京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
起点/京都市西京区嵐山河原町(渡月橋右岸)
終点/相楽郡木津町雲村(泉大橋左岸)
道路延長/約45km 幅員/3m

【サポート情報】
●コース解説
ttp://www.pref.kyoto.jp/doroke/bic-kidu.html
●コース地図
ttp://chizuz.com/map/map1385.html
●道を間違えないための心得
ttp://www.geocities.jp/godzillagogo/kokoroe.html

【休憩スポット】
●桂大橋…コジマNEW桂大橋店(10:00〜21:00)
●流れ橋…やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館(10:00〜21:00)
●山城大橋…ダイキ京田辺店(9:00〜20:00)

【公衆便所】
●久世橋の北東側の公園と倉庫の間
●久世橋と久我橋の間の土手の下の東側の公園
●久我橋北詰の西側のテニスコート
●御幸橋の背割堤
●山城大橋手前のガード下の運動公園の西側の児童公園
●玉水橋手前の土手の下
●泉大橋手前の土手の下の公園

【前スレ】
京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 12
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185026214/
2ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 23:33:27 ID:???
2GET
3ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 23:34:28 ID:???
>>1
乙。
4ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 23:37:18 ID:???
● 京都一般の話題
 【京都高速】サイクルin京都 十条【もうすぐ山科】
 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179417590/

● 淀川・大阪の話題
 【大阪】淀川サイクリングロード【兵庫】
 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1188784576/

● 関西一円の話題
 関西のお勧めROADコース Round12
 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181819723/
5ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 23:39:48 ID:???
6ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 23:44:10 ID:???
7ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 23:48:30 ID:???
● 琵琶湖・滋賀の話題
 滋賀総合5 【琵琶湖】
 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1177033432/

● 奈良の話題
 奈良の自転車乗り集合!5台目
 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1187708926/
8ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 00:03:11 ID:???
スーパーセンタートライアル 久世橋店
ttp://www.trial-net.co.jp/store/index.html?store_dtl=65
建物の入り口横に自販機があって、コーラとかソーダが40円。
建物の外側にトイレあり。
店内ではドリンクが25円からあり、弁当は250円。

嵐山のトイレ:渡月橋の手前、阪急嵐山駅に向かう途中の砂利道にあるちゃんとしたトイレ
9ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 00:11:42 ID:???
勝手に命名ポイント:その1
木津サイロの(嵐山から向かって)2度目の堤防内に降りるヘアピンカーブ。
この左手に2つの円錐形の建造物がある。
これを「ロデムのオッパイ」と呼んでいる。
バビル2世の3っの僕(しもべ)の一人「変身ロデム」は、
伝説の「バベルの塔」を守る守護者として、
灼熱あるいは寒風の吹き荒れる自転車道の傍に眠っている。
ここまでくれば伝説の木津「バベルの塔」は、もうすぐそこだ。
 
勝手に命名ポイント:その2
木津サイロは、小さな流れ込みの橋を幾度となく渡る。
(嵐山から向かって)
山城大橋を過ぎて最初の小橋「普賢寺橋」を過ぎると車止めがあるが
親切にも左側に自転車がゆっくり通過できる迂回路的スペースがある。
これを普賢菩薩の「慈悲の迂回路」と呼んでいる。

勝手に命名ポイント:その3
桂川サイロの淀宮前橋と天王山大橋の中間付近、
宮前橋より南に1km位の野球グランド横にある激坂?を、
「L'Alpe D'Yodo(ラルプデヨド)」と呼んでいる。
ツールの名物山頂ゴール「ラルプデュエズ」に似ているので。
私は、行ったこと無いが...
君はインナーを使わずに登れるか?
山頂には標式が待っている。

●勝手に命名ポイント:その4
初めての者が良く迷う赤池・京川橋付近。
(嵐山から向かって)京川橋の下を通りぬけ、堤に上がったところ、
左手には墓地がある。 ここを「虫渡り」と呼んでいる。
2006年は少なかったが、毎年8月末から10月にかけて、
頭がオレンジ色で黒色の毛虫「ヤガ科フクラスズメの幼虫」が
大量に道を横断する危険な場所である。
10ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 00:15:50 ID:???
勝手に命名ポイント:その5
羽束師橋の下を 「うれし恥ずかしPA(パーキングエリア)」と呼んでいる。
ちょっとベタやね。
屋根が有り、前後に坂がなく停車しやすい。
夏は、北端が絶好の休息場で,常に涼風が吹く。
冬は、南端の日だまりが心地良い。 オオタカやコウノトリも見かける。
東に並行する旧鳥羽街道(新千本通)を少し北上すれば自販機がある。
そのまま北上しても、すぐサイロに合流できる。
「千羽鶴PA」(久世橋下)より明るくて、
「野生のオサン王国PA」(某東屋)より上品なワンランク上のPAと ランク付けして置こう。

勝手に命名ポイント:その6
「虫渡り」(京川橋)と「うれし恥ずかしPA」との中間位の東側に
電柱より一回り太い、みごとな円柱状の木が50m位の間隔で2本ある。
このうちの北側の木には、丸い穴が開いている。
これを 「妖怪ポスト」と呼んでいる。
不幸にもサイロ走行中に妖怪に取り付かれてしまった場合には、
ここに鬼太郎宛の手紙を投函するしか方法はあるまい。

勝手に命名ポイント:その7
名神高速の北約500m位東側に消防署があるが、
この前後を「花の回廊」と呼んでいる。
毎年桜の季節と同じ頃、 この一帯はアブラナ科の二年草「セイヨウカラシナ」の黄色の花の群生が
サイロの両側を壁のように取り囲む。
黄色の花の壁がいつの間にか「ヒマワリ畑」に置き換わり、
あのJSportsのTV番組「ツール・ド・フランス」のテーマ曲が耳に響きだせば、
君はランスとなり、 自転車トワイライト・ゾーンの住人となる。
11ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 00:23:37 ID:???
京都南部震度3キタ
12ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 00:30:41 ID:???
一瞬だろ、久世付近は3も無かった。
13ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 00:50:27 ID:???
向日市。揺れたことすら気づかなかった。

前スレで出てたロゴステッカーの話だけど、
背景透明フィルムステッカーなら5、6枚、
白地紙ステッカー(表面ラミネート)ならかなり用意できそうです。
色も数種類なら対応できると思う。
自転車のデザインとの兼ね合いもあるし。
14ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 01:05:06 ID:???
>>13
透明に白地頼む。
サイズってどれくらい?
15銀 ◆Ginn1JLjEg :2007/09/05(水) 01:11:41 ID:???
そう言えばさ、泉大橋からR24をちょっと南下したところの7-11って
前からあった?
16ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 01:32:34 ID:???
>>13
980 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 17:01:39 ID:???
>>977
http://www.upsold.com/

上のサイトは、下のようなシステムなんだけど、デザインを登録してみてはどうかな?

http://www.upsold.com/about_pre.html
17ミミズか糸屑 ◆GYesrJ.TH2 :2007/09/05(水) 01:48:27 ID:???
ステッカー配布まで、便宜上コテハンつけます。

ここまで反響くるとは思ってなかったんで、いろいろ修正。
シャギーが目立ったんで、元画像を高解像度に。
案内板にならって、右に嵐山、左に木津という配置(西が上)に。
「Arashiyama」「Kizu」の文字を廃止(小さすぎて読めない)。
あと、「Kyouto-Yawata-Kizu」って1行に収めるようにしてみた。

ttp://jpdo.com/link/1/img/48002.png

文字はこれでいいとして、地図の上下はどっちがいいかな。


>>14
スマン、プリンタが普通の奴なんで、白は印刷不能なんだorz

サイズは70x32mmか93x43mm。前スレで貼った写真のは93x43mmだが、
クロモリフレームとかアルミのトップチューブには大きすぎる。

>>16
ちょっと興味あるんで、いろいろいじってるところ。

18ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 01:59:31 ID:???
>>17
期待してるんで頑張って(*´∀`*)
19ミミズか糸屑 ◆GYesrJ.TH2 :2007/09/05(水) 02:04:19 ID:???
>>16
55x91mmのステッカー1枚で700円+送料525円+手数料
クレジットカードサイズのステッカー1枚でこれはちょっと高すぎやしないか?
自宅で作って配布のほうが良さそう。CRにはみんな来るんだし。
20ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 02:14:19 ID:???
>>19
Tシャツとか他のグッズが欲しいという酔狂な人も中にはいるかも知れないw
21ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 03:20:10 ID:???
おお、カッティングシートで多色手切りしてる俺とは一味違うぜ・・・
印刷モノか。
22ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 17:34:12 ID:???
>>17
チャチャ入れて悪いが
木津は きづ だから正確には KIDU では?
23ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 17:41:23 ID:???
>>22
どっちでも良かろ。
>ttp://www.town.kizu.kyoto.jp/
24ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 17:43:17 ID:???
「京都ー八幡ー木津川」か「嵐山ー八幡ー木津」の方がいいかもね。
25ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 17:47:16 ID:???
kizu 木津 の検索結果 約 26,700 件
kidu 木津 の検索結果 約 411 件

なんか不思議だねえ
duのはずなんだけどzuのほうがしっくり来る
26ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 17:55:21 ID:???
キデュ・・・・・・・
27ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 17:56:46 ID:???
学術的には
Kidzu River
28ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 18:06:59 ID:???
kizuの方が格好いいからkizuでよしw
29ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 18:07:46 ID:???
>>25
確か、地名のローマ字表記には一律の決まりがあったんじゃなかったっけ?
kyoto を kyouto とは書かないのも、そのためだったはず。
30ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 18:16:07 ID:???
>>22
ローマ字表記の決まり事。

は(主格)>wa
づ>zu
つ>tsu

だからkizuでおk。

PCで変換するときはhaとかduとか打つけどね
31ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 18:28:29 ID:???
ki☆zu
32ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 18:39:35 ID:???
>ミミズか糸屑 ◆GYesrJ.TH2
白無理なら透明に黒でも。
一つ聞きたいんだが、プリンターって事は水性インク?
雨とか洗車で濡れたらアウト?
33ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 18:47:20 ID:???
>22,>25,>28,>29はローマ字もまともに教わらなかったゆとり脳
34ミミズか糸屑 ◆GYesrJ.TH2 :2007/09/05(水) 18:48:56 ID:???
>>32
透明に黒はおk
普通のインクジェットプリンタで印刷してるけど、
上から透明テープ貼ってるんで、印刷が滲むことはない。
ただ、強粘着ステッカーとはいえ、あんまり激しく扱うと端から剥がれてくるかも。


カラーバリエーションは透明に黒、白地に赤くらいでいいかな。
35ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 18:58:13 ID:???
36ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:03:37 ID:???
ローマ字以前に日本語が理解できない恥ずかしい>>35がいると聞いてすっ飛んで来ますた!
37ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:09:39 ID:???
>>34
で、いつセール?
38ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:10:58 ID:???
完全敗北乙w

33 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 18:47:20 ID:???
>22,>25,>28,>29はローマ字もまともに教わらなかったゆとり脳

36 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 19:03:37 ID:???
ローマ字以前に日本語が理解できない恥ずかしい>>35がいると聞いてすっ飛んで来ますた!
39ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:17:22 ID:???
いずれにせよ、発音通りに表記すると、Kidzu。
外国人に正しく発音してもらいたかったら、だけどな。

ZU だと前歯をかみ合わせて、舌先を軽く歯に当てて、の 「ズ」
DU は、上前歯の先に舌先を軽く当てて、の 「ドゥ」
40ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:18:12 ID:???
>>38
お前、マジで日本語を理解できないほど頭悪いのなw
41ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:18:39 ID:???
>>34
普通のインクジェットプリンタがあれば自作出来るかな?
もちろん、作者さんの許しがあればの話だけど。
42ミミズか糸屑 ◆GYesrJ.TH2 :2007/09/05(水) 19:20:33 ID:???
>>37
とりあえず、何枚くらい必要か知りたいから、挙手よろ。
場所は久世橋か桂大橋がいいな。
43ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:20:55 ID:???
よほど悔しかったみたいだね…(´・ω・`)

33 :ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 18:47:20 ID:???
>22,>25,>28,>29はローマ字もまともに教わらなかったゆとり脳

36 :ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:03:37 ID:???
ローマ字以前に日本語が理解できない恥ずかしい>>35がいると聞いてすっ飛んで来ますた!

40 :ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:18:12 ID:???
>>38
お前、マジで日本語を理解できないほど頭悪いのなw
4437:2007/09/05(水) 19:24:00 ID:???
>>42
透明に黒字一枚お願い。
場所は久世でいいよ。
で、おいくら?
45ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:24:07 ID:???
>>43
どう見ても一々コピペしてるお前が必死だぞ(笑)
自分の頭の悪さを理解しろってのw
46ミミズか糸屑 ◆GYesrJ.TH2 :2007/09/05(水) 19:27:22 ID:???
連投すまん

日時だが、9日午前、17日午後、24日くらいが妥当か。

>>41
ラベル用紙(電気屋ではがきサイズのが売ってる)に印刷して、
上から耐水のためテープ貼るだけだから、
簡単に作れるよ。
画像は使って貰ってぜんぜん構わない。
今からバイトなんで、今夜遅くにでも高解像度の画像をアップする。
47ミミズか糸屑 ◆GYesrJ.TH2 :2007/09/05(水) 19:30:25 ID:???
>>44
了解。今晩にでも刷っときます。
素人制作ですし、1枚あたりのコストは微々たるものなんでタダでいいですよ。
48ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:30:36 ID:???
日本語もローマ字の種類も標識表記のルールも理解出来なかった事が暴露されて反論も出来ないバカw

33 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 18:47:20 ID:???
>22,>25,>28,>29はローマ字もまともに教わらなかったゆとり脳

36 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 19:03:37 ID:???
ローマ字以前に日本語が理解できない恥ずかしい>>35がいると聞いてすっ飛んで来ますた!

40 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 19:18:12 ID:???
>>38
お前、マジで日本語を理解できないほど頭悪いのなw

45 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 19:24:07 ID:???
>>43
どう見ても一々コピペしてるお前が必死だぞ(笑)
自分の頭の悪さを理解しろってのw
4937:2007/09/05(水) 19:31:23 ID:???
>>46
いつでもいいよ。

ちなみにローマ字如きで喧嘩してるバカは市ね。
50ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:31:42 ID:???
その時、俺アイス売りに行こうかな。
5137:2007/09/05(水) 19:32:40 ID:???
>>47
ただはあかん、ジュース代だけでももらってちょ。
52ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:32:50 ID:???
>>47
いや、無料ではあまりにも申し訳無いです。

>>49
火に油を注ぐバカは市ね。
53ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:35:27 ID:???
>>47
確かに、一枚百円とかで数百円もらっても微妙なものがあるからなあ…。
飯奢った方がいいかな。
54ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:39:07 ID:???
火に油を注ぐバカ>>52
55ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:39:18 ID:???
>>48
お前、アホ丸出しだぞw

>>33の意味を全く理解できてないのなw
これだからゆとりは。やれやれ ┐(´д`)┌
56ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:41:43 ID:???
>>53
どっか美味い店ないの?
57ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:45:07 ID:???
>>56
京都で2番目にうまいお好み屋ならあるw
58ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:55:19 ID:???
火に油を注ぐバカ>>54
59ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:56:11 ID:???
火に油を注ぐバカ>>58
60ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:58:25 ID:???
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
61ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:59:36 ID:???
火に油を注ぐバカ>>59
62ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:59:38 ID:???
皆ステッカーすきなん?
63ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 20:02:30 ID:???
火に油を注ぐバカ>>61
64ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 20:04:29 ID:???
火に油を注ぐバカ>>63
65ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 20:06:27 ID:???
火に油を注ぐバカ>>64
66ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 20:13:38 ID:???
通報墨
67ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 20:21:37 ID:???
>>55
お前、アホ丸出しだぞw

自分のバカさ加減を指摘されると反論一つできないのなw
これだからゆとりは。やれやれ ┐(´д`)┌
68ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 20:31:16 ID:???
オウム返し、猿マネが精一杯のゆとり(笑)
悲しいかな頭が悪いと煽りも低レベルですねw
69ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 20:46:17 ID:???
文章の違い一つ見分けられないゆとり(笑)
悲しいかな頭が悪いと煽りも低レベルですねw
70ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 21:25:53 ID:???
ドンクはん、いはりまっか?
71ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 21:55:59 ID:???
>>70
確か本業が忙しくなったとかで引退したんじゃなかったっけ?
もうかなり前の事だったと思う
72ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 22:03:38 ID:???
いや、同僚が宇治川に流されたからしばらくここは走らんらしい。
73ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 22:09:13 ID:???
〜 ピンポイント天気(八幡市(京阪等)) - ウェザーニュース 〜

木曜日は、落ち着きのない空。日差しが届いたり、突然の雨が降ったりと変わりやすい天気です。
湿った生暖かい風が吹き、雨の後はさらにムシッと感じます。
74ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 22:11:17 ID:???
726 名前:ドンク ◆kFeCNSuudk [sage] 投稿日:2007/08/22(水) 22:07:09 ID:???
先日ここで話題に上っていた宇治川で水死したのは私の同僚でした。部署が違うため殆ど会話を交わした事はありませんでしたがショックです。暫くサイロを走る気がしません。
皆さんも自分は大丈夫と思わず何事も気を付けて下さい。
これだぬ
75ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 22:16:04 ID:???
>>73

〜 ピンポイント天気(八幡市(京阪等)) - ウェザーニュース 〜

  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)     木曜日は、落ち着きのない空。日差しが届いたり、
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   突然の雨が降ったりと変わりやすい天気です。
  `〜ェ-ェー'    湿った生暖かい風が吹き、雨の後はさらにムシッと感じます。
76ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 22:22:11 ID:???
車で自転車持っていって走ってみようと思っているんですが、どこかオススメの
駐車場ってないでしょうか?
始点(嵐山)側から走ってみたいと思うのですが・・・
77ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 22:27:32 ID:???
>>76
阪急嵐山駅の所に有料駐車場あるよ。
78ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 22:29:12 ID:???
背割り堤の駐車場は無料なんじゃなかったっけ?
嵐山公園は有料。
しかもこれからの紅葉の時期は車で近づく場所じゃない。
79ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 22:38:24 ID:???
>>78
俺も、背割り堤往復が良いと思ったが、紅葉はまだ先だぞい
80ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 22:55:55 ID:???
どこに置いても車に戻るんだから往復するわけで
嵐山に置く事から無意味だろ
81ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 23:11:17 ID:???
極々限定的ではあるがこんなのもある。乗換えじゃないから無理かな?嵐山からは少し離れるが
http://www.city.kyoto.jp/tokei/trafficpolicy/kankochi/parkride/index.html
82ミミズか糸屑 ◆GYesrJ.TH2 :2007/09/05(水) 23:41:31 ID:???
ロゴの最終版(黒)
ttp://www.jpdo.com/link/1/img/48035.png
これだけ大きけりゃシャギーも出まい。

>>37
サイズはどれくらいにしましょう。
縦横比は約1:2で、
縦60mmまでなら生産可能。
トップチューブなら70x35mmくらいがベストかな。


それで、希望者は37氏だけですかい?
8337:2007/09/05(水) 23:47:46 ID:???
>>82
まさしく70x35mmで宜しくたのんます。
84ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 00:41:10 ID:???
カタカナ表記なら、サイクリング・ロードで良いが、
英語表記のつもりなら、”Cycle Road”がbetter。
85ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 01:12:31 ID:???
俺もバター派
86ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 05:35:05 ID:???
>>82
ものすんごい頂上ゴールのステージに見えるwwww
87ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 11:31:45 ID:???
俺はバタジャム派
88ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 12:59:31 ID:???


