【星の】夜走るのが好きな奴、集合!4夜目【ローディ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
昼は暑いし、夕方は西日がキツい。
夜なら交通量は少ないから、快適な走りが出来て最高じゃないか。
ただしライトの点け忘れと、巡回中の警官と珍走、幽霊には注意しろ。


■前スレ
夜走るのが好きな奴、集合!3夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224699474/

■関連スレ
自転車用ライト専用スレ14灯目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1204206144/
【点灯・点滅】自転車板ライト総合【反射】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1198812284/

■過去スレ
夜走るのが好きな奴、集合
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189860801/
夜走るのが好きな奴、集合!2夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1208388328/
2ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 03:54:36 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 11:30:48 ID:???
日が落ちると寒いよ。
4ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 13:54:04 ID:???
MTBな僕もここでいいですか?
5ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 14:07:17 ID:???
>>4
無問題 、話合いましょ
俺は薄暗い早朝派
マッサージオイルを塗れば意外とイケル
6J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/01/13(火) 22:25:30 ID:???
深夜から早朝にかけて走るのが好きだ。
でもライトが明るくないと段差で転ぶ、非常に危険だ。
7ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 22:32:37 ID:???
はっきり言う

最近寒すぎて夜嫌いになった
8ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 23:54:10 ID:???
>>6
明るくして安心し過ぎて段差に落ちた人もいるよ…。
最近は慣れた道10kmくらいの範囲を周回してのどが痛くなる前に帰る。
ついにローラー予約したよ。
9ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 06:31:51 ID:???
寒さは着込めばなんとかなる
に、しても点滅信号の多い早朝はストップ&ゴーを繰り返さなくていいから走る価値はあります
10ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 13:40:12 ID:???
あら、新スレになってたのか。
俺も風邪とかで最近夜走れてない orz

11ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 15:26:35 ID:???
おれもどっちかというと人も車も少ない夜のほうが好きなんだが、
いかんせん寒すぎる…。
走りに行こうと決意して着替えしてる最中にゾクゾクっとくると
そこで心が折れる…。
12ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 19:37:27 ID:???
まあ寧ろ気温がマイナスになると気にならなくなるけど。
プラス一桁台は逆に寒い。というかちょうどイイ格好が難しく、体温調整がマンドクサ。
13ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 19:51:48 ID:???
ショップでウインタータイツ見てきたけどあれで夜走ってる?薄くて寒そう。
俺普段着なんだが最近興味出てきた。
ヒルクライム好きなんだが限界を感じてます。
14ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 20:41:49 ID:???
寒いけど一昨日よりマシ。いってくる〜
15ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 21:57:39 ID:???
おお、勇者の登場じゃ
16ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 00:17:11 ID:???
さみーw
>>14
じゃないけど走ってきた。
腿がつめてーwww

ヒートテックのハーフとか履いたほうがいいんかな。
つか体中冷たいけどさw
17ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 01:17:47 ID:???
>>16
オツカレ。
専用のタイツは晴れた日なんかに平地、登りはかなり快適そうです。
夜なら挑戦したいけど着こなせるかな。人が着てるとカッコ良いけど。
18ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 01:34:19 ID:???
>>17
そうなんだ。
でも専用のタイツは恥ずかしいwww

夜走りの唯一の楽しみのコンビニ寄れなくなつちゃうよ。
19ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 21:12:02 ID:???
信号なんかで止まるとすぐ寒くなっちゃうよね。
でも星がはっきり見えるので今夜もいってくる〜
20ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 21:26:41 ID:???
>>19
ちょっと郊外まで行くと街灯が少ないから、
星が綺麗にみえるよね。
普段は気づかないような星まで。
うー…、行きたくなってきたが、やはりこの寒さに心折れる…
21ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 21:38:03 ID:???
寒さでひざ痛めたっぽい
お外走りに行きたいよー
こういう思いが川辺の自爆霊になるんだな
22ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 01:31:27 ID:???
Yahooの天気予報でみても気温2℃くらいなのにボトルの水がシャーベッツ
帰ってきて室温12度でもめっちゃ暖かいよw
23ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 23:34:48 ID:???
ふと思い出したがシャーベッツてなかった?
24ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 01:00:17 ID:???
それは知らんけど、白くまは美味い
25ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 11:45:29 ID:???
オナペッツの事か?
26ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 19:05:53 ID:???
ゲハ等で組織的工作を行い真昼間から夜まで中傷で埋め尽くしている在日堂のはったり大勝利宣言で隠してる惨めな現実

今年夏〜現在までのPS3の10万越えタイトル
ソウルキャリバー4、ドラゴンボールBL、GTA4、ウイイレ2008、侍道3
今年夏〜現在までのWiiの10万越えタイトル
WiiMusic

PS3の3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
ガンダム無双2
白騎士物語
ストリートファイター4
バイオハザード5
龍が如く3
真・三国無双5エンパイア
FF13体験版
リトルプラネット
白騎士

Wiiの3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
一本もなし
27ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 22:12:33 ID:???
雨(´・ω・`)
28ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 23:27:19 ID:???
今夜は気持ち悪いぐらい暖かいぞ
29ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 07:49:27 ID:???
暖かいと雪がグチョグチョで乗れん。
30ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 21:26:44 ID:qAKm0/VO
久々に昼間走った。
休憩してたら猫にもてた。
31ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 23:01:16 ID:???
こちらの方々はどんな装備で走ってますか?
パールのサーモタイツだけだと寒くて(´・ω・`)
下が寒い場合、アンダーの上にレーパン穿くの?
それともレーパンの上にタイツ穿くの?
32ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:58:51 ID:???
俺はレーパンの上にウインドブレーカー穿いて裾バンドしてるよ。
あまり着込むと走ってて暑くなりすぎる。
33ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:45:34 ID:???
山の上の温水プールまでブロックタイヤでヒルクライム。
一時間クロールして、泳ぐ。髪の毛微妙に湿った状態で坂を下った。
ここに書き込むためにやってみたが後悔。
なんだか喉が痛いよ。
34ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:59:31 ID:???
で、髪は乾いたの?

つか、俺も走りにいきてーなぁ。
35ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 03:04:52 ID:???
割と早く乾いたけど、その後で風呂入って頭洗った。
髪の毛に良くなさそう。
星空が綺麗でしたよ。やっぱり夜もいいものです。
36ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 09:35:32 ID:???
>>33
体はってんな〜w
37ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 23:55:18 ID:???
今日も坂と泳ぎ行ってきた。急に休みができたので昼間よりの夕方に。
受付さんには無職は嫌だわ的な扱いされたよ。泣きそう。
他に趣味がないから通ってしまう。
38ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 10:19:42 ID:???
>>37
的扱いについてクヤシク
39ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 17:07:08 ID:???
>>37
昼間よりの夕方
主婦がいるんだろうか・・・もしや jkやjcイパーイ
40ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 22:51:05 ID:???
夜に顔見る受付の女の子がいていつもはお互い顔見てキチンと挨拶してるが
昨日は避けられたよ…。
今まで曜日決めて行ってたけど転職したばかりで休み不定。空いた時間に泳ぎにいくからふらふらしてるみたいな気持ちになってる。
歩いてるおばちゃんが多いよ。市営なんで子供も遊んでます。夜なら若い男女も少しいる。そういう人は気合いいれて泳いでる。
41ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 00:11:24 ID:???
いいなぁプール。
行きたいけど、プチ潔癖だから行けない orz
42ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 00:22:54 ID:???
走りに行きてー
まだいろいろ片付けないといけないから無理だ
山登りのあと、頂上で温泉につかりたい
43:2009/01/30(金) 23:19:45 ID:???
不吉なレス番号
44ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 23:23:25 ID:???
更に不吉
45ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 23:29:58 ID:???
ただの遊びだろうから別にいいけど、4が不吉って単なる駄洒落じゃねーかw

ところで雨が降ってる夜に走るのが好きなやつっているかい?
路面が反射したり滑りやすかったりで危険だけど、好きは好きなんだよなぁ
もちろんメイン車では走らんけど
46ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 23:38:38 ID:???
あとのメンテがうざいから雨は大嫌い!!!!!!!
47ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 23:43:36 ID:???
俺は大雨が降って近所の峠が通行止めになると行く
お祭りみたいでなんかわくわくするんだよねw
国交省の大型告知版がついた車両が峠の数キロ前に止まってて、
通行止めの告知を出すんだ
48ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 23:44:59 ID:???
>>45
雨の日はMTBとかですか?
服装はカッパでしょうか。
4945:2009/01/30(金) 23:48:56 ID:???
>>48
服装はカッパで、泥除けつきのクロスです。
上で>>47も書いてるけど、ワクワク感が普段より一段増す感じw
頻繁には走らないけど、ごくたまに衝動的にやっちまうw
50ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 01:33:04 ID:???
それなら今日とか良さげですなw
51ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:47:15 ID:???
雨がいいという情報より夜の小雨から試してみた。
かなり汚れた。
楽しさはあるねぇ。
52ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 06:48:00 ID:???
仕事帰り(車で)のR357(湾岸道路)。
2時過ぎくらいに舞浜大橋を東へ走るんだけど、
いつも西へ向かって歩道を走ってるローディがいる。

雨の日は見ていない気がするが、それにしても夜中の
海沿いの道を走る根性・・・俺も見習わなきゃ。
53ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 06:53:35 ID:???
歩道か
夜の357は危険だから仕方ないな
ほかに道ないしな
54ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 07:50:36 ID:???
地元の山に上ろうとしたら除雪の中の人に
「この先作業中だから危ないですよ」
て言われてやむを得ず引き返した。今日また行く。
55ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 08:46:12 ID:???
9日目
56ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 10:27:37 ID:yZ+c23Xt
落ちてる?
57ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 19:25:06 ID:???
日がながくなったね。
それでも走る頃には星が出てるけど。
58ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 23:38:39 ID:???
暖かいから外行きたいが嵐だな……
59ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 00:03:38 ID:???
今外だぜ愛用のルイガノとすき家行ってくる
60ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 00:29:45 ID:???
花粉で撃沈
61ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 02:31:01 ID:???
今日の夜桜はよかったよ
用水路に沿って延々と続く桜並木に、街灯もぼんぼりのような形で普段から雰囲気はあるけれど
自分の他にも咲いてない桜の木を見上げている人がいたのは、この陽気のせいだろうか
62ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 02:46:12 ID:???
今夜は暖かくていいね。
多摩川沿いを走ってると汗かくよ。
63ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 03:16:20 ID:???
ちょっと暖かいだけでこんなにも走りやすいんだな
64ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 04:31:11 ID:???
風がヤバくて即撤収です。
走行距離3.4`
65ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 04:53:16 ID:???
パトカーと4、5回すれ違ったが何もなかった
ママチャリなら確実にアウトだったな
ロード最高!
66ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 07:08:10 ID:???
>>63
(´・ω・`) ウラヤマシス・・・
67ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 13:56:22 ID:???
>>61
もう咲いてるの?
68ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/02/14(土) 18:26:21 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
69こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2009/02/14(土) 18:34:20 ID:qzd31omf
いやらしい番号GET
70ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 18:56:05 ID:???
揃ってSHINE
71ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 21:31:30 ID:???
深夜の2時ごろ友達の家からの帰りに
明治通りを池袋駅近くまで坂になった道を登った辺りで信号待ちで止まってたら
後ろから暫くして息を切らせた警察の人が自転車で近づいて来た
「速いですね」と言いながら職質すませてすぐ分かれたけど
かなり息を切らせてたけどいったいどこから追いかけてきてたんだろう・・・
72ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 00:57:55 ID:DKSSWj+7
坂の下からじゃね?
73ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 02:21:46 ID:qyF3JpuH
起きた。これから行って来るわ
74ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 12:15:20 ID:???
今年初、休日ロードを夜明け前に出発
用事がなければ昼から昼寝が出来るから最高っす
75ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 12:37:04 ID:???
丑三つ時にゴーストタウン的な丸の内周辺を走ってみたいけど、やるとしたら終電で行って始発で帰ってくる感じか
二連休の初日夜じゃないとしんどいなー…いつかチャレンジしたい
76ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 00:09:43 ID:???
今日は指ぬきグローブでも余裕だった。
オレ的本格ナイトラン解禁は近い!
77ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 00:42:04 ID:???
夜中に走ったりしておかしな連中に絡まれたりしないの?
パンク修理してるときに囲まれて殴られたりしそうで怖いなぁ
78ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 00:42:42 ID:???
どんな世紀末だよ
絡んでくるのは警察だけだよ
79ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 07:26:08 ID:OAuwGWJt
>>77
夜中走るときは逆に気合を入れた格好した方がいいよ。
怪しい人と思われて誰も近づかない。
80ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 07:37:52 ID:???
丑三つ時に皇居を走った事があるわ。
皇宮警察に職質されたw
81ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 07:44:28 ID:???
CRでパンク修理してたら仔ぬこにからまれた事がある
82ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 09:49:41 ID:???
職質なんて任意なんで無視すればよろしい。
考えなく受けてると警官が増長するぞ。
83ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 11:30:14 ID:???
夜中に走るときは時々奇声を発するようにすると気味悪がられてDQNも関わってこないお
84ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 13:23:47 ID:???
やましいことないから職質は快く受ける
85ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 14:14:22 ID:???
やましい事が無いなら、さ職質されるなんて侮辱と思うべきだね。
現場の警官も低学歴の馬鹿が多いから、
職質を求めたら受けるのが当然かのように勘違いするし。
86ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 14:16:06 ID:???
昨日の出来事。
吹雪の中走ってたら信号待ちのクルマのスライドドアが開いた。
で、野太い男の声でガンガレ〜言われた。車内で餓鬼が奇声を発しておられた。
俺は手を振ってそれに答えた。怖かった (´・ω・`)
奇声コワス・・・・
87ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 16:50:32 ID:???
職質うけた事ないんだよなぁ
ライト前後に2個ずつつけてメットかぶってレーパンはいてるからかなぁ
88ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:04:35 ID:???
俺なんかもっこり具合が凄いからいつも不審者扱い。
89ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 18:48:06 ID:???
それはポリスメンからのお誘い
90ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 19:19:03 ID:???
夜の警棒をだな
91ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 21:48:04 ID:???
棒から生まれる友情
92ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 23:50:40 ID:???
今さっき走ってきたけど、パチンコ屋の駐車場から道路にぶつかるタイミングで
車が突進してきたので、ちょいと懲らしめてやった。
93ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 00:48:12 ID:???
>ちょいと懲らしめてやった。

何したん?
94ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 00:56:00 ID:???
ロクシタン
95ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 08:46:07 ID:???
フロントタイヤの前で糞したんだろ
96ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 20:21:11 ID:???
深夜国道とか直線道をディープハウスのMIXとか聞きながら
飛ばすと脳汁でるお
97ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 21:05:53 ID:???
いずれ脳しょうが出ることになるからやめるべし
98ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 22:38:06 ID:???
聴覚情報など自転車乗ってる時は補足的なものに過ぎないよ。
目視で周囲を確認していれば音楽聞いてても安全面で問題ないね。

つか、>>96の脳漿が出ても出なくても自己責任だから
他人がとやかく言うのは余計なお世話だよ。
99ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 23:03:53 ID:???
自分は深夜の静音状態を愉しむのが好きだ
音楽は聴きたいときに聴けるけど静寂は貴重だから
100ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 23:05:40 ID:???
>>98
>聴覚情報など自転車乗ってる時は補足的なものに過ぎないよ。
本気で言っているのならかなりのおばかさんだ。
聴覚障害者の運転免許保持者自身が不都合性を述べているのに。
後続車を片っ端から目で見て確認するのか?
俺は耳で後続車の接近を探知〜視認を普通にやる。
101ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 23:26:05 ID:???
>>100
それは君の流儀でしょ。
そいつを別に否定するつもりはないけどさ、
押し付けられるのは余計なお世話なんだよ。
自板にはそういう無粋な輩が沢山いるけどね。

特に夜ならライトもついてるから
後続車の確認は目視で充分。俺はね。
音楽聞いてて他の音が一切聞こえないワケでもないし。
102ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 23:36:11 ID:???
音は大事だよ…。
103ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 23:47:46 ID:???
>>98
>>100
お前の脳漿が飛び出るだけなら文句はない。
だが、くれぐれも人を巻き込むなよ。
巻き込まない自信があるなら続けてくれ。
お前が一人が死ぬことは、おれにはどうでもいいことだ。
104ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 23:49:52 ID:???
>>101
明日から耳栓して乗ってくれ
105ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 23:52:47 ID:???
>>101
ああそう言えば、
確か自転車で音楽を聴くのを禁止する条例だか法律だかが今度出来るよな?
その法の目的と禁止による効果すらも否定すんのかお前は
ゴーイングマイウェイは結構だが法律にはさからえんぞ
106ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 23:56:41 ID:???
一時間ほど走ってきた。
ニッカーで行ったらサブすぎる!
またしばらく夜はサブイままか……

107ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 00:07:59 ID:???
>>98
反抗期w
108ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 00:20:23 ID:???
まぁ、そんな法律はないけどなw
109ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 00:26:35 ID:???
そうだな、確かに法律や条例ではないわな。
しかし教則には明文化されるから警察官に警告はなされるな。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071227/dst0712271214008-n1.htm
110ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 00:31:11 ID:???
もう始まってるところもあるよ
ttp://www.city.sendai.jp/shimin/shi-seikatsu/jitensya/rule.html
111ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 00:33:08 ID:???
自転車乗りながら聞くのはKRAFTWERKのTour De FranceだろJK
112ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 00:34:51 ID:???
俺って反抗期かっこいい!
113ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 00:57:44 ID:???
反抗期がかっこいいわけじゃないんだが…
114ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 01:17:38 ID:???
毎度お馴染みの光景だね。
この手の話題が大好きな無粋な連中が大挙してやってくる展開。

ちなみに教則はヘッドホンの使用自体を、
禁止しているワケではないんだな。
よく読解すればわかる。
115ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 01:24:13 ID:???
>>113
それにしてもお前。
マジでセンスないなぁw
116ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 01:40:05 ID:???
>>114
無粋ってか?安全運転のための行動が無粋ってかw
117ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 03:22:16 ID:???
無粋だねぇ〜。実に無粋。
なまじ「安全運転のための行動」なんて
錦の御旗でも背負ってるつもりになってるから
毎回毎回「自分は絶対に正しい、反論する奴は絶対に間違ってる」
なんて思考停止しちゃうんだよ。
まさに、無粋以外の何物でもねーよw
11845:2009/02/18(水) 08:15:52 ID:???
>>117
見えない敵と戦うのはよせw
俺も音楽聴くけど、危険なのは間違いないw
声を大にして正当性を主張できるような行為ではないよ。

