__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 / ゚ Д゚) < 2
\ヽ ノ /
4 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 18:03:09 ID:u6u7304Z
セラミックベアリング導入したいんだけど
コスパよくておすすめある?
ない
つーかベアリング打換えはどこでやってもらって
んで工賃はどのくらいかかると思ってんの?
どう考えてもノーマルのままでメンドクサガラズニ自分でマメにメンテするのがコスパ最高だよ。
国産ベアリング買って自分で交換が最高
セラミックベアリングなんだぜー
と自慢したいだけなんだろ
国産ベアリングってどこのがいいの?よかったら型番も教えて下さい。
自分で調べろカス。
ホイールによって使ってるベアリングが違うんだよ。
どうしてもセラミックなら大陸性のセラミックスピードか日本製のタクリーノかの二択だろ。
タクリーノ買う奴はバカこれ定説。
素人のオヤジがOEM製品にシール貼ってるだけのただのボッタ栗。
ベアリングったらNSKをはじめ色々あるじゃない。
>>10 調べ方教えろよカス。
お前の知識も間違ってるじゃないかバカ。
ねえねえ、MAVICのジャージってどうなの?
サイズとか大きめですか?
ハブとおんなじで最初はきついですが、だんだんとよくなります。
私が06のキシリSLをNTNの非接触型両側ゴムシールタイプのベアリング(LLB)へ
打ちかえた際の゙購入履歴がありましたので貼っておきます。
(このショップは基本NSKの型番で注文して、その他項目でNTNを指定するスタイルだったので少し見難いです。)
使用した工具はオークションでも買えるようなベアリングプーラーと当て木にショックレスハンマーくらいでした。
作業は自分でやったので費用はかかっておりません。
最初についてる保存用グリスは除去してMAVICハブオイルを注油しなおして使用してます。
2008/05/29
------------------------------------------------------------
NSK6901VV(NTN6901LLB) 474円 × 2 = 948円
NSK6903VV(NTN6903LLB) 541円 × 1 = 541円
NSK 608VV(NTN608LLB) 200円 × 2 = 400円
============================================================
小 計:1,889 円
配送料:650円
------------------------------
合 計:2,539 円
その他:在庫があれば極力NTN製にして下さい。
>>11 残念ながら現行のは特徴見る限りNTNかEZOだ。
(内輪外輪構造はNTNでシールの構造はEZOに近いが昔のNTN一重リップにも近い。)
これが大陸性というなら特許侵害になるが。
R-SYSリコールのおかげで100kmで外す事になった。
外した奴を再度つけるのは出来ないがアメアにパクられるのはイヤだったので分解してやったwww
>>19 そうなの?
まあ、日本製の普通のベアリングを使うのがベストだと思うけどね。
Aの道とBの道があってさ
みんなが絶対Aの方が近道だって言っててもBに行きたくなることってあるだろ
セラミックベアリングってそんなもんだ
空虚なメディア情報とガメツい商売人たちに踊らされてるだけだべさ。
あちきは踊るの苦手だべ。
>>18 肝心なところが抜けてるじゃん。
そのベアリングプーラーはいくらだったんだ?出品者は?
ていうかハァハァいってがんばったわりに換えた違いが感じられないんだろ?(笑
>>22 某店の話。
シマノ用ベアリングでG3精度のセラミックをそろえてる店があるんだが、
タクリーノ(G10相当なので精度は下。その上にその店の在庫より高い)は無いの?ってな問い合わせが何件かあったそうだ。
G3精度のセラミックなんて入れたらシマノのハブ本体が死ぬぞ。
って中の人が言ってたよ。
お客様相談室に電凸してみ。
ハブの玉辺り面は”アルミ”だからな。
しかも交換できないからせっかく組んだホイールがおじゃんだぞ。
玉が良くても玉押しの方がそこまで見事に研磨出来るわけなかろうが。
ベアリングの型番聞くような低脳はベアリング交換やめとけ。
そんなドンくさい奴は必ず壊す。
>>26 壊した経験のあるやつの言葉には重みがあるな。
リスペクトだ。
見えない敵と戦い始めやがった…
>>27 オマエベアリングの型番聞くような低脳だろww
バレバレ。
30 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 00:37:44 ID:R0w6jf92
あらま
>>29 も見えない敵と戦い始めやがった…
どいつもこいつも何やってんだ。
ぼったくりーの。
>>22 みんな踊りたくて踊ってんだよ。
踊りだしたら止まらないんだよ。
俺、阿部リング
ベアリング換えて満足して、ろくに練習しない俺がいる。
そんでエントリーマシン+糞完組みにボロ負けっと。
高いカーボンより安いアルミの方が硬いからな。
ワンデーレースなら硬いマシンが有利だし。
>>16 サイズは日本表記と同じ。
袖や裾はパールなどと比べると長め。
>>23 > 肝心なところが抜けてるじゃん。
> そのベアリングプーラーはいくらだったんだ?出品者は?
「オークションでも買えるようなベアリングプーラー」と書いたように元から持っていました。
現在の相場は知りませんが5,000円以上はすると思いますので、
これだけの為にプーラーを買うのはイジリ好きな人だけにしかお勧めできません。
> ていうかハァハァいってがんばったわりに換えた違いが感じられないんだろ?(笑
毎回、新スレになる度にベアリング打ちかえの話が出るので情報を貼っているだけですので、
ここがコレくらい凄いなどと言うつもりは御座いません。
ただMAVICスレで毎回ベアリングの話が出るということは、
その差はともかく他社に比べベアリングが劣っているからでは無いでしょうか?
私がMAVIC純正とNTN(LLB)の違いを体感できるのは、富士山等の連続した下りの際に
カップアンドコーンやカンパ系等と同じように漕がなくてもスゥーっと加速することぐらいでしょうか?
恐らくタイムの差があったとしても5、6回本気でペッタリングすれば逆転するような差だと思います。
まぁ私にとっては精神的に気持よく走りたいってだけの意味ですね。
ベアリングの違いなんて、精神衛生上の問題だけだからな
まあ、それが大事なんだけど
>>37 いいレポートだ参考になったどうもありがとう。
>>43 タクリーノがボッタクリならセラミックスピードは詐欺そのものじゃん。
南海精工のベアリングより低レベルな精度のに数万って何?
ここでエスパーレス炸裂です!!!
いいベアリングはイイパンツに似ている
いいものは気分がいいのさ
でも脱いだらいっしょだ
ブラシーボのためにお金払ってる人はいくらでもいる。
了承の上で数万払うのだから自由だろ。
もしくは知識不足のための勉強代だな。
>>25 そんな超精度のいれても意味が無いってなら理解できるが壊れるっていう理由が知りたいね。
シマノの窓口にも問い合わせてみたが、
ボールレースをそこまで研磨できないから球だけ換えても意味無いって返答なら頂いたけど、
壊れるなんて返答は頂けなかったよ。
入れたら壊れるなんて返答するか?と聞いても見たがそのような返答はしない。
もちろん、シマノの非純正球を入れるわけだから保証の対象外にはなるとは聞いたが。
で、おたくはどこから壊れるって聞いたの?
嘘はよくないよ。
あと、ボールレースはアルミではありません。
鉄若しくはステンレスのリングをはめ込んでいるとの返答も頂いていますよ。
でも硬さが違うでしょ
>>45 ハブの負荷は100kg程度で瞬間で150kgの荷重で見たら良いか?
回転数は1000回転未満。
真面目な話、
>>25のいうようなアルミのボールレースでも数字上ギリギリ大丈夫ですよ。
SUJ2やSUS430若しくは440どころかSUS302 304でも商品化できます。
もちろん、ハブの球当り調整はきっちりと行われていてグリスが入っていればの話です。
完全無給油運用は全てで不可としたほうが良いでしょう。
オイル組を行う場合でもSUS 430 440 及びSUJ2なら問題はありません。
所詮はその程度の負荷なんです。
瞬間を倍の300kgにするとボールレースはSUJ2にしないと持たない可能性はありますが、
瞬間300kgだとそれ以前にボール側が割れる可能性があります。
この衝撃は一般男性なら下り系でないと得れない衝撃で下り系MTBにはセラミック球は入れないでしょう。
もちろん、純正球を入れたところでボールもレースも傷が入る程の衝撃です。
(カップ&コーンはカートリッジに比べて点に近い支持なので。)
セラミックのリングも入れればいいんでね?w
2 :んはあ〜 ◆FHMFbamcTc :2009/05/23(土) 23:28:49 ID:???
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 / ゚ Д゚) < 2
\ヽ ノ /
NGキーワード
>>47 本当ならそうなんだけどレースに使うと割れるのよ。
>>44 俺が問い合わせた時はマジで玉辺り面もアルミって答えた・・
なんじゃそりゃ。
>>44 なに偉そうにほざいてんだボケ。調子に乗るな。
嘘とか決め付けるんじゃねえ糞が。
マビッ糞スレ
>>50 ヒント→窓口
お客様相談室は一般ユーザー向け窓口と店舗向け窓口がある。
電話番号は今現在同じなのだがこちらが名乗ると窓口が切り替わる。
で、一般ユーザー向け窓口は窓際の事務方の人間が担当になり、
店舗向け窓口は窓際の開発部門の人間が担当になる。
シマノに問い合わせる時は嘘でも自転車店だというとちゃんとした対応してもらえるよ。
もっとも、今回は一般ユーザー向け窓口で聞いてんだけどボールレースがアルミなんて初めて聞いたと言われたけどね。
あと、シマノハブの純正場合のベアリングとレース周りの硬度の順序は、
ハブ本体が一番硬く、次いで外側の球受け 最後に球の順序になる。
これは虫食いが起こる順序がまずハブ本体から起こさない為の対処。
球が削れる事でガタが生じ、それをメンテの目安とする。
そのメンテも放置した場合は今度は外側の球受けが削れて行く。
これによってゴリゴリ感が出る。
球も外側レースも交換せよという目安。
それでも放置して初めてハブが逝く。
アルミでも表面上コーティング層を用いて一時的にSUJ2より硬くは出来るけど、
所詮はコーティングで長持ちはしない。
オール機械コーティングであろうカルトがそろそろ不良出初めても良い頃だとは思うけどね。
(特にBB周り)
ベアリング変えるより
ダストシール自体を取っちゃった方が回転は良くなる事実。
ついでにグリスも流してさらさらのオイルで走って、
ワンシーズンで捨てるのが一番さ
>>54 ハブの回転なんざソラもヅラも代わらないのだけどね。
変わったとするならばプラシボ。
手で回すとゴロゴロするのは?
手で回して普通に回るのであれば関係ない。
軸を手で回すのも容易ではないような硬いハブであれば兎も角。
>>57 フロントがゴロゴロするのは傷んでるかも。
リアが少しゴロゴロするのは問題なし。
60 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 01:25:55 ID:7MVV1vLW
>>55 マビックみたいなカートリッジベアリングを使うホイールだったら
定期的なベアリング交換を前提にした構造にしてくれたいいのになあとか思う、プーラーとか不要の。
インテグラル式のヘッドセットみたいな構造で作れないのかな?
数千円の出費で簡単に新品の回転がよみがえったらとっても素敵。
>>60 アンギュラタイプのベアリングは回転が悪い。
シマノのハブもカップアンドコーンだけどアンギュラといえなくも無いのだが、
シマノのハブは一種の奇跡だと思えば良い。
回転考えると深溝になるのだが、
手で抜けるということはガタがあってそれが取れないということ。
>>61を書くとステムみたく割り入れてボルトでクランプすれば?って思う奴が居るんだが、
クランプするとベアリングが歪むからな。
特に内輪と外輪の薄い6803みたいなのを外輪の外側を押してみれば直分かる。
明らかに回転が悪くなるからね。
圧入部分がベアリングに対して1/100mm大きければ手で抜けるが、
1/100mm小さければ圧入できないか(ヒートガン等使用で)出来てもベアリングが大きくゴリ付く。
小さい場合は隙間大のをオーダーすれば使用可能だが単体でMAVIC用のはほぼ売ってない。
それほどに形状や径などの精度にシビアです。
で、真円のままクランプ出来るのであれば可能なんだろうけど、
1/100mm単位から見れば使い物にならない位に楕円と見られます。
クランプ方式でそんなシステムが出来れば特許取れますし大金持ちになれます。
カーボン用の斜め割のものなどは通常の割りだけに比べると良いのだが、
ベアリングから見ればそれでも使い物になりません。
このスレに天才とか鬼才とか産業スパイはいないのか?
ところで何でマビックはカートリッジベアリング式のやつばっかなの?
ポン付けベアリングのほうが簡単に作れて安上がりだから?
性能的なメリットは無いの?
>>64 ちゅうかママチャリや安物ハブ以外はシマノとカンパを除けば全部カートリッジだろ。
ベアリングの機関部は専門他社が作ってくれるから、
あとは規格に合わせて穴を開けるだけ。
カートリッジベアリングの方が作業効率は高いのよ。
でも、検査精度はカートリッジの方が高精度を求められるけど、
カップアンドコーンは多少内に入ったり外に出てもレースさえ綺麗なら回る。
性能的には回転方向に対して縦からの負荷に関してはベスト。
回転方向に対して横からの負荷に対してはワースト。
カップアンドコーンは縦横両方ともベターでベストは無い。
シールドは横からの力が入らないように設計するのが難しいが、
MAVICは横からの力を全て軸が受け流してベアリングには直接行かないのが良い。
回転性能に関しては軽くも出来るし重くも出来る。
余程頭の良い奴が設計したシマノハブは神がかり的な物だが、
カートリッジなら同じリップシールでもメーカーによって防水防錆の差と回転のフリクションロスの差のバランスをとる事が出来る。
レース専用で非接触などにして超高回転仕様にもしやすいメリットはある。
「MAVICは横からの力を全て軸が受け流してベアリングには直接行かないのが良い」
は誤解を招く表現だと思た。
マビックのはベアリング内輪のアクスルシャフトへの固定・位置決めが軸方向のほぼ予加重ゼロでいけてるだけで
実際の走行中はどうやったってラジアルベアリングにはご法度の軸方向の負荷がかかってしまうんだから。
・・・だよね?
余程頭の良い奴が設計したシマノハブ? ハァ?なんじゃそりゃ。
なんでか知らんがマビのハブだけ両手離して後輪に加重がかかると
猛烈に減速するけどな。
>>61 キングのベアリングはアンギュラーのシールドだが、NTN非接触より回るぞ。
リアはリングドライブにグリス塗りまくらないとラチェットの抵抗が大きいが。
カップアンドコーン式の軸受けって実質的なアンギュラー角ってどのくらいなの?
玉当たりの強さ次第で大きく変わっちゃうのかな?
ていうかここはMAVICスレだしもうどうでもいいか(笑
うんこハブのくせにさ
近所の店でm10スペーサー注文したら1890円だって。
そんなもん?高くね?
だっておフランス製ざますからね。
シェェー!
今までマビックのこと馬鹿にしてたけど、
急にコスカボSLRが欲しくなってきた…
ごめんなさい
09のキシエリどうすか。
他のメーカーで比較するとどのモデルになりますか?
新型R3が対抗馬になるんじゃね?
RS80とか6700とか
>>76 持ってるけどおもしれえぞ。
剛性は高くない・・・むしろ低い位。
それなのにキシリどころかR-SYS並に加速する。
リム重量がR-SYSと同じならSLRの方が加速するんじゃね?って位。
乗り心地は剛性が低い為だと思うが非常に良い。
サス付けた?と思うほどに。
10年モデルでキシリにSLRが出たら多分買うと思う。
>>80 以前にも聞いた気がするが、いまいちよく分からないんだよな…
まぁそこがおもしろいって言ってるんだろうけど
登りはどうですか?