〜〜〜〜〜〜〜〜〜焼魚定食の風〜〜〜〜〜〜〜〜〜
89ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 13:08:54 ID:???
ホイップクリームの乗った小倉バタートースト派は漏れだけか?
90ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 13:15:34 ID:???
またジャリが湧いて来たな
91ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 14:07:46 ID:???
>>71
もしかして、タイポ氏と混同してないか?
92ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 01:11:54 ID:???
もしかして、チイポに混同夢してないか?
93ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 08:38:34 ID:???
今日はサンサンと日差しが注ぎます。ただ、湿度が高く、蒸し暑い一日に。運動時には、水分補給など熱中症対策が欠かせません。
94ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 08:39:18 ID:???
>>93
> 今日はサンサンと日差しが注ぎます。ただ、湿度が高く、蒸し暑い一日に。運動時には、水分補給など熱中症対策が欠かせません。


ピンポイント天気(嵐山(阪急)) - ウェザーニュース
95ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 12:28:49 ID:???
>>94

〜 ピンポイント天気(嵐山(阪急)) - ウェザーニュース 〜

  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)     今日はサンサンと日差しが注ぎます。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   ただ、湿度が高く、蒸し暑い一日に。
  `〜ェ-ェー'    運動時には、水分補給など熱中症対策が欠かせません。
96ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 15:57:11 ID:???
環境省の熱中症予防情報サイトもよろしく
ttp://www.nies.go.jp/health/HeatStroke/

京都は

熱中症の危険が増すので、積極的に休息をとり、水分を補給する。
激しい運動では、30分おきくらいに休息をとる。

こんなところ。
97ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 20:49:06 ID:l9WX7Zvl
結構雲があった。風もあった。
日が出るとさすがにまだ暑いが、陰るとそうでもなかった。

ほとんどハズレでないか
98ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 22:02:47 ID:???
真昼でも日差しが心なしか柔らかくなったような。
99ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 22:45:39 ID:???
つか、日照時間短いよ。。。
100ミミズか糸屑 ◆GYesrJ.TH2 :2007/09/07(金) 22:55:29 ID:???
日中はまだ暑いな・・・これからの季節、涼しくはなるんだろうけど。
そんな事を考えながら夕方走ってたら虫を食っちまった。
小さい羽虫も減っていくんだろうけどさ。

>37氏
サークルの合宿があったりするんで、ステッカーは今月17か24日に渡したいんですが、
そちらの予定は大丈夫ですか?
10137:2007/09/07(金) 23:02:20 ID:???
>>100
了解です。
宜しくたのんます。
102赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/08(土) 14:49:30 ID:???
明日嵐山自販機前10:00に出発します。
一緒に走る人は10:00じまでに集合よろしく。
明日は女性も居るのでLSDです。
103ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 16:23:23 ID:???
混ぜて〜な〜。

集団走行の経験ないし、
乗り始めたばかりだけど、良いよね?
104ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 16:35:54 ID:KipTNnz9
さっき、御幸〜嵐山を軽く流して往復してきたのだが、
調子に乗って、御池通り〜四条河原町まで行かなくて良かった・・・

何だこの台風みたいな雨は!!!
105赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/08(土) 16:39:34 ID:???
>>103
どうぞ、10:00に嵐山自販機前でよろしく。
106ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 16:40:17 ID:???
>明日は女性も居るのでLSDです
輪姦セックスドーゾ ですね。
107ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 16:45:56 ID:???
香●社長は絶倫
108ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 16:46:32 ID:???
>>104
夕立ちでスカ?
109ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 17:09:51 ID:???
明日はケンタッキーに並ぶので行けないな。
110ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 17:15:09 ID:???
うおw雨来たw
桂大橋下で雨宿り中orz
夜にバイトあるのに・・・
111ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 17:23:32 ID:???
うひ左京区来たこれ
112ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 17:29:18 ID:???
うあ、北区で雷ゴロゴロ
そろそろくるかな?
113ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 17:33:49 ID:???
>>110
そこにいるのはオマイかw
114ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 17:34:29 ID:???
>>110
救援要請しますか?
115ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 17:37:24 ID:???
>>110
中州へ!中州へ避難するんだ!!
116ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 17:38:53 ID:???
>>110
桂大橋あたり
あと10分もすれば小降りになると思う。

http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
117ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 17:39:04 ID:???
>>115
で、救助された後、レスキュー隊に暴言吐けと?
118ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 17:54:02 ID:???
左京区ktkrwwwww
119ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 18:01:08 ID:???
>>114
このままだとバイトどころか帰宅すら覚束無い・・・orz
たすけてくれー!
120ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 18:05:10 ID:JXKrk1Ft
桃が流れてきたら中に入って
おじいさんの救助を待て
121ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 18:12:44 ID:???
おい、なんか世界が黄色いぞ
122ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 18:12:46 ID:???
>>120
動物を連れて危険なバイトへ行く羽目になる。
123ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 18:13:29 ID:???
>>121
うんうん!
前まで曇り空で真っ暗だったけど
さっきから空が黄色い!
124ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 18:15:35 ID:???
>>119
お前の人相風体を詳細に述べよ。
125ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 18:18:26 ID:???
空がピンク色に染まるぞ
126ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 18:21:06 ID:???
>>124
ダダ〜ンボヨヨンボヨヨン
127ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 18:23:50 ID:???
>>126
今すぐ収容に向かうので
その場で待機せよ!
128ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 18:30:22 ID:???
知らない人の車に濡れ濡れジャージレーパンで乗り込むのか・・・・こわいねぇ・・・
129ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 18:35:07 ID:???
谷岡のセンチュリーが迎えに来るぞ!!www
130110:2007/09/08(土) 18:55:00 ID:???
>>113
ちょwお仲間w

白のシクロクロス乗りが俺です・・・
ちなみにステッカー制作者だったり。

無事バイトに間に合いました。
みなさんも、風邪を引かぬよう・・・
131ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 18:57:06 ID:???
何とか帰ってきたよ。
オレも桂大橋であまやどりしてたけど、45度ぐらいの角度で降ってきて大変だった。
太い橋でよかったよ。

>>110はヘルメットころがしてた兄さん?
こっちはレーパンで姿で雨宿りしてました。
とことこんやむまで待ってたら6:00ごろまで待つハメに...

>>102
明日は先約があるので無理ですが、いつかご一緒させてくだされ。
ちなみにどの程度の距離を、どれくらいのペースで走られてます?

132110:2007/09/08(土) 18:59:35 ID:???
>>131
あい。メット転がしましたw
そちらはオルベアの人かな。
黄色いMAVICボトルがちょっと羨ましかったり。
133ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 19:00:17 ID:???
ちなみに>>131だけど、>>113ではない。

ということは、>>110>>113>>131=オレと、あの狭い空間に
ちゃねらーが3人も...


134ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 19:03:05 ID:???
>>132
正解!

これ以上は私信はダメッ!って怒られそうだからだから
やめとくけど、あの釣り人は1度も釣れませんでした。
135ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 19:28:52 ID:???
皆さんなんだか楽しそうだなぁ
やっぱすれ違ったりしてるんですね
136ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 19:37:32 ID:???
水が引いたので川にいったら
黄色いMAVICボトルがついたLOOKが
中州にひっかかってた
ええもん拾ろた
137ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 20:22:15 ID:fD2z+efS
>>135
自分でもちょっとびっくり。
いつもひとりなので、オフ会とかできたらいいなぁ...


...と、他人に期待あげ。
138ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 20:23:08 ID:???
>>137
明日の朝十時の集まりは都合が付かない?
139赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/08(土) 20:27:52 ID:???
>>102
速度や距離は大体一緒に走る人に会わせるんで心肺しなくて良いと思いますよ。
また今度宜しくお願いします。
140ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 20:37:02 ID:???
>>138
すんません。明日は初めてショップの走行会に参加するのです。
7:00スタートで3〜3.5hぐらいかと。
スケジュール的に重複しそうですね。

>>189
了解です。またお願いします。
ちなみにもっと早い時間からのスタートってのは計画されてません?
10:00スタートだと家族持ちはつらいなぁ....
141赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/08(土) 20:38:58 ID:???
>>140
要望があれば早い時間でも。
あまり集まらないと思うけど。
142ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 20:44:28 ID:???
休んでいたのはここの人かw
降ってる中いい勢いで走っていったのは多分俺
雨が降った途端に調子出ること多いよね
143ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 21:03:01 ID:???
>>141

そですか。
調整できた日に参加しますです。
144ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 21:14:48 ID:???
淀川から虹が天まで昇った
145ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 21:54:52 ID:???
〜ピンポイント天気(嵐山(阪急)) - ウェザーニュース〜

日曜日も、晴れて暑くなります。ただ、午後は天気急変に注意。
曇りマークでも、ザーッと雨が降り出し雷雨になる可能性があります。
この雨の直後には、暑さが落ち着きそうです。
146ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 22:10:05 ID:???
>>144訂正

淀川から天まで虹がかかった
147ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 22:52:14 ID:???
赤FELTさんの集まりってレーパン、ジャージですか?
まだ参加出来るかわかりませんが、出来れば参加してみたいなぁ。
いつも一人でしか走ったことないので・・・
148赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/08(土) 22:58:46 ID:???
>>147
レーパンじゃない人もたまに来ますよ。
格好等は気にしなくていいですよ。
149ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:15:52 ID:???
MTBじゃついていけないですよね?
150赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/08(土) 23:23:06 ID:???
>>149
25km/hぐらいで走れればついてこれると思いますよ。
要所要所で休憩もするんで送れてもポイントで待ってるんですけどね。
151ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:26:35 ID:???
>>147=>>149?

案外、ネラーって優しいぜ?w
一番最初からレーパンジャージにメットのフル装備って、
ごく一部のお大尽だけでしょ。

俺は未だに精々普通のハーフパンツ。メットはまだ無い。
152ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:29:01 ID:???
> 要所要所で休憩もするんで送れてもポイントで待ってるんですけどね。

で、追いついてきたらすぐに出発
153ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:33:37 ID:???
基地外は口だけで実際には走りに行かないからな。
たま〜に陰湿な奴がでてくるけど・・・発起人とか中心人物は
癖はあっても常識的な人が多い。
154149:2007/09/08(土) 23:33:49 ID:???
>>150
なんとか、頑張ればいけそうかなあ・・・
向かい風とか吹いたらダメダメです。
明日は予定があって参加できませんが
また、涼しくなったら参加させてください。

>>151
>>147さんとは別人です

155ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:35:05 ID:???
>>140
なるほど。
では、またの機会に。
156ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:36:22 ID:???
癖はあっても常識的な人が多い。 
しかし、そうでない人もいる。
それが誰かとは言えない。
157ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:36:31 ID:???
エスケープR3じゃついてけないですよね?
158ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:38:08 ID:???
エスケープって、結構早いやん
159ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:44:35 ID:???
シャシよりエンジンだとは思う。が、
遅れたら遅れたでええやん。
いつも通りにひとりで走ったって面白いんやし。
160ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:47:10 ID:???
>>158 ほんと?エスケープってピンキリがあるのか
全く知らないんだけど4万円で買った安いモノなんだけど
それでも早い?30q走るのに一時間半かかるんです
遅すぎますよね?お尻が痛くて……
161ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:48:12 ID:???
今日シティで28km/h巡航してる人がいた
直立姿勢でおまけに向かい風
しばらく引いてたけどちょっとペースが落ちたところでちぎられた…
162寝たきり:2007/09/08(土) 23:49:43 ID:???
行きたいなーっと・・・たぶんダメ
163赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/08(土) 23:51:57 ID:???
>>157
十分行けると思うよ。
164ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:53:53 ID:???
今日14時ごろ走ってたら草いきれですごく暑かったので気をつけてね。
165ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:56:46 ID:???
>>160
エスケープはスポーツバイクを買う人の裾野を広げるいいバイクだと思うよ。
そこから新しいバイクに乗り換える人も多いんじゃない?

>30q走るのに一時間半かかるんです
走りこんだら、どんどん速くなるよ。
166赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/09(日) 00:01:51 ID:???
寝たきりさん久しぶりじゃないですか、是非酸化して下さい。
167ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 00:07:20 ID:???
>>158>>159>>163>>165ありがとうございます
まだ乗って一週間、走行距離120qなので
頑張って走りこんでいつか皆さんとご一緒できれば
と思います 
それにしても思うのはヘルメットして
格好いい自転車に乗って颯爽と走って行かれる
姿は見ていて気持ちがいいですね
うらやましく思っています 
168赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/09(日) 00:10:40 ID:???
>>167
良かったら明日おいでよ。
169ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 00:11:49 ID:???
>>166
ワザと誤変換してるん?
170赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/09(日) 00:18:34 ID:???
>>169
すみません、もう酔っぱらってるので。
171ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 00:18:35 ID:???
>>168お誘いありがとうございます
まだまだ未熟者で恥ずかしいんです
少し自信がついたら参加します
また声かけてクダサイネ

172赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/09(日) 00:24:39 ID:???
みんな最初は乗れてないんだし、心配せずおいで。
乗り方とかもアドバイス貰えるよ。
173ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 00:45:31 ID:???
ボトムズ世代のファッツが古いMTBに細身のタイヤ履いて半ズボンにTシャツで
現われても混ぜて貰える雰囲気ですか?
174赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/09(日) 00:47:38 ID:???
>>173
問題ないよ。
175ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 00:50:52 ID:???
サンクスです。明日は無理ですが行けるとき参加させて貰います。
赤さんも飲みすぎぬよう・・・
176ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 08:26:21 ID:???
>>160
あやまれ!プレスポで頑張ってる俺に謝れ!!
177ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 10:50:31 ID:???
>>173
リアルスコープドッグ知ってたら仲間だな。
178ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 11:23:56 ID:???
仲間由紀恵
179ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 12:09:44 ID:???
>>赤FELT氏
ごめん、寝過ごした。
180ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 12:43:06 ID:???
>>179
噴いたwww
181160:2007/09/09(日) 18:02:54 ID:???
>>176とりあえずごめんなさい(T∀T)
ちなみにプレスポってどんなのですか?

今日はみんな集まって走られたのですね?
どうでしたか?
182ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 18:06:27 ID:???
> 今日はみんな集まって走られたのですね?
いや、一部の人が一緒に走っただけで
みんな集まって走ったわけじゃし
183ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 18:07:45 ID:???
184160:2007/09/09(日) 18:13:39 ID:???
>>183普通に格好いいと思います
185ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 18:22:16 ID:???
>>183
これ、ただのクロスバイクでしょ?
186ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 18:24:40 ID:???
そーだよー。
ただのルックよりはちょっとましかもねって程度の。
シール剥がして、ドロハンに変えて乗ってる。
187ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 18:25:56 ID:???
>>183
やっすいね
サドルとクランクを替えたら 俺的には満足だな
188ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 19:08:02 ID:???
この値段と重量は、なかなかお得か?
通勤には最適だな

189ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 19:43:05 ID:???
GIANT R3をあさひが模倣した、それゆえ大々的に宣伝はできない      、と言われてる
詳しくは↓でどうぞ

【あさひプレスポ】PBスポーツ【他は?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1184252553/
190ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 22:27:40 ID:???
>>189
プレスポは今まで供給に不安があったから店頭専売だったらしい
ネット通販始めた所を見ると安定供給のメドがついたんやろうな
191ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 23:04:47 ID:???
台湾製より安いのって、中国とかベトナムで作らせたのかな?
192ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 09:53:10 ID:???
バリ島
193ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 11:14:03 ID:???
挑戦権獲得
194ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 12:53:38 ID:16FAz0K9
昨日、人生で初めて逆ナンされた。
彼女はおれがアニヲタって言っても全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
自転車を売る仕事をしているらしく、男気を見せるために思い切ってコルナゴを買った。
今飾ってるけどマジでかっこいい。
82万円の価値は十分にあると思う。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/
195ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 12:59:58 ID:???
633: 2007/09/10 12:52:17 ??? [sage]
昨日、人生で初めて逆ナンされた。
彼女はおれがアニヲタって言っても全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
絵を売る仕事をしているらしく、男気を見せるために思い切ってラッセンの絵を買った。
今飾ってるけどマジでかっこいい。
82万円の価値は十分にあると思う。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/

面白いねぇ(^。-)-☆
196 ◆aVK6xGnnPM :2007/09/10(月) 17:21:03 ID:???
現在、下記のスレで、自転車板に強制ID制の導入をする事に関する議論を行っております。
皆様の忌憚無いご意見をお待ちしています。

自転車板の「強制」ID制導入について議論スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189337646/
197ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 18:33:07 ID:???
うぜー。
興味ないから宣伝するな。
198ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 19:10:19 ID:???
>>197
自演出来なくなったら困るもんね
199ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 19:18:48 ID:???
興味無いと書いてあるだろ、バーカ。
200ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 19:27:22 ID:???
ID出ちゃうと困るからだろ、バーカ。
201ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 19:29:05 ID:RlzzlvpS
全然困らないけど?
巣にカエレタコw
202ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 19:36:09 ID:???
一回だけID出して困る自演野郎なんかいるのかよ?wタコwww
203ID:2007/09/10(月) 19:38:20 ID:???
やめて、私の事で喧嘩しないで!
204ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 19:39:34 ID:RlzzlvpS
だからウザイから巣に帰って荒らしと遊んでもらえ。
スレ違いだろうが市ね。
205ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 19:41:56 ID:???
おーおー、図星で顔真っ赤だな^^
206ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 19:42:43 ID:???
↑荒らし。
207ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 19:43:32 ID:???
ID晒されて困るのは>>205だなw。
208ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 19:46:55 ID:???
あらら、クソバカが自演を始めちゃったよ。
209ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 20:03:48 ID:???
おまいらいい加減にしろ
210ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 21:50:29 ID:???
                 _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,)) ディスコーディスコー
     //´``、     ミ ヽ     ⊂⊃
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))
     ヽ.ー─'´)
211ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 17:46:24 ID:???
のんびりできるの
212ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 17:49:33 ID:???
のんびりできるのかもされない
213ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 19:37:19 ID:???
御幸橋から枚方あたりで、ペンダントタイプのピルケースが分解して落としてしまった。
中にニトロが入ってるけど間違って飲む奴おらんやろなぁ。
214ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 20:12:03 ID:J5ly3Jxv
誰か火付けにいけよ火
215ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 20:21:52 ID:???
宮前橋を越えてその先行くのに工事中だけど通れるのでしょうか?
216ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 21:12:24 ID:???
>>215
コの字に通れる
217O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/09/14(金) 21:38:18 ID:???
>>213
飲むとどうなるの?
218ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 21:40:12 ID:???
心臓を強制的に動かすんだっけか。ニトロって。
219ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 21:51:15 ID:???
ペンダントタイプって・・・・・また昭和のドラマ、漫画臭いw
220ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 21:59:15 ID:???
ニトロって落とした衝撃で爆発するんちゃうの?
221ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 23:07:24 ID:???
>>218
違う。
血管を拡張するんだ。
222ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 23:08:49 ID:???
>>216自転車道の方の坂道に従って行くんですか?
それともまっすぐ行って1号線?の方に行くのか
どちらでしょう
223ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 23:10:45 ID:???
>>222
行けば分かるよ。
224ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 23:11:34 ID:???
>>213
よく心筋梗塞とか狭心症の身でサイロを走るもんだと感心。
225ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 23:14:04 ID:???
>>223その道ってオレンジ色と緑色に分かれてる道のことですか?
226ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 23:15:03 ID:???
ダァーーーーーーッ!!!!
227ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 23:57:40 ID:???
>>224
!?

