ピスト乗れぃ!フレームと骨は大切に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テオボス
アマチュアからプロまで、モガてモガいてゲロ吐いてもモガいて最後には鎖骨折って
大桑病院に入院してもまだモガく根性あるピスト乗りのスレです!
競技の話やバンクの話やら機材の話とか どうぞ楽しんでください!!

関連リンクは2以降に記します!


【スーパー注意事項】
昨今、レーサーを街乗り仕様にして楽しんでいる方が増えています。
前スレでもノーブレーキで勢い余って
このスレに突っ込んできてしまった方々を数多く見られました。
話に混じるのは構いませんがここは「トラック競技」に関するスレです!
街乗りの事を書き込んでもみんなからスルーされて
寒いし寂しいしで良いこと無いと思います。
街乗り野郎はそれ専用のスレがあるのでそちらで楽しんで下さい!



2テオボス:2007/05/10(木) 04:06:26 ID:zGR//M6c
前スレ達

前スレ:ピスト乗れぃ!バイク誘導!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1160042377/l50
前々スレ:ピスト乗れぃ!モガキ人生バンク道
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1146456633/
前々々スレ:ピスト乗れぃ!死んでも足は止めない!!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1129555417/l50
前々々々スレ:ピスト乗れぃ!玉ヘルかぶってもがけぇ!!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1092283668/
前々々々々スレ:ピスト乗れぃ!ブレーキなぞ必要ないっ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1071585266
前々々々々々スレ:ピスト乗れぃ! 坂はモガく!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034635138/
前々々々々々々スレ:ピスト乗れぃ!坂は押すっ!
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1005/10058/1005817565.html


関連スレ

【固定ギヤ】フィクシー Part7【Fixed Gear】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1172237525/l50
オシャレストリートさん達のスレです。

【初心者】固定初心者のスレ【歓迎】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1152422101/l50
そんなオシャレストリートさんを目指す方々のスレです。

JCRC第三戦
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1161211939/l50
トライザバンクというホビー志向の大会を開いている団体のスレです。
3テオボス:2007/05/10(木) 04:08:26 ID:zGR//M6c
関連サイト

日本自転車競技連盟
http://www.jcf.or.jp/
FixedGearFever
http://www.fixedgearfever.com/
JCRC(トライザバンク)
http://www.jcrc-net.jp/
トラックマニア
http://www.trackmania.de/
フランス自転車競技連盟
http://www.ffc.fr/
競輪
http://www.keirin.go.jp/
ピストな自転車
http://www.jitensha-life.net/pist/
愛好会のお問い合わせ先
http://www.keirin.go.jp/nkg/inquiry_aikoukai.html
日本競輪学校
http://www.keirin.go.jp/nkg/
the 'drome(海外のバンクの情報サイト?)
http://www.velodrome.com/
Velodromes(バンク作っている人のサイト?)
http://www.velodromes.com/index.htm
第39回 全国自転車競技場
http://home8.highway.ne.jp/mayumi_e/k-cia/MK39.html
サイクルスポーツセンター
http://www.csc.or.jp/
4テオボス:2007/05/10(木) 04:10:22 ID:zGR//M6c
ショップ関連

フレームバンク
http://www.framebank.org/
アスキーサイクル
http://homepage3.nifty.com/askeycycle/
サイクルショップタキザワ
http://www.takizawa-web.com/index.html
ケンドーサイクル
http://kendocycles.tripod.com/
ワールドサイクル
http://www.worldcycle.co.jp/shop/
カワハラダ
http://e-cycle.co.jp/
ウエムラ
http://store.yahoo.co.jp/uemura-cyc/
クロサワ
http://www5.ocn.ne.jp/~bikes/index.html
イトーサイクル
http://www.occn.zaq.ne.jp/itocycle/index.html
5テオボス:2007/05/10(木) 04:12:07 ID:zGR//M6c
落車しちゃった!(>_<) 体の修理!おすすめ病院♪

大宮競輪場→東大宮病院
岐阜競輪場→朝日大学村上記念病院
大垣競輪場→大垣市民病院
鎖骨骨折手術日本一は三重の大桑病院

救急車で搬送される場合、ご希望に添えない場合もあります!
6ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 06:34:07 ID:???
スレ建て乙
7ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 07:15:15 ID:???
落車しちゃった!(>_<) 体の修理!おすすめ病院♪

広島競輪場→草津病院
8ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 07:32:22 ID:???
スレ立て乙です

さて日曜は大垣の大会ですな
9ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 09:40:09 ID:???
>>1
乙です
10テオボス:2007/05/10(木) 09:44:03 ID:zGR//M6c
大会の方々がんばって下さい!
11ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 11:11:40 ID:???
行方不明になってた体重さんが、大垣エントリーしてるね
12ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 19:07:13 ID:???
>>11
ちょろっとローラースレに復活してたね
パワーマックススレ堕ちたから
13ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 10:20:02 ID:???
スレ立てZ
14ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 13:02:33 ID:???
体重さんってどんな人なんですか?
15ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 16:44:52 ID:???
16ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 16:46:12 ID:???
おおっとウィルス入ってるかもしらん。やめとこう。
17ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 12:36:23 ID:???
全プロあげ
18ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 20:35:29 ID:mmfJ7hcX
当日さんも復活したね
19ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 21:00:07 ID:???
>>18
当日さんも復活したんだ、どこで!?
20ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 21:09:46 ID:???
クソ雑誌「自転車日和」が、街乗りフラバピストに付いてるスライダーステムを変わったステムなどと書いてやがる。
21ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 21:20:32 ID:???
バカの雑誌に用なんかあんの?ここの人間に?
22ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 22:13:33 ID:???
>街乗りフラバピストに付いてるスライダーステムを変わったステム

これなに?
レースに出られるの?
23テオボス:2007/05/15(火) 10:11:30 ID:???
>>20

>>1を読んでから書き込んでください!
それとも俺にハロンで勝てるのか?あー?
24ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 10:26:46 ID:???
>>23
ちょろい競技選手のくせに
2ちゃんの板内限定で
高慢な態度を取っている件
ホンモノのテオ・ボスだったらスマソwww
25テオボス:2007/05/15(火) 11:26:47 ID:???
24>>
おう!
オランダは俺んだ!
26ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 11:59:34 ID:???
さむっ
27ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 13:40:21 ID:???
クロスバイクでバンク走れますか?
28ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 14:54:41 ID:???
>>27
走ることは出来る。
走らせてもらえるか否かは別問題(多くの場合NG)。
29テオボス:2007/05/15(火) 21:53:18 ID:???
>>27
場所によっては自転車(レーサー)を貸してくれますよー!
お住まいはどちらですか?オランダ?
30ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 13:58:35 ID:???
「1000mタイムトライアル MTBの部」なんて種目がある
草ピストレースも存在します
31ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 16:39:56 ID:???
大学で初めて1000mTTやったとき、機材と慣れの問題でロードだった
32ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 18:20:42 ID:???
大垣のケイリンで体重君と同じレースを走ったよ。
2レースとも1CEで失速してた。

病み上がりだったのか、知らなんだ。
33ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 19:40:18 ID:???
>32
体重さんは、昔から行きっぷりも抜群だったけど、
着に残れないと悟ったときのヤメっぷりも抜群だったからwww
34ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 17:07:41 ID:???
お前ら、
                     / ̄'ゝ、
           __-‐-‐'' ̄     \、          〈`丶、
     _,---‐'' ̄              ヽ          ヽ   \
   /´  _____,   .┬'‐‐ ̄ ̄ ̄‐''           !    ヽ   , -'´ ̄ ̄`丶、
    ヽ \      ヽ    ヽ                  !     ! ,/   ,,.-─-、  \
    ヽ  .\    .!     ー-‐─‐-、_          ノ        ,/    |    ヽ
     .|    .!_,__-‐/            `ヽ    /─‐´        /      .|    .!
     .|               ___、 . 、_   .!   \         /       .|    │
     .|     _____、    l    │ ヽ` ̄      ゙‐7     /        |     !
     .|     |    .!    |    .! \        /      !      _  |     !
     .|     |     .!    ヽ    !  ヽ      /       .|  ,.-'' ̄   ̄`      !
  _,-- 、,!    .!   _,,.-′   ヽ   .!  .!     /           ! /  ___         |
 .!  - 、     .!‐‐'゙´   , 、   \  |   !    !            | .!  .ヽ___>       ヽ
  !   ̄          / \     `'''′  ヽ   ヽ  , ┐    .! \             |
  \        _, -‐'゛    \_          !      ̄  \    /  ヘ 、_     _,-‐-_/
   \  , -‐‐ ̄          `ー-、_   _,ノ         `  ̄         ̄  ̄
35ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 17:19:42 ID:???
512:MTG◆AFtruazOGc :2007/05/06(日) 22:09:02 ID:??? [sage]
>>507
関西CSCは、
駐車代 1000円
入場料 大人800円・小人500円
バンク使用料 500円(一日限定)
営業時間や営業日は季節によって変わりますので、事前にHPなどで確かめた方が良いでしょう。
(基本は火曜定休で17時30分まで)

但し自走で行けば当然駐車代はいらないし、
入場料は自転車ショップでタダ券を配布してたりしますし(店によるので尋ねて下さいな)、
バンク使用料は半年期限で3000円パスがあります(4〜9月・10〜2月の二期限のみ)。
つまり、やり方次第で半年3000円で走り放題です。

あと、午前中はプロのみなのでアマは12時以降です。
でも先に使用してる競輪選手等がいたら、12時過ぎでも一声かけてからトレーニングが終わるまで待つのがマナー。
ロードでも走らせてもらえますが、長いクランク(170cm以上)なら上まで低速で登った時に引っ掛かって下まで墜落の危険があるので、
係員にその旨伝えて注意事項を聞いた方がいいです。
(出走不可の場合があります)
上にも関係しますがどこのバンクでも中に入る時は乗車してのみです。
歩いて入る場合も靴裏の柔らかいやつで入りましょう。
(危険なので誰か回っている時はあまり入らない方がいいのですが)
クリートで入る事は最悪ですので気を付けて下さい。
(路面のキズひとつで命にかかわりますので)

ま、マナーやエチケットの関係もあるので、最初は経験者に連れていってもらうのがいいでしょうね。

色々と書きましたが、それらのハードルさえ乗り越えれば格安で使用出来ます。
平日昼間なんて5時間以上占有ってことも有り得ますよ〜。
36ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 19:26:27 ID:???
セントラを72秒で走る方の平均速度は50q/hですが
最高速はどの位に達しているのでしょうか?
37ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 21:45:09 ID:u7l2ls/C
トップスピードは60以上でないと厳しいよ
38ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 21:47:11 ID:???
↑二度と来るな!ボケ
39ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 23:29:05 ID:???
>>37ありがとうございます。
やはり49×15を150rpm回さないといけないんですね
40ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 06:40:32 ID:e+hEEtNy
弥彦のバンクはどんな感じだい?
重たい?
41ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 11:42:13 ID:zvxV7GPP
>36-37

トップスピードは60もいらないでしょ。
ハロンごとのラップで、16.5秒+13.5秒+13.5秒+13.5秒+15秒で
1分12秒だから、53キロで40秒辛抱できれば、1分12秒出せる
可能性ありだよ。

ただ、これはイーブンペースな走り方の一例だから、前半から
ガンガンいくタイプの走り方ではないけどね。
42ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 23:36:31 ID:D0nDzP/W
俺は無理
スタンディングから63km/hまで上げて、サドルに座り
だんだんとタレて行く感じ
43ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 10:43:08 ID:h3rMu8k/
過去スレのどこかにあると思うが、イーブンペース型の独走をする人と、
前半型の独走をする人で論争が起こったことがあったね。
44ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 12:57:58 ID:???
http://www.takizawa-web.com/shop-frame06/harp-at2600.html
これで競技に出ている人っていますかー?
もしいましたらどんな感じか教えてー
45ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 18:02:27 ID:???
>>44
あ、それ前スレでオレが質問したヤシだw
46ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 18:34:23 ID:???
数年前活躍していた髭もじゃの外国人トラック選手って誰ですか?
47ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 19:26:02 ID:???
>外国人トラック選手

ダイカ?
48ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 08:32:12 ID:qpq5X5yT
>外国人プロレス選手

ブルーザ・ブロディー?
49ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 08:36:22 ID:nXUqr2uR
安福洋一
50ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 20:13:20 ID:???
>>47
ダイカを検索してみたけど、ひげもじゃ画像が見つからないや。
国内のサイトじゃいくらあさってもダメかな。
ダイカて若い兄ちゃん出てきたがもっとおっちゃんぽかったような感じがするけど。
感じとしてはこれトラック選手なんか?っていうほどたくましいヒゲでおっちゃんぽい感じ。
51こばけん:2007/05/22(火) 20:16:22 ID:???
その髭モジャって後閑なんじゃないの?
たくましいしオッサンだし
52ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 20:17:30 ID:???
>>51
後閑って何て読むの?
53ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 21:39:12 ID:???
ゴカンだよ!競輪の強い選手です!

でもどうしちゃったの?髭好き?
54ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 08:23:49 ID:???
>>53
いや、強烈なインパクト残したもんで。
トラックの選手って個性的だけど、あの選手はもっと個性的だなと。
55ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 08:46:11 ID:???
それならタイガージェットシンじゃないか

56ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 12:42:11 ID:???
ところでJCRC京王閣はみなさん如何されますか?
駒井先生とか参加するんですかね?
57ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 16:43:04 ID:???
お受験前だから出ないと思われるが、彼は宇宙人だから出るかもね
58ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 21:51:53 ID:HMg9m+lY
髭の選手は、ショーン・イーディじゃないのかな?
59ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 00:27:55 ID:KSbfytXB
みんなハンドルは鉄とアルミどっち使ってますか?
俺最初はアルミ使ってたんだけど、プロ選手に憧れて鉄に替えた。

すると、なんだかフロントがどっしり落ち着いたハンドリングになったんだけど、
硬さに腕が負けてるのかハンドルが引きにくくなっちゃった・・・。

やっぱ素人はアルミの方がいいんでしょうか?
みんなはどんな基準でハンドル選んでますか?
60ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 05:18:22 ID:???
>59
俺は鉄ハンドル。 アルミハンドルだと、思い切り引いたときに
撓むから、ちょっと怖い。
61ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 09:20:37 ID:???
すみません素人に教えてください。
アルミのハンドルってどんなの?
鉄しかないのかと思ってた。
62ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 10:01:43 ID:???
素材がクロモリからアルミになっただけで形は一緒ですけど
63ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 10:42:37 ID:???
男は黙って鉄ハン使え


64ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 11:16:03 ID:KSbfytXB
>>60
その撓む事が非力なアマチュアレーサーには引きやすくていいんじゃね?
>>59も鉄ハンが撓まないから腕が負けてるんじゃないだろうか・・?
65ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 11:23:20 ID:KSbfytXB
>>64>>59の自問自答ね。
確かに鉄の方がバンク上からの駆け降ろしの時なんかハンドルが振れないから怖くないんだけど、
そこから硬さを感じて腕が上がっちゃうんですよね・・。
みんなはそんな事無いですか?
66ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 13:29:17 ID:hVdTxsfJ
海外だと学生から皆アルミOSのピストハンだそうだよ。
国内ではデダ位しか売って無いけど。
67ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 14:13:22 ID:???
クロモリハンドルだと、適度にしなる。
アルミハンドルだと、適度以上にしなる、つーか撓む。

オレの日本語の使い方がおかしかったみたい (´・ω・`)
68ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 16:10:15 ID:???
かの太刀川麻○嬢でさえ、鉄ハンだと言い切っている
69ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 16:13:01 ID:???
タッチーとヤリたいなー
7059:2007/05/25(金) 17:21:27 ID:KSbfytXB
みなさんアドバイスありがとうございます。
そうですか、女子選手でもやっぱり鉄ハンですか・・。

ちなみに自分のパーツ構成はアンカーカーボンにアヘッド仕様なので鉄ハンだと、
ヘッド廻りの剛性が高くなり過ぎるかなあ、っと思ったので質問してみたんですが。

アルミってそんなに撓むんですか?中野浩一がアルミハンドルだって聞いた事あるんで、
単純に軽さでアルミいいのかなって考えてたんですが・・。

やっぱり男は黙って鉄ハンですかね。
71ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 19:46:11 ID:1uKzX8hN
次スレのテンプレ決定
【男は黙って鉄ハン】
72ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:03:45 ID:???
早っ!もう次スレの話かよw
73ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 10:53:46 ID:???
今日、立川の教室お休みだった(´・ω・`)
74ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 13:44:36 ID:???
トライザバンク in 大宮競輪場の日程変更
8月5日から8月12日になったよ

アブなく12日に旅行の予定入れちゃうところだったぜ
75ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 19:59:33 ID:???
 今度、中古の鉄ピストを買ってトラックデビューをしたい三十代男です。
 自転車歴は、サイクリング一年(年間3000キロ、一日最長238キロ)です。
 みなさん、最初はどんな練習をしたのですか。また何に気を付けましたか。
 そして、最初はどれくらいのタイム(フライング二百と千独走)が出ましたか。
「固定ギアの走りを楽しむ!」や車連のサイトは見ました。
 よろしければどなたか教えてください。お願いします。
76ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 23:11:49 ID:4qnX744X
クワット毎日1000回 ベンチプレス100s×10回3セット
早朝車誘導80km/h×500m×10本
その他もろもろ
最初のハロンは12.8  セントラは19秒だった

今はハロン10.9  セントラ9秒
77ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 23:16:10 ID:???
>>75
自転車歴なんて関係ないでしょ
それ以外のスポーツ歴で全然違うから
中野浩一なんか高校3年まで陸上短距離やってて、卒業寸前に自転車に転向
んですぐに競輪学校入れたわけだし
78ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 23:40:56 ID:???
中野の時代は今よりも遥かに簡単に選手になれた。
超初期の頃、いわゆる期前は自転車に乗れれば選手になれた。
79ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 00:35:17 ID:???
そんなあたりまえの話じゃないよ
中野は最初から速かったって話だよ
80ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 07:13:25 ID:???
期前って…
そんな大昔だっけか?中野さんのデビューって?
81ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 08:21:35 ID:???
期前って… 黄金井父でもあるまいし ワラ

82ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 11:59:04 ID:???
これからオリンピックを目指す!  とか考えてないなら
とくにトレーニングについて考えなくても楽しめると思うよ。
まあ、バンクの雰囲気にもよるだろうが、
自分の場合は40歳で20年ぶりに復帰してユルーく楽しんでる。
高ケイデンスが要求されるから、
ロードに乗るときもギアかけないで回すようにするといいんじゃないかな。
83ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 22:06:06 ID:TFa3zQL5
ギア板を買おうと思うんですけどどこのやつがいいんですかね?
金もなく両方かえないし……
スギノのゼンかSHIMANOのデュラにするかで悩んでる・踏んでて軽いのがいいな。
84ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 22:11:48 ID:???
中野浩一って遺伝的に両親が競輪選手のサラブレッドで、
しかも高校時代はインターハイでも活躍したほどの選手だった。
元々が生半可ではないんだよ。
85ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 09:52:36 ID:???
>>83
DAに汁
86ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 11:55:32 ID:???
毛の抜け方も生半可ではない
8775:2007/05/30(水) 15:29:08 ID:???
みなさんありがとうございました。参考させていただきます。
88ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 16:13:32 ID:???
>75
オレは、ママチャリ以外乗ったことなかったズブズブの素人だったが、
初ハロンは14.20、初独走は1分31秒でした。
ピスト短距離種目のための独特な練習といったら、とにかくモガく!
しかないんでないかな。ピストで街道練習できる環境にないのなら、
パワーマックスって便利なものをおいてあるジムを探すのもいいでしょう。
89ケンドースレから転載:2007/05/30(水) 16:18:45 ID:???
QTE