たぶんデュラカーボンのほうがよく走る
>>81 多分、俺もこんな説明どこかで読んだ。
説明しようが無い感じ。
登りはリムの重さを差し引いても登る方だと思う。
ただ、20%超えて来ると俺の場合は何使っても同じだと思うからインプレにはならない。
通常の10%前後の山では非常に登るよ。
おまえ脚あるの?
2本あるよ
3本
3本目の足はペダル踏めんだろうw
サドルは強く踏めるよ
まあSLRは確かに不思議な踏み味だな。
コスカボアルチは普通なんだけどコスカボSLRはなんかクイ→キュ→クオンって感じで進む。
下死点で踏み込み終わった後にクオンって進む感じ。
それを利用すればずっとクオンって加速装置のように進む。
こういった感じって剛性バリバリなフレームに多いと感じるけど、
硬さは確かに感じない。
r-sys何時になったらもどってくるのかな・・・
踏み終わった後に加速するって、クロモリみたいに撓んでるんだろ。
リムが磨り減る前に金属疲労来るよ。
>>80 実測でどのくらいの重さなの?
昔からマビは鯖読むから結構キニナル
あと一つ不思議に思うのがなるしまに止まる高級バイクって
なんでコスカボプレミアム履いてる人多いんだろう?単にカッコいいから?
見た目だけ重視のミーハー野郎だろ。
東京では良くあること。
あと初心者に毛が生えて背伸びしたい幼稚な奴。
信号待ち多発の都心でディープとかアホかと。
そもそもまともに競技やってる奴なら自分で整備できるし、
なるは良心的価格だが、通販で取り寄せの方が安いし、店に行く時間が省けるからな。
渋谷とかの貧乏DQNは金がないからチンコピスト+Velocityが多いな。
>>95 貧乏人の挑発には乗らない方がいいよ、調子乗るから
>>90 俺は出してから10日で帰ってきた。
店主のフロントを最初の頃から出してた奴を先に渡してくれたから。
なんかそれが3回目らしい。
相変わらずダメな管理体制だな
順番なんかあったもんじゃない
>>98 じゃないだろ。
店が自分のR-SYS分を先に客に回してるだけだろ。
で、店自身のを後回しにしてるのだろう。
>>96 数十万程度で貧乏とか・・・オマエどんだけ金ないんだよ・・
>>100 あんたには子供二人以上いて持ち家もあるのか?
普通はこの二つだけで手一杯だと思うんだがどうなんだ?
>>101 ああ、何も無い。3輪車に乗っていたことがあるぐらいだ。
ここまでのまとめ
『貧乏人の嘆き』
近所の店でm10スペーサー注文したら1890円だって → 高くね?
『貧乏人の挑発』
なるしまに止まる高級バイクってなんでコスカボプレミアム履いてる人多いんだろう? → アホなの?
見た目だけ重視のミーハー野郎 → 信号待ち多発の都心でディープとかアホ
渋谷とかの貧乏DQN → 金がないからチンコピスト+Velocity
『貧乏人の挑発に乗ってしまった人達』
子供二人以上いて持ち家ある → この二つだけで手一杯
3輪車に乗ってた独り者 → 金はあるけど愛がない
『総まとめ』
ほんとはみんなMAVICのことが気になって気になってしょうがないのにうんことか書いてる
↓
ちっちゃい小学生の男の子みたいね、好きな女の子の前でどうしても素直になれない。
でやっぱりMAVICが好きだったんだって気づいたらまた戻ってくればいいよ貧乏人
デザインは好きだよmavic
>>103 adistar pro classicがないからMAVICイラネ
>104
キシリSLのデザインだけは抜群
安さに釣られてヅラカボ買っちゃったorz
24でも50でも、あのホイールでorzするようなヤツはいない
>>101 独身だが、持ち家は実家があるんでな。
おかげで金使いたい放題だ。
使える金がどんだけあるかが問題だろ
ニートだろうが子持ちだろうが
クソリムSL
カスミックバカボンSLR
SLRの方がSLより空気抵抗悪そう
m10スペーサって250円くらいで売ってないか?
取り寄せでもそんなに請求されるかなぁ?
スポーク幅が広いと空気抵抗悪くなるならR1は悲惨だな。
ただ広いだけなら意味無いけどな
>>104 >>112 ナイスバデで美肌美乳の濡れやすくて締りがよいブサイク女と
美人だけど貧相バデで濡れにくくてガバガバの女の子
どっちを買うのが正解か?てことだね。
どこでも買えるただの完組ホイールじゃん。
どっちでもいいし、両方買ってもいい。
いいホイールで走るとモチベーションはあがるが、結局最後は脚っていう
悲しい真実にいつもぶち当たる
>>103 何をまとめてるのか全く意味不明だが
君が貧乏人をとても強く意識していることだけははっきり分かる
何かトラウマでもあるのか?
一般的な貧乏人を敵にしたくなるくらいの壮絶な貧乏人なのか?
>>124 また徐々にコンポに手を出しつつあるからなあ。
やらないとは言いがたい。
2ピースクランクは特許がオープン(正確には切れてる)だしね。
もっとも、シマノの冷間鍛造中空クランクはシマノ以外は技術的に製作不可能だし、
78シマノや現行FSAが使ってる日型中空カーボンクランクはOEM以外では不可能。
カンパの単なる中空カーボン程度の旧世代クランク止まりになる。
それでいて、MAVIC SSCと銘打てば20万位になるのかな?
若しくはSSCとは名ばかりで鍛造肉抜きクランクを出すとか?
ROTORみたいな軽いだけで剛性皆無なのとかね。
カンパが旧世代とかw
>>126 カンパの中空カーボン技術は今では前世代物だよ。
FSAと比べりゃ2世代も前。
その割にはカンパってだけで高い。
カンパのカーボンクランクはコの字のクランク部品に蓋しただけだから。
FSAやシマノがあの日の字形状でフタではないからね。
いいクランクで走るとモチベーションはあがるが、結局最後は脚っていう
悲しい真実にいつもぶち当たる
マビックには関係ないけど
シマノの溶接無しの霊感鍛造中空クランクって
砂型の中子入りの鋳物をそのままガンガンやって鍛えて最後に中子を抜くって感じの作り方なの?
穴塞いだ跡を隠す技術が最も難しそうだが本当のところは?
企業秘密です
飛行機に乗るときにDURAクランクをトランクケースに入れて
手荷物検査の時のX線透過映像をのぞき見したら何かヒントが見つかる?
解像度も分解能も足りないか・・・。
>>129 お前多分知り合いにアホって呼ばれてるぞ。
クランク裏のOKシールを剥がして見ろ。話はそれからだ。
アホすぎw
埼玉のヴォクレールって言われてます
まぁクランクは硬ければ良いってものでもないけどね
実際デュラクランクで膝を壊した人も少なくないし
なんだかんだでカンパくらいが脚に優しくて疲れにくく良いのではないかと思う
剛性厨は硬いほうがいいんだよw
膝壊したとか書くとペダリング厨が出てくるよw
クランクが硬くなると膝を壊すメカニズムがいまだに分からない…
自分じゃ踏み抜けないギアをガチャ踏みして自爆とか、荒れた路面を走りまくりで衝撃で痛めるとか?
まあ、自分もアルテからフルクラムのカーボンクランクに換えて膝に優しくなったのは実感したけれど、
剛性が高いから膝を壊すってのは使い方が悪いだけじゃないの?って気が
勝手な推測だが
硬いクランクを使いたがる選手はたぶんガチ踏みが好きなタイプで
要するに彼らはもともと膝の故障率の高いグループに属していて
「よーし硬いクランク入れたどー!踏んだるどおー!回したるどー!」ってテンション上がれば
既に酷使されていた膝が「ぃやん」て悲鳴を上げて上げて THE END
ってな感じかのう?
大抵は調子乗って踏む→壊すのパターン
メディアとメーカーのプロモどおりに踊らされて
高いパーツを次から次へと買わされて
挙句の果てに体を壊す奴って(笑
パワーメーター標準装備のクランクセット&BB&専用WINTECH を作って欲しい。
メジャーメーカーが出せば性能が二流でもたぶんそこそこ売れるだろう
ホントにクランクで膝壊す奴なんているのか?
XTRとかDuraは硬くて気持ち良いとしか思わんが。
Ca/Mg摂取してジョギングでもしろよ。
クランク代えて膝壊すってほとんど無いだろw
>>129 発泡スチロール鋳造ってアルミ成型の技術があるんだが、
それの逆をやってるのかなあ?と思うが・・・。
もちろん熱で溶かす材料は発砲以外だが。
それでも、この方法ではシマノのクランクの内側のように綺麗にはならない。
貧脚とかヘタクソが自業自得で膝を壊したのを道具のせいにしたいだけだろ
それもまた甘酸っぱい青春の想い出になるのさ
>>139 おれもそう思う。
オチンコが硬くなるとシコシコしたくなるメカニズムがいまだに分からない…
貧脚は膝壊すほど踏めないぞ。
>>151 やっちまったな
アルカーボンにしとけば済んだ問題を
>>151 R-Sysが駄目駄目言われてるのに信じちゃうバカには丁度いいだろ。
アルカーボンもダメポだけどな。
そのうちニップルが突き抜ける報告が上がってくると思う。
WO用で300て軽すぎだろ。
買えない奴乙
前スレで改修後のR-SYSのスポーク割って確かめた店員いなかったっけ?
2度目はマズイだろ
怪我とかしてなければ良いんだけど……
自分の体重まで明記してたらパフェクトなレポートだったのにね残念。
体重制限があるの?
>158
残念ながら怪我してるようですが?
ちゅうか何やったんだ?
ケブラー引きちぎるほどの衝撃だとどんなホイールでもライダーは無事じゃないぞ。
VELONEWSが大きく取り上げるってことは
海外でもかなり問題視されてるんだね
リンク先位読めボケ。
対策品を一切弄らずに練習してたらコーナーでアボーンだ。
対策前と変わってねえ・・
RACING A-BONE にモデル名が変更になりました。
ウデのあるやつあギャプで瞬間的に抜重できる
機材に優しい乗りかたを目指そう
ローデイにそこまで求めちゃダメか(笑
>>167 あり得ない。
むかし天才トマック選手はジロで集団落者を華麗なバニホですり抜けたらしいが
普通のローディはあらゆる自転車乗りのなかでも最もテクが無いやつらの集団だぞ
ロード乗りは全員同じなのかw
ぶっちゃけローディはテクニックが無くても
お金さえあれば機材談義でそこそこ楽しめる
もう「R-死す」に名前変えろよw
「There is a slight dip in the road in the corner, which at speed adds a bit of torsional force when leaning into the turn.
After the apex of the turn, I suddenly felt something was not right with the wheel.」
対策前からケブラー入ってたの?
再三のリコール費用捻出のために
既存商品は定価二割増しにされそう
大丈夫だよ
カートリッジベアリング構造の部分でばっちりコストダウンしてるから
リコール費用増なんてへっちゃら
屁でもない
迅速な対応求ム
あんな空気抵抗悪いクソに高い金出す低脳だから、
しらばっくれてれば平気だと思ってるんだろう。フランス人は。
>>170 普通のローディって? CRオンリーのメタボオヤジだろ。
MTBより峠を高速で下る方が遥かに怖いしテクがいるが。ヒッキー死ね。
ほんとに必死なんだな
R-sys使ってる奴は最初から空気抵抗なんて気にしてねーだろw
用途を考えろよ
身の安全に関わる問題だぞ。必死になるのは当然。
>>179 おれは正直モノのお前が好きだ。
怖いと思うのはテクが無く自分の腕に自信が無いことにほかならない。
君は下りではあまり無理しないほうがいい。
VeloNews Most Viewed ランキングNo.1に輝きましたね
全世界が注目しています
マビックが人気あるのはジロやツールで活躍する黄色いマビックカーがカコいいから?
ニョロカーとかシマノカーって無いの?
シマノはあったな
187 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 00:36:49 ID:8DUD90KN
ニョロカーで松ちゃんのニョロ警官を思い出した
やはりマービックには敵わないな
MAVICカーが一番速そうだけど、やっぱり和泉ナンバーのSHIMANOカーが世界最強だと思う。
こいつに後ろから煽られたら誰でもあっさりと道を譲ると思う。
だんじりを猛スピードで家の角に激突させて喜んでる街だからね(笑
。
コーナーでホイールが割れてぶっ飛ぶMAVICカーを想像したw
>>179 お前自身が低脳で普通のローディだってことさ。
>>187 内装の悪さ 内装の配置場所の悪さ
内装の高級感の無さ
これを我慢できるなら車としての最低限(走る止まる)の能力と耐久性はレガシーは世界最高位。
100kmまでのコーナリングの安定性はインプより上。
まあ、ジムカみたいな思い切りタイトな低速コーナーはインプのが良いし、
滑らせること前提ならインプのが良い。
あくまでもグリップ走行が前提でということで。
それでも、例えばリッツクリテ位ならインプよりレガの方が良い。
(幾らなんでも走らせないけど例えばね。)
>>187 サポートカーは無償で提供されるものだってSSCの人が言ってた。
ヨーロッパだとシュコダが提供してるよね。
あと、マビックカーに積んであるバイクはキャノとウィリエールだって言ってた。
>>197 第三者機関で事故調査(強度耐久性テスト)してもらったほうが良いかもね
>>199 スポーク単体としてはした筈だよ。
キシリのアルミスポークより前後左右共に破断に強いという数字が出てた。
VELOニュースで前に出てた。
ホイール以外にタイヤが外れたりフレームが折れていたりするからホイールだけが原因の事故とは断定できない。
更なる調査が必要です。
だってさ
英語がさっぱり。
翻訳かけても分からんのだが、
独走時?それとも集団走行時?
間違いなくホイールの中に何か突っ込んでるよね。
単純な走行時なら抜けるからハブかリムの根元。
コンプレッション方向のテストはやってないとヤバげなコメントもしてる
マビッ糞はいいかげんすぎるだろ
コメット崩壊R-SYS崩壊次に崩壊するのはどれでしょう?
R-SYSアルティメイトかな?
MAVIC崩壊
被害者はVELONEWSのライターなんだ
今まで提灯記事書いてあげてたのに落車骨折の仕打ち
恩を仇で返したわけだ
じゃあヤラセという可能性もあるわけだ
>>207は恩を仇で返すという言葉を勉強した方がいいぞ
恩を仇で返されたって事だな。
だからマービックを買っておけとあれほど・・・
しばらくはマビック叩きで盛り上がりそうだなw
キシエリ08と09の違いはハブが良くなった、公称が少し軽くなったでおkですか?
>>202 なんか突っ込まれても一気に全部逝かない様に対策したんじゃないの?
