのに
今じゃぜんぜん入らない 無理矢理押し込んで走るんだが宿についてはずそうとするとこんどは
金具とキャリアがギッチリ密着してしまって全然外れない
力ずくでなんとかはずして今のところやってるけどドンドンひどくなる…
ちなみにキャリアはタイオガです
同じような症状の人いますか?
>>424 なんかエッチなんだが・・・それは別にして
グリス塗ってみれば?
426 :
424:2010/01/11(月) 00:41:00 ID:xGEMYGMp
グリスか 一回やってみよ
なんか金具に巻いてあるゴムがちょっとめくれて変な形になってるのでそれも原因だと思う
でもどうやっても直らないし
>>399 これは想定していなかつた。
貴重なご意見ありがとう。
福島辺りのでかい橋の下で昼に休憩したんだが、
ちょっと催してきてついでに草むらで済ました後に
「不法投棄 監視カメラ作動中」って看板をハケ〜ン…orz。
休憩時に珈琲沸かして一服する事が多いんだけど
走り出して住宅地あたりを通過する頃に突然排尿したくなる
コンビニも無く、公園も見つからず焦る事たびたび
出発前にちゃんと済ませておこうと思っても
なかなか出ないんだなこれが
>>430 あるねえ。住宅地なんかだと、「これだけ沢山トイレがあるのに
俺のために開かれたトイレはひとつもないのか!」とか考えて
ますます情けなくなる。
>>420 FAQに書いてあるね。
でも素直に読んだら自転車は一部のものに限定されるな。
例えば折り畳みのミニベロ…と思ったら、
折り畳みダメって書いてあるけどw
こりゃ無理ですなw ってことで営業乙
435 :
424:2010/01/11(月) 21:07:02 ID:xGEMYGMp
東京から栃木まで110キロほど、だらだら行こうと思うんだが、
これってママチャリでも大丈夫かな?
しんどいの覚悟の上だろうし、大丈夫だよ
向かい風の時は止めといた方が無難
途中であきらめてかえってくることになったら、
追い風でかえれるから、とりあえず出かけちゃえば?
関東平野は幹線を外したところに
まさに今の季節風を防ぐために北側に繁茂させた屋敷森のある民家が
散居していたり、風情のある風景があるから、
できるだけ細道の旧道を探して走るのがおすすめ。
>>428 予備スポークもって行けばいいだろって話しもあるんだけど、
今回、リアのギア(フリーハブ側)のスポークが折れたので、
予備スポークがあってもフリーはずしがないと結局スポーク
つかないんです。でもこれなら、糸みたいに穴に通すだけなので、
前後、左右関係なく応急処置できます。また、折れたときに
その周辺のスポークを緩めて振れとって走るということもできる
のですが、実は私は気づくのが遅れて2本折りました。で、
1本はこのスポークで代用して、残りの一本の周辺を緩めてなんとか
完走できました。実は2本同時に買ったので、次回からは2本とも
もって行こうと思っています。で、15番ニップルなら、実は
付属のニップル回し用鉄板が使えるので、応急ならニップル回し
いらなく、それだけでいいくらいです。でも、何で売れないんだろ
多分スポーク折れる人そんなに多くないのかな?
でも、私はパンクより先にスポークがきましたね。
441 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/12(火) 23:40:24 ID:ogWOYLdZ
こんなすれがあってなんて・・・感動
現役高校生チャリダーです。よろしくします
>>441 ん?自分も高校生だw
よろ 今年春に九州一周計画中
若いな、嫉妬しちゃう
高校生かぁ…野宿したら補導された事が1回あったなぁ…
その後、交番の中で寝させてもらったから次の日が楽だったけど
>>445 その価格なら俺はモンベルのムーンライト2or3かクロノスドームの2辺りを買うかなぁ
とりあえずテント張ってからコンビニへ・・・
アッー
448 :
北海道のチャリダー:2010/01/13(水) 00:32:30 ID:8Po1GG+G
>>447もしかして今テント張ってるの?
いいなーこっち北海道だからキャンプできないぜ
この前雪上キャンプしてみてけど 寒すぎて死んだorz
450 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/13(水) 00:45:20 ID:gs+Mn4xr
オートバイ用でもこんなテントがあるが、車体を利用するタイプって結局不便なんだよね。
ポールくらい知れてるし。
アイデア倒れの考え足らず商品。
バイキャンパーは新作=EXPも出ていて、
車体を利用するのをやめている。
スタイルとチューブ利用フレームは変わらず。
ドッペルのST-01も似たような感じで格段に安い。
3つの共通点として自立でない、中で座る高さが無い、
横になって出入りする必要がある
=雨の日の出入りが鬱っぽい。
>>442 九州は道が狭い上に、大型車もバンバン通るから気を付けろよ。
佐多岬は袋小路な上にうpダウソも多い。
まぁ長崎周辺に比べたら良いほうだけど。
453 :
北海道のチャリダー:2010/01/13(水) 12:56:50 ID:8Po1GG+G
キャンプには折りたたみのちっちゃい椅子が必須
>>454 ポールも節が短くていい感じだったよ。
春になるまで使わないけど・・・
>>455 質問していいかな?実測重量は?
フットプリント抜けばもっと軽くなる?
使うのは春か…メッシュ多用してるし当然か
みんなは何でわざわざ自転車で旅行するの?
友人に自転車ツーリングが趣味と言うと高確率で聞かれるんだが、上手く答えられない
なんか、楽しいとしか言えないんだよな
ばーか
>>457 君は空からの波動を感じないのかい?
とかいってれば逃げていくよ。
誰の為に旅してるんだかw
すごいねー自転車で旅してるなんてー
とか言われたいのかな?
>>460 ”誰かの為に”とかでかい志で自転車ツーリングしてるんだね
すごいねー
上手く答える必要性があるのか。
なんで?
理解できない相手に何言おうと無駄だぜ。
旅=他人がお膳立てした有名地にぞろぞろ行くこと
としか思ってない人がたくさんいるんだから。
そんな中、汗かいて自転車でなんか馬鹿としか思わないわな。
>>457 俺は道中の風景を楽しみながら走るのが好きだから
あとは走り終えたあとの達成感
非日常を味わう為だな
電車なんかだとどこも代わり映えしないんだよね
キャンプをする人間はなぜわざわざ不便な場所で不便な生活をするのだろう
交通機関が発達した日本で
何で自転車のるだろう?
何でマラソンやジョギングするんだろう?
オナニーすれば楽なのに
わざわざ恋愛ませしてセックスするんだろう?
死んだほうが楽なのに・・・・
467 :
457:2010/01/13(水) 16:57:37 ID:???
みなさん、トンクス
確かに上手く伝える必要なんかないか・・・
そこに道があるからさ、とか答えることにする
というか
>>463みたいなこと言ったら大抵の人納得してくれるけど…
>>467 なんで甘いものが好きなの?
なんで辛いものがすきなの?
答えあんのか?好きなものは好きだろ。
>>469 面接でそう答えられたらどんなに楽か・・・by就活中の学生
楽しみのある人間はいろんなことで楽しめるし、そうでない人は「なんかダルくね」が
口癖でその辺のモールをぶらぶらするのが日常、とかそんなイメージ。
たとえばオレは自転車でしょっちゅう出かけるがここのスレで盛んな“鍋釜系”には興味が湧かない、
でも山に行ってテントも張れば飯盒で飯も炊く、というように人それぞれ、されど仲良し。
自転車だから綺麗な風景を見つけたら直ぐに停まって写真撮ったりできるからいいよね
20km/hぐらいでのんびり走れるのも自転車のいい所
でも山とかだと、実は景色の変わらなさにイライラすることもあるんだぜ
>>474 日本程度ならまだ余裕だな
海外のかわらなさはマジ辛いけど
みんな凄いねー 脳内なのに
>>474 山は登りだと景色が良くても眺めたり写真撮ってる余裕が無くなるな
走ることだけで必死だ
俺は下りの方があっという間に走ってしまうけどな
登りのほうが休憩したりして写真が多いよ
君こそ脳内?
まだ足つかないぞっとがんばっちゃう人もいるだろうよ。
つ[写真撮影のためと言い訳して休憩]
孤独にペダルを漕ぎながらもう一人の自分と向き合う(キリッ
・・・ごめんなさい、ペースが遅すぎてソロでしか走れませんorz
>>470 こねくりまわして答えるスキルが問われてるんだから頑張るんだ
このスレは宿営ありの日を跨ぐ旅と日帰りツーリングが混ざってる気がするな
どっちなの?
俺は5月頃に九州・沖縄一周予定してる。
沖縄本島から宮古や石垣への船が無くなった様な噂を利尻で出会った女性ライダーに聞いたんだが本当だろうか?
予定では山口スタートで九州東側を南下で佐多岬〜鹿児島でフェリーで沖縄本島
フェリーで宮古島(下地)→石垣(与那国・波照間)→本島→鹿児島
から九州西部を北上して長崎(神崎鼻)
福岡からフェリーで帰る予定
(自転車乗せてくれるなら高速バスのが安いから探したい)
ご意見やアドバイスあったらよろしくお願いします。
一度ショップのしまなみ海道走行会で地獄を見たぜ・・・
周りは決戦用ホイール装備(´;ω;`)ブワ
>>456 買ったままのタグ付きでフットプリント込で2070g。
フットプリントは141g。
>>470 そう答えてもいいんだよ。
俺は薄っぺらい、共感してくれそうな事でっち上げて失敗した。
好きなもんは好きというのでよさげ。
>>489 わざわざサンクス!ドマドームよりいいかもしんない
張ったらレポよろしく
日本未入荷なのに、よく選んだもんだ
492 :
470:2010/01/14(木) 01:11:26 ID:???
>>483>>490 ありがとう
スレチ乙、とか言われるもんかと思っていたけど、ここの住人優しいな
春に内定取って、夏1ヵ月ツーリングすることを夢見て頑張る
>>480 途中で足付くと、登るのがしんどくい
トゥークリップペダルだからかな?
ビンディングペダルだと坂道の途中でくっつけるのも楽なのか?
>>487 本島から石垣は今は飛行機しか無いよ(去年の5月に行ったときには既に無かったよ)
石垣から波照間には船出てるけどね
>>487 福岡から帰るのが東京(首都圏)ならスカイマークのほうが安い。
飛行機嫌いならフェリーしかないだろうな。
しかし、フェリーって安いのか?
このひとは馬鹿なので自転車むき出しで固定もせず車やトラックにぶっ込みます
横からぶつけられてディレーラー破損
想定外の応力でキャリア破損
>>498 言いたいことあるならメール送ってやんなさいよ。
んー なんか基本的に自転車が精密機械ってことわかってないって思えるから
(日東ならなにしても大丈夫とかwww)(オーダーしたMTBならぶっ壊れないとかwww)
愛情もって接してるように見えないので
自転車に気を使ってきっちりメンテしないと済まないようなタイプだと
それはそれでアフリカとかの旅には向いてない気もするがw
まあ自転車をどう扱うかもその人の旅の仕方によるんじゃね?
