街の自転車屋専用スレ 23店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ここは街の自転車屋の巣。

                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)   競合大型店開店 赤字セール DQN襲来!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

前スレ
街の自転車屋専用スレ 22店目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1184384664/
2ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 19:17:48 ID:???
2get
3ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 19:59:07 ID:???
       __
     ァ'´  /´   `ヽ
    /_レイノ{ノレ小 j ハ
    ∠リ /   / V X '.   
    厶" ー   "イ/  ム  
       ≧ニ7≦く'⌒^ ̄
      ( }=={_ Y│
      T   トくj
        └ァ┬┼く
        ヾ7ーチイ¨}ヽ
        /ー/` ̄ `-’
       (こV
     ユノッチ[Yunocci]
     (1991〜  山梨)
4ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 18:12:11 ID:zkbOQ/S3
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━-┓
┃ ┌────────────────────────ーーー┐ ┃
┃ │ 鳥取砂丘に落書き               提供:読売新聞社 │ ┃
┃ │ 50bのサークル呼称                         │ ┃
┃ │                                          │ ┃
┃ │                ,,.. -──‐- ‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│ ┃
┃ │-──-‐―-──-‐''"´ ::::::::::...   ..::...           /~ /   │ ┃
┃ │::::::::...|    |   |    /      / ̄ ̄`     ./ /     │ ┃
┃ │:::::::::::::|____.|   | ::::.. ./     ( ::::::.....      | ̄\     │ ┃
┃ │..:::::::::|   |   ゝ_.ノ:::::.... .  ..ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::::      │ ┃
┃ │                                          │ ┃
┃ │                                   入...  │ ┃
┃ │                 入...                    │ ┃
┃ │               入...                      │ ┃
┃ │                         入...            │ ┃
┃ │  入...                                   │ ┃
┃ └ーーー────────────────────────┘ ┃
┗-━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
5ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 23:14:43 ID:???
ほしゅ
6ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 08:45:40 ID:oWRLrVOO
前スレでのネタです。

パナのパンク修理材って良いの?
7ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 09:41:36 ID:???
木工用ボンド
8ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 11:22:56 ID:dtWaF33z
SBAAの推薦状、5社にあたったけどすべて断られた。

ったく、結局は販売量のみしか判断できねえのか。

悲しいの〜。
9ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 18:05:01 ID:???
余談ですが、SBAAを広める(=スタンダードになる)のに最大の近道は、
「自転車メーカーが売っているのは部品の集合であって、
仕上げる(=ここで製品となる)自転車店が違えば性能も変わるものなんですよ!
(メーカーが出荷する形とは違いますよ!)」
ということを一般消費者に周知徹底することだと思います。
10ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 18:32:20 ID:???
ここをROMってるど素人自転車乗りだけど
>>9が言いたいことって例えば
メーカーから送られてきた自転車を完全にバラして再組み立てするってこと?
11ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 19:28:36 ID:dtWaF33z
>>9
全くもってその通り!
だから、あ○ひのような大型店などは、数だけは売ってるから推薦状は簡単に取れるけど、実際にSBAAの自転車を組み立てするのはバイトの可能性もあるわけで。
どう考えても、自転車協会の金集めにしか思えないのは俺だけ?
12ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 19:33:47 ID:???
と売れない自転車屋がほざいております
13ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 19:36:30 ID:???
>>11 そんな自転車に乗りたくないでつ
14ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 19:36:57 ID:???
>>10
普通は七分組、八分組と言われる状態で送られてくるのを
小売店で完成車に組むわけよ。

七分組を完全にバラして、調整しながら組み直すのを売りにしてる
ショップもあった。今もそうかは知らん。
15ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 20:01:35 ID:???
>>14
いや>>10を売りに掲げてる店が近所にあって
お世話になろうかなーと思っているのですよ
路地裏で細々と店やってるなーと思ってたら
何気に高級ロード組み上げてたりするの頻繁に見かけるし
16ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 20:04:06 ID:???
ロード専門店だとそういう店ある
その分メンテ料金がアホ高い
あとその組み方をしないと客の扱いが悪い
17ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 20:36:10 ID:???
目立つところに料金表貼ってあったけどそんな高くは無かったはず…
立地条件的にな○しまとか他の表通りの店に全部客取られてそうなのに
世の中ってのは油断できないなぁ
18ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 22:34:18 ID:???
さいたまでオススメなパーツショップを教えてください。
19ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 23:36:38 ID:???
おれんち
でもおめーは馬鹿そうだから来んな
20ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 00:40:32 ID:2o0e49Hu
BAA,SBAAなんて制度は結局誰のためになってるのか?
誰かの資金源じゃね〜の? 消費者、自転車屋はいい事あったか?
21ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 08:25:37 ID:O3J7o2sN
天下り先の資金源
くだらないから俺っちは入らない。
22ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 09:11:57 ID:???
前スレからひっぱるけど、パンク修理剤が入ってて、「タイヤ」まで交換するのは

大概、粗悪タイヤが入ってるからこれを機会にまともなタイヤにしたほうが先々永く使えるから

です。ぺらぺらなどうしようもないタイヤを後生大事に使用しないで、日本メーカーのまっとうな
タイヤで安全走行しましょう。
23ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 09:37:08 ID:???
>>15みたいな自転車屋さんってどうやって見つければいいんだろか?


あと、以前質問スレで聞いて回答が無かったのでお聞きしたいのですが、パンク防止剤は一度入れると
液はずっと中に入ったままなのでしょうか?
それとも何年か経つと無くなるのでしょうか?
自分でパンク修理をしてみたいのですが、ビタビタになるのが恐くて出来ません。
24ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 09:39:05 ID:???
【ほのぼの】しょこたんもセックスに興味あるんだぁ〜

1 :どれみ♪φ ★:2007/09/19(水) 08:50:10 ID:???
眞鍋かをりに続き、新ブログの女王として君臨するしょこたんこと中川翔子さん。「しょこたん
ブログ」は、2007年2月には総アクセス数5億件を突破する超人気サイトとなった。

そんな「しょこたんブログ」の、9月18日付の、「リバース」というタイトルの記事で、女王が凡
ミスを犯してしまった。記事の内容は相変わらずのオタク的内容で普通なのだが、問題は画
像である。画像はパソコンのモニターをカメラで写したものである。よーく、見てほしい。何か
に気づかないだろうか。右上の方。赤い円の中に注目してもらいたい。

セックス!?

Googleのツールバーの中に「セックス」の文字が!!なんとしょこたん、Googleで「セックス」
と検索していたのだ。いったい何の目的で検索したのかは謎だが、ちょっと恥ずかしいミスを
してしまったようだ。   記★近添真琴

そおす◇encount
http://www.encount.net/rettou/2_3238.php
がぞう◇
http://www.encount.net/ta-img/1190104446.jpg
25ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 10:02:59 ID:???
>>23
周囲行ける店全部で自転車を買い、お付き合いしましょう。

パンク防止剤は永遠に存在します。
チューブを交換しても自転車を交換しても…貴方が死ぬまでつきまといます。
26ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 14:41:36 ID:???
電話
 あのさータイヤ交換してるんだけど、チューブ入ってないんだよね、これ

 そうですか

 どうなってんの?ちゃんと教えてよ

 現物見ませんとなんだかわかりませんので、持ってきてくださって作業依頼ください

 いや俺やってんのよ、入ってないんだけど、どうしてくれんの?

 どういった自転車ですか?

 しらねぇよ!三段変速の自転車でチューブ入ってないっておかしいだろ?!
 普通三段変速の自転車でといえば、どんなのか理解できないのかよ!あ!

 どちらでお買い求めですか?

 はぁ?ホームセンターだよ!おまえ!俺のチューブどこやった!あ?!

 そちらのホームセンターにきかれてはいかがですか?

 ホームセンター関係ないだろ!馬鹿かおまえは!このやろう!下手に出ればつけあがりやがって…
 おまえがこのへんの自転車のチューブ抜いてまわってんのは知ってるんだぞ!この泥棒野郎!

050-からの電話は大嫌い
27ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 14:54:59 ID:???
>このへんの自転車のチューブ抜いてまわってんの

その発想はなかったわ
28ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 18:09:29 ID:???
今回はオチがあったので創作力15点
29ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:47:16 ID:???
>>26
そりゃ普通にキチガイだよ。
統合失調か反社会性人格障害だな。

平日にママチャリのパンク修理に来るおっさんは変なのばっかり。
30ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:52:16 ID:ihMKD1ir
>>20
結局はシマノがいい思いをしてるのは間違いない事実だろうな。

BAAにしても、結局は成功したようにも思えないし。

実際BAAの自転車よりも組み立てる人間の腕のほうが大事。

31ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 01:19:29 ID:iK5JWvxe
>>29わかる!!!ほんと変な親父多すぎだよ
タイヤに思い切り画鋲ついたままの親父がきて
画鋲ついたままパンク直せとか言う始末・・・画鋲の持ち主探して弁償させるのに
見せるんだ! 抜かなきゃパンク直せませんよ 貴様それでもプロか!と怒鳴られた
32ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 01:22:44 ID:???
そりゃオヤジの言うとおりだろうよ
プロなら抜かずに直すくらい楽勝だろ・・・
33ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 04:49:23 ID:uWai9Upv
>30
>実際BAAの自転車よりも組み立てる人間の腕のほうが大事。

納車時の品質を維持するのも重要だよね。

>31
パンク修理材を詰めれば良いんじゃないの?
34ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 08:35:14 ID:???
BAAならブレーキワイヤーがきれないから安全
35ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 09:01:12 ID:???
でもブレーキレバーは折れるんだよね

BAAシールはってあるのに、ブレーキレバーに芯入ってなくてびっくりした。
あと、サドルが酷すぎで幼児用の直付けサドルがついてたり。
一番酷いのはタチだよな、、、、
36ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 13:31:48 ID:???
BAAでもブレーキシューのゴムのとこから
くぎみたいな金属の先が出てるのが何台かあったな
売って2週間でリムきずだらけ、どこのメーカーか言いたくないですが
有名なびーえす、え〜〜こ、、、とか言う自転車
何だかんだ言っても、いまだに販売してますが。。。
37ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 14:56:09 ID:fmTKp5Da
さいきん、鰤って日本工場組直納の車種増えたみたいだけど?
38ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 14:57:15 ID:???
中国からのが寝あがってるからね
39ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 15:07:39 ID:???
病院でかぎなくした 壊し方教えて 道具かして 男ならできるよね
あんたにやらせたら金とられるから だれかそのへんの人に壊させるから
いま連れてくるから教えてやって

 いやぁ、かせないし教えられないですよw

いいからwそんなあなたに金払わないからw道具かしてくれて教えてくれればいいからwww








 ばばあ!しねよ!
40ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 15:08:58 ID:???
品質は相変わらず
41ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 15:17:18 ID:???
各社品質
BS←下痢便級
丸石←宿便級
ミヤタ←軟便級
松下←水便級
42ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 15:35:24 ID:???
>>41
それで一番マシなのはどれ?w
43ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 15:38:13 ID:???
今現在、通常の軽快車では
ブリヂストンが最上
丸石が最低

ナショナルは車体はいいけど、タイヤが酷すぎ
宮田も同様

丸石は既に日本メーカーじゃなくなったから駄目すぎ。ふらっか〜ずもじょじょに中国に移行していってるんで
一年もすれば完全に駄目だめになるだろう。
44ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 15:45:57 ID:???
宮田も自転車部門の技術者大幅リストラで半ば商社化してるからツノダ、丸石の後追いするんじゃねーかな
国内でも製造ライン残せるのはブリとパナだけだろうよ
45ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 15:51:15 ID:fmTKp5Da
ナショは個人販売店のこと完全に無視しすぎ
白物と自転車は違うぞ、社長かわるたび量販専門になるな、POSのシステムもっと表に出せよ

46ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 15:53:02 ID:???
営業こねーw
47ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 16:45:53 ID:???
営業の顔忘れた
48ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 17:15:32 ID:???
パンクしたんだけど

タイヤが磨耗しきってますね、交換です

タイヤってどれよ?これ?(とペダルをさす)

いえ、この車輪の外側の黒いゴムです

は?そんなのどうでもいいからパンクなおしてよ

磨耗していますので、交換しかないですよ

いや磨耗とかタイヤとかどうでもいいから




馬鹿は死ね
49ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 17:27:34 ID:???
馬鹿の脳みそもカニ味噌と交換してやれよ
50ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 17:30:06 ID:???
そりゃあんた、マモーなんて難しい言葉使うからだよ
51ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 17:34:03 ID:???
もしかしたらパンクではなくパンツを直して貰いたかったのかもしれない
52ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 17:49:30 ID:???
パンツ直してよってか?
53ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 22:51:21 ID:3U76b1AG
この中でSBAAの講習受ける人居てます?

ナショは営業来ないですね。BSは必要以上に来るけど。そしてエコを値上げして売れなくなってて大量に残ってるらしくエコをとってくれとってくれうるさい。
54ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 00:49:53 ID:???
なんだ また3連休か ええなサラリーマンは…


鰤えこ>エコは在庫おかないので、カタログで注文 仕切りあがってて吹いた! 値段あげるなら教えてくれよ…
      あんまり余ると来年の初荷セットにエコが入るかもな

SBAA>シールのデザインがカッコわるいな… 一枚300円だって あと会費か
      講習会に 推薦状?  こんなのいらねぇなぁ…


なんかこのところパンク修理ばっかで飽きた… ほかの修理してぇ
 

55ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 09:01:42 ID:???
パンク修理、タチが粗悪ばかりになってきたから
問答無用にタチ交換してる。

それじゃいやだという人には説明してからパッチはってるけど、まぁ、すぐにまた他がパンクしたり
壊れたりしてすぐ帰ってくるわ。
ほら、はじめから交換すればいいものを と思いながら作業してる。
儲けさせてくれてありがとう、ホムセンさん。
56ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 10:12:58 ID:gX5OVn0r
なんか
自転車屋って
面白い。

by捨身也
57ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 10:57:58 ID:5KK7M9rb
ホムセンが自転車売らなくなったら、それはそれで困る。
58ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 11:26:10 ID:???
>>45

208 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2007/09/20(木) 01:45:16 ID:???
>>201
リアバックハイテン厨?
まあPOS取扱店のいい加減さには呆れる辺りは同感だけどさ。
59ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 14:44:44 ID:OlZKLAwX
自転車押して来たおじいちゃん
自転車がおかしいから見てくれと
あれ?この前後ろのタイヤ交換した自転車だな?
なにかミスしたかな?

どれどれ・・・!?
おじいちゃん何かとぶつからなかった?
さっき車とぶつかった、ケガしなかったから大丈夫!
って自転車のフレームがヘの字にかる〜く曲がってるけど?
まだ乗れるから大丈夫!
ってリムもかる〜く曲がってフレームに当たってるし
修理するより新車に換えたら?
まだ乗れるから・・・
わかりました。
後輪の軸をずらしリムの干渉をなくして試運転
だめだ〜オレにはこんな乗りにくい気持ち悪い自転車は・・・

おじいちゃん治りましたよ
500円もらっておじいちゃんの後ろ姿を見送ったのでした。
普通にこいで帰って行ったけど警察には届けようよ・・・
60ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 14:51:50 ID:???
>>59
体が曲がってる人にはちょうど良いんだよ
61ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 15:59:24 ID:???
後輪がおもいっきり歪んでて、走ると横方向にぐっ!ぐっ!と、、、、

そんな自転車に平気で乗ってる人見るよね。

パンクしたたま毎日通勤で乗ってる人もいたな、、、、、うまいことにそのまま半年ほど!ごんごんごんごん
言わせながら走ってたけど、いつのまにか新車になってた。
半年後にはまたゴンゴンゴンゴン、、、、、
62ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 17:07:37 ID:???
>>59
いいことしたな、いつまで生きれるかわからん
年寄りに、新車すすめにくいしな
63ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 17:24:39 ID:???
いや。
老い先短いジジィにいちおう勧めてるわけだが。
64ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 18:01:13 ID:???
老い先短いなら、新車に乗ればいいのにね
自転車に限らず人生残り少ないなら、新品で快適な生活をした方がいいよ
65ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 18:18:34 ID:???
と、浅はかなのは素人だな
66ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 21:10:23 ID:???
あなたはもしや神様?
67ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 21:17:56 ID:???
とんでもねえ、わしゃ神様だ。
68ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 21:43:31 ID:???
経営の神様が来なさったかと思った。
69ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 23:22:42 ID:10FJMHZt
>>32タイヤやチューブに画鋲さしたままパッチ張るのかおまえ?
70ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 00:31:55 ID:TbH0gkHa
SBAAは、やりません。
 理由 1 主要取引メーカーに問い合わせたところ資格がなくても拘束することは
 一切ありません

2、矛盾だらけの内容には、賛同できません。
3、資格があるからといって商売にプラスには、なりません。

71ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 01:14:35 ID:???
SBAAなぁ・・・よく分からんが
サイクルヨーロッパ辺りとかからチャリ来なくなりそう
72ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 05:36:29 ID:???
>>70
プラスになるとは思わないが、あさひやデポ辺りは謳い文句にして商売するのではなかろうか?
73ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 08:54:37 ID:???
ISO9000とかISO14000みたいなもんだな。ほとんどISO屋の儲けだけ。
74ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 11:35:22 ID:???
>>73
そだね。マニュアルに適合してますか?という程度の話ならISOと変わらん。
75ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 11:45:55 ID:???
22のハチさん、在庫切れた
なんかしらんが連続で22のタチ交換、、、、みんな古いふらっか〜ずの24車なんだな、これが。
76ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 14:06:09 ID:???
客の立場から言わせて貰うと、訳の判らん看板より他の人の評判と自分で接して
みた感じで買う店決める。
天下り利権確保の為の制度なんて要らん。
77ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 15:44:38 ID:???
リムフラップが入ってこない まいった
とりあえずリムテープで対処してるけど、連休が続いてタチ交換も多いから
大損害だ!
78ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 22:23:38 ID:UOpa5NBJ
>>76
腕がないと看板が欲しくなる?(w

自転車関係者1万人×3万(試験代と登録料)=3億
マーク代 300円×10万枚(1人10枚で)=3千万

すげ〜金だ
79ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 22:37:12 ID:UOpa5NBJ
あとメーカーの検査料 30万×?
マーク代 (メーカー)20万台×300=6千万
登録者の毎年の更新料 2万×1万人=1億

80元役人:2007/09/22(土) 22:54:45 ID:???
>>78>>79
それじゃ足りない。足りないんですよ。
81ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 00:04:25 ID:cHy05Flw
>>78
関係者1万人はないだろ?今回の試験の応募人数は300人だぞ。

ちなみに今日25日着指定で申込書送ったw

またメーカーが買うSBAAのシールは1000円らしいよ。販売店が買うSBAA PLUSのシールは300円だけど。
82ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 07:29:35 ID:QxtwUfMS
>79
>2万×1万人=1億

計算、間違ってるよ。
83ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 18:30:13 ID:???
ホームページだいぶ、出来たぞー〜〜
84ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 18:37:53 ID:???
<html>
<head>
<title>
街の自転車屋
</title>
</head>
<body>
閉店しました
</body>
</html>
85ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 18:59:51 ID:???
一回閉店して、また開店した人なんていてるかな

86ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:14:12 ID:???
とりあえず、知らない。
やめた人なら6人くらい知ってるけどw
87ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:28:26 ID:???
昨夜8:00に閉店して今朝9:00に開店したけど
88ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:39:56 ID:???
>>87
今 俺が書こうと思ってた事w
89ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:40:13 ID:???
それ、考えたことある
「閉店セール」
「開店セール」

ちなみに近所の紳士服店は本気でこれやってるw
朝は「開店セール」夕方から「閉店セール」

毎日よくやるわwと思うけど、売ってるのはチンピラ向けの服ばかり。
90ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 21:34:04 ID:1i3wsq2I
登録料とTS保険が別途の自転車屋と自転車料金込みの自転車屋があるな。
込みの方が客は気分がいいと思うが!
値段で客寄せするには別途の方がいいのかな?

91ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 22:25:16 ID:2OEC5DVk
TS保険はヤメタ!ウチの地方は大手販売店は登録だけ
TSやってるのは年間売上1000万以下の店ばっかし
92ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 22:26:40 ID:???
>>87
早いな
うちは10:30開店
93ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 00:40:43 ID:???
街の自転車屋って呼ばれてる自転車屋って、いくらくらいの売り上げが平均なんだろうね。
もちろん規模にもよるが。
また全体の粗利ってどのくらいある?修理も含めて。

スポーツ車専門でするのと一般車メインでするのってどっちがいいのかね?金あったらやっぱりスポーツ車のほうがいいのかね?
けどリスク高そうだな。
94ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 01:20:15 ID:???
ルイガノ扱ってるお店の方って居ますか?

取引条件とかってどうなんですか?
95ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 07:55:55 ID:???
>>85
近所の服屋なら閉店セールを毎年2回やってるな。
96ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 09:02:05 ID:???
>>93
平均20円
粗利は30円
やっぱ時代は一輪車

>>94
居ない
素人をいかに騙すかのテストをされる、店がこぎれいで店員も格好よくして、言葉遣いも丁寧で
自転車が好きだと扱わせてもらえない、あくまでも雑貨として売るつもりでないと駄目
97ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 09:58:32 ID:???
テレビ観てたらフリスクのCMやってたんだ。
ブレイクダンスの練習してるやつ。
レニーに似ている?俺もやってみるかと頭で倒立。じたばたしていやこれは
補助の人いなけりゃ無利でしょと思い足を開いてバランスとって気付いた
正に「あ゛ーって言ってる人じゃん。」なんだこの敗北感。レニー。

共感または実行したことある人はXゲーム見て
BMX買っていきなり怪我するタイプかもしれないから
お互い気をつけましょう。そういや売れ残りが店にあったな。
98ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 12:24:03 ID:qtSw+w+e
なんやねん!誰やねん!店の近くの道に犬の糞がいっぱい落ちてるやんけ。

来る自転車来る自転車全部糞踏んでるやんけ。
99ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 12:42:10 ID:???
「自転車洗います。1000円」
100ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 14:08:48 ID:???
>99
ランドナーなんだけど、泥除けの内側も洗ってくれる?
&アルミのリムも。
101ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 14:27:15 ID:???
洗うのは洗うけど?
ランドナーなら簡単に車輪はずせんだから、なんでもねぇ
102ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:07:40 ID:???
08’モデルの
ST−STPとST−SP系の情報持ってない?
パスシステムで、惨敗
103ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:46:04 ID:???
「常州普利司通自行車有限公司」にふりがな付けて
104ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:47:57 ID:???
つねしゅうふりつかさつうじこうくるまゆうげんこうし
105ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:03:08 ID:???
ブリヂストンw
106ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:37:58 ID:???
連休最終、自転車は一台のみ、修理8万、死んだ
107ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:46:25 ID:???
それ1人で?
108ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:53:13 ID:???
だよ
もうろうとする
109ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:56:25 ID:???
お、そりゃお疲れさん。
でも商売繁盛で何より。
110ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 00:47:24 ID:???
>>106
うちはアシスタ1台、安物1台、パーツ少し、修理少し、粗利も少しw
111ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 11:30:30 ID:4ahLtGa5
自転車を押してきたおばあちゃん
見ると前がパンク
どうしたんですか?
パンクしたんです。前におたくで後ろを交換してもらってから調子が良かった
どれどれ・・・これはタイヤがすれて糸が出てるからタイヤとチューブの交換ですね
いくらですか?
前だから3000円です。
え?この前後ろを変えてもらったときは1000円だったはず。
(・・・あれ?なんかこのおばあちゃんおかしな感じがしてきた)
うちは前3000円後ろ3500円でやってるから勘違いですよ〜
と話しながらおばあちゃんが靴を履いてないのを確認。
(・・・やっかいなのが来たかな?)
中古は無いの?
(キターーー中古!)
中古はありませんよ。みんな使えるタイヤを交換する人はいませんから
(極稀にいるけど・・・)
・・・この先にも自転車屋さんがあったわよね?
ありますけどどこも1000円じゃ交換してくれませんよ。
おかしいわね〜確か1000円でこの前交換してもらったのに・・・
どうぞこの先の自転車屋さんに行って下さい。
きっと同じぐらいの金額ですよ。

と見送ってしまいました。
3000円損した。
112ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 17:51:26 ID:UY+A/Tay
自転車屋さんの定休日って地域によって違うの?
各県、各市定休日、おせーてちょーだい。
113ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 20:56:52 ID:???
床屋じゃねんだから。。。
114ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 21:45:27 ID:???
どういう基準で定休日きめた?
115ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 21:48:38 ID:???
週の真ん中水曜日
116ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 21:53:59 ID:???
まん中もっこり
117ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 23:54:22 ID:z4eBHj6P
毎週火曜日&水曜日だよ
おまえら働きすぎだわ (w
118ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 00:33:41 ID:???
うん、俺も二日は休んで良いと思うよ。
119ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 08:17:11 ID:kofUqigt
博士の愛した数式で深津絵里が乗ってる自転車と同じのくれという親父がきた。
120ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 09:04:24 ID:???
>>112
愛知県
月火水木金土日
121ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 18:03:57 ID:???
漏れも連休ホスイ・・・
122ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 18:05:46 ID:???
パンク修理しろ
1000円以内で終わらせなかったらどうなるかわかってんだろうな

カエレ

何時までやってる
何分で修理できる
その言った時間で出来なかったら違約金払うんだろうな?

