ヘルメットは体に悪いpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ヘルメットは体に悪いpart1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176335260/

ヘルメットを俄かに流行らせようという動きは
黒船アメリカ資本の野望とそれに便乗したアデランスとリーブ21の黒い陰謀である。

君達もハゲたいのか。
2ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 07:32:22 ID:???
とりあえずズサーc⌒っ゚Д゚)っ
3ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 09:49:30 ID:???
帽子より通気性はいいけどな
4ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 11:00:04 ID:???
光るのは禿
5ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 15:47:18 ID:???
つうか空力的にはあの形はいいのか?
6ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:31:33 ID:???
スイカみたいに日焼けするし・・・
7ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:58:06 ID:???
まだやってるのかよ。
こんなクソスレ。
8ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 03:55:20 ID:???
貧乏だから買えないとどうして素直に言えんのだ。
9ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 09:37:35 ID:EZTV5KzA
アデランスにも買収を仕掛けたアメリカ資本の野望はとどまることをしらない。
東洋人ならターバンで勝負だ
10ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 10:01:12 ID:???
            ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |     なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
11ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 02:19:22 ID:mH7qvLjh
肩凝りのアンメルツとサロンパスとピップ藤本の野望
12ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 10:20:08 ID:???
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070610k0000m040122000c.html
ヘルメット以外にあたれば一緒か。
13ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 23:04:42 ID:???
体の防御に気を使うなら夏場でも極力地肌を露出しない方がいいな。日焼け止めにもなるし。
14ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 11:58:53 ID:kE0585OT
穴あき発泡スチロールより野球帽の方がいいよな
15ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 12:02:22 ID:RGv7wbHS
裏の在●爺が、外出の際は必ずバンダナをしている、もち禿を隠すために。

おまけに性格も卑しい一家だよ。
16ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 16:19:26 ID:???
前スレでハゲ隠しにメット被ってるとかいう書き込みあったな
バンダナくらいならともかく、メット被るとハゲが進行するような気がする
17ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 03:19:02 ID:???
>>3
通気性の問題ではない
メットの重量が頚椎に負担になってハゲに繋がるのだ
18ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 14:06:40 ID:g2OCofM0
正直な話、ヘルメットは無理。
恥ずかしくて被れません。
19ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 15:25:29 ID:???
たしかにオマエの顔で外歩くのは恥ずかしいだろうな。
20ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 16:02:30 ID:???
メットって男前であればあるほど不恰好にならないか?
21ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 19:22:31 ID:1TbJ7sKX
根本的に、合理的でないから
頭が悪そうに見えるのが最大の難点
22ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 19:29:52 ID:???
ははあ、どのように合理的なのか理解できないというわけですね。
23ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 20:38:29 ID:???
頭を亀頭そっくりにすろ行為に合理もクソもない
24ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 20:51:56 ID:???
思った通りでしたね。
25ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:08:26 ID:???
勝手にはげてくれ
26ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 07:24:50 ID:???
メット被ると頚椎の負担が増えるので調子が悪そうな顔になる
27ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 17:27:19 ID:8vYDRk+O
あれで安全性が十分確保されその点で合理的と思う阿呆には
あれ被って剣道の練習、それがムリなら
小学生とスポーツちゃんばらをやって貰いたいもんだ。
28ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 17:51:59 ID:???
>>27
そんなことを言っているやつはただの一人もいないぞ。
存在しない幻に向かって阿呆だの悪態つくのはあんまり感心しない趣味だぞ。
29ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:06:25 ID:???
とりあえず被るなら市川ポジションで体をしっかり起こすこと
30ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:47:58 ID:???
そんなこといったって
ぶつかるときには頭頂部から突っ込まないとあのヘルメットでは保護されないぞ

31ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 04:18:50 ID:???
でもメット厨は頻繁に地球に頭突きしてるみたいよ

↑これ書いて書き込むをクリックする前に思いついたのだが
メット厨のポジションって極度の前傾姿勢で何かあったとき射出されやすくなってるのではないか?
32ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 12:50:27 ID:???
結論:メットはないよりあった方が万が一の際の生存率は高まる。
しかし、現在法制化されていないので被る被らないは、個人の自由。

もし仮にノーヘルで事故って死んだ場合、傷害ですんだ怪我が死亡事故に〜
というならば、歩行者もママチャリもメットを被らなければならない。

33ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 16:27:22 ID:eOusApKK
いにしえのカスクで十分
無意味にかさ張る穴あき発泡スチロールも機能はおなじでまるで何の進歩も発展性も無い
邪魔なばかりでなく空気抵抗からも明らかなマイナスで退歩したシロモノ

34ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 19:58:07 ID:???
クールビットの帽子でいいんだよ
35ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 20:25:24 ID:???
「うんうん、そうだねキモヲタ乙」
(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \>>34
36ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 00:10:38 ID:???
キノコ頭のキモヲタにキモヲタ呼ばわりされても反応に困るなぁ
37ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 10:59:59 ID:???
昨夜MTBで街中流している時に
後方から音もなくロードが俺を抜いて走り去った
メットを被っていたのはわかったが前照灯もリフレクターもなかった

メット被って無灯火ってわけわからん
あいつら無灯火ママチャリと同レベル
38ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 20:08:17 ID:sRquneGa
暑くてかなわん季節になったな
ノーヘルで海岸道路を走ったらスピードは出せないけど爽快だったよ
39ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 00:15:44 ID:???
絶対事故らないからヘルメットいらん
40ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 02:01:02 ID:l3+sGtpJ
事故ったときに役に立つならいいがそうでないものはいらん
41ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 03:19:22 ID:???
落車でメットを地面にぶつけるってかなり器用だよな
俺には真似できない
42ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 02:26:14 ID:mn8dV5Jt
半分アナだから日よけにもあまりならんし
43ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 04:02:36 ID:???
シャンプーハットみたいに頭丁部を露出させた形状で
おでこやこめかみと後頭部の周囲を保護するようなものの方が有用な気がする

欧米人は昔から戦争ばかりやってるから頭に何か被せないと気がすまないのだろうけど
44ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 00:57:15 ID:???
オレは厚手のヘアバンドで妥協してるわ
単車も乗ってる俺から言わせてもらうと、半ヘルごときで安全性を語ってる奴は笑っちゃうね。
チャリヘルはファッションと快適性に特化しすぎだ
45ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 02:51:59 ID:ho0iQW2Y
自転車に乗ってて上から何か落ちてきたときに役に立つ。
46ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 02:56:28 ID:???
穴にスズメバチが!
47ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 04:00:31 ID:???
自転車用ヘルメットが頭頂部しか守ってないって書いてる奴は
実際に被った事ないだろ。
アレは横にも後ろにも張り出してるから
即頭部も後頭部もガードしてくれるよ。
だからキノコみたいで格好悪いんだけどもw

あと、発泡スチロールが役にたたないと思ってるみたいだけど
モータースポーツの最高峰で使われてるヘルメットだって
衝撃吸収材は発泡スチロールだぞ。
硬けりゃ良いってもんじゃないからな。
48ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 04:39:13 ID:???
下顎ノーガードの時点で首に無駄な負担かけてるだけだけどな
49ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 06:05:29 ID:ho0iQW2Y
肝心の前をガードしてないからゴール前で転んで歯を折ったり鼻や顔面骨折で
だらだら流血してるというのがよくあるんだよな。
誰が考えたんだろあんな大層なだけで役に立たんもん。

50ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 06:41:19 ID:???
自転車はヘルメット着用の方が危険?
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=07/06/24/205201
51ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 06:43:27 ID:???
yahoo動画で見たツールドおきなわでゴール前で落車した女性は
鼻下あたりを怪我したみたいだった
52ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 06:51:04 ID:???
>>50
メットの重量分の頚椎の負担の増加が
脳の判断力などに与える影響も考慮してもらいたいね

