【ゴミを】北海道のサイクリングコース【棄てるな】+20kg

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>980踏んだ人が立てるべき。無理なら誰かに頼む事。

関連スレ
【エコで】北海道の自転車屋さん09春【エロい】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1231299598/
北海道の峠をチャリで攻める2008
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1208757248/
前スレ
【食らえ】北海道のサイクリングコース【タイヤキ】+19kg
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1237895091/
2ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 12:57:11 ID:???
加齢で2ゲト
3ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 13:01:02 ID:???
1ですが、関連スレこっちだったね。

【黄金】北海道の自転車屋さん09GW【週間】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240630928/
4ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 13:02:01 ID:???
1乙おつ
5ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 13:10:53 ID:???
>>1

昨日支笏湖チャレンジしたが途中で断念したorz
カントリークラブのとこで引き返したぜ。最低ギア比1.5じゃ厳しいぜ75キロの俺には
6ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 13:58:44 ID:???
>>5
最初の坂は実際の数字異常にきつく感じますね。
あれ越えればまあなんとななると思うけどw
7ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 13:59:50 ID:???
あ〜、俺も自転車始めて最初のチャレンジで同じ場所でくじけたわ。
2回目は恵庭の分岐まで行ってそこから先の坂見て戦意喪失。
湖畔まで途中足着く事無く行けるようになったのは1年後だった気がする。
8ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 14:00:32 ID:???
>>5
数年前に途中で折り返してしまって以来、俺は辿りつけなくなってしまった...
体重とチャリのメンテをしなきゃあなぁ。今年こそがんがるぞ
9ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 14:01:32 ID:???
>>6
あれで何%なの?
10ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 14:07:36 ID:???
幌見の壁って20%くらいあるんだっけ?
油断したらひっくりかえりそうだな。
11ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 14:18:55 ID:???
>>9
大体の数字しか分からんけど
多分8〜9%位は一部あると思うよ。
恵庭湖分岐直ぐのところで最大斜度が10%位。
12ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 14:22:53 ID:7nIeeVdA
ゴミを捨てるなっていうけど土に還るから問題無いだろ。
13ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 14:25:22 ID:???
凄い釣り針だな(棒読み)
14ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 14:33:51 ID:???
前スレ>>990
昨日、メリダのロード見たな、タイヤキ屋で。
睨んだ方はGIOSだったんじゃね、もしかして。いや、俺じゃねーけど。

ちなみにオレも包み紙は家まで持ち帰る。
15ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 14:42:53 ID:???
峠スレの旧サイトの方が斜度とかは分かりやすいな・・・。

新 ttp://olfa.dip.jp/tougechari/index.html
旧 ttp://sapporo.cool.ne.jp/hillclimb-north/

新サイトの人なんとかして!
16ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 14:46:53 ID:???
大人なら目立たないようゴミはベンチの下に捨てるべきだな
17ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 16:04:56 ID:XCkhMaAR
>>7
>恵庭の分岐まで行ってそこから先の坂見て戦意喪失。

やあ、去年のオレ
どうやら北海道に居られるのは今年一杯になりそうなんで、今年こそは支笏湖まで行きたい
押してでもいいからたどり着いて見せるぜ
18ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 16:29:25 ID:???
>>14さん
前スレ990です。
そうです!青いGIOS乗りの人でした(ノд`)

なんで睨むの?って感じでした・・・
19ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 16:47:09 ID:???
白石CRの桜ちょうどいい感じだった。
特にエルフィンに近い方。両側8分から満開くらいで気持ちよく走れる。
桜みて走りたい人にはお奨めできるな。
20ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 17:00:19 ID:???
さっき夕張から帰ってきたけど
道が緩やかになったんだな

白石CRの自転車公園前の桜が
今見頃だと思う
21ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 17:11:14 ID:???
なんだなんだ
誰にでもメンチきる青いGIOS乗りってのがエルフィンロードで有名人なのか?ww

それはそうと、白石CRの桜綺麗だたーよ。なんだか幸せな気分になれた。
22ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 17:14:49 ID:???
>>20
その公園とCR挟んだ住宅街の中に、老人福祉施設(?)がある
時々、ご老人が窓辺の椅子に座って外を見ていらっしゃる
たまーに目が合うんで軽く会釈すると、あちらも会釈して下さる
ちょっと楽しい
(ゆっくり走っている時限定だけど)
23ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 17:29:19 ID:???
貴方にもあの御老人が見えるんですか・・・・
24ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 17:30:53 ID:???
>>23
( ゚д゚ )
25ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 17:51:55 ID:???
>>7
200m位?押して上れば後は大丈夫。
チョットカッコワルイが初志貫徹。
26ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 17:54:39 ID:???
チームの連中はあそこを涼しい顔で登っていくんだよな、
鍛え方が違うんだろな・・・・苦w
27ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 18:08:06 ID:???
坂の秘訣はがんばらないことさ。坂でケイデンス維持なんて、出来るやつだけやってりゃいいのさ。
22-32tで上ると鼻歌交じりでいけます
ロードのギア比って運動やったことない人がいきなり乗ると、きつすぎる
28ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 18:13:30 ID:???
今日午後エルフィンで
金髪に近い茶髪のロングヘアーで顔を化粧した
40〜50代くらいのオジサンがチャリ漕いでたんだが、見た人いる?
29ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 18:45:44 ID:???
>>28
たまーに見かけるぞ。w
エルフィンに出没するキツネやマムシくらい気にしないようにしてる。
30ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 18:47:57 ID:???
北広のトリムコースや高台にも結構桜の木があるんだな
いままで全然気がつかなかった
今日はまだ2〜3分咲きってかんじだったけど
明日はデジカメもって白石CRいってみるか

今日は白いジャイアント、シマノジャージは見かけなかった
どんなアホか見てみたいww
31ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 20:05:23 ID:???
>>22
俺も目を合わせなければ!
そーいえばあそこでテニスは
上手なやつを見たことないな

>>28
かご付きのチャリのおっさんか
基本的にスルーだな
32ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 20:07:33 ID:???
あの福祉施設には入居者はいないはずだが
33ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 20:08:27 ID:???
俺もGIANT(FCR2)乗りだが
必ずパーカーでチャックを
一番上まで閉めてるから区別してくれ

明日たい焼き食いに行こう
34ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 20:18:55 ID:???
体重100kgオーバー、貧脚ピザな俺でも支笏湖行けたんだから
休み休み行けば何とかなるもんさ。>挫折者たち
さすがに帰りは千歳経由だけどな。
35ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 20:24:34 ID:???
>>28
夜は、フラッシャーたすき掛けでたくさんつけてる、オッサンだろ。
数年前から、エルフィン/白石ではしょっちゅう見かけるし、
ときどきコープさっぽろルーシーで買い物してたり、
福住あたりでみかけることもある。
日中だったり、夜だったり神出鬼没。
36ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 20:27:05 ID:???
千歳経由も結構キツイ、ダラダラ坂が延々と・・・・、
支笏湖はカルデラ湖だからしょうがないが・・・・。
37ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 20:41:09 ID:???
今気が付いたが、サドル下に取り付けていた赤いチカチカをどっかで落っことしてきたみたいだ・・・
案外気が付かないもんだな
38ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 20:59:14 ID:???
今日は朝から70キロ走ってきたけど、
サーモンファクトリーの塩ソフトうまかったー。
明日は今年の初支笏湖してくるかな
39ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 21:06:12 ID:???
>>37
オレはボトルケージ落っことして後輪で踏んづけて壊した。
プラザに買い物行く途中だったのでついでに買って壊れたの捨ててくれと頼んだら
レジの女の子が、大丈夫ですか、と心配してくれた、
転けて壊したと思ったらしーw
40ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 21:11:57 ID:???
転けて怪我したような顔してたからだろうな
41ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 21:14:05 ID:???
>>40
しどいw
42ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 21:17:21 ID:???
>>40
>>39には申し訳ないが、ウケたw
43ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 21:27:36 ID:???
流れぶった切って悪いけど、札幌から白老まで走ったことのある人っている?
44ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 21:29:16 ID:???
無駄なやり取りを減らすために、質問は漠然としたものではなく、何を聞きたいのかはっきりさせましょう。
45ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 21:30:35 ID:???
>>43
あるよ
俺は登別で一泊した。
行きはR36
帰りは中山経由
46ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 21:36:02 ID:???
ここ質問スレでもないしいいんじゃね

>>37
カバーだけなくなっちまったことならある
これは作るべきか・・・買いなおすべきか・・・
47ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 21:45:07 ID:???
なかよくやろうぜ

ゴミは捨てないようにしようぜ
48ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 21:48:06 ID:???
>>20
明日274経由で夕張行こうっと。
観光客わんさかいるだろうか?
49ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 21:50:48 ID:???
>>48路側帯狭くて怖くない?
気をつけてくれ!
50ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 21:53:40 ID:???
車道の左を堂々と走ってください。
別に路側帯だけを走っちゃ駄目な訳ではない。
51ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 22:04:15 ID:???
最近、CR走ってるとどんどん抜かれるようになってちょっと落ち込んでる
「しょうがないじゃん、おじさんなんだからさ」、って短大生の娘に言われるけど
なんか、自分としてはまだ気持ちは20代なんだよな

今はクロス乗ってるけど、今度ロード買おうかと思ってる
けどロードのってMTBに抜かれたらもっと落ち込んじゃうと考えるとな
52ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 22:05:13 ID:???
意地悪トラックとかに注意してな
ほんと、煽ってくるから
53ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 22:06:15 ID:???
>>43
去年のGWに、白老のちょい先にある虎杖浜温泉までR36で往復。
苫小牧から先はススキ野原で結構寂しい。

>>51
前傾姿勢だとおなかがつっかえます:-)
54ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 22:08:52 ID:???
>>51
速く走ることだけが正義じゃないんだからさ・・・
自分が楽しんで乗れればいいんじゃね
55ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 22:23:36 ID:???
前スレ993の言い回しが変態という名の紳士っぽくて笑ったw
56 ◆olfaEqx3BI :2009/05/03(日) 22:31:16 ID:???
>>5
大丈夫、アルベルト(ママチャリ)で、83kg(私)が無事ゴールしましたよん。
歩道をゆっくりのんびりと。温泉街の姫鱒姿焼定食が待っています。

>>15
なんとか! がんばります(とりさんから使用許諾を頂いてます)。
ニコちゅう(字が出ない)になって、時間が削られました。
携帯での閲覧方法は、どんな具合にすると良いでしょう?
(続きは峠スレにて)
57ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 22:35:46 ID:???
いいなあ。
去年から病んで足動かねえんで今は町内一周がやっと。
チクショー、シコりてぇえーーーー!!
58ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 22:50:16 ID:???
>>51
CRで抜かれて落ち込んでたら、通りすがりの女子短大生に慰められたのかと思った。
俺の読解力も衰えつつあるな…
59ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 22:58:19 ID:???
>>51
別にレースやってる訳じゃないんだから追い抜かれたっていいじゃない
ゆっくり走ることで見える風景とかもあるんだし
と、長尾藤三の本を読んで考えを改めた俺が言ってみる
60ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 23:03:38 ID:???
51です
コメントありがとうです
読んでちょっと気楽にいこうかと思いました
普段は白石やエルフィン走ってますので、多少メダボなへたれおやじがロード乗ってても
生暖かく見守ってくださいませ
61ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 23:05:03 ID:???
ロード乗ってるがポジション合わない、ケツ痛くなる、車重11キロ、体重70オーバー
よく抜かされますw
でも25キロくらいで巡航してても追い抜いていかないことが。風除けに使われてると考えると虚しい(´・ω・`)
だけど後から来たら何故か逃げようとしてしまう20代の若者。結局抜かれるんだがな
62ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 23:11:21 ID:???
>ロード乗ってるがポジション合わない
それは体型と関係ないじゃん・・・。フレームサイズの問題じゃ・・・。
体重70kg overってそんな選手は一杯いるから気にするな。
身長が160cmとかだったらちょっと問題だがな。
63ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 23:12:23 ID:???
25キロくらいって微妙な速度だから抜こうかどうしようか迷う。
抜いてもすぐ追いつかれたら何か恥ずかしいから黙って後ろ
付いていくことが多いな。
64ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 23:16:09 ID:???
無風に近かったら25キロじゃ風よけとか関係ないんじゃないかな
65ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 23:17:51 ID:???
走った後に消費カロリー以上に飲み食いしてしまうのは何故
66ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 23:20:32 ID:???
>>65
人間だもの
byみつお
67ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 23:22:21 ID:???
なはなは
byみつお
68ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 23:26:20 ID:???
早く帰ってきて
byみつこ
69ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 23:34:24 ID:???
>>65
おいしいからに決まってんだろ!
70ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 23:49:02 ID:???
ガーっと走った後、シャワー浴びてから飲むビールがんまい!
つまみは枝豆だが
71ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 23:53:33 ID:???
>>62
辛うじて170あります
フレームはトップチューブ500だけどハンドルがリーチ長い。12cmくらい突き出しがある。ステムは80。明らかに遠いのは分かってるんだ(´・ω・`)
でもお金が無いんだよ…
72あにす ◆sGTL1yK0.6 :2009/05/04(月) 00:48:53 ID:???
>>43
いるよ。
札幌>支笏湖>美笛>オロフレって感じで。
73ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 01:19:45 ID:???
>>1へ。天ぷら貼り忘れてるゾ。

〜自転車道〜
北海道の大規模自転車道路(道庁)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ddr/cycling/cycling-index.htm
大規模自転車道の紹介(国土交通省)
http://www.bicycle-road.jp/road/index01.html北海道のサイクリングロード
http://yuki.ideas.co.jp/jiten30.htm
市内サイクリングマップ(札幌市)
http://www.city.sapporo.jp/kensetsu/stn/oyakudachi/cycle/index.html
74ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 09:23:44 ID:???
>>48
観光客はあまりいないけど
有名なカレーそばの店は並んでたな

あとサッカー少年達が合宿来てたよ
75ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 12:31:24 ID:???
エルフィンの桜、見ごろなのはいいんだけど
見ごろな桜に目を奪われて上を見てふらふら歩いている人が多いので
こちらは進行方向から目を離せない罠

ところでこの間噂のタイヤキやを目指して行って見たんだけどめっかんなかった orz
終点から国道に出ればいいんじゃなかったっけ?

>>37
俺はこの間MTBにブラケットで付けてた鍵落とした(キーじゃなくてワイヤーロックのほう)
76ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 12:44:50 ID:???
「たい焼き」
セブンイレブンから
274の方向に進むと良い
77ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 12:45:20 ID:???
d
78ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 13:27:13 ID:???
たい焼き目指すも見つからずマックで済ませたヤシ挙手
79ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 13:58:53 ID:???
俺が忘れた鯛焼き食った奴出て来い
80ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 14:00:10 ID:???
壁|<ギクッ
81ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 14:09:22 ID:???
たい焼き屋は、ホクレンのガススタ正面、クリーニング屋の隣にある。
82ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 14:16:54 ID:???
>>71
体に自転車を合わすんでなく自転車に体を合わせるんだよ
83ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 18:20:36 ID:???
野幌森林公園のシングルトラックにオートバイ乗り入れて立ち往生してる
奴がいてビックリした。
84ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 18:22:01 ID:???
どうしようもねえなw
85ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 18:31:35 ID:???
オートバイって詳しくないんだけどあれってバックとか出来ないの?
86ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 18:48:48 ID:???
白石CRの白石藻岩通り近くの公園のベンチ、
今年もじいさん達わいてできたな
朝から夕方までずっと占領してタバコ吸ったり、酒飲んでるやつもいて
見てて不快だ
8748:2009/05/04(月) 19:18:54 ID:???
レスくれたみなさまありがとう。
今日6時におきて夕張行ってきました。
エルフィンー274−もみじ山ー夕張ー栗山継立ー長沼市街ー274−エルフィン
合計120キロ、走行時間5時間。

274はところどころ路側帯むごいですね。車道をどうどうと走りました。
夕張ー栗山のトンネルの中の寒さは異常。短いけど。
新しく出来た道路、下りで使いましたが、歩道が広くて段差もなく最高でした。
歩行者がまず使うことがないような場所ですので、かなり軽快に走りました。

すれ違った自転車のかたがた、乙でした!
88ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 19:25:47 ID:???
>>87おつかれさん
無事で何より

今度、そのルート真似してみますわ

風強くなかった?

厚田→当別経由で札幌に帰ってきたら風強すぎて転びそうになったわ
89ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 20:01:33 ID:???
ずっと夢を見て安心してた僕は
90ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 20:01:33 ID:???
わしも厚田逝ってきた。
石狩大橋の横風で死にそうになりました。
肌がこんがり焼けてイイ感じになた。
9187:2009/05/04(月) 20:02:14 ID:???
>>88
風は朝方の方が弱かったと思います。
夕張までほぼ向かい風でしたがひたすら修行走りでした。
274で油断していたら一回だけ爆走トラック強風でこけそうになりました。

是非夕張行ってみてください。
274道の駅すぐ後の上り、夕張のだらだら上り、由仁の湯道路の上り、味わえます。
(上り距離短いですが、自分はしんどかったのでそこは突っ込まないでください)
92ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 20:08:15 ID:???
夕張って片道60キロか。意外と近いんだね。
93ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 20:25:02 ID:???
>>87
>夕張ー栗山のトンネルの中の寒さは異常。

あそこの寒さは気温が低いだけが原因じゃないからなあ...
塩かなんかで軽く清めておく事をお勧めする。
94ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 21:24:49 ID:???
俺も厚田方面走ってきたけど、横風でハンドルをとれれて、怖かったよぉ。
95ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 22:39:17 ID:???
>>94
確かにハンドルがとれれるのは怖いな。俺も夜桜見に発寒川行って
その先の平和の滝で突風に吹かれてとれれそうだった。
て言うかオマイのすぐ上のレスがとれれる程に怖すぎる件。
96ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 22:41:04 ID:???
とれれるじゃなくてとられるだろJK

「ハンドルが取れる」と誤読しまくりで恐いじゃねーか
97ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 22:42:51 ID:???
>>86
青子だけは毎年しょうがないからなぁ。去年の秋はもうちょっと先の19丁目辺りのベンチで
住み着いてた親父がいたぞw

それにしても今日は風が強かったなぁ。石狩方面から帰ってくるのが辛かった。
でも、帰ってきてからアメダス見ると4mの記録しかないんだよな。もっとあったよな、あれ。
9897:2009/05/04(月) 22:43:54 ID:???
×青子
○あそこ

なにやってんだ、オレorz
99ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 22:47:53 ID:???
ここはタイスミスの多いスレですね

久々にアスファルトでコケた
スリキズは治るけど、
サイコン(安物だけど)の液晶は放っておいても治らないねーんだよなw
100ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 23:14:11 ID:???
いずれ自己治癒能力を備えた生体液晶が開発されるから
それが発売されるまでサイコンの買い替えは待っといたほうがいいよ。
101ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 23:58:55 ID:???
今日初めてエルフィンに行ってみたんだが、結局たい焼き屋見つけられずに帰ってきてしまった(´・ω・`)
このスレ見てから行けばよかったと後悔。
102ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 00:03:32 ID:???
駅からは陰になってるんだよね、タイヤキ屋。
駅から見えるホクレンSSの向かいにあるんだけど。

でも、このスレで旨い美味い言われてる事で期待を膨らませ過ぎない方がヨロシイかと。
103ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 00:10:59 ID:???
つーか、あんなに女子高生並んでたら買いづれーよ
104ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 00:13:18 ID:???
ちょっと疲れた体で取る甘味は普段よりはうまいと思うよ
タイヤキは標準以上なら早々不味いとこってないし
105ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 00:28:00 ID:???
>>97
>でも、帰ってきてからアメダス見ると4mの記録しかないんだよな。

江別では13時から風速10m、16時には11mを記録しているから、
たしかに風は強かった。

なのに、石狩市は16時に西北西の風、風速1m・・・信じられん
106ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 00:45:49 ID:???
>>85
バックギヤが付いてるのも有る(有った?)
甲虫のエンジン積んだアマゾネスとか・・・・
10785:2009/05/05(火) 00:55:13 ID:???
おお、寝ようと思ってたらレスが付いてたw
今日野幌のシングルトラックで見かけたオートバイ乗りは
チョイ下りになってる区間の倒木前で立ち往生してたんだけど
何で素直にバックしないのかな〜って不思議に思ってたんで。
108ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 00:55:57 ID:???
鯛焼き屋はココ、テレコムって書いてあるところ。
ttp://maps.google.com/maps?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&ll=42.980449,141.565138&spn=0.001285,0.002366&z=19

>>103
一緒に店内に入って買えばいいじゃんw
109ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 01:04:39 ID:???
>>108
コンビニからすぐのところにあったのか・・・
コンビニで休憩して引き返してしまったw

ありがとう、次行った時に見つけることにするよ。
110ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 01:20:43 ID:???
>>107
単車のバックは人力が基本。
アマゾネスなんてーのは余りにも巨大過ぎて人力じゃバックさせられないので
バックギヤを付けたらしー。
111ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 06:28:35 ID:???
路側帯むごい←この表現イイ!
112ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 07:04:17 ID:???
たい焼き屋に居たJKが
北広生なら怖がるな
ブスしか居ないからジャッカル
113ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 08:29:19 ID:???
チューブ忘れた日に限ってこれかよ…

現在自転車の駅にて立ち往生
114ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 09:11:15 ID:???
>>113
助けに行ってやりたいが仕事なんだ・・・
115ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 09:15:42 ID:???
助けに行ってやりたいが今起きた
116ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 09:31:57 ID:???
>>113
助けに行ってやりたいがおいらも仕事なんだ。明日の朝まで。。。
117ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 09:33:59 ID:???
助けに行ってやりたいが面倒臭いんだ
118あにす ◆sGTL1yK0.6 :2009/05/05(火) 10:21:43 ID:???
助けに行ってやりたいがチューブが無いんだ
119ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 10:25:21 ID:???
助けに行ってやりたいが初心者&貧脚なのでチューブも無いし着くまでに時間もかかるんだ


もう、危機は脱したのかな?
120ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 10:43:56 ID:???
>>113
オカモトサイクルに行くんだ。
121ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 10:44:27 ID:???
自転車の駅からなら、新しく出来た北広島のショップまでかついで歩いていったほうが早くね?
122ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 10:45:21 ID:???
まあ自転車の駅から歩いても北広までそんなかからんだろ。
ジジババが健康のために歩いてるくらいなんだし。
最低限パンク修理キットは自転車に積んでおいた方がいいな。
123ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 10:48:15 ID:???
昨日、あいの里でバンクした俺も実感したよ。 持ってよかったパンク修理キット
124ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 10:50:13 ID:???
パンク修理セットを持ち歩かないのは自転車道不覚悟です
回るバトンホイールに頭を突っ込んで、男の矜持を守ってください
125ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 11:10:56 ID:???
先ほど危機を脱し現在栗山です

チャリ屋でパンク修理って
少し抵抗あるなー
126ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 11:28:38 ID:???
どうやって危機を脱したのか気になる・・・。
誰かチューブを持ってったのか?
127ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 11:40:40 ID:???
>>123
俺なんか曲がる度にバンクしてるぞ
128ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 11:45:42 ID:???
安いタイヤを履いて命懸けのツーリングをしてる俺は予備チューブと修理道具を忘れたらそれすなわち死を意味する
129ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 11:56:26 ID:???
>>127
ウソを言うなよ。
乗った瞬間バーストだろ?