マジレス。
昨今のシングルトラックブームで競輪選手も街道なんかで結構嫌な目にあってる。
見てからにプロなのに警察に止められたりね。
(東京23区全域でもうすぐ固定ギアそのものの走行が禁止の条例が出ます。)
これが一つ目。
もう一つがピスト持ってりゃ競輪場で走れて当然ってなキチガイが増えてるんですよね。
ある東京の超有名メッセンジャーが閉まってる競輪場に侵入してバンク上をクリートで歩き回った挙句に、
バンクえぐって逃げようとしたところを警備員に見つかって逮捕されたりね。
(書類送検で済んでるんだが未だにその補修費用は未払い。)
そこまでしなくても勝手に入ろうとして競輪選手といざこざになったりってのは
中部、近畿でも数件起こってます

UNQTE

こんなバカのせいで、我々までバンク出入り禁止を言い渡されたらたまらんな。
90ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 16:24:20 ID:???
>>89
コピペうざっ。街乗りスレでやってくれ。こっちに持ち込むな、馬鹿が。
91ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 17:49:53 ID:hrKhPnid
たんきょりだったらデュラ。長距離や追い抜き系はゼンの方がいいかもね
92ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 18:12:47 ID:???
>>91
理由は? 
アマチュアが使うならどっちでもいいんじゃないか?
値段と見た目で決めればよかろう。
93ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 18:14:51 ID:???
>>91
それは何故ですか?
ZENはエアロだけど強度がイマイチってことでしょうか
94ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 18:15:44 ID:???
>>91, 92
ギア板、コグ、チェーンの相性で凝れとこれの組み合わせはチェーン離れが
良いとか、悪いとかってのもあるんですかね?
95ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 08:43:49 ID:???
>89
豊橋かどこかで、バンク内にスケボー持ち込んで散々バンク削って
逃げたバカもいたようだな。 最近せっかく愛好会の敷居も低くなって
我々道楽レーサーも気軽にバンク練習できるようになったのに、
また一般人出入り禁止にされたら悲しいよな。

もっとも某バンクみたいに、普段は全く無人で施錠はダイヤルキーだけ、
しかもその番号も知れ渡っていて、道楽レーサーもプロの邪魔さえしなければ
自由にバンクを使える、みたいな管理体制も問題だろうけど。
96ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 14:00:03 ID:???
>>94
NJS認定されてるプロ仕様のギア板ならどれも同じような材料7075T6)、
製造工程(鍛造後切削)でできているから硬さに差はないと思う。
自分はギア板のしなりを感じたことはないな。

チェーン離れについても差があるとは思わない。
歯型についてはもう30年以上前から進歩していないんじゃないかな。

ただ、DAは表面処理の分だけ耐摩耗性が高そうだ。

自分の周りではHKKの安いチェーンVertex(青)が人気。

チェーン離れを気にするならギア板よりも小ギアだと思うが…
97ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 20:54:46 ID:???
>>96
便乗質問すいません
チェーン離れの良い小ギアにはどんなものがありますか?
それから、デュラのオクタリンクと4面テーパーではどちらがオススメですか?
98ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 11:56:58 ID:???
容易に入手可能な小ギアってシマノしかないでしょ。
ある程度使い込んだ小ギアは新品と比較すると騒音が静かになる。
で、それを温存してレースに使う。
磨き加工してメッキかけた小ギアも売られているらしいが現物を見たことない。

オクタのメリットは着脱を繰り返してもチェーンラインがズレ難いこと。
だけど、7710のBBは手で回したとき重いから嫌う人がいるね。
八田とかのシールレスで軽く回るBBを使いたいなら角軸にせざるをえない。
クランクを借りたり貰ったりする場合、角軸のほうが数が多いぶん機会が多いかもしれん。

でも、重箱の隅をつつくように機材にこだわるよりもそのぶん練習したほうがタイムは出るという真実を忘れてはいけない。
99ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:15:05 ID:???
>>98
トン
いままで中古乗りだったけど今月新車を作るので勉強させていただきました
100ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 11:31:46 ID:???
>磨き加工してメッキかけた小ギアも売られているらしいが現物を見たことない。
ここで買えるよ
ttp://homepage.mac.com/tomity/Personal10.html
101ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:39:23 ID:???
アジアトラック選手権記念保守
102ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:07:44 ID:???
中古で買ったピストのロックリングが外れませんorz
工具は古いスギノのBB用スパナのフックを使いました
まさか逆ネジじゃないですよね?
諦めて今日はもう寝ます・・・
103ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:42:12 ID:???
104ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:31:30 ID:???

     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
  (        ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ\ /"ヽ/ "   ノ   ヽ ヽ     どうもご丁寧に
 |  \_)\ .\    >  < |\    ありがとうございました。
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ
    ̄       \_つ  _ノ
105ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 19:22:08 ID:???
>>103
>>102です
ありがとうございます!!!
逆ネジだったんですね〜無知とは恐ろしい・・・
つーか>>104は誰なんだw
106ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 04:46:21 ID:???
>>102
逆ねじだけど・・・・・・・・

左回しね。
107ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 00:14:52 ID:???
102です
おかげ様で無事ロックリングは外れましたが、こんどはスプロケットが外れませんorz
ロードの薄歯用のスプロケ外しだと厚歯にはハマらないみたいです
諦めて今日はもう寝ます・・・
厚歯用のスプロケ外しでオススメがありましたら教えて下さい
108ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 03:53:52 ID:???
>>107
シマノの工具か昔のサンツアーの工具
109ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 19:46:24 ID:???
>>108
サンクスです
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-sr20.html
これのことですね
明日にでも買いにいきます
ちなみに自分が使ってダメだったスプロケ外しは昔のサンツアーのやつですw
110ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:52:33 ID:???
>>109
ホイールをフレームにセットしてチェーン掛けてペダルを固定した状態で
ホイールを順方向に回すといいよ。
111ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 15:09:47 ID:4wrk9kw3
アジアトラックの速報どっかでわかりませんかねえ
112ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 16:26:49 ID:???
113ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 19:34:27 ID:FqjbsT0y
もうすぐ京王閣でテオボスが走るね。
114ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 00:25:32 ID:???
デュラエースのハブなんですがラージフラウンジとスモールフラウンジの見た目以外でどういう違いがあるんでしょうか?
115ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 01:21:19 ID:???
フラウンジが違います
116ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 03:05:30 ID:???
重量も
117ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 08:54:16 ID:???
スポークの長さも
118ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 10:03:02 ID:iYMPU1ja
剛性も

119ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 12:08:19 ID:???
僕が初期に憧れる理由の一つは、
94〜95年のhydeをズリネタにして、射精しまったことだ
彼女のあの身体的美しさは神懸かっており、当然のことながら自分の彼女よりも美しかった
ファーストシングルのPVにしてみても、あの顔は中性的と言うよりホルモンの次元からして女性的である
あの顔でチ〇ンコをぶら下げているはずが無かったのだ!
そして今現在、声太で男らしさが出て来始めている彼を直視できない自分がいる
(USライブ・AWAKE歌詞カードの彼は美しいが)
つまりは、犯した一度の過ちによって、
L'Arc-en-Cielの遠い過去しか見つめられなくなってしまったのである
ここで一つの解決策が生まれることに、あなたは気づいただろうか?
そう、hydeの愛娘である
hydeのDNAを持つ彼女は正真正銘の女性であり
近い将来、彼女も何らかの形でメディアに進出するであろう
そこでどうだろう、この僕が彼女をズリネタに射精をするというのは?
この行為を機に継続的トラウマから脱却できるかもしれないではないか!
(その頃の自分の性的体力の有無にもよる)
今言えることは、これからも進化を続けていくL'Arc-en-Cielと向き合うために
hydeの娘をズリネタに、オナニーしなければならないということだ
1201:2007/06/10(日) 13:20:33 ID:???
(^-^)
121ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 17:40:37 ID:9OCUxaYO
マジレスなんですが、LOOKのエルゴステム使ってる人いますか?
あれ、クランプ径が26・0なんだけど、NITTOのNJSハンドルは径25.4ですよね。

ピスト用でエルゴステムに対応しているハンドルはみんな何使ってるの?
もしかしてシムか何かで対応?でも26・0をシムで25.4にできるの?

今自分はITMの径25・8のステムにシム入れてNITTO B123を使ってますが、あと・2ミリ増えたらシムで対応できるのか不安です。
負荷もかかるところだし・・。

エルゴステム使ってる方対策を教えて下さい。
実はショップから26ミリをシムで25・4にするなんてピストでは危険だ、とエルゴステムを売って貰えませんでした。
ちなみにフレームはアンカーカーボンでコラム径は1インチです。
アドバイスよろしくお願いします。
122ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 18:53:44 ID:iYMPU1ja
はぁ アンカーカーボンなら普通に使えるけど
123ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:08:19 ID:???
>>122
質問の答えになってねえよwww
124ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 20:34:46 ID:???
なぜNJSハンドルにこだわるんだ?
125121:2007/06/10(日) 21:19:31 ID:9OCUxaYO
NJSのハンドルしか持ってないんです・・。
126ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 21:26:10 ID:???
エルゴ買う金あるなら少し頑張ってハンドルもかっちゃえばどうですか?
127121:2007/06/10(日) 22:15:07 ID:9OCUxaYO
NITTO以外にピストハンドルってあるんですか?
教えて君ですみません。
128ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 22:18:10 ID:???
DEDAとか3Tとか
他にも何メーカーかあった気がするけど思い出せない
129ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 22:43:44 ID:???
ボス飛んだな。

ありゃ、金子が上手かったかな。
130ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 22:52:48 ID:cXUV/ttn
>129
金子もそうだが、栗田が、金子が捲くって出るだけのスペースを空けながら
タレていったのも微笑ましいなw
131ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 23:23:37 ID:???
>>121
アルミ缶切ってクランプに巻いて使えば?
普通の人ならまず危険なこと無い。
132ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 08:41:07 ID:???
LOOKのエルゴって2種類あるよね
ハンドルを固定する所のネジが2本のやつと1本のやつ
133やんぐ・ちゃあはん:2007/06/11(月) 19:36:40 ID:???
アルミ缶よりスチール缶のほうが締まりが甘くならなくていいよ。
でも0.6mmは無理じゃないかと思う

てか、剛性気にするならエルゴより普通のステム使うんじゃね?
134ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 19:51:14 ID:???
なるほど。
135107:2007/06/11(月) 21:25:13 ID:???
スプロケ無事交換できました
で、半コマってやつを初めてつけてみたんですが、
きつく締めるとチェンが動かなくなるし緩いと走ってるうちに緩んできちゃいます
これはどれくらい締めればいいんでしょうか
136ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:06:38 ID:???
先ピン軽く最後まで締めて、プレートのクリアランスを調整しながら四角いナットを締める。
つまり一本のボルトに2個のナットでナット同士を固定する感じ。
137107:2007/06/12(火) 01:34:20 ID:???
>>136
ほんとにありがとうございます!
初心者に対してこんなに優しいスレは他にないっす!!
138ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 08:43:25 ID:j1CrLOUf
ペダルがついてないのはなぜですか?
139ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 11:38:08 ID:Y7btlCDL
質問させてください。NJSの千トラで1分12秒を切れる人というのは、
例えばパワーマックスのマニュアルモードで70秒間回した場合、
何kpで平均出力何Wぐらい出せるのでしょうか?
以前僕自身が計ってみたのですが、ベスト1分20秒で3.1kp平均402Wでした。
140筋肉バカボン:2007/06/13(水) 19:07:42 ID:???
>>139
前面投影面積が大きくなれば、同じスピードでも大きなワット数が必要だよ
つまり体格の大きい人は大きなパワーを出す必要があるわけ
必要パワーの目安を計算で導くのは↓に代入するといちおう出るけど、
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/power_req.html
かなり誤差が大きいらしいから出た数値を鵜呑みにしないこと
141ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 20:09:03 ID:???
立ち止まると、足が勝手に前へ出るような感覚が・・・
142139:2007/06/13(水) 20:39:48 ID:???
>>筋肉バカボン様
ご返答ありがとうございます。そちらのHPは以前から知っていたのですが、
やはりご指摘の通り、あまりにも大きすぎる誤差があり困っていました。
機種固体ごとの誤差もあるとは思うのですが、実際のタイムとパワーマックスの
数値をある程度リンクさせたいので、何かデータがあれば教えて頂ければ幸いです。

また最近トラックを走り始めたばかりなので技術的に劣る部分がかなりあると
思いますが、僕自身がパワーマックスで計測した数値とベストタイムも書いておきます。
身長 169.5cm
体重 77.5kg
ハイパワートレーニング12kp 1400W
ミドルパワートレーニング6.5kp 700W
マニュアルモード0.1kp 最大回転数255rpm
マニュアルモード3.1kp70秒 402W

使用自転車 NJS 49×15
1000m 1分20秒
フライング200m 12.6秒
スタンディング200m 17.8秒
スタンディング400m 31.5秒
143ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:58:04 ID:6FTizN1A
ピストでトレーニングを初めたが、手が痛い。
ブルホーン初めてなんだけど、これはサイズが合ってないのか、手首が弱いのか、手袋はめれば治るのか。。。
144ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:03:52 ID:???
バーテープ巻いてるか?
というかスレ違いだとおも
145ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:04:35 ID:???
ピスト乗りに根性なんてありません、ありがとうございました。
146ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:07:06 ID:???
明日から雨か
147ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 07:27:44 ID:???
>スタンディング200m 17.8秒
>スタンディング400m 31.5秒

これで独走20秒しか出ないってのはおかしくない?
計り間違ってないかな?
148ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 08:42:39 ID:lBGrKUSO
BBがカチカチゆうんですけど何が原因なんですかね?

一応分解してみたんですけどなんもなかったです。

交換の目安ってどんくらいですか?
149ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:54:23 ID:avqwSBcY
全然おかしくないかと
加速が5秒かかってるから400FDで26秒5ってとこか
20秒で妥当
誰も1000の通過とはいってないし
150ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:24:11 ID:rPV79m53
>149
1000の通過であっても、入りの200は全力でしょう。
スタンディング200で18秒切れるんだったら、あとは
14秒5のペースで流して、最後大タレで17秒かかったとしても
18秒台は出るでしょ。 オレの周りで独走15秒ぐらいの
連中で、入りの200が18秒切るか切らないかぐらいだよ。
151ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 15:29:10 ID:hi/IFHBl
HIP-HOPにピストは欠かせない
152ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 17:47:01 ID:???
(´・∀・`) へェ〜!
153139:2007/06/14(木) 18:00:46 ID:???
>>147
>>149
何度か計ってもらっているのでたぶん合っていると思うのですが、20秒台というのは
あくまで調子が良い時だけで、22秒台ぐらいの時も実は結構あります。500m過ぎた
あたりからの持久力の無さが弱点でして、最後の200mはだいたい18秒以上、
ゴール手前で40km/hを切ってしまいます。その弱点を克服すべく、パワーマックスで
最初から最後までイーブンペースで回す練習をしているのですが、まだあまりにも
遠い先ですがその目標としての数値を知りたくて>>139の質問をさせていただきました。
154ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 18:52:04 ID:???
陸上の400mは(とくに女子は)有酸素のトレもしっかりやるようになってきてるね。
無酸素は40秒しかもたないから、有酸素能力が低過ぎるとそれ以後のタレがひどいことになっちゃうから。

有酸素能力を伸ばすには、今やってるイーブンペースもいいと思うしインターバルトレもいいと思う。
インターバルトレはミドルパワーとLSD強度を繰り返すような感じで、
たとえば最大心拍数まで行ったら150あたりまで戻すのを行ったり来たりとか。
追抜きやってる人に聞いてみたら?

でも有酸素を伸ばすとハロンが遅くなるかも、マジでw

何度も言うけど、目標のワット数なんて誰にも答えられないよ。
今よりちょっとずつ上の数値を目指せばいいだけの話じゃないの。
155139:2007/06/14(木) 22:28:34 ID:???
>>154
ありがとうございます。インターバルトレーニングという方法もあるんですね。
色々試しつつ、とりあえずは70秒平均で450Wを目指してみることにします。
156ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 23:40:33 ID:???
>139
だったら、スタートの200mを全開⇒次の200mを惰性で回すだけ⇒
以後、10回踏んで5回回して休む(それぞれの回数は自分で工夫して)を
繰り返す、って走り方をすれば、そんなにタレないと思うよ。
少なくとも、入りの200で18秒切れる力があるなら、独走20秒は
すぐに切れるはず。 がんばってね。
157156:2007/06/14(木) 23:43:35 ID:???
ちなみにオレは、入りの200は19秒台だけど、この走り方で
ベストは18秒台だよ。
158139:2007/06/15(金) 00:46:46 ID:???
>>156
なるほど、踏んで休んでを繰り返す走り方というのがあるんですね。
今までしたことがなかったので次回に試してみようと思います。
ありがとうございました。
159156:2007/06/15(金) 09:57:09 ID:???
ついでに、、、、
パワーマックスでのセントラ用の練習だけど、全開でとにかく耐える!
ではなく、負荷4.0x140回転キープ目標x70秒(135回転でアラームを
セットして、ピーピーいったらとにかく踏ん張る!)って感じの設定で
出力を記録していくといいと思うよ。 おそらく毎回死兆星が見えると
思うけどw間違いなく効果があるよ。
160ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 13:41:43 ID:0BdN4IEY
>以後、10回踏んで5回回して休む(それぞれの回数は自分で工夫して)を



そんなんじゃ絶対11秒はでないぞw
俺も遅いときはそんな感じのことやってた
161ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 13:53:39 ID:0sXvwl0Y
男気あるピスト乗りの兄貴達は今日の天気のように清清しい

町海苔ピストに爪の垢煎じて飲ませたい ふあいと!
162ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:39:44 ID:???
爪の垢には薬効は無いぞ。
163ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 16:01:12 ID:???
この青空の中、人類の為に屍を解剖している人もいるのだよ
164139:2007/06/15(金) 19:48:28 ID:???
>>159
4kp×140回転というと70秒平均で約560Wですか・・。考えただけでも死兆星が見えそうですが、
頑張って回せるよう練習してみます。
>>160
常に回しまくり、ということでしょうか?それとも10回の1回というように休む数を
ぐぐっと減らすということでしょうか?
>>161
ハゲドウ
>>163
欝な時はもがいてみたらどうでしょうか。
165ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 23:45:39 ID:EtFD46nJ
アンカーカーボンホスィ。
166ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 00:25:20 ID:???
京王閣の駐車場に入れないような悪寒・・・
受付ギリギリに行ったら絶対ムリだよね?
167ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 10:27:31 ID:???
JCRCの京王閣は検車場のローラーとか使わせてくれるのかなあ?
168ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 14:57:23 ID:???
沢口と篠崎ちゃんが出る時点でシャレにならん
169ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 15:11:56 ID:???
>>168
どゆイミ?
170ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 20:54:41 ID:qEh72n4J
実業団選手と日本女子トップクラスだから強いという事でないの
171ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 21:21:56 ID:???
みなさんトライザバンクとかでどんなタイヤを使いますか?
こんど大宮を参加予定なんですが、街道練習用の安物しかありません
パナレーサーとかが無難ですかね?
お奨めとかあったらお願いします
あまり高くない物で・・
172ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:09:20 ID:???
>168
JCRCも今年から年に3回になるわけだし
そろそろクラス分けとかトラックのみの年間ポイントとか
そーいうのやったらいいのにねー