アメリカの頭轢かれた人も生きてるから驚かれてるだけで
普通の判断力があれば事故を回避できていたように思えるし
53ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 10:51:38 ID:???
鼻下や顎を折ったて死なないが、脳挫傷とかだったら死ぬんだよ。
まぁママチャリだったら必要無いと思うけど。
54ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 10:56:36 ID:???
顎折ったら普通に死ぬぞ
55ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 10:59:04 ID:???
そもそもチャリヘルごときで脳挫傷を防げると思っていること自体が間違ってるっつぅの
本気で頭を守りたいのならばフルフェの様に衝撃を分散させる構造じゃないと効果が期待できない。
ドカヘルでも2階からラチェット落とされたら脳挫傷になるしね。
56ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 11:01:47 ID:???
どのメットも点でかかる力には無力だろw
57ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 11:36:45 ID:???
緩衝材が入ってないドカヘルとは違うはずではないの?
問題はチャリ用のメットに入ってる緩衝材がちゃんと機能するかという点
58ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 13:32:32 ID:TNG63bbY
59ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 13:36:03 ID:???
>>58
「ヘルメットよりカツラ被って女装した方が安全」
ってのが大真面目な研究結果として出てるってのがなあ

イギリス人のギャグセンスは良く分からん
60ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 14:08:48 ID:BYcEZCqL
>>59
だめだ、どうしてもエリック・アイドルの女装姿が浮かんできてw
61ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 14:10:37 ID:???
ドカヘルにも緩衝剤は入ってる


「一度事故ってみればいい、ヘルメットがなかったら死んでいた事故起こしたからわかる」
なんて言うへたくそがいるけど
まだ生きてるような事故ならメットなくても生きてるよ
何しても死ぬやつは死ぬし、そもそもヘタクソはロードなんか乗るな
62ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 15:22:49 ID:???
>>顎折ったら普通に死ぬぞ
吹っ飛んだら死ぬだろうけど、骨折程度じゃ致死率低いだろ。子供みたいなヘリクツ垂れやがって。


>>本気で頭を守りたいのならばフルフェの様に衝撃を分散させる構造じゃないと効果が期待できない

バランス考えろよ。自転車競技でフルフェかぶってたらバランス悪いだろ?
そもそも軽量化的にも悪いしただでさえ自転車こいでヒイヒイいって暑いのに
フルフェなんか被ったら暑さで倒れるだろう。
ダウンヒルならいざしらず普通にブルぺなら発砲スチロールのヘルで充分。


そもそもプロツールだって死亡事故が起きてからヘルメット着用になったんじゃねーか。
63ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 15:38:36 ID:???
キヴィレフはパリ−ニースで脳挫傷で死んだ
で、UCIがヘルメット着用を義務付けた
64ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 15:52:06 ID:???
95年のツールで落車したカザルデッリは顔面から落ち死んだが
06年サルトで落車したレイズィンは、同じように顔面から落ちたが助かった
医師はカザルデッリと違ってヘルメットをしてたおかげで助かった、とコメント
65ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 17:28:03 ID:???
顔面から落ちたとはいえ全く同じ状態で落車したわけじゃないしね
メットかぶってて死んだら運が悪かった
ノーヘルで助かったら奇跡だ
メットかぶってたから助かってなんてそれと同じ
そもそも公道を走るのにそんな落ちたら死ぬようなスピードを出すほうがおかしい
66ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 18:43:22 ID:???
おのひろき乙

サイエンス: 自転車はヘルメット着用の方が危険?
http://slashdot.jp/science/07/06/24/205201.shtml
67ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 21:11:37 ID:n8CpA563
>>47
>モータースポーツの最高峰で使われてるヘルメットだって
>衝撃吸収材は発泡スチロールだぞ。

モータースポーツを発泡スチロールだけのヘルメットでやる気の馬鹿ハケーン

ついでに、モータースポーツ用の最高峰のヘルはオープンカーで横転して
サーキット舗装でがりがり削られながら滑走してもレーサーの首さえ折れなきゃ
平気だが、
それでもクラッシュして外れたタイヤが頭を直撃したら止むを得ず無力。
そうやって年に何人か元F1クラスのレーサーが亡くなっていて、
F1チーム関係者にはそういう情報も逐次入ってきてみんな知っている。



いずれにしろおおまじめなやつの頭の中ってこんなもんだ。
大好きな自転車用ヘルメットとおなじ規模でスが空いている
68ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 21:22:04 ID:???
おのひろき乙
ヘルメット原理主義涙目

サイエンス: 自転車はヘルメット着用の方が危険?
http://slashdot.jp/science/07/06/24/205201.shtml
69ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 22:01:45 ID:???
>>67
それアウターシェルのFRPが削れてるだけだから
直接衝撃を受けてるのは発泡スチロール

構造的には発泡スチロールが衝撃を受けるのは同じだし
モータースポーツは、後方確認用のミラーがあるから視界があれだけでも何とかなるけど
自転車の場合、フルフェイスとかで視界が遮られたらそれこそ安全性に支障が出る

自転車には、ヘルメット着用の義務は無いし、被らないのをとやかく言う気も無い
70ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 22:32:59 ID:???
30年、自転車乗ってるけど補助輪外して以来
一度も落車をした事無いが、万が一の為に被り始めましたわよ
71ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 22:57:31 ID:???
心のよりどころが誰かのブログw
72ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 00:06:10 ID:???
ヘルメット買ったけど、全く必要ないばかりか
邪魔で不快で気になり、むしろ危険だと感じた。

もちろん、今はあんなもの被っていない。
73ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 01:27:46 ID:???
アイウェア、グローブ、レーパンは必須だがメットは?
落車や事故に遭う確率が上がるような気がしてならない。
74ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 01:32:53 ID:???
おのひろき乙
ヘルメット原理主義涙目

サイエンス: 自転車はヘルメット着用の方が危険?
http://slashdot.jp/science/07/06/24/205201.shtml
7547:2007/06/26(火) 02:59:08 ID:???
>>67
だから「衝撃吸収材」って書いてるっしょ。
アウターシェルは別素材だけども。
オートバイのレースなどで転倒して頭を打った時、
中にある発泡スチロールが凹んで衝撃を吸収して頭を守るんだわ。
だから一度衝撃を受けたヘルメットは使用してはならないってなってるんだよな。
実際のヘルメットを手にとって内装を外して見てみると良いよ。

オートバイのロードレースやってた俺からすると
ヘルメット着用は当たり前だからなぁ。
実際、何度もヘルメットに助けられてるし。

二輪車で転倒した時って、
顔面よりも側頭部や後頭部を叩きつける事が多いよ。
だから自転車用ヘルメットも有用だと思ってる。
側頭部や後頭部は軽い衝撃でも死亡するケースも多いからなぁ。
例えば、アイススケート場で立ってるだけの状態から転倒して
後頭部を打った人が数日後に死亡するなんてのは珍しくない。

まぁ、被りたくない人は被らなくてもいいんじゃね?
76ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 03:16:14 ID:???
ヘタクソや鈍いやつは事故の心配しなきゃならないから大変だね
77ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 04:36:55 ID:???
うまいヨーロッパのプロだってこけると危険だからメット被るんだろ。そんなこともわからねーのか。
ヘタや鈍いとか関係ないんだよ。まぁ被らないで氏ぬヤツはそれでいいよ。オレの知らない人だろうし。
78ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 04:53:59 ID:???
「ヘルメット被らないと死ぬぞ」と脅迫されますた
79ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 04:57:16 ID:???
規則だから仕方なくかぶってるんだろ
言い返せないとすぐにプロは〜外国は〜とか言うならプロになって外国に行けばいいよ
80ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 05:09:53 ID:???
メット被れ死ぬぞとか言うくせに
義務でもなんでもないから被る必要ないとか論破されると
「おまえが死のうがどうでもいい勝手にしろ」
だもんなwww
こっちは初めから好きにしてるっての
自分の意見が通らないとこれだ
結局心配なんかしてないんだよ
てめー勝手な押しつけだろwww
81ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 06:47:22 ID:???
おのひろき乙
ヘルメット原理主義涙目