友人がそうなのだけど、虫駄目な人はマジで旅行とかキャンプとか大変だね
>>503 はっきし言って、オレはかなりの虫嫌いだ
部屋にゴキブリが出てもぶったたいたり出来ないので、いつも見てみぬふりしてる
そんなオレでもキャンツーできてるから、誰でもなんとかなるもんだと思うよ
ベープとかの虫避けは必須アイテム
あとテントも
テントなしでシュラフのみとか、ツェルトとかはダメ
505 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 02:19:37 ID:c9wM1aqt
>>496 一晩寝てる間に移動してくれるホテルと考えれば安い
>>504 俺もだ
ゴキブリ見ても叩けないから、見なかったことにする
キャンプ中だけでなく、峠越えとかで自転車漕いでるときも虫よけスプレー
嫌いなのもあるが、アブの音と見た目が蜂と咄嗟に見分けができないから怖いしな
>自転車に気を使ってきっちりメンテしないと済まないようなタイプだと
>それはそれでアフリカとかの旅には向いてない気もするがw
君に向いてる自転車があるぞw ママチャリw
君は何も知らないし、何も出来ないし、自転車旅行もロードレースもできやしねえよwww
メンテだけはきっちりやらなけらばならない
という考え方が、絶対正しいと思い込んでる人は、よく居るよ。
でも実際の冒険家なんかはズボラな人ばっかなんだよね。
ベテランはメンテの要所がわかってるから、
端から見ると全然メンテしてないように見えるんだよね。
箱に入れて空輸してるのもポーズだけ。格好良く見えるからそうしてるだけ。
それ以上のダメージを自分で与えてるんだから。
自転車が痛むから、家の外に出しちゃダメ!
屋外の道で乗って走るなんてもってのほか!
>>511 そんな、ランドナーじゃあるまいし...
自転車は、ロードだろうがツアラーだろうが乗ってなんぼよ
自転車を大事にしない奴は持つ資格無し!
バス乗って日本人宿に宿泊してんなら、荷物はバックパック1個で足りるだろ。
現地走行用にタイヤ外したMTBを積んでったほうが賢いよね。このケースではね。
染谷は自分を取り巻く物語の世界に酔ってる
早く夏にならないかな。北海道一周したい・・・
前回日本一周したときは日程の都合で北海道は横断って感じになって周れなかったんだよね
膝の具合が良くないから、バイクで一周しちゃうかもだけど
>>517 それで君自身はアフリカツーリングの経験なんかはどの位あるの?
ここでグダグダ文句言う奴らにはなに言ったって無駄だろ
自分じゃ理由があって行けないとか言い訳して他人の旅貶すしか脳がない
タクラマカン砂漠とかカナダ適当にとか昔走ったなぁ…アフリカとかは行った事ないや
やっぱ歳くうと日本から出にくくなったような気がする、精神的に
日本語とC++言語しか分からない俺は海外なんて無理
バイクぶっ壊して他人に甘えまくりの染谷は日本の恥
能書きは武勇伝吹いてからよろ
>>521 確かに機械語くらい諜れないと海外は無理だな。あきらめろ。
フロントバッグて皆何使ってるか聞きたいわ
俺は今まではオーストリッチのF-702とかGilles BERTHOUDのハンドルバーバッグ、ORTLIEBのアルティメット5CLASSICやトピークのツアーガイドとかも使ってた
個人的にはグーワタナベとか気になっているが…かなり遠いのでそのためだけに足を伸ばすのが躊躇われるんだよね…
自作つか、自転車用じゃない普通のバッグを改造して取り付けてるよ。
前はカメラ用のショルダー、後ろは大きめのバッグx2。
俺って器用だから、キャリア等の金属加工もバッグの裁縫も出来るw
なんか変な流れになってるな。
赤の他人が海外で自転車故障しようがトラブルに遭おうが
見てる分にはどうでもいいし、ウォッチしてればいいだけなのに。
>>507とか
>>522みたいな無駄に火病ってる奴は関係者なの?
>>525 漏れはF-104(2個目)。大きいのも持ってるけど
ハンドル周りがあまり重いのは苦手な方なので。
サイドバッグつけたまま、ひとの迷惑顧みずバス席に自転車押し込み、
計算されてない横応力受けるの繰り返してキャリアぶっ壊してんじゃ何おか言わんや。
だれかこいつ捕まえろ。
そいつが何してようとどうでもいいよ
ここは個人たたきのスレじゃないんで、
言いたいことあるなら本人に直接言えよハゲ
531 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/15(金) 10:20:16 ID:NkEixbib
染谷常駐かw
こぐ気ないなら自転車やめちゃえよ おまえには無理w
何おか
自分が叩いて欲しいところのリンクを貼って
住民が反応しないとスレを荒らすって
どんなマッチポンプだよ・・・(´・ω・`)
つかVIPでやれ
ツーリングに予備の自転車が必要とかいってる割にキャリアが壊れた程度で騒ぐとか。
自分のけつも自分でふけやしない
しかし大口たたいたわりには、即効ネタ切れ
それじゃどうしようもないよなw
脳内ツーリスト、その名は「武勇伝」
あわれよのお...
せいぜい近所でポタリングでもしててください
また知らねー奴の名前が出てきたな。変人しかいないのかww
>>493 ググったけど宮古や石垣に行くフェリーは無いみたいだね。
沖縄いったら離島めぐりもしないと楽しめないんだよな。
>>495 自転車を運ぶ必要があるので、飛行機より高いし時間かかるけどフェリーを考えてる
スカイマーク安いよなぁ
JALだと早割で日程の合うヤツをオクで上手くGET出来れば1万ちょっとかな。
540 :
495:2010/01/15(金) 23:32:29 ID:???
>>539 や、だから、飛行機に自転車乗せればよくね?俺はいつもそうしてるけど。
基本的にタダだし。追加で1000円取る航空会社もあるけど。
もちろん、輪行袋に入れないとだめだけどもさ。
>>526 金属加工ってどうやってやるの?
俺は、フロントバッグだけ自作だ
夏場でも冷めにくい保冷バッグを加工してるんだが、金具は作れんから既存のとくっつけるだけ
金属加工もできれば幅が広がるんだがなぁ、と常々思ってる
交通機関で自転車運べないのはバスくらいじゃない?
長距離バスとかなら運べるバスも有るけどね。
フェリー>飛行機≠電車>>>>バスくらいじゃない?
記号まちがえた><
飛行機≒電車です><
電車って、トイレあるかとか席の配置とか、乗る前に調べられないかな
自演続けて面白いか低能君
サイドバック4個+寝袋+テント+銀マットとかあるし
輪行袋に入れると大きさで引っかかるような気もするけど大丈夫かな?
フロントタイヤ外す位しか出来ないし(ペダルも外すの?)
預けた後の扱われ方が心配なのもある
フェリーなら固定するところまで確認できるしね。
ディレイラガード付だから心配無用かもしれないけど
値段が同じだったら船を楽しみたいな
マルエーフェリーだっけ?福岡〜徳島〜晴海の船ってAM/PMの冷凍食品が安く食べられる
フェリーで思い出したが、一輪車牽引してて(合計3輪)も自転車一台分の料金らしいよ。
必死に創作がんばれ
>>546 >一輪車牽引してて(合計3輪)も自転車一台分
一輪車の牽引ってなに?
この時期はどうやって夜を明かすのが普通なんだ?
長い距離を移動するわけじゃないから漫画喫茶とかでいいのかな。
といっても漫画喫茶に入った事がないわけだが。
ここは子供相談室じゃないんだが
旅のやり方はいろいろだから普通こうするってのはないと思う
寒い中キャンプもアリだろうし
漫画喫茶は結構良いよ
ネカフェによるけど、横になって寝れたりシャワー浴びれたりするし
ただ、基本的にある程度大きな街にしかない
テントを張る場所を考える(コンクリは冷たいよね)
テントをきちんと張る
寝袋とマットをそれなりのものに
これだけすれば冬でも雪が無けりゃ大丈夫
雪が積もるレベルならテントが超重要
流石にこの寒波じゃ無理だが、普段ならこの季節でも鹿児島ならテント張れるだろ
いかに普通ってのが釣り言葉か判るよな。
雪の上でテントは良いが、それ普通に登山仕様じゃなきゃ無理だろ。
そんな重装備でツーリングかよw。
俺はやらんけど冬の北海道でキャンプツーリングする変態だっているんだよ
除雪車に轢かれそうになったり雪に埋もれて死に掛けたりするそうな
モンベルのクロノスドームとSSバロウバッグ#2とカスケードデザインのリッジレストレギュラー
これで予想外に積雪した時も結構余裕だったな、然程重装備じゃないぞ
>>555 重装備たって山登る連中はそれを担いでるんだぜ?
運べない重さじゃないよ。
むしろ冬の問題は、札束の重さ≒快適さってことかな。
でしょ?
だから俺、800万円分の札で枕にしてるよ、よく眠れるぜ。
>>557 >重装備たって山登る連中はそれを担いでるんだぜ?
そいつらも普通じゃないからなw
一回最低気温0℃くらいの時にキャンプけど
寝袋+テントで1万円いかないような安物装備だったから寒かった
とりあえず持ってた服、下着を全て着込んでなんとかしのいだ
561 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/16(土) 17:56:57 ID:4jxYYgb0
鹿児島って最低気温5度とかなんだね
なら、まともな寝袋さえあればよゆーだな
>>551 ネカフェの悪い点
・フルフラットで寝られる席があればいいけど、ない店もある。その場合寝ごごちは最悪。
・空気が悪い。うるさい、くさい、変な奴とかいる。
・身分証を出して入会登録が必要な所が多い。入会料を取られるところも。
・18歳未満は深夜不可とかが多い。
金に少し余裕があれば都市部ならビジホ、田舎なら公営の温泉宿とかにしとくのが無難。
スーパー銭湯が最強
交番のそばでテント貼って野営だろjk
>>546 >フェリーで思い出したが、一輪車牽引してて(合計3輪)も自転車一台分の料金らしいよ。
その前例作ったの俺だ。
伊勢湾フェリーでBOB YAK(旧型)を引いた自転車が一台分料金だった。
何でも、いわゆる大八車系のリアカーの場合小型車料金だけど
横幅も狭く、自転車置き場に収まることから、その規約も適応できない。
本社の規約帳ひっくり返して調べた結果、サイドカー付バイクの規定が無い時代に
バイク一台分料金で乗せたことがあり、その前例を適応して自転車一台分料金になったそうな。
現在はサイドカー付バイクの料金は小型車料金だそうだから、あまりに牽引自転車が
増えると、料金改定されて高くなるかもな。
いや、お前じゃないだろ
いつも寝るときはVブレを開放してるんだが、
もし誰かが盗んでいって事故ったらどうなるの?
自転車カバーが一番かな?
急な雨とか汚れよけになる、初見で高価に見えないかもしれないので盗まれない
573 :
570:2010/01/16(土) 21:47:25 ID:???
いや、コンポは全部ALTUS(笑)だから盗まれはしないと思うんだが、
万が一盗んだ犯人が乗って行って事故ったら俺に責任はあるのかってことが聞きたいんだ。
言わなきゃいいだけ
>>573 盗難防止のロックをしてなきゃ罪に問われるカモな
「勝手に乗るな」と書いてぶら下げておけば免責を確実にできるんじゃね?
577 :
495:2010/01/16(土) 23:09:38 ID:???