>171
http://www.takizawa-web.com/07summersale/Tire.html
今ならセールで安いよ!
173ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:00:32 ID:???
http://www.vittoriajapan.co.jp/290tpi_tracktubulars_pistaevocs.html
定番はこれだと思うんだけど、
>インドアとアウトドアのトラックに対応するため、2つのサイズがあり
19mmと22mm、どっちがイン用でどっちがアウト用なんだろ
174ング:2007/06/19(火) 03:55:37 ID:???
あーなるほどーインドアとアウトドア用だったんだねー
自分はてっきりタイムトライアル用(細いほう)とそれ以外用だと思っていました。
つーか正直好みの問題のような?
175ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 18:59:38 ID:???
実業団選手がみな強いわけじゃなし
176ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 06:45:36 ID:V2bNkvkK
ビットリアのタイヤって、トレッドゴムがはがれてくる症状は直った?
2000年ごろ、CSで30kmくらい走ったらゴムが剥離してきて、接着剤で補修しつつ使ったけど100kmで使うのをあきらめた。
177ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 15:57:44 ID:???
さぁ京王閣がんがるどー
178まくりーん:2007/06/21(木) 17:39:29 ID:???
ついでに参加してもいいですか?(^^ゞ
179ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:07:53 ID:O59QQ0SL
今高校生でバンクを走ってみたいと思いピストを組もうと思ってるんですが、
フレームサイズはロードと比べてシートチューブ長は-1〜2cm、トップチューブ・ステムはロードと同じ長さで大丈夫ですか?
あと、資金が少なくフレームバンクを使って組もうと思っているのですがフレーム選びで何か注意点などあったら教えてください。
180さいくりー:2007/06/21(木) 19:18:35 ID:???
いやいや、フレームバンクで買うなら
フレームバンクのサイトで聞いたほうがいいよ!
なかなか親切に教えてくれましたよ!
181ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 21:03:50 ID:???
教えてください。
EAI コグ 17Tのブラックが欲しいのですが
なかなか見つかりません。。。
売っているお店を紹介して頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。 
182ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 21:56:26 ID:???
サイスポ読んでたら、なんと岩田とムサシが出るね、京王閣。
しかもロードレーサーの部だけじゃなく、ピストの部にも出るみたいだぞ、二人とも。
183ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 22:00:55 ID:???
>>181
スレ違いです。こちらへどうぞ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1152422101/
184ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 22:39:50 ID:???
>>183
やさしいスレと思いきや…。
きびしいスレだったんですね…。
チェーンリングとコグの色を合わせたいだけだったのに。

183さんみたいに初心者じゃなくなるように頑張ります!
スレ違いすみませんでした。
185ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 22:55:52 ID:???
186ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 23:01:56 ID:???
>>185
本当にスレ違いでした!183さんのおっしゃる通りでした。
スレを汚してしまって申し訳けありません。
187ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 23:16:44 ID:zwrd4ipy
188179:2007/06/22(金) 00:54:13 ID:???
>>180
それもそうですね。
アドバイスありがとうございました。
189ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 01:01:54 ID:???
ステムがロードと同じってポイントでもやるんかな
まずそこからして全くナゾ
190179:2007/06/22(金) 01:05:46 ID:???
>>189
今までロードだったのでこっちの種目は全然詳しくないんです。
とりあえず基本的なピスト組んでみてやってみようかな...と。
191ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 03:39:59 ID:???
>>185
ちっげーよ!
スレ違いとかじゃなくて
世界中コノ広いインターネッツを探しまくったか?
ググって見たか?
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&newwindow=1&q=%EF%BC%A5%EF%BC%A1%EF%BC%A9%E3%80%80%E3%82%B3%E3%82%B0&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ブラインドタッチが出来ない俺がググってもこれだけ出てきたぞ?
人に聞く前に自分で調べる!これ大事だよ!
まぁいいや、そんなこたぁ
17Tってこたぁなんだ?回転練習か?
まさかまさか街乗りでスキッド最高!とかじゃねーよな?
192ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 20:13:10 ID:???
>>191
探したって!!
見つからねーから聞いてんだろ?
ググって出てくるだけは出てくるんだなこれが!
さすがブラインドタッチが出来ないことだけあるわ。

街乗りじゃね〜けどスキッド最高^^

193ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 20:27:57 ID:???
京王閣に集まるノーブレーキを激写
194ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 21:40:18 ID:???
191
まぁまぁ!落ち着けって!
こんなメーカーのこー言うのが欲しいんだけど?って
行きつけの自転車屋さんに聞いてみなよ!
195ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 21:53:17 ID:???
自演ウザス
196ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 11:11:59 ID:???
197ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 15:49:55 ID:???
あすは晴れそうだ よかったよかった
198ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 15:54:13 ID:???
明日、京王閣にパンチサイクルの北島さんが出ます。
199ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 16:07:27 ID:???
パンチサイクルってナニ
200ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 18:44:30 ID:i6Q/PtuS
ブレーキ無し問題なし
201ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 18:47:35 ID:???
そしたらYOPPIはオレの目の前でブレーキを外してくれたんだよ
202ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 18:54:36 ID:???
>>182
なんと、恥知らずな!!(もう、麻痺してるかぁ。じゃないと雑誌作りなんて出来ない)
203ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 19:20:59 ID:???
204ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 03:08:38 ID:???
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2101711

ここは ピスト(競輪)ではなく、アメリカから発信のfixed gear bike F.G.B!! ゲトー>カルチャー&ストリートカルチャー。俗に言う ”FIXY” のためのコミュニティーです。
ストリート精神が理解できる方のみ歓迎です アドレナリンがわかる人も自己陶酔が好きな人も
しかしスパイが入ってくるかも? なので厳重なセキュリティーを 設置しときます。
最近2ちゃん(ここも2ちゃんねるですが)で、ブレーキがどうのこうの、mixpression >を邪魔しようとする人たちが増えてきているため、安全で警戒レベルをマックスにしたところが欲しいなと思って作りました。
ブレーキがあってもいいじゃないブレーキなくてもいいじゃない
やりたいことがあればそれをぶっちぎってやればいいじゃない。
お酒飲んで乗りたかったら飲んでやったらいいじゃない。
仕事中に飲みたかったら飲んだら良いじゃない 飲めなかったら飲まなくていいじゃない。
そのかわり人が何かやりたい やろう としてることに対して中傷だけは許さないわよ。>それ以外は自由です。
でもこれは fixed gear bike のコミュニティーなのでよろしくお願いします。
今日はここまで またいろいろと説明の場をひろげていきます。
こんな2ちゃんにもかっこいいリンク(スポンサーじゃないけれど)がっつりした仲間がついたりしたら面白いよね。まだ名前はふせておくけれど。
それではお楽しみに。 logoとかも作っていきましょー!
適当にめちゃくちゃにぶっちぎってぶっこんでいきましょー
ハードコアがわかるひとにしかわからない感じで ざっくばらんに。
205ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 09:25:16 ID:???
>>194
知り合いの自転車屋さんで2軒ほど聞いてみたけど
無かったんです。
参りました。。。
206ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 16:33:31 ID:???
パンチ北島って誰?
207ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 19:41:51 ID:???
京王閣乙でした!

初めてだったけどきれいな施設でよかったー
トイレで着替えるときに迷いなく裸足になれた

634さんはセントラで後半800mくらいサンクリングをされていましたwww
208ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 20:41:21 ID:???
大垣は、雨で中止でした。
209ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 23:24:09 ID:???
まさか街乗り珍固がそのまま居るとは思わなかった
210ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 01:25:00 ID:???
>>209
マジで?
211ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 09:51:25 ID:???
>>210
10人くらいいたかな?
さすがにレーパン履いてるやつが多かった(上はTシャツだけど)が数人は下もダボダボパンツ。
自転車はお決まりの「握り拳の長さに切り詰めたフラットハンドル」。
212ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 10:06:38 ID:???
恐ろしく場違いなヤシらが数人いたのはたしか
ヘルメットも持ってなくて仲間内で貸し借りしてた
ダボダボ短パンにTシャツ、中には1kmTTの途中でチェーン外れるアフォもいたしw
しかし…彼らは笑って走っていたよ
鬼気迫る顔で走る漏れらとは違って、それはそれは楽しそうですたwww
213ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 10:49:22 ID:???
主催者の許可を得て取材行為や撮影とかやってたのかな、アレ
214ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 12:40:19 ID:???
>>握り拳の長さに切り詰めたフラットハンドル

「使用機材はUCI規定に基づく」って規定はなかったの???
215ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 16:42:34 ID:???
京王閣出たみなさまおつかれさまですた
それにしてもセントラの優勝タイム9秒ってどんだけ…
216ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 18:54:22 ID:FNNjIb01
レベル低いんだよ!
ってことか
217ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 19:44:48 ID:???
自転車競技に興味を持つ人がほとんど居ない中で、
乗りはじめが珍走固定ギアでもバンクに来る人は、ケッコウ貴重な存在だと思う。

無視したり、貶めたりせずに、
やさしく自転車競技の苦しさ、厳しさ、ダサさ、それに楽しさを教えてあげて欲しい。
218ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 20:54:26 ID:???
>>215
元プロ・パラリンピック日本代表なので9秒は当然。
しかし10秒台も多くてレベルは底上げしていると思う。

>>217
確かに…しかし正直どう接していいか分からんかった。
イベントの性質が性質なんだから、TPOをわきまえた格好はしろよと。
ついでに彼らまさか自走で来たんじゃないだろうな…
219ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 23:06:00 ID:???
自走。
220ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 23:07:04 ID:???
221ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 04:01:42 ID:???
>しかし10秒台も多くてレベルは底上げしていると思う。

スプリントなんてホント決勝は雲の上ですよ〜
222ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 14:29:28 ID:???
223ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 18:51:43 ID:???
この16歳、今後どれくらい伸びるか見ものだな
周りが変に口を出しすぎてつぶれたりしないといいが
224ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 19:49:24 ID:???
>>223
名前からして親が競輪選手にしたくてしたくてたまらないみたいだからなぁ。
225ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 20:19:04 ID:???
あれは芸名じゃないの?
本名だったらかなりカワイソス。
226ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 21:58:49 ID:???
どうやら本名のようです。
自分もその場にいましたがなんつーか
「高校生かよ!」ってくらいイイ脚もっていました。
ほんと周りの大人が変なことして潰されたりしないといいですよね。
本人も挨拶のできるナカナカ爽やかな人でしたよ!
227やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2007/06/26(火) 22:21:11 ID:???
去年のほうが切れがあった。気がする
調子悪かったのかな
228ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 23:03:50 ID:aUFIHsUE
ピスト車の値段やロードレーサーの値段ってピンキリだと思うが、値段の違いによる自転車の違いってなんだろう? スピード?車体が軽い?その他?
229ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 23:18:35 ID:???
なぜそんな質問をここでするんだ?
230ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 09:06:04 ID:???
231ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 14:26:55 ID:???
>>228
【初心者】固定初心者のスレ 2台目【歓迎】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1182714262/
232ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 20:51:44 ID:???
すいません初心者ですけどここで質問させてください。
コリマのリアディスクはスプロケ左右に付きますか? それとも片方だけですか?
233ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 21:07:39 ID:???
234ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 21:58:54 ID:???
235232:2007/06/29(金) 00:08:47 ID:???
>>234
おことわりだ
あっちは競技スレじゃないだろ
236ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 11:50:43 ID:???
>>232
きみが通常の知性を備えているなら自分で調べられるんじゃないか?
237ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 17:35:16 ID:???
>>232
2級審判員の私が答えよう
片方だけだ
238232:2007/06/29(金) 18:38:09 ID:???
>>237
どうもありがとうございました

>>236
きみが通常の人格を備えているなら(そして知っているなら)答えられるんじゃないか?
239たけだ:2007/07/01(日) 03:32:49 ID:???
まぁまぁここは俺の顔に免じて喧嘩はやめてクレよ!
240ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 01:55:47 ID:???
京王閣の結果の最終版がいまだに出ないのはなぜなんだろ。
やっぱあの計測チップが波紋を呼んでるのかな。
セントラの記録が33分なんて人がいるくらいだから。
241ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 10:04:22 ID:???
>>240
>>セントラの記録が33分

それは単に本人の勘違いでゴールライン踏み忘れただけでしょ。
リザルトupが遅れているのは単にひたちなかの準備で忙しかっただけだと思うよ。
242ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 15:08:03 ID:???
千トラでゴール踏み忘れってどんな状況や?
トラックでゴール踏み忘れるなんて事あるのか?
243ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 15:11:00 ID:???
>>242
その人はゴールを半周前のラインと勘違いして本当のゴールラインの手前で踏むのを止めてしまっていたよ。
要するに800m地点がゴールと勘違いしてしまってたんだよ。
目撃者は語る。
244ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 15:28:53 ID:???
で200もすすまずにとまったわけかw
245ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 15:46:23 ID:???
本当のゴールラインの手前で内側の芝生のところに入っちゃったんだよ。
246ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 15:47:08 ID:???
そのまま一気に赤バン下りたんか?
それなら内線突破で失格だから33分なんて記録は無いはず
そのまま流してもバンク内を走ったのなら流してでもゴールライン踏んでるよな
チップに頼った計測員の怠慢だ
247ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 16:00:50 ID:???
>>246
どーせメチャクチャ遅かったんだからどーでもいいよ馬鹿
248ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 16:39:23 ID:???
チェーン外れた珍固じゃないの?
249ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 18:54:28 ID:???
大体、1分30秒以上のタイムは
計らなくいいじゃね。

『凄く遅い』ってランクに一括りでね。
250ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 20:14:43 ID:SsGqHeu0
30秒切れないやつは時間の無駄
次回から出走禁止
と2級審判員の俺の判断
251ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 20:26:25 ID:???
1分20秒切れないって、逆に難しい。
15秒以下なんて周回練習でしょ? 20秒台なんて、メッセンジャーさん
の乗ってたフラットバーでも出せると思うけど。
252ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 21:03:23 ID:???
>250
弱者を排除しようとするのはいかがなものかと。今回の大会には、
「ピスト競技の普及」という意味合いもあるんだから。それに
底辺が広いほど、ピラミッドの頂上は高くなるもんだよ。

>251
夜釣りですか、楽しそうですね。
253ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 21:47:37 ID:???
>>252
釣りでも何でもないんだが。20秒切れないヤツって出る価値無いよ。
あと、ハロンで13秒切れないヤツとか。
その分、時間作ってポイントレースとか中・長距離選手に有利な種目を
増やして貰いたいな。
俺の言ってるタイムって、そんな出すのが難しいかね?
254ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 22:34:56 ID:???
早いだけの中学生か
でもうらやましいw
255ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 22:37:02 ID:vHzuEkeD
自分中心の考え方しかできないやつめ。
256ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 22:37:15 ID:???
>>253
まあまあ、そこまで脚きりすることないだろう。
遅い奴が居て初めて早い奴が居るんだしね。

ピスト競技を普及させる為にも
たくさんの参加者を募るべきだ。

そこで遅くて辞める奴も居れば
練習して少しでも上を目指す奴も出てくるでしょう。

ハロンなんかは早いのとは1、2秒しか違わないし
脚きりは不要だと思うが、
1000TTは精々1分30秒でいいんじゃね?
257ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 23:10:40 ID:???
258ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 23:36:31 ID:???
>>257
こいつらをドンドン
バンクに乗せてやるべき
もちろん、正しいルールでね

そうすれば、いかに自分等が
カメだったこと分かるんじゃねw?
259ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 23:59:31 ID:???
限りなく頭の悪いヤツだな
価値観の違う者どうしが同じ土俵に乗るわけがないだろ

こいつらにとってはカメであることなんて別にたいしたことないの
おまえが速くてこいつらがどんなに遅くたって恥だなんて思うわけがない
代々木のイベントだって勝ち負けを楽しむための遊びのひとつにすぎない

オレは競技側の人間だがやつらの価値観は理解してる
こいつらを入れれば裾野が広がるとかいう勘違いにはまったく片腹痛いぜwww
260ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 00:21:32 ID:???
ピストバイクバイブルにえらいデブが載ってたけど、彼にバンクを走って欲しい。
261ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 03:11:11 ID:???
>勘違いして本当のゴールラインの手前で踏むのを止めてしまっていたよ。

あ、どうも!本人です。
ホントどうしょうもないですね…
こんな自分でも出場できる数少ない大会です…。
足切りは勘弁して下さい!
これからも更に頑張りますんで!!!
262ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:24:44 ID:???
オレは逆に半周間違えて、1200m独走を走ったことあるよw
しんどいし、流していた前走者に追突しそうになるし、タイムも
悪かったし、みんなに笑われたしで、いいことなかった。。。
263ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 16:39:44 ID:???
15秒が周回練習というならいくらなんでも一位が二位だな
国体出てみろ
10秒じゃはなしにもならない
競輪学校なんてNJSで10秒きるのがごろごろいるぞあほども
264ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 16:50:08 ID:???
>>263
釣られてんなよ馬鹿
265ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 17:56:07 ID:???
さすがに、10秒切ったことはないよ。俺、30代のオサーンなんだけど。
学生時代バイクペーサー使って9秒台を体験したことあるけどw
年間通して13秒台前半からたまに、12秒台ってところかな。
国体?若いころは出てたよ2回くらい。
266やんぐ・ちゃあはん:2007/07/03(火) 19:04:27 ID:???
15秒で常に回れるなら4kmは5分切れるねぇ
単独で4kmを5分切れたら国体で4km速度優勝レベルだしw

jcrcも開催時期がちょっと悪かったかもね。この時期は国体予選の調整を兼ねて参加する選手がいるから上の方はかなり速い。
秋の境川はすでにシーズン終わってる人がほとんどだから和気あいあいとしてる
267ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 20:49:27 ID:???
15秒以下なんて、草レースのJCRCでも常に着外でしょ? だから、モノの例えで
「周回練習」って言ってるんだけど・・・・。
20秒以下は、ほんとに救いがないけど。

>>266
いつも周回練習一人でやってるの? レース前に疲れて、タイムでないでしょ。
他のチームの後ろにでも、付かして貰って練習したら良いと思うけど。
268ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 22:02:07 ID:???
実業団とか、国体予選とかなら足きりあって当然だけど、
登録の必要のない草レースなら、足切りなんかしてはならない。

それぞれの大会の性格付けを理解しないとね。
269やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2007/07/03(火) 22:19:28 ID:???
>>267
実業団はアイサンの周回とかに付かしてもらいますが、、、他県の時は知り合いにデルニで引いてもらうw
こないだのJCRCは危なかったので早々に切り上げてあとはローラー
タイム?遅いけど、15秒はコンスタントに切れるよ

>20秒以下は、ほんとに救いがないけど。
これは言い過ぎ
誰でも最初から20秒切れるわけではない。全力を出した結果なんだから、とやかく言うほうがおかしい
270ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 13:42:18 ID:???
その足きりが今回のイベントだろうにw
271ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 23:28:35 ID:???
おまいら今月の
CSCの大会出るの?

キッズ&マスターズだっけ?
272ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 01:39:03 ID:???
>>271
締め切りまだならリンク先教えて
273ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 12:21:03 ID:???
274ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 20:49:14 ID:???
トンクス
つか前日金曜に休暇とんなきゃムリやん
つか締め切りあさって必着やん
275ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 22:16:14 ID:???
http://www.jcrc-net.jp/kekka07/07bnk1/rk07keio.html
確定版がやっと出たマン
276ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 22:48:52 ID:???
>>275
チョwww

ハロン23秒は周回間違えとしても
17秒ってwww
277ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 03:38:53 ID:???
まぁ、足が外れたとかそんなのじゃないですか?

