幅寄せしてきたクルマに報復するスレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
目には目を、歯には歯を、手には手を、足には足を、焼き傷には焼き傷を、
傷には傷を、打ち傷には打ち傷をもって償わなければならない

どんな方法が最も効果的に反撃できるかみなさん発表してください。

前スレ
幅寄せしてきたクルマに報復するスレ5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247701490/

過去スレ
幅寄せしてきたクルマに報復するスレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235852019/
幅寄せしてきたクルマに報復するスレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1230640537/
幅寄せしてきたクルマに報復するスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226026048/
幅寄せしてきたクルマに報復するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218118202/
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/10/17(土) 22:31:52 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 2
  \ヽ  ノ    /    
3ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:08:14 ID:SDisWLSD
急ブレーキage
4ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 21:26:58 ID:???
横断歩道渡ってる人にクラクションならして
その先の赤信号に急いで突っ込んで逝くDQNを目撃した。
ナニに取り憑かれて信号待ちを長くしたいのやら・・・。
5ツール・ド・名無しさん:2009/10/18(日) 22:10:21 ID:???
ブレイクハンマー
6ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 00:54:20 ID:???
目撃者の多いところで引かれて死ぬのが一番だな
相当のトラウマを運転手に与えられる
7ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 06:10:47 ID:???
すぐ忘れるよ
8ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 08:22:41 ID:???
すぐ忘れないよ
9ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 17:20:43 ID:???
性癖によるんじゃないの?
10ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 02:17:28 ID:3vQD5W22
終了
11ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 16:52:40 ID:???
再開。
マナーを守って走っていると、幅寄せされる事はほとんどない。
それでも嫌がらせをしてくる悪質なドライバーに対しては、
多少、道徳に反していても、捕まらない程度に、十分に報復して構わないと思う。
あと、幅寄せ常習犯を特定したいから、
被害に遭ったら、場所や時間、車種、色、被害内容などを晒せば良いと思う。
12ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 17:16:32 ID:???
あれだ、
 バックミラーを見ながら走っていると分かるんだが、
 トラックとか幅広の車は、あれ、寄ってくるのではない。単に幅が広いだけ
 でも、自転車にすれば「寄って来た」と感ずる。

 バスは大きく避けるね。 トラックみたいに急いでないと言うか、避けるよう指導されているのだと思う。
13ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 17:28:40 ID:???
チャリは不安定だから、万が一、ふらつかれても、轢かないよう、
できるだけ広く幅をとって抜くのが自分のため。
チャリダーとドライバーの息が合うと、多少幅広のトラックでも安全に抜ける。
後ろを気遣いつつ、安全に抜けるポイントが来たら、うまいことササッと抜かせてくれるのが良いチャリダー。
14ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 18:16:18 ID:???
トラックが近づいてきたら後ろを振り向いて牽制する
15ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 19:18:04 ID:???
なんで素直に譲らないのかねー
16ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:05:50 ID:???
日本刀だされたから取り上げた
17ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 20:52:46 ID:???
牽制は、強引な追い抜き、幅寄せに対する牽制だ。
素直に譲るかどうかって事とは無関係。

一方的に自転車に譲れと要求して、十分に余裕幅をとらず、強引に追い抜くのは、車の身勝手だと思う。
報復されても仕方ないだろうな
18ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:00:33 ID:???
>十分に余裕幅をとらず、強引に追い抜くのは、車の身勝手だと思う。

まったく同感だ
車も運転するけど、身勝手なドライバーってどこにでもいるよね
19ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:04:48 ID:???
おまいがいるのはわかってるよと振り向くことで、
すれすれを走って驚かせてやろうかと思っているアフォなドライバーを牽制
20ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 21:33:36 ID:???
右側がポール等で狭くなっているため、
ダンプだと幅寄せ状態で追い越しになる交差点にて、
後ろのダンプの牽制のため、あえて真ん中を走ったら、
そのダンプが左側から抜かそうとしやがった。

予想の斜め上をいかれたorz。


21ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 22:24:34 ID:U5zSVP2H
妨害してるだけじゃん
22ツール・ド・名無しさん:2009/10/21(水) 22:38:12 ID:???
安全に追い抜いてもらう事が無理な状況と判断した場合に、
>>20みたいな対応はアリだね。
もしくは、一旦、自転車降りて、道の端に寄って、抜いてもらうか、だね。
23ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 13:15:41 ID:???
早朝、峠道の左端を走っていたら、青インプレッサが追走してきてクラクション連呼で熱烈応援。
フロントをくいっくいっと出して盛んにアピールしてくる。
そうか、道に迷っていて、先導して欲しいのか!車道の真ん中に出て、10km/hくらいで先導。
ほどなく、道幅が狭くなり、対向できない一車線道路に。
寂しいのか、もっとゆっくり走って欲しいのか、クラクション長押ししだしたので、6km/hに減速。
その後、急に大人しくなってしまった。かわゆい…
一時間くらいランデブーした後、道幅が広くなったら、恥ずかしそうにササッと走り去ってしまった。
以上、妄想でした。
24ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 21:19:49 ID:???
実話が欲しい
25ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:11:17 ID:???
終了?
26ツール・ド・名無しさん:2009/10/22(木) 23:13:28 ID:???
…今更ながら、ぬるぽ
27ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 00:53:53 ID:pQQQv1kR
幅寄せじゃないんだけど実話。
じーさんが横断歩道わたってて、右折でじーさん待ちになってた車がクラクション
ならしてオラオラしながらじーさんの横を通り過ぎようとしてたんだけど、それまで
おとなしそうにしてたじーさんが車に向かって大量の唾をビューッ!!って吐いたんだ。
車の後ろの窓からトランクあたりにかかってたんだけど、車は気付かずに走って行った。
じーさんやるな!!!
28ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 01:00:40 ID:???
コブラ爺だw
29ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 02:06:31 ID:???
>>26
ガッ
30ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 05:45:59 ID:???
>>12
逆だ
トラックは大きく避けて、バスはブレーキも使わずに直進する
路線バスは重量超過のトラック以上に危なっかしい立ち乗りの乗客を乗せてるから、自分のラインは絶対曲げない
31ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 08:08:46 ID:???
>>30
同じバスに幅寄せと大きくよけて抜くのと両方やられたことがある。
大きくよけたのはいいのだが、その直後に停留所にとまりやがった。

無駄な追い越しな上、乗降客は1m以上車道を動かなければならない。
原付とかが突っ込んできたらどうすんだよ…
32ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 08:55:12 ID:???
バスもトラックもDQN多いからな。
都バスに抗議のメール入れたらネットで実名晒された事あるよ。
警察に相談しても、実害が無いんじゃ被害届け受け付けられないんだって。
ネットって意外と好き勝手な事書いても罪に問われないんだって思ったよ。
33ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 11:01:13 ID:???
オマイラ公共性のあるものを優先させようという気はないのかえ?
34ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 12:23:43 ID:???
>>32
個人情報保護で十分被害届だろ…
35ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 12:28:56 ID:???
すぐにバス停なのに、無理な追い抜きをするバス運転手のほうがDQN
だと思う。
36ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 17:37:42 ID:???
中央道・首都高4号を降りてきて甲州街道角筈歩道橋付近の高速バスも
容赦なく突っ込んでくるから危ない
37ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 18:01:08 ID:???
タクシーならヒットアンドアウェイも不可能ではないが、バス相手はどうにもならんな
38ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 18:03:46 ID:???
>>33 公共性があるからといって危険な運転をしていいわけがない
39ツール・ド・名無しさん:2009/10/23(金) 18:16:24 ID:???
>>34
それ刑事罰じゃないんだよ。
警察は民事不介入が大原則。
40ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 15:24:20 ID:???
また件のバカの似非法律談義かw


2d以上のトラックで被せるように抜いていくキチガイがいる
停車していてもトラックのケツに巻き込まれるくらい
死ねと

マジで信号待ちしてるところに運転席から引きずり出そうかと思ったくらい
その時左端車線にいたら間違いなくやってたね
41ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 15:27:42 ID:???
>>33
バスは進路変更させないように気を使ってるな

>>36
高速下りてきたばかりのトラックはいきり立ってて怖いな
今週2度同じ場所でひき殺されかけた
どうも中央分離帯に構造物がある二車線の道路は危険すぎるようだ
左車線のドライバーが自転車を余裕もって避けようとしない
42ツール・ド・名無しさん:2009/10/24(土) 22:32:01 ID:???
バンプ作ってもらうよう、要望を出してみる?
43ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 00:17:49 ID:???
> 中央分離帯に構造物がある二車線の道路は危険すぎる
京葉道路もだな
44ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 19:53:48 ID:???
大通りの二輪レーンを普通に走ってたら(当方ママチャリ、もちろんスピードは出てない)
車がすごい勢いで左に寄ってきた。
とっさに歩道に逃げようとしたけど、歩者分離の石みたいなやつにペダルを取られて
激しく転倒。けがは擦り傷だけで済んだけど、腰にぶら下げてた耐ショック性のデジカメが大破。
買ったばかりだぞゴルァ
起き上ったころにはもうその車はなく・・・
ぶつかったわけでもないから被害届けもだせず・・・
本気で報復してやろうかと思った。
45ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:05:37 ID:???
お前の捜査ミスじゃん
46ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:40:04 ID:???
>>44
>ぶつかったわけでもないから被害届けもだせず・・・

ぶつかってなくても被害届出せるぞ。
47ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 20:54:34 ID:???
え?因果関係はどうやって証明するの?
48ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 23:18:27 ID:mwpJeZdg
>>47
ゆとり乙
49ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 23:50:38 ID:???
>>47
検察官の仕事ですw

アホかと
50ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 23:52:41 ID:???
>>44

>>41だが、マジで(8割ぐらいやるつもりで)報復しかけた
とどまったのは、駐輪する場所探してたらその車が信号青で消えたから
助手席の窓ガラス割るくらい殴るつもりだった
51ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 00:25:25 ID:???
素手じゃどう頑張っても割れないけどな。
それ用のハンマーでも持ってこないと。
52ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 00:47:45 ID:???
>>51
そういう時は小銭が手からあふれるようにしてしっかり握り締めて殴ると割れるよ
最近は馬鹿が多いからそういう状況になったら真ん中を走ってやってるw
53ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 00:55:44 ID:???
実際割れたら困るがなw
割れんばかりの勢いで、ということだ
54ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 00:56:35 ID:???
人を殴るときはZippoを握れというな・・w
55ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 01:50:44 ID:???
今時自転車乗っててヤニ吸う奴居ねえだろ
56ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 10:34:25 ID:???
>>50
俺も短気でムカついたら行動するが
助手席の窓ガラスに石持って叩き割ったことあるが見返りとして俺の右手29針縫うことになったw
他2回ほど余罪があるが前の2回はガラスにひびが入っただけだったが
この前のは見事に木端微塵だったな!ちなみに素手ではおそらく無理だろうがな!
入院中も警察来て事情聴取!まぁ退屈しのぎになったがな
57ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 10:45:49 ID:???
>見返りとして俺の右手29針縫うことになったw

窓ガラスで切ったの?相手に刃物で切られるかしたの?
58ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 12:26:29 ID:???
>>56
すげーな…
罪に問われたの??
59ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 12:48:55 ID:???
>>56
窓ガラスのガラスで切った!
とりあえず傷口縫って止血してって感じだたらしいけど
動脈スレスレであと1oずれてたらデッドしていたらしいw
ガラス片は体の中から取り出すのは苦労するぜ!まだ体内にガラスがあるらしいからな

器物損壊罪で来てたな!偉そうに聞きやがったから署長呼べって言ったわ!
しかし途中で相手側が損害賠償請求も全部取り下げて来なくなった
相手が俺の職業知ったみたいで取り下げたとか何とか言ってたなw
俺はただのスポーツマンなんだがなw
60ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 13:47:10 ID:???
あーなんか子供の頃に鬼ごっこしてて
ドアのガラスに突っ込んじゃったときのこと思い出したわ
7針縫ったw

>>56
にこやかに話しかけて窓を開けさせてから
ボトルでも投げつけてやったほうがいいと思いますよ
61ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 14:19:22 ID:tZgRo8hg
窓が割れない程度に数回殴って『コラァァッ』って言ったら、中から謝るんじゃない?
それでも無理ならミラー外しちゃえば?上からグッって力かけたら簡単に外れるよ。
62ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 14:36:21 ID:???
小型で携帯に便利な「RESQME」を忍ばせる
63ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 15:27:01 ID:???
>>56
>>59

893乙
64ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 15:31:42 ID:???
窓コンコンやって開けてもらったとこで口から生きたゴキブリ何十匹も吐き出すと相手びっくりするよ。
65ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 15:35:24 ID:???
睨む程度がケチがつかないよ
66ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 16:37:31 ID:???
>>65
見ただけで脊髄反射するお猿さんみたいなやつもいるから
注意した方がいい
67ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 21:51:55 ID:???
>>56
>>63人聞きの悪いことを言うなよw
俺はただ組織の中に属しているだけだ

さっきも言ったように俺はただのスポーツマンなんだよw
68ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 22:33:48 ID:???
自転車に幅寄せするバカ殺すぞ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243567012/
69こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2009/10/26(月) 22:48:46 ID:6D0MlemH
       .彡⌒ミ
      /    \     
    |\/  ノ' ヾ  \/| 
   |/ ≪E>  <H≫ \| 閑話休題
   |     (__人__)     |
    \、ヽ |!!il|!|!l| / ,/  イヤラシイ番号GET!!!
.      ヾ.  |ェェェェ|    ⌒ヽ 
     , -‐ (_).ヽ        i
      l_j_j_j と)       |  l
       ̄`ヽ        |  l
70ツール・ド・名無しさん:2009/10/26(月) 23:12:33 ID:ZN9HxyN6
幅寄せして万一ちょっとでも触れたら車が大爆発するくらい丈夫なマッチョになりたい
ぶつかった方の肩、利き腕じゃないんだぜ?とか言いつつサイコン画面の煤を払ってアウタートップでRun away
71ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 00:12:38 ID:???
今度幅寄せされたらエチェバリア乗りしてみるわ
ビビッて離れるだろw
72ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 06:08:58 ID:???
窓は素手じゃ割れないからむしろ安心して殴ることができる
ボディはへこみそうであんまり殴る気がしない
タクシーとか殴るときみんなどこ殴ってる?
73ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 06:21:48 ID:???
お前、どーゆ性格してんだ?変な染脳されてないか?
74ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 07:23:07 ID:???
>>70
こういうレス大好きw
75ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 08:22:36 ID:???
>>72
平手でバンっと叩くと、ある程度、音は鳴るけど、ボディは凹みにくいので、
中のドライバーに知らせるには良い。
76ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 09:57:59 ID:???
クリートでガリガリでいいんジャマイカ?
77ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 10:51:27 ID:???
SPDだから周りのゴムが先にあたる
78ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 11:00:03 ID:???
MTBならバーエンドで削れるけど、ロードだとペダルくらいしか使えそうにないな
幅寄せされてスペースなくなったから不可抗力だよ?
79ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 11:07:23 ID:???
バーエンドから何か出てくるようなギミックが欲しいなw
80ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 11:17:01 ID:???
フロントガラスにマヨネーズ
81ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 12:01:20 ID:???
生卵でも投げるか
82ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 18:17:10 ID:???
生卵をどうやって携帯する気だ?
83ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 18:20:33 ID:???
頬袋に左右一個づつ
84ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 19:22:46 ID:???
スピリッツでやってるマンガだとジャージの背中ポケットに入れてたみたい>生タマゴ
85ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 19:43:44 ID:???
ブレイクハンマー携帯すればいいよ
最近は小さくて携帯しやすいのが多い。

窓ガラス割った拍子で落とした時のために
指紋を残さないように手袋は必須だね。
86ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 19:52:16 ID:???
自転車乗りってろくなのがいないな
87ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 20:52:40 ID:???
>>86
こんなとこで下ばっか見てるお前も碌なもんじゃねぇ。
ママに謝ってこいや。
88ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 21:53:27 ID:???
帰り道普通に車道の左端を走っていたら共進運輸のトラックに煽られ幅寄せされた
アクセルぐわんぐわん吹かして無茶苦茶されたよ
一時停止で追い付いて『まてコラー!!』ってドライバー席に回り込んで怒鳴り込んだら
アクセル全開で逃走しやがった
糞共進運輸の眼鏡死ねや
89ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 22:33:20 ID:???
素直に譲らないからそんなことになる
90ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:28:03 ID:???
もっと本気で抗議して、確実に謝らせる。
91ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:48:12 ID:???
会社に苦情入れろ
92ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:50:02 ID:mLRgr/Jd
幅寄せがなくなったら自転車の面白みが半減するわ
93ツール・ド・名無しさん:2009/10/27(火) 23:57:04 ID:???
糾弾会で吊し上げだ
94ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 00:05:19 ID:???
民主党に投票すれば時給1000円に・・・!

          ↓投票後

「時給1000円は難しい」
「お前らは勝ち組と公務員の子供手当ての財源として働けばいい」

こうしてまたも社会的弱者が悪質な政治家たちによって票を騙し取られました。
さらに彼らを騙した連中が一方的に「騙される奴が悪い!」と集団で
罵倒している始末です。いったいどれだけの国民を騙しつづける気なのでしょうか。

時給1000円のマニフェストに騙された哀れな底辺フリーターがついに決起。

民主党本部に棒持って侵入の24歳アルバイト男、供述…東京★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256645926/l50

なおも騙した庶民を弾圧する暴君。騙した底辺を押さえつける工作員をネットに
大量に配置して監視と工作をしているのは確実なようです↓
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256642115/l50
さらに騙した相手を「騙される奴が悪い!」と口汚く罵りつづける工作員たち。

とんでもない連中が権力を握ってしまったようです。
この国はいったいどうなってしまうのでしょうか。

【大増税】扶養・配偶者控除、所得税に加え住民税も控除廃止で検討★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256141432/l50
「鳩山首相、マニフェストはウソですか」「絵に描いたもちを国民に見せて、歓心買うやり方だ」…自民・大島幹事長★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256029374/l50
鳩山首相の財布の中身を分析 株の配当金5800万や銀行利息1300万が毎年懐に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256093449/
鳩山総理「無利子国債はどうかな?」 相続税免除の富裕層優遇の国債を提案する
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255803407/l50
95ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 00:48:25 ID:ncUBaqMF
カラーボールはどうだい?
96ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 22:07:14 ID:???
それはちょっとやりすぎじゃないかと・・・
97ツール・ド・名無しさん:2009/10/28(水) 22:19:38 ID:???
チェーンさわってオイルまみれになった手でタッチするくらいならやったことあるなあ
バイクの兄ちゃんの竜の刺繍が入ったスカジャンの背中に
98ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 18:30:11 ID:???
左折しようと減速したら後ろにいたプリウスがえらく狼狽して、キチガイ
みたいにクラクション連打してきたわ
どうせ携帯弄ってたか何かでよそ見してやがったんだろ
それか後ろにベタ付けしてたのか?
自転車の制動力ナメんなよカスが
99ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 20:16:56 ID:???
ハイブリッドで低音走行とか吟ってる割りにはクラクションはイッチョマエにデカイんだな
100ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 20:32:27 ID:???
>>79
ミサイルとか
101ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 22:36:43 ID:???
幅寄せうんぬんより低速だとほぼ無音で接近してくる(というか他車の音で気づかない)
ハイブリッド車はマジ怖いな!
音速追い抜きローディー並みに俺はビビるぜ!

