単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、
最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど多種多様。
前スレ
サイクルコンピューター、ハートレートモニター23
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186223404/ ・有線と無線には優劣はありません。
下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
個々の機種についての情報はよろしく。
有線
○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
○:配線にまつわるトラブルなし
×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。
>>1 乙です
ところで、最近のPCってノートパソコンでもIrDA積んでるのほぼ全滅しましたね
それどころか、外付けのIrDAアダプタすら絶滅寸前のありさま
ポラールは今後どうするつもりなのでしょうか・・・
今日は糞暑かったな
平地で立ってるだけで心拍130超えたぞ
>>8 ポラールがUSB IrDAアダプタ作り続ければいいんじゃね?
どうせ他の無線方式にしてもUSBアダプタだと思うし…
でも値段だけはどうにかしる!
IrDAアダプタの値段が安くなれば、
その分本体の値段が上がるだけ。
スントT3からPCPODでデータを落とすと一日のデータが2重に換算されて、片方を消去すると朗報削除されるのですが、
こんな状況になった人他に居ません?
もし対策があるなら教えて下さい。
>>12 >>朗報削除
良い連絡が消されるのかww
と突っ込みは置いといて
使ったこと無いからしらね
14 :
12:2007/09/18(火) 14:30:15 ID:???
サポートに電話で対策を確認したところ、対策バージョンが先週アップされたとの事で早速ダウンロードしてみた所問題解決しました。
リアルタイムモニター機能も追加されてました。
猫目V3期待。
99.99ユーロなので、1万5千円くらい?
実売はもっと安いだろう。
これで別途PC転送と解析が出来れば完璧だな。
PC転送と解析が出来るようになって定価5万とかなww
猫目V3はセンターマウントブラケットにしてほしかった。
V3ってなんぞ?
ライダー世代なんで反応しまくりだよ?
>>19 これって、TR100のワイヤレス版?
なら即買う。
もう少し300DWで我慢だ。
>>8 ヤフオクに出てる1,500円前後のあやしいIrDAアダプタが使えますよ。
安いだけに不良品率が高いらしいので届いたらすぐに動作チェックして、うまく繋がらなかったらクレーム交換してもらいましょう。
私は最初に来たやつがダメで、交換してもらったらすんなり繋がりましたよ。
自転車に付けるカーナビみたいなのってありませんか?
Garminのとか、GPS機能付きのがそれ。
ポラール製品、miniSDカードに対応してくれたらな。スロットはパッキン付きの防水で。
蓄積できる情報量も飛躍的に上がるだろうに。
大容量のフラッシュメモリを入れたら消費電力がバカにならないぞ。
電池はどうすんだ?
CS400もう少し電波が強くて安心して買えるならいいのに。
CS600がセンターマウントブラケット搭載で実売4万なら即買いなのにな。
30 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 21:04:39 ID:q9XOJbth
電卓と同じでボタン型電池の限界でしょ
>>30 そんなこと無いだろ。
スントも猫目もマビックも十分電波強いぞ。
ぐるぐる車輪回してるのだから、ほんの少しその回転を利用して自家発電とかできんのか
>>29 安い海外ショップで個人輸入してもケイダンスセンサとか送料とかなんだかんだで6万くらいするしな・・・
CS400との価格差考えると国内販売開始されてもいくらになるのやら・・・トホホ
ところでセンターマウントブラケットって何ですか?
ポラールのCSシリーズは確かステムにもハンドルにもマウントできたと思うけど
>>32 MR素子、コイルとキャパシターを組み合わせれば
ケイデンスセンサーとスピードセンサーは
電池交換不要かつ半永久寿命にはなると思う。
ただ、ほれ、そこはカミソリの替刃商法というか・・・
36 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 21:42:43 ID:601dxeb3
ハートレートモニタが欲しいと考えていますが、
胸につけるセンサが嫌なのと、価格面で躊躇しています。
猫目に耳たぶ式の物が1万円以上でありますが、
同様のもので安価なものはありませんか?
指先で測るタイプがいくつか出てるけど
自転車の場合常にハンドル握っていて、ある程度手に体重がかかっている。
その状態ではたして正確な数値が測定できるか疑問だ。
今使っているS720iは5secレートで記録時間は9時間足らず
日帰り遠乗りなら十分だけど、1,2泊で走る場合にはメモリが足りなくなる
CS400が5secレートで約22h30min記録できると知って、食指が動いている…
41 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 01:08:32 ID:TNINbt0U
CS400って本体とセンサー間ってシビアですか?
チェーンステーに速度センサーは無理かな?
>>41 CSシリーズのスピードセンサーは長距離届かないので無理でしょう。
どうしても後輪に付けたいなら、Sシリーズのセンサーが流用出来ますよ。
なるほど。Sシリーズのセンサーですね。
ありがとう。
でもケイデンスセンサがシビアちゃうかったっけ?
45 :
36:2007/09/22(土) 04:04:04 ID:???
>>37-39 エアバイクで耳たぶ式を使いましたが、付け外しが気楽な点が良くて。
ただ猫目のは本体の設置場所に困りますね。
本体は無線で腕時計型、送信機は耳たぶから有線で腰などに固定だと理想かな。
指で測るタイプは運動中には適さないみたいですね。(耳たぶ方式の売り文句ですが)
いっその事フォアランナー305あたりに統合してしまう案も出て脳内討論会中です。
>>44 SシリーズのケイデンスセンサーはCSには流用不可。
ケイデンスが倍額表示される(らしい)。
詳しくはMTG日記参照。
47 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 09:24:46 ID:o0KEcZbk
>>46 MTG氏じゃないけど99rpmまでは倍表示。100rpm以上は通常表示されます。
スピードセンサーは無問題
CS400とS720を同時に使うとオートスタート&ストップに関してはS720の方がレスポンスが良い
S720を自転車用として進化させて欲しかった
やたらスピードセンサーやケイデンスセンサーのレスポンスにこだわる人いるけど、
そんなの敏感に反応しなくてもなんら問題なくね?
問題ないねえ。
第一、超リアルタイムで速度やケイデンスが表示されたら
数字がめまぐるしく変わりすぎて見づらいだけだ。
実用上の使い勝手を超えて、性能の数値的スペックを追い求めるのは
ヲタクにありがちな性質だよね。
ちゃんと走ってる人ほど気にしない。
50 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 10:55:32 ID:ktf1eJ6R
CS600
ebayで本体+ケイデンスセンサー+送料で461jでした。
新品?
>>45 エアロバイクじゃなくて外で乗ることを考えると、耳たぶ式はどうしてもコードが
風で煽られるから、それが気になると思うよ。
53 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 15:07:00 ID:medjkIcB
>>46>>47 書き方が悪かった、CSシリーズのケイデンスセンサが距離で微妙って事を言いたかったんだ。。
>>48 俺は1秒に拘るなぁ、ガンと加速してメーター見た時に速度が遅かったら凹むからw
TRELOCKってあんま話題にならんな
あの丸いやつ
まだ日本で出てないBB4xxxシリーズとか
どうなんよ
>>47-48が言ってるレスポンスって再スタートしてメーターが動き出すまでのタイムラグの話じゃないの?
>>55 日本で出てない奴をどうと聞かれても答えれないだろ
ミノウラの早く出ねぇかな…
色々と検索したり電話問い合わせをしたのですが分かりません。
使用している方、知っている方教えてください。
VETTA RT-255Lのセンサーケーブル長がは何センチですか?
60 :
59:2007/09/24(月) 17:55:16 ID:???
すみません、あと電池の型番もお願いします。
>>48-49 お前らみたいなやつが多いから、いつまで経ってもレスポンスのとろいものしか用意してくんない。
62 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:59:10 ID:a5sTnurW
なら自分で作ってみればよい。
そうすればそれが如何に不便か精度が低いかが分かるから。
SRMからEdge705向けのワイヤレスパワーメーター発表されたね。
いくらするんだろうか?
>>61 ツールに出てる選手でも、市販品、しかもネコメの安いメーターとかつけてるってのに
おまえはいったい何言ってんだと。
反応の早いメーターなんて走る上では必要ねんだよ。
メーター見るために走ってるのか、走りがあった上でそれを補助(走りの状態を把握)するためにメーターを使うのか、よく考えてね貧脚クン。
RD200ですら持て余す俺・・・
ケイデンスセンサーは自転車に付けるのですか?
それとも脚?
>>64 そりゃネコメがスポンサーならしょうがないだろ。
ふつうに練習中はポラールなり、SRMなり使ってるよ。
ただ、ネコメの安物でもポラールやSRMの上位機種でも
反応速度は変わらないんだな。
猫は安いけど性能はポラより上
性能(レスポンス)にこだわって無線から有線に戻したメーカーだからな
RD200使ってるんだけど、電池がすぐ無くなる…
通販で買って届いた時点で電源すら入らず、初期不良かなと思いつつも、
電気屋でパナ製の電池買ってきて、変えたら電源入って安心。
その後1日だけ(2時間程)使用して、10日くらいチャリ乗らず放置して、乗ろうと思ったたら
液晶に何も写ってない。おそらく時計表示のみ(節電モード)になってたと思うんだけど、こんなに速く無くなるもの?
電源ボタンとかがあって完全オフとかに出来るのかな
CATEYEのV3は、いつ発売予定なの?
74 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 11:15:16 ID:Pyi+mh5+
>>66 クランクに磁石を取り付け、センサーはダウンチューブに
磁石に反応するように固定します。
>>72 同じくRD200使ってるがそれは異常
乗ってないときも液晶に時計表示は出てるよ
ハートレートでサイコン型はRD200で満足出来るレベルでしょうか?
ハートレート初心者で、ちょこっと心拍数の確認が取れれば満足で
気にしているのはベルトの装着関係とか、その電池寿命とかですが
78 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 17:16:30 ID:deZtRQDh
>>72 メーカーに問い合わせてみ
超スピードで交換してくれると思うから
>80
重くないか
HIDライト(L&M ARC)に対する耐性
キャットアイMC100W △(ライトをローモードにするとOK)
ポラールS720i ×
ポラールCS600 ◎
混信するかしないかは、センサーや本体の設置場所や
個人の環境次第でいくらでもかわってくる。
そんなことくらいわかってんだろ。
いちいち騒ぐなボケ。
>>85 その環境に左右されない状態を「混信しない」と言うんだよ
>>84 混信するよ。
俺もその組み合わせで色々試したけどダメ。
HRもID式に変えれば混信せず使える。
今はスントT3に買い換えて幸せになってる。
89 :
84:2007/09/26(水) 13:18:54 ID:???
>>87 ありがとうございました。
やっぱり全く混信しないってことはないですよね。
なるほど両方ともID式なら混信しないってことですか。
私はそのうちPolarに買い換えることになりそうです。
>>89 私も以前、300DWとHR20を併用してました。
両方ハンドル上に取り付けると確実に混信してましたが、300DWをハンドルに、HRは腕(それも肩に近いぐらい上の方)につけるとほぼ混信ゼロでした。
要は両方の距離をかなり離して設置すれば問題ないのです。
でもそれじゃあ激しく使いにくいので結局ポラール買いましたけど。
離しても混信するよ。
300DWの電池が弱ってると混信率は下がるけど。
腕に巻いて混信してないと思うのは、混信してる時見てないだけだと思う。
HR20はそれ以外の電波でも混信しまくるからどちらにしても買い換えた方がいいと思う。
>>89 ポラールは電池交換は自分で出来ないけどいいの?
>>91 >>ポラールは電池交換は自分で出来ないけどいいの?
さんざんガイシュツだが、CSシリーズは自分で交換できる。
300DWに買い足すんだからCSシリーズじゃ無いだろ。
CSはケイデンス使い捨て。
>>90 >>86によると、そういう状態をもって混信しないと言ってはいけないそうだ。気をつけろ。
普通にダメだろ。
なにその間違いw
ポラールはケイデンスセンサは出力を下げて電池の寿命を延ばしてると思う。
そのおかげでフレームや取り付け位置によって反応しない事が多い。
1個5000円もするセンサをちょこちょこ買うわけにもいかんし、微妙だね。
電池交換可能なセンサ(出力アップ品)をサードパーティー製でも良いから出してくれればいいんだけど。
100 :
は:2007/09/26(水) 19:54:32 ID:vOUveI07
100
>>102 めったに買い換えるもんじゃないってことでしょ。
105 :
87:2007/09/26(水) 21:15:18 ID:???
>>103 ハンドルだよ。
300DWとの距離は5cmくらい。
当然くっつけても問題なし。
>>101>>104 出力絞ってるから長持ちすると書いてるじゃん。
出力上げたらすぐ電池が無くなるから、出力上げた交換式が欲しいと言ってるのに
現状での電池の持ちを語られても意味無し。
現状の出力では電波届かない可能性あるしな。
>>106 現状の出力で殆どの人は問題がないわけですが?
問題出まくってるじゃん、特にカーボンフレーム。
>>99の
>1個5000円もするセンサをちょこちょこ買うわけにもいかんし、微妙だね。
は現状仕様の製品ついての一文でしょう。
それに対して
>>101 >2年30000q未だ電池は切れず
と、そんな頻繁に(ちょこちょこ)買い換えるものでもないし、
電池交換ができないことなんてあんま気にすることないよ、ってレスしてるわけでしょう?
出力云々の部分へのレスではないと思われ。何そんなに噛み付いてるの?
ちなみに自分は
>>101ではありません。
>
>>99の
>>1個5000円もするセンサをちょこちょこ買うわけにもいかんし、微妙だね。
>は現状仕様の製品ついての一文でしょう。
>それに対して
出力を上げれば電池の無くなりが早くなるから、1個5千円を買うのは微妙と言っているんだろ?
それに対して
>>2年30000q未だ電池は切れず
は意味が無いと言ってるんだと思うぞ?
>>108 特にじゃなくて、一部のカーボンフレーム限定なわけだが?
CS600使用
ケイデンスも問題ないし、スピードも後輪計測で問題なし
カーボンフレームならCS600買えばいいだけの話
CS600は日本で売ってないのが問題だな。
CS600でセンターマウントブラケットが出れば買うんだが。
CS400ってID式なの?
時々言ってるセンターマウントってどういうヤシ?
>>118 猫目の300DWのブラケットみたいにステムの前にマウント出来る奴。
うはwイカスwwwwwwwwwwwwww
>>105 何度もスイマセン。
なにで固定されてます?
t4つかってますが、腕では常時見るには不便なので...
前という日本語が分からない馬鹿が紛れ込んでるなw
>>123 普通のハンドルならスントのマウントでいいんじゃない?