真逆、ド・・・・
228ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 07:06:39 ID:???
>>224
> よく心筋梗塞とか狭心症の身でサイロを走るもんだと感心。
峠よりマシかと。
229ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 09:27:41 ID:???
>>217
血管が広がります。
副作用として血圧が下がります。
3錠ぐらい一度に服用すると急激な血圧低下で
失神の可能性があります。

>>219
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8421539072.html
形状はこれが似てます。
材質はアルミだったけど。

>>224
ちんたら走ればOK。
230ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 15:02:15 ID:???
今日初めて行ったんですけど、草が。
231ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 15:08:56 ID:???
草ひどいところがあるよね
痒い
232ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 19:55:50 ID:M/FdqY99
降られたがなクソ。
前が見えんほどではないしこの気温では気持ち良いい雨だったがしかし
シューズがこの状態では明日走れんがなクソ。

つーか9月半ばで何でこんな気温やのん。
233ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 19:58:03 ID:???
阪神ファンの熱気
234ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 20:00:30 ID:???
>>232
心配するな、明日は雨だ。
235ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 21:17:39 ID:???
今日 嵐山まで輪行して、初めてはしった。
行幸橋経由で樟葉にいくつもりが、
上桂過ぎたあたりで道に迷って・・・
国道一号線経由で移動した・・・

死ぬかとおもった


http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E6%A1%82%E9%9B%A2%E5%AE%AE&ie=UTF8&ll=34.99352,135.708591&spn=0.003305,0.00537&z=18&om=1

ここで道まちがえてぐだぐだになった。

236ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 21:22:05 ID:???
>235
京都の市街地でソーナンですかなかなか出来る事ではないな
237ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 21:29:36 ID:???
>>235
方向音痴とか地理音痴とか、そんな生やさしいものじゃないってことが
そのレスとGoogleMapの表示でわかった。
238ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 21:36:02 ID:???
>>235
9号線の橋(桂大橋)は、渡って対岸を走るんだよ
239ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 21:38:07 ID:???
>>235
西五条通?

じゃあ東に行けば東五条通?と思って右にスクロールさせると東海道???だった。
240ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 21:41:30 ID:???
>>238
桂大橋は八条通。
9号線(五条通)は西大橋。
241ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 21:44:14 ID:???
行幸橋ってどこ?
242235:2007/09/15(土) 21:44:36 ID:???
>>240
スマソそうだった・・・
243ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 21:49:11 ID:???
google earthでサイクリングロードを辿っていくと面白いよ。
244ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 21:58:30 ID:???
樟葉〜嵐山を何故輪行?
と思ったのは俺だけ?
245ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 22:01:56 ID:???
あんただけ。
(輪行の)出発地点は樟葉じゃないだろ。
246ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 22:15:31 ID:???
>>241
埼玉とか熊本とか北海道とか。
247235:2007/09/15(土) 22:16:51 ID:???
ルートの印刷物を一切もっていかなかったのが敗因ですね・・・・・

とりあえず木津→嵐山は迷わなさそうなので、次回は、大阪天満宮ぐらいから木津まで輪行して
走ってみます。
248ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 22:20:13 ID:???
>>247
> とりあえず木津→嵐山は迷わなさそうなので、
甘い
249ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 22:20:54 ID:???
>>247
いや、アンタは絶対迷うね。
どこで迷うのかも大体想像が付く。
250ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 22:38:41 ID:???
251ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 22:47:01 ID:???
サイクリングロードで迷いやすい所、白線が消えかかってる箇所に
勝手に線を引きなおしたり、テープを道に貼ったり、看板立てたら
ダメかな?
252ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 22:49:36 ID:???
>>251
看板は揉めるかも
253ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 22:50:39 ID:???
>>251
もし、マズかった場合に現状復帰が容易なものなら、府に相談する価値はあるかも。
254ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 23:00:32 ID:???
始めて走って道に迷わないやつっているのかな?
府はせめて西大橋と久我橋あたりの道案内を徹底してもらいたい
255ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 23:02:56 ID:???
そんな看板立てる位ならコジマ電気の横に

自転車道上に駐車している車両は随時通報します 自転車乗り一同

つーのが欲しい
256ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 23:03:06 ID:???
初めての走ったとき、嵐山から下ってきて、久我橋越えて直進してしまい
未舗装路の行き止まりに遭遇した。
257ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 23:17:03 ID:???
>>256
ナマーカ

クロスだったから良いものの、すんごく困った。
その後右岸に渡っちゃったし。
258ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 23:19:55 ID:???
>>254
普通は迷わない。
259ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 23:27:53 ID:???
>>255
それは是非ほしい。
てか、あれ通報してもいいんかな?
260ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 23:37:09 ID:???
>>256,257
同じくw

しかもクロスだったので意地になりどんどん直進したら半島の先端みたいな
場所になって対岸をロードが気持ちよさそうに走っていて悔しかったなw
261ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 23:50:43 ID:???
>>260
むしろ、中洲か?
262ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 23:51:25 ID:???
>259
少年野球団のワンボックスの影から前輪が出たその時
前を大型ダンプがかすめて行った経験あり
あの駐車車両はマジ危険!
263ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 16:50:22 ID:???
雨上がってから出かけて、不吉な予感がして途中で引き上げてきた。セーーフ
おのれ今日は二段攻撃か
そうはいくかIDの勝利じゃバカたれ
264ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 16:52:25 ID:???
IDって何?
265ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 17:02:31 ID:???
いーで
266ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 17:03:11 ID:???
IDは、Import Dataの略
267ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 17:06:03 ID:???
文脈からすると、Intellectual Disability の略だろう。
268ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 17:14:22 ID:???
>>263
これで、たまに赤さんを煽ってた自演野郎も単発で登場するようになるのかな?w
あれは絶対一人のはずだからw
269ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 17:21:30 ID:???
なんだ仲間内のじゃれ哀だったんかよ
270ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 17:21:40 ID:???
いつもデブの略?
271ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 17:32:42 ID:???
八幡の梨園に行ってきた
昔はCRの横にたくさんあったが,今は遠くに少し
道路脇で売ってた老夫婦に聞いてみたら
「工場の方が手間かからんし えーよ」だってさ
おみやげに1kg買ったら いっぱいおまけしてくれた
272ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 17:38:35 ID:???
梨は隠語で「アリの実」といいます。
スルメを「アタリメ」というのと同じです。
要するに、縁起を担ぐためのバクチ用語です。
たぶん。
273ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 20:55:39 ID:???
舞洲で惨敗してきました。
また明日から修行します。
とりあえずはCRで持久力を鍛えることにします。
天気良かったら、みんなも走ろうな。
274ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 20:58:23 ID:???
>>273
アンタ、自転車で走行中にバベルの塔とUSJをそれぞれ見た事あるだろう?
275ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:01:18 ID:???
俺、明日天気が良かったらひこにゃんに会いに行くんだ・・・・
276ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:04:46 ID:???
水差して悪いけど、

「連休最終日の月曜日も、ムシッとした暑さ。ギラギラと太陽が輝いていても、午後は突然の雨に注意して下さい。」
277ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:09:35 ID:???
うは・・・orz

ひこにゃんは来週にして、大回りすっかー。
278ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:36:17 ID:???
ひこにゃんは、彦根なのね。彦根の予報は、

「連休最終日の月曜日も、ムシッとした暑さ。ギラギラと太陽が輝いていても、午後は突然の雨に注意して下さい。」
279ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:37:53 ID:???
今日琵琶湖でゴール手前で降られたけど
大阪も降ってたのか。

朝は晴れてたが京都入ったら路面濡れてた
280ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:42:32 ID:???
そういや京都には路面電車が走ってたんだな。
281ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 00:21:39 ID:???
市電懐かしいなぁ
282ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 00:23:29 ID:???
大阪の淀川の先端まで行ったとき、青と金色の塔が2本見えた気がする
USJではなく、海遊館でもなく、ATCでもなかった。

あれは幻か?
283ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 00:26:25 ID:xFsnl+LJ
嵐山から木津へ
木津から嵐山へ
どっちから走ってもいいの?
一通とかじゃないよね?
284ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 00:27:57 ID:???
>>282
それは、まさしく、バベルの塔と並ぶ勘違い公共施設である通称・USJだ。
285ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 00:30:42 ID:???
>283
そそ大丈夫
出合ったらじゃんけんして負けたほうが引き返すんだ
286ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 00:31:23 ID:???
>>284
いや、USJには何回も行ってるし、そんな塔は無かったと思う。
287ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 00:32:44 ID:???
もしかしてごみ・・
288ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 00:34:44 ID:xFsnl+LJ
>>285
えーー!
マジでーー?!
俺、ジャンケン弱いから、引き返してばかりで
全然進めそうにないやんか・・・
289ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 00:34:48 ID:???
>>286
だから、あくまでも"通称"がUSJなのwww
で、民間施設ではなく、"公共"施設ねw

http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/9/2/9282697e.JPG
290ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 00:40:08 ID:???
ドンじゃんけんの正式ルールーでは引き返すのではなく
下へ落とされてスタートに戻らなければならない
291ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 00:40:40 ID:???
>288
だから団体戦で勝負するんだよ
単独の場合は絶対にたどり着けない
292ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 00:42:35 ID:xFsnl+LJ
>>291
そうなん?!
ほんなら誰か俺と組んでくれー
293ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 00:48:05 ID:???
>292
だから、赤FELTは
嵐山自販機10:00集合とか言って人を集めてるんだよ
その日は「木津→嵐山」は絶対に負けるから
全員「嵐山→木津」を走ってる
294ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 00:48:16 ID:???
>>289
あー、これこれ
ヘトヘトになってたけど、幻じゃなかったんだ・・
ごみ焼却場の煙突だったのか・・
洒落てるね。

京都も煙突部分を五重塔モドキとか
焼却場を清水の舞台風とか、西とか東本願寺の本殿?風に
すれば面白いのに。
295ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 00:50:20 ID:xFsnl+LJ
>>293
そうなのか・・・
しかし冷静な判断力だな、君
よし!、決めた!
我がチームの参謀として迎えよう
共に走ろうじゃないか!
君が加入すれば我々は3年で優勝できるチームになれるぞ!
296ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 01:00:07 ID:???
>>294
面白いのはいいが、その外見にするためだけに、かなりの血税が使われているのだぞw
297ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 02:25:27 ID:???
ツール・ドン・じゃいけん
298ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 06:14:06 ID:???
>>273 だけど、おはよう。

てっきり、あれがUSJだと思ってた。
道路の看板と方向が違うし、創造していたイメージと違うなぁとは
思っていたけど...

関係ないけど、舞洲いくのに島屋ってところから阪神高速乗っちまった。
降りたのは南港の北側で、間違ったの気づいてまた乗ったけど、1400円も
損しちゃったよ。

方向音痴がカーナビなしで一人で行くとこんな目にあう。
299ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 06:30:01 ID:???
今日も暑そうっすね……。
300ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 08:26:33 ID:???
>>296
そだそだ。
デザインが故フンデルトワッサー。安くはなかろ。
301ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 08:35:49 ID:???
役所の職員に発案させて、金一封とか
デザイン公募にして、感謝状で済ませるのがええな。
302ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 08:48:14 ID:???
>>294
勘弁してw

そのお金で釜の小型化を図ってください
303ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 13:03:02 ID:???
>>300
施設の中身自体は最新科学の粋を結集したエコ仕様だから金がかかっても仕方ないんだけど、
あの遊園地のような外装にするためだけに更に莫大な予算が別途にかかっているからな。
そういや、バベルの塔もただの水道関連施設にわざわざ奇抜な外装を施してたんだっけ。
どちらも税金の使い方を間違えてないか?w

http://www.pref.osaka.jp/kenshi/keikan/utukusii/machi/midori/nendo/13/midori-13th.files/13-maisima.jpg
http://www.kajima.co.jp/news/digest/aug_1999/tokushu/image/honbun5a.jpg
304ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 13:30:51 ID:???
>>303
これが府庁や都庁なら、どーなんだろうね
305ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 13:32:16 ID:???
>>304
猪瀬直樹がテレビでボロクソに言いそうだ。
306ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 13:42:44 ID:???
でも、まだ、それの方が笑える。職員の服装も建物に合わせて、Fankyにするとか
307ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 13:57:07 ID:???
>>306
例えば、警察の内勤の制服をピーポ君の着ぐるみにするとか、そんな感じで?w
通称・USJの職員をその発想でいじくると、エキセントリックな道化師のような姿にされそうだなw
308ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 15:50:51 ID:???
>>307

逆に、USJがやってないのも変だな。
ただ、あそこは、周りの風景が殺風景なのが、どうにかならんのか、と思う。
309ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 15:58:48 ID:???
>>308
>逆に、USJがやってないのも変だな。

もし、本物のUSJのスタッフの制服が奇抜なデザインになったら、かえって、ちょっと怖いかもw
310ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 16:19:16 ID:???
おまいら脱線し過ぎ。
311235:2007/09/17(月) 17:06:34 ID:???
八幡まで自走して、CRを御幸橋からチャレンジ。

無事終点嵐山まで付けました。
今日は朝早かったおかげで他の車についていけば迷わずに・・・

途中でトライクとすれ違った。はじめてみた!トライク!

帰りは、桂から輪行・・・・80kmはつかれた・・・
312ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 18:41:29 ID:???
そのトライクって赤い旗立てて走ってた人?
313ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 19:17:47 ID:???
リカとかトライク(形にもよるが)は、視認性よくするために、よく旗立ててるね。
CRはまだいいけど、一般道に出ると危ないからね。
314ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 20:38:29 ID:???
>>312

黄色か赤か 一瞬だったので・・・

ヘルメットかぶってたけど・・・
315ミミズか糸屑 ◆GYesrJ.TH2 :2007/09/17(月) 20:58:32 ID:???
6日間自転車に乗ってないせいで、足が弱ってるのを実感。

>>37
ステッカー制作最終チェック中です。
クリア地に黒でしたね。
受け渡しですが、こちらは今月中は休みなので平日おkです。
そちらが平日で都合悪ければ24日にでも。
発案から時間が経ってしまってるんで、できるだけ早く渡したいのですが・・・
31637:2007/09/17(月) 21:09:14 ID:???
>>315
明後日あたりでどうですか?
ついでに嵐山くらいまで走るって事でどうですか?
317ミミズか糸屑 ◆GYesrJ.TH2 :2007/09/17(月) 21:37:19 ID:???
>>37
おkです。嵐山までですか。いいですね。
時間は何時にしましょうか。

>>ALL
私信多くて申し訳ない。
あと2,3レスで終わると思うのでご容赦を。
318ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 21:39:03 ID:???
>>317
いやいや、営利目的どころか自腹でスレ住人に奉仕してくれている訳だから、文句は全く無いです。
319ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 21:41:40 ID:???
地の塩のような人だと思ふ
32037:2007/09/17(月) 21:50:43 ID:???
>>317
時間はお任せします。
321ミミズか糸屑 ◆GYesrJ.TH2 :2007/09/17(月) 23:14:26 ID:???
プリンタ不調で3枚ミスったorz

>>37
では、19日の14時に久世橋の南側で。
私は赤いバーテープ巻いた白のシクロクロスに白メットです。

プリンタがヘマこいたせいで余りが数枚あるんで、
欲しいと思った方は来ていただけたら差し上げますw
322ミミズか糸屑 ◆GYesrJ.TH2 :2007/09/18(火) 00:11:23 ID:???
連投スマソ。こちら在庫となります。
ttp://oekaki-bicycle49.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/643.jpg
323ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 01:32:20 ID:???
俺も欲しい。
明後日14時、久世橋ね?
324ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 01:42:06 ID:???
久世橋は高架のとこかいな?
325ミミズか糸屑 ◆GYesrJ.TH2 :2007/09/18(火) 02:02:31 ID:???
>>324
嵐山から走った場合、久世橋をくぐって、上り坂を登ったところ。
車止めがある辺りで待ってます。
ここなら他の利用者の邪魔にもならないだろうし…
326ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 02:19:44 ID:???
アッー!
327ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 09:57:21 ID:???
どうしたのさ?
328ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 12:56:18 ID:???
>>325
そこの橋の下を少し言った所に子育て中のオコジョさんの巣があるんだよね。
329ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 13:02:21 ID:???
イタチだって。
330ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 13:06:28 ID:???
フェレットだって。
331ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 13:18:31 ID:???
フェルトだって。
332ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 13:22:12 ID:???
青江三奈だって
333ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 16:19:41 ID:???
バベルをバックに愛車の写真を撮りたいんだけれども良い撮影ポイントはあるかな?
寝っ転がって下から見上げるように撮ればいいかな?
334ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 21:46:37 ID:???
そういゃあ、オコジョさんの目撃情報ぜんぜんないね。
業者にでも拉致られたかな。
335ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 21:54:39 ID:???
>>334
もしかして…塚原か扇子店長にでもさらわれたか…?
336ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 23:16:15 ID:???
昨日、ヘビがいた
337ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 23:21:00 ID:???
蛇どころかキジとか普通に居るよな。
338ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 23:42:25 ID:???
>>336
おお、俺も見た。ジムグリみたいなカワイイ奴。
339ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 00:11:01 ID:???
蛇に似た枯れ草なら見た。たしかに見た。
340ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 00:11:22 ID:???
>337
おれも流れ橋手前で目撃したよ
341ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 00:22:51 ID:???
キジと競争になって負けたorz
342ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 00:34:13 ID:???
ゾウガメらしき生物を散歩させてる奴を見たことあるんだが・・・
あんなもの飼っていいのかな。
343ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 08:51:51 ID:???
知り合いに聞いたんだが、
自分と同じメーカーの自転車とすれ違う時は
そのメーカー名を言いながら挨拶するのがマナーってホントかい?
例えばルイガノに乗ってる人とすれ違うときに、
「ルイガノ!」って感じでさ
ちょっと恥ずかしいけど、
マナーの悪い奴って思われるのも嫌だしな。。。
それが気になって未だ走りに行けません
344ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 09:00:16 ID:???
「ツノダ!」
345ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 09:15:22 ID:???
>>343
何か怖い…w
346ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 10:15:59 ID:???
「ブリジストン!」
347ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 10:20:20 ID:???
マルキン!
348ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 10:51:53 ID:???
キャプテンスタッグ!
サザンポート!
349ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 11:05:10 ID:???
その時には必ず両手でガッツポーズをすること

できれば両足もあげるとなお親密の情の表現になって喜んでもらえる
350ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 11:50:29 ID:???
相変わらず馬鹿しかいないスレだな
351ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 11:57:03 ID:???
horse & deer
352ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 13:46:59 ID:???
>>350
悪態ついた罰としてサイロ往復10回!
5回目を走る際に五木茶屋で団子買ってこいっ!w
353ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 15:02:04 ID:???
>>336
俺は生駒の方でおばちゃんが高枝切りばさみで蛇退治してるの見た。
354ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 15:15:24 ID:???
>>343
常識だぞ

アラヤァー
355ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 15:29:37 ID:???
だよな。

ハロー!
356ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 15:31:26 ID:???
ウエパッ!
357ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 15:49:53 ID:???
トウエエエエエエエエエエエイ!
358ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 16:14:16 ID:???
シボレーーーーーーーーーーーー
359ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 16:14:34 ID:???
五木茶屋って何処?
360ミミズか糸屑 ◆GYesrJ.TH2 :2007/09/19(水) 16:14:53 ID:???
流れをぶったぎってスマソ。
ステッカー受け取りお疲れさまでした。
36137:2007/09/19(水) 16:17:46 ID:???
>>360
サンキュウでした。
362ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 17:05:19 ID:???
>>360
アリガトネ。ヘッドマークに惚れました

しかしみんな、ハエーのね。
街乗りで天狗になってる場合じゃない・・・。
363ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 17:40:42 ID:AzoYHDpr
>>352
454kmを1日で走るのは99%無理
364ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 17:56:22 ID:???
>363
琵琶一を6時間で回るヤツも多数走っているよ
365ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 18:03:47 ID:???
(  д )   ゚ ゚
366ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 18:07:24 ID:???
俺は北湖1周6時間(+休憩)が限度
367ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 19:03:45 ID:???
俺は
368ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 19:10:42 ID:???
南湖一周雄琴経由で4時間
369ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 19:28:22 ID:???
>>368
クソ高い入浴料の所での休憩込みか?
370ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 19:41:47 ID:???
>>364
平均速度30km/hくらい?
このペースだと稚内〜鹿児島を10日で走れるな。

(  д )   ゚ ゚
371ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 20:01:01 ID:???
>>362
気づかれてないと思ったが、見られてたかw
372ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 20:16:47 ID:???
歩行者もいるのにやたら飛ばす奴はDQNだろ
373ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 20:55:37 ID:???
>>372

歩行者がいるところは、ペース落とすに決まってるだろ!