でも、ハイブリッド車特にプリウス乗りは特に運転がひどい気がする・・・
年寄りだからクレイジーなのか踏み込んでも燃費が良いからか飛ばしてる奴多いし、
荒い運転の奴多いよな!
102ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 22:44:36 ID:???
見切りが良すぎて、寄せやすいんじゃないか?
103ツール・ド・名無しさん:2009/10/29(木) 22:44:54 ID:???
>踏み込んでも燃費が良い

と、勘違いしたバカが多いって事ですな。
104ツール・ド・名無しさん:2009/10/30(金) 23:32:55 ID:???
BMWが怖い運転が多い気がする。

クラクション鳴らすのは下手の証拠だから、
ぎりぎりに追い越されなければ笑いの種。

まあ、たいていぎりぎりに追い越してくるんだけどな。
105ツール・ド・名無しさん:2009/11/01(日) 05:53:04 ID:???
車にひかれて死ぬのが一番
折れはそうした(´・ω・`)
106ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 06:59:15 ID:mySRhm5v
107ツール・ド・名無しさん:2009/11/02(月) 15:57:14 ID:???
>>105
迷わず成仏して下さい
108ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 15:09:09 ID:???
109ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 11:56:32 ID:AOr9moVu
*****迷惑駐車殲滅ゲーム(コピペ投稿歓迎)*****
初心者コース
自分が迷惑だと感じる違法駐車を見つけたら、ナンバーもしくは場所、店舗名を110番もしくは所轄の警察に匿名で通報する。 点数1点  
警察が来るか、電話で移動命令を受けて移動するのを確認する。1X10点

中級コース
駐車禁止除外票(歩行OOO使用中)を置いての違法駐車
*除外票のナンバーと車のナンバーが違う。
*窓に行き先、連絡先がないのはすべて不正使用。
ナンバーもしくは場所、店舗名を110番もしくは所轄の警察に匿名で通報する。
点数10点
警察が来るか、電話で移動命令を受けて移動するのを確認する。 10X10点

上級コース
駐車禁止除外票(歩行OOO使用中)
窓に行き先、連絡先を置いているが次の場合は不正使用。
*駐停車禁止 *交差点から5メートル *曲がり角から5メートル
*横断歩道から5メートル *歩道に乗せる *長時間駐車 *緊急ではない点数20点
警察が来るか、電話で移動命令を受けて移動するのを確認する。 20X10点
110ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 16:25:29 ID:???
コインでガリっでいいだろ
それが一番効く
111ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 23:50:13 ID:???
うん
112ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 08:15:25 ID:???
匿名はだめだろ、オレなら実名だな
113ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 12:19:48 ID:???
昨日じじいが乗ったクラウンに幅寄せされた
ホント一瞬判断遅かったら巻き込まれてた!
無茶苦茶腹立ったから信号でストップしていたので文句言いに行こうとしたら
燃料タンクの補給口が浮いてたのでどうしてくれようかとw
結局フルパワーで逆方向に曲げてやった!
デューク更家のポーズみたいに曲がってスッキリしたw

恐らくミラー越しに一部始終を見ていたと思われるが(音も凄かったw)
一瞬の出来事に加えて俺が自転車だからすぐにスタートしたから追いつけない
(車3台分前なだけだがw)ホントいつかマジ殺されそう!じじいは車に乗るなや!
後から思ったが燃料タンクに俺のボトルの中身を注入してやったらよかったとオモタ!
114ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 12:25:10 ID:???
それはダメでしょ、幅寄せされる奴って何やっても駄目だね
115ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 12:34:24 ID:???
>>113
 お前が犯罪者
116ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 13:28:11 ID:???
>>113
犯罪者しね
117ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:03:55 ID:???
昨日、埼玉県の山に近い方を走ったが、街路灯が殆どなくて暗かった。
しかも道幅に余裕がない。
で、トラックが来たと気付けば、ちゃんと止まって道を譲った。
  トラックっても女性の運ちゃんが結構いるし、男でも会釈して行く。
118ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 14:25:12 ID:???
>>113
ストレッチのつもりで足をブラブラしたら給油口にヒットしたとか偶然ボトルの蓋が外れたことにしとけ
119ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 18:51:12 ID:???
そんなところでストレッチするなや、アホかおめー
120ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 00:54:46 ID:???
停止の合図をしたらグローブが給油口のフタに引っかかったことにする
121ツール・ド・名無しさん:2009/11/08(日) 02:38:54 ID:???
火を使え
122ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:23:09 ID:???
123ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:53:03 ID:cPG7bqid
>>117だからなに?当然じゃん!自転車が優先なんだよ車道は。知らなかったの?
124ツール・ド・名無しさん:2009/11/09(月) 23:55:06 ID:???
なわけない
125ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 10:21:27 ID:???
>>123
自転車が優先なのは,横断歩道と自転車横断帯を渡るときだけ
126ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 13:52:02 ID:???
>>125
横断歩道は自転車は通行不可
127ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 19:02:11 ID:???
なわけない
128ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 20:04:38 ID:???
ttp://www.hou-nattoku.com/consult/757.php
横断歩道を自転車で走行中に警察に捕まりました
129ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 21:26:38 ID:???
>また、平成19年度の道路交通法改正により、歩行者信号機がある横断歩道で、
>通行しようとする歩行者がいないなど、歩行者の通行の妨げとならない場合には、
>自転車で横断歩道を渡れることとなりました

って書いてあるじゃんけ
130ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 21:34:09 ID:???
>>128
本官君たちも歩道やら横断歩道やら白いちゃりんこで颯爽と走ってるけどな。
131ツール・ド・名無しさん:2009/11/12(木) 23:54:36 ID:???
>>113
俺のボトルの中身ってのが気になるな
俺のボトルというからには…?
132ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 02:41:50 ID:???
ウインカー出さずに右に走り出そうとしたタクシーに遭遇
ま、珍しくもないが
思いっきり3秒ほどメンチ斬ってやった
奴もちょっと反省したようで、そのあと100メートルほど走ったところで、
左車線に移るときウインカー二回だけ点滅させてたから
133ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 03:47:40 ID:???
>>129
特殊な場合ね。で?
134ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 06:41:44 ID:???
歩行者を妨害しない場合
135ツール・ド・名無しさん:2009/11/13(金) 23:43:03 ID:???
この弁護士、横断歩道を歩道だと勘違いしているな
136ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 03:19:43 ID:???
またバカの似非法律談義かw
137ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 09:50:51 ID:???
>>132
ほんと、タクシーは恐ろしいよな…
138ツール・ド・名無しさん:2009/11/14(土) 13:27:26 ID:???
客乗せてるときは大人しいよ
139ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 08:32:10 ID:???
車道逆走自転車を撲滅するスレ 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258240172/l50
140ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 08:42:31 ID:???
タクシー乗って、自転車に敵意剥き出しの運ちゃんに当たったことある。
「いやー、自転車の連中が邪魔でね!轢き殺したいくらいですよ!w」とか
言われてもな。返事できっかよ。
141ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 11:22:52 ID:???
踏み倒せ
142ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 18:14:22 ID:???
規制緩和すべきだと思ってたけどやっぱタクシーの許認可は厳しくやるべきなんだな
キチガイがいる会社は認可取り消せ
143ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 18:42:22 ID:???
普通にウインカー使わないDQNがいるな
少なからず
144ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 18:47:49 ID:???
ウインカなんてなくてもわかるし
145ツール・ド・名無しさん:2009/11/15(日) 19:01:34 ID:???
分かるとかじゃなくて点けろ
146ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 21:58:28 ID:???
車と並んで信号待ちしてて,青信号になってお先にどうぞと譲ったら,
左ウィンカーを出して曲がって行った。
最初からウィンカー出しておけよ。
147ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 22:40:40 ID:???
轟と俺が並んで信号待ちしてて,青信号になってお先にどうぞと譲ったら,
ウンカー出して曲がって行った。
最初からウンカー出しておけよ。
148ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 22:45:49 ID:???
直進すると思ってた目の前の車がいきなりウィンカー点けて左折しだすのに遭遇するととても怖いです。
149ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 22:48:58 ID:???
ハイハイ、だろう運転だろう運転
150ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 23:08:51 ID:???
>>149 違う

>>147 めげるな>俺
151ツール・ド・名無しさん:2009/11/16(月) 23:50:47 ID:???
方向指示器の存在意義を根底から崩す勇気ある発言 >>149
152ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 05:10:40 ID:???
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
153ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 08:26:15 ID:???
>>146
非常によくある光景だな

ウインカー点けてる左折車には邪魔にならないようにさっさとスタートするが、
点けてない直進車にはスタートで少し先を譲ってる
だから、ウインカー点けてない左折車には結果的に待って貰うことになる
154ツール・ド・名無しさん:2009/11/17(火) 08:27:12 ID:???
>>152
電波飛ばして察知している訳ですね
155ツール・ド・名無しさん:2009/11/26(木) 06:20:07 ID:???
言いたいことは分からんでもないが、すべての車がすべてのルールを絶対守ると思ってる方がアホ
156ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 05:26:40 ID:???
乱暴運転するタイプの車は一目で予測がつくな
唯一女だけが車種にかかわらず乱暴
まぁ歩道をママチャリで爆走する連中だし
157ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 05:57:02 ID:???
高校生くらいの若い男性が多い>歩道をママチャリで爆走
158ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 18:43:19 ID:???
見栄っ張りとか成金趣味は運転荒い
159ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 18:52:13 ID:???
運転荒い奴は運転荒い。これはガチ。
160やすゆき:2009/11/27(金) 21:04:00 ID:???
いつも走っていてムカツク車の特徴

プリウス

黒い車系

レガシー系

ドカタ系

ババアバイク系

ガキチャリ系
161ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 01:17:18 ID:W0V0rlwz
歩道なし、路側帯もほとんど無い橋の上で山○パンのトラックに幅寄せ食らったよ
避けるスペースもないし、かといって立ち止まると逆にトラックに接触しそうだから風圧でよろけないように走行

トラックが減速したのでナンバー控えようと思って後ろについたら後続の別の山○パントラックにクラクションで煽られたよ
宮城の山○パンのトラックのドライバーはカスぞろい
162ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 01:38:03 ID:???
歩道無しの橋に入り込むのが悪い
163ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 02:53:00 ID:???
幅寄せされないように走れよ

意味もなく幅寄せされる天性の嫌われ者なら当たり屋になれ
164ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 02:53:47 ID:???
163がいいこと言った
165ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 07:02:32 ID:BdQyVGtQ
ヤマザキ冬の何祭りやねん!
166ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 13:55:10 ID:aoifrpah
広島 あ 5555
167ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:47:51 ID:???
なんとか信号で追いついてノーブレーキでダイレクトにサイドミラー蹴り割ってボンネットに唾吐いてそのまま何もなかったかのように走り去る。
168ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:52:20 ID:???
そんなアホなことする暇があるなら、幅寄せされない運転しろよ
169ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 15:53:31 ID:???
幅寄せされる運転というのがあるのなら聞きたい
170ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 21:09:26 ID:???
>>167
サングラス越しにメンチ斬るだけで十分効果あるよ
今日もやったなぁ・・
171ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 14:31:25 ID:???
172ツール・ド・名無しさん:2009/11/29(日) 15:00:06 ID:???
シマウマやね
173ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 01:58:32 ID:???
最近ウィンカー出さないバカはほんと多いな。
「ウィンカー出せよ、バカ」ってことを伝える共通ジェスチャーみたいのねえのかなw
顔のそばで手をグーパーするかw
174ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 02:21:52 ID:GUuJgaon
あるあるwwww









         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i
        | ー |
        |, _ .|
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i
  l                |
  ヽ               |
   ゙ヽ            ,!
     〉          |
175ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 06:20:05 ID:???
>>173
俺もグーパーするけど走り去った車は見てないだろうね
間近でやっても「ポカーン」となってるし…
176ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 10:45:58 ID:em2ZrHvN
パトカーいるぞとかミタイに、バッシングよろしく、手でぐっぱグッパするとキズくドライバーもいる

まあ、頭の上で適当指さしグルグルの方が理解するドライバーが多い気もするが


片っ端から揚げていくのも好いかも、なんせ、免許証取得者が指示器や幅寄せした訳やからなぁ
177ツール・ド・名無しさん:2009/11/30(月) 21:44:25 ID:???
ボンネット叩いてやれよ
178ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 15:23:02 ID:???
よく近所でボコボコになったフィット運転するおばちゃん走ってるんだけど
見つけたら絶対に近づかないようにしてる

自分の命は自分で守らないと

世の中わかってて幅寄せしてくるばかりじゃないから
179ツール・ド・名無しさん:2009/12/02(水) 20:31:52 ID:???
だよな、幅寄せされない人はそういう運転をするね。幅寄せされる人は何も考えてないんだろうな。
180ツール・ド・名無しさん:2009/12/03(木) 07:35:38 ID:???
どういう運転?
181ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 18:44:14 ID:???
そうゆう運転
182ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 19:00:23 ID:9hEroDtx
最近チャリをスレスレで抜くのに快感を覚えてきたw
183ツール・ド・名無しさん:2009/12/04(金) 20:55:07 ID:oRcZJTSO
最近車にスレスレで抜かれるのに快感を覚えてきたw
184ツール・ド・やすゆきさん:2009/12/04(金) 21:01:32 ID:???
気がつくとプリウスが隣を併走してる。

ハイブリ車とか恐い恐い。

将来。

音大きくしとってね。
185ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 11:18:32 ID:???
幅寄せされる奴は、左端ぎりぎりを走りすぎなんだよ。
もっと中央よりを走れ。
186ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 11:52:05 ID:ebwtH65b
遅いチャリは端っこ走ってろ
187ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 12:38:34 ID:???
速い自転車は?
188ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 12:49:58 ID:???
ど真ん中
189ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 13:18:39 ID:???
むしろ右車線
190ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 13:43:38 ID:???
俺は当たりに行くけどな!
そういうオーラを出すと意外と当たらないw
191ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 14:04:18 ID:VcTmgkLN
U!オーラ出てる
192ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 15:34:51 ID:soiaK8Gz
>>185
というか追い越す場合は1.5メーター空けなくちゃいけないんだよ
193ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 15:43:18 ID:???
要は自転車と中央線の間に通れる隙間があるから、車はそこを猛スピードで抜けていくわけだ。
時には自転車すれすれを。

だから中央線と自分の間に車の通れるような隙間を作らなければ車は減速せざるを得ない。
車が減速してから横によけてやれば、安全に抜かせることができる。
194ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 15:46:39 ID:???
複数車線ある道路で第一車線の真ん中走ってると、後ろからクラクション
鳴らしてくるクルマあるけど、どけって意味かな?
195ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 15:49:46 ID:???
>>194
応援だよ。
196ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 16:08:14 ID:???
>>185
>>193

それもやり方次第な
下手したらただの進路妨害で大迷惑
197ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 16:10:26 ID:???
鳴らされないスピードで走ればいい
198ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 16:15:38 ID:???
左に避けるスペースは空けて走らないとね。
199ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 18:56:11 ID:JkFt+/K1
桜田門ジャージを作ってくれ
200ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 19:07:03 ID:???
左側端でいいよ
201ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 19:16:54 ID:???
桜田門前の中州を本拠地とするチームつくろうか
202ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 20:48:28 ID:7+Ahwdne
203ツール・ド・名無しさん:2009/12/05(土) 22:16:21 ID:???
ピーポくんジャージ?
204ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 03:07:41 ID:???
FUCK PD
205ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 05:48:30 ID:4gpX7VhC
白黒基調のデザインで
背中に交通安全巡回中の文字
206ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 07:01:42 ID:???
白いパパチャリに白い巨大な弁当箱荷台にくくり付けてあんな格好しながら走る。
207ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 07:40:35 ID:???
208ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 08:54:35 ID:???
1.5メートル空けなくていいよ。30センチも空いてりゃ十分
209ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 09:28:38 ID:???
NYPD
210ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 10:01:21 ID:???
警察に相談して
○○県警とかパトロールって背中に入れさせてもらえないものだろうか?
道路の安全巡視目的で・・・
211ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 17:44:10 ID:???
背中に撮影中っていうゼッケンでも貼っとけ。
212ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 19:52:06 ID:???
警察官が使っているのに似たデザインの反射ベストを着ていると、
夜間なら勘違いしてくれる場合がある。
213ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 21:06:51 ID:???
>>210
バカかお前は
214ツール・ド・名無しさん:2009/12/06(日) 23:32:41 ID:zgbCv7tV
自転車版防犯パトロール
215ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 01:15:07 ID:???
駐禁取締の民間委託員になって制服で乗るとか
216ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 02:03:16 ID:tRGE2T6/
とりあえず車乗ってて横を自転車乗った緑虫が通ったら限界まで幅寄せするよな?
大体通過した後転けてウケるけどwww
217ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 02:10:43 ID:???
などと意味不明なことを叫んでおり動機は不明
218ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 03:27:33 ID:???
なるほど、上下警官の制服で走ってみた時の反応は面白そうだ
219ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 12:26:30 ID:???
昔TrekかCannondaleがアメリカの警察用自転車を市販してたな
220ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 17:11:38 ID:???
>>219
Cannondale
221ツール・ド・名無しさん:2009/12/07(月) 21:00:26 ID:???
>>220
アメリカ持ち込むと州によってはつかまるんだったよね。
222ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 09:07:00 ID:???
嫌だよ222ゲットだなんて。
223ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 10:36:17 ID:???
Trekも警察仕様売ってたよ
ただ黒いだけだが
Trek policeでいめぐぐった結果
http://thehostess.files.wordpress.com/2009/02/mcgarryswns250506_228x262.jpg
224ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 15:38:43 ID:???
ちなみにそれはクリンゴンの武器な
225ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 06:34:14 ID:???
それやると小物だと思われるから嫌だな
226ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 11:56:15 ID:???
幅寄せされたら追いかけて回ってやれ

http://www.youtube.com/watch?v=GV_BDxl0-J4
227ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 12:19:42 ID:???
ひき逃げ:容疑のバス運転手逮捕、自転車の男性死亡 東京
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091209k0000e040046000c.html
8日午後9時ごろ、東京都港区海岸2の都道交差点で、大型バスを運転し左折しようとした際、
横断歩道を渡っていた同区芝浦4、会社員、藤村賢一さん(34)の自転車をはねて骨盤骨折
などで死亡させ、そのまま逃げたとしている

やはりバス運転手が最凶
228ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 17:59:03 ID:???
>>227
ドアのガラスが割れるような事故を起こして逃げるのもなー
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4304368.html
229ツール・ド・名無しさん:2009/12/09(水) 23:14:09 ID:???
上手く体重を乗せられたら、ドアは膝で、ボンネットは肘でかなり大きく凹ませられるよ
何より音が凄いからドライバーの心が折れるw
その後逃げるも、器物破損で捕まるもおまいらの自由www
230ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 01:40:18 ID:???
>>228
事故起こして正気を失ったんでしょ
まともに考えられたらずっと不利になるのに逃げたりしない
231ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 01:41:12 ID:???
>>229
お前ほんとバカだな
人間の身体がどんだけ頑丈だと思ってるんだよ
232ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 02:14:04 ID:???
の「助けてドラえも〜ん、なんか道具ないの?」
ド「ブレイクハンマーー!」
233ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 05:16:57 ID:???
上達しろよ
234ツール・ド・名無しさん:2009/12/10(木) 13:03:23 ID:???
の「助けてドラえも〜ん、なんか道具ないの?」
ド「スレッジハマーー!」
ハ「動くなよ?弾がはずれるから」
235ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 15:09:41 ID:7vTGPWlj
大丈夫。理屈じゃないんです!
236ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 15:23:43 ID:???
トラブった時、サイドの窓ガラスは角の部分に手をかけていたら
ドライバーがアクセル踏んで逃げようとした。
オイ!って言って(なぜか)ガラス引いてやったら粉々になったよ。
ドライバーも観念してシュンとなってたけど
こっちもビックリした。
237ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 18:19:02 ID:???
日本語でおk
238ツール・ド・名無しさん:2009/12/11(金) 19:08:41 ID:???
ガラス板にひねりの変な力が加わったんじゃね
239ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 00:33:58 ID:???
強化ガラスはそういう割れ方するね
240ツール・ド・名無しさん:2009/12/12(土) 04:33:14 ID:???
ガラス板なんて板もあるんだな
241ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 16:45:00 ID:???
ガラス板って表現不自然には思わないけど、変なのか?
素材+形状/状態の表現は他にもあるよ。
ガラス玉、アルミ板、鉄パイプ、ペットボトル...。
世代や文化圏で違うんだろうか?
だとしたら>238とは同世代って事かと思う。
242ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 16:49:56 ID:???
きのこ板とか米板なんてのもあるしな。
243ツール・ド・名無しさん:2009/12/13(日) 17:07:15 ID:???
>>241

バカ
244ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 04:59:17 ID:Y6SWMjeK
>>243
 ↑カバ
245ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 05:18:36 ID:???
>>241
お前滑稽なほどバカだなw
246ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 13:39:23 ID:???
ちょっと指摘されたら、うわーん、バカー!って、かわいいなw
247ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 14:23:26 ID:???
>>240のユーモアが理解できなかったバカが悔しそうですねw
248ツール・ド・名無しさん:2009/12/14(月) 17:34:14 ID:???
板一覧で検索した俺参上
249ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 03:59:21 ID:???
ここひとつき幅寄せと無縁だな
こっちが余裕あるせいもあるんだろう
250ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 18:53:39 ID:???
寒くなって、マナー無視で必死こいて走ってるニワカロードが減ってきたからじゃね?
251ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 20:24:13 ID:???
>>250

救いがたいバカ
なにを言ってるのか意味不明
252ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:03:57 ID:wPXthU63
芝のプリンス北の信号でリムジンバスに幅寄せされて
臨死体験が出来ました。
253ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:21:55 ID:???
大型車に被さるようにして抜かれたら背筋ぞくっとするわ
254ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:24:38 ID:???
抜かされ方が下手。上手に抜かされればいいのに
255ツール・ド・阿部礼治さん:2009/12/15(火) 21:25:30 ID:???
プリウスはうぜーい
256ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 21:34:48 ID:???
>>254
こちらには全くつけいる隙のない場合の話
257ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 22:17:49 ID:???
バスは車体叩きやすいよ。バンバンいけ。
258ツール・ド・名無しさん:2009/12/15(火) 23:37:57 ID:???
>>251
何をアツくなってるんだい?
259ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 01:47:41 ID:63dJb9A0
なんせカバですから
260ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 07:30:48 ID:???
自演www
くやしいのう
261ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 07:53:05 ID:???
>>252
車番をバス会社に通報
262ツール・ド・名無しさん:2009/12/16(水) 21:26:43 ID:???
後ろ見ろ屋
263ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 16:57:03 ID:???
ミラーくらいつけろよカス共
264ツール・ド・名無しさん:2009/12/17(木) 22:43:42 ID:???
付けてますよ。見てますよ。
幅寄せに備えて端に寄らないようにしてますよ。
265ツール・ド・名無しさん:2009/12/20(日) 23:19:25 ID:GHMSt7mS
逆だよ逆、端に寄れば幅寄せされんし、俺はされたことがない
266ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 00:06:25 ID:???
よほど交通マナーの良い町にお住まいなんですね
267ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 05:48:29 ID:???
どちらにお住まいなのでしょう。
よほど路肩の広い道路ばかりなのかしら。

もしかして、
(故意の)幅寄せはされないけれど、(存在を無視されて)スレスレを通過される、とか?
それは言葉遊びだから。
268ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 21:11:27 ID:???
幅寄せする下手くそは教習所でやり直して
安全な追い越しをきっちり修得して欲しいね
やってることは殺人未遂とかわらん
269ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 21:28:22 ID:???
なわけない
270ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 21:31:09 ID:???
とDQNが言っております
271ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 21:59:52 ID:???
>>268
故意と過失を統合する見解ですね
マイナーすぎて実務では相手にされません
272ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 23:17:58 ID:???
未必の故意もなかにはいる
273ツール・ド・名無しさん:2009/12/21(月) 23:32:24 ID:???
過失による幅寄せを防ぐために、端に寄りすぎない。
故意の幅寄せから逃げるために、端に寄りすぎない。
274ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 00:12:29 ID:???
幅寄せというか直進の矢印が出ている状態で左折しやがった脂ぎったおっさんに引かれかけた
あのまま信号無視してったみたいだが目の前の交番はなにやってんだろう?
275ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 00:28:55 ID:???
>>268
>>272

