自転車盗難のいい予防法ない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
昨日、駅に置いてた自転車が盗まれた。
購入してちょうど1週間だった。
その前の自転車は4ヶ月前に購入
こっちは約3週間でなくなった
いずれもワイヤー錠をスチールの車輪固定するものにくくりつけてのものだ。
なんで俺がこんな目にあうの?
マジでむかつくんじゃあ
よい対策法があればアドバイス願います。
2ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 09:57:59 ID:???
2
3ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 09:59:23 ID:q9axd0gF
2はいいから対策法教えてくれ
4ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 09:59:48 ID:???
>>1
駅に置かない

========終 了========
5ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:00:13 ID:q9axd0gF
じゃあ何処に置くんだよ?
6ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:02:38 ID:Iw18nwpg
治安が良いところに転居しろ。
7ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:03:01 ID:???
物凄い粘着ぶりだな

>>1
どうせ駅前に放置でもしていたんだろ?ぴーぴー言ってんじゃねえよw
8ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:03:21 ID:???
置くんじゃない。置いてるやつを乗っていけば良いのさ。
9ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:10:17 ID:q9axd0gF
放置なんかしていない
ちゃんと自転車置き場に置いたんだ
2台ともちゃんと鍵をくくりつけてたんだよ
10ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:10:21 ID:???
撤去じゃないのか?
11ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:12:07 ID:q9axd0gF
固定台は残ってんだぞ
鍵してんのにどうやって撤去するんだ?
12ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:14:37 ID:q9axd0gF
マジ神アドバイス頼むわ
次の自転車が買えねーよ
13ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:19:08 ID:???
盗られてやんのwwwwwwwwwwプギャーwwww
14ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:22:20 ID:q9axd0gF
俺は仕事に戻るけど
マジでアドバイス頼むな
昼迄には提出よろしく
15ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:27:17 ID:???
仕事=二度寝
ってか?w
粘着乙
16ゆうと ◆UB7kDnf7Bo :2007/06/14(木) 10:46:06 ID:???
丈夫なカギを三個くらいつけると
見た目だけでとる気がしなくなるって本に書いてました
れと夜間は人が居ない為取り放題です
17ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:49:12 ID:???
つ光学迷彩
18ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:06:53 ID:IScp8zwU
駅に置いてた自転車が盗まれた。

ママチャリの盗難→ちょっとした足代わりに盗まれる。
ロード&MTBの盗難→マニアの犯行か転売目的

結論、駅まで歩け!
それがイヤならぶっとい鋼鉄のワイヤーで固定台と
前後ホイールをぐるぐる巻きにして錠前を3個付けてみろ。
これだけやって盗まれるようなら諦めもつくだろう。
19ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:12:51 ID:???
昨日ショップの店員さんに相談したところ、
@前輪と後輪をフレームに固定
A自転車本体を近くに固定

サドル盗む奴もいるので、サドルも固定するといいかも。
どんなに強度あるワイヤーでも細い方がもちろん狙われやすいとか。
20ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:15:30 ID:USayVdPJ
1.ガードマンを雇う
2.折りたたみ自転車に乗り、常時携帯する
3.サドル、タイヤ、ハンドルを外しとく

俺は怒りもせず、落ち込みもせず、次の買うよ。金持ってるし
21ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:16:53 ID:PdcXpB62
盗まれるたびに、新しい自転車を買えばよい

金がないなら、自転車を所有しないこと

これ、盗まれない最強の方法!
22ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:20:41 ID:USayVdPJ
>>21
>盗まれるたびに、新しい自転車を買えばよい
>これ、盗まれない最強の方法!
お主の文章おかしいぞ
新しい自転車を買うのが盗まれない最強の方法って・・・
23ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:26:54 ID:???
会社の便所で運子出産中の俺が考えるに、ガチャリンコとか言う自転車無かったか?
鍵かけるとサドルが下向いて乗れなくなる奴。
24ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:27:27 ID:???
こないだ単車に乗った外人の兄ちゃんがウチの店に来た時、
プラグコード抜いて持ち歩いてたな。
なんか、自転車にもそういった手軽な盗難対策出来ないかね?
(複数の地球ロックは当然として)
サドルやハンドル外すと嵩張るしねぇ。
三ケ島の簡単に外せるペダル・・・も結構重いか。
25ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:29:18 ID:HvWACoq9
俺も昨日盗られた。有料駐輪場にワイヤーロックして停めてたのに。
マジむかつく。
場所は西新宿の都庁近くの駐輪場。
どうすりゃいいのさ??とお巡りさんに噛みついたがどうしようもないorz
26ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:52:40 ID:USayVdPJ
>>1
>なんで俺がこんな目にあうの?
君の文章とか言葉づかいとかって、見てて、軽く不快感をおぼえる
たぶん、誰かに恨まれてんじゃないの?
それか、日頃の行いがよろしくないとか・・・
27ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:59:26 ID:???
http://www.active-s.com/p-bbs/bbs.cgi
盗難自転車掲示板

とりあえず盗まれた人はここに情報だすといいよ
28ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:49:45 ID:lgL3RqjV
高そうな自転車や、無防備な自転車のそばに駐輪する。
29ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:17:23 ID:???
とりあえず近場のサイクリーに連絡取ってみるとか
301だ:2007/06/14(木) 13:30:32 ID:q9axd0gF
>>25
分かるぞ
その気持ち
俺は無料駐車場だったけど
俺は盗まれたと分かりつつも、今日も駐車場を確認してみる。
311だ:2007/06/14(木) 13:33:38 ID:q9axd0gF
>>26
不快感を与えたなら詫びよう。
しかし俺は人に恨まれるような環境でもないし
日頃の行いも悪くない
32ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:42:48 ID:r5wO4sT4
( ・д・)
331だ:2007/06/14(木) 13:46:18 ID:q9axd0gF
やはり
2重ロック3重ロックしかないのだろうか?
341だ:2007/06/14(木) 13:50:39 ID:q9axd0gF
またいい案あったら頼むよ
みんな
ひとまず退散
35ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:53:20 ID:BJZ8TR60
ハルヒ二期楽しみ
36ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:53:33 ID:???
デコチャリ化汁
ここで言うデコチャリはイロイロパーツつけたデコレーションチャリじゃなくて
デコトラばりの電飾つけたほんとのデコチャリな
そうすれば多分誰ももってかないw
37ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:56:07 ID:???
それだけ頻繁にやられるなら住んでいる地域に問題ありとみた。

↓ココで勉強するとよろし
[人権問題]
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181782646/l50
38ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:58:08 ID:???
何乗ってるのかしらんけどロードなら何しようがこれで安全、とかないよ。
ガッチガチに何個何十個カギつけた所でパーツが取られる、破壊される事はある。
だからロードとか高くて目立つチャリなら駅に停めるな。ママチャリ、シティサイクル使え

ママチャリ、シティサイクルは新品が目つけられるからわざと汚せw
カゴをへこますだけでも盗難防止になるからw
39ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:00:52 ID:xMwLsu36
>>33
うん。

盗む側の思考を先読みしろ。
自転車なんて他に幾らでも停まっているのに、わざわざ鍵が三つも付いてるような自転車を選んで盗まないだろ?
40ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:03:26 ID:???
所有しない事が最大の防御策

男が処女を奪われないのは処女膜を持ってないから
アキバ男が童貞を守るのは魔法使いになって妖精と友達になるため
41ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:06:22 ID:???
目立つ自転車はアウト
地味はセーフ
42ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:10:22 ID:???
ご愁傷様。だがスレ重複だ。

盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part19
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1177578847/

43ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:13:56 ID:???
SAIKOやABUS等々、有名ブランドのゴツイ鍵で2重、3重にロックするのが一番。
ゴジラロックもいいかもしれない。

まあ、高く売れるような自転車を常用しないというのが最上だけど。
44ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:30:48 ID:USayVdPJ
>>1
拙者も失礼した
で、その連続して盗まれた自転車というのはどういう自転車なの?
45ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:32:04 ID:USayVdPJ
↑は>>26でござった
46ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:40:15 ID:ON4GyecT
空気入れ持ち歩いて、駐輪する時空気抜く。
それかボロボロな自転車にして、サドルをコンビニ袋でカバー。
これなら触りたくなくなる。
47ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:47:32 ID:???
>>46
つ割れ窓理論
48ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 15:00:16 ID:???
鍵2つつけるだけで違う
地球ロックできるならなおよし
49ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 15:49:32 ID:LQaiAIAX
うんこ塗りたくればよくね?
50ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:35:12 ID:???
ゴジラロックを切断されました
プロはいろんな工具を持っているので、絶対に盗られないカギはまず無いです
自転車屋がグルになってパクってるって噂も聞きます。
51ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 17:03:19 ID:???
サイk(ryのことか〜
52ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 17:34:24 ID:???
>>51
伏せ字になってないぞ>サイk(ry
53ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 17:49:32 ID:???
盗んだ自転車を乗り回し用がなくなると捨てる『ちょい乗り』という犯罪が中高生の間で
広がっています。熊本市の団地の駐輪場から自転車1台を盗んだとして熊本市の女子高校生(15)が
きょう、窃盗の疑いで逮捕されました。

警察の調べによりますと、この女子高校生は昨夜、別の高校に通う女子高校生(16)と共謀し
熊本市長嶺の住宅から鍵のかかっていない自転車1台を盗み、2人乗りで熊本市内の
ゲームセンターに向かったということです。その途中2人は「自転車が重たいし、格好悪い」と
乗ってきた自転車を団地の駐輪場に乗り捨て、さらに別の自転車2台を盗んだということです。

そして2人はそれぞれに自転車に乗りゲームセンターで男友達2人と合流。
4人が中学校のグラウンドにいたのを近所の人が通報し警察が駆けつけたところ男友達2人は
逃走したということです。そして警察が女子高校生2人を追及したところ自転車を盗んだことを
認めたということです。
警察は2人のうち非行歴があることなどから1人を逮捕、もう1人に任意で事情を聞いています。

熊本県警によりますと今年に入ってから5月末までの自転車盗の認知件数は1913件で、
去年の同じ時期と比べ208件増加です。中高生の中には罪の意識もなく盗んだ自転車を
別のところに乗り捨てる“ちょい乗り”という言葉もあるといいます。
熊本県警では“自転車に愛錠2つツーロック”を合言葉に、自転車に元々ついている鍵だけではなく
ワイヤー状のものなどで2重のロックをするよう呼びかけています。

TKUテレビ熊本
http://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=11870&mod=3000


ってなのがあるから、ちょい乗り出来ないようにサドルハズして持ち歩くとか...
54ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 18:06:52 ID:???
ハンドルロックできれば 多少は防げそうじゃない?
55ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 18:11:44 ID:???
ママチャリにはあるね
56ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 18:52:19 ID:BJZ8TR60
すぐ壊せるけどね
(≧▽≦)
57ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:16:26 ID:???
自転車用に使おうと思って中野製鎖工業の超硬張鋼チェーン9φ注文して届いたけど、
自転車で気軽に持ち運べるようなレベルじゃなかったwww
でかすぎ、重すぎ、俺アホすぎorz
58ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:17:37 ID:???
いっそのことa-bikeみたいなちいさいやつ買って持ち運べばいい。
59ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:17:59 ID:???
前にオートマティック自転車を買った事有るけど
2桁の暗証番号を入れないと解除出来ないんだけど
解除出来なくても乗れるんだ
だけどペダルに負荷がかかったままなんだ
50mぐらい先に乗り捨ててあって辛くなって止めたんだろうなと思った
60ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:34:09 ID:???
>>53
『ちょい乗り』なんて言葉を作らずとも使用窃盗という言葉が元々存在するんだが
61ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:54:58 ID:???
バンジー用のゴムで柵と繋いでおけば、乗り捨てられた瞬間に戻って来るんじゃない?
62ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:57:35 ID:???
>>57
俺も中野の鎖を考えてたんだが、そんなに重いの?
63ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:03:50 ID:lgL3RqjV
いい事考えた。
ワイヤー錠に精巧なスズメバチの張りぼてを付ければいいんじゃない?
64ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:06:31 ID:BJZ8TR60
秋葉原はヤバいね
まず止めるな
65ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:28:18 ID:???
>>62
重さは1.50kg/mだから長さによっては持ち運べないこともないと思うけど(俺は1.5m)、
オプションのエンド用丸環が外径約8cm、純正のチェーンカバー(結構厚みがある)を付けると
横幅約6cmというのが持ち運びにはキツイ。

自宅や会社の駐輪場で使うのなら問題はないんだけどね。
66ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:25:32 ID:uLiLOBS8
>14 :ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:22:20 ID:q9axd0gF
>俺は仕事に戻るけど
>マジでアドバイス頼むな
>昼迄には提出よろしく
何様だよ?
67ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:27:44 ID:???
>>65
2.25kg+αか
それだけあると持ち運ぶには確かに辛いな…
68ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:37:03 ID:???
そのクソ重たい鎖を何個か買う
良く行く危険地帯の電柱とかガードレールに鍵付けて放置
これなら持ち運ばなくてもおk
まさか鎖もってく奴はいねーだろw
その他の場所はシラネw
69ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:40:04 ID:Ve4dya3r
1は次の自転車も1年以内に盗まれる
・・・きっとw
70ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:58:26 ID:8oMnau0M
>>1
ご愁傷様
ま、自業自得だと思ってあきらめなよ

俺、中国人と仲が良いんだけど
販売価格が5万円以上の自転車やバイクが無防備に止まっているのを見かけたら電話して欲しいって言われてるから
それっぽいのが止まっていたらそいつに教えてやっている
たったそれだけで、月に20万もくれるんだから中国人って太っ腹だよなw
71ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:06:45 ID:???
おらのはゴツイ鎖錠をサドル下からリヤタイヤに輪ッかになるようにかけてる
電柱やガードレールと繋いだ事は無いがとられたことは無い

ちなみにガキの頃 >>1 と同じ方法で停めていた自転車は
サドル、後輪、全部の順に無くなった
72ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:12:35 ID:???
>>53
なにがチョイノリだ。

窃盗で統一しろよ。犯罪行為だろ。
73ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:24:27 ID:uLiLOBS8
>>70
中国窃盗団のパシリやってるのがそんなにうれしいのかよw
741だ:2007/06/14(木) 22:26:14 ID:Wz2RctCl
駐輪場再確認したがやっぱりなかった。
昨日ほどの怒りはないが、やっぱりむかつく。



751だ:2007/06/14(木) 22:30:12 ID:Wz2RctCl
>>39
「鍵3つもつけて必死だなwよーし頑張っちゃうぞーw」
という盗難マニアの変態がいるような気がするんだが深読みかな?
761だ:2007/06/14(木) 22:32:30 ID:Wz2RctCl
>>44
2台ともママチャリ
77ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:33:32 ID:U5LLxdOA
>>72
ばか。
窃盗やってるヤツらが使ってるんだよ。
チョイノリ。
統一できるか?
78ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:38:50 ID:???
>>1
リカンベントに乗れば?
チョイ乗りの奴は、そんな乗り方のわからんものをパクったりしないだろうし
窃盗団も、さばきにくいから敬遠すると思うよ
カウル付きなら雨振っても濡れないし、リカンベント最強だよ
79ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:40:35 ID:QGfU/14c
貧乏人が買えるわけないじゃn
80ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:41:37 ID:???
昔、野村祐香が宣伝してた自転車で(パナソニックだっけ?)
なんかすると、サドルがどうかなって、アレがソレで、なんとか
なるんじゃなかったっけ?
811だ:2007/06/14(木) 22:48:06 ID:Wz2RctCl
>>78
ごめん
リカンベントって何?
82ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:50:01 ID:???
83ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:50:46 ID:???
>80
我ながら意味がわからん・・・

見つけた、これ
http://homepage2.nifty.com/jcm/N-gatyarinko.htm
ガチャリンコであったか
84ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:53:20 ID:???
誰もが停めるようなところに停めているから、盗まれるんだよ。
盗む奴は、自転車がたくさん集まるところに目星をつけて徘徊しているんだから、
駅前なんかに停めたらそりゃあ持って行ってくださいと言っているのと同じ。
851だ:2007/06/14(木) 22:54:42 ID:Wz2RctCl
>>82
実用性ないやん
駅までの往復用なだけだし
さすがに1万以上はだせんな
861だ:2007/06/14(木) 22:57:55 ID:Wz2RctCl
>>84
俺んところは駐輪場以外とめるとこないよ
駐輪場に警備員1人おいとくだけでも全然違うと思う。
87ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:58:22 ID:???
ヽ(・ε・ヽ)1万以上はだせんな (ノ・3・)ノ
881だ:2007/06/14(木) 23:01:43 ID:Wz2RctCl
乗れたらいいんだよ
あと盗難されなかったら
89ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 23:24:59 ID:???
インラインスケートを買え
90ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 23:34:46 ID:???
1万円だったら10台くらいまとめて買えるじゃん
91ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 23:35:54 ID:???
利用してる駐輪場が質の悪い連中に目を付けられてるだけって気がする。













盗難スレを使わずに単独スレをたててる>>1が誰かの恨みをかってて
それに気付いいてない可能性もあるが。
9225:2007/06/15(金) 00:31:41 ID:LxPDFzn3
俺はロード盗られた。アンタレスだけどアルテ入れてキシリSLだったから痛い。。。
>>27
さんくす。近いうちに登録してみます。

マジ凹むわ。
93ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 00:34:44 ID:???
ハンドルからフレームからタイヤまで、とにかく自転車全体に「お経」を書いておく
94ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 00:50:32 ID:???
そしてクイックに書くのを忘れると
95ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 00:52:10 ID:???
強引に切断すると爆発するU字ロックとかあればいいのに・・・
大抵U字は切断に時間がかかるから人目の多いところでは
切断しないらしいので、犯人だけ被弾でウマーじゃないかな
96ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 01:10:30 ID:deA4gFI0
>>95
自分が警察に追及されない?爆発物取締法とか
自転車も無傷ではないだろうし・・・
97ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 01:14:41 ID:???
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part19
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1177578847/
98ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 01:16:19 ID:KG0XaDVZ
>>96
帰ってこない、取り返せない、奴らの懐のみ温まるぐらいなら
愛車を犠牲にしてでも何か反撃したいのです (´;ω;`)
99ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 01:18:08 ID:pZp4HiUL
自転車がホイポイカプセルみたく携帯に便利なら良かったのにな
100ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 01:31:42 ID:ZoAeX7Cz
鍵よりも12インチ位の折り畳み式購入でいいんじゃない?
持って移動は多少重いけど
101ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 01:50:27 ID:deA4gFI0
中国窃盗団に情報提供してる>>70はますますもって非国民だな
窃盗団がパクられれば奴らはかばうどころか、
主犯格にされ罪を着せられたりしてな
102ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 01:52:11 ID:???
サドルが高いせいか鍵一個でも盗まれたことないな
アーレンキーで締めるのに変えてるし
103ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 02:02:49 ID:9bCNDS+U
会社まで、自転車で行けば良いじゃん!馬鹿?

a-bikeも良いかも
104ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 07:35:17 ID:???
セックスしたい
105ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 07:39:22 ID:???
駅利用のみなら駅駐輪場に鎖放置で使えばいいじゃん
http://www.sinophile.ne.jp/~nakano/index.shtml
駅に到着したら鎖の鍵開けて自転車繋ぐだけ
重たい鎖持ち運ぶ必要ないしこんな鎖なら多分盗まれない
106ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 08:44:19 ID:???
サドルにバイブ等の淫乱アイテムをつけたり
美少女系のアニメキャラをチェーンカバーに書いたりが最も確実!

