【ADVANCED SL】GIANT TCR 18台目【Rabobank】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ジャイアントの最上級モデルTCR ADVANCED SLから基本モデルTCRまで語ってください。
アンチはスルーで!!

GIANTホームページ 
http://www.giant.co.jp/

前スレ
【ADVANCED】GIANT TCR 17台目【High Road】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217933325/
過去スレ他は>>2以降
2ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:27:06 ID:???
過去スレ
【ADVANCED】GIANT TCR 16台目【High Road】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213448409/
【ADVANCED】GIANT TCR 15台目【High Road】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211088949/
【ADVANCED】GIANT TCR 14台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205989152/
【ADVANCED】GIANT TCR 13台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1200799240/
【ADVANCED】GIANT TCR 12台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194271090/
【ADVANCED】GIANT TCR 11台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189676916/
【ADEVANCED】GIANT TCR 10台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1183550735/
【ADEVANCED】GIANT TCR 9台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175773434/
【ADVANCED SE】GIANT TCR 8台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1161441981/
【ADEVANCED】GIANT TCR 7台目【T-mobile】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158071234/
3ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:35:14 ID:???
TCRシリーズの特性(06年の記事)
http://misanet.mo-blog.jp/masaki/2006/01/gianttcr_fcbb.html
レベル 剛  軽  快    剛  軽  快   剛  軽  快    剛  軽  快
     性  量  適    性  量  適   性  量  適    性  量  適
 5  ┌┐┌┐        ┌┐┌┐        ┌┐
 4  ||||┌┐      ||||  ┌┐┌┐||     ┌┐
 3  ||||||  ┌┐||||  ||||||  ┌┐||┌┐
 2  ||||||  ||||||  ||||||  ||||||
 1  ||||||  ||||||  ||||||  ||||||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     アドバンスト     コンポジ       アライ        無印

【フレームサイズなど】
175cm股下79cmの俺は 465であつらえた様にピッタリ
173cmより気持ち低い 465買ってセッティングに苦労
171cm股下79cmの俺は 430サイズで合ってるが、465がベターだと思う
170cmで胴の長さに自信 465にしたけど、大きく感じるorz
168cmで股下79cmの俺も 465サイズだが、430サイズの方が良かったと思ってる。
167cmで06荒井の 465でポジション出せてる
4ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:39:36 ID:???
BBって専用品を使うことになるの?
5ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:40:16 ID:79Jnhlfj


6ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:51:18 ID:???
>>1おつ
7ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:01:23 ID:???
8ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:22:19 ID:???
俺のオウレリアより軽いじゃんか。
9ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 00:13:33 ID:???
1乙

>前スレ933
3のカラーが気に入ってるなら3を買って差額でアルテを一部買えばいい
パーツは後から交換できるがカラーを変えるのは簡単じゃないぞ?
10ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 00:15:55 ID:ayxjqcy1
すけポンポンッ!!
11ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 03:29:14 ID:HRg+OLJo
前スレ>>958
PDFから画像抽出してwikiで使わせていただきました。
http://www32.atwiki.jp/giantocr/pages/49.html#id_c902d81d
12ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 08:09:35 ID:???
おまえらイイ仕事しすぎ!

13ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 08:13:30 ID:???
こんにちは。
07無印TCRに乗っている者ですが、純正のサドルはVELOの何というモデルか判る方
おられますでしょうか?
私の尻にピッタリなのでスペアをストックしておきたいのです。
14ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 08:14:46 ID:RJ0eOoBo
>>11
ADV1とADV2の重量差が・・・
ADV1が欲しいけど金が・・・
15ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 08:28:01 ID:???
>>14
どうせパーツなんか変えるんだから重量なんか気にスンナよ
16ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 10:19:32 ID:???
17ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 10:58:19 ID:???
>>14
主にコンポ▲500g、ホイール▲300gってところか?
コンポの重量差なんて体感不能だろうし、金貯めて好きなホイール買った方が幸せなのでは。
持って軽いのがいいヒルクラ派かSRAM使いたいとかじゃなきゃ、ね。
18ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 11:58:50 ID:???
じゃぁあれだ、ADV3にして金が出来たらRED化+ホイル変更の方向
もしくは少々無理してADV1にしてFORCEをオクで売り飛ばしてRIVAL化する

ああ・・・オレがやりてぇ・・・
19ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 12:01:42 ID:???
DEFY ADVのジオメトリが凄いことになってるな。シート角が78°って。
20ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 12:20:04 ID:???
ロードデビュー考え中
無印TCRかDEFY1で悩み中
まったり通勤使用予定だが、競技をしたくなるか未知数
これから自転車屋で相談してくるが、DEFYの面白い形なので気になり中
TCRとOCRならTCRなんだけどねぇ

皆さんならどうしますか?
21ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 12:20:21 ID:???
アンカー09RFXかADVで迷ってる
2台目で初カーボン

RFXは乗り心地がいいって書いてあるけど、剛性はあんまりアピールしてないところをみると
走らないのかと思っちまう
ADVは極端なスローピングが好きになれないのと、シートポスト形状が特殊なんで潰したときに予備品取り寄せられるのか」と
22ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 12:26:41 ID:???
剛性が高いほうが走るの?
23ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 12:31:39 ID:???
09RFXは剛性あるようだよ。アンカーの柿沼・田代がプロレベルのスプリンターでもない限り十分だと。
最初の試作品は剛性が高くてRHM9とあまり変わらない・差別化の為、リアの剛性を約2割落として振動吸収性に振ったそうだ。
アンカーは色が選べるのが良いよね。
24ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 12:32:44 ID:???
荒井FSに荒井1の同程度のグレードのパーツ組んで貰ったら
どれ位掛かりますかね…
25ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 12:36:23 ID:???
剛性気にしてる人の何割がそれに相応する剛脚を持っているのだろうか
ま、自己満足の世界だからいいんですけどね
26ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 12:41:51 ID:???
それがこの業界を支えている屋台骨なんだからいいじゃん、ジコマンで。
2713:2008/10/05(日) 12:46:04 ID:???
>>16
おお!ありがとうございます。助かりました。
ショップにも聞いてみます。
28ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 12:48:15 ID:RJ0eOoBo
>>18
ADV3のパーツ換えは幸せになれるかもなあ
今度買う自転車は5年は乗るつもりだから
クランクをフルクラムにして、ホイールも・・・と、徐々にやっていけばいいか
カラーといい、アルミコラムといい、ADV3のほうがいいし
29ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 12:49:02 ID:???
荒1はクランク・ブレーキ交換は必須でハンドル・ステム・サドルはいずれ交換となるだろうから
FSで組んだ方が無駄が無くて良いような気がする。105を主体にSTIはアルテとか。

荒FSにアルテSL・フルクラムR3で逝くか・・・
30ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 12:53:14 ID:???
○○に乗ってるオレ・・・カコイイ
○○を使ってるオレ・・・カコイイ
あいつの○○はカス・・・オレのカコイイ
に支えられてる業界だからね
31ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 12:53:53 ID:???
ADVのXSサイズが格好悪く見えないのはあのシートチューブ・ポストの形状のおかげなのかな?
あの専用ポストのセットバックは0?
32ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 12:57:14 ID:RJ0eOoBo
>>30
見栄と自己満足がすべてか
趣味レベルの人に10万以上のホイールとか実際どうなんだろ
33ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:01:23 ID:???
趣味レベルってどのくらいまで?
34ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:05:28 ID:???
凄い安上がりで健康的だから良い趣味だと思うよ
かなり凝ってもせいぜい、1台100万円ぐらいだろうし
車だと100万円じゃ軽自動車しか買えないよ
しかも、車と違って何台持っていても維持費かからないし
35ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:10:24 ID:???
メタボがとっつきやすいスポーツ(笑)だからな >ロード
36ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:12:12 ID:???
>セットバック
断面が後ろに伸びてるから0に見えるだけじゃね。
アライアンスとかに付いてるピラーと前端を揃えてみるとほぼ同じオフセットに見える
37ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:15:53 ID:???
>>34
健康的だと思ってたんだけどライトをL2Dなど超明るいのにして夜走ると塵や埃が凄まじく舞っているのが見える。
田舎を走るのは健康的だとは思うけど都会は微妙だと思った。
38ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:20:45 ID:???
趣味としてロードで留まるんなら良いけどMTBに転向してDHにどっぷり首まで来ると機材代や医療費が・・・
39ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:34:41 ID:???
>>31
オフセットは10mmと23mmに切り替え可能らしい
4024:2008/10/05(日) 13:41:20 ID:???
>>29
ありがとうございます。
41ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:53:52 ID:RJ0eOoBo
>>38
医療費・・・
がそく炎やっちゃって3ヶ月たつけど治らない
いまでも胡坐かけない
痛い
42ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:59:10 ID:???
新しいやつサーベロのR3そっくりだな。ダウンチューブが
43ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 14:21:54 ID:dTN2H2gM
DH、命が二つあったらぜひやってみたい。
いつもそう思う。
44ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 14:52:46 ID:???
>>33
決戦用のチュブラーとパンク時の予備ホイルとメンテしてくれるメカニックとサポートカーが付いて
スポンサードを受けてネームの入ったジャージ着て宣伝効果の為に成績挙げないとならん位

変えが無いならクイックは正直無駄だよね
スキュワーにしてアレンキー持った方が重量的にも空力的にも安全面でも良い気がしてる

>>32
RACING TORQよりはRACING1の方が普通は性能を体感しやすいんじゃないすか?
交換パーツにフルクラムを挙げる奴が言う台詞じゃないべよw
頑張って己の脚で確かめてみてくれ
45ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 16:47:43 ID:???
TCR ADVのBBのシェル幅が86mmになってるんですが、クランクの交換って出来るんですか?
コンパクトクランクに換えたいんですが…
46ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 16:51:44 ID:???
>>17
ADV1はフルカーボンフォークで2はアルミコラムだからそこで200gくらい違う
トルク管理できない人はアルミコラムのほうがいいだろうけど

>>19
それはどう見ても誤植
USサイトに載ってるジオメトリは普通だ
47ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 16:55:11 ID:???
>>11
なんでOCRのサイトでTCRの情報まで載せてんだ?
48ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 17:02:10 ID:???
>>21
GIANTの部品供給はしっかりしてるからピラーの入手は心配しなくていい
数年前の車種の専用パーツも普通に取り寄せられるらすぃ
TCR系も500サイズならそこまでスローピングは強くないよ
RFXも考えてるならDefyADVは? 前三角は旧TCR ADV並の剛性だとか

>>45
シマノのスルーアクスル用BBで使えるクランク(ホロテクII、キャップレス、MEGAEXO)なら使える
スラムのクランクが付いたモデルもあるから、少なくともBB交換すればGXPのも使える
49ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 17:33:18 ID:???
>>48
45です。レスありがとうございます。これで安心して買えます
50ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 17:47:37 ID:???
ALLIANCE1、注文して来ました。初のロードです。

前スレ>>958さん、あんがとー。
51ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 17:54:43 ID:???
>>47
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  OCRが今年で終了 来年から消滅だお
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  このままじゃ誰もOCR Wikiを見に来てくれなくなるお
  |     (__人__)    | アフィ付けて小銭を稼ぐ作戦が水の泡だお
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  だからOCRと関係ないけどDEFYをOCRの後継グレードとして紹介して
  |     |r┬-|     |  新たな顧客を捕まえるお
  \      `ー'´     /

おまけにTCRも増やして宣伝しまくるお!
今度はGIANTロードのまとめサイトを作ってアフィつけるお
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
52ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 17:59:38 ID:???
adv3が去年のコンポジ3と同じ位の価格ってマジか
53ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 18:00:56 ID:???
ん?、コンポジ2の間違いじゃないの?
54ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 18:26:21 ID:U2AXnQhU
>>9
前スレ993だす。

すまん。うちのリョウボがうるさいんで色よりコンポを
カエられないんだ。今日15%OFFで偽ADV2注文しちゃった。
後は10年ぐらい乗らないと。。。
55ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 18:31:01 ID:???
寮母さんとコンポの関係をkwsk
56ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 18:37:53 ID:???
>54
15%引いてくれるところをぜひ教えてくれ
57ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 18:59:10 ID:???
>>50
09モデルがもう来たのか?
荒井はヘッドチューブとフォークとヘッドパーツが違うくらいだから
生産開始にそんなに時間かからないだろうけど
58ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 19:23:59 ID:HRg+OLJo
>>47>>51
単にPDFから画像取り出したついで。
変な心配しなくてもTCRやFCRまでまとめる気力ないから。
59ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 19:36:41 ID:???
SL1予約してきた

500は11月ごろ
465と430は12月ごろの入荷らしい
60ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 20:04:43 ID:???
09はまだ予約だな
カタログは店にあるから言えば見せてくれる
だいたいどのモデルも11〜12月入荷
6121:2008/10/05(日) 20:08:10 ID:???
>>48
身長163なんでサイズは430なんだわ
500に乗れる身長だったら速攻でADVなんだけどさ
62ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 20:10:50 ID:ayxjqcy1
ポン!はやくサイトすけポン!
ポポン!すけポンポッ、 う゛っ!!
63ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 20:13:30 ID:???
>>57
すんません。書き方が悪かったですね(私が浮かれてました)。
注文しただけです。
64ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 20:20:29 ID:???
09defy入荷してるとこあるみたい。
65ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 20:52:48 ID:???
>>61
なんで430速攻いかないの
ヘッド角が71度だからかい?

66ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 21:10:13 ID:???
>>61
その身長だとRFXでは450サイズだろ? それもスローピングきついぞ
たぶん↓のADV1が465でADV2が430、RFXの450はその中間くらいになる
http://swacchi-cycle.blog.so-net.ne.jp/2008-10-02-1
スローピングのゆるいフレームを探してもサドル高が同じだから
ピラーがあまり出なくてしょんぼりな外見になると思われ
ものの出来としてはこの価格帯でADVと同等のロードは他にないだろう
67ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 21:58:23 ID:???
>>58←こいつリアル馬鹿なのか???
それとも確信犯なのか??

http://www32.atwiki.jp/giantocr/pages/49.html#id_c902d81d

無転で前スレ958氏に何かあったらどうする気だ?
6821:2008/10/05(日) 22:08:15 ID:???
>>65,66
ありがとう踏ん切り付いた
ADV3の430いってくる
69ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 22:10:12 ID:???
直線的なパイプ形状だからか、いつもの異様なスローピング感が
無いような気がするけどな、430mmでも

って購入決定か。俺も早く金用意しないと…
70ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 22:26:05 ID:???
>>67
鼻からビールでた
ゆとりスゲエ
71ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 23:05:35 ID:???
確信犯だなw まあ大々的にやるなって事か。
72ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 23:06:30 ID:U2AXnQhU
>>55
それは結婚したらワカルサ。
もう趣味生活はほぼ終わったと誓え。

>>56
すまん。それだけはカンベンして。

>>69
おいらみたいにカード神攻をつかっちまえ!
73ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 23:21:40 ID:???
>>69
俺もそれは思った
トップチューブの前が太く後ろが細くて、トップチューブ下端の角度がゆるいからかも
ずん胴のトップチューブだったらもっとスローピングがきつく前三角が狭く見えるはず

>>72
カードが使えて15%引きの店は東海地方に一軒だけ心当たりがあるw
74ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 23:22:20 ID:???
>>48
昔カタログ落ちしたモデルのエンド金具を取り寄せたことあるけど
拍子抜けするくらいあっさり届いたよ
75ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 23:28:46 ID:???
08Tモバカラー消えた・・・どこにも売ってぬ・・・
76ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 23:29:55 ID:???
>>67
確信犯だろ
自分の編集画像は削除して前>>958の発言をそのままって悪質だわ
しかも自分は簡単に逃げれるしな
77ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 00:51:20 ID:???
OCRスレのウィキのごたごたをこっちにまで持ってこないでくれ
78ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 00:54:51 ID:???
多分こっちの958氏に迷惑がかかるからこっちでも書かれてるのかと…
OCRスレも見てるだけにこういう事が起こるのはなんとなく申し訳なく思う
79ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 01:24:43 ID:???
前スレからOCRスレの発言を貼ったり宣伝活動がウザかったのは事実
FCRスレにも貼ってたし荒らし活動としか受け取れないね
80ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 01:43:44 ID:???
09FCRがTTバイクに見えてきた…。改造次第でカッコ良くなりそう…。
81ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 02:36:27 ID:???
そりゃそうだろフルアルミTRINITYだもん
USだとTrinity AllianceとTCR Advancedは同じ$2000
国内はTrinity自体が消滅しちゃってるし08コンポジISPとか欲しい奴は居るんだろな

TCRスレとしちゃADVのフレームセットを素直に喜ぼうよ
ゴールドとかスラッシュラインに比べりゃかなりホッとしてますよオレは
82ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 04:08:44 ID:???
giantスローピングださいとおもってたけど
下から見るとかっこいい
ttp://misanet.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/10/03/069.jpg
83ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 04:24:36 ID:???
ADV SL欲しいなぁ……どっかに30万落ちてないかな……
84ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 08:29:59 ID:???
ADV SL1ってADV無印とデュラとキシリでフレーム組みするより安いんだな
20周年記念限定だけあってぶっ飛んでる
ttp://yamashige.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2008/10/02/imgp6382.jpg
85ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 16:25:27 ID:???
>>83
 や ら な い か


86ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 16:39:38 ID:???
タイーホ
87ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 16:46:14 ID:???
>>85
30万で買ってくれるんですか?
ちょっと心が揺らぎますw
88ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 16:46:18 ID:???
30万なら…。ゴ ク リ…。
89ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 16:49:55 ID:???
さすが自転車板だな。
ホモ予備群が簡単に釣れる
90ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 17:19:41 ID:???
失敬な。予備軍じゃねぇ。ガチだ。
91ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 17:51:01 ID:???
どうぞ

ガチホモ板
http://schiphol.2ch.net/aniki/
92ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 19:13:56 ID:???
どこかにADV SL1を買ってくれる美人巨乳熟女はいないかな
93ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 19:55:46 ID:EEZYZIRI
ったく
他力本願だな

自力で買えよ
94ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:03:44 ID:???
よく考えてごらん。
その車を手放して、自転車だけで生活できない?
結局一人で車に乗ってることがほとんどでしょ?
車がどうしても必要な時は友達と遊びに行くとき。だったらいつも乗せてもらえばいいじゃん。
交通費を毎回しっかり払えば、嫌な顔するやつなんていない。むしろ喜ばれる。

という声が聞こえたので、車を売り、ADV SLを買います。30万なんて車がなければ
捻出できるはず。
95ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:10:55 ID:???
>>94
いい判断だ
96ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:26:52 ID:???
よく考えたらADVを買うとGIANTのみで3台目だな。
GIANTだけしか買ってないってどういうこっちゃ
97ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:29:16 ID:???
まさかアドバンスが二十四万で買える日がこんなに早くくるなんて
実売十万円台になるし、シマノのカーボンホイール+しても三十ちょっとか。
もう脳内が・・・
98ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:31:55 ID:???
>>97
        _、_
   Λ_Λ_ (<_,` )__ 
  /,'≡ヽ::)m)V n _  l   
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ )._ ノ ̄
99ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:36:38 ID:???
3が値上がって、2の買い得感が増したってことでおk?
3と思ってたけど、2買っちゃおうかな。
100ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:37:09 ID:???
>>94
車なんて持ってない・・・
101ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:38:36 ID:???
>>99
        _、_
   Λ_Λ_ (<_,` )__ 
  /,'≡ヽ::)m)V n _  l   
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ )._ ノ ̄
10299:2008/10/06(月) 20:44:31 ID:???
ただカラーが、3のがかっこいいんだよな・・
103ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:48:07 ID:???
3はオルガだっけ、みたいになった。
104ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:02:39 ID:???
新ADVの情報がまとまったサイトって有る?
俺もそろそろ買い換えを考えてるんだが。
105ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:10:35 ID:???
>>102
それこそ色で選ぶしか
パーツなんてどうにでもなる
106さんぽーる:2008/10/06(月) 21:10:55 ID:???
ジャイアントバカo(^-^)o
107ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:19:30 ID:???
>97
24万?
3で27万が実売ってことか?