カエレ
123ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 18:57:26 ID:???
>>119
娘が欲しがってるんだろ。たぶん。いや、そういう事にしとけw
124ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 18:58:23 ID:???
>>122

「○日に納車になります。」

数日後
「あっ、電話するの忘れてましたけど、納期が遅れて×日になります。」

×日の2日後
「あー、まだ入らんみたいだね、△日に入ると思うけど。」
「今日が△日ですが・・・。」

店タタメ。
125ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 21:56:57 ID:???
ちょっと質問。
アキコーポレーションっていつ休みだっけ?あんな商社は土日休みだよね?
今日いくら電話しても留守電だった。w
126ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 22:43:59 ID:???
今日は展示会だと思うが・・
127ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 23:43:06 ID:???
>>126
そうみたいだね。解決した。ありがとう。
128ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 08:25:27 ID:DSugVOZ6
>>119のいう自転車ってどこのなんていう自転車?
129ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 12:01:27 ID:PiHkM6Uz
130ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 12:15:57 ID:???
近所の私立高校生「パンク修理ってタダ?」

漏れ「は?いいえ、お金かかりますけど」

高校生「ふーん…ボッタグリやな…」

漏れ唖然


そりゃこんな高校生がゴロゴロ居る日本じゃイジメなんて普通なんだろな…
131ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 12:27:51 ID:???
滝川ルネッサンスのことかー
132ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:04:41 ID:???
自動空気入れ無料で置かせてくれ って来た
なんでも開発に2億数千万かかった、たくさん在庫在る
無料でおかせてくれ、100円の半分を渡す だってさ。
池袋では月に30万の収益になってるんだって。

きちんとこっちが金払って仕入れるなりリースならいいけど、無料は嫌だよと断った。

だってクレームきたらカウンターもどして返金してくれてかまわないとかアホなこと言うんだもの…
133ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:31:28 ID:???
自転車をセットしたら
タイヤサイズにかかわらず
バルブを固定の位置にくるようにホイールを回転させて
バルブのキャップを自動ではずして
仏英米式を認識して
指定空気圧まで入れてくれて
キャップをはめてくれるような機械?
134ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 14:02:31 ID:???
ちがうよ 走行中の自転車に取り付いてエア入れて逃げるんだよ!
135ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 14:56:41 ID:aG7Iwj2r
>132
> だってクレームきたらカウンターもどして返金してくれてかまわないとかアホなこと言うんだもの…

ちゃんと分かりやすく書いてよ。。
136ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 15:02:17 ID:???
わかりやすくなんて無理だよ
あれがいっぱいいっぱい
137ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 15:07:29 ID:HhwtYtVZ
>>132
なんだその装置は・・
どーせろくでもないもんだろうけどちょっと見てみたい。
138ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 15:14:33 ID:aG7Iwj2r
「コイン式空気入れ」じゃないの?
139ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 15:20:56 ID:???
無料で置かせてくれってずうずうしいな。
有料だろ。
140ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 15:33:38 ID:???
>>135
客が100円入れて自分でやるわけだ
 エア入れた バーストした 金かえせ
 使い方よくわからないうちにタイマー切れた 金かえせ
 100円いれたのに動かないぞ(いいがかり)金かえせ
の場合だよ、そのくらい理解しろよ素人めが
141ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 15:43:26 ID:???
カウンターがついてるところが新しいんだろ。
何でついてるかが不明だが。
142ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 16:34:04 ID:???
一杯飲むのにだろ!
143ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 16:37:40 ID:???
2センチの釘踏んだ自転車が来た。
ハンドルが売れない……。
144ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 16:40:43 ID:???
ハンドル?前いってた奴か
大きくPOP書いておけよ、こんな場合あんな場合といろいろ書いて
145ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:20:45 ID:uWIZx7Pe
やっぱりストレートのパンチにはカウンターやろ。いても〜たらんかい!
146ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:20:58 ID:???
>141
コインそのものを回収しにくるんじゃなくてカウンタがいくつだから ×50出せ、と言うのでしょう。
でカウンタは勝手にorリモコンで上げられる…
誰も使ってなくてもね。
147ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:25:57 ID:???
カウンタは店側で戻せる
お客からクレーム入ったらカウンター戻して返金していいんだってさ
証拠なくたってな
じゃ私がカウンターもどしてばかりいれば、あなたたちの取り分減る一方じゃないですか
って言ったら無言だったが
148ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:31:49 ID:???
すいません。アキって今日も展示会???
149ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:35:22 ID:???
すいません。今はもう秋?誰も居ない海??
150ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:38:35 ID:???
>>144
了解。やってみます。
151ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:44:23 ID:HhwtYtVZ
>>138
あ、なんだそれか。
133みたいなすさまじく未来的なハイテクマスィーンを想像してたのに・・ 
152ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:48:41 ID:???
>>150
それと工賃とかもな

「気分をかえてみませんか」「目に入るハンドル、カゴを新しくするときもちいいですよ」とかよ
いろいろあんだべ
連休は糞いそがしかったけど、今日はひまだーーーーーーー!
153ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 23:20:25 ID:???
鰤の新しいポンプ使ってみたんだけど 使いづらいな 加圧するのに重いし タンク付いてないのか
ためしにひとつ仕入れたけど どうしようこれ 
やっぱ スーパーらくらく しかないのか  

忙しくはないが 風邪で能力低下 かったるい

昔 コイン空気入れ自作しようとしてた
コインタイマー(2万)と電磁弁(4千) 後 金属ケースと配管(1万) くらいか
面倒になって途中でやめたけど 
154ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 23:40:47 ID:e6SZEluO
レスラーかと見まごうばかりの大男の親戚を使ってた頃は、
バカガキのクレーマーは減ったなあ。ババアのクレーマーは減らなかったが。
155ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 09:00:41 ID:???
>>153
そうか?
ずばっとは既にあれ買ったおばちゃんが使ってバースト発生してる程だが。
156ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 10:06:55 ID:???
個体差が激しいんでしょ
安物にはよくあること
157ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 10:23:24 ID:???
片倉なんつー過去の亡霊が復活してきたな
158ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 10:37:49 ID:???
へぇ
片倉がやってんの?それとも名前貸してるの?
159ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 11:05:42 ID:???
今回は製造じゃなくて販売なのよ、安物チェーン店
店舗紹介には片倉自転車直営みたいな事書いてあるけど
名前だけだろうね
シルク復活か!?って思ったんだけどそゆのはやらんみたい
160ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 11:21:33 ID:???
あぁ、もしかして「じてんしゃやさん」?
「カタクラパーク」にある。
161ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 11:23:35 ID:26BZoxxI
http://www.katakura.co.jp/
これのサイクルタウンカタクラでしょ?
「片倉自転車」じゃないけど、「片倉工業」直営は間違いないわな。
162ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 11:25:23 ID:???
いろんな企業が自転車屋はじめてるから、おまえら個人事業主はあっというまに
首絞まるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さよなら!さよなら!さよなら!!
163ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 12:54:14 ID:???
>>161
うわ本物だったんだw
164ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 13:26:03 ID:???
そりゃそうだろ、片倉工業はいまだ生きてるんだから。
勝手に使うことはできない。
165ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 14:18:34 ID:???
IRCのチューブ
問屋から「井上さんがチューブいろいろ変更になる」って言ってた とはきいてた。

開封して触るとなんともミリオンなかんじ…薄いし細いし
エアいれたらバーストした…
横断面みてみたら厚さが不均等

もう駄目、嫌だ!ナショナルの日本製仕入れてみることにした。が
「ナショナルはねぇ、そのへんにあるのを送ってくるから、日本製が来るかどうかわからないよ」
そりゃそうだ、チェンシン製を送ってくるかもしれん、ならブリヂストンのチェンシン製でも入れたほうが安い。

あ”−−−−−−!!!
166ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 14:27:44 ID:???
そんなにチューブの品質にこだわるならパナのスーパーチューブでも入れたらどーよ
自店顧客のパンク修理が激減するだろうけど…ホムセンのDQN客は増えても減らないから一緒かw
167ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 14:52:11 ID:???
タチはナショナルのデイリーS使ってるけどわりといいよ
井上が酷くなったからこれに変更した
168ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 15:49:17 ID:???
タチにそんなに拘っているけど
交換して、いくら貰えるの?
後ろタイヤ&チューブ交換して\4500以上?
169ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 15:57:22 ID:???
なんで拘るか
そりゃクレーム対策さね
170ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 16:57:43 ID:???
65型&SH入れても
タイヤは減るし、パンクもする
そっちのが、恐い
171ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 16:58:31 ID:???
それだったら おまえの使い方が悪い と言えるし
172ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 18:16:00 ID:???
ホームページ完成したぞーー
173ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 18:34:35 ID:???
ナショナルのチューブ入った
日本製でIRCと価格同じww

タチもナショナルに切り替えたいと問屋さんに言った。仕入れの単位がどうだか調べるから
ちょっと待てということだが。

IRCは新規に工場を立ち上げるから、その間の間に合わせということだけど、さてその
新規の工場ってのはどうなるんだ?
IRC74もイノー場製になってからどすんと品質落ちたし、、、、どんどんIRCはやめていこうと思う。
174ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:12:40 ID:???
宮田から仕入れた。10P単位だた。
175ツール・ド・名無しさん :2007/09/30(日) 05:35:58 ID:???
>>172
一番楽しい作業が終わったな
あとはひたすら面倒な更新作業が延々と続くぞ・・・
176ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 11:35:25 ID:45GqLP1D
今日は雨。
177ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 15:02:53 ID:???
178ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 16:00:00 ID:???
少し前につけた45がなんかひび割れてきてる… ほとんど全部
せめて1年くらいは持ってくれよ 
しょうがないからタフロード大目に仕入れとくか

暇なのでコーヒー飲みっぱなしだ
こんな冷たい雨じゃ誰もこねぇよ もう帰るか

↑ちんこ取れよ
179ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 16:02:12 ID:???
今年の暑さも関係あるかもね

まぁ、45はもう駄目よ
180ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 18:03:59 ID:???
いま宣伝用のはがき刷ってんねんけど、今のプリンターって
高性能やな、、、
181ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 18:05:49 ID:???
かんさいじんって きもいね
182ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 20:31:09 ID:???
滋賀より東の人間は田舎くさくて話が通じませんな。
183ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 20:34:37 ID:???
滋賀って新潟のあたりにあるんだっけ
184ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 00:50:50 ID:???
昨日、前々から気になってたペダルのガタ付き見てもらおうと
近所の自転車屋行ったけど対応がなんだかなぁ…だったな
こっちもこのスレ見て知ってるから比較的謙虚に無理くさいならいいよ的に
一応料金かかるだろうからと、ちょっとわざとらしく財布を持ちながら
見てたら、やっぱ交換と、値段もいくらだと
でも類似品は扱ってなくて
ママチャリ用の普通のペダルしかないらしい
作業始まって付かないとかトラブルあるとやだなと思い
じゃ、しばらくどうするか考えるますって言った瞬間だったね

えっ、ここまで俺タダ働き?

って、誰もタダでやれなんていってねーだろ…
がっかりだよ、800円渡し押して帰ってきた
最初からそういう目でみるなよ…
田舎で近所のチャリ屋がホムセンとここしかないのに
住むとこ間違えたかな
185ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 01:07:37 ID:???
ひでぇ自転車屋だなw
マジレスしとくと、それは自転車屋だからではなく
そいつの人間性だから勘弁してくれやw
186ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 01:51:45 ID:???
ママチャリ屋はたまにとんでもない所があるからなぁ。
俺の友人のMTBに「これで大丈夫だから」っつって、ママチャリ用の
ブレーキシューつけてみたりね。

まあ、スポーツ自転車屋が近くに無いといろいろ辛いわな
187ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 09:14:29 ID:???
>>186
bure-kino shurui ni yotteha tokuni mondai nai
188ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 13:05:32 ID:???
近所の自転車屋でチューブ交換してもらったら、オレの26インチのママちゃりに
24のチューブ入れられてたよ、乗れんことないけど大丈夫かな、
189ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 13:30:42 ID:???
当分は大丈夫
190ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 14:56:33 ID:???
すげぇのが北
マルキンの外装シティでボスフリー抜けてそのまま走行してたっての、、、、
フリーのトップとフレームが削れてて、チェンは斜めになったフリーの上で暴れながら駆動してた、、、
もちろんチェンもスプロケもめちゃくちゃな削れ方。
「なんかさいきんおかしいんですよねー」とかいって来たぞw
説明して、修理金額考えれば廃車だと言ったが、変速の調整だからワイヤーいじればできるはずだと
譲らないので

あははは〜まだ買って半月ですか?じゃ買った店行ってみてください〜って返した。
191ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 15:17:40 ID:???
「はい、できました、1500円です」
「おまえ、消費税とらないのか」
「いただいてます」
「それなら1575円じゃないとおかしいだろ」
「1500円の内税にしています、お釣りとか面倒ですからね」
「脱税か?」
「はい?」
「あー、なるほどな、そうやって脱税してるわけだ、訴えておくからな!覚悟しとけ!」
192ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 15:40:11 ID:???
たいていの自転車屋は簡易課税だろうにw
193ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 15:54:11 ID:???
消費税の脱税って意味わかんねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
客から「消費税いりません」とかいってもらわなくても、払わなければいけないものだぞwww
194ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 21:44:52 ID:???
>>192
それを言うなら、たいていの自転車屋は課税事業者だろうに、だよ。

簡易課税はこの場合関係がない。

195ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:36:24 ID:???
あーつかれた なんか急ぎの面倒な仕事ばっかり 

返品あるからセールスマンに来てくれといってあるのだが まだ来ない、、、
面倒だから来ないのか?しょうがないから営業所まで行くか 遠いんだよな営業所…
196ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:44:10 ID:???
着払いで送れば?
さすがに拒否はしないでしょ
197ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 01:15:56 ID:uxP8BWmx
MTBのレストアしてたんだけど、ISIS用の長いBBハズししか持ってなくて、
元のBBがどうしても右側だけ外せなかった。
どうせ次つけるのISISだし買うまでもないやと思って、フレームを車載して
近場(といっても片道10km)にあるBS取り扱いのショップへGO!

冴えない店主だったが、状況を説明してとりあえず見て貰うことに。
もちろん工賃を払う旨を先に伝える。
(9Sのスプロケをはじめ、ワイヤーやシューなどのスモールパーツを一式揃えて
工賃をまけてもらおうかとも思っていたがDEORE以上のパーツがシューしかなかった。
他はAlivioすらなかった。)

フレームを置いてBBをチェックして、さぁ抜いてくれ・・・・・・あれ?

店主の顔が急に曇り、
「一人で全部するって言うんなら、これも自分でした方がいいよ。
プロに頼むんであれば"それなりの工賃"を頂くことになるし・・・」

キタキターw 確かにBBだけ抜いてくれって客は面白くないだろうなぁ、とは思っていたけどまさかこのタイミングで言うか?
ハイハイハイ、"それなり"? どんなにボッっても\2,000程度か?
わざわざ車で来ていると分かってる客に対して言う言葉じゃねーだろアホ。
こっちは休日の貴重な時間をBBの為に2時間も潰してるんだよ。
会社の休日出勤だったら\4000分の仕事になる。
ネットでBB抜き注文して届くまで待てだと? いーからチャチャッと抜いてくれ。

で、さすが自転車屋。道具だけは揃ってる。ポロッとハズしてくれた。
へー、短いBB工具にボルトで留めるのか。なるほど今度買っとこ。

財布から千円札2枚を摘んで工賃を尋ねると「\400です」だって。
あんまり可哀想だったんで\500渡して帰った。

それにしても、こんな応対や品揃えでやってける自転車屋ってなんなんだろう。
ロードで世話になってるプロショップは流石にこんなんじゃないが。
198ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 01:26:24 ID:???
>>195 BSCは来るぞ、こないのはmiyataかな?
199ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 01:35:02 ID:???
くる。こない。ならまだ救われる

見ない。聞かない。のは丸石
200ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 01:41:03 ID:???
ウチ扱ってないや<丸石
明日は臨海だよ〜品川で会おう
201ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 02:02:53 ID:???
東京インターコンチネンタルも行ってやれ
202ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 05:42:42 ID:???
赤坂〜北の丸で会お
203ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 09:08:06 ID:???
丸石は来なくなった てか、買うものないぞ!!!
204ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 16:11:54 ID:???
クロス通勤用に売れるかなー
205ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 16:27:26 ID:???
>>197
BBのために時間つぶしたのはお前の都合だろうが。
お前みたいな馬鹿のために1400円の時間給換算給与を払ってる
いまの勤め先は大事にしろよ。お前、よそじゃ使い物にならんぞ。
206ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 16:31:04 ID:???
シロウトさんでしょ?
207ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 16:56:47 ID:???
あーあ、誰も反応してくれないから自作自演してるわw
208ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 17:26:41 ID:lNE0Cnio
空気自体は入れられるのですが100Mも走らないうちに空気が抜けてきて
わずかな段差でも地面にフレームが当たってがたつきます。
これはパンクでしょうか?それとも空気入れるところから漏れてるんでしょうか?
209ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 17:31:49 ID:???
>>208
スレタイ読めない貴方は耳の穴から脳味噌が抜けているようです。
タイヤの空気より自分の頭の心配をしましょう。
210ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 17:44:50 ID:???
本田がプジョーやっていたころ営業は関東一円を一人でやっていた

20年前ヤマハの営業はいつも酒臭かった(クルマで来てるけど)

6年前、BSの営業は夜の九時ごろまで部品を配達してた

今の営業マンの状態はどうなってるんだろなぁ…


自分に出来ないことを人にやってもらってんだから もっと謙虚な気持ちは持てねぇのかねぇ…
道具さえ有ればなんでもできるんだろう と言う考え方自体間違ってることにいつ気がついてくれるのだろうか…
211ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 17:53:16 ID:???
>>210
BSは相変わらずそんなかんじだね。
もううち、BS以外来ないから他知らないけどww

タチは全面的にナショに変更したよ。小径チューブだけミリオンで。
超高いけど、信用をとる。
212ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 18:11:00 ID:???
>>209
修理関係のスレがみつからなかったから。
それくらい教えてくれてもいいじゃん。
213おまえら不親切すぎ、死ね!:2007/10/03(水) 18:21:29 ID:KdIpauht
>>208
教えてあげますね
100M走れば抜けてもおかしくないと思います。えーと、160kmほどでしょうか?
たぶん中のチューブは高級ラテックス製だと思います。
サポートカーからスペアホイールに交換してもらいましょう。

それとフレームが当たるとのこと。
非常に危険な設計ですので、その自転車は廃棄しましょう!あなたの為です!

パンクではありません。チューブが純競技用なのとフレームの設計がめちゃくちゃなだけです。
214ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 18:22:22 ID:???
>>212
どちらの可能性もあります。診なければわかりません。です。
215ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 18:24:16 ID:???
地面にフレームがつくのだからな、こりゃやばいだろ…
おじさんの店では処置できないなぁ……
216ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 18:26:26 ID:???
フレームまでつくなら廃車
217ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 18:32:38 ID:???
フレームのド真ん中で曲がって接地スレスレなんだろかw
218ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 18:46:21 ID:???
直ったぜ。
虫ゴムが切れかけてたから手元にあった修理キットで交換した。
イオンで2ヵ月まえに買ったばかりなんだが、ゴムがショボかったのと空気圧が高すぎだったのが
原因だと思う。買った当初から乗り心地がガチガチだったから。
というわけでイオンとバカでも出来る自転車屋は氏ね(^^)
219ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 18:57:21 ID:???
あ、>>214さんありがとうございました。
220ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 19:10:38 ID:AUY2unLK
一夏すぎたら、虫ゴムは交換でし
一冬越えて、また交換。
所詮、薄いゴムかんをバルブ代わりに使うので英式バルブは年に数回替える必要があるし
それが嫌なら、バルブ穴をいじるから、あまり好かないけど
車トカに使う米式バルブを使うのも手かな。
MTBの上位機種やそのてのコンプリートホイールはすべて、米式バルブになっていて
薄い空圧でも抜けにくい
ロード系のバルブは仏式バルブになっていて、10キロ等より高圧対応になっている
どのみちバルブコアにはゴムが使われているのでメーカーや、グレードによっては交換が可能なモノもある
また、パンク修理剤は入れないほうがいいぞ
生ゴムを入れるものが多いけど、それが原因でパッチが着かないので、チューブ交換になるぞ
221ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 19:29:45 ID:???
フレームが地面に付くまで酷い状態が、、、
虫を交換しただけで直った。。。






                           すげぇ。。。オレには到底理解できん。
2221:2007/10/03(水) 19:40:05 ID:???
誰か>>221さんの疑問に答えてあげてっ!><
223ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 19:47:16 ID:???
自転車技師と安全整備士の試験受かったよー
帰ったら合格通知と免許証が届いてた
俺の自転車屋人生\(^o^)/ハジマタ
224ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 20:11:24 ID:???
>>223 受かったか よかったな

俺も昔受けた時 自信はあったが
合格通知来るまではドキドキしたの思い出したw
225ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 20:29:55 ID:???
虫ゴムもブチル(黒いヤツ)じゃないと短命だからな。
いまだにラテックスのが流通してるのが信じられん。
226ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 20:39:10 ID:???
>>223
おめでとーーー!!!

あんなの落ちるのが存在するってのが不思議だけど…いるんだよな。
これでメーカーときちんと契約できるからな、がんばってくれ。


明日は大地震でも来るんですか?今日は自転車が売れまくって、、、
アルベルト、ロココデラックス、ジョブナスクール、アシスタとうちとしてはとんでもない
売れ方でした。
みなさん避難準備でしょうね。

ノシ
227ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 22:16:45 ID:???
>>223
よかったな、、、おめ
オレの時を思い出したよ
228ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:55:27 ID:???
今日もなんか忙しかった
修理5万円
IRCは「日本製」消えるみたいだ
現在、インドネシア工場閉鎖で次の工場を立ち上げているが、日本ではないみたいで、
なおかつ現在は日本製生産していない。
日本製タイヤは生産終了のような話。
スーパーゴールドにまでイノーバの薄々チューブ入ってきているから、そうなんだろうな、と思った。
229ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 00:23:32 ID:???
井上と話した問屋によれば国産タイヤは継続らしい

現在仕様変更の為(赤腹復活等)生産が間に合わないとの事
イノーバチューブも代打で使っている様だ
外製はインドネシアと韓国止めて中国に一本化しているので
小径が出来ないらしい
信じて待つか乗り換えるかですな

うちもパナにするか検討中
230ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 09:07:15 ID:???
どっちの話も微妙におかしいww

小径の74とかメイドインチャイナで出てきてるぞ>>229


ま、IRCの都合と関係なく、タチ交換の客は来るのでPanaにどんどん乗り換えてる。
231ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 09:46:04 ID:???
>>228
ぼったくり乙
232ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 10:05:38 ID:???
時給180円の231君がなにか言ってます
233ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 10:36:38 ID:???
横島忠夫以下とは酷いな
234ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:09:19 ID:???
ゴーストスイーパー美神かw
235ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:58:52 ID:???
74の入荷は種類によりけりだ
何故か18は入ってくるが20やら23・5は欠品が多い

BSもイノーバに移行するようだな
さらば国産STP
初荷はもう取らん
236ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 12:16:43 ID:???
>>232
なにそれ。
自転車屋の時給?w
237ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 12:19:48 ID:???
>>235
BSはイノー場に意向しないでしょ、チェンシンでしょ
238ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 12:23:14 ID:???
国産はナショナルだけになったね
いつまでやるのか知らないけど
なんせナショナル自転車がナショナルのタイヤ使わないんだものなーwww
239ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 12:31:45 ID:???
7年落ちのMTB(通勤用)をコンポやホイールごっそり交換してクロス風にしてもらうのと、
その店で売ってるクロスバイクを普通に買う場合だったら、
チャリ屋的にはどっちが美味しいんでしょうか?

