自転車通勤スタイル94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
谷垣総裁、お怪我の具合はいかがですか。
多摩サイもいいけれど、鼻水垂らしながら自転車で通勤してる俺たちと、
たまには一緒に走りましょうよ。

※労災や通勤手当、レーパンの話題は荒れるので自重汁

≪過去スレ≫
自転車通勤スタイル93
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256232578/
自転車通勤スタイル92
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254363587/
自転車通勤スタイル91
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252669250/
自転車通勤スタイル90
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250081574/
自転車通勤スタイル89
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247587785/

≪関連スレ≫
通勤◎◎クロスバイク◎◎9輪目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255014067/
【ツーリング】シクロクロス車 【通勤】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253051350/
★事故った体験 ヤバい体験と対策 3★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254880626/
自転車乗りの保険加入事情 part.3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255190044/
【練習用】5万円以下のホイール【通勤用】7本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252397469/
2ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 23:15:37 ID:???
不景気にも冬の寒さにも負けず、元気に通勤いたしましょう。
くれぐれも事故のないように、引き続きよろしくお願いします。
3ツール・ド・名無しさん:2009/11/21(土) 23:22:21 ID:???
うんこが出そうで出ない
4んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/11/21(土) 23:34:56 ID:???
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/
5ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 00:05:03 ID:???
しっかり運動すれば出るようになる
6ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 01:33:34 ID:???
>※労災や通勤手当、レーパンの話題は荒れるので自重汁
これじゃどうしていいのかわかんねえよ。
他スレかまとめサイトのリンクなり要約をテンプレにしろよ。
7ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 01:35:39 ID:???
逆送チャリをの左側に入って車道に押し出すのをやってみたいんだけど、俺が相当車道内側を走ってるからなかなかうまくできない。
8ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 01:54:22 ID:???
>>6
労災・通勤手当は会社によって規則や制度は変わるので、
個々人による価値感や倫理は
その個人を取り巻く環境により多様な種類が存在するので
スレで話題に出すと、必ず反対意見が出て荒れ
環境・規則の違いから絶対的な答えは存在しないので自重しましょう。

って事だ。
9ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 07:57:39 ID:???
>>8
絶対的な答えは存在しないかもだけど
絶対的な基準はあるんだからそのくらいテンプレに入れといてもいいんじゃないの。

前スレより

労災に関して
労災保険法上にいう「通勤」とは、労働者が就業に関し、住居と就業場所との間を、合理的な経路および方法で往復する行動をいう。
「就業規則に基づき会社に届け出た方法」という限定はなく、客観的に見て「合理的な方法」でさえあれば、法律上の「通勤」だといっていい。
したがって、就業規則を遵守しない通勤方法をとっていても、通勤災害として補償される。

通勤手当に関して
電車通勤だと届けていながら、実際には自転車通勤をし、会社から支給された交通費を不正に得ていたならば、就業規則違反で懲戒の対象になる場合も考えられる。
さらに、長期間にわたる詐取で明らかに悪質な場合は、詐欺罪で立件される可能性もある。
10ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:37:31 ID:???
でなんだっけ?
893とつま先カイロと違反点数2点とハンドルカバーでいいんだっけ?
11ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 09:57:12 ID:???
つま先専用カイロが欲しけりゃ買え。
12ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:12:57 ID:???
カイロなんか入れるスペースないな
13ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:28:26 ID:???
交通費なんてみんなごまかしてんだしさ
電車賃もらって自転車で浮かしてるやつ多いぜ
別に会社規則で決まってなきゃいいんでね?
ちゃんと定時に会社に来てれば何でこようが
会社かんけーねえ事故ら無きゃいいんだよ

14ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 10:37:39 ID:???
燃料まきまき
15ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 11:39:11 ID:???
ほら始まった。
だから通勤手当の話は自重しろと。
16ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 11:50:55 ID:???
>>13
就職経験のないニート乙
17ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 12:02:42 ID:???
家族は捨てられないと言って会社に反抗してきたオヤジがリストラにあって家族に棄てられる(笑)
18ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 13:00:59 ID:???
New cycle safety mirrors for London Superhighways
http://www.bikeradar.com/news/article/new-cycle-safety-mirrors-for-london-superhighways-24082

専用道路はすぐには無理としても、予算をかけずにできることはやってもらいたいなあ。
天下り団体いくつかつぶせばすぐできるでしょ。ポッポでもガッキーでもいいからさ。
19ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 13:52:20 ID:???
> 予算をかけずにできること

自転車乗りが望むことって、利権にならなさすぎるから無視されるのではないか。
道に線だけ引けば済むのにとか、
自転車は車道を走るものだと周知して欲しいとか。

最近、自転車の安全のために自転車専用道を整備するとかなんとか言うけどさ、ホントは土建屋のためにやってんだろうね。
自転車専用道なんていらねえよ。
20ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 15:47:22 ID:???
歩行者に占拠されるような専用道なんかいらん
それより既存一般道を整備してほしい
21ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 20:31:54 ID:???
街路樹とか無駄に広い歩道を少し削って、車道左右に1.5m幅のスペースを設けるだけでいいのに。
22ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 20:38:21 ID:???
>>21みたいなバカが死滅すれば世の中住みやすくなるのに
23ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 20:43:32 ID:RHAW9fW1
21は一つの考え方としてしごくまっとうだと思うが?
24ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 21:02:05 ID:???
>>22
そうだね。21はバカだ。
歩道を削る前に、無駄に広い"自動車様の場所"を削るのが先だし、
1.5mじゃ足りないよね。
25ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 21:18:21 ID:???
自転車レーンなら、1.5mで十分だと思う。
追越しは外からかければいいし、レーンだから逆走不可だし。

前提として、歩道走行条件の見直しと交通教育が必須にはなる。
#京大は交通教育も新入生向けの授業の一環として始めるみたいね。
#バカバカしいと言えばバカバカしいが、これも自転車を継子扱いしたツケだ。
26ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 21:36:59 ID:???
25はバカだね。24は22をおちょくる書き込みだって判らないんだから。
27ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 21:44:48 ID:???
>>26
ワタシはネタにマジレスの人なので。
つまんなかったらスルーしといてちょ。
28ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 21:46:49 ID:???
マジレスだったら、
「自転車レーンなんか要らん、クルマが行儀よくなりゃいいんだよ」
と来て欲しい。
29ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 22:18:26 ID:???
ママチャリ等一般車用に1.5m
クロス用に1.5m
ロード用に1.5m
車道削って上述3車線を自転車用に設ければおk
30ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 22:27:36 ID:???
チャリ通勤で感じるのは
「自動車よりも自転車のほうが行儀が悪い。」
31ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 22:32:04 ID:???
自転車で行儀の悪いやつは自動車運転しても行儀悪いとは思う
32ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 22:32:33 ID:???
あれを自転車と認識していない。
33ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 22:38:47 ID:???
ところでみんなは自転車保険入ってる?
車持ってる人なら特約でつけるといいらしいけど
自転車単体で保険に入るとなると悩むなぁ。
34ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 22:38:49 ID:???
ドライバーの躾も満足にできないこの国では、自転車利用者の行儀が良くなるわけがないと思う。
35ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 22:41:20 ID:???
>>33
俺の場合JCAの保険とAJの保険とクレジットカードに付いてる保険が自損物損人身のときに使えるはず。
36ツール・ド・名無しさん:2009/11/22(日) 23:33:13 ID:???
>>13
泳がせておいて、人員整理が必要になった時にそれをネタに懲戒処分→解雇に持っていくことも可能。
37ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 04:32:13 ID:???
整理要員入り確定の使えない社員は気苦労が耐えないなw
















これに対してブーメラン論で返すしか出来ない能無しのお前のことだよwww
38ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 04:51:28 ID:???
お前等バカなの?
乗用車にとって無駄に広い道路もあるけどトラックやトレーラーにとっては狭いんだよ
39ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 07:00:55 ID:???
だれが乗用車限定の話をしているのかな。
40ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 09:40:52 ID:???
規制解除
41ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 16:57:35 ID:???
誰かおれの自転車の鍵を知らないか?
自転車乗れない(´;ω;`)
42ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 20:48:11 ID:???
初恋の苦い思い出と一緒に北の海に投げ捨てちゃった
43ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 21:04:14 ID:???
>>41
テレビの下にあるよ。
44ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 22:33:59 ID:???
>>35
クレカの保険は盲点でした。調べてみます。
ありがとう!
45ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 22:35:01 ID:???
>>41
ベッドの下アンプの後ろどこへでも夢は隠せる
46ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 23:36:21 ID:???
47ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 00:02:18 ID:???
うちの近所の地域は自転車安全のための先駆けのモデルとなって
一部区間わずか300mくらいのポールに守られた自転車専用レーンあるけど
折角、作っても実情は…

ローディーはぎりぎり2台通れるかどうかの追い抜きしにくい狭さで
ママチャリと混在して走る遅さを嫌って、レーンは使わずに外の車道を走る

専用レーンでも平気で逆走してくる奴が居る

歩いてるボケジイバア

理想と現実のギャップは厳しいよ
48ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 00:03:46 ID:???
もう、自転車専用高架道路しかないなw
49ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 00:19:17 ID:???
インターチェンジは各県ひとつで。
50ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 00:28:48 ID:???
>>46
ルーズとか昭和の香りw
51ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 09:43:24 ID:???
さすがに昭和まではいかんだろうが、このねーちゃんも多分もう30歳くらいなんだろな
52ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 12:33:35 ID:???
このとき既に30歳かも知れんぞ
53ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 12:41:07 ID:???
普通、鍵は予備を一箇所にまとめて置くだろ。
俺は全ての予備キーをホルダーに付けて常時携行カバンに入れてる。
ただ自転車用はキーを持ち歩いたり落としたりが面倒なので
数字合わせ錠にしている。いちど番号を思い出せなくなり
カナノコで切断したことがある。細いワイヤーだが錠前用は
簡単に切れず15分くらいかかった。人通りの多いとこだったが
誰一人警察に通報した奴はいなかった。ま、そんなもんだ。
54ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 17:09:15 ID:???
痴呆が始まってると大変なんだな
55ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 18:41:56 ID:???
まだ鍵が見つからない
テレビの下にもベッドの下にも北の海にも無かった
ツタヤにも行けない(´;ω;`)
56ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 18:55:17 ID:???
>>55
洗濯機の中は?
57ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 18:55:47 ID:???
自転車の鍵ありましたありました!!!
ウインドブレーカーのポケットにありましたありました!!
これで念願の志の輔の落語を借りにツタヤに行けます行けます!!!!!
今夜は宴会だヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ
58ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 19:05:31 ID:???
>>57
よ、 よかったな
59ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 20:22:15 ID:???
>>47
名古屋か
もうちょっとで駐車帯になるよw
60ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 22:47:25 ID:???
ウェアメーカーはもうちょっとスーツ通勤者向けのウェア出せばいいのに。
革靴っぽいビンディングシューズとかパッド付で伸縮性のあるスラックスとか。
早いとこやったメーカーの勝ちだと思うんだが今のところどこもやってないんだよなあ。
61ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:20:57 ID:???
やってるけど、そんなに売れてないんじゃないの。
62ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:25:51 ID:???
普通の靴っぽいのならシマノから何種か。Wiggleには革靴っぽいのもある。

パッドつきスラックスは無いが(あったとしても使えんだろ)、パッドつきインナーなら
何種か出てるよ。
63ツール・ド・名無しさん:2009/11/24(火) 23:29:55 ID:???
そんなもん商売になるかよw
64ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 06:51:40 ID:???
スーツで通勤できるような距離でパッドとかビンディングが必要かね。
65ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 09:47:30 ID:???
昨日派手に自爆ゴケやらかして体中がいたい
30km/hは結構な破壊力だな
66ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 11:43:12 ID:???
60が商売でも始めようもんなら即倒産コースだな
67ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 12:38:13 ID:???
サイクルスーツとかいうものはあるみたいだな
http://www.style-yokohama.com/items/narifuri_NF008-01.html

誰か買ってみたやつはいないのか
68ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 13:32:49 ID:???
↓買ってみた、いやらしい番号の人
69ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 13:45:23 ID:???
>>68
          - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l  いい歳して
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   いやらしい番号GETとか
        _ ` l\`ー‐'/     ばっかじゃないの?!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
70こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/11/25(水) 21:52:58 ID:rHrWJ1uh
       .彡⌒ミ
      /    \     
    |\/  ノ' ヾ  \/| 
   |/ ≪F>  <○≫ \|  
   |     (__人__)     |
    \、ヽ |!!il|!|!l| / ,/  コラー!!!
.      ヾ.  |ェェェェ|    ⌒ヽ 
     , -‐ (_).ヽ        i
      l_j_j_j と)       |  l
       ̄`ヽ        |  l
71ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 21:54:59 ID:???
自演乙
72ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:00:57 ID:???
またハゲか
飽きずによく続いてるな
馬鹿だと思うけど継続はチカラなりって言うからちょっと尊敬する
73ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:05:43 ID:???
こすりつけ、次がんばれよw
74こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/11/25(水) 22:05:46 ID:rHrWJ1uh
あろがとう

マタハゲ=パイパン
この方程式に今気づいた

もう一度言う
あろがとう
75ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:10:14 ID:???
自演が好きなハゲだな
76こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/11/25(水) 22:11:45 ID:???
歯を食いしばりたいのか?
77ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:52:34 ID:???
・仕事ではスーツ必須
・更衣、シャワー施設無し
・通勤距離15km以上

三つともあてはまる人は、残念だけど自転車通勤は諦めた方がいいと思う。
78ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 22:58:11 ID:???
あてはまるけど大丈夫だよ
トイレがあるもの
着替えは電車のときにもっていって会社においてあるの
79ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:09:21 ID:???
>>78
乙女ですか?
乙女チックな男ですか?

話はその問題が解決してからだ
80ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:10:42 ID:???
おねえ言葉の中年です。
81ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:12:49 ID:???
・仕事ではスーツ必須
・更衣、シャワー施設無し
・通勤距離15km以上
・仕事場にトイレが無い

四つともあてはまる人は、残念だけど自転車通勤は諦めた方がいいと思う。
82ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:16:30 ID:???
職場にロッカーがあれば、1週間分のワイシャツやらを
週の初めにもってって楽できる。
83ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:27:00 ID:???
更衣室は無いが、オバちゃん達の前で堂々と着替えてるぜ
84ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:30:11 ID:???
スーツ必須の仕事って何?
85ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:33:43 ID:???
紳士服のはるや○
86ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:34:48 ID:???
営業
87ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:39:30 ID:???
>・仕事場にトイレが無い

これはまずないだろ
88ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:41:29 ID:???
農林水産業?
89ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:43:35 ID:???
底辺ってことか。
90ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:47:16 ID:???
>>69
ゲットしたのはオメーだよw
91ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:49:12 ID:???
>>88
農林水産業なら着替えくらいでトイレ使う必要ないだろ
92ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:56:40 ID:???
森の中で服を脱げと?
93ツール・ド・名無しさん:2009/11/25(水) 23:58:59 ID:???
スーツで出勤する農林水産業。
94ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 00:27:41 ID:???
更衣施設さえ無い会社の営業職・・・

まあガンガレ!
95ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 17:03:05 ID:???
派遣の客先だから更衣室なんぞねえよ。
オマケに背広だ。ま、距離だけは10kmとまあまあだが。
現実はキビチイのだよ。
さあてと今日は早く帰るかな。
96ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 17:10:46 ID:???
お疲れ〜気をつけて〜
97ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:12:42 ID:???
>>77
3つとも当てはまる。
しかも職場にドレスコードがあって男性はスーツで出勤しろ、と。
つまり門をくぐるときはスーツで入れと。それでもなんとかロードバイクで通勤してる。
着替えは周辺の24時間スーパーマーケット。
ちゃんと朝食の買い物してるので問題ない。帰りは何も買わないけど多めに見てくれ。
さすがにジャケットは自転車では持っていけないので職場に置きっぱなし。
98ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:27:04 ID:???
>>97
俺も上着置きっぱなしだ

今の季節、職場までYシャツで移動するのはちょっと寒いな
周りの人の目が痛いのは多分気のせいだと思う
99ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:40:56 ID:???
ISO14000取得を前面に打ち出してる企業で
クールビズ、ウォームビズ、自転車・バイク通勤を禁止している企業は取り消して欲しいよな
100ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:51:50 ID:???
ワイシャツ2枚を交互に着用している貧困層の俺はどうすれば・・・
101ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 20:53:04 ID:???
↑は>>82にね。
102ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:13:03 ID:???
ワイシャツは1週間5日分2セットが基本だろ。
交互にクリーニングに出す。
103ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 21:59:44 ID:???
>>98
おお、同志よ。
今はYシャツの上に地味目のウィンドブレーカー着て職場に入ってる。
一般人はスーツの上にコードやジャンパーを着るようになるこの時季だと可能な手段。
ちなみにYシャツ、スラックス、ネクタイは毎日運んで通勤してる。
104ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:25:13 ID:???
女性いませんか?きのうタイトスカートで通勤したら、転んで両ヒザすりむいて血だらけに…
黒のストッキングだったから破れて目立って恥ずかしかった。
スカートは向かないかな…
105ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:35:26 ID:???
転ぶ奴には向かねえよ。
106ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:40:28 ID:???
ごもっともです
あ、助けてくれたおじさん感謝してます。ありがとう
107ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:44:50 ID:AK1V176/

骨折しても骨が繋がればなんら支障が無く元通り。
しかし関節部で軟骨を痛めると自己治癒しないので一生障害が残ってしまう。
二輪車に乗るときは膝パッドなどで保護しないと一生後悔することになる。
警告はした。どうするかは君が決めろ。

108ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:51:12 ID:???
三輪リカンベントなら転ばないよ!
109ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:53:28 ID:???
まぁタイトスカートは自転車にむかんわな。
こけそうになってもとっさに足が開けないと危ない。
パンツスーツにするべき。
110ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 22:58:24 ID:???
タイトがずり上がっているのは好きだ。
111ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:07:12 ID:???
>>110
超同意。
それを恥ずかしそうに直してるのはもっと好き
11298:2009/11/26(木) 23:19:22 ID:???
>>100-102
貧乏リーマンな自分は形態安定シャツを洗濯機洗いだ

>>103
自分は忘れたら怖いのでネクタイも職場常備

パンツはバックパックの中なんだがベルトが盲点
2回ほど入れ忘れてしまい落ち着かない1日を過ごしてしまったw
113ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:20:47 ID:???
>>104
スカートが自転車に向かないは言うまでもないけど、
それ以上にどう考えても寒いだろ。