もしくはチェーンカバーに大きく蛍光塗料で「自転車窃盗中」や
「保護観察中、窃盗車だけど捕まえないでね」とかを
書いておけば誰も盗らないでしょ。

うーむ我ながら名案!
107ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 09:27:18 ID:???
>>101
日本人は前科つくあるね
中国人は強制送還→また密入国でだいじょうぶあるね
108ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 09:58:09 ID:???
>>70が窃盗犯罪に協力しているって通報したらサイバー警察は動くの?
以前知り合いが掲示板で誹謗中傷したら自宅に警察来たんだけど。
2chに脅迫書くだけでも捕まるんでしょ??
109ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 10:11:56 ID:yBQrhtlx
サドルの下のパイプ…シートピラーっていうの?
あそこを可動式にして中に固定したモリを仕込んでおく。
盗人が跨って体重を掛けた瞬間、ケツの穴に返しの付いたモリがぶっ刺さる仕組み。
アナルを破壊されたんじゃいくらプロでも自転車盗めなくなるだろうよ。
110ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 10:45:17 ID:vOS8vEHz
安い自転車でも当てにしていた移動手段を盗られると腹が立つ。
そこで、私が実行中の対策です。幸いに盗られたことはありません。

1.単独駐輪にならないようにする。(興味を持たれないようにする)
2.目立たない色にする。(興味を持たれないようにする)
3.出来るだけ夜間放置はしない。(興味を持たれないようにする)
4.放置駐輪が常態化してる場所には置かない。(興味を持たれないようにする)
5.車輪固定、フレームを柵などに固定。(盗りにくくする)
6.人通りのある目立つところに置く。(盗りにくくする)
(未実行)サドルを外しておく。(乗りにくくする)
111ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 10:50:35 ID:???
>>109
思いっきり笑っちまった
最高に名案だな、自業自得って感じなのもコレマタ最高

但し自分が乗ってるときも不安でしょーがないねw
自分が乗るときはシートチューブから装置を外して
トップチューブに収納できるのがよいね。
112ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:34:49 ID:???
>>109
誰かその装置作ってくれないかな。
イチマンエンで買うよ
113ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:43:13 ID:???
>>109
あれだろうな、こういうのはイタチごっこだから1年くらいで
「尻にモリぶっささりキャンセラー」みたいな手法や道具が
闇で出回るんだろうな、

でも窃盗者には一泡ふかせてやりたいね。
114ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:50:22 ID:???
駅に駐輪だったら歩いて行けばいいんじゃね?
115ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 12:11:40 ID:???
>>113
「尻モリキャンセラー」だろうな商品名www

本気で盗まれたくなかったら太くて堅いチェーンとかサドル外しとか

そういえば一昨日綾瀬駅の南側のセブンイレブンの前に青空駐輪場があるんだけど
105組みのけっこう高そうなロードが前輪外されて盗まれそうな状態で放置されてた。
持ち主がガードレールと本体と前輪を太いカバー付きチェーンでロックしてたらしく
窃盗犯が諦めて放置されてた感じ。

ああ・・・ ここは綾瀬なんだな・・・ って思った。
置いてあるものに簡単に手を付ける連中がいっぱいいるんだと思ったら萎えたよ。
116ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 12:40:00 ID:???
南京錠をありとあらゆる所にもう50個とか100個くらいつける

つーかココセコム使う人いないのかな?
100%守れる方法がないなら盗まれても見つけられる手段を使う
117ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 13:01:49 ID:???
交番に置かせて貰えば(・∀・)イイ!!
118ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 14:06:17 ID:???
置かせて貰えると思ってんのか?
低脳w
119ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 14:20:48 ID:???
うちは父一人、娘一人の二人暮らしでした。 父は再婚もせずに私を育ててくれましたが、
やはり男性でしたし、相手が欲しかったようで、中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました。

最初はよくわからなかったのですが、父が優しく 手ほどきをしてくれて、大好きな父が相手でしたから、
私も嬉しくて、素直な気持ちで毎晩相手をしていました。父はとても上手で、いろんな角度から私を攻めて
きました。二人で時間を忘れて朝まで続けてしまったこともあります。

そんな父もすでに亡くなり、今では母親となった私は当時のことを思い出しながら、夫だけではなく
中学生になった息子も相手にしています。
夫と息子がしているのを見るのも好きです。夫が一番弱いですね。息子はけっこう強いです。













ちなみに将棋の話です
120ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 14:51:21 ID:6yP9widN
流行ってるらしいぞ

【社会】 「自転車が重たいし、格好悪い」 盗んだ自転車を乗り回し用がなくなると捨てる『ちょい乗り』 女子高校生逮捕…熊本
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181648303/l50
121ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:03:29 ID:p/VTHbl+
SHIMANOのSPDにしたらどうだ。

普通の靴じゃあ漕げないぞ。
122ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:05:07 ID:???
普通にこげるだろ
123ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:08:38 ID:p/VTHbl+
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
124ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:10:56 ID:???
エッグピーターはどうだろう?
125ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:24:57 ID:???
俺エッグビーたー使ってる
普通に漕げる
126ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:31:30 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
127ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:33:17 ID:5r+eoCvN
>>70は犯罪者
128犯行予告:2007/06/15(金) 19:42:33 ID:???
今日お前らの自転車用心しろよ
129ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 22:11:53 ID:???
一応通報しました
130ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 22:37:22 ID:???
サドルにウンコをなすりつけておけば、盗難に遭わないためのおまじないになると聞いたことがあります。
131ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:05:05 ID:???
そんなの定番テクだけど

実際まじない程度にしかならない(・∀・)
132ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:26:35 ID:???
このスレ読んでたら不安でしょうがなくなった、
盗られる時はしょうがないかもしれないけどできる限り用心しないといけませんね。

>>129さんお疲れ様です。早く捕まればいいですね。
133ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:35:17 ID:???
やっぱり通報しませんでした
134ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 01:29:20 ID:???
一応、ココセコム内蔵の自転車ってあるのな。
この板的に畑違いの、電動自転車だけども。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14466.html
135ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 01:47:39 ID:???
GPS内臓のワイヤーが作られたらいいね。

そのワイヤーが強引に切られた場合、セコムなり持ち主の携帯に通知されて
どこに埋め込まれたかわからない、GPS発信機で追跡されるように。

売値1万円ぐらいでできそうだけれど。
136135:2007/06/16(土) 01:50:09 ID:jsAw7nib
あげ
137135−136:2007/06/16(土) 01:51:14 ID:jsAw7nib
あげ忘れ、あげ。
138ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 02:03:25 ID:BPCgxahg
@nifty:デイリーポータルZ: 絶対に盗まれない自転車を作る
http://portal.nifty.com/2007/03/08/a/3.htm
139ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 02:20:49 ID:???
ゴジラロックはプロの盗人に対して何分くらい耐えられるのかな?
140ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 02:54:46 ID:jsAw7nib
やっぱり、クロスバイクで、買い物に行くとかしないのが普通なのかな。
141ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 04:50:50 ID:kjTKyH76
通勤で新宿までクロスバイクで行きたいんだけど、有料P以外は危険かな?
142ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 05:48:30 ID:???
俺はガチャリンコに実際に乗ってるぞ
購入後19ヶ月経ったけど盗まれてないよ

あと、目立たない方がいいって言ってる人がいるけど
こいつのサドルが上がってる姿はすごく目立つぞ
別に目立たない自転車を選ぶ必要は無いと思うな
143ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 07:10:37 ID:jsAw7nib
有料Pなら、とられない?
144ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 07:50:48 ID:???
俺のガチャリンコなんて10年以上盗まれてないよ
鍵のプラスチックが粉々になってサドルのロック解除できないから放置してあるけどww
145ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 07:54:33 ID:c3+TiVBG
油圧カッター使われたら、ゴジラロックは5分もたない

ちなみにワイヤータイプのロックは太くても数秒で切られる
だから、たくさん付けるべき
146ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 08:07:07 ID:ejB+GSwQ
レンタル自転車を借りる
東京ないの
うちの近所ね駅にはあるよ
147ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 08:18:57 ID:???
このあいだ、ワイヤーロックの鍵の部分がバカになってしまって
正規の鍵で開かなくなったので
ワイヤーカッター使ったんだが
ものの数秒で切れてワロタw
148ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 08:44:25 ID:???
犬か猿を一緒に繋げておけばいいんじゃね?
149ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 09:42:53 ID:???
コンポのロゴは削れば価値は下がる。
150ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 09:45:08 ID:???
それか持っていかれやすく目に付きやすい大通りには止めない。
151ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 09:48:53 ID:XZURlJvE
むしろ人がひっきりなしに通る場所のほうが盗まれにくい気がする
歩道脇とかにどうしても停めなくちゃいけないときは
できるだけ人通りの多い賑やかな場所を選ぶようにしている
152O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/16(土) 09:54:45 ID:???
ぼくは目に付きやすい大通りの車道側に止めてる。
153ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 09:58:29 ID:???
道が大きいと車も止め易いんだぜ?
154ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 10:29:58 ID:???
怖くて止められないじゃん。有料Pでもだめなの?

がちゃりんこってなに?
155ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 10:33:24 ID:???
156ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 11:09:03 ID:???
ここって本スレで語りつくされたことを語りなおすスレって感じだな
157ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 13:44:53 ID:P+bbCXhg
盗られる時は盗られるんだ
ガタガタぬかすな
自分に火があると思え
158これで絶対:2007/06/16(土) 15:08:30 ID:wLCdgV1Q
>>88
自転車に極彩色のアートを落書きしろ。
高槻市で実践してるが、素人が色付けした自転車は盗られない。
実験で
施錠なして三日間駅前に放置したが「盗まれなかった」という
花模様を描いて、さらに原色の縞柄をチューブに描いて、やや太い鎖鍵つける。
159ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 15:12:55 ID:???
2003年だったかな
阪神優勝時にスポーツ店でタイガース自転車が売ってたんだ!虎模様の!
さすがにあれは目立つし誰も盗りたくないんじゃないだろか
160ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 15:14:07 ID:???
そうだこの怒りの炎を受けてみよ〜〜
161ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 15:17:27 ID:???
コテコテに汚れて錆びていて、しかもフレームにヒビが入り折れそうになっている
という「トリックアート」を書いておくのはどうだろう。
162ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 15:20:29 ID:???
> 106 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2007/06/15(金) 08:44:19 ???
>サドルにバイブ等の淫乱アイテムをつけたり
>美少女系のアニメキャラをチェーンカバーに書いたりが最も確実!
>もしくはチェーンカバーに大きく蛍光塗料で「自転車窃盗中」や
>「保護観察中、窃盗車だけど捕まえないでね」とかを
>書いておけば誰も盗らないでしょ。
>うーむ我ながら名案!

> 109 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2007/06/15(金) 10:11:56 yBQrhtlx
>サドルの下のパイプ…シートピラーっていうの?
>あそこを可動式にして中に固定したモリを仕込んでおく。
>盗人が跨って体重を掛けた瞬間、ケツの穴に返しの付いたモリがぶっ刺さる仕組み。
>アナルを破壊されたんじゃいくらプロでも自転車盗めなくなるだろうよ。


どれもこれも既出なうえにパンチが足りない!、
これから書くなら上記2点よりパンチの効いたものにしてくんなきゃ、
※ちなみに>>106>>109は俺じゃないよ
163ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 16:06:49 ID:AWHbG+SM
>>161
本当に折れそうになっているのに気がつかないで事故に至るのがオチ
164ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 16:07:56 ID:???
>>161
「自転車日和」に出てたメッセンジャーのピストで、フレームはわざと全部錆びさせて
駆動部やホイールはピカピカなのがあった
165ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 16:24:49 ID:JpMqdDfP
ジャイアンツのロゴをフレームのあちこちに書いた自転車を大阪で地球ロックしたら、
盗まれなかったけど、原形とどめないまでにゆがんで壊れてました。
166ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 16:27:53 ID:???
右翼・左翼風のステッカーやペイントを施しておけば・・・

敵対勢力の人にぶっ壊されるかw
167ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 17:44:26 ID:???
168ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 18:10:42 ID:JpMqdDfP
>>167
パイプ5箇所切断で持ちされる
169ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 18:28:27 ID:???
>>167
走り出すまでに相当な時間がかかりそうだな
170ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 19:47:48 ID:???
コンビニにちょっとお買い物のときにはインナートップでレジから見える場所に停めておく。
ビンディングペダルだし素人さんにはこげなくて追いかけられるかな、と。

しかし、追いかける方がビンディングシューズで早く走れない訳だ。うーーむ
171ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 19:56:55 ID:???
ペダルを片方持ち歩けばいいわけか
172ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 20:04:31 ID:JpMqdDfP
分割式フレームを、前後で違う場所に地球ロック
173ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 20:27:32 ID:???
まあぶっちゃけ乗り逃げとかにはある程度対応出来ても
車を使ったパーツ取りや転売系の窃盗団にはあんまし対応出来んよな?

GPS付きICタグをフレームやパーツに後付で
埋めて装着するキットがあれば買うのに…(´・ω・`)
174ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 20:31:31 ID:???
どんぶら粉で地中に沈めとくんだ
175ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 20:43:17 ID:???
>>167
その実用車イイネエ欲しいねえ
176ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 20:44:02 ID:???
>>173
世界中の工作機械の位置が分かるっていうアレか!
177ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 20:45:21 ID:???
ある方法で動作抑制しないと、動き出したら大声を上げる自転車ってどうかな
178ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 20:48:20 ID:inL0Zhvr
リアルなうんこ のオブジェをさりげなくサドルの上に置いておく

179ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 22:48:56 ID:???
そういえば、歩道歩いてた小学生(女)達が、
うんこの話って何で楽しいんだろね〜って言ってたわ
180ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 00:03:16 ID:???
自転車に乗らない
181ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 01:50:36 ID:???
常に自転車に乗ってれば盗まれない
182ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 01:51:37 ID:???
自転車と同化すればいい
183ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 02:49:23 ID:???
それはどうかと思うよ
184ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 03:43:09 ID:???
自分の肉体をトランスフォーマーのようにロボット化して
移動時には自転車型、店内に入る時はトランスフォームして人型に
185ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 08:14:04 ID:???
変型中は絶対見たくない
186ゾロ ◆Zoro/FNca6 :2007/06/17(日) 09:29:13 ID:???
>154
http://homepage2.nifty.com/jcm/N-gatyarinko.htm

>168
犯人の欲しいのが、カギのほうならあり得るかも


しかし、オレの自転車も7月には納入予定。だんだん心配になって
きた。いっそ、保険にでも入るか。年間いくらぐらいするんだろ?
187ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 16:15:35 ID:???
188ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 18:47:22 ID:???
>>187
ブリヂストンのスポーツバイクにお似合いだな。
189ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 20:34:48 ID:iBsgmlwB
フレームの中に落とすだけのgps
190ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 01:41:52 ID:zv+WjYgc
むしろ、今流行りの金属ドロに狙われるw
でも超ウケタw
191ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 03:02:07 ID:???
>>186
保険会社の「自転車盗難担保」は、ほとんどが売り止め。
盗難に使える保証は、販売店の「盗難保証」だけ
普通、購入後一年間に盗まれた際に、売価の70〜50%を補填してくれる。
それほど高いものじゃない。
192ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 03:23:44 ID:???
数十万円のロード、シクロ、MTB、2万円のママチャリを日替わりで毎日通勤で使って、約五年間駐輪場ではなく歩道に停めてるが盗られた事ない
193ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 08:57:50 ID:???
マジレスするとバイクカバーかければいいと思うよ。
194ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 11:27:12 ID:???
>>192
それは治安のいい地域だってことじゃないの
195ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 12:08:11 ID:???
>>192です
渋谷だから、治安悪い
196ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 12:29:20 ID:???
強いて言えば日替わりで違う自転車がとまってるから泥が目をつけにくいのかね
同一人物が乗ってるとは気が付いてないんだろう
でも数十万円のロードがたまに同じ場所にあるのには気が付いてるんじゃない?
197ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 13:03:15 ID:???
高価なものじゃなくてもドロップハンドルは目立つ
最寄駅駐輪場には1台しか停まってない
198ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 13:12:21 ID:???
日替わりと言っても、気分しだいだから一週間同じ場合もある
ロードよりMTBの方が目立つみたいで、たまにいじられた後があるけど、被害無し
199ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:36:20 ID:08/e7MPv
ステムに自爆起動スイッチを付けておくのは?

http://livedoorshop.depart.livedoor.com/item_detail?id=346274
200ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:47:31 ID:???
シートチューブにここSECOM装着

盗まれた先がわかり突撃

不良中国人に囲まれ殉職

でおk?
201ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:51:57 ID:???
やっぱケツモリがいいよ
刺さった瞬間はまるでボンバーマンのやられキャラみたいにはっとしてだんだん悲しい顔になるの
202ツール・ド・名無しさん :2007/06/18(月) 18:15:13 ID:mzHYu6jS
シートポストの固定を緩めておいて
座ったらストンって落ちる仕掛け。
203ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 18:20:10 ID:???
パイルバンカーみたいなので良いんじゃね
204ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 18:29:38 ID:???
>>200
シートチューブにここSECOM装着

最終的に何故かサイK(ryに到着

全バラにされててシートポストのみ発見

他の部品は塗り替えられたりして販売済み

サイK(ryは同業者である同一人物から仕入れたの一点張り

でもおk?
205ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 19:01:29 ID:???
ダブル〜トリプル地球ロックは基本。
渋谷とか繁華街なら交差点付近とか人通りの多い場所に泊めてる。
一時間くらいの駐輪なら前後ライトを点滅モードで付けっぱなし。
さらにダウンチューブに取り付けた振動感知アラームをオンにしとく。
30万くらいの某有名メーカーのバイクだが3年間くらい日常的に路駐してるが盗られていない。
旧モデルだから見向きもされてない可能性もあるけど。
206ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 19:13:59 ID:???
ライトとかスピードメーターってとられないか?
207ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 19:57:37 ID:???
点滅してると、やり慣れてない泥は盗むの躊躇するかもね
208ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 20:41:46 ID:???
鍵を破壊するような本格的なやつがわざわざ渋谷なんか行かなそう
人も多くて仕事しにくいだろうし
たちが悪いのはもっと地味な場所だと思う
209ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 21:09:28 ID:???
前後に黒塗りのベンツが止めてあるところで地球ロックすれば、
持ち去る時にベンツ傷つけるのを恐れて、誰も取らない。
210ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 21:26:16 ID:???
>>209
ロック中にベンツ弄ってると思われて数段悲惨なことになる可能性もある。
だいたい、そんな場所に自転車とめたくない。
211ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 21:41:22 ID:x/y81ptU
シェパードがいるとこにチャリをくくり付けとけばよし!
212ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:06:45 ID:???
くくりつけるのが怖いよ
213ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:10:29 ID:???
シートポストにセアカゴケグモを飼うのはどうだろう
214ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:11:33 ID:???
要するにアレだな、
自転車を盗られなくするには施錠側もリスクを背負う場所に止めなきゃダメってことだな。
ハイリスク(危険な置き場)じゃなきゃハイリターン(盗られない)は有り得ないってことだね。
215ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:14:39 ID:???
車道の真ん中にとめればいいやヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
216ゆうと:2007/06/18(月) 22:22:15 ID:???
ばーかあほまぬけ
warp乗り最高!

warp乗らないから盗られるんだにゃ









あほ
217ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:39:43 ID:???
warpなら盗まれないかもな
218ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:50:39 ID:???
そうだな。
219ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:23:29 ID:???
中央分離帯に、くくりつけるのはどうだろう?
泥棒もまさかそんなところに自転車があるとは思わないだろ
220ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 00:36:50 ID:???
ステルス迷彩の自転車カバーを使う
221ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:19:52 ID:???
通行人が衝突して腹立ち紛れにボロボロにされちゃうよ
222ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 02:21:21 ID:UJLhpUTK
>>220
俺だったらカバーだけ盗んでいくが
223ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 02:23:39 ID:???
おれもだ。カバーをかぶって逃げる
224ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 02:27:58 ID:???
そして少佐に回し蹴り食らって鼻血を出す
225ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 02:40:07 ID:???
>>位置
住んでる地区が悪いだけだろ
226ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 03:12:37 ID:???
サイクリーとヤフオクを閉鎖する
227ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 03:39:28 ID:???
閉鎖されても代わりはいくらでもあるもの・・・
228ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 06:54:12 ID:???
誰かが言ってたけどメガネレンチに南京錠がいいよ!
229ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 06:57:10 ID:MIk+wkCd
呪いの札を貼っておく。漏れはワラ人形とドクロマークの札と厄除けのお守りを縛りつけてある。
これなら気味悪がって誰も取らないはず。
230ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 08:50:58 ID:rTdOI7rc
ファミコンのカセットみたいに自分の名前を書く
231ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 20:37:32 ID:???

一日中隠れて見張ってればいい。
232231の続き:2007/06/19(火) 21:08:29 ID:???