サイエンス: 自転車はヘルメット着用の方が危険?
http://slashdot.jp/science/07/06/24/205201.shtml
82ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 08:19:06 ID:TVzxFfU4
かまってちゃんがクソスレ立てるのが自転車板。

文句言われたくなかったらスレなんか立てずに勝手にやってればいい。
83ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 08:38:28 ID:???
メット被ると
危険に対して鈍感になるので落車・事故率アップ
頚椎の負担アップ(頭がハゲてヘルニアになって精神に異常をきたす)
一番頻繁にぶつける鼻の下や顎はノーガード

そしてこのスレでメットを強制しようとしてる連中は

信号守らない、ライトもリフレクターも美観を損ねるという理由で装着しない
居合わせた人の迷惑なんて完全に無視
CRで停車したママチャリに背後から突っ込んで謝るどころか逆切れして怒鳴り散らす
車のハンドルを握れば飲酒運転もスピード違反も平気でやる

こんな連中が「義務じゃなくても安全のためにメット被れ」って騒いでる
84ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 08:39:39 ID:???
妄想で話し膨らますなよ
85ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 09:02:12 ID:FmKn0mqc
>>75

>二輪車で転倒した時って、
顔面よりも側頭部や後頭部を叩きつける事が多いよ。

>二輪車で転倒した時って、
顔面よりも側頭部や後頭部を叩きつける事が多いよ。

>二輪車で転倒した時って、
顔面よりも側頭部や後頭部を叩きつける事が多いよ。


そっかー、君って中二だったのか。
86ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 09:10:23 ID:???
>>83
そうそう
ネコ目のショウもなく暗いライトで誤魔化してるのが関の山
87ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 09:51:02 ID:???
>>84
前スレとエンゾスレ読んで出た結論だが
88ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 15:04:18 ID:???
ヘルメット論議はバイク板でも終わりの見えない永遠のテーマの一つ。
より安全性が高いとされるヘルメット(高級フルフェ)を支持してる奴ほど街中でカっ飛ばすのは同じですな
89ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 16:23:37 ID:???
微妙に違うような・・・
単車乗りは飛ばしてもそうそう事故らないと思うけど
ここの奴らは頻繁に普通ではありえない状況で事故や落車起こしてるみたい
90ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 19:19:32 ID:TkDWcZ54
オートバイじゃ30km/hの原付おかいものバイクのおばさんでも
ごっついポリカの前面全保護バイザー付きが主流。
夏の日焼け対策と冬の暴風防寒と実質的保護安全性とファッション性をすべて満たす。
えらい! こういうのを真の機能的デザインというのだよ。
しかもそこらのホムセで5000円も出せば買える。

なんなんだよあの不細工な穴あき発泡スチロールの塊が2万も3万もするのは。
材料費原価なんて2,300円かそこらだろう。
くだらんものをトンでもない値段で売りつけるな。
91ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 19:57:31 ID:???
ベトナムの工場で少年工が時給10円で残業代なしの12時間労働で作ったヘルメットが1万円で売られてたりしたら泣いちゃうよ俺
92ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 20:00:29 ID:KaRZPKNx
安全に関しては通学用児童ヘルメットの方がマシと言う事ですね
93ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 20:32:37 ID:???
>>90
超禿同
2万も3万は詐欺だよな
94ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 20:54:52 ID:???
オートバイのメットの安いのはすんげーチープじゃない?
重たいし

95ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 21:36:23 ID:???
自転車のエイリアンヘルメットって、被ってるヤツ自身がカッコイイと思って
被ってるように見えてしまうようなデザインなんだよな。

ま、本当にカッコイイと思って被ってるヤツはいいんだろうけどさ。
96ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 00:08:42 ID:???
カッコイイとは思わんが、ローディーなら一生に一度くらい被ってみたいとは思うかな・・
97ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 01:23:11 ID:SEmDC7Ga
しかもハゲる
98ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 01:41:34 ID:nf0Bjpzs
高千穂たんのハゲっぷりを見ると迂闊にも信じたくなるな
99ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 01:58:30 ID:???
手足の長い外人向けの輸入車に手足の短い日本人が乗ると前傾が深くなり
頭の重量を骨に逃がせなくなるので首に負担がかかり
その結果、疲れやすくハゲやすくなる

この理屈、どこかおかしいのか?
100ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 07:19:59 ID:???
医者でも何でもない奴が、やれ脊椎だの禿げるだの、恥ずかしくないんかね
101ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 09:53:11 ID:???
輸入車にも小さなフレームはあるわけで
しかも前傾が深くなるって本当にロードのってるんかいな?
極端に首に負荷のかかるような前傾ポジションだとパワー出せないってのwww
ロードの場合 効率よく足の力を引き出すポジションは決まってるから
おのずとその形になる。

ロードどころかママチャリポジションの筋力ゼロのクソデブがちょっとまたがったロードに
いちゃもんつけてるだけにしかみえないwwwww
102ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 10:40:14 ID:???
フレームの大きさなんて問題にしてないけど
説明しても理解できる知能はなさそうだな
103ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:14:36 ID:???
ロード買うときは、ちゃんとした店ならポジション合わせって言って
跨った時に丁度良い角度になるように各部品の長さやサイズを計測して
その形で車体を作るんだよ。

値札が付いた完成品の自転車を「これください」で買ったことしかない人だと
知らなくてもしょうがないけれど
104ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:15:32 ID:???
>>100
首(頚椎)と脊椎を混同すんなよ・・・
どちらも同じくらい重要ではあるけど。
105ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:34:26 ID:???
禿なんて十中八九 遺伝だと思うんだが・・・・
106ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:39:00 ID:???
>>103
フレームのジオメトリーについて無知な所からすると輸入車しか乗ったことないな
よく輸入車で日本人向けポジションと称してコラムスペーサーを沢山入れたものがあるが
あんなもんでハンドル位置を誤魔化してもまともに走れなくなるだけだけ

ちなみに俺は輸入の完成車どころか日本人向けに設計されたフレーム以外は使ったことない
107ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 12:17:12 ID:???
108ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 12:46:48 ID:???
頚椎と脊椎の違いもわからないうえに頚椎とハゲの関係を検索しようともしない恥ずかしい>>100

パーツを交換すればフレームの設計者が想定した体格じゃなくても大丈夫で
フレームの大きさに問題がなければ何も感じない鈍感貧脚の>>101>>103

そしてまともな反論ができないとお茶を濁して逃走する>>107

メット厨って相変わらずどうしようもないですね
これもメットの重量で頚椎を痛めて脳がいかれたからかもね
109103:2007/06/27(水) 13:40:12 ID:???
フレームも、もちろん「各部品」に含むつもりで書いたんですけれどねえ
110ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 13:40:48 ID:???
本当はあんなのかぶりたくないけど
かぶらないとチームに入れなかったから仕方ないじゃん
111ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 13:58:22 ID:???
>>109
自分自身にとどめ刺してどうするw
112103:2007/06/27(水) 14:01:09 ID:???
>>111
意味がわからん
113ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 14:17:40 ID:???
またこんなアホが集まるスレ作っちゃって(w


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■こ■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■く■
■の■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■だ■
■ス■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■ら■
■レ■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■な■
■必■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■い■
■要■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■や■
■あ■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■り■
■り■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■と■
■ま■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■り■
■せ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■は■
■ん■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■お■
■か■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■し■
■ら■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■ま■
■ぁ■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■い■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■!■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ただ今キモヲタ集まる糞スレ撲滅運動中!
114ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 16:18:40 ID:Ur5zy031
>>101
>しかも前傾が深くなるって本当にロードのってるんかいな?