と、スカート経験のない俺は思っている。
114ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:24:28 ID:???
タイトスカに黒ストとかそんな極上デザートが街を走ってたのか…
115ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:28:48 ID:???
>>108
パンツまる見えでんがな
116ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:37:03 ID:???
>>115
望む所よ。
117ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:38:26 ID:???
携帯安定Yシャツは、最後の脱水前に取り出して
ビショビショのまま干すとかなりキレイにシワが消える。
豆な。
118ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 23:48:22 ID:???
貧乏くさい豆だなw
119ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 00:05:37 ID:???
>>114
むしろメインディッシュなんだが。
120ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 00:33:01 ID:???
おれはママチャリでスーツ通勤だけど、
敷地内にチャリ停め放題、更衣室あり、シャワーあり、通勤服装自由、社内でもノータイがデフォ(客が来たときだけネクタイ着用)なうちの会社は
お前らには天国だろうな。
実際アイアンマンレースが趣味な変態イギリス人が毎日20kmチャリ通してるわw
121ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 00:38:02 ID:???
そろそろ電アシに買い換えようかと思う。
上り坂がつらすぎる。
122ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 01:50:08 ID:???
ドレスコードどころかジーンズとかでいい業界だけど
いい加減ジーンズはくさくなるな
それはそれでやう゛ぁい
123ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 02:28:26 ID:???
それは自転車のせいばかりじゃねーだろw
124ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 11:27:28 ID:???
ジーンズ洗わねー奴、結構いるよな・・・
>>122がそうだと決め付けるわけじゃないが)

大事なモデルなんだろうけど、興味ない俺から
してみれば、たかが作業着になんでそこまで
拘る?という感じだ。
125ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 11:29:46 ID:???
いるいるw

見た目破れてたり擦れてんのに、○○万円するとか言って、
痛むから洗えないと。そして滅茶苦茶くせーのw

迷惑だから自宅でガラスケースにでも入れて眺めてろよw
126ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 11:41:15 ID:???
ビンテージジーンズと量産ジーンズをゴチャ混ぜにすんな
127ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 11:45:19 ID:???
>>114
そんなもんオフィス街ならいくらでも拝めるだろ
128ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 11:45:33 ID:???
所さんの目がテンで
ジーンズを洗うと痛むって言うのは間違いだって言ってたな

知識の宝庫!目がテン!ライブラリー
rァttp://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/09/05/0523.html
129ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 11:45:56 ID:???
ジーンズは洗わない方が痛みが進行するって科学的に証明した番組やってたな
130ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 11:57:25 ID:???
洗うことでの痛みと、洗わないことでの痛み方が違うって話なんだろうな。劣化という意味じゃなく風合いという意味で
131ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 12:13:59 ID:???
ビンテージジーンズなんて部屋に飾っとけよ。
132ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 12:19:53 ID:???
何万円するジーンズを普通に気にせずはけたり、洗えたりするのはうらやましいけど、
勿体ないとか言って洗わずにはいてる馬鹿はうらやましくない
133ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 12:38:44 ID:???
ぶっちゃけ、ジーンズって、チャリには向かないんじゃね?
綿だから股ズレで穴が開く気が・・・

やっぱ化繊のレーパンとか、あるいはジャージだよ。
134ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 12:43:58 ID:???
穴は開くし、サドルのところがスレて色落ちしてサルみたいになるよ
それでも俺は買い替えつつジーンズで乗る
135ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 12:52:25 ID:???
股間の縫い目んトコが硬いから、自転車にはむかないな。
136ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 13:38:46 ID:???
ジーンズはケツの部分だけ激しく色落ちするからチャリに乗るときは
履きたくない
ていうか生地が硬いから動きにくい
137ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 17:25:06 ID:???
ママチャリでのんびり走る分にはジーンズでも構わんだろ。
138ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 17:27:16 ID:???
構うとか構わんとかじゃなくて自分は履きたくないだけ
139ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 17:51:36 ID:???
140ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 18:19:18 ID:???
ゆっくり走ってる背広ママチャリ追い越したら必死に憑いてきた。
信号待ちで先に行かれ、また追い越すとまた必死に憑いてくる。
何度か繰り返したが、彼は会社に着替えがあるんだろうか?
141ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 19:21:18 ID:???
はい
142ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 20:53:36 ID:???
着替えがあるならわざわざスーツで通勤しなくても
143ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 22:35:38 ID:OnvhN/5N
>109>110>111
あ、ありがとうw
反省と助言を踏まえて、とっさの時にも脚を開けるようにフレアスカートにしてみたよ
(寒いのでまた黒ストッキング)

結果は惨敗でした
144ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 22:38:13 ID:???
自転車乗れるようになってから自転車通勤しろよ。
145ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 22:44:30 ID:???
146ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 22:52:43 ID:???
>>143
惨敗って、またコケて血まみれになったんじゃないだろうなw

フレアスカートって風でヒラヒラしそうだけど大丈夫なのか。
フレアの下にジャージ(紺)を履くべき。
147ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 22:55:53 ID:???
>>143
レーパンにしなさい。(;´Д`)ハァハァ
148ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 23:20:25 ID:???
レーパンでワセリンベットリ当然ノーパン

上級者すぎだろwww
149ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 23:27:05 ID:???
>>143
結婚してください
150ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 23:55:48 ID:???
ママチャリだと全然なのにスカートでMTB乗ってるとやたらと見られる
151ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 00:05:32 ID:???
>>150
結婚してください
152ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 00:18:54 ID:???
>>150
それは呆れて見てるんだろ。
153ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 00:24:25 ID:???
>>148
へー、レースの選手とかってワセリン塗るんだ。
サドルとお尻がヌルヌルして走りにくそうだけど。
154ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 06:57:44 ID:???
>143 お前はなんで生ケツで自転車乗ってるんだ?
155ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 06:59:04 ID:???
間違えた。>153だた。>143ごめん。
156ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 09:59:48 ID:???
あたしがパンツはいていないのどうして知っているのかしらとドキドキしちゃいました。
157ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:16:55 ID:aBEi0f9N
>146
転びはしなかったよ
おっしゃる通り風でヒラヒラなってまともに走れなかったw
信号待ちでブワッてめくれて対岸のリーマンさん達の視線が恥ずかしかったです…
でもパンツはくの苦手なので。。。
158ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:21:22 ID:aBEi0f9N
>157補足
パンツ苦手って下着のパンツじゃなくて
ズボンのことです
…念のため
159ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:23:32 ID:???
>>158
お前は全国4000万の童貞の夢を踏みにじったw
160ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:18:38 ID:???
>>104
ズボンのほうがよくねぇ?競輪選手が履いているピチピチのパンツとか。自分はクロスに乗ってるからスカートだと危険過ぎる。
161ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 14:28:02 ID:XOcal1NT
このスレでこんなにときめくことがあろうとは…
162ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 16:59:16 ID:???
>>99
うちなんかイソ取るのに
駐輪場ないしスペースもないんだぜ
駅から歩いて20分w
163ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:06:40 ID:???
今月は皆勤賞だ!
自分で自分を褒めてやる。
164ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:28:02 ID:???
俺は雨の日は乗らないんで週5日連続で乗れることすらほとんどない。
大抵、祝日があったり雨があったり休暇とったりで週4ってところ。
165ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:35:50 ID:???
そんなに自転車に乗ったら健康になっちゃわね?
166ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:41:29 ID:???
運動した分食べるのでダイエットにはなってません
167ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:46:37 ID:???
>>162
分かってはいても「イソ」と書かれるとアホっぽく感じる。
168ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:51:21 ID:???
片道10km以上で通勤する皆さんへ質問させて下さい。
・携帯用ポンプは持って通勤してますか?
・コンビニって、トイレ貸してくれますか?

12月から片道約15kmを鼻垂らしながら通勤予定なんですが
1時間以上かかるからパンクしたらどうしようか、トイレどうしようか(女性でトイレ近い)
すごく心配なんです
169ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:00:39 ID:???
>>143は愚鈍な子だけど可愛いと思うんだ
とりあえずスカート履いてまず脚だけうpしてみようか
170ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:02:28 ID:???
>>168
1. 持ってます
2. 貸してくれます
3. 結婚してください
171ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:06:25 ID:???
>>168
修理道具は常に持ってる
修理したことがないなら、一度やっておいた方がいい

トイレは大体のコンビニは貸してくれるが、店の構造上無理って所もある
実際に走って調べた方が良いね

つか、出がけに済ませて一時間以内なら心配は無用じゃない?
汗で水分を消費するし
172ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:07:50 ID:???
>>168
> 12月から片道約15kmを鼻垂らしながら通勤予定なんですが

マジレスするとこの季節は手鼻をマスターしたほうが良い
鼻呼吸できないとかなり辛い
173ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:08:35 ID:???
>>157
朝から幸せまき散らしながら自転車通勤ですね。
それはもう天使の行い。良い。
174ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:10:31 ID:???
>>170
ありがとうございます
路上で求婚お待ちしてますが、ババアですw

>>171
ありがとうございます
パンク修理、超苦手なんです(ほぼ自転車屋さんへおまかせ)
トイレは無理なら野ションしますw
175ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:12:32 ID:???
パンクしたら修理よりもチューブ交換のほうが早く済むんでない?
176ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:16:46 ID:???
>>168
オレは、出先でパンクしたときは修理したくない。
だからワイヤーロックを常備してて、ロックして置いておくつもり。
車で取りに来て修理しといてくれる自転車屋を探してあるので、そこに電話する。

さらに、最悪の時はタクシーに乗せられるように、20インチ折り畳み自転車を選んだ。
もちろん時間に余裕がある時とか、帰りぎわのパンクなら押して帰って家で修理する。
177ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:18:01 ID:???
>>172
手鼻マスターしてみるけど実際はあんまり鼻水出ないから平気
花粉症の時期は怖いな

>>175
皆さんはパンクどう対応されてますか?
水とバケツがないと特定出来ないヘタレです
近場に派出所があれば駆け込んで借りるけど(幹線沿いで通チャリなので)
178ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:22:45 ID:???
チューブラーでシーラントにすると パンクレスだよ
万一シーラントが効きにくくても 瞬間抜けとかしないから安心
179ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:24:50 ID:???
パンクしたらチューブ交換してそのまま走るお
ババァか…30までなら許してやる
180ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:26:56 ID:???
シーラントて雨の日はだめだよな、効果なかった。
181ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:32:40 ID:???
予備チューブと携帯ポンプを職場ロッカーに常備しといて、
100均のパンク修理スプレーでその場をしのぎ、仕事終わってからチューブ交換。
てのが一番身軽。

トイレは、9:00〜22:45ならパチンコ屋があるぞ。
182ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:44:38 ID:???
>>177
片道15kmを3年以上通勤してるけど、パンクは一度もない。
でも携帯ポンプ、チューブ、修理キットはいつも持ってる。
ある意味お守りみたいなもんになっちまってるなw
183ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 22:56:59 ID:???
脚がダメなら手だけでも良いいよ
俺抜けるから

でもやっぱりナマ脚見たいかな
184ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:07:15 ID:???
パンクの件、皆さんありがとうございます。
今持ってる携帯ポンプが重いもんでアレですが、修理キットと一緒に
通勤に慣れるまで(自転車屋の場所が特定できるまで)
持って行こうと思います。

ちょっと距離遠いけど、早起きがんばるぞー!
185ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:10:08 ID:???
なにかうpしろこのババァ
186ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:10:16 ID:???
今まで生きてきて、道端でパンク修理してる人って見たことないんだけど
みんなはホントにその場で修理してるの?オレをだまそうとしてるだろ?
187ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:16:10 ID:???
重いってどんなの持ってんだよ。
レースじゃあるまいし、数百gは変わらんだろ。
188ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 23:44:53 ID:???
>>186
スクーターのベスパでなら2回ほど路上パンク修理したことある。
チャリのパンクは未経験
189ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 00:21:25 ID:???
>>186
チューブ交換なんてすぐ終わるから、目撃しなくても不思議ではない。それに整備の行き届いた道路だとほとんどパンクしない。
190ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 01:44:39 ID:???
>>187
たぶんホームセンターで売ってる家用のフロアポンプを持っていこうとしてると見た
191ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 08:22:16 ID:Mr9ZRh1t
>>190
俺もそうオモタ
192ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:18:02 ID:???
本人は携帯ポンプって言ってるけどフロアポンプのことだろうな。
そうするとこの人は携帯ポンプでないポンプはどういうものを想像してるんだろう?
193ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 09:35:50 ID:???
コンプレッサーだろ。
あれは持ち歩けないw
194ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 10:04:10 ID:???
>>162
企業名さらしちゃえ!
195ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 11:18:12 ID:???
>>190
ちげーよ
ちゃんとおフランス式の携帯ポンプだよ
196ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 11:33:14 ID:???
福岡市だけど自転車通勤者がめちゃくちゃ多い
197ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 11:43:06 ID:???
で?
198ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 12:36:27 ID:???
田舎にもブームがキタよ!って喜んでるんだろ
199ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 14:00:18 ID:???
おれ車乗るけど自転車邪魔だから
自転車通勤やめてください!
お願いです電車通勤でもバスでも良いから自転車通勤はやめてねー^^

車買えないのは分かるけど車の邪魔しては駄目だよ
200ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 14:13:46 ID:???
                             |
                             | >>199
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
201ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 14:18:20 ID:???
ロードとか車道で爆走してる奴邪魔
中途半端なスピードだとぬきにくいんだよ
15キロくらいで走ってなさい
202ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 14:26:58 ID:???
結論
俺以外みんな邪魔
203ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 16:38:04 ID:???
御守り状態でたまに中身腐ってないか確認のために開けるツール缶の臭さは異常
204ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:31:39 ID:???
>>196
福岡って歩道が広いイメージ
205ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 19:55:41 ID:4cApEGZ0
こないだ転んで膝ケガした者です

みなさん信号待ちで停まるたびに、優しい言葉をかけてくださってありがとうございます。
私は20分少しで職場に着くので、これからも寒さに負けずスカートで通勤頑張ります。
でも他人から見たらけっこう痛々しいようなので、明日はさすがにハイヒールはやめてニーハイブーツにしようかなと思います。
206ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:09:10 ID:???
ニーハイブーツで黒ストッキング&タイトスカートとか、
ネタすぎるwwww

とりあえず確かめに行くので通勤経路kwsk
207ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:09:19 ID:???
>>205
ニーハイって膝上まであるやつ?
それで自転車は乗りにくい気がするけど大丈夫かw
208ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:10:45 ID:???
>>205
大事故、大怪我する前に安全な服装で自転車乗れよ・・・
209ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:20:26 ID:???
ネタだよネタwww
210ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 21:44:28 ID:3qQn6x9i
こけて、頭轢かれて、死ぬのがオチ。
211ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 22:29:09 ID:???
そんなに変ですかね?
あの…なんか変なふうに考えないでくださいね。。

全部いっぺんには着られませんw

ただ膝をすりむいているので痛くてパンツがはけないんです…
具体的にどんな格好なら安全か提案して頂ければ、いちばんありがたいです。
212ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 22:30:57 ID:4cApEGZ0
>211補足
また忘れてましたパンツはズボンのことです
…すみません
213ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 22:38:43 ID:???
>>212
擦りキズなら
ttp://www.wound-treatment.jp/next/wound245.htm
女性なら傷跡目立たない方がいいでしょ?
それにこれなら傷があってもパンツ履けるよ。
214ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 22:43:32 ID:???
ネタと分かっていても・・・
215ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 07:24:26 ID:???
>>211
>>膝をすりむいているので痛くてパンツがはけないんです

ありえねーw
216ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 08:57:12 ID:???
パンツ履けないならスカートも履くな
217ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 11:17:21 ID:???
1kのスポーツサングラス買ってみたけど、思ったよりも快適!
ガッツリの自転車糊みたいでやだけど、これは手放せなくなるな…。
218ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 11:54:38 ID:???
>>216
しかし、ロードレーサーにスカートはないよ。
219ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 12:20:21 ID:???
この季節でも大汗かくんだが、どうしたらいい?
220ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 12:35:43 ID:???
正常
221ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 13:49:07 ID:???
('A`)
222ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 14:28:31 ID:???
湯気でるだろjk
223ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 14:29:34 ID:???
1ケルビン・・・冷たそう・・・
224ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 15:35:55 ID:???
マイスナー効果で磁石が浮きます
225ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 16:41:57 ID:???
ケルビンはK。kでは無い。
226ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 17:20:40 ID:???
よかったでちゅねー知識披露できて^^
227ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 17:51:49 ID:???
じゃあ、1k\に訂正するよ。
これで文句ないだろ?
228ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 19:03:42 ID:???
¥は数字の前にな
これ豆
229ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 19:25:35 ID:???
1の位の後に横棒引くのも忘れずにね
230ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 21:30:44 ID:OIFrmcE7
>>211
間違えてもヒラヒラロングスカートは、履くなよ。
ロードでスカート履けるもは凄いな。
私は、クロスバイクで、ミニスカート+レーパンならやるが。
圧倒的にズボンルックが増えたな、クロスバイク買ってから。転んでも、結構
怪我しないで済むしな。
231ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 21:34:41 ID:???
>>230
文章に色気がたりない
やり直し
232ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 21:41:58 ID:n2hVCWEB
>>219
まだまだ暑いくらいだろ
シャツ一枚でIKEA
233ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:13:03 ID:???
10台と20台の女性がスポーツ自転車に乗るときはやはりミニスカ必須にすべきだと思うんだ
もしくはレーパン直ばき
このどちらかを義務化して欲しい
234ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:15:58 ID:???
顔が朝青龍でもか?
235ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:20:02 ID:???
>>234
それはギザコワスなぁ〜
236ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 22:35:26 ID:hTRL6Pir
台じゃなくて代な。
これ豆
237ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 23:20:46 ID:???
始まりました。スペシャルドラマ 「坂の上の雲」 (2009年放送開始・全13回・各回90分)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259587241/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1259543409/l50
当時の日本の映像
http://www.youtube.com/watch?v=sF52fmUMW_o
当時の日本を語る初代インド首相の映像
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585
238ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 00:51:20 ID:dtkiUsMT
【芸能】オリラジ中田の自転車は70万円 「自転車ブーム」の現況
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259571981/
239ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 06:07:02 ID:???
マジレスだけど女はショーパンでいいじゃん。
240ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 10:30:48 ID:???
だな
ショーパン最強(ただしスタイルいい女に限る)
241ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 12:39:32 ID:???
>私は、クロスバイクで、ミニスカート+レーパンならやるが。