てか、誰もお前と「正しさ」とか争ってないから、ガキみたいな
主張はやめるんだw
119ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 08:17:27 ID:???
>>118
久々の書き込みで名前欄消し忘れたすまんorz
120ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 11:26:52 ID:???
>>118
お前は条件反射的にありきたりな反論する
自板にありがちなステロタイプなバカだなぁ。
犬並じゃ両親が泣くぞw
121ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 11:39:14 ID:???
く〜ん
122ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 12:48:55 ID:???
馬鹿ってやたらに自信満々だから面倒くせぇ
123ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 13:01:54 ID:???
その調子だと車ではラジオや音楽禁止、同乗者とも会話禁止で常に窓開けて乗らなきゃだめだな。
124ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 13:13:04 ID:???
この議論はさんざんやり尽くされてるんだけど
年間で何人くらいが音楽が原因で交通事故起こしてるとか
具体的なデータが出た試しがないんだよ。

音楽が原因の事故なんて、田舎の遮断機のない踏切に
一時停止もせずに突っ込むとかぐらいしかないだろ。
それだって、音楽が原因とは思わんが。

それとも、車道で後続車にクラクション鳴らされて煽られて
あげくの末に追突されたら聞いてなかった方が悪いの?
125ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 13:22:33 ID:???
道路の制限速度にしろ携帯規制にしろヘッドフォン規制にしろ
こういうことはさじ加減なんだよ
いい悪いの問題ではなくて、最大公約数的な安全のために
みんなで守りましょうというルールが定められている。
音が関係ないというのなら感覚が鈍いとしか思えん。
音楽のよしあしはわかるけど音から危険の察知する能力はありませんてか?逆だ。
どうせチャリ通時の音楽を否定されるのが腹立たしい
ガキの感情論なんだろうが。
事故って人に迷惑かけてからでは遅いぞ。
126ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 14:07:39 ID:???
まぁ、データとかの実例も出さずに
自分が正しいという信念だけで主張している奴には勝てないよ。
宗教と同じだから。
127ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 14:09:34 ID:???
さじ加減というならまさに音量によりけりで、BGMなら全く問題ない。
「鼻歌を歌ってたら歌わないより明らかに注意力下がって危険度上がるから禁止」とかいうレベル。

>>125は墓穴掘ってるけどルール=規則だから、ルールに従うなら一部自治体以外は適正音量ならOK。
128ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 14:42:30 ID:???
交通安全という錦の御旗を掲げちゃうと、
真実を見失っちゃうことも多いんだろうね。
129ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 14:52:00 ID:???
ただまぁ、自転車の比較対象に自動車を持ち出す奴は例外なく想像力低い子だね
130ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 15:08:38 ID:???
「俺は大丈夫、事故なんておこさないよ」


みんな事故るまでこう言うんだ。自転車でもクルマでもね。
そして注意すると「大丈夫だよ!」っていうやつは、クルマの運転に向いていない。
131ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 15:12:42 ID:???
マジキチ連投すんのやめろ
お前の主張なんか誰も興味ないから
専用スレ立てて思う存分主張展開しろカス
132ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 15:17:09 ID:???
てか、このスレに自信満々の真正バカが生息してたことにショックだよw
音楽聴きたきゃ勝手にしろ バカな主張でスレ汚しすんな
もうお前の主張はみな十分にわかったよ
その上で、誰もお前の相手なんかしたくないからさ、もう勘弁してくれよ
133ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 15:26:18 ID:???
>>120
なんだ真正のガキかよw
レスつけた俺が間違ってた
まぁ匿名掲示板以外では一生かかわりあわない人種なんだろうなw
せいぜい就活がんばれよw
134ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 15:33:30 ID:???
>>132
お前は2ちゃんによく居る典型的な馬鹿だな。
勘弁しろと言うならスルーすればいいだけだよ。
その正体はただの負けず嫌いのガキだ。
135ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 15:36:48 ID:???
そういえばダンプやトラックの過積載が問題になったときも
法律の規定を無視して運送業界の人間が
「規定以上に積んでも問題ない」と主張していた。
しかし過積載が原因の事故はいくつも起きている。
翻って自転車。
ろくにニュースも見てないんだろうが、
音楽を聞いていたが故に電車の接近に気付かず轢かれたとか
交差点で巻き込みくらったとかいくらでも事例がある。
正しい正しくないはどうでもいいからとにかく止めとけ。
事故を起こして賠償背負ったり障害を負ってからじゃ遅すぎる。
136ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 15:38:09 ID:???
>>117
> 無粋だねぇ〜。実に無粋。
> なまじ「安全運転のための行動」なんて
> 錦の御旗でも背負ってるつもりになってるから
> 毎回毎回「自分は絶対に正しい、反論する奴は絶対に間違ってる」
> なんて思考停止しちゃうんだよ。
> まさに、無粋以外の何物でもねーよw
>

「無粋」ってワードを掲げて思考停止してるくせに
自信満々でこういうこと書いちゃうんだもんなー
バカはバカなりに思考のエコノミーを実践してるんだなぁ

しかもこいつが普段議論してるらしい「無粋」な連中とこのスレの住民
は違うだろうに、いきなり食って掛かるんだからちょっとひどいレベルのバカ

「2ちゃんねらー」とか、「自板の連中」とか集合的に存在してると思い込んでるクチだなw
137ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 15:40:42 ID:???
>>134
で、そんな統計とったこともないくせに、妄想で語るバカがお前なんだろw
よくわかってるよw
138ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 16:37:40 ID:???
>>134
スルーできてないガキがどの面下げてwww
「正体」www
もっと笑わせてくれw
139ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 16:38:29 ID:???
程度の問題ではあるが、音楽を聴きながら自転車に乗ることは
視覚の他に聴覚を大いに使いながら乗る乗り物である自転車にとっては
マイナスが増える事はあれどプラスが増える事は何ひとつない。

音楽聴いてたり携帯いじりながら運転してるバカと接触してしまった車には同情するよ。
安全を他人に丸投げだもんな。
140ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 17:58:39 ID:???
ここもこんな荒れるのか・・・
141ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 18:03:38 ID:???
音楽を聞こうがどうしようか自己責任だよ。
他人がとやかく言うことじゃない。
なのに、自分の意見を
どうしてこうも押し付ける奴が多いのだろう。

なまじ安全の為とか言って、自分が正しいと思うと
人間はごう慢になって、攻撃的になるのが常。
宗教戦争なんてそのいい例だな。
もう少し自分とは違う考えがある事を
知った方がいいよ。


まぁ、この手の交通安全厨が暴れるのは
自板ではいつものことだけどね。
この話題だっていつもの同じループの繰り返しだし。
142ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 18:20:39 ID:???
>>141
お前が原因のくせに他人事として語るなよ。
「交通安全厨」って例えばどの書き込みのこと指してるんだよ。
定義づけてみろよ。
身勝手な妄想をもとに語ってるのはお前だけだろ。
143ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 18:29:27 ID:???
>>141
「宗教戦争」とか話が飛躍しすぎなのもバカ丸出しだなお前。

「交通安全厨」を定義し、かつこのスレのどの書き込みがそれに当たるのか
きっちり説明しろよ。

ていうか、無駄に攻撃的な他スレの空気を持ち込んだのはお前だろうが。
お前が勝手に「交通安全厨」とか「自板」の連中を想定して、挑発的な
書き込みはじめたんだろうが。
144ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 18:38:53 ID:???
>>140
ここもっつーか、飲酒運転や信号無視なんかもそうなんだけど
普段開き直れない側がここぞとばかりに開き直るんだよ
実名顔出しで開き直ると社会的立場が危うくなるから捌け口が2chくらいしかない
(最近はblogやmixiでやらかすうっかりさんも多いけど)

イヤホン/ヘッドホン、酒気帯び、信号無視、小回り右折、無灯火、一時停止無視その他
心の底から自分が正しいと思ってやってる人は居ないはずだよ(逆走なんかは知らない人も多いけど)
居るとしたらそりゃ日本人じゃない
145ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 18:46:28 ID:???
なぜ音楽を聴くと危険なのか?
具体的にどんな事故が想定できるのか?
そもそも本当に危険なのか?
それを証明するためのデータはあるのか?

思考停止をしないで、それくらいのこと考えてみたら?

・・・えっ? 無理? 
こちらが正しいのにそんなこと考える必要ないって?

それは失礼w
146ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 18:48:41 ID:???
>>145
早く「交通安全厨」を定義づけてくれよ
で、このスレのどの書き込みがそれに当たるのか答えろよ
147ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 19:01:27 ID:???
定義づけられるわけないわなw
妄想でしか語ってねーんだからw
ひとりで自己完結してんじゃねーよクズ
148ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 19:24:36 ID:???
>>146-147
追いつめられて逆上しちゃったかw
結局、音楽聞くと危険って思い込みだけみたいね。
まぁ、毎度の展開だが。
あんたらみたいのを「交通安全厨」って言うんだろうね。
自分が絶対正しい信じ切ってる傲慢馬鹿のことだよ。
149ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 19:30:53 ID:???
>>148
146と147の書き込みのどこに交通安全についての書き込みがあるんだよ
もしかしたら、バリバリ音楽聴いてる派かもしれないぞ?w

146は「交通安全厨」の中身を知りたがってるだけだし、
147からは怒りは読み取れるが、交通安全については何も語ってない。

「自分が絶対に正しい信じ切ってる傲慢馬鹿」が交通安全厨だということは
わかったけど、そんな書き込みこのスレのなかにあったか?
150ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 19:37:42 ID:???
>>149
その答えはお前の中にある。
自分の過去の書き込みを見て自分で結論を出せ。
151ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 19:38:09 ID:???
東京都道路交通規則
第8条 法第71条第6号の規定により、車両又は路面電車(以下「車両等」という。)の運転者が
    遵守しなければならない事項は、次に掲げるとおりとする。

(3) 高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等
  安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。
  ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的のための指令を
  受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない。

これは東京都の場合だけど
以前専用スレがあった時にこの条文の解釈が多いに物議を醸した
イヤホーン等の使用自体が「安全な(中略)聞こえないような状態」に該当する即ちアウトなのか
イヤホーン等の使用によって「安全な(中略)聞こえないような状態」に陥って始めてアウトになるのか
俺は結論が出る前にそのスレからドロップアウトしたからその後どうなったのかは知らないw
(素人がソースも出さずに管巻いてるだけで全く進展なかったからね、電凸もなかったし)

都内や同じような公安委員会規則のある道府県の人は
心配なら各都道府県警の交通相談に電話してみるといいよ
警視庁の場合法律の担当者は昼間(10時〜17時前後)しかいないから注意な
あ、報告はいらないよ、いくらでも捏造できるから無意味(特に文字だけのものはね)
152ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 19:55:32 ID:???
>>151
得意になってるところ申し訳ないが、
ヘッドホンで音楽を聴くこと自体を禁止しているわけではないじゃん。
153ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 19:57:27 ID:???
>>150
律儀に答えてもらって感謝するけど俺はイヤホンで音楽聞くけどなw
154ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 20:04:36 ID:???
>>152
うん
それは「イヤホーン"等"」「ラジオを聞く"等"」にヘッドホンや音楽が含まれるか否か次第
だから心配なら自分の手でハッキリさせておくといいよ、って事

俺自身はそんなリスキーな事しないし別にどっちでもいい
その手の手合いに当たったり当たられたりしたら相手の過失として全力で利用するだけ
ってーかさっさと元の流れに戻って欲しいw
155ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 20:49:02 ID:???
結局、「交通安全厨」ってレッテル張りしてるやつも、自分で提出した
「自分が絶対に正しい信じ切ってる傲慢馬鹿」の定義に当てはまってる
だけじゃねーか。つまらんな。

おそらくこのスレにも音楽聴いてるやつはほかにもいるだろうけど、
誰もお前みたいにガキくさい主張はしないんだよ。

自己言及にも気づかんのか
156ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:02:02 ID:???
禁止・制限規定が設けられてる時点で
音楽を聞きながら乗ることの危険性を
多くの人間が認め定めているということに
いい加減に気づけよ
問題ない行為と皆が思っているならば
そもそもこんな規定が出来るわけないのだから
レッテルだの脳内だのごちゃごちゃ言ったって
しょうがない
157ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:12:27 ID:???
危険という割には、結局その証明もできないのか。
ならば他人の流儀にとやかく言うなよ。
危険かもしれないし、そうでないかもしれない。
後は自己責任でというのが、なぜ嫌なのだ?
158ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:15:21 ID:???
>>156
>>155は今日一日張り付いて「音楽を聴きながら乗る」ことは
安全で問題ないと主張し、反対派のこのスレの住民を「交通安全厨」
と決め付けた馬鹿に対する書き込みです。わかりにくかったらすまんw

彼が自分で提出した「交通安全厨」の定義に、彼自身が当てはまってるって話。

他の人は、仮にそんな行為してたとしても、彼みたいに必死にw主張しないよね、って話。
ガキの屁理屈だよね。
159ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:19:50 ID:???
>他人の流儀
法規や教則に定められている以上
もはや流儀で肯定できるものじゃない
あなたは耳栓していてもクラクションに気づき
振り返らなくても車の接近に気づくエスパーさんなのだろう
一つ言っておこう。
プリウスが後方から接近してくることに気づかなかったという
書き込みをちょくちょく見かけるのは何故だろうか。
やはり人は音もレーダーとして活用している証拠なのだよ。
160156:2009/02/18(水) 21:22:35 ID:???
>>158
ごめん、あなたに対して書いたレスではないんだ
ちゃんとアンカー入れておくべきでしたね
あなたの言おうとしていることは理解できてましたです
161ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:27:30 ID:???
>>157
そういえば海外の自動車メーカーで開発している
ハイブリッド車や電気自動車は
電気駆動時でもエンジンを回してたり
エンジン音を模したものを敢えてスピーカーから出す
ものもあるんだよな
理由はわかるだろう?
おまえみたいなアホが何言ったって
自動車メーカーの方が音の重要性を認識してるんだよ
162ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:30:39 ID:???
>>161
ここは夜スレだぞ 
ライトついてるんだからな 

163ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:32:27 ID:???
>>157
あなたの今までの書き込みはどれなの?
制度に疑問があるのなら、該当の自治体なりにあたるべき話でしょう。
164ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:35:22 ID:???
問題はライト云々じゃない
周囲の状況を認識できる五感のひとつを
敢えて潰す行為に意味が在るのかだ
夜だとしても幹線道路で車両が込み合っている場合や
明度の高い照明があるエリアだとどうだろう
間違いなく車はロービームにしているだろう
165ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:43:53 ID:???

音に頼ってるとプリウスにつっこむ
166ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:45:41 ID:???
プリ子は昼間のほうがこわい
167ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:52:32 ID:???
プリウスの怖さは、ロードにケツにつかれる恐怖に近いな。
168ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:28:55 ID:???
プリウスは他の車種と比べて事故率が高いのか?
ちなみにアメリカでのプリウス叩きなんて自国産業防衛の方便だよ。
まんまと信じちゃう奴がいるのが売国的で情けない・・・。
169ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:30:45 ID:f5GyPcWY
エンジン音に似たもの出してくれないかな
170ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:33:39 ID:???
こうやっていつまでもごちゃごちゃ言い続けるんだろうなあ...
予防的に安全のために出来る方策をとろうよと言ってるんだけど
さっぱり判ってもらえないんだろうね
171ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:35:59 ID:???
音楽聞きたさにアメリカの陰謀論までw
172ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:36:31 ID:???
随分荒れてるな。
無粋な論争を余所に俺は走ってきたぜ。結論から言えば
こんな猛吹雪だと音の情報を遮断したら軽く氏ねるので
北国的にはヘッドフォンは無いわw 五感全部使わんと走れん。
173ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:40:38 ID:???
>>172
吹雪の中のナイトライド乙
俺も帰省したらやってみたいな
174ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:48:08 ID:???
プリ子かわいいよプリ子
175ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:51:16 ID:???
ここは夜スレだぞ 
ライトついてるんだからな【2灯目】

176ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:54:57 ID:???
きっとオーディオ業界の陰謀なんだよ
177ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 00:49:00 ID:???
結局ルール言ってた奴はルール確認してトンズラか。毎回このパターンだな。
"俺ルール"人間が公道走るほうがよっぽど怖い。
178ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 00:49:18 ID:???
いつもはマッタリスレなのに、今日は消費が早いですね。

自分は…まぁ車で音楽聴かずに冬でも窓開けて走ってる。外の音を聞いてたおかげで事故を回避できたから。
その経験から、自転車〜バイクで音楽を聴くのはもっての他って考えだな〜。
179ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 01:36:30 ID:???
「【星の】夜走るのが好きな奴、集合!4夜目【ローディ】」

最低限、最低限このスレタイに沿った話をしろ。
それが出来ないなら消えろ。今すぐにだ。
180ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 01:44:49 ID:???
ヘッドフォン議論したい奴はこっちいけ

おいチャリ!お前ら携帯もヘッドフォンも禁止だww
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225420904/
181ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 07:07:30 ID:???
何でこんなに伸びてるのかと思ったら…くだらねぇ
182ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 07:17:02 ID:???
>>177
蒸し返すようだけど、あなたの言ってる「俺ルール」人間って誰のこと?

素直に読めばイヤホンで音楽聴く人間のこと言ってるんだと思うけど、
読み方によっては、まったく逆に、イヤホン馬鹿の身勝手な勝利宣言
にも思えるからさw 

前者の場合は変な言いがかりつけて申し訳ないけど、
もし後者の場合は、「毎回このパターン」とか意味のわからん勝利宣言
するな。他スレの空気を持ち込んで妄想的な断定するのやめろ。
183ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 11:37:50 ID:???
自板らし過ぎる展開だね。
2ちゃん中もっとも押しつけがましく
煽り耐性に低くスルー出来ない連中の巣窟だからなw
184ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 12:30:29 ID:???
>>183
> 自板らし過ぎる展開だね。
> 2ちゃん中もっとも押しつけがましく
> 煽り耐性に低くスルー出来ない連中の巣窟だからなw

昨日から自己紹介乙なw
上で紹介されてた他スレ行け
185ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 13:38:27 ID:???
>>183
過去によっぽどこっぴどくいじめられたみたいだなお前www
該当スレで論破されまくったからってこのスレで憂さ晴らしwww
今日もまた笑える書き込み提供おつwww

もっと笑わせてくれwww
186ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 14:27:28 ID:???
>>183
>2ちゃん中もっとも押しつけがましく
>煽り耐性に低くスルー出来ない連中の巣窟
ゲハと学歴がある時点でそれはない、絶対ニダ
187ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 16:18:23 ID:???
>>183
「煽り耐性」www
「スルー」www
こんな言葉2ちゃん以外で聞いたことないwww
ド低脳2ちゃん脳www
188ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 18:04:48 ID:???
>>125が掲げた「最大公約数的な安全のためにみんなで守りましょうというルール」は
>>151にあるとおりイヤホンや音楽の通常利用を禁止するものではない(一部自治体除く)

自分だけのローカルルールを他人に強要しようとしても当然思い通りにならず。
「公のルール(道交法以下)がどうであろうと、俺がダメと言ったらダメなの。だけど都合よく自動車だけは特別OKよ。」
まさに俺ルール。
189ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 18:47:59 ID:???
ハイ先生
これは「最大公約数的な安全のためにみんなで守りましょうというルール」に入りますか!
ルールと言うかマナーか?