図に乗りだしたからマジレスすると、
殺意がないから殺人未遂になるわけがない
そもそも未必の故意の認定すら分かってないバカが
不動産屋は大人しくしとけ低学歴が
276ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 01:13:21 ID:???
マジレスとおおおおおおおおおおおおおん
277ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 11:17:06 ID:???
ダンプに幅寄せされた。
ダンプは結構飛ばしてたけど信号に引っかかったので
追いついてしまい危なそうな奴なのでダンプよりも後ろで信号待ちした。
青になってもダンプは止まって動かないので横すり抜けたら
わざと対向の右折車行かせてたみたいで右直トラップかけられた。
普段なら絶対右折車なんか行かせないだろうに…。
その後のろのろしてまた幅寄せ。もう、って感じです。
278ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 17:04:15 ID:???
>>277
左側から抜いたお前が悪い。
279ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 17:46:21 ID:???
280ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 19:08:52 ID:???
277が悪い
281ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 21:15:33 ID:???
>>277
やれやれ、お前がもう、って感じだよ
282ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 21:53:33 ID:???
マジで何故?
283ツール・ド・名無しさん:2009/12/22(火) 22:34:49 ID:???
てか交差点で追い越しするなよキチガイか
284ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 06:36:40 ID:???
待ってる人見たことないけど。
285ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 08:40:28 ID:???
年の瀬は、事故が多い。
おまえら、いつも以上に気をつけて乗るんだぞ
286ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 19:15:59 ID:???
昨日今日と警察多いな
287ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 19:45:21 ID:???
※全部エキストラです
288ツール・ド・やすゆきさん:2009/12/23(水) 20:00:13 ID:???
今日の練習の最後の方で物凄いクルマを目撃した。

ブガッティの初期のような顔したスーパーカーというかな。
F40っぽい気がしたが、いや、待てよブガッティの初期のような顔した気がした。
悪く言うとなんというか、改造車のような気もした。
289ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 00:43:47 ID:???
知らんけど休日はクラシックカーが公道走ってるのをしばしば見かける
290ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 05:43:55 ID:???
>>289
ブガッティの初期ってカーグラTVのOPで手動の燃料ポンプシュポシュポやってる奴でしょ。
そこまで古いの公道では見た事無い
291ツール・ド・名無しさん:2009/12/24(木) 06:07:04 ID:???
360キャロルは見たことある
292ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 12:57:02 ID:WCbpqxC7
会社の社名入りトレーラーに幅寄せされちゃいました。
ブレーキだけでは間に合わず対向車線にはみ出させられてしまいました。
対向車がいたらお陀仏でした!
ドライブレコーダーに記録もあるんです。
こういうのは、ユーチューブとかにアップした方が良いのかな?
それとも、特集サイトでもあるのでしょうか?
でも、変に公開して個人情報違反!なんて言われた困るし。
293ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 13:18:43 ID:s/O24hnH
このスレタイの「幅寄せ」ってドライバーがわざとするの?
間違って接触させたら免許なくなっちゃう(または免停)よね?
294ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 13:38:32 ID:???
>>292
アップとか?w
おまえは何も残せてねえよw

全部自分勝手な思い込みで馬鹿理論を晒しただけだろ。
基本的にお前には価値もない。
295ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 13:45:53 ID:???
>>292
会社名とナンバーだけここに書いてくれ
参考になる
296ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 14:37:37 ID:???
というか幅寄せ食らって対向車線にはみ出した?
マリオブラザーズみたいに画面端から逆の端にワープでもできんのか?w
297ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 14:44:51 ID:WCbpqxC7
>>293
接触しないようにやるからプロなんじゃない。
よく言うでしょう、タクシーやトラック運転手をプロドライバーって!
今回のドライバーは幅寄せした事認めています。最初は否定してたけど。

>>294
もしかして、プロドライバーさんかな


「幅寄せしてきたクルマに報復するスレ」とあるので書いたんだよ。
会社名やナンバーを書くのが一番と思うののですが、
この会社では、ネットに書く事を認めないと言ってます。
ネットに書き込んだりした事で何か罪になるのでしょうかい?
映像をCGで捏造したり、文章だけで証拠が無いのとは違い、
本当にされた時のムービーなので問題にはならないとは思いますけど。
298ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 15:37:18 ID:???
>>296
馬鹿?
299ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 19:57:27 ID:???
>>297
動画晒すのは、後で嫌がらせされるかもしれないから、まだやめとけ。

やるべき以外のことをすると、目的は達成できなくなりがち。
誰に何をさせたいかはっきりさせて、それ以外の人を敵に回さないように。
運転手個人に責任をとらせたいなら、警察にきちんと届けて、処分してもらうとか、
会社になんとかさせたいなら、監督省庁の窓口に、動画を見せて苦情を申し立てるとか、

でも、そろそろ飽きただろ?
300ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 11:06:02 ID:???
301ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 17:27:42 ID:???
>>290

> 知らん

 が な

 
302ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 20:24:24 ID:???
市バスが物凄い勢いで幅寄せしてきた(((´;ω;`)))
バス停でバスが停車したところを俺がすり抜けようとしたら
外部スピーカーで「そこの自転車止まれ!!!」って怒鳴られた
カチンと来たから「自転車は車道が基本だ!!!お前に文句言われたくない!!!」
と怒鳴って走り去りました。大型車両に幅寄せされると怖いね。
普段走ってる国道に居るVIPカーは一般人の車より優しい運転なのに・・・
303ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 20:41:01 ID:???
バス優先レーンじゃなければ良いけど…。
そこら辺の状況は?
304ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 20:45:53 ID:???
いや優先レーンでも幅寄せで轢いたりでもしたら過失10:0だろう
順番は幅寄せ→バス停車か?すり抜けって左右どっちを?
305ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:06:09 ID:???
>>304
轢いたらね。

そうじゃなくて、そういう条件や時間帯とか場所とかもあるけど、
もうちょいハッキリクッキリ状況を書いて欲しいな。って。

優先レーンでずっとバスの前を走っていたとしたら、そらバスの運転手もムカつくわ。って可能性もあるし。
306302:2009/12/26(土) 21:14:25 ID:???
>>303
優先レーンでは走行してないです。
>>304
順番はそれで合ってます
左側をすり抜けました
307303:2009/12/26(土) 21:32:54 ID:???
>>306
右から抜こうぜ。

幅寄せに関してはバスが絶対的に悪い。

すり抜けはyou。 怒鳴ったのは下車するお客の為に言ったかもしれん。
バスとタクシー以外で道広いなら、左からすり抜けするよ。俺も。
308302:2009/12/26(土) 21:42:26 ID:???
>>307
下車する人の事を考えてなかった・・・これは俺が悪いね
幅寄せに関しては苦情入れといた方がいいかな?
309ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:54:35 ID:???
入れても良いんでない?
そこは貴方の心情だと思う。

過去スレ読むと、ナンバーと運転手名を添えて苦情入れるみたいだけど、
日時と場所でも分かるんでないかな?

そこら辺は他の方〜。
310ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:55:33 ID:???
>>302
> バス停でバスが停車したところを俺がすり抜けようとしたら

>>306
> 左側をすり抜けました


論外氏ね
311ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 21:56:53 ID:???
原チャリが信号待ちで左から最前列に割り込んでるが、
あれはどうなのよ?

俺は交差点では大概手前20メートルの安全地帯で待ってる
312ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 22:44:23 ID:???
路線バスの左側を抜けるってどう考えてもおかしいだろ。
客が乗降を始めたらどうするつもりだ。
313ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 23:40:57 ID:???
そんな時は左側を通りつつすり抜けしないで乗降口前で止まるのが安全かつ効果的な抗議行動
元気が余ってれば自転車担いで乗り込んで危険運転の現行犯逮捕でもおk
314ツール・ド・名無しさん:2009/12/26(土) 23:59:37 ID:???
軽車両も車両。
路線バスの方が優先。
315ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 00:01:14 ID:???
そもそも軽車両が車両に優先するなんてどこにも書いてないからな。
軽車両が車両の一部というだけで、それ以上でもそれ以下でもない。
316ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 02:25:04 ID:???
優先じゃなくて配慮対象な
317ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 06:07:17 ID:???
優先だよ
318ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 07:45:32 ID:???
普通は譲るだろ、バスかわいそう
319ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 09:20:08 ID:???
>>302
左側をすり抜けようとしたのはよろしくないね。
停車車両は右からパスすること

>>303, 318
第一通行帯を通行せよとなっている軽車両は、
バスレーンが第一通行帯に設置されているときは、
法的にはバスに遠慮する義理は無いんだよ。

バスの運行の妨げになっているのは、なにより自動車なんだけれどね。
自転車を敵視する運転手も中にはいる。
320ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 09:28:13 ID:???
なわけない
321303:2009/12/27(日) 09:56:35 ID:???
>>319
軽車両除くは知ってる。 路上駐車が一番邪魔くさいしね。

その通りなんだけど、言葉の上で優先がある以上は、此方側が傲慢に見えてしまうんジャマイカ?
バス停の間隔が狭い区間以外は、先に行かしても良いんでない?
322ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 11:20:59 ID:???
> 言葉の上で優先がある以上は、此方側が傲慢に見えてしまうんジャマイカ?

一般ドライバーはそれを知らなくても不思議は無いし、
知らなくても影響は無いと思うんだが、

バスドライバーは知っていなければおかしいし、
知らなくても幅寄せとか嫌がらせしていいという道理は無い。

302の状況では、「先に行かせる」以前の話だよ。
バス停直前で無理に追い越して、自転車の進路にかぶせるように止まる行為は擁護できない。
323ツール・ド・名無しさん:2009/12/27(日) 11:24:13 ID:???
>>322
>302の状況では、「先に行かせる」以前の話だよ。
>バス停直前で無理に追い越して、自転車の進路にかぶせるように止まる行為は擁護できない。
そういやそうね。
話がずれてた罠。
324ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 02:04:18 ID:???
ttp://blog.lemonedweb.co.jp/?day=20091227
このスレに呼ぼうぜ
325ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 08:38:41 ID:???
揉め事も無く。って揉め事あるじゃんww
326ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 16:41:58 ID:???
相手が大人しくはいはいって言ったってことだろ
327ツール・ド・名無しさん:2009/12/28(月) 16:43:46 ID:???
自分はハブの右側に右後ろ向けに青い点滅ライトつけてる
これでかなり違うと思う
そんな奴他にいないから珍しいだろうし
赤だけだと慣れっこで平気で寄せてくる
328ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 01:05:58 ID:???
青はDQNカラーだしな。
329ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 11:17:12 ID:???
道交法違反?
330ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 11:34:19 ID:???
青は前用だな。
それに、前照灯の補助ライトとして使用するべき。
後尾灯は赤か橙色じゃないとNGです。
遠方からの視認性は波長が長い方が良いことになってます。

色で独自性を出したいなら、赤橙のLEDに黄色とかを混ぜてみればいいかと。
331ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 14:32:42 ID:???
> 後尾灯
> の補助ライトとして使用
してんだけど
332ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:03:56 ID:???
バスに幅寄せされたことあり、2回目は役所の交通局に直接電話しました。

事情を聞いたら「後ろから光ってるのが来るのが見えたけど、運行
ダイヤが遅れており先を急いでいたため、そのまま発進、すぐに右折
するために右へハンドル切りました」
だそうです。
こっちからすると「停留所に止まっていたバスの右側を進行していた
時にこっちへかぶさるようにハンドルを切って発進して来た」
としか見えませんでした。
333ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 20:20:54 ID:???
お前バスの邪魔すんなよ
334ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:20:40 ID:???
>>332
お前が公共交通機関の進行を妨げたんだろ
反省しろよ
335ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 22:39:08 ID:???
幅寄せの正当化にはならないんだけど
免許持ってる?
336ツール・ド・名無しさん:2009/12/29(火) 23:15:17 ID:???
わざわざ幅寄せされに行って幅寄せされたんだから本望だろう
337332:2009/12/30(水) 01:50:02 ID:???
>>333 >>334 >>336
バス運転手のエクスキューズとしては落第。

言いたければ「立って乗っている乗客もいるため、安全のため急な減速や
ブレーキを踏めなかったのでそのまま出してしまった」
というのが正解ですな。

自分もその場でバスを止めて運転手に注意することはせずに、バス停に
戻って所属と便の名称を確認してから役所に連絡するという「大人の対応」
を取らざるを得なかったわけで。
338ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 07:03:23 ID:???
いずれ、「自分が正しい」と病院のベッドの上で喚くか、あの世で叫ぶことになりそうだな。
339ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 07:59:54 ID:???
典型的なモンスタークレーマだな、苦情を言いたくてワザとやったとしか思えん。
31条2見てみ
340ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 13:43:32 ID:???
(乗合自動車の発進の保護)
第31条の2 停留所において乗客の乗降のため停車していた乗合自動車が発進するため進路を変更しようとして手又は方向指示器により合図をした場合においては、
その後方にある車両は、その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、当該合図をした乗合自動車の進路の変更を妨げてはならない。

"その後方にある車両は"なので332の言い分によると、332は違反していない。
341ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 15:42:40 ID:???
>>332
で、交通局はどんな処分を下した?
会社に指導、会社は運転手を懲戒免職ってとこかな
342ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 16:39:50 ID:???
>>337
バカは死ね
343ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 16:40:39 ID:???
>>341
「キチガイがなんか言ってるが気にせず仕事に専念しろ」
ってとこだろwwwww
344ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 17:04:00 ID:???
それってもろ乗合自動車発進妨害じゃん。普通は待つだろ>>332
345ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 17:48:34 ID:???
都内のバスはほんとマナー悪いね
バス停直前で無理やり追い越して幅寄せして車体を斜めにして停車して乗客を歩道じゃなくて車道に降ろしてるのとかよくある
ほんの数秒待って俺の後ろで普通に停止すればいいのになぜそれが出来ないのかよく分からない
346ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 17:59:50 ID:???
てかどっちかが譲るってケースなら自分がまず譲れよ
育ち悪いなこのクズは
347ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 18:00:49 ID:???
>>345
それはある
が、ドライバーが目先のことしか考えてないからだろう
バカがドライバーになるんだからむしろ当然
348ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 18:11:35 ID:FsE7aVco
目先のことしか考えてないのは馬鹿チャリだろ
349ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 18:31:48 ID:???
自転車に乗ったら馬鹿になるのでもなければ、自動車に乗ったら馬鹿になるのではありません。
馬鹿が自転車に乗ったり自動車に乗ったりしているのです。
350ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 18:32:05 ID:???
ものすごく頭の悪い脊髄反射レスというものを年末のこの時期見させられた・・
351ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 19:26:59 ID:fDeZyYuu
>>332
停留所にに止まったバスはまもなく出発するもんだ。大事だから覚えておけ
352ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 19:31:10 ID:fDeZyYuu
>>349
まじめな奴も自転車に乗ると馬鹿になるよ。
信号無視、一時停止無視、逆走、無灯火、無合図、自転車の交通秩序か乱れてきているのは、
平素馬鹿が増えたんじゃなくて、自転車に乗った時だけ馬鹿になる人が増えたんだよ。
353ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 20:45:52 ID:???
それはまじめな馬鹿なんじゃないの。
354ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 20:53:09 ID:???
>>351
つまりいかなる車両もバスの後ろに着いて行けと。
355ジロ・デ・やすゆきさん:2009/12/30(水) 21:27:15 ID:???
カーグラTV
よく被りまくる時間帯に放送してるのが×
車板にもスレ立っている悪評高いBMW乗りから物凄い幅寄せ等を最近食らった。

>知らんけど休日はクラシックカーが公道走ってるのをしばしば見かける
このネタなんだけど、カーグラフィックを読んでいたら見つけた。
千葉南部をツーリングしてるよう。

やはり、将来狩猟となり得る電気自動車が怖い。
気がつくと近くにいるプリウスは怖い。
356ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 21:38:36 ID:???
そいうい時自動車はブレーキ掛けるけど、自転車がブレーキ掛けて回避してるはあまり見ないな。
ハンドルで逃げようとするから第3者にも迷惑かけるんだよ。
357ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 21:51:15 ID:???
自転車は、乗用車やトラックやバイクにどんどん追い抜かれるのが普通だけど、
バスの場合は停留所で止まると自転車に抜かれ、また追い越し、また止まり。

平均速度が似通ってるから同じ相手とえんえん抜きつ抜かれつを繰り返すこと
になるね。
358ツール・ド・名無しさん:2009/12/30(水) 21:58:28 ID:???
それが楽しい
359ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 18:23:09 ID:???
バスの走るようなところはそもそも走らないのが良い
360ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 20:47:15 ID:???
考え方を切り替えれば、バスと自転車は共存できるんですけどね。
361ツール・ド・名無しさん:2009/12/31(木) 20:54:22 ID:???
幅寄せを楽しめるようになったらな
362ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 06:51:36 ID:???
冬休みに入ると同時に気狂いバス雲助擁護が湧いて出てくる不思議
363ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 13:48:08 ID:???
ん?バスを擁護してる奴なんか一人もいないが?
キチガイ一人が叩かれてるだけだろww
364ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 17:40:41 ID:???
このスレが「報復」という敵意むき出しなタイトルになってるのがそもそもの
原因かも
365ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 21:52:55 ID:???
バス抜きたいならウインカーくらい装備しとけよバカじゃねーの
366ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 22:42:33 ID:???
バス擁護じゃなくて他のスレにいた自転車叩きが流入してきただけかと
367ツール・ド・名無しさん:2010/01/01(金) 23:56:43 ID:???
自分を叩く奴=自分の敵の味方

って小学生びっくりの短絡思考なんだろこの低能は
368ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 00:02:22 ID:???
今日は都心にバカみたいな田舎者があふれてるなw
ただ、正月早々事故りたくはないのか運転はおとなしめだが
369ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 21:32:44 ID:???
それをみているお前は何者?
370ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 04:22:18 ID:???
>>369

まったくトンチンカンなレスをつけるバカ
371ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 09:17:08 ID:???
都心に居残ったバカな都会人?
372ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 10:07:13 ID:???
こんなスレがあったのか
報復というほどのことじゃなないけど、幅寄せしてきた車に
偶然ハネ石がヒットしたことはあったな。それもわりと大きい石でゴツンと

向こうは何かに接触したのかと、少しビビった顔をしていた
373ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 12:33:59 ID:???
普通はバスはスグに発進するのが分かってんだから道交法とか云々以前に
後方で大人しく待つべきだろ。
それがじれったいなら対向車線確認してゴールスプリント級の加速で交わすかw
374ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 13:56:39 ID:???
片側一車線で車がバスを追い抜くのは日常的な光景だけど?
375ツール・ド・名無しさん:2010/01/03(日) 18:25:46 ID:???
片側一車線wwwwww



その発想はなかったわw
376ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 12:05:20 ID:???
>>362
Biker Rear Ended and Run Over by Bus...Bus Driver gets out to have a Look at What He Hit
ttp://www.theync.com/media.php?name=13423-biker-run-over-by-bus
377ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 16:17:43 ID:???
↑グロ
        やめて〜ぇ
378ツール・ド・名無しさん:2010/01/07(木) 20:51:03 ID:???
/\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
379ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 19:24:05 ID:???
自転車用最強ライト
幅寄せにはこれ↓で報復を。
http://www.youtube.com/watch?v=NiKzrnKR3Ts
380ツール・ド・名無しさん:2010/01/08(金) 20:44:08 ID:???
>>379
自転車はライトの台座のためにあるw
ライト自体の発熱もすごくないか、、、、
381ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 14:49:56 ID:ciHdbAnI
ミリ波レーダーか超音波ソナーを搭載して、車が安全な間隔を空けずに
追い越そうとしたら120dBで警報音を鳴らす+動画撮影するテールライト出ないかな。
取付場所が限られそうだけど。
382ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 18:00:08 ID:???
枯葉マーク張ると間隔空けてくれるよ
383ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 19:52:50 ID:???
昨日幅寄せされてゴラァしたよ
384ツール・ド・名無しさん:2010/01/17(日) 21:26:52 ID:???
>>379
100Wハロゲン球オソロシス
385エンゾ川:2010/01/18(月) 00:37:43 ID:???
都内でリアカー引いてダンボール拾いをしているルンペンを見習えよ。
時速4キロで堂々と車道を行き、車線の半分以上を塞いでいるが、
クルマは幅寄せもせずよけてるぞ。
要はセコセコしないで堂々と走ればいいんだよ。
386ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 02:24:02 ID:???
あれは接触すると危険だから避けてるわけ
387ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 06:20:32 ID:???
自転車なら接触しても安全なのか?
388ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 06:32:46 ID:???
自転車が幅寄せされに行ってるからだよ。
389ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 06:33:28 ID:???
(笑)
390ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 07:47:48 ID:???
あ・バイクで走ってる時も、あんまり左に寄ると右に車が無理やり割り込んで来るわ。
だから車線中央から少しだけ左に寄って走ってた。
391ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 14:05:28 ID:???
警棒になる携帯ポンプはありますか?
392ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 15:40:37 ID:???
むしろ携帯ポンプになる警棒が欲しい。
393ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 15:48:54 ID:???
394ツール・ド・名無しさん:2010/01/18(月) 17:12:51 ID:???
つダホンのシートポストポンプ
395ツール・ド・名無しさん:2010/01/29(金) 17:48:20 ID:???
そんなのは、拳で十分。
396ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 01:26:52 ID:???
>>303-305
バス優先レーン、バス専用レーンは、道路標識、区画線及び道路標示に関する命令に基づいて
一般車両の走行を制限しているだけで、バスに対して何の法的優遇もしていない
軽車両はバス専用レーンを走れるし、ずっとバスの前を走りつづけてもかまわない
397ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 06:42:44 ID:???
そりゃシルバーシートに座ってて老人が来たけど座り続けても構わないってやつと同じじゃん。
バス専用優先だろうがなかろうが、バスが来たら先にいかせるだろ、常識。
398ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 08:04:02 ID:???
>>396
> ずっとバスの前を走りつづけてもかまわない

それは明らかに違う
どう違うのかは自分で考えろ
禁止されていなければなにをやってもいいと思ってるDQNならシラネ
399ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 09:09:59 ID:???
>>397
どこが同じなんだか…
シルバーシートの比喩が通じるのはバス優先レーンでのバスと一般車両の関係くらい
専用通行帯で例外指定されている交通弱者の自転車には法的にも交通道徳的にも全く当てはまらない
わかんねえなら黙ってろよw
400ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 19:18:13 ID:xzw3hBPj
バス優先の主旨がわかってない奴がいるな
401ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 19:30:14 ID:???
公共の場での振舞いを理解していないアホが増えたな近年
402ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 19:44:04 ID:???
バスの運転手の大半は「乗客が優先」で、そこからさらに「優先してる客を
乗せて走ってる俺が優先」と考えてる。