ランスカorサイスカだろ
242ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 16:10:41 ID:???
ブスはママチャリ乗ってろ
243ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 16:19:25 ID:???
美人は? 美人は何に乗ればいいの?
244ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 16:26:05 ID:???
ルイガノ。ルイカツじゃなくてルイガノ。
245ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 16:54:16 ID:???
俺に乗れ
246ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 17:14:52 ID:???
いや俺だろ
247ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 17:23:36 ID:???
俺が乗る
248ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 17:26:01 ID:???
むしろ乗らせて下さい
249ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 22:55:38 ID:???
東京都府中市の甲州街道を自転車通勤してる人いるー?
今朝、西武多摩川線を越える橋の上にタヌキの轢き逃げ死体があったよな。
府中から新宿方面へ向かう側の車線の左端ね。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.66841,139.512559&spn=0.004219,0.005493&z=18&brcurrent=3,0x6018e5466e337347:0x6e95bc4fbea26563,1

すっげービックリした。誰がどう見てもタヌキ。
周りに森なんか見あたらないしどこから出てきたタヌキなんだか。
タヌキさん。タヌキのレストラン。
250ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 23:16:55 ID:???
腐厨なら狸くらい珍しくない。
251ツール・ド・名無しさん:2009/12/01(火) 23:20:49 ID:???
都内でもいるから別にめずらしくないぞ
夜行性だから普段見かけないだけ
252ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 00:11:17 ID:zxag88fy
新宿区にだってタヌキいるんだぜ。
落合っていう田舎だけどな。
253ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 00:43:13 ID:???
千代田区千代田にもいるぞ
254ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 00:51:55 ID:???
家康?
255ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 07:54:31 ID:???
ダイエットを目的に自転車通勤始めて早10年、80kgあった体重が今では56kg迄落ちた。
しかし此処までが限界だ、どんだけ走っても汗を流しても無理だ、目標が無くなったから
自転車に乗る意味が無くなった。
256ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 07:58:06 ID:???
ためしにしばらく乗らずにいたらいい。
お前の身体はもう自転車無しではどうにもならないのさ。ふふふ。
257ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 07:58:44 ID:6PCy5Rya
こだわらないんだってさ愛してあげよう
258ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 08:01:24 ID:6PCy5Rya
かみのみぞ
259ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 08:16:38 ID:6PCy5Rya
くれちゃぁーな
260ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 09:16:08 ID:???
おまいら、今朝のNHKニュース見たか?
261ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 10:05:17 ID:???
>>255
今度は体重を80キロに戻すのを目標にして食べれば
また自転車に乗りたくなるさ
262ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 12:02:42 ID:???
>>260
見てないが、なんだ?
263ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 12:08:17 ID:???
>>251
府中は、都内じゃないと言いたい訳ですね。
264ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 12:14:53 ID:???
〉〉261
なるほど、そりゃ明暗だ!しかし、せっかく10年もの歳月掛けて落とした体重を元の80キロに増やすのは何だし、これからは趣味として自転車に乗る事にする。
265ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 13:33:53 ID:???
府中は都内じゃなくて都下
266ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 14:19:43 ID:Kgr+8IKB
都中
267ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 14:22:37 ID:???
東京都の下は神奈川県

処で西東京市は京の西側?東側?
268ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 14:32:39 ID:???
こっそりペットにしてるやつもいるし、不思議なことはないだろ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan040840.jpg
269ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 14:39:14 ID:???
これは狸じゃ無いんですけど…
270ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 15:00:32 ID:???
傘と髪でタヌキネタなんだけど。。。ここ自転車板か。消しとこ
271ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 17:42:23 ID:???
>>265
マジレスだったら馬鹿だな。
272ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 18:27:10 ID:???
>>271
マジレスだったら馬鹿だな。
273251:2009/12/02(水) 19:04:34 ID:???
>>263
何でそこをつっかかってくるんだwマジで言ってるのか?
東京都民ならわかってもらえると思うが、23区=都内 それ以外の市部=多摩地区、三多摩、都下っていうのが一般的かと・・・
東京都府中市なんで都内なのはもちろん正解なんだけど、俺も多摩地区の人間だが自分の住んでるとこ都内とは絶対言わんなぁ
まぁアレだ・・・調べてみてくれよ

>>271
おまえ、とりあえず>>265に謝った方がいいぞ・・・
274ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 19:16:52 ID:???
多摩地区を都内と言わない奴は愉悦感か劣等感の塊
275ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 19:29:08 ID:???
>>274
なんかかわいそう
276ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 19:31:28 ID:???
>>275
気に障ったんならごめんね
277ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 19:34:58 ID:???
>>276
うん、こちらこそごめんね
278ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 19:53:48 ID:???
辞書を見ても「都内」と言ったら普通「23区内」を指すと書いてある。
私は東京都23区内在住だが「都内」という言葉は「23区内」という意味で
使っているのしか見たことがない。
東京都全域の意味では「東京都」を使う。
279ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:00:48 ID:???
東京でも電話番号が03で始まらない地域は
「外東京」だよ。
280ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:33:37 ID:???
ああ、エバンゲリオンの
281ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 22:16:48 ID:???
山手線の内側が東京で、外側が外東京だろ常考
282ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 22:49:28 ID:???
>>281
田舎者乙
283ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 22:56:29 ID:???
>>281
都庁は外東京にあるんだが
284ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 23:11:36 ID:???
>>283
新宿は魔界都市だからw
285ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 23:25:23 ID:???
環八の外側住民か>>282
286ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 23:28:40 ID:???
どうせお前ら貧乏だから16号線の外側にすんでるんだろ?
287ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 23:31:29 ID:???
また一気にずいぶん遠くなったなw
288ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 23:33:22 ID:???
荒れてるな
おれは九州住まいでよかったよ。
289ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 23:33:35 ID:???
16号沿いから都心にチャリ通してるやつがいたら尊敬するわ。
290ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 23:36:17 ID:???
良かった。自分はギリR16の内側だわ

マジでR16の内外では車の燃費が違うんだw
291ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 23:43:07 ID:???
16号ってもう僻地じゃねーかw
292ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 23:44:16 ID:???
埼玉県民の俺の基準。

23区内=都心
それ以外=都内
293ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 23:51:05 ID:???
足立・北・練馬は除くだな
294ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 23:56:21 ID:???
都心ってのは千代田区中央区港区だけだろ。
295ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 00:28:08 ID:???
新宿区も入れろよ。落合住民だけど。
296ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 06:15:03 ID:???
東京都の某河口付近在住
297ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 07:06:45 ID:???
>>295
新宿とかは副都心
298ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 07:33:21 ID:???
新都心ってどこ?
299ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 09:15:38 ID:???
ggrks
300ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 09:37:22 ID:???
新札幌ってのもあるぞ。
301ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 13:18:15 ID:???
>>289
おれやってるけど尊敬されるほどすごくないよw
横浜→都心 37kmくらい
片道50km通勤してるひともいるしね
上には上がいる
302ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 13:40:16 ID:???
片道50キロ通勤とか
暇があって羨ましい限り…

信号とかでノンストップ時速30キロ巡航でも
1時間半ちょいは掛かるぞ…
303ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 14:58:57 ID:???
>>1時間半ちょいは掛かるぞ…
片道2時間近くかけている人など、東京周辺ならざらに居るでしょ。
その人達は皆暇人なんですか?
304ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 15:36:56 ID:???
いや…
電車通勤で仕方なくって人は大勢居るけど
わざわざ自転車乗る時間を作ってまでってのは
時間に余裕がある人でしょ?
305ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 15:43:42 ID:???
通勤時間に練習時間を足すより通勤時間を練習時間に回す方がいいとか、
あるいは、通勤時間をリフレッシュタイムにしてるんでしょう。
306ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 15:47:12 ID:???
>>304
自転車通勤を好きで1時間半
電車通勤を仕方なく1時間半

さてどちらが暇人でしょう
307ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 16:08:12 ID:???
その比較は意味が無いだろ。
308ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 16:43:18 ID:???
自転車通勤を好きで1時間半 → 電車通勤だと30分くらい?(だとしたら、
その差1時間。

って事かな。
309ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 16:45:57 ID:???
>>306
さすが自転車版に巣食う脳筋。馬鹿丸出し
310ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 16:50:05 ID:???
都会なら3時間以上は掛かるだろ。>50キロ
311ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 17:49:52 ID:???
>>288
嘘つくな
佐賀県は九州じゃねーよ
312ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 17:52:19 ID:???
俺は
>電車通勤を仕方なく1時間半
が暇だと思ったぞ

1時間半も電車で何して過ごすんだよ!ってな


都会な東京勤務さまたちと違って地方の"汽車"路線なんで
そう思っただけかも知れんけどな
てか、目的地のそばまで駅がないからロードで通勤してるんだけどな
313ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 17:57:40 ID:???
馬鹿ってよく言われるだろ
314ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 19:51:28 ID:???
自転車通勤も電車やバスと同じく「単なる移動手段」としか見れない人間には
確かに無駄に時間を掛けられる暇人にしか映らんだろう。

自転車の移動中は趣味の時間、トレーニングの時間とするならば
それこそ時間を有効活用していることになる。

自分目線だけでしか物事を見ることができないうちは
まだまだお子様だな
315ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 20:30:55 ID:???
他人を子供扱いしているうちは、大人じゃないな
316ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 20:35:32 ID:???
>>315
悔しいのぉ〜www
317ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 20:41:48 ID:???
悔しいですねw
318ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 21:24:20 ID:???
>>308
都内ならその逆もあるからなー
自転車で30分→電車で60分
とか。
319ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 21:36:15 ID:???
くっそー!
駐輪場なしで最寄駅の駐輪場から徒歩20分
これがきつくて自転車通勤があああああああああああ
320ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 21:46:16 ID:???
>>319
駐輪場からはA-bikeで会社までw
321ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 22:26:29 ID:???
>>320
それいいかもね。
駐輪場に常にどっちかのチャリがある状態だな。
うまくやれば1台分の値段で済む?
322ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 22:30:31 ID:???
>>321
契約内容によるんじゃないかな?
スペースを借りているならOKだろうし
一台幾らなら二台目分が必要になると思われる
323ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 22:35:36 ID:???
>>320
これはw
むしろ電車通勤で、歩く距離の間をこれ使おうかという気になってる自分がいるw
通勤時は持ち歩く方向で
324ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 00:05:41 ID:???
今更満員電車通勤は無理。
325ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 00:30:47 ID:???
毎朝、シクロクロスでCR通って、砂利道通って
市街地を抜けて、都心の東京丸の内まで走り
貨物エレベーターが納品業者の朝ラッシュで待てども来ないので
ジャージ姿のまま事務所まで自転車を担いでビル内の階段を5階まで登って行く
毎朝、一人シクロクロスレースの俺が一番時間を有効活用
326ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 00:33:23 ID:???
毎日ごくろうさん
327ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 06:01:43 ID:???
たまには電車通勤して本を読むべし
328ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 06:17:29 ID:???
雨の日は電車かバス通勤って人は多いんじゃいかい
読書もトイレ・風呂・寝る前布団の中って人もいるだろうし
10時前には寝るので、ネットは朝ってのは俺だけど
329ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 06:34:19 ID:???
俺もだ。子供と一緒に9時には寝る。
330ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 06:40:39 ID:???
331ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 07:50:23 ID:???
>>327
俺 電車で本読んだら酔うんだ・・・
332ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 08:07:08 ID:???
10時前には毎日帰ってるのか
333ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 08:31:56 ID:???
人類補完計画が発動すれば通勤など無意味。。。
334ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 09:13:32 ID:???
新宿西口大ガードのとこの交差点、いつもより人少なくて間違えて1時間早く出ちまったのかと思った
西武新宿線が止まってたのね。やはり自転車通勤最強だ
335ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 12:13:46 ID:???
雨で電車通勤の日に、遅延は頭くるけどな。
336ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 12:25:23 ID:VRZCs3DQ
今日は道路がぬれてたから電車でいったら
電車遅れまくって死ぬほどこんでた
最高だった
337ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 12:30:56 ID:???
>>334
おれは新宿線沿線住みだけど自転車のおかげで助かったよ
いつも自転車通勤に否定的な上司に今日は褒められたw
338ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 12:49:11 ID:???
>>336
満員電車とか怖くて乗りたくない。
痴漢冤罪怖すぎる。人生終わる。
雨にぬれても自転車がいい。
339ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 12:53:16 ID:???
さすがに雨の日は素直に電車にするわ
340ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 12:56:17 ID:???
雨で事故って人生終わるのも嫌だしな
341ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 14:30:21 ID:???
>>323
いや、歩くのを無くす方向は宜しく無いですよ。
自転車は負荷が小さいので、骨には良くないので。実際、自転車選手の多くについて
シーズン中の骨密度低下が認められ、全体の一割か二割は骨粗鬆症の診断が下る程に
なっているそうです。
342ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 14:41:46 ID:???
雨の日は電車通勤にするけど
台風とか相当ヤバイ時以外は
地元の4駅前で降りて歩いて家まで帰って
必ず運動するようにしてる
343ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 15:10:38 ID:???
運動馬鹿のご意見でしたー
344ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 15:26:58 ID:???
4駅っても都会と田舎じゃえらい違いだな
345ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 16:07:33 ID:???
うむ・・・都会だと数百m〜1km x4で3〜4kmといったところか。
田舎だと5〜10kmなんてザラにあるから、20〜40kmも!
346ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 16:53:18 ID:???
時間に追い立てられてるから信号無視や一時停止無視をするのか。
347ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 17:13:47 ID:???
私も自転車のみで徒歩が無いのは良くないと思い
10kmの道のりで帰宅時に最後の1.5kmを自転車押して歩いてる。
朝は時間に余裕が無いので歩けないが。
徒歩を入れた方が明らかに体調は良い。
348ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 17:17:16 ID:???
自転車は自転車、歩きは歩きでいんじゃね?
わざわざ自転車押して歩くぐらいなら休みの日に散歩でもするよ。
349ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 17:20:20 ID:???
オレは電車通勤の時は一駅前で降りて歩いたり
日常生活でもエスカレーター等は極力使わないようにしてる
350ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 17:28:32 ID:???
通勤にライディングを組み込むように、通勤にウォーキングを組み込んでも良いんじゃない?
351ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 17:49:13 ID:???
自転車ばかり乗ってたら歩くのが遅くなった
352ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 17:53:52 ID:???
自転車が原因だという証拠を挙げてください
353ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 18:24:43 ID:???
証拠があんのかよ
354ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 18:28:00 ID:???
あまりに寒いんでダウンジャケット着て出社したら汗かきまくり
片道5キロなのに・・・
355ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 18:34:51 ID:???
ダウンジャケットが原因だという証拠を挙げてください
356ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 20:34:27 ID:???
つまんねぇよ
357ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 20:38:36 ID:???
俺は距離7kmだがダウンジャケットの時はちんたら走るようにしてる
基本的にチャリの時には着ないけど
358ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 21:39:32 ID:???
>>345
上川〜上白滝は1駅で40km以上あるぜ。byテツオタ。
359ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 21:43:34 ID:???
ダウンジャケットは通勤とは無縁だ
1〜2kmならいいけどね
360ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 21:59:49 ID:???
真冬でも、長袖ジャージにウインドブレーカー2枚重ねで走ってしまう。
すぐ暑くなって2枚脱ぐことも多い。
361ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 23:11:11 ID:FX7DOPyq
ダウンジャケットとか、何処の豪雪地帯だよ
横浜だけど、まだまだTシャツにウィンドウブレーカで十分だけどね
362ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 23:13:02 ID:???
みんなーおすすめのウィンドブレーカーあったら教えておくれ
今週末買いに行く予定なんだ。いろいろありすぎて困るわー
スポーツウェアメーカーの選んどけばいいの?
363ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 23:13:51 ID:???
ルコック一択
俺の場合
364ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 23:18:35 ID:???
>>361
ばか?
365ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 23:20:08 ID:???
>>362
去年のユニクロのヤツ
366ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 23:23:26 ID:???
Epic生地の製品がいいよ。透湿性が高くて軽い。
カッティングに関しては、自転車専用のが良い。腰が出ると冷えるからね。
367ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 23:31:40 ID:???
兵庫から大阪に通勤していますが、今でもYシャツ一枚で汗だくです。
鼻水垂らして上半身汗だくって感じ。
鉢巻でも締めなきゃワイヤーの上にポタリング。
368ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 23:37:01 ID:???
汗っかきな俺は、真冬でも腹巻とTシャツに長袖ジャージ

でも汗だく・・・・
369ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 23:52:56 ID:???
汗かきなら腹巻と長袖ジャージ止めたら
370ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 23:55:38 ID:???
腹巻ってたぶんズボンのウエストが汗でびっしょりにならないように
お腹から腰に巻いてるんだと思う。つかオレがそう。
371ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 00:25:43 ID:gfbSGLIH
進行早いですね!…膝のケガ治ってきました。
心配してくださった皆さんありがとうございます。
372ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 00:44:40 ID:???
>>371
それでもスカートでイクぜ!というなら小径車に乗り換えた方がいいと思うぞ。
373ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 00:48:52 ID:???
スカートでロードとか乗る女は頭が弱そうだな
374ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 00:58:48 ID:???
お前ら、阿曽山大噴火に釣られてるぞ
375ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 01:23:39 ID:???
スイマセン 他所のスレで質問したんですがスルーされてしまったので
こちらでも聴かせてください。
マルチだとは思いますが、日数と書き込みから200レスほど進行してしまったので
よろしくお願いします。

>776 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 00:24:44 ID:???
>上のほうで腹巻が話題にでてたけど、
>誰か、これ試した人居ませんか?
>ttp://item.rakuten.co.jp/vic2rak/lollee_0009
>
>微妙に薄手なような気もするけど
>ジャージの下なら十分使えるんだろうか??

376ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 01:26:29 ID:???
使えるんじゃないの?
377ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 01:30:55 ID:???
>>375
隠すな!ヘソ見せろ、ヘソ!
378ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 03:09:03 ID:???
ロードで毎日通勤する女の素股は絶品らしい。
379ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 03:16:20 ID:???
あたし読者モデルゃってる女子中学生デスけど、えっちなのはよくないと思います!(*`ω´*)
380ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 03:34:26 ID:???
>>375
スルーされたというより単に誰も使ってないだけだろ。
俺には写真で見るとおりの至極単純な洋風薄手腹巻きとしか思えないんだが
そんなにあちこちで聞くほど悩ましい属性が含まれてるものなのか?
381ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 09:46:27 ID:???
3000円程度なら買ってみりゃいいのに、失敗しても惜しく無いでしょと思った
382ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 13:59:15 ID:???
>>381
俺は3千円でも惜しいぞ?
年末は特に出費が激しい時期で抑えられるものは抑えていきたいから
俺も失敗とかするくらいなら買わずに聞いて反応みるかなぁ?
383ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 16:24:40 ID:???
では、>>381が買ってここに報告ということで

三方一両損にて決着
384ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 23:00:31 ID:???
神奈川に住んでるけど、ダウンジャケットだと暑い。
パーカーじゃ寒い。
ダウンベストだと腕だけ寒い。
ジーンズ/チノパンだと膝とチンコが寒い。

いかにも、って感じのスポーツウェアはなんとなく抵抗がある。

どうしたものか。
385ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 23:29:04 ID:BmWbuUz+
>>355>>356
の流れはボケ・ツッコミみたいで個人的にはワロタ
386ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 23:29:35 ID:???
>>384
冬は自転車は床の間に飾って
電車通勤でFA
387ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 00:28:45 ID:???
東京じゃ長袖のシャツだけでも汗びっしょり
388ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 00:52:06 ID:???
真夏と変わらない格好で走るとちょうど良いけど、ムチャクチャ寒そうに見えるらしい
いや、汗かいてるんですがw
389ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 01:12:51 ID:???
>>384
薄手のフリースの上にウインドブレーカー。
これが一番温度調整がしやすい。マジで。
下はジーンズでもチノパンでもハイテク股引はけばおk。
390ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 06:54:28 ID:???
都内だけど、長袖のシャツに、安物のウィンドウブレーカーもどきの上着で汗だくだな。
391ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 10:10:30 ID:???
雨の日に雨ガッパの下は下着だけで通勤したら会社の入り口の所にカッパ置き場が出来ていて
2階にあるロッカールームまでカッパを着たまま行こうとしたらカッパはここで脱いで置いていくようにと言われました
ちょうど制服を家で洗濯して持って来ていたのですぐそばにあるトイレで着替えようとしたのですが
カッパを脱いでから入るようにと言われて困っていると
エスパーのK君が出社してきてすぐに事情を察知してくれて
392ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 10:29:22 ID:???
>>390
窓を割っちゃいかんな。
393ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 12:34:41 ID:???
>>391
そういう話は、性別が分からんとレスしにくい。
394ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 12:58:46 ID:???
嘘でもいいから♀って言っとけばいいのさ。
395ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 13:03:21 ID:???
>>391
最後の一行が余計。
396ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 13:13:29 ID:???
>>393
人の性別を聞くときは、まず自分の性別を明らかにするのが礼儀。
397ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 13:15:28 ID:???
性別なんて、無意識に脳内補正かけられてこそのプロフェッショナル。
398ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 13:17:22 ID:???
これだけ釣れれば満足だろ
399ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 13:42:13 ID:???
通勤でかさばるカッパを持たなくて済むように
雨避けの機能を備えた普段着が欲しいと思ったことならある
400ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 13:50:01 ID:???
>>399
ウィンドブレーカーってけっこう雨はじくよね
ズボンがもんだいだが。
401ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 14:32:21 ID:???
この前雨が止んだばかりの朝に通勤してるとき、
信号待ちしているときに後ろから走ってきたピストギャルが
信号無視して抜いて行った。
茶髪にニット帽と白いショートパンツにタイツってカッコしてたが、
尻の部分をよく見たら、泥よけなしで跳ねた泥が尻の割れ目上に
付いていた。
ウンコが付いているみたいで萎えた。
402ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 14:36:07 ID:???
みたいじゃなくて、それウンコだよ
403401:2009/12/06(日) 14:53:18 ID:???
>>402
逆に萌えてきた。
404ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 18:17:47 ID:???
リアルウンスジ
405ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 19:21:26 ID:???
コペンハーゲンうらやましすぎる!!
406ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 19:47:40 ID:???
コペンハーゲンに引っ越すか、
お前の街をコペンハーゲンのようにするか、

選べ。
407ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 00:05:32 ID:???
自転車道をみんなで自転車通勤し始めたら、あほローディーがスピード出せなくなっていいかもね。
408ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 00:09:32 ID:???
自転車道なんてどこにある?
409ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 01:31:29 ID:???
日本に道交法でいうところの自転車道なんて無いだろ。
410ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 09:39:09 ID:???
いつもCRですれ違って、あいさつするGIANTのカーボンロードがいるんだけど、
「ああ、こういう田舎でも自転車を好きな人がいるんだ」という目で見ていた。
今朝、その人がルック車〈新車〉に乗っているのを見て、正直がっかりした。
友達になれそうだったのに・・・
411ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 10:09:29 ID:???
自転車乗りってこんなのばっかなの?
412ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 10:12:27 ID:???
>>410
CRではカーボンロードで
街乗りはルックなんじゃないのか?
413ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 10:14:54 ID:???
>>410
なにか問題でも?
414ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 10:41:53 ID:???
>>401
その女は自転車降りた後、その格好のままで過ごす訳ですな。
皆から後ろ指指されてヒソヒソと・・・年頃の乙女が、可哀相過ぎる。
415ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 10:47:23 ID:???
>>414
さらにコンビニでトイレ借りて出てきたときに
ウンスジライクな泥はねがお尻にあったりしたら……
416ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 11:45:29 ID:???
カレー屋から出てきたギャルに
ウンスジライクな泥はねがお尻にあったりしたら……
417ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 12:10:21 ID:???
>>411-413
釣りだろ?そっとしておけよ。。。
418ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 15:34:52 ID:???
俺も気持ちはわかるなぁ
ルック車で自転車好きはいないだろJK
419ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 15:39:45 ID:???
ママチャリしか乗ってないけど自転車は好きなつもりだが?
420ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 15:43:14 ID:???
自転車を見のが好きな人と自転車に乗るのが好きな人は違う
421ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 15:56:05 ID:???
>>418
ルックに乗ってる奴は相当の自転車好きだろ
595なんて45万円もするジャマイカ
ビンディングペダルだってルックが世界初だぞ
422ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 16:06:39 ID:???
自板では
ルック→ルック車
LOOK→LOOK BIKE
423ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 16:10:35 ID:???
>>421
このギャグは見すぎて食傷気味
424ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 16:18:14 ID:???
おっさんが多いから仕方ない
425ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 16:25:13 ID:???
>>410
おれは逆に
普段中華クロスで通勤してる上司が休日はC50に乗ってると聞いて驚いたw
友達になりたいとおもた。
426ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 16:28:16 ID:???
おっさんのメタボ対策には最適だもんな
427ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 16:34:23 ID:???
ルックの自転車に乗ってる人はストイックで速いんだろうなあ、と思う
428ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 16:38:29 ID:???
まぁ本当に速いやつは何に乗っても速いだろ
429ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 16:48:15 ID:???
ピナレロのフラバーなんかは逆に高いのに何だかなぁてのばっかだな
430ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 20:10:31 ID:???
>>426
おい小僧!おっさんは余分だ。オッサン一同
431ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 22:35:24 ID:???
>>430
実際おっさんなんだし、せめて余分な腹の肉だけでも減らしていこうぜ。
432ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 22:37:39 ID:???
自分で稼ぐようになったらオッサンだな。
433ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 22:37:41 ID:???
>>431
そうだな、年甲斐もなく子供相手に

すまなんだ!
434ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 22:40:16 ID:???
>>432こども店長とかな
435ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 22:44:16 ID:???
>>434
子供店長乙
436ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 01:17:45 ID:???
エコサイクルげんぜい!ほじょきんも!
437ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 03:51:55 ID:???
438ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 05:02:45 ID:???
夜中の帰り、
指先は冷たいけど背中はびっしょりだよ。
439ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 07:42:07 ID:???
>>437
カッケーw
440ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 09:28:11 ID:???
ルーズだな。いつの写真だ
441ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 09:29:09 ID:???
男だけどな
442ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 10:02:32 ID:???
ルーズな男だな。撮影用だな。
443ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 14:39:13 ID:???
444ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 16:30:38 ID:???
>>443
足太すぎw
445ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 18:14:44 ID:???
本人の前じゃ言えないくせに
446ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 18:40:45 ID:???
ウンコも太そう
447ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 19:17:21 ID:???
それは本人に言わないほうがいいぞ
448ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 19:35:51 ID:???
俺はもっと太いのも好き
449ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 20:08:40 ID:???
っていうか顔ぶっさーwww
450ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:24:21 ID:???
これがブサなら一般人は全員ブサ。
451ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:24:58 ID:???
いやこれはない。ブサ
452ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:43:01 ID:???
ブサじゃないが、好みじゃない。
453ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:44:38 ID:???
身近にブサしかいないとこの程度でもカワイク見えるんだろうなー
454ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:47:45 ID:???
寒いから手袋したら、どうも路面状況がつかめなくて怖い。
小石やわだちに前輪を取られたときの反応がコンマ何秒か遅くなってそれが命取りになりそう。
455ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 21:48:35 ID:???
おまえら中学生かw
456ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 22:03:54 ID:???
ゆっくりしていってね
457ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 23:54:06 ID:???
>>454
普段は素手なのかい?自転車屋行けばチャリ用の薄手のグローブ売ってるぞ。
458ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 01:11:45 ID:???
459ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 01:30:05 ID:???
人身事故で免停60日(講習受けて30日)で毎日往復40キロ通勤・・・・
460ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 02:16:22 ID:???
>>458
なにこれwwww
同一かと思ったけど よく見たら人形wwww

>>443のバイクのは本物だよな??
461ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 02:19:09 ID:???
>>459
人身おこしてその程度で済んだんだったら良かったじゃないか
往復40`を嘆くんだったら
過失割合は知らんし状況もしったこっちゃないけど、
人身起こすような運転したをもっと反省しておけ

とりあえず
自転車通勤スレへようこそ〜
462ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 10:41:14 ID:???
>>460
もう気付いてると思うが・・・人形なのは外側だけ・・・

誰かこのAVの題名(又はソース)教えてくれ。
463ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 15:43:17 ID:???
天気悪いから通勤中止。
464ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 15:57:07 ID:???
>>443
太モモ…膝裏ハァハァ…
465ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 00:54:21 ID:???
>>443は足太いか??

最近のガリガリギャルを見慣れ過ぎてないか?

女子はこのくらい太い方が健康的で好きだ。

モデル界も、極端に痩せてる不自然な女を排除する動きがたまにある
みたいだし、このまま流行が良い方向に行ってくれればいいが。
個人的には、雑誌に載ってる痩せ女が気持ち悪くてしょうがないよ。
466ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 02:09:34 ID:???
パンツは無視か
467ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 07:13:50 ID:???
>>465
細好きも太好きも個人の好みだろグダグダ言ってんじゃねーよボケ
468ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 09:34:06 ID:???
>>465

お前のデブ専の話は別の板でやってくれ
469ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 11:15:53 ID:???
いいかげんリュックが蒸れてくさくなってきているので
フロントバッグかサドルバッグ装着しようかな
でもあんまいいのないなあ
470ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 12:05:02 ID:???
頼むから
>>443
>>458
の画像の出所かAVタイトル教えてくれ!
471ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 12:20:14 ID:???
うるせーよハゲ
472ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 12:22:32 ID:???
>>469
洗えばいいだろ
473ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 12:52:23 ID:???
ファブリーズ良いよ。ファブリーズ。
474ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 13:06:51 ID:???
ファブリーズって臭い消えるんだろうけど、汚れと薬剤とが蓄積し
続けるんだよね?洗った方が気分が良さ気な感じ。
475ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 13:52:32 ID:???
くさいというか蒸れるのがいやになってきたのです
みなさんはフロントバッグとかご使用かしら?
476ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 13:56:39 ID:???
たしかにメッセバッグは背中のバッグんとこだけ汗びっしょりになる。
キャリアにくくりつけるか、パニヤバッグ買うかしばらく悩んでる。
477ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 14:24:16 ID:???
僕もデイバッグが濃紺なんで夏場は汗で白く塩を吹いた。
でも自転車乗ってれば汗は当然なので衣類や装具は頻繁に
丸洗いしてる。清潔が一番だよ。消臭とか薬品は不潔になる。
478ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 15:01:14 ID:???
479470:2009/12/10(木) 18:03:51 ID:???
>>478
そこは解ったんだ。
そこに貼られている画像が実際にどこから持ってきたかを知りたい。
480ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 18:04:28 ID:???
「浮き袋に使用しないで下さい」完全防水のオルトリーブにすれば、汗も無問題
481ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 22:26:23 ID:???
ローカルなネタで恐縮ですが、
本日有給がてらに出歩いたところで、以下の場所を見つけたので張っておきます。

http://g.pic.to/117yhu

都市部で上の画像の店が増えるのかな?
482ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 23:12:00 ID:???
移動範囲の狭いランナーには向くだろうけど、自転車乗りには高いね。
銭湯近くの駐輪場に停めてひとっ風呂浴びた方がいいよ。
483ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 23:43:18 ID:???
この画像で値段が分かったのか?
それとも現地で確認?

いずれにしても詳細PLZ
484ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 23:49:52 ID:???
ランナーズステーションでググってみ。
485ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 03:38:22 ID:???
会社にシャワー有るし
486ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 09:06:08 ID:???
消臭には重曹がいいよ
食品添加物としても使われてる
487ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 09:11:07 ID:???
>>475
>蒸れ

夏場は不快だが、冬場はその蒸れこそが湯たんぽ効果でありがたい
488ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 11:24:32 ID:???
だから、>>474>>477も言ってる様に、重曹でもファブリーズでも消臭は
されても汚れは残ってるんだから、ちゃんと洗おうよ。

特にファブリーズは、CMのせいか、過信してる奴が身の回りに多くて困る。
我が家ではそういう類のものは家族にも買わせない。重曹は掃除用に持って
ますが。
489ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 12:16:30 ID:???
消臭目的では良いだろ。
帰りに臭いのは敵わん。
490ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 12:25:51 ID:???
ファブリーズみたいに消臭じゃなくて
銀が入った殺菌作用がある消臭スプレーで
科学的に菌レベルでニオイのもとを殺すのが一番いい
まじオススメ
491ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 14:01:41 ID:???
でもそれも前述の物と同じく、一時的に殺菌はできても、銀イオンや
他の薬剤、菌の死骸といったものが残存するんですけどね。

まあ、銀イオンにしてもファブリーズにしても、応急処置的に使用して、
根本的には洗おうぜ。
492ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 16:04:25 ID:???
違うよ
フロントバッグとかサドルバッグでいいのがないのか聞いたんだよ
洗う洗わないは別の話だ
493ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 16:12:37 ID:???
ここは中途半端な創作を披露したがるやつと中途半端な知識を披露したがるやつのすくつだから
494ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 17:23:20 ID:???
洗っても薬剤使わなきゃ殺菌できないし
495ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 18:19:50 ID:???
完全な創作と完全な知識をご披露なされ。
496ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 19:02:57 ID:???
>>492
定番はリキセンカウル。
そんなに素晴らしいモノかと問われたら微妙だが、
コレよりマシなのは聞いたこと無い。
497ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 19:39:45 ID:???
キャリアつければいいのに。
498ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 21:56:12 ID:???
キャリアじゃなくて前カゴにすべき
499ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 22:12:21 ID:???
通は後ろカゴ
500ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 23:30:31 ID:???
バイクみたいにリアボックスにすれば
501ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 23:37:14 ID:???
>>496
オルトリーブでおk
502ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 00:54:13 ID:???
オルトリーブをリアボックスに入れて、前カゴに入れる

まで読んだ
503ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 00:59:51 ID:???
>>499
流行ってたの30年くらい前だし、今ならオシャレに見え...ないよなきっと。
504ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 05:08:02 ID:???
前カゴをつけるのに勇気がいったよ
バッグを担がないでいいから楽だし便利でいい
なぜかつける人がほとんどいないね
なぜ?
505ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 05:41:51 ID:???
>>504
なぜ?・・・って自分で半分答え出してるやん
勇気がいった=格好悪いと思ってるからだろ?

それよりも
キャリアなら問題ない事かも知れないけど
前カゴの場合は重量によってはバランスが悪くなる
それによる危険性もデカイよな
中高生はよく前カゴに突っ込んでるけど、バランス崩して転けてるのをたまに見るしなぁ
俺が中学の時は荷物は後ろに括り付けなさいって校則があったと思う
506ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 06:16:12 ID:???
>505

> 勇気がいった=格好悪いと思ってるからだろ?

それが一般的な認識なんだろうな
ほとんど誰も付けていないのに付けることに勇気がいったんだよ

昔の中学生は教科書をまじめに入れていたから重たかったし、
前カゴにそんなものを入れるとバランスは悪くなる
一般的に通勤では重いものはのせない
それに荷物を後ろに括り付けて通勤するのは面倒だし、
キャリアのほうが恰好は悪いと思うよ

どうだろ?
507ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 09:34:52 ID:???
リアキャリアに片側パニアバッグってどう思う?
かっこ悪いかな?
508ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 09:39:05 ID:qQXSlzI1
乗りにくい
509ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 09:47:28 ID:???
問題ないですよ >>507
510ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 09:58:10 ID:???
問題ない
自分はcarradiceのBike Bureau使ってる
511ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 10:11:37 ID:???
6リットルぐらいの容量のバッグをつけたいんだけど
フロントかサドルどっちにつけようか迷ってる
運転時不安定にならないのはサドルの方かな?
512ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 10:20:55 ID:???
頻繁に物を取り出したいのならフロントがいいけれど
それ以外ならサドルの方がいい、ハンドル重くならないし
513ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 10:43:20 ID:???
リアキャリアと言う選択肢はないのか。
514大福井人:2009/12/12(土) 10:53:10 ID:kOy8kGrF
女の子がここに一人いたらいいのにw

ミクシーに電話番号載せる暴挙にでます
どうぞご自由にお電話ください。
だれか国際電話しやがれってんだ。1分200円で俺と話せるよ

??? ???? ??! Pom yak pai Fukui! ?Yo quiero volver a Fukui!