それはそうとクリップペタルとビンディングペタルは
どっちの方がいいんですか?
ビンディングの場合はどのメーカーのがいいんでスカね?
278ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 08:29:43 ID:???
バンクでビンディングは邪道外道

279ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 09:26:37 ID:???
いや全然そんなことない
事実世界戦などで見ているとビンディングばっか
280ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 10:55:37 ID:???
やっぱりそうなるとルックがいいんですか?
281ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 11:48:48 ID:???
>>280
「やっぱりそうなると」←意味不明
ビンディングとルックの関連性ナシ
しょせん街乗りなら富士で十分だよwww
282ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 11:50:36 ID:???
ビンディング+バンド

これ玄人
283ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 11:59:58 ID:???
ミカシマから、そんなペダルが出てたな
284ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 16:37:46 ID:???
ルックもいいが、サロモンもいいよ
285ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 16:43:33 ID:???
ペダルは普段ロードで使ってるのと同じものがいいんじゃないでしょうか。
とあるサイトではLOOKタイプの樹脂クリートは外れやすい、SPD-Rが最強、みたいなこと書いてあったけどイマドキSPD-Rでも無いだろうしなあ。
SPD-Rのクリートはバンク路面傷めやすそうだし。
286ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 18:31:51 ID:???
どんなクリートだろうとバンクを歩いちゃいけまっしぇーん
287ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 19:21:16 ID:???
>>286

>>285は落車してペダルが外れた時の話ね。
バンクをクリートで歩いちゃいかんのは重々承知しとります。
288ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 21:12:42 ID:IIrPdBF0
>>287
落車したらシューズを脱いで裸足で歩くんだよ
バンクに入る時は敢闘門で正座をして一礼を忘れるな
そして競争の時は塩をまく これ最強
289ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 00:30:42 ID:???
>>283
エクサだね。
外人に人気ですな。
290ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 08:15:51 ID:???
世界戦にでるようなトップ選手はどうか知らんが、
普通はトラック(特に短距離種目)では、ビンディングは
使わないほうがいい。使うにしても、エクサとか使ってベルトで
固定する形にしておくべき。
ケイリンやスプリントとかでは、少々無理な体勢からでもガツンと
踏み出さなければならないことがあるので、ビンディングだと
足をこじって外れる恐れがある。
競輪ではトゥクリップでベルトをギチギチに締めて競走するけど、
それでも年に何回かは足が抜けて棄権、なんて出来事があるからね。
291ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 12:39:51 ID:y19fkCxV
千葉のクリップバンド王子か
292ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 13:12:56 ID:???
ピスト競技が普及しない理由に分かりやすい競技内容の解説と、
競技規則の説明が無いのも影響していると思う。

現状では見つけにくいのも手伝ってちょっと厳しいと思います。
293ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 13:38:15 ID:???
>>292
そういう理由で始めるのをためらった人もいるだろうけど、本質は違うと思うよ。
マラソンの市民ランナーは多いけど、競技場で走る人は少ないでしょ。
ヒルクライムが人気あるのも、同じ理由。
おれが使った入門書は、高橋長敏「ピストの走法」。

294ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 14:09:28 ID:???
>>292

競輪場をいつでも走れるわけじゃないのも
普及しない理由の一つかと思います。
実際、競輪選手が朝から晩まで占有しているんですかね?
295ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 14:44:51 ID:???
シロウトにバンクを自由に貸して、メチャクチャに使われて
傷つけられたら、開催にも影響するし。 

だから、指導者がついたバンク試走会や愛好会がちゃんとあるでしょ。
296ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 17:26:40 ID:???
>>295
>だから、指導者がついたバンク試走会や愛好会がちゃんとあるでしょ。

そうゆう機会をもっと増やせって事でしょ

大体、競輪をもっと大衆に理解してもらい
ファンを増やそうとするなら、ドンドン開放するべき

中にはそのような努力をしているところもあるが
ほとんどは閉鎖的なお役所仕事で
面倒なことは一切せずな状態だ。

選手にしてもしかり
ろくに練習もしないくせに
たまに自分が乗りたいときに
乗れないと文句を垂れる

自分達の仕事をもっと普及させよう
なんて思ってないからね。

赤字競輪場はとっとと潰れて
市民に開放した方がいいね
297ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 20:28:53 ID:y19fkCxV
>>296
ファンに競輪場を開放→ファンが選手と接触し話を聞く→すると選手の話を
聞いたファンが車券を買わなくなる
俺がそうだった  二日酔いの選手なんか買えるか
298ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 22:52:16 ID:H4NWJzTe
一般誌で世界の中野が
「競輪場ごとにファンクラブがあってそこから選手が育って」
見たいなコメント。
地元松戸は入れてくれる気配なし・・・

スポーツジムみたいに会費とって良いから講習会やって使わせれば良いのに。
試合以外バンクで走れないなんて・・・
299ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 23:06:42 ID:???
>>296
競輪が潰れたら一般なんぞに開放するわけないだろ。

馬鹿じゃないの?
300ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 23:12:38 ID:???
>>299
マンションにでもなるか。。。
どうでもいいけど
競輪場と選手は
今の1/3でいいな
残りはクビだw
301ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 08:55:14 ID:???
>赤字競輪場はとっとと潰れて 市民に開放した方がいいね

おいおい ウォークトップは誰が金を出して塗るんだ
メンテしないとツルツルで走れたもんじゃないぞ
302ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 13:14:57 ID:???
「競輪場」ではない「自転車競技場」の整備費用も、競輪の収益金によって
賄われております。
303ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 13:33:24 ID:???
>>301
関西サイクルスポーツセンターのバンクなんて10年以上放置
ちゃんと走れるぞ
304ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 14:08:27 ID:???
>>303
俺は泉崎で死にそうになった
305ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 16:39:44 ID:???
>304

マスターズで大量落車に巻き込まれそうになった方ですか?

泉崎って、地元のプロでも怖くて上バン走りたがらないみたいだね。
そんなバンクで、雨の日に大会を無理やり開催する主催者が悪い!
306ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 19:43:04 ID:???
マスターズは酷かったね
救急車がピストン輸送
307ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 21:28:49 ID:???
>>300
その前にお前がクビじゃ!!
308ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 22:56:36 ID:???
>>307
A太郎、乙〜♪
309ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 08:39:05 ID:???
>>307
その前にちゃんと練習せいよ
310ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 10:16:24 ID:???
298
たしかに
愛好会なんて普通の人間は門前払いされてることを中野は知らないんだな
お前は両親競輪選手だからはいれたんだよ
311ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 11:07:10 ID:???
>310
俺の入ってる愛好会は、老若男女問わず誰でも受け入れてくれるし、
隣の県の愛好会は会員全員素人で、プロ玉一人もいないけど?

地域によって、愛好会に温度差があるんだよね。
312ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 11:18:33 ID:???
愛好会=プロの練習会ですが何か?
あと域のかかった自転車部員は混ぜてもられるといった程度
S級なんて2判がほんの数人で1判の古事記一人といった超低レベルなとこです
仲間内の雑魚だけでやってるからあたりまえではあるけどね

引越し予定してます
313ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 12:59:20 ID:???
>312
それで愛好会指導員の日当貰って、そのお金でみんなで飲み会か?
美味しすぎだな、それwww

ウチの地区では、愛好会の練習日にプロも来るけど、会員の休憩時間を
縫ってプロは練習してる。 愛好会の一般参加者(アマチュア君ではない)は、
プロの練習を見て「いいもの見せてもらった」と嬉しそうにしてるよ。
314ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 15:19:49 ID:???
>>312
近畿の愛好会は誰でもウエルカム レーサーシューズまで貸してくれる
一部愛好会訓練生としてプロ玉もいるけどほとんど素人かホビーレーサー
315ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 16:30:09 ID:???
>>313
>>一般参加者(アマチュア君ではない)
アマじゃ無いってプロ玉?
それともその他の人?
まさか、セミプロとか言わないよなw
316ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 16:45:17 ID:???
>>315
たぶん「アマチュア君」=プロ玉とか大学や実業団の選手とか
ようするにアマチュアの自転車競技選手ってことだろ

だから「アマチュア君ではない」ってのは、
いわゆるのんびりホビー選手ってことジャマイカ
317ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 23:25:44 ID:???
アワーレコードに挑戦させてくれるバンクて、ありますか?
318ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 01:07:40 ID:???
境川とか貸しきればいんじゃね?
意外と個人でも頑張れば出せるような額だったと思うが。
319ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 08:19:47 ID:???
明石自転車競技場
中の球技場との取り合いだが予約が取れれば1時間1000円
320ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 23:35:21 ID:???
>>318
「頑張れば」出せる金額て微妙ですねえ。

>>319
1時間1000円は格安ですね。アップとクールダウンの時間を考慮しても3000円あれば、
どうにかなりそうですね。
321ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 09:41:24 ID:???
>>317
「貸切状態」なら、何度も経験した。
名古屋競輪場(11AM〜2PM)とか、松本では朝のプロ練習が終わった同じ時間帯とか。
いずれも平日だけど。
記録を取ってくれる連れと行って、途中で人がやって来たら事情話して協力してもらえばいいんじゃないか。
ウォームアップだけなら、レコードの障害にならない。
公認記録を取るのが目的でなければ、それで十分だろ。
322ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 02:09:55 ID:???
アワーレコードやりてえなー
35キロくらいかなw
323ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 12:11:20 ID:???
http://www.jcrc-net.jp/race2007/2007bnk2.html
大宮も早期定員オーバーが予想される
急げ
324ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 18:52:39 ID:8ofhqqmO
ピストパーツはどこで買うのが安い?
皆さんはどちらでお買い上げ?
325ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 23:04:55 ID:???
若槻千夏
326ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 23:06:36 ID:???
滝沢秀明
327ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 07:55:57 ID:???
黒澤明
328ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 07:58:16 ID:???
上村愛子
329ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 08:42:00 ID:???
熱海温泉
330ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 17:24:59 ID:???
>>324
NJSか否かによっても違う。
NJSなら、タキザワがプロに1割安く売っていたから、横流ししてもらうのが一番だった。
331ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 18:18:51 ID:???
ごめん、熱海温泉だけわかんねえ...
332ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 19:26:39 ID:???
>>331

つヒント:埼玉県

別にわかんなくたっていいよ
333ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 08:35:09 ID:???
競輪場の売店は安いの??
334ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 18:45:04 ID:???
>>332
ググったらやっとわかったw
チームでピストやってるんだね
うらやますぃ
335ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 20:53:05 ID:???
熱海温泉はピストパーツならタッキーより安いよ
336ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 23:55:15 ID:???
タイヤも???
337ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 01:09:36 ID:???
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20879102&comm_id=1550948

[パンチサイクル] トピック
2007年07月18日 22:35 いよいよ!

うず

さて宣伝。
20日発売サイクルスポーツの8月号は、先日行われた京王閣のトライザバンクが「ツールどむさし」という漫画の中で取り上げられています。私や店主もばっちり表紙に収まってます(予定)よかったら見てくださいね。
でもって次回の大宮に出ようよ!
338ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 10:29:13 ID:???
もう出なくていいよ
339ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 19:23:23 ID:???
何km出してたんだ
ノーヘルの珍個だったらしょうがないけど


19日午後1時50分ごろ、千葉市美浜区の市道で、男子高校生2人が競技用自転車で走行中、違法駐車の
乗用車に相次いで衝突、2人とも死亡した

http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070719/jko070719013.htm
340ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 22:27:59 ID:???
>>339
国体出場予定だったらしいよ。
341ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 23:20:48 ID:???
後ブレーキしかつけてなかったみたいじゃん。珍固なんだから自業自得。
おまえらもいつもいってんだろ、死ねばイイのにって。
342ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 23:29:13 ID:???
路駐だったとしてもこれじゃ運転手がかわいそうだな
343ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 00:07:07 ID:???
誘導

自転車部高校生2人、駐車車両に衝突し死亡(千葉)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1184854018/
344ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 00:30:22 ID:???
競技者とかえらそうなこと言っといて後ろだけしかブレーキ付けず、
ベルもないような整備不良車で前方不注意のまま突っ込んだのか。

おまえらみたいな連中がいるせいで、ロード乗りの俺たちまで変な
目で見られるんだよ。死んでくれ。
345ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 08:02:41 ID:???
ロード乗りならスレ違いです
346ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 08:55:18 ID:???
>343
これって、プロでも時々こんな事故があって、お亡くなりになったり、
車椅子生活になったりしてる方が結構いらっしゃるんだよね。。。
347ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 14:19:42 ID:???
>>346
そうかピスト乗ってる連中ってプロでもこんな危ないこと公道でやるんだな。
ブレーキもまともに付けない違法車両で練習とは笑わせるぜ。
348ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 15:01:14 ID:???
前をちゃんと見ていればよかたのでは?と言う方も
いるでしょうが、

本当に 必死に練習していたら 前にあるものなんか
見えてもなんだかわからない、存在に気づいても距離感
がわからない!!

…無くなった高校生には

路上駐車の車は見えていなかったかもですね、、、


見えていたのは、


自分のチカラを 限界まで出そうとしていた

気持ち

だけかも知れませんね。。。
349ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 15:06:41 ID:???
でっていう
350ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 16:53:08 ID:???
おいおい街乗りピストよりはるかに危険なことを公道でやるなよ。
ぶつかった相手が車じゃなくてお年寄りや子供だったら、人殺しじゃねーか。

競技者とかなんとかえらそうなこと言っても、やってることはかわんねーな。
ピスト乗りは死ね。
351ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 21:41:29 ID:???
ピスト乗るなら生きるか死ぬかなんだ
それくらいの根性がなくちゃ、モガけない
自分の命を削ってまでも速くなりたい

352ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 21:53:12 ID:/hUtYO1t
ディアドラのユーロって靴を貰ったんですが、クリートが付いてません。シマノのやつとか付けられますか?
353ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 23:10:29 ID:???
シマノの「やつ」でわかるか
354ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 23:17:46 ID:ZjrW1PtT
前ブレーキってすでに生産中止してんだよな?
355ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 11:03:56 ID:???
FUJI TRACK PRO ていったい幾らするんだろ?

ARGON18 ELECTRON
なら12、3マソ
フジもこの位なら考えるんだけど
356ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 01:21:04 ID:???
>>355

ふじとらぷろは海外から直接買えばそのくらいで買えるかと思うよ?
357ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 04:33:28 ID:???
>>352
自分で使ってないから無責任な回答になるけど、
ルック穴を使うシュープレートがあるから、探してごらん。
358ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 05:54:10 ID:???
>>356
d 直接かぁ〜
て事は、アキボウはもっと高いのか…
359ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 10:40:55 ID:???
>>352
タッキーのカタログ見ろ
360ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 11:59:56 ID:AoVkyFeT
ていうか、競技でピスト乗ってる奴らはみんなブレーキつけてんぞ。

>>347とか>>350に誰も指摘しないのは何故?  

高校生が事故死したニュース見てここきてみたけど、どんだけにわかばっかなんだ?
361ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 12:00:20 ID:???
>>358
自分も興味あるからいろいろ見てみたけど
799.99ドルって安いんじゃないの?10万円しないよね?
つーかプロはアキボウで買えるの?
362ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 12:20:32 ID:???
>>360
その競技やっててインハイレベルで競輪学校予備軍がリアブレーキしか付けてない状態で
事故ったから指摘できないんだろ。
363ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 12:51:29 ID:???
なんつーかいまどきピストで街道練習っつーのはどうなのよ?
ロードでやるもんなんじゃないの?
364ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 18:38:14 ID:???
>>361
そこだぁ!
いま、アキボウ取扱ショップにて確認中♪

>>363
競輪選手ならロードバイクで練習しねぇな


バンクのライダーはどうなんだかな
365ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 18:54:56 ID:???
>>364
たしかにプロ競輪選手は街道もピストレーサーで行くひと多いけど、
ロードレーサーの選手もたまに見かけるよ
愛知の金子貴志はロードで海岸線をずっと走ってた(のをテレビで見た)
366ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 20:44:55 ID:???
金子はトレーニング凝りまくりだけど、ネタ元はどこなんだろ?
367365:2007/07/23(月) 21:00:58 ID:???
>>366
スピードチャンネルの井上茂徳の番組で1年くらいまえに特集されてた
たしかにすごい設備が整ったトレーニングルームだったなぁ
368ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 02:50:43 ID:???
>>364
たまにな、てかテレビかよW
タッキーリアル客だが、練習用は殆どクロモリピストだなよく組んであるの見るわ
ここ最近前後ブレーキの街道用組んでるの見るけどな
369ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 08:34:32 ID:???
短距離で高地トレーニングとか単純に間違ってるだろうに
370ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 13:29:59 ID:???
>アキボウ取扱ショップにて確認中♪

ぬしろアキボウに電凸しる!
371ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 18:05:56 ID:???
>>369
なんで?
キロメーターには効果あるのでわ
372ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 19:17:02 ID:???
>>370
モチツケ!、まだ待ってる気持は解る!!

しかしながら、最近失恋模様な俺…

後はフレーム+フォーク、手にするのみ!

デート代も!
ホテル代も!!、もう掛らぬわいなW
373ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 02:17:33 ID:???
>>369
陸上の短距離なら全く必要ないが、競輪は効果的だよ
374ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 11:30:23 ID:???
なんで?スプリントでしょう彼は
オリンピック企画だったのにあれは競輪用の練習だったのか?
375ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 20:29:25 ID:???
>>370
アキボウ電凸しますたよ

糸吉果発表
・07は取り扱ってない

・08はトラックPRO取扱!糸吉定!サイクルモードにて(ただし完成車のみ)

・好評でフレーム売り問い合わせの場合、フレーム売りするとか…

・カラーリングは白基調で07と差ほど変わらん

・クランク=FSAカーボン

・サイズ-490=TOP519…Orz

376ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 20:42:12 ID:???
続き

・価格-13、4、5マソ也!!
・日本仕様は前後ブレーキ設けるそうだ

・俺、どうかTOP500で出してくんなまし! 担当…
ん〜…

余談だが、フジトラクロモリは別バージョン設定、
ヴィンテージぽくなり、アパレルメーカーとのコラボモデル出すとさ(笑)


以上
誰か輸入代行してるとこ知らんかなぁ〜
377ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 22:20:54 ID:0LzQCf/b
おお!!!電凸さんくす!

自分もちょっと小さいなぁ〜
まぁ、個人で海外から通販するのもそんなに苦ではないと思いますが?
あとはケンドー君とかに聞いてみるのもありかとおもわれ

海外のアマチュア(?)の競技だか練習の画像見ていると楽しそうでいいね。
http://www.fatnick.com/May2007YouthOmnium/2007may20track%20114.html
木製バンクは一度走ってみたいものです。
378ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 02:15:51 ID:???
>>377
こちらこそ、d
ケンドーさんね!
かなり面白そう!!