なにかにつけて、こういうことばっかり書き込んでるやつは、何が目的なんだ?
大した人数が書き込んでるとも思えない、こんなローカルな板に
こんなやつがいると思うと情けなくなる。

おまえ、みんなから嫌われてるだろ?
ここでも嫌われてるから、周りと上手くやってっけないやつは去れ!!

ちなみに>>362>>371の名誉のために書いておくが、まったくの他人だ。
感情的な書き込み申し訳ない。
374ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:26:26 ID:???
>>373
お前みたいな自己中のDQNが消えろや
375ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:28:49 ID:???
>>373
何を急に大声出してるんだ?
2ちゃんってそういうところだ
おかしなカキコは華麗にスルーしなきゃダメダヨ
376ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:36:43 ID:???
>>374
まぁ、ある意味便所の落書きみたいなもんだから、
スルー出来る様にならんと。

イラッついたら深呼吸、お勧め
377ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:37:30 ID:???
アンカーミスった・・・orz
×:>>374
○:>>373
378ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:43:51 ID:???
>>375>>376

とりみだしてスマンです。

ただ、たまたま過去ログみてて、なんか毎回おかしなやつがいて、
もしかして全部おんなじやつじゃないのか?とか考えているうちに
腹立ってきた。

過去のおかしなやつが、>>372かどうかは、オレの勝手な妄想なので
悪い事したと思ってる。

ただな、誰かは知らんが、知らぬ間に顔も合わしてるだろうし、
楽しくやろうや。
379ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:45:26 ID:???
> 楽しくやろうや。
楽しくやれなくしてるのはおまいだろ
380ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:47:13 ID:???
正直怖い
381ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:50:14 ID:???
>>378
>ただ、たまたま過去ログみてて、なんか毎回おかしなやつがいて、
>もしかして全部おんなじやつじゃないのか?とか考えているうちに腹立ってきた。

自転車板のID強制表示要望スレに過剰反応してたクズがいたから、恐らく、そいつだろうな。
382ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:51:56 ID:???
まーた、おかしなのが来たw
383ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:03:27 ID:???
>>381みたいな奴が一番痛い。
384ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:07:10 ID:???
今朝、体がなまるのもイヤだから、ちょっとでも走ろうと思ってAM5:00ごろに
家を出たんだけど、真っ暗だね。
CR走るのはチョット危ない気がした。

京都市西側で、暗くても走りやすいとこある?
周回コースとかがあればいいんだけど。
385ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:08:26 ID:???
>>383
自演が出来なくなると困るのか?w
386ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:10:25 ID:???
↑基地外乙
387ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:13:05 ID:???

|池沼乙
388いけぬま:2007/09/19(水) 22:15:19 ID:???
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャァァァ〜ン
389ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:16:10 ID:???
>>385 >>387
そんな馬鹿な事して他の板の話題を持ち出して荒らすのは止めてくれるか?
390ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:20:51 ID:???
京都人はやっぱり駄目だね
391ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:22:10 ID:???
今日は寝るナリ
392ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:24:46 ID:???
本日のホームラン(ここは何板???)

389 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 22:16:10 ID:???
>>385 >>387
そんな馬鹿な事して他の板の話題を持ち出して荒らすのは止めてくれるか?
393ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:29:40 ID:???
板とスレ書き間違いだ。
だから何?
394いけぬま:2007/09/19(水) 22:30:29 ID:m01xPtOS
ま、とりあえずID出してみようぜ
395マット・ブラック:2007/09/19(水) 23:43:31 ID:???
まったく下らん言い争いは止めたまえ。
396ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 00:46:35 ID:???
393 :ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:29:40 ID:???
板とスレ書き間違いだ。
だから何?
397ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 01:10:00 ID:6E09f9rs
誰だよ、橋渡った直後の焼肉の萬蔵のカーブの絶妙な位置にイガグリ置いたのw
余りにも完璧な位置で、思わずパンクしそうになったぜw
マリカーやったら、バナナの落ち位置プロ級っぽいな。

嵐山の中村屋のコロッケ食ったぜ。揚げたてじゃなかったけど、まぁまぁ美味かった!
398ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 01:15:24 ID:???
>>397
本当に踏んだとしても、毬栗程度でパンクするもんかね?
399ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 06:47:28 ID:???
誰か松尾川なんたらのあの割烹料理屋でメシ食った勇者はおらんか
400ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 07:47:05 ID:???
近頃のんびりさんが現れないからイカンな...
401ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 07:51:33 ID:???
>>399
もっこり仮面はお断りどすえ
402ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 08:28:18 ID:???
完全予約制で数名からというのはきついだろう
403ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 08:36:31 ID:???
>>400
どっかのアホがチーム名にした頃からだな
404ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 12:14:35 ID:???
>>399
桂川沿いにある川魚を出す店か?
405ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 13:06:59 ID:???
>>403
逆にのんびりレスが少なくなって嬉しいが…
406ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 13:21:53 ID:???
のんびりかもされないの。
407ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 14:06:39 ID:???
村田吉弘のきちんと日本料理・おいしいご飯の炊き方
408ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 15:16:18 ID:???
亀が轢かれまくりでもうかたすのもめんどくさくなった
皆さん各自で気をつけてください
409ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 15:50:26 ID:???
ばったばたばた
410ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 18:33:00 ID:???
亀なんて居たんだ・・・見たことねぇや。
411ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 19:36:15 ID:???
うさぎとかめは、池がコースだったら、かめの圧勝。
412ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 21:29:01 ID:???
巨大な幼虫が頭を轢かれてお亡くなりになっていた…
413ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 21:53:26 ID:???
俺は月曜日に走行してたらスズメに体当たりされた
前見て飛べよ、スズメ・・・
414ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 21:56:45 ID:???
>>413
雀は無事だったの???
415ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 22:11:19 ID:???
ロン!
416ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 23:20:55 ID:???
>>414
おい、鳥より俺の心配してくれよwww
俺もスズメも無事だ
互いにメチャ驚いたけどなw
417ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 00:12:30 ID:???
スズメバチがメットの穴に飛び込んだらどうする?
418ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 00:33:32 ID:???
>>416
こういう場合、弱者の側を気遣うのは当然だろw
419ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 01:11:05 ID:???
俺も桂川沿いを(自転車道じゃないよ)原付で走行中、顔面にスズメストライク、
喉元にコウモリストライク喰らった事があるわ。フルフェイスで良かった。
自転車でもスピード出るからせめてゴーグルは装備しておかないと酷い事になるぞ。
420ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 01:17:47 ID:???
航空自衛隊のF-2ヴァイパーゼロのキャノピーがえらく頑丈に造ってあるのはバードストライク対策なのだとか。
421ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 07:59:17 ID:???
鳥谷
422ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 09:02:24 ID:???
>>420
低空飛んで敵艦にミサイルぶち込むのが主たる目的の爆撃機だから。
423ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 09:54:33 ID:???
とりいかずよし
424ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 10:15:58 ID:???
メタクソ!
425ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 11:29:02 ID:???
ハイハイ、脱線脱線!
426ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 16:54:20 ID:???
フルフェイスのスクリーン部分を取り出して自転車のヘルメットに付けられないかなー
427ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 20:17:06 ID:???
明日嵐山自販機前10:00に出発しますのでよろしく。
428ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 20:25:39 ID:???
>>427
どんな格好なの?
429ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 21:05:10 ID:???
>>427

だれ?
430ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 21:08:48 ID:???
>>427
正体を突き止めてやるからな
逃げるなよ
431ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 21:23:25 ID:???
明日の「ジャンケン負けたら最初からゲーム」は
嵐山出発の方が有利そうだな
432ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 21:25:23 ID:???
>>428
舞妓はんジャージ着てます
433ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 21:29:23 ID:???
>>432
どんな自転車に乗ってんの?
434ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 21:31:06 ID:???
>>427
時間に間に合ったら遠くで(・∀・)ニヨニヨ するかw
435ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 21:34:59 ID:???
>>427
待って待って!
俺も一緒に逝くぞw
436ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 21:36:05 ID:???
おまいら携帯で写真撮って晒すなよ?絶対だぞ?
437ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 21:58:04 ID:???
いや、だから誰なんだよ
438ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 21:59:00 ID:???
見届けてやるぞー
439ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 22:01:13 ID:???
晒しに行って逆に晒されないようになw
440ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 22:11:36 ID:???
明日は行けないので、誰かヲチレポよろ。
441赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/21(金) 22:14:32 ID:???
明日は行けないけど頑張って。
442ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 22:27:50 ID:???
あら
社長はん行かはらへんのですか?
残念やわぁ
443ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 22:29:54 ID:???
どうでもいいけど毎度頭悪そうだなw
444ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 23:11:25 ID:???
427=442だろ。
どうせ来ないくせに書き込みなんてするなバカw
445ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 23:19:22 ID:???
>>442
キモイ京都弁使うな貧脚。
446ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 23:33:49 ID:???
しかも間違えてるしなw
447ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 00:57:49 ID:???
ID出ないのをいい事にやりたい放題だな。
私怨の原因(?)は何なんだろ?
448ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 01:16:18 ID:???
447みたいなキモいのが擁護するからだろな
449千葉県民:2007/09/22(土) 01:18:27 ID:???
昨日、嵐山から木津まで走った。
川の移動(?)で思いっきり迷った。
方向指示が分かりにくい。川より畑を見てる区間が長かった気もする。虫はいるし…
でもオール舗装は評価高い。

今度京都に来る機会があったら、迷わずに近郊の史跡も覗きに行きたいと思った。
450ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 01:40:50 ID:???
>>448
偽の告知なんかして嬉しいか?
つーか、頭大丈夫か?
451ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 09:13:00 ID:???
450みたいな頭の狂ってるのが擁護するからだろな
452ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 10:31:09 ID:???
嵐山、それらしき人見つからず。
仕方ないから竹林逝ってきた
453マット・ブラック:2007/09/22(土) 11:09:45 ID:???
なんでいつも嵐山なんだ?
454ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 11:21:16 ID:???
単に京都側の方が人口密度が高く、その端っこが嵐山だってことだけかと。
声かけ人の出現頻度も高かろうし、参加者も集合しやすかろ。
455ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 12:17:43 ID:???
ニセFELTに会えるかと楽しみにしてたんだが。

親子らしいのがいたな。
あとは、漏れ(高齢)と道路はさんで反対側のトイレのほうに高齢ロード乗り。
456ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 13:09:53 ID:???
結局>>451はいなかったのかよ

どっかに隠れて覗いてたんじゃねーの?
457ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 13:10:55 ID:???
あいかわらずこのスレは馬鹿しかいないな
458ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 13:36:25 ID:???
とクソバカが言っております。

クソバカが一言
459ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 13:45:04 ID:z0rwtDj0
>>457
自分にかなりコンプレックスを持っているようですね

お気の毒に
460ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 13:46:07 ID:???
・・・。
461ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 13:54:38 ID:???
>>459
自己紹介乙w
やっぱクソバカだなw
462ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 14:30:50 ID:???
自分で自分に話しかけるとは高度過ぎて・・・。
463ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 14:59:27 ID:???
樟葉ゴルフ場の裏が通行止めになってたけどいつから?
464ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 15:06:21 ID:???
>>463
車止めがウザい所?
465ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 15:16:19 ID:???
>>464
そういや出入口だけ車止めあるな。
今年開通した新ルートの部分。落石?とか書いてたような…
466ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 15:17:26 ID:???
>>465
あそこで落石なんかあるのだろうか???
イメージ的にピンとこないな。
467ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 15:33:17 ID:???
ちょうど通行止めの直前おれ普通に走ってたわ。あの少年の水難事故の前日かな?詳しくは忘れたが湾曲あたりで崩落してたような。関係者20人くらいがたむろしてたのを除けて走ってたよ。
468ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 15:34:36 ID:???
結構危ない所だったんだな
469ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 21:13:39 ID:???
通行止め標識の横から入ると普通に走れる。
載り面崩れている所があるけど、毎日犬の散歩してるYO
470ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 22:16:12 ID:???
クソ暑い中往復してきたが、いったいどれだけの仮面ライダーとサナギマンをあの世に送っただろうか・・・
byショッカー隊員 銀輪部隊
471ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 22:19:23 ID:???
>>470
おう。俺は小型のモスラを殺ってきたぜ。
472ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 22:41:38 ID:???
初めて木津から御幸橋まで走った
いつも南河内CLや淀川で流してるけど
こっちは歩行者やサイロで遊んでる人が全然いなくて走りやすかった
473ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 22:44:33 ID:???
>>472
嵐山まで行こうよ。
御幸橋〜嵐山コースの方が泉大橋〜御幸橋コースより楽しいよ。
474472:2007/09/22(土) 22:58:40 ID:???
>>473
奈良のほうからぐるっと大回りで走ってきたからきつくてきつくてw
こんどは京都観光がてら嵐山まで走りたい
475ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 23:35:00 ID:dOku0ZQd
嵐山から大阪までの帰り道は西国街道〜万博公園〜ガンバ観戦〜おゆばor美人の湯でひとっ風呂浴びで帰ってください。
476ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 01:02:39 ID:???
>>474
という事は、あのバベルもよく御存知で?w
477ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 08:37:36 ID:???
今日嵐山自販機前10:00に出発しますのでよろしく
478ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 09:31:42 ID:???
独り言をいちいち書き込むな
479ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 13:30:14 ID:???
>>477
誰?
480ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 16:05:46 ID:???
ぼんやりしたいの。
481ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 16:10:16 ID:tNfFZTop
怖ろしいほどの夕立じゃわい。
482ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 16:18:24 ID:tF8Z4oDT
えー!!!
奈良だけど晴れてるよwww
483ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 16:51:40 ID:FMFAeO0D
この時期は出発前にここをチェックだ
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
484ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 17:46:21 ID:???
北摂住みで昼間堤防まで行ったが京都方面の雲の色見て引き返して来ました。経験が活かされたようです。
485ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 17:58:08 ID:???
世話になってるこのスレにも貼っておく(自作ソフトです)
http://homepage3.nifty.com/rcworks/wdlg103.lzh
486ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 18:01:37 ID:???
俺は走りながら携帯でココを見る
ttp://www.city.osaka.jp/ame/online/oak60.html
487ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 18:02:03 ID:???
>>485
どんなソフトですか???
488ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 18:05:03 ID:???
>>485

何か説明してくれないとコワイよ。
489ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 18:07:49 ID:???
>>485
ありがとう<(_ _)>
かなり警戒しながら開いたたんかw
何のソフトか書いといてえな
HPに紹介でも良かったけど
490ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 18:08:06 ID:???
デスクトップ上で雲の動きが見れる
491ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 18:13:59 ID:???
ついでに個人情報がだだ漏れになる
492485:2007/09/23(日) 18:24:50 ID:???
どーもです
雲の動きを見るソフトです
データを他のHPから拝借するんで正式公開しようか迷っていてね

>>491 そんなこたーない
最初はアプロダにアプしてたんだが
あまりにも無責任に見えるってことで
自HPにあげました
493ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 18:34:42 ID:???
凄い雨だった。雨粒で痛かった。
雨が凄くなってからAMラジオに気象警報が入ってきたわ。

普段は以下のスレッドに載ってるレーダー見てるけど、
出先はラジオと観天望気だ。

関西・近畿気象情報 Part49
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1190040786/

降雨レーダー
大阪市  http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
神戸市  http://wwwa1.city.kobe.jp:8001/index.html
気象庁  http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
tenki.jp  http://www.tenki.jp/rdr/r840_1.html
WNI    http://weathernews.jp/radar/
防災情報 http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html

気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/106_table.html
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2

雷・落雷情報
WNI http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://www2.town.inagawa.hyogo.jp/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://weathernews.jp/thunder/
中電 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html

関西天気ナビwiki http://www28.atwiki.jp/kansai_weather/
494ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 18:37:22 ID:???
>>492
むしろ、サイロに関連ある地点のピンポイント天気情報を集めたページを作って欲しい。
最近は、RSSで色々提供されてるし。
495ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:14:44 ID:???
雨のおかげで、初めて大学の博物館に入ったなぁ。

甲虫キメェ・・・
496ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:19:04 ID:???
>>495
幼虫をたっぷりプレゼントしてやるよ
497ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:25:03 ID:???
園芸やってりゃ甲虫類の幼虫なんぞへっちゃらさ。
人体に危害を加えるような種はいないし。
498ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:25:23 ID:???
何となく虫の知らせで今日走るのを回避した勝ち組の俺
499ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:26:00 ID:???
そもそも休日出勤で走ってない俺
500ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:39:46 ID:???
甲虫がね、30匹以上並んでるのよ、整然と。
単体で見る分には平気なんだけどねぇ。

30cmくらいある奴もいたし。
501ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:41:48 ID:???
つぶらな瞳でキュウキュウ鳴くクロツヤムシの愛らしさを知らぬとは・・・。
502ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:50:37 ID:???
>>500
コーカサスとかヘラクレスとかあったのか?
503ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:51:24 ID:???
>500
そんなヤツおれへんやろ〜〜〜
504ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:59:49 ID:???
カブトも居たような。

一番拒否反応がでたのは、
ナウシカに出てきそうな、足が長くて、節が長い体してる奴。
足はごつごつ角が生えてたし・・・生きてる状態なら多分大丈夫やと思うんだけど。

標本は怖い。
505ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 20:00:30 ID:???
>>504
虫というより蟲という感じか?
506ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 20:07:33 ID:???
今日雨ふったんや。
早めに切り上げて良かった。
507ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 20:53:17 ID:???
木津の帰りを穂谷経由に切り替えてよかった
508ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 20:56:15 ID:???
もう生きるの疲れた。
早く政府は安楽死制度を作ってくれ。
509ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 21:55:33 ID:???
夕方から出発したら涼しく快適だった。雨上がりだったからか。
家の近所は降ってなかったのに。
510赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/23(日) 23:05:55 ID:???
明日走ります。
一緒に走る人は嵐山10:00によろしく。
511ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 23:46:48 ID:???
>>510
始点看板の所でよろしいですか?
512赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/23(日) 23:49:36 ID:???
>>511
自販機の前です、よろしく。
513ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 00:14:48 ID:???
>>510
参加したいが、今日走ったので明日はミリ。
514sage:2007/09/24(月) 00:41:45 ID:zTtOT3+U
今日は、ロデムのオッパイが三つになったのを見てきました。
明日は、『のんびりできるの』ペースなら参加します。
515赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/24(月) 01:56:24 ID:???
ペースは多分LSDペースだと思います。
516ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 02:25:35 ID:???
>>515
25キロくらい?
517ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 03:23:16 ID:???
>>512
了解です。
こちらこそ、よろしくです。
518ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 07:48:46 ID:???
赤さん、今日は雨大丈夫でしょうかね?
519ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 08:37:59 ID:???
いま2時間ほど走って帰ってきたところだけど、ほんの少しだけど
ぱらついてるよ。

ビミョーですな。
520赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/24(月) 08:42:06 ID:???
雨降りますかねぇ?
一応呼びかけ責任があるので嵐山には行こうと思います。
521ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 09:40:17 ID:???
>>520

いづれ同行させてもらいます。

両サイドの草がかなり高くなってきてるので、みなさんお気をつけて。
522ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 10:49:12 ID:???
涼しくなってきたねぇ。
523ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 11:08:28 ID:???
嵐山公園の阪急のりば駐車場前側の自販機の所なのか
渡月橋手前にある嵐山公園売店の所なのか
いまひとつ
524赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/24(月) 11:39:43 ID:???
>>523
すみません、分かりにくかったですね。
嵐山公園の阪急のりば駐車場前側の自販機です。

