【ダイヤモンド】小径ロードを語れ 4【非折り畳み】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181819925/

【過去スレ】
【ダイヤモンド】小径ロードを語れ【非折り畳み】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1147261252/
小径スポーツをまた語れ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1145543907/
小径スポーツを語れ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1137939439/
【ダイヤモンド】小径ロードを語れ 2【非折り畳み】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1166553089/
2ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 15:40:52 ID:???
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
3ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 15:43:20 ID:???
>>2おせーよ
2分半も待ってそのコピペかよ
期待してたのに・・・・

というわけで
車輪のサイズと慣性を語るときは振り子を例えに使うと判りやすいですよ
4ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 15:47:33 ID:???
>>1,>>3
ダイヤモンドフレーム限定なのか?
5ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 15:50:13 ID:???
>>4
君のハートはダイヤモンドだろ?
6ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 15:50:48 ID:???
ダイヤモンド"や"非折り畳みということだろ。
7ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 15:52:33 ID:???
理論的な話は重複スレでやったらどう?
8ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 15:54:39 ID:???
>>前スレ1000
重量ということじゃなくて、マスとモーメント両方の意味での慣性によるということだな。
9ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 15:55:47 ID:???
>>7
たまたま盛り上がったからといって、別に排除する必要はあるまい。
永遠に続く議論というわけでもあるまいし。
10ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 15:58:44 ID:???
>>9
小難しい理屈を振り回すのなら、あっちでやってもらったらいいと思うが。
結論としては、もう出てるだろ?
11ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:02:45 ID:???
長い紐の振り子と短い紐の振り子

同じ重さの錘で同じ高さから落としたら

結論出てるわな
12ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:05:56 ID:???
「コマ」遊びもわかりやすい
径がでかいほうが長く回るし威力もある
13ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:06:20 ID:???
で、この盛り上がりは、結局アンチの工作活動だったのか?
だとすれば俺たちは勝利したのか?
14ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:07:20 ID:???
>>前スレ1000

>まー難しい話はどっちでもいいけど
>ホイールの重さが同程度って仮定はいまいちじゃね?

>そりゃまあ、700Cでも80万するホイールだと前後セットで900g切ってたりするけど
>たとえば3万程度だったら700Cは1700gオーバーだよ。
>その点、小径で同じ値段くらいのホイールというと、
>A-CLASSの完組は3万弱で1300g強。

>手組でも、同クラスのリムを比較したら小径のほうが断然軽い。
>スポークの選択肢が小径のほうが狭まる分、多少重くなることを差し引いても
>小さい=軽い=漕ぎだしも軽いってことでOK。

それで合ってるよ、でも巷で言われる「小径→漕ぎ出し軽い」はママチャリ
小径車にまで言われてるからね。それに今議論されてるのは重量のファクターを
同一としたホイールに径の差による慣性の差はあるか?だから。

現実問題として大多数の小径ホイールは一般的な700Cホイールと比べて
軽量とは言えない、という意見は前スレでもあったよね。それを前提として
話合ってるんだから仮定を否定したら議論にならんよ。
15ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:08:19 ID:???
>>12
勝利したんだよ!俺たちは。

苦しい戦いだった。
何人もの仲間を失った。
16ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:09:42 ID:???
あの眠気との戦いは、確かに辛かった…。
17ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:09:44 ID:???
いやそもそもゆとり教育であって勝負じゃない
18ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:10:29 ID:???
アンチというよりも、ゆとりとの戦いだったのじゃないか?
19ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:12:25 ID:???
ゆとりが欲しい。。
20ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:13:42 ID:???
円周率は3と百回となえなさい。
21ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:14:40 ID:???
>>12
その大きいコマと小さいコマの重量が同じで
大きさの差に反比例して小さいコマの回転数が高い場合の話を
してるんだよ。
22ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:16:41 ID:???
>>21
また理屈のための理屈の話に持ち込もうとしているのか。

漕ぎ出しをたとえるのに、小さなコマと大きなコマ、どちらが
軽く回せるかということだけで、十分説明になるだろう。
23ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:20:00 ID:???
まだアンチの残党が生き残っていたのか。
ま、放っておいてやれ、哀れ蚊のようなものだし。
24ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:20:55 ID:???
哀れ蚊って何?
25ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:22:20 ID:???
しかし軽いホイールはほんと漕ぎ出し楽だよな
26ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:23:37 ID:???
転がり抵抗は小径なほど少ないよな
27ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:25:27 ID:???
だから全然説明になってないだろw
小さなコマが回すのに楽なのは大きさに正比例。
より多く回さなければならないのは大きさの反比例。
相殺すれば差はゼロだよ。
軸をつまんで回すのではなく外周を回せばどちらも
抵抗は同じということ(周速に対してだよ角速度を
持ち出すなよ)
28ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:28:07 ID:???
>>27
だめだこりゃwwwwwwww
29ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:30:22 ID:???
>>24
哀れ蚊ってのは、秋になっても生き残った蚊のこと。
死ぬ時期を失した哀れな蚊ということで、刺されても放っておいてやろうというもの。

>>27みたいな奴のこと。
30ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:36:45 ID:???
結局前スレから「係数は?」っていうお馬鹿まるだしの反論しか
できないんだよなw
あとはひたすらゆとりとか蚊とか具体的に反論できないから
詰るしかないわけだ。
31ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:41:23 ID:???
>>30
はいはいw
32ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:44:09 ID:???
もう30まで伸びたw
33ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:44:13 ID:???
降参か?
34ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:44:43 ID:???
>>30
おまwwwwww
振り子を使って説明してみなw
35ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:45:33 ID:???
そろそろ放置でいいんじゃね?
36ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:47:54 ID:???
実際に乗って、それぞれ(700Cと小径)の機種でTTをやる。
これで決まりだろ

(当然、中の人とコース、コンディションは同じで)
37ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:50:53 ID:???
>>34
自分でやれよw
38ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:58:28 ID:???
>>36
それじゃ漕ぎ出しの勝負にはならんだろ。
39ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:58:39 ID:???
あれ?どうしたの。>>34
40ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:00:57 ID:???
>>27
自転車は軸を回すんだよwwwwwwwwww
はやく勘違いに気づけwwwwww
41ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:05:50 ID:???
>>38
漕ぎ出しよりは巡航時の問題かと。現実問題として。
以前に緩い下りでロードと縦走した時、ギアは余ってるのに俄然離された

向かい風だったが、700Cなら慣性によりホイール側からの
力のサポートが働くからより加速しやすいんだと感じた
42ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:06:58 ID:???
>>40
絶対言い出すと思ってたよw

軸を回す時にホイール外周での速度が同じになるように
変速比が変えてあるんですがねえ。
きみはリアスプロケを手で回して走るのか?ペダルを踏むだろう。
43ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:09:50 ID:???
そういう話じゃねぇwwwwww
やっぱ馬鹿だwwww
44ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:10:14 ID:???
>>41

>700Cなら慣性によりホイール側からの
>力のサポートが働くからより加速しやすいんだと感じた

慣性が大きいとは加速しにくいということだよ。
45ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:11:22 ID:???
>>43
じゃあどういう話かをする気はないんだな。
46ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:17:45 ID:???
お前は自転車に乗るときにタイヤの外周を押すんか?
>>27の言ってることはそういうことだwww


エンコした自動車を動かすときに
自動車の後ろを押しても動かないけど
タイヤを前に押してやると幼稚園児でも自動車を動かせるの知ってるか?
47ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:21:29 ID:???
極小径車との比較で考えてみればわかりやすいんじゃね?
48ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:26:02 ID:???
だから大きなコマと小さなコマを同じように軸つまんで
回してちゃそこからら得られる結果はギヤによって
軸の回転数ではなく外周の回転速度が等しくされてる
自転車との比較にはそぐわないと言ってるんだが。

傘とかコマとかもういいよw
49ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:29:01 ID:???
>>46
それは梃だろ、何の関係が?
50ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:32:35 ID:???
ホイールの慣性と車体全体の慣性は別だろ
結果としてホイールの慣性がデカい700Cのほうがパワー効率が良い
51ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:36:16 ID:???
>>27には遠心力の概念がないのか
係数そのものじゃまいかw
52ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:42:21 ID:???
>>50
結果だけ書くなよw
>>51
遠心力なんて向心力と打ち消しあってゼロだよ。
中心点通るベクトルがどうやって慣性力の係数?になるの。
53ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:44:57 ID:???
重たいホイールは速度維持が楽っていう馬鹿も根強いよね。
54ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:45:12 ID:???
>>52
もう何を言っているのか…。
55ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:45:17 ID:???
ちょw 次スレでもやってんのかよw
56ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:48:07 ID:???
>>54
また逃げですかw
57ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:48:56 ID:???
しかし伸びるなぁ
いいことだ
58ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:51:16 ID:???
>>54
遠心力が向心力と打ち消しあってなかったらホイールはバラバラに
吹っ飛びますが?
59ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:54:32 ID:???
>>49
>>58は螺子というものの存在も知らないらしいw
60ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:58:13 ID:???
>>59
遠心力ってなんだかわかってる?
61ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:01:59 ID:???
スレが伸びすぎて見えにくいんだが、流れ的に、小径がNGって事?
車輪のサイズに拘りすぎだろ。
単純に円環の運動に特化するなら、
小径は加速しやすいが、大径は速度が落ちにくいって事で完結すれば?
ただ、こういう論理好きなら、好みの径の一輪車にでも乗ってれば?
62ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:04:07 ID:???
で、問題はヒルクライム時の差である。
なぜ700Cのほうが速いのか
63ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:06:31 ID:???
直径可変ホイールが最強だな
64ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:10:02 ID:???
>>61
そんな流れは無い。
>>62
定量化したデータなんてないだろ。
本気でやってる人のほとんどは700Cだから
700Cの方が良い記録が多いのは当然だろうけど。
65ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:12:28 ID:???
>>59
螺子がどう関係するの?
66ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:14:16 ID:???
径の論議、まだするの?
67ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:15:19 ID:???
>>58
向心力ってなんだか知ってる?
68ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:26:51 ID:???
>>67
アホのオウム返しですかw

ホイールのような剛性体が回転した場合、遠心力に対して
構造内に発生する反力ですね。
遠心力は回転速度の2乗に比例してふえるが当然向心力も
同じだけ増える構造強度の限界を超えれば破壊がおこる。

軌道衛星のような場合向心力は地球の重力であるから
軌道高度上での向心力は一定。
軌道速度より衛星速度が遅ければ向心力がまさって衛星は
落下し、速ければ遠心力がまさって宇宙空間へ飛んでいく。

子供物理教室でしたw
69ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:33:32 ID:???
もう暴走状態だから、自分でも理性を失って何を言ってるのかわかんないんじゃないの?
ここまでくると放置しかないでしょう。
70ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:35:56 ID:???
ゆとり、アンチ、蚊、暴走…


で、係数はどうなったの?
71ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:37:46 ID:???
「ゆとり」大好きな人まだいるの?:D

大分、ゆとりの無い人のようだけどw
72ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:38:09 ID:???
何の係数?
73ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:40:23 ID:???
ゆとりの人は「同一形状、同一構造、で「径」による差をあぶりだそうという原則論、一般論」を語りたいようだけど、
それなら、スポークの空気抵抗なども考慮に入れてくださいよ。
74ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:41:24 ID:???
>>72
それを>>51に尋ねてるんだけど一向に答えてくれない。
75ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:43:40 ID:???
>>73
ノイズは排除するのが科学的考察の基本。
76ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:46:55 ID:???
>>75
ゆとりはそういう思考ができないんだよ。
77ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:48:19 ID:???
>>74
あえて聞かなくても、物理に詳しいあなたならわかるんじゃないの?
78ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:51:11 ID:???
やっぱり>>68は何を言いたいのかわからん。
小径ホイールは破壊しやすいといいたいのか?
79ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:53:37 ID:???
>>78
たぶん自分でもわからなくなってると思われw
80ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:57:03 ID:???
>>77
おれは一貫して正比例や反比例に係数なんて存在しないと言ってる。

>>78
どこを読んでそう思ったの?具体的に頼むわwお前の相手はつかれる。
小径と大径を区別した内容は無いと思うが????
81ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:58:37 ID:???
強制終了
82ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:02:20 ID:???
で、>>80は小径乗ってるの?
83ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:08:56 ID:???
>>82
乗ってますよ、お遊びですがレースにも出てますよ。
84ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:17:37 ID:???
>>83
何乗ってるの?赤かったりする?w
85ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:20:46 ID:???
>>84
話そらしたいの?
86ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:23:43 ID:???
いや、なんとなく、ねw
87ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:25:52 ID:???
>>83
小径乗ってるのがほんとだとして、大径は乗ってるの?
88ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:34:48 ID:???
まったく、論争してるヒマあったら自転車乗れよお前ら
89ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:38:49 ID:???
ありゃぁ、人物特定されちゃったのかな?
世間は狭い、ということか。
90ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:40:34 ID:???
>>87
つか小径のみでレース活動してる奴って少数派だとおもうよ。
91ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:43:22 ID:???
その少数派なんじゃね?
92ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:44:15 ID:???
しかし、伸びるなw
93ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:45:38 ID:???
くどいな、話そらしてないで答えてない疑問に答えろよ。
94ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:53:38 ID:???
>>75
スポークの空気抵抗がノイズw
それこそ、ゆ(ry
95ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:07:36 ID:???
人がビックリするような速さの小径車を作りたいと思ってます。
小径車ならではの特徴を盛り込むとしたら、どんなアイデアが
ありますか?
議論している貴方のアイデアをお聞かせ下さいませ。
96ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:29:24 ID:???
>>95の小径車のところにロードでもMTBでも好きなの入れて

馬鹿が際立ちますw
97ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:53:15 ID:???
>>94
慣性の問題を検討する場合は空気抵抗の要素は除外する。
それでも慣性の問題に影響はないでしょ。
ある要素を変化させた場合どういう結果が現れるのかという考察をする場合
その他の要素は同一と仮定する、これが基本。それが出来ない走行データの
比較、それも数値測定ではなく感覚、同じ理由でこれらも意味なし。
98ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:56:09 ID:???
あれ? まだやってる?
前スレから読んできたのにw

慣性モーメントが半径の二乗に比例するのは
700cと20インチの場合
角速度が1.38倍になるだけで相殺されんの?

用語の使い方わかんねw
99ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:10:10 ID:???
>>98
半径の2乗って質量の移動速度の2乗だって分かってます?
物理、数学も同じだけど単位ってのは約束なんですよ。
慣性モーメントを違う回転数のものの比較に持ち出しちゃ駄目だって
言ったはずだけど。
2と1/2は相殺して1。
2の2乗と1/2の2乗も相殺すれば1。
どの単位をもってくるかを間違えたら全然駄目ですよ。
100ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:22:20 ID:???
>>97
それなら、もっと単純なモデルを出して比較をすりゃいいのに。
厚みが1cmのただの円盤状の板をディスクホイールと仮定するとかして、わかりやすく解説してよ。
これくらいの物理も解らないのかとか、ゆとりだとか上から目線で話をせずに。

なんか、今、やってる議論は現実と乖離しすぎてて、はっきり言ってよくわかんね。
そもそも、何の話をしていたのかも、どんな結論を出したいのかもわからなくなってきた。
101ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:24:17 ID:???
俺の言う事が正しい


ただそれだけのことに情熱を傾ける暇があれば、
ちょっとミニベロ乗ってでかけりゃいいのにね。
102ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:33:59 ID:fV+kdQ4S
もうやめれ
103ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:37:58 ID:???
お前らの大好きな
いはらのコピペでスレ立ててやるから
そこでやれw
104ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:43:21 ID:???
>>100
前スレ940を読むべし。これ以上出来ないほど単純に書いてある。

問題はそれに対して頓珍漢な突っ込みを入れて間違いを指摘されたり
不合理な点を質問されると「ゆとり」を捨て台詞に逃げる奴。
105ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:04:59 ID:???
自転車の慣性は(車重+体重)×速度に由来するのであってホイールの遠心力ではない。
106ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:10:09 ID:???
・・・これって、小径のほうが漕ぎ出しが軽く"感じる"かどうかって議論じゃなかったっけ?
107ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:13:40 ID:???
>>105
遠心力…orz

自転車の慣性は1/2(車重+体重)×速度の2乗に大部分が由来するのであって
ホイールの回転慣性の僅かな差をはっきり体感するなど思い込みである。

これなら同意。
108ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:48:23 ID:???
>>106
感覚の問題に理屈持ち出して「その感覚はおかしい」「いやこの感覚は正しい」
という完全に不毛な声闘(議論ではない)を行っております
109ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:53:08 ID:VZskQdov
物理が得意なはずだったのに随分弱気になったもんだw
110ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:58:10 ID:???
もうやめれ
111ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:06:00 ID:???
ディスクホイールは何のためにあるんだろう・・・
112ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:16:18 ID:???
掃除が楽。好きな絵が描ける。
113ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:16:28 ID:VZskQdov
空気抵抗の軽減でしょ?
114ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:18:09 ID:???
好 き な 絵 が 描 け る
115ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:20:00 ID:???
なんか、幼児用少女アニメの絵を描いたのがあったな。
116ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:23:19 ID:???
ディスクホイールはね重量増によって速度維持が楽になるようになってるんだよ。
TTで使われるのがその証拠。
117ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:24:34 ID:???
118ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:29:38 ID:???
>>117
なっなんだこのプリキ・・ry
せっかくの愛車が台無しだな
119ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 23:39:02 ID:S6MZFRdh
で、結論は?
120ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 00:03:56 ID:???
小径の漕ぎ出しが軽いという話に
巡航中のモーメントしか語らないから
話がかみ合わないのwwww
121ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 00:08:50 ID:???
今宵も社交界は賑わっておるのw
122ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 00:10:02 ID:???
なんかスレハケーン
【禁断の】エアロ・重量・慣性・剛性スレ【話題】
ttp://2ch.pop.tc/log/05/11/12/0140/1087881099.html
123ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 00:19:50 ID:???
>>120
走行中の加速減速、発進時の加速、同じじゃないの?
124ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 00:23:58 ID:???
大径: 加速しにくいが減速もしにくい
小径: 加速しやすいが失速もしやすい


ZEROバイクとか極端な例を見れば歴然
125ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 00:38:33 ID:???
どこまでも馬鹿
126ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 00:52:59 ID:???
>>118
自転車乗りで痛チャリ作らないか? Part3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1190294483/

http://news4vip.livedoor.biz/archives/50989875.html

「痛チャリ」でぐぐると、別世界をご覧いただけますよ。
127127:2007/09/25(火) 01:15:25 ID:???
>>107
すまぬが今一度教えてください
諸々のノイズを取り去った条件で、
定速で回る700コマと、
その1.38倍の回転数で回る20コマの持つエネルギは
イコールってこと?
だから純粋に径差による加速時の負荷に差はないってこと?
128107じゃないけど:2007/09/25(火) 01:46:25 ID:???
その他の条件をそろえればそういうことになるんじゃないの?
129127:2007/09/25(火) 03:03:29 ID:???
>>128thx
にゃるほどな〜
純粋に径差だけでは漕ぎ出しの軽さ感は説明できないってことね
おもしれー
130ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 08:38:34 ID:???
小径はどれくらいスピード出ます?
131ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 08:48:41 ID:???
本人次第。
当人が700Cロードに乗って出せる速度と同じ速度が出るんでは?
車輪の径以前に、当人にとって必要な姿勢とかギア比が揃ってるのが前提条件だろ。
132ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 11:05:21 ID:???
>>123
同じだったらロケットはもっと簡単に飛ばせるがな
133ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 11:53:50 ID:???
単に最終的なクランク回転数に対する進行距離が少ないから軽いだけ。
どうせお前らちゃんとあわせて乗り比べてねーだろwww
134ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 12:50:15 ID:5zOe8cyV
135ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 14:38:38 ID:???
>>133
いまどきサイコン装備は当たり前といっていい時代。
そもそもケイデンスと車速を意識せずに走ってるような奴に
比較できるほどの感覚があるはずもない。
136ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 14:39:58 ID:???
700cと650cですら、加速やハンドリングの差が云々されるのに、
なんで小径と700cの差が理解できないのか…。

逆に、そこが理解できない。
137ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 14:42:11 ID:???
ごめんなさい。
確かに、小径は乗り心地が悪い、ふらつきやすいのは判るけど、
どっちが速い?って聞かれると、なんとも言えない。
138ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 14:46:48 ID:???
>>135 サイコンだけであわせられるものかよw
比較するならクランク1回転で同じだけ進むギア比にそろえてやらねーとぜんぜん意味がない。
139ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 14:49:02 ID:???
>>131だが、ギア比って言ったのは、当然、展開(一漕ぎで進む距離)を揃えてって意味。
それくらい判るだろ。
140ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 14:51:11 ID:???
いや、それはサイコン以前に合わせてるだろ、常識的に考えて。
141ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 14:51:31 ID:???
>>138

あ〜あ。
142ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 14:54:40 ID:???
>>137
別にあやまることじゃないだろ。
のんびりポタリングという感じで乗っていれば、加速も伸びも関係ない。
それより乗り心地や低速での安定感の方がはるかに大きな問題。

まあ本来ミニベロは、そういう範疇で乗るのが正道という気はするけど。
143ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 14:56:36 ID:???
>>136

しょせん、ここは2チャンネル。

どっちか片方しか乗ったことない奴同士が、妄想を戦わせる世界さ。
144ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 14:57:08 ID:???
くそ、勝手にカタカナに変換しやがった。
145ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 15:16:55 ID:???
>>144
ドンマイ
146ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 15:37:59 ID:???
>>140 つか知り合いにかしてもらってちょいのり感想くらいしかねーだろここの連中。
ギア比あわせるなんて言っても数ある段の1箇所近辺にしかあわないしな。
147ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 15:49:51 ID:???
両方持ってるしギア比も合わせられるがサイコンなどない
再婚はしたくもない
148ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 15:55:32 ID:???
  _, ,_
  (゚e゚ )  ブゥ
  ゚しJ゚≡З
149ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 16:01:21 ID:???
>>147 本当にあわせられたのか?
150ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 16:10:12 ID:???
60t-14(20インチ)と
52t-19(28インチ)と
31才-24(元妻)
151ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 18:13:17 ID:???
結局何を議論しているんだ?
もう論点が見えないんだが。
152ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 18:42:11 ID:???
つまり>>150は前の奥さんに未練たらたらって事だろ?
153ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 19:18:57 ID:???
IDないから誰が何の話をしているのか分かりづらい
154ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 20:31:29 ID:???
>>150
それ合って無いのと違う?
155ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 20:45:36 ID:???
俺が自転車(競技)にはまった当時はファニーが全盛だった。
俺も一時期前後24インチに乗ったけど今じゃその頃の人みんな
「あんなもんなんの効果も無い。」って言ってるわな。
ホイール径の大小なんて踏み出しでもエアロでも大した効果なんて
無いよ。ディスクはすごい、人間がエンジンだからタイムの差で
効果は分かりにくいんだがディスクはマジ、千トラで2秒ぐらい
変わる。
700Cと650Cの違いなんぞ鼻くそほどもないよ。
156ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 21:55:11 ID:???
A-CLASSで十分

ていうか、A-CLASS(カプレオハブ)を最安で
売っている店はどこなんだ!!

業者カモーーン
157ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 23:45:20 ID:???
>>14さん700Cより断然軽い手組み用の小径リムってなんですか。
マジで欲しいので宜しく。
158ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 00:00:24 ID:???
調べろよ。アレックスの451/406/18in各ライン、サンの何だっけ406リム
どれもこれも300g前後(300g以下のもある)一番安いDA22も実測330g
単純にわっか小さくてどれもこれも軽いって。
700Cと同程度の重量って仮定が間違ってる。(そうしないと比べられないのは判るが)

一本2000〜4000円程度で、この重量。
アンダー300gなんて1本5万くらいのカーボンチューブラーリムと同程度だよ。
700Cクリンチャーだと300g未満のリムなんて存在するかどうかすらわからん。
159ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 01:16:10 ID:???
小径車はピザが乗車する事を想定して、かなりの安全マージンを取ってるので
フレーム自体は重いんだけど、ホイールに関しては意外に軽く出来てるんですね。
160ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 01:29:47 ID:???
意外なのか
161ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 01:34:17 ID:???
リムだけだけどね
162ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 01:52:08 ID:???
うーん?ハブは700Cと同程度のものを使えるし、
スポークだってバテッドの選択肢こそないものの長さ短いからなぁ。
リムだけってことはないんじゃない?

たとえば#15プレーンを20インチに適合する長さ(200mm前後)に切ると
700Cの(280〜300mm)レボ1.8/1.5と同程度の重量になる。
頑張る人は金輪のチタンスポーク等を使えば(片輪で1万強するが)もっと軽くできる
163ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 01:55:28 ID:???
>>155
しったか君乙w

ファニーバイクが廃れたのはUCI規定で使えなくなったから。
効果の無い物をわざわざ皆使うか?しかも競技でだぞ。
700cと650cの違いがわからん程度のレベルだから、「何の効果もない」
とか言えちゃうんじゃないの?

とかレスすると、猛然と噛み付いてくるよ、こういう馬鹿はw
164ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 02:19:18 ID:???
>>162
純粋にゲームとして数字で楽しんでるんだから>>163みたいなのは
勘弁な。
ハブは700Cと同程度ってより全く同一とするのが道理でしょうね。
ということは同速ならば小径の方が回転数が多いのでより多くの
運動エネルギーを持っている、つまり加速しにくい。
具体的には700Cの外径が20HEの1.38倍だとすれば20HEの回転数は
700Cの1.38倍、運動エネルギーは1.38の2乗=1.9倍になる。
スポークも、それぞれ300o、200oとして内側200oの部分では
20HEの方が1.9倍の運動エネルギーを必要とする。
一番外周のタイヤとチューブは現実問題としてほぼ同じか10〜30gの差だし
リムと合わせて150gの差ってところかハブのマイナス分を考えれば
多目に見積もってもそんなもんでしょ。前後で300g平行移動と回転の
相乗効果で600gとしてボトルの水程度だね。
つまり自転車に跨って踏み出した瞬間にボトルの水を入れ忘れたことに
気付くだろうか?ってことだな。
165ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 02:27:15 ID:???
>>163
一言だけ競技経験者として言わせてもらう。効果があるから
使うんじゃないんだよ。効果があると思われるものを使うわけ。
ファニーには雑誌で絶賛されてたような効果はなかったということ。
前後異径は禁止されたけど650Cは禁止されてないよ。
166ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 02:31:03 ID:???
ファニーバイクって何?とググってみた。
ぶる本バーと前輪小径でこんだけ速くなるのはなぜ?

http://www.h6.dion.ne.jp/~t-uesaka/takkunbar.html

1980年代にフランチェス・コモゼールによって51キロのアワーレ
コードが樹立されたとき、使われていた機材は革命的なものだった。
ディスクホイール。ブルホーンハンドルと呼ばれるカブトムシ角型
ハンドル。前輪小径車。これらの特徴を持ったレーシングバイクは
「ファニーバイク」と呼ばれ、その後数々の世界記録を驚異的なタ
イムで塗り替えつづけ、個人追い抜きや団体追い抜き、1kmタイ
ムトライアル、さらにはロードタイムトライアルまで、独走種目で
勝つためにファニーバイクを使うのは常識とさえいわれるほどに
なっていた。
僕もモリ工業時代ファニーバイクとノーマルのトラックレーサーを
乗り比べてタイムを計ったことがあったのだけれど、ノーマルト
ラックで4kmを5分9秒でしか走れなかったと言うのに、翌週ファ
ニーにまたがると4分59秒で走ってしまったことがあった。5分9秒
と4分59秒の差といったら、優勝選手と10位の選手の差ぐらいある
んではないだろうか。
167ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 02:32:17 ID:bXZL8AsT
それでさあ、例えば、日大あたりから神保町のヴィクトリアとか芳賀書店付近をうろちょろするのに、700Cと20インチと、どっちが快適なの?
そういう議論なんでしょ?漕ぎ出しの軽さっていうのはさ。
168ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 02:34:13 ID:???
>>165
効果があると思われるだけで使われ、
それがルールで禁止されるというのは考えにくいね。
思われるという程度のものなら放置すれば済むと思うけど。
>>166で引用された文章が事実ならば、その効果は思われる
レベルのものどころか、劇的なものだったように思えるが。
169ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 02:37:21 ID:???
>>167
おまえがおしゃれさんならミニベロ。
きもろーでぃならロードでいけ。
170ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 02:40:52 ID:???
>>166
>>155
>ディスクはすごい、人間がエンジンだからタイムの差で
>効果は分かりにくいんだがディスクはマジ、千トラで2秒ぐらい
>変わる。

ファニーたって練習のときはノーマルホイールですからタイムが
縮むのがディスクのせいなのか小径のせいなのか。乗ってた人には
分かるんですよ。
171ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 02:43:14 ID:???
>>168
ファニーが禁止されて記録が落ちた種目はありません。
172ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 02:45:17 ID:???
ファニー禁止の理由、落車時の危険性と機材の高騰が競技の底辺拡大を
阻害するのをふせぐため。
173ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 02:46:07 ID:???
プレアデス食、月齢18.6は明るいなあ TT。
双眼鏡10×50しか持って無いけど、明るすぎる気がする。

ああ・・・オフサイド(只今ラグビーワールドカップ観戦中)
174ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 02:47:18 ID:???
>>170

以下は>>166で引用されたコラムの続き。

> もちろんディスクホイールの効果は絶大なのだけれど、前輪24インチ後輪27イ
> ンチの組み合わせの前輪小径スタイルとブルホーンハンドルにも速さの秘密が
> あることは明らかだと感じた僕は、ファニーバイクをタイムトライアルだけで
> なく、速度競走やポイントレースに使用できればなあと考えていた。

この筆者は前輪小径とブルホーンに着目してますな。

で、ファニーの効果がもっぱらディスクホイールによるものならば、
なぜファニーが禁止されてもディスクホイールが生き残ってるんだろう?
この認識間違ってるかな?あまり競技関係のルールには詳しくないんで。
175ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 02:50:08 ID:???
>>171
それは、その後のカーボン等の素材の進歩があるのでは?と素人は思うんだけど。

>>172
ブルホーンが禁止の理由なら理解できるけど、前輪小径が禁止の理由としては
どうもふに落ちないですね。とやはり素人は思いますが。
176ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 02:58:58 ID:???
だから当時の僕たちは色んな人が雑誌に書いた記事でこれからは
ファニーじゃなきゃ勝てないと思っちゃったわけです。
ファニーが禁止された時うちのチームだけでも数百万円が
鉄くずになったわけですよ。
もう一度いいますが前輪を700Cに戻してもタイムは落ちませんでしたよ。


寝落ちします。
177ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 03:07:10 ID:???
>>176
ごめんなさい。失礼を承知で書きます。
道具を活かせるかどうかは競技者の技量です。
また競技者にぴったりマッチした道具でなければ実力の発揮は困難です。

私は自転車ではないけど、マイナースポーツをやってます。
道具は初心者でもオリンピック選手と同じ物を使ってるのが現状です。
しかし初心者は初心者の成績しか出せません。
周囲であまり評判のよくない道具があります。しかしWCやオリンピックで
その道具を使ってトップクラスの成績を出す選手がいます。

さてファニーバイクだけど、簡単に調べただけでも一世を風靡したといって
いい勢いがあったみたいに思えた。
やはり、単なる流行とか仕掛けによるものには思えないのだけど。
前輪小径が有利な理由があるのなら、それが何なのか、素直にここで
議論してみればいいと素人は思うんだけど?
178ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 03:07:36 ID:???
>>164
へりくつとして楽しみたいなら、>>163のような答えしかできんのだが…
179ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 03:15:34 ID:???
>>176はせいぜい市民レーサーレベルだろ。ファニーが禁止されたのって
何時よ?その年の国際大会やオリンピックの優勝記録がどうだったのか
反論するならそれを調べるべきじゃね。
180ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 03:26:45 ID:bXZL8AsT
>>176
すごいですね。数百万円。

>700Cに戻してもタイムが落ちなかった

700Cからファニーバイクに移行した時点で、タイムは伸びましたか?伸びませんよね?理屈では。
700Cからファニーバイクに変えたらタイムが伸びて、それを700Cに戻したらタイムは落ちなかった、、、なんてお馬鹿なことを言ってる訳じゃないですよね?いくらなんでも。

では、もともと伸びなかったタイムが落ちるわけ無いんですから、結論としてはあなたのチームが、世にも珍しい700Cでもファニーバイクでも同じタイムを出す人の集まりだったんですかね^^

どれだけバブリーなクラブか知りませんが、なんかゆるゆるですね。

おそらく何に乗ってもタイムは変わらないのでは?
181ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 03:54:57 ID:???
お前性格悪すぎ、ファニー(小径)では効果ないがディスクで
タイムが縮むって言ってるんじゃないの?
おれはピスト競技は経験ない(ほとんど見たこともない)がファニーロードって
風に煽られるから後輪もスポークホイールのやつも多かったんじゃね。
182ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 04:29:33 ID:???
ディスクでタイムが変わるなら、それはホイール起因要素ってことで、小径か700Cかってことになってしまうのだな。
183ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 04:41:15 ID:???
>>176
>もう一度いいますが前輪を700Cに戻してもタイムは落ちませんでしたよ。

ファニーでも700Cでも、タイムは変わらないってことでよろしいか?