バカまるだし〜
ブラケットを持って上体がおおよそ水平になるのが
今のロードの通常のセッティングなわけだが。

サドルとハンドルを同じ高さにしてるんじゃないだろうねww?
115ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 20:11:47 ID:???
>>113
116ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 00:56:30 ID:aOC5IhH2
>>103
>ロード買うときは、ちゃんとした店ならポジション合わせって言って

ほーおロードを完成車でおまけに店でポジションまで出してもらって買うってか。

自分で組みも出来なければポジションも解らないってかww
大威張りでみっともない珍説を吹聴するだけあるな
117ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 01:16:25 ID:???
フルフェイスの俺には関係ないか
118ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 21:18:06 ID:vTYOSIpu
はげ〜
119ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 21:27:38 ID:???
>>105
ハゲの要因である自律神経も遺伝の要素が大きい
120ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 21:32:36 ID:BkdyLyaw
おのひろき乙
ヘルメット原理主義涙目

サイエンス: 自転車はヘルメット着用の方が危険?
http://slashdot.jp/science/07/06/24/205201.shtml
121ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 16:45:01 ID:???
>>90-91
そのとおりなんだけど、それを買っちゃうのがいるから値段が一向に下がらない。
サングラスもまったく同じだね。

機能面から見たヘルメットのデザインは完成されている。
だから、メーカーには二種類のヘルメットを用意してほしい。
 目新しいもの、今年のツールで使われたものと同じ商品を着けなければ気がすまない人 
 見た目なんかどうでもいいから、プラ型代や不良在庫や宣伝費(選手の契約料なども含む)を払いたくない人 
後者は、5000円で商売成り立ち、性能も十分になるはず。
122ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 22:55:31 ID:???
後者はケンドーメット買えば桶
車連シールないけどUCI規定はクリアしてる
123ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 23:19:00 ID:???
車連シールなんて昔はレース会場で貼ってくれたけど
いまは駄目なん?
124ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 04:41:57 ID:pd00PFYR
ナンノこれしき荻野式
125ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 14:52:12 ID:???
レース事情に詳しい人はあまりいないようだね。
126ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 19:39:31 ID:???
>125
あ〜やだやだ、
「お前らは何もわかっていない」とだけ書いて、正しくはどうなのかを一切書かないヤツ
2ちゃん名物
127ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 20:46:55 ID:???
>>126が正しくはこうだ!を語ります。



       どうぞ
128ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 22:02:16 ID:NMt2fT+O
レース活動しててがしがし乗ってる奴がこんなスレに常駐して
知ったかカマシテルはずが無かろうw
129ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 22:21:31 ID:???
128の自己紹介が全てを物語っているな・・・
130ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 01:29:43 ID:???
まだやってたの?
131ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 02:07:19 ID:zSWnnlHE
おまえはハゲる ハゲになる〜
132ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 07:21:23 ID:???
おのひろき乙
ヘルメット原理主義涙目

サイエンス: 自転車はヘルメット着用の方が危険?
http://slashdot.jp/science/07/06/24/205201.shtml
133ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 10:48:49 ID:???
>>128
134ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 13:49:45 ID:???
落車でヘルメットのシェルが割れて頭皮に刺さって怪我したという話を聞いた
こういうこと考えると帽子に特大エアパッキンでもつけておいた方がいいような気がしないでもない
135ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 13:57:15 ID:???
それってメットが無ければ頭蓋骨が割れて脳に突き刺さったと違うか?
136ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 16:59:41 ID:???
だから硬いシェル以外にもっといいのがないものかと
137ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 17:05:18 ID:???
やわらかいシェルにしろと?
138ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 18:40:29 ID:???
NXTレンズみたいなシェルってダメ?
139ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 21:38:03 ID:???
ポリカーボネイトの上にNXTのような弾力性のあるフイルム貼ればいけそうだけど重くなるな
140ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 02:52:21 ID:u27q8PE1
頭髪ヘルめっと
141ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 01:31:49 ID:E7kTCL+7
ヘルメット被ってても死ぬ時は死ぬし、被ってなくても平気な場合もあるってのは重々承知の上で言う。

とりあえず、自転車が交通弱者であることを忘れんな。
俺は自爆しない自信はあるが、もらい事故で死にたくはないし、重傷も負いたくない。
もし俺が車運転してて、万一おまいらと事故った時に殺人者になるのも嫌だよ。
だから、多少頚椎に影響があろうが無かろうが0.001%でも最悪の状況での生存率を上げるためにヘルメットかむれ。

確かに格好いい代物ではないが、それは個人の趣味だからしょうがねえ。
メーカーに頼み込むなり何なりしてこれからのヘルメットをより便利で格好いいもんに変えていってくれ。
でも、「俺はヘッドギアなんていらねえ!」って豪語してスパーリングパートナーのラッキーパンチにKOされるチャンピオンみたいな奴は誰が見ても格好悪いもんだと思うよ。
142ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 02:12:04 ID:???
>>139
やるなら裏側じゃないの?
割れたシェルやシェルごと突き抜けてきた突起を防げるかもしれないし
発泡スチロールの微細な穴に汗や老廃物が溜まって臭くなるのも防げそう
143ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 05:53:59 ID:???
おのひろき涙目
ヘルメット原理主義涙目

サイエンス: 自転車はヘルメット着用の方が危険?
http://slashdot.jp/science/07/06/24/205201.shtml
144ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 20:07:58 ID:???
フラフラ走ってる子供がいると注意して避けるのの反対か
145ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 08:12:58 ID:???
 元記事(英語の)読んだら、「ヘルメットかぶってると抜いていく車のドライバーが安全距離を狭く取る傾向があるから危険」って言ってるんじゃん。
女装してフラフラ走ってると長い髪や長い裾の服に絡むこともあるからドライバーが広めに距離を取って抜いてくれると。
 おまえら何の意味もない議論しすぎ……あ、楽しんでるんですか……
146ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 11:50:11 ID:???
自転車にも乗って自動車にも乗る立場からいうとヘルメットを被っているから
車間距離が云々は結果ではそうだが最大の要因は自動車と自転車の速度差が
少ないことだと思う。ヘルメット被って走ってる人の平均速度はその他の
自転車より速いということ。
自転車のライダーにも自動車のドライバーにも安心感があると思う。
いわゆる流れに乗るってこと。
147ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 12:10:11 ID:???
「ヘルメット被ってるよりブロンドのカツラを被ってたほうが事故に遭いづらい」
ってのは、あれは一種のジョークみたいなもんなんじゃないかと思う

イギリス人の分かりづらいジョークに馬鹿なオージーが脊髄反射したんじゃないかと
148ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 12:21:27 ID:???
いや実際ブロンドのズラ付けてたら事故には遭いにくいだろうなそれだけ
ドライバーの注意をひくからね。
ただそれは目立つジャージでもいいわけでヘルメットが事故率をあげている
という結論には結びつかん。
比較なんだからヘルメットを被ったローディーと被ってないローディーで
事故率の比較をしなきゃ意味が無い。
149ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 12:38:01 ID:???
ふと思ったのだが
ロード乗りとMTB乗りとではどちらが事故に遭いやすいんだろう?
速度と制動力や乗り手の姿勢からしてやはりロードかな?
150ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 12:42:49 ID:???
>>149
前方視界や咄嗟の回避能力はアップライトポジションの方が高いと思うが
あの広いハンドル幅で道路標識やドアミラーと何度も接触してるからな。
なんとも言えん。
151ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 13:39:04 ID:???
>>149
同じ速度で走るなら変わらないでしょ
制動力はロードでもタイヤロックできるからあんまり差はない。
姿勢もXCポジションならロードとさほど差はないぞ?
152ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 15:11:54 ID:???
まあ平均的な話をしないとな。
XCポジション持ち出すならTTバイクとでも比較するかw
153ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 16:22:18 ID:???
同じロードでもイマニャカポジションとマサマサポジションでは全然違うし
154ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 17:49:24 ID:???
おのひろき涙目
ヘルメット原理主義涙目