俺はK-Wingがからポラールのバイクマウント使ってるけど。
>>113 CS600は素のままでステムにもハンドルにも固定可能です
何も追加購入する必要はありません
>>128 いや、ステムに付けたくないんだよ。
ステムの前に付けたい。
>>130 サンクスです。
SUUNTOのやつはWebなんかで見るとゴツそうですが、
POLARのやつスマートな感じですね。
ちなみにサイコンも同じだ。
とっても参考になりました。多謝!
てめえの知ったことじゃねえ!!
>>129 デザインの問題。
あと、ステムの前の方が見やすい。
>>130 その場所って、けっこう邪魔じゃない?
オレもK-Wing使っているけど、軽く流している時とかその辺に手を置いてるんだけど。
>>131 固定能力はスントの方が上だよ。
ポラールの奴はベルトの締め具合では金具がハンドルの裏に当たってカタカタいう。
>>135 俺は滅多に使わないからいいけど使いたい人には邪魔かもね。
一応バー握れるギリギリまで詰めてるんだけどね。
>>136 ステム長変えたらポジション変わるだろうが、馬鹿か?
>>137 そうですか。
固定能力に差があるんだったら、見た目は二の次だなぁ。
もうちょっとでポチっとなするところだったんですけど、もうちょっと悩みます。
t4 Blackは布ベルトなので、ゴムベルトに替えることも検討します。
>>139 ステム長が適正なら見にくいということはないと思うが?
>>140 布ベルトでいいんじゃない?
布の方がフレキシブルだろ?
町乗りポジションだと手前すぎて見づらいかもなw
>>141 馬鹿相手するの疲れてきたからこれで最後にするが、ステムより前に付いてる方が
見やすい(視線の移動量も含めて)のは間違い無い。
ベンリボーでもつかえボケ
>>144 サイコンの為にステム変えろとか言うバカは相手にするなw
ステムの上に付けるのは不格好だな。
ステムより前に付かないんだからそれで我慢するか、
いやなら混信しまくりの猫目にするべし
>>142 フレキシブルといえばそのとおりなんですが、金属ベルトのような折りたたみ金具ではめる
タイプなので、あんまり便利が良くなくて...
腕時計としても使う自分としては穴がいっぱいあいているゴムベルトのほうが
便利なのかなと思ったのです。
>>147 格好ならステムの前に飛びだしてる方がアレだとおもうがまあ好きにすればいいさ
152 :
130:2007/09/26(水) 23:08:22 ID:???
154 :
130:2007/09/26(水) 23:12:46 ID:???
>>142 頻繁に取り外しするならそっちの方がいいね。
>>147 自分もステムの形が気に入って今のステムにしてるから、上には付けたくないなぁ。
実際300DWのブラケットはいいよ。
155 :
130:2007/09/26(水) 23:14:55 ID:???
一応コントロールセンターも持ってるんだけど、バーが斜めになるから使ってないんだよね。
2個も付けるのは嫌
猫目も有線は良いね
ストラーダケイデンスが最強だと思う
私も300DWを使ってたことがあるので、あのブラケット(ステムの先に飛び出すやつ)は確かに見やすいですね。
ポラールに換えてから最初の1月くらいは見難いなあと思いましたがすぐ慣れた。
どうしてもステム先に付けたいのであればミノウラのスペースグリップとか使えばどうでしょう?
気温が低くなると心拍が高くなることを発見した。
心拍計つけてはじめての秋。
冬に強度の運動はしちゃいけない、というのがなぜかわかった。
300DWみたいにステムの前方に取り付けるのは
見た目がダサイ。非常にダサい。
多少見やすくなっても、絶対にあんなことやりたくない。
163 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 09:24:37 ID:Cwe+nhbm
ポラールのCS200CADを使っているのですが、トータルの走行距離をリセット
する方法がわかりません
だれか教えて下さい
何が自演だよチンカス
脳萎縮房は短絡的で困る
167 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 10:36:26 ID:Cwe+nhbm
>>165 自演じゃないよ
何でも自演だと思わないほうがいいよ
>>169 おいこらっ!
自演だと思われそうなことするんじゃねーよ!
最近の自演は手口が巧妙だなw
だから自演じゃねーっての!
その通りだ
自演じゃないぞ
新手の釣り遊びかw
猫目のブラケットの良さを認めれば自演じゃないと認めてやろうw
猫目のブラケットが問題なのはライトスレではガチ
ライトのブラケットと300DWのセンターマウントブラケットを同じ物だと思ってるバカですか?w
MinFlexはまだか
Quarq定価キタ
CINQO US $1195
QRANIUM US $995
パワーセンサーはこの方式にしては安いかな?
コントローラーが高いよ
>>183 その2つを買えばパワーを測れるの?
合計約25万?高くね?
>>184 あくまでも定価だyo
こいつの特徴は
今のところSRM-QUARQ-GARMIN連合が採用したANT+SPORTSで
好きなモニター(コントローラー)と好きなパワーメーターの組み合わせを
ユーザーが選べるってことだから、
将来的には簡易型パワーセンサーのメーカーも加わって安くなる可能性はあるかもね。
3割引でも17万5千じゃん・・・
実売5万以下にしてよー
>>163 Polar UpLink Tool を使え。
>>163 本体で出来るよ。
キャノトレに聞けばリセットの方法教えてくれる。
SUUNTOのBIKE PODって到達距離10mもあるから後輪取り付けOKかな?
サイクルトレーナーでも使えたらいいなと思うんだけど
>>189 使えるよ、俺は後輪に付けてるよ。
ロードバイクポッドはクイックが短いから前輪しか無理だと思うが。
ケイデンス測れるので安いのってことで、CC-RD200を買おうかなって思ってたけど、バックライトないのね。
夜使うことが多いので、バックライト付きでケイデンス測れるので、安いのでお勧めありますか?
安いって俺の基準でいいのか?
バックライト付きでも電池寿命の関係か、
どれもすごく暗くて見づらいものばかり
ヘルメットに小型のライトを装着する方がずっと見やすい
300DWのバックライトは見やすいよ。
ケイデンス計れる。
>>192 7〜8千円以内って思ってます。
>>193 暗いですか。
だけど、ヘルメットに小型ライトはちょっと・・・
>>194 やっぱ300DWくらいになりますかね
196 :
191:2007/09/28(金) 01:47:58 ID:???
おっと途中で書き込んじゃった・・・
195は191です。
300DWはどんなに安くても送料込みで1万円なんですよね。
3万のプレスポに、どうなんでしょ・・・
>>191 8000も10000も言うほど変わらんだろ。
いっとけ。
自転車の値段なんて気にする必要なし。
サイコンライト見やすいよ
オヌヌメ
バックライト欲しかったら、ライトの前にアクリル棒かざせば?
それをバックライトと呼べるのか?真性池沼
201 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 12:30:33 ID:rxlTPJ1s
そんなダッセーアクリル棒なんてつけたくねー
じゃあ見なければよい
スントT3ってHRモニターとバイク用potって同時に使えるの?
CSシリーズってケイデンスもつけると相当電力消費が多くなるみたい。
CS600で、
1台目にスピード・ケイデンスをつけて
2台目にスピードだけをつけて
で運用してたら、1台目のセッティングだと液晶表示が薄れようになった。
2台目のセッティングだともとの濃さにもどる。
仕方ないので電池を交換したら、元に戻った。
ランニングにも利用したり、計測しっぱなしのまま一晩放置とかやってしまっ
たことがあるとはいえ、半年しか電池が持たないのは誤算だった。
電池交換不可のセンサーの寿命をそれなりにもたすために、電池交換可能
なレシーバ側に色々負担がかかっているのかも。
210 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 01:54:48 ID:2a4MKZAE
CS400/600の液晶画面て、CS200の画面より一回り小さいよね?
リアルタイムでの情報を抜きにしても、まったく意味無くはないんじゃない?
HRかスピードどちらか切り替えでしか計れない様な物に意味は無いだろw
糞時計
メーターって実は大して重要じゃないんだよね
でも、壊れたりして見れないと物足りなく感じる
メーターはメンテ次期の目安にしてるから重要。
オドメータは重要だな
走行中は見ないけど
まったくだ 見かけたら笑ってやる
TR100が故障,猫目に送ることにして
以前のCD200をつけた
すごい自由になれた感じがした
どういう風に故障したの?
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< Edge705の国内発売まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/マチクタビレタ チンチン
>>223 お、サンキュー。
ほぼ同じ、でも微妙にCS400の画面の方が小さく見えるのは
本体樹脂の色の違いのせいかな・・・。
明らかに400のほうが小せえだろ。
目医者行って来い
メーカーは同サイズとしている
同サイズだな
228 :
223:2007/09/29(土) 14:25:07 ID:???
>>224 画面サイズはほぼいっしょだけど、
実際に表示される面積はCS400の方が狭いね。
CS400に拡大表示モードがあるのはそれを補うためか?と邪推。
>>221 心拍がとれなくなった
胸のセンサーがだめになったぽいな 15000kmですた
電池切れじゃないの?
>>230 電池は換えてみたけどダメだった
でもCD200が初心にかえって気持ち良かったんで
修理済んでもしばらくこれでいくかなー
猫目クォリティーはそんなもんだ
MinFLEXのウェブサイトを訪れてくれてありがとう。
私達は戦略的な理由のために残念だがここを一時的に閉鎖している。
このプロダクトをみんなが利用できるようになるとき再開する予定だ。 目標は2008年4月だ。
すぐに会おう!
箕浦ジャポン
11月じゃなかったのかよ・・・orz モウガマンデキナイ
235 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 07:20:28 ID:QlCKhmN7
カロリー計算あたる?
正確なわけがない。
目安程度にはなる。
237 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 14:22:06 ID:QrGPwmMZ
万歩計のカロリー計算よりはずっと信頼性高いだろ
目糞鼻糞
細かいこと気にせず、ひたすら運動しろよ。
そんなことにこだわって、いつまでも体動かさないから
ブクブク太るんだぞ、ピザ。
CAT EYEのワイヤレスのハートレートモニターと
ワイヤレスのケイデンスつきサイクルコンピューターって混信しますか?
せめて現行スレのログくらい嫁
242 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 22:36:15 ID:db1dylF7
初歩的な質問をすいませんがお願いします。
サイクルコンピュータって、測定マグネットの場所によって
結果が変わる気がするんですけど、違いますか?
周長は設定してますが、タイヤ側に近くつけるのと、中心側につけるのとでは
回転数かわりませんか?通過した数をかぞえてるんですよね?
おまえのスポークはきしめんか?
>>242 >回転数かわりませんか?
そうですね、ちょっと考えてみましょう
車輪の外周(タイヤ側)が一回転する間に
車輪の中心側付近は何回転するでしょう?
>>242 そういう質問は、学校の先生にした方がいいと思います。
定期的にこの手の釣りが行われるな。
みんないい加減華麗なるスルーを覚えろよ。
>>242 自転車ばかり乗ってないでちっとは勉強しろよ、Ryoクン。
そんなんじゃろくな高校に入れないぞ。
脳まで筋肉なんだか肺なんだか心臓だかの阿保しか居らんがな。
スルーなんて下等技すらできやしない。
日本語でおk
250 :
↑:2007/09/30(日) 22:55:06 ID:???
自己紹介はそれくらいで
「日本語でおk」なんて自己紹介するやついるかよw
サーファスの有線ケイデンス付きのを買ったんだがどうしても
ケイデンスセンサーだけ反応しなくて困ってます。
テスターでセンサーのケーブルが断線してないか調べてみたんだけど
わからなかったんだよね。駆動しないケイデンスセンサーの方は抵抗値に
変化ないし、正常に動いているスピードセンサーの方も抵抗値に変化なくて
断線なのか正常なのかまったく判別できなかった。
センサーのケーブルが断線していなければ取り付け位置の
問題だと思うんだが現状だとセンサーにいくらシムをつけて
磁石に近づけても反応しないので磁石をデフォルトのから
大きめのネオジム磁石に変えるべき?
磁石って大きくなると磁力も大きくなるんだっけ?
アドバイスおながいします。
まず切り分けるために、センサーに直接磁石をくっつけて動作するか確かめてみたら?
アサヒに売ってるパルストニックの高い方買ってみました。
作りはちゃちいけど初心者の自分には充分だと思いました。
258 :
255:2007/09/30(日) 23:33:42 ID:???
>>256 センサーのすぐ前で磁石動かしても反応しませんでした。
センサー壊れてるのかな?
基礎的な疑問なんだけどセンサーってただのコイルでその近くを磁石が
高速で通り過ぎることによって誘導電流が発生して
それをサイコンが読み取ってケイデンスの回転数を表示するって
認識で合ってるよね?
電磁誘導かリードスイッチか方式はいろいろあるだろうけど、
基本的にはその認識で合ってるよ。
センサーの故障か、電池切れか、断線かってところだろうね。
断線の線はよくわからないけど、電池切れってことはないかな。
リードスイッチならセンサーを思い切りシェイクしてみるのもよろしいかと。
262 :
255:2007/09/30(日) 23:54:17 ID:???
>>259 スンマソ、どこが違うのかわからんので指摘おながいします・・・
>>260-261 電池は大丈夫です。スピードセンサーの方は問題なく動いていて
サイコンの表示も問題ないです。ケイデンスの測定だけが不可の状態です。
リードスイッチ式がよくわからんので調べてみてセンサーをシェイクしてみます。
今日はちょっと疲れてしまったのでまた明日何か変化があったらこのスレに
書き込んでみます。
レスくれた皆様ありがとうございました。
>>262 大半はリードスイッチ。
リードスイッチがどんなもんかは自分で調べるがよろし。
猫目の磁石でon/offするテールランプにHDDから取り出した磁石近づけたらそれっきり動作しなくなったことがあったなぁ。
メーカーは違うけど同じような症状になって
サイコン本体とブラケットの接点を磨いたら治った事ある
>>262 パッケージを開けた際にスピードとケイデンス用の磁石がくっついて
入っていませんでした?
スピード測定側のスポークに装着する磁石に2つくっついてません?
結構磁力が強いので、ケイデンス用のクランクに取り付けるブラケットから磁石が取れていました・・・(自分の場合SI-3)。
ときどき反応悪くなるんで、軽電巣用の磁石をそのへんにあった超強力なやつに変えたら、センサーから5cmくらい離れててもちゃんと測定できるようになったんよ。
イェアー!って喜んでたんだけど、なんかクランクからカッチャンカッチャン異音がしはじめて、変な不可もかかるようになったんよ。
んで調べてみたら、磁石が強すぎてチェーンがくっついたり離れたりを繰り返してたみたい。ロジクールの高級マウスのパッケージに使われてるやつ、、、すごいよ。
ケイデンス磁石は左クランクにつけろよ・・・
左なのにチェーンを吸い付けてるのかも知れんぞ
271 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 15:26:33 ID:zfIXqLAe
273 :
255:2007/10/01(月) 21:40:10 ID:???