>>128
サドルバッグ付けて常備しとけばいいじゃん。
一番遠いところでチェーン切れたりパンクしたりしたら
マジで泣きそうになるから、準備してから出かけろよw
130ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 11:57:55 ID:???
なるほど・・・
BAとPAなw
バンクとパンク・・・紛らわしいぜw
131ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 12:00:13 ID:???
俺は一応、予備チューブと100均のタイヤレバーだけ
シートポストのバッグに入れてるけど出先ではパンクした事ないんだよな。
132ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 12:09:54 ID:???
>>126
チャリ駅でチャリ借りて(\0)帰宅後
修理セット持ってリベンジ

結構人来たけど誰一人助けてはくれなかったww
でも一人近づいてきたときは
マジで助けに来た!?ハワワワってなった
133ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 12:11:53 ID:???
>>131チューブとレバーだけあっても
再び乗れなくね?
134ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 12:26:28 ID:???
>132
超能力者でもないのに、わかるかよw
135ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 12:28:58 ID:???
>結構人来たけど誰一人助けてはくれなかったww

パンクしている人みかけても、修理がんばってね と心で応援してスルーします。
パンク修理なんて、一人でできるし。

ただし、明らかに修理キットを持っていなさそうな人とか、かわいいおんにゃのこ
の場合は、例外www
136ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 12:34:39 ID:???
ちなみにチャリ駅にはパンク修理出来るような物は置いてないのだろうか。
137ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 12:35:44 ID:???
そういやそうだな。
おっさん、パッチとゴム糊売ってくれ、で済む話なんじゃないのか。
138ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 12:58:06 ID:???
前に支笏湖CRの真ん中で、パンク修理中のロード乗りに出くわした。
「何か手伝いましょうか?」と声を掛けたら、「要らない!」と素っ気ない返事。
気が動転してるのかも知れないが、こう言う態度は悲しいな〜と思いつつ、「せいぜい頑張って下さいね〜」(←『せいぜい』が重要)と言っておいた。
こんなのはごく一部なので、今でも困ってる人には声を掛ける様にしているが…
チラ裏すまない。
139ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:03:24 ID:???
前輪外してプニプニしてたから
セット忘れってのは気付くだろう
空気入れ貸してもらったら
思いっきり英式で死んだ
パッチ系はないらしい
140ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:05:19 ID:???
昨夏からスポーツバイクに乗り始めたが、実はパンク修理ができない
工具も何も持ってない
本買ってみたりあちこちのサイトを巡って勉強してみたものの、
何が必要なのか、難しくてよく分からんまま←バカと罵って下さい
それなのにパンクしたらどうすんだよとか思いつつ支笏湖とか行っちゃってさー

って今年こそは準備します、覚えます、すみません
141ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:09:08 ID:???
おまえが困ってるとき
俺が必ず駆けつけておまえを守る
だから安心しろ
142ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:13:25 ID:???
エルフィンの自転車の駅ってレンタルサイクルもやっているよね。その自転車
がパンクしたら、どうするんだろ? いちいち自転車ショップに送って修理
するのかな?

北広市民の人、ぜひ、修理道具一式を常備するように請願してください。
143ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:19:39 ID:???
>>141
心強い一言をありがとう
でも、守られるばかりじゃいやなんだ
自分も誰かを守りたいんだ


みたいな
144ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:24:37 ID:???
>>140
とりあえずショップでチューブとタイヤレバーと空気入れをGET汁
パンクはそれでチューブ交換すれば何とかなる
ショップによるだろうけど品物買えば交換の方法くらいは教えてくれると思うし

パッチは修理方法をちゃんと覚えてからのほうが良い
145ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:27:43 ID:???
>143
俺はどっちでもかまわんぞ
146ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:30:17 ID:???
気温が急激に下がってきたね。 薄着の人、膝を冷やさないように、気をつけてね。

147ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:36:15 ID:???
>>140
1回ホイール外してタイヤの空気抜いてタイヤ外してチューブ取り出して
そこから再セットして練習したほうがいいよ。
はめて、軽く空気入れて、全周ハミハミして
タイヤをパツンパツンとはめて、さらにハミハミして
奴(リムバンド)がどこからでも見えるなら空気を入れるw
148ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:42:22 ID:???
シコルつもりだったけど天気悪そうなんでちょっくら道の駅にチューブ届きにいってくるわ
149ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:44:01 ID:???
>>133
携帯ポンプもくっつけてるので大丈夫です

しかし今バッグの中見てみたらチューブがブロック用の太い奴だった。
普段は1.5のマラソン履いてるから使えねえw
今からスペア買ってくる。
150ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:56:26 ID:???
MTBのやつは1.5〜2.5まで兼用じゃなかったか?
とおもったら、パナは別なのね
うちはシュワルベなので気が付かんかった
151ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 14:04:42 ID:???
>>140
支笏湖に替えのホイールを置いておけばいいじゃないか。
152ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 14:27:18 ID:???
フロントは楽勝でパンク修理出来るんだがリアはスプロケに上手く填められなくて時間掛かる俺不器用
153ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 14:30:09 ID:???
通りがかりの人に助けてもらうにしろ最低限自分の修理キットは持ってるのは自転車乗りのマナーです。
パッチキットなんてちっさいサドルバックにも余裕ではいる物なんだし値段だって千円もしない。
替えのチューブ、レバー、パッチキット。こんだけはいつも積んでおけ。

チューブ交換は家でも出来るんだから練習はしとくべきだけどな。
154ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 14:30:59 ID:???
あとポンプもしくはボンベもな。
155ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 14:36:16 ID:???
>リアはスプロケに上手く填められなくて時間掛かる俺不器用
?? 
156ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 14:53:43 ID:???
>>155
チェーンね
あれコツが掴めない
157ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 15:19:35 ID:???
今助けに来てくれても
おせぇww
あ でもおにゃのこいるかもな
158ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 16:11:39 ID:???
>>153
チェーンか・・・。
ホイール外す前にちゃんとリアの変速をアウターにしてる?
それさせしとけば普通にはまると思うけど。
159ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 16:44:40 ID:???
>>124
で思い出したけど
今日、旭山記念公園までの道を
前後HEDのバトンホイールで登ってた人いた。
フレームはKUOTAだった。
すごいなー
160ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 16:48:08 ID:???
五時過ぎに糠平から幌鹿峠に向かって登ってるオヤジ見た。
あんな所自転車で走る人いるとは思わなかった。
161ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 16:53:03 ID:???
>>113が女子高生だったら自転車の駅はレーパン姿の変態が
大集合してただろうな。
162ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 17:04:37 ID:???
支笏湖より千歳経由で帰宅。
向かい風強すぎ+寒すぎ!
峠よかきつかった…
163ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 17:31:30 ID:???
パンクを確認したが遅刻が嫌で500m〜1km位走るごとに空気を入れて頑張った
事がある
164ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 18:36:48 ID:???
>>160
ブルペかな?
165ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 18:43:35 ID:???
俺が男とは言ってないぞ?
まぁ…腐女子なんで
女とは言えませんが
166ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 18:47:08 ID:???
ブルベ参加するのに札幌から帯広まで自走した人いるらしいけど
ブルベの200kmより距離あるぞw
一体どんな足してんだよ。
167あにす ◆sGTL1yK0.6 :2009/05/05(火) 18:53:16 ID:???
他人のパンクってのは楽しいものなんだよ。
ニヤニヤしながら
「パンクですかぁ?」
って話しかけるね、漏れは。
168ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 19:04:57 ID:???
>>167
乗ってるの?
169ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 19:11:23 ID:???
うは俺は生粋の男児じゃww

つまようじみたいなのが
ぶっすり刺さってた
170あにす ◆sGTL1yK0.6 :2009/05/05(火) 19:12:09 ID:???
>>168
乗ってる。愛車はクォーツエクセルα
171ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 19:23:36 ID:???
ママチャリの分際で俺のロードより軽いなんて生意気だ!
172ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 19:41:40 ID:???
俺のロード12kgだorz
173ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 19:52:05 ID:???
>>163
それで間に合ったのなら漢だな
174ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 20:26:33 ID:???
CRの緩い上り坂を押し歩きしてる、ルック乗りの禿デブ親父に
「パンクですくわぁ?」って声かけたくなるオレは
相当性格が歪んでる。
175ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 20:28:00 ID:???
>>174
よろけたふりして全体重かけてぶつかって欲しいか?
176ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 20:50:22 ID:???
俺は先日支笏湖湖畔からの登りを自転車押して歩いてた人見て
パンクなのかヘタレで押して登ってるのかの判断が付かずに
華麗にスルーしてしまった。
177ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 20:53:17 ID:???
チューブ、タイヤレバー、パッチ、ゴム糊、ポンプ、英式アダプター、米式アダプター、予備チェーン(数コマ)、ミッシングリンクを
持って走っているが、出先でパンクやトラブルに会ったことが無い。忘れて出たらパンクするんだろうなとは思っている。
178ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 21:10:15 ID:???
>>177
スポーク破断、ワイヤー切れ。フレームあぼん。エンジンブロー。
心配の種は尽きないよね。

ところで不意のチェーン切れだと、チェーンカッターがないと
ミッシングリンクも使えないよね(コマを1個外す必要がある)

179ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 21:32:51 ID:???
>>178
もうそこまで言ったらスペアバイク持ちあるかなければならなくなるなw
180ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 21:40:09 ID:???
>>179
いやいや、常に大金を持ち歩けば出先で買えるので問題ない。
店が閉まってても札束積んで通行人から買えばいいし。
181ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 21:42:05 ID:???
自転車に乗らずに歩けば手ぶらでいいんじゃね?
182ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 21:45:16 ID:???
ダメだ、それだと替えの俺が必要だ
183ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 21:49:17 ID:???
出先で前後輪パンクした時は流石にある程度金もてったので
タクシーで帰ったよw
184ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 22:03:36 ID:???
輪行バッグ持ってれば電車かバスで帰れるな
185ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 23:02:43 ID:???
>>140
自力修理してる人の守り神、マルニ工業(株)のページをどうぞ。
http://www.maruni-ind.co.jp/challenge/index.html

>>177
おお、同志。
ただし、米式アダプター、予備チェーン、ミッシングリンクはなくて、
アンプルピン、タイラップ、ワイヤーキャップ、
チェーンカッター、9mm/10mmのスパナを携行しています。

パンク修理キットを装備したきっかけは、
美人のおねいさんが自転車のトラブルで往生していても
助けられずにスルーしたこと。
「パンク修理キットがあればムフフな展開も…」<ねーよ
186ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 23:13:39 ID:???
最低限、パンク修理できる事とチェーン切れてもなんとか出来る事だね。
187ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 23:19:49 ID:???
>>185
漏れはチューブ、タイヤレバー、インスタントパッチ、ボンベorポンプ、軍手をボトル缶に、
仏式→英式アダプタ、チェーン2コマx2、アンプルピン、折りたたみ工具x2、小型モンキー、
タイヤレバー、折りたたみチェーン切りをウエストポーチに常備してるナリ
最近パークのタイヤブートも購入したのでタイヤが裂けてもおk
ワイヤーカッターは流石に持ち歩きたくないのでワイヤーは持ってない

でも整備オタなおかげで自走できないほどの故障はやったことが無い orz
188ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 23:35:50 ID:???
タイヤレバー、紙やすり、ゴムのり、パッチ、米式アダプター、
携帯ポンプ、六角レンチセット、プラスドライバー、チェーンカッター、予備のライト用電池
と羅列してみても、一行目は全部一つの小さなケースに収まるんだよな
189ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 23:37:37 ID:???
 以前支笏湖行った帰りに初めてパンクしたのが今のオカチャリの向かいの
潰れたスタンド前で予備で持ってたチューブ開けてみたら不良品だった...orz
通りがかりのおばちゃんが「自転車屋さんあるよ」って言うから行ってみたら
自動車修理工場みたいなところで自転車は全部ガラクタ。修理はちゃんと
やってくれたけど1200円だったかな。まともな店ならチューブ買えば済むので
ちょっと悔しかった。それ以降買ったチューブは必ず空気入れてみてから携行
することにしてる。

>166
自走組の中には200qどころかとんでもないところ経由して来たツワモノもw
190ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 23:45:11 ID:???
>>189
つまり現地までの自走でウォーミングアップして、
レース後に帰りの自走でクールダウン?
191ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 23:47:42 ID:???
「デザートは別腹」と結びつけて考えると、実によく納得できない
192177:2009/05/05(火) 23:50:29 ID:???
やっぱりみんな結構持って走ってるよな。
確かにチェーンとミッシングリンクを持っててもチェーン切りが無いとダメだね。
トピークにチェーン切りが付いた携帯工具あったよな。ヘキサス16だっけか。買うべ。w
193ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 00:16:07 ID:???
>>189
俺なんて100キロですら2日連続で走るの厳しいわ。
連日100キロだの200キロだの走れる人って筋回復力が
常人より早いんだろうな。羨ましい。
194ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 00:50:51 ID:???
いや、二日目からやっぱり体ガタガタになるよ。
195ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 01:41:11 ID:???
強も北風強いのかな?モエレまでちょっとポタってこようと思ってんだが、
寒いのヤだな。
196ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 01:47:37 ID:???
>>185
パンク修理キット持ってる時に限って絶対ムフフのオネーサンには合わない、
これマーフィーの法則。
197ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 08:27:51 ID:???
誰かにはぜひ自転車男になってもらいたいな
198ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 10:15:46 ID:???
199ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 10:17:28 ID:???
お前ら、間違っても、女子大の通学路に釘をばら撒くなよ・・・
200ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 10:45:18 ID:???
南区中ノ沢の桜もいいよ
201ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 12:54:33 ID:???
連休中毎日走ってたんで凄い筋肉痛
でも今日も天気が良いから、走りたくなってきたww
202ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 12:54:51 ID:???
>>199
通報しますた m9(^Д^)
203ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 13:19:44 ID:???
>>202
>>199は釘をばら蒔いてるんじゃなくて、釘を刺してるだけ。
よって無罪。
204ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 15:26:36 ID:???
さっきまで豊平川CR走ってた。
赤い車体に赤いヘルメットのドロハンMTBが俺です。
右岸にはロードが結構いて、嬉しくなって挨拶しながら走ってたよww
205ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 18:09:27 ID:???
さっき白石CRでBORA ULTRA 履いてるロード乗りハケン
見た目50歳代の普通のおっさんだったが、金持ってる人は持ってるんだな
206ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 18:23:15 ID:???
そりゃ、高級自動車のグレードを一つ落とせば買える値段だし。
金持ちから見れば、安い道楽だよ。
207ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 18:39:12 ID:???
俺は金はないから自分の足のグレードを上げよう・・・・
208ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 18:50:23 ID:???
BORA ULTRAは飾りみたいなもんだ。
性能的にはボントレのアイオロスとかZIPPとかの方が良い。

まあデザイン的には・・・かもしれんが。
209ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 19:57:51 ID:???
俺の車と値段大して変わらん…
210ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 20:33:06 ID:???
>>191www
211ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 06:19:23 ID:???
【自転車】今年も十勝スピードウェイで
「全日本ママチャリ十二時間耐久レース」開催(8/1〜2)決定!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241589540/l50
212ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 08:41:03 ID:???
今日も天気がいいから会社行くのやめてシコってくるわ!
213ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 09:42:05 ID:???
それも良い!か〜もね
214ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 10:05:46 ID:???
俺も天気がいいから会社やめてシコってくるわ!
215ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 10:08:03 ID:???
>>205
ゴールドのコルナゴの人かなぁ?
だとしたら、トータルで200万円位だよね。
怖くて近寄れない><
216ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 10:11:03 ID:???
俺の車より高い・・・・
217ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 11:07:22 ID:???
ゴールドEPS+ボーラウルトラ+スーレコはオレの知るだけで札幌に2人いる。
218ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 12:17:49 ID:???
>>214
次の就職先決めてからにしろ
219ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 14:46:42 ID:???
支笏湖行ってきた
タヌキが轢き殺されてた
220ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 16:37:26 ID:???
200万の自転車って、俺の自転車の十倍の値段だ。
てっかBORA ULTRAでぐぐったら50万ってなんだそりゃ
うっかり接触でもしたらウン十万?こえーこえー
221ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 17:00:44 ID:???
今日風強かったね〜。帰り楽だったけど。
自分はタイヤキです。。
222ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 17:04:43 ID:???
今日は有給取って会社休んだけど仕事してる同僚に見られたら
なんか後ろめたいので一日中家に引きこもってた><
223ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 19:51:35 ID:???
教えてください。
たまに買い物行ったりエルフィンとか豊平走る程度のただの自転車利用者で、修理、メンテとかは全く素人です。
今度クロスバイク買おうかと思ってるんですけど、楽天とかの通販で買っても別に問題ないですよね?
224ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 19:52:38 ID:???
ないのでどっか他所にいってください
225ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 19:57:55 ID:???
クロスバイクとはいえ、
全くの素人さんなら自転車屋サンで買うのが吉だと思うよ。

だいたいサイズ自体わからんべさ。
226ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 20:12:54 ID:???
>>222
>有給取って会社休んだけど仕事してる同僚に見られたら
>なんか後ろめたい

典型的な日本人だなw気持ち分からんでもないが・・・・。
227ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 20:27:51 ID:???
>>223
ホーマックで買え
228ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 20:28:07 ID:???
>>215
205です
そうそう!
メーカーは見なかったけど、フレームはゴールドでしたので
たぶんご指摘のひとだと思う
ぶつかったら、全力で逃走だなww
229ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 20:28:16 ID:???
ニポンジン オン オフ ノ クベツ ツカナイ ネ
230ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 21:10:37 ID:???
>>225
矢張りそうですか。一万円ほど高くつくけど仕方ないですね。
ありがとう御座いました。
231ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 22:22:26 ID:???
>>230
良くわからなくていじり壊すことを考えれば1万円の差なんて小さい小さい!
でも、店選びは重要だよ。相性の悪い店で買っちゃうと・・・orz