警察庁
交通の方法に関する教則及び交通安全教育指針の改正について
新旧対照表(2008年6月1日施行済)
ttp://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku90/shinkyuu.pdf

第3章 第2節 2の11
携帯電話の通話や操作をしたり、傘を差したり、物を担いだりするこ
とによる片手での運転や、ヘッドホンの使用などによる周囲の音が十分
聞こえないような状態での運転は、不安定になつたり、周囲の交通の状
況に対する注意が不十分になるのでやめましよう。
190ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 19:03:43 ID:???
駄文・ゴミ主張の連発で、あげくのはてが「俺ルール」www

随分前のレスで自爆はOKって言われてるのに

このスレ住人が他人であるお前に「強要」とかwww

誰もお前のことなんか監視してないから勝手にやってもバレないよwwww

妄想キチガイwwwwwwwwwwwwwwwww
191ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 19:15:45 ID:???
>>189
教則に盛り込まれるということは
いずれ法律で規制されてもおかしくは無いだろうね
それが法律にせよ教則にせよ、
警察としては危険だと認識してる訳だからね
192ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 19:38:11 ID:???
普通に聴く分には周囲の音が十分聞こえないような状態にはならんよ。
密閉型ヘッドホンとかカナルで大音量とかの特異な状況下じゃない限りはね。
193ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 19:47:20 ID:???
「聞くことが禁止」じゃなくて「危険な聞き方をすることが禁止」ということ。
公の文章が読解できなくても論理的に考えればすぐわかることだろ。
194ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 19:51:03 ID:???
>>192
個人的な実感としてはわかるけどね。
でも音量が適正かどうか客観的に証明不可能だし、イヤホン付けてるか
どうかだけが争点になるだろどのみち。

実感としてはわかるって言ったけど、それを大っぴらに主張しだすと
「一杯飲んだだけだから大丈夫」っていう千鳥足のおっさんと同じなんだよな。
195ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 19:55:44 ID:???
ヘッドホン突っ込んで音楽聞いて事故れば
間違いなく過失割合増えるだろうな
そもそも車のハンズフリー装置でさえ
場合によっては安全運転義務違反に問われると警察が明言してるし
196ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:06:56 ID:???
>>194
「車の運転時カーオーディオを車載してるかどうかだけが争点になる」といってるのと同じなのだが。
197ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:08:43 ID:???
■懐中電灯スレのDQNの肖像
・眩しいと思う方が悪い。心が狭い。照らす権利の勝ち。
・照らしたいから照らして何が悪い。嫌なら外に出るな。
・なんでこっちが我慢するんだよ。照らされる方が我慢しろよ。
・たかが懐中電灯の明るさでいちいちうるせー車のが明るいから別にいいじゃん。
・俺様が言われたことないし、パッシングされてないから=世界中も同じに決まってる。
・眩しかったらてめぇーで目を背けろww
・カット配光は知らない知らない。ルーメンだけで車と比較しようぜ。
・他人に気遣いなんてバカじゃね?つーか俺に気を遣えよ。
・庇なんてカバー付けて、わざわざ暗くするなんてバカじゃね?
・水平照射で顔の位置でストロボが俺様のジャスティス!
・ステルスジョガーを発見したら神風アタックが俺様のジャスティス!
198ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:11:20 ID:???
>>196
どこが同じなのかまったくわからんからわかるように説明してくれ。
199ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:12:11 ID:???
結局>>144って事さ
200ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:26:37 ID:???
ここは夜スレだぞ 
ライトついてるんだからな【3灯目】
201ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:35:44 ID:???
電池の切れたライトとかけましてー
このスレの今の流れと解きます

                       「そのこころはっ!」



お 先 真 っ 暗 で ご ざ い ま す
202ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:44:00 ID:???
>>199
それはわかるw
でも>>196氏には答えてもらいたかったな。
何か学べることがあるかなと期待したんだが。
203>>96:2009/02/19(木) 20:53:57 ID:???
ごめ・・・なんか荒れた?(苦笑)

お詫びにイケてるディープハウスの配信サイトをのっけとくよ
odoggってDJ最高でつ
膨大な量のMIXもおいてあるよん

http://www.dogglounge.com/
204ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 21:16:39 ID:???
で、今晩走るきち・・・猛者はいるかえ?
205ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 21:42:24 ID:???
左耳だけならいいでしょ?
喫茶店の後ろで流れてるBGM程度でしか音量だしてないんだしさ。
206ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 22:29:45 ID:???
詳しくはお住まいの地域の都道府県警までお問い合わせ下さい
207ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 23:11:54 ID:???
>>204
今日もスパイクが氷を砕き雪を踏み締める音をBGMに走ってきたよ。
踏み固まった圧雪は走り易くてよいが、降ったばかりで
条件が良いと泣き砂みたいな音がしてまた趣がある。
208ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 23:30:34 ID:???
なんという求道者・・・
209ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 18:44:25 ID:???
夜よく走るけど真っ暗な山道以外は明るいライトいらないな
視界の一部だけ明るいと他の部分の夜目が効きにくくなるから
視界は照らさず相手に判る程度の点滅LED愛用してる
210ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 01:37:05 ID:???
>>208
そうでもないぞ。
ただ今日走ったなら求道者か修験者か変態かも知れん。
とてつもない猛嵐なうえ妙に暖かいため路面の雪がユルユル・・・
211ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 19:46:25 ID:???
点滅灯だけで走るなヴォケ
212ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 21:35:08 ID:???
ストレッチして着替えて表出たら雨降ってきた。
ヤフー天気のアホーーーーーーーーーーーー!

曇りならまだしも、予報晴れじゃないか。
ちゃんと地域絞ってるのに。
213ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 23:47:13 ID:???
気象庁見ない自転車乗りはいないだろjk
214ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 01:27:37 ID:???
気象庁のが範囲広くてピンポイントとかないじゃん
215バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/02/24(火) 02:14:01 ID:???
自転車乗ると、天気に敏感になるのはもちろんだけど
意外にブレっていうか誤差?とか地域差?みたいなのがあるよね
ゲリラ豪雨なんて、その最もたるものだと思うけど、
むかしから超局所的な雨ってあったのかな?
あったとしても誰も気が付かなかったり、記録すらされないから
雨なんて降ってなかったことにされてたのかもね
あと、空気のニオイなんかにも敏感になるよね
昼間は排ガスのニオイばかりだけど、都市部でも深夜は、もう春のにおいがするよ
216ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 13:06:43 ID:???
動く前にレーダーと降水量みてりゃ>>212みたいなことは起きない。
217ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 18:09:33 ID:???
ウェザーニュースのピンポイント天気がまとまってて使いやすいな
微妙な時はそれに他の実況値と
気象庁のナウキャスト&短時間予報を組み合わせる感じ
218ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 19:50:31 ID:???
今時期限定だが天気より気温が気になる。
―3を下回ると走りに行き、雪が降っても余り気にはしない。
雨は嫌だ。
219ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 14:21:47 ID:???
東京なら東京都水道局のアメッシュ
携帯でも見られる
220ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 19:37:23 ID:???
そんなローカルな話されてもなあ
221ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 22:22:40 ID:???
久々に夜走ってきた。
やっぱ夜はいいな。

無灯火&携帯いじりは怖いがw
222全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/03/05(木) 22:35:45 ID:???
   ./⌒\
  (;;;______,,,)
   ノ゚Д゚! <にょきっと222
  (__,,,,丿
223ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 23:06:35 ID:???
おれが夜走ると鹿が逃げてくから夜コース近辺の食害が多少減ってるかもしれん
しかし鹿には迷惑だろうな
224ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 18:29:32 ID:???
君か!
眩しいじゃないの〜。
もうやめといてな。約束ね。
225ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 21:05:08 ID:08POG3cz
今宵も月が綺麗だ・・・アゲ
226ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 21:09:16 ID:???
今日って満月?
227ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 21:12:37 ID:F4YAGP/V
月齢15.1だから満月だね
228ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 10:26:03 ID:???
この時期みんなどんなカッコして走ってんの?
229ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 11:54:25 ID:???
普通にローディの格好だけどマッサージオイルは欠かせないね
後処理が面倒だけど重宝してる
230ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 13:21:44 ID:???
夜は花粉が少ないから最高!
231ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 14:45:08 ID:???
マッサージオイル?
232ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 20:01:54 ID:???
ペッペッローションのことだろ。
233ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 09:41:34 ID:???
>>231
レース派の一部の人間がスタート前に塗るオイルの事だね
厳冬用を塗れば暖かいから氷点下でもタイツとレーパンでおk
234ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 11:46:09 ID:???
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
              /           :::::::::::::::::::::\ 
             /              :::::::::::::::::::::\
           /                  :::::::::::::::::::::ヽ
          /    /\        /\  :::::::::::::::::::::ヽ
         /   /   \     /   \  :::::::::::::::::::::ヽ
        /      ●          ●     :::::::::::::::::::::ヽ
        |    \    / ̄ ̄ ̄\    /    :::::::::::::::::::::|
_.      ..|      ヽ  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  /     :::::::::::::::::::::|
        |       | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  |      :::::::::::::::::::::|
        |      /  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ヽ     :::::::::::::::::::::|
        ヽ    /   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;/    \    :::::::::::::::::::::/
         ヽ       ヽ______/     :::::::::::::::::::::/      さて、そろそろ行くか。
          ヽ                     :::::::::::::::::::::/
           ヽ                   ::::::::::::::::::/
            \_____________/
235ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 22:27:43 ID:???
寒い、あまりの寒さに帰ってきたwww

いや、冬も走ってたんだけどね、最近暖かかったのに急に寒いのは駄目だわw
236ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 10:31:18 ID:???
やべぇwww
途中で雪は降ってくるわ路面は凍結してるわで
郊外の人気の無い歩道は降りたての雪がうっすらと
まるでフワフワな雲海の上を走るが如く。
スリックMTBヤバスw
237和之:2009/03/26(木) 20:58:55 ID:???
こすりつけがやってくる頃だ
238ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 01:10:54 ID:???
東京タワーのライティングって結構変わるんだね
直線距離でも30kmちょっとあるし、最近曇りの日が多くてよく見えなかった。
だから、いつもと逆に都心へ近づく方向へ走ったら見えました。
期間限定のWBC祝勝カラーが見られたのは喜ぶべきかもしれないけれど
いつものオレンジが映えるライティングを期待していたので少々がっかりでしたw
239ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 08:01:40 ID:???
夜だし、さて走りに行こうと思ってバイクを用意しようと思ったら
WH-775のリアがおもいっきり振れていた。ローターすら。
しょうがないので振れ取り台を出そうとした所、








目が醒めた。
・・まだ確認はしていない。
240ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 20:52:20 ID:???
追突されて星になったんですね
早くあの世にお帰りください
241ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 19:37:50 ID:???
地縛霊に向かって無理を言っちゃいかん
242ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 07:54:40 ID:???
さて今夜も走りに逝くわ。
WH-M775を供に。
243ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 21:50:30 ID:2U8chdzq
いてらっしゃい。
244ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 22:15:23 ID:2U8chdzq
誰か安全ベストとか反射シート(ヘルメットとかに張る)でお勧めあったら教えていただけますか?
245ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 22:18:04 ID:???
阪神間で夜走るのにいい場所って無いですか?
246ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 22:30:35 ID:???
阪奈
247ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 22:36:26 ID:???
>>246
死ぬ
248ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 22:37:14 ID:???
>>246
死ぬぞ
249ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 22:39:40 ID:???
危ないわ
250ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 22:47:27 ID:???
自転車の方は死んでもいいだろうけど、
それを轢く方の身にもなれよ。人生詰むぞ
251ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 22:49:59 ID:???
東京にしかすんだことのない俺に>>246がどんなに危険なところか教えてくれ
252ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 22:53:16 ID:???
リアル頭文字d
253ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 22:55:18 ID:???
なるほど
254ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 22:55:23 ID:???
高速かよw
255ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 12:22:44 ID:???
256ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 12:29:01 ID:???
逆だろ
257ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 12:31:08 ID:???
>>255
重複スレたてんな
ばーかばーか
258ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 19:04:25 ID:???
>>255
重複スレなのに、こつちより伸びてるような・・・
259ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 21:21:17 ID:???
嫁スレも重複の方が勢いあるしな
260ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 19:46:14 ID:???
なんだよオマイラ乗ってないのかー?
261ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 22:40:26 ID:???
朝4時スレに流れた。
262ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 22:32:48 ID:???
昼は暑いから夜に国道14号で千葉まで行こうかと思ったんですけど珍走とか出ますかね?
263ん.はあ〜:2009/04/28(火) 00:54:37 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 千葉は多いから気をつけて
  \ヽ  ノ    /    
264ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 17:51:14 ID:???
ずいぶん昔にバイクで遠出したとき港付近の袋小路迷いこんだら
集会やってて急いでUターンして逃げたことある。
遭遇したときはお互いポカーンな感じだった。
自転車だと「しかし、まわりこまれた!」
メッセージが延々と流れるだろう。
そして星のローディに。
265ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 08:29:28 ID:???
 
266ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 21:39:53 ID:???
満月みのがした。
267ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 02:38:04 ID:???
自転車用ライト専用スレ21灯目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235835286/l50
◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に39本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1242042573/l50
【猫様】 CATEYEライト専用スレ2灯目【にゃん】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1233060850/l50
ライト製品@チャリ板 Part52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1223806506/l50
車/バイクのライトを自転車に流用するスレ part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1237112398/l50
268ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 02:04:31 ID:???
269ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 04:43:06 ID:???
270ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 11:40:54 ID:RVsHhIB4
271ツール・ド・名無しさん:2009/05/22(金) 17:25:20 ID:???
ザ・ナイト・・・ライダー
    それがヤツの名だ。

 夜空を見るたびヤツのことを思い出せ。
272ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 00:17:26 ID:???








勃起
273ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 23:49:39 ID:???
七分丈ならクランク気にしなくていいだろうと思ったら
ポンプに引っ掛かって坂をコロがるポンプ。
帰りは高ケイデンスでしゃかしゃかしてたらパトカーが後ろで徐行w
怪しいのか。
コンビニ寄ったら追い込みすぎて顔真っ赤で酔っぱらいみたいだし。
夜走るのは楽しいからみんな走ろう。
274ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 23:58:38 ID:???
高ケイデンス

  ↑

これ井パン人から見ればアヤシイ人
275ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:10:42 ID:???
坂を上ったあとクルクルしないと物足りないかも。
光るテールで安全アピールしてるから見逃して欲しい。
276ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:12:00 ID:???
そいや今日MTBのおばちゃんがお尻ぴょこぴょこさせながら高ケイデンスしてたな
ダイエットかしらん
277ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 00:26:07 ID:???
ケイデンス気にしてるのはロード乗りが多そう。
おばちゃん上半身抑えたらさらに速くなりそうだ。
278ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 01:33:22 ID:???
おばちゃんの高ケイデンスは、
ギアチェンジがわからないから、という確率が高い
279ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 13:24:41 ID:???
そうなのか。オバちゃん……。
280ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 14:53:19 ID:???
最近、夜走りのモチが下がってきた。
やはり景色が見えないのはつまらん。

音楽とかラジオとか聞きながら走っちゃおうかな。
方耳イヤホンならグレーなんだっけ?
281ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 15:07:08 ID:???
CRで見るおっちゃんみたいにラジオぶらさげてスピーカーでどうぞw

ただでさえ視覚の情報が限定されるのに
聴覚まで遮断してしまうのは危険が危ない。
282ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 15:19:52 ID:???
雷が落雷
283ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 15:22:26 ID:???
夜だし、人気ない道だしそれもいいかなw

自分の位置のアピールにもなるし。

変な人と思われるのは・・・・
夜走ってる時点で変な人か。
284ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 15:32:00 ID:???
>>282
河川敷でチャリ乗った女子高生の話なら
あのイヤホンのせいで、心臓免れて助かってたな。

付けろってかw
285ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 15:37:06 ID:???
交通量皆無の所で虫の息も聞こえる程の小怨霊で厄ってみた事がある。
忌件は感じなかったもののタイムが遅くなったので止めた。
286ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 15:44:53 ID:???
そういうものなのか。
やっぱり多少は集中力散漫になるのかね。
287ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 16:53:00 ID:???
小怨霊・・・忌件・・・ ゴクリ
288ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 19:32:13 ID:???
深夜1人で河川敷のコースでトレーニング。
耳を澄ますとハァハァ言ってる自分の息に紛れて
もう一つ別のハァハァが後方から聞こえてくる。

「オレと同じでこんなに遅く練習しているヤツもいるんだな」
と、振り向いてみたものの誰もいない・・・。


脇目もふらず、いつも以上の高ケイデンスで
お家に帰ったよ。
289ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 19:47:05 ID:???
おいやめてくれ。夜に荒川とか行けなくなるだろw
290ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 19:59:25 ID:???
>>284
雷よけるだけなら、電源入れる必要ないだろw
291ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 20:56:53 ID:???
>>288
草むらでヤッてたんじゃねーの?
292ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 21:02:31 ID:???
高ケイデンス!
293ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 21:22:31 ID:???
>>292
(性的な意味で) を書き足すんだ!
294ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 21:41:37 ID:???
性的な意味の高ケイデンスっつーと
オチンチンシュッシュッが
オチンチンシャシャシャシャシャシャシャシャシャーッ
になるって事のようか?
295ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 22:38:04 ID:???
見えない段差に突っ込んで自転車から発射される恐怖
296ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 01:46:37 ID:???
俺は暗いライトの時は発射しなかったが、
用心して高いライト買ったら運転に隙ができて工事現場の切れたアスファルトの段差で発射した。
工事中の表示無しだったから40kmで飛んだ。
以来夜は上りスタートのヒルクライム往復にして長距離や周回コースはさけてる。
または楽しくないがローラー。
297ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 06:45:13 ID:???
ライトの電池が切れた時の恐怖感ったら!!
298ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 06:48:22 ID:???
自殺の名所で突然消えるんですねわかります
…実体験なんだぜorz
299ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 07:23:33 ID:???
命の灯火も消えるんですね。
わかります
300ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 09:03:47 ID:???
>>297
ダイナモ使えって
301ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 12:07:59 ID:???
Die now. mow.ですかわかりません
302ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 12:35:03 ID:???
池沼
303ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 13:45:17 ID:???
>>300
漏れはダイナモ使ってるよ。ただ、夜中に峠上りに行くと、
ライトが消えない速度で上らないと、真っ暗になるけどね。
304ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 14:02:48 ID:???
またそれもいい
305ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 16:51:58 ID:???
夜のサングラスは透明かイエローどっちがいいのか
市街地の街灯やネオンが多い場所はイエロー
田舎の暗い田んぼ道は透明か
306ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 23:50:29 ID:???
夜にサングラス必要なの?
307ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 23:51:46 ID:???
視覚に障害があるので
308ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 23:54:00 ID:???
サングラスは必要ないがアイウェアは必要
309ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 00:02:21 ID:???
夜は暗視ゴーグルがいいよ
310ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 02:42:32 ID:???
虫除けとか目の保護に夜でもクリアのアイウエアは欠かせませんな
311ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 02:47:26 ID:???
眠れないから行ってくるか
312ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 09:11:44 ID:???
>>311
おつかれっ。
装備kwsk
313ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 00:25:31 ID:???
>>312
平凡でこれといったものはないけど

