650cロードすれっど

このエントリーをはてなブックマークに追加
376ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 17:25:02 ID:???
700Cが大勢を占めているロードだが、
650Cという規格が生き残っている以上拘って使う人はいるだろう。
700Cから650Cに乗り換えて感覚的に合っていれば尚更に拘りたくはなるでしょう。

それをマンセー呼ばわりされてもなぁ。やれやれだぜ。
377ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 17:26:08 ID:???
でもトップチームの例だとオンセとTモバイルに供給しているGIAMTだよね。

実際に2004年ぐらいは650cのヒルクライムスペシャルがあったし。

ジャイアントは変わらずにプロツアーチームに供給してるから今は見なくなったのはなんでだろう?ヒルクライムTTも近年は700cだよね?

確かにツール出場選手は日本人に比べて大きいのは事情だけどなんでだろう。(近年なら一番小さいのはAG2Rのドゥムランの163センチ)

最近はパワーメーターを使うのが当たり前だから700cと比較してタイムがどちらが良いかが出てるんじゃないかな?
TモバイルなんてSRMを使い始めたのなんてかなり早いはずだし。

意見がどっち付かずだけど650cを乗るのは好きなのよ。速い遅いは議論は除いてね。

>>373
ショートクランクの流行って誰が使ってる?山崎さんの受け売り?
378ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 19:26:35 ID:???
>>377
流行ってるとは書いていません
使う人が出てきたって事

あと、てnちのはキャファ理論の受け売りです

大手メーカーは生産する車体を絞りたくて650C規格を消そうとしているのかもしれない
650Cが登りで有利と言っても圧倒的な優位性がなければ作る必要がないと考えてもおかしくない
379ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 20:00:14 ID:???
>>378

使う人って誰?

ごめん、ショートクランク(170mm未満)を使い始めたって言うプロツアー選手は聞いた事がない。
380ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 20:19:53 ID:???
だからあえてスタンダードになってる700Cを650Cに変えるような差は無いということだろ。
メーカーの陰謀説まで持ち出すとはw
そういう馬鹿っぽいところが650Cスレでさえ受け入れられないって上の方でも言われてるだろ。
381ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 20:48:13 ID:???
馬鹿っぽいのは両方乗らないで結論出す方

平均身長が高い欧州のプロ選手と一般的な日本人とを混同して語るからおかしくなる
そもそも商売なんだから扱う種類を絞ろうとするのは当たり前のこと
実際小柄な人ほど650C車を忌避するから売れないので商売にならない
382ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 20:52:20 ID:???
ところで、誰か650Cフレームでリーズナブル価格の知らない?
TNIはもう手に入らないそうだけど
FELTとかは10万近くするんだよね
383ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 21:40:03 ID:???
何度言われても自分だけが両方乗ってるという妄想からは抜けられないんだなw
384ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 21:46:23 ID:???
やはり後だしジャンケンホラ吹き君だったか
385ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 20:19:00 ID:???
386ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 23:14:25 ID:???
>>385
ちょっとフレームが小さすぎるんだよなぁ
パーツは700Cのを流用するから、フレームだけがほしいんだけど
やっぱ、ビルダーに頼むしかないか
387ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 11:26:31 ID:???
>>382
テスタッチのピラデールとかあるよ。
12万もするが。
388ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 11:49:52 ID:???
wizardの650cもあったなそういや
389ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 22:01:47 ID:???
POSでホイール径指定してフルオーダーすれば最安100000円ぐらい。
390ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 10:02:06 ID:???
オリエントやキヨやナガサワで650Cのフレームは作ってもらえる?
391ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 10:12:41 ID:???
前2つは見覚えがある。
最後のとこは恐くて聞けないw
392ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 21:26:03 ID:???
オリエント工業
http://www.orient-doll.com/top.html
393ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 11:19:27 ID:???
POSで26インチやってくれる?ってメールしたら作らねーよバーカってメールが帰ってきた。
394ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 11:40:02 ID:???
このスレ見てたのかもな
395ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 14:12:11 ID:???
>>393
まじで?おれチューブラー24インチでオーダーしてもらって完成したよ?
396ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 20:01:58 ID:???
>>395
いくらで?
ショップによって割引率は違うんだろうけど
397ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 20:22:01 ID:???
つかファニーの時代なら普通だけどな。
398ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 23:47:58 ID:???
>>396
定価では13万ほど。(8630R+オールメッキ)
格安なので割引率は秘密。
399ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 23:49:48 ID:???
>>398
何時作ったの?
400ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 23:52:20 ID:???
去年の秋に完成したよ。
401ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 23:57:24 ID:???
経営方針が変わって小回りが効かなくなったのかと思ったけど去年の秋だと違う理由か
ショップにどれだけ力があるかとか
あれこれうるさく指定すると断られるとかそういう話かな
402ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 00:01:21 ID:???
> ショップにどれだけ力があるかとか

