■■■パーツ・自転車用品の使用感 part27■■■
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒' '⌒' i: : : : :} .。oO(随分頑張ってるな
>>1さん)
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|! `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
一番まじめにやってるまとめサイトどこ?
>>1乙
二番目のまとめサイト要らないんじゃない? きちんと動いているものだけ認定したほうが混乱が少ないはずだよ
.,' ´⌒`ヽ
!,ルリ从 ))) <
>>1ならできる!!
>>1は乙!!超乙だ!!> 从リ `Дノリ
>>1はできる子だ!!立てれる!!
ノリ/!、 {っ大O シャカシャカ
≡≡≡≡≡≡≡≡≡ γ" /ノ),=γ' `ヽ
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ! *.∪_).ト * ! <
>>1は板内一!!やれる!!
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ゝ、_彡" ゝ、_彡
>>1だからやれるんだ――――――――っ!!
シャカシャカ
>>1 (・ω・`)乙 これはポニーテールで勘違いがうんたらかんたら
またクズみたいな書き込みが多いな・・・
まとめサイトの人いつもありがとう
OGKのバーテープって短くないか?
サイクルメーターと連動して世界各地の名所旧跡を走ったDVDをスピードに応じて再生するような装置があったら買う?
要所要所で観光案内が入ったり。
いいね。使用感報告をよろしく。
品目「ブレーキシュー・パッド」
ブランド「Shimano」
品名「カプレオ用カートリッジシューセット」
購入価格 ¥1,200
感想→
クロスバイクのブレーキに使ってみた。
ブレーキ本体はデオーレ、シューはR55C2の組み合わせ。
交換前のテクトロのミニVなんかよりも遥かにシルキーな感触。
しかも制動力も強力、ひねくれ者の選択肢としては悪くない。
悪い点は付属のシューが取れない奴がある事。
前後2セット、4個のシューを交換したがうち2つが普通に
取れなかった。結局彫刻刀でほじり出したけど正直こんなの
やってられない。
Vブレーキ使いながらデュラシュー使いたい場合、これしかない。
貴重な存在だけど苦労は多い事を覚悟しよう。
価格評価→★★★★☆ XTRの船より安いのがメリット
評 価→★★☆☆☆ フィーリングは良好だけど…
クロスしか乗った事ない人はキャリパーとVの特性分かって
使ってないからインプレはあてにならん
16 :
ツール・ド・名無しさん :2007/12/02(日) 04:17:17 ID:fFGmeT/K
品目「キャップ・イヤーウォーマー」
ブランド「鈴木産業」
品名「バイポリ・4Way 顔だし帽」
購入価格 ¥780円くらい
画像URL→
ttp://www.neoworkgear.info/headwear.html 感想→
北国の厳しい寒さを快適にできないものか?と考えていたところホームセンターの防寒作業着コーナーで見つけました。
バイポリという薄手で伸縮性がある素材でできてます。表はスクール水着、裏はスエードっぽい風合い。
こんなんで寒い日とか大丈夫なの?と思いましたが、使ってみると凄く良い!
・薄手なのでヘルメットがきつくならない、目だし帽スタイルでもあまり息苦しくならない
・薄い癖に十分に暖かい、札幌の冬レベルだったら十分イケると思われる
・色々な被り方ができる
1:ネックウォーマースタイル
2:ネックウォーマー+イヤーウォーマースタイル
3:目の下あたりから顔首全体を覆ったスタイル
4:顔出し帽スタイル
5:目出し帽スタイル
※どのスタイルでも、襟を立ててジッパーを上げられるタイプのジャンバーなら首元はちゃんと隠れます
その日の天候、気温によって被り方を如何様にも変えられるので非常に重宝します。
最初は4のスタイルで走り出して、汗をかいてきたから2のスタイルで、など
体温・発汗状況によって切り替えるような使い方もできますね。
これで1000円以下!ってことで有名メーカー物を買うのが馬鹿らしくなります。
顔出し帽スタイルとか、最初はかなり抵抗を覚えるかもしれませんが
そもそも冬場の雪道を自転車で走ること自体が一般人からすれば異様なわけで
それを自覚すればすんなり受け入れることができるでしょう。
価格評価→★★★★★ 安い!神価格!
評 価→★★★★★ これ1枚で頭/首周りの防寒が完結する!
限りなく怪しいが試してみたい。
生地がスクール水着ってのがポイント高い。
まぁふつうにスク水買えばいいんだが。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>10 まさにそれです。
BBBのサイトに行っても見つからなかった…
おおっ!
最新の書き込みがもうまとめサイトに反映されてる!
仕事早いね
ごめん。
前スレ984のサイズはMじゃなくってLだった。
品目「ローラー台」
ブランド「MINOURA 」
品名「サイクルトレーナーVFS」
購入価格 ¥22,700-
画像URL→既出
感想→かなり静か。30km/h以下ではチェーンの音しか聞こえない。35km/hぐらいで少し音がし始める。
個人的にはこれで十分。
前のレビューで、『負荷調節つまみが使いにくい』と書いてある人がいたが、これは間違い。
マニュアルを見るとわかるが、ローラー台へのタイヤの押しつけ力は一定にして、負荷はシフトチェンジで調節するもの。
難点は、付属のフロントタイヤを載せる台に載せると水平よりも少し前が高くなること。
価格評価→★★★☆☆ (まあこんなもの)
評 価→★★★★☆ (静かなので満足)
品目「ソックス・インソール」
ブランド「がまかつ」
品名「GM-3134 エントラントGIIソックス」
購入価格 ¥3110
画像URL→
http://www.naturum.co.jp/goods/056/042_1.jpg 感想→
自転車でツーリングしていると、(休暇も限られているので)雨でも走らなければならないときがある。
いくらシューズがゴアテックスでも、いくらシューズカバーが防水でも、そのうち足首から浸水してきて靴の中がびしょ濡れになる。
春夏秋なら気持ち悪いで済むが、冬は足が冷えて動かなくなるし、最悪しもやけや凍傷の危険があるので、足が濡れるのはなんとしても避けなければならない。
というわけで、こいつの出番。
一言で言えば防水でブカブカの靴下。本来は磯釣りで使う物らしい。
普段の靴下を履いて、その上からこいつを履いて靴を履く。
膝下までカバーしてくれるので、足首から水が入ることはない。
一応透湿防水素材なので、蒸れにくくはなっている。尤も、どんな透湿防水素材も表面を水で覆われれば透湿機能は働かなくなるが。
自転車だけでなく、本来の磯釣りや登山など、使えるシーンは多い。
自転車用でなければ使えない、という考えはツーリングでは捨てるべき。
ツーリングに持っていくアイテムに求められるのは、軍用品と同じ性質。
即ち耐久性、汎用性、入手性、低メンテナンス性である。
価格評価→★★★☆☆ 2000円ぐらいにならなかったかな
評 価→★★★★★ 台風の中でも吹雪の中でもOK(足が濡れないという意味で)
>凍傷の危険
八甲田?
感想の3行目
>最悪しもやけや凍傷
を
>最悪しもやけや凍傷、塹壕足
にしといてください。
なんでそういうどうでも良い所にこだわるの?
簡潔に要点をまとめて書けよ
頭悪そうに見えるぞ
塹壕足を「どうでも良い所」呼ばわりするとはさては貴様戦争知らない子供達だな!!
いや、本当にどうでも良いし
「ツーリング中の降雨や冷え対策に購入」の一言で済むじゃん
あんな冗長な文書かれても読む気が出ねえよ
>>31 シューズもシューズカバーも結局役に立たないこと、
ツーリングだから雨でも走らなきゃいけなくて、
冬に足をぬらすことがが危険だということ、
これだけのことを
「ツーリング中の降雨や冷え対策に購入」
の一言で類推できるほどみなさん電波の感度が良くないのですよ戦争知らない童貞。
リアルタイムで戦争を知る人なんてこのスレには殆どいないんじゃね?
>>32 それを言うと
>>25には何故足を冷やしてはいけないのか、そもそも生物の構造は、構成物質の化学的性質は、生命の誕生は、宇宙の誕生は
など関連する情報で省かれてるものがいっぱいあるぞ
まあ省くのは誰もそんな情報要らないからなんだけどね
で、俺はお前が挙げた事を書く必要も上と同様の理由で無いと思う訳だが
ちなみに俺は
>>31じゃない
>>34 > それを言うと
>>25には何故足を冷やしてはいけないのか、そもそも生物の構造は、構成物質の化学的性質は、生命の誕生は、宇宙の誕生は
> など関連する情報で省かれてるものがいっぱいあるぞ
知的障害を起こす詭弁?
それとも本気で言ってる?
寒いときに足が冷えると霜焼けや凍傷や塹壕足の危険がある。
義務教育終えてりゃこれだけの説明で十分だろ。
>>33 戦争 = 第二次世界大戦
だと思っているのかい?
品目「ソックス」
ブランド「ラフ&ロード」
品名「ストレッチゴアオーバーソックス」
購入価格 ¥7000
画像URL→
http://www.e-seed.co.jp/sggifs/060118313l.jpg 感想→モーターサイクル用として購入。これをロードバイクの防寒用として転用。
シューズカバーとは違い、すねぐらいまで防寒できる。ただし、シューズの開口部付近は
やはり冷えやすく、この部分だけは足が冷たくなる。雨も防げることはシューズカバーに対する
アドバンテージ。ロードしか乗らない人にとっては高いと思う。しかしロード、MTB、登山、
モーターサイクルといろいろ使えるので、人によってはお買い得。
価格評価→★★☆☆☆ (自転車専用と考えると高い)
評 価→★★★☆☆ (性能自体は悪くない)
>>36 京都の人が「あの戦争」と言ったら応仁の乱のことらしいな
アイテム(笑)軍用品(笑)
>>38 というか「戦後」なんて寝ぼけた概念を持っているのが日本ぐらい。
>>39 ゆとりな君にはわからないかも知れないが、軍用品とアウトドア用品は切っても切れない関係があるんだぞ。
戦前は本当に豊かで良かったですよ、戦争が何もかも台無しにしてしまいましたね。
トールポピー
誤爆した・・
車にポピー
46 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 11:59:28 ID:eFlh7EZr
京都で「前の戦争」と言ったら鳥羽伏見の戦いのこと
会津で「前の戦争」と言ったら官軍VS奥羽越列藩同盟の会津戦争のこと
上げてスマンm(_ _)m
>>46 少なくとも、「前の戦争で焼けた」とかだと鳥羽伏見の戦いじゃなくて
応仁の乱とかだな。
雑談はよそでやれ
品目「レインウェア」
ブランド「PRO」
品名「レインシェル2トーンジャケット」
購入価格 ¥ 3,200
画像URL→
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/pro/image/rainshell-2tone-01.jpg 感想→ 通勤時、急な雨に対応するため購入。ウインドブレーカーにもなる。
素材はナイロン+防水加工。袖口と裾はゴムシャーリング入り。
安全性を考えて黄色を購入。蛍光イエローで目立ちます。ポケット等の装備は無いので割り切るべし。
携帯性はなかなかで、ウインドブレーカーより少し厚い程度。巻いてしまえばジャージのポケットにも入る。
防水も問題なく、緊急用としては充分。自転車用なので、とりあえずホムセンのレインウェアほどバタつかないし嵩張りません。
すごく蒸れるけど、まあ安いんでそこまでは求めません。
価格評価→★★★☆☆ こんなものでしょう
評 価→★★★☆☆ 可も無く不可もなく
釣り用だのバイク用だのを冬山登山に使うやつはいないよ。
53 :
50:2007/12/03(月) 23:12:02 ID:???
すくなくともうちの山岳部にはいないなぁ。
死なないように祈ってる。
>61
アサヒで通販すりゃEジャマイカ
>>61 新宿のL-ブレスで買ったけど、セオのスポーツ車扱ってる店(晴海とか)ならいつも2〜3個売ってるし、江戸川区でも売ってる店あるよ。
3区限定だとわからないけど、わりとあちこちの店で見るよ。探したときはワイズではあまり見なかったかな。
レビューしてないけど、良いミラーだよー。
どっかの通販で買った。リカンベント屋とかにあるかも知れない。
アームが短い(ほとんど直づけ)から、ふらつかないし、
凸面鏡だから見える範囲も広い。
欠点は、ミラーの質。
樹脂ミラーだから像がゆがむし、汚れやすく反射率も低い。
「何かが後ろから来ている」ことは分かるけど、何が来ているのかは見づらい。
必要最低限の性能を満たしているのでいいんだけど、
ミラーの質を上げて、改良品を出して欲しい。
B/Mでも、ヨソの会社でも良いから。
>>64 樹脂なのかな?もう2年使ってるけど,まったく問題ないよ
B/Mの1年使ってるけど、像が歪むだの何が来てるか見辛いなんてことはない
MP3プレーヤが音切れするような悪路走っててもミラー擦れりしないし快適使用中
>>63はよほど汚い使い方してんじゃないの?w
凸面鏡だっけか?
>MP3プレーヤが音切れするような悪路
???
自動車に使われてるようなガラスのミラーはもっと見やすいんだ。
比べられる人は分かると思うんだけど。
防眩ミラー?
>>64 転倒や衝突で割れたときを想定して樹脂製なんよ。
自動二輪のミラーも同様に破損することを想定するけど、ガラスじゃない?
むしろコストの問題じゃないか
73 :
63:2007/12/06(木) 16:35:30 ID:???
>>66 俺は店を案内しただけでレビューしてないぞ\(`o'゛;)
74 :
61:2007/12/06(木) 17:30:25 ID:???
皆さん、ありがとうございます。ご返事が遅れてすみません。
>>62 できたら店頭で、付くかどうか確認してから買いたいのです。
自転車は2007 OCR3なのですが。
>>63 少し前には、上野のワイズには無かったんですよね。うーん。
新宿や晴海に行ったら、電車賃だけで結構かかるし。
やっぱり取り寄せか通販なのかなあ。
75 :
63:2007/12/06(木) 17:49:38 ID:???
上野のワイズまではOCR3で来たの?
上野から晴海までロードなら3〜40分もあれば行けるよ
道がわからないともうちょっとかかるんじゃない?
NAVITIME使うヨロシ
>>61 上野のワイズに行ったようだけどアサゾーには寄らなかった?
去年アサゾーで買ったけど?
後は昔,東急ハンズで見たことあるけど範囲外だな...
雑談はよそでやれ
黙れハゲ
81 :
61:2007/12/06(木) 21:41:57 ID:???
>>16 これは・・・
灯油高で暖房費がかさみそうなこの冬、室内でこれ使えばヒーターいらないかも・・・
明日買いに行ってみよう!
>>72 ガラスとプラ(アクリル?)の透明度の差が問題になる厚みじゃないし、
コストの問題だろうな
85 :
61:2007/12/07(金) 13:50:09 ID:???
Cycle star 901/2 ですが、アサゾーにありました!
\2,100と、
>>61のリンク先より高めでしたが。
早速買って取り付けました。
オートバイのミラーと比べるとだいぶ小さく、最初はかなり不安でしたが、ク
リアなせいか意外に見やすいです。やはりミラーがあるとありがたいですね。
ドロップハンドルの宿命で、姿勢を変えるとミラーが見づらくなってしまいま
すが、常用姿勢にあわせて位置決めするしかなさそうです。
86 :
61:2007/12/07(金) 13:58:15 ID:???
分かりにくいので修正。
×クリアなせいか → ○映る像がクリアなせいか
(プラスチックミラーなので不安だったのですが、綺麗に映りますね)
ちゃんとレポしてくれ
88 :
61:2007/12/07(金) 22:48:22 ID:???
>>87 あ、すみません。
では、ある程度使い込んだら、レポートを書きます。
cbnanashi.netの中の人です
>>89 アク禁に巻き込まれて自宅からレスできなかったのでお返事遅れました。
現在も問題は続いていますか?
最近の投稿で「光電子+丸囲いR」(登録商標マーク)があったので、
それが原因だったかもしれません。投稿者の方には申し訳ないですがその記号を外しました。
Rの丸囲いとCの丸囲い(コピーライトマーク)があるとSafariの一部でこうした問題が起こるようです。
どうもすみません。
現在でも再発しているようでしたらちょっと原因が不明です。
光電子って・・・・
品目「ウェア小物」
ブランド「BBB」
品名「アームウォーマー」
購入価格 ¥2.500程度
画像URL→
感想→
知っている店には置いておらず、シマノのMサイズがほどよいピチピチだったので、S/M/L/XLというサイズ展開から、Mサイズを通販で注文。
結論:ガチムチ用。
当方身長173cm体重57kg体脂肪率15%二の腕周り(伸ばした状態)25.7cm前腕周り25cm
腕は太くはないが細すぎることもないと思う。
もちろんガチムチに鍛えてる人から見たら細いだろうが。
装着してみるとゆるゆる。
滑り止めもついているが、役立つのは腕周り30cmから。
Mサイズでこれだから、Sサイズは腕周り25cmでぴったりということはなかろう。
仕方ないので滑り止めあたりを安全ピンで詰めて使っている。
薄手の生地はポリエステルとエラスタンで、裏地は若干、起毛のようになっている。着心地サラサラ。
保温性や快適性はよい。
街乗りでこれ+ロンTが驚くほど快適になった。
冷え症な私は普段着の下に着用し、暖かに過ごせている。
価格評価→★★★★☆(安め)
評 価→★★★★☆(サイズにさえ気をつければきっと良い品です。サイズの参考になれば幸い。
もし緩めであっても筋トレして腕を太くする気にさせるという特典があります。目指せベンチ90kgじゃゴルァ)
冬を越した時の
>>94の腕周りがどう変化しているか楽しみだな
>>91 すんません、現状では問題は出てないです。
管理人さんご苦労様でした。
97 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 16:57:39 ID:l0gbL35i
品目「シフター」(サイト内のジャンルから)
ブランド「シマノ」
品名「SL-M580」
購入価格 ¥ あさひ
画像URL→
感想→ アリヴィオから交換(駆動・変速系をLXに全交換)。
操作感は軽いのだが、軽すぎて逆に節度感に欠ける気がする。
ダウンヒル中などはむしろアリヴィオの方が確実に操作出来ると感じる。
価格評価→★★★☆☆
評 価→★★★☆☆
98 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 17:01:45 ID:l0gbL35i
品目「Vブレーキ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「シマノ」
品名「XTR-XT VブレーキシューY8AA-98020」
購入価格 ¥ 忘れた。
画像URL→
感想→ テクトロRXで使用。ミニVで使っているからか制動力はかなり低く出て、
リアに入れてのスピードコントロールには丁度良い。
価格評価→★★★☆☆
評 価→★★★☆☆
99 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 17:05:10 ID:l0gbL35i
100 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 17:10:16 ID:l0gbL35i
品目「リアディレイラー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「シマノ」
品名「LX/RD-M581SGS」
購入価格 ¥ あさひ
画像URL→
感想→ シマノ推奨セットで使っているので安直にセッティングも出て、動きも軽い。
あまりにも普通過ぎて特に感想というものが出てこない。カローラみたいなもんだな。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★☆
ID:l0gbL35i 死ね
品目「joke」
ブランド「匿名希望」
品名「俺の体脂肪率」
購入価格 ¥ プライスレス
画像URL→
感想→
一年を通して5%前後である。
日常生活には特に支障はない。
むしろヒルクライムには最強の武器となる唯一無二の軽量パーツだ。
しかし、困るのは冬である。
寒い。とにかく寒い。
いいともに小島よしおがレギュラー出演なんてレベルではない。
まるで一人氷河期である。
更に原油価格の高騰により、灯油88円/Lときたもんだ。
あんときの猪木なら電気があれば何でもできる。電気があればエアコンだって使える。
でもそんなの関係ねぇ!
今冬、俺は茶の間の炬燵で冷凍マンモスになるだろう。
価格評価→★★★★★
評 価→★★☆☆☆
品目「スピードメーター」(サイト内のジャンルから)
ブランド「CATEYE」
品名「CC-RD300W [STRADA WIRELESS](ストラーダ ワイヤレス)」
購入価格 ¥4,980
画像URL→
http://www.cateye.co.jp/cchtml/rd300w.html 感想→CATEYE CC-RD100がワイヤレスになった。
RD100はメーターの取り付け部分が緩く、
ついさわって落ちることがあったが、
今回はカッチリはまるようになっており安心。
個体差かも知れないが。
機能はRD100と変わらない。
センサーが少し空力を考慮したようなスマートな形になったがオマケ程度だろう。
どうでもいいが、RD300WをRD100用のブラケットにつけようとしたらオールクリアーされた\(^o^)/
価格評価→★★★★☆ これもMADE IN JAPAN
評 価→★★★★★ ブラケット改善で加点
<オプション>
カタログ重量 22g(メーターのみ)(実測重量36g(メーター+センサー)
>>103 スゴイスゴイ!よく作りましたね!
発想と改善に励む姿勢が素晴らしいです!
これは嬉しい。
>>103 定期的に上げておくかテンプレ入りですね。
108 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 22:16:41 ID:Ex05GS8T
品目「シューズ」
ブランド「SPECIALIZED(スペシャライズド)」
品名「BG TAHO」
購入価格 ¥9450
画像URL→
http://www.specialized.com/bc/SBCEquipPopup.jsp?equipimage=/OA_MEDIA/equip/6127-1038_-1148_l.jpg&equipmodel=BG%20Taho%20MTB%20Shoe 感想→
典型的な甲高幅広のため、いつもはサイズ43なんて
「どうせ入らねーよ」と試し履きする気も起こらないのですが、
SHIMANOでもデカいサイズはみ〜んな次回入荷待ちになってる年末の今、
ダメ元でコレ履いてみたら…まあビックリ! スペシャの43はデカイんですよ!!
そんなわけで、SHIMANOやNIKEだと44でジャスト、型によってはあと+0.5必要な
自分の足に驚くほどフイットしたのが、このSPECIALIZED TAHO のサイズ43。
カテゴリーとしてはカジュアル寄りのMTB系SPDシューズですね。
カラーはブラック/グレーとブラウンの2バージョンあり。
アッパー部分の断面形状が丸いカマボコ型のせいか、あまり窮屈さを感じない。
ソールの型は外側(小指の付け根付近)が広い感じ。
これなら甲高幅広の足でも入るよねと納得。
ちなみに別型番ベルクロ3本タイプの43も同様の感触だった。
足首まわりはわりとタイトフィットなので、前幅優先で合わせた時に
足首やかかと付近がユルユル、みたいな感じにはなりにくいと思う。
ただし、平たくて細幅の足に合うかどうかはわかりません。
購入後とりあえず半日走ってみた限りでは、クリート取付け面がやや浅い。
SHIMANOやNIKEに比べて0.5〜1mmほど浅く、アスファルト路面では鳴りやすい。
まあでもこれほど甲高幅広の足にフィットするんなら、多少のことは許す。
置いてる店が少なくWeb通販でもなかなか見つからないけど、Y's系列にはわりとある。
価格評価→★★★★☆(これで1万以下ならいいかと思ってたら本国直販価格は$73.00…)
評 価→★★★★☆(甲高幅広の足には★★★★★)
<オプション>
(実測重量 ペアで995g/size43)
現地で$73が9000円なら良心的でないか?
うん、きわめて良心的だねー。
いや微妙・・・
品目「その他」
ブランド「無印」
品名「卵の殻」
購入価格 ¥0
画像URL→ 省略
感想→ 水筒などの洗浄に使えるとどこかで見たのを思い出してやってみた。
子供の水筒の洗浄に使用。殻を手で砕いて少量の水と一緒に中に放り込んで
リズムよく2,3分振る。後は水でゆすいで終わり。予想以上にきれいになる。
ボトル洗浄にはまだ使ってないが充分使えるはず。
価格評価→★★★★★ タダって素晴らしい
評 価→★★★★★ 環境汚染もなし、言うことなし。
生臭くならないか?
114 :
112:2007/12/18(火) 11:33:35 ID:???
ブランド「無印」はあまりよくないのではないかと。
そういうブランドがあるんだし。紛らわしいなまったくもう。
卵にもブランドがあると思うけど、何卵が一番よく洗えますか??
鱈子
イクラ
マスオ
雑談はよそで
百均スレにも書いたが、こちらにも。
品目「百均」
ブランド「ダイソー」
品名「カーナビ液晶保護シート」
購入価格 ¥ 105
画像URL→ なし
感想→ MINOURAのディスプレイスタンドを使っているのでハンガーが当たる部分の
保護用にフレームに貼ってみた。透明度が高いので貼り付けるとほとんど目立たなく
なるし、粘着剤じゃなくて吸着性(?)のシートなのでフレームに悪さをする心配もなさ
そう。 耐久性は疑問だが使えそうな気がする。
ただ伸縮性があまりないので二次曲面に貼るのには向いてない。
価格評価→★★★★★ 駄目元で納得できる価格
評 価→★★★★☆ 用途が違うとは言え、耐久性が不明。
123 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 21:20:50 ID:1pxoW3ga
>>122 こういった、粘着剤を使わない材料って、水分が入った時もはがれにくいのかな?
ダイソーの保護シートは、電気店で売っている350円くらいのシートよりも光沢がある
>>122の用途には、ダイソーの方が本体の艶に似ていていいかもしれない
品目「トゥクリップ&ストラップ 」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Wellgo」
品名「MT-10 ハーフクリップ」
購入価格 ¥ 400
画像URL→
http://www.cso.co.jp/partsshop/pedal/mt10.jpg 感想→
半年ほど前、通学用シクロクロス用にと購入。しかし、靴のつま先が分厚いため、うまくフィットせず1日でお蔵入りになった。
そして半年を経て、近々購入予定のSPDペダルの練習用に使ってみたところ、非常にいい塩梅だった。
片足でペダリングするのは難しいが、無理ではない。
引き足はあまり有効に使えない(クリップから靴が抜けてしまう)。
だが、クランク上死点付近でペダルを前に押し出すように踏めるため、長距離を走っても足が疲れにくいし、
靴とペダルが固定されるため安定してペダリングできる。
クリップをつけてから、最高ケイデンスが180rpm>185rpmと向上した。
まだクリップを使って1週間ほどなので、最高回転数はさらに上がると思われる。
なお、クリップの着脱には3日で慣れた。
価格評価→★★★★★ 400円は安い。
評 価→★★★★☆ 靴を選ぶので-1
品目「ヘルメット」(サイト内のジャンルから)
ブランド「OGK」
品名「Gaia」
購入価格 ¥ 10800
画像URL→既出
感想→
通学で交通量の多い道を走るので購入。店で試着してみて、これが一番キノコらなかったので。
色は夜間の視認性を優先して白にした。
他モデルに対して重量が明らかに軽く、また日本のメーカーだけあって日本人の頭にフィットする。
今のところ、夏場パッドの裏が蒸れること以外でヘルメットが鬱陶しいと思ったことは無い。
ただ、購入時はクラニウムロックに不具合があり(ツマミが動かない)、購入店に持って行ったところメーカー修理(パーツ交換)になった。
あまり悪評を聞かないので、たまたま運が悪かっただけだとは思うが…
あと、別にGaiaに限らないことだろうが、ヘルメットを被っているとサイクリングロードでロード乗りとすれ違うときにお互い会釈するようになる。
価格評価→★★★★★ 1万でこの軽さ。
評 価→★★★★☆ 大方文句は無いが、ロックと蒸れで-1
品目「ウィンドブレーカー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「montbell」
品名「ウインドバイカー」
購入価格 ¥ 7900
画像URL→既出
感想→
普通のウィンドブレーカーだと暑すぎるし、風でバタついて厄介なので専用品を購入。
このジャケット、背中の部分が全面メッシュになっていて、人体の主要な放熱部たる背面を蒸らさないようにできている。
全面からの防風はよく考えられていて、ジッパー裏に風をとめるための布があったり、
袖口をベルクロで絞ったり開放したりできるようになっていたり、
こまめな防風・冷却が走行中に出来る。
収納は左胸のポケットのみ。意外と大きいが、重いものや大きいものを入れると不快かも。
ここには付属していた収納袋を入れている。
背中がメッシュだということもあり、たたんで袋に入れるとレンガくらいの大きさになる。
欠点としては、二の腕あたりが蒸れることだろうか。
あと、カラーセンスがまるで無いことも。
俺のように、快適だったらいいや主義の人にはオススメする。
価格評価→★★★☆☆ 服って高いよね
評 価→★★★★☆ 二の腕が蒸れるのよね
品目「ライト」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Panasonic」
品名「サイクルセンサーテールライト NL-920P」
購入価格 ¥ 1890@コーナン
画像URL→
http://ctlg.national.jp/products/images/product/n/201/NL-920P_201745.jpg 感想→
通学用自転車では夜走るので、安全のために購入。
スマートなデザイン、自動点灯、シンプルという条件を満たしていて、おおむね好印象。
電池には単4電池を2本使用し、ランニングコストが安いのも魅力。
それでいて本体は薄く、ぼってりした印象は受けない。
辺りが暗いときに振動が加わると3つの赤色LEDが点滅するが、
強制消灯スイッチもついていて、自宅での駐輪中にチカチカしないようにできる。
バッテリーライフも長く、数ヶ月の間、毎日片道45分の通学で使っているが、電池が無くなる気配は無し。
困った点は、付属のブラケット(シートポスト用とシートステー用)では楕円形状のシートステーには付けられないこと。
チェーンステー用ブラケットは、クロモリのフレームの細いステー専用と思うべし。
というわけで仕方なく、自転車に付属してきた反射板のブラケットを流用して取り付けている。
また、電池ブタの固定ツメがあっさり折れた。固定レールは電池ブタと本体両方にかみ合うようになっているので、
走行中ライトが脱落することは無いだろうが、心配なので髪留め用のシリコンゴムで固定している。
さらに、電池ボックス部分の端子が小さく、接触不良を起こしがちなので端子を起こしてやるといい。
ダメダメな部分も多いが、発光パターンが4種類も5種類もあるライトなんかよりずいぶんと優れている。
シンプルイズベスト。でももうちょい堅実に作って欲しいな。
価格評価→★★★★☆ 1500円くらいだったらベスト。
評 価→★★★★★ 爪が折れたり、ツメが甘いな。
品目「カギ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「CROPS」
品名「スパイダーG」
購入価格 ¥ 570@アマゾン
画像URL→既出
感想→
アマゾンで紫色のやつが大幅値引きされており、短時間駐輪用のコンパクトなカギが欲しかったこともあって購入。
細いコイルワイヤーと堅牢な南京錠からなり、南京錠についてはメーカーが高強度をアピールしている。
質感も非常によく、さすが定価が高いだけはある。
ワイヤーはビニール含み直径3mm。ニッパーで切られそうだ。
長さは1800mmあるので、柱やガードレールへの固定には苦労しないが。
鍵の防犯性能の半分は見た目で決まると思っているので、偽装することにした。
ストレッチ素材の布を筒状に縫い合わせてかぶせてみたところ、ゴジラロックのような外観に。
自転車から数歩離れてみてみると、物凄く強固なロックに見える。
しかし当然、重量や携帯性はスポイルされていない。
近くで見ればボロもあるけど、こんなので十分だろう。
価格評価→★★★★★ でも、定価なら買わない。
評 価→★★★★★ 偽装ロック最強伝説
品目「サドルバッグ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「TOPEAK」
品名「トライバッグ・オールウェザー」
購入価格 ¥ 1300くらい@Amazon
画像URL→既出
感想→
ハンドル周りに小物入れが欲しかったが、フロントバッグはイヤ。
ってことで、空力的に優れた(w)形状のこれを購入。
初めからわかっていたけど、容量は少ない。
いわゆる普通の二つ折りの財布を入れると他に余裕は無い感じ。
しかし、つくりは結構考えられていて、片側がバッグに縫い付けられていて脱落・紛失の心配が無いレインカバーを初めとして、
トップチューブ上で滑らないように底面がゴムになっていたり、
傷つけないようにベルクロ固定具があたる部分にフラップがついていたりする。
容量が少ないといっても、補給食と小型のワイヤー錠を入れる程度なら余裕。
また、デジカメを入れてポタリングなんてのもオツだと思う。
価格評価→★★★★☆ まぁこんなもんだろ。
評 価→★★★★★ TOPEAKってなんか好き。
いいレビューが六発か。いい夜だ
おれは抜かずの3発の夜
もしかして
>>130を見て、何人かAmazonで注文した?
