幅寄せしてきたクルマに報復するスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
みんなでもっと効果的な方法を考えよう。

前スレ
幅寄せしてきたクルマに報復するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218118202/
2ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 11:54:25 ID:lpP/ZRNx
           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < 美光!
     ⊂(><) 彡   \
        ⊂彡       ̄ ̄ ̄ ̄
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 11:57:07 ID:???
990 :ツール・ド・名無しさん :2008/11/06(木) 23:41:00 ID:Wm7yG6nQ
相互リンクしとくか

http://pub.ne.jp/38moto/?entry_id=1762106
お知らせ

アクセス数増加について

当ブログが2チャンネルにでました。

【チャリは】車道走ってる自転車【歩道】2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1213200451/l50

幅寄せしてきたクルマに報復するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218118202/l50
4ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 16:54:45 ID:EW6GPOUd
5ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 17:46:22 ID:???
>>1 乙

>>3 お祭りはおわり?
6ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 19:25:18 ID:???
叩きな。
7ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 19:35:13 ID:x6P41M9p
いいか、公道というものは交通(移動)のためのものなんだよ。

おまいらがスポーツをする場所ではないってことよ。

ガキじゃねんだからわかるだろ。
8ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 20:03:26 ID:???
>>7
モータースポーツまがいのことをやる自動車もいるがな。
9ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 20:08:35 ID:x6P41M9p
>>8
 だから、そういうこと(スポーツ)をしてはいかんのじゃよ
10ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 20:11:26 ID:???
とりあえず、幅寄せされたらそのままぶつかって
車の後輪に巻き込まれてバラバラに路面に散ってみせて
ドライバーの人生ごとメガンテしようかなと思っている。
11ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 20:14:02 ID:???
ドライブも温泉旅行もすんなよ
12ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 20:16:23 ID:???
公道では遊びのために一切の通行は禁止です。
ましてやクルマを使うのは絶対禁止です。
京都議定書的にも洞爺湖サミット的にも絶対許されざる行為ですと>>8の真意を理解しました。
13ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 20:16:47 ID:KOn12l0a
>>7
移動のスポーツだが?
1412:2008/11/07(金) 20:17:28 ID:???
間違えた!>>7の真意を理解スマスタ。
15ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 20:18:44 ID:???
なんでもいいがな。
16ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 20:31:02 ID:???
>>3
の糞ブログ

ついに書き込みを自分の意見のだけ載せ始めたwwww
これがお笑いジャーナリストの検閲ですwww
17ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 20:35:44 ID:???
日本のジャーナリズムの典型だなwww
18ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:08:43 ID:x6P41M9p
>>11
残念ながら、ドライブや女を連れての温泉旅行はいいんじゃよ。

なぜならば自動車は自転車と違っては市民権があるからな。
可哀想だが、それが民主主義というものなんじゃよ。
19ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:29:29 ID:???
実際無法自転車乗りの多い大阪じゃDQN自転車乗りが「市民権」を得てるもんなw
20ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:51:25 ID:x6P41M9p
例外を一般化してはいかん
21ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:55:57 ID:x6P41M9p
>>12
 そんなことは言うちゃおらん。
 車は交通手段として当然必要。
22ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:56:20 ID:???
>>19日本と外国を一緒くたにするな
23ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:58:28 ID:???
いやむしろ、無灯火・逆走の自転車に、
クルマで報復したい。
24ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:04:08 ID:???
それはぜひやって欲しい。
イヤホンして道の真ん中走ってる連中も頼む。
25ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:06:22 ID:???
道路の左端走ってたらタクシーが横スレスレをまったくスピード緩めないで
走り抜けて行って、あまりにムカついたんで、追いかけてって、信号で止まってる
そのタクシーの横行って唾吐きかけてやったww

窓開けて「何やってんだコラァッ!」とか怒鳴りつけてこちらを恫喝してきたが
ガンくれながら「青だよ、早く行けよ。」って言ったら黙って走り去った。

伯父さんが一昨年タクシーにひかれてからタクシーに少しでも横暴な振る舞いされると
抑えがきかなくなる。
26ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:07:16 ID:x6P41M9p
無灯火、逆走、イヤホンなんか可愛いもんよ。

携帯でインターネット見ながら走ってる奴はどうしてくれよう。
27ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:10:44 ID:gNJD+N98
>>26 ほんとうにそういうやついるんだよ。

だから俺はSSC P7を水平取り付けで走ってる。

これでチャリは気づいて怪訝そうな顔をして俺とすれ違う。
で、車に乗ってる奴はパッシングしてくる。
だけど俺がでかいせい?(197CM・98kg柔道14年)で、だれも車からおりてごるぁしてくるやつはいない。
28ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:28:32 ID:???
>>21
おまえ脳みそ大丈夫か?
29ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:41:58 ID:???
世捨人の素性誰か早くさらせよ
30ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:54:30 ID:???
>>23
無灯火・逆走は車に限らずチャリとか二輪に乗ってても危険極まりないし、アレはタチ悪いよな。
この前、夜に無灯火の逆走がいてぶつかりそうになったし
夕方(ほぼ真っ暗)T字路からいきなり飛び出してきた無灯火はライトでで気づけなかったし。
31ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:54:42 ID:x6P41M9p
おまいら、趣味、スポーツとしての自転車の地位が
こんなに低くてなんとも思わんのか!

(交通手段としての自転車はどうでもいい)
32ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:55:49 ID:V8MAOhkY
宣伝だけどヤフオクに個人輸入した車道仕様の自転車用クラクションを出品したよ。
33ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:59:15 ID:???
>>31

交通手段も趣味スポーツも、切り離せない自転車の側面の一つだ。
どうでもいいなんて言い方は不見識だぞ。

練習でも公道走る以上、他の車両との関わりは避けられんからな。
34ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:59:20 ID:gNJD+N98
>>32 どれ?
35ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:01:13 ID:gNJD+N98
これだなWWWWW

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h124380449

音どうよ?車に勝てるか?あと音質どう?
36ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:02:53 ID:V8MAOhkY
オクで自転車用クラクションと検索するとでてきます。
動画 http://www.youtube.com/watch?v=uQjH4tNUZ_g
37ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:04:09 ID:???
フィクシーのカースクラッチプラグ付ければ良いよ。
38ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:05:35 ID:gNJD+N98
だめだWWW

これじゃ車のホーンつけたほうがいい

ミツバのホーンのほうが上質^^
39ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:12:22 ID:x6P41M9p
>>33
自転車を交通手段にすることはすごく抵抗がある。
日本人の精神的に貧しい社会では、車>オートバイ>自転車と
されてしまうからな。
このことが趣味、スポーツとしての自転車の地位を下げている。

まあただ、交通手段にする人を否定はできないので、俺としては
興味がない、つまりどうでもいいということ。
40ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:12:27 ID:???
車のクラクションを自転車につけてる人いますか。
41ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:13:23 ID:V8MAOhkY
動画じゃ判らないけど実際は120デシベルで一般のクラクションより音量大きい
部屋の中で鳴らしたら耳が痛くなった
42ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:14:44 ID:V8MAOhkY
こっちの方が音量の感じ伝わるかな
http://www.youtube.com/watch?v=I4Sw8DWvasg&NR=1
43:2008/11/07(金) 23:15:19 ID:???
不吉なレス番号
44ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:15:55 ID:???
>>38
確かにこれは…駄目だな。
45ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:18:44 ID:???
>>39

日本人の精神的に貧しい社会では、車>オートバイ>自転車と
されてしまうからな。

そこを変えなきゃ。今変わりつつあると感じるぞ。
46ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:24:37 ID:???
47ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:26:18 ID:???
>>27
俺はそういうときのためにL2Dストロボ
車が多いところでは路面に向けて

でも昼間使えないんだよなぁ
48ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:28:36 ID:???
車/バイクのライトを自転車に流用するスレ part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224774142/
49ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:31:05 ID:???
簡単なのはホイッスル
これをピピーーッピッと吹くと、「え?警察?どこ?」みたいな事態に
その場は数秒で立ち去るから恥ずかしくないというか恥のかきすてというより安全重視
50ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:36:04 ID:???
>>25

おまいの行為を擁護はしないが、気持ちはよくわかる。
ホント、確実にわざとスレスレを猛スピードで抜けていくタクシーってのがいる。
その瞬間、ボトルに手を伸ばしてたら確実に接触する。→大転倒する。

でも、なんとか生きて帰ってきたからこうやって愚痴ってるのであって
まあよかったと思おうよ。

こういっちゃなんだが、トラックとかタクシーの運転手なんて、
「それにしかなれなかった」社会でも最下層の連中。
モラルも社会道徳も望むべくもないバカばかりだ。
こっちから向こうの土俵に降りることはないよ
51ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:44:47 ID:???
先端がゴム玉のムチがほしいな
52ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 09:44:16 ID:oXkn1Wyd
何十年も前からこの問題はある。
こんなところでちいちいぱっぱをやってても何の解決もしない。

今は昔より車の運転する奴のレベルは下がっているからな。
おまいらのうち何人かが死ぬか、怪我をするだけだ。
53ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 09:46:15 ID:oXkn1Wyd
悪いことは言わない。
車で運んで車の少ない細い道を走ることや。

(ロードはそういうわけにもいかんし、どうしようもないがな)
54ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 10:50:22 ID:???
あともう少し日本の国土が広ければ・・・
55ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 10:58:54 ID:oXkn1Wyd
行政の自転車に対する理解の問題だと思うよ。

自転車=ママチャリ、2,3km以下の無料の交通機関というのが
一般の理解だなんだから。
100km以上走る、40km/h以上で走るなんてのは、彼らの頭には無い。
56ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 11:01:55 ID:???
>>32

22-3=19

評価悪すぎだろ何考えてるんだ
57ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 11:34:22 ID:6FUHyXkK
>>56
オクはじめたばかりでミスした。悪気はない。
58ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 11:53:22 ID:???
ワザと転倒してピクリとも動かず、第三者に警察および救急に通報してもらう
59ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 12:26:31 ID:???
>>58
いま轢き逃げは「数字」もってるからテレビは喰いつくだろうな
60ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 16:25:30 ID:oXkn1Wyd
ガソリン高騰の折、「自転車が趣味」に対し
「金がかからないからいいね」と言われるのは嫌なんだよ。
わかるか。
61ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 19:02:11 ID:???
>>60

環境に配慮して立派だねと言わせてやれ!
62ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 19:46:55 ID:???
今日低速幅寄せされますた
丁度同じくらいのスピードだったので、ワザとミラーに接触し立ちゴケしました。

フルカーボン買えるかな?
63ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 19:49:48 ID:???
詐欺ですね
64ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 20:06:54 ID:???
通報しますた
65ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 00:25:11 ID:???
あれ?通りすがりで接触しなくても、自転車が転倒すれば車はダメなんじゃ・・・
66ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 00:27:08 ID:aV3pqh9c
>>55
そらそうよ官僚はともかく与党の政治家どもは毎日ムダにでかいレクサスとかでの送り迎えで自転車に乗ることすらないだろうからな。
67ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 05:58:02 ID:???
だからこそ谷垣総理の実現を!
…って、一生実現しなさそうだが。
68ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 06:26:45 ID:???
>>66
センチュリーだよ
69こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2008/11/09(日) 08:18:28 ID:mnBXPDn3
いやらしい番号GET!!
70ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 08:35:16 ID:???
幅寄せじゃないんだが、夜の国道を走っていると
後ろにピッタリ付かれてクラクション連打されることがある。
どうしてくれようか。
71ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 08:38:08 ID:???
一度だけ後ろをちらっと見て、そのまま走りつづけるのがよい
「俺、関係ねーよな」とのメッセージをこめて
72ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 08:42:09 ID:???
>>70
信号で停車した時に窓ガラスコンコン叩いて脇に停車させろ。
車から出てきたら迷わずぶん殴れ。
73ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 08:58:07 ID:???
現行犯ですよ、ってことで後で警察署に出頭させるシステム作れないかな。

ケータイカメラで市民の目、みたいな。

自転車乗ってると煽りだけでなく、信号無視とかたくさん見るよな。
74ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 09:03:30 ID:???
背中に

「撮影中」
とか
「ドライブレコーダー搭載車」
とか
「SECURITY」
とか反射材で書かれたベスト着て走ったら煽られなくなるかな。
75ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 09:04:17 ID:???
後ろ向きに赤と青のフィルター被せたL2D付けてフラッシュ点灯してやりたくなる。
76ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 09:28:06 ID:???
>>71
それだね

>>73
俺もそういうの考えてた
「ケータイ110番」みたいな
画像添付してメールで出来る通報窓口
やればいいのにね
77ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 09:29:09 ID:???
>>74
ただの警備員だと思われるよ
78ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 09:41:58 ID:???
全ての交通違反の罰金を3倍にして、
通報者にはその2/3を進呈、ということにすれば
違反者は激減する。
詐欺と恐喝が激増するだろうが。
79ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 10:56:37 ID:kF3C9AFd
進路を譲らない奴は全員逮捕されるよ。
80ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 11:04:44 ID:???
>>78
それじゃあ俺たちチャリ組がおちおち道路を走れないw
81ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 11:21:56 ID:???
都心の道路事情じゃ、信号無視しなけりゃロードなんてやってらんないからなw
82ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 11:27:13 ID:TybcMy9V
信号がない横断歩道があります。
横断歩道の脇には両側車道とも停止線があります。
横断歩道量脇には通学用?の黄色い旗(小学生がよく持ってわたるやつ)が設置されています。



さて、夜6時のことです。もうあたりは真っ暗。私はライトをつけ自転車を降り黄色い旗を持って
渡ろうと、旗を水平に出して車への停止を促しました。
そこは交通量が割と多く(通勤車)なかなかとまってくれませんでした。

ここは車優先なのでしょうか?
83ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 11:46:02 ID:???
>>82
どっちが優先とかの話じゃなくて、交通量が多いと単純に歩行者に気付くのが遅れるんだよ。
急ブレーキなんか掛けたら追突されちゃうしね。
クルマを運転してれば想像出来る状況だと思うが。
84ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 11:51:05 ID:TybcMy9V
んと、おれのチャリ車より明るい仕様にしてるので気づくのが遅れるとかありえないんだけど、

まぁそれはおいていて。

法的にはどっちが優先とかはなくて、譲り合いの精神でおkってことなの?
厳密に。

85ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 11:55:40 ID:???
>>83
そればかりじゃないでしょ
十分に見える場所でも停まらない車がほとんど
歩行者も、横断歩道は「車の切れ目を狙って渡る場所」と心得ているふしがある
横断旗を振りかざして、ゆっくり前進すれば、そのうち停まる車が現われる

>>84
譲り合いと言っても、優先側が譲るのが日常になっているのはおかしいよ
強引に停めて、渡るべし
86ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 12:10:06 ID:r/i1Onw1
>>80 >>81

これには驚いた

じゃ幅寄せしてもいいだろ
87ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 12:27:58 ID:???
そういう道理にはならんだろ;。
8880:2008/11/09(日) 12:29:13 ID:???
>>86
意味分かっていないようだから補足しておくが、公道の現状は車メインだから仮に>>78の制度が施行された場合
車の都合で有ること無いことチャリに押しつけてくること(詐欺・恐喝)が横行するだろと。
正直>>86みたいな考え方の人間が居るからこんなスレが出来上がったと知って欲しい。
89ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 12:35:12 ID:???
>>84
どっちが優先かと言ったら、もちろん歩行者優先だよ。
でもその止まらなかったドライバー達は交通法規を知らなかったわけではなく、無視したわけでもなく、
歩行者に気付きくのが遅れただけだと思う。
90ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 12:38:06 ID:r/i1Onw1
普通に見て、
「自転車もルール無視するから」「チャリ組がおちおち道路を走れない」、
と受けとった。

81の補足「信号無視しなけりゃロードなんてやってらんない」も
あるしな。
91ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 13:10:24 ID:???
ロード乗りは安全のために信号無視するんじゃない。
赤信号でも我慢できずに発進してしまうのだよ。ママチャリと同じようにな。

その程度のメンタリティーしかもたない輩が、「信号無視しなけりゃやってられない」とうそぶき、交通の事を語るなどおこがましいと思わないかね?
92ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 13:23:09 ID:???
ロード乗りは…ってのはミスリードだな
正確には 数多いるクズのうちロードバイクに乗る種類は… と言うべき
93ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 13:54:09 ID:Fb18/IWU
考えしかもたない をわざわざ言い換えて メンタリティーしかもたない
ルー大芝きたこれ
94ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 14:16:34 ID:???
>>89
そんなことないよ。
大半のドライバーは、横断歩道では歩行者が待つもんだと思い込んでいる。
法律を覚えている人も中にはいるが、現実として忘れている。
見通せる場所でも、停まる車なんて微々たるもんだろ。
JAF調べで7%だってさ。
調査した条件は、知らないが。

実地調査してみれば、すぐにわかる。
見通しの効く場所で、立っててごらん。
95ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 14:19:15 ID:r/i1Onw1
言葉はどうでもいい

>>81
>>都心の道路事情じゃ、信号無視しなけりゃロードなんてやってらんないからなw

こういう奴は自転車に乗る資格なしってことよ
96ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 15:28:50 ID:0zJ5v1aV
>>94
俺は強引に渡るよ。
死ぬ覚悟でなw
ドライバーもさすがに横断歩道でひいたらヤバイだろ?だから急ブレーキ(笑)
9788:2008/11/09(日) 15:32:10 ID:???
>>90
なるほどそういうことか。ただ俺の後のレス(>>81)で印象操作された感がw
…そしてさっきまで出かけていたんだが、ド田舎なのに幅寄せされたorz
交差点前で減速していたから良かったもののかなり腹立つな。
98ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 15:49:09 ID:???
>94
横断しようとしていれば停止義務あるけど、横断しようとしていなければ徐行だね。
99ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 17:19:10 ID:???
>>98
横断歩道の場所で待ってりゃ、「横断の意志あり」で停まらなきゃならんのよ
渡り始めてなきゃ通過していい、ってのはお前の法律
100ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 17:25:01 ID:r/i1Onw1
横断歩道で止まる、これほど死滅している交通ルールはないな。
この前、交番の前の横断歩道を渡ろうとしたんだが、車は全然
止まらず、横にいた警察が車に合図をしたら、さすがに止まったよ。
101ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 17:30:54 ID:r/i1Onw1
>>97
 全員に対してだが、そんなに幅寄せ(故意に)されるのかなあ?
 車の進路の都合ってだけで、被害妄想てことはないか?

 俺が昔自転車でよく走っていた頃は、車が後ろから来ているのは
 わかっている(こっちは裸、ドライバーは車内)のに
 クラクション鳴らされるのがうるさいというのはよくあったが。
102ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 17:33:07 ID:r/i1Onw1
逆に、自転車を恐れて、幅寄せどころか、大幅によけすぎて、
対抗車線に車がいるのに、対抗車線にまではみ出してくるバカが
多いくらいに感じるんだが。
10397:2008/11/09(日) 17:37:52 ID:???
>>101
車は十字路直進だったわけだが、たぶん「故意に」ではないと思う。もう「無意識下」でしょ。
104ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 17:38:59 ID:???
>>102
そういうときは(チャリを)抜かそうとしちゃいけないが、どちらにしろバカだなそれは。
105ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 17:40:09 ID:???
>>101-102
幅寄せは悪質かつ危険な行為だから、数回の経験でも、記憶に強く残る
撲滅しなければならない行為
少ないからいい、という問題ではないのだよ
106ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 18:20:10 ID:???
>>102
それはある程度距離があるんだろ?
見通しの悪いカーブで対向車線に大きくはみ出して抜かしていく車には恐怖を感じる。
107ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 18:43:10 ID:r/i1Onw1
>>106
見通しの悪いカーブではなく、直線。
距離はややあるが、対応車線を走っているこちら(車)が
軽くブレーキを踏んで速度調整をしないといけない程度。
108ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 18:47:48 ID:r/i1Onw1
要は、車も、自転車が怖いんだよ。
ママチャリなんか優先じゃないのに、坂道の下りなんか
絶対に止まらないし、ぶつかれば一方的に大怪我されるしな。

逆に車対車の場合、甘えがあるんだろう。
109ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 18:54:10 ID:???
素直に譲らないからこんなことになる
110103:2008/11/09(日) 19:22:23 ID:???
>>108は的を射ているな。
車も運転するが車目線からだとチャリは(予想外な動きをする可能性もあるし)恐い。
だからこそ無理に抜かそうとは思わないが。
111ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:06:26 ID:???
ゆっくりぬかしてくれたらそんなに怖くないけど
抜かすために猛加速してくる車をなんとかしてくれ
当たったら死ぬる
112ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 21:47:40 ID:???
>>111
ゆっくり抜かせばそれはそれでドライバーが怖い。

抜かす時、自転車との距離を十分にとれば安全なはずだが、
そうなると反対車線へのはみ出しというリスクをドライバーが背負ってしまい、
あまり大きなリードは取れない。

車と自転車の安全は天秤のようにつり合わない。
つまり、日本の道路は自転車が走る事に適さない。

道路を作る時から自転車が走る事など想定していないし、
自転車乗りの側も、自転車で公道を走る事は、実は危ないということを分かっていながら無理矢理走っているフシがある。
113ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 21:53:01 ID:???
はいはい、お前の主観はどうでもいいよ。
114110:2008/11/09(日) 21:56:35 ID:???
>>112
>実は危ないということを分かっていながら無理矢理走っているフシがある。
それは法律上仕方ないと言うべきか何というか…
115ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 22:36:29 ID:r/i1Onw1
>>自転車乗りの側も、自転車で公道を走る事は、実は危ないということを
分かっていながら無理矢理走っているフシがある。

だろ! しょぜん無理があるんだよ。
だから、車の少ない所まで運んで走ることを薦める。
116ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:13:19 ID:???
まあ言わんとすることはわからんでもないが、普段自転車がいないような道はかえって危ないぞ。
「自転車がいるかもしれない」なんて微塵も考えてないからな、田舎のドライバーは。
117ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 03:50:22 ID:CKcWBUes
自爆した。

車道を走っているとき、赤信号手前で止まっていたトラックと歩道の隙間を前に出ようとしました。
トラックが幅寄せして停車していたので、隙間はやっと人一人分あるかないかくらい。

目いっぱい歩道側に寄ったとき、突然前輪がロックして、体が前に放り出された。
背負い投げのように、頭、顔、肩を地面にしたたか打ちつけ、意識が朦朧とする中、何でこんなことになるんだ!という不満が爆発。

フラフラになりながらも、曲がったメガネ、帽子を歩道に置いて、立ち上がる=明日のジョー状態
後ろを振り返ると、前輪が排水溝の隙間に、はまり込んでいた…。

自転車が地面に突き刺さった形になっており、後輪はトラックの荷台に寄りかかっていた。
とりあえず、自転車を歩道に運んだ。

この場合トラックは悪くない。
悪いのは無理して前に出ようとした俺だ。

頭から血を流しながら、青信号が変わって走り去るトラックを見送った。
車に轢かれて死ななかっただけ、まだましだと思った。

自転車で死ぬぐらいなら、自転車なんてどうでもいい。
日本は自転車に不向きの国だ。
118ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 03:53:06 ID:???
バカな子(笑)
119ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 04:14:34 ID:???
>>111、112
後続車との意志表示が足りん。抜きやすいタイミング作りと指示してやるとマシだぞ
逆に言えば抜きにくく走ってお前が抜けるタイミングは俺が決める!っすよ
120ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 04:29:06 ID:cS3DiFv/
排水溝の溝を進行方向に向けて設置する日本の行政...
121ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 06:09:30 ID:???
>>120
( ゚Д゚)ハァ?
何でも行政の性にしたら良いってもんじゃねーだろ。

側溝の格子ふたは、錆びないようにステンレス使うから結構な値段がするの
車が通っても壊れない強度でいて、安くする努力の結果のひとつが格子の幅を広げた状態なんだよ。
もし、広げたりしなかったら、1枚1万円だったのが1枚2万円とかになる

道路作るのに“側溝ふた”だけで、2倍のお金が必要になるわけだよ。
ふただけで “2倍”だよ

分かる?