猫目のヘッドライトにテールライト
白のパーカー
もともと眼鏡っ子なのでサングラスなし

で夜は走ってる。
街中なのでこれで十分かな
314ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 08:26:36 ID:???
今日の夜迄は雨か。明日こそ!明日こそはきっと・・・!
315ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 22:23:10 ID:???
ママチャリ女が携帯を横断歩道の真ん中で落っことして
バラバラに粉砕させてたお。危ないお (´・ω・`)
316ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 12:37:05 ID:???
>>313
当方は田舎のせいかテールライトあるとかなり大きく車が避けてくれます。
この間早朝走っていたらトラックがかすめる様に走っていって怖かった。
ナンバー隠してるし引っ掛けられたら終わりの予感がして最近
朝方走れてない。
317ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 00:19:23 ID:3NeqUS4H
こうもりに衝突された。
あいつら超音波で全部避けるんじゃないのかよ。
318ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 00:45:45 ID:???
>>317
あるある
透明のシューティンググラスしてたおかげで目へのダメージが防げた。
春以降は虫も飛んでるし夜走るときはシューティンググラス必須。
319ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 06:54:08 ID:???
コウモリは細菌とか病原菌とかいっぱいもってるから注意な
狂犬病にも・・・・
320ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 06:59:36 ID:???
なにそれこわい
321ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 18:39:07 ID:???
今日のAM3時頃走ってたら、黒い野犬に追っかけられた・・・イキナリキタラコワイジャマイカ・・・(´・ω・`)
322ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 18:48:44 ID:???
なにそれもこわい
323ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:02:36 ID:???
>>321
バスカービルの魔犬(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
324ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:08:55 ID:???
土日雨確定、だから今日は久々に行って来る。 ノシ
325ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:42:24 ID:???
行ってら
326ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:45:27 ID:???
帰ってくんな
327ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:22:22 ID:???
久しぶりにラーメン食いに行ってくる。
328324:2009/06/04(木) 21:25:44 ID:???
行って来た、風弱くて走りやすかったよ
329ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:00:24 ID:???
こっちは霧過ぎて氏にそうだったよ。
なんか下りで天国的なアレが一瞬見えた気が。
330ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:10:12 ID:???
俺も行ってきた。
下り攻めすぎちゃった。
カーブが深い下りでは車に追い付くんだね。
331ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:20:34 ID:???
夜寂しいところで車煽るなよ
332ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:39:08 ID:???
天国へのデッドヒートってカッコイイ!
333ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 23:47:13 ID:???
>>331
確かに人気無いとこで走り屋ぽい車だった。
危ないとこにいたような気が。
334ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 12:14:43 ID:???
夜の峠でチャリに煽られた車のほうも怖かっただろうなw
335ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 13:31:21 ID:???
どう考えても危ない奴だからな・・・
336ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:55:05 ID:???
車内だとバックミラーに自転車のライトの光だけが映って見えてるですよ・・・
337ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 18:31:17 ID:???
ライトの人だけうつって、
自転車は見えないよ。

だから怖いよ
338ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:18:39 ID:???
微妙に揺れる僅かな光
339ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:25:14 ID:???
なんかすんません。
トレーニングに峠か坂ないと物足りなくて。危ない奴じゃないと思うけど…。
変なウイング見たいの付いてる車の方が危険な気がするが…。
みんな夜も峠行くよね?
340ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:28:55 ID:???
頭にロウソクを鉢巻でくくり付けて走ってま・・・
341ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 19:40:12 ID:???
車なんてまだかわいい方
バイクは怖いよ
バイクがこける!って程まで傾けて、
足の膝をこすって、すごいスピードで曲っていく
342ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 23:13:47 ID:cXSiiES+
雨降ってて走りいけねー。
千と千尋も赤いし、つまんねー。
343ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 23:53:22 ID:???
千尋は果たして処女なのか?
あのオカッパイケメンが手を出してないわけがない!
344ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:05:12 ID:???
夜走るのは極力避けた方がいいよ。
高速走行はそれだけで危険なのにわざわざリスクを増やすのは賢明じゃない。
早朝にしなされ。
345ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:08:53 ID:???
自転車は坂でどこまで倒し込んでいいのか悩む。

千尋はあの世界でどのくらいの時間過ごしたんだろ。時差が気になる。
春に失踪で秋に戻ったくらいかな。神隠しというのだから時間は現実でも流れているようにみえたが。
346ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:09:04 ID:???
早朝は早朝で、信号無視やら、横断歩道でもないとこで
周り見ずに突っ切るウォーキングジジババの脅威・・・
朝と夕は人大杉。昼は暑い。要するに走るのイヤ。夜もやめよ。
347ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:12:29 ID:???
全天候型自転車
348ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:13:00 ID:???
夜走らないと姿を見られてしまう
349ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:14:13 ID:???
最近あちこちのスレで>>346みたく走る気を無くそうと必死になってる馬鹿がいるな、
高いカーボン買ってダイエットに失敗したのか?
350ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:14:30 ID:???
>>339
俺も以前は夜の峠に走りに行ってたが、
10台くらいの珍走の集団に追いかけられてから夜に峠行くのやめた。
これからは珍走も増える季節。おまいも気をつけれ。
351ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:15:41 ID:???
>>349
ネタでそんなに想像せんでくれ・・
352ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:19:38 ID:???
な?図星突かれるとすぐ>>351みたく「コピペにマジレスw」とか「ネタに〜」とか逃げるだろw
お前は逃げてばっかりだからダイエットに失敗するんだよ
353ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:21:01 ID:???
どうしようもないな。俺病的に痩せてるんだが・・・
354ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:22:42 ID:???
ついでに10万円代前半のアルミで、週50kmは乗る
透視能力試さないでくれ。
355ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:25:45 ID:???
>>350
そうですか。さすがに26インチじゃ逃げられないだろうし、気をつけます。
状況がどんなだったか嫌じゃなければ願います。
356ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:36:05 ID:???
スリックMTB
357ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 01:14:51 ID:???
夜の峠に行ってるのかょ・・・すげぇなぁ
358ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 01:14:58 ID:???
いや、追いかけられた理由とかはよく分からん。
ただ、いつものコースの途中に駐車場があってそこで集会をやってた。
一目見てやばいと思ってUターンかまして下ったら、しばらくしてから
10台くらいのエンジン音が後ろから迫ってきたんだ。
途中で道が二つに分かれてたからかろうじて逃げ切れたけど。
奴らノリが北斗の拳の野党みたいに「ヒャハー!」とか叫んでたからシャレにならんくらい怖かった。
359ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 01:36:53 ID:???
>>358
野盗など、うぬの剛脚で倒せばよい。
360ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 01:38:21 ID:???
これからライト買うならOLIGHT T25がベストバイかな
361ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 04:22:51 ID:???
>>358
ヒャッハー怖すぎ。
本当にああいうノリで追いかけてくるなんて。逃げられて何よりです。
朝行こうかと思ったけどかなり雨が降ってる。梅雨は乗れない日が増えそう。
362ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 07:47:35 ID:???
たまには傘差して歩いてみろよ、意外に疲れるぞ。
363ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 08:34:22 ID:???
>週50kmは乗る

俺アルミチャリで週50km(笑)とかふつうに出すし
ですねわかります
364ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 08:45:54 ID:???
意外でも何でもないだろ素直に疲れるだろ
365ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 11:03:15 ID:???
これが良いみたいだな
http://urikas.ocnk.net/product/484
366ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 11:05:46 ID:???
いや意外だろ
367ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 17:13:20 ID:???
今日はどうするかな、雨上がって晴れたけど道濡れ濡れだろうな。。
368ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 00:20:41 ID:???
雨上がりのナイターライドは危険!絶対!
369ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 00:24:31 ID:???
もう車道は乾いてるよw
370ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 02:31:32 ID:???
>>358
とっさに逃げたから通報されると思ったんだよ
野生動物も自分に危害をくわえそうだったり
逃げる獲物を追う習性のやつがいるだろ?
普通に目もくれずのぼっときゃいいんだよ
俺は何もされたことない
371ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 17:59:08 ID:???
ワロタw
まあ、確かに野生の猿とかは目合わしちゃいけないもんな。
372ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 22:58:59 ID:???
そう。弱い猿ならな。
だが熊のような屈強な生物からは決して目をそらせてはならない。
373ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 23:01:45 ID:???
背中見せたらヤラレル(性的ではなく)らしいな。
374ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 23:26:17 ID:???
おれは夜に峠に上るときは
クマ除けのためにあえてひーひー言いながら登ってる
山から人が降りてきて恥かいたけど
食われるよしはまし
375ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 23:43:53 ID:???
つ【鈴】
376ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 07:59:39 ID:???
いや標準装備でベルあるじゃん。
チリーン、チリーン、
深夜はホラーの領域だけど。
377ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:20:44 ID:???
今の時期峠って、下りで寒くて死ねますか?もちろん夜中の場合。
378ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:28:45 ID:???
それは北海道での話しですか?
ロシアですか?
沖縄ですか?
379マジレッサーはマジレスがお得意:2009/06/08(月) 20:47:11 ID:???
ウィンドブレーカ持って行けば凍死するこたないだろ。
380ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 20:59:38 ID:???
>>378 サーセン
関東の話です。
381ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 22:29:25 ID:???
久々に20km&泳いできた。地味にこいでたローラーが効いて坂でも心拍はそんなに上がらなかった。
泳ぎは久々すぎて筋肉がついていかなく心拍上がりまくり。やっぱり運動によって違うね。
帰りは雨でずぶ濡れです。
382ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 23:18:49 ID:???
>>381
水着のまま帰ってくれば良かったのに。
383ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 23:41:54 ID:???
女なんで
384ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 23:51:38 ID:???
なおさら水着のまま帰ってくれば良かったのに。
385ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 12:46:01 ID:???
女なら水着で街を闊歩しても通報されないから得だよな
386ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 00:38:22 ID:???
ライトの加減で車が後ろからぴったりついてきてるのが分かる。
そいつがなかなか抜いていかない (やべー、俺つけられてる!?)
角にエスケープして車見たらパトカーだった‥
どうも律儀に制限速度守ってたらしい
387ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 00:42:56 ID:???
下りでペットボトルが転がっていたので折れない心で直進
サス縮めてから引き上げ前輪浮かせたら事の他うまくかわせた。
下りながら2、3回反復してたら着地で前輪が切れ込んだよ。
388ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 00:40:38 ID:???
今日、久々に夜走ってきた@東京。

1. 10時半頃、皇居ベンチでマターリする。
  (平日は日比谷、大手町のビルの明かりが沢山灯って綺麗ダナァ、いや待てよ、今何時?w)
2. 10時半過ぎ、日比谷通り晴海通り交差点から帝国ホテル前まで待ちタクシーが二車線ビッシリ、馬鹿かとw

3. 11時過ぎ、六本木交差点付近 これまた待ちタクシーの行列。

不況を肌で感じた今宵。

389ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 05:27:44 ID:???
東京のタクシーを減らせばCO2もかなり削減できそうだぬ。
390ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 05:43:28 ID:???
俺がタクシーに轢かれて死ねば、
俺が生きてる分とドライバー廃業で減る。
391ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 06:19:53 ID:???
イ`
392ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 08:00:24 ID:???
雲助なんぞに轢かれたら死に切れず悪霊になるぞよ
393ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 21:56:32 ID:???
トレーニング行って温まったコーラ吹いて雨にうたれてきた。
それにしても生乾きのTシャツのにおいが…。
394ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 21:55:20 ID:???
深夜はライトと尾灯つければかえって安全じゃないだろうか?
395ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 22:01:03 ID:???
公道に安全という言葉はないよ。
396ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 22:30:50 ID:???
>>394
早朝の方がじいさん達がシャキシャキ歩いていて
ニコニコ挨拶してくれたり変な車とかも走ってなくて健全。
路面も良く見える。飯もうまい。安全。
といいながらやっぱり夜がいいや。
397ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 10:30:45 ID:???
虫が多くてもう夜走ダメかも?(´・ω・`)
398ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 12:11:58 ID:???
フルフェイスで走れ
399ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 12:37:13 ID:???
普通に花粉症用のマスクすれば良いんじゃね。心肺能力も上がるよ。
400:2009/06/18(木) 09:41:25 ID:tDKqaiBK
400
401ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 09:42:32 ID:???
大量の虫が口に飛び込む
いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
402ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 09:47:25 ID:e/3GT1in
昼走ったら真っ赤っかに日焼けしたああああ
403ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 09:58:49 ID:???
おまいらブルベみたいにガードマン反射ベスト着な
404ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 10:09:00 ID:???
>>401
口に入った虫は気にせずのみ込みましょう
その方が運転に集中できて安全
405ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 11:56:31 ID:???
昨日の夜、片側3車線ある道路が交差する大きい交差点を
直進したら、交差する車線に止まってたパトに
「自転車危ないから歩道橋渡りなさい」とスピーカーで言われた。


危ないとか言い出したら、車道なんかどっこも走れないんじゃ・・・
406ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 13:08:37 ID:???
>>402
自分も久々に昼間走ったよ。曇りなのにバッチリやけた。
紫外線強い季節なんだよね。
407ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 16:41:18 ID:???
>>401タダで補給食食えると思えばおk
>>406オゾンホール効果でもはや外にいちゃ危ない時代
408ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 17:05:25 ID:???
警察ばかだから
409ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 19:28:11 ID:???
カブトムシって美味いんだな
410ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 19:47:19 ID:???
どこぞの田舎に名物カブト焼きってあったよね
411ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 20:43:10 ID:???
カブトムシは食べちゃダメだよ?サナギは触ったらダメだよ?
412ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 21:06:26 ID:???
カブトの幼虫は「腐葉土の味でマズい」ってうちの嫁が言ってた
413ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 21:11:33 ID:???
でも
3、4日か干してから
酢の中に入れて食べてみ
あまいよ
414ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 21:14:44 ID:???
やっぱ踊り食いが良くなかったんだね
415ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 21:46:37 ID:???
カブトムシ食ってたHPあったよな・・・
416ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 22:30:44 ID:???
417ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 23:17:21 ID:???
この話読んでたら、すえたスイカのにおいがしてきたぞ。
もっと良いもの食わしてやれば良かった。
418ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 23:32:06 ID:???
おでこに
カナブン
ぶちあたり
419ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 23:32:54 ID:???
みんな、夜走る時はどんなアイウェアしてるの?
420ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 23:57:15 ID:???
>>419
花粉対策メガネ
421ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 12:34:38 ID:???
たまにサングラスしている奴がいるけど、
あれで見えるのか?
422ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 12:55:09 ID:/LFMVjtM
>>419
ホームセンターに売ってる作業用の目を保護するやつ。
透明なプラスチックでできてるやつあるじゃん。
けっこう曇るけど。
423ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 14:55:40 ID:???
キミにはゴーグルという語彙はないのか?
池沼なのか?
リアルゆとり育ちなのか?
424ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 15:41:23 ID:???
煽りに池沼とかゆとりって使う>>423さんはホント語彙豊富っすね、尊敬するっす
425ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 16:07:25 ID:???
なんだこの流れw
426ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 16:14:44 ID:???
クリアが付いて可視光線透過率が80%とかでも少し暗くなるから
夜使う場合は段差など、より注意が必要だろう。
俺は昼間しか使わず夜は使わない。5、6千円くらい?
ハイエンドモデルのクリアタイプなら透過率95%とかあるからそういうのなら
良さそう。誰か使ってる人いるかな?
2万とかするぽいけど。換えレンズも別売りとかだ。
427ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 16:20:49 ID:???
OGK Binato3 イエローレンズ可視光透過率89%
コントラストが上がって夜間よく見える
428ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 16:49:48 ID:???
>>427
試しに買ってみようかな。
クリアにこだわりすぎてたか。
429ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 17:52:42 ID:???
>>420とか>>422なんかのは果てしなく透過率100%ってな感じだお。
UVカットとかは無いがそもそも要らないし、モノによっては
デザインも割りとアイウエアっぽい。どうせ夜だし誰が見るでも無い罠。
430ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 23:50:31 ID:???
今日は50km程度走ってきた。
止まると汗が冷えてくるね
431ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 00:21:56 ID:???
お疲れ。俺はその半分くらい行ってきた。
なんか腹が減ったけど夜遅いし我慢してます。
432ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 00:41:04 ID:OPZ3fWEr
>>423
とっさに単語が出てこないのは歳のせいです!
433ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 01:25:41 ID:5DebSzOf
60kmアタックライドしてきた。
また俺のモモタロスがパワーアップしてしまったゼ
AV=28
ノロノロ+坂をイッパイこなしたからこんなもんか。
最高速度は69
いやらすぃな

帰って飲むお酒はウマイ。もう一時半か。
太るな


みんな、知ってたか。
ローソンのおつまみ









コスパ意外と高い


内緒な。


みんな、よい週末を。
俺は仕事だorz
434ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 01:45:24 ID:???
全角英数は低脳かキチガイの印
435ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 07:35:27 ID:???
>>433 目的持って乗るのも楽しいよな
     お疲れさん 仕事がんばって

     
     434は一事をレッテル化して絶対定義のように語るという
     無学の人の特徴が良く出てておもしろいなあ 
436ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 10:05:48 ID:???
>>433
ワラタロス
437ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 14:04:04 ID:???
自転車板って学歴かたるの好きだよな
438ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 15:05:42 ID:???
2ちゃんはどこもどうだろ
でも無駄な改行はうぜえぞ>>433
439ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 15:29:19 ID:???
どうだろって聞かれましても・・・
440ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 15:49:28 ID:???
どうだろと聞かれ無駄な改行とときます。

学が有り開業できても儲かるとは限りません。
あまりおもしろくはないようで。
441ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 16:02:15 ID:???
最近夜虫が多くて困る。ライトのせいだろうか?
442ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 16:21:10 ID:???
池沼
443ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 16:22:52 ID:???
>>441
どんだけ明るいライトトつかっとる?
3000カンデラ?
444ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 16:41:52 ID:???
山降りたとこで休憩の時真っ暗だと寂しくて。
猫目のバッテリータイプの20w相当といわれてる奴だよ。
445ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 16:48:25 ID:???
真っ暗な郊外で20Wの灯をつけりゃ、そりゃあ虫は来るんじゃなかろか
赤いフィルターを使えば虫の感応度は下がるが、少しあやしすぎるし
446ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 16:50:02 ID:???
夏だから多いだけ
猫目程度じゃ関係ないだろw
447ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 17:06:38 ID:???
正直寂しいところ走るのでもう一個欲しい…。
とはいえ夜走り回るのって限られた条件だから我慢してます。
夏だからいろんなものが増えてるだけですよね。雨上がりだから
余計に。
448ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 17:46:20 ID:???
瞳孔をガッと開くんだ!
449ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 20:03:50 ID:???
今こそエコーロケーションを習得すべきだ!
450ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 20:07:59 ID:???
コウモリに喧嘩売るか
451ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 20:25:37 ID:???
彼女のスカートの中をエコーロケーション。
452ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 20:38:43 ID:???
ローラー借りて試したけど振動で家族のダメ出しいただいたので走ってくる。
本当にエコロケーションできたら良いのに。
453ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 17:09:59 ID:???
最近、夜〜朝走ってると湿度が高いせいか
ライトの光がレーザーの様に浮び上がって
テンション上がるのは、俺だけじゃないよな?
454ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 17:17:48 ID:???
多分、君だけだと思う。
455ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 17:44:44 ID:???
>>453
チンダル現象くらい長々説明しないで
一語で言えよ。
理科離れの池沼ゆとりカスかよ

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB%E7%8F%BE%E8%B1%A1&sourceid=navclient-ff&rlz=1B5GGGL_jaJP310JP311&ie=UTF-8
456ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 17:49:49 ID:???
チンダルなんっつわれても黄色い太陽ぐらいっきゃ思い浮かばないっすよ
いやマジでマジで
457ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 17:52:00 ID:???
池沼告白しなくても・・
458ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 20:16:45 ID:???
>>453
夏の終わりはwireに参加すると幸せになれるかもしれない。
459ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 20:32:46 ID:???
wireなんですか?
460ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 20:58:50 ID:???
オススメはどこですか?
461ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 21:42:04 ID:???
山は死にますか?
462ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:18:19 ID:???
湿度高い山はしねる
湿度高くてピーカンで横風きつくてデカイ荷物しょって平地走るくらい
しねる
463ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:22:45 ID:???
ピーカン
464ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:55:36 ID:???
冷蔵庫が落ちてるような山は夜はダメだな。
幽霊も怖いけど人間も怖い。一般論だけど。
465ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 23:19:19 ID:???
>>464
その落ちてる冷蔵庫の中を開けると・・・
466ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 23:22:27 ID:???
よく冷えて炭酸の抜けた○○ラが
467ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 23:49:23 ID:???
おっとなんていいエイドステシーョン。
一口飲んで振り返ると。
468クマ-:2009/06/23(火) 00:21:54 ID:???
がおー
469ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 08:12:42 ID:???
ウホッ! いいクマー
470ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 09:10:00 ID:???
旨そうな人間ハケーン!!!
471ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 19:36:25 ID:???
今宵は皆さんどちらまで?
472ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 20:53:53 ID:IVBAUwAt
みんなヘッドライトはどうしてる?