リードスイッチ調べてみました。センサーの形状からしてサーファスの
レベル2のサイコンもリードスイッチ式のセンサーで間違いなさそうです。
今日仕事が終わってから念のためにホムセンで3000ガウスの
サマリウムコバルト磁石を購入し、センサーをシェイクする儀式を終了させ、
ケイデンスセンサーの前で磁石をくっつけても行き来させてもケイデンスの数字は
ゼロから変わらず。前輪に取り付けたスピードセンサーは同様の行為で
数字が変化するので、ケイデンスセンサーのリードスイッチの故障もしくは
センサーに繋がってるケーブルの断線の可能性が高いと思われます。
とりあえず購入店に不良品ということでセンサー部分の交換をお願いしてみます。
>>263 サーファスの有線のもセンサーの一部が平坦でその部分に磁石を近づけろを
マニュアルに記載してあることからリードスイッチ式みたいです。
>>265 昨日から何度も接点磨いたりケーブルの接続を確認したりしてみたので
違いそうです。
>>266 購入時はくっついてましたがペダルにくっつける磁石とスポークにくっつける磁石の存在は
確認してました。
皆様ありがとうございました。
エレキギターとサイコンは有線がいいな
欲言えばサイコンの線はフレームの中を這わしたいがw
俺は無線の方がいいけど?
安物の無線は混信しまくるからダメだけどな。
276 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 18:15:48 ID:olfQj4yS
サイクルコンピュータのセッティングについて教えて下さい。
LOUIS GARNEAU LGS-SIXに乗っているのですが
購入時にSIGMA SPORT BC500が装着されていました。
タイヤ 26×1.90
ホイール 26×1.5/1.75 ETRO 559×20
と記してあります。
この場合サイコンのホイールサイズの設定は
26×1.9の2089(km/h)でよいのでしょうか?
購入時には2114となっていたのですが。
2089(km/h)という意味が分からんがタイヤの外形寸法だろ?
26 X 1.95なら2050(猫目サイズ)だがな。
26×1.9なら2089でおk
実際に計った方が正確だな、CC-MC100Wの表だと、26x1.95は2050mm
280 :
276:2007/10/02(火) 19:00:53 ID:olfQj4yS
>>277 レスありがとうございます。
取説のホイールサイズチャートに
26×1.9 → 1298mph, 2089km/h
と書いてありサイコンの設定時に[2089]と入力するように書いてありました。
ちなみに26 X 1.95という数字はどこから出てくるのでしょうか?
282 :
276:2007/10/02(火) 19:04:32 ID:olfQj4yS
>>278-279 レスどうもです。
>>278 タイヤに書いてある数値26×1.9から
マニュアルに書いてある2089を入力すればいいんですかね?
じゃあ購入時に入力されていた2114は間違いだったんですかね?
>>282 いや、君の自転車の規格に合わせて初期設定しているわけじゃないし
2089だと速度は高めに出るだろうね。
1.9なんて特殊な規格のタイヤ履いてるんだな。
猫目のマニュアルに載ってないだけで特殊な規格なわけではないのでは。
ちなみに2114だと26×2.00になるらしい by Serfas
マニュアル読めば判るようなことを聞きに来るなよ・・・
メジャーを買ってきてホイール転がして測れば済むことなのだが・・・
1.9は結構特殊だろ、俺は見たこと無い
289 :
276:2007/10/02(火) 20:50:33 ID:olfQj4yS
>>283-288 すいません初心者な質問で。
ホイールではなくタイヤの規格(26×1.9)に合わせて
サイコンは設定すればいいんですよね?
26×1.9は珍しい規格みたいですが
取説には「26×1.9 → 2089」と書いてあるし。
猫目っていうのはCAT EYEのことですよね?
皆さんレスありがとうございます。
ココまで何もかも分らないと
自転車とは何か?から説明しないといけないのかも?
まさか、ゆとり世代でも円周率は3以上と知ってるだろ。
いつも疑問に思っていたんだが、円周率が3だろうが3.14だろうが問題ないよな。
問題はそこじゃないだろと。
円周率なんて大人になったら使わないしな
ゆとり世代の円周率は約3だ。
知ったかかましてるんじゃねぇよw
その円周率が約3ってのはデマなのだが
デマじゃねぇよ、ゆとりの数世代あ実際約3で習ってるし、教科書にも約3と書いてあるんだよw
下手な近似値使うよりも、おっぱいで良いよもう・・・
CC-RD200買って早速取り付けてみたんですが
ケイデンスセンサーと磁石の距離がシビアで
センサーと磁石の裏にスペーサー代わりのゴム版くっつけて盛り上げてやらないと
センサーが反応しないんですが
どのメーカーの製品もこんな感じなんでしょうか?
強い磁石にしたら?
302 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:15:07 ID:KJkZ+WVd
円はいつから六角形になったんだ?
3より2のほうが計算しやすくない?
308 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:20:01 ID:0R8RddlG
オイお前ら、
2000mm前後に対しての5mmなんて気にするほどじゃない
1日に走れる距離を考えたら十分誤差の範囲だ
うむ
約3も3.14も誤差の範囲だしなwwwww
いや、その誤差が命取りに(ry
まあ、タイヤが六角形だったらどうなるか考えて考えてみようじゃないか!
>>311 よしわかった!!!じゃあおまえの意見を聞かせてくれ!!
円周率はπがいいと思います
>>298 うん。クランクとフレームの間隔は自転車によって違うだろうからな。
一番狭いものでも使えるように作ってあると思うよ。
スペーサーかまして使えるようになるなら無問題だとおもう。
一回つけたらサイコンかクランク買い換えるまで外すことないだろ。
ポラのCS400買って1ヶ月、ほぼ2日に1回使用なのに既に心拍拾わなくなってきました。
トランスミッタの電池交換したけど治りません。
ということはやはり本体の電池が消耗したんでしょうか?
いくらなんでも早過ぎると思うのですが、最初からセットされてる電池は放電して早く無くなるのかな?
>>317 取りあえず本体電池交換して
治らなきゃベルト共々サポート送りケテーイ
円周率は3.1だな
今計ったから間違いないよ
n角形とn+1角形で囲んで極限とってください
321 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 20:53:39 ID:4Siy9AHO
面倒なことはいいよ。
3.1415926535まで覚えちゃえば実用上問題ないだろ。
3.14世代です
円周率という概念が分かればそれでいいわけで、
3だろうが3.14だろうが3.1415926535897932だろうがどうでもいいわけで。
俺も計ってみた
3.12くらいじゃないか?
とにかく3.14というのは間違いみたいだなw
↑ただの釣りか大バカのどっち?
>>326 大発見なんだから天才に決まってるじゃん
>>317 ケイデンスやスピードがちゃんと拾えてるなら、本体の電池消耗のセンは薄い。
最近寒くなってるけど、ちゃんと乳バンドをたっぷり水で濡らして装着してる?
>>328 ああ、そういえば確かに寒くなってから急に拾わなくなりました。
濡らし方は夏の頃と同じでちょこっと塗らす程度でした。
汗の量が減るからその分たっぷり濡らさないとダメなわけですね。
ちなみに速度、ケイデンスは普通に拾えてます。
>>329 水で電極濡らした後にジョンソンのベビーローションを適量垂らすのがおすすめ。
331 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:53:27 ID:UHurIq8Z
再婚。
CC-CD300DWのブラケットについて
他のサイコンと同じように左右のオフセットなしにハンドルバーの真上に設置させる部品があれば教えてください
無ければ仕方ありませんが
何卒
>>332 メーカーが出してなければ無いと思いますが
自作しかないのでは?
WATEXっていうメーカーのハートレートモニタ使ったことある方いませんか?
胸にバンドつけなくていいみたいなのである程度正確に測れるんなら
めちゃめちゃ欲しいんですけど。
↑レポヨロ
336 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 18:53:31 ID:f3dP9f97
>>334 乳バンド不要とか、面白そうなんだけど、
DL出来る取り説に、
ハートレートモニターはウォーキング向けに設計されております。
自転車、球技スポーツ、エアロビクス、スキー、短距離スピード走行、
水泳、ボートなど不連続な動作や急激な手の振りなどがともなう
動作の運動には不向きです。
とあるのが気になる。
けど、BMXならともかく、ロードバイク乗るのは
不連続な動作や急激な手の振りなどは伴わないとおもうのだが。
>>334 胸ベルとしないヤツだと
冬場はセンサー付近にすきま風が通って寒痛いぞ。
スピード+ケイデンス+ハートレートモニターを全部ワイヤレスでやれるやつってポラールのしかないですか?
339 :
332:2007/10/04(木) 20:27:20 ID:???
>>333 レス有難うございます
メーカーサイトではそれらしき情報が見つからなかったので
やはり存在しないということでしょうか
orz
自作も考えてみたんですが強度面で問題が出そうなので
ちょっと保留しています
いいえ、他にもあります。
>>338 付属ソフトがウンコらしいけど
GARMINのEdge305とForeAthlete305
PCにデータ落とせないけど
MAVICのWintech HR
ダイエットや効率的なトレーニングにはケイデンス、スピード+距離メーター、心拍計は欠かせない。
有線だとせっかくの自転車の見栄えが悪いので
すべてワイヤレスでできるのがいいけど一番コスパがいいであろう
ケイデンス付きサイコン+ハートレートモニターを別々で買うとほぼ100%混信するしね。
全部まとまってると楽。高いけど。
で、有名どころにポラールのCS200cadがあるけど、電池交換不可なんだよねぇ…全部
今時キャットアイのハートレートモニターでも電池交換可なのに。
なにそれ。ふざけてんの?
初心者が知ったような顔して書き込みするな
ごめんなさい
>>332 左右のオフセットというのが今一何をさしてるか分からんが付属のブラケットでハンドルの上
に付けることは出来るよな?
>>343 ワイヤレスでスピードとケイデンスがほしい、PCで解析は不要 → CC-CD300DW
ワイヤレスでスピードと心拍がほしい、PCで解析は不要 → CC-CD200DW
ワイヤレスでスピードも心拍もケイデンスもほしい、PCでの解析は不要 → WintechHR
ケイデンス不要で、スピードと心拍をPCに転送して簡単な解析をしたい。 → スントT3 or T4
ケイデンスもスピードも心拍もほしい、がワイヤレスじゃなくても良いがPCで解析もしたい。 → TR-100
スピード、ケイデンス、心拍全部ワイヤレスでPCでの詳細解析もしたいが腕時計型は嫌 → CS400
スピード、ケイデンス、心拍全部ワイヤレスでPCでの詳細解析もしたいが腕時計型でも良い → S725X
スピード、ケイデンス、心拍全部ワイヤレスでPCでの詳細解析もしたいが腕時計型は嫌&GPSもほしい → Edge305
スピード、ケイデンス、心拍全部ワイヤレスでPCでの詳細解析もしたいが腕時計型が良い&GPSもほしい → Forerunner305
キャットアイだとCC-CD300DWとMSC-HRで全部事足りるんだが併用できないしねぇ…
しかも上位機種のCC-HR200DWは心拍数あれどケイデンスなしだし…なぜだ
CC-CD300DWベースで(ケイデンスとスピードをひとつでできるからすっきりしてるし)2万3千円ぐらいで出してほしいなぁ。
ポラールCSシリーズは自分で電池交換できないでいかんって
普通にケイデンスは有線で事足りるでしょ
CC-CD300DWとT3でいいじゃん。
>>349 ポラールCSシリーズは本体の電池は交換可能
心拍センサーの電池も交換可能
スピードとケイデンスは交換不可だが、
普通の走り方なら2年くらいは保つのであまり心配しなくても良い
>>347 S725Xはオートスタートストップ機能がない
あと、ラップをどんだけ刻めるかとか、高度を計測できるかとか、
使ってみるとその辺も重要だと思ったりする
>343
CATEYE V3を待てばよい。
値段もそこそこじゃないか?
って、いつ発売?
すでにキャットアイのHR(MSC-HR10)を持ってますが
CC-CD300DWを買うつもりだったけど、併用不可ということで苦渋の決断でしたが
有線のストラーダ買いました。安いしまぁ満足してるんですが(両方あわせて一万ぐらいだったかな
せめて平均ケイデンスぐらいつけてほしかった。
ラップ機能は結構重要というか便利
ラップタイム、スプリットタイム、区間平均速度、区間走行距離、区間平均ケイデンスが見れるわけだ
ポラールだと、区間高低差なども見れたりする
エンデューロで周回数を数えたりするのを考えると、50ラップは欲しい
和田峠や白石峠、ヤビツ峠、箱根旧道などのタイムを計測したりとかにも便利
これについてキャットアイとポラールをまとめると
キャットアイ TR100 100ラップ
HR200DW 50ラップ
CD300DW 50ラップ
ポラール CSシリーズ 50ラップ
Sシリーズ 99ラップ
Garmin Edge・Forerunnerシリーズ 1000ラップ
V3待ちだが欧米ではもうでてるらしいね
ポラールCSシリーズの欠点であるスピード、ケイデンスセンサーの電池交換と
CC-CD300DWのようにスピードセンサーとケイデンスセンサーの一体化がなってればいいんだが
キャットアイもV2CとV3でようやくまともなデジタルワイヤレスになるのだろうか?
今まではHIDやら違法無線やらに弱いなんちゃってデジタルだったからなあ
一体化されると車両によっては使えなかったりするんだよね。
でもキャットアイって新しいのは電池すぐなくなっちゃう
せめて一年くらいは電池交換フリーにしてほしいよ
定価99.9ポンドのようだ
日本円で23,000円ぐらいか
実売だと2万円切るんじゃないかな
CS200cadはスピードセンサーとケイデンスセンサーが電池交換不可って言っても2年持つならいいかなぁ・・・
スピードセンサーとケイデンスセンサー買うと高いよねぇ・・・
俺毎日3時間、休日10時間ぐらい使うんだけどそれでも二年は持つ?
ま、2年も使えばたぶん新しいのでてるって言うか、新しいの買ってるだろうし。
V3がいつ出るかで決まるかなぁ。
イギリスのサイトによるとV3は11月末から出荷予定
で、価格だが、定価99.90ポンド、売価89.91ポンド
ちなみにこの店ではHR200DWが定価59.99ポンド、売価56.99ポンド
HR200DWは日本の定価20790円、アサヒだとHR200DWは15592円だから、V3は定価34500円くらいかな?
初めは値引きもシブイが、1年後には25000円くらいで売るようになると予想
PC接続機能なしで売価約3万くらい?
微妙・・・
平均ケイデンスとかいるか?
現ケイデンスわかれば十分じゃね?