実売10万台?
どこでそんなに安く売ってくれるんだ?
108ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:22:10 ID:???
荒SE予約したよ。限定じゃないんだね。
109ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:22:23 ID:hh/t+oBL
>>107
普通は1割引くらいだよな
110ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:24:46 ID:???
>>108
なんですと?
111ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:27:48 ID:???
adv3の定価っていくらよ?
112ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:29:35 ID:???
>>110
限定モデルじゃないと言われたよ。玉数は結構あるように受け取りました。
113ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:32:24 ID:???
Defy Advanced 3 シルバー・ブルー 241,500 105 8.5kg
114ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:35:25 ID:???
まぎらわしい、ここはTCRスレ
115ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:37:12 ID:???
TCRは283500円だよ
adv3より荒1のブラックの方がカッコイイな
116ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:44:17 ID:???
3と2で4万円しか違わないとなると最初から2にしたいお。
3の値上がりはなにか理由が?
117ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:45:03 ID:AdSNX1Ir
確かに供給体制万全なジャイアントが限定品だから切れ、ってなんか想像できない。
チームカラーのアライアンスは別だろうけど。

と、ADV SL01が来年まで残ってると期待したいオレ…
118ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:47:32 ID:CUm1UUYg
何を買うにせよ来年の3月か4月まで注文できない俺
金ないお
119ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:49:26 ID:???
>>94
GJ 現代的な考え方だな
ガス代、税金、駐車場代(家によるけど)、保険を考えると車の維持費って高いよな
120ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:51:39 ID:oExH6X0C
>>119
手取り17万だが、車がないおかげで月に8万貯まる
121ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:54:47 ID:???
>>99、116
むしろ3の値上がりでFSのお買い得感が増したように感じる
FSと2の価格差はあんま変わってないし
3は値上がりしたというより、これまでの3が安すぎたのが適正化されただけのような

>>108
俺もショップで限定ではないと聞いた
ただ序盤の注文だけで予定生産数に達することはありえるって

>>117
そっちは限定(カタログにも載ってない)だからすぐになくなると思われ
ショップとなじみだったら手付け払って仕入れてもらって買うまでは展示車にしとけば?
122ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:56:10 ID:???
1. 実家住まい
2. 寮住まい
3. ろくに練習していない
どれだ?
123ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:02:25 ID:oExH6X0C
>>122
独身で車がなけりゃアパートの一人暮らしで余裕だよ
124ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:03:03 ID:???
車は諸悪の根源だよな。2台持っているけど、そう思う。
125ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:08:11 ID:???
>>104
強いて言えばこのスレと前スレじゃないか?

2009展示会での写真
ttp://swacchi-cycle.blog.so-net.ne.jp/2008-10-02-1
USサイト(ジオメトリが分かる)
ttp://www.giant-bicycles.com/en-US/bikes/road/


カタログ
958 :ツール・ド・名無しさん[]2008/10/04(土) 18:20:40 ID:MGTYqu76
    お待たせしました。 09 GIANT のカタログなり。

    TCRスレなので,ロードの分だけPDFにしておいた。

    http://applis.servehttp.com/index.htm?k=00028098

    DLパスは 09giant

    .zipの拡張子を消せば見れるさ。


ADV SL、ADV、DefyADVの剛性と重量について
621 :ツール・ド・名無しさん[sage]2008/09/28(日) 22:04:56 ID:???
    >>614
    http://www.cyclingnews.com/tech.php?id=tech/2008/features/giant_launch_08
    ↑いわく
    SL 08あどべより200g軽量で42%剛性うp。ペダリング効率26%うp
    偽あどべ SLより140g重量うp。前三角が5%ヤワく(08あどべ比37%うp)、バックは9%ヤワい。
    Defyあどべ 前が08あどべと同等の剛性。後ろは13%剛性うp。快適性は禿しくうp。

    らしい。
126ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:42:54 ID:???
でも、車は普通に駐車場に止められるけど
高い自転車だと駐輪する場所に困る・・・
127ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 23:19:42 ID:???
GIANTのページがめっちゃ重い。
ひょっとして、09公開寸前か?
128ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 23:27:05 ID:???
>>20
オレも全く同じで無印かDefy1か迷ってる
発表されるまで無印に決定してたけど
Defyのあの形はすごくいい
性能はTCRが上なんだろうけど
走りをとるかデザインをとるか悩みどころだ
TCRの色がもっとダサくなければとも思う
129ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 23:29:30 ID:???
まだ、パスワードが要るね。もう少しの辛抱だ。
http://www.giant.co.jp/giant09/index.php
130ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 23:40:39 ID:???
アドバンスSLのフレームを買う金でアドバンスとアライアンスのフレームを買うというのもありかな
131ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 23:47:54 ID:???
フレームだけ増やしてどうすんだよ
132ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 23:52:31 ID:???
BBシェル幅86mmってBBは今までと変わるってことなの?
133ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 23:53:43 ID:???
3月にOCRだけどコンポジ3とアライアンス1試乗したんだけどコースが平坦だったからかあまり違いがわからなかったよ。
坂だったら違ってたかも知れないけど。
あの価格であの性能だとアライアンスってバーゲンプライスなのでは?
134ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:07:41 ID:???
しかし買い替え相次ぐだろうな
オークションでこれから08までのモデルいっぱい出てきそうだ
135ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:08:17 ID:???
>>132
圧入だからもちろんBBは別物だが、クランクは同じ。
136ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:09:15 ID:???
>>133
フルカーボン並の乗り心地と性能・・・だけど重さはフルアルミ並
だからお買い得価格って事なんじゃないの?
137ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:11:56 ID:???
>>136
アライは重いのが唯一の問題だねぇ
138ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:13:07 ID:???
荒SEは7.7kgだよね。軽いんじゃない?
139ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:16:55 ID:???
>>138
SEはコンポとホイールで稼いでるからなあ
フレームがフォーク込みで2kg近いだろ
それでもあの値段は凄いお買い得と思うけど
140ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:23:59 ID:???
アライは全部アルミコラムフォークだからしょうがないか
141ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:27:54 ID:???
>>126
盗まれる心配があるなら高い自転車を駐輪が必要な用途に使うなよ
それに高い車だと自分ちの車庫に入れといても盗まれるぞ

>>136-137
重いつっても1300gくらいだし、あの価格ではカーボンバックまでしか買えないから
他社製品より明らかに重いってわけじゃない
剛性と乗り心地は優れてるから前からコストパフォーマンスは高いな
142ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:32:25 ID:???
FSのフォークの重さってコラム切る前の重さだよね?
143ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:37:28 ID:???
>>141
自転車あれば車いらねっていう話じゃなかっけ?
高い車だと、って全然関係ないだろソレ・・・
144ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 01:40:11 ID:???
コラム切る前のはず
145ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 08:51:17 ID:IMoSS61J
>>135さん

つーことは、ADV FS買いの漏れは専用BBを別に購入する必要があるのかな?
そもそもツマノからBBでてる?

あと、圧乳は個人で出来るものなのだろうか・・・・?

詳しいエロ人、教えてください
146ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 09:28:07 ID:???
通常圧入って言ったらプレス機が必要な気がするけど。
147ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 09:42:12 ID:???
圧入って言ってもインテグラルヘッドみたいな物じゃない?

あと前スレから
941 :ツール・ド・名無しさん :2008/10/04(土) 15:12:14 ID:???
>>929
>ADV/FSが入荷する頃はプレスフィットBBも手に入るのかな?
物自体は去年から売ってるよ
http://www.pvdwiki.com/index.php?title=Bottom_Bracket_Options
148ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 10:44:50 ID:???
麻丼に使われてる圧入BBみたいのだと思うのだけどシマノ電話つながらね
http://www.cycle-yoshida.com/trek/trek/road/madone/8_52pro_page.htm
149ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 10:46:41 ID:???
>>148
全然チゲえよw
150148:2008/10/07(火) 10:51:18 ID:???
151ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 10:53:14 ID:???
シマノ製品がいいんだが
ないのか?
152ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 10:59:11 ID:???
トレックって圧入BBとかいってるくせにあれ手でポン付けできるからな

ttp://9-26.way-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/16/gianttcrhighroad094.jpg
あんだけ話題になったのにまだ知らない情報弱者がこのスレにいるんだな
153ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 10:59:40 ID:???
>>150
高いな・・・つーかこれ簡単に作れそうだw
154ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 11:01:32 ID:???
カップがPA+GFってことは強化プラスチックのようだし
手で圧入出来るんじゃない?
155ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 11:01:33 ID:???
>>150
文面からえらい思い込みしてるみたいだが
現行のこの手のBBは手で押し込めば入るよ。

>>151
なんで数レス上で紹介されてるリンク先すら見ようとしないの?バカなの?
156ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 11:03:31 ID:???
>>148
お前みたいなのが電話しても迷惑なだけだからやめろ
157ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 11:11:09 ID:???
ガタがあるんでもなければ圧入じゃなく押し込んで入るくらいでいいよな
軸方向の荷重に耐える部品じゃないし

>>152の画像を見るとBB30に対応できるシェルなのか微妙なところだな
158ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 11:22:37 ID:???
159ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 11:26:42 ID:???
160ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 11:43:35 ID:???
SM-FC7900の発売まだー?
本当に待ってるんだけど
161ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 11:46:16 ID:???
>>157
>BB30との互換性
http://www.fullspeedahead.com/bb30/08_FSA_BB30Info.pdf
BB30はシェル幅は従来の68mmのまま大径化しQファクターを詰めたインテグラルタイプだけど
SIMANO Pres-Fitは現行のスルーシャフトクランクに合わせ、アウトボードBBのベアリング幅までシェル側を延長した規格なんで
物理的に不可。

>>159
カートリッジBBじゃあるまいしシェル幅とアウトボードBBの外寸法には何の関連性もないじゃん?
162ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 12:37:25 ID:???
>>125
マジサンクス。早速情報集めます。
163ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 13:56:32 ID:???
>>161
BB30って68mmシェルのすぐ横までクランクが来てるのか
フレーム剛性の上がるプレスフィットのほうがいいし、BB30オワタな
164ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 15:00:17 ID:???
フレーム買いの人は
>159 のBBを買っておけばOK?
165ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 16:47:34 ID:???
>>164
プレスフィット用のやつな
ホロテクIIとキャップレスとMEGAEXOのクランクが使える
SRAM他のGXP用のBBはジャイアントに聞いてくれ
(ADV SL0についてるからブツは存在する)
カンパユーザーは涙目ってことで
166ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 18:23:28 ID:???
09から荒井のフレームも売られるんだな
ホスィ
167ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 18:59:21 ID:???
>>128
結局TCRかDEFY1か悩んでDEFY1にしちゃった
TCRが08カラーなら迷わなかったんだがね
ショップも正直未知数でキッパリ勧めなかったが、用途的にはDEFY1の方が合ってたしね


んな訳でDEFYスレに移住します
168ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 19:04:27 ID:???
>>167
レポよろ
169ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 19:12:48 ID:???
>>167
オメ
TCRとDefy1の差が縮まったし良いと思うよ
なんといってもDefy1はカッコイイ
170ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 20:09:10 ID:???
そもそもお前らがBB周辺の剛性を上げたい理由は何だ?
171ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 20:17:08 ID:???
というか
メーカーが勝手に上げてんだからシャーねーだローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    orz
172ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 21:03:32 ID:???
>>170
なんで限られたエネルギーをフレームのねじれに食われにゃならんのだ
あと固定ローラーで乗ってるとBB周りの負担が大きいらしい
173ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 21:38:15 ID:???
>>168
>>169
入荷納車は12月上旬予定らしいです
納車されたらDEFYスレに書きますね
174ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 21:51:52 ID:IMoSS61J
09ADVFS を買った場合。
ス,スマン… 莫迦なのか、よーわからんのだが
SM-FC7800を買っとけば、おkって事?
プレスフィット用ってシマノのサイトに無いんだが・・・
175ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 22:19:53 ID:???
>174

>152
のロゴSM-FC7800ってなってるよな

>159
のSM-FC7800型番SI-0053A-001でいいはず
英語 Press-fit
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/SI_0053A_001/SI_0053A_001_En_v1_m56577569830625426.pdf
日本語 圧入タイプ
http://cycle.shimano.co.jp/media/techdocs/content/cycle/SI/SI_0053A_001/SI_0053A_001_Jp_v1_m56577569830625432.pdf
176ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 22:33:26 ID:???
TCR ADVANCED 2
http://www.giant-bicycles.com/en-us/bikes/road/2260/32178/
TCR ADVANCED 3
http://www.giant-bicycles.com/en-us/bikes/road/2260/32179/

Full Specs
bb Shimano Dura-Ace, Internal Press Fit

アルテグラ、105仕様でもBBはduraになってる
177ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 22:39:45 ID:???
アルテ105グレードに圧入タイプBBあるの?ないからデュラなんじゃ?
178ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 22:40:39 ID:???
普通はそうおもうね
179ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 22:42:12 ID:???
ttp://www.pvdwiki.com/index.php?title=Bottom_Bracket_Options
↑の画像ではパッケはDura-Ace SM-FC7800-Pとなってる。

SI-0053A-001ってマニュアルのナンバーじゃないの?
180ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 22:49:44 ID:???
そうみたいだね
181ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 22:51:30 ID:???
86.5の.5は無視で大丈夫?
182ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 22:54:59 ID:???
>>174
SM-FC7800は78デュラのBB全部の名称だから注意(JISもITAもプレスフィットも)
ショップで「プレスフィット用のデュラのBBくれ」と言えばおk
日本でもう売ってるかは知らんけどな
183ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 22:57:33 ID:???
>>171
技術革新の波は素晴らしい事だし
重量や剛性といったフレーム自体の機能に直接係わる規格は
設計上の縛り取っ払える訳だからそれに見合うだけの性能は確保されてる・・・とは思うんだけど

少なくとも既存フォークとBBはコレでパーだよね、ちょっと工具までは分からないけどさ
ヘッド、BB共にイタリアンは排除な方向な訳だろ?そりゃ合理化計りたいだろけどさ

MTBやデュラなんかで採用されてる中空アクスルを更に大口径化させるとか
ピラーの互換性無視してエアロピラー状なオーバル規格をスラムネーション&トライゴンとジャイで推し進めるとか
ブレーキアーチのシャフトを大口径中空構造にしてテクトロに供給させるとか

SRAMも成熟してきたように思う。ジャイはもう規格を決める側になってるよね
もうスローピングで殴り込みかけた頃とは違う、なにかこう嬉しくもあり寂しい気もする
規格改変は今までもこれからもあるんだろし、工具から知識から右往左往するオレたちが居るんだろうケドね

今年のあの『なんちゃってエアロヒンジ』市販化投入しないもんかねぇw
そしたらまたエアロフレームだけコラム規格とステムがが別みたいな面倒な事になるんだろうけどさ
184ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 00:16:18 ID:???
いい加減プレスフィットじゃなくて圧入って呼べよ
いままでだって圧入はあっただろうが
185ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 00:19:21 ID:???
BBなんて消耗品だし流用きかないのがそんなに残念か?w
消耗品だから独自規格じゃなく共通規格にしてもらいたいけどプレスフィットならその点おk
もはやあれがいいとかこれが好きとか言うパーツじゃないからシマノカンパスラムでいい

>MTBやデュラなんかで採用されてる中空アクスルを更に大口径化させるとか
プレスフィットが普及して対応フレームが増えたらシャフトを大径化したクランクは出そうだな
パイプは太いほうが比剛性が上がるし、現にBB30では多少軽くなってる

フォークもヘッドパーツがそうなったように各フレーム(メーカー)専用品になると思う
まともなメーカーのフォークなら交換する必要ないし
上位モデルのフルカーボンフォークを取り寄せるくらいか
ピラーもISPや専用ピラーで専用化が進んでるな
セットバックさえ変更できればこれまた交換の必要がない
186ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 00:45:16 ID:???
でもなぁこのままじゃタイヤもケンダ辺りと提携組んでみたいな話になりかねなくない?

自転車一台丸々ジャイだよ?
エンドユーザーとしてはある程度選択の余地残しておいて欲しいじゃない
言ってる事は納得できるし当然の流れだと思うけど
サドルレール幅さえ変えかねない勢いだから、ちょっと愚痴気味程度のもんすよ
やっぱ性能を追い求めれば完組ホイルみたいな流れでしょうがないんだろうね
せめてハブ軸・・・もいつかは太くなるんだろうしね
187ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 13:26:42 ID:tXWDmtkB
何処に問い合わせても「SM-FC7800-P」なんか取り扱ってないね〜
FS買ったやつは暫く組めないのかな・・・

もし取り扱ってるトコあったら教えてください。
因みに海外通販サイトにはあった。んでも、訳がわからんから買えん!
188ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 13:30:28 ID:???
>>187
普通に店で頼めばいいだろ
ばかなの?
189ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 14:30:24 ID:???
いや、ふうつはシマノかGIANTに聞くだろ・・・
マスプロで使ってるのって今のところADVしかないうえそれも出荷前なんだし
190ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 15:31:41 ID:???
要は現在の日本の流通では買えないって事
あきらめな
191ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 15:52:53 ID:???
というか今買う必用ないべ?
192ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 15:57:27 ID:???
ウロ覚えで申し訳ない。BBは3社とも(カンパ抜き)ジャイで用意するとどこかで見た。
193ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 16:17:26 ID:???
マジョルカ島での接待発表会の記事漁ってたときサイトは忘れたが
今回のBBはSIMANO、FSA、SRAM、CAMPAに対応でCAMPA用は開発中とか書いてるところが有った。
194ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 16:52:14 ID:???
>>125
一番上のSL1と11枚目のSL0がサイズ465ぐらいですかね
シート切ったら文字消えるけど・・
195ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 16:55:53 ID:???
>>186
独自規格のタイヤを作るとは思えんぞ?
消耗品を独自規格で作ると5年10年と供給しないといけないからな
だから圧入BBはシマノやスラムを巻き込んだわけで
(TREKの独自BBはこれからどうすんだろね)
サドルは固定方法は改良の余地があると前から思ってるが、
ライダーとの相性が一番出るパーツだから=大量の製品ラインナップが必要だから
これも独自規格ではやらないだろう
変えるなら大手サドルメーカーと組んで新しい共通規格を作るはず
196ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 16:58:46 ID:???
>>194
SL1はS(465)だと思うけど、SL0はMかMLでしょ
197ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 17:02:56 ID:???
>>196
ああ言われてみればそうですねどもー
うーん残念
198ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 23:03:11 ID:???
>>195
別にどうもせんだろ。
マドンのほうは使うクランクに合わせたシールドベアリングを直接シェルに嵌めるだけだし。
キャノやスペシャやら今までにも独自規格のBBなんてあったじゃん。
テーパーコラムに至っちゃどこも互換性なんか考えてない
199ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 00:58:39 ID:???
>>146
ヘッドはともかくベアリングとかの圧入はドライヤーで温めればできることが多いよ。
200ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 01:28:17 ID:???
>>194
あくまで私の予想ですが、シートチューブ上のGIANTロゴは後から貼れるようにシールが別途
用意されているのではないでしょうか。いろいろとアップされているISPフレームモデルを
見ると、それぞれロゴの位置が違いますし。
ロゴも一緒に切るとなると相当かっこわるいので、ぜひ、後付けシールであってほしい。
201ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 14:51:23 ID:???
TCR Advanced SL買いました!
202ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 15:20:45 ID:???
オレはTCR ADVANCED 1にしました!!
203ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 15:31:21 ID:???
周りではまだ売ってませんッ!助けて><
204ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 15:37:19 ID:???
注文だけだよ。
実車は速くて11月後半の入荷だ。
店舗にカタログがあるはずだからそれみて注文しなされ。
205ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 15:49:39 ID:???
08コンポジ3にしました
近くに一台あったんで
206ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 16:08:07 ID:???
ありがとうございました
207ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 16:22:38 ID:???
今のとこ
Dura-Ace SM-FC7800-P
は国内流通してないので取り寄せできないんだってさ




