オイラは猫目EL-500単装。
路面状況わかりづらくちょい怖い
473ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 20:59:08 ID:???
>>472
散々既出

過去レスくらい嫁よ
474ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 21:12:31 ID:???
>>472
走るのは市街地メイン?
EL500一本だと、明かりないところは辛いだろうし。
475ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 22:15:01 ID:???
まぶしすぎるライトは俺への嫌がらせなんだろ?
476ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 22:49:25 ID:???
>>472
EL135を点滅にしてメインに閃305つけてる
477ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 22:50:08 ID:???
>>475
蛍が何故光るか知らんのか、それは求愛行為。
則ち、それが恋。
478ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 22:58:24 ID:???

ウホッ
479ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 02:05:15 ID:???
夜中の峠でホタルに出くわすと、最初はヒトダマかと思う。
480ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 14:42:17 ID:???
平家の残党ハケーン!
481ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 21:47:04 ID:???
星になったローディ〜夢の泉の物語〜
482ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:15:33 ID:???
ローディに願いを?ローディ大作戦?
483ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:26:19 ID:???
一番警戒しなきゃいけないのは路面?
484ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 22:44:43 ID:???
ママチャリだが夜走してこようかな
485ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 23:02:55 ID:???
>>484
危ないから気をつけて
486ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 23:33:56 ID:???
やっぱりこの時期は夜走ると気持ちいな
街中を通ったがやっぱタクシーじゃまだわ
487ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 09:34:09 ID:???
この季節は週末になると珍走が集まってる&バイクで走ってる。
彼らが好きなポイントに夜走りにいくのもどうかと思う。
最近はお互い存在を黙認している感じ。
帰りがけに休憩の自販機まで一緒でなきますた。
488ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 09:56:42 ID:???
珍走は季節に関係なく
真冬の寒いときでも走ってるだろ
489ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 10:02:27 ID:???
そう?さいきん凄く多いんだけど。冬はすくなかったけどなぁ。
490ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 10:46:37 ID:???
虫かよww
491ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 10:48:50 ID:???
487では量の多寡には触れてないのに489で唐突に多寡を言い出すアスペルガー
492ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 11:25:39 ID:???
ちょっと話が噛み合わなかったり的外れな意見ってだけですぐ病気だなんだって言うヤツの頭の中身がちょっと心配になる
493ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 15:25:47 ID:???
改行覚えればいいのに
池沼かな
494ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 16:09:21 ID:???
これぐらい普通に表示されないとかどんなブラウザ使ってんだよ
情弱かな
495ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 16:21:24 ID:???
なんと不毛な流れw
496ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 16:28:51 ID:???
>>497は、混乱をしり目にトレーニングに励むのだった
497ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 16:41:23 ID:???
普通
498ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 17:59:15 ID:???
>>490
Yes。
北国のそれは冬眠する。変わりに徒歩珍走虫が湧くらしい。
499ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 19:39:55 ID:???
病気とか良くわからないけどオレの返答そんなにおかしかった?
休憩所なくなった上に病気だと言われて泣けてきた。
500ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 20:41:41 ID:???
>>491
この季節はって書いてんだから
他の季節に比べて数の多さが目立つってニュアンスは
十分伝わってくるけどね
もしかしたら俺も病気かもねw

>>499
全然変じゃないから心配しないで
491がおさるさんなだけだから
501ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 23:26:48 ID:???
ここ数年、確かに増えてる気がするね。珍走。
80年代風な感じで妙に懐かしい風情というか、、、ちょっと和むような。
502ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 23:52:42 ID:???
旧車會だろうがなんだろうが
わしら一般人からすりゃ暴走族とかわらん。
503ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 03:06:21 ID:???
そのものですからw
真っ当に旧車乗ってる人は旧車會なんて名乗らないし。
504ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 03:47:19 ID:???
真っ当に80年代のクロモリデローザに乗ってる俺様の立場は?
ちなみにカンパコーラス、リア7枚のフリクション。でも錆び一つないぜ。
505ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 11:56:29 ID:???
久しぶりに朝昼走ったらもう夏だった。
夜はちょうどいい涼しさなのに
506ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 14:39:10 ID:???
夜、峠いったらおっそろしかったわ。
倍の距離に感じた。
ひとりってコワイネ
507ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 14:45:03 ID:???
近場にCRとかなくて、朝昼は知るなら堤防とかなんだけど
夜は街頭もなく怖すぎる。

みんな夜どこ走ってるの?
508ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 14:47:02 ID:???
朝昼は知る
朝昼走る

街頭
街灯

なんでパソの変換はこんなアホなのか・・・
509ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 14:49:27 ID:???
確かに夜の峠は別世界。
しかし、その暗闇の緊張感がやみつきになったりもする。
510ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 14:52:02 ID:???
>>507
交通量の多い場所を避けるくらいは、特に限定してないな。
夜はそれだけで、昼間と景色が違うから、どこ走っても面白いよ。
511ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 15:47:22 ID:???
>>509
>暗闇の緊張感
どっちかというと、暗闇の恐怖でだんだん全力になってしまってすぐばててしまう。

>>510
昼間走れない幹線道路とか走ってみようかな。
512ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 16:28:59 ID:???
夜は化学工場をちょっと遠くから眺めると綺麗で良いです。
オレンジの光と組合ってる鉄骨とか高所の階段とかの感じがなんとも。
日常で見てる人とか中の人にはどうでもいいだろうけれど。
513ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 22:26:06 ID:???
夜の港が好きです。
514ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 23:22:36 ID:???
化学工場も港もないなぁw
515ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 23:30:05 ID:CqSKPYqh
夜の峠は真っ暗で未知の恐怖がある。
街中のにぎやかな大きい道路はパトカーが怖い。

海岸沿いの工業地帯や、
まわりが田んぼだらけの広域農道は走りやすいね。
516ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 23:40:09 ID:???
農道って整備されていて道がすごく良くて走りやすいなと
気分良く走ると細くなって峠になって見通しのきかない分岐になるよね。

昼間の長距離時そんな目に良く合う。
517ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 23:52:24 ID:???
夜って何故かまるで脚力が何割り増しかになったような
妙なスピード感が出るのが好き、体が妙に軽くなったような高揚感。
518ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 00:09:11 ID:???
そうそう。夜はスピード感増すから楽しいよね。
昼間追い風に乗ってウヒョーな時と似た感じ。
519ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 02:46:36 ID:???
星のゆれる港を・・・二人見てたあの日よ
520ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 12:28:28 ID:???
http://wiredvision.jp/news/200906/2009062919.html
試作品が完成したらしいが、結構しょぼいな。

521ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 14:26:17 ID:???
>>520
写真がカッコよすぎだから…
http://img2.wiredvision.jp/news/200906/2009062919-1.jpg
522ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 18:40:56 ID:???
>>520

ttp://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/f/1/f1c76f7a.png
これの「営業の表現」と「実装された運用」だなw
523バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/06/29(月) 19:14:00 ID:???
チャリマークは実装されなかったのかぁ
色もオレンジのほうがいいね
524ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 19:33:16 ID:???
>>520
車からは見やすいかも。あと、ラインがあるから「これくらいよけて」の目安になっていいかもな。ちょっとしょぼいけどw
525ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 14:53:34 ID:???
千川上水をのんびりポタリングしてたら
ひっくり返ってもがいてるカブトムシを発見した
もういるんだな
526バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/06/30(火) 21:59:58 ID:???
カブトムシ顔に当たると凄く痛い
音も怖いよブブブって
527ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:08:48 ID:???
セミが側頭部に激突したことならある
528ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:15:20 ID:???
ヘルメットにライト付けると、確実に顔面狙ってくる奴増えるな
当然だけれど
529ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 22:57:00 ID:???
ヘルメットにライト?
530ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 23:13:55 ID:???
>>529
これ付けてた。
色選べばメットとの違和感薄くなるし。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/sigma/micro-f.html

そもそも車道を走る自転車が少ない田舎だから、被視認性は上げときたくてさ。
やり過ぎかなと思いつつ、最近L2Dに変えちゃった所なんだけど。
531ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 22:23:45 ID:???
久々に走ってきたら坂で疲れてルート半分で帰ってきた。

家に着いたら大雨なので良かったような。
532ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 21:11:55 ID:???
息を吸ったとき虫飲んだ。オエッ。
533ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 21:14:37 ID:???
>>528 激突した甲虫が額に刺さったことがあると、知り合いが言ってた。気をつけてね。
534ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 21:23:09 ID:???
梅雨が明けたら、熊がウヨウヨ居る
かもしれない峠を走ろうと思うんだが。
熊鈴とか付けた方が良いかな?
535ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 21:26:51 ID:???
熊が出たら走って逃げろ
何のための自転車だ
536ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 21:40:13 ID:???
熊ぐらいなら余裕でスルーだよ
537ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 21:43:03 ID:???
タヌキと衝突しそうになったことならある。
あいつら気づいた瞬間フリーズするのな。
538ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 22:11:32 ID:???
登山趣味のおじさんに
クマ鈴つけなきゃあぶないよ〜って注意された
539ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 22:13:16 ID:???
無い時は一人漫談でもやるといいです
540ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 23:36:58 ID:???
>>530
炭鉱の人みたいの想像してまったが
これはオサレだね。

今はL2D頭に付けてんの?
541ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 11:41:06 ID:???
八つ墓村方式最強!
542534 :2009/07/03(金) 12:17:42 ID:???
みなさんアドバイスサンクス。
熊は時速50`位で走るらしいので。
ハグハグされないように、熊鈴検討します。
543528:2009/07/03(金) 14:31:27 ID:???
>>533
カナブンだったのかな?大き目の影がこっち向かってきて、
思わず首すくめてヘルメットにカツーン!なんて事は有ったけど、
角付きは怖いなぁ…気をつけます。

>>540
ハンドルにも同等ライト付けたうえでね。
そもそも被視認性はおまけで、サイコン夜見えねーしって、
ちっちゃい動機から始めた事なんだけど、
走路のアップダウンや左右の見渡しが広まって、より安心して走れるようになったよ。

それに何時までもハイビームのままの対向車とか、信号の無い交差点での直交車や対向右直。
そういう周りへ向けたこっちの意思が、より伝わりやすくなった気もするし。

夜の徘徊者にはマジお勧め。奇抜な見た目に成る以外w
544ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 20:12:07 ID:???
>>542
前走ってもらってトレイン組めばいいじゃん
545ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 21:14:47 ID:???
>>540
なるほど、ハンドルにつけたライトは見たいとこ照らしてくれるわけじゃないから
それはいいかもね。

無灯逆走野郎の顔とかガン照らししたいw
546ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 23:20:19 ID:???
>>545
メットマウントで無灯火野郎にガン(?)飛ばしたら慌てて
ライト付けてたよ。ライトはT25R 190lmモード。
ライト付けた瞬間、光軸をずらしてあげたが。
547ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 01:27:06 ID:???
職質されるかと思たら俺以外の黒系の服着た人に声かけてた。
尾灯と明るいライトで運動してますアピールが効果あったかも。
548542:2009/07/04(土) 19:37:44 ID:???
>>544
前走って生贄になってくれる友達が居ないんだけど・・・
549ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 22:23:59 ID:???
>>548
追いかけられるから問題なんであって
追いかける分には問題にはならないだろ?
自転車乗りの常識じゃまいか
550ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 00:29:31 ID:???
>>549
あんたらオモロイなあ
551ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 03:29:34 ID:???

552ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 06:39:30 ID:???
>>534
熊は下りがすごく苦手なので、
万一出くわしたら麓の方に逃げるべし。
自転車なら多分余裕で振り切れる。
553ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 11:21:47 ID:???
>>520
動画の2分過ぎ、交差点で信号無視してないか?
554ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 00:26:48 ID:???
出たときは月が明るかったんだけどなぁ
555ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 01:18:06 ID:???
鹿追っかけてきた
田んぼと畑はおれが守る
556ツール・ド・名無しさん:2009/07/07(火) 06:27:37 ID:???
無茶しやがって・・・(AA略
557ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 15:35:35 ID:???
追悼555(/_・、)
558ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:09:49 ID:???
ちょい質問
風呂はどーしてる?
走ってから入る?
559ツール・ド・名無しさん:2009/07/08(水) 23:32:14 ID:???
>>558
特に脚とか、体洗うときのマッサージ効果が有る気がするんで後。
昼間疲れてリフレッシュして乗りたいような時には前にも入ったりするけど。
560ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 00:06:17 ID:???
>>558

走った後の汗流すのが気持ちいい
561ツール・ド・名無しさん:2009/07/09(木) 23:48:05 ID:???
今日は珍しく9時ぐらいに走ってきたんだが
この時間だと、無灯逆送の厨高房が一杯いるのな。
マジでL2D頭に付けてやろうか・・・

すれ違う時、無意識に「死ねばいいのに」って心の中で言ってたら
何人か振り向かれたんだが、声に出てたんだろうかw
562ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 01:44:16 ID:???
山はしってきた、正直チャリの無灯火もそうだがランナーも明かりつけてくれ・・・足でいいから
563ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 02:14:13 ID:???
灯りじゃなくていいからランナーは反射材付けて欲しい。
真っ暗だと、こっちのライトで反射材が結構きらめいてくれる。
564ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 15:19:37 ID:???
山にもランナーいるのかこの時期w
565ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 19:02:09 ID:???
山にはクマーいるのこの時期w
566ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 23:58:37 ID:???
夜って何時ごろが一番気温低いの?
567ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 00:01:24 ID:???
夜明け前
568ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 05:15:31 ID:???
>>566
ゆとり池沼カス
569ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 09:38:02 ID:???
>>568
単語としてその並び方はおかしいとおもってしまった
570ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 10:02:24 ID:???
図星
571ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 15:55:54 ID:???
【図星の】【ローディ】
572ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 18:40:16 ID:???
ローダーな
573ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 19:18:42 ID:???
>>561
選挙も近いみたいだけど、自転車好きの議員とか、ママチャリにハブダイナモとオートライトの義務化をマニフェストやってくれんかな。
574ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 22:57:38 ID:???
二人乗り、傘差し、無灯火は注意だけじゃなくてその場で全部罰金にしろ
575ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 23:26:23 ID:???
罰金3kくらいにしてガシガシ取り締まればいいのに
576ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 23:31:49 ID:???
2~3万でもいいよ、まじうざいから
577ツール・ド・名無しさん:2009/07/11(土) 23:32:05 ID:???
ガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシガシ
池沼田舎っぺがこのむレーズ
578ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 00:50:17 ID:???
つか、5万未満だっけ?