荒らしていいですか??wwww
http://mixi.jp/view_community.pl?id=476828
mixiコミュ「いやです、天皇制」


荒らし.comっていう悪質サイト作ってアクセス稼いで
ひと儲けしたいなって思うんだが
515ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 11:11:09 ID:???
おさわがせしました
押入れに使ってなかったかばんがあったので
つけてみたらいい感じになりました
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1260582443958.jpg

ゴムマジックテープで捕まえてあるのをナイロンテープ的な
ぱちっと止めるのに変えればちょっとよさそうです
その縛りテープに反射材をつければさらによさそう
無駄にコラムスペーサーが長いのが役立ってよかった
516ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 11:13:48 ID:???
事故って周りを騒がせないようにな。
517ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 11:32:11 ID:0B/+CvnQ
しかし最近はスーツで自転車通勤してる初心者が多いな
まともな装備も無さそうだし、パンクしたら大変そうだが
518ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 11:37:35 ID:???
誰でも最初は初心者。
519ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 11:56:47 ID:???
>>515
おぉ。いい感じですね。
ワイヤーをキレイに処理しておいて、フロントキャリアつけとけば
大概のバッグはこのスタイルでいけそうですね。
520ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 12:44:32 ID:???
こんなことするなら素直にバックパックなり、メッセンジャーバックにしたほうが・・
521ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 13:00:55 ID:???
全く同感だな
つーか、この時期にリュックが蒸れるぐらい必死で走るなら>>515は止めた方が良いと思う
522ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 13:01:11 ID:???
バックパックとかメッセンジャーバックなんて使うならカゴつけたほうが・・
523ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 13:06:55 ID:???
>>521
メタボちゃんはねぇ、必死じゃなくても汗かくんだよぉ。
524ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 13:17:45 ID:???
>>523
そうなんだ。
まぁでも自転車乗ってりゃ、そのうち痩せていくからがんばれ。
525ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 13:24:37 ID:???
今の時期、体からでた水蒸気が結露するだろが。
526ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 13:52:33 ID:???
え、普通に汗かくけど
どんな理由でやめたほうがいいの?
教えてエロいひと
527ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 14:23:12 ID:???
エロい汗?
528ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 14:25:50 ID:???
この時期でも、背中のバッグ当たってるトコだけは汗かく。
529ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 14:28:37 ID:???
つか、今日は暑い
530ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 14:37:30 ID:???
臭いからだよ。お前、くせーんだよ!マジ迷惑
531ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 14:52:08 ID:???
なんか荒れてるけど完成したぜ
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1260596540115.jpg

小学生みたいでかわいらしさをアピールするとともに
通勤では安全第一を表してみました
合計300円w
532ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 15:50:18 ID:???
劣化したな
533ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 16:01:01 ID:???
>>531
これだと,ライトはどこに付ける?
フォークかな?
534ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 16:03:01 ID:???
ライトなし。
問題なし。
535ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 16:05:31 ID:???
>>531
どこからの流れか分からないけど
メッセンジャーとかバックパックていう発想はないの?
536ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 16:26:36 ID:???
>>535
たいして遠くないから ログ見てこい >>469
537ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 16:42:33 ID:???
>>535
猿脳乙
538ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 16:43:21 ID:???
>>469
丸洗いできるタイプに買い替えましょう
539ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 17:09:34 ID:???
>>533
フォークについておるよ
540ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 17:30:45 ID:???
>>531
この際バッグはどうでもいいからオマイちょっとブルホーンスレに来いww
541ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 17:35:18 ID:???
足が見切れてますよ
542ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 17:44:39 ID:???
俺ももうバックはどうでもいいから、このフレームがなんだか教えやがれ
ちょっといい感じやん
543ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 19:20:03 ID:???
歩道を40km巡航する俺カッケー
544ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 20:07:11 ID:???
上はパーカーに薄めのダウンベスト、下はヒートテック股引+ジーパンorチノパン
冬季作業用のグローブ(ホムセンで\1.5〜\2kくらいのやつ。ハイテクゴム+フェルトの内張り)
雨降りそうなときはダウンベストをウィンドブレーカーにして、カバンにカッパのズボンだけ入れとく。

神奈川だとこのくらいがちょうどいいかな。
545ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 20:19:32 ID:???
関東真冬の仕様
上:クラフトPROZERO+ウィンドブレークジャージ+(帰宅時の反射材付きベスト)
下:裏起毛10分丈レーパン(ビブ)
546ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 20:26:48 ID:???
関東は北と南で条件が全く違うだろ。
厳しい順に
群馬>>>>栃木>>茨城>東京=神奈川=千葉
547ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 20:29:27 ID:???
埼玉抜けてた。ごめんなさい埼玉県民。

群馬>>>>栃木>>埼玉>茨城>東京=神奈川=千葉
548ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 20:30:58 ID:???
>>531
かわいらしく出来上がっていいね。
フロントキャリアはついてるの?

コラムすペーさーが、オレが好んで飲んでる缶コーヒーに見えてしょうがない。
549ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 21:43:01 ID:???
>>547
別に埼玉なんか無くても良いよ
550ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 08:02:33 ID:jkoS5PdI
THE埼玉
551ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 08:42:39 ID:???
DA埼玉
552ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 09:30:22 ID:???
通勤で駅前駐輪用に安ロードかいました
昨晩納車。マジ重いワロタ
553ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 13:41:41 ID:???
>>552
買わなきゃいいのに
554ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 13:52:43 ID:???
>>552
ようこそ!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258621847/

ちなみに何を買ったの?
555ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 17:30:01 ID:???
安ロード買うなら、高級ママチャリの方が良いだろ。
556ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 18:15:43 ID:???
30分までだったら歩きのほうが良いだろ。
557ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 21:37:51 ID:???
20万以下は安ロード
558ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 22:05:41 ID:???
あ..安ロード
559ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 22:35:28 ID:amy6UncK
あ..激安ロード
560ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 22:53:21 ID:???
やすくちード?
561ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 23:20:00 ID:0+nLYHsm
あ..超激安口ード
562ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 12:05:47 ID:???
>>554
5万以下じゃなくてごめん…
7万でKONA honky-tonk買いました

鍵何にしようかな…
KRYPTONITEの3000円くらいの奴(Keeper880)買ってみたら
重い割にどうも華奢っぽいので
ニューヨークなんちゃらを発注。これで毎日重量+3kgだ…

>>556
自転車で30分なんで徒歩はきついっす
距離にして10km強
563ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 13:49:40 ID:???
自転車通勤してることを話したら苦笑される
足が太くなるだろうねとか、究極のエコカーだよねとか、どのくらいの時間かかるの?とか、自転車移動を珍しがったり、自転車を競輪とママチャリのイメージしかないヤツとか、自転車の値段を話したらプラチナで出来てんの?とかダイヤがついてんの?とか言われる
564ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 13:52:14 ID:???
万人が理解してると勝手に思い込んでるお前が悪い
565ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 13:55:30 ID:???
>>563
田舎だとそんなもんだよな。
オレんトコもにてる。車がデフォな地方だ。
若いのはいまだに車にはかなりお金かけてるわ。

NEWSで最近の若者は車を買わないってよく見るけど
都会だけだな。田舎モンはいまだに車がステイタスです。
566ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 13:56:29 ID:???
>>563
それが快感だ
567ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 15:28:45 ID:???
>>565
田舎とまで行かなくても中規模の地方都市でも若い者は車乗ってるよ。
俺都内住まいで車持ってないが、実家の千葉市にたまに用事で帰ると、
地元の友人知人は皆車で集まる。俺一人電車で移動してると珍しがられる。

なのでニュースで言ってた最近の若者が車に乗らないって話、実感ないなあ。
都会は元々車持ってない奴多かっただろうし。
568ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 15:32:30 ID:???
都会だと金持ちのオヤジ世代も車持たないからな
都内に数件の家もってて車庫どころか車を持たないオヤジとか結構居るよ
569ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 15:58:35 ID:???
>>565
今や都会じゃ車に金掛けてVIPカーだの走り屋風だのは
逆にダサい以外のなにものでもないからな

駅前駐車場なんて空きがない、あっても高い
インフラ整って公共交通機関のほうが遥かに早いし
ほんと車持つ奴減ったよ
570ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 16:01:54 ID:???
ローダウンとかマフラー改造とかは完全にマイナスイメージになったね
重心低そう(笑)なセダン(いわゆるDQNセダン)なんかも人に言えない趣味
コンパクトでスタイリッシュな外車みたいなのはまだ市民権得てるほうだと思う
571ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 16:28:10 ID:???
俺の場合、最近でも頻繁に同期で集まったりするんだがいつも電車だなあ。
都会だから、車で集まりにくいってのもあるかもしれん。

あと上司がチャリ通(電チャリだが)
上位の人になればなるほどチャリ率高い
一応ウチは恵まれてて都会ながら駐車場もあるんだが、車通勤は少数派

当然飲み会は電車なんだけど、田舎の場合どうしてるんだろう?
公共交通機関がほとんどない、終バスが6時7時で終わってしまうような場所
どう考えても飲み会の後帰れないし…
572ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 16:33:17 ID:???
>>571
田舎は家族がむかえに来る率高いよ。
あと代行かな。
飲酒運転も多いようだが・・・
573ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 16:46:01 ID:???
飲み会の比は職場に自転車置いて帰ってる
574ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 16:48:19 ID:???
東京下町から東京丸の内の勤務先のビル入口まで自転車で走って行って
そのままSPDシューズ履いたままビルのオフィス内まで自転車を担いで持っている
TVのドラマの主人公とかがやってそうな行為を
警備員にも上司にも同僚にも顔パスで同意を得て毎日やってる俺は
幸せな環境に居るのかもしれないな
575ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 16:50:51 ID:???
そんな変態と係わりたくないだけだろ。それを脳内じゃ
>TVのドラマの主人公とかがやってそうな行為
になってるんだから笑える。マジきめぇ
576ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 17:03:44 ID:???
俺も折りたたみ自転車たたんで自分のデスクまで持って行ってたな
ちょうど、デスクの下面から床までの高さよりたたんだ高さのほうが微妙に低いのでぴったり収まった
自転車盗られてからやってないけど…
577ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 17:08:41 ID:???
>>575
変態で悪かったなw
うちはデカイ会社だけど小さい部署だから
みんな顔見知りで仲いいんだよw
578ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 17:09:43 ID:???
>>576
俺の場合ロード担いでるからねオフィス内まで…
壁とホワイトボードの裏に隠して置いてある
579ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 17:30:03 ID:???
インデペンデンスデイで、ジェフ・ゴールドブラムが
オフィスの中まで自転車持ち込んでて、おいおいと思った記憶がある。
日本でもそういう会社あるのかよ。すげぇ。
580ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 17:44:36 ID:???
まぁ外資系だけどな
オフィスに自転車持ち込むのは普通だと思う
581ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 18:21:53 ID:???
うちは大学なんでエレベーターに自転車入れても問題なしw
582ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 18:26:05 ID:???
俺もチャリ担いでオフィスまで持って行ってるが
TVのドラマの主人公とかの発想は無かったよ。
583ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 18:41:59 ID:???
それは自分に酔えるかどうかの違いだ。
584ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 18:45:32 ID:???
>>570
おまえさぁどんだけチバラギなんだよ?
そんな糞改造すんのはイマドキだっぺぐらいだろww
585ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 18:52:56 ID:???
自転車通勤してるだけで笑われるってどこの街だろう
586ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 18:56:46 ID:???
>>581
いいな、うちの会社はNG。
担いで階段登っていると6kg台のロードが欲しいと思う。
587ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 18:57:16 ID:???
>>584
そうかやはり茨城はそういう土地か
最近越してきて、車持ってないことをやたら驚かれるので
あとみんな言葉遣いが怖い。慣れると悪意はないのがわかるが。ヤンキーっぽいという感じ
588ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 19:33:52 ID:???
ドラマで主役がオフィスまでチャリを運ぶとすると、デビッド・サンドストロム博士か?
あとは昔のERにワンシーズンだけ出てた部長がレーパンキノコで出てたな。
あとはシラネ
589ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 19:39:33 ID:???
スーパーで、大き目の買い物カートのカゴ乗せの下の台のトコに
BD-1かなんかを折りたたんでのっけて買い物してる人を見た。
意外と違和感なくて、周りの客もナチュラルに買い物してた。

折り畳み小径ならどこでもいけるね。
590ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 20:43:22 ID:???
おれの彼女は自転車
591ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 20:55:13 ID:???
あたしの彼女も自転車
592ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 20:56:06 ID:???
一緒に並んで歩いたり、お姫様だっこしてる光景が目に浮かびます
593ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 21:13:41 ID:???
おれの彼女石橋って名前
久留米出身
594ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 21:32:34 ID:???
>>588
そいや自転車通勤だったな、あのヤリチン。

クリマイのホッチのオフィスにも自転車あったな。まさに盆栽状態だったが。
595ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 21:45:52 ID:???
>>592
シートポストに直接乗っているかもよw
596ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 21:48:21 ID:???
い、いやらしい話はやめてください!!(*ノωノ*)
597ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 22:18:33 ID:???
>>596
ハブダイナモで駆動するバイ○なんだな!
いやらしいヤツだな
598ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 22:25:07 ID:???
>>597
彼女って言ってるからオナホなんだろ
599ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 22:32:25 ID:???
おっさん丸出しだな
600ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 22:44:22 ID:???
ほんと男子たちはフケツね
601ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 00:22:27 ID:???
602ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 00:39:48 ID:???
これはGJだろ。

つかフォークなんてどっから持ってきたんだよ
603ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 00:54:23 ID:???
世田谷通勤で雨なら車、晴れならチャリの俺は恵まれてる。車20分、チャリなら35分。
604ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 00:57:13 ID:???
晴れならチャリ15分、雨なら路面電車20分。
605ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 05:05:34 ID:???
俺の場合、車45分、チャリ30分。
606ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 08:01:24 ID:???
>>593
本当は中国生まれで国籍偽装してないか?
607ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 08:31:25 ID:???
信号無視をする時だけ歩道に上がりながらなんとか停まらずに走り続けようとするスポーツ自転車乗りって結構いるんだな。

ちょっと寝坊していつもと違う時間に走ったら、そんな奴が結構いてびっくりしたよ。
車道に出るときも後方確認してないようだし、事故るのも痛い思いするのもそいつだからいいけど
あれじゃあ自転車に対する印象が悪くなるのも頷ける・・・
608ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 11:11:51 ID:???
寝坊したアホが何言ってんだか
609ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 11:51:52 ID:???
信号無視乙
610ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 12:01:53 ID:???
自転車30分
バイクも30分
車は45分

深夜早朝ならバイク20分だけど…少しの渋滞でバイクでも
40分程度掛かる事もある
一番時間が読めるのは自転車だけど
一番着替えや準備に時間が掛かる
611ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 12:37:42 ID:iq24+PHj
首都圏とかの都心部で車通勤とかアホすぎだろ
エコカー減税とかで買ってたりしたら目も当てられんな
いい加減乗り入れ禁止か罰金取るべきだろう
612ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 13:20:11 ID:???
全くだな、そこに住んでいる人間以外の乗り入れには課金して
もらいたいぐらいだ。

と、休日に都心部に流入してくるドライバーを見ると思う俺。
613ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 13:24:34 ID:???
そうだな、車で自分の居住区以外に出る際には課金すべきだ
614ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 13:25:40 ID:???
都心部だから車通勤なんだろ。
頭大丈夫か?
615ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 13:45:34 ID:???
自転車乗りは頭のおかしいやつばっか
616ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 13:56:01 ID:???
ヨーロッパは気違い国ばかりだとでも?
まあ、そうかもしんない(笑)
617ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 14:00:05 ID:???
そんなバカな!
自転車に乗らなくなってきた中国人がマトモみたいじゃないか
618ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 14:10:49 ID:???
>>614
詳しく
619ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 14:32:22 ID:???
都市部で自動車なんて贅沢の極みそのものだからなぁ
無駄に面積占有して邪魔だしエコにも反してるし罪悪感感じないのかね
620ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 14:39:15 ID:???
オレは雨降ったら自動車通勤するよ
だって、自動車は雨に濡れても何とも思わないけど、自転車を濡らすのは嫌だから
不思議なことに、何百万円の自動車より、十何万の自転車の方が大事なんだよ
621ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 14:55:57 ID:???
では私の十何万の自転車とその何百万の自動車を交換しませんか?
622ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 14:59:15 ID:???
いいですよ
623ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 16:55:47 ID:???
晴れは自転車35分
雨は電車45分

都内だとこんなことになるから困る
624ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 17:05:33 ID:???
>>623
東京はまだ電車が整備されているからマシ。

政令指定都市もどきだと

・晴れ 自転車 35分
・雨 バス    60分

雨渋滞がもれなくついてきます。
625ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 17:13:11 ID:???
通勤ラッシュの満員電車に乗るなんて有り得ない。
都内は車か自転車に限る。
626ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 17:16:21 ID:???
そうだよなあ
自転車通勤やりだすと朝の電車なんかに乗ることが考えられなくなる
627ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 17:17:48 ID:???
自転車=20分弱
電車+徒歩=50分(うち40分が徒歩)

定期代が丸々貰えて(会社了承済み)早くてラクな自転車通勤最高です
628ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 17:25:18 ID:???
>定期代が丸々貰えて(会社了承済み)早くてラクな自転車通勤最高です

また不用意にそういうこと書く・・・
629ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 17:27:25 ID:???
>>628
なんか問題あるの?
630ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 17:53:21 ID:???
会社了承済みなら問題ないし、エコ手当てみたいなもんだろ。
過剰反応し過ぎ。
631ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 18:39:33 ID:???
そのカキコ自体には問題なくても燃料投下になることを懸念してるんだろ。
632ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 18:43:45 ID:???
些細な燃料に引火してどうする。
633ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 18:47:13 ID:???
長時間速く走れるようになって自転車通勤したいな
峠一つ越えないといけないので辛いが
634ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 18:53:34 ID:???
今日から夜勤。明日あたりからかなり寒くなりそうで服装に迷う。
635ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 19:07:23 ID:???
服なんてTシャツにウインドブレーカーで十分だろ。
耳と指先は問題だが。
636ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 19:26:35 ID:???
スプロケの交換て簡単にできるかな?
昔ミニ四駆は結構改造とかしてたくらいの器用さなんだけど。

通勤時間を少しでも短く出来ればと。
637ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 19:59:32 ID:???
行きは35〜40分
帰りは25分

会社(の標高)高杉
638ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 20:15:57 ID:???
朝出るときは滅茶苦茶寒い。ダウン、耳当て着用。
会社に着くと、汗でびしょびしょ。どうにかならないものか。
639ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 20:24:05 ID:???
途中で少しずつ脱いでいけ。常識。
640ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 20:45:16 ID:vTWv9EjL
>>638
ダウンなんて着るからだ。