どうしよorz
208ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 16:35:18 ID:???
TCR ADVANCED SL1とかの限定品
サイズにもよるけど受注完了じゃない?
209ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 16:38:30 ID:???
>>205
賢い判断だ
210さんぽーる:2008/10/09(木) 16:39:20 ID:???
ジャイアントバカo(^-^)o
211ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 17:15:17 ID:???
>>207
フレームが手に入る頃には買えるだろ
春にならないとフレームが手に入らない欧州ブランドとかよりマシ

>>208
SL1は70万コースのものが57万だもんな
当然だろ
212ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 17:20:55 ID:???
サイクルモードくるかなぁ
一応実車は見てみたい
213ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 18:12:43 ID:???
出展しないんだと
ま、今年のランナップならもう宣伝とかいらんだろ
214ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 18:56:42 ID:cMUoUrmn
宣伝なんてしなくても売れる。
215ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 19:15:09 ID:???
フレームAllianceか素ADVで悩む
216ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 19:18:21 ID:???
アラの価格、やべぇよなw
衝動買いしちまいそうだ・・・
217ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 19:22:51 ID:???
>>216
安すぎんだよなw
ちょっとホイールに予算まわすかなあー
218ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 19:24:37 ID:???
ほんとだこないね
検討してるメーカー全部こない・・
219ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 19:54:51 ID:???
TCR ADVANCED SLってジオメトリーとかってでてる?
220ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 19:58:55 ID:???
221ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 21:16:24 ID:???
defyはもうショップに並んでたよ
222ウルたん友の会 ◆TMO//URQ66 :2008/10/09(木) 21:32:43 ID:???
昨日近所のあさひに工具買いに行ったときにGIANTの箱が並んでたんで
wktkしたらエスケープとROCK5000だった(´・ω・`)
223ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 23:12:14 ID:???
224ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 23:19:57 ID:???
>>220 Thx!
225ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:24:50 ID:???
無印乗ってるんですけど、今日友達のスペシャライズドのアレー(カーボンバック)を借りて乗りました。
そしたらあまりの振動の無さにびっくりしたんですが、荒井もこんな感じですか?
ちとホスィくなっちゃった。
乗り比べたら無印君のロードノイズ拾いっぷりに男を感じました。
226ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 02:34:07 ID:???
アレー君はカーボンバックですが評判としてはガチガチな部類ですゆえ
タイヤにイイヤツを奢っていないか疑ってみましょう。
227ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 03:03:23 ID:???
ホイールとタイヤ変えると乗り心地変わるよ
タイヤだけでもかなり変わるのでオススメ
228ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 03:26:34 ID:???
アレーについてたのはRS10にスペシャライズドの純正タイヤでした。
うちの子はR550にミシュランリシオン
にたようなもんかと…
229ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 03:27:47 ID:???
乗り心地を良くしたいならとりあえずLithionを買え
R-AIRもあればなお良し
230ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 03:28:24 ID:???
空気圧は高すぎないか?
あとサドルの違いは?
231ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 03:38:44 ID:???
R-AIRいれてます
サドルはお互いノーマル
アレー君のは薄くてTCRのよりクッションは悪そうでした。
空気圧は100PSIにしてました。
TCRの感触はブブブブブーと微振動が伝わる感じでアレーはスーーーでした。
232ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 04:36:37 ID:???
じゃあとりあえずショップもってくなり自分でもいいけど全部点検だな。
ぜってーどっかおかしいよ>TCR
233ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 11:44:18 ID:???
タイヤかなり減ってた
関係ある?
234ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 12:14:25 ID:???
おまいら少しはアレーを認めろよw
235ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 12:16:32 ID:???
タイヤ減ってたら接地面積増える分ロードノイズも増えるね
236ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 12:46:58 ID:???
コンパウンド層による衝撃吸収も激減するしね
237ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 14:09:53 ID:???
まずはタイヤ交換してみます。
タイヤって徐々に減ってくから劣化に慣れてしまってましたね。
新品になったらその変化がわかるでしょう。
で、結論はちょっと乗ったくらいでは、カーボンバックとアルミの違いはホイールとタイヤの違いほど感じるものじゃないと。
そんな感じでしょうか。
238ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 17:22:22 ID:???
>>237
そういうこった
タイヤ交換する前にアレーとホイール一式を交換して乗ってみれ
239sage:2008/10/10(金) 18:00:26 ID:???
結局のところTCR advのフレーム買いする場合、
BBとクランクはどうすればよいのでしょうか?
スレ読むとBBは入手できない?ジャイから入手?
日本語に弱くてすんません。
240ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 18:02:27 ID:???
BBはアドが流通しだせばshimanoが流通させるはずなのでそのとき買えば良い
クランクは今までのが使える
241ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:29:01 ID:???
ADフレーム頼んだよ。
242ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:35:41 ID:???
近くのショップがジャイに確認したところ、シマノのBBはまだ情報がない
とのことでした。シマノに聞いてみるべきですかね。
243ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:37:02 ID:???
>242
>207
244ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:46:54 ID:???
フレーム購入を考えてる奴へ
BBについて

シマノ曰く
Dura-Ace SM-FC7800-P は国内流通してない
ジャイ曰く
まだ正式発表(ユーザーへ)はしてないので発表後(今月下旬ごろ)じゃないと詳しく話せません

とのこと

そこで選択肢は
1.待つ
2.気にせずアタック
3.SL2orAD3を買っていらねーのは売る(たぶん元は取れる)



俺は当然もう注文済み
245ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 23:01:51 ID:???
洗いFS注文したよ
246ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 23:07:59 ID:???
フレームでるのにBB今後でないとか考えられないだろ
なんでそんな心配するわけ?
買えないことの理由付けしたいだけだろ
黙ってろ
247ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 23:09:46 ID:???
advのFSは11月下旬に少量だそうだ。
248ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 23:22:06 ID:2ee150Xy
くそお
金がなくて注文できん!
ADV3ほしい・・・
249ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 23:40:33 ID:???
>>248
IYH!分割払い
250ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 23:58:35 ID:QhYfDYsU
アコムいけ。アイフルでもいいぞ
251ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 00:06:04 ID:???
自転車買うのに自転車操業とな
252ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 00:08:11 ID:???
>>251
だれが(ry
253ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 00:26:54 ID:fmItFr9D
ご利用は計画的に
254ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 00:37:24 ID:???
TCR Adv FS+アルテSL組をIYHしまーす
255ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 00:41:26 ID:???
結構Advでいいって人が多いんだすな。

SLが必要かどうかは別として、T-800カーボンには興味あるんだけど…。
256ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 00:46:17 ID:???
T1000じゃなくなったの?
性能ダウン?
257ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 00:52:14 ID:???
T-1000を一部使ってたのは2007年のADVだけだったような
2008年モデルはT-800のみに変更したけど編み方工夫したから剛性あがったよ、てな公式アナウンス
258ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 00:54:53 ID:???
それでも硬いという評判なんだよね
259ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 01:02:17 ID:???
>>255
重量差が140g、剛性が5%&9%の違いで21万と33.6万だったら
ADVでいいやって思わね?
繊維の重ね方や成型方法や形状が同じなら
繊維のグレードによる剛性の差はこんなもんなんだなと
260ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 01:02:51 ID:???
>>258
いい意味でな
261ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 01:06:39 ID:???
下らない質問で申し訳ないんだけど
フレーム単体の性能で言ったらこんなイメージでいいの?

09ADV SL>09ADV>08ADV>09COM

もちろん、何が「良いフレーム」なのかは人によって変わるんだろうけど、
一般的な認識というか、ジャイの言い分を基準にして
262ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 01:15:57 ID:???
09COMってなにさ
263ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 01:17:05 ID:???
>>262
コンパクトとかいうの、なかったけ?
264ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 01:21:45 ID:???
>>263
>>125にあるカタログを読み直せ
265ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 01:26:43 ID:???
>>259
硬いほうが性能高いからSL買えよ
266261:2008/10/11(土) 01:29:56 ID:???
>>262
ごめん間違えた

09ADV SL>09ADV>08ADV>08COMPOSITE

だわ
申し訳ない
267ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 01:34:47 ID:???
09ADV SL>5%>09ADV>37%>08ADV>グラフ2目盛分>08COMPOSITE

これで完璧
268216:2008/10/11(土) 01:41:34 ID:???
>>267
うっひょうありがとう

やっぱり旧型のフラッグシップより新型のが…
これで安心して09ADVと心中できます
269ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 01:42:01 ID:1nB5or0e
でもダウンチューブ形違わない?
SLはめっちゃ四角じゃん。
本当に09ADVのほうが08ADVよりいいのかな?
やっぱ信じられん。
ソースだって微妙だし。
やっぱ出回るまで真偽はわからない。
270ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 01:46:15 ID:???
>>259
趣味の世界なんて自己満足だから後悔しない買い物するのがいいよ。
自転車は最高級品が100万あれば購入できてしまうから。
271ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 01:48:20 ID:???
>>269
カタログ厨?
272ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 01:49:21 ID:???
>>270
嫌らしく聞こえるかも知れないが、大人の目で見ると安くて安くて信じられない。
そして、3000万円でフェラーリ買うより楽しい気がする。フェラーリ乗ったことないけどさ。
こんなにコスパのいい趣味はないな。
273ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 01:52:04 ID:???
エンジンは金じゃ買えないから楽しいよなw
274ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 02:07:19 ID:???
>>273
エンジンが下り坂の中年でも楽しいよな。
275ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 02:30:20 ID:???
>>269
ADVは六角形っぽい断面なのかね
http://www.giant-bicycles.com/en-US/bikes/road/2322/32264/zoom/
>>125のリンクの記事はヨーロッパの何とか島で試乗会やったときのものだな
剛性や重量の数字はGIANTの担当者が記者に説明したんだろう
別にソースを疑うような話じゃないだろ(日本の雑誌より信用できる)

>本当に09ADVのほうが08ADVよりいいのかな?
ダウンチューブ後端の太さが大幅に増えてるのとテーパーコラムになってるから、
カーボンのグレードの差を逆転して剛性があっても別におかしいとは思わない
材料の多少の差より構造・形状の違いのほうが影響が大きい
276ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 07:26:05 ID:???
08から09は世代の変わり目だから最近08ADV買った人はちょっとかわいそうだな
277ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 08:26:41 ID:9La7JrFd
 リタノフに乗っていて事故で木っ端微塵になったので、
08TCR無印を買おうと思うのですがどうでしょうか。09まで待ったほうがいいでしょうか?
あと当方中3で高校で自転車部に入ろうとしています。
278ウルたん友の会 ◆TMO//URQ66 :2008/10/11(土) 08:33:12 ID:???
08無印が店に在庫あるなら行っとけ。

無ければ09の注文になるけど09無印格好悪いからちょっと予算足して荒井か同程度のDEFY1に行った方がいいかも。
リタノフ乗ってるならメット・工具・ウェアなど他の装備あるだろうけど無ければDEFY2とかにして装備品にまわした方が吉。
09TCR買うにしても他にするにしてもブレーキは買えた方がいいので\8,500程度(105のブレーキ)は多めに見積もった方がいいな。
279ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 10:55:55 ID:???
チェーンステーガードってお勧めある?
280ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 12:21:25 ID:1nB5or0e
>>275
メーカーだって数値ごまかすことはよくあるじゃん。
重量なら出たらばれるけど剛性なんて詳しくは計れないし。
もし09ADV>08ADVなら革命と言っても過言じゃないか?
ハイエンドレベルのフレームが21万。電動デュラより衝撃大きい。
設計変えるだけで、そんなに変わるなら各メーカーのエンジニアはみんなしてる。
でも実際はできない。そんな簡単な作業じゃないんだろ。
本当ならすべてがうまくいった偶然の産物レベル。
2009GIANT楽しみだ。
俺も期待をこめてもう予約しようかな。
281ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 12:31:47 ID:???
>設計変えるだけで、そんなに変わるなら各メーカーのエンジニアはみんなしてる。
去年新しくなったマドンもGiantと同種のワイドハンガー、ワイドダウンチューブで48%の剛性アップに成功してるわけだが
282ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 12:38:21 ID:???
>48%の剛性アップ
数字の信憑性は兎も角前年比約150%かよ…どんだけ違うんだw
283ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 12:46:24 ID:1nB5or0e
TREKは1番きな臭い。
でも5.2は普通によかった。
今のところトレックだけ?
284ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 13:04:19 ID:r0PPMRDI
アメ公のチャリなんてまったく買う気しない。
285ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 13:08:26 ID:???
偶然なわけないだろ

なんでもそうだけどあるとき技術が伸びるときがある
材料の強度に頼っていたのが
フレーム形状を見直すようになって
カーボンの良さを引き出せるようになってきたってことだろ

特に08→09は大幅な見直しかかってるから
09アドは08アドと同等かそれ以上の性能ってのは確実だろ
09アライと08アライみたいに特に大きな変更がないモデルはそれほど変わらないだろうけどね
286ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 13:13:09 ID:???
素人談義は感覚的なインプレッションが限界だよね。素人だから当然だし、それはそれで面白い。
でも、ここは一つ工学系の専門的な解説も欲しいね。素材と構造の二つの視点からヨロシク。
287ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 13:15:26 ID:???
>>276
剛性アップしたところで走りにはほとんど影響ないけどなw
288ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 13:17:15 ID:???
素材の強さで剛性を高めた時代
     
     ↓ 
     ↓            
     ↓   ←今この辺

立体的フレーム形状で剛性を高める時代
289ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 13:19:50 ID:XrH3reOT
>>288
でもっておれもふくめ進歩がない2chねらーw
290ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 13:22:20 ID:???
>立体的フレーム形状で剛性を高める時代
そんなものは15年前に過ぎた事だ
291ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 13:30:28 ID:???
>290
ど素人乙w
292ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 13:30:51 ID:???
エアロブームも昔に戻っただけのような気がする
293ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 13:31:44 ID:???
は−い玄人さん一名ご退場〜
294ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 13:32:23 ID:???
くやしいの〜〜
295ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 14:11:20 ID:???
40%近く剛性が上がったならヒルクラムのタイムも20%ぐらいは、縮むのかなw
いやマジで剛性のメリットってなに?
AVDかアライアンスのフレームどっち買うかで悩み中なのだが。
296ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 14:34:44 ID:???
硬いほうが街乗りダッシュ厨に向いてますwwwwwwwwwwwwwwwww
297ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 14:37:22 ID:???
ウィップ=エネルギーロス
298ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 14:39:31 ID:???
AVD?ア・・・アバドン?
299ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 14:41:26 ID:???
>>297
そう思ってる初心者って急にふえたよな。
300ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 14:51:50 ID:???
ロードバイクにとってウィップは善か悪か。
永遠の論争の種。
301ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 14:58:28 ID:???
素人レベルなら、好みの問題なだけなんじゃね?
走って気持ち良いのを選べばそれで良いじゃん。
302ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 16:20:42 ID:???
09無印シンプルでかっこいいけどな。
303ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 16:28:07 ID:???
アバドンw
304ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 17:40:37 ID:???
>>280
テーパーコラムと86mmBBシェルはフレームの重要な進化だな
どっちもパーツの互換性がなくなるから(フォークやBB)ほいほいできるわけじゃない
それにアイデアというのは技術的には簡単でも思いつかなければ始まらないし
そのうちGIANTのテーパーコラムと同じ形状で同じヘッドパーツのを他社が流用しそうだ
プレスフィットBBはシマノが作ってるから1〜2年後に他社も採用するだろうな
ISPだってすぐにあちこちが追随した
305ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 17:51:43 ID:???
日本サイトの更新でいつ頃?
306ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 17:59:40 ID:???
アメリカンブランド(藁)飛んでけ〜!
307ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 18:06:38 ID:???
>そのうちGIANTのテーパーコラムと同じ形状で同じヘッドパーツのを他社が流用しそうだ
テーパーコラムは下ワンのサイズこそバラバラだがそこらじゅうでやってるじゃん。
キャノ、スペシャ、リドレー、ピナ、ナゴ、トレック、ルック、タイム、、、
308ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 18:07:42 ID:???
soudane
309ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 18:19:15 ID:R7AZ+e66
今年の8月通勤用に買ったスコットのスピードスターにはまり、
坂バカに気付く。
2ヶ月後にジャイのTCR ADVANCED SL 1 注文しました。
早くTCR ADVANCED SL 1で激坂行きて〜〜〜。
310ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 18:19:45 ID:???
ADV SL予約した。
311ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 19:11:41 ID:???
みんなアバドン行くんだなー
312ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 19:19:22 ID:???
俺は荒井さんをお迎えするよ
…予算が少ないから
313ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 19:24:56 ID:???
私もアライにしました。
ADVとの差額でトリプル組んでホイルも変える予定。
314ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 19:55:04 ID:???
最初からSE買えよ・・・
315ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 19:56:39 ID:???
SE関係ないじゃん
316ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 20:10:26 ID:???
アライFSの色…
SEはもっと…
317ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 21:26:29 ID:???
SEだせえし
318ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 21:29:33 ID:???
なんと

赤黒大好きで即予約しちゃった俺
性能は悪く無さそうでいいけど、ちと心配なのはホイールが重量以外未知数な事か
まあまだちと時間あるしゆっくり松と島
319ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 21:42:45 ID:???
オメ!
荒井SE超羨ましい・・・

俺は初ロードに09無印購入予定
(まだ金がたまってないけど)
09も無印がラインナップに残っててめちゃくちゃホッとしてる
320ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 21:43:25 ID:???
ADVANCED 1 に付いているSRAM S500というクランク。

http://www.giant-bicycles.com/EN-GB/bikes/road/2421/32347/
ここによると、SRAM S500 Carbon 39/53となっていてカーボン製のようだけど、
カーボンではないRIVALよりも安物という。写真を見てもカーボン柄には見えないのだけどどうなんだろう。
321ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 22:07:54 ID:???
>>320
09完成車の値段を下げるためのパーツでしょう
他にもそのシリーズが組み込まれているのが結構あるよね
322ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 22:19:58 ID:???
323ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 22:21:23 ID:???
ちなみなヤフオクの落札価格は4000円前後
324ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 22:24:55 ID:???
http://www.giant-bicycles.com/EN-GB/bikes/road/2421/32347/
ごめん。こっちだった…どっちにしろカーボンじゃないよな
325ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 22:38:54 ID:???
326ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 22:51:39 ID:???
>>318
おめ
結局色で選んで吉
327ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 00:20:42 ID:???
銀RIVALのクランクはROULEURだな
S300はELITA
S500はRIVALと値段が同じだしROULEUR(=銀RIVAL)じゃね
完成車でコストダウンするために(FORCEメイン+S500とか)
グループ外のコンポを用意するってのはシマノでもやってる
328ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 01:41:54 ID:???
>S500はRIVALと値段が同じだしROULEUR(=銀RIVAL)じゃね
ちがう。
S500は7050製だからROULEUR相当だろうが
RIVALは6066製。ROULEU OCT相当。
329ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 02:02:27 ID:???
>>327
どっちにしろいい物じゃないな。交換推奨
330ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 02:44:45 ID:???
10/20にWEB更新だって
331ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 03:06:38 ID:???
>>328
ROULEUR OCTは6066で中空クランクだから黒RIVALと同じ
銀RIVALは7050

>>329
そりゃ剛性と変速性能でいえばクランクはシマノ一択だ
332ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 03:15:15 ID:TgCbhnTU
>>330
そっか。情報ありがとう。
にしても遅すぎ。
世界共通なんだから日本語に書き換えるだけで一日で作れるだろ。
333ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 03:20:24 ID:1u6sUZDT
製品使用やモデル展開は国ごとに違う。
その国の自転車事情や物価に合わせてパーツもグレードアップ&ダウンされる。
ただ翻訳すれば良いほど単純ではない。
334ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 03:45:22 ID:???
>>331
09RIVALって黒だけじゃなかった?
08のRIVALでは銀で中空とムクと2種ラインナップされてるよ
335ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 05:47:14 ID:???
>>334
銀と黒の区分は>>325の通販サイト準拠ね
説明不足でスマン(>>331の黒はOCT、銀はソリッドのこと)
09RIVALは黒だけだが、公式サイトによるとOCT(中空、830g)と中実(854g)の2種類ある
OCTは6066だが中実のは不明
S300は6061T6で900g