>>208 藤岡弘探検隊ばりに体張ったヤラセだなw
ベロvsマビ全面戦争勃発だな
ベロに対する広告費ケチったんだろマビは
>>214 問題は引きちぎられたようになってるケプラー繊維だろ。
ケプラーと両サイドのアルミとの接合方法はスピナジーと同じ方式。
繊維をパイプ状に接着してるか否かの差はあるがケプラーの使用量も同じ。
R-SYSの場合はそのケプラーの上からカーボンをさらに被せている状態。
リコール前のようにカーボンだけでもホイールとして構造を保てるし、
スピナジーのようにケプラーだけでもホイールとして構造を保てる。
スポーク製造元はR-SYSもスピナジーもPILLARという台湾メーカーで、
ケプラー部分の接合部分の機械的な耐荷重は1トンだとの事だ。
(ただし、500kgを超えるとアルミ材料側が割れる。)
つまり、やらせの可能性もある。
やらせでは無いのであれば同じ状況になればスピナジーもこうなるという事。
× ケプラー Johannes Kepler 天文学者
○ ケブラー Kevlar 芳香族ポリアミド系樹脂
>>218 >つまり、やらせの可能性もある
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
>>218 一言で言うと対策できてないってことだよなそれ
コスカボのハブとスポーク使ったロープロホイールって作らないのかね?
AdiStar Super Pro Classicの後継を作れ
MAVIStar Super Pro Classicが後継だ
>>187 ニョロカーって、ただのニチナオカーじゃん。
かっこ悪くて当然だと思う。
>>218 骨折ってまでするヤラセになんのメリットが?
駐禁切られたのはマビックバイク?
最近リムの値上げが酷いな。
セラミックが1本14500円とかEX721が黒如きで8500円とか・・
上位で名前が違うだけのD521CDと同じ値段かよ。
DTがまともなの作ってくれればMavicなんぞ買わないんだが、
イマイチなんだよな・・
>>226 メリットなんかないわな。
今週の対応はいかに。何にしても早めに頼む。
自分で組むんだったらわざわざMAVICとかDTなんぞ買わなくていいだろう。
ARAYAで間違いないだろ。RM-930DISCとか。
もうたいして儲からないリム単体は売りたくないんだろ。
昔みたいに猫も杓子も糞高い割にイマイチのキシリウムがばんばん
売れた時代は二度とこないからなあ。
キシリはきし麺が空気抜群に食うからなw
ただな、あれは一般人の女には受けが良いw
やっぱりフルクラムとか買っちゃうわけ?
さすがに最近はきし麺の空力が良いと言う人はいなくなったなw
鵜呑みと言われても、実際に実験できるヤツなんて限られてるしな
まぁ何度やってもキシリの空力が悪いことに変わりはないが
>>236 脳内風洞でエアロ語られるよりはよっぽど良いんじゃね?
240 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 00:25:45 ID:Rqt5b0ir
R-SYSは決戦用なんだから、
そもそも普段から使おうってのが間違い
そんなんで耐久性で文句言われるんだからマヴィックが可哀想だ
決戦で生活かけてるプロもバラバラになってるだろボケ。
>>241 耐久性じゃなくて安全性に文句を言ってる訳だが
R-SYSの最も使われている用途は公道盆栽用ってことを忘れるな。
メーカーはレースで結果出して盆栽用に高額で大量に売りたいだけ、
まぁいつものことだが
買えない貧乏人乙
ヒルクラだけなら最高だ。
ヒルクラだけねw
そう、ヒルクライムには最高。
平地はクソ。
それが分かって買うんじゃないのかあのホイールは。
>>247 キシリユーラス等々の所謂完組みの走りが嫌いな香具師も少なからず居る。
普段は手組みって奴。
そういう香具師には結構良いって言う人多いよ。
完組嫌いって何が理由なの?
R-SYSは、アルミ完組より乗り手に振動こないからな。
Mavicはハブがプラだから、フランジクラックとか胴体ヒビとか有馬記念だからな。
>>250 なんでカーボンの完組と比べないんだよw
ヒルクラで最高といわれるほどのアドバンテージがR-SYSにあるか?
>>253 比較がライトウェイトのようなものには負けるだろうが、
そこらのホイールの中ではかなり良い性能と思う。
R-SYSアルティメイトは、ぜひ一度使ってみたい。
安全性が確立されるまでは手を出したくないなあR-SYS
>>255 勾配がきつくなればなるほどR−SYSはメリット大きくなるぞ。
境目は基本的にシッティングで登れる山かダンシング多用しないとダメな山かって所。
少なくてもシマノのC24TUと比べてそういう感じ。
258 :
255:2009/06/16(火) 16:11:43 ID:???
いや、自分R-SYS持ってるんで
R-sysは平地の高速レース向けに作ってないことなんてみりゃすぐわかるだろ
空気抵抗?
そんなの悪いに決まってんだろ
32手組みと一緒ぐらいだ
取り扱い?
そんなの厳重注意に決まってんだろ
ホイール着脱もエンドをカーボンスポークに当てない様に慎重に!
メリットは漕ぎ出しの軽さと振動吸収性
と黄色に輝くハブ
ホイール崩壊のスリルを感じながら
漕ぎに集中できるかっつーの
はいはい
貧乏人乙
R-SYSはPL法の対象物?
で実際アルシスでリアルにイッちゃった例って国内でもあるの?
本当か知らんが日本じゃ報告ないってショップで聞いた。
スポークが折れたってのは何件かあるみたいだが
全部粉々みたいなのはないってよ
知り合いで持ってるの3人中2人が切った
二人とも1本だけだが
リコール前のリコール報告書読んでも日本国内で人身事故はゼロ。
大体、海外ってキシリやユーラスをただ乗ってるだけでひしゃ曲げるような連中も居るからな。
まあ、日本でもピストでフリースタイルやってるバカが居るけど、
ヨーロッパじゃフリースタイルはロードでもやる。
扱い方無茶苦茶だよ。
DH用ホイールを何秒で壊せるかなんてレースもあるし。
そういうのに買えない悔しい組が妬み全開で飛びつくのだろうな
通常使用で壊れていいという理由にはならない
不安があるなら買わなきゃいいだけ
事故調査委の報告待ち。
>>269 ちゅうか某有名メーカーのカーボンリムも大破してるんだけど、
こちらはリコールどころか注意喚起すらないんだけど。
09年でフルモデルチェンジを受けたホイールとは別のパーツだが、
全グレードで不良多発させてるのに注意喚起も無い。
ビッグレースでは未だ無いけど、
09年で新モデルとなったある部品がブチブチと切れまくってる。
これに関してはそのメーカーからマスコミに対し
「この情報載せると全ての広告から撤収する」って通告があった。
レース中に豪快にディスクが大破したメーカーも居たな
フロントが豪快にひん曲がったメーカーもいたな
>>273 カンパじゃないの?
鯔の丸スポーク破断報告が多いと聞くが
>>269 通勤に練習にレースと使いまくりの我が家のR-SYSは壊れたことない
>>273 いや、カンパだろ。
11sチェーンぶった切れ多発させてるみたいだし、
鯔は兎も角ハイペロンが08で割れまくったそうだし、
エルゴはFDの戻りに耐え切れずに自動でインナーに落としてくれるし。
ホイール崩壊がメディアに取り上げられるのはいつもマビックだな
偶然にしては
>>279 リンクはよく切れてたっけ?
すぐ伸びるらしいのと、販売中止になったという話は聞いたが
どこでも同じようにぶっ壊れるんだな。
でも突っ込みを入れられたときの反応は
ハァハァいいながら完組ホイルのシェアUPに躍起なシマノ・その他と
左団扇で余裕でマーケットを支配してるMAVICの差か。
まあ普通そうなるわな。
仕方無いわな。
そうマヴィックだけじゃないんだよ
それなのに叩かれるのはいつもマヴィックだけ…
折りたたみバイクとか小径バイク用で
MAVIC製の完組ホイールorリム単体ってありませんか?
20インチのかっこいいのを探してます。
マヴィックは不良を隠さないだけマシ
マスコミ関係者が注目する場で破損するので隠しきれない
2chでなぜわざわざあるメーカーとか隠してるんだよ。
しったかこくんじゃねえ馬鹿。
その分野で一番のメーカーは常に叩かれるものだ
たとえ他のメーカーが同じようなことをやっていようとも
社員乙。
初期ロットの地雷がなければシマノの悪口は言わんよ。
対策しても同じように壊れるMAVICっていったい・・・・
>>281 アメアスポーツって世界で5本に入るでかいスポーツ総合メーカーだぜ。
アディダスとナイキはダントツとしても三番手のミズノをそろそろ食うってレベル。
でも、MAVICやらなきゃアメアなんて名前知らなかったってのが多数だろ?
なんで知名度がそこまで無いかって理由はアメアの広告宣伝費の少なさにある。
宣伝は不要という所から話が始まるのでアメア傘下は叩かれやすい環境。
そりゃ、広告宣伝費を計上した場合、その広告宣伝費に対してどれほど効果があったかってレポートが常に必要になる。
なので宣伝費は削減の一途。
一方、シマノ、カンパは宣伝費を多目に計上する傾向。
特に広告料の安い自転車業界だと日本のマスコミでいうトヨタのような環境になってもおかしくは無い。
>>282 もうすぐCN-7901が発表になるよ。
すでにCN-7900は生産終了になっている。
あと、79にカーボンクランクが追加されるお。
すでに日本に入荷→検品中。
突然の書き込み申し訳ないです。
キシリウムSLのリア側フリーをバラして組み付けたんだが
以前のような回転の滑らかさが無くなってしまいました。
バラした理由は、フリーボディをシマノ用→カンパ用に
交換したからです。
締め込みには注意して、オーバートルクにならないように
組んだつもりですが、原因がハッキリ分かりません。
何かヒントになるような事項を教えていただきたく思いました。
よろしくお願いします。
>>295 たぶん締めすぎ。
もしくは高粘度のオイルを入れたか。
あと、フリーの奥にあるゴムパッキンを入れなおしてみる等。
あと、入れた際に爪の下のばねが溝から外れてたりすると重くなる。
>>294 スレチだが、CN-7901で何が変更になるかご存知ですか?
会社案内なんてどうでもよいから
R-SYS購入者への説明と被害者の救済を優先してくれ
>>299 少なくても日本に被害者は居ない。
昔、名機初代シマノ77カーボンを自分の使い方ミスで壊してシマノにクレーム入れまくったクズが居たけど、
それと同じかその程度の人間が叩いているとしか思えないね。
カーボンはリムだろうがなんだろうが使い方間違えたら割れる。
それも知らずに使うから壊れるんだろ?
ちゃんと使えば発売初期の奴でシクロ走ってたけどリコール修理まで傷以外割れは一切無かったぞ。
フロントが新品になってウマ─だった。
走行距離も練習でも使ってたから3万以上走ってたしね。
しかも、練習用ホイールまで手に入ったし。
遠い異国のほんのわずかな被害者のことを思いやるなんて
おえまえらはいつからそんな偽善者になっちまったんだ?
おれはえまえたちをそんなふうに育てたつもりはない!
遠い異国のほんのわずかな被害者のことを思いやるなんて
おえまえらはいつからそんな偽善者になっちまったんだ?
おれはえまえたちをそんなふうに育てたつもりはない!
育てられた覚えもないし。
下っ端社員が2chで吠えても意味ないんだよね
公式見解を示してもらわないと
「アメアスポーツ」っていう名の知名度は低いかもしれないが、
そこのブランドの知名度はかなり高いだろ
シクロで使用とか言って・・あのスレの自板最強の基地外Lvからして
とても信じられんな。
あんな地雷臭いのシクロで使うなんてチンコ出しながら交番の前で
ラジオ体操する位危険だ。
枝入ったら一発アウトだろ。
あれか、シクロに付けて荒川沿いを走ってたとかそういうオチか。
77カーボンなんて軟い糞だろ。
知り合いが鳥海山の下りで走行不能になったとか言ってたな。
なんだか俺もR-SYS買ってグシャっとブッ壊したくなってきたぞ。
そうすりゃ俺も世界デビューできるかな?
ボーナス入ったから買う金はあるが。
カタルシスの誘惑か。
嘘臭ぇ・・
シクロで使ってフロントのリムサイドが3万も持つかよ。
なけなしの金はたいてR-Sys買っちゃった奴が必死になってるとしか思えんな。
練習で年2万以上距離乗る奴で高級完組使ってる奴なんていないなあ。
土日だけ乗る無知なおっさん専用だろ?
毎日練習する奴は普段はフレームでも黒森とか重いアルミで
レースだけカーボンてパターンが多いが。
>>308 世界にゃ03年キシリで20万キロって猛者もいるが。
リムサイドが削れて割れて終ったそうだが。
どちらにしても現行MAVICの上位モデルはプンプロでも山馬鹿で5万程度は十分持つから。
よし、アクシで20万キロ目指す
>>308 ああ同意。
雑誌によくでる誰でもしっているあのヒトにこっそり聞いたら、
「完組み?ああ1-2年でだめになるから」とあっさり言われたよ。
距離乗るやつは手組みの一手。
完組みなら毎年買い買えるくらいでないとな。
俺の周りでは毎日練習するヤツでも高級カーボンだなぁ。
でも一年でフレームは変えちゃうけどね。ホイールは手組み多いけどね
そんくらいの距離を走る兵だったら
ポン付けのカートリッジベアリング方式のほうが
結局合理的なんかもしれんなあと思た。
20万キロでベアリングはいったい何回打ち換えたんだろう?
>>309 ネラーの言う事は信じないのに外人の言う事は信じるのか?
03軋りは俺も使ってたしあのリムは重くて猛烈に頑丈なのは知ってる。
振れは出ないかも知れんが、20万もサイドが持たないよ。
ライン川沿いの整備されたCRをひたすらブレーキかけずに乗るとかなら可能かも知れないが、
雨は乗らないとしても峠とか行ったらまず無理だし。
峠練習中心に月3000km練習してるらしいムッシュ村山も
CXP33手組みだしなあ・・・
アクシウムは重くて振れにくいがシングルアイレットだから
増し締めしながら使ってるとニップル付近が盛り上がってくるんだよな。
同じ廉価でもコスモスはハブがウンコだったが、ダブルアイレットだから
リム持ちは良かった。
>>314 >ネラーの言う事は信じないのに外人の言う事は信じるのか?
外人の方が信頼できるだろw
OP5万は持たないだろ。山なんか行ったら特に。
軟いから普段使いの後輪にはとても使う気にならんが、
たまーーーにグリーンライン行く程度で普段は田んぼ走ってる俺の
CDのOP前輪は晴れしか乗らないけど8000kmで結構サイドが減ってる。
セラミックで5万行くかって所だろ。
>>318 お前外国に住んだことないだろ。
仏語圏と米にのべ10年間住んだが、日本人の方が遥かに信頼できるぞ。
自板とかネラーは知らんが。
シクロで使用って、どうせヤラセだろ
シクロ走ってたらしいから乗らずにひたすら担いでたのかな。
そうすれば10万kmも楽勝だな。
これだけ故障報告出てるのに必死で擁護しなくちゃならないって
社員・信者・出品者・店員のどれかだろう。
別にMAVICは高いのが持つ訳ではないからな。
重い奴が一番持つ。
MA3とかOpenProより明らかに振れにくいし。
山岳使用で5万OPが持つって。。ありえんよ。
チビモヤシ? 本当に峠行った事あるか?
高速下りでナルトみたいな減速帯通過したり舗装剥がれがあったりして、
36hで2.0を6本組みでもとてもじゃないがそんなに持たないぞ。
練習用ホイルを自分で組みたいんだけど
32本ストレートで組むためのカップコ式のハブ&スポークで何か適当なのありますか?
素直に重いめの完組で満足しとくべきなんかな。
何言ってるのかワカラネ。
わかりやすく質問しろ馬鹿。
スレチな上にバカなクズだな。
32本のストレートスポーク仕様でカップアンドコーンベアリングの完組ホイールが欲しいけど売ってないから自分で作りたいてことか?