アホポリ、注意ですまさずキッチリ5万とれ。
一回でも5万払えば二度としなくなるだろ。
579ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 11:17:06 ID:???
免許証がないので偽名偽住所で罰金徴収不可能、と。
580ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 11:44:02 ID:???
その場で払えない場合は、チャリ没収でいいよ。
581ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 23:23:24 ID:???
携帯片手も
582ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 01:14:37 ID:???
>>581
携帯トイレか
583ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 20:44:19 ID:???
暑すぎて夜ですら走る気にならん
584ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 22:42:42 ID:???
アニヲタ
585ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 01:16:52 ID:???
ちょっくら走ってきーあっす
586ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 15:25:59 ID:???
夜中にチャリで抜け出して食いに行くラーメンの旨さは異常
587ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:28:45 ID:???
今の時期冷やしつけ麺だろJK
588ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 01:29:07 ID:???
ちょっくら走ってきーあっす
589ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 14:54:16 ID:???
夜の峠を走ってきたけど、獣の気配を感じる度にスプリントして心身共に疲労が・・・orz
590ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 21:12:32 ID:???
音もなく高速で寄ってくるなんてケモノから見たら脅威の存在だなw
591ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 00:12:33 ID:???
スナイパーw
592ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 01:02:55 ID:???
虫が痛い季節になってきたなぁ。
特に夜はびしびしと当たることが昼間より多い気がする。

虫が多いよ自転車乗るのイヤスレでもたちそうだw
593ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 01:50:27 ID:???
虫には当たらないけど蜘蛛の巣がひどい
CRや歩道を走ってるせいもあるけど、夜中に車道走る度胸ないし
594ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 20:27:47 ID:???
国道走っているけど、
やっぱり夏休みにはいると、DQNや珍走団が増えるのかな?
595ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 21:59:07 ID:???
疑問形
596ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 00:35:08 ID:???
増える。ただの原付で音だけでかいがにまた海苔のやつらがふらふらと走ってきたり危ない
597ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 01:55:08 ID:sg0RAn4B
ちょっくら走ってきーあっす
598ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 02:16:02 ID:???
うるさい鈍い選挙カーも増えるよ。
朝から夜中まで一日中騒音だらけになるよ。
599ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 23:53:32 ID:???
国道走ってたら幸福実現党の選挙カーに手を振られた。中指たてて挨拶返した。
600ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:35:23 ID:???
>>599
最高だな!
俺もそうすることにする
601ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 00:55:18 ID:???
右翼の街宣車に同じことしてみたい。
全力で逃げを決める快感が味わえるかも。
602ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:45:58 ID:???
シカトするならともかく中指立てるなんてクルクルパーですね
603ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 01:57:40 ID:???
>>601 顔を覚えられたらどうするんだ
604ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 02:25:06 ID:???
メットとグラサンで、顔なんてわかんないから大丈夫
605ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 03:53:50 ID:???
>>602
幸福の科学様乙
606ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 04:20:44 ID:???
もう夜だけだね、乗れるのは。
ひっでえことに、うちの買い物自転車のカバー外したら、
クロゴキブリが俺の顔30度位の角度で空飛んでった。
たぶんボディーカバーに留まってたんだろうな。おそろしや。
607ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 04:45:34 ID:???
>>606
1匹見つけたら100匹いると思え。
その自転車の中にはもっと沢山のゴキが隠れているはずだぞ。
608ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 05:21:09 ID:???
>>599
シャカリキおもいだした
609ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 21:35:07 ID:???
今からナイトライド!
610ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 01:34:09 ID:???
おつ
俺は零時まで走ってた
好きなこがまだカット練習してた…
きゅん
611ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 02:29:15 ID:???
ちょっくら走ってきーあっす
612ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 01:57:59 ID:???
いつもと違う知らん街走ってきた。
ゴーストタウンみたいで楽しかったけど
ちと怖かったw
613ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 10:04:38 ID:???
オマイラはいかがお過ごしでつか?
札幌はとても寒いです。・゜・(ノД`)・゜・。
夜走ってても ハ・ハ・ハックションorz
大通公園では今日からビアガーデンが開かれますが
本日最高気温19度w 昨日の海開きも19度www
614ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 10:50:34 ID:???
>>613
自転車に乗るには、最適な気温ジャマイカd(゜∀゜) by埼玉
本日の最高気温25度。これでもかなり涼しい、いつもは30度orz
615ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 20:50:46 ID:???
>自転車に乗るには、最適な気温ジャマイカ

日中ならね。 夜の河川敷や特に峠は氏ねるよw
最近旭岳で凍死した人達がいたけど、恐らく峠の下り体感温度は一桁℃
頼むっ北海道に内地の暑さを少しづつ分けてくれー
616ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 05:41:55 ID:???
>>615
分け方を知っていたら本当に分けてあげたい。><
617ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 02:13:32 ID:SZ78nAaM
ちょっくら走ってきーあっす
618ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 07:53:23 ID:???
>分け方を知っていたら本当に分けてあげたい。

おまいらの思いが通じたのか最近半袖で走れる位暖かいが
梅雨迄分けやがってw 今日も雨だわ orz
619ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 08:30:22 ID:SZ78nAaM
ふぅ〜
620ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 15:03:00 ID:???
>>619
6時間も走ってたのかよ!
621ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 17:17:16 ID:???
>>620
6時間位普通じゃね?
622ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 20:03:12 ID:???
>>621
夜中の2時から6時間が普通じゃないと思われ。
623ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 20:15:26 ID:???
283 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 11:33:16 ID:K35E0XZ/
すいませんここで質問していいですか?
昨日サイクリングロードで自転車同士で正面衝突の事故起こしてしまいました
状況としては朝10時頃晴天で見通しの良い直線CR

 A●→  ←●俺A
 B●→  ←●俺B
こんなかんじで俺AとA、俺BとBが正面衝突しました
相手は高校生で並列で走っていてBが左によけてくれるだろうと
勝手に推測してまともにぶつかってしまいました
打撲で腕が痛くて動かなかったので自分で救急車呼んで治療しましたBは今のところ怪我は無いようです
過失割合は俺とBでどのくらいなんでしょうか?
あと診断書は警察に出したほうがいいですか?
Bの親が挨拶?に来ましたが謝罪も無くこちらが悪いような言い方をしてむかついてます
ちなみにAと俺Aもまともにぶつかりましたが大丈夫でした
624621:2009/07/25(土) 20:21:29 ID:???
漏れはいつも1時〜3時位に出発して
7時位まで走って帰ってくるから>619は普通に感じるけど。
625ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 20:29:41 ID:???
なんで俺が二人いるの?
626ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 20:57:46 ID:???
つーかせっかく夜走るのに2時間3時間程度で終わらせちゃうのはなんかもったいない
根っからの貧乏性な俺です
627ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:14:12 ID:???
昼間寝てんの?
628ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 23:24:14 ID:???
夜ポタでも暑い・・・まぁ昼よりはかなりましだが
629ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:38:36 ID:???
都会の場合23時杉からやっと車がかなり減るのですげー気持ちよく街中の道路走れるんだよなー
世界を独り占めしてる感がすごく気持ちいい
630バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/07/26(日) 00:45:23 ID:???
いいよねぇ静かで
最近増えた赤っぽい街灯が特にタマランね
631ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 08:15:43 ID:???
宿谷の滝〜奥武蔵グリーンライン〜白石峠まで走ってきた。
峠から見る夜景と朝日は格別だね。休憩中に草むらがガサガサしてびびったけどw
632ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 18:47:31 ID:???
>草むらがガサガサ

勇気を出して覗いてみよう!
633ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:51:58 ID:???
わっふるわっふる
634ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:57:55 ID:L0r3cEfX
夜中は閑散とした市街地の中心走りたくなるねえ。
雨もやんでるし久しぶりに行ってみるか!
635ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:13:40 ID:???
久々のナイトランだったが雨が降り出したのでたった30kmで終了
636ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 01:20:31 ID:???
俺もたった30kmとか言っちゃうほうだが、世間一般にはよほどの物好きか超人と
思われてしまうらしい。
俺様超人だもんねってことで無問題だが。
637ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 04:39:59 ID:???
ここ自転車板だし…
夜に自転車乗りに出てる時点で立派な変人だと自負してます
638ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 05:43:46 ID:Z8MKHmDg
キャットアイの1番明るいリアライト手に入れたぜ。
今日走りにいくわ。楽しみだ。
639ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 06:03:49 ID:???
リアライトって、見てない時には点いてないんだぜ
640ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 07:36:26 ID:???
そういう人のために、キャットアイやパナソニックから
暗くなったら自動点滅するリアライトが発売されているよ
わざわざリアライトまで手を伸ばしてスイッチ押すのって確かにめんどくさいもんね
641ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 08:24:52 ID:???
振り返ってリアライトが点滅モードになってるかどうか確認してたら
ふらついて、歩道にペダルぶつけて、つっとっちまうからな。
642ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:57:11 ID:???
当方、通勤使用ですがこんな時間OTL
サイコンのオススメ教えてください

 ・16インチ対応可能
 ・バックライト付き
 ・オートトリップ
 ・有線でも無線でも可だが予算3000円

よろしくおながいしあす
643ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 01:59:02 ID:???
連投すまぬ

夜中に走ると虫が顔や鼻に当たって困ってるのですが
田舎の国道だとあきらめるしか無いでしょうか。。。。
644ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 03:09:09 ID:???
透明のゴーグルぐらいしかないんじゃね?
どうしても嫌ならフルフェイスかぶれ。
645ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 03:13:39 ID:???
フルフェイスのコンドームですか
646ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 03:16:56 ID:???
647ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 04:02:34 ID:???
ペイントボール用のゴーグルマスクがいいよ
648ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 04:03:41 ID:???
溶接面でもいいぞ
649ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 04:09:32 ID:???
夜は溶接面じゃ暗過ぎ
650ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 09:14:15 ID:???
つホッケーのマスク
651ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 12:23:25 ID:???
>>642
オートトリップって?自転車止めると勝手にリセットして再計測すんの?
まあそんだけ多機能なら\3Kじゃ無理じゃないの

>>643
グラインダー使うときのマスク
652ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 19:01:15 ID:???
653ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:29:07 ID:???
初めて夜走ったんだけど、多摩サイも1国も怖すぎる。
腕に余計な力が入ってブルブル震えてたよ。
654ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:41:06 ID:???
強力なライトが無いと怖すぎてスピード出せない
655ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 20:53:38 ID:???
>>653
それは腕にアレが憑・・・いやなんでもない
656ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 21:10:51 ID:???
そうそう、よく憑く憑くw
あとで祓うのが大変なんだよなw
657ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 22:58:14 ID:w53JbGA1
>>646
銃のメーカーが安全メガネ出してたとは盲点だったわ。
その辺のホムセン等で手に入る安全メガネはレンズの歪みが半端なくて
かけてると酔ったり気持ち悪くなるんだけど(メガネメーカーの山本光学製でも)
これは大丈夫?

今は花粉症用のクリアメガネ使ってる。確か2000円くらい。これはレンズの歪みが
ほぼゼロ。構造が水泳のゴーグルみたいな形になってるので視界の一番端が見えないんだけど
夜使う分にはクルマはライトでわかるので問題なし。汗で曇るかとも思ったけどこれも問題なし。

>>642
バックライト付きって基本的にボタン押さないと見えなくて実はこれが走行中は結構億劫なのだ。
設定でずっと光るようにもできるんだけどすぐ電池が切れると思う。
別に小さいライト用意するなりして照らしたほうがいいよ。
オートトリップってのが何を指してるのかわかんないけど、俺の使ってるサーファス レベル2は他の条件は満たしてる。
658ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:17:55 ID:???
おgkじゃダメなのか?みんなの趣味や生活がうっすら見える気がする。
659ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:21:15 ID:w53JbGA1
OGKってクリアレンズあったっけ?
660ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:23:40 ID:???
ないの?
じゃあ俺の手元にある奴はパチモンか?
661ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:28:16 ID:w53JbGA1
いや、OGKのは試着したときに俺の鼻の形に合わなくてメガネがずれるもんだからよく知らなかったんだ。
気を悪くしてたらゴメン。
662ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:37:08 ID:???
夜にクリアのメガネかけるなんて、昔から皆やってるだろ?
何をいまさら
663ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:40:43 ID:???
夜走スレ的な推奨装備って何?
ライトとか服装など色々含め。
664ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:46:46 ID:???
ファイバーフレアに、
ルーメンリボン。
665ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 23:50:54 ID:???
薄皮あんぱんとベロドローム
666ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 00:01:06 ID:???
ブルベ用に反射タスキを買ってから、
普段でも夜間走行のときは装着してる。
アシックスのジョギング用のやつ。
車からの視認性は格段に向上する。
667ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 00:06:05 ID:???
>>666
同じの使ってるわ。軽くていいよね。
ブルベ特製反射ベストが欲しいけど俺には入手困難だ。
668ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 00:09:21 ID:???
俺は刺青柄のアームヲーマー
これで手信号すると、有効性は格段に向上する。
669ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 04:49:07 ID:ug2OvofF
ジョギング用なんてあるのか!
よさそうだな
670ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 04:55:45 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/spo-i-land/xtg102/
これな。
ベルクロで長さが調節出来てイイ。
色もドカタっぽくないし。
671ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 05:18:16 ID:???
おれは反射タスキなんか有り得ない
ダサ過ぎ
672ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 09:13:52 ID:rbj8uIRi
>>666
リストラされたら
その日から道路警備人になれますね
673ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 17:59:46 ID:???
ファイバーフレアは駄目なん?
凄く明るいと思うよ?カタログ見る限りは。
頼んじゃうよ?
674ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:20:48 ID:???
疑問形
675ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 22:34:50 ID:???
チョロつと走りたいんだが
今夜も天気が微妙だ・・・
676ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 23:17:58 ID:???
ここ最近地元の山の頂上を目指しに行くと必ず雨が降る。
夜景を撮りたいんだが、なかなか達成出来ない orz
677675:2009/08/02(日) 01:39:09 ID:???
結局悩んでる間に雨降って行けなかった。
ガンプラでも嬲るか。
678642:2009/08/03(月) 03:21:13 ID:???
オートトリップ、ってかオートスタートとかオートモードでしたすいません

結局、ベロ5をお下がりで貰いました
確かにバックライトのせいで電池の心配するのはイマイチですな

虫問題は川と平走する道を避けたら幾分マシになった気がします
>>652 ちょwww一度やってみたいけど部屋に置きたくないっす
679ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 04:29:46 ID:???
頭だけ骨の人間が自転車で走ってるのを見たんだが(268)
680ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 05:15:11 ID:???
あーたまにいるね
681ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 06:02:41 ID:???
えっ?ええええええ?
682ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 16:10:20 ID:???
ゴーストライダーだな
683ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:21:41 ID:???
走ろうかな…
684ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 22:33:58 ID:yWk1b9m2
走るぞ!
俺もこれからイッテQ
685ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:17:10 ID:XZPVA+9P
30キロ走ってきた!
月がきれいで気持ちよかったぜ
686ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:29:15 ID:???
キラッ☆
687ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 00:32:01 ID:???
いま満月だよね?みんな見てる?
僕たちは遠く離れていても同じ空を見上げてるんだ。
だから距離なんて関係ない
この空がある限り僕たちはいつでもつながってるいられる!
688ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 01:24:44 ID:???
まんげは六日ぽい
689ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 02:08:53 ID:???
>>638
http://f.hatena.ne.jp/pedalfar/20090709205444
俺最近これ使ってる。
かなり明るいというか最強。
690ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 02:42:19 ID:???
どこが光るのか判らん・・・・
691ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 10:13:05 ID:???
波平
692ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 16:11:18 ID:???
アルシンド
693ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 20:41:21 ID:???
>>687
きゅんとなるな。
昔好きだった娘と歩いて月見ながら似たようなこと(遠恋だった)言ったら
ひどく笑われてバカにされた。
もちろんあっさり取られた。幸せになってるといいが。
そういうのは思っても心の中だけがいいかもなぁ。
694ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 21:02:14 ID:???
夜走るときはサイクルウェア?
695ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 02:08:35 ID:???
>>693
ああ、彼女は少々ロマンに欠けるけど、「今が一番幸せ」っていつも言ってくれるよ。
696ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 03:12:33 ID:???
雨だと!?
697ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 03:40:32 ID:???
流れにふいた
698ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 20:36:51 ID:LtGfO9O1
夏は夜に限るね。涼しくてよし。
冬の夜の国道の生ぬるい暖かさも嫌いじゃないけど。
699ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 21:01:34 ID:???
ロマンチストな男が好きな女っていないの?
どいつもこいつも冷めた阿婆擦ればっかりで萎える
700ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:11:37 ID:???
男=自分の欲求を満たす道具
だからな。ある程度年いくとロマンより癒やし。気持ちより金だよ
俺も性欲の為に付き合ったことあるしどっちもどっちだけど
701ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:15:46 ID:???
終わりかけのころ取った相手の事を、
優しくて、○○君(俺に)に似てるかもさみしー、だとか
船でデートしてタイタニック〜とか冗談でされたよとか報告してたから
ロマンチックなのは好きみたいな気がするけどな。相手による気が…。
あの頃は体脂肪率一桁になった。
702ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 22:53:38 ID:???
日本語で
703ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:00:57 ID:???
最近夜涼しくて走りやすい。
セミが落ちてるとちょっと焦る。
704ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:02:13 ID:???
もう虫が気持ち悪くて河川敷は走れん
705ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:37:11 ID:???
夜のサイクリストなだけに、何時まで経っても生白い手足…。

昼日中それを曝すのが恥ずかしくて、更に夜のサイクリストとしての道を突き進んできた俺…。
それが、引越しに伴う諸作業で、何日も表に出ずっぱりになったら、何か頃良く日焼けして…。

ああ、闇に溶け込んでしまう…。
706ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:36:55 ID:LJXgbDP1
虫は貴重なタンパク源です。本日は蛾、ごちそうさまでしたorz

夜はサイコンも心拍計も累積記録を残すだけに使っててバックライトはあるものの
見ることはしないから、自分の気持ちいいように走れるのが好きだ。
数字から開放された走りは本当に楽しい。
707ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 08:35:42 ID:???
708ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 08:47:44 ID:ESp94lL0
最近夜がじわじわ長くなってきた
うれしい
709ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 08:52:57 ID:???
一昨日の深夜走っててパンクした。
換えチューブもポンプもなし、
店も開いてないので2時間押して返った。

夜間はチューブ交換セットは必携というのが身に染みた
710ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 09:56:41 ID:???
こどもか
711ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 10:19:38 ID:???
>>709
夜雨まじりの強風のときにパンクセットでちまちま貼った事あるが
チュウブ交換マジオススメ。チュウブ持ってたのに何故貼ったんだろう。

夜暗いからうっかり段差でホイールにダメージいくとかタイヤサイド
切れたらひさんだろうなぁ。
712ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 01:10:05 ID:???
http://www.monkeylectric.com/index_ja.htm

これ導入した。真っ暗でも車が気づいてくれてすごく安心。
713ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 01:37:37 ID:???
視認性最高だろうなそれ。

ただなんつーか、いろいろと敷居が高いw
714ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 01:53:21 ID:???
そんなサイケなことやってると
時節柄職務質問に止められる可能性高し
715ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 02:00:34 ID:???
最近夜間だけ雨が降りやがる(´・ω・`)
716ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 02:07:26 ID:???
天気よさそうなのでいてきまノシ
717バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/08/09(日) 05:57:55 ID:???
ただいま
今帰ってきてシャワー浴びて、ビール飲んでカレー食ってる
もう最高w

今日はTシャツの右袖口からアブラゼミが入ったよ
代々木公園の脇で奇声を発しつつ、
裸になってTシャツ振り回してたのがオレw

オレがクソガキの頃より、セミもクワガタもカブトムシも絶対増えてる
718716:2009/08/09(日) 08:33:16 ID:???
今帰ってきた。
湿度高杉で汗が全く乾かずびしょびしょになったけどきもちかった〜
719ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 14:12:44 ID:???
都内だけどカブトムシは確かに増えてるような気がする
今は普通に道端に転がってたりするもんな
720ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:46:39 ID:???
>>712
一個だけだとバランス悪い気がするけど、2個付けても同期してくれるの?
721ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 05:10:56 ID:???
今地震キターーー!!
722ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 09:07:58 ID:???
大きさによるだろうけど、走ってる時に地震あったら分かるものなの?
723ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 09:41:24 ID:???
724ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 22:17:04 ID:???
非常にためになった
725ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 06:52:12 ID:???
ろーでぃ暴走族がタムロするスレはここですか?w
726ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 07:21:55 ID:???
いいえ
727ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 10:43:46 ID:???
いろいろとメリットはあるけど夜はテンション上がらない
走ってても楽しくない
728ツール・ド・名無しさん:2009/08/14(金) 15:34:03 ID:???
それとまったく逆の感覚を持つ人たちが集まるスレです
729ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 08:16:36 ID:???
いっしゅのビョーキ
730ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 10:24:51 ID:???
せっかくの盆休みなのに、夜は雨ばかりで流星群も
見られなかったし、つまらん。ビョーキが重くなりそう at 福岡
731ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 10:42:17 ID:???
この時期暑くて昼なんて走れたもんじゃねえ
732ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 21:50:28 ID:7f0AFiyB
ちょっくら発進
733ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:16:41 ID:???
スレタイは「星のカービィ」を捩ってるのか
734ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:31:37 ID:???
夜でも栄養補給するの?
735ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:35:23 ID:???
こんな時間に飯食ってるなら不要だろうね
736ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 23:47:00 ID:???
24hマックでシェイク飲むよ
737ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:49:51 ID:???
いまからスキー場登ってくる
738ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 02:58:41 ID:???
人生下り坂ですね。
739ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 10:40:38 ID:???
明るいライトが欲しい明るいライトが欲しい明るいライトが欲しい
740ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 22:00:08 ID:???
これから行きまちゅ。
741ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 08:12:38 ID:???
>>739
今なに使ってるの?今なに使ってるの?今なに使ってるの?今なに使ってるの?
742ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 23:46:33 ID:???
>>720