ゴアテックスのジャケットか、スノボ用のジャケットを着用すればいい。
641ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 20:45:41 ID:???
最後は、真っ裸で御用ですね?
642ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 20:51:06 ID:???
>>640
それじゃ変わらんだろ
643ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 20:52:55 ID:???
最後は真っ裸で「シンゴー!」と叫び、網で捕獲される。
644ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:01:39 ID:???
先週の土曜にロードで箱根を登っていた。BMWから降りた毛皮のコートを
着た女の子が「さむーい」という前を、上半身ランニングと短パンで、
「ホッホ!ホッホ!」とダンシングで上っていった。女の子の目が
点になっていた。なんともいえない快感。。。
645ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:04:37 ID:???
後ろ向きに走ってたのか
646ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:06:47 ID:???
>>644
せめて自転車用の服は着ろよwww
647ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:10:17 ID:G8JbjKmO
あーあ、またローディが変な眼で見られる。
俺はMTB海苔だから関係ないっす^^v
648ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:12:35 ID:???
土曜日に箱根通勤か
どんな職業だよ
649ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:37:20 ID:???
これは自己陶酔っつーより自虐とネタ的な快感だろうなw
街中でもないし人に迷惑かけてるわけでもなし、べつにいいと思う
650ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:53:02 ID:???
いいけどな別に。痛いだけで
651ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 22:08:09 ID:???
>>636
俺には簡単にできたよ。
通勤時間の短縮には関係ないけど。
652ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 22:56:15 ID:???
653ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 01:05:32 ID:Eo2S5puT
まだまだ走ってると暑いな
ってか毎日自転車乗ってると段々感覚が麻痺してくるな
余程の寒波以外は寒いと思えんな
654ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 01:25:12 ID:???
その余程の寒波が迫ってるぞ。
655ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 01:38:45 ID:???
その寒波はスーレコ以上なのか?
656ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 01:42:06 ID:???
いい物件がなくて、通勤が片道3Kmしか走れない・・・。
ダイエット効果は期待できるかな?
657ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 01:49:10 ID:???
ダイエットしたいなら、余裕のある日は遠回りでもすればいいじゃない
一行目の意味がよく分からんが、職場は近いに越したことはない
658ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 07:08:58 ID:???
歩いて行けば?
659ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 08:20:08 ID:???
>>636
しょっちゅうやらないのなら、自転車屋に持ち込むほうがいいかも
専用工具が結構馬鹿にならない
安物は傷めるし
660ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 08:33:15 ID:???
そうなんだよな。専用工具、高杉晋作!
クランク交換用の道具揃えたは良いけど、
今度買えるのが、ホローテック2…。また、買わなきゃだな。
661ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 09:25:19 ID:???
えっ!
俺貧乏人だけど自転車の専用工具って安いなぁ…と思ってる
「専用」って言う位だからもっと高い物と思ってた。
ヘッドパーツ周りの工具は流石に手が出ないけどね。
662ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 09:45:05 ID:???
>>636
スプロケの交換は簡単で工具の価格は使いやすさに比例するだけ。
ハブの手入れやホイール交換など頻度が高い作業だから
自力で出来るようになるのをオススメだよ。

>>659
スプロケ外しは短いチェーンを使って締めこんだり外したりしているだけだから
安物でも大丈夫だろw
663ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 10:02:42 ID:???
作業2回目にして短いチェーンが外れた俺が通りますよ。
664ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 10:36:13 ID:???
つまり、チェーン以外でもスプロケを押さえられるものが有ればいい、という事?
ジャムの瓶のフタを開ける時に使うような、厚手のゴムマットみたいなので押さえる・・・じゃ、だめか?
手でやったら血だらけになるか?
665ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 11:10:45 ID:???
666ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 11:14:56 ID:???
ホロテク2の専用工具とかクソ安いだろw
確かに自転車工具は全般に安いな
ヘッド周りやタップ工具だって他のカテゴリに比べりゃ滅茶苦茶安い
プロショップ開けるレベルの工具が海外通販なら30万で全部揃うのが恐ろしい
667ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 11:46:44 ID:???
>>597
アクメ自転車でググれ!
668ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 12:40:36 ID:???
>>667
なんだこれはwワロタ
動画なんてあったんだな
669ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 16:38:56 ID:???
流れに乗ってる俺を車間ないのに無理やり追い越そうとする
ドライバー3名に遭遇。
自転車を追い越す使命でも与えられているのだろうか?
670ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 17:17:05 ID:???
自転車は抜かなければ車としてのメンツが廃る
と思っているDQNドライバーは多いみたい・・・
671ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 17:17:47 ID:???
この前なんて前にトロトロ遅い車が走ってて
その後ろに原付と俺が自転車で走ってたら
あたかも俺が遅いと言わんばかりにクラクション鳴らしやがって
無理やり抜こうとしてたからな
その後、渋滞になって車は詰まって原付と俺はお先に失礼して
クラクション鳴らしてた車は取り残されて涙目だったけどw
車様が一番偉いと勘違いしてる馬鹿が多いよな
672ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 18:11:42 ID:???
で、追い越した先の信号に掛かると左折するわけでもないのに不自然に左に寄ってる車
673ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 18:31:56 ID:???
ドライバー心理として、目の前に転べば一発俺が加害者!?って
シチュエーションは嫌なもんだよ。
クラクションは論外だけどさ。
674ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 18:56:38 ID:???
どうせ名古屋だろw
675ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 19:06:52 ID:???
>>669
車運転しないの?
してればドライバーの心理もわかると思うんだけど。
676ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 19:16:00 ID:???
両方に乗っているけれど、自転車の車種や巡航速度で決めるな。
677669:2009/12/16(水) 19:36:12 ID:???
>>675
天気悪い日は車通勤だけど?

あなたも使命を与えられているのですね。
678ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 19:47:13 ID:???
> してればドライバーの心理もわかると思うんだけど。

ドライバーはみな幼稚だと? 失礼な奴だな。
先を見通せない奴は適性に欠けると思う俺もドライバーなんだが。
679ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 19:48:23 ID:???
自転車通勤始めて半年経った
去年より寒さに強くなった気がする
680ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 19:50:33 ID:???
>>671
自転車乗りには、常に自転車が善で車が悪だと思い込んでる馬鹿も多いよ
681ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 19:51:24 ID:???
>>675
全ての自転車は静止しているものとする、ですね
自転車を追い抜いたら存在を忘れる
682ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 19:54:50 ID:???
ドライバーは田舎ほどDQNが多いよな
683ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 19:56:17 ID:???
そこで何事もマージンですよ
684ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 19:58:27 ID:???
もういっそのこと車なんて無くなって欲しい
685ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 20:03:26 ID:???
>>684
大人なら共存を心がけような
686ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 23:34:13 ID:???
結局 車も自転車も 運転する人の心次第
687ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 08:08:06 ID:???
どっちも自分だけが快適に走れりゃいいんだろ
688ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 09:22:13 ID:???
だな。このスレでも多いしな、自分が快適に走れれば周りの迷惑なんか知ったこっちゃないってやつ
689ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 09:31:17 ID:???
環境保護や排気ガスの減少、騒音防止、
交通事故死者数の減少(自動車を運転する人間が減れば交通事故死者数も減る)
国民の健康増進による社会医療費抑制のためにも
自動車の無闇な利用は避けるべきだな
全体的に自動車関連税を重くするべきだが
特に都市部の自動車所有、利用は贅沢以外の何ものでもないので更なる増税が望ましい
環境重視国を主張するならば自転車ユーザーへの優遇政策がまだまだ未熟なのが日本の現状であり
自転車先進国に遅れをとる恥ずかしい部分である
690ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 10:12:57 ID:???
あっそ
691ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 11:06:52 ID:???
>>689
大いに賛成だ。自治体ごとに格付けして、都市部は重税でよい。
それと、田舎でも一人一台所有とかやめてほしい。完全にそれぞれの
車が個人の足代わりと化していて、数百m先のコンビニにも乗って
いく始末。

ところで去年だか一昨年だか、ガソリンが異常に値上がりしたときは
道路がガラガラで走りやすかったのを懐かしく思い出す。
692ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 11:09:18 ID:???
あ,っ,そ
693ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 11:13:30 ID:???
あほくさ
694ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 11:38:02 ID:???
田舎は一人一台ないと生活できないのよゴメンナ
695ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 12:19:12 ID:xo8HYlO+
車無いと死にそうな田舎もんが多いな
暫定税率維持で悔しそうだな
696ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 12:52:32 ID:???
>>689>>691
自転車脳乙
697ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 13:38:14 ID:???
自転車じゃないんだけど、一時期バイクで通勤してたときにさ
後ろから外車に乗ったあっち系のオッサンに執拗にクラクション鳴らされたよ

信号待ちだったんだけどさ、単車置いて横まで言って「なに?」って聞いたら
「お前邪魔や」と一言
普段小心の俺が何故かブチ切れ→開いたウィンドウから髪掴んで引きずりだそうとw
オッサン「いた!いた!」しか言わないし・・

その後はまあ想像にまかせる
698ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 14:01:54 ID:???
その時のおっさんが今の私の妻です
699ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 14:26:53 ID:???

   っ
       そ
700ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 14:49:19 ID:???
wwwww
701ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 16:48:49 ID:???
確かに都心での自動車所有は贅沢だな。
車2台分の駐車場代が月10万だ。
1台手放せば快適な自転車ライフを満喫できる。
702ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 16:52:06 ID:???
下北に住んでたころは駐車場3万だったなぁ
703ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 17:06:42 ID:???
おい
今日の朝、新宿で路駐の車避けて逆走して突っ込んできたゴミクズ
こっちはマジで死ぬかと思ったわ
704ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 17:12:23 ID:???
もしかして靖国通りのあのクソかな
まあ何にせよここで訴えても意味無し
705ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 17:33:45 ID:???
師走なだけに先を急ぐ奴も増えてきているようだ
皆さん、くれぐれも安全運転で
706ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 20:15:44 ID:???
路駐の車の前側から車に戻ろうとするヤツも多いよな。
自殺したいなら余所でやってくれと。
707ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 20:38:20 ID:???
都心の月極駐車場ってそんなにするのか!Σ( ̄□ ̄|||) 

俺の駐車場
1台で5000円。2台なら割引9000円だぞ

1Rの家賃価格見て 差があるなぁ とは前から思ってたけど 駐車場で比べると凄まじいなwww
708ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 21:25:11 ID:???
逆走無灯火とかお約束セットってよく出来るよな
ある意味度胸ありすぎ
709ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 21:47:39 ID:???
>>708
いやいや、只のアフォなだけですから!

度胸などというものは持ち合わせておりませんね
710ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 22:22:27 ID:oKr1saxn
自転車社会にしたら生殖機能が残念な男ばっかりになる件
711ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 22:24:38 ID:???
何をいう
睾丸を薬剤でやられても自然復活する効用が自転車にはあるんだぞ
712ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 22:25:32 ID:???
>>710
まあ、体の良い言い訳程度にはなるから良かろう。
713ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 22:32:39 ID:ByLYKZzw
>>711 あらかじめとっといての人工授精ですよ?
714ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 22:45:47 ID:???
血行が悪くなるからとか言うけどさ、それって乗り方おかしいんだよ。
どこをサドルに押し付けてんだか。
715ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 22:53:25 ID:???
>>713
昨年奇跡を起こしたんだよ
ホントか知らんが
716ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 00:01:42 ID:???
忘年会で自転車会社に置きっぱなしな日々が続く・・・
717ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 00:15:41 ID:???
車を理由に酒を断れる昨今なら自転車を理由にだって断れると思うんだ
718ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 00:38:52 ID:???
逆に考えるんだ。
これは憧れの(?)輪行通勤ができるチャンスなんだ。
719ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 01:09:05 ID:???
>>706
それ教習所で教える基本だから。
乗車前にクルマの前に障害物や子供がいないか確認し、
後方のクルマにも背を向けないように、前から回れと
いうことになってる。
720ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 06:24:17 ID:???
お前等、通勤の時間だ。起きろ!
めっちゃ寒いです;;
721ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 06:52:37 ID:???
もう車でないと通えないからいいや
722ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 07:28:51 ID:???
ずいぶん寒くなったね…規制解除されて数ヶ月ぶりのカキコだ。
今まではユニクロ速乾シャツ+冬用ウェアで走ってたけど最近辛くなってきた。
毎日使い回すものだから、ロード用は値段的に気が引けるし、かといって
着ないと寒い…この時期ウェア洗濯は難しいね

15kmあるから日によっては汗をかいたりかかなかったり。何か良い物はないものか…
723ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 08:00:40 ID:???
田舎の俺には駐車場は無問題
嫁と俺の車が2台しかないのに、3台分のスペースがある
しかし、俺の車は1ヶ月ほど動かしてない・・・
最近家族でのお出かけも嫁のコンパクトで行くんだよなぁ
ただ、帰省とかで高速乗るときは、俺の車(ステーションワゴン)じゃないと
荷物が載らないので、売るわけにもいかず。
まさに、盆栽になってるよw
724ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 09:29:56 ID:???
レンタカーがいいんだろうけど、田舎だと店が無かったりするな。
725ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 09:31:00 ID:???
あーそー
726ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 09:39:55 ID:???
走行中はまだウィンドブレーク系ジャケットに化繊Tでいけるけど、
仕事場で着るものが多くて荷物になってきた。
先週まではウールのベストで済んでたが、今週はセーターだ。
727ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 11:26:11 ID:???
10キロ以上の自転車通勤も興味ない人からすればよくやるね…って感じだろうけど
毎朝、俺と同じ道をマラソンで通勤してるオッサンが居るんだから恐れ入る
728ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 16:13:16 ID:???
今日は風も強くて寒くて大変だ
729ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 16:31:25 ID:???
薄手の手袋だと指先痛くなるし、一寸厚手にすると掌に汗をかく。
指先だけのオーバーグローブってないのかね?
730ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:19:47 ID:???
>>729
自分は朝は寒いので
ttp://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130241
を使ってる。暑くなったらはずせば良い。
731ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:20:03 ID:???
よし、自転車経路長くなる通勤経路申請通った。来年1月頭からだ

通勤経路の監査入るからって、キチンとしようねキャンペーンで申請
自転車経路長くなったのに、貰える定期代は微増…監査対応なので隙はないぜ
ってか最初からこうしておけば…

オマイラ今後ともよろしくな。
732ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:42:18 ID:???
うざ
733ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:52:07 ID:???
>>731
日記に書けやアホ
734ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 17:53:25 ID:???
380円の作業用手袋に98円のフリース手袋重ねてる俺には、
4000円(丸が多くてクラクラするぜ)なんて異次元の世界。
735ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 18:00:10 ID:???
おれは100均のフリース手袋2枚重ね
いまのところこれで桶@都内
736ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 19:30:30 ID:???
手袋の下に指サックでもしとけ。
737ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 19:34:24 ID:ZYqPqMeD
>>729
ドンキで買ったこれいいぞ

http://www.penguinace.co.jp/product_img/L29.jpg
http://www.penguinace.co.jp/product_29.html

手の甲が細かいメッシュだけど全然冷たくならない
他の似たようなやつも使ったけど、変にゴワゴワしたりすぐに剥げたりでこいつに落ち着いた
738ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 19:45:02 ID:rAVYDqzX
いやー、今日は寒波来てたね。しかも強風だった。
手袋は、いつもの指切りグローブ(衝撃吸収パッド付き)では
凍えるのは目に見えてたので、ホムセン\200革手を重ねた。
ホワイトだけどどうせ消耗品だし夜間目立って安全だし。
お陰で、全然冷たくなかったぜ!

今日はママチャに負けたので家の前の坂で電動に
詰めてやった。やったぜリベンジ!
739ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 20:10:12 ID:???
小雪まじりの雨の中、冷たい風にあおられながら走ってると、自転車ってアウトドアスポーツだなぁって改めて実感するな
740ツール・ド・名無しさん:2009/12/18(金) 23:00:50 ID:???
耳の防寒対策どうしてますか?
メットでも付けられる耳当てなんてあるのかな?
741ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 00:25:39 ID:???
>>740
普通のバンドタイプの耳あてとか

これなんかどうだ
 ↓
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/180s/exolite-ti.html

自分は百均で類似商品使っているがw
742ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 01:03:41 ID:???
>>740
ttp://www.bbbparts.com/clothing_bbw97.php

メットの下にこれ冠ってる。
耳迄隠れる。ペラペラだけど、フリースだからそこそこ暖かい。
寒冷地なら役立つかどうかはわかんない。
743ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 01:13:39 ID:???
ヘッドフォン

ご、ごめんなさい。
744ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 03:05:38 ID:???
厳冬期に長距離する時は冬用メットにしてる
通気口が少ないタイプのを買ってある
745ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 06:47:48 ID:???
スノボで使うフェイスマスク
746ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 11:32:25 ID:???
>>745
あんたの居場所はこの板じゃない
747ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 15:33:07 ID:???
今日も底冷えだのう
朝飯食わずに出勤してる人いる?
748ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 16:24:37 ID:???
朝弱くていつもギリギリだから朝飯は食ってないな
車か、せめて交通機関使ってれば途中でカロリーメイトでも何でも口に入れられるが
自転車だから一切飲まず食わず。
集中力落ちるだろうし良くないのは分かっちゃいるんだが・・
749ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 17:05:19 ID:???
朝食は必ず食べるよ。もちろん時間無いから最低限だけど。
ピザトーストにカフェオレ、目玉焼きにカリカリベーコン、
それとオレンジジュースかグレープフルーツ。
もう何十年も同じメニューだ。
会社着いてちょっと時間があるんでマクドでコーヒーを飲んでる。
750ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 17:33:33 ID:???
カロリーメイトなら走りながらでも食えそうだがw
やらんけど。
751ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 18:15:12 ID:???
通勤路が臭いんだけど防塵マスクとかって使ってる人いる?
752ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 18:56:01 ID:???
>>749
朝からピザトーストなんてよく食えるな。
オレはいつも何もつけないわ。
753ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 18:58:45 ID:???
>>750
やってみたら分かるけど
飲み下すのに喉に引っかかって、とてもじゃないけど食える物じゃなかったw
あ。。。でもママチャリみたいな上体を起こした姿勢で走行できるなら
十分食べられるかもね
754ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 19:17:19 ID:???
走りながらカップラーメンを喰っている高校生を見たことがある。
755ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 19:19:05 ID:???
そりゃ小池さんだr
756ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 19:49:37 ID:???
朝はちゃんと食う。かっ込むときは電車にしてるよ。
朝をちゃんと食えるような余裕がないと自転車通勤できない。