今日は流れ橋ぐらいまでで行こうと思ったのですが、途中不法投棄の現場を目撃したのでナンバー覚えて
警察署に行って通報し、戻って現場検証してたら結構時間食ったので、そのまま戻って来ました。
525ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 11:54:49 ID:???
>>524
GJ
乙でした
526ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 12:44:13 ID:???
自転車道にオートバイなら結構見るが、自動車も入って来るんやな。
ATVとか4WDで遊ぶ連中もおるし。
527ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 13:14:34 ID:???
途中の草、伸び放題だね。
ちょっと危ないな。

>>524
御幸橋を10:00位に通過して嵐山に向かってたんで、赤さんとすれ違えるかも
と思ったけど、いろいろやられてたみたいですね。
今度参加させてください。
528ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 13:17:13 ID:???
草刈り依頼はどこにすればいい?
府?
529ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 13:23:48 ID:???
>>524
よくやった。
邪魔臭がりな人だったら見て見ぬフリしてるところだよ。

>>528
草刈りにはローテがあるそうだから大人しく待て。
530ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 13:26:00 ID:???
また天気が怪しくなってきた@寝屋川
今日は引き返すか…
涼しいけど
531ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 13:31:18 ID:???
>>529
いやしかし、あの伸び具合はもはや危険だよ
早くお願いね。府
532ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 13:42:54 ID:???
>>531
予算が…
533ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 14:06:02 ID:???
>>531
府にボランティア申し込んだら受けつけてくれるんじゃないの?
534ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 14:31:27 ID:???
>>533
ちなみに、あれは、刈るだけじゃなくて、刈った後、一定感覚ごとに刈った草を積んでおいて、
それらが十分に乾燥した後でその場で燃やして処理するんだ。
だから、恐らく、我々がやる場合には、中途半端に散らかさないという確約を求められるだろうな。
535ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 14:49:42 ID:???
刈るのは簡単だろうが・・・・といっても、これも器具が必要なんだろうが、
それよりも刈った草をどう運搬・処理するかだな
536ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 15:18:48 ID:???
羊を数匹野に放てば済む話ではないか。
冬にはジンギスカン鍋が待っておるわ
537ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 15:26:11 ID:???
おまいさんは生い茂った水草を減らそうと連魚放流して死の池になったという
話を聞いたことないかい?
ハブを減らそうとマングースを放したら、とか。
538ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 15:55:56 ID:???
ネタにマジレスかよw
539ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:04:12 ID:???
ヒマなもんでw
でも木幡あたりの池もそんなんだったな。へら師が水草多すぎて釣りにくいからって
連魚か草魚放して・・・
540ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:08:23 ID:???
琵琶湖にブルーギルも
誰がやったかは・・・
541ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:15:25 ID:???
清水國あ(ry
542ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:17:38 ID:???
>>536
野羊が暴れて危険です!
543ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 16:47:24 ID:???
ちょっとバシネットと刃物買ってくる
544ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:01:42 ID:???
ご近所に住んでたら、ヤギを飼って散歩に連れていきたいな>生い茂った
545ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:02:39 ID:???
それならクララとハイジとペーターのコスで走ってくれw
546ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:30:06 ID:???
ハイジは自転車乗せると速そうだな
547ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:33:08 ID:???
リカで疾走するクララ
548ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 18:29:02 ID:???
嵐山から南下してたら雨降ってびしょびしょになったー('A`)
549ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:14:56 ID:???
雨は嫌だねぇ。
550ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:54:30 ID:???
今日の午後、流れ橋の南の辺りで、10人以上マターリ連なって走ってる
白人集団を抜いた。

タンデムバイクとかリカンベントとかいたんだけど、あれなんだったんだ?
551ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:09:19 ID:???
あれはバイクフライデー御一行日本観光旅行
京都から奈良へ移動中
552ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:10:49 ID:???
あれはバイアグラ・イィデェー御一行日本観光旅行
京都から奈良へ移動中
553ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:19:58 ID:???
先週道譲るために半身草むらへ突っ込んだんだ

剥き出しの腕と足が腫れ上がってえらい事になった
毛虫とか多いのかな?
554ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:25:42 ID:???
>>553
季節によっては多いよ。
555ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:27:51 ID:???
ったくさっさと草刈れよ、草
大体なんで芝生なんか植えんだよ
人口芝生植えとけばいいのに
ったくバカじゃね?
556ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:29:30 ID:???
>555
緑化といって緑のペンキを塗る国の方ですか?
557ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:51:37 ID:???
>>553
それ虫じゃなくて草に肌が負けてる
うるしでかぶれるのと似たようなもん
558ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 01:10:01 ID:???
草のせいでブラインドコーナーになってるところは邪魔か
559ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 12:56:23 ID:TAkRugyY
燃やすのが一番早くない?
560ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 13:00:26 ID:???
羽虫を全部焼き払いたい
561ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 13:01:50 ID:???
生えてるのに火をかけても燃えにくいし、あれこれ始末が面倒だろ。
刈って積んどくのが一番簡単。ゲリラ的にやるなら特に。
562ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 15:04:03 ID:???
奈良公園の鹿を・・・
563ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 15:44:42 ID:???
よく漫画に出てくるでかい死神のカマで薙ぎ払いたいな。
564ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 15:45:37 ID:???
あ、鹿の脚を薙ぎ払いたいんじゃないよw
雑草ね、雑草。
565ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 16:20:05 ID:???
コースの途中で野球してるところの側通るやん?
昨日、可愛い女の子が野郎に混じって野球してた
ちょっと惚れた!
566赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/25(火) 20:24:33 ID:???
昨日の現場検証の場所が草ボウボウの場所だった為、蚊に噛まれまくりで脚が痒い。
草ボウボウの所では止まらない事をお勧めしますw
567ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 21:32:49 ID:???
>>565
欽ちゃん球団の見過ぎで白昼夢
568ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 22:13:19 ID:???
>>565
視力良さそうだなw

>>566
もうすぐ10月なのに蚊の連中も元気ですな;;
お大事に
569ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 02:12:22 ID:???
>>568
蚊はまだまだ元気そうだぞ・・・
数日前、市内を走ってて信号待ちしていると、
グレーチングから数匹のモスキートがスクランブル発進してきました・・・
信号待ちの度に複数箇所刺されてかゆいかゆい
570ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 08:43:50 ID:???
>>567
欽ちゃん球団のあの子の様なタイプじゃないよ

>>568
そうかな?
普通だよ
571ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 17:02:10 ID:z/F/l4Y4
ネタ違いだが

はてなの「サイロ」ページにはサイロという言葉は京都八幡木津自転車道を表すと書いてるけど、
自分はなにわ自転車道でも、多摩川サイクリングロードでも「サイロ」と呼んでるよ。
サイクリングロードの略称に「サイロ」を追加しようぜ。
572ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 17:08:07 ID:???
サイロと呼んでるのは少数のアホだけ。
サイロ = 多摩川サイクリングロード これでOK。
573ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 17:10:52 ID:???
このスレの恥を撒き散らす真似はやめてくれ
574ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 17:53:37 ID:???
>>571
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
        (つ脳ミソと)
         `u―u´
575ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 17:59:06 ID:pwQeLGQD
まだ暖かいので
この時期はスズメ蜂とかが怖い。
黒の多い服なので近くに巣があったら
攻撃されやすい
576ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 18:06:39 ID:???
蜂って時速何キロくらいで飛ぶんだろ?
30キロ以下なら何とか逃げ切れると思うけど。
577ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 18:19:22 ID:???
>>576
30km/hぐらいは出るようです。相手は直線で飛べるので逃げるのは難しいかもしれない。
578ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 18:24:24 ID:???
30キロなら場所によるが逃げ切れるかもしれんね。
579ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 20:59:30 ID:???
下手に追い払おうとしてはいけない
ナウシカのように「こわくないのよ、ほら、こわくない。ねっ」と指を差し出しなさい
580ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 21:11:06 ID:???
× ナウシカ
○ ウマシカ
581ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 22:50:16 ID:???
川に飛び込め!w
582ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 22:59:35 ID:???
懐中電灯スレでスタンダードなL2Dを今夜初使用しましたよ。
蛾が体当たりしてくるほど明るいです。
スクーター二人乗りのガキが我が物顔でサイロを走ってたので思いっきり
顔面照らしてやったけどちょっとふらついただけであんま効果なかった。
583ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 10:59:04 ID:???
やっぱココを走る時はメット必須っすか?
584ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 11:47:19 ID:???
>>583
無いと絶対ダメという訳ではないですが、装備しておくに越した事は無いでしょうね。
初ヘルメットの日に、激しく転倒して、ヘルメットが破損しただけで助かったという人もいましたから、
いつ頭部が危険に晒されるかは予測不可能な訳です。
585ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 11:57:14 ID:???
ヘルメットとかサングラスとか欲しいけど
どんなの買えばいいか分からない@初心者…

京都住みのえらい人たち助言を!
586ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 12:26:19 ID:???
メット率は半分もないんじゃないかな
ばりばりのロードでキャップの人もいるし

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ogk/w5.html
これくらいでいいんじゃねーの

めがねは顔に合うものを探せ.ともかくかけてみろ
近頃は1000円のものでもUVカットはできるんで,高いものである必要はない
587ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 12:29:46 ID:???
安全を考えると、やっぱ皮ツナギが一番だろうね。
588ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 12:36:10 ID:???
>>583
よく走るなら保険もはいっといた方がいいかもよ。
ほんとに事故は突然くる。
大勢散歩してるじいちゃんばあちゃんに
ぶつかったりしようものなら…

>>585
サングラスは虫除けにもなるのがいいw
デザインは好みが分かれるだろうし値もかなり張るけど、
サングラスはRUDY PROJECTのパーセプション等、
跳ね上げ式が激しくおすすめ。
サングラス部を上にあげれば暗くなっても安心。
589ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 12:57:50 ID:???
メットは有るに超したことは無いが、走る速度によっては必須とは言えない。
でも、メットぐらいは持っておいた方がいいね。
アイウエアに関しては必須だと思う、理由は虫がバンバン飛んできて目に入るから。
目を守れる物であれば、眼鏡でも1000円のグラサンでもいいよ。

>>585
個人的にはselevのMATRIXがお勧めだが、自分の好みに合った物でいいと思うよ。
590ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:01:59 ID:???
メットは洋物ならフリーサイズのものに限る
日本人向きの設計とか宣伝してあっても合った験しがない
合わずにぐらぐらすると緩んで遊んでるネジのボルトが切れるのと同じで
路面のショックが増大してマジ首を痛める
最近の新製品はよく知らないが定番品の中では軽さ・涼しさとも両立しているLASの
クリプトンに限る これなら通販やオクで買ってもOK
値段も手ごろ     ・・・ と思ったらアラー最近円安で値上がりしてるのネ ワチャ

ただし実際は突っ込んだ時の衝撃xその方向から言ってボウシ程度のヤクにしか
立たんので過信は禁物

ヘルメットよりサングラスにちゃんとした厚めのポリカのいいのを使った方が実効性ははるかに上
オークリーお勧め スポーツ用のMフレームは汚れを拭き取り易く、コーティングも
非常に丈夫でなかなか剥げてこないのでまじお勧め
だが、何なら防犯用品のとか射撃用のでも格安で着け易くいいのがあるので使い潰すの
ならそんなのでもいい 
どう考えてもあれじゃ原価似たようなもんなのにボリ過ぎ>オークリ
591ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:05:50 ID:???
>>585
とりあえず、初心者は、こういうのを買っておけば大丈夫。

ヘルメット
http://www.kci21.co.jp/mart/levita101.html

サングラス
http://www.wadamegane.co.jp/rb3025_0205.html
592ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:12:12 ID:???
>>589とレスが被ったがselevもフリーサイズで軽く被り易かった
3,4年前は通風性でクリプトンがやや上のように感じたが
クリプトンで満足してしまって最近のは知らんので、
ここらのメーカーで最近の評判の良いものを聞いて来たらよかんべ
@ポイントは炎天での通風性
593ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:16:00 ID:???
アイウェアは必須だな。
無しで蚊柱に突っ込むと泣きたくなる。
594ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:20:05 ID:???
>路面のショックが増大してマジ首を痛める

いや、メットの軽さから考えてこれは無いからw
大げさすぎ。

>サングラスにちゃんとした厚めのポリカのいいのを使った方が実効性ははるかに上
>オークリーお勧め スポーツ用のMフレームは汚れを拭き取り易く、コーティングも
>非常に丈夫でなかなか剥げてこないのでまじお勧め

そんなに高いのはイラネw
てか、アイウエアは合うか合わないかの方が重要。
合わなければ走行中にづり落ちて嫌になるから、これはメットでも言える事だが。
595ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:34:54 ID:???
>>594
おまいは甘い。

>>路面のショックが増大してマジ首を痛める
ホントだぞ。
ダルマ落としした事無いか。

300g弱のものを手に持って禿しく上下に振ってみぃ。
どうしてどうして、かなりの力がかかるもんだろう。
これが7時間も8時間も続けば手首のような関節だっておかしくなるのは
おまいでも解るだろー。
ぴったり合わず隙間が出来てがくがくするヘルメットは危険物で
負荷が倍化する。。
大きいのを被るくらいなら小さいのを削れとかいうけどこれも横の
あごストラップの付け根の所は削れないので限度がある。
無理しないでとっとと諦め別のを探したほうが良い。

それよかそれなりにまともなサングラスにそんなずり落ちて困る程のものは無いぞ。
余程の粗悪品を使ってるのか?
スポーツサングラスのツルの原価はどれもおなじw100円もしないくらいのもんで
差はコーティングを含めたレンズの品質。
それにしてもオークリーはボリすぎだがw
596ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:37:38 ID:???
>>594
>>路面のショックが増大してマジ首を痛める

>いや、メットの軽さから考えてこれは無いからw

メットだけに力がかかるわけじゃないから
問題となるのは頭の重さの方じゃないか?

自分は頭がでかい方だけど、METのIPPOGRIFOのLサイズが頭に合った。
通販ですませずなるべく店で色々試してみた方がいいね。
597ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:47:30 ID:???
>>594
お前頭大丈夫か?w
頭の重量から考えてメットの重量なんて誤差範囲。
もし、お前が首を痛めたのであれば余程変なポジションか、首の筋力が無いんだろう。

アイウエアはサイズが合わなければ振動でづり落ちる、落ちないという根拠は何処になるんだ?w
OGKなんかはゆるめなので巣通にずれるが?
あまり知ったかはしない方がいいよw

>>596
頭の重さはメット被ろうが被らなかろうがかかるから一緒だろw
598ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:54:06 ID:???
初心者はポジション合ってないのを別の理由に転嫁したくなるもんだ
・膝が痛いからケイデンス上げなきゃ膝傷める
・アルミは振動がきついからクロモリにしよう
・首が痛いからメットはやめとこう
いやいや待て、まずは快適な自転車に乗ることからはじめよう
599ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 14:03:13 ID:???
>>597
>頭の重さはメット被ろうが被らなかろうがかかるから一緒だろw

もちろんそうだが、頭とヘルメットの間に隙間があるせいで
事故時に頭をヘルメットに打ち付けるという話じゃなかったのか?

…と書いたところで路面のショックって通常走行時の話だったことに気づいた。
それで首を痛めるとは確かにちょっと考えにくいな。

こけたときに路面から受ける衝撃のことかと思ってたよ。すまぬ。
600ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 14:06:13 ID:???
バーカw
601ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 14:33:00 ID:???
バカーン
602ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 14:40:52 ID:???
サングラスは安物だと跳ねた小石が当たったり、落車の衝撃で割れたりしそうで怖い
603ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 15:16:14 ID:???
高物を買えばいい。
604ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 15:41:42 ID:???
>>602
安物でも小石では割れる事はほとんど無いよ。
逆に高級品でも落車して打ち付ければ割れる可能性が高い。
605ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 15:44:49 ID:???
>585
メットはあった方がいいと思うなら京都ならまだ数を置いてる
コセキとかに行って、実際にかぶってみるといいよ。
頭の形や大きさって個人差大きいから被れないことが
あるからデザインは二の次で、とにかくフィットするものを。

サングラスは夕方や日差しの強い日、虫などからの
眼の保護に重要だと思うけど、日が暮れて暗くなった時に
できれば跳ね上げ式のものを選んだ方が便利かな〜って思う。
雨降ったとき帽子のつば代わりに、眼に雨が当たるのを
防いでくれたりもするし。

でもいいものは高いので予算と自分の必要度とをよく相談してね。
606585:2007/09/27(木) 15:51:33 ID:???
>>みなさま

レスありがとうございます
蚊の集団に突っ込んだ時に辛い思いをしてきたので
そろそろ欲しいなと思いました。
メットに関しては、車道をよく走ることがあるので
もしもの時に備えて近いうちに購入しようと思います
607ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 15:55:18 ID:???
>>596=>>567

おまえ頭大丈夫かww
経験値の無さ満開にして恥ずかしくないのかww

頭の重量に対して300gが誤差の範囲だからどうのという
ヘンな理屈を押し通すとは腹が痛いww

まさか別人とは到底思えんww

その重たい頭の上に300g弱のオモリが密着せずに
衝撃によってがくがく振れて見ろ。
支点である首に来るのは当たり前で、
これにしたって実際によくある話だ。

ネットに入り浸ってないですこしは世間に出て来い
608ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 16:15:20 ID:???
ヘルメットは日本人向けだからどうのこうのという宣伝文句は
あてにならない。
自分にはMETも世評の高い5エレをM,L2サイズ使ってみたが合わなかったし、
GIROも同様にATMOSを使っていたが結局ダメ。
削ったり隙間テープだの内張りしてみたりいろいろ試みたが
遺憾ともしがたし。
結局浅被り型のLASに逆戻り。

これも実際はネットで浮かせたような感じで被るので前後にあまり安定は
よくないのだが、グラグラするのよりはマシ。

これもすべて昔初めて被ったOGKが暑くて堪らなかったので、通風性の良いのを
選んだ結果の遍歴w
今のOGKの上級品は良くなっているだろうが、当時のトラウマと、それと
やはりベストではないようなので手を出す気になれない。

いざとなったら対して役に立たないくせに空気抜けが悪くて蒸し暑いヘルメット
は堪らない。

何しろ昔のヘルメットは本当にヒドかったので、
こういう事は古くて多少の距離を走っている自転車乗りは大なり小なり
皆何かしら自分の手でやっているものだ。

何しろフィッティングの結構微妙なヘルメットなる商品がこれだけ出回っているのに、
結果どうなるのか事情を何も解ってない奴がおーきな顔をして見当はずれなことを
書きまくれるとは、
ヘルメットもしょせんまだまだ情報の行き渡ってはいない、決して一般的な商品では
ないという事なんだろうな。

609ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 16:30:10 ID:???
ガラスのならともかく、ポリカのスポーツ用サングラスはちょっとやそっとじゃ
割れたりしないよ。
落とした後自転車で思い切り踏んづけた位ではビクともしないw
(ツルやノーズピースは踏み方次第で即逝く可能性もあるが)

散弾銃で撃っても大丈夫という触れ込みだが、実際出入りの最中の暴力団事務所の
周りを警備している機動隊の透明の盾もポリカだ。
またそうでなきゃ木工やらグラインダーやデカい金槌を使う金工作業用、
更に射撃の目の保護用になんて余計危なくて使えない。

しかしやっぱり長期的には濃縮された汗に自動車の排気固形物が混じった
ギトギトな中で使うからコーティングがエッジの方からピリピリとはげて来る。
それが見苦しくなったら寿命。

大体2〜3年くらいか。自動車の室内に直射日光を
浴びながら置きっぱなしにしているのよりずっと短くなる。
なので、スペアレンズが簡単に買えるモノがお勧め。
610ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 16:38:59 ID:???
>>607
アンカー間違えて誤爆かw
メットは多少大きくても常にガクガク揺れることなんて無いけど?w
知ったかばかりするのは止めろよ、ゆとり君w
ごたくはいいから、さっさとポジション見直して精進しろよw
611ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 16:42:00 ID:???
>>607
ちっと落ち着けよ。