うん、1個だけ付けるとホイルのバランスが崩れるから、
乗ってるとグワングワンする。

2個を対照的な位置に付けると、単三電池6本回すことになるから、
重いけど、まぁ乗れる感じ。

2個とも同じ点滅パターンにすれば、よりきれいに見えます。

雨の中使っても壊れてない。
ちなみに職質もまだされていません。
743ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 19:30:02 ID:???
充電器が壊れたので走れなくなりまちた。
勘弁ちてください。
744ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 19:16:24 ID:???
>>741
Q5、2本!Q5、2本!Q5、2本!Q5、2本!Q5、2本!
P7注文しちゃった8000円!ぎゃー
745ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 01:27:57 ID:F0l0F8mn
昼には走らないね。
日焼けしたら美しさが失われてしまうからな
746ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 01:43:23 ID:???
この時期、適度に焼いておいたほうが黒い肌が紫外線を防御するからシミや皮膚癌になりにくいんだけどね
焼かない人は皮膚の深くにまで紫外線が到達してシミや皮膚癌になりやすくなる
白人が皮膚癌が癌の1番原因なのはそのせい、白いってことは紫外線の防御機能も低い
太陽光あびることで体内で作られる栄養素とかもあるしね
747ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 04:07:13 ID:???
夜走る用に車用のHID付けてるんだが
夜の1時ごろCR走ってたら、対向の自転車が広いところで止まって
通り過ぎるまで待たれて
なんか悪いことした気分なんだが

普段はCATEYEのHL-EL210を付けてるのだけど、明かりとしては役に立たないんだが
皆さんは明るいライトを付けて走る?
街灯で明るいところを走る?
748ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 04:11:58 ID:???
俺は広い道走る。だから街灯もついてることが多いな
749ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 04:25:48 ID:u23fvY2/
>>747
上、三分の一くらいアルミホイルとかでカットすれば?
750ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 04:39:23 ID:???
一般基準だと明るいライトなんだけど、ロードとかMTB乗ってる人と比べると普通かなぁ
751ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 06:02:15 ID:???
Ultrafire C2 MC-Eを使いだしてから、快適に漆黒の田舎道でも走れるよ
752ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 06:11:17 ID:???
>>747
手上げてごめんねーって一言あればいいんじゃないか
幻惑されて土手を転がるとかそういう話じゃないし
なるべく低い位置に付けて下向きで庇で配光調整はまず必要だけどね

でも1時なら幹線道路が快適だよね
明るいし貸切だし
753ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 11:09:06 ID:???
いつも走るCRはアホな原チャリが進入するから極々希にCR出口で取り締まりしてる。

そこに明るいライト点けたオレ登場。警官は原チャリと勘違いしたみたい?
オレの前にいきなり飛び出て両手広げて通せんぼ。もう少しで曳くとこやった。
で、自転車だと気付いたのかバツがわるそうに黙って道を空けた。
危ないだろ!と怒鳴るとボソッと一言すみません。
曳いてしまえばよかったと後悔した。
この場合でも人身事故になるんかな?
754ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 11:23:35 ID:???
原付でも自転車でも普通身体前に出して止めようとはしないだろ
どっちでも両方吹っ飛ぶわw
妄想するに原付乗った強盗犯があたりを逃走中とかだったんじゃ
CR走る明るいライト見てこいつだとおもって飛び出したとか
755ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 11:45:57 ID:???
前にでてきたらひいてやればいいじゃん
756ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 12:02:33 ID:???
一応配光は車のロービームと同じ配光で、対向車の人の顔を照らさない
ような高さに調整してあるんだけどねぇ

確かに幹線道路とか既に車が居ない時間ですね
そっちの方が気楽なのかも知れない
深夜のCRは暗すぎて不気味だわ

Ultrafire C2 MC-E調べてみますー
HIDの明るさと照射範囲の安心感から戻れない気もする
757ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:30:37 ID:???
エンジン音がしないのに間違えるわけないだろw
758ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:32:36 ID:???
と思うでしょ?でも間違えられるんです。
おれも工事現場で「あれ?バイクじゃないや」と誘導員に言われました
759ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:34:29 ID:???
化石燃料を燃やさなくても走れる原付があるのですが
760ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 16:51:46 ID:???
くだらねぇ作り話はブログでやれ
761ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 19:36:41 ID:???
>>753
それ位は許してやれや。
762ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:05:16 ID:???
飲酒検問とか原チャと間違って停めかけられることはあるが
近づくにつれ自転車だと気づいてスルーされる
これが普通
763ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 20:39:46 ID:???
だな
764ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:22:13 ID:???
>>757
最近のやたら明るいママチャリのライトでも
バイクと見間違うから、充分信憑性ある話しだぜ。
一方通行をこのママチャリに走られると、遠目に見たときはマジ困惑する。
765ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:27:07 ID:???
にしても通せんぼされたくらいで怒りすぎだろ
普通に「何かようですか?」くらいの反応してやればいいのによ
766ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:28:49 ID:???
>>764
見間違えたことないよ
音しないし、明るさも全然違うし
作り話はもういいから
767753:2009/08/21(金) 21:45:05 ID:???
自分の基準でしかモノを捕らえられない人がいるのは残念ですな。

じゃあ100歩譲ってネタとしましょ。この場合接触したら此方が悪くなるのでしょうか?
768ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 21:46:38 ID:???
>>766こいつは田舎に住んでるねw

都会じゃ回りに車の音とか色んな騒音であふれてるから
原付もエンジンふかさなきゃ車の音にまぎれるよw
769ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:02:46 ID:???
都会自慢は止めてください!
770ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 22:02:59 ID:???
>>768
CRの話だろ、文盲はレスすんな。
771753:2009/08/21(金) 22:07:25 ID:???
>>770
後出しでゴメンね。CRの出口、と言ってもそのCR、途中幹線道路でぶった切られてるんだ。
その幹線道路への出口。
ついでに書くとそのCR、時々原チャリの残骸が転がってるのね。
盗難車が多いんじゃないかな?
で、警官も相手転等させる勢いで確保!を狙ってたんじゃないかと思うんだ。
772761:2009/08/21(金) 22:26:11 ID:???
>>753
別にネタとして捉えていない。
事情が分かってるなら、寛容の心を持っても良いんじゃないか?って事さ。
773753:2009/08/21(金) 22:36:14 ID:???
>>772
今回は接触しなかったからいいんだけどね。
本当にあと少しブレーキが遅れてたら接触してた。
CRの出口でポールの間を抜けるんだけどそこを塞がれたから逃げ場も無いしね。

これで接触しても此方が悪いのかな?とおもったんだ。
引っ張ってゴメンよ。
774ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 23:13:15 ID:???
運命の出会い
775ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 00:25:28 ID:???
家出て3分で雨降ってきた
776ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 01:40:15 ID:???
777ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 03:13:28 ID:eK0rQLpF
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ほとばしるsevenが華麗に777get!!
  ┃   ■■■■■   ┃  >>1 乙!!お前は最高にセブンだな
  ┃   ■    ■    ┃   >>2 お前は微妙にセブンだ
  ┃       ■      ┃  >>3 お前はセブンじゃない
  ┃      ■      ┃  >>4 いつかはセブンになれるかもな
  ┃      ■      ┃  >>5 お前は・・・いや・・・やめておこう
  ┃      ■      ┃  >>6 おしかったな・・・次はセブンになれるぞ!!
  ┃      ■      ┃  >>7 お前にはセブンの価値が分かるまい!
  \_______/    >>8 お前にセブンは無理だ
    ┃     ┃       >>77 微妙にセブンだが2桁じゃ意味ないな
   /        \      >>777 嗚呼セブンスヘブン幾年の夢・・・ついに叶った・・・!
 /           \         これでPRINCE Carbonが手に入る・・・!!!
778ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 03:17:55 ID:???
4Hほど走ってきました。

連れとの峠の競りはキツかった…

明日は昼間でダラダラしよう。
779ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 03:26:34 ID:???
やみーにかーくれていきる♪
780ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 20:56:36 ID:???
工業団地と山斜面の住宅地はライト使ってる夜のが走りやすい。
スピード出せないけど、ほどほどに上り下りもあるし。
しかし近所の工業団地、夜勤が減ってすっかり静かになったなぁ。
781ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 23:38:47 ID:???
黒ずくめのランナーは殺してほしいのかな?
782ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 15:04:07 ID:DXFN+XdC
原付エンジン音でかいからな。
もし荒川ならまず他の音にまぎれることはない。
他のCRでもわかるだろ。
783ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 12:43:24 ID:???
2st時代からやってきたのですか
784ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 14:50:16 ID:???
安田大サーカスの団長がTVの企画で大阪〜東京をやるらしい。
暇な人は第2京浜を一緒に走ってみれば?
785ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:40:24 ID:???
キンタマ治ってよかったね!
786ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 15:49:03 ID:???
あれは自転車と関係ないって書いてたよ
787ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 19:24:33 ID:MtrdZNoE
>>784
みんなで列車組んでやろうか?
788ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:32:42 ID:???
夜は寒いよ
789ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:44:40 ID:???
26度暑いよ。
790ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 04:07:53 ID:auSfBl8E
団長つまんないからな。
オーラもないし。
791ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 15:36:31 ID:???
秋葉原で良さそうな自転車用ライトマウントが売ってたんでついでに中華製の安いランチャーライトを買ってみた。
その場で電池を入れていじっていたら点かなくなったのをのぞけばかなり強いスポット配光で自転車に合うかも。
安物買いだから耐久性はお察しだがこうやってナイトライドにはまっていくんだな。
今から夜が楽しみだ。
792ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:26:25 ID:???
俺たちの夜はこれからだ!
793ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:38:50 ID:???
791だが軽く20kmほど走ってきた。
中華ライトに変えて何より驚いたのは対面は当然ながら同方向であってもランナーや散歩者が
かなり遠くからこちらに気付いてくれること。
千円ちょいの中華ライトとはいえ腐ってもCREEというところか。

スポットは強いが周辺光がないわけでもなく真っ暗なCRでも十分に見渡せた。
今までもっと暗いライトで明暗順応のみに頼った運転をしていたがしっかり照らしていると随分ちがうもんだなぁ。
まーちょっとの振動でモードが切り替わってしまうのがさすが中華…だが。
794ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:45:41 ID:???
専用ライトを卒業し、定番AAライトを購入し、18650を購入し
そしてHIDに手を出すというライトスパイラルに陥る様子が簡単に想像できるw
併せて反射材スレなんかもためになるぞ
795ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:57:32 ID:???
HIDからLEDにした俺が通りますね。
CREE MC-Eに2.3A(8W弱)も流せば10WのHIDと同じレベルに明るいよ。
ナチュラルホワイトにしたから色的にも見やすいし扱いも楽だから良いね。
個体差もあるだろうが俺のHIDは妙に青白くて見にくくて嫌だった。
796ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:16:11 ID:???
真っ白って照らす方にも照らされる方にも見難いよな。
俺は発光体に菓子袋の小さい切れ端をはさんでわざと黄色い色(所謂ションベン色)にしてる。
ちなみにリアランプもこの手でLEDライトに赤い切れ端仕込んでる。
797ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 23:29:08 ID:???
今夜は寒かった。
とても8月下旬とは思えない。
798ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:27:55 ID:???
悪いさっきちょっと温度下げた
799バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/08/26(水) 05:12:53 ID:???
チンタラ走るには長袖ジャージで丁度よかった
でもちょっと空気が乾燥しすぎかな
夜中にセミが鳴いてるヘンな10月ってカンジだ
800ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 20:17:35 ID:???
昨夜のナイトラン中に
松戸街道で猫のぺちゃんこ死骸を発見・・・
普段は道の脇に移動してあげるんだけど
あれは無理でした・・・
801ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 01:11:18 ID:???
その心意気だけでも充分供養になるよ。
802ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 02:50:32 ID:???
今日狐坂上がったとこで車と事故ってる人いたけど大丈夫だったのかな?
803ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 21:34:53 ID:syHgZM4g
今週走ってないから体がウズウズする〜
今からちょっとだけ走ってこようか、それとも仕事を片付けてからにしようか、悩み中
804ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 21:45:47 ID:???
ごめん、今日はだるくて走りません><
805ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 02:19:53 ID:???
今夜は蒸す・・・
806バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/08/28(金) 02:50:21 ID:???
ウィンカーとブレーキランプが欲しいな
あと、明るいライト
807ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 06:45:33 ID:???
3時に起きて走ってきた
ガラガラの国道は気持ちよかった
しかし6時にはもうバカでかいトレーラーが10台も車列作ってて泣いた
抜かれて信号に追いついての繰り返しでストレスがマッハ
やはり深夜だな
808ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 09:05:33 ID:???
今晩走る奴、コレ読んでから出かけておいで、涼しくなるぞぉ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248579607/
809ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 09:21:04 ID:???
>>807
信号で追いついてもわざわざトレーラーの前に出なければストレスなんて無いと思うのだが?
810ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 19:35:49 ID:???
そろそろ夜だとちょうど良い感じになってきたな。
昼間は頑張るにはまだ暑い。
811ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:21:21 ID:???
抜かれるときもこわいよー
812ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:29:19 ID:???
きもこわい?
俺か
813ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 21:45:08 ID:???
久々に走った。
いつもより身軽な服装で走ったらちょい速い気持ちになった。
814ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:02:45 ID:???
よし、発進
815ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:11:29 ID:???
今日は鎌倉を突っ切るが?
816ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:19:01 ID:???
こんな時間に眠くないの?
ニートなの?
817ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 00:29:37 ID:???
まだ12時だろ。
夜勤ならこれくらい当然だ
818ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 02:48:21 ID:???
夜勤なら勤務中だぜ。
819ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 18:33:19 ID:???
0時を過ぎるとみんな寝るというのはお子ちゃまの考えなんだぜ
仕事がらみで3時4時まで呑み歩いてたころと比べれば
今のなんと健康的なことかフハハハ
820ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 22:12:52 ID:???
充電忘れて走りに行けません。
悲しいです。
821ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 22:02:31 ID:???
充電完了だけど雨と風が僕を阻んでる。
822ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 18:03:20 ID:???
走らない理由をあげればいくらでも作れてしまう・・・
823ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 18:25:35 ID:???
昨日猫引きそうになった・・・orz
あいつら直ぐに移動してくれないのね。
824ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 18:35:52 ID:???
にゃんにゃん落車コワス。
俺は昨日チェーン脱落して落車しそうになったわ。
トップギアでスプリント中だったからマジで死ぬかと思った。
よろけただけで済んだが危うくタクシーに轢かれる所だったよ。
825ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 19:12:32 ID:???
一般公道でスプリントとかマジキチ
826ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 19:49:37 ID:???
基地外ですか。
そうですか。
でも他人の評価なんかどうでもいいですが。
827ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 19:57:47 ID:???
>>826
オマエが転倒してどうなろうと構わんが、今回の場合1歩間違えばタクの運ちゃんの人生も道連れにするとこだったじゃん。
そこんとこ理解して逝くときは誰にも迷惑かけずに1人で逝ってね
828ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:40:50 ID:???
前の車に突っ込んだなら突っ込んだほうが悪い。
おかまちゃんはいややわ。
それとも対向車に突っ込んだのか?
829sage:2009/09/04(金) 00:40:03 ID:hyuwI/7e
走ってきたが、ちょっと肌寒い。
830sage:2009/09/04(金) 00:43:00 ID:Kd9/0i0e
一気に秋になったね。
831ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:59:25 ID:???
最近うちの金魚どもも夜は動きが鈍くなって切れがない。

チェーントップ側に落ちると傷とか凄そう。
ピッチングというか緩んだ瞬間に段差越えとかかな。怖そうだ。
夜は段差がやばくてゆっくりしか走れない。
それでもうっかり突き上げ食らうよorz
832ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 01:42:31 ID:???
夜自転車でうろうろしようと思ったらMTBがいいかな?
833ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 02:10:18 ID:???
>>832
だね
834ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 02:38:52 ID:???
やっぱりそうか。ありがと。
835ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 08:01:39 ID:???
>>833
そう思って
MTB購入→重い!→フロントフォークをカーボンに→
ホイール、タイヤ重い!→700×23C化→空気重いYO!→
センターバーエンドバーで前傾→車重10kg(今ここ)
まあそれ以前にライト探しの旅に出てるんだが・・・

>>834
幸あれ。
836ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 08:06:43 ID:???
日本語で
837ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 08:07:01 ID:???
>>835
ロードでゆっくり走れよw
838ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 10:25:16 ID:???
>>835
そこまでするならR3とか安いクロスバイクに少し太めのタイヤでいいんじゃない?(30とか32とか、入る範囲で)
正直サスは要らんと思う

しかし、そんなにたくさん夜走るんかい
839ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 13:49:38 ID:???
>>838
クロスはクロスでドロップ化への誘惑だとかあったりするんだけどね…