ROULEUR OCT     6066  重量非公開
ROULEUR 2.2 TEAM 7050   825g
ELITA 2.2        6061T6 900g(コンパクトは860g)
http://www.sram.com/_media/pdf/en/truvativ/specs/specs.pdf

なので予想としては
09RIVAL OCT=ROULEUR OCT
09RIVAL中実=S500=ROULEURのチェーンリングボルトを鉄にしたもの
S300=ELITA
09RIVALは色以外は08とほぼ変わってないっぽい
(ちなみに07RIVALの中実にはアルミボルトがついてた)
336ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 05:52:03 ID:TgCbhnTU
>>333
USAとほとんどおんなじじゃん。
パーツグレードだってほぼおなじだろ。
俺は、何回もホームページ作成してるけど、最初の構成が時間かかるだけで、
giantは世界共通で、もう枠組みはできてんだから、ソースの該当箇所書き換えればいいじゃん。
具体的に何が単純じゃないの?
てか社員か?早く仕事しろよ。一日あればできるだろ。
337ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 06:34:39 ID:???
サイトの書き換えが間に合わないっていう単なる仕事ひとつの問題じゃなく、
>>244の問い合わせへの返答を見るだに
一般客向けの正式発表がいつかって話じゃね?
発表会を1日と8日にやって、09モデルの輸入の段取りして、
クロスやDefyアルミは既に入ってきてるし、1年で一番忙しい時期だとは思う
正式発表を今より繰り上げるのは難しいだろう
338ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 06:44:44 ID:???
目黒の直営店に行ってみたが、まだ2009モデルはdefyしかなかった。
カタログも無かった。
339ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 07:11:16 ID:???
カタログが無いわきゃねー
見せてくれなかっただけよ
340ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 07:39:10 ID:???
http://www.giant.co.jp/giant09
誰かハッキングした人いるかな?
341ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 09:10:08 ID:???
辺境の自転車屋でも09カタログあったぞ〜
ただし一冊だけだったが

というわけで?アライアンスフレーム注文した。
342ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 10:31:53 ID:???
user:gitnt
pss:giant









だったら即ADV購入!!
そんなおおらかな会社好きです
343ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 12:39:43 ID:???
不正アクセスすんな
344ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 13:15:32 ID:RyZf9h4K
おれもパス何種類か試したけど駄目だった。
345ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 15:42:55 ID:???
TCR Advanced SL 1
限定販売で終了ですか?
Mが無いらしい
346ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 16:03:18 ID:???
はーなおいw
買うならあとは非予約分だけか
347ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 17:01:07 ID:???
>user:gitnt
このユーザー名を他人が思い付くのは非常に難しいな
348ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 18:55:25 ID:m7OMHuae
ADV3は来年でも買えるよな?
349ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 19:02:09 ID:RyZf9h4K
みんなADV3だな。
レース会場でよく見そう。
350ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 19:07:48 ID:AZX6Wpkg
おれはADV2にしたZ
351ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 19:07:58 ID:???
デファイはアライアンスとかも店頭に並んでるのにTCRはなんで遅いの?

ADV2頼んで入荷待ちなんだが来るのは11月って言われた orz
352ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 19:12:19 ID:AZX6Wpkg
>>351
本当? うちの店では12月といわれたけど。。
もしかして、11月末ぐらいって言われた?
353ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 19:45:54 ID:???
>>352
11月中旬予定で遅くなることはあるかもしれんが早くなることはたぶんないとのこと。
354ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 19:47:19 ID:???
>>352
>>351はADV2じゃなくて3だす
打ち間違えたスマソ
355ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 20:12:12 ID:AZX6Wpkg
>>351
情報ありがとう。
どうやらADV2は俺一人ぽいな。。。
確かに、色はADV3が。。。。orz.....
356ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 20:20:26 ID:RyZf9h4K
青もいいと思うけどな。
357ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 20:23:13 ID:???
>>355
選んだのは君自身じゃないのかね?
358ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 20:49:12 ID:???
外観上のADV SLとADVの違いはシートステイとトップチューブの接合部分くらいかな?
359ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 21:13:18 ID:???
ダウンチューブが違う
360ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 22:06:18 ID:AZX6Wpkg
>>357
定価のADV3値段でADV2を買えるなら
どちを選ぶ?
361ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 22:07:03 ID:???
ヘッド集合部の側面にリブが入って一段太くなってる
あとチェーンステーが左右非対称。(ADVも非対称だったかも
リアブレーキワイヤがトップチューブを貫通してる
362ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 22:07:16 ID:???
シートステーがSLはゆるいカーブ、無印は直線
SL ISPはシートチューブが円形断面、それ以外は翼形断面
トップチューブ&ダウンチューブとヘッドチューブの接合部分も形が違う
363ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 22:19:47 ID:???
どう考えても2のほうがお買い得なのでそれにした。
たしかに3のほうが色がかっこいいかなとかも思ったけど、
よくよく考えてみたら、3は無印と似てるので、色もむしろ2のほうがいいかなと。

まあ似てるつってもロゴがでかいから、3でも無印よりだいぶかっこいいけどね。
364ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 22:21:43 ID:???
>SL ISPはシートチューブが円形断面
集合部だけな。
下は角だし上は涙滴
365ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 22:22:14 ID:???
ADV乗って
遅いとカッコ悪いよ

366ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 22:25:52 ID:???
それも一興
367ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 22:37:26 ID:???
ADVフレームが21マソって
レース用(軽いが耐久性なし)の
使い捨てフレームだって言うことなのか?

368ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 22:50:23 ID:???
そりゃ他社のカーボンバックや1.2kgくらいある下位モデルカーボンフレームのセールストークか?
GIANTのカーボンフレームは無茶な軽量化はしてないから、
ロードレーサーとして毎日使うのに十分な強度と耐久性があるぞ
そもそも金属より疲労が少ないしな
369ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 23:06:05 ID:???
アメリカでは、ADVANCED SL TEAMが $8000で、 SL0が$7300になっているね。
自国コンポのせいか、価格設定が逆だ。
370ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 23:35:46 ID:???
まぁ気にしないで自分がいいと思ったの頼めよ
他人がどう思うかなんて気にしてたらつかれるぞ

ちなみに俺は手持ちのフルクラゼロに合わせてTCRADVのFSにしてみた
371ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 23:43:32 ID:???
>>367
ADV SLのほうが使い捨てフレームだよ
372ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 23:47:49 ID:???
チーム側からわ重量下げるより剛性上げろとか言われてたらしーな
373ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 23:47:59 ID:AZX6Wpkg
>>370
はい、アニキ!そうします。
374ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 23:53:56 ID:???
http://www.cyclingnews.com/tech.php?id=tech/2008/features/2009_fsa_oct08
どこに貼ろうか迷ったが人の多いココにしとく。
FSAが2010年の発売を目指して11Sコンポを作ってるそうな
09の後半(ツール前後?)にはプロトがバルロとAG2Rに供給されるとか
375ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 00:25:21 ID:???
>>372
それじゃ、ますますスコット涙目じゃね?
376ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 00:31:00 ID:???
あれだけ軽く作れるなら大丈夫じゃね?
きっとSoloistSL以上のデブさとTarmacSL2を超えるやっつけ感漂うすげーでぶいのを作ってくれるよ
377ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 03:27:31 ID:???
スコットのカーボンフレームってどんな構造だっけ?
前三角モノコック? ラグ式? 接着?
378ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 04:48:13 ID:JQAj+ysk
モノコックじゃん?しらね。
俺はペダル込みで七キロ切ったら十分。
379ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 05:49:07 ID:HlGgyY1N
荒井注文した方はFS買いが多いですね。クロスから荒井SEに
買い替え検討なんですが、SLAMライバルをオクで売って、
アルテSLを買うか悩んでます。変速性能はやっぱりシマノが
上ですか?シフトはライバルも評判いいみたいですけど。
380ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 06:05:26 ID:???
>>379
チェーンリングとスプロケはシマノのほうが優れてるが、
シフターとディレーラーはSRAMでまったく不満がない
あとブレーキも
チェーンリングだけアルテあたりを買うかクランクごとコンパクトにして、
あとスプロケも好きな歯数のを買って、その状態でしばらく使ってみればいい
381ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 06:20:34 ID:HlGgyY1N
>>380 ありがとうございます!今日SE注文してきます!!
382ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 09:18:47 ID:???
SEのフレームってまた
POWERED BY SRAMって書いてある?
383ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 10:12:55 ID:???
384ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 10:42:51 ID:???
>>377
CR1がTubeToTubeでADDICTがコモールドだったはず
385ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 12:26:09 ID:???
ADVフレーム買いして無印からコンポとホイール移植するかな・・・
386ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 13:02:09 ID:???
ホイールはフレームより大事よ
387ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 13:04:28 ID:???
というかぶっちゃけフレームの違いなんて黒森でもないかぎり・・・
388ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 13:18:48 ID:???
まぁ極端な話
高いフレームに安いホイール
より
安いフレームに高いホイール
の方が良いね

その点ジャイ君は安いのでホイールに金を回せていいよね
389ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 14:11:12 ID:???
>>385
ADVフレームに21万出して無印からコンポとホイール移植するなら、
荒井フレーム11.5万にフルクラム Racing3+Pro3Raceの方が幸せになれそう。
荒井フレームは重いけど、素人が使うには十分すぎる。ぶっちゃけADVクラスは
シリアスレーサーでもなきゃ必要無いよ。
390ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 15:31:30 ID:vYa9ioa8
>>389
しかし、我々素人はフルカーボンフレームに憧れているのだよ
4.5年に一回の買い物だから10万くらい
391ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 16:23:29 ID:???
ここではあんまり人気ないみたいだけど、ADVの1を注文した。

あとジャイアントストア初めて行ってきたけど、態度悪くて驚いた。
ああいうぶっきらぼうな接客するのがカッコイイとでも思ってるのだろうか。
いちおう旗艦店なんだろうから、もう少し感じよく接客できる人を揃えておかないとイメージ悪いなぁ。
392ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 16:52:42 ID:???
日本語が不自由なんだろ。
393ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 16:54:21 ID:???
ああ、やっぱ本国の人もいるのかね。
394ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 17:00:13 ID:???
素人だし
速くないし
レースでないし
ヘルメットないし
レーパンやジャージもない


























けどバイクはいつも最新な俺
395ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 17:14:28 ID:???
>>391
あそこはヒドイわな
ま、ようはあそこで買わなければいいだけの話ではあるけど、
あそこはクロスとか目当ての、初心者が多そうだから、
GIANT自体のイメージまで悪くなっちゃいそうで心配だな
396ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 17:16:09 ID:???
しかしgiantはレース系を切り離して別な名前で売るだけで
日本では売り上げ2倍はかたいとおもうよ
397ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 17:29:21 ID:???
ジャイナゴってロゴだけちょっと変えたコルナゴOEMフレームだせば売り上げ倍増だな。
もちろんステッカーを剥がせばコルナゴって書いてあるよ!
398ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 17:30:57 ID:???
荒井
コンポジ 
ADV
乗り心地いい順番は?
399ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 17:43:12 ID:???
俺の脳内番付
乗り心地
defy adv > adv > adv sl > alli
400ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 17:52:49 ID:???
コンポジ≧荒井>ADV、らしい
ADVは乗ったことないけど
401ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 17:53:36 ID:???
>>397
小女子みたいだな
402ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 17:53:53 ID:???
>>396
子会社のコルナゴの高いバイクを日本人がガンガン買ってるじゃん
403ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 17:56:16 ID:???
>>400
無印は最下位?だよね
404ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 19:55:10 ID:???
405ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 19:57:11 ID:???
無印は最下位だろうけど、ホイールとタイヤを替えてみ?
ほんと、別もんになるから。
ノーマルではレンガの歩道の震動で、タイヤがパンクしたり自転車がどうにかなるんじゃないかと思ったけど、
今では快適だよ。
ちなみに、ホイールはALX440SLで、タイヤはパナのEVO2
406ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 20:19:06 ID:???
数値が高いのがエライって思ってるバカは消えて欲しい。
407ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 20:23:26 ID:???
普通に良いのは良いだろ
408ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 21:23:37 ID:???
20日にHP更新・ユーザー向けカタログ発送開始らしいよ。
409ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 21:32:25 ID:???
イメージとしてはスキーメーカーと提携すればいいんだよね。
今なら株価が下がっているからチャンス・・・!!!!

ケスレーとかロッシとか往年のメーカー買収もしくはカーボン形成のスキー供給でワールドカップで活躍できれば!?
410ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 21:39:33 ID:???
今スキー業界は超不景気だから業績悪くするだけだぞ
411ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 21:58:58 ID:???
412ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 21:59:07 ID:???
サロと(ry
413ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 22:02:18 ID:???
>>405
悪いこと言わないから、一度試乗してみろ。
414ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 22:03:19 ID:???
>>391
>>395
ここで悪評立てても何も変わらない。
ほんとに心配してるなら、GIANT本社へ電話しちゃえ。
415ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 23:18:49 ID:???
ジャイストアってカタログもらえるの?
416ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 00:42:27 ID:???
普段ならもらえるけどまだ無理だろ
417ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 01:44:07 ID:???
まだ店に1部しか無いので無理です
418ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 01:47:43 ID:???
>>417
GIANTってすごく情報弱者だね。
HPだって未だに公開されていないなんて、50代のネットリテラシー欠如オヤジが運営しているのかよw
419ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 03:00:54 ID:???
ぼくは店に3部あったのでもらいましたが何か?
420ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 05:01:16 ID:???
カタログなんて最初にどかっと刷ればいいのにね
雑誌の付録にするから渋ってるんか?
421ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 05:34:06 ID:???
あんなシッカリ作る必要も無いしね
家電みたいなカタログでいいんだよ

てか、カタログをそのまんま取り込んで
ホームページでPDFを落とせるようにすればいいのに
そんな片手間で出来るような作業すらやらないジャイアント
422ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 10:09:56 ID:???
日本市場がなめられてるだけだろ。
423ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 11:01:36 ID:???
それでも自転車メーカーでは
まともな方なのがさらに恐ろしいところだよな
424ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 11:39:00 ID:???
やだよPDFなんて
425ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 14:11:31 ID:???
>>414
ん?おれはなにも心配してないが。
あの態度じゃ自業自得。
426ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 15:46:15 ID:???
BBネジ切ってないんだ
どうやって固定されるんだろ?
427ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 15:54:26 ID:???
>>426
圧入です。
428ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 16:26:21 ID:???
圧入つってもコンコンとやって脱着できる程度なら、
ねじこむBBよりむしろ交換とかしやすいな
ねじが食い込んで外れないってことがないし
429ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 16:35:04 ID:???
納車うpマダー?
430ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 18:16:32 ID:???
ttp://3196kintarou.com/giant_zaiko/index.html
早くて年内ギリだな〜
431ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 00:08:01 ID:bK6OLsvg
俺はあと一ヶ月くらい。
432ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 01:08:02 ID:???
ぐぐってたらどーもGTの09カーボンもADVと同じ11/8-11/4のテーパーコラムに86mmワイドシェルらしい
GIANT製かねえ?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/gt/gtrcarbonteam.html
http://www.gtbicycles.com/int/eng/Products/Road/Race/#5757
ISPのフレームセットで20万、エアロピラーのフル105で31万とか。
今となっちゃさえないイメージしかないGTだけどへたな08継続モデルより性能良かったりしてw
433ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 06:16:22 ID:???
友人のGT車は、Made in Taiwanと書いてあり、アルミフレームだったが溶接部の処理の仕方とか極めてジャイアントっぽかったから
GTの略はGiantということで。
434ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 09:13:53 ID:???
>>428
09カタログに圧入工具が載っていた。

>>433
GTの略がGIANTにはならんだろwww
435ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 17:02:56 ID:???
ADV SL 10月下旬って言われた。フレームセットだけど。
436ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 17:38:36 ID:???
>>435
早いな
SLなんて一番遅そうだが
437ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 18:01:03 ID:???
納期は11月と2月の二回らしい
438ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 19:12:01 ID:???
>>436
俺もそうかと思ったがかなり早くてびっくりした。問題はBBだな。
439ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 19:59:58 ID:???
もの自体は既に生産されてるし、年内には手に入るんじゃね?
440ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 20:21:40 ID:???
ふと立ち寄ったあさひで見つけた無印Tモバカラー。
目の前でどこぞのオヤジが買っていきやがった・・・無念じゃ。
441ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 20:59:29 ID:???
あさひみたいなチェーン店はコンピュータで在庫管理してるはずだから、
サイズさえ決まってれば調べてもらって他店から取り寄せられるかもよ
442ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 23:25:46 ID:???
性能で劣る事が確定的な08モデルをわざわざ買う気持ちがわからん。
443ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 23:30:23 ID:???
>>442
つ色
444ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 23:50:09 ID:QbVajaD9
ADV3のフレームだけ手に入れる方法はないのか?
445ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 00:02:34 ID:???
>>443
無印Tモバカラーは近年のこの価格帯のロードでは
突出して格好良いからな。
446ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 00:16:52 ID:???
>>444
パーツとして取り寄せ
ケーブルガイドやエンドはついてるだろうけど、
フォークやヘッドパーツやピラーやピラークランプは含まれるか要確認
447ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 00:25:35 ID:???
>>446の方法と、完成車で買って不要パーツを売るのでは
どっちが安く済むかなぁ?
448ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 00:27:55 ID:???
そんなのは自分で考えろ
449ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 00:33:46 ID:L/Jx2ukU
>>446
普通、ショップでそんなことやってくれるんだろうか?
450ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 01:08:59 ID:???
フレームだけパーツで取り寄せが出来るって過去も書かれてるけど
ほんとに出来るの?

そもそも、「フレーム」がパーツ扱いなの?

cateyeのサイコンとかと一緒で本体(フレーム)だけは売ってないけど
パーツはあるよってだけだと思うんだけど…
451ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 02:03:58 ID:???
>>447
105の新品8点セットが実売6万ちょっととかで買えるんだから、
安いホイール一式とノーブランドのハンドルとステムを合わせても
ADV3とFSの差額7万(定価)を回収するのは難しいと思われ

>>450
08までの荒井みたいにフレームセットのないモデルの場合、
フレームを壊したときに取り寄せできないと元の性能に戻せないじゃん
ちょっと前に都内の某有名店で08ADV Tモバのフレームセットを見かけた
もちろんフレームセットでラインナップにあるカラーではない
完成車をばらしたわけでもなく、その状態で注文したらしい
いくらなのかは知らないけどね
452ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 19:50:58 ID:???
荒井SE予約してきた。3月納車だって。
453ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 21:40:00 ID:???
>>452
よくそんなに待てるな
454ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 22:04:43 ID:???
>>452
2週間前に予約したときは12月はじめといわれたのに。。。
すごい人気だね。
455ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 22:06:37 ID:???
>>452
きゃーえらい待つな
456ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 22:15:23 ID:???
サイズによるんじゃね?