で犯人が現れたら捕まえてボコってから警察呼ぶのと以前に盗まれた
自転車の購入代金支払う(←泥棒連帯責任w)のとどちらがいいか選ばせる。

おれは本体じゃなくてライトしか盗まれたことないけど、けっこう
本気でこれやってみようかと検討中…連帯責任による弁償w
233ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 21:10:48 ID:???
>>220
それは自転車にかけるためじゃなくて、銭湯の女湯に入るための道具じゃないのか?
234231:2007/06/19(火) 21:11:51 ID:???
まあ警察呼ぶ方選ぶかもしれんから
凹るのはやめといた方がいいかw
235ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 21:16:34 ID:???
>>231
盗もうとしたらみんなでフルボッコだな
236ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 21:53:26 ID:???
>229
お前は植芝利一か
237ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 22:21:24 ID:???
○○○○急急如律令とか言うお札で封印してたら確かに一瞬引くな
しかも鍵なんて全く掛けてないチネリのスーパーコルサとかガン引きだな
フレームの色が赤だと血練りって感じだし
238ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:46:40 ID:???
河川敷の不法投棄防止用なんちゃって鳥居を
設置する
239ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:54:41 ID:???
ぬこの生首をサドルの上に乗せておく
240ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:57:40 ID:???
>>239
それ通報されるw
241ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 00:35:16 ID:???
トップチューブの下にスズメバチの巣をぶらさげとく。
スピーカーを内蔵して羽音とカチカチいう警告音を鳴らしとけば
誰も近づかないはず。
242ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 00:50:04 ID:???
ステムにグロ画像を貼っておく
243ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 00:57:34 ID:???
カラスの死骸を3羽ほどぶらさげる。
ゴミ集積場の横にでも駐輪すれば、カラスよけにもなって喜ばれるよ。
244ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 01:23:50 ID:???
車体全体をエロアニメの絵でいっぱいにしておけば誰も乗っていかない
245ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 01:35:12 ID:???
>244
同じ趣味の方が乗って行かれます
246ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 01:47:20 ID:???
痛自転車か。
247ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 02:01:00 ID:???
お札による封印ロックを試す人とかいないかな
常用は難しいけど中国の人も気味悪がって持って行かないんじゃないかな
地球ロックみたいに電柱とフレームに重なる様にペタッて感じで
この場合は普通の鍵は敢えてしないで
自転車が高ければ高いほど霊験あらたかっぽく見えそう
念のためビデオ撮ってたり複数で見張ってたりして
248ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 06:20:27 ID:???
いつの間にかネタスレに
249ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 08:51:51 ID:???
大き目の名札シールを張り、名前は「金劉邦」とか中国人の名前を書いておく
さすがに同士のは盗らないだろ
250ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 11:14:23 ID:???
腐った肉を載せて、カラスをたからせる。
251ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 11:45:50 ID:???
>>250
同じ趣味の方が乗って行かれます
252ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 14:41:33 ID:???
>>248
同じ内容の本スレがあるから
むしろ正しいスレの消費のしかたといえる
253ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 21:19:27 ID:???
自転車泥棒の死骸をぶら下げておく
254ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 22:13:06 ID:???
サドルの上にうんこでも乗せとけよ
255ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 22:13:39 ID:???
256ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 22:15:01 ID:7lRQqudW
今日俺の陸戦のサドルバックを開けて
中身をばらまいた奴
死ね。
氏ねじゃなく死ね。
257ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 22:17:21 ID:???
>>252
本スレの方までネタスレになってるんですがどうすればいいでつか?
258ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 22:25:03 ID:???
>>247
自国のサッカーチームが負けると、国中の神像がどぶに捨てられる国ですよ?
259ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 22:29:13 ID:???
天皇陛下
池田大作
レーニン
毛沢東
金日成

↑肖像画を貼ればどんな思想持ちにも有効!
いや、陛下に失礼すぎるな・・・w
260ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 22:34:33 ID:???
>>259
今上天皇じゃなくて昭和天皇にすれば良い。
261ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 22:38:27 ID:???
よくねえよ・・・
262ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 22:39:09 ID:???
ヘッドマークを菊あるいは桜の意匠のにする
263ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 22:44:00 ID:???
>>231
初日に犯人が現れるといいなw



こういうのに限って10年経っても盗まれないんだよ。
ま、せいぜいがんばれや。
264ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 00:23:57 ID:???
>>249
中国人曰く、世界で一番信用できないのは中国人だそうでw
265ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 09:51:40 ID:???
>>264
「金を貸すバカ、返すバカ」の国だからねw
266ゾロ ◆Zoro/FNca6 :2007/06/21(木) 11:52:45 ID:???
>191
ありがと。販売店に聞いてた取り扱ってないって言われた(´・ω・`)

盗られないようにするしかないか。。。
267ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 17:16:53 ID:???
変形させるとガードレールに擬態できる
268ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 18:49:26 ID:???
>>267
だったら持ち運びやすいものに擬態してくれ!
269ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 22:18:43 ID:???
いや、持ち運びにくいものに変形した方がいいだろ。
アニメ顔の空気嫁に擬態させてガードレールに縛り付けとけば、
誰も触らないよ。
270ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 23:02:04 ID:???
271ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 23:08:23 ID:???
停めるときだけ、グリップとサドルをベタベタのものに交換
272ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 23:13:53 ID:???
停めたときに跡形もなく破壊しておく
273ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 23:14:52 ID:???
>>271
走ってるとき、そのベタベタのやつらはどこに入れとくのだ?
274ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 23:17:02 ID:???
胃袋に
275ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 23:17:07 ID:???
表面にカバーを貼って、サドルバッグに。
276ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 00:10:34 ID:???
自転車泥棒ホイホイを仕掛けて絶滅させればいいよ。
277ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 12:10:55 ID:???
自転車泥棒っていっても窃盗だ
もう指1本切断でいいだろ
278ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 15:01:37 ID:???
>>277
普通腕だろ。
279ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 16:00:25 ID:???
腕はちょっとやりすぎ
3回連続犯行で腕1本でいいんじゃない
280ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 17:30:35 ID:???
シベリア送りが妥当だろ。
281ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 17:38:27 ID:???
気分的には
おれの自転車に触っている→触った腕を切断
盗んだ→殺す。普通に殺すだけでは収まらないから時間をかけてじっくり殺す

勿論気分だけ。
282ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 17:57:07 ID:???
縛ってハッテン場送り
283ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 18:12:39 ID:???
最近流行の「防犯パトロール中」の旗付けとけばいんじゃね?
284ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 22:29:11 ID:???
100円玉にタバコを通す要領でガードレールとか壁に半分埋めとけばよくね?
285ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 01:34:11 ID:???
古い靴下を車体全体に干して洗濯バサミでとめておく。
盗まれない率が猛烈に上がる。
286ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 15:32:23 ID:???
子供いるやつはわかると思うが
ピンを抜くとけたたましい音のする
防犯ブザーがあるのだがそれをサドル裏など
見えにくいところに設置する
ピンから伸ばしたテグスを
なるべく見えにくい場所に括りつける
テグスの張り具合がそのまま反応感度になる
ただし関係無い一般人が気付かず引っ掛けない
場所に張る工夫が必要
さらに名刺大の紙に「この自転車は監視カメラ撮影範囲内に停めてます」
と書いてトップチューブにでも貼っとく
最近はいろんなところに監視カメラがあるから
仮にその場にカメラがなくとも
心理的抑止力に期待できる
あとはSE○COM衛星追跡システムなどという
嘘っぱちのステッカー(車用なんかにあるやつ)
を作って貼る
287ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 16:02:26 ID:???
>>286
それだったら、コッチの方がいいだろ

戦争に行ったことのあるやつはわかると思うが
ピンを抜くとけたたましい爆発をする
手榴弾という爆弾があるのだがそれをサドル裏など
見えにくいところに設置する
ピンから伸ばしたテグスを
なるべく見えにくい場所に括りつける
テグスの張り具合がそのまま反応感度になる
ただし関係無い一般人が気付かず引っ掛けない
場所に張る工夫が必要
さらに名刺大の紙に「この自転車はハッテン場範囲内に停めてます」
と書いてトップチューブにでも貼っとく
最近はいろんなところにハッテン場があるから
仮にその場にソレ系の人がいなくとも
心理的抑止力に期待できる
あとはアナルプレイ好き衛星追跡システムなどという
嘘っぱちのステッカー(歌舞伎町用なんかにあるやつ)
を作って貼る
288287:2007/06/23(土) 16:04:11 ID:???
>>287

やべぇ、、、
手榴弾作動したら愛車がグチャグチャになるな、、、ozn
289ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 16:28:20 ID:???
グチャグチャになった自転車ドロの肉片を見れば気も休まるんじゃまいかw
290ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 16:42:16 ID:???
>>287
要するにブービートラップだな
291ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 16:52:30 ID:???
起爆装置を解除せずにサドルに座ると、シートポスト内に仕掛けた爆薬によって、
サドルを突き抜けるように爆発、無数の金属片が発射される仕掛けはどう?
フレームに被害はないし、そばでケツから血を流して死んでるのが犯人だ。
292ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 16:56:46 ID:???
シートポストに槍を仕込む。
解除せずに跨るとサドルの穴から槍が飛び出てアッー!
293ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 17:05:07 ID:???
>>291
ギガワロスw
以前カキコのあったケツモリ(>>109)と同じ人かな?
発想が最高にナイス!
ケツから血を流して死んでる犯人をイメージすると笑いが止まらない!

ニュースでもこんな感じ
「昨晩、渋谷区の路上でデン部より大量の血を流して倒れている人を通行人が発見」
「隣にサドルが跡形も無く爆発した自転車があったことから殺人の・・・(ry」
294293:2007/06/23(土) 17:17:45 ID:???
>>291
ケツモリ(>>109)に続く名作になりそうなので、
私に>>291の防御システム名を命名させて下さい。

戦争で使うクレイモア(指向性対人地雷:一定方向に金属片を発射)に
仕組みと効果が似ているので【指向性対ケツ地雷:ケツモア】で如何でしょう!
295ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 17:44:20 ID:???
好きに命名してくれwww
296ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 18:40:45 ID:???
車体に満遍なく棘を溶接する
自分が乗る時は鎧を着る
297ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 19:28:14 ID:???
泥も鎧を着るようになるのでは?
298ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 19:29:37 ID:???


泥が鎧を着るようになれば、簡単に識別できるな!
299ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 20:05:42 ID:???
ただまあ乗るために盗んでいく奴には絶大な効果があるが、
売りさばくために盗んでいく奴には効果が薄いというのが難点だな。
300ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 21:06:19 ID:???
ワイヤートラップで、テンションかかるとコンデンサにためた電気が一気に車体中に流れるというのはどうだ?
スタンガンと同じで1瞬なら絶命の危険は薄いが文字通りスタン効果があり、
「防犯」という名目で仕掛けておいても多分罪に問われないんじゃないかと。
あ、でも多少動かしただけで発動したら誤作動で事故おきるな。
ワイヤーロック切ったら発動の仕組みがいいかな?
301ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 23:36:44 ID:???
買い物するときは「どこでもドア−」で行く。
302ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 23:40:12 ID:???
>301
自転車どころか、あらゆる乗り物がなくなるな('A`)
303ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 23:56:52 ID:???
>>301
それじゃ自転車に乗れない(´・ω・`)
304ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 00:15:08 ID:???
自転車で山に登って誰もいない山頂に駐輪し、どこでもドアで買い物する。
305ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 00:40:02 ID:???
チャリに老人を繋いでおけばいいんじゃね?
306ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 02:09:59 ID:???
>305
そういうのが趣味のやつry
307ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 00:33:08 ID:???
起爆装置とか言ってる馬鹿がいるけど、悪戯されて終わりだろ。そんなもんw
308ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 01:15:58 ID:???
泥棒よけスプレーをシュッとひと吹き。泥棒が寄り付きません!
なんて商品が欲しい。
309ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 01:20:15 ID:???
>>308
できれば無臭の奴がいいな
310ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 08:51:38 ID:???
遺伝子レベルで泥棒を判別する技術を開発!
泥棒しかわからない不快な超音波と匂いを発生して泥棒を寄せ付けません。
その名も「泥棒来ちゃいや〜ん」

電源と同時に自分が音と匂いを感じちゃう例があとをたたなそうだなw
311ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 11:36:46 ID:???
>>300
とりあえずワイヤーが切られたらブザーが鳴るってのでもいいな。
312ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 14:58:42 ID:???
泥棒取り草の鉢植えを置いておく。
313ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 16:59:03 ID:???
落とし穴を掘っておく
314ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 17:38:46 ID:???
バナナの皮を置いておく
315ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 12:04:37 ID:???
そろそろもう一発>>1の自転車が盗まれる頃だと思うのだが、
書き込みが無いところをみると、良い防御策が見つかったのかな?
それならそれで報告きぼんぬ
316ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 12:14:45 ID:???
犬をつないでおく。
317ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 17:36:25 ID:???
キックボードで移動したらいいんだよ
持ち運びしやすいぞ
318ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 12:20:54 ID:???
意外に使える方法
チェーンに結束バンド

実際やったら自転車のチェーンが外れてたけど、盗まれなかったよ

ただし、職質くらうかも知れないから普通の鍵も付ける事
(俺の場合は鍵があったから納得してくれた)

警察の方もチェーンキーのアイデアにビックリしてた
319ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 12:38:45 ID:???
>>318
乗るときはニッパーかなんかで一回一回切るのかえ?
320ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 14:43:54 ID:???
刃物は持ち歩きたくないなー
パーキングギアとか出来ないかな?
321ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 15:41:30 ID:???
ニッパー持って秋葉原行くと捕まるんだっけ?
322ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 18:03:06 ID:???
折り畳み式のハンドルを装備、駐輪時折り畳んだ状態で短い鍵でロック。
MKSの脱着式ペダルにして片方はずして持ち歩く。
サドルの上にチューブタイプの粒粒のわさびをトグロ状にひり出して完了。
323ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 18:46:34 ID:???
ミッシングリンクとかでチェーンを外して持ち歩けばいいんじゃね?
324ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 18:46:45 ID:???
ビアンキのサドルだったら、わさび塗っといてもわかんないかもなw
325ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 19:04:36 ID:???
>>322
チャリ通だったらワサビ代がかかってしゃーないね。
それにアナルマイスターだったら平気で乗って行くんじゃねーか
326ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 21:16:24 ID:???
フレームの中に発信機仕込んどこうかな
327ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 22:44:30 ID:???
>>326
CTUのジャックバウアーの世界かよw
328ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 22:57:49 ID:???
じゃあその自転車の乗り手はかなりの確立で死ぬなw
329318:2007/06/27(水) 23:40:16 ID:???
実はチャリ通じゃないんです

たまに駅の駐輪場とかに停めるときには使います。


ちなみにビクトリノックスを常に携帯してます
330ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 00:32:16 ID:???
自転車にマイクロテープ仕込んで、乗ると
「俺、この作戦が終わったら結婚するんだ・・・」と
音声が流れるようにしよう。
死亡フラグチャリにまたがる勇気がなければ乗れないぜw
331ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 01:08:43 ID:???
>>330
乗ってから鳴るんだよな。ということは下手すると君、殺人罪に問われるぞ
332ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 01:10:02 ID:???
なお、このテープは自動的に消滅する・・・・・・ドガーン!
333ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 01:51:24 ID:gDmIDjos
・高額な自転車を駐輪しない
・都市の人は無関心だから堂々と盗んでるのを見ても通り過ぎるだけ
334ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 02:05:28 ID:???
サドルカバーに画鋲を沢山仕込め。離れるときは装着。それでOK。
335ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 09:38:11 ID:???
>>326
発信機は仕込んでもムダ

盗難後発信機を辿った場合の結末一覧表
@朝○人や中○人が盗ったその足で移動中→回収不可
A朝○人や中○人の施設や集会所の中→回収不可
B万景峰号等にて自転車が航海中→回収不可
CサイK(ryで全バラで販売中(フレームは塗装塗り替え済)→発信機だけが中古販売

となりC番の場合で発信機の盗難登録がしてあり、本人の証明が出来た場合のみ
発信機だけは手元に戻ってくる可能性有りとなる。
336ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 09:41:05 ID:???
安い自転車に乗れば盗まれん
337ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 10:49:26 ID:???
>>336
B万景峰号等にて自転車が航海中→回収不可
338ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 11:24:38 ID:???
船に山積みされてる自転車って中国製の激安ママチャリでしょ
あれって直接中国から買った方が安くないの?
339ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 11:28:20 ID:???
どっかからただ同然で手に入れてるか、総連や在日がプレゼントしてるんじゃないの?
340ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 11:54:39 ID:???
盗った自転車は原価タダ、
輸送も国の船の余ったスペースに山積みすればほぼタダ、
材料代より絶対安いし、これより安く作れる訳無い
341ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 20:14:41 ID:???
縄鍵自作してみた。
少し重いけど、駅前に置いといたら切られなかった。
他の自転車は撤去されてた
342ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 21:08:23 ID:???
サイクリーの前に止めとく
343ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 21:05:46 ID:???
kwsk>>341
344ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 21:38:38 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm458707
トラップ付きの自転車
345ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 23:01:37 ID:???
万景峰号を沈めてやれば、盗難事件減るだろな
346ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 23:55:41 ID:???
>>345
それをやったら沈めたお前は間違えなく沈むなw
347ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 23:59:40 ID:jUXH90gL
>>1
盗難保障とかつけとけば良いんじゃないの?
348ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 00:30:18 ID:???
kwskって何?
349ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 00:36:43 ID:???
川崎
350ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 02:23:29 ID:z0WpomX/
キヲスクだろ
351ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 02:48:37 ID:???
GJ>>349
テラバロッシュ
352ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 07:08:58 ID:bfWVsGQC
船のチャリは溶かして再利用するため
353ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 11:59:35 ID:???
自転車盗まれる人って、なぜか何度も盗まれるよね
盗られる原因がどこかにあるんじゃないかと思ったりする
354ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 12:29:52 ID:???
停めるところが悪いんだろ
355ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 12:35:12 ID:???
住んでる地域の治安だろ
356ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 12:50:48 ID:???
キヲスクって????
357ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 12:53:57 ID:???
前世が悪いんだろ
358ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 23:35:07 ID:???
サドルに精子をかけとけばいいんでない
359ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 01:42:37 ID:???
かえって盗まれやすくなるから、それ
360ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 22:03:10 ID:???
俺100円パーキングの機械って、自転車セットすると自動で施錠してくれるんだと思ってかぎ一切持ってなかったんだよ。
そしたらあれって数時間たたないと施錠されないんだね!おかげで2台とも盗まれたよ。
ここがアメリカならパーキングの会社に損害賠償するとこだが・・・・・
361ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 22:19:02 ID:???
すぐ施錠される仕組みだったとしても、泥が100円入れれば簡単に持っていけるべ?
362ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 22:35:06 ID:???
>>360
ここが日本でよかったな
363ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 18:33:07 ID:3hvOIjKl
盗む瞬間を見て警察に連絡したら捕まえてくれるの?
364ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 18:55:29 ID:???
警察がくるまでの間に仕事を終えられないようなまぬけな相手なら
365ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 19:06:31 ID:3hvOIjKl
>>364
てことは警察が盗難の瞬間をみてなきゃ駄目ってことですよね?
366ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 19:08:59 ID:???
>>365
いえ違います。警察が盗難した奴を見つけなきゃ駄目ってことです
367ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 20:04:09 ID:i86efJpp
最初から傷だらけにしとけばよし!
368ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 20:28:24 ID:???
盗難防止じゃないけど・・・
激安のシングルスピードバイク(リアはフリー)を買って、
ブレーキを解除した状態でそのへんに止めておく。
泥棒が現れて漕ぎはじめた頃に、
必死な声で「ちょっと、ちょっと待ってぇ・・・」と声を掛ける。
大型トラックがバンバン走ってるような幹線道路のそばがいいね。
369ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 21:40:46 ID:???
>>368
ブレーキリリースは自分が忘れる諸刃の剣。
370ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 22:07:02 ID:???
自転車用ココセコムやイモビライザーってないのかな?
あとリカンベントに乗っている人って、防犯対策はどうしてる?
371ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 00:03:33 ID:suV1F0xB
自転車用は無いよ

折りたたんでリュックに入れて持ち歩いてます
372ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 00:09:24 ID:p2XKJBFH
イモビライザー って、エンジンを止めちゃうんだよね。
自転車泥の心臓を止めちゃうのはちょっとやり過ぎだってば。
373ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 00:13:47 ID:???
街中では自転車に乗るべからず

374ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 01:12:40 ID:???
盗難ではないんだけど、
岐阜県関市のコンビニ前に停めてて前輪クイックを緩められた、って報告があった。
こういう悪質なヤツは少ないと思うけど、地域に関わらず、一応警戒しといた方がいい。
375ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 06:37:01 ID:98l/f2G5
素人が見るとついつい触りたくなるんだよ。クイックに油塗っとけばよし!
376ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 06:39:37 ID:???
スキュワー化すれば(・∀・)イイ!!
377ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 11:13:34 ID:???
>>369
自転車に跨ぐ際はブレーキかけるから気付かない奴はいないだろ、
気付かないのは慌てた犯人だけ
378札幌市民:2007/07/05(木) 13:05:54 ID:hZCaUncl
>前輪クイックを緩められた

マンションの駐輪場でやられた。今は毎日始業点検。
379ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 14:16:33 ID:???
>>360
たとえ施錠されていても、金払ったらもって行かれる罠
380ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 23:35:31 ID:???
>>379
既出…
381ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 09:32:42 ID:???
>>370
>自転車用ココセコムやイモビライザーってないのかな?
既出