サイエンス: 自転車はヘルメット着用の方が危険?
http://slashdot.jp/science/07/06/24/205201.shtml
155ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 07:13:45 ID:XFXGnPW7
ヘルメットはあたまに悪い
156ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 11:07:17 ID:???
最近抜け毛が気になる@31歳
157ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 13:17:03 ID:???
ヘルメットはあたまが悪い(擬人化)
158ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 13:23:07 ID:???
>>157はヘルメットより頭がいい。

大した奴だ。
159ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 20:33:13 ID:???
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1168790851/
このスレに張り付いてるやつってメット厨でしょ
これは間違いなく真性だぞ
160ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 20:51:32 ID:???
三段ピザ包茎乙
161ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 21:14:25 ID:???
亀頭も頭も過度に防御しすぎだな
162ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 22:53:47 ID:???
使うあてのない亀頭は包皮でガード
妄想しか能がない頭は発泡スチロールでガード
163ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 00:17:53 ID:???
包茎 包茎っておのひろきのちんこ見たかのようだなww
164ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 01:22:43 ID:???
ヘルメット被ると脳がいかれるのか
脳がいかれてるDQNがヘルメットを被りたがるのか
165ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 19:32:23 ID:???
おのひろき涙目
ヘルメット原理主義憤死
ヘルメット着用で死亡だってさ



http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070719/jko070719013.htm
自転車練習中の高校生2人死亡 違法駐車車両に衝突


 19日午後1時50分ごろ、千葉市美浜区美浜の市道で、競技用自転車に乗っていた
千葉県立京葉工業高校(同市稲毛区)の男子生徒2人が、道路左脇に止めてあった
乗用車に相次いで追突し、
同市花見川区の高橋匠さん(17)と主将の
同県東金市田間、須藤哲也さん(18)が頭などを強く打って間もなく死亡した。車は無人だった。

 2人はいずれも同校自転車競技部の3年生。

 千葉県警千葉西署の調べでは、現場は片側3車線の見通しのよい直線道路。
同署は自動車運転過失致死容疑で、駐車禁止場所に路上駐車していた
男性運転手(31)から事情を聴いている。

(2007/07/19 18:18)


166ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 20:08:32 ID:???
状況がよくわからんな・・・
違法駐車は論外だけど見通しのよい道路でなんでぶつかったの?
167ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 20:41:56 ID:???
ぶつかったんじゃね
168ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 20:43:28 ID:???
>>166
ぶつからなかったの?
169ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 20:45:04 ID:???
いやだから
見通しがよい道路なら違法駐車してる車輌にぶつかる前に停止できたんじゃないの?って話
170ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 21:40:06 ID:???
いやだから
イヤなら来なくていんじゃね
171ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 22:11:48 ID:???
これ ほんと?
目撃者がいなければ急停車を路駐って言えちゃうよね
172ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 22:28:45 ID:???
★高3自転車部員、2人死亡=練習中、駐車車両に追突−千葉

・19日午後1時50分ごろ、千葉市美浜区美浜の市道で、千葉県立京葉工業高校
 (稲毛区)3年で自転車競技部部員、須藤哲也さん(17)と高橋匠さん(18)が競技用
 自転車で走行中、道路に止めてあった乗用車に追突した。2人は頭を強く打ち、病院に
 運ばれたが間もなく死亡した。

 千葉西署の調べによると、現場は片側3車線の直線道路。2人は部活動の練習中で、
 ほかの部員2人とともに縦1列に並んで走行していた。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070719-00000147-jij-soci

動画など 
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3613519.html
http://news.tbs.co.jp/asx/news3613519_12.asx
http://www.fnn-news.com/windowsmedia/sn2007071906_300.asx
173ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 22:28:52 ID:???
車ベコベコだな・・・。凄いパワー
チャリってブレーキ、リアだけしか付いてなかったの?画像が小さくて分かんない・・・。

前方不注意で急停車した車の後側面にぶつかっちゃったら車が何故か逃げたことあったけど、そういうときも車が悪いことになっちゃうの?
174ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 22:54:56 ID:???
整備不良チンコチャリだな
175ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 23:36:40 ID:???
>須藤さんと高橋さんは、2人ともインターハイに出場したこともある選手で、時々、この道路で>練習していて、時速6、70キロ出すこともあったということです。

高校の部活で道交法違反するのはどうかと思う
176ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 23:42:11 ID:???
>>175
自転車に速度計が義務化されてるわけじゃないから速度違反を問うのは難しいだろ
177ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 23:47:49 ID:???
別に書類送検しろっていうわけではないけど
毎回60km以上出してるのは全員わかってたわけじゃん
そんなこと高校の部活でやっていいものかどうかくらいわかるでしょ

サイクリングロードで練習してる中高の運動部の学生だって
表向きは他の利用者の邪魔にならないように指導されてるわけだし
178ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 00:24:54 ID:???
>>176
馬鹿擁護キタコレ
179ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 20:50:48 ID:???
>>176
お前は飲酒運転取り締まりの検査で基準以上の数値が出たら
「計る機械がなかったから飲酒運転になるほど飲んでいるとは思わなかったので無罪です」とかいう気か?
180ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 15:31:46 ID:???
>>179
すり替え馬鹿キタコレ
181ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 15:49:31 ID:???
反論不能のようで罵倒が始まりました
182ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 20:07:17 ID:???
確か、軽車両は道路交通法での最高速度規定が無いと思ったけど
まあ60キロ、70キロ出るような道なら道路標識があるだろうから違反だけど
183ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 22:06:24 ID:???
確かレベルで会話を展開されてもなぁ・・・
184ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 19:45:34 ID:6rexx2YG
測る機械もないのに有罪にしようってバカが
中二らしいクダを巻いているぞ
185ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 20:30:06 ID:???
規制対象にならなければ何してもいいと思ってるバカが
中二らしいクダを巻いているぞ
186ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 20:53:09 ID:???
目糞鼻糞
187ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 21:26:12 ID:???
捕まらなければ公道60km/h以上で走ってもいいとかほざく馬鹿と一緒にすんなや
188ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 22:09:55 ID:???
バカバッカ
189ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 23:02:14 ID:???
181 :ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 15:49:31 ID:???
反論不能のようで罵倒が始まりました
190ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 00:23:57 ID:???
自転車は道交法では速度規制の対象になってない。
飲酒、酒気帯びの運転は道交法で行為そのものが禁止されている。
呼吸気中のアルコール濃度が規制されてるわけじゃない。
>>179はすり替えのヘタな阿呆。
>>181,>>183,>>185,>>187は自分が阿呆であることに気付かない馬鹿。
191ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 00:57:33 ID:???
法律で義務づけられてもいないヘルメット着用を他人に強制するくせして
歩行者やゆっくり走ってる自転車がいるサイクリングロードをレーサー気取りの馬鹿が爆走
危ないと文句を言われると「サイクリングロードを自転車で走って何が悪い?」と馬鹿が嘯いた結果
荒川サイクリングロードに例の看板が出来た

もっと屁理屈こねくりまわして自分の首を締めてくれ
馬鹿が駆逐されればこの日本も少しはマシになるよ
192ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 01:17:05 ID:???
ですね
>>190の馬鹿さ加減には呆れる
193ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 01:17:42 ID:???
>荒川サイクリングロードに例の看板が出来た
 く  わ  し  く  !!
194ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 08:34:46 ID:???
罰則の無い法律、特に行政法はNHKの受信料などいくらでもあるし、
そもそも強制力の無い法律も自然法と言ってこれもある。

自転車を含む軽車両の制限速度は一応30キロと決まってはいるが、
これは性質として道路の通行区分などを設定する時の基準値として
一応設定したものであって、
取締りの対象でもなければ違反しても犯罪でもなんでもない。