お前さんは一体どこを走ってるんだ?
少なくとも自転車道では何時間走ろうと
メットががくがく振れるようなことは
めったにないと思うんだが。
612ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 16:49:35 ID:???
>>607は痛すぎだろw
常に石畳でも走ってるのか?
それでもがくがく揺れるって・・・・
さてはお前ハゲだろ!爆
613ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 16:54:46 ID:???
>>610>>611

また3分で2回に分けて登場ゴクロウサンww
学校どうした? ww

慌てるなみっともない。

繰り返すが、
こんなくらいの事は古い自転車乗りは何だかんだとやってきているものだ。
昔のヘルメットは本当に暑くてどうしようもなくて、
少しでも通気性の良いものを求めてみんな苦労したものだ。

試着一発合わなくて付けられないものがたくさんあるという事は、
何とかその段階では付けられそうでも長時間付けてたらやっぱり
ダメ、どうにもならないというのがその倍以上あるという事。

その際にどういう事になるのか、実際の話が聞きたければ
それなりの店に行って客の話に聞き耳を立ててみればよい。


まずいなーと思っているならいい加減負けは負けで認めろみっともない。

614ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 16:57:40 ID:???
ツールでレモンが掛けてるの見てオークレーの値段見たらえらい金額で驚いたな。
実物はプラッチックの細っこいフレームに薄いプラ板にしか見えなくて正直度肝抜かれたわ。
釣具屋とかで売ってる900円の偏光グラスとどう違うねんって感じ。
615ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:00:44 ID:???
>>609
ヤクザが仕入れてるトカレフなんかは特に貫通力が高いらしいしな。
616ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:02:36 ID:???
ハゲが変なポジションで歩道ばかり走ってれば首が痛くなるかも知れんなwww
617ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:02:52 ID:???
たまに自爆するらしいけどw
618ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:05:01 ID:???
>>613
自演だとでも思ってるのか?w
しかも首痛めるから通気性の話しに変わってるしwwww
振動で脳細胞があぼーんしたと思われるw
619ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:09:00 ID:???
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

620ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:10:52 ID:???
>>610>.611>>612
おっと3回に分けて同一人物が登場か。
粘着なお馬鹿ちゃんな事だ。

ヘルメットの大きい奴はいくら締め具を締めてもグラグラするし、
下り坂で吹き上げる強風を受けたら通風口から過剰に入ってくる
空気を孕んで浮き上がる。

全く小さい奴は当然ちゃんと深く被れないから論外として、
問題は、洋物ではLでは全面的に大きすぎてダメ、、Mでは縦はやや余裕があるが横がキツイ、
しかしどうしてもこいつが使いたいのだが、いっそ両横を削って何とかならないモノかという事が
しばしばある。(もしくはあった。)
「大きいのを使うなら小さいのを削って使え」という格言が一時罷り通っていたように、
実際そうやって無理矢理使って来たものだが、
結論としては極小幅の修正で済むならともかく絶対やめといた方がいい。
これが前後にガクガクして頚椎を痛めコキコキいってうまく嵌まらない後遺症を
過去結構生んだ原因。

そうまでしたくなるほど、昔は良いのがなかったのだよ。

なんにしてもこういうのが一日中ウロウロ〜ウロウロ〜としてるのがネットなので
真に受けなさんなよw>585
621ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:11:04 ID:???
メットが合わず首を痛めた人ID出して報告汁w
622ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:12:40 ID:???
>>620
それ以上痛さを晒さない様にした方がいいよ。
623ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:12:48 ID:HfAeaV0L
メットが合わずかぶるのをやめました
624ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:14:13 ID:???
メットが合わず首を痛めた人ID出して報告汁w
         ~~~~~~~~~~~~~~~
↑ここ重要。
625ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:17:58 ID:???
>>620
おいおい、何処の誰がサイズ合わなくてもいいとかいてあるんだ?
ガクガクで首を痛めるにみんな引っかかってるんだろう。
最近のメットなんて大体調整機能が付いてるだろうに。
626ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:18:00 ID:???
>>618
>自演だとでも思ってるのか?w

もっちろんww

こんな程度の低い馬鹿がそう実世間に揃っておるはずがないwww

ましてここは普段平均年齢の割と高い板だ。
それはつまり、運動強度はともかく、時間的経験値も金銭的経験値も
割と高めであり、値段に関わらず世間の定番商品は大概ミーハー的に
手を出している事を意味する。
それに対比してカキコの内容がまったくソグっておらんwww

627ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:20:08 ID:???
>>626
残念ながら外れw
首痛める言ってるのはお前一人だが?w
628ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:24:02 ID:???
自分と反対意見は全部自演扱いって痛いね。
2ちゃんで勝ちとか負けとか言ってる時点で精神年齢は小学生並だろうな、いい年こいて恥ずかしいw
629ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:25:45 ID:???
>>626
文が意味不明だが。
630ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:26:38 ID:???
>>625
また痛さを晒して何とまあw
ヘルメットって付けた事あんのかA? 見た事あるのか?

調整機能なるものがどこにどういうふうにくっついていて
どうやって調整しているか一度店でじっくり見て来て見ろw


解説しておいてやると、陣笠に付いてるのと理屈は同じで、帽体とは別パーツ。
オートバイのヘルメットを調整するように、帽体そのものの内径形状をウレタン等で
いじるようなものではない。
帽体の形状が合わないと締め具ではどうしようもない
631ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:30:05 ID:???
なんか痛いおっさんがいるな
知識と経験はあるのかも知れんが品性が伴ってない
こうはならないように気をつけよう
632ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:30:56 ID:???
相変わらず馬鹿しかいないスレだな
633ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:31:10 ID:???
という訳で、反論らしい反論もなくw
恥ずかしさのあまりレス数を増やして祭りにしてごまかすしかない
哀れな中学生であったw

その無神経さでそこらでタバコ吸ったりするなよw 
自分としては格好つけてる積もりでもみんなの邪魔だぞww
634ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:31:16 ID:???
>>630の結論人の頭の形は様々だからメットは特注じゃないと首を痛めるw
635ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:34:26 ID:???
>>628
で、
>頭の重量に対して300gが誤差の範囲

だからどうのという珍妙なる理屈はどうした?
誤魔化し終えたつもりかw

あーみっともないったらありゃーせん。
636ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:37:44 ID:???
メット議論はどのスレでも紛糾するねぇw
637ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:45:55 ID:???
合わないメットで首を痛めるといってる人に質問。
・体験者なの?もしくは体験した人を実際知ってるの?
・実際よくある話って言うけど、昔話じゃなくて最近の話?
638623:2007/09/27(木) 17:47:48 ID:HfAeaV0L
>624
勘違いしてますた



誰も居ないじゃないか!
639ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:52:05 ID:???
居るわけ無いじゃんw
640ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:53:40 ID:???

ヘルメットって付けた事あんのかA? 見た事あるのか?

「あんのかA?」
641ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:19:21 ID:???
>>635
おっさん、おっさん、普通に最近のサイズ調整って知らないの?
しかも最近のは300gも無いけどさぁ、どんなのイメージしてるの?
http://attic-bike.ocnk.net/product/842
642ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:26:02 ID:???
>>640−641
やれやれ、今度は勝手にコピーで著作権の傷害か?w
世の中のルールすら分からんクソバカゆとりはシコって寝とけよw

で、括ったからピッタリフィットってわけじゃねーんだよw
何回言わせんだ?さすがゆとりの記憶力は天下一品だなw
結局体が受けるダメージが大きくなる状態の想定もできんのか。
643ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:32:19 ID:???
著作権の傷害って???
644ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:35:18 ID:???
ネタか本気か判らなくなってきたお
645ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:41:39 ID:???
アホにかまうアホばっかり
646ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:46:32 ID:???
何でも自演したいんだな、しかも偉い長い事張り付いてw
他にする事無いんかw
647ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:48:44 ID:???
>>642
>>637に答えて。
648ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:50:06 ID:???
>>644
ただの馬鹿だろw
第一2個以上のアンカー付ける時は100%ミスってる所が馬鹿っぽいがw
649ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:52:10 ID:???
コピーってw
著作権ってw
650ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:54:20 ID:???
この板って強制IDじゃないからなぁ。
めんどいね。
651ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:58:22 ID:???
さぁ>>642の基地外に加速がかかってきましたw
652ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 19:10:20 ID:???
きっと昔のヘルメットはプライドが高くて、
>>642みたいな頭を守るのは嫌だとだだをこねてたんだよ。
653ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 19:11:23 ID:???
結局首痛めた奴は誰も居ないんだな。
654ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 19:16:17 ID:???
首よりも尻だ尻。

…もう一枚パンツ履こうかなorz
655ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 19:17:59 ID:???
聞いたことのある言葉(著作権)を並べて見たがそれが見当違いだと
言うことに気付いて恥ずかしくなってもう書き込み出来ないのか?w
もう少し痛さを見せてくれよw
656ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 19:20:22 ID:???
>>654
サドルポジションが合ってないんじゃないか?
ポジションが出てて尻が痛いならサドルが合ってないんだろ。
657ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 20:17:22 ID:???
夕方に走ったが小虫が多すぎる。
サングラスは必須だね。
658ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 20:21:50 ID:???
>>656
乗車姿勢は凄く綺麗って言われるから、ポジションが出てないってことは
ないと思うんだがなぁ…新サドルIYHでも検討するかな!助言d
659ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 20:28:44 ID:???
>>658
どれくらいの時間乗ってどの部分が痛くなるか分かればもう少し分かるがな。
あと、サドルの種類も分かるとアドバイス出来るかも?
660ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 20:30:54 ID:???
うまい人はハンドルとペダルとサドルにうまく体重を分散させられるから
薄いサドルでも尻が痛くならないってどっかの本で見たんだけどほんと?
661ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 20:46:38 ID:???
>>660
半分本当で半分嘘だね。
体重分散だけじゃないから。
ただ、ポジションが出ていれば普通に体重分散されてそんなに尻は痛くならない。
662658:2007/09/27(木) 20:52:06 ID:???
>>659
大体だけど、2時間以上乗ってると、ふぐりと菊門の間が痛くなってくるなぁ。
走った後に小便するとその辺りの尿道がピリッと痛むんだ。
あと、度を越すと、しまいには腰も痛くなってくるw勘弁してほしいw

サドルはSDGのBEL-AIRですた。元が十万円台前半のバイクだから、
そんなに上位のモデルではないと思う。なんか改善策はありますかね…?
663ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 21:01:47 ID:???
>>661
なるほど…
すると普通、というか上級者より上体が起きたポジションで走りたいなら
サドルは無理せず厚めのサドルを選ぶべきなんだ。感謝。
664ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 21:12:48 ID:???
>>662
あくまで文から読み取っての予想だが
1,尿道が痛くなる
2,腰が痛くなる
から、骨盤が寝てるんだと思う。
ハンドルを少ししゃくってポジションを起こすか、サドルを少し前にしてあげるのもいいかもしれない。
ハンドルをしゃくれないならスペーサーをふやして見れば?
ハンドルが遠いならステムを少し短くする。
665ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 21:14:16 ID:???
>>653

IDは出さんが、漏れは頚椎ヘルニアの診断書出された高齢者。
20代後半からは要注意らすい。
666658:2007/09/27(木) 21:18:59 ID:???
>>664
確かに、ハンドルが遠いのを誤魔化し誤魔化し乗ってきた感はあるかも!
骨盤起こす工夫してみるよ。個人的には、物欲に駆られてるんで新ステム
に手を出したいとこだが…w参考になりますたdd
667ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 21:19:35 ID:???
>>665
だからそれはメットが合ってない為になったのか?
668ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 21:22:13 ID:???
>>665
それは合わないメットが原因て医者が言ってるのかい?
669ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 21:36:59 ID:???
凄く伸びてると思ってら合わないメットは首を痛めるという
新理論が登場していたのか
>>路面のショックが増大してマジ首を痛める
warota
670ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 21:44:48 ID:???
反対意見は全部自演扱いですからw
671ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 21:50:57 ID:???
その昔あった
背中をまるめるorそらす論争は、まるめる陣営が勝利したの?
672ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 22:08:21 ID:???
>>590>>595>>607>>613>>620>>626>>630>>633>>635>>642
何?この馬鹿w
途中で自爆しまくって最終的に逃げてる所が更に痛いなw
673ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 22:12:01 ID:???
相変わらずキチガイばかりだなこのスレは
674ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 22:14:07 ID:???
目が染みるように痛む時があるので目医者いったらキク科のブタクサとかのアレルギーだって言われた。
これって自転車道(河原沿いとか)に多いよね?同じようなアレルギーの人いますか?
なんか大作ありましたら教えてくだしあ
675ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 22:14:19 ID:???
結局メットが合わなくて首を痛めた奴は皆無だと言うことはわかったw
676ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 22:15:43 ID:???
>>674
花粉対策用のゴーグルみたいな奴付ければ?
俺は絶対に嫌だがw
677ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 22:15:57 ID:???
>>674
そうかそうか
大変だな
678ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 22:21:17 ID:???
>>674
オレはそれのせいで秋も花粉症。
>>676の言うようにゴーグルつければ目に入る分は防げるだろ。
679ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 22:24:54 ID:???
著作権の障害親父は何処に行ったんだ?
680ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 22:45:52 ID:???
著作権で怪我を負わせるって意味が分からん。
本物の低学歴なのか下手なネタなのか、どっちなんだ?
681ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 22:58:06 ID:???
>>680
>>630をみれば低学歴のDQNと言うことは分かるだろw
682ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 23:41:56 ID:???
頭悪いオッサン逃げた?
683ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 23:42:32 ID:???
とコリア学園卒が、生意気言ってますね。
684683:2007/09/27(木) 23:44:18 ID:???
>>681
にね


ちなみにおれ話題の親父ちがうから
685665:2007/09/28(金) 00:04:52 ID:???
>>675
重量が合わないって意味では 合わなかった。
686ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 00:07:02 ID:???
だからがたがた揺れて首を痛めたのか?
687665:2007/09/28(金) 00:31:43 ID:???
まず前傾して頭を上げた乗車姿勢だろうな。
普段から姿勢の悪い香具師は20代で脳脊椎外来に逝く事になるらしい。
トシとると振動や衝撃での網膜はく離も怖いな。

どっちも40こえたオッサンになったらいつ発症してもおかしくない。
688ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 07:08:09 ID:???
結局ヘルメットを持ってないやつは昼間から夜10時までへばり付いてるくらい
ヒマだという事がわかったw
22:になったら寝るのなw
689ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 07:10:28 ID:???
↑著作権の障害親父?w
690ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 07:48:20 ID:???
ゆとり小僧君は一人でまったくゴクロウサンな事だったな。
文体・文章の長さまったく同じ。
意味の無いレスを長々付けて煽ってごまかした積もりなのが笑える。

結論を言うぞ。

サイズではなくて形が合わなくて被れないヘルメットというのはいくらでもある。
ということは形はちゃんと合ってないが、何とか被れるヘルメットを
無理に被ってる人は結構いるという事で、
そういう時にどういう事になるか・それがどういう影響となって出て来るかというのは
世間にごくありふれた情報なんだよ。

ヘルメットを手に持って手首を振って実験してみたらゆとりでもアホでもわかる。
帽体を直接しっかり手に持った時と、
ストラップを持って帽体を遊ばせた時と。

300g程度のものって結構重いだろう。
しっかり手と固定状態になってなければ、振り方によってはまともに手首の関節に来るだろう。

これが頭の上に乗っててフラフラしていて、一日中ガタガタゴトゴトして前後
左右に振られていたら何ヶ月かの間に頚椎を痛める。
何かうまく嵌まらないでしょっちゅうコキンコキンと鳴るようになる・しまいに頭痛etc
実際こういう経験は古い自転車乗りは結構している。

ついでに、関節が鳴るのはあの中で気泡が出来てそれが潰れる音だそうだ。

691ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 07:58:38 ID:???
スレ違いだからもう終わりね
まだ何か言いたい事があるなら
該当スレで思いっきりやってねん
692ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 07:59:31 ID:???
外国製のは前後に長いのが多く、日本人向きと宣伝していて実際好評なものでも
合わない場合がかなりある。
また日本製のでも被りの深いものは必ず合うとは限らない。

逆にフリーサイズと唄っているものは被りを浅くしてあるので、却って問題は起き難い。
試着が難しかったり、初めてで店頭でちょっと被ったくらいでは解らないという人には
LAS、他にはselevなどがお勧め。

フィッティング以外に重要なのは、安全性より?w 通気性。
蒸れやすいヘルメットは被っていられない。


ただし本当に自転車の走行速度で転倒したり突っ込んだりした時には
前頭部・顔面を打ったり突いたりするので、こういうオワン型ではあんまり役に立たず
過信は禁物。
実際にはイベント参加の時に主催者を困らせないエチケット程度のもの。
横を車が走ってる公道ならまだしも、ママチャリやMTBでサイクリングロードをポタる程度
なら別段どっちでも可、めくじら立てるようなウルサイのもいない。

それよりどこかに突っ込んだら目を突く事が結構あるので、
ヘルメットは忘れても?丈夫なサングラスは忘れずに常備しておいたほうがいい。

ナニハトモアレ無謀にもこういったトコロで情報を取りたい人は経験値の明らかに浅い煽りには注意w!
693ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 08:11:38 ID:???
ヘルメットを持ってないか、初めてさんが多いようなのでw 付け加え。

店頭試着では分からない注意事項が一つ。

庇はMTBなら日差しの強いときには重宝するが
ロードの前傾姿勢では視界を遮ってしまって、使えない。

だからどちらでも使えるように別体で取り外せるようになっているのだが、
そうでなくて、ヘルメット前端が庇状に前に突き出ているものがあり、
これがやや大きすぎるものも同様な事になりやすいので注意。

どーだ親切だろうw
694ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 08:17:47 ID:???
スレ違いは消えろ。
695ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 09:10:58 ID:???
>>591
スベってる・・・かっこワルwww
696ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 10:59:04 ID:???
>>690-693
著作権の障害の妄想親父乙。
変な思想を初心者に植え付けるなよw
697ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 11:09:57 ID:RyhHpzmp
昔は駐禁の取締りが今ほど厳しくなくて、1号線のような幹線道路でもかなり
止まってる車がいたから一苦労した。
ヘルメットのない時代でもその度後ろを振り向いて状況確認しないといけなかったから
走る前に準備運動しないとそれだけで首を痛めた。
人間の頭って重いもんだw
698ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 11:14:36 ID:???
>>694=>>695=>>696の小僧くんも一応ヘルメットくらいは持ってたほうがいいぞ。
ママチャリで強いてどうとは言わないがw
699ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 11:20:16 ID:???
>>696著作権がどうしたって?