まぁ、自分の整備スキルが上がったから結果オーライだが。
232ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 22:29:05 ID:???
とりあえずナカムラで買っとけば間違いないな
233ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 22:42:12 ID:???
>>230
1万円の差はでかいと思うよ
通販で買ったほうが安いって言う事ではなくて、
余計に払う事で後々店に色々頼りやすくなるので

>>231氏の言葉にもあるけど、店選びは重要ですよ
いい店に当たれば、車体を買えば修理でも技術料サービスしてくれたり
多少の調子の悪さはタダで調整してくれたりする店もあるので
234231:2009/05/08(金) 00:30:49 ID:???
>>233
そうなんだよ。買うときには「うちはアフターに力入れてるから!」みたいに力説してやがったくせに
いざワイヤーの初期伸びやリムの初期振れで行ったらイヤな顏しやがる店もあるのよ。
タダでやってはくれたけど、正直「ちゃんと金は払うから気持ちよく対応してくれる店にしよ」と
思ったね。
235ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 00:33:03 ID:???
最初から金払うの前提なら通販で買って斧さんあたりでメンテ
してもらえばいいじゃん。
236ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 01:21:37 ID:???
>235
最初から金払うの前提なら、最初から斧さんあたり買って、そこでメンテ
してもらえばいいじゃん。

237ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 02:30:01 ID:???
>>234
そもそもチャリ屋を頼る事が・・・・
238ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 08:30:34 ID:???
距離走るようになると尻が痛いですね。
レーパンデビューを考えているのですが、札幌で安いレーパン売ってる店はどこでしょうか?
4K位のインナーパンツを探しています。
239ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 09:01:23 ID:???
スレ検索も出来ないのか
240ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 09:33:03 ID:???
インナーパンツとレーパンは別物だと思うが。
パールのインナーならどこでもその値段で売ってる。

あと、肌が擦れて痛いならともかく、筋肉や骨の痛みなら
レーパン穿いてもたいして変わらん。
時間をかけて尻を鍛えるしかない。
241ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 16:33:47 ID:???
70代。千歳往復110kmだって。
HTBイチオシ!自転車ブームだって。
242ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 17:32:46 ID:???
70代ならもう毎日暇で乗り放題だな。
243ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 20:10:43 ID:???
>>230ですが、厚別の砂糖さんで買おうかと思ってます。欲しい品買える一番近くの店だし、御主人も感じ悪くなかったので。
でも住民税&自動車税&国保で10万近い出費なので先延ばしです。
244ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 20:28:05 ID:???
>>243
俺さとうの客だけど
良い感じの親父だよな!
245ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 22:04:53 ID:???
>>244
オレも昨日、ワイヤー調節してもらってコーヒーごちそうになった。
246ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 22:32:33 ID:???
初心者ということだと、買う前は自転車のサイズで相談に乗ってもらったり、
買った後は1ヶ月点検、そしてベストポジションが出るまで相談に乗ってもらったりと
良い店主のお店で買うに越した事は無いわな

佐藤は行った事無いけどその辺も相談に乗ってくれそうだな>>243
247ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 23:45:54 ID:???
オレも佐藤はお勧めだな。
なんか親切そうなおっちゃんで話好きな感じがしていい。
まだチューブ一本しか買ってないけどw

EPS+スーレコ11Sがショーウィンドウに置いてあって、見るたびにため息が出る。
248ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 02:36:26 ID:???
ずいぶん前だが、修理頼んだときに代車貸してくれたw
金額が大きかった分を差し引いても、えらい親切だなと感心した。

もっとも今じゃほとんどの修理・整備は自分でできるから通販で(ry
ごめんね。
249ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 07:01:06 ID:???
>>245
俺もワイヤー見てもらったとき
コーヒーいただいたなー
250ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 09:01:18 ID:???
>>243
おれ、斧の客だけど砂糖のほうが好きだ。
251ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 10:37:41 ID:???
初北広島行ってくるぜ
豊平川から1時間くらいかなぁ
252ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 10:43:51 ID:???
>>251
北広風強いぞ。帰りは楽そうだね。
253ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 11:56:17 ID:H/QXBgbj
今自転車の駅だが向かい風強いな
帰りは楽そうだw

たい焼き公園でたい焼き食ってくる
254ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 13:19:40 ID:???
エルフィンは風強くて楽しかったのう
タイヤキも美味し
255ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 13:35:11 ID:VtJiOmGC
昼からしかけてくるかー
256ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 13:50:41 ID:???
豊平川からたいやきまで寄り道しながら二時間半かかったぜ…
しかし風ひどいかった
これ、帰りにはまた向かい風になるんだぜ…きっと…
257ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 13:58:52 ID:???
走ってるときは必ず向かい風のような気がして困る
258ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 14:18:49 ID:???
これから天気崩れそうだな
風向きも変わりそう
259ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 16:23:53 ID:???
>>253
公園名おいw
260ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 16:25:12 ID:???
JKに混じってタイヤキ買うの恥ずかしいから自転車乗り専用の
ドドライブスルー作ってほしい
261ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 16:34:57 ID:???
明日の試乗会は自走で行くつもりだったけど明日は今日より風強い予報だなぁ
262ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 17:56:40 ID:???
今日は気分変えてあげいも食ってきた。
たいやきよりボリュームあってオヌヌメ。

やっぱり定山渓トンネル暗すぎ狭すぎ臭すぎわろた。
263ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 18:20:01 ID:???
あげいもくいたい
264ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 18:46:20 ID:???
今日は北広行くとき向かい風でしんどかった
帰りは超高速走行で快適だったけど

>>253
ちなみに高台はたい焼き禁止なんだぜ
ちゃんと「公園内でのたいやきは禁止です」って看板に書いてる
265ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 18:50:35 ID:???
>>262
カレーパンも美味かったよ
中にジャガイモがごろっと入っててよかったわ
266ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:07:15 ID:???
>>254
どんな看板だよw
267ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:59:18 ID:???
笑顔で峠を上る女性ローディを見た。
268ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 20:00:32 ID:???
どこの峠だよw
269ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 20:10:40 ID:???
糞尿散布機が動いているのをはじめて見たよ。見たら逃げろ。
http://www.jnouki.kubota.co.jp/jnouki/page.aspx/A_08_007/syohinkansyo-syohinkansyo.men/kansyo-syohinkansyo-taihisanpuki.bre/
270ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 20:23:23 ID:???
「急いで堆肥してください」
「なにそれくさい」
271ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 20:56:04 ID:RRAc9QPv
砂川ハイウェイオアシスまで高速で車に自転車を積んで行く
ハイウェイオアシスの駐車場に車を置いて自転車で一般道の12号線に出る
深川砂川自転車道出サイクリングを楽しみ駐車場に戻る
高速で帰る

利点 車は一般道に出ないので土日祝は高速代千円ポッキリ
272ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 21:08:48 ID:???
ほう、50キロもあるサイクリングロードなのか
273ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 21:20:13 ID:???
中山峠っていったら、あげいもの兄弟品できてたね。いつからあるのかしらないけど。
あげたこやきはまぁ普通でした。

>>271
こまかい突っ込みだが往復で2000円じゃね
まぁやすいっちゃあやすいが
274ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 21:21:03 ID:???
>>273
さすがに読解力がなさすぎないか
275ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 21:24:42 ID:RRAc9QPv
>>273
砂川ハイウェイオアシスは料金所を通らずにUターンできるので
千円しかかからない
276ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 21:34:33 ID:???
>>271
深川砂川自転車道って左岸で迷うって聞くけど実際どうなの?
深川から妹背牛までしか行ったことがない。
去年は舗装がはがしてあって、農道を迂回した。
妹背牛近辺の田んぼの中の道はなかなかよかった。
277ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 21:44:39 ID:???
>>276
滝川〜妹背牛は迂回路あるが標識があって迷わない。
278ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 21:47:55 ID:???
>>269
今日エルフィン走ってたら、上野幌で異様な臭いがしたが、これか??
まじで吐きそうになった
279ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 21:57:02 ID:???
田舎じゃよくあるニホヒ。都会っ子はやーね。
つーか、40km/hで駆け抜ければ一瞬。
280ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 22:08:44 ID:???
>>275
へー、内地じゃぁ無理だったのでひとつ賢くなった

>>278
昼ごろ通ったけど、あれは普通に肥料のにおい
肥溜めカーはもっとすごい匂いだった嫌な記憶が…
281ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 22:12:23 ID:???
その匂いで勃起する俺は一体…
282ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 22:13:47 ID:???
>>279
北広に向かって行くときは超向かい風低速走行でつらかった
帰りは息をとめて一気に通過したど
283ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 22:43:53 ID:???
>275
ハイウェイオアシスって料金計算上は高速道路外ぢゃないの? 
ゲートがあってそこで課金される。
もし本当なら、入り口と帰りの出口が一緒だったりしたら、料金計算できないよ。


と釣られてみる。

284ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 22:50:00 ID:???
確か木曜だったと思うけど
砂川駅に隣接してる“ゆう”という施設で
かっこいいロードが停められてたな。
このスレの人だったりしてw
285ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 00:13:46 ID:???
気になったので調べた

砂川ハイウエイオアシス
>高速道路外に出ることは出来ないが、折り返して出発地に戻ることは可能。
>そのため、各インターチェンジと砂川ハイウェイオアシス間の料金も設定されている。
wikipediaより
286ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 08:16:35 ID:???
砂川SAの上下線の駐車場が自由に行き来出来るように繋がってるんだよ。
ハイウェイオアシス館の利用目的で繋がってる。
昔はゲートがあって一方通行だったけど、今は何もなく自由に行き来おk。
土日でECT付きだと札幌から往復で1000円
ハイウェイオアシス側から車以外は普通に外に出られる。
287ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 16:05:51 ID:???
読売にこんな記事が・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16630.jpg

10万円相当のMTBマンションを駐輪場に置くとは・・・
みんなも気をつけよーな
288ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 16:06:43 ID:???
MTBマンションってなんだよ・・・

×10万円相当のMTBマンションを駐輪場に置くとは・・・
○10万円相当のMTBをマンションの駐輪場に置くとは・・・
289ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 16:16:35 ID:???
ロードレーサーの男性のMTB
職業がロードレーサー?
290ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 16:19:51 ID:???
なかなか良心的なリサイクルショップだな
291ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 16:44:26 ID:???
プロのロードレーサーってことか?
そんな人札幌にいたっけ。
292ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 16:45:26 ID:???
値段を考えるにその持ち主から警察に連絡が行ってこの手の店に手配が回ってたんじゃない?

あと、この盗んだおッさんも自転車が高価かどうかはわかって無いんじゃないかと
多分手入れが行き届いていて綺麗だったとかで、高く売れそうだと思ったんじゃないかな?
293ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 16:48:49 ID:???
自転車ロードレーサーの男性(30)って・・・。
プロ選手が札幌に・・・。
競輪選手ならまだしも・・・。
294ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 17:14:02 ID:???
DOKYUの選手かね。
295ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 18:11:53 ID:???
支笏湖-千歳の自転車道はヤマザクラが満開で綺麗だったよ。
296ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 18:17:26 ID:???
キタコブシも綺麗だったね。札幌より半月ほど季節が遅い感じ。
297ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:25:34 ID:???
ぐああサイコン盗まれたぁあ

油断して取り外すの忘れてた
298ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:27:19 ID:???
俺はすっころんで液晶が死にました^o^
うでのスリキズはもう慣れた
299ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:46:38 ID:???
>>297
自転車は無事だったのか?
300ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:57:39 ID:???
>>299お気遣いどうも。自転車は大丈夫だったよ。

やっすいヤツだったけど愛着あったんだよなぁ
カンストするまで使いたかったぜ…
301ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 20:03:48 ID:???
着脱式にしてるからギられる気がするんだよな。
いっそ星型ドライバーかなんかじゃないと外れないように
302ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 20:07:58 ID:???
盗む奴はタマに意味不明に無理やり壊してでももって行く奴いるからな・・・。
太陽電池式のフラッシャーつけてたらなんか無理やり捻って壊して盗まれた事あるぞw
303ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 20:35:22 ID:???
盗むというより性質の悪い悪戯だな。

俺は駅とかにはママチャリじゃないと恐くて停めれない。
それだって2重に鍵かけてるけど。
304ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 21:36:46 ID:???
自転車の駅の時計いつになったら動き出すのかね?
305ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 22:05:32 ID:???
>>304
ずっと放置されてるよね
まあ、サイコンの時計見ればいいからどうでもいいんだけど
306ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 22:17:46 ID:???
猫目のサイコンをうっかりポケットに入れたまま洗濯してしまったが、何ともなく稼動している
これは猫目が丈夫というより、うちの洗濯機の性能が悪いのだろうか
307ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 22:25:09 ID:???
猫目はわりと信頼してる俺ガイル
ライトが何度コケても壊れずに5年ぐらいもってるからな
308ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 22:40:54 ID:5VKMS40C
猫目はいいね。間引のウィンテックをつかってたけど一年つかったら誤作動は日常茶飯事、あげくに計測すらしなくなった。
309ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 22:44:55 ID:???
ねこめの安いやつは走行時間計測が10時間までなのが難点だなっつーか他所のメーカーもそんなもんかな・・・
310ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 22:48:24 ID:???
>>309
10時間以上もいらないんじゃねえ?
311ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 23:25:41 ID:???
>>309
札幌〜旭川に18時間かかった私は、24時間くらいのが…
いやもう普通の時計でいいや(笑)。
312ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 09:35:31 ID:???
>>311
さすがに往復だよな?
313311:2009/05/11(月) 11:49:47 ID:???
え、片道。」、タ、テ、ニーータタヌ、ケ、陦」
314ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 12:23:08 ID:???
旭川までの道ってアップダウンは結構あるのかな?
ちょうど長距離走りをしようと思ってた。
洞爺湖方面は山だらけだよね・・・
315ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 13:57:44 ID:???
通る道によると思われ。
316312:2009/05/11(月) 14:10:32 ID:???
>>313
高校の時にママチャリで旭川⇔札幌を往復したけど、休憩込みで片道13時間ぐらいだったぞ…

>>314
12号通るならアップダウンはほとんど無いと思っていいよ
275号だと、ちょっとだけアップダウンあるけどキツくはない

一応、深川越えたら若干の上りはあるけどな

後、旭川付近に長めの歩道が無いトンネルもあるけど、歩行者・自転車用の迂回路があるから走りやすいよ

神居古潭のサイクリングロードは自然の中を走れるしオススメ

参考までにアップダウンがわかるサイト↓
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=c764e2d7960b8a0233d2352d58311319
317ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 15:13:15 ID:???
>>314
ちなみに峠登りたいなら富良野経由オヌヌメ
318ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 17:15:47 ID:???
275はトラックがウザい
319ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 17:51:22 ID:???
おいでよ旭川
びっくりするほど何もない旭川においでよ
神居古潭から来るとでっかいイオンはあるけどね
320ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 18:10:17 ID:???
長距離を走るためにロードが欲しくなってきた。
100km程度ならクロスでもそんなに問題ないんだけど。
321311:2009/05/11(月) 19:08:27 ID:???
>>312
速すぎますよ><

嘘、うらやましい。
322ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 19:15:48 ID:???
寄りなよ滝川
びっくりするほど何もない滝川においでよ
休憩するなら位置的にベストだと思うけどね
323ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 20:20:51 ID:???
寄りなよ江別
びっくりするほど何もない江別においでよ
引き返すならここらで決断するがいいよ
324ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 20:38:35 ID:???
>>322
>寄りなよ滝川
>びっくりするほど何もない

俺のお気に入りスポットだ。
江部乙の道の駅に車を置いて、石狩川沿いのCRを走る。
深川方面は道も荒れてて実際誰も走ってない。妹背牛橋怖い。
砂川方面も閑散としてる。廃墟の展望搭が物悲しい。

でも道の駅のソフトクリームはいい。

325ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 21:57:55 ID:???
滝川はジンギスカンを串に刺した奴を食う。
江別は友峰でラーメンを食う。
ソフトクリームも食うし、深川のはかた焼きもマジうまい。
全部食うと帰り道がキツい。
326ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 22:35:57 ID:???
>>324
何故か地元がお気に入りスポットと言われると照れるw
自転車という趣味を持ちながら石狩川沿いのCRは滅多に走らないなぁ。損してるかな。
327ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 22:46:02 ID:???
田んぼのあぜ道を無理矢理舗装してCRにした区間がある。
耕耘機の足跡が随所にあったりして笑える....もとい趣深い。
328ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 21:40:29 ID:???
12号線を走ると江別の臭気に驚く。よく住めるものだと感心する。
329ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 22:21:40 ID:???
うんこくさい
330ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 22:35:39 ID:???
ヒントは風向きだ
331ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 22:38:17 ID:???
結構な追い風を背に受けて、豊平川沿いを福移まで北上
さて引き返すかと風上を向いた瞬間に、物凄い匂いで息もできなかったのを思い出した
332ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 23:19:46 ID:???
>328
製紙工場の臭い? あんなもん大したことないだろ。
333ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 23:43:19 ID:???
製紙工場に限らず、匂いは慣れちゃうんだよね。
334ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 00:01:40 ID:???
>>332
うんこくさいだろ
あんな臭いのするところで干した服なんて着たくない
335ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 01:08:15 ID:???
痔が痛んで寝れない・・・
ケツの痛みで自転車にも乗れない・・・・・・
どうすべか
336ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 01:19:28 ID:???
>>334
それはどこのはなし?
王子のにおいが流れてくる日は外で洗濯物干さないよ。風向きで分かるから。
337ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 01:35:06 ID:???
328よ、自身の体からあふれ出るどぶ臭さには気づかないのか
俺はもうとっくに気づいたぞ
靴なんてもう最悪だ
338ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 03:33:17 ID:???
>>335
daikokudo HISAYA
339ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 06:47:54 ID:???
遊びすぎなんだろ
340ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 08:54:09 ID:???
今から出かけるんだが、雨は降るかな?
昼からアヤシいみたいで@札幌
341ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 19:41:02 ID:???
>>335
素直に肛門科へ行くのが吉。
342ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 08:51:48 ID:???
MTBのタイヤ後輪サイドに無数の裂傷がorz
去年8月に交換したばかりなのに...
343ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 09:52:36 ID:???
>>342
素直に後輪買へ行くのが吉。
344342:2009/05/14(木) 11:06:57 ID:???
>>343
美酒乱のタイヤでそれなりの値段だったので余計にショック...