丈夫そうだかダサダサっぽいぞ
スレチな質問出たついでに、おれも聞きたい。
キシエリのハブって105くらい?アルテグラクラス?
方式違うから何とも言えない?
>>329 方式違うからなんともいえない。
カートリッジベアリングなので使うベアリング次第で重くもなるし軽くもなる。
同社内だと上位と同じ物だから扱いやすいよ。
(現行モデルなら)
A-Class クラス
>>331 ハブ?
確かにフロントは軽いね。
フリーの回転は軽くは無いが悪くは無いレベルかね。
ちゅうかA-CLASSはバカみたいにフリーにグリス入れすぎwww
ただまあ、ベアリングが小さいから回転は軽くはし易いのよね。
小さくすればするほど耐久性が落ちるけど。
ベアリングの回転抵抗の大きさは有効回転半径(軸からタマの中心までの距離)の3乗に比例する
ベアリングの耐加重の大きさは有効回転半径の2乗に比例する
初期キシリとかかなり小さいベアリングがフリー側に入ってて、
あれがよく駄目になってたな。
カートリッジベアリングの抵抗の大きさを最小Φサイズで帳消しにする攻めの設計だったのか?
フランス人設計者がアホだっただけか?
お客様に負担をかけさせる設計です。
フランスのメーカーってだけだからな。
ただ、あいつら自国贔屓が激しいからフランス人の可能性は高いが。
フリーに小さいベアリング使うなんてアホもいいとこだ。
ハドレーとかキングはニードル使うような箇所だからすぐ壊れて当然。
>>335 小さいといっても608はミニチュアの中では大きめだけどな。
それをアンギュラ風に二列並列にして使っている。
あそこが壊れやすかったのは初期はSFRだったかのイタリアのを使ってた。
ベアリング屋曰く、ここのベアリングはシェア世界一(当時)だけど、
ミニチュアは壊れやすいからねえ・・・との事だった。
その後、アクシですらNTNのが入ってるのを確認。
ベアリングはSFKだっつーの。
まあSFKは問いしても対応も品質もイマイチ。
NSKとかNTNの対応は神。
HopePro2はもっと大きいベアリングを2つ入れてるが、トライアルで使うと速攻で壊れる。
つーか、トライアル用ハブって謡ってるくせにシェル強度も使ってるベアリングも・・・だからな。
陰茎の摩擦抵抗の大きさは有効挿入長(先からタマの中心までの距離)の3乗に比例する
陰茎の耐加重の大きさは有効挿入半径の2乗に比例する
341 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 00:28:04 ID:49wg/76z
>>339 有薗さんの愛車ってマビックのホイル入れてなかったっけ?
シルバーのクロスマックスだったかな?
カートリッジベアリングを入れ替えろって話か?
>>341 有薗選手はMAVICがスポンサーについてる。
だから絶対に使わないといけないはずだよ。
ベアリングの銘柄までは知らんが。
クロスマックスなんてトライアルでありえんな。
プラのハブなんて冗談コケって感じだ。
>>344 壊し方がある。
真上に飛んでそのまま着地するだけなら問題は無い。
寧ろキングハブと同じレベルで頑丈。
前方などに飛んでもそのまま捻らなければ同じく。
タイヤが持てばキシリなどのロードホイールでも問題ない。
問題は飛んだ後に着地の際に捻る行為。
それも人+自転車の重量が80kgで1m前方ジャンプ。
で、体を捻って斜め〜横向きに着地→そのまま停止であれば簡単に壊せる。
これに非常に弱い為に耐久性が低いという人が居るが、
上手い人は壊れる理由を理解しているので壊れない使い方が出来る。
壊れる理由を探して壊れない使い方をするのもプロだよ。
壊れる理由を探して壊れないように作らせるのがプロ
壊れると勝てないから他メーカーのホイールに
マビックのシール貼って乗るのがプロ
>>345ちゅうかキングハブってジャックナイフやバニホで壊せるよ。
オンロードでブレーキスライドさせても壊れるから意外と頑丈じゃあない。
いや、流石にそれはお前がバカで下手すぎるなだけ。
壊せると壊れやすいの区別も付かないのか。
トライアルとチンコは低学歴ばっかで困る。
蔵の地雷っぽい商品は必死で擁護する癖にな。
フロントでもトライアルで片側ラジアルとかありえんよ。
壊れないハブ言ってみろよ。
>>350 うーん。
壊れると壊せるの差分かる?
壊れる理由があってその理由通りにやると壊れるわけだよ。
今、アメリカでクリテリウムが流行ってる。
といってもロードの話じゃあなく、
モタードかジムカーナを自転車でやるようなレース。
マイナー競技だけど、この競技ではキングとフルクラムは最低のハブとして認知されてるよ。
で、このレースの場合はキングやフルクラムのハブは壊れない走り方が出来ないわけです。
自転車と関係あんの?
>>353 使用する車種はMTBのスリックがベースだけどオンロードのクリテリウムカテゴリーの自転車のレースだよ。
>モタードやジムカーナを自転車でやるようなレース
と書いてるだろ
何年か前に大阪で有薗選手のパフォーマンスを見たときは
フロント:クロスマックスSLディスク リア:クロスマックスSL(+マグラ社製リム油圧ブレーキ)でいろんな超絶技を披露してた。
8速ロード用スプロケ+DURA変速機+GRIPSHIFT とかのセットアップもかっこよかった。
まあ超一流のやつらなんて何を使っても明らかにスゴいんだろうけど。
アマンダのコンプレッションホイールを20年遅れでマネしたR−SYS。
こんどはどんなアイデアをパクるんだろう?
資金力があれば怖いモノなしだね。
>>356 ちゅうかコンプレッションホイールってのは大八車などのホイールだぞ。
アマンダのも大八のもトラクションがかかっていない。
R-SYSはトラクションとコンプレッション両方が利くというのが最大の売り。
自板はHS33よりVの方が良いとかいう電波がまかり通るからな。
>>352 キングハブでトライアルしてる俺に、
壊れないハブを教えてよ。
壊そうと思えば壊せるって、そりゃどんなハブでもそうだろ。
フルクラムのハブの画像見たが、普通の爪のハブじゃん。
リングドライブも普通の爪も駄目なら何ならいけるんだ?
そもそもただの周回するコースでハブ壊すようなシーンは考えられないんだが。
単に整備下手糞がハブのプリロードチェックし忘れて歯が滑って、
高いの買ったのにファック! とかいうよくあるバカパターンじゃないのかね。
>>360 >>349 >オンロードでブレーキスライドさせても壊れるから意外と頑丈じゃあない。
カンパ系のフリーは砂埃の舞うような細かい砂の多い場所で、
且つ、雨天レースでは一日持たないってのは有名。
砂埃だけなら問題は無いが・・・。
不良か?って位に恐ろしく黄砂(のような細かい粒子)交じりの雨に弱い。
入り込まれると簡単に爪がロックしたりのトラブルを発生させる。
でも、クリキンもトラブル抱えてるってのは初めて聞くな。
トラクションの掛からないホイールってなんだ?
マビホ
トラクションとかケプラーとかほんとアホw
コンプレッションホイールと、マヴィックのトラコンプテクノロジーってどう違うの?
でもさ実際まわりはアホばっかじゃん。
そのなかでアホとは違うという自負のある君がしっかりしないとだめなんだよ。
アホだアホだいうだけならアホでもできることだし。
ロードよりも過酷な条件で使用されるMTB用モデルには
トラコンプテクノロジーは絶対に採用されない
と予言しておこう
アマンダのコンプレッションホイールとMAVICのトラコンプの一番大きな違いは・・・
アマンダはスポーク体に圧縮方向のプリロードをかけてリム体に引っ張り方向の応力を与えているのに対して
トラコンプはスポークのテンション(orコンプレッション)をゼロに近づける方向で設計してリム体にかかる応力を下げようとしている点。
MAVICは結果的にリムを軽く作れてホイール体としての重量を下げることが可能、裏ドラもばっちりでおれたち頭良いでしょ?っていう感じ。
アマンダはトルクも車重もコンプレッション方向の力で支えるほうが剛性を上げやすくレスポンスがよくなるって考え。
MAVICのは概念はいいけどカーボンスポークの勉強が足りなかったんじゃないかな。
砂埃の舞うような細かい砂の多い場所で、
且つ、雨天レース
ってありえないだろ。どこの地域だよ。北斗の拳の読みすぎ。
雨だったら砂埃舞わないし。
371 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 23:28:40 ID:f168rFio
カーボンファイバーは引っ張り強度は抜群だけど圧縮応力には脆いのさ。
薄肉クロモリパイプを使ってるアマンダ千葉さんのほうが素材の使い方がうまい。
>>371 けど糞重いだろあれ
前輪だけで1kg越えてるジャン
結局マビックは重量が一番気になる単細胞な弱脚素人の小銭持ち(ライトウェイトは買えない)をメインターゲットにしてるってわけだ
ベアリングに手を抜いてても空力が悪くても壊れてもちゃんと売れてる
R-SYSのリムって何グラムなんだ?
>>358 普通に使用するならVの方が効くし、反応早いわけだが何か?
376 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 01:15:34 ID:zz/pM40Z
>>371 圧縮応力に負けてバカボンスポークが粉砕してたとしたら!
例のリコールで異物巻込みスポーク全折れ対策としてスポークをケブラー繊維で補強して対策したって記事をどこかで見たけど
そんな対策はほとんど意味無いんじゃね?
MAVICのエンジニア達はアホか。
それともカスタマサービス部からヤイヤイ言われてイヤイヤ対策しただけなのかな。
>>375 全くスレちだがいちおうレスしておくと
マグラHSの一番の美点はレバーの入力と発生するブレーキパワーの関係がリニアで素直な特性である点。
コントロール性を重視するトライアルバイクではすごく大事なことね。
不器用な指の持ち主はマグラを使っても利点は感じられない思う。
重くなるだけだね(笑
>>376 あんたバカか?
油圧の最大の利点が、引いた時の特性だと思ってるわけ?
引きの反応の良さはどう間違ってもワイヤーの方が反応早いわけだが・・・
どんだけ墓穴掘ってんだよ
修正中に途中送信したんで修正
シューに圧をかける事に関しては、どう間違ってもワイヤーの方がストレートで正確
リニアな特性だ?微調整だってどうやってもワイヤーの方が正確
HS33使うにはそれ相応の理由があるから使うわけだが、あんたトラやってるなら絶対ニワカレベル
なんか脳内臭い奴ばっかだな。
理論なんかどうでもいいし。
たんに油圧の方が良く効く。
Vの方が効くって言ってる奴はブースターのつけ方知らないだけ。
付属のチャチなあれは全く意味ないし。
結局キングが糞とか言うのは偏差値低い奴の誤訳か。
世界戦のプロが実際自腹で購入してるのに名無しの言うこと信じる方が
どうかしてるわな。
>>379 話が発展してきたんで、さすがにスレチも甚だしいが付属ブースターなんか使う訳ないだろ
>376
ここで一句
上げてまで 必死に騒ぐ ニワカかな
ハイ、糞スレ
>>379 Vのが引き軽いからな
どっちが効くかって言ったらシューによるって結論だろうけど
同じ握りならVの方が効く事には間違いない
俺が思うにマグラが嫌いって人は、そもそもマグラのピストン比(マスター側とキャリパー側のピストン径の比)
がそのひとの手(握力とか指・掌の大きさとか)に合ってないんじゃないかなあと思う。
おれはマグラが大好きだけど。
ブレーキって、レバー比とか立ち上がりの過渡特性とか、人それぞれ求めてるものが違うし好みも千差万別だから
ある部分だけ取上げてどっちがどうって熱くなること自体が意味不明。
自分が一番信頼できて使いやすいのを使えば良いだけなのにさ。
2chでそれは無理w
だよねー。
ところで、もうすぐツールドフランスが始まるけど
MAVIC系のネタで何か面白いのありませんか?
「必見!これでツールドフランスが100倍楽しくなる!!」みたいなの。
>>385 好みとかそういうの以前に、圧倒的に有利なんだよ。HS33って。
ある一部の場合に限った使い方によって。
トライアルやってると信頼度の高いのが、フルテンションからフリーにした時の反応速度が絶対的に速いんだよ。
こんなこと、トライアルとか以外使い道ないんよ。
それがなきゃ、高いわ、メンテめんどくさいわ、シビアだわ、トラクションかけるまで遅いわと、
いいとこないんだよね。
だから、どこかのアホが偏った知識で、油圧最強とかの間違った知識仕入れてきて電波飛ばしまくって
美点とか、ブレーキパワーとか、どうでもいい判断基準が出てくるというアホの上塗りが、ある意味滑稽なんだよね。
>>371 R-SYSのスポークがいくら太いといってもあんな棒構造と固定法じゃ圧縮力を受け止めるには貧弱すぎるんじゃない?っておれも思ってた
圧縮力が常にスポークの方向と完全に一致してズレないならあの太さでクリアできるのかもしれないけど
走行中はリムもスポークも激しく振動してクニャクニャとしなってるからやっぱり座屈とか折れを誘発させるようなズレた力が発生してしまって
激しくギャップを越えたときとか、場合によってはポッキーを手で折るようにパッキンとイっちゃうんじゃないか?と思た
対策品でスポークの強度が上がってるんなら、ある程度の対策にはなってると思うけどさ。
>>391 ちょっとトライアルかじった奴が、ニワカ知識でHS33を最強だと聞いて吹聴してみたものの
誰も知らないだろうと書いてみたら、本物がスレにいてフルボッコだったってオチだね
で、雲行き怪しくなってきたから
>>385では他人のふりで、
話を好みで好き嫌いがあるとか、発言変更してきたかわいそうな人
まあ、どっちにしたってスレチなんだがw
>>392 ワロタ
たしかに385の妄想っぷり、どうみたって同一人物かw
油圧なんて気温で引きのタッチ変るし、シール割れたら効かなくなるしいいことないじゃん
>>394 > 油圧なんて気温で引きのタッチ変るし
エア噛んでるのか?
>>357 スポークが全部折れれば自慢のトラクションは掛からなくなる
>>394 んにゃ
あれ、けっこう内圧変ってブレーキタッチ変化するよ
なんで気温変化で油圧の内圧が変わるのかと
砂漠だとかシベリアだとかいうならともかく
ちゃんとメンテしろよ
ごめん
メンテしてもらえよ
だったな
>>392 スレチだがかなりワロタ
自分のことを自分で本物って言ってない?
本物っぽいレスはどこにも見当たらんかったから。
ちがってたらゴメンそ
>>386 は鋭いね
>>398 だから使ってから言えよ
こんどは油圧システムにかみつくの?
内圧、普通に変る。
>>400 こんどは、また他人になりすましですか?
403 :
401:2009/06/21(日) 13:55:23 ID:???
>>398 あ
ごめん
違いの分からない不器用な指の持ち主なんだっけ?
>>400 いいかげん必死過ぎなんだってw
ブレーキのコントロール性がどうのこうのはどうなったんだよ?w
>>401 正確に言えば、内圧、粘度、ブレーキホースの硬さが変る
>>398 >>401 >>405 言いたいことはどれもなんとなく分かる。
ずっと前に初代HS22?を使ってたことあるけど、
キャリパー側のピストンに付いてるデッカいオイルシールあるじゃん、たぶんあそこがすごくデリケートなんじゃないか?と思ってた。
温度変化とか劣化とかでシールの硬さが変わってしまうと感触とかロールバック量にシビアに差が出てくるんじゃないかと。
新品のときはすごくシャキシャキしたいい感触ですげーって思ってたけど
使って側としては結局分解メンテナンスとかシール交換とかも面倒だから無難にVに落ち着いた。
頼むからスレチネタは突っ込まれるような知ったか書き込むな
>>400 この流れで、鋭いと突っ込むとこそこですかw
>>406 なんでシールの硬さで操作性が変るんだか・・・
さっきから、句読点、読点がおかしい上に日本語おかしいから、一人で電波発信しまくってんのバレバレなのにそろそろ気付けば?