回答
335 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2007/06/28(木) 09:38:11 ???
>>326
発信機は仕込んでもムダ

盗難後発信機を辿った場合の結末一覧表
@朝○人や中○人が盗ったその足で移動中→回収不可
A朝○人や中○人の施設や集会所の中→回収不可
B万景峰号等にて自転車が航海中→回収不可
CサイK(ryで全バラで販売中(フレームは塗装塗り替え済)→発信機だけが中古販売

となりC番の場合で発信機の盗難登録がしてあり、本人の証明が出来た場合のみ
発信機だけは手元に戻ってくる可能性有りとなる。
382ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 10:47:14 ID:???
なぜリカ乗りがどこにも寄り道しないで真っ直ぐ家に帰るのか?
ようやくわかったよ。
383ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 12:46:25 ID:???
マルキンのステッカーに張り替えておけばおけば大丈夫さ
384ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 19:11:59 ID:???
昔は踏み切り乗ってりゃ、盗まれても泥がスグに諦めてくれたんだけど
最近はそうも言ってられんな…。
385ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 19:56:46 ID:???
踏み切り?
386ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 00:20:13 ID:???
高校の頃だったか、わざと鍵かけないで駅前放置して
目の前のマックかなんかで半日張ってた事がある

まんまと他校の下級生が跨りやがったので
"イケナイコトデツヨ"とそれは優しくおしえてあげました

暇だったんだなぁオレ達 ニキビ面の頭悪そうなのが4〜5人でさ
知らないオッサンとか兄ちゃんならもっと優しく教えてあげられるんじゃねかな

まぁこの年になっちまうと実行不可だが
ビデオとれて当人つかまえられりゃ面白そうじゃね? 
連休とかで誰かやらんもんかな? とりあえずオレはそんなにヒマじゃない
387ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 00:22:55 ID:???
爆弾とか仕掛けてるなら半日ぐらい待つけど
指導・注意で終わるなら退屈だろうな
388ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 00:28:19 ID:???
ウヨとかサヨとか見たいなステッカー至る所に貼っとくとか

愛国無罪とか靖国参拝とか韓日友好とか北方領土返還とか
389ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 01:53:36 ID:???
>>388
ウヨ系を貼ったらサヨに破壊され
サヨ系を貼ったらウヨに破壊され
両方貼ったら両方に破壊されるというオチ
390ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 06:14:27 ID:???
乗るのが恥ずかしい、もしくはプライドが許さないペイントはどうだ?
東京なら、タイガース仕様、大阪ならジャイアンツ仕様のカラーリング。
391ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 09:59:06 ID:???
>大阪ならジャイアンツ仕様のカラーリング
川に放り込まれるw
392ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 10:42:29 ID:???
393ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 15:21:08 ID:???
ア、アニキ(;´Д`)
394386:2007/07/08(日) 16:26:44 ID:???
>>387 >指導・注意で終わるなら退屈だろうな

とりあえず財布取り上げて鉄建制裁なんてのがガキvsガキならできたんだが、もういい大人すしな

ダミーカメラとセコムやアルソークのステッカー位でも十分効果あると思うんだが
何故に施設側には何もせんのだろうね?撮られてると思えばオレなら避ける

まぁ駐輪場に警官立ち寄り所なんて貼ってあっても効果無い気もするけど
395386:2007/07/08(日) 16:57:13 ID:???
すまね ズレてるので再度発案

ビックスクーターや車なんかによくついてる振動感知アラーム・・・はでかすぎるので

"極小型のチカンベルをそれと分からないように仕込む"(チェーンでもクランクでも)

・切断されたら鳴る(もちろん構造物に対して施錠する)
・3度以上ナンバーロックを間違えてもなる(ナンバー式のみだけど)

コストの関係なのか意識の違いなのかそんな製品は皆無な気がする
しょせんユーザーもメーカーも"しょうがない"と思ってねぇかな

"解除しなければチカンベルが鳴り響く"って点だけなら鍵である必要も無いだろうから
誰か自作してメーカー持ち込んで一山当ててみませんか?w割と軽量に作れそうじゃねす?

爆弾じゃなくてアラームで慌てふためく連中をコーヒー飲みながら眺めるのも面白いかもなw
396ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 20:56:49 ID:???
>392
小市民がこっそり破壊工作
397ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 21:00:03 ID:???
在日同士がお互いを見分けるマークを書いておく
398ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 15:09:10 ID:???
タイヤをアロンアルファで地球ロック
399ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 21:18:01 ID:???
サドルの代わりにアナルバイブを挿しておく
400ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 15:38:23 ID:???
もはや盗まれない方法なんて無いに等しいわけで・・・
1万円程度の自転車を買って、数年使ったら使い捨てという感覚で乗るしかないね。
でなければ、買い物は徒歩で、ツーリングはチャリでと言う風に使い分けるとか。
(まあリカ乗りはそうしてるだろうけど)
401ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 22:58:33 ID:???
少なくとも自宅で盗まれない方法ならあるよ。
ドアの内側にしまえばいいだけの話だよ。
402ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 23:30:19 ID:/p39AoMq
403ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 09:44:44 ID:???
本物の自転車に乗っていればルックとか1万円のチャリとか漕ぐ気がおきないのでは、、、
俺は跨ぐ気もしない
404ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 16:29:43 ID:???
>>403
本物ねえ・・
ロードならサルでもスピード出せるから
優越感に浸れるもんね(笑)

本当にモノを理解出来る人は
本物だの偽物だのいわない
405ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 19:31:19 ID:???
でも安物はやはり安物だけどな
406ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 19:36:58 ID:???
_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o専用機
とかいうステッカー作って貼りまくれば良いんじゃね?
407ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 23:48:48 ID:???
>>404
何を言いたいのか解らん。
そのカシコイ頭でナニを理解したのか、
阿呆な俺にも解るように教えてくれまいか。
408ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 02:11:49 ID:???
>>406
MTBだったらフルボッコにされる危険性大だろw
409ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 05:15:17 ID:???
>>404
レッテル貼りの詭弁を持ち技とする御方でございますか?
410ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 09:03:35 ID:6D3rRl5I
>>404
ロードで遅いキミw
411ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 09:36:22 ID:???
>>404
俺も詭弁としか思えないな、、、
ロードでスピードが出れば本物なのか?違うだろうよ
>>404こそモノをそして文章を理解できていないな
412ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 09:57:45 ID:6D3rRl5I
偽者だと悪路走れないしなw
413ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 10:29:27 ID:???
>>403

有 之 以 為 利   無 之 以 為 用
414ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 11:58:02 ID:aPowx3bb
盗むのが恥ずかしいような塗装しとけばいいじゃん
415ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 13:25:57 ID:???
盗まれることを前提で考えると、趣味の自転車と実用の自転車を分けることかな。
ルックも回転部分を納品時に整備しなおしてやればずいぶん違うしね。
416ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 13:40:47 ID:WxFSAt5l
ままちゃり(留め置き)
スポーツ車(ノンストップ)

これを実行すればすむ話
417ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 15:47:05 ID:???
駐輪システムで、暗証番号入れるまで高圧電流がフレームに流れるってのはどうだ!
418ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 15:49:09 ID:???
>>417
それって解除後もヤバくね?
419ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 16:07:50 ID:???
これから自転車買うんだけど、なんかここ見てるとチェーンとか付けても盗難防止にはならないみたいね。
420ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 16:18:20 ID:???
地域の治安と自転車の価値による
普通はチェーンで充分だって
421ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 16:29:33 ID:???
4万以下ならチェーンで十分だと思うよ。
422ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 16:38:29 ID:???
>419
そんなことないよ。
チャリは家の中で保管。
出かけるときはキタコのスチールリンクロックを
背負ってそれで地球ロック。
423ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 18:42:42 ID:???
結局自転車を盗む奴らって、在日か転売目的の貧乏人なんだね。
(というかサイクリーのようなショップがあるから、盗む奴が減らないんだと思う。)
424ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 00:39:31 ID:???
>>422
パーツなんかは10gの違いを見て選んで計量化してるのに、それで全部パーだね
425ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 01:26:26 ID:???
ソレよりオマエの体重をナントカしろよ
426ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 17:56:10 ID:2Ix18Ccl
盗難されかけたら自爆するように爆弾せっとしとくか
427ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 19:31:54 ID:???
全部のパーツに大きく自分の名前彫り込むのはどうよ。
これならg単位での軽量化にもなるし。
428ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 21:17:51 ID:???
>>425
体重の増加は、踏み込む力の増加に関係してるんですよ(特にダンシング)。
だから体重の軽量化はパーツの軽量化よりも効果が薄いんです。
429ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 21:49:08 ID:???
>417
そういう趣味のry
430ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 23:10:46 ID:???
チェーンが切断されたら大音量でアラームが鳴り響くようにすれば、盗難の予防にはならないけど、威嚇にはなると思う。
431ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 00:12:47 ID:???
>>430 >盗難の予防にはならないけど、威嚇にはなると思う

駅前なんかじゃ十分予防になると思う。100M以内に警棒持った制服が立番してりゃより高効果だしそれが知れ渡れば尚更
自爆するにしても愛車がコナゴナになったんじゃ本末転倒なのでペイント弾が炸裂とか夜間想定でフラッシュが焚かれるとかね?(アラーム前提で)

やっぱ目の前でビデオ撮影しておいて刑民事両方で起訴して追い込み掛けてみたいけどな
コーヒー飲みながら黙って見て置いてヲイヲイちょっとマテヤってね
432ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 00:15:54 ID:???
DURA-ACEの文字をヅラエースと書き換えておく。
433ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 00:42:06 ID:???
>>432
そういう髪型のry
434ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 07:11:15 ID:???
想像してワロタ
435ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 22:06:06 ID:???
ブレーキ常に効いている状態にする。
436ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 10:10:49 ID:???
サドルで尻の静脈認証。
静脈認証されない状態で100m移動すると自爆装置作動。

ちょい乗りは絶対に許さないよ。
437ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 10:13:23 ID:???
肛門紋でいいだろ
438ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 13:12:45 ID:YtpAlLJA
フレームチューブを溶かした鉛で満たしておく。
439ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 20:54:37 ID:???
中国製と書いておく
440ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 07:54:14 ID:eBaBkJnK
警備会社がなんかいい商品ださないかな
441ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 08:10:35 ID:kuxmz5+t
>>431
ガキのイタズラの対象になって終わり。
442ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 09:11:26 ID:???
最寄の交番の近くに駐輪じゃだめかな?
目的地が交番から近かったら歩かなきゃならんけど。
443ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 12:48:46 ID:???
>>442
都会のポリスは警察署の横で殺人が起きても事後じゃ無いと動かない。
だからポリスは自転車等も獲られない努力よりも獲られた自転車を探すのだ。
奴らは動かないので現状では輪行しまくるしかなさそうだな。
444ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 13:38:22 ID:???
でも輪行中の電車の中で盗まれたってカキコもあったな

持ち主の不注意ではあるが
445ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 11:38:12 ID:c2gf0PfD
>>444
ものすごく運の悪い人だね、そりゃ。
446ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 11:49:52 ID:???
まあ持ち運びしやすいってのは、泥にとっても同じことだからね
447ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 12:15:57 ID:???
防犯対策をしない
448ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 14:02:46 ID:???
ペンキぬりたての紙を貼っとく。

うんこにそっくりな造形物?乗せとく。
後盗まれたら、盗っ人は大体同じとこでまたやるから、待ち伏せして撮影する。
449ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 18:20:07 ID:???
破壊しようとすると電流が流れる仕組みのチェーンとかあればなぁ
工具使われたら終わりか…
450ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 01:10:11 ID:8SU/mKZ8
>>435
ブレーキシューでも外しとく?
451ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 01:11:06 ID:8SU/mKZ8
そりゃ、ブレーキが利かない常態か。
452ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 01:15:36 ID:???
耳なし芳一みたいに経文全面に書いておく
453ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 01:29:19 ID:???
「キモオタ号」とでっかくペイントしておく
454名無しさん:2007/07/24(火) 01:40:27 ID:h+zQZeuV
ターゲットにされない限り鍵二つ以上つけてたらチャリ泥には敬遠される
あいつら時間かかるのは嫌いだからな
あとできるだけ人目がある人の行き来が多いところに停める

高価なチャリとかはターゲットにされたらどんな手段使っても持っていくキチガイはいるから
振動でセンサーが鳴るブザーとかつけた方がいいかもな
455ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 01:52:06 ID:???
尾灯フラッシングをつけっぱなしにしてすぐ戻ってくる感をエレガントに演出しておくと、
盗みづらいのではないかと思ってそうしている。
456ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 02:00:46 ID:IaG7owI7
デカール代わりに護符貼りまくるとかお守りを束でつけておくのはどうか
盗ったら罰当たりそうで気味悪がって敬遠されるのではないか
457ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 09:30:31 ID:???
盗んだら罰があたる+美輪・江原画像か、
盗んだら地獄に落ちる+細木画像で。
458ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 10:52:56 ID:???
>>457
そんなの乗るのが嫌じゃ
459ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 11:25:41 ID:???
自転車じゃないが、振動センサーの防犯ベルが付いてる単車はけっこう一般的
しかし駅前に駐輪して、電車が通る度にけたたましく鳴る単車がけっこうあるんだが
持ち主気づいてないんだろうな…
張り紙したら貼った瞬間鳴るしw
しかも絶対直さない。ディーラーに持ち込むとかいう発想ないんだろうな
あの手の騒音公害単車は無条件でスクラップ行きでいいと思う
460ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 13:15:00 ID:???
家の駐輪場に止めてたのやられた!
しかもわざわざ手前のボロどかして奥にあるやつ持ってかれてた!
被害届だしたけど、もう戻ってこなそう…。やっぱ北朝鮮か?
461ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 13:19:08 ID:???
そこでサイクリー
462ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 21:47:36 ID:???
近くに黄金の自転車置けば
普通の自転車は盗まれない!!
463ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 00:20:54 ID:???
20年以上前の学生時代、クラスメイトの自転車が自転車置き場に無施錠で置かれていた
盗まれたら大変だからと鍵を抜いてドブに捨ててさらに念の為に
サドルに近くにあったぞぬのウンコなすりつけておいた事があったな

無事盗まれなかったらしい
良かったね
464ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 01:36:28 ID:???
「この間、友達が財布をなくして悲しんでいたので、可哀想だと思い、
そーっと、返してあげました。ええ話やなぁ」
465ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 01:18:47 ID:???
ライトとサイコンとサドルバッグパクられた…
やっぱいちいち外してもってけってかい…
466ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 08:55:18 ID:???
サイコンとライトはよくパクられるな
467ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 10:30:12 ID:???
止めるならままちゃり。
これが原則だ。
これがわからず相変わらずこんな糞スレで盗まれました〜なんて抜かす
のは最低の奴。
468ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 14:59:17 ID:???
35mmと25mmのワイヤーが特価で同じ値段だったので迷ってます。

25mmのワイヤーでもかなり大きめの工具でないと切られないと
おもいますので、そういう観点では35mmは中途半端でしょうか?

そのような工具をもってないのに、あくまでイメージですが、
25mmクラスのワイヤーを切られるなら、
35mmも切られるのではないかと想像してます。

ツーリングではなく、特別心配な場所に行くときだけ
持っていこうと思うので、35mmでも重さ的に許容範囲
ですが、25mmと比べてしまうとかなりの違いがあって悩んでます。

469ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 15:07:23 ID:???
25mmって凄い太さと重さじゃない?そんなの持って外出するのか?
470468:2007/07/26(木) 15:26:36 ID:???
ええ、もちろんツーリングやスポーツとしては使いません。
街乗りも大半が安物折りたたみチャリですので
安物鍵ですませてます。

しかし、5〜10キロ先とか微妙な距離の
目的地への街乗りではロードを使いたいので、
重めでもいいからリスクの少ない鍵が欲しいと思ってるんです。


471ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 15:38:00 ID:???
降りなきゃイインジャネ?w
472ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 15:47:38 ID:???
20キロストップありならままちゃりで充分
以上
473ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 16:06:49 ID:???
>>470
>重めでもいいからリスクの少ない鍵が欲しいと思ってるんです。
じゃあ35mmにしとけよ。
474ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 01:37:17 ID:???
重たいワイヤー錠より
素直にブースターロックで良いんじゃない?
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:38:00 ID:???
ブースターロックってズッシリ重い。
店頭で手に取ってみて買うのやめたよ。
476ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 15:43:01 ID:xO/fc47e
とりあえず盗みたくなくなるような自転車に乗るっと
477ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 17:38:43 ID:???
毎回乗り捨てちゃえ
478ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 21:22:52 ID:???
>477
アラブの大富豪乙('A`)ノ
479ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 08:45:39 ID:1At+rKy9
(´・ω・`)買い物かご付ければ安心だお
480ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 09:34:54 ID:???
ちょい乗り対策ならMKSのEsyペダル付けてチャリから離れる時は外して持っていく。
481ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 18:23:17 ID:UZz+Oi+A
半年ほど銀座に通勤してて、平日9時〜21時でビアンキを駐輪してたけど盗まれなかった。
ゴジラと普通のロック2本。
繁華街はリスク低いのかね。
482ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 19:01:00 ID:???
よく小学生が持たされてる引っ張ってピン抜くと音が出るやつをつけてたら
一ヶ月で2回も
483ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 19:22:12 ID:???
2回もなんなんだ!!
484ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 19:43:29 ID:tYUfK/VZ
わたくし、会社まで違いので自転車で行ってるんですが、いざ帰ろうと思い、愛車を見てみると.....ざ 座席がない!(*´Д`*)ハァハァ なんか むなしくなりました.....








お前だろ!わたくしの座席返して下され\(^_^)/
485ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 19:52:58 ID:???
ローデがつけてるワイヤーロックなんて
錠前を切る専用工具で1秒で切れる。
1分足らずでサイクリーで10万以上で売れる宝が放置されてたら
そりゃ盗まれるに決まってる。

高級バイクを盗まれないコツは
放置しないことだ。
店に立ち寄るときも輪行袋にいれて携帯。
会社なら輪行袋をおける場所を確保する。
それができないなら盗まれてもギャアギャアさわぐな。
486ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:00:31 ID:tYUfK/VZ
わたくしの座席返して下され!
487ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:03:38 ID:???
盗まれても見つかるようにGPSの端末を仕込んどくとか
488ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:08:04 ID:5tXLYdCp
ピスト系ショップがアメリカのチェーンロック売ってるけど、値段の割に工具で人力で切断できる粗悪品
知ってて売りつけてるのかアメリカかぶれなのか
注意
489ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 23:04:59 ID:???
ピスト系は糞
490ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 04:06:09 ID:???
チャリ通勤したい理由もあって購入したんだけど、その後このスレ知って不安になってきたw
R3やTR-1やPure Flatがいつも置いてあるんだけど安全なほうなのかな
491ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 08:20:42 ID:???
R3は歩くのがかったるいからその辺の自転車を、
ってやつを防げればいいのでワイヤーロックで十分だと思うよ。

あーでも悪戯でシートとかホイールを持って行く奴はいるかもしらんなあ。
492ツール・ド・名無しさん 2007:2007/08/02(木) 11:17:41 ID:???
493ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 23:48:05 ID:???
>>481

まったく同じ事を21時〜9時にやる勇気はあるかな?即タゲられそうな悪寒がしる
確かに人通りが多ければあんま派手な事はやりにくそうではあるけど。じゃぁ居ないときは?と考えると鬱
494ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 00:59:55 ID:???
駐輪位置も意外と重要

なるべく車道から遠い方が盗難されにくい
495ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 01:39:39 ID:???
>>481
それ、キャノンデールかトレックのハイスクラスだったら・・・・
496ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 02:01:37 ID:HE7MlHxM
【mixi犯罪告白】自転車を窃盗しました【人気?バンド】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186156042/
497ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 12:48:15 ID:???
>>491
いや、それはありえないわ。
スポーツサイクル乗りたいけど金がない、初心者が
最初に行き着くのがジャイアント製品だから
その中に、盗んででも乗りたいっていう犯罪者予備軍がいたら
ESCAPE Rシリーズなんて真っ先に狙われる。
ロードのOCRシリーズも一緒。

この二つは初心者も、見てわかるほど知名度が高いから
ヘタな高級クロスより危険だよ。

ワイヤーロックだけで過ごしたいなら、
同価格帯の別ブランドのほうがかなり安全
498ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 14:40:36 ID:???
地方だとワイヤーだけでほとんど盗まれないよ。
都会はかなり危険だが。
499ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 19:29:39 ID:???
100人の窃盗犯にスルーされても、たった1人に目をつけられたらアウトなんだから
ワイヤー使う奴が盗難されて文句いうのは筋違い
500ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 22:19:53 ID:???
お前さんの住んでるとこはそんなに治安が悪いのか
501ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 22:32:22 ID:???
>>499
いや盗む奴が一番悪いんだから文句言うのは筋違いじゃなかろう。
ただ、自らの不明を恥じる必要はあると思うがな。
502ツール・ド・名無しさん 2007:2007/08/05(日) 08:10:03 ID:???
なるほどなぁ〜  ジャイアンやルイガノの盗難率が スコット、トレックよか高い訳が分かるわぁ

503ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 10:06:10 ID:???
車種別盗難率ってあるの?流通量じゃないの?
504ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 11:20:55 ID:???
流通が多い方が盗んでもばれにくいってのもあるのでは?
505ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 12:22:06 ID:???
リカンベントは盗まれにくいぞ
仮に盗んでも、乗りなれないやつなら10数メートルさきで、必ず転倒する。
焦ってるから酷い転び方するんだよ。
ふらふら運転は、警官が絶対職質するしね。
506ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 12:23:10 ID:???
でもいたずらされやすそうじゃない
507ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 21:56:04 ID:tQAlzKx7
事故車、水没車買いますとかいうのも怪しいぞ。その車のデーターが目的らしい。盗んだ車の
刻印消して、その車の刻印打ち込めば生まれ変わった事故車の出来上がり〜
508ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 22:53:05 ID:???
俺もこの間、大事にしていたMTBが盗まれた。
まぁ管理不足と言われればそれまでだけどね
大事にしてたので悔しくてしょうがない。

ちなみに盗まれたのはGT、2004年モデルのi-Drive1.0
つい最近お金が溜まったのでやっとシフターとか交換したばっかりだったのだが・・・
509ツール・ド・名無しさん 2007:2007/08/06(月) 23:29:25 ID:???
>まぁ管理不足と言われればそれまでだけどね

施錠もせずに
夜間に放置とか?

510ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 23:43:48 ID:???
鍵はかけてました。
良くあるチェーン錠を標識にくくりつけて
でも、切られて・・・

1個しかつけてなかったし
通勤で乗っていたので10時間ぐらい放置状態だったんです。
511ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 23:56:43 ID:???
自治体が回収したとかってことない?
どっかの保管所にあるとか
512ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 23:57:50 ID:???
通勤で乗ってて標識に施錠ってDQN職か?
513ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 00:37:46 ID:???
>自治体が回収したとかってことない?
>どっかの保管所にあるとか

可能性はあります。
一応、確認してみます。

>通勤で乗ってて標識に施錠ってDQN職か?

そういわれるとDQN職かもね
秋葉のPCショップでバイト中
514ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 00:44:28 ID:???
職ですらないな……。
515バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/08/07(火) 00:51:51 ID:???
自作PC板に書いた人かな?
なんか前にそんな人いた気が
516ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 00:54:33 ID:???
別人ですね。
自作PC板は見たことないので。
517ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 02:12:10 ID:???
>>513
秋葉原なら、機械式の有料駐輪場があるだろ…
518ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 02:19:47 ID:???
知ってるけど、前輪ロックのやつでも簡単にタイヤ外せるから
意味無いかと思って人通りの多いところに何時も置いていたんですがね・・・

以前、そういうところでブレーキだけ盗まれたので
519バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/08/07(火) 02:36:19 ID:???
とりあえずパーツ屋店員なのに自作PC板見てないのは致命的
たぶん天罰だと思う
520508:2007/08/07(火) 02:45:41 ID:???
天罰ですか・・・
パーツ屋の店員すべてが見なきゃいけないと思っていなかったので
今までスルーでした。
スレ違いですね。ごめんなさい。
521ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 03:08:47 ID:???
バイト先の近くにバイクと自転車の駐輪場があるんだけど、暗証番号機能がついてるのはバイクのだけなんだ!
バイクのところに停めてもイイッスか?
522ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 07:40:06 ID:???
何で盗られた方がここまで叩かれなきゃならんのだ?
お前ら窃盗犯と同類の屑だな。
523ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 07:43:42 ID:???
正直アキバにチャリやバイクは止めん方がいい
524ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 09:40:14 ID:???
>>522
スポーツ車を外に放置したら盗まれる可能性大。
この鉄則が自分「だけ」には当てはまらないと考えてる
アホなやつがたくさんいるから。
盗られても痛くないような自転車で乗り付けるべきが基本。
525ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 09:45:23 ID:???
でも、アキバの歩道っていい自転車が結構駐輪してるけど、
100円ショップで買ったようなワイヤー1本で平気で置いてあるよ
526ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 10:15:29 ID:ebneT14R
今ふと思ったんだが
座席やホイールだけ悪戯で
盗む人間て盗ったのどうしてるのかな?
まさか窃盗パーツでマシン作る気じゃ…
527ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 10:19:43 ID:???
>>525
いい自転車って何か知らんが、いつかは盗まれるんだろうな。
528ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 11:27:48 ID:???
>>526
カイジの1巻読め
529ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 20:06:38 ID:???
有料Pで捕られても、駐車場管理人は責任問われないの?
料金払って、大切な自転車を預けてるのに。
何のための料金なんだか。
人から預かった物を紛失したら、弁償するのが普通だと思うんだけど。
530ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 20:10:36 ID:???
>>529
普通は、預かっているのではなく、
場所を提供してるだけだから、
盗難については責任は負いませんと書いてあるよ。
531ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 23:44:40 ID:???
>>530
確か断り書きが見難いとか
客「お願いします」→従業員「はい」とかの
条件が揃えば損害賠償請求できるはず
532ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 23:52:24 ID:???
普通は自転車を止める為の場所を提供しているだけだろう。
自転車を盗まれても責任は発生しないし、盗まれるときに駐輪のための機材が損傷を受けたら、
自転車を駐輪していた人が駐輪場側から損害賠償請求されるくらいだ。
533ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 00:15:03 ID:???
>>531
そんな判例は聞いたことがないが、ソースは?
534ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 00:18:21 ID:???
とめてもない自転車が盗まれたって騒ぐ馬鹿がいないとも限らないからな
535ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 00:23:34 ID:???
>>533
すまん正直わすれたw
でも駐輪客に対し告知が判りやすい状態じゃないと
管理保管を承諾した事になるらしい
536ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 08:20:06 ID:???
一つ大事な事を書いておく。俺は両輪がパンクした10000円のボロチャリでも盗まれた。
537ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 09:44:20 ID:???
>>536
それは盗難じゃなくて違法駐輪の撤去じゃね
538ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 09:47:20 ID:???
>>536
あるいは燃えないゴミとして回収されたんじゃね
539ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 10:43:55 ID:???
駐輪場に止めて置いたんだ。ちょうど買い換えようと思っていたから鍵はワザとしなかった。>>537
540ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 16:31:30 ID:???
>>539
ふざけるなよ
粗大ゴミでも処分料金取る時代だぞ
藻前サンの粗大ゴミ処分料
誰の税金で賄われたと思ってんだ コラ
541ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 21:28:35 ID:+x7v7xsA
うちの車庫においてあったオンボロママチャリを何者かがパクって行った。
長い坂道の途中でどの駅からも良い塩梅に離れているからちょうど良かったんだろう。
それにしても羞恥心の欠落した人ってのはああいうのだけは目ざとく見つけるもんだね、。
全然惜しくも無いくらいのものだったが、しばらくして警察から電話がかかってきて、
隣り町まで取りに行く破目になった。
そのママチャリはその後またパクられて、今度は隣り町のオジイサンから
「散歩中に放置したあったんで」って電話がかかってきた。
正直、もう戻って来るなよって気もしてたけど、折角の親切心なんで、
仕方なく菓子降り持って引き取りに行った。
しぶとい奴だったなあ。
542ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 23:13:30 ID:???
>>541
ブレーキのインナーケーブルを脱脂して塩水に浸しておくといいよ。
543ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 23:14:17 ID:???
色をピンクか紫に塗り替えたらぬすまれないよ
5441/2:2007/08/09(木) 02:55:21 ID:NTdUFrs/
††††††††††††††††††††††††††††††
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。

約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。

まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
?まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。

?1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。

?3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)

必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

?4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

まだ、先を見てはいけませんよ!!
?8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

?最後にお願い事をして下さい。

5452/2:2007/08/09(木) 02:57:02 ID:NTdUFrs/
さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。

この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。

そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。

546ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 03:07:51 ID:???
むしろ逆で盗まれたんだから処理代かからない。リサイクル>>540
547ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 09:15:59 ID:???
この前、ホムセンで持込で防犯登録したら、店員がステッカーを曲がって貼りやがった。。。
548ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 09:24:26 ID:???
>>530
ホテルの駐車場みたいに、係員に自転車を直接手渡すタイプなら盗難保証してくれる所あるかもね。
秋葉原あたりに、高級自転車&バイク預かり所(盗難保証付)があれば利用するんだが。
549ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 23:33:58 ID:???
>>529
>有料Pで捕られても、駐車場管理人は責任問われないの?
有料で常駐管理人がいる場合は管理責任があるはず、車の場合だけど・・・・。
550ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 00:40:40 ID:???
おとり自転車とかを使ってチャリ泥棒をぶちのめす人っていそうでいない?

仲間数人で武器を持って隠れて待ち構えて、
ワイヤーロックをカットしたら速攻で取り囲んでボコるとかさ。

相手が外人だとさすがにボコるのはためらうけど、いろんな意味で
551ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 20:33:36 ID:???
>>550
大型モーターバイクで、そういうのあったな、
片っ端から、窃盗団をボコって警察に突き出してたら…むこうも武装してきて、
窃盗団の中国人が青竜刀を振り回して、大立ち回りで、双方にケガ人出たとか

552ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 20:36:42 ID:???
んと>>386だが

法律的に考えてそれどうだと思う?裁判官はどう解釈するかな?オレも興味あるよ
ボコるより証拠あげて精神的苦痛でも謳って賠償請求したほうがカシコクねぇかなぁ?

イリーガルに行くならそっからユスリなんだろうけど別にそこまでしたい訳でもない
只気に食わないなぁ。なんとか一泡吹かせたいももんだ位なもんだけどさ
553ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 22:24:34 ID:???
その頭の悪い文章をなんとかするところから始めろ
554ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 22:25:55 ID:2nVjwJ9X
暴力は良くない。
ワイヤーロックで固定ぐらいでいいんじゃないjか。
555ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 22:34:12 ID:???
精子とうんこでベタベタにしといたらマニア以外誰もとらんだろ
556ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 10:17:27 ID:???
>>550
どんだけ暇人なんだよ。徒歩で移動しろ
557ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 08:32:40 ID:???
>>552
ボコボコにでもして動けないぐらいにしないと逃げるだろ。
逃げた相手に賠償請求なんて、所詮自転車泥棒なんて微罪ですよ。
558ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 12:39:20 ID:???
>>552
損害賠償請求なんて、失うものがないDQNや一部外国人は
支払い能力がなかったり、支払わずに逃げるだけなので全くの無駄、だと思うよ。
559ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 21:16:39 ID:???
ということは逆にこっちが手を上げたらマズイんじゃねぇかなぁ?

向こう
刑事→窃盗未遂もしくは窃盗 民事→被害車両が戻ってきたら被害自体が謳えない
こっち
刑事→傷害、正当手段だとしても過剰扱い? 民事→どこまで謳えるんだろな?極論言えば半身不随に追い込んでお咎め無して訳にはいかんでしょ?

結局連中の方がリスクが少なくて、やられちゃった奴は無き寝入りて事なんだよね。 オモシロクねぇなぁ
560ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 22:04:21 ID:???
スタンガンで動けなくしてタイラップで両手両足しばって
目に唐辛子スプレーして山中に放置ぐらいで勘弁してやれよ
561ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 22:09:55 ID:???
DQNとの立場を変えたければ特定の政党とか宗教の関係者になればよろしい
562ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 00:36:20 ID:TDza3/Kg
俺のチャリがぱくられたよおおおおおおおおおお
かなしいよおおおおおおおおお
うええええええええええええええn
563ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 13:55:59 ID:???
>>561
いや、あんなこと言ってる奴らのほうがDQNなのだが
564ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 15:15:33 ID:???
1ヶ月前、妹が自宅前にとめてたシティサイクルが
ワイヤー切られて盗まれた

でも、防犯登録してたおかげで発見された!
最寄り駅から2つ離れた沿線の駅で発見されたとのこと

で、まぁ、つい昨日、ハガキで通知が来てたわけだ
ふむ・・・ナニナニ・・・

------------------------------------------
都営新●線 住●駅前 駐輪なんちゃらかんちゃら
------------------------------------------
            通  知
違法駐輪撤去費及び保管費として
¥3,000.−をご持参の上
速やかに事務所まで引き取りに来てください
------------------------------------------

[妹]
( ゚д゚)・・・自転車購入価格¥7,700ナンダケド

[妹]
( ゚д゚ )
565ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 16:45:11 ID:???
だっふんだ
566ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 18:54:27 ID:???
>>562が荒木飛呂彦の漫画っぽい
567ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 20:34:03 ID:???
盗難届け出してるなら\3k はいらんような気がするが
568ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 21:34:16 ID:TDza3/Kg
俺のチャリ戻ってこないよ
泣きたい
569ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 23:03:16 ID:???
俺のチャリも戻ってこないよ
吼えたい

こつこつ組み上げていくら掛かったと思ってんだ 自慢の手組みホイルだったのに
アタリが出てきたハブも○イクリー行きだよ ホクホクなんだろうなぁチクショゥ

パーツだけでも返してくれ 車両よりそっちがナケル 30分位のもんだったのに
570dore:2007/08/14(火) 14:31:23 ID:???
>>569
>30分位のもんだったのに

・停めておいた場所が悪かった
・カギが悪かった
・運が悪かった
・狙われていた

571ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 23:46:29 ID:???
>>569
30分で取られるなんて泥棒たちはお盛んだな・・・
どんな場所に停めてたの?
572_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/08/16(木) 07:50:20 ID:vlQRutbj
わざとシートピラーごとサドルはずして停める。外したやつはバックパックに入れるってのはどうかな?
すでになんらかの盗難にあったのかな、と少しは泥も同情するんじゃない??

493
573ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 08:24:27 ID:???
>>564
一応最寄署に相談するべし
でもアカンだろうな…

>>566
つーと、泣いたらスッキリして立ち直るんだな?w
574ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 08:28:54 ID:???
>>573
だが断る
575ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 08:31:24 ID:???
>>572
「俺も部品取りしていこーっと」と、ブレーキパット辺りが外される。
576ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 11:25:30 ID:???
ガチガチロックとかさ、ハンドルも固定されるやつ
メーカー純正のロックでさぇ
1発で開錠されるのか?

盗まれた香具師ってさ
大陸製の安いママチャリ&手抜きワイヤーぢぁね?

577ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 12:02:04 ID:???
>>576
日本語でおk
578ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 14:04:50 ID:???
ワイヤーロックでけんざんをサドルにガチガチに固定
579ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 15:07:16 ID:???
ガードレールや標識に溶接
カーボンなら接着
580ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 18:18:25 ID:H2ubu26r
俺5分弱でチャリ盗まれたことあるよ
鍵かけるの面倒だったんで、マンションのエレベーター前に止めた時
8階の部屋に忘れ物取りに往復しただけだったんだけど甘かった

1階はオートロック式なんで外の人間は考えれない
エレベーター待ちで降りて来た若い2人組が犯人だったと確信している。
581ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 18:39:55 ID:???
コンビニの入り口で、カギも掛けずにロードを立てかけたまま
店に入っていくアホを見かけた。
急いでおるのかも知れんが、安物の車じゃあない、不用心すぎる。
しかたがないから
自動車発進を取りやめて、そのロードを見守ることにした・・・
数分後に持ち主が出てきて無事乗っていったが。
俺が見守っていたことは知らんだろうw
ここいらは最近ぶっそうなんよ、カギ忘れたのなら紐で縛っておけ!
582ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 19:04:48 ID:uIrB7iNp
前後ブレーキ壊れてるのにパクられた
処分しょうと放っぽってあったが手間が省けたよ
どうなってもわしゃ知らん・・・
583ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 22:58:41 ID:eFwmvRak
>>581
お前いい奴だな
ついでに俺のチャリも見守ってくれてたら・・・
584ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 23:03:35 ID:???
>>559
違う
こっちも元から身元を割れないシチュを作って
コテンパンにのして官憲にも救急にも一切連絡しない事

そこまで勝負を持ち込むのに時間掛かるけどな
585ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 23:11:42 ID:???
家の前に自転車(電動)停めたんよ
まぁ数分で戻るから
ええかなぁ〜と思ったが
取りあえず鍵かけたわさw

そしたら・・・・
家に戻ってるとき
外から『なぁんだぁ〜鍵かかってるぢぁん』
って聞こえて来たさw


若い野郎を見たら
すべて泥棒と思え  だーなw
586ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 23:14:44 ID:/I6S4Bqc
家の前にある駐車場は、良く自転車が乗り捨てられている。
夕方から夜に窓から見ていると、学生らしき連中が何の迷いも無しに
平気で乗り捨てていく。恐らく学校の近所で盗み、
駅の周辺で乗り捨てるのだろう。
で、しばらく見ていると今度は別の学生がその放置自転車を
こそこそと人目を気にしながら物色して乗っていく。
面白半分で「ドロボー!」と叫ぶと死に物狂いで逃げるのが
非常に滑稽である。
それにしても彼らの物に対する所有、権利意識というか、
自他の区別の無さというか、呆れるほどに軽薄なのだ。
携帯電話が齎す公と私の概念崩壊が、あるいは電磁波による
前頭葉の未発達が、もしくは教育における道徳観の欠如が
自転車泥棒を大量生産する結果を招いていると私は考える。
587ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 23:19:57 ID:???
まぁオレの知ってる所で言うと
埼玉県の新座中の裏の小道近辺は酷いぜ

田舎のハナシでサーセンwwwww
588ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 23:50:11 ID:???
他人の自転車を盗んでる厨房に遭遇。
携帯で撮影。
それから家まで尾行。
インターホン押して、親に報告。
そして有無を言わさず警察へ通報。
589ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 00:36:59 ID:m/mP5Yoo
携帯の前からそんなのはいるからな。
文化祭中の校内で2,3人連れの奴がオレの自転車の鍵に自分の手持ちの鍵
突っ込んでゴニョゴニョしてやがんの。 「あ、人来た」とかいって悪びれもせず
ヘラヘラ笑いながら平然とどっか行きやがった。せめて走れよ。
590ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 00:56:05 ID:???
近所の在日ベトナム人の家の前に大量のスポーツ車が止まってた。
その後、2人組みの刑事が家に来て母親がいろいろ聞かれていた。
それから自転車が一台もなくなったけど、そいつらは逮捕されたわけでない。
少年だから。そいつら引越しした時、家がめちゃくちゃで家主と大喧嘩してた。
591ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 01:01:27 ID:???
ヘタレなので室内保管。

メンドクセ〜けど気が向いた時にすぐ整備出来るメリットはガチ。
592ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 01:15:13 ID:???
>>590
近所の南米人が多く住むアパートも似たような感じ。
アパート駐輪場にどうみても世帯数を遥かに超える自転車が停まってる。
それも置く場所が無くなって半分の自転車は山積みになって埃をかぶっている。
住人の多くは工場勤めで送迎バスがあり自転車に乗る必要もないのに。
実際数台しか使われていないようで多くはいつも停まっている。
593ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 01:16:42 ID:???
防弾チョッキに使われるような素材(ケプラーとかスペクトラとか)でワイヤーを作れば
絶対切れないものができるという話をきいたけど、商品化されていないの?
594ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 04:09:21 ID:???
>絶対切れないものができるという

繊維が絶対切れなかったら、防弾チョッキにしろ裁断ができないよw
昔、ケブラーを扱った事あるが、あれもの凄く摩擦係数大きい印象があるけど
鉄よりも切れないなんてことは無いと思う。

595ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 19:58:38 ID:???
日本は窃盗天国。
正直者が馬鹿をみる世の中。
中国人と、保険屋、自転車屋は大もうけ。
あほらし。
596ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 20:14:12 ID:???
でも日本には中国人が少ないから。
中国に行ってみろ。あり得ないくらい中国人だらけだぞ。
597ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 21:42:10 ID:???
鍵買おうと思って探したけど
ごつい奴は重いから結局ちゃちいの買っちゃったよ
598ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 21:51:10 ID:???
4万くらいの自転車だと、鍵に余り金をかけたくないというのもある。
そこが盲点だな
昔ブラジルの空手チャンピオンが日本に来た時、自転車がそこらへんに止められている
のを見て、誰も盗もうとしないので驚いたとかいってた。不良外国人から見たら
天国だな
599ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 22:06:05 ID:???
通勤用につかってるロードなんて鍵かけたことない・・
自宅から会社までだけどその途中に買い物するときに鍵なんてかけたことない。
のってるのが安いロードだからってのもあるんだろうけど

鍵がかかってない高いロードバイク→チャリオタ専門泥棒に盗まれる。
鍵がかかってないママチャリ→道徳のない学生にとられる。

だいたいとられるチャリって何も考えてないような馬鹿がメンドクサイからとるだけなんだよな。
乗りにくそうな競輪のような自転車で妙な形のペダルがついてる自転車なんて誰もほしいとは思わないというのがわかった今日この頃
600ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 22:13:49 ID:???
ワンタッチでサドルが直角に上向きになればいいんじゃね?
601ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 22:35:28 ID:???
自転車にも指紋認証システムの導入が必要だな
602ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 23:13:31 ID:???
自転車の場合、走行できないようにしても
あっさりワゴン車とかに積み込まれてアウトだけどね
603ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 23:19:37 ID:???
車重が30kgくらいあったら盗まれないだろうか
604ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 23:32:30 ID:???
鍵かけたら途端に重くなるシステムでも作らない限りだめだな
605ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 01:10:04 ID:???
131 :ツール・ド・名無しさん :2007/08/06(月) 21:06:36 ID:mhaRqauJ
ttp://blog.livedoor.jp/aki1160/archives/cat_50029780.html
こういう罪の意識ない奴って多いの?