そのとき、行政の無駄遣いって言って怒らない?
122ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 06:29:34 ID:???
フタの溝にハマってアクロバットしちゃう様な特殊車両のことまで考慮してられないだろ、jk
123ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 07:05:16 ID:cS3DiFv/
>>121
進行方向↑に対してミゾを川の向きじゃなく
三の向きの方向に設置すればホイールも引っかからないって話だろ?
1万だとか2万だとか金額の事言い出して相当アホだろ。
124ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 07:09:23 ID:???
穴があったら勝手に落ちるタイプの人間もいるんだね
125ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 07:11:41 ID:DM/4Tib6
>>121
税金泥棒の糞役人は必死だなw
レースで上位入賞する奴が公務員が多いの何故か分かるか?
奴等が言うには仕事中は休憩中なんだとよ!で、朝練、夜練に励むのさ糞役人は。
126ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 07:14:34 ID:???
公務員っても下っ端のゴミからピンキリな訳だが
127ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 07:55:56 ID:???
>>125
そんな冗談を真に受けちゃう人もいるんだね。
まさに口は災いの元ですな。

あ、それから
キミは勝ちたかったらその言い訳癖を直した方がいいよ。
128ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 08:01:08 ID:???
自演だろうな
でなければこんな低レベルな煽り合いが成立するとは思えない
129ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 08:20:43 ID:???
>>123
溝ってどっちに向かって延びてる?
横棒を配置する間隔を狭めたら価格が上がると

金額の事を言い出したらアホって?
130ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 08:53:51 ID:???
一人で勝手にジャックナイフしちゃうような危険予測の出来ない人は、側溝のミゾの向きなんか関係なくどこかで事故起こすよ。
申し訳ないけど。

その度に○○が悪い、××のせいだなんて言ってたら走るとこ無くなっちゃうだろ。
他人を巻き込まず、命も落とさずに済んだだけいいと思っといた方がいいんじゃないか?
131ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 09:23:04 ID:???
>>120
日本が自転車に不向きではなく、お前が自転車に不向きなだけな。
132ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 10:03:19 ID:???
>>101
>  車の進路の都合ってだけで、被害妄想てことはないか? 

普通に考えりゃ、車の進路の都合で
隣を走ってる自転車に一定以上近づいてしまうようなら
スピードを落とすか停車するのがドライバーの義務だろ。

それを止まらないんだから、ドライバーの故意だよ。
133ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 10:47:30 ID:???
>>125
たぶんその人は公務員じゃないとしても上位入賞してるでしょう。

あなたが公務員だとしても今の成績よりも飛躍的に向上するとも思えません。

それともうひとつ。
公務員以外で上位入賞する人は、上位に入れなかった時でも、あなたのように言い訳なんかしません。

つまりあなたは上位には入れないということです。
134ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 10:48:41 ID:???
遅い車を無理やり反対車線まで出て追い抜く荒っぽい車で3回ほど怖い目にあった
ドライバーは反対車線の車にしか注意払ってない
元の車線に戻ってきたときにうわわわ近い近いよおっさん
135ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 10:53:18 ID:???
>>134
それは恋じゃん。気付けよ
136ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 11:58:37 ID:???
>>133
> つまりあなたは上位には入れないということです。 

どこも「つまり」ではないだろそれは
137ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 15:00:17 ID:???
共食いするなカスども
138ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 15:38:02 ID:???
なんかロードひとりスレみたいだね
139ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 17:34:00 ID:???
>>117
グレーチングは海苔にとって最大の敵ですよ
裏返り、隙間に注意
140ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 18:26:14 ID:???
ミニベロの俺はなんともない。

調子こいて700c乗ってるからだね。650もしかり。
141ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 18:34:22 ID:lsvp/ZyT
22%の登りで雨、
450幅のグレーチングが道幅一杯に。
後輪が乗った瞬間にチャリ停止
クリート外れて良かった。
142ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 19:12:04 ID:DM/4Tib6
>>127
は?勝ちたいとかそんな話ししてねーよ低脳。
仕事しね〜役人は税金泥棒だって言ってんだ。寄生虫だよ奴等。
ウジ虫。
143ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 19:13:49 ID:DM/4Tib6
>>133
お前、公務員がどんだけ緩い仕事してっか知らねーか、お前が寄生虫の糞役人だってこった!
144ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 19:17:43 ID:kiNEjaWl
自転車野郎ってなんで普通に信号無視するの?
T字路・十字路で赤信号でも車が来なければ渡ってOKと考えてるの?
バカなの?
145ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 19:19:49 ID:???
俺は自転車乗ってるときだろうが歩行者のときだろうが信号無視は絶対しない。
146ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 19:28:41 ID:???
どうゆうタイプかはしらんが、グレーチングは方向きまっとるよ。もちろんチャリは考慮してない。

それより自転車レーンにやたらとあるマンホールは嫌がらせかと・・・
147ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:32:18 ID:A91MtuK4
>>132
 なんだ。やっぱりそういうことか。

 それを幅寄せって言ってるんなら、ちと大げさだな。
148ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:03:24 ID:???
>>138
今は、殺伐としてないよ。結構ほんわかかと。
149ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:03:37 ID:???
>>147
幅寄せどころか、故意の進路妨害だろ。
150ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:06:27 ID:???
>>126
ゴミからピンキリな訳だが >>塵しかいないよw

151ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:09:13 ID:???
>>150
下っ端のゴミがピンなんだろ。 上に行くほど悪くなる。
152ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:20:43 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5164795

これも嫌がらせの部類に入るのかな?
153ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:39:13 ID:???
>>82
そのまま渡って轢かれるのが正解
154ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:06:52 ID:???
>>144
俺もそれよく思う
ほとんどの奴信号守ってない
信号で止められそうになったら歩道に入ったり
信号越えたら車道に戻ったり俺ルール全開

幅寄せされたら右から抜かすふてぇ野郎もいる
155ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:17:38 ID:???
>>154
信号無視のバカは同意。

あと、おまえ幅寄せしてんじゃん。おまえ死ぬぞ
156ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:19:03 ID:???
>>144=>>154
自演ありがとうございました。
157ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:23:02 ID:???
>信号で止められそうになったら歩道に入ったり
>信号越えたら車道に戻ったり俺ルール全開


そんなアホって大阪じゃいっぱいいるが大阪以外では見たことがない。
158ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:25:28 ID:???
>>157
俺は都内でよく見るけど?
159ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:27:10 ID:???
>>157
大阪人はそんな小賢しいマネはしない
堂々とやる
160ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:32:54 ID:???
>>159
お前大阪人知らないだろ。
自分より弱そうな立場の者(物)にだけは強気に出る、いわば「コンビニ店員には強気に出るタイプ」
それが大阪人なんだよ。
もっと簡潔に言うとヘタレ。
161ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:49:31 ID:???

こいつなんでこんなにキレてるんだ?
162ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 00:13:19 ID:???
大阪人を馬鹿にする奴は許さん
163ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 00:29:32 ID:???
大阪バカにする奴、シマノとキャッツアイとOGKの製品使用禁止な!!
バカな大阪人が開発、設計するもんは使わないほうが良いよ?
164ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 00:37:34 ID:2K273Hp0
>>163
キャッツアイってなんぞや。キャットアイだろwww
つかカンパとLAZERしか使わんから関係ね〜よww
165ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 00:55:38 ID:???
幅寄せより半端な田舎道のガタガタした舗装路の方が怖いお・・・
車道で何度ヒヤヒヤしたことか
166ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 01:16:32 ID:???
シマノフリーの自転車。
167ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 03:46:58 ID:???
>>154
> 信号で止められそうになったら歩道に入ったり
> 信号越えたら車道に戻ったり俺ルール全開

これは邪道だけど違法ではないだろ
168ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 03:47:29 ID:???
>>164
キャッツアイも知らんのか
169ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 03:58:18 ID:???
アッアッアッアッアッアッ(*´д`*)
170ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 05:34:47 ID:???
>>167
ちゃんと一時停止や徐行をしていればな。
171ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 16:22:01 ID:???
キャットアイの本社があるところ(大阪市東住吉区)の自転車乗りで灯火してるやつは極少数w
172ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 16:23:21 ID:???
あ、「夜間に灯火」な。
173ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 18:09:29 ID:???
想像だけで書いてるんだ。
174ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:28:26 ID:???
本社が大阪って事は、大阪だと自転車部品とか安く買えるのか?
ちょっと明日電車で住吉と堺ってとこまで行ってくる。格安でモストロとデュラエースを買って来るお
予算10万あれば十分だよな
175ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:47:46 ID:???
どう考えても無理だろ。。。というか脱線しすぎだこの野郎。
スレ違いにも程がある。
176ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:03:54 ID:oiXDkHYA
自転車のりってアホが多いね。
後ろから自転車に追いつかれたから左によって譲ったら、
さらに左から追い越そうとして壁に挟まれそうになってんの。
追い越しは右からだぜ、はし持つ方から追い越すんですよ。
177ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:17:49 ID:???
そんな釣りに釣られないクマー
178ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:34:06 ID:1IDWtu5t
幅寄せによる事故なんてないだろ。

おまえら、大げさなんだよっ。
179ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:41:38 ID:???
状況による
180ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:46:02 ID:???
チャリ乗りなんて箸をドッチで持つかも分からない幼稚園児脳か信号の色が分からない色盲。
181ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 22:49:34 ID:1IDWtu5t
色盲はよかったな(爆笑)
182ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 06:34:25 ID:???
盲導犬って色盲だって知ってた?
183ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 06:37:42 ID:Fh92AkEv
左利きの人は?
184ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 08:52:55 ID:???
俺、ボールは左手で投げるけど箸は右手で持つよ
オナニーはスイッチヒッターだ
185ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 10:07:37 ID:???
俺、自転車は左手で乗るなあ
186ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 11:17:05 ID:ySMp5kzH
バカばっか
187ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 16:10:31 ID:???
ばっかばか
188ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 16:48:45 ID:???
るりるりぃぃ
189ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 21:17:42 ID:XqTSNlQ9
.>3

管理人のコメント
他人のブログを荒らすブログ開設者
ttp://pub.ne.jp/38moto/?entry_id=1772155

▼自分の意見や考えと違う主張をする人に対しては容赦ない言葉の暴力を浴びせる。何とも身勝手な行為でないか。当然、許されるものでない。歪んだ大人の行為にほかならない。
▼ブログを開設しているのなら、自身のブログで罵りあえばいいでないか。もしコメントを寄せるのであれば、表現に配慮することができないのか。他人のブログに乗り込んで、挑発的な言葉を並べて荒らすとは何事だ。感覚がズレている。
▼完成度の高いブログのようだが、自分のブログ内で同じことが起こったらどう思う。他人の痛みが分からないのか。猛省を促す。
▼「言葉は人を傷つける最大の武器」ということを肝に銘じてほしい。

釣堀ブログかと思っていたら、本物のDQNだった(゚д゚)
190ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 21:27:01 ID:???
人をくそったれ呼ばわりするのは、言葉の暴力ではないと言うのかねえ。
191ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 21:37:09 ID:???
そんなことは言ってないようだが
192ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 21:53:20 ID:???
それにしてもずいぶんと打たれ弱い(自称)ジャーナリストだな
193ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 22:03:37 ID:???
キングオブチキン
194ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:07:35 ID:???
自分の意見や考えと違う主張をする人対しては容赦なく荒らしと認定。
ブログを開設しているのなら、表現に配慮することができないのか。
人の痛みが分からないのか。猛省を促す。
「言葉は人を傷つける最大の武器」ということを肝に銘じてほしい。
195ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:16:13 ID:???
>>194
>猛省を促す。「言葉は人を傷つける最大の武器」

2chで、
しかも「報復するスレ」でそんなこといわれてもなぁ。


196ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:46:53 ID:tsABgsm1
幅寄せが気になる奴は、交通量の多い道路を走るのは
向いてないんだろ。
そういう奴はやめた方がいいぞ。
第一走ってても楽しくないだろうが。
197ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:51:52 ID:???
道幅の狭い所は後続車がプレッシャだよね。
下ハン持って一気に駆け抜けるけど、これがきついんだ。

煽らないでね
198ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:55:15 ID:???
幅寄せされたらほっといてそのまま当たってやればいいじゃん。
警察呼んで勝利。
199ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 00:02:34 ID:tsABgsm1
>>198
それが理想じゃ、おまいはえらい。

 しかし当たらんじゃろ。
 きゃっつらは車幅感覚がわかっとるからのう。
200ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 00:36:23 ID:???
規制速度いっぱいで走ってると後ろからクラクションが聞こえて面白い
追い越せないはずなのにね。

無視してそのまま走るとさらに面白い。
201ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 04:09:44 ID:???
DQN怒らせたら損するのは自分だよ
202ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 04:10:48 ID:???
>>196
ああ
だから車道は深夜しか走らない
203ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 08:55:51 ID:???
深夜の国道171はとても車道走れたもんじゃない
たぶん飲酒運転のDQNスポーツカー
高速道路なみの速度で走るトラック
クラクションを鳴らすけれども、追い越し車線と競走中だから
避けない、スピード落とさない
あんな無法地帯見たことなかったよ
2043:2008/11/13(木) 09:56:07 ID:???
>>189
▼自分の意見や考えと違う主張をする人に対しては容赦ない言葉の暴力を浴びせる。
何とも身勝手な行為でないか。当然、許されるものでない。歪んだ大人の行為にほかならない。

自分の歪みは気付かないのかね?

▼ブログを開設しているのなら、自身のブログで罵りあえばいいでないか。
 もしコメントを寄せるのであれば、表現に配慮することができないのか。
 他人のブログに乗り込んで、挑発的な言葉を並べて荒らすとは何事だ。
 感覚がズレている。
▼完成度の高いブログのようだが、自分のブログ内で同じことが起こったらどう思う。
 他人の痛みが分からないのか。猛省を促す。

どのブログ?
205ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 13:18:30 ID:???
>>204

たぶんここ。

こいつが荒らしの火元と勝手に決め付けて、警告と称する文章を出したり消したりしてる。

ほんとバカ。火元はここだよ〜んwww

http://faustocoppikp1.blog.ocn.ne.jp/kakki/
206ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 13:28:00 ID:???
これだな。

警告
教育 » 育児
「自転車ツーキニストかっきーの独り言」のブログ主さま
http://faustocoppikp1.blog.ocn.ne.jp/kakki/2008/11/post_14a6.html

貴殿ですか、当ブログを荒らしたのは?

記事を無断転載しないでください。

即刻、削除を要請します。

Posted by 世捨人 at 22:16:13 | コメント (0)
2073:2008/11/13(木) 15:57:19 ID:???
>>205,>>206
ありがとさん

ココだったのね・・・火元はw
出火原因は自分にあるのにね
208ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 19:01:51 ID:???
つか、ブログやっててコメント欄開放してるヤツはアホとしか思えんのだが。
209ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 19:03:40 ID:???
>>208
いやいや、変なこと書きさえしなければ開放していてもセーフさ。
210ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 19:36:39 ID:DIACVsJE
>>203に賛同

国道沿いのトラックの集まるドライブインで観察してみ。

トラック運ちゃんで、夕食時に生ビール飲んでいない奴を探すのに
苦労するぞ。
211ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 05:36:22 ID:???
70q/hくらいで走ってるトラックとか普通にいるよな・・
212ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 06:11:52 ID:gNWvk+k4
愛知のR1だが、夜は乗用車は100km/h近い。
トラックは80km/hくらい。
前があいてるととにかく飛ばせるだけ飛ばすという感じ。

俺は安全運転だから、80km/hまでに抑えるのを目指して
いるけどな。
213ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 06:14:56 ID:???
>>210
メシの後、トラックでちょっと寝るからいいんだよ。
214ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 06:15:59 ID:gNWvk+k4
そういう状況の中、軽トラが40km/hくらいで横の道から割り込むと
止まっているみたいで頭にくる。

さすがに車道を走る自転車はほとんど見ないわ。
俺らも自転車なんかいないのを前提で走ってる。
(いても見えないだろう)
215ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 06:52:32 ID:???
>>214
> 頭にくる。 

ここだけ余計。 
これをできるだけ少なくするようにするだけで
幸せな人生が送れるようになるぞ。
216ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 08:38:12 ID:AgMw+oWB
>>210
警察に言えば店に対応するよ
217ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 08:40:12 ID:AgMw+oWB
>>213
アルコールは少し寝たくらいじゃ抜けない。
218ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 09:47:14 ID:gNWvk+k4
>>216
そういうことじゃなく、そんな状況の中を自転車で走ると
危ないぞ、というだけのこと。
俺はそんなところを走らないから関係なし。


219ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 09:50:33 ID:gNWvk+k4
今日は、天気予報とにらめっこして有給休暇を取った。
全く雲ひとつない素晴らしい快晴だ。

今からトランポでクルマの来ない林道を走りに行ってくるよ。
220ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 18:59:17 ID:???
ママチャリ限定だが、いい幅寄せ防止策がある。

L2Dを右手に持って右後方にストロボ照射。
ハンドルに右手を添えつつな感じで。

日没後限定だけどな。
今日やったらいつも突っ込んでくるところで抜いてこなかった。
そりゃなんじゃこれ?!って思われる罠w

リアに白色は違反だが、命には替えられない。
どんな世の中やねん
221ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 19:09:30 ID:???
76条第4項第7号の規定により条例で車両等の運転者の目をげん惑するような光をみだりに道路に投射することは禁止されている。
幅寄せは禁止されていない。
222ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 19:50:05 ID:???
> 運転者の目をげん惑するような光をみだりに道路に投射する
んじゃないぞ

運転者の目に向けて水平に投射するんだから
223ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 20:01:23 ID:???
>>222
それで車が事故した場合で訴えられたら多分負けるし何言ってるんだ?
224ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 20:10:30 ID:???
いっそのことトップチューブを蛍光灯にしろよ
225ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 20:24:28 ID:???
>>220
軽車両は別途尾灯もしくは反射器を付けていれば
リアに白は違法じゃないよ。
226ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 21:53:16 ID:???
普通に考えて目が眩んだドライバーはクルマを左に寄せて停車するんじゃないか?
幅寄せ防止にもならない。
馬鹿なまねはするんじゃねえ、としかコメントできない。
227ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 04:44:41 ID:MKUNXfzp
目が眩ませたクルマが全部止まったてら
絶対に併走されないんだから便利だな
228ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 10:06:19 ID:???
>>40
ノシ
付けてるよ―。

前スレでもちょっと書いたけど
ハ―モニクスホーンの高音側を(二つ付けると重いw)自転車に装着!