>>546 自分は飛行機輪行するときは荷物はある程度ゆうパックで送り返すな。
持ち込み割引と同一あて先割引で100円引きになるし、空港から電車のるから
少し身軽になっておきたい。
フェリーの旅も楽しいよね。まったりする。お風呂がきもちいい。
整備不良は減点とか罰金じゃないの、俺免許持ってないからよく知らんけど
同一宛先割引って、よほど大きな荷物でなければ
ひもで縛って一つの荷物にした方が安くない?
ネカフェって凄く乾燥してて喉が以上に渇くな。
>>581 不快に思ったことはなかったけど
確かに朝起きたら大抵喉がカラカラになってるな
まあほとんどの所がフリードリンクだし
584 :
577:2010/01/18(月) 00:07:05 ID:???
一個口ゆうパックが最強でしょう。
ネカフェって、終電逃したときに利用したことがある程度なんだけど、ツーリング
での利用には向いてないんじゃないかな
スペースが狭いから、輪行バッグに入れても自転車持ち込めないだろうし
シャワーが利用できるところもあるとは聞くけど、ないところの方が多いような
気がするし
なんといっても、夜間パック料金だと安いといっても時間が短い
結局のところ、最新型のPCや大量のマンガ、フリードリンクを用意してる分、
宿泊施設としては割高な気がする
スーパーホテルなんて安ホテルもあるもんな。
風呂桶で洗濯も出来るし、時間内に干しておけば
意外にさっさと乾くから便利。
夏場は生乾きでも走ってりゃ乾くからw。
ネカフェは若い人にとっては利用し易いんじゃないかな
逆に世代に寄っては利用し難い/したく無いってのがありそう
何れにしろ、この時期は野宿は辛いから、宿泊できるところがあるのはありがたい
ネカフェはドリンクバーと娯楽設備が整っているだけで、宿泊には向かないね
ただ、blogや2chでスレ立てて旅してる人などにとっては、ネットが利用できるのは大きいし、
翌日のコースの下調べ等もネットでやり易いってのはあるね。
>>587 生乾きの臭さはやばいだろw
洗剤使わない水洗いな俺だけ?
一番多いのがネカフェ泊の俺が来ましたよ
ある程度の街ならネカフェが選べるから
大抵はシャワー付き、フラットブースで夜12時間2000円くらいのが見つかるよ
多分ビジネスホテルとかよりは安いと思う
(スーパー銭湯とかはよく知らないんだけど)
でも人によってはあまり休めないらしい
去年の夏初めてテントとか積んで旅したんだけど
汗とか臭いがすごいからあんまり店入る気になれなかった
みんなどうしてるの?
空調がダメなネカフェは喉をやられる、底辺の集まりすぎてタバコの煙がやばい
>>592 毎日風呂入る
こまめに汗ふく
食べ物に気をつける
>>592 ・気休めにギャツビーのみたいなボディペーパーで拭く
・気休めに8×4みたいな制汗スプレーをかける
・やっぱり人がたくさんいる店には入らない
596 :
586:2010/01/18(月) 01:35:21 ID:???
>>591 >大抵はシャワー付き、フラットブースで夜12時間2000円くらいのが見つかるよ
5〜6時間1500円ぐらいが多いようなので安い気がしなかったんだけど、12時間
居られるのなら安いね
あと地方ならビジネスホテルなんかでも、3000円以下のところが多いです
サウナ、カブセルホテルなんかも2000円ぐらいからあります
デカい風呂に入れて、脚伸ばしてスカ〜と寝られますよ
ちなみにフラットブースとはなんですか?
>>592 汗とか体液が臭いのは、食べ物やたばこなどの口に入れるものに気をつけてみ
598 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 02:19:35 ID:PSv4zzZG
>>599 フラットブースっていいね!これならぐっすり寝れそう
そこでサウナ・スーパー銭湯とカプセルホテルの違いについて考えてみた
まがりなりにも個室があるかどうかっていう点だけが違う
サウナ・スーパー銭湯の場合は、リクライニングシートもしくは床にタオルケット敷いてザコ寝
カプセルホテルは最初泊まったとき、宇宙船にいるような未来的な気分になって感動したw
あの人一人寝れるだけの狭いスペースにテレビが付いてるのがすごいと思った
ネカフェってのは、もしかしたらこの延長線上にあるのかもしれない
>>599 すげぇ、寝心地良さそうだな
ネカフェって、そういう寝れるブースがあるとこって、店に入る前からわかるもん?
東京以外にもわりとあるの?
>>600 カプセルホテル泊まってみたいなw
>>601 大抵のネカフェはHPにどんなブース・設備があるかは載ってるのでそこで事前にわかります
その県の中心部なら大抵フラット+シャワー付のがありますよ
東京、大阪、名古屋、福岡…とかの栄えてる地域はいたるところに
ただ逆に大きい街以外にはないのでw
国道を外れて海岸線沿いの道を…とかすると大抵ネカフェはなくなります
まあ、そういう時にホテルを選んでしっかり休めば疲れもたまらずいい感じかな、と
ネカフェと3000円台の安ホテルで一番違うと感じるのは、
ホテルなら裸になって衣類全部洗濯して室内に干して寝れる事。
地方のネカフェは、全国系列店でも22時閉店とかあるので注意w
ネカフェを頼りにしてて埋まってると泣ける
ホテルなら大抵予約できるんだけどねぇ
605 :
明神 ◆a6OY9mD/3G47 :2010/01/18(月) 14:11:17 ID:mwlfZj3o
縦断?
チョン死ね
都心とか都会で西日本にしかシャワー付きのネカフェは無いような気がするな
地方だと健康センターが安い事も多い、
北海道の旭川にある万葉の湯なんかは2000円で温泉&ネットでAM9まで
秋田のこまち健康センターは確か3000円位で温泉&ネット&朝食バイキング
岩手のマース健康センターは確か2500円位で夜食&朝食バイキング(白湯)
寒い地域のが充実してて安いかな
じゃらんの当日限定ネット予約限定ホテルとかかなり安いぞ
浜松でオークラ系列のホテルに3000円位で朝食付きで泊まれた
結婚式帰りの客とかきれいめの人とかが多くてえらい恥ずかしかったけどね
610 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 21:48:15 ID:77dXiwjY
>>610 とても良かったです
ありがとう
* *
* +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
>>610 動画楽しく見させていただきました
自分も健康ランド・スーパー銭湯は大好きなのですが、自転車をどうするかで悩みます
盗難対策なんかはどのようにされていますか?
あんまし気にしない?
健康ランド・スーパー銭湯って深夜営業多いの?
温泉に寄る事は多いんだが、夜に閉まる場所がほとんど。
カッパ大国はベットがあって空いてて安いけど
先に書いた健康センターは個人的にかなり点数高いよ
615 :
601:2010/01/19(火) 00:50:21 ID:???
>>602 ありがとう
参考になった
貧乏なので今度大きな街までツーリングしたときは是非利用しようと思う
>>592 銭湯に入る
そして旅の目的が全国銭湯巡りになる
617 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 13:26:07 ID:PWtl9MrH
>>616 なんという俺w
自転車旅行してるときはたいてい日に2回温泉に入ってるな。寝るのは基本野宿です。
「明日は午前中のうちにてここの温泉まで走って、夜はがんばってここの温泉まで行くか」みたいな感じになる。
汚い格好してると、スーパー銭湯は入れてくれないから困る
クロスであちこち走り楽しさに目覚め
早く走りたくてロードを買いロングランイベントに参加。
レースは最初からやる気はない。
ロードで走ってたらやっぱり、きた。
長距離でキャンプツーリングしたくなった。
で、買った。ランドナーww
この春、夏はこいつでのんびりゆっくりツーリングする。
車だとこうはいかないよね。
ファミリカー買って、GTR買って、キャンピングカー買って
3台楽しむなんて無理。
スピード?違うよ、ランドナーで一日100kmかな。
でも人間のスピードはこれがちょうどいい。
人間は今、急ぎすぎてるな。
あーよかった、自転車ていうものがあった。
ランドナーww
623 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 20:08:33 ID:zcgcgV5P
海外をツーリングというならランドナーも有りだけど、今の日本には必要ないよなぁ
狭い国土で滑稽なだけ
>>619 どうせ風呂入るなら温泉だよな。
道沿いの温泉があれば俺も一日2回は入るよ。
夏場なんか汗もかくし日差しの当たるだけで疲れるから
昼に入って昼寝休憩
車とかで回る場合って一日2回風呂入ると選択サイクル伸ばせる
>>613 おれは日本一周の時このサイトを参考にして健康センターにも泊ってた
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/ 健康センターとネットカフェの組み合わせが一番だと思ってたが
自転車という選択肢が増えてからは野宿もするようになったが
>>623 海岸線を一周するだけで世界の1/4だしな
内陸部や観光地を丸だけでも10万キロぐらいはいくんじゃね?
変化の規模でいえばさまざまな国を回るほうが大きいだろうけど
>>623 と、日本一周も視野に無い方が申されておりますが、
この狭い日本をキャンプツーリングできない、する気も無い方のレス
は不要です。スルーです。はい。
627 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/19(火) 20:38:12 ID:hwviEP/c
キャンプツーリングだったらランドナーは割と普通だろ?
(俺はロードでもキャンプしたりするけどちょっと特殊だと思う)
ランドナーを否定するとこんな具合です。はい。
ランドナーと名乗るからには、きちんと車種を書け!
話はそれからだ
>>627 ロードでキャンプ用品どう積んでますか?
ホイール、フレームは大丈夫?
ホイールは完組で全く問題無い。
>>621 >622>628はF1クラスの自転車乗ってるんだぜ、きっと。
エンジンだけはファミリーカーかも知れないがw
>>623 国内ツーリングにも色々なスタイルがあらあな。
ロードwww
>>630 オレもロードでキャンプしてるよ
調理器具も積んでる
どうせ舗装路しか走らないんだから、ロードが一番快適だと思う
くだらね ムキになんなよw
ロードって言ってもピンからキリまであるから何とも
例えばフレームの材質とか
フロントフォークにダボがついてるだけでも大分変わるし
俺は舗装路しか走らんけどかっこいいという理由だけで2.3inchブロックのMTB
ロードってロードレーサーだろ
速く走る為に特化された自転車なわけだ
ロードもどきとは別物だろw
>>634 23mmとかの高圧タイヤにバネ無しのカチカチサドル、
いくら尻パッドついたの履いてても快適だなんて信じない。
本人がそう言い張ってるんだからいいじゃない
テントも寝袋も自炊道具に着替えにスペアパーツに修理道具つめるロードなんだろ
おまけに雨具と泥除けも付いてるらしいし
まさか日帰りやらをツーリングとは思ってはいまい
641 :
627:2010/01/20(水) 15:05:28 ID:mtqCanjo
>>630 シートポストキャリアにキャンプ道具一式を詰めたザックをくくりつけてる。
夏場のキャンプだったら荷物も5〜6kg程度で収まるからフレームとかは別に大丈夫。
>>640 スーツや普段着着て走るわけじゃないから泥除けが必要と思った事は無いな。
へー軽いね
テンとはなに? コンロは?
ランドナーで遠出しようとしたら通りたい道がことごとく悪路
なーにランドナーだって太いタイヤだから大丈夫とおもって突っ込むと5分で音を上げるレベル
そんな俺はMTBを購入してしまった。自転車だらけだよ…
MTBで行ける所は大抵ランドナーで突っ込む
でも泥除けのステーに小枝を巻き込んで前転何度もw
オフロードはまだいいんだ
岩だらけのダブトラとか、いくら太いタイヤのランドナーでも勘弁orz
MTBにしたら世界が変わったよ
>>627 俺も参考にしたいな教えて
どこのキャリア?