品切れになってるよ(笑)。
OGKの製品はクラニウムロックが弱点だよな。
まあ、交換パーツが売ってるぐらいなので取り替えるのは簡単だが。
もうちょっと丈夫に作れないものか。
品目「リムテープ」
ブランド「コンチネンタル」
品名「イージーテープ-ハイプレッシャー-リムストリップ ロード用」
購入価格 ¥ 1050(2本入)
画像URL→
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/conti/image/rimstrip-mtb.jpg 感想→ とにかく頑丈。とにかく高価。
パナやバイクリボンはすぐに凹んだり、ササクレが出来たりするが、こいつの耐久性はすごい。
3年近く使っているが、リムフラップのトラブルは皆無。
黒地にシルバーのロゴで見た目がシックなのも良い。見えないけど。
装着はパナと比較するとちょっとキツめ。でも素手で充分装着できます。
価格評価→★☆☆☆☆ アホみたいに高いのに、最近更に値上がりした。
評 価→★★★★☆ 耐久性が高く、安心感がある。価格で-1。
品目「ロードホイール」
ブランド「カンパニョーロ」
品名「VENTO 06」
購入価格 ¥28000くらい
画像URL→
ttp://www.cycle-yoshida.com/campagnolo/wheel/vento/7vento_f.jpg 感想→ 練習、通勤、ツーリング用に購入。カンパフリー。
とりあえず見た目は凄く良い。
リムの仕上げは上位ほどではないにしろ、廉価グレードには見えない。
前輪もG3なので、前後の統一感がある。ラージフランジもカッコいい。
まあ前輪をG3にする意味はないんだけど、この価格帯にシリアスな性能は求めないのでOK。
スポークテンションがそう高くないので、しっとりした乗り心地。
硬めのアクシウムやレーシング7とは正反対。
出足、加速は鈍重。ヒルクライムもいまひとつ。
でもスピードが乗れば悪くない。ハブがよく回るので、速度維持はラク。
コーナーはけっこうこなせる。G3の前輪も横剛性に問題無し。
ブレーキは急制動が弱いが、スピードコントロールはしやすい。フィーリングはスムーズ。
2年で15000km乗っても現役です。シールは捲れてきたので全部剥がしたので地味になった。
頑丈なんでなかなか振れないが、G3は振れ取りが面倒。
ちなみに07、08モデルもマイチェンのみで外観はほぼ同じだそうです。
価格評価→★★★☆☆ ALX320などの良ホイールと比較すると価格相応。
評 価→★★★★☆ 乗り心地、見た目重視ならこれ。
年式 2006
カタログ重量 F/810g、R/945g(実測重量 F/830g、R/963g)
>>134 最も参考になったカスタマーレビュー
9 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 最悪, 2007/4/14
By 腹立つ "ショボすぎ" (東京都) - レビューをすべて見る
ほぼ未使用の段階で鍵が中にささったまま折れた。
出先で自宅まで1時間程自転車に乗らねばならなかった為
近所のコンビニでハサミを購入しワイアーを切った。
ロックを丈夫にするのはいいが鍵がショボすぎ。
スペアなんぞあっても紛失以外意味が無い。
久しぶりに腹が立つ商品。
絶対買わない方が良い。
俺もそのレビューを読んだけど、それは稀に起こった不運な不具合に遭遇しただけじゃないのかなあ。。
あまりにアンラッキーな出来事で腹を立てたのかも知れないけど、
その一件だけでダメ製品というほどではないかと。
現在チャリックは回線移行の為お休み中。
12月下旬復帰予定とのこと。
ところでカンパホイールお持ちの方是非使用感お聞かせください。
特にHD。
品目「」(サイト内のジャンルから)
ブランド「GORIN」
品名「G's LOCK GS2-700 ダイヤル式」
購入価格 ¥2000円くらい
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/image/GS2-700.jpg 感想→
職場で人通りの多い箇所に長時間駐輪する必要があるため購入した。
ゴジラロックの類似品みたいなもの。見るからに頑丈そうだ。
スチールの殻にワイヤーが隠されていて、金ノコとか使うと滑って切れないようになってるらしい。
ふつうの太さ10mmくらいのワイヤーロックだと、大きめの番線切りで容易に切断されてしまう。
太さが25mm以上あると巨大な工具が必要になるらしいので、対策としては十分だろう。
重量が約1kgでザックにいれて背負うとやはりずっしりと重い。
けど、安心感は抜群。地球ロックすればまずもっていかれないと思う。
通勤用なので大して値段の張る自転車でもないが、2000円と安いので、転ばぬ先の杖として。
相手が窃盗団なら諦めるしかないが・・・
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
>>126 ちょっと待て ハーフクリップは俺も結構使っていたが
180rpm〜は可能か? 1回転当たり0.3秒強だぞ
しかも、ハーフクリップはSPDよりもはるかに自由度が高い=ユルユル
装着時は上死点付近でペダル後面(けかえし付いていればそれを利用)を後に蹴ってからつま先を入れる
SPDは ビンディングが後向いているのでペダルを前に回転させるアクションを加えてから固着させる必要有り 下死点で装着している人が多いが、俺はトウクリップの癖がどうしても抜けずに9時(後)から上死点付近でないと装着できない
そういった意味ではトウクリップとビンディングペダルは、足とペダルを繋げる意義以外は正反対な気がする
>>142 あのね、言おうかどうか迷ったんだけどね、
多分彼は、半回転(ひと踏み)を1回転として数えちゃってると思うの。
ケイデンス用の磁石を2個つけたんじゃないのか?
磁石って普通クランクに付けるよな。二個つくの?
じゃセンサーを2個つけたんだ間違いない
スピードメーターの様に車輪にセンサーつけてる、とか…
おれはSPDーSL使っても最高ケイデンス160がいいとこだな
フラペで180なんて凄いね!
MTBで下り坂をインナーローでも無理だな
品目「ソックス」
ブランド「ゴールドウィン」
品名「光電子 5フィンガーサイクルソックス」
購入価格 ¥2,310 )
画像URL→
ttp://www.kodenshi.us/UserItem/List/2?page=2 感想→ 寒いし冷たい。
左足にパールイズミのウィンターソックス、右足に光電子ソックスを着用し
ロードシューズの上からネオプレーン地のシューズカバーを使用、
外気温3℃で2時間使用してみたが、明らかに光電子ソックスを着用した
右足のほうが寒く、冷たかった。これほどまで差があるとは思わなかった。
ゴワゴワして着用感もイマイチ。
ショップのインプレなんてあてにならないと改めて思いました。
価格評価→★☆☆☆☆
評 価→★☆☆☆☆
俺は175ぐらいだったが3本やってかなり上がった。
…と体感できるのだが、
207って…ケンデンスセンサー壊れたかな?
152 :
6連発:2007/12/21(金) 16:00:59 ID:???
>>135 クラニウムて評判良くないんだ。知らんかった。
あと、パッド表面が剥がれてくるな。
>>138 このレビューのおかげで特価になったんじゃね?
俺のは動きもスムーズだし、壊れる気がしないな。
>>142 さっき42x28で回したらメーター読みで197rpm行きました。
サイコンは猫のRD200。
フラペだとトルクの抜ける上下死点付近で足が浮いちゃって180止まりだったんだが・・・
ハーフとはいえクリップすげぇ。
ビンディング導入すれば200越えられるかな?
あと、
>>143-147の下りに激しくワロタ。
なんかスレが伸びてると思ったら・・・
>>153 ケイデンスの?
カメラ撮りながらレブリミットに挑むのはさすがに無理。
153が併走してビデオ撮影してくれるのなら喜んでやってやろうじゃないか。
>>142 安物クロスの超安物プラ製フラペでもケイデンス140強いけたから、ハーフクリップ
付ければもちっと行くんでない?
オレは180まで回せる足無いけど。
>>128 > 全面からの防風はよく考えられていて、ジッパー裏に風をとめるための布があったり、
前面?
>>156 その通りです・・・管理人氏、修正願いますorz
群れ防止のため、後ろはスッカスカのスケスケですよ。
>後ろはスッカスカのスケスケ
おにゃのこが着ていたら…ロードで前傾姿勢になっていたら…透けブラ(;´Д`)ハァハァ
>>135 REGASのクラニウムロック8は平気みたいだ。
そこはほら、ドジっ娘ってことで
チョット待て、楽しいのは分かるが妄想に走りすぎだ!
俺も持ってるけど後ろがメッシュで「びんぼっちゃま」風なんだよなぁ。
wwwwwwww
落ちぶれてすまん!
雑談は終了
再開
再開すなDQNが!
仕切ってんじゃねーよハゲ
雑談再開可。
そういえばSMAPってキムタクしか結婚してないんだな
はっきり言って、中居はハゲ
はっきり言って、稲垣はキモス
はっきり言って、稲垣はメンバー
はっきり言って、森が一番の人気者
175 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 12:13:20 ID:ryBmU4P3
品目「ヘルメット」(サイト内のジャンルから)
ブランド「LAS」
品名「クリプトン」
購入価格 ¥15000
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/las/image/07kripton-06.jpg 感想→4年間Bellの入門クラスヘルメットを使っていたが、重いのと、飽きてきたので新調することに。
いろいろと試着してみたが、どれも前後の長さが合わず&横がブカブカで断念。
そこにたまたま現れたのがLAS社のクリプトンでした。
フリーサイズということで、SMLという区分けが無いので半信半疑であったが、
独自の調整機構のためか、ばっちりフィット。
交換用パッドも入ってるので、常に清潔な状態で使えるかも。
重さの点では、2万円クラスの200g以下のモデルにはかなわないが、
ベンチレーションも良い感じ。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
<オプション>
年式 2007
カタログ重量 250g(実測重量 242g)
品目「グローブ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「メカニックスウエア」
品名「M-pact Glove」
購入価格 ¥1500
画像URL→
http://www.mechanix.jp/products/glove/mmp_01.html 感想→ オートバイで使用。たまたま自転車乗るとき試してみたらそれなりに使えた。
甲はネオプレーンみたいな素材でけっこう暖かい。手のひらにはパティングがある。
ただ作業時の防護を重視しているので革も比較的厚く繊細な操作には不向きかも。
この手袋、定価で買うなら自転車用としてはぜんぜんダメ。同じだけ出せばもっといいものが
買える。
オートバックスやアストロなどで型落ちを叩き売りしてることがあるので
そのときなら試す価値あるかも。
町乗りなら暖かくていいと思う。
価格評価→★★★☆☆ (叩き売りなら★★★★★)
評 価→★★★☆☆
CB名無しのサイトの中身をカタログ形式でZIPでダウンロードできたらええのになあ。
自分で作れ
管理人さま、RSS配信に感謝です。
グローブ。
ペンギンエースのノンスリップライト
かなり使いやすいです。
ホームセンターで980円
おすぎです。
今日紹介するのはこのグローブ。
ペンギンエースのノンスリップライト
かなり使いやすいです。
ホームセンターで980円。
買いなさい。
おすぎでした。
この手のグローブって、売り場のサンプル見ると、手のひらのゴムが
剥がれたようになってるのをよく見るので、自転車使用での耐久性が気になる。
はがれくらいならボンドで貼り直す。
多少耐久がなくても許せてしまう値段の安さも魅力
品目「Vブレーキ・カンチ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「シマノ」
品名「LX BR-M580」
購入価格 ¥2,173
画像URL→ 既出
感想→ クロスバイクにデフォルト装着のテクトロから交換。タッチはなかなかいいが、劇的な制動力の変化はなかった。価格相応といった感じ。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★☆☆☆
品目「チェーンホイール」(サイト内のジャンルから)
ブランド「シマノ」
品名「[LX] FC-M582」
購入価格 ¥12285
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2007/image/fcm582-01.jpg 感想→スギノのXDから換装。変速性能が上がったことと軽くなったことが嬉しい。
スルーアクスル式のBBでユニットは付属しているんだけど、これはいまいち。
右クランクをゴムハンマーで叩き込んだら、左側BBの樹脂キャップが外れた。
樹脂部品だからしょうがないけど、精度悪い気がする。シーリング性能あるんだろうか、これ?
価格評価→★★★☆☆
評 価→★★★☆☆ BBが安物。これなら別売りにしてくれた方が良い。
<オプション>
カタログ重量 902g
>>192 >右クランクをゴムハンマーで叩き込んだら
無茶するなぁ・・・
え、基本技かとおもてた…
むしろそれ以外にどんなやり方があるのか聞きたい
おれもアルテSL組む時にゴムハンでどついちゃったよ
スクエアだとボルトでぐいぐい締めこんでいくんだけど
最近のクランクは違うんかいな
ボルトなんか無いってばよ
スコンとはめて反対側締めるだけだからな。
ただそのスコンがそんなに緩くはない。
最近のクランクは変わったんだねぇ
それがまたメチャクチャ性能良いんだもんな。
ホロテク以前のデュラよりも、ティアグラのカブトガニクランクの方が性能良いんだもん。
職人の技とかって、テクノロジーが簡単に凌駕しちゃうのねって実感。
ま、商品化までにおびただしい数の試作品が、つくられては消えているわけだけれどもね。
>>191 シマノのNEXAVEとかっていうわけわからんやつ
>192
>BBの樹脂キャップ
作業が雑すぎキャップがもし割れたりしたら作業事体はじめからやり直し。
タイヤの項目のチューブラーとWOを分けて欲しいのうwwwww
のうwwwww
品目「ウエア小物」(サイト内のジャンルから)
ブランド「モンベル」
品名「ジオラインL.W.ウエストウォーマー」
購入価格 ¥1500
ブランド「モンベル」
画像URL→
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/m_k_1107420_plig.jpg 感想→とても薄いのに、布が発熱しているように暖かい。
伸縮性があまりないので、腹圧がほしい人には向かないかも。
ウェスト実測78cmだが、M/Lで自分には、やや大きい感じ。
べたつくこともなく、自転車での使用にも対応できる。
腹巻きに使う金額としては、このへんが気分的限界だが、
機能性素材を使ったものは意外に少なく、選択肢はあまりないのが残念。
価格評価→★★★★☆ ほかに選択肢があまりない。
評 価→★★★★☆ 伸縮性があれば、、、
まとめサイトアップデート早いですな。ありがとう。
品目「ロードホイール」
ブランド「campagnolo+mavic+星」
品名「手組み ケンタ+OPEN PRO+星」
購入価格 \ 43000(組み付け工賃含)
画像URL→
ttp://image.rakuten.co.jp/worldcycle/cabinet/syousai12/mavic-oppro-1.gif 感想→ カンパコンポで練習からレースまで使えるオールラウンドホイールを、という要望をショップに投げたらコイツを勧められた。
06ケンタウルハブ(グレー)、OPEN PRO(CD色)、星の15番バテットの構成。32穴テンション高め。
それまで使っていた古いVENTOよりトータル150g近く軽く仕上がった。ハブのグレーとリムのCD色がいい感じ。
でも極太チューブのカーボンフレームなんかには似合わないこと請け合い。
とにかくスムーズに転がり、リムの精度のよさを感じる。ホイールの真円度の高さがわかる。
カンパのハブも非常によく回り、完組みとは違ってラチェットも静か。
スポークテンションを高めに設定したので登りもクイクイ登る。下りでもヨレず、安定感がある。
正直、「手組み」と聞いて想像していた柔らかさとも違う強さを感じた。
大きなレースに使用するユーラスに比べると35kmを越える中〜高速域での伸びはない。
完組みに比べ初期振れ出やすいのが玉にキズ。その時期を過ぎれば安定するんだけど。
価格評価→★★★★☆ 完組みより割安
評 価→★★★★★ 見た目は地味だが、コストパフォーマンス高い
213 :
212:2007/12/26(水) 16:34:50 ID:???
>>212の値段は43000円です。
文字化けでした。
モジバケナンテシテナイヨ?
普通にバックスラッシュだな
まあ記入間違いかな。
別に読めるからかまわん。
パーツでなく「自転車まるごと」ってのは無意味かな。
>>217 「フレーム・完成車」のカテゴリーがある
品目「フレーム・完成車」
ブランド「Black Thunder」
品名「T3000」
購入価格 ¥ 28000
画像URL→
ttp://www.akiworld.co.jp/bt/img/3000_r6_c4.jpg 感想→ 様々なルック車を作っているブラックサンダーのツーリングクロスバイク。
坂の多い地方へ引っ越した際に5kmの通勤および下駄用として購入。リアキャリア着けて快適通勤。
艶消し黒のフレームが渋い。でも艶消しは汚れが落ち難い。
ださいBLACK THUNDERステッカーは簡単に剥がせます。
重量がありスピード感はまったくないが、低い重心で安定感はある。
3×7のグリップシフトが着いていて、ちょっと調整すれば問題なく変速します。
とにかく頑丈でママチャリのように使えるのが美点。
マルチポジションハンドルのスポンジはすぐに劣化してひび割れるので安物のバーテープを巻いた。
また、この価格帯は例外なくタイヤがクソなんで交換推奨。
価格評価→★★☆☆☆ 遊びでなく本気で使うなら、予算足してライトウェイSONOMAとか買うのが吉。
評 価→★★★☆☆ まあ目的にはかなっているので。
年式 2005
カタログ重量 15.4kg(実測重量 16kg)
チェーン掃除する道具は便利でしょうか?
何かで代用できないものなのかしら?
223 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 17:49:28 ID:fISfYB1M
品目「ライト」
ブランド「キャットアイ」
品名「HL-EL510」
購入価格 ¥2500
画像URL→
感想→ 電池の出し入れと、ヘッド部分の分解がどちらも捻る動作で行われるため、電池の入れ替えがしたいだけなのに
勝手にバラバラになります。
そのため電池を飲み込まれたまま取り出せなくなる(電池を押さえているパーツだけが取り出せない)状態です。
これ以外のLED製品がどうなのかは知りませんが、ハロゲン球使用の製品群は良かったのに、もう最悪です。
二度とキャットアイは買いません。
価格評価→★★☆☆☆ もしも額面どおりの性能なら
評 価→☆☆☆☆☆ ゴミ
>>223 それ壊れてる。
店で交換してもらってから再評価汁
品目「フレーム・完成車」
ブランド「PANASONIC」
品名「SPRINGBOK TKR」
購入価格 ¥73,000
画像URL→
ttp://www.panabyc.co.jp/products/bikeimage800/PCK40F.jpg 感想→ パナソニックのドロップハンドル付クロスバイク。
メタボ対策で購入。TKRとは通勤ロードの略か?
ドロヨケとセンタースタンド付で普段使いに便利。
ハンドルはやたらドロップが小さく下ハンを持ちにくい。
補助ブレーキレバー付で上ハンは楽チン。
フレームサイズは400mmのみ。
ハンドルはブレーキアウター受けと干渉するのでほぼ下げられない。
価格評価→★★☆☆☆ SORA-STIならこれぐらいの値段でしょう。
評 価→★★★☆☆ 実に便利。気軽に乗って気軽に止めて置けます。
<オプション>
年式 2007
カタログ重量 11.6kg(実測重量 未計測)
ID出しでレス。
>>223は取消。
原因:エネループを使用したため(通常のアルカリ電池よりも大きい) EL510はギリギリで作られたため
しかし、取説にも猫目のサイトにも「大き過ぎて入らない」などという記述は無かった・・・
228 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 19:35:10 ID:fISfYB1M
実物見たことないが、電池ボックスをちょいと削ればよくないかい?
>しかし、取説にも猫目のサイトにも「大き過ぎて入らない」などという記述は無かった・・・
あほの子か。かわいそうに
EL510を2個持ってるて両方エネループつかってるが
EL510のバネをのばさないと電池と端子が接触しなくて点灯しない
という問題があったくらいだと思うが。
たしかに多少電池はキツいが、入らない、出てこないということは無かったぞ。
うそ臭いですよーw
>>230 普通は電池のサイズなんて、同じ単3なら考えないのでは?
>>227 エネループはサイズが普通の電池と微妙に違うらしいね
最近はどうかしらんけど
パナのニッケル水素使え
ライト製品@チャリ板 では、エネルプが入らないという報告結構あるよ
>>236 蓋が閉まらないって事?
旧型エネループが入っても点灯しないのは2個ともそうだったな。
EL510を使ってた。
エネループその他いろんな充電池や乾電池を使ったけど、
使えないor使いづらいケースは無かったぞ。
不意にバラバラになることもなかった。
引っ張り出せばバラせたけど、ひねって開くくらいでバラバラにはならなかった。
というか、なんでこの時期にEL510なんだろう?
エネループは乾電池より太いし
外装の樹脂が滑りにくい
>>233 しかし
壊した本人が語るところによると
>工学研究科所属、機械のエキスパートだ。
らしいからね
文系の俺ですらエネルプ入れてる段階できついなと気がつき
ネットで検索→エネルプは太いと知る→ケース少し改造で快適 できたってのに…
世間には応用の利かない馬鹿は穿いて捨てるほど
エネループに限らず 充電池の外径はびみょーに違うよ
NRX25で苦労した(4連の縦入れ
>>208 怒らないで聞いて欲しいのうwww
リムとかホイールも・・・ あの・・・ ヒマな時でいいんで・・・ (´・ω・`)
お願いしたいのうwww
品目「バーテープ」
ブランド「dixna」
品名「ロードバーテープ 薄口」
購入価格 ¥1,155
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/image/usukuchibartape.jpg 感想→
フレームカラーがピンクなのでピンクのバーテープなど他になく、フレームに
合わせるためにこれを買った。
巻くときの汚れ防止のためにバーテープの表側にも薄い透明フィルムが貼ってあるが
テープを巻く時にはどっちにしろ剥がさないといけないので意味なし。
dixnaの他のバーテープのインプレにも書いてあったが汚れやすい。
巻くときには手をきれいにしておかないと(油汚れなんてもってのほか)すぐに汚れが乗る。
普通に使用していれば当然普通以上に汚れる。
俺は2ヶ月持たせたがナーバスな人なら1ヶ月で交換したくなるだろう。
握り心地は薄手ながらクッション性もあり、手触りはもちもちしている。
ピンクの発色もなかなかよく、これで汚れやすいのと、あと薄手なので
巻くときに皺が寄りやすいのがなければ最高の評価を与えていただろう。
価格評価→★★☆☆☆ ランニングコストと手間を考えるとどうしても
評 価→★★★☆☆ 「汚れやすい」というのがそれ自体大きなマイナス
>>246 太陽電池のライトは俺も買おうかと思ったが、
室内保管なのを思い出してあきらめた。
246は室内保管?
そうだったら電池切れしないか教えて欲しい・・・
>>208 怒らないおww
ただこれからフレーム乗せ換えするから、すぐには無理www
ヒマな時にやるので許してwwwww
249 :
248:2007/12/28(金) 19:46:04 ID:???
中の人、サイクルベースあさひへのリンクがないのはなぜ?
>247
246じゃないけど。日中走ってれば大丈夫だと思うが、この季節は厳しいかも。
あと、放電しきると十分に再充電するのに時間がかかるような気がする。
中の人がw使うのはじめてみた
ニューフレーム嬉しいんだな。おめw
253 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 00:24:28 ID:ZkgMmkhK
エネループは初期型がでかかったが、去年末あたりから流通しているのは普通の単3サイズになってるよ
充電器はもちろん共通なんで、問題ある人は電池だけ新しいのを買ってみるといいかも。電池だけなら安いしね。
見分け方は、新型は電池サイドのeneloopのロゴ右肩に丸Rがある。
っ
う、うちのはソニーループなんだよぉー
sonyロゴの右下に丸Rはあるんだけど。
cbnanashi.netの中の人です。
私は248さんではありませんが。。。
ホイールの分類(WO/TU)も近日中にやっておきます。
いましばしお待ちください。
どちらの管理人も意欲的で逞しい
品目「チェーンホイール」
ブランド「shimano」
品名「FC-7402 DURA-ACE」
購入価格 知人から頂いたロードに搭載されていたため、不明
画像URL→
http://www.geocities.jp/gacchuman/durafd1.jpg 感想→
今時、こんな物に手を出す人間がいるのかは不明だが、一応インプレを。
BBのタイプはスクエア式な上、まだホローテックなんて物は無かった時代なので、
さすがに剛性感はあまり無い。
ただ、重量に関しては、手に持った感じではかなり軽いと思った。
(実測はしてないが…)少なくとも、4400シリーズのTIAGRAより軽いと思う。
この点は、さすがに腐ってもデュラ、といったところか。
ギア板の裏側は、変速ピンなど一切ついていないまっさらな板。
変速性能はあまり良くないので、気になる人は今度現行のULTEGRAのギア板に
交換するのが、見た目的にも吉か。僕は今度そうするつもりである。
あと、メリットとしては自転車仲間に、「俺のバイク、クランクがデュラなんだぜw」
と自慢できることぐらいかな。それが必要無いなら、素直に現行のパーツを使った方がいいよ。
評 価→★★☆☆☆(ギア板を交換すれば、一気に評価上がるかも?)
262 :
261:2007/12/29(土) 02:12:56 ID:???
今度現行のULTEGRAのギア板に→現行のULTEGRAのギア板に
タイプミスすまん
品目「キャリパーブレーキ」
ブランド「shimano」
品名「BR-6400 ULTEGRA」
購入価格 知人から頂いたロードに搭載されていたため、不明
画像URL→
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47821668 感想→
これも、今更使う人間がいるとは思えないが、インプレしようと思う。
ちなみに、正式名称は『600アルテグラ』だが、まとめに乗る際ややこしくならない様、
現行モデルの名称を使わせてもらいます。
思いっきりSTIレバーを握ってみると、キャリパーが撓むのが目に見えて分かる。
最初は「こんなんで大丈夫かいな?」と思ってたのだが、いざ使ってみると十分に聞いてくれた。
少なくとも、安物ロードにデフォルトで装備されているTEKTRO製の物よりは、遥かに制動力はある。
また、シューの船はカートリッジ製で現行のデュラシューとも互換性があるっぽい。
見た目も、渋めのグレーのカラーリングが中々かっこいい。
さすがはULTEGRAだぜ。
と、ここまでヨイショしたのだが、難点ももちろんある。
シューの片効き調整ネジがついていないため、片効き調整は5ミリアーレンキーを使い、
キャリパー本体を動かして微調整する必要があるのが、めんどいっちゃめんどい。
評 価→★★★☆☆(片効き調整ネジがついていれば…)
品目「デュアルコントロールレバー」
ブランド「shimano」
品名「型番不明 105」
購入価格 知人から頂いたロードに搭載されていたため、不明
感想→
8S対応の、遥か昔の105のSTIレバー。
今だったら、普通の人間はST-R500を買うと思われるが、念の為インプレ。
最初、リア側をシフトチェンジした際、もの凄くタッチが重かった。
手が吊りそうになるくらい重かった。
このままではイヤすぎるので、ワイヤーをデュラワイヤーに換えた。
幾分タッチはマシにはなったが、現行モデルのタッチを知っている身分としては、
全然重く感じる。ST-4500のタッチが軽過ぎるだけなのだろうか?