先行車に何かあっても「俺優先」で走ってて、それが周りでどう見られてるか
想像してない、これが原因だと思う。
403ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 19:46:15 ID:???
バス優先の通行帯は左のレーンで自転車は右のレーンを走れないからそうなるんだよ、
バスを閊えさせても気にしなくていいって意味じゃないんだね
404ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 19:52:56 ID:???
ま、どこにでも空気読めない奴がいるもんだ
405ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 20:56:12 ID:???
>>400,401
わかってない奴があまりに多かった結果が専用レーンだの優先レーンだのの設置だろう
公共交通機関の優先は教習所で習ってるはずなんだがなぁ
406ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 21:24:13 ID:???
>>405
そういうこと
あえてそういうものを設けないといけない民度の問題

おっと、これで白人至上主義とか意味不明なレスつけるなよ低能
407ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 22:34:33 ID:???
誰もいない空間と戦ってる…
408ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 22:35:56 ID:???
バス運転手もその民度に等しい連中だからこそ「俺優先」で暴走してる
ほんと公道は地獄だぜ
409ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 23:37:06 ID:???
B採用だから仕方が無い
遠巻きにパスするに限る。
410ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 09:07:40 ID:???
ネットで安めのエアホーン売ってるところ知らない?
411ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 21:00:17 ID:???
パフパフが一番でかいな
412ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 23:05:40 ID:CjhcgeId
車用のホーン(ハーモニクスホーン)を付けてるけど
最近、バッテリーの電圧を上げたから
音量がヤバくなったw

初めは電動ガン用の8セル・9.6Vでならしてたが
2セル追加して、12Vにしたら音量スゲ-!
ほぼ?車と同じ音量で、効果抜群。
413ツールド名無し:2010/02/05(金) 23:28:12 ID:???
バスに思いっきりクラクション鳴らしながら幅寄せどころか、道を塞がれて、車体に突っ込むてまえでギリギリどまった。原がたった空運転席の所にいって窓開けて、てめえ、いまやったことは殺人未遂だぞ、会社はどこだ?と怒鳴ったら、
414ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 23:40:11 ID:OtUv4cLO
>会社はどこだ

バスの車体にデカく書いてあるんじゃないか?
415ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 00:24:21 ID:???
それが、イベント仕様だったからわからなかった
416ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 01:59:50 ID:???
>>413
わっふるわっふる
417ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 06:52:14 ID:???
どなったら、あぶなかろうがと言う。それをやめさせるために、街のイベントをベイントしたバスで、脅して、反省させてやろうというのか?といつたら、信号がかわつて逃げられた。腹がたったんで、会社探して思いっきりクレーム言ってやった。
418ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 07:05:51 ID:???
そんな奴見たことないな、相当危ない運転しとったんじゃないんかオメー
419ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 10:07:31 ID:???
> 417 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 06:52:14 ID:???
> どなったら、あぶなかろうがと言う。それをやめさせるために、街のイベントをベイントしたバスで、脅して、反省させてやろうというのか?といつたら、信号がかわつて逃げられた。腹がたったんで、会社探して思いっきりクレーム言ってやった。
>
> 418 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 07:05:51 ID:???
> そんな奴見たことないな、相当危ない運転しとったんじゃないんかオメー
420ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 11:46:24 ID:???
それが、普通に車道走ってただけ
421ツール・ド・名無しさん:2010/02/06(土) 17:51:54 ID:???
幅寄せしてきた改造エルグランドにつばひっかけたらUターンして追ってきた。
422ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 09:46:50 ID:???
サドルにビデオ撮影中心と書いた札ぶら下げたらどうだ?
423早川 ◆ENZOMXFm/c :2010/02/07(日) 11:30:11 ID:???
エログロンドに10円パンチすればもっと面白かったのに。
424ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 11:42:38 ID:???
犯罪を教唆するスレ
425ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 12:18:47 ID:???
犯罪被害者たちが自衛手段を講じるスレだよ
426ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 12:55:12 ID:???
前、ガードレールとトレーラーの間に挟まれた状態でトレーラーの窓からペットボトル落とされたときがあった。たまたま、その瀕死ペットボトルが自転車のほうに転がって来なかったから良かったが、その事実を証明する方法がない。
427ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:09:32 ID:???
デリカが肘スレスレで抜いていった・・
428ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:12:51 ID:???
ちょっと道路側によろめいてやれ
429ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:13:59 ID:???
路肩ギリギリを走ってるからだよ
軽車両なんだから、幅3mの道路の左側1.5mを走ってればいい
追いつかれたらその時に左端(路肩にハンドル左端がかかるくらい)に寄る
連続して抜かれると危ないけど
430ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:30:36 ID:???
違う
そのデリカがキチガイなだけ
その後もものすごくDQNな走りをしてた
431ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 19:31:43 ID:???
永代通りの門前仲町付近で
432ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 21:22:14 ID:???
キチガイも運転下手も珍しくないから、それを前提にした乗り方をしないと命がいくつあっても足りない
433ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 21:26:06 ID:???
なにをいまさら
434ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 22:45:56 ID:???
わかりきってても幅寄せ喰らわされるとその都度ビビルわけですよ
435ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 23:34:26 ID:???
ばっくみらーで後ろの距離測りながら、突然腕とか回してやると、流石に、ギリギリを通過できなくて大きく避けていくよ。ただ、いちいちバックミラーみてるとこっちが自爆の可能性もでるが。
436ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 23:50:43 ID:???
ミラーつけるかな
437ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 02:09:08 ID:???
遇ったら安全かも
438ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 06:12:59 ID:???
>>429それだめじゃん、軽車両なんだから幅3mの道路の左側端ギリギリを走るけど別に危ないと思ったことないよ。
439ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 07:19:28 ID:???
まだ、あったことないってあり得ないな。相当田舎に住んでるか、昨日からロード始めたかどっちかだな、
440ツール・ド・名無しさん:2010/02/08(月) 17:05:23 ID:???
>>438
えーと、なにがだめなの?
441ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 00:35:26 ID:???
道交法に基づいて軽車両は左端走れといってるんだよ。きっと。危ない目にあったことないらしいから、きっと、車ほとんど通らない道しかないんだ。
442ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 00:51:10 ID:???
片側1車線なら左端、片側2車線なら左側が正解
443ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 06:42:01 ID:???
道幅3mの1.5mって真ん中じゃん
444ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 13:47:44 ID:???
道幅3mの1.5mから体がはみ出してなければタイヤの位置は左端から1.2mくらいにある
445ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 15:26:01 ID:???
ピザならもっと左にw
446ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 15:40:33 ID:???
左を空けてる奴ってだいたい左側の車幅間隔が欠損しているよな
447ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 19:05:23 ID:???
どんなに左に寄っても、車を先に行かせてやれん場合はどうすれば?
448ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 19:09:26 ID:???
どんだけピザなんだ?ダイエットしろよ447
449ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 19:36:16 ID:???
出来る限り一生懸命邪魔にならないようにしている姿勢を示せ
450ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 19:37:12 ID:???
>>448
お前頭悪いだろ
かなり
451ツール・ド・名無しさん:2010/02/09(火) 22:09:55 ID:???
>>447
狭い片側一車線+でかい車+交通量多めみたいなケース?
自分が走ってる車線の中で達成可能な義務だけ果たしていれば十分だろう
対向車線のことまで配慮してやる義務も能力も無い
452ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 06:34:53 ID:???
それはどうかと思う
453ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 10:42:49 ID:???
>>427
デカイ車、左ハンドル車等、追い越しがしにくい車を運転しているドライバーは
威張りたい人や、権力を振るいたいという願望を持っている人が多く
自転車が前にいてなかなか抜けないなどという、自分が軽視されていると感じる状況に対して極端にこらえ性がない場合が少なからずある。

この手の車は、本当に心にゆとりのある奴が乗ればいい。
454ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 12:36:26 ID:???
うむ。
しかしながら、最近は、国産の安価でコンパクトな車で
煽ったり、無茶で危険な運転をする人もいるので
ほんとにわからないよな…
乗り手次第で凶器に変わる。
ガクブル
455447:2010/02/10(水) 18:41:25 ID:???
>>448
お前は頭の中がピザだろ?

>>451
そうそう。
そう言う道で対向車が来るともうどうしようも無くて。
40km/h制限で、28〜32km/hは出してるから。
まぁクラクションだけは鳴らすなよ、と念じて走ってるのだが。

>>453
日通の10t超車にクラクション鳴らされた事あるorz
456ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 20:41:19 ID:???
>>455
歩道にいくか使う道変えるか止まればいいだろ
457ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 20:42:16 ID:???
456がいいこと言った
458ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 21:18:09 ID:???
いきなり歩道に退避できる状況ならそうしてるだろ
アホかと
459ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 21:37:32 ID:???
道幅2.2mで1.7mの普通自動車がきても譲れたよ。
ってか、普通2.2mの道に軽自動車以外入ってこないしどうやっても余裕で譲れるよ。

まぁあれだ。譲ろうと思ってれば譲れないことはないね。譲ろうという意思が足りないんだろお前。
460ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 22:15:39 ID:???
そんなに急いでるなら超小型車に乗れよw
461ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 22:26:09 ID:DObTR7pT
>>460
つまらんよキミ
462ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 23:00:49 ID:???
>>460
つまらん奴だな
大排気量車でぶっ飛ばす楽しみを知らない奴は何のために生きてるの?
463ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 23:29:32 ID:???
そんな必要なし!!
464ツール・ド・名無しさん:2010/02/10(水) 23:59:48 ID:???
もしも接蝕にげされても特定できるように(塗料で)
ひじとかヘルメットとかににカギまたは爪状またはイガイガ状のものをつけてみるか。
465ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 00:05:34 ID:???
自転車用保安部品として対自動車用装備が法制化されないかなぁ
吸着地雷とか
466ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 00:19:09 ID:???
烈海王のサンドバッグの打ち方
今週の範馬刃牙参照
467ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 00:52:39 ID:???
対逆送自転車用にランス、
対幅寄せ自動車用にハルバード

重いw
468ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 15:39:40 ID:???
トップチューブにガラス割ハンマー
469ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 15:40:50 ID:???
路駐用のチェーンロックをぶんぶん振り回しながら走る
470ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 16:27:19 ID:???
最終交通戦争後の世紀末伝説かよw
471ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 17:25:45 ID:???
>>459
ホント馬鹿だなお前は
472ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 18:52:38 ID:???
自己紹介乙
473ツール・ド・名無しさん:2010/02/11(木) 19:52:55 ID:???
>>440
左側端だよ
474ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 01:31:40 ID:???
>>459
低脳乙
475ツール・ド・名無しさん:2010/02/13(土) 14:45:11 ID:???
自己紹介乙
476ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 20:38:15 ID:YhX7VSXo
ゆでたまご氏、名入りどんぶり持参で牛丼無料特典かと思いきや吉野家で断られる
http://www.woopie.jp/video/watch/bdf8778c5f722b4f
477ツール・ド・名無しさん:2010/02/16(火) 23:51:48 ID:???
t
478ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 01:01:57 ID:Kv36ZqMO
今日、東邦医大前の道路で後ろからクラクションならして威嚇して追い抜いていった白いフーガ。
追い抜いた直後、すぐ前の信号待ちに引っかかりやがった。バカだろ。死ねよ。
追い抜きざま、ミラー蹴飛ばして行けば良かった。
479ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 01:25:51 ID:???
ふが
480ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 01:33:54 ID:???
ふんがー
481ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 03:43:45 ID:???
>>478
行けばよかったじゃなくてやれよ腰抜け。
つうか追い抜いたって信号無視?
482ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 04:45:33 ID:???
やったらやったで犯罪者呼ばわりして大喜びするくせに。
左折車だろ、信号が青になっても左折時は徐行するからその右を
すり抜けていくって事じゃないか。

自転車に乗っていればそんな状況はすぐに頭に浮かぶ。
自転車に乗らない奴がなんでこんな板にいるの?
483ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 20:20:57 ID:???
>>478
追い抜きざまに思いっ切りガン見してやったんどろ?
こっちが攻撃したら犯罪者になるから、刺激してやれ!
そんで追いかけて来て、車止めて口論になったとこで警察を呼べば
こっちは完璧な被害者。
そして向こうは犯罪者‥って程でも無いか。
484ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 20:26:56 ID:???
俺はうまいから幅寄せされたことないわ。だいたい上手いやつは幅寄せされないわな。
幅寄せされたってを書き込む奴って下手くそ自慢してるんだよね。
485ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 20:33:56 ID:???
そりゃあ歩道を走っていたら幅寄せなんてされようがないわなw
486ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 20:47:16 ID:???
幅寄せしてくる奴に限って、携帯電話で話しながらの運転が多い。
487ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 20:58:16 ID:???
>484
意味不明
その上手いって何かkwsk
488ツール・ド・名無しさん:2010/02/24(水) 22:55:41 ID:???
>>482
真正発見
489:2010/02/25(木) 03:21:45 ID:???
真性のバカ発見
490ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 03:35:07 ID:???
クラクション鳴らされる奴も大概へた
491ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 03:53:33 ID:???
>>478
> 追い抜きざま、ミラー蹴飛ばして行けば良かった。

やれよへたれが
492ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 06:39:39 ID:eoAB9331
後ろ確認してればそんな事にはならんだろ、若葉マーク見たいなこと言ってるうちは上達せんよ
493ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 12:10:29 ID:???
前の赤信号が見えずに猛烈な勢いで追い抜いたあと急停止する車は結構いる
視野の狭い奴だなぁとは思う
494ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:00:47 ID:???
>>1-1000
お前ら全員下手
まず三輪車買ってこい
495ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:38:23 ID:???
>>494
その安価だと
お前自身も入ってるじゃん
496ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 21:40:01 ID:???
>>494
おい、俺の分も買って来いや
あ?金?
出しとけよ
497ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 22:01:26 ID:???
黄色だと大概突っ込むが、それでも明らかに赤になれば当然だが止まる
なのに、後からクラクション鳴らしてくるキチガイ
498ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 22:16:04 ID:???
>>497
お前が弱そうだから鳴らされんじゃね?
499ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 22:58:24 ID:???
野良犬じゃあるまいし交差点横切るのに四囲を威嚇する習慣はないものでね
500ツール・ド・名無しさん:2010/02/25(木) 22:59:11 ID:???
つーか逆に言うと公道は野良犬の論理で動いてるからな…
501ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 09:34:56 ID:???
>>499

強そうor速そうな奴→「ちっ、まあ強そうor速そうだから許す」

弱そうorお前   →「は?こいついなかったら行けたのに。
           クラクション食らえオラ!ビビッてやがるww」

こんな感じだろ
502ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 14:36:27 ID:???
お前はそんな風に考えるDQNだったのか。
503ツール・ド・名無しさん:2010/02/26(金) 20:41:09 ID:???
>>501
野良犬乙
504ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 22:08:37 ID:3OjuXZkU
レジ袋に石を入れたのを携帯してる
よせてきたら振り回して叩けばよろし
505ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 22:18:12 ID:???
阪急バスにやられた。
俺を追い越しながらバス停に寄っていってさらに急停止。
無茶苦茶や
506ツール・ド・名無しさん:2010/03/03(水) 22:41:08 ID:???
ボディー叩けよ
バスはいい音するぞ
507ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 12:23:21 ID:???
テスト
508ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 20:51:54 ID:???
小さな橋を渡ってる時にやられた。
オレをギリギリに追い越しつつ、左に寄ってきて
そのまま無理やり左折!
車と橋に挟まれて、当たりそうで怖かった…。
509ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 21:15:47 ID:???
真ん中を堂々と走れと、室町の昔から一休さんも言ってるだろう。

「このはしわたるべからず」
510505:2010/03/04(木) 22:18:52 ID:???
>>506
運転席の窓叩いたった。
アクリル?の窓みたいでボヨーンとなっただけやったけど
511ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 22:27:04 ID:???
乱暴な運転をしたからこちらがそれを回避するためにふらついて当たった

その筋書きを守った方がエエよ
512ツール・ド・名無しさん:2010/03/04(木) 23:47:08 ID:???
警察呼んで開口一番「接触事故です」
513ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 02:20:48 ID:???
もちろん被害者からの通報な
514ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 10:08:40 ID:???
そのタクシーは明らかに故意に幅寄せをしながら、私をかすめるようにして横をすり抜けて行ったのである。
二台連なったタクシーが、ピッタリと前の車両に張り付いて合流を阻むようにブロックする。
バカタクシーは威圧的な幅寄せをしながら私の横をすり抜けて行ったのである。T無線の車両だった。
右前を走るタクシー(今度はN交通)がウィンカーも何も出さずに無理矢理私の前に割り込んできた。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20091210/211408/
自転車に対して横暴なことで知られるタクシー雲助は、軽自動車に対しても横暴という話
軽ってだけで攻撃してくるわけだから、自転車も同じく「理由なく」攻撃される
515ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:08:28 ID:???
タクシーはウインカーまじでつけないな
516ツール・ド・名無しさん:2010/03/05(金) 23:35:11 ID:???
初心者ほど幅寄せが下手だし、されるのが怖いみたいだけど、
慣れたら上手に幅寄せできるようになるし、されても怖くなくなるよ。
517ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 02:22:03 ID:???
またバカが降臨
危険というものはあるなしの二択ではなくて、その中間の程度が問題になる訳なんですが

まぁWレバーの話にしてもそこのところが理解できてないからアホな話を延々と続けたわけだが

氏ね
518ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 05:36:36 ID:???
バカはほっとこうよ…。
そうやってかまって欲しくて書いてるんだからさ。
519ツール・ド・名無しさん:2010/03/06(土) 06:50:13 ID:???
タクシーはましなほうだよ
520ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 04:48:26 ID:???
>>519
あまい
521ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 05:42:16 ID:phgPrKtG
タクより、自転車の方が酷い寄せ方するぞ
522ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 07:32:47 ID:???
世の中にはゴミ収集車というものがございまして…
523ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 08:02:39 ID:???
自転車に幅寄せされるほが多いな
524ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 13:18:35 ID:???
後方確認せずに歩道からいきなり車道へ飛び出してくる御バカ自転車がいるもんな。
こういうのはママチャリだけかと思ってたがキャノンデールのロードにやられた時は怒りとともに呆れたよ
525ツール・ド・名無しさん:2010/03/07(日) 17:42:22 ID:???
そういう危険行為をしたらどういうことになるかを身をもって教えろよ
526ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 05:20:26 ID:???
初心者スレで何言ってんだ?
527ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 17:42:42 ID:???
またバカが明け方に巡回ですか
528ツール・ド・名無しさん:2010/03/09(火) 21:46:21 ID:???
初心者の相手するな
529ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 06:28:34 ID:???
>>512
通報するときは「人身事故です」で

警察の対応が違う
530ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 06:36:49 ID:???
で人身事故じゃなかったとき怒られるわな
531ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 07:10:12 ID:???
素人判断だから問題なし
膝を接触したとか言い張れ
532ツール・ド・名無しさん:2010/03/11(木) 20:20:27 ID:???
警察が人身事故にしない5つの理由
533ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 04:20:00 ID:???
警察特に下っ端の巡査長レベルはどうしようもない馬鹿ばかりだから、
初めにやることはそれ以上の階級の奴を呼び出すこと
534ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 07:04:37 ID:???
なわけないよ、接触したかどうかは人身とは関係ないし、けがの程度だよ。
非接触でもそれを避けるためにほかに方法がない行為を証明すれば人身事故。
535ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 12:30:24 ID:???
こないだ、ドアを俺の自転車の右ミラーにこすっていった奴がいた。
で、止まってまってたらそのまま行っちゃうので、追いかけて信号待ちの時にドアをバンバンたたいて止めようとしたら無視された。
さらにしつこくたたいてたら、かどの交番からおまわりが出てきて、どうしましたーって聞かれて、
こいつがぶつけて逃げた、って言ったら、とっつかまって、交番に連れ込まれて、物損で切符切られてた。
その前に止まってちゃんと謝れば切符なんて切られずにすんだのに、バカだね。
536ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 20:41:20 ID:???
うん?ドアをバンバン叩いたのは器物破壊だろ。
537ツール・ド・名無しさん:2010/03/12(金) 21:19:02 ID:???
ゴミ収集車よりも営業車だな
538ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 12:06:24 ID:ArGbCiiC
他力本願な奴が多いなw 
警察や行政なんかに期待しちゃダメって事よ。
法に従うだけでなく、自分の身を守りたいなら自分で判断しないと。
そんな中で、すべての人を救おうなんて無理な話で、
相手に頼りすぎたガードの甘い奴が、結局は事故を起こすってこと。
539ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 13:32:32 ID:???
車道を走るのが原則なのだが、交差点では歩道と歩道をつなぐように
自転車レーンの白線が引いてある。自転車は歩道を走れって意味か?
車道から自転車レーンに入っていくのはよけい走りにくいんですけど?
540ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 13:46:17 ID:???
何言ってるんだ?
541ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 15:15:18 ID:???
>>538
バカは黙ってろ

>>539
あれは自転車が歩道を走っていることを前提にしたものだわな
本来ならばおかしい
信号が歩行者用のものに自転車も含められているのも

要するに、法制度と現実の道路の公的な仕組み自体も乖離してしまっている
それが放置し続けられているという異常事態は、まさに行政のみならず社会がいかに自転車について無関心かということ

>>540
バカは黙ってろ
542ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 15:16:58 ID:???
なわけない
543ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 15:26:20 ID:ArGbCiiC
何の疑問も持たずに法に盲従する姿は、マスゲームの得意な国の人のようだな。