テント?
コンロ?
食料は自炊する直前に買うの?
647 :
627:2010/01/20(水) 15:38:33 ID:???
チタンよりアルミの方が焦げ付きにくいね
649 :
627:2010/01/20(水) 15:50:07 ID:???
650 :
634:2010/01/20(水) 17:33:57 ID:???
>>641 アンタはオレか!ってオモタw
オレもシーポスラックにザックくくりつけてる
荷物は10キロぐらいにはなるけど、瞬間最大でも15キロは越えないぐらい
適当に分散して積んでる
といってもフロントキャリアはなし
ロードだと強度的に荷物積めないと思ってる人いるみたいだけど、正直まったく問題なし
>>638 ロードレーサーって死語だな
レース出るためにロード買う人なんて、めったにいるものでなし
メーカーもそんなつもりで出してないと思う
ちゃんと鍛えられてりゃ長時間ロードに乗っても平気だよね
快適じゃない人は単純にサドルが合ってなかったり鍛え方が足りない人でしょ
だがまぁロードでキャンプツーリングはしないだろうなぁ…いざ問題が起きた時に面倒が大きそう
俺はT2000やLongHaulTruckerでノロノロで十分だわ
ロードでツーリングしたいからロードなの?
他に自転車ないからロードでツーリングなの?
>だがまぁロードでキャンプツーリングはしないだろうなぁ…いざ問題が起きた時に面倒が大きそう
そうか?問題が起きた時に面倒が大きそう、というのがわかんね
MTBでもロードでもランドナーでも問題起これば大変なのは一緒だろうがよ
と言ってみたが、surlyのlonghaulアレ良さそうだな、分割できるtravelers checkもいいけど
>>652 もちろんロードでツーリングしたいからロード
ロードバイクってのは、毎日200kmぐらいの距離を走る事を前提に設計されてるから、
もともとツーリングにうってつけなわけよ
他の車種と比べた場合、同じ体力ならより長い距離走れるし、同じ距離なら早く着く
だから体力的にも時間的にも余裕ができるので、ツーリング計画も立てやすいというわけ
なんといってもロードは加速がいいから乗ってて気持ちがいい
たとえ10キロ荷物積んでても、やっぱロードは速い
弱点があるとすれば、ダートでの走行性能がきわめて低いこと
数十キロにおよぶ荷物は積めないということ
あんたの主張は体が出来てる前提だな
>>655 自転車乗るのに、そんなに身体能力必要か?
ロードで富士山登ってきた時の写真
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org578872.jpg ロードと言えどサドルをクッション性の高い物に変えたな
SPD-SLで走ったけど10kgの荷物背負って日に200キロ以上走ったのは楽じゃなかった
>>656 身体能力よりも根性と精神力だよな
途中で諦めたりしない心が大事、見知らぬ土地で日が暮れてからの目的地を探しでの不安に負けない心大事
なんちゃってロード糊だから技術とかしらんけど根性さえあれば行けるよねぇ
自転車で登山口まで行くことに比べれば富士登山とか余裕すぎて笑える
俺なんかルック車で四国一周した時は自転車+荷物で45キロはあったんだけど
最低でも一日100キロ以上走ってたよ。(自転車のトラブルが起きた日は除く)
ロードで10キロ程度の荷物なら俺でも一日200キロは走れるかな?
今、短期ツーリング(500KM程度)用に軽装備速度重視のツーリング車を計画してて
手持ちのMTB改700C(前後キャリア装備済みでキャンプ装備無で荷物は10〜15キロを想定)
で一日150キロ程度移動出来ればと思ってるんだが
関係無いが世の中には愛知から宗谷岬まで5日で行く変態もいてだな…
>俺なんかルック車で四国一周した時は自転車+荷物で45キロはあったんだけど最低でも一日100キロ以上走ってたよ
こんだけやれるなら一日150はいけるでしょ
あんまり自分なりのペースを崩してがつがつ行っても体調崩すだけだから、いつものペースで時間かけて走った方がいいと思う
まぁ体調とかモチベとか天気とか路面とか、走れる距離を左右する要素いっぱいあるから断言は当然できないけど
俺とか日本縦断した時、最初数日100`走れなくてやばい俺ヘタレ過ぎるwwwとか思ったけど、5日目くらいからは110くらいいけたし、2週間後くらいは一日150とかだったよ
距離を取るか各地での観光を取るか悩ましい
かばんの10kgは二日目からの肩こりが辛い
つよい じてんしゃ はやい じてんしゃ そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい じてんしゃのりなら すきな じてんしゃで ツーリングを たのしむべき
距離自慢、体力自慢はスレチ
ロードの場合、平地なら本気出せば一日300km走れる
だから山岳でも200kmぐらいなら、とくに問題なし
150kmならゆっくり観光する時間もとれる
たびたび沸くなぁ…
ほんとにねw
どうしても自分を押し付けたいんだろうね
それが逆説的に何を証明するか考えればわかることだろうに
どんな長距離ツーリングよりも
都内を走るのが1番疲れる
レースやってりゃ普通だよ 200キロくらいは
ただ旅はスポーツじゃないからね
まぁレースの延長線上でツーリングを考えてる人もいるってだけだろう、きっと
俺は一日200〜300`で一週間とか車でも嫌だけど
自転車屋のおやっさんのロードのサイクルコンピューター見たら
MAX128kmとか出てたwww
短距離ツーリングで山を下るときに80qぐらいはだすことあるけど
レーサーはこれくらい普通なのかな?
128キロ!?すごい!速いかっこいい!
俺のはGPSタイプだから飛行機乗ったときの記録が入ってるぜw
空気抵抗がやばそうだなw
>>671 はぁ
俺のはMAX287km/hとかだけど?
混信とかマグネットがセンサーのところで揺れたんでしょ
677 :
671:2010/01/21(木) 16:18:54 ID:???
あり得ない。無線のサイコンだったろ。
何かの信号を拾ったんだと思うよ。
あ、まちごうた。>671にアンカーつけたつもりでした。
679 :
675:2010/01/21(木) 16:20:59 ID:???
なんで?誤動作じゃないぞ。
ふつーに新幹線輪行で出た数値だし。
初心者でも本格的な下り坂なら100km/hは出せるから
それがレーサーともなれば普通に128km/hはありえるだろうな
あぶねーよw阿呆かw
リカンベントにカウルを付ければ(ry
100km/hで踏む石やゴミ、段差・・・
20とか23cだと恐ろしくてそんな速度出せないわ
はいはい もういいかな?その話題
表示がマイルになってたんだろ、あほくさい
>>684 マイルをキロにしたらもっと数値が増えるのではなかろうか・・・?
1マイル=約1.6キロ
>>659 ロードで走った事ないんで乗り替えたらどれだけ変わるかわからなくて。
一日の移動距離を増やせれば行動範囲も増やせるし
日数を減らす事ができれば装備も削れるし
俺は連日走っても距離は増やせないなぁ・・・
もう自動車乗れよ
ロードで頑張れば200kmはいけるけど数日間の予定を
150kmで組むのは危険だよね。
やっぱ、想定外ので出来事ってあるからな。
これに観光ちといれたら100km計算だな。やっぱ。
でも自転車乗らない人に言うと「えええええええ100キロwwww
ありえねーーーー」とかなるんだよね。
片道10kmの通勤でも超人扱いだもん。
以外とみんな自転車を見くびってるよね。
ママチャリの浸透のせいかな。
連泊ツーリングの時は日没前に行動終了、
かつ宿泊場所を見つけたら早めに切り上げるんで
日帰りの時の5〜7割ぐらいの距離になるな。
暗くなってから宿泊場所を探すと色々問題が多いよね。
そもそもいい宿泊場所があっても見落としたり、
店が閉まって美味そうなもの食い逃したり、
自炊でも水道使える場所が見えなかったり。
>>689 聞くまでも無いぐらい無理だろw
インフレータブルマットを使うか、外に括り付けとけ。
>>689 入りません
パニア使うならキャリアがあるよね?キャリアの上に載せときゃいいよ
このキャプテンスタッグの奴がどういう仕様かよくわからんけど、防水対策が無いなら別で袋用意して、それに詰めてバイク用のゴムバンドみたいなので止めるとかいいんじゃない
俺はマット違うけどそんな感じでリアキャリアの上においてたよ
>>689 あんな銀マットは折り畳んで携行するんだよ。
登山でも巻いてリュックサックの外にくくりつけるのは
もっと厚いフォームマットだけ。
用具を全部自分で担ぐ登山でも厚いマット使うぐらいなんだ、
自転車なら悪いことは言わない、
あんな面積だけ広くて薄っぺらなマットでない
頭から腰までの長さの1cm以上あるオープンセルのフォームマットにしておきなよ。
幅は肩幅+αあればいいから。
あとインフレータブルは寝心地いいけどフォームマットのどれよりも重いよ。
一応突っ込んどこう
>長さの1cm以上ある
1mの間違いだよね?
マットならリッジレストとかオススメ
>>694 正にそれ、サイズはまぁ自分の体と相談で
俺はドライバッグの類に入れてたけど、今探すと使ってる奴がネットで見当たらないねぇ…
アウトドアリサーチの防水バッグとか使った事あるけど割と良かった、コスパがもっと良さそうなのはあるかもしれんが俺はわかんね
自転車旅で軽さと大きさどっちとる?
リッジレストとインフレーターマット、悩むよね
あと雨具もちゃんとしたの買うべきか、薄い奴で済ますべきか悩む
>>696 人によるだろうけど、多少かさばっても軽い方がいいと思う。
最初インフレーターマット使ってたけど、重いし、一日行動してからふくらますのが
マジ面倒で、結局既出だけど、俺もリッジレストにしたよ。
そうそう、俺はインフレータブルマットを畳むのが嫌だな。袋に詰めるのめんどくさい。
元がコンパクトなだけに、コンパクトなつもりでいるから収納スペースもコンパ(ry
巻くヤツも伸ばした時に巻きグセがあってイマイチ。
パタパタと畳めるヤツが一番簡単。
安いのだとキャプスタのバッタ物でも意外と寝られたよ。
インフレータブルとフォームマットの一番の差は、
収納サイズを取るか、展開の簡単さを取るかの違いだね。
重さは600g→400gぐらいか、寝心地も言うほどの差じゃないかと。
銀マットもフォームマットみたいなもん、ただし厚みが違う。
銀マットは8mm、フォームマットは15mm、インフレータブルは25mmぐらい。
>>693 ごめん、そこは「厚さ」のつもりだった。
ネオエアーに食指が動きそうなこの頃。
フォームマットより軽く、インフレータブルより小さく、
厚みだけは6cmもある。
でもこれ毎日膨らませるの肺活量使いそうだな・・・
183cmじゃないと頭と足の段差が大きそうだし。
>>703 自転車用ポンプじゃ何回ポンピング必要だろう?w
183cmでチューブ5本分ぐらいの空気量はあるんじゃね?