ゆくゆくはロードも考えているのですが、まずはほったらかしにしてたチャリを直してからと
思ってます。
240ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 12:42:28 ID:???
そりゃ店頭でズボンさげて、チンコつっこんでください って言われたほうが美味しいよ。
241ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 14:09:45 ID:???
よし!いただきます!
242ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 14:26:12 ID:???
嗚呼うまうま
243ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:12:07 ID:???
女子高生の通学自転車のパンク直してると
たまにしゃがんで覗き込んでくる子がいて
ありがたく見せて頂くことがありまして
そういう子には学割だよと値引きしたりします

関係ない話でしたねスイマセン
244ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 18:02:58 ID:???
>>243
パンツ見た程度で学割かよ?
それ以上だったら…無料修理になる可能性アリだなw
245ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 18:17:33 ID:???
ツマノって大きなシール張ってあるハブは全然ダメだね
ハズレかもしれないけど一年でグリスきれてベアリング交換
246ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:24:34 ID:???
だって元からグリス入ってないもの
247ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:47:24 ID:???
検便のナニ位は入ってる
248ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:58:38 ID:???
入ってないって!
うすーく、防錆程度に塗ってあるような感じがするような、そんな気がした15の夜
249ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 20:58:15 ID:???
塗ってあると判る程度でも入っているとほっとする今日この頃。

東京限定なのかもしれんが自転車ブームらしいとわかる程度に
ドロハンやおしゃれクロスが街なかを走っているけれど、うちには
いなのところ恩恵ないなあ。売れるのは通学車と電アシばかり。
250ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 23:03:11 ID:???
ナカノハブあまり見かけないけど大丈夫かな?
あれが一番いいのかも
251ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 07:37:56 ID:???
>>239
そのフレームが使えるとは限らないので
↓のスレで聞きなさい
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1191596653/
252ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 09:48:15 ID:???
ホームページ完成して2週間たちますが、へんなメールばかり
きます、一人でさみしいの、、ミホより、、、いつ会ってくださるの
、、眠れないのいじわる、、今からどう?、、里美よひさしぶり
人妻クラブ、、そくOK
253ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 09:57:32 ID:???
そんなの毎日600通着ますがなにか?
254ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 12:48:19 ID:???
おれなんか青山加奈子から未だにくるぜ
255ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 13:30:36 ID:???
俺なんか毎日知らない女からセフレになってくれっていうメールが来るぜ。
人生初のモテ期入っちゃったのかも。
256ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 13:49:02 ID:???
いった人いますか
257ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 18:25:38 ID:???
しょっちゅう行きますが何か?
258ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 20:05:38 ID:dQK33Dbl
239
小売店ならば、部品こーかん、りょうはんや専用系の店ならば台数が重要。
個人的に、ポジションが合っていて、柄が気に入ってたりするならパーツ交換かな?
最終はロードらしいけど、たぶん、一台のロードで通勤、ツーリングとかはむつかしいから
ロードはロードである程度のクラスのを買うといいんぢゃないかな?
ま、どんなお店に入るかでも変わるけど
259ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 20:24:36 ID:???
>>252
某自転車店でパーツ通販した直後からそれまで1通も来なかったスパムが頻繁に
来始めた客がここに居ますw
顧客名簿売ったりしないでね。
260ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 20:43:15 ID:???
バカじゃねーの
名簿売って価値あると思ってんの?おまえの情報なんざ誰が欲しがるんだよwwwwwwwwwwwww
261ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 20:44:27 ID:???
名簿が売れないと思ってる馬鹿
262ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 20:55:28 ID:???
さぞすばらしい価値のある人物なんですな
263ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 23:47:22 ID:???
名簿買う側ってのは「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」方式で手当たり次第
SPAM送る為にアドレスかき集めてるんだろうから、まとまった数の名簿が
あればとにかく買うって感じで、個々のアドレス(人物)の価値なんて最初
から考えてないんじゃないかね。
264ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 01:00:46 ID:???
通販した直後から急にメールが来るんだから重要人物に決まってるじゃん。
265ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 01:19:43 ID:TGxslHUJ
よほどカモられた買い物したんじゃないかな?
「騙しやすい上客」リスト入りしたんじゃねえの?
266ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 01:30:57 ID:???
右から左にダダ漏れなだけじゃないのかw
267ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 07:50:48 ID:fEzKI5SU
>スパムネタ
ウィルスなどでアドレスが流出したんでは?
268ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 08:25:57 ID:???
メールアドレスのリストは売買されているのは事実ね。
個人情報保護法が出来てからはまっとうな企業からは出なくなったので価格は高騰する一方w

なのでWebにさらされているメアドを収集したり、手当たりしだい送信してエラーにならない
メアドをリストにしたりと工夫している模様
269ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 08:56:54 ID:???
よし、
[email protected]
から[email protected]まで全部書いて売ろう!
270ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 09:51:33 ID:???
>>249
大阪じゃ20年モノのドロハンの自転車が結構増えたよ。
120mmとか126mmのリアハブのやつ。
271ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 12:34:38 ID:???
1件1円もしないもんどれだけ売るやつがいるってんだよ。
しかも自転車店みたいに顧客が多くない所が流す分けない。
全然儲からないし。
272ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 15:23:27 ID:???
うちは毎日4万人のお客様が来店されていますが?
自転車は毎年30億台売ってます。
273ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 15:33:53 ID:???
そしてお客さんにお釣り千円渡すときなんか「ハイいっせんまんえーん!ガハハハハ」とか言うわけですね
274ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 15:59:25 ID:???
は?
「はい、パンク終わったよ〜会計しといてー、1000円天ね〜」
ですがなにか?
275ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 11:01:08 ID:???
その回答は満天ですね
276ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 12:09:53 ID:/ORgpYzO
エアの抜けたタイヤはつまめばそのまま引っかかりなく外せるのに、なぜかブレーキーシューを外してしまった店の親父。
要領悪いな・・・とか思ってたんだけど、弾みで「シューの位置、微調整したばかりなのにな」と口走っちゃた俺。

したら親父が一言 「あとで自分で好きなだけ調節しなおしてよw」

すいません俺が悪かったです許してください。

277ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 12:14:25 ID:???
膝上の透けたスカートはつまみ上げればそのままパンツ見えるのに、なぜか脱がしてしまったうちの親父。
要領悪いな・・・とか思ってたんだけど、弾みで「スカート買ったばかりで見て欲しかったのにな」と口走っちゃた俺。

したら親父が一言 「あとで自分で好きなだけ履いてよw」

すいません俺が悪かったです許してください。
278ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 17:27:46 ID:???
ジャイアント MTBのGLORY¥430,500
http://www.giant.co.jp/2007/mtb/large/glory.html
タイヤがKENDですが、値段からしたら何か納得できませんね
279ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 17:29:40 ID:???
KENDだけんど 納得できね
280ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 18:04:04 ID:???
ジャイアントやら買うけんたい。
281ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:01:39 ID:???
>>478
これだからママチャリ用以外のKENDAのタイヤを扱ったことの無いママチャリ屋は・・・。
282ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 21:40:00 ID:???
まあ確かにタイヤがKENDOというのは納得できないな
283ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:22:01 ID:???
ジャイアントに付いてるのは、いいタイヤなんでしょうが
日本中の安物自転車の、ペラペラ最悪タイヤのNO,1 は、
KENDAでしょう。思いっきり引っ張ったら、布みたいにビリビリ
やぶれました。
284ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 10:28:53 ID:???
ビリ ビリ、、、、、、ビリ

へたこいた〜〜
285ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 12:31:12 ID:???


◯l⌒
286ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 13:00:51 ID:???
そろそろ各社出揃ってきたな
さてオマイラは来期の春需はナニを柱にする?
つーかウチはどうしようか…
287ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 13:02:47 ID:???
春になったら娘が高校生だから、店頭に立たせて(ry

と妄想をする43独身です
288ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 13:41:57 ID:???
春になったら自転車を売るか春を売るか・・・6rz

と思案中の父の店を継いだ女店長独身28歳
289ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 13:51:12 ID:???
そういや、隣の市に40くらいの女性一人でやってる自転車屋あるんだよな
あれは親の跡継ぎしたのか、旦那が亡くなったのか…
290ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 13:54:39 ID:???
春は、花粉症なので毎年寝不足で嫌いです
女店長ってめずらしいですね、
291ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 15:31:14 ID:FBmM4zj/
手荒れトカ大変そうす。
パンク修理とか手がバリバリになるからなぁ
292ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 15:39:27 ID:???
>>287>>288
合体したらお互いイイじゃん
293ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 16:22:53 ID:???
>6rz

このスレで見掛けるとは思わなかったぜw
294ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 16:26:34 ID:???
今年も好調
このまま年末まで続け
来年も良かったらガヤルド購入考えよ
295ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 16:28:53 ID:???
近所の自転車屋
俺がフレンチバルブにしたばかりの頃、まだ手持ちのポンプがなかったから行った。したら
「このバルブは専用のアダプターがないとどこ行っても空気入れらんないよ」



数日後、俺はポンプを購入した。
そしてその店にも、フレンチが使える安いフロアポンプを買って譲ってやったのは言うまでもない
296ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 16:35:43 ID:???
今年は夏は暑すぎたんだろうな、自転車売れなかった
秋に入ってからその分だろうか、よーーーく売れる。10月とは思えない売れ行き。

てか今日は暑いわ忙しいわでもうイライラの絶頂!うっひょー!
297ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 00:33:39 ID:???
あんまし気にしてなかったけど 俺のスポークの組み方…

逆JISだな

最初に教えてもらったのがこの組み方だった…
自分で乗ってたやつでも不都合無かったし(100kgオーバー)

つーか、そこにあるBSのブリッドも前が逆JISで後がイタリアみたい
逆にすると問題があるらしいが実際に試したやつはおるんかなぁ…
大して変わらんような気がするが…

298ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 01:26:33 ID:CzSrT5qz
つラジアル組
299ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 03:06:23 ID:F5sL5OYp
>>289
そこ超有名じゃない?
NHKの番組で特集されてたし
300ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 04:08:51 ID:???
MTB乗りなんだけどね。

社会人2年目くらいの時、家から少し離れた所に有る、
「いかーにも専門店ですよ」的なオーラが出てる店があって、勇気出して行ったんですよ。
一目見てメチャクチャ高そうなチャリが店の前に止めて有る。
んで、恐る恐る店入ったんだけど、店内見渡して呆然。

壁にかけて有るMTBとかロードレーサーとか店内に吊るして有るホイールとか、
普通に20万とか40万とか書いて有るんですよ。
組んだ物で、100万超えてるのもあった。
小径車なんて一台も無いし。細かいパーツすらエゲツなく高い。

ニブい俺でも『住んでる世界と違う』と一瞬で気が付いて、出ようとした矢先、
店のオヤジの「なにかお探しですか?」の一言。
思わず「ほ、ホイールを」と言ったのが間違いだった。

「マウンテンバイクですか? XXXX製とかXXXXXXですかね?」と店員。
メーカー名すら聞いたこと無くて、「は?」とマヌケに聞き返す俺。

「乗ってきてるんですよね?」と店の外を覗くオヤジ。
一瞬の間の後、「XXXXのエントリーモデルですか。(´,_ゝ`)プッ」と一言。
俺、羞恥で顔真っ赤。

そのあと、オヤジの「ありえないでしょうアレは」から始まった、ご高説を10分ほど頂いた。
半泣きで帰った。
その店には二度と行ってない。
301ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 07:00:58 ID:???
名前出していいよ。
俺も行ってみて評価する。
俺も超最下層ロード乗りだから。
302ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 08:47:45 ID:???
客になるかもしれない人間の持ち物をバカにするのはいかんだろ
303ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 08:53:38 ID:???
一生懸命とんちんかんな自転車を「褒めてください」ってもってくる客はけなすけどね。

「ぼ、ぼくはですね、ハンドルがまっすぐってのはおかしいと思うんですよ」とかいって
わざと斜めにしてきたりとか、
「ぼ、ぼくはですね、前のタイヤは見えないほどに細くないといけないと思うんですよ」とかいって
フルサスMTBの前タイヤを1.0にしてみたり、そのまま林道いってリムごと壊してみたり
「お、おかしいですね、これはもっと細くしないと駄目なんですよ、なんで無いんですか!」

うるさい、来るな
おまえ、おかしい
相手したくない、他いけ
304ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 08:56:07 ID:???
新潟が県境を越えて攻めて来たかと思った
305ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 09:01:14 ID:???
危ないからブレーキたくさんつけたい って客なら来たことアル。

よくよくきいたら、片手運転するとブレーキ利かないから危ないからという理由だったから説教したけど。
306ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 15:02:14 ID:???
説教好きの自転車屋が多いスレでつね
307ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 15:17:49 ID:???
すいませーん、、クロス3台下さい
ハイおまちー、、組んだバッカ
308ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 17:01:46 ID:???
>>303
それは自転車云々以前に危険すぎる人間だろwwwwwwwww
309ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 17:13:59 ID:???
前輪をとにかく小径にしないと気がすまない客なら粘着されたことがあったな…
クランクが接地するとかいって、子供車用の152mmつけたりしてた
310ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 17:23:24 ID:???
IRC、ページ無いな
マジに終わったか?
311ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 17:44:00 ID:???
> 310
元からやる気のないページだったし
312ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 21:19:29 ID:???
>>305
右手しか握れない人はどうすれば(・∀・)イイ
313ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 22:48:17 ID:???
右手+コースター
または以前に実験したのだが
ノーマル右+オポジット右をずらして付けると
右手だけで前後かけられる
ただし非常に使いにくい
314ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 00:11:34 ID:???
DIA-COMPE 287T:2本ワイヤー引きタンデム専用レバー

は、ドロップ用だが。
315ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 09:39:46 ID:???
>>312
マジに 自転車やめてください

ハンドル握れないのはいけません
316ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 10:01:37 ID:???
まぁ片腕の人でもオートバイOKだしな。
317ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 10:26:46 ID:???
オートバイは試験でもなんでもできるでしょ
318ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 10:47:59 ID:???
泥除け付きスポーツ車を求めてくる 青年 は内向的なキモヲタばかりだな
話が通じなくて困る…身長190cmもあるのに
 24のはちさんとかいうタイヤでブリヂストンのランドナーほしいんです
とかわけのわからぬことをおっしゃる。

 なんで?
 雑誌に24いんちのらんどなーがあって、かっこよかったんで…

 そりゃその持ち主が身長低いから24インチの車輪でつくったんでしょうね、あなたにはどうでしょうか?
 えっ……なんですか?…意味わからないんですけど…なんでぼくがのるとおかしいんですか?

 そのまま押し黙って帰っていった
319ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 11:03:29 ID:???
聞き取り能力がないだけだろ
そっからうまく話を持って行って自転車買わせないと
320ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 11:04:10 ID:???
ちゃんとHK24売ったし
321ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 12:07:50 ID:f1112mNT
東京都心の一部ではまだ自分の店で売った自転車以外修理しないところやパンク修理だけで2000円取る店もあるらしい。
322ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 12:15:28 ID:???
どんどん売らなーー回転、回転
タイヤもどんどん交換
ぼったくりはナシで
323ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 12:17:19 ID:???
まだ じゃなくて、そうしていくんだよ
客絞らないとアホ客に店めちゃくちゃにされる

それでメシくっていけるんなら、どうでもいいじゃないか
324ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 12:23:22 ID:???
引越しきた客はどうすんの?
325ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 12:26:17 ID:???
すみません、スレ違いかもしれませんが、
東京に住んでいる友人が電動自転車を購入したいそうなので、
どなたか練馬区周辺で、チャリ買うなら、ここにしとけ!
っていう優良ショップに心当たりはないでしょうか?
あれば是非お聞かせ願います。
326ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 12:26:43 ID:???
「引っ越してきました、これからお願いします」とか挨拶でもすればいいさ。

そもそも、自転車買うときにまともな物を買っていれば、そんな邪険にされないさ。
ゴミクズ自転車買って、買った店以外で修理にケチつけるとかするバカが多すぎるから
他の店のは拒否したいんだよ。

まっとうな自転車に乗ってる人なら大丈夫だろうと思えるし、これからよろしくとか
挨拶されていやだと言う理由はないし。
327ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 14:28:34 ID:???
あ”−−−−−−−−−−!!!!
ルイガノとか駄本とか!通販で買ったけど変だから無料でやってくれとかクルんじゃねーよ!
金だせボケ!
どこにも売ってない希少で高級な自転車なんですけど、観てもらえますか?って電話してきて
持ってきたのがCS3200かよ!しかもステムもなにもボルト締まってねーよ!エアも入ってねーわ!

 自転車通販するバカは死ね
328ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 14:47:44 ID:???
こんなところでしか愚痴吐けない>>327が死ね
329ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 14:58:33 ID:8WZMkIE8
ここはそういう場所だかなしょうがない なにせ「巣」」だし
330ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 20:55:31 ID:???
>>315
隻腕のローディーがおるわい。無知は死ねカス。
ワイヤーを分岐させれば良いだけだろうが。
331ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 21:16:34 ID:+mtzXDIC
カタワは国の厄介者だからとっとと死んでほしい、あと在日とDQNと部落民もな
そうすりゃホントに美しい国なのにな
332ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 21:27:21 ID:???
ちなみに
一本のワイヤーを前後用に分岐させるのはNGですよ
333ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 23:53:32 ID:???
>>331
おまえのような貧乏人も死んで欲しい
334ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 00:01:23 ID:JOXTBD0O
俺の友人は片腕のローディーに突っ込まれて大怪我した。あいつはろくな奴じゃないぞ。
335ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 00:01:36 ID:???
人に死ねとか言う奴も(ry
336ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 01:48:17 ID:???
ブレーキって手以外でも操作出来たらいいのにな。
お尻をキュッとしめるとブレーキがかかるとか。
337ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 02:18:54 ID:???
コースターブレーキがあるじゃない
338ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 06:42:58 ID:???
ピストが(ry
339ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 07:13:58 ID:???
>>331
えーっ?
あなたが真っ先に死ぬことになるんですよ?
340ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 12:58:32 ID:???
近所のスポーツ車専門店!
防犯登録しろ!ぼけなす!
341ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 13:28:19 ID:???
盗難車は出来ません
342ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 13:31:42 ID:???
スポーツ車専門店なら、ほとんどオーダー車だろ?
オーダー車を防犯登録するなんて人はいないから、問題無いだろ
343ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 13:56:55 ID:???
いや、オーダー車はやってない、「おしゃれ」なスポーツ車だけ。
てか、パンク修理もできない店主の店だ。
「え?自転車で100kmも走れるんですか?そんな人いませんよw疲れるじゃないですかww」
ってマジに言うんだわ、これが。
まぁ、それはどうでもいいんだが、自分で売る自転車の防犯登録を拒否するってどういうことよ!
344ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 14:07:38 ID:2YulZtUa
>>336
実用化新案ガンガレ
345ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 14:18:51 ID:???
>>343
他の店行って事情を説明してやってもらえw
346ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 14:34:34 ID:???
あぁ、行ったよ!
保証書みせたら あぁ、、あそこの店、、、
って拒否されたわ!

ってことで、防犯登録してくれないのはおかしいという理屈で返品してきた。
347ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 14:46:53 ID:???
初めてロードバイク買いたいんだけど
インターネットはまずいんだろ
チャリ屋なんて小さいとこしかないし
小さいチャリ屋でもいい?
348ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 14:48:36 ID:???
馬鹿お断り
349ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 15:45:43 ID:???
>>346
ホームセンターの自転車屋なら盗難車でも登録してくれるぞ
350ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 16:19:51 ID:???
そういや俺も最近初ロード買ったけど防犯登録してない事に今気づいた。
店主も何も言ってなかったけど今からでも登録してもらった方がいいのかな・・

>>342
オーダー車だと防犯登録する人がいない理由って何ですか?
万が一盗まれたときとか面倒だと思うんですが。
351ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 16:23:11 ID:???
あと、自転車屋が防犯登録をやりたがらない理由も知りたい。
面倒で儲けにならないからなのかとも思うけど
頑なに拒む理由ってのが他に何かあるの?
352ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 16:29:17 ID:???
俺様がくんだかっこいいロードレーサーにそんなマッポの手先のようなもの
貼らないでくんな
うちはアウトローでコアな店なんだ
353ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 17:02:45 ID:???
>>350
スポーツ車をオーダーする人は、基本的に競技に使うことが目的の人だから
練習と大会にしか使わないので盗まれにくいし
普段、街で使わない自転車を防犯登録する必要が無いから
354ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 17:11:41 ID:???
競技に使う人なんて1割もいないし
355ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 17:25:20 ID:???
えっ!? そんなにいるのか?w
356ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 17:25:18 ID:???
>>351

フツー自分の所で売った物には喜んで付ける
拒まれるのは持ち込みの登録

誰も余所の店の自転車に登録なんて付けたくはない
それに持ち込み客にはスカタンが多く
どの店もうんざりしてる
357ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 17:27:18 ID:???
会場でゴッソリ盗まれるのはよく有るお話
358ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 17:29:59 ID:???
そうだろ?
売った店でやらないってのはどういうことだよ! と怒ったのさ。
もういいけど。
359ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 17:32:36 ID:???
心情的にうざいとかってのは分かるけど
物理的なデメリットってあるの?
盗難があった場合に警察の取り調べに協力しないといけないから大変とか、そういうのがあるのかなと。
360ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 17:33:44 ID:???
>>359
どういう場合のことをいってるの?
361ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 17:37:34 ID:???
>>360
持ち込みの自転車に防犯登録する事に対するデメリット
362ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 17:40:05 ID:???
盗難にあったとかいって不法駐輪が多いからね
そこまで対応しきれない
363ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 17:42:48 ID:???
>>358

全くもって君が正しい
同業者として恥ずかしいね

盗難車に登録付けた店が参考人扱いされ
三時間も警察署で事情を聞かれた

自転車屋は第三者だから関係ないはずなんだけどね

まぁ色々とあるんだよ
364ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 18:11:29 ID:???
うちで持込防犯登録した自転車が
・ひったくりに使われ警察署に呼ばれた
・傷害事件の逃走時に使われ警察署に呼ばれた
・拉致現場に残された自転車があり警察署に呼ばれた
などなど、もー大変です
365ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 20:05:16 ID:???
>>358
自転車売ってる店が登録所の届出をしているとは限らないよ。
そういう義務はない。

昔のホムセンやスーパーも、登録は面倒なんでやらないところが多かった。
平成6年の義務化の際に警察の指導があっったみたい。
366ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 22:59:22 ID:???
>>364
大活躍ですな。
というか、そういう使い方されてるのか。やっぱり。
367ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 11:12:14 ID:???
おまいらの店にもセフティちゃんが送られてきたかい?
368ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 11:41:41 ID:???
>>364
もう少しマシな地域に移転することを強くすすめる。
369ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 11:44:08 ID:???
そうだね
市営団地と県営団地は定期的に爆撃すべきだね
370ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 11:58:28 ID:???
人形ならきたよー
アンパンマンのとなりに並べてる
目むいて車輪になってるやつでしょ
これ鳥よけにききそうですね、お客さんに
あれ何ってよく聞かれる
371ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 13:32:36 ID:???
土曜日に自転車注文していったオババ

「なによ!まだこないじゃないの!」ていま怒鳴り込んできた

月曜日の発注になるから、水曜日か木曜日のお渡しですよ と伝えたでしょう

「そんなのあんたの都合でしょ!こんなに待ってるのになにしてんの!」

あー、やだやだ
372ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 14:14:36 ID:???
なんでお前らの店ってそんなキチガイ客ばかりなんだよwwwwwwwwww
373ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 14:23:04 ID:???
そりゃ便所の落書きに書き込むような店主の居る店だから
類は友を呼ぶんじゃねw
374ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 14:34:09 ID:???
類は類を にしたんじゃなかったか?

ルイルイ
375ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 21:19:31 ID:???
たがわようすけ(漢字で書けない)ネタ乙
376ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 21:24:14 ID:???
太川陽介

サンミュージックの所属であるw
377ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 00:52:42 ID:???
デビュー時のキャッチフレーズは
太陽の子 太川陽介
378ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 01:06:38 ID:???
猿飛佐助
379ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 01:14:14 ID:???
そういや番組で「忍法」を募集してたな。
火炎車とかいうのがあったっけ。
380ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 04:06:26 ID:???
スキトキメキトキス
381ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 04:33:22 ID:???
夜中に恋の呪文を唱えてるヤツは誰だw
382ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 11:10:50 ID:???
アタシだよっ!
383ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 13:13:33 ID:???
コレ楽な仕事やな、お客にハイハイとか言ってたら
そこそこ人集まるし、助かりましたありがとうって感謝
してもらえるし、暇なときはボーーとできるし
毎日ストレス0やしオレにむいてるわ
384ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 13:27:32 ID:???
フフフ・・・貴様の店にも我輩が行ってやるから待っておれ
世にも恐ろしい、新潟生まれの俺様がな
385383:2007/10/16(火) 14:17:09 ID:???
>>384
来ていいよ
オレちょっと強いよ
386ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 14:27:00 ID:???
自転車屋やりたいけど店構えるのって結構大変だよね。
出張修理専門の自転車屋なんてできないだろうかな。
自宅を事務所にして、電話一本で現地にかけつけて、その場で修理。
その場で無理なものは持ち帰り。

パーツや自転車本体の販売がメインなら店があった方がいいだろうけど
修理専門なら店舗を持つ必要性ってあんまりなくね?