後輪だけパナのスリックタイヤにして定山渓まで行ってくるよw
345ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 15:35:23 ID:???
>>342
毎月買い替える様なものが8ヶ月も持ったんだから十分じゃないか?
346ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 18:06:46 ID:???
>342
1本だけ買えばいいじゃん。
後輪の方が早く減るから。
347ツール・ド・名無しさん:2009/05/14(木) 21:07:05 ID:???
新品買って空気入れたら即裂傷、まぁ楽天で買ったんでそんなもんかなと今でも
履いてる
348ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 13:18:13 ID:???
サイクリング道路天気いいもんだから
人多い事

自転車の逆の進行方向が徒歩で
ややこしいよな〜じゃまくせー

豚のウォーキングだらけでしたが
ニート?社会人っぽい男がたくさんいて
世の中の終わりを見た気がした
きもいし挙動不審
349ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 13:58:11 ID:???
豊平川CRの、苗穂・雁木側って今モエレくらいまでぬけれる?
泥除け無し的な意味で。

この前菊水側下ってて菊水元町で雪解けの水溜りでさんざんだったんだが…
水よけてたら、段差のあるコンクリでリムうちで押して帰ったよ…
350ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 14:25:03 ID:???
先日の雨のあと走ったが特に支障なかった
水たまりは3箇所ほどだけどそれほど深く広くはないので避けて通れるし、
そっと通れば跳ねない程度
351ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 14:45:37 ID:???
>>348
今年に入ってから白石CRに行った時俺も思ったが
働き盛りの男性が平日昼間ウォーキングしてるの増えたよね。
俺もそうだけど土日仕事平日休みの人はたくさんいるんだけどさ
明らかに増えてます!
352ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 15:27:28 ID:???
>>350
せんきゅー
今日も明日も晴れっぽいし、問題なさそうね
353ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 16:39:03 ID:???
最近風が強い日が多くないか?
毎日出発時は向かい風の俺涙目...
354ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 17:06:22 ID:???
ばふん風っていうのかな?
行きに向かい風でも帰りは追い風になってるとは限らないんだよなw
355ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 17:13:22 ID:???
北海道は4月5月はすごく風が強いと思う
356ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 18:22:00 ID:???
風に煽られて強くなるんだ
357ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 18:27:10 ID:???
向かい風を受けて坂道を登っている時にブレーキかけず逆走してくる厨房は本当に危険だ!
オマケに夜間でもライト無し&ヘッドホン
  
358ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 22:04:46 ID:???
>>357
ボコっちゃえばいいじゃんww
359ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 22:54:45 ID:???
4月・5月に限らず真夏も風強い日が年々多くなってる気がする。
♪風に吹かれて歩いて行くのさ♪これを口ずさむと不思議と気持ち楽になるぜ
360ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 23:30:42 ID:???
>>357
ライトなしならまだ前見て走ってるだけマシだ
ケータイでメール打ちながらふらふら走ってるスイーツはマジで一回どっかに突っ込んで痛い目に会えばいいのにと思う
361ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 04:38:35 ID:???
>>360
前方を走っていた女のライトバンが、携帯いじりながらフラフラして走ってたんだけど
信号待ちの車列にそのままノーブレーキで突っ込んだのを見た事があるw
後ろの俺もびびったw

自転車の場合は電柱にノーブレーキで逝って欲しいなw
自動車に突っ込まれると迷惑なので。
362ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 05:15:21 ID:???
>>351
やっぱ多いですよねー
そういう自分もアルバイトなんだけど
そういう時代なのかな

しっかしウォーキングロードでもいい位
自転車の方が少ないわ
健康ブームすげえ
363ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 08:42:11 ID:???
平日休みの仕事に戻りたい。土日はどこ行っても人が多くてかなわない。

お前らに挙動不審とか、ニートとか言われようと。

364ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 09:03:40 ID:???
天気良いなあ
明日は雨らしいから走りにいくしかないな

しかし、国内でインフル蔓延したらおまいらどうする?
マスクしても乗る?
365ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 09:11:39 ID:???
>>364
街中にでるよりはCRでも走ってたほうが安全でしょ って思って走る。家の中に篭る方が安全だが。
だがマスクは勘弁してほしい。酸欠になりそう。薄いやつじゃァ菌防げなさそうだし。

今日はタイヤキロード走るぜぇ
366ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 10:12:36 ID:???
通勤途中の交差点での信号待ちで車列を眺めていると、毎日、1台は
ケータイしながら車を運転しているやつがいるな。しかも右左折中に。
禁止された直後は少なかったような気がしたが、最近増えてきてないか。

さて、今日はシコるか、タイヤキか、悩む。
367ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 10:37:43 ID:???
俺はシコってタイヤキにする。
368ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 10:57:37 ID:???
しこって帰りたい焼きでおk
しこしこコースは飽きる
369ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 11:38:04 ID:8jE3cabK
虹の端越えたら警察が検問やってるぞ
気をつけて!
370ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 11:39:42 ID:???
気をつけるも何もこのスレ見ていて盗難車のっているやついるのかw
轢かないように気をつけろって事か?
371ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 11:47:13 ID:???
南三条の交差点(丸井今井がある所)で信号待ちしていたら、
二〜四人の警察官がそこにやってくる自転車を一台ずつ止めて検問していた。
372ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 12:29:12 ID:???
それ前もやってた
盗難調べてるのか車体番号調べて携帯?で連絡して確認してるっぽかった
373ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 16:08:02 ID:???
>>371
何やってんだろうと思ってたが、自転車調べてたのか。
けど、オレはスルーされたんだけど、何でだ。
374ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 16:10:39 ID:???
俺も基本的にはスルーされるな。

あからさまに、カスタマイズされた自転車はスルーされる傾向にあるみたい。
ちょい古ぼけたママチャリが一番狙われるみたいだね。

375ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 16:12:51 ID:???
>>372
自分も先月に見た
それ以来、昨日まであそこの交差点通ってなかったんで分からないんだけど、
ずっと検問し続けてたのかな?

>>373
自分もスルーされたw
ママチャリ限定なのかね
老若男女問わずって感じだった
376ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 16:13:21 ID:???
もらい物のGT乗ってるが前の前辺りから出所が不明な為不安だ
377ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 16:21:01 ID:???
盗難登録もどうなんだろうな
紛失届出が出てないやつは事情を聞かれるくらいでスルーされるんだろうか?>>376とか

うちの親がよく目の前の公園に捨ててある自転車を警察に届けてたら、
しまいに届けなくていいんで、使うなら使ってくださいとか言われたとか何とか
378ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 16:21:47 ID:???
病院で女医さんに秘密の小窓をコチョコチョされた結果、ケツの穴が2個になっていることが判明
しゅじゅちゅ決定の模様・・・
379ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 16:23:11 ID:???
>>378
ボッキしたのか?
380ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 18:15:26 ID:hpFGvVuY
豊平川河川敷走ってきたけど左岸上流側の終端(藻岩橋超えたとこ)で
ママチャリのJKが警官2人に囲まれて職質されてた。
381ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 19:41:56 ID:???
基本的にキメキメな格好で乗ってる奴や見るからに高級車に乗ってる奴は職質されないかと

基本ママチャリ対象なのは、その辺のチャリをちょろまかしたがきんちょが乗り回してるのが多いんだと思う
特に前の閂錠が壊れてる奴は目ざとく見つけられて職質されるんで、そう言う自転車の人はちゃんと説明できるようにね

前にうちのママチャリがドライバーで鍵ぶっ壊されて盗まれたときがそのパターンで、
怒り心頭で最寄の交番に駆け込んだら既に捕まった糞ガキ2人が…
巡回中に見つけて職質されて捕まったらしいw
382ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 19:44:36 ID:???
地下鉄の駐輪場に私服警官張り込ませた方が効率良いと思うな
383ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 19:49:13 ID:???
>>378
もしかして前に痔で乗れないと言ってた人かい?
痔ろうが貫通しちゃってたのか
384ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 19:50:52 ID:???
2倍ウンコが出て毎日爽快だね
385ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 20:05:58 ID:???
>>384
おいw
386ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 20:19:15 ID:???
今日は風がほとんどなく絶好の自転車日和だった。俺は風の強い日は乗らないんだよね。
辛いから楽しめないんで。風の強い日はバイク、風の弱い日は自転車というパターン。
387ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 20:27:23 ID:???
>>378>>335
お大事に。みんなもケツのトラブルは恥ずかしがらずに病院行くといいぞ。
388ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 20:31:16 ID:???
ちっと太ったんで休日に自転車30kmとウォーキング5kmを
やったら約1ヶ月で4kgほど減った
あと6kg減ったら自分へのプレゼントでロード買うでww
389ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 20:49:02 ID:???
先週、大通りのほうの市電通りの9丁目付近で、警官3人が通りすがりのママチャリを片っ端から
呼び止めてたな。

で、警官の一人がオバチャンに声かけしたんだけど、オバチャンそれをガン無視して素通り。
オバチャン最強ワロタよw
390ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 21:36:52 ID:???
なるほど、警官の格好すれば堂々とJKに声かけれるのか
391ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 22:38:44 ID:???
肛門の穴が2つってどんな状況か想像出来ないんだが…
392ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 23:05:52 ID:???
偽警官「(JKに対して)サドルのチェックしまーす」
393ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 23:08:52 ID:???
とりあえずウ〇コが2本出るので2倍拭くわな。
394ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 23:10:52 ID:???
数ヵ月後…
新聞にこんな見出しが
「偽警官捕まる!」
「警察は自宅に収集された数百に及ぶ自転車のサドルを押収」
395ツール・ド・名無しさん:2009/05/16(土) 23:19:41 ID:???
2分割された糞がサドルの溝にうまっている〜
396ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 00:00:59 ID:???
こんなくだらないコトを考えた。

アホ車を見つけたら、すかさず道警本部へ写メール。
道警の力をもってすれば、通報者、撮影日時、場所の特定は楽勝。

1台のアホ車に写メールが5人集まれば、そいつを検挙、5人にポイント進呈。
ポイントがたまったら、道警本部の食堂で日替定食をごちそうしてもらえる。

どうすか?
397ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 00:09:53 ID:???
>>396
税金泥棒どもに囲まれて食う日替定食が美味いとは思えない。
398ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 00:13:33 ID:???
>>396
つまらんので却下
アホ車の意味すら理解不能
399ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 00:39:42 ID:???
サドルって面白い言葉だよね。
いつも笑っちゃう。

サドルサドルサドルサドルサドルサドルサドルサドルサドルサドルサドルサド
サドルサドルサドルサドルサドルサドルサトルサトルサドルサドルサドル
400ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 01:14:23 ID:???
>>386
オレは行きが向かい風なら頑張って行くぞ。帰りが気持ち良いから。
ただ、時々風向きが変わって帰りも向かい風になったり・・・。
401ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 01:16:38 ID:???
今日、エルフィンで片足のロード乗り見た
結構なスピード出てたなあ
俺より間違えなく速い
402ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 01:28:04 ID:???
>>401
俺も先週自転車の駅で見たけど、あの人はすごいと思う
俺ならすぐこけそう
たぶん、涙ぐましい努力をしたんだろうなぁ…
403ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 01:30:14 ID:???
片腕のMTB選手をレース会場で見かけた時も凄いなと思ったけど
片足のロード乗りってのも凄いね。
404ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 08:36:04 ID:???
>>397
俺も公務員だから大丈夫
405ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 10:41:42 ID:???
今日、岩見沢(田舎)から北広島のエルフィンまで行こうと
したが、風が強すぎて南幌で引き返してきた。
こんな日は、札幌市街に住んでいる人が羨ましいと思う。
406ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 11:30:38 ID:???
今日も風強いねえ
407ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 11:45:56 ID:???
午後から雨だって?
408ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 11:50:23 ID:???
今日はローラー回します

豚インフルエンザ怖いし
409ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 21:42:48 ID:???
今週あたり札幌でも患者でてくるかもしれないけど
エルフィンあたりを流すなら人と濃厚に接することないし
インフル感染の心配はないかと思ってる
410ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 21:44:36 ID:???
サドルから感染するんだぞ
411ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 21:51:51 ID:???
たいやき屋でJKから感染するんだよ
412ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 21:54:18 ID:???
本望ですなぁ
413ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 23:03:52 ID:???
年寄りは平気だから心配するな。
414ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 23:07:12 ID:???
女子高生の靴下を集めてコピー機に
415ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 00:05:30 ID:???
一度でいいから濃厚な接触とやらをしてみたいもんですなぁ
416ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 00:17:59 ID:???
空気感染ばっか気にして、手洗い、うがいしないのは如何なものか。
「マスクしてワタシも対策してます!」アピールが鬱陶しい。
洗ってない手で自分のマスク触ったら意味無いんだよ。
情弱ニッポン人はメンタリティが共産主義的で気持ち悪い
417ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 11:50:40 ID:???
そうかそうか
418ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 12:04:41 ID:0qcCIWPP
>>396バーカ
死ね
419ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 12:58:20 ID:???
白石からCR走りたいんですけど
コンベンションセンターの駐車場って休日あいてますか?
420ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 13:22:32 ID:???
イーアスは空いているんじゃね?
あんまり人入ってないし
421ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 13:26:29 ID:???
あそこに止めるならイーアス札幌の駐車場の方が安い。

入庫後60分無料、以降30分100円。
平日1日最大料金(土・日・祝を除く)600円。
1,000円以上お買い上げの方はプラス2時間無料(追加計3時間無料)
NASスポーツクラブご利用の方はプラス3時間無料(追加計4時間無料)
422ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 13:37:10 ID:???
駐車場に止めて走る程の場所じゃないと思うのが・・・・白石CR・
423ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 13:57:02 ID:???
エルフィン沿いに、自動車の駐車場なかったっけ?
エルフィン走った方が幸せになれるかも
424ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 15:48:25 ID:???
自転車の駅に停めとけば
425ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 15:48:58 ID:???
白石のCRってどこからはじまりなんですか?
地図で見てもイマイチ分からないんです。
426ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 16:48:49 ID:???
427ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 17:21:26 ID:???
428ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 17:23:12 ID:???
>>427

× >>462
○ >>426

すまん
429ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 18:33:40 ID:???
白石CRの、豊平川接続マダー?
430ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 19:18:09 ID:???
夕方豊平川河川敷左岸を走ってる紫色のダサいジャージ着て走ってる
連中はどこの学校の生徒?道幅いっぱいに横に並んで歩いてるし
前から自転車来ても道空けようともしない。ああいう連中は公共の場所で
部活動すんなや。
431ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 20:04:18 ID:???
落ちてたから立てた。

【TT】北海道の峠をチャリで攻める2【レース】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1242644435/
432ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 20:05:12 ID:???
知らんがな。
433ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 20:21:03 ID:???
>>419
厚別区の青葉中央公園はどう?駐車場あるよ。
(野球やサッカーの試合がある日は、すぐ満車になるけど)

この公園からだと、すぐ白石CRへ乗り入れることができる。
多分、白石−エルフィンの中間地点ぐらい。

ちなみに、私はそからエルフィン−>北広島駅近くでたいやき
購入−>自転車の駅まで戻る−>たいやきを食す−>そのま
ま白石CRの起点へ−>すぐ折り返して再び青葉中央公園。

434ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 20:54:09 ID:???
>430
ヤツラが学校に帰るまで、後をつけていけばいいじゃないか。
435ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 21:11:47 ID:???
あの辺なら南高かな?
偏差値は高いだろうけどモラルも高いとは限らない罠。
436ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 21:13:35 ID:???
>>430
豊平川のどこらへん?

>>435
南高の服装・髪型のフリーダムさは異常
ミュージシャン志望(笑)の方々かと思ったですまる
437ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 21:14:21 ID:???
中学校もあるな。
白石CRでもそうだけど基本的に学生にモラルを求めても無駄な気がする。
438430:2009/05/18(月) 21:17:47 ID:???
>>436
南19条大橋あたり。
439ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 21:50:34 ID:???
昼間忙しいので仕事が終わった後に
暗くなってから車で行って走れるようなコースないですか?

札幌初心者なもので。
440ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 21:53:40 ID:???
ライトあるなら豊平川河川敷のサイクリングロードが良いんじゃね?
たまに浮浪者が暗闇歩いてるから注意すべし。
441ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:09:15 ID:???
河川敷は暗すぎないか?
猫目のHID3灯ライトとか持ってるならいいけど

会社帰りに河川敷じゃなくて堤防の上通るんだけど、
自転車のライトだけが人魂のように移動して見えるんだよな
車体が暗すぎて殆ど見えない
442ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:10:27 ID:???
>439
北区なら、北大のメンストを数往復すればいい。
443ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:15:28 ID:???
>>421
それならアークスとかパチンコ屋とか・・・
444ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:15:33 ID:???
夜のエルフィンは最高なんだが、車止めるトコがねぇな
445ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:20:55 ID:???
>>444
自転車の駅に駐車場あるがな。
446ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:22:49 ID:???
夜のエルフィンこそ真っ暗で怖いな
447ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:23:35 ID:???
夜のエルフィンは、たまに見てはいけないものが見えるから注意が必要だな
448ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:28:57 ID:???
あの世行きのSL列車とかですか?
449ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:58:26 ID:???
こないだ高校生がセックスしてたよ。
450ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 23:02:43 ID:???
そいつは、元気でよろしいことだな。
451ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 23:32:00 ID:???
まあエルフィンの北広近く陸橋越えた先周辺はマジで心霊スポットなんで
遊び半分に夜ぶらぶらするのはお勧めできない。
452ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 23:55:43 ID:???
>>451
どんないわくがあるんだ?
453ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 00:36:59 ID:???
毎晩エルフィン走ってるんだから勘弁してくれよ。(((;゚д゚)))
454ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 07:54:54 ID:???
>4521
たしかサイクリングロード終点付近の線路を潜った向こうに、有名なカーブミラーがあったはずだが
しょせん与太話だ
455ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 08:10:57 ID:???
おまいのアンカーが怖い。
456ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 08:19:18 ID:???
>>4551
俺はちゃんと打ったんだ。あのミラーから何か波がやって来たんだ。
これを読んCXKCdlvhf;b;jvc;bんjx:んj:fぎこ
457ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 10:08:27 ID:???
霊感つよいとか見えないものが見えるって人は頭おかしいだけだから気にしちゃだめ
江原とかにはまっている頭がおかしいかわいそうな人たちなんだよ・・・
458ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 11:32:07 ID:???
風が強いしなんかホコリっぽいし黄色っぽい大気だなと思ってたら
黄砂たっぷり飛来中(´・ω・`)
ttp://soramame.taiki.go.jp/dss/kosa/

ついでにインフルも札幌上陸っぽい予感。
459ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 11:37:37 ID:???
>>458
黄砂はやだなー。
まぁ、インフルは小さすぎて風で飛散はしないから大丈夫でしょ。一番危険なのは感染者の飛沫感染だしね。
460ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 11:46:55 ID:???
つーか風で飛んでくるほどウイルスの生命力は強くない。
461ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 11:52:54 ID:???
いや、飛来で来てる予感じゃなくて
ウソか本当か分からんが

859 名前:卵の名無しさん 投稿日:2009/05/18(月) 14:01:19 ID:smk2ZokB0
札幌市立病院に発熱した神戸からの修学旅行生が押し寄せておりパンク状態なので
うちに見れないかと打診が来ているのだが
ほかのところはどうだ?
462ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 11:55:13 ID:???
>>461
おいおい、この情勢で神戸から出てくるなよ・・・非常識だな。
嘘かほんとかわからんが。
463ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 14:57:20 ID:???
>>458
飛来なんてもんじゃねーぞ!顔面サンドブラストされてブワ―――っ!!
自転車も砂真美れだ!!ウギャアアアァァァ
464ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 16:04:39 ID:???
>>463
おまいの彼女、真美っつーんか?
465ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 16:45:22 ID:???
大昔のモッズスタイルよろしくハンドルバーにミラーを一杯つけて
セミドロップの自転車で走っているオッチャンがいた
何がしたいのやら・・・
466ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 16:52:12 ID:???
砂沙美?
467ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 17:45:08 ID:???
>>465
>何がしたいのやら・・・

JKのパンツの中身をチラ見したいに決まってるだろ。
468ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 18:46:04 ID:???
ダウンヒル中に強烈な横風が吹くと事故りそうになる。
かなりあせった。
469ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 19:16:19 ID:???
なんだこの爆風www

470ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 19:21:08 ID:???
風速1Mって斜度にするとどんな感じに換算されるのかなー?
2Mで1%くらい?
3Mで1%くらいか?
471ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 20:16:32 ID:???
ペダルこいでないのにものすごい勢いで加速してワロタwwww風強すぎwwwww


そういえば去年の話なんだけど、エルフィン走っててふと気配を感じて後ろ見るとロードがぴったり後ろについてたから
脇によって道譲ったんだけど、10秒くらい立っても抜いていかないからまた後ろ見ると誰もいなかったことあったな…。
ちょうど両脇が崖になってて分かれ道もない見通しのいいまっすぐな区間だったからどこか別の道に行ったり10秒じゃできんだろうし。
昼間でヘルメットやタオルの色まで見えたから見間違いってこともないだろうし…。
472ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 20:22:43 ID:???
人間が見る幻覚って相当リアルですよ
1000kmブルベのとき痛感した
473ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 20:23:36 ID:???
さっき北大通りを北上して帰ってきたんだが、エラいベッピンさんがヒールでシングルギア踏んでたw
474ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 20:37:35 ID:???
>>471
ヒント 崖の上の…
475ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 20:44:23 ID:???
ポニョ?
476ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 20:47:08 ID:???
今朝、女子高生が風に煽られて横断歩道走行中に倒れてたな
477ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 20:52:03 ID:???
助け起こして人口呼吸するんだ!
478ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 20:53:21 ID:???
夕方、白石CRでケースデパーニュのジャージ着た人とすれ違ったけど、
やっぱり「毛ガニ」にしか見えなかった。

そんだけ。
479ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 21:05:00 ID:???
>>477
ちょっと今から逝ってくる!
480ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 21:46:22 ID:???
>>479
下の口は俺に任せろ!
481ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 21:50:18 ID:???
>>479
下の口は>>480と俺に任せろ!
482479:2009/05/19(火) 21:51:55 ID:???
下に竿付いてたわ
483ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 22:05:33 ID:???
ろくな投稿がない。読むに値しない滓スレだな。
484ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 22:11:30 ID:???
下ネタってこれ自作自演でやっているんでしょ
485ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 22:15:23 ID:???
くっそだな
486ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 22:17:55 ID:???
下の口にも二つあるわけだが
487ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 22:18:48 ID:???
>>478
同意w
道民だからか尚更毛ガニに見える。