当たってみるよ
379ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 10:03:38 ID:???
次のバンクはメッセンジャー枠ってのができるらしいね
380ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 17:45:17 ID:???
あちゃー
メッセンジャーを職業としない珍固糊の方が圧倒的に多いだろうに
381ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 18:01:12 ID:???
明日修善寺のレースに出る人いる?
382ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 21:22:41 ID:???
出たかったなあ
今年は大宮にも出れないorz
383ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 10:05:32 ID:???
オレも、今日仕事じゃなかったら出たかったのになぁ。

ボスのサインを貰って預かってくれてるのを
ぜひ受け取りに行きたかったのに。
384ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 17:08:27 ID:9OaKAdQM
通りすがり

映画ペダル観ました。ほとんどのメッセンジャーがブレーキ付けてました。
MTBみたいなのに乗ってるヤツもいました。
パッケージのセリフと違うんじゃねーかと思いました。
ほんとにNYではノーブレーキなの?
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:34:24 ID:paHmVHXO
ちょっとお聞きしたいのですが
トラック用のクランクにロード用のペダルを装着というのは可能でしょうか?
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:15:10 ID:???
>>385
問題ない。トラック用もロード用もネジは一緒。

ただし、走行中に外れると回りも巻き込んで死ぬので
固定力は必ず「最強」にしておくこと
それか、ビンディングとストラップを併用
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:58:33 ID:???
おぉ怖っ!バンク興味有るけどガチでストラップ絞めるのか、当たり前か…


48×15でCR走ってきたが、クロスのオッサンと接戦してきたが、氏にそ…
388ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 23:47:14 ID:vHBoqZUnO
千トラックタイムを早くするにはどんな練習をすれば良いんでしょうか?教えてくださいm(_ _)m 特にロードレーサーを使った街道練習のメニュー教えてください。
389ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 02:52:27 ID:???
毎日60キロ〜80キロを一生懸命走りなさい。
平地は時速40キロ程度、のぼりは20キロ、感じのいい微妙な下りの平地は50キロで走りなさい。
あと、道中いい感じの短い丘みたいなところでは必ずもがきなさい。

で距離60キロなら2時間以内、80キロなら2時間半ぐらいでは走覇できるようになりなさい。
すると何もせずとも1分12秒ぐらいはどんな条件でも楽に出せるようになる
390385:2007/07/30(月) 03:51:20 ID:???
>>386
ありがとうございます
今度ロードを買うのですがモデルチェンジの関係でちょっと時間がかかりそうなので
その間に少しでも慣れておこうと思っておりました
手元に届くまでギアを軽くして乗ってみようと思います

>>388
ロードを使って練習はしたこと無いですしタイムなどによっても変わってくるのですが
一番効果的なのは

@タイム計測する際のギア比から小ギア1〜2枚分ギア比を下げて30km/hくらいにて50kmほど乗り込む
A今度は逆にギア比を小ギア1枚分あげて200m位ののぼりをもがいて下りで足を休める
B今ある中で一番ギアを軽くして平地を400m位もがくこれは惰性でスタート地点まで戻る

Aは100m位でイッパイになるくらいののぼりが良いでしょう(無ければギアで調節)
Bはひたすらもがき続ける
これをまずは各5回1セットで行って一ヵ月後に2セット
注意事項として常に集中して行う
途中でギア比を変えない
Aのトレーニングのときにちょっとでも違和感があればやめる

389さんのトレーニングも間違ってはいません
違う点はロードの乗り方でタイムを出すか
トラックの乗り方でタイムを出すかということです
391ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 10:41:38 ID:???
>>390
ペダルのこともロクに知らないようなシロートが
エラそうにトレーニング語るなよクズ
そんな講釈たれて1分20秒も切れないんだろうがwww
392ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 11:21:55 ID:???
機材の知識と脚力は別だろ
学生なんかにゃよくある話
393ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 15:37:05 ID:???
死ぬ寸前までモガケ
それと風呂の中で3分間 息を止める練習をするんだ
394ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 18:33:53 ID:???
修善寺で落車2件、3名。
担架、救急車も。残念。
395ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 19:26:01 ID:???
大宮、エントリーが120名超えたって
マジかよ
396ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 20:44:08 ID:???
>>384
マスコミが「ある狙い」を持って放映しているだけ。

一般人にはノーブレピストもロードも分からないんだよ。
397ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 12:09:59 ID:???
>>395
メッセンジャー枠効果かな
398ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 22:04:35 ID:???
大宮が民間管理になったからって調子こいてバンクに傷をつけるなよ
399ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 15:47:51 ID:???
KING SPEED知ってる?
400ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 22:24:16 ID:???
400m速度競争
401ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 00:19:28 ID:???
銭湯席妊
402ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 00:32:57 ID:A6cDL5mv
>>399
懐かしいぞ〜〜!
403ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 00:39:04 ID:???
?
404ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 03:09:23 ID:???
ピストってミニバンに乗せて移動してる? 軽ワゴンには入らないよな?
405ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 07:49:42 ID:???
体育会スレでは敬語を使いなさい
406ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 11:04:51 ID:???
オレは車輪外してセダンのトランクで運んでる。
407ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 11:19:02 ID:???
まあ分かってるとは思うが389は問題外だからな
408ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 12:22:40 ID:PtfTSLnT
どう問題外??
409ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 12:32:49 ID:0UK4UxfX
ピストって400mをどの位で走るの?
陸上競技者として少々、気になる。
410ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 12:44:08 ID:???
スタンディングからなら入り200が16.5秒で次の200が13秒って考えると約30秒?
でも1kmIPの時間だから400って区切るならもう少し早いかも?
411ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 12:44:52 ID:???
スタンディングからなら入り200が16.5秒で次の200が13秒って考えると約30秒?
でも1kmIPの時間だから400って区切るならもう少し早いかも?
412ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 18:25:44 ID:???
大宮にエントリーした者です

質問があります
過去に1kmTTを3回走ってベストが1分21秒ほど
大宮に向けてけっこう練習をしたので今回は18秒くらいが目標です
ギアは47×15を使っていますが軽いでしょうか?
みなさんはどの位のギア比なんですか?
413ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 18:53:34 ID:???
けっこう練習したのなら自分に合ったギア比くらいわかるだろう
同じタイムでも脚質が違えばギア比も違ってあたりまえだし
414やんぐ・ちゃあはん:2007/08/02(木) 19:02:20 ID:???
大宮はタイムが出にくいバンクなので悪くてもがっかりしないようにね
415ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 19:41:08 ID:???
>>412
50×14
416ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 19:52:14 ID:???
>>412
漢のプロギア
50×13
417ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 20:07:58 ID:???
おいおい52×13の間違いだろ?
418ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 21:10:25 ID:???
君たち、48×16の間違いだろw
419ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 21:43:29 ID:???
53*11
420ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 03:14:10 ID:???
1000mのタイムを速くするにはどうすればいいんでしょうか?特にロードレーサー(街道)でのメニュー教えてくださいm(_ _)m。
421ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 10:58:29 ID:9/jImkLL
武雄のバンク情報なにかください。
422ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 11:35:13 ID:???
>>421
インターハイかい?
423ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 12:26:33 ID:???
>>421
井上シゲのホームバンク
424ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 13:53:47 ID:9/jImkLL
今年のインターハイ見に行く予定でいます。

どんなバンクなのか事前に知りたくて
風向きとかバンクの特徴なんかあったら教えてください。
425やんぐ・ちゃあはん:2007/08/03(金) 14:14:13 ID:???
ヤホーのバンク情報に性格とか書いてるよ
426ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 17:38:07 ID:???
千TTタイムいくらだ皆の者?
427ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 21:46:27 ID:???
俺ベストは14秒で48×15
428ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 23:36:12 ID:I62pDSiM
49×15との使用感の差はどうですか?>>427
429ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 23:50:07 ID:???
49×15で13秒後半。
48×15で14秒前半。

まだロードから平行して1年目ですが、
49は入りを18秒前半で入って14秒を維持し続けるような形で出してます。
48の時は16秒台で入って12秒から徐々に16秒後半まで落とす形で出ましたがイマイチまだ自分が後半型なのか前半型なのかわかりません。
430ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 00:18:00 ID:???
>428
427です
俺は49×15で千トラをしたことがなく
47×15の比較ではタイムは同じ14秒です
某有名プロに12秒までは48×15で十分と言われいてる
能書きや脚質うんぬんはその後だと

パワー期では48×14も練習で使うけど
431ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 11:56:57 ID:???
ギアチェンジする機会がありましたら使用感のほどを報告お願いします。>>430
432ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 03:21:47 ID:???
みんな選手?
433ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 05:26:33 ID:???
>>432
だよなぁ、ここの住人凄すぎだよ…
48×15をCRで90で回して4`ちょい…
最高107回したが2、30bで事切れた…


ピスト乗って五ヶ月の四十二でつ…(´・ω・`)
434ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 07:36:53 ID:???
やっぱトライザ2chバンクやるべきだね!
435ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 10:00:27 ID:???
選手はこんなところに書き込まないでしょw
プロ予備軍、愛好会じゃない?
436ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 14:19:03 ID:???
でも、いざカキコしている連中集めたら
そうそうたる面子だったりしてw
437ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 16:42:48 ID:???
1000mのタイム出ないって言って、
ギヤとかで悩んでる人が多いみたいだけども、
タイム出ない人は、スタートダッシュ及び最高速が遅いことがほとんど。

スタート遅くて最高速も遅ければ、
いくらギヤとかペース配分いじっても、ある程度以上のタイムを出すのはムリ。
一周目のタイムを、とにかく上げるような練習をしないとダメ。

ペース配分とか、ギヤで工夫するのは、
前半でタイムが出せるようになってから。
438ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 18:00:11 ID:???
有名な元競輪選手が言っていたのだが、最初は200のタイム、次に400のタイム、次に1000のタイムと段階を踏んでやると良いって言ってた。いきなり千のタイムを出そうとすると上にもあるようにムラが出てくるからだと思う。>>437
439ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 18:18:37 ID:???
特にロード出身の人は(ほとんどの自転車選手は最初はみんなロードだけれども)、
特にスタートからのスタンディングが下手な人が多い。
15秒あたりで悩んでる人は、
スタートからの体の振りというか、体重移動がうまくなるだけでも、
2秒くらいは簡単に短縮できたりする。
440ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 21:15:31 ID:???
>435
このスレ、結構プロも見てるよ。 以前は自由業さんとか
ビバロさんとか、プロがコテハンつけて書き込んでたし。
441ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 21:25:43 ID:???
200 18
400 31
600 44
800 57
1000 70

クリアするごとに距離をのばすといつの間にか10秒きる
442ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 21:52:05 ID:???
>>437
それ言ってること矛盾してるよ
スタートダッシュ及び最高速のためにもギア比は悩むだろ
443ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 22:26:58 ID:???
>>442
マジレスすると
そんなのに悩む時間があったらスタンディング練習でもやったほうがよっぽど伸びる
48・49×15くらいのギア比とかで悩んだり11〜12秒ぐらいだったらの話だけど
444ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 23:17:55 ID:???
50×16で14秒切れるオレってすごい?
445ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 23:35:05 ID:???
>>443
だからマジで矛盾してるって
なんでわかんねえかなw
446ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 02:17:51 ID:m9XRlSZg
質問
薄歯と厚歯チェーンの強度の違いとかありますか?
スキッドやったときに切れるとかetc

447ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 02:18:50 ID:m9XRlSZg
あ446です
板違いでした
スイマセン
448ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 03:03:59 ID:VvZtB30W
46×22でマターリ
449ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 12:12:09 ID:???
>>446
素直に下がってよろしい。
競技やり始めたらおいで。
450ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 14:17:25 ID:???
お前らも倍数4.00回せよ
451ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 18:07:55 ID:???
1kmTTの場合はどうだろうか
加速のマイナスが大きいか
452ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 19:27:11 ID:???
そういや、ここで語られる1000mのギヤとかタイムって、
スポークホイールってか競輪ワッパなのか、
それともディスクでの場合なのかどっちなんだ?

ちゃんと分けて考えないと、ゼンゼン別ものでしょ?
453ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 19:55:34 ID:???
倍数計算ってどうやるの?>>450
?×?っていうのはわかるんだが
454ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 20:15:30 ID:???
>>453
前ギヤ ÷ 後ギヤ
455ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 20:48:55 ID:???
>>452
そんな差よりも脚力による差の方がでかいわけだが
456452:2007/08/06(月) 20:54:12 ID:???
競輪ワッパでしか走ったことなくって、
最高タイム1分7秒前半なオレの素直な疑問何だが
457ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 21:15:02 ID:???
まあ俺はけいりんわっぱすらのったことない
12kgの3万のシングルスピードのみで1分6秒だな
458ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 21:27:27 ID:???
おれはままちゃりでいっぷんきったけどな
459ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 22:47:53 ID:???
>456
脳内は凄いねw
460ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 22:52:59 ID:???
俺はイオとコメットさんで一回転したが何か?
461ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 23:06:02 ID:???
最高タイム1分7秒前半な人ならさ、
素人のタイム条件なんて気にしないでいいじゃんよ。
1分ほにゃららなわれわれにアドバイスでもしてくらさい。
>>456
462ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 23:19:11 ID:???
まあまあ、夏休みだし
その辺にしてやったら?w
463ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 01:44:23 ID:???
そんなセリフ・・・
冬休みがまだ続いてる人の身にもなってみろよ
464ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 02:48:09 ID:???
山田君!座布団3枚持っていきなさい>>463
465ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 06:23:28 ID:???
大宮でのハロンのコツを教えて下さい。
466ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 07:50:19 ID:???
コツは無い。立ち上がりの回転率を上げたいなら、ギアを重くしたやつを早く回す練習でもしたら?>>465
467ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 22:09:05 ID:???
>>465
2コーナーから本気で駆けおろすとゴール前でバテる
計測位置は3コーナーにある旗からなので
2コーナーから本気で駆けおろさずに惰性で下ってバックでマジ踏み
これ最強
468ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 19:18:40 ID:KeaSIszX
予算15万でフレーム買おうと思うんですが何がオススメですか?
ちなみに専門は追い抜きです。
あと、鉄パイプの値段の高いフルオーダーメイドって、吊るしのアンカーカーボンとかと比べて、
やはり何か特別にいいのでしょうか?
469ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 19:57:16 ID:???
>>466
>>467
ありがとうございます〜頑張ってまいります
470ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 21:02:03 ID:???
>>468
アンカーカーボンはサイズが決まっていて
ステムやハンドルで出せるポジションに限りがある。 
クロモリのオーダーは細かいサイズまで指定して作れる
パイプの長さは勿論だが角度や違う種類のパイプを組み合わせて強度も好みに
出来る。
アマはアンカーカーボンにしとけ

471ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 21:43:40 ID:???
レース会場の、アンカーシェアがすべてを語ってると思うけど。
オレもアンカー乗り。
472ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 21:51:22 ID:???
>アンカーシェア
親方日の丸的にとりあえず安心だしな。わかりやすいわな。
473ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 22:15:10 ID:???
>>472
っていうか
この価格帯の選択肢が無い・・・('A`)

最近、フカヤからなんか出たけどね
474ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 22:31:19 ID:???
テシュナーもピラーがエアロピラーで格好いいね。
オレ的には、値段はいくらするのか知らないけど、サーベロのピストが欲しい。
475ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 22:48:12 ID:???
ケンドーが台湾のカーボンモノコック売ってるけど・・・
人柱にはなりたくないw
476ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 22:55:19 ID:???
>>475
某競輪選手が提供されたので乗ってみたらしい
見た目のゴツサから想像もできんくらい柔いので即返したそうな・・・
477ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 01:42:16 ID:???
ストリートを主戦場とするピストレーサーの方はこちらに居ますか?
478ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 01:56:19 ID:???
>>477
ここはバンクを走る人間が来る所。
他のスレに行った方がいいよ。
479ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 10:39:18 ID:???
あなたのホームバンクは?>>478
480ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 12:51:37 ID:???
>>479
CSC
481ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 14:22:59 ID:???
正式名称わからんならしゃあないな>>480
482ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 15:40:47 ID:???
China Steel Corporation
483ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 22:03:18 ID:???
ストリートを主戦場とするピストレーサー
484ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 22:15:43 ID:???
2chで暴れている軍オタみたいなものか
485ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 07:26:31 ID:???
練習でバンクに入らず、街道練習をメインにしている
競輪選手のことか?
486ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 12:18:37 ID:???
マジレス質問なんだが、選手って街道練習とバンク練習の割合って半々よね?>>485
487ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 13:26:04 ID:???
>>486
スレ違い
【競輪選手の練習って街道とバンク半々?】スレで聞け
488ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 13:55:32 ID:???
>486
人によるでしょ。 バンク以外では自転車乗らない選手もいるし、
街道ばかりでほとんどバンクに入らない選手もいるし。

>487
競輪の話もいいでしょ。このスレは、代々競輪選手&競輪ヲタピスト乗りによって
保守されてきてるんだから。
489ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 19:57:42 ID:???
いや、競輪だからって理由じゃないだろ

理由は「荒らしたいから」
よって以後スルーでよろしくね
490ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 21:14:29 ID:???
もがき練習してる時、無理やり横から出てくる車は
こっちに急ブレーキを踏んでもらいたいのかね

こっちは主要な道路を避けて、朝の7時前には終わらせるように練習してるのに
同じ所でやり続けるとジャマする奴等が出てくる。
491ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 21:16:19 ID:???
一般的にはお前の方がジャマなわけだが
492486:2007/08/11(土) 00:25:49 ID:???
最近人の優しさに触れる事が無かったから救われた。これでやっと未練なく天に逝ける。街道練習のときは、みんなピストにブレーキつけろよ!>>488
493ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 07:08:06 ID:???
>>468
08からフジトラPROでるぞフルアルミ、FSAカーボンクランク付きで完成車価格14、5マソ フェルトっぽいかな
494ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 16:03:49 ID:???
きのう大宮出たみなさん、おつかれさまでした
落車などの事故がなくってよかったね
495ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 21:14:31 ID:???
タイヤのバーストがあったね
良い音してた!
496ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 15:26:25 ID:???
ピスト(トラック)用のタイヤってどこに売ってる? ロードレーサー扱ってる店なら置いてある?
497ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 20:45:19 ID:???
ピスト扱ってない店なら400%置いてないだろうな
498ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 22:34:42 ID:???
>496

ヒルクライムなんかで、ピスト用タイヤを使うなんてこと
する人がいるみたいだから、ピストを扱ってない自転車屋でも
扱ってるところはあるかもね。 在庫はなくて取り寄せに
なるんだろうが。 
499ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 00:17:22 ID:???
えぇぇっ!?ヒルクライムをピストタイヤとかワロタw>>498
500ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 06:11:28 ID:???
>499
ヒルクライム一発勝負用でピストタイヤ使うのは、以前からある手段。
チューブラースレを見てごらん。
501ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 06:18:03 ID:???
パンクしないの?>>500
502ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 07:56:40 ID:???
>>499
>>501
スレ違いになるかもしれんけど
ヒルクライム用に空気圧を上げたピストタイヤを使う人は多いよ。
ダメ押しにMTBのエアサス用ポンプ使ってカンカンに空気圧を上げる。
503ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 17:56:56 ID:???
パナレーサーか、ソーヨーのチューブラ置いてる店なら、
取り寄せてくれる予感
504ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 18:47:35 ID:gqF/DpYk
パナソニックオーダーフレームFP28でヘッドパーツ(純正はTANGE VANTAGE NJS)を黒色のものに変えたいのですが、
http://www.cycle-yoshida.com/marui/tange/head/mtb/hdn037_page.htmとか装着できますか??
505ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 20:03:48 ID:???
>>504
なんでわざわざグレードダウンするのか分からない。
おしゃれピストさんは、おとなしくクリキン辺りを付けとけ。
506ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 21:47:09 ID:???
八田スワンをアルマイト加工すればええやん
507ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 01:59:17 ID:???
『バイシクル21』にテオ ボス登場。
508ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 11:38:34 ID:???
>>505
カラーコーディネートしたい、
けど、性能とか関係ないから安くあげたい。

いかにも厨らしい発想だ。
マジックで塗っとけ。それか、死ね。
509ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 15:23:32 ID:???
チンコが勝手にフレームの格付始めました

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1172237525/
510ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 18:58:14 ID:???
珍固はスルーでよろしく
511ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 12:48:03 ID:yPMV+YLg
初ピストはどこのメーカーを買えばナメられない?
512ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 12:58:48 ID:???
>>511
LOOK 496
513ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 14:37:14 ID:???
>>511

>>どこのメーカーを買えばナメられない?
って訊き方が、いかにも珍固クサイな。

バンク志向なら、サイズさえ合っていればどのビルダーでも問題ない。

とりあえず珍固バカは、>>1をよく読んで、顔を洗って出直してきてください。
514ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 15:35:58 ID:???
むしろ自転車から足を洗えといいたい

もしくは首を洗って待ってろ
515ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 16:31:55 ID:???
>>514
アッー!

516ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 16:41:26 ID:???
あれ?この間突っ込んで死んじゃった高校生も珍固に乗った競技者じゃなかったっけ?
そういや明治だか日大だかの自転車部の部長も前後にブレーキ付けないで街道に使っ
てるピストで雑誌に紹介されてたな。

競技車なんてえらそうにいってもやってることはかわんないねw

早くピストなんて全面公道走行禁止にならないかね。
517ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 17:22:13 ID:???
>>516
それで?
518ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 11:38:21 ID:PQ1IlHAk
アンカボ(ピスト)は来期フルモデルチェンジするのかな?
519ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 12:33:44 ID:???
>>516
この間も競輪選手が公道で練習行為してて警察に上げられたばかりだもんな。
結局ピストなんかに乗ってるやつは競技なんてえらそうなこといって公道で爆走してる。
街乗りの屑どもとかわらねーよな。

おまえらみたいな連中がいるから自転車乗りが白い目で見られるんだよ。良い迷惑。
520ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 13:05:14 ID:???
最近は選手でも街道練習は
ロードでやる人、多いのにね。
521ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 13:17:45 ID:???
ディスクが欲しいんですけどトラックとロードのTT両方に使用できる
都合のいいディスクってあるんですかねぇ?
522ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 13:51:39 ID:???
ZIPPとCORIMAがリヤハブの部品交換で固定と多段変速フリーを交換して利用できるんじゃなかったかな?
523ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 14:44:20 ID:???
アンカーカーボンってモデルチェンジするのかな?