>>365 >スピードセンサーとケイデンスセンサー買うと高いよねぇ・・・
CS200cadなら全部コミコミで23000円くらいだぜ?
いや、スピードセンサーとケイデンスセンサーの電池切れで新しく買うとき両方6千円ぐらいするじゃん
>>370 スピードセンサーはS用を買えば電池交換できる
そのころにはケイデンス見るの飽きるからケイデンスは買わない
>>365 スピード計測とケイデンス計測両方可能なストラーダと
パルストニックの心拍計なら1万ちょっとで済むぜ?
ケイデンスは見てると最初は楽しいし、ケイデンスが感覚的にわからないうちは必須だけど
すぐ分かるようになるからねぇ・・・
流れ無視してスマソ
通販で注文したキャットアイのワイヤレススピードメーターが今夜届いた。
早速取り付けて見たらスゲェー楽しい♪
風呂上がりなのに、暗闇の中15km程疾走してきてしまった。
もっと早く買えば良かった。
ハートレートモニターも買うんだ
377 :
375:2007/10/04(木) 23:40:09 ID:???
>>376 ボーナス出たらCC-CD300DWとハートレートモニターをIYHする気になりましたw
ケイデンスとハートレートモニターだとどっちのほうが重要ですか?
心拍
>>377 MSC-HRはやめとけよ。併用できないぜ。
って言うかたぶん現在の胸で測るハートレートモニターと
ワイヤレスのケイデンス付きスピードメーターはほぼどの組み合わせでも混信すると思われる
ポラールのCS200cad買っとけ
381 :
375:2007/10/04(木) 23:47:53 ID:???
>>380 了解。
12月まで勉強せさてもらいまっす。
>>377 300DWとの組み合わせならT3だと問題無いよ。
スントのT3高いお…CC-CD300DWも高いし…
俺はMSC-HR10(実売6千円)+ストラーダケイデンス(実売3千円(有線だけど・・・)でがんばるわ。
>>372 猫目のMC100W使ってるんだけれど、パルストニックと
混線しない?解決したらIYHするぞ。
いやいや、今年末〜来年春ぐらいには発売されるであろうV3を待ってたほうが…
>>383 まぁ、MSC-HR10とは機能も性能も根本的に違うからね。
MSC-HR10は町中でも混信しまくるから使い物にならないけど。
多少混信したって実用上なんら問題はないけどな。
388 :
384:2007/10/05(金) 00:06:55 ID:???
混線じゃなくて混信の間違い。
どうもスレ見てるとダメっぽいな。
やっぱりt3なのか。
>>388 データをPCで解析する必要がなくて半年待てるならV3を待つのが賢明な気がする
んだなぁ…混信するって言っても一瞬だしね
とりあえずケイデンスとハートレートモニターを安く買いたいってんだったら
MSC-HR10+ストラーダケイデンスが最安だろうね
必要かつ十分な性能だし、この二つありゃとりあえずトレーニングで困ることはないわな
>混信するって言っても一瞬だしね
いや、そんなことは無いぞ。
正直使い物にならん。
神経質なヤツは一瞬の表示違いも許せないんじゃね?
なんかいるよね、そのテの病的なやつ。
そうか?車とかバイクとかに乗ってるときは確かにすごい混信してるけど
自転車に乗ってるときはそうでもないと思うんだけど
最低実用に耐えないってことはないと思う
ちゅうか、MSC-HRはぜんぜん正確じゃねぇ
実用に耐えないものが製品として
長らく販売されるわけないわなw
楽しいのは最初だけだよ。ケイデンスもハートレートモニターも。
MSC-HR買うくらいなら、ポラールのFSシリーズとか買えば?
7500円くらいだし見た目も多少マシだと思うけど?
FSシリーズは胸バンドじゃないからリアルタイム計測できんよ
>>398 え、乳バンドだよ、T31っていうちょっと古いタイプだけど。
で、FS1が混信防止用にコード化されてない信号のタイプ、
FS2cが混信防止用コード化信号のタイプ(T31C)の乳バンド。
これだと定価10500円。
T31シリーズの乳バンドは前半分がプラスチック製で固いから
ウェアリンクと比べるとツケ心地はイマイチだと思うが、まあ安いから仕方ない。
ウェアリンク31C乳バンド使用で最安製品は、F11で、定価26250円になる。
ここまで出すのならCSシリーズにするべき、ということになる。
>>392>>393 正直実用に耐えないぞ。
ここへんの話は前スレで結論が出てるんだが。
HRをどのように使うのかによって変わってくるとは思うが
たまにチラ見してまともそうな値が出てればラッキーぐら
いでいいなら良いと思うが。
真面目に区間平均心拍や消費カロリー(これは大体だが)
を出して真面目にトレーニングしようと思うなら使い物には
ならない。
まぁ結局今はCS200cadを買うべきでFA?
後はいつ出るかわかんないV3か。
ちびちび買い足していって結構な額になったわりには
混信したり、重くなったり、依然PCと接続出来なかったりでロクなことない
早めにフルスペックに切り替えたほうが良いぞ
つまりはCS600を買えって事だな?
CC-TR300TW(V3)はアメリカでは12月みたいだな、欧州で11月?
日本は来年か? もしくは出ないかもしれないなぁ・・・
未だストラーダワイヤレスが発売されてないし、電波の問題か?
やっぱり問題はそこか
CS600が発売されない理由と同じだな
クライマーとしてはスピード、ケイデンス、心拍計以外に傾斜計もほしいんだけど全部ひっくるめたやつってなかなかないんだよね
CS400ってのはあるけど実売5万…高すぎだなぁ・・・orz
マウンテンバイクなら無線がいいだろうけどロードバイクなら有線でいいのでは。
無線はどうしても混信しますし(特にロードバイクは集団・街中走行で環境的に混信しやすい)
勾配計の計測の仕組みってどうなってるんですか?
中に水平計が入ってるんですか?
区間ごとの気圧差高度計で測っていたら嫌だなw
410 :
332:2007/10/05(金) 09:13:04 ID:???
>>346 はい、仰ることは分かります。
私の表現が悪かったようで失礼しました
希望は「取付けバンドの真上にサイコン本体を設置したい」です
他のサイコンと同じ、あくまでも普通のバンドが欲しいということなんです
しかし猫目はステムにカブせたいようで、取り付けバンドよりも左側にズレた位置に配置されますよね?
これを「オフセット云々」と書き表した次第です
もういいよ、マンコ臭くなってきたお
412 :
332:2007/10/05(金) 09:33:43 ID:???
臭えのはテめぇのチンカスのせいだろボケがぁああ!!!!
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 私の表現が悪かったようで失礼しました
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< テめぇのチンカスのせいだろボケがぁああ
∨ ̄∨ \_______________
>無線はどうしても混信しますし
デジタルID式は余程の事が無いかぎり混信しないけど?
少なくても俺は混信した事が無い。
>>409 気圧差で測ってますよ
意外と正確だけどな
どこだったか水平計売ってるじゃん
走行中には使い物にならないのは既出だけど
416 :
220:2007/10/05(金) 12:43:45 ID:???
猫目に送っていたTR100戻ってきました
やはり心拍センサー不調でセンサー交換でした
宅急便の運送日数を考えると,ほぼ即日処理してくれたんだね ありがとう>猫目
無償扱いだったけど 乳バンドして走ってるようなDQNと話をするのが嫌だったのかなw
修理説明書に「ご使用後は水分を拭き取ってください」と書いてあったけど そんなことしたことなかったよ
サイコンを初めて取り付けようと思ってる
用途はたまに長距離ツーリングに行ったり峠にいったりするからその時に速度と合計走行距離を測りたい
見た目はあまり気にしないから有線とか無線に拘りはないんだがどっちがいいんだろうか?
ついでにオススメメーカーかオススメ商品教えて
距離と速度を見るだけなら何でもいいよ。
有線でも無線でもどちらでも好きなほうを。
無線の方が見た目すっきりするからそういう意味ではいいかもね。でもちょっと値段が高くなるかもね。
まあ、どの製品でも問題なく使えるから、値段と見た目で好きなの選べ。
>>418>>419 ふむ。なるほど。
コストは抑えたいけど無線の方が邪魔にならなさそうだしなぁ…
即レスありがとうございました。
色々聞いてみたいがとりあえず家に帰ってから色々調べてみる。
今は質問しようにもケイデンスがなにかもわからないような状況だからオワテルwwwwwwwww
CATEYE OS1.1がぶっ壊れた(´・ω・`)
ドットマトリクス表示が気に入ってたのに
Garmin Forerunner 50
スピード+HR+ケイデンス+PC通信+2.4GHzデジタルのほぼ全部入り。
海外通販で15,000円切ってそう。送料は別途かかるけど。
1画面にどれだけ表示できるのかな?
HRで最安は猫目のMSC-HR10(実売5千円)
ケイデンス付きスピードメーターで最安は猫目のストラーダケイデンス(実売3千円)でいいかな
初心者ならこれで十分な気がする
>>422 eBay
GARMIN FORERUNNER 50 HEART RATE MONITOR & USB ANT STICK $84.99
Garmin GSC 10 Cadence Sensor Edge Forerunner 305 705 50 $44.99
ケイデンスセンサーは305や705と一緒なのか
むしろ初心者こそ高いのかわないかんでしょ。
プロはHRやケイデンスはサイコンなくても体で分かってるから。
じゃあプロは付けてないのか。やっぱスゲーな。プロは。
けどプロってつけてなくなくない?
なくなくなくない
ケイデンスを知る、HRを知るだけなら423ので必要十分だが、
いろんな機能があれば使いたくなるのも人情。
言ってみれば別に使わないんだろうけど携帯にいろんな機能をつけまくってるのに似てるか。
あとサイコンもワイヤレスがいいなぁ…見栄えが悪い。有線は。
>>427 そりゃあもう、つけてるの、つけてないのって。
心拍については
自分の心拍と関係なく走んなくちゃなんないから
レース中に心拍見ても意味がないんで
ポラールとかから供給されてるヤツが使ってる程度
むしろコースプロフィールを距離で確認するニーズのほうが大きいね
練習中は使うがむしろプロの世界ではパワー計測のほうが主流
国内でも武闘派はパワー計測出来るのを使うやつが増えてきてる
ケイデンスは、ケイデンス向上計画をやってる選手(バルベルデとか)を除いて
ほとんど気にしてない
俺もポラールからなんやかんや供給されたいんだけどどうすればいいの?
>>432 社員になればいいんじゃね。ボーナスは現物支給で。
>>432 ツールで3勝ぐらいすれば向こうから声をかけてくるよ。
チームに所属していないから単独でツール出たいんだけどどうすればいいの?
飛び入り参加
Forerunner50の発売マダー?
どっかの雑誌で見たが、ボーネンが猫目のやっすいやつ使ってたな。
それで十分なのかもしれないが…
本番のレースでは、今更心拍だのケイデンスだの言ってられないからねえ。
練習中は別なの使ってるかもしれんけど。
ポラールの国際保証ってウェアリンクトランスミッターには適用されないんですかね?
保証内容読むと「本体のみ。ストラップ等は対象外」とあるんだが、トランスミッターはこの「ストラップ等」に該当するのかな?
どなたかサポートにトランスミッター送って修理or交換されて帰ってきたという方、いませんか?
>>443 そんな冷たい言い方はないだろ。
>>442 「それ保証効くよ、俺交換してもらったし」って、レスが返ってきても、
見ず知らずの赤の他人の嘘か本当かわからない怪しげな発言を鵜呑みにできるのか?
そういうわけでメーカーに問い合わせてみるべきだろう。
簡単に言うと、「 ち ょ っ と 考 え ろ ハ ゙ カ 」ということだ。
全然面白く無いけど…
猫目の無線ストラーダはいつ国内発売になるんだろうね?
アメリカじゃずいぶん前から売ってるのに・・・
法律的にだめなんかねぇ…?
後はHR(MSC)+無線ストラーダケイデンスでV3と同じ機能になっちゃうからとか
無線ストラーダケイデンス出しちゃうと300DWと競合してしかも安いから出したら300DWがうてなくなって
儲からんとか思ってるのかな。ちゅうか300DWが高すぎなんだが
449 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 08:26:10 ID:jUitmJ51
MSC-HRと併用できるかなぁ?
キャット愛は割高感があってだめぽ
ポラールのセンサーはなんかエッチなにおいしていや
CS200落としたら、液晶の一部に滲みが出てきた・・・
つ滲みのことを隠してヤフオク
猫目のRD200を買ってみたんだが
ブラケットに装着するとボタン押し下げても反応しない・・・・
コンピューター本体裏のボタンをブラケット側の突起で押す(クリック)するはず
なんだが、どう押し下げてもクリックできんorz
ブラケット側をパテ盛してみるかな
>>456 オイラもそれあった。
で、お薦めはしないんだが・・・
豪雨の中、放置していたら、CS200の中に水が入って暴走したことがあって、
分解して、液晶ユニットも取り外してドライヤーで乾燥して、
再組み付けしたら、液晶の滲みが直ってた。
ちなみにオイラの場合の滲みは、液晶の隅の方になんか黒いもんが滲む感じだったかな?
直ったから、確認できんけど。
重ねて言うが、お薦めはしない。
460 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 23:48:40 ID:9+GiTrmS
463 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 00:11:46 ID:kNxSy+Zy
>>461 胸に巻くの苦手なんですが、ほかにお勧めのありますか?
>>462 T3は私も使ってますがお勧めです。
かなり軽いので重く感じる事も無いですよ。
最近PCのソフトがバージョンアップして機能も追加されたのでバイクPODとPCPODを追加すればかなり真面目なトレーニングが出来ます。
466 :
464:2007/10/08(月) 00:32:12 ID:???
>>463 慣れれば気にならないけど、抵抗があるならポラールのウェアリンクなら布だから服だと思えばいいんでない?
あと猫目の200DWも似たような物だからいいかもね。
心拍計のセンサーって脈を拾えれば何処でもいいんですか?
例えばチ○ポに巻くとか
468 :
464:2007/10/08(月) 00:56:24 ID:???
別に脈を拾ってるわけじゃない。
チンポに脈無し?
>>458 なんで俺レスしてんだと思ってしまったw
何ヶ月か前に俺もここでその報告したけど
結局メーカーに問い合わせて直ぐ交換してもらった
だから下手に弄らない方がいいよ
V3マダー?
後約三週間かぁ…って違うでしょ!
>>460 過去スレのどこか(発売直後だったと思う)に、勇者がチャレンジして玉砕した記録があるぞ。
476 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 14:34:02 ID:kNxSy+Zy
>474
ベタなノリツッコミ乙w
マックに対応したPC解析ソフトが使えるのって無いのんかしら?