つまり、どっかで同じような内容の雑誌記事などは目にしたことがあったわけか。
しかし素直に信じられないと。

熱心に最近の高い雑誌なんか勿体無いとも思わず熱心に買ってる割に
チエが付かないようじゃ、しょうがないねえ。

ゆとりの駄々っ子ですなw
700ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 11:33:45 ID:???
・・・・・・( ゚д゚)ポカーン・・・
701ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 12:22:56 ID:???
語るまでもないことを延々とひとり語りする奴は鬱陶しい。
「ヘルメット」もNG指定推奨。
702ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 12:50:26 ID:???
こっちで思う存分やってくれ

サイクルヘルメットで頭守れるとか思ってる奴はおめでたい
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189916535/
ヘルメットスレ part24
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1190028758/
ヘルメットは体に悪いpart2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180996154/
703ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 13:10:15 ID:???
著作権の障害何言いたいか支離滅裂だなw
704ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 13:16:18 ID:???
いちいち構ってる奴も池沼
705ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 13:16:49 ID:???
「著作権」もNGだな
706ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 13:18:29 ID:???
>>699
同じような内容の雑誌記事を目にしたことがあったとか
そんなことを言ってんじゃない。
>>642を見ろよ。著作権がどうのこうの言ったのはあんただろーが。
痛めたのは首だけじゃなかったようだな。
707ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 13:18:56 ID:???
池沼親父を弄って遊ぶスレだな。
708ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 13:20:27 ID:???
どっちも顔真っ赤過ぎで見苦しいから、>>702のスレで好きなだけやってろって。
709ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 13:21:19 ID:???
>>706
>>699は痴呆なんで、自分の書いた事なんて忘れてるからw
710ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 13:22:53 ID:???
富士のフリー走行見てから走りにいこうと思ってる
雨降らないでおくれ
711ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 15:18:51 ID:???
ここ、サイロスレでしょ?いつからメットスレ支店に?
712ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 15:50:13 ID:???
骨折からの復帰一発目なのでマターリとですが、
午前中走ってきました。

まだ歩くには松葉杖がいるのでw
自宅からアクセスの良い久我橋〜木津ですが。

八幡の背割りまでの区間では草が育ちすぎで危ないw
バッタアタックや毛虫ウォークも多数。
その他虫も飛びまくりwww
八幡以南は走りやすかったです。

流れ橋超えたあたりでなんかの撮影?してて
顔見たことある女優がいたんだが、
名前を思い出せずに悶々としてたんだが、折り返してきて
ハッと思い出した。観月ありさでした。

にしても二ヶ月走ってないと駄目ですね。
Av30キープできんかったorz
713ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 16:58:24 ID:???
なるほどー
ああやって煽り文をちろっと入れておくと、
知恵の足りない子供約一名の生活パターンが解るって事だナw
そろそろ疲れてきたようだがwww
ガンバレーww
714ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 17:28:07 ID:???
>>712
全快(?)おめ。
しかしまだ歩くのに松葉杖が要るってのにAV30近くで走るとは…
あんた自転車乗りの鑑だよw
715ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 17:38:01 ID:???
観月ありさウラヤマシス
716ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:56:07 ID:???
観月ありさってかなり顔ちっちゃいんだなぁ
717ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:39:29 ID:???
学校さぼってでも観月ありさ見たかった・・・。
718ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:59:55 ID:???
あ さ く ら〜
せんぱ〜い
チャンチャンチャチャンチャ
719ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:06:50 ID:???
おっさん逃げよったな。
よわ〜w
720ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:17:44 ID:???
煽り息切れハァハァ
ネタはもとから無いし
知恵も足りないし
721ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:19:37 ID:???
>>719
いいから鳴いてないでヘルメットくらい買えよ
722ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:30:58 ID:???
メットぐらい持ってるだろ普通w
てかこの話は終わりにするべ。
昔はどうか知らんが今時メットが合わなくて首を痛めたなんて話しは聞いたこと無いし、あまり神経質になる事も無いだろ。
サイズは合ってないとずれるので合わせるに超したことは無いのは言うまでも無いが。
723ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:31:49 ID:???
メットの話なんかもうどうでもいいよ
観月ありさの話しようぜ
724ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:33:47 ID:???
>>723
おう、観月ありさきらい。
なんか役どころかも知れんが傲慢なイメージばっかりあるんだよな。
牧瀬理穂は好きだ
725ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:40:36 ID:???
>724
あの骸骨が?

726ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:40:41 ID:???
観月ありき
727ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:53:08 ID:???
時代劇か? ドラマの撮影か?
728ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:55:01 ID:???
>724
あの骸骨が?

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
729ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:56:53 ID:???
>>728
お前もガイコツだ。みんなガイコツなんだ。
730ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:55:53 ID:ziiN5sG9
最近原チャリが転ばされた事件ってなかったですか?
731ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 22:13:02 ID:???
俺は馬しか見たことねえ

原チャリが転ばされたって、ローディーに?
それともまた車止めにヒモ張って、首なしローディー狙ってる奴?
732730:2007/09/28(金) 22:25:41 ID:???
>>731
はい、原チャリ乗ってる人がチャリ乗ってる人にってことです
733ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 22:40:22 ID:???
我らが今西プロはヨーロッパのはずだし・・・
734ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 22:47:39 ID:???
原付でCR走ってる奴が悪い。
735ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 22:54:50 ID:???
悪いのは確かだけどさ
それで反省するような奴らなら、はじめから通らないわけで

逆恨みでローディー狩りなんてされないよね・・・ヒャッハ〜
736ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 23:21:54 ID:???
>>731
ああ。あの林ノ元放流警報所の件か。
737ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 23:22:27 ID:???
馬ってなんですか!?
738ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 23:40:27 ID:???
馬ってパカパカ走る馬だろw
739ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 00:55:01 ID:???
京都競馬場も近いしな
740ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 01:52:55 ID:???
流れ橋で馬見たこと無いの?
結構撮影で来てるよ。
741ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 02:32:15 ID:???
>>690には一理あるぞ。
例えば、京都府は条例によるヘルメットの義務化へ向かってる。
現在は六歳未満の幼児を同乗させる場合に限るものだけど、
サイズがきちんとあってないと幼児が首を痛める恐れも皆無とは言えないだろう。
742ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 02:37:31 ID:???
もちろんフィッティングして正しく利用すればいいのだろうけど、
同時に「ヘルメットの安全基準も定める」ことも議会で議論されてるみたいね。
743ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 02:44:08 ID:???
>>741
首の筋力もあおんなに発達してないガキと成人を同列に語るとはw
自演乙w
744ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 02:45:04 ID:???
そういえば俺もサイロから帰ってきた夕方頃にごっつい大柄の坊主頭の
スーツの人見たわ。
顔はよく確認できなかったけど、しばらく走ってから「あ、あれは暴れん坊将軍の人だったのでは」
って気付いて引き返したけどすでにいなかった。
ちなみにごつくて目立ってからいろんな人が振り返ってたなぁ。オーラあった。
745ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 03:04:54 ID:???
マツケンサンバ踊って貰えばよかったのにw
746ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 03:08:17 ID:???
>>743
幼児と成人の違いはよくわからない。幼児の方が危険そうなので、その意味で一理あるとして書いた。
741=742で自演の指摘はあたらない。
747ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 05:46:40 ID:???
誰か詭弁のガイドラインもってこい
748ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 05:56:14 ID:???
>>740
毎日走る人間じゃないんで
749ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 06:25:48 ID:???
>>722
>昔はどうか知らんが今時メットが合わなくて首を痛めたなんて話しは聞いたこと無いし、あまり神経質になる事も無いだろ。

小僧登場w

聞いた事ないなんてそんなもんお前だけだ。
おかしな情報をてれかくしで必死こいて煽って流すな。

いくら評判やカッコが良くても、きちんと合わずにちょこんと・あるいはぐらぐら頭の上に乗ってるだけのヘルメットは
首を痛めるぞ。
ヘルメットの自重はそれなりに結構あるんだから。

もともとオートバイ用のようにきっちりフィッティングは出来ない
いい加減な仕組みの中途半端なモノでしかないんだから。

だからこそ西洋人用のと日本人用のとあんなに帽体の形状そのもんが違っていて
人によってまともに被れないようなものまで幾らでもある。

ほい反論。
何か言う事があったらおんなじことばっかり繰り返してres数で流そうとしないで
いっぺんでもまじなres返してみろよ。
750ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 06:50:35 ID:???
松平健って事は観月ありさじゃなくて小池栄子だったんじゃないだろうか
751ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 06:50:44 ID:???
ヘルメットの安全性ったって、だったらもうちょっと良いもの作って欲しいよなあ。
歩いててコケた時ならともかく自転車で走っててどうにかなった時の事を考えれば
防護すべき範囲もほとんど外れてるし、固定力も全然弱いし、ガード自体も頼りないし。

サイクリングロードでも自転車のおばちゃんがライダーが頭にバカデカい透明な
日よけを頭に付けて俯きながら走ってるけど、風圧で顔面4,5センチくらいに
なってヘロヘロしてるじゃん。

あんな感じでちゃんと強度のあるポリカのバイザーを付けたヘルメットがあったらいいのに。

そしたら硬い話抜きに、日焼けが気になるおばちゃんにも売れて
普及もするし。
実際おばちゃんに限らず日差しがキツくて顔面がチリチリする時にはそういうのが
あったら楽だろうと思うし。
オートバイ用にはジェッペル+前面ポリカの商品があるくらいだから
曇ってどうのという事もないんだろうし。

そうでもなかったら地方都市の議会で何か決めたってはいそうですかって従う人なんておらず
強制も無理。

752ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 07:09:04 ID:???




  相変わらずキチガイしかいないスレだな


 
753ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 07:20:52 ID:???
>>751
>防護すべき範囲もほとんど外れてるし、固定力も全然弱いし、ガード自体も頼りないし。

最優先の頭部をあるていどの保護する構造にはなっているよね。
走行中にクルマに当てられて転倒したことがあって、頭をアスファルトにぶつけたけれど
ヘルメットが無かったら死んでるか後遺症残ってるな。

上で書いた「あるていど保護」が大事なんだよね。「完璧じゃなきゃイヤだ」って思うのかな?
防護範囲も強度も、重さや快適性とのトレードオフです。もっと防護してくれるヘルメットが
欲しいなら、それなりのものを選べば良いのではないかな。 たとえばフルフェイスのだとか。

>そうでもなかったら地方都市の議会で何か決めたってはいそうですかって従う人なんておらず
>強制も無理。
街なかの子供を乗せたママチャリ。子供にヘルメット被せているのが増えてきてます。
従う人がいないってことはないね。
754ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 07:50:59 ID:???




  相変わらずキチガイしかいないスレだな


 
755ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 08:16:33 ID:???




  相変わらずトリガイしかいないスレだな



756ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 08:23:06 ID:???




  相変わらずスレチガイしかいないスレだな



757ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 09:16:51 ID:???
秋風。
758ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 09:29:29 ID:???

〜 ピンポイント天気(八幡市) - ウェザーニュース 〜

今日は雲が多く、パラッと降る雨が心配。
ただ、降っても弱く、お出かけを中止するほどの雨ではありません。
また、最近の暑さは落ち着いて、過ごしやすくなります。

759ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 09:34:16 ID:???
>>739
宇治川の北側の堤防を走ると、淀のあたりで競馬場を裏から見れるしな。

>>744
大柄と言っても、あの人は180cm無かったはず。
本当にごっつい大柄だったのであれば、立浪親方の方であった可能性もあるw
760ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 10:04:05 ID:???
キラーカーン
761ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 10:33:44 ID:???
結局首を痛めると主張してる基地外は一人しか居ないんだがw
762ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 10:38:35 ID:???
スレ違い話をぶり返す基地外もお前一人w
763ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 10:39:54 ID:???
>>762
いちいち煽るお前も基地外だがな。
764ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 10:40:01 ID:???
雨降るかなぁ
涼しいのはいいが微妙な天気だ
765ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 10:40:54 ID:???
>>763
煽りにのるな基地外
766ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 10:43:06 ID:???
富士見なきゃいけないから走りに行けないよー
767ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 11:25:02 ID:???
涼しいっツーよりも、寒い・・・。
768ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 11:41:09 ID:???
>>767

どんな格好で、寒いの
769ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 11:43:30 ID:???
ジーンズにTシャツ。
770ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 11:49:13 ID:???
ふらふらするので熱はかったら38.5度オワタ (・∀・)
771ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 12:03:17 ID:???
俺は昨日熱が引いたところ。
のどが腫れて、急性咽頭炎(のどかぜ)になって、39度。
俺の急性咽頭炎は細菌性だったので、ジスロマックって抗生物質で直った。

なんで詳しく書くかというと、対処療法だけでは、全く直らず、死にそうになったから。

おわり。
772ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 12:06:30 ID:???
>>771
対処療法って???
773ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 12:42:53 ID:???
>>772
> >>771
> 対処療法って???

対「症」療法だった^^

対症療法(たいしょうりょうほう)とは、表面的な症状の消失あるいは緩和を主目的とする治療法をさす。
「対処療法」は間違いである。 症状の原因となる疾患そのものを制御する治療は原因療法といい、対症療法の対となる概念である。

例えば、腫瘍による痛みがある患者に対し、腫瘍を手術や薬剤により制御しようとする治療が原因療法である。
一方、薬物やレーザーなどで痛みを制御する治療が対症療法である。
他にも、風邪をひいた時の、咽頭痛に対する鎮痛薬、発熱に対する解熱薬、咳に対する鎮咳薬なども対症療法の一例である

774ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 13:32:14 ID:???
俺、オッサンだが、日焼けしたくないんだが、なんかいい帽子ない?
775ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 13:39:19 ID:???
776ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 13:47:07 ID:???
>>775
グロ注意。

775氏の排尿お漏らしシーン
777ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 13:59:42 ID:???
778ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 14:56:53 ID:???
うわー芋虫がー!
779ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:08:56 ID:???
>>778
ちゃんと供養しとけよ
780ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:14:57 ID:???
今日の時雨雨で冷えた道路を横断する巨大(15cm)芋虫
ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_7523.jpg

どうもクルマスズメの終齢幼虫みたい
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/kurumasuzume.html
地下でさなぎになって冬を越すためにまるまる太って柔らかい地面を探している模様

あんなのふんずけたら自転車ヤメたくなるわい



  つーかグロ注意
781ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:26:27 ID:???
多分最初に踏んづける人の被害は少なくて済むんじゃないかな
問題はみずみずしいグモ死骸をあとから踏む人だなorz
782ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:41:52 ID:???
>>780
自分で貼っといて、グロ注意も何もねえだろ。
783ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:53:25 ID:???
>>780
マジで引いたわ・・・
784ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:53:33 ID:???
kindergarten
785ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 18:09:20 ID:???
酷いところでは数メートルおきに横断していた
写真の上側が頭だが胴体の太さは異常
犬のウンコほど有ったよ
786ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 18:36:02 ID:???
>>761
結局首を痛めないと主張してる基地外はコイツ一人しか居ないんだなw

787ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 18:54:14 ID:???
kindergarten
788ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:03:53 ID:???
>>753
「ある程度」の実効性で良いんだったら手拭でもターバンでもキャップでも
よいという理屈。

「ある程度」の実効性 しか ないんだったら自信を持って人に勧められるような
代物ではなく、人が付けてないからといって目くじらも立てられないという事。

もう少しちゃんとしたモノでないと、あんまり人に自信を持って勧めようとも思わない。

条例で決めたところでしょせんあんなものとみんなが見透かしてしまえば
勧める人がいないので普及もしないだろう。

「が」。

普段付けるかどうかは人それぞれで、「ファッションにあわせて」という基準でも
別段構わんとしても、
やっぱりイベントとか走行会をするような時には自転車の安全装備の一環として
実効性はともかくエチケットとして付けてないと、
主催者が困っちゃうモノではあるし、
暑いときには日除け程度にはなるからw
持っておくべきものではあるw

789ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:06:11 ID:???
>>785のハンドル名、「犬のウンコ」
>>786のハンドル名、「結局首」
790ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:07:09 ID:???
>>788のハンドル名、「ターバン」
791ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:08:40 ID:???
実際買うとなったらサイズだけでは頭に合わない事がかなりある面倒なものなので、
フィッティングに注意。
合わないのを無理して削って使ったりしてると、正式にヘルニアとまではいかなくても軟骨が磨り減ってうまくはまらずしょっちゅう
首をゴキゴキいわせて合わせ直してるという仕儀になる。

アホ約一名が何をしつこく絡んでるつもりか全く解らんがw
いうまでもなくそれは今のオレだ。

ヘルメット自体が軽ければいいのかとも思って自重の軽いのをいろいろ遍歴したが、
結局フィッティングの問題だった。
サイズのきっちりSMLと分かれてるので結局完全に合うのはなかった。

結果的にフリーサイズの浅目のルーズっぽく被るやつが頼りないようでいて一番良かった。
細かい振動でガタガタしないのが重要。
尤も、ある程度の速度でクラッシュしたときにどうなるかは解らんけどね。
簡単に脱落してしまいそう。

故にわけも解らず中学生にドカヘルを被らせてるような学校は万死に値すると思う。
フィット性もゼロなら固定力もゼロ。
あんなものをそれこそお上に強制されたらたまらない。
↑これが言いたかった也w
792ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:10:19 ID:???
>>789
>>790
チビ助、今日は何時まで起きてるんだw
793ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:12:01 ID:???
>>791のハンドル名、「ドカヘル」
>>792のハンドル名、「チビ助」
794ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:13:07 ID:???
キチガイA
キチガイB
キチガイC

コレでOK
795ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:15:05 ID:???
>>794のハンドル名、「ヘッピリムシ」
796ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:20:37 ID:???
お前らのセンスは昭和かw
797ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:27:31 ID:???
>>796のハンドル名、「バンバンボール」
798ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:41:53 ID:???
>>797のハンドル名、「翔んだカップル」
799ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:15:03 ID:???
初めて泉大橋まで行った。
何も無い。
800ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:39:08 ID:???
>>799
だから、もうちょい足を伸ばしてバベル観光に行く奴が多いね。
あの木津側終端の味気無さはかなりのもの。
801ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:42:39 ID:???
あそこからは 加茂→大正池と続けるのがデフォ
802赤 ◆FELTIstin2 :2007/09/29(土) 21:03:31 ID:???
2ちゃんで長文読むのだるいから読んでないがみんな読んでるの?
長文ほど駄文だよね。
と、前振りはおいといて、明日は走れそうに無いですね。
そろそろウォーマーがほしい気温になってきた。
803ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:08:23 ID:???
2ちゃんねる
 長文 = 駄文
 コテハン = 頭のおかしな奴
804ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:11:17 ID:???
のんびり涼しくなってきたの
805ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:13:24 ID:???
火にガソリンをぶち込む池沼は来るなよ
806ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:23:24 ID:???
あんな巨大芋虫生まれて初めて見たよ
807ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:40:21 ID:DJbkR9tA
>>803
>  長文 = 駄文
これは、ときどき例外がある

>  コテハン = 頭のおかしな奴
これは、ガチ
808ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:46:40 ID:???
>>807
自演乙w
809ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:51:51 ID:???
コテハンと見ると叩く奴 = 頭のおかしな奴
だけどなw
810ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:53:43 ID:???
>>809
自演乙w
811ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:54:52 ID:???
↑涙目w
812ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:57:17 ID:???
↑涙目w
813ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:00:11 ID:???
スレ違いや煽りだけ目的の書き込みはそろそろヤメてくれ
814ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:02:12 ID:???
>>811
必死だなw
815ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:03:19 ID:???
結構煽り目的のレス多いよなこのスレ
816ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:09:48 ID:???
IDが強制表示されるようになればいいのに。
817ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:11:38 ID:???
IDが表示されてもアホが集まるスレということが判明するだけ。
818ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:12:53 ID:???
819頭のおかしな奴:2007/09/29(土) 22:15:19 ID:DJbkR9tA
> IDが強制表示されるようになればいいのに。
sageでいっても説得力なさすぎ
820ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:16:01 ID:KRFlQEh9
なるほど。ageてみる。
821ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:17:00 ID:???


m9(^Д^)9mプギャー
822ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:21:27 ID:???
すまないがageるな
さらにキチガイが集まるやんか
823ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:28:28 ID:???
自演してるキチガイは居辛くなるやろうけどな
824ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:34:28 ID:???
自演だと思い込んでるキチガイ涙目w
825ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:43:48 ID:???
自演だと思いこんでる奴は相当の疑心暗鬼か、複数に否定されるのが怖くて一人だと思いこみたいんだろw
826ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:57:19 ID:???
おまいら
ビックリマン・シールやるから
仲直り汁
ちゃんと ヘルメットに貼っておくんだよ
827ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:09:36 ID:???
828ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:49:33 ID:???
渡辺俊介ちょうだい
829ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 08:31:16 ID:???
はいはい、1枚30円
830ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 08:50:04 ID:???