あと、現行モデルではグレードに関わらず、ギアがロー側に入っている際は、
メインレバーは動かなくなるようになっているが、これはそうはなっていない。
ぐにゃりともう一段変速できそうなくらい動いてしまう(もちろん、インデックスは8段分しかない)。
リアディレーラーのロー側の稼動範囲の調整をしっかりしておかないと、大変な事になるだろう。
握り心地とブレーキレバータッチは、ST-5510と特に大差無い。
念の為に書いておくと、フライトデッキには対応してない。
見てくれも、現行の5600の方がかっこいいと、個人的には感じる。
まぁ、8段対応のSTIレバーが欲しかったら、素直にST-R500を買った方がいいと思う。
評 価→★★☆☆☆(時代を感じるなぁ…)
品目「サドル」(サイト内のジャンルから)
ブランド「TIOGA」
品名「スパイダーサドル ホワイトバージョン」
購入価格 ¥10,710
ブランド「TIOGA」
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/image/spider-wh-01.jpg 感想→見た目に惹かれて購入。
個人的にサドルは自転車の顔だと思っているけど、カラーリングが全体にはまっていれば
自転車全体の見た目をぐっとシェイプアップしてくれるだろう。
最新のカーボンバイクにももちろん合うし、意外にも古めのクロモリフレームとのマッチングもいい。
「見た目は硬そうだが蜘蛛の巣状の形状が生み出すサドル全体のしなりがクッション性云々」というのが
Webや雑誌でのほぼ共通した評判だが、それは見た目だけでしか判断していないか好意的な見方しかしていない。
実際に使用してみると、「メリット」と取れるところが「デメリット」であるかのような印象を受ける。
パッドがない分確かに尻とサドルのファーストコンタクトは硬い。
サドル全体は指で押してみればわかるように確かにしなやか。
しかしこのしなやかさが曲者で、シッティングのままパワーをかけるとしなりが生じてパワーが逃げていくような感がある。
大きめの段差などでもサドルがぼよんぼよんする感覚がどうにも気持ちが悪い。
サドルを裏側から見てみるとシートピラーのやぐらがサドル裏に頭をぶつけた後がある。
それぐらいしなっているのだ。
サドル表面のグリップ感はないのでサドル上での前後ポジションを微妙に変化させながら走る人向け。
ちなみにワックスをつけてサドルを拭こうとしたら後部のTIOGAロゴが剥げてしまった。
洗車するときは注意のほどを。
価格評価→★★★☆☆ 高くもなく、安くもなく
評 価→★★★☆☆ 見た目は抜群にかっこいい
<オプション>
年式 2007
カタログ重量 140g
267 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 15:44:19 ID:qzyUdHWt
>>231 自分はスペーサーとしてアルミホイルを使ってます
品目「リアディレーラー」
ブランド「shimano」
品名「RD-6400 ULTEGRA」
購入価格 知人から頂いたロードに搭載されていたため、不明
画像URL→
http://www.katch.ne.jp/~isog/g09-1.jpg 感想→
8S対応のULTEGRA。ショートケージです。
今までMTB用のRDしか使った事のない身としては、ショートケージの
変速性能の良さを思い知る事のできた、いい機会であった。
年代物の癖に、バシバシ変速してくれる。
ただ、ケージの形状が完全にプーリーを覆ってしまう物となっているため、
プーリーについた油のぬちょぬちょを手軽に落とすのはちょっと無理。
ちなみに、プーリーは両方ともブッシュ式であった。
それ以外の点では、現行品と何が違うのかわからない。
評 価→★★★★☆(ケージをもうちょっと肉抜きしてくれると有難かった)
実測重量 222g
品目「ケミカル/ディグリーザー・クリーナー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「FINISH LINE(フィニッシュライン)」
品名「チェーンクリーナーキットTOS046」
購入価格 あさひ
画像URL→
ttp://www.finishlineusa.com/downloads/images/CleanerKit.jpg 感想→新聞しいて、ゆっくり回せばそんなに洗浄剤の飛散は気にならない。
でも、お外でやってね♪
チェーンにどの程度テンションをかければいいのかよくわからなくて最初はとまどったが、
わかってしまえばくるくるチェーンを逆回転させるだけで汚れはどんどん落ちる。
ハンドルは一旦付けたらはずせません。なかったらやりにくいかなあ…。
付属のディグリーザーは汚れをよく落とします。とはいえ、普段使っているケーヨーD2との
違いはあまり感じられなかったのも事実。オイルはドライなので使用せず。通勤用なので
ドライオイルはちょっとね。
チェーン切らなくてもこれだけ落とせるのなら十分。
準備して、洗って、拭いて、乾かしてオイルさしての全工程(RDやスプロケ等込み)を1時間弱で
済ませられる。月に一回、時間をかけて休日にやっていたチェーンの手入れだけど、これなら
2週間に一度にしても多分今までより楽な気がする。
価格評価→★★★☆☆ 高価なブラシだと思う。
評 価→★★★★☆ でもやっぱり汚れはよく落ちる。
ん、もしかして余程のことがないそのレベルの掃除を毎週していた俺はし過ぎなのか
品目「リアディレーラー」
ブランド「shimano」
品名「RD-M751-GS XT」
購入価格 ¥7560
画像URL→
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/rd/mtb/5rd_m751_page.htm 感想→
旧式のXT。トップノーマル。
使用して二年になるが、全くヘタレる様子は無い。耐久性はかなりイイと思う。
リアディレーラー単体の見た目は、これより一つ前の740系や、
現行の770系の方がカッコイイのだが、ランドナーで使用してる自分としては、
むしろこっちのデザインの方がしっくりくる。
パンタグラフは薄く作られている為、手に持つと非常に軽く感じる。
ALIVIOなんかとは比べ物にならないくらい軽い。
でも、肝心の変速性能はALIVIOとの違いは全くわからない。
下側のテンションプーリーはシールドベアリング内臓。
でも、だから何なの?って感じだ…。
両方のプーリーをシールドベアリングにしないと、意味が無いと思う。
ケーブルを保護するダストブーツも、全くもっていらない子。
現行品にこれが付属していないのも納得である。
ぶっちゃけ、LXやDEOREで全然いいと思う。
価格評価→★★☆☆☆(正直、無駄に高い感が否めない)
評 価→★★★★★(ALIVIO〜XTRの全てのグレードに、同じ評価を付けたい気持ちだ)
品目「リアディレーラー」
ブランド「ACOR」
品名「Friz-Bee 」
購入価格 ¥1500くらい
画像URL→まとめに載っているので、割愛
感想→
RD-M751-GSのプーリーが磨耗してきたので、交換した。
XTRのプーリーも、確かに両方ともシールドベアリング入りで良さげだったのだが、
値段の余りの高さに驚愕し、こちらにした。
黒を購入したのだが、純正プーリーよりもカッコイイ。アルマイト塗装もなかなか丈夫だ。
アルミ製なので、漕いでいるとチャラチャラ音が鳴るが、個人的にはこちらの方が好みである。
プーリーのガタも当然無くなるので、よりカッチリした乗り心地になる。
上の二点が気にいらない人は素直にXTR買うのが吉。
抵抗もかなり軽くなった。後輪を浮かせてクランクを漕ぐ方向に、
手で回して勢いを付けた後に手を離してみると、クランクがしばらく勝手に回るようになった。
ベアリング入りプーリーが、ここまでの物とは思わなかった。
一方、不満な点も幾つか。
まず、厚さが異なるスペーサーが4種類付属しているのであるが、
説明書が同梱されていないので、どれを使えば良いのか分からない。
結局、現物合わせでなんとかしたが、ちょいと不親切ではないか?
それと、シフトアップ時の変速ショックがそれまでは「スチャッ」だったのが
「バシンッ!」と強烈なものになった。スピードを上げた際、それはさらに顕著になる。
調整不足なだけであろうか?むしろそうであって欲しいのだが…。
価格評価→★★★★★(純正が高過ぎる)
評 価→★★★☆☆(変速ショックをなんとかしたい)
>>276 プーリーに遊びがないとどうしても変速ショックは大きくなるよ
固いアルミだと余計に顕著
そういや、メダリストクラブの製品のレビューって無いのかな?
競輪用なだけあって普通に使えると思うけど
品目「フロントディレーラー」
ブランド「shimano」
品名「FD-4403-B TIAGRA」
購入価格 ¥2457
画像URL→
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/fd/road/5fd4400_page.htm 感想→
一世代前のTIAGRA。バンド式である。
羽を両側から手でぎゅっと握ってみると、結構あっさり撓む。
剛性感は値段なりだろう。
モデル名がステッカー式ではなく、バンドに刻印されているのが好印象。
105は見習ってもらいたい。
稼動範囲の調整ネジは、インナー側の方が素直に反応してくれない。
ただ、ネジが斜めについているので、ドライバーでアクセスしやすい。
良い物なのかそうでないのか、何だかよくわからない中途半端なモデルである。
価格評価→★★★☆☆(別に高いとは思わないけど、上位グレードもそんなに高くないんだから、素直にそっち買った方がいい)
評 価→★★★☆☆(厳密には★2.5といった感じだ)
カタログ重量 113g
品目「フロントディレーラー」
ブランド「shimano」
品名「FD-5504-B 105」
購入価格 ¥3330
画像URL→
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/fd/road/4fd5500_page.htm 感想→
一世代前の105。シルバーカラーのバンド式である。
羽を両側から手でぎゅっと握ってみても、4400のTIAGRAよりは撓まない。
実際に使ってみると、やはりこちらの方が変速スムーズ。剛性はそこそこある。
モデル名が刻印式ではなく、羽にステッカーが貼られているのが残念。
TIAGRAを見習ってもらいたい。
稼動範囲の調整ネジは素直に反応してくれる為、メンテナンスは容易。
ただ、ネジが真っ直ぐ上向きについているので、ドライバーでアクセスしにくい。
ともあれ、特別ひどい欠点があるわけではないので、オススメできるモデルである。
価格評価→★★★★★(これ以上は、STIレバーとの互換性が無くなるため、兼用シフターに使える最上位FDがこれになってしまう)
評 価→★★★★☆(結構いいよ)
カタログ重量 91g
品目「BB」
ブランド「shimano」
品名「SM-FC7800 DURA-ACE」
購入価格 ¥3990
画像URL→まとめに載っているので割愛
感想→
ホローテックUに使用するBBのデュラグレード。
真ん中の黒い筒が、アルテグラ以下の物とは違い金属製なので、誤って潰してしまう事が無い。
それ以外の違いは、店頭で確認した限りでは分からなかった。
値段の差=表面処理の差、であろう。
今度BBを変える時は105を購入して、真ん中の筒をそっちに流用しようと思う。
またデュラを買うのは、はっきり言って金の無駄。
ちなみにシールド性能は良好である。
価格評価→★★★☆☆(高くないけど、105に千円以上上乗せする必要性が感じられない)
評 価→★★★★☆(満点でもいいんだが、セラミックベアリングBBを使った事がないので、減点しておく)
実測重量 100g
284 :
283:2007/12/30(日) 20:19:07 ID:???
訂正をお願いします
105に千円以上上乗せ→105に千円も上乗せ
管理人氏の更新が早いと投稿も増えるもんだね。
前の管理人がいかに罪深かったかよくわかるな。
ハリス見えてるぞ
管理なんて完全ボランティアなのに更新遅いと罪深いとか、頭悪いの?
>>288 レビューを書いてる方もボランティアですが何か。
ボランティアで提供してもらった記事を反映せずほったらかしておいたら
信用失って当然だという理屈がわからないからあなたは就職できないんですよ。
だったら俺の釣りカキコもボランティアなんだから、
ボランティアで提供してもらった釣りカキコに釣られずにほったらかしておいたら
信用を失って当然だという理屈がわからないからあなたは2chを卒業できないんですよ。
>>289 見えてるからこそ食いつきたいんだろうがッ!
見えない針に食いつくなんて釣られ師として普通すぎる
か…漢だ…
ていうか、お前ら楽しそうだな
明らかな釣りレスに釣られるのは初心者にのみ許される。
釣りを意図しないマジレスに釣られてこそ2chネラを名乗ることができるのだ。
漢と書いてちゅうごくじんと読む。
強敵と書いて?
こわっぱ、と読む
雑談は終了
猥談は開始
自転車と書いてバイクと読むぜ!!!
おまえら雑談はよそでやれ!
品目「サドル」
ブランド「SPECIALIZED」
品名「INDIE SPORT SADDLE」
購入価格 ¥6000ぐらい、7800円からドル安で値下げか?
画像URL→
http://www.specialized.com/bc/SBCEqProduct.jsp?spid=26019 感想→TREK7.3標準のサドルは坐骨が非常に痛くなるため、他のクッション性
があり、幅が150mm以上あるものに換えた。坐骨の痛みはやや軽減されたが
見た目が非常に不格好。SelleSMPも考えたがこれも見た目がシンプルなクロス
には不釣り合いなごついデザイン。そこで購入したのがこの製品。
幅143mmとやや狭かったがちょうど良い幅だった。適度な堅さがありほとん
ど痛みを感じなくなった。デザインもスマートで非常に満足。サドルバックも
付けやすくなった。ただしサドル購入の際は自分の骨盤幅を測定してもらうこ
とをお薦めします。SPECIALIZEDのサドルは同一モデルに2つ以上の幅が選べ
ます。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
雑談と書いてマジレスと読むぜ!!!
>雑談と書いてマジレス
便所の落書 チラシの裏
品目「チェーンホイール」(サイト内のジャンルから)
ブランド「シマノ」
品名「ALIVIO FC-M411」
購入価格 ¥3,622
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2005/fc-m411.html 感想→ RPMのクランクから交換。変速性能に変化なし。裏側はエグいぐらいに肉抜きされているが、効果を感じられず。見た目もあまりいいとは言えない。上位グレードを買うべきである。
価格評価→★★☆☆☆ (とにかく安いのが欲しい方向け)
評 価→★★☆☆☆(重い。ダサい。)
<オプション>
実測重量 1020g(左右ペア、取り付けボルト含む)
品目「リアディレイラー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「シマノ」
品名「ALIVIO RD-M410」
購入価格 ¥2,803
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2006/rd-m410.html 感想→ スラム3.0から交換。グリップシフトからトリガーシフトにしたことも関係あるのだろうが、感覚としてはスラムが「ガチャ」と変速するのに対し、このディレイラーは比較的なめらかに「スチャ」と変速する。
ガッチリ変速するのが好みならおすすめしない。
価格評価→★★★★☆(お手頃な価格)
評 価→★★★☆☆(街乗りなら十分な変速性能)
品目「ロードタイヤ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「マキシス」
品名「デトネイター」
購入価格 ¥5,292
画像URL→ 既出
感想→ 完成車付属、KENDAの糞タイヤがパンク連続し交換。500kmほど走ったがパンク無し。
装着せずに触った感じではペラペラでグリップしなさそうなタイヤだが、装着して走ってみるとかなり粘ってくれる。溝も少しあるのでちょっとした雨も大丈夫。
耐久性もなかなかなので通勤用タイヤにオススメかも。
価格評価→★★★☆☆(ちょっと高い?)
評 価→★★★★☆(個人的には大満足)
ロードタイヤの溝なんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのですよ
○rz
>>315 >>316 新年早々レビューthx。
ビンディングペダルとシューズ買う予定なんで参考になった。
通学に使うんで、SPD-SLは使えない。
MTB用の両面SPDにしよっと。
PD-M324なら食いつき良いよ
通勤通学にお勧め
ハンドルバーとかを切断するパイプカッターで秀逸な製品はどれですか?
ホムセンで買ってきた2000円ほどのは(慣れもあるだろうけど)回す度に
切断線が微妙にズレてきたり刃こぼしたりして1回で終了でした・・・(アルミOKの刃)
>>319 俺は1333円の奴だが問題出てない
それ不良品ちゃう?
>>319 ダイソーで買った210円のでもでも問題なかった。
>>321 210円の奴でハンドルバー切れたっけ?あれ対応径21mmまででなかった?
420円のも切断面がずれるといえばずれるけど、修正可能な許容範囲内だったし
慣れれば殆どずれない。
やっぱ使い方の問題ですか
刃が鈍ったというか2回目が切れなかったんでそれきりだったんだけど
2000円以内でもみなさん無問題なんですね
>>324 切る時ちゃんと油を注しながら切ったか?
金属切削加工に油は不可欠だぞ。
一度筋が入ったらそれがガイドになって同じ所に歯が入るから
安物でもそうそうずれないはず。
ネジを締めすぎて一気にやろうすると駄目かもね
>>322 そうだっけ?どっちにしろ100均で買ったやつで計3回(両端で6回切断)でも全く問題なかった。
油も使わずにただくるくる回しただけだけどね。
一気に糞スレに成り下がったな
おまえら雑談はよそでやれ!
ソーガイド加恵や
便乗質問すみません。
切削のときに使う油ってなんでもいいんですか?
油なんて使わなくても切れるよ。コの字型でぐるぐる回すやつなら。
だな
油は使った方がかなり早く切れる。
左は油なしで切って右は油さして切ったら違いがわかると思う。
解んねぇ。
カーボンのハンドルバーを切る時にもパイプカッターを使えますか?
最後に繊維剥離するとか聞いたんで9割深まで使ってあとはノコギリとかなら
キレイな切断面になりそうなんですが(ノコだけは真っ直ぐ出来ないし)
パイプカッターは結構圧力かかるから、9割行く前に割れるかも
おとなしくソーガイド使ったほうが良いと思う
>>338 カーボンパイプにパイプカッターは御法度。
ソーガイドを持っていないなら、ビニルテープをグルグル巻いてガイドにするとヨロシ。
そうでつか・・・諦めます
アリガd
342 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 19:17:39 ID:l6CdnWFr
品目「 ソックス・インソール 」
ブランド「ショックドクター」
品名「ショックドクター・トレーナーロープロファイル」
購入価格 ¥ 1480
画像URL→
感想→ 安物のシューズ(1万ルイガノ)を使ってきた。それなりにフィット感もあるとは思っていたが
コレに変えてここまで変わるとはと驚いた。
正直変化がなければシマノのカスタムフィットなど高級品を物色したいなと考えていた。
・ペダルからの力が入る
・ペダルと足先がキチンとすることで足首がしっかり落ち着く。
・膝に対して無駄な力がいらない
・無駄な脚全体の動きが減る
・サドルの位置をしっかりできるようになる
・上半身も含めフォームに無駄が多くあったことが判明
・自分でなんでも勝手試したりしたが、土台の部分はペダルなんだと改めて確認
SPDSLにしてからいままで力が入らず逃げていたなと実感
確かに三ヶ島ペダルの時はもっとダイレクトだったと感じていた...
コレはおすすめ。高級品もあるが試してはいない。
基本適な成型や厚みは同じなので週一とかならコレで入ってもいいかも
ランニングシューズとかに試したいです
※インソール切る時にはワンサイズ大きめからやるといいですね。メーカーによっても違うし
裏にサイズにふちどったラインがあります。勘できらないように!
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
品目「100均 」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ダイソー」
品名「ブレーキ調整工具」
購入価格 ¥100
画像URL→
感想→
「前輪専用」「前輪ブレーキゴムの調整に!」と大きく書かれている通り、
シティサイクル用の商品。
仕組みは至極簡単で、
ブレーキの固定ボルトを両側から挟み、ワイヤーを引いた状態にできる。
ロードのキャリパーブレーキ取り付けに使用。
幅が少しせまくキツかったので、手で広げた。
これは便利。
工具箱に入れておいて損はないかと思います。
価格評価→★★★★★100円なので
評 価→★★★★☆
>裏にサイズにふちどったラインがあります。勘できらないように!
しらなかった
2枚目を買ったばっかりなので今気づいたよ ありがとう
346 :
STR ◆qj5zEwXUS. :2008/01/04(金) 16:05:47 ID:On8dwGQN
品目「チェーン」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ワイパーマン」
品名「ConneXリンク9段用」
購入価格 ¥1100
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/wippermann/link9.html 感想→1年3ヶ月、約10000kmロードバイクで走行してみた。チェーンは、
シマノの9速105グレードの物を使用した。チェーンの着脱が容易に出来、
チェーンのメンテが格段にしやすくなるのがうれしい。使用開始時には、
チェーンとの馴染みが出てないせいか、変速不良が発生するが、しばらく
使用していると、問題なくなる。チェーンを外すのはあっけないくらい
容易だが、走行中に外れる事は無かった。走行中に、バキン、バキンと
原因不明の音がチェーン周りから発生する様になり、使用を中止したが、
このConneXをKMCのMissing Linkと交換したら異音の発生が止まった。
リンク部の磨耗が原因が発生していたのだと思う。耐久性は約10000kmと
いう事だ。今は、同じ位の値段で2個入りのものが手に入るKMCのMissing
Linkを使っているが、安ければConneXでも全然問題ない。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★★
347 :
STR ◆qj5zEwXUS. :2008/01/04(金) 16:10:10 ID:On8dwGQN
ごめん↑修正します。
こっち↓が修正後です。
348 :
STR ◆qj5zEwXUS. :2008/01/04(金) 16:12:08 ID:On8dwGQN
品目「チェーン」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ワイパーマン」
品名「ConneXリンク9段用」
購入価格 ¥1100
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/wippermann/link9.html 感想→1年3ヶ月、約10000kmロードバイクで走行してみた。チェーンは、
シマノの9速105グレードの物を使用した。チェーンの着脱が容易に出来、
チェーンのメンテが格段にしやすくなるのがうれしい。使用開始時には、
チェーンとの馴染みが出てないせいか、変速不良が発生するが、しばらく
使用していると、問題なくなる。チェーンを外すのはあっけないくらい
容易だが、走行中に外れる事は無かった。走行中に、バキン、バキンと
原因不明の音がチェーン周りから発生する様になり、使用を中止したが、
このConneXをKMCのMissing Linkと交換したら異音の発生が止まった。
リンク部の磨耗が原因で異音が発生していたのだと思う。耐久性は
約10000kmという事だ。
今は、同じ位の値段で2個入りのものが手に入るKMCのMissingLinkを
使っているが、安ければConneXでも全然問題ない。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★★
どこが修正されてるんだw
磨耗が原因が
の部分だとオモ
351 :
sage:2008/01/04(金) 23:12:28 ID:EirT8FIv
>>348 価格、リンク先だと\483になってますが……。
354 :
STR ◆qj5zEwXUS. :2008/01/05(土) 08:42:45 ID:hfh5nQZ8
>>352 使用中止せざるを得なかったのは残念ですが、
10000kmの耐久性は値段相応のものだと
考え高評価としました。
>>354 チェーンは一般的に4000km程度で交換するのだから
チェーンと一緒に交換すれば問題ないような気がする。
それほど高いものでもないのだし…
品目「サドル」(サイト内のジャンルから)
ブランド「SELLE ITALIA」
品名「SELLE ITALIA Brookland」
購入価格 ¥7800
画像URL→既出
感想→5万円くらいのクロスバイクについていた。
ちょいデカめのサドルですわり心地は柔らかで尻が痛くなりにくい。
本物の皮を使っているので質感は良し、ただ、水濡れ等には注意が必要。
一年ほどで側面が擦り切れて、中の綿がはみ出てきたので同じのを買った
ら思いのほか高かった。
すわり心地は良いがデカいのでロードなんかにつけると浮いた印象に
なる、街乗り自転車につけるには値段が高すぎるように感じる。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★☆
品目「シートポスト」(サイト内のジャンルから)
ブランド「shimano」
品名「DURA-ACE SP-7410」
購入価格 ¥8000くらい
画像URL→既出
感想→組んでしまえば見えないがパイプが薄い。本当に薄い。
シートポストは性能差の出にくい部分なので非カーボンにこだわる人
くらいしかコレを選ぶ理由は無いと思う。
値段以外の重量、精度、仕上げ、等に特に文句はありません。
価格評価→★★★☆☆
評 価→★★★★☆
品目「デュアルコントロールレバー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「SRAM」
品名「RIVAL」
購入価格 ¥31,708相当?(※完成車に付いてきた)
画像URL→
http://www.net-bicycle.jp/SHOP/143216/203659/list.html 感想→売りであるワンレバー操作は内向き(シフトダウン等)への動作が
重くストロークも長いので使いづらい。おまけに質感もイマイチ。
変速ショックは気にならないレベルだが、何よりもトリム機能が無いのが
致命的でフロントディレイラーと干渉しまくり。
前後ディレイラーと併せて上記サイトの販売価格と変わらない値段で
引き取ってもらえたので即効ヅラに換えた。
価格評価→★☆☆☆☆ 性能や質感を考えるとありえないぐらい高額
評 価→★☆☆☆☆ わざわざ金払ってこれに交換する人って・・・
ヤフー自動車のユーザーレビューみたいに「参考になった」投票が出来たら楽しそうだな。
提灯雑誌はもの凄い勢いでSRAM売ろうとしてるけど、騙される奴どれだけいるかな
マイナスイメージが定着してるSRAMの名前を隠せばいいのに
4 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2008/01/06(日) 08:52:29 ID:KvU0fX0Y
沖縄のマンコは世界一汚いマンコ
5 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2008/01/06(日) 09:31:46 ID:LxHHjnSO
>>4 仲間由紀恵タンのマンコも汚いのか(^o^;)
6 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 10:39:06 ID:93u5S2TZ
>>5 ドブの匂いがする・・・
高橋克典から聞いた
cbnanashi.com…
更新早すぎ…乙です。
品目「フロントバック」(サイト内のジャンルから)
ブランド「モンベル」
品名「ツーリングフロントバック」
購入価格 ¥ 定価
画像URL→
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k1130115.jpg 感想→ これ単体では使用できずリクセンのアダプターと専用のフレームを使用。
後ろ開きなので走りながらおにぎり食べたりするのが楽。
トピークはスポンジを縫いこんだ厚い生地を使っているがこちらは昔からある厚手の化繊の生地。
自分としてはこちらのほうが軽くていいと思うが荷物のプロテクションを求める人にはトピークの
ほうがいいのかも。
取り付け、取り外しはワンタッチ、がたもなく実に快適。
けっこう大きいバックなので(9L)ドロップバーで使うにはバナナは必須。
ヘッドライトもハブなりフォークなりに移動は必要と思われる。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★☆(きわめて普通のフロントバック)
>>364 写真を見る限り、ワイヤーの取り回しに無理があるように思うんですが
問題ないんでしょうか?
>>365 > けっこう大きいバックなので(9L)ドロップバーで使うにはバナナは必須。
バナナはおやつに入りますか?
>>367 バナナは補給食なのでおやつではありません
>>367 遠足のおやつは200円までにしてください!
品目「サドル」
ブランド「Dixna」
品名「ロードサドルクロモリ」
購入価格 ¥2,600程
画像URL→
http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/f/ad-cycle_z221_1 感想→
セライタリアの定番品のコピー。
裏に「VELO」の文字があるのでVELOからのOEM品だと思われる。
サドルを自社で作ってないブランドは正直殆んどここから供給を
受けているんではないか?
1ヶ月使ったがレーパンを削るので使用を止めた。
見た目変には思えないがNikeとAdidasのレーパンには合わなかった。
素材がごわごわのウイザードの奴だけ問題無かったのは何故?
正直お勧め出来かねる。
同じVELOでももっと高額なものを選択すべき。
価格評価→★☆☆☆☆ 継続使用出来ないので
評 価→★☆☆☆☆ 安物買いの銭失いとは正にこの事
<オプション>
2007年式
カタログ重量 264g
品目「キャップ」
ブランド「WIZARD」
品名「WIZARDアンダー・ヘルメット・キャップ」
購入価格 ¥2000程度
画像URL→
ttp://wizard.typepad.jp/photos/uncategorized/undercap.jpg 感想→ 冬の通勤用に購入。
他社の物に比べ生地が薄いので、ヘルメットとの兼ね合いがラク。
耳の部分まで覆ってくれるため、高速走行しても耳が痛くならない。暑けりゃ耳だけ捲ればOK。
サイズはフリーだが、男性用Mサイズくらいかな。
薄いがかなり暖かいので、10℃以上で使用するとさすがに暑い。
速乾性に欠けることと、塩ふきやすいのが欠点。
価格評価→★★★★☆ 他社と比較すればお買い得
評 価→★★★★☆ これは割といい
見た目が水球用っぽいね
>>359 私も、Amazonのレビューの「参考になりましたか」のような機能が、
あってもよいかと思ってました。
Yahoo自動車もほぼ同様の機能ですね。
以前要望いただいた価格情報表示とあわせて検討してみます。
いたずら対策が課題ですが……。
どうでもいいんだけどさ、アサヒのサイトを読みふけってたら、
■6mmシフト/ブレーキ用アウターキャップ
■アウターキャップの直径が6mm、内径が5mmです。
シマノのブレーキ用のアウターはすべて直径5mmでこのアウターキャップが使用可能ですが、シフトアウターは4mmのものと5mmのものがあります。
(最近は4mmが主流ですが、当店の計り売りのシフト用アウターは直径5mmなので、このアウターキャップが使用可能です)。ご注意ください。
■できましたら、10個単位でご注文いただけますでしょうか・・・
当店の都合で申し訳ございませんが、ご協力をお願いいたします。
下二行でクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
10個は多いだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけケチくさいんだよ
10個でも良心的だと思うが
一瓶買ったよ。
一生分以上あるな(w
俺も一瓶買ってそう思ってたけどいつの間にか底をついてた
なぜだ!
坊やだからさ
おつまみにいいよね
ビールに合うよな
>>374 世の中の道理の分からんお子様はママンに買ってきてもらえよw
>>373 ご苦労さまです。
手間に見合う収益を上げるためのアフィリエイトなどについても積極的に検討されてはいかがでしょうか?
例えばアマゾンで売っている商品のアフィリエイトを付けておけば、それなりの売り上げは
上がるかもしれません。私も現在の更新クオリティが保たれているなら、積極的に
まとめサイトさん経由で買いたいと思います。
アフィするならあさひだろうw
現状でも高評価がついた物については恩恵を受けている筈だ。
雑談はよそでやれ!