権利意識や民度が高い国は、むしろ安易な法令を鵜呑みにせずに
自らの合理性で律していくものさ。

信号なんて幼稚園児の方が律儀に守るもんな。
難しすぎて話がわからなかったらパパやママに聞くと良いよ。
544ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 16:55:52 ID:???
542 543 -1 10/03/14 16:31
545ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 17:17:43 ID:???
>>541
歩道と歩道をつなぐように自転車レーンの白線が引いてあるのは
自転車走行可の歩道の場合だけじゃないのか?
546ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 19:29:29 ID:???
>>543
馬鹿丸出しの低学歴しいい加減黙ってろよ
547ツール・ド・名無しさん:2010/03/14(日) 22:36:11 ID:???
>>545
自転車走行可の歩道だけではないような気がする。
548ツール・ド・名無しさん:2010/03/15(月) 06:17:49 ID:???
それあるな
549ツール・ド・名無しさん:2010/03/16(火) 13:56:02 ID:???
2008年6月以前は
自転車通行可の歩道しか、歩道の通行は違法だったよね。
自転車横断帯が在るからって、その両側の歩道に
「自転車通行可」の標識が在るとは限らなかったよ。

ヒマな人は2008年以前に撮影された写真や
ドラマ・映画で交差点のシーン観察してごらんよ。
きっと、標識の無い歩道につながった自転車横断帯が見つかるから。
550ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 08:37:22 ID:v8Y06Z1e
>2008年6月以前は
>自転車通行可の歩道しか、歩道の通行は違法だったよね

今は違法じゃないの?
551ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 16:36:29 ID:???
今は、標識が無くても状況により通行して良い。
「車道通行の安全が確認できない。(=危険に思う。」って言えば
¥8千円のクロスだろうと\80万円のロードだろうと歩道を通行できる。
552ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 17:59:30 ID:???
そして殆どの場合車道通行は危険だからな
553ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 22:53:38 ID:???
そう、例え今は1台も通行していなくても
猛スピードで左端ギリギリを通る珍走が来るかもしれないよ。
隣車線から回り込んで突然ドア開けるクモ助が走ってくるかもしれないよ。
面白半分に車間距離を詰めて追い立てるヤク中の市バスがやって来るかもしれないよ。 (笑
554ツール・ド・名無しさん:2010/03/17(水) 23:11:18 ID:???
>>552-553
極論馬鹿は家から一歩も出ないでね♪
外は危険がいっぱいだから。(笑
555ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 05:36:45 ID:???
自宅にいても飛行機が突っ込んでくるかもしれないんだぞ?
556ツール・ド・名無しさん:2010/03/18(木) 05:43:33 ID:???
>>554
くやしいのうwくやしいのうw
557ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 17:52:27 ID:???
釣れたw
558ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 18:57:10 ID:???
神奈川だと京浜急行のバスがマナーが最悪だ。
運転手は揃いも揃ってDQNばっかりだし、乗客への対応もなっちゃない。
自転車への幅寄せなんて日常茶飯事。
今日もやられたよ。

これがあたりまえだと思って東急バスに乗ったら
あまりの真逆さに心底ビックリした。
京急は東急バスのタイヤかすでも煎じて飲んでくれ
559ツール・デ・フランドル・やすゆきさん:2010/04/01(木) 20:45:02 ID:???
走っているとケンカを売ってくる大変ムカツク車の特徴です。

・黒い車系全般
・レガシー系
・ドカタトラック系
・ババアドライバージジイドライバー系
・BMWワゴン系
・ボルボワゴン系
560ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 22:23:48 ID:nxy1sQmG
自転車は歩道を走るものと思い込んでるんだよ。
だから 車道を走るんじゃね〜ゴラァァァとなる。
まっ、大半の人がそう思っているんだけどね。
561ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 22:59:13 ID:U4J244lS
それはないと思うよ、
車道走るなら車道のルール守れってことだろ。
俺はルール守ってるから幅寄せされたことないよ。
562ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 23:11:28 ID:???
>>561
それはけっこうだがスレ違いなので去れ
563ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 23:33:49 ID:???
>559
俺の場合、幅寄せしてくるのは高確率で足立ナンバーのワゴンw
564ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 23:54:20 ID:???
行政が無能だから駐輪場のない市内へ自転車で行かなくちゃならないじゃないか!
みんな行政が悪いんだ〜!
オレは被害者なんだよ〜!
565ツール・ド・名無しさん:2010/04/01(木) 23:57:10 ID:???
俺の場合はやっぱバスだな
ただし妙にマナーのいい運転手もいるので落差が激しい
566ツール・ド・名無しさん:2010/04/02(金) 00:34:46 ID:???
ゴミ収集車が断トツ
567ツール・ド・名無しさん:2010/04/03(土) 13:20:47 ID:???
関東バス、神奈中がダメだな
他知らないが。
568ツール・ド・名無しさん:2010/04/04(日) 08:48:50 ID:???
ローディの幅寄せはひどい
569ツール・ド・名無しさん:2010/04/06(火) 21:06:24 ID:???
昨日、浅草で都営バスにやられた。
バス停間近だからって抜ききらないうちによせてくるんじゃねぇ、殺されるかと思ったわ。
次にやられたら死なない程度にぶつかって人身にしてやる。
570ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 17:49:46 ID:???
ほう、当たり屋ですか
571ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 21:47:11 ID:???
都バスが当たり屋か、、、怖いな
572ツール・ド・名無しさん:2010/04/07(水) 23:03:50 ID:???
>>569
バス停で停まったときに、運転手の写真を撮ってやればいいじゃん
573ツール・ド・名無しさん:2010/04/08(木) 13:17:39 ID:???
自転車担いでバスに乗り込め
574ツール・ド・名無しさん:2010/04/09(金) 21:46:13 ID:???
ナンバーと運転手の写真撮ってうp
575ツール・ド・名無しさん:2010/04/19(月) 22:44:53 ID:???
バスがバス停に寄せるのは当たり前じゃん。ボケーとしててバスが来たことに気づかなかったんだろお前
576ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 04:55:55 ID:???
バス停まで抜ききれないのに追い越しかけてくるのがおかしいんだろ
577ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 08:09:18 ID:???
よく言われてることだけど、自転車の速度を把握出来てないんだよな。

35km/hで走ってる自転車を、
100m先のバス停で止まることが可能な速度でに(交差点で左折、と置き換えてもいい)
安全に抜けるわけがないんだが。


とはいえ、自分の身は自分で守るしか無いから、バス停が見えたら後方確認して、
バスが来てたら、距離次第では減速して先に行かせてる。

右車線の交通量が激しくて、バスの後ろに停車しなくちゃならないハメになることもあるけど、
まあ事故るよりゃマシと割り切ってるかな。
578ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 12:10:40 ID:???
100mどころか、10m先のバス停に止まるのに、無理矢理抜いて急ブレーキかけて寄せてくるバスもよくいる。
579ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 13:38:45 ID:p4YZh6Nz
バスに幅寄せされたら、時間、場所、ナンバーを控えて営業所に連絡
580ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 14:15:10 ID:???
と言うかバスは優先させてやれよ
バスに乗ってる奴が全員チャリで車道走るほうが嫌だろ?
581ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 14:20:31 ID:???
いや一般車が譲ればいい
バス路線にはバス・自転車レーンを作って、当然自転車最優先で
582ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 20:39:52 ID:???
そんな無駄な事業は仕分けされろ
583ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 22:22:57 ID:???
身体障害者等駐車禁止除外指定車標章
道路は駐車場じゃねえんだよボケ
584ツール・ド・名無しさん:2010/04/20(火) 22:36:08 ID:???
本当に障害を持ってる人が使っているのであれば文句は無い
585ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 00:25:24 ID:???
>>580
俺は後者の方がいいなぁ
通勤時間帯とかで車道上に自転車の数が多いと安心するしなんか楽しい
586ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 05:20:25 ID:???
ママチャリが大量に車道に出て来たらどうなるのか想像してみろ
通学時間帯の高校学校周辺の大通りなんてわかりやすいが酷いもんだぞ
587ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 17:06:13 ID:???
>>586
そういえば高校生の頃はよく全校集会で学年主任が駅から学校までの道路に
学生が道幅一杯に歩いてて通勤できないって苦情がよく来るって怒ってたな。
そりゃ、全生徒約1200人の内半数以上が道路にいたら邪魔だよなw
588ツール・ド・名無しさん:2010/04/21(水) 20:59:55 ID:???
中大○並の前を通るバスは終業式の日は乗れない
589ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 16:03:31 ID:???
大体、無理な追い抜きする車って
ロードとかが35km〜40kmくらいで巡航してるって意識がないんだよね

ママチャリが15kmくらいで走ってるくらいにしか認識がないから

「自転車邪魔だなー追い抜くかぁ…」
「あれ?はやい?抜けねー?」

…で無理に加速して抜いてすぐの交差点で減速して左折や
ハザード出して駐車とかになるんだよ

交差点での右折もスポーツ自転車の速さを判ってなくて
思った以上に速い接近で戸惑って無理して出た挙句に
横断歩道を歩行中の人に捕まってこっちの道塞ぐ右折車も多い
590ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 16:31:47 ID:???
>>589
>>交差点での右折もスポーツ自転車の速さを判ってなくて
思った以上に速い接近で戸惑って無理して出た挙句

右折車両と同じ方向から走ってきて横断歩道に進入してきたルックMTBに突っ込んだ現場なら見たことある。
591ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 20:52:44 ID:???
それはMTBも悪い車が来たら注意ぐらいしないとな
自分の命は自分で守らないと
592フレッシュ・ワロンヌ・やすゆきさん:2010/04/22(木) 21:17:02 ID:???
走っているとケンカを売ってくる大変ムカツク車の特徴です。

・黒い車系全般
・レガシー系
・ドカタトラック系
・ババアドライバージジイドライバー系
・BMWワゴン系
・ボルボワゴン系

>>563
つーか、ワゴン系からの不快な攻撃を受けることはまずないね。
上記のブラックリストの一部は一期一会な車種。

ただ、ドカタトラックは50パー以上で危険
その次に黒色の車。

最近、老眼のせいで白い車とか銀色の車が危険に思う。
目立たない色車は疲れているとヒヤッとするような場面があるような気がする困る。
593ツール・ド・名無しさん:2010/04/22(木) 21:18:22 ID:???
黒い車と言うかタクシーの態度が一番悪い
594フレッシュ・ワロンヌ・やすゆきさん:2010/04/22(木) 21:54:03 ID:???
いや、おれのフィールドではタクシーの態度は良い。
タクシーからの殺意アタックの記憶はないよ。

殺意剥き出しのドカタトラックのことは今も鮮明に思い出される。

土曜の午後。

人生で一番怖かった瞬間のひとつ。
595ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 01:19:24 ID:???
タクシーとバスはキチガイ多いけどトラックはそんなでもないな
596ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 04:30:19 ID:???
おれのところだとオデッセイとかそれに類似する車が態度悪いな。
597ツール・ド・名無しさん:2010/04/23(金) 07:48:44 ID:???
>594
タクシーは単体ではそうでもない。
客が出現した時に凶器と化す。

乗せるときは、客が道路に出てきてるから比較的反応出来るけど、
降りるときの「あ、ここで停めて!」系は本気で怖い。前触れなく停る。

客の指示で停らずにオーバーランして、メーターが上がるとトラブルになるから、らしい。
本当かどうかは知らないけど。
走っているとケンカを売ってくる大変ムカツク車の特徴です。

・黒い車系全般
・ドカタトラック系
・エスティマ、アルファード、エルグランド
・レガシー系
・ドカタトラック系

つまりいつも見掛けるタクシーは単体なんだろう。
おれもオデッセイには良い感じがしない。
599ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 12:22:27 ID:???
オデッセイというかホンダ車は9割がダメだろ。
俺調べでは不思議とヒヤっとするのはホンダ車が圧倒的。
600ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 15:25:32 ID:???
598の1と3だな、自分は。
レガシー自体が、あんまり見かけなくなったのと、
ドカタ系車両が通る道とは違う道を選んでるから、これもまた見かけない。

ところで、2と5が重なっているのは何か違いがあるのか?
601ツール・ド・名無しさん:2010/04/24(土) 21:15:47 ID:???
>>600
糞コテはNG登録するに限る
602ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 02:11:14 ID:???
都会に出てきた田舎ナンバーもダメダメだな
603ツール・ド・名無しさん:2010/04/25(日) 07:35:23 ID:???
>>601
糞コテであろうと、それらを含めて2chだと思ってるからNG登録はしない。
AA荒しの長いのだけはしたくもなるけど。
604ジロ・デ・イタリア・やすゆきさん:2010/04/27(火) 21:14:32 ID:???
>>599
オデセイも車幅あるからドライバーは苦しいよな。
オレンジラインはうざいっす。
シェアザロードっちゅうことで安全運転っすよ。
何カリカリしてんだか、、、

>>600
単なる書き込みミス。気にすんな。

余談
・このまえ、生まれて初めてRV車での社外改造マフラー付きを見た。
・モデナ360のエグゾーストサウンドはこれぞフェラーリ。スゲーよ。
・35の水色っぽく見えた銀を見て、帰宅寸前に32の赤。豪華過ぎ。
605ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 15:42:28 ID:V6RM0zJv
都内の走行がほとんどだが、最近のドライバーはマナーが良くて走りやすい。
昔みたいに先の信号赤なのに詰めてくるバカとかほんと減った。
まあたまには意地悪いヤツいるが。
それより逆走厨マジカンベンしてほしい。見通しの悪い場所で逆走してくるやつ
は殺意がわく。
606ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 16:34:20 ID:???
今は本当に交通マナーが良くなった
ゆとり教育の成果だと思う
607ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 17:07:44 ID:VRg/ZHMN
突然車が左折してきてこちらが減速&転倒しなければならない状況になり転倒しますた。

減速しなければぶつかってたし止まりきれず転倒したが、その後車はしらんぷりで走り去った。

この場合、どうするのが最善のでしょうか?

幸い怪我は無かったですが、フレームにヒビが入り致命傷を受けてしまいました。Orz

608ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 17:12:12 ID:???
またコピペか
609ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 17:30:55 ID:VRg/ZHMN
コピペじゃないが何か?
610ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 17:39:04 ID:/j2leVzb
泣き寝入りしたくなきゃ、警察に届ける
車のナンバー覚えてるよな
611ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 17:51:15 ID:???
普通に事故じゃないの?
612ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 17:51:35 ID:???
朝の狭い商店街で
対抗の自転車無視して停車せずに、右側通行する車のミラーによく接触するな
派手にミラーがひしゃげる音がしてる

路側帯は歩行者歩いてるんで、そこまで退避してくれると勝手に思ってるんだろうな

たいてい次の日から大人しくなる
613ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:05:30 ID:???
バスは公共交通機関なんだから通常は当然優先するわけだが
最近無理やりな追い越し停車がひどい
新入社員とかか?
614ツール・ド・名無しさん:2010/05/07(金) 23:31:46 ID:???
バス屋もノルマがきついんじゃね?
615ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 05:21:19 ID:???
素直に譲らないからそんなことになる
616ツール・ド・名無しさん:2010/05/08(土) 09:11:02 ID:???
バスは優先させるべきだよなー
617ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 12:25:13 ID:???
最近のバスは「発車しますおつかまりください」だの「停車しますおつかまりください」だのと
男なら言われなくてもわかるようなことを、女子供のためにいちいちアナウンスしなきゃいけないから
ストレス溜まるんだろ。
 でその八つ当たりが、速度が微妙で何度も抜いたり抜かれたりを繰り返す自転車乗りに向かうわけだ。
618ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 12:52:52 ID:???
バスはほんと頭おかしい奴が多いからよっぽどストレス溜まる職業なんだろうな
619ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 14:27:51 ID:???
バスも定時運行できないと自転車に八つ当たりする
620ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 20:59:08 ID:???
やっぱ日曜は馬鹿ドライバー多くなるな。
今日井の頭通り走ってたら、真横15cmくらいで追い抜いていった基地外ミニバンいたわ。
信号で追いついて、思いっきりガンつけてやったら、後ろからクラクション鳴らしてきやがった。
頭悪そうなサングラス野郎。ユニクロに入っていったw
621ツール・ド・名無しさん:2010/05/09(日) 22:07:28 ID:???
ミニバン乗るヤツは総じて頭が悪い
622ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 11:53:37 ID:???
初めて、バスで幅寄せされたな
混雑してない道路で、スレスレを追い越し

大宮行きの東武バスだったわ・・・5/8 17:20頃の108○車


軽はアフォばっかりだな
オバサン自転車の車道飛び出しが一番怖い
623ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 12:13:53 ID:???
ここでは直進追越程度で幅寄せと言うのか
幅寄せってってのはこちら側へ寄っせてくる事だと思ってたが
624ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 13:13:51 ID:???
>>623
漏れもそう思ってる。
スレスレ追い越しでも真っ直ぐなら怖くないし。
スレスレ追い越されて逃げ場がなくなって怖い思いするヤツは
走り方が悪い。左マージンはいつも適切に取っておかないと。

幅寄せっていのは左マージンを吐き出させるかのように、
抜きながら左に寄ってくるヤツだよな。
625ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 13:15:20 ID:???
左マージン
626ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 19:54:26 ID:???
スレスレを行かれると、吸い込まれるんだよ
627ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 19:57:13 ID:???
だからマージン取って走れっていうんだよ。
628ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 20:23:34 ID:???
>>623
>>624
無免だな。
歩行者や自転車を追い抜く時は、対面1m、背面1.5mの間隔を取らなきゃならんのだよ。
スレスレはアウツ。
629ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 20:34:04 ID:???
>>628
だから何?
スレスレ追い越しは追い越し方法違反ではあるけど、
幅寄せとは言わないからw
630ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 20:50:25 ID:???
左マージンとか言ってる奴は実際に道路走ったことあるの?
世間知らずもはなはだしい。
631ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 20:58:58 ID:???
左端は危ないからってレーンの中央を走ったらそれこそ嫌がらせされまくりだよな
632ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 21:02:02 ID:???
俺はほとんど路側帯より左を走行してる
最近路側帯の上を入ることに目覚め始めたけど案外難しい
633ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 21:05:27 ID:???
今度タイヤの細いの買う予定なんですけど、排水溝のふたの金網の上を走れなくなりそう。はまるとまずいよね。
いままでより右にふくれぎみに走らないとならんな。狭い道だとストレスになるな。
634ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 21:10:18 ID:???
道路の真ん中走れば?
635ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 21:12:20 ID:???
狭い道でもところどころ路肩が広いところがあったりするから、
そういうところで少し減速して路肩によって後ろについてる車を先行させるとか
するといいよ。
で、車線内に復帰するときには後方確認して軽く合図する。
手信号とか自己流でもやった方がいい。
後続車に後方の交通を意識してますよってことを知らせることができる。
ただ漫然と車道走行するから危険な目に遭うんだよ。
636ツール・ド・名無しさん:2010/05/10(月) 21:22:55 ID:???
>633
ちゃんとしたグレーチング相手ならハマることは無いよ。
工事した業者が間違えて、逆さまにハマってる奴はヤバイらしいけど、俺は見たことない。伝聞。
あとは割れてるとか、特に濡れてるのは要注意。


>635
車道走行中、他の自転車の後ろを走ることも当然あるけど、合図どころか、
後方確認すらしない奴、驚くぐらい多いね。

本当に危険な幅寄せするキチガイもいるだろうけど、
後ろに渋滞作ろうが、蛇行してクルマに急ブレーキ踏ませようが、一瞥もしない自転車乗りも多い。

路駐よけに、全く後ろを見ずに右側に進路変更。
後ろから見てると自分からクルマに「幅寄せ」しているようにしか見えないのに、
「幅寄せされた」って言っちゃう奴も、少なからずいると思う。

637ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 06:06:06 ID:???
18条2項のことをいってるのかい?
638ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 11:50:14 ID:???
>623=629
スレスレで併走したあと、締めてきたんだよ

ま、殺人予備軍のドライバーなんて糞ぐらいいるからな
639ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 15:09:17 ID:???
>>633
大丈夫!
走れる走れる。

車道から歩道に上がるときの段差でもすぐパンクするとも言われてたりするけど
それも大丈夫大丈夫。
細いタイヤでも結構普通に走れるよ。

歩道と車道の段差が低くなってる場所を、斜めに上がるときは十分に気を付けよう。
団長も転んだんだぜ。
640ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 16:13:15 ID:???
後出し最強!
641ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 20:10:47 ID:???
先入れ後出しですね。
642ツール・ド・名無しさん:2010/05/11(火) 22:57:10 ID:???
それやると運転下手だと思われるから嫌だな
643ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 11:51:03 ID:???
幅寄せとはちょっと違うんだが、先日こんなことがあった。


広い片側ニ車線の道。何台もクルマは追い抜いていくけど、
トラックもかなり余裕のある追い抜きが出来る道なので、気楽に走ってた。

そこで、自分のスレスレを抜いていくAMG。
この道で? とちょっとビビったけど、そのまま走行。
AMGは信号待ちに引っかかったので追いつく。

「追い抜いた自転車に抜き返されると、クルマはいらつく」って話を聞いてたのと、
スレスレの追い抜きがわざとならDQN、わざとじゃないなら運転が下手だと思ったので、
AMGの左後方1mくらいに停車。

信号待ちの間、チラチラこっちを見るAMGのドライバー。
左ハンドルだから動きがよく見える。

信号が青になったけれど、発進しようとしないで、ミラー越しにこっちを見てるっぽい。
嫌な感じだったので、AMGが行くまで発進しないように待つ。AMGも停車したまま。
そのうち後続車が来て、AMG急加速発進。


邪推だけど、俺を先に行かせて、もう一回スレスレ抜いて、俺を脅かしたかったのかなぁ? と思ってしまった。
644ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 12:00:50 ID:???
>>643
きっと基地外さんですね。
スルーしたのは正解だと思います。
645ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 12:23:10 ID:???
なかなかのチキンレースだなw
646ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 12:54:47 ID:???
>「追い抜いた自転車に抜き返されると、クルマはいらつく」

そうだよ。
速度差があるのに、信号の度に前に出てきて
青になるとまた危険をともなう追い抜きをしなければならないんだから
どうせ抜かされるのだから、前に出てくるなよーって気持ちなんだよ。

原付も同じで、青になる度に抜かされるのに
赤信号ではすり抜けてきて一番前に出てくる…。
ちょっと考えたらわかる事なんだけど、すり抜けをする人は多いよ。

だから、ぼくは車と一緒に信号待ちをしてるよ。

>邪推だけど、俺を先に行かせて、もう一回スレスレ抜いて、俺を脅かしたかったのかなぁ?