じゃあ、それでいいじゃん。
700Cでも、ファニー(小径)でも、速さは変わらない。
どっちが早いでもない。速さは変わらない。
>>176で700Cでレースやってる人がそう言い切ってるんだから、これはガチ。
184ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 08:16:31 ID:???
流れぶったぎりスマソ。
小径ってやっぱりセカンドバイクなんでしょうか?
185ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 08:39:19 ID:???
186ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 08:45:42 ID:???
オートバイの世界でいう「盆栽」ってやつですか?>>184は?
187ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 09:05:13 ID:???
>>184
オイラはフルサイズがセカンドバイク。
小径と700C、普通に乗る分、乗り心地の違いこそ多少感じれど、
速さ云々となると似たようなモノ。
競技で乗るとか、日に200km以上走るとか、コンマ何秒の違いに
拘らないならば、同一人物が乗ると差は無いと考えて良いのでは?
正しく、as you likeって気がする。
>>185
最近、イハラ号は激しく登場しますねぇ!
オーナーさんは、楽しそうで良いんでは無いでしょうか?
188ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 09:09:39 ID:???
20インチの折り畳み自転車って普通に漕いで速度どのくらい出る?
今使ってる固定ギア26インチのママチャリが18kg/h程度しか出せないから
次は折り畳みにしようかと思案中。
189ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 09:15:15 ID:???
普通普通18kg/h18kg/h
190ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 14:56:21 ID:???
>>188
700Cくらいのホイールには太さ21Cとかの細いタイヤ履いているロードもあれば、太いブロックタイヤのMTBもあるし、27インチのママチャリも同じくらいの大きさだろ?
それぞれ「普通に漕いで」同じ速さか?
文章も厨丸出しだし頭悪すぎだな。
191ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 15:02:36 ID:???
>>190みたいな屑はスルーしていいよ
192:2007/09/26(水) 15:06:03 ID:???
突っ込まれる前に補足
「20インチのタイヤ履いている自転車も同じということ」を読み取ってくれ
193ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 15:07:29 ID:???
>>191
屑は188だろ
194ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 15:13:04 ID:???
>>182
ファニーバイクの例は、かなり示唆的だね。
ディスクのせいにしろ、前輪小径のせいにしろ、ホイールによる性能差が
あることは間違いなく思える。
差がないと主張する奴は、まずこのファニーバイクを論理的に否定しなくちゃ
いけないわけだ。
でも歴史的事実の否定ってのは、きわめて困難だろうと思うけど。
195ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 16:38:18 ID:???
「荒川CRで萌え系巨乳メガネっ娘をヲチするオフ開催予定」

以下、荒川CRスレより

最近下流で 胸の大きく開いたノースリーブで谷間を見せつけながら
クロスで走る巨乳の萌え系メガネ女子をよく見かけるんだが
有名なのか?
どうみてもオッパイを強調してて、
クロスなのに無理矢理な前傾姿勢でぷるんぷるん
...
そして巨乳のかわいい娘がいたんだけど
ハイペース走の時の胸の揺れがすごい
股間を押さえて上半身をユサユサ揺らす
ライディングスタイルはエロ杉
196ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 21:58:34 ID:???
ハァハァ

だ、騙されないぞっ
197ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 22:56:17 ID:???
>>182,>>194

同一人物?馬鹿が2人?
198ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 23:27:30 ID:???
ようやく真打登場かなw

待ってたよ。今晩も楽しませてくれw
199ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 23:35:43 ID:???
他スレに貼ってんじゃねぇよボケ。

155 名前:元関西工作員[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 23:31:35 ID:???
ジュラ10↓ここでファニーバイクの講釈を頼む。
馬鹿が湧き過ぎて困る。好きなだけ暴れてくれ。

【ダイヤモンド】小径ロードを語れ 4【非折り畳み】
200ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 01:49:27 ID:???
ファニーバイクがなぜ「前輪だけ」小径なのか、を考えると、本質が見えてくる。
BBを中心に、前に姿勢を回転できるから。
その分前傾が強まり、空気抵抗が減るから。
TTバイクのシート角が立っているのと一緒だな。

小径が遅いと言う根拠は未だに見つけられないし、俺自身も小径乗りだから遅いと思いたくはないけど、
小径ホイールが速いからファニーバイクに使われた訳じゃないだろうよ。
前輪が後輪(ノーマルサイズ)よりも小さいことが重要だったわけ。

>>171一時的とはいえ、アワレコなんか落ちた代表例ですね。
201127:2007/09/27(木) 02:05:12 ID:???
>>200
空力論に1票

>小径が遅いと言う根拠は未だに見つけられないし
未だ出てない要素だけど、路面の凹凸による損失は大径より大きいような希ガス
たぶんベクトルの計算になるんだろうけど、漏れバカだからわかんね 誰かタノム

ただ、漏れは小径が比較的走らないと証明されてもイヤにはならんよ
202ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 05:00:47 ID:???
一人の人間が2台乗り継いでタイム計れば解決、
更足だとか疲れたとかポジションやコンポなど細かいことは抜き !!!
203ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 08:16:45 ID:???
>>171
アワレコ?

                 馬鹿?
ファニーが前傾姿勢?   同じだよ

       大馬鹿w
204  ↑  :2007/09/27(木) 08:19:15 ID:???
>>171  ×

>>200  ○
205ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 12:16:15 ID:???
タイヤの内部抵抗だとかチェーンの屈曲抵抗だとか、
各回転部の機械的抵抗だとか、
そういった細かいことを無視したら、
『漕ぎ出しの軽さ』を支配するのはオーバーオールレシオだけ。
タイヤが小径だろうが大径だろうがカンケーねーよ。
タイヤの径の分をギア比で補正したらまったく同じ。
どうしてこのくらいの基本的なことが分からん馬鹿が多いんだ。
206ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 12:21:28 ID:???
ですね
結局は減速比だけがものをいうのに
207ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 12:54:01 ID:???
愚かな
そもそもホイールの質量が全然違うと示されているのに
オーバーオールレシオが同じだったら漕ぎだしの軽さが同じとは…
208ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:27:37 ID:???
そんなこたぁ自明の理 だから? そんなに20インチが好きなら乗ればぁ
209ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:41:15 ID:???
ほぉーら、湧いてきた湧いてきた。ww
210ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 14:20:22 ID:???
『漕ぎ出しの軽さ』を支配するのはオーバーオールレシオだけ。
『漕ぎ出しの軽さ』を支配するのはオーバーオールレシオだけ。
『漕ぎ出しの軽さ』を支配するのはオーバーオールレシオだけ。
『漕ぎ出しの軽さ』を支配するのはオーバーオールレシオだけ。
『漕ぎ出しの軽さ』を支配するのはオーバーオールレシオだけ。
『漕ぎ出しの軽さ』を支配するのはオーバーオールレシオだけ。
『漕ぎ出しの軽さ』を支配するのはオーバーオールレシオだけ。
『漕ぎ出しの軽さ』を支配するのはオーバーオールレシオだけ。
『漕ぎ出しの軽さ』を支配するのはオーバーオールレシオだけ。
『漕ぎ出しの軽さ』を支配するのはオーバーオールレシオだけ。
211ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 14:44:45 ID:???
なんでアンチ小径がこのスレに粘着してるんだろう?
212ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:10:14 ID:???
単にオーバーオールレシオって単語を使いたいだけのバカが湧いてる
213ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:52:47 ID:???
20インチに乗ってるからここに居るわけだが…
214ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:53:03 ID:???
まだ湧いてるのか、ここは見限るか!
215ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:12:08 ID:???
ま、小径が不利だろうがなんだろうが俺はこれからも乗るからどうでもいいな
216ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 19:00:19 ID:???
>>211
なんで“アンチ”になるんだ?

やることがセコイ

>>214
君がいなくなれば大勢の人が喜ぶから是非!
217ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 19:19:26 ID:???
>>200
君競技経験まったく無いでしょ。リカンベントじゃあるまいし
前傾の度合いを含めてポジションはどんなフレームだって同じですよ。

アワーレードはそれまでの何でもありから空力は一切だめにルールが
変わっただけだろ。何でもありはBest Human Effortとして残ってるし。
ボードマンの前人未到の記録は前後700Cですが。
218ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 19:49:48 ID:???
>ポジションはどんなフレームだって同じ
>ポジションはどんなフレームだって同じ
>ポジションはどんなフレームだって同じ
>ポジションはどんなフレームだって同じ
>ポジションはどんなフレームだって同じ
>ポジションはどんなフレームだって同じ
>ポジションはどんなフレームだって同じ
>ポジションはどんなフレームだって同じ
>ポジションはどんなフレームだって同じ

さすが競技者の言うことは一味違うwwwwwwwww
219ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 19:57:15 ID:???
同じ種目同じ選手がファニーだからってポジション変えると思うのか?
220200:2007/09/27(木) 20:11:03 ID:???
>>217

あほだな。
ファニーバイクは同じポジションでも前傾がきつくできることに価値があるんだよ。
BBを中心に全体的に前に傾ける訳だ、わかるか?

お前ホントに競技者だろうな?
伊達や酔狂でTTバイクのシートポストが立ってる訳じゃねえってことわかってるか?
221ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 23:16:20 ID:???
前傾で乗るTTバイクならファニーでなくてもシートは立ってるだろw

>BBを中心に全体的に前に傾ける訳だ、わかるか?

それは前乗りでハンドル落差が大きいポジションであって
「同じポジションで全体的に前に傾いてる。」なんて言う馬鹿は
レース関係者にはおらんwww
222ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 23:18:50 ID:???
飽きた、ファニーねたやめれ。
223ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 23:44:29 ID:???
じゃあ原点に戻って物理の時間です。

>>11どんな結論なんですか?
勿論小径と大径に慣性の差などないということですよね。
224ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 01:18:18 ID:???
24インチタイヤ履けるロードって、MR-4以外に何か選択肢あるのかな…
MR-4だと一応折りたたみって括りになっちゃうのかもしれないけど
225127:2007/09/28(金) 02:33:58 ID:???
世の中フィーリング勝負の人って多いんだな
ん、2ちゃんだからか?

感じた事や言われてる事の真理を知ろうとすると
なんでアンチなんだ?
それは一面であって、何だって長短あるんじゃまいか

ファニーはなんでファニーになったんだ?
オブリーのポジションも「同じ」なのか?
226ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 03:21:23 ID:???
ところで小径の弱点である長い下りでのリムの熱、
ディスクでなくても大丈夫か?
227ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 04:24:01 ID:???
>>224
なんかアメリカかどっかにあった気がする
bikefridayとは別で。
228ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 04:38:23 ID:???
>224
ディスクブレーキにすれば22インチと24インチとか出来るんじゃないか?
寺田の20インチディスクブレーキが欲しい。
229ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 04:42:14 ID:???
>>228
フルサイズのロードに24インチを履かせるってこと?
それはなんか違くないか?
230ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 07:32:06 ID:???
>>225
ファニー(前輪小径)は空気抵抗の軽減のために考え出されたもんだよ。
踏み出し軽くする為のもんじゃないw
でも空気抵抗の軽減は後輪のディスク化とアシストバーによるエアロフォーム
の効果が大きくて前輪の小径化そのものではほとんど効果が無かったってこと。
ようするにディスクとアシストバーがなけりゃファニーは>>168が言うような
劇的なもんじゃなかったし、その証拠にファニーが禁止されてもディスクと
アシストバーが禁止されなかったから記録は全然落ちなかった。これが事実。

>オブリーのポジションも「同じ」なのか?

特殊なフォームを可能にするのは主にハンドル形状でありそれは
前後700Cでも可能。

>感じた事や言われてる事の真理を知ろうとすると
>なんでアンチなんだ?

まったくだね一部の人が感じると主張する踏み出しの軽さは
「感じない」し理屈のも合わないと言ってるだけで散々アンチ
扱いされたが、へんな小径の利点を吹聴されたくないのは
小径好きとしては当然と思われ。
231ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 10:51:23 ID:???
まあ事実として前輪小径によってポジションの幅を拡げるような
フレーム設計は可能だろう。効果があるかどうかは別としても。

ところでマルイシのふらっかーずPaPa、あれカゴ外して
カスタマイズしたらなかなか魅力的なマルチハンドルスポーツにならんか。
前輪小径+特殊ハンドル構成は完成してるから、あとは多段化だな。
232ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 10:56:24 ID:???
233ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 16:01:10 ID:???
>>230
>まったくだね一部の人が感じると主張する踏み出しの軽さは
>「感じない」し理屈のも合わないと言ってるだけで散々アンチ
>扱いされたが、

そうかな?普通に巷で言われていることや、実際に乗っている人の
実感との間にズレがあるから反論されたということじゃないの?
しかもその理屈とやらも、反論の余地のないほど明確なものが示されては
いないと思うけど。

Green StyleのFAQ
>タイヤが小さくてもギヤ比が高く設定してあるため同じ足一回転で
>も一般車より長い距離(スピードがでる)を進む事となります。
>ギヤ比が大きいと足にくる負担が大きく重く感じてしまうのでは?
>という心配もあるかと思いますがタイヤが小さい分漕ぎ出しはびっ
>くりするほど軽くなります。

上のFAQ以外にも、普通に「ミニベロ 漕ぎ出し」でググるだけでも、
漕ぎ出しの軽さを説明する内容が山ほどヒットするのはどう説明するの?
234ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 16:12:31 ID:???
>漕ぎ出しの軽さを説明する内容が山ほどヒットするのはどう説明するの?
おまえの世界はネット検索の結果が全てなのか
235ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 16:26:34 ID:???
この話題終わったら呼んで。
236ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 16:29:47 ID:???
>どう説明するの?
何故そんなものを説明する責任を負うのか?
何故真顔で真っ赤にして疑問形なのか?
237ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 16:42:36 ID:???
>>235
それ以前にこのスレが終わってるわなw
238ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 16:44:44 ID:???
>>234
>>236
ゆとりの証明。
239ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 16:45:52 ID:???
世間では普通にミニベロの漕ぎ出しは軽いといわれている。
多くのミニベロ乗りはそれを実感している。

それで十分ジャマイカ。
240ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 16:47:26 ID:???
>>237
いや、このスレ終わらせちゃいかんのだよ。
隔離スレだからな。
241ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:36:35 ID:???
>239
皆んんんな錯覚しとるのよ! ペダルを漕いで移動するその移動距離が短い
20インチと長い700Cを同列に話すナンセンス。頭冷やせば。
タイヤ周長までを含んだギヤ比を合わせて比較したらこの話は直ぐ消える。
厳密にどうのこうのと言っても体感できなければそれまでよ。
242ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:56:39 ID:???
>>741
700Cロードと比較っていってもさ、小径ロードで使用されている
ホイールやコンポを考えると、比較できる700Cロードっていっても
かなり入門クラスでないとフェアとはいえないんじゃないの?
同じ程度のグレードで組まれたもので比較しないとね。
243ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:59:39 ID:???
とりあえず消費カロリーで比較すればみんな仲良くできるんじゃね?
244ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:05:07 ID:???
>>742
フェアに比較できるのはリタノフくらいか?
245ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:06:37 ID:???
>>242
比較する小径ロードの方もピンキリだし…。
246ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:31:19 ID:???
>>242,>>244
そこまでこの話題が続くという未来予測なわけか?
247ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:07:31 ID:???
>>241
錯覚じゃなくて、普段感じる「漕ぎ出しの軽さ」は
まさにその展開の違いから来てるんだと思うよ。
展開を合わせた場合、大差ないのかも知れないけど、
普段は実験してるわけじゃないんだから、漕ぎ出しに
使うギア比を「小径だから大きくしなきゃ」なんて
思わないんですよ。
248ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:11:38 ID:???
>>233
>反論の余地のないほど明確なものが示されては
>いないと思うけど。

だったらゆとりだなんだって言って無いで内容の伴った反論しろよw
249ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:15:37 ID:???
クロモリスレのパナ厨と同じだな。
理詰めの反対意見には「俺がそう感じるからそうなんだ、
感じない奴は鈍いんだ。」これしか言わんw
250ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:21:55 ID:???
馬鹿ばかりで困る。
軽く感じるなら軽く感じるでいいんだよ。
逆に感じないなら感じないでもいいんだよ。

他人の感性を理屈で退けようとする
理屈を自分の感性に照らし合わせて退けようとする

どちらもその性根からしてなっとらん。
自分がどうなのか、だけでいいだろ。
251ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:25:17 ID:???
>>249
いままでこのスレのどこに理詰めの意見があったというんだ?

あ、そうか、円周率は3だっけかw
252ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:27:40 ID:???
>>247
軽いギア使って漕ぎ出しが軽いのは当たり前でしょ。
漕げばすぐわかるじゃん、ギアが軽いのかどうかなんて。
253ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:28:55 ID:???
振り子の初速って長さで変わるよなwwwwww
254ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:29:08 ID:???
>>250
まずは>>233のキーワードでググってみろ。
話はそれからだ。
255ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:37:13 ID:???
>>251
じゃあとりあえず振り子の話を逃げずに続けようか。
>>253
初速は両方ゼロだよ。
256ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:40:50 ID:???
わろたwまたループしてるwアホしかいないスレw
257ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:43:35 ID:???
いいんだよ>>1,>>3,>>10,>>11あたりを読んでみなw

このスレはそういうスレなんだから。
258ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:00:41 ID:???
http://nonpara.cocolog-nifty.com/blog/2005/05/post_4180.html
> で、思ったこと。
> やっぱりドロップハンドルは楽ですねぇ、ポジションが多くて。
> それに漕ぎ出しが軽いので、ある程度のスピードまでは、
> 到達するのが早いような気がします。

http://blog.livedoor.jp/minivelofan/archives/52387755.html
> ●こぎだしが軽い
> 車輪が小さいと全般にこぎだしが軽くなる。ストップ&ゴーの多い都市での走行には有利。
> ●坂に強い
> 折り畳み自転車、小径車は一般車のシングルギアで無理そうな坂でも坂を結構上っていける。力学的にはよくわからないが、経験上でいえば変速なくても坂には割と強い。

http://blogs.yahoo.co.jp/jptgk333/17101520.html
はっきり言って、かなり速い!タイヤ小さいので加速が凄い!!とにかく走りが軽いのだ!!
路地でトップギアなど怖くて使えない。

http://blog.goo.ne.jp/ep_armd/e/882740e75c723ee0fc583255cf03061a
> ご推察の通り走行性能は車輪の大きさに比例します。
>  但し、車輪が大きさに速度維持力は比例するものの、加速性(漕ぎ出しの軽さ)は反比例します

http://homepage3.nifty.com/heatwind/CX202.htm
> 剛性感の高いフレームと小径ホイールからくる加速性の良さ。トップスピードは
> 40〜50キロがせいぜいだけど、逆に40キロまでは簡単に速度が乗る。ロケット
> スタート時の加速感はまるで大型バイク。
259ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:03:35 ID:???
いや、単純に駆動系の構成が同じフルサイズと小径を用意して、
同じギアで乗ったら小径の方が漕ぎ出しが軽い

ってだけの話だろ?

もちろんフルサイズはその分長く進む、とか直進安定性がある、とかいろいろあるけど。
一体何に噛み付いてるのかぜんぜんわからないんだけど。
まさかこの前提すら否定しようってんじゃないだろ?
260ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:03:38 ID:???
それは馬鹿っぽい記事の例ということなのか?
261ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:05:28 ID:???
>>260>>2581へのレスね。
262ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:06:04 ID:???
>>261
ものすごい未来予測だ…。
263ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:06:24 ID:???
>>2581 すまん >>258
264ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:08:08 ID:???
自ら馬鹿っぽさを証明してしまったわけか。
265ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:09:28 ID:???
>>260
それは各ページの作者へ、直接問いかけてみろよ。
266ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:11:26 ID:???
>>259
>まさかこの前提すら否定しようってんじゃないだろ?
否定してるみたいです。わけわかりません
267ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:17:35 ID:???
小径は漕ぎ出しが軽い。
    ↓
そんなことは無いでしょ。思い込みですよ。
    ↓
径が小さいんだから慣性が少ないに決まってる
ゆとりはそんな簡単な物理も分からないのか。
    ↓
径の大きさが慣性の大きさとは関連しない論証。
    ↓
難しい物理の話なんてしなくても乗ったらわかるだろ。
ゆとりだからわからないのか。
    ↓
感じる感じないは思い込みの問題そのものまずは
論理的な反論をどうぞ
    ↓
沈黙のまま話をそらす。
268ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:27:17 ID:???
> 径が小さいんだから慣性が少ないに決まってる
これを読み違えてる奴が多すぎるな。
径が小さい=モノが小さい=軽い=同じ速度で走行しても慣性が少ない、ということ

途中が省略されているが、そこに思い至らないんだろうな。
へんな先入観(700Cでもすごいホイールは軽い?)とかに騙されて
径が小さい、と、軽い、が結びつかない人が多いんだね。
実際の製品のグラム数まで出して説明されても無視、
ホイールは同じ重量と仮定する、とかほざいてる馬鹿にはたぶん
いつまでたってもわからないんだと思う。

径が小さければ軽い。(比較対象がカーボンチューブラーでもない限りね)
だから漕ぎだしも軽い。
実際1700gのホイールと1300gのホイール乗り比べて判らん奴なんて居ないだろ。

と、そんなことを話してたらさらにギアの展開まで違うとか言い出す奴現れるしw
とんでもないスレだw
ギアは小径なら、わざわざフロントに55/42Tやらの700Cじゃあまり使わないものを
入れるのが一般的なのにな。リア11Tもそうか。
269ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:28:43 ID:???
>>267
必死だな。
270ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:46:37 ID:???
未だやってるの?
俺、小径とフルサイズ、見た目と乗り心地、立ち漕ぎ時のふらつき具合
位しか違いは良く判らないなぁ。
271ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:53:18 ID:???
ついにそこに逃げ込んだか、最初から小径ホイールが数字ほど軽くない、
重量は同じとするが前提だったわけで、レース会場でも小径レーサーの
半分ぐらいは20HEのパセラ履いてたりするw

>>11で重りの
272ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:56:31 ID:???
>>11で錘の重さは同じって言ってなかったっけ?

>>271は変換しようとしたら書き込んじゃった。
273ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 22:10:53 ID:???
> 半分ぐらいは20HEのパセラ履いてたりする
軽いタイヤ履いた700Cと、激重タイヤ履いた小径を比べないと気が済まないようだなw
語るに落ちるという奴か…正直失望した。だがまあ、その程度だということだ。
274ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 22:36:45 ID:???
>>273
そういう現実とネット上にあふれる「漕ぎ出し軽い。」って声が
整合しないところが思い込みだって話だろ。

で、軽い小径タイヤと軽い700Cタイヤにどれほどの差が?
275ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 22:39:15 ID:???
>>11
>>255

沈黙のまま話をそらす。
276ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 22:41:05 ID:???
>>274
別に自転車が趣味の人じゃなくてもわかる程度には漕ぎ出しの軽さが違う
277ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 22:41:04 ID:???
いや、だって実際その程度というか。

中学の理科レベルで習うことそのまんまなんだけどね。
同じ重さの自転車を、クランク1回転で進む距離を揃えて走らせたら
車輪の径に拠らず必要な力は同じ(理科なので摩擦は0としよう)。

まあ小径の方がタイヤ回転数が多いから、そのぶんハブの摩擦抵抗は
ちょっと多いかも知れんが、明確に判るほどじゃあない。
むしろ色々な部品精度の方が影響するだろうし、実験の前提は
「そういう条件を揃えたとして」だよな?
278ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 22:45:10 ID:???
>>276>>267の5番目だなw
279ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 22:55:08 ID:???
>>277
実験の条件としてはそれでいいんだろうけどね。
小径の方が漕ぎ出しが軽いと実感してる人達は実験結果を述べているわけじゃない。
そこを勘違いしてる人は、漕ぎ出しの話に11Tみたいな無意味なギアを持ち出して来たりする。
280ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 23:04:57 ID:???
逆に「特定のロードバイクと特定の小径車で比較した時」でもいいよ別に。
重要なのは条件が明確で再現性があること、つまり誰でも確認できること。

自分の体験で語っておきながら一般化しようとするから変になるんだ。
281ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 23:13:21 ID:???
>>279
あのね、この話は最初から一漕ぎで進む距離を揃えた上で、が前提なの。
前スレから読んでごらん。
単に車輪の径が小さいからペダルの負荷が低いだけ(同一の車輪径ならば
ギヤ比が低い状態)で漕ぎ出しが軽いという表現がいつのまにか
小径には(難しくてよくわからないが)漕ぎ出しが軽くなる秘密がある。
と思い込んでた馬鹿がどれだけ理屈を説明されても理解できないか
引っ込みつかなくて粘ってるだけなのよ。
あなたが繰り返し書いてる事はちょっと別の問題だからしばらくROMしたら。
282ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 23:23:34 ID:???
初速の意味わかってねぇwwwwゆとり乙
283ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 23:44:06 ID:???
>>282
ならなんで初速の意味を解説しないの?
お前はいつもそれだw
284ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 23:46:06 ID:???
初息:初めての息子
285ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 23:49:02 ID:???
>振り子の初速って長さで変わるよなwwwwww

長さで変わる初速ってなに?
286ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 23:49:30 ID:???
え?初音ミクがどうしたって?
287ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 23:51:32 ID:???
>長い紐の振り子と短い紐の振り子

>同じ重さの錘で同じ高さから落としたら

>結論出てるわな



結論が知りて〜w
288279:2007/09/29(土) 00:17:44 ID:???
>>281
てっきり話の流れは>>267で、そこでの前提はむしろ>>259だと勘違いしてた。
一漕ぎの距離を揃えるって前提は>>267の3番目あたりで出てきた意味のない前提なのかと思ってた。
漕ぎ出しと繋がらないから、ついね。
そっちの前提であれば俺が変なこと言ってたよ。スマン。
289ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 00:40:11 ID:???
なんか初期の議論の方がまだまともだった気がする。

論点の整理を誰もしないのな、意図的か?それともみんなゆとりなのか?

●小径の特徴とされる漕ぎ出しの軽さは実際にあるのか?

これは、一般的にそう言われている事実があるし、そう感じている人間も少なくない
ということで、一応「ある」として考えないと話はどこへも進まない。
なので、あると仮定する。いいな。

●漕ぎ出しの軽さとは何か?

ここに大きな錯誤がある気がする。
普通、漕ぎ出しといえば、まず最初にグッと踏み込んだ瞬間のフィーリングだと思う。
しかし、これを速度の乗っていく時のフィーリングと解釈してしまうと、話はまるで
違うものになってしまう。
車にある程度詳しい人間なら、トルクとパワーの違いはわかるよな。車の加速を語る
時、トルクとパワーをごっちゃにしては語れないのはわかるはず。
つまり、漕ぎ出しの軽さとは、速度ゼロ、あるいは一定速からグッと踏み込んだ瞬間の
レスポンスと定義しておく必要があると思う。

径の差によるトルクの差として見ることができる。つまり慣性モーメントの比較という
形に単純化できる。

まず回転体(ホイール)を動かそうとする力に、径による差があるのかどうか、話は
そこからだろ?数学的物理的にはあるという結論になる。
慣性モーメントとは回りにくさをあらわすもので、径の二乗に比例する。つまり、仮に
径が半分になれば、回すのに必要な力は四分の一ということになる。
290ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 00:52:15 ID:???
>>289
続き。

慣性モーメントは回りにくさと書いたけど、これは同時に止まりにくさでもある。
より径の大きな回転体の方が、その回転を維持できる。
一般に大径の方が速度の維持が楽といわれることと符合する。

また加速をパワー、つまり一定の速度への到達という仕事として見た場合、径が
小さいほど周長が短いので、より高い回転数が必要になる。
一般に小径は高速になるほど漕ぐのがたいへんといわれることと符合する。

291ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 01:02:48 ID:???
続き部分に齟齬がある。

タイヤの慣性なんか考えなくていいんだ。自転車全体としての慣性だけ見れば。
この場合の慣性モーメントはあくまで自転車+乗り手の重量と速度から成る。

大径が速度維持しやすいのは単にクランク回転数の問題だと思うよ。上9000mm越えるから。
小径の方が漕ぐの大変になるという点は同意(ただしギア比で改善できるが)。
292ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 01:26:09 ID:???
>>291
言ってることが目茶苦茶。

なんで全体の重量と速度が慣性モーメントなんだよ。
お前の理屈だと、重い自転車と軽い自転車、どっちが速い?
って、ことになる。なにそれ?