142 :ツール・ド・名無しさん :2007/08/16(木) 01:28:13 ID:???
>>131
このバカ盗んだチャリに鍵買って使ってたの?



143 :ツール・ド・名無しさん :2007/08/16(木) 07:09:56 ID:???
>>142
日記修正しやがった。

元々書いてあったのによると、防犯登録のシール剥がして、車体番号削って、鍵買ってきて付けて使ってたみたい。


144 :ツール・ド・名無しさん :2007/08/16(木) 10:06:13 ID:???
ttp://image.blog.livedoor.jp/aki1160/imgs/3/3/335a7fd6.jpg
606ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 02:00:32 ID:E5wVaawO
607ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 06:35:38 ID:78+ZaqpS
1500円のライトだけパクられた。買ったその日に…
チャリ本体ならまだ思い切りがつくが、安もんのパーツだけに
パクった奴が信じられない。
608ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 09:35:24 ID:???
>>600
とっくにでてるョ鍵付きでな
但し、サドルを隣のと差し替えられたり、タチ漕ぎされたら終わりだな
もっと考えて落ちのあるネタをヨロピコ
609ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 12:18:44 ID:???
ライトは5〜6個盗られたけど台座はそのまま、何考えて盗ってんだろ?
610ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 12:33:02 ID:???
俺もライトとサドルを別々の日に取られた Orz

場所は図書館と目立ちにくいマンション駐輪場
土地鑑のあるやつは間違いないので密かに捜索してる
611ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 12:54:20 ID:???
>602
走行できなければ、転売できないんで盗っても意味がないんでないか?
612ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 14:57:05 ID:???
>>611

http://www.cycly.co.jp/
ヘッダー下の2行嫁
613ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 16:59:25 ID:???
>>611
工具の揃った人目の付かない作業場などに持っていかれたら
ロック破壊、パーツ分解、修理など思いのままじゃないのって意味だす
614ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 18:34:54 ID:???
>>609

少なくとも補修パーツなら安いからといった玄人ではなく
何も考えてない輩がワンタッチで外せちゃうからといったイタズラ寄りの理由を推測

センサー無しのサイコンなんて一体何に使うってんだよなぁ
615ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 18:57:58 ID:???
DQNの思考は「盗れるものだから盗る」です。
616ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 21:28:27 ID:???
ママチャリのシートポストと穴あきサドルを細工して、
体重かけるとスコンとサドルが落ちて槍がケツに刺さるようなのが出来んかな。
いや、マジに考えてるんだが。止めるたびに差し替えるのがめんどいが。
わざと鍵かけずに置いといてやろうかと思うぞ。
617ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 21:36:49 ID:???
>>616
それなんてマッドブル(ry
618ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 22:20:06 ID:quU2Jxkb
とっころで
アルベルトを盗られた香具師っている?

ママチャリの中では
王様って感じだろ?

人気の面から狙われやすい?
619ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 22:51:24 ID:???
>>616
それで泥がケツから串刺しになったらおまいが責任問われるんだぞ。
気持ちはわかるが不乾性のタールか何かを塗ったサドルと取り替えるぐらいに
しとけ。万引きよけのインク入りタグみたいな感じだから合法だろ。
620ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 00:23:18 ID:ik4xje6f
>>614
>センサー無しのサイコンなんて一体何に使うってんだよなぁ

センサーだけでも別売してるよ。
俺も昔、
大雨のなかサイコンだけ潰れたので、それだけ買ったことがある。
621ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 00:50:09 ID:???
>>620
別売りを定価購入したところで採算合わないから
上にもあるようにタダで盗れるものはとりあえず盗っただけなんだろうな

>>619
制作費をカンパしたい気になるけど
肛門にでも深くぶっ刺さると新聞沙汰になると思うよ
622ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 00:59:02 ID:???
>>619
そうだよなあ。

やはり つ い う っ か り 整備不良でブレーキワイヤーが外れてるのがいいね。
623ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 01:11:20 ID:???
>>622
ブレーキに鍵をかけられればいいんだね。
ブレーキを開いたままにして、鍵をかけておく。

走り出したら止まらないように。
624ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 02:13:15 ID:???
Vブレーキなら、わざと外しておくと面白いだろうなw
625ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 08:00:23 ID:???
Vのワイアー、後輪側は降りるとき外しているよ
ついでに好みで、米式と同じく左右反対に繋いでいる
激坂が多いわが町、盗人がどうなろうと知らない
626ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 10:06:00 ID:???
時速30km越えたら後ろブレーキが効かなくなるような仕組みとかあればいいのにな
627ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 13:59:30 ID:rzoO7gw/
やっぱり、交番の近くにとめるのが一番だな。
628ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 14:29:09 ID:???
千鳥に乗ればおk
629ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 22:08:08 ID:???
盗人がどうなろうと知らないが、盗られた自転車がたとえ却ってきても
大破しているという諸刃の剣の盗難対策w
630ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 22:24:07 ID:???
なに、当然盗人に弁償させる
631ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 22:58:01 ID:FV77/SSS
盗っ人に、弁済能力は期待しないほうがいいんじゃね。
非現実的。
632ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 23:07:04 ID:???
サドルカバーに画鋲を仕込んで被せとけばOK。
以下、参考リンク。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/339_all.html
633ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 23:59:25 ID:???
いや・・・それって・・・

座った瞬間にブチ切れられて川に投げ込まれたりしないか?もしくは原型とどめてないとか
634ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 00:00:39 ID:I2xU35nv
ロックの中に導線通して
切られたら警報音鳴るようにできないかね?
自分で大声録音して大音量でさ。
635ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 00:13:21 ID:???
川に投げ込んだりボコボコにしてても
誰も気付かないような場所には駐めない方がいい
636ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 00:23:07 ID:???
>>633
一矢を報いたくないか?
637ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 01:02:02 ID:???
>>636
逆切れされてグチャグチャにされたら盗まれたのと変わらんだろ
ロードなんてキック一発でオシャカに出来るのに
638ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 01:04:42 ID:???
>>618
アルベルトは殆んどが車輪とハンドルの「ダブルロック」仕様なので、狙われにくい
特にハンドルロックはゴツくて結構いじりづらいから、かなりのテクを持った者でないと盗めないはず

まさに王様って感じだな
639ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 01:08:41 ID:???
車に積んで運んでからマスターキーであければいいじゃん
640ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 01:19:28 ID:???
そこまでして盗むか?ロードとかならまだしも
641ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 01:22:51 ID:???
NYとかだと前輪はずして持ち歩くらしいな
642ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 01:26:15 ID:???
ママチャリなんか、船運のコンテナに積めるだけ積んでいくら、だからねぇ。
自転車の価格調査をして高価な物だけ転売するグループとは別。
643ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 14:40:57 ID:???
ママチャリの泥除けに、「盗んでもお前の居場所は分かってるんだからな。」や、「盗んだら殺す。」などと
いう文が大量に書いてあるのがあった。
もしや、持ち主をキチガイに見せる予防法なのか?
644ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 16:58:58 ID:???
>>638
なるほど
アルベルトに限らず
他社の「ダブルロック」仕様 ハンドルと車体固定
でも同じ事が言えるんだね

645ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 20:24:09 ID:???
100均で買うような細いワイヤー錠1本のブロンプトンが
駅前のチャリの群れの中にあった
646ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 01:02:56 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070820-00000118-jij-int

日本でもチャリンコ盗んだ大陸人にこれくらいして欲しいな
647ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 22:48:46 ID:???
>>645

激安ラーメン店の前にA.モールトンが同じように数車と一緒にワイヤー錠一本
しかも俺にはパイロン見えた・・・罠じゃなかろうか?ヘタな軽より高いじゃんねぇ
648ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 03:45:42 ID:???
>637
いや、泥棒を儲けさせなかっただけ、一夜報いた気分にはなれる
649ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 23:09:42 ID:???
それだけのためにフレームだけで20万円以上するチャリを蹴り折られたら割に合わん
650ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 23:16:34 ID:???
だよね。

とりあえず駅前の駐輪場でフルカーーボン見たことは無い
そりゃオールチタン、オールステンレスも見たことは無いケド
651ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 03:05:22 ID:???
東武伊勢崎線の某駅の吉野家の前にフルカーボンのブルホーンのロードがいつも止めてある
652ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 23:30:04 ID:???
>>1
朝、駅に停める
→そのまま自分で見張る
→夕方になったら乗って帰宅
対策はこれで完璧。
653ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 11:10:12 ID:???
それだ!
654ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 12:24:26 ID:???
自宅警備員がアウトドアに目覚めたって感じ?
655ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 15:00:24 ID:???
>>649
どうせ戻ってくる見込みがないんなら、できる限りのことはやっていい。
656ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 16:30:10 ID:???
安いママチャリが全然戻ってこないんだけど

転売とかありえないし
657ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 17:08:18 ID:???
>>656
まだつかまらずに泥が乗り回してるのかな
658ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 01:12:10 ID:???
北朝鮮に輸出されちゃったんじゃねえの?海の男は古自転車なんて
コンテナ1杯いくらで取引して輸出しちゃうらしいぜ。
659ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 18:32:22 ID:7dqJ/6JL
色々な自転車満載、てんこ盛りに積み上げて帰っているロシアの船を見た事がある。
どうやって仕入れてるのかは知らないけどね、港周辺では180cm以上もありそうな
大男が上半身裸でピンク色のキャラクター自転車乗ってるんだ。チョトコワイ
660ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 20:20:31 ID:???
フレームにお経を書いとく。
661ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 21:00:47 ID:???
フレームに古代エジプト文字とかをびっしり書き込んでエジプト風に仕上げる
ネットで「エジプト風自転車を盗んだ窃盗団が続々怪死!ファラオの呪いか?」
という都市伝説を広める
662ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 22:24:46 ID:Tsg3+sHd
フレームにGPS携帯の機能を埋め込んで絶対取り戻しに行く。
663ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 22:33:21 ID:???
>>660
お経を書き忘れたペダルだけ盗られる。
664ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 22:35:32 ID:???
>>663
ちょとワロタ
665ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 23:31:06 ID:???
GPSとか発信器って高いんだっけ?
あれフレームのどっかに落とし込んどくとか。
周り金属の環境になるから電波吸われてだめなんかなぁ?
666ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 23:31:59 ID:???
そこでCFRPフレームですよ
667ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 05:08:13 ID:???
昔駄菓子屋におならの臭いの元っていう凄く臭い液が売ってたんだけど
あれをサドルに大量に擦り付けておけばいい。
自分が乗る時はコンビニ袋を被せればOK、かも。
668ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 05:52:52 ID:???
>>663
なかなかうまいな
669ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 05:54:30 ID:???
サドルにスーパーのレジ袋を被せてる。
性能に直接関係無い部分はピカピカには磨かない。
これでボロさが10倍に見える。

一部では人気の内装8段のシティサイクルだが、一晩鍵をかけ忘れる事も時々あるが盗まれた事ない。
とにかく、目に付き難い外観にするのが良いと思う。
670ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 16:46:12 ID:???
良心的な泥棒(?)は安そうで古そうでもう十分持ち主は元を取っただろうと
思われる自転車を盗むものさ。それを見越して警察の防犯登録チェックも
ボロいママチャリを重点的にチェックしてる。
671ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 16:51:16 ID:???
それじゃだめじゃん
672ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 17:33:30 ID:???
買って三ヶ月しか経ってないママチャリをぱくられた俺は・・・
673ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 18:53:02 ID:???
悪心的な泥棒も多いんだろうw
674ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 19:05:21 ID:???
>>670
少なくとも、ばらしてヤフオクに売るような輩に良心的な奴はいまいて

そして高級パーツはそういう奴に狙われる
675ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 22:06:19 ID:???
ttp://www.tssp.jp/goods/safe.php?id=563&cate=32

既出かもしれんけどコイツどう?マウント加工して綺麗にサドル裏にでも付かないかな
676ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 23:14:30 ID:???
>>675
HPみたいにハンドルにつけてたら、威嚇ブザーが鳴った瞬間に粉々に破壊だな。
677ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 23:57:44 ID:???
ttp://www.aj-search.com/bike/alarm.html

こいつだとでかくて重すぎそうなんすよね
もうさ〜夢みたいな案とか却下はいいよ。大喜利やってんじゃね〜んだからさ。

現実的にいこうよ。駐輪所も制服もあてになんねぇってのはヨクわかったよ
あんなクズ共にもわかるような大音量アラームとか解除不可能なチェーンロックとかをさぁ

そら置く方が悪いのかもしれないケド、しょうがないじゃないか必要性あんだからさぁ
ダミーカメラとか神社のお札だっていいよ。オレはもう盗られたくねぇんだよ
678ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 00:07:38 ID:???
ちょっとした街乗り用に安い自転車を買うんだ
そして絶対取られたくない自転車は、一度乗ったら帰るまで降りない
679ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 09:46:01 ID:???
>>677
実はここはネタスレ。本スレはこっち

盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part20
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1182065688/
680ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 14:20:21 ID:???
ボロボロに錆びて盛り上がっているようなカモフラ塗装と
トリックアート風にクラックを書き込んでおく。

本当に錆びたりクラックが入っても判らなくてヒドイ事になりそうな気もする。
681ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 15:46:29 ID:G6h49xKf
ど田舎警察官の俺としては、盗まれたら即交番に知らせて欲しい。
(防犯登録してあるやつ前提)
早ければ早いほど泥棒を探しやすいし、こっちもノルマがあるので助かります。
682ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 22:20:53 ID:???
683ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 12:10:59 ID:???
>>681
盗難被害率の高い車種や自転車の特徴を、差し支えなければ教えて下さい。
無印のような匿名性の高いものが、見つかりにくいからと泥棒さんに気安く盗られるのか、
はたまたビアンキのように、目立つものがターゲットになりやすいのか……。
684ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 02:51:56 ID:???
>>683

681はマジメにやっているつもりなのだろうケド
防犯登録の番号照らし合わせる位しかしないでしょ、フレームのシリアル番号さえ見られた事さえないもの

店いったら他店のなら購入証明が要るとか言われるし、警察でやってくれんのか?ったらそれもしねぇ
オクで落としたフレームにどうやって防犯登録しろってんだよなぁ?整備士の整備は義務じゃねぇんだろ?

盗難届も出されれば一応番号は控えるケド剥がされてたら分かりませんて事だし
プロファイルなんかしてる訳ないし無灯火捕まえて自分は歩道走ってるようなモンでしょ
たとえそれでも完全義務ではない防犯登録に防犯効果はあるんだろうか?戻ってくる話も少なくないケド

盗難確率が高い車種は絶対数が多い車種だと思う。場所の確率も絶対数が多い場所だと思う。
685ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 00:11:13 ID:???
アメ公の銃社会と同じ
自分の身は自分で守る
攻撃こそ、最大の防御なり

自転車を守ろうとするな
これが鉄則w
686ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 00:21:13 ID:???
>>685
攻撃こそ最大の防御って
盗まれる前に盗めってことかよ!
687ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 08:28:20 ID:???
振動センサー付きの防犯アラーム(超デカ音+”自転車どろぼー”音声ガイド)

 シートチューブのどチューブの中に本体を仕込む。電池交換めんどいけど
仕方ないよね。警報の設定・解除は無線式。
688ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 10:31:50 ID:iEZpSPKW
↑それがどうしたの?
689ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 06:25:13 ID:9HOxKIii
駐輪場のシステム自体、いつでも盗めるような環境にあることが一番悪いな。
たとえば、駅前のロッカーのように個室化して鍵をかけれれば
よほどの窃盗団でもない限り盗めないと思うが。。
690ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 08:24:11 ID:???
ブレーキシューを全部はずして持ち歩く・・とかはどう?
691ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 09:18:27 ID:???
>>690
想像してみろ!
例えばDEROSA‐KINGを施錠もせずにブレーキシューのみ外して放置・・・
692ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 09:33:27 ID:???
世間の駐輪場とかのシステム自体が、1万以下のママチャリ前提みたいな感じだからな
693ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 11:59:41 ID:???
ロードとかはそんなところに駐輪しないのが前提だろ
694ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 12:39:34 ID:???
そこら中の電柱に防犯カメラが付いてればいいのにな
695ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 15:13:12 ID:FVPpKKWs
ママチャリ専用、高価チャリ専用と共存した駐輪場があるといいのにね。
個室ロッカーならママチャリ専用より多少高くても使う。
696ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 16:15:15 ID:0ADD8a/1
>>683
盗みにあまり主だった傾向はないですね。
なんでもランダムに盗まれてます。
ただMTBとか高価なものは盗まれやすい気がします。
697ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 16:54:57 ID:qew9IWhB
駐輪場に停めるってことは、電車に乗るなどして相当な時間帰ってこないって事を暗示してるので
コンビニの前とか、持ち主がすぐ戻ってきそうな予感をさせるとこで地球ロックすることが肝要かと。
698ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 17:26:55 ID:/AN/Kwjs
>>697
コンビニのていいん(←何故か変換できない)に放置してるとみなされて撤去させられそうだね。
699ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 17:48:16 ID:???
駅前に月極駐車場借りて自転車入るバンでも置いといて鍵かけるのは?
700ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 18:19:07 ID:???
>>697
最悪のマナー違反だなw
長い間乗らないんならガレージにでもしまって出かけりゃいいんだよ。
701ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 19:28:23 ID:???
サドルにおもちゃのウンコ置いとく
702ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 21:02:12 ID:???
半回転くらい動いたらパンクするように画鋲を仕込んでおく
703ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 21:37:11 ID:???
>>700
704ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 22:36:36 ID:ViDwqUeo
>>699
それやるくらいなら、ミニコンテナとかかな??
705ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 22:53:00 ID:???
折り畳みチャリで行ってコインロッカーに入れる。
706ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 01:23:21 ID:???
もうこれしかないなw
http://user.it.uu.se/~svens/larverna/normal.html
707ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 01:28:21 ID:???
ゴジラロックに対抗してモスラロックか
708ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 02:36:52 ID:???
>>703
客でもないのにコンビニの前に駐輪すんなボケッ!!
ってこと。
709ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 07:50:48 ID:???
>>707
頑丈な繊維なので切られる心配はありませんw
710ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 10:16:28 ID:???
>>706
ちょwwwなんだこりゃああああああwwwww
711ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 13:17:21 ID:???
>>706
究極のロックだね!!
持ち主も二度と触れない、恐るべきシステムよ(((((((;´д`)))))))ガタガタ
712ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 04:46:57 ID:???
うわああああああああああああ
映画「スクワーム」を思い出した・・・
713ツール・ド・名無しさん :2007/09/07(金) 22:12:46 ID:???
こうなる前に撤去される気がするんだが・・・相手が役人か泥かは分からんが。
714ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 12:36:22 ID:???
いかん、めし時に見ちゃった
715ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 00:29:30 ID:???
>>706
毛虫嫌いの俺としては、焼却処分しかありえない
716ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 00:34:19 ID:???
今日なにげなく手に取った茄子のパックの中に芋虫が蠢いていた。
あれはどうなんだろう、店のランク的に。
717ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 11:58:17 ID:???
店のランク云々以前にその後の行動が気になる