夏に日本一周をしようと思っていますが、今乗ってるのはMTBなのですが、ロードを新たに新調するべきか悩んでいます。
このMTBで一週間程度のツーリングは何度か行きました。一番がんばったときで、二日で500km走りました。
短期間のツーリングならおそらくロードの方が効率良いのでしょうが、一ヶ月以上となるとどうでしょう。
ロードに乗ったことがないので、どの程度の違いがあるのかもわからないのですが、もしよければアドバイスをお願いします。
気分の問題だわなあ
どっちにも長所短所はある
ロードにしても比較対象をすでにもってるわけだから、そりゃ相対的な不満もでてくるよ
一週間のツーリング経験をはじめとしてそれなりの経験があって、特に問題もないなら、わざわざ買い換える必要もないんじゃね?
要はどっちでもいい
始めちまえば、旅のスタイルは後からついてくる慣れの問題でもある
>>706 そのMTBがルック車とかじゃなければ、そのままでいいと思う。
金が余ってるんでなければ自転車に余計な金をかけずに旅先で使った方が楽しいよ。
それに普段乗り慣れている自転車の方がトラブルも少ないし対処もしやすい。
単にロード欲しいだけじゃね、IYHスレ行けよ
今のMTBに大きな不満とかが無いのであれば、そのままの方が良いだろうね。
慣れの部分は大きいよ。
購入資金があるなら装備の充実に使えば。
多分ロードほしいだけなんだろう
でも夏の旅行にwkwkし、新たな機材に思いをはせwkwkする。
こんな気持ちを少しでもこのスレの皆と共有したいんだろう。
温かく見守りましょう
現実問題として、自転車専門店のない田舎でトラブルが起きた場合、
MTB用パーツの方がホームセンターとかで手に入りやすいという利点はある。
1週間ツーリングでMTB、日本一周でロードって何か逆な気が。
短期間で→ロード
じっくり回る→キャンピング車
山奥や林道も行く→MTB
って感じで、日本一周向きも色々分かれるか。
いいんじゃない?
MTB;より速く走れるから
日本一周の日数も半分で住むし
その分荷物も少なく済むし
ジャージしか着ないから着替えもいらないし
雨がフ降っても気にしないし
1泊とか2泊とかなら極端に荷物減らす事も可能だけど、ある程度以上の日数になると、
たとえば1週間が2カ月になったところで荷物の量って大して変わらないから
荷物の積載力はあまり関係ないんだよ。
上の方でロードでキャンプツーリングしてるって書いてた人なら
日本一周もロードで快適にキャンプツーリング出来るだろうさ。
ロードレーサーはツーリングの自転車です
俺も3泊以上は何泊でも荷物の量が変わらないな。
・時期(冬・春秋・夏の着替え)と
・自炊有無、
・宿泊方法(テントor屋根のある場所野宿orホテル泊)
で大体決まる。
まぁ日程で変化する荷物なんて着替えぐらいだしなぁ…あとは修理をどこまで想定するかとか
俺も
>>719と同じ決め方だな
721 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/22(金) 14:43:30 ID:nBX3Hw26
ここって平日の昼間に何人いるんだ?
自演とかなりすましじゃないの?
ロードレーサーがあれば他の種類の自転車なんて要らない
>>716 MTBや他の車種でサイクルウェア着ても構わないし(普段着風にアレンジしてもOK)
MTBも基本的に泥除けは付いてないよ。
俺的にロードを見習って欲しいのはメットやアイウェアかな。
自分の安全確保は相手のリスクも減らすからね。
お前誰だよw
だよね
ローフは車道を高速で走れるから、車の流れにも乗れるから安全だし
たとえトラックに巻き込まれてもメットがあれば大丈夫
荷物も少ないからふらつかない
普段からSPDペダル慣れてるからタチゴケもしない
高圧タイヤだからパンクもしない
効果だから壊れないから修理道具も必要ない
流行ってるからどこの自転車屋にもパーツがある
ロード最高
ジャージメットグラさんかチャかチャSビンディングシューズでレストランはいっても憧れの的
汗臭いメットの紐のにおいで不良達も寄って来ない
ロード乗りに貧脚なんていないからどんな峠でもギヤ比関係ない
ジャージの下にパンツはかないから着替えの下着いらない
ロード最高
台湾行きのフェリーがない!有村産業という会社が倒産している!困った!
ううむ、ググッてみたやはり黒ビニール袋+ダンボール+新聞紙最強だ
ただしホームレスに間違われてしまう、諸刃の刃
>>725 一行目以外は全部反語というかジョークだろ。
そいや日本一周してる時に前に似たような自転車のオヤジが
いたんで追い抜きざまに挨拶をしたら、ただの移動ホームレスでした…orz。
ロードはツーリング向けだね
光り輝いているから恐れ多くて盗難にあわない
オフロードだって車体や荷が軽いので担いで走りきれる
鍛えているので冬でも寒くない
雨降っても高速走行で水しぶきが霧状になるから泥除けなんかいらない
もちろん雨具もいらない
もっこリ股間を見て女性がメロメロ
ロードレーサー最高
↑馬鹿乙
ロードの話題になると必ずこんな僻みレスが付くな。
へえーそうなんだ
俺だけじゃないんだな
>>733 まあでもロードツーリング厨もi同じ様な事言い張ってるじゃん
まあ今の時代に、ロードを否定する理由もないしな
積極的に薦めるのもどーかと思うけどな
選択肢的にどうしてもランドナーは厳しくなっちゃうというのはあるよね
あとは、グレートジャーニーとか、MTBベースにハンドルかえたり
今ならシクロとかをベースにするのが手軽なのかねぇ
国内ならやっぱシクロベースが一番バランスいいだろうな
よっぽど荷物積んだり、ダート走るならMTBベースもアリなんだろうけど、フラバを
ドロハンに換えるのは、けっこうお金かかるよ
いわゆるランドナーは、原理主義者がうるさい上に、とくに性能的にこだわるだけの
メリットはない
シクロの下位モデルぐらいが狙い目なんだろうけど、舗装路での走りの爽快さは、
やはりロードにはかなわない
>よっぽど荷物積んだり、ダート走るならMTBベースもアリなんだろうけど、フラバをドロハンに換えるのは、けっこうお金かかるよ
別にドロハンに変える必要ないんじゃない?
無理に変えるより、必要ならもう一台買うとか
どうしても今あるのをてんならバーコンやダブルレバー使えば1万以内で変更も一応可能だし
ブルホーンに変えるのも悪く無い
>いわゆるランドナーは、原理主義者がうるさい上に、とくに性能的にこだわるだけのメリットはない
原理主義者がどうこうとかどうでもよくない?性能については重視する点は人それぞれだから何とも
>シクロの下位モデルぐらいが狙い目なんだろうけど、舗装路での走りの爽快さは、やはりロードにはかなわない
荷物を積んだ時の快適さや安心感はシクロにはかなわない、とも言えるかもね
ロードもシクロもキャンピングもランドナーもメリットデメリットがあるんだから、自分に合うのを考えて使っていきたいね
>>742 よほど距離走らないのならともかく、ツーリングならドロハンが圧倒的にラクだよ
それとランドナーという車種を今まで細々と支えてきたのは、ランドナー乗りに他ならない
そしてランドナーに乗りつづける限りは、ランドナー原理主義者との接触は避けられないだろう
アラヤなんぞに乗っていたら、ボロクソに叩かれるは必至
もちろんそれを覚悟の上で乗るのなら、なんら問題ない
しかしそうと知らずに購入して、後々けなされまくってヘコむことになっては可哀想だ
イヤな思いをしたくなければ、ランドナーはやめておくのが吉
>>742 あくまで舗装路においては、荷物を積んだ時の快適さもシクロよりロードの方が上だと思う
そのへんは荷物の量にもよるだろうけど、自分としては荷物が15kg以内ならロード圧勝かなと
でも体重が100kgとかある人の場合は、どうだかわからない
> 別にドロハンに変える必要ないんじゃない?
同意
> ロードもシクロもキャンピングもランドナーもメリットデメリットがあるんだから、自分に合うのを考えて使っていきたいね
禿同
人によってツーリングのスタイルは違うわけだし、自分に合った&気に入ったモノを使うのが一番だと思う。
つか、シクロはダボ穴ついてたり、比較的いじりやすい
ロードはカーボン全盛になって、やりづらくなった感じだね
ダボ穴なんて飾りですよ、偉い人にはそれがわかry)
シクロじゃなくてクロスって言えよ
自転車は全部シクロなんだから
下の穴は飾りじゃないよの。
>>744 シクロクロスは基本的にロードに凄く近い乗り物だぞ?
シクロとロードを比べて具体的に何が圧勝なんだ?
>>750 乗り比べた事ありますか?
やっぱロードの方が圧倒的に速いんですよ
それに加速がいいから気持ちいい
気持ちよさという点で圧勝です
シクロは、なんだかもっさりしてるんだよね
だからシクロとかMTBはダート走ってなんぼだと思う
シクロやMTBに舗装路走らせるなんて、豚に真珠だぜ
>>742 >ブルホーンに変えるのも悪く無い
ブルは意外に長距離キツかったよ。ポジション選択の問題じゃなくて
ドロップやフラットよりもハンドリングが多少シビアになる
無意識にハンドリングに気使って疲れてしまう
>>743 レスアンカーと一行目以外は心底余計なお世話ですだよ
「俺の意見が正しい、みんな従うべき。異論は徹底的に叩く。」って人が多いな。
日本一周程度ならママチャリでもできるんだから、好きなの乗ればいいんだよ。
まあ、人の勝手だけど
ロードもMTBもシクロクロスもスポルティーフもランドナーもキャンピングもクロスバイクも乗ってるけど
わざわざロードで長距離宿泊ツーリングする必要性を感じない
因みに地元のレースは全部参加するし夏に二週間以上のツーリングは毎年してる
ただしお金の無い高校生の頃はチューブラーロードで泊りがけツーリング行ってた
その頃の苦労があるのでランドナーやシクルクロスでツーリングを選んでるよ
俺の場合ツーリングに関してはランドナーもロードも巡航速度はあんまり変わらない
てかロードに荷物積んでたら段差が怖いな
シクロはその辺融通がきく
>>755 そう思って
>>742書いてみたが反論の嵐で\(^o^)/
昔愛知の端から岩手は盛岡までママチャリ(荷物は防水ボストンを後荷台に紐で)で往復したのを思い出した
行きの箱根で上れなくて歩いたのをよく覚えてるわ…
>>753 そうかなぁ…そんなん慣れのレベルだと思うけど
ロードは荷物を積むと登りが途端に弱くなる
けどギア比は高いので低速では辛い
ロードでキャンプツーリングは一度したけどもうやりたく無いよ
そんんな訳でツーリング用に中華カーボンシクロフレームを買うか悩んでるよ
斜度10パー以上の坂は上らないからいいんだよなw
日本で平地の舗装路だけをちまちま走るだけならなんだっていいよ
それこそママチャリでもロードでも
コンビにも自転車屋もスーパー銭湯も宿もなんでもあるからな
現実的にママチャリでツーリングする人もいるわけだから、自転車なんてなんだって
いいというのも、それはそれで正解だろう
しかしだからといってママチャリこそが一番適しているのかといえば、そうとはいえない
MTBルックが一番という人もいないと思う
なんだっていいなんて言い出すと、歩きで全国回る人だっているわけだから、いっそ
自転車なしでも問題ないってことになりかねん
だから、一番ツーリングに適している自転車はこれだ!というのを各自熱く語って欲しい
それは押し付けなどというものとは、ちがうのだから
>>762 一見物分りいいようないけんだが
よく読むと押し付けてるw
>>759 >ロードは荷物を積むと登りが途端に弱くなる
意味がわからん
なんでロードだけ登りが弱くなるのだ?