品目「グローブ」
ブランド「Nalini」
品名「ウィンドストップウィンターグローブ」
購入価格 ¥3980
画像URL→
http://shop.yumetenpo.jp/goodsimg/uemura-cycle.com/goodsimg/Nalini_base_GUANTI/main.jpg 感想→
薄手の防寒グローブがほしくてウエパで購入。
安い割には防寒、防風は満足だしフィット感も悪くは無い。
掌と親指部分に滑り止め加工がされているパットが付いていて
それ相応のクッション製と滑り止め性能はあると思う。
だが他の指部分に一切滑り止め素材が無い為ブレーキレバーを握ろうとすると滑る。
マジで滑る。シャレにならないくらい滑る。
そりゃウインドブレーク素材のポリエステル生地剥き出しだから滑るわな。
結局これを付けて走りに出た際、怖くて峠の下りでグローブを外して素手でダウンヒルする羽目になった。
もう使う事は無いだろう。
価格評価→★☆☆☆☆ 安いからってこれは無いわ
評 価→★☆☆☆☆ ユニクログローブでさえ滑り止め付いているというのに・・・。
比較対象商品の項目付けたらわかりやすいな。
どの商品と比べてインプレしているかわかったら理解しやすい。
>>385 あ〜、やっぱりみんな同じ印象なのね。
でもフラバーで使ってる俺は何とかなってる。
>>385 バスコークを塗りたくれ。
グリップが良くなるぞ。
見てくれは悪くなるけどな。
友人に貸すと「おい指先の部分にお前の鼻汁ついてるやんけ」みたいに言われるかもしれん。
バスコークに鼻汁色ってあったっけ?
色ナシの鼻汁がいっぱい指先についてるように見えるってこと。
黒もあるが。
黒の方が煤けていて自転車糊ぽいね
あ、透明と黒を微妙に混ぜたらいい感じかも?
>>385 NaliniのBASEシリーズは、びっくりするくらいの粗悪品ばっかり
糸がほつれるとかはないが、自転車用品としてのテストを一度もしてないみたい
廉価なものは、作りも値段ナリーニなります
↑座布団どうするョ?www
>>395 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ /⌒ヽ
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
おまえら雑談はよそでやれ!
>>398 おまえさー、なんなの?
仕切ってんじゃねーよ。
>>395 394のサドル10mm下げちゃいなさい!
他人が童貞かどうかを異様に気にする人なんですね
昔は童貞であることがステータスだったからね。プラトンとかさ。
Nailini BASEの薄手の長袖ジャージとビブタイツ持ってるが、普通の製品だと思うが。
>>393は、何があったんだ?
品目「ステム」
ブランド「BENEFIT」
品名「512NC」
購入価格 ¥ 3500
画像URL→
ttp://www.benefit-jp.com/512nc.jpg 感想→ 安かったのでポジション調整のために購入。
種類は多様だが、こいつはアヘッド4本止めオーバーサイズ。
CNCらしい造形だけど、エッジがヌルくて値段なり。あんまり格好よくはないかな。
精度はちゃんと出ていて、コラムクランプ部もちゃんと交互締めになっている。
BBBなんかの競合商品もあるが、ロゴも無いシンプルさで選べばこれも悪くない。
ディズナのバンテージステムよりは硬い感じがする。
強いて言うなら、26にはある黒キャップバージョンが31.8にもあればよかった。
価格評価→★★★☆☆ 安いけど、ディズナほどではない。
評 価→★★★★☆ 必要充分。シンプルな見た目が好きなら。
カタログ重量 160g(110mmサイズ実測重量 163g)
ディズナ黒キャップつくればいいのに、とはよく思う。
正直、5色ライナップとかいって黒キャップがないのはどうか。
>>408 おお、サンクス
こんなサイトあったんだ
いろいろ参考にします
パーツレビューする人、実測重量書いてくれると助かるんどけどなー。
メーカーページ見ても軽量と書いてありつつ重量乗ってないこと多いから。
デジタルスケールってホムセンで1000円あれば買えるじゃない。とかいってもこっちの都合だからしょうがないよね。
希望者全員に
>>412が無償でデジタルスケール送ってくれるの?太っ腹だなw
デジタルスケール無料プレゼントと聞いて飛んできますた!
ヽ(`Д´)ノウワーン、モゥ コネーヨ
実測しようと思いつつ、嬉しくて組み付けた後に気がつくこと、あるよね
>>407 それじゃないけどバーエンドに取り付けるミラー使ったことがあるが、
俺の買ったのはミラーが小さくまた凸面鏡じゃなかったから視認範囲が
非常に狭かった。結局振り返って後方確認。
>>416 そうそう、しかもここのレビューは購入直後にレビューするのではなく
ある程度使い込んでからレビューするのが基本なので、レビューを書く時に
重さを計ろうとするとバラすのが大変で…
サドルくらいなら簡単だけど、STIレバーとかになると計ろうという気すら起きないです。
>>419 ちょうどSTIを片方付けた瞬間に、あ、計測忘れたって思ったんだけどw
品目「スピードメーター」
ブランド「tune」
品名「PULSER」
購入価格 ¥ 800
画像URL→
ttp://www.komponentix.de/onlineshop/images/big/tune_pulsar_xl.jpg 感想→ 変態軽量メーカーtuneが作った超軽量サイコン用マグネット。
軽量オタでもないが、馬鹿馬鹿しさに惚れて衝動買いしてしまった。
なぜかtuneロゴ入りマッチ箱に入っている。マッチは火の着きが悪く、イマイチ。
チョコベビーの○面に溝を切ったような形状で、画像のようにスポークに凸部分を合わせて瞬間接着剤で取付けて使う。
体感できるほどの軽量化はできないし、体感できるほどの空力効果は得られない。
調整が面倒で、接着が甘いといつの間にか飛んでいく。
唯一のメリットはキャットアイやポラールに比べ、見た目がスマートなこと。
似たような極少マグネットはハンズとかで売ってたりもするので、無理にこれを買う必要はない。
価格評価→★★☆☆☆ 500円くらいならいいのに。
評 価→★★★☆☆ ネタ。見た目はスッキリする。
カタログ重量 0.3g
422 :
421:2008/01/10(木) 14:08:19 ID:???
>>421 書き間違えた……スマソ
×画像のようにスポークに凸部分を合わせて
○画像のようにスポークに凹部分を合わせて
>421
磁力とかはどうですか?キャットアイとかと遜色ないですか?
ハンズでも見かけるけど磁力を重視すると結構高くなりますよね。
424 :
421:2008/01/10(木) 15:36:19 ID:???
>>423 磁力そのものはキャットアイの丸形ほどではないですが、ポラールCS200での仕様に不満はないですよ。
なるほど・・・よさげですね。
ハンズにサイコンをコード付きで持ち込めれば話は早いけど
そこまでやる有機はないし
CATEYE CC-RD200
購入価格 送料込み3400円くらい@ヤフオク
ケイデンスが計測できるコンピュータが欲しくなったので、
値段が手ごろで信頼性の高い有線モデルのRD200を購入。
同社のCD200Nと迷ったが、オドメーターの手動入力ができ、発売時期も新しいRD200にした。
必要にして十分な機能数(速度+時刻/走行時間/ケイデンス/走行距離1/走行距離2/平均速度/最高速度/オドメーター)
なので、本体そのものがボタンになっていることとあいまって、走行中での切り替えは楽。
速度信号も後輪から取るので、固定式ローラー台のユーザーにはいいかと。
ただ、フレームを配線が横切るので、適当にタイラップで縛ったりしてると見栄えが悪くなる。
以前はビニールテープでフレームに貼っていたが、埃で汚れてきた。
今は配線用モールをダウンチューブ下に貼り付けることで対処している。
価格評価→★★★★★ 3000円台なら安い
評 価→★★★★★ 動作に問題なし、不満もなし。次のバイクもこれをつけるつもり。
TOPEAK COMP130
購入価格 1276@Amazon
MTB用に購入。走行距離と現在速度が分かればいいので、アマゾンで半額だったこれに決定。
たまごっちみたいなサイズと形。ロードには似合わなさそう。
塗装の質感は安っぽいが、はがれてきたりはしていない。
機能的に目立った点は無いが、オドメーター手入力可能なのはいい。
さらに、電池がLR44なので、ランニングコストも安くつく。
ブラケットはゴム板を挟んでタイラップで縛るタイプ。
賛否両論あるだろうが、取り付け部の太さや形状の影響を受けにくく、
ネジの頭やバンドなどの突起物が少ないのでこちらのほうが好み。
欠点は、機能が多すぎて、10回以上ボタンを押さないと表示項目が一回りしないこと。
機能を詰め込めばいいってもんじゃないよ。全く。
1日の走行距離とか、バイク2台分の距離や時間データを個別表示できる機能はいらないんじゃないかと思う。
あと、外気温が10度を下回ると、液晶が部分的に変色する。
数値の読み取りになんら不具合は無く、説明書にも問題ないと書いてあるが、気になるといえば気になる…
温度が上がると元に戻るから、いいか。
価格評価→★★★★★ とりあえずつけとけ
評 価→★★★☆☆ 信頼性に問題は無いが…
>>429 書いた後で気づいた。スマンorz
まとめサイトに書いた後コピペしたもんでな。
ブランド「TIOGA」
品名「スパイダーサドル」
購入価格 ¥8000
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/thumbnail/2/sdl116.gif 感想→
サドル探しの旅の果てに,自棄になって購入.しかしこれがまた(・∀・)イイ!!
絶妙のしなりのクッション性と,風通し良く蒸れないことが,私の尻にベストマッチ
そんなに高いサドルではないが,注目度は抜群.
パッドなしのパンツで使用の場合は,表面の硬さより,穴の方が問題になると思うが,しばらく乗っていれば慣れる.
落車でざらざらになった部分をサンドペーパーでならしたり,1回転した時には,路面に叩きつけられて曲がったレールをバールで曲げなおしたりもした.耐久性は十分だと思うw.
13ヶ月14000kmを共に旅してくれたが,最後は座面にひびが入ってアボーン.
次もスペアで用意してあった同じものに変えた.
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
<オプション>
年式 2006
カタログ重量 140g
ブランド「mont-bell」
品名「リフレックウィンドバイカー」
購入価格 ¥12000
画像URL→既出
感想→
今までパール(
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/07w-pi/2380.html)と
ウィザード(
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/midori/windbreaker2006.html)のものを使っていたが,店に立ち寄った際に衝動買い.
オレンジにしたが,色と反射材は目立ってよい.
私は身長178体重67だが,パールとウィザードはXLでこちらはL.
ウィザードが一番ジャストフィットでパールはやや大きめ,モンベルは首回りがジャストで,胴などはやや太目であまり気味(でもMでは首が入らなかった).
-5℃くらいまでしか下がらない地域なので,中には半袖ジャージ+アームウォーマしか着ていない.もう1〜2枚着るならパールやモンベルもジャストかもしれない.
パールやウィザードは脇がメッシュなので,案外寒い.それと生地の防風性も弱い感じだ.当然,防水もあまり期待できない.
この生地は防風性が高く,防水もある程度期待できる.脇のメッシュがないので,締め切った状態では保温性も高い.
暑くなったときの背中・脇のベンチは強力で,調整で困ることはない.袖口のマジックテープも調整の一つとしてポイント高い.パールやウィザードでは余分の1枚の脱着で調整していたが,それが不要になった.
胸にポケットが一つあるが,胴回りのサイズがいまいちのため,使いづらい.重さのあるものを入れると垂れ下がって,不恰好かつ邪魔になる.背中に欲しい.
収納は付属の袋にする.持ち歩くのもいやなんで,ポケットにセルフ収納できてほしい.
価格評価→★★★☆☆(こんなものか,でも高いね)
評 価→★★★★☆(高い,細身が欲しい)
ブランド「FINISH LINE」
品名「クライテック」
購入価格 ¥800(120ml)
画像URL→既出
感想→
潤滑のもちはあまり良くない.私の使用環境では以下の感じ
クライテック=150km
テフロンプラス=250km
エンジンオイル=400km
しかし他が注油のたびに灯油&ディグリーザ洗浄したくなるのに対して,簡単な清掃のみで済ませられる.
注油の回数は多くなるが,洗浄回数は減らせるので,手間はかなり減らせる.灯油洗浄しても,灯油にとけこむ汚れ成分はあまりないので,再利用できる.
他への飛び散りや付着も少ないので(ついても簡単にとれる),フレームなども汚れない.
独特のにおい(ココナッツ)があって,いかにも注油したなという気分に浸れる.
価格評価→★★★☆☆
評 価→★★★☆☆
以前、8S対応の105のSTIレバーのレビューをさせて頂いた者です。
型番が判明いたしました。どうやらST-1055のようです。
可能でしたら、訂正のほどをよろしくお願いします。
品目「書籍」
ブランド「秋田書店 少年チャンピオン・コミックス」
品名「シャカリキ!」
購入価格 ¥ 1800(¥100×18)
画像URL→ 無し
感想→
BOOK・OFFにて中古を購入。
以前から自転車関連の漫画は幾つかあるが、ロードレースを題材とした作品はこれが元祖らしい。
著者が曽田正人だけに臨場感溢れる描写が特徴的な熱血漫画で、車体は勿論
変速機の作動やウェアなども細かく描かれており、連載終了から10年以上の時を経た今でも
九鳥 木寸 と 永 田 ノ \゜ ノ \゜ のそのクオリティの高さには目を見張るものがある。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
<オプション>
年式 1992〜1995年
全巻book offで立ち読みw
俺は走る前に必ず読むよ
登りのモチベーションが極限まで上がるわ
永田パパって医者だっけ
どんな外見?忘れたw
>436
こら、シャカリキスレ住人w
何故 イ奄だけの九鳥 木寸 と書かぬ
>>437 素直に買え。
そしてヒルクライムをアウタートップで登って膝を壊してしまえw
そこは膝ではなく腕だろう
品目「リュック」
ブランド「deuter」
品名「DEUTER BIKE1」
購入価格 ¥9000ぐらい
画像URL→
ttp://storage.kanshin.com/free/img_12/125881/1123615893.jpg 感想→メットホルダー付き、ドリンクホルダーx2、背中のベンチレーション
付き、レインカバー付き、給水チューブを通す穴付き、と自転車乗りの為に
必要なものは全て揃っている。背中のクッションが厚く、背中を曲げた乗車
姿勢だと通気性があり、蒸れ防止効果はかなりある。ドリンクホルダーは
500mlペットにちょうど良いサイズ。レインカバーが付属ではなく内蔵とい
うアイデアが良かった。メットホルダーはゴミ袋とかサンダルなどを固定
するのにも重宝。しっかりした作りで耐久性もなかなか。半年使っているが
いまのところ全く不満点がない。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
品目「クリップオンサングラス」
ブランド「SWANS」
品名「スポルディングクリップオン」
購入価格 ¥2800
画像URL→
ttp://www.konky-jp.com/spglass/img/4984013821547.jpg 感想→眼鏡に簡単に取り付けられて、必要ないときに跳ね上げておくことが
できる。一見よさそうだが、実際に快晴の下で使ってみると、サングラス
裏面からの反射がかなりある。また、横は当然無防備なので、差し込む光
が逆にまぶしい。サングラス部分も小さいため、上下左右から光が入る。
かえってまぶしく感じることもあり5分で使用を辞めた。偏光レンズとして
は使えるので、釣りには使えるかもしれない。
価格評価→★☆☆☆☆
評 価→★☆☆☆☆
>>410 重さ殆ど気にして無いわ。
体重計とキッチン用のはかりはあるけど。
447 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 01:17:14 ID:YFxX2aad
>>444 形と色合いがたむらけんじっぽくてイマイチ。
ブランド「モンベル」
品名「MC.フェイスマスク」
購入価格 ¥1,890
画像URL→
ttp://item.rakuten.co.jp/naturum/40051/ 感想→薄いし軽いし肌触りは良い。昼間だと暑いくらいだから、
保温性・防風性に優れるとの宣伝文句は嘘ではない。
しかし、ベルクロをキツめに締めると、後ろを確認する時、首が回り難くなる。
かといって、緩めればズレてくる。同社のネックウォーマーの方が使いやすいかもしれない。
価格評価→★★☆☆☆
評 価→★★★☆☆
画像URL→既出
これやめろよ
おまえが率先してやれ
>>449 特に問題がないように思うのですが…
どのような問題がありますか?
>>449 まとめサイト管理人向けだと思う(再記入不要ということ)
「既出」
これ「きしゅつ」って読むらしいな。
ずっとがいしゅつだと思ってた。
ネタ?コピペ?
品目「ローラー台」
ブランド「GIANT」
品名「CYCLOTRON AUTO TRAINER」
購入価格 ¥28.350
画像URL→
ttp://www.giant-japan.jp/pa/giant/img/CYCLOTON-AUTO-m.jpg 感想→そこそこに静かで実走行感もなかなかとショップで勧められたので購入。
音は静か、とまではいかないがそれなりに抑えられている。壁一枚隔てた隣室でも、
テレビを付けていれば気にならない程度との家族の感想。
無段で負荷が切り替わるシステムで、早く回せば回すほど抵抗が大きくなり、実走行感に
近いとの解説であったが、なるほど確かにその通りだった。
自転車のセットもクイックレバーで簡単にできる。
とりあえず今のところ使っていて不満はなし。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
ブランド「SELLE SMP」
品名「STRIKE コンポジット」
購入価格 約¥21000
画像無し
感想→始めに今までのサドル使用遍歴。セラサンマルコのロールス、ポンザやセライタリアのターボとクッション性の高いサドルを使用。
初めての硬めサドルです。その事を頭に入れて見てください。
先日取り付けた『SELLE SMP STRIKE コンポジット』で今日、80km程休まず乗ってきた。全行程平坦路。
第一印象は、坐骨が粉砕骨折するんじゃねーかって位痛かった。今まで、柔らかいサドル使ってたせいもあるだろうけど、それはもう冗談じゃなく尻が崩壊しそうになったw
でも、最初に言ったとおり80km休まず乗れたので、第一印象は第一印象で終わったわけで。
なんだかんだで、痛いのを我慢してベストな座位置を探してたら、腰が安定して坐骨の痛みも大して気にならなくなるところを発見。
サドルの後端の一歩手前で骨盤を気持ち立てて前傾姿勢をとる(イメージ的には尻じゃなくウラスジで乗る感じw)と尿道への圧迫もほぼ無くなり、坐骨も痛くなくなった。
下ハン持ったままでも尿道への違和感はほぼ皆無。
このサドル自体、骨盤を立てたペダリング姿勢を促すので骨盤を立てたい人にはお勧め。骨盤を立てて腰を安定させて乗りたかった自分にはぴったりのサドルでした。
ただ、ベストな位置が狭いので腰位置をちょくちょく動かして乗る人にはお勧めできない。滑りにくいしw
あと、どのサドルでも言えることだと思うけど、体幹の筋力が不足していると前傾姿勢を続けると腰が痛くなる。
このサドルは、前傾姿勢で乗ってこそ効果が出ると思うので体幹の筋力アップは必須。
自分は腹筋不足なので50kmあたりで腰が少し痛くなった。
とにかく、前傾姿勢でも尿道に違和感が無いのは素晴らしい。
刺繍は自分はあまり気になりませんでした。
価格評価→☆☆☆☆☆(高すぎw)
評 価→★★★★☆(ポジション出して、硬さに慣れれば★5)
<オプション>
年 式→分からないけど、刺繍のモデルは2007年モデルらしい。
カタログ重量200g(実測重量214g)
お疲れ様です。
アマゾンの場合、レビュアー名がわかっているので、気にくわないレビューを書いたレビュアーの
レビューにかったっぱしからアンチ票を入れて回るバカが少なくないのですが、この場合はレビュアーが
誰かわからないので、「いいえ」投票もさほど問題にはならなさそうですね。
商品に対するアンチが起こった場合、匿名の「いいえ」投票が入るおそれが。。。
同業者とか。
>>460 次のサドルの候補なんですけど、評価の分かれるサドルですね。
>>464 万人にフィットするサドルなんて無いからね
今まとめサイトいくつあるの?
密林のもそうだが、レビューの投票に何の意味があるのかよくわからん。
レビューの解釈は読み手が決めるべきことなのに、
それすら他人に委ねるのが最近の流行なのかね。
>>463 ま、今までのレビューだって同業者が書いていないという保証はどこにもないわけだし(w
品目「ボトル」
ブランド「POLAR」
品名「サーモボトル」
購入価格 ¥1300
画像URL→既出
感想→いわずと知れた保冷用ボトルの定番。
冷えた状態なのは大体二時間程度。完全な保冷性能は求めるべきではない。
これはあくまで炎天下の中でドリンクがお湯になるのを防ぐ為のものだと割り切った方がよい。
ずっと保冷して欲しいのならPOLARの様な簡易な保冷ボトルではなく魔法瓶をどうぞ。
内部に丸い溝があるせいか、そこにカビが生えやすいのでめんどくさがらずに毎回細かく洗うべし。
臭いは普通のボトル並みだが、普通のボトル以上に臭いがつきやすい。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★☆☆
p.s まとめサイトの管理人様、ボトルの欄にPOLARのサーモボトルのリンクが二つあります。
よろしかったら修正の方をお願い致します。
cbnanashi.netの中の人です
>>468 ご指摘ありがとうございました!
471 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 10:01:35 ID:LkWdjcVB
472 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 13:32:12 ID:WlYRBGOH
品目「クイック・クランプ」
ブランド「デモーショ」
品名「チタンクイック LULY」
購入価格 ¥ 4900
画像URL→
ttp://www.dmcx.com/ja/a375.html 感想→ ヤフオクで見つけて、安かったので購入。
画像には無いがシルバーを買った。ほかの色はメーカー欠品中らしい。
チタンフレームを作っていたメーカーらしいが、今はおされ自転車作っている模様。
もうクイック作っていないのかも・・・
で、使用感は上々。
何せ軽くて(シマノ純正の約半分)安い。
この手の軽量クイックではコスパ最強かと。
強く締め付けるときに「ギィッ」っと嫌な音がしたが、グリスつけたらおさまった。
ちょっとしたカスタム・軽量化には良いと思う。
実測重量 69g
価格評価→★★★★★ 他ブランドの半額以下
評 価→★★★★☆ フツーに使える
このスレやまとめサイトを見ていてよく思うのが、
皆さんの購入価格が、自分がググッて見つかるサイトよりも安い、
ということです。
というわけで、できれば購入金額のところに購入店を書いておいてもらえると、
参考になるのでありがたいです(ときどき、書いている方もおられますね)。
もちろん、ただの個人的な希望ですし、
ほかの人に知られたくない場合は書かなくていいと思うのですが…。
あまりそういう需要はないのでしょうか?
ウエパ、SANA、アスキー、タキザワあたりか?
モノがなければあさひ、ヨシダ
ま、474より安く買ってるのは大体近所の店の店頭処分とかだけだな。
あんまり特定の店が出ると、優良な店でも宣伝だと思われたり、
他の業者が必死になったりでユーザーによる、ユーザーの為のレビューが損なわれるよ。
そのあたりより安かったら、バーゲンかオークション類だろうね。
>>474-476 レスどうもありがとうございます。
確かに宣伝に思われたりする可能性はありますね、特にその商品がセール価格で、
今はもう通常価格に戻っていたりすると…。
474さんの店は大体見ているつもり(ウエパは店頭にもよく行く)なのですが、
それよりも安く買われているレビューがちょくちょくみられたので
疑問に思った次第です。
どうもありがとうございました。
>>477 関東人は普段はウエパに行けないが、年に一度の上野のウエパバーゲンの時
安く買えたりもする。
>>474に加えてヤフヲクのNNLLの出物を毎日ヲチして良さげな物が出た時を
見逃さないってのもw
>>431 安い。
スパイダーどこで買ったのか教えて
>>478 ゆーた君のリストを見たがいまはやたら出品数が少なくない?
だいたいいつも14ページぐらいじゃね?
んで再出品設定ないと中1週間ぐらい空く。
482 :
421:2008/01/15(火) 11:38:57 ID:???
品目「デュアルコントロールレバー」
ブランド「Campagnolo」
品名「Centaur Ergopower century-gray」
購入価格 ¥ 23000
画像URL→
ttp://www.lickbike.com/lickimages/0529.gif (画像はシルバー)
感想→ 2004XENONからの変更。
XENONから変わった点はレバーの金属化と10速化、リアの多段変速が可能になったこと。
多段変速はアップダウンの多いではかなり便利。フロントもXENONより早くて正確。
レバーはXENONの樹脂レバーに比べたわみが少なく、明らかに安心感がある。
グレーの色もシックで、シフトレバーの肉抜きもいい感じ。
コーラスなどのカーボンレバーより渋く仕上がるように思う。
価格評価→★★☆☆☆ 安くはないな。
評 価→★★★★☆ スペックを気にしなければこれで充分。
年式 2006
実測重量 391g
スマソ名前覧とり忘れた
以下
>>482との比較レビュー
品目「デュアルコントロールレバー」
ブランド「Campagnolo」
品名「Centaur QS Ergopower」
購入価格 ¥ 15000(新古品)
画像URL→
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/campa/07/image/CEN_ERGOPOWERs.jpg 感想→ 2006モデルとの比較。
レバーがカーボンになり、かなり軽量化。レバー剛性は確かにアップしてるけど、劇的な変化は無い。
クイックシフトという構造のおかげか、フロントのシフトアップは軽く、早くなった。
しかしリアの多段変速はできなくなり、1枚ずつの変速になってしまった。コーラス以上は多段変速可能。
さらに2006まではリリースレバーが指に沿った凹スプーン型だったのが、下位グレードの凸型になってフィーリング悪化。
このグレードはカーボンにしなくていいから機能を戻して欲しい。
価格評価→★★★☆☆ 新古品なので+1しました。定価だとアルテより高いんで★-1。
評 価→★★☆☆☆ モデルチェンジでデメリットが目立つ様になった。販売戦略の犠牲になったように思う。
年式 2007
カタログ重量 334g(実測重量 358g)
何かなぁ、今度は買った場所を教えてくれくれ君かよ。うざ。
別におまえに聞いてない
教え終わってからウザいとな?
品目「シートピラー」
ブランド「日東」
品名「NJ-SP72」
購入価格 ¥ 9660
画像URL→ 既出
感想→
72周年記念の製品(つまり95年に誕生)なので今年で13歳。
本来はトラックレーサー用なのだが、当方はスローピングフレームのロードに使うため
レール幅44mm・長さ250mmのものを選択した。(φ27.2mm)
リミットライン上端からレール部までの長さは約190mmなので
ジャイアントやMTB・クロスバイク等スローピング量の大きいフレームでは長さが足りない場合がある。
調整には6mmの六角レンチを使用。前後のボルトを交互に締めて調整する。
パイプナットを用い、やぐらを跨いで下から2本のボルトで締める構造は
さながら「現代版カンパタイプ」といったところ。
固定力はもとより角度調整がより容易になり、作業効率がすこぶる良い。
実は2006年に、ロード用としてほぼ同構造のS83(83周年記念製品)が同社から
6000円程度でリリースされているのだが、これは文字が刻印でなくプリントらしいので本製品を購入するに至った。
縦2本締めフェチ、金属フェチ、刻印フェチの人には是非オススメしたい逸品である。
価格評価→★★★★☆(少し高い)
評 価→★★★★★ (正直、NJS認可でなくてよいからサイズ展開をもっと広くして、もう少し安くして欲しかった。
)
<オプション>
年式 1995年
カタログ重量 285g
品目「ハンドルバー」
ブランド「CATEYE」
品名「フレックスタイト」
購入価格 ¥ 500くらい(単体)
画像URL→
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/cateye/image/ccrd300w-02.jpg 感想→ キャットアイの新作ブラケット。
ネジ山を切った樹脂ベルトに専用の樹脂ナットを締め込んでいくもの。
どんな径にも対応し、余った部分はベルトを切ればいい。
取り付け部もコンパクトに纏まるので、ワイヤーと干渉しない。
……という謳い文句なのだが、とにかく樹脂なので精度が追い付いてない。
確かに脱着動作はシンプルだが、ナットがベルトのネジ山にかからずイライラする。
でも滅多に動かさないコンピューターに使うなら悪くないかな。
頻繁に脱着する用途に使うならクイックレバー式のH-32タイプの方がラク。
価格評価→★★☆☆☆ 単体だと高い
評 価→★★★☆☆ アイディアはすごく良いが……完成を望む
489 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 09:55:12 ID:z9zXnrV+
普通、こういうブラケットって固定したまま使うんじゃないの?
頻繁に動かすモノってどういうのを想定しているんですか?
490 :
488:2008/01/16(水) 10:37:19 ID:???
>>489 ライトとか。
台座ごと動かす場合もあるので。
>>488 これは本当に糞だね。
昔のタイプも糞だったが、まだそっちの方が使いやすかった。
これってサイコンのブラケットじゃね?
俺のRD200のブラケットこれだわ。ステムに固定するのには超便利。
FlexTightで、リアフラッシャーをシートポストに取り付けたら
ブラケットのダイヤルが脚に接触することがある…
シートポストには普通のブラケットのほうがイイネ
サイコン固定はタイラップが好みだなー
見た目がすっきりするし。
>>492 ライトもこれに移行中なんだよ。
確かにサイコンにはいいけど、ライトだと結構鬱陶しいよ。
サイコン固定はシグマが一番見た目スマート
>>488 RD100使ってるけど、ちゃんとねじ山にかかる。
裏に貼ったゴムがズレて邪魔してるんじゃないの?
だからサイコンだけじゃなくライトもこれに移行中だと何度
品目「SPD-SL ロードシューズ」
ブランド「シマノ」
品名「R-061L」
購入価格 ¥ 6000
画像URL→
http://cbnanashi.net/cycle/uploads/nanashi_1189393125000_shr060.jpg 感想→ SPDをロードバイクに今だにつかってるんで、SPD-SL SPD兼用の
オンロード専用シューズが欲しくて購入。
シマノで一番安いのを購入しての感想です。つくりはそれなり。足型は甲が低くて
長めの足(日本人では少数派か)向けです。紐で縛り上げるので、どんな足でも合いそうですが、
そんな事はありません。日本人は足の形に合わない人も多いと思います。
このスレで指摘されている様に、左右非対称の商品ではありませんですた。
つくりの安っぽさからみて、定価が高過ぎます。バーゲン価格で漏れは買ったんですが
それでも少々価格には不満・・・
それにシマノのシューズはサイズ表示がなんでこんなに大きいのだ?