>>409 まだあるよ。
・意味不明な用語
・曖昧な知識なんで?を文中に多用
・漢字変換が、文中どこか必ず変
・自信がある物は、な。と、ね。で終わるのに、不安になってくると、さ。でおわる。
>>385 そもそもこいつ、なんでマグラの油圧が好きなの?
謝罪会見で傷を舐めあう社員達みたい
>>406 シールの変化で操作性変ってたら、もうそれ圧漏れ起こしてるから!w
なんでこのスレはブレーキの話題で盛り上がるんだよw
約一匹が電波発信しまくりだったんだー
2chって、こんな適当な事ばっか言う奴だらけなんだろうな
>>415 所詮マグラですから。
油圧ディスクの基本設計はDEORE以下ですから。
(漏れ等々の故障率)
まあ、利きと安心が欲しいならAVIDかシマノを使っておくのがベスト。
キシリウムSLRまだあ?
S.L.Recall
ところでなんで日本人って自主回収とか無償修理のことをあたりかまわず全部リコールって言うの?
違いがわからん
じゃあ誰にリコールするのか考えてごらん
ケプラートラクション君でしょ
君はまず辞書引け
リコール
サービスキャンペーン
改善対策
このくらいは使い分けてもらわんとな
まあ軽い報道機関やジャーナリストはウケを狙って全部リコールなんだろうけど
俺としては、今の日本代理店をリコールしたいのだが…
でもそんな使い分けは売り手側の都合で勝手に決めてるだけ
>>429 ここに書き込んでる売り手さんにキツイこと言うなよ
黄色いマビックカーって実はニュートラルサポートという名の無償交換サービスだったり。
ツールで使用されるMAVICのホイールを全種類教えてください
マグロのブレーキって良いのか?
ブレーキの話は自称本物ていう痛人に聞け
>435偽物ですか?
438 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 20:14:26 ID:ZYk8S9aP
アクシウム使ってるんだが最初はブラックがいいと思ったが最近はシルバーが良くなってきた
これが年を取ったという事か?
シマノXTが最高
R-SYSのSLが1300g以下らしいな。
アルミリムで限界超えてるっぽいが大丈夫なのか?
>>441 しばらく使うとリム、ハブどちらかがアボーンの予感
そうやってスポークの不具合をごまかすのかっ
今度は体重50kg以下じゃないと保証しないって事前に謳っておいて欲しい
なら俺は大丈夫だな
チビなの?
ガリなの?
2010年モデル、流通開始はいつ頃なんだろう。
正式発表の10月までは入手は難しいのかなぁ。
マービックのバトンホイールが欲しいよ by バイク乗り
毛虫みたいなデザインは直して欲しいな
451 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 12:04:13 ID:Y+/udOdp
海外サイトだがcrossmax stがリム専用で400ドル、discで450ドル切ってる。
送料考えても安い… のか?
手間考えたら高くない?
>>451 08モデルだったりしない?
09は確かハブとリムに仕様変更入ってる。
コメットが軽くなっているようで、惹かれる
しかし安いディスクに比べて価格が倍くらい違うのが痛い
イオの値段考えたら安いじゃないか
ロード用イオとか面白そう
フォイクトにダメホイール提供しちゃたよ!
フォイクト、マビックカーに(怒)
マビッ糞のホイールなんか使わせんな!
09のキシエリ良さそうなんでIYHしたいのですが、
使っている人いたらインプレお願いします。
08と変わらない
>>461 糞脚乙。
お前ならR500でも同じといいそうだなwww
>>460 リア剛性が結構上がってるのと08よりも乗り心地は悪化してる。
(キシリウムSLとESの関係性と同じ感じ)
ただ、それでも乗り心地は良い部類のホイールなのでコンフォートには非常に良いと思うよ。
(少なくても初期キシエリよりはかなり良い。)
リム重量はESと一緒ですか?
>>458 ブレーキ引きずりまくりで全然前に進まなくて可哀想だった。
この一件で先頭集団から脱落。勝ちを狙えたステージなだけに残念。
465 :
460:2009/07/19(日) 04:58:00 ID:???
>>462 インプレdです。IYHの価値ありそうですね。
ちなみに実売でいくらなら買いでしょうか。
>>458 逃げ集団のフォイクトが後輪パンク
ニュートラルサポートのホイールを借りたけど調子が悪くてメイン集団に吸収
まあSRAMなんか使ってるサクソバンクが悪いんだけどね
滅多にこないアピールチャンスが到来したのに
また全世界に醜態さらす結果となってしまった
供給チーム少ないのに、ダメホイール晒すって凄くね?w
>>467 スラムのカセットとシマノのカセットの関係性っぽいね。
どちらも使いまわしは出来るのだけど、
シマノのカセットとスラムのカセットを入れ替える時はセッティングし直しが必要。
ロー位置は同じでもギリギリいける(若干シマノより外が望ましいが)
トップはプーリー位置がシマノは弱外でスラムは真下若しくは弱弱内の方がセットしやすい。
また、各ギアの位置もシマノは左右のギアの真ん中より弱ロー寄りだが、
スラムはロー側ギアに擦る位が一番ベスト。
差し替えでそのまま乗れるわけがない。
MAVICカーの黄色いバイク借りればよかったのに。
そういや実際に乗った選手がいたな
マビックはあの電動変速システムのコントロールレバーデザインでシマノ互換品を作ってくれ。
とりあえずMAVICで使えるのはコメットだけですね?
イオとコスカボアルティだけです
476 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/24(金) 10:46:45 ID:sHBQA9lm
ミネラルオイルの代替品には何が良い?
蓖麻子油とか
ラスペネでいいのでは?
体にいいのは自転車にもいい
エクストラバージンオリーブオイル使え
>>480 道路に軍手が落ちてる理由はトラックが給油キャップに汚れ防止で被せているからであり
騙しリンクはやめなさい
MAVICはサイコン出してるけど使ってる人あまり見ないのは良くないから?
MAVICは田舎臭いってか(-.-")凸ムキー
じゃあ使ってんのかい?使い心地はどうなんだよ
487 :
ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:36:42 ID:Yg3yUpDN
マジか!
ボタン2個しかないのに
残念だ
>>487 操作って言うかなんというか…
他の使ってるととにかく使い辛い
>>482 故障率や不良率が低いのでかなり安心出来る。
性能的には反応速度がデジタルワイヤレス初期では最速だったけど今では平凡。
値段的にも他社が高いので意外と安く感じる。
猫目がもう少し不良率低ければ選択肢に入るけどあれでは無理。
また社員か
>>490 不良率の低さは色んな店で聞く。
シクロスポーツより安心できるって言う店もあるからかなり良いと思うが。
俺はクイックがトランスミッターの方式は嫌い。
ホイール履き替えた時に忘れそうだからwww
クイック外すのそんなに大変ですか?
外すの忘れられるほどホイール持って無いですけど
俺のR-sysまだ戻ってきてないんだけど
まだ戻ってきてない奴いる?
バカデカクイックはかっこ悪い
>>491 それってマヴィック取り扱い店での話しだよな
>>494 今現在リコールで残っているのは店のテストライド用のみ。
リコールから大幅に遅れて送った物に関してもテストライド用を後回しにしてユーザ向けのを返品している。
つまり、お宅が出した店にテストライド用を店で持っててそれが前後揃っていたら店が先にせしめたって事。
ウィンテックHR買いました!
不具合出たら相談しますんでヨロシク
メーカーに相談しろよ
まっ黄っきのマービック号いいな
502 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 00:07:50 ID:CY7t7gUD
人気ないのか・・・?ここのホイール
R-SYSかキシリSLプラを買うか悩んでる
っていうかそれぞれのモデルに差額15000円くらいの差がある
素モデルとプラが存在するのでどっちを買えばいいのかわかんね
見た目が違うだけ
プラ?
プゲラ
>>504 何に使うかで話変わるんじゃね?
ロングライド中心ならどちらも選ばずキシエリの方が良いとかね。
ヒルクライム中心ならR-SYSで万能ならキシリSL
ヅラハブよりわざわざ回転悪いの買うとはな。
Dura+OPで十二分だろ。
その用途じゃどっちもオーバースペック。
今のホイールで十分だよ。
>>509 ハッタリを効かせたい>>R-SYS premium
カーボンスポークが気になる>>R-SYS
頑丈な方がいい>>KSYRIUM
Ksyrium Premiunは・・・まあ好きにすれば?
>>509 悪いこと言わん、09キシエリを勧める。
R-SYSにしてみたら?
35km以上で巡航しないなら快適でいいよ
俺もついでにいい?
初めて10万を超えるパーツを買うので小さな失敗も怖い
使用用途:CR5 山4 街海苔1
走行距離:日によってマチマチ(50〜100km)
現在:MAVIC COSMOS
自転車:スペシャ アレー(メインコンポTIAGRA)
候補:
>>509の4つと他メーカーのRacing ZEROかRacing 1
(自転車の色の絡みで赤より黄色が似合うのでMAVIC狙いだけど一応他候補も)
>>515 真面目な話し、その用途だと見た目で気に入ったのを買うことが一番一失敗ないと思うよ
>>515 マジレスすると、コスモスはハブはやや糞だがリムは結構良い。
スポークテンション上げてリムサイドが磨耗で破裂するまで乗り潰せ。
スペシャの アレーは俺も昔練習で糊潰したがフレームが糞。
タイヤだけ良いの買って、その構成でクラック入るまで糊潰して、
その間に貯めた金でまともなフレーム買いな。
クラック入らないまでも、距離行くとアルミですか?って位進まなくなる。
アルミでもガイントの方が良いぞ。新規格採用してるしな。
色合わせはみっともないから止めとけよ。
正直アルミのWO完組程度ならOpenProかCXP33にDuraで組んだ方が良いよ。
確かにアレーなんて糞フレームに10万のホイールはおかしいわな。
同じメリダちゃんでもアンチョルのRAの方が大分良いぞ。
もしくはビルダーでクロモリ作ってもらうのが一番良いな。
>515
Racing0で決まり
頑丈で軽くてオールマイティーに使えるしダンシング多用しても振れがほとんどでない
ただO-プロあたりで我慢しておいてさっさとフレーム変えるのがお勧めだな
OpenProで我慢て・・
ありゃ良いリムだぞ。ちょい軽すぎな気もするが。
レー0が振れ出にくいのはスレッドロック使ってるから。
ボッタ栗気味の最高値アルミ完組買うならZippのカーボンディープを手組みした方が良いと思う。
カーボンディープ使ったこと無いけどww
糞フレームでも我慢してへたるまでは乗っておけよwもったいないから。
プロがレース使うのでもない限りプンプロ+デュラハブ手組みでアガリでいいんだよ
それ以降は見た目とか剛性感とか趣味の領域
手組みの空力の悪さは異常
30km/h手前からでも分かる
下り坂では更に嫌になる
貧脚はたいへんだなw
空力とかほざく奴にリアルで一度お目にかかりたいわ。
凄いデブかガリのキモ男じゃねえの。
Zipp360の32h手組み借りた事あるが、俺のシマノのカーボンディープより
遥かに巡航性良かったがな。
32hはやっぱ力の伝達が良い。
空力性能の恩恵を受けるには40km以上出さないと駄目だよ
あとR-sysは空力悪いけど14番32H手組みよりはまし
あそこまで太いスポークなのにねw
空力の恩恵は40km/hからとか言ってる奴はディープ使ったこと無いのバレバレなんだが。
>>522 手組とディープリムが混ざってないか?
zippの420とか620をデュラハブでスポーク20本で組んでも手組だし
オープンプロを105ハブで32本組でも手組だろ。
>>525 何気に16Hフロントだしな。
あと、人の後ろに付いた時、ディープリムホイールより楽に感じる。
つーかぁ
普通手組みって言えばクラシックのホイール構成での手組み
というのは常識
ディープリムにエアロスポークで俺の手組みですが?
とかいう奴は基本相手にされないのでよく覚えといてね知ったかさん
(゜Д゜) ハア??
なんか凄い電波な人がいるな
>>529 ZIPP404のリムとCXRAYとDURAハブで組んだホイールは何て言うんですか?
>>520からの流れで分かるだろ
なに揚げ足取り合戦になってんだ?
明らかに揚げ足取りじゃないだろw
ビビビの電波男さん、こんにちわ
貧脚でも空力の恩恵って受けるんだぜ。知ってた?
完組みがいくら手組みを越えた言うても、プロレースにおいての極限性能での話しだし
そもそも想定使用者が最大公約数仕様だからねぇ・・・
80kgでも60kgでもいける完組みホイールってのは裏を返せばどっちつかずってことだし
重いコスカボはどうか知らんが、カーボンの50mm以上のディープは30km/h手前から違いが分かるぞ。
>0kgでも60kgでもいける完組みホイールってのは裏を返せばどっちつかずってことだし
久しぶりにこんな馬鹿見たw
俺
>>509だがなんかどうでもいい感じな流れになってるな
快適にサイクリングがしたくて購入を考えてたんだが
もうしばらく今のホイール使っとくわ
俺専用完組作ってってことだろ
いや、ももりんだろ。
たぶんシルベストだな
>>516 見た目ならKsyrium PremiunなんですけどノーマルのKsyriumと比べてどうなんですかね?
違いは色と数グラムし軽いしか解らないんですけど
>>517-518>>520 自転車本体はゆくゆくは買い換えたいんですけど先にホイールを良いのにしたいと思って
今使ってるホイールが重くて重くて。。
>>519 Racing ZEROですね。ありがとうございます
予算も20万近くなる商品なんでじっくり考えたいです
みなさんご意見ありがとうございました
>>550 >Ksyriumと比べて
違いなんて分からんから好きな方へ
>ホイールを良いのに
それがええ
フレームは今のに不満が無いのであればそのままが良い
>予算も20万近くなる
どうしても値段が気になるならR1にしとけ
premiumじゃないSLなら限定セールで91000 さな
キシエリとキシエキップって結構違う?
お金無いから悩む・・・。
>>554 キシエキ買うならアクシで十分。
差はスリーブジョイントかウェルドジョイントかの差程度しかない。
ホイールとしての性能はスリーブであること除けばアクシのが上。
ちゅうか、それで悩むならキシエリだろ。
キシエリはキシリSLのステンスポークバージョンで上位モデルと言っても問題の無いレベル。
>>554 えーまじっすかー・・・。でも悩むorz
>>555 悪いこと言わんからマビッ糞はやめとけ。
2009コスミックカーボンSLを安く譲ってもらったんですが
カンパ10Sの場合、スペーサー入れるんですか?
ロックリングにトルクがかかればおk
2010のキシリウムSLは2009と全く同じと考えていいですか?