速度維持についても、ケイデンスの問題?
なんだそれ?

おかしすぎる。
293ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 01:35:33 ID:???
>お前の理屈だと、重い自転車と軽い自転車、どっちが速い?
そんな話はしてない。
同じ速度で走る、軽い自転車と重い自転車なら重い方が止まり難いってだけだ。
あるいは同じ重さの、速く走る自転車と遅く走る自転車なら速い方が止まり難い。

当たり前の話だよな?
で、そこにホイール径を考慮する必要はない、ってのが多分
俺とお前の認識の差異だな。
294ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 01:36:57 ID:???
>>292
慣性モーメントの話は、最初の方で傘やコマの例えで説明されてたのに
認めようとせずに論点をズラしてきた奴だから、どんだけ説明しても
認めるはずないよ。
295ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 01:37:15 ID:???
さて指摘箇所がいっぱいあるが一度にやるとまた逃げるから一つずつね。

>>289
初速ゼロならトルクとパワーは事実上同じものを指すのだが
それをごっちゃにしてはいけないことから

>つまり、漕ぎ出しの軽さとは、速度ゼロ、あるいは一定速からグッと
>踏み込んだ瞬間の レスポンスと定義しておく必要があると思う。

この「つまり」とは何?レスポンスと言う言葉を物理的な話持ち出す
その定義は何?
296ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 01:38:33 ID:???
>>293はたぶんリアル厨房。
ゆとりにしても酷すぎる。
297ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 01:46:08 ID:???
>>295

>初速ゼロならトルクとパワーは事実上同じものを指すのだが
この時点で俺は萎えた。

>この「つまり」とは何?レスポンスと言う言葉を物理的な話持ち出す
>その定義は何?

「漕ぎ出し」という抽象的表現を物理的表現と馴染むように再定義したものだよ。

とここまでは説明するけど、お前と議論するつもりはないよ。
不可能だと思うし。

まあこれで「逃げた、逃げた」と騒ぐのならそれでもけっこう。
>>296の信憑性が増すことになるけどな。

もし、多少でも論理的思考ができるのなら、スタートに戻って整理してみ?
お前の理屈だと、ここまで一般的に「小径は漕ぎ出しが軽い」と言われている
事実に対して、なんら説明ができていないんだよ。

以上。
298ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 01:50:48 ID:???
また盛り上がるのかなと思ったけど、やっぱ俺寝るわ。
なんか展開がマンネリだし。
299ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 01:51:49 ID:???
まあ、待て。
>>295が必死に反論書いてるところなんだからw
300ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 02:02:08 ID:???
なんだ、>>295は逃げたのかw
オポチュニストめ。
つまんないから寝る。
301ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 02:16:34 ID:???
結局何を確認したいんだ。

同一ギア比での小径と大径の加速度の差か?
それなら小径の方が小さい力で漕ぎ出せるだろうよ。

それとも「クランク1回転あたりの移動距離」を同一にしたときの必要エネルギーか?
それなら大径でも小径でも差はない。

あるいは初速が等しいときの静止までの距離か?
それなら大径でも小径でも差はない。

重要なのは必要知識が共有されることであって議論に勝つことじゃない。
揚げ足取ったり不利な指摘から逃げたりする前に
きちんと前提擦り合わせて意味のある議論をしてみせろよ。
302ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 02:23:21 ID:???
一般的に「小径は漕ぎ出しが軽い」と言う人がいるがそれは正しいのか?
の議論を続けましょう。

トルクって回転させる力ってことですよ。車のエンジンでトルクとパワーが
別々に語られるのは例えパワーはあってもそれ以上廻ろうとする回転力(トルク)が
ないと加速しないわけです。

ここまで言えばわかるでしょ、速度ゼロからの加速はパワー効率100%
パワー=トルク(回転させる力)ですよ。

>この時点で俺は萎えた。

勝手に萎えてなさいw

303ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 02:24:08 ID:???
次に
>径の差によるトルクの差として見ることができる。つまり慣性モーメント
>の比較という形に単純化できる。

きみは「つまり」の一言でなんでも結び付けちゃうんだね。モーメントと
慣性モーメントの違いについては随分噛み砕いて教えたつもりだったがまだ
理解してないんだな。慣性モーメントの計算式の中に半径の2乗がありますよ。
それは慣性モーメントが回転数によって語られる数値だからです。重量が同じ
で径が2倍のホイールは慣性モーメントは4倍ですね。
はい、否定しませんよ。同じ回転数に加速するには4倍の力がいりますね。
その通りです。でもねこれが自転車のホイールだとすれば径が2倍の
ホイールを同じ回転数で回したら速度も2倍でしょ。
運動エネルギーは速度の2乗だという単純な事実ですよ。
逆算すると径が二倍のホイールは同じ速度なら回転数は1/2ですね、
すると運動エネルギーは1/2の2乗で1/4になります。
4倍の慣性モーメントと相殺しちゃいましたね。
つまり質量が同じホイールが路面を転がる場合同じ速度なら
慣性力(運動エネルギー)は同じということです。

君は単位の使い方がめちゃくちゃです。もう一度おさらいしてください。
304ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 02:30:57 ID:???
理論は知らんが、同価格帯のロードと小径ロードを乗ってみれば結果はわかると思うんだがなぁ

漕ぎ出しは小径の方が軽い。
停車時からの加速はフルサイズより全然強い。
でもそれは精精20km程度までで(ここらへんは人によると思うが)、そっからは加速はもちろん
速度を維持するのも、フルサイズに比べて大変になってくる。

理論を語るのは良いんだけどさ、小径の漕ぎ出しとフルサイズの漕ぎ出しが変わらないとか言い出す奴って
小径かフルサイズかどっちかしか乗ったことないとしか思えない
305ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 02:33:02 ID:???
306ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 02:42:14 ID:???
理論は知らんが俺の体験としては

体験は知らんが理論上は

以下死ぬまで繰り返し
307ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 02:49:22 ID:???
体験(体感)に差があるから理論の裏付けを探してるんだろ。

なにを片手落ちなこと言ってんのw
308ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 02:54:08 ID:???
さて、寝る前に、もう少しだけ思考の材料を。

>>304の実感は、実際に両方乗ってる人は十分感じてるし、世間でもそれが
小径の特徴ということになっているという事実、及び、その特徴はホイール径に
由来するものだということを認めたくない人が、ここまでこのスレを伸ばしてる
わけだ。
実際には、コマの径による回す力の差や、傘を開いた時と閉じた時の回す力の差
という例えで、常識的な物理知識があれば十分理解できるはず。
回転運動というのが、彼の理解を阻害しているのならば、テコに置き換えて考え
てみてはどうだろう。

ハブ軸、スプロケとチェーンの接点、ホイール径(半径)をそれぞれ、支点、力点、
作用点としてテコに置き換えてみればわかりやすい。
このモデルで、このテコの全長を変えてみるとどうなるか。言うまでもない。
テコの長さの変化は、すなわちホイール径の変化。力点における動き出しに必要な
力、つまり漕ぎ出しに必要な力が変わってくるのは、これもまた言うまでもない。

>>291
>タイヤの慣性なんか考えなくていいんだ。自転車全体としての慣性だけ見れば。
>この場合の慣性モーメントはあくまで自転車+乗り手の重量と速度から成る。

まあなんとも乱暴なお話だけど、自転車全体の慣性とやらの場合でも、このテコ
モデルで挙動は理解しやすいはず。単に作用点に総重量がかかってると考えれば
いいだけなんで。
要するにテコの全長が短ければ、すなわちホイール径が小さければ、より少ない
力で、グイッと漕ぎ出せるというわけです。

まあ彼とは議論はできそうもないので、一応これだけ材料を提供してお仕舞いに
しますわ。
309ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 02:55:47 ID:???
誰かがね、OCR3とESCAPEMINI1を買って比較してみりゃいいんだよ。
上代もほぼ同じ(\76650と\77700)だしさ。
その2台用意して、クランク一回転てほぼ同じ分だけ進むギア比を見つけて、漕ぎ出してみるんだよ。

まあ、くだらないけどね。
310ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 02:57:06 ID:???
>>309
OCR3とミグノンを持ってる人が、やはり小径の漕ぎ出しが軽いと
書いていたはずだよ。
311ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 03:00:12 ID:???
>>309
こぐ量と進む距離を同じにしたら、別に小径は軽くもならないんじゃね?
一回転につき700cの方が多く進むわけで、さらに漕ぐのをやめてもより遠くに転がっていくわけで
進む距離を同じにするためには小径は結構思いギアにしないと駄目になっちゃうじゃない
312ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 03:02:09 ID:???
>>311
小径の漕ぎ出しが軽いって話は、そういうレベルの話ではないんだって、
いったいどれほど言われれば理解できるのか…。
313ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 03:03:09 ID:???
314ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 03:07:17 ID:???
>>308
タイヤだけで言えば正しいんだがね。
確かに支点(ハブ軸)から作用点(タイヤ外径)までが遠いほど力が要る。
ただ、
>自転車全体の慣性とやらの場合でも、このテコ
>モデルで挙動は理解しやすいはず。単に作用点に総重量がかかってると考えれば
>いいだけなんで。
これは違う。梃子の場合にかかってる力は乗り手の脚力であって
自転車を含めた総重量ではない。

総重量はむしろ梃子によって動かされる錘に相当するもの。
ついでに言えば291で重量が問題になっていたのは
同じ初速が与えられたときに「大径の方が慣性モーメントが高いから
止まらず走る」に対する反論として「重量が同じなら慣性モーメントも同じ」
という文脈でのもの。漕ぎ出しの力とは関係ない。

あとギア比を考慮しないで径だけで言ってもあんまり意味ない。
あるいは前提条件として「ギア比は同一」と明言するか。
315ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 03:07:59 ID:???
>>308
テコでいってもクランク一回転で進む距離がそろえてあったら
ペダル(入力)とホイール外周(出力)のテコ比は同じだよ。
316ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 03:10:29 ID:???
317ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 03:11:06 ID:???
>>311
>こぐ量と進む距離を同じにしたら、別に小径は軽くもならないんじゃね?
これはその通りだが
>(700cは)さらに漕ぐのをやめてもより遠くに転がっていくわけで
これは違う。総重量が同じなら転がる距離は同じ。
ただどうしてもロードと小径では部品性能なんかに違いがあるので
現実は多少差が出るかも。

>小径の漕ぎ出しが軽いって話は、そういうレベルの話ではないんだって、
いやそういうレベルの話だろ。
クランク1回転あたりの移動量と重量が等しいなら、それに要するエネルギーも等しい。
物理の初歩。
318309:2007/09/29(土) 03:21:14 ID:???
>>311
>こぐ量と進む距離を同じにしたら、別に小径は軽くもならないんじゃね?

↑このことを議論してるんだよね?あれ?俺の理解の仕方違う?
同じ仕事をして同じ結果が生じる条件下で、700Cと小径と、どっちが漕ぎ出しが軽いかって言うことじゃないの?

前提となる条件をそろえた上で、700Cと小径の違い(ホイール径、ホイール重量等)が及ぼす違いがあるのかないのかって事だと思ったから、興味深く見てたんだけど。
319ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 03:28:47 ID:???
>>318

ホイール径以外の条件、重量やクランク一回転で進む距離は
総べて同じとするのが前提条件。
320ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 03:28:51 ID:???
もう>>314では力点も作用点もごっちゃにしてるしさ。
作用点は地面に接したタイヤの接点だよ。ここには全重量がかかってる。
力点にかかるのは、ライダーの脚力。
さて、作用点と力点間の距離のみ変えて、他の条件を同一にしたテコを
用意したとき、どっちが軽い力、つまり脚力で動き出すか?ってことさ。

ギア比ってのは、支点と力点の距離に置き換えることができる。ここでは
あくまで漕ぎ出しの「力」を見るところまで単純化しているんだよ。
反論のつもりになってるようだが、すべて的外れ。

現実の加速は、上記のテコによる漕ぎ出しの瞬間を連続的に行っている
と考えることができる。
つまり径の差だけでみれば、小径の方がより軽い力で加速を継続できる
ということになる。

小径の漕ぎ出しの軽さは、テコ比で説明することができた。
しかしエネルギーとして考えればテコを介在しようと一定のはず。大径側の
小径に加速で負けた分のエネルギーはどこへ行ったのか?ホイールに
慣性力として貯えられたんだよ。
速度が上がるにつれ、言い換えれば加速が緩やかになるにつれ、介在した
テコの影響は小さくなり、大径は貯えたエネルギーで小径よりも回転を
続けようとする作用が大きく働く。小径は加速に大部分のエネルギーを
消費し、さらに速度があがることによる走行抵抗の増大等により、速度維持
がたいへんになる。
と、こういうメカニズム。
321ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 03:35:12 ID:???
>>318>>319

時間や仕事量のパラメータは、まず排除して静的な状態での「力」の問題にして
考えないと、ともかく混乱の元。まず極力単純化して原理を理解しないと。
とどの詰まり、踏み込む力が重いか軽いかの問題だから。

とかくと、そこんところを理解できないんだよな、あいつは。
322ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 03:36:02 ID:???
さて、今度こそ本当に寝よう。
323309:2007/09/29(土) 03:39:45 ID:???
>>319
だから>>309でOCR3とESCAPEMINI1の比較を提案したんですよ。
上代もコンポも車重もほぼ同じですから。
それで、同じ仕事(例えばクランク一回転)をした時に、同じ結果(進むが同じ)の場合、どういう差が出るかって、純粋に好奇心が沸きました。

でも、700Cと小径の差はホイール径だけじゃないですよ。ホイール重量の差もデフォルトです。何故なら、そういう状態で売られてるから。そうじゃないと比較の意味がありません。
324ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 03:53:30 ID:???
>>320
だからさ。
お前は説明不足か理解不足かどっちなんだ。

>力点も作用点もごっちゃにしてるしさ。
ホイールを梃子に例えたのはお前の方で、その範囲では
支点はハブ、力点はスプロケ、作用点はタイヤ外径だ。
ただ、自転車全体としてはそもそもの力点はペダルだな。
支点であるBBから先は梃子の連続だから別々に計算して合計することになる。

結局、クランク1回転あたりの進む距離は同一ということでいいのか?
その上で大径の方が重いといいたい?
馬鹿いうな。

ギア比も支点と力点の距離に置き換えたんだから、合計としての
支点-力点-作用点の関係は同一だ。だから漕ぎ出しも同じ。

で慣性の話。
重量が同じものを同じ速度に加速するには同じだけのエネルギーがいる。
逆に、同じ速度になった同じ重量のものが持つエネルギーは等しい。
ホイールに蓄えられてるんじゃない、自転車(+乗り手)全体の運動エネルギーになってるんだ。
325ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 03:56:13 ID:???
>>320
とうとう発狂したな自分の無知を隠すためにさらにデムパの創作と乱発かw
326ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 04:00:35 ID:???
>>325
おまえは鉄下駄持って走って来い
327ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 04:09:01 ID:???
話、飛ばすぞ。700Cと20インチでレースをしる。これいい事。
参加者居ないか?>ここでぬだぬだしょうもない事きり無く言ってる奴
328ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 04:12:23 ID:???
>>327
おまえは鉄下駄履いて走って来い
329ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 04:18:59 ID:???
>>326
テコ比の実例を示さないと間違いに気が付かないのか?
単純化するために小径の直径を450o大径を700oクランクは両方
長さ170oの48T、スプロケは小径が9T、大径は14T

小径のテコ比 170 × 9 : 450/2 × 48
大径のテコ比 170 × 14 : 700/2 × 48

どちらもテコ比は17:120、クランク一回転で進む距離も同じ。
330ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 04:21:37 ID:???
リア厨相手に何やってんだか。w

>>324を読めば物理どころか理科も怪しいことがわかるだろ。
しかもわかりやすい自演も繰り返してるし。

もういい加減、相手にするのはやめろって。
331ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 04:26:26 ID:???
テコの話は馬鹿すぎてつまらん。おれとしては振り子でどんなトンデモを
披露してくれるのかが楽しみだったんだが、初速でいきなりつまずいて
ダンマリになっちゃって残念。
332ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 04:30:22 ID:???
>>329
さらにリア厨の証明を重ねてるしw

自分が何をとんちんかんなことを言ってるのか気づいてないようだし、
放置ね、放置。ww
333ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 04:51:46 ID:???
>>332
相変わらず内容ゼロの反論だなw
334ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 05:01:16 ID:???
ここクローズだな、バカばっか
335ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 05:09:41 ID:???
ここは>>1を封じ込めてみんなでいたぶるスレだろ?
辛くても自分でそんなこと言っちゃだめだよw
336ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 05:11:34 ID:???
>>329
その条件でさ、なんらかの違いが有るのか無いのかって話なんだけど。小径と大径との差がさ。
明確な差異として、ホイール径とホイール重量というファクトはあるわけなんだから。

ま、その結果どうだとしても、ぶっちゃけどうでもいい人がこのスレでは大半だと思うけど。
俺はどうせ小径乗るし。
337   ↑   :2007/09/29(土) 05:30:41 ID:???
意味わからん
338ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 05:45:53 ID:???

>>329の条件下で、しかしホイール径とホイール重量という差異のみの違いがある2種類の自転車を、物理に詳しい方々が
「小径と大径は変わらん」「いや、小径の方が漕ぎ出しが軽い」とか言って議論してるんだろ?>>337
価格、コンポーネント、重量は概ね同じ、ギア比とタイヤ周長との関係は>>329の通り。
それで違いがあるなら説明聞くのも面白いし、違いが無くても別にかまわない。
と言っているのだが、俺の言っている事、意味わからない?
339127:2007/09/29(土) 06:10:47 ID:???
傘の人、おもしろいなあ
盛り上げてくれて感謝

ところで、逆に小径で長距離はつらいと言われてるが体感どうよ
そして理屈は?
340ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 06:23:18 ID:???
きょうも夜通し朝まで低脳馬鹿はなしw
341ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 07:22:07 ID:???
盛り上がってるな
これ物理学の試験問題で出たら、この板の人何人解けるんだろう?
342ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 08:58:45 ID:???
ツマラナイスレデスネ
343ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 09:05:53 ID:???
受験生は見ちゃ駄目! とんでも物理学!!
344ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 09:25:22 ID:???
俺交差点ダッシュだと適度な重さのギアに入れてシフトアップしながらダンシングするわけで
つまり軽いか重いかなんて関係ない。常に俺が最大ワット数出せるギアで発進するから
ギア選定基準はむしろ「同じ踏みごたえの」ギアなんだよな(同じ出力・ケイデンスで漕いだときという意味。感覚だが)
つまり「1漕ぎで進む距離がだいたい同じくらいの」ギアに入ってるんだろうけど多分ちょっと違う

俺が気にしてるのは、「同じ踏みごたえのギア」=「1漕ぎで進む距離が同じギア」なのか
それとも小径が漕ぎだしが軽いということは、同じ踏みごたえのギアなら700Cよりよく進むってことか

で、小径のほうがホイールが大幅に軽いってことは、やっぱり、
同じ踏みごたえのギアをふんでもよく進んでるってことなんだろうなあ、と思ってたりする
345ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 10:56:10 ID:???
>>320が根本的に梃子の原理を誤解してるのは判った。

梃子ってのは力点-支点/支点-作用点の距離が重要なんじゃない。
力点の移動距離に対する作用点の移動距離がすべてなんだ。
(支点位置はそれを割り出すためのファクタではあるが。)

梃子だと握り位置の移動距離が荷を持ち上げる位置の移動距離に対して
長いほど軽く動かせるだろ?
自転車だと力点の移動距離はクランクの移動距離、作用点はホイール外周の移動距離だ。
その間のギア絡みの部分が支点位置調整機能だ。ここは今忘れていい。

で、クランク1回転あたりの進む距離(=力点の移動距離に対する作用点の移動距離)
が等しいなら必要な力は同じ、ってのは納得できたか?

ただ、軸受の摩擦が等しいなら小径の方が距離あたり回転数が多い分
摩擦の影響を受け易いから、この点不利なのは否めない。
そうすると漕ぎ出しも重いってことになるのだが。
346ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 11:19:52 ID:???
どこまで行っても終わらんな。
専用スレ作ってやってくんない?
347ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 11:22:30 ID:???
いや、直接対面して河原で決闘した方がいいと思う
348ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 11:36:18 ID:???
その場合やはり荒川の土手でしょうか?
349ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 11:43:04 ID:???
>>345
>梃子ってのは力点-支点/支点-作用点の距離が重要なんじゃない。
>力点の移動距離に対する作用点の移動距離がすべてなんだ。

結局、角運動量の問題ですから、おっしゃってることはどっちも同じことですよ?

>で、クランク1回転あたりの進む距離(=力点の移動距離に対する作用点の移動距離)
>が等しいなら必要な力は同じ、ってのは納得できたか?

梃子の原理では、漕ぎ出しを起動トルクに置き換えて説明しているわけですよね。
ならば、ここでクランク一回転あたりの移動距離を持ち出す意味はないでしょう。

クランク長やギア比がどうであれ、漕ぎ出す瞬間のトルクが、車輪の径によって
異なる(径が小さいほど小さなトルクで起動する)という現象に変わりはありません。
パラメータがどうであれ、梃子の原理は不変ですから。
したがって、小径は漕ぎ出しが軽いというのは、この時点で証明されていることに
なるんじゃありませんか?

この径による梃子の原理は、どんな走行条件であっても変わりません。
どんなギア比であっても、どんな速度であっても同様です。
しかし実際の走行条件では、走行抵抗等とのバランスで、加速に必要な脚力が大径と
逆転するポイントがあるということでしょう。
350ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 12:14:02 ID:???
>>346
ここが専用スレ(W
小径ロードスレもう一つあるし
351ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 13:13:23 ID:???
ゆとり隔離スレですな。
看守さん、ご苦労様ですw
352ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 13:17:28 ID:???
社交界乙
353ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 14:16:33 ID:???
いまさらなにをw

>>335
354ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 14:48:29 ID:???
>>329
全部梃子に置き換えるってのは乱暴すぎだな。
だいたいリアのスプロケの径を変えるってことは、同一条件で
梃子に置き換えた比較にならない時点で×。
力点の位置を変えて、ほら結果は同じと言われても、なんの意味もない。
355ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 15:04:37 ID:???
ホイールの慣性
ジャイロ効果
356ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 15:05:10 ID:???
>>349
変速機付きジテンシャのったことありますか?
それとも釣り?

>>354
釣り乙
357ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 15:07:59 ID:???
力点ー支点と支点ー作用点の比率が問題なんだよ
ホイール径は支点ー作用点という一要素にすぎん。
力点ー支点であるスプロケットの径は重要ですがな。

まあ馬鹿になにを言っても無駄かな。
358ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 15:11:34 ID:???
梃子の原理による説明は、本当は角運動量=仕事量なんかも持ち込まないと
きちんとした説明にはならんとは思うけど、小径の漕ぎ出しの軽さを説明するには
十分だと思う。
あとは慣性モーメントによる蓄積されるエネルギー量の差と、速度の二乗に比例して
増大する走行抵抗を付け加えれば、ほぼ実際の走行状態を説明できる。

小径の漕ぎ出しが軽いという説明については、もうこれで十分だろ?
359ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 15:15:03 ID:???
馬鹿じゃないよ
>>354は「同じギヤ比だったら小径は軽い」と言ってるんじゃ真イカ
354は正しい。正解。あってる。すごい。天才
360ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 15:31:51 ID:???
>>357
勉強の本質は抽象化なんだけどな。
抽象化という概念を理解していないと、物事の本質を見抜くことはできないよ。

ホイールの径による差を梃子に置き換え、力点にかかる力の差をみようと
しているのに、なんで力点の位置を変更して比較が成立するの?

他人を馬鹿呼ばわりする前に、自分がいかに馬鹿なことを言ってるのか、
理解すべきだと思うよ。
361ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 15:42:50 ID:???
ホイールの径の差を梃子に置き換えて説明しようというんだろ?
ホイールを同じ力でどちらが回しやすいか。
あるいはどちらが小さい力で回せるかという話なのに、
変速機がどうとかスプロケの歯数を持ち出す脳みそって何?
362ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 15:44:56 ID:???
>他人を馬鹿呼ばわりする前に自分がいかに馬鹿なことを言ってるのか理解すべき

馬鹿なんだから無理w
363ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 15:49:14 ID:???
あのースプロケ自体がテコなんすけど
変速機はレバー比を可変できるようにする機構なんすけど
364ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 15:49:34 ID:???
リア厨という話もあったじゃないか。
だとしたら、むやみに馬鹿といっちゃかわいそうだ。
365ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 15:50:59 ID:???
>>363
そうだよ。だからどうしたの?
366ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 15:54:07 ID:???
馬鹿の一番救いがたいところは自分の馬鹿さ加減に気づかないことだから
真性は指摘されても気づかない認めない仕舞いにゃキレるwww
367ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 15:54:41 ID:???
だから総和して同じレバー比で考えたら?

って、同士討ち?
368ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 15:55:17 ID:???
無知の知
369ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 15:56:46 ID:???
ID出ないとやりにくいな
370ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:03:32 ID:???
でんじろう先生に相談だ!
371ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:17:38 ID:???
>>367
同士討ちだなw

要するに、ホイールの影響を見ようというのに、他の系つまり変速系を
持ち込んだら、出てくる結果はホイールの影響ではなくなる。
その結果からホイールの影響を分離しなくてはならないわけだから、
最初から付け加える意味がない。
372ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:22:59 ID:???
それぞれのホイールを外して直接手でスプロケつかんで回してみろ。
どっちが軽く回せるかだ。

それでも理解できないのなら、氏ね、厨房。

373ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:29:05 ID:???
>>371同士じゃなかった
>>372オマイ一輪車乗りだったか 納得おrz
374ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:30:29 ID:???
>>367,>>371

もう少し簡単に説明しようか。
ホイールの差を見るのだから、他の要素は同一にしなければ意味がない。
逆に条件が同一でなければ比較は成立しない。
だから、スプロケ以前の駆動系を考えた場合、同じ減速比にしなければ
いけないわけで、同じなのであれば、それは無視できる。

まあ彼は何度言ってもこのことを理解できないわけだが。
375ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:35:53 ID:???
>>370
そうだマメー
376ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:46:39 ID:???
小径は漕ぎ出しが軽いというのが事実だとしても、例えば、太いタイヤで空気圧は
低く、車重も重く変速比も適正でない自転車であれば、おそらく700Cロードと比較して
軽さは感じられないと思う。逆によくできた小径ロードと27インチのママチャリを
比べれば、如実にその差は感じられるはず。

と、こういう比較をしても意味がないのは明らか。
単純化することの意味がわかるかな。
377ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:49:00 ID:???
なんか、最近の学校の先生の苦労がしのばれるなw
378ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:55:53 ID:???
しばらくすると、また反論してくるんだろうなあ。
で無限ループへと…。
379ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:57:01 ID:???
単純化って言ったって比較に必要な事まで落としちゃだめだよね
クランクで測ろうよ
漕ぎ出しの軽さ感なんだからさ
380ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:57:19 ID:???
まあ、あいつも必死なんだろ。
なんで必死になるのかわからんが。
381ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 17:04:20 ID:???
必死でお願い
結局クランク1回転あたりの走行距離を合わせる事は必要なのか、意味ないのか

軽いの人か、変わらねの人か、わかるように答えてね
382ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 17:49:44 ID:???
ゆとりは意味もなく必死になるの?
383ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 17:59:22 ID:???
>>379
まあそれでもいいけどね。
結局、わざわざ、わかりやすく単純化した例え話が無駄になるってことだ。w
径による差があるのかないのか、はっきりさせようというのに、わざわざ
分かりにくい複雑系にもっていこうとする。

要するにクランクで測るというのは、同じだけ踏み込んだ時、同じ距離移動すると
いう条件でいいんだよな。

回転体の慣性モーメントは、単純に径の二乗と質量をかけたものになる。
つまり慣性モーメントは、径の二乗に比例して大きくなる。
仮にそれぞれの径を400と700とした場合、慣性モーメントの差は約3倍となる。
同じ距離移動した場合、つまり同一周長の場合、それぞれの角運動量の差は、
約1.75倍となる。

漕ぎ出しというのは、加速度系の問題。ゼロ発進をイメージすればいい。
スタートの瞬間、速度はほぼゼロ、移動距離もゼロ。この時漕ぎに必要な力は
慣性モーメントの影響を受ける。つまり漕いだ力は回転体の慣性エネルギーとして
貯えられる分と、地面を蹴る駆動力に分割されるんだけど、この比率が前述のように
径の差によって3倍となる。つまり小径は700Cの3倍の駆動力がかかり、蓄積される
慣性エネルギーは三分の一ということ。
加速が続き、速度があがるにつれ、角運動量の差による力は速度の二乗に比例して
大きくなり、相対的に慣性モーメントの影響は小さくなっていき、加速は緩やかに
なり、どこかでバランスするというわけだ。
漕ぎ出しの瞬間及び加速初期を見れば、周長の違いから来るギア比の差を超える
慣性モーメントの差があることがわかるかな。これこそが漕ぎ出しの軽さ。
これを説明するのに、わざわざクランクの回転数と移動距離を持ち出す必要がない
こともわかるかな。
384ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 18:06:39 ID:???
冗長
385ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 18:44:15 ID:???
結局、従来言われてる通りに、小径は漕ぎ出しが軽い、大径は慣性を利用できるってこと?
それならそれでいいんだけど
386ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 18:59:33 ID:???
>>385
一般則として:
普通に売られてる車両は、小径は漕ぎ出しが軽い、大径は慣性を利用できる