普段履いてる紳士靴のサイズより2−3サイズ大きめを買わないといかん。
シマノのシューズは昔からそうだったが近年その傾向が激しい。
小さ過ぎるシマノのシューズを買ってしまって「ハケネーよ」と押し入れに入れたまま
のユーザーも多いはず。
格言 「シマノのシューズはスリーサイズ大きめを買え」
価格評価→★☆☆☆☆
評 価→★☆☆☆☆☆☆
>>499 たしかにバイクシューズは、一般のスニーカーなんかと比べると格段に高価だな
それにに、シマノシューズも中国でロット別に作りきり売り切りなんで、実際には
コストなんて極めて安いもん。だから定価を安くしても利益も出るはず
国内では、代理店も通さずメーカーからショップに直に卸すんで、なおさらのこと。
シマノはスポーツバイク普及のためにSPDシューズの入門用はもっと安くしなさいってことだ
シマノはシューズで、儲け杉
今更なクロスバイクだけどフレームとしての評価がなかったので書く。
--
品目「フレーム・完成車」
ブランド「GIANT」
品名「2006 ESCAPE R3」
購入価格 \37,800
画像URL→
http://www.giant.co.jp/2006/bikes/bike_contents/images/bikes_img_l/escaper3_per_l.jpg 感想→
パーツ総取替えしてロード化したので
完成車というよりフレームの評価になります。
アルミフレームだからといって必ず硬いということはなく
思いっきり踏み込むと進みの重さを感じるところがあり
コーナリングでもたわみが見られ
フレーム・フォークの剛性はそれほどないと思う。
軽く回すと剛性のなさはほとんど感じないので
ポタリング・中距離サイクリングにはそこそこ使える。
また、完成車は改造のベース(実験台とも言う)にするのに
向いているのは確かで、弄るのに躊躇しないでいい
価格設定はかなり大きい。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★☆☆(フレームは★2だが得られたスキルで+1)
>502 漢だねぇ
品目「クイックレバー」
ブランド「MR.CONTROL」
品名「クイックリリース(チタンシャフト)」
購入価格 ¥ 3600
画像URL→
http://blog29.fc2.com/o/ohmura/file/mrcon0805.jpg 感想→
某リムメーカーのものに激似のクイックリリース。
当初某リムメーカーのはここのOEMなのかと思ったが、どうやらこれはコピー品らしい。
チタンシャフト(バネはスチール)でこの値段。これはもうネタとして買わないわけにはいかない。
ロード(リアエンド幅130mm)用とMTB(リアエンド幅135mm)用があり、当方はロード用を購入。
固定には調整ナットをかなり締め込まなければならず、何故かフロント側のボルトがナットから3mm程こんにちはした。
当方はヤジロベーを使用しているので普段は突き抜けないが、気になる人は少し削った方が良いだろう。
固定は意外にしっかりとした感触があり好感が持てる。固定力も申し分ない。
開放の感触は固定に比べ安っぽい。しかも調整ナットをかなり締め込まないと固定が得られない構造のせいか
ホイールを外してまた装着する際に調整ナットを若干いじる必要がある。
総評:クイックリリース機構がついたチタンの棒。ちなみにレバーはプラ製。
価格評価→★★★★★ (チタンとしてはかなり安い)
評 価→★★★★☆ (固定の感触はなかなか良いが、ホイール着脱時の調整分-1)
<オプション>
実測重量 約75g
うーん、これは何だろう…
写真もbuttobiさんから引き継いだのだと思います。
写真はブレーキレバーのように見えるし、型番のBLもブレーキレバーのことですよね。
そして文章は明らかに変速レバーっぽいですね。
xreaさんでもブレーキレバーに登録されているようです。
どうしたものか
>>499 俺シマノシューズでも1サイズで余裕だったが…人それぞれなんかな
511 :
1/2:2008/01/18(金) 00:32:04 ID:5bBLqDLZ
品目「ワイヤー類」(サイト内のジャンルから)
ブランド「shimano」
品名「XTR ブレーキケーブルセット」
購入価格 ¥1,700位
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/xtr-bwire.html 感想→
700-28Cスリックのクロスバイク完成車についていたものと総とっかえ。
まずアウターが長い。Vブレーキで必要な長さの2倍分くらいある。
アウターキャップがついていないので、どのくらい抵抗があるかをみる為にもフルアウターにする。
単にものぐさなだけでもある。
後ろブレーキ用アウターは、フルアウターにしないならマジで3回分取れそう。
インナーを通すと、中からおなじみの黄緑透明グリスが出てくる。
この時点では抵抗がかなり感じられた。
ちょちょいと繋いで、ブレーキレバー鬼握りを繰り返し、初期伸びをある程度取って完成。
メンテスタンドで後輪を空転させ、ブレーキレバーを引いてみる。
するとわかる。引きが軽いのにカツンと止まるのである。
乗ってみてさらに驚いた。レバーを指2本で軽く握るだけで後輪がロックするのである。
私は完成車についていたテクトロのシューと船をそのまま使っていて、
このあいだまであまりの効かなさに後輪ブレーキは全くと言っていい程使っていなかった。
使っていなかったから、峠の下りで鬼握りしてもロックしないほど更に効かなくなっていた。
これではいかんと後輪ブレーキも使うようになり、そして最近あたりがついたらしく、
ズシャーと音を発しながら速度調整に使えるくらいの制動力を発揮するようになってはいた。
しかし普通に握っただけではロックしなかった。
512 :
2/2:2008/01/18(金) 00:34:11 ID:???
それが!このケーブルセットに換えたとたんにロックしまくり。
指3本で強く引いて辛うじてロックしていたのに指2本で軽くロックしてしまうようになった。
完成車の取り回しが悪かったのか、インナーが糞だったのか。
これまではインナーが伸びる(もしくはどこかが歪む)感触ありきのブレーキタッチだったのに、
それを感じる間もなく制動力が立ち上がる。
しかも引きが軽くなっているので、いい加減なレバー操作ではロックしてしまう。
ずぼらなブレーキ操作をしていたが、繊細な操作を求められるようになった。
これを好ましいと思うか思わないかで個人差がありそう。
前輪もタッチが幾分カチッとするようになった。
"いじるのは先ずブレーキ関係から"とは良く聞くが、中でもこのセットを使うと、
ブレーキ時のグニャっとした感触が消えて気持ちよいブレーキができるのではないだろうか。
おそらくブレーキブースターをつけるより、レバーを換えるより効果がある。
あ、それと折角XTRのロゴが入ってるから、見えるようにセットしたいね。
価格評価→★★★★☆ ちょっと高いよね。でもその価値はあり。
評 価→★★★★☆ ちょっと高いのと、あまる部分が多いので星一つ減。処理に困る。でも性能にはびっくりする。
な、長いw
すまん、気合いれすぎたw
515 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 00:49:09 ID:tRACc2hI
だがそれがいい
文章がアウターより長そうだな
>>509 俺は1サイズ上だがちときつめ。でも2サイズだと余る。
人それぞれ幅も違うし、足の形もあるしね。
>>516 誰がうまry
>>498 意味がわかりません。自分のゴムの貼り方が下手糞ってことを自慢したいの?
荒らすな。
多少不細工なブラケットだが、使えない訳じゃない。
滑りにくいゴムを自分で用意するとか、壊す覚悟で強く締め付けるとか。
本当に壊れたら、旧製品のH-32ブラケットを買いなおす理由が見つかったと思えばいい。
ライトのように、ユーザが自分で取り付ける必要がある製品は、
取り付けやすさも「売れる」ファクターのひとつ。
ハンドルバーの太さを問わず取付が可能な新ブラケットは、ユーザの迷いがないので売れる。
ただしゴムを上手に貼る必要があったり、壊す覚悟が必要だったり、
継続して使うには弱さのあることを、CATEYEの中の人は知っておくべきかも。。。
ブラケットの悪さでダメ出しの嵐を食らったHL-EL120の例もあることだから。。。
取り付けやすさに多くの人が飛びついたが、ぐらつきの多さに皆がゴミ箱に捨てた。
>>488 のブラケットは締めすぎるとネジの部品がズレるらしく、
緩める方向に回らなくなる時がある。
ハンドル交換する際に外れなくて苦労した。
ハンドル交換なんぞ頻繁にするわけじゃないので、
欠点というほどの欠点でもないのだが。
キャットアイの売りって簡単に着脱できて安定感のあるブラケットだと思ってたけど
いくら締め付けても安定しないバンドなんて、なんで採用したんだろ
下ネタ禁止
ちょっwwwwww
>>523 品目が間違ってる。
ジョークの方にするべき。
男のグリスか
男だけって訳じゃ・・いやなんでもない
>>523 おれ、コレHRMの通電用に使ってるよ。
入手先はwwww
品目「サドル」
ブランド「 SELLE ITALIA 」
品名「Turbo」
購入価格 ¥知人からのもらい物
画像URL→
http://a1018.lm.a.yimg.com/7/1018/1783/000/img257.auctions.yahoo.co.jp/users/5/7/2/9/natsusumi-thumb-119201377210927.jpg 感想→
自分はロードで使用。カラーは茶色。
『かのミゲル=インデュラインが愛用していたと言われる、往年の名品。』
その謳い文句に恥じる事のないパフォーマンスを提供してくれた。
僕の尻にジャストフィットな形状のおかげなのだろうが、尻が痛くなる事が全くない。
パッドはそこそこ固めなのと細い形状なのとが相まって、ペダリングの邪魔になることも皆無。
前後に長い形状なので、シッティングの最中に腰の前後位置も自由に変える事が可能。
また、滑りにくい素材のお陰で腰が勝手にずれることもない。
サドルの後退幅を決める際、人によってはヤグラと座面が少し干渉するかもしれないが
少し強引に横に引っ張ってやればおkだろう。
ここまでくると、もはや重量など全く気にならない。なので実測はしていない。
完璧だ。僕が求めていたサドルが正にここにある。
ランドナー用にもう一個欲しいのだが、悲しいかな現在では既に生産されていない。
それが唯一にして最大の欠点であろう…。
価格評価→★★★★★(こんなにいいものを、無料でもらってしまってごめんなさい)
評 価→★★★★★(何故こんなにいいものを今では作ってないんだ?もう一個欲しいぜ)
最近サイトをいろいろチューニングしていました。
画像をクリックすると楽しいので遊んでみてください。
当分、データベースの本格的なメンテナンスはありません
(「参考になった」機能は導入検討中です)
動作が不安定でご迷惑おかけしました。
実質入手不可な物のインプレってただの自慢じゃね?
まぁたまにはいいじゃん
データベースにはそういう物もあった方が面白いし
ひょんなとこから何かの参考になるかもしれんし
>>532 オークションでウン十年も前のパーツが出てくる場合もあるからそんなこたーない。
チューブラーリムとかオークションでごろごろ出てくるが、インプレがないから素性調べるのに一苦労だべ。
サドルに関しては個々人の尻次第だからなあ。
構造とか詳しく書いて貰えれば過去の製品でも自分の尻の方向性に合ったものを
手に入れる切欠にもなろうもん。
俺の尻の方向性は常に後ろ向いてるけどな
>>531 乙
画像おもしろいw
使い勝手も良いし、完璧だわ。
品目「工具」
ブランド「MINOURA」
品名「TRUE PRO COMBO」
購入価格 ¥7000
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/image/true-pro-combo-01.jpg 感想→
新しくなったフレ取り台。
旧製品と同じくU字型ゲージ枠が左右に2〜3mmずれている。
U字型ゲージ枠を修正する部品も付いているのだが調整後、
リムの場所に移動させるとやはりずれる。
支柱がやわい素材なので駄目なんだと思う。
よってセンターゲージで完璧なホイールを作った後、調整しないと使い物にならない。
合わせてしまえば作業は凄くしやすいですけどね。
あと、折りたたむことが出来るがまたずれそうなのでそのまま置いている。
価格評価→★★★☆☆
評 価→★★★☆☆(色々なサイズのホイールで使うなら1点)
品目「ワイヤー類?」(サイト内のジャンルから)
ブランド「shimano」
品名「dura-ace インジケーターユニット」
購入価格 ¥800くらい
画像URL→みつからん
感想→
デュラのSTIに標準装備?なシフトインジケーター。
105で使用。ワイヤーを通すだけなので取り付け簡単。
少し視線を下にやるだけでギア数がわかり凄くイイ!
何故低グレード商品についてないか疑問だ。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★★
携帯からなんで潮騒が確認できず、一部いいかげんですが許してくらはい
品目「レーサーパンツ」
ブランド「2XU」
品名「サブゼロビブ なんたら」
購入価格 ¥22000
画像URL→2XU.JPから探してください
感想→高い! けどパッド無しのビブを探していたので購入。
8/10メンブレンとか書いてあるが要するにシンテックスのような防風素材の起毛タイツ。
前にファスナーが着いていて上半身の着脱は楽。土踏まずまで通して穿くタイプは面倒なので、好みが分かれる所。
170cm,62kg,股下80でLがピッタリ。パールイズミのLだと短かったが、2XUは足が長めなので
股の分かれ目が下がってくるようなことは無い。ビブだからというのもあるかな。
ビブは腹の部分を覆うので、温度調整のために上着のファスナーを下げた時にも
腹が冷えにくいのがいい。冬用ビブは初体験だったが、夏用と同様手放せなくなりそう。
パッドなしということで、夏用ビブの上からさらにビブを穿くことになるのが変な感じ。
こんなにフィットするなら(特に股のあたり)べつにパッドつきの
もっと安いビブでもよかったかも。でも洗濯に強い夏ビブだけ洗えばOKなのは便利。
価格評価→★★★☆☆
評 価→★★★★★
これどういう技術? Ajax?
>>540 PCで出直すべき
>>542 ajaxの隆盛と共にこういうjavascriptの使い方が広まったけど、
これはajaxではなくて単なるjavascript
javascriptでこういうことができるのか。時代が変わったね。
なんにせよ重くなってるわけではないみたいだし、これはいいな
545 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 21:10:59 ID:WTeNowOW
品目「ヘッドライト」
ブランド「CATEYE」
品名「HL-EL520」
購入価格 ¥4300
カタログ重量 99g(ブラケット含む、電池除く)
点灯モード60時間、点滅モード120時間
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/cateye/image/hlel520-1s.jpg 感想→長年「明るく」「コンパクトで」「電池長持ち」のライトを探しましたが、
どだいそんなの無理ってことで、「コンパクト」を妥協することにしたら
現時点でこれが一番。
大きいとは言ってもぎりぎり許容範囲、明るさは素晴らしい。
うまく拡散させているようで、中心の明るい部分を6メートルくらい
先にしても前輪のすぐ前くらいから結構明るい。
ヘッドライトとしても「被視認性」としても充分満足。
某P社の「ハイパワーライト」のように
重量バランスが悪くてブレることもない。
ブラケットは工具いらずのダイヤル式で取り付け簡単。
スイッチは押すと点灯←→点滅の切り替えで、長押しで消灯というのは
常時点灯で点滅にすることのない自分には無意味な機能ですが、
便利と感じる人もいるかも。
価格評価→★★★★☆(もっと安かったらさらに嬉しいので)
評 価→★★★★☆(もうちょっとコンパクトに出来る余地があるはず!)
どちらのサイトも工夫が凝らされていて素晴らしいな
つくづく感動する
>.net管理人氏
画像拡大機能、感動しました。
それで、リストにサムネイルを表示することってできないですか?
品目「ライト」
ブランド「GENTOS」
品名「GENTOS SuperFireX SF-102X」
購入価格 ¥2980-10%ポインヨ@ビックカメラ
画像URL→
http://www.naturum.co.jp/goods/547/384_1.jpg 感想→
SureFireのバッタモンみたいな名前とは裏腹に、
ライトコレクターのサイトでは高評価な実力派中国製LEDライト
SF-102Xはその中で最新の部類に入る。
電池は単3を2本。出力は1Wだが、以前の1WLEDに比べて明るさが1.7倍ほどになっているらしい。
本体は削りだしのアルミ合金で頑丈。その代わりに電池無しで162gと重めだが。
3種類の点灯モードがあり、100%点灯、25%点灯、点滅を選べる。
この操作方法が秀逸で、一度ボタンを押すと100%、その後3秒以内にもう一度押すと25%となる。
どの状態からでも5秒間長押しすると、点滅になる。点滅速度は遅め。
この他の状態からボタンを押すと消灯する。
549 :
つづき:2008/01/20(日) 03:37:57 ID:???
これは一見ややこしいが、実に直感的に操作できる。
ボタンを1回押す>100%
ボタンを2回押す>25%
ボタンを5秒押す>点滅
消したいときは、とにかくボタンを押すだけでOK。
この制御を考え付いた人はエライ。
今までは消灯のたびにボタンを連打するのが面倒なので、発光パターンが複数あるライトは敬遠していたが、これはすばらしい。
だが、もう少し短時間の長押しで点滅モードに移行してほしい。
明るさは申し分ない。スポット気味だが、自転車の前方にある路面状況は確実にわかる。
また、道路の白線や、反射材が盛大に光るため、安全。
電池寿命は、100%で22時間、25%で48時間、点滅で66時間。
夕方は点滅、夜の市街地は25%、街灯の少ない道では100%にしている。
なお、電池がなくなりかけるとボタン操作が効かなくなり、か細く点灯しっぱなしになる。
こいつは汎用ライトなので、ブラケットは各自用意してほしい。
本体が長く16cmほどあるので、ハンドルバー下側のステム近くに、這わせるように取り付けるとスマート。
価格評価→★★★★☆ たいていの店で2980円。もうちょっと安くてもいいんじゃね?
評 価→★★★★★ 夜中にロードでかっ飛ばしても余裕の安心感。ライト単体で勝負している製品は違う。
品目「フロアポンプ・アクセサリ」
ブランド「serfas」
品名「FP200」
購入価格 ¥3,500-
画像URL→(既出)
http://cbnanashi.net/cycle/uploads/thumbs/nanashi_1190166838000_fp200.jpg 感想→ヘッドの取り付け:ちゃんと取り付けたはずでも、なぜか空気が入らないことが多い。どうも癖があるみたい。
空気入れ作業:必要な力はそれほど大きくない。8kまではあっという間。ただ、取っ手がプラスチックで剛性がやや低く、ちょっとたわむのが気になる。
空気圧計:上の方に付けられているので見やすい。
ヘッドの取り外し:特に問題はない。
その他:全体が金属でできているので、安定感がある。重いのが気になる人にとってはデメリットかも。
色がいろいろあるので選択の自由がある。
価格評価→★★★☆☆ (まあこんなもの)
評 価→★★★★☆ (ヘッドの取り付けに癖があること以外は満足)
品目「ライト」
ブランド「CATEYE」
品名「TL-LD130-R」
購入価格 ¥1,200-
画像URL→
http://www.cateye.co.jp/images/tl/ld130r.jpg 感想→赤色のテール用フラッシュライト。スイッチを押すごとに点灯→全点滅→ランダム点滅→点灯→…とパターンが変化する。
長押しで消灯する。テールライトは点灯の様子がわからないので、長押しで消灯するのが便利。ただ、クリック感がやや安っぽい。
サイズはそこそこ大きめで、LED3個の間隔が離れているので、視認性はよいと思う。
全く同じ構造で、ライトが白色のフロント用モデルもある。
価格評価→★★★☆☆ (妥当)
評 価→★★★☆☆ (スイッチのクリック感がもう少しはっきりしていれば…)
品目「ライト」
ブランド「TOYOMITSU Corp.」
品名「AG-754」
購入価格 ¥960-
画像URL→
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/fbird/cabinet/00349325/ag-754-1.jpg 感想→職人さん向けの店で発見。自転車用ホルダー付き。生活防水。
点灯+点滅。14LED。単四3本。
安っぽい加工だがアルミボディーでしっかりしている。
パナソニックのNL840より明るい。発光色は純白に近い。
配光は円で「丁度よさそうな照射位置」だと対向は眩しい。
ホルダーへはライトを押し込むだけの単純な構造だが振動で外れることはなさそう。
ホルダーそのものはネジ締めでゴムシート2枚付き。ハンドル径を選ばないと思われ。ズレたこと無し。
本体に電池ホルダーの極性の刻印などがなく、交換時に迷うから購入時にマジック書き等をすることをお勧め。
(ライト側がプラス、スイッチ側がマイナス)
値段が値段だし2灯つけてもよきかな。ニッケル水素で運用中だが問題なし。
価格評価→★★★★☆ (この値段でこの明るさなら上等)
評 価→★★★☆☆ (町乗り十分)
>>554 何回もポンプする必要がありそうだけど、エスプレッソ一杯分と小さいし十分可能だと思うよ。
良いな、これ。
買ってみようかな。
山行ってコーヒー飲みたい時エスプレッソが簡単にってのはいいな・・・
その大きさなら自転車のタイヤの空気量の数十分の一程度だろ?
数回のポンピングで楽勝だ
品目「フラッシングライト」(サイト内のジャンルから)
ブランド「BBB」
品名「パワーレーザー マイクロLED レッドフラッシングランプ 」
購入価格 ¥976
画像URL→
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bbb/06/bls32.html 感想→ ブラケットは樹脂のねじで絞めるもの。マイナスドライバーを使っているが、ねじ山を舐めまくる
固定力やブラケットからの着脱は問題なし。
ボタンを押して点灯→点滅→消灯の順に変わるが、購入して8ヶ月でローテーションが狂いランダムになってしまった
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★☆☆
<オプション>
年式 07年5月に購入
カタログ重量 g(実測重量 g)
ランダム>ただの電池切れ
>>554 イメージ的にはサスポンプくらいの抵抗かな。
それなら16気圧くらい簡単だろうね。
CHARIC復活したな
今となっては名無しサイトのほうがはるかに見やすいな
品目「フロアポンプ」
ブランド「AVEDIO」
品名「BIG AIR DX」
購入価格 ¥3,800
画像URL→
http://map-rs.com/option/pomp_0.jpg http://map-rs.com/option/pomp_1.jpg 感想→
購入後3ヶ月経ったところでの感想。
エアポンプにもOEM元がある様子。
この聞いた事の無いブランドのポンプもどこかで見た事のあるような
形をしている。
3種類あるグレードの中間のこのポンプ、本体は金属製でメーターが
上にあり丈夫で使いやすい。長さがややあり小柄な私ではポンピング
がヘコヘコしてしまう。
特徴的なのが画像にもある口金。
仏式の口が2つもあって、片方はネジ式になっており確実にエアを入れる
事が出来るようになっている。この仕組みは逆に口金改造(ヒラメにするとか)
を行う時に有効に使える事になると思う。でも改造したくなるような使い辛い
口金だとは思わない。入れ易さ・外れ易さはTOPEAK並で普通かと。
余裕で10気圧以上入るしメーターも正確(Panaのデジタルゲージで確認)。
これぐらい出せばちゃんとしたものが手に入ると気が付くまでに
時間がかかってしまった…
価格評価→★★★★☆ ← 高い訳じゃないがコスパはStandardが優れるかな
評 価→★★★★☆ ← 問題無い
品目「サドルバッグ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Deuter」
品名「トライアングルバッグ」
購入価格 ¥1,984
画像URL→既出
感想→今更こんなもののレビューと思わんでも無いが。実はある特定の用途の為には割と便利なので。
特定の用途とは、三角オニギリことSTRIDAへの利用。
とあるサイトでこの方法を見つけたのだが、あの特徴的デザインの頂点に内接して見事にハマる。
サドルの所にストラップを結わえて内接させてステム側のストラップを締める形。
「STRIDA」でググってもらえれば、どんな感じになるか写真が出てくると思う。
(他人様のサイトなので直リンは避けます)
このバッグ内にスペアチューブだのパッチキットだのミニツールだの入れておける。
そーゆーメンテグッズが入れておけると安心感が違う。
まぁ、輪行袋持って行って、仮にパンクしたら、輪行してしまえばいいのではあるがw
STRIDAを折り畳む際は、ステム側ストラップを外すことになる。このバッグには厚手のパッドが入っているので、バッグごと折り畳むことは出来ない。
バッグとしての欠点などは先人の言うとおり。
ことにストラップの長さは明らかにおかしい。STRIDAに使わなくても一般的におかしい。
スーパースーパースーパーオーバーサイズチューブ用か?と問いたくなるw
上に書いたとおり、ステム側ストラップは毎度外すことになるので、この長さは結構鬱陶しい。
(一回外側に空巻いてからバックルを経由して使っている)
STRIDAのフォルムを崩すこと無くバッグを装着出来るので、ちょっとしたモノ入れが欲しい三角乗りにはオススメできる。
価格評価→★★★☆☆ こんなもんじゃないの?
評 価→★★★★☆ 専用品では無いのに割と使える。考え付いた人はエラい。
品目「ローラー台」
ブランド「Elite」
品名「Elite プロテック スウェット・ネット」
購入価格 ¥ 2300
画像URL→ 既出
ttp://cbnanashi.net/cycle/uploads/Almeida_1199929492000_elite-06protec.gif 感想→ ローラー台の汗よけ用タオル。ローラー台に乗る機会が多いので購入した。
細長い三角形で、ハンドル側にはサイコン用と思われる凹部分がある。
ハンドル側は長めのベルクロが左右に1セットずつついており、これで「なんか適当に」固定する。
サドル側はゴムリングを伸ばしてシートポストに通し固定する。特殊なケースでない限り、シートポストを抜く必要はない。
けっこう前後に長いので、TOP長500以下のフレームは取付けに工夫が必要だと思う。
ベルクロのエッジが立っているので洗濯し難いのがどうにも嫌。
価格評価→★★☆☆☆ 安くなったと言っても……定価はぼったくり
評 価→★★☆☆☆ 高いんだからもう少し工夫してほしい
<オプション>
年式 2006
568 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 15:49:34 ID:cQc6q3qJ
品目「クランクセット」(サイト内のジャンルから)
ブランド「シマノ」
品名「ティアグラ FC-4550T」
購入価格 ¥ あさひ通販
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2006/image/fc-4550-2s.jpg 感想→ BBはアルテグラで、パナモリフレームに装着。クランク部分は中空ではないが裏が肉抜きされているので
それなりに軽いんじゃないかと思うが、難点もある。ケイデンスセンサー用の磁石を付けるのが難しいことだ。
ま、工夫すれば付くんだけどさ。アーム部分の剛性は俺の貧脚では何の関係も無い。変速性能もただのシマノクオリティ
なので、普通にバシバシ決まる。あとクロモリフレームの場合、BB周りのねじれ剛性が露骨に上がる。
つまりBB部分が従来のBBユニットだと、大トルクをかけた時に踏み込んでいる側にぐにっとねじれるわけだが、
それが大幅に解消されるのが嬉しい。
価格評価→★★★★★ バーゲンプライス。
評 価→★★★★★ これ以上何を求めるのか?
>>568 >これ以上何を求めるのか?
重すぎ。軽くしろ。
表面処理や色合いが安っぽすぎる
品目「ライト/ヘッドライト」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ANTAREX」
品名「CP-NRX25」
購入価格 ¥11,067
画像URL→既出
感想→明るい。ひたすら明るい。都内で使う限りオーバースペックなくらい明るい。街灯が少なめの暗い所に行っても、十分に走れる。本当に真っ暗な田舎道では試していないけど。
単3電池4本と言うのも扱い易くてよい。エネループを使えばコストを抑えられるし。
何より気に入ったのがあさひで紹介されていた使い方。このやり方で電池ボックスを固定すると、実にスマートにまとまる。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tencho/20061209/index3.html 上記勘案して自分にとっては最強ライト。これがディスコンになる時は、これのグレードアップ版でも出ない限り、10個ほど買いだめする。
とは言え、欠点もある。言わずと知れたブラケット。うんこ。限りなくうんこ。締めても締め付けきれず動きまくる。
俺はブチル自己融着テープを使って、ぐりぐり巻きつけてある。これで問題は解決しているが、近くで見ると実に美しなく、電池ボックスを美しくまとめたのとは対照的で鬱になるw
価格評価→★★★★☆ 0.01デローザを切ってくれると嬉しい。
評 価→★★★★☆ ライト単体なら5個。マイナス1個はブラケット。
>>573 テンプレを使って書き込みしてください。
>>572 言われるようにCROPSだと思うんだが、一種のダブルネームブランドなので、どっちがいいのかよく分からん。
まとめサイトで既出インプレがANTAREXになっているので、取り合えずインプレがバラけないように踏襲しておいた。
管理人さん、すまぬが判断してくだされ。
>>575 わりぃw
あっちで慣れちまったもんで。
書き直せ
シュワルベが意外と多かった。おれも票を入れたけど。
つってもまだ母数が少なすぎるけどな
>>576 ライトがアンタレックス、鍵がクロップスだからそのままでOKの筈。
マグネシウムとハイテン(w
シュワルベの人気は圧倒的だな
アルトレモがいいのか?