ホントはチーム名もわからんw
488ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 22:48:10 ID:???
毛ガニでも良いじゃない。
美味いし。
489ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 00:34:50 ID:???
>>488
でも、次の日に台所が臭いんだよな
490ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 01:08:34 ID:???
日が変わって昨日の事になるが、俺にクラクション鳴らした馬鹿タクシーふざけるな!!
てめぇらの同族が交差点で客待ちしてたのが悪いんだろ?こっちは後方確認してるし黄色信号で速度上げたてめぇが悪いんだろ
491ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 01:14:04 ID:???
>>490
MKタクシーの参入で少しは変わるかと思ったがそうでも無いんだな?
ドライバーに変な敬語強いたりする前に交通マナーの徹底とか客に不快感与えない運転の方が大事だと思うんだが・・・
その辺分かって無いんだろうなあ、札幌タクシー業界
492ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 01:22:17 ID:???
>>490
ナンバー控えて、通報してやればいいんだよ。
493ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 07:01:08 ID:???
>>490
くやしく
494ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 07:11:58 ID:???
どこのタクシー会社?
自転車に威嚇目的でクラクション鳴らすのは道交法
違反だから通報するべき。DQNが職失っても知った事じゃ
ないし。
495ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 10:11:04 ID:???
なにをもって威嚇と判断するんだ?
車道はしっていたら抜かれる瞬間DQNが窓から首だしてなにか叫ばれたことあるよ
ナンバーメモって通報したほうがいいのかね
496ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 10:47:31 ID:???
>>495
道交法おさらいしてくだちい
497ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 12:21:55 ID:???
自転車(人間)に対してクラクションは違法だよ。
幅寄せが加わったら犯罪。
生身の人間だからなw
鉄の箱で囲まれてる物体とは違うのだよ。
498ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 12:44:50 ID:???
クラクションの音程・周波数を変えてくれないかな
あれ鳴らされると血液が沸騰するんだよね
ップ くらい弱く鳴らしてくれるといいんだけどね
499ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 13:03:11 ID:???
本来の用途を考えると、弱々しいと役にたたなくなりそうだなあ
本来の用途で使ったことなんて人生で1,2回も無いが。
500ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 13:09:27 ID:???
そもそも、「警笛鳴らせ」標識以外でのクラクションは違法だろ。
501ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 13:38:55 ID:???
イラっとくる時大抵タクシーなんだけど、どこに通報するのが一番効果的?
教えて事情通の貴方。
502ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 15:31:15 ID:???
>>501
よく2chでは通報汁言うけど、国土交通省だっけ?違ったか?
503ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 17:45:59 ID:???
逆走自転車にはクラクションならすよ。
危険回避だからね。
504ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 18:13:10 ID:???
>>502
運輸曲だっけ?陸運曲?
505ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 18:34:09 ID:???
おっさんってなんであんなにきれやすいんだろうな。あそこまで怒鳴り散らすと被害者でも同情されなくなるぞ。
506ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 18:49:44 ID:???
ストレス溜まってると些細なきっかけでも必要以上に怒っちゃうもんだよ
507ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 19:10:52 ID:???
880 名前:ツール・ド・名無しさん[age] 投稿日:2009/05/20(水) 15:31:14 ID:???
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kazuyuki77sinba01/48187456.html

>自転車・・・と言えば。車を運転する人は共感してもらえると思うのだが、車道を走る自転車、どうにかならんかね?邪魔で仕方がない。
>何だよあのエイリアンみたいな後頭部が伸びてるヘルメットかぶって、本格的な奴になるとピチピチのチンポのモッコリもハッキリ見えるあれ、なんて言うの?分かるでしょ?スパッツみたいの。あんなコスチュームで車道を我が物顔で走られたんじゃ邪魔で仕方がない。
>自転車は道路交通法では軽車両、つまり車道を走らなくてはいけないことになっている。故に邪魔であってもクラクションを鳴らすことが出来ないのだ。
>しかし、気の短い私はとうとうやってしまった(轢いたわけじゃないよ)

>あまりにもチョロチョロして、クラクションも鳴らしたのに馬鹿にしたような走り方だったので、加速して先回りした。調度赤信号になったので、左を詰めて右側に自転車野郎を止めた。
>そしてウィ〜〜〜ンと窓を開けて

>パコーン!!!

>運転席と並んだときに自転車野郎のヘルメットを思いっきり引っ叩いてやった。
>私は車を止めさせられパトカーの中に連行させられ、自転車野郎はもう一人の警官と外で事情聴取。まるで私が犯罪者扱いである。

こんなオッサンに引っかからないように気をつけような!
508ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 20:59:30 ID:???
>501
狸小路のブックオフ前のバス停で客待ちしてるクソタクシーを何とかしたいんだが、
どうしてやるのが良いんだろうか?

毎日あそこを通勤で通るんだが、朝はともかく夕方から夜にかけて、バス停の真ん前で
客待ちしてるタクシーが居なくなることが無いんだよ。
509ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 21:10:05 ID:???
お待たせw
タクシースレに書いてあるよ。
>>508
ススキノ交番のオマワリに相談してみれば?
現行犯で停車禁止取り締まれボケって言ってきてw
それか電話代かかるけど該当する会社に苦情してどけてもらう。
国交省北海道運輸局自動車交通部旅客第二課にも通報する旨を通告する。
さらに動かない場合は110番をどうぞ。

☆雲助悪質迷惑違法行為通報先:110
☆北海道警察本部:011-251-0110
☆薄野交番:011-511-5583
☆国交省北海道運輸局自動車交通部旅客第二課 :011-290-2742(直通)
☆総務省北海道管区行政評価局:011-709-2311(直通)
 行政苦情110番:0570-090110(24時間受付)
☆北海道ハイヤー協会 :011-561-1171
☆厚生労働省
 ttp://www.mhlw.go.jp/
 北海道労働局
 ttp://www.hokkaido-labor.go.jp/index.html
 札幌中央労働基準監督署:022-299-9071 FAX 022-299-9078
 札幌市中央区大通西12 札幌第3合同庁舎
☆JARO(日本広告審査機構)HP。
 ttp://www.jaro.or.jp/index.html
510ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 21:21:20 ID:???
都会で自転車乗るのも大変なんだな。
と田舎者の俺は思う。
511ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 21:40:08 ID:???
>>510
札幌市内中心部の車道を自転車で走ると気持ちいいよw
512ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 21:44:27 ID:???
>>507

こんな奴に出会ってしまったら何するかわからん、俺。
513ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 21:59:30 ID:???
強制発展とかか?
514ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 22:31:14 ID:???
でもねえ、正直自転車の味方してもらえるとは思えんよ。
はたから見てても車道走る自転車は危ないもん。車道を走るのがいい悪いじゃなく。
高い自転車乗ってる奴は我が強いから引かないし、タクシーの方は生活かかってるし。
515ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 22:58:58 ID:???
>>509
恩に切る。
516ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 23:24:07 ID:???
タクシーは生活かかってるからこそ事故ら無いように慎重な運転すべきだと思うんだがなぁ

俺はおとといの夜に自転車で横断歩道渡ろうとしたら目の前でタクシー止められたよ
左折してきたタクシーでさ、横断者が居なかったからとまる気0な曲がり方だったんだけど、
歩道から横断歩道に出ようとしてる俺の姿が目に入ってブレーキ踏んだらしい

でも止まった位置は完全に横断歩道の上で、しかも俺の目の前後部座席の扉
こっちのブレーキ遅かったらもろ側面に突っ込む所…
しかも運転手はこっちを攻めるようにガン見してるし
思わず車体に蹴りいれたくなったけどぐっと我慢してしっしと追い払った

>>507
これドライバーの気持は解らんでも無いけど
手出してそれでも警察が味方してくれると思う神経が理解できん

517ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 23:25:43 ID:???
下手したら障害で逮捕される事やってるからな。
大いに偏見だけど犬好きの奴って社会常識無い奴が多い気がする。
518ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 23:29:48 ID:???
グレートデーン5頭引いて自転車に乗るってあり?
519ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 23:35:54 ID:???
>>518
なんだよその犬ぞりみたいな乗車スタイル?
520ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 23:53:52 ID:???
>>516
自転車を乗ったまま横断歩道を渡ると、それは道路横断とみなされ
事故った場合、自動車7:自転車3 くらいになるそうな。

自転車横断帯を乗って渡るのは合法で
この場合、自動車10:自転車0の過失割合となる。

夜は自動車側から見づらいので、自転車側からも注意が必要ですよ。
ってか車道走れよw
札幌市内はおかしな事に車道を走ってる方が安全。
歩道走るとこういうタクシー、一時停止線飛び出しババァとか危険が一杯。
521ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 23:58:46 ID:???
路駐車の取締って一時に比べて緩くなったな。
522ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 00:00:42 ID:???
>>519
いや、上に出てたブログ主の話で。
80〜90kgのグレートデーン5頭、総重量400kg以上の負荷をかけてママチャリに乗ってるらしい。
当然、数ヶ月で壊れる。

そもそも、「自転車」に関することでは話が合いそうにないね
523ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 00:01:25 ID:???
駅前でも東急のところの道路がヤバイくらい混沌としてるから嫌い
客待ちのタクシーとマイカーとバスと人でチャリだと行き場がなくなる事もママあるし
524ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 00:04:35 ID:???
>>522
ゴメン、そこ読んでなかったわ
でも犬の散歩に自転車使ったら変な方向にいきなり犬が走り出したとき引っ張られて転びそうだな
525ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 00:18:07 ID:???
>>520
自転車横断帯渡るには歩道で待ってなきゃいかんと思うんだがどうよ>車道走れ
526ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 00:44:14 ID:???
>>525
「車道 ー 歩道 ー 自転車横断帯」と誘導する路面表示のある交差点は
それに従えばいいし、誘導する路面表示のない交差点では、「車道 ー 自転車横断帯」と進めば良い。

おれは、自転車横断帯のある交差点は出来るだけ避けているけど。
527ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 01:03:38 ID:???
自分、体力無いのでサイクリングロードまで走る時のストップ&ゴーで既に疲れちゃうでござるよ
528ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 01:14:02 ID:???
>>501
まずはタクシー協会だな。
529ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 06:40:19 ID:???
人と走ると↓でちょっと違和感あんだけど
信号待ちで左側からすり抜けて、前に出るのって、どうなのかな。車からしたら、相当ウゼーと思うんだよ。
自分から死角に入っていくわけで、危険でもある。


今月はじめ頃、本を読みながら無灯火でチャリに乗っている若者を見た。
そして今朝、ニンテンドーDSをいじりながら自転車に乗るお兄さんを見た。
どんだけ器用なんだよ。MTBで無灯火逆送立ち漕ぎ猛ダッシュの餓鬼もいるし、ほんと東区は地獄だぜ。
530ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 06:54:10 ID:???
横断歩道で乗ってて車に引っ掛けられた事があるが横断歩道上なので10対0と
保険屋に言われそれで話し進めた事があるぞ
531ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 11:05:49 ID:???
無灯火で本読むって夜なのか?
ドンだけすげー目しているんだよ
532ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 14:58:33 ID:???
いい天気ー
いい感じに腕が焼けた
グローブしてるから手の甲が白い
533ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 18:46:51 ID:???
今日会社の昼休みに豊平川のCR沿いの川原でメシ食おうと思って行ったら
うわさの毛がにジャージの人が一休みしてましたがな

デザインなんて知らなかったのに背中のロゴ見た瞬間に一発でそれだと分かったわw
534ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 19:10:22 ID:???
深川砂川自転車道のイメージを教えていただけませんか?
535ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 19:21:49 ID:???
しっかし、今日は良い天気だったねー
お昼から暇だったから走ってきたけど最高だった。
相変わらず、CR帰りの汗だく状態での街中走行は
ちょっと気まずい
536ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 19:38:20 ID:???
>>535
誰もおまえなんか見てないから大丈夫w
537ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 19:42:32 ID:???
見てなくても、臭いは
538ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 19:54:05 ID:???
汗かき続けてる間は臭いしないもんだぞ。

CBアサヒから発送メールキタ――(゚∀゚)――!!
539ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 19:54:11 ID:???
>>535
見てたけど確かに臭くて迷惑だったわ><
540ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 19:55:42 ID:???
今日、ロード買ってはじめて80km以上走った。苫小牧〜千歳のサイクリングロードな。

道の途中でアライグマが出て来たから様子を見てたら威嚇されたぞ…
害獣め
541ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 19:59:39 ID:???
>>540
縄張り荒らすアライグマだと思われたんじゃね?
542ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 22:28:10 ID:???
>534
ヒグマ・鮭・流氷
543ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 22:48:48 ID:???
>>533
だろw
544ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 00:25:08 ID:???
豊平川河川敷の工事は何時終わるのかね?
お役所仕事でお盆あけとかふざけたことになるのかな・・・
早く終わらせろよ!
545ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 00:27:28 ID:???
どこの工事?
546ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 00:35:01 ID:???
左岸?
547ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 07:09:24 ID:???
>>544
人件費が安くなる季節に工事が進むよ。
高い季節は工事お休み。
548ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 07:11:10 ID:???
>>534
土手、飛行場、農道、狭い橋、河原
549ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 08:44:33 ID:???
>>534
放置プレイ
昭和55年から工事中ってどういうことだ。
自転車旅行の外国人が入り込んで迷ったりしてるんだぜ。
550ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 11:43:57 ID:???
札幌市内は今日ずっと降るのかなぁ?
用意まったくせずチャリ通勤してきちゃったんですけど・・・
551ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 12:31:09 ID:zZnmP6fU
明日まで降り続くらしい
552ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 13:12:43 ID:???
ヤフ天気予報じゃ雨降るの夜になってからだったんで
俺も自転車通勤しちゃった。
土日晴れてくれればいいんだけどな。
553ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 13:43:08 ID:???
旭川層雲峡自転車道そばのホーマック春光店の自転車コーナーに、
カーボンボトルケージとかストラディウスエリートとか置いてあった。
仏式バルブのチューブはクロス用の太いのならあったかな。
きっと売れないからそのうち処分価格になるね。
今日は、マルニの箱入り(48枚)パッチが半額だったよ。
554ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 14:02:19 ID:???
やっぱりウェザーニュース
ttp://weathernews.jp/
雨降るまえにケータイにメールくれるし便利よ



といっても今日も自転車出勤なんですけどね…orz
555ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 15:07:46 ID:???
全裸イダーデヴューお勧め
556ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 15:17:46 ID:???
ずぶ濡れで帰宅しますたw
ホイールがアルミの削りカスっぽい灰色の怪しい物体に覆われたので
どうせ濡れてる!
ってことで洗車してしまいました。
557ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 17:45:15 ID:???
最近は週末が雨おおいな
2週間くらいまともな距離はしってないわ・・・
558ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 18:32:22 ID:???
泥レースは勘弁・・・・
559ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 19:30:11 ID:???
先週の土曜に走っておいてよかったよ
今週は明日無理くさいし、日曜は30%・・・びみょい。
560ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 19:39:10 ID:???
先週土曜のれなくて、日曜雨
今週の日曜30%もあるのか・・・
561ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 20:07:20 ID:???
>>557
俺の走行記録を見ると、週末が雨だったのは4月26日(日)まで遡るんだが…
562ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 20:10:08 ID:dbtb+iQR
雨のせいで、地下鉄で帰宅
明日は自動車通勤だわ
日曜日は晴れるといいなあ
支笏湖いきてー
563ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 20:10:49 ID:dbtb+iQR
>>557
週末天気悪い日あんまりなかったような
564ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 20:11:34 ID:???
ageてすまん
565ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 20:30:54 ID:???
566ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 20:32:30 ID:???
5月17日は雨もあるが、風の強さが半端じゃないな・・・
567ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:03:30 ID:???
ロードバイクの要らなくなったお下がりないですかね?
R3からステップアップしたいけど予算が無い・・・w
568ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:11:11 ID:???
働け
569ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:45:17 ID:???
俺は言ったからな!
クロス買うなら最初からロード買えと
570ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 23:57:46 ID:???
クロスとロードって用途が違うような気もするけど
R3なら買い物、100キロクラスの日帰り、通勤、通学にもつかえるけど
ロードになると用途絞らないときついよー
出先で止めるのも盗難きになっちゃうし
571ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 00:22:08 ID:???
ふと思ったんだが、MTBのブロックタイヤってあんだけハデに水しぶき上げるくせに
グリップは普通のスリックタイヤとそう変わらないのはなぜなんだぜ?
572ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 00:23:33 ID:???
さて、路面が乾燥してきた訳ですが。
573ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 00:26:26 ID:???
タイヤは水で滑るんだぜ?
574ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 00:32:30 ID:???
タイヤキは高台で食べるんだぜ!
575ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 00:33:44 ID:???
>>565
17日、俺は60kmほど走った記録が残ってるな。
15時過ぎなんて、そろそろ帰宅する時刻でしょ。
走らない理由にはならん。
576ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 00:36:57 ID:???
>>570
ロードったってレース用の決戦バイクならともかく、
安い普段使いバイクなら用途は問わんでしょ。
ロードに慣れたら、R3で(というかフラバーで)
100kmなんて走る気にもなれん。
577ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 02:38:22 ID:???
60キロ程度じゃ2-3時間だから15時の天気とか気にしないだろうね
週末は最低でも120〜150は計画するようになったら
15時雨予報なら出かけることは無いね
今日みたいに夜から雨予報で昼前には振り出したら最悪だけどね
578ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 07:11:05 ID:???
路面は乾燥、雨雲は北の方に抜けてはいるが予報は雨で確率が80%
さてさて。
579ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 07:46:59 ID:???
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/hokkaido.html?c=anime
なんか札幌周辺だけ雲が薄いな。
580ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 09:07:53 ID:???
現降水は0だが率は80か…

たい焼き&図書館行きたいんだが
やめとくべきなのか…?
581ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 09:12:30 ID:???
北広の図書館の職員さん可愛い子が多いよね。
582ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 10:25:52 ID:???
微妙に降ってきた
583ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 10:31:00 ID:???
自分で週末は雨ふってないと書いておいて
雨降っている客観的事実を指摘されたら午後は関係ないとか最悪の人間性だな・・・
584ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 11:45:28 ID:???
自習室使用だから
職員関係ないけど今度見るか
585ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 12:51:06 ID:???
今日納車だったんだけど、雨止んだんで取り行って来た。バス降りたらポツポツ来て、店出る頃には本降り。
車体&体ビチョビチョの泥ドロ。
586ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 12:55:55 ID:???
>>585
(ノ∀`)アチャー
風邪引くなよ
チャリもよく拭いてあげてね
587ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 13:02:42 ID:???
昨夜空気圧のチェック済ませたのにまた乗れないな〜
明日は晴れるといいな〜
588ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 13:09:38 ID:???
>>580>>581
ふられそうだと分かっていても走り出すのが自転車乗りだろ?
589ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 13:10:54 ID:???
ふられ気分でロケンロール
590ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 13:17:04 ID:???
>>586
アリガトヨ
明日晴れたら支笏湖行くよ
591ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 13:24:27 ID:???
支笏湖は晴れた日に男一人で行くとカップル多くて肩身狭い
592ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 13:33:31 ID:???
シコるのは一人でやるもんだ
593ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 13:37:54 ID:???
>>585
かるくでいいから車体は水道水で洗っといたほうがいいぞ
納車直後でさび浮いてくると精神的ダメージがでかいw
594ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 13:41:45 ID:???
洗ったら拭き取りと注油も忘れずに
595ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 14:10:59 ID:???
「何もこんな天気の日に新車とりにいかなくてもいいのに、バカだな」
といいたいところだが、少しでも早く乗りたい気持ちは痛いほど良くわかるww
596ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 14:26:32 ID:???
体育館行って漕ぐトレーニングのやつ
エアロバイクみたいなの
やってこようかな

図書館は明日だ
597ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 14:51:26 ID:???
ローラーだ、ローラー台を買えばよい。
音がうるさくたって無問題。屋外でやればよい。
598ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 15:16:28 ID:lVz8G40/
そんな金ないわー

屋外で出来るなら走りに行くし。
599ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 15:42:04 ID:???
俺も今日納車予定だったけど明日に延期してもらったよ(´・ω・`)
カレンダー見たら「大安!」って書いてあるからまあ良しとするか。
600ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 16:09:41 ID:???
お、大安・・・
601ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 16:13:33 ID:???
安くしてもらえるといいね
602ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 16:35:57 ID:???
つまらんち
603ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 17:01:58 ID:???
今、この瞬間激烈な眠気が襲っているのは雨による気圧低下ということにしておこう
604ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 18:46:24 ID:???
明日は晴れるんかな
GIANTのRABOBANKレプリカほすいww
605ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 19:11:10 ID:???
>>604
曇りのちハレとなっているが最高気温は17度までしか上がらないみたい
606ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 20:19:55 ID:???
607ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 20:31:42 ID:???
16,800円は安いな
608ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 21:42:25 ID:???
これは安いなww
ママチャリ乗ってる嫁と娘に買ってやるか
609ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 21:45:46 ID:???
しかもリアメカ、デュラですか。
ビバ一点豪華主義ですなぁ。
610ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 22:07:41 ID:???
\16,800.-