マックはPCじゃない。
PCと一緒にするな。
ってマックユーザーがいってました。
>>478 なんだっけ、MAC用でエアPCみたいなソフトあるじゃん、あれ使えば?
エアPCてwwww
物理的にPCが存在してないからエアPCでいいんじゃね?
しかし論理的にはPCとして動作しているわけだし。
ヴァーチャル?
ヴァーチャルPCだな。
エアギターは音しないし。
なるほど、ヴァーチャルPCか。
>>478で、そのエアPCってやつ使えばいいんじゃね?
新種目:エアPC
スピードセンサーてホイールの内側外側どの辺りにつけたほうがいい?
16インチなんだけど、そんなに気にしなくてもいいもんなの?
>>487 どこでもいいが、常識的に考えるならホイールバランスがもっとも良好な位置。
>>478 解析ソフトがどのような機能を持ってるか知らんが、
走行ログ転送してグラフにするソフトならMSC-2/3Dxの附属がOS9対応だった。
…とっくの昔に廃盤だけど。
早速、エアPC買ってきたけど、2ちゃん見れねーw
ターミネーターみたいにサングラスにデータ表示まだー?
>>478 Garmin 205/305向けでの附属のTraining Centerと
シェアウェアのASCENT、TrackRunnerとかある。
オンライン系もあるけど、Mac使ってないから分からん。
まあ、マックを選んだからには
こういう不便は甘んじて受け入れないとな
ポラールの附属ソフトを使いたいという理由だけで、中古ノートを
購入した自分がここにいたりする。(Mac一筋十数年だったけど)
ブートキャンプとか考えたんだけど、費用やら手間やら相性やら
考えたら、結局専用ハードを用意するのが一番かと。
Mac上でいろいろとするのも嫌いではなかったんだけどねぇ、歳を
とるとつい楽なほうへ...。
(だがしかし、肝心のCS400はまだ購入していなかったりする。
だって、CS600が発売されるかもしれないし...。)
CS400をハンドルに装着したまま自転車ひっくりかえしてパンク修理してたら地面と擦れてパネルが傷だらけになって文字がちゃんと読めなくなってしまった・・・。
コンパウンドで磨いたらキレイになりますかね?
ならん。
>>496 細かくて浅い傷ならコンパウンドやピカールで磨けば比較的ラクに改善されると思う
深い傷だとまずは紙やすりとかで削るところから必要かもしれない
>地面と擦れてパネルが傷
諦めてメーカーに早く送った方がいいね。
猫目のMC100Wを考えてるんですけど、ミニベロなんで、装着位置が
70cmギリギリくらいになりそうなんです。
単純に70cmまでOKということにはなっていますが、誤動作等の頻度が
あがるなど実用上の問題はないでしょうか?
有線も考えたんですが、この価格帯のものでタイム計測2系統がこれ
だけなんで。
>>502 同じような条件でMC100W使用してます、最初はちゃんと動きましたが
1週間もすると誤作動を頻発する様になったので取り付け場所を変えて使っています
(ミノウラのアダプダーHL-50で無理矢理取り付け箇所を作りました)
また、距離ギリギリだと鉄橋や鉄板の上でも誤作動を起こすみたいです
参考になれば幸いです
>>503 そうですか、やはりギリギリの条件で使うのはリスキーな感じですね。
もう少し装着位置と有線モデルの検討をしてみることにします。
たいへん参考になりました。どうもありがとう。
CC-CD200N使ってたんだけど盗まれちゃったんでCC-RD200買った。
センサーはRD200の方が薄い。タイラップを引っかけやすい形に溝が出来ているので
取り付けはRD200の方が楽。
ただしセンサーが薄いせいで、MTBなどでクランクとチェーンステーが離れている場合には
逆にCD200Nの方がきちんと反応させられる位置に調整しやすいと思う。
RD200はハンドルに取り付けるとサイコンの下3/4あたりの位置にハンドルの中心が来るので
ちょっと前に突き出てるような感じになる。外見にこだわる人には気になるかも。
ハンドルに取り付けたときの固定力の強さはネジ締めのCD200Nの方が上。
ダイヤル締めのRD200はガチガチの固定は難しい。グッと押すと微妙に前に回る感じ。
構造的に思いっきり締め付けられないんじゃないかと思う。
機能的には公式に書いてある通り。積算距離を手動入力できるのはやっぱり大きい利点。
クリックテックは真ん中を支点にシーソーみたいに下半分が下がる。押してる感覚は
カチッカチッと明確でなかなか良好。
CD200Nは2秒ボタンを押し続けると現在時刻が表示されていたのが、RD200では
表示ループの一つとして組み込まれているので表示させやすい。
これは現在時刻が必要な人にはメリット、不要な人にはデメリットと分かれると思う。
ケイデンスの反応はCD200Nのが速いように感じる。CD200クランク2回転で反応するのに
対してRD200はクランク3回転で反応する感じ。感覚的なものかも知れないけど。
CD200Nのケイデンスがメインで表示できるのはやはり見やすい。ケイデンス計として
使うならRD200よりCD200Nの方がお薦め。
CD200Nは小レバーを下に押して外す形だったのが、RD200ではそういうのが無く、
ただカチリと嵌める形式になっている。
駐車時に取り外して持ち歩く場合にはCD200Nの方が外しやすい。
総論としては、総体的にはRD200が上、ケイデンスと取り外し易さはCD200Nが上。
>>505 同じくRD200使ってるけど
8種類あるモードをループさせるのが鬱陶しい
他のサイコンもこんなもんなのかなあ?
508 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 05:01:16 ID:ZBMmdwie
MC100Wが特価3000円で
売ってたので買ってきた
とりあえずCATEYEロゴを
マニキュア除光液で消した
509 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:22:30 ID:/GS+XjkP
Edge705のUnit-to-Unit Transferって
本体同士でデータ交換ができるみたいなんだが
もしや初のスカウター機能付きサイコンってこと?
さらに特定小電力トランシーバーの電波に
位置情報含めた各種データ乗っければ
半径数kmくらいのレーダーも完成するな!
個人の能力はログデータを元にスコア化すれば良いので
現代の技術と規制下でもすでに可能。
っていうか、グランツール辺りじゃもうやってんべ。
>>507 長押しで、時計表示に出来たら良いのに。
長押しの後二回押しで、ケイデンス。
手元見なくて良い
>>505 そこでCICLOSPORTSですよ。
CICLOSPORTSのサイコンはモード送りとモード戻しの2ボタンです!
画面のレイアウト的にどういうのが理想だろうね
猫目しか使った事ないけど
表示情報は2種類じゃチト物足りなくて、3種類だとウレシイ
ケイデンスと速度とあと何かみたいな
トーピークのパノラマはデカいしPOLAR は高いし
2種サイコン着けるのもダルいし
>>514 ケイデンス、ラップタイム、心拍数、速度(もしくは出力)、現在時間が最強
そんな俺はS720+パワーキット&CS400の同時使用
サイコンだけで10万円オーバーww
ハンドル周りにゴタゴタ備品つけるのはダサい。
キャット愛のケイデンス計るの買ったんだけど、BBんとこの配線がうまいことできないです。
フロントディレイラーのワイヤーと交差させてダウンチューブの下に這わせるんでそ?
アナログタコメーターみたいなのないのかね
520 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 21:53:38 ID:R4Hwi+6Q
>>516は見た目を気にしてサドルを上げてハンドルを目いっぱい下げて落差をつけたいタイプかな
見た目だけ気にしても速くはなれんよ
たくさんの表示を一度に見ても速くはなれないのと一緒だなw
多くの表示があれば操作せずに情報を得られるわけだから
速く走れたりするけどな。
ボタン操作のロスを争うような状況(レースの勝負どころ)で、
そんな多くの表示を見る必要は全くないけどなw
ハンドル周りにゴタゴタつけるのはダサいかどうか知らんが
村山式にステム周辺を握って上る俺にはやり難い
525 :
515:2007/10/12(金) 22:04:13 ID:R4Hwi+6Q
フライトデッキの新型はまだか。
応答を早くしてくれるだけ、ただそれだけでいいんだけど・・・・
みんなサイコンは通販?
初サイコンで、お店でつけてもらおうかと思ってたんだけど、通販との価格差にちょっとびっくり。
大阪〜兵庫あたりの実店舗で安い店あったら教えてもらえませんか?
断る
昨日ポチったPROのP1が全く出てこないんだけどあれはハズレなの?
RD200とともにトレーニングに活用しようと思ってるんだけど。
530 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 07:58:10 ID:jXPwV6Xe
有線は自分で取り付け、面倒くさそうですね。
センサー調整も難しい?
有線でも簡単だよ
安い店はチャリ王で決まり つけてくれるかどうかは知らんが
つけてもらったら工賃分で定価ってのが普通かな
一杯表示で安いものと言えばTR100で決まり ステム上につかないのが泣き所
お前が決めるなよ
>>527 大阪でいいならウエムラに行けよ。
無線サイコンならタイラップで巻くだけだけどな。
534 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 19:38:39 ID:b15+41vz
どうやら、オレはワイヤレスは向いてないらしい
なぜか途中電波をひろってくれないことがたまにある
ハートレートモニターは使ってないのに(´・ω・`)
300DWからCD200に戻した(´・ω・`)ショボーン
機能は気に入っていたのだが、やっぱ信頼性第一だ・・
有線で300DWと同じ機能のやつを作ってくれないかなあ・・
猫目はいまいち信頼性がないからダメでつ
そりゃ不良品じゃね?
おれはそんなこと無いぞ。
もうすぐV2とV3Cが出るけどね。
たまにならいいじゃん
>>537 拾ってくれない間は距離がとまってるから結構キツイ
>>534 ガーミンにしとけ。電波の強さが段違い。
>>514 VETTAの一部モデルでは3種表示できる
値段も\5000しないはず
まぁ見たことないんだけどなw
>>538 猫目に送ってみろよ。
多分不良だから。
おれのはそんなこと無いし。
単にスピード見たいだけならCC-MC100Wが最強ですか?
スピード見たいだけならどれも一緒。
最強なんて無い。
何でも最強とか言う奴って低学歴ばかりだよなw
チームレプリカジャージだろ。
今は青色ジャージのチームが多いからな。
荒川で走っていて気になるんだけど、
どうして青いレーパンが多いの?
チームレプリカジャージだろ。
今は青色ジャージのチームが多いからな。
>>543 使いやすさってあるだろ。
俺はギアポジションセンサーが便利なのでフライトデッキ
使ってるけど、速度を頻繁に見る分には反応が遅くて使えない。
峠なら気にならないレベルだけどね。
速度表示が数秒遅れるからって、それが何だと?
ギアポジションセンサーよりDURAのインジケータの方が見やすくないか?
ティアグラのインジケータの方が見やすい
そうか?
位置的にはDURAのインジケータだろ。
まぁ、いくら見やすくてもティアグラなんて使わないがw
PROのP1購入した。
センサーは自分で電池交換可能だけど
本体はサービスに送るっぽい。
その辺の表記は全くないし...
インジケーターでデュラ以外のもあるの?
>>554 ティアグラはSTIに付いてる。
9速ならXTRの物が使える。
アルテ、105はDURAの物が使える。
>>555 ああ、STIレバーに直接付いてるやつかあ。サンキュ。
サイコンっていまだにゲームウォッチの液晶レベルなんだな
それで事足りるんだろうけど
OS1.0みたいな方向ももっと盛り上がらないかねぇ
値段が上がるだけで無駄。
だねえ。必要ないもんね。
CS600早く出てくれないだろうか。
カーナビみたいに進化してくれないかねえ
CS400について教えて頂きたいのですが、オートスタート機能はあるのでしょうか?
あと、スピードが0の時に心拍をはどうなるのでしょう?
理想は止まったときに計測をSTOPして動き出したら自動的に計測をスタートしてほしいのですが。
アナログメーターのサイコンまだー?
>>561 ナビつければいいじゃん、とりあえず自転車に付けられる奴あるぞ、でかいから俺は要らないが。
>>562 ある。
心拍はスピード0でも計測される。
>>565 有り難うございます。
と、いうことは休憩中もログが記録されてしまうのですか?
休憩中ログ記録を止めるには手動で止めないといけないのでしょうか?
止まる前に忘れたり、走り出した時に入れ忘れたりするので自動がほしいのですが。
オートスタートモードにしてる場合は、スピードがゼロのときはログ記録がストップされる。
オートスタートの意味わかってるか?
心拍に連動するオートワロス
計測止めたかったら心臓とめろってかwww
>>567 有り難うございます。
止まっている時は心拍計測はされるが、ログ記録は止まるという認識でOKですか?
もしそうなら検討します、後の問題はケイデンスセンサーの電波が拾えるかどうか・・・。
OK。
というか、おまいイチイチ細かいYO!
571 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 22:05:58 ID:vYI+jD1y
>>494 iSMARTtrainというソフトがMacに対応している。ポラールの720iは読めた。
統計処理部分がポラールのやつより多少弱い気もするが、まあポラールの
ソフトをよほど深く使いこなしていない限り困らないような。
某LSGもどうもこれを使っているみたいだしw
注意点は、ポラールのUSBにつなぐタイプのIR IFはUSB規格にちゃんと準拠して
いない(らしい)のでMacでうまく認識できない。
そこでシリアルなIFを買ってシリアル<->USBコンバータをかます必要が。
このときコンバータ(のチップ)に応じたドライバを入れる必要がある。
ここで、マイナーなコンバータを買うと安いがドライバがMacに対応してないこと
もある。一方よく知られている奴(keyspanとか)はちょっと高い。
これってもしかして茨? w
なおIR IFの方をサードパーティに求めるという方向性もあるわけだが、
これはこれで確か時計本体との相性で茨の道だった気が(PCでも)。
やるなあポラールw ちょっと独占企業入ってる?
ちなみに俺はまだIrDA内蔵のPowerBookを持っているけど、iSMARTtrain
との組み合わせでデータをダウンロードすることはできなかった。
シマノのフライトデッキってスピードメーターとかケイデンス、ギアも計れて有線なのに配線スッキリな感じで
一万円程度なのでシマノのロード乗るんならほかのよりこれがいいですかね?
CS400をオートスタート・ストップモードで使うと、
停止時には最下段左側のデータしか見えない画面表示になるのがちょっと使いにくいね。
停止時でも走行時と同じ画面表示をキープ出来る裏技ってありませんか?
>>575 有線のって古いタイプじゃなかったっけ? 在庫があまりないのでは。そして9速。
ま、猫目とかでケイデンス有りでワイヤレスだともうちょい値段は上になるし、
ありかもね。
リアルなケイデンスじゃないけど(速度とギアから計算)、普通にペダリングの
ペースを確認する程度なら問題ないし。
>>575 フライトデッキのケイデンスはギヤ比と速度から割り出した理論値だから、実際のケイデンスとは違うよ。
特に下り坂。
>>576 オートスタートとか言う変な機能を使わなければいい。
出発時にボタン押せばいいよ。
なぜそれだけのことを怠るの?