・だまって保健所に通報
・その場で大騒ぎして店のランクを更に貶める
・気にしないで買う
・自分は買わないでそっと戻しておく

さぁドレ?
718ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 12:45:24 ID:???
そんなことより、盗難予防の話題に戻そうぜ
719ツール・ド・名無しさん :2007/09/09(日) 22:20:06 ID:???
何年か前の話

駅前の自転車がよっぽど邪魔で頭にきたんだろうなカロバンが数十台のママチャリ踏みつけて走り去って行った
そのあと通報されてパクられたカモしれないけど自分の自転車がそこになくてちょっとホッとしたオレがいた
720ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 22:45:18 ID:???
手順を踏まずに自転車を動かそうとすると大音量が鳴る
防犯ブザーとか出来ないかなあ。
721ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 11:21:25 ID:???
バイク用とかでありそうだがな
722ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 20:33:36 ID:Gfz4GYZA
かえせ! 俺の金玉
723ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 20:42:35 ID:???
返すよ! ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ
724ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 22:54:22 ID:hKAbKyDa
>>720
ホームセンターのバイク用品の中に見た気がする。

俺の場合

鍵は2重かつ2種。リング錠とワイヤー錠。
名前を書いておく。
意味不明なステッカーを貼っておく。
725ツール・ド・名無しさん :2007/09/18(火) 23:29:56 ID:???
>>意味不明なステッカーを貼っておく。

具体的に知りたい。 何を書いて置くんだそのステッカーにw
726ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 23:39:09 ID:???
「弥生」
727ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 23:47:14 ID:s6EpHj3r
「和 歌 山 県 警」
728M5Tix7Xo:2007/09/18(火) 23:51:56 ID:nTOkUc3s
「北海道県警」
729ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 23:56:56 ID:???
「水曜どうでしょう」
730ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 23:58:00 ID:???
>>728
県じゃねーw
731ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 23:59:53 ID:???
「柴犬系」
732ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 00:23:05 ID:???
「勝訴」
733ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 00:58:46 ID:???
痛車にしとけば万全
734ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 04:25:16 ID:???
「竹原慎二」と書いた名前シールをはっておく。
これだけで盗まれる可能性がグッと下がる。
735ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 05:16:23 ID:???
「織田無道」ってシールを自転車に貼っておいたら倒されていた。
まあ盗難はされなかったがあまりお勧めしない。
736ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 08:44:23 ID:???
「この中射はたべろれまセん」
「やっくり勲かしてくだちい」
「レ・ゲ・エ」
737ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 11:41:45 ID:???
738ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 12:53:11 ID:???
>>737
大きいのは防犯目的なのかな?
小さくてサドルの下に取り付けられるようなのがいいな
739ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 13:40:55 ID:???
>>737
商品より取り付け図の自転車に目がいったw
懐かしくてかっこいい
740ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 18:26:38 ID:rFt/LHf8
[自爆装置が誤起動した場合の解除法」をコマゴマと記載したステッカーを貼っておく。
741ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 01:43:18 ID:???
ディスクホイールに「赤旗をよみましょう」と大きく書いておけば、
誰も恥ずかしくて乗りたがらないよ。
742ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 01:45:51 ID:???
右翼に破壊されますw
743ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 01:51:48 ID:???
じゃあ、ディスクホイールに「島は奪われた」ってポスター貼っておけばいい
744ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 01:55:13 ID:???
ガードマン
745ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 01:55:27 ID:???
ロシア軍に攻撃されます
746ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 01:59:27 ID:Aef7py2U
窃盗団に狙われるような自転車っていくらぐらいからのものなんですかね?
747ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 02:06:54 ID:???
一億円くらいじゃないか。
748ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 02:07:58 ID:???
>>746
窃盗団前提のマジレスね。






激安5000円車から。
749ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 02:21:25 ID:???
自転車と思わずバイクと同じように扱えばいい。
つまりバイク板の盗難防止おすすめのやりかた。
ロックだけで10万とかざら。
750ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 02:58:42 ID:???
既出だけどココセコム。月々945円。
751ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 03:16:11 ID:Aef7py2U
>>748
それ盗むコストの方が高くないか?
752ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 17:55:01 ID:???
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070917214322.jpg
鍵凄いけど前輪のこして盗まれるよね、マーこんなの盗られないだろうけど
753ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 18:23:12 ID:???
通行人の顔のボカし方が怖いんですけどw
754ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 18:45:05 ID:???
>>752
左端に座っているオッサンが持ち主
賞賛の目で見られたいから自転車から離れない
だから盗まれない

755ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 19:02:13 ID:???
>>754
誰も賞賛の目では見ないと思うが、痛車テレビでやった時             これもでないかハラハラしてみてた
756ツール・ド・名無しさん :2007/09/21(金) 20:25:28 ID:???
>>751
一台だけ盗むならね
757ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 20:32:56 ID:???
>>752
横に座ってる持ち主?の体型を見るに、痛車というより通風だな
758ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 22:21:29 ID:???
>>752みたいなのはあれだけど
自分の自転車だと一目で分かるような独自のペイントを施しとくと
万が一盗まれた場合の気休めにはなるような希ガス。
759ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 01:25:52 ID:???
そういえば、清志郎さんのオーダーメードのロードレーサーも戻ってきたしね。
警官の自転車そっくりのペイント&アイテムの猛者もいたな。
760ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 01:43:13 ID:???
POLICEと書いておけばいいんだな
761ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 01:48:31 ID:???
「俺はジャックバウアー」と書いておく
762ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 09:46:23 ID:???
「オレはジャック・バウアー、すぐにキレるぜ、オレはジャック・バウアー、今日もみんな巻き添え! 」
763ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 12:21:25 ID:RiT+Lv90
>>725
既製品のステッカーを貼るだけだよ。

ただ、小さなお店のオリジナルのステッカーとか、一目では何のステッカーか分からないようなのを貼ってる。
764ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 12:24:44 ID:???
厄除け祈願
765ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 12:32:16 ID:???
石川五右衛門がかまゆでになった日付を紙に書いて、家の玄関や窓の上の方に貼っておくと泥棒が入らない。

そんなおまじないを昔聞いた事がある
766ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 12:35:00 ID:???
俺のぱぐちゃんかえせたこ!
767ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 18:14:09 ID:???
>>752
アイタタタww

確かに
これなら盗まれない
つか、近寄らない
凝視もしない

そっち系と思われたくないし
効果抜群だな

ただし、そっち系ぢぁ無い香具師が
同仕様にすると
乗ってるだけで恥ずかしい、痛いw

768ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 22:06:05 ID:???
フレームサイズ370のを買った。
769ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 22:32:56 ID:???
>>768
盗む相手が慎重な人だといいね
770ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 22:44:44 ID:J9uAPoqB
>>756
>そんなおまじないを昔聞いた事がある

半紙を細く切って短冊を作り、そこに「十二月十二日」とタテ書きして、
その短冊を逆さにして、出入り口柱・窓枠に貼る。
で、貼るのは、毎年十二月十二日の晩。大店では店員総出で貼る。

今でも残る、京都の年中行事。
ウチの家では先祖が京都出身なので、つい最近までやっていた。
年寄りに聞くと、この「おまじない」は、驚異的に効くらしい。
771ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 00:45:36 ID:E5RUK4oL
うちも祖母ちゃんがいつの間にか家中の窓枠に貼ってた。20年以上前だけど。
石川五右衛門だったのか。
772ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 00:48:17 ID:???
773ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 01:02:27 ID:???
>>752
ディスクホイールすらアニメ絵を描くための画面なんだな
774ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 01:29:47 ID:???
>>772
盗まれないけど、いたずらされるか壊されるなそれ
775ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 01:38:57 ID:E5RUK4oL
というか、まず警察に止められるわな。
ちょっとオシャレだと思って砂目みたいな塗装のママチャリ買った友人が、盗難自転車をスプレーでペイントしてんじゃないか
って警察に止められていろいろ調べられてちょっと落ち込んでたことがあった。
776ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 02:01:58 ID:???
>752の右のボトルケージにエアー式ホーンが入ってるな。
誰かがいたずらしたら、大音声でホーンが鳴るようにできないかな。
777ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 02:09:53 ID:???
一番効くのはポリ袋をサドルにかけとくことです
778ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 02:25:27 ID:???
>>772
これは落書きされたんじゃね?
779ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 02:41:37 ID:x91O6gr1
MyPallasとかRe:turn offみたいなへっぽこチャリに乗る。
俺は百均ワイヤー錠しか使ってないけどどちらも盗られたことはない。
タイヤに穴開けられたことはあるけど。
780ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 04:10:52 ID:???
>>779
先日、多摩サイで、そのMyPallasにのった、レーパン・ジャージ姿のキメキメ野郎がいて笑った
781ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 09:50:58 ID:W4tryiKJ
本気(マジ)で取ろうと思ったら
何してあっても取るよ

ただ同じバイクが並んでたばあい
ロックがゆるい方を取るけどね
782ツール・ド・名無しさん :2007/09/23(日) 10:22:41 ID:???
そんな分かりきった事より括弧で「マジ」を注釈しなきゃならない理由が知りたいよ。
783ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 11:25:14 ID:???
>>782
わざわざそうした理由がわかってないなら、黙ってたほうがいい。
784ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 12:34:06 ID:???
解るよ、田舎のヤンキーだからそういう読み方にこだわるんだろwww
785ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 13:19:28 ID:???
ズレてるw
786ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:37:07 ID:???
スタレてる・・・
787ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 10:33:34 ID:kEMItgHJ
age
788ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:26:01 ID:9nm9T4ja
子供っぽい怪しい中国製の水色のマウンテンバイクを1錠で駅に止めてるけど半年経ってもまだ盗られない
ピンクとか目立つ色にしたら逆に盗られないんじゃないか
789ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:55:12 ID:???
中国製
790ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 15:05:02 ID:lq78mia3

ママチャリ系ならチェーンカバーや泥除けカバーに「スカトロ同好会」って目立つレタリングする!!

自分が乗るときはボディーカラーと同色のマグネットシートで隠すwww
791ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 19:37:55 ID:???
>>790
よかれと思ってサドルにうんこつけられるぞ
792ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 00:40:25 ID:???
ある日、隣りに「スカトロ愛好会」の自転車が!
次の日、さらに隣りに「スカトロ探求会」が!!
そして両脇からにこやかな笑みを浮かべた紳士に腕を取られるとw
793ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 01:52:19 ID:???
防犯登録 

これ最強w
















うそつけ
794ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 19:15:25 ID:???
R17の巣鴨駅前の横断歩道で中央分離帯にアンタレス☆が停まってるのを見た。
なんか腹立った。
795おばちゃん:2007/10/17(水) 13:14:24 ID:yNod/f+p
先週、子供を乗せるイス?を前と後ろに付けた(違反?)自転車盗まれました。
防犯カメラに写った犯人は女性でした。子供いそうです。使うのかなあ。返してくれないかなあ。
796ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 13:26:53 ID:???
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071017_anti_theft/


こんな方法もありますね〜
797ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 14:03:10 ID:???
おいらのパイロンには張るスペースが無い
798ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 17:31:45 ID:ZZSDIuSK
図書館に本返してる時にパクられた…
防犯登録してないんだが警察行った方がいいのか?
799ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 17:39:43 ID:???
>>798
まず、状況を詳しくここに書くこと
800ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 17:51:24 ID:ZZSDIuSK
>>799
今日の帰りに本返そうと思って、図書館の駐輪場にチャリ置いて、ちょっとの間だから大丈夫だろ、と思って鍵かけなかったらパクられてた…
ちなみに自転車は3〜4年前に通販で買った
801ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 20:03:19 ID:???
防犯の意思の欠片も見られないやつは被害者とはいえない。
ただのクルクルパー
802ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 20:36:22 ID:ZZSDIuSK
そうだな
まぁとりあえず警察いってみるわ
803ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 22:14:14 ID:???
家族がいままでに数回盗まれてるがいずれも鍵を掛けなかった場合のみ。
短時間でも自転車から離れるならば鍵は必須。
804ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 22:49:46 ID:???
一番悪いのはもちろん盗んだ屑野郎だが
短時間だからといって危機管理を怠る側にも責任がある。
805ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 23:15:28 ID:???
途中便所に寄った時、鍵持ってくるの忘れたのに気づいて
停めないでそのまま帰ったことがあったな
漏らさないように必死で死にそうになった
806ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 23:57:48 ID:???
公衆便所なら中に持ち込め
807ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:00:15 ID:???
前タイヤだけ持ち込むのなら結構現実的だな
808ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:55:02 ID:???
盗まれた自転車に乗っている奴を一度蹴り倒したい。
809ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 02:42:02 ID:???
盗難が怖くて、本当に買いたい自転車を買えないのは辛いよなぁ
まじで対策なんとかしてほしい。
810ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 09:11:50 ID:???
>>808
ちょっと日本語おかしい、と言うか自分の自転車限定ってことかな。
そんなに蹴り倒したいなら、治安の悪い暗くて人通りの少ない道路で
自分の自転車を無施錠で放置して見張っておけばどうかな?
811ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 12:05:25 ID:???
盗まれた自分の自転車に乗ってる奴発見

追いかけるも歩きではムリだ

鍵なしで駐輪してる自転車に飛び乗り追跡開始

デッドヒート

200kmを走破。
お互いの自転車を交換し、笑顔で別れる。
812ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 12:38:40 ID:???
盗まれた自分の自転車に乗ってる奴発見

追いかけるも歩きではムリだ

鍵なしで駐輪してる自転車に飛び乗り追跡開始

持ち主が自分の自転車が盗られた事に気づき、鍵なしで駐輪してる自転車に飛び乗り追跡開始

さらに持ち主が自分の自転車が盗られた事に気づき、鍵なしで駐輪してる自転車に飛び乗り追跡開始

さらに(ry
以下リフレイン

自転車の新競技種目が生まれる


813ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 14:20:50 ID:???
ワラタ
814ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 14:23:11 ID:???
盗難車でチェイスする車列か・・・w
815ツール・ド・名無しさん :2007/10/19(金) 19:20:47 ID:???
てことは
自分の自転車はなるだけ乗りにくくしてスピードの出せないモノにしておけば○?
安けりゃ言う事無しだな

「疾風のように3日逃げ切ると無罪」だったらオレだって高目の早そうなのイタダク
816ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 20:31:54 ID:???
アニオタ乙
817ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 16:22:20 ID:/KfeUlUP
>>815
自分の自転車はなるだけ乗りにくくしてスピードの出せないモノに

俺も自分の自転車はなるだけ乗りにくくしてスピードの出せないモノに

俺も自分の自転車はなるだけ乗りにくくしてスピードの出せないモノに

で結局繰り返し
818ツール・ド・名無しさん :2007/10/20(土) 16:45:33 ID:???
イコールコンディションは機材を使う競技においてとても大切な事だな

盗んだバイクで走り出されたらお手上げだしねw
819ツール・ド・名無しさん :2007/10/20(土) 17:29:11 ID:???
>>816
残念な事にそのキーワードが分かるオマイも乙ぽい・・・オレだが
820ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 21:19:57 ID:???
>>815のチャリ、青いだろ?
821ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 02:03:29 ID:???
ハンドルに指紋認証装置が付いてて
持ち主以外の人が乗ったら抵抗がかかって
あまりスピードが出ないような装置があればいいのにな
822ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 03:04:06 ID:???
>>821
それだったら普通にロックのほうがよくないか?
823ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 08:57:34 ID:???
>>821
認証されなかったら辛子スプレーが顔面に吹き付けられるとか
824ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 17:00:57 ID:???
サリンの方が効果的
825ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 17:15:05 ID:???
グローブしてたら即死だなw
826ツール・ド・名無しさん :2007/10/21(日) 18:29:19 ID:???
荷台に積まれたら意味が・・・
827ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 22:02:00 ID:???
解凍パスをかけて可逆圧縮できればいいのに
828ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 22:27:31 ID:???
ある人が、実際に無施錠で自転車見張ってたら、
地元の進学校の高校生が盗ろうとして叱ったらしい。
829ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 23:09:50 ID:???
>>827
ZIP程度の強度の暗号だとPikaZipであっという間に開錠されちゃう危険が
830ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 16:04:53 ID:hWP5SqBq
サドルに油性ペンで「呪われてます」と書いておけ。

これはJ-WAVEの視聴者からの情報で、書いてから盗まれなくなったと言ってた。
831ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 22:47:46 ID:???
その後、盗まれたという報告が出来なくなったとかだとイヤだな
832ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 22:59:50 ID:???
赤マジックで鳥居を描いておk。
抑止効果高いぞ。
833815:2007/10/22(月) 23:03:30 ID:???
>>820
いや、俺はギャリアのほうが好きなんだ
834ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 23:31:49 ID:???
こらこら騙った上にそこに戻すなw アニオタというよりオッサンが大杉だ
835ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 20:55:14 ID:???
イデの力で盗難防止
836ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 21:10:02 ID:???
なるほど
スパイダーやマルス133や宇宙語翻訳機などを駆使するんだな
837ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 11:46:01 ID:???
ゴリンGR-920
http://www.gorinlock.co.jp/gr_920.html

後輪用だけど前輪にも取り付け可能?
838ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 12:54:41 ID:???
>>837
俺これ使ってるよ
前輪にも取り付け可能だけど、見た目が悪いからやめといたほうがいい
839ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 17:29:43 ID:???
>>837
鍵ごと持ってかれて終了
840ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 19:01:22 ID:KWCc62kB
シートポストを返しがいっぱーいついた槍に替えて
そこに発砲スチロールで作ったサドルを刺しておく。
跨った瞬間アナルずたずた。
841ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 14:09:35 ID:???
>>838
これってロックしていない状態で、鍵を抜く事は出来ますか?
それとも鍵を抜く為にはロックしなきゃダメ?
842ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 20:54:49 ID:???
>>841
>それとも鍵を抜く為にはロックしなきゃダメ?
YES

先日、GIANTの2008年モデル買ったんだが、公園へ乗りに行って休んでいると妙に馴れ馴れしく寄ってくるボロチャリのにーちゃんに遭遇。
当然次は、
@いいバイクですね〜♪
Aちょっと乗ってもいいですか〜♪
Bそのままトンズラ
なので無視して走り出すと暫く付いてきた。
トイレのタイミングとか狙ってたみたいね。
843ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 00:28:46 ID:???
>>842
それはさすがに気にしすぎじゃないか?
GIANTの08モデルって、R3かROCK4500? そこまでして欲しくなるような
もんじゃないと思うけど。
単なる変わった人では・・・?
844ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 01:30:31 ID:???
君子危うきに近寄らず、ってことで
845ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 02:04:05 ID:???
マジで真剣に考えてみた
降りたら背中にいつも背負ってればイイんだよ
絶対盗まれない 誘拐されない限りは
846ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 08:59:05 ID:???
スられたりしてww
まぁ強奪にこられたら、ひとたまりも無いんだけど
847ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 11:25:23 ID:???
背負っているそれをよこせ、とか。
奪ったらそれに乗って逃げるw
848ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 11:39:10 ID:???
いっそ、ずっと乗ったまま生活する。
奪われそうになったら即逃げられる。w
849ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 16:46:53 ID:???
自転車を買わなければ盗まれる心配がなくなるよ
850ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 17:02:22 ID:???
>>849
実行してます
851ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 17:57:48 ID:???
>>848
ゼロスタートはランの方が早くねか?
852ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 20:39:47 ID:???
>>851
毒霧を常に口内に仕込んでおけばいざという時に
相手の目をつぶして怯んだ隙にダッシュ、で楽勝。
853ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 21:07:26 ID:???
>>852
そこまでするのなら下りて戦うw 
SPD-R(=金属クリート)が血を欲していたりいなかったり

ピストでもないしスポークも武器にはしないし、車輪に刃もしこまないし
ハンドルにワイヤーも仕込まないけどね。もちろんサドルに吹き矢も仕込んでませんよ、ええ
854ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 09:34:16 ID:???
>>840
上司の椅子に細工して、、、っていう人殺しの方法を書いた本あったね。
855ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 12:46:19 ID:???
日の丸や菱形のステッカーを貼っておく。
856ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 15:36:44 ID:???
ハーレーとU字ロックで結合させておく。
857ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 16:17:38 ID:???
いかつめの蛇を巻き付かせればよくね?
858ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 17:20:29 ID:???
>>857
つアルマジロ
859ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 23:00:22 ID:???
>>855 公安に持っていかれる
>>856 バイク泥にセットで持っていかれる
>>857 保健所に持っていかれる

>>858 そんなものが巻きついていたらオレが持っていく
860858:2007/11/01(木) 09:12:08 ID:???
つマングース
の間違いだった。
861857:2007/11/01(木) 12:04:16 ID:???
>>860
『蛇 アルマジロ』
でぐぐりまくった時間を返してくれ
862ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 12:28:08 ID:???
つI
863ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 14:40:06 ID:???
>>860
スマン、まじでウケた。
間違えるにも程があるだろ!「マ」しか合ってねえよ!
864 ◆0FNi0.0swE :2007/11/01(木) 20:40:50 ID:???
窃盗犯にプレゼントすれば盗難は無くなる。
わかったかばーーーーーーーーーかw
865ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 23:06:44 ID:???
フレームの中にGPS。
866ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 23:47:34 ID:???
ドンキの駐輪場で鍵持ってくるの忘れたのに気づいたが
帰るのも面倒なんで欲しい物だけ買って速攻出てきた
2〜3分くらいだったが心臓バクバクしっぱなしw
867ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:05:07 ID:???
>>865
延々緯度経度の計測だけしていても盗難の予防にもならないし、
盗まれたあとの追跡にも使えないと思う。
868ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:10:06 ID:???
そうか、GPS付発信機…いや発信機付GPS…が必要なのか
869ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:15:42 ID:???
自転車からちょろちょろと蛍光塗料が滴り落ちるようにしとけば
乗り逃げされても追跡できる
870ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:46:40 ID:???
>GPS
盗難の予防にはならないが、見つからないように上手く仕込めば、
犯人を捕まえることが出来ると思うよ。
(今のところ犯人が高級自動車のように意図的にGPS装置を探そうとしないと思う)
ただ現状ではユピテル製などの車用のを改造するしかないのだろうが、
このメーカーのものは自分の知る限りサイズ的にフレームには入らないかも..
その場合考えられるのはサドル下辺りかな。
いずれにしても問題はGPSアンテナをどうカムフラージュするかだ...