危険防止に役立ってます。
229ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 13:12:50 ID:???
>>225
おーサンキュ
それで安心だ
つかL2Dは手持ちだからな
危ないところだけ右照らすだけで
230ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 13:14:58 ID:???
浅草の人力車のリアって、工事現場で使われているような棒状の赤いライトがつけてあった
昨日まじまじと観察した
231ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 17:28:16 ID:???
後ろ向きL2Dフラッシュ試した人いる?
幅寄せ対策に使えるかと思うんだけど。
232ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 17:48:18 ID:???
>>231
そりゃ使えるやろ。で、目晦まし食らった車が急ハンドルで何の罪も無い後続チャリを轢き殺す。


233ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 18:05:28 ID:???
>>232
それは車が悪いな。
234ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 18:52:27 ID:???
>>233
そうだな、車が悪い。でも轢き殺されたのが同じく目晦まし行為をしていた>>233でヨカッタよ
235ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 19:19:25 ID:wu8BpOBg
ダイアナ妃が乗った車が事故っと原因はパパラッチの閃光に目眩まされたと言う説があるね。
走ってる車にライトを向けてはいけないとか、砂場に体ごと埋まると有効角内の重量の土圧がかかるとか、
小学校のうちから教えとかないといけないね。
236ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 19:32:05 ID:???
小学一年の娘の自転車先導しながら住宅街走ってたけど
至近距離で猛スピードと無茶な抜き方する車がいるから怖いわ
対向車が寄ってきたので、娘が避けきれず転倒して膝擦りむいた
車はそのまま全力で逃走

ま、大事に至らなかったので良い経験だと思うことにした
237ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 20:50:02 ID:???
>>235
暗殺説が濃厚だが。
238ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 21:05:08 ID:???
>>231
お前が初めて思いついて書き込んだのか?www
239ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 21:06:00 ID:???
>>235
映画のパパラッチ見たんだな

プッ
240ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 21:32:53 ID:???
自転車のライトごときで目眩まされてたら国道なんかじゃ
命が何十個あっても足りないから大丈夫。
241ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 22:17:47 ID:???
>>240
L2Dで検索推奨
242ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 22:43:32 ID:9GxgmwNR
おまえら、クルマの免許持ってないのか?
243ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 22:53:13 ID:???
強引に寄せてきたバスを写真とったろと思ったんだが
カメラ出してる間に行っちゃったよ
244ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:01:37 ID:???
>>242
普通は持っている。
245ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:31:54 ID:9GxgmwNR
あまりにも幼稚なので、その年齢に達していないのかと
思ったが・・。
246ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:47:02 ID:???
空荷のコンテナトレーラーに幅寄せされて
本気で死ぬかと思った
まじで軽く接触して転びたかったよ。。
247ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 00:04:25 ID:???
日本一周中の話。
三重県の和歌山よりに熊野街道42号線があって、峠に2キロのトンネルが二つ折れたストロー
みたいに繋がってるんだが、中は狭い二車線。
電灯が殆ど点いてなく路肩はボロボロで注意して走ってるってのに後ろから来たトレーラーが
クラクション鳴らしやがった。

勿論こっちはバックミラーで承知だったし前後点滅ライトだったが、危なく転びそうになったよ。

クラクションは一周中で鳴らされたのがここだけだったが、まさかトンネル内で鳴らしてくるとは
思わなかったね。それも対向車はまったくいないにも関わらずスレスレで抜けていきやがった。

トレーラーの後続車は皆避けてくれたんだが、あの鳴らした奴は未だに腹が立つ。
248ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 00:43:34 ID:???
>>247
トンネルの中は本当に恐い。
スレスレで抜けられるのも恐い。
クラクションに関しては、後続のクルマに注意を促してくれた、と好意的に解釈しなけりゃやってられない。
日本一周オメ。
249ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 01:06:22 ID:???
「録画してます」と書いた紙を背中に貼って走るとどうなるだろうか。
250ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 01:46:26 ID:???
赤色LEDを環状に並べて、点灯するLEDを環状にローテーションすれば
パッと見赤色回転灯っぽく見えて車に対する威嚇になるかも知れない。
赤色回転灯じゃないから違法でもないし。
251ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 02:14:44 ID:???
>>247
まったくわけわからんよな。
クラクション鳴らして何かの解決になるならそうしてもいいが
狭いトンネルの中で慣らしてどうしようとしているんだか。
たぶん、よっぽど頭が悪いからくらいトンネルの中に自転車がいるという
不測の事態にどう対処していいかわからず思考停止の結果
クラクション鳴らしているんだろうね。
252ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 07:10:26 ID:???
不快感の表明だろ
DQNの発想はストレートだから
253ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 07:22:58 ID:???
背中に

「法廷速度遵守車 お先にどうぞ」

と書いた紙を貼っておけばよい。
254ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 07:32:05 ID:???
信号待ちの時寄せられて「あんちゃん漢字間違ってるぞ。中卒か?」と言われるであろう
255ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 07:35:12 ID:???
ここわツーチャンネルだぜ?
256ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 07:42:50 ID:???
『夜露死苦』『愛羅武勇』

とか書いておくとどうなるか?
257ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 07:55:35 ID:???
この間なんか後ろから走ってくる車がクラクションならしたから(あきらかに対象が俺)
抜かれる瞬間に俺がつけてる車用のクラクションを鳴らすと相手の車がファビョってセンターライン超えて
ガードレールにキスした。

もちろん俺はそのまま無視。フロントまわりが結構いってたよ。けがはないみたいだったけね。

おまえらも車用のクラクションつけなよ。俺はミツバのアルファホーンつけてる。
ただ、こわいのはファビョったときに、俺を目がけてつっこんでこられること。
まぁ今回はあっち側いってくれてよかった。
258ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 08:44:02 ID:YIerPwAZ
クラクション鳴らすバカはおそらく、万一接触等があった場合に
「俺はクルマが来ていることを教えるために、クラクション鳴らしたのに、
車道側にはみ出してきた自転車が悪い」と警察に言いいたいのだろ。

その時は逆に自ら違反行為(緊急時以外にクラクションを鳴らす)を申告することに
なるのだが、それをわかっていないのだろ。

確かに長年クルマを運転していると、そんなルールは逆に忘れてしまうからな。
259ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 08:47:10 ID:YIerPwAZ
>>255
 いや、中途半端に合っているところをみると、単なる間違えだろう。
260ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 08:50:12 ID:???
普通に27違反だけどな
261247:2008/11/16(日) 10:17:35 ID:???
を、いろいろレスサンクス。

俺も >>251 みたいに好意的に捉えようとはしてるんだが、
なんせもっと危険な場所はあったからね。

敦賀の八号線なんぞは履道で大型車が何台もすり抜けて
まじ死ぬ思いしたが、一台も鳴らさなかったから…。





262ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 10:55:14 ID:???
>>253
>>255
>>256

プッ
263ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 11:55:36 ID:m8Ekin9h
まぁ車のそばを走るなよ。どっちにしたってかてないんだからな^^
264ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 12:19:01 ID:???
かてないくらいかんじでかけ。
265ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 12:36:44 ID:???
糧無い
266ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 12:57:11 ID:???
化手名胃
幅寄せしてきたら10円禿げつけてやるよ。ビーっとなw
267ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 13:13:37 ID:???
報復するのは良いが、
更に報復をされ返されると、なんせ奴らは破壊力があるから負けてしまう。

我々は機動力を生かしたいものだが。
268ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 13:42:11 ID:YIerPwAZ
ガキか? クルマと勝負してどうすんだ?

いいかげん大人になれよ。

クルマの少ない危険の少ない道を走れ!
269ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 14:10:33 ID:kYev6uAK
四国で南無大師遍照金剛のはっぴ着たバイクが一瞬DQNライダーに見えた

報復はあくまで法律を破らない範囲でするべき
報復というか自転車乗りとしての正当な権利を主張する
相手を刑務所に入れて慰謝料たんまりもらえるよう
こっちは徹底的に法令順守さ
270ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 15:08:55 ID:???
睨んだら20台に一台くらいスマンスマンってやってくるよw
人のいい感じのおじいさんが
271ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 17:24:10 ID:???
またか・・・・

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081116-00000008-maip-soci

おまえらどうおもう? 

272ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 17:43:04 ID:???
寒気がする・・・
273ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 17:52:00 ID:YIerPwAZ
>>271
 意図がわからんが、何か意味がある事故なのか?

 年間6千人の交通事故死者の1人に過ぎないだろ?
 毎日20人死んでるわけだからな。
274ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 17:56:14 ID:???
過失犯が適用されるんだよ6000人
故意の殺人犯が多いのよ最近、ってことじゃね?
275ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 17:56:39 ID:???
車による自転車乗り殺人事故だけでどれくらい?

年に。わかる人いませんか?
276ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 18:06:59 ID:???
>>271
いまテレビのニュースで見た。
こういうことを書くと荒れるのかも知れないが、
飲酒運転厳罰化の悪影響だと思う。
なんでも厳罰化すりゃいいってものじゃない。
何処かの国のように窃盗で死刑とかとなれば
物取りはついでに相手を殺すだろう。
277ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 18:27:38 ID:a1cs+cRM
そうなのか?
「飲酒だから」って供述してるじゃんけ。
この前のは「被害者が死んでもかまわない」って言ってるし、もろ殺人罪じゃん
厳罰を逃れようとする人がこんな供述するのかな?

「気がつかなかった」だろ?
278ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 18:43:22 ID:zA1Yutzj
スレ的に書かせて貰えば、先に相手に手を出させて、徹底して星厚するのみ。今や普段善人と言われる奴ほど犯罪者になる御時世だ。だから日頃から格闘トレーニングはすべきだよ(笑)
279ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 18:49:33 ID:???
>>277
取り調べで追求されてゲロするのと、とっさのときに罪から逃れようとするのは
まったく別物にきまってるだろ。
280ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 19:48:37 ID:???
自動車自体を厳しく制限すべき時代に来ているよな。
281ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 21:16:00 ID:???
ロードプライシング導入しよう。
282ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 21:37:00 ID:???
男「酒飲んで走るとさ、時々意識が飛ぶんだよ
はっと気づいたら電柱が目の前。
でさ、酔った勢いで交番で道聞いたわけ。
『お前、酒臭いぞ』って俺すぐに逃げ出してよ
車置いたまま24時間ずらかって、24時間たったら
OKになるから、車取りにいってさ。
今は法律改正されてもうだめだけど」

こいつ殴り倒したろうかと思った
283ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 22:44:07 ID:???
>>276
悪影響ではあるが、少なからず飲酒運転やってる奴は減っているだろう。
じゃなければ、代行運転業者が増えてない。

現状、飲酒運転する奴なんて、自分は大丈夫とタカをくくり、
何かあれば、>>282さんの例の様に、一旦逃げおおせようとする輩ばかりだろ。
罰が温いだけだと思うが?

過失致死じゃなくて
飲酒運転で殺したら、普通に殺人罪適用で良いよ。
自分としては、徹底的に追い込んで欲しいね。
そんだけ、車を運転する重みがあるんだよ。重量があるだけに。
284ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 22:54:05 ID:???
>>283

気持ちはわかる。だがそれを言うなら、ヤクやって心神喪失で減刑とか分けのわからん法律を何とかせにゃ。
285ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:08:17 ID:???
>>284
それもそうね。
まぁでも、手身近な所からって事で。

薬の場合は…、簡単に処方するのを如何にかするしかないんじゃない?
違う方なら、ろくでもない事をする中東系、アフリカ系、中国人の渡航規制。
286ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:11:27 ID:???
>>271
16歳の新聞配達員。早朝、一生懸命働いてる子を・・・かわいそうだよ。まだ16歳だぜ?
犯人41歳だろ? 飲酒運転した上で自分の子供と同じ年代の子を撥ねて、6キロも引きずって殺して逃げるなんて、どんだけド外道なんだよ。
こんなの殺人罪以外ないわ。
287ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:19:24 ID:YIerPwAZ
酒が入ると正しい判断ができなくなるんだよな。

飲酒運転やひき逃げだけじゃなく、セクハラとか暴力沙汰とかもな。
飲酒自体禁止しないといけないかもな(こまるな)。
外で飲むのは禁止とか、ビール1本までとかな(笑)。
288ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:22:43 ID:???
自制が利かん奴は呑まん方が良い。
289ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:23:22 ID:???
>>286
> 早朝、一生懸命働いてる子を・・・かわいそうだよ。まだ16歳だぜ?

だが、初めての給料で買ったのはPS3だってさ。遊ぶ金ほしさというやつ?
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20081117k0000m040086000c.html
290ジュラ10:2008/11/16(日) 23:24:59 ID:???
>>286-287
最近インド人の日本探訪記読んだが、

歴史的にもインドの方がその辺は大分進んでいる。

宗教の名を借りてかなり合理的かつ論理的にやってるようだ。

禁酒は何百年も昔からだったり、ベジタリアンだったりするのもその一つ。

尻を水で洗う歴史も、その清潔感にびっくりしたね。

尻を紙だけで拭くのは不潔だそうだ。
291ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:32:46 ID:???
>>289
親にせびらず、働いた自分の金で買ったんだよ?
友達と遊ぶ為に買ったんだよ?
駄目なの?なら何買えば良いの?貯金すればいいの?投資すれば良いの?

勿論、学業優先だろうけどさ。
292ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:33:00 ID:???
>>289
偉いじゃないか。自分の欲しい物は自分で働いて買う。今の時代、親に何でも買ってもらって遊んでる奴が多いだろう
293ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:38:05 ID:???
『朝刊の配達が終わったら友達とやる約束をしている』それなんて死亡フラ(ry
結局初任給で買ったゲームでは遊べなかったのね;;
294ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:47:45 ID:???
新聞配達なんて3K労働しなくてもコンビニバイトとかあっただろうに。
まぁコンビニバイトも強盗の危険はあるが。
そういや犯人がどんな得物を持っているか確認もせず取り押さえようとしたバイト君が見事返り討ちにあった事件があったなぁ。
そいつの人生はアホの罪状を強盗罪から強盗致死傷罪にランクアップさせるためだけにあったんだな。
295ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 23:59:03 ID:???
つか新聞自体いらねぇよな。
ここ20年とってないが、何も困らない
296ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 00:22:21 ID:???
>>294
新聞配達は良い職場とは絶対いえないけど、区域と所長によっては結構楽だよ。
所長がダラシナイと普通に死ねますが。

未払いの給料があるのに、最後には夜逃げしやがって。
振込みにしろと言っても、手渡しでしか渡さなかったし、
給与明細も出さないから、直接、産経新聞奨学会に言ってもなしのつぶてだった。

…スイマセン。やっぱ底辺の仕事でした。
297ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 00:42:30 ID:???
>>296
仕事としては底辺かもしれんが、それやっている人間に貴賤はねーよ。イ`!
298ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 01:05:48 ID:???
>>289
>>遊ぶ金ほしさというやつ?
遊ぶ金ほしさに窃盗とか強盗したって話じゃないんだが?
299ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 01:14:49 ID:???
>>294
コンビニバイトは、学校から許可が下りないことがある。
新聞配達は、新聞奨学生の影響か、禁止している学校は少ない。
300ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 02:45:34 ID:???
やっぱりDQNと業者のクルマ程怖いモノはないな。公務員も飲酒運転するような時代だけど
これだけ世間のバッシングがある中でこれやっちゃったらマズイだろう。マスコミは大々的に会社の名前も公表して欲しい
301ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 03:22:57 ID:???
まあ、飲酒運転も、これだけ騒がれてるのにやるほうがバカ。
302ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 07:35:05 ID:???
6キロ引きずられたらどれぐらい擦り減ったのかな。
303ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 08:32:39 ID:???
>>296
労基署に行け
304やすゆき:2008/11/17(月) 17:58:57 ID:???
酒飲んで、クルマ運転しようとする

心理が分からない。

信じられない。
305ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 18:06:31 ID:???
世間話交えるくらいのコンビニ店長が居るんだけど、
いつも、夜、ひとっ走りした後に、それ向きの格好で寄るもんだから
重々気をつけてくださいねって言われちゃった。
やっぱり、深夜、飲酒運転の客ってのは少なからず居るみたいでさ。

そういった客に、酒売ってるかまでは聞かなかったけどw
306ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 18:10:17 ID:???
>>304
同感。
酒飲みで小学の頃遊んでた友人亡くしたからなおさら思うわ。
307やすゆき:2008/11/17(月) 18:21:58 ID:???
クルマってスピード出過ぎる構造がそもそも間違いだと思う。

なんか矛盾してるよなー。

最近、連日テレビで交通事故の話題が出て来て、

誰しもが、人ごとのようにあー可愛そうと思うならば、

今すぐに初めて欲しい絶対安全運転。
308ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 18:29:53 ID:???
>>307
高速は知ると火曜とも色々だしその辺(構造云々)は仕方がないと思う。
もっとも、それなら何故100km/h以上出るのかと突っ込まれるかもしれんが。
309やすゆき:2008/11/17(月) 18:43:48 ID:???
>>308
今更だが、道の作りが悪い。センス無し。

個人的で恐縮だが、高速の合流が恐くて恐くて らしそうになるわい。
310308:2008/11/17(月) 18:46:18 ID:???
>>309
酷い誤字だったな。すまん。
高速は知ると火曜とも色々だし→高速走るとか用途も色々だし
ATOKは頑張って変換しようとする分、助詞抜かす文を書くと大変なことになるな。
311ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 18:54:01 ID:???
俺はモータースポーツもやるから、速すぎて危ないとは言わん。
酒飲んだり横着したりして運転するモラルと、
自転車のことを全く考えていない道路が問題。

ベルを鳴らして歩行者蹴散らしながら歩道を自転車で暴走する
池沼のオッサンみたいなのがウヨウヨいるのが今の公道。

幹線道路なんかは路肩を広くして自転車レーン、でいいと思うんだけどなぁ。
312ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 19:04:05 ID:???
>>311
何のメリットもない…と言うのはおかしいが、道路工事してもその出費が出てこないから、とかなんだろうな。
年度末で道路工事増えるくせにこう言うところに使わない…
313ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 12:19:05 ID:Jf7rZJre
この国は自転車が喜ぶよりも自動車が喜ぶ方が大事。これ常識。
314ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 12:54:26 ID:???
tnhdsmあたりを動かせないと駄目だろうな。

道交法改正したって警察官すら歩道なんだから。

杉並区みたいに現行犯撮影や逮捕ができるシステムが欲しい。
315ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 14:26:46 ID:???
>>247
幅寄せではないが、トンネル内で怖い思いをした例があったな。
二車線で自分の走行側は後続車がなくわりとゆったり走っていたんだが、
対向車がこちら側にはみ出して追い越しをしてきた事があった…あん時は死ぬかと思った。
どう考えてもオレンジのライン超えてるだろうという…
316ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 14:55:40 ID:???
危ないところでは右手にL2Dストロボ点滅させたのを持っておくといいよ
それでドライバー照らしてる
317ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 14:56:19 ID:???
>>314
そんなんあんの?
特別区は横並びだからうちも導入されるのかな
318ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:28:10 ID:???
メットにL2Dストロボだな。
危険な車をピンポイントで攻撃できる。
319ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 16:39:43 ID:???
女子高生の股ぐらもピンポイントですね!
320ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 17:12:08 ID:???
>>319
それ困るなw
321やすゆき:2008/11/18(火) 18:28:15 ID:???
エートックな。
俺も使ってるね。
たまにエートックバーが邪魔な一で、  い画像が

毎度、個人的な意見だが、AT限定取得して間もない頃は、
オレンジラインの道幅が狭くてな。
おじいさんおばあさんが乗車するママチャリ自転車抜かすのにも苦悩。

俺が心がけていることは、
・高速道路以外では絶対にクルマを抜かさない。
たまに遭遇するが、40q台で走行するクルマに遭っても我慢だ。
・危険な道は回避する。多少遠回りしても安全・命が大事。最優先。
たまに見掛ける、一方通行可に見えないが一方通行な道は避ける。
・通学通勤時間は要注意。
たまに用事が合ってそれらの時間帯に走るが、危険極まりないので。出来る限り時間帯をずらす。
322ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:14:06 ID:???
危険な車ってドカタワンボックスが殆ど
323やすゆき:2008/11/18(火) 19:16:52 ID:???
危険な車

・黒いクルマ(幅寄せ気味)
・クラウンの白(運転荒い)
・水色の羽無しスカイライン(先頭で止まっている私の車を追い越して、しかも信号無視で左折した)
324ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 20:36:28 ID:???
ニッポンレンタカーの2d車に幅寄せされた・・
325ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:42:59 ID:???
タクシーってなんであんな幅寄せしてくるん?
326ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:57:07 ID:???
思い出したが、先日交差点でトラックとママチャリの衝突事故に遭遇
その時信号をすかさず見たら歩行者用も車もともに赤

赤になったのに渡ろうとしたママチャリ
それを見つつもかわせると思って赤なのに渡ろうとしたトラック

普段事故なんかには世話焼きで介入するタチなんだが、
こいつらとは関わりたくないと思ってスルーした
327ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:21:48 ID:???
地元の私バスが一番怖い
328ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:43:35 ID:c2wmoVUF
携帯見ながら走ってるママチャリ見ると、轢き殺したくなるよな
329ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:45:30 ID:c2wmoVUF
昔、クルマで走行中、西○運輸のトラックに東名高速内の
トンネルの中で幅寄せされた。
死ぬかと思った。
330ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:51:36 ID:???
警視庁、総務部施設課管理官が飲酒運転&当て逃げするこんな世の中じゃ・・・しかも飲酒運転撲滅運動の筆頭

■飲酒運転撲滅の旗振り役

日高容疑者は交通部門に精通し、飲酒運転撲滅キャンペーンの旗振り役だった。警視庁によると、日高容疑者は77年採用。00年に都市交通対策課(現駐車対策課)に異動後、築地署の交通課長などを経て06年3月には交通総務課管理官に就任した。


警視庁総務部施設課管理官<飲酒運転>基準値の4倍超すアルコール検出 逮捕
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20081118k0000e040039000c.html?inb=yt
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081118-00000144-mai-soci
331ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 16:02:12 ID:???
別に取り締まる人間がどうだというのは関係ない
制度として取り締まりがきちんと行われているかが重要
>>330みたいな記事は頭悪い奴の発想
332やすゆき:2008/11/19(水) 16:57:02 ID:???
酒が悪い、酒を発見した奴が悪い、酒を飲む奴が悪い、酒を買う奴が悪い、
333ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 19:13:19 ID:???
今さっき町田の鎌倉海道で道路左側を走行していたところ

『赤帽』

の車に乗ったおっさんに幅寄せ&クラクションくらった。

信号で止まったので横につけて顔を見たら
「アブねーだろ!この野郎!」と言ったので、
「法律知ってんのか!」と言い返したら
急に顔をそらし逃げ去りました。


引っ越しや配達は是非『赤帽』までご相談ください!
334ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 19:19:11 ID:F5rIzUEv
無灯火、携帯、並列走行、一本道で並列+車が来ても避けないバカ&左右に別れるバカ
ついでに道を塞いで4〜10列併走するDQN学生ども
これらは社会のゴミだから敷き殺されても仕方ない、ゴキブリを駆除しても罪に問われない法律を作るべき