違いの分かる男になりたかったら見極めろ
キシエキとアクシ、体感で違い分かる?予算がないからアクシの予定だけど、結構違うならキシエキいきたいよー。
分かる分かるwww
>>562 大差ない。
今のホイールが今すぐ変える必要ないのなら予算溜めてキシエリまで待った方がいい。
ここは鈍感なヤツしかいないのかw
アクシとキシエリを両方持ってる奴がいたら店の人間だろ
アクシウムとキシリウムの両方を持ってる人は多そうだ
どのキシリウムなのかと小一時間(ry
アクシとキシエリの違いが分からないヤツに、ホイールを語る資格は無い。
そんなヤツは、何乗っても分からないだろう。
俺エスパーだからES買ったぞ
ぉ
キシエリじゃなくてキシエキじゃね?
キシエリって岸田絵里子のことですね
サトエリ
577 :
ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:15:34 ID:GpHBftkO
ペダル買った人いる?
今だったら丸い奴を買う人ばっかなんじゃないかな?
MAVIC317について語ってくれ。
>>578 RACEを使ってるけど意外と良いよ。
TIMEやシマノのSLみたいに水平移動が出来ない初期LOOKみたいな動きだけど、
脚の角度がどこにあっても踏み面が凄く広く感じて安定する。
クリートの水平移動が不要な人にはお勧めだと思う。
SLのクリート水平移動って効果高いの?
KEO使って不便ないからいまいち分からん
プラスチックのペダルなんてイラネ
>>582 要るという人と要らないという人が要る。
水平の移動に関しては実際に使わないと分からないと思うよ。
ガチャ踏みするときに要る
いらないよw
そいや、団長がマビックのペダルとシューズ使ってたな。
どこの団長?
大門軍団
安田大サーカスだよw
通勤用にはマビックのペダル&シューズだって書いてあった。
先日の大阪〜東京はSPDだったらしい。
詳しいね
マヴィックが売りに出ているらしいな
既にサロモンとは切り離されているとか
で、今のところ買い手候補は台湾の一社だけだという
マービックが買うのか?
まぁビックリ
アメアの呪縛から解放おめでとう
597 :
ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 02:09:04 ID:5A9PCQy3
マビックのバルブエクステンダー
(金色で先に段が3つあるヤツ)
ってヒラメのポンプヘッドでくわえれます?
手持ちの安物(米→仏アダプタ)ではムリでした…
598 :
やすゆき:2009/09/06(日) 17:29:00 ID:???
質問があります。
マビィックのハブは優秀なんでしょうか?
マビィックってのは知らんな
今のハブは良いですよ。
スリーブを使わないカートリッジベアリング方式は
カスタム次第で幾らでも軽くなるので昔から秀逸ですがフリーが昔は酷かった。
このフリーの酷さも今は解消されてるので良くなってますよ。
それでもまだ一昔前のレベル
そのレベルだと時速なんキロ遅くなるの?
5km/hくらいw
1G状態だとクルクル回らないから昔からよく叩かれるな
>>606 昔のようにフリーがフリーとして機能しにくいとさすがに叩かれて当然だが、
今程度回るなら特に問題はない。
シマノの開発の人間がハブなんてソラもデュラも重量差以外にタイム的には差は出ないと言ってしまってるからね。
半年とか1年とか使ってからだとよく違いが分かるけどナー
つまりマビックは走れば走る程遅くなるのか・・・・・・
>>607 わざわざシマノの人間が言わなくても、ハブの抵抗が些細なものだってことは常識だろ
MAVICのハブでガタガタ言うヤツはどんだけ繊細な脚なんだよw
>>609 寧ろ逆。
マビックハブの重さ=ベアリングのシールの抵抗。
なので走れば走るほどシールは緩くなるので軽くなる。
マビィックw
ホイール買い替え検討しているので相談に乗ってください。
現状
ホイール:シマノWH-R600(約三年使用)
フレーム:07スペシャライズドルーべプロ
用途:週1〜2で50-150km(平地中心)
通勤片道15km(平地のみ)
時々山登り(勾配4-7%)
極稀ロングライド(200km+山あり谷あり)
候補はキシエリです。違いを感じること出来ますか???
知らんがな。
使い方をみればキシリSL選ぶ方が良いと思うけどね。
長距離・・・フレームそのものが乗り心地良いからホイールは硬めの方が良いと思う。
登り・・・キシエリも現行のは非常に良くなったけど登りはダントツキシリSL
タイムや順位を意識した走りをしないなら十分贅沢だ
機材買い換えるより毎日寝る前に全力ダッシュした方が良い。
自転車乗る時間なくてもダッシュして懸垂するだけで10日で
体脂肪11%になった。
もともと12-13%だけど。
それ誤差範囲
>613
丈夫で乗り心地良い
ロングライドから普段乗り、
ちょっとしたイベントにも使えるオールラウンド
おれはコスエリも好きだが
日常のホイールはキシエリ
声優はキタエリ
R-SYS
R-SYS SL
R-SYS Premium
R-SYS Premiumは今年で消滅?
RS80にしとけ
>>624 ショップで2010の仮パンフ(カラーコピー)を見せてもらったけど
後ろのラインナップ欄のR-SYSのとこにR-SYS Premiumの表記がなかったから
SLは新設定(黄色枠)に書かれてたけど従来品の白枠にPremiumの名がない
>>626 Ksyrium SL Premiunも名がなかった
俺は2010モデルで安くなるであろうKsyrium Premiun狙いだったので
もし出ないのなら悲しい
まぁそんな気にするほど差は無いから
誰か、コスミックカーボンSLR使ってる人いない?
キャノのSupersix Hi-Modを完成車で買おうと思ってて、付属のホイールがこれなんだけど、
平地の巡行はいいとして、登りはやっぱ回り重い?外周にマスが集中してるイメージなんだけど。
あと剛性感ってどうなんだろ?知ってる方がいたら教えて。
>>630 検索したけど該当するようなのは出てこない。
じゃあ諦めようか
あ、あった。スマン。
剛性低め…ほんとに?
まあディープリムとはいえカバーだからなあ。
未使用でオク行きにするか悩むな。
貧脚だと重すぎて踏めない
そんなに重いか?
SLRだが剛性低めだが加速は良い。
乗り心地は良いがブレーキングの時の撓みはまったく感じない。
手で押しても柔らかい感じなのにバイクを思い切り振ってダンシングしてもブレーキに擦らない。
不思議なホイールだよ。
キシリSLより登りやすい。
キシリSL選ぶなら登りでも下りでも平地でもSLRのが良い。
ただ、風のきつい日はリム高の所為で振られる。
明日キリエリ注文してくるよ。シルバーのリム・ハブの完組って最近
ホント少ないからな・・・貴重だ。性能など二の次だぜイエーイ
>>636 さんきゅ。
ふーん、わりと登りもいけるってわけね。
一応イーストンEA90SLXがあるから、登りメインならこっち使えばいいんだけど。
SLRそのまま使ってみることにするわ。
おもいきり使い倒せていいんじゃまいか
質問です。
ネットで時折、キシリウム等のスポーク穴のないタイプのホイールにチューブレスタイヤを履かせている人を目にしますが実際安全性や実用性はどうなのでしょうか?
実際にやられている方の感想を聞かせていただければ幸いです。
当方、現在R-SYS REDの入荷待ちです。
大丈夫です
と書き込みあれば信じて自殺志願書にサインする気なのか?
頭お菓子いみたいだぬ
バルブをどうするかの問題だけ。
気密はハッチソンのプロテクトエアなどで取れば良いしな。
おそらくマヴィックのホイールを使用していたことが原因だと思われる
サイレンスロットって、カンパ使ってるんじゃなかったっけ?
あれ?おまえらもっとシマノのニュートラルサポート叩かないの?w
なんで?
ニュートラルサポートを受けた時点で負け
足切りギリギリの奴がお世話になるもんだ
>>650 おいおい
あんだけマヴィックさん叩いといてそりゃ無いぜ
シマノのニュートラルサポートは手組ホイールみたいだけど
デュラハブにMicheかどこかのカンパ互換カセット使ってるとしたら
ちゃんとカンパハブを使わないシマノが悪い
なんにしろオレのホイールよりはマシなんだろ
>>654 ミチェのなら本気で酷いレベルだよなあwww
互換カセットのベストはFEELの互換フリーで次点でアメクラ。
マビックのロードチューブレス チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
コスカボSLRって良く転がる感じなんですか?
>>659 転がるかどうかはタイヤ次第。
ホイールとしては上の方を検索すればインプレ乗ってる。
君の感じ方によるとしか
ハブが糞だから転がる事は無いよ。
ホイールだけエイって放ったらよく転がったよ
「いつもより多めにまわしておりますー!!!」by海老一染之助
手で回して何キロ出るんだ?
30q/hくらいででるの?参考になるのかい?
ちょっと通ります
>>665 あまり初心者をいじめなさんな。
彼はハブの回転が正義なんだろう。
軽く回るホイールはみんなハブのおかげだと思ったりしてなー
ステッカーを単体で売ってる所をどなたか知りませんか?
デザインは問いません。拠点は都内です。
・MAVICのロゴ
・フレームに貼れるサイズ
で単品売りの物です。
ホイールを買った時に付属していたステッカーが古くなってきた為。
mavic ステッカー の検索結果 約 5,140 件中 1 - 10 件目 (0.34 秒)
オーク損にでてるだろ
俺は速攻で剥がすよステッカ
検索したら色々あった。
確かに
サイコンの情報無い?
オレに何でも聞け
>>679 そんな時間に書き込みしてることを両親はどう思ってるの?
新しい奴の情報なんだけど
>>682 質問を質問で返す馬鹿ってウザイよね。
ゆとり教育の影響は根深いね。
そもそも
>>679の書き込み時間と両親がどう関係するのかが意味不明
1時間もずらす時差昼休みは聞いたこと無いなぁ。
俺の職場は遅い時だと4時頃に昼休み取ってるがw
いやいやw
そんなのいいから情報ほしいんだけど
そもそも
親とか関係ないし、自分の人生自分の物だろぅが
両親は、親は、親が
とか抜かしてる奴って自分じゃ全然成長してないのかよww
どうしようもねぇ糞だな。
>>689 見捨てられてる人のいうことは重いなぁwwww
>>688 無理無理。
アクシウムも買えないニートしかいねーから、ここwww
コスカボSLRでもR-SYSでもいいから、速くチューブレス版出してくれ!
重くなるからいらん。
R-SYS SLのリムの角の面を取るなどしてリムを軽量化させてもっと尖がらせて欲しい。
でも、ビート落とし部の凹みはタイヤの着脱楽で良いんだよな。
あれは早くつけて欲しい。
MAVIC自体いらん。
>>695 じゃあこのスレ来るなよ。
俺はシマノとカンパは要らん。
MAVICだけがあれば良い。
シマノとカンパとMAVICしか知らないんだろw
そもそもシマノとカンパ要らないならコンポどうするんだば〜かw
マヴィックが出せばいい
コンポ屋はコンポだけやってりゃ良い。
スラムがあるしなwww
シマノとカンパが無ければ他社が参入してくるよ。
MAVIC のホイールは丈夫だと評判ですがキシリウムエリートのスポークが破断した経験をお持ちの方はいらっしゃいますか。
どんな時にどの部分から壊れたのでしょうか。
2010モデルはいつ頃から出回るの?
>>702 事故 練習量による疲労などがあるから。
また、絶対に不良が混じらないということはありえない。
ちゅうかスポークが飛ぶのがイヤなら自転車に載るな。
>>703 早ければ11月前後〜らしいよ。
俺の2010アールシス赤は9月下旬から10月上旬て言われたよ。
初めてのホイールだし楽しみ
weegleとか海外通販はそろそろ出回る時期かな?
>>705 今までホイール買わずにどうやって自転車乗ってたんだ?w
わーおもしろーい
そうか、じゃあ飛躍的にタイム上がるねw
おめw
>>705 >俺の2010アールシス赤は9月下旬から10月上旬て言われたよ。
>初めてのホイールだし楽しみ
すみません!完成車でR500をずっと使用してました
初めての「別売りホイール」?
やったぞ、遂にアクシウム100組集めたぜ。
やった!
エキップ1セットと交換だ!
マビックはグラフィックが派手だね。
イソパルス組の是非を問うてみたい。なぜ負担の大きなフリー側がラジアル組なのか。
>>721 スポークへの物理的負担の増大だけで、
スポークが飛ばないように設計(太さや数等)しているなら問題はないよ。
走りという意味では分からん。
724 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 00:12:42 ID:COl1cux5
キシリウムエリートって09から10で改良無し?
>>724 キシリウム各モデルは変更無し。
だからアクシウムとエキップの差が埋まってる。
726 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 01:56:11 ID:COl1cux5
MAVICウェアってどうなの
ビーチクが擦れて気持ちいい
728 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 04:50:47 ID:N8cUAGVd
チューブ交換で質問。
09キシリってバルブどんぐらいの長さがピッタリなの??
どなたかおせーて
36mm
通常32mmでは少し短いが48mmでは少し長い
730 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 09:09:15 ID:tOP4AJpo
731 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 10:14:20 ID:Izyq1lIK
なるほど。
参考になった!
732 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/06(火) 11:15:26 ID:7Z94JzPM
マヴィとフルクラムって同価格ならぶっちゃけどっちが良いの?
詳しいやつ教えてくれ
同価格=国内定価とするならフルクラムの方がクラスがワンランク落ちる。
(フルクラムの方が高い)
価格と重量見比べたらわかる
ハブの回転は無視してよい
フルクラムはタイヤ交換が超大変だけどな。
>>735 レーシング3に乗ってるけど、ツーリングでパンクした時は本当に涙が出た。
タイヤが硬くハマってて、全く外れなかった。タイヤレバー一本壊れたし。
>>733 フルクラムの方がワンランク落ちるのに高いのか?
>>737 アルミスポークのキシリSL買える値段でフルクラムのR1は変えないって事では?
なので一つ下のR3と比べる事になる。
(国内定価で比べた場合の価格差)
>>732が同レベル製品の比較ではなく同価格での比較をしているので。
アクシウムとシマノWH-RS20ではどっちがいいですか?
>>739 お前の好み次第だ。三万以下なんてそんなに変わらないから。
静かなのが好きならRS20にしな。
>>732 例えばキシリウムエリートとR3をくらべた場合
トータルでの技術力ではmavicが上。実走行性能も上
だが高額クラスになるとカーボンの多様で耐久性は・・・どっちもどっちか
どっちかというとフルクラムのほうが堅牢性に関して堅実
>>741 >トータルでの技術力ではmavicが上。実走行性能も上
いやいや、それはないわ・・・。
いやあるだろ。ハブは糞だが
ないないw
R3とキシエリとじゃR3が上。
まぁ何を性能というかで微妙に変わってくるが。
>>745 それはないわ。
R3は本気でクソだぞ。
あれ買うならゾンダの方が良い。
ゾンダ>キシエリ>>>>>>>R3
是位の差はあるぞ。
登りは当然として平地でも。
強いて言えば下りで足止めて早いのはキシエリよりR3だなって位。
お前がZONDAなのだけはわかったよwwww
>>746 お前恥ずかしい奴だな。
R3,ZONDAならマビックで対抗出来るのはキシリSLクラス。
そもそも、お前の言ってる登り、平地ってどういう意味だよw
剛性か?重量か?
その程度も書けないのに語るなよw
末永く使えるのはR3だろうな。
今のキシリSLじゃ耐久性でR3には敵わないだろうな
ウンコハブキシリなんかR7にも負けるw
ゾンダとR3は型が違うだけで同じだろ
俺はキシエリ使ってるけど
ニュートロンはガチで良いと思う
ゾンダとかR3とかは知らん
やっぱりR3に決めました
>752
ゾンダもR3もキシエリよりいいよ
キシエリのメリットはないのか?