そんなもんギヤ比の問題だろ
なんで脚力に見合ったギヤ構成にしないのだ?
フレームをシクロにしたからって、ギヤ比は変わらんだろ
シクロクロスはワイドギアだろ
ロングゲージって知ってる?
スラント角も知ってるよ♪
だから舗装路しか走らないんだから、長期宿泊ツーリングでもロードが一番なの!
鍛えてるから斜度なんかカンケーないの!
53t×11tで下りも120キロ出せるから速いの!
いざとなったら車体も荷物も軽いから輪行できの!
いやでも輪行しやすいってのはマジで助かるよ
>>771 下りと言えども、120km/h出そうとしたら53*11Tでもケイデンス200必要だろ・・・
>>773 ネタにマジレスかっこわry..
って、LLサンチェスとか一体どうなってんだ?!
フロントのインナーは20tだから斜度なんてカンケーないの!
俺がツーリング中に会った人の感じだと、
ロード乗りの方が山を気にせず登る、日ごろの慣れだろな。
グレジャニ乗りは車+荷物が重くて山を避ける人が多い気が。
ママチャリ乗りはある意味最強、コースを考えず根性で行くw
ママチャリで出発する事を思い立つ時点で根性だね
若いっていいなあ
そんな奴の方が旅を本質的に楽しめてるかもね
いい加減な装備で楽しめるはずないだろ
長期間ツーリングだと疲れの蓄積で苦痛になる、日帰りや毎日ホテルに泊まるなら別だが
楽しむかどうかは人次第だしなぁ…なので楽しいかどうかなんてのは人の意見は全く参考にならんね
ママチャリにカセットコンロと鍋を積んでツーリング行ってる学生でも、本人は十二分に楽しんでるしね
不自由さを楽しむようなものだしね、キャンプツーリングって
身軽な格好で宿に泊まるツーリングが普通な人から見れば
どれだけ良い装備だろうとテン泊なんて疲れるしありえない、と思うんだろうし
バカ共が!
ツーリングはロードレーサーでなければ楽しめるはずが無いだろう
ロードレーサーでレースに出る奴はアホだな
そりゃ幾ら何でも釣り針がでか過ぎるだろ
釣りじゃないよ
ロードツーリング至上主義を揶揄してるだけだよ
でも、大抵お前みたいな奴が釣れちゃうけどね
俺はドンキの折り畳みでも旅は楽しいけどな
補給地点の少ない海外では信頼の置ける自転車を選ぶけど
シルクロードだってロッキー山脈だってエアーズロックだって
ロードレーサーがあれば大丈夫!
>>789 >>785と同じ人だったら、もうやめてくれるとありがたい…(´・ω・`)
ウケを狙ってるんだろうが、揶揄も連続するとさすがに関係ない人も不快に思うし
一々反応する叩きが来たらまた荒れちゃうし…
何時も思うんだが、自転車が趣味でお金掛けて自慢したがる奴ってのは短期のポタリング程度としか思えないツーリングが多くて
ツーリング経験少ないのに、ツーリングに詳しい様な事を語って役に立たない話しをするの多くて
自転車ツーリングが主目的の人って自転車に詳しくないか、自転車本体にあまりお金掛けてない人
が多いように思うんだが。(海外レベルは除く)
自転車のコミュとかで聞くと金持ち自慢の自転車乗りなんかが
壊れた時に補修部品が全国どこでも通販で買えるなんて言い出したり
現実ではツーリング先で何日かかるかわからない物を止まって待ってられないし
ナンセンスな事を平気で言い出す
それに引き換え、この”自転車ツーリングスレッド”は実体験を話す人が多くて
役立つな。
>>791 言いたい事はわかるが、自転車自慢してるやつは大抵ばかばかりなんでスルーが基本だぞ
通販云々の話はネタにしか聞こえん
走ってる人は実利をわかってる。
でも、このスレで「実体験」を書いてる人がどれだけ居るかね。
君も馬鹿だね。
自らの経験を積め。
ちょっと話を戻すと、
荷物10kg程度でもスプロケ大きくした方がいいな。
体重60kg+自転車10kg=70kgとして
体重60kg+自転車10kg+荷物10kg=80kgで同じ感覚で走るなら
スプロケが21Tの人は21/70*80=24T、24Tの人は27T、
27Tの人は31T(要MTBスプロケ&RD用だな)が必要な事がわかる。
ローディーは鍛えてるから必要なし
>>795 しかしローディーは車重に敏感なので、18kgのロードに乗れと言われるとモチが下がるぞ
おれは貧脚ロードなのでフロントはコンパクト
50-34でスプロケ11-25にしてるよ
平地は軽すぎるけど峠の途中では足付きたくないから
>>798 剛脚自慢は、よそでやれ
あと低ギヤ比化スレの人にあやまれ
日帰りツーリングしてる人は服装はどうしてます?
特に頭
この時期ならニット帽みたいな感じの帽子
夏とかならキャップて感じの帽子
ロードに乗ってる時はメット
確実に車道走るからメット被るよ、煽る車とか偶にいるから安全にね
あと“車道走ってるのにノーヘル”かよ、って思われないようにマナーで付けてる
夏でも冬でもロードでも小径でも、いつでも化繊バンダナの上からメット。
夏は少し暑いが汗が垂れなくていい、冬は適度に防寒になる。
服装は目的に応じて様々、
派手なサイクルウェア、カジュアル風サイクルウェア、ごく普通のTシャツGパンまで。
俺頭がでかくて被れるメットが無いから今の所ニット帽的な帽子だな
日帰りだとツーリングも糞もないからな
普通にいつもの格好で走ればいい
俺の場合、丸1日でも2日でも1ヶ月でも格好は一緒。
でも半日以下の場合はジーパンとかラフになる。
いくらラフでもジーパンはありえないわw
俺も普段ジーパンだわ
というか日本縦断の時もジーパンだったが
ジーパンと自転車ということで王様の仕立て屋という漫画を思い出した
普段ジーパン履いてチャリ乗ってると、ジーパン自体の寿命が来る前に
ケツのところだけ色が抜けてすぐ履けなくなるから勿体ない
色が抜けるくらいで履かなくなるの?
快適さでサイクルウェア着るけど、コスト的にはGパン安いからな・・・
ええ、いつも尻が擦り切れるまで乗ってますとも。
色が抜けておかしいとおもうなら、他の部分の色も抜けばいいじゃない?
好んでケツの部分の色を抜いてるやつもいるぐらいだよ
>>812 当然じゃん、それでは普段着にすらなり得ない
>>813 余程ジーンズにコダワリがある変態以外は、化繊のカーゴパンツでも履いてたほうが安いんじゃね。
Gパンは多少擦れても「味がある」などと言ってられるが、
(それどころか穴空けたり切り裂くのも珍しくないしな)
レーパンは表面が毛羽立ったり薄くなるだけでも確実に捨てたくなるな。
まぁ、基本このスレはホームレスと同じ格好でも平気な人間の集まりだからなぁ
コンビニ入ると不潔で店員に顔しかめられるのがデフォ
>>818 コンビニで弁当買ったときにおしぼりが付いていると、
自分の手や体が汚れていないか、何か臭ってるのかと気になってしまうw
自称ファッション男ワロタw
無駄遣い意外のなんでもないなぁ
本体のキモさを先ず何とかした方がいいな
日帰りだったら何でもOKだなぁ。寒くない・暑くない格好なら。
半日でも「ジーパンはありえない」って人の格好を聞きたいわ。
携帯工具(6角)ってどんなの使ってますか?
チェーン切りも付いてる奴あるが
PBのショートヘッドボール付六角棒レンチの4番と5番、チェーン切りはシマノ
あとニップル回しと
>>399、予備チューブにパンク修理キットとSKSのAIR CHAMP(カートリッジは1本内臓、予備で2本)、
予備チューブ以外は数年前にシマノ鈴鹿で貰った参加賞のツールボックスに入れてダウンチューブのボトルケージ、チューブとかはオーストリッチの古い小さいサドルバッグへ
うぉいー途中で送ってしまった上に書き忘れが
ドライバーは、どこのかわからんやつだけど、T字型のプラスの一番をサドルバッグへ
>>824みたいな工具もいいけど、ボール付レンチ2本とかでも不便はほとんど無いと思うよ
>>822 俺的には、例え雨降っても平気な格好だなぁ、冬重視するのは。
ジーパンよりはジャージの方がまだ良いな。ジーパン濡れると死ぬる。
>>820,822
>自称ファッション男ワロタw
>半日でも「ジーパンはありえない」って人の格好を聞きたいわ。
俺も半日でもジーパンは嫌だな。
たぶん、他の人もそうなんだと思うけど、ファッションセンスとかの問題じゃなく、
スポーツサイクルのペダル回すのに、厚手の綿のジーパンは適さないと思ってるんでしょ。
>>748 同感。このシクロってシクロクロスバイクのことなのかなって脳内補完してた。
自転車関係だけでも他にシクロスポルティフとかシクロツーリスモとか
シクロタクシーとかあるんだし。
でもクロスっていうとクロスバイクと紛らわしいよね。
ここで言ってるシクロってシクロクロス、GIANTで言うTCX系の事だよね。
オフロード向けロードバイクというか。(日本語変だがw)
クロスというとシティ用クロスバイク、ESCAPE系になると思う。
ロードにしても色々と・・・
普通シクロって言ったらシクロクロスだろ
シクロをCycloで自転車と読む奴なんてのは聞いたことねーよ
バイクはバイシクルの略で、自転車かオートバイか紛らわしいから正確に書け
みたいな主張をするキチガイ同様、言うだけ無駄
834 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/25(月) 20:28:26 ID:LTBzSvhO
一昨日、北海道の小野サイクルに行ってきましてそこで展示してあるJAMISのサテライトにひとめ惚れしました。
こんなバイクあったのかと、私の理想にぴったりでした。
28Cも履ける、ダボ穴有、見た目ロードっぽい、そこそこ軽量10.1kg
でもこのスレで話題になったことはないですよね?
もし乗っておられる方いましたらどんな感じか教えて下さい。
私は今TCRに乗ってますが別にツーリング用途の自転車購入を考えています。
ホムセンいったらハンドルバーが前に4本出てるクロスバイク売ってたけど
こういったバイクでツーリングしてる人いる?
>>834 DAVOSとか丸石とかラレーをググルともっと幸せになれるかもしれない。
迷うがいいぞ、子羊よ。
君を応援する。
自転車乗りの高校生がホテルとかの宿泊施設泊まりたい場合って事前に連絡しないと厳しいですか?