条件合わせて実験:
クランク1回転あたりの移動距離と車体重量を一致させたら、大径も小径も一緒
387ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:07:17 ID:???
>>386
一緒じゃねーだろ。
388ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:20:09 ID:???
最初の一漕ぎは軽いと思うな
ペダルを踏んでペダルが一番下に来るまでの間だけ
3秒後もしたら関係なくなるがw
389ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:25:26 ID:???
それだけの違いを解明するためにしてきた俺たちの議論は、きっと無駄じゃないよ、ウン!
390ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:27:37 ID:???
>>386
クランク一回転あたりの移動距離を合わせることで見えてくるのは、走行抵抗の差。
つまり小径は、大径よりもより多く回さないと同距離を走れないということから、
その走行抵抗が大径よりも大きいということ。
しかし、漕ぎ出しという状態は加速開始の状態、つまり速度がゼロないし極小領域の
話なので、速度の二乗に比例する走行抵抗は、これまた極めて小さく、ほぼ無視して
よい状態。したがって、この時点で小径の駆動力は大径の約3倍に達する。逆に言えば
この時点で大径のホイールには小径の3倍のエネルギーが貯えられるということ。

クランク云々が関係してくるのは、実際にもっと速度が上がってきてからの話。
走行抵抗は速度の二乗に比例するわけだから、速度が上がれば加速度的にその影響は
大きくなる。

加速度ゼロつまり一定速の走行に入れば、すべてはバランスし、差はなくなる。
漕ぐのをやめ、惰性での走行に移ると、ホイールに貯えられた慣性エネルギーにより、
大径の速度低下は緩やかなものになる。

つまり、小径は貯えられた慣性エネルギーの少なさゆえ、加速も減速も速いということ。
391ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:34:25 ID:???
お前らuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
392ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:35:47 ID:???
>>390
端折って書こうとすると、どうしても落とすな。

>つまり小径は、大径よりもより多く回さないと同距離を〜
    ↓
>つまり小径は、大径よりもより多くホイールを回さないと同距離を〜

に訂正。
条件を合わせてあるわけだから、ここではクランク回転数と車速の関係は、大径、小径
とも一定ということね。そうすると小径はよりたくさんホイールをまわさないといけない
ということ。

ついでに追加しておくかな。
上記は回転数の違いにより走行抵抗に差が出るという説明の一部なわけだけど、単純計算
で、それは約1.75倍となった。
でも誤解してもらいたくないのは、それが漕ぐ力が1.75倍ということではないということ。
実際には走行抵抗は回転部分だけに生じるものではなく、実はそのかなりの部分は空気抵抗
だったりするわけで、全体としての走行抵抗の中で、回転部分に生じる抵抗はごく一部
だということ。
加速時の慣性モーメントの影響が、いかに大きな影響を持つものかということを説明
するには、一言追加しておいた方がいいかと思ってね。
393ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:38:01 ID:???
>>391

受入困難な状況に直面 → キレる。

ゆとりの特徴。
394ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:40:07 ID:???
>>391

簡単な例え話で理解できなかったお前が悪いw
395ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:07:10 ID:???
ゆとりはともかく、もうそろそろ結論は出ただろ。
396ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:11:30 ID:???
でんじろう先生が来てくれたんだな。
397ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:28:32 ID:???
ゆとりゆとりって、あまり挑発するんじゃないぞ。
398ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:45:48 ID:???
ホイールが多く回転することで発生する抵抗は、要するに軸受の摩擦だよな。
自転車のベアリングがどの程度の摩擦係数なのか判らないけど。

差はあるのかも知れんしないのかも知れん。
あるけど僅かで、「無視できるほど小さいから考慮しない」派と
「無視できない程度に大きいから考慮する」派で見解が違うのかも知れん。

よく判らんから実際に計算してみせてくれよ。
車体重量10kg、乗り手含めて75kg、クランク1回転あたりの移動距離750cm、
軸受けの摩擦抵抗0.05、空気抵抗0.2ぐらいでいいかな?
あと何か不足してるパラメータある?
399ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:50:33 ID:???
>>398
なんでも他人に依存するんじゃない、てめーでやれ。
これだからゆとりは。
400ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:10:05 ID:???
「こんなことも知らんのか」と言いつつも証拠は出さず、
「結論だけ言うとこうなる」と主張するだけ。
陰謀論者の論法と変わらんね。
401ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:24:08 ID:???
>>400
これだからゆとりは…w

単なるパラメータの代入を自分でやれということが陰謀なんだってさwww
402ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:31:25 ID:???
ゆとり世代の教室風景。

教師:では円周を求める公式はπrです。
ゆとり:でπとrに具体的な数字を入れて説明しろよ。
教師:これは公式だから、実際の計算をするときに数字を入れて計算すればいいわけで…。
ゆとり:てめえ、おれたちに真実を教えないための陰謀だな!
教師:じゃ、rは100として…、πは円周率なので3.1415…、あ、ごめん。3だったね。

ゆとりに公式は通用しない。
ゆとりに方程式は通用しない。
ゆとりに定理は通用しない。
ゆとりに公理は通用しない。
ゆとりに定義は通用しない。
ゆとりに証明は通用しない。

ゆとりに事実は通用しない。

ゆとりに真実は通用しない…。
403ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:34:51 ID:???
>>383
流石に疲れてきたがわたしは君を見捨てないよ。
直径400oのホイールと700oのホイールでの慣性モーメントの差は

700の2乗/400の2乗=3.0625

700oのホイールの方が約三倍大きいということだね。ここで問題になるのが
何度も言ってるように単位の問題です。この計算結果は径の異なる同質量の
ホイールが同じ回転数で回ったときの慣性モーメントの差です。
同じ回転数を与えれば小径車はゆっくり走りだしますね。つまり仕事量が
少ないということです。
あなたの言う「踏み出しが軽い」とはこの状況を指すものなのですか?
404ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:56:27 ID:???
>>398
あのさ、空気抵抗を求めるにはまず前面投影面積を出して、さらに各部の形状から
CDを出してと複雑な作業が必要なのよ。しかも人の乗った自転車のCD値を求めるのは
一般の人間にはまず不可能。回転するホイール回りの空気抵抗は、さらに複雑。

回転部分の走行抵抗は、大きく分ければハブ軸の抵抗とタイヤ接地面の変形による
抵抗。さてこの抵抗も具体的にどう求める?玉押しの調整、グリスの粘度、充填量で
異なる。個体ごとに実験で求めるしかあるまい?
タイヤの変形による抵抗も同様。空気圧、コンパウンド、リム形状によっても変わる
だろう。実験で求めるしかない。

いちいち具体的な数字にこだわることは、まったく科学的じゃない。

いちいち調べずとも、自転車の空気抵抗は全抵抗の80〜90%を占めると言われている。
これを信用できないというのなら、自分で徹底的に実証してくれ。
この80〜90%という数字が、多少前後するとしても、回転部分の抵抗は大分小さい
ことはわかる。
しかも漕ぎ出しの時点で、速度ゼロないし極小の領域での話だ。全走行抵抗自体が
まだ傾向としての結果に影響を与えないほど小さいという意味で、無視できる程度の
ものだ。y=x^2のグラフを書いてみればいいと思うよ。

これだけ説明しても、まだ具体的な数字を持ち出さないと不満か?
405ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:01:49 ID:???
走行時の全抵抗の話はまたの機会にしませんか。
406ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:03:24 ID:???
走行時の全抵抗の話はまたの機会にしませんか。
407ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:08:33 ID:???
>>403

径による漕ぎ出しを比較というテーマで考えれば、定数となるのはホイール径のみ。
他の要素は変数。変数をいじくりまわして比較しても、得られる結果は特定の1ケースの
場合という前提を常に前置きしなくてはならない。

その結果から言えることは以下のとおり。

ホイール径の違いにより、漕ぎ出しに必要な力には差が生じる。

これで十分なはずなんだがな。

さらに親切にも、実走行に近い条件設定の下で走行抵抗迄をも勘案して説明したわけだ。
だがそれは、走行抵抗やギア比の問題が、加速に及ぼす影響が、ホイール径の差ほどの
影響を及ぼすものではないということの説明であって、あくまでおまけ。
408ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:08:37 ID:???
>>404
なるほど。
つまり大径と小径で回転の抵抗に差があるとしても、無視できる程度のものしかないってことですね?
409ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:11:58 ID:???
>>408
単純計算では1.75倍ほどの違いになるけど、全体の抵抗の中で占める
割合は10〜20%程度なので、無視しても傾向としての結果は変わらない。

という意味ね。
410ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:15:43 ID:???
>>403
疲れてるなら、素直に人のいうこと聞けば?
小径は漕ぎ出しが軽いって、普通に言われてるじゃん。
多くの人にとっては、現実的に検証のしようがないが信用している
社会的常識ってやつだよ。
411ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:18:35 ID:???
>>403
あのさ、反論書く前に、お前の論点をはっきりさせといてくれや。
何を証明しようとしていて、どういう仮定がなされているのか、
見てる方は、何を言いたいのかよくわからん。
412ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:20:03 ID:???
もういいよ、そろそろ別のネタにしようぜ。
いい加減うんざりしてきた。
413ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:20:40 ID:???
今晩も朝まで行っちゃうよww
414ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:23:31 ID:???
>いちいち具体的な数字にこだわることは、まったく科学的じゃない。
馬鹿だなぁ。実車をリアルに演算しろなんて誰も言ってないだろ。
パラメータを揃えた状態でホイール径だけ変えた時にどの程度の差があるのか
それを説明してくれって言ってるだけだ。

むしろ条件を揃えない比較の方が科学的じゃない。
100mを10秒で走れる短距離走者がマラソンを1時間半で走れると結論付けるようなものだ。
415ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:23:33 ID:???
>>407
>径による漕ぎ出しを比較というテーマで考えれば、定数となるのはホイール径のみ。

それは間違いでしょ、速度ゼロからだろうがある速度からの加速であろうが
ペダルへの入力を左右するのは加速度でしょ。

>要するにクランクで測るというのは、同じだけ踏み込んだ時、同じ距離移動すると
>いう条件でいいんだよな。

この条件では同じ加速度を得るためには車輪の径に関係なく同じ荷重とストローク
でペダルを踏まなきゃならないはずですね。
416ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:25:50 ID:???
それとね、話をゼロ発進から加速ごく初期の領域ということで説明したけど、
速度にかかわらず、一定速で走行中から加速に移る場面にも当てはめることが
できる。等速運動系は静止しているのと同じだから。
ただし、走行抵抗は速度に応じただけかかっているから、漕ぎ出しの軽さも
その分薄まる。
さらに当然ながら、これらのことは減速時にも当てはまる。

参考までに。
417ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:27:01 ID:???
>>414
馬鹿だなあ、比較においてパラメータが同一ならばそれはないのと同じじゃないか。
418ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:28:46 ID:???
>>414
横レスですが。
ある条件がある事象にどんな影響があるかを検証するには
他の要素を切り離す必要があります。それが科学的考察というものです。
いま何を語るべきなのか、何が語られているのか、見極めないと
あなた自身が切り離すべき要素になってしまうときがあります。
一般的には「空気読め」などと言われます。
419ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:30:09 ID:???
>>415
何を言いたいのかよくわからん。
ペダルへの入力?これは変数でしょ。加速度が同じならばペダルへの入力が異なるし、
入力一定ならば加速度が異なる。
唯一、変わらないのはホイール径だけだってば。

またおかしな変数いじりがはじまったか。
ストロークときたもんだ。クランク長まで変えろってか?w
420ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:34:23 ID:???
さて風呂に入るので落ちます。
もう言い尽くした感があるんで、あとはもういいでしょ?
風呂から上がったらのぞいてみるかもしれないけど、約束はしないよ。
421ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:37:57 ID:???
???
元々はホイール径による差異はありやなしやって話だったんじゃないの?
だから、それ以外を同一にすることで比較しようてことかと理解してたんだけど。
そうすると重量とクランク1回転あたりの移動距離を揃えて
ホイール径だけ違うという条件が適正なんじゃないの?
422ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:46:26 ID:???
>>421
漕ぎ出しという条件を考えると、クランクと移動距離による影響は小さいので
削っても結論は変わらないということだと理解してる。
423ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:05:43 ID:???
>>422
いやそれはおかしいんじゃないの?
ギア比高い時とギア比低い時じゃ漕ぎ出しの力もまったく違う。
タイヤ小さい方が同じギア比でも軽く漕げる。
そんなことは確認するまでもないだろ?

わざわざ比較検討してるんだから、そんな当たり前のことじゃなくて
タイヤの径による慣性モーメントの違いが漕ぎ出しの軽さやら
制動距離やらに影響するかどうかという微妙なラインを調べてるんじゃないのか?
424ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:09:38 ID:???
小径が半径の小ささ故に漕ぎ出しが軽い、ゼロからの発進だから加速度の
差は無視してよいと言いたいのか。

それなら大きな径のホイールでギヤ比を落としたものでも同じじゃないか?
425ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:12:48 ID:???
まだ600以上あるよ
426ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:15:42 ID:???
「ギア比が低い」と「ホイール径が小さい」は同じ働きをする。
「ギア比が高い」と「ホイール径が大きい」は同じ働きをする。

いくらなんでもこれは常識だよな。それを言いたいだけなら
400も500もレス消費する理由はない。
だから「ギア比×ホイール外周を揃えても慣性モーメントの違いから
走行性能に差が出る」と主張してるのかと思ったんだが、実は違うのか?
427ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:17:16 ID:???
結局小径の慣性が小さいから漕ぎ出しが軽いだの、ファニーを見れば
それが明らかだの、慣性モーメントでボコられてテコもちだしたり、
ゼロからの加速に特別な意味を期待したり、やたらと相手をゆとりって
呼んだりしてるのは全部>>1だろ。
話がゴチャゴチャになるからなにか彼の呼び方を決めてくれねえかな。
428ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:17:38 ID:???
元々は、ホイール径の差ではなくて、小径ホイールと大径ホイールの差の話でないの?
これは結構重要で、径と重量と、二つの違いを語らなくてはいけない。
現実的に、同じ値段で同程度の条件を揃えて大径車と小径車を用意した場合、最大の違いはホイール径だけど、その次の違いはホイール重量、車でいえばバネ下重量って言うのかな?それが軽いから小径は漕ぎ出しが軽いとも一般に言われている。

ホイール径だけを論点にするのは、シンプルにし過ぎている感がある。
429ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:26:59 ID:???
>>426
そのとおり
今は>>267の7番目。

>>428
なぜまた基本前提を言い出す?>>1本人も度々同じ重量でと言ってるし
径の違いによる影響を話し合ってるのに分からないのか?
小径ロードのスレなんだから当然比較するのは700Cロードだろ回転部外周の
重量差なんて小さいし、何度も言われてるがそれを同等と仮定しての論議だ。
430ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:36:28 ID:???
なんか一部自演の臭いがする気がするのは気のせいかな?
文体や体裁を変えようと工夫しているつもりなんだろうけど、
思考パターンが一緒に見える。
持ち出してる内容が、ちょっと溯れば説明されていることなんだが、
皆がそろいも揃って気づかないのか?不自然な気もするんだが。

いやあくまで気がするだけなんだけどねw
431ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:41:04 ID:???
>>430
だから?
432ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:42:25 ID:ky2KSaE8
図星上げ。
433ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:43:47 ID:???
>>267の7番目続行中。
434ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:44:07 ID:ky2KSaE8
こんな時間に、こんなスレ、こんな内容で、そんなに多くの
人間が参加しているとはとても思えないw
435ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:45:22 ID:???
風呂から出てきたらしいな。
436ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:45:43 ID:???
同じギア比、車中の小径と700CでTTオフやりゃあいい
それで決着が着く
437ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:46:14 ID:???
というわけで、私も寝るんで、
ゆっくり自演をお楽しみ下さい。w
438ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:46:21 ID:???
車重ね
439ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:47:12 ID:???
>>429
>何度も言われてるがそれを同等と仮定しての論議だ。

勝手に同等と仮定してるんじゃねえ!ってことだよ
重量差はあるんだよ。
あんだすたん?
440ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:47:22 ID:???
どれとどれが自演?
441ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:47:29 ID:???
さーーーて、夜明けまでまだ5時間あるよww
442ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:48:37 ID:???
でんじろう先生ぷりーず・・・
443ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:48:59 ID:???
残りレス番も相当あるし

おネムの時間なので  サッ
444ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:49:37 ID:???
だから、気合いと情熱の差だろうが。
それ以外は全部誤差
445ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:51:08 ID:???
筋力と心肺>>ペダリング、ポジション>>力の伝達ロス
446ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:52:46 ID:???
重いホイール、軽いホイール、いろいろあるよね。
リム形状もいろいろあるよね。
複雑な形の慣性モーメント求めるの、すっげー難しいよ。
計算できるもんならやってみな状態だよなあと、通りすがりの俺はおもふ。

>>439
たぶんそういう主張は屁理屈と世間では呼んでいる。
447ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:52:53 ID:???
>>439
重量差があれば慣性に差があるのは当然ですよ。
議論する必要もないでしょ。
448ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:53:10 ID:???
もう、誰が何の為に何を主張してるのかすらわからん
449ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:54:08 ID:???
>>448
それが狙いですから
450ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:54:20 ID:???
>>446
おまえは通りすがりじゃないねニヤリ
451ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:57:14 ID:???
差がある派と差が無い派で目印付けてくれよ
452ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:00:41 ID:???
>>450
妄想乙っていうのかな、こういうばーい。
ニヤリって馬鹿っぽいよ。

さて、なんでもいいんで、基本通りすがりの俺は言い逃げします。
453ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:03:02 ID:???
最後っ屁乙〜
454ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:04:48 ID:???
ホイール重量を同じにして考えろなんていう馬鹿いたかな?
455ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:10:18 ID:???
同一質量で径の違う筒を同一斜面で転がす。
すると、径の小さいほうが速く下る。

つまり、同じ力を加えた場合、小径の方が加速度が大きい。
また、同じ加速度にするならば、小径の方が小さい力でよい。
456ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:14:17 ID:???
ttp://park.geocities.jp/big_dish_neo/off/#syusi

先に到着したほうが勝ち、でも騒がないでネ
457ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:15:04 ID:???
ここまで続くと逆にいつまで続くのか楽しみになってきたな
458ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:19:18 ID:???
>>455
間違い。
すくなくとも物理的な話をしてるつもりならどうしてそうなるかの
論証が無ければ0点。
459ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:20:12 ID:???
小径車を買う人間は、同じ価格の700Cには無い小径車の特徴を買うってことでしょ。
それが、雰囲気だったり、使い勝手だったりすると思うんだけど、、、
結果として、小径を買うということは『比較的』に小径のホイールと軽いホイール+タイアを手に入れるということに過ぎないんだけどね。

面白い議論なんだけど、人によって前提が違うから全然噛み合ってないよね。
ホイール重量が同じでホイール径が違う前提の人と、
小径の方がホイール重量が軽いという前提の人じゃ噛み合うわけが無い。
460ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:24:37 ID:???
>>455はトラップ
よっぽど小径を貶めたいらしい。
461ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:28:33 ID:???
>>456のリンク
live2chだと青くなってるんだけど、飛ばないんだよね。hが抜いてようが普通はブラウザ立ち上がるんだけど。
時々こういうリンクあるんだけど何なのかね。
462ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:29:20 ID:???
>結果として、小径を買うということは『比較的』に小径のホイールと
>軽いホイール+タイアを手に入れるということに過ぎないんだけどね。

>人によって前提が違うから全然噛み合ってないよね。

矛盾してますがなw
463ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:42:11 ID:???
>>462
人によって、径は違うがホイール重量を揃える人と、小径なりにバネ下重量を軽くして検証しましょうという2種類の主張があることです。矛盾してる?もちろん車重は一緒。
464ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:56:04 ID:???
> ホイール重量が同じでホイール径が違う前提の人と、
> 小径の方がホイール重量が軽いという前提の人じゃ噛み合うわけが無い。
両方居るのは承知しているが、前者は実りがなさすぎ。
変な前提で何かを議論したところで、結論が現実と乖離するので意味がない。
465ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:58:48 ID:???
まだ空気抵抗が9割とか言ってるバカがいるな
それは50km/h以上のとき限定の話
23cで時速15km/hで空気抵抗と転がり抵抗が1対1ぐらいだが

すこしは調べたら? >>404
466ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:04:15 ID:???
ホイール重量を揃えて議論しようとしてる馬鹿は、一つ単純な事実が見えていない

日本語の問題なんだが
「小径だから漕ぎだしが軽い」の「小径だから」の部分を、
文字通り「ホイール径が小さい」ということしか見れていない

もちろんテクニカルには、科学的にはそう取りたくなってしまうが、それが落とし穴。
日本語で一般に言われる「小径だから」というのは「ホイールが小さい」
「小さい」ということはつまり「軽い」ってことを含意してるんだよ。
カーボンチューブラーホイールみたいに普通に使われないものは除くとして、
同じような材料で小さいんだから、軽いに決まってるし、現実もそうなってる。
だからここは当然の演繹なんだが、にもかかわらず
「小径だから軽い?あーん?じゃあホイールの重量を揃えて議論してみようか」
これは理系がやる典型的な間違い。

「小径は漕ぎだしが軽い」と言われる背景の日本語から勉強しないとイカンと思う。
467ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:04:49 ID:???
ま、現実的に、同じ値段で買える小径と大径を比べたら、ホイール+タイヤの重量差は絶対にあるわけだし。だからこそ、俺は過去レスでOCR3とESCAPEMINI1との比較を提案したんだ。価格、コンポ、車重がほぼ同じ。
その条件での比較を望んでいるんだけど、あまりに自由に前提を替えまくる人が多いんで噛み合わないんだよな。
468ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:10:26 ID:???
ついでに言うと、1漕ぎで進む距離に関しても同様だな。

いくら議論しても執拗に「小径は1漕ぎで進む距離が短いから軽いに決まってんじゃん」
と書き込んでしまう奴が居るんだが、気持ちはわかる。
「小径は1漕ぎで進む距離が短い」というのが一般人にはなかば常識になってるから。
「小径」=「1漕ぎで進む距離が短い」=「ペダルが軽い」と言いたくなってしまう。

ただ、小径ロードに本当に乗ったことがあれば、そうは言わないんじゃないかな。
小径ロードを組むと、ギア比は気を遣うからな。Fチェーンリングは55Tにしてみたり、
インナーも39よりは42使ってる奴が多いんじゃないか。
リアトップは確実に11Tが入ってるだろう。リアのローは700Cなら25T〜27Tが多いと思うが
小径使いなら23Tや、あるいは21Tすら居るだろう。
「小径ロード」乗りならそういうことは一度は考えることだと思うよ。

「激安シマノ7速小径折りたたみ!」スレじゃなく「小径ロード」スレなんだから
そういう意味では1漕ぎですすむ距離は揃えて議論したいところ。
じゃないと現実と離れてしまうからね。
469ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:14:25 ID:???
冷静になればスレは落ち着くのよ
470ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:38:51 ID:???
>>466-468
小径だから重量が同じでも慣性は小さいって言ってる馬鹿に
重量が同じなら径に関係なく走行速度が同じなら慣性は同じだよって
話だぞ。
なにをトンチンカンかましてるんだ、話そらしたい>>1本人じゃないの?
471ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:42:18 ID:???
俺はチューブラー派(700Cの場合)だから小径のホイールなんざ糞重いの一言だけどな。
472ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:47:16 ID:???
20HEステルビオ170g+チューブ50gより軽いチューブラータイヤ…
決戦タイヤなら普通にあるか。さすがチューブラー。

しかしリムがチューブラーといえど700Cは圧倒的に重いのに
「小径のホイールなんざ糞重い」と言えるってことは
前後で1100gクラスのカーボンチューブラーホイール+決戦用チューブラータイヤ
を、小径ロードのステルビオ並に日常的に使ってるってことか
その感覚はすげえなあ。俺には無理だ。ってかあり得ね。
473ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:57:43 ID:???
>468に1票 全く同意見。1漕ぎで同じ移動距離。
の認識で始めから話せば今までの話は微妙な違いという事に気が付いて
現実的になったはず。
それより径の違いはジャイロ効果で前輪の落ち着きをどう中和させるかの方が
大事だろ?
700c並に直進性を保つためロード寄りの小径のホイールベースが長いとか、
ヘッドアングルが大きいとか、BBハイトが低いとか。
474ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:59:54 ID:???
>>470
あんたの言ってる重量って、だから、自転車全体の重量なの?ホイールとタイヤの重量なの?それをまずはっきりしてくれ。
475ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 03:03:40 ID:???
>>473
いやホイール重量の話をちょくちょく書いてる俺だが、微妙な違い、はねーだろ。
1700gと1300gのホイール乗り比べて判らん奴なんて居ないって。
1漕ぎで同じ移動距離だとしても、軽い小径ホイール履いてたら漕ぎだしは軽いよ。
476ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 03:39:42 ID:???
くどいな同じ事何回書くんだ。1300gのホイールなんて最軽量の部類で
現実にそんなのはいてる奴なんてほとんどいねえだろ。
上の方でリンク貼られてた記事だって1700g以下に見えるホイールはいてる奴
なんていないぞ。それなのに漕ぎ出し軽いってへんな評価だけが一人歩き
してることを話してるわけだ。これは単にクランク一回転で進む距離の
短さからくる負荷の軽さをド素人がよろんこんだ結果で、それにへんな
解釈つけるのはやめた方がいいのでは。ということさね。
100gや200gのリムの重さの違いを踏み出した瞬間に感じるって?
そういうのをプラシーボって言うんだよ。
477ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 03:58:50 ID:???
トラップと言われる>>455にグッと来た。
455が書いてる事は本当?
なぜトラップ?
478ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 04:08:57 ID:???
1300gのホイールなんて普通にあるお

20インチならね

>これは単にクランク一回転で進む距離の短さからくる負荷の軽さをド素人がよろんこんだ結果で

なんていう素人な事を言ってる人間はこのスレにはいない
論点をずらしてずらして、そこまでして勝ちたいならそういう生き方もいいかもネ
479ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 04:18:50 ID:???
>>477
あのなあ…
小径擁護のふりしてトンデモ理論を言ってるからトラップなんだろ
ガリレオの斜面を転がる実験を解説させる気か?
480ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 05:23:05 ID:???
>>479thx
ただ擁護って変だよ。「差がない派」だって小径を叩いてる訳じゃないだから。
で、恥ずかしながらガリレオ知らんかった、、、orz
で、本当は径が違っても等速なのね?ね?
そこんとこどうなの?
481ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 05:43:17 ID:???
124 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:43 ID:FgKbM6Y0
初めて家族でF1観戦をしてきたのですが、子供がバスの中でお漏らししてしまい
回りの皆様に迷惑をおかけしました、同乗していた方申し訳ありませんでした
143 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:53 ID:pmg64Ktdb0
さっき自宅についたんだけどさ・・・・
新松田行きバスの後部座席で小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便を漏らし
バス全体が腐臭に包まれ、俺はゲロ吐きまくった、マジできつかったよあの臭いは。
確かに仮設トイレは長蛇の列だったので仕方がないが、バスの臭いは限界だったな。
俺のゲロから始まり前後5名ぐらいにゲロ伝染させたのは反省している。ビニール袋が無かった
2名の座席下はヒドイ事になってた(しかも麺類)明日もあのバス乗るなら勘弁してほしい。

345 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 23:12 ID:vDd7o00oN0
帰りのバスでウンコしたくなり。我慢できずに屁を出したら後部座席のガキが
「ねぇパパ、すっごいクサイよね!」とか言い出して、屁をしたのがばれた??と思った瞬間
すっごい臭いがバスを襲った。俺の屁じゃないよな?この悪臭は???
どうやら子供がウンコもらしたようで、後部座席でざわつき始めた
その後のバスはゲロ吐きまくってる親父や若い女性でまさに地獄絵図のようだった
俺は窓を開けて外に顔をだしながら駅到着まで耐え抜いたよ
明日は家でTV見ることに決めた、二度とF1なんか行かないよ。

724 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:53 ID:Vl9geddo0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげたよ
誰かがウンコもらしたらしい
482ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 06:28:33 ID:???
まだやってんのか、さすが隔離スレw
483ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 06:36:45 ID:???
深夜に伸びるスレだな
484ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 08:05:08 ID:???
まぁここの住民は物理音痴が多くて.、それに聞き分けがないなぁ
意地張ってもしょうがないのになぁ
中学校の理科からやり直したらどうかね?
「力のモーメント」、「慣性}を理解することだね。
わかんなかったら、近くの高校生に聞くんだな。
「踏み出し」を物理的に理解し、それでもって、レポ書きましょう。
485ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 08:09:40 ID:???
なにをいまさら
チャリ板のライトスレのキチガイ低脳電波っぷりを見てれば分かるだろ
486ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 08:33:34 ID:???
じゃ、朝飯前に逝って来ます
487ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 11:35:06 ID:???
>>479
残念だが、455の前半部分は事実だ。
488ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 13:50:20 ID:???
>>455の条件付けじゃ事実もなにもないな。どうして本人以外が同意できるのか
わからんねw
489ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 14:18:08 ID:???
そういうこと言ってるからゆとりって言われるのに。
490ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 14:38:35 ID:???
ようするにエネルギーの保存則ですよ。
坂を転がり落ちたということは位置エネルギーを失ったということ。
坂の下までころがり落ちたとき位置エネルギーは質量の運動エネルギーの
総和に変換してる。その中には回転の慣性力も含まれるからより多く慣性力を
蓄えれればその分速度は低い。
小径と大径ではどちらがより慣性が大きいかの問題を別の言い方しただけで
「なぜ」の説明が毎度のことながらまったく無い。

>>383はすでに否定されてるんだから意味無いでしょ。
491ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 14:50:34 ID:???
>>490の脳みそがとんでもないことになってるって事は分かった。
100以上前のレスにレスし返すだけでも危ない。
492ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 15:03:30 ID:???
慣性モーメントが働く700cはシッティングでもいい記録が出るが、
初速度のみ有利な小径はダンシング(トルク型)で坂登るのが適切。


これでいいだろ
493ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 15:03:30 ID:???
まあ、トンデモ君が何を言おうと、慣性モーメントというものが存在する以上、
自転車のホイールにその作用が働くのは、紛れもない事実。
まさか、そこを争ってるわけじゃないよな?
その上で、他の要素との関係で、最終的に「小径は漕ぎ出しが軽い」という
結論に至るのか?という話なんだろ?
それとも自転車のホイールには慣性モーメントは働かないということなのか?
494ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 15:16:58 ID:???
慣性モーメントは計算で求められるんだから、争う部分じゃないはず。
ギア比の話は散々出てるけど、これはそれぞれの周長にあわせたギア比を
設定するという前提にすれば、両方の条件は同一になるので、これは
排除できるだろ?この部分も争ってるみたいだけど、全重量と駆動力の
関係で減速比を同じに設定すれば、減速比が違うから軽いなどという
解釈は成り立たなくなる。というわけで、条件は同じとみなせば無視できる。

そうすれば梃子のたとえよりも、もっと単純にできる。
駆動系は無視できるのだから、力点がどうのとかいう理屈も不要。単にホイールの
回りにくさの比較で済む。
問題は【径】と【重さ】に絞れるよな。
495ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 15:25:56 ID:???
>>492
逆だろ。
小径はシッティングでコンスタントに漕いでいく。
700Cは前半ダンシングで勢いをつける。あるいは頂点付近でダンシング。
次へ備えるという感じ。
496ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 16:34:23 ID:???
>>494
質量のあるものが回転すれば慣性が発生するは紛れも無い事実だよ
だれも否定してない。慣性モーメントとはそれを数値化する単位の一つ
ある回転数で回した場合の慣性の大きさを表す。同じ速度で走行した場合
小径と大径では回転数が違うのだからこの二つを比較する場合に
慣性モーメントという単位を使うのは間違い。

何回目の説明だろう…

トンデモ君(>>1)は>>383において径が1.75倍のホイールは1.75の2乗=
3.0625(約3倍)の慣性モーメントを持つから3倍の慣性をもつと主張してる。
これは慣性モーメントと慣性をごっちゃにしてるせい。
1.75倍の径を持つホイールは同じ速度で走行しても回転数は1/1.75と低くなる。
回転エネルギーは回転数の2乗と比例するからこの場合の回転エネルギーは
1/1.75の2乗=1/3.0625となる。
つまり同じ回転数の場合の慣性の比率は
小径:大径=1:3.0625
同じ速度で転がっている場合は
小径:大径=1:3.0625×1/3.0625=1
     =1:1
小径と大径の慣性は等しい。


497ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 18:24:33 ID:???
だれか>>496に初歩の物理を教えてやってくれ。
498ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 18:49:44 ID:???
うーん、慣性モーメントは数値化した単位のひとつだとか、
ある回転数で回した場合のとか言ってるしなあ。

>小径と大径では回転数が違うのだからこの二つを比較する場合に
>慣性モーメントという単位を使うのは間違い。

とかはっきり断言されてしまうと、たぶん説明しても
納得はしないと思われ。
499ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 18:49:49 ID:???
これは新手の荒らしに違いない
500ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 18:54:46 ID:???
>>496
そもそも慣性モーメントは径と重さの積なのに…。
なんで回転数が??
501ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 19:18:52 ID:???
慣性モーメントの簡単な解説を探してみた。
>>496が自分の間違いに気づくためのきっかけにして欲しい。
http://www.cmt.phys.kyushu-u.ac.jp/virtuallab/phys/physmath/moment.html
502ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 19:25:48 ID:???
>>496
まあ反論すれば、ほぼ全否定になってしまうので、そうすると逆ギレという
結果になるだろうという予測から、部分的に矛盾を突く。

回転数と回転エネルギーを持ち出しているけど、これは速度の二乗に比例
するんだろ?ならば速度ゼロからの加速では、ほとんど働かないことに
なるんじゃないの?
慣性モーメントは速度に関係ないからね。これは反論しても無駄。
というわけで、漕ぎ出し≒加速初期とすれば、慣性モーメントの影響に
より小径は漕ぎ出しが軽いという設定は証明されるのじゃないの?