個々でも最悪なのに組み合わさってるパターンが多いからな
なんで田舎の自転車乗りは老若男女、無灯火じゃないと格好悪いなんて思ってんだろう
特に併走は勘弁な、話したけりゃ後で話せと、横にいなきゃ死ぬのかお前は
335ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 19:23:00 ID:???
↑長文だらだら書く前にsageろカス
336ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 19:25:26 ID:F5rIzUEv
>>335
↑意図的にageてんだよ
337ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 19:26:19 ID:???
点灯するやつは池沼
338ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 19:29:31 ID:???
だってデンキつけてもあくるくねーしww漕ぐの重くなるしチョーダリイwwwww
339ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 19:34:22 ID:???
電灯がキャッツアイのオレは天才でつね(^p^)
340ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 19:38:16 ID:???
>>333
GJ まぁ赤帽なんてマイナークソ引越し屋なんて元から頼みたいとは思わんがねwww
341ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 19:41:33 ID:???
わざと倒れたら金請求できんじゃね?www
342ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 19:50:27 ID:???
>>339
ハブダイナモの俺はネ申でつね(^p^)
343ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 20:30:03 ID:???
とりあえず、別のマナーの悪い自転車乗りに対して
気の短いアホな車の運転手が切れて
そのせいで善良な自転車乗りの俺にいやがらせするという
悪循環はどうにかならんもんかね
344ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 21:34:39 ID:???
とゆうことは、まずマナー悪い自転車を駆逐するとこから始めないとな。
345ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 22:03:10 ID:/PyiuSba
そらそうだろ。
自転車の方が違法走行(マナーどころじゃない)が多いわな。
特に逆走、携帯。

そもそも交通ルールをわかってないんだろ。
346ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 22:09:20 ID:sT1Xp5Fe
幅寄せしてきた車にアタル為のスレにしたほうがためになる。
347ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 22:22:17 ID:???
自転車海苔の方が糞ばっかだよ
信号無視する自動車はそんなにいないけど
自転車じゃ誰も信号なんて守らない
348ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 22:31:16 ID:/PyiuSba
だわな。
そのくせ、被害妄想の幅寄せ云々と文句を言うとりゃ世話ねえわな。
349ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 22:37:57 ID:???
まあそこは免許制か否かって所があるね
350ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 23:36:01 ID:???
ギヤ構成で縛って

速く走れる(何キロかは分からんが)チャリは免許有り

ママチャリは免許無し

を基準に考えてみたらどうだろうか
351ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 23:38:48 ID:???
俺はママチャリで35キロ巡航してるけどどうですか
352ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 00:06:51 ID:64F69VeE
ママチャリの方が違法走行が多いから逆だろ。
さすがに携帯見ながら走るロードやMTBはいないだろ。
353ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 00:28:28 ID:???
ママチャリ:無灯火、携帯、傘差し、信号無視、車道逆走、一時停止無視
MTB:信号無視、車道逆走、一時停止無視
ロード:速度超過(20km/h規制のところとか)、信号無視、一時停止無視
ピスト:保安部品不備、信号無視、一時停止無視

街走ってると車種別に見かける違反はこんな感じかな
車種が何であれ免許制度があってもいいと思う。
354ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 00:34:27 ID:???
免許試験の実技に激坂ヒルクライムとか
ダートでのダウンヒルとかあったらどうしよう
355ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 00:43:35 ID:???
左ウインカー出してるのに左脇すり抜けて行く自転車はなに考えてるの?
お前ら歩行者じゃなくて車両なんだろ?抜くんだったら右から抜け!
356ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 00:46:48 ID:???
小学校から交通ルールの授業組み込むとか
357ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 00:51:01 ID:???
なぜ自転車に乗ってる小学生は歩道を歩いている俺に向かって突っ込んできますか
358ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 01:27:51 ID:???
ママチャリのギアは2倍以下の変速無しにすればかなり問題解決?
359ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 01:34:42 ID:???
355自転車はアホだから、どっちが右か分かんないんだよ、まじで
360ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 01:36:40 ID:???
>>355
間断なく左折の後続車が来てる状況で、こっちが左端を走ってる所を被せるように右から追い越してってそのセリフはないだろ
左折車を右から抜くためには、後続の追突を避ける必要があるし、車には割り込みにしか見えないから、結局歩道まで左端を走って歩道で歩行者に紛れるのが車からも目につきやすくて安全だし、わざわざ自転車だけのために停車しなくていいだろ
361ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 01:56:21 ID:???
法律守って走ってたらすごく馬鹿にされる
どこそこまでそんなに時間かかっちゃうの?どんな山奥に住んでるの?
みたいに
悲しいわ
362ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 01:58:05 ID:???
ナカーマ(・ω・ )
363ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 01:58:08 ID:???
まずは悪質なママチャリの浄化が必要か
逆走は必ず車道側に膨らませて自爆を誘導
携帯、信号無視は安全にぶつかって目撃者確保して警察に通報、事故証明とって保険屋経由で脅しかけろ
歩道をベル連打で爆走するジジババは必ず大声でどなるか止めて徐行させろ、当たってきたり悪質な場合は蹴り倒せ
364ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 03:08:49 ID:???
>>334
東京でも状況は似たようなものだぞ
ワタリドリの併走は勘弁だわ

>>343
マジにそういう循環だと思う
365ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 03:12:10 ID:???
>>363
今日は街中ばかり走ってたから逆走に15台はすれ違った
ぶつけるかのように接近してやるんだが、意外にも結構いい女だったりして怒鳴る気失せたりするんだよな・・
なんか一人で叫ぶのキチガイみたいだし・・
そういうもやもやを貯めて、ババアが来たら一喝してやった
「どこ走ってんだババア!!!」ってな
366ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 03:19:26 ID:???
日本一周した自転車乗りとして敢えて言わせてもらうと
福岡のマナーが最低だった。

夕方に灯火であるこちらが左で進んでるにも関わらず、同じ側を逆送してくる…。
特に博多辺りでなんじゃこりゃヲイヲイってのが大杉で萎えた。

ただし、九州はバスに道を譲るとお礼のクラクションが返ってくる唯一の
幸せな場所でもあったがな。(長崎は例外だけど)
367ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 06:56:59 ID:???
マナーよく譲ってくれた人には手を振ってるよ
368ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 09:57:09 ID:???
マジレスすると自転車も車両なのに信号や一時停止を理解してない脳内園児が多い
自転車乗るのに交通ルールは必要ないからな


去年,相撲ごっこ中の原付DQNと自転車DQNに体当たりされたが訴えてりゃよかったと泣き寝入り
369ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:01:11 ID:???
>>347
黄→赤で交差点突入してくるのはわんさか要るぞ。
ちなみに五反田のソニー通り。

370ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:05:34 ID:???
>>347
> 信号無視する自動車はそんなにいないけど 

「前の車が行くから、黄色だけど行ってしまえ」ってのは信号無視ですよ。
371ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:11:03 ID:???
なんて言うと、
「そんなのはみんなやってることで無視のうちに入らん。
 赤信号なのに進むのが信号無視だ、」
なんてマイルールを持ち出すに違いない。

そして、「自転車が誰も信号を守らない」との主張が
同時に「そんなのみんなやってること」 と主張してることにも
気づかずにね。
372ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:15:40 ID:???
黄色信号="止まれ"と勘違いしているバカがいると聞いて
373ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:23:30 ID:???
そんな人はいないようだが?

黄色は止まれるなら止まらなくてはならんがな。
374ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:23:36 ID:???
>>360
左折車抜く時は右からだろ普通
わざわざ巻き込まれにいってどうすんだよ
375ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:25:33 ID:???
>>374
それ以前に
その先左折するために減速し、追いつかれることが予測できるにもかかわらず
先行車を追い抜くという行為がおかしいと言っているのがわからないのか?
376ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 13:33:49 ID:???
車の左折と言えばウインカーを曲がる直前に出す奴は
本当に勘弁して欲しい
377ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 13:45:54 ID:???
くそったれが続きを書いたぞ

http://pub.ne.jp/38moto/
378ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 14:15:07 ID:???
時速15km制限ねえ。
人間様でも時速18kmで42.195km走るんだけど。
379ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 14:38:05 ID:???
>>377
前より趣味悪いブログデザイン…
人の言う事聞くタイプじゃないよこれ

一日中独り言つぶやいてる基地外タイプ
380ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 15:22:26 ID:???
まぁ車が黄色で飛び込んでこようが俺らには関係ないんじゃないの?
信号待たずに横断したり無理やり横切らない限り
381ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 15:27:12 ID:???
交差点で左折時に幅寄せして塞ぐマジキチは死ねよ
自転車様が通れねーだろうが
382ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 15:32:16 ID:???
>>377
「競技用自転車で爆走するのはやめなさい」

なんか性格悪そうだよね
383ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 15:35:53 ID:???
>>382
下から4行目、石なんか踏んだら原付でも危ないっての。相変わらず感情論で書きすぎだな。
最後の行も悲惨になりうるのは幅寄せしてきた車が轢くことだろ…こけたくらいじゃそうそう死なないし。
384ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 16:04:28 ID:???
また祭りにして欲しいんですね。わかります。
385ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 16:44:41 ID:???
>>376
多すぎだな
386ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 16:46:56 ID:???
もう構うなよ
我々の敵の大半はPC持ってない連中だぞ
387ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 17:04:48 ID:???
イマドキPCを持ってない
388ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 17:22:20 ID:???
>>377
趣味悪いね、目がチカチカしたよ

猛スピードと爆走の違いってなんだろう
389ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 17:30:53 ID:???
>>388
開いた瞬間、だまされてどこかに飛ばされたかと思ったよ
390ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 17:48:27 ID:???
お前らスルーしろ
これは試されてるんだ
391ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 17:58:03 ID:???
道路を危険にしているのは自動車なんだよな。
392ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 18:02:18 ID:???
原因は程度の低い人間だよ
393ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 18:03:29 ID:???
自転車で無灯火・逆走するようなレベルの人間は、
自動車では幅寄せやら危険運転を平気でする

こいつらを更生させることが一番
ま、無理だけど
394ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 19:32:34 ID:???
>>390
え!!試されてんの?
今、コメしちゃったよ・・・
395やすゆき:2008/11/20(木) 19:59:32 ID:???
煽られないように、
血の付いたグローブを後部座席に後続車に見えるように置いておくと良いという話を聞いたことがある。

じゃあ、自転車の場合はどうするか?
396ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 20:09:46 ID:???
リアハブの右側に旗指物をつける
メッセージの文句は各自のセンスに任せます
397やすゆき:2008/11/20(木) 20:34:31 ID:???
・跳ねられて上等
・跳ねて見やがれ化けて出る
・跳ねて跳ねられ天まで上がれ
・跳ねられますか?
・跳ねさせて差し上げましょう。

398ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 20:58:28 ID:???
「幅寄せ上等」
死黒黒主
399ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 22:12:01 ID:???
>>395
山口組って札を貼ればおk
400ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 01:54:47 ID:???
貼ってどうすんの?

しもしないくせにバカじゃないのかこいつ
401ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 09:29:27 ID:???
例のブログ、デザイン変わってたw

ここでいわれたのがショックだったのかな?

http://pub.ne.jp/38moto/
402ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 10:08:21 ID:???
>>401
>>377

少しはログ嫁や
403ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 10:09:15 ID:???
ん?また変えてんのか、すまんすまん
404ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 11:24:12 ID:???
>>401
可愛ゲがあるのやら無いのやらw
405401:2008/11/21(金) 14:44:26 ID:???
コメ削除されてたぁ〜www
406ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 16:33:48 ID:???
相手するなって
407ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 20:22:13 ID:???
どうにかしてこのくそったれを何とか出来んものか。
議論する気はないようだし。

泣いて謝るまでコメントし続けるか?
408ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 20:42:50 ID:???
そういうのだったら別スレ立ててそっちでやれ
409ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 20:57:38 ID:???
くそったれ・・・遂に単独スレを持つ程ビッグになるのか・・・
410ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 21:33:46 ID:???
>>395
金属バット背負う
411ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 23:24:48 ID:???
今日普通に左車線を走っていて前方の信号が青だったから直進したら
後ろから車が強引に左折しようとしてきた。
マジでヒヤリとしたわ。

完全にこっちが前だったのに。こういうこともあるんだね。
412ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 23:39:25 ID:???
>>411
普通にこのスレタイ通り、幅寄せつか嫌がらせだな
タクシーによくいるよね 南無〜
413ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 01:32:52 ID:???
マナーのいい走りと俵のおかげで幅寄せ無し
414ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 03:04:59 ID:???
>>413
やべえw
この時間なもんでボーっとしてたら、
両サイドに俵くくってフラフラ走る、スポーツ自転車想像しちゃったw
そりゃ危なくて、近づけないw
415ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 02:34:08 ID:???
交差点直前で後ろからクラクション鳴らした挙げ句、真横に並んで寄せてきた。
更にそのまま左折しようとしてきて、前を塞さがれて車と一緒に左折するしか無い状況。
だけど横断歩道に歩行者がいたから、その車はストップ。
結局、その車の目の前を歩行者さんと一緒に通過。



本当にギリギリだったから、接触してないのに接触したイメージが頭の中にしばらくあったよ。
自転車に対する悪意を感じたことはあるけど、攻撃されたと思ったのは初めてだ。
416やすゆき:2008/11/24(月) 16:10:30 ID:???
>>399
知らなかったら意味ないじゃない?

>>410
野球少年っぽく見られてたらどうすんのよ?




幅寄せしてきたクルマには怒りを感じるが、
幅寄せ過ぎで追い越していくクルマにも怒りを感じる。
たまにいる。
417ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 21:55:17 ID:???
幅寄せして追い越さない車っている?
418ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:01:34 ID:???
自転車乗ってる時は、今の所出会った事がない。
バイク乗っている時には居た。
って事で、居る。
419ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:36:11 ID:???
自転車に対して幅寄せして追い越さない車っている?
420ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:57:48 ID:???
>>419
居る
場所は都道4号線
421418:2008/11/24(月) 23:01:29 ID:???
言い換えやがったwww
422ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 23:02:37 ID:???
まともな人間なら避ける
423ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 23:08:23 ID:???
自転車に対して幅寄せして追い越さない車って多い?
424ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 23:42:52 ID:???
コンバインのほうが多い田舎ならあるいは
425ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 18:49:58 ID:???
ウチの近所の国道は大人しく左に寄って走ってる分にはあまり無体なことはされないな
たまにDQNのミニバンが寄せてくるがDQNはどこに行こうがキチガイだからまあ仕方がない
426ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 19:17:30 ID:???
そういや軽自動車に幅寄せされるくらい悔しいものは無いな
427やすゆき:2008/11/25(火) 19:30:02 ID:???
もう少し間隔開けて欲しいんだよ(激怒)
たまにクラクション鳴らしてくる奴が居る(激怒)
428ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 19:36:44 ID:???
とりあえずクラクション鳴らされたら俺もベル鳴らしておくぜ
挨拶は大事だから
429やすゆき:2008/11/25(火) 19:41:13 ID:???
あ〜、なるほど。挨拶として受け止めるのですね。
プラス思考の考え方を見習いたいですね。
しかし、ベルが付いていません。
笑顔で手でも振りますか?
430ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 21:21:45 ID:???
>>429
ベルは保安器として付けてないといけなかったような。
431やすゆき:2008/11/25(火) 21:24:41 ID:???
>>430
え?そうでしたっけ?
今度伺ってみます。
ちなみに、
千葉の下の方でのクルマ乗りの皆さんは、ライト付けてない人が多いですね〜。
432ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 23:23:34 ID:???
ライトは
433ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 23:25:37 ID:???
>>431
× 付けてない
○ 点けてない
434ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 00:18:28 ID:???
ベルは装着が義務
つけとけ
ただ、ならしても車には聞こえんし、歩行者には鳴らせない・・
逆走厨に連打するくらいだな・・
435ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 02:07:05 ID:???
> 歩行者には鳴らせない・

んなこたない。 鳴らすチャンスは少ないだろうが。
436ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 09:48:20 ID:cadUapd9
やっぱり幅寄せしてきたやつに
ぎゃふんと言わせるには
ちょっとでも当たらないと
だめですかね?
先が渋滞で追いついたんだけど
どうしていいか分からず
走り去ってしまった・・・orz
437ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 10:09:47 ID:???
車の前の道路に唾を吐く 
主に因縁のつけてこないタクシーなんかは大丈夫
438ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 10:16:00 ID:???
>>436
小泉みたいにやればいいだろ。
439ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 12:01:01 ID:???
発想を変えるんだ。

幅寄せしてきた車には幅寄せしてるよ俺。
あと、後ろから煽り倒したり。
440ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 15:18:11 ID:???
キタ――――http://pub.ne.jp/38moto/
441ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 15:51:04 ID:???
こんなブログ続けてるほうが余程不健康
442ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 15:58:43 ID:???
朝通勤中246号で幅寄せしてきた東急バスがいたので
バス停で追い付き、運転手の名前とナンバーを確認。
関東運輸局自動車監査指導部に苦情を入れました。

その後にバス会社にも連絡を入れて、運輸局に連絡した事言うと
後の謝罪とかの対応が全く違います。
443442:2008/11/26(水) 16:05:00 ID:???
今まで2回ほど危険運転で上記の通報しましたが
その運転手は同じ路線では顔見なくなりました。

バスやタクシーなどの車両には有効な手段かと思います
444ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 16:24:28 ID:???
>>442

俺もそれするためにデジカメをハンドルのケースに取り付けるところ
445ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 16:26:29 ID:???
>>440
もう餌やるなよ
誰かに噛みついて憂さを晴らしてないと自我を保てない哀れなジジイなんだから
446ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 16:31:00 ID:???
>>440
ブログ主さんのかまってちゃんぶりがカワユス
447436:2008/11/26(水) 16:59:55 ID:cadUapd9
>>442
トラックとかにも応用が利きそうなので
俺も追いついたら写真撮って
会社とナンバーをひかえる様にしよっと
ありがとうございます
448ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 18:52:02 ID:???
起動が早いけど安物のデジカメを取り付けようかな
449やすゆき:2008/11/26(水) 19:21:37 ID:???
今日、ハマーが普通に抜いていった。

スポーツ戦車みたいだな。
450ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 03:09:38 ID:???
一番安い奴はたいしたことないな
451ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 08:35:14 ID:???
メットに小型のビデオカメラとりつけたい。
ドラレコ代わりに。
452ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 13:50:54 ID:???
じゃあ俺はフロントハブ軸にカメラをつけよう。
453ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 17:31:45 ID:???
俺は目をカメラにしよう
454ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 18:06:08 ID:???
バトー乙
455ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 18:19:08 ID:???
おれのチャリを盗みやがったな!!
456ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 19:50:53 ID:???
いえ、やつはとんでもないものを盗んでいきました
457ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 19:59:57 ID:???
あなたのモールトンです
458ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 20:16:08 ID:???
きっと泥棒もおぼえます!!
459ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 22:59:52 ID:3aV92fp2
写真撮るふり(フラッシュ)だけでも有効かもしれん。
パッシングと勘違いされ、逆切れされるかもしれんが。
460ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 03:05:17 ID:???
夜なのにライトつけてないババアの車が走ってきたから、正面に突っ込んで停車させた

結構勇気要ったよ・・
461ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 08:30:01 ID:???
>>442
俺も目黒通りで東急バスに露骨に幅寄せされたぞ。
流行ってるのか?
462ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 09:55:12 ID:???
市街地はL2Dストロボで走ってます。
463ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 10:11:56 ID:???
今朝の出勤時、ちらほらとある路駐の列から
急に出ようとした軽に当たりそうになりました。

とっさにホーンを鳴らした所(長押し)、車は緩やかに停車、事なきをえました。
危なかった…。

出るときに後ろを見てないのかなぁ?
これからは特に気を付けるとしよう。
464ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 10:20:36 ID:???
>>460

それは勇気とは言わない。むしろ蛮勇。

でも相手が止まって惨事にならなくて良かったね。
465ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 14:18:14 ID:Xmg1T6UY
東急バスの荒さは有名。

普通に追い越し停車とかするよ。
466ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:40:39 ID:???
タクシーに幅寄せって言うかバーエンド当たったんだけど
乗車中とか言い訳して去って行った
467ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:54:21 ID:???
>>466
おれは、すぐに警察に連絡
ナンバーを伝えて

当て逃げで対応してもらった
468ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 17:09:59 ID:???
東急系はどこも基地外が多いよ。酔っ払いの扱いもゴミを扱う感じだし。
スリがあっても知らぬ存ぜぬ。馬鹿ばっか。
469ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 17:29:24 ID:???
こんなヤツがいるとバス会社も大変だな〜。
470ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 19:48:49 ID:HVNJHvRQ
幅寄せは違法じゃないよ、当たってもないのに苦情とか言ってる奴って、当たってもいないのにタクシーから慰謝料たかる小泉みたいだね。
471ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 19:52:13 ID:YuYNlUnn
>>470
アホか。非接触事故ってのがあってだな。
馬鹿には説明は無駄か。
472ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 20:14:16 ID:???
幅寄せで大体同じ速度で併走してるとき、車を手でコンコンってやる人いる?