まぁ今乗ってるのがあるならどうせ冬だから急がなくていいんじゃないか
457ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 22:43:09 ID:???
冬は関係ないだろ。
寒いと乗らないのか?
俺は冬はMTBだけどな。
458ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 23:01:51 ID:???
結局ロードのらねーじゃんw
459ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 23:46:17 ID:???
なになに、もう予約だけで在庫危ういの?
460ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 23:52:28 ID:???
危うい危ういww
461ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 00:56:03 ID:???
3月納車と聞いて、逆に通年で販売するんだと感心した
生産数を最初に決めてそこに達したら終了でもおかしくない価格設定だし
462ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 01:29:32 ID:???
alli se ってそんなにすごい設定でもないだろ
463ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 01:40:33 ID:???
A0とそんなに変わんないよな
464ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 03:51:41 ID:???
大抵の人は今持ってるロードバイクがあるから
来年とか言われても待てるだろ
最初の一台なら、半年近く待つとか俺には無理だw
465ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 04:53:44 ID:???
どうせ買うなら妥協しないで欲しいモデルを買いたいって考え方は自然だし、
麻痺してきた俺らと違って26万は安い金額じゃないしw、
1台目を買うのに半年待ちってのもありえるとは思う
11月下旬に来ようが3月だろうがその間はオフシーズンだから、
人や地域によってはまったく乗らないし
そもそも下手な欧州ブランドを買うと問答無用で半年(ry
466ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 06:43:58 ID:???
>>465
最初のクロスを買うときは5万円でも高くて驚いたが、今ではTCR荒なんて安いと思うようになったもんな。ていうか、ジャイのロードは全部安いと思う。
本当に麻痺してきたね。
でも、MTBに乗ったことがないから、アンセムとかは信じられない。でも、乗ってみると安いと感じ始めるんだろうなw
467ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 08:18:58 ID:???
MTBは持ってないけどANTHEM X3は欲しいぞ(今は金ないけど)
Maestroはスゲーって行きつけのショップのメカニック氏が言ってる
レースでもそこそこ使えそうなクラスのパーツがついてるっぽいし(ロードに例えると荒井SE?)、
それで定価21万はバーゲンなんだろうなと想像できる
468ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 11:23:18 ID:???
カーボンフレームはチェーンサックが怖いんだよな
469ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 12:06:57 ID:???
>>463
ホイールがどうも高いらしい。
ALX630はスポークにDTのエアロライトを使ってるとかなんとか。
470ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 12:29:57 ID:???
ALLI SE 実売23.5万

個人的に組んでみたい仕様 26.7万
ALLI フレーム 10.5万
アルテSL+ノーマル 7万
アルテホイール WH-RS80-C24-CL 5.3万
タイヤPRO3+チューブ 1.2万
シート+ポスト 1.5万
ハンドル+ステム+テープ 1.2万
471ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 12:47:12 ID:???
>>469
へー、そうだったのか。
それだとかなりお得だね。
472ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 12:49:14 ID:???
すいません、カンパユーザーなんですが、新型のアドバンストにはカンパのクランクは使えないんでしょうか?
ベアリングのかわりにカップみたいなものをBBラグにはめ込んで使えるように出来るみたいな話は無いでしょうか?
473ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 12:51:59 ID:???
それは寒波に聞けって

今のところ島とスラムしかgiantでは採用してないから現状無理だけど
どうせ寒波で対応するBB出すだろ
474ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 12:55:47 ID:???
ところでスラム使ってる奴に質問なんだけど
部品の流通ってどうなの?
1週間くらいで手に入るものなのか?
475ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 13:31:15 ID:???
>>472
ファンライド8月号の紹介記事によれば「シマノ、スラム、FSA、カンパに対応する」と書いてるけど、クランクシャフトにベアリングが圧乳されてるカンパにどうやって対応させるのかはよくわからんね。
476ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 14:08:44 ID:???
初ロード購入予定です
初心者でもアルミとカーボンのフレームの違いはわかりますか?
今はシボレーのMTBを乗っているので、スポーツバイクの経験はあります
477ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 14:11:42 ID:???
MTBとロードは別物です。

フレームの違いは乗り比べれば何も知らない女の子でもわかったから
誰でもわかると思うよ
478ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 18:43:34 ID:???
シボレーのMTBw
479ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 18:55:07 ID:???
あえてスルーしていたのにこれ見よがしに突っ込むバカがいるとは
480ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 19:30:26 ID:???
>>478
もしかしてシボレー知らないんですか?
車で有名なのにw
481ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 19:59:40 ID:???
>>480
おまえの要求はなんなんだ?
482ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 20:07:38 ID:???
>>481
死刑囚の全員解放と現金1億円
483ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 20:35:12 ID:???
ブランド名って怖いね。。。
無知なバカに地味不明な自信を与えてしまうなんて。。。
484ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 20:40:53 ID:???
スルー汁
485ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 20:42:18 ID:???
シボレーって自転車もクルマもバッジエンジニアリングになっちまって南無すぎるな。
486ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 20:43:22 ID:???
あらまぁシボレーのMTBですってwww

シボレーのMTBが許されるのは良くて小学校3年までだよねー(クスクス

(言葉に詰まって)シボレーのMTBもまぁ、ありかと思います
487ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 21:12:59 ID:ShhIofoS
シボレー(笑)
488ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 21:17:43 ID:???
ジャイアンツの自転車(笑)
489ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 21:26:27 ID:???
ADV3が何気にジャイアンツカラーで大喜びな俺。
夏までには買うぜ!
490sage:2008/10/17(金) 21:47:05 ID:/Xw31D5x
シボレーwwwww
ローバーwwwww
プジョーwwwww
ハゲワロス
491ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 21:50:34 ID:???
プジョーを一緒にすなw
492ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 22:02:50 ID:???
大漁大漁
493ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 22:19:06 ID:???
早くA1こないかな。。。
494ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 22:24:46 ID:???
死亡例w
495ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 23:02:47 ID:???
お前等釣られ杉


いやごめん。俺はシボレーで茶を吹いたが。
496ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 23:04:21 ID:???
>>474
スラムのパーツは取り寄せたことないけど、
代理店のジャイアントジャパンはすぐにパーツ来るよ
497ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 23:47:59 ID:???
498ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 00:19:06 ID:???
これ10万って本当なのかな
なんか安物セミディープに見えてしょうがないんだけど?
499ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 00:31:00 ID:???
ADV3が人気みたいだけど、あれについているクランクが何かわかる人いますか?
500ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 00:45:18 ID:???
ごっさまMEGAEXOの09だろ
501ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 00:46:49 ID:???
09仕様の105だよ。
502ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 01:01:33 ID:OHOhO7Xf
09仕様?レコードじゃあるまいし。
105の黒バージョンだ。
503ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 09:14:55 ID:???
SEのホイール定価10万って嘘くさくない?
10万って今年のエリートやRACE3より高いよな
504ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 10:26:05 ID:???
>>503
ミディアムプロファイルで1450gの完組みホイールを作るなら
定価10万になってもおかしくないっしょ
505ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 11:04:49 ID:OHOhO7Xf
しかも結構Aclass評判いいみたいだし。
なにがおかしいのか理解できない。
雑誌に載ってないからか?
506ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 11:46:39 ID:???
ところで1450gってどこがソース
507ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 12:12:36 ID:???
このホイールってニップル見えないね。
裏側からしか調整できないタイプなのかな。
508ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 13:50:15 ID:???
509ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 13:59:48 ID:???
>>ジャイJP
HP更新まだー?
510ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 14:10:55 ID:???
>>509
20日の噂
511ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 17:38:44 ID:2LdhRD79
偽ADV2 -> 11末納品だって。後40日ぐらいか。。
512ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 18:27:13 ID:???
偽DEFY。
513ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 19:00:19 ID:???
ジャイアント国内展示会レポート
無尽蔵な創作力 ジャイアント09は130台超の新作
ttp://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/viewcat.php?cid=2625
514ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 19:01:59 ID:???
320と430持ってるが両方ともハブがだめなのか
スポークテンション上げてもフニャフニャなんだよな。
630ではそこらへん改良してあるかな?
515ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 19:44:45 ID:???
無理です。
516ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 21:23:08 ID:NKHdFPOG
>513

圧乳工具はいいから肝心のBBはどうなってるのだ?
EUから取り寄せなければいけないのか?
517ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 22:29:35 ID:???
オウレリアと630ってどっちが性能上なの?
値段的にはオウレリア<630だけど・・・
518ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 22:32:53 ID:???
実際に見てみないとわからなーよ
519ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 14:46:43 ID:???
わかるわかるww
520ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 15:26:36 ID:???
見た目安物だけど案外性能いいのかもな
521ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 18:02:04 ID:???
必死。
522ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 20:07:58 ID:0KtOETbZ
なんで必死になる必要があるんだよ。
意味わからん。
523ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 21:39:22 ID:???
必死乙。
524ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 22:50:49 ID:???
わからんわからんww
525ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 22:54:40 ID:???
必死必死乙乙。。
526ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:07:36 ID:xMmCyxR7
8月頭オーダーのTCR無印が今日ようやく納車だった。
それを考えると09の人々はどうなんだろうね。
DEFYが既にショップに入ってきてることは謎だが、
TCR09はやっぱり11月以降だな。
と初心者が勝手な予想をする。
527ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:10:16 ID:???
だから11月末だって話が何度も出てるだろうが
528ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 23:40:52 ID:???
出てる出てるww
529ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 01:51:55 ID:???
>>526
Defyアルミ&荒井は世界共通で、日本より発表&受注開始の早いとこもあるから
日本でもすぐ来ておかしくないけど、TCRアルミは日本限定っぽいからな
フルカーボンはどれもフルモデルチェンジだから多少遅くなってもおかしくない
TCR荒井が時間がかかる理由は分からん
530ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 04:51:25 ID:???
気が早いけど、こうも各国のラインナップでTCRフルアルミが整理されちゃうと
来年のエントリークラスはどうなちゃうんだろーね。
他社が軒並み値上げだからアライアンスで押すのか、それとも新型がくるのかなー
531ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 05:13:49 ID:???
>>530
つdefyでよろしく
532ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 06:45:44 ID:???
有力な他社ではフルアルミ+105で10万円台後半のが多いし、
荒井1で戦えるんじゃね?
レースを考えてるならその額を出してください、そうでないならDefyをどうぞと
(Defyシリーズでもレースで十二分に戦えそうだけど)
荒井をモデルチェンジしてワイドハンガーにすればこの価格帯では無敵だし
見た目&量産効果的にADVの専用エアロピラーがつきそう
533ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 13:36:39 ID:X75KViES
Giant公式サイト更新キタ―――――!!
534ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 13:47:24 ID:???
09年仕様&モデル発表になってるね
535ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 14:11:22 ID:???
ちょっと写真シャープすぐる
536ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 14:36:51 ID:???
シャープというよりジャギってるお・・・
537ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 14:48:09 ID:???
3はアルミコラムなんだな
カーボンコラムはフレーム売りのみか
538ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 14:48:39 ID:???
無印ならレースもいけますとかそんな表現よくみかけるけど、
結局のところエンジン次第じゃねの?
539ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 15:01:19 ID:???
>>538
OCR3でもエンジン最強なら上位狙えるからな
540ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 15:29:44 ID:???
アルミコラムのほうが素人道程には向いてる
541ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 16:10:27 ID:???
>>538
ランスならエスケープでもツール制覇できる。
542ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 17:55:37 ID:???
それはむり
543ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 17:58:45 ID:???
ほんとだね
俺アドフレームセットだけどコラムは別にアルミでよかったんだけどな
まぁちゃんと切れるからいいか
544ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 18:02:46 ID:A+CaoALB
公式重すぎるw
545ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 18:14:38 ID:???
お前の回線しょぼすぎるだけ
546ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 18:43:29 ID:???
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
547ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 18:55:44 ID:???
会社で見ても重いな
548ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 18:57:46 ID:ww1r3Igj
で、ADVFSのBBはどうなった??
549ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 19:13:23 ID:6e/VDLC0
しかし、サイトがあんなに重いって
ジャイアントってそんなに売れてるのか?
550ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 19:16:11 ID:???
>>549
いや画像がでけえだけじゃね?
551ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 19:18:42 ID:???
>>549
ヒント:雑誌の広告は表4or初めの方のページ
552ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 19:24:12 ID:???
まだつながんないね
鯖が糞なのか人気が凄すぎるのか
553ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 19:37:25 ID:???
?アクセス過多だと思ってる?
それはないわ。PCのせいだわ。
554ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 19:40:48 ID:???
他のページに比べて明らかに重いだろ
555ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 19:57:00 ID:???
スペックみてもわかんないんで
09のALLIANCE1と無印TCRのフレームとフォークの違い教えてくれ
これはどっからどこまでアルミなの?

TCR
FRAME ALUXX SL-Grade Aluminum
FORK Advanced-Grade Composite, Alloyコラム

ALLIANCE1
FRAME Alliance Composite/Aluminum Technology
FORK Advanced-Grade Composite,Alloy Over Drive Column
556ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 20:24:38 ID:???
アライはトップチューブとシートステーがカーボンで残りがアルミ
http://www.giant-bicycles.com/en-US/technology/Alliance/29/
557ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 20:28:45 ID:???
Service Temporarily Unavailable
The server temporarily unable to service your request due to capacity problems. please try again later.

サーバへのアクセスが集中しているため一時的にアクセスできません。
時間を置いて再度アクセスしてください。

時間を置いても問題が解消しない場合にはこのエラーメッセージをサイト管理者様にご連絡ください。

---
503 Service Temporarily Unavailable
558ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 20:33:54 ID:???
>>556
ありがとー
559ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 20:35:15 ID:???
>>556
しかし上半分て奇っ怪だなあ
560ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 20:54:58 ID:???
無印もついに9kg台に突入か・・・
561ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:00:40 ID:WmcHpOyu
ADV1が7.1キロってすごいな。6.5くらいは簡単にいくな。
562ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:05:14 ID:YThY66e0
ADV SL1(M:500mm)が実測で6.22kg^^;



563ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:05:42 ID:???
>559
むしろ理にかなってるだろ
剛性が必要ないところはカーボンで軽く
564ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:07:57 ID:6e/VDLC0
どれ買ったらいいか迷う・・・
つうかTCR ADV SEなんてでたりするんだろうか?
旧モデルのADVのSEのカラーがすごく好きだったんだが
565ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:10:20 ID:???
つーかぁ
ADVに軽いパーツつけたらもう5k台だろ

スローピングでもともと軽くできるところを
コラムもシートポストもカーボンだし
直付けBBだし
566ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:11:54 ID:WmcHpOyu
いい時代だな。
567ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:15:16 ID:???
これで体重1.5k増やせるなw
568ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:17:39 ID:???
持って軽いって重要なんだぜ?
569ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:21:16 ID:???
なんだぜ?
570ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:22:21 ID:???
だぜだぜ??
571ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:23:13 ID:o1AwdfAn
公式HP見られない・・・
572ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:25:40 ID:???
>>559
人間が上半分に乗ってるんだから振動吸収には上半分のほうが重要なんだよ
後輪の振動がシートステーを伝わってサドルに来る
シートステーとトップチューブを伝わってハンドルに来る
573ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:26:48 ID:WmcHpOyu
持って軽かったら気分いいよな。
574ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:26:57 ID:???
>>571
>>557

カタログのフレームの重さって
コラムとポスト切るまえの重さだよな
切ったら100gくらいかるくなるかな
575ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:28:27 ID:???
>573
フレームだけ持つと感動するけど
パーツつけて6kgとかになるとこんなもんかって思うよ
576ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:31:47 ID:???
>>564
少なくともここ数年はフルカーボンモデルの途中追加はない
577ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:33:28 ID:???
>>574
カーボン複合材の密度は1.5くらい
径と厚みと長さから計算してみれ
578ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:35:33 ID:???
09はカラーリングがLOOKみたいでかなり好み
579ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:36:26 ID:???
>>578
LOOKルック
580ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:38:29 ID:???
>>579
おまえ歳がばれるぞw
581ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:49:04 ID:???
lookは高いので嫌い
582ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 21:50:25 ID:???
アドフレーム買いの奴に質問
バーテープは何色?
583ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:01:02 ID:???
>>582
買ってないけどグレーか黒だろ
584ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:03:25 ID:???
バーテープは今年のツール見て白が異常に多いような気がした
585ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:07:40 ID:???
身長174で500のサイズは無謀かねー
テンプレだと465がいいらしいが
今乗っているロードのTOP長が550だから
TOP長555の500サイズでいいと思うのだがなぁ
586ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:09:26 ID:???
じゃそれでいいやんけ
587ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:17:07 ID:???
はい
588ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:20:17 ID:???
スローピンだからピラーあるていど出したい人は465
500でいいならそれでよし
589ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:21:16 ID:???
ジャイでピラーでないってポジションおかしくない?
590ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:32:21 ID:???
アメリカンバイクみたいなポジションで乗ってる姿を想像したw
591ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 23:43:57 ID:???
>>572
その理屈を効果的に利用したのが
エスケープのサスシートポストだしな。
592ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 00:10:23 ID:???
ママチャリの振動吸収装置の着いたシートが最強だろ
こぎずらいけどね
593ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 00:42:21 ID:???
Service Temporarily Unavailable
だった。おまえら見過ぎ
594ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 00:42:30 ID:???
今更だけど、GIANT09カタログ貰ってきた。
前に上がったPDFと09サイトも同様SL1がなかったことに。
幾ら完売上等とはいえ、0と2があるのに
1がないことに全く触れないのは不自然だろ(w
595ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 00:55:46 ID:???
>>593
昼間ですら重かったからな

>>594
目黒のジャイショップ?
596ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 01:27:53 ID:???
昼は重くても見れたが夕方は落ちてたw
597ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 12:24:17 ID:QoXR90f/
今年のGIANTは違うな。
欲しくてしょうがない。ADV買ったら三年は乗ってしまいそう。
困る。
598ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 12:30:29 ID:???
AUサイト見て買う気満々だったんだがJPモデルの残念さは一体何なんだ?
599ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 12:30:30 ID:???
>>597
(<_,` )
600ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 12:31:11 ID:???
ちょっと通ります
601594:2008/10/21(火) 13:48:17 ID:???
>>595
取引ある店舗なら20日過ぎたら配ってるんでないかな。
展示会のときに刷った物と同じだと思う。
価格ではADV一択だけど、どうせ買うならSLと悩む。
602ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 14:12:20 ID:???
>>598
どのへんが残念なのか書かないとなんとも
例えばカラーリングなんて好みの問題が大きいし

>>601
SL1を買ってキシリとデュラ一式を売り払えばADV並みの差額に
603ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 21:34:08 ID:???
06コンポジ海苔だけど、
09ADVのフレームセット欲しいわ。赤のTCRの文字がカッコええ。。
21万円かぁ。。。我が家の大蔵省が許可しねーだろーなぁ。
604ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 21:37:26 ID:???
あ〜くそ ジャイのサイトが重すぎるぞ。
605ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 21:40:57 ID:???
2009GIANT TCR ADVANCE SLなどのBBベアリングについて
■シマノシマノ側からの市場への直接供給はなし。GJから取引先様へ供給いたします。
SKU:32191911
品名:BBセット ISMC7800P PRESS FIT 86 W/O THREAD R&L BEARING上代:4,500円(税抜/予定価格)

■スラムGJから取引先様へ供給いたします。通常ベアリングとセラミックベアリング仕様あり。
SKU:18009096
品名:09BB GXP Team Cups for 83mm shell上代:3,500円(税抜/予定価格)
SKU:18009097品名:09BB GXP BlackBox Cups w Ceramic Bearings for 83mm shell上代:25,000円(税抜/予定価格)

■カンパニョーロ各国内代理店は見合わせ中。カンパニョーロジャパンより供給は可能。(体制は準備中)SKU:不明品名:インテグレーティッドカップ(86.5mm用)上代:未定