要するに、速度の二乗に比例するはずの回転エネルギーが、どうして
速度ゼロから働くことになるのか?そこを説明して欲しいね。
503ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 19:46:47 ID:???
まとめると、クランク1回転あたりの移動量が同じ場合にも
ホイール径の小さい方が慣性モーメントが小さいから漕ぎ出しが軽い、ということ?

で、これ実際問題どれぐらい違うの?体感できるほど違う?
多分漕ぎ出しに感じる重さの大半はホイールを回す力というより
車重と体重を合わせた静止質量の加速にかかる力だよね?
加速に必要な力全体のうち、慣性モーメントに起因する差分はどの程度の割合を占めるの?
自分で計算できればいいんだけど、無能で済まん。
504ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 19:52:11 ID:???
>>497-503

>無能で済まん。

これだけ合ってる
505ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 19:54:44 ID:???
逆に等速で走行してる時なら>>496の言うように、
小径であるほどホイールの回転が多いので回転エネルギーは等しく
静止までの距離に大きな差はない(回転が多い分だけ軸の摩擦が大きいから
多少の差は出る)ということかな?

しかし単純に考えて、加速と原則は対照になる筈だよな。
静止に差が出ないなら漕ぎ出しにも差はないし、
漕ぎ出しに差があるなら静止にも差が出ると思うんだが。
どっちか知らんけど見落としてないか?
506ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 20:10:03 ID:???
おお、500達成した
何スレ使うだろうなーw
507ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 20:11:44 ID:???
また>>1が糞スレ建てないかぎり続かないよ
508ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 20:18:11 ID:???
>>502
>要するに、速度の二乗に比例するはずの回転エネルギーが、どうして
>速度ゼロから働くことになるのか?そこを説明して欲しいね。

回転エネルギーが加えられなかったらゼロはゼロのままです。
「漕ぎ出しが軽い」とは必要な回転エネルギーが少ないと言う事でしょ。
それを比較するには同じ移動きょりになる比率を求める必要がある。
ということですね。
509ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 20:52:01 ID:???
>>503
車重も体重も基本的にすべてタイヤと地面の接地点にかかるわけだから、
それは慣性モーメントを計算する場合の質量にそのまま加えればいいだけ。
加速に必要な力は、そのすべてが車輪を経由して地面に対して働くのだから、
慣性モーメントの割合何もないということ。
510ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 20:59:00 ID:???
>>505
等速運動している物体は止まってるのと一緒。これは物理の基本。
だから大径小径を比較した場合、一定の速度で走っている状態は、
まったく一緒。なぜなら止まってる状態と一緒なんだから。

ただし!現実には定速走行時にもホイールは回転しているので、
そこには損失や抵抗が発生している。
したがって速度維持のために、一定のエネルギーが供給されている。
だけど、それは全体の走行抵抗の中に占める割合は小さいし、
原理原則を考える場合にはノイズといっていいファクター。

というわけで、考えるのは、速度に変化の生じる場合。つまり
加速度運動している状態のみ。
511ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 21:02:12 ID:???
>>508
慣性モーメントは3倍違うんでしょ?
で同じ距離を走るには、小径は1.75倍回す必要があるというんでしょ?
で、そのためのエネルギーが1.75倍必要だとしても、まだ慣性モーメントの
影響の方が大きいじゃない。
小径は漕ぎ出しが軽いという結論になるよ?
512ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 21:03:41 ID:???
>>509
またすごい人が出てきたぞw
路面と平行な走行の運動エネルギーと車輪の回転による
運動エネルギーの総和に、路面に対して垂直な重力荷重は
坂道で無い限り関係ないんだけどw
513ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 21:08:56 ID:???
>>512
だって、加速時の慣性モーメントを計算するんだろ?
静止時の車輪にかかる荷重を考えてどうするんだよ。
514ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 21:16:18 ID:???
>>511
運動エネルギーは速度の2乗に比例するって何度も言ってるんだが
意味がわからないのか?
1.75倍の回転数にするためには1.75の2乗=3.0625倍のエネルギーが
必要なんだよボク。
515ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:38 ID:???
さすがに>>511は恥ずかしかったか?
径の差は慣性の差を生まない、少なくとも漕ぎ出しの軽さの
説明にはならないという結論でいいね。
516ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 22:33:58 ID:???
>>508
なるほどね。

では、さらにたずねよう。
慣性モーメントでは3倍に及ぶ差があったんだよね。
慣性モーメントによる影響を言い換えれば、慣性モーメントが大きいほど、
供給されたエネルギーを貯える量が増えるということでいいよね。
つまり大径は小径の3倍の量のエネルギーを慣性エネルギーとして貯える。

ということは、路面を蹴る力として働くエネルギーの方も、小径は大径の
3倍になるはずだね。

速度が上がることによって生じる運動エネルギーの総和が等しいのであれば、
加速に使われるエネルギーが3倍となる以上、小径の漕ぎ出しは軽いという
ことになるはず。
517ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 22:47:57 ID:???
>>516
慣性モーメントの比を、そのまま駆動力の比にしちゃうのは乱暴だけど、
考え方としては間違ってないと思う。
走行時に運動エネルギーの総和が同じになる条件設定で考えれば、
慣性モーメントによる差は、そのまま駆動力の差になるからね。

もう結論は出てるだろ?いい加減。
518ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 22:51:45 ID:???
いずれの場合も一定の同じ力を加えた場合。

径(質量)の大きな回転体は、回転の上昇に時間がかかるが長時間持続する。
径(質量)の小さな回転体は、回転の上昇は速いが持続時間が短い。

これですべて。
519ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 22:51:51 ID:???
誰か早く答えだして。
520ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 22:55:54 ID:???
>>516
ここまで物理的素養が無い相手だと正直途方に暮れてしまう。

慣性モーメントという単位では3倍の差があるがそれは同じ回転数ならば
3倍のエネルギー(慣性)を持つということ。
径が1.75倍であり同じ走行速度なら回転数は1/1.75、エネルギーは
1/1.75の2乗1/3.0625。つまり3.0625倍の慣性モーメントを持っていても
必要な回転数は1/1.75、必要なエネルギーは1/3.0625ということだ。
3.0625倍と1/3.0625、かけたら1だろ。
径が違っても必要なエネルギーも蓄えられる慣性も同じだよ。
521ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:00:48 ID:???
>>518
仕事量で話してるところに仕事率を持ち出す意味はなに?
522ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:02:35 ID:???
>>520
>径が違っても必要なエネルギーも蓄えられる慣性も同じだよ。

えーっ!
これは大変だ。物理が根本から書き換わる瞬間に俺は立会っているのか!
523ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:03:58 ID:???
>つまり大径は小径の3倍の量のエネルギーを慣性エネルギーとして貯える。

>ということは、路面を蹴る力として働くエネルギーの方も、小径は大径の
>3倍になるはずだね。

こんどは算数かw
524ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:07:37 ID:???
相手にするな
もうやめなさい
明日から学校だろ
物理の先生に教えてもらいなさいな
うざい
525ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:10:31 ID:???
>>521
いやどうしても仕事量で論じたいというのならかまわないけどさ、
加速運動系に時間軸を持ち込むと、いっきに面倒になるよ。文章だけで語れるか?
だから、当初から出ているように、漕ぎ出しの軽さは加速初期の現象であって、
速度が上昇するとある一点で逆転すると。方程式書いてくれる?
でも、漕ぎ出しっていうんだから、慣性モーメントのみの静的モデルでも説明
可能だろ。

どうしても、時間軸を持ち込まなくちゃダメというのなら、自分でやってくれ。
526ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:12:38 ID:???
>>523
こっちは散々具体的な数字を出してるんだ。反論するなら
ちゃんと数字でしようよ。

あ、>>511で数字出して大恥かいたから無理かw
527ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:13:59 ID:???
>>520
エネルギー保存則が崩れそうだな。

>慣性モーメントという単位では3倍の差があるがそれは同じ回転数ならば
>3倍のエネルギー(慣性)を持つということ。

だから、そのエネルギーはどこから供給されたんだよ。
528ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:16:08 ID:???
>>526
自爆?
529ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:17:04 ID:???
>>526
どうやら>>496の慣性モーメントは単位という説を解説してもらわなくちゃならないようだな。
530ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:21:54 ID:???
>>520

それは一定速で走行している状態。つまりすべてがバランスした状態だろ?
つりあっていて当たり前のことを説明しているだけじゃないの?
加速時というのは、抗力に打ち勝って運動エネルギーが供給されつづける状態。
そのエネルギーがどういう能率で働くのかということを説明しなくちゃいけない。
だから慣性モーメントなんだろうが。
531ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:23:31 ID:???
>>525
言ってる意味が全然わかりません?
ゼロからの加速が加速初期の現象だとしてなぜ静的モデルなんですか?
あなたはテコを持ち出した人ですか、運動を伴わない荷重の考え方でも
一漕ぎの距離をおなじにすれば力積は等しいという結論が出たはずですよ。


532ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:23:51 ID:???
さあ、どちらが理科でどちらが物理なのか。
533ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:27:51 ID:???
>>531
なんで「運動を伴わない」のに「一漕ぎの距離」なんだよ。
534ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:32:36 ID:???
>>528
ごめん
>>523 ×
>>522 ○
です。
535ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:34:43 ID:???
日曜の深夜も朝まで生激論ですか?
536ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:37:08 ID:???
>>533
ギヤ比を一漕ぎの距離が同じになるように調整しておくことが
運動かね?
537ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:38:04 ID:???
明日学校で先生に聞いてみればいいじゃん。

ああ、ばからしい。

俺は明日も小径ロードで軽快に漕ぎ出すだけさ。w
538ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:43:35 ID:???
>同じ距離を走るには、小径は1.75倍回す必要があるというんでしょ?
>で、そのためのエネルギーが1.75倍必要

これ以上の馬鹿の証明はいらんでしょwこんなやつが、おれは物理が
得意だ、理論は分かりきってるから言わないし、数字は出さないけど
おれに反論する奴はゆとりだってわめいてるんだろ。
539ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:44:38 ID:???
>>536
散々がいしゅつ。
その比は1.75って、すでに出てるじゃん。
ホイール径による減速比の差を埋めるようなギア比を設定した話に
とっくになってるじゃん。

ほんとにばからしい。
明日は、ロードを探して加速でカモるぞw
540ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:51:44 ID:???
>明日は、ロードを探して加速でカモるぞw

正体が見えたかなw
541ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 00:23:11 ID:???
>>539
1.75倍は径の違うホイールを同じ速度で回したときの差だ
ギア比調整前の値
542ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 00:35:47 ID:???
ホイール径の違いが1.75倍で質量が等しいとき、同じ加速度を
得ようとすると、小径側の角加速度を1.75倍にする必要がある。
そのときに必要な力は(慣性モーメント)×(角加速度)なので、
大径:N1=m×(1.75^2)×α
小径:N2=m×1×(1.75α)
上の式から、N2=N1/1.75が導かれる。
543ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 01:04:16 ID:???
>542
1行目の途中で読むの止めたぞ。

見た目の美しさとポジション出しのし易い自転車の両方を兼ね備えている
自転車に一番近いのは何?
みたいな話を頼む。
544ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 01:07:01 ID:???
545ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 01:43:28 ID:???
とうとう本スレを名乗る事にしたんだ(笑)、
どちらかといえば同意見だからあっち行く。
546543:2007/10/01(月) 01:48:13 ID:???
本人:543は削除頼む、あっちに行くから。スマソ
547ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 05:54:56 ID:???
>>543-546
ものすごい自演を見た
548ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 07:35:19 ID:???
そう思いたい人ってだれだろう?w
549ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 08:57:25 ID:???
>>542
必死でぐぐって加速度に活路を見出しましたか?
話を複雑にして誤魔化してるつもりなのか自分自身で訳分かんなく
なってるのかしらないけど、もう少しシンプルに考えたらどう。

運動する質量が持つエネルギーと質量に運動を与える為のエネルギーは
同等ですよ。でないと運動の第1法則と第2法則が矛盾しちゃうじゃない
ですか。
角加速度を1.75倍にするのも速度を1.75倍にするのも同じですね
必要なエネルギーは1.75の2乗=3.0625倍です。
そして速度が1.75倍の質量がもつエネルギーは
1.75の2乗=3.0625倍です。
この二つは同じことなんです。あなたがどんな言葉を組み合わせて
都合の良い答をひねり出そうとしてもあまりにも単純で基本的な
大原則ですから。
550ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 09:21:16 ID:???
>>527
>だから、そのエネルギーはどこから供給されたんだよ。

どこからも供給されてませんね。小径と同じではなく1/1.75の回転数に
しか達して無いわけですから3倍ではなく同等のエネルギーしか供給されて
いません。
551ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 11:10:07 ID:???
運動エネルギーと力の区別がついてない人がいます
552ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 13:29:34 ID:???
まぁ現実問題として、小径乗りはピザデブ君だから漕ぎ出しの軽さも相殺されちゃうんだけどね。
553ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 14:07:50 ID:???
自分がピザだからって小径乗り全体がピザみたいないい方するなよwww
554ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 14:34:28 ID:???
ピザは小径のっちゃだめ。
特に折り畳みは体重制限があるし。
ダホン90kg、KHSにブロンプトンは80kg、他もおおむねこの辺で制限されてる。
フレーム破壊して楽者してるピザは見たくない。
555ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 15:10:50 ID:???
ここは非折り畳みスレですが。まぁ隔離だが。
556ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 15:27:15 ID:???
小径にピザが乗ると、まずホイール周りにトラブルが出るそうだ。
さすがにフレームは多少余裕を持たせてあるんだろう。
そうすると折り畳みも非折り畳みもあまり関係ないよな。
557ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 19:59:44 ID:???
>>552
そのピザデブが700C乗った場合と比較すりゃ相殺はされてないと思うんだがどうだろう
558ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 20:43:13 ID:???
>>557
ゴメンw
まさにその通りなんだけど、その姿が俺には想定外だったw
559ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 20:57:30 ID:???
小径スピードのらないよ。

ビギナーは小径乗りたがるけど「疲れるよ?」って言ってる。
560ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 20:59:19 ID:???
そういやこないだのK-1の煽りVでバンナがロードに乗ってたが、
筋肉達磨でもやっぱり似合わないのなロードって・・・
561ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 21:25:26 ID:???
競輪の人とも違うしな
やっぱりああいう人はジャージで間々茶利乗ってほしい
562ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 23:39:44 ID:???
折れは恰幅のいい体格をしているが、BSモールトン一年乗ってホイールはノントラブルだぞ
563ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 00:04:33 ID:???
>>552
漕ぎ出しの軽さがあることが前提の小径乗り叩きか…
564ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 07:51:48 ID:???
スピードのりずらいならディープリムつけたほうがいいんか
565ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 13:47:07 ID:???
それは径の大小に関係なくそうだろ
566ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 15:26:12 ID:???
のりずらい
567ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:28:32 ID:???
大量に湧いてた虫はどこ行ったの?
568ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:17:36 ID:???
>>1ひとりがおとなしくなればみんな何も言う事は無いんだろw
569:2007/10/03(水) 00:40:24 ID:???
最初からほとんど書き込んでませんが何か?
570ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 00:43:20 ID:???
>>569
>>3は?
571ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 00:46:39 ID:???
負け犬がまだ張り付いてるんかこのスレは
572ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 00:56:01 ID:???
そんなことより>>3はどう見てもあなたでしょ>>1さん。
5731:2007/10/03(水) 10:26:08 ID:???
>>570
お疲れさま

×
|
|
|                    ×
|        ○            l     ○
|                     l
|                     l
●                    ●

  A                    B



それぞれ○の位置からスタートするものとして
振子の持つ位置エネルギーは同じとします
(gを重力加速度、lを紐の長さ、mを錘の重量、○と●の支点×に対する角度をθとして
振子の位置エネルギーはmgl(1-cosθ)です猫のでヒマだったら適当に試してください)

それぞれが●の位置に来たとき位置エネルギーは運動エネルギーに置き換わっています
同じ位置エネルギーが置き換わったということは同じ速度です

同じ力を与えた回転運動で●の位置に到達するのが早いのはどちら?
574ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 16:48:43 ID:???
今までのところは分かりきってるし加速度が紐が短い方が上だし錘の
移動距離も短いから到達時間も早いね。つかなんでこっちがこんなこと
答えなきゃならんの?
それが今までの慣性の話をどう説明するのかそこまでちゃんと言えば。

床屋に行ってくるからその間に心行くまで持論の展開しておいて。
575ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 17:28:48 ID:???
もう終わった話だろ
いつまで引っ張りゃ気がすむんだピザ
576ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 18:19:10 ID:???
http://shortgrip.seesaa.net/article/58420216.html

次に、こぎ出しの軽さの違いです。ショーグリだと、割と重めのギ
アで信号などで止まっても、そのまま変速しないでシッティングの
ままこぎ出せます。それに較べてMTBだと、やっぱり止まる前にシ
フトダウンしておかないと、こぎ出しに立ち漕ぎが必要になったり
します。
この辺の、漕ぎ出しの軽さというのは、やはり小径車の特徴的な部
分じゃないかと思われます。街乗りではショーグリのほうが数段気
楽です。
(略)
スピード的には、向き不向きというか、いい点と悪い点がはっきり
別れました。良くも悪くもショーグリは、加速性能が良くて細いタ
イヤでスピードは出るんですが、半面、そのスピードの維持に関し
てはちょっと弱い。常にこぎ続けてないとスピードが維持出来ない
ような感じなんですよね。
(略)
これらの点からまとめてみると、世間一般の雑誌やムック、書籍な
どで言われているところの小径車の特徴ってのは、確かに当てはま
るなあと思います。
曰く、漕ぎ出しが軽い。加速性能が高い。半面、速度の維持が難し
い。段差に弱い。小さいので空気抵抗を受けにくい。といったとこ
ろでしょうかね。刷り込みという面もあるかもしれませんが、まあ
まあ、実感できる特徴だと思います。
577ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 18:54:09 ID:???
>>576のリンク先
>これらの点からまとめてみると、世間一般の雑誌やムック、書籍などで言われて
>いるところの小径車の特徴ってのは、確かに当てはまるなあと思います。

こういうのをプラシーボって言うんだよ。
578ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 19:13:25 ID:???
どう見たって>>1はず〜と書き込んでたトンデモ君だよなw

恥ずかしすぎる。
579ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 19:31:06 ID:???
>>577
その記事はMTBの方は太タイヤ、ショーグリは細タイヤという
一般的な状態での比較だからそういう印象で全然おかしくないと思うが。
このスレだからって勝手に同一条件だと脳内変換してないか?
580ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 19:32:02 ID:???
>>576
学習しろよ
漕ぎだしが軽いのはモーメント理解すればわかるだろうし
ギア比が少ないから、スピードを維持するにはケイデンスをずーぅぅっと維持しなければならない。
60Tにすればいいんだよ
どうかな?
581ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 19:46:14 ID:???
>モーメント理解すればわかるだろうし

一番学習してない馬鹿
582ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 19:59:55 ID:???
また、馬鹿がつれちゃったぁぁぁ
反論もできない厨房なんだろうな
583ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 20:14:41 ID:???
結局振り子はなんだったの?
584ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 20:53:35 ID:???
>>579
その条件なのに小径の特徴として「曰く、漕ぎ出しが軽い。加速性能が高い。
半面、速度の維持が難しい。」なんて言ってますが。
585ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 20:55:30 ID:???
>>580
ギア比が余っていても700cよりは速度維持が辛い。

向風の平地でフルサイズと縦走してみれば体感できるはず。



そもそも何で漕ぎ出しの軽さなんかが論点になってるんだ?

漕ぎ出しなんかより高速域からの伸びや速度維持のほうが重要なのに。
586ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:01:26 ID:???
>漕ぎ出しなんかより高速域からの伸びや速度維持のほうが重要なのに。

そんなの視点と価値観による。
それが自転車にとって普遍的に重要な課題なのであれば、
ロードレーサー以外は存在価値がなくなるぞ。
587ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:02:56 ID:???
>>577
ではなぜ、雑誌等で小径の漕ぎ出しが軽い等と常識のように言われてるのだろう?
588ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:07:31 ID:OCr69Ux1

今北

素朴な疑問




何日にも渡って論戦を交わしてるのに

なぜ結論が出ないの?
589ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:13:58 ID:???
>>588

>>1が逃げるから。
590ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:20:33 ID:???
>>588
結論を出すのが目的じゃないから
591ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:21:29 ID:???
半径が小さけりゃより早くホイールに慣性が働く。
ただそれだけの話
592ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:23:42 ID:???
>>580
>漕ぎだしが軽いのはモーメント理解すればわかるだろうし

ここでモーメントを持ち出しておきながら、

>ギア比が少ないから、スピードを維持するにはケイデンスをずーぅぅっと維持しなければならない。

なぜこうなる?
モーメントを理解していれば、漕ぎ出しの軽さと速度維持が
反比例な関係なのを理解できると思うけど。
593ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:27:50 ID:???
はいはい

モーメントを理解していれば、漕ぎ出しの軽さと速度維持が
反比例な関係なのを理解できると思うけど。

上の珍説を反比例の式にしてごらん
594ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:36:04 ID:???
http://yet.yoyoing.com/yoyoeng/yoyoeng4-4.html

これはヨーヨーを扱ったものだけど、同じ回転体なので、そのままホイールに
当てはめることが可能。
当てはめて考えられない人は…、そもそもこの問題を理解すること自体無理。
595ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:37:35 ID:???
>>593
式にするよりも>>594のリンク先のグラフを見れば、よりわかりやすいよ。
596ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:39:24 ID:???
さぁ、盛り上がってまいりました!
プ
597ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:40:55 ID:???
重いホイールが速度維持が楽ってのも雑誌じゃ常識だけど
レースやってる奴の常識はちょっと違う。
「長距離を一定速で走るには多少重くてもエアロホイールがいい。」
これならわかるが速度維持はあくまで走行抵抗分落ちる速度を補わなきゃ
ならない。車輪が重いと走行抵抗が減るわけじゃない。車体重量、
回転部を含めた慣性が大きければ速度そのものの低下は少ないが
慣性が大きい分再加速に必要なエネルギーも大きいから結局同じ。
雑誌記事とかインプレなんてそんもん。
598ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:44:47 ID:???
>>597
>重いホイールが速度維持が楽ってのも雑誌じゃ常識だけど

それは一般論として正しいということ。
レースと一言で言ったって、コースにもよるし、人による向き不向きもある。
あくまで実際にはケースバイケース。
だからといって一般論が間違いということにはならんだろ?
599ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:45:10 ID:???
傘に振り子にこんどはヨーヨーかw
全部理詰めの反論にはいっさい答えず逃げ出すんだろ。
600ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:47:51 ID:???
>>599
コマにテコが抜けてるぜ。
どれだけわかりやすいたとえでも、結局理解できず珍説を繰り返す。
ここで珍説を披露する前に、少しは慣性モーメントや小径の加速について
調べてみればいいんだよ。ググるだけでもけっこう情報は集まるし。
601ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:49:35 ID:???
また始まったの?