ハンドル高いし直進性良いし
まあ楽なこと楽なこと
840ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 14:40:28 ID:???
夜なんてせいぜい30km/hくらいでしか走らないんだしMTBで十分だろ
正直、限られた時間走るなら重いほうがトレーニングにもなっていい
841ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 14:42:05 ID:???
>>835
こいつなら夜間高速巡航中の不意打ちも安心だぜ。
http://www.worldcycle.co.jp/item/24687.html
842ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 14:42:53 ID:???
軽いクロスでFサスが付いてるとびっくりするほど快適。
Fサス付いて9kg後半とかもうね。ブレーキはかっちり。
F変速も低グレードのより軽い。
手元ロックアウトだし空気サスだしたまらん。
もう腰痛とか段差とか忘れそうかも。少し借りただけですけど。
>>839
スピードに乗ると前傾したくなるかも。
843ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 15:36:12 ID:???
>>842
それ欲しい、何乗ってるの?
844ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 17:15:24 ID:???
でもお高いんでしょう
845ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 18:18:40 ID:???
>>843
ごめんなんか大騒ぎして恥ずかしいけど。普段もろもろつけたMTB14kg
(ブレーキブースターとか重たい装備)くらいの乗ってる奴のインプレだから。
車種を聞いてみたらクロスライン2000だそうです。
タイヤを細くしてみたり他にも部品替えたり軽量化したらしいけど。
素のままだと10kgちょっとだそう。
846843:2009/09/04(金) 21:31:07 ID:???
>>845
調べてみたらほんとにお高かったです><
847ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 00:38:06 ID:???
確かにセカンドだと高価な部類だけど一台で済ませたいらしい。いい感じの高齢の方です。
848ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 04:21:57 ID:???
9キロ後半って俺のシラスそのくらいだよ
849ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 07:46:49 ID:???
>>848
Fサス付きって条件みたいだよ
850ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:04:16 ID:???
メシ後に1時間ほど走ってきた。
言えついた直後にバッテリーが切れて片づけに難儀した…
851ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 04:40:51 ID:???
>>840
トレーニングって何のトレーニングなのw?
あんた競輪選手じゃ無いんでしょwww
デブが痩せる為ならダイエットって言えよwwwwww
852ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 05:17:18 ID:???
まぁ。MTBまでいかずとも、前サス付クロスが夜の走行にあってるのかもね。
853ツール・ド・名無し:2009/09/06(日) 10:14:29 ID:???
いやタイヤが32c以上でも可
854ツール・ド・名無し:2009/09/06(日) 11:25:42 ID:???
ダイエットでごわす

すまんですたい。
855ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 11:10:06 ID:???
>>853 見えてない段差とか怖いじゃん。
856ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 11:23:23 ID:???
段差も見えないような速度で走る馬鹿
857ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:20:53 ID:???
田舎は暗いんだよ。
858ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:37:37 ID:???
田舎っておばけ以外見えないときあるもんな
859ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:40:27 ID:???
涼しくなってCRにDQNが減ってきてうれしい
860ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 14:42:38 ID:???
幼稚でツマンナイ
861ツール・ド・名無し:2009/09/07(月) 15:31:56 ID:???
今日八時から走ります
荒川CRで、治水からです
862ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 23:02:25 ID:???
ママチャリで1時間ほど走ってきた。今の季節は気持ちいい。
段差では、ちゃんと抜重するんだけど・・・
1箇所だけ、見落としで,がつんと乗り上げちゃったな。
フロントサスもほしいような、
後輪保護のためにシートポストサスも欲しいような気がした。
だが一方ではシンプルなほうが好きな俺。

やっぱママチャリのままでいいのか・・・・悩む。
863ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 23:59:57 ID:???
スプリントというかインターバルやったら気持ち悪くなって家に帰ったら吐いた

こんなものなの?
864ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 00:15:58 ID:???
単純に脱水症状
865ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 00:17:40 ID:???
残念だが・・・
866ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 00:29:56 ID:???
三ヶ月です・・・
867ツール・ド・名無し:2009/09/09(水) 06:17:40 ID:???
余命の方ですが、、
868ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 06:18:54 ID:???
ポチかわいそう。゚(゚´Д`゚)゚。
869ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:41:24 ID:???
毎晩あかるいね。
870ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:47:06 ID:???
月明かりを浴びながら夜の林道を走った
とっても気持ちよかった
871ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 00:21:40 ID:???
そうか。ここ数日、月が出てるから気持ちいいんだな。
今日も2時間ほどママチャリで漕いできた。
やはり、上のほうでのアドバイスどおり。サスはいらんな。
今までは、車どおりの多い県道ばっかりを通っていたが
一本脇にそれると、田んぼの中を気持ちいい景色が広がっていた。
道もあんまりでこぼこしてない。

自転車こぐ乗って楽しいなあと再確認したよ。
今日は、クロモリのツーリング車当たりがちょうどいいかもと思った。
872ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 02:56:37 ID:???
夜はちょっと肌寒いぞこのやろ
873ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 03:57:21 ID:???
一応20度あるらしいんだが
体感的にはもっと寒く感じた
身体が慣れてないのだろうか
874ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 08:39:54 ID:???
夜走ってると、何かわからないが
ここはヤバいって気がする場所ないか?

おれは荒川CRのエアポートの近くに強烈に感じる場所がある
875ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 08:50:32 ID:???
昼でもヤヴァイ
876ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:50:21 ID:???
田舎道を車で走るとフロント周りに虫の死骸が沢山付着するじゃん

自転車でも多かれ少なかれアレと同じ状況になってると思うんだよね

俺ぐらいの巡航速度になると

現に虫とか口に入るし

鼻で呼吸したとたんに吸い込んだりすると

鼻毛で除去出来ればいいんだがかなりのパイパン状態まで

高度に手入れをしているので気が気じゃない

よって夜間の高速巡航は基本的に無燈火です
877ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:52:03 ID:???
よって夜間の高速巡航は基本的に無燈火です
だけ読んだ。
878ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 10:53:52 ID:???
無灯火でもお前の周りにはハエがたかってるよ
879ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 11:17:01 ID:???
>>874
林道の基点まで行く山道で強烈に誰かの視線を感じトコあるけど
監視員のオジサンでもいるのかな?
林道に入るとパチンパチン音がするけど枝が鳴っているのかな。
880ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 11:31:37 ID:???
>>879
クマー
881ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 11:34:04 ID:???
狸、猪豚、うさぎ、蛇、熊など
882ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 21:06:30 ID:???
さて日光街道を春日部まで流してくるか
往復60Kmだな
883ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 21:52:05 ID:???
1時間半でかえってこい!
884ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 23:08:12 ID:???
↑かっ片道だよな!?

いま春日部女子高付近に到着したぞ!!
35Kmを1時間23分や!!

連休だし古河まで流すか帰るか悩む
885ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 23:11:56 ID:???
明日は雨だ、目一杯走った方がいい
886ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 01:08:07 ID:???
そうだな
けっきょく利根川まで来てしまいました
CRスルーして適当に新バイパスを東京方面へ流すか
夜間走行は否定派だったが病みつきになりそうだ
887ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 02:15:01 ID:???
ヌッコロ街道っていまだに、大名行列が通るってほんと?
888ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 11:07:04 ID:???
ホント最近涼しくて走りやすいね。のんびり流してると寒いくらい。
889ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 16:36:45 ID:???
普通に寒くて走れん
890ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 19:05:42 ID:???
波平さんですね
891ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 21:54:22 ID:???
さて横浜まで走るか
892ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 12:34:20 ID:???
いまはほんといい季節だなー
893ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:32:35 ID:???
夜オフしようよ
894ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:47:46 ID:???
都心部もガラガラな日曜の夜が好き
北千住から高円寺まで走ってくる
895ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:58:37 ID:???
夜の印旛沼行ってきた
真っ暗の中ウォーカー三人とすれ違った
怖すぎ
896ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 02:12:11 ID:???
夜あらかわで、カミコウバシ以北は走るねの怖い
誰か一緒に走りにいきませんか?
897ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 02:27:37 ID:???
夜の中川沿いも怖い
春日部から草加まで走ったんだが松伏町辺りが怖かった
898ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 02:48:33 ID:???
今から走ってくる
コンビニまで
899ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 06:37:02 ID:???
荒川の川島あたり怖いぞ。
土手のうえからお墓がみえたんだが、なんか小さく青白く燃えてたのが見えたから
アレかと思って速攻目をそらした
900ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:38:08 ID:???
麻布から横浜まで走ってくる
901ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 22:27:02 ID:???
夜中に田園調布の鳩山さんち見に行ったけど警官が凄いなw
902ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 22:41:37 ID:???
どんな景観?
903ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 23:00:59 ID:???
は?
景観は警官だらけだった。
家の事?
わりと普通の家だよ。鳩山の家より周りの家の方がデカかった。
904ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 23:17:51 ID:???
鳩山て誰や?
さて今から皇居一周だ
905ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 01:57:56 ID:???
暗闇の中でたちしょんすると気持ちいい。
906ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 18:18:55 ID:???
今夜は自転車泣かせのR6(水戸街道)を攻める!!
907ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 18:35:11 ID:???
その後>>906の姿を見た人はいないという・・・
908ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 00:42:02 ID:???
死んだか?
909ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 00:52:14 ID:b74/5YPK
次々に
910ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 01:00:47 ID:???
横浜なのに雨で走れんよ。
911ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 01:08:09 ID:POz5PEi/
荒川は羽倉橋近くのゴルフ横だろ。
林の
912ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 08:41:13 ID:???
>>911
おまえ、よく覚えてるな
妹の幼稚園の友達のおとうさんなんで
びびったぞ

913ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:02:28 ID:???
涼しいからって薄着で走ったら
喉痛めたorz
914ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:21:21 ID:???
ぱらぱら降ってるせいでライトが拡散し暗くて困ったよ
915ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:39:41 ID:???
ナイトサングラスとか使ってる?
916ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:41:04 ID:???
みんなは夜走るとき、アイウェアはしてるかい?
オークリーのクリアーかイエローのやつ買おうか迷ってます。
917ツール・ド・名無しさん:2009/09/16(水) 22:51:05 ID:???
>>916
何度も超絶既出じゃね
スレ読み返せよ
918ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 00:02:45 ID:???
対向車のヘッドライトよけにナイトクリアとか使ってる?
919ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 00:29:51 ID:???
浅草〜春日部〜浅草
ナイトラン終了
涼しくて快適でした
920ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 02:41:17 ID:???
921ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 08:22:29 ID:???
しろくんおつ
922ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 08:35:13 ID:???
昨日走ってて、なんかライト(T25R)が暗いなーと思ったら
90lmと190lmの明るさに差が無いから電池が無いのかと思い
もうちょっと暗くなったら電池交換しようと思ったが、中々そこまでは暗くならない。
おかしいなー、と思いモード変換したら普通に動作した。
調度あの場所は地元でも有名な心霊スポットなんだが。
恐らく俺の単なる気のせいか勘違いだけどな。
923ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 09:04:48 ID:???
そろそろ次スレのサブタイ、テンプレ相談しまっか?
924ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 11:11:00 ID:???
【夜練】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【闇練】
なんてどう?
925ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 11:12:26 ID:???
まじめに考えろ
926ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 14:46:43 ID:???
【心霊】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【丑三つ時】
なんてどう?
927ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 15:12:24 ID:???
【夜間徘徊】夜走るのがなんちゃら〜【痴呆?それともDQN?】
【月夜】夜走るなんちゃら〜【闇夜】
【誰も居ない】夜なんちゃら〜【世界は俺のもの】
【寒さとの戦い】なんちゃら〜【孤独との戦い】
【日にあたると】なんちゃら〜【灰になる】

これでもまじめに考えたんだぜ
928ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 15:16:21 ID:???
ここなんちゃら〜スレじゃねーから
929ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 17:55:49 ID:???
夜は飛んでくるもの見えないから昼以上にアイウェアは重要だぞ
せめて数百円とかの伊達めがねでもいいし
安物でもいいから3500円のOGKのビナート3のレンズ3枚付きとかくらい使うべし
930ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 17:57:02 ID:???
伊達めがねでもいい。たくましく育って欲しい。
931ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 21:09:12 ID:???
顔でかいひとに似合うのはどのモデル?
932ツール・ド・名無しさん:2009/09/17(木) 21:17:46 ID:???
俺かなり顔でかいけどビナート3おすすめ
しかもこれ鼻が低くても恐ろしいほどにフィットする
これを買わないと末代まで後悔すると思う
933ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 02:40:26 ID:???
50kmほど走ってきて風呂に入ろうと思ったら膝上辺りに直径2cmくらいの虫刺され痕がボコッ。
LSDで脚止めたのは信号くらいなんだが全く気付かなかった。
患部見たら虻っぽいんだがヤツは夜行性だったっけ?
934ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 05:19:49 ID:???
>>932
ヘッドまわりは何センチ?

62センチ以上あれば合格だよ
935ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 09:21:40 ID:???
1時から110`ほど、走ったら途中から朝になっちゃったよ。
途中道の真ん中に座ってた、ぬことタヌキ
何で避けた方に飛び込んで来るんだよwかわいいジャマイカ(´・ω・`)
936ツール・ド・名無しさん:2009/09/18(金) 20:44:44 ID:???
どこはしってきたにか?
937ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 00:39:29 ID:ACd7mOoT
どうして出ようとすると雨降るんだよ…
しまうと止んで出ると降る…
本当いい加減走らせてくれよ!!!!
938ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 00:48:29 ID:???
【小雪】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【川原亜矢子】
なんてどう?
939ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 00:52:00 ID:???
>>937
とりあえず今から24日までは家で大人しくしてるんだ。いいな?
940ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 01:38:27 ID:???
同上
941ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 01:51:39 ID:???
【私の乳で】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【目一杯抜いて!】
942ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 02:31:28 ID:???
【深夜街道】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【突っ走れ】
943ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 02:41:47 ID:???
俺はサンテグジュペリの夜間飛行を連想する
944ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 02:45:22 ID:???
じゃぁ【夜間】【飛行】でいいじゃん
945ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 04:54:48 ID:???
サン=デクジュペリはフライト中に行方不明になっていまだ死体もあがってないんだよ。
機体はともかく。
まあ、おれもそれでいいか。熊に襲われるか狸を踏むかわからんし。

【夜間】【飛行】一択を希望。
946ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 07:30:46 ID:???
ならば俺は、
【怪奇】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【心霊】
を所望する。
947ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 08:15:08 ID:???
【歌うヘッドライト】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【走れ歌謡曲】
にするか?
948ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 10:23:18 ID:???
少し弄って
【百騎】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【夜行】
949ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 10:23:20 ID:???
【ナイトラン】夜も一人で【泣いとらん】
950ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 10:32:23 ID:???
>>949
ひとりスレへお逝き
951ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 10:34:12 ID:???
【墓場で】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【運動会】
952ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 12:37:54 ID:???
【秋の】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【夜長】


これでいいじゃん
953ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 12:57:11 ID:???
【狸】ぬこ、集合!5夜目【クマー】
954ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 13:24:23 ID:???
シンプルに「夜5」でいいよ
955ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 13:35:43 ID:???
深夜の夜走会 part5
956ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 14:05:25 ID:???
【街灯チカチカ】夜走るのが好きな奴、集合5夜目【夜間感応式】
中庸ですがバランスとってみた。夜間点滅信号とかも多いですよね。
957ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 14:20:06 ID:???
【地獄への】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【片道切符】
958ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 14:51:44 ID:???
【8時丁度の】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【あずさ2号】
959ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 14:58:56 ID:???
夜走ってる星好き集まれ! 第5惑星
960ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 17:16:27 ID:kNFwjSUA
【鈴虫】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【リンリン】
961ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 17:46:34 ID:???
【激走】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【ナイトラン】
熱く行こうぜ
962ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 18:21:00 ID:???
【名古屋は】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【ええよ】
963ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 18:21:37 ID:???
結局誰が決めるんだ?
964ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 18:53:08 ID:???
>>980を踏んだ奴が選んで立てればいいんじゃ
965ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:24:16 ID:???

【花は】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【夜ひらく】
966ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:27:46 ID:???
【補給食は】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【うなぎパイ】
967ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:29:36 ID:???
【夜は夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【暗い】
968ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:30:07 ID:???
【夜の】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【帝王】
969ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 20:30:58 ID:???
【犬に】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【吠えられる】
970ツール・ド・名無しさん:2009/09/19(土) 21:48:42 ID:???
【高速の】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【変質者】
971ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 00:16:53 ID:???
それは却下!
972ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 00:18:47 ID:???
【高速の】夜走こるのが好きな奴、集合!5夜目【変質者】
973ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 00:19:58 ID:???
【高速の】夜しこるのが好きな奴、集合!5夜目【変質者】
974ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 00:50:27 ID:???
【ちんこ出しても】【高速だからばれない】
975ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 01:35:45 ID:???
夜な夜な徘徊サイクリスト5
976ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 02:00:35 ID:TmrUpCVc
早く誰か立てろよksg
977ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 02:04:35 ID:OahPFR1L
春日
978ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 02:07:08 ID:???
【満月を見て】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【落車】
979ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 02:07:45 ID:???
いよいよだね
980ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:11:36 ID:TWNotl8u
スレ立て権ゲット! 
981ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:16:27 ID:???
【ホット】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【コーヒー】
982ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:16:47 ID:TWNotl8u
ムリポ。誰か頼む。どうせ過去スレ辿る奴やライトスレ見る奴いないからテンプレは縮小しといた。
-------

昼は暑いし、夕方は西日がキツい。
夜なら交通量は少ないから、快適な走りが出来て最高じゃないか。
ただしライトの点け忘れと、巡回中の警官と珍走、幽霊には注意しろ。


■前スレ
【星の】夜走るのが好きな奴、集合!4夜目【ローディ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1231786432/
983ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:18:35 ID:???
>>982
スレタイは?
984ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:23:40 ID:???
【   】夜走るのが好きな奴、集合!5夜目【   】


もう【   】←これ は不要だろう。
どうせこの調子じゃ決まらないし、ムダにスレが埋まるだけ。
985ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:23:48 ID:TWNotl8u
>>983
好きにすればいいよ。立てる奴が決めていいルールなんだから。
986ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:24:21 ID:???

夜走るのが好きな奴、集合!5夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253384609/
 


バカが要らんものつけるとうざいんでシンプルにした
987984:2009/09/20(日) 03:25:24 ID:???
で、立てた。

夜走るのが好きな奴、集合!5夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253384662/
988ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:26:05 ID:???
ぶっ!スレが二つあるぞw
989ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:26:23 ID:TWNotl8u
>>986
それでよしよし。ライトスレ関連が古い奴でDAT落ちしてるから普通の人は読めないけど
読む奴も居ないから問題ないだろう。
990ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:27:49 ID:???
スレ3つもある、重複しすぎwww
991ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:29:17 ID:???
992984:2009/09/20(日) 03:29:21 ID:???
うおい!誰も立てんからって立てたらなんてこった…

次スレは>>986の方ね。
夜走るのが好きな奴、集合!5夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253384609/


貴重なスレ立て権が… prz
993ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:31:08 ID:HimUHn7L
どう見ても全角が馬鹿です!
994ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:32:25 ID:TWNotl8u
誰か宣言してから頼むって俺が言っておけばよかったな。スマンw
まー立っちゃったもんはしゃーないし>>986のやつ使っていこうか。
995ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:32:28 ID:???
お前ら何やらせてもダメだなw
996ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:32:49 ID:lxxuwJcN
こんな過疎板でどれだけ重複すりゃ気が済むんだよw
997984:2009/09/20(日) 03:34:35 ID:???
この板、削除機能してないんだよな…
ま、続きは>>986のスレで。
998ツール・ド・名無しさん:2009/09/20(日) 03:37:35 ID:???
いいからおまえら外走ってこいよ
星が綺麗だぞ
999んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/09/20(日) 03:40:19 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 999
  \ヽ  ノ    /    
1000んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/09/20(日) 03:40:39 ID:???
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 1000!
  \ヽ  ノ    /    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。