585 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 22:21:37 ID:1noPoKLF
アルトレモは凄くいいっすよ、マジで。
他のシュワルベタイヤは知らないけど。
シュワルベはどうせマラソンとかだろ
いやジョギングだったはず
品目「サドル」(サイト内のジャンルから)
ブランド「SELLE-SMP」
品名「ストライク TRK メンズサドル[160mm]」
購入価格 ¥\4,830
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/smp/image/trkmen.jpg 感想→ぽこ珍の痺れが全く無く、何時間乗っても尻が痛くならない。ズボンはユニクロで
インナーのパンツはブリーフ。このサドルにしてからパッド入りのパンツ要らずになった。
前に使っていたサドルよりも重心の高い位置が軽くなったので登りのダンシングでバイク
が振りやすくなった。ひとつ残念なのは、シートレールが変わっていて、今まで使っていた
サドルバッグが使えなくなった。工具やチューブ等、携行できなくなった。ただし良い事の
ほうが大きいのでデメリットは相殺できる。
価格評価→★★★☆☆重い割には高い
評 価→★★★☆☆ 漏れの尻には最高。これ以外考えられない。廃盤になっても困らないように
5個購入した。それ程気に入っている。
<オプション>
年式
カタログ重量 g(実測重量 g)
※星印は編集し易いように半分黒星にしています。
品目「ロードクリンチャータイヤ」
ブランド「TUFO」
品名「C S33 PRO」
購入価格 ¥ 3685(あさひ)
画像URL→
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tufo/image/cs33pro.jpg 感想→ TUFO製チューブラークリンチャータイヤのエントリーモデル。通勤と練習用に使ってみた。
最初は戸惑うが、慣れれば通常のWOより簡単に脱着できます。
既存レビューにあるように、物凄く直進性に特化した乗り味。とにかく真っ直ぐに転がる。
トレッドが超硬く、善くも悪くもフラフープを嵌めて走っているような感覚。乗り心地はとんでもなく堅い。
個人的には好きなフィーリングだけど、フレームやホイールによってはかなりつらい状況になるかも。
とにかく頑丈で、3500km乗ったがまだ使えそう。今のところパンクも無し。
重量は実測313gで、構造上インナーチューブとリムフラップを省ける。それらを踏まえると同価格帯ではけっこう軽い。
放置しても空気はほとんど抜けず、ポンプを出すのが月1、2回くらいになった。ズボラな俺はこれだけでかなり助かる。
デメリットはパンク時の対応とウェット性能。
パンクに対応するには、パンク修理材を使うかタイヤそのものを交換する必要があるが、このタイヤは硬すぎてスペアを持ち歩くのは不可能。
また、他のタイヤを使うならリムフラップを使わないといけないので、メリットがひとつ相殺される。
「練習用タイヤだし細かいこと気にしない」ってことならリムフラップつけて普通のWOタイヤを持ち歩けばOK。俺はそうしてる。
ウェット性能は弱く、20km/h程度の速度でも急制動でグリップを失うので注意。
価格評価→★★★★☆ 練習にはとてもいい
評 価→★★★★☆ メリットは多いけど、ウェット弱いので注意
<オプション>
年式 2006
カタログ重量 315g(実測重量 313g)
シュワルベのステルビオの23C(約5000円)もいいぞぃ。
>>575 IYHスレって覗いたことないんだけどなんだか楽しそうだなw
>>592 どちら様もウェルカムですよ!
IYHしたパーツはこちらでインプレ書いて一石二鳥じゃないか?
>>592 深呼吸して書き込んでこい
トレイン隊が恐ろしい勢いで引いてくれるぞ
595 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 22:20:12 ID:qNMxJeOl
IYH通貨って何?
品目「ロードクリンチャータイヤ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「マキシス」
品名「クールシュベル-トリプルコンパウンド ケブラービード」
購入価格 ¥10,500
画像URL→
感想→ 峠の下りで本気で走ることの出来るタイヤを探してこれにたどり着いた。
時速90キロからのフルブレーキングでも非常にコントロールし易く、あまり落車しない。
急激なグリップ感の変化がなく、すべての速度域での安定したコーナーリングが出来る。
コーナーリングはより安全に、転がり抵抗の少なさはウルトラスムースな走行感を実現。
価格評価→★★★高いのが玉に瑕
評 価→☆☆☆☆☆当然満点評価。
> あまり落車しない。
いいのか
cbnanashi.netの中の人へ
だんだんと見やすくなっていて、とてもいいですね。
Viewの数が表示されると、インプレしがいがあります。
ところで要望として、リスト表示にインプレの件数を表示できないでしょうか。
インプレの件数が多いと、みんなが多く使っているディファクトスタンダード
という事がわかりやすいので…
それとリストは1ページにまとめて頂けないでしょうか。
例えば裾バンドのリストは1ページ目と2ページ目でViewの数があまりにも
違い過ぎるので、2ページ目のインプレはほとんど参考にされていないようで
もったいないです。
以上、要望ばかり出しましたが、暇な時にでも検討してみてください。
>>596 >評 価→☆☆☆☆☆当然満点評価。
それ、評価0
あのシマノの防水シールって全くやくに立ってないだろ
きっちりテフロンテープでも貼っておいた方がいいとおもう
603 :
sage:2008/01/23(水) 12:02:09 ID:/wSP/cDW
>時速90キロからのフルブレーキングでも非常にコントロールし易く、あまり落車しない。
サイボーグですか?
サイテーって意味での満点なんだろ
シュワルベ良いかなー?
ステルビオ使ってたが1500km越えたあたりから急にパンク頻発したし、
カット傷や小石の刺さりが多かったからあまり良い印象がない。
んで、乗りごこちもグリップもそんなに大したことなかったし。
それだったら、ビットリアのトパジオとか買うかなーとか思った。
クリンチャーなんてもともとの性能低いからどれ使っても一緒ってな感覚だから俺の感想は参考になんないかもね。
IYH通貨?
何年か前キク恥がインソールにワンボーラ(1BORA=30〜40万円)使ったとか自慢してたけど、それ思い出して嫌だな。
ダサイ。頭悪そう。
アルトレモは軽量タイヤにしては全然パンクしない。
230gぐらいのタイヤと変わらん。
ベクトランはすげーのかなと思った。
品目「アヘッドステム」
ブランド「DIXNA」
品名「バンテージステム」
購入価格 ¥ 2500くらい
画像URL→
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/image/bantage318-1s.jpg 感想→ 120mm、73度を購入。ポジション出し用。
艶消し黒の本体にテカテカシルバーのステムキャップ。まあバイクの色を選ばず使用できるデザインだと思う。
コラム側と胴体の溶接はとてつもなく安っぽい。ここは値段を考えると仕方ない。
重量は実測180g。カタログ値より重いけど、120mmなので軽い方。
1インチ用のシムも付属し、ステムとしては充分な性能。
強いて言うなら、クランプボルトが対向だったらよかったんだけど。
価格評価→★★★★★ 爆安。ポジション出しに便利。
評 価→★★★★☆ 満足。安っちい仕上げ以外は良し。
カタログ重量 165g(実測重量 180g)
>>599 リスト表示でのインプレの件数、試作してみました。
投稿数が1でも0と出ています。追加レビューがないという意味です。
1の場合レビューは2つあることになります。
わかりにくいので時間を見て修正するかもしれません。
>>リストは1ページに
モノによって20アイテムが上限になっていたようです。
修正しました。当分OKだと思います。
ご指摘ありがとうございました。
品目「カギ」
ブランド「ABUS」
品名「Bordo(ボード)6000/75」
購入価格 ¥12,000
画像URL→
http://www.akiba-garage.com/DD/GoodsImage/bordo6000x75-1.jpg http://www.akiba-garage.com/DD/Images/bordo6000x75-2.jpg 感想→
カーボンロード車購入と合わせて購入。
ボトルケージマウントにホルダーが取り付けられ、
ロックの出し入れが大変容易。
細めの鉄柱やガードレールなら地球ロックが可能。
場所によっては後輪+フレーム+地球ロックも可能。
アームには樹脂製のカバーが施されている。
キーは2本付属。
ディンプルキーで対ピッキングも比較的安心。
ABUSはキーの取り寄せシステムがあるので
一本無くしたら取り寄せれば開錠できずに泣くこともない。
ワイヤーロックは巻きグセのあるなしで、
それぞれ取り回しに大きなデメリットがあったけど
この多関節は取り出し〜施錠〜開錠〜収納の時間がかなり短縮された。
ただし、関節の動きがとてもスムーズな上に重量があるので
取り回し時に丁寧に扱わないと三節根的にフレームを殴打してしまう可能性あり。
カーボン車は特に注意されたし。
ちなみに海外では色々な仕様があるが、日本はこれ一種のみ。
価格評価→★★★★☆モノを考えると、この価格は仕方がないか
評 価→★★★★★防犯性能・使い勝手共にワイヤーロックの上を行く
<オプション>
カタログ重量 1,037g
サイト管理人の迅速な対応に敬服いたしております。
自転車業界も見習うべきです。
>>608 俺、2k以上のステム買ったことが無い・・・
ポジション出しにはいつもカロイのステム(2k弱)買うし、
ポジションが出たら出たで、これでいいじゃんって妥協しちまう。
>.net管理人氏
いつもながら迅速な対応感謝します。
はじめまして!質問させてください。
彼氏とHするとき、手まんされるんですが、
その場所がたぶんツボっぽくてゴリゴリするんですが、
途中からとても痛くなります
私は中じゃいけないんでしょうか?
慣れなんでしょうか?
ちなみに私は敏感な方です。
>>609 対応はやっ!乙!
熱心な管理人さんで頼もしいよ。
パンクは運じゃろ
俺はトパジオで20000くらいノーパンクだよ
>>613 安いのが欲しくて、尚且つ軽いのが欲しくなったらスミカのステム買ったらいいよ。
怖いほど軽いけどね。
ステムくらいならしょーもないカーボンよりアルミ一本槍のほうがよっぽど良いっていうエクセレントな解答がそこにあるよ。
>>618 いやー、あれだけカット傷や刺さり傷が入るとねー。運じゃ済まされないよ。
んで、実際パンクも多かったからね。
耐久性が低いタイヤだと言い切ってもいいよ。
でもまあ、モデルチェンジしちゃったみたいだから前のモデルの話ということになるかもね。
622 :
599:2008/01/23(水) 23:40:48 ID:???
cbnanashi.netの中の人へ
早速の対応、ありがとうございます。感謝感激!
ところでバグなのかミスなのかわかりませんが、
一部インプレが欠如しているものがあるようです。
例えばバックミラーのBlack burrn マルチミラーML1000の
インプレは、cbnanashi.netでは1つだけですが、
cbnanashi.s298.xreaでは4つあります。
(もちろん4つが正しい)
どうも初代管理人の時代のインプレが消えているようなので
データを引き継いだ時に消えてしまったような感じですが
一度御確認頂けないでしょうか。
お手数かけて申しわけないですが、お願い致します。
一人二役
すぐ
「更新乙です」とかいうのやめてやれよ
自演だと歌川れてすねるかも知れんからw
素直に感謝して書いているんだがなあ
そういえば、旧サイト消えてから粘着荒らしも消えたような
管理人個人への粘着だったのか?
品目「レーサーパンツ」
ブランド「sportful」
品名「combi ビブショーツ」
購入価格 ¥ 6000くらい(NNLL)
画像URL→
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joint/cabinet/apparel-2/apl-spf-combi-bs.jpg?_ex=200x200&s=0&r=1 感想→ スポートフルの一番安いビブショーツ。
安い割にデザインが洒落ていて、価格より高級感がある。部分的にリフレクターを配してあるのも○。
サイズは171cmの俺でMサイズ。肩ベルトの突っ張り感も無く丁度いい。
気に入ったのはパッドがとてもよく出来ていること。
立体的に作られていて、同価格帯では抜群に良かった。
ロングライドも短距離のレースもこれ1枚でOK。
ちなみにパールの3Dパッドは厚すぎて股擦れをおこしたり歩き難かったりしたので、俺には合わなかった。
この前のモデルのタイツを持っていたが、裾部分がほつれまくって大変だった。
でもこいつは縫製がしっかりしており、ガンガン洗濯してもヘタらない。乾くのも早い。
カラバリが少ないのが残念。赤とか青とか作ってくれ。
価格評価→★★★★★ お買い得。定価でも★×4。
評 価→★★★★★ 文句無し。
sportful何気に良いよね
第二のナリーニになる悪寒
品目「フロントディレーラー」
ブランド「shimano」
品名「FD-7800」
購入価格 ¥ 7000程度
画像URL→既出
感想→
STI ST-7801 クランク FC-7800 での比較です。
アルテFD-6600からの変更。
アルテの変速→スゥーチャ
デュラの変速→スチャッ
やはりデュラはデュラ。
アルテはスムーズに変速デュラは瞬時に変速
正直ここまでの違いがあるとは思えなかったのでびっくりした。
仕上げもアルテとは雲泥の差で一気に高級感が出た
ただ、長期インプレではないので、メッキの耐久性はわからない。
価格評価→★★★★☆ やはりFDでこの値段はちょっと高いので−1
評 価→★★★★★ 変速性能と仕上げは文句無し。
品目「ローラー台」
ブランド「エリート」
品名「ベロドロームローラーライト」
購入価格 ¥ 18900(ヤフオク)
画像URL→ 既出
ttp://cbnanashi.net/cycle/uploads/thumbs/nanashi_1190175402000_parabolic.jpg 感想→
現在は「Velodorome Parabolic Roller」という商品名になっている。モノは同じ。
ロードで両手放しができる人ならそれほど苦労せず乗れる筈。一時間も取り組めば大抵の人は乗れると思います。
駆動音は3本の中では静かな方。騒音は主にブーンと唸るゴムのバタつき。ゴムが上下均等なテンションになるよう組み立てれば軽減します。
ずっと回していると集中力が維持できなくなるので、ローラー左右の盛り上がりには何度か助けられた。
けっこう頻繁に使うので、ベルトは1年で交換した。新調すると静かになるので、定期的な交換を勧めます。
フレームのヒンジ部分が差込み式なので緩みやすいのが難点。ゴムハンマーで叩いて差し込みました。
ギアを上げても大して負荷はかからないので、高負荷練習はできません。
ちなみにミノウラの補助パッドセットを足下に敷くと制音できる。6枚必要。
ただし乗り心地がフワフワするようになるのと、配置によってはローラーの盛り上がり下部がパッドと干渉する。
※補助パッドセットはこれ
ttp://www.minoura.jp/trainer/option/padset.htm 価格評価→★★★★★ 安く買えたので 。
評 価→★★★★☆ 既に固定を持っている人ならお勧め。ヒンジの接合で-1。
品目「スタンド」
ブランド「CD」
品名「アロイセンタースタンド 20〜28インチ対応」
購入価格 ¥1000ほど
画像URL→
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/cd/image/026650.jpg 感想→
買って3ヶ月目あたりで悪戯をされスタンドバーが少し曲がったものの使用に問題なし。
14ヶ月目、コンビニに立ち寄った際に止めようとしたところスタンドバー根元のシャフトと通す部分
からポッキリ折れた、というか?げた。もうちょっと頑張ってほしいなぁ
価格評価→★★★☆☆ ま、高くはないさ
評 価→★★☆☆☆ 折れた・・・お、折れた・・・
>>633 >からポッキリ折れた、というか?げた。もうちょっと頑張ってほしいなぁ
って部分でしょ
俺の方でも「?げた」だ
jげた?
636 :
633:2008/01/25(金) 21:42:37 ID:???
>>634 下から三行目っすか。間違えた。
俺は631じゃないのでわからんっす。
品目「サドル」
ブランド「SelleItalia」
品名「SLC GEL FLOW」
購入価格 ¥17,283@SANA
画像URL→
ttp://http://www.fukaya-sangyo.co.jp/commodity/selle_italia/item/img/slc_gel_flow.jpg (デザイン変わっているようなので現在の写真を)
感想→
構造的に考えてなるほどではあるが、何と言うか乗っていて気に障るところが無いサドルだ。サドルに座っていることを忘れるサドルと言えばいいのか。
流石に試して無いのだが、もしかするとこのサドルならレーパンなしで200km乗れるかもしれない。少なくともレーパンありで200km程度は屁でも無かった。単にトランクス+短パンで100kmでもぜーんぜん何ともなかった。
俺のケツ(プラスちんぽ玉w)は基本的に相当剛尻のようで、大概のサドルで「75点」(80点に至らないが60点より上なのがミソ)をつけられるのだが、それ故「100点」サドルを探してやまなかった。このサドルは100点どころか120点をあげて良い。
先人が「アリオネは坐骨を置く位置の変化に寛容だが、これは骨盤の角度に寛容にできている。」と書いている。名言だ。まさにその通りで、坐骨を置く位置はある程度一定でなくてはいけないが、多少角度が変わってもケツやちんぽやタマ圧迫は一切無い。
レーパン等にこすれる部分にはガードされていたりして、耐久性も相当ありそうな(そこまで使い込んではいないので・・・)
サドルは人それぞれと分かっていながらも、ついつい人に勧めてしまうサドル。欠点は値段だけ。
価格評価→★★☆☆☆ 実売で1.7万ってさ、高級鮨屋じゃねぇんだから
評 価→★★★★★ 機能は最高。神サドル。
638 :
637:2008/01/25(金) 22:56:26 ID:???
ごめんなさーい。画像URL貼り間違ってしまった。
張りなおせボケ
レーパンなしのレビューなんか求めてない
たかだか200km走れるかどうかのサドルが5つ星ですか。
>>640 レーパン履かない人間も世の中には沢山いるんだよ、世間知らずさん
>>641 すごーい!200kmをらくらく走れちゃうんですね!尊敬しちゃうなぁ!
…はぁ、これでいい?
一日500kmぐらい走れそうなレスだよなw
品目「カギ」
ブランド「ABUS」
品名「Steel-O-Flex Grtanit 1000」
購入価格 ¥14,547
画像URL→
ttp://www.abus.de/images/prod/zweirad/schloesser/1000.jpg 感想→
1000mm品を自宅マンションでの駐輪専用で購入。
ワイヤーの周りにカバーリングがある構造だがリングはズレないようだ。
大きさといい、重さ1850gといい、太さといい、さらにワイヤー部の柔軟
性はほとんど無く、曲げるにも力がそこそこ必要なので取り扱いは面倒。
運搬にはよほど大きなバッグに入れるか、タスキガケの選択肢しか無い
と思う。
屋外雨ざらしで約1年使用。
ノーメンテだが鍵穴のトラブルや引っ掛かりなどは経験していない。
被覆があり自転車を傷つけないようになっているが、ワイヤーの片方
の嵌合部は金属が露出しているので施開錠時の取り扱いに注意すべし。
カギを抜いた状態でロックできないのが扱いにくさに拍車をかけるが、
カギが無いのに施錠してしまうミスがなく逆に安心ともいえる。
総じて扱いにくいが、ドロにとっても扱いにくいと信じる。
価格評価→★★★☆☆
評 価→★★★★☆
品目「カギ」
ブランド「MASTERLOCK」
品名「Master Lock Street Cuff」
購入価格 ¥7,350
画像URL→
ttp://www.masterlockcycle.com/images/product_9link.gif 感想→
55cmのチェーンの長いほうを購入。だいたい1.4kg。
重いので持って出るには気合必要。
キーは2個しかついてこないので紛失を考えるとちょっと心細い。
金属の露出部分が多いし角の仕上げがいまひとつ。また重量もある
ので取り回し時にフレーム等に傷をつけないように気を使う。
チェーン部分にはカバーを自作するか、プチプチでも巻いておくと
少しは扱いやすくなる。
冬は素手で触ると冷たくって死にそうになる。
一旦ロックすると、本物の手錠のようにさらに締まることはない。
施錠時にロックするためのボタンを誤って押すと再開錠しないと
ロックできないのでその点は使いにくい。
開錠操作でカチっと音がするわけでもなく、見た目の変化が無いの
で開錠したのかどうか迷うことが多い。
(開錠を示すロックボタンの飛び出しはカギで隠れている)
とりあえず見かけはすごいので、盗難意欲を萎えさせる効果はそれ
なりにあると思う。
とても頑丈そうだが、それでもカフが掛かっていれば走行できない
ようにして地球ロックが効果的。
チェーンの短い版もあるのだが、地球ロックを考えると長いほうが
かさばるもののロックとしての使い勝手が良い気がする。
価格評価→★★★★★ (特価で買えたので)
評 価→★★★☆☆
噂の素手で破壊できるロックですか。
ふーん。改番で対策されてるのを知らないんだね。
品目「ロードタイヤ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Panaracer」
品名「Minits Lite 20x1.25」
購入価格 ¥6500 (ペア)
画像URL→
http://www.panaracer.com/new/lineup/urban/image/minitslite.jpg 感想→SCHWALBE STELVIO 20x1-1/8との比較です。
STELVIOと同等の重さで、Alex rim DA16に填めたときの幅もほぼ同じ29mm。
(SCHWALBEは表示よりも太めだ)
リムへの填めやすさも同等。
空気圧が4.5-7.0barと低めに設定されているため、まるでサス付き車に乗っているような
快適な乗り心地。
(STELVIOは6.0-8.5bar)
荒い路面でも跳ねることがほとんど無いのでホイールの空転が少ない。
そのおかげも有ってか、カーブでの安定性も良く安心して峠の下り坂を走ることが出来る。
低めの空気圧なので転がり抵抗が気になるところだが
その心配を余所にSTELVIO以上に良く転がってくれる。
ケーシングはSTELVIOよりも固くて分厚い。
小径車用の標準タイヤでは2008年1月現在これ以上のタイヤはないだろう。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
<オプション>
カタログ重量 180g
>>649 素手で破壊されないようにどのような対策が施されましたか
トゲをいっぱい付けました。
つーか以前は素手で壊せたのは事実なのかよ
設計製造とも中国製なの?
電柱とフレームを固定していた場合、フレームを掴んでテコの原理で
リンク部分を曲がらない方向にこじると、あっさり折れる。
過去ログで記事へのリンク有り。実際に折れた画像もあり。
まとめサイト、レビュー数と閲覧数がついたのか。助かるなあ
結構前からなかった?
ていうかミシュランがあれほどダントツとは・・みんなプロ2使っているのかな
品目「スピードメーター」
ブランド「VDO」
品名「C4DS」
購入価格 約¥17,000- ケイデンスキットも同時購入
画像URL→
ttp://img2.store.yahoo.co.jp/I/o-trick_1982_34700723 感想→
猫目300DWが近所でよく混信するのと
ステムにサイコンをマウントしたかったので購入。
良い点
・以前に混信していたポイントでもデジタルワイヤレスの恩恵か混信は無くなった。
・ボタンのクリック感や外見も好みでいい。
・画面表示も大きめで常に時計表示が出ていていい。
・設定は基本動作がわかれば簡単
・混信した場合バックアップしてデータ復帰してくれる
・ケイデンスやスピードが異常な表示(120km/hとかケイデンスが261とか)をしても
最高速や最高ケイデンスとして記録されない
(おそらく、突飛でもないデータはエラーデータとして無視する模様)
・本体のみだが5年保証はいい
悪い点
・携帯電話をハンドルにマウントすると完全に受信しなくなる。
・スピードはワンテンポ、ケイデンスはさらにワンテンポ遅れる感じ。
(慣れれば良いかもしれないけどちょっとまどろっこしい)
・猫目CD200Nみたいにケイデンスがメイン表示にならない
・現在スピード表示が0.5km/h刻みでしかできない(最高速度は0.**km/hまで出ます)
・バックライトがない。
最後に、インプレとは違うけど、トラブルの際の輸入元と販売店の対応が非常に良かったです。
価格評価→★★☆☆☆ ケイデンスキット込みで \12,000-程度なら良いんですが・・・
評 価→★★★☆☆ 携帯との混信とバックライト無しが大きく減点
659 :
658:2008/01/26(土) 22:43:07 ID:???
>658の変更点です。
悪い点の1行目
・携帯電話をハンドルにマウントすると完全に受信しなくなる。
↓
・携帯電話をハンドルマウントにして着信があると完全にデータを受信できなくなる
(バックポケットに携帯を入れておけば問題なくデータを受信する)
お手数をおかけしますがお願いします
>>658 以前、C3DSの投稿をした者ですが
VODのCシリーズはHIDとの組み合わせで混信しないのが良いです。
表示は遅れるが実用上は問題無いと思いますが
表示の仕方はもう一工夫欲しいところで同感です。
ケイデンスセンサーはフロントではなくリア(私はシートステー)に付けると
ハンドルマウントの携帯電話と干渉しないかもしれません。
前センサーの時はたまに受信できない時がありましたが
後ろセンサーにしてから誤動作はなく安定しています。
662 :
658:2008/01/26(土) 23:37:22 ID:???
>660
スピードセンサーですよね
リヤ周りチェーンステーやシートステーと
いろいろセンサーの位置を変えてやってみましたが
ウチでは、フロントフォークが今のところ安定しています。
ただ、どの位置でも携帯(ソフトバンクの3Gじゃないタイプ)が干渉するようです。
待機状態ではちゃんと動作しているようですが
いざ、着信となると誤動作します。
着信の目安になるので良いかもしれないかも
>661
言われてみて確認したら、、、吹きましたw
すいません、でかすぎですね。
>管理人様
こちらの画像と差し替えてください
ttp://www.benefit-jp.com/c4.jpg
品目「グローブ」
ブランド「WIZARD」
品名「ウインド・ストッパー・グローブ」
購入価格 ヤフオクで2,730円(定価3,800円)
画像URL→
ttp://wizard.typepad.jp/photos/uncategorized/grobe.jpg 感想→
自転車通勤で常時グローブ使用のため、とりあえず安いものをと考えて購入。
正直、出来は値段相応。手の平側はビニールっぽい質感でやや固い。
そのため指先の細かい動きが制限される。ロードのSTIは、何とか支障なく
操作できるというレベル。
また密閉性は高いが、やや汗が内側にこもり気味。
裏地は起毛でなくそれほど温かくない。5℃を切ると走り始めが厳しい。
ただし散々悪口を書いて何だが、実質3,000円程度で買えるのだから文句は言えない。
通勤やポタリング等で使う分にはまったく問題なし。
ユニクロ気分で使うのが正しいと思う。
価格評価→★★★☆☆(可も無く不可も無く)
評 価→★★★☆☆(可も無く不可も無く)
呉の高粘着潤滑スプレー使ったヤシはいないか?
いるいるww
666 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 20:41:52 ID:bpHxFPJQ
品目「キャリパーブレーキ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「シマノ」
品名「ULTEGRA BR-6600」
購入価格 ¥ あさひで
画像URL→ 既出
感想→ BR-1050から換装。きっかけは和田峠の下りが怖かったからなんだが、換装してから和田に行っていない。
まあ下りで怖いと感じることは無くなったかな。最新のデュアルピボットキャリパーブレーキは他に使ったことが無いので
5600あたりと比較してどうとかいうのはわかりません。ファンランドなら別にこんな性能要らないんじゃないかとも思う。
お金が余ってたら買うのも良いんじゃない? くらいのことしか言えないな。
価格評価→★★★☆☆
評 価→★★★☆☆
品目「ボトル」
ブランド「Tacx」
品名「ソース」※既出のレビューでは「スウィング」になっていますが、「ソース」が正式名のようです。
購入価格 ¥700
画像URL→ 既出
ttp://cbnanashi.net/cycle/uploads/nanashi_1189488455000_swing.jpg 感想→ ツールでよく見る500mlのボトル。チームカラーも豊富にある。
別に保温機能も無いしこれと言って目立つ機能はない。
このボトルの良いところは口の引きが軽いところ。ストレスを感じない。
かといって口から中身が漏れてきたりもしない。
また、首部分に斜めに固定されているリング上の樹脂パーツはケージから抜く際にグリップできる。
カンパボトルのクビレも好きだけど、グローブをして掴みやすく、滑り難いのはTacx。
今までに5本以上使っているが、そのうちの1つが不良品でキャップを締めても中身が漏れてきた。購入の際に要確認。
価格評価→★★☆☆☆ ちょっと高いよイマナカさん
評 価→★★★★☆ とても使いやすいが不良品に当たったので-1
品目「工具」
ブランド「カンパニョーロ」
品名「WH-009HYCプラタイヤレバー」
購入価格 ¥288(あさひ)
画像URL→ 既出
感想→ あさひで買い物したついでに買ってみた。
材質はカーボンを含有して強化された樹脂。艶消しブラックでけっこう大ぶり。
整形断面を見るとカーボン繊維らしきものがチラホラ。
とにかく硬くてしならない。パナレーサーのような強固なビードを使ったタイヤでも思い切り力をかけられる。
スポークフックも両側にあることで便利さを増している。
ただ、レーシングゼロなどの極端なエアロスポークは拾い難いかな。
弱点は価格と携帯性の悪さ。
ただ、やたら頑丈なので価格は相殺できるかも。
価格評価→★★☆☆☆ 割高
評 価→★★★★☆ 使いやすいが、携帯性は悪い。
品目「ライト/フラッシングライト」(サイト内のジャンルから)
ブランド「knog」
品名「Super Bright MicroLight (1LEDライト)」
購入価格 ¥1512
画像URL→既出
感想→使い始めてからというもの、なかなかの手軽さとそれなりの明るさが気に入り、我が家のフラッシングライトの主流の座を占めてしまった。
先人が、明るいと言ってみたり思ったほど明るくないと言ってみたりだが、これは要するに角度の違い。
真正面からみるとかなり明るい。反面角度が付くと(斜めから見ると)それほど明るく感じない。
俺と同じスーパーカー世代ならw、アオシマ辺りのスーパーカープラモで麦球を使ったと思うが、あれが真正面は明るくて端から見るとたいしたこと無いのと一緒だ。
また、リア用の赤LEDがいささか暗く感じるキライはある。フロント用の白LEDはかなり明るく感じる。
もっとも、それをガタガタ言うようなライトでもあるまい。
一灯で満足したければ猫目を買えば良い。これは猫目で足らない時、あるいは緊急用として持つべきライト。
俺も我が家では主流と書いたが、補助として主流なのであって、メインは猫目だ。
価格評価→★★★☆☆ 安いとは言わないが、躊躇する値段でもなかろう。
評 価→★★★★☆ まさに80点。デザイン含めてそこそこそれなり良い。
お、アンケート結果が出てるな。
>クロモリには「しなやかなウィップ感」以外のアドバンテージがあることを示唆しています。
単純にフレームの耐久性じゃね?
671 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 00:23:30 ID:fkZUKoF8
何ゆえにきみはクロモリに乗るのか?
w
673 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 01:11:11 ID:Mfn+aYEb
CRなんかだとカーボンが多いと思うんだがな
気のせい
クリモリは現実には絶滅危惧種だと思うが。あんま見かけないぞ。
スカンジウムのバイクって何があるの?高いの?良いの?