■FSA各国内代理店は見合わせ中。現在、GIANT台湾本社へ見積り中です。

勝手転載申し訳那須。
606ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 21:53:55 ID:???
>>605
スラムGJ
607シャイ社員:2008/10/21(火) 22:25:09 ID:???
ジャイのサイトが重いのは
カタログより重量より
実重量が重いを暗示してます
608ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 22:25:26 ID:???
ADV1は11月下旬かそれよりも遅れるかもだって。
609ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 22:33:40 ID:EnrGkyWP
欲しいと思っているだけじゃ分からんだろうが、
実際に注文したヤツは感じてるんじゃないか?
「運がよけりゃ年内」ぐらいに。
部品供給の遅れはどうにもならんよ。
610ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 22:36:10 ID:mXfonOmY
ちなみに
フルクラムのクランクはつけられる?
611ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 22:39:13 ID:???
フルクラムのBBはカンパコンパチなんでカンパが供給すればおk
612ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 22:56:38 ID:???
しかし自社で供給すんじゃなくてコンポメーカーから供給されるってのがGiantの影響力の強さを改めて思い知らされるな。
613ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 23:03:23 ID:???
結局さっさとFS頼んだ奴が正解だったわけだな
614ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 23:26:54 ID:???
荒井SEとDEFY ADV3で悩んでいます。
グランフォンド・ブルベでの使用ならどっちでしょう?
荒井SEのコスパは魅力ですがDEFYの乗り心地を
優先した方が幸せですか?
615ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 23:34:25 ID:???
タイムとか気にしないんならDefyが快適なんじゃないの
616ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 23:35:19 ID:???
毎日乗るような奴ならALLI-SE
たまにしか乗らない奴ならDEFY
617ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 00:04:26 ID:???
>>615 ありがとうございます。初ロードですが早く走れる様になりたいので
荒井を第一候補にします。

>>616 ありがとうございます。これは耐久性の話ですか?それとも体力面での
話ですか?
618ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 00:08:03 ID:???
おれはAD3だな。
なんたって見た目が最高なんだ。

つーか、まだ誰も乗ってないんだし、乗り味をきいても意味なくね?
619ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 00:12:59 ID:???
>617
他にもいろいろ理由がある
620ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 00:47:59 ID:???
>>612
だってGIANTの独自規格じゃねーもん
他のフレームベンダーにとっても自社でBBを供給する必要ないし、
2年後の上級モデルでは当たり前のように普及してるだろう

むしろテーパーコラムのフォークを自社生産して
8万円のロードにまで一気に採用するほうがすごいと思う
621ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 01:03:00 ID:???
今年のジャイ凄いね。スレのまともっぷりを見てもよくわかる。
622ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 01:49:10 ID:???
>>612
こんなメーカーないよな。
もう他が何やっても超えれないくらいのメーカーになっちまった気がする
そのうちコンポ作り始めてシマノに宣戦布告するかもな
623ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 01:53:18 ID:???
GIATN傘下だとSRAMは言うに及ばず、
FSAも10年発売を予定して来年のツールでバルロとAG2Rに11Sコンポを投入するとか
624ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 02:01:47 ID:???
ロードみたいにステー立てるんじゃなくシートチューブ側面に直接ボルトオンするダイレクトマウントFDだとよ
http://www.cyclingnews.com/photos/2008/tech/probikes/premont_rockymountain_vertex08/premont_3.jpg
MTBだけど、これはロードにも採用されるかもな
625ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 06:11:22 ID:???
>>618 ありがとうございます。色はADV0か無印1が好みですね。
買えないけど…。SEのカラーは許容範囲。一番の魅力はコスパですね。
乗り心地は今ESCAPE R3からの乗りかえですが、やっぱりロードの方が
悪いんでしょうね。慣れるしかないかな。

>>619 ありがとうございました。時間ある時詳しく教えてもらえると助かります。
626ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 09:45:43 ID:???
ADV SL に普通に今までのBB使えるって言われたんだが・・・
627ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 09:52:43 ID:???
つかえません
628ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 09:55:07 ID:???
629ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 11:03:34 ID:???
ジャイサイトが軽くなってる
630ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 11:41:54 ID:???
>>629
ホントだ。
サーバ増強したのか、1日経ってアクセスが落ち着いたのか。
631ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:08:59 ID:???
>>624
直付け用のステーがついててもカーボンフレーム側には金属製ナットを埋め込む必要があるし、
だったらこの方式のほうがステー分くらい軽くなるな
フレームメーカーからの要望があればシマノも規格化するかも
ただクランプ式しかなかったMTBはともかく、ロードの直付け式とは互換性がないけど
コネクタでの変換も無理そう
632ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:32:38 ID:???
>ただクランプ式しかなかったMTBはともかく
MTBにはマイナーだけどEタイプつうBBとシートチューブ側面で固定するタイプもあるよ
633ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:35:56 ID:???
>>629-630
頭大丈夫?
平日の昼間、アクセス数を考えれば答えは出る。
わかったかな?
634630:2008/10/22(水) 12:39:34 ID:???
>>633
頭大丈夫よw
昨日一昨日の同じ時間帯と比較して遥かに軽くなったよ。
635ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 12:45:38 ID:???
ただのADVも左右異形チェンステーなんだな
636ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:00:05 ID:???
シマノも、もう一つランク高いモデルだしてほしい

アライアンスSEかっこいーけどお金にゃいから雑誌みて妄想オナニーしてる
637ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 17:36:57 ID:???
ALLIANCE1注文しました。
ブレーキ105、クランクセット105コンパクトに交換依頼。

入荷は年末で、納車は来年になるらしい・・・。
638ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 19:00:25 ID:???
ジャイって値引きしてくれるの?
639ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 19:12:24 ID:???
例年だと消費税分ぐらい引く店が多かったよ
640ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 20:44:00 ID:???
>>637
年末かー 荒井FS頼んだんだけど
FSもそんなもんかな?
641ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 20:51:26 ID:???
ADV/FSの納品3月らしい\(^o^)/
642ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 20:55:43 ID:???
>>641
冬はどうせ乗らんだろうし色々蓄えとけ
643ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 21:47:33 ID:???
なんだ納期は来年か
644ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 22:31:28 ID:hKUfGtLQ
来年3月くらいに頼んだら届くのは5月くらいか
645ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 23:35:48 ID:???
>>638
定価から25%引きまで店によりさまざま
前年の販売実績により仕入れ価格が変わる
646ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 00:10:58 ID:GIM5HbDw
>>645
販売実績によって仕入れ価格が変わるって本当なのか
647ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 01:10:53 ID:???
>>638
FS ADV SL 予約してきました。
「現金一括支払、組付けは自分でやる、アフターサービスも必要ない、入荷したやつを
そのまま売ってくれるだけでいい」
と交渉したら20%引きの268,800にしてくれました。
今月末には入るとのことです。
648ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 01:27:59 ID:???
俺はFSADV1割引
アフター+BB付き
649ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 10:34:02 ID:???
今年のモデルはやたらアリオネの搭載率が高いな
650ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 11:54:29 ID:???
日本仕様かねぇ
651ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 12:54:19 ID:???
>>649
ありえねーな
652ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 13:34:11 ID:???
ADV SL FS
入荷したとの電話がきた。
早い。
653ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 13:34:50 ID:???
ここ笑うとこです
654ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 14:32:17 ID:???
>>650
海外のサイトも見てみろ
655ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 16:40:09 ID:???
ADV3って25Cのタイヤ履ける?
656ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 16:47:31 ID:???
657ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 17:09:28 ID:???
ごっついの〜
658ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 18:05:50 ID:???
>>652
おめ。うぶんつ。
659ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 18:41:05 ID:???
>>656
余計な心配しすぎたみたい、すまん。
660ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 19:06:05 ID:mBUKQ7l5
>652

御目!
洩れのADVFSは11月下旬らしいけど早く来ないかな〜

ちなみにBBは別注ですか?
661ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 19:27:51 ID:ZltOipmq
ADV FSが欲しい
でも金がない
それどころかリストラの足音が・・・
662ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 19:34:43 ID:???
今日TCR注文してきました。
納車は今月の末らしいです。
初めてのロードなので楽しみw
663652:2008/10/23(木) 19:46:56 ID:???
>>660
>>605
によるとジャイアントから用意されるみたいですね。
予約の段階では店主さんもBBベアリングが一体どうなるのか把握しておらず、「最悪完成車の
SL1(このお店は予約があったわけではないが2台発注したらしい)から外してあげるよ」
と言われましたが、再利用できないはずですよねw
まあ、明日受け取りにいくので、話聞いてみます。どうせ絶対にこのBBベアリングは
必要ですので、勝手にジャイアントが付属品として送りつけてくれていたら助かるのですが。

>>658
うぷんつ。って、写真をアップしろって意味ですか?w
664ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 19:56:07 ID:???
>>662
おお
てかあと1週間か
665ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 20:13:07 ID:???
>>663
>再利用できないはずですよねw
一度取り付けたら再利用できない機械部品ってのはあるが、
GIANT+シマノだったらそういう作りにはしてないだろう
気密とかがそんなにシビアな部分じゃないし
ハブのシールドベアリングやヘッドパーツも圧入だが、脱着が適正なら再利用できる
666ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 20:14:46 ID:???
再利用できないわけないだろ常考
ベアリングはEnduroかな、それとも台湾製?
シナだったら凹むな。
激スロープじゃなけりゃ塗装でロゴ隠せばかなり良いな。
667ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 20:46:03 ID:???
ttp://ime.nu/cycle.shimano.co.jp/media/techdocs/content/cycle/SI/SI_0053A_001/SI_0053A_001_Jp_v1_m56577569830625432.pdf
再利用しないでくださいって書いてあるけど…。ジャイアンとが用意するということは
このパーツとは違うのかな。
668ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 21:03:37 ID:ueG7PHgt
初ロードがTCRって羨ましい
669ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 21:35:27 ID:???
アダプタ(金属だよね)にダメージが残るぐらいなら
フレームBBの方が受けるダメージは…。
こっちの再利用不可は痛いぞ(w
670ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:01:58 ID:???
唯一の弱点はbb。
671ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:21:33 ID:???
>>669
ベアリングカップ外装にはPA+GFと表記されてるからカーボン繊維強化ナイロンだよ。
672ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:12:40 ID:???
>>668
なんで?
673ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:42:40 ID:???
>>671
そうなんすか。
そしたらその柔いとこが傷むだけで済むわけですね。
674ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:42:43 ID:???
06のコンポジ3乗りだけど、去年までのモデルの中では一番フレームがカッコ良いと思っていたけど、今年のADVのフレームは凄くカッコ良い。
欲しいな。高くて買えないけど。

ちょっと買えないのが悔しいから、ブレーキとペダルをアルテSLに、ホイールをコスエリに変更して我慢したよ。
675ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:05:14 ID:???
コンポジのフレームが状態が良ければ8万とかで売れるから、
コスエリの購入予算と合わせればADVのフレームが買えそうな
676ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:13:48 ID:???
みんな自分が乗ってるやつがカッコいいって思ってるんだろうなw
677ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:21:52 ID:???
そりゃあな
678ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:31:18 ID:???
ところで新しいアドバンってBBは汚れとかに強い?
簡単に砂とか入ったらいやじゃん。
679ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:31:30 ID:???
680ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:34:28 ID:???
>>645
台数を裁く小売に安く卸すのはどの世界も常識だろう。
681ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 13:55:10 ID:???
性能諸元の表でBBの
included in CW
ってどういう意味なんでしょう?
682ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 15:28:21 ID:???
>>679
どうもこうもお買い得だろjk
683ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 15:37:48 ID:???
わーい!新しいHPが見れたー!
でもDQNをターゲットにピストを売る姿勢はダメだよ〜
684ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 15:39:16 ID:???
CW=Chain Wheelだと思われ
スルーアクスル式クランク&BBで、同じ会社の同グレードのがついてますよって思っとけばおk
09モデルは105のクランクにデュラの圧入BBだったりするので厳密には違うけどw
685ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 15:41:43 ID:???
>>683
前後ブレーキ付きの完成車を売ってんだからいいじゃん
ショップや購入者が勝手に外すのはそいつらが悪い
爆音マフラーに交換する馬鹿がいるからって
スポーツカーやスポーツバイクのメーカーは関係ないのと同じ
686ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 16:16:53 ID:???
>>685
そう考えるとやはりコンニャク畑の製造中止は全くもってナンセンス。
モチどころかパンでさえ窒息して死んでる人がいるんだからな
687ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 16:58:18 ID:???
>>684
なるほどチェーンホィールの略ですか
ありがとうございます。
688ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 17:17:34 ID:???
>>686
いや、こんにゃく畑は窒息の原因が商品そのものにあるのは明らかだろ……
俺も好きだが製造中止はしょうがない
わざわざ手を入れないと問題が起きないスポーツカーやピスト完成車と同列に語るのはナンセンス
689ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 18:04:23 ID:???
ピストの事故がブレーキの有無だけだと思ってる馬鹿発見www
690ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 18:27:16 ID:???
事故るかどうかと違法改造かどうかを混同してる馬鹿発見w
691ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 18:33:06 ID:???
涙拭けよ馬鹿www
692ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 18:36:55 ID:???
このスレで馬鹿な言い合いやめとけ
ゲンコツくらいたいか?
693ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 19:08:01 ID:???
無印TCRとTCR荒1ってフレームが違うだけですか?
CRをポタする程度なら無印で十分ですかね?

トップチューブがカーボンだと乗り心地がそんなにちがうのかなぁ〜
694ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 19:09:36 ID:???
>>688
あれは食べさせるなって書いてるのに食べさせたやつが悪いって結論でてるだろ

荒SE、コンポがRivalだけどギアポジション確認するにはどうすればいいんだ?
確認できるとできないでは登坂の精神的余裕がぜんぜん違うからなぁ…
695ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 19:10:10 ID:???
>>693
ポタ目的ならDefyのほうがいいと思うが
696ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 19:14:28 ID:???
無印TCRって言う言い方は安っぽく聞こえて仕方が無い。
もっと聞こえのいい呼び名考えてくれないか?
697ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 19:16:32 ID:???
格差社会TCR。
698ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 19:21:41 ID:???
TCRの底辺
699ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 19:28:28 ID:???
なまTCR
700ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 19:29:57 ID:???
adv2,3とSL2の一部は即納だな
701ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:12:40 ID:???
ADV3即納か…明日ショップ行ってくる。
702ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:36:54 ID:???
素TCR
703ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:39:31 ID:Ag+1MhWY
私は名を荒井と申します。無印乗りです。
と名前告白
704ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:41:03 ID:???
>>693
ポタならDefy3で十分
フレームの乗り心地なんざ空気圧とタイヤとチューブとサドルとホイールの次だ

>>694
デュラのシフトインジケータをかます
705ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 23:30:29 ID:???
>デュラのシフトインジケータをかます
SRAMはワイヤ内蔵だからアウターの中間に入れるかストッパーの辺りに入れるハメになるな
706ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 02:22:05 ID:???
エルゴ+シフトインジケータの場合
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/joyful.cgi?page:287=v
707ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 09:59:27 ID:???
>>704>>706
さんきゅっす
708ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 13:36:13 ID:???
ADV2店に並んでたよ。
709ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 16:02:41 ID:???
>>693
充分つーか、予算内で気に入った見た目のにしなはれ。
乗り心地なんか、ホイールとタイヤで激変するからw
710ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 16:07:03 ID:???
>>708
どこの店?
711ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 16:35:01 ID:w6sV9Mh9
偽ADV FSもう入手できた人いる?
712ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 17:49:37 ID:EyVKtkvd
おいらの偽ADV2は?
店から連絡もらってないぞ。
713ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 19:42:36 ID:???
偽ってのはISP仕様ではないADVの事?
714ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 20:04:50 ID:???
SLじゃないほうのADV
715ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 21:32:04 ID:???
ややこしい・・・
716ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 21:46:15 ID:???
つーかぁTCRスレなんだから

ADVSL→SL
ADV →ADV

で統一しろよ
717637:2008/10/25(土) 23:21:28 ID:???
09ALLIANCE1を予約しているのですが事情により乗れなくなりました。
予約はキャンセルできないので、ついでに売りにだそうかと思うのですが
どなたか買ってもよいという方いらっしゃいますか?

フレームサイズは500でブレーキは105、クランクセット105コンパクトに変更です。
718ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 23:21:49 ID:???
誰が決めたんだ?
719ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 23:32:08 ID:???
>>717
何があったんだ・・・
誰かいい人に買ってもらえると良いな
720ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 00:03:34 ID:???
実は今抱いて寝る用のロードを探していてだな…
721ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 00:24:10 ID:8IYlJVlv
>> 717
分かるわその気持ち。俺もやばい。。
こんな時期に(注文する時はこんな状況(?)ではなかった。)
高い買い物するバカは誰よ。。と。。。。OTL。。。。
722ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 00:50:15 ID:InANQmlH
>>721
証券マン?
723ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 01:04:28 ID:???
>>722
後先考えないお馬鹿さん
724ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 01:40:49 ID:???
こわいな
俺も09A1注文してる
同じ目にあいませんように
725ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 02:34:00 ID:???
>>717
希望価格は?
726ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 03:46:13 ID:???
>>717
予約はキャンセルできないってのが習慣上はともかく民法的にはおかしい
カラーオーダーで既に作り始めてるとかじゃなくレディーメイドだし、
まだ自転車屋には来てないんだろ?(既に来てて部品交換後なら厳しいかもしれんけど)
違約金を多少取られるかもしれないけどそれにも相場があるし、ちょっと調べてみ?
727637:2008/10/26(日) 12:26:07 ID:???
>>725
相場がよくわかりませんが、自分は1割引で注文したので、
・ノーマル車で16万円(定価×0.85)
・ブレーキ105、クランクセット105コンパクトに交換した状態で18万円

高いかもしれませんが、あくまで希望ですので。
 
買っていただけるようでしたら防犯登録はしないように店に頼むつもりです。

>>726
ありがとう。店とちょっと相談してみます。

728ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 14:12:00 ID:???
ありえねー
それじゃあ売れないわな。
729ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 14:15:48 ID:KNOvIhvE
俺も職場でリストラの噂が立ち始めたから購入延期したわ
今年のデザインいいんだけどなあ・・・
730ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 14:21:11 ID:???
>>727
違約金20%で解約出来るはず。
ただし、相手が注文受けて製造開始とか手続きしているのなら解約出来ない。
731ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 15:38:15 ID:???
ジャイアントの完成車は普通店売りだから定価-1割引きでアフターがついている

アライ1ノーマルで15万
105ブレーキ+クランクで1.5万
くらいで売れんじゃね?
732ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 16:09:23 ID:???
アフターサービスって一般に何してもらうんだ?
俺は買うとき以外は店に行かないんだが…
733637:2008/10/26(日) 16:28:47 ID:???
皆さんレスありがとうございます。
いろいろ考えましたが、せっかく注文したので
がんばって俺が乗ることにしました。
これで名無しに戻ります。お騒がせしました。
734ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 16:44:20 ID:???
家の近くの店はその店から商品を買うと消耗品の交換作業料がただになったりするな
まぁ別に自分でやれるけどな
735ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 16:44:27 ID:???
>>717
死んじゃだめだよ。
生きてりゃ良いことまたあるよ。
736ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:06:45 ID:???
SL フレームセット買ってきたよ。
何か質問あればどうぞ。
737ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:34:49 ID:ZWwS2APD
>>736
御目!
SLは早くていいなぁ〜。

BBはジャイからの取寄せですか?あと圧乳作業は自分でやったんですか?
ショップ?
738ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:42:50 ID:???
予約の際、BBベアリングが必要である旨を伝えたはずなのですが、店主さんは注文しておらず
同時納品とはなりませんでした。

販売店には
>>605
のメールが来ています。それで今日ジャイアントジャパンにFAXして注文してくれました。
どうせまだしばらく組めないのでのんびり待ちます。
739ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:57:07 ID:???
じゃあホントにまるで乗りようがないフレームだけある状態か

うーん でも裏山鹿
740ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 19:01:04 ID:???
圧入ってただハンマーで叩き入れるだけだろ
741ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 19:01:36 ID:GL5N4qmy
結局>>717は他に欲しい自転車ができたんだろw
気持ちは分かるけどよく決めて注文しなきゃ駄目だよ
742ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 19:02:28 ID:???
くそう!圧乳したい!されたい!
743ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 19:22:15 ID:???
Sサイズ(465)の実測重量です。
フレーム1067g(未シートポストカット)
フォーク338g(未コラムカット)
シートのやぐら117g
計1522g