親権者の同意書に実印押して印鑑証明がないと泊まれません
ホテルに寄る、ビジネスホテルなら住所、電話、サインぐらい
・・・というのが本当の所だけど、ぶっちゃけ
ネットで予約していた者です。って言えば問題無く泊まれる
中学生に見えない限り、特に言われない
ただし、ネカフェ等の施設は身分証明書を見せないとダメなので無理(ちなみにネカフェは23時以降18歳未満無理だったとおもう)
なるほど。本当は行ける所まで行きたかったんですけど行き当たりばったりで駄目だと困るんで
今のうちにある程度目的地決めてその近辺のホテルに一先ず電話してみる事にします
高校生ならよゆー
この時期、大学受験でいくらでも泊まってる
いや、大人でも飛び込みは基本的にいやがられるだろ
ホテルの目の前からでもいいから電話掛けた方がいいと聞いた
なるべく早く予約した方が怪しまれないだろう
でも、まともなとこじゃなくてビジホでしょ?
終電逃したリーマンが飛び込んだりするような
まぁ、なんなら、ラブホ使えばいい
>>845 ラブホ安いからロングのときたまに泊まってるが、けっこう男女2名以上でないと宿泊不可のとこがあって困る。
>>847 俺も断られたことあるけど、まぁ…目的を考えれば仕方ないわな
ホテルは到着15分前とかでも携帯使ってネット予約するなあ。飛び込みも電話も高いだろ。
俺なんか交番で泊まるところ無いか聞いたら
「ラブホじゃ駄目ですよね?」って聞かれた事があるよ。
まぁ流石にビジホって事で探し直してもらったけど。
俺ラブホで断られたことないけどなぁ
ラブホでさ自動車で入ってロビー通らないで直接部屋に行くタイプあるじゃん
あれは自転車でも入れるのかな?
駐車場に自転車止めたら部屋番号のランプと案内の矢印出るのかな?
入れるよ
感知されなきゃインターホン使うだけだし
そうなんだ
インターホンなんてあったっけ? パネルの下とかかな?
まぁ、今ラブホって規制厳しいから新しめのところは大丈夫だよ
建前上は普通のモーテルやホテルということで建ててるからね、グレーゾーン
一人じゃ駄目だって言われたら、なら警察に連絡してみてもいいですか?って言ってみればいいw
デリヘル呼んで一緒に入れば問題なし
>>855 つーか、一択…それもキャンプも張れない状況以外はこちらから願い下げだ。
一人でラブホ泊まるほど切ないことは無いぞ(経験あり)
本当に困ったとき以外はやめとけ
>>858 はあ?全然
ビジホに比べて部屋広いし、アメニティーそろってるし、カラオケあるし、ゲームあるし
エロビ見放題に、映画リクエスト、食事サービス、七色に光るジェットバス・・・・
行デイリヘルでも呼べば楽しめるしね
遊びすぎて寝不足になるのが難点かもな
必要だから泊まるだけであって切なさなんてのは感じねぇなぁ
そういう人はソロ向いてないんじゃね?いっそ彼女と二人で結婚ツーリングを…!
夢だなー
恋人とタンデム車でツーリング
ラブホも楽しいね
健康センターなら年齢確認ないと思うけど。
自転車で一日の移動距離限られるし場所によっては都合良く宿見つからないんだから
寝袋と安いテント位は装備しておく方がいいよ
でも、田舎の方のラブホって一泊4000円とか安いよね
ボロくて怖いけどさ
中途半端に栄えてる場所でのテン泊って、それはそれで怖いけどなw
こっちも結構切ないし
ラブホで自転車と一緒に風呂はいってきれいにしてやりたい
東京〜名古屋間で往復ツーリングをしたのだが、その時にバーテンバーテンという静岡のスーパー銭湯に止まる予定だったが、手前で力尽きて結局泊まらなかった
あとで調べたら、かなり有名なハッテン場だったらしく、レーパンピチピチの汗臭い体で行ったら超危険だったよ
それ以来宿泊予定地がハッテン場でないか調べる癖が付いたよ
別にホモだからってなんでもいいわkじゃないぞ
ましてや汗臭いなんて勘弁してくれ
因みに俺はバイだがな
>>865 名古屋だと東◯健康センターがヤヴァいらしい
仮眠室で寝てると股間をまさぐられたり・・・アッー
ラブホがいい奴はそれでいいだろ。
こっちはそんなもんいらんし、自転車乗りは基本ストイック。
一度も使ったことないけどサガミオリジナルはいつも持ってるよ
サガミオリジナルは伸びないからサイズが合わないと全然使えない。
もっと大きなサイズも作れよ。
見栄はるなよw
逆だろ。
足にははめないと思うんだ……
test
最近にしては珍しく過疎ってるな(´・ω・`)
3月頃で2、3週間の自転車旅行に良いコースってないですか?
まだ寒いから北海道はもちろん、標高あるとこも難しそうだし…
一応今は四国or九州一周とか考えてるんですが
>>876 がんばれ。四国も九州も山は寒いよ。海沿いなら大丈夫だと思う。
その時期って、雪が降るかもしれないけどね。無理するなよー。
そんなわかりきったことより、もっとちゃんとしたアドバイスないですか?
ない!
>>878 父島と母島を循ると好い。
就航スケジュールを考えると2〜3週間は丁度良い。
しかもお望みの季節は一番過ごし良い。
>>878 | ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
3月に屋久島に行って遭難したのは良い思い出
九州だと大陸からの風がもろ吹いてきやすいから
瀬戸内とかなら多少は寒さが和らぐかと思う
四国・九州方面は暖かくなるとゴキブリが多いから
夏前・梅雨前が良いかと思う
まず876はどこから出発するつもりなのか?自宅から、輪行して
それをはっきりさせるべき
885 :
876:2010/01/30(土) 13:27:57 ID:???
あの、
>>878は自分じゃないです…
出発は大阪です
一応四国・九州ともにフェリーで行こうかと思ってます
やっぱり寒いですよね…
本格的にツーリングしたいけど愛知〜新潟間を走った時に何回もトラックに吸い込まれそうに
なったのが怖かったな
みなさんはトラック、バス対策はなにかしてますか?
そんないろいろ「対策」して、人生おもしろいの?
怖かったから何かいい案ないですかね?って聞いてる奴にその返しはねーよ
「今から初ツーリングするんですが車対策どうしましょ」とかのレスならわかるけどさ
バスとトラックねー
道選びで、バスが走りそうな道、トラックが使いそうな道を選ぶのを減らす
ミラー付けるなりして、早期に発見、身構える
逃げる場所があるならそこで止まる
信号で前にトラックがいる場合は無理に横抜けして前の方で止まらず、トラックの後方(あんまりギリギリ過ぎても運転手に不安を与えるので、ミラーで見えるような位置が好ましい)で待つ
昼間でもテールライトは付けておく(大きく離れて抜いてくれる人が増える…気がする、あくまでも体感です)
2車線ギリギリの灯火無しトンネル。
それも側面に作業者用か一人がやっと通れる段差があり
(それも丸くせり出してる)そんな山道トンネル2キロ…。
馬鹿なトラックにクラクション鳴らされ、段差にバッグを擦っちまったよ。
もちこちらも前後でライトは点けてたんだけどね。
きっと血まみれの女が背中に覆い被さってたから親切で教えてくれたんだよ
>>888 丁寧に答えていただいてありがとうございます
地道に危険度を減らしていくのが一番みたいですね
あんなでかいタイヤに巻き込まれたら即死だからなー、気をつけます
たまに普通のトラックだと思ってたらタンクローリーとかで
思ってたタイミングでまだ通り過ぎてなくて「おおーぅ」ってなるよね
>>889 もちろん本当はクラクション鳴らしたらダメなんだけど
向こうの立場からしても怖そうだし、運ちゃんの気持ちはわからなくもない
というか、どうしようもないよな実際
路側帯が広い道を走る、くらいしか
併走してる道を探す必要がある場面は意外と多い
自分はそんな時はiPhoneのマップをつかっちゃう
高機能ケータイはいろいろとツーリングに便利な機能があるのに
それ使うと電池の消耗が激しくてテント泊続くときには辛い
過信しすぎていると電波が届かなくてどうしようもなくなったりなw
俺は携帯いらない派だけど、ツーリングの時は役立ってくれたんで
助かった。まぁ使うとき以外電源切ってたし、旅に出る前は電池式
充電器買っていった事もあってさほど困らなかったな。
>>896 それはあるw
ただiPhoneだとマップのログを保存できるナビアプリも有るので前持って用意しておけば平気
電源は乾電池で食いつなぎ、充電させて貰える場所を見つけたら本体充電って感じ
無理に道路の端に寄って走り続けるのは良くないよ。
端っこに寄れば寄るほど路面も悪いし余裕がなくなる。
例えば片側2車線で路肩が狭い道路では、
思い切って1車線を潰すつもりで走る。
車もギリギリで抜く事がなくなり、右車線から追い抜くようになる。
そのかわり、歩道や路肩の広い余裕のある場所では減速・停止して譲る。
片側1車線、対向車も詰まっているような道路では、
たとえ自分が全然動けなくても徹底的に車に譲る。
自分のためにも、後続車のためにも、そんなメリハリのある走りが良いよ。
>>898 iPhoneじゃないけど
前に携帯あるからいいやと思って地図持たずに日帰りツーリングいったら
途中で圏外が続いて、GPSとアプリに残った地図のキャッシュ(縮尺大)で頑張ったことがある
方角すらわからなくて、初めて緯度経度を気にしながら走ったw
携帯に入ってるGPSログを取ってくれるアプリをツーリングで使いたいんだが
電池の消耗激しいから現状日帰りツーリングにしか使えない(´・ω・`)
やっぱ、紙の地図は便利
フロントバックの上に入れておけばすぐ見れるしな
>>901 俺が携帯で一番役立ったのは目的地に着いた時、
宿屋が判らなくもう夜だったんで検索したら出た事だ
>>901 紙地図は便利じゃねーけど持っておくべきだよな
電源問題解決出来てからは持たないけど
>>902 そこをiPadに置き換えたらおもしろそう
ちょっとデカ過ぎるか
ユピテルぐらい買えよ
Edge705とGPS携帯を持っていても、
紙の地図があると良いなと思うところはあるよ。
紙は広域を見るのに便利。
iPadが紙地図の代わりになりそうな予感。
iPad、何か名前で揉めてんのな
>>907 ねえよw
PC持ち歩けばいいじゃねえかw
>>909 地図とタッチスクリーンの相性の良さは凄いぞ
PCなぞ自転車乗っててできるか
まぁ、何でもとにかく便利な方向に振るのが好きな人とそうじゃない人、別れるからな
便利と思われる機械に振り回されてる のに気付け。
日本の旅なんか、標識ばんばんあるし、日本語通じるんだから
質問すればいいし。
電気のオモチャが楽しいのはわかるけど、それだけのことだろ。
じゃあ自転車にも乗るな
自動車に乗って旅する方が便利
それすごーくわかる
俺は道に迷うか、それ以前に正しいか不安になっただけですぐ携帯のGPSで現在地確認しちゃうタイプ
他にもこまめに道調べたり、宿はもちろん近くのコンビニ、飯食える場所とかなんでもかんでも調べたり
友達は持っていくのは主にマップルだけで、地図と標識だけを頼りに走っていく
食事とかも走りながら探して、多少手間どってもそれはそれで楽しいし、携帯とかでチマチマやるのは嫌らしい
俺も正直その友達みたいなやり方も良いなとは思うんだが
長距離走って疲れてる中で道の間違いに気づいて、ある程度の距離を戻ることになった時
まあ別にいいやと思える心の余裕がね…
>>912 おれすんげー方向音痴でさ・・・
気付いたらバイパスのまっただ中にいたり、国道走ってたはずが川を遡ってたり・・・
最低限現在地が分かる物が必要なんだよな
他人や地図や標識に振り回されてる旅なんかやめようぜ。
>>917 標識もかよw
あーでも一度丸一日くらい目的地を決めずに
良さそうな道を見つけたらそこを走って、また良さそうな道を見つけたらそっち行って…っていう旅をしてみたい気はする
狭い範囲でぐるぐる回りそうな気はするけど
>>919 高速バスで遠くに行って、適当に東京目指して帰るというのはやった事がある
川原と田んぼの近くばかり走ってたな
>>919 中学生の頃から自宅からよくやるよ。
帰れなくて泣きそうになったなぁ
GPSがある方が道の自由度が広がるけどな。
紙地図で走ると、地図にあって覚えやすい主要な国道沿いが多くなる。
標識を頼りに走ると寄り道が難しくなる。
まあ自転車で使えるようなGPSは電池とか性能・機能の低さとか
色々課題あるからオススメできる程の物ではないけどね。
マップルみながらGPSで位置確認するのが楽だろう
携帯の地図アプリと紙の地図だけを持っていつもツーリングしてたけど
いつも道に迷ってしまう
おまいらが使うお勧めのGPSを教えてくれ
…ipod touchで確認してる人もいますか?