もう結論は出てるだろうに…。
602ジュラ10:2007/10/03(水) 21:56:51 ID:???
>>601
両方買うしか無いって結論だよね。
603ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:59:32 ID:???
>>600
ただ「例え」とやらを出すだけだもんな。その理由は具体的になにもないし
具体的な否定意見は珍説の一言で有効な反論はなにもない、というか
話そらして逃げるだけ。
604ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 22:03:34 ID:???
>>600
わざわざぐぐるほどの問題か?基礎的な物理だろ、検索して
寄せ集めた俄か知識だからツギハギでデタラメなんだよ。
605ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 22:23:08 ID:???
>>573わかりやすいじゃんwwwwwwwwwwwww
これで小径の漕ぎ出しが理解できないのってどんなゆとり?
606ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 22:24:33 ID:???
素朴な疑問




何日にも渡って論戦を交わしてるのに

なぜ結論が出ないの?
607ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 22:34:26 ID:???
射精が目的じゃないSEXみたいなもんかな
608ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 22:38:33 ID:???
>>606
小径の漕ぎ出しが軽いことはとっくに証明されてる

ゆとりがそのゆとり力を発揮してるだけ
609ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 22:57:35 ID:???
>>573
振り子に関するエネルギーを第一法則(エネルギー保存則)でいえば
位置エネルギーと運動エネルギーの左右の上支点から下支点までの
キャッチボールだよね。そんなことは言われるまでも無い。

でも最後の一行だけが仕事率だ、それまでの保存則の話とは全然関連
ないよね。いったい何が言いたいのかこれではさっぱりわからん。

保存則で語るとき下支点では位置エネルギーはゼロだが、仕事をベクトルで
語るとき下支点だろうがなんだろうが地球上である限り錘の重量に変化は
ない。単に錘の重量と糸の張力が方向と大きさ両方がつりあって打ち消し
あってるだけ。

単位のこともそうだが物理、科学とは約束の上に成り立つもの。君は
それが無茶苦茶だと何回言われたかな?そろそろ成長を見せて欲しいもんだね。
610ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 23:21:49 ID:TI9wncU+
あんまりageたくはないがID出しておく。

俺も振り子の人にどうも納得がいかん。
573の話では短い振り子の方が早くつくでしょ、ってことになってるが
そもそも長い振り子と短い振り子では最初のベクトルの向きが違うわな。
円周の向きに働く力が違うのに、なぜホイールの簡易モデルとして取り上げ続けるのか意味不明。
つまり、振り子の話は最初っからお門違いだったってことだ。

長い振り子と短い振り子じゃ移動距離も違うしな。ばかばかしい。
611ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 23:25:11 ID:???
>>609
いったい何が言いたいのかこれではさっぱりわからん。

ハイ終了
612ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 23:42:07 ID:???
>>610
そのとおりなんです、ついでに傘もコマもテコもヨーヨーも
みんな馬鹿馬鹿しいんですよ。突き詰めればそれぞれの例で
出てくる結果は総べて入力以上の出力はないし、意味も無く
減少することもない、径の差による慣性の差なんてものは無い
ということなんです。その度にそれまでの「例」を放棄して
新たな「例」を持ち出し、分かりきってることだから説明は
しない、分からないのは「ゆとり」のせいだとくるんですから。

でもまあこんなのが本スレにいたらどうなります?ここは
>>1が自分で建てて結果的に自分の隔離スレになってるわけですから
とことんここで馬鹿を晒し続けていただかないと困りますw
613ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 00:57:13 ID:???
>>610
>そもそも長い振り子と短い振り子では最初のベクトルの向きが違うわな。
>円周の向きに働く力が違うのに、なぜホイールの簡易モデルとして取り上げ続けるのか意味不明。

それこそが大径と小径の違いに他ならないと気づけないか?
614ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 01:00:51 ID:???
ちょっと実験してみた

最近買った700Cのクロスバイク(約12kg)
子供の時、使っていた24インチのママチャリを軽量改造したの(約16kg)

まず漕ぎだしの軽さが同程度になるようにギア比を設定し
クランクを半回転させたらすぐ止める。両方の自転車とも同じくらいの力と勢いで漕ぐ

つまり同じ力を使ったら慣性なしでどの程度、進むかを比較してみたが
すると大体、両者同じくらいだった(約160cm)

今度はクランク半回転した後、慣性任せでどの程度進むか比較した
やはり同じくらいの力と勢いだ
すると両者計ったように同じところで止まった(約18m)
何度かやってみたが、差がついた時でも2%〜3%程度だった

アバウトな計測だが
上で言っている通りに同じ力を使ったら同じ進み具合だし
自転車のパーツが多少、重かろうが軽かろうが
乗っている俺(約70kg)に比べたら慣性にたいして影響がない
615ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 01:01:19 ID:???
>>612みたいに、例えばかりで具体的な説明がないみたいな反論?が続いてるけど、
どれもこれも「慣性モーメント」について説明されてるものであるのは、ちゃんと
普通の人は理解できているよ。

要するにお前は慣性モーメントを否定していることになるわけだが、それが証明できたら
歴史に名を残せるだろうね。すごいことを主張してるなと感心してる。
616ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 01:03:16 ID:???
ここは>>612を隔離するスレというほうが正しいなw
617ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 01:04:06 ID:???
>>614
残念だけど、それじゃ何の比較にもなっていないよ。
618ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 01:08:02 ID:???
>>614
だがお前みたいな奴がこのスレでは一番好印象
619ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 01:13:51 ID:???
小径派は、漕ぎ出しが軽いと言っていて、台形派は、ある程度の速度の時にペダルを止めた場合、小径に比べてスピードが落ちないと言ってるんだよね?あくまで一般論で。
この主張自体はトレードの関係なので、エネルギー保存則にも反しないし、皆さん実感として納得してるみたいなんで、もうそれでいいじゃんと思うんだけど、そこで話を収めましょうって結論にはならないの?
620ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 01:19:27 ID:???
>>619

>>612を読めばわかるでしょ。
621ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 02:05:21 ID:???
単位の概念がない人に単位が違うとしか言えない無能さよ
哀れな>>612
622ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 02:26:53 ID:???
>>620

一生わからないフリを続けてろ
ばかばかしいのはお前の姿勢そのものだ

623ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 05:01:57 ID:???
スレタイを見て「ジオスとかビアンキとかの話題かな?ワクワク」と読んでみた
俺は"漕ぎ出し"とか"振り子"とか"慣性モーメント"とか延々と読まされて
下痢になりそうです前略お袋さま。
624ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 05:28:14 ID:???
素朴な疑問




何日にも渡って論戦を交わしてるのに

なぜ結論が出ないの?
625ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 07:31:12 ID:???
コピペ乙
626ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 07:33:43 ID:4MNNfcHw
>>613
お前アホだろ。
大径だろうが小径だろうがペダルに入力された力は接地面を「真後ろに押す」

だがお前が出した振り子の例だと円周方向の力が最初から違うだろ。
短い振り子の方が強い加速を受けるのに「短い方が早くつくでしょ」てあたり前だろ。

あとこのスレの前提で展開はそろえるんだろ?
振り子の進む距離も違うのに同じ高さから降り始めたら短い方が先に下死点を通過するてあたりまえだろ。
627ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 08:00:30 ID:???
そうだ
「振り子」ってのは、今のところ本スレで最大の「お笑い」だったな
他に、笑わしてくれる人、早くでてこないかな
628ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 09:18:22 ID:IJ+JMAyV
振り子の反対側には同じ重さの振り子がつながれているというのに。
629ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 09:22:04 ID:???
直径400oと700oを比較すると700oの慣性モーメントは約三倍で
だから3倍の慣性を持つ
回転数無視してこういうこと言ってたのにいつの間にか相手の言う事
半分取り入れて慣性モーメントは3倍、回転は1/1.75だからまだ
700oの慣性の方が影響大きいとか厚顔にも言い出したが。
回転が1/1.75ならエネルギーは1/3.0625ですよ、と根本的な間違いを
指摘されて沈黙ばっくれモードに突入。

>>613
全然径の違いとは違うぞ
>>615
慣性モーメントを否定した書き込みってどの部分?そういう捏造は
やめなさい。
>>619
一般に言われている事と一般論は違うものなんだが、それは置いといて。
「こう言われているが、よく耳にするが正しいのか?」の議論に
「こう言われているから、よく耳にするから正しい。」っていいだしたら
馬鹿だろ。

>皆さん実感として納得してるみたいなんで、もうそれでいいじゃん

そう感じていないし理論的にも納得できない人との議論なんですから
それじゃ結論にならないでしょ。

以上、理論への反論を無関係な言葉と自演で繰り広げる>>1でした。

630ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 10:15:29 ID:???
素朴な疑問




何日にも渡って論戦を交わしてるのに

なぜ結論が出ないの?
631ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 10:27:36 ID:???
632ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 11:52:40 ID:???
しかし朝から激しい自演だね。w
633ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:04:37 ID:???
>>626
俺は>>613ではないし、そもそも振り子のたとえを持ち出した奴とも違うが、
お前さんは何がいいたいのかよくわかんないよ。
ベクトルがどうとか言ってるけど、これまでずっと説明されてきているのは
慣性モーメントの違いだろ?
ペダルがどうとかいう以前に、車輪自体が持つ慣性モーメントが違うんだから、
そこに自転車としての特性の違いが現れて当然なわけだよ。
いずれのたとえも、それを説明しているのに、なぜか反対派は移動距離がどう
とか、ベクトルがどうとか、減速比がどうとか、意味不明なことを言い出したり、
話を矮小な方向に持ち込んで話をかく乱してる。思考パターンが一緒なんだよ。

たとえ話が不満なら、慣性モーメントそのものを具体的に否定してごらんよ。
たとえの不備を突くのは意味がないってば。たとえはあくまでたとえなんだから。
634ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:33:05 ID:???
>>629
矮小化の典型。
本来慣性モーメントに回転数は関係ない。

>全然径の違いとは違うぞ
慣性モーメントに径の違いが関係ないとでも?

>慣性モーメントを否定した書き込みってどの部分?
>>612をよく読め。「径の差による慣性の差なんてものは無い」と書いている。

>「こう言われているが、よく耳にするが正しいのか?」の議論に
>「こう言われているから、よく耳にするから正しい。」っていいだしたら
>馬鹿だろ。
まず、自分の視点以外は馬鹿と断じる方がよっぽど馬鹿っぽい
しかもその一般論を根拠にしているのではなく、あくまで慣性モーメントが根拠。

>そう感じていないし理論的にも納得できない人との議論なんですから
そう感じてないのはごく一部(一人?)の人だけ。
大部分の人は常識としての一般論、基礎的な物理の知識、経験から、素直に
受け入れているというだけのこと。
635ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:36:48 ID:???
>>629
細かい話をぐだぐだいう前に、慣性モーメントで説明がつく事実を
どう否定するのかはっきりしてくれ。単純な事実だよ。

慣性モーメント=mr^2

回りにくさ  大径>小径 (回りやすさ  大径<小径)
止まりにくさ 大径>小径 (止まりやすさ 大径<小径)

これだけの事実を否定してくれればいいんだよ。
636ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:44:26 ID:???
回転のE=(1/2)(Iω^2)、リムタイヤの円環としてI=mr^2、
但し、v=rω。

で説明してくりょ。
637ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 13:00:24 ID:???
>>636
お前がしろ。
638ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 13:15:04 ID:???
回転のE=(1/2)(Iω^2)=(1/2)((mr^2)(v/r)^2)=(1/2)(mv^2)
同じ速度ならエネルギー(運動の潜在性)は質量のみに依存するの?
一般に小径なら質量が軽い場合が多いから、色んな事言われてるのかな?
639ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 16:56:38 ID:???
>>634

> >慣性モーメントを否定した書き込みってどの部分?
> >>612をよく読め。「径の差による慣性の差なんてものは無い」と書いている。

慣性モーメントと慣性の違いがわからないのか?
相変わらず単位がわかってないなw
640ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 17:18:51 ID:???
>>638
一般に広まってるのは踏み出しの軽さより
「小径って漕いでも漕いでもあんまり進まないよね。」
の方だと思う。どっちも径が小さいことによる駆動比の低さに
起因する素人の感想。小径ロード乗りなら鼻で笑って終わり。
641ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 17:40:33 ID:???
小径=漕ぎ出しが軽いけど、漕いでも進まない
単純に展開の違いの差を言った話で終了。
642ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 17:50:20 ID:???
まだ続くの?
643ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 17:51:35 ID:???
その一般人の感想にトンデモ理論で尾ひれを付ける雑誌記事に乗せられたのが
馬鹿1だから始末が悪い。
644ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 18:29:45 ID:???
質量、半径(重心)ともに等しく、同じ
慣性モーメントを持つ回転物が同じ慣性を     ○か×か?
得るのは同じ回転数のときである。

この二つの片方が1.75倍の速度で回転した
とき、それは他方に対して3.0625倍の       ○か×か?
慣性を得る。

同重量の他方に対し1.75倍の半径をもち
3.0625倍の慣性モーメントをもつ回転物は     ○か×か?
同じ回転数のとき3.0625倍の慣性を得る。

この二つが同じ慣性を得るのは前出の
回転物が他方に対して1/1.75の回転数で      ○か×か?
あるときである。
645ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 18:50:40 ID:???
ちょっと突っ込んで調べてみた

ttp://item.rakuten.co.jp/bebike/c/0000000217/
16mメジャーで計り、3台を3人
暖かかった外に持ち出して何秒で走り抜けるか、競争しました。
さぁ〜てかかった秒数はいかに

16インチ代表16ST/20インチ代表Type-X/24インチ代表MISK
5.69秒 6.06秒 6.05秒 ぷるかわ
4.64秒 4.94秒 4.96秒 SHINO店長
5.22秒 5.40秒 5.60秒 オータ整備

でかいタイヤのBIKEが速くて、ちっちゃいタイヤBIKEが遅いというイメージがあるなら
この秒数の変位が逆になってないとおかしいのです。


これが小径のせいなのか車重が軽いせいか微妙
16ST 11kg
Type-X 14.4kg
MISK 18kg

要するに大径でも小径でも軽い方が
加速がいいってことでいいだろう
もちろん小径の方が軽くしやすいだろうがね
646採点表:2007/10/04(木) 18:51:19 ID:???
○4つ                   高卒以上

○4つだと思うけど自信が無い       中卒レベル

意味わかんない              小学校レベル

こんな難しいこと言わなくても
小径の踏み出しの軽さは理解        馬鹿と同レベル       
出来るだろ。
647ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 18:54:39 ID:???
いつ決着するの
648ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:28:36 ID:???
おまえろチョロQのに別車両からもぎ取った前輪をつけて走らせたことないか?

このとき加速は良かったけど走行距離は短かった。
ノーマルの方は加速は鈍かったけど走行距離は長かった。

簡単な実験だけど重要だと思うぜ?
649ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:42:08 ID:???
ここで言っているような小径ロードが
どんな物かよく解らなかったんで調べてみた

ttp://www.rakuten.co.jp/hakusen/121885/244071/384319/
ttp://www.loro.co.jp/lcw/lcw-bianchi.html
BIANCHI 「MINI VELO 9 DROP」
価格 77,700円(税込)
最大ギア比 4.33
タイヤ 20x1-1/8
重量 9.9 kg

ttp://www.selectit.jp/item_bike/xbetc0101.html
GIOS 「PANTO」
価格 99,800円(税込)
最大ギア比 4.33
タイヤ 20x1-1/8
重量 10.0kg

ttp://www.louisgarneausports.com/bike/sw-mv3s.htm
LOUISGARNEAU 「LGS-MV 3S」
価格 141,750円(税込)
最大ギア比 5.88
タイヤ 20x1-1/8
重量 8.9kg


なんか同価格帯の700Cと似たような重量だな
とくに加速上、有利じゃないっぽい
ギア比もホイール径の不利を補うほどじゃないな
強いて言うと車高が低いのが利点だろうか?
650ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:59:26 ID:???
>>648
おまえそのチョロQの駆動比が同じになるようにギヤ組み替えてないだろ。

                  馬鹿すぎる
651ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:04:50 ID:???
そういう意味じゃなくて駆動輪じゃない前輪を付け替えて
慣性の違いがどうのこうの作り話をしたいのだと思われ。
652ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:06:40 ID:???
>>649
小径ロードがどんな物かよく解らないのになんでこのスレにいるの?
653ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:17:42 ID:???
>>652
だって慣性とか振り子の話ばかりなんだもん(;´Д`)
654ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:34:03 ID:???
655ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 00:26:01 ID:???
なんかぱったり止まったなw
ほざいてた奴はヤフーで規制中かw
656ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 00:29:35 ID:???
>>1が寝るとなぜか擁護の書き込みもぱったり止まるんだよ。
657ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 00:57:42 ID:???
理屈はいいから、小径ロードのお勧めおしえて
658ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 01:52:45 ID:???
例のよって振り子も中途半端だったがヨーヨーはもっと短命だったねw
659ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 02:04:33 ID:???
【レースも】小径ロードを語れ 4【街乗りも】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1190616100/

こんどはこっちで小径は700Cより速いって話題でやりますんで
どうぞいらしてください
660ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 08:45:23 ID:???
>>646
くやしいのうwwwwwww
661ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 08:50:51 ID:???
ますんで いらして
662ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 08:52:41 ID:???
>>660
それしか言えんのか悔しかったら内容のある数字で言い返せよ。
情け無い奴だな。
663ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 10:08:56 ID:???
UCI競技規則(2007年版)
ttp://www.jcf.or.jp/jp2/rule/UCI_Rule_2007/01_General_Organisation%205.pdf

自転車の車輪は,タイヤも含めて最大70cmから最小55cmのあらゆる寸法を採用できる


550Cの自転車なんて見たことないけど
この径の自転車を使って優勝したとか世界記録を樹立したとかいう人はいないのかな?
664ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:15:50 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=5V2FgwN_re4&mode=related&search=
世界記録は小径よw
リカンベントだけどね
665ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:50:55 ID:???
550cって24インチ相当じゃね?
666ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:54:07 ID:???
>>657 体が小さいならミニベロ8、大きいならショーグリ系、パナのM。
667ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 12:27:54 ID:???
金があるならGIOSやVENTURAやGAAP
668ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 12:40:54 ID:???
>>664
>>663のはロードレーサーの規則だよ(;´Д`)
しかし英語がよく解らんので説明ではタイヤの径がよく解らなかったなあ
ただ映像からだと、そんなに小径に見えないな

>>665
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_JIS
22 x 1 1/4"=569mm
669ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 12:59:01 ID:???
http://www.easyracers.com/images/VR_open.jpg
おもしれーwwwwww
670ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 13:33:34 ID:???
>>667
GAAPはロードには向いてないのでは?
と思う俺はGAAP乗り

DAHONのMAKOなんかも良さそう。
671ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 14:41:20 ID:???
>>639
ではこの場合の慣性と慣性モーメントはどのように違うの?

>>650
駆動輪じゃない前輪を交換して、なんで駆動比?
672ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 16:45:51 ID:???
>>671
慣性モーメントっていうのはその物体が回転した場合の回転しにくさ
止まりにくさを表す物理上の約束で求める指数だよ。
慣性とは物質が運動するときに持っているエネルギー、慣性モーメントの
計算式には無い速度を因子に含んでる。これを混同しちゃいけないことが
まだ分からないの?
673ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 18:20:50 ID:???
>>672
「この場合」を読み取ってよ。
674ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 18:26:39 ID:???
>>672
その説明じゃイミフw
675ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:33:41 ID:???
ホイールが回転する慣性と
車体が進む慣性は違うことだろ
676ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 20:11:31 ID:???
ところでホイールの慣性モーメントって具体的にどれぐらいの重さなの?
小径より大径の方が漕ぎ出しが重くなるってのはいいんだけど
実際にどの程度違うのか実感が欲しい。
677ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 20:55:53 ID:XvnAmFpy
>>657
小径車にお勧めなど無いよ。
小径車自体いらない子だから。
678ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 21:16:48 ID:???
>>676
両方乗ってるけど、ぶっちゃけて乗り心地以外で殆ど差は無い。
As you like!
679ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 21:28:05 ID:???
>>678
で、具体的には何に乗ってるの?
いずれもロードなら、乗り心地以外で差がないってのはにわかに信じがたい。
680ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 21:51:08 ID:???
681ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 22:43:47 ID:???
>>164は間違ってるけどね
このスレにも鉄下駄がどうのとあったけど
履くのと持つのじゃえらい違い
682ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 22:44:46 ID:???
乗ったことある人が体感できるような差は無いよと言い。
乗ったこと無い奴が俺の想像ではそんなことは有り得んと断言する。

そんな不思議スレですね。
683ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 22:46:50 ID:???
>>679
フルサイズはアンカーPA3(固定)と昔の東叡社のレイノルズ531フレームに前W、後9速のロード
小径はDAHON SPEED Pro TT(451化済み)、レ・マイヨM
タイヤはフルサイズはIRC RedStorm Lite(130PSI)、小径はWOステルビオ(120PSI)
ですよ。ポジションを揃えて、同じ展開(一漕ぎで進む距離を同じ)で乗ると、
ホントのところ差は感じない。
荒れた路面での忙しなさ、ダンシング時の振れは小径に分が悪いが、それ以外は?
信じる、信じないは乗って判断しなさい。
684ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 22:47:31 ID:???
>>681
どこが間違ってるかを話す気は全然ないんですか?
685683:2007/10/05(金) 22:54:13 ID:???
To see is to believe!
まぁ、乗ってみなって!
686ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 22:55:21 ID:???
>>684ホイールが600g重くなるのとフレームが重くなるのを同じと考えてるところが
687ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 23:01:08 ID:???
>>686
>>164
>前後で300g平行移動と回転の相乗効果で600g

ホイール重量は300gの増加で慣性の増加は単純に重量増に換算すると
600gとちゃんと考慮されてますが。
688ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 23:09:37 ID:???
あらゴメン
689ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 23:12:21 ID:???
>>682
自分に都合のいいレスしか読まない子だねw
690614:2007/10/05(金) 23:27:23 ID:???
>>683
やっぱり一漕ぎで進む距離が同じようにしたギア比なら
小径と大径は「漕ぎだしの軽さ」も同じなんだね

>>614の二台を同じ「漕ぎだしの軽さ」に設定し
ポジションも同じにして
平地で一定距離走らせてタイムを競わせてみたんだ

クロスバイクの方は改造して
ロードレーサーに追いつける性能があったんだが
ギア比とポジションの調整があったとはいえ
10年前の子供用ママチャリが平地で互角の性能なのにはビビった(;´Д`)

どうもロードレーサーが速いのは
・乗っている人が頑張って漕いでる
・前傾姿勢で空気抵抗を減らしている
・ギア比が高い
・タイヤの転がり抵抗が低い

のせいで条件を整えてやると平地ではママチャリとは差がないっぽい
691ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 23:37:39 ID:PFCHdaXM
今晩も夜通し議論ですか?
692614:2007/10/05(金) 23:40:49 ID:???
書き忘れたことが

>>614でいった改造ママチャリは

・10年ぶりにチェーンに注油
・タイヤは6気圧(ママチャリタイヤの限界、クロスバイクの方は8気圧)

といったことをしていて
特にタイヤが高圧だと転がり抵抗の低減が凄かった

どうもママチャリが一般に遅いのは
高速化する整備を怠っているか、知らないせい
なんじゃあないかという気がするね
693683:2007/10/06(土) 00:00:53 ID:???
もう止めたら?
気に入った方を乗れば良いし、どっちもそれなりに楽しい。
小径車は確かに乗り心地悪い、ふらつきやすいけど、超小回りでもペダルと前輪
が当たってウザイ事もないし、気軽な服装で乗っても違和感無いし、何時も速く
走らなければ!って強迫観念も無い。
変な小理屈こねて互いを不愉快にさせるのは止めたら?
694ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 00:03:39 ID:???
物理法則と体感は必ずしも一致しないからねぇ
695683:2007/10/06(土) 00:08:16 ID:???
明日早いから、もう寝るけど、俺は自慢じゃないけど、
ホイールサイズの差は判らないし、フレーム材質の差も判らない。
コンポグレードの差も判らないし、下手するとkg単位の重量差も乗っただけでは
判らない自信がある。
色々自転車乗ったけど、正直、どの部分の差が体感の差を生んでるか?は
言い当てる事出来ない。
結果、どれに乗っても楽しければそれでOKだと思ってる。では、Good night!
696ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 00:20:29 ID:???
小径車に乗ってる時、俺は風
697ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 00:42:19 ID:???
>>694
こういう思い込みの強い人のこと?

>>289
>これは、一般的にそう言われている事実があるし、そう感じている人間も少なくない
>ということで、一応「ある」として考えないと話はどこへも進まない。
>>410
>小径は漕ぎ出しが軽いって、普通に言われてるじゃん。
>多くの人にとっては、現実的に検証のしようがないが信用している
>社会的常識ってやつだよ。
698ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 01:01:58 ID:ntiPLU+B
さーて1時も超えましたが・・
699ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 10:42:40 ID:rIVJPIdG
すげえ大雑把に計算して、20インチにした場合、
通常のロードから500グラムくらいの重量を差し引いたくらい漕ぎ出しが軽いはず。

車輪の慣性モーメントから計算しました。
すげえ大雑把に。
700ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 11:56:41 ID:???
さらに大雑把に考えれば差はなくなる。
701ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 12:08:24 ID:???
大雑把万歳!差があっても判る奴、居ないだろ!
702ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 14:23:19 ID:???
>>683
700Cとレマイヨで差を感じないくらいだから、アンカーとTOEIの差なんか、
まったくないんだろうね。

スピプロTTでも差を感じないってのも…。

う〜ん…。なんかこういうのも複雑な思いにさせられるね。
703ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 17:53:38 ID:xzSawk8n
>695
>判らない自信
内容はともかく自信ってなかなかもてないもんだからいいね。
704ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 18:27:57 ID:???

705ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 18:41:28 ID:???
皮肉もわからないのかw
706ジュラ10:2007/10/06(土) 18:55:46 ID:???
>>663
過去には500つまり前後20インチなどが出走しておる。
禁止になったわけだけど。
707ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 21:13:46 ID:???
案外、本当に違いが判る人少なかったりして。錯覚ってか?
708ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 23:02:55 ID:???
>>699
それはホイール重量は同じでも径の違いで慣性に差が出るという意味ですか?
709ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 00:19:48 ID:???
小径だとホイールの回転まわりの慣性はたしかに小さいが、
周長が短い分たくさん回さないといけないのだから、
同じ速度まで加速するのに要するエネルギーは同じ。
現実にはさらに様々な要素が加わるから小径の方が不利。
710ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 00:23:39 ID:???
まだ言ってるし…。
いい加減、間抜けは死ねよ、もう。
711ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 00:38:24 ID:???
また逃げたし…
712ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 01:05:17 ID:???
大径が小径ごときに負けるなんてありえねーんだよ!
まだ分からねーのか?
慣性なんたらの違いなんてねーの!
小径なんか乗ったことねーオレが言うんだから間違いなし!
713ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 01:11:07 ID:???
>>1が考えに考え抜いた自演です
714ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 01:17:44 ID:???
例えばですけど
車輪円周が10kgでそれ以外が0kgのトータル10kg自転車と
車輪が0kgでそれ以外が10kgのトータル10kg自転車が
等速で走っていたとして、
エネルギー量って差があるの?
715ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 01:27:28 ID:???
>>714
あります。
716ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 01:42:47 ID:???
病人うろうろ、松沢に電話しろ
717ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 01:45:47 ID:SpanZJ+c
三連休も朝まで語っちゃう?

三連休も朝まで語っちゃう?

三連休も朝まで語っちゃう?

三連休も朝まで語っちゃう?

三連休も朝まで語っちゃう?
718ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 03:20:00 ID:???
>>715thx
それは
同じ質量・速度でも、直線と回転運動だと
エネルギー量が異なるってこと?
719ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 05:06:40 ID:???
あっまたやってると思いHOMEを押すと『非折り畳み』だよ。まいったな
720ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 07:21:09 ID:fKkpP52P
結局あさまで語ってたのねww
721ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 11:57:20 ID:???
>>718
そうじゃない。
たしかに回転物(A)の質点(重心)が外径にあり路面を転がってるとして、
同じ重量の物質(B)が摩擦ゼロで路面を滑っているとすると、二つの
速度が同じならAの周速とBの移動速度は同じであり重量が同じなら
Aの回転エネルギー(慣性)とBの移動エネルギーは等しいと言う事になる。

しかしAには路面と平行に移動する慣性も質量全体に発生していて
それはBの移動エネルギーと等しい。
つまりA全体の慣性は回転によるものと移動によるものがありこの場合
Bの2倍と言う事になる。

ただしこれは回転物の重心が外周にある(厚みがゼロのパイプのようなもの)
とした考察用モデルでのことであり。自転車のホイール等に当てはめれば
重心半径の周速は対路面速度よりかなり遅くなるので回転による慣性は
その2乗分の1に小さくなる。

上の方で出ているタイヤとリムの“回転物の重量差”を回転と移動の
相乗効果で移動エネルギーに換算する場合に倍にするってのは、タイヤと
リムがほぼ外周にあるとすれば簡易的な計算としては正しいと思うけどね。


722ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 15:17:43 ID:???
>>711
で、慣性モーメントは理解できたのか?w
723ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 15:32:22 ID:???
ははは、このスレは頭の悪いのしかないんだな。スレも終盤になって、こんなだ。
724ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 15:52:24 ID:???
>>267

エンドレス
725ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 15:57:01 ID:???
>>723
頭のいい人間は、とっくに700Cに行ってますから。
726ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 16:00:26 ID:???
頭のいい奴って複数の趣味は持てないのか?
727ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 16:16:31 ID:???
とりあえず自称理論派が多いのは分かった。
そのまま空気抵抗も路面抵抗もない机の上で乗り続けてください。
街で出会いたくないから。
728ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 16:49:44 ID:???
あんまりしつこいと嫌われるぞ!
どっちでもイイじゃん。
729ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 16:50:48 ID:???
>>1
>>727
悔しいのう
730ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 16:57:19 ID:???
まだやってるぜイ
731ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 17:37:41 ID:???
猿真似かwwww
732ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 17:59:10 ID:???
700Cの方がレースで使われてるだけに、小径よりもはるかに
理論的に進んだパーツが多いと思うけどな。特にホイール。
ハブやスポークにリム。この辺を語るときに普通に慣性モーメントって
出てくるよね。
たとえばニップルをハブの方に持ってくるなんてのはなぜかな?

慣性モーメントが理解できない人は700Cに逃げても無駄じゃない?
733ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 18:06:05 ID:???
>>732
そりゃあ外径が同じなら慣性モーメントで比較して当然でしょうね。
回りにくさを表す指数なんですから。

で?
734ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 18:18:06 ID:???
>>733
>そりゃあ外径が同じなら慣性モーメントで比較して当然でしょうね。

いや、だからニップルをハブに移すということはどういうことか?と。
ニップルの重さはどこにあろうと同じだよね。ということは…。
>>721の説明とあわせてよく考えてごらん。
あと慣性モーメントの式もね。
735ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 18:19:44 ID:???
>たとえばニップルをハブの方に持ってくるなんてのはなぜかな?

実際の外径より重心径を小さくするためでしょ、重心の周速(運動速度)を
小さくするためと言ってもいい。周速が同一であることが当然の前提である
小径と大径の比較とは全然関連ないね。
736ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 18:54:48 ID:???
>>735
>>721の説明とあわせてよく考えてごらん。
あと慣性モーメントの式もね。

2回目。
737ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 18:56:37 ID:???
>>736
まさかと思うが慣性モーメントの式のrを外形の半径だと思ってないだろうね。
738ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:14:27 ID:oxZbYro+
明日も休みだし

今晩も頑張る?
739ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:18:04 ID:???
どうやら外形の半径だと思ってたらしいなw
740ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:19:18 ID:???
hobby9鯖落ちで逝くとこねえよore
741ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:27:52 ID:???
 ore
  ↑
これ下半身どうなってるの?
 
742ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:38:17 ID:???
>>737
はあ…。
>>721の説明とあわせてよく考えてごらん。
あと慣性モーメントの式もね。

3回目。

743ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:40:06 ID:???
rは直角 二分のパイ
744ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:43:42 ID:???
>>742
わたしが>>721を書きましたが、あなたが何を言いたいのかさっぱり
わかりません。
「考えてごらん」とか「分かるだろう」じゃなくて自分の言葉で
ちゃんと説明したらどうですか、いつもあなたの曖昧な言葉を
他人が解説して間違い指摘されてますよね。
745ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:44:11 ID:???
まだ、やっせるぜイ 1000までやるのか
746ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:47:16 ID:???
>>743
違います、rは重心半径です。ニップルをハブ側に移せば僅かですが
小さくなります。当然ホイール径、重量は変わらずに慣性モーメントが
小さくなります。
747ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:49:13 ID:???
積分しろや
748ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:54:23 ID:???
複数のパーツの組み合わせなんだから積分って言ったってw

比較が出来てれば今の話題では十分だろ。
749ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:06:37 ID:???
>>732
>たとえばニップルをハブの方に持ってくるなんてのはなぜかな?

慣性モーメントを小さくする為だろ、で?なんなの?
それがどうしたの?
750機械・工学@2ch掲示板:2007/10/07(日) 20:10:34 ID:huwUbtt1
 
【機械】の質問スレッドはここだ!16 質問:344 解答:354
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1181135338/344-354
751ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:14:57 ID:???
回答が“マウンテンバイク野郎”    Pu
752マウンテンバイク野郎:2007/10/07(日) 20:48:45 ID:huwUbtt1
>>750

いろいろ考えていたが、>>750 で解答の、『 小径車の方が漕ぎ出しが軽い 』
とと言う見解は、間違っていた可能性がある。

結局、「小径タイヤ」も「大径タイヤ」も、接地したタイヤの部分で回されるわけだから、
同じ速度でも、「小径タイヤの方が回転数が大きくなり」、タイヤの慣性効果としては、
「小径タイヤ」にしても、小さくならないかも知れない。

もう一度、「慣性モーメントの式」を調べて報告したいので、しばらくのお待ちを。。
753ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:57:07 ID:???
>>744
自分で書いたものがわからんのなら、別に口を出さなくていいよ。
ヒントを含んでいるから引き合いに出しだだけで、完璧無比の論文だなんて
いってるわけじゃないんだから。
それと、「いつもあなたの」というのは誰のことだ?
いろんな人間がこれまで慣性モーメントについて語ってるはずだが。
中には稚拙な説明があったとしても、大径小径の「漕ぎ出し」を
慣性モーメントで説明することにおかしなところはないはず。
754ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:59:35 ID:???
>>749
>慣性モーメントを小さくする為だろ、で?なんなの?
>それがどうしたの?