カットしたら軽くなるし、シートポスト分の重量は考えなくていいし、そこそこ優秀な
軽量マシーンと言えるでしょう。
744ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 19:24:30 ID:???
カットしたら軽くなるし、(インテグラルじゃない普通の)シートポスト分の重量は考えなくていいし、そこそこ優秀な
軽量マシーンと言えるでしょう。
745ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 19:25:06 ID:???
カーボンのシートポストって金鋸で切るのか?
746ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 19:29:51 ID:???
>>741
円高なんで他に欲しかったのが手の届くところに来たんだろう。
747ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 19:30:44 ID:???
英文のISPカットに関する説明書が付属しています。
ガイドをはさみ金鋸でギコギコだそうです。
748ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 20:06:54 ID:???
465のスローピングは500と比べてどうですか?やっぱりキツイですか?
749ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 20:14:05 ID:???
500と比べればそりゃキツイですが、私は気になりません。
430はさすがにキツ過ぎでMTBっぽくに見えてしまいますが。
750ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 20:30:39 ID:???
>>749
ありがとうございます。
751ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 20:59:20 ID:wWN32SXm
752ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 22:04:55 ID:???
俺だとポストのロゴがギリギリ出るくらいかなあ
753ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 22:42:29 ID:???
ジャパンカップでブース出展していたので突撃
09のカタログ配布とTCR系&Defy系の展示あり。

サイクルモード出展の件は今後どうなるか・・・らしい

>>752
SLのポストなら、ほとんどの場合ロゴは切れちゃう(GとAくらい?)だろうと言われた。
754ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 23:13:37 ID:???
ADV3の初期ロットは52/39Tになるらしいが、その後はカタログ通りに戻るのかな?
53Tなんか要らんわ…50/39でいい。
755ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 23:18:26 ID:KNOvIhvE
島ののクランクはあれなんでかっこいいのと交換したい
50/39Tで
756ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 23:22:04 ID:???
したい! されたい! 歌いたい!!
757ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 23:23:38 ID:???
>>745
カーボンファイバーはアスベストと同じく肺癌の原因になるから、
切るときは切り粉に注意しろよ
758ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 23:43:29 ID:???
ナノチューブの話じゃなくて?
759ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 00:32:07 ID:???
ぐぐってみたらCNTと混同してた、スマソ
カーボンファイバーだと塵肺になるようだ
760ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 01:49:37 ID:???
MHIエアロスペースで作業していた俺が来ましたよ

オートクレープで焼く前のカーボンは大丈夫だけど(むしろ型に盛る前は唾とか髪が落ちないようにする)
焼いた後、トリムしたりするときの切りくずは皮膚に付着するとなんだかかぶれるし、
作業マニュアルには「保護メガネとマスクを着用のこと」と明記されていたな。
仕上げの人はそれこそ科学防護服みたいな格好で作業してた。

班長によると「おそらくアスベストのような特性があるだろう」とのこと
761ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 02:07:56 ID:???
カーボンの切りくずは肌に刺さってちくちくするからなぁ…
762ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 08:36:14 ID:???
TCRみたいなスロピンの場合、シートピラーは何センチくらい
出てるのがよろしいのかしら。
763ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 09:14:15 ID:???
応接間に飾るんなら限界まで出すのがいい
764ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 12:04:10 ID:???
脚長等に合わせて適正長出せばよろし。脚が伸びるわけじゃないし。
765ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 12:06:58 ID:???
文盲
766ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 12:30:01 ID:???
注文してたTCR ADV2が店まで届いたのに、塗装不具合でドナドナされてしまった…
今月中に何とかなりそうだけど、おあずけは辛い
767ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 13:22:35 ID:???
おいらのA1は11月初旬らしい
768ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 13:49:59 ID:???
おいらは10月の第二週に予約したのに2月
769ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 13:51:36 ID:???
>>767
どっちのA1や?
770ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 14:56:08 ID:???
>>762
スローピングではスタンドオーバーハイトの問題がないのでフレームはトップ長で選ぶ
2サイズのどっちでもいい場合はヘッドチューブ長で選ぶ
なのでピラーの出る長さはさまざま
胴と腕と脚の長さと前傾具合によって変わる
フレームサイズの適正身長から股下を推測してピラーの長さを計算してみろ
771ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 15:33:48 ID:???
>>769
TCR ALLIANCE 1
772ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 16:04:27 ID:???
素人は無印黒と荒1の違いをぱっと見で見分けることが出来ると思いますか?

出来なそうなら無印、出来そうなら荒1を買おうと思います。
773ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 16:17:13 ID:???
>>772
フレームは大事だ
荒井1いけるならいっとけ
774ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 16:38:25 ID:???
素人は無印黒と荒1の違いをぱっと見で見分けることが出来ると思いますか?

出来なそうなら無印、出来そうなら荒1を買おうと思います。
775772, 774:2008/10/27(月) 16:40:06 ID:???
連投スマソ
776ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 16:40:27 ID:???
>>772
素人はグレードごとのカラーリングを覚えてないからぱっと見で見分けるのは無理

素人ライダーが性能の違いを感じることができるか?という意味なら
道の悪いところで乗れば乗り心地の違いが分かるかも
剛性の高低は負荷をかけないと現れないし
荒井1はお買い得だしアマチュアなら鍛えようがフレームの性能に不満が出ることはないから、
予算に余裕があるなら荒井買っとけ
777777:2008/10/27(月) 17:21:22 ID:???
777


778ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 18:09:00 ID:???
ALLIANCE SEについてるALX630ってチューブレス仕様なのか?
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=9479
779ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 18:30:13 ID:???
素人でも速い人はみれば分かる。
780ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 19:16:03 ID:???
チューブレス意味ないよ。。。
781ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 19:27:48 ID:???
A-CLASS初ってあるけどAURELLAがチューブレス対応だった気がする
782ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 20:58:43 ID:???
身長161cmでSサイズは無謀かしら・・・
XSは潰れ杉でカッコワルイんだが
783ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 21:10:31 ID:???
なんか勘違いしてね?
784ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 21:35:05 ID:/LKW4Uqb
とにかくトップチューブ長が大事だと思うのだが
785ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 21:38:35 ID:???
トップチューブは飾りシートチューブが一番大事だな
サイズ間違えると足届かないから
786ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 21:45:27 ID:???
病気レベルの短足でもない限りねーよ
ましてやこのスローピングで
787ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 22:52:14 ID:???
>782
そういうのが気になるなら他のメーカー買った方がいいよ
788ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 23:15:23 ID:???
誰もそんなとこ気にしないから
自分の体に合う物を
789ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 23:20:16 ID:???
胴長短足の日本人にはジャイのスローピングは福音だよなw
俺なんかその上腕も長いからw
790ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 00:02:57 ID:???
>>782
信頼できるショップに行って相談しろ



笑われるのがオチだけどな
股下72cmとかそんくらいだろ?
そこから地面〜BBの(2096/3.14/2-70)mm≒28cmを引くと44cm
465mm×sin73.5°≒44.6cm
またがったときに股からトップチューブまで1インチは必要なので、
靴の厚みを考えてもスタンドオーバーハイトが不適正
これくらい自分で計算しろよ
791ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 00:02:59 ID:???
TCRの中級以下ってどこをケチッて安くしてるんですか?
792ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 00:26:24 ID:???
何が中級かは分からんが
クランクがFSA、ハンドル・ステム・サドルがオリジナル、
ブレーキがティアグラ、タイヤがKENDAとか
793ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 00:44:00 ID:???
自転車歴2年の初心者です。

前から疑問だったんですが、
よくカーボンとアルミの複合にすると重量が増えるというのを聞いた事が有って(常識?)、幾つかカーボンバックとアルミフレームの重量差を調べてみたら、
確かにカーボンバックの方が重いのがいくつかあった(アルミの方がコンポが低級でクランクなんかの重量差によってアルミの方が完成車重量は重いというケースがあったけども)。
それでもコンポのほぼ同じTCRよりは荒の方が軽いという理由は、
荒がよく出来てるから?それともTCRが重めだから?

単純な比較はできないかもしれませんが…
794ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 01:09:02 ID:???
ペダルが無いから
795ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 01:13:06 ID:???
中身がスカスカだから
796ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 01:34:40 ID:???
>>793
カーボンバックとフルアルミの比較では、カーボンの部分が少ないので素材の重量差があまり出ない
フルアルミでは溶接でつなげるが、カーボンバックではラグが必要になるので
カーボンバックのほうが重いということが起きる
そもそも前三角のチューブが同じとは限らないけど
荒井の場合はカーボン部分が多いのでカーボンバックより軽くしうるが、
おそらくダウンチューブとシートチューブを無印より太くまたは肉厚を増やしてる(剛性を上げてる)
2005年まではTCRアルミのフレームセットがあって、1250gと09荒井FSより軽い
(年式によってジオメトリが多少変わるし肉厚が同じとは限らないけど)
http://www.giant.co.jp/2005/compactroad_05.html#FS
797ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 06:25:43 ID:???
798ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 13:39:19 ID:???
>>797
馬鹿かw
799ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 18:33:40 ID:MoQwt1pH
>>797
スペックダウンしてるとか謎
800ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 23:30:48 ID:???
この作戦使えるんじゃねw
商品の代金は大体決めといて権利を売る
やほおにかね払うの少なくて済む

まぁとりあえず違反申告しといたよw
801ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 01:30:47 ID:???
質問2008と2009のTCRの変更点について、説明をお願いします。
回答
ジャイアントホームページにて確認ください。


バロスwwwwwwwww
802ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 07:05:44 ID:???
>>732
素人なめんなよ。ワイヤー伸び調節に各種パーツ交換の工賃無料だ。
803ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 10:39:50 ID:SQi/MNJv
あ〜早く納入されないかな〜
洩れのADV
804ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 10:56:51 ID:???
>>793
カーボンバックが重いのは、それ自体よりも、カーボンを差し込む部分の重量がかさむから。
して、アライアンスは、アルミにカーボンを巻込んで一体形成してるから、継ぎ目毎の重量がそんなに増えない。
エンドプラグの重量が増えた分、アルミをカーボンに置き換えて軽量化した分で差し引きゼロになる。
 
キャノのSix13とかシステム6とかが良い例
805ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 11:07:46 ID:???
>>804
巻き込みで接合してるのはシートチューブ下端だな
巻き込みというかカーボンとアルミのチューブを圧入・接着してる気がするが
トップチューブ前端はたぶんラグ式(06モデルは段差がある)
シートチューブ上部の集合部分はラグ+フィラメントワインディングかね
806ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 11:59:48 ID:???
>>797
入札してる奴いるな
807ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 12:17:58 ID:???
TCR無印Tモバカラーが20%引きって安い?
808ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 12:41:20 ID:???
モバカラーってどんな色?
公式にはブラック・ホワイトとホワイト・ブルーしかないけどそんな情報どこから来るの?
809ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 12:54:31 ID:???
>>808
08無印の白黒+ピンクラインのやつのことだと思われ
Tモバカラーと同じデザインだが公式にはTモバカラーとは言ってない
810ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 14:58:58 ID:???
モバカラーってどんな色?
公式にはブラック・ホワイトとホワイト・ブルーしかないけどそんな情報どこから来るの?
811ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 15:10:54 ID:???
>>807
購入権なら797から1円で入札できるよ

09はスペックダウンしてるからお得!
812ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 16:26:20 ID:???
>>805
>巻き込みというかカーボンとアルミのチューブを圧入・接着してる気がするが
今のアライのシートチューブはコモールド。と先月だったか?バイクラ辺りで書いてあった。
アルミチューブの内側にプリプレグを積層して加熱加圧。

シート集合部の接合はTubeToTube。
ザグったチューブ同士をエポキシで合わせ、鋭角なRをパテで埋めた後プリプレグを巻いて接着面積を稼ぐ。
フィラメントワインディングは管状やタンク状の物を作るとき使われるんであって
パーツ同士の接合に使う手法じゃないよ。
813ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 20:39:09 ID:???
>>812
http://www.giant-bicycles.com/en-US/technology/Alliance/29/
↑には
By wrapping each composite/aluminium union with carbon filament,〜
と書いてあるな(トップチューブのカーボンとアルミの接合部の説明)
接合部にカーボンファイバーをぐるぐる巻きにして補強してるんだと思ってたけど
814ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 22:41:28 ID:???
それ、ヘッド側の接合の解説じゃん。
ラグ接続の上から更にカーボン巻いてあるよんって意味では。
815ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 23:54:44 ID:???
ADV FS予約中のものですが、
BB(クランクはシマノ)だけ先に入荷したそうです。
入荷の経緯を確認したら、また報告します。
816ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 00:07:52 ID:???
逐一連絡くれるなんてマメなショップだなおい
817ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 02:14:54 ID:???
BBだけじゃ普通は連絡しないな。今回は特殊なケースだからあれだけど。
818ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 02:20:56 ID:???
>>815がよほど納車を待ちきれない顔してたんだろう
819ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 07:29:17 ID:???
クレーマーっぽい人だから?
820815:2008/10/30(木) 17:46:37 ID:???
なんかBBが特殊で入荷状況とか知りたい人いるかなと思ってカキコしますた。
フレームが待ちきれないのは本当です。早く組み上がらないかな。
821ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 19:07:29 ID:???
SEの納車三月だって言われた

なげーよぅ!
822ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 19:09:06 ID:NESigo2I
>>815

情報アリガトです!
自分も首長くしてADVFSの納入を待ってます。
楽しみだなぁ
823ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 19:50:28 ID:???
824ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 20:11:33 ID:???
いやーんあらい12月上旬かy
825ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 20:45:08 ID:???
>>199

たしか伊藤健を一発で競り落として番手を奪い、佐久間の後ろに付けた東出が直線遠慮して踏まずで、佐久間V。

今の輪板なら「八百長」呼ばわりされてたかもしれないレースだったと思う。
826ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 21:09:14 ID:???
>>825
へー
827ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:45:15 ID:???
10日くらい前からADV来てるんだがコンパクトクランクが届かないから乗れないんだよな・・・
828ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:08:32 ID:ksq5RD6P
TCRはFDが直付けのようですがフロントアウター48Tでも無問題?
829ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:15:19 ID:???
余裕余裕wwwwwwww
830ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:24:16 ID:???
コンパクト使うような人が変速気にしてどうするよ?
831ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:31:33 ID:???
まったくアナウンス無いからカンパはワイドハンガーに否定的なのかと思いきや
http://blog-imgs-26.fc2.com/k/i/a/kiama/20081015223620.jpg
すげーノリノリの模様
832ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 02:31:35 ID:???
例の購入権利のやつ削除されたよ
833ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 02:52:02 ID:???
>>828
SRAMのFDは取り付け穴が縦に2か所あるので余裕
TCR系のFDの台座(アルミ製)はノーマル用とコンパクト用があって、
完成車のパーツ構成によってどっちがついてるか違うが、後者ならシマノFDでも48Tに対応できる
取り寄せで千円しない
834ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 07:48:55 ID:???
unkochinchin様

ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いた
だきました以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただ
いた結果、「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo!オークショ
ンにて削除いたしました。

◆商品:ジャイアント2008TCR購入権新品未使用(b93395505)

ご協力いただき、ありがとうございました。
835ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 10:01:15 ID:???
メシウマ
836ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:54:29 ID:???
>>834

乙!良かったなw
うんこちんちん様ってのが吹いたw
837ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 19:06:50 ID:???
MCR復活しないかな
30万くらいなら買うんだけどなー
838ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 19:19:26 ID:???
09TCRのカラー、この黒とTモバの二種類だったら完璧だったのにな
まぁ、無理な話ではあるんだけども
839ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 20:58:25 ID:???
>>837
このナメクジ好きめっw
840ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 23:32:13 ID:???
10月半ばにADV3予約したけど、まだ入荷時期の連絡もないよ!
待ちきれない
841ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 00:03:24 ID:???
俺店に行ったら「納期言ったっけ?」って教えてくれたよ
そろそろ出てるみたいだから行ってみてはどうじゃろ
842ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 00:10:55 ID:???
ADV3Mの第一便は既に出回ってるみたいね
843ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 00:23:30 ID:???
XSもあるYO
844ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 02:29:44 ID:???
http://www.campagnolo.com/repository/documenti/en/7225441-Ultra_torque_os_fit_cups.pdf
これでカンパユーザーも安心して買えるな
845ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 12:03:32 ID:???
俺昔から思ってたんだけど、
なんかGIANTとカンパって合わなくない?


カンパの上品さにジャイが釣り合ってないというか…

そういえば殆どカンパ搭載してるの見た事ないし。
846ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 12:05:33 ID:???
上品さ(笑)オンセ時代はカンパ使ってましたがなにか?
847ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 12:10:39 ID:???
欧州の舶来物=オサレ
定説ですよ。
848ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 12:46:22 ID:???
>845
言いたい事はよく分かるw
別にジャイが下品とは言わないけど寒波のお高くとまってる感とジャイの…っと
格安たたき売り感とか書こうと思ったけど最近は随分無理して背伸びしてるよね
そういう方向に持って行きたいのかなぁ

無駄だと思うんだけどなぁ…
849ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 13:22:54 ID:???
パワーコアはGIANTの独自規格ってわけじゃないから他社からもそのうち出てくる
だからGIANTに関係なくカンパも対応が必要だぞ

GIANTのブランドイメージはホンダみたいな立ち位置で行けばいいと思うけどね
アルファロメオやジャガーじゃなくて
850ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 14:38:09 ID:???
ホンダじゃねーだろ
アルファとジャガーを並べるなよ
851ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 14:41:42 ID:???
スズキ…は安かろう悪かろうだしなー
852ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 14:50:24 ID:???
光岡だろ
853ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 15:18:18 ID:???
>>851
でもスズキは変態好きにはたまらないんだぜ!?