まぁ、パンク修理ぐらいしか出来ない俺にはどっちにしろ無理だけど・・・
387ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 16:59:14 ID:???
>>386
昔は結構いたんだけどね
自転車屋乱立した頃にいなくなってしまった
今は自転車屋がなくなっていってる時代だから
逆に需要があるかもしれんね
388ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 17:34:49 ID:???
>>386
いっぱいいるよ

でも、移動時間を考えてね。一日何台できるかね?
俺は最高で年に240万の純利しか出せなかった。店出したら1300万だw

ちゃんと儲けだすのなら、人集まるところで3坪でいいから店だせ。
修理専門な。
389ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 20:14:55 ID:???
うちの近所(住宅地、住民は4輪メイン)で
「パンク修理します」って段ボールに手書き文字で看板出してた奴がいたけど
いつの間にか引っ越していったなぁ
390ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 20:16:11 ID:tTA+TTjy
>>381
俺の知ってる恋の呪文はホロレチュチュパレロだなあ
391ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 20:58:25 ID:???
スーパーとかで週一で修理の人が来て直してるの見るけど
392ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 21:22:19 ID:???
ワゴン車を空き地に停めて「パンク修理します」みたいな看板
出してた人がいたけど、最近見なくなった。
393ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 23:17:06 ID:???
UMA目撃情報みたいだな
394ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 23:23:46 ID:???
以前近所に一件あった
パンク1200円+出張料2000円

やがて競合店が二軒出来てダンピング合戦
いまや軒並みパンク800円出張料金0円

大変そうだ
395ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 00:31:02 ID:fO2cnIam
能無し店主は値引き競争ばかり・・・・・
396100:2007/10/17(水) 00:34:43 ID:pgqmNGgb
俺、住宅地でパンク修理専門。
息子の友人やらその母親やらで、月に20本ぐらい。全て無料。
でもオカズやら土産やらをくれるのでこちらも助かっている。
397ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 08:18:43 ID:???
母親や同級生と月20本!
大変だな
398ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 09:50:12 ID:???
オレのところとなんら関係ない自転車の問い合わせ。
電動三輪車が納車待ちらしいが不安いっぱい。
何故買ったところに電話しないのだろうか。おばあちゃん……。
399ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 11:47:46 ID:???
お前のことが好きなんだよ
400ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 12:11:37 ID:???
イオンで買ったという子供のせ
空気いれても3日で抜ける

チューブだしてみたら、すげぇ、、、、、チューブがでこぼこ、、、、
チューブの厚さが不均一なんだな。

前後タチ交換になった。

29800円で買って1週間ちょっとだってさ。お客さん、うちでMAMA見て
こんな安いのあったんだ、、、とがっくりしてた。
401ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 16:40:56 ID:???
>>400
専門店で売ってるのも、殆ど(BS、Na、マルイシ、ミヤタ・・・)が中国製で直ぐダメになるじゃんw
おまえぼったくりだろ!
402ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 16:45:33 ID:???
とイオンの社員がおっしゃってます
403ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 17:00:42 ID:???
町内会の寄り合いで近所の自転車屋のおじさんと話をしたけどいい人だった。
おまけに指のヒビと爪の隙間に染み込んだ油汚れがプロを感じさせて好感が持てた。
近いうちにロードを買おうと思ってて、できればそのおじさんから買いたいんだけど、
その店ではスポーツ用なんて扱ってないみたいなんだよね。残念。

子供の頃、親しい人には客の関係になってはいけない、とばあちゃんに言われたことがあるし。
404ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 17:07:22 ID:???
>>401
てめー亀田家の人間だな?
405ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 19:20:57 ID:???
いい人≠良い人
使いこんだ手≠技術がある人
置いてない≠扱ってない
自分の気持ちしだいだろ 求めすぎなきゃいいんじゃねか
ロードっといっても50万ぐらいオーダー車を買うわけじゃなきゃどこで買っても同じ

寄り合いに出るくらいの年齢ならロードじゃなくて電動アシストのほうがいいんじゃないか?

406ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 19:25:08 ID:???
いい人 カモ
使い込んだ手 洗えよ
置いてない ケチ
407ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 20:26:22 ID:GVy2vH32
観光用のショボいタンデムが欲しいけど、ボロボロの中古売って無いかな?
408ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 20:39:00 ID:???
>>407
聞く場所間違えてるぞ。

それにタンデムって公道走行不可でなかった?
409ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 21:49:11 ID:???
>>408
自治体によってはOKなところもあるよ。
ベロタクシーが走っているところは、タンデムもOKの可能性あり。
410ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 21:56:50 ID:???
>>403
BSなら取り扱いあるだろ
その中で選べ
411ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 22:41:08 ID:pgqmNGgb
>>410
いろいろ調べて予算確保して、105だDEOREだって考えてる奴は
始めっからアンカーしか頭にないんでしょ。
BS?ルックじゃん。イラネ。   って具合にな。
412ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 22:56:21 ID:GVy2vH32
>>408
聞く場所どこですかね
>>409
住んでる所は、ベロタクシー走ってます
413407:2007/10/17(水) 22:58:38 ID:GVy2vH32
あと嫁が事故で足弱くなったけど、まえみたいに自転車で町走りたいみたいだから欲しいの
414ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 23:06:26 ID:???
新車じゃダメなの?
415ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 00:00:58 ID:???
ほれ、今ヤフオクに出とる
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e74352647
416ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 02:01:48 ID:???
上の奴ら(会社のw)見てない事を望むw
(゚Д゚)ノ ァィ イオンで自転車売ってる者ですwww

あ〜正直
ほとんど糞チャリしか売ってないですね、自分らは
上の計画なので、下っ端の僕らは売るしかないので・・・orz
まぁ消費者が望んでいるものが、糞チャリなのでしょうがないのか、違うのか・・・

他のホムセン含めて、1万切ってるチャリって安全面も含めて考えると、本音のところまずいでしょうね、まじで
いや、色々な面で・・・皆様に迷惑かけてるのかも知りませんね( TДT)

ゴミ売ってる側としても、把握してるのは
1万近辺のチャリを購入・・・苦情率が高い
2万以上のチャリを購入・・・賢い消費者なので苦情率低い

売ってる側も悪いのは、承知の上ですが(言い訳)
買う側も、10年前のチャリの値段から予想して下さいって、心中思ってます・・・



417ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 04:26:18 ID:9OttrOYV
>>414
情けない話し、嫁がパートに行けなく家計が乏しいの
>>415
ありがとう
ヤフーに登録して無いもんで、すみません
気長に探してみます
何かあったら、またお願いします○┓ペコッ
418ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 08:58:33 ID:???
>>405 残念ながらまだ(もう?)40過ぎだ。電動アシストはまだイラネ。
>>410>>411 レースに出る気は更々ないのであまり高いのは求めてない。
ただ、クロスを買って間がない初心者なのでポジション出しとかが心配ではある。
419ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 10:09:25 ID:???
初心者質問スレで
DQN自転車屋の話が出てるけど、ここにはそういう自転車屋いないよね〜?
420ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 10:51:14 ID:???
自分で売ったの以外は一切関わりませんがなにか?
421ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 10:57:36 ID:???
>>419
お前はどこを見てるんだ?
DQNな客も多いから慎重にならざるをえんと
書いてるのがわからんのか?
422ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 11:07:46 ID:???
自分で売った自転車にも一切関わりませんがなにか?
423ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 11:14:13 ID:???
大根売ってくれとか言う馬鹿が来たらキレもするだろうが
自転車持ってきてんのにウチで買ったんじゃないんだろ、帰れじゃDQNだわな。
客を選んでる時点で接客業やる資格無し。
424ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 11:20:24 ID:???
よし、おまえはホムセンで買った花を
「枯れたぞ、交換しろ」
と街の花屋に持って池
425ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 11:25:30 ID:???
二年ぐらい乗ってるのに「買ったばかりなのに」とか来るからなあw
426ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 11:41:30 ID:???
このまえ空気入れた  半年前
乗ってないのに錆びた
乗ってないのに盗まれた

 いみわかんねぇよ
427ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 11:47:51 ID:???
>>416
同じだけの原料を使ってすぐにゴミになる糞チャリを作るのは地球環境のことを考えていない糞。
リサイクル?リサイクルに回すのにどれだけ石油を使ってると思ってるんじゃ、このカス。
ちゃんとした品質の物をずっと使い続けるのが一番。

イオンは企業市民として、
社会のために、地球のために、
出来ることから一歩、一歩、
取り組んでいます。

だと?耳障りのいい言葉並べやがって。死ねや、イオン!

>>416に言っても仕方ないんだけどね。
428ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 11:48:23 ID:???
プロ気取ったアマチュアばっか
429ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 12:00:43 ID:???
>>416
イオンは廃自転車の引き取りはやってるの?
430ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 12:07:21 ID:???
イオンは出張修理やってるの?
イオンはその場でBB交換とか、ホイール組とかしてくれるの?
431ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 12:09:53 ID:???
イオンは しぶいちの玉ちょうだい って言うとすぐに出てくるの?
イオンは らっきょ交換して って言うとすぐ交換してくれるの?
イオンは (ry
432383:2007/10/18(木) 12:24:56 ID:???
自転車組合っておじいが集まって、一杯飲んで
昔はよかったとか、あそこでいくら借りたとか
ぐだぐだ言いあう集まりですか
433ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 12:44:30 ID:???
よほど酷い地域に住んでるんだな
434ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 13:09:35 ID:???
大阪か新潟だろうね
435ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 13:10:21 ID:???
鳥取か島根だろうね
436ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 13:14:00 ID:???
>>419
過去ログ読むとこのスレは何故かDQN自転車屋が濃縮されて
ワラワラと集まってるのがよくわかるw
437ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 13:16:20 ID:???
>>424こういうのか
438ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 14:41:58 ID:???
そういうのだ

>>423
みたいにな。
ここで買ったんじゃないからって交換してくれないのはおかしい
ここで買ったんじゃないからって無料で修理してくれないのはおかしい
ここで買ったんじゃないからってなんでも親切に格安で(ry
439ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 14:48:26 ID:???
だっておかしくね?俺、地元の野球クラブで監督やってんだぜ?
俺の自転車無料で修理すれば、うちのクラブ員みんな来てこの店大繁盛だぜ?
なんでタダでやんないわけ?タダでやってにっこりありがとうございましたって言えば
もう俺もにっこりしちゃうなー、しかもこの店超成長するぜ?
そのくらいわかんないわけ?おかしくね?あ?
おめ、商売人じゃねぇな そんな無料で修理くらいもしないで、そんなんじゃだめだ

 って、地元リトルリーグの監督に言われました
440ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 14:50:55 ID:???
楽天の監督の奥さんか
441ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 15:22:25 ID:???
そんな保証のない話に誰が乗るかよ。馬鹿。
442ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 15:30:29 ID:???
その後、そのリトルリーグの子供達が店の前通ると
ばーかばーかしねーしねーけちーぼったくりー
 とみんなで叫んでいきます♪
443ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 15:31:51 ID:???
監督は無料で修理したのに何で俺からは金取るんだよ!

と9人以上に言われるわけですね。
やってらんね!
444ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 15:34:34 ID:???
そういうことですね

外からは一見大繁盛に見えるでしょうね
タダに群がる奴がわんさか来てて
445ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 15:47:13 ID:???
話そらすのに必死だなw
446ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 15:48:22 ID:???
店をコケにしたくて必死だなw
447383:2007/10/18(木) 15:54:10 ID:???
だいたい、ただで修理してもらおうと思う
根性が腐ってる、帰れ!、、言ったれ
たいしたヤツじゃないよ
448ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 15:56:55 ID:???
わかってんだろうな この店つぶれるぞ

 そんな言葉、この10年で200回はききました
 最近は「えぇ、あと40年くらいでつぶれますねw」って笑顔で返してます
449ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 16:01:04 ID:???
タダで修理を要求するDQN客vs有料でも修理を受け付けないDQN店

なぜだかこんな構図になってないか?ここ。
450ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 16:04:44 ID:???
有料でも を理解しろ
なんで金払うといってるのに、受けないのか







それを理解してくれないと、僕と仲良くなれないぞぉ♪
451ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 16:23:58 ID:???
ざっと見て、「〜円になりますがよろしいですか?」って言うだけでしょ
それくらいどんな店だってやってるだろ
それより前に「うちの店で買ったの?」じゃDQNだろうけど
452ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 16:32:14 ID:???
あ?そんな取るわけ?おかしくね?おれこの自転車5000円で買ったんだぜ?
おかしいだろ?買って3日だぜ?なんでそんな取るわけ?
おかしいだろー5000円で買ったんだから、そんな修理10円とかだろふつー?あ?
453ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 16:34:56 ID:???
うちは「3日ですか、それはおかしいですね。購入したお店にかけあってみてください」
で、サイナラ。どの接客業でもDQNは相手にしなきゃならないんだよ。自転車屋だけが特殊じゃない。
454ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 16:38:01 ID:???
なんだよ、ここまで押してきたんだぞ!おまえがやれよ!あ!なんだよ
買った店遠いんだぞ!おまえわかってんのか!ふざけんじゃねぇぞ!
他所で買ったからって差別すんのか!あ!この店は客を差別すんのか!
このやろう!わかってんだろうな!
455ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 16:46:41 ID:???
うちは「警祭立寄所」って札を作って防犯登録の札と並べて
ちょっと目立つ所にかけておいたらDQNが物凄く減ったぞw
456ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 16:54:03 ID:???
うちは入り口に防犯カメラ20台並べたら(ry
457ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 16:55:37 ID:???
よし!シャッターしめよう!
458ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 17:43:36 ID:???
>>455
あれどこで貰うのかと思ってたけど、そうか作ればいいのか
459ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 17:47:15 ID:???
>>455
それいいな〜!
460ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 19:58:41 ID:9OttrOYV
>>423
昔ゃ〜それが当たり前
大手も闇メーカーも中国製だから、量販店しか自転車売れないから修理で小銭稼ぎ
461ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 21:12:28 ID:???
>>455
>警祭立寄所

つ 宀
462ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 21:38:03 ID:???
馬鹿かよwww
空気嫁
463ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:00:05 ID:???
   i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::://:::::::::::::/ l:::::/ .l/  |:::;' l:::::::l!::::::::::::l l::;
   l/:::::::::::::;:::::::::::::/::/:::::::/:::::/ /::::::::::/ ;'::::/    .|:/ l::::ハ::::::::::::l '′
   ,':::::::::::::;:::::::::::::/::/:::::/::::/ /::::::/  /:/     '′ l::/  l:::::::;:::l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l:::::::::::::l:::::;::::::://:; ;"::/ ∠=''"    '"    _,,、-----'、′ l::::::l!:::l   <雨の日と
   l:::l:::::::::l:::::l:::::// ''",.、-‐'''""゙゙゙゙''''      '"  __   `  .l:::::l!:::;'    |晴れの日と曇りの日…どれが好き?
   ';:ll::::::::::';::::l::;' "  " ,.,,、==- 、.      ,   /r- 、゙゙ヽ   .l::::;'l:/     \_______
    ゙ l::::l::::::':;::l:l    /" /::::::l, `     l  " i::::::::l  ゙   l:::/ ′
     ゙、:l゙、::::::j!:',.   ′ .l::::::::f       '    l:::::::i!    .レ'"'i
      ` l""ヾ',      ゙'''''"             ̄     l!/ l
       l  ヽヽ,   ///           ///  .l l .,'
       ゙、.  ゙、゙、             _ ,         レ /
        ヽ  ヽ',                       l /
         \  ゙,                      //
           "'-ヽ        ー‐‐-----‐      /′
              ヽ           .....       , '
464ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:17:03 ID:???
晴れときどき画鋲…
465ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:20:37 ID:80H2TZDo
10年前BS取扱店で買ったアリビオ〜ターニーで組まれていたMTBを、
ヤフオクで落としたディオーレ以上のパーツで組み直しました。
元の部品といえば店のステッカーが貼られているフレームとヘッドパーツぐらい。

こういうのを調子が悪いから診てくれと買った店に持って行ってもOKでしょうか?
466ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:39:36 ID:???
このスレに集まるような古臭いDQN店だとダメかもね
いい店に当たるまで根気良く。
467ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:44:30 ID:+A8gbCfi
>>396
友達の母親をオカズにするのはやめろ
468ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 00:30:42 ID:???
10年前の客なんか覚えてないから安心しろ
DEORE以下は全部似たようなもんレベル 大して変わらんよ
つーか自分でパーツ組み込んだなら自分で直せんじゃねぇか?

大阪の通販工具屋がセール中なんでいろいろと買い込む
ツールチェスト&キャビネットが\6900なんてすげぇ…
さてどこにおくかな
469ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 08:50:10 ID:???
通販工具屋?
あの怪しいDMよこすところか。

ゴミしか売ってないじゃん、あんなの使うの?金の無駄だぞ。安物買いの銭(ry


あ、おまえイオンの店員かw
470ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 11:26:29 ID:???
修理中

新車注文していただいたお客さんが3人まとめてきた

待つ ということで、全員怒って帰った

もうやだ しにたい
471ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 11:39:31 ID:???
つ包丁
472ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 11:48:46 ID:???
鴨居からチェーンで首吊りがいいんじゃね?
473ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 14:52:50 ID:???
八重洲出版から、「ショップガイド」に掲載してくれのDM来たんだが

うち、スポーツ車やってねぇんだよなw どこで調べて送ってきたんだろ。
しかもはじめて。

サイクルスポーツ誌は、そんなにやヴぁいのか?
474ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 16:44:20 ID:???
よーーふるな
475ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 17:52:34 ID:???
>>468
ゴミ箱から出てきた
この価格、、バカじゃなかろか、、第一弾
あるな ¥6900、、道具やも大変やナ
476ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 18:02:06 ID:???
だって超粗悪品だもん♪
477ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 18:07:32 ID:???
 この雨の中、パンク6件ありました

内3件はCBA様が御販売なされましたパンク修理剤入りでした。
めでたくチューブ交換、説明して良質なタイヤにも御交換いただけました。
これもみなCBA様のご尽力の賜物であり、大変感謝いたしております。

 これからも粗悪タチに不必要な物を押し付けいや、親切なセールスを推し進めていただけますよう
よろしくお願い申し上げます。

 軽具
478ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 19:47:57 ID:???
最後の意味は?
479ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 20:34:40 ID:???
チェストはあまり使わない工具と部品入れに使う予定
昔買ったキャビネットは工具がもういっぱいで排卵

小型バンドソーは微妙だった 下にガイドローラー無いのでぶれる 
ハンドルバー切る時、パイプカッターだと切り口が汚いからそんなときに使用
あと厚いエロ本の背表紙切ってスキャンするのには最適

469はスナップオンとかでママチャリ修理してるのか?


スーパー楽々ポンプがなかなか入荷してこねぇ そのまま廃番にするつもりなのか…
何色でも良いから送ってくれ


480ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 20:37:21 ID:???
スナップ音までいかなくても、日本の工具メーカーの使ってるよ
ドライバーはベッセル、スパナはKTCな。
481ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 21:18:54 ID:???
平綴じの本バラすんなら、電子レンジにブチ込むと、
接着剤が軟化するぞ。
482禿:2007/10/19(金) 22:12:24 ID:???
>>416
最大の問題点は、ネット入札によって自転車を仕入れている点です。
全てのスペックを指定の上でやるのならともかく、細かい指定無しでやってるもんだから
ぱっと見わからない所にありえない部品が使われたりしている。
嘘だと思うなら、あなたの売り場の安物とNBブランド車のチェーンケースを
爪でペンペンと叩いてみて御覧なさい。明らかに厚みが違うのがわかりますから。
ハンドルバーやステム、ギアクランクなども私がバイヤーなら絶対に使わない
部品を使っているのを見たことがあります。

また、工場の指定も無いものだから、果てしなく低レベルの工場で生産されたものが
混じっている。

残念ながら品質+コストパフォーマンス的に見て、全量販店の中でも低いレベルと
言わざるをえません。

まぁ、昔と違ってバイヤーの中国出張時のカラオケが禁止されたぶんだけすこしはマシになるでしょう。
日本だろうと中国だろうと、酒飲むとチンコ出して踊り狂う人の話は
中国で仕事したことある人間なら誰でも知ってる伝説でしたんでねwww
483禿:2007/10/19(金) 22:17:23 ID:???
ぜんぜん関係の無い話ですが、九州、中国エリアでかなり大規模な
クレームが発生しております。。
ttp://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/life/20071019_news_013-nnp.html
ttp://www.mrmax.co.jp/oshirase/071017.html

クランクがすっぽ抜けるということは、以下のような原因が考えられます。
1、締め付けトルク不足
2、クランクとBBアクセルのテーパーが合ってない

どちらにしても立ち漕ぎでもしてる最中にすっぽ抜けたら大事故につながる
危険な不良です。近隣の自転車屋の皆様は該当するお客さんが来る可能性があるのでご注意を・・・。

また、この業者が仕入れている中国のメーカーは寧波のI社の可能性が高いです。
このI社、別の問屋、輸入商社経由で大量に輸入され、量販店の店頭に並んでいます。
これから全国の量販でクランク抜けまくり祭りが発生する可能性がありますのでご注意を。
484ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 22:34:10 ID:5PSoFazz
>>483
ひさしぶりだなヲイ
485ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 22:52:51 ID:???
こないだ近所のホム戦で
クランクをBBに付けるネジの頭がねじ切れた恰好でクランクがすっぽ抜けた自転車を持ち込んできた客がいた
どうやったらあんな壊れ方ができるんだ
486ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 22:53:40 ID:5PSoFazz
304 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2007/10/18(木) 19:58:14 ID:HZoIjVkx
総合ディスカウントストアのMrMax(福岡市)は18日、7月以降に販売した中国製自転車
で、クランク部分のボルトがゆるみ、ペダルが脱落するトラブルが13件あったと発表した。
ケガなどの報告はないが、輸入したイワイワールド(長崎市)が無料点検を実施する。

 MrMaxによると、ペダルが脱落したのは九州・中国地方で販売し、車体番号が「P」で始
まる24インチと26インチのかご付き自転車。約5000台売れ、これまで福岡、北九州、
山口の3市でトラブルが報告された。

 製造段階からクランク部分のナットの締め付けがゆるく、放置するとペダルごと脱落する。
イワイワールドによると、いずれも中国上海市周辺の同じ工場で製造され、MrMax以外でも
販売された可能性があるという。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20071018038.html


ママチャリスレにもう出てたぞ。
締め付けがちょっとゆるいぐらいで、そうポコポコ抜けるもんかね?
487ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 23:01:14 ID:???
>>486
それって、ペダルが抜けるの?クランクが抜けるの?
読み方次第でどっちにもとれるんだけど
488ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 23:01:24 ID:???
締めつけの問題より性奴の問題
489禿:2007/10/19(金) 23:17:16 ID:???
>>488
私もその線が捨てきれないと思います。
7月からの全てが点検対象となると4ヶ月になります。
4ヶ月間に渡り、締め忘れやら何ヶ月もしないうちにすっぽ抜けるようなトルクで
締めたりといったことを繰り返していたとすればあまりにも凄い工場です。

テーパーが合ってない可能性があるのではないでしょうか。

>>487
クランク抜けです。
490ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 23:17:34 ID:???
>>487
クランクのナットって書いてあるだろ
491ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 23:31:33 ID:???
>>490
「クランク部分のナット」だろ

で、「ペダルが脱落」と「ペダルごと脱落」が混在しているから
「クランク部分のナット」が、ペダルの締め付けかクランクの締め付けか
どっちともとれるんだよ
492ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 23:38:40 ID:???
ナットで留まってるペダルなんて見たこと無いわ、俺は
493ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 23:44:53 ID:???
>>490
>>483のリンク先に画像があるだろヴォケ
494ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 23:52:49 ID:???
原油の高騰で、自転車の販売台数に変化はありますか?

495ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 23:58:08 ID:???
>>493
お前の言いたいことがワカランわ
なんかキチガイ客を相手にしてるようだ
496ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 00:07:43 ID:???
すまんアンカー間違えた

>>491
>>483のリンク先に画像があるだろヴォケ
ってもうどーでもいいや
497ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 13:16:03 ID:???
朝、JRAに2900円あげたら、昼に7540円になってた
498ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 14:39:29 ID:???
初めてネットでBIGかったわ
6億円、、キャリーオーバー中
499ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 14:39:58 ID:???
なに、6億円かけたのか
豪気だな!
500ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 15:23:18 ID:???
パンク、水桶
水は毎日交換してるが、特に洗うことはしてなかった。

今、水を交換したらなんかゆらゆらうごめくものが、、、、

なんかさ、羽化したんだね、なんか
いかにも幼虫が住んでました♪ の抜け殻が壁面に3つもついてた。
うげぇ
501ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 17:07:07 ID:???
飲まないんだし、まあ、いんじゃね?
昼飯におにぎりでも食うとその水がちょっとは口に入ってたかもしれんけどー。
502ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 18:07:19 ID:???
G213Wを1200円で買ってきたお客さんがいた

うちに来て、見て、唖然としてた。
うち、504円だし。
503ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 19:17:04 ID:???
超肩こって痛いものだから、シップ貼ったりしてたんだけど改善せず
ふとエキセドリンに「肩こり痛」と書いてあるのをみつけて、飲んだら1時間もせず痛みが消えた!
すげぇぞエキセドリン!
おかげで今日の忙しさをクリアできた。
504ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 19:20:19 ID:???
超マンコこって痛いものだから、シップ貼ったりしてたんだけど改善せず
ふとエキセドリンに「生理痛」と書いてあるのをみつけて、飲んだら1時間もせず痛みが消えた!
すげぇぞエキセドリン!
おかげで今日の忙しさをクリアできた。
505ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 20:49:49 ID:???
超肩こって痛いものだから、シップ貼ったりしてたんだけど改善せず
ふとエキセントリックに「どうせ孤独死」と叫んでるおっさんをみつけて、殴ったら1時間もせず痛みが消えた!
目障りだぞ他人の感傷!
おかげで今日の寂しさをクリアできた。
506ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 21:13:56 ID:???
超ちんこ立って痛いものだから、ぺぺ塗って弄ったりしてたけど改善せず
ふとエッチせんとリックに「もう男はヤダ」と宣言したのに、一時間もしないうちにヨリが戻った!
やっぱリックだよ!
おかげで今日の煩わしさをクリアできた。
507ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 21:55:47 ID:???
半年くらい前、無印良品の自転車売り場に、気温が低いときに
ベダルが空回りすることがあるけれど、すこしすればちゃんとなるから
安心するようにという意味の張り紙があったなあ。(変速つきのやつ)
いきなりペダルがカラまわりしたらさぞや驚くでしょうやなあ。

固いグリスがラチェットの爪についちゃってるんだナ。
そんなのが修理にきたらどうしようか?ボスを灯油にどぶ漬けかな。
508ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 22:49:18 ID:???
フェイシングなんて必要無いと思っていたが、
今日のは酷かった。一目でわかるくらい。
(初めはBBが斜めにねじ込んであるのかと)

しっかりしろよ巨大鬼海
509ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 00:30:52 ID:???
↑ それは返品したほうが良いんじゃないか?
フェイシングで直るレベルじゃねぇよ

なんかこまごまと忙しいな ああ もう メンドクセ

買ったばっかしの バフいらず 今日見たら ノズルが折れてやんの もう使えねぇよ
スプレー缶ののノズルはやめてくれねぇかな 折れるから 

ひさびさにブリッド組んだけど リムになんか油がべたべたと付いてるな
ブレーキかけたら引っ付くよ 

510ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 08:55:01 ID:???
昨日はー、忙しかった

今朝はこれまた良い天気で、、、、通勤自転車のまま山方面に行きたかった…
かれこれ7月から旅に出てないから、もううずうず…
さ、今日も稼ぎますよー
511ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 12:16:18 ID:???
今日はいまのところのんびり
電話
  「をうぃらうぃんうぃんのうぃt3えんwや わうぃわあうか?」
なにってんのかわがんねw
なんどかきいてたら、たぶん歯が無いんだろうね、でも声は若いんだよね

  「そちら新品の自転車ありますか?」だった。
もちろんありますよ
「うぃうわわわわりわすか」
一万円ちょっとから、、、
「うぃううわうぇwきわうわ」
クレジットカードでしたら
「をわうぇわうぇwきわわんわ」
できませんね
 
「わわわすわ」

 で切った。
512ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 12:51:17 ID:???
信用割賦にしてくれというのを
断ったわけねw
513ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 12:57:20 ID:???
店開けるときに、信販会社と契約したけどショッピングローンは駄目だって言われたんだよね。
最近はいろいろ犯罪に使われるから新規契約してないんだって。

でもさ、しょっちゅう悪徳商法で使われてるじゃんw布団だ健康食品だ
あれ、ショッピングローンだぜ。
信販会社ってマジ汚いよなぁ と思った。

しかし、いざ自分で店はじめると、クレカを使うのは貧乏人であることがわかった。
パンク修理1000円を3回でとかザラ。1回でなら、ポイント欲しいのかとかも思うけど。

と、今TBSでやってたけど今夜の報道特集でまさに悪徳商法やるな、見ようっと。
514ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 20:14:00 ID:???
>>511
笑った、ありがと。気持ちが和んだ。
515511:2007/10/21(日) 20:41:09 ID:???
ちなみに自転車買いにいらっしゃった

母親87歳、息子52歳
二人とも歯が半分もなかった。
息子の自転車を母親が買い与えて、うわーい♪って喜んでいたよ。
ま、よかったよかった。


しっかし今月はなにかと売り上げ出ること。どこかで反発あるんだろうなぁ、、、、怖いなw
516ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 20:45:52 ID:???
ガソリン値上げ特需なんじゃないの?
517ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 20:48:35 ID:???
どうなんだろうね?通勤の人は今月いないけど…みんな買い替えだね。
518ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 21:13:18 ID:tM3xUIML
東京12chで特殊自転車製造している方をやってる
519ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 21:14:41 ID:???
片持ちハブを自前で製造してるが、、、既製品使わないのはなんでだろ?
希望の穴数にするためかな。
520ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 21:59:22 ID:???
SBAA PLUS受ける人居てる?

試験ってどんなのがあるのかね?
521ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 00:52:35 ID:???
一番重要なのは試験管をいい気持ちにさせること
522ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 00:54:10 ID:???
ガラスの管をどうしようってんだよ
523ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 01:30:44 ID:???
秘所に押し当てて…

疲れているんで寝ます
524ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 08:30:30 ID:???
人肌で温めるんだよ
525ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 11:12:05 ID:ulJiShHX
なるへそ
526ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 20:38:43 ID:???
なんだ今日はキチガイ客はいなかったのか
527ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 20:40:01 ID:???
残念ながら平和でよく売れた日だったね
前輪曲げたのが連続3台きたから、それだけで充分儲かった。
290mmスポーク仕入れないと!
528禿:2007/10/23(火) 14:53:25 ID:???
>>483で書いた内容に間違いがありましたので、訂正させていただきます。

不良品を出荷した中国メーカーは昆山の台湾系PW社の模様です。
日本への出荷量は年間10万台程度との事。

お詫びして訂正します。

さて、東京サイクルショー改め、業界人専用サイクルショーの真っ最中です。
海外有名ブランドは総撤退、日本ブランドは現物を持ち込まずにパネルだけ、
シマノまでもが撤退したいわくつきのショーですが、
案の定会場には閑古鳥が鳴き、客より関係者の方が多いとの事。

来年ないだろうなぁ・・・
529ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 15:45:25 ID:???
>>528
もうサイクルモードって代替行事が出来たから役目終えて自然消滅かな?
530ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 16:55:10 ID:???
今日明日だったか めどいから行かないけど
ホント出展企業少ないなー

出展企業の「株式会社ポンプマン」
のチャリンコインの注意書き

「空気の入れ過ぎによるパンクは自己責任です。タイヤの空気圧を手で確認して下さい。」

100円も払って自己責任かよw
つーか こんなん機械で30万以上もするのかよ 
531ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 08:55:34 ID:???
開催自体を知らなかった…
毎年お知らせ来てたけど
532ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 10:57:55 ID:???
今日の一人目

 この1万の自転車買ってやるから、俺の自動車置かせろ

 俺はこの近くで会社やってる社長だ

 この店は他の店で紹介してもらったんだ

 断るとどうなるかわかってるんだろうな

へぇそうなんですかこれはこれは社長様って嫁に指示してその会社に電話したら
血相かえて人が来て社長という人を連れて帰った。
533ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 12:50:27 ID:???
だからなに?
534ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 12:57:55 ID:???
だから、てめぇらも心してかかれ!ということだよ。
535ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 13:24:39 ID:???
ここは「今日出会ったキチガイを報告するスレ」じゃないんだぜ?
536ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 13:34:36 ID:???
うむ
いつも見苦しい
537ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 13:53:46 ID:???
今日の二人目

 この2万の自転車買ってやるから、俺の自動車置かせろ

 俺はこの近くで会社やってる社長だ

 この店は他の店で紹介してもらったんだ

 断るとどうなるかわかってるんだろうな

へぇそうなんですかこれはこれは社長様って嫁に指示してその会社に電話したら
血相かえて人が来て社長という人を連れて帰った。
538ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 15:25:08 ID:R6px6De8
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3447643.html

どうしたら こういう考え方できるんだ?
539ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 15:32:43 ID:???
安物中国製自転車の値段が基準だからじゃないかな
540ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 15:49:38 ID:???
後ろ子供のせ

1980円で買ってきたから無料で取り付けてくれ
ってのはよくある。
工賃2000円いただきます というと、口ぽかーんと開けて
 それはおかしい、1980円で売ってるのだから無料でつけるべきだ、販売責任はないのか!
とお決まり。意味わかんねぇ
541ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:04:48 ID:???
だからなに?
542ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:09:00 ID:???
だから、てめぇらも心してかかれ!ということだよ。
543ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:09:40 ID:???
ここは「最近出会ったキチガイを報告するスレ」じゃないんだぜ?
544ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:26:34 ID:8/CWKHVx
社用自転車100台の契約をフイにしたと…
なるほど。
545ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:29:01 ID:8/CWKHVx
自転車屋さんの工賃って何が基準なの?
546ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:35:59 ID:???
生活費(年収)だろ

常識的に考えて・・・。
年収を時給に直して工賃とするんじゃないの?

値ごろ感で値段つけてたら食べていけないでしょ
547ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:38:20 ID:???
周りの同業者と比較してつけてる自転車屋は多いな
時間工賃という概念すら持ってないもんなあ
548ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:41:36 ID:???
パチンコの出玉しだい
549ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:43:24 ID:???
時間工賃言う奴って

 同じ仕事を すばやく正確に→高給
         遅く不正確に→低給
を理解できない奴がいるんだよな。
550ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:45:21 ID:???
あそこの店はタイヤ交換は丸一日かかるのに、ここは30分でできると
なのに金額同じはおかしい、30分でできるのは手抜きなんだからもっと安くしろ

とは言われる
551ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:47:04 ID:???
>>549
あなた時間工賃って何なのかわかってないでしょw
552ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:51:02 ID:???
ぼく10分でリアタチ交換できるから、工賃1000円だよ!

なんてことあるかい、ボケ!
553ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:57:15 ID:???
うちはなんでも預かるようにしてる
年頃の娘を預けてくれると、好みによって値引きすることにしてる
554ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:01:34 ID:???
もちろん指一本触りませんよ
わたしの方が床に寝そべってみたり、胸に近づいてみたりするだけです
555ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:12:19 ID:???
みんな高すぎなんだよ、タイヤなんてダイソーで300円で売ってるんだ
10分でできるなら工賃200円でいいだろ
200+300なんてバカでもできるだろ?なんで4000とかになるんだ?
そんな脳味噌してるからバカにされるんだよw
556ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:19:42 ID:???
おまえ犬猫すぎるなw
557ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:23:42 ID:???
じゃ、>>555
コンドームをいくらで買うつもりなんだ?
君の言う300円タイヤよりはるかに少ないゴムの量だぜ

ミシュランプロ2レースが1本4000円と聞いたら、どう答えるんだろう。

俺なら安い!と言っちゃうけど
558ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:30:09 ID:???
なんか良スレな気がするw
559ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:36:32 ID:???
すげぇ・・・タイヤなみの厚みがあるコンドームができたら
>>555の短小早漏チンコも大活躍しそうな気がするw
560ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:47:49 ID:???
自転車5000円なんだから、パンク修理は20円でいいだろ
タイヤ交換なんてせいぜい500円。
それ以上請求するのは悪徳だよ。
561ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:55:14 ID:???
>>555
お前の考え方だと 食堂やレストランは今の4割ぐらいの値段にしなくちゃいけないな
飲食店は原価3割越えると経営苦しいそうだ

随分前 パンク修理出張費込み500円でしてたところがあったが 1年持たずに潰れた
562ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:56:34 ID:???
オマイラ自転車屋にとって、何の工賃が一番美味しいの?
563ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:58:16 ID:???
そうだな
奥様方と世間話することかな
564ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:58:49 ID:???
>>555
その5000円の自転車を作った中国まで逝って20円で直してもらえ
565ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:59:20 ID:???
そういやダイソーでタイヤ売ってたな〜

あれ質的にはどうなんだろ。やはりホムセンの一万円以下の完成車レベルなのかな。

今度チェックしてみるか
566ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 19:01:54 ID:???
>>565
とりあえず使えるよ
まともに走行してないから、どうなるかは知らないけど。

タイヤは400円じゃなかったけ?チューブが300円だったと思うけど?
1ペアにすると、800円の600円で1400円でしょ

ちょっとずいぶんな高額だよねwと思う。品質からすればタイヤは200円でチューブ100円なら
1ペアで600円だから、まぁ、そんなものかな?と思えるけど。
567ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 19:18:38 ID:???
ダイソーで買ってきたけど出来ないからやってというのはたまに来る
568ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 19:19:07 ID:???
工賃は105円ですね?
569ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 19:39:43 ID:???
職人の技術を値踏みすんな!

って筆で書いて店に下げておくってのはどうだい?
570ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 19:47:17 ID:Y58BH4jX
ププッ

自分では自転車の部品製造もできないくせにw
なにが職人だってのwwwwwwwwwwww
571ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 19:48:49 ID:???
自転車屋は、ちゃんと工賃を大きく掲げとけよ。
客の顔を見て値踏みするんじゃねぇよ。
572ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 19:53:38 ID:???
なんか今月は自転車良く売れる
先月の倍になった
怖い、、、あと1週間あるけど、、、もう日本は滅びるの?
573ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 19:57:18 ID:v7jG/Ie4
なら自分でやればよくね?

只だぜwww
574ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 19:58:41 ID:???
自転車屋のくせして生意気なこと言うなよ
おまえら、だれのおかげてメシくえてるわけ?
575ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:05:14 ID:???
お前のおかげじゃないことは確実だなあ。
576ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:31:13 ID:???
高いと思ったら自分でやれ
俺たちは安いと思う工賃では仕事しない
折り合わなければ商談不成立 ただそれだけの話

・・・少し前から思ってるんだが
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【秋月】マターリバイク屋の集い【冬商品】 [バイク]
【綺麗なお姉さん】片瀬那奈Part2【変なおばさん】 [女優]
【秋月】マターリバイク屋の集い【冬商品】 [バイク]
【【【谷山浩子11】】】 [懐メロ邦楽]←←←これワラタ!!!
思わずオレも見てしまったじゃねえか
577ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:33:33 ID:???
勝手に「俺たち」にするなよと
578ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:38:55 ID:???
「俺たちの朝」で安いと思うシャツ買ってカーコに怒られた
579ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:40:01 ID:???
俺はちゃんと地元の自転車屋に年に50円やってるぞ
感謝しろ!
580ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:59:29 ID:???
>>576
スマソ とりあえず漏れは毎日のように見てた
581ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 21:47:48 ID:???
>>572
ガソリンが高いかららしいよ。
582ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 21:49:32 ID:???
ガソリン高騰による特需で自転車屋が潤ってるようだね。

583ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 23:16:08 ID:vCIVFaVR
リア厨でもできる程度の技能で「技術」とか「プロ」とかほざいてる駄菓子屋レベルの
チャリ屋が何と多いことか。

中学校の技術の時間で『自転車の整備』ぐらいやればいいのに。
そしたらやる気無いチャリ屋も少しは減るだろうよ
584ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 23:21:45 ID:???
確かに自転車屋に必要とされる技術や知識は他の分野の整備士と呼ばれる分野の
職業の人と比べると段違いに少ないな。
585ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 23:37:37 ID:vCIVFaVR
>>583
ダメな自転車屋って、ホント駄菓子屋みたいな空気感あるよなwww
586ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 23:42:58 ID:???
自分のショップが潰れて、ホムセンで自転車売ってる奴もいる。
587ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:29:13 ID:???
自転車を趣味してない時の俺でさえ
ママチャリのチェーン交換まで自分でやってたんだけどねえ。
趣味にしている今は逆にママチャリ整備は面倒くさくてできない。
でもパンク修理できないとか理解不能。
喰わず嫌いもいいとこ。
588ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 01:27:41 ID:???
ダイソー激安タイヤの結論はどうなった?
興味ある
589ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 01:38:34 ID:???
>>583 >>585
楽しそうだなwww
どうだ? 初めての自己宴の感想はwww
590ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 01:46:23 ID:???
今時、ここまでストレートなジエンも珍しい
591ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 07:46:39 ID:???
むしろ潔いくらいだ
592ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 08:59:01 ID:???
おまいらがキチガイ客の話ばっかするから
スレにまでキチガイ客が寄ってきたんじゃないかwwwwwwww
593ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 09:45:09 ID:???
うちは駄菓子屋と自転車屋両方やってますが何か?www
かなりいい商売ですよ
594ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 09:58:36 ID:???
なんだかんだ言っても、自転車屋は楽しいよ
595ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 10:12:41 ID:???
この数日は女子中学生に勉強教えてます
汗臭くてマジ最悪です
596ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 11:47:33 ID:???
>>468
ばかじゃなかろか、今ごろキター
皮エプロンとかどーかな
ケモノの臭いで客クラクラw
597ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 12:51:55 ID:???
「汗拭いてやるから服脱ぎなさい」
「お風呂挿れてやるからパンティ脱ぎなさい」
「一番汚いトコ洗ってやるから股開きなさい」
「熱っぽいからベッドで寝てなさい」
「お注射するから股開きなさい」


ハァハハァハァハァハァ…!!
598ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 13:25:38 ID:???
わっふる わっふる
599ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 14:16:39 ID:???
>>596
DDペダルのデオーレなら覚えてたぞ。
600ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 15:28:48 ID:???
一人目
 LUISなんとか? のルイガノモドキのロゴ入ったシティ車、後輪バースト
 通販で着たばかり、もちろん補償でできますよねと顔真っ赤にしてきた
 カエレ
二人目
 今日瀬尾で買ってきたというクロスファイヤーJr、あっという間にフォーク後退
 いつもここで買ってるんだから補償してよ
 おまえ、うちで自転車買ったことないだろ
 カエレ
三人目 
 給料出なかったぞ!どうしてくれるんだ!と抗議に来たおっさん
 雇い主に言え
 カエレ
601ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 15:31:32 ID:???
>>600
どこのヨハネスブルグにお住まいですか?
602ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 15:33:26 ID:???
千葉県柏市大字四羽根棲字武瑠具ですが?
603チラシの浦:2007/10/25(木) 15:42:23 ID:???
本日まだ売り上げ19000円。給料日って暇だけどね。

しっかし、近所のうちで自転車買わないのに、ちょっとでも困ると持ってきて
クレームつけるってどういう神経してんだろうなぁ
いつもいつも思うよ。
まぁ、たぶん自転車はものすごく儲かる→こんな店嫌いだから買ってやらない
修理は儲からないからこのいやな店でやらせよう なのかな。

半年に一度ホムセンで自転車買ってきて(車輪が崩壊する)、一ヶ月に一度うちでタチ交換する大学生がいるけど
彼はそう言ったからな
「この店は安物をぼったくりで売る酷い店だ、ホームセンターはこんな良いものをこんなにまで
安く売っているのに。修理はしてくれないから仕方なくここに来てる」って。

いつも交換するタイヤは「本当にどうでもいい人」向けのkendaの安物を毎回なんだよな。
それでも後輪3500円貰ってる。

この大学生が一番の上客であることは、話しても誰も理解されない。
604ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 16:09:59 ID:???
鴨葱がいていいねw
605ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 17:06:55 ID:???
他にもいるよ
 ほんといつも修理ばかりでごめんなさいねぇwwwwいつかは自転車買ってあげるからww

って毎週のようにパンク修理に来てるおばちゃん。

金はちゃんとくれるから喜んで受けいれてるけどね。
原因は積みすぎのスネークバイトと低圧による磨耗で”絶対にチューブ交換はしない”主義。
タイヤがツルツルになってもチューブは交換しない。説明しても鼻でふふん♪そうはいかないわよw
あなた、そんな儲けたいのwwごめんねぇwww
私ボロ儲けです。
606ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 17:07:17 ID:???
たった3500円で命に関わる作業してるのね
割に合わなくね?
607ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 17:12:25 ID:???
クラウンポンプ売ったら、さっそく中にCRCを1缶吹き込んでくれたおっさん!

空気入れると油が吹き出てくるって返品要求だwwwwwwwwwwwwwwwww
608ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 17:23:04 ID:???
つぎはうんこが入ってるような気がする
609ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 19:30:16 ID:???
自転車を趣味にするまでは、
自転車屋さんを誤解していました
ごめんなさい
610ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 19:33:18 ID:???
なにがごめんなさいだ
タチ交換100台こなしてから出直してこい!
611ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 20:17:25 ID:???
いやです
612ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 20:44:46 ID:???
蚊に刺された
痒い
アラビックヤマト塗ってた

もう疲れた
帰る
613ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 21:09:52 ID:???
ばかキャビネットは12月中旬… 用意しとけよw 
40cmのシーラーでスポーク入れるビニール袋作って
古い袋と入れ替えた 細長いのって市販で無いんだよな
あとTIG溶接機も欲しいんだよなぁ 6万弱か 
電気屋に屋内配線してもらえば200vも使えるんだが… 

知り合いで駄菓子やいるけど 駄菓子屋だけで3世代家族5人暮らしてる 
たぶん自転車屋より儲かってるんだろうなぁ

614ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 21:49:09 ID:???
自転車屋って頭が×い人が多いね。
615ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 21:50:22 ID:???
やっぱ平日に来る客は底辺のDQN率が高いよな。



616ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 22:33:22 ID:???
>>597
京都の在日神父か
617ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 22:36:19 ID:???
東京だとどの店で買った自転車でも補償してくれる組合があると聞きましたが
618ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 22:36:52 ID:???
KWSK
619ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 23:45:39 ID:???
ところで、スポーツBAAプラスの講習会と試験はいかがでしたか?
620ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 03:34:01 ID:???
試験管が最高でした
621ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 08:54:45 ID:???
>>619
ユーレーズベルトの遍歴なんていう問題出て困りました
622ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 09:41:14 ID:ZrXNj4nr
試験の時はテキスト見ていいんでしょ?
623ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 09:45:39 ID:???
シマノAX以前の600エアロレバーと600AXレバーとの差異を20行で書け
624ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 09:46:28 ID:???
スペシャライズド ルイガノ ブリヂストン

この中から「自転車メーカー」を抜き出せ
625ジュラ10:2007/10/26(金) 09:50:24 ID:???
>>624
はい、チネリです!!
626ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 09:55:54 ID:???
600LFQRにカンパ5sフリーを取り付けた場合のチェンラインはいくつか
627ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 09:56:36 ID:???
ノルマンディハブにサンツアーフリーを取り付けた場合の弊害を60文字で書け
628ジュラ10:2007/10/26(金) 09:58:10 ID:???
>>627
はい、壊れます。(句読点を含んで8文字)
629ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 10:00:37 ID:???
DURA-ACE10の総重量を示せ
630ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 10:05:05 ID:???
シュパーブプロ2のRDがマイナーチェンジした理由、内容を20文字以内で書け
当時のシマノ陣営の方針、前田の特許切れた時を狙っての行動を3行で書け
631ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 10:15:43 ID:???
皆さんがジジイだということがよくわかりました。
632ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 10:20:43 ID:???
先週発売された三光舎のプロキオンについて、外見から組み付け上で気をつけなければ
いけないこと、気づいたことを5つ掲げろ
633ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 10:23:40 ID:???
ARAYA赤ラベルとゼウスSFQR32Hを6本組で組んだ場合の最適スポーク長を示せ
634ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 10:25:18 ID:???
SOYO650−42B用チューブとナショナル42B用チューブの違いを示せ
635ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 10:25:56 ID:???
SBAAって簡単ですね
636ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 10:34:56 ID:???
>>628
BSCスレッドなら壊れまい
637ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 10:37:46 ID:???
じゅら10って無知だから
638ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 10:40:01 ID:???
樹脂カゴの頑丈なのつぶすの
何かいい道具ありませんか
639ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 10:56:40 ID:???
つ  10tプレス
640638:2007/10/26(金) 11:02:26 ID:???
今はビニールに包んでハンマーで潰してます。
641ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 11:03:30 ID:???
なんでそんなことしてるの???
642ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 11:03:59 ID:GCSG4ls0
ねぇねぇっ、
眠れなくなっちゃうから、答えおせーてよぉっ。
643ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 11:04:01 ID:???
もしかして市民ゴミに出してるのではあるまいな?
644ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 11:04:32 ID:???
>>642
なにが?
だから10tプレスで潰せよ
645SBAA問題:2007/10/26(金) 11:10:18 ID:???
スペシャライズドはアメリカの部品卸である 自転車メーカーになったことはない
○か×か

キャノンデールはアメリカのかばん屋である 自転車メーカーになったことはない
○か×か

シュインはアメリカの自転車メーカーである 
○か×か

シボレーはアメリカの自転車メーカーである
○か×か
646ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 12:35:36 ID:???
リング錠の取り付けねじって
ちょっと短いな
647ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 12:36:25 ID:???
素人はそう思うんだね
648ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 13:49:34 ID:???
取り付けたときに雄ねじが雌ねじから飛び出さないギリギリの長さになってるので初心者は短く感じる。すぐに慣れます
649ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 13:51:18 ID:???
そんなことはない
けっこう長い

素人はサイズがあるのを知らないんだろうな
650ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 15:09:56 ID:???
確かにもうちょっと長いと楽やな
だめな時は、ベルのネジ付けて出すぎた分切ってる
651ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 18:59:19 ID:???
そういやこの間、
自分で取り付けたのはいいが、ネジの先端がタイヤに当たってるのに気付かなくって
見事に破裂させたオヤジが来たな
652ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 23:21:24 ID:???
スポ−ツBAAの講習会に出た方お疲れさまです。

サイクルモ−ドでシマノの会長が云々って言ってた話ってどんな事するんだろうね?