ではホイール径を小さくするということはどういうことになるの?
755ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:59:54 ID:???
物が軽くなる分だけ有利。
一方転がり抵抗は増えるので不利。
さてさて。
そして一般的に700Cには高性能な物が多い。
小径で高性能な物はサイズによっては全くない。
756マウンテンバイク野郎 Pu Pu Pu:2007/10/07(日) 21:18:29 ID:huwUbtt1
>>714

> 車輪円周が10kgでそれ以外が0kgのトータル10kg自転車と
> 車輪が0kgでそれ以外が10kgのトータル10kg自転車が
> 等速で走っていたとして、エネルギー量って差があるの?

それは、当然に、差は出てきますよね。
その理由ですが、まず平行運動している物体は、その全体質量に比例した、
慣性のエネルギーが存在します。

それに対し、回転している部分を別に持つ場合は、全体の質量から発生する、
「慣性のエネルギー」以外に、【 回転による慣性のエネルギー 】が、
それに追加されて、存在すると考えるからですね。

ひつこく言うと、タイヤ部分のように、「移動しながら回転する部分」では、
平行移動の慣性力と、回転による慣性力の、両方を持っていることに、
なるはずですから。
757ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 21:40:06 ID:???
>>753
自分で書いたものはわかってますがな、あなたが何を言いたいのかが
わからんと言ってるんですよ。
ニップルをハブ側にすることでホイール外径、重量がそのままで慣性
モーメントが小さくなることが大径、小径の違いのなんの説明になるんですか?
と聞いてるんですよ。そこにはなんで答えないんですか?
758ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 21:47:35 ID:???
明日も休みだし

今晩も頑張る?
759ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 21:50:40 ID:???
○Γ乙
760ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 22:06:34 ID:jW42P7TI
結局力学的に外界との影響あるのは

タイヤの転がり抵抗と空気抵抗と

総重量だけでしょ
761ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 23:09:10 ID:???
何故に質量由来の重力とやらは勘定して
同じく質量由来のモーメントを無視するの?
762ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 23:14:50 ID:???
ウザイなあ、よそでやれ スレ違い
763ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 23:59:50 ID:???
764ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 00:27:42 ID:???
>>754
結局自分で答えず相手に解説求めるわけですか

ニップルをハブ側に。
外径はそのままで重心半径を小さくすること(慣性モーメントは半径の
2乗分の1で小さくなり回転数は同じだから慣性も小さくなる)

大径と小径の比較。
外径を小さくする事で重心半径も小さくなる(慣性モーメントは半径の
2乗分の1で小さくなるが、外径が小さくなった為に回転数は逆に上がり
慣性は回転数の2乗で増加するので変化はない。
765ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 01:25:52 ID:???
遡って原因を調べたが前スレから引きずっているようだ。あきれたぜ
もうここは来ない。
766ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 01:38:45 ID:???
>>757
わからないのなら黙ってれば?
700Cの話をしてるんだよ。
慣性モーメントは関係ないというのなら、なぜ700Cホイールでニップルの移動を
するのかと聞いてるんだよ。
767ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 02:00:57 ID:???
>>764
角運動量は「半径×運動量」、運動量は「質量×速度」であって、速度は「角
速度×半径」で表せるので、角運動量Lと慣性モーメントの関係は
L=r×p=r×mv=r×m×r×ω=mr^2ω
としてあらわせる。
運動量に相当する「角運動量L」と速度に相当する「角速度ω」を定義すると
運動量の定義p=mvと同じようにL=lωとあらわされる。

この回転と質量の相関を表す量Iが慣性モーメント。質量が“動きやすさ”、
“とまりにくさ”をあらわすのと同様、慣性モーメントIは“回転の始まりやすさ”、
“回転の止まりにくさ”をあらわす値となる。

角運動量 Lが同じなら半径rが小さくなればなるど運動量pが大きくなる。
P(運動量)= m(重さ)v(速度)なのでL=r×m×v
同じL(回転エネルギー)で回ってる物体はrが小さいほど運動量pが大きくなる。
フィギアスケートのスピンで腕を狭めると回転速度が上がるのがこの理屈。

Iは回転しやすさ。rが大きいとIが大きくなり回転しにくい、rが小さいほどI
が大きくなる。ここだけrの2乗に比例しているので慣性モーメントにおいてr
がかなり優位な位置を占めているのがよく分かるはず。

これでもまだ理解できない?
768ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 02:18:13 ID:???
1m進むのに、20インチと700cとどっちがエネルギーが必要なんですか?
(諸条件はいままで通り)
769ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 04:37:55 ID:???
>>767
相変わらず単位に弱いくせに検索で寄せ集めたツギハギの知識だから
無茶苦茶だね。
今まで語られたことを違う言葉で言えば誤魔化せると思ったようだが
角運動量(運動量)は運動エネルギーじゃないよ。
根本的に間違ってる、0点。

基本的に質量と速度の積である運動量とは違いエネルギーは速度の2乗との
積である、この大前提を何度言っても理解出来ないようだね。

フィギアスケートのスピンで腕を狭めると回転数が上がるのを説明
するのはエネルギーの保存則。簡単に言えば質量が変わらないのだから
回転半径が小さくなっても質点の速度の総和は同じということ。
腕を縮めて重心半径が1/2になれば慣性モーメントは1/4になる。
回りにくさである慣性モーメントが1/4になったのに同じ回転数で
回転していたとしたらエネルギーは1/4に減少してしまったことになるが
ご存知のようにそうはならず、回転数は上昇する。同じ回転数では1/4
まで減少してしまうはずのエネルギーを等しくする為には当たり前だが
エネルギーが4倍になる回転数が必要。エネルギーは速度(回転数)の
2乗に比例するからエネルギーを4倍にするには√4=2倍の回転数が
必要。1/2の重心半径が2倍の回転をすること(重心の周速は同じ)で
エネルギーは保存された。

これは小径ホイールと大径ホイールが同じ周速(走行速度)では
同じエネルギー(慣性)を持つことと同一。

回転モーメントを理解してないなど言われることを書いたことは
一度も無い。関係ないとも言って無い、質量が同じで、運動速度(周速)
が同じならエネルギー(慣性)は等しいという大原則があるのだから、
無駄に計算を複雑にしなくてもいいだろうと思うが。
770ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 05:52:25 ID:???
お前らは何がしたいの?
相手に「参りました」と言わしたいの?
何にせよこの隔離スレ内で決着つけて、間違っても次スレたてるようなことはしないでくれよ。
お前らは小径ロード乗りの面汚しなんだからな。
771ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 06:09:38 ID:???
>>767
ストレートに答えを書けばいいのに。
もしかして遊んでる?

>>769
お前の主張も的外れだってことに気づけよ。>>767を0点といいながら、
なんの反論にもなってないし。
要するに大径小径の違いは加速トルクの違いだよ。「漕ぎ出し」って
いってるんだから、いい加減理解してもよさそうなもんだ。

さて、降る前に一っ走りしてくるぞ。
お前らも、ほんと走れよ。走ればみんなわかるさw
772ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 06:14:37 ID:vRn7Yjav
加速トルク
773ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 06:18:35 ID:???
漕ぎ出しが軽いってディベロップメントのことか?
774ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 06:40:12 ID:???
くわしいのうwwwwくわしいのうwwww
775ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 07:30:15 ID:kH52JT8N
加速トルク
776ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 07:51:30 ID:???
>>771みたいな馬鹿が定期的に出てくるな。

>要するに大径小径の違いは加速トルクの違いだよ。「漕ぎ出し」って
>いってるんだから、いい加減理解してもよさそうなもんだ。

700Cのホイールの比較でも>>1みたいな奴らは漕ぎ出しが軽いって
インプレが常套なんですよ。トルクの違いじゃないですよ。
それがどういう条件であるのか、無いのか。体感できるような
はっきりしたものなのかって話ですから。
777ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 08:02:46 ID:???
隔離スレだと分かってて>>770みたいなこと書き込むのは理解できんねw
778ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 09:44:13 ID:???
>>777
よぅ面汚し
このスレタイじゃ事情を知らない人は隔離スレだと気付かねぇんだよ
誰もが前スレからの経緯を知ってるとでも思ってんのか?
少しは考えてもの言えクズ
779ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 10:19:42 ID:???
良く判らないけど、回転部分の質量が同じと仮定すれば、同じ周速で運動している
直径の異なる車輪の回転のエネルギーは同じ筈。
慣性モーメントが違っても角速度が大きいから結果的には質量と周速で決まる。
その状態から速度を増やしたとしても、同じだけ速度を上げようとすれば、
必要なエネルギーに差は無いのでは無いでしょうか?

質量の違いや、展開の違いは分けて考えるとそうなるのでは無いだろうか?
780ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 11:33:53 ID:???
加速トルク
781ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:27:24 ID:???
普段使ってる加速度とトルクを計算するツールがあるんだが、それで簡単に
計算してみた。

○走行条件は700Cのホイールで10回転(回転角=3600)分の距離(約22m)に
 5秒で到達する設定。
○406の回転角は周長比約1.72をかけて6192としている。
○ホイールの重さはあえていずれも1kgとそろえた。
○単純にホイール径で計算している(タイヤ分は無視)。

●大径700C
物体の質量[Kg] = 1.0
回転軸から重心までの距離[m] = 0.7
回転角度[度] = 3600
回転時間[s] = 5

必要な角加速度[rad/s2] = 10.053
必要なトルク[Kg・cm] = 492.597

●小径406
物体の質量[Kg] = 1.0
回転軸から重心までの距離[m] = 0.406
回転角度[度] = 6192
回転時間[s] = 5

必要な角加速度[rad/s2] = 17.291
必要なトルク[Kg・cm] = 285.018

同じ距離を、同じ加速度で走行するなら、小径は1/1.72のトルクで済む。
フレームや人間の質量を同じとすれば、この結果が大径小径の加速の差と
していいはずだね。
782ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:38:47 ID:???
>お前らは小径ロード乗りの面汚しなんだからな。

面白過ぎ
783ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 14:15:47 ID:???
>>781
それをクランク軸トルクに換算すると?
784ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 14:17:38 ID:zTya3eTY
700cは0.622mで計算しようよ。
785ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 15:56:05 ID:???
>>784
両者の比率を1.72としてるなら計算上は別に問題ないから良しとしましょう。
馬鹿っぽいけどねw

>>781
どこで拾ってきた式をどう間違えたのかわざとやってるのか知らんが
大径と比べて小径は半径が1/1.72なんだな。同じ加速(車輪による移動)
を得ようとすると角加速度は1.72倍なんだな、そこまではいい。
なんで必要なトルクが1/1.72なんだ?なんで式を書かないんだ?
どうしてそこまで恥知らずなんだ?ちゃんと答えろ。
786ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 16:59:30 ID:???
>>784
0.622で計算しなおしてみたよ。
ちょっと条件の説明を間違えてた。
回転角で設定した距離の1/2で最大速度となる標準的な加減速。ということなので、
実質的には5秒間で9.8mで走る加速度ということです。

●大径700C
物体の質量[Kg] = 1
回転軸から重心までの距離[m] = 0.622
回転角度[度] = 3600
回転時間[s] = 5

必要な角加速度[rad/s2] = 10.053
必要なトルク[Kg・cm] = 388.934

●小径406
物体の質量[Kg] = 1
回転軸から重心までの距離[m] = 0.406
回転角度[度] = 5515
回転時間[s] = 5

必要な角加速度[rad/s2] = 15.401
必要なトルク[Kg・cm] = 253.864

この条件で、小径は大径の約67%の加速トルクで済むということだね。
787ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 17:07:38 ID:???
>>785
>どこで拾ってきた式をどう間違えたのかわざとやってるのか知らんが

エクセルで作った簡単な計算をするワークシートがあるのよ。
俺が作ったものじゃないんだけど。
ここに上げた結果は、ワークシートの内容をそのまま貼っただけだから。

>なんで必要なトルクが1/1.72なんだ?

なんでといわれても出た答えで計算してみなよ。
あ、700Cは0.622mでということで、係数は1.53になった。
分数表記がお気に召さないようなんで、パーセント表示にしてみたよ。
788ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 17:09:19 ID:???
>>783
なんで換算する必要があるの?
789ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 17:14:00 ID:???
>>785
>計算上は別に問題ないから良しとしましょう。
>馬鹿っぽいけどねw

問題なくOKなのに、馬鹿呼ばわりですか?

>半径が1/1.72なんだな。
>角加速度は1.72倍なんだな
>そこまではいい。
>なんで必要なトルクが1/1.72なんだ?

そこまではいいのなら、後は自分でも計算できるし、
答えが合ってることもわかるんじゃないの?

なんで自分でやらないで文句ばっかり言ってるんだろうね、
この人は。
790ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 17:19:42 ID:???
「漕ぎ出しの軽さ感」の論証ですよね
リアハブが感じてるんじゃなくて人が感じてるんですよね
791ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 17:24:02 ID:???
あ、>>790>>788へのレスです
すんません
792ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 17:24:42 ID:???
[Kg]
793ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 17:32:54 ID:???
>>781の計算過程がおれにはよく解らんのだが
誰か解りやすく説明してくれないかな?

あと乗っている人とフレームの重量を無視するのはよくないと思うが
794ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 17:49:02 ID:???
>>789
>問題なくOKなのに、馬鹿呼ばわりですか?

とりあえず桶なだけですよw、片やビート径の実寸で
片や呼び径ってのは馬鹿っぽいよ。
へんな反論した時点で馬鹿確定です。
795ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 18:06:04 ID:???
つ「馬鹿はひとに文句をつけるだけでまともな反証はしないからすぐわかる」
796ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 18:13:17 ID:???
そういや、ひとのこと馬鹿って言うやつには
それはここが違うんだよ。 正しくはこう。
って指摘するやつっていないね。
797ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 19:06:22 ID:???
>>789
自分で間違いに気付くチャンスも放棄しますか…

同じ時間で同じ距離に達している、加速度が同じということは
トルクが同じということなんですよ。
違う数値を出してる計算そのものが間違いということです。
798ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 19:22:54 ID:???
>>797
加速度の単位はm/s^2ですが
あなたの定義ではトルクの単位はなんですか? N・mですか

kg・m^2/s2 と m・s^2が 同じであると主張なさるのですか?
799ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 19:23:54 ID:???
失礼 。 修正します。

× kg・m^2/s2 と m・s^2
○ kg・m^2/s2 と m/s^2
800ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 19:24:46 ID:???
>>793
だれにも分かりませんよ、エクセルなら計算式は見えるんだから
式を貼ればいいのにね。計算結果を貼って「〜としていいはずだね。」
なんて言ってるくせに数値がおかしいって指摘には俺が作ったものじゃない
と来たもんだw
801ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 19:26:11 ID:???
数学板からやってきますた

専門用語だらけで全く分かりませんがいろいろ想像するにこれは物理です
助けを求めるなら物理板逝ってくださいまし
802ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 19:28:07 ID:???
>>793
>誰か解りやすく説明してくれないかな?
俺も詳しくはわからんけど、慣性モーメントが
半径の二乗と重さをかけたものというくらいは理解してる。
なので、重さが同じで半径が違うものを同じ加速度で回せば、
小径の方が必要トルクが小さくなるということもわかるつもりだが。

>あと乗っている人とフレームの重量を無視するのはよくないと思うが
無視じゃなくて、同じ条件だということだろう。
直線運動の慣性とエネルギーは大径でも小径でも同じになるからね。
条件が同じなら無視できる。
となれば、テーマはおのずとホイールの慣性モーメントに絞れる。
803ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 19:31:16 ID:???
>>798
物理も苦手だが日本語も苦手らしいねw
二つの質量が等しく、加速度も等しいのなら、必要とするトルクも等しいと
言ってるるんですが。
804ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 19:37:19 ID:???
>>801
話は単純。

「車輪の小さな自転車は漕ぎ出しが軽い(加速がよい)」

これを証明するだけです。
諸条件を基本的に同一とした単純モデルを想定します。
同距離、同加速度、同質量。
消去法で残るのが、慣性モーメントによる回転体の加速トルクの差。

でも、この流れに納得できない人が騒いでます。

805ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 19:41:27 ID:???
>>802
>重さが同じで半径が違うものを同じ加速度で回せば、
>小径の方が必要トルクが小さくなるということもわかるつもりだが

その加速度とは角加速度ですね。同じ角速度なら半径の違いは走行速度の
違いになるってしつこいぐらい既出なんですが。

後半は同意。
806ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 19:41:39 ID:???
>>803
「ふたつの質量がひとしい」 と言うのは

小径と大径のホイールの重量が等しいと仮定しているのですね?
807784:2007/10/08(月) 19:46:47 ID:zTya3eTY
だいぶ話が進んでる。。。

>>786
僕は理解したよ。数字だとこんな違いなのだね。

で、慣性モーメントと重なるのだろうけど、
700cのほうが有利だと言われる巡航スピードの維持についても
外径の違いを元に数字化できるもんだろか?
また、小径は外周の重いリムを使えばその差について
何らかのフォローができるんだろか?


自分は数学苦手なもんで、、、、

808ジュラ10:2007/10/08(月) 19:48:43 ID:???
小径は加速は良いが、転がり抵抗が高いので、結局、
常にエネルギーを供給しなければならないという観点では同じ。

アップヒルでは車体全体が軽くなるというメリットもあるが、
あまり小径だとフレームが重たくなって結局は変わらん。
809ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 19:50:02 ID:???
>>803
回転角が違うのに?
810ジュラ10:2007/10/08(月) 19:52:30 ID:???
ただし小径はホイールの空気抵抗が少ないというメリットもある。

その意味では高速性が高いと言える。

前後20インチのピストがUCIにより禁止されたのは
加速性の良さと走路が良ければ、キロメートルでは速いという

メリットが確認されたからだと思う。
811ジュラ10:2007/10/08(月) 19:55:04 ID:???
世界記録を出したオレイリーの例で言えば、

20インチの16本ラジアルスポーク、それに20インチの後輪
ディスクだった。

20インチのディスクということは面積が小さいわけだから、
横風が吹いた場合の横抵抗も低いということだよ。

欠点はふらつきによる走路の乱れくらいだろう。

ひょっとしたらアワーレコードあたりでも使えば速い可能性もある。
812ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 19:55:27 ID:???
>>804

「車輪の小さな自転車は漕ぎ出しが軽い(加速がよい)」

これは事実なのか?物理的に証明できるか?へのあなたの答は
「他には違いがないので消去法で残った慣性モーメントがそれを
証明するものに違いない。」
ということですか?

既知外ですねw
813ジュラ10:2007/10/08(月) 19:58:53 ID:???
>>812

回転体のモーメントから明らかなのだ。

外周部重量が軽いものを直径の比率分だけ多く回すとして計算しなさい。

700Cを単位時間あたり48回転させるよりも20インチを68回転
させる方がエネルギーは小さくなる。

700Cはハブ軸中心から遠い距離にリム重量が集中しているが、
20インチはハブ軸中心から近い距離にリム重量があり、しかも
リムの重さは5/7程度しか無い。

700Cが400gとすれば、20インチは300gとなる。
814ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:01:01 ID:???
>>812
>「他には違いがないので消去法で残った慣性モーメントがそれを
>証明するものに違いない。」
>ということですか?

違うと思うのなら、きちんと反証を掲げてみたら?
それもせずに既知外ではねえ…。
815ジュラ10:2007/10/08(月) 20:01:25 ID:???
重さ5kgの鉄アレイを両手にもち腕を左右に広げてのばして
それでぐるぐる回ってみなさい。

もう一つは同じ鉄アレイを腰につけてぐるぐる回ってみなさい。

どっちが楽に回れるかね?

腰につけてるほうに決まってるだろ?

これが回転体の加速力だよ。
816ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:04:17 ID:???
612 ジュラ10 age 2007/10/08(月) 19:49:58 ID:???
http://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00515.jpg
817ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:04:30 ID:???
>>800
そんなにお望みならば貼りますよ。

C7=物体の質量[kg]
C8=回転軸から重心までの距離[m]
C9=回転角度[度]
C10=回転時間[s]

必要な角加速度[rad/s2]=ROUND(RADIANS(C9)/((C10/2)*(C10/2)),3)
必要なトルク[Kg・cm]=ROUND(C7*C8*C8*C15*100,3)

簡単なものだけど、一応、実用上問題なく使えているものです。
818ジュラ10:2007/10/08(月) 20:11:50 ID:???
例えば私のファニーバイクの24インチの前輪はQRシャフト込みの
重さでたったの700gしか無い。練習用の重たく頑丈なタイヤを
装着貼り付けた状態で940gが実測だ。

リム重量はたったの275g。

しかもスポーク長も700Cの6/7しか無いので、スポークだけでも
50g前後軽くなる。

700Cでこの重さにとどめるには、どんだけ高価なホイールを買わなければ
ならないか分るかね?

スポークは28Hのプレーン#15で真鍮ニップル、QRシャフトも
鉄製の頑丈な奴だから、QRを交換するだけでも簡単に軽量化できる。
819ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:12:07 ID:???
>>807
>700cのほうが有利だと言われる巡航スピードの維持についても
>外径の違いを元に数字化できるもんだろか?

具体的な数字はともかく、加速トルクの差分のエネルギーが速度維持に
使われる分のエネルギーということになりますね。

>また、小径は外周の重いリムを使えばその差について
>何らかのフォローができるんだろか?

なりますけど、当然加速のメリットも失われますよね。
820ジュラ10:2007/10/08(月) 20:14:17 ID:???
例えば20インチのADX-1リムに軽量な決戦用チューブラー、
スポーク16H、軽量ハブで組んだりすれば、

恐ろしく軽いホイールが激安で出来上がる。

700Cでカーボンホイールとか言ってるバカの顔が見たいよ。
821ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:16:00 ID:???
>>1=ジュラ10?
822ジュラ10:2007/10/08(月) 20:21:42 ID:???
まずはスポークの重さから計算してみよう。
700C用の300mmの#15のプレーンスポークが72本で500g前後。

20インチだと230mmぐらいだから、これが16本として、
500g×230/300×16/72=たったの85g!!!!!
823ジュラ10:2007/10/08(月) 20:27:09 ID:???
20インチのADX-1Sのリムの実測重量は245g前後だったと記憶している。
(250gは切っていた)

また練習用の重たい20インチチューブラの重さだが(ビットリアジュニアか)
300×5/7=220g、せいぜい230gだったと思う。

重めの前ハブ(QR込み)が180gとして(アメクラだと90gで論外だから)
250g+220g+180g+85g=735g!!!!

前後を合計しても1600g程度の超軽量ホイール(QRとタイヤ込み)が
合計3万円もかからずに完成してしまうというわけだ!
824ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:28:12 ID:???
>>823
カラオケ誘われないんちゃう?
825ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:29:40 ID:???
>>822
これは上手なジュラ10だな
ジュラ10の馬鹿さと間の抜けた性格を的確に表現してる。
826ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:31:06 ID:???
前後で16本か、すげえな。
827ジュラ10:2007/10/08(月) 20:31:57 ID:???
>>823 20インチの超軽量ホイールの価格の計算だが、

前後チューブラーが\5500
スポークが\1500
ADX-1Sリムが前後で\15000
ハブは32Hなら手持ちので何でも良い・・・・というわけで

誰でも\22000で出来てしまう。

カーボンホイールと超軽量タイヤでこの重さにしようと思ったら
最低25万円以上はかかるね。
828ジュラ10:2007/10/08(月) 20:34:27 ID:???
>>826
ちゃんと片方が16Hで計算しているよ。嘘はやめたまえ。

結論はシマノのアルテとか78デュラの完組買ってる奴はバカ。

>重めの前ハブ(QR込み)が180gとして(アメクラだと90gで論外だから)
>250g+220g+180g+85g=735g!!!!
>
>前後を合計しても1600g程度の超軽量ホイール(QRとタイヤ込み)が
829ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:37:08 ID:???
これは終わったな、>>1はホッとしてるんじゃないかw
830ジュラ10:2007/10/08(月) 20:40:45 ID:???
以前にサイクルハウスジロのオリジナル前後20インチの
MB−1というレーサーで組んでるヒトを拝見して、

非常に参考になった。もちろんリムはアラヤのADX-1Sだった。

ギンギンのタイムトライアルレーサーだったね
その画像を皆さんにも提供したいと思う。
831ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:46:26 ID:???
なんだこりゃ、小径のロードに興味があってきたのにつまんねぇ話ばかりじゃねぇか。
避難所はどこだよ。
832ジュラ10:2007/10/08(月) 20:48:34 ID:???
前後20インチで2万チョイで超軽量ホイールを作るか?

それともメーカー製品で25万も出して、軽量なホイールとするか?

俺だったら前後20インチ選ぶね。

なんたって小径は頑丈だからねえ。
833ジュラ10:2007/10/08(月) 20:50:21 ID:???
ちなみに前後20インチは700Cと比較して
ホイールの空気抵抗も遥かに低いっす。
834ジュラ10:2007/10/08(月) 21:00:54 ID:???
ほれ、これが前後20インチTTレーサーだ。
h ttp://www.imgup.org/iup480100.jpg

スポーク数はちょっと多すぎるよね。
835807:2007/10/08(月) 21:13:45 ID:zTya3eTY
>>819

リム重量があれば漕ぎ出しが相殺されてしまうのはわかるのだが、
おいしさを保てる丁度いい重さが数字で出たらな〜、、、
と思ってしまってね、
バランスを見つけるのは脚力も絡むし実走しかないのかな。

836ジュラ10:2007/10/08(月) 21:17:23 ID:???
>>835
論文も多数あると思いますよ。

タイヤの転がり抵抗は非常に古くて新しい議論ですからね。

例えば29erは26HEのMTBと比較して、6%向上するというデータ
があります。ガレ場の球体の平均直径を何cmと試算しているか不明ですが。

自動車タイヤメーカーも盛んにやってますよ。
837ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 21:21:01 ID:???
小径に加速メリットはないよ。
838ジュラ10:2007/10/08(月) 21:23:10 ID:???
つまり20インチホイールというのは
タイヤとQRの重量を含めなければ、前輪430g程度でおさまるわけ。

これは700Cでは達成不可能な重量だよね。
839ジュラ10:2007/10/08(月) 21:25:36 ID:???
小径ホイールの加速力は圧倒的で、重量も極めて軽い。

また空気抵抗も極めて低い・・・UCIで禁止されるぐらい低い。

だから20年前から燃費競争に使われるマイレージカーの
ホイールとして正式に採用されているわけだ。

「世界最強の車輪」と表現しても良いね。
840ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 21:26:50 ID:???
R390、チタンスポーク、アルミニップル、DTハブでそんなもんか
かなりブルジョアだな…
841ジュラ10:2007/10/08(月) 21:28:40 ID:???
>>840
20インチホイールでチタンスポーク、アルミニップル、
カーボンハブ使ったら、さらに軽くなり、300g台後半に突入して
しまうぞ。
842ジュラ10:2007/10/08(月) 21:31:46 ID:???
たった今、予備のADX-1の24インチのリムを片方実測してみたが
268gだった。ワッシャを含めると275gになったよ。

20インチはさらに40〜50g軽いからね。
843ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 21:37:48 ID:???
何 書いても説明してもだめだよ。
相手に理解力がないんだから
世間ではこんな場合 こう言う

























「相手が悪い」
844ジュラ10:2007/10/08(月) 21:38:34 ID:???
手組で\22000で誰でも組める20インチホイールが最強。
これに異論があるやつはおるまい。

また20インチの車輪にすれば、チェーンホイールが
何もしなくてもコンパクトクランクになるので、非常に都合が良い。

個人的には24インチや26インチの方が転がり抵抗の観点から
上だと思ってるけどね。

その辺を見極めるために、20インチ,24インチ,26インチと
作成する予定になっているわけだ。
845ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 21:41:42 ID:???
5,6年前からずーと予定
846ジュラ10:2007/10/08(月) 21:42:00 ID:???
逆の話になるが、
フランチェスコモゼールは逆に「転がり抵抗と空力」の
観点から、29インチ以上、つまり30インチだか32インチ
だかの後輪を使って、

アワーレコードを更新したのは記憶に新しい。

だから私は大径ホイールでタイヤ幅が細い自転車も作ろうと
考えているわけ。
847ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 21:43:36 ID:???
口だけ
848ジュラ10:2007/10/08(月) 21:44:09 ID:???
>>845
その間にランドナーを作成し、パスハンターを作成し、MTBを
作成し、ファニーバイクを作成し、前後26ロードまで作成中。

まさに「2chが私の目標達成の証明」と化している。

これはカメラ板、オーディオ板、時計板、家具板、自動車板など

全ての板で実証済みだよ。
849ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 21:44:36 ID:???
懲りてない
850ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 21:45:13 ID:???
オールラウンド馬鹿
851ジュラ10:2007/10/08(月) 21:45:14 ID:???
>>847

私の圧勝だな(大笑い)、中年無職君。
852ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 21:46:38 ID:???
負けた
年金生活者ジュラ
853ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 21:47:55 ID:???
ジュラ10の年台なら桁違いの台数と二桁違いの実戦経験もってる人が
ゴロゴロいるし。
854sage:2007/10/08(月) 21:56:33 ID:vsvPa1Bt
ADX-1の20インチってHEサイズでつか?
855ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 22:06:48 ID:???
ちょっと調べてみた

ttp://www.dynavector.co.jp/moulton/meframe/frm_pg09b.html
-世界スピード記録・テクノロジー

時速51.29マイル(時速82.53km)
200mでの「アンペースドサイクリング」のスピード記録をマーク。


こいつのタイヤは17インチらしい
小口径はやっぱり加速がいいみたい
まぁしかし、逆に200mが小口径の加速の有利を
生かせる限界であることも解ったけど
856ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 22:09:21 ID:???
200mって計測区間の距離なんだけど。
857ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 22:51:38 ID:???
>>855
口径ってアンタ。鉄砲や望遠鏡とちゃうんやで。
858ジュラ10:2007/10/08(月) 23:06:28 ID:???
>>854
チューブラーに決まってますがな。

タイヤ規格に関係無く、700Cと比較したら20インチは5/7の重さだよ。
859ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:09:05 ID:???
>>855
一体何時の話だ?今の記録は時速130キロを超えてるよ。
小径ホイールを採用するのはカウルを小さくするため。