POSに年間1本頼むか頼まないかのショップなのでそれはない。

> あれこれうるさく指定すると断られるとか

かなりうるさい注文したと思うよ。
一度なんかリアブレーキがリムに届かなくて送り返したりしてるもん。
となると26インチのオーダーが断られたってどういうことだろう。
403ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 00:04:03 ID:???
>>402のクレーマーぶりに懲りてその後のオーダーを断っているという
可能性は?
404ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 00:08:14 ID:???
パナ専門店みたいなショップで注文すれば話が変わるのかな

それにしてもブレーキがリムに届かないってあるの?
650CフレームにMTBリムとかだと普通に届かないみたいだが
WIZARDのは対応しているみたいだけど
405ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 00:24:06 ID:???
> それにしてもブレーキがリムに届かないってあるの?

24インチチューブラー(WOだと24x1と互換)なんてあんまりオーダーがかからない
ホイールサイズでの注文だったんで間違えたんじゃないの?
フロントは普通にブレーキがリムに届いたのが不思議だけど。
406ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 09:14:34 ID:???
>>390
北海道だが、大阪に行ってナガサワの門を叩いてみようかなと思うw
行く前に電話してみるかな
407ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 11:48:14 ID:???
ナガサワは今は競技用ピスト(主にプロ相手)しかやってないんじゃ?
素人が650c作ってくれって言ったらヌッ殺されるかもしれん。
408ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 09:51:05 ID:???
>>390
>>406
大阪のは700cオンリーだから無理
409ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 18:00:03 ID:???
650×23cの色タイヤを売ってるとこありませんか。
できれば通販で。
吉田にグレー×ブラックのがあるみたいだが、対面でないと占いってかいてあるし。
410409:2008/02/03(日) 18:05:40 ID:???
すみません。パナのでライン入りのがありました。
411ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 14:36:54 ID:???
死ねよクソ野郎
412ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 18:23:14 ID:FikpT41E
あいにく生きて晩酌してますw
413ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 18:23:51 ID:???
キチガイ水中毒かよw
414ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 09:12:07 ID:???
関東あたりでオーダーするなら
ヴォーグがよさそうだねぇアマンダも面白そうだ
415ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 20:05:57 ID:???
細山さんは?
HP見たけど、価格が書いてないんだけど

買う気はないんで、直接聞きにくいw
416ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 23:50:33 ID:???
417ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 09:46:16 ID:???
>>415
あそこのガルフオイルカラーはいいねぇ。
昔のレーシングカーのカラーリングで水色にオレンジのヤツね。
418ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 10:18:23 ID:???
>>チタンフレームでっ 650Cでぇ アンタレス302
最後で足ずっこけした。
419ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 23:13:06 ID:???
650cが好きな人はサーベロのTTモデルも良いと思うぜ。
ソリストも700cながらかなり好感がもてる。
420ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 11:56:36 ID:???
TokyoBikeをベースにすればいいんじゃね?
3サイズから選べるしな。
421ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 22:17:25 ID:???
バイクらにハシケンの650cの記事があったが、
あほらしい妄想記事だったな、
422ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 22:50:02 ID:???
>>421
どのあたり?
423ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 18:22:53 ID:nZMokZbM
age
424ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 19:33:06 ID:/Kq0T1zq
>>421
素人が寝言いうとるわいwww
425ツール・ド・名無しさん
>>424
にゃ?