みんなの前で表彰でもされるの?その後パ−ティ−があるとか言ってたが・・・。
653ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 09:09:38 ID:???
今度は 婦人軽快車BAA、実用車BAA、幼児車BAAとかでてくるの?
654ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 14:12:32 ID:???
雨で暇だから馬やってる
今日の掛け金は2000円で。いまのところ8レースやって+110円だ。
655ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 16:55:02 ID:???
今日の仕事
両立スタンドのビニールを新しくする
いらないPCジャンクパーツを整理
昼食 塩鯖焼き定食 
3時のおやつ コーヒー 3杯 エクレア クッキー
売り上げ 0円

もう帰るか…

656ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 17:00:11 ID:???
今日の仕事
2007カタログを箱につめた
伝票類の整理
幼馴染来て酒盛り
ブリッド4台売れた(台風なのに、、、
甘栗たべすぎて屁ばかり出る

酒抜けたら帰ろうっと
657ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 17:28:04 ID:???
今日の仕事
来週入荷予定だったり納品日指定の七分箱10台なぜか今日到着。
とりあえず6台組んだが、店のなかグチャグチャびしょびしょ。
658ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 17:39:52 ID:???
今日の仕事
裸の女が飛込んできて助けを求められ警察を呼ぶ
自衛隊XX駐屯所から20台の実用自転車の注文をうける
今夜の接待の手配のため知合いの女将さんに電話して芸者を予約
そのあとのキャバクラと風呂の予約も済ます
659ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 17:49:15 ID:???
今日の売り上げ
競馬 5万4千円
デリの予約入れた
660ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 20:16:48 ID:???
自転車屋なんて所詮こんなクズばっかり
661ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 22:24:59 ID:???
スレ違いのとこで何かほざいてるチンカスよりマシだなw
662ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 22:40:46 ID:???
チンカス
チンカス
チンカス
663ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 12:15:05 ID:Wu0HxrgM
2ヶ月くらい前に日本車両検査協会から送られたセーフティーちゃんのぬいぐうるみ皆さんどうしました?
664ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 12:23:43 ID:???
そんなものもらってないし
665ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 12:35:40 ID:???
ぬいぐうるみ
666ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 12:37:09 ID:???
本日も先週末にホムセンで買ってきたという自転車のパンク修理だらけ
みんなタチ交換さ♪
667ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 13:00:38 ID:Wu0HxrgM
664のお方は自転車安全整備士の資格をお持ちでないんですね?
668ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 13:07:32 ID:???
もってるけど?来てないよ
669ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 13:16:16 ID:Wu0HxrgM
もらってなければうらやましいよ。もらった方は邪魔で仕方がない。
670ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 13:29:54 ID:???
もぐりの営業じゃ・・・
671ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 13:35:05 ID:bdLZe6Dm
サブナードスポーツの点灯虫バージョンとスタンダードバージョンの走行感等レポよろ
672ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 13:42:40 ID:???
なんというかホムセンの自転車を見てると「安物買いの銭失い」という言葉が、これ以上ない
ほどの実感をもって心に刻まれる。

最近は1万円どころか6980円のも見かけるようになったし。仕切値は4500円くらい?
どれだけクオリティが低いんだと思うと、怖ろしいよ。
673ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 13:45:17 ID:???
>>671
ペダル踏み込んだらすーーーーと前に進んだよ!まじびっくり!
674ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 13:45:54 ID:???
>>672
横田がまだまだ市場にあるからね
仕入れ価格考えると2000円でも売れるwwwwwwwwwwww
675ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 14:57:43 ID:Wu0HxrgM
ヨコタの自転車のルートがわかれば仕入れたいんだが・・・ヨコタの自転車まあまあよかったのに。
676ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 15:02:16 ID:???
もう無いよ
CBAとダイシャリンとドンキホーテ・ドイトが買ったから。
他にもちょっとした大きな自転車屋が買ったしね。
俺はそこから30台だけ譲ってもらったけど。3段オートライトのシティが1台1200円www
677ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 15:14:08 ID:???
ほんとうに怖いのはチャイ製激安車の品質がかつての国産並になったときだ。
タチはともかく車体はその可能性が十分にあるわけだからなあ、
そんときゃもう終りだよ。
俺が生きているうちにそのときが来るのだろうなあと思うと・・
なんでこんなことなっちまったのかね?
678ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 15:15:35 ID:???
品質が上がるのは結構なことだ

質自体はあがったけど、あとは安定性なんだよね。

んで、今以上に安くなることはないでしょ。人件費どんどん上昇してるから。
次はインド?
679ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 15:27:34 ID:Wu0HxrgM
海外のコストが安いという問題よりも、日本の高コスト体質を少しは改めなければならないと思う。自転車本体も部品もものによってはメーカーから入荷するまで3つの問屋を経由したければならないものもある。
680ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 15:30:21 ID:???
それは仕方ないでしょ、痛みわけしないとメーカーがつぶれるし
681ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 15:40:52 ID:Wu0HxrgM
 コストだけでなく、2つ3つ問屋を経由していると、注文した品物が入荷するまでえらい時間がかかる場合も少なくないし・・・
682ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 15:44:00 ID:???
そんなことはないけど。
よほど取引量少ないの?
683ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 15:53:57 ID:jZa7an7b
要するに問屋いらんてこと?
いや、部外者なんだけどさ。
684ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 15:54:59 ID:Wu0HxrgM
ものによってはだよ!とにかく問屋を2つも3つも経由しているとコストがかかるんだよ。その位わかるだろ。
685ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 16:15:02 ID:???
>>683
問屋ってなんのために存在してるか勉強しようね♪
686ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 17:28:51 ID:???
だから問屋があるとコストがかかるんだよ!コストは悪いものだからとにかく削るべきだろ!問屋は悪い

要するにホムセンでチャリ買えってことだよ!ママチャリ屋はぼったくり。潰れろ!
687ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 17:29:29 ID:???
そうは、問屋がおろさない
688ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 17:35:26 ID:???
689ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 17:43:42 ID:???
じゃぁ石油もアラブからお前が行って汲んでこいよ(ぷ

問屋の成り立ちから勉強せよ。
690ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 17:48:34 ID:???
なるほど
ホムセンには問屋がかんでないと思い込んでるのか
691ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 18:00:34 ID:Wu0HxrgM
まあそんな議論をしていても自転車の問屋はどんどんなくなっているし、そのうちインターネットかなんかでメーカーとの直接取引になるんじゃないですか?
692ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 18:01:20 ID:???
へぇ それで?
693ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 18:17:34 ID:Wu0HxrgM
それはそのようになってみないとわからん。以上。
694ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 18:18:53 ID:???
なに自問自答してんの
695ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 18:34:00 ID:???
オナニーみたいなもんだろw
696ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 18:35:08 ID:???
ホムセン、チャリ担当から伝票やオーダーブック見せてもらったことあるけど
日替わりは真赤、チラシも赤かちょっと黒、定番はちょっと黒だったぞ。
チャリ本体うっても儲からないし、時間ばかりかかるので嫌がっていた。
チューブ一本売った方が儲かるってさ。
697ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 18:43:36 ID:???
だよ
だからしっかり整備する手間なんてかけるつもりもないから、かけないし。
買った客と周囲の店に迷惑かけるだけ。

それを迷惑と思わずに上手に修理受けて商売できる人は素敵だけどな。
698禿:2007/10/28(日) 18:44:10 ID:???
>>675
横田の仕入れ先と言いますと、倒産流れの品ですか?
それはもう終わってるはずです。

正規の商品の仕入先でしたら、日本製と中国製がありました。
日本製はすでに生産があるわけもありませんので無理です。
中国製は現在敷島自転車のOEM先と同じはずです。
敷島自転車に聞いてみてはどうでしょうか。
699禿:2007/10/28(日) 18:52:10 ID:???
>>696
自転車がホームセンターのマストアイテムになっている理由は
売上高の高さなんですよ。

自転車1台売れればトイレットペーパーひと山売るのと変わらない
売上高がある。
また、外売り場のカーポート売り場などを利用すれば、坪あたりの
売り上げ単価に影響しない等のメリットがあるんです。

ただまぁ、定番でちょっと黒って店はほとんどありません。
表の伝票で取ってなければ、裏で本部への上納金として取っています。
700ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 19:49:49 ID:???
>>699
たしかに定番でちょっと黒っていうのは売れ筋商品で、ホムセンの中でも
高機能品や一応メーカー品はそれなりに取ってました。売れないけど。

そういった状況だけど上は当然粗利をあげろとプレッシャーをかけてくる。
そうなると自転車関連商品を一緒に売るか
他に担当している部門の商品を売るかになる。

そこのホムセン本部での彼の評価は(自転車+他の商品)の合計平均なので
自転車手抜きスパイラルに突入するわけです。

パンク修理は預かって暇なときやる。タチ交換も同様。他の修理は預かって
メーカー担当を呼ぶ。簡単なディレーラー調整もやりません。
人手がないから時間のかかることはしたがらないんです。

彼、一応自転車安全整備士の免許は持ってるんですがねぇ。
701ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 19:57:25 ID:???
問屋も辛そうだよねぇ。
俺の取引先の問屋はみんな小さいとこばかりだ。

>>678
そう、ひところより良くはなってるけど質が安定してない。
だから不安で手を出せない。
タチはチャイでなくてもベトナムかインドあたりへ設備丸ごと輸出して
安心品質のものを日本向けに作る、なんてことをミツボシの残党が
やったら成り立つのではないか?なんて夢想するんだけどね。
大儲けできなくとも、少人数がいいメシ喰っていくことは可能と思うのだがなあ、
そんなベンチャーをやる青年はおらんのかのう。
702ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 20:00:44 ID:???
ホムセン勤めも辛そうだねえ
703ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 20:14:28 ID:???
やっぱり独立自営業だな
704ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 20:22:52 ID:???
そりゃどうかな。気楽な面もあるけど
ひとりの辛さってのもけっこうなもんがあるよ。
705ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 20:49:43 ID:???
んだな、愚痴はこうやってネットでしか吐き出せないしなw
こっちが一人だと思って、どんどんつけこんでくるしな!


さて、閉店間際に前後タチ交換しかもロードwが入って儲かったさ。
久しぶりに23cなんて細いの触った。
706禿:2007/10/28(日) 21:14:49 ID:???
連続カキコをご容赦していただいて持論を展開させてもらいます。

[>>677氏から始まった中国車の品質と問屋の存在意義について。]

中国製激安自転車の品質はどんどん下がり続けています。まさに危険なレベルまで。
中国が悪くなったのではありません。中国人の仕事は今も昔も無茶苦茶でいい加減です。
では、何が変わったのか?それは果てしなく安いものを求める消費者の声に応えて、ホームセンターを
初めとする激安販売店が台頭してきたことによるものです。

時代は原油高騰、鉄鉱石の価格高騰と自転車の原価は上がり続けています。
にもかかわらず自転車の価格は底を知らない勢いで下がり続けています。
それはどうして可能なのか?
部品の価格を叩き、品質の限界を探して品質を下げ続けているのです。
昔は台湾系部品メーカーの部品を使っていたものを、コストを下げるために中国系部品メーカーに変更し、
それでも値が合わないので中国国内向け部品を使ったり、完成車工場が比較的加工が簡単な
ハンドルバーやシートポストを自作して使用している例も多く見受けられます。

使用する鉄やゴムをギリギリまで減らし、強度をギリギリまで落とし、不良が発生しても損害賠償能力が
無い零細企業の部品を使用して日本へ激安自転車が届けられるのです。

さて、そのような状況の中で激安販売店は更なるコストダウンを求めて、中国からの直輸入を始めました。
従来の問屋を飛ばして、中国のメーカーから直接輸入したのです。

ここで大きな壁が現れました。自転車は命を預かる乗り物です。ホームセンターで売ってる
中国製のプラスチックバケツとは訳が違います。クレームやリコールが発生した場合の損害額が
あまりにも大きいため、直輸入には大きなリスクが伴ったのです。
また、自社輸入商品の不良が原因で死亡事故でも起きた場合には社会的に企業責任を問われることとなります。
707禿:2007/10/28(日) 21:16:03 ID:???
また、自転車の大きさも問題でした。直輸入すれば自社で在庫をしなければなりません。
そうなると自社の物流センターか、借り物の倉庫に大量の在庫が必要となります。
箱に入っている訳ではない完成車は、トンでもない在庫スペースを必要としてしまうのです。

そのため激安販売店業界は自社輸入に全てを切り替える事ができず、従来の問屋や
新興勢力の自転車専門商社をリコール時のスケープゴートとして、また1台売れれば1台だけでも
持って来る便利な存在として、そして不良が出れば客の家まで行って修理する便利屋として利用し続ける必要があったのです。

この激安自転車問屋業界、所詮は中国から自転車を輸入してくるだけですので馬鹿でも出来ます。
なにしろその業界にいた私が言うのだから間違いありません。
百戦錬磨の激安販売店業界の前では何の力もありません。
ただ、便利使いとして、いくらでも替えがきく存在として扱われています。
ですが、自転車があまりにも手間がかかり、あまりにも危険な商品である限り、激安問屋業界は存在し続けるのです。
708禿:2007/10/28(日) 21:17:00 ID:???
そのような時代のなか、危険な激安自転車を扱わない製造卸や問屋も現れました。
仕入先を比較的優秀な工場に限定し、危険な部品を使用せずに自転車を輸入しているのです。

自転車業界再編の折に中国へ渡った日本人達が中国へ渡り、品質管理をしている工場は少なくありません。
ほとんどの人は有名メーカー出身であるがゆえに専門バカすぎて使い物にならなかったり、
そもそもラインでの自転車生産に無知であったり、業界ゴロとしか言いようのない無能者であったりしたため
失敗しましたが、一部には中国に根付いて平均点以上の商品を日本へ送り込んでいます。
また、中国に進出し、成功した日系自転車メーカーもありますし、製造卸等の指導でそれなりのノウハウを
手にした中国、台湾メーカーも出てきたのです。

このようなメーカーで生産された商品は激安自転車とは一線をかくした商品だと考えます。
私はそのような商品であればお客さんに乗って貰いたいと思ってます。
また、そのような商品を輸入している真面目な問屋が無くなってしまわないように、モノをみて適正価格で
仕入れてやりたいモノだと考えています。自転車屋は良いものと悪いものがわかるのですから。

長文失礼コキましたぞヲイ!
709ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 21:25:25 ID:???
熱い人が出てきたけど、このスレにたむろしてる自転車屋は
5年先、10年先の展望なんか望むべくも無く、その日一日を
食い繋いでいくのがやっとな人たちばかりだよ。
710ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 21:28:57 ID:???
世田谷の自転車屋で自転車買ったんだけど、どうも料金を誤魔化されたような気がする。
一度念押ししたら、後になって計算間違えてたとか言って、いくらか返金してきたけど、まだ足りないような気がする。
1000円2000円だからもういいけど、通販で安く買った方が後腐れなくて良かった。
711ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 21:35:21 ID:???
いや、勉強になりました。

自分は零細事業者が多い業界では物流機能よりむしろ金融機能を頼りとして問屋が存続する
と考えていたので、なぜ自転車業界では大手がPB生産をしないのかわかりませんでした。

最近某大手流通グループがPBの快速車のTVCMをやっていましたが、あれは売り手側が生産
過程にコミットしているのでしょうか。
712禿:2007/10/28(日) 21:35:20 ID:???
>>700
失礼だが、その「彼」ってのは貴方では?
貴方はすこしばかり詳しすぎるwwwww

別に自転車屋の人間がホームセンターを毛嫌いしてるわけじゃないんですよ。
逆に修理でメシを食ってる店にとっては売りっぱなしの商売を
やってもらえるのはありがたいんだなこれがwww

まぁ、その「彼」。
ガーデンかカー用品と兼任で自転車もやってるんだろうけど、
全くもってお疲れさんだなぁヲイ!

ぶっちゃけホームセンターの自転車部門はクレーム発生率の割りに利益の無い
最低の部門だと思うぞ。早いこと他の部門に移れるといいなぁヲイwww
713ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 22:15:23 ID:???
>>712
ここに書き込む資格のない者だがスマソ
製造業の一端を担う者として がんばってくれ
714禿:2007/10/28(日) 22:27:02 ID:???
>>711
コミットしてはいるようですが、ド素人が生産過程にコミットしても無駄なんですよ。
つーか、かえって悪くなるwwww

自転車の生産は所詮は人海戦術です。自動化なんてされちゃいません。
一人の工員が気を抜けば不良品がいくらでも生まれるんです。
そんなところに素人バイヤーが行って1万台中の1台や2台検品する事に
なんの意味があります?
プロが行っても全数検品なんて不可能ですよ。
初めから良い工場を探すのが一番効率的なのです。

年間100万台を生産する中国の工場に、トヨタ式あたりをカジッたISOのコンサルタントが行って、
生産現場の改善を要求して、真面目にやると思いますか?
年間契約で10万台でも買うなら話は別ですが、売れたら買うけど売れなかったら
即販売中止なんていうショボイ商売の為にwww

ま、大手流通グループなら必ず輸入商社か問屋をかませて品質保障と在庫を
おっかぶせてます。口は出すけど金は出さん!リスクは全部お前持ち!って奴だなヲイwww

>>713
お互いがんばりましょうや。
ま、わたしゃどこにでもいるその辺の自転車屋のオヤジですがねwww
715ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 22:52:36 ID:???
今の低価格路線もいつまで続くかわからないけど
この先人口減少高齢化の先の未来には、かなりの販売店が淘汰されるだろうな
大型店が大丈夫だともいえないし 個人商店が生き残るともいえない

今の大量生産大量消費が前提のCB商法はそんなに長続きはしないと思うが 
どうなるんだろうなこの先 つーか最近、無茶しすぎてないか?
716ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 23:10:20 ID:???
おかえり禿。相変わらず長文だらけで暑苦しいなこの野郎!
ケツにボトル突っ込むぞ!
717ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 23:26:11 ID:???
>>710
「気がする」だけじゃお前の勘違いかもしれんな。
ちゃんと調べて店長の誤魔化しが分かったら店名と写メうpしろ。
そして他の関連サイトにも全てに潰れるまで生涯流し続けるんだ。
善意の客を騙す店は潰れていい。
718ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 23:27:50 ID:???
いやん♪
719禿:2007/10/28(日) 23:27:54 ID:???
               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',
             ;      ( _ ,   ● .;  かかってこいやこの野郎!
             ,'、       `ー'   ;'    
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.   ωつ       ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
720ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 00:22:20 ID:???
>>709
俺はそのとうりなひとりだけどね、はじめたころは夢や希望もあったけれど
零細個人営業をやってるとだんだん先のことは考えなくなるよね。
目の前の支払いをどうするか?が忙しいからナァ。

こどもに商売を継いでもらいたいとはおもわない。
近所の歯科医院の院長(経営者)もこの商売をこどもに継いでほしいと
思わないといってた。なかには景気の良い自転車屋も歯科医院もあるの
だろうけど、どの業種でも零細はそうでない店のほうが多いだろうさ。
ま、喰えるだけでもラッキーと思って将来の展望なんぞなしで日々過ごすさw
なんで自転車をもっと大事に扱ってくれないのかなあってのが悩みといえば悩みだ。
721ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 01:26:32 ID:???
俺は夢があるぞ!
今はまだワンフロアな小さい店舗だがいつかは
1階はママチャリ・サイクルパーツ
2階はシティー・クロス・サイクル書籍
3階はロード・MTBそして
をずらりと揃えたビル店舗を立てるんだ!3階には休憩用のカフェも作って
夜はスポーツバイクを見ながら酒が飲めるバーをやる。
サイクルデパートといったところか。ヨド○シカメラみたいに
毎日たくさんの人が全国から自転車を買いにくるんだ…工場も併設して
常に修理&自社ブランド自転車の組立を行っている。
何年後にできるだろう…中国に行けば実現できるかな…。
722ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 02:00:08 ID:???
私には夢がある。
いつの日にか、東京のコンクリートジャングルの中で、かつて社員であった者たちの子孫と、
かつて店主であった者たちの子孫が、兄弟として同じテーブルに向かい腰掛ける時がくるという夢が。
私には夢がある。
いつの日にか、私の4台の古いバイクたちが値段によってではなく、
性能そのものによって評価される国に住む時が来るという夢が。
私の父が死んだ土地で、大日本帝国の狂信者達が誇りとした土地で、
すべての山々から自転車の鐘を鳴らそうではないか。
もし日本が偉大な国であるのなら、これは実現されなければならない。
鳥取の不毛な砂丘の上から、自転車の鐘を鳴らそうではないか。
箱根の稜々たる山々から、自転車を鐘を鳴らそうではないか。
岡山の蒜山高原から、自転車の鐘を鳴らそうではないか。
静岡の雪を頂いた富士山から、自転車の鐘を鳴らそうではないか。
沖縄の安保の丘から、自転車の鐘を鳴らそうではないか。
それらばかりではない。
採石跡の石ころだらけの山、磐梯山の望楼のような山、
そして、岡山の全ての丘から、自由の鐘を鳴らそうではないか!
すべての山々から、自由の鐘を鳴らそうではないか!
そして私たちが自転車の鐘を鳴らす時、
私たちが日本の全ての村、すべての寺、全ての都道府県、全ての街から自転車の鐘を鳴らすその時、
全ての人の子、日本人も異人も、縄文人人も弥生人も、仏教徒も神道信者も、
皆互いに手を取って古くからの自転車のシートピラーを外すことができる日が近づくだろう。

「自由だ、ついに自由だ、全能の神よ、感謝します。ついにシートピラーは自由になったのだ」と。
723ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 02:28:30 ID:???
34分もかけてその程度の改編か
724ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 03:18:55 ID:???
オリジナルの感動できる演説を此処まで改悪できる腐れ脳は或る意味凄い。
725ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 03:37:49 ID:???
中国の若い元輪界技術者とお友達になれた俺は幸せ者

スポーツ車畑の話しですが、中国国内需要が増えたために
競争が増え悪い所は淘汰され始めてますね(元々スポーツ車枠は小さいし
今やトレック等の有名欧米ブランドが中国のマーケットに目が行く時代ですから
中国人が贅沢になってるんでしょうね
でも中国の好景気、何時まで続くか分りませんが(笑
726ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 05:48:06 ID:???
 We shall overcome, we shall overcome
 We shall overcome some day
 Oh deep in my heart, I do believe
 We shall overcome some day
727ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 09:25:58 ID:???
ほそぼそとやってるなんていいながら、みんな胸に熱いものがあるんだね。

今日左側に何かいるなって思ったら、検索好きなイルカでした。
728ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 09:51:29 ID:???
>>721 全国に売ったら全国に修理旅行だね。夢があるよね。
729ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 13:28:07 ID:???
もちろん修理は持ち込みのみですよ
730ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 19:59:46 ID:???
なんで今日はこんなに目が回るのかとおもったら、すんげえ気温だったのね
もう朦朧として閉店作業ままならん

今月は8月以上に売れた
731素人:2007/10/29(月) 19:59:49 ID:Pw1038+e
そろそろ、タチ交換の話しをお願いします
732ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 20:33:12 ID:???
なかなか見極めできないんだよね
酒飲んでるときには、こいつ猫だろうなと思っても、いざベットインすると
タチだったこと何度もあるし
まぁ、ちゃんと楽しむけどね
733ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 20:34:30 ID:???
もう10年タチ悪いんだけど、さすがに交換はできないし、困った…
やっぱブリヂストンはいろいろな樹脂製品つくってるから、ディルドとかの製造もお手のものなのかな?
ブリヂストン布団と一緒のルートで売ってたりしてww
734ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 20:36:41 ID:???
久しぶりに自転車に貼る店シール注文して、印刷やの営業さんが持ってきてくれたんだけど。
代わってて、、、
前の営業さん、可愛かったんだよなぁ、、、
735ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 20:39:34 ID:???
あははは、なに忙しいんだと販売台数数えてみたら、この4月より売ってる
修理だ含めた売り上げはさすがに4月より低いし、自転車の単価も低いけど、台数だけは上回ってるわ。

まだ今日注文受けたのがあるから、明日明後日の納車でどこまでいくか!
736ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 20:42:00 ID:???
>>731
タヌキとチンコの関連についてでいいですか?