それもあるだろうけど、状況からみるとちょっと違うかもよ。
青になっても進まないのが嫌がらせなんだよ。
こちらをチラチラ見てたでしょう?
様子を伺って効果の程を確認したのち、次の嫌がらせに移るケースが多いみたいね。
だからスルーして大正解。

いろんな人がいるから、危ない人からは離れるしかないよね。

ちなみに、悪質なスレスレをされた時は
ホーンを鳴らして注意を促してます。
通勤用の自転車には、車用のホーンを付けてるw
効果抜群!
647ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 18:37:02 ID:???
似たような状況になったことがある。
俺の場合はタクシーだったけど、同じように信号で止まったから左後方に停車して観察。
サングラス越しに運転手をじーっと見てたら運転手はチラチラ頻繁に振り返って、
なんか面白いなぁと思ってさらに観察してたら急にものすごい怒った顔で怒鳴り始めた。
窓は閉まってるから声は届かないんだけど、客も乗せてるのにそんな空気悪くして大丈夫なのかなぁとこっちが心配になったよ。
648ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 21:21:33 ID:???
追いつかれたら譲らないといけないからな。俺なら先に行くわ。
649ツール・ド・名無しさん:2010/05/12(水) 23:44:23 ID:???
79歳女性 ひき逃げされ死亡
http://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1004393421.html
12日午後、埼玉県加須市で自転車に乗っていた79歳の女性が、後ろから走ってきたトラックにはねられて死亡しました。
トラックはそのまま走り去り、警察はひき逃げ事件として捜査しています。
12日午後1時ごろ、加須市小野袋の県道で、近くに住む無職の田代ツルさん(79)が自転車で走っていたところ後ろから来たトラックにはねられました。
田代さんは、病院に運ばれましたが、頭などを強く打っていておよそ2時間半後に死亡しました。
田代さんをはねたトラックはそのまま走り去りました。
現場は群馬と埼玉の県境に近い片側1車線の見通しのよい直線で警察の調べによりますと、田代さんは道路の左側を走っていたということです。
田代さんをはねたトラックは箱形の荷台があるタイプだったということで、警察はひき逃げ事件として捜査しています。
05月12日 21時01分
650ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 03:23:01 ID:???
>>619
バスが遅れる理由は100%車のせいなんだから、本当に八つ当たりだなw
651ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 09:11:40 ID:???
自分の場合は、スレスレ通過する奴とか
不用意なタイミングで側道から出てきた車の横に付けてドライバー見ると
100%目をあわせない奴だな

チキンなら初めっからやらなきゃいいのに
652ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 12:44:32 ID:???
幅寄せしてきたクマ
653ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 17:31:37 ID:???
補給食を投げてクマの気をそらすんだ
654ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 20:37:32 ID:???
車の横にまで出て行くお前はどうなのかと小一時間
655ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 21:27:47 ID:???
ウェアの右肘に、鋭利なツメをつけておくのはどうだ。キィィィィィィィィィィィ!!
656ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 22:19:45 ID:???
それあるわ。幅寄せされてる奴を見ると100%DQN面の奴だな。
657ツール・ド・名無しさん:2010/05/13(木) 22:25:52 ID:???
DQN面ならまだマシで精神病院から抜け出してきたような顔の奴もいるから
658ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 02:49:59 ID:JhD09lHs
チャリに車とかバイクのクラクションを搭載する方法無いのかな。
659ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 06:00:44 ID:???
幅寄せされてるアホ面見るのメンドイ
660ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 10:40:49 ID:???
661ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 17:21:43 ID:???
京都に進学したんだけど妙にからまれる。おかげで人通りの無い早朝しかロード乗れない。

この前はママチャリでコンビニに夜食買いに出たら、
追い越してきたミニバンに進路ふさがれて、
ドライバーのおばはんに「夜は見えないから自転車は走るな」とか言われた。
勿論こっちはライトも反射板もついてる。
ロード乗ってるともっと絡まれやすくて、
すれ違いざまに奇声あげながらゴミ投げてくる奴とかまで居る。

当然自転車絡み以外でも色々民度やばいので、
京都どうなってんだと別の地域に進学した知人に話したら「こっちも同じく民度やばい」とのこと。
不景気で全国的にDQN化してるのか。
662ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 17:28:38 ID:???
>661
Bかウトロじゃないのか?

俄には信じがたいが…。
663ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 17:32:14 ID:???
>ドライバーのおばはんに「夜は見えないから自転車は走るな」とか言われた。

「見えないなら免許返納しろ!」って言ってやれw
664ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 19:23:55 ID:???
>>663
マジでそうだわなww

>>661
リヤ側はライト+反射板なんかね?
反射板だけなら、ライトも買った方がいいでよ。+黄色のジャケットorベスト
665ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 19:41:14 ID:???
クラクションを鳴らされた男、女性を引きずり出して殴打
2005年3月9日(水) 15時55分
http://response.jp/article/2005/03/09/68767.html
  4日、栃木県小山市内でクラクション鳴動を巡る交通トラブル事件が発生。21歳の女性
が自分の顔面を数回殴打した男の逃走を防止しようとクルマにしがみついたが、振り落と
されて重傷を負っている。
666ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 19:42:39 ID:???
>>661
トビキリひどい地区は確かにある。歴史的にアレな場所が。
そういう場所は通りすがることすらキケン。
そんな場所に越しちゃったのなら逃げるべき。
667ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 19:47:08 ID:???
>>646
>>「追い抜いた自転車に抜き返されると、クルマはいらつく」
...
> だから、ぼくは車と一緒に信号待ちをしてるよ。

私も、抜きつ抜かれつの状況になりそうなときや、自動車が先に行けそうなときは
自転車で自動車を抜き返さない。
誰かのなにか変なスイッチを押したくないから。

それに加えて、自動車を運転しているときは、自転車とか原付を無理に抜かない。
どうせ抜き返されるから。
668ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 21:40:15 ID:???
それが、大人の対応ってモンだな。
669ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 23:14:35 ID:DkHB7OPS
>>658
通勤用の自転車に、車用のホーンを付けてるよw
危ないときに鳴らすと効果抜群!
幅寄せや、路地からの飛び出し、こちらが自転車だからか
明らかに無理な運転をされた時なんかに使ってる。

音量がそれなりの音量だけに、決して歩行者や自転車には鳴らさない。
あくまでも車用!

ホームセンターで安売りされてた、ハーモニクスホーンってのを付けた。
電源は、ラジコン用ののバッテリーでおk
電動ガン用のなら、12Vでそのまま使えるよ。
670ツール・ド・名無しさん:2010/05/14(金) 23:38:03 ID:???
>>669
12Vを使い慣れていないと電源難しそうだな
671ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 08:21:46 ID:???
原チャリの小僧にからまれたときだが、写真撮ってやるよと言ってデジカメ取り出したら逃げてった
672ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 10:08:54 ID:???
>>670
大丈夫!
バッテリーは、ラジコンに積んでコネクターを繋げる感覚と同じだから
大電圧でも怖くない。
配線やスイッチ類も、ホムセンのカー用品コーナーで揃うし
乾電池で豆電球を光らすような簡単な配線だから、なんとか出来た。
673ツール・ド・名無しさん:2010/05/15(土) 16:00:57 ID:???
電気式のホーンは雨対策が大変だな。
圧縮空気で鳴らすタイプのホーンをコンパクトにまとめた製品は無いんだろうか。
674ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 05:13:09 ID:???
セダンなら天井グーパンチ or 窓パンチ
でっかい車ならミラーペコリ
左からの原付飛び出しには大声で応対
ちなみに車に乗る時は、チャリに優しくはしませんが、絶対に邪魔もしません
やっぱりお互いのマナーが大切ですよねー?

早朝チャリンコ行ってきまーす
675ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 07:59:09 ID:???
自分が強い立場にあると女は途端に横柄な態度をとるな。
676ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 08:40:33 ID:???
>>673
大丈夫!
電気式ホーンだけど、雨ざらし、野ざらしおk!
雨の日でも、毎日乗ってるけど大丈夫よ。

ホーンは渦巻き型だから、開口部は下へ向けて取り付け
コード類の結線には、ギボシ端子を使ってる。
たまに、接点にグリスを塗っておけば、濡れたからといってトラブルにはならないよ。

ライトの明るさが不満だから、車用のHID55Wも付けてるけど、雨ざらしでも結構平気w
バラスト本体は、初めから防水処理されてるし、コネクターも防水パッキンが入ってるタイプだから、大丈夫。
もう何年もその仕様だけど、ノントラブルだよ。
677ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 12:29:13 ID:???
http://www.cbnanashi.com/parts/3285.html

こういう強力なホイッスルにPC用のブロアーの小さい缶を組み合わせればいいかなーと思う。
で、さっきブロアーでホイッスルを吹いてみたんだが。




まだ耳がキーンってなってるよ…
678ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 13:09:31 ID:???
CO2ボンベうまく使えないかな。
あと昔Jリーグのスタジアムとかで使われてたエアホーンの、
有ればちっちゃいやつ。

やっぱホイッスルよりホーンの方が警笛として認識されやすいだろうし。
679ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 18:56:24 ID:???
>>677
ちょうどストームホイッスル買ってきたとこだ

そんなに音やばいのか?
680ツール・ド・名無しさん:2010/05/16(日) 19:23:03 ID:???
サンバホイッスル、ピー!八神純子かよ。
681ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 00:59:12 ID:???
このスレしばらく見てなかったが、一事件おこしたぜw

左折専用レーンにステップワゴンが被せるように入ってきた
「ごるぁあぶないやろがあー」と叫んだ俺は、
すぐ右にあるワゴンの左後ろを右こぶしで一発

その後の信号待ちでは、そのワゴンは中央よりに逃げてたな

あれって声も当然聞こえてるよな?
682ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 01:01:42 ID:???
>>677
それ買えるサイト晒せ

救命用のホイッスル持ってるけど、それに代えるわ
683ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 01:02:19 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
684ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 01:09:25 ID:???
土日の荒川では必需品
685ツール・ド・名無しさん:2010/05/17(月) 01:10:12 ID:???
ああ、プラのガード付きのMTB用グローブ買うの忘れてたわ
686ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 17:24:12 ID:???
悪質な車のナンバー集計してるサイトとかない?
687ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 17:29:53 ID:???
このスレでさえ、ナンバーを晒せないネタカキコばかりだというのに
688ツール・ド・名無しさん:2010/05/18(火) 17:50:05 ID:???
いや、2ちゃんだから書いてないだけでどこかに独立したサイトあるのかなと思って
電話とかならあるじゃん
http://uinfous.com/pc/
http://www.meiwaku.com/
こんなの
689ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 11:14:10 ID:3T3itV6Q
>>669

車用ホーンはいいかもしれない。
この前後ろから無意味にクラクションをならされ、追いかけて怒鳴ってたら
声が枯れた
690ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 13:41:52 ID:???
>>605
クロスバイカーとママチャの逆走は
異常
691ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 20:43:46 ID:???
>>690
“クロスバイク”と言うと異常なほど多くはない。
ホムセンルッククソスとエスケープはよく逆走してる。
692ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 20:48:07 ID:???
都内だと逆走してくるヤツも、こっちの姿をみとめると歩道に逃げたり、一応わかってるっぽいよ。
道路状況で、短時間でも逆走せざるを得ない場合もあるし。
さすがに幅員狭い道路では勘弁して欲しいけど。
693ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 20:54:07 ID:???
逆走する時は歩道を走るんだが
対向自転車が来て歩道が狭い時はこちらが車道に出ることになる
相手側が車道を走る意志があるのなら初めから歩道なんて走らないからな
694ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 20:58:44 ID:???
>691
道交法を知らないママチャリ乗りが、自転車ブームでクロスに…と思ったときに、
一番手を出しやすいのはエスケだからなぁ。自転車そのものには罪はないが…。

>692
俺の行動範囲で一番ひどいのは、浅草近辺だな。
歩道が歩行者で溢れてるから、という理由なんだろうけど。
かっぱ橋とか浅草・国際通りとか、早朝以外は自分が逆走している錯覚に陥るw



695ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 21:14:04 ID:???
今日、スゴイのがいた。
点滅する赤LEDライトを前かごにつけて、右側を逆送してた。
ケツをサドルの後ろに思いっきり引いて、マジでフルブレーキングした。
赤灯を前につけて逆送するのだけはやめてほしい。


ぶつからなくて良かった。
696ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 22:43:39 ID:???
その程度のことでギリギリの運転してるんなら大したことない
697ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 23:00:03 ID:???

車道逆走自転車を撲滅するスレ 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268105410/
698ツール・ド・名無しさん:2010/05/19(水) 23:20:30 ID:???
>>695
>点滅する赤LEDライトを前かごにつけて、右側を逆送してた。
過去2回遭遇したことがある。
このコンボはテロ認定でいいと思う。
699ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 08:02:38 ID:???
>>689
車用のホーンほんとにお勧め。
停車中の車が、確認もそこそこに、いきなり発進するときなんかも
こちらの存在や危険を警告出来るから便利よ。
700ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 09:45:04 ID:???
車乗りでもクラクションやたら鳴らすやつって下手糞だぞ?
701ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 12:55:47 ID:???
上手い下手の問題ではないよ。

あっ、危ない!って時になんかに、自動車に対してこちらの存在をアピールできるかできないかの違いは大きいよ。
付けてるからといって、やたらに鳴らしてるわけではないしね。
音量もそれなりだから、迷惑にもなるし。

こちらの存在を見落とされてる時なんかは、ほんとに効果的。
音にビックリして止まった車の人が、ごめんの合図をしてくる事も多いよ。
合図をされたらこちらも手を上げて返してるよ。
702ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 13:04:52 ID:???
「なんだこのチャリ、邪魔なんだよ!」プアー!

ノシ

「はあ?」
703ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 15:06:24 ID:???
おいおい、どう考えてもそんなタイミングじゃないだろうよw
704ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 20:30:49 ID:???
クラクション鳴らされたら喧嘩売ってきたものと俺は解釈してる
705ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 20:52:40 ID:???
クラクションならされてる奴よく見るけど、なるほどクラクション鳴らされるような走りをしているよ。
706ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 21:10:53 ID:???
どういう状況だよ
707ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 21:21:50 ID:???
後方もろくに確認しないで車線変更とか、まあ鳴らされても仕方ないって運転する奴も多いよね。

どっちかが100%悪いってことは無いと思うよ。

鳴らすべき状況でも無いのに鳴らしまくる馬鹿ドライバーもいれば、
危険な走行する馬鹿自転車乗りもいるワケだし。
708ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 22:32:14 ID:???
右に寄るよーって
手合図出しかけたら
伸ばしかけた
右手のスレスレを
スクーターが
追い越していった。

手合図前の
後方確認?やるべきなのか?
709ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 22:36:06 ID:???
当たり前
710ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 23:01:30 ID:???
>708
さらっと恐ろしいこと書くなよw
711ツール・ド・名無しさん:2010/05/20(木) 23:47:37 ID:???
手信号ってあんまり意味ない気がする

自転車が車線変更するときなんて前に障害物があるときくらいだし
前に障害物(駐車車両とか)があることは後ろの車だって分かる

マナーのいい車なら自転車が合図なんて出さなくても前に入れてくれるし
マナーの悪い車なら合図出してもわざと加速したりスレスレに寄せたりクラクション鳴らしたり
嫌がらせしてくる

手がぶつかる可能性だってあるからたぶん合図出さないほうがいい
712ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 00:55:02 ID:???
車の運転してればわかるけど、上手に車線変更するには、後ろから近づく車の後ろに滑らかに入るのがコツ。
ミラー必須なんだけど。先に行かせるときは減速してやればドライバーにはわかるし、首振れば入るなってのも伝わるよ。
とにかく流れを読むこと。
713ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 04:38:00 ID:???
708とか711とか、ネタで書いてると言ってくれ。
こんなのがいるから、自転車乗りがいつまでたってもマナー悪いとか言われるんだ。
714ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 06:02:48 ID:???
だな。意識変えなきゃな
715ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 07:42:47 ID:???
動作は目視→合図→行動の手順で行うのだから
手がぶつかるとかありえない
目視もせずに合図とか行動する奴が事故を起こす
車でも多いが曲がった後にウィンカー出すアホ
何の意味もない
716ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 12:52:19 ID:???
>>712
後ろから来る車が「相手優先」なのか「自分優先」なのか、また
「状況対応型」なのか「目的思考型」なのかを察する能力が高くないと難しいな。
あと、ドライバーの中には女も居るってことを考慮しないといけないな。
717ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 19:17:57 ID:???
>>716
それもひっくるめて判断するんだよ。
いけなそうなら止まるのも当然。
718ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 19:58:20 ID:???
「風の息づかいを感じる」ですね!
719ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 20:20:14 ID:???
でも、マジで車かバイクの免許持ってないヤツは公道走行やめるべき。
720ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 20:29:04 ID:???
ペーパードライバーが一番怖いのに
721ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 21:19:45 ID:???
ペーパードライバが怖いと感じる奴も下手だろ
722ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 22:13:49 ID:???
道交法犯したら一発レッドカードで車かバイクの免許を取り上げるべきだよね。
路駐は公道に危険物を設置したとみなして懲役刑で。
723ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 22:55:54 ID:???
>>722
法的には危険物は、根拠となる法によって違うけど引火点の低い物や爆発する物のことだからな
724ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 23:39:49 ID:???
マナーの良し悪しに免許の有無なんか関係ない
免許持ってる(しかも二種)タクシーやバスのドライバーにキチガイじみた挙動する奴が多いのはどう説明するんだ
725ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 23:41:14 ID:???
バスはマナーいいよ
726ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 23:46:16 ID:???
関東バスが走ってる路線走ってから言え
727ツール・ド・名無しさん:2010/05/21(金) 23:57:20 ID:???
神奈中バスも酷いぞ
728ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 00:00:18 ID:???
>>694
浅草から堀切に行ってみw
日本一酷いから
729ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 00:01:41 ID:???
ああ、お前ら古チューブお勧め
いざとなればすぐ捨てれる
730ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 01:37:08 ID:???
ワンボックスが一番自転車にふっかけてくると思う
731ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 06:39:56 ID:???
糞ロードの幅寄せもひどいぞ
732ツール・ド・名無しさん:2010/05/22(土) 09:02:36 ID:???
素敵ママチャリのアタックは歓迎
733ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 00:58:52 ID:???
>>725
京都市バスが走って(ry

京都はバスとタクシーのマナーがひどすぎる。
言動も薬でもやってるのかと思うくらいおかしい。
734ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 07:58:13 ID:???
まー京都はすべてひどいな、チャリも
735ツール・ド・名無しさん:2010/05/23(日) 15:08:48 ID:???
京都はなんていうか、歩行者の時も自転車の時も車のときも、移動しにくいなって思う。
736ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 11:28:47 ID:???
おそろきょうと
737ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 16:51:21 ID:???
なぜか可愛らしい
738ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 17:00:14 ID:???
自転車じゃなくてカブに乗ってたときの話だけど、
オデッセイが幅寄せしてきたせいでカブのミラー取れちゃったから
オデッセイのミラー叩き壊して折った。
で、窓開けて何か言ってきやがったからカブの折れた
ミラー投げ込んで逃走したら、
追いかけてきてミラー投げ返してきやがった。

で、そのすぐ後に見事にパトカーに見つかって事の経緯話したら
警官が大爆笑して笑い話のネタに墓まで持っていったるから
和解できるんやったら和解ということで何もなしで許したるわ
って言われて結局お互いの折れたミラー返して終わった。
739ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 17:16:44 ID:???
何気にいい話だなw
740ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 17:31:45 ID:???
若いな
741ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 17:38:32 ID:???
修理費で言えば、5千円:2万円ってところかな
742ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 19:12:40 ID:???
そんなにかかんないよ。それだけ後方確認の下手な奴が多いってこと
743ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 19:20:26 ID:???
>>741
その半分位でしょ。新品+工賃
中古ならもっと安いって感じ。
車の方の話だよね?
744ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 19:33:35 ID:???
ほとんどのクルマドライバーは下手。
だから、俺は「相手は俺が見えてない」と思ってチャリ乗ってる。
下手バカに何を言っても意味無いし。
745ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 20:10:32 ID:???
今日車幅が広い車で狭い道を普通に走ってたら、信号待ちでロードレーサーに幅寄せするなってものすごい怒鳴られた
こんなのは極一部だろうけど、こりゃ邪魔って言われるわってオモタ
746ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 20:12:24 ID:???
糞ロード相手すんな、糞がうつるぞ
747ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 21:27:59 ID:???
> 普通に走ってたら

普通というのが人によってずいぶん違いますから。
「自転車のことなんか気にしないよね、普通。」
とか。
748ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 21:31:18 ID:???
だから車も運転して、自転車も趣味にするバランス感覚を持ちなさい。
双方の思考が理解できるから、譲るべきところは譲れるし、結果どっちでも安全にスムーズに走れるよ。
749ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 22:11:35 ID:???
そうね。それ、同意。
+オートバイも入れて欲しいね。
750ツール・ド・名無しさん:2010/05/24(月) 22:14:15 ID:???
あなたの「普通」を幅寄せと感じる人がいる、ということです。
751ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 01:01:08 ID:???
山ん中の一車線道路を自転車なんぞで走るなってこった
こっちは車幅2メートル超えてんだからそう簡単にスペースあけられるかアホ
752ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 02:57:34 ID:???
>>751
車幅2mもあるクソ車で山ん中の一車線道路を走るなアホ
753ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 03:12:48 ID:???
>>752
山奥の木工所に納品行くんだから仕方ねえだろks
走るなとは言わんが狭い道で車が来たら止まってやり過ごすなりしろゴミ
754ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 03:15:37 ID:???
そりゃそうだ
755ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 05:04:36 ID:???
走るなとは言わんが、狭い道なら我慢して後ついてこいよカス

とか言って欲しい?