ジャイアントはトヨタ、ホンダよりもMSに例えるのが近いと思う

854ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 15:36:29 ID:???
>>851
革裂おた乙
855ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 16:45:13 ID:???
MSに例える…ジャイアント=ジオンとして無印=旧ザク、荒井-ザクII、偽ADV=ドム、ADV=ゲルググ

こんな感じ?
856ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 17:13:02 ID:???
じゃあザクレロに該当する車種は?
857ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 17:29:30 ID:???
くだらねー例えなんていらないからw
858ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 17:40:16 ID:???
>>849
>だからGIANTに関係なくカンパも対応が必要だぞ
>>831>>844
859ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 19:01:39 ID:08QA+vdp
09無印TCR白黒は、05無印TCR黒とほぼ同じだな

860ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 19:52:17 ID:???
流行とは繰り返すもの
861ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:59:41 ID:???
>>856
リバイブ
862ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 00:47:56 ID:???
クルマはまだ許せるけどガンダムは無理
863ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 08:56:56 ID:GVoR6Ewy
台湾のGIANT直営店では荒井だけではなくTCRのハイロードカラーのフレームセットもあります。価格は台湾元で1万5千元(4万5000円)くらいです。何で日本で販売しないんですかね。
864ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 09:06:56 ID:???
他のメーカーでもフルアルミのフレームセットは少ないのと同じ理由だろう
その価格帯ではフレームセットの需要が少ないから
ラインナップを増やすのもタダじゃない
フレームセットが欲しいならパーツとして取り寄せる手もある
ハイロードカラーではないが
865ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 09:24:57 ID:???
>フレームセットが欲しいならパーツとして取り寄せる手もある

ホンマかよ!そんなことができるのか?
866ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 10:00:13 ID:???
>>865
>>451
ショップで聞いたが生産終了モデルのカラーリングを指定することはできないけどな
(なので事故で前年以前のモデルのフレームを壊したら取り寄せで組み直してカラーリングが変わる)
少なくとも日本向けの現行製品なら「TCRなんちゃらの何カラーのほう」という指定ができるっぽい
867ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 17:27:22 ID:???
すげー!初耳だぜ
868ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 01:55:39 ID:???
>フレームセット
この間、店にジャイアントの営業がいたから聞いたけど
完成車のフレーム売りはありません、て言われたぞ。

ツールド沖縄にジャイアントが出展するって言ってたから
行く奴聞いてこいよ。
869ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 02:56:33 ID:???
頭悪いな
アフターパーツとしてフレーム取り寄せればいい話。俺はそうしてもらった
店「うちの客のフレームが落車で割れたからフレームとフォークだけ送ってくれ」これでおk
870ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 03:19:32 ID:???
>>869
頭悪いな
どんな時でもそれができると思ってんのか?
871ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 10:48:47 ID:???
アライアンスSEについてるALX630の素性が不明です。
重量とか、どこかに情報はないものでしょうか?
872ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 11:27:50 ID:???
873ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 11:42:02 ID:???
サイズが500の08無印TCRが10万で売ってた
モデルチェンジの次期は安いね
874ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 11:44:24 ID:???
09の変わりっぷりを見た上であえて08モデルを買うか…漢だな。
875ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 13:16:07 ID:???
TCRノーマルは変わらないからかんけいないじゃん
876ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 13:31:02 ID:???
台湾から無印フレーム45Kで取り寄せできるなら最強だな。
一台組みたい。
877ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 14:17:30 ID:Hm5gWSZy
さっき近所のショップでADV3の実車を見てきた
ヘッド周りがめちゃくちゃごつい
24万9千円で売り出されてた
とてもシックなデザインで、あれなら飽きがこない
878さんぽーる:2008/11/03(月) 14:24:17 ID:???
毎週、練習で100km以上走っています。
大体3時間で終わるので、午後はマッタリ出来てGood!
879ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 15:14:43 ID:???
サガミで
2009TCRアド3とフレームが売ってました。
デザインはTTバイクみたいです。
走りに自信がある人向きです。
初心者と、おっさんと、デブ、そして遅い香具師は
シャレになりません。頼むから乗らないでくれ



880ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 16:07:06 ID:???
>あれなら飽きがこない (笑

881ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 16:45:29 ID:???
俺もADV3の実車見たが、えらいゴツくなってて驚いた。
色は白/黒のパンダカラーでイマイチぱっとしない印象。
荒井SEがうらやましいぜ…
882ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 17:11:30 ID:???
アライアンスSEの赤いブラケットはしびれますな。
883ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 18:04:22 ID:ju4Jdpxp
>>879

フレームって偽ADV?もう入荷してんかいな?
買いに行こうかな
884ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 18:17:23 ID:???
賓客だけどADV・FS買っていいかな?コンポはティアちゃんで。
885ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 18:27:33 ID:???
なんかもったいないな
せっかくのいいフレームならそれなりのコンポにしたい
886ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 18:36:50 ID:???
ティアグラは十分いいコンポだよ。
887884:2008/11/03(月) 18:42:21 ID:???
一応ブレーキはアルテちゃんです。
888ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 18:45:14 ID:???
>>879
望みが叶うと良いね
889ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 19:15:48 ID:???
コンポにちゃんとかつけるな気持ち悪い。
890ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 19:20:20 ID:???
そらちゃん
ティアグラちゃん
いちまるごちゃん
ブラックいちまるごちゃん
アルテエスエルちゃん
デュラちゃん
ライバルちゃん
フォースちゃん
レッドちゃん
ミラージュちゃん
ケンタウルちゃん
コーラスちゃん
レコードちゃん
スーパーレコードちゃん
891ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 19:32:42 ID:???
これが擬人化の幕開けである
892ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 19:38:57 ID:???
   ピョン
    , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|    ∧_∧     |
□□□│|  ◯( ´∀` )◯   |┌────────────
□□□│|   \    /   < 僕は、神山満月ちゃん!
□□□│|   / __ \   |└────────────
□□□│| (_/   \_)  |
□□□│!、_______,ノ
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
893ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 20:11:47 ID:???
オーダーしたADV3が入ったってんでショップ行ってきたら
ヘッドチューブとダウンチューブの太さに吹いた
どんだけ剛性出てんだアレ
はよ乗ってみたいわ
894ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 20:18:46 ID:Hm5gWSZy
少なくとも、最初の一台として買うフレームではないな
だが、俺はとても気に入った
でも、来年の4月くらいにならないと注文できないよ
895ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 20:21:30 ID:???
日本でもMLサイズ売ってくれー。
896ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 20:42:03 ID:???
俺のADV SLメーカーから送られてきたのが不具合だらけで2回も送り
返したんだが・・・
897ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 20:45:28 ID:Hm5gWSZy
>>896
フレームの不具合って多いんだな
俺も経験ありだぜ
まあ、アメリカの某メーカーだったけど
898ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 20:57:22 ID:???
>>897
そうか・・・しかも値引きで対応させてくれないかと言われたよ・・・
899ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:01:57 ID:???
>>896
不具合ってどんな不具合?
900ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:02:29 ID:???
今日偽ADVSL走ってるのみたよ
901ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:10:37 ID:???
SLのISPじゃない奴ってことか?
偽って表現は分かりづらいだけだ、そもそも偽なんてないし
902ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:18:31 ID:02rUBOei
ADV3とカルマ2009モデルだったらみんなどっち買う?
よくハイモジュラスカーボンって聞くけど、ADV3、T700カーボンは
ハイモジュラスなの? カルマはどう?
俺はジャイ好きだけど、カルマとかケベルとかも好きです。
903ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:26:40 ID:???
>>902
当然GIOSだぬ!
904ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:28:01 ID:???
ADV3に乗ったことないからなんとも言えないなぁ…
ADVのフレームって乗った感じどうなんだ?
カルマは反応が遅い感じだったが…
905ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:40:09 ID:???
>>902
俺はガンガン走るのが好きなんでADV3を予約したけど、
まったりロングライドが目的ならカルマがいいと思う。
目的しだいだな。
906ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:43:34 ID:???
>>902
ナゼその2台なのか一瞬悩んだが、今年のADV3だと価格帯が被るのね・・・
一つ言っておくと、今年のADV3は安すぎる。
(だってフレームセットで21マソだぜ?)
見た目とか個人の好みを除外すれば、このスレで返ってくる答えは一つだと思うよ。
まあじっくり悩んで決めておくんなまし。
907ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:51:14 ID:Hm5gWSZy
>>902
体を鍛えるのがすきなのでADV
あれはビシビシきそう
予想だけど
908ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:55:37 ID:02rUBOei
902だけど、重量とか性能とか素人判断で
考えるとジャイの方がいいと思ってね。
レースは年に2〜3回JCRCとか出るぐらい。
あと、夏休み使って500キロぐらいのロング
泊まりで行くぐらいです。
ADV3とカルマかっけー 906予約おめ
909ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:59:25 ID:???
レースすんならADV3だな
負ける点がないわ
910ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:02:30 ID:???
偽ADV FSキター
でもパーツが揃わん。早く来ないかな〜
911ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:09:23 ID:???
>> もう来たんだ いいなぁ 

俺もADV FS注文したけど入荷は今月下旬て言われた
912ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:11:16 ID:Hm5gWSZy
ところで
ADV FSに似合うクランクって何だろう?
913ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:12:57 ID:???
>>908
ジャイの公表では去年のADVフレーム以上の物になってるんだぜ。
去年のADVフレームいくらだったよ?
そう考えたらジャイ買うしかないだろ?
914ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:22:32 ID:Hm5gWSZy
しかし、巷にジャイアントの自転車が溢れそうだな
915ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:25:47 ID:???
去年のadvanced買っちゃったやつの妬みで荒れそうw
916ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:40:10 ID:02rUBOei
902だけどジャイにすることにしたよ。
ホイールは今のOCR1につけたフルクラ3
引き継いでトレーニングがんばるよ。
OCR1色んな所連れてってくれてありがと。

917ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:53:38 ID:???
偽ADVってのは去年までのADV乗りが
くやしくてくやしくてしょうがないから
偽ADVって言ってんだろうと思ってしますなw
918ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:57:01 ID:???
偽ADVはNGワード登録の必要性がありそうだな
919ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:09:46 ID:???
今年のADVはマッチョすぎるんだょなぁ
920ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:40:42 ID:???
>>902
T700はハイモジューラスカーボンのうちに入ると思う
使ってるグレードが分かるだけむしろいい
カルマこそ何を何%使ってるか分からん下位モデルじゃん
レースに出るならTCR ADVで、まったり走りたいならDefyADVを買うね
921ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 01:17:39 ID:pKLiyg3q
>>896
不具合ってどんな不具合?
922ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 01:54:31 ID:???
サイクルモードにGIANT 1台もなし。
923ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 06:29:57 ID:???
ジャイアントは出ないってどんだけ前から言われてたことなんだよ.....
924ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 09:50:37 ID:???
T700使ってる事とハイモジュラスである事に関連って有ったっけ?
925ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 16:37:17 ID:???
ハイモジュラス=高弾性率
T700は東レのラインナップの中で高弾性率タイプなのでHMカーボンと呼んでいいかと
HMカーボンの厳密な定義(条件)は聞いたことないし、
低グレードのカーボンじゃないんですよ!とフレームメーカーがアピールしてるだけ
他社だと全体の何%がそのグレードなのか分からんしな
(某高級イタリアブランドでは表記の**Tカーボンはヘッドチューブにしか使ってなかったり……)
926ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 19:25:41 ID:vl8ih+DK
ええい
なんでもいい
ADV FSが欲しい
927ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 19:58:49 ID:???
>>872
1450gてマジ?
かなり軽くね?
928ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 20:53:27 ID:vl8ih+DK
問題はカラーというかデザインだな
929ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 22:30:50 ID:???
ジャイアントにカラー/デザインの文句言っても仕方ないっしょ。
そもそも激スローピングな時点でデザインは終わってる訳だし。
それでも安い・軽い・硬いと三拍子揃ってるんだから上等だ。

速さ?それはエンジン次第だぜ。
930ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 22:39:36 ID:???
今時ホリゾンタルの方がダサイっすよ
931ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 23:23:25 ID:JP7bpVPv
>>929
ごめんごめん
ホイールの話
今年のジャイアントはかなりかっこいいよ
金がなくて買えないのがかなり悔しい
932ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:00:30 ID:???
俺、4月に初任給貰ったらADV3を買うんだ…ローンで
933ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:02:39 ID:???
初任給なら親御さん優先にしろよ
934ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:19:21 ID:???
>>932
今流行りの内定取り消しフラグだな
935ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 08:30:06 ID:???
通販してるとこを見つけた
でかいサイズのを欲しい人はどうぞ
送料は知らん
ttp://www.cyclesportsuk.co.uk/index.php?cPath=598
936ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 10:46:40 ID:???
一般ユーザーのインプレが聞けるのはいつだろ
楽しみにしてます
買った方よろしくお願いしますね
937ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 10:55:21 ID:???
>>936
誰や
938ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 12:05:05 ID:kgW9W8qs
>>934
業界ばればれだぞ。おれはフィルタリングでカワスケドナ。
939ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 13:36:14 ID:???
昨日初めて09無印の実車を見た。
ヘッド回りの「ペンキ塗りますた!」みたいな感じの塗装にワロタw

・・・やっぱ08Tモバカラー買っときゃよかった・・・
940ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 13:38:55 ID:???
>>939
ざまあw
941ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 14:25:14 ID:???
>>935
1ポンド160円で計算するとかなり安いな
つか名前は同じモデルのつもりでも
コンポやホイールのグレードが一つ上なのか
これがポンド高のせいだとすれば日本は
円高を織り込んだ再来年モデルが期待できるってことなのか?
942ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 14:49:30 ID:???
ADV2は公式サイトとスペックが違ってるな……
http://www.cyclesportsuk.co.uk/product_info.php?products_id=4858&cPath=598
http://www.giant-bicycles.com/en-GB/bikes/road/2421/32349/
それ以外は日本向けとスペックは同じくらいだし、
値段も日本の定価より多少安いか同じくらいか
オレンジのTRINITYとか買うのも面白いぞw
943ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 15:26:10 ID:???
オーストラリアのTCR Advanced 1
http://www.giant-bicycles.com/en-AU/bikes/road/2328/32040/
キミドリがいいよ
そしてグレードも一つ上だし
944ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 15:33:24 ID:???
>>943
通販サイトきぼん
945ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 16:16:43 ID:???
今のレートで275000円ってとこ?
946ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 19:16:00 ID:0dkzcp6k
>>944
自分で探せ
947ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 02:13:06 ID:???
ADVのFSすごく欲しいんだが……。
現在使用中のStronglightのアクティブリンクのクランクはつかないですよね。
非常に良く回るクランクなので、これも捨てがたい。かなり悩んでます。
948ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 03:55:11 ID:???
何でつかないと思った?
949ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 09:03:59 ID:???
GIANT ESCAPE シリーズ vol.12【ハラマセヨー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224908520/956
956 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2008/11/05(水) 19:45:41 ID:ydWJz/lL
購入一年三ヶ月のR3のフレームが破断しました。
http://p.pita.st/?m=snxrb8j3

(´・ω・`)
950ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 09:33:00 ID:???
ぶっちゃけADVなんてオーバースペックだからコンポジを復活させて欲しい。
951ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 09:54:01 ID:???
コンポジを復活させても値段は現ADVとあまり変わらないぞ
製造コストに特に違いがあるわけじゃないから(FSにピラーが付属する以外は)
952ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 09:55:54 ID:???
オーバースペックの意味がよく分からんけど
タキザワHARPとか安くて低スペックでいいぞ
953ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 10:07:49 ID:???
ワロタwww
954ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 12:27:34 ID:???
09ADVのインプレどっかに出てないかな
955ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 13:40:51 ID:???
09 ALLIANCE1 入荷連絡きたー
956ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 14:01:42 ID:???
>>954
前スレ765にあったけど
一般ユーザーのインプレッションはまだ出てないはず
957ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 14:15:50 ID:???
>>955
おめ!
写真アプしてインプレッション書いてくれるとありがたい。
958ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 15:35:45 ID:???
>>957
受け取りに行くのは週末か翌火曜なので,インプレはもうちょい待ってくれ.
959ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 16:23:54 ID:???
いーなー俺の荒フレームまだかな
960ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 17:42:48 ID:HioS7aZd
DEFY荒とTCR荒で迷ing。
両者ともブレーキは 105。
TCRの場合はツマノの105コンパクトクランクに変更予定どす。

100kmで峠を必ず入れるツーリングがメイン。

TCR荒にしようと思うが、振動による疲れがやや心配。

TCRに乗ってる方、中〜長距離での振動による疲れや、その他
ご意見ガシガシ頼むわ〜。

ちなみに、今はジョスのエアロライト(カーボンバック+テアグラ)
961ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 18:16:17 ID:Z0Ymv+rl
>>960
07荒乗ってるけど、100km位なら大して気にしなくてイイんじゃね?
目的のサドル〜ハンドル落差が、どちらもとれるならお好きに♪

振動気にするなら、タイヤとチューブをデフォより気の利いたヤツに変える事を勧める。

ただ、荒ってコンパクト標準装備じゃね?
962ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 18:18:38 ID:???
23cで100km程度なんてどれも大差ないわ。
その程度で悩んでるならジョギングでもして基礎体力つけろ。
963ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 18:20:34 ID:???
まあまあ。
964ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 18:30:37 ID:???
TCRで疲れるところも
DEFYならつかれないよ





























とでも思ってるのか?
965ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 18:32:27 ID:???
結論:見た目で選べ
966ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 18:32:59 ID:???
>>960
レースに出ないならDefyでいい。つーかそのためのDefyだし。
それよりもカーボンバックから乗り換えるならADVにしないと勿体ないぞ?
967ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 18:52:14 ID:???
100キロでもツーリングって言っておkなの?w
968ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:15:57 ID:HioS7aZd
>>961 >>966
どぉもす。
どっちもごもっともっす。
とすると965の見た目だな〜。

>>962
ジョギングもしてっから心配すんなよ、つかおめぇには聞いてねからw

969ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:20:27 ID:???
重さもそんな変わらんだろうしな
970ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:27:31 ID:HioS7aZd
ですよね。

まぁ遊びでだからTCRじゃ持て余す飢餓するけど、
DEFY荒の扁平リアセンターが力を逃しちゃいそうでなんだか
せっかくコイテるのに勿体無い飢餓しますです。
971ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:43:34 ID:???
力が逃げて困るほど力がないのか?
そもそも力なんてあるのかよw
972ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:51:25 ID:???
>>971
いやいいから下痢便
973ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 20:21:36 ID:???
>>966
ただのカーボンバックより荒井(TCRでも)のほうが乗り心地いいぞ
まあADVは異常なコストパフォーマンスだからどうせ買い換えるならそっちがいいけど
DefyADVはフレームセットはないけど3が24万だから、
エアロライトはそのまま残せる

>>970
速度は気にせずマターリ走るならDefyだが、多少とも飛ばして楽しみたいならTCRだな
TCR系でも荒井やフルカーボンなら乗り心地は十分いいし
974ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 20:27:09 ID:HioS7aZd
>>973

マジあざーっす!スッキリしました。
TCR荒で注文します、入荷今月下旬らしっす。



975ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 20:29:26 ID:???
OCRのスレじゃなくてTCRのスレで質問する時点で決まってたようなもんだなw
976ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 20:30:28 ID:???
フレームで乗り心地が変わるんですか?
977ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 20:32:22 ID:???
あおりさえなくなれば、自転車板っていいところなのになぁって思う。
978ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 20:35:53 ID:???
>>976
変るよ。あとホイールとタイヤとチューブとサドルとシートポストとハンドルとステムとあと色々な要因で変るよ。
979ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:05:49 ID:???
つまり フレームなど飾りに過ぎんということか。
980ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:07:08 ID:???
サドルなんて飾り
ソースはトライアル
981ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:08:05 ID:???
今頃の注文で月末納車に間に合うのだろうか...
982ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:19:30 ID:HioS7aZd
なんかDEFY荒は1月末だけどTCRは11末〜12月だってよ。
TCR荒に関しては500以外はもう入荷済み。

入荷情報
http://www.bell-cycle.com/giantmstock.html
983ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:34:15 ID:???
あああ
荒SEにするかADV3にするか迷うううううう

荒SE
・SRAMの変速システムを味わってみたい
・ALX630が軽そう
・デフォで軽い
・赤黒が好き

ADV3
・慣れ親しんだシマノコンポーネントが安心
・フレームが上位
・つーことはコンポとかホイールとかいじっていくと軽くなっていく
・露骨なフルカーボンな塗装が好き

まーよーうー
984ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:37:50 ID:???
そこは荒井SEだろ。ADV3のダサさは異常。
985ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:50:10 ID:???
アライSEに乗るのはちょっと恥ずかしいよw
986ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 22:14:53 ID:???
09ADVもう乗ってるよ
987ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 22:55:13 ID:???
>>983
荒井SEとADVFS(赤黒)を買ってパーツ載せ換え
荒井のフレームはオク行き
SRAMはいいぞ
988ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:52:30 ID:BnUvbgfL
>>983
折れだったらADV3だな。荒井SEはいいパーツ揃ってるように
見えて実はあんまりコスパ高くないぞ。
ADV3いけよ。
ADV2納品町のおれがいうw
989ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 00:18:35 ID:???
>>766です
塗装不具合でメーカーに送り返されましたが、ついに昨日納車されました。
昨日は軽く走りましたが、今日、明日と雨…距離乗ってないのでまだ良さが分かりません
990ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 00:58:32 ID:???
糞スレ
991ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 01:03:18 ID:???
992ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 01:05:58 ID:???
>>991
見れないものを貼っても意味がない
993ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 01:06:52 ID:???
>>992
m9
994ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 01:13:22 ID:???
>>987
似たようなこと考えてる人がいるもんだなw
995ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 01:49:11 ID:???
ADV SRAMで組めばいいのに
996ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 03:21:01 ID:KAgBrqm0
TCR(2008モデル)が、10万きってました。

買いでしょうか?

ただ、大型ホームセンターです
997ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 04:42:11 ID:???
次スレ建てました。

【ADVANCED SL】GIANT TCR 19台目【Rabobank】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226000363/
998ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 04:51:09 ID:???
自分でサイズの判断とメンテできるなら買ってもいいんじゃない
999ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 05:08:51 ID:???
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
1000ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 05:09:31 ID:???
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)         ⊂⊃
   >┬<
              (⌒─‐⌒)
             ((´・ω・`))
              ( O┬O
          ≡ ◎-ヽJ┴◎   キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。