タヌキは金玉が大きいと話に出ますが、実際どうでしょうか。犬と同じ種類の動物ですから
そんな大きな金玉ではすばやく移動することかないません。
だいいちあんまり大きな玉ですと交尾するのに邪魔で仕方ないと思いますよね。

ではなぜ大きな金玉という話が出てきたのでしょうか。

これについては自転車組立整備士を取得するにあたって、毎年出てくる問題ですので
事前によく研究しておいてください。
737ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 20:51:05 ID:???
誰かケンダ10ペアをBSのロングライフ10ペアに交換してくれやァー
738ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 21:40:04 ID:???
私の友人の友人がタヌキチンコだ。
739ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 22:43:46 ID:???
>>731
太刀の話と立ちんぼの話、舘ひろしの話にタッチの話。どれがお好みだ?


740素人:2007/10/29(月) 23:25:16 ID:Pw1038+e
自転車屋さんの、いじわるぅ。。。ρ(−−、)イジイジ・・・
741ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 05:34:16 ID:???
某講習会2日目に出動します。昨日は一日中座ってたので痔になりそう。

742素人:2007/10/30(火) 06:53:40 ID:???
>>741
行ってらっしゃい
気をつけてねぇ(*^^*)ポッ
743禿@またぞろ長文御免なさい:2007/10/30(火) 12:24:25 ID:???
SBAAの講習に行かれてる方、ご苦労様です。
個人的にはスポーツ車を購入されるお客さんはあんなシールに興味ないだろうし、
海外大手ブランドが全く参加してくれない代物では価値があるとも思えないので
SBAAプラスだかガンダムマイスターだかになる気は全くありませんが、今回のSBAAから始まった
環境への取り組みには大いに興味のあるところです。

アメリカの中国製トーマスのおもちゃに使用された鉛入り塗料の件で、鉛の有毒性が
異常なまでにピックアップされましたが、塗料の中の鉛なんて、日本でも昔から普通に使われてます。

塗料に含まれる鉛は経年劣化を経て、粉状になり、人体に入り込み、6歳以下の子供などが
障害を起こす可能性があると言われています。

さて、トーマス事件の後、中国政府は敏感に反応し、子供用おもちゃ、子供用乗り物、および子供用自転車
に鉛入り塗料を使用した商品の全世界への輸出禁止措置に出ました。
自転車協会もこれを受け、まずはSBAAで。そののち全ての自転車への自主規制を進めています。
744禿@またぞろ長文御免なさい:2007/10/30(火) 12:24:49 ID:???
と、ここまで読めばおわかりのように、現状では鉛入りの塗料は普通に自転車に使われています。
工業型有名ブランドはもちろん鉛入り塗料を使用していません、
商業型や問屋がOEM生産している中国工場では何社かが日本側に指定されて鉛抜きを使っています。
ですが、その他大勢の激安車製造工場には環境なんて意識はありません。
日本側の激安問屋や激安販売店バイヤーにも環境なんて意識はこれっぽっちもありませんから
塗料に鉛が使われてること自体を知らないと言うのが現状です。
今現在ホームセンターや大手GMSグループに並ぶ自転車の半分は鉛入り塗料が使われているとみて
間違いないでしょう。

もっとも自転車の塗料に含まれる鉛などたかが知れています。また、経年劣化を経て粉状になった
自転車の塗料を長期的に吸い続ける環境に育つ子供など、常識的にありえません。
ヒステリックに反応する必要が無いことは誰が見ても明らかです。また、合法ですので
法によって裁かれなければならないようなモノでもありません。
ですが、無使用でもBS並みの塗装が可能であるならば、使わない方がいいのも自明の理です。

鉛だけではありません。出来る限り全ての有害物質を排除し、自転車を真の意味での
環境にやさしい乗り物に変えていこうとしているわけです。
こういう取り組みは自転車のイメージアップにも繋がるので、大いに賛成できますし応援したいと思っています。

自転車協会さん。こういうのって密室で会議するんじゃなくてもっとオープンにSAY!
シール買ったとか買わないとか、会員だから非会員だからとかで非公開でちまちまやってると
またぞろアスベストの時みたいに爆弾抱えますぜwww
745ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 14:08:14 ID:???
ブログでも作ってそこに書いたら?
746ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 15:12:03 ID:2cRKAAeL
SBAAの講習会:えらい金がかかるよな!
747ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 15:28:44 ID:???
基本、フレームから組んでくウチではSBAAなんて全く眼中に無いな
748ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 15:35:06 ID:???
結局無駄な値上げに繋がるだけだからなあ
749ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 15:42:28 ID:???
持ってるだけで金のかかる資格はいらネ
750禿:2007/10/30(火) 18:22:23 ID:???
>>745
お邪魔でしたかな。
ではまたロム専にもどりましょう。
さよーならー。
751ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 19:05:40 ID:???
745余計なこと書くな。
禿余計なこと書け。

ついでに禿爺さまに質問?
在りし日の国産塗装の品質がそれなりだったのは、ポン人がまじめだったから?
中華は塗料からしてインチキなのだろうとは思ってたけど、
塗料の質がまともになっても、塗装の仕上がりは上がる気がしないのは偏見?
大陸のほうが島国より設備は広く確保できるだろうに。
(ついでに汚染対策もしないでいいだろうに。)
752ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 20:18:21 ID:???
陶磁器の釉薬や絵付けの鉛やら錫やらカドミウムやらは、もう二昔前から話題だったよ。
まあ自然食系カルトではねw
753:2007/10/30(火) 21:49:27 ID:???
>>751
複数の原因が考えられますが、極論で言えば日本の自転車が安くなったから悪くなったんですよ。

もう潰れたから構わんでしょww
ヨコタ末期の国産車をご覧になった事があるでしょうか?
補整が甘く、BBやヘッド周りの色が薄い。また、全体に色ののりが悪く、クリアーも少ない・・・
こりゃ塗料ケチってるんですよ。よほど塗装下請けへの支払いをケチってたんじゃないですかね。

中国でも同じことです。
台湾系メーカーが中国で生産している10万円クラスのMTBの塗装はさほど悪くありません。
ところが日本向けのママチャリの塗装はやたらと悪いモノが多い。

中国でも日本ヒヨコペイントや台湾YSペイントが手に入るのに、それを使うと高いので安物を使われ、
塗料をケチって生産されてるのが多い。だから艶も深みも無い。

ま、値切りすぎ。もしくは日本人バイヤーがコストダウンの為に塗料の質を落とすよう指定しているんですな。

実際問題それなりの中国工場ならランズバーグ塗装機も新しく、塗装時に塗料を細かい霧状に出来るため
いい塗料を適量使えばたいした技術が無くても美しく仕上がりますし、実際やってる所もありますよ。
754ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 22:51:43 ID:???
三国生産品、人件費分だけ安い物は出せんのか
755ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 23:08:21 ID:???
今は自転車に安さしか求められていないからね。

我々は毎日タチ交換という形でその尻拭いをしているわけだ。
756ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 23:25:36 ID:???
IRCの65型にタチ交換してもらおう、と考えていたのですが、
上の方で、IRCの付属してくるチューブの質が落ちてきている、との話がありましたので迷っています。
少し時間が経っていますが、65型付属のチューブの質の現状はどうでしょうか?
パナのスーパーハードタフネスならスーパーチューブがついてくるようなので、そちらを選択した方がいいでしょうか?
プロの率直な御意見をお聞かせ下さい。
家族用に買ったアルエアーのタイヤが全面ひび割れでえらいことになっているので、いいタイヤで乗せてやりたい、と思いまして。
757ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 23:39:31 ID:???
詳しいことは知らないけど、塗装の国家資格があるそうで
その試験にはミシンの塗装なんてのがある(あった?)とか。
ミシンが各家庭に必需品として普及していた名残なのだろうな。
なぜミシンが家庭にあったか?子供服なんて既製品がほとんどなかったから
母親が作ったのだよ、俺の母親はそういってた。

自転車の塗装も試験科目にあるのかも、パイプの塗装は技術が要求されそうだもんな。
758ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 23:59:44 ID:???
エナクルのタイヤ交換しろと、
怒鳴り込んで来た客がいた。

なんでも他の店に断られてきたので、
わざわざ来てやったと言っていたが、
うちでも扱わんので断った。

なんでサンヨーに電話して、
修理できる店を聞かないだろうか。
759ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 00:50:06 ID:???
うちには、ピーターパンのタイヤ交換をしろと来た客がいた
760ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 08:54:07 ID:???
>>756
今は超日本製の手作り素敵なチューブが入ってます。
全数出荷前にエア入れて4年経過観察し、それから消費期限1年儲けて出荷、1年以内に次の
チューブに交換してくださいとの指示です。
安心して購入してください。
761ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 13:16:18 ID:???
電話
 
 「おたくでロードレーサー売ってますか」
 ございます
 「時速80km出るのがほしいんですけど」
 乗り手次第ですので、練習されれば出ますよ
 「本当ですね?買いますけど、保証してくれますね?」
 はい、練習すればですよ?
 「ぼくはですね、インターハイ優勝した自転車選手しってるんですよ、彼は時速78kmが最高だと
 言うんですよ。彼の練習量を越えればいいんですね?」
 それは個人差があるでしょうからわかりませんね
 「あなたもう嘘つくんですか!僕にできるといったじゃないですか!」
 
 もうウザイんでこっちから切った
762ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 13:57:09 ID:???
はい、あなたも80キロ出るまで練習すると保証してくれますね。
と、切り返すのはどうよ?
763ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 13:59:42 ID:???
自転車にインターハイあるのかよ
764ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 14:04:15 ID:???
>>763
ロードとピストはある。
XCとDHは知らんけど
トライアルとBMXとサイクルフィギュアとサイクルサッカーと
ブルベとスラロームと4XとDJは無いのは確認済み。
765ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 14:13:18 ID:???
>>762
おおう、ありがとう わかった

>>763
素人はすっこんでろ
766ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 14:13:20 ID:???
ここのキチガイ客シリーズはおもしれーなwwwww
767ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 14:15:55 ID:???
「時速○○km出る自転車くれ」
「誰にも負けない自転車くれ」
「サイクリングロードで最強の自転車くれ」
「100km走っても疲れない自転車くれ」

 中年糞オヤジは大概こういう注文
768ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 14:21:43 ID:???
指摘されると >>765 はいつも逆ギレするなw
769ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 14:27:06 ID:???
だれが逆キレしてんの?
770ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 14:34:00 ID:???
おれおれ おれだよ
771ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 15:34:57 ID:???
おうおうおうおう馬鹿じゃねーのおめえよお
772ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 15:57:06 ID:???
サクセス使った手のまま、小便したらチンコがひりひりします。
誰か舐めて綺麗にしてください。
773ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 17:22:19 ID:???
すごく…赤いです・・・
774ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 17:24:03 ID:???
>758
エナクルはめんどくせーよなwww
普通のリアタチの値段ではできんwwww
775ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 19:49:59 ID:???
BBM が止まっています
BBQ が止まっています
BBS が止まっています

って・・・何のこと???
776ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 20:15:26 ID:JImUl9Eh
>>775

2ちゃん特有のダジャレだ、気にすんな。


ところで、自転車屋諸氏
俺は、このスレに今日初めて来て、悲しい気持ちになった。

オマエらは何故そこまでして腐れ安自転車を販売するんだ?

そんな根性無しならもうやめちまえよ!

弱気な理論で安物売って、末端消費者に迷惑かけんなや!
777ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 20:25:16 ID:???
誰のこと言ってんの?????
778禿:2007/10/31(水) 22:44:39 ID:???
>>776



ところで、
俺は、



  根性無し





こうですか?わかりません><
779禿:2007/10/31(水) 23:12:09 ID:???
ちなみにSBAA講習会に行かれた方。
いらっしゃいましたら、どんな講習だったか教えてもらえませんか?

つーか、ぶっちゃけ商売に繋がりそうですか?無意味っぽいですか?
780ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 13:59:13 ID:m8knz5q3
最近自転車のチェーンがよく外れて困ってます
どこかネジを締めればなおりますか?
781ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 14:06:22 ID:???
>>780
締めただけじゃ直りません。
782ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 14:53:41 ID:???
頭のネジを締めなおしましょう
783ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 15:05:52 ID:???
全部緩めてみるのもいいかもよ。
今までの人生では気付かなかった何かが見えてくるかも。
784ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 15:39:33 ID:???
>>780
いっそ、チェンを無くしてしまえばいいのでは?
外れることなくなって、さっぱりしますよ!
785ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 16:14:17 ID:???
ああ もう めんどくせえな
鰤の管理用番号のシールはスクラッチシールかよ 何でこすると消えるんだ
アシスタの部品番号調べんのチョーめんどくせー 

あとリアハブモータのリコール パワーが落ちるからといって交換しないように薦めてる店があるぞ
大丈夫なのか 事故が起きても自己責任にさせるのか もしくは交換しないのを薦めた店の責任?

786ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 16:42:35 ID:???
そんな言うほどパワー落ちる?
787ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 16:55:43 ID:???
落ちる
というか昔の接触式のトルクセンサーは
磨耗が進むとパワーが上がる傾向があるので
新品交換して元の状態に戻るとパワーが落ちたと感じてしまう
788ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 19:28:24 ID:???
GIANTのESCAPE R3 465 白を買おうと思うのですがネットでは販売してないので自転車店に買いに行こうと思います

できれば大型店の方がいいのですがどこかいい店はあるでしょうか?
世田谷区〜目黒区〜品川区あたりで探しています
789ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 19:38:44 ID:???
ないない そのへんに自転車なんて売ってる店は存在しない
790ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 19:41:17 ID:???
そういうのをここで聞くな
ここには偏屈と変態しかいない
791ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 19:44:24 ID:???
いまどきGIANTですってw
そんな糞自転車売ってる店、東京にあるんですか?マジ時代遅れですねww
792ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 19:44:49 ID:???
「ジャイアントストア目黒通り 」があるじゃないか
793おまえら、ひどいことするなぁ:2007/11/01(木) 19:50:25 ID:???
【兵庫】公園に画びょう400個撒かれる 尼崎
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193913548/
三十一日午前九時五十分ごろ、尼崎市東園田町五の法界寺公園で、入り口付近の地面に、大量の
画びょうがまかれているのを、散歩していた近くの女性(41)が見つけ、交番に届け出た。

尼崎東署の調べによると、画びょうは約四百個あり、三列に並ぶようにまかれていたという。また、
画びょうを入れる容器三個が公園内に落ちていた。同署は悪質ないたずらとみて、威力業務妨害
容疑で調べている。

ソース
神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0000725988.shtml
794ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 20:00:15 ID:???
店舗で買った事ないんだけど買ったらすぐにそれに乗って帰れるもんなの?

795ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 20:03:11 ID:???
まずはお客さんの目の前でベアリングの玉ひとつひとつ確認してもらいながら組み立てるんで
そうですね、3日くらい店にいて確認作業につきあってくださいな。
それから使い方の講習を3週間連続で。
実際に走行しながらアドバイスを半年、それでお渡ししています。
796ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 20:17:45 ID:???
時給10円ぐらいですか?

>>794
帰れる。操作がわからなければみえはって知ったかぶりせずちゃんと聞くべし。
797ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 20:24:06 ID:???
説明聴くくらいの時間の余裕はあるよね。時々、ものすごく急いでるお客さんがいて。
だいじょうぶかなぁ ってw
798ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 23:37:47 ID:???
d
799ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:39:29 ID:AcSlCPeT
おもすれー
800ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:59:34 ID:xEspnA5C
TREKのTOP FUELのどれかを買いに来た客がいた。




BSの俺の店に
801ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 05:18:56 ID:nQJvzH0Q
久しぶりに自あ転車に乗ろうと思い、空気入れてさあ出発したら
ブレーキの利きが甘いんです。ブレーキペダルは反応は良いのですが
タイヤがすぐにとまらないんです(状況わかってもらえたかな?)
ただ、タイヤに擦れてるだけみたいな・・・
よかったら対処方法おしえてください、お願いします。
802ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 05:34:03 ID:???
ブレーキパッドを交換するしか無いだろ…JK
803ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 07:10:13 ID:???
>>801
まずは、タチ交換からお勧めします
804ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 07:51:20 ID:???
アルミリムもサビるし
805ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 08:57:23 ID:???
ペダルがあんだから、自転車じゃねぇんだろ
806ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 09:16:24 ID:AcSlCPeT
しつもん、、、

私は20歳の女子大生です。
私は自転車が好きで将来は自転車店を経営したいと
思っています。
今から出来ることで、積んでおいた方がいい経験とか
ありますか?
ちなみにパンク修理やタイヤ交換ならやったことがあります。
807ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 09:21:03 ID:???
しつもん を かんじ で ひつじゅん も ふくめて きちんと
かける ように なり ましょう
808ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 09:23:09 ID:???
ふじんけいかいしゃ を め つむって ぜんぶんかい くみたて をできる ように
なるまで まいにち ぶんかい くみたて しましょう

しゅうり がいちばん むずかしい ので じてんしゃや で 40ねん しゅぎょう
しましょう
たぶん50ねんも ねんき いれれば めんきょ かいでん
809ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 09:56:44 ID:???
ここって質問してもきちんと答えない人とふざけていても一応答えてくれる人がいるのな
810ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 10:24:56 ID:???
>>806
乗るのが好きならツーリングでもレースでも死ぬほど走っとくんだな。
モノが好きなら分解したり改造したりを心ゆくまで時間と金をかけて楽しむんだ。
811ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 10:44:08 ID:???
ここにいるのはぜんいんじてんしゃやだとおもいこんでるばか
812ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 10:59:30 ID:???
>>806
今のうちに整備士の勉強をするとか。
813ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 11:11:39 ID:???
20歳の女子大生がこのスレに来るかよ
814ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 11:15:54 ID:???
>>806
開店資金を調達出来るのかい?
815ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 11:27:46 ID:???
タチ交換て何ですか?
816ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 11:56:46 ID:k2APnnGa
大学で何を勉強したら自転車屋さんになりたいと思うのだろう・・・

それとも
アムステルダムにでも旅行に行って自転車に刺激されたとかか?
817ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 11:57:57 ID:???
>>815
貴方がこのスレを最初から全部読んでも類推できない程の塩水脳の持ち主なら
早目に自決する事をお奨めする。
生きてるだけ無駄というか限り有る地球資源の無駄でしかない。
818ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 12:27:28 ID:???
暇だから代車のイノーバをナショナルのデイリーSに交換した

ものすげぇ走りが軽くなったw笑えるwww

ところでなんでみんなでマジレスしてんの?
819ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 12:28:27 ID:???
>>814
自転車屋のオヤジに体売りながら全国行脚すればいいんじゃね?
チンコ入れさせて、給料もらって、修理技術も習得していって。

最後は店も出してもらって。
820ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 12:31:20 ID:???
ミヤタって全部イノーバになったの?
821ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 12:33:38 ID:???
しるかぼけ
822ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 12:39:40 ID:???
タチ交換て何ですか?にはワラタww
823ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 12:43:07 ID:???
>>801
死ぬほど意味がわからんが、無理やり解釈すると、ブレーキ片効き&引きしろに問題
があるのではないだろうか。 
824ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 12:58:39 ID:???
普通にタチを交換することだよな
いまや出会い系があるから、簡単さね
825ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 13:28:37 ID:???
この度タチを交換いたしましたのでお知らせいたします
今後とも変わらぬお付き合いをお願いいたします
826ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 13:51:26 ID:???
うちではタチ交換の日は赤飯だよ
827ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 14:00:46 ID:???
自転車屋って狭いところが多いしやってる人も買う側が初心者で多くを求められないことがわかってない人が多い
828ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 14:15:03 ID:???
スマン、平易な言葉でたのむ。
829ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 14:18:23 ID:???
狭いところがおおいし

につながる文章がおかしい

にぽんご きょうしつ しょうかい むりょう
830ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 14:23:04 ID:???
>>828
自転車屋は個人経営が多いためだろうか、狭い店が多い。

専門用語を知らない初心者は
なにをどう質問してよいのかわからないが、店主はプロなんだから
初心者の話す少ない語彙の内容や、雰囲気・身振り手振りを含めた説明から
質問内容を空気読んで察してもらいたい。



ってことじゃないか?
答え:自転車はセラピストでもカウンセラーでもないから無理!
831ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 14:38:21 ID:AcSlCPeT
IDでるかな?
832ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 14:39:55 ID:AcSlCPeT
出た。

今日は雨降りだから
楽しみを与えてあげたのよ
833ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 14:42:56 ID:???
は?なにいってんのこいつ
834ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 14:51:04 ID:PxyjaT91
>>806
JETROの出版物に目を通しておきなさい。
835ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:00:28 ID:???
>>806
まずは資金を作りましょう。ソープなんかてっとり早いと思います。
時に貴女は芸能人で言えば誰に似てますか?それ次第で通う事も
考えてます。
836ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:08:33 ID:???
ほんとに良い自転車屋がつぶれて困った。
あとは老舗の敷居の高い糞オヤジの店か
土地成金の馬鹿息子がやってるマニアックな変態店か
技術最低のチェーン店しかない。
ほんと良い店ほどつぶれるな〜。
俺はここと決めたらそこでしか買い物しないから
困った。
837ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:09:19 ID:???
買わない 乗らない 
これで解決!
838ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:15:49 ID:???
>>806>>832 ID出してネタばらししたってことだな
雨降りでヒマだろうから釣ってみたってことだ
20歳の女子大生がこのスレに来るかよ
839ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:16:08 ID:???
あからさまなスポーツタイプを買うと悪戯に目を付けられるのが怖いので、籠とかついたトレッキング