あなたが優先される理由なんてありません。
譲って欲しかったら譲ること。

人は気を使われているのが判れば、気を使うものです。
お互い様なんですよ。
756ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 06:20:56 ID:???
>>753
>山奥の木工所に納品行くんだから仕方ねえだろ
757ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 06:41:02 ID:???
狭い道に車でくる奴がバカ
758ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 06:54:35 ID:???
そのバカ車に幅寄せされる奴も馬鹿
759ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 07:03:44 ID:???
幅寄せを正当化するバカ発見
760ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 07:15:39 ID:???
馬鹿が馬鹿を馬鹿にする
761ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 08:27:32 ID:???
そんな場所なら車に譲ってやれよ。
762ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 14:31:01 ID:???
遊びでロードバイク乗ってるような連中が
懸命にシゴトしてるトラックやバスのドライバー達にDQNだなんだって・・・・

これじゃ永遠にマイナースポーツのまんまだわ(´・ω・`)
763ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 14:36:19 ID:???
>>762
お前の頭の中では、仕事してる人の方が偉いから、
遊んでるヤツは幅寄せしてひっかけて殺しても問題ないってことに
なってるんだなw

そういうのをDQNって言うんだよ。
764ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 15:07:41 ID:???
>>762
DQNかどうかは仕事かどうかと全く関係がない

俺も仕事で車運転してるけど(早朝市場〜店の往復)、仕事で反則金くらっても馬鹿みたいだから
アホみたいに法令遵守してる

自転車や原付が前走ってても、抜けなかったら抜かないし、
黄色信号も無理しないし、速度も一切超過しない

法令遵守して遅れても俺のせいじゃないから、誰からも怒られないし
むしろ息抜きになるからもっとゆっくり運転したいくらい
抜けない原付がいてもちんたら後付いていくし、それで何の問題もない

仕事だからってのは何の言い訳にもならないどころか、全く逆だよ
仕事だからこそ急ぐ必要もないし法を破る理由もない
にもかかわらず、仕事なのに法令違反してる奴は救いようのないDQNだよ

まあ実際仕事で車運転すれば分かる
765ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 17:53:52 ID:???
>狭い道で車が来たら止まってやり過ごす

これって普通のことじゃね?
あきらかにペース違うんだろうしさ
766ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 17:59:04 ID:???
後ろの車が車間を取って速度を合わせてきたら考慮するけど
真後ろまで寄って煽ってきたら絶対譲らん
767ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 18:20:38 ID:???
DQNと張り合うのもDQN。
768ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 19:21:01 ID:???
遊びでロードバイクでも
仕事でトラックを運転でも
利用するのはみんなの道路なんだから
お互いに気持ちよく譲り合おうよ。

信号のない小さな交差点で、こちら側が一時停止だったので止まって安全確認してたら
ロードの集団?5〜6台くらいがぞろぞろと来たので、行き過ぎるまで待ってたら
最後の人が手を上げて挨拶をしてくれたよ。
かなり嬉しかった!

こちらは車なので待って当たり前なんだけど
マナーのいいロード乗りはカッコイイね♪
769ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 19:43:14 ID:???
そこでクラクション連打
770ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 20:56:38 ID:???
> 譲って欲しかったら譲ること。
> 人は気を使われているのが判れば、気を使うものです。
771ツール・ド・名無しさん:2010/05/25(火) 23:38:00 ID:???
>>770
それが判らないのが、DQN
772ツール・ド・名無しさん:2010/05/26(水) 00:48:57 ID:???
石を入れたチューブな
773ツール・ド・名無しさん:2010/05/27(木) 23:59:34 ID:???
車と違って体むき出しなのに良く車と張り合おうなんて思えるな…
自転車の方が圧倒的に小回り利くんだし車の横に並ばないのが一番なんだがな
車だって車間キッツキツにしては走らんだろう
774ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 00:34:14 ID:???
車間距離0にしてくるわけだが
775ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 16:38:20 ID:???
>>774
車間距離0の状態を俗に追突事故と言うんです
776ツール・ド・名無しさん:2010/05/28(金) 19:16:57 ID:???
それは車間距離マイナス
777ツール・ド・康幸さん :2010/06/08(火) 20:39:17 ID:???
道幅に余裕があるにもかかわらずですね、
車幅のあるハイイースやエログラウンド、ヴェルフェルノなどの
高級ワンボックスカーからの危険を感じます。
彼らはわざと幅寄せしてくるんですが、もしもライダーが転倒したら
どう責任を取ってくれるんでしょうか?

特に、彼らの週末は危険です。
778ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 20:42:19 ID:???
それって道幅何メートルくらいあるの?
779ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 20:43:42 ID:???
>>777
奴らはわざと幅寄せしてくるんじゃないよ。

下手なんだよ。技術もそうだし、漫然と運転する精神面でもバカ。100%間違いないっす。
780ツール・ド・康幸さん :2010/06/08(火) 22:02:06 ID:???
いろいろっすね。
オレンドラインからライン無しの道までいろいろですよ。
特に感じます。

とくに、殺しの王者はドカタトラッカーっすね。
マジで危険ですからね。

それと、
ブラックハイイースやブラックエログラウンド、ブラックヴェルフェルノなどの
高級ブラックワンボックスカーからは殺意を感じます。




悪魔でもわたしの走行体験上ですので他県のライダーとは意見とは当然違うかも知れませんよね。
781ツール・ド・名無しさん:2010/06/08(火) 23:36:31 ID:???
エログラウンドの悪魔
782ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 20:37:13 ID:???
見栄3ナンバーはヤバい
783ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:26:24 ID:???
片側一車線の道路で40m先の信号が赤に変わりそうな時、ステップWGNが追い越しかけて来た、案の定、とっさにハンドルを左に切って俺の前に割り込む形で急ブレーキ。
自転車の前輪に車の左後部がスレスレのギリギリで、当然俺も急ブレーキ、ミラー越しにこっちを見る運転手、「しまったーッ!」って顔をしてたかどうかはわからんが、何度かこちらをチラ見してるw
助手席がわの窓をドンドン!って叩いて「危ないやろヴォケが〜!!」って言うと運転手は「すみません」って感じで会釈した。ま、いいか〜、と通り過ぎて信号待ちしようとしたら、「なんなんですか、あなたは!!!」と助手席から嫁が息巻いてる!!!
それにムカついてちょっと後退し「前で急ブレーキしたら危ないやろヴォケ!!」って言うと、「だって信号が赤だから〜!」何か悪いの!?ってすました顔で言ってのけやがった!
もう呆れちゃって鼻で笑ってしまったwww
その瞬間、信号が青になり猛スピードで逃げて行きましたと。

家を出てすぐの出来事で、近所の地元民しか通らないような道だっただけに近所の人っぽいけど、ま、いっか。

嫁の赤い口紅(しかも不細工)が目について、「やかましわヴォケ!この口紅女!不細工は黙っとけや!」とかなんとかまで言ってしまったけど、ま、いっか。

しかし、後ろに乗ってた子供が心配そうな顔でお父さんを見てたのが可愛そうだったなー。日曜の朝、せっかくのお出かけの最初に嫌な気分にさせたかと思うとちょっと反省です、
しかし、俺も危険な目にあったわけだし、ま、いっかw
784ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:28:53 ID:???
案の定とかさ、わかってんなら退けりゃいいじゃんけ
785ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 21:55:12 ID:???
>>784
その時は案の定なんて思ってなかったわw
あとから書いてるんだから、勢いで案の定とか書いてしまって申し訳ございませんでしたw
786ツール・ド・名無しさん:2010/06/09(水) 22:22:28 ID:???
まあ確かにDQNなドライバーは多いよ。それと同じようにDQNな自転車乗りも多い。
車も自転車も、自分以外は信じちゃいけない。だろう運転しちゃだめ。
787ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 05:24:38 ID:???
車運転していて じゃまな自転車乗りは何台も発見するけど
わざわざ左に寄って邪魔をするなんて 
面倒くさくてしないよ。

たぶん偶然に左に寄ってしまっただけだろう。
788ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 06:08:03 ID:???
だよな、それか自分が右によったとか
789ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 09:21:59 ID:???
自転車乗ってると、何台もの車は普通に間隔とって抜いていくのに
極稀にキチガイみたいにクラクション連打したり左に寄せたりする奴がいる
それだけのこと
790ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 09:38:29 ID:???
クラクションは、DQNドライバーの「何、車道走ってんだこのチャリが!ヒャッハー!」レベルから、路線バスの「大型が近づいてるよ、注意してよ」まであるから。
ミラーつけてみてりゃ、こっちも早めに心構えとか対処できることも多い。

車がいやがらせで自転車に幅寄せするなんてのはほとんどありえない。普通のドライバーは事故るのは恐ろしいよ。できるだけ車間をあけて追い越しするのが普通。
だからDQNは運転が下手だから、やつらがこんなもんだと思ってる車間が全然足りてないだけ。
791ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 16:25:19 ID:???
自転車の速度の認識が甘くて、
右に寄って追い抜いて、追い抜き切る前に左に戻ってしまい、結界的に幅寄せみたいになる事はあるな。
故意じゃない幅寄せのパターン。

俺は追い抜きたがってるクルマが来たら、ちょっと速度緩める。
それだけで、この手のヒヤリは回避出来るよね。



長いこと車道走ってるけど、本当に故意に幅寄せされたのは一度きりだなぁ。
スカスカの片側三車線、右車線走行していたバンが、二車線飛び越して左端走行の俺に幅寄せして、
暫く並走&クラクション連打してから右車線に戻っていったw
792ツール・ド・名無しさん:2010/06/10(木) 22:43:09 ID:???
俺は痰を吐きつける。
793ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 06:00:41 ID:???
被害妄想
794ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 08:23:47 ID:???
>>783
女って状況見ずに文句言うよな、自分が悪くなくても謝る女もいるし。
795ツール・ド・名無しさん:2010/06/11(金) 17:44:25 ID:???
故意で幅寄せなんてしてくる奴は真性のキチガイだから報復なんてしたら本気でブツけてくるぞ!
スピード落とすなりしてそいつから離れるのが吉。
一刻の感情でムキになってやり返してやろうなんて思わないほうがいい。
奴らはヤクザと同じで揉め事大好きだから報復なんてしたら思う壺。
とにかくマジキチ野郎とは関わらないに越したことない
796ツール・ド・名無しさん:2010/06/12(土) 12:25:49 ID:???
>>790
dqnは事後が恐ろしいと思ってないが故のdqnなんだが。
免許取り立てなんか特に。
797ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 22:26:31 ID:ZYqj2/CD
車のナンバー覚えといて、後で報復の策を練る。
798ツール・ド・名無しさん:2010/06/27(日) 23:17:10 ID:???
>>773
いきなり左折とかあるから俺は絶対横には並ばない
ところが軽とかコンパクトカーなんかはあいつらの方から横に並んでくるんですよ
799ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 00:03:38 ID:???
近代稀に見るヘタレの集まりスレだなwww
ここで捏造ネタをレスしてストレス解消にしてるんだな。
「くやしいのぉ」が良く似合ってるよwwww
800ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 01:10:39 ID:???
近代ってw
おまえいつの時代の人間だよ
801ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 01:19:07 ID:???
>>800
そりゃもちろん、前近代の人間に決まってるだろ
802ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 01:49:48 ID:???
>>799は幽霊ってことか((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
頼むから成仏してくれ
803ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 12:39:48 ID:???
>>795
同意。
触らぬ基地に祟り無し。
804ツール・ド・名無しさん:2010/06/28(月) 15:40:25 ID:???
近代稀に見るwwwwwwwww
805ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 08:14:42 ID:???
ゆとりは単語に過剰反応wwww
806ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 09:34:22 ID:???
ネタ的な誤用じゃなくて、真剣に間違ってるんだから、間違えた方がゆとりだろw
807ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 11:26:44 ID:???
煽り口調で誤用してるとか、恥ずかしいにも程があるよねwww
808ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 13:34:20 ID:???
幅寄せする気ないけど無意識に塀にぶつかる車もいるから気をつけてね。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1265851900/463
809ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 18:19:34 ID:???
信じられん。
ぶつけた自覚があるのに、路肩に駐車スペースが無いからとそのまま帰っただと。
しかも居眠り運転だから人を跳ねたかどうかもわからんと言い訳。

810ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 18:35:07 ID:???
そういう奴居るでしょ。
ワゴンが追い越してきて車線に戻ってくるのが早く、自分の自転車に軽く当ったんで、
信号右折で停車していたのを追い越し様怒鳴ったら、ムカついたらしく追い掛けて来た。

んで、相手が降りてきて話してみると、
「どうせ殴ったんだろがー!」
いやいや、其の前に当ったのを自覚していて、逃げるのか?って思ったよ。
811ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 20:00:35 ID:???
殴った?意味わかんね。
812ツール・ド・名無しさん:2010/06/29(火) 22:58:00 ID:???
日本語がトリッキーすぐるww
813ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:09:36 ID:???
>>806>>807は俺の自演だ。
恥ずかしくなったから正直に言うわ。
814ツール・ド・名無しさん:2010/06/30(水) 22:23:05 ID:???
ねーねー、具体的にどんな報復したの?
参考にしたいから出来れば詳しく聞きたい。
815ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 05:09:20 ID:???
>>814
俺はいつも防犯用カラーボールを後ろポケットに入れて
ムカつく車には投げて当ててるよ
マジで強盗でもして逃走中の車に見えるw
816ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 05:29:29 ID:???
それは犯罪だよ
817ツール・ド・名無しさん:2010/07/01(木) 06:10:15 ID:???
>>815
通報しといた
被害届が出ているはずだから直ぐ調べて摘発されるだろう
818ツール・ド・康幸さん :2010/07/03(土) 19:46:37 ID:???
ローリング禁止区間のコーナーでワゴン車に抜かれた。
ものすごい運転テクだと思った。
819ツール・ド・名無しさん:2010/07/03(土) 23:26:47 ID:???
>>815
よかったね通報されて^^
820ツール・ド・名無しさん:2010/07/16(金) 22:24:05 ID:???
単純に小石を投げつけると言うのはどうだろうか
もちろん法には触れるだろうが
逃げ切るなり、シラ切り通すなりすれば問題ないと思う
821ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 01:21:15 ID:???
>>783
おつ

>>794
確かに
女ってその程度
822ツール・ド・名無しさん:2010/07/18(日) 01:22:13 ID:???
>>820
歩道に退避後なら可能だけど、そうそうそういう機会はない
823ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 00:20:04 ID:???
何か柔らかい物、例えば薄皮あんパンなんか投げつけたら
器物損壊にもならんし違法性なくね?
あ、不法投棄になる?
824ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 02:02:41 ID:???
バカ降臨
825ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 03:48:55 ID:???
このスレ読んでると、幅寄せされる方に問題がありそうだな。
おまえらどうかしてる。ちょっとキモイ感じがする。
>>783みたいな奴は本当にキモイ。
826ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 06:28:24 ID:???
幅寄せするほうに問題は一切ありません。

車道は自動車のものです。
自転車は歩道を走りなさい。
オートバイは消えなさい。

自動車が一番偉いんです。
それが常識というものです。

幅寄せするほうに問題は一切ありません。
827ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 06:39:17 ID:t81qv9YI
あたりまえだけど幅寄せされるような運転してたら幅寄せしてくるよ。
828ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 07:26:13 ID:aMcMfWSR
環8でチャリの横50cm150km/hで通り過ぎた白い997ポルシェターボはオレです
829ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 07:44:11 ID:???
追突を怖れず前を塞げと言うのなら、むしろ潔し。
830ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 11:38:12 ID:???
問題のある自転車がいても普通のドライバーは幅寄せしない

たとえば道路の真ん中を堂々と走ってる自転車がいても普通のドライバーは幅寄せしない
君子危うきに近寄らずという感じで車間を取り、抜くときも抜けるところまで来たら十分に側方間隔をとってやり過ごす

自転車が何様だ! 邪魔だどけ! という頭のおかしい一部のドライバーだけが幅寄せをする
後ろにぴったりつけて煽ったり、クラクションを連打したりする

普通のドライバーはそんなことしない
え? そのていど普通だろ? 自転車の方に問題があるね、と思ったあなたは既に頭がやられている
831ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 19:15:18 ID:???
832ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 19:25:19 ID:???
ウンコ出なくなってもう10日になるんだが
833ツール・ド・名無しさん:2010/07/20(火) 21:39:10 ID:???
逆走自転車は大きく避けるが、追越しは余地無し。
834ツール・ド・名無しさん:2010/07/21(水) 22:49:12 ID:???
そんなんどうでもいい、理不尽な仕打ち受けたときの反撃手段は必要だ
835ツール・ド・康幸さん :2010/07/24(土) 21:26:34 ID:???
カードライバー達へ

私はトゥールを目指して頑張っているんだ。
応援して欲しい。
836ツール・ド・名無しさん:2010/07/24(土) 22:57:56 ID:???
>>832
ドクター:「草食動物は腸が長いんですが、あなたはどんな食べ物がお好きですか?」
837ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 21:04:33 ID:???

世の中には
「幅寄せもしかねない奴」

「絶対に幅寄せなどしない奴」
の2種類がいる。

自転車乗りは前者にも幅寄せされないように
「賢く」走ろうね、てこと。
838ツール・ド・名無しさん:2010/07/29(木) 22:13:03 ID:???
賢くというか普通に走ってたら幅寄せされないわな。幅寄せされる奴はそういう事されるような走りをしているんだよね
839ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 20:57:19 ID:???
信号で左寄りに止まった車を右から追い抜いて信号最前列へ行った
その車はクラクションを鳴らしながら追い抜いて行った
広い道路で、外側白線と歩道の間が1.5mくらいの走りやすい道なのに何が気に食わないんだ?
追い越すのに邪魔だとは思わないのだが
840ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 21:09:11 ID:???
>>839
自転車ごときが車道走るとか思い上がりもいいとこだろ
841ツール・ド・名無しさん:2010/07/30(金) 23:15:11 ID:???
うん、ぐうの音も出ねーわ
842ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 01:11:28 ID:???
>>838
違う

「DQNにとっての普通」の話してるならシラネ
843ツール・ド・康幸さん :2010/07/31(土) 05:43:22 ID:???
世の中には
「一台の自転車に怒りを感じる低脳人間と」

「一台の自転車乗りに安全を提供する高等な人間」
の2種類がいる。
844ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 06:39:44 ID:???
なわけない
845ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 11:00:45 ID:???
クラクション鳴らして睨みながら猛スピードで抜いていった軽自動車

30km制限の道路で、俺は29kmで走ってたんだが・・・
846ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 15:07:59 ID:???
取り締まられないのをいいことに自転車は交通ルールを無視しまくるっていうけど、
それって自動車も同じなんだよね。

5km/hや10km/h程度なら速度超過しても事実上取り締まられないのをいいことに、
制限速度を無視し放題。30って路面にペイントしてあるのにほとんどの車が40km/hで
走ってて集団違法走行状態だったりね。やりたい放題だよ。
847ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 16:22:03 ID:???
>>845
クラクションw
848ツール・ド・名無しさん:2010/07/31(土) 18:04:20 ID:???
と言いつつお前も息するように違反するんだよ
849ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 03:19:15 ID:???
>>845
お前の走り方がDQNのスイッチ入れたんだろ
850ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 06:23:16 ID:???
>>845
お前がDQNだろ
851ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 16:12:57 ID:???
>>850
いやお前がDQNだ
852ツール・ド・名無しさん:2010/08/01(日) 21:11:48 ID:???
> 850 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 06:23:16 ID:???
> >>845
> お前がDQNだろ
>
> 851 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 16:12:57 ID:???
> >>850
> いやお前がDQNだ
>
853ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 06:41:38 ID:???
お前らの末路

>> 警察は、バスが自転車を追い越そうとして接触した可能性があるとみて調べている。

呉市営バス 自転車と接触 男性が重体(広島県)
http://www.news24.jp/nnn/news8662472.html
854ツール・ド・名無しさん:2010/08/02(月) 17:28:04 ID:???
みんな仲良くやろうや!