俺は相手を見てやってる。 もしかしたらホントに気づいてないだけかもしれんし。
サイドミラーを見ずに運転する奴多すぎ
473ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 20:50:45 ID:J4XauMAr
意識的にそんな状態にもって来る奴だったら、何されるかわからんだろ。

相手は殺人兵器に乗ってるんだw

素直に減速して先に逝かせるよ。

既知害は相手にしない主義なんだ
474ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 20:51:51 ID:???
まああえてやるならシューズのクリートでゴリゴリだなw
475ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 20:55:10 ID:wkNgWQez
それは7条違反や34条違反43条違反などに対する
結果回避行為から発生するものであって、
並進が苦手な人が自爆するのは単独事故だよね。

俺クラスのになると直進走行能力が高いから
10センチくらいの並進でもなんともないよ。

ビビってるのは、ハンドルがふらつく下手くそが逆切れしてるだけかな。
練習すれば上手くなるから頑張ってね。
重心を安定させることがコツですよ。
476ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 20:58:19 ID:???
そして直立不動のままガードレールと車の間で死んだ>>475であった
477ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:03:30 ID:???
おててのしわとしわをあわせてしわ寄せ
なーむー
478ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:06:28 ID:???
おてての節と節をあわせて不幸せ
なーむー
479ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:11:06 ID:???
仏壇買ってやれよ
480ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:15:51 ID:???
>>472
お前が目立たなさすぎなんだよ
衆目を集める格好してればうかつに出だしは出来ない
481ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:16:56 ID:???
>>475
バカかお前は
万が一のことを考えて危険だと言ってるんだろ
482ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:20:41 ID:???
万が一のことを考えて自転車には乗らない
483ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:21:08 ID:???
うちの親はそう言うよ
484ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:52:45 ID:???
親父「自転車に道で乗るな」
どこで乗れってんだよ父さん!
485ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:58:58 ID:???
>>472
今日、幅寄せにあったから、つい車をゼロ距離で叩いてしまった。
反省は…半分。
486ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:12:34 ID:???
故意に幅寄せしてきたベンツを集団で追いつめたあげく
石をもって打ち据えフロントガラスを叩き割ったチームを知ってる。
487ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:24:52 ID:???
そういや、引越しのトラックだったかな。福井の小浜辺りで道が狭いから
こっちも気をつけて走ってたら事故るんじゃないかってくらい幅寄せしてきたな。

あいつはマジ死ねと思ったよ。
488ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:33:14 ID:???
>>487
後ろの扉開いて無くて良かったな。
トラックが幅寄せと聞くとそれだけで頭に浮かんでしまう。
489ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:45:09 ID:???
何を気を付けてたんだ?気を付けるポイントがずれてるぜ。

お前と道路の中央との間にそのトラックが通行するのに十分な余地がないんだろ?
素直に譲らないからそんなことになる。
490ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:46:26 ID:???
>>488
あの腕がちぎれた奴だよね。確か九州の何処かだと思ったが
九州の道の狭さは尋常じゃない。歩道は人用にしても糞だわ。
ホント日本一周してて一番走り難かった。

ああいうのは本当、運なんだろうけど…。
491ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:50:31 ID:???
>>489
すくなくとも、お前よりはずれてないよ。
492ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 23:50:11 ID:OIJWFTyU
明日は天気がいいようだな。

明日も走るぞ、飛脚の佐川。 
493ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 23:51:42 ID:OIJWFTyU
>>484
 いい親父だな、いい言葉だ、おまえら、わからんのか。
494ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 05:33:13 ID:???
>472
>俺は相手を見てやってる。 もしかしたらホントに気づいてないだけかもしれんし。
>サイドミラーを見ずに運転する奴多すぎ

893かどうかも見てね
495ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 11:28:26 ID:???
後から思いっきりクラクション鳴らした車を追いかけてたら停車して荷物運び出した
歩道で荷物を店舗に運び込むところで待ち伏せして突っ込んでやったね
ふん
496ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 13:17:00 ID:???
>>495
歩道で突っ込むなよ・・・
497ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 16:48:39 ID:BA3Rz4qu
おまいら、幅寄せ食らったら、大人しく後退しろ。

質量に差がありすぎるから、当たると基本的に横に弾かれる。

元々左端を走ってるうちらが弾かれたらどうなるかはわかるだろ?


どうしても後退できないor意地を張りたいなら、自分も車側にもたれろ。

自転車同士でも当たったら一度もたれ合うし、左側に回避スペースが生まれるから、弾かれても回復可能。

それ以上に、接触してる状態から更に寄せてくる馬鹿とは、未だ相対したことがない。


ちなみに、当たるとホイールに結構負担も掛かるのでオススメは出来ない…
498ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 00:06:12 ID:???
007が自転車に乗っていたとして、敵がトラックで幅寄せしてひき殺そうとしたら
たぶんうしろにまわりこんで何かひっかけて
時速80`で高速道路を牽引されていくと思うんだ
499ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 02:48:14 ID:???
>>496
しかも相手は車降りて荷物抱えてるのにw
500ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 04:39:19 ID:???
>>495
ワロタw
501ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 12:52:28 ID:???
俺も上手い方だと思うけど、幅寄せされたことないぁー
502ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 20:28:39 ID:???
純粋な運転の上手い下手とは関係ない

ドライバーに幅寄せされないような走り方(幅寄せしてやろうと思わせない走り方)が出来ているのなら、
それは一つの技術だけど
503ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 20:33:30 ID:YTa+SQh5
必然的にプロと素人の差は出るわな
504ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 21:05:38 ID:???
名古屋市内なんて1日ポタがてら走ってたら何回幅寄せしてくるかわからんくらい寄せてくるがや!

だから相手にするのも疲れるからだいたい報復なし…
たまにタチの悪いしつこい奴いるがな…

まぁあれだ信号で捕まって俺に追い付かれてひたすら睨んでやれば目を合わせれんような腰抜けがほとんどだわ

前に気合い入った兄ちゃんが窓開けてなんか言ってくるけど んで?青だ行け で素直に走ってった奴いたな
505ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 21:06:48 ID:???
窓開けてなんか言ってくるドカタいるだがや
506ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 08:29:01 ID:???
そんなに頻繁に幅寄せあるなら、カメラで動画撮影しながら走れば証拠になって警察も動くんじゃない?
507ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 12:03:38 ID:???
幅寄せだけじゃ事件性ないからな。

幅寄せで接触して転倒したのに逃げられた、とかなら
ひき逃げとして扱ってくれるかもしれんが。
508ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 15:11:54 ID:???
ここで言われてる幅寄せってやつを昨日体験した!

センターラインのない小さな橋を渡ってたら
後ろから来た車が左に方向指示器を出しながら
オレを追い抜ききれてないのに左に寄ってきて、橋のらんかん?との間に挟まれる寸前―!
ブレーキかけてやり過ごしたけど、あれは危ないわ…。
挟むのはよくない!

せめてホーンでも鳴らして、先に左に曲がるよって合図してくれ―。
509ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 17:41:52 ID:???
キチガイ低学歴DQNがそんな親切な真似するわけないw
510やすゆき:2008/12/01(月) 18:42:27 ID:???
逆に言えば幅寄せ可能なスペースがあるからこそ悪質運転者さん達は、
こいつムカツク邪魔だ!どけコラ?あ?なんなんだテメーはよ?あ?
ここの道は以前から、いや親の代から走って来た道。
どこの犬の骨かも分からないおまえに身勝手に通って欲しくない。

食らえ!幅寄せ走行だ!てめー!

なるので、そうならないためにも背中にはビームサーベルを
511ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 18:48:17 ID:???
ジャベリンのがイイと思うよ
512ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 19:52:54 ID:???
ベトナムでよくある、横に長い荷台に鶏とかぶら下げてたら大丈夫だろう
513ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 20:14:51 ID:GznCY5go
幅寄せされる奴って、いったいどんな下手くそな運転してるんだ?まじで自分の運転をyoutubeしてみろよ
514ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 20:26:04 ID:???
>>504
おお、ついこないだ名古屋ナンバーのクソティマに幅寄せされたから、
次の信号でガンつけたら、次はすごい車間とって追い抜いていったぜ@東京
515ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:18:48 ID:???
所詮味噌国賤民なんぞそんなもんだ
大阪民国DQNの方がよっぽど怖いよgkbr
516ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 00:56:12 ID:???
>>509
全くだなw
517ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 00:57:01 ID:???
>>513
お前のようなカスの仇を善良な自転車乗りがとらされてるんだよ
518ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 00:58:09 ID:???
>>514
俺もそれするけど、結構効果あるんだよねw
実際無視されてさらに幅寄せされたらこっちは泣くしかないシチュにもかかわらずw
自転車の安全に無自覚なだけなのかもしれない
519ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 03:41:36 ID:???
おれも車のウィンカーとかは一切信用せず、
交差点とかで周囲のドライバーの目ををガン見するようにしたら
相手も意識してくれるし、こっちも相手の挙動が予測しやすいしで
ヒヤリとすることが減ったような気がする。
520ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 04:39:40 ID:???
下手な人ってそれが出来ないんだよね
521ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 05:07:41 ID:???
前にL2D 2連装(片方ストロボ、)ケツにLD1100
これでヒヤリハットが激減した。
明るさは力だ。
522ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 08:44:18 ID:???
「相手の車に気付いてる」
「自分は安全に特に気をつけている」

これをポーズで相手に示すと、向こうが配慮してくれる
523ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 08:45:11 ID:???
>>521
自分も全く同じ組み合わせ
あとは強力なリフレクター
524ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 08:45:50 ID:???
ああ、ストロボは危険が起きそうな場面だけね
常にやってたらこっちが目が悪くなる
525ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 10:13:55 ID:???
明るさは力だ〜!

オレも明るいのを付けてる。
小さな交差点なんかでは、車が止まって待っててくれるぐらい明るいやつ。
対向の右折車も待っててくれるから、なんか悪い気もする…。
526ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 18:59:17 ID:???
タイヤをドアやフェンダーに接触させる。
http://www.cy-factory.com/winter/spike.html
527ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 19:58:59 ID:q/zHZBqO
2ヶ月の新車(自動車)で走っていたら、ふらふらとした
汚い自転車に幅寄せされた。

かすって傷でも付けられたらどないすんねん。
逃げられるにきまっとるしな。

ああ、怖かった。
528ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 20:02:25 ID:JlEQFWty
フラフラの自転車が多すぎる。園児でもそんなフラフラしないっつーの
529ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 20:13:14 ID:???
そいや浜松辺りの県道で思いっきり道路側にはみ出てふらふらママチャリ
乗ってる婆さんがいたが、流石に「危ないよ婆さん」って優しく声掛けたな。

自転車のこっちですら追い抜くのが躊躇われたよ。
530ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 20:45:43 ID:NRG/HS0J
アメリカでは片側2車線の中央より車線を自転車が走ってたりするびっくり
531ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 21:17:41 ID:???
>>526
質問3にワラタ
532ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 03:33:11 ID:???
片側三車線の右折レーンの先頭で自転車が信号待ってたりするのを見かけるけどな
都内で
533ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 10:09:20 ID:???
>>530
走行中の車につかまり(フェンダーアーチ内に手を入れて)引っ張ってもらってるよね。
道が変わっても、その都度そこを走ってる車に掴まる。

日本では考えられない…。
実際に日本でやってみたら、されたドライバーはビックリするでしょうねぇw
534ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 14:35:01 ID:8FWQb5TJ
それdigaveだけだと思ってた。
一般的なの!?
535ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 15:46:46 ID:???
944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 00:24:04 ID:gyn+N/pV0
俺のバイト仲間が見た夢なんだが。
いくら注意しても聞き耳持たない違法駐車のケツに防犯用の
カラーボールをぶつけておいたら翌日に警察車両2台が駆けつける
騒ぎになったらしいぞ。


さすがに走行中は無理か
536ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 15:50:18 ID:???
面白いなw妙案だ
537ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 16:53:28 ID:???
高校の裏門を塞いで止まってた軽自動車が
柔道部の連中にひっくり返されてたのを思い出したw
よりによって全校生徒御用達のパン屋へ行く最短ルートだったからなあ
538ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 17:03:18 ID:???
>>533
バックトゥーザフューチャーのマーティー思い出した。
スケボーで同じことやってたけど、
ドライバーのおっさんは苦い顔をするだけでスルーだったな。
539ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 19:01:48 ID:???
>>535
変な夢だね

>>537
器物損壊なわけだが

>>538
あれ自走は出来なかったか
540ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 19:38:31 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
夢ってしておけば、騒ぎにならないからだろうが
どう見てもガチ
541ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 19:44:38 ID:???
インク入りの小型風船爆弾
コンドームだと割れないからダメだろうな
542ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 20:23:51 ID:???
>>537
元自衛隊員に聞いた話だが、違法駐車の軽を
仲間と持ち上げて、前後に障害物の有る場所に
移動したそうだ。
「どうやって出たんかな」と笑ってたw
543ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 20:52:49 ID:???
>>542
どう考えたって仲間を呼んで、障害物の無い場所まで移動するしかないじゃん。
「誰だよこんなことするヤツ」って笑ってたと思うぞ。
544ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 20:58:02 ID:???
水で塗らした新聞紙をそっとルーフに貼ってあげるといいお。
545ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 21:40:34 ID:???
>>544
落ちがわかんね
546ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 22:03:09 ID:???
>>545
自分の車で試してみろよ
547ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 22:07:03 ID:???
ヒント:油性インク

あとはわかるな?
548ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 22:07:30 ID:???
>>530
都心だと結構いるお
549ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 23:54:50 ID:???
生卵
でいいと思う
550ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 23:58:58 ID:???
納豆を吸気口に・・・なんて話を聞いた記憶があるなあ。
でもこの時季は涼しいから・・・
夏場のほうが・・・
551ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 00:38:33 ID:???
吸気口がどこだかわからない
552ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 01:10:56 ID:???
大豆が高騰してんのに・・・
大豆と農家の人にあやまれ
553ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 01:51:10 ID:???
>>547
「油性インク」は水ではどうにもならないよ。
554ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 01:51:56 ID:???
排気口にジャガイモでいいんじゃね?
555ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 07:00:59 ID:???
>>553
自分の車で試してみ?w
556ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 07:32:13 ID:???
>>555
油性インクの新聞があるならな
557ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 07:38:32 ID:???
ブレーキフルードがいいぞ

塗装膜への攻撃性これ最強
558ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 08:07:42 ID:???
559ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 09:23:20 ID:???
油性だってのにダセェw

ちなみにゆせいとだせいで掛けてあるから
560ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 10:05:46 ID:???
同じネタをダラダラと・・・・



惰性
561ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 14:21:03 ID:???
うるせい
562ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 15:05:39 ID:???
きんもくせい
563ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 15:17:36 ID:???
月が微笑む天体ショー
564ツール・ド・名無しさん:2008/12/04(木) 20:47:50 ID:???
金粉ショー


古いな俺も。
565ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 07:36:23 ID:???
おまいら

シェアザロードの精神だ。
忘れるな
566ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 10:13:20 ID:???
そこに「ザ」が入るのはなんでなんだろう?
567ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:15:21 ID:???
キープレフトしたいのに排水溝と路上駐車で車道中央に寄らざるを得ないことが多いな
568ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:16:14 ID:???
連中が俺らに幅寄せしてくるのは仕方ない
じゃあ俺らは路上駐車の車に蹴りでも入れてやればいい
569ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:17:00 ID:???
蹴りだと明らかに故意だからダメか
うまくペダルを擦るように走るか
570ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:24:15 ID:UjHmaoIO
刑法的には罰せられないけど、民法的には損害賠償責任が課せられるよ。
571ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:25:49 ID:???
路上駐車は罰せられないのかって話
572ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:31:53 ID:???
残念ながら私刑は許されていないんだ。
573ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:34:14 ID:???
合法駐車なら罰せられない
574ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:58:51 ID:???
>>570
なにについて?w
しかも損害賠償責任って、709or415?w
575ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 20:05:44 ID:???
自転車が路上駐車を避けようとしたらペダルが擦ってしまいました
さて悪いのは自転車?車?
576ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 20:09:39 ID:???
過失の評価は評価根拠事実と評価障害事実の総合考慮です。
>>575程度の情報では「どっちも悪い」としか言いようがありません。
バーカ
577ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 20:19:02 ID:???
えーロチューしてなかったら何も起きないじゃん馬鹿なの?
578ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 20:40:19 ID:???
えー自転車が気をつければ何も起きないじゃん馬鹿なの?
579ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 20:43:44 ID:???
>>577
>>578

そういうこと
過失原因は双方にあるから、あとはその「程度」問題

だから
> >>575程度の情報では「どっちも悪い」としか言いようがありません。
580ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 20:45:38 ID:???
路上駐車のすべてが禁止されてるわけじゃないもんね
581ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:00:28 ID:???
>>579
> だから 
> > >>575程度の情報では「どっちも悪い」としか言いようがありません。 

馬鹿? 
>>575程度の情報ではどっちが悪いとは言えません。
582ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:07:30 ID:???
>>581
日本語不自由なのかwwwww
583ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:32:45 ID:g66fuqjh
自転車乗りってホントにキモオタ気質の奴が多いな
それとも2ちゃんだからか?
584ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:42:00 ID:???
>>568
道路はいろんな障害があるから面白いんだぜ?
前が遅けりゃ追い越すし、渋滞してりゃ迂回するし、
路駐がいればサクッと避けるし、それが正規だろうが違反だろうが、
そんなことはたいした問題じゃないんだぜ?

サクッとぬかせよ。下手なの?死ぬの?
585ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:05:38 ID:???
だって自動車だけこっちに攻撃してきてずるいじゃん
586ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:09:38 ID:???
俺レベルになると、事故ったら車に乗ってる奴が死ぬ
俺は無傷、無敵
587ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:38:35 ID:JBdztqJh
幅寄せしてきた車に、必死で追いつき
デジカメで写真とって、ネットでさらせばよいかな?
588ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 23:11:42 ID:???
幅寄せしてきた証拠がないじゃん
まあこっちもロチューアタックしても証拠は残らないだろうけど
589ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 23:59:21 ID:???
あ〜、書き込みするのもウザイが>>586
実際に事故ってドライバー殺して自分の無傷を証明してから自慢しろ、クズ。

自動車だけが攻撃できるのも事実だが、その分自動車側の責任は大きい。
死なないように、悪くても癒る程度の怪我で済むように工夫しよう。
幸運の女神が微笑めば、慰謝料で上級のバイクが買えるかもしれない。

アホが重箱の隅をつつくかもしれないから念のため。
事故に巻き込まれない、これが最優先事項。
オモシロ半分でくだらないこと書いている奴は死んでもヨシ。
590ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 00:41:24 ID:???
俺は普段からいつ死んでも大丈夫なように
交通マナーはしっかり守ってる
591ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 00:56:31 ID:???
>>589 こんなのが釣れてしまった
592ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 01:16:07 ID:???
>>590
釣れますか?
日本語しゃべれますか?
593ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 01:21:43 ID:???
>>570
まあ正確には物損なら被害者が立証しなきゃいけないから、現行犯が基本だし、車出した後に気付いて泣く泣く車両保険で点数減らして修理だろうな
交差点近辺とか常連、障害者成り済ましとかの悪質な路駐はどんどんやるべし
594ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 01:24:22 ID:???
>>583
自分の間違いに気付いたんだwww
595ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 01:25:19 ID:???
タクシーが交差点占領してるのに何もしない警察
596ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 10:06:33 ID:???
そんな時は通報だ!

通報すれば来て散らしてくれるよ。
597ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 13:56:21 ID:9TqPxYBh
幅寄せしてきたトラック追いかけたら必死になって信号無視して逃げたよ。
やる気なら死ぬ気で幅寄せしてこなきゃダメだぜ!俺は絶対許さんから半殺しにしてやる。
598ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 14:59:30 ID:???
>>597
気に入った
599ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 14:59:48 ID:???
フルスモのセルジオがクラクション鳴らしながら幅寄せしてきたが
赤信号で停止したセルジオの所まで自転車から降りて戦闘しに行ったが…

コンコンッッと降りてこいの合図したが無視された…

腹立ったからミラー破壊してやったが…信号無視してミラーぶら下げたまま行っちゃった

自転車乗りナメちゃいかんよ
でもホントはちょっと怖かった…
600ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 15:12:59 ID:???
ほんまか!
それはそれですごいが、物を壊しちゃいかんよ。

運悪くけ―さつ官が通りかかり、破損行為等を見られると、あなたが不利になるよ―。

何かされたから降りて言いにいくと、周りからみるとそっちがDQNになる理不尽な法則…。

駐車場内で歩行者(オレ)に対してクラクションをならすバカを注意しにいったら
逆にすごまれたぞ…orz
軽く口論して終了って感じ。
601ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 16:43:24 ID:VjvHqUwE
>>599
セルジオ越後がどうしたって?
602ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 17:02:35 ID:???
俺は嫌がらせして来た車に、その後の人生がメチャメチャになるほどの重大事故を起こす
呪いをかけます。
で、後日、自動車事故のニュースを見たら「あの時の車が俺の呪いで事故を起こした」と
思う事にしています。結構気が晴れます。よく暗い奴と言われますけど、そんな俺です。
603ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 18:07:36 ID:DbXqThrp
倫理と刑法は全く違うからね。

電車でも降車優先だけど、無理に乗車してきたアホの足を踏んで弁償させられた可哀想なベビーカー連れがいる。

お互い前方不注意で、刑法上は降車優先は無視されたらしい。

道路でも、相手がどんなアホでも自分の過失割合が発生するよ。
604ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 18:16:03 ID:fwrl3vs3
降車優先は法制化されてないからな
605ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 18:34:09 ID:???
そもそもドアが開いたらいきなり乗り込むDQNだらけだしな
降りる時は周囲を威圧するくらいでちょうどいい
606ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 18:34:47 ID:tA4PVS/q
友達はいつも俺の自転車趣味を馬鹿にしてくるんだけど
ある日邪魔な自転車野郎を思いっきり幅よせしたら
信号待ちでスーって横にきて、満面の笑顔で背中のバッグから
スパナ出してきてウィンドウやらミラーやら何度も叩かれたらしい。笑顔で。
割れやしなかったけど白い斑点が何発も残って泣きそうだわ嫁に叱られるわ散々だったそうな。
本当に怖くてやられてる最中、外に出れなかったんだってさ。
それ以来自転車野郎には距離とるんだってさ〜

607ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 18:43:20 ID:???
これに懲りたらチンカス野郎は車に乗るな
つか死ね
608ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 18:44:58 ID:???
>>606
フゥゥハハハーーー
609ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 18:59:50 ID:???
その友達は通報しなかったのか?
610ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 19:01:18 ID:???
チキン野郎のくせに幅寄せなんかするからだボケがw
611ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 19:08:13 ID:???
606みたいな自転車のりがいるから低俗扱いされるんだよね。まじで。
612ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 19:20:34 ID:???
>>603
恥ずかしいからあまりにバカ丸出しの講義は勘弁してくれw
きょうび明治の法学部生でもそんなアホなことは言わんぞ・・
613ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 19:37:58 ID:9TqPxYBh
>>606
それ…俺かも
614ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 19:39:28 ID:9TqPxYBh
>>611
バカ?ヘタレ?
こっちは殺されそうになったんだから当然報復するまでだ。
お前は殺されそうになっても黙って殺られるんだな(笑)
615ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 19:42:30 ID:???
そりゃおめーがフラフラしてるからだろ、まっすぐ走ってりゃ幅寄せが殺されかけたなんて思わないもんだ笑
616ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 19:49:09 ID:???
>>606みたいなことしたいなぁ
617ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 19:52:40 ID:???
>満面の笑顔で背中のバッグからスパナ出してきて
>ウィンドウやらミラーやら何度も叩かれたらしい。笑顔で。

これはヤバいだろ。キチガイ度100%
618ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 20:00:28 ID:xLSZ0v4t
>>606
自転車の怖さをわかってないんだな。
自転車は車と違って、そのあと逃げられたら、まずどこの
誰だかわからない。

車ならナンバー覚えるとか、いろいろできるけどな。
619ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 20:01:56 ID:ROxf58fj
お前の携帯にはカメラが付いていないのか?
620ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 20:15:43 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/yoshikip2/604363/810333/800259/

コレつこうてる
咥え易く設計されているから使いやすい
621ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 20:44:04 ID:???
118db出るんだ
いいな
俺のはamazonで買った\294くらいのSOSホイッスル
CRでジャリども蹴散らすのに大活躍
622ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 20:47:52 ID:???
623ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 21:11:16 ID:???
>>620
同じのをシーカヤック用に持ってるわ。
濡れてても関係なく音出せるのが特徴。
ただ自転車用となるとちょっとはずいか。
624ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 22:01:30 ID:???
どんどんおかしなヤツらが沸いて出てきてるな。
アホの武勇伝なんてネタだろ。
「妥当性の範囲」ってものを考えて書け。
625ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 22:37:55 ID:pZWPjaqs
ガソリンが安くなったから
へたくそなドライバーが増えてくる

98円とか
626ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 22:55:43 ID:???
去年幅寄せされたと勘違いして運転手を殴って警察沙汰になった格闘家がいたっけ。
627ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 23:01:56 ID:???
真っ直ぐ走ってても
幅寄せされるぞ!