具体的には歩道に自転車レーンを設定して走らせてるような所で
30キロ以上出して走ってたら怒られるというようなもので、
そもそも常識の範囲の問題。
195ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 09:59:54 ID:???
>荒川サイクリングロードに例の看板が出来た
 く  わ  し  く  !!
196ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 20:31:07 ID:37eK9CN9
ヘルメットは頭に悪い
197ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 20:38:02 ID:???
ヘルメットはさ、レース観戦的にはうざいけどさ
走る側としてはホント絶対に必要だよ。
あんたらさ、ヘルメット舐めちゃ困るよ
198ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 20:39:35 ID:???
199ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 16:48:36 ID:???
被ったり、被らなかったりの俺こそが勝ち組。
200ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 22:14:33 ID:???
200ゲッツが勝ち組。
201ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 00:48:03 ID:???
サイクルキャップ以外でオススメの帽子ってある?
202ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 19:45:43 ID:0eAmo3fW
  ボクの麦藁帽子どうしちゃったんでしょうね
203ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 19:53:31 ID:???
この前の台風で飛ばされた
204ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 21:28:55 ID:eGe+n4fy
ヘルメットは頭悪い。
205ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 22:09:58 ID:???
メット厨は頭が悪い
メット厨は顎が悪い
メット厨は首が悪い
メット厨は腰が悪い
206ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 23:14:50 ID:???
ヘルメつけないと危ないよ
207ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 23:49:49 ID:???
ヘルメつけると不定愁訴で生き地獄になるかもよ
208ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 03:00:29 ID:???
はねられた、直進CR 信号青 先方右折乗用わき見。

かわせないなー、下手に減速するしてフロントもっていかれるより向こうの一ブレーキ期待、リアからもっていってくれますように・・・
だめかー減速無しで来たかー クランクからスパーン(あとで聞いたら人間飛距離10メートル、自転車は遥かかなたで発見)

飛行中、目の前真っ暗

まずひざから接地、次に両肘、
「頭だけ打たなければなー、新しいフレーム買えるのになー」

次の瞬間 ごいーん〜〜〜〜

今度こそメットを被ろう決心しました、(本日新メット IYH してきました)
209ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 09:52:10 ID:???
文体から察するに
随分頭を強打しましたね
210ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 10:55:37 ID:???
サイクリングロード?の青信号で右直なんて状況が存在するとは思えない
211ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 19:33:18 ID:???
どうせ作り話なんだろうけどさ
10m吹っ飛んで頭ぶつけて生きてるならメット要らんでしょ
212ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 13:15:15 ID:???
とてもサイクリングロードとは思えない道もあるから
なんともいえないけど膝→肘のコンボだけでも普通は相当なダメージがあると思うぞ

右直になると分かってるのにブレーキ入れないのはアホの極み
どう考えても判断ミスだろ
213ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 00:51:06 ID:???
適性がない人はメット被るより乗り物に乗らない方がいいんじゃないかと思う
こういうのも立派な選択の一つだよ
214ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 05:45:53 ID:???
 適正がない人……おっしゃるとおり、乗り物に乗らない方が吉。
 適正がある人……メットを被ったうえで乗り物に乗ると大吉。メットなしでも凶なわけではないが。
215ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 11:11:05 ID:Z0totuBM
暑さで溶けて のうみそが減るメット
216ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 12:04:25 ID:???
>>215
www
217ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 09:15:45 ID:OOqSGMJw
ちっちっ

のうみそが 暑さで解けて 減るめっと  

一句。
218ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 10:21:31 ID:???
カスクも結構蒸れるし、抜け毛増えたぞなもし。
219ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 16:32:02 ID:???


ヘルメット被って信号無視してる奴は
何がしたいんだ?
220ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 16:53:47 ID:???
自殺しよとしてるんでしょ。
頭くらいは原型のこしておきたいんじゃないの?
221ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 17:23:59 ID:???
>>219
あるある。
メット被れ、被れと何度も言われて被ったら練習会に誘われて練習会行ったけど
そいつらが2車線の道で右車線に車線変更して信号無視したのはワロタw
下りじゃ対抗車線まではみ出してるし。
222ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 21:07:17 ID:???
チーム練の連中なんて法律で定められてもいないメットは被るのに
信号無視、二段階右折無視、並走と道交法違反のオンパレードだぬ
223ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 03:08:47 ID:???
>>222
大体のチームがそんな感じだもんなぁ。
そういうのを見るとロードにのめり込むのもなぁ、とは思う。
224ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 12:07:35 ID:???

自分だけのためじゃないんです
とメットの必要性語る奴多いけど
信号無視ですか


225ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 22:05:24 ID:???
無灯火ロードの馬鹿もメットだけはちゃんと被ってるよね
無灯火が皆にどれだけ迷惑かわかりそうなもんだけど
226ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 15:24:59 ID:???
>>225
で、そういうアホに限って無音に近くなるようにセッティングしてんだよな。
無灯火で無音とか轢かれて内臓破裂で死ねば良いのに。
227ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 21:51:05 ID:???
>>223
最近自転車流行ってるのに競技が衰退してるのはこういうのが大きいのかもね。
メットとグローブとサングラスなしだと危険だからと言ってチーム練に参加させないくせに
やってることは珍走以下迷惑行為だもんな・・・
228ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 09:29:12 ID:???
>>226
音がでてても自動車相手では気づかれないと思うよ。
無灯火は駄目だろうけど。
229ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 12:17:42 ID:???
>>227
そういうわけで自分はチームに入ってない。
あと手信号とかもちゃんとしてないやつ多いし、
集団走行なのに障害物を指差しで教えなかったりとかね。

>>228
自動車相手なら無灯火のアホは轢かれたら良いと思う。
歩行者とか自転車相手だと相手がカワイソス。
クリスキングのリアハブで足止めてりゃ普通は音で分かるけどね。
230ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 12:52:11 ID:???
>>226
音が出るようなセッティングってどうやるの?
それって、セッティングが悪いってことじゃないの?

無灯火良いとは言わないが、無茶苦茶だな。バカだろ
231ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 12:52:45 ID:vGcwnc3t
age
232ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 13:16:12 ID:???
>>230
ハブとかスポーク(エアロスポークにする)とか。
なんならステムにカウベルでもぶら下げておけば良い。
233ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 13:21:34 ID:???
街乗りには鈴が便利よね
ただカウベルだとちょっと騒々しすぎな気がしないでもない

ラチェット音が大きいハブでホイール組むのも有効
234ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 13:27:17 ID:???
>>233
>>ハブ
代表格としてはクリスキングww あれはヤバイw
235230:2007/08/24(金) 16:14:48 ID:???
セッティングじゃなくて、積極的に音を出すような工夫をすると言うことね。
それなら面白いかも。
でもカウベルは嫌だな。ハブは高く付きそう出し。


236ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 16:20:37 ID:???
TNI(ノバテック)のフランジがオフセットしてるハブもなかなか騒々しい
237ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 16:31:47 ID:???
>>235
そういうこと。暗闇ではライトだけじゃなくて音も結構重要だからね。
いや、まあ暗闇じゃなくて普通に走ってるときだって音で車の存在に気付くだろ。