この選択は正しいでしょうか。
840ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:17:10 ID:???
おまいが本当に欲しい物を買え
841ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:33:29 ID:???
わかりました!NISIのピスト用リム20Hで組んだ車輪にカーボンフレーム
長岡のステンレスキャリアにRBC002のせます!
842ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:46:56 ID:???
好きにしろ それでリム折れても俺はシラネ
843ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:51:00 ID:???
了解です!ハブはとっておきのペランマイヨール、タイヤもとっておきのCX19!
ヘッドはナイロンヘッド!スタンドはFRM用つけます!
844ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 16:17:39 ID:???
ヒマなんで全力で釣られるよ、ネカマ歓迎!
845ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 16:56:22 ID:???
ペランマイヨールってオイ 今時リヤ5段かw
最近ののカーボンフレームってインテグラルヘッドだろ
どうやってナイロンヘッド付けるんだww
まあ好きにしな どうせ俺んじゃねえし
846ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 18:24:19 ID:???
何故カアチャンがやらせてくれなくなったのか教えてください。
847ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 18:51:28 ID:???
稼ぎが減ったから
848ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 18:52:34 ID:???
亜鉛いいよ
849ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 21:00:57 ID:???
最近、バナナシートを注文したいって客が何人か来てる。
背もたれの付いた、長いサドルらしいが何処で扱ってるんだ?
850ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 21:38:09 ID:???
851ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 21:46:42 ID:???
>>849
その昔、デコチャリとかイージーライダー風自転車とかがちょっと流行った時
すこ〜し見かけたな。
懐かしい。
852ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 23:15:52 ID:???
>>850-851
ありがとう
なんかイメージできなくて、モヤモヤしてたのがスッキリした
853ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 23:23:23 ID:???
いわゆるバイクで言う珍走系かな
で、自転車用を今でも扱っている所が在るの?
最近は売り上げ落ちてるから、サドルで利益出なくても仕入れて客引きしてみようかと
サドルなら違法パーツでも無いし
854ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 00:32:58 ID:1KVqHhKD
約15年前のマウンテンバイクでこれから片道1時間かけて足として
使用しようと思い、往路は快適に走れたが、復路の途中でパンク・・・
タイヤがだめなのか、偶然なのか・・・
どうでしょ?ご意見ください。。。。
855ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 00:35:49 ID:WP2wkUcR
   (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 (⌒ /   (・)  (・) | | あなたねぇ マンコのぶんざいで  |
(  (6      つ  |< 精子かけるぞ               |
 ( |    ___ | | マスオさんサザエうれしいです  |
    \   \_/  /  \______________/
     \____/  (っ)
      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /\   \   /| < さよう、お前のマンコ臭いとは      |
  |||||||   (・)  (・) | | 使えんマンコだな              |
  (6-------◯⌒つ| | 顔射だ   ばっかもーんっ!        |
  |    _||||||||| | \________________/
   \ / \_/ /
     \____/ (っ)
まんこ舐めさせろ! >>1
>>517
856ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 00:40:37 ID:???
タチ交換て何ですか?
857ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 00:41:08 ID:WP2wkUcR
   (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 (⌒ /   (・)  (・) | | あなたねぇ マンコのぶんざいで  |
(  (6      つ  |< 精子かけるぞ               |
 ( |    ___ | | マスオさんサザエうれしいです  |
    \   \_/  /  \______________/
     \____/  (っ)
      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /\   \   /| < さよう、お前のマンコ臭いとは      |
  |||||||   (・)  (・) | | 使えんマンコだな              |
  (6-------◯⌒つ| | 顔射だ   ばっかもーんっ!        |
  |    _||||||||| | \________________/
   \ / \_/ /
     \____/ (っ)
まんこ舐めさせろ! >>1
>>517
858ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 01:00:20 ID:???
JIS D 9431 自転車用サドル
 5.形状 及び 寸法
 (1)サドルには、サドル座面中央部より 125mm 以上高い部分があってはならない。 
 (2)サドルの長さは、350mm を超えてはならない。
859ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 01:40:12 ID:rbHEkslX
>>858
え〜
昔、ヤマハで出してたモトバイクってサドル長かったよね
860ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:11:02 ID:???
MTBに乗ってるけど不器用なんで修理等は買った自転車屋さんにお願いしてるんだけど
パンク修理やブレーキ交換って自分でやるべきですか?
861ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:17:24 ID:OW+MHukN
自転車盗まれて、犯人わかりそうなんだけど、どこに書き込めばいいのかな。相談したいことがあるのだけど。
862ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:23:39 ID:???
>>861
2chに書き込むような事なのかどうかよく分らんが、強いて言えばこの辺のスレかな

盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part21
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1191135745/
自転車盗難のいい予防法ない?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181782646/
863ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:24:28 ID:???
BSロードマンで1984年の未使用・展示品とかはありませんか?
10万で買います
864ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:27:07 ID:OW+MHukN
ありがとうございます。でも誰もいなさそうです……。あのー、オチとかなにもないんですけど、
ここで打ち明けてもいいですか? 2chに初めて書き込むので自信ないのですが。
865ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:31:33 ID:OW+MHukN
すみません。やはり警察に相談します。
866ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:36:39 ID:???
>>865
もし差し支え無かったら、事件解決後でいいから自転車板のどこかのスレに事の顛末を書き込んでくれると嬉しいな
867ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:37:02 ID:???
>>865
言えよ
2chは便所の落書き。法律に触れない範囲なら何でも書いてけよ
868ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:40:27 ID:OW+MHukN
言います。ここはもっと怖いところだと思っていました。
では言います。
869ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:42:29 ID:OW+MHukN
二週間前の大雨の金曜日、社宅に置いていたマウンテンバイクが盗まれました。
警察にも行き、リサイクルショップや駅前を探し回りましたが、今日までなんの進展もありませんでした。
870ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:42:47 ID:???
>>868
場合によっちゃ警察より怖えけどなw
871ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:44:34 ID:OW+MHukN
それで今日、さっき、一時過ぎです。夜食を買いに外へ出ると、不審な長髪ふたり組みを見かけました。
たぶん、男です。自分の社宅は地理的にかなり奥まったところにあって、社宅に用のないひとは絶対と言っていいほどきません。
872ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:45:22 ID:???
おおお?!
873ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:45:25 ID:???
ネタじゃないなら小出しにせずに一気に書けよw
874ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:46:40 ID:???
>>873
オレもそう思ったが、初心者なんだからしょうがないwwww
875ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:48:10 ID:OW+MHukN
あとを着けて行くと、途中で見失いましたが、どうもみなさんもよくご存知の
大きな会社の社員寮に入って行ったようなのです。
自分はもともと一軒家暮らしで、アパートやマンション、社宅の敷地には入りづらいと感じていたのですが、
実際暮らしてみると、社宅の住人同士がばったり会うことってめったにありません。
だから自転車泥棒の犯人は、そういう、『社宅って割りとひとと会わないで出入りできる』ってことを知っている、
つまり、社宅やアパート、マンション暮らしをしている、と推理していたので、
どんぴしゃだと思い、こうふんしました。
876ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:49:28 ID:???
>>875
おおおおおお!
877ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:50:56 ID:???
お?
878ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:51:41 ID:OW+MHukN
すみません。一気に書きます。
それで、その大きな会社の社員寮を歩きまわって、自転車置き場を調べました。
高価そうなマウンテンやロードがたくさん置いてあって、やっぱり犯人はここに住んでいると思うのです。
結局盗まれた自転車は見つかりませんでしたが、もしかしたら部屋にあげている可能性もあるし、
警察に言っても調べてもらえないだろうし、どうしたらいいかなあ、と思って
書き込みました。以上です。つまらなくてごめんなさい。
879ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:56:40 ID:???
>>878
「高価そうな」ってのはそのくらいの値段っぽいの?
あなたの判断力がどれほどなのかわからないかな。
880ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:58:05 ID:???
誤 「高価そうな」ってのはそのくらいの値段っぽいの?
             ↓
正 「高価そうな」ってのはどのくらいの値段っぽいの?
881ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:58:54 ID:OW+MHukN
十万円くらいでしょうか。正直自転車にはあまり詳しくありません。
盗まれたのは五万円のジャイアントです。
882ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 03:05:52 ID:???
怪しい奴の所在地が分かってるなら(仮にそいつらが犯人だとしたら)
根気よく見張るとかすれば盗まれた自転車を外に出すとか
別の盗みの現場に出くわすとかあるかもね。
883ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 03:06:05 ID:???
そういう話だったら警察も動いてくれると思うな
「盗まれる前、ああいう人を見かけました」みたいなことでっち上げていいんじゃないかな?

防犯登録の照会はそんなにめんどくさくない作業だと思うし
884ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 03:08:59 ID:OW+MHukN
自分もそう思います。あの、警察に言っても無駄だと思うので、いま、
犯人らしきふたり組みの入っていった社員寮の、会社のHPを見ています。
会社にメールしても無駄ですよね?
885ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 03:10:57 ID:OW+MHukN
すみません。883さんの発言を確認せずに書き込んでしまいました。
やはり警察がいいのですか? 盗まれてすぐ警察に行ったとき、自転車の写真を持っていったのですが、
いらないと返されたので、不信感があるのですが。
886ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 03:12:05 ID:???
>会社にメールしても無駄ですよね?
MUDAだね。
887ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 03:12:50 ID:???
ネタですよね?
888ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 03:15:54 ID:OW+MHukN
本当です。警察が動いてくれるのか、いまいち頼りないですが、一応、報告しに行きます。
夜分遅くにすみませんでした。みなさんありがとうございました。
889ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 03:16:28 ID:???
高価そうな自転車がたくさんあるからといって、
自転車盗がそこに居る、っていうのは
根拠に欠けるかなあ。
890ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 03:19:44 ID:???
>>885
自転車の盗難なんてザラにあるから、あなたの自転車をあなたの為に探すなんてことはしないよ
適当に調べて、盗難車だったら報告する、みたいな感じ
だから、写真とかあってもしょうがない

でも、目撃者の証言とかあれば多少違ってくるのは確か。
違ってても、「うろ覚えだったんで」で言い訳しとけ
891ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 03:23:57 ID:OW+MHukN
わかりました。警察のひとは対応が怖くて、少しコンプレックス気味なのですが、
頑張ります。つまらない相談なのに、みなさん、本当にすみません。ありがとうございます。
892ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 03:26:06 ID:???
>>878
今思い付いたアイデアなんだけど、
高価そうな自転車が不自然なぐらいたくさん置いてあるとしたら
それらが盗難車って可能性もあるかもしれんな。
「盗難自転車」でググると盗難された人が色々書いてる掲示板が見つかるから
そういうのを丹念に調べて、そこの駐輪場に盗難車が無いかどうか確認するとか・・・
893ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 03:29:58 ID:???
オレが代わりに探してやるからもう寝ろ
894ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 08:53:21 ID:???
みなさん、ほんと暇だったんですね
895ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 09:30:08 ID:???
>>891
試しに、そこに置いてある高そうな自転車の防犯登録番号を控えて
警察に照会してもらったら?
896ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 10:54:48 ID:???
スレ違いなのを延々と書いているのは真性のキチガイなのか?
897ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 11:00:31 ID:???
ぼ、ぼくにも、ぼくにも釣れる!

と思ってるからだよ
898ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 11:10:19 ID:???
イサキは?イサキは釣れた?
899ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 11:11:06 ID:???
この程度のネタで釣れちゃうんだから自板ってやっぱ全体に知能低めだよな
900ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 11:33:04 ID:???
純真なんだyo
90116才 高校 女子:2007/11/03(土) 11:37:11 ID:???
将来亡き父がやっていた自転車店を再開するつもりです
道具は一式ありますが、母親も店に関わったことがないので、どうすればいいのか
わかりません。

とかにすればいいのにね。
902ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 11:50:39 ID:???
32歳女です
去年自転車屋を経営していました夫が亡くなりました。道具は大事に保管してあるのですが
在庫商品の処置に困っています。
未組み立ての自転車はメーカーさんに頼みまして他のお店で買っていただきましたが、組み立ててある
ものはさすがにどなたも引き取っていただけませんでした。
捨てるのももったいないのですが。

それと、いままで5年間営業してきまして販売した自転車の方から修理などを求められています。
パンク修理は夫に教えられましたのでなんとかこなしていますが、他のことはできません。

この先、どうすればいいでしょうか。
家主にはあと半年以内に出ていってほしいといわれています。
903ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 11:52:56 ID:???
32歳女という自己紹介にどういう意味があるのかと
904ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 11:55:01 ID:???
89歳女です
去年自転車屋を経営していました夫が亡くなりました。道具は大事に保管してあるのですが
在庫商品の処置に困っています。
未組み立ての自転車はメーカーさんに頼みまして他のお店で買っていただきましたが、組み立ててある
ものはさすがにどなたも引き取っていただけませんでした。
捨てるのももったいないのですが。

それと、いままで5年間営業してきまして販売した自転車の方から修理などを求められています。
パンク修理は夫に教えられましたのでなんとかこなしていますが、他のことはできません。

この先、どうすればいいでしょうか。
家主にはあと半年以内に出ていってほしいといわれています。
905ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 11:58:22 ID:???
9歳女だにゃん
去年自転車屋を経営していました夫が亡くなりました。道具は大事に保管してあるのですが
在庫商品の処置に困っています。
未組み立ての自転車はメーカーさんに頼みまして他のお店で買っていただきましたが、組み立ててある
ものはさすがにどなたも引き取っていただけませんでした。
捨てるのももったいないのですが。

それと、いままで5年間営業してきまして販売した自転車の方から修理などを求められています。
パンク修理は夫に教えられましたのでなんとかこなしていますが、他のことはできません。

この先、どうすればいいでしょうか。
家主にはあと半年以内に出ていってほしいといわれていますにゃん。
906ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 12:02:20 ID:???
18歳男です
去年自転車屋を経営していました嫁が亡くなりました。道具は大事に保管してあるのですが
在庫商品の処置に困っています。
未組み立ての自転車はメーカーさんに頼みまして他のお店で買っていただきましたが、組み立ててある
ものはさすがにどなたも引き取っていただけませんでした。
捨てるのももったいないのですが。

それと、いままで5年間営業してきまして販売した自転車の方から修理などを求められています。
パンク修理は嫁に教えられましたのでなんとかこなしていますが、他のことはできません。

この先、どうすればいいでしょうか。
家主にはあと半年以内に出ていってほしいといわれています。
907ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 12:03:14 ID:???
8歳女です
去年自転車屋を経営していました孫が亡くなりました。道具は大事に保管してあるのですが
在庫商品の処置に困っています。
未組み立ての自転車はメーカーさんに頼みまして他のお店で買っていただきましたが、組み立ててある
ものはさすがにどなたも引き取っていただけませんでした。
捨てるのももったいないのですが。

それと、いままで5年間営業してきまして販売した自転車の方から修理などを求められています。
パンク修理は孫に教えられましたのでなんとかこなしていますが、他のことはできません。

この先、どうすればいいでしょうか。
家主にはあと半年以内に出ていってほしいといわれています。
908ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 12:08:38 ID:???
>>1の家臣でござる
去年自転車屋を経営していました孫が亡くなりました。道具は大事に保管してあるのですが
在庫商品の処置に困っています。
未組み立ての自転車はメーカーさんに頼みまして他のお店で買っていただきましたが、組み立ててある
ものはさすがにどなたも引き取っていただけませんでした。
捨てるのももったいないのですが。

それと、いままで5年間営業してきまして販売した自転車の方から修理などを求められています。
パンク修理は孫に教えられましたのでなんとかこなしていますが、他のことはできません。

この先、どうすればいいでしょうか。
家主にはあと半年以内に出ていってほしいといわれています。
909ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 12:12:09 ID:???
14才 中学生 女です
このまえ自転車屋さんで空気入れてて言ったら、「え?チンコ入れて?」とか言われました。
なにを言ってるのかわからなかったのでもう一度「空気入れてください」っていったら
「いいの?いいの?」とかにやにやしながら言われました。

よくわからないので「お願いします」って言ったら、タイヤと泥除けの間にちんぽこ入れて車輪回して
なんか変な声だしたので、自転車残してそのまま逃げてきました。

私の自転車、どうすればいいでしょうか?
910ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 12:48:22 ID:???
オイオイたのむわwww
911ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 12:58:08 ID:???
よっしゃ頼まれた!

13歳男です

野球やってます 遠征に行くのにしっかりした自転車が欲しかったんでお父さんと自転車屋に
行きました。
ブリヂストンのスターライトというのがあるから安くしとくよとかおじさんが言うので、僕もかっこいいと
思ったんで決めました。でもお父さんが高いというんで、おじさんと話をするから先に帰ってろといわれました。

帰宅して30分くらいでお父さんが帰ってきました。
「自転車は?」
「あぁ」
なんかお尻を押さえながらお風呂に入っていってしまいました。
僕の自転車いつ買ってくれるのでしょうか?
912ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 14:11:11 ID:CoEIANZ5
ケイ・エイチ・エス・ジャパンって新規取引するの厳しいかな?
913ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 14:12:55 ID:???
んなものきいてみればいいだろ
914ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 17:24:26 ID:???
>>856
問題
自転車の部品で、「タ」と「チ」から始まる名前の物は何でしょう?
915ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 17:41:25 ID:???
多段変速機とチェーンリングか
916ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 17:45:25 ID:???
だな
917ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 17:58:00 ID:???
TAYA chain
chengshin

だな。
918ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 17:58:39 ID:???
タジマのリム
チネリのハンドル

だな
919ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 17:58:50 ID:???
ずばり

太刀魚

だろ
920ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 17:59:53 ID:???
タマオシとチェンジレバーだって
921ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:07:03 ID:???
田んぼ道走ってきたなら、店先で洗ってよw
ちゃんと洗ってくれないと、修理大変なんだよ〜

だろ?
922ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:07:48 ID:???
わかった!

丹後の
ちりめん問屋だ!

 ひかえおろう!
923ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:11:01 ID:???
わかった!

 丹波の
 ちろウサギだ!
924ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:11:13 ID:???
自転車の部品でって言ってるだろ
925ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:11:37 ID:???

たぬきの
ちんこ
926ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:12:10 ID:???
試しに仕入れてみたこの籠
チープすぎて売り物にならないや
927ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:12:36 ID:???
ここってこうなるとレス止まらないんだよなww
928ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:13:11 ID:???
ダイネックスブレーキ
チャイルドシート
929ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:14:37 ID:???
たたみの上で
ちにたい
930ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:16:57 ID:CoEIANZ5
たるんだチェーン
931ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:22:29 ID:???
タニシのニオイがするニギリ
チンコのニオイがするベル
932ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:25:52 ID:???
タチとウケを交換することだろ?
933ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:26:02 ID:???
934ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:31:02 ID:???
鯛とちらめ
935ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:34:31 ID:???
まぁ、なんだ、
この半年、26シティ車、一台も売れてないんだが。27はそれなりに動いてるんだけどな。
936ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:44:16 ID:???
やはり街の自転車屋はクズだな
937ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:46:49 ID:???
ウチは「村の自転車屋」
938ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 19:20:15 ID:???
937 うまい!
939ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 19:20:49 ID:???
目の前墓場
隣は田圃
裏は倉庫
940ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 19:31:59 ID:???
比較的近所の自転車店の店主が病死して店が更地になってアパートが建つ経緯を
実際に見てきたから、冗談でも>>902みたいな事書く奴は人間の屑だと思う。
941ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 19:56:34 ID:???
>>850-851
このオオカワシートにリカンベント用の特性シート頼んでみようかな。
でも通気性のいい素材は扱ってなさそうだけどできるかな。
942ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 23:24:02 ID:???
店ではどんな音楽(ラジオ)流してる?

俺は70年代のフォークばっかりだぞ
943ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 00:58:44 ID:/8qfIz/3
尾崎豊のアルバムを日替わりで流します
944ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 01:15:47 ID:???
ぬっっすんだぁばいくっでっ!
945ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 03:08:08 ID:vAyAnhMO
はぁ〜しぃりだすぅ〜
946ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 03:15:29 ID:zY/v5ZT3
ターニー
チルトスタンド
947ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 08:25:44 ID:???
>942
>943

JASRACが来るぞ〜!
948ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 09:37:02 ID:???
だんだんスポーツ車置きたくなるなーー
949ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 09:41:25 ID:???
まったくもってどんどん止めようとしてる
950ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 10:00:31 ID:???
家はAOR系、プレイヤーのベイビーカムバックとかね
閉店の曲は、石原裕次郎のブランデーグラス「こ〜れ〜で、およ〜しよ〜♪」
ほぼママチャリ専門店
作業着はベルボトムにネルシャツ
951ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 10:13:25 ID:???
朝から晩までBLACK SABBATHですが
952ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 10:19:38 ID:???
クルマの音と学生の声
953ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 10:23:33 ID:???
ずっとAVの音声だけを流してます
954ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 10:58:19 ID:???
そうかみんなけっこう趣味に走ってんだな
うちは何も流してなかったけどこれから終日大音量でアニソンかけてみるか
955ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 11:02:08 ID:???
今日の一件目のタチ交換終了
レッドツェッペリン・天国への階段で、お客さんを見送り
956ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 11:10:26 ID:???
んじゃうちは ヘブン&ヘル でお見送りだな
957ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 11:44:24 ID:???
天国への扉を叩いちゃいました
958ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 11:47:21 ID:???
のっく のっく のっきんぐおん へぶんすどーあー
959ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 14:34:34 ID:wBkYQfgH
今日子供の自転車の補助輪を外そうと思ったら外れないので、近くの自転車屋さんに行ってスパナを貸してくれるようお願いしたら、道具の貸し出しはやっておらず、外すのに300円かかると言われましたので、取り敢えずそのまま帰宅しました。どうしましょう?
960ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 14:38:58 ID:???
>>959
工具買って自分でする。
961ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 14:42:36 ID:???
プロに「道具貸して」なんて言う脳足らずな素人は芯でええよ。
昔気質の大工に同じ事言ったらよくて玄翁で殴られるし、相手の虫の居所が悪けりゃ
鋸で腕の一本も切りつけられる。
962ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 14:46:11 ID:???
>>959
あなたはバカですね?
963ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 14:57:40 ID:???
スパナくらい貸してやれよ

自転車の整備士のどこが職人なんだよw
笑わすなよw
964ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 15:30:14 ID:???
965ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 16:04:31 ID:/fX2Ngn7
スパナでナット外そうとするやつ
モンキーをハンマー代わりにするやつ
スプレーオイルをバンドブレーキにかけるやつ
空気入れ貸してやったら展示車ぶったおすやつ
1000円のソケットレンチセットで外そうとして外せなくてナットなめてたやつを持ち込むやつ


上げればきりがないお

966ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 16:06:23 ID:rMw+rWp0
>>963
ならお前の尻の穴貸してくれ。返してやるからよ!
967ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 16:16:32 ID:???
>>965
同意、、特に4行目
新車にコンコンぶつけるやつ。。ウァーと声でる
968ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 16:20:02 ID:???
>>966
おう!
おれのケツの穴はいつもアナルパールかわりに
チェーンで鍛えてあるから覚悟しろよ!

>>963はよろこんでおりまつ
969ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 16:51:29 ID:???
本日のタチ交換2件
販売0件
鬼ころし1本空に
日が落ちてきましたな
970ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 18:07:40 ID:???
本日 自転車4台
子供のせ3つ
タチ6
駆動部総交換2台
パンク3台
断った(急げ!)3件
断った(俺は社長だぞ誰よりも先にやれ、やらないと(ry 1件
断った(俺は自治会長だぞ先にやれ、やらないと(ry 1件

残りタチ2台とカゴ交換1台
今昼飯中
971ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 18:11:35 ID:???
本日
主婦3(極上1、中2)
女子高生2(上2)
OL4(珠玉1、極上1、下2)
UMA3
972ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 18:15:12 ID:???
馬も相手すんのか
大変だな
973ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 19:15:05 ID:???
BSC
ジョブナが無い・・・
974ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 19:17:11 ID:???
そう?26はJWがあと2台残ってるなぁ、、、Jはオレンジとシルバーもってるけど
だいたいカルーサ売るからジョブナはあんまりいいや。

しっかし、10月からずっと売れまくり、修理多すぎでほんともう疲れた
975ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 19:43:14 ID:???
カルーサ
CUで参ったからね
ハンガー開ければ、アルミの削りカスだらけで
Cになって少しは良くなったけど
ジョブナのダイキャストと比べると
976ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 19:46:18 ID:???
昔のあるベルトがそんなんだったけど、まだ駄目なのかw
まぁ、とりあえず売った分で不具合は出てないからいいけど。
977ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 23:48:26 ID:???
 今宵は60年代フォーク三昧じゃった。
978ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 00:39:13 ID:???
979ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 08:46:07 ID:???
なんだ、おまえ地球人じゃないのか
四本足で ひひーん と啼くのは 馬 って言うんだよw
980ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 08:53:51 ID:???
獣姦ですかw
981ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 09:55:42 ID:???
馬「あの蹄鉄ぐらぐらするんですけど」
すいませんね うち蹄鉄やってないんですよ
982ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 10:32:22 ID:???
やっぱりおまいらおもしれーなwwwwwwwww
次スレもこの調子で頼むz
983ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 10:32:49 ID:???
マジレスだが
うちの近所の自転車屋は元々鍛冶屋だったから、蹄鉄もやってた。
いまだにちょっとした溶接するから荷台折れると交換じゃなくて接いでる。
984ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 10:33:40 ID:???
そんなことないだろ! あんたの祖父さんは直してくれたぞ!!
985ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 10:35:48 ID:???
村の鍛冶屋乙w
986ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 11:51:40 ID:???
ウチも自転車屋兼自動車屋だから溶接使う事はたまにあるよ
実用車のデカい荷台とかくらいだけどwwww
987ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 11:53:23 ID:???
よくパンクするんですが、何とかなりませんか?
わかりました蹄鉄付けときますわ、、
988ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 12:21:22 ID:???
リムで走ればいいんだよ
989ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 13:16:19 ID:???
そりゃムリだ
990ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 13:30:28 ID:???
リムとムリをかけみました
991ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 13:58:22 ID:???
そりゃむぼうだ

昨晩は友達の嫁さんとちょめちょめしました
992ツール・ド・名無しさん
東村山音頭を踊ったのか