幹線道路走った事がないの…?!w
628ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 23:25:46 ID:xLSZ0v4t
>>627
おまえら、ちょっとおかしい。
俺は14歳からサイクリングをやってる爺だが、幅寄せされたなんて
感じたことはない。
クラクションには腹が立つけどな(殺人事件まであるくらいだからな)。

被害妄想だよ!
629ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 23:54:24 ID:???
>>624
君も引きこもってないで、街に出てHABAYOSE体験しようぜ
630ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 00:09:39 ID:???
>>628
鈍すぎ
631ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 00:29:15 ID:dh+w7zTn
鈍すぎといわれてもこまるが。

おまえら、車の免許持ってないガキだからわからんだろうけど
クルマにとっては自転車はすごく鬱陶しいもんなんだよ。

傷でも付けられて逃げられたらかなわんし、ケガでもされたら
たまったもんじゃないからな。

幅寄せどころか、こっちが逃げたいくらいじゃ。ありえん。
幅寄せしてきた自転車から逃げるクルマのスレを立てたいくらいじゃ。
632ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 00:39:10 ID:???
>>631
何がクルマにとっては自転車はすごく鬱陶しいだ。
お前みたいなやつは自動車も自転車も乗るな。
633ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 00:39:54 ID:???
>>631
自分の尺度だけで、語らない方がいいよ。
世の中には、色んな人がいる。
中には、基地貝じみた人も、本当に居るからね。

私は、仕事柄 色んな人と接しているので 肌で感じているから解るのだよ

634ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 00:57:19 ID:???
普通に考えて631さんは正常だろうに。
幅寄せの大半は前方不注意。
なかには意図的にやっている連中もいるが、そういうヤツらは自転車がその気になったら時速50Km出せることを知らないから、さほど危険ではない。
本当に恐いのは前方不注意。
何だこのバカ?と思って見たら、携帯見ていたとかの方が圧倒的に多い。

自転車乗りとしては、どうやって自動車と共存していくかを真剣に考えざるをえない。
635ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 02:05:08 ID:???
>>633
男娼ですか?
636ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 03:08:20 ID:???
シェアザロードスレを誰か立ててくれ
637ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 04:03:14 ID:???
>>631
ねぇ何で自転車板に居るの?
638ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 04:44:59 ID:???
追い越しきってないのに左に戻ろうとする
車両感覚のない下手糞なドライバーにしょっちゅう幅寄せされる。

それ以外はそんなに無いな。
639ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 05:25:52 ID:???
>>637
最近流行のロードレーサー買っちゃったんだろ
640ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 08:26:11 ID:dh+w7zTn
>>637 >>639

話の流れでわかるはずだが、631=628、
つまり14歳からサイクリングをやってる爺だよ。

自転車とクルマの両側から見た意見を言ってるんだよ。
641ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 08:36:21 ID:???
人間は立場にとらわれたものの見方しかできないことを前提にしてるバカですかw
642ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 08:46:44 ID:dh+w7zTn
できなくはないが、偏るのは当然。

実際、できていないカキコがほとんど。
643ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 08:49:22 ID:???
しかしあからさまに嫌がらせの幅寄せをしてきたと思って過剰反応したら
ただボケっとした主婦だったりして困る
644ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 08:59:30 ID:???
まったく無意味に中央へよって見たり左の白線を踏んでみたりフラフラと走ってる「軽自動車」主婦!うzぇえ
645ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 12:01:57 ID:???
>>643
事故の被害に過失、故意なんて関係無いよ
危険な運転する奴は排除すべきだろう
646ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 13:00:36 ID:???
「バトルガンM-16」ですね分かります
647ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 14:07:17 ID:???
マヨネーズ。


ヤバいらしいね。
信号待ちの憎い車にぴゅっと少量かますだけで
ワイパー動かしたりしたら油膜が広がって視界不良で
運転どころじゃないらしい。


とあるピスト乗りのblogで読みますた。
真似して背中のポケットやドリンクホルダーに マヨネーズ
装備しちゃダメよ☆
648ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 15:09:45 ID:???
ウインドウオッシャー使えばええやん。
アルコールが主成分の油膜取剤が入ってるで。
649ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 15:25:55 ID:???
剥離剤のがよくね?
650ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 16:19:31 ID:???
俺は後ろからスーパーボールを投げつけてる
651ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 16:49:31 ID:OLwjsjXw
マヨネーズ
いいね!
いただき(゚Д゚ )ウマー
652ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 18:11:23 ID:???
ケチャップの方が色が濃いから面白い
653やすゆき:2008/12/12(金) 20:49:09 ID:???
成田 480 あ ??−??

軽自動車の白

助手席に子供乗せてた?フラフラ運転止めるべき。
654ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 21:50:57 ID:???
スプレーグリスはどうよ?
粘って落ちにくそうだが。
655ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 21:57:22 ID:???
手軽に持ち歩けるマヨネってとこがいいんじゃねーか。
あくまでお弁当がこぼれる事故だし。
ところでこれどうやったら遠くまで飛ばせるかな。
小さな容器に入れて握るか。
656ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 04:37:57 ID:???
やりもしないくせに下らないことばかりグダグダと・・
657ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 08:22:25 ID:???
俺はアルミのバーエンドでナチュラルに引っかく
向こうが勝手にやることだし
658ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 08:36:53 ID:???
>>654
オマケに臭いも取れないぜ。
659ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 10:49:55 ID:???
携帯と幅寄せは地獄の果てまで追いかけてる。
15cmくらいまで思い切り車間&幅詰めて事故カモーン! ヒャッハー!

と頑張っているのだが、やはり人の子、そう簡単にはいかないもんだな。
660ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 18:59:09 ID:???
628
はげどう、
普通に後方確認して追いつかれそうだったら左によって譲る
たったこれだけ気を付けてたら幅寄せなんてないんだよね。

これすらできない下手くそが被害妄想ってるんだよね。
661ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 22:24:46 ID:???
路駐避けるときに、後ろ見て十分距離あるの確認してから避けてるんだけど
そこからスピード上げて自転車の俺を抜かそうとされると死にそう
662ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 22:32:02 ID:???
手信号してみ。驚くほどあいだ空けてくれるぞ。
663ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 22:36:43 ID:???
たまに悪質な奴が10〜20p位まで寄せてくるぜ。
664ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 00:19:21 ID:???
>>660
たまに気付かないアホなタクが引っかけそうになったりするがな
665ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 00:28:33 ID:???
【向上心皆無】幅寄せが怖い自転車初心者が集うスレ【実力皆無】
666ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 01:34:42 ID:???
前方に駐車中の車、後ろ振り返る自転車
この条件で駐車中の車を自転車が避けると考えられないのは
車運転してはいけないほどのアホ
667ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 02:08:32 ID:???
自動車が路駐を避ける時、後方を確認し後方が近付いていたら進路変更をしない。
これ当たり前。

自転車は後方確認しないし、後方を邪魔しても知らん顔、クラクションにも反省を示さない。
自己中だらけだ。
668ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 02:33:03 ID:???
669ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 03:21:44 ID:???
>>660
左に寄ったほうが幅寄せされたとき危ない。逃げる先がないからね。
670ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 03:22:41 ID:???
>>666
しかしそういうアホにも免許を与えてしまうこの国
671ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 05:26:56 ID:???
結局糞迷惑なところに路駐をする奴がアホ
その程度の事でクラクションを鳴らす奴も予測も出来ないアホ
それを黙認して道路もマナーも改善する気も無い国や警察が一番アホ
672ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 08:54:24 ID:HldVYNeU
>>666
びっくりするな、こいつ。
後ろから車が来てるのに堂々と進路変更するのを正しいと
思ってるなんて。

車対車なら許されない為だが、
自転車の(車に対する)甘えがあるんだな。
673ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 09:05:19 ID:1VPuzFQw
こういうアホな自転車乗りがいるから自転車全体が悪く見られるんだよね
674ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 09:07:20 ID:???
馬鹿かwww
車ならウインカーを出しての車線変更だが自転車ならただの直進だろ
車は追い越し中の車両を追い越す違反だ
675ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 09:23:08 ID:???
バイクだって同一車線で進路変える時はウインカー+後方確認するんだぜ?
車線変更だけでなくて進路変更もなんだぜ。
これだから自転車の地位が上がらないんだよ。
676ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 09:26:50 ID:???
>>660
バカは氏ね
677ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 09:27:59 ID:???
>>667
実はそうなんだよね
>>666みたいなのは完全に自己中の極み
678ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 09:28:40 ID:???
660は元々道路の真ん中を走ってるのか?w
679ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 09:41:36 ID:???
片側一斜線道路で左折がある場合無理して2斜線の用に振舞うじゃない?やつら
あれで完全に白線をはみ出してる時ってどーするよ?
680ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 10:49:32 ID:???
>>675
同じ状況だったらって事で良いのかな?
681ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 10:50:58 ID:???
後方確認しないで車との距離感を確かめずに飛び出す馬鹿は論外だが
状況設定が適当すぎるだろ
そこを言い争っても何にもならない
682ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 10:58:46 ID:???
合図出さずに進路変更する奴も論外
683ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 11:18:22 ID:???
666だが、叩かれているようなので補足
前方に路駐、後方確認で「十分距離がある」ときに
路駐を避けるわけだが、そこからスピード上げて
すり抜けようとしてくる車がいるわけ(>>661)

距離がないときは車1台やり過ごすわボケェ
684ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 11:20:44 ID:???
いいから基地害は失せろ

>>682
合図したら車間距離とって待ってくれるよな
685ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 11:22:41 ID:???
>>683
そうだそうだ683は間違ったこと言ってねぇーぞ
おら煽ってたヤツ何とか言ってみーやボケ
686ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 11:23:40 ID:???
道路は自動車通行禁止にすべきだな!
687ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 11:25:56 ID:???
そんな人っているのかと思う。むしろレアケース
688ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 11:39:17 ID:HldVYNeU
>>686
 バカ、下手なこと言うと、
 逆に道路は自転車通行禁止にされかねんぞ。
689ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 11:46:06 ID:???
歩道は自転車と歩行者のトラブルではなく
わき道から出てくる車が歩道で一切減速しないで出てくるから事故になるんだが
690ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 11:46:09 ID:qB3G4kmp
おいおい、合図出したらどんな割り込も許されると思うナヨ
後ろから来る車がいなくなるまで待つだろ普通。
オレが普通にやってることがなんでお前ら出来ないの?
クラクション鳴らされたくてワザとやってるドMなの?
691ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 11:47:44 ID:???
とりあえず、それぞれが想定しているシチュエーションが
微妙に違う件について
692ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 12:08:47 ID:Q66RKINY
まぁな、18条2項を自転車にまで拡張しよう自己中解釈するから、こんなことになっちゃうんだよね
693ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 12:11:00 ID:???
路駐がいて後続車をやり過ごすのに
路駐のクルマに足掛けてクリートで傷ついたとしても
問題ないよな
694ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 12:17:45 ID:???
具体的に良い方法って何かないかなぁ
695ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 12:22:06 ID:???
>>691
× 微妙に
○ かなり
696ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 12:22:50 ID:???
>>694
「許せちゃう割り込み」の演出
697ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 12:23:52 ID:???
>>694
白チャリが車道走行を徹底すればいい

それに>690がクラクションを鳴らせるかどうか
698ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 12:41:10 ID:HldVYNeU
いずれにせよ「自転車だから・・・」という甘えがあるのは事実。

自転車の交通違反を真剣に取り締まるべきかもね。罰金で。
もちろん自動車も。
窮屈な世の中になってしまうが、やむを得ない。
699ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 12:48:26 ID:???
ID:HldVYNeUがレスを曲解しすぎていて吹いた
どうあっても自転車には甘えがあるって方向に持っていきたいらしい
700ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 12:57:27 ID:fYhp4zBv
手ウインカーしない奴は甘えがあるだろ。
701ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 13:10:37 ID:???
手信号してる人、今まで一人しか見たことないんですが
さすがは脳内自転車乗りは違いますね
702ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 13:13:19 ID:???
歩道一切走らないオレとしては、正直ウインカーとブレーキ連動テールランプ欲しい
格好良くて軽くて反応が良いやつ。
ちょっと前はトピークかユニコにあったけど、最近無くなっちゃったんだよな
703ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 13:15:37 ID:???
手合図は普通だろ、他スレでさんざん書き込まれてるけどしない奴は下手
704ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 13:24:16 ID:???
ポエムはここにもいるのかw
705ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 13:24:58 ID:???
>>702
右腕にライトつけとけば
706ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 13:37:43 ID:???
マジレスすると、手信号は条文上では義務とされているが、
実際の運用(警察)においては義務とはされていない
片手を離すと他の挙動が取りにくいから

ちなみに原チャの制限速度30`は、普通の自転車にも適用されるべきもの
条文が抜け落ちてるだけ
707ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 13:41:50 ID:???
脳内解釈乙
708ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 13:43:05 ID:???
>>706
適用される「べき」もの、というのは分かるし、法の拡大解釈とか小難しい話とかもあるんだろうが条文に書いてないなら問題ないんじゃないかと思う俺がいる。
709ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 14:03:51 ID:???
罪刑法定主義
710ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 14:08:35 ID:???
すみません、俺が法律なんですが
711ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 14:48:45 ID:HldVYNeU
重箱の隅をつつくまでもなく、
自転車の交通ルール無視率が自動車より圧倒的に多いのは事実。
712ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 14:57:56 ID:pMyLU5Ve
逆走とか信号無視とかヒドイよな
713ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 15:02:18 ID:???
この国ってざるみたいな法律ばっかりなのと
基本的な法律の周知徹底、及びその予防、取締りをめんど・・・
消極的だからな〜。道路交通法や身近な刑法、民法ぐらい
義務教育内で教えるカリキュラムにできんもんかな?
714ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 15:47:59 ID:pMyLU5Ve
地域性か?小学校の時、毎年自転車教室やったよ。6回。
ってかそんなの知らなくても信号や左通行くらいは知ってるのに守らないし、
715ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:35:48 ID:???
しかし、路上というのは弱肉強食のケダモノの社会だと痛感するよな。
爆走DQNライダーとかドライバーとかいくらでもいるし、無法なそいつらに対抗するすべは無い。何も悪いことしてない我々としては、ぶつからないように避けるしかない。

路上はイヤだねぇ。ローラー専門のほうが幸せになれるのかも。
716ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:39:51 ID:HldVYNeU
ローラーでこぐ速度に応じてスクリーンの景色が変わり風が当たる。
MTB用に凸凹のローラがあり、ついでに熊が出てくる。
そんなバーチャルローラならいいかもね。
717ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 23:19:58 ID:???
ロードを直接持ち込んでローラー台にセットして大画面モニターで隣の人間とバーチャル対戦できるゲームとかゲーセンに出ないかな?
718ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 23:24:48 ID:???
体感筐体みたいに、落車まで再現されたら完璧だな
719ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 00:39:57 ID:???
バス専用レーンを違反走行中の個タクが
こわいくらいぎりぎりをすり抜けていきやがった。
デジカメでナンバー控えてあるんだけど
怒りがおさまらないから公開してやろうかな?
720ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 01:10:59 ID:???
>>719
タクシーはなんかギリギリに寄せてくるの多いな
ひょいと抜かして急に左によって止まるとか

とりあえず窓に手をペタペタしておいてあげるよ
721ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 01:11:14 ID:???
水戸ナンバー死ね
722ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 01:11:33 ID:???
>>675
>同一車線で進路変える
723ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 01:24:19 ID:???
>>706
> 条文が抜け落ちてるだけ 

すごい理屈だな
724ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 01:27:04 ID:???
>>711
そう?
その道を走る自転車の半数以上が違反なんてこはすごく稀だが
その道を走る自動車の半数以上が速度違反なことはよくあるが
725ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 01:45:36 ID:Sh9cfFqM
逆走よけのタイミングで、後ろから追い越しあり、対抗車も端に寄らないわで
一瞬だが4重に擦れ違えるものだなw
726ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 03:14:33 ID:???
>>723
思うに
下向いてすごくがんばって漕がないといけないのに、自転車は60`出せて、
原付は30`までしか出せないってすごくおかしくね?
727ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 04:41:48 ID:???
>>707
>>709

あたりの低学歴か?
728ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 04:42:39 ID:???
>>723
いや、そういうとらえ方も十分出来る

要するに、自転車については法は完全に不備だということだ
729ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 04:43:24 ID:???
>>726
速度制限に関しては法の欠缺だろうね
730ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 06:44:03 ID:9nncJ/na
>>724
そう?
合図なんてオレ以外出してる奴見たことないぜ
731ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 07:36:32 ID:???
またこいつオウム返ししてるよw
ジジイはそろそろ寝ろw
732ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 17:34:08 ID:???
>欠缺←これ読んでみろ
733ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 17:54:53 ID:???
け・・けんけつ
734ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 18:21:50 ID:???
かんきり
735ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 18:37:06 ID:???
け・・・けっかん
>>733 空気嫁
736ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 18:45:31 ID:???
法学部卒の知り合いがいたら「ケンケツって漢字で書ける?」って聞いてみ
書けなければ三流大の似非法学部
737ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 19:35:12 ID:???
自転車で速度オーバーするのはオレくらいのもんだろう
738やすゆき:2008/12/15(月) 20:38:09 ID:???
おれはマヨネーズをスルメに付けて投げつけてやりたい。。。
739ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 21:36:41 ID:???
>>663
だから何?
お前が実力ないからだろ?
上手い人はその程度でどーこー言わないんだぜ。
740やすゆき:2008/12/15(月) 21:40:43 ID:???
>>663
おれも希にある。
この前、ティッシュ投げつけられた。
俺宛のティッシュなのかたまたまかは永遠にわからないが・・・。
741ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 21:40:58 ID:???
今頃唐突になんだ?
驚かせるなよ。
742やすゆき:2008/12/15(月) 21:42:23 ID:???
>>663
頭に来るだろう?そういうストレスをどう解消してる?
743ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 21:43:44 ID:???
>>740
よし、ティッシュ装備して反撃の武器にすっか
744ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 21:48:54 ID:???
ゴジラロックぬんちゃく
745ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 22:16:58 ID:???
じゃあザーメン付いたティッシュをフロントガラスにべっとりと
746ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 22:17:25 ID:???
おひねりだったりしてw
747ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 23:25:18 ID:???
むしろザーメンをフロントガラスに・・・
公開自慰曲乗り
748ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 23:30:08 ID:HtrPCAny
核心を突かれて反論できなくなったら、こういう流れになるのね。
749ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 23:44:39 ID:???
彼はいったい誰と戦っているのか
750ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 23:45:00 ID:???
核心ってなんの核心だよw
751ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 01:40:46 ID:???
nuclear cores.
nuclear herts.
752ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 01:41:38 ID:???
Hearts
753ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 03:52:03 ID:???
いてえよ〜!!
754ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 08:24:24 ID:???
ワンボックスカーが50センチ以内を60q/hオーバーですり抜けていくのがウザイ
755ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 12:13:54 ID:???
無言で近寄り、
ドアを大きく開けて、
キーを抜き取り、
絶対に回収できない方向へ投げ捨て、
そのまま走り去る。
終始無言。目も合わせない。

これでOK。
756ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 12:24:26 ID:???
昨日路駐の車がいきなりドアを開けやがった
通り過ぎてから引き返して思いっきり無言で詰め寄ったら、
「・・ごめんなさい」って言われた

氏ね
757ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 13:06:20 ID:???
>>758
そのあとも無言?
758ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 13:48:52 ID:???
>>757
よく当てたな お前はキングクリムゾンか
759ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 14:30:05 ID:???
ずっと無言とかうざすぎるな
760ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 11:49:54 ID:???
無言が効くときもある
反論の隙を与えないしなw
761ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 02:57:58 ID:???
女も無言で堕とせると思っていたが、基本的には無理だな
762ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 03:32:23 ID:???
フル勃起したチンコを見せないからだよ
763ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 10:35:01 ID:???
うむ。無言キャラのため、最終的にはほぼ無言で押し倒してるよ。
ちょっとシャイを装うのがコツ
764ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 09:40:26 ID:???
カップルが乗った車に激しく詰め寄られますた。
なんか腹がたったので信号待ちの最中 じぃ〜〜って
女の子側から覗きこんでやりました。
あんだけ煽ったくせに一瞬たりとも目線を送らないで真っ正面向いてました。
とんとんと窓を叩いても無視されました。
信号が変わるとブォォーって行ってしまいました。
次の信号でまた引っかかって止まったのでまた覗くと
彼女のほうが泣きそうな顔になってました。