>>924 iPodtouchはGPS付いてないぜ・・・
iPhoneはオススメ
GoogleMAPとタッチスクリーンの相性が良い
画面2タッチで現在地が分かる
とりあえずなら2万で買えるGARMINのnuvi205等のポータブルナビかな?
とりあえずGPSスレ覗いて見れば?
というか、現在地だけなら携帯でもわかるw
携帯の地図アプリと紙の地図で迷う人は、進行状況に応じて音声でナビしてくれる
車のくらいのじゃないと結局迷うんだろうな
>>927 電子コンパス付きのヘディングアップが出来ないと方向音痴にはきついとです
>>927 電子コンパスかナビ機能が欲しいって事じゃね?
馬鹿じゃないの、ベルコンパスでもつけとけよ
>>929 方向音痴は慣れ、段々と慣れてくるから大丈夫
電子コンパスなくてもヘディングアップはするじゃん。
ヘッドアップかどうかは地図のソフトウェア次第でしょ
ノースアップだけの地図ソフトだってあるだろう
結局、何があっても駄目な奴は駄目
>>933 走ってる最中はそうでも、止まってる時はわからんよ
実際ナビタイムを使って音声ナビで走ったりもしてたけど、やっぱ電子コンパス付きがありがたい
t-01aに地図アプリはかなりいいよ
解像度がiPhoneと比べものにならないからその分便利さが増す
ウィンモのチューニングがそれなりにめんどくさいけどね
便利かどうかといえば、便利だけど、電子コンパスがないからって迷わないでしょ
動き出したら間違った方向に進んでるのがわかるのに突き進むのだろうかw
マウントして常時つけっぱなしで運用する場合、常に通信し続けなきゃいけない
携帯やスマートフォンだとバッテリ的に厳しいから、ナビが欲しければガーミンとかになるんだろうなぁ
>>940 GPS付き携帯に買い換えたけど、
マウントやバッテリも問題だけど、
雨の問題、晴天での視認性がどうにも解決困難。
「現在地を常時表示する」という時点で携帯電話は厳しいよ。
>>940 常に付けっぱなしの必要は無い
iPhoneの場合だけど、ハンドルにスタンバイ状態で付けておいて、必要時にチャチャっと確認する感じで使ってる
これで時々写真を撮ったりしながら200km走る位は電源切れずに使えたね
時に、紙地図はツーリングマップル1択?
全国巡る人は全7巻持って走るんかな?
>>943 あれは情報が多くてみてるだけで楽しい
他にも良いのがあったら知りたいね
>>942 流れ的に、常時ナビが必要でそうでもしないと迷う人の話
ツーリングマップルの地図ソフト・画像ファイル版とかあればいいのにな。
そしたら主要な通過ルートだけ小さく印刷して色々書き込んだり、
残りは携帯電話に画像ファイルとして格納して、必要に応じて見る。
>>939 そりゃライターにiPhoneのニセモノってレッテル貼られたからなwww
バッテリに関してはUSB出力タイプのリチウムイオンバッテリー(4200mA)を携帯してる
サイコンとか音楽プレイヤーの充電にも使えるんで便利よ
>>946 普通に自分で必要な場所をスキャニングしてPDFにすりゃ良いんじゃ無い?
キンコースへ駆け込むしかないな・・・
>>947 サンヨーのやつだね
自分も使ってるがあれはバッテリーとして最強だよね
PSPのみんなのナビはエンジンがnav-uで結構良いらしいね
マウントするには向かないけれど
>>953 PSP GOとかどうなのかね
あれって軽量小型なんでしょ
>>955 たしかにgoなら普通のPSPより良いと思うけど肝心のソフトがgoじゃ動かせないという
ってか、なんかGPSナビか紙地図の二択みたいになってるけど、
オレみたいに、ケータイにポケットマップルデジタルをインストールして
必要なときだけ出して見てるってヤツはいないのかな?
これなら日本全国のデータ入れててもまったくかさばらないし、
詳細図でかなり拡大できるし、電波圏外でも見れるし
お手軽でいいと思うんだけどね
>>943 行った先で必要な地域のを買い足して不要になった地域のは家に送り返してた。
>>957 へー、そんなのがと思ったらWindows Mobile用か。
auで使えるかな・・・
>>957 確かにこれなら圏外でもいけるね
アンドロイドやiPhone用のもできると良いな
>>960 あうはアンドロイド携帯が今夏あたりに出るらしいな。
>>957 マップルの購入がねえ・・
今のところドコモの電波が切れたこと無いからグーグルマップで足りてるわ
WILLCOMのときは無料のterracrosser使ってた
>>943 リングのやつを7冊持ってる。
必要な部分だけ分離させて持って行ってるよ。
>>963 リングのやつって… 歴戦の勇士ですね。
リングの方かよw
>>949 さすがに全部は面倒w
>>958 それ旅行前に計画立てられないし、2回目はできないよ。
>>963 リングのやつ、もう少し安くてコンパクトならねぇ・・・
でも必要な部分を持ち出せば製本版より軽く済むね。
日本一周の時は、地図は使い終わった順に各地方の酒と余分になった荷物と一緒に実家に送ったな
ツーリングマップルを全部持ってたわ
ツーリングマップルはいろいろ書き込んで日記も兼ねてる
毎年新しくなるんだから買えばいい
年に二度日本一周する人はそう居ないだろw
3度も一周してサーセンwwww
俺は製本タイプのツーリングマップルを
裁断して必要なページだけ持っててる
年に三回かよw
やっぱ廃人はケタが違うな
ツーリングで廃人とか聞いたことねー
ニートじゃなくても、学生で1年ないし1年半休学してそのくらいやるのはいるかもな
というか、既にホームレスで放浪してるだけなんじゃないの
底辺大学生だ
前期で1年分の単位とれるから暇なんだよ
>>957 Willcomな俺はポケットマップルデジタルを使ってるよ
方位が判らないので、小さめのコンパスと併用
広い範囲が見たい時は上の地図をコピーor印刷して持っていってる
俺の携帯は畳むと地図アプリが停止するから秋月電子のGPSロガー買ってみたんだが、燃費良くて大正解だわ。
>>979 それって現在地がわかるGPSでなくて、
ロガー=通った場所を記憶する物だよね?
まあGPSの良さってそれもあるな。
自分の携帯(au)は畳んでも停止しないけど、
当然バッテリは消費し続けるし、
時々止まるんで(多分衛星ロスト以降止まる)
ロガーとしては役に立たない。
1万円ぐらいから、
目的地までの方位距離とロガーを兼ねたGPSがあるんで
その辺は手軽で良さそうだと思う。
>>979 良い物を紹介してくれたね
激安でログを取れるんだな
GPSのサイコンなんかもいいよ
坂道では即と表示に若干の誤差があるらしいけど
おースレ伸びてる・・・
>>883 そうなんだよね。九州夏場はもろゴキブリナメクジがうじゃうじゃだよ
まぁどの地域もそんな感じなんだろうけど、自分はそれが嫌で春先にでかける予定
>>876 3月後半九州で会ったらよろしく!
984 :
957:2010/02/01(月) 03:51:35 ID:???
>>977 じつはオレもウィルコマーなんだわ
使ってるのはアドエス
あのソフト使ってるのってウィルコマーだけなのかもね
とりあえずまだ当分の間、停波せずに使える事を祈ってる
お前らほんとに旅してるの?
地図眺めて妄想してるだけなんじゃ・・・・
外は危険がいっぱいだから、部屋に引き篭もってるのが一番だよ
妄想なら金も掛からないしね
寒いうちは無理!
花粉多いから無理
熱いから無理
行楽客が多いから無理
ツーリングテントをどう片付けるかかれこれ考えてるんだが
基本的にはフロント3バッグで走りたいんだ。
で、テント調べたさ、あー調べた。
全部縦40cmとかなんなのよ、入らないと、熟考。
で、ふと、テントのポールサイズが記載あるんだけど
バッグに縦にも横にも入れずに斜めに入れるとはいるかも
て思ってるんだけど斜め無理?オーストリッチのフロントのサイドにつける
バッグ。横30cm、縦35cm(逆かもしれん)てことは42cmは斜めに
は入るよなとか計算してても、ムリポか?
テント決断の重要な判断基準になっているんだ、頼む。
無理
ポールだけトップチューブに括りつけてテント生地は普通に畳んでかばんに入れて使ってた
トップチューブに
後ろどうしてもダメなの?
せめてシートピラー単装のキャリアつけるだけで解決なんだがな
40cmっていうのは、バックパックに横に取り付けられる幅の目安
もともと登山用品だからね
トップ(ry
>>991 うわーん、あきらめます。トホホ
>>992 おっ!トップチューブて手がありますね。ありがたい。
>>994 後ろもいずれは展開したいと考えますがまずフロントで
どこまでいけるかと考えてのことなんです。
>>995 トップチューブですすね。分かります。
ああー私の旅は・・・・分かりました。トップチューブにくくりつけます。
をやってみますね。
バッグに斜めなんて計算の話で体積を考慮してませんよね。
分かりました。先輩方々、ありがとうございます。
重い、エンペラーと坂を上がります。 ゼイゼイ
ありがと!
今年日本中回ろうと思って計算してたら9kgの自転車入れて25-30kgになりそうだ
本人入れて70-80kgになりそう
期間と距離は特に決めずに何カ月、もしくは1年以上のツーリングをしようと思っています。
リュックが2つあるので(2つとも40Lくらいのやつです)、1つは背負って、もう1つは荷台にくくり付ける予定です。
背負ったら疲れやすいでしょうが、期間も距離も決めていないので、そこは大丈夫です。
しかし、荷物をもう少し増やしたいのですが、リュックはもう入りません。
そこで質問なのですが、
ツーリングの荷物入れで一番ポピュラーなのは、
やはり荷台の左右に取り付けるタイプのバッグでしょうか?(名称が分からないです、すみません)
その他、何かアドバイスありましたら、ぜひお願いします。
世の中には本人だけで70-80kgも居るぞ!
もっと食え!寝る前に食え!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。