値段なりなら悪死有無一択だな
アクシウムは値段以下だけどな。
759 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/08(木) 06:56:19 ID:UO1Dvva3
え------------------------っ
個人的な意見だけど、キシリは極普通のホイール。
でも、耐久性に難あり。
俺の場合だけど、1.5年約25000kmでリアのフリー側スポークが2回切れた。
>>760 それ個体差じゃね?
折れのは10万キロベアリング交換1回とフリーの注油程度で振れすら出ない。
(落車3回)
その間に落車でフレーム大破一回あるけどね。
>>760-761 個体差もあるだろうし振れ取りの腕や、振れ取りの際の味付け、
乗り方やライダの体重等、様々な要因が合わさるのでそれだけでは何とも言えませんね。
また、よくキシリSLのスポーク飛びの話が出るけど、
キシリは歴史も長く色々マイチェンしているので年式もあわせて話した方がいいかなと思います。
【過去スレのSLネタについて私がまとめたデータです。ご参考まで】
よく言われているのが03SLまでガチガチだったのを
04SLで一気にテンションを緩めたので04モデルでスポーク切れが頻発して問題となった。
05SLからテンションを高めに戻したが、軽量ブームでリム切削を増やしていたことから
今度は剛性が落ち過ぎたことが問題になり、05SLの中頃にリムの切削を剛性重視に戻した。
06SL以降はリアのリム切削を減らして剛性重視へ戻し重量増加となったが(軽さはSEが特化)
Fハブの胴を樹脂にしたりリムのロゴを塗装に変える事で軽量化をはかり、06以降のSLが剛性と耐久性で評判がよい。
SEはこれをベースにヒルクラ向けへフロントリムと前後ハブシェルを軽量化しているので総じてSLより耐久性と剛性は低くなる。
>>735 フルクラムって、そんなにタイヤはずれにくいのか?
どれと比べての話だろうね。シマノで苦労しているオレって
フルクラム買っちゃダメなのか。
>>764 はずす方よりハめるほうの問題でしょjk
>>764 カンパフルクラムはリムが若干でかいのか填めるのが硬い&外れにくい。
特にミシュランとの組み合わせはかなり握力がいる。
レバー使えば誰でも出来るが。
763はSE→ESだと思われ
>>768 やはりそうか、、、
限定ものでもあったのかとググってたわ
770 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 00:05:01 ID:0UXohryl
サイコンの噺なんだが
USB付きのサイコンが出るみたいな話を聞いたんだが
どうなんでせうか?
汗で腐食とかしないのかなぁ?食指は動いてんだが
>>772 もし、近くにEASTON取扱店があるならEASTON、アルミならEA90SLXを勧める。
無いならフルクラムを買った方が幸せになれると思う。
2008年キシエリ。
アナボコに高速で突っ込み前輪だけが少し振れるようになってしまいました。
振れ取りしようとしていますが、専用のスポークレンチで回すと平べったい
スポークも一緒に回ってしまいます。スポークの向きを変えずにテンションを
変えることはできないのですか?ご教示ください。
スポークを抑える工具ついてなかった?
丸いやつですか?試してうまく行かなかったんですが
もう一回試します。力の入れ方が足りなかったのかもしれません。
ちょっと通ります
ロード用のIO新しくできたんだね
コスミックカーボン売れ残りが沢山あるみたい
チューブラーだからなぁ…
>>779 最初に修理不可で出しちゃったのがいけなかったね
あれのイメージがいまだにあるんだと思う
そうだったね…
しかし高い!
投げ売りしても40マソこえるんじゃな…orz
2010モデルってデリバリー始まってる?
11月じゃないの?!
>>782 R-SYSのREDが11月。
他はコスカの白が入るだけで2010は恐らく入らない。
但し、09までのR-SYSを注文して残になってる店が最優先。
その次に早期発注店。
第一便が注文残店分でほぼ無くなるので実質年明けって所。
サナがメチャ安くなってる。
思わずコスカボ発注してしまった。
数量限定なんでお早目に。
786 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 21:35:56 ID:+x1G3tO7
コスカの白がめっちゃ気になってるんだけど、
どっかに画像とかない?
788 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/19(月) 23:02:37 ID:+x1G3tO7
そういうのか。
もっと白いの想像してた
MAVIC SSCブレーキキャリパー生産終了のお知らせ。
RーSYS redいよいよ入荷!!
791 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 12:00:42 ID:H3HsQu3/
今日走って来ました、赤印よく前に進みます。
792 :
ツール・ド・名無しさん:2009/10/25(日) 12:16:27 ID:3QB51A4T
オープンプロの650Cの在庫のある所
知っていたら教えてください
あちこちの店にメールしたけど
どこにも無かったw
完成車に付いてくるスポークプロテクターなんでバカでかいの?
>>792 10日程前に大阪のFEELって店に4本合った。
内、2本は俺が買ったから増減してなければ多分残2本。
今でもあるかどうかは知らない。
通販やってくれるかどうかも知らない。
795 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/03(火) 02:46:57 ID:/vsM4U6Z
クロモリにキシリSLって贅沢かな?
今はオープロにデュラハブです。
>>794 おまいさん、いい人だなー。
>>795 贅沢と言えば贅沢だが、アリだろうさb
分かってると思うが、プンプロ+デュラは非常によい組み合わせ。
劇的に速くなる訳じゃない。
正直今のままで良いと思うけど
キシリSLにしたければ
そうすれば良いんじゃね
>>79 今風のクロモリフレームなら完組みも良いと思うけど、もしクラシカルなイメージのクロモリフレームなら、
手組みの方が激しく似合うと思う。
細いクロモリなら30mm超500mm以下のエアロホイールも良いよ。
細い車体に太いリムが今時の太い車体より映える。
何を期待するかだよね。
キシリSLにして得られるのは、少し華美な見た目と満足感くらいかも知れん。
スピードは大幅には上がらないし、完組になるぶん乗り心地も固くなりそう。
あとはスポークが減る分、エアロ効果(笑)か。
801 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/04(水) 12:38:29 ID:38kDmma6
795です。
貴重なご意見、ありがとうございました。
フレームはCOPPIのクロモリで、非常に重いです。
ホイールでも軽くすれば、少しはスピードが出るかと思ったのですが、
あまり変わらないようですね・・・
峠も少しは走るのですが、このままオープロを履き続けてみます。
いよいよダメになったらキシリSLに・・・
ありがとうございました。
CXP22って良いんですか?
茂木7時間エンデューロのMAVICブースでメンテしてくれてメンテ方法も丁寧に教えてもらい、メカニックの方、有難うございました。
こんにちはMAVICな皆さん。
現在フルクラムのR0しか持っていないのですが、
平地での巡航維持up&お手軽なディープリムを体感したいということで
コスカボホワイトを買おうかと思ってますが、
何かご意見等あれば頂けないですか?
某スレで触れ取りする場合、リム部が薄いアルミなので
最悪破壊してしまう可能性があるので、触れたら廃棄といった
意見も頂きました。
特になし。替え刃分かるよ。欲しいんでしょ?
うん欲しいw
ただ10万程度の完組なんて壊れたら何組でも躊躇なく買えるぜーー
みたいな金持ちじゃないので、触れ取りもろくに出来ないのかと心配してます。
>>805 09以降のコスカのリムは薄くはなったがオープンプロより肉厚あるからな。
でないとフロント16Hなんて耐えれると思うか?
リムの構造考えたらオープンプロのプラスアルファ程度のリム高で16Hだぞ。
まともな剛性があると思うか?CXP33レベルと捉えても16Hだと死ねるぞ。
とりあえずリム剛性を確保する為にリム重量(肉厚)は大きく取ってある。
薄い部分も確かにあるが剛性や耐久性とは関係ない部分で抜いてる。
もちろん、超ハイテンションで調整して潰したとかなら兎も角普通に使ってりゃ頑丈なリムだよ。
>>802 価格相応。
105ハブ+CXP22で組んでるが、硬めで好きな乗り味。
810 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 16:06:14 ID:YVgFOL9u
>>788 コレを買って今日走ってきた!
ディープリムは初めてだから良い物なのかは知らないけど
俺の自転車がめちゃめちゃカッコよくなった!!!
811 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/07(土) 16:06:54 ID:YVgFOL9u
812 :
787:2009/11/07(土) 16:43:12 ID:???
>>810 おめ!
ディープの中じゃ好きなデザインだな。高そうに見えるしw
なんか俺もディープ欲しくなってきたぞ・・・でも金が、、、
>>810 乗った感じはどんなですか?
やはり登りはキツいですかね?
>>815 09コスカボSL使ってるが登りも良く進むぞ。
激坂はさすがに無理だろうけど5%〜10%程度の山なら結構楽。
ホイールは糞でもアパレルは良いよ
アクシウムやR7からの交換でもない限りSLRが10%でも楽ってのは無いな。
>>818 脚次第だろwww
そういう俺もそこまでの脚はないけど、
普段が平均斜度15%超えの山ばかり登ってると10%程度ならアウターかけても問題ない。
俺08コスカボSL持ってるけど、
最近レーシングゼロよりも登りが楽な気がしてきた。
やっぱり俺の感覚はおかしいんだよな?
走り方に合ってるんだろ。
>>820 ちゃんと比べるならタイム取ったほうが良い
楽=遅いも考えられる
823 :
820:2009/11/11(水) 10:10:59 ID:???
>>822 タイムは日によってバラつきはあるんだけどほとんど変わらないんだよ。
それならR0より気持ち的に楽なコスカボの方がいい気がしてきた。
まあR-SYSが一番楽で速いんだけど。
700×35c(ディスクブレーキ)のタイヤを履かせる為に、
ホイールを手組みで行こうかと考えています。
Mavicのロード用のリムの中で、一番適している物はどれでしょうか?
MTBにやるのか?
大多数のMTBは700x25c位でフレームかフォークのブリッジに引っかかるぞ。
(700x23cで26x2.2と同じ位の外径)
MAVICで35cに対応してるのはシティ用のになるけど、
どうしてもロード用のがっていうなら一番広いのがオープンプロ。
(外幅ではなく内側のビート部分の幅ね)
次点でCXP33になる。
シクロクロス用に考えてます。
ほっしゅ
828 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/23(月) 22:27:45 ID:+1wtateJ
岸襟ホシス
CDって効果を体感できますか?
曰く、リム剛性が上がる
曰く、ブレーキがより効くようになる
曰く、リムが減らなくなる 等々
>>829 > 曰く、リム剛性が上がる
リムの表面を硬化させただけで、それは無いと思う。
剛性が上がるという人もいるが、ソースry
> 曰く、ブレーキがより効くようになる
むしろCD層がムケるまでは通常のやつより効きが若干悪く感じる。
シューにもよるけどなかなか一皮剥くのに時間かかる。
雨の日に乗ってれば早い。
> 曰く、リムが減らなくなる 等々
カラーアルマイトに比べれば傷は付きにくいね。
炊飯器の釜のコーティングに感触がにてるなハードアルマイトは。
CDやめてシルバーで組んでみます
>>829 プレーヤーにかければ音楽や画像が(ry
833 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/27(金) 23:40:48 ID:I88wq8cs
WiggleでMAVIC無くなったのなんで?
>>833 真相はWiggleに聞かないと分からない
MAVICあるんだけど日本配送してくれないんだよな。
MAVICジャパンの手回し?
現地法人のある国は海外通販不可になりました。
イギリス オーストラリア スペイン アメリカからの個人輸入はアウト(確認済み)
一方、中国やイタリアからはOK
>>835 MAVICの現地法人のある国で唯一TDFのサポート依頼が来ない国にそれほどの力があるとは思えんが。
YKSIONはじまったな!
839 :
ツール・ド・名無しさん:2009/11/28(土) 10:34:34 ID:9HP/8BQv
マビックって横剛性(縦剛性?が悪いってちょくちょく見かけますが嘘ですよね?
>>839 キシリSLのシルバーやそれ以前の黒のときは凶悪なまでに縦が硬かった。
その凶悪な縦に比べりゃ横は弱いと感じたのかもね。
現行だけでいえば縦と横のバランスは非常に良いよ。
空力以外のバランスは良いので扱いやすい。
(R-SYSだけは絶対的な横剛性持ってるけどね)
また君か…
>>837 TDFでへっぽこニュートラルサポートっぷりを見せてしまったから
来年から依頼来なくなったのか…
リム切削がされた最初のキシリSL使ってるんだが、
立ちこぎなど少し左右に振って踏み込むとパキパキと鳴る。
ハブとニップルの接触部が鳴ってるようなんだが、こういうもん?
テンション緩んできてるんじゃね?
アルミスポークはキシリでもユーラスでも緩い状態で乗ってると折れるよ。
手でニギニギする限り、特にテンション弱かったり緩い箇所は無いんだけどな。
オーバーホールついでに見てもらうことにするわ。
スポークそのものが硬いからニギニギしてもテンションは分かりにくいぞ。
今度出るタイヤはどこのOEM?
ホイールと合わせるとかっこいいかも。
ミシュラン
849 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/08(火) 22:37:19 ID:iHof6Uqz
俺・・・
チューブラーはrefrex
WOはr-sys使ってるけど・・・
2chみる限り失敗かな・・・
>>849 2chの情報を鵜呑みにするのもどうかと思うぞ
ここはホイールのみ?
ウエアの話はウエアスレ?
リムもおkだろ
ここんちのビンディングペダル使ってる人
使い心地は他メーカーに比べていいですかね?
ちょっと興味あるんだけども。
MTBの話ですいみません。
CrossmaxST買いました。
リムサイドのグラフィックがプリントでした。
シールだとはがれてきちゃうから嬉しいところ。
結構地味な雰囲気ですw
何やら良さげな新しいホイールが出てたな
寄生虫なの?
ヤフオクで送料込み97500円で09SL新品ゲットした。
簡単決済手数料5000円で10万超えちゃった。俺馬鹿かな?
品名書いてなかった。キシリウムSL
後からサイクルヨシダ通販で100800円送料別見つけちゃった
CRCだと8万ちょいだな
>>859 まじすか。やはり10万出した俺馬鹿だったか。。。
きっと明細見た妻は口聞いてくれん。ドキドキだ
>>859 でも、発送のオプション付けると9000円強高くなる。
そこに税金が付いて91000円くらいか…。
>>861 うわあ。それでも91000円かよ。個人に10万出した俺は。。。
863 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/23(水) 17:38:44 ID:+xUyUzAP
R-SYSチューブレス化した人っている?
フロントは出来ても、リアはダメって言われてるみたいだけど?
成功した人いますか?
>>862 時間を金で買ったと思えば安いもんだろ。
>>864 そだね。サンクス。久々に高額な買い物だったからビビってた。
自分にこれで良かったと言い聞かせ落ち着きますた
明日到着だが俺にサンタが来るかもと嫁に小声で言った
CRCでSSCブレーキ注文したら、なぜか発送してくれた。
836の言うように・・・ って、アイルランドの店だから行けたのか?
それとも向こうのスタッフの見落とし?
>>863 俺はリアはいけた。
でも、フロントはダメ。
キシリウムSL届いて気づいたんだけど、
バルブ穴の反対側(90度回転)のチューブ当たり面に黒いシールが貼ってあった。
剥がすとボコボコな面がでたから保護してるんだと思うんだけど、
これで正常?前後とも全く一緒の位置にあるんだけど。
あと、その部分の表側リムにはビックリマークと生産国のシール貼ってある
偽物買ったのかな?