アセりながら25km走るのは精神的にとても苦痛だし、無意識的に
無茶するようになるかも知れないし。
757ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 19:51:31 ID:???
1時間半前につくようにしてるから、会社でも食べられるヨ。
まあ、ほとんど家で食べてからでるけどね。
758ツール・ド・名無しさん:2009/12/19(土) 20:09:26 ID:???
>>730
それと見た目がほぼ同じものがドライバースタンドのバイク用品売り場で売ってた
1780円だったんで欲しい奴はそっち買った方が良いと思う
759前スレ883:2009/12/19(土) 21:50:48 ID:???
事故の結果出ました.
過失割合は10:0で争わず
損害補償は減価償却の話もなしで全て要求通り

でも事故のないのが一番だね
年始にはお祓いをしておこう
760ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 01:16:23 ID:???
>>759
俺も昨日帰りに事故ったってか突っ込まれた
大した事故じゃないけど体が痛いよ
しばらくチャリに乗れないな
皆も気を付けてね〜
761ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 01:23:31 ID:???
首都圏以外はこの時期晴れてても急に時雨れる。
通勤には厳しい季節だ。
762ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 02:27:08 ID:???
まるで首都圏以外の全部を見てきたかのような言い草だな。
763ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 05:14:44 ID:???
首都圏を除外する理由も判らん。
764ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 05:24:28 ID:???
首都圏に時雨は降らないと言いたいのでは?
何でか知らんけど。
765ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 07:01:05 ID:???
自転車脳だな
766ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 07:20:30 ID:???
と・・・時雨れる
767ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 10:59:52 ID:???
事故怖いなー。
昨日、大崎の山手通りでバイクと歩行者の接触事故の脇を通り過ぎた。
本人意識があったようだが、流血していたが血が道路中に広がってて怖かった。

よく道路に朱色のペンキをぶちまけたような跡が残っている理由がわかった、、、
768ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 11:08:10 ID:???
昔、京葉降りた交差点で、肘から切れた腕を見た。
高田馬場で飛び降り自殺、脳みそ飛び出てる現場も見た。
向ヶ丘遊園駅でバラバラになったパーツを駅員さんが黒袋持って集めてる現場も見た。

でも、グロは見れない。
769ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 11:12:48 ID:???
いらねぇよ、そんな解説
頭の中だけでやってろよ
770ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 11:55:13 ID:3OmkmrNV
現場の血は朱色じゃないよ。
赤黒くて液体と言うよりドロドロしてる。
日本はニュースでも死体を映さなかったり、
過保護で間違ってると思うよ。
日本人は戦争で負けて以来すっかり現実に目を背けて来た。
もう50年も経ったんだ。現実を見る勇気を出せよ。
永久におこちゃまでいたいのか。

少なくとも二輪車で道路を走るなら事故は避けられないし
事故になれば体にダメージを負うのが二輪車乗り。
それが現実だ。


771ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 12:05:07 ID:???
車が何台も回りながら吹っ飛ぶ事故を
目の前で見たことあるけど(たまたま俺の方にはとんでこなかった)
現場の地面に何かぶちまけた、ってのはオイルとかタイヤ痕(変な風に飛んでるのでそう見えない)
とかそういうのが多いような気がする
ちなみに血は翌朝同じ所通ったら綺麗に消えてた
オイルとかは1週間くらいは生々しいままだったけどそれ以降はなんか痕があるなあくらいで背景になった
772ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 12:08:31 ID:???
>>770
おまえバカか?
勇気の問題じゃねぇだろ
773ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 12:49:57 ID:???
>>772
2ちゃんで3行以上の大作読めるなんてすごいな
774ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 15:09:10 ID:???
道路の血と言えば忘れられない想い出があります。
もう何ヶ月か前ですが朝自転車で北部病院へ向かったときのこと。
大きな交差点のとこに赤灯が回ってるのが見えました。
見ると手前に側面がひしゃげた黒いボルボが止っていました。
事故か?とふと足元を見ると歩道に血だまりがあったのです。
かなりおおきなもので見てすぐにこれは逝ったなと判りました。
ただ交差点からは10mくらい離れていて変だなと思ったのを憶えています。
あとで判ったことですが僕の通ってる整形外科の看護婦さんが
3人も死んだそうです。多分高速で突っ込まれ10mも吹き飛んだのでしょう。
お世話になって僕は骨折も癒えたのに看護婦さんたちは
死んでしまったのです。
今でも大きな交差点でふと血だまりを見た気がして凍りつくことがあります。

775ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 15:23:00 ID:???
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /

        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
776ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 17:56:03 ID:Q1s1Iruo
溜池の交差点とか、しょっちゅうガラスの破片とか落ちてるな、血の後もあったり
大通りで右折専用の信号も有るんだが
見通しもいい方だと思うが
アホは道どんだけ整備しようがいつでも死ぬな
最低限の安全確認すらできずに公道走るのは、カジュアルで準備せず富士山でキャンプするぐらい無謀なんだがな
777ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 19:17:06 ID:???
事故るヤツはアホ
778ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 20:08:07 ID:???
いやいや、こんな馬鹿女でも免許持って公道運転してるんだから
気をつけないとほんと怖いよ

ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091218/dms0912181152000-n2.htm
>おばあさんを轢き殺してしまいまして…。夜だったんで
>すよね、あたしは久しぶりに車が返ってきて、友達の家
>に遊びに行ったワケです。帰りに対向車線が結構渋滞し
>ていた様で(車でかけてたジンの『雷音』を熱唱してた
>ので見てなかった)渋滞していた車の間からおばあさん
>が出てきたのです。即死です。せっかくの車が台無しで
>す。もう、免許取り消しです。ちくしょー!!
779ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 20:28:39 ID:???
ふ〜ん
780ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 20:49:09 ID:???
>>778
うわぁ、オレが遺族だったらぶち殺したくなるな
781ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 21:07:08 ID:???
>>780
今まではそういう発言することでどう思われるかって想像できたから
思っていても言わなかったんだろうけど
これからは想像すらできないほどにモラルが低下しているのかもな
782ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 21:16:55 ID:???
ひき逃げは普通。特に自転車は。注意。
783ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 21:37:59 ID:???
>777
こういうやつが一番アホ。
特にT字なんか、なんの躊躇いも無く曲がってくるママチャリ連中とか、
基地外はいっぱいいるから、いつ貰うかなんてわかんねぇよ。
784ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 21:41:43 ID:???
バカは構うな

いい加減学習してくれ
785ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 21:43:34 ID:???
馬鹿はその内淘汰されるからな、リアル社会からw
786ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 21:43:43 ID:???
>>783
そう思うなら丁字路の前で一時停止とか徐行して事故を避けろって言うことだろ
787759:2009/12/20(日) 22:40:45 ID:???
>>782
ほんとですよ
私の場合も(そんなくらい...)という気持ちが見え透いて
とても不愉快でした.誰にも見られてなかったら逃げてたんでしょうね

実況見分の時もゴルフの約束のことばかり気にしてましたよ
788ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 22:41:17 ID:???
>>786
んだんだ。

今日も路地から飛び出した厨房と遭遇・・・。
必ず徐行してるから余裕で止まれたけど。
ロード+ビンディングにして以来用心深くなって、ヒヤリとする
ことすらほとんどなくなった。教習所で習う程度の基本的なことを
守ってればそうそう事故には遭わないと実感するな。
789ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 23:12:57 ID:???
事故る奴の思考回路>>783
790ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 23:34:59 ID:???
>>ALL
後悔先に立たずと言うが
事故ってからじゃ遅い。骨折なんかしたら当分は仕事も何もかもパー
仕事あってのジテツーなんだからねっ!
///べ、べつに心配なんかしてないんだからっ///
791ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 00:36:59 ID:???
>>778の女の話は本当なのか・・・???

人間として普通にどっかオカシイだろ・・・
もしかして何らかの精神障害か、心の病?

・・・じゃなかったらホントに人類滅亡の危機って感じがするわ。
792ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 00:49:30 ID:???
793ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 05:03:48 ID:???
>>791
単なる妄想だけど
モラルが低下して脳のそういう部分が退化してるんじゃないかな
794ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 05:59:25 ID:???
シンナーとかクスリやりすぎて脳が萎縮、記憶や常識の部分が壊死してるんだろう。
手段を選ばず駆除しろ。これ以上殺す前に。
795791:2009/12/21(月) 14:18:17 ID:o17wnREM
>>793
俺もそんな感じがする。
だからこそ「人類滅亡」への予兆のような気もする。

何にせよ、信じられない人種だよな。
796ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 15:46:07 ID:???
こんな奴が車を運転してると肝に銘じておかないと痛い目を見るぞ。
交通事故では、逃げ得や死人に口無しがまかり通るからな。
現状では弱者が損をするように出来ている。
797ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 18:37:59 ID:???
>>795
何言ってんだ。ひき殺したのは邪魔モノの年寄りだろ
始末してやったんだから、遺族wに感謝されるならともかく反省しなきゃいけない理屈は無いな

なにが人類滅亡だ。勝手に一人で死んでろ偽善者
798ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 19:33:09 ID:???
>>795
キリストカルトは消えてくれませんか?
799ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 20:03:56 ID:???
ア○ペじゃねーの?その腐れ女
800ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 21:34:16 ID:???
>797
おまえも必要のない人間だ。死んでくれ。いやまじで。
801ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 21:38:32 ID:???
お前ら本当に社会人かよ
802ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 21:50:06 ID:???
うるせーハゲ
803ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 21:54:41 ID:???
通勤スレなんだから無職は出て行けよ
804ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 22:23:33 ID:???
今日は寒かった。
後輪パンクした。
トホホ。
805ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 22:30:59 ID:???
今日はビル風が舞ってて怖かった。
結構煽られるわ。
806ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 22:48:10 ID:???
今日は耳が死にそうになったけどJKのパンツを見れたのでプラマイゼロ。
807ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 00:05:30 ID:???
そんなに貴重か?JKパンツが
808ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 00:10:34 ID:???
貴重だな。JCならさらに貴重だ
809ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 00:26:07 ID:???
ニット帽か耳当てのついた帽子かぶろうよ
810ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 08:28:39 ID:???
24日は休むし、28日は納会で自転車無理だから、今日と25日だけか。
しょぼーんだな。
仕事嫌いだけど、通勤は好き(*^−^*
811ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 09:00:55 ID:???
性交は嫌いだけど、自慰は好き(*^−^*
812ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 09:50:06 ID:???
>>811
俺漏れも
813ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 10:25:18 ID:???
性交する相手がいないから、自慰が好きなんだろ
814ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 10:28:53 ID:???
さすが、実際にその立場にある人の言葉は説得力ありますね
815ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 11:02:05 ID:???
嫁がいるけど自慰が好きw
816ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 12:48:21 ID:???
ヘルメットで頭は汗をかくのだが耳は痛い。
817ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 16:36:43 ID:LoEK+XWj
>>808
JDがいい。
OLもいいな。
818ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 17:13:13 ID:???
パンチラよりブルチラがいい。
819ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 18:17:13 ID:???
>>817
俺がやってたゲームにJDって集団がいたなぁ
820ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 18:25:33 ID:???
マイケルジョーダン?
821ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:10:16 ID:???
パンチラは萌えなのにマンチラだと萎える
822ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:36:20 ID:???
ノーパン喫茶に喧嘩売っているのか
823ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:37:57 ID:???
ツマンネ
824ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:42:57 ID:???
>>822
まだあるのか?
825ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 20:50:26 ID:???
>>821
俺はブルチラは萌えなのにパンチラだと萎える。

女の性器は臭いから、直接覆ってる布には魅力を感じない
というか嫌悪感が先行。その外側の衣類でようやく夢(妄想)
を持てるといったとこかな。
826ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 21:01:26 ID:???
かっこつけて語るようなことかよw
827ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 21:13:00 ID:???
サラニ ツマンネ
828ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 21:52:17 ID:???



829ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 07:51:02 ID:???
なるほど。
年末だからかw
830ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 18:09:48 ID:???
ねんまつはつまんね
831ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 14:46:03 ID:???
その回文、今度の大会で使わせてもらう!
832ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 15:06:13 ID:???
長き夜の遠の眠りの皆目覚め波乗り船の音の良き哉

もうすぐお正月だねえ
833ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 16:34:06 ID:???
2ちゃん語をリアルで披露するなんて愚の骨頂
834ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 17:10:50 ID:???
今日は暖かいね。
ツャシ重ね着してたら汗びっしょりになった。
835ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 18:16:24 ID:???
>もうすぐお正月だねえ

これも回文かとオモタ。頭固くなってる・・・orz
836ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 18:21:13 ID:???
固くするのはチンポだけにしろよ
837ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 18:33:23 ID:???
チンポは柔らかいまま
838ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 23:48:48 ID:???
ダウン着て走ると暑くて地獄だけど
ユニクロのウルトラライトダウンなんか
どうだろ?
着ている人いないですか?
839ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 00:47:00 ID:???
ユニクロのヒートテックにナイキの普通のジャージだけで汗だくになる俺にはダウンの選択肢はないw
840ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 00:57:42 ID:???
てか冬の通勤は高吸収性素材の下着にウインドブレークジャージだけで汗だくなんですけど…
ダウンなんか着たら拷問に近い
841ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 01:01:09 ID:???
ヒートテックは運動時に着るものじゃない
842ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 01:21:53 ID:???
ダウンは動かない時に着るもんだね。
ツーリングのメシ時に羽織ったりするには最高だけど、通勤には出番無し。
843ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 04:16:37 ID:???
冬にヒートテックで運動なんてしたら死ねる。
でも貧乏人はそれで芳。
844838:2009/12/25(金) 07:38:38 ID:???
サンクス
薄くて少しは風とおしがいいかなと思ったんだけどね
残念
845ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 11:10:46 ID:???
ここの人たち固定観念でアタマ固いからアドバイス役に立たないと思う
どうかなと思ったら自分でやってみるべし
846ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 12:05:42 ID:???
普段着と自転車は有る程度距離をおいて考えたほうがいいんじゃまいか?
自転車もいちおう運動だから着回しは難しい
847ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 13:02:44 ID:???
別に体が温まるまでダウン着てて汗かく前に脱げばいいだけなのに
そゆことができないアホばかりなのか
848ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 13:42:03 ID:???
脱いだダウンはどーすんのさ
849ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 14:00:24 ID:???
鞄で通勤してる人は何処に鞄入れてる?
前カゴ以外に入れたいけど、何処に入れたものやら
850ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 14:03:46 ID:???
>>848
俺はダウンじゃなくてウィンドブレーカーだが、
途中で畳んでリュックに詰めてる。ない場合は
羽織るしかないか・・・

あるいは、袋に入れて、ペットボトルゲージに
固定するとか。
851ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 14:13:21 ID:???
>>847
ダウンじゃないんだけど、脱ごうと思っていて
気がついた時には汗ビッショリだったりする('A`)
852ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 14:25:20 ID:???
ダウンはもこもこがうざいからダウンベストよく使ってる。
まあ、リュック背負ってるからびちょびちょになるけど……
853ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 14:48:10 ID:???
>>850
ウィンドブレーカーって脱いだとたんに思いっきり冷えない?
風邪引くのが恐くてめったに脱げない
854ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 14:49:14 ID:???
>>849
カゴに入れてると鞄の痛みが激しいだよな
855ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 15:14:46 ID:???
>>850
それが普通だろ。ウィンドブレーカーはそこが利点だもんな。

そういう普通の人をアホ呼ばわりしてる>>847が、脱いだダウンを
どーしてんのかって話だ。別にいいけどさw
856ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 15:48:11 ID:???
>>853
着るか脱ぐでは無く、風を入れたりして調整すれば?
いきなり脱いだらそりゃ寒かろうw
857ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 17:53:34 ID:???
ウインドブレーカー、腕のトコを腰に巻いておけばヨロシ
858ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 19:29:31 ID:???
山用のダウンウェアは非常に小さくパッキングできるよ。
行動中はザックに入れておいて、休憩時に取り出して羽織る。行動再開時には
またギュッとパッキングしてザックの中へ。
859838:2009/12/25(金) 19:55:22 ID:???
>>858
商品名を教えてくださいね
860ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 21:17:34 ID:???
>>859
>>858じゃないが
北壁のアコンカグアを愛用している。
自転車乗るときは着ないけど休憩時用に持っていくことはまれにある。
861ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 23:48:38 ID:???
ウニクロのウルタラライトダウンをそのために買った
まだ使っていないが
862ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 23:51:23 ID:???
俺はヒートテック上下+ジャージだな
ウィンドブレーカーの出番がないw
863ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 01:05:04 ID:???
ダウンの水嫌いはジーンズ以上だしなぁ。
蒸散する汗で湿ったら、一挙にロフトを失うぞ。
864ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 02:04:40 ID:???
>>843
ヒートテックは着てみればわかるが、汗の吸収・発散が意外にいい
結構お勧め


>>849
大きめのメッセンジャーバック(ナルトMやL)に入れて背負う
865ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 02:32:52 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259979427/66
せめてこのスレくらい見直せよと思ったらユニスレのほうだったか。
866ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 11:20:42 ID:???
>>857
それ後輪とかチェーンあたりに巻き込みそうで怖いんだが。
867ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 11:42:46 ID:???
>>866
ジッパー全開にせずヘソのあたりまで下ろし、袖をその上に縛る、要は腹巻き
のような感じ?
868ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 13:06:34 ID:???
>>867
おれもやってる
ジッパーを全開にしちゃうと袖が解けたときヤバいからね
869481:2009/12/26(土) 21:17:57 ID:???
規制解除されたので追記。

ニュースリリースが出ましたので張っておきます
ttp://www.hamakei.com/headline/4624/

25日に通りから店内の様子を覘いてみましたが、
自転車泊めるのは余裕がありそうでした。
870ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:26:09 ID:???
>>869
丸の内もこういうのもっと増えるか
地下にでっかい駐輪場作ってやれば
丸ビル周辺の通勤者の放置自転車も減るのに…

