【新作】サイクロコンピュータ4【期待】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>923
知ってれば接点気にするかもしれんが、
初回はかなり困るって、接点不良。
知ってて問題おきたらアレですが・・・
>>924
…つーか、子供でもなければ電気系統には少しは気を遣うだろうよ。
おれはさびるまできがつかなかったがな
タイラップは針使えばフレームに傷つけず外せるよ
擦り傷はどうにもならんが
何となく無線は電池食いそうっていう先入観というか偏見というか、、
って考えちゃうんですが、実際どうですか?
使用頻度によるとしか言えないが、
センサーにも電池が必要なんで、有線よりは電池コストかかるかも。
ネコメの標高測れるやつも電池消耗おおきいよ。
930ツール・ド・名無しさん:04/06/30 16:58
乙です。
コストパフォと性能を考えていいサイコンないすか?
XC用MTBとクロスバイクの共用で使いたい。

僕自身はコードレスが良さそうかなと思ってるんだが、
既レス読むとどうかなと。
通販で買うつもりなので、必要な付属パーツなんかも教えて欲しい。
そのへんも含めて、この若輩者に教えてやってくださらぬか
931ツール・ド・名無しさん:04/06/30 17:01
>>930
共用ねぇ。
それならネコメの安いワイヤードがいいんじゃないか?
ワイヤレスはセンサーが高いから。
共用するなら、周長を2つ設定できるもの(3000円あたりのモデルからある)で、
ブラケット(取り付ける部分)を買い足すといいと思う。
レス付けるのがイヤになる書き込みだな
でも周長を再設定するとオドメーターがリセットされねぇか?
935ツール・ド・名無しさん:04/06/30 17:09
>>934
2つプリセットできるモデルってことじゃないか。
936930:04/06/30 17:10
ワイヤレスは激狂したりしないの?
瞬間的に速度がくるうとかならいいけど、それまでのデータまで狂うとちょっとね。
それと2台それぞれに記憶できるのかね?

ワイヤードは配線きれいに取り付ける自信ないんだよね。
教えて君で悪いんだけど・・・
http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/mt400.html
このあたりとか。

誰だっていきなりきれいに巻けるわけじゃないわけで。
938ツール・ド・名無しさん:04/06/30 17:15
>>936
ワイヤレスの狂いは環境次第だからなんとも言えないが、
ワイヤードの方が確実なのは事実。
939934:04/06/30 17:24
>>937
なるほど、こういったモデルもあったのか。
ケイデンス付きしかアタマになかったから見落としてたわ。

>>936
> ワイヤードは配線きれいに取り付ける自信ないんだよね。
綺麗に取り付けようって気持ちが無ければ
綺麗には取り付けられないだろう。
やる前からやる気の無い事言うな。
なにより失敗したらやり直せばいいだけだ
タイラップなんてそこいらで売ってるしな
しかし猫目のサイコン(有線)、雨降るとあっさり誤作動するのはなんとも…。
端子の接触か、センサーがおかしくなってるんだろうけど。
(測定できなくなったら本体は外しちゃうから、本体自体の防水性能はわからん)
って、安物だからかな…。
944F700 ◆VUwC.mLXto :04/06/30 18:18
俺は大分前までMT100っていう古いの使ってたけど、
雨でも猛吹雪でも誤作動しなかったけどね。
945b ◆YkwVCqa05Y :04/06/30 21:13
フライトデッキのタイヤ周長変更するのに他のデータまで消えちゃうじゃん(;´д`)
946ツール・ド・名無しさん:04/06/30 21:16
>>945
オドメーターと時計はリセットされないでしょ。
走行距離や時間、最高速はどうせ毎日リセットするもんでしょ?
947ツール・ド・名無しさん:04/06/30 21:19
フライトデッキは4台分の周長とギアを記憶できるね。
948ツール・ド・名無しさん:04/06/30 21:19
どうせ設定変えたりサイコン付け替えたりするのがめんどくさくなるから
安いのを台数分買っとけ。
タイラップ切ろうとしたらコードまで切っちゃったYO・・・
>>949
ゲラゲラゲラ
