そんなバカな。
611ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 22:09:51 ID:???
何時訂正されるんでしょうな
皆さん解ってるでしょうが正しくは\168,000ですね
それでも結構安いと思うけど
612ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 22:14:19 ID:???
\16,800じゃないのか・・・
前ページに「円高で更に求めやすく云々...」と
書いてあったから信じちゃった
613ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 22:14:36 ID:???
祭りの予感!!!
614ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 22:19:55 ID:???
通販サイトじゃないから祭りにはならんな

RABOBANKかっこいいけど白色ってオイル汚れとか目立ちそうだけど
どうなんだろうか?
615ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 22:46:29 ID:???
残念!通販サイトじゃないのか・・・w
616ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 22:50:17 ID:???
デュラのリアディレイラーだけでもそれ以上するwww
617ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:18:18 ID:???
TCXだからシクロクロスだぞw
618ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 05:21:00 ID:???
なんだ、この爆風は。嵐か。
619ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 07:09:50 ID:???
・昨日→雨嫌だし明日晴れるからやめとこ


なんなんだこの風
乗る気がなくなった・・・
620ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 07:23:57 ID:???
札幌の今現在の風速は

風速(m/s)9 = 32.4km/h

向かい風だと何かの拷問に感じ
追い風だと気持ちいいw
そして大抵は行くとき向かい風、帰りも向かい風( ゚д゚ )
621ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 07:33:20 ID:???
>>620
まじっすか

常にヒルクライム状態だな
622ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 09:40:07 ID:???
お日様も北風さんも空気嫁!
623ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 10:19:41 ID:???
雨雲どっかいったなぁ
あいの里あたりまでせめるかな
624ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 10:53:00 ID:???
>>623じゃないけどあいの里の方に行ってきた

途中以外行きも追い風、帰りも追い風で楽した気分
625ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 11:51:02 ID:zESsAgpX
どんな強風だろうが今日は図書館行くぞー!
626ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 11:52:56 ID:???
今日は風も強いし寒いな、どうすっかな
もう少し様子見するか
627ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 12:28:12 ID:/SqBFBL2
嫁に娘の子守をいいつけられ 二週間ばかしロードに乗り遠くに行けない 毎日の往復18キロのマウンテンでの通勤だけでは満足できん 以上つまらない愚痴でした
628ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 12:31:26 ID:???
これから恵庭湖でも行くかな
支笏湖行ってから千歳に抜けるルートだと遅くなってしまうし
629ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 12:59:19 ID:???
手稲山けっこう登ってる人居るね!
630ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 13:16:09 ID:???
おれも高台登ってこよっと
631日時出勤:2009/05/24(日) 15:08:58 ID:???
オマエラいいなあ・・・
632ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 16:06:13 ID:???
>>631
ナカーマ
昨日休みで今日仕事で俺涙目。
633ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 16:08:16 ID:???
>>624
>>623だけどあいの里の方に行ってきました

行きも向かい風、帰りの最初以外も向かい風で(ダイエット的に)得した気分

ま、負け惜しみじゃないんだからね!
634ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 16:41:34 ID:???
晴れて良かったね。
新車で北広〜エルフィン〜豊平〜R453〜盤尻〜北広って走って来た。
あんまり暑く無くて良かった。新緑綺麗だった。
俺今まで、二十年前にダイエーで一万で買った買い物自転車乗ってたから違いに愕然だよ。
635ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 18:29:34 ID:???
強風でどうかとおもったけど、高台いってきた
エルフィンは木に囲まれてるのであまり風は気にならないね

高台についたら、通りかかったおばあちゃんに「ご苦労様」って挨拶されちゃったよww
636ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 23:26:43 ID:???
中島公園まで自転車で行って池で一人でボート漕いだら変な目で見られたよ・・・
637ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 23:28:59 ID:???
>>636
「ママー!!あのオジちゃん一人でボート漕いでるよ!!!」
「シッ!!!見ちゃいけません!」
638ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 23:53:55 ID:???
自殺するんじゃないとチェックされております
639ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 23:58:25 ID:???
入水w
640ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 00:05:10 ID:???
>>636
ボートの上でオナニーでもしたのか?
641ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 00:05:20 ID:???
ボートの高さから入水自殺とかスペランカーかよw
642ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 00:44:31 ID:???
何かで「スぺランカー体質」という言葉を聞いた気がするw

ところで自転車海苔にスぺランカーを当てはめるとどんなアクションが想定されるかな?
643ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 00:51:10 ID:???
アスファルトの継ぎ目
骨盤砕けてあぼーん
644ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 00:57:35 ID:???
小石を踏んだらチャリ分解・・・
645ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 03:25:54 ID:???
集団走行の車間調整がドット単位
646ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 09:34:46 ID:???
ブレーキを泣かせたら死亡
647ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 10:57:10 ID:???
フロント変速骨折
648ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 13:09:35 ID:???
カラスの糞があたって死亡
649ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 13:58:04 ID:???
シューにアルミを噛み込む
650ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 16:44:03 ID:Bxq1zskm
妙にカラスが仕掛けてくる
651ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 17:11:29 ID:???
タイヤキで1UP
652ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 20:01:45 ID:???
走行中に虫が目に入って落車

実話です(´;ω;`)
653ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 20:14:33 ID:???
河川敷に降りようとして坂を下りたところで、停止柵にぶつかって自転車ごと前転したことなら…
ちょうど友人みんなの前でやらかしたので笑われるわ痛いわ…
スペランカーというよりエキサイトバイクだが。
654ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 20:18:00 ID:???
エキサイトバイクの人って転がりまくりでも起き上がるの凄いよなw
655ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 20:55:13 ID:???
プロテクター着けてるもん
656ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 21:08:16 ID:???
今日は仕事で小樽方面外回りしてたけどやたらとローディ見かけたな。
657ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 22:45:54 ID:???
10年位前、強い向かい風の日、歩道の段差(4cm程度)に前輪を乗せよう浮かせたら
そのままウイリー、後へ落車(背中から)しました。
658ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 00:30:25 ID:???
ワロタ
659ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 00:34:45 ID:???
そういや今年もカナブンを走行中に食す季節が近づいてきてるんだよな
660ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 00:54:11 ID:???
今年の出来はどうなんだろうな
661ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 00:55:09 ID:???
>>660
表面はパリッと中はジューシーな良い出来ですよ
662ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 00:56:02 ID:???
それは楽しみですな
663ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 10:20:59 ID:???
小野のサイクリング集会でしょうか?
北1条通りを中心部に向かって
白いTシャツ着たチャリ集団がいた。
1台ママチャリがいたけど何かの罰ゲームですか?w
664ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 12:47:27 ID:???
COP15サイクリングと言うイベントです。
罰ゲームではありません。
現在大通8丁目に集合中です。
みんな同じような格好なので、ちょっとキモイです。
665ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 15:41:04 ID:???
ぶっ太いタイヤ買ったんで試しにまみす峠とやらに突撃してみた。
日焼け補正も兼ねて半裸で走ってたんだが途中で関係者車輌に出会った。
少し恥ずかしかった・・・
全裸で「シンゴーっ」て叫びながら乗ってみたりはしていないよ。断じて。
666ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 15:56:07 ID:???
明日当たり支笏湖にでも行ってこようかなぁ
667ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 16:57:55 ID:???
>>665
XCハードテールで突撃出来そうですか?
668ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 17:06:56 ID:???
書いてから調べてみたら林道なんですね
スレ汚しごめんなさい
669ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 18:58:54 ID:???
>>667
フルリジットで突撃できたよ。常盤(真駒内)側の入口はわかりづらいけど
みすまい側はみすまい厨学の看板が目印。
670ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 19:51:47 ID:???
今日も風が強かったね。
夕方帰りに豊平川CR走ってたらいつの間にかローディが後ろに付いてた。
良い練習になるんで気づかないふりして引いてやろうと思ったんだけど
顔見知りのローディとすれ違ったんで思わず後ろを振り向いてしまったら
後ろに付いてたローディが慌てて前に(笑)怒ってると思われたかも試練。
671ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 19:59:02 ID:???
>>669
ありがとです。今度シンゴー叫びながら突撃してきますw
変わりますが、札幌南病院から中ノ沢方面抜けたことありませんか?
最近MTB買ったので林道に興味一杯で
672ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 20:17:48 ID:???
観音沢林道
でぐぐれ
クマに注意
673ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 05:03:21 ID:???
東京ってすげぇなぁ

めざましテレビ、歩道走行自転車の平均時速は34km/hとの調査結果
ttp://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-554.html
674ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 06:29:57 ID:???
寒い、布団から出るのがイヤだ・・・・
675ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 07:04:28 ID:???
>>673
「歩道走行」…だと…!?
676ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 07:15:06 ID:???
これはひどい
677ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 08:31:26 ID:???
>>673
それ見てたけど・・・
歩道で40`の椰子とかママチャリ30オーバーとか。
自板のニュー速だったか今テレビ〜のスレで
最小計測値50`のスピードガン使ってた、との噂も。
678ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 08:57:08 ID:???
あれ俺もおかしいと思った
見た目どう見てもせいぜい20km前後
大体ママチャリで30kmってかなり回さないとダメだけどそんなに回ってなかったし
679ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 10:04:15 ID:???
クロスバイクの俺はエルフィンの下りでやっと40kってとこ。
ママチャリで30kオーバーとかw
680ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 12:11:42 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=MLzjoNcngD8
3:40頃に出てくるペダルを漕いでない自転車乗りが40キロらしいw
681ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 14:04:37 ID:???
実はモノ凄い下り坂なのでわ?カメラワークでごまかしてるとか。
682ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 14:15:09 ID:???
俺のサイコンこわれているっぽいな
多分俺のサイコンなら15-20くらいしかでない
683ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 14:24:32 ID:5woqZaas
東京怖い。
684ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 16:11:30 ID:???
俺のサイコンも壊れてるんだろうけど
平地の車道で40キロだしたら凄い早いよ。
歩道なんてあの速度では走れないなぁ。
というか人間に当たったら氏ぬよw
東京は恐ろしい街だ・・・w
685ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 16:40:19 ID:???
あいつらは歩くのも速いしな
686ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 17:01:53 ID:???
平地で40なんてかなり踏まないと出ないオレ
脚も肺も付いていきませんorz
687ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 17:08:55 ID:???
俺、サイコン表示で720km/hまでなら出したことあるぜ
688ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 17:14:59 ID:???
笑うところ?
689ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 22:21:36 ID:???
>>687
スポークに付けるサイコンの磁石は1個までですよw
690ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 01:18:24 ID:???
自動ドアとかCB無線の電波干渉で変な数字が出るのはよくあるけど不思議と音速突破することは無いよな
サイコンって
691ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 08:35:41 ID:???
105:ツール・ド・名無しさん 2009/05/27(水) 23:53:08 ID:Jm12cL3e
俺が真実を語ってやろう

前輪の接地点の速度を   0 m/s とすると
回転軸は自転車車体と同じ v m/s となり
すると前輪最上部は  2v m/s となる

スピードガンの表示は正しくて、むしろ高感度だ
反射して帰ってきた光の中でも最も早いものを表示しているだけ
どうだ、おまえわかったか?

スピードガンは向かってくるものの最大速度
車輪の上部の速度を示しているんだ。

結果、車体(車軸)の速度は表示の1/2・v m/sだ。
まだわからんか?
時速34Km/hと表示された時自転車に乗っている人の速度は
時速17Km/hの誤りだ。

スタッフ高校出だろうな。
692ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 09:38:27 ID:???
どう見ても時速10キロ以下にしか見えないんですけど先生!
693ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 09:57:19 ID:???
>>680の3分49秒くらいに見える中年女性?は時速10キロ程度にしか見えないw
時速33キロはないw
694ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 10:15:32 ID:???
民放のこの手の番組が、やらせと捏造だけでできているのはいつものこと。
695ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 12:28:02 ID:???
696ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 14:34:52 ID:???
>>691
そーゆーことかぁ。
20年位前のスピードガンなら超音波だけど今は光なんスね。

 >スタッフ高校出だろうな。
スタッフが大卒でも無理。
普段のグラフ(フリップ)見ててガッカリするもの。
697ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 17:22:32 ID:???
タクシーのMKが札幌に参入して来たけど
もうクラクション鳴らされた人いる?
698ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 17:23:03 ID:???
MKはそんなことしない!

と信じたい
699ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 18:12:06 ID:???
MKはしないかもね
歩行者に対して配慮、というよりは乗客に対して雲助みたいな運転見せないようにきっちり教育されてると思う

>>696
使ってたのは音波っぽいよ
ただ、野球用なので機能としては球速測定とバットのスイング速度測定に使うもので
最高速、最低速、平均速を計れるもののようなので、
>>691の推測で当たってると思う
700ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 19:39:34 ID:???
そう雲助。NK (MKじゃないよ)の超むかつく雲助。

自分が乗客だったとき、
目的地近くの、交差点通過途中で「あ、右だった」て言ったら、

なんと、無理矢理、急に右折しやがって、言った言葉が
「お客さん、危ないなぁ! あんた地元の人じゃないよね!」

どこの人だろうが大きなお世話だよ。
つーか意味わかんねーし。頭おかしい。NKの雲助。

スレ違い。




701ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 19:54:32 ID:???
職業差別するわけじゃないけどタクシーの雲助って社会常識が
欠如した連中が多い気がする。会社の看板背負ってるタクシーで
自転車に幅寄せだのクラクション鳴らすだのって完全に頭おかしいよね。
MKの参入を訳の分からん裁判起こして阻止しようとしてる暇あったら
もっと雲助の教育に力入れろよって思う。
702ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 21:03:31 ID:???
会社の看板背負ってるか。
それにしては北○島のパー○交通の車体は余りに酷いな。哀愁さえ漂ってる。
703ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 21:39:09 ID:???
>701
運転手から経営者まで揃ってアタマ悪いんだから、そんなのムリだ。
704ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:02:26 ID:???
俺の中ではMKは救世主
705ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:25:36 ID:???
今日MKに後から追い抜かれたけど、随分と離れて抜いていってくれたし、元に戻る時もかなり先の方で
戻ってた。

平気な顔して幅寄せしてくるクソタクシーとは雲泥の差。先日は幅寄せしてきたタクシーの乗客が、自分を
見てビックリしてたからな。
706ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:28:31 ID:???
運転手によるわw
MKマンセーして気持ち悪い
ドア開けてもらって喜んでいる馬鹿だろ
707ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:31:42 ID:???
つーか、タクシー大杉だから淘汰されて1社になってくれた方がありがたい。
車の運転してても自転車乗ってても迷惑な存在でしかない。
708ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:32:44 ID:???
>>706
タクシー協会乙
709ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:33:32 ID:???
1社になっても台数がそう変わるとは思えないし
独占状態になったら運賃が上がるだろうし
そもそも台数が増えたのは小泉時代の規制緩和のせい?

ま、自転車の話をしようではないかw
710ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:45:22 ID:???
MKは在日企業ですよ。

まあ営業努力で関西で一大タクシー会社だけど
営業中は礼儀正しいけど、タクシーから降りたら・・・・ry
711ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:45:28 ID:???
旭川サイクリング、デビューしました。

旭川層雲峡自転車道線で旭川→愛別駅、帰りは国道39号線でした。
サイクリングロードは快適でした。
途中、ロードの人と会いましたので、頭を下げてアイサツしました。
712ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:49:18 ID:???
明日は天気良さそうだから会社休んで乗ってくるわ!

どこ行くかな?
713ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 23:02:36 ID:???
明日は久々に時間が取れそうで今からコース考えてるんだが
札幌中心部発だとエルフィンロードとモエレ沼への道、どっちが景色いい?
714ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 23:14:34 ID:???
どっちも景色は大してよくない。
幌見峠でも登って札幌の景色見た方が良いんじゃね。
715ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 23:18:36 ID:???
真駒内のほういったほうが景色いいよ
滝でもみてくれば?
平和の滝でもいいかもねー
716ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 23:20:13 ID:???
>>713
エルフィンを薦める。朝と夕方は景色いいよ。
717ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 23:20:21 ID:???
モエレ沼だと雲雀の声を聞きながら豊平川沿いを走るのも空が広くて気持ちがいい
エルフィンだと新緑の中を走るのが快適

ただ、高台登って見晴らしがいいという景色ではないよね、どちらも
718ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 23:22:42 ID:???
手稲山登っとけ。
719ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 23:32:06 ID:???
札幌在住
邪道ですが、車に自転車積んで移動して、どこか景色のいい所を走りたいな〜などと考えてます
(まだ峠を越えたり、長距離走れるほどではないのでorz)

とりあえず大沼公園にでも行ってみようかと思うのですが、
他にどこか景色がいいぞ!って所があったら教えて頂けるとありがたいです
720ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 23:45:49 ID:???
たくさんのレスサンクス
景色がいいってのだけじゃ曖昧すぎたせいで色んな意見がw
山や峠ってのは何故か全く考えてなかったけど
高い所からの景色を急に見たくなってきたんでどっかの山か峠登ってきます
721ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 06:44:49 ID:???
>719
美瑛と富良野でも行っとけ。
722ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 07:30:27 ID:roar6KKF
洞爺湖一周とか
723ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 07:38:13 ID:???
>>721
数年前にJRでミニベロ輪行して美瑛に行ったんだけど
アップダウンしかなくてかなりやられた覚えが…
おまけに風景が似たり寄ったりで道に迷った orz
724ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 07:56:15 ID:???
モエレ山は、見晴らしはいいけど周辺が殺風景だからな。(ゴミ屋多し)
725ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 09:49:09 ID:???
>>719
厚田・当別方面が良さそうです。
自転車乗りの定番コース。
726ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 13:37:42 ID:???
727ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 13:51:00 ID:???
>>726
新車っぽいけどなしたの?
728ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 15:57:09 ID:???
支笏湖は綺麗だけど
周り走りづらいからなぁ…。
729ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 16:26:37 ID:???
歩道が赤信号に変わって車道側が青になった瞬間
有り得ない程のニッコニコ笑顔で歩道を横断するママチャリオバハン来た。
なんか・・・凄かった。最強だわ、ありゃ。
730ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 17:27:57 ID:???
湖周りサイクリングロードがあればもっと人が来ると思う<支笏湖
731ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 17:54:43 ID:???
今日シコってきた。帰りの登りがつら過ぎ!
よく帰りは下り基調だから行きより速いと言う人居るけど、何回チャレンジしても
そう思えないw
行きより帰りの方が時間かかると思うんだけど皆はどう?
732ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 18:04:46 ID:???
帰りは下り基調だけども
体力も折り返して来てヘトヘト下り基調だろw
最初のオコタンペ湖分岐まででやられてしまうわけだね。
2つ坂を登ると恵庭分岐までの下り、気持ちいいよね。
733ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 18:15:30 ID:???
俺の足じゃ帰りは当然のように千歳経由なんだぜ。orz
734ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 18:36:30 ID:???
今日走れた人いいな〜。
明日明後日はまた例によって天気悪いorz
735ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 19:17:35 ID:???
朝里峠のコースってきつい?
定山渓から行くのと朝里からいくのってどんな感じですか?
小林峠は越えたことあります。
支笏湖は途中で挫折しました。
736ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 19:20:29 ID:???
明日午前中なら逝けそうかな。
手稲山に初めてチャレンジしようと思うお。( ^ω^)
737ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 19:26:14 ID:???
>735
定山渓側から→こばやし峠よりゆるくて長い。あまり峠って感じはしない。
朝里側から→こばやし峠よりきつい。上り、斜度ともに支笏湖と同じくらい。下りがなくて上りっぱなし。
738ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 19:37:18 ID:???
>>737
ありがとうございます。
支笏湖挫折した足では、定山渓からいくか他のコースを探したほうがよさそうな感じですね。
739ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 19:40:01 ID:???
>>730
人が来ないからいいんジャマイカ?
740ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 20:40:15 ID:???
>>735
朝里側から行くと間違いなく死にます。
定山渓側からだと登り始めのトンネルまでと国際スキー場手前からは
ちょっと厳しいけど朝里側からに比べると天国です。
しかも朝里側最後のループ橋を下るのは最高ですよ!
741ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 20:55:15 ID:???
ある程度走れるようになると朝里側から登ったほうがそのあと真駒内のあたりまで下りが続くから精神的に楽じゃない?