>>236
あれの中身はトライアルとかで使われてるやつの使いまわしかと。
だからバネが強くて音がデカイ。
フリー付きのシングルスピードならACSフリーとかにすると良い音するぞ。
グリス洗い流してオイル入れとけば音がデカくなるしな。
238ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 16:36:55 ID:???
プリウスが徐行してると気が付かないので、びっくりすることがある。
あれこそ何とかして欲しい。
239ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 16:48:52 ID:???
>>238
あるある。俺歩いてる時に轢かれかけた。
狭い道なのに徐行どころか結構スピード出してて
怒鳴ってきたからその場でナンバーメモって
警察に通報したら態度が180°逆転www
ドラゴンボールの天下一武道会の亀仙人じゃないけど
通報したもんねー!ってかwwwwwwwwww
240ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 19:24:51 ID:???
初めてメット被って走ったけど首にキタ
マジでからだに毒だな
241ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 21:59:20 ID:???
被るにしてもメット被ってラジオ体操を半年くらいやっておくべきだろうな
首は痛め易いから注意するに越した事はない
242ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 22:15:21 ID:???
都内 港区〜千代田区〜新宿区を
クロスで通勤してるけど、
メットかぶってないよ俺は。
俺の必需はバックミラー。
これないとホント怖くて走れん
魂磨く気は全くないんで
ヘタレと言われようが何だろうが
ヤバそうな車が後ろから近づいてきたら退避してる
243ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 13:08:20 ID:???
自転車に乗ってるときは車に対して積極的に自分の存在をアピールすべき
244ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 18:52:18 ID:???
ヘルメット無駄に高いんだよなー
3万出してヘルメット買う位なら2500円の帽子買って残りエロゲ買うわ
245ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 10:57:51 ID:???
残りエロゲ?
そいつはゾルゲ一味なのか?
246ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 18:32:14 ID:???
3万?
しねーよ
どんだけ高いメット買おうとしてるんだよ馬鹿
247ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 21:46:19 ID:KIqo44BR
俺のは8000円くらいだった
248ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 11:36:15 ID:???
ヘルメットの是非を問うているのに、いきなり信号無視の話を持ってくる馬鹿は何が言いたいんだ?
それはそれ、これはこれだろう?
249ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 12:23:23 ID:???
馬鹿乙
250ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 23:55:19 ID:???
どなたか都内でヘルメットが安い店を知りませんか。
日曜日に必要になり困りました。
よろしくお願いします。
251ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 00:15:01 ID:???
安い店探すんじゃなくて安いヘルメット買えばいいじゃん
252ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 01:07:00 ID:???
モストロが希望です!
1.5位でありませんかね?

253ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 08:07:46 ID:???
ヤフオクで買え
254ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 08:38:47 ID:???
>>253日曜日に必要になり困りました。
255ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 09:45:37 ID:???
>>254
今日中に買えば良い
256ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 15:09:21 ID:MYfiCe8e
ワークマンに行くといいよ
257ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 15:42:04 ID:???
ワークマン高い

現場メットなら他所のほうが安い
258ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 12:25:15 ID:knLagrTk
現場メット愛用してる
15000円も出して俺の拳で破壊出来るヘルメットなんか買えない
259ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 12:56:18 ID:???
工事用のメットって衝撃吸収できるの?
壊れないのがいいならトラックとかBMXで使う玉ヘルがいいと思うが
260ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 13:11:46 ID:???
重さが違うんだろ
おれのネットで見たとき300g以下って記載されてて
いざ、現物みたら400何gって表示されてるの
これって詐欺じゃね?
400ちょっとでも首に来る
261ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 15:05:43 ID:???
首の負担が100g増程度でも痛める人いるからね
262ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 07:52:52 ID:4ogMfs1x
>>259
よく自転車通学の中学生がおそろいで使ってるじゃないか
ダメというならそこの校長先生に言っておいで
263ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 12:09:32 ID:gx75TC2w
原付以上のスピード出すなら原付以上の強度のヘルメットが必要では?
発泡スチロールにプラスチック塗ったヘルメットじゃ怖い
264ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 12:54:34 ID:???
まぁメットが必要ない走りをすればいいだけだ。
265ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 13:30:09 ID:???
自分がやっても他人もやるとは限らないわけで
266ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 14:22:21 ID:???
メット被ってなければ回避できる可能性もあるわけで

頭部の保護が重要なのは言うまでもないのだが
頭部の重量増が脳機能を低下させているということも考えなければならない
267ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 14:56:15 ID:???
メットがここまで負担になるとは思ってもいなかったな
268ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 19:45:34 ID:???
安全に走るためには疲労を極力抑えるのが最重要だから難しい
269ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 18:30:50 ID:???
>>263
プッ
270ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 18:33:43 ID:???
>>260
なにそのゴミw
まともな自転車用のメットは250g程度だよ
>>266
お前の脳機能はすでに低下してる
271ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 19:10:35 ID:???
>>270
2万ちかくもしたのに詐欺られた
272ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 19:26:27 ID:Fcy4mVOr
40代オヤジだす。
やっとデカ頭の合うメット見つけました。
OGKのGAIA。 XL/XXL

もっとハゲたら、中にカツラ仕込んで隙間からなびかせる予定です。
273ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 19:34:25 ID:???
>>270
お前はすでに禿げている
274ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 20:20:16 ID:???
ヘルメットを被るようになって、長距離が走れなくなった。
ヘルメット以前は150q程なら、普通に走れていたのに、最近ツライ。
頭部に熱がこもり、熱中症に近い感じになると思われるのだが、どうか。
275ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 22:07:28 ID:???
俺が体調崩した時もそんな感じだった。
そのときは単純に頭が蒸れて暑いだけだと考えていたが
今思うと頚椎痛めて自律神経がおかしくなったんだと思う。

吹き出物とか出るようになったら確実に首痛めてる
276ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 01:34:01 ID:uIAthtAM
277ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 02:03:43 ID:???
>>114
超亀だけど一応
アホ
278ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 07:48:46 ID:???
そのレス必要なの?
あ、君の精神の安定のためには必要なのか
279ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 09:02:14 ID:HYpMyQiL
280ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 09:15:35 ID:???
>>274
たんに脚力ないだけwww
>>275
脊椎痛めて・・・
プッ
281ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 09:21:38 ID:???
>>275
池沼?
282ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 09:26:38 ID:???
関係ないけど、おれ夏場は原チャリ乗るときもチャリヘルにグラサン!涼しくていいよ
ポリに停められたことは無い
283ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 09:30:17 ID:???
警官も
思わず逃げる
そのキモさ
284ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 11:27:14 ID:???
原付乗るくらいなら車か自転車に乗る
285ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 12:02:54 ID:???
>>114ってポジション関連のスレでよく見るイマニャカのホラ話を撒き散らしてる馬鹿?