〜〜〜 ピンポイント天気(八幡市) - ウェザーニュース 〜〜〜

今日も、昼頃まで冷たい雨が降ったり止んだり。
その後もニワカ雨の可能性があり、傘必須の一日。
日差しの温もりはなく、昼間でもヒンヤリ冷たい空気が漂います。


831ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 09:58:41 ID:???
相変わらず馬鹿しかいないスレだな
832ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 12:17:35 ID:???
>831

漏れは、小利口なヤシよりおバカな友人の方が好きだし、大切にする。
故に、オマイも嫌いではない。
833ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 14:14:49 ID:???
あ〜〜〜〜もうっ、こいつの前で屁こきたい!!!!
834ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 15:06:29 ID:???
俺は>>832と気が合う気がする
835ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 15:20:28 ID:???
おまいら
>>834を自演乙って言うんだぞ。
836ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 15:24:53 ID:???
個人的に自演認定房が一番ウザイ
837ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 15:39:45 ID:???
あ〜〜〜〜もうっ、こいつの前で屁こきたい!!!!
838ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 15:40:24 ID:???
名指しされた訳でもないのに自演の話に必死に喰い付いてくる奴が一番ウザい
じゃなくてクサい
839ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 15:43:01 ID:3inZysFV
どこにいっても認定厨はウザイもんです
840ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 15:44:24 ID:???
あ〜〜〜〜もうっ、こいつの前で屁こきたい!!!!
841ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 16:09:25 ID:???
↑こいつもウザくなってきた
842ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 16:10:34 ID:???
デルス・ウザーラ
843ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 17:26:26 ID:???
認定されてもないのに認定されたと思い込んで大爆発するアフォは心当たりでもあるのか?w
844ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 17:39:07 ID:???
何でも自演自演と言ってる奴がウザイと言ってるんだよ。
別に俺は自演と言われたことは無い。
845ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 17:43:29 ID:???
>>840>>843
自演乙!
846ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 18:10:12 ID:???
>>842
カピタン! カピタン!
847ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 19:08:40 ID:???
雨で乗れなかったから溜まってるなお前ら
848ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 19:40:04 ID:???
夕方軽く走ってきたら、ダウンチューブ下側にナメクジの肉片のようなものがくっついてたよorz
気持ち悪い・・・・・
849ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 19:49:22 ID:???
>>848
どのあたりまで行ったの?
850ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 20:52:32 ID:???
火星
851ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 20:59:49 ID:???
火星に包まれれて
852ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 21:01:32 ID:???
れれて君
853ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 21:10:44 ID:???
土曜日朝 長岡京まで輪行し、 御幸橋から木津方面をはしってきました。嵐山〜くずは〜大阪は何度かあるけど、南下は初めて。

流れ橋はじめてみたり〜 寄り道で新田辺のアルプラザいったり〜 楽しかったです。
サイロ終点のそっけなさ・・・

そっから奈良いってみようと24号を更に南下すると、なんか斑鳩奈良自転車道の看板があったので、
奈良公園側へ〜行ってみました。

ドリームランド跡のところで霧雨が降ってきて・・・・なんかテンションがあがって・・・
754南下24号南下で 橿原神宮到着。
さらに40分ほど走って 実家に緊急帰省しました。

ダホンで一日80kmは疲れたけど、楽しかった〜




854ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 21:28:18 ID:???
>848
踏んでしまいましたね
>780のリンク先をしっかり読んで供養しましょう
855ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 21:33:09 ID:???
>>853
橿原神宮から40分かかるって、実家どこ?
856ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 21:55:18 ID:???
御幸橋ってなんてよむん? ゴコバシ?
857ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 21:57:59 ID:???
おさちばし
858ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 21:58:41 ID:???
>>855

大淀町だけど、169の歩道をひたすら移動したので時間が・・・
いま思うと、橿原から、千塚古墳群のそばとおって、309で帰ったほうが早かった気がする。

墓参りしてると、309号 ローディの人いっぱいはしってるし
859ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 22:22:25 ID:???
「ごこうばし」です。
今度通るときは「幸」の部分をよく見てみると吉。
860ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 22:56:09 ID:???
>>853
長岡まで輪行で何故御幸橋からなの?

>>856
ごかうばし。
普通はごこうばしだけどね。
861853:2007/09/30(日) 23:05:01 ID:???
>>860
正確には、長岡京から淀駅に向かって走って適当に、西にいって御幸橋からCRに乗り入れました・・・

ちょっとこのスレのみなさんに質問なのですが、
桂川CRの終点の木津から、大日 近辺まで走りたいとおもってます。
・CRを引き返して、八幡から牧野経由で淀川沿いにもどる
以外に、走りやすい道があれば教えてくださいませんか?

163をずっと西にってのは、迷いにくそうですが休日の自転車ではどうでしょう?
他におすすめなるーとあれば教えてください。

862ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:05:39 ID:???
みゆきばしって読んでた馬鹿な奴がいたなぁ・・・・
863ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:08:33 ID:???
みゆきのキャラソンを聞いてた…
864ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:10:34 ID:???
>・CRを引き返して、八幡から牧野経由で淀川沿いにもどる
>以外に、走りやすい道があれば教えてくださいませんか?

これがベストだとおもうぞ。
枚方からは一号線の方が走りやすいけどな。
淀川CRは車止めが最悪だから。
865ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:14:24 ID:???
>>861
168で枚方目指すつーのもありだな
866ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:14:51 ID:???
地下鉄大日駅方面なら、府道13と国道1号を走り継ぐぐらいかと。
走りにくくはないけど、交通量は多い。
「休日の自転車」という印象に拘るなら、淀川沿いの道を走る方がいいと思う。
867ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:25:53 ID:???
>>861
R163は清滝手前の上りが路肩はせまいし、車は多いのでちょっと危ないね。
奈良自転車道経由でR308なんてどうかな。
国道なのに車はあまり通ってないよ。
868ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 01:40:34 ID:???
R163は清滝辺りで人が降ってくるし、危ない。
869ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 02:04:56 ID:???
清滝トンネルは出るらしい
870ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 07:30:10 ID:???
あのトンネルは怖い・・・。
871ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 07:43:24 ID:???
コテハン=うざい奴 という公式は成り立つ
そもそも何でこんなところでコテを使いたがるのかさっぱり解らん
別にリッパな事書いてるわけでもないのに
872ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 07:47:40 ID:???
枚方から八幡までは土手の上の1号線の方が走りやすいぞ
道幅も広いし、吹きさらしで排気ガスもまともに吸わないし、
川の中より上から見てるほうが景色がいい
873ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 08:14:01 ID:???
>>871
2日も前のレスに煽るお前の方がウザイけど?
874ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 08:35:14 ID:???
>>871
昔、コテで荒らしに荒らしまくってたバカは、とっくに追い出されてるし、
今ではグループ走行の発起人とかしかいないんじゃないのか?
それをもウザいというのであれば、どうしようもないが。
875ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 09:08:19 ID:???
情けない。
876ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 09:12:15 ID:???
>>867 は県境が激坂じゃないの? つられた?
877ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 09:24:47 ID:???
ウザイものはウザイ。
コテを名乗るというのはエンタメネタにしろマジネタにしろ
何かまともな事を文責を負って書くという意思表示な訳だろうに、
それをしないからほぼ必ず荒らしを引き連れてきて、
それに対して妙に上からモノを言ったり反対に馴れ合ってみたり。
未だかつてそんなのばっか。
878ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 09:34:06 ID:???
お前の方がウザイと言ってるだろ。
消えろバカ
879ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 09:45:54 ID:???
情けない。
880ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 10:59:43 ID:???
>>878
お前の方がウザイと言ってるだろ。
消えろバカ
881ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 11:01:46 ID:???
>>880
お前の方がウザイと言ってるだろ。
消えろバカ
882ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 11:03:23 ID:???
>>880>>881
通報済
883ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 11:14:59 ID:???
台無しじゃねえか
884ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 11:42:58 ID:???
>>873-874
こういう、スルーを覚えられない池沼が一番ウザいわ。
結局自分たちが荒らしてるという自覚がないのも致命的に頭が悪い。
荒らしに構うのも荒らし、荒らしは放置というのが2ちゃんねるのルールだ。
885ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 11:48:40 ID:???
>>884
こういう、スルーを覚えられない池沼が一番ウザいわ。
結局自分たちが荒らしてるという自覚がないのも致命的に頭が悪い。
荒らしに構うのも荒らし、荒らしは放置というのが2ちゃんねるのルールだ。
886ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 11:54:12 ID:???
>>883>>885
通報済
887ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 12:28:46 ID:???
>>882>>886
通報済
888ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 12:52:40 ID:???
あんたら何したはんの?
はよ西村のエイセイボーロお食べ
889ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 12:53:51 ID:???
>888
素晴らしい!!
890ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 13:10:09 ID:???
>>888
×何したはんの
○何してはんの

舞妓A「きゃ〜!おかあさんに言うえ!」

舞妓B「ウチかて知りまへんやん!」

おかあさん「あんたら何してはんのん。二人で早よこれおよばれやす」

舞妓AB共に「おおきに、おかあはん♪」

舞妓A「いや!西村のエイセイボーロやわ♪」

舞妓B「うち大好きどすねん♪」
891ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 13:28:58 ID:???
>>862
天皇の御幸(みゆき)からだから、そんなに変でもないのでは?
892ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 13:31:24 ID:???
>>891
知らない人は高確率でそう読むだろうな
893ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 14:26:19 ID:???
いわゆる「洛中」に昔から住んでて、東西だけじゃなく南北の通りの数え唄も知ってるような人は逆に「みゆき」とは読まないかも。
ま、京都市の「御幸町」通りは正しくは「ごこまち」と、伸ばさないらしいが。
894ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 16:41:24 ID:???
舞妓C「いや!天狗のエイセイサックやわ♪」

舞妓D「うち大好きどすねん はよ やっておくれやす♪」

おとうさん「ほな お言葉にあまえて やらしてもらいます」
895ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:45:11 ID:???
このスレも終わりだな。
896ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 23:17:38 ID:fK+J2W8T
木津方面への一番最後のヘアピン過ぎたら草ボウボウじゃねぇか。
手に脚にいっぱいついちゃったよ。
897ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 00:07:07 ID:???
西大橋〜桂大橋も草が左右から迫ってきてるぜ・・・

あと、久世橋の下で芋虫がもこもこ歩いてた。
危うく轢きかけたよ。こりゃ他人事じゃないな。
898ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 01:09:24 ID:???
>>896
あそこミラー欲しいよね。徐行してても危ない気がする。
899ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 09:24:45 ID:???
>>896
今朝通ったら昨日よりマシになってたよ
中途半端な草刈りを誰かがやってくれた模様
900ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 14:10:15 ID:???
人の善意を中途半端だなんて言うなw
901ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 18:38:05 ID:???
草って勝手に刈ってもいいのかな?
良いなら草刈り機(エンジン付き)の奴をみんなで出し合って定期的に刈ればいいかも?
でも、刈った後の草の処分が面倒だけど。
902ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 19:52:13 ID:???
>>901
一度刈ってみればわかるが、野烏の会とか自然保護団体とかが
石つぶてで攻撃してくるぞ
普段から自転車を鬱陶しく思っている奴らがいることを
忘れてはいけない
桂川なら京都市に、木津川なら府に電話しろ
903ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 19:56:30 ID:???
野鳥の会は、ごみ処理場の建設に反対する連中と同じ。
自分たちの快適な空間が守られればそれで良い。
他の連中がどうなろうと知ったことか。

こうはなりたくないですね。
904ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 20:02:34 ID:???
動物愛護マフィア
905ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 20:21:29 ID:???
>>903

>自分たちの快適な空間が守られればそれで良い。
>他の連中がどうなろうと知ったことか。

一歩間違えると、これはわれわれ自転車海苔にもあてはまる。
あらためて自戒とすべききっかけのレスをくれて感謝。
906ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 20:24:15 ID:???
>>903
君のようにもなりたくないですね。
907ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 20:26:39 ID:???
>>902
> >>901
> 一度刈ってみればわかるが、野烏の会とか自然保護団体とかが
> 石つぶてで攻撃してくるぞ

なーにも、しーらない、ばーーか。

保護地区は、ちゃんと看板が立ってるんだよ。
908ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 20:28:18 ID:???
草刈らなくてもアスファルトにかからなくなればよくね?

ロープを張ってしまうとかw
909ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 20:30:39 ID:???
>>902
> >>901
> 一度刈ってみればわかるが、野烏の会とか自然保護団体とかが
> 石つぶてで攻撃してくるぞ

こんなDQNな奴が、サイクリストの評判下げるんだな。
どうせ、子供や老人の横をトップスピードで行ってんだろうな。
時々見るけど。
910ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 20:32:50 ID:???
道路にかかる分だけ刈る時も石投げられるの?
久我橋〜羽束師橋あたりなんて道狭くて草ボウボウになるとかなり危険じゃん。
911ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:14:06 ID:???
>>910
税金。
912ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:21:22 ID:???
バイト代として俺らに還元できるようにしてくれれば、やるぞ
913ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:32:36 ID:???
>>912
税金。
914ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:41:06 ID:???
>>911>>913
草刈りに回してる税金はあまり無いから、利用者がやらないか?と言っているのでは?
頭悪いなw
915ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:41:26 ID:MTpVBlys
明日の朝6:00くらいから久我橋から嵐山まで走ろうと思うんで・・・
今日届いた、オークションで落としたゲロルシュタイナーのジャージ着ていくんで・・・
そろそろ寝ます・・・・・

916ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:46:57 ID:???
>>915
短いだろ。
もっと走れよ。
917ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:01:18 ID:???
全くだ。そんな距離じゃゲロルシュタイナーに申し訳ないぞw
918ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:02:36 ID:???
ゲロシタイナァー
919ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:51:32 ID:???
使用済みジャージ (;´Д`)ハァハァ
920ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 00:50:46 ID:???
大事なところが破れてるようなキガス
921ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 04:46:13 ID:???
>>903
違う。
自分達が快適に過ごせる空間が守られようが、手を変え品を変え"闘争"を続けようとする。
手段の目的化や本末転倒化が当たり前なのがプロ市民とかエセの類だからな。(街道もコレに当てはまる)
もちろん、その行動基準は法律などではなく俺ルールw
922ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 06:08:08 ID:???
スレ違いの話を蒸し返したりとか?
923ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 09:50:22 ID:???
ほのぼのスレに戻ろうぜ
924ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 14:48:09 ID:???
ぼのぼのしたいの
925ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 15:35:51 ID:e7iQ+VXG
今からUターンして帰りますから。
926ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 15:43:19 ID:???
>>925
どこまで行った?
こっちでは雨が降り始めてる。
927ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 17:03:30 ID:???
土日祝より平日の方が走ってる人は少ない?
928ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 17:12:45 ID:???
生活道としての面もあるから平日の方が多い
929ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 18:38:47 ID:???
雨に降られたときは
南インターのホテルでほのぼのしよう
930ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 18:52:40 ID:???
荒らしたり仕切ったりご苦労さんだ
931915:2007/10/03(水) 19:09:02 ID:aCSz009V
追伸:言い忘れました、2往復ってことで・・・

約11キロ×4≒44キロ ってことです。
932ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 19:39:13 ID:???
短すぎだろ。
ゲロルシュタイナーに恥をかかせるなよ。
もっと走れよ。
933ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:30:16 ID:???
サイクリングロード自体の話題なんて、観月ありさぐらいだもんな

木津から日吉ダムを往復して帰ってくるコースって幸せになれるかな?
934ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:57:41 ID:???
スレ違い。観月ありさは桁違い。
935ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 00:24:59 ID:???
>>933
嵐山まで行って、六丁・神明経由の往復だとしたら、
峠好きには嵐山と日吉の往復楽しい。
けれどサイクリングロードの往復がウォーミングアップとクールダウンというには長すぎ。

平地のサイクリングロードを楽しむタイプなら、トータル900mぐらいは登ることになるので
それなりの覚悟は必要。
936ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 10:17:02 ID:???
>>929
なんで南ICまで行くの?
937ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 11:20:28 ID:???
名神高速に乗るんじゃね?
938ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:32:34 ID:???
エブリバディ、土曜日に俺と走らないか?
いつもの時間にいつもの場所で・・・待ってるぜ!
939ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 13:58:59 ID:???
今から走って来ます。
940ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 16:27:37 ID:???
スレッガーさんかい?
早い早すぎるよ!!
こういう時、慌てた方が負けなのよね〜
941ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 18:01:00 ID:???
暗くなってるのに30km/hオーバーで走るのは
お願いですからやめてください。
942ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:08:44 ID:???
>>941
それ前々スレのアイツだろ・・・
943マット・ブラック:2007/10/04(木) 20:49:07 ID:???
おい誰か俺とバトルしようぜ!?
944ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 21:03:59 ID:???
>941
夕暮れ時の超高輝度LEDライトも対向はかなり迷惑
たまにとんでもなく明るいヤツがいる
945ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 21:20:15 ID:???
明るいと言うより向きが丁度目に向いてるんじゃね?
946ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:41:32 ID:???
>>929
プリーズでええやん
947ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 23:38:49 ID:???
>>944
俺はわざとそうしてる
すまん。
948ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 00:02:42 ID:???
ちょっと下向けろ
眩しくって特攻しかねん
949ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 00:31:18 ID:???
すまん。
それはできないんだ。
950ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 01:19:31 ID:???
何で出来ないんだ?
951ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 02:11:28 ID:???
哀しいけどこれ戦争なのよね〜
952ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 09:26:11 ID:???
ススキの葉で切り裂かれたいのかい?
953ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:22:41 ID:???
ごめんよ、ララァ・・・
954ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:23:32 ID:???
なんだこの川流れ
955ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:24:51 ID:???
なんだこの川流れ
956ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 13:07:33 ID:???
超高輝度LEDライトには犬のうんこで応戦
補給所つくっておきます
957ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 13:30:34 ID:???
>>956
通報しますた
958ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 13:32:41 ID:???
>>957
通報されますた
959ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 14:01:53 ID:???
応戦って、犬のうんこ投げるの?
960ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 14:11:14 ID:???
投げるわけないだろw
961ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 15:30:21 ID:???
犬のエサをそのバイクの後ろにくくりつけてやるのさ。
逃げても逃げても追いかけてくるぜ〜
962ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 18:15:42 ID:???
>>961

そして豪脚が多数誕生!
963ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 20:38:29 ID:???
賀茂川だけど、走行中に咬まれたことならある
964ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 20:43:08 ID:???
>>963
駆除すればヨロし
965ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 21:47:58 ID:???
2週間熱で寝込んで、リハビリ6日目。明日は久々、御幸橋−嵐山方面。
966ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 22:26:27 ID:???
>>964
器物破損罪で逮捕
967ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 00:02:28 ID:???
106 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2007/10/05(金) 23:09 ID:???
>>102
嘘じゃないぞ。携帯からだったから簡略化しすぎたが、お昼前のニュースで言ってた。
てか、正式決定じゃなくて実験だな、スマソ。

京都市がトランジットモール実験  10月12―14日、四条通で
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007090400190

気になるのはここ。

>この実験区間で南北に交差する東洞院通など8本の道路
>でも同期間の同じ時間帯に、一部を除いて北は蛸薬師通
>から南は綾小路通までの車両通行を禁止し、自転車も押
>して歩くエリアにする。
968ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 02:13:49 ID:???
京都在住の外国人にアンケート取って
チャリの立場が低すぎると言う結果が出たので
市に提出したんだけどな・・・
969ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 02:44:58 ID:???
木津側から走るとなんかシンドイな。
やっぱめちゃくちゃ緩やかな登り坂になってんのかな?
風あったらさらにキツイ。
970ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 02:50:42 ID:???
御幸橋〜嵐山間は登りだな
971ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 08:09:06 ID:???
木津→御幸橋はめちゃくちゃ緩やかな下り坂なんですけど。
972ツール・ド・名無しさん
ま、川の流れてる方向考えると下りだよなぁ