>>869 有難う御座います
よく考えたらわかった
871 :
ツール・ド・名無しさん:2009/12/25(金) 00:30:17 ID:oEe4nToA
R-SYSのリコール前のホイールを譲ってもらったのですが、
購入店不明で、保証書がありません。
お付き合いのあるお店に問い合わせたら
「保証書が必要」といわれたのですが、
保証書無しで対応してもらった方いらっしゃいませんか?
保証書がないと無理
あきらめろ。
どっちにしても大して壊れる確率は変らん。
リコール対策は保証書無しでもOKです。
>>875 情報ありがとうございます。
ご自身が経験されたのでしょうか?
差しさわりの無い程度に詳しく教えて頂けると助かります。
>>876 保証書なんて取っておく方じゃないのでwww
しかも購入店以外でやってもらいました。
>>876 購入店経由で交換してもらったが、保証書なんて出さなかったぞ。
そりゃホイールがクラッシュするんだから
mavicとしては出回ってるものはどうにも回収したいだろう
880 :
872:2009/12/25(金) 15:59:47 ID:???
>>877,878
なんという心強いお言葉。ありがとうございます。
私もなんとかお願いしてみます。
リコール義務を怠る企業は罰せられます
>>881 だからリコールそのものを出さない企業もありますけどね。
予防的なリコールって自転車業界では下記の3つだけ。
シマノのクイック MAVICのR-SYSフロント ダイナソアのTIMEのRXペダル
大規模損害賠償訴訟が怖いから、予防なんて意味じゃない
>>883 それの予防も兼ねる。
リコールを先行させること自体が自転車業界ではこの三つしかないよ。
特にスポーツ車の部品では事故がおきてもレーシングパーツですからの一言で終らせるのが常。
まあ相当ダメな商品だったんだろうな
>>885 シマノのクイックはバイクでも固定するの?って通産省に笑われたらしいです。
R-SYSに限れば日本だけでなく事故のあった欧州でもリコールの必要無しとされてます。
つまりこの二件は単なる自主回収。
TIMEの軸はロックタイトの強度を後々のメンテの事を考えギリギリに落としたことが原因で、
一応、これはダイナソア単独でやった一回目は自主回収で二度目のは本格的にリコールになった。
ダイナソアが自主回収してからまたリコールになったので二度というイメージがあるが実は一回。
(ダイナソアが先走りすぎて金を余分に使ってしまったわけで同じ作業を二度やっただけ。)
自主回収も立派なリコール
リコールが単なるワケがないw
20年も前だし、まったく利かないので売れてない事を幸いに、
大破する可能性濃厚なブレーキキャリパーをいまだに放置する某企業とか、
ヘッドが縦に真っ二つになる事故を複数件(日本でも3件)起こしていて、
本国では片目失明の大事故を起こしているにも関わらずリコールどころか回収すらしない某メーカーとかよりはマシだと思うよ。
ちゅうかこれが輪界の悪しき常識。
壊れたら全て「レーシングパーツですから」で済むと思っている業界。
マビック社恐ろしい…
>>889 ソースは?
訴訟に発展しないなんて有り得るのか?
ブレーキの大破って世界に800個しか無い初期生産ロットのカンパレコードデルタブレーキか。
日本にはセカンドロット以降しか入ってないから日本のは大丈夫だお。
初期ロットのはセカンド以降のとは比べ物にならん位にバフが綺麗にかけられてるからすぐ分かる。
リム合わせ面チューブ側の黒シール剥がして問題ないかな?
剥がしてもリムうちみたいにならないのかな
うちのキシエリは剥がれた
でもとりあえずあそこのデコボコが原因っぽいパンクは起きてない
一応指で触ってコスってみて大きな引っ掛かりは無かったからそのままになってるけど
多分運がいいだけだから鵜呑みにしないように
自主回収とリコールが違うと思ってる英語おんちだから
ソースと言われても意味分かってないと思う
また社員暴れてんのかよ
でっち上げ生産量No.1企業
キシリSL08、09、10て何の変化あったの?見た目変わらんが
それよりぼくとおどりませんか
ゆめのなかへ ゆめのなかへ
くっさくかよ
ドカタ専用
でも重さ一緒じゃなかった?08からデザイン含めなーんにもかわらんかったら、
何年式か判別不能=09といつわり08だったりして
キリシウムエリート購入しました。
がた出ない程度にハブ調整すると、ぎりぎりガタ出ない様にしても、
回転少し落ちます。
しょうがないのでしょうか?
この時(がた少ない時)は、押さえが軽く当たった状態です
ぶっちゃけ荷重かかったときの抵抗のが大きいから問題ない
そこまで気を使うなら、クイックの締め方にもゼロコンマの調整が必要になるしね
ここまでしか締まらない、ってところから45度戻したあたりが初期状態だったと思う。
3000kmくらい乗ったけど特に問題なし。
親切にありがとう。 909-910
軽く当たったなーという所で終わりにします。
カードリッチだから多少がたあっても問題ないですよね?
しばらく走ってなじんだらまた同じ用にしてみます。
ローラーもするからホイル戻す度にガタはチェックしたほうがよさそうですね
>911
ハブのガタを見ながら締め付けを調整する。
ギリギリで止めれば一番軽いと思うよ。
いろいろなホイールを試してみたけど、MAVICのホイールって駄目じゃない?
値段に見合わない性能と重量で何で売れるのか不思議でならない。
同じ値段でホイールを選ぶならEASTONかNOVATECが良いと感じるんだが、みんなどう?
確かにカッコイイ、MAVICのホイールはカッコイイ。
でもそれだけなんだよなぁ・・・
914 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/02(土) 23:01:50 ID:G6zC73CP
格好良ければそれでいいじゃないか!
だよな!
フルクラムこそコスパ最強、
クリンチャーのレーシング1は乗ってみたよ。
やはりすごいんだね、あのクラスは。
>913
今頃気付いたの?カッコイイのはR−SYSだけだろ
>>913 どうせ何使っても速くはならないんだから、
見た目かっこいいホイール使おうぜ!
いやさ、あからさまに巡航速度が落ちると凄く疲れない?
いままで34Km/h巡航だったのが、コスミックエリートをつかったら32km/hに落ちたよ・・・
心拍数は同じだよ。
そう言うストレスは嫌だな〜と思ってさぁ
コスミックは知らんけど、09キシエリは5〜6万のホイールとしては普通に良いけどな
カスミック
コスエリは最強の練習用ホイール。
こいつより頑丈なホイールは早々無い。
マビックはあのスポークの張り方だけで価値がある
横風に弱くて悲惨なイメージしかない
MAVICスレがあるとは知らずに、ホイルスレに質問したのですが
レス付かないのでこちらに。
MAVIC KSYRIUM Equipe使ってるんですけど
SLだとフリーのラチェット数、多くなりますか?
ラチェット数が多いと萌えるんで。
昨日もてぎでEquipe曲げちった、目の前で二人が絡んで落車
後輪滑らせながらかわそうとしたけど前輪はかろうじて避けるも
後輪で倒れている人の背中乗り越えちまった、98km走って残り
2kmはひしゃげたホイールでブレーキ引きずりながらGOAL
5mm位振れているけど直るかな〜今週末ショップに持ち込んでみる
直らなければSLをIYHしてしまいそうで怖い
>>927 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 待ってるぞ
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>927 エキップみたいな中途半端なの使ってるならキシエリ使って皆。
特にリアはかなり差があるよ。
930 :
ツール・ド・名無しさん:2010/01/05(火) 18:13:43 ID:F7TEy5lF
間違えました
>>853 スプリント(旧名アヴェニール)を使ってます。
シマノのよりちょっと小さいけどクリートの接触面は広いです。
で、その接触面の材質が金属ではなく樹脂なので上手く漕がないと足首が左右にツルツル動きます。
あと、シマノのより爪先側がはめにくいです。
キシエリかったんだけど、ブレーキかけるとカコカコいうから、よく見たら
リムに0.5mmぐらいのバリが残ってた。
こんな大事なところちゃんと削っとけよ;; 30分ぐらい悩んだじゃないか
バリー・シーン知ってる?
あれ?YAMAHAのベース使ってる人じゃなくて?
人
(;;;;;;;;;) クルッ_____________
(;;;;;;;;;;;;;) /
( ・∀・ )彡< こんばんは、フランコ・ウンチーニです
⊂ つ \
人 Y  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
し (_)
>>939 転倒して後続車両に頭を轢かれても生きてた人ですね
自転車界の偏屈ライターのノーヘルオヤジに知って欲しい人です
943 :
810:2010/01/17(日) 22:42:24 ID:???
R-SYS リコールに出したけど
アクシウム貰えなかった人っている?
>>943 よりによってtwitpicかよフォローしちまったじゃないか
>>944 海外通販などで購入した分にもアクシは付属するので日本で出したなら居ないと思うが。
ただ、海外通販の場合はホイールバックの新品が付かない。
例外的に店が試乗用に購入したR-SYSでリムにTEST ITと書かれたモデルにはアクシは付かない。
(これは客が店から購入した場合も同じ。)
>946
ありがとうございます。
譲ってもらった保証書無しの対象品を最近リコールに出したのですが、
店の人から「今は代替品は貰えないかも?」と言われたので、
同じような境遇の方がいらっしゃるかな?と思って・・・
R-SYS使ってる方、リア用マグネットってどうしてますか?
猫目のCC-TR300TWなので、カーボンスポークにマグネットが付かずに困ってます。
ホイールについてたマグネットをリアに使ってるが・・・
950 :
948:2010/01/28(木) 00:53:10 ID:???
>>949 早速レスありがとう。中古で買ったので、マグネットが付いてなかったのよね。
キシリウム用なら手元にあるんだけど...
上手くつける方法はないものかな?
情
弱
し
ね
R-SYS用マグネット注文できるところ探せばあるよ。
R-SYS SL気になるなぁ…
誰か実物見た方情報下さい!
>>953 実物はまだ入ってないようです。
ただ、補修用のリムだけは入ってるようで、
初期R-SYSのハブとスポークを流用してリムをSLの物に入れ替えた香具師なら知ってる。
そうなんですか…
しかしリムだけ入荷してるとは一体?!
展示会には有ったみたいですが
カタログだけでは
よくわかりませんねw
コスカボのSLとSLR、ここのスレ的にはどういう評価ですか?
街乗り最強
>>956 SLは確かに街乗り最強。
SLRはキシリを強烈にエアロ化して乗り心地を昔のクラシックやコスモスレベルまで上げた代物。
MAVICのホイールのシール、300kmで剥がれてきた。
ちなみに、アクシウム。
そんなにシールが大事なのかよwww
R-sysのリコールで、6ヶ月も待たされた上
購入後、10日で剥がれたとかひどいわ。
剥がれたシールの分軽くなっていいじゃないの
963 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/04(木) 22:13:08 ID:wfAZtbMh
本当に初心者な質問をお聞き下さい。お願いします。
クリンチャーのコスミックカーボンSLを買うつもりですが・・・
チューブのバルブで悩んでいます。
ロングバブルでも60mmでは短いですよね?
お店でディープリム(WO)の自転車を見たら長いバブルが付いています。
あれって何?でしょうか?ただのエクステでもないですよね?
本当に分からなくて恥ずかしいし・・教えて下さい!
店で聞けばいいじゃないか。
わかってないなぁ
>>963 そのお店のは
チューブにはフレンチバルブの虫が外せるのがあります。
そのタイプ用のエクステンションに虫を着けているのです。
店で聞けば良いじゃないか?
道を尋ねられて=そこの交番で聞けばいいじゃないか?どうして俺に聞く?
=ちゃねらー
対人恐怖症とかで2chで聞くしかないんだろ
察してやれよ
>>966 ありがとうございます。
店ではなく通販で買おうと思っています。
だから店で聞くのは。
60mmでいけるやろ。
971 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/05(金) 09:54:23 ID:PO/Um3ki
>>967 >>963はお店から書き込んでいるってこと?
店員が近くにいるってことになるよな、お前の書き方だと。
60で使えてるよ
60で使えてるけど、出先でパンクするとやり難そうな気が。
>>963 別に店で聞かなくても判るっしょ
バルブのとこが外せるタイプのチューブと
そのエクステンションバルブを買えば良いだけだよ
通販サイトとかちょっと探せばあると思うよ
クリンチャーのチューブでバルブを外せるのはあるんか?
あるよヴィトリアの55gのやつだったけ?
R-sys買って軽く乗っただけだが、坂でダンシングしたら、リアのカーボンスポークのほうで
カチンという金属音が何回かしたのだが、馴染んでないから?
978 :
ツール・ド・名無しさん:2010/02/07(日) 09:14:50 ID:T+vOTXH8
11月のはじめにR-SYS注文したのにまだ来ない。
いい加減待ちくたびれた。
>>977 俺のはそんな音したことない。
ビビらせるようでスマンが、それ大丈夫か?
多分、左側のスポークテンションが低すぎる。
トラコンプリングを外したらテンション掛かってないスポークがあるはずだからトラコンプリング外してみろ。
それが面倒ならホイーク組のセンターゲージがあればセンターを見てみる。
リアの場合の原因はセンターが左にずれてる為が多いので。
なので、センターに戻せば左側のテンションも上がるので直る。
>>978 11月の終わり(詳しい日付は失念)にお店に注文して、
お店分(シマノ)は翌日に、自分の分(カンパ)は翌々日に
代理店からお店に入荷したよ。
取り扱いする代理店が複数あるのかな?
>>981 偶然だろ。
早期受注分優先ですしREDに関してはいまだに早期受注分をこなせていない。
(SLに関しては未だ入荷せず。)
プレミアムなら早期分は完了してる。
>>982 具体的に言うとどんな偶然?
代理店がオーダー順番無視して送った?
入荷したのは両方共RED。
MAVICへの忠誠順に発送
>>983 元々初回発注で注文していた分。
偶然翌日に入荷しただけ。
プレミアムディーラーでも順番無視は無い。
>>984 それを毎回やって顧客(店)が愛想尽かしているのが日直。
>>985 初回発注ではなく、11月末に新規で発注したんだよ?
その場で在庫確認して、そのまま発注。
>>986 社員は調子のいいこと言うけど、これが現実。
>>987 調子のいいことって具体的にはなに?
これが現実の「これが」は何を指すの?
抽象的すぎて何を言いたいのかさっぱり。
おちつけアメア
>>978 赤?
11月半ばに注文後の翌日に入手したんだが。
その際に一緒に注文した分で店にカンパ用が二セット入ったのを見た。
んで、店でカンパ用をシマノ用フリー交換してもらって手に入れた。
年末に注文入れた2010 CROSS MAX STがまだ来ない。
いい加減待ちくたびれました。orz
MAVIC買うの初めてなんだけど、こんなに待たされるものなの?
ショップの人か代理店の人が忘れてるのではなかろうか・・。
MAVICは、それぐらいが普通です。
店の人にアメアヘ連絡して聞いてもらえば。
おれが11月初めに注文した別のホイールは、その時点でアメアになかったんで、入荷ははやくても2月初旬と言われて、
そのとおりだったけど。
練習用にCXP33を買った
どうせカタログより30gは重いんだろと測ったらカタログ+3gの473gだった
疑ってごめんよ
先週オーダーしたR-sys redがたまたま系列に在庫あり。
先週末受け取りに行きました。赤かっこいい!
漕ぎだし、登りのスピードの乗りはかなり良いですが、
強い向かい風はしんどい。。。