そう思うの俺だけか?
742ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 20:58:06 ID:???
こばやし峠って何か微妙だよな
743ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 21:08:46 ID:???
>>741
朝里側からあんなに苦労して登ったわりにはパッとしない下りで
なんか報われない気がするのですが。
744ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 22:06:01 ID:???
>>743
30km以上ずっと下りの筈だ。
745ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 22:36:56 ID:???
朝里側からの登りは、30分未満で登ろうとか考えない限り、
「あんなに苦労して」というほどの坂ではないと思うのだが…。
746ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 22:55:36 ID:???
夜のエルフィン初めて行ってみたけど怖すぎ
ときどき真っ暗の茂みから「ガサッ!」とか「パキッ!」とか
物音してその度にビクンビクンですよ
747ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:01:13 ID:???
>>745
あそこ30分で登れる人いるの?
支笏湖よりも距離は短い?気がするが、体力的にはやられる
748ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:15:24 ID:???
>>747
距離は長いよ。
ていうか5号線から実質全部登ってるようなもんだし。
749ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:15:59 ID:???
>>747
峠スレ公式区間(ダム下の橋〜トンネル入口)だと、ちょっと速い人なら30分は切る。

10%超の区間がないから、まったり走るなら疲労は気にならないレベルだな。
750ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:17:02 ID:???
今週の土日も雨の予報ですよ皆さん。
751ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:18:47 ID:???
>746
オマエ、覗きと間違われてるんじゃね?
752ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:25:16 ID:???
この糞寒いのにあんなところで致す連中いんのかよ…
と思ったけど、寒いからあったまるためにやんのか
753ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:25:27 ID:???
セイコーマートのオリジナルな
ウィダーみたいなゼリーは使える?
754ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:34:45 ID:???
あれを手のひらに延ばしてナニを扱くとかいう話?
使えないんじゃないかな。もうちょっと潤滑性のあるものがいい。
755ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:39:56 ID:???
>>735
朝里側(海側)がきついです。そして、楽しいですよ。

最後の補給ポイント(ダム記念館にトイレと自販機)
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=43%2F7%2F30.271&lon=141%2F2%2F49.885&layer=0&sc=1&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=257&CE.y=404

次のトイレ(飲用水なし)
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=42%2F59%2F20.236&lon=141%2F9%2F51.705&layer=0&ac=01106&mode=map&size=s&type=static&pointer=on&sc=3

※定山渓温泉街まで補給不可です。

>>747
ツールド北海道でコースだった際は、
朝里峠の登り予定が30分より短かくて、そのまま定山渓から中山峠越え…
ロードってスゲーと尊敬してます。

《ご参考》住人の記録帳
http://olfa.dip.jp/tougechari/results.html
756ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 00:08:47 ID:???
>>753
俺はよく飲んでるw
成分がそんなに変わるわけじゃないからね…
まぁ、安いからなんだけどw

ってか、明日当別のコッコ屋でラーメン食おうと思うんだけど、営業時間わかる人いる?
757ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 00:13:56 ID:???
ツルハドラックのウィダーもどきのゼリー飲料は腹持ち良くてなかなか使える。
トップバリューのゼリーみたく脂質でカロリー稼いでないのも良い。
758ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 00:30:26 ID:???
>>756
http://www.yokubari.net/restaurant.htm

平日

11:00〜14:00
土・日・祝

11:00〜15:00
定休日

月曜日
※祝祭日の場合は翌日
759ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 00:47:15 ID:rcX5nCja
>>758
サンクス
久し振りだから楽しみだお
760ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 00:50:23 ID:???
>>746
真っ暗だけど誰も走ってないから気持ち良いよ。
養鯉場の蛙の大合唱が賑やかで好きだなw
761ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 07:18:10 ID:???
天気良いけど風強いっすなぁ
762ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 07:32:15 ID:???
>746
狐とか荒い熊は実際いるからね
763ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 07:32:49 ID:???
荒い熊は勘弁><
764ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 08:21:20 ID:???
こんな日に運動会かよ…あ、弟のな
見に行くのやめて
家でチェーン磨きでもしようか
765ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 08:28:57 ID:???
>>764
リア廚?
766ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 11:22:38 ID:???
風が凶悪過ぎる
767ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 11:32:12 ID:/F2GPqf0
風に負けて帰ってきてしまった。。。。。
3時間で65キロしか距離稼げなかった
体が思いの外冷えてしまったんで、
半身浴とDVDで今日はマッタリだな
768ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 11:33:27 ID:???
sage忘れ
すまん
769ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 11:47:15 ID:???
私なんか1時間ちょいで帰ってきましたよ。
風に煽られて車道に飛ばされそうになったり
危険すぎる。
770ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 11:57:23 ID:???
スゲー向い風だったが、とりあえず目的地まで着いた。
これで帰りは追い風でスイスイだお( ^ω^)

と、フラグを立ててみる・・・
771ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 12:01:31 ID:???
無茶しやがって。。。。。
772ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 13:33:43 ID:???
天気良いから風強いけど無理して走ってるローディが多いな。
全然楽しそうな感じじゃなかったけどw
773ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 14:14:15 ID:???
朝里峠いったが
札幌→小樽方向は追い風で気持ちよかった〜
下り〜藤野は向かい風で気持ち悪かったが
アパホテル辺りから家まで再び追い風で最高だった
774ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 14:39:06 ID:???
石山通りを追い風受けて飛ばしてるローディを結構見かけたYO!
775ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 14:41:27 ID:???
噂の朝里峠ですか
この時期の峠って虫対策どうしていますか?
登りでスピードが落ちたときや、一息入れたときすごい蚊やブヨ等が
よってきますが、お勧めの対策ってあります?
776ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 16:11:36 ID:cYRQdxrl
山の中のブヨってジャージの上からも噛むからヤダ!
おれは、秀岳荘で買ってきたハッカスプレーを愛用。
市販の虫除けスプレーより、意外と効く感じが
777ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 16:18:14 ID:???
>>775
ロードなら蚊に襲われるほどの速度には落ちない。
ひと息入れるのは下り終わってから。
MTBで林道走るときは諦めてる。
778ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 16:28:29 ID:???
簾舞川林道
779ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 16:40:59 ID:???
皆、ロードに乗ってるの?
780ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 16:51:46 ID:???
ロードだけど支笏湖クラスの距離なら途中で数回息をいれるなー。
せっかく登ったんだし頂上付近では景色も眺める。
自分が遅いせいかもしれないけどきついのぼりでは虫の気配を感じる。
ちょっとおにぎりや補給食食べようとしたら虫がよってくる。。。
781ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 17:02:01 ID:???
風がおさまってきたとおもいきや雨がぱらついてきた
明日はだめかな
782ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 17:20:27 ID:???
>>778
そこから万計沼まで登って、飯食ってDHですね。

>>779
俺MTBだよ。普段スリック、山行くときだけタイヤ換える。
貧乏なのでホイールは1組しかない(´;ω;`)
783ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 17:32:38 ID:???
オン・オフ用でホイール別々にあっても、いちいちブレーキの当たりださなきゃいけないから面倒くさい
784ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 17:56:50 ID:???
そこでディスクブレーキですよ
785ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 18:10:07 ID:???
ディスクのほうが面倒くさいだろ
786ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 18:51:13 ID:???
そこでピスト(ry
787ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 19:40:52 ID:???
今日は強風、明日は雨
微妙な週末が続く・・・
788ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 20:36:16 ID:???
明日仕事になってクソーと思ったけど雨降りそうだからまあいいや
789ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 09:12:46 ID:???
>>765
違うよ、かなり歳離れた弟さ
790ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 10:02:24 ID:???
よっしゃ休みキタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
雨キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!


orz
791ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 12:49:18 ID:???
雨だけど気管支炎で乗れないからちょうどいいや
792ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 12:51:45 ID:???
┌─┬
│  │
│林│
│道│
│交│
│通│
│安│
│全│
│  │
└─┴
793ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 14:14:35 ID:???
しょうがないので車庫でバイク磨いてたぜ。
794ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 16:25:21 ID:???
ヘルメットのあご紐の臭いが洗剤で洗っても落ちない不思議
しかし臭い・・・
795ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 17:32:38 ID:???
>>794
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・     それは新しいメットを買えという
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     IYHの女神のお告げだな
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
796ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:15:37 ID:???
>>794
紐に熱湯をかけてみよう
あとは漂白剤とか
797ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:39:49 ID:???
雨だったが、風邪ひいて寝込んでたからどうでもいいや・・・。
  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
798ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 22:05:45 ID:???
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
   ∧∧
  ( ・ω・)明日の朝には路面乾いてるかな   
  _| ⊃/(___土曜の強風で消耗したからリカバリーしたい
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
799ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 22:17:20 ID:???
   ∧∧
  ( ・ω・)晴れないかな〜、走りたいな〜って空眺めてたら  
  _| ⊃/(___一日が終わったでござる
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


800ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 22:26:02 ID:???
家にいると凄くカロリーの高いものを食いまくってしまう
801ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 22:27:06 ID:???
>>800
燃料補給完了(`・ω・´)
802ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 23:30:19 ID:???
燃料は毎晩補給しているじゃない
その他雑酒だが・・・
803ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 13:27:23 ID:???
藻岩山観光道、通って山頂まで行ける?
804ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 13:54:54 ID:???
>>803
行けます。

札幌自転車競技連盟主催の藻岩山ヒルクライムに出場、完走すると山頂です。
2008年の優勝タイムは12分20秒。
今度の開催は2009年8月23日(日)の予定です。
(株)札幌振興公社がこのレースに限り自転車通行を許可しています。

札幌自転車競技連盟 2009
http://www.sapporo-cf.jp/

坂道を登りたい。あなたのためのスレッドがあります。
【TT】北海道の峠をチャリで攻める2【レース】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1242644435/
805ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 13:57:02 ID:???
んじゃ、層雲峡へ行ってきます。

  …レスしたら出発が遅くなっちゃった、とか言い訳しない。
806ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 14:08:39 ID:???
藻岩山観光道路に行くまでも大変なんだよな。上りキツいし
807ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 15:02:24 ID:???
>>804
サンクス

でも、
>(株)札幌振興公社がこのレースに限り自転車通行を許可しています。
これって基本行けないって事だよねw
808ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 17:04:56 ID:???
そらそうだ、有料道路なんだから
809ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 17:52:23 ID:???
有料道路だからじゃなくて、自動車専用道路だから
810ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 18:09:08 ID:???
藻岩山観光道路は、レースの時以外チャリ通行禁止だ。
811ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 18:12:31 ID:???
そもそもレースも観光道路が朝OPENする時間の前にやるんじゃなかったっけ?
812ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 19:15:38 ID:???
支笏湖畔の紋別岳登れば?あそこ砂利道だったけ?
813ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 19:26:39 ID:???
路面は荒れ気味だけど普通に走れる
ただ、下りは手がしびれるぞ
814ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 21:24:55 ID:???
雨降らないんだったら自転車で行けば良かった(´・ω・`)
815804:2009/06/02(火) 00:44:21 ID:???
>>807
そうです。
あの道路は(株)札幌振興公社が管理していて
いわゆる「他人ん家」です。

内地の有料道路って公道だっけ?
816ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 08:01:23 ID:???
今朝エルフィンロードにブレーキレバー二本落ちてた。
一本はトンネルの中、もう一本はそのちょっと手前。
どうやって帰ったんだろう。。。
817ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 08:03:29 ID:???
>>816
そんなの見た日にゃ、どーしてこうなった?というAAが頭を駆け巡りそうだ
818ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 08:17:55 ID:???
昨日下り坂でトライバックの中身を華麗にブチまけた俺参上!

>>816
かつて近くに花が供えてあった事がある。












かも。
819ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 08:39:57 ID:???
朝一でサイコン落としてリセットされたw
そのまま装着してきたけど
猫目のやつデフォだとマイル表示なんだね。
速度がおかしいと思いながら到着。
820ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 09:52:12 ID:???
猫目のサイコンはショックに弱いからなあ。
821ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 09:53:28 ID:???
しかしポケットに入れたまま洗濯しても問題なかった
意外なとこで丈夫??
822ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 10:03:52 ID:???
要はコツーンと当たるような衝撃に弱い。
823ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 13:40:37 ID:???
俺の猫目のサイコンはケイデンスがたまに200オーバーする時とかある
足もげるっての。まぁシャカリキ漕いでも190が限界だから間違いなく誤算だろうが
824ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 13:54:44 ID:???
190なんていかねーよw
こわれてね?
825ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 14:28:31 ID:???
朝秘ビール園の横走ってると偶にサイコンの計測がリセットされる事がある
826ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 14:59:37 ID:???
それ磁石2つあるだろww
190なんてプロが一番軽い状態でやってもいかねーよw
827ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 15:28:28 ID:???
1秒間に3回以上回せる人がいると聞いてやってまいりました(゜д゜)
828ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 15:47:16 ID:???
足に残像が見えそうだなW

つーか雨ふってんじゃねぇ!
829ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 15:53:15 ID:???
雨降り出したな・・・
予報全然あたらねーし、雨多すぎだわ
830ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 16:14:11 ID:???
フライトデッキなら簡単に300rpmとか出せるけどなw

高速回転が苦手な俺でも、下りで一瞬なら170近くまで回せるから、
ちゃんと回転練習してる人なら190くらいは出せるんじゃね?
スピードとケイデンスのセンサーを逆につけているという可能性も
なくはないがw
831ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 18:57:29 ID:???
今日真駒内公園でママチャリに乗った人に話しかけられた。

何を話してるのか全くわからなかった

一通り話し終えたあとに電話番号とアドレスをしつこく聞き出そうとしてきたので、根負けして番号を教えてしまったが…


こええ
832あにす ◆sGTL1yK0.6 :2009/06/02(火) 18:59:25 ID:???
下りで250rpmなら回したことがあるから呼ばれてきますた。
833ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:02:38 ID:???
着信拒否しとけばおk
俺も豊平川で休憩してたら得体の知れない香具師に声かけられうざいからとりあえず番号教えたがな。着信拒否(゚д゚)ウマー
834ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:06:36 ID:???
>>831
女とかなの?
今まで話しかけたことなければ話しかけられたこともないww
挨拶程度ならあるけど
835ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:14:03 ID:???
折伏くるー
836ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:16:57 ID:???
>>833もしかして最近かい?その人
「ベンチで座ってた人に話しかけた。電話番号も教えて貰った」
みたいな話ししていた。
ちなみに真駒内公園の豊平川のサイクリングロード入るところ

>>834男です
837ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:20:49 ID:???
ホモだな。。。
鍛え上げられた肉体が好きなんだよ
>>834は好みの肉体じゃなかったんだろう
838ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:22:08 ID:???
鍛え上げられた肉体が好みか・・・じゃあ自分は安心だな


orz
839ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:31:41 ID:???
レーパン狩りこわいよー((( ;゚Д゚)))ガクブル
840ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:34:47 ID:???
ヘルメット被ってスーツ姿の青い目のお兄さんとかなら良く見かけるが

でも彼らってほぼ例外なくMTBだよね
ママチャリは見たことがない
まあ、外国じゃチャイルドシートつき自転車もクロスバイクみたいなやつらしいけど
841ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:35:50 ID:???
>>840
それが二人組ならモルモン教だと思う
842ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:47:03 ID:???
知ってるw
たしか彼らの教義では一生に一度外国へ行って布教活動しなきゃいかんらしいね

前にミニベロで街中流してた時に「その自転車カッコイイデスネ〜」と話しかけられたことがある
勧誘は拒否したw
843ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:47:14 ID:???
確か向こうじゃ布教専用のMTBが売られてたはず
844ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 19:50:16 ID:???
>>836
近いなw
ママチャリに乗ってたな
845ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 20:58:54 ID:???
布教専用って、いったいどこが違うんだ?
聖別されているとか?
846ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:32:31 ID:???
tes
847ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:36:19 ID:???
規制解除されてたw

布教活動で外国人がママチャリに乗ってるの見たことあるよ。
もちろん、メットは着用。
女性2人組みママチャリ+メットも見たことある。

知らない人に電番教えるってネタじゃなかったらバカだろw
848ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:40:04 ID:???
俺は自転車に電話番号書いてあるぞw
849ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:44:26 ID:???
>>845
モルモン教って聖別あるの?

カトリックの専売特許だと思ってた。
850ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:46:18 ID:???
厚別川沿いのサイクリングロードで道に仰向けになって仮眠してる大学生風のヤツが居た
具合が悪くて倒れてるのかとオモタ。轢かれるか、もしくは女子高生に痴漢扱いされるぞ
851ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 21:47:32 ID:???
↓モルモン教
末日聖徒イエス・キリスト教会
http://www.ldschurch.jp/
852ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 22:09:48 ID:???
最近、チビの日本人と白人がペアになって布教してたの見たな。

つーか、モルモンってカルトだろ。最近までカラードの差別を公言してた。
853ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:03:18 ID:???
>>845
製造過程に異教徒が混じっていないこと。
各工程毎に洗礼を受けること。
聖水で清めた後、出荷されること。
あと、使っちゃいけない色と、名前があるんだ。
854ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:22:16 ID:???
こないだ見た外人さん二人組みは、TREKとルイガノのクロスバイクだったな。
855ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:22:47 ID:???
なんというモルモン教徒スレ
856ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:26:28 ID:???
いや関係あるんだこれが。
エルフィン走ってたら対向から物凄い笑顔で「こんにちわぁぁぁぁ!!」
って声かけられるんだぞw
目線合わせたり過ぎてから振り返ったら負けw
857ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:26:52 ID:???
モルモンの宣教師はクズだからな。

普通にモノを尋ねるフリして宗教の話に持っていくのは不実というものだ。
最初から「あなたは神を信じますか?」とか言ってくれた方が、よっぽど正直。

というか、最初に「チョットイイデスカ?」と聞かれた時、「宗教ですか? 興味ないです」と
はっきり断ったらモルモンのヤツちょっとしょんぼりしてたな。ワロタよw
858ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:40:37 ID:???
昔歩いているときに布教された事はあるな
で、「死んだらその後とどうなると思いますか?」と聞かれたので
「死んだことが無いので解らん」と返した。
なんか話がうやむやになって開放されたよ。
859ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:56:26 ID:???
俺も絡まれたことあるけど
「人助けするんですよねえ?じゃあ今すぐ5万ほど用意してください」
って言ったら逃げたw
860ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 23:57:15 ID:???
モルモンはカフェイン摂取が禁止らしい。
コーヒーやコーラ、緑茶もダメなんだとか。
861ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:02:54 ID:???
オナニーも禁止じゃなかったっけ?
862ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:22:13 ID:???
英会話をネタに勧誘してくるよ。
863ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:23:18 ID:???
最近、近所に2台セットで良くMTBが止まってる(MERIDAとJAMISだったかな)のだが、
その家のガキがチョークで道路にしてる落書きがだな

ちきゅう→あくじ→じごく
ちきゅう→いいこと→てんごく

とかでっかく絵付きで描いてやがる。これってモルモン関係なのかなぁ。
ガキの落書きで「てんごく」や「じごく」って・・・。
864ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 06:40:08 ID:???
道路に落書きしていると地獄に落ちるぞ

とでも言ってやれ。
865816:2009/06/03(水) 08:04:57 ID:???
昨日午後の帰りにはもうレバーなくなってた。

エルフィンロードを北広島から札幌方面へ走行中(左走行)、北ガスのタンクがある所
のちょっと手前の左カーブ下りを走行中の昨日の話。
雨が降っていたのでちょっと下向きで走っていたのも悪いのだが、
突然頭にガーツーンと衝撃が。一瞬なにが起こったかわからなかったが、
振り返ると、木の枝が重さでちょうど頭の高さまで垂れているのが見えた。
ヘルメットもして、アイウエアもしてたので大丈夫だったが、あれはとばして
ぶつかると相当ヤバイと思う。
今日来るときも同じく垂れていたのでみんなも気をつけてくれ。
866ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 08:08:05 ID:???
処理しておいてください
普通に前向いて走っていても気づかない感じなの?
867ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 08:19:13 ID:???
>>866
勝手に木の枝切るのはだめだと思うので北広島市土木課へメールしました。

前を見てゆkっくり走っていたら大丈夫と思うけど、飛ばしていたら色が識別難しいかもです。
目の悪い人、および夜間走行はたぶん見えないと思います。
868ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 09:49:29 ID:???
あの二人組はモルモン教だったのか・・・
ちなみに俺が話かけられた場所は北24付近、月寒中央辺りだな、服装で留学生のボランティアかと思ってたw
869ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 10:43:53 ID:???
>>867
870ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 16:56:24 ID:???
先週は真簾峠、今日は漁川沿い、と走ってみたんですが
林道散策に和宇尻山沿いとか銭函峠って自転車通行は可能でしょうか?
それとも徒歩限定だったり、色々と((((;゚Д゚)))ガクブルだったりしますか?
871ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 17:19:54 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
872ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 17:30:41 ID:???
銭函峠って、国際スキー場そば〜春香山のルートだっけ?
定山渓側からしばらくは林道だけど、その後は狭い登山道。
春香山から桂岡や春香への下り区間がちと難しいかもしれん。
逆ルートなら、乗車では登れない区間が随所に。
あと、クマはいるのが当然と思っておくこと。
873ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 20:13:34 ID:???
日が傾いてから半そでで田んぼ道通ると虫すごいなぁ
雨あられのごとく当たる当たる
874ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 20:26:48 ID:???
土曜日に良く見かけるんですけど、キャンプ道具満載したロードでエルフィンを北広方面に向かう集団、あの子達はなんなのでしょう?どこに向かうのでしょう?
875ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 20:56:57 ID:???
そう言えば、ある土曜日に自転車で北広島方面のキャンプ場に
向かう途中、事故があって複数人が亡くなったのはいつだっかな?
876ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 21:12:54 ID:???
結局雨降らなかったな。
今日はチャリ通勤or通学を見合わせた人
(´Д`)ノシ
877ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 21:14:34 ID:???
天気予報は気にしない俺が最強
878ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 21:17:38 ID:???
>>875
午前中の太陽の下で見かけるのでその子達ではありません。
879ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 21:20:43 ID:???
今日江別の住宅街で
ハンドルがドロップ化されたGIANTのクロスバイクが
施錠されずに停めてあった
880ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 21:32:18 ID:???
>>878

ギャフン。
881ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 21:46:20 ID:???
>>872
dクス。
取り敢えず初心者向きではなさそうなんで、もっと標高の低い所逝きます。
>>871はクマー鈴とトウガラシスプレーでおk?
882ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 21:58:08 ID:???
>>879
悲しいときー(悲しいときー)
ドロハン化されたGIANTのクロスバイクを田舎町で見たときー
883ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:01:03 ID:???
>>876
豊平のうちの会社の周辺では降ったが何か?
雨の日用のチャリで通勤したから無問題だが
884ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:01:37 ID:???
天気悪そうだったから、朝は歩いて会社に行ったな。
2時間かかった。
885ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:10:12 ID:???
>>881
自転車で突発的に出くわした時に鈴は全く役に立ってなかったし、
スプレーは届かないし当てるのも至難の業だった。
ゆっくり後ずさりながら逃げろ。
遭遇する確立は交通事故に遭うより低いんだし、気にすんな。
886ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:24:56 ID:???
>>883
なにもwwww
何か?って煽りに使う文末語って知っていて使っているのかよw
887ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:26:00 ID:???
って、おい、経験談かよw

よく生きてたなw
888ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:26:56 ID:???
>>886
最近ではそうとは限らんぜよ
自虐風に使うことも多々見受けられますが何か?