♪猫に大事な鰹節〜
♪人に大事な愛と夢〜ぇ

♪目くそが鼻くそを〜
♪笑ってもしょうがない〜

♪耳くそほじくる心地よさ〜ぁ
♪そんな気持ちで生きてゆけ〜〜
http://www.youtube.com/watch?v=6_JmVF7cvmg

855ツール・ド・名無しさん:2010/08/03(火) 11:10:31 ID:???
test
856ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 01:06:55 ID:???
約1ヶ月前にトラックに危険な幅寄せをされた
そのときはナンバーを控え損ねたけど
今日も危険な幅寄せをされてトラックを見たら1ヶ月前と同じトラックだった
(特徴とナンバーを半分覚えてたからすぐに分かった)

警察に通報して常習性がある点と放置すると事故を誘発するのは間違いないという点を伝えておいた
ドライバーの特徴も詳しく聞かれたから危険な目にあったらナンバーだけじゃなくてドライバーの人相も
確認しておいた方がよさそうだね
857ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 04:46:20 ID:???
何の意味もない、何の意味もない
858ツール・ド・名無しさん:2010/08/05(木) 06:37:49 ID:???
> 何の意味もない

>>856の気持ち以外はね
859ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 05:43:12 ID:???
>>857
だから報復が必要なんだよ
860ツール・ド・名無しさん:2010/08/12(木) 05:44:21 ID:???
幅寄せし返すの?
861ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 19:47:40 ID:???
ナンバー控えて、
「○○の車が○○通りでふらついて運転してましたよ〜」
って事実を伝えるのみ。
862ツール・ド・名無しさん:2010/08/13(金) 19:48:58 ID:???
何の意味もない、何の意味もない
863ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 16:54:05 ID:???
こういう事があるから自転車に乗るときは常に自衛用の手ごろな石を携帯している
うまく命中させれば「ガーン」って爽快な音がするよ

よく車=強者 自転車=弱者ってイメージだけで語られるけど本格的な傷つけあいになったら機動力という面で車は自転車に勝てない
864ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 16:55:25 ID:aqFxjr8A
あげとく
865ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 17:38:52 ID:n4jQZtgk
>>863は確信的な恋。器物破壊罪で死ね
866ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 19:42:44 ID:???
あからさまに幅寄せしてきてサイドミラーを叩き壊しても幅寄せしてきた証拠がある、なしに関わらず器物破損の罪に問われるの?
867ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 20:44:11 ID:???
通勤中久々に幅寄せ食らった。
即追いかけて約2kmにわたって信号のたびに
横付けして窓殴りつつ罵声浴びせ続けた。

馬鹿みたいとは思うがカッとなると止められん。
朝から疲れた
868ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 21:55:14 ID:???
よくやった。感動した!
869ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 22:02:42 ID:???
幅寄せは犯罪じゃないし、勘違いによる妄想的過剰防衛か?>>866
870ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 22:46:28 ID:???
報復だよ。完全に事後の行為なんだから。
2度とこいつに近づくまいと思わせる意味では…防衛かなw
犯罪かどうかなんてはなから問題にしてないって。ムカついたからやりかえしたまでさ。


でも一応言うならば「悪意を持って」幅寄せするのは完全な犯罪(刑法の暴行罪の
構成要件を満たす; 判例あり)だよ。
もちろん悪意の有無は相手が認めなきゃ法廷でしか決定出来ないけどね。
車体半分だけ追い越した状態でハンドル切る必要があったことを、相手が合理的に
説明するのは困難じゃないかな。障害物もなく、俺とその車以外、危険を予想させる
距離内にはいなかった。
そもそもそういう危険予想可能な状態なら追越しをかける時点で判断ミスだけど
871ツール・ド・名無しさん:2010/08/14(土) 23:16:37 ID:???
道交法上も安全運転義務違反だな
872代行依頼:2010/08/15(日) 00:29:12 ID:???
あまりにデタラメばかりで酷すぎるので思わず書き込み代行依頼した。

お前ら、 相 変 わ ら ず 

 似 非 法 律 談 義

大好きだなw
873ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 06:00:23 ID:???
>>872
逃げる時の常套手段ですね。
874ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 08:02:57 ID:???
被害妄想すれ
875ワイルド:2010/08/15(日) 17:55:08 ID:XUqlBP1H
幅寄せの罪でおまえを退治する!
と心の中で想いながら車番だけは覚えておく
876ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 19:31:06 ID:???
被害妄想というか左折する訳でもないのに縁石いっぱい寄せてくるもんね
ミラーを壊されても文句は言えないだろ
877ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 19:34:15 ID:???
普通だろ。一八条よくよめ
878ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 19:36:21 ID:sK3UJF+Q
サイドミラーを壊す時には「殴る」んじゃなくて、『落とす』やり方が正しいやり方だ!!
車のサイドミラーって鏡だから当たり前だが、壊すと細かい破片が飛び散ってケガの元になるぞ

まず手のひらをグーにする、そして小指を下にしてドン!という感じで振り下ろすのだ
それほど力はいらない、むしろ力を必要以上にこめると壊した勢いで自分がバランスくずして危険な状態となる
いざというときのために近くの停まっている車できちんと練習するのをおすすめする。
879ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 20:01:18 ID:???
なるほど
880ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 20:22:25 ID:???
強力なLEDハンディーライトをユニコ・バイクライトホルダーでハンドルに取り付けています。
夜、幅寄せされたら、ライトを車のルームミラーに向けて照射する。
LEDライトはかなりまぶしいので、車のほうはいろいろと反応してくることが多い。
こちらも次の信号待ちで捕まえるべく、フルパワーで追いかける。
信号待ちで追いついたら運転席側に回り、大きな体を活かして恫喝する。
ケンカは乗り物ではなく、自分の体でするということを思い知らせるようにしています。
881ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 20:36:40 ID:???
もともと単車の春・秋用に購入したKADOYAのハンマーグローブを、冬場はMTBやロードでの通勤でも使うことがある。
これを装着するとアドレナリンの出方がなぜかちょっと違ってくる。
幅寄せされたら、これで即刻、対抗処置を講ずるつもり。
でも、このグローブをつけていると周囲の車に対する抑止力になるみたいで、そういう場面になかなか遭遇しない。
882ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 20:40:50 ID:???
ライトと言えば最近の車に多いビルトインタイプのウィンカーは
勘弁して欲しい。視野の中心を外れてると点滅にまったく気づかない
ことがある。
883ツール・ド・名無しさん:2010/08/15(日) 22:21:21 ID:???
>>881
そりゃいいな
竹槍でも携帯してたらもっと威嚇になるかな?
銃刀法にも違反しないし
884ツール・ド・名無しさん:2010/08/22(日) 20:43:33 ID:???
それは軽犯罪法違反になるぞ。
885ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 22:27:56 ID:???
野武士の竹槍で不届き者を始末するのは日本の伝統
886ツール・ド・名無しさん:2010/08/23(月) 23:43:16 ID:???
マジレスすると竹槍使うのは身分の低い下郎な
野武士でも武士の出ならそんなもんは使わん
ま、下郎にはそんなこと関係ないか
887ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 00:23:43 ID:???
>>886
第二次世界大戦の真っ只中、日本では竹槍で米兵を刺し殺す訓練を行っていた。
888ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 00:31:06 ID:???
だから?
東北の小作人の倅どもが軍刀に日本刀使ってた間違った時代の話か
889ツール・ド・名無しさん:2010/08/24(火) 00:32:23 ID:???
奴らは人間としての誇りがないからムチャクチャ野蛮
旧日本軍の蛮行はみんなあいつらの仕業
890ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 20:13:05 ID:???
竹槍でも売れば5Gになるんだぞ
891ツール・ド・名無しさん:2010/08/31(火) 02:12:10 ID:???
おれのUSBメモリ以上のスペックか
892ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 16:20:00 ID:???
>>839
追い抜いて(しかもわざわざ右から)前に出るお前が原因だろ
信号で前走車が止まったら
その後ろの車列に並べよな
893ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 16:23:51 ID:???
幅寄せとかクラクション鳴らされるなんて
そんなにしょっちゅうあるもんかね?

毎日、都内で片道20キロ通勤してるけど
一年でクラクション鳴らされたの一回しかなかったぞ

しかも、強引なタクシーの追い越しだった
894ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 19:43:46 ID:???
>>839

すげーバカ降臨w
895ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 19:46:08 ID:???
>>893
黄色から赤になるところでブレーキかけて停車したらクラクション鳴らされたことあるなw
スタート時わざとのろのろで前をふさいで威嚇してやった
もちろん今度はクラクションなし
896ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 20:12:22 ID:???
DQNな止まり方したんだろ?俺は黄で止まるがならされたこと無いよ
897ツール・ド・名無しさん:2010/09/06(月) 20:13:46 ID:???
赤になったぐらいで止まるから煽られるのですよ
898ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 04:39:13 ID:???
名古屋かw
黄色まだまだ、赤勝負、だっけ。
899ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 07:22:36 ID:???
たまにみるけど車の右に居る奴ってどんな走り方してるんだ?
キープレフトの原則を守ってれば不可能だと思うのだが
900ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 19:05:31 ID:???
ばか?一八条後段よく読めや
901ツール・ド・名無しさん:2010/09/07(火) 23:04:51 ID:???
>>899
信号待ちで車は左折のウィンカーつけてるとか
902ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 22:21:19 ID:???
それあるね
903ツール・ド・名無しさん:2010/09/30(木) 23:38:43 ID:???
>>902
それはないね。
車の後にとまらないと。
904ツール・ド・名無しさん:2010/10/01(金) 00:59:50 ID:???
それもないね
905ツール・ド・名無しさん:2010/10/02(土) 01:10:19 ID:???
事実と評価の区別が出来てないバカがいるね
906ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 01:38:24 ID:???

バカ
907ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 01:48:41 ID:???
>>906
まあな、今回は2話のエリス乳輪だけ
でも娘typeに真奈美のB地区出てたから2巻の4話は大いに期待できるでしょ
つか、特典のアレモロ出しっぽいしw
908ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 02:02:23 ID:???
過去くらい検索してから書き込め!
これだから携帯はw
909ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 02:24:59 ID:???
あのアニメの最終話ちょっと酷すぎじゃないかと・・・
910ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 02:46:57 ID:???
自演乙
911ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 20:14:29 ID:???
信号でタクシーと並んで停車、信号の先に路上駐車あり、そのまた先は橋。
橋の手前には交番がある。
青で発進したらいきなりこっちに寄ってきてクラクション鳴らしたのでナンバーを
忘れない内に交番へGO

おまわりに営業所を調べてもらい、翌日運転手共々詫びに来させたことがあった
最初は不満だったそうだが、所長のとっちめられて小さくなってた>>雲助
912ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 21:30:12 ID:???
あーそれは稀有な成功例だわ・・
913ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 22:11:11 ID:qgotTfHy
何いってんだ?お前が並んだんだろ
914ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 22:29:33 ID:???
交差点手前で追い越した自動車が左折するときに
追い越した自転車が突っ込んでくるのを気にして曲がるのを躊躇してるとき
俺はあえて交差点に突っ込まずに停止する。
もちろん早く曲がれとか促すアクションもしない。
915ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 22:58:37 ID:???
チームジャージ着たら、幅寄せ車のミラーを叩くことも出来なくなった
俺が居る。DQNに恨まれて、別のメンバーに報復されたら困るしね。

そもそも、運転席覗いたら、大概、アホそうな奴が多いから、
相手にするだけ損、とも気づいた。気づくの遅いか。すまんな、俺も
アホやねん。
916ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 23:10:23 ID:???
>>914
場合によるが俺なら後どつくかな
そういう車って軽が多い
917ツール・ド・名無しさん:2010/10/03(日) 23:21:45 ID:???
>>915
オマエが自分のアホに気づこうが気づくまいが、
オマエとその運転手とは立場を入れ替えても全く同じ行動を取るDQN同士だよw
918ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 01:06:22 ID:???
>>913
とりあえず上げんな
919ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 15:47:27 ID:???
軽自動車ほど追い越していくときに距離とらんよな。
見通しが良くて対向車もいないので、ガツンとアクセル踏んで
とっとと追い越しせよと思いながら走ってるけど、
たらたら走っている間にカーブが来ちゃうんだよな。
920ツール・ド・名無しさん:2010/10/04(月) 20:37:12 ID:???
道はみんなの物って思ってくれるとありがたいと思う。
自動車も自転車も・・・

歩行者より
921ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 20:44:27 ID:???
>>920
きもっ
922ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:09:43 ID:8U47aveP
>>920
そうだよなぁ
923ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:23:19 ID:???
アホみたいなツラで車を運転している奴が多いけど
普段がそんな顔なんだからせめて人に見られてる時くらいまともな顔をしろよと思う。
924ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:24:28 ID:???
自己紹介乙
925ツール・ド・名無しさん:2010/10/05(火) 22:34:43 ID:???
俺は車歴二十年ぐらいだけど自転車に幅寄せしたことなんて
一度もないな
幅寄せする奴は頭おかしい
926ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 19:46:16 ID:???
朝の渋滞だと寄せられることが多い
927ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 19:57:10 ID:???
頭おかしいのは自転車のほうだろ
928ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 21:14:24 ID:???
自転車で車に幅寄せする奴なんておらんだろ
自殺デモするのかw
929ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 22:43:35 ID:???
はぁ?幅寄せする自転車毎日見るわ。あいつら好んで幅寄せしてるよ、マジで
930ツール・ド・名無しさん:2010/10/06(水) 23:44:38 ID:???
自転車の場合、幅寄せしてるんじゃなくて、ペダリングが下手糞で
直進できずにフラフラしているだけじゃないかな。

自分は直進しているつもりなんだけどね。

「幅寄せ」報告のうち、自分が直進できず、自分からクルマに寄ったのを
「幅寄せだ!」と勘違いしているのは、結構あると思うな。
931ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 00:16:46 ID:???
>>929
お前の車がショボ過ぎて舐められてるからだろ
932ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 02:06:30 ID:???
今までクラクションぐらいは良くあるけど、今日は本気で殺されかけた。
2車線の片側崖。ぴっちり真横併走して排気ブレーキの連打(まあ音だけだが)
後ろのタイヤの所に変な張り出しがあってブレーキで逃げる事も出来ず、崖に数センチ単位で幅寄せされた。本気で死ぬかと思ったよ。
路側帯が広がったからそこに逃げ込んだ。
もう完全に頭に血が上って(恐らく今まで最高の出力、怒りで手が震えてたw)ナンバーと会社名メモして速攻警察と、運行管理責任者、陸事に電話。
警察は事故起こらなくちゃ良かったね、と。あほか!
相手の会社はのらりくらり、陸事は悪質なら指導するようにします、はぁ???
俺殺されかけたんだぞ!
こう言うとこで恨みノート晒すしかない理由がようやく分かった。

因みにちょっと前に右折車渋滞で止まってるのを普通に抜いた車。
○東運送さん、あんたの所、いつ人殺しするか分からんドライバー雇ってるってわかってんの?
933ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 02:25:21 ID:???
>>932
それじゃ警察も動きようがないだろ
934ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 02:37:56 ID:???
地元のスレでやれ
935ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 06:56:11 ID:???
 3日午前10時35分ごろ、鎌倉1件市山ノ内の県道で、横浜市栄区の主
婦(30)の自転車と観光バスが接触、主婦は転倒し頭を強く打って間も
なく死亡した。
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1010030038/

いざ鎌スレによると
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269853337/552-561
現場は血の海だったらしい
936ツール・ド・名無しさん:2010/10/07(木) 23:12:45 ID:???
>>932
でも、無事で何より。

本当、ハンドル操作一つで、人一人簡単に殺せる重量物に
乗ってるという自覚ゼロな、頭の悪いドライバー
が居るよな。

俺は一度、本当にむかついて、そこらの車に怒鳴ってた。
(反省)
937ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 00:03:04 ID:???
>>932
事実なら何で伏せ字にするのさ
938ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 00:07:15 ID:???
妄想だからです
939ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 00:20:21 ID:???
> ○東運送さん、あんたの所、いつ人殺しするか分からんドライバー雇ってるってわかってんの?


こういう文章書く奴はリアルでは羊のように大人しい
ネットでの陰口だけ
940ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 08:33:16 ID:???
殺人バス、怖ぇぇな
941ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 09:04:25 ID:???
半年前に幅寄せしてきた車と再会
同じ車であることとナンバーを確認
横からの写真もゲット

仕返してやりたいのだが
いい案が浮かばない


942ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 09:13:32 ID:???
仕返しなんかしたら
幅寄せDQN以下の人間になっちまうぞ
943ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 11:43:17 ID:???
こちらに過失がない状況でぶつかって人身にして免停にしてやればけっこうな仕返しになるんじゃない?
944ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 22:49:21 ID:???
さすが自転車DQN
945ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:10:04 ID:???
>941
まずは陸運局へ。
946ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:49:12 ID:???
いまは陸運局いっても教えてくれないよ
947ツール・ド・名無しさん:2010/10/08(金) 23:55:09 ID:YuI+sjSX
何度も幅寄せされる奴は学習能力無いよな
948ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 01:12:50 ID:???
幅寄せする奴から学習することあるのか
949ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 01:26:57 ID:???
bBに追い抜きざまにクラクションを鳴らされた。
明らかに嫌がらせ。
俺の嫌いな車不動の2位に居座る車から、自転車に乗っている時にされると最も嫌な行為をされた。
950ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 03:34:31 ID:???
ガキの頃、ムカついた車のドアハンドルにビニール袋を手袋にして犬のほにゃららをほにゃららしたやつがいた。ドア全部。昔のドアハンドルは上に引くタイプが多いから、奥までぎゅうぎゅうに。洗おうにも洗えないよね。
951ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 05:27:55 ID:???
>>941
ワタシはアナタが怖いですw
952ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 09:12:57 ID:???
>>950
軽はいまでもその形状だろ?
953ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 10:10:23 ID:mljnLb3A
相手が分かったら、ドアノブにウンコ付ける。

犬の糞がなければ、自分のをおみまいする。
954ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 10:19:36 ID:???
俺はむかついたらバニホで上に乗っかってへこませるなあ
955ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 10:22:17 ID:???
おれは昔、片思いの娘の自転車に精子をかけたことがある
そしてそのあと告ったら付き合えたよ!
おまえらもやってみろ
956ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 10:27:22 ID:???
スレチだけど
昔安クロス乗ってた時の話
一旦停止無視で飛び出してきた癖にこちらにクラクション
細い道でその車が追い付いて来てクラクション連打にハイビームw
対向車が見えたからわざと強めにブレーキかけたらそいつに後ろから衝突された


徐行スピードだったけど相手の軽四はバンパー真っ二つになってたがこったはフェンダー曲がっただけ
パーツ単位で見積もり上げて新車価格より多く請求して金だけ貰ってクロス捨てた
警察通さずやったからうまくいったわ
957ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 10:37:31 ID:???
>>956
相手は保険で払ったの?
958ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 12:32:00 ID:???
>>957
自腹だよ
959ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 13:11:28 ID:???
>>956
当たり屋とやってる事は同じ犯罪者
死ねばいいのに
960ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 13:21:19 ID:???
>>932
もうおまえは車道を走るな
961ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 14:13:57 ID:???
相手は、ルール違反の上に、痛めつけたくて煽ってたんだろ?

煽るのに夢中で、道路状況も見えず、
>>956のブレーキに対応出来ず衝突。

ハイビームにクラクションだけで、本来警察沙汰
にされても文句言えない悪意。

別にそのDQN車が警察呼んでも良かったのを
お互い納得の上で、示談にしたんでしょ。

警察に届ける義務を怠ったり、
「わざと強めに」ブレーキを踏んだ問題は有るけど、
個人的には、拍手を送りたい。
962ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 14:44:03 ID:???
先日、都内某所を走っていたら、後ろから来た4トントラックが俺の右腕をかすめそうな勢いで追い越した挙げ句、急に排気ブレーキで減速しやがった。
慌てて後輪ロックさせて急ブレーキ!と、その直後に大量の黒煙を浴びせかけられた。
頭がカアっとなって、トラックを追いかけて猛ダッシュ。
信号待ちで追いついて運転席側に回り、地面に自転車を放り投げて、ドアを開けてよじ登り、有無も言わさず顔面を殴りつけた。
遠くで「痛てっ」とか「すまん」とか言う声が聞こえたような気もしたが、ただただ執拗に殴り続けた。
ハッと我に帰ってトラックから飛び降り、逃げるようにその場を離れた。
頭は真っ白、心臓はバクバク、どこをどうやって帰ったのか覚えてないが、気がついたら自宅の部屋だった。
少し落ち着いて自転車を見ると、STIやリアディレイラーに傷が付いてるし、シートステイに付いているテールランプも壊れてた。
何より袖口に着いた血で汚れたシャツをゴミ箱に突っ込む時は、やるせなさがこみ上げてきた。
それから暫くはその時のシーンが頭から離れず、何も手に付かなかった気がする。
あの時、上手くその場をやり過ごせなかった自分を、今でも後悔している。
963ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 15:05:48 ID:???
自転車乗りにお聞きしたい
幅寄せじゃないけどさ、流れが遅いときに後ろから走ってくるロードバイクが見えたら俺は左側を追い越しされないよう路側帯ギリギリまで左に寄るんだわ
それで文句言ってくる自転車乗りってなんなの?バカなの?
964ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 15:10:08 ID:???
助手席側のドアを開けて怒鳴りつけ、ドアは閉めない
965ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 15:32:51 ID:???
>>955
マーキングか
966ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 15:46:52 ID:???
>>961
おまえも同じDQNてだけの事
967ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 17:33:36 ID:???
>>962
ついやっちゃうよね
968ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 17:37:34 ID:???
>>962
なんだただの妄想乙と言われたい人か
969ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 19:03:36 ID:???
んなの
信号で運転手みてうなずいた後

「おまえの所から全部取引引き上げるからお前の名前教えろ」でおk
ごくろうさん
有ろうが無かろうがそれでかなりプレッシャーだし
実際じぶんにかかわる会社は出入り禁止にした

970ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 19:10:20 ID:???
ネット番長が集まるスレですかw
971ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 19:31:19 ID:???
いまさら何を
972ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 19:36:54 ID:???
18Hのエアガンで撃つといいよ
簡単にry
973ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 20:21:22 ID:???
>>963
オレ、文句なんか言わないよ。
そういう場合は普通に右側から抜いて前にドンドン進む。
そういう流れの時はドンドン前に行くから、貴方の車は瞬時に遥か後方になるよ。
貴方に迷惑は掛かってないでしょ
974ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 22:33:49 ID:???
27条28条だな。譲るときは左によれ。追い越しは右から。
975ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 23:06:34 ID:???
>>963
> 幅寄せじゃないけどさ、流れが遅いときに後ろから走ってくるロードバイクが見えたら俺は左側を追い越しされないよう路側帯ギリギリまで左に寄るんだわ

ん?
正しい行動ですが?
自転車乗りとしても、そういう安全確保のための分かり易い意思表示は大歓迎ですが
976ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 23:07:15 ID:???
>>973
危ないからすり抜けやめろやクズが
977ツール・ド・名無しさん:2010/10/09(土) 23:16:56 ID:???
うるせー下手糞ハゲ
978ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 01:24:58 ID:???
先日ママチャリですり抜けするとき右手小指にぶら下げてたキーが車擦ったw
979ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 06:35:13 ID:???
お前が幅寄せしてどうする
980ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 12:10:37 ID:???
GJ!!
981ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 15:59:30 ID:???
>>811->>812
どうせお前が俺の車のボディ殴ったんだろがーってことジャマイカ?
当たり屋の多い地域なのかもしれん。
982ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 18:35:18 ID:???
>>961
>「わざと強めに」ブレーキを踏んだ問題は有るけど、

踏んだ?
983ツール・ド・名無しさん:2010/10/10(日) 18:39:19 ID:???
>>961は空気読めない奴だから放っといてやれや
984ツール・ド・名無しさん
パレスサイクルの逆走クソスか?w