到着時にボタンを押せばいいよ。
なんだ簡単じゃん。
信号の度にボタンをピコピコやれって?
ストップ&ゴーの度に片手を離すのは、ry
>>581 諦めるしかないですか。
停まってるときにこそ走行距離とか時刻とか確認したいのになあ。
>>580 信号が目的地とは面白い人もいるもんだな。
信号マニアか。
いろんなマニアがいるもんだ。
信号の少ないとこに住んでる田舎モノはいいよな
>>585 それは俺宛か?
一応300万人以上が住んでる都市に住んでるよ。
300万・・・プッ
>>584 文盲じゃないんだろうから
ちゃんとレスの流れと本文を読めよ
そのツッコミはさすがに恥ずかしいわ……
↓
そして後釣り宣言
猫目の磁石って単体で売ってますか?
どこで買えますか?
>>590 猫目扱ってる店なら何処でも買える。
取り寄せの可能性が高いけど。
通販ならウエパでも売ってるが、送料考えたら高くつくからなぁ。
その辺のホムセンで安いコバルトかネオジム磁石買ってきて
瞬間接着剤でくっつけた方が手間も金もかからんわな
接着剤なんて絶対に嫌だな。
高いホイールなら尚のこと。
接着剤なんて考える奴は安物ホイール使ってるんだろうな。
自転車乗る奴って、すぐに安物とか言うよな
目くそ鼻くその価格差なのに
一口にホイールといっても1万円から150万円までありますが?
150万のホイール使ってる人はいないし全然問題ない。
150万ってプロ用として購入なら全然安いだろ
まさか、プロ気取りのアマチュアで買ってるバカはいないよな
それでもたかだか数百万だから威張れるほどのものではないがw
以下、年収自慢
450万円くらい、チョンガーです。
602 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 22:07:17 ID:eL4rRo4A
プロアマ問わず150万のホイール自腹で買ってたら馬鹿だろ。
つか値段知らん。
せいぜい決戦用にBORAくらいまでだな。
例えEURUSでも接着剤なんて嫌だけどw
そろそろスレッドに関連した内容に戻りませんか。
いや、もともとこの流れでOK。
606 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 09:18:36 ID:sR7C6c7t
昨日、米国の通販でCS600が届いた。
空けてみたらCS600+パワーアウトプットセンサー付きだった。
超ラッキー
チョンは巣にカエレ!
注文し違えてただけで、
センサーの分も請求されるに3ポイント
さらに不良品掴まされて泣き寝入りに5rpm
すとらだ無線はまだか!
611 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 10:46:39 ID:xTokFExs
ビッグカメラに売ってるじゃん
金物屋には無理
でも、パワー計測ができるサイコンの開発はしてくれそうな雰囲気だね。
有機ELで開発続行してよ
あ、晴天下だと全く見えないや、有機EL
おまいらがダセェダセェ言うから売るのやめちゃったんだ
請求できるのは一緒に入っているインボイス記載分だけ。
いいインクってデコ版印刷だっけか?
有機ELもかなり高いだろ。
売れる数が2桁違うから比べられないだろ。
有機ELもバックライト着ければ太陽の下でも見えるがバッテリー考えたら現実的では無い。
結局、良い夢見たぜ!ってこと?
>>612 うわぁあああーーー!!
ずっと期待させといてそれかーーーー!!!
もう明日CS600ウィズパワーIYHしてくるYO!!
>>622 だね。社運をかけて有機ELに注力してるソニーと
サイコン作ってるメーカーでは、まったく別次元の話。
Eペーパーじゃなくて、普通の液晶でも、15000円で本体、
+アルファでハートレートとPC接続ができるメーターって
お買い得だと思う。
ぜひ出してくれ。箕浦。
箕浦だけにボトルケージ台座マウント?
正直箕浦には永久に無理だと思う。
期待させやがって・・・
>>627 ケイデンスセンサー付きボトルケージは?
何か造ってますってのは
株価維持のためのデモだったりしてな。
箕浦って株式公開してねえんじゃねえの?
ある程度開発終わってるならパネルドライバーだけ変えて液晶で出るだろ。
あんま魅力無いけど。
商品名がありえねーと思った。
どう考えてもMinimum Flexibilityの略
キャットアイのCC-RD300W がHPにアップされてるね。
V3はまだかぁ!
RD300Wってケイデンスないのね…
ミノウラに裏切られたショックでV3かV2cを個人輸入したくなってきた
アジアへのデリバリーやってくれるところが見つからん
初心者に最適な
安くて最低限の機能がついてて日本語で、信用のあるメーカーと言ったらどこでしょうか?
ちなみに今はCC-MC100Wを買おうかと検討しています
CC-MC100Wで良いんじゃない
>>638 俺それ使ってるけど、ケイデンス付きの有線に買い換える予定。
やっぱりケイデンス付いてる方がいい。
それと今のチャリだと設定が悪いのか、ATモードだと本体を近づけないと反応しねえw
CC-RD200・CC-CD200どちらかを買うよ。
最低限の機能がわからん
俺は機種どころか付けるかどうかで悩んでる。ママチャリ代わりのルックだし
悩むぐらいなら不要
>>637 距離と速度(ケイデンスも)表示するだけならどれでも同じ。
測定方法見てもわかるように、最新の技術が必要になるような装置でもない。
CD200が良い ケイデンスを大きく表示できるし
BC1600がウエパで安い
>>640 やはり無線だと結構な誤差があるということでしょうか?
ケイデンスってやっぱりあった方がいいかな
最近はケイデンスをみなくなってきた。あればいいかな、程度かなあ。
て事は初心者こそケイデンスとHR付きが要るって事だな…
そうだよ
きちんと早くなるための練習したいならね
適当にサイクリングするだけなら無論どちらも不要
最速店長はスピードのみ付けてるそうだ
CC-MC100W買ったんですけど
固定台に本体を取り付ける時ってあんなかるめな感じでいいの?
ガタガタした道だと外れないかな?
カチッってはまらないのかな?
ちゃんと付ければ王滝でも外れなかったが?
ん?
また身体で覚えればケイデンス不要論か?
荒れるからやめとけ、身体で覚えてもそれはいい加減だから。
身体で覚えても誤差10%以上あるからケイデンスは有った方がいいに決まってるんだし。
658 :
649:2007/10/20(土) 16:34:14 ID:???
>>656 ごめんごめん。最近はあんまり見ないだけで、不要とまでは思ってないよ。
たまに見て確認する程度。まあだいたいあってるけどね。
キャットアイ しか知らないけど
そのメーカー意外でおすすめのメーカーありますか?
5千円前後のを探してます
有線か無線か、ケイデンスは必要なのか否か、
取り付け場所に希望はあるのか等、値段以外一切のおまえの要望を知らないのに
お勧め商品なんて提示できるわけがない。
俺らエスパーじゃねえんだからよ。
氏んでこいよボケ。
ストラーダケイデンすでええやん。
>>659 トレロック
見た目カコイイ。でも全商品無線化されてちょっと高くなった。
>>654 CD200を4個持ってるけど
1個の台座は爪の出来が悪くてカチッとならないな
落ちそうなら交換してくれると思うよ
無線のケイデンス付サイコンは安い奴やHRとの併用だとけっこう混線や
トラブル多いから有線がいいよ。見栄えが悪くなったとしてもね。
>>664 有線は断線や接触部の不良が結構な確率ででてくる。
そうなると動かなくなるわけだから、もし混信することがあったとしてもワイヤレスのほうがトラブルは少ないよ。
多少混信してもそんなの別にどうってことないんだから。
でも有線安いしw
今のところトラブル無し。問題なし。
結局少々高くてもデジタルID式コードレス買えって事だな。
デジタルID式でケイデンスモデルで一番安いのは300DWだな。
有線ってケーブルゾロゾロ見た目が駄埼
>>669 ジャイ乗りだからその辺りも問題ないw
そもそもフレームがだs
けど300DWはMSC-HRとの併用はできないからねぇ・・・
だからV3早く出てほしいんだけど・・・
>>671 はっきり言わせてもらえば、300DWが悪いわけではなくてMSC-HRの方が悪い。
300DW意外でもコードレスならMSC-HRは全部ダメ。
ちなみに併用しても300DWの方は誤動作しない。
来月の給料が入ったら
VETTA VL110HRT2X買います
今月のではなくて?
>>672 そか・・・けどHRでMSCより安いのってないんだよなぁ・・・
実売5千円なんだもん
676 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 08:45:04 ID:WJd99EHa
無線は電池の持ちが悪い
有線の半分くらい?
ま、100円ショップで2個100円だからたいしたことないけどね
>>676 100円ショップで2個100円て 単4電池使う気かww
>>677 100均に行ったことないの?
ボタン電池は普通に2個入りで\105だぞ
それに単3単4電池なら8本で\105
子持ちの俺は
100均のボタン電池は怖いから買わないのさ
(メーカー品と違ってお客様センターがないから
誤飲してしまった時の処置に困る)
処置って、医者行くしかないんじゃないの?
メーカーのサポートに電話して何するつもり?
>>679 子供の心配より、金をむしり取る事を優先してるんだな。
ガキの手の届かないところに保管しとけばいいのに・・・。
100均の電池は持ちが悪いから買わん
679は面白いことを言ったつもりなんだから、
察してスルーしてやれよ
せっかく面白い事書いたんだからスルーしたら失礼じゃまいかw
以上2時間にわたる自演でした
CC-MC100W買っちゃったー
家に届くのが楽しみ
オークションで値段が上がるのを恐れてあまりここで話題にしないようにしたのに
↑で誰かが話しちゃって
でもなんとか最低限の安さで買えた
値段的にも、機能的にもCC-MC100W程度のサイコンで
それだけはしゃげるおまえはある意味幸せだな
はしゃいでるよ〜はしゃいでるよ〜
はしゃいじゃうぞ〜
幸せだよ〜
初めてのサイクロコンピューターだからね
どんなんかな
昨日、CC-MC100Wを取り外してケイデンス付きにして大満足の俺が来ましたよ。
ケイデンス付いてる方が自分の疲労をコントロールできる気がする。
昨日はケイデンスいらねって話じゃなかった?
ケイデンスが必要な必要でないかは自分で判断しろ。
ケイデンスは速くなってレース出るってんなら
高ケイデンストレーニングとかSFRするのに必要(早道)だと思うけど
レース出る気がないなら必要ない
まあ、欲しいってんなら止めないがね
必要な必要?????
そりゃあ散歩程度とか旅なら必要はないだろうけど
フィットネスやトレーニングの際の効率を考えたらほしいね。
>レース出る気がないなら必要ない
そんな事は無い。
>>680 だからその医者(小児科医)が
一応メーカーのサポートに問い合わせる事があるの
コインなんかを誤飲したときは そのまま下から出るまで待つけど
ボタン電池の場合は、内視鏡で磁石がついたカテーテルを使って上から取り出すのよ
電池だと厄介な炎症を起こすから(局所的に強アルカリになって粘膜損傷したりとか)
万が一液モレが起きた場合、胃酸の影響などどうなのか
そういった問い合わせを、メーカーに問い合わせたりするから
100均のメーカー不明のような電池だとヤバいのよ
客用専用窓口でなくて、会社に直接問い合わせればいいだけじゃね?
お客様窓口は、もっと一般的な質問口として設置されてるものだと思うし
医師からの専門医学的な問い合わせに対して、電話オペレーターが答えることができるとも思えないし。
細かい事を言えばそういう事になりますね
要は素性がわからないメーカーでなければいいって事を言いたかっただけです
まあ電池くらいケチるなよ。リモコンの電池とかだったらいいけど。
100均の電池は古い電池を安く買い取ってラベル張り替えてるだけだろ。知らんけど。
できたてと古くなった電池では持ちが全然違う。
100均でもマクセルのボタン電池売ってるけどな。
VETTAのRT255Lが今日届いたから
早速MTBに取り付けてみた
さすがヘビーデューティーと書いてあるだけあって
有線式だがケーブルが半端じゃなく太いししなやかで頑丈(太さだけならアウターと同じくらい)
バックライト付きで
バックライトをつけるためのボタン以外に
時間帯を設定すれば、その時間帯の間は
それ以外のボタンによる操作でもライトが点灯するようになっている。
機能はケイデンスもHRもないがこの値段なら十分だと思う。
RT277はケイデンス付きだがバックライトがない
ディスプレイは3段になっており、中段は速度
上段と下段は時刻、走行時間、平均速度、距離などを好きに選んで表示できる
来月はVETTA VL110HRT2Xをロード用に買うので
買ったらまたインプレ報告する
誤飲とか、買って来たのをすぐ付けて、古いのをすぐ捨てたら何の問題も無いと思うのだが・・・
サイコンのボタン電池の持ちが全然違うって? アフォか。
電池をぼったくり価格で売ってる店、必死だなw としか言いようがない。
>>703 貧乏人必死だなw 安かろう悪かろうで這い蹲って生きていってくださいw
いや、ボタン電池はそれほど悪くないっしょ・・・
間違ってると思ったことを指摘しただけで別に必死じゃないし・・・
なんで電池ごときで生き方まで・・・
釣られ馬鹿のボヤキかwwwwwwwwwwwwwww
思うんだけど100均が安いってことはメーカーが泣いている訳よ。
ってことはそこの従業員は働いても給料あがらないわけね。
貧乏人は安いモノ買って自分の首を絞めているようにしか思えないの。
安いって喜んでいるのを見ると哀れんでしまう。
>>707 んじゃ、これからは俺がお前用に新品電池仕入れてきてやるから、
800円で買ってくれ。
ていうかさぁ、
メーカーが儲かったってそれを享受出来るのが一部のトップ連中。
てな現状じゃぁ、商品が売れようが売れまいが従業員は泣いてるわけよ。
それだったら、安い給料でも物が安く買える方が良いじゃない。
金利引き上げてくれればなぁ。
多分個人消費が増えて、そのあと企業も潤うと思うんだが。
今の低金利じゃ、たとえ企業が儲かって給料が増えたとしても、物は買えねぇよ。
仮に原価50円の電池を500円で10個売るより
100円で1000個売る方がもうけはでかいけど?
売れればな
全米が、な。
サイスポ見てググっただけやろ
>>702 極太ケーブルが気になる一人だが、RT255LとRT277で悩んでいる。
通勤使用ではケイデンスよりバックライトかなあ・・・。
ところでVETTAって作り具合とか取り付け具合とかはしっかりしてますか?