イマニャカポジションで速い人なんて見たことないんだけど。
286ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 16:56:26 ID:???
毛が抜ける
287ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 19:07:52 ID:???
頭がいかれてはげにゃちわ
288ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 06:43:50 ID:???
>>239
端っこ歩け!
289ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 23:58:48 ID:0Y1f0MwC
アルシンドニナッチャウヨ!
290ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 00:02:18 ID:???
体にはどうか知らんが見た目が終わってる
291ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 00:27:23 ID:???
体の快適性を考えれば、そりゃメットなんてないほうがいいだろうけど、
事故ったとき、怪我を最小限に抑えるために被るものなんだから。
自動車のシートベルトだって、しないほうが圧迫感がなくて、体にもいいだろうけど事故のことを考えればすべき。同じこと。
292ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 01:48:02 ID:???
                    __ r/──,    _
                    , イ         ̄/
                  //          \
                 / / / / //ィ r     、_
                /ノ :/ j://,-、/イ:: li、   |l、
               _z-、::::::::j|::|'l ''kソ' V≦l::/: l|
               彡:::ヽ'ィ、l:|  ゛'   、iリlイ l:/
               /ィ;:::::::>i丶     /゛/::lY
               _/\j": 丶   \  /lヽゝ <ヘルメット キンモー☆
          /  ̄ ̄   \: : \    /
          /      | 、 / : : : : >- '
         j        l l    イ   ヽ
        // _.  |/   /ヽ  _/ r── 、
        /  ィ: : : :l、|   |   //     |
        /:レ :l    |)   |。/     .  |
       /: :、: :|   ヽ:   lj     /  |
       / : : : : |    |: : :      イ: :    |
      / : : : : :、   l: : : : : : : : : :/ l: :_ - T )
     / : : : : : :ヽ   ヽ: : : : : : / レ::l   |
    _/ : : : : : : : :\   >-_riTTi    ̄ l   |
    l : :\: : : : : : : :ヽ//:、>||ヽ/─ 、  l   \
   / : : : : :\: :---: : V:v( | |    \ \   \
293ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 02:36:27 ID:???
格好つけるため、ファッションのためにつけるものじゃないからね、ヘルメットは。
294ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 03:17:56 ID:???
頚椎を痛めて禿げ頭になるんだよ
295ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 19:30:58 ID:???
自転車用のメットって大昔の漫画に出てくる宇宙人みたいでキモイ
296ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 15:25:26 ID:???
>>293
あの変なトゲトゲやサイケな色は何のために付いてるんですか?
297ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 19:44:32 ID:???
>>296
乗ってる奴の精神状態を表すため
298ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 01:41:55 ID:???
>>296
トゲトゲって? 穴や形状は空地抵抗を減らしつつ、頭のムレを抑えるため。
派手な色が多いのは、他選手との区別や、自己の存在をアピールするため(公道等で)。
299ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 21:48:27 ID:???
>>298
つスクアーロ
300300GET?:2007/09/25(火) 05:39:54 ID:???
>>298
「選手」ねえ…。
じゃメットメーカーは、自転車乗りの圧倒的多数は何らかの競技の選手だと思っているのかね。
トゲトゲが生えている理由が空気抵抗を減らすこと、というなら
何故バイクのメットに採用されていないんだろう。不思議だね。
301ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 07:46:27 ID:???
蒸れ防止のため風抜けを良くしつつ、
という前提条件があった上での空気抵抗提言だからだよおバカさん。
302ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 09:21:55 ID:???
説明になってないと思うが
303ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 09:38:37 ID:???
オートバイ用メットとの違いの説明としては十分成り立ってる。
304ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 17:22:29 ID:???
>>301
>>303
なるほど、そういう論理で自己洗脳してるのね。検証は不要なんだね。
そしてマイナスイオンは健康にいいし、水は何でも知っているし、
永久機関は作れるし相対性理論は間違ってるというわけか。
よく理解できました。
ついでにチャリヘル愛好家がサイケな色を好む理由も何となくわかっちゃったかも。
305ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 21:52:35 ID:???
あのトゲトゲは電波を送受信するのに必要なんだよ
306ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 22:50:48 ID:fk4DU7v8
えーーーー

メットって、メットって

からだにわりいの?

朝昼晩と食べてたよ

307ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 23:18:22 ID:DlbnOZX8
う〜ん。。。
どーも自転車のメットは体よりも脳に悪い気がしてきたw
脳のシワを取るような細工でもされてんじゃないのか?
と思わざるを得ないメット原理主義者達の数々の発言には
驚きを禁じ得ない。
308ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 23:39:55 ID:???
ひきこもって妄想ばかりしているというのも大きいけど

メットの重量によって頚椎を傷めた人の中には
頭痛や鬱などの不定愁訴が始まったりまともな思考力がなくなったりするみたいだ
309ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 23:44:25 ID:???
はある程度のスピード・転倒・危険性のあるスポーツはメットしてるのだが
F1もバイクもスキーもな
80キロも出る自転車でメットしないわけはないだろ

あんな蒸れ蒸れで重くて体に悪そうなF1選手やモーターバイクのメットの方が
問題じゃね?
自転車のメットなんて穴沢山開いてて蒸れは少ないし
ひたすら軽量化されて作られてるんだしよ
もっとも体に優しい自転車のメットなんて問題にしてる場合じゃないよ

すぐにバイク板いってこい

310ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 00:15:44 ID:???
>>309
何がいいたいの?
何かの発作?それとも誤爆?
311ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 00:16:16 ID:???
また全角馬鹿か・・・

・ペダリングすると傍からは動いているように見えなくても漕ぐごとに全身が動いている
・漕ぐごとに頭を支える頚椎に負担がかかる
・これを前傾姿勢によって骨に荷重を逃がせない状態でやるとどうなるか?
・さらに、頭に200〜300gの錘を載せるとどうなるか?
312ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 01:52:11 ID:???
人間の身体の適応能力はすばらしく、
常に200〜300gの余分な重さがかかっても頚椎の負担にならぬよう、
ちょうど200〜300gくらいだけ頭部自体の重さ(即ち頭蓋骨の内容物)が減って適応しているのだ。
ヘルメット愛好者の首がなんともないのは、つまりそういうわけだったのだ。

313ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 21:54:02 ID:???
知能が低いのも説明できるね
314ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 00:31:03 ID:???
何このしようもなさは
315ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 09:28:45 ID:i5flOf++
>>270
ドカヘルより軽いのね。
316ジュラ10:2007/09/30(日) 09:53:30 ID:???
実際、ロードの世界選手権の画像を見ると、
大半がしていなかったという歴史的な事実はある。

>>80キロも出る自転車でメットしないわけはないだろ
317ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 21:46:08 ID:qTJTnzMX
スピードチャレンジだったらヘルメットも違うのかぶってる罠

つーか普通のロードでフレームやパーツにエアロと称するモノを大真面目で取り入れながら
なんでそんなものより前面投影面積にモロに影響してもっと直ちに空力ドラッグに響くカブリモノがあんなんなんだ
318ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 22:19:49 ID:6ziDf8VQ
つーかそんな軽々ヘルメットでなにいってんだよw
自衛官は1kg以上あるヘルメットかぶって40km以上歩くんだぞ。
んで、演習ともなれば72時間以上かぶりっぱなしだぜ。
でも、首を悪くした奴はきいたことない。

319ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 22:23:02 ID:???
ポジションが違うだろ馬鹿
320ジュラ10:2007/10/10(水) 22:31:06 ID:???
>>318
鉄カブトというわけじゃないが、物欲の一貫として

防弾チョッキや防弾スーツの類は、ちょっと欲しいけどな。

通り魔殺人とか起こるご時世だしね。
321ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 23:31:27 ID:???

スタントマンにしてからがヘルメットある無し関係なく首は常時強化しないと
腰などの何倍も常習的に痛める箇所だが。
ろくな戦争に役に立たん自衛官がお前の脳の中にいるもんだ。
322ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 23:52:05 ID:???
>>318
君実走してないから前傾姿勢での負担がどれだけのものかわからないんでしょ?
323ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 07:34:10 ID:???
前傾姿勢じゃないルック糊が粘着してますからね
324ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 22:58:09 ID:???
コケちゃいました(;^_^A
http://imepita.jp/20071013/772071
325ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 23:01:38 ID:???
やっぱグロか
画像ファイルをひらくときはブラウザーがFFだから極力小さくしてひらくことにしてる
よって被害は常にゼロというわけ
326ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 08:06:16 ID:???
327ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 08:16:02 ID:???
328ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 11:50:12 ID:???
なんでそんなにグロ好きなんだ、メット押し付け派は
329ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 16:42:27 ID:???
明らかにメットの重量が精神に悪影響を及ぼしている
330ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 23:19:08 ID:TZ57HYIE
安全メガネが内蔵されたドカヘル被ってみて、そのあとに
ライナーも無いシンプルな丸こいやつ被ったらその軽さに驚く。
逆もまた同様。
331ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 22:21:37 ID:???
コケた時の安全性力説してる香具師って、ニーパッドとエルボーパッドも標準装備?
332ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 22:29:08 ID:???
膝は動きが悪くなるのでアレだが
肘は付けた方がいい
333ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 00:17:40 ID:???
肘はアームカバーかウニクロのコンプレ長袖
背中はキャメルバック背負う
グローブも指きりは使用せず

膝はロングタイツかニーウォーマー以外はつける気起きないな
334ツール・ド・名無しさん
まだこんなことやってるのか。
あふぉだな。