これまた、突飛も無い話だが、
リモコン解除付きのタッチセンサー付きのスタンガンを仕込んでおくというもの。

この場合は、アルミか鉄フレームの自転車に適用。
カーボンフレームも一応導電ではあるが、かなり抵抗値は高いので上手く通電できるかは定かではない。
ただ、スタンガンの発生電圧は極めて高いので、
割りポテ分(抵抗による電圧分割比)で電圧降下を起しても、
かなり感電のショックは受けるのではないだろうか?

ただし、自分が乗る時の解除を忘れたり乗ってる最中にリモコンが誤動作し感電しても
当局はいっさい関知しないのでそのつもりで、
では成功を祈る。シュワ〜〜〜
871ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:47:21 ID:qZnFBHEJ
コドモ携帯の機能でいいんじゃないか。
872ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:51:17 ID:qZnFBHEJ
>>870
GPSというのはGPS衛星の電波を受信して位置を割り出してるだけで、衛星を介してGPS受信機がどこにあるかわかるような仕組みじゃないんだよ。
873ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:59:55 ID:???
>>872
だからそういうことでしょ。
上に書いた車用の安いモデルでも、大通りのブロック間のどの辺に
位置しているぐらいは出て来るよ。(携帯画面に転送の契約にて)
874ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 01:26:16 ID:???
日本じゃ無理なのか?

全国で自転車の新車に“身分証番号”
ttp://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7586&r=tj
875ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 09:48:16 ID:???
>>872
ttp://www.855756.com/service/cocosecom/bike/index.html
GPS利用している装置

>>870
それより何より電源どうするかだねえ。
876ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 13:39:18 ID:???
タイヤの中に「この自転車は盗難車です。見つけた方は警察に通報して下さい」
と書いた紙を入れておく。
泥棒がパンクでもして自転車屋持っていけばアウト。
877ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 13:51:29 ID:???
>>876
自分がお縄にw
878ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 14:06:08 ID:???
「ごめんね、母さんお前に自転車買ってやれなくて、ごめんね」
と書いた紙を入れておく
879ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 14:11:49 ID:???
>>878
泥棒が自転車屋に同情され、「修理代はタダでぃ!泣かせやがって!」となるのでダメw
880ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:07:06 ID:???
>>879
そうでなくて、泥棒がそれを見て気の毒に思って返すってことでは?修理代払う払わない以前に。
881ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:24:43 ID:???
>>875
12V電源の確保は、乾電池パック→DC-DCコンバータ
(DC電圧をアップorダウンさせる変換器モジュール、例えば5V→12V)
が一番小さく収まるかな。手で握れるぐらいの大きさ。
電源容量も使う装置的に問題無さそうだし...

でも自転車用に安いGPS追跡システムが出来たらいいね。
車用だと一番安いシステムでもハードが12,3万円、
あとランニングコストとしては、
携帯との通信料(インターネットでの携帯への連動と地図閲覧位置確認)として、
年間1.5万円ぐらいかな?
自転車用としてはせいぜい機材が5万円以下にならないと現実的ではないかな..

もう少し実用的な防御策としては、やはり車用のセキュリティーシステム(振動で警告音が鳴る)
の小さ目のものがイタズラや出来心ぐらいの盗難には効果ありかも。
(本気でやればすぐに装置を取り外されるだろうが、突然鳴るとやはりビビるもの。
しかも人気のあるところではそれ以上そこには居られなくなると思う)
これだと7,8000円ぐらいで買えるかな。
これまた、なんらかでカモフラージュしておく必要はあるが。
882ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:28:34 ID:???
>>880
そんな泥棒は昭和が終わったあたりで絶滅したよ
883ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:51:03 ID:???
じゃあ、やっぱり指で触れただけで殺傷能力のある毒素をハンドルに塗っておき、
自分が乗る時は解毒剤を注射してから乗るようにする。当然張り紙「触るな。危険!」と。
884ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 18:50:29 ID:???
>>874
防犯登録とシリアルナンバーがろくすっぽ機能してないのに意味が無い
スクーターでさえ車番はあるが部品取りなら意味は無い
取り締まる方がやる気ねぇんだよ。単に駅前の警邏倍にすりゃ二分の一に減るだろう
でも警視庁はそんな予算も人員もねぇ。皇居前で立番でもさせときてぇんだろ

そうはいっても治安の良さは良い筈なんだけどな>日本
偉そうな地方公務員あてにするより手前でどうにかしよう
調書とってハイおしまいだろうがよ。放置自転車の番号見るののどこが防犯だっうんだよなぁ
885ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 20:14:13 ID:???
>>883
ああ!なんの罪もない駐輪場の管理人さんが!
886ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 23:11:57 ID:???
盗難防止というか以前はコンビなんかにちょっと駐輪する時はブレーキの
クイックレリーズをはずしてたな。
誰かが乗っていこうとしたらブレーキが利かなくてこけるだろうと思って。
887ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 23:54:26 ID:???
>>876
自転車屋がわざわざ通報するか?
面倒だから泥棒相手に修理代もらったほうが手っ取り早いよ
888ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 02:33:08 ID:???
君の街ではそれが常識なんだね
889ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 13:19:31 ID:f99c8mv0
シリアルナンバーが尻アナルナンパに見えてドキドキした。
890ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 15:36:48 ID:I3gY+7so
おまいはシート外してポストを直接差し込んで乗っとけ
891ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 16:06:08 ID:???
その昔、「モスピーダ」というアニメがあった。
これにでてくるバイクは変形してパワードスーツになった。

これのようにだな、自転車をおりたらパワードスーツに変形して
身体に装着しておくんだよ。どうだ、これで盗まれまい!w
892ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 18:01:11 ID:???
なつかしいのう。サンライズの作品群に比べあまりにもマニアック杉
ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00012/v00309/
配信してんのな

それはともかく動力どうすんだよw
893ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 18:37:07 ID:???
>>891
つまり現実的にはその場で全バラして特殊なポケットだらけのスーツに装着しろと
894ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 23:24:52 ID:???
ステムを緩めておく
泥棒チャリに乗ってく
コーナーでブレーキング
体とハンドルは内側へ
タイヤはまっすぐ
ぼーん
895ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 23:27:41 ID:???
自転車に乗ってる時だけサドルの後ろ辺りに
「この自転車は盗難車です」みたいに表示されるようにできないかな。
896ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 21:02:15 ID:???
自分で乗ってる時に表示されちゃって通報されちゃって悲惨なことに…
897ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 00:40:41 ID:???
GPSの代わりに無線LANの装置をつけてPlaceEngineを使うってどうかな。
898ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 22:33:36 ID:HREWzUhb
自転車の目立つところに
住所と氏名と年齢と電話番号を
大書きしておくと
盗難されにくいよ
899ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 22:41:53 ID:X5MG48+6
>>898 確かにそうだけど
個人情報云々の時代だぜ?
900名無しさん:2007/11/09(金) 23:34:48 ID:X8p4JAvn
2つか3つくらい鍵つけて人通りの多いところに置いてたら盗まれんよ
ショボイ鍵じゃなくてゴツいの
ドロボーが嫌がることって時間がかかることだから
901ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 23:55:07 ID:???
なんか
http://www.active-s.com/p-bbs/bbs.cgi
ここの投稿の多さ見てると
高い自転車なんて外では降りないようにしないとだめなんじゃね?と思う

通勤用には安物以外使えないよな
902ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 23:55:23 ID:???
俺がいつも止めてる駐輪場で、先週チャリが2台パクられたらしい
周りのチャリを見てみるとけっこう地球ロックかけてないチャリが多いんだな
903ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 00:32:16 ID:???
>>901
それ読んでると自分のは盗られてないのに鬱になってくるな
904ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 03:20:45 ID:???
>>903
同感だ…
905ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 13:16:56 ID:???
>>901

自宅玄関を開け放し、マンション廊下にてメンテナンス中だった。トイレにちょっと立っ
て、戻ってみたら無くなっていた。敷地内に入らないと自転車があることはわからない位
置だった。

恐ろしいよ・・・
906ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 14:18:05 ID:8ZBEnTb5
>>905
犯人は近隣住民で確定
907ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 14:32:28 ID:zg/bCAwE
もしくは知り合いのイタズラかと思うが
1Fでなきゃ同Fの住人が部屋に持ち込んだか

イイ自転車に乗ってるのを目撃してのストーキングだと手が付けられない
908ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 14:46:04 ID:???
盗まれる寸前、もしくはあやしい行動を目撃して未遂に終わった体験ある人っているの?
どんな風貌のやつが盗むのか気になる
909ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 14:51:09 ID:7xJ0670Q
つーか、ここ見ててなんかイライラするんだけど…
盗まれただの盗まれたらどうしようだの、
ウジウジし過ぎ
盗まれたら盗め
盗み返せばいいだろ
俺はそうしてるよ
910ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 14:55:31 ID:???
するなwwww
911ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 15:03:39 ID:???
リアルでそういうこと言う奴いるけどな
コンビニで傘盗まれて凹んでたら
バイトの先輩に「パクり返せばいいじゃん」って言われたよ
いい人だと思ってた印象がその日から180°変わった
912ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 15:27:02 ID:???
>>905
俺、治安のいい街(ちょっと田舎)の平和なマンションに住んでるが
玄関先や廊下でメンテするときもかならずロックしてるよ
どんなときでも危機管理は怠っちゃ駄目
913ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 19:03:43 ID:???
http://web.mac.com/wilsoncycle/iWeb/Site/Welcome.html

本日(11月9日)の夕方、店頭に置いてあった
「PRINCE CARBON完成車」が盗まれました。
まだ未開封で段ボール箱に入っていましたが、箱ごと持っていかれました。


店の前からでも箱に入ってても盗まれるのか…
しかし世界限定500台のもの盗んだやつはどうやって売りさばくつもりなんだろ?
まさか乗れないよね?
914ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 19:33:05 ID:???
店の前からでも箱に入ってても、というより、
自転車に限らず箱入り状態で店頭に何気に置いている準備前の商品が
盗まれるケース多いらしいよ。
例えば軽トラ辺りで来て箱ごと入れてたら周りからは見たら怪しいどころか、
業者っぽくてむしろ自然に見えることもあるだろうし...
街中を観察しても、そういう危なっかしい状況よく見かけるよね。
915ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 19:48:47 ID:???
箱を外に置いておくとか、信じられないな。盗まれて当然。
916ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 20:07:56 ID:???
デカい段ボール箱が欲しくて自転車屋の店頭にあったのを持って帰ったら、
中に自転車が入ってました><
917ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 21:20:25 ID:8ilDJ97S
>>1
鍵いくつつけてたの?
1つだけじゃだめでしょ。
918ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 22:02:09 ID:???
>>917
えらい亀レスだな、オイw
919ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 00:39:15 ID:???
http://store.yahoo.co.jp/anshinya/t241161018.html
こういうやつで自転車用だれか開発してくれないかな。
920ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 02:02:48 ID:???
>>919
自転車用のディスクロックなら
04以前のオールパーツカタログからあった希ガス
921ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 02:57:14 ID:???
>>913
危機管理不足
自業自得
限定500台だろうが、一部マニアしか知らん。だから街中で乗ってても全くわからん。
売ろうと思えば、売れる。
あきらめなさい。
922ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 11:05:36 ID:???
>>921
まァ盗んだ奴が絶対的に悪いことは間違いないので、
> 危機管理不足
はともかく
> 自業自得
ってのはちょっと違うような気もするが。

ともあれ、お気の毒さまでした。
923ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 16:01:56 ID:???
盗むやつらはモラルなんてないんだよね。
親が出来損ないのキティーだと、そういう子供になる。
924ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 16:37:15 ID:???
>>923
で、将来親といっしょに謝罪会見となるわけか
925ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 17:34:18 ID:???
>>894
ワロタ
でもいいかも
926ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 19:23:42 ID:???
ステムを緩めておく
トラックに積み込まれる
半島orヤフオクorサイクリーへ
927ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 19:35:03 ID:???
ステムが緩んだままサイクリーで買われる
お客チャリに乗ってく
コーナーでブレーキング
体とハンドルは内側へ
タイヤはまっすぐ
ぼーん
928ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 22:53:20 ID:???
もうそこらじゅう緩めたら…
















929ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 23:53:17 ID:???
頭のねじも緩めますか?
930ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 01:56:23 ID:???
もう緩んでるらしい
931ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 04:48:31 ID:???
結局盗まれても諦めがつくレベルのものに乗るしかない
932ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 06:35:11 ID:???
そんなものはない
客観的に糞な物でも乗ってるうちに愛着が涌くし
933ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 06:43:30 ID:???
大学の名前をフレームに塗装しておくと盗られないぜ
某ターミナル駅に鍵無しで2日おいといたけど盗られなかった。
管理人さんが場所かえたみたいで、最初盗られたかと思って焦ったけど。
934ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 06:50:52 ID:???
鍵付きBBとかでればいいのに
935ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 07:45:52 ID:???
結局サドルに画鋲置いておけばいいんだよな?
936ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 08:21:30 ID:???
ぬこの頭は効果が高いと聞く
937ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 09:24:06 ID:???
高いサドル買ったから、サドル盗られると一番痛いってのもあったので、サドル抜いて鍵かけて半日とめてた。
サドル持って戻ってみると、とめてたはずの場所に自転車がなく、その隣にはサドルのない他人の自転車が。
938ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 09:35:10 ID:???
ネタだろ
939ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 11:22:27 ID:???
>>936
犯罪者
940ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 20:27:24 ID:???
>>932
客観的に糞なものならば盗まれないのではないのか
941ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 22:17:12 ID:???
昨日、夕方に国立駅前の大学通り、白十字近くにワイヤー2つ固定で停めて、
ロージナ茶房という店でコーヒー飲んで戻ってきたら、自転車につけていたバッグが
蓋開けられて、中を物色した痕跡があった。今時の学生なんてモラルの欠片も無いだろうと
思っていたので、当然バッグの中は空にして、空気入れ、サイコン、ライト、
全部はずしておいたのだが、正解だった。
942ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 11:52:31 ID:???
ぬこの頭入れとけばよかったのに
943ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 13:23:12 ID:???
ギザカワユス
944ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:05:00 ID:???
ぬこが入れられてたらよかったのに
945ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:59:38 ID:???
鳩なら出せます
946ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 23:25:14 ID:???
コーヒー飲んで帰ってきてぬこが出てくるのも鳩が出てくるのもイヤだなぁ・・・
というかバッグ自体が無くなっていなくてヨカッタ
947941:2007/11/14(水) 00:01:35 ID:???
バッグはずそうとした形跡もあったが、セミリカの背中に、釣り用の胴で固定するバッグを
4点止めで固定していたのでめんどくさくてやめたようだ。
948ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 00:51:19 ID:ECkpLu63
あの辺は一橋や国立高校のあるところか。
949ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 05:12:45 ID:VXds85UZ
[2ch公認]

『テリー伊藤もあ然!とした、働かないで年収5160万円稼ぐ方法』が
16万部突破のベストセラーとなったた川島和正の最新作

「パソコンど素人の主婦やサラリーマンが
  1日20分の片手間副業で
     月収273万円をらくらく稼いだ方法」

さあ、レッツゴー ⇒ http://2ch2.net/.l?=lrOc
950ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 12:59:29 ID:???
ホームレスに日給500円で番をさせる
951ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 13:22:54 ID:???
ホームレスに日給ワンカップ大関1個で番をさせる
952ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 13:46:20 ID:???
>>950
自転車が軽くなった分だけ空き缶がいっぱい運べるようになったと喜ぶ
953ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 13:58:26 ID:???
>>952
その前にヤフオク出品してワンカップ代に消える。
954ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 16:18:59 ID:???
ホームレスがどこでヤフオク見るんだよ
955ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 19:52:52 ID:???
そりゃぁネット喫茶か携帯だろう?ホームレスったってもう昔ながらのイメージじゃないべ
今のハタチ以下にフーテンの寅さんのフーテンの意味でも聞いてみると良いよ つうかオマエが知ってるか?
956ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 20:12:30 ID:???
住所も無いのに
957ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 20:44:27 ID:???
○○区○○町○番○○駅構内段ボールハウス3号
958ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 08:56:56 ID:???
>>955
住所不定ってホームレスのことではない

76へえ
959ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 23:38:26 ID:???
東京郊外の場合、サドルに切れ込みがしてあったら「今度見つけたら盗んでやるからな!」という合図(マジで)
23区内の場合、サドルに切れ込みをいれずに問答無用で持っていかれる。
960ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 08:22:07 ID:???
>>959
どっちもイヤだよ
961ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 13:24:40 ID:???
age
962ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 13:57:42 ID:???
>>941
その場所は違法駐輪だろw
物色したのは、緑の自転車監視員じゃね?
あいつら糞生意気で態度メチャデカイ。
963ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:02:42 ID:QLqP9zVc
死ねばいいよ
964ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:37:41 ID:???
>>954
今はネットカフェ難民と呼ばれるホームレスの30代が増えてるからね。
彼らはネカフェで寝泊まりして日払い雇いの仕事に出て行く。

届け物も私設私書箱センターというサービスがある(郵便局の私書箱は個人じゃまず無理)
ホームレスであってもオクの取引は可能だよ。
965ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 09:54:57 ID:???
突然ですがスレタイ読んでの解決法

自転車盗難のいい予防法ない?
究極の決め手
どこに行くにも身体から離さない。
         離す必要が有る日は、乗って行かない。
         室内保管 この2つ
966ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 22:06:01 ID:???
そんなに大事なら自転車背負って歩けばいいんだよな
967ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 23:21:52 ID:???
>>966
まぁ、正解だな。
輪行バッグに入れて持ち歩けば良い。
968ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 23:24:29 ID:???
カーボン・アルミならともかく、クロモリじゃ無理だなw
969ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 00:10:29 ID:???
>>966
うむ
外では輪行バックから絶対自転車を出してはならない
970ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 00:20:19 ID:???
>>968
盗まれないように軽いカーボン・アルミを買って背負うんだろ。
背負うのに重い素材じゃ防犯にならん。
971ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 18:17:50 ID:???
逆にもの凄く重い自転車なんかどうだ?
100kgある電動サポート自転車なんか原付以上に盗み辛そう・・・そして脚力付きそうw
972ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 19:43:10 ID:y+qKdnSy
乗ってても信号待ちで突然囲まれて殴り倒されて強奪される、なんてこともありそうだな。
ニュースで報道されるくらいの自転車ブームとか来たら確実に起きる。
973ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 20:38:47 ID:???
>>972
そうなるとただの窃盗から強盗傷害まで付くから警察の追い込みが厳しいな。
刑務所行きを覚悟で自転車欲しがられたら個人で継続できる盗難予防じゃ
どれも無駄だろうからあきらめるよりないだろ。
974ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 01:12:26 ID:???
p://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h57186233
これ、フレーム#削ってあるらしいんだけど、盗難車かな?
975ツール・ド・名無しさん
とうなんですかね。