今日は休みだったので、仮眠取ったらでかけようと思ってたのにぐっすり寝てしまったorz
889ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:39:28 ID:???
ドラハン化といえば
今日前傾姿勢で漕いでるのにやけに遅いドロハンがいたから違和感感じたら
ママチャリをドロハン化してるみたいだったんだがこれって意味あるのか?
890ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:39:39 ID:???
>>886
だって、今日は降らなかったって言うから反論しただけじゃんw
891ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 22:54:44 ID:???
>>889
通勤用のママチャリに余ったドロハンつけてるんじゃねw
たまにルックやママチャリ乗ると高いわ近いわで乗りづらくて困る
892ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:15:09 ID:???
砂川で鬼ハン改造されたママチャリ見つけた時はワロタ
893ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:26:41 ID:???
>889
ママチャリ耐久レースの練習じゃね?
894ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 23:29:53 ID:???
ママチャリ耐久はドロハンダメじゃなかったっけ?

それにドロハンにするぐらいならシートポストもロングに交換して前傾ポジションに改造しないと意味が無いような
895ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 00:10:11 ID:???
>>885
それでは以下のアイテムでクマーに有効なのある?
・羊羹、バナナなど補給食
・L2Dの目潰しフラッシュ
・「鮭でも喰ってろクマー」ステッカー
・グリズリーのオシッコを染み込ませたレーパン
・運動会の拳銃
・マングース

一部、今日の俺の山中での独り言も含む。
896ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 02:07:20 ID:???
>>893
ママチャリ耐久は、ほとんど改造できないぞ。
ステムの突き出し量とかも規制されてるし、グリップ部分以外を持って
走ると注意されるみたいだし。
897885:2009/06/04(木) 02:20:32 ID:???
>>895
どれも試したこと無いから判んないけど、強いて言えば補給食をくれてやる、かな。
超接近してマジビビった時に逃げる方向と逆の方にザックを放り出して助かったことがあったから。
俺、平日休みなんでMTBも山歩きもヒト気の無い時期の単独行が多いんだわ。
で、クマーには過去何度か(年に2回くらい)遭遇してんだけど、
ソロッと逃げるしかないと思うなあ。

あ、885の確立は確率の間違いですた。スマソ、ハズカスイ。
898ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 02:30:21 ID:???
>>895
グリズリーはどうか知らんけど
この間TVで見たイワタケ取りのおじさんが熊よけに服に吹き付けてたのは狼の小便だった気がする
ただしすんごく臭いらしいので、人間も寄り付かなくなると思うw
899ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 05:34:46 ID:???
聖水か!
900ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 07:19:48 ID:???
>>896
札幌じゃなくて十勝の耐久レース用だと思う
901ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 12:33:06 ID:???
アパッチの雄叫びすりゃ熊なんて一発だぜ
902ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 12:33:58 ID:???
アパッチの雄叫びすりゃ熊なんて一発だぜ

ウララーウラウラベッカンコー

ってな
903ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 12:57:38 ID:???
左岸のミュンヘン大橋より少し南側のとこ、
やっと舗装されたのね。東苗穂のあたりも
舗装されたのだろうか?
904ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 15:42:08 ID:???
>>903
今工事厨
905ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 17:14:34 ID:???
ちょっと曇ってたけどせっかくの休みなので
エルフィン〜東札幌往復してきた。

なんで今頃になって晴れて来るんだよヽ(`Д´)ノ
906ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 17:30:27 ID:???
予報だと日曜がまた雨っぽいな
たしか昨日は金曜が雨予報だったような??
907ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 17:46:04 ID:???
週末はせめて一日でいいから晴れてくれよと…
908ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:04:55 ID:???
雨降ると大滝で落車は必至だな。
909ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:03:12 ID:???
>>897
俺も平日休みだよ・・・まあ氏なんように頑張ります。

>>898
後は入手性の問題だな。クマー避けスプレーとか市販すればいいのに。
910ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:21:33 ID:???
>>909
クマ避けスプレーは秀岳荘で売ってるよ。
確か1万くらい。中身は強烈な唐辛子らしい。
911ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:49:51 ID:???
>>897
「補給食をくれてやる」はやめろ。
羆がよりいっそう人間に近づいてくるようになる。
912ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 21:23:43 ID:???
そういえばさっき白石CRの生協近辺を
黄色いメットかぶった外人?さんが
MTBにスパイクつけて走ってたぞw
ジャリジャリうるさかったからチェーンの錆の音ではないw
913ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 21:29:53 ID:???
週末は北大祭だ。
留学生の屋台が毎年楽しみ。
914ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:03:33 ID:???
米10kgを無理やりバッグに突っ込んで走っていたら底が抜けた
スポーツ車で買い物はやはり無理だったか・・・
915ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:09:29 ID:???
>>909-910
ちなみに、なんで狼の小便かって言うとクマの天敵だかららしい
916ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:14:47 ID:???
犬のシッコで代用できないだろうか?
917ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:30:11 ID:???
狼を知らん今のエゾヒグマに効くのか?
あと、好んでクマを襲うわけでもないのに「天敵」って
呼び方はちと違うと思う。
918885:2009/06/04(木) 23:48:50 ID:???
>>911
>羆がよりいっそう人間に近づいてくるようになる。

いや、その辺も含めて強いて言えばって話なんだけどな。
言葉が足り無かった様でスマヌ。

実際のところ、普段行動中には餌付けに繋がる行動はマズいと思ってるし、
遠巻きに遭遇する分にはその辺のことを考える余裕もあるんだけど、
曲がり角を曲がったらばったり出くわした、って時には
とにかく持ってるもの放り出してトンズラするしか手が無かったんだ。

上にも書いたけど熊除けスプレーはそう簡単に命中しないと言うか、
鼻っ面に当たらないとむしろ興奮させるだけだったし、
当てられるところまで接近したらむしろヤバいと思う。
過去誰かに命中させられた事のある熊や一度捕獲されてスプレーぶっかけられた事のある熊には有効かも。
ほとんどの場合向こうが避けてくれてるはずだから、
突発的に至近距離で遭遇する以外は精々威嚇される程度だと思うよ。
というか俺が会った奴らはそうだったよ。
919ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 00:23:33 ID:???
猟銃担いで山にサイクリングしなきゃならんな、極論すれば
920ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 07:15:34 ID:???
ちょっと支笏湖行くか〜ってやる気になったところでこの霧雨
今日はやめ
921ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 08:14:22 ID:???
>>920
今日は某高校がゴルフ場から湖畔まで遠足らしいから自己タイム更新が
出来るかもしれんのに残念だな!
922ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 08:16:42 ID:???
ほんのちょっといこうかな?って気分になったのに、
またやる気がうせたわw
上りでランナーにアオられるなんて拷問だよw
923ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 09:00:50 ID:???
人目があると無意識にペダルを踏む力がアップするよね
924ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 11:22:45 ID:???
実際に国内で、熊スプレーを使う事に起因して生還した例は1例も報告されて無い。
あんなモノは気休めだろう。
遠巻きに熊を発見し、近づかずに距離を取る事が可能なら対策自体不要だし、
静かに後ずさりできるなら、わざわざスプレーで刺激する必要は無い。

生還率の最も高い対処法は「ナタを使い格闘する」だそうだ。
山仕事や山菜取りでの遭遇確立が高い為に、報告例が最も多い。
70歳を超える高齢者でも、熊の頭部前面にナタを振り下ろし生還し、ニュースになった例もある。
実際出会い頭の格闘では猟友会のハンターが数多く命を失っている中、
ナタで格闘した上で命を落とした例は少ない、
死亡例の大半は、無抵抗か格闘の形跡すらなく襲われたものばかりだ。

どちらが有効か明白だろう、
強風以外の条件下で、豪雨以外の条件下で、一定の距離を保ち、風上から右手でスプレーを構え左手で安全ピンを抜くか。
腰からナタを抜くか。
925ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 12:20:01 ID:???
トピークの仕事ができたな
926ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 12:42:50 ID:???
月の輪ならあるいは勝てるかもしれないが
北海道のヒグマは強いぞ
927ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 12:44:07 ID:CSCj95Lb
スプレーで気休めをして、ナタで格闘するのがベストなんですね。
928ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 12:51:12 ID:???
犬と一緒に行けばいいんじゃね
929ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 12:53:55 ID:???
ただあまり刃物所持ネタはあおらないでね。
ちょっと前にも北海道ツーリングの報告をここに書き込むも
護身用にマキリを云々とかつぶやいてフルボッコにされた輩
もいたから。
930ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 12:54:15 ID:???
なあ、ごく一般的な「鈴を付ける」って選択肢が出てない気がするんだぜ
931ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 13:03:06 ID:???
カウベル最高
932ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 13:04:37 ID:???
>>930
>>885

といいつつ、
そろそろたけのことりの季節なんで思い出したが、
前はラジオを鳴らしながら山にはいってたな。笛を持っとくってのもあったか。要するに音。
はらぺこくまさんでもないかぎりは、うるさくするすると近寄ってこないとかなんとか。
933ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 13:44:59 ID:???
晴れたり降ったり天気安定しないな
土日は雨予報なんで、今日走っておきたいんだが・・・・
濡れるの覚悟でちょっくら高台逝ってくるか
934ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 14:30:45 ID:???
クマーはそれほど好戦的では無いと聞く。
ただ好奇心が旺盛で所謂「氏んだフリ」は脂肪フラグ。
余りヘンな事をして興味を引いても駄目だろうし、かといって餌付け行為
になる補給食身代わりの術も倫理的にアウト。なるべく出会わない手を打ち
出会えば後ずさるのみか・・・
「ステータス異常:はらぺこくまさん」は最早死あるのみw
935ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:05:58 ID:???
最近は不法投棄された産業廃棄物からの汚染で神経ラリってる熊もいるらしいな
936ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:09:41 ID:???
高校生がんばってたよ。まあ、途中から土砂降りになって、7割がた回収されてたけどね。
937ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:09:45 ID:???
自転車板なりの対策方法はないものか
竹槍抱えてチャリオッツとか
938ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:20:48 ID:???
ヒグマの脳髄にスポークブッ差せばいいよ
DTコンペがいちばん殺傷能力高いです
外道は地獄に堕血髏
939ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:39:34 ID:???
>>933
濡れる覚悟があるなら土日走っても同じだと思うが。
940ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:41:17 ID:???
>>938
羆の頭蓋骨は、スポークごときで貫通できるほどヤワではない。
あと、野生動物は脳を損傷しても行動可能なことが多い。
941ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:43:52 ID:???
それ以前に近づく前に強烈な一撃を貰っておしまいだろw
942ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:44:03 ID:???
クマー話はお腹一杯だクマー

うそです。
本当は超ビビリ屋なので読んでるだけでgkbrなんです。
うう、自分は遭遇するような所へ行かないようにしよう。コワヒ
943ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:47:53 ID:???
硬石山線とか、西区福井のあたりとか、宮丘公園とか
割と街中に近いところでも頻出区域があるよね

>940
まーそうだろうねw
骨どころか毛皮も通せないで乙るだろうなー
944ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 15:57:59 ID:???
毛皮系の初期防具みたいなもんか
945ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 16:04:14 ID:???
軽くて雨もはじくし、刃物も通さない。毛皮サイッキョ
946ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:02:29 ID:???
エクスカリバー持っていくかな
947ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:46:31 ID:???
ハンマー系のほうがよいのでは?
948ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:55:23 ID:???
こうなりゃ肉体を凶器にするしかないな
949ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 18:25:29 ID:???
リーサルウェポンか
950ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 18:26:55 ID:???
先週末も雨
今週末も雨
そして珍走祭り
951ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 18:39:32 ID:???
大滝って札幌中心部から車で何時間くらいかかるのかな?
952ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 18:43:14 ID:???
さっきエルフィン走ってきたけど、
867さんが書いていた木の枝まだそのままだったよ
週末走る人は気を付けてね

あと、今日はセミが泣きまくって凄いうるさかった
まだ夏でもないのに
953ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 18:46:16 ID:???
>>952
昨日同じ枝にぶつかった(´・ω・`)
被ってて良かった。ヘルメットもチンコの皮も。
954ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 18:50:22 ID:???
危ないねぇ
仕方がない、明朝にどピンクのリボンでも結びに行くか
と思ったらまた雨か
955ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 18:55:25 ID:???
けが人でも出ないとずっと放置のヨカソ
956ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:10:01 ID:???
>>952
エゾハルゼミという奴だ。
5月から元気な鳴き声です。
957ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:49:50 ID:???
土日は雨なのかなー
今日はしこり中に雨にふられるし、天気予報しっかりしてくれ
958ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:56:27 ID:???
>>952
もうポキッとやっちゃってもいいんじゃなかろうか。
せめてぶつからない方向に曲げるとか。

あたってけが人出るよりいいだろうとおもうけど。
959ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 20:06:53 ID:???
明日天気大丈夫だったら
俺が曲げてこよう。

ところでTAでも や ら な い か
960ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 20:36:32 ID:SZ9uKUzL
クマさんに出会ったとき
どう対応したらいいのかについて
旭川市旭山動物園のクマの檻の近くの掲示板に
詳しく書かれています

一読お薦めいたします
961ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 21:28:11 ID:???
まず全裸になり…
962ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 21:31:47 ID:???
いきなりクライマックス
注文の多い料理店くらい粘れw
963ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 21:45:16 ID:???
チンコの先に蜂蜜をつけ、ゆっくり皮を剥く。
964ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 21:49:06 ID:???
こっ、これ、おいしい!
965ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 22:24:53 ID:???
イカ臭くて激怒するんじゃ…
966ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 22:25:56 ID:???
>>951
見事なスルーっぷりちょっとカワイソス

2hくらいじゃね?
967ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 22:47:02 ID:???
中山峠周りの方が近い感じか?
968ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 22:55:34 ID:???
明日は一日雨っぽいな
ONOとナカムラにロードの下見でもしてくるかな
969ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:03:11 ID:???
北大祭なのに雨かよ。
今週末は晴れて、来週降ってくれればいいのに。

あ、来週は北海道神宮祭か。晴れてくれなきゃダメジャン。
DQN騒乱やってるところだけ降ってくれ。
970ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:06:42 ID:???
>>951
中山経由で平日なら2時間はかからない。
休日でも2時間程度でおk。
971ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:19:18 ID:???
チャリだと何時間ですか?
972ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:24:47 ID:???
>>971
峠経由だから個人差ありすぎだろ。
俺は途中中山で蕎麦食う時間も入れて3時間かかった。遅っ。
973ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:34:31 ID:???
週末雨やめてほしいなー
天気予報もさっぱり当たらないし
梅雨なのかな・・・
974ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:43:45 ID:???
>>972
蕎麦食うのに2時間もかかったのか
975ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:53:54 ID:???
>>974
途中押しますた、テヘッ。
976ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:54:05 ID:???
北海道では5月末頃からセミが鳴き始める(エゾハルゼミ)なんて当たり前なのに
知ったかぶりの阿呆が「温暖化の影響で虫の異常行動が…」とか言い出すから困る。
977976:2009/06/06(土) 00:56:09 ID:???
ごめん。まだ規制かかっててカキコ出来ないと思ってた。
上の戯言が忘れてくれ。
978ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:58:33 ID:???
どうでもいいことだが、最近街中で「したっけさぁ」とか方言丸出しな人を見かけなくなったな?
979ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 01:05:45 ID:???
「したっけ」とか「したらさぁ」とか、地下鉄やバスに乗ってたら結構聞くけどな。

それより「なまら」は使われなくなったな。「チョー」に取って代わられた。
980ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 01:25:38 ID:???
え、俺普段からなまら「なまら」って使ってるよ。ダサい?ダメ?
981ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 01:38:43 ID:???
>>980
なまらださいっしょ
982ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 02:02:57 ID:???
へなまずるいを聞かない
983ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 04:40:21 ID:???
>>938
それはなんてブラックエンジェルズw
984ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 08:17:34 ID:???
じょっぴんかり忘れるとはなまらはんかくさい
985ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 08:18:54 ID:???
じょっぴんがる

は初めて聞いた時、日本語とは思えなかった
ごめんなさい
986ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 08:20:22 ID:???
思ったより天気もちそう。軽く走り行ってこよう。
987ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 08:27:42 ID:???
992 名前:986[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 09:15:30 ID:???

ヽ(`Д´)ノウワァァン !!
988ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 09:31:12 ID:???
俺の予想だけど、明るいうちは雨降らないぞ。
出撃するならいまのうちだ!
989ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 09:59:47 ID:???
午前中は行けそうだなー

そろそろスレ立てしますかー。
990ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 10:06:35 ID:???
走ってきたけど風強いっす><
991ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 10:20:01 ID:???
せっかくの休みだけどやめとこうかな。
992ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 10:29:16 ID:???
明日は雨だから今日走っとかないと
993ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 10:32:38 ID:???
天気良くない日に走っても
気持ちとか走りが良くならないから
楽しい!って思えないよな。
994ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 10:38:27 ID:???
埋め
995ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 10:39:55 ID:???
950ならみんなの英式になる
996ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 10:48:28 ID:???
次スレ誘導
【クマーに】北海道のサイクリングコース【クマった】+21kg
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244252447/
997ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 10:57:29 ID:???
今週は日曜しか休めないのに雨とな?

ヽ(`Д´)ノウワァァン !!
998んはあ.〜:2009/06/06(土) 11:56:58 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 雨あがったよ
  \ヽ  ノ    /    
999んはあ.〜:2009/06/06(土) 11:57:45 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 999
  \ヽ  ノ    /    
1000んはあ.〜:2009/06/06(土) 11:58:30 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 1000!
  \ヽ  ノ    /    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。