1 :
ツール・ド・名無しさん:
六本木通り、青山通りを使用する貴兄。
タクシー邪魔危ないよな。
(世田谷区、渋谷区、港区、千代田区、中央区限定。それ以外
の田舎のチャリ海苔は勘弁。)
______ 。 。
/\ \ ノ_ノ
ノ*゜。\______\゚ Д゚) < 2
~\*。/* 。* 。** 。゜。ヽ /
ヾノ* ゜。*゜・ 。.・゜* 。ヽ,
~⌒~~~⌒~~⌒~~~⌒⌒~
/ ◎ \ O―-〜 ::/ ◎ \ O―-〜,
/ヽニニニノ\ ||やら '| /ヽニニニノ\ ||やる ':| さようなら。
/=⊂⊃=⊂⊃=\ ||―-〜' :/=⊂⊃=⊂⊃=\ ||―-〜' 星になってきます。
/^)::::⌒(__人__)⌒:::ヽ /^)::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
/ / |::: |||||||||||| : | / / | ` ⌒´ |
:( ' ̄\ _ / ( ' ̄\ _ /
 ̄ ̄| = ̄ // | | :: ̄ ̄| = ̄ // | |
| :// | | :: | :// | |
4 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 22:29:52 ID:dbZJ/rwx
京葉道路も危ないよ〜
この前フジトラが事故ってたよ〜
6 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 22:03:41 ID:trfJ79E+
age
7 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 08:12:30 ID:ewiVP89m
地方出身のチャリ海苔も御遠慮ください。
8 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 21:12:39 ID:grZKUiN7
7.<地方の定義如何?
世田谷以外の話題もご遠慮ください
ww
とにかくご遠慮下さい
ちゃりんこが邪魔なのでいちいち通報してます。
はい
14 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 00:54:37 ID:4s+MgjTX
> Q.2008年6月1日から、改正道路交通法が施行されて、
> 「自転車が歩道を走れなくなる、もし走ったら捕まえられて罰金」…なんて噂があるけど、
> それは本当なんでしょうか?
>
> A.大ウソです。
> 確かに、2008年6月1日から改正道路交通法が施行され、自転車に関する法令が変わりましたが、
> それは「自転車が歩道を走れなくさせる」ものでは決してありません。
> それどころか、逆に、自転車が歩道を走る事ができる状況を増やすための改正です。 詳細は以下のとおりです。
>
> (改正前)
> @ 「自転車通行可」の標識がある歩道に限り、自転車は歩道を走る事ができる。
>
> (改正後)
> @の「自転車通行可」の標識がある歩道に加えて、 新たに、(その標識がなくても)以下の場合には、自転車が歩道を走行できるようになった。
>
> A 児童(6歳以上13歳未満)や幼児(6歳未満)が運転する場合
> B 70歳以上の者が運転する場合
> C 安全に車道を通行することに支障を生じる程度の身体の障害を持つ者が運転する場合
> D 車道等の状況に照らして自転車の通行の安全を確保するため、歩道を通行することがやむを得ないと認められる場合。
> (上記のソース)→
http://www.cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/houritu_info/doukouhou.htm >
> ちなみに上記@の「自転車通行可」の標識のある歩道は、全歩道の半分近くにのぼります。
>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E9%81%93 > 今回の改正は、(その標識のない)残り半分の歩道についても、自転車が歩道を走れるようにしよう、というものです。
>
> また現在のところ、上記@〜D以外の場所で歩道を走っても、「歩道を走った」という理由で、
> それを取り締まるといった動きは全くありませんし、それで罰金刑を受けた自転車乗用者の情報など、1件もありません。
> おまわりさんも堂々と、自転車で歩道を走っています。
> これまで自転車で歩道を走っていた方は、どうか安心して、これからも歩道を走ってください。
age
スーパーマン
↑
よくぞこんなコテハンを・・・プッ
17 :
和之:2009/03/07(土) 18:18:05 ID:???
有名
>>1に明らかに場違いな区が紛れている件
夜間人口だけはトップwww
昼夜人口比が100%未満の区は田舎だとゆうのが僕の持論
20 :
和之:2009/03/23(月) 21:35:06 ID:???
自分、足は臭くないんだが、まんこのところがくさい。
ぶっちゃけ小便した後拭かないからなんだけどね。
でもたまに股から香るツーンとした臭いがたまらん。
21 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 21:41:34 ID:C7px5uUm
>>19 それはただの繁華街とかじゃない?
どっちにしろ山手線圏内は自転車しんどいな、電車で山に行くのがいいのかな
郊外ベッドタウンの印象の強い目黒区ですら100%あるはず。
自転車脳になると分からないかもしれないが、
JRも都営地下鉄もメトロもない区ってのはよっぽどだな。
早く狛江市に編入してもらえるといいね!