じつは7月に注文した07モデルの納期が遅れているから、
もし、モデルチェンジするならば注文をキャンセルして08モデルを待とうと考えているんです。
524521:2007/08/20(月) 15:22:55 ID:q+DY0t7/
>>522

ありがとうございやす!
コリマのあのディスクも兼用出来るんですねぇ
購入を考えます!!!
525ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 16:11:58 ID:+LgwEqHH
>>522
今は無きカンパのカムシン
多段フリーは7段のボスフリーが必要
526ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 00:42:19 ID:bFcKyp/6
>>522
コリマは交換出来るけど、作りが出来るというだけ。
交換して使う前提で売ってない。

つまり、ハブを外すのも一苦労、交換ハブを手に入れるのも一苦労
527ピスト初心者:2007/08/21(火) 01:08:19 ID:???
ピストを公道で走らせるときはペダルはどういうの使ってます? あと、クランクってなんですか?
528ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 01:40:14 ID:???
完全にスレ違いだな
529ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 01:55:41 ID:???
>>526
何度もやるとぶっ壊れてくるしな
交換部品が高杉&納期遅ぇw
530ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 03:18:04 ID:???
>こりま

あーそうなんだー!それじゃぁ考え物だなぁ
531ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 08:25:32 ID:???
カンパは120●から126◎にシャフト交換たけだよ
532ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 10:30:25 ID:bFcKyp/6
ZIPPは?
533ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 02:11:15 ID:???
>>527
クランクとは、教習所に行くとわかるけど、┏━┛←こんな道の事。
すれ違いすまん
534ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 07:06:20 ID:???
嫌な奴も居るが、良い奴も居る、そんなこの板好きだね〜
535ピスト童貞:2007/08/22(水) 10:55:16 ID:???
ピスト買ったら以外とモテる?
536ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 11:44:56 ID:???
ガチムチな兄貴たちになら
537ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 03:48:31 ID:???
ノーブレーキで車道走って車にはねられて氏ね。
538ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 14:57:11 ID:???
ピストで死ぬほどモガき倒して、プロになって、S1になって
お金をジャブジャブ使える環境になったら、モテるかもしれんな。
539ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 15:01:51 ID:???
結局カネかよw
540ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 15:28:53 ID:???
A級行ったり来たりでもお金は稼げるぞ、競輪は
おれ、もし子どもができたら絶対競輪選手にする
541ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 15:48:57 ID:???
>>540
もうその頃はないだろ
542ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 15:50:07 ID:???
>>541
競輪ファンは自虐的で悲観的な人間が多くて困るわ…
543ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 08:38:03 ID:???
>>540
やめとけと選手の俺が言ってみる
昔はほぼ月3本走れたのに斡旋が減ってきている

544ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 13:44:14 ID:eSIyCOf6
シマノ プロ ホワイトディスクのインプレをよろ。  
545ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 13:49:54 ID:???

とにかくメチャ軽い(重量が)
壊れそうで取り扱いがコワイ
546ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 14:00:11 ID:???
>>543
S級下位の方ですかA級下位の方ですか?
547ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 21:01:10 ID:???
>543
捲り主体だけど時々特攻先行をする、インネバも強烈な方ですか?
548ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 22:17:27 ID:???
>>543
移籍が多い
あだ名が『ルパン』さんですか?
549546:2007/08/25(土) 00:51:25 ID:???
>>547
そんなあなたは先物に手を染めてる人ですか?
550ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 13:20:09 ID:???
「ギャンブルレーサー」?
551ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 16:51:51 ID:???
>>547 >>548 >>549
君達 面白いね
是非、俺を連れて逃げてくれないか?

念のために言っておくぞ 夜逃げじゃないからな
552546:2007/08/26(日) 01:35:52 ID:???
>>551
追い込み型の人ですか?
2角から出ないといけないような先行なら喜んでしますが。
553547:2007/08/26(日) 05:41:24 ID:???
いや、東京ガソリンが暴落して、夜逃げ寸前なんですがw

ギブリ様をヤフオクに出品せざるを得ない日が来るのは近いか?wwwww
554546:2007/08/26(日) 12:18:42 ID:???
女房を質に入れてもギブリは手放したらだめですよ。

私のギブリとコリマも来年からは自分がメインで使う予定ですw
555ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 18:53:14 ID:???
>>547
おっ 聖隆の弟子かいな
556ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 14:07:55 ID:???
マクドナルド、広告にブレーキ無し自転車
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186462961/265

265 名前:_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o [sage] 投稿日:2007/08/26(日) 12:25:21 ID:???
>>193
というか、バンク内はそういうの基本的につけちゃいけないはず。

>>216
一生ピストに乗って止まらず走り続けてもらいたいもんだ。

>>229
たしかに軽車両だから・・・ね。
原付おKなら、自転車もおK?
>>231
そういう感じでマックがサポートしてくれるならいいんだけどねぇ。
ほかにも、走ってて飲んでなくなっちゃったボトルに(容器代ないから少し安く)ドリンクいれてくれるとか...

>>230
面白い発想だけど、犯罪なんだろうな。
ただ、いろいろカギ壊すとき面倒い事になりそう。

ピストって止まるのかなり大変みたいだね。
急に漕ぐのやめると、前に吹っ飛ぶみたいだし。
ノーブレーキピスト乗りは、一体感だのなんだの言ってるけど、チャリごと前にふっとんでくのもうれしい一体感なんだろうなw
ちなみに、自分も機材足りないからピスト組んでるけど、ちゃんと前後ブレーキ付けますよ。



↑本当に前に吹っ飛ぶんですか? >>トラック車乗りの人
557ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 15:57:28 ID:???
正直ストップアンドゴーがメインの街乗りで固定に乗ってる人は
関心してしまう
俺もためしに固定で走ってメタンだがフリーの感覚で乗ったら
ペダルに投げ飛ばされるかと思ったよ
558ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 15:58:12 ID:???
訂正
メタン→みたん
559湘南ボーイ:2007/08/28(火) 01:00:07 ID:???
東京に住んでるピスト乗りの方はどうやって練習してます?やっぱり3本ローラーとか? 排ガスとかすごそうだし。
560ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 04:50:37 ID:???
スキッドやウィリーの練習なら公園でやってるぜw
561ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 07:30:30 ID:???
>559
つ【パワーマックス改造型】
562ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 11:58:19 ID:???
>>559
電動ローラー
563ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 19:16:54 ID:???
ディープリムのエアロホイールを自作しようと思ったんですが、
トラック用ハブには少穴の物ってないんでしょうか?
調べてみるとNJS36Hが主流で街乗り用の32Hがちょろっと見つかったくらいで…。

フロントは120mm共通なのでロード用を流用してナット止めにするというのができるかもしれませんが。
リアはなにか良い方法はないものでしょうか…。
564ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 19:28:16 ID:???
あーすいません、フロントは100mmでした、疲れてるな…
565ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 00:16:38 ID:???
カタログをよく見たら乗ってるはずだぞ。
デュラのハブにはNJS用とアマチュア用があるので、アマチュア用だと36〜28まであるのは知ってる。
あとは自分で調べてくれ
566ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 01:12:35 ID:???
あーほんとだ、32と28も特注でならあるんだね。
シマノのサイトには36しか載ってなかったからさ。
サンクス。
567565:2007/08/31(金) 17:40:11 ID:???
>>566
特注かどうか知らないけどとりあえず注文すれば買えるはず。
安いのがいいのだったらノバッテック辺りの買うのもいいかと
568ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 17:07:27 ID:???
age
569ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 21:14:20 ID:???
>>567
サンクス。
きのうカラビンカでシュパーブプロの24Hリアハブ買いました。
5年ぶりに行ったんだけど弟子みたいのが二人もいてたまげた!
5年前のオレのことを覚えてくれてたんで好印象。
570ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 21:35:13 ID:???
571ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 21:14:56 ID:???
572ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 21:46:39 ID:???
>>571
このくらいだったら、酒酔い運転にはならんだろうから、問題ないんじゃね?
せいぜい酒気帯び程度だろうな
573ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 03:19:39 ID:???
・・・・・・・・・・なんだ酒酔いレスか
574ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 19:51:44 ID:???
575ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 21:22:39 ID:IzTSursV
スキッドができない!
トゥクリップとかストラップとか
付けてなくても出来るはずですよね
それともペダルが裸じゃ無理なんでしょうか
576ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 23:19:46 ID:???
ギア比の問題だろ
52−13か48−12からは掛けないと
577ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 00:12:56 ID:???
ピストを複数台所有されて種目を掛け持ちしてる方に質問です。
ハロン・スプリントとセントラではギア比を変えますか?
セントラの方が速度が遅いので少しギアを軽くした方がいいタイムが出るのでしょうか。
578ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 00:15:21 ID:???
ちょっと試せばわかることでは?
579ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 00:17:41 ID:???
ちょっと試せないので聞きましたw
580ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 00:24:31 ID:???
ちょっと試したら?
581ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 11:16:51 ID:AnhurZ2U
ギア比46−16は大スキッド、中スキッドは出来る?
582ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 11:29:15 ID:???
>>581
思いっ切りスレ違いだからココでそんなこと聞くな馬鹿
583ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 11:30:55 ID:???
>>581
ペダルで思いっきりすね打ってのた打ち回れ
584ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 12:28:32 ID:nj6kLy2h
誘導されたのでこっちで質問させてください。

ピストフレームもらったから
固定組もうと思ってるんだけど、
ラージハブの利点ってなに?

一応、トラックでのみ利用予定なんだけど、ロードの前輪でもチューブラだったら問題ない?


585ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 12:33:38 ID:???
剛性が出る。

入ればフロントをロードの車輪付けても問題なし
586ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 14:02:51 ID:???
>>581
グランドで変なことするなよ

そもそもスキッドとはなに?
サイクルサッカーか?
587ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 14:57:03 ID:???
ダッシュして脚を止めて後輪ロックさせてどんだけの距離滑ったまま走っていけるかという珍がやる競技。

すね強打しとけ
588ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 16:06:35 ID:???
>>587
それなら後輪ギブリにタイヤ付けなかったら飛距離伸びるんじゃないかね
いい音すると思うけど
589ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 16:10:45 ID:/XlNGsVF
590ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 16:12:16 ID:???
昔、小学校の校庭でおもいっきりダッシュして後輪ロックして
ズザザザザーーーーとやってましたが
あれは中スキッドですか、大スキッドですか?
591ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 18:21:49 ID:???
592ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 20:40:06 ID:???
上から目線で書いて楽しいですか?
社会人ならきちんと質問に答えれば?
593ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 21:05:21 ID:???
スキッドで遊んでる社会人は終わってると思います
594ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 21:10:22 ID:???
スキッドを試してみたい競輪選手ですが・・・

もちろんバンクで
595ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 21:21:45 ID:???
"スレ違い"という言葉の意味も理解できない奴は書き込むなアホ

>>594
本職なら試しにやってみれば良いじゃん。
練習場所が無くなるけど。
596ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 23:15:59 ID:???
>>595
それぐらいで無くなりはしないよ。
前検日にでも試してみようかw
597ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 06:37:53 ID:???
スキッドしながら1着でゴールしていただきたい。
598ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 07:33:23 ID:???
練習の合間にやって、流行したりしてw
599ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 20:12:25 ID:krkvqfNB
ビバロのフレーム、NJS認定取り消しになるの?

600ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 20:16:11 ID:???
ならないとは思うがそうならないように祈ってくれ
601ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 20:18:37 ID:???
クサカのオヤジ、何かやったのか?
602ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 21:51:22 ID:???
ただの溶接不良だ。

今に始まったことでもないし、他のメーカーでも似たようなことはあったはず・・
603ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 22:20:30 ID:???
さすが大量生産してるだけあるなw
604ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 22:47:29 ID:???
注文してから4日で届くんだから、どっかに無理があるんだろw
605ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 01:35:20 ID:???
>>602
ちょっと前のフロントフォークが折れた奴か?
606ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 07:49:33 ID:???
>>605
そう
607ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 16:56:23 ID:???
608ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 17:09:04 ID:???
こええ…こりゃ体もそうだが精神的にもダメージありそう…
こんな壊れ方したんじゃ安心してモガけなくなるよ。
609ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 17:17:40 ID:???
1号車はなんでこけたんだろ?
610ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 17:35:59 ID:???
>>609
6番がこけたときに1番の後輪に当たっているので後輪が壊れて回らなくなったからだと思われ。
611ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 17:37:21 ID:???
>>609
1番の後輪が6番に接触したときに歪んだ
612610:2007/09/06(木) 17:40:10 ID:???
>>611
結婚しよう
613ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 17:41:53 ID:???
1号車と接触してるな
614ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 17:46:05 ID:??? BE:70006638-2BP(101)
>>609
これは
6番がこけたときに1番の後輪に当たっているので後輪が壊れて回らなくなったからだと思われ。
1番の後輪が6番に接触したときに歪んだ
のが原因だよ
615609:2007/09/06(木) 17:54:48 ID:j24uJJmd
なるほど、確かに後輪ロックしてるね。俺ならあの状態(ゴール間際のもがき)で
クランクがロックしたらそれだけで吹っ飛ぶね、自信がある。
616ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 18:43:13 ID:???
チクワはこっちくんな。巣にお帰り
617ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 18:54:38 ID:???
溶接不良もあろうが、検車員は何を見てたんだ?
618ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 18:59:35 ID:???
溶接不良は外見では判らん。
619ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 19:09:26 ID:???
>>616
チクワってどういう意味、俺が豊橋だってわかったってことか?
620ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 20:29:32 ID:???
>>618
その為のNJS制度なのにね。
NJS認定ではフレーム破壊して溶接の仕上がりを見る。
某ナガサワのパチモンみたいな名前の
ピンクがイメージカラーのビルダーは以前に試験に落ちてる。
それで言うに事欠いて
「私の造るフレームはNJSの枠に収まらない」とか
雑誌の特集でほざいてた。
621ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 20:42:01 ID:???
>>620
そりゃ認定取るときの奴だけだろ。だいたい破壊したらどの自転車に乗るんだ?
壊さずに溶接・ロウ付けの良否を判定するなら非破壊検査だがそんなもん置いてあるビルダーも競輪場も知らない。
622ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 20:49:12 ID:???
造船所じゃ溶接部の非破壊検査してるからな、NJSもそれぐらいやっても
いいかもね。
623ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 22:26:15 ID:mtwtMRJv
>>599、600 残念ながら認定取り消しが決定です。
624ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 22:38:36 ID:???
>>621
>そりゃ認定取るときの奴だけだろ。
それは分かってるって。
ナ○○ワはその時にハンガーにロウを廻せずに認定取れなかった。
625ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 22:52:14 ID:???
>>620=624
だからさぁ、認定取るときは丁寧に作るでしょ?(認定のときに落ちる奴は別として)
ビバロみたいに即納が売りのビルダーの一つ一つまで破壊して見て無いだろ。
今回のは認定試験に合格したビルダーが不良品を作ってしまったということだろ?
その原因がやっつけ仕事によるものなのか何なのかは知らんけど。

完全を期すなら検車にX線とか超音波が必要だ。
626ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 23:16:57 ID:???
マキノ最悪。サイスポの広告見たときはよく言ってくれたと思ったのに、影コソコソ
ノーブレ珍固売りつけてるじゃねーか。サイテーだな。

http://jbbs.livedoor.jp/sports/9332/mcf.html#1
627ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 23:25:54 ID:???
>>626
なんたって本来NJSじゃ使用御法度の異形シートステーこっそり使ってレーサー作る
くらいだからな。ばれなきゃ何やっても良いって考え方なんだろうよ。

ビルダーも偉くなるとなんでも有りってこった。
628ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 00:03:36 ID:???
オーダーしたいんだけど、お前らのお勧めの技術力が高いのビルダーは何処?
629ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 00:07:48 ID:???
なにを作るかも言わない糞馬鹿。
抜けたネタふりだな。
630ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 00:14:16 ID:???
何ってフレームしかないだろ
お前のがバカじゃねーの
631ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 00:26:58 ID:???
>>626
買った後の使い方までは責任取れないだろ。
632ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 00:27:40 ID:???
>>626
フリッカーに上がってるのがマキノで直接オーダーした物か競輪選手の中古物なのか判別出来ないなぁ
633ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 00:32:42 ID:???
>>632
どっちにしたってどうみても競技者には見えないあいてに売りつけて
儲けてることに変わりないだろ。
ピンクの趣味の悪いピストなんてハンドルまで同色。ハンドル込みで
マキノが塗装に回してるって事だろ?
そんなオーダー、選手や競技やってるやつがするか、普通?
634ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 00:55:09 ID:???
>>633
マキノなんか金儲け主義の塊だろう
いまはそうでもないかもしれないが3連勝時代は色々ひどかったらしい
635ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 01:14:17 ID:???
3連勝時代はコキ使われてただけで儲けていませんw
636ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 01:23:54 ID:???
>>633
中古の売買にマキノが関わって無くてもマキノの責任か?違うだろ

こんな写真程度じゃそもそも同一の塗装かどうかわからん
もう面倒だからフリッカーの写真上げたやつに聞いてみろよ、その方が正確だし早い
637ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 09:06:12 ID:???
>>636
黄色い方のピスト一緒にサイズやらなんやら確認してるの番頭の○子さんだよね。
おもいっきりかかわってるじゃんw

マキノ、サイテー。
638ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 09:25:39 ID:???
それより>>627の言ってるこっちの方が問題なんじゃないの?

>なんたって本来NJSじゃ使用御法度の異形シートステーこっそり使ってレーサー作る
>くらいだからな。ばれなきゃ何やっても良いって考え方なんだろうよ

NJSって競技の公正さを計るために色々規定があるわけで、それを無視してこんなこと
しちゃまずいだろ。

それとも規定が変わったのかな。
639ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 11:57:28 ID:???
君、競輪選手じゃないんだろ。道具好きの選手は色々やるよ
チタンパーツ使って怒られたりねw
そうやってここまではいい、これは駄目ってラインも出来てきたんよ。
そんなもんで勝負が決まるわけじゃないからそんなに目くじら立てんでよろしい。
640ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 12:01:15 ID:???
ルールとして既にあるわけだろ?
試行錯誤とは少し違うのでは。
641ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 12:20:28 ID:???
はいはい、ヲタっぽい奴が注文にきたらきっちりNJS規格守れって
言っとくよ。
642ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 12:23:59 ID:???
>>639
ルールの裏をかいたり、明文化されてない部分であれこれやるのは勝負事なんだし
ありだとおもうが、明らかなルール違反に対して目くじら立てなくてもってのは違
うだろ。

それじゃあ、公明正大さを信じて車券買ってる客やルールの中で努力している選手
に対してあまりにも失礼だよ。

アマでもプロでもその辺は一緒だろ?
643ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 12:25:09 ID:???
>>639=641=マキ○の中の人
お疲れ様です、マキ○さんw
644ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 12:30:30 ID:???
マキノ、必死だなw
645ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 12:39:47 ID:???
646ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 13:29:54 ID:???
>>623
認定取り消しなの?ビバロのフレームに問題ありとして認定が取り消される
ならその時点でビバロのフレームが使用出来なくなっちゃうんだけど。
ビバロの申し出で認定の取り下げじゃないの?
647ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 15:09:40 ID:???
>>636
中古売買にメーカーの責任はねーよ
持ち込みフレームをノーブレで組んでんのが問題だろうがカス
一緒に笑顔で組んでるだろ? 盲目か?
648ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 15:44:39 ID:???
649ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 16:13:07 ID:???
で、そいつらが馬鹿だからなに?
650ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 18:24:52 ID:???
どう見ても競技者に見えない連中に売りつけてんだから結局言ってることと
やってること違うって言われてもしょうがないだろ。

試しにmakinoって入れて検索してみろよ。そいつ以外にもドレッド頭の変な
外人やらなんやらがmakinoでフレーム買ってるじゃねーか。
要するに最初から街乗りでmakinoの言うところの醜い自転車組むこと分かっ
てて売ってるんだよ。

分かった信者さん?あ、ちがったマキ○さんか。w
651ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 18:54:57 ID:???
違うよ、俺が言ったのは>>643-644 が馬鹿だってことw
652ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 19:15:31 ID:???
これ撮ってるヤツってTBMUとかいうノーブレ珍固の走行会みたいなのやってるやつだろ。
どうひいき目に見ても分が悪いよ、マキノさん。

成績良くなったらフレーム伸張して良いって女房に言われてたんでマキノさんのところの
も候補の一つだったんだけどな。こんなの見ちゃうと考え直さなきゃいけないな。
653初心者:2007/09/07(金) 19:22:27 ID:Zeof9Znw
質問なんですが、チェーン着けたいんですがチェーンが長くて着けられないんですが
どうしたらいいですか?
654ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 19:24:30 ID:???
ここ盛ってたのね〜
別の意味で
クロモリピストでここまで延びるのかあ

競輪ねぇ、バンクじゃピナレロ、コルナゴ、その他、もうカーボンシートステー、フルカーボンだっつうのに…


溶接の話は、面白いね、何か工業製品らしさを感じるわW


ま、しかしNJSて終ってるでしょW
ただの天下りにしかすぎん公益賭博だろ?