カーボン欲しいけど、どこぞで聞いた「紫外線に弱いから寿命が四年」というのが頭から離れなくて…
>>677 最近の物は、紫外線で劣化しないように加工されてるから大丈夫だと聞いたが?
>>670 今のクロモリフレームは軽量化のためにマージン削ってるから
耐久性はカーボンはもちろんアルミフレームより劣る
クロモリフレームは価格的アドバンテージも(今のラインナップでは)ないから、
残るは乗り味&見た目の好みと乗り心地信仰だけだな
>>677 まともなメーカーなら塗装(クリアー含む)と
化粧カーボン(表層1枚だけなので強度にほぼ貢献しない)で
対策してるから、室内保管してるレベルなら大丈夫
日本は湿度が高いぶん紫外線が少ないというのも有利
カーボン複合材は金属疲労を起こさないので、
行きつけのショップの店員氏曰くアルミフレームより耐久性あるとのこと
カーボンフレームを疑うならカーボンフォークもだが、落車してホイールが壊れるのはよくあるものの、
そのときに(劣化の進んでた)カーボンフォークも折れたって話はめったに聞かない
カーボンの釣竿は5年で折れた。
そのせいでカーボン自転車は敬遠してる。
>>681 釣竿は自転車と違って生命の危機は無いから
軽さや調子重視で耐久性無視の物も多いし。
>>676 アルミ+スカンジウム合金。
高いのも安いのもある。
性質はまろやかなアルミ。
俺は好き。
>>684 スカンジウム合金って、スカンジウムをアルミに添加した物だから単にスカンジウム合金でOK
以前あった「使用感スレについて語るスレ」が必要かもしれんね。
>>679 アルミより耐久性が劣ることもあるのか。デローザの高級モデル(ネオプリマートとかコルム)でもそうなの?
それよりシュワルベの位置に驚いた
コンチのほうが多いかと思ってたが
カーボン馬鹿が沸いてるな
カーボンなんか落車で即割れるわな
カーボンが割れるような落車なら、他の金属フレームも深刻なダメージを受ける
691 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 09:52:27 ID:Wg0XfQjR
好きなものに乗れば良いのに何で喧嘩するかな
ちなみに俺は落車して大けがしたことある一人(半月入院した)だけど、
その時乗っていたクロモリ+ハイテンフレームは一発でお釈迦になった。
坂を下っていたらいきなり車庫からバックで車が出てきてぶつかって空中一回転だったな。
カーボンってすぐヘタるしな。
カーボンはレース専用だよ。
カーボン割れたなんて事故はそこら中にあるし。
品目「サドル」(サイト内のジャンルから)
ブランド「SELLE SANMARCO」
品名「'07 ASPIDE FX」
購入価格 ¥11,500(アスキー)
画像URL→
http://www.cycle-yoshida.com/dinosaur/sanmarco/aspide/7aspide_fx.gif 感想→ビアンキの'07ニローネに付いてたSELLE SANMARCO PONZAからの乗り換え。
PONZAでも特に不満はなかったが、自分の体重が58kg前後と軽めでS.I.Z.Eシステム
に興味があったため換えてみた。
両者の座面は座る部分が凹んでいるタイプで形状自体は似ているが、
PONZAの方がクッション多めでだがしなり感が感じられず、結果硬めに思われた。
S.I.Z.Eで225のASPIDE FXは軽量タイプということもあって、
クッションは少なめだが、良くしなるのが分かる。
指で押した際のクッション性はPONZAのほうがあるが、実際乗ってみると
ASPIDE FXのほうが乗り心地は良い。S.I.Z.Eシステムの恩恵だろうか。
とは言うものの、市街地では信号待ちなどで腰を浮かすことができるので
あまり気にならないが、ヒルクラなどで長時間座りっぱなしの場面では、
痛くはならないものの痺れてくることがある。
これはポジションや乗り方の問題かも知れない。
座面形状は尻のすわりが良く、見た目も重量もレーシーwで気に入っている。
ただ、ASPIDEでもFXだと赤のラインが入ってしまうので、チェレステな自分のバイクには
ちょっと合わない気がしないでもない。白ラインならバイクのカラーは選ばないと思うんだが。
長距離といっても100km強程度しか乗らないので、乗り心地もさほど苦ではない。
いや、200km程度でも今同様、多少痺れたりはするかもしれないが行けるかも知れない。
乗り心地最優先なら別のを探すが、今のところ満足している。
もし乗り換えるなら、座面形状が違うカイマノやアリオネあたりにしてみようかと思っている。
価格評価→★★★★☆ 実売では価格相応だと思う。
評 価→★★★★☆ 乗り心地サイコーとはいかないので。
カタログ重量 140g(実測重量?g)
2004のアームストロングが落車でフレーム割ったがあの程度で割れるなんてなんて脆いんだと思った。
アルミやクロモリなら凹みもしないのに。
>>697 同一の素材で肉厚の異なる物なら薄いほうが弱くなって金属疲労が早いってのなら
理解できるが、違う素材で肉厚が異なり、切断応力が同じなら、厚い素材の方が
同一の力に対しては素材内部の変形量が大きくなって不利な気がする。
だからクロモリスレでやっれつの。
ここはテンプレに沿って用品の情報を蓄積するスレだっつの。
おまえら雑談は他所でやれ!
グラスファイバーでチャリのフレーム作ったらどうなんのかな?
雑談スレに行け。
モノ セラミックプーリー
インプレ 回転軽い、でもチェーンテンションかかってるとちょっと軽いかなーっていうくらいだけど、
ヒルクライムとかではちょっとくらいタイムに影響する?
評価4つ星
コスパ3つ星
>>703 テンプレを100回読んで書き直してから死ね
便所の落書 チラシの裏
便所の裏 チラシの落書き
品目「トゥクリップ」
ブランド「三ヶ島」
品名「スーパー鉄トークリップ 」
購入価格 ¥1000くらい
画像URL→まとめにてガイシュツ
感想→
現在ではSPDを使っているが、それまではこいつをフラペに取り付けて使用していた。
表面処理は結構丈夫なメッキ。爪先部分を地面に幾度と無くこすったが、剥がれてくることはなかった。
素材が鉄なので、重くなってしまうのはご愛嬌。靴へのダメージ性もちょっと気になる。
気になる人には、爪先に革が備え付けられたモデルの方がいいだろう。
また、引き足を意識的に使うとさすがにたわみが実感できる。
が、「ビンディングペダルはシューズも買わなくちゃいけないし、ちょっとなぁ…」
という人には確実にオススメしたい製品。
やっぱり引き足が使えるのとそうでないのとでは雲泥の差。
何より、安上がりな点と普段履きのオサレスニーカーで引き足を使えるのが(・∀・)イイ!
その際、靴はスリッポンの方が嵌めやすいのでオススメ。
何で俺の周りに沢山いるフラペ派の皆は使わないんだろ…?
価格評価→★★★★★ この値段で引き足が使えるのはGJ!
評 価→★★★★★ これはもっと評価されていい
品目「ペダル」
ブランド「三ヶ島」
品名「シルバンツーリング」
購入価格 完成車に付属
画像URL→まとめにてガイシュツ
感想→
ランドナーにデフォルトで付いてきたペダル。
定価は\2000だったか。
形状を見てもらえばわかるように、踏み込んだ時の剛性感には期待しない方がいい。
段差などでペダルをぶつけると、周りのゲージがあっさり凹んだ。
最も、実用上は問題ないから見た目を気にしない人は気にしなくていい。
玉当たりも初期状態ではゴリゴリ。
でも、1000キロくらい走るとガタついてくる。
それがまたカチカチなってうるさい事この上ない。
外側のキャップはちょっとした衝撃でいとも簡単に飛んでいく。
そうなったらベアリング剥き出し状態。
ソールへの食いつきも、このペダル単体だとよろしくない。
やはりトークリップの装着が前提か?
良くも悪くも量販品の普通のペダルだと思う。
価格評価→★★★★★ この安さは評価できる
評 価→★★☆☆☆ といっても、安さ以外のメリットは無い
品目「ペダル」
ブランド「三ヶ島」
品名「MT-E-Ezy-ペダル」
購入価格 ¥7500
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/mikashima/mte-ezyl.html 感想→
『輪行が楽+ランドナーに似合う+トークリップが装着できる』
と店員にそそのかされたので、コンポを一新した際ついでにIYHした。
結論としては、このペダルまじオススメ。
トークリップを装備してしまうと、輪行の際にペダルが非常に邪魔になっていたのだが、
こいつはワンタッチで外れてくれる。
ペダルとしての性能も良好で、玉当たりはゴリゴリくるが、シルバンツーリングよりは
明らかに剛性がある。
分解&グリスアップも簡単。10ミリスパナと100mモンキがあればおk。
取り付け部の精度も良く、ガタつきが全く無いのには驚いた。
耐久性の方、5000キロ程度じゃ全くヘタレる様子は無かった。
ちゃんとメンテナンスをしてやれば、相当長い期間持つだろう。
価格評価→★★★★★ 輪行をよくする人は、これに7500円も払う価値はあると思う。
評 価→★★★★★ これぞツーリングペダルの決定版
品目「ペダル」
ブランド「SHIMANO」
品名「PD-M520」
購入価格 ¥3990
画像URL→まとめにてガイシュツ
感想→
シルバンツーリング→MT-E-Ezy-ペダルと使ってきて、最終的に俺が落ち着いたペダルがこれ。
まず、安い。数あるビンディングペダルの中で最強に安いのがおそらくこいつだろう。
しかし、その性能はツーリング派の俺にとって、正にオーバースペック。
両面踏みなので、発進の際にペダルを裏返してやる手間は全く必要ない。
トークリップに比べると、停止時には足をひねるだけで靴がペダルが離れてくるので、
相当ツーリングの際の手間が軽減された。
玉当たりは極めて良好。ULTEGRAハブとほぼ同等な滑らかさ。
泥掃け性能の方も、どろどろな地面を歩いた後でも何の違和感も無くクリートをインサートできる程高い。
つか、この構造だとどうあがいても詰まらないだろう。
バネの強弱調整ネジの精度もほぼ完璧。90°おきに「カチッ」と手応えがあるのが何とも高級感があって嬉しい。
ステップインアウトのクリック感は、上位機種を使った事がないため不明。
引き足を意識的に使うと、やはり上下に「カクッ」とくるが、別にレースに出るわけじゃないから気にならない。
塗装は高級感があるのだが、悲しいかなすぐに剥がれてくる。
でも、所詮はペダル。使っててボロくなってきて当たり前。
ただし、雨の中を走るとバネなどがすぐ錆びてくる。定期的に洗浄やグリスアップはしてやろう。
とりあえず、ビンディングペダルの入門用としては充分すぎる性能を持っている。
この味を知ってしまったら、もうフラペには戻れない。
価格評価→★★★★★ やっす!!
評 価→★★★★☆ 上位機種を使った事がないので、一応★-1
712 :
711:2008/01/30(水) 02:01:06 ID:???
靴がペダルが離れてくるので→靴がペダルから離れてくるので
訂正お願いします…
ハブとペダルのベアリング比べる馬鹿始めてみたわ
冷やし馬鹿始めました
品目「ペダル」
ブランド「TIOGA」
品名「シュアーフットコンパクト クロモリ」
購入価格 ¥3500(定価5040円)
画像URL
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/pdl055.jpg 感想→
ロード用に予備のフラットペダルが欲しいと思い購入。
なるほど踏み面は小さくペダル軸も細く、ロードレーサーにはよく似合う。
ただし食い付きがあまりよろしくなく、普通のスニーカーだとややすべりそうな感触。
回すペダリングが多少なりともできる人ならば問題ないが、踏み込むと厳しいかも。
価格評価→★★★☆☆ 価格相応
評 価→★★★☆☆ 割り切って使うべし
>>716 ロードにも使えてコレより食いつきの良いペダルって例えばなに?
通勤に2年使っているが、すべったことはないな。
>>717シェアフットコンパクトは喰い付きいい方だよ新品なら特に
>>716は「すべりそう」とか予想で書いてんじゃねーの?それか糞靴履いてんだろw
>>716 これってリフレクタつける穴あんの?
ハーフクリップつくのかな?
DixnaのロードWペダルだかってヤツはなかなか食いつきよろしい
革靴でもまぁそれなり
ロードにはでかい気がするのと見た目がヒジョーに安っぽいのが難点だが
>>721そんなもん付かねーよ 何期待してんだ?TIOGAだぞ?
対応が悪いな
シュアフットコンパクトは食いつきはいいが、小さすぎる。
せめてあともう少し幅が広ければね。あとベアリングが弱い。
同感 もう一回り大きい90~75位のサイズがあればいいのにと思う
ロード向の軽量な薄フラットってどこも出してくれないんだよねぇ
あんな恥かしいのをオマエは踏めるのか?第一タイオガってのがNGワード
タイオガはどこの国のメーカーなの?
台湾製だろ自転車パーツなんて
品目「100均」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ダイソー」
品名 サングラスケース
購入価格 ¥105
画像URL→
感想→ ネオプレン生地みたいな表面で色は黒
自分の使ってるアクスレイ リンクスがピッタリ入る。振っても動いてる感じがないので閉めた時に中で僅かに圧迫されてるかも。
ケースとしての働きはこれで十分
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
<オプション>
年式 2008年1月購入
実測重量 46g
品目「ライト」
ブランド「アンタレックス」
品名「NRX-25-3W」
購入価格 ¥ 10340(アスキー)
画像URL→ 既出
感想→ 片道30kmの通勤に使用中。
明るさは文句無し。これ以上を望むならバッテリー式もしくはHIDを使いましょう。
さすがに真っ暗な河川敷をぶっ飛ばしたりはできないが、〜25km/h程度なら充分使用に耐えます。
既出レビューにある携帯ポンプホルダーでの取り付け方がフレームの傷つき防止の効果もありベストと思われる。
60時間点灯のEL520に比べこいつの寿命は13〜17時間程度と短め。エネループ推奨です。
で、ライト本体のブラケット。
脱着可能なタイラップみたいな仕組みなんだが、ツメの間隔が広くてきつく締められない。
当初は上からKnogの1LEDライト(下の画像)を重ねて巻くという強引な固定方法をとってましたが、脱着がめんどくさい。
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3163&forum=89 素直に下の画像の様にフォークコラム部分に着けるか、ステムのコラム側に着けるかにしましょう。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tencho/20061209/image/01.jpg EL510やEL520が暗く感じるけどバッテリー式は大げさすぎるなあ……って人にお勧め。
価格評価→★★★★★ コストパフォーマンス高い。通勤レベルなら充分。
評 価→★★★★☆ よく出来てるが、ブラケットは×。
カタログ重量 260g
品目「アイウェア」
品名「ビナート3」
ブランド「OGK」
購入価格 ¥3,500
画像URL→
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ogk/binato3.html 感想→
幅狭、キツネ顔の俺にとって掛け心地は可もなく、不可もなくって感じ。
贅沢を言えば眼鏡上部(眉毛とレンズの間)が少し空きすぎてる感じがして
空気の入り込みが気になる時がある。
スモークの他にクリアーとイエローの替えレンズが付いてくるが
真夏の日中以外はクリアーで十分な気がする
それと購入後半年ほどでツルの部分の塗料が剥がれてきた。
と言ってもマッドブラックがブラック(プラスチック地)になるだけなのだが。
オマケのケースは入らないからコーティングの質を上げてほしかった。
ただ総合するとコスパは非常に高い物だと思う。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★☆
おい
ウェアのアンケートにユニクロが無いのはどういうことだ
>>735 自転車ウェア界のウニクロことWIZARDでひとつご勘弁をw
俺ウニクロとWizardしか持ってないww
WIZARDってそんなに安いって印象がないんだけどなぁ。
WIZARDジャージはユニクロと一緒で太め
740 :
ツール・ド・名無し:2008/02/01(金) 22:27:04 ID:AFwswn0t
>>737 秋冬用の裏起毛ジャージで、WIZARDが6,400円、パールが12,000円だから、
やっぱ安いよ。ただ両方を着比べると確かに品質に差はある。
あと
>>738の言うようにやや太め。でも丈は普通なので、SかMかいつも迷ってしまう。
>>741 この差はでかいって。
夏用ジャージと違って冬物は差が出易い。
悩んでる奴は手に取って比べて考えろ。
どっちもないわ
>>737 そりゃ実際のユニクロ製品と比べればそうだけど
ウェアスレで話されるようなメーカーと比べると段違いに安いと思うぜ
ウィザードのパッド付きインナーパンツ持ってる。
特に良くも悪くもないな。普通。
他の製品は知らないがこれは使える。
うぎゃ!間違えた!
パッド付きはパールイズミだった…
ウィザードはロングのレーパン一本持ってる。
んー、パッドの型がイマイチで値段相応かな。
まあ悪くはないよ。
ブラクラ?
自板のあちこちに貼ってやがる
品目「ケミカル/オイル・ルブリカント」(サイト内のジャンルから)
ブランド「KURE」
品名「高粘着潤滑スプレー」
購入価格 ¥798
画像URL→
http://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/img/1/11.gif 感想→VG220〜320(ケミスレ住人によるメーカー問い!)という、ふつうはチェーンに使うなんて
思いも寄らないような固いオイルをベースに、MCAフッ素といったドライ系を加えた
塗布後硬化型のスプレーオイル。メーカー側もチェーンに使うことなど考えていないが、
使ってみると意外な程良い、突然変異的一品。
溶剤に溶かされているので、浸透性は良い。また、固いせいか、ヨゴレも付きにくいようだ。
溶剤に溶けた状態でスプレーされるので、付着する量が少量な為かもしれない。
ドライ系特有の潤滑・静粛性で、ドライ系+少量の防錆オイルというイメージで使っている。
ドライ系の使用感を知らずに、油膜感不足から、多量に塗布しすぎると、粘度ゆえの
重さを感じるかもしれないが、適量であれば重さを感じることは無いはずだ。
あと、スプレー前には、チェーンのヨゴレを取っておかないと、ヨゴレごと定着させる
ことになるので注意が必要だろう。特に、チェーンに水気がある状態だと、定着しなかったので、
安いオイルスプレーをかけてふき取るだけでもやっておいた方が良いと思う。
概ね、状態が悪いチェーンよりも、良い状態のチェーンに使った方が、使用感は良かった。
現在(1月)、使用一ヶ月ほどなので、これから暖かくなってきたら、オイル粘度の変化から、
評価が激変することも十分考えられるし、いままでにない粘度で、チェーンでの使用が
元々考えられていない製品ゆえの使用状況による致命的欠点が露出する可能性もあるが、
現時点では、とても良い印象だ。
価格評価→★★★★★ 量が多く、ホムセン入手できる
評 価→★★★★☆ 元々チェーン用途でないので、使用テスト不足ということで-1
ついにこっちまできたなw
まとめサイト見ようとするとブラウザが固まる・・・
なんでだろ?
高粘度は、まだまだわからないので踏み切れないな
>>750 高粘度の用途にはチェーンも書いてあるぞ。(自転車用とは書いてないが)
つかKUREチェーンルブ使えばええやん
づKUREスーパーチェーンルブ
>>754 5-56の用途には自動車オートバイ自転車と書いてあるから、何の参考にもならないよ
お前の自転車はチェーンだけで出来てるのか
5-56は自転車磨いたり、錆び落としたりと使いようはある
5-56ほど便利なものはないぞ。
固着したスプロケの取り外しとか、固着したフロントフォークの取り外しとか、固着したBBの取り外しとか、固着したペダルの(ry
嫌な客がきたら、5-56大量に使うとすぐ帰るぞw
固着したチンコの取り外し
使い道無いからそのままでいいじゃん
>>460の追記
色々な角度を試してみたが、120kmを超えると恥骨が痛くなった。
また、その痛みは1日で消えるものじゃなく2〜3日間消えなかった。
どうやら、自分には合ってなかったようです。
価格評価→☆☆☆☆☆
評 価→★☆☆☆☆(自分に合わなかったので、ただ120km乗れなくもなかったので★+1)
ブランド「低脳2ch住民]
品名「
>>764」
購入価格 約¥タダでも要らない
画像無し
感想→
頭が悪い、役に立たないのろまな奴。
使用感スレで役に立たないレスを連発。
商品の使い方もわからず逆ギレ、中傷記事を書きスレの質を悪化させる。
価格評価→☆☆☆☆☆(まあ、こんなもんかと)
評 価→☆☆☆☆☆(頭の悪い
>>764を許してやってください笑)
どの辺が逆ギレしていて中傷しているのか具体的にどーぞ
買ったばかりで嬉しくて勢いで高評価
↓
使ってみたらだめぽクズカス氏ね
最初のはいらんわな。
>>764 自分に合う・合わないを基準に評価されてもなぁ。
>>769 でもサドルは自分に合うか合わないかで評価するもんじゃね?
低脳のインプレをスルーできる能力
雑談は他所でやれおまえら!
文句あるなら削除依頼出してこい。
自分が正しいと信じているならできるよな?
↑逆切れハズカシスw
品目「カギ」
ブランド「CROPS」
品名「SPIDER-X」
購入価格 ¥1,300
画像URL→
http://www.crops-sports.com/jp/locks/images/item_p_lock_w_f4.jpg 感想→カールしたワイヤーを持つワイヤーロック。自分で設定可能
な3桁の数字によってロックできる。自分はホイールとフレームに
ワイヤーを通しているが、この使い方だとワイヤーはちょうど良い
長さ。他のものに自転車本体を固定するには少し短いと思う。かな
りコンパクトなので、出先でコンビニに寄るときに使う程度の使い
方にはぴったり。
価格評価→★★★☆☆(高からず安からず)
評 価→★★★★★(自分の用途にはちょうど良い)
100円ニッパーで切れそう
品目「携帯ポンプ」
ブランド「TOPEAK」
品名「ポケットロケットマスターブラスターDX」
購入価格 ¥2,500
画像URL→(既出)
http://cbnanashi.net/cycle/uploads/thumbs/nanashi_1190172799000_ppm045.jpg 感想→アルミ製で高級感のある外観。使っていてもしっかりとした
作りであることが判る。小型のため、サドルバッグに入るのがすば
らしい(フレーム固定用パーツも付属しており、フレームに固定す
ることも可能)。小型のため、さすがに1回で入る空気の量は少な
いが、かなり高圧まで入る。ただ、7kぐらいから空気が抜けるよう
な気が… 差し込み方が悪いのか?ともかく、出先でのパンクには
充分。
価格評価→★★★☆☆(ちと高いけど許す)
評 価→★★★★★(このサイズでこの性能)
>>777 文字が小さくて、薄暗い時に解錠しにくそう
>>778 実際100円ニッパーでも頑張れば切れるよ(自分ので試験済み)
つーかこの鍵の類似品自体100均にあるね。
783 :
781:2008/02/03(日) 18:31:28 ID:???
>>780 実際の運用の前に30回程度の練習で慣らしておけばダイヤルにアタリがつくから、その後は見なくても解除可能になる
なぜなら最後の一桁を1つずらすだけだから。
品目「ライト」
ブランド「Frog」
品名「NEW 1LED Light (20g)」
購入価格 ¥1,430
画像URL→(既出)
http://cbnanashi.net/cycle/uploads/thumbs/nanashi_1191682804000_kn3.jpg 感想→フロント用に購入。照明のある短いトンネルを通るときのた
めのものなので、相手から自分が見えれば充分。また、ハンドル周
りがスピードメーターとハートレートモニタで占拠されているので、
フロントフォークに付けられるコンパクトなものを選んだ。
取り付けはシリコーンゴムでできたわっかをフックに引っかけるだ
け。ハンドルバーに寸法を合わせてあるため、フォークに取り付け
る場合は自然と位置が限定される。ONDAのような特殊な形状に
付ける場合は注意が必要かも。点灯モードはボタンを押す毎に、点
灯→点滅→消灯と切り替わる。フロントならどのモードになるか目
で見て確認できるが、リア用として使うときは消したつもりでも消
えていないということがありそう。
電池の持ちは未確認。防水性は特に問題なさそう。
カラーバリエーションがいろいろあるので、カラーコーディネイト
が楽しめる。ちなみに、緑色はネーミングの通りまさにカエル。
価格評価→★★★☆☆(普通)
評 価→★★★★☆(用途を限定すれば)
>787
俺も使ってる。これを使わずブラシでこする洗浄と比べたらマシだが普通に油はねるよ。
ホイールから床まで新聞紙でガードすれば部屋でも使える。
後は匂いがきついのも部屋使用を躊躇させると思う。
ガソリン塗って水でザーッと流せば何も気にせんでいいよ。
そんな昭和時代の町工場みたいな真似する必要ない
いや、ガソリン洗浄が一番楽だし、超綺麗になるし。
一番楽だと思ってるだけだし、超綺麗になると思ってるだけだし。
>>792 3分でチェーンリングもスプロケもチェーンもピカピカにできるかい?
うわガソリンみたいな危険物を派手にぶっかけてるのか
隣家に迷惑かけずに焼ける時は一人で死んでくれよ
言っておくが、パーツクリーナーも可燃性かなり高いからな。
ガソリン程度で取扱がどうのこうの言う奴はケミカル使うなよ。
ハァ…
危険性ならガソリンより各種石油系溶剤のほうが高いが、使用形態が全く違うだろ
ハケでササーっと塗って汚れ溶かして水ぶっかけんだよ。
派手にぶっかけんのは水だ。ガソリンじゃない。
頭使えや。
ガソリン使うくらいならアセトンとかトルエン使うよ。
ガソリンは入手性高くて安くて揮発性が絶妙なんだよ。
>ハケでササーっと塗って汚れ溶かして水ぶっかけんだよ。
それで遅乾性パーツクリーナーをドライブトレインにぶっかけたのと同じ状態だ。
そして側にはガソリン入れた容器もあると。
>>800 他にもっと良いやり方あるの?
ガソリンでやるより安く簡単に済む?
うはwww安くて簡単なガソリン使ってる俺すごいwwwww
品目「ウェア」「小物」
ブランド「どこでも。」
品名「リストバンド」
購入価格 ¥190
画像URL→省略
感想→テニスなどで汗を拭くのに使うリストバンド。冬場の鼻水を拭くために購入。グローブの上に装着。
グローブの色と合わせたので目立たないし、洗濯も楽。
量販店オリジナルの物を買ったが、ブランド物だともっと高い。
価格評価→★★★☆☆(百均で売ってないかなぁ。)
評 価→★★★★☆
ガソリンてそんなに危ないか?
ハクキンカイロとかジッポーとかは室内でも使ってるでしょ
保存と使用量と使用場所を考えれば、まず事故にはならないだろ
俺はそういうのに敏感だから耐油手袋とかマスクがないと駄目だけど
でも隣の家から突然強烈なガソリンの匂いがしてきたら恐いな・・・
通報するかも
品目「ブレーキ」
ブランド「BBB」
品名「ロードストップ BBS-02CT」
購入価格 ¥3300
画像URL→
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bbb/07/image/bbs02ct.jpg 感想→ カンパ用を購入。
カンパ純正のブレーキシューは入手性とコストパフォーマンスに難があったので交換。
シュー交換は簡単で、カンパほどキツくない。とはいってもシマノほど楽でもない。
ブレーキの効きそのものはちょっとソフトな印象で、制動力よりコントロール性に振ったような感じ。
ただし低速ではいまひとつスムーズに効かず、ちょっとぎこちない。リムとの相性もあるとは思うけど。
ウェット性能はオールラウンドモデルの中では高い方。
スイスストップのオールラウンドシューは値段が倍だが、性能差は小さいように思う。
摩耗は比較的早めで、ブレーキダストも多い。
フネの仕上げが野暮ったいのがちょっと嫌。
価格評価→★★☆☆☆ 摩耗が早いのでコスパはイマイチ
評 価→★★★★☆ 性能は悪くない
>>803 君は知らないのかな.
自転車用のグローブには汗ふき用のタオル地になってる部分が親指近辺にあることを。
>>806 どこかのスレで見たが、グローブの汗拭き部分に物足りなさを感じたのでリストバンド買うって言ってたやつがいる。
>>803は多分そいつだろう。
専用グローブじゃなく普通の手袋してんだろ
百均でリストバンド売ってたが、色落ち激しいぞ。
白買え。
810 :
803:2008/02/04(月) 12:34:16 ID:???
専用グローブしてるけど汚らしいから付けてみた。外して洗えるのは思ってた以上に便利だった。
>>807 俺は別人だが同じような奴がいるんだな。
品目「ディスプレイスタンド」(サイト内のジャンルから)
ブランド「TOPEAK」
品名「フラッシュスタンド−スリム」
購入価格 ¥2,890
画像URL→
http://www.topeak.jp/images/stand/tol144_5.jpg 感想→普段はコンパクトに折り畳み、トランスフォームしてクランクに差し込めば、あらスタンドに、と言う如何にもTOPEAKらしいアイデア商品。
試してはいないが、MTB用の太いクランクだと入らないんじゃないかと思う。基本的にロード用。
で、流石TOPEAK、アイデア倒れも又伝統。
使用条件にペダル軸中心までの高さ85mm〜92mmと書かれている通り、ひっじょーに適用範囲が狭い。許容範囲7mmだぞ。
しかも、実際に使ってみると、90mmくらいで既に不安定。BBハイトが高めのバイクには使えない。
ウチの安物2台('06FELT F5Cと'07BIANCHI Via NIRONE)はどちらもアウトだった(FELTはダメ、BIANCHIは上の不安定状態)
ここでクソ製品としてもいいが、アイデア自体は悪くなく、要するにクランクが深く入り込みすぎるから使えないのであって、そこを嵩上げしてやれば使えることになるのに気づいた。
で、調整がやりやすいように5mmのゴム板を買って来て、高さ調整をしながらボンドでべたべたと貼り付けて、クランクをもっと高い位置で止まるようにした。
結局20mm貼ったところで安定して立つようになった。これなら使える。
なお使用の際は、使用側と逆にハンドルを切っておくこと。
左クランクに使用したら、ハンドルは右に切っておくべし(軽くでいいので)
価格評価→★★★☆☆ も少し安くてもいいんじゃないの?