>>718 それまで
キャットアイのMC100WとCI-DECKしか使った事ない俺から見ても
ぜんぜん安っぽくなかったと感じられた
メーターマウントにフラットバー用とライザー用の2種類用意されたたり
スポークの磁石とセンサーのクリアランスを簡単に調整できるように
ちょっとした部品が付属されたたりと
かなり好印象
あ、RT255LはROCKじゃなくて
まともなMTBの方につけてますよ
>>718 あ、それから
バックライトは
MC100Wより表示画面大きいのだけれど
MC100Wは画面の端っこだけが光っていて、バックライトボタンも押しづらいから
あんまり評判良くないけれど
RT255Lは(多少は光源との距離で差はあるけれど)MC100Wよりずっと綺麗に光ります
723 :
458:2007/10/21(日) 23:59:49 ID:???
ジャージに突っ込んでた猫目RD200をまとめて洗濯機にかけちゃったので
新品買ってきた。今度はちゃんと押下げクリックできたYO
洗濯したら一見問題無しだったけど、ケイデンスが死亡(スピードはOK)
記録されてたデータを見たら、積算距離が10kmほど増えてたのと
最高速度が200km/hになってた。東芝の洗濯機はえーな。
>>723 磁石も無しに何で増えるの?
あと、完全に乾燥させると案外直るよ
>>723 東芝の洗濯機のモーターを自転車に取り付けたら200キロで走れるって訳だな
人柱逝ってくる
>>697 電池の中身なんかどのメーカーもほとんど同じだよ。
>>723 んでも脱水の時の角速度って200km/hぐらい出てそうだな、マジで。
志村ーー!単位!!単位!!
>>722 情報感謝。
とりあえず通勤用にはきれいなバックライト目的でVetta RT255Lにしてみるよ。
VL110 HDあたりの低価格機種も気になるが、
VL110HRT2X情報また頼むよ。
VETTAユーザーは少ないのか
あんまりインプレも多くないね
>>731 ググっても情報少ないしね。
ケーブルが830mmあるって情報と3段表示とスマートライトでRT255Lに決めたけど良くも悪くもないって感じだね。
オート計測モードしかないのとフリーズメモリ/ラップが走行中にしか取れないのが不満かな。
目的地に着いて一息ついた後に一周回ってボタン3…
733 :
732:2007/10/23(火) 00:17:40 ID:???
追記
小雨に何度か降られたけど浸水はなかった。
通勤用としては現在時刻と速度と距離の同時表示がとてもうれしい。
HRとCDは切っても切り離せないですよね
つか、機能を絞った廉価入門機種は
レビューも糞もない。
どれも大して変わらん。一緒だよ。
そんなことないやい
耐水性とか電池の持ちとかデザインとか
デザインの好みは人それぞれ。
耐水性や電池の持ちなんて気にするほどの差があるとは思えんな。
739 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 09:27:11 ID:jP/Rv8pK
欲すぃぃぃ!
>>738 どのボタンを押すと変身できるんですか?
741 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 10:00:07 ID:78Zlu4jc
鉄騎ってゲームのコントローラー思いだした
こんなところでHSD兵を目にするとは・・・意外すぎる
>>738 カックイイねそれ!息子に買ってやるかなw
744 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 13:57:23 ID:V77ePbFi
>>743 とうちゃん、ついでにVXRS ULTEAMも買ってくれよー
CS400使ってるけど高度計の誤差ってどんなもん?
自分のは最大110m程度までズレるのを見たことある。
峠や山登ってる時、標識に2000mとかあるのに1910mとか
表示されてると萎えるよ。こんなもんなのかなあ・・・
なんという神経質
気圧で計ってるからね。
地点が変われば、時刻が変われば、
うん、そういうことだよ。
>>745 気圧式の高度計は気圧が変わるたびに校正しないとだめ。
いったん海抜0mに降りてリセットしてから登り直せ。
登ってる間に気圧が変化するから一緒なんだけどなw
ヒルクライムの場合20km走ってゴールより1200m登ってゴールとかの方がイメージしやすいよね
600m登ったから中間地点とか
Edge305の高度計だといつも±5m位で収まってるのでかなり信用してる
コースと高度は地図を見て頭の中にたたき込んでおくもんだ。
って、ばっちゃが言ってた。
例えば、自宅から出発して自宅へ戻るようなコース設定でも、
朝=ピーカン=高気圧、帰宅時=曇天=低気圧、みたいな状況だと、
帰宅時の自宅の高度が出発時よりも200m高くなってるようなこともある。
まあその程度のもん。所詮は目安。
GPS併用の奴だと自動修正してくれるとかくれないとか
ゲットポジションセンサーついてるとやっぱり違うよね。
ゲッツ!!
>>753 Edge305はそのような補正をしてくれている様子はなさげ。
そもそもGPSで高度は検出できるの?
なんというゆとり
三角錐のすべての辺の長さが当たられたとする。
あとは自分で考えろ。
なんというさとり
×:当たられた
○:与えられた
とりあえず、適当な紙の上に鉛筆三本立ててみ?
紙の上を鉛筆が動かないようにして、
三本の交点を動かせるかやってみろ。
数値は大まかでも、高度わかると山はやっぱ楽しいな
山行くとき、気温や高度はナイキの腕時計を自転車につけてる。サイコンとは別のほうが安上がりだし
ホントはGPS導入して、走行したルートをカシミールに落としてニヤニヤしたいけどw
Edge305は良さそうだけど、でかいんだよな。
スピードとケイデンスが一体型で、かつ、キャットアイの一体型よりコンパクトだから
コンピューターとセンサーの合計重量ならさほど変わらないかもね
Edge305 94x44x23mm
TR100 65.5 X45.0 X29.0mm
猫目の方が小さいじゃん。
高度くらい地形図で分かるだろ
>>764 一体型(スピード・ケイデンス)センサーの大きさの比較のことだよ。
重量は関係ないねん、サイズがでかいから取り付けるのに格好悪いねん。
ステムには付けたくない。
CS400のスピードセンサーとケイデンスセンサーってそれぞれ何グラムなの?
電池込みで
今日サイコンを取り付け、タイヤのサイズを入力
しかしタイヤのどの辺につけたか登録しなくていいのかなって思ったら
よく考えたらどの位置でも1周の速さは同じだモン名w
速さは違うぞ。時間は同じだが。
1周の速さなら同じ、通過速度じゃないしね。
日本語は難しいのぅ。
フライトデッキって全然話題にならないんだねぇ。
HRがないせいか?
使えないから。
使えないんか。
まぁ俺MTB海苔でケイデンス無しの猫目使いだけど。
777 :
772:2007/10/24(水) 22:55:22 ID:YYWDT6Uv
>>776 俺は
>>770じゃないぞw
1周の早さ=1周する速さと取るのが普通だから、間違っては居ない。
778 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 23:41:13 ID:1vGz0Low
誰かHAC4使いはおらんかえ〜?
RD100とMT400の違いを語れ
機能一緒なのになんでRD100の方が高いの?
CC-MC100Wなら
ネットオークションで
即決2580円で買ったぞ
出品者乙
俺なんか5000円位で買ったんだよなぁ・・・orz
3秒って十分な時間じゃないの?
暗闇で手元をチラ見するには
3秒以上もなんで凝視するの?
もっと前見て運転しろよ。
あぶねーな。
>>752 そういう場合、PolarのS620i以上またはCS400以上ならPPPWかPPTソフトの
error correctionに、スタートとフィニッシュの高度を同じにする、
というボタンがあるから、それをワンクリックしたら全体を自動修正してくれるよ
>>790 それはわかってる。
そうじゃなくて走ってる時の表示のことな。
>>788 そうだよ。ケイデンス機能無いんだ、残念だがナ。
ところでオレもCC-RD100ユーザだが、オマイらちょっとした振動で本体が外れることないか?
あと、振動で勝手に上下して表示変わったり。
不便なのでもうやめようかと思てる。
全く問題ないな。
きちんと入ってねーんじゃねーか。
平均心拍170(1時間ちょっと)だと走り終わったあと心臓が激しく痛い
しかも筋肉痛のような感じ
これによって心筋の筋肥大を起すんだろうな
筋肥大って悪いことなの?
心臓が激しく痛いはヤバイだろ・・・常考・・・
俺は心拍数160前後で20分くらい巡航した後175位まで追い込むと数秒間だが一気に心拍220台まで上がるぞw
胸に痛みはないけど不快感はある。医者に相談した方が良いのかね。
お前ら頼むから気をつけろよ。無理はスンナ
おれの心臓は高回転低出力型
サイコンって必要なの?ローディはわかるけどクロスやMTBにはいらんよね
802 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 00:44:04 ID:eQqGwgOQ
あると楽しいんだよ
クロスやMTBもスピードとODD程度は分かった方が楽しくないか?
ケイデンスやHRまではいらないと個人的には思うけど。
>>801 地図に載ってないようなシングルトラックを走るからこそMTBにはサイコンがあると楽しいんだよ
ママチャリにもサイコン付けてる俺はアホですかそうですか…
>>801 距離が分かるのは達成感が得られる。
MTBの下りでさっき転けた時は何kmだったからもう少しブレーキ使うかとか。
>>764 悪い
心肥大が悪化し長く続くと
内腔や流出路が狭窄する
拍出量が減る
肺高血圧にもなる(やがて不可逆性のものに)
まともに運動できなくなる
MTBこそHR必須だよ
ロードなら走ってる場所の傾斜とスピードでHR推定できるけど
MTBだと路面状況が刻々と変わるからHRモニターないとすぐレッドゾーン入る
同じ環境、同じギア、同じケイデンスで走ってても、
その日の体調やトレーニングによる心肺強化(もしくは長期休暇による弱体)によって
心拍数なんてコロコロ変わるからこそ、心拍計が必要なんだが。
ちょっと前に同じケイデンスで同じ道走れば心拍変わらないと言ってたバカが居たけどなw
疲れている時は心拍がいつもより上がりにくいのは
気のせい?
813 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 08:51:29 ID:fi7kJeVH
気のせいじゃない
そういうときはリカバリーライドに徹しろ馬鹿
ストラーダワイヤレスがようやく入荷した!
待ってたぜ!!!
ケイデンス付いてないなら( ゚Д゚)イラネ
疲れている=体が重い=体が動かない=心拍が上がりにくい
>>808 イベントは後半たれないようにHR必要だが
遊びで乗るなら楽しけりゃいいんだから必要ない
ちなみにイベントはアドレナリン出まくりだから
HR管理はムリに等しい(当社比)
>>781 ストラーダシリーズはオート計測のオンオフが無い
>>813 そうしたいのはヤマヤマなんだが・・
>>816 そういう理屈であがらないのかなぁ?
鍛えられたと思ってたよ(´・ω・`)ショボーン
乳酸が溜まると心拍は上がりにくくなる
積算距離じゃね
寒くなってきて心拍数が前ほどあがらない気がした
もしかして俺の体がパワーアップしたのかな
なんで追い込まないの?
追い込まれたくない
話し変わるけど三本ローラ持ってるやついる?
三本乗ってるときに心拍ってやたら低くないか?
おれだけかな、どうかな
>>829 それは君が強くなったからだ
もう三本ローラーは卒業だな、明日からは四本ローラーに挑戦してくれ。
アホは置いといて
真面目な話ビビリながら乗ってるから心拍があがらんのかのぉ
>829
何を基準に低いといっているのか知らないけれど
3本でメーターの速度&走行距離は関係ない。
時間と心拍で負荷を調節するといい
的外れなこといわなくていいよ
聞いてることに答えればいい
心の落ち着く我が家だから
風景が流れない等、実走感が減る分、アドレナリンの出る量も少ないからじゃないかなぁ
オレもローラーだと高心拍は維持できない
世界の車窓からとか見ながら乗ればいいってことですね
>>756 当然できる。
ただ、精度は多少甘くなる。
まぁ、10メーターぐらいの誤差だから許せ。
>>772 オマエは時間と速度の区別さえつかんのか?
なんちゅー贅肉脳
>>795 その心拍で1時間もつのはすごい。
おれは30分でこときれる。
負荷無しといってもメチャクチャ転がり抵抗があって
実走に比べてスゲー疲れる
この前ebayでCS600を買ったんだけど、
ケイデンスセンサーと併せて$400ちょうど位。
送料は?
>>847 送料込みで$385で、関税が\1500くらい。
849 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 02:15:31 ID:R7CDpcLp
安くなったな
>>845 実走と違って惰性で進む(?)ことがないからね
足止めるとすぐ止まる。
ネタかよ!
サイコンって関税が架かるのか・・・・
高額だからだろ
生きていくのに必須アイテムじゃないからな
奢侈品だからかかって当然
関税の基準はそういうことではないんだが。
ついでに言うと自転車部品には関税は掛からない。
時計と勘違いされたんだろう。
猫目のCC-CD300DWをステムに直に着ける何かいい方法ない
ですかね。
関税じゃなく消費税だろ。
猫目のRD200かRD300Wか迷うなぁ。
>>859 線ありだとセンサー部分の電池いらないんだぜ?
まぁ電池変えるとしても2年後とかだがw
地方消費税だな。
CC-RD300Wが入荷していたので早速昨日買って来ました。
とにかくシンプルでコンパクトなデザインに一目ぼれ!!
取り付けもステムにつけたけどいい感じです。
必要最低限の情報が得られて値段もお手ごろでお勧めですよ!!
RD200のほうが安いしケイデンスも測れるし、便利やん・・・
>>859 俺の乏しい経験で言うと、確かにワイヤレスは取り付けが簡単。
だが周囲の電磁波の影響で、時としてとんでもない値が出ることもある。
それに比べてワイヤードは取り付けが面倒くさい。
だが一度付けてしまえば全然気にならないし、むしろ抜群の安定性は想像以上の
安心感をもたらしてくれる。電池切れの心配もいらないしね。
その二つなら俺はRD200にするだろうなあ。ケイデンス付いてるし。
866 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 15:50:42 ID:XFusfyos
でもさあ・・こーゆうのは、王滝とか富士チャレ200みたいに途中で休むやつは都合が悪くならね?
動きにあわせて自動でとまるんでしょ?
ケイダンスついてないな
869 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 16:04:02 ID:YaBOax57
そんな阿保なモードで使う奴は居らん
>>845 んなことね〜だろw
ホントにローラー漕いだ事あるのかね?