気をしっかり持てくじけるな
951F700 ◆VUwC.mLXto :04/06/30 21:42
合掌
半田付け汁。
953ツール・ド・名無しさん:04/06/30 23:15
キャットアイのMT400・CD200N・ED300のどれにしようか悩んでるんですが、
それぞれの長所とか短所ってあるのでしょうか?
猫目のサイト見りゃええやん…。
EDという文字にギクっとする最近の自分がいるわけで・・・
956F700 ◆VUwC.mLXto :04/07/01 03:00
合掌
っていうか、悩まなければいけない理由が見つからない
958ツール・ド・名無しさん:04/07/01 21:03
cat eyeのCC-CD100Nを使っているんですが,コードがちぎれてしまいました。
通販でブラケットセンサーキットだけで販売している店ってありますか?
959ツール・ド・名無しさん:04/07/01 21:17
>958
タキザワのカタログにあったよ。
って、俺もCD100N断線でケイデンス計測不能になりました。
960ツール・ド・名無しさん:04/07/01 21:18
断線しただけなら半田付け汁
切れたらつなげよ、アホか
962ツール・ド・名無しさん:04/07/01 21:31
あのコードをそのままつなぐのは至難の業。
一本のビニール皮膜の中に、さらにビニール皮膜に包まれたほっそーい(1mm以下)の
ケイデンス&アースが入ってて直そうと思ったがあきらめた。
ブラケットセットでも1円ちょいだし。(ビックカメラで買うとお得)

ネコメよ。コード太くていいからもう少し丈夫なのにしてくれ。
963ツール・ド・名無しさん:04/07/01 21:34
>>960-961
お前ら実際作業したことないだろw
964ヘタレ ◆nmUBxdwo2A :04/07/01 21:35
ホイールに巻き込んだ時の安全性考えてるんじゃない?
965ツール・ド・名無しさん:04/07/01 21:36
あれ直そうとしたら、一度皮はがさなきゃいけないし(コテの熱で逝く)
つけた跡に絶縁しながらきれいに収めるのは不可能。
熱収縮チューブで精一杯。
966ツール・ド・名無しさん:04/07/01 21:59
おれも諦めた。
967ツール・ド・名無しさん:04/07/01 22:29
>>961
実際アホかも知れません・・・
しかし,>>962が言うように,このモデルのコードは,普通の太さの1本のコードの中に
極細のが2つに分かれて入ってるんですよ。
さらに,自分の場合は外側は何も問題がないのに動かない状態なのです。
センサーの部分かと思い開けてみましたが,問題ありませんでした。
おそらく内側でどこかが断線しているんだと思いますが,
どこか特定するにはビニールの皮を全部はがさないとわかりません。
968ツール・ド・名無しさん:04/07/01 22:46
断線は確かに直しづらいな。
まずどこで断線したかを探すのが大変。

断線よりもマグネットのセンサ側が馬鹿になることが多かったよ。
あまってるセンサに付け替えは2度ほどやった。
根元付近でパチンと切り離し
熱で収縮するコードカバーを先に通して半田付け。
カバーを半田したとこまで移動して過熱。
防水のためカバー前後を瞬着で固定。

スペシャのは偶然断線を見つけられたのでやはり半田付けで直した。
969ツール・ド・名無しさん:04/07/01 22:55
俺は初めてサイコンを取り付けているときにタイラップを強く締めすぎたらしく
断線してしまったことがある。
どう考えても設計がおかしいと思ったが、一応返品交換してもらった。
店よ、すまぬ。
コード太いのってなかったっけ?
あれはケイデンスなしモデルだけ?
CD300DWのケーブルタイプを5000円ぐらいで販売してくれたらそいつで決定なんだけどな
予定はないんだろうか
ネコメじゃなくてもいいからいいかげん決定版を出せしてくれよ
972ツール・ド・名無しさん:04/07/02 19:06
ちょっと聞いてください。
数日前から「CD300DWが自然に向きが変わるなぁ」と思っていたのです。
そうしたら今日、本体とブラケットを締めているネジが外れて紛失してしまいまし
た。
本体は無事なのですが・・・。
心優しいCD300DWユーザーの方、ネジの直径と長さを教えていただけないでしょうか?
月曜日になればキャットアイに問い合わせできますが、出来るだけ早く使いたいのです。
よろしくお願いします。
ブラケット持ってホームセンター行け。