評 価→★★★☆☆ 使い易くなったけど、そもそも高さ調節ができるようになっているべきだと思う。
>>811 俺は対応クランクじゃないので買わなかったが、さすがトピークだ。企画倒れもなんのそのだな。
813 :
811:2008/02/04(月) 14:15:38 ID:???
すいません。追記したので、こちらを採用してください。
品目「ディスプレイスタンド」(サイト内のジャンルから)
ブランド「TOPEAK」
品名「フラッシュスタンド−スリム」
購入価格 ¥2,890
画像URL→
http://www.topeak.jp/images/stand/tol144_5.jpg 感想→普段はコンパクトに折り畳み、トランスフォームしてクランクに差し込めば、あらスタンドに、と言う如何にもTOPEAKらしいアイデア商品。
試してはいないが、MTB用の太いクランクだと入らないんじゃないかと思う。基本的にロード用。
で、流石TOPEAK、アイデア倒れも又伝統。
使用条件にペダル軸中心までの高さ85mm〜92mmと書かれている通り、ひっじょーに適用範囲が狭い。許容範囲7mmだぞ。
しかも、実際に使ってみると、90mmくらいで既に不安定。BBハイトが高めのバイクには使えない。
ウチの安物2台('06FELT F5Cと'07BIANCHI Via NIRONE)はどちらもアウトだった(FELTはダメ、BIANCHIは上の不安定状態)
ここでクソ製品としてもいいが、アイデア自体は悪くなく、要するにクランクが深く入り込みすぎるから使えないのであって、そこを嵩上げしてやれば使えることになるのに気づいた。
で、調整がやりやすいように5mmのゴム板を買って来て、高さ調整をしながらボンドでべたべたと貼り付けて、クランクをもっと高い位置で止まるようにした。
結局20mm貼ったところで安定して立つようになった。これなら使える。
なお使用の際は、使用側と逆にハンドルを切っておくこと。
左クランクに使用したら、ハンドルは右に切っておくべし(軽くでいいので)
***追記***
BBハイトが高くても、クランク長が175mmなら使えるとかはあると思う。クランク先端が接触して支える構造なので(俺は170mm)
いずれにせよ、一概に使える使えないは言えないので、試用させてもらえるならそれがベストだし、そうじゃないなら目を瞑ってIYHの方向で。
価格評価→★★★☆☆ も少し安くてもいいんじゃないの?
評 価→★★★☆☆ 改造して使い易くなったけど、そもそも高さ調節ができるようになっているべきだと思う。
チャレンジ精神はいいのだが、ラインに乗せる前に
もう一度考えるべきだな>トピーク
トピークがアイデア倒れなのはいつものこと。
>>817 う〜ん、でも購買意欲は掻き立てられるんだよなあ。
>>813 “王様のアイディア”とかで売ってそうだよなw
アイデアだけ貰って自作した方が金額的にも性能面でも幸せになれそうだ。
品目「ベル・方位磁石」
ブランド「ACOR」
品名「カラーミニベル ABE-2807」
購入価格 ¥ 588
画像URL→
http://image.www.rakuten.co.jp/hakusen/img10634246604.jpeg 感想→
アヘッドでも昔の様にステム(コラム付近)にベルを装着できないかと考えていたところ、使用しているコラムスペーサーの
外径が約32mm弱である事に気付き、このサイズを活かせるシルバーのベルはないかと物色していたら当製品を発見。
元々はスーパーオーバーサイズ(31.8mm)のハンドルに対応させるためのバンド構造だが
この構造によりコラムスペーサーの上から装着が可能。
(但しゴム板の幅が15mm程あるので、15mm以上のコラムスペーサーの使用が前提。
実際にはゴム板付きで結構締めて31.8mmと余裕があるので、ゴム板を外せば大口径のステムにも直につけられる)
当然ながら一般的な径のハンドルではバンドがかなり余るのは想像に難くないので
ハンドルに装着する場合は適当にカットした方が見た目にも良いだろう。
又、ベル部分を回転できる(1周17等分)ので各々に合った位置に調整できる。
外観の仕上げもなかなか良い。(店頭で各色を見比べたがアルマイトも綺麗)
音色はそれなりだが、元々音色は求めていないので問題無し。
後は耐久性がどれ程か。
実はコラムスペーサーを利用したベルは既にvivaから製品化されているのだが
いかんせん取り付けるロードが1インチアヘッドなので見送った。(構造上、取り付け部分の強度にも不安があったので)
価格評価→★★★★★ (流石MADEinTAIWAN)
評 価→★★★★★ (「ACOR」のロゴは正直いらない)
<オプション>
カタログ重量 22g
品目「ロードタイヤ WO」
ブランド「DedaTRE」
品名「Grinta」
購入価格 ¥2400(1本)
画像URL→
http://www.dedatre.com/i/grinta6.gif 感想→OpenPro36H、6本組のホイールでチューブはミシュランのUltraLite、前7.25bar 後7.5barにて使用。
行きつけの店でべた褒めだったので試しに購入。結論から言うとかなり良い!
ドライ、ウェット共に良好なグリップ。23cということもあり、乗り心地も良い。
転がりは若干重い感じがするが、値段を考えると十分。
深めの溝が切ってあるせいか、ロードノイズはかなり大きい。
回転方向が前後で逆に指定してあるが、後を指定どおりにつけるとラベルが逆になる。
両方にラベルをつけて欲しかった。
価格評価→★★★★★ もっと高くても不思議じゃない性能。
評 価→★★★★☆ ラベルを両方につけて欲しかったのと、ロードノイズのでかさで-1。
↑に追加。
<オプション>
カタログ重量 240g
>>823 自作しようと思ったオレガノタ。
安定性重視トランスフォーム不可で。
俺はトピーク好きだけどな。
玉砕覚悟のアイデア製品ばっかりだけど、それがいい。
サイコンが使いにくくてアレだけど、
ポンプ類は普通に高品質だと思う。
>>826 内蔵するなら、ダウンチューブだろ
カメラの三脚みたいなのが、ワンタッチで伸びて出てくる
俺はシートチューブのボトル用ボルトで固定できるスタンドが欲しいな。
Giyoのポンプは安くていい。
品目「バーテープ」
ブランド「PROFIT CBT-1 コルクタイプ」
品名「OGK」
購入価格 ¥1,200
画像URL→(既出)
http://cbnanashi.s298.xrea.com/images/parts/3071.jpg 内側に細い両面テープが貼ってあったけど、接着力が弱くてほとんどが剥がれてた。
邪魔だったので剥がして使った。
STIの裏に貼るテープは同梱されていないので、テープを短く切って使うか、いわゆる
「巻き返し」を使うことになる。
長さはあまり余裕がなく、テープを貼る部分の長いハンドル(ビオモルフェとか)では
ひょっとしたら足りないかも知れない。
色は白を買ったが、コルクが入っているせいか、ややクリーム色がかっている。
他の白いパーツと色を合わせようと思っていたが、このせいで思惑が外れた。
どうせすぐ汚れるだろうし、まあいいか。
いろいろ短所っぽいところを書いたが、実際特に大きな問題になるところはなかった。
巻くときにかなり強めに引っ張ってもちぎれるようなこともなく、とても巻きやすい。
グリップ自体も良好。
価格評価→★★★★☆(まずます)
評 価→★★★★★(たぶん次もこれを買う)
833 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 23:18:24 ID:xzhfoqOM
品目「スピードメーター」
ブランド「CATEYE」
品名「CC-RD200」
購入価格 ¥5,180(リアルあさひ)
感想→
フライトデッキや同じCATEYEのCC-CD200Nとの比較。
というかCC-CD200Nのセンサーが壊れたので購入(ベース単体の購入もできるが、近場の店舗になかった)。
○→リアでスピードを取るのでローラー台使うときに便利。
コンパクトなのでハンドル周りがすっきり。
メーターベースとブラケットが別体で、90度回転させて取り付けることができるため、ハンドルでもステムでもDHバーでも取り付け可能。
CD200Nよりもセンサーの取付けの安定感が上がっている。特にスピード用センサーはベースの高さが上がっていて、セットしやすい。
本体を押すことで裏のボタンが押される構造で、表に他のボタンはない。乗車時に使うスイッチはそれだけ。操作が簡単で分かりやすい。
×→メイン表示はスピードのみで、他はすべてサブ表示。ケイデンスをメインに持ってくることができない。
なので、たとえば「ケイデンスと時間」といった組み合わせでの表示はできない(CD200Nはできた)。
有線なのできれいに配線するのが面倒。俺はダウンチューブ下に自動車の車内配線止め用テープで貼った。
価格評価→★★★★☆(もっと安く購入できるけど、他社に同機能を求めると高くつく)
評 価→★★★★☆(表示の自由度が低いので減点)
>>833 CD200Nユーザーだけど、部分的には退化してるのね。
835 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 23:46:28 ID:xzhfoqOM
>>834 表示とかはね。
本体は小さくなったけど、画面は少し大きくなった気がする。
一番の進化はセンサーだと思う。
>>833 スイッチの質感みたいなのもインプレしてくれ
CD200Nはゴムがグニッとして操作しづらいけど、比べてどう?
「ケイデンスと時間」は、CD200Nだとサブのボタン使うから
ワンクリックでケイデンスを表示できるのは便利
>>836 横レス
比較は出来ないけどカチカチって感じで的確に入りますよ
素早く押すと反応が追いつかない感じだけど
猫目は昔のプラスチックボタンが押しやすかった
反応性は変わってないけど
まとめサイト重くない?
>>834 それが原因で、俺は200Nに戻した。
速度なんて走行中には見ないからなぁ。
>>842 走行中に速度を見なけりゃいつ見るんだよ
停車時か?
それじゃあ、いつも0km/hじゃないかw
ログをつける時にaveだけチェックする。
走行中は、ケイデンスと時計か距離表示。
走行速度は、ボタン操作して見ることもある程度。
845 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 13:49:57 ID:NInCw+LV
品目「カギ」
ブランド「クリプトナイト」
品名「New York Fahgettaboudit - 3'3" Chain and Lock」
購入価格 $71.99+$15(3年間の見舞金保障)
画像URL→
http://www.kryptonitelock.com/images/products/730132.jpg 感想→頑丈そうでなかなかよさそうだが重い
しかし小さくまとまるので持ち運びに不自由はない
不満があるとしたら、チェーンにかかっている布がみじかすぎることぐらいかな
気をつけないとフレームに傷がつく
これは日本の話ではないがアメリカの場合、もし鍵が壊されて自転車が盗まれた場合
最高$3500の見舞金が出る(いろいろ手続きがめんどくさいらしいが)
価格評価→★★★★★(安いと思う)
評 価→★★★★★(鍵としては申し分ない)
$3500じゃ足りねえよ
買い直せない
盗難保険が機能してないだけに、頭金だけでも援助されたら嬉しかろ。
そういう自転車をどこかに止めておく神経がまず理解できませんが。
高価な自転車で出かけて、長時間店などに入る可能性があるときは
輪行袋持って行って店内に持ち込むのが一番。
お前らまだサポートカーつけてないの?
「高価な自転車」って長時間店に入るなど日常用途に使うモノなの?
2台以上使い分けない?
高級でも中級でも盗むヤツは盗む
使い分けたって盗られるのは盗人のご気分次第
10万以上は秘日常用途
素冷夏は日常用途
日常用途はママチャリで充分
日常用途でロードとかMTBとか使用してどっかに止めて盗まれて泣き言書き込んでるアホが
後をたちません。
>>852 だから、盗られてあきらめられる程度のを日常用途に使って、
あきらめられないようなのは、降りても離れないような乗り方の時だけとかにしない?
ロード・MTBで10万以下って安い部類だけど、一般的なママチャリと比べれば高価だし、
盗られることに不思議はないし。停め方次第だけど。
10万円のチャリ買っても気付いたら30万円相当になってしまう。
そんなのはケースバイケース
品目「ペダル」
ブランド「SHIMANO」
品名「PD-A520」
購入価格 ¥4,800
画像URL→SPDをロードで使いたかったためこれを選んだ。
片面SPDだが、無理をすれば普通の靴でも乗れないことはない。
ペダル自体には特に問題はない。バネを最弱にしても、取り付け
取り外しはちょっと堅めだと思う。
ベアリングの回転はシブい。とりあえず1,000km走って、少しまし
になったけど、左右で回転の良さにかなり違いがある。
価格評価→★★★☆☆(こんなものだろう)
評 価→★★★★☆(回転がシブいこと以外はOK)
861 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 23:29:29 ID:l9fwX/aT
>>836-837 遅レススマソ
ボタンはRDの方がカコカコと押せて良い感じ。
クリックでサブが次の表示に変わる。長押しでリセット。単純で分かりやすい。
cateyeは長押しリセットが気に入ったのかな。
ライトも似た感じだね。長押しで消灯。
急いでいる時はもどかしいからイヤん
今日のパーツ
tp://nanasisan.com/0nanasi/src/up5136.jpg
やった、やった、やったw
確定申告書を作製したら、70万円程還付
わーい、わーい
>>865はあぶく銭を貧しい人達や病気に苦しむ人達を助けるために使おうという気はないのだろうか。
卑しい拝金主義野郎は死ねと思う。
あぶく銭じゃねーだろw
払いすぎた税金が戻ってきただけで
試算してみたらってことだろ
2/18日からだよ
つまんね
品目「DIY」
ブランド「ノーブランド」
品名「アルミ板」
購入価格 ¥350
画像URL→ 無し
感想→
25.4mmのハンドルをクランプ径26.0mmのステムに装着するために
近所のホムセンにて0.3mm厚(200×300mm)のもの購入。(1番安いものでこのサイズだった。正直こんなに必要ない)
極々普通の薄いアルミ板。
それゆえ、ハサミで好きな幅・形状に加工し
あらゆるステムに対応させる事ができる。
日東のステンレスシムに比べ遥かに低価格且つ自由度が高く、若干軽量に仕上がる。
また、厚さも0.1mmからと豊富なので、ITMや3Tの様な
クランプ径25.8mmのステムには0.2厚で対応できる。
アルミはちょっと・・・なんて人は、日東のシムを買う金があれば
同サイズの他の金属板が買えます。(もちろんステンレス板もあり)
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
>>870 還付の場合は年明けから受付してくれるよ。
俺は1/22に郵送して、控えが24日に戻ってきた。
まだ振込みされてないけど、去年は2/1に振り込まれたw
スレ違いだボケ
いい加減にしろ
クズ自営業のくせに
>>876 スレチってのは同意だが、
m9(^∀^)プギャーw
今日のパーツ2
tp://up2.viploader.net/pic/src/viploader574266.gif
今日のパーツ3
tp://www.the-bikini.com/galleries-peekaboo-one-string/bigimages/image014.jpg
今回のアンケートおもしろい
こないだのはちょちいまいちだったけど
品目「ディスプレイスタンド」
ブランド「ミノウラ」
品名「DS-30BLT」
購入価格 ¥2,000
画像URL→(既出)
http://cbnanashi.net/cycle/uploads/thumbs/nanashi_1190173721000_ds30blt.jpg 感想→簡単な整備のために購入。軽くてコンパクト、取り付けも簡
単。車に積むときも、フロントホイールをはずして、このスタンド
を取り付けて積んでる。最初に取り付けようとしたときに、微妙に
幅が合わなかった。お店の人に聞くと、「手で少し曲げて幅を調整
してください」とのこと。その通りやると、設置する部分にがたつ
きが出た。何度か再調整してがたつきが無くなった。本当に曲げて
良かったんだろうか?
価格評価→★★☆☆☆(もうちょっと安くてもいいと思った)
評 価→★★★★☆(チョットした整備にはちょうどいい)
エアラインだっけ、むかし空気ボンベのあったよね。シマノのMTB向けシフターで
あれはなんで製造中止になったの?
>>884 あんなものをぉつけたがる変態が、この世にあまり存在していなかったから。
yansが使ってたな
あの人いま何やってるんだろ
電動コンポが普及したらカーボンフレームにあらかじめ金属線仕込んで
「コードレス!」
とかやるメーカーが絶対出ると思う
見た目だけでなく値段もひどかった。
実際に使った人いるの?
カーボン繊維って通電性あるよな?
最後は叩き売りだったけどな>エアライン
DIRTBROSの片割れが走ってるときエアの缶がボトルケージから外れて
前輪に挟まって大前転したのを見てぜってえつかわねぇ、と思った。
それマジ?wwwwwwwwwwww
訴訟モンじゃんw
塚本はいつも酷いメカトラだった印象がある
KOWAのフロントフォーク折れて顔面ブレーキとか
塚ちゃん転んでたよね。
まあ本人が好きでかスポンサード受けてたからか知らないが、シマノのせいというより
メカニックがきちんと止めてなかったんだろうからなあ、誰を訴えてよいやらw
あれボンベ一本でどれくらい持つもんなの?
シフトが有料wってありえないよね
まとめサイト、MTB関連の企画もやってほしいなあ
空ボンベにポンプで空気をぺこぺこ入れるので労力のみ>エアライン
俺の使い方だとA一本下ると再充填しとかないと怖かった記憶がある。
>>895 変速性能はどんな感じだったの?
使わなくなったのはなぜでしか
>>896 >>890 機械としてはバチバチと正確に動く感じだった。まあ手作りだし、
一個ずつ調整してたんじゃないかな。
でもあんな両手を使うよりは今のSRAM/SHIMANOの方がいいと思うけど。
あれタッチはメチャクチャ軽かったぞ。
ボタンを押してるような感じ。
うん
それが売りだしw
おまえら雑談はよそでやれよ!
品目「その他・その他」
ブランド「au(JストリームのOEM)」
品名「au smart sports run&walk」
購入価格 無料 (通信費別)
画像URL→なし
感想→自転車向けに作られたbikeモードを使用。
GPS機能を使ったアプリで、サイコン+ガーミンの簡易版といった感じ。
地図に走ったコースが示されるのは楽しいし、断面図で勾配も分かる。使える。楽しい。
測位中は通信せず終了時にまとめて送信する仕組みだけど、
自転車の距離だと、パケットデータがかなり大きい。
200kmくらいでパケット定額の上限まで使う計算。
既にパケット定額を上限まで払っている人なら、オトクに使える楽しいツール。マジオススメ。
そうでない人は、ガーミンorポラールの方がイイと思う。
価格評価→★☆☆☆☆(パケット上限まで使っている人なら星5つ)
評 価→★★★☆☆(bikeモードはパケットを減らす選択が欲しい)
>>902 これやってみたいんだが、まだまだ対応機種が少ないね。
>>905 そういう日用品を自転車に使うの…スキです。
品目「コンポーネント」
ブランド「SHIMANO」
品名「105」
購入価格 ¥15,000程度(新規に買ったのがRD、ブレーキ、スプロケなので)
画像URL→
http://cycle.shimano.co.jp/media/images/cycling/global/ast_folder/282x182_105_06_triple_group_v1_m56577569830566210.jpg 感想→以前からカーボン+ULTEGRAバイクに乗っている(6600)。
そもそもこのバイクは105+アルテミックスだった。それをパーツ交換したもの。
で、今回、中古のアルミ+105(余っていたパーツ+新規購入パーツ)でバイクを組んだ(5600)。ちなみに余っていたのはSTI、FD。
いずれもBBとチェーンはDURAを使用。
カーボンのチェーンリングはFC-R700、アルミはFSAのギア板で48-34Tにしてある。
以上の、条件で105の評価(アルテとの比較・差と言うか)。表裏一体的にアルテの評価でもある。
105車に乗った後、アルテ車に乗ると「やっぱりアルテはスムーズだしキレ味がいいなぁ」と思う。
アルテ車に乗った後、105車に乗ると「105とアルテってほとんど差が無いんじゃね?105で十分だよな」と言う事になる。
機能だけなら105で完成、その先のスムーズさを求めていくとアルテ〜デュラと言う事になっていくのかと。
200km走ってスプリントとか、ガリビエ峠を駆け昇るとか言うなら、このスムーズさ/軽量が生きてくるのかもしれんが、我々サンデーサイクリストは、アルテ以上は「趣味」ってことでいいんじゃないかと。
趣味で自転車乗ってるんだから、好きにすりゃいいってことなんだけどねw
但し、ブレーキだけは、アルテを味わってしまうと105は効かないなぁと思ってしまう。
冷静に判断すれば十分効いているんだけど、人は止まると言う事に関して敏感と言う事か。まぁ、安全に対する無意識の安心感もあるんだろう。
そんなわけで、105+ブレーキだけアルテ、なんてのが一番CPが高い組み合わせじゃなかろうか。
例えばの話、フルデュラにするくらいなら、上の組み合わせで浮いた金をホイールにつぎこむ、あるいは浮く予定の金をフレームにつぎこんだ方が、間違いなく幸せになれると思う。
価格評価→★★★★★ この性能をこれ以上安くしろとは言えんでしょう
評 価→★★★★☆ 必要十分以上の性能だが、上には上(デュラ・アルテ)がいるので
>>907 ブレーキを105かアルテにするか迷っていたが、参考になった
でも105はSTIのフロントがトリプル兼用じゃん・・・
あのバキンって凄い音が出る変速はやだ
品目「チェーンホイール」
ブランド「OGK」
品名「MG-10 ギアガード」
購入価格 ¥500
画像URL→ 既出
感想→
ダウンチューブに台座となるバンド(金具)を取り付け、その台座にプラ製のカバーを固定して使用する。
取り付ける前に、ダウンチューブと同径のパイプで予めバンドを成形させると取り付け易い。
(対応するダウンチューブ外径は28〜40mm)
本来ATB(フロントトリプル)用のものをロード(ダウンチューブ外径28.6mm、フロントダブル、アウター52T)
で使用するにあたり以下の問題が発生。
・シフトワイヤーがBB下回しだと、バンドを固定するネジの頭とリア側のシフトワイヤーが干渉する。
(説明書きのある台紙にはBB下回しのATBへの取り付け写真があるのだが
カバーを丁度良い位置にするとバンドのネジ部分が丁度ワイヤーの位置にくる)
・カバーを1番内側に取り付けてもクランクに干渉する。
これらの問題解決の為に以下の加工を要した。
・カバー本体の取り付け部分の穴と端を削り、付属のネジより頭の径が小さいボルトを使用。
・より内側へ付くので、カバー本体の取り付け部分末端をダウンチューブに合わせ丸く切削。
・バンド固定ネジを付属のものより頭の低いものに交換。
結果、シフトワイヤー側1mm弱、クランク側1mm程度のクリアランスを確保し使用可能となった。
以上により、フロントダブルのロードへは加工が必須となりますので
使用を考えている方はご注意下さい。
ギアカバーとしては、前部分のみですが十分機能は果たされています。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★☆(台座のバンドは改良の余地あり)
>>910 だから、それ以上のスムースさを求めるのならアルテ以上だと
言っているんだろ。
>>907は
きちんと読めよ。
>>912 んだな。そこは読み取らんと。
しかし、
>>907はなかなかの名レポだな。本スレ名レポ大賞をあげたいくらいだ。
>ブレーキだけは、アルテを味わってしまうと105は効かないなぁと思ってしまう。
雑談するのはすかんがブレーキパッド交換でなんとかならんのか?
互換性あったっけ?
俺は古い105に無理矢理くっつけてるけど、ちょっと取り付け部がキツいし
調整範囲が変(一番タイヤ側に寄せても、ハブ側にはみ出してる)
>914
5600と6600と7800のブレーキシューは同一じゃなかったけ?
907=913=buttobiの管理人
918 :
916:2008/02/09(土) 23:07:43 ID:???
自己レス
確認した
3種類とも同一シューで型番R55C2です。
おまえら雑談はここでやれよ!
何だと!
じゃあ他でやるよ!!
>>913 それは褒めすぎじゃないか?
当たり前のことしか書いてないし
雑談は此処で!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ζ ミ
/ ,―/  ̄ ̄ ̄\
/ / / / \\
|_/ ||| (・) (・) |
(6  ̄(6------◯⌒つ |
| | _||||||||| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \ / \_/ / < うるせー禿げ!!
/| \ \____/ \__________
\__/
925 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 23:29:40 ID:ZZN0A2t9
まとめいつまで共存してくの?
運営部作って集合させたほうがいいよー
投稿はまずいってあれほど言われたのに
旧まとめ復活させるかな
xreaのとことの合体が理想的かな
雑談が増えちゃってるのもなんだかなー
もっと淡々といかないと
あれほど警告してたんだけどね
927 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 23:38:18 ID:ZZN0A2t9
MySQLダンプファイル 2007/09/24版
これの最新版てどこにあるかね
うpよろしくー
品目「チェーンホイール」
ブランド「FLINGER」
品名「SW-719 チェーンケース」
購入価格 ¥640
画像URL→
http://www.bike-eshop.cz/imgs/products/img_4312_original.jpg 感想→
42-44Tのクランクにつける汎用ギアガード
2ピース以外に対応?してて46-48T用のSW-720もある
ユニディスクの類似品だが低価格で見た目も多少マシ
歪んでる等はなく問題なくあっさり付いた
ただ中央のボルトの上に被せるキャップがかなり入れにくく
また一度入れたら外す時に壊れそうな不安が有る
キャップ無しでも使えるが頻繁に外せないだろう
中央だけで固定してるので回転方向には多少ズレて動く
乗車位置から見るとかなり厚みが有って少々気になる
厚いだけにFDに余裕が有るがズボンがガードに接触しやすい
ズボンの裾の巻き込みは問題なく防いでくれる
汚れるのも完全に防げる訳ではないがそこそこ防げる
汎用品なので問題もないではないがかなり良いだと思う
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★☆
929 :
928:2008/02/09(土) 23:51:37 ID:???
ミスが・・・修正お願いします
歪んでる等はなく問題なくあっさり付いた
↓
歪んでる等の問題は無くあっさり付いた
汎用品なので問題もないではないがかなり良いだと思う
↓
汎用品なので問題もないではないがかなり良いと思う
930 :
914:2008/02/09(土) 23:52:24 ID:???
>3種類とも同一シューで型番R55C2です。
雑談スマンおれも確認したがブレーキ本体の
重量だけでそんなにちがう物なのか?・・・
105標準として
アルテはかっちり感
デュラは線形感
が増している
正直アルテからデュラは「これ以上良くならないだろう」と思ったが
実際は違ったね〜
だから雑談はよそでって言ってるのに
だから雑談はここでって言ってるのに
シリカの#40.0っていうポンプ口金のインプレ聞きたい
誰か使ったことある人いないですか?
935 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 00:26:05 ID:F79CqQYh
あれほど言ったのにこう だもんなー
先代先人のこと忘れてやしないかね
ダンプファイルがあれば再設します
ぼくが こうしたほうがいい っていったのに
みんなが ゆうこと きいてくれないんだもん!
ぼく まちがったこと いってないもん!
>>907 >但し、ブレーキだけは、アルテを味わってしまうと105は効かないなぁと思ってしまう。
フレームが違うってことはフォークも違うんだろうけど、何と何で比較してる?
前にキャリパーは5600のままフォークを交換したらブレーキの効きが良くなったもんで
文句あるなら削除依頼出してこい。
cbnanashi.net/cycle/index.php
ここからカテゴリーに入った一覧に価格も入れて欲しい。
>>939 定価じゃなく購入価格で複数レビューのもあるから無理じゃね?
定価入るなら嬉しいけど
兎に角雑談やめろや
ぼくが こうしたほうがいい っていったのに
みんなが ゆうこと きいてくれないんだもん!
ぼく まちがったこと いってないもん!
おまえら雑談はやめろ!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ζ ミ
/ ,―/  ̄ ̄ ̄\
/ / / / \\
|_/ ||| (・) (・) |
(6  ̄(6------◯⌒つ |
| | _||||||||| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \ / \_/ / < うるせー禿げ!!
/| \ \____/ \__________
\__/
まとめサイト落ちてる?
落ちてないよ
バズキルってどうよ?
効果は感じなかったな
ここでは好意的なインプレが多かったようと思うけど
3000円ってのがありえないしBロゴもイヤ
ロゴといえばドロップバーエンドライト欲しいんだけど思いっきりTREK書いてるじゃん
あのせいで買えない。TREKは客なくしてることに気づいてほしい
>>949 > ここでは好意的なインプレが多かったようと思うけど
うそつけ。
意味がないというレスが圧倒的だった
>>949 >思いっきりTREK書いてるじゃん
俺も店で発見してイイカモと思ったがそれが理由で購入をためらったw
そういえばバズキルがついたへんちくりんなフォークがあったなぁ…
三人程度のインプレなら
「三人だとちょっと分からんなーほかにも使った奴いないかなー」
とか考えない?
…そうか、考えないか…、まぁ、君のその素直さは大事にしたほうがいいと思うよ、うん
950=954乙
>>953 過去ログ嫁。
振動工学的に意味が無いというレスがある。
あんたにとってはレビューだけが事実なのかい?
それとも都合の悪い書き込みは目に入らない病気?
>>955 反論できない人ほどジサクジエン説を振り回す法則(w
>>953 ヒント
騙されたら他の人も騙してやれ、という考えの人はあなたが考えている以上に多い。
好意的なインプレのリンクはまだですか(w
じゃあ効かないというインプレをもっと書いてよ
Bontrager BuzzKill
2006/05/21
購入価格 ¥3,000
コレをつけるだけで震動が減るなんてまやかしパーツだろって思って馬鹿にしてたのですが
付けてみるとハッキリと体感できるほど
震動が減る。まるでアスファルトの上から白線に乗ったかのように驚くほどの効果。
コレがあればカーボンハンドルいらないんじゃないか?
と思うのは言いすぎでしょうか・・・。
さあどうだ言い過ぎなのかい