低速ではローラーの方が負荷が大きいけど
普通にケイデンス90とか回した時は実走の方が負荷が大きいぜ
ヒント
空気抵抗は速度の自乗に比例
>>870 おまえが使ってるやっすいやつと多分違うんだよ
アホの構ってちゃん相手にするの無駄
>>865 残念ながらワイヤードはコードの断線の可能性が常に付きまとう。
電池切れの心配のほうが(まあ、実際そんな心配するアホいないけど)はるかに軽い。
ちょっと前にも3本ローラーだと同じ速度同じケイデンスで回して、実走行より心拍が上がらないと言う話が出てたはずだが…
心拍が上がらないのは負荷が小さいからだろ、常考。
あのね、3本ローラーと実走では、同じ速度同じケイデンスでも負荷が違うよ。
登りで速度出ないのなんでだろう?
降りで速度出るのなんでだろう?
ていうかローラー台乗ってるのに移動してるのが凄すぎなんだがw
>>874 確かに断線の可能性はある。
だが自分を含め知り合い連中で有線使いは何人もいるが断線トラブルは聞いたことがない。
MTBだと石ハネとかで可能性は高くなるだろうけど。
有線だけど断線とかしたことないし
混信とかで距離の狂う恐れがないのは有難い
俺は断線したことある
CD200nを3年くらい使ってたけど断線はなかったな。
断線する前に不注意で本体を盗まれちゃったさ。
有線である以上、可能性として断線の危険性は常にあるって話だろ。
有線使ってるやつが100%断線経験してるはずがない。当たり前の話だが。
883 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 18:36:15 ID:U4fAQZ+M
>>829から続いてる3本ローラーの話はネタだから
釣られるんじゃないぞ。
ケイデンスと心拍機能付きサイコンで安いの無いかね。
有線で構わないんだが。
>>885 ごめ TR100だった 25000円くらい
>>877 きっとそのためだけに、後輪にスピードセンサつけてるんでしょw
889 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 19:25:05 ID:kQfN1VWA
有線の心拍計とはまた斬新だな
>>882 つまり断線の可能性はあるけど発生する確率は低いよってことじゃ?
最近はなんでも高く売りつけようという魂胆丸見えの値段設定しやがって
腹立つな
ワイヤレスの混信とかのほうが起こりやすいだろ。
ID式コードレスは混信しない。
アナログのコードレスは止めといた方がいい。
ただ、コードは切れたら終わりだが、混信はすぐ直る。
余程の事がなければ断線しないし、
同じ価格帯ならケイデンス付き有線のほうがいいや。俺はね。
ワイヤレスの方が便利に決まってる。
好きなの買えばい〜じゃんw
有線・無線の優劣なんてつけられないでしょ。どちらにも長所・短所があるんだ。
だから最新モデルでも両方存在するんじゃないか。好きなほう使えばいいの!
一番いいのはID式コードレスだろ。
値段以外はな。
CC-CD200Nを20000kmほどロードで使ったが断線はなかった
日光・雨水・路面の細かい石にまみれてもコードの材質が劣化したトコもなし
自転車にキッチリくっついてれば通常まず断線はないと思う
もうCC-RD200買っちまったが、CC-RD300Wなんていつ出たんだw
ネット通販で見ると値段も有線と大差ないし
ワイヤレス使ってみたかった
断線なくても、やっぱ線はうっとおしいぜ
>>899 ケイデンス計測はついてないみたいよ>CC-RD300W
ストラーダケイデンスは2ヶ月で調子悪くなったな。
サポート送ったら、センサーと本体をつなぐコードが切れかかってるということだった(外側のコードカバーはなんともなかったと思うけど)。
修理上がりから3ヶ月ほど経つけど、今のところなんともないけどね。
てかTR100って機能面はよさげなんだけど
電池の持ちが悪そうなのとパソコンに取り込むやつが高すぎる
903 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 20:47:59 ID:XFusfyos
ワイヤレスはCD300DWで懲りた もうこれからは絶対に有線にする
>>898 ID式コードレスといっても千差万別
違法無線のトラック野郎とかにめっぽう弱かったりする
>>903 具体的にどんな問題?
>>904 違法無線バンバン飛んでる所は電波系は全部ダメだろ。
それを言い出したら有線も切れると言ってる奴と変わらん。
俺は国道結構走ってるけど、未だに違法電波にやられたこと無いけどね。
合法電波によくやられるけどな
決まって同じところ(電波塔のそば?)を通るととんでもない数字をひろう
>>904 違法無線はGHz帯なんて使って無いだろ。
デジタルID式でGHz帯使ってない製品なんて無いぞ。
>>906 嘘はいかんよ、嘘はw
>>909 車種はロード、サイコンの種類は、今はもう打ってないかも知れんけど
スペシャの機種名は確か「コンプ」だったと思う。
コードはブレーキワイヤーに巻きつけてたのだけど、フォークにつけてたセンサーと本体のちょうど真ん中あたりでブツリと。
俺は有線とワイヤレス持ってて
有線を使ってる(ワイヤレスは何故かATモードで反応しない・手動だと動く)んだけど
センサー付近のワイヤーがどうしても遊んでしまう。
ケイデンスとホイールのコードが分岐してるから。あれどうやってみんな解決してる?
TR100がいいか、それともEdge305がいいか、悩むところだな。
TR100の欠点は電池と周辺機器が高すぎること
猫目製品はコンセプトと品質が大きく乖離しているからねえ。値段も高いし。
今まで何度騙されたか……
>>914 電池高いか?
ロワで一個108円だぞ?
いちいち交換が面倒臭いってのもある
TR100の欠点はデータ管理ソフトが糞なことだよ。
安いところで買えばポラールに比べて値段は高くはない。
トラック野郎の違法電波っぷりは異常。
俺は車でCD聞いてて突然大音量の会話が入ってきた事がある。ラジオ聞いてたんじゃないよ!CD聞いてただけで入ってきた!!
電波が強すぎて周波数帯域を越えて影響があるんだ。
>>917 一回換えれば一ヶ月(使用時間で70時間弱)はもつけどなぁ
その程度でもメンドクサイっていうならしょうがないけど
オレは別に気にならないな
>>913 Edge305ってほうの本体の電池の持ちは12時間?
さすがにひどくない?GPSと高度でそんなに電池食うの?
液晶つけっぱなしにした場合の話だろ。
携帯だって、液晶点けて使ってるとすぐにバッテリー切れるだろう。
>>912 ID式は混信して0になる事はあっても異常値出すことは無い。
お馬鹿君w
>>922 連続12時間って書いてあるぞ。それ以上は無理ってことだろ?
充電式みたいだからこんなもんなのかもしれんが。さすがに使用前日毎回充電はなぁ。
>>924 ハイハイわかりました。あなたのID式は絶対に混信しなくてエライです!最高です!
>>924 ID式のことでいったつもりはないよ馬鹿
>>924 こいつがさっきから必死なのはよくわかった。
たしかにTR100の電池のもちは悪い。
データ管理ソフトもウンコすぎて涙が出る。
だが、手元操作ボタンという他メーカーにない超絶メリットがあるのだ!
これのためだけにネコメ使ってるんだよな・・・。
930 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 22:47:48 ID:E5dcUkZg
一般的なサイコンって5kHzじゃなかったっけ?
電波云々の領域じゃないよ。
>>905 キャットアイのCD300DWとかはアナログコードレスだよ。IDは付いてるけど。
>>919 CD聞いてて会話が聞こえたのはヘッドフォンがアンテナになったのと、本体のLCが丁度搬送波を分離する
値になってたんだろうが、GHz帯の電波を扱う機器がそんな遠い周波数帯で誤動作起こす構造が今一不明
あり得ないとは言わないが、可能性が低いのでは?
>>924 ID式の話しに割り込んできてID式の話しじゃ無いってw
大馬鹿だなw
割り込みスマソ。
たった今CD300DWポチった身としては
>>903がすげぇ気になります。
CD300DW等はたしかHIDライトや一部のLEDライトでも誤動作しちゃうんだよね。
>>933 わかったよ。お前はお前の愛用サイコンみつめてニンマリしてろ。そのサイコン最高だよ。
>>930 今までのアナログは5kHzが多い。
新しいデジタルは2.4GHzが多い。
>>930 5kHzかどうかは知らんが5kHzは十分電波の領域だぞ。
オギノ式
ポラールのS720iはもちろんID式のワイヤレスですが、
踏切だとか高架線の下とか違法無線とか送電線の下とか、
それはそれは誤動作しまくりです。
時速200キロとか出たりします。
ちなみに5kHzです。アナログです。
>>932 乗用車に備付のCDプレーヤーを普通に車のスピーカーで聞いてて起こった現象です。まあそれ一度きりでしたがね。
ラジオ聞いてて入ってくるのは日常茶飯事ですよね?ウチがトラック街道沿いなんで遭遇率高いのかな?
考えてみると家のテレビには入らないな・・・俺の車はシールド弱い?www
>>941 残念だが別人だよ。もうやめとけ、どうみてもウザいから、という意味でお前にレスしたんだよ。
>>931 300DWは2.3GHzのデジタルID式だろ。
アナログのソースは?
>>943 俺んちのボロアンプがたまに電波拾うのと一緒かな?
大きい道路沿いだからと長年諦めてたあれ。
サイコ(ン)野郎
>>942 S720iの方式がどんなもんか分からんが認証した意外の電波拾うってID式の意味無いなw
CD連装式のはFMに電波飛ばして聞くタイプとかなかったけ?
>>947 それ電源から回ってね?
電源にフィルタ噛ましてみ。
おれのもポラール製
いつも決まったところを通ると心拍220とかありえない数値をたたき出す
平均値が狂うのはちょっと嫌だね。。
俺のポラールはパソコンの近くに置くと200超える
一瞬の異常値で平均は変わらんだろw
>>950 確かにそういうモデルもあった。でも俺のは有線。1DINの1枚がけのCDプレーヤーです。
これで電波拾うって理論上はほぼあり得ないですよね。よっぽど強烈だったんでしょうw
>>945 CD300DWがデジタル?
それは初耳だが、ソースある?
>>955 まあそうだけど、安心感というか…気にしなければいいかw
>>955 だよね。
ずっとぐるぐる踏み切り近くを走るならともかく。
一瞬変な表示をしたからって、それがなんなのかと。
>>956 それは多分ボディーアースして、そっから回ってきてるんだろ。
十分あり得るよ。
>>960 あり得るのか。サンクス。
さて、ウチのボロカーステの話は置いといてサイコンですね。
>>957 ソースは無いが、2.3GHzという時点でデジタルだと思ってたけど。
2.3GHzのソースは猫目のサポート。
キャットアイのデジタルは発売予定のV3からだろ?
結局ポラールのID式は使えないって事だな。
CS400買おうかと思ったがCS600待ちだな。
>>964 ポラールもCD300DWも似たもの同士だよ。
過去スレ読めばわかる。
神経質なオタクは何かっても満足できないよ。
で、肝心の走りがそれかっていうw
>>965 5kHzと2.3GHzは全然別物だぞw
使ったことあるのか?
俺の走りは疾風を追い抜くぜ
>>967 過去スレ読めよ。
300DWユーザの怨嗟の声に充ち満ちているぞw
ポラールが5kHzで300DWが2.3GHzなら、なぜ両方使うと混信するのだろうか?
>>930 5KHzは音波じゃね?
でも、アナログは簡単に混信するな。
720iだと心拍・スピードともども踏切の警報機・トラックの違法無線なんかは鬼門だった。
CS600のデジタルはそう簡単には混信しないね。
一度強電界の前に立ったら、0%になったけどw
>>970 てか俺実際使ってるんだが、全く問題無いんだけど?
お前使ったこと無いんだろ?
使っているユーザー全員に問題が出るような製品が
いつまでも発売され続けるはずがない。
不具合の出る人「も」いる。その割合が多いと、製品としては不十分という評価になる。
使用環境に左右されるからね。問題噴出のカラフルワイヤレスはいつの間にか姿を消したが
あれほど酷くはないわけだから、使う方も我慢できるレベルだと見てるんだろう。
>>972 おいおい。
空気が震えれば音波だし、電波飛ばせば電波だ。
あまり恥ずかしい事は言うなよw
過去スレからずっと見てるが300DWの不満って変なライトとくっつけて誤動作しか見たこと無いけど?
叩いてる奴って一人じゃね?
通販って安いんだな…CD300DWも1万前後だし。
今のが壊れたら買ってみるかな。ガチ精度はいらない。
目安として見やすく楽しめればクロス糊の俺には十分だ。
店頭行ってパーツ揃えてる俺はかなり損してる事を知ったorz
979 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 00:55:36 ID:zsvGE9mK
HIDも100〜10000kHzのインバーター使ってるから
980 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 01:02:53 ID:zsvGE9mK
失礼、100〜10000Hzだった。
>>976 恥ずかしいというなら
音波と電波の違いを述べよ
簡単に言うのは意外と難しいのよ
物質と真空云々じゃだめよ
みんな違法無線の凄さを知らないんだな
500Wクラス以上の下駄履かせてる奴とか高調波歪出まくりの汚い電波でさ
信号が狂うとかスイッチ切ってる蛍光灯が点灯するとか凄いレベルだよ
違法電波発散させてるトラックが
つねにおまいの後ろをぴったりマークしてくるわけでもなかろうに。
>>977 ポラールの心拍計各機種と混信しまくり
キャットアイの心拍計とも混信しまくり
という報告が山のようにみつかるわけだが?
あと線路沿いでアウトだったとか
>>981 音波は大気や物質を振動させて伝播する
電波ってのは電磁波で光と同じ性質を持つ
で、ネットでこんなことして意味あんのか?
987 :
ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 01:45:24 ID:VYyyjOKG
CS600なんてのが出るんだ!
いつ頃とかもう決まってんの?
200DWと300DWが同時に使えないというのは過去スレにあったよ。
そういう俺は両方持っていて、マウントと手元スイッチが共通なのでトレーニングの
内容によって使い分けてる。
どちらも結構混信するよ。時速70Km/h以上とか心拍220以上とかw
300DWのIDだが、あれは同じサイコン持ってる人が並んで走ったときの混信防止のため。
決して外部のノイズから逃れるものではない。
>>758 >三角錐のすべての辺の長さが当たられたとする。
実際には、辺の絶対的な長さは与えられないから、3点じゃ駄目なんだが。
どんだけ亀レス
断線したら100円ショップでコード買って半田付けすればいいんじゃないか
マグネットが取れたらピップエレキバンで
別に4角錐でも、何ならn角錐でもいいよ。
静止衛星3つ捉えられれば絶対的な位置が定まる。
初歩的な質問で申し訳ないが、キャットアイのスポークに付ける磁石は
ハブから何センチぐらいの位置に取り付けたら良いのでしょうか?
ぶっちゃけ、ニップルのすぐ近くでもおk
>>995 あ、周長設定してるから関係ないのか。。。。
スレ汚しスミマセン
>>981 その質問には既に
>>976に書いてある。
お前は5kHzの電波を発してる物の近くに行くと音が聞こえるのかw