俺はオフィスまで直接、自転車を持っていってるんで問題ないけどさ
871ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:01:19 ID:???
駐輪場も整備せずに駐輪禁止するのはなんだかなぇ
872ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:17:47 ID:???
自転車脳乙
873ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:46:14 ID:???
>>871
じゃあ商業施設は繁華街の喫茶店やコンビニにいたるまですべて駐車場を用意しないとな。
874ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:49:36 ID:???
商業施設はまだマシ。駐輪場の無い集合住宅をなんとかして欲しいなぁ。
違法駐輪もみどりの人が撤去してくれたらいいのに。
875ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:53:12 ID:???
貧乏臭いマンションの前とか、平気で自転車と原付が止まってるもんな。
ガンガン撤去してくれよ。
876ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 23:05:58 ID:???
パチンコ屋の前の自転車はなぜか撤去されない。
877ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 01:45:08 ID:???
開店前のパチンコの前の放置自転車は
躊躇なくブルドーザーとかで一掃しておk
878ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 13:14:55 ID:???
自転車ドミノ倒しやりたい
879ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 16:08:46 ID:???
よいおとしを!
880ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 19:03:18 ID:???
あーとりあえず今年は終わった。今日まではあまり寒くはなかったなぁ>神奈川
しかし新年から寒いんだろうな〜ジテツウできるのか不安だ。
881ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 20:05:01 ID:???
年末年始のコタツの温もりに負けて仕事始めは車で出社・・・



・・・負けそうだな
882ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 21:45:20 ID:???
うむ
なんとかしてコタツに入ったまま移動できないものか
883ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 11:57:34 ID:???
コタツに車輪つければいいんじゃね?
884ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 12:22:26 ID:???
おまえ賢いな
885ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 14:52:38 ID:???
3交代の俺は31日は夜勤だ。
問題は港にある俺の勤める会社周辺は暴走族対策で通行止めになる事。
車だと会社発行の許可証があるからいいんだけど、自転車用のは無いから
どうやって検問突破してやろうか今からwktkしてるぜw

886ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 15:05:40 ID:???
>>883
昔、そんな車をテレビで見たような気が・・・
887ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 15:40:07 ID:???
これができるんだから、コタツ自転車も可能だ。

ttp://www.recumbent-gallery.eu/wp-content/uploads/dsc_0447.jpg
888ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 17:40:20 ID:???
>>887
なんか、モンティ・パイソンにでも出てきそうなシロモノだなw
889ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 17:59:56 ID:???
自転車用のノート作って、
毎月の走行距離、走行日数の記録を付け出して11年。
我ながら、よく続いてるもんだ。
890ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 19:51:13 ID:???
>>885
降りて押せばいいんじゃね?
891ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 20:21:15 ID:???
>>889
あ、俺もやってみようかな。元日から。
>>890
それでも職質されると思うけどね。あー明日か。
892889:2009/12/30(水) 22:32:16 ID:???
>>891
よかったらやってみて。
このノートは自転車関連の家計簿みたいにして、
換えたパーツとかも書き込んでる。
893ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 10:32:58 ID:???
俺はネットサービスで毎日記録してる
月間・年間の合計とかスピードの計算ができて便利だぞ
ただこれだと交換パーツとかは記録出来んな
894ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 11:28:02 ID:???
俺は自作のEXCELだな
無駄にグラフとか作って悦に入っているw
895ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 11:49:34 ID:???
ワシはSportTracks使っとる
896ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 12:21:02 ID:???
>>894
2chの為だけにPC使うよか、余程良いんじゃね。
897ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 12:58:49 ID:???
>>895
NokiaのSports Tracker仲間かと思ったら
微妙にちがうのか
898ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 14:35:41 ID:???
俺は地味にワードパッド。
自転車に関すること、片っ端から書き込んでる。
899ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 15:57:43 ID:VC0clRo8
>>893
MapMyRideだと出来ますよ。TrainingPeaksでも出来ますね。
900ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 21:48:28 ID:???
みんな結構付けてるんだね。男の癖に嫁の代わりに家計簿付けてる俺にも出来そうだ。
さて、今年最後の通勤に今から行ってくる。東北は既に氷点下、寒いわw
皆さんよいお年を。
901ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 09:48:42 ID:???
あけおめ、帰宅。
寒いな。
902ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 16:42:17 ID:???
大晦日から腰痛い。
せっかくの休みで暇なのに、こりゃ自転車乗れないな。
903ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 19:11:04 ID:???
明日からジテ通…と思ってたが夕方から降水確率50%か。
電車かったりーな。今年も見えたわ。
904ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 13:14:03 ID:???
通勤用のバイクで50km程走ってみたらケツが痛え・・・
905ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 14:00:38 ID:???
俺は通勤用バイクがMTB+スリックとロードだから(往復30キロ)、
突然切れるとヤヴァイ

先日は出勤中に会社に電話して、有休とって200キロ走ってきたw
906ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 15:02:52 ID:???
うちは、往復10キロで通勤路に
あさひ、セオサイクル、スポーツデポ。
1キロほど遠回りすればロード専門店。

と多くの店舗があるので
通勤でパンクしても手押しでお店に持って行けば済む。
駅沿いを走っているから、場合によっては電車に乗ってもいいしね。
907ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 18:14:34 ID:???
帰りはともかく、行きは開いてんのか?
908ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 18:39:42 ID:???
>>906>>905の「突然切れると」に呼応したレスのように思えるが、
>>905が切れちゃうのはタイヤやチューブではなく、無性に走りたく
なってブチ切れるってことだよな。

んまあ、どーでもいんだけど。
909ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 18:55:21 ID:???
若者が切れると暴力に走るが、おっさんが切れると奇行に走るから困る
910ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 20:00:26 ID:???
そもそも>>905の切れるの使い方がよくわからん
911ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 20:11:27 ID:???
肛門のことです(TT)
912ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 20:15:38 ID:???
そ、そうだったのか
913ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 20:40:04 ID:???
>>910
出勤やめて200キロ・・・つまり糸の切れた凧状態になること
ではと思ふ
914ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 20:42:28 ID:???
マラソンでいうランナーズハイみたいな状態になるのでしょう
10km地点で「うおおお今日はもっと走りたいぞおおおおおお!ピポパ!」みたいな状態に
915ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 22:29:17 ID:???
明日からいきなり往復30km以上の自転車通勤です

タイヤの空気圧OK
ハンディ空気入れOK
お弁当準備OK
明日の服の用意OK
猫と寝る前に遊んだOK
寝る準備OK

おやすみなさい
916ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 22:32:50 ID:???
俺は明後日から往復34kmなんだぜ。
がんばろうぜ。
917ツール・ド・名無しさん:2010/01/04(月) 23:22:31 ID:???
いいなぁ、、、30kmか。
オレ、往復8kmだから、チョー物足りない。
ついつい遠回りしちゃう。
918ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 00:15:38 ID:???
おれも明日から往復46kmのジテツー

もう寝なきゃと思いつつ眠れない
919ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 02:50:23 ID:???
年末に事故って新車待ち中だ
早くじて通復活させてー
920ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 20:14:37 ID:???
俺なんか、メイン兼通勤用のアルミのロードを事故で壊して、1ヶ月クロスで通勤したが
やっぱりロードがいい!と新車購入→暮れに納車されたものの
安物とはいえフルカーボン・・・会社は青空駐輪だし、どうしたものか。。。

会社にサイクルカバー持ってくしかないかー?w
921ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 20:36:09 ID:???
もう一回アルミロードを調達だな。
922!omikuji !dama :2010/01/05(火) 20:52:47 ID:???
基地外カラーに塗るとどこに置いても盗まれない。実践済み。
売るときは綺麗にペイントおとして売った。100万円のロード。20万で売れた。
923ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 20:53:14 ID:???
クロスで通勤すりゃいいじゃねえか。
924ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 21:07:50 ID:???
通勤経路変わって、初めて使う駅前駐輪場に初駐輪。
ちょっと人口が多いところだしと思って、強力なUロックを用意していったんだ。
自転車を細い台に乗せるような奴だった。Uロックできるような棒も、台についてる。
どうみても、棒のほうがUロックより柔い…
無駄にUロックを強烈なのにしても意味なかった。
925ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 22:37:56 ID:???
往復30kmとか46kmとか短く思えて羨ましいと思う俺。
レーサー志向じゃないから短ければ短いほどいいなあ。
レースに出るつもりもないのに毎日往復60kmだぜこんちくしょう
926ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 22:53:29 ID:???
>>925
なにも家からチャリのらなくてもいいじゃない。
途中まで電車で行くとかさ
927ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 22:54:28 ID:???
>>925
長いなあ、片道何時間?

さて、あしたも通勤通勤
服準備OK
猫ナデナデOK
湯たんぽOK
おやすみなさい
928ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 23:38:56 ID:???
>>927
都心を走るので1時間半弱。
猫ナデナデいいなあ。
929ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 08:31:22 ID:???
久しぶりの自転車通勤だな。
思ったより寒くなかった。
930ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 08:40:44 ID:???
>>925
俺なんて、レースにも出ないのに、片道8キロをわざわざ遠回りして
30キロ漕いで出勤してるよ。帰りは15キロなんで1日45キロかな。
だって、車が猛スピードで駆け抜ける幹線道路を通るより、川沿いのCRの方が
快適で安全だから。信号や高低も殆どないので、30キロを1時間で走れる。
931ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 10:11:24 ID:???
いかに脳筋かを競い合うの図ww
932ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 18:51:38 ID:???
川沿いのCRは自転車速度制限か通行禁止にして欲しい。
933ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 18:53:59 ID:???
てか、サイクリングロードって名称やめればいいんじゃね?w
934ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 19:37:55 ID:???
川岸はふたつあるのだから自転車用とジョギング用に分ければいいのだよ
935ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 19:47:44 ID:???
住宅地で実験的にシェアザロードから始めると良いと思う
936ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 21:18:45 ID:???
自転車道の名前をとっぱらっちゃうと、そのぶんの整備予算が減らされるからなー
937ツール・ド・名無しさん:2010/01/06(水) 21:57:11 ID:???
寒くて、行きも帰りも向かい風だった。トホホ。
938ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 00:12:18 ID:???
冬休みの間にバイクを新調して、新年通勤2日目。

もちろん工具もポンプも所持。万全の体制で臨んだところ帰りにパンク。
冬休みに買ったこのバイクのパンク修理は初めてなのだが
700Cだし特に変なギミックが付いている自転車でもない。問題はないだろう。
喜び勇んでクイックを外し、ホイールを取った。
そこで信じられないものを俺は見た。

タイヤがコンチネンタルだった…

10分後、寒空の下、持っているタイヤレバーを2本とも折ってしまい
途方に暮れている俺が居た…
自宅まで残すところ10km。

695Cタイヤマジパネエ。

タイヤを靴で踏みつけてホイールを倒すなどのテコの原理を使って
さらに10分ほど悪戦苦闘したすえ、ブレーキをかけたら一周ごとに「シュッ、シュッ」という音を
もれなくさせる状態で、なんとかタイヤをはめることに成功したが…
明日からどうしようorz
939ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 01:02:49 ID:???
つまんね
940ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 01:48:39 ID:???
お前がry
941ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 10:59:49 ID:???
馬鹿って言われたら、お前の方が馬鹿だって返すのは小学生までだよね
942ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 11:13:00 ID:???
つまんね
943ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 11:46:58 ID:???
コンチネンタルってきついので有名なんですか?
私はパナのタイヤがきついので避けていますが。
944ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 11:56:42 ID:???
つまんないと思ってそれを書き込むのは小学生までだよね
普通はスルーする
945ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 12:18:54 ID:???
↑オマイモナー
946ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 13:04:55 ID:???
改変もオウム返しもかわんねーよwwおっさん面のガキばっかだな
947ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 13:14:55 ID:???
まだ冬休みか
948ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 13:25:33 ID:???
失業者だろ
949ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 13:39:34 ID:???
>939-949 全員糞餓鬼一門
950ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 13:40:30 ID:???
どーぞどーぞ
951ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 13:50:19 ID:???
>>946
自己紹介乙
952ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:01:35 ID:???
>>938
普通完成車を買うときに、カタログでタイヤの銘柄を確認しないか?
953ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:20:17 ID:???
しないね
954ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:25:58 ID:???
というかそこまで載ってないよ。安いタイヤが多いから速攻で代える。
955ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:26:45 ID:???
残念だがしないね
956ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 14:55:23 ID:???
駅前駐輪用だから激安バイクだしね
957ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 16:06:14 ID:???
>>951
脳筋には難しいかもしれないけど、それもオウム返しと同じようなもんだぜ
頭使わないで済む馬鹿特有の返し方。馬鹿だからこそそういう返ししか出来ないんだろうけど
958ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 16:18:29 ID:???
引きずる馬鹿に蒸し返す馬鹿 同じ馬鹿ならスルー推奨
959ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 16:20:48 ID:???
↑究極馬鹿&人間のカスw。
960ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 16:22:40 ID:???
このスレの人間って本当に社会の底辺の奴なんだなあ。感心するw
961ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 16:23:46 ID:???
沸点低いな普段煽られなれてない奴らはw
反応もいまいちだし1年くらいROMってろよw
962ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 16:26:21 ID:???
出たロムッテロ兄弟!!
963ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 16:34:27 ID:???
ニートに底辺呼ばわりされるリーマン
964ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 16:36:44 ID:???
ニート以下のワーキングプア階層か。年収500万以下か。。。
965ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 17:02:22 ID:???
こすりつけウゼぇ
966ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:45:58 ID:???
>>964
ワーキングプア層が年収500マソあるわけないじゃん
300マソ程度でしょ
昨年のサラリーマン平均年収額知ってるのかねぇ? 学生さん。
967ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 19:50:49 ID:???
派遣業務で年収210万の俺に謝れ
968ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 20:20:59 ID:???
ニートも派遣もガンガレ
トンネルには出口がある
969ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:03:39 ID:???
トンネル出口付近でガケ崩れが発生
970ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:05:55 ID:???
むしろトンネルに入れてないだろw
971ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 21:56:16 ID:???
横断歩道の手前で信号待ちをしているときに、横をすり抜けて前に出たピストみたいな奴(フリーはついてた)、
前に出るんならそのまま追いつけない位のスピードでさっさといなくなってくれ。
中途半端に早いと抜くにぬけないし、非常に迷惑だ。
972ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:02:22 ID:???
今日はでっかいトラックの前だけの奴に追い抜きざまに
スピーカーで「何なんだよォーおめえはヨォ!」(底辺層特有の巻き舌仕様)で言われて
驚いて危うくコケそうになったんだが
そもそもスピーカー付けてるトラックって一体何なんだ?

こういうのを警察へ電話したら迷惑条例で捕まえてくれないのかなあ
自分女性だし、嫌がらせって事でw
973ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:05:34 ID:???
>>971
ロード同士でよく経験する。
昨日坂道をこがずに40km以上出してスーっと走ってたらその左側を全力で抜けていくロードがいてビビった。
下り坂で追い抜くなよな。
974ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:15:38 ID:???
>>972
抜き方が危なかったんじゃないのか?
底辺とか言ってる時点でそっちもどうかと思うわ
975ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:17:53 ID:???
自分を女性というやつはネカマだ
っておばあちゃんが言ってた
976ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:19:06 ID:???
>>972
車に乗ってたら基本バイクですらうっとおしい
それなのにトラックが走るような道でチャリが走ってたら文句が言いたくなるのもわかってやれよ
車道走らなきゃいけないのは分かるが仕方ないだろ
そんなことで捕まえてくれって言っても法律云々は別にして危ないから車道走るなって言われるだけ
977ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:21:12 ID:???
ネカマしてまで2chで憂さ晴らしか
よっぽど悔しかったんだろうな
978ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 22:51:51 ID:hfVLGWEx
クロスで必死に走ってたら、「右側通りまーす」と言いながらロードが颯爽と抜いていった。
カッコ良かった。ちょっと感激。
979ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:04:50 ID:???
何km/hで走ってたの?
980ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:18:23 ID:???
クロスで必死に走れば最低でも40km/hは出るだろうから
ロードさんは50km/h以上で抜いていったんだろう。
981ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:19:24 ID:???
夜なのに無灯火、後方ライト全くなし、ノーヘル、黒ずくめ、ぽっちゃり体型、ロード、しかも全速力って奴
一緒に走ってても怖いからやめてくれ
追い抜く気はないが肉団子になるのを見たくないぞ
982ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:33:17 ID:???
俺は肉団子になるのを見てみたい。wktk
983ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:44:38 ID:???
たしかになw
肉団子アップしてくれればここの住人もバカな行為はやめてくれるだろ
984ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 23:50:45 ID:???
>>983
バカな行為をするのは住人以外が大多数だから意味無し
985978:2010/01/08(金) 00:03:19 ID:hfVLGWEx
>979
ごめん、サイコンつけてないんだわ。
ただ、車を運転してるときの速度感や、一緒にサイコン付の仲間と走ったときに聞いた速度の感覚からすると、
こっちの速度は30km/h弱だったと思う。
(まあそれ位でしか定常走行出来ない程度の「エンジン」。)
986ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 00:20:36 ID:aeyPtQOd
987ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 00:28:22 ID:???
>>983つまんねぇ事書くからこういうのが湧くんだよ
988ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 01:54:55 ID:???
30km/h弱だとママチャリにも颯爽と抜かれるぞ
989ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 01:59:16 ID:???
ないないw
990ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 05:19:07 ID:Ym6xi8Dn
いや、速いのがカッコよかったのではなく、
追い越すことをさりげなく注意して、安全に抜いてったのがカッコよかった。
991ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 06:18:18 ID:???
内装3段のママチャリなら30km/hなんて楽勝だが
992ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 06:25:14 ID:???
おれは>>978みたいな糞ローディはウザぃな
黙って抜いていけや
993ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 07:39:13 ID:???
>>991
すごいエンジンだなw
994ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 07:59:25 ID:???
>>992
「フラフラ走ってんじゃねーぞコラw」をオブラートに包んで言ってんだよ
995ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 08:21:16 ID:???
>>994
オブラートに包めるところが大人。
996ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 08:27:53 ID:???
だいたいさぁ、ベルが付いてないと道路交通法違反じゃなかったっけ?
なんでロードにベル付けてないの?
俺はつけてるよ。公道走ってるから。
整備不良なロードはトラックでも走ってろや
997ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 08:29:53 ID:???
>>996
付けてねー奴に直接言って回れやw
998ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 08:34:32 ID:???
ベルつけてる人も結構いるよ。使ったことがある人はほとんどいないだろうけど。
おれは、自転車屋さんに「お守りみたいな物だと思って、つけといてね」っていわれて、
つけっぱなし。使ったことはない。
999ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 08:37:44 ID:???
次スレ

自転車通勤スタイル95
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1262907415/
1000ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 08:38:26 ID:???
ま、各自自重して譲り合って走れや
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。