車検買う奴? 人間のクズ だろ、罵声しか知らない
ギヤ比、ケイデンスなんか聞いたことねえ奴ばっかりただ金! 市ねW
655ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 19:27:11 ID:???
なにしろ本人降臨みたいに書く奴って1人でやってるんだろw
馬鹿に人気になったからってマキノやカラビンカのせいじゃないよ。
おそらく指導しても言う事きくやつらじゃないからマキノさんも
きれたんだろ。DQNも>>652も来なくていいと思ってるんじゃないw
656ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 19:29:28 ID:???
>>650
そんな画像出てこないぞ。へんな坊主頭はいたけどな。
それより関係ない画像多すぎて全部見きれないわ。
657ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 19:32:05 ID:???
>>656
けされたんじゃないの?珍固ども、2chで話題になるとすぐ消すからな。
やましいところがないんなら、消す必要ないのにな。
658ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 19:41:03 ID:???
>>657
昨日、そんな画像見かけたから、今確認してみたけどないね。
両手にフレーム抱えてにやけてたよ。
659ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 20:14:07 ID:???
こんなとこで特定のビルダー叩きしてる奴の脳味噌なんて腐ってるから
幻でも見たんじゃないの。
660ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 22:28:04 ID:???
661ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 03:49:35 ID:???
東京でピストのホイール扱ってる店ありますか?
662ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 09:14:03 ID:???
あります
663ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 11:38:57 ID:???
ハロンとセントラでギア比変えますか?
664ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 21:19:53 ID:vwLHCjAU
>663
換える人もいれば、換えない人もいる。
俺は換えない。 別の意味でも「固定ギア」w
665ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 21:30:01 ID:???
>>662
教えてちょうだい
666ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 21:36:35 ID:???
>>664
ありがとう
667ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:34:59 ID:???
>>665 ストリートで魂磨いてから出直してください。
668ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 09:16:20 ID:???
フレームバンクで買おうと思うのですが最初なのでサイズは大雑把でも大丈夫なものですか?
669ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 13:40:34 ID:???
>>667
アスファルトで体ごと魂擦り下ろされてから出直してこい。
670ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 13:41:41 ID:???
>>668 ストリートで魂磨いてから出直してください。
671ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 14:13:03 ID:???
>>668
程度問題
ジャストサイズから5センチも離れてたらステム交換しても許容範囲超えるでしょ
1センチくらいのズレなら調整効くんじゃね
672ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 17:44:56 ID:???
ストリートでプロともがきあったら余裕で勝ちましたよと
案外たいしたことないのね
673ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 19:21:17 ID:???
あ、そう
よかったね
674ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 21:07:33 ID:???
【スーパー注意事項】
昨今、レーサーを街乗り仕様にして楽しんでいる方が増えています。
前スレでもノーブレーキで勢い余って
このスレに突っ込んできてしまった方々を数多く見られました。
話に混じるのは構いませんがここは「トラック競技」に関するスレです!
街乗りの事を書き込んでもみんなからスルーされて
寒いし寂しいしで良いこと無いと思います。
街乗り野郎はそれ専用のスレがあるのでそちらで楽しんで下さい!

675ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 22:26:06 ID:???
>>672 ストリートで魂磨いてから出直してください。
676ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 00:25:57 ID:???
プロさんから乗れなくなったビバロをもらってフォーク差し替えて使おうか。
677ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 10:36:12 ID:utuf/O7B
珍固にはやりません。
678ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 10:52:55 ID:???
>>676 ストリートで魂磨いてから出直してください。
679ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 11:36:15 ID:???
>677-678
競輪選手のことを「プロ」と呼ぶのは、バンクに入る人だけですよ
680ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 12:09:01 ID:???
昔はアマチュア選手登録してグランド(バンク)で走ってましたが、
今はロードのレースにも出ないようなオヂサンなんです、
たまに前後ブレーキ・ライト装備のピストで走ってます。


ストリートで魂磨いた方がイイのでしょうか?
681ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 12:40:49 ID:utuf/O7B
>>680
正統派は馬鹿の真似する必要はありません。

安全運転で楽しんでください。
682ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 12:47:08 ID:???
>>681
ありがと

現役当時の街道練習は後ろブレーキのみだったけど全然止まらなかったよ。

やっぱりブレーキは前後に必要だ!
683ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 14:08:37 ID:???
ヨシガイが前ブレーキキットを再販してるんで前ブレーキ派はどうぞ。
684ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 15:57:27 ID:???
おぉっ
予備に一つ買っとくかな…
685ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 21:09:47 ID:???
>>672
メッセンジャーも一応プロだな。
686ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 23:17:29 ID:???
競輪にきまってるだろうにw
案外速度でてないもんだね
687ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 09:59:28 ID:???
君はどれだけ速度をだしたのかね?w
688ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 11:03:24 ID:???
ハロン計測で65km/h
689ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 11:20:27 ID:???
ハロン11秒フラですか
まずまずだね
690ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 11:28:06 ID:???
>>688
45km/hの間違いだろw
691ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 11:55:06 ID:???
いやいや脳内だから間違いないだろwww
692688:2007/09/11(火) 15:52:26 ID:???
トップスピードは65出たがタレてタイムは11.8
アンカーカーボンでギブリ
千葉は500だから駆け方が難しいね
693ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 23:34:43 ID:RNpIjm6g
フル装備でそんなタイムじゃあ見込みないから辞めた方がいいよ
694ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 23:48:41 ID:???
アマチュアなら13秒台でも問題なし。
ま、アマチュアでもハロンがけじゃなくケイリンでBS捲くりで最後流して11秒6とかもいるから人それぞれだね。
695688:2007/09/12(水) 12:17:26 ID:???
40過ぎたおっさんのタイムだから気にしないでね
696ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 14:15:58 ID:JOWkRINa
ブレーキは前と後ろどちらに付けたらいい?
697ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 14:17:25 ID:+cB8Qd5r
両方。
698ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 15:22:02 ID:FSlNgcXm
>>696
前後に付けるべし

後ろだけは気休めにしかならない。
前だけはブレーキの効きはイイが危険な面もある。

法的にも前後にブレーキを付けなければならない。
699ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 16:02:30 ID:???
>>692 ハンドルはドロップのみですか?
700ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 16:36:53 ID:???
トップ65って坂使っての話だから別に普通じゃないのか
701ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 17:59:42 ID:???
あ、そう
702ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 00:36:23 ID:???
C50pistaに乗ってる香具師に出会ったんだけど、ブレーキ穴自体が無いから
ノーブレで乗るしか無いんだって。
703ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 00:57:24 ID:???
ふ〜ん
704ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 01:59:27 ID:???
その前になんでちくわを公道に引っ張り出す必然性があるのか聞いてみたい。
705ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 02:04:40 ID:???
>>702
俺のちんちんが大きすぎて女に敬遠されちゃうんだよな。

て言ってる童貞に似てるな。
706ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 08:33:56 ID:NCqjsEvx
>>702
んじゃ公道で乗るなと伝えとけ
707ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 22:00:01 ID:???
ヤフオクの中古フレームの相場、なかなか下がらないねぇ
大量のビバロも軒並み4〜6万付いてるし
708ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 22:18:07 ID:???
この手の流行りモンとしてはインテリアとしての存在価値が高いから
しばらく人気が続くかもね。
709ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:04:21 ID:???
つーかまずピロシをしょっ引けよ警察。
710ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 19:33:40 ID:???
フレームバンクって抽選ってことは買えない可能性って結構あるの?
711ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 22:44:41 ID:agW/Mhdh
高松のオサレショップの店の前でJIROを見た
熊本のオサレショップの店員がビバロを店の前に立てかけてた

東京で廃れたとしてもタイムラグがあるからなぁ
712ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 20:00:26 ID:???
http://www.theflyingscotsmandvd.com/
スレ違いですかね・・・
やっぱDVD個人輸入とかしないと見れないのかな
クレジットカード持ってないから無理
でも見たい!!!
713ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 21:05:22 ID:???
714ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 22:29:22 ID:???
>>713
グレアム・オブリーはれっきとした個抜きの選手だろ
世界選手権にも出てる
トラック競技は短距離だけだとでも思ってるのか?
715ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 22:38:04 ID:???
だから>>1を読むと>>711はスレ違い。
逆に「スレ違いですかね・・・ 」と言ってる>>712
スレ違いじゃないよ、てことじゃないの?
716ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 22:42:37 ID:???
それなら納得
717ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 11:13:12 ID:???
718ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 13:22:30 ID:???
オブリーか…懐かしい名前を聞いた…その一杯はおごりにしておく。

あのハンドルって肩を壊してたオブリーだからこそ有効性があったの?
モゼールなんかもあのハンドル真似してアワーレコード挑戦してたけど
空力的に有利だったのかなぁ。永遠の疑問だ。
719ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 13:29:25 ID:75Kkx7f2
>>712
うおーこれみたい!今の『ピスト』人気にあやかって日本語版とか出ないかな。
東京ドームでオブリー見たなそういえば。もう一昔以上前か。
720ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 13:32:31 ID:???
腕をたたむポジションはスキーのダウンヒルを真似したものでもちろん空力有利だよ。
721ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 13:36:55 ID:???
>>719
へ〜、あのときオブリーも出てたんだ。
日大時代の小嶋が出てたのは覚えてる。
722ジュラ10:2007/09/23(日) 13:49:23 ID:???
>>718
当時43歳だったモゼールが自己記録を更新したのは本当にびっくりした。

しかも世界記録と20秒ぐらいしか変わらなかった。
つまり負けたわけだけども、現役引退して4〜5年ぐらい経ってた
筈だからな。

まあモゼールはアワーレコードの低地と高地の記録を更新
しまくっていたから無理も無いがな。
723ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 21:21:15 ID:O2UemZ2O

IT委員長頑張れ!
http://shiota.blog69.fc2.com/
724ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 21:36:47 ID:???
                           / )
                    ∧_∧  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (  ´Д`) / / < ピストは自分のアナルを磨く道具だと思ってる
                  /    _二ノ    \_______
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
725ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 22:13:30 ID:???
クランクとBBくっつけるのに使う工具はナニ?
726ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 22:25:48 ID:???
そのオブリーが使ってたハンドルって
市販してたの?
727ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 00:30:22 ID:???
自作だろ
溶接もできたみたいだし
728ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 10:25:27 ID:???
>>725 自転車業界に居た者です。工具は特別必要ありません。中性洗剤などでよく洗い、脱脂してアロンアルファで接着したらよろしいかと
729ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 11:09:21 ID:???
>>725
物によって必要な工具が違うが
10o・11oのスパナ、14o・15oのボックス、5o・6oのアーレンキがあればコッタードも含めて殆ど間に合う
730ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 12:38:01 ID:???
http://www.takizawa-web.com/shop-frame06/harp-a1600.html

これにNJSパーツは普通につきますかね?
731ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 12:47:47 ID:???
>>730
付くけどそれアヘッドだからステムは付かない
732ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:09:38 ID:???
ではフレームバンク以外でフレーム入手する方法ありますか?
予算は7万6000しかないです
733ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:23:41 ID:???
フレームだけで76000なのか全体で76000なのかどっちだ
734ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 16:41:47 ID:???
>>732
ビバロで良ければ売ってやるよ
いくらならいい?
735ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 16:45:13 ID:???
76000で全体は無いだろ
736ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 16:49:24 ID:???
>>734
サイズいくつですか
737ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:23:58 ID:???
死にたくないのでビバ炉以外で
738ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:47:08 ID:???
俺もどんなに安くてもビバロはパスだな
公道で>>607みたいにフロント外れたら死ぬからな
739ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 19:17:13 ID:???
>>731
>>730はロードフレームだぞw
740ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 08:12:10 ID:???
ロードフレームでもNJSパーツで組めるべ

後ろハブが微妙だがシャフトの入れ替えでなんとかなるし、アヘッドならステムが無理なくらいだろ
741ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 10:15:14 ID:???
KHSか富士のフレーム一万円位で売ってない?
742ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 11:27:09 ID:???
>>739
サイズさえ合えば、あるいは違っていても合わせられれば(シムとかスペーサとかね)何でも付くんよ
743ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 12:03:01 ID:???
チェーン引けないのが問題じゃないの?テンショナー使用?
>>739はそれを言ってると思うんだが。
744ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 12:16:12 ID:???
>>743
チェーン引きなんてイラン( -.-)ノ ・゜゜・。ポイッ
745ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 12:26:07 ID:???
半コマとかじゃない画期的な方法があるみたいだな。
チェーン引きいらないその方法教えてくれよ。
746ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 12:32:32 ID:???
つ エキセントリックハブ
747ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 15:14:18 ID:???
エキセントリックBBでも可
748ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:33:35 ID:???
そんなのNJSじゃねーし
749ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:53:57 ID:???
マジックナンバーって知らんの? ぐぐれよ。

つーか、このスレの話題じゃないだろ。 Fixieスレでやれ。
750ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:25:54 ID:???
だからNJSじゃねーだろそれは
氏ね基地外
751ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:41:27 ID:???
ここの連中はチェーン引き使わないと
組めんのか?
752ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:44:51 ID:???
ロードにNJSパーツが使えるか、と聞かれれば使える物もある、と答えるのが正解だろ
730はハープを固定にしたいなんて一言も言ってないし、NJSを付ける=固定化でも無いし
753ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 01:28:59 ID:/js3kk9F
ペダル、サドル、ピラーは問題なく付く。
ステムは1インチスレッドのみ。ハンドルはクランプ25.4だからあうステムか何かかますか。
754ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 16:12:42 ID:???
杉野はRD75メッセ160mmは終了とか言ってるし


あとどっか160mm┏┛の黒、PCD144ないかな〜

俺の身長が162、3だしさ〜(´・ω・`)
755ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 17:18:06 ID:???
身長が162、3でも脚が長ければ無問題
756ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:04:02 ID:???
>>754
180mmぐらいのクランクをキャファに持ち込んで短くして穴を開けてネジ山立ててもらえ。
757ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 09:09:25 ID:???
>>755
外人の子供でないので無理(´・ω・`)




>>756
そりゃまた、力業だよなW不細工なクランクの出来上がりになってしまう
758ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 23:42:31 ID:???
>>754
165mmでガマンしる
759ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 04:09:51 ID:???
>>758
いや、まだクルッピが135〜180を出してる

PCD110の5穴、最大51Tまである、がQファクターがきになる…(´・ω・`)
760ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 22:22:52 ID:???
ピストレーサーにMTBペダルくっつけられますか?
761:2007/10/01(月) 22:30:22 ID:???
自分で調べな
簡単にわかる
762ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 22:46:26 ID:???
ピスト持ってないんで教えてください>>761
763ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 23:16:05 ID:???
おまえじゃ無理。
764ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 23:52:40 ID:???
そうですよね分かるわけないですよね>>763
765ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 01:17:34 ID:???
>>760

問題なく付けれるよ。
他のペダルでもなんでもOKです。
766ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 11:28:29 ID:rKS/rfPc
>>760
DDペダルとフランス規格以外なら付く
767ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 12:04:30 ID:???
BMXのやつも付かんよ
768ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 13:34:15 ID:???
>>767
最近のBMXペダルはMTBと同企画(3/8)な事が多い。
1ピース用は1/2だが
769ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 15:14:00 ID:+K/iTADz
街乗りのガキ共はいい加減すれ違いということに気が付け!
770ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 15:23:19 ID:???
皆さん本当にご親切にありがとうございます。一部を除いてwww>>765-768
771ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 20:56:09 ID:???
このスレの住人って学習能力がないの?
いままで何度もご登場あそばしてるのに>>760=770
完全に鴨られてるのに。
772ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:28:22 ID:???
そういえばNJS規格ワークショップが減ったみたいだね。
773ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:07:24 ID:???
1000TT、20秒切れん奴は
書き込み禁止な!



世界記録が59秒なのに
20秒なんか切れるかよ。


って反論は常識で禁止ナ
774ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:23:57 ID:???
あなたのものさしは実に馬鹿らしい>>773
775ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:40:23 ID:???
オレ2分20秒切れる

やっほーい!
776ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 10:30:49 ID:???
>>773
最近やっとマグレで1回19秒台が出ただけで
大はしゃぎのヘタレ乗り
777ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 15:13:00 ID:???
>>776
いや、ホルダーに押してもらった上、計測開始が遅かったから実際は22秒くらいのヘタレだろう
778ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 15:50:01 ID:???
>777
まるで、誘導免許の更新みたいな計測ですねw
779ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 17:37:01 ID:???
オークションで初めてピスト自転車買おう思うのですが身長177cmです
商品の紹介文には適合身長は175〜190センチと書いてありますが
この条件だとフレームサイズ大きすぎでしょうか?
フレームサイズは560ミリで適合身長は175〜190センチ。
他トップチューブ545 エンド幅120ミリ。クランク167.5ミリ。
780ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 19:10:37 ID:???
他って、あんた、TOPが肝心!!