だいたいこの記事からどうやって加速がいいとか
200mが限界とか読み取るの?
860ジュラ10:2007/10/08(月) 23:15:08 ID:???
>>859
逆に言えば、転がり抵抗は問題にならないぐらい小さく、
空気抵抗の方が遥かに大きい・・・でOK?
861ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:24:23 ID:???
>>859
>時速130キロ

それはリカンベントだろう
862ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 00:09:49 ID:???
790 :ツール・ド・名無しさん [↓] :2007/10/08(月) 17:19:42 ID:???
「漕ぎ出しの軽さ感」の論証ですよね
リアハブが感じてるんじゃなくて人が感じてるんですよね
863ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 00:10:43 ID:???
797 :ツール・ド・名無しさん [↓] :2007/10/08(月) 19:06:22 ID:???
>>789
自分で間違いに気付くチャンスも放棄しますか…

同じ時間で同じ距離に達している、加速度が同じということは
トルクが同じということなんですよ。
違う数値を出してる計算そのものが間違いということです。
864ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 00:11:26 ID:???
798 :ツール・ド・名無しさん [↓] :2007/10/08(月) 19:22:54 ID:???
>>797
加速度の単位はm/s^2ですが
あなたの定義ではトルクの単位はなんですか? N・mですか

kg・m^2/s2 と m/s^2が 同じであると主張なさるのですか?
865ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 00:12:29 ID:???
817 :ツール・ド・名無しさん [↓] :2007/10/08(月) 20:04:30 ID:???
>>800
そんなにお望みならば貼りますよ。

C7=物体の質量[kg]
C8=回転軸から重心までの距離[m]
C9=回転角度[度]
C10=回転時間[s]

必要な角加速度[rad/s2]=ROUND(RADIANS(C9)/((C10/2)*(C10/2)),3)
必要なトルク[Kg・cm]=ROUND(C7*C8*C8*C15*100,3)

簡単なものだけど、一応、実用上問題なく使えているものです。
866元関西工作員:2007/10/09(火) 00:30:07 ID:???
ジュラ10、GJ!!
小径ホイールの軽さと強度の件については同意する。
確かにチタンスポークとカーボンハブ、アルミニップルで
組んだら安くて軽い前後ホイールが出来るな。

で、一つ教えて欲しい。
小径用のエアロスポークってある?
当方、バトンホイールのサイズが存在しないと思われる
451サイズなのだが…
867ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 00:38:27 ID:???
>>853
>桁違いの台数

100台以上も持ってるひとがそんなにごろごろいるの?
868ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 00:44:49 ID:???
>>866
>小径用のエアロスポーク

http://bike.gn.to/aero-spoke.htm
869ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 03:02:38 ID:???
真実が知りたい
つづけてほしい
870ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 03:09:54 ID:???
乗れば判るさ
871ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 04:40:43 ID:???
とりあえず参加者はこのスレが1000で逝く直前に
保存しといたほうがいいんじゃないの
872元関西工作員:2007/10/09(火) 12:01:56 ID:???
199 :ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 23:35:43 ID:???
他スレに貼ってんじゃねぇよボケ。

155 名前:元関西工作員[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 23:31:35 ID:???
ジュラ10↓ここでファニーバイクの講釈を頼む。
馬鹿が湧き過ぎて困る。好きなだけ暴れてくれ。

【ダイヤモンド】小径ロードを語れ 4【非折り畳み】


>>199 お前が氏ねww!!
873ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 12:56:35 ID:???
好きなだけ暴れるって、
ゴジラじゃあるまいし。。。
874ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 14:30:25 ID:???
20インチで巡航35目指してんだが
小径はつらいな
転がり抵抗かな
700cで巡航できる速度を保とうとすると異常に疲れる
875ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 14:46:36 ID:???
>>874
確かに30km/h超えた辺りから辛くなる感はある。
油断するとスルスル速度が落ちてくる感じ。
その状態でも踏めばぐっと加速するんで、重くなる感じとは違うんだけどね。
まあまさに慣性モーメントってことなんだろうけどさ。
876ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 15:29:57 ID:???
>>874
コピペしまくり乙
877ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 17:41:06 ID:???
なんだ、コピペだったのか!
マジレスして馬鹿見た。
878ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 19:16:08 ID:pXzQw6JC
650Cロードほしいんですよねー^^
オススメなのはありますか?
ホイールが高いのかな? お手頃なのがあればいいんだけど。
879ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 19:18:57 ID:???
>>878
微妙にというかかなりスレ違い。
専用スレがありますからそちらへどうぞ。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179087788/l50
880ジュラ10:2007/10/09(火) 22:15:40 ID:???
まあ700Cより小さければ小径というカテゴリでかまわんのじゃないかな。
881ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 22:49:03 ID:???
無視
882ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 05:01:46 ID:???
20も700も展開合わせたら違いなしでいいんだな?
本当にいいんだな?>>865
883ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 05:42:25 ID:???
>>882
>展開合わせたら

なにをあわせるんだって?
884ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 08:56:17 ID:???
ですね
主語述語が不明瞭
これチャリ板に巣くう低脳の典型
脳内補完しないと意味が通じない
885ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 08:56:50 ID:???
882の場合 補完の使用もないけどな
886ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 09:13:31 ID:???
おれも882で充分意味通じると思うけどなぁ?
これで分からない奴がここに書き込むことの方が理解に苦しむ。
887ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 09:18:06 ID:???
そりゃ本人は補完不要だしww
888ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 11:43:23 ID:???
ようするにG.D.を合わせれば、
基本的に入力と出力の対応は一緒。
慣性の話はほぼそこに含まれる。

違いが出るのは駆動系の機械的な損失とか
タイヤの内部抵抗による損失とか
そういった部分。
小径は概して不利。
有利なのは空気抵抗くらい。

まあ、オレは700Cも小径も乗るけどね。
889ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 11:55:35 ID:???
>>882
何が違いなしなんだ?
>>865で計算した加速トルクの差が>>786に示された結果になるということだろ?
小径故の角加速度の上積み分を考慮してもまだ、加速トルクは小径が小さくてすむ。
890ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 12:19:01 ID:???
>>888
>ようするにG.D.を合わせれば、
>基本的に入力と出力の対応は一緒。
>慣性の話はほぼそこに含まれる。

なんだそりゃ?
G、Dって何?
入力と出力の対応って何?
慣性の話は「ほぼ」そこに含まれるってどういうこと?

891ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 12:40:28 ID:???
それにしても「小径は漕ぎ出しが軽い」ってことを、
なんでこんなに必死に否定したがる奴がいるんだ?
892ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 12:42:35 ID:???
>>888

>まあ、オレは700Cも小径も乗るけどね。

というのが、実にわざとらしいw
まあ、ほんとかもしれないけどね、アンカーとトーエイとダホンを
持ってて、どれも差を感じないという人もいたしw
893ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 13:19:50 ID:???
>>855にもあるように
アップライトの自転車の200m世界記録が
17インチの小径車であることを考えると
小径車の加速の有利は明らかだろう

もっとも小径のリカンベントの方がもっと有利だろうけど
894ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 14:28:08 ID:???
××××の世界記録が○○○○のフレームに乗った選手によって
出ていたら○○○○のフレームが△△△△に置いて他より有利なのは
明らかなのか?
895関西者がわかんねぇけど。:2007/10/10(水) 15:36:48 ID:???
hello2525 『海外にゃ逆にクロスバイクっていう定義がないんじゃないですかねぇ。わかんねぇけど。
サスペンション、日本の道路じゃいらんけど、あっちじゃいるんじゃなかろうか?路面の違いが設計の違いにでているような気がしなくもないです。
あとは価格ですよねぇ、ママチャリ並にとはいわないけども10万円もしちゃうと、やっぱ一般的には高くかんじちゃうでしょうね。
乗ればわかるとはいっても、乗ったことないひとには説明してもわかんないと思うし、むずかしいところですね。
せめて4〜5万円ぐらいだったら日本でも普及するかも。
おしゃれしている女の子なんかでも自転車は錆び錆びのママチャリだったりしますからね。
最近でこそファッションアイテム要素も自転車にも
もとめられてくるようになってきたとは思いますけどね。
おしゃれに乗りこなしてくれる年配の方とかみると
格好いいなぁと思いますよね。』
896低脳ら抜き星人:2007/10/10(水) 15:47:02 ID:???
オリジナルのアクセサリーでもあるかと
思ってさがしましたが、みつけれませんでした。
897ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 21:30:49 ID:???
そりゃ、同じギア比なら700Cより漕ぎ出しは軽いに決まってるわなあ。
700Cと同じだけの時間で同じスピードまで加速すんなら、なーんも変わらん。

小径だと同じ接地面積確保するのに、太目のタイヤが必要になるし、
転がり抵抗を小さくするのも700Cより条件厳しいよ。

何よりタイヤなり、リムなりの選択の幅が広いぶん700Cの方がエエのと違う?

小径の魅力ってもっと別のとこだと思って乗ってるよー。
898ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 21:40:42 ID:???
また流れの読めてない奴が…
899ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 21:50:08 ID:???
こら>>1、本スレにちょっかい出すんじゃない。
900ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 21:50:37 ID:???
>>897
>同じ接地面積確保するのに、太目のタイヤが必要になる

テラバカス
901ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 23:02:37 ID:???
>>900
あなたは本当にあほですねー。
あなたがあほのままでも、私、困りませんので。
902ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 23:22:49 ID:???
>>901

じゃあお前は小径タイヤのほうが「タイヤの変形抵抗が大きい」
ということは「無い」って言うわけだな、へー
903ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 00:13:52 ID:???
>>897>>901>>900>>902、お前らどっちが>>1なんだ、はっきりしろ。
904ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 00:31:04 ID:Zm5GPsp6
タイヤが太くなると当然転がり抵抗が大きくなる
空気圧を高めれば接地面積とタイヤの変形が減るので転がり抵抗は減る
それぐらいで揉めるぐらいなら向こうでやれ
905ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 00:43:05 ID:???
△ タイヤが太くなると当然転がり抵抗が大きくなる。

○ タイヤは細いほど高圧に耐えられる。
  タイヤが太くなると空気圧を下げる必要があるので、転がり抵抗が大きくなる。
906ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 00:47:16 ID:???
>>905
通勤スレとかで23cを25cにしたら走りが軽くなった、不思議だなあ
なんてカキコをみるといつも思うが、実用範囲での23cと25cじゃ気圧差はほぼ無いから、
そりゃまあ当然だろう、と思ったりするよね。
重量差は発進と加速時くらいしか響かないだろうしね。
907低脳ら抜き星人:2007/10/11(木) 01:04:45 ID:???
気圧
908ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 01:05:36 ID:???
 
909ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 01:06:08 ID:???
 
910ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 01:54:39 ID:???
>>894
17インチって特定のメーカーとは関係ないだろ。
メーカのことになると話が違う。
911ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 02:37:03 ID:???
>>891
>それにしても「小径は漕ぎ出しが軽い」ってことを、
>なんでこんなに必死に否定したがる奴がいるんだ?

理解してほしいんだけど、否定したいんじゃなくて真実が知りたいだけ。
だから漕ぎ出しが軽い理屈に納得できれば、それはそれでハッピーです。

逆に疑問。
一般に言われている事を支持するのは構わないんだけど、
なぜ議論自体を排除しようとするの?
本当のところを知りたくないの?
もし「軽くない」と言う事が真実だとしたらどうなるの?
小径車に乗るのをやめちゃうの?
912ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 03:11:38 ID:???
>>911
慣性モーメントで説明がついてるのに、なぜ納得できないのかな?
ホイール径以外の条件をすべて同一であると仮定して計算した数字も出てるし。
406が700Cと同じ加速度で同距離を同時間で走った場合、必要な角加速度と
トルクが出てるだろ?
406は周長の差のため、700Cよりも大きな角加速度でホイールを回さなければ
ならない分不利なのに、それでもなお必要なトルクは7割程度ですんでいる。
これが小径の漕ぎ出しの軽さの理由であるというのは、容易に認められるはずだが。

さらに言えば、普段小径に乗って漕ぎ出しの軽さを実感している。一般論でも
小径は漕ぎ出しが軽いと言われている。このことと、数字が示唆する内容に
矛盾がない。
913ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 03:50:59 ID:???
>>912
それは例のエクセルのワークシートの結果の事ですか?
何度も疑問を呈しているのですが、
あの計算はホイール軸での結果であって、クランクでのそれじゃないですよね。
展開を合わせた減速比設定時の、クランク軸でのトルクで比較しないといけないんじゃないですか?
914ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 04:19:35 ID:???
>>913
ホイール径以外は同じ条件ってのを認めないの?

ホイール軸で違うものが、クランクでまた別の結果になる理由は?
915ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 04:41:14 ID:???
>>914
「同じ」の中には「クランク回転数あたりの走行距離を同じにする」は含まれないのですか?
この事は意味がないとお考えですか?

>ホイール軸で違うものが、クランクでまた別の結果になる理由は?
減速比が異なるので結果は変わりますよね。
916ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 07:53:06 ID:???
>>915
同じにしてるから、変わらないんじゃないのか?
クランクに関しては、おなじものを同じだけ動かすってことだろ?
それともギア比が異なるからチェーンの曲率が違うとかいうこと?

減速比って何の? 何が減速するの?
917ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 09:32:36 ID:???
>>916
あなたが何を了解しているのか、自分には理解できません。
申し訳ない。
918ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 13:12:36 ID:???
>>915
こういう人を納得させるのは至難の技かもね。
ホイールの角加速度と加速トルクで比較しているというのに、クランク軸にこだわる
ことのナンセンスさが理解できないようだし。
なぜなら距離と時間が同一と設定されているんだから。
つまり自転車として同じ加速度で走行した場合の、ホイールを回転させるのに必要な
トルクの差を見ているのだから、駆動系に関する条件は一切関係ない。

極端に違うギア比でもいいんだよ。同じ加速度で走行すればよいのだから。
919ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 13:18:33 ID:???
>>917
もしかして減速比が異なると、ホイールの駆動トルクが異なってくると
思ってるの?
たとえば梃子で重いものを持ち上げるとき、直接持ち上げるより軽い力で
持ち上がるけど、その持ち上げる物体の重さが変わるわけではないのは
理解できるよね?まったく同じことだよ。
今は、その物体の重さのレベルの話をしている。それなのに梃子を持ち込む
ことのナンセンスさがわからない?

ああ、このスレでは梃子の例えは通用しないんだっけw
920ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 14:16:57 ID:???
あと80
こりゃダメだなw
921ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 14:19:33 ID:???
>>918>>919
>極端に違うギア比でもいいんだよ。同じ加速度で走行すればよいのだから。
それで「漕ぎ出しの軽さ感」の論証になるとお思いですか?

>今は、その物体の重さのレベルの話をしている。
では「漕ぎ出しの軽さ感」の論証レベルの話しだとどうなりますか?
922ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 14:24:29 ID:???
大槻教授と韮澤編集長のかけあいを見ているようだなw

スーパーナチュラルな人に物理や科学で説明しても無駄だよ。
923ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 14:41:50 ID:???
>>921
>それで「漕ぎ出しの軽さ感」の論証になるとお思いですか?

なるよ。

>では「漕ぎ出しの軽さ感」の論証レベルの話しだとどうなりますか?

とうぜん軽くなる。

いずれも理由は散々既出だから不要だよね。
924ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 21:45:07 ID:???
係数はw
925ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 21:51:54 ID:???
まだやってんのかw
お前ら本当は自転車乗るのあんまり好きじゃないんだろ、こんなとこで時間つぶしてw
926ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 22:30:59 ID:???
>>923
「漕ぎ出しの軽さ感」ってのは、
クランクを回す脚で感じるものじゃないのか?

って言っても無駄か…
927ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 22:56:26 ID:???
>>911
 友達に借りるなり試乗してくればいいんでないの?

 何日も理屈こねてるより早いし健康的だと思うよ。
928ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 23:07:12 ID:???
「乗れば分かる」これは追い込まれたインプレ系の厨の決まり文句である。
929ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 23:08:57 ID:???
ミニ四駆でわからんのか。小径と大径の違いを…。
930ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 23:11:25 ID:???
>>929
解説してよ。
931ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 23:22:04 ID:???
タイヤが一回転するのに必要なパワーが少なくて済むから(トルクが良くなる)
スタートダッシュやコーナーの立ち上がり性能が小径のほうが高い。
あと、車高が低くなって低重心化で安定する。

ただ、スピードは圧倒的に大径が有利外周がでかいほうがそりゃはやい。
実際にレースで大径タイヤ使用者ばかりなのは、このせいでもある。

といってもわからん奴は分からないだろう。
論より証拠だから、実際に買って比べてみれば?
自転車と違ってたった1200円で出来る勉強だよ。
932ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 23:30:18 ID:???
>>931
知ったか乙
大径タイヤが主流なのは巻き数の多いトルク型モーターのクラスだけ
アンリミテッドなら幅広小径のスポンジタイヤばっかりだよ。
933ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 23:38:25 ID:???
>>932
多少ミニ四駆はやってるので突っ込ませてもらう。
公式レースで制限無しが有るかアホ
934ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 23:41:35 ID:???
公式レースって小学生しか出られないんじゃなかったっけ?
935ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 23:44:29 ID:???
>>932
なんでその部門は大径タイヤが主流で無制限なら小径なの?
それから、君は小径の漕ぎ出しやすさに関してはどう思うんだい?
936ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 23:49:37 ID:???
はあ?トルク型モーターは回転上がらないしギヤ比にも制限あるから
大径ホイール使うんだよ。漕ぎ出しの軽さとは全然関係ないよ。
小学校卒業してタミヤのお子様イベントじゃなくてショップのフェンスカー
レースに参加出来るようになってからまたおいで、僕ちゃん。
937ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 23:56:36 ID:???
必死杉。大径53×11と小径53×11で乗ってみてどっちが楽に発進できるか試せばいいだけだろ
一々ミニ四駆を持ち出すまでもない
938ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 00:00:00 ID:???
>>932
無制限だと高回転モーター+超速ギアでトルクが不十分だから小径なんだと思ってた。
もしくは超速ギアを標準ギアに交換するんかなって。ファニー四駆はどうなん?
939ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 00:01:48 ID:???
>>937
え?ミニ四駆を持ち出したの君じゃないの?

まあ、どっちでもいいけど。大径と小径を同じギヤ比で
踏んだ時の話なんて誰もしてませんから。
クランク一回転で進む距離を同じにした場合の話ですよ。
まともな頭がある奴なら当然そう考えます。
940ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 00:06:15 ID:???
同距離になりえるの?
941ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 00:14:47 ID:???
>>938
無制限で大径ホイールだとトップクラスのスピード(50km/h超え)だと
外壁がしなってコースアウトするから出来るだけ重心低くする為に
小径なんですよ。スポンジタイヤを研磨してギリギリまで車高を下げる。
無制限クラスだとスロットカー用のパーツを流用するのでギヤ比のしばり
は無い。だからその理由でタイヤ径を決めることは無い。

>>940
端数の部分では合わないだろうけどね。
両方53×11で比べることはないだろうなw
942ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 00:23:34 ID:???
>>939
>クランク一回転で進む距離を同じにした場合の話ですよ。

梃子の例えでも理解できないようだから、もうほぼお手上げっぽい。
論じているのは持ち上げる「物」の重さ。
クランクからスプロケットに至る駆動系は「梃子」なんだけどね。
「物」の重さの違いを論じているのに、「梃子」で感じる重さが違う
と主張されても、「なんだかなあ…」という反応しか得られないよ。
ナンセンスだと言われている意味がわからないかな。
梃子関係ないのよ。
943ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 00:23:41 ID:???
人間は制限つきだし。100km/hや200km/hも出せるもんじゃない。
ギアもせいぜいインナーは30から、アウターはせいぜい60までと(購入の)制限がある。
それはそのミニ四駆でいうレギュレーションみたいなものでは?
自転車には自動車のように思いっきり低重心をはかることできないし。
非現実的な構成で話をしても意味がない。
944ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 00:27:04 ID:???
スプロケにも制限があったな。追加しとく。
945ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 00:31:58 ID:???
じゃあ>>929は糞馬鹿という結論でいいね。
946ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 00:34:13 ID:???
お前の理論でタミヤにでも質問してこいよw
お前の頭の悪さにはうんざりするぜw
947ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 00:45:08 ID:???
>>939

>理解してほしいんだけど、否定したいんじゃなくて真実が知りたいだけ。

これ書いたのお前だろ?
小径乗りだったら乗り比べたことあるんだろ?で、実際どうだった?
インプレやお前の言う「漕ぎ出しの軽さの俗説」に対してどう反論する?
人に質問ばっかりしてないでちったぁ「お前も」意見出せや
948ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 00:48:36 ID:???
もう一度>>786のデータをよく見てみ。
設定条件をわかりやすく説明すると

●比較しているのはホイールを回す力と回転する加速度。
●径はそれぞれ622mmと406mm。
●重さは同じ。[1kg]
●走行する距離は同じ。[9.8m]
この部分は回転角度で設定している。9.8mの距離を走行する
ために必要な、それぞれの回転角度。つまりそれぞれの周長で距離を割ったもの。
小径の方がより多く回転しなくてはいけないことがわかるな。
●回転時間は同じ。[5秒]
同じ距離を同じ時間で走るということは、自転車として同じ加速度で走行するという事。

この結果、必要な角加速度は700Cが10,053rad/s2に対して406が15.401rad/s2と、
小径の方がより大きな加速度でホイールを回転させなくてはならないことを示している。
もっと単純な言い方をすれば、小径の方が勢いよく回さないと大径についていけない
ということ。
しかし、この加速に必要なトルクは700Cの388.934kgf・cmに対して、406は253.864kgf・cm
と65%程度のトルクで済んでいる。

これで多少はわかりやすくなっただろうか…。
949ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 00:52:55 ID:???
Nで書けよ
950ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 00:54:23 ID:???
>>949
元がkgfで書いてあるんだからそろえなくちゃ仕方ないだろ。
何か問題でもあるんか?
951ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 00:55:34 ID:???
>>1から笑いながら読んでるから20分くらい待ってくれ
952ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 01:02:02 ID:???
間違えてるのは最後の計算なんだけど。大体なんでこんな回りくどい
計算する必要があるの?
1kgの質量に同じ大きさの運動ベクトルを与えるトルクなんだから
等しいに決まってるじゃん。
953ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 01:06:21 ID:???
同距離同時間同速度はありえないんだよな。大径と小径とでは。
954ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 01:06:54 ID:???
(同ギア比 同パワーで)
955ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 01:56:02 ID:???
20分で読めなかった。


で、係数は?
956ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 02:21:49 ID:???
>>952
>1kgの質量に同じ大きさの運動ベクトルを与えるトルクなんだから
>等しいに決まってるじゃん。

確かに笑えるなw
「同じ大きさの運動ベクトルを与えるトルク」っていったい何だ?w
計算式も公開されているわけなんだから、そのどの部分が違うのかを
説明した方がいいんじゃないの?

たぶん>>953も同一人物なんだろうな。

>同距離同時間同速度はありえないんだよな。大径と小径とでは。

これも笑えるw
大径と小径は決して並走できないってことか。
一緒に走ろうとすると、磁石が反発するみたいにはじかれちゃうとかwww
957ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 02:24:09 ID:???
>>954

>(同ギア比 同パワーで)

あわてて条件付け加えたの?ww

でもまあパワーってのがこの場合加速トルクのことを指しているのだとすれば、
その違いを算出する計算である以上、同パワーでとかいう時点で馬鹿だろ。
958ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 02:24:59 ID:???
>>956
70km出すのにどれだけクランク回せばいいと思ってんだ
959ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 02:27:41 ID:???
お前ら馬鹿すぎて本スレに誤爆しちゃったじゃねぇかwwwwwどうしてくれるwwwww
960ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 02:42:41 ID:???
否定派が最高に間抜けだってことを証明したわけだw
961ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 02:43:10 ID:???
ねぇ、ちょっと疑問なんだけど、激坂登るときに小径が有利なのって何で?
これだと摩擦とか空気抵抗とか余計なこと考えなくていいんじゃない?
962ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 04:19:22 ID:???
>>948
ほんとだ!
20インチは700Cより漕ぎ出し軽いんですね!















一輪車は。。。
963ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 04:34:00 ID:???
もういいよ。痛すぎる。
964ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 06:13:00 ID:???
>>961
軽いから。
965ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 06:32:57 ID:???
>>962
チェーンとクランク使う背の高い一輪車は?
966ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 08:47:04 ID:???
>>956
回転トルクはベクトルですよ。あなたの式(どこかで拾った式)は
rの積が一個多いですね。トルクはエネルギーじゃないんですから
rの2乗を積に含んじゃダメですよ。

>確かに笑えるなw
>「同じ大きさの運動ベクトルを与えるトルク」っていったい何だ?w

なにが笑えるの?同じ大きさの運動ベクトルとはこの場合同じ質量と
同じ周速で回転するホイールのトルクを指しますけど。
967ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 09:23:06 ID:???
回転トルクはベクトルですよ。
968ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 09:26:06 ID:???
>>967
なんだ?その自信のなさそうなコピペはw
969ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 09:32:06 ID:???
970ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 13:27:03 ID:???
埋めとくか
971ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 13:32:20 ID:???
>>1逃げるなよwwwwwww
972ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 16:36:56 ID:???
>>966
とんでも君全開ですねw

>rの積が一個多いですね。トルクはエネルギーじゃないんですから
>rの2乗を積に含んじゃダメですよ。

ふーん、どうしても慣性モーメントを亡き者にしたいみたいだねw

トルクはベクトル?
「同距離同時間同速度はありえない」というのはベクトルで説明が
できるのですか?w
973ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 17:12:49 ID:???
その同距離なんとかかんとかって俺じゃないよ。
974ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 19:31:39 ID:???
こいつなんだよ、と考えたんだが

事故で寝たきりになってしまい、一生自転車に乗れない
身の不運を八つ当たりして紛らわしている寂しいヤツ

なんて考えて、勝手に同情してしまったww

みんなはどんなヤツだと思う?
975ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 20:01:48 ID:???
>>974
お前の性格は悪そうだな〜と思う。
976ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 20:32:05 ID:???
>>974
おまえは、お前が仮想した人が現実にいるのがわからないのか?
おまえのつまらない書き込みを見て、悲しい思いをするのがわからないのか?
おまえ見たいな奴を2チャンネルでは「厨房」と蔑視しているんだよ。
二度と、書き込みをするな。
977ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 21:02:25 ID:???
ここでも>>1が叩かれてる…
978ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 03:18:33 ID:???
>>897
>小径の魅力

やはり「見た目」でしょうかね
小さいタイヤに大径のチェーンリング(1枚)が美しい。
979ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 06:42:14 ID:???
タイヤより大きいくらいがいいね
980ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 13:39:51 ID:5cNJ6lf1
ホイールよりでかいとか大径チェーンリングマンセーなおまえらはフロントの変速性能無視?つーかフロントシングル?
でミニベロに不似合いなエアロバーつけて平地限定で瞬間最高速度で流してる700Cロードを抜かして悦にいってんの?
981ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 13:46:48 ID:???
コスプレしてヒーコラしているカーボン、エアロ満載の700Cのはるか後ろでまったりのんびり走って悦に入ってる。
982ジュラ10:2007/10/14(日) 13:50:59 ID:???
小径ロードもコスプレしてエアロは満載、

しかもヒイヒイで走ってるわけだけど。
983ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 14:38:15 ID:???
お前は頭皮のコスプレをどうにかしろよ、ヅラ10
984ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 15:54:24 ID:???
午後4時、郊外から帰ってくるヘロヘロになったろーでーを迎撃するのが小径の正しい使い方
985ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 17:08:06 ID:???
激しい空戦で燃料を使い果たし、基地へ帰投する敵機を狙うのか・・・
986ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 17:14:36 ID:???
午後2時くらいではダメだ 敵機はまだ燃料が結構残ってる可能性があるからな(・∀・)
ましてや午後2時に、郊外へ行く方向で待ち構えるなんて最悪だ。 軽く返り討ちをくらうぞ

午後4時 郊外から都心へ向かう方向で待ち構える これ基本(・∀・)
987ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 19:05:47 ID:???
チームの練習会にときどき小径で参加してる俺には理解しがたい
心理だな。
988ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 20:28:52 ID:???
おっと、マジレスw
989ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 22:10:27 ID:???
なるほど 練習会でかるくちぎられても、脚じゃなくて小径のせいにできるからか!!!
それも正しい使い方だな!!(・∀・)
990ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 22:18:37 ID:???
普通についていけるよ。でなきゃ乗っていかないってw
991ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 22:48:14 ID:???
なるほど 練習会で小径だからって前に出ないですむ&知らない奴にさりげなくオレ小径なのにバッチリと自慢するわけだな!!!
それも正しい使い方だな!!(・∀・)
992ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 23:08:18 ID:???
自転車板なんて過疎板でおまけに非主流の小径スレで
思いつく全ての悪態ついて、それで他人を不愉快にさせて
満足感を味わう。彼らに救いの日はくるのでしょうか。
993ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 00:28:22 ID:???
小径に仏恥義られた人なのでは
994ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 05:21:33 ID:???
小径に自分では理解できない意義を見いだして
それをよりどころにプライド築いたりしてるフィーリング主義者が多いんだよ
だから社交界だとか自らヒエラルキーつくって居場所を確保してるんだな
アンバランスをあえて許容して、自らの滑稽さを楽しむオープンで愉快な人たちだと思ってた
がっかりだ
995ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 14:17:46 ID:???
>>990
どこのチームか教えて欲しい。
996ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 14:30:41 ID:???
こんなネタスレでマジになるほうもどうかと思うよ
997ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 19:21:45 ID:???
ちん
998ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 19:24:25 ID:yA+ZvQTL
999ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 19:26:03 ID:yA+ZvQTL

1000ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 19:27:10 ID:???
    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l      阿部高和が1000getだ
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |     >>993 やらないか?
   | │                   〈   !     >>994 うれしいこと言ってくれるじゃないの
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   >>995 とことんよろこばせてやるからな
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   >>996 いいこと思いついた
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |       お前、オレのケツの中でションベンしろ
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !    >>997 ああ・・・次はションベンだ
 ヽ {  |           !           |ノ  /    >>998 ところでおれのキンタマを見てくれ
  ヽ  |        _   ,、            ! ,           こいつをどう思う?
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′     >>999 ケツの穴のひだまで
     `!                    /             あまさず写しとってくれよ・・・
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。