ほんの少しだけ満足です。
765ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 10:05:13 ID:???
おいおい!
彼女は無実じゃないのかいw
766ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 10:26:29 ID:???
バカの隣りに座ってりゃ同罪だろ
助手席に座っててバカの下品な運転を止めなかったんだから
767ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 12:44:12 ID:???
男が無言で出てこなかったのか、、、
768ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 14:56:56 ID:???
また無言なんだw
769ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 16:30:17 ID:???
怒鳴るのは相手の逆ギレを誘発するからな
むしろガン付けて視線外さない方がプレッシャー大
770ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 17:43:27 ID:???
>>769
さっき、まさに逆ギレされた・・

片側二車線の車道を逆走してくる無灯火ママチャリのオッサンが、
横断歩道近くでいきなり進路変更してこっちのママチャリとご対面
野郎がそのまま突っ立ってるから、
こっちが「そもそもお前が逆走だろが」といいつつ避けて行こうとしたら、
なんと後輪を足蹴しやがった・・
すかさず「ちょっと待てゴルァァァ」と叫べたのは成長の証だが、
人の多い交差点でそのまま追いかけて殴る訳にも行かず、
すごすごとその場を立ち去った・・・

ストレスでスゲー胃が痛い・・orz
771ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 17:45:01 ID:???
逆走スレ消えたな

交通ルール総合スレ立てようか?
他に関連スレある?
772ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 17:54:39 ID:???
自動車乗るときは「あ、はいはい、どうもすみませんありがとうございます」
みたいな感じで走ってるんだけど、
自転車乗るときは、「無理に割り込んでくるな!危ないやろが!」
みたいな感じで、ガン付けることが多い
773ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 18:57:45 ID:iQgPPqyp
>>764
 うん、良かった、良かった
774ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 19:48:30 ID:???
交通ルールスレ立てるぞ
775ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 00:41:38 ID:Goj2XMK5
あーぁ 警察はなにやってんだろ
幅寄せだけじゃね〜よ、最近の携帯運転の多さは異常だ。
メールやりながらとかマジで信じられん。
道交法をもっと厳罰化して刑務所にブチ込んだらいいのに。
776ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 03:48:59 ID:???
こっちに気付いてないドライバーとかいるとハラハラするな
777ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 03:49:55 ID:???
俺はママチャリに乗るときは右手にL2D持ってるよ
これを危険なとき活用するとかなり便利
778ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 11:35:36 ID:???
トラックに幅寄せされて事故って入院… orz
そして今日退院…
乗るの怖い
779ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 12:02:35 ID:???
災害時用のレスキューハンマー安かったから
買ってきた
ちょっとの力で窓ガラスを…
幅寄せ報復に使えそうだなw
780ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 13:10:13 ID:???
>>778
おいおい大丈夫か?
トラックってビックリするくらいギリギリで抜いてくるけど、自転車が風圧で吸い込まれたり
イザって時に意外に側溝に逃げられない事実を知らない
781ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 15:12:59 ID:???
>>779
職質には注意汁。

正当な使用目的がなく、運搬方法等が適切でなかったら突っ込まれるぞ。

窓のない自転車なのに、何のために所持されているのですか?
みたいな。
詳しくお話を聞きたいので、ちょっと署までご同行(任意)願います。
断ると、さらに話がこじれて、おまーりさんの数が(応援を呼ぶ)増えてくるよw

武器になるような物(武器として捉えうる物)は持たないほうがよいぞ。
782ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 17:49:37 ID:???
武器と言うより車上嵐を疑われる
783ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 18:03:24 ID:???
だろうな
784ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 18:08:04 ID:???
いやあ演劇の小道具なんですよ

これでおkw
785ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 18:10:17 ID:???
バカな巡査に詰問されてればいいよ
786ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 18:26:42 ID:alwBnygV
正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を
加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者

これか?
パンク修理用に工具を持ってるけど、ちゃんと説明したら何もいわれなかったよ
787ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 18:38:00 ID:???
軽犯罪法か?
立ちション取り締まる法律だぞ
788ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 18:38:59 ID:???
> 正当な理由がなくて
789ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 20:30:49 ID:???
所持がどうこうよりも・・・

あっ、ビビリだから使えないか
790ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 20:51:40 ID:???
今日、前方赤信号なのでゆっくり走ってたら、後ろからトラッコがクラクション鳴らしてきた
避けようがないところだったので、ジロっと運転手見て平然としばらく走って止まった
信号が変わったら、トラックはいらいらしたように急発進していったので、親指を下に突き出しておいた

まずまず合格点かなと思うんだけど
791ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 20:56:12 ID:???
自転車乗りってこんなDQNしかイナイノ?
792ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 21:00:46 ID:???
>>790
あるわぁ〜それ。
おれは立ち上がって尻を掻く仕草をドライバーに見せることにしてる。
とくに意味はないがなんとなく気が晴れる。
793ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 21:00:56 ID:???
それよりも、トラックのすぐ前にチャリを置いて運転席のドアオープン。
で、何か用か?と問い質すのがイイとおもうよ。
794ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 21:27:18 ID:???
で、DQNドライバーアクセルON、愛車ひき逃げされると
795ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 21:47:15 ID:???
報復するのは良いが、相手が本当のキチガイだと我々は簡単に蹴散らされるのが怖いな。
796ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 04:56:24 ID:???
でっかいトラックが真面目そうな一般人の車煽ってるの見ると、自転車でDQN車煽るのは危険だと思うな
797ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 06:46:27 ID:???
おれ246で煽られたとき、
後ろに回ってDQN装飾ランプ蹴り壊してまわったよ。
あとで追いまわされたけど路地に逃げ込んで俺の勝ち。
という夢を見た。
798ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 07:12:39 ID:???
右手の甲に金属製のガードをつけておけたらいいのにな
それでゴン!
それで俺は気が晴れるよ
DQNを矯正する気はない
799ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 16:24:42 ID:???
なんだか違法行為寄りになってきたなww
合法かつ簡単、効果的な報復を考えようや
800ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 16:52:19 ID:???
幅寄せされてるって時点ですでに違法。素直に譲れや
801ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 17:41:04 ID:???
>>800
そんなのに釣られないクマー
802ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 18:04:49 ID:+npct1jk
うん?
803ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 18:20:54 ID:Z6PRXk6j
言ったろ?
17条5項の時はそのはみ出し方ができるだけ少なくなるようにしなければならない。
= 幅寄せしろってことよ。幅寄せしない奴が違法。
4号のはみ禁で追い越す時は、はみ出さずに追い越さなきゃいけない。
= 幅寄せしろってことよ。

18条2項は自転車には無関係だし、何より27条の意味分かってんの?
804ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 18:21:43 ID:???
>>799
個人の車のナンバー控えてもつきとめられないしなぁ
805ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 18:22:32 ID:???
>>803
幅寄せは道交法じゃなくて刑法の次元の問題でもあるんだよ
806ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 18:25:14 ID:???
MTBのコンビニフックがボロボロになってきたよ
807ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 18:49:05 ID:???
>>803
笑ったwwどうすれば、其処に行き着くのが知りたい。
808ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 18:53:24 ID:???
暴走ローディーや原付が突っ込んで来れないようにあらかじめ幅寄せしておくのであって
そいつらに向かって幅寄せするのは危険な運転じゃね?
809ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 18:55:23 ID:???
>>807
法の階層構造を理解せずに平板に理解するとあんなに成り果てる
司法書士とかのレベルの思考
810ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 19:03:02 ID:???
それは司法書士の皆さんに失礼
811ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 19:16:04 ID:???
そうだな
すんません
812ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 19:23:20 ID:???
追いつかれたときに左に酔ってりゃ幅寄せされることないだろ.少なくともオレはない.
センター黄色の道で頑なに譲らないんだろ?被害妄想野郎.
武器を持てとかありえねーぜ.知ってます?
813ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 20:28:52 ID:???
法律論じゃ永遠に解決しないだろ。言葉が柔らかくならないのかww
例えばな、「○○をしてあげようと思ったが手が滑って云々」と言い訳するテクニックとかどうよ。
(注:こちらが法規を守った上での話)

「幅寄せの煽りを食らって釘袋が破れて散ってしまいました」
「携帯食のマヨネーズを食べようと思ったら手が滑っただけです」
「タマゴが割れてないか様子を見ようとしたら」
「脚がつりそうになったので蹴り出すしかありませ(ry
814ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 20:33:37 ID:???
「お友達になれるかな、と思って信号待ちでドアを開けてみました」
815ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 20:37:37 ID:???
自転車は溝の上走るもんじゃねーぞ
816ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 20:54:02 ID:ZNIV8hvZ
刑法持ってくるくらいの暴走幅寄せっているの?そんなのまれでそ?
普通、自転車、対向車に注意払って十分速度落としてんじゃね?
破壊目的でハンマー持ってる779の方がキチガイじゃんけ。
そんなチンコのチイセーこと考えないで、幅寄せされないほどのテクニシャンになれ。
817ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 21:10:38 ID:???
>>814
それは無いw
818ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 22:37:53 ID:???
>>816
悪質な幅寄せは暴行罪として認定されたこともある
819ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 23:25:58 ID:???
>804
陸運局に行けば有料(300円程度だったと思う)で
所有者の住所なら調べられるぞ?
820ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 01:27:00 ID:VaR9U4RZ
>>818
幅寄せは殺人未遂罪だぞ。
車で故意にやると適用される。
821ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 01:51:00 ID:IZhP1QSG
世の中には何故か尻にステンレス製のウインドウブレーカーがついた、
アルミ合金削り出し、全体硬質アルマイト処理のボールペンが存在している。


わざわざハンマーなんぞ持ち歩く必要はなく、文房具でOKだ。
822ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 01:58:51 ID:???
>>820
ところが殺意がないと適用されにくいんだな。
823ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 02:20:58 ID:???
明らかな殺人行為だからこの場合本人の殺意濃霧は関係内。
例えば殴り殺した場合などは殺意がなかったと言い訳もできるかもしれないが
刃物でめった刺しして殺意がなかったという言い訳が通らないのと同じ。
824ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 02:22:10 ID:???
>>821
アレ価格高すぎるわw
825ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 02:29:53 ID:???
>>824
たかだか15000円程度、10万以上を自転車や周辺の道具に注ぎ込むほど可処分所得がある自板民ならどうにでもなるだろ。

文房具としてみた場合でも、実は然程高い訳でもない価格帯だし。
826ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 04:09:48 ID:???
そんな悪質な幅寄せがあるのかって妄想甚だしい。
827ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 05:23:50 ID:n/mueHco
レアケースだね、車の人は幅寄せの時は速度落としてくれるよ。ってか、
そもそも追いつかれたら先に行かせるを守ってりゃ幅寄せされることはないんだよね。
828ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 06:45:42 ID:???
練習あるのみ
829ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 07:01:11 ID:???
>>821
オートポンチみたいにスプリングを内蔵してるのかと思ったら、
ただペンの尻で叩くだけか。
830ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 08:19:57 ID:???
仕掛けが無いからこそボールペンと言い張れるんじゃね?
831ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 10:18:28 ID:???
>>820
バカは黙ってなw
殺人罪は故意犯なんですがw
故意ってなにか知ってる?w
反規範的人格態度だよ
分かんないかw
832ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 10:23:27 ID:???
俺、幅寄せされないように車線の真ん中走ることが多いな。オートバイと同じテクニックだ。
ただ巡航35km/h超えないと甚だ迷惑なだけだからママチャリダーには無理

んで、ちゃんと端走ってたときに暴走ベンツと揉めたことある。「チャリが車道走んなよウゼェよ」ってw
「何様だゴルァ!?あん?出てこいや!」って凄み効かせたらあっさり引いたw

人間って状況によっては意外と綺麗にキレられるのかもしれないぜ?
833ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 11:43:02 ID:???
そうそう、自転車のりをなめると、ひどい目にあうっていうことを刷り込んでおかなくてはね。
834ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 11:50:08 ID:VaR9U4RZ
>>831
お前がバカ丸出し
835ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 12:17:12 ID:???
唾攻撃
836ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 13:15:55 ID:2LJpuH2X
もれもできる限りキープライト。

疲れてる日は大人しく歩道徐行でリスク回避。
837ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 13:37:01 ID:???
昼間も俵上下段点滅だよ
838ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 13:54:10 ID:???
反規範的人格態度で幅寄せ
839ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 14:34:15 ID:???
意味分かって言ってる?
規範に直面してあえてそれを乗り越えるところに反規範的人格態度が認められる訳だけど
840ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 15:22:01 ID:???
規範に直面しあえてそれを乗り越えて幅寄せ
841ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 15:32:16 ID:???
風に煽られ、幅寄せしてきたタクシーにぶつかった
「何でこんな所走ってんだよ!」
って、路側帯の中に入ってきて幅寄せしてきた
タクシーが悪いよね?

まぁ、怪我はないけどタクシーって
無謀な運転する人多いね
842ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 17:52:20 ID:???
>>840
「規範の問題」は行為者の主観面なんですが?w
幅寄せは客観面だろ
バカ
843ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 17:53:21 ID:???
>>841
お前がふらついたのにイラっときたんだろ
もちろんそいつが悪いが、イラットされないようにするのも車道走行のテクニックのうち
844ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 18:26:27 ID:???
行為者の主観で殺人を意識しつつ幅寄せ
845ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 18:28:02 ID:???
>>841
> 「何でこんな所走ってんだよ!」 

「道路だからだ。」と言い返せ。
846ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 19:56:40 ID:???
殺意は主観だが殺人は客観
847ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 20:02:54 ID:???
過失致死
848ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 21:55:30 ID:VaR9U4RZ
>>839
言葉遊びでオナッてる小僧丸出し論。
849ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 22:18:55 ID:w41mpdEq
良性の幅寄せと悪性の幅寄せが乱立している。
850ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 22:38:08 ID:???
>>844
デタラメではないな
言葉遣いがバカ丸出しだが

>>846
殺人という行為は主観と客観の統合体な訳だが
まともに学問したことのない奴には理解不能か

>>847
デタラメで書いてるのだろうが、それはいい線いってる

>>848
くやしいのお
851ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 22:44:10 ID:???
>>845

×「道路だからだ。」
◎「俺の道だからだ。」

真顔で言えばリアル基地外だと思ってくれるYO!
852ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 01:06:30 ID:???
まともに学問もせずに主観で幅寄せ。
853ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 01:07:20 ID:???
殺人は行為であるから主観ではない。
854ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 01:09:36 ID:???
>>851
上沼恵美子風に言えと?
855ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 01:12:24 ID:???
理解不能な幅寄せ殺人
856ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 02:50:44 ID:???
>>838,840,844,853
貴方は黙ってなさいww反復法で面白いが。
857ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 02:51:19 ID:???
853→852の間違い…
858ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 04:05:37 ID:???
反復法で幅寄せ。
859ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 05:03:32 ID:???
>>816
〔普通〕はな。
で、そこに自転車に乗ってるけど
生身で、車に当てられたら死んでしまうのに
自転車がいると認識しておきながら
なんの合図もなしにいきなり幅寄せするような
奴らの精神が普通だと?
車同士だって、幅寄せの時は事故らないように
後続にウィンカーとかだすだろ?
860ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 06:08:31 ID:???
この手の話の度に、昔見た、移動距離十億キロに対する死者の割合
ttp://www.sakuraminto.com/html/nikki/nikki19.html#181
てのを思い出すんだが、自転車と歩行者の死亡の大半が車に轢かれて、
教習所卒業した奴が事故を起こす割合が、学校にもよるが1/50〜100以上、
コレに含まれない慣れて緊張が薄れて事故を起こす奴も多いから、
馬鹿にならない確立で車は事故起こしてて、その一部の人身事故が
他を圧倒する要因として、人を殺して自分は死んでないわけだ。

移動距離の短い歩行者は数値から感じるほど、歩いてたら良く死ぬって
訳でもないし、長距離走る自転車も少ないが、通勤通学者数考えると分母の
人数は凄まじく多く、距離分を有る程度相殺するし、自転車に車道を走る
指示を出した後に、死亡事故が更に増えたそうだし、速度出しすぎる無灯
ローディは自業自得だとしても、安全運転は忘れない様にしたいものだ。

でも自転車乗りの立場から、車内で自転車見ると怖い奴が多い、夜に
ママチャリ無灯火で横断するなよ、見えないぞ、後、自転車も車も
携帯見て前見て無い奴多すぎ。
861ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 06:37:49 ID:???
徐行寄せ
862ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 09:54:41 ID:???
838 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 13:54:10 ID:???
反規範的人格態度で幅寄せ

840 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 15:22:01 ID:???
規範に直面しあえてそれを乗り越えて幅寄せ

844 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 18:26:27 ID:???
行為者の主観で殺人を意識しつつ幅寄せ

849 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2008/12/22(月) 22:18:55 ID:w41mpdEq
良性の幅寄せと悪性の幅寄せが乱立している。

852 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 01:06:30 ID:???
まともに学問もせずに主観で幅寄せ。

855 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 01:12:24 ID:???
理解不能な幅寄せ殺人

858 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 04:05:37 ID:???
反復法で幅寄せ。

861 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 06:37:49 ID:???
徐行寄せ




ポエムで幅寄せ
863ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 12:51:35 ID:???
道路で幅寄せ
864ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 13:08:10 ID:???
無言で肩寄せ
865ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 13:54:58 ID:???

幅寄せした車にゴルァしたらドアが開いて、美しい脚がスッと………

ってことがあるといいな
866ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 13:57:56 ID:???
そのままヒールでキンタマ蹴られるけどな
867ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 14:24:12 ID:???
>>865
映画ではある

現実では降りてくるのはドカタかデブのリーマン
868ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 14:41:29 ID:???
レーパンなら レーパンなら耐えられるはずだ
869ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 14:52:09 ID:???
美しい女性は運転も美しく上手いということです
870ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 17:51:14 ID:???
運転が美しい女性は旨いということです
871ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 18:29:29 ID:???
>>865
ゴールデンボーイでググれ
872やすゆき:2008/12/23(火) 18:57:46 ID:???
田舎で暮らしている俺には、

君達への苛立ちには同情するよ。

都会の人は田舎の人に冷たいんだろう?
873ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 23:16:01 ID:???
ゴールデンボーイナツカシスwwww
874ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 21:34:09 ID:6aIyFmze
>>872
 冷たいというより無視だろう。

875ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 21:39:25 ID:???
>>872
おやすみ。永遠に
876ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 22:20:01 ID:???
田舎の人の運転は最悪
877ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 22:21:52 ID:???

田舎ナンバーほど自転車にクラクションを鳴らす

878ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 22:25:13 ID:???
辺境ナンバーは偏狭な奴ばっか
879ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 22:35:32 ID:???
クマソとかエミシは都会で車に乗るべからず
880ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 09:30:12 ID:???
幹線道路で40kで走行中右ひじをトラックに擦られながら走ったことがある。
生きた心地しなかったし必死であててバランスとってしのぎ切った。
あとで追い抜いたから待ってて石ぶつけてやろうと思ったけどそれで事故がお
きて後続車に迷惑かけたら悲し過ぎるからやめた。

幅寄せするような車に乗ってるのはそれで何がおきうるのか考えられない人間
すごく頭の悪い人
だからまともに張り合って引かないことは多いと思う。言葉が通じないからね。
結果、怪我するのは弱い我々の方。
下手すりゃにげられるし、捕まえても怪我を治す時間は変わらない。ひき逃げ
程度じゃ警察は働かないしね。
泣き寝入りは良くないとは思うけど、バカには近づかない方が良いよ。
何かあってもやれるのはナンバー覚えて後で通報するくらいかな。
881ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 12:04:04 ID:kLyGVZ+J
>>880
ほぅ〜今時の警察はひき逃げ当て逃げじゃ動かんのか?じゃ〜俺も邪魔なチャリ煽ってひき逃げしようかな♪
882ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 12:53:19 ID:???
「ほぅ〜」フクロウかよw
883880:2008/12/25(木) 13:53:53 ID:???
>>881
煽りとわかってるけど

知人数人がバイクや自転車でひき逃げにあってる。何人かは入院した。
相手はその場で押さえられてなければまず捕まってない。
治療費も自腹。ナンバー覚えてろったっていきなりぶつけられりゃ不可能。

問題はそんなことをした人間が今でも普通にどっかの道を走ってること。
最近治安が悪いと言うのはそういうことだと思う。
だから逃げたのを捕まえたら二度と車に乗せないくらいの厳罰にして欲しい。
884ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 13:59:22 ID:???
警察は重体や死亡でもない限り、犯人探しはまずしないだろ。
それどころか、ひき逃げを自爆だと決め付けられる可能性すらあるし・・・

>>880
結果的に正しい判断だと思うが、もし通報するなら怪我でもしてないと時間のムダだと思う。
885880:2008/12/25(木) 14:04:43 ID:???
>>884
いや何かあってもというのがひき逃げされたと言う意味のつもりです。
886ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 17:22:12 ID:???
>>880
ハンドルの右端にはなんかつけた方がいいね
ドロハンでもライトとかせめてリフレクターを
自分はヒラヒラリフレクターぶら下げようかと思ってる
ネジにヒモ引っ掛けて
887ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 18:31:48 ID:???
触らぬ神に祟りなし か
888ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 21:18:46 ID:???
クリートで思いっきり蹴りを入れなきゃいかんね
証拠保全のためにも
889ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 21:27:35 ID:9CxaSnID
だめだよ
890ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 21:32:20 ID:zUSPdGfj
てか。どうでもいいけど。いいかげん。漏れの自転車返してくれよ。
891ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 23:32:01 ID:UQXhfxe4
おまいら、いいかげん、無駄な抵抗はやめろや。
幅寄せじゃないけど、俺らもクラクションに抵抗する話は
40年前にもしてたけど、何にもならん。
歴史は繰り返す。
892ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 00:26:16 ID:???
きのう住宅地をもちろん左側で走っていたんだが、思いっきり真ん中を走る対向車が出やがってヒヤヒヤした。
もちろん(対向車から見て)左側には誰もおらず道路には俺とその車だけだったんだが、対向車から幅寄せまがい食らうとは思わなかった。
あれは軽く死ぬかと思ったがあのババアめ…(運転手はかなりのお年の様子だった)。
893ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 00:49:33 ID:???
その婆さん高速道路を逆走しそうで怖いな
894ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 01:20:53 ID:???
うちの近所じゃババアが運転した車が小学生を轢き殺したよ
895ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 08:36:37 ID:utwW7eGn
だからあ、クルマの走るところを走るなよ!

クルマが悪いと言っても、上のような、来年死ぬような
もうろく婆の一瞬のミスで、おまいら、この世のものじゃなくなるんだぜ。

その婆きっと言うだろうな「自転車が突然突っ込んできたんです」って。
おまいらはいわゆる「死人に口なし」になるぞ。
896ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 08:53:55 ID:???
>>881

このご時世に良くやるね。
犯罪予告の可能性有りとして通報しときました。
897ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 11:14:51 ID:???
>>895
自転車用ドライブレコーダーを開発して売り出せば儲かるかしらん?
898ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 14:22:29 ID:???
>>895
自転車も車なんだが
899ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 18:43:00 ID:utwW7eGn
>>898
そんな屁理屈を言っていったい何になる?
何の意味があるんだ?
カスだな、おまえは。
900892:2008/12/26(金) 19:05:19 ID:???
>>898
ageてるし釣りだろう。
自転車は基本車道は知る事なんて常識だし。
901ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 19:21:59 ID:2ENmfKl4
どこが屁理屈だ あほやろう
どこがカスだ どあほ
オレも、車 クルマ くるまを自動車専用で使われて悲しいぞ
車輪がついてればなんでもくるまだ
898えらいぞ
902ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 19:23:12 ID:utwW7eGn
車道歩道のことじゃなく、命が惜しけりゃ、自動車の少ない地域まで
トランポするなり輪行するなりして、走る場所を選べと言ってんだよ。

中坊が家の周りでジュニアスポーツ車を乗回してんじゃねんだから。

903ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 19:26:52 ID:???
二時間前になるが、
千葉334 * --18のヴェルファイア(黒)
覆面に急ブレーキに幅寄せして、パトランプ回されて
焦ったのか急に大人しい運転になり住宅街をウロウロと・・・。
覆面もずっと後ろを走っていて遊んでるな〜っと。
904ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 19:27:07 ID:utwW7eGn
>>901
 意味不明だが、自転車を車と言いたいのか?
 言いたきゃ言えばいい。
 自転車は車両であることは正しい。
 そんな言葉遊びはどうでもいい、お好きにどうぞ。
905ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 19:46:12 ID:???
お前ら俺がパワーボムしてやるから並べ
906892:2008/12/26(金) 20:01:11 ID:???
>>902
だったら何かい?住宅地すら走るなといいたいのか?
ロードで走っていたわけではないし、爆速で走っていたわけでもない。
それにその道路、歩道が途中でなくなる道路で、その無くなる地点にはブロックがあり(物理的に)自転車が入ることが困難な構造だから車道を走っていたんだが。
907ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 20:06:24 ID:BYO0s+ws
困難を克服してこそプロ
908ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 20:15:42 ID:2ENmfKl4
>>904
オレは言葉遊びとは思わん
自動車メーカーの社長が「わが社のクルマは」と誇らしげにいうが、
いまや見る影もない自転車メーカーは「わが社の???」
・・・いえない
これが自転車が置かれている現状をよくあらわしているからな
この「クルマ」はオレ様状態が車道で「クルマ」がのさばる状況をつくって来たわけだからな
自転車団体は競輪と政治がらみでこれに文句もいえん
909ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 20:23:14 ID:utwW7eGn
>906
用足し自転車(無料の交通機関)ならどこを走ろうが興味はない。

趣味としての自転車なら走る場所を選べ。
でないとサイクリングの地位が下がる(上がらない)。
910ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 20:32:07 ID:utwW7eGn
>>908
自転車と自動車を同列において勝負したいのか?
目的が違うのだから、そんな必要はないだろ。

趣味の自転車は無料の交通機関じゃない。
自動車は多くの人にとっては交通機関だ(一部趣味もいるが)。
911ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 20:36:44 ID:???
スレ違いかも知れないけど、
故意に幅寄せとか威嚇的行為をするヤシって、
本気でぶつけようと思ってないようにも思える。
実際ぶつかるとショックを受けている模様。
912やすゆき:2008/12/26(金) 20:50:53 ID:???
スレ違いかも知れないけど、
パトカーは、違反車両を出来れば人通りの少ない場所に出来るだけ止めてくれないかな?
交通の邪魔であり渋滞の原因となるんじゃないかな?
913880:2008/12/26(金) 22:06:02 ID:???
>>911
そういう連中も問題だよ。実際ぶつけて転べばそこそこな怪我しますからね。
挙句最近は逃げるの多いから。
統計取ったわけじゃないけどここ数年自分の周りで当て逃げされてるの多いよ。
自転車事故に限らずね。車を駐車場に停めてて帰ったら凹んでたとか。
犯罪者に優しい世の中な感じするな・・・

>>902 909
良いたいことは何となくわかるけど命令口調は良くないと思うよ。
それこそあなたがたの地位が下がる。

日本がろくでもないのとブームで台数が増えてるから事故も増える(増えてる
)と思う。そうすると保険とかいろいろ今までよりやりづらくなることも出て
くると思うな。
914ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 22:13:12 ID:???
マジレスすると、うまい奴はクラクション鳴らされない。うまいから。
下手だからならされる。まじで。
クラクションの対策は上手くなること。それ以外にない。
だって俺上手いから鳴らされたことないもんね>>891
915ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 22:53:02 ID:???
都心を走る田舎ナンバーはマナー最悪
916ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 00:02:41 ID:???
逃げきれるとかアホな引きこもりニートが叫んでるな
こないだ俳優の清水なんとかもカメラにバッチリ写ってたし、都会ならカメラに多数の人目に逃げ場ない訳だが
俺ならやられたら遠目でも車種はほぼ特定できるし、まずナンバー見るから轢き逃げ犯として刑事事件の犯罪者、逃亡犯になって貰うがな
田舎とか山奥は知らんが
917ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 00:48:22 ID:???
>>914 マジレスすると
ああ、頭だけじゃなくて耳も悪かったのか
918ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 01:00:38 ID:???
つまり、ここまでの流れを総括すると
常に蛇行運転して基地外装ってる俺が最強ということだな。
919ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 08:03:58 ID:???
右翼なBGMを大音量で流すとよい。
920ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 08:53:47 ID:???
>>919
馬鹿なの?死ぬの?
921ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 09:04:18 ID:r2UxUmnS
>>914
 相当お目出度いというか、そこまで行くと可愛いな、おまえ。
 高校生くらいか?
922ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 09:08:24 ID:r2UxUmnS
>>918
 おお、いいアイデアだ。
昔、車で居眠り運転してて、フラフラトしてガードレールに
ぶつかりそうになってハット目を覚ましたら
後ろの車が100Mくらい車間距離を開けていた。

飲酒か、らりってるか、きちがいか、どれでもいいから
思い切りフラフラ走ってやれ。
923ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 10:14:09 ID:???
幅寄せではないけど、今朝も危なかったよ。
ちらほらとある縦列駐車の列から急にトラックがスーッと出てきて焦った!
とっさにホーン(車用)を2回ほど鳴らしたら
ラックの動きが緩くなり、当たるのは免れた。
危なかった〜。
後ろ見てないんかな…
それか、相手が自転車だから、無理に出てきたんかな―。
924ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 10:15:23 ID:???
しかしまぁ、万が一こちらが死んでしまったら報復もできんぞ。
925ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 19:20:02 ID:???
>>923だな、クラクション鳴らされる奴やそれなりに理由があるわけだ。まじで。
クラクション鳴らされる奴がどんな走りをしているか目に浮かぶよ。
後ろ見ずに進路変更したり、トロトロ妨害したり、逆走してるんだろ。
逆切れもほどほどにしろよ。
普通に走ってりゃ鳴らされるわけないっつーの。

俺クラスになると、幅寄せ、クラクションなんて皆無。
おっさんのくせにうめーなってよくあるよ。
926ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 19:47:01 ID:???
そうでしゅか(^▽^)
927ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 22:22:04 ID:???
>>925
そんなことないよ。最近はやたら鳴らされるようになったよ。
車も下手クソが多くなったよ。AT限定の普及とともに運転が雑になってる気がする。
バイクもスクーターが普及してから無茶な擦りぬけが増えたと思うし。
機械が使いやすくなると習熟度の低いのが増えるってことか
928ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 23:05:27 ID:???
気持ち良く自転車で快走中に赤信号で停止したとき、
遅い自転車乗りが自分の前に出て停止したり、信号無視すると
追い抜き時にちょっとムカついて幅寄せではないが
いつもより距離を開けずに抜いてしまう俺がいる・・・orz
929923:2008/12/27(土) 23:29:49 ID:+BcOH2Wj
>>925
ん?オレが鳴らしたんだよ、鳴らされたわけじゃないよ。

自動車用のホーンを自転車に付けてるから
自転車のオレが、トラックに向けて、パァ・パァーーーーーってね。
無茶な運転をされて危険だと感じたら、容赦なく鳴らしてるぞ。
車側からしたら、????だろうねw
930ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 23:58:08 ID:???
どうやってつけているんだい
931ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 00:10:22 ID:n1WIXECi
ステー(金具)やネジを使って本体を取り付け
プッシュスイッチをハンドルの押しやすい場所に設置
電源は、充電式のニッケル水素バッテリーを使用
適当に配線をして完了!

モノがモノだけに、あまり詳しくは言えないけど・・・。
932ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 01:54:03 ID:???
月曜になればステータス進行したとかって話になるから
それまでは雑談ばかりだろうな
933932:2008/12/28(日) 01:54:45 ID:???
誤爆スマン
934ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:07 ID:???
>>929
そうそう、
クラクション鳴らされる奴は危険な運転してんだよな。
935ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 08:43:42 ID:WwCm1qno
>>925
そんな低いレベルで話をしてるのか。
後ろ見ずに進路変更したり、トロトロ妨害したり、逆走したり
してる奴は鳴らされて当然。

まともに走ってるのに、どう考えても鳴らす必要もないのに
鳴らす奴がいることが問題なのだ。
936ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 08:46:22 ID:WwCm1qno
鳴らさないと、自転車が気が付いていないのじゃないかと心配
だったり、鳴らすことで自分の義務を果たしたと勘違い
してるんだろうと推測するな。
937ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 09:10:33 ID:???
こちらが赤信号で止まると
後ろからものすごい勢いでクラクション鳴らしながら
追い抜いて行く自動車に何度か遭遇した。

カッコよく違反する俺を見てくれ!とでも言いたいのだろうか?
938ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 09:17:43 ID:???
自分の勤務先がある青山では、歩道を歩いていると自転車に幅寄せされたり、
ベルを鳴らされたり、横断歩道では信号無視した自転車が突っ込んでくるもある。
もちろん、ママチャリの話しなく、ロードやピストやMTBにされるってこと。

これらの自転車乗りの方々は報復されても文句言わないってこと?
939ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 09:20:56 ID:???
>>935
こればっかりは、車のドライバーの自転車乗車経験、これまで見てきた自転車乗りの振る舞いとかに依りそう
自転車にはウィンカーも無ければ、後方からだともちろん目線も見えないし、過去に似たような状況で飛び出しとかの無謀な運転を経験してたりすると鳴らされたりするかもしれんな
車と自転車のコミュニケーションは難しい場合も多いから、教習所で手信号をしっかり熟知させたり、自転車も免許制とかにしてある程度教育が必要かも知れんな
940ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 09:58:12 ID:???
>>938
歩行者が、その無茶な違反をする自転車乗り個人に
報復をするって意味ならどうぞご自由に。
941ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 10:02:47 ID:???
そもそも障害物もないのに急な車線変更など自転車ではありえないのだから
前を走っている自転車が右側によってくるかどうかなんて
自動車乗って走ってれば解るだろ。

障害物もないのに右の車線に入ってくるような馬鹿自転車は轢かれても仕方ないが
左車線の駐車車両が見えてるのに、その陰からの飛び出しやドア開けなど注意すべきことが
たくさんあるにもかかわらず、自転車が右へよることも予測できない馬鹿は免許を返上しろよ。
そんな程度でクラクションを鳴らさなきゃならんのは、運転が下手だからにほかならんよ。
942ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 11:07:04 ID:???
>>941
有り得ないと言うのは残念ながら君の主観でしかないよ
少し状況は違うが、こないだは車道路側帯走行中に突然ママチャリが歩道から車道に逆走で侵入してきて必死で右に避けたが、後ろから車が来てると思うとな
リスクは過大に考える位で丁度いい
943ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 11:20:07 ID:???
>>942
> 障害物もないのに右の車線に入ってくるような馬鹿自転車は轢かれても仕方ないが 

最後まで読め、早漏。
944ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 11:23:22 ID:???
どういう状況なんだ?

> 車道路側帯走行中に突然ママチャリが歩道から車道に逆走で侵入してきて

歩道がある道の路側帯を走行? 

リスクを過大に考えるなら、飛び出してくる自転車を車道側に避けるな。 止まれ。

945ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 11:47:17 ID:???
それ以前に、左の車線から右隣の車線に入ってくる話に
路側帯から車線に入る話しても反論にもならんだろ。
946ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 11:49:26 ID:???
これじゃあ自転車乗りは馬鹿だと思われても仕方ないな。
947ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 12:03:02 ID:???
>>928
おれもだ・・w
948ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 12:04:59 ID:???
>>937
黄色から赤になったから停車したら、
突っ込んできたタクシーに思いっきりクラクションならされたなぁ
そいつはそのまま赤なのに通過していったけど
タクシー運転手って、トラック運転手以下のゴミなのかもね
949ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 12:06:00 ID:???
>>938
傘を横にして持ってるといいよ
950ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 12:09:40 ID:WwCm1qno
>>948
 おまい、よくそのまま行かせたな。生かせたな。

 なぜ殺さなかったんだ? このお人好しが。
951ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 12:28:39 ID:???
「この車は違法で危険な運転を実行中
 運転手は頭がおかしいのでそれを止める事ができません
 皆さん気をつけてください」

という意味でクラクションを鳴らすなら、クラクションそのものは合法かもしれない。
952ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 12:31:43 ID:???
心の奥底にある闇に、精神が引きずり込まれようとしている、まさのそのとき
彼は、最後に残された良心で、精一杯の抵抗としてクラクションを鳴らしたのです。
953ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 12:39:54 ID:???
ホーン鳴らすの好きなやつは自転車だけでなく、なんにでも鳴らすよ。
954ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 12:42:17 ID:Ou7SY2pc
そりゃ後ろ来てるのに障害物かわそうとする自動車はならされるだろ。自転車ならなおさら
955ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 14:43:53 ID:???
>>953
前世はスピッツとかよく吠える小型犬?
956ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 14:57:05 ID:???
鳩に鳴らしてるの見たことあるよ。
957ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 14:59:57 ID:???
鳩には爆竹が効く
958ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 17:02:14 ID:???
車から鳩に向かって爆竹っすか?

普通に通報、下手すりゃワイドショーレベルw
959ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 17:17:55 ID:???
>>956
それはどかせるためだろ
960ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 17:37:21 ID:???
鳩にホーン鳴らしてもどかないよ。
人じゃないんだから。
961ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 17:52:39 ID:T5e/VP3y
>>935
お前のまともって感覚がマヒしてるんだよ。まともに走ってりゃ鳴らされないの、まじで。
障害物の件だって、後ろ確認、合図、流れに乗って進路変更ってすりゃ鳴らされないぜ。

オメーあれだろ?後ろ確認して後ろが来てるのに流れに乗らずトロトロ邪魔したんだろ?
じゃなきゃ鳴らされるわけない。流れに乗れないなら出てくるな。
見てみろよ?自動車なんてみんなそうやってるんだよ。
962ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 18:00:25 ID:0KmnZST6
車の奴って自転車に対する認識がマジで甘い。
端をある程度のスピードで走ってると、目の前で左折。
しかも、巻き込み確認はしてるんだかしてないんだか、
してる奴でも、巻き込みを待つときは少し左にハンドル切りながらみたいなのばかり。
それじゃ通れないっつうの。

あと、路駐からいきなり飛び出してくる奴ら。
あいつら自転車を見てないか、見ていても遅いもので、今出れば交わせると思ってる。

対向右折車も然り。自転車だから曲がりきれるだろうって気持ちで突っ込んできて、
何度も急制動したことあるよ。

大体は睨み付けて怒鳴りつけて教育してやってる。
963ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 18:18:01 ID:FXnO1fIc
クラクション鳴らせばいいじゃんけ?>923みたいに
964ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 18:46:02 ID:HSvwm90f
とりあえずタクシー氏ねってことか
965ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 18:55:36 ID:???
巻き込まれて、保険で新車買え
966ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 19:24:24 ID:???
>>962 よくあるある。後ろ側から走ってくるチャリに全く気づいてない。
車乗ってた時、後ろにいたからクラクションならしたよ。
近所じゃ、赤ちゃん乗せたママチャリが青信号で渡るとき、左折してきた
トラックに轢かれて2人とも死んじゃう悲惨な事故があったよ。
967ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 19:26:51 ID:???
>>960
どくし
968ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 19:27:39 ID:???
肘にプロテクターお勧め
安い奴で桶
これでゴンッッ!ってかます
969SODO MOJO:2008/12/28(日) 19:37:45 ID:0KmnZST6
  ____      ____            ____
 (___  )○○ (___  )   l⌒l_   (___  )
    ノ ノ      /  (.    |    )    /  (
  (_ノ      (__ノヽ__)   |_| ̄    (__ノヽ__)

                 ___    ふん!
              _/_______ ヽ
                [°°(___入_
○              / ̄ ̄ ) \)-、
  ☆          __/ \_/   \)
   (二二二===(__)--<        |
               | 6        |
               \_______|
                |        |
970ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 19:54:09 ID:???
>>962
ホントに甘いよなぁ。
ここ2月で2回も当てられたぜ。

当面の対策としてライトを強化することに決定。
L2Dを2発クルマのミラーあたりを狙うようにして常時点灯だ。
971ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 20:32:21 ID:yMu2Nqqj
当てられる奴は当てられやすい走りをしてるわな。当てられにくい走りができない下手か、当てられたいドM。
972ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 21:31:23 ID:???
マジレスすると、CRつくまではL2Dストロボつけてるよ
駐まってるタクシーもサイドミラー越しに気付いてくれる
973ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 10:31:31 ID:???
ライト付けといて点滅か。車のサイドミラーに当てて気づかせるのか。それいいかも。
974ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 14:57:55 ID:???
頼むから俺が急ブレーキをかけなきゃいけないほど
追い抜きざまに急に左折するのはやめて欲しい。
左折するなら後ろで待てよ。
975ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 18:24:50 ID:???
それが待てない車がいかに多いか・・
あと、追い抜いた途端に客拾うために停車するタクシー
お前はこっちが先に通り過ぎる2秒がまてないのかと
976ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 19:46:15 ID:???
なんか、”自転車は抜かなきゃいけない”と勘違いしてると思う。
ばかばっか
977ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 22:29:32 ID:???
トロトロ走ってりゃそうなるわな
978ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 23:27:02 ID:???
↑文盲
979ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 23:48:55 ID:end5s05E
トロトロつーか、流れに乗れないってことだろな。
流れに乗るか、素直に譲るか。
それができないヘボ自転車がいかに多いか・・・

上手い奴はそんな目に遭わないっつっただろ?
能力がないのを棚に上げて他人のせいにする。
アホか?逆切れするな。
980ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 23:55:05 ID:???
>>979
こら、てめぇ
俺の三沢光晴(元二代目タイガーマスク)ばりのエルボーで
岩石みたいな顔を粉砕するぞ
981ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 23:59:03 ID:???
ピスト乗っちゃいなよ。ブレーキ取っちゃいなよ。
それでこそ魂磨かれて事故もおこさないってこった。
982ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 00:42:28 ID:???
流れに乗ってないも何も、抜かすためにスピード上げて抜かしても
左折するまでに、こっちが急ブレーキかけて停止しなきゃならんほどしか
先に行けてないんだが。

俺がそのままの速度で通り過ぎた後ろで左折したほうが普通に曲がれるだろ。

983ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 00:48:42 ID:???
指示器をギリギリまで出さない奴も追加だ。
さっさと出してくれたらケツについて左開けてることをアピールできてお互い助かるのに。
つか左折するなら左にピッタリ寄せとけっての。
984ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 01:22:28 ID:???
>>983
右左折の時、わざわざ逆に寄るやつも多いな。いかにピッタリ寄せることが大事か、わかってない。
985ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 04:04:04 ID:???
今日はみんな2メートルは離れて抜いていったな
986ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 10:44:27 ID:???
この時期はサンキュウ事故(になりそうなこと)が多くて困る
987ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 13:46:07 ID:???
ぜひ、次回スレタイは
幅寄せしてきた自動車に報復するスレ2
988ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 13:46:48 ID:???
幅寄せしてきた自動車に報復するスレ3
だ!
989ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 13:48:25 ID:???
乳母車に幅寄せされてこけマスタ
990ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 15:03:48 ID:???
幅寄せしてきたDQNに報復するスレ
は?
991ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 15:12:31 ID:???
交通マナー関連スレに統一しないか?
992ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 15:24:44 ID:???
セクシーダイナマイトなおねーさんに、にじりにじりと壁際まで幅寄せされました
993ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 16:55:23 ID:???
ぜひ、コトの詳細を詳しく!
994ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 16:57:29 ID:???
おねーさんが刃物を持ってなけりゃ嬉しいシチュエーションだなw
いやマジで怖いんだから・・
995ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 17:36:01 ID:???
おれは>>994が聞きたいやw
996ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 20:33:34 ID:???
【セクシーダイナマイト】幅寄せしてきたクルマに報復するスレ3【DQN】
997やすゆき:2008/12/30(火) 20:35:25 ID:???
セクシーダイナマイト系に幅寄せされてみたいな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
998ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 20:37:50 ID:???
上手く行かないから面白いんじゃないか人生はorz

999ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 21:00:41 ID:???
次スレは?
1000ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 21:02:08 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。