TOP545!!!
どんだけデカイんじゃよ
(´・ω・`)
781ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 09:44:38 ID:???
>>779
あんたマキノの掲示板にも書き込みしていたな
782ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 11:24:11 ID:???
ママチャリ用オイル差して
40キロなら何とも無かったのに
ローラーで回転練習したらオイル飛びまくった
やっぱり粘度が無いと駄目なんだな
783やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2007/10/06(土) 20:55:26 ID:???
http://www.sho-ri.jp/
このCMにチョトワラタ
784ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 16:50:20 ID:???
慎太郎の鳶姿、似合いすぎwww
785ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:29:51 ID:GEOYCcCp
流れ無視で申し訳ないんですが初心者質問です。
アルミフレームを買ったらエンド厚が8.5mmもあり、普通のチェン引きが使えません。
アルミフレームはピストでは少ないと思いますが、使われてる方はどうされてるのでしょうか?
786ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:31:16 ID:???
BMX用のを流用すれば?
787ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:54:34 ID:???
>>786
ありがとうございます。
ttp://www.cycle-yoshida.com/fukaya/mks/others/ca_mx10_page.htm
こういうやつですかね。
在庫持ってそうなところをちょっと当たってみます。
788ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 22:03:26 ID:???
アルミフレーム用チェーン引きってアカマツかシルクが作ってなかったっけ?
でもきっと高いだろうな。
789ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 23:19:29 ID:???
アカマツさんにもメールしてみました。
いくらなのか早く知りたい・・・返事は連休明けかな。
790ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 00:40:51 ID:VAdNJa43
普通のチェーン引きの船の代わりに厚めのワッシャーでも使ったら?
791ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 00:52:28 ID:???
千虎早くなる練習教えてください
792ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 09:04:14 ID:???
>791
パワーマックスで、負荷4.0を140回転で70秒ひたすら辛抱する
793ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 15:41:13 ID:???
パワマなんてやってるやつはだめ
あれば付加のかかり方が実際の自転車と違いすぎる
794ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 17:38:40 ID:???
こういう人って筋トレも否定するんだよね

パワマも筋トレも効果あるよ
もちろんそれだけじゃだめだけど
むしろ実走だけよりも効果あると思う
795ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 11:41:00 ID:???
>>793
俺はパワマだけで世界チャンピオンになった人知っている
大食いでだけど
796ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 11:54:16 ID:???
小林か
797ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 10:47:02 ID:???
でもパワマで学校受かったヤツいたね
家庭の事情で入学しなかったけど
798ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 21:41:00 ID:???
初代パワーマックススレにいた彼?
799ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 13:00:07 ID:???
今月のJCRCの境川は応募者殺到するのかな?
800ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 18:30:17 ID:???
チンコはさすがに山梨まで来ないんじゃ
801ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 02:24:11 ID:???
一度でイイからスプリントの決勝トーナメントに出てみたいものです。
802ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 05:09:08 ID:???
>801
じゃ、中部や近畿の草ピストにおいで。
803やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2007/10/14(日) 07:08:39 ID:???
何度やってもマクル君に勝てません。過去3連敗中
804ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 11:37:50 ID:???
マクル君はやはり先行選手にはならないんだろうか
805ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 01:58:43 ID:???
>>802

やっぱそっちの方は毎週のようにどこかのバンクで走れたりするんですか?
806ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 08:57:50 ID:???
>805
中部も近畿も、一般素人でも普通に愛好会に参加できたりするし、
レースでもクラス分けが大有りだから、はるばる参加して、
1回ハロン駆けて予選落ち、ケイリンで踏み出して千切れてオシマイ、
なんてことはないよ。 
東京や岡山から中部/近畿の草レースに参加してくる人も
結構いるよ。
807ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 10:13:32 ID:???
基本的に三大都市圏にしか愛好会ってないっしょw
福岡とかもあるのかもしれないけどw
808ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 11:10:49 ID:???
>807
愛好会は、バンク(競輪場だけでなく自転車競技場も含めて)のある県には
すべてありますよ。一般人受け入れの温度差の高い低いはあるけど。
809ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 11:13:13 ID:???
810ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 11:51:11 ID:???
朝鮮学校のHPだって朝日友好をうたってるぞw
田舎のほうはマジでないからw俺は関東行って入った
811ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 14:58:50 ID:???
>>810
田舎の方に朝鮮学校がマジでないからワザワザ関東まで行って朝鮮学校に入学したのか・・・
812ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 15:21:38 ID:???
お前はキチガイかw
813ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 23:38:26 ID:???
イケてる…WWWWW
814ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 12:35:45 ID:???
なんか全日本のリザルトが出ていたので置いておきますね。
つーかこんなの何処でやっていたんでしょう?

PDF注意!
ttp://www.jcf.or.jp/jp2/07/07AJTresult.pdf
815ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 20:34:34 ID:???
>>808
温度差ありすぎるだろwww
そんなお役所みたいなレスしてんじゃねーよw
816ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 12:06:31 ID:???
ごめん、久々来訪で亀レスだけどここの住人ってチェーン引きないとチェーンはれないの?

街乗り人間が入り込んでるとは思ってたけど真面目にびっくり。
817ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 12:19:39 ID:???
>>816
はいはい、そうですね
818ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 16:25:20 ID:???
2秒でランスだしなw、せめて中野にしとけよとか思う。
819ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 16:41:42 ID:???
>>817
と街乗り厨が言っております。
820ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 19:27:00 ID:???
頭悪そうだなこいつ
821ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 20:43:20 ID:???
『チェーン引きは必ずつけるように』と規則で決まっておりますが、何か?
822ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 21:04:18 ID:???
アンカーカーボンなんでチェーン引き内臓なんですお
823ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 23:09:54 ID:???
824ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 00:19:24 ID:???
これが人生ってやつか
825ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 07:32:37 ID:VHOh6RVY
マクル君は次週の全日本チーム対抗自転車競技大会に出るので
境川は出ないって。
826ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 07:33:34 ID:VHOh6RVY
ああ
827ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 12:44:31 ID:???
MJSフレ-ムって1.5kgくらい?
828ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 19:19:45 ID:???
NJSだろ
フォークヘッド込みで2.5kgくらいかな
829ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 08:55:22 ID:???
風の便り的に聞いたんだけど、今年の競輪試験の上がりタイム12秒て本当?
830ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 09:08:05 ID:???
クランクはずれない
なんか工具いるのか
831ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 10:02:13 ID:???
クランク外し
832ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 11:03:46 ID:???
http://www.charic.jp/pc/Reviews.aspx?pid=396&variid=1804

これか?
四角は補助いらず?
833ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 11:21:27 ID:???
>>832
つけてるクランク何?
834ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 11:48:50 ID:???
>>830
サンダーで根元を切断
835ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 12:29:22 ID:???
836ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 12:52:10 ID:???
>>835
街乗りには教えない
837ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 14:17:56 ID:YUkcXFTI
エンド幅110と120って乗った感じどう違うんかな?教えてくれおにいやん方
838ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 14:29:50 ID:???
マナとカナくらい違う
839ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 14:55:32 ID:???
>>838
違いワカンネ
840ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 16:04:08 ID:???
>>837
素人ではわからんよ
841ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 16:58:44 ID:uYe52KpC
街乗りではなく、ガチで競技やってる人に質問です。

みんな決戦用の前輪は何使ってますか?
まあ、後はディスクだけどフロントをどうしようかと悩んでます.

ちなみに今はアンカーカーボンにリアはギブリでフロントはカンパ・ピスタです。
でもピスタの重さが気になりだして、カーボンホイールに目移りしてます。

走る種目はケイリンとか四キロ速度でピスタでも不満は無いのですが、前輪軽くなればもっと速くなれる気がして・・。
正直、悩んでます。

先輩諸兄のアドバイスお願いします。
842ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:02:03 ID:uYe52KpC
>>841ですが、追伸です。
今、オクにコリマ、エアロのカーボン完組みが安くでてるので、それ買うかとも思ってます。
でも12本スポークは強度的にどうだかなあ・・。

使ってる人いたらインプレ希望です。
843ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:11:19 ID:YUkcXFTI
>>840素人じゃないよ。受験生です。今110使ってるんですけど今回二次終わって新車頼むつもりなんですけど120との違いが気になって聞いてみたんですが・・・。ここには知ってる人いないみたいですね
844ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:29:26 ID:???
>>140

新車を買うのに110か120かを悩んでるの?

受験生ならホームバンクが持ってるでしょ?そこで乗ってる人いないの?

強いて言うなら現状110mmエンドを使うビルダーがいなくなった事を考えれば逆説的に判断つかないかい?
845ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:33:53 ID:???
僕自身は使い比べた事無いけど、ピスタと現行コリマエアロを乗り比べた知り合いが言うには
やはりコリマのほうが剛性感は劣るとの事。
それがタイムにどこまで影響するかは謎だけど。
846ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:38:01 ID:???
>>842
うちの周りはコリマのディープ多いよ、無風の場合なら俺はバトンが好き

>>843
試験受ける奴と先月くらいにその話題上がったけど誰もわからんかった、それでも一次受かった奴いるし気にするなと無責任にアドバイスしてみる
847ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 17:46:35 ID:???
>>841

前輪にコリマ4本とピスタを使ってるけどコリマを使うのは団抜きと個抜きだけだよ。

あとは全部ピスタかな?競輪もそうだけどスプリント系の種目は全部ピスタ。

カーボンだと集団の中にいる時と抜け出した時は良いんだけど横に動いたり動きに対してはアルミに比べて弱い感じかな?

まぁ世界戦とかはイオとかが当たり前にいるから平気かもね。

実際には体重とかもあるから誰かに借りて使うのが一番かな?
848841:2007/10/24(水) 17:59:22 ID:woeCFSnZ
>>847
アドバイスありがとうございます。
イオとか4バトンは予算的に手が出ませんし、そこまで使うレベルでもないので・・。

書き忘れましたが、私の実力はハロン13秒くらい、まぐれで上手くかかった時は12秒後半が出るくらいです。
草レーサーで、ちょっとした大会で入賞する程度です。

最近、四速や8qスクラッチとか中距離種目が何故か強くなってきたので、その距離なら軽量ホイールが有利かなと思いました。
来シーズンからはポイントレースなんかも走ってみたいと考えてます。

やはり、スピードの上下や動きのある種目は少しの軽さより剛性を重視するべきなんでしょうか?
849ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:09:47 ID:???
>>848

わざわざありがとう。一応ベストハロンで11秒半ばで1000が1分11秒前半だからあまりスプリントは得意ではないんだよね。

せっかくなら良い物を買った方が良いけどバンクで誰かに借りた方が良いよ。あとは実績がある物ね。

んじゃ成人ならどっかのバンクで会うかもね。
850ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:12:34 ID:pD+ff6GI
ヤフオクのピストフレームは今が買いどき?ずいぶん沢山出品されてますけど・・・どないでしょ 某メーカーが流出
851ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:24:23 ID:???
>>484
競争種目ならピスタよりコリマのがスピードの変化に対応しやすいと思われ。
横の動きを考えてもコリマがオヌヌメです。
852ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:25:47 ID:???
>>848だorz
853ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:25:59 ID:???
>>850
マルチ死ね
854ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:33:26 ID:FXalAdzh
ピストを公道で乗る粋がった池沼
車の間を縫って得意げになってる低脳
ちぎれて氏ね!!!!
855ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:50:43 ID:vy9Q2ajZ
PISTAホイールが話に出たついでに疑問をひとつ。
ホイールに付属してくる延長バルブ使いにくくないですか?

ヒラメの口金もちょっとしか噛ませられないし、なにより空気を入れる時バルブのコアってか、
中の芯が固着してるのを外す時、芯の頭がバルブの中に入ってるので、プシュっと押してやるのにいつも小さい六角レンチを持って行ってる。

これは何か別のうまいやり方があるのかな?
856ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:55:46 ID:vy9Q2ajZ
>>851
kwsk!
具体的にコリマのどのホイールがおすすめですか?
商品名とかスポーク本数も何本がいいのか教えて下さい。
857ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 18:57:54 ID:???
コリマのディスクホイールって、ロード用ディスクのシャフトを交換してトラックに使えるんでしたっけ?
858ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 19:13:13 ID:???
>>856
別にコリマでなくても、カーボン系のディープなら何でも大差ないと思います。
日石(インタマ)やシマノ50とかコスカボとか・・・
もしも予算が厳しければ古い銀シャマルの中古を探せばいいかと
(´・ω・`)アルミになるけども
859856:2007/10/24(水) 19:19:54 ID:DcT85jVn
>>858
中古のシャマル探すくらいなら現行のピスタでもいいのでは?
シャマルとピスタの違いが解らないんですが・・。
860ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 19:28:17 ID:???
ピスタ=黒シャマル≠銀シャマル

銀シャマルのが少し軽いんです。でもピスタからの変更ならカーボンの軽量な物の方が変化は感じられると思いますよ?
あとは体重との相談かと・・・
861ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 19:51:09 ID:pD+ff6GI
>>850
マルチくたばれ
862ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 08:13:25 ID:???
プロには元締めから「ビバロのフレームを中古市場に流しちゃダメよ」との
お達しが出てるみたいだね。
863ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 10:17:25 ID:???
シャマルの方がピスタよりスポーク数が少なく、リムの高さも低いので軽い
但し、ハブの調整にテク必要
>>843
プロ玉ならこんな所で聞かなくても周りに聞く人沢山いるだろ
時代は120って事くらいワカランのか ボケ
と釣られてみる
864ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 10:20:59 ID:???
それにプロになって競争で使っているフレームで地区プロを走るとしたら
110じゃディスクが入らんぞ
地区プロはカーボンフレームで出るからいいと言うなら話は別だが
主流でない110のフレームを作る意味がない

865ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 15:31:00 ID:v4ySWyHX
時代は120てw あれこれ言う前に自分は弱すぎて違いがわかりませんって言えよザコ。まっ、草レースでも走ってザコ同士楽しみなw
866ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 15:49:35 ID:???
本格的でハロン13w
867ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 19:43:38 ID:???
>>866
おまえより個抜きやらせたら速いよ絶対
868ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 21:34:28 ID:???
>>865
エンド110の中古を買って後悔しているとみた

869ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 21:56:03 ID:v4ySWyHX
>>867個抜き?草レースのスピードにもついていけないほど弱いからしょうがなくやってんだろ?笑っ 大体ディスクとかカーボンフレームとか強ぇ奴がよりよいタイム出すためにつけるもんだろ。いい道具買う前に自力つけろよザコ
870ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 21:57:56 ID:???
大抵のプロは保証人になるときに1000トラ75秒以下、ハロン12秒半出せない奴は帰れって言うと思うが。

>>867
個抜きはどれくらいよ?3000IP、か4000IPで書いてみ。
俺は高校・大学生と国体予選で一緒に計測したときに3000IP3分58秒(サドルとペダル以外はNJS)
871ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 22:13:43 ID:???
>>870
俺は>>863>>864だが
4000でフル装備で4.46.43がベスト
前後ギブリ(当時の流行)で前橋ドーム
前後ディスクだとハンドルが切れないよ
872870:2007/10/25(木) 22:23:26 ID:???
>>871
おお凄いな。あと10秒でアマチュア日本記録じゃないですか。
俺はフル装備しても5分切れないな。
873ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 22:26:05 ID:???
869は脚より頭鍛えた方がええんちゃう?
874ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 22:43:47 ID:???
867が出てこられないだろ…
875ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 22:51:37 ID:???
このスレはマジ競技者が多いから中途半端な釣りは論破されてしまって駄目だろ・・・
ちなみにプロで未だにエンド110を使い続けている人は少ない。

>>864
地区プロは別のフレームを用意すれば良い。
アンカーなりLOOKなりKOGAなりUCI企画なら何でもOK。
それまでに買える位の金稼げるはず。
876ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 22:58:13 ID:v4ySWyHX
>>873お前は脚鍛えた方がいいよ!まぁアンタは頭良くて脚がないんだろうけどw
877ジュラ10:2007/10/25(木) 23:01:22 ID:???
ピストってのはシングル=1段ギアということだな!!!

街乗りピストな時点でもうギアは1段しか必要無いわけだ。

じゃあ何故、シマノのバカとかカンパのバカは

1段〜10段まで自由に組めるようにフリーボディとハブ、
スプロケットを構成しないんだね?

かつてサンツアーやレジナは同一ボディで5段、6段、7段と
組める構造の製品を販売していたものだ。

私は最近になって、ようやくそれらの恩恵を被っているのだよ。

120mmでも126mmでも130mmでも等しく利用できるのだからね。
878ジュラ10:2007/10/25(木) 23:03:42 ID:???
どっかのバカが、リア10段だって全部使いますよって言ってた。

→使うわけねーじゃん。実業団レースでもあるまいし。

知り合いのMTB乗りはローとトップ、あとは真ん中に
適当に入れたりするだけでチンタラ走ってるだけだし
3段ありゃ足りるって言ってたよ。

漕ぐのダリーらしいからな。

逆に言えば、もともと効率的な我々は後が5枚に前2枚が
せいぜいってことだ。
879ジュラ10:2007/10/25(木) 23:06:17 ID:???
逆に言えば、無けりゃあ無いで1段ギアで走れちまうし、
それで十二分に速い。実際、本当に大差が無い時間で走れる。

リアが1段だって、3段だって、5段だって10段だって、所詮自転車のレベルなんだから
たかが知れてるってわけさ。

実際、ピストでロード練習100kmぐらいするのが当たりまえだし、
下りじゃあクルクルまわすし、のぼりじゃあ、ギシギシ踏んでゆくのが
当たりまえ。

回転数だって毎分20回転〜160回転までを使いこなせる
わけだからね。
880ジュラ10:2007/10/25(木) 23:09:38 ID:???
>>877
ちなみにレジナシンクロだと5段、6段、7段、8段まで
スプロケや間座などが使いまわしできる。非常に便利だね。

ぜひ、皆さんレジナシンクロを買って下さい。
881ジュラ10:2007/10/25(木) 23:12:48 ID:???
ちなみに>>879のピストで街道練習をする場合だけども

回転数20回転が時速5kmと考えなさい。
回転数160回転が時速40kmということだね。

これがギア倍で言えば、何倍か分かるよな?
882ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 23:13:31 ID:???
不思議に場がなごんだな
ジュラ10が初めていい仕事をした
読んでないけど
883ジュラ10:2007/10/25(木) 23:28:17 ID:???
ピストでロード練習する場合だが、だいたい48÷16とか48÷18ぐらいの
ギア比を使うようだ。つまり3.0〜2.66倍ということだな。

我々の場合は2.2倍とか2.4倍ぐらいの軽めのギア比を使えば良い。
私の場合は特注して37tもあるから2.0倍すらも組めるのだが・・・

まあ、3.0倍使っても登坂もギシギシ踏んで上れるけども。

>>882 ようやく分かったようだな。
884ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 23:32:09 ID:???
さっきからレス番が飛んでるんですが。

>>867
で、個抜きのタイムは?どういう装備で何処で出したん?
885ジュラ10:2007/10/25(木) 23:46:44 ID:???
>>884
素人さんがえらそうにピストのすれに顔を出すな。

カーボン系の気持ち悪いパーツを使ってる選手は国賊として
アマチュア自転車界からも追放すべきだな。

中国あたりで死刑にしてもらえば丁度良い。

どっかの街道で停車してる車のリアゲートにでも追突してろ。
886ジュラ10:2007/10/25(木) 23:49:31 ID:???
美しい競輪の国、日本。

この文化をブッサイクな自転車で荒らすバカは死ぬべきだ。

ハイテクを言うのであれば、HPV乗った方が数千倍速いわ!、ボケが。

1978〜80年のシマノチームだって99km出してるっての。

カーボンで作るのはカウリング、空力パーツまで。構造はパイプでな。
887ジュラ10:2007/10/25(木) 23:51:56 ID:???
逆にUCIにお聞きしたいが、

ピスト=ベロドローム・・・非常に走路はスムーズ
・・・妨害も自動車もいない・・・

どう考えてもHPVで走るべきだろ。

スクラッチとか、むき出しのトラックレーサーで、転倒で大怪我する
わけだからね。

HPVなら転んだって、全く怪我はしないよ。

覆われているわけだからね。コース外に飛び出て正面衝突するなら分かるが。
888ジュラ10:2007/10/25(木) 23:54:22 ID:???
偉そうにピストやってたって言うやつは

1982年から1983年までのロリーオレイリーの前後20インチピスト
前輪20インチ、後輪24インチのファニーを作って乗ってから言え。

どんだけ素晴らしいか分かるから。

鋼線によるマスト構造がな。
889ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 00:08:55 ID:CP4E0R8/
なんか馬鹿がわいてるな
890ジュラ10:2007/10/26(金) 00:12:41 ID:???
まあデジカメ板やAV板は貧乏人専用の板だからどうでも良い。

だから「貧乏自転車板」というのを別に作ったらどうだろう?

完組とかカーボンはそっちで会話しろ。

あとついでにビクスク板も作って、バイク板と分けるべき。

とにかく精神が貧困なやつが俺は一番許せん、死刑にして欲しい。
891ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 08:36:08 ID:???
892ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 09:05:41 ID:???
誰だよ 変なの連れてきたのは
>>875
地区プロの時、アマからアンカーやディスク借りる選手多い

893ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 20:53:55 ID:???
>>891
DHバー
894ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 21:48:44 ID:???
>>891
ディスクに決まってるじゃん
895ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 22:09:35 ID:???
>>891
悪い事は言わん安いディスク買うなら将来も考えてギブリがコメットにしろ
安いの買っても、その内本物が欲しくなる
売る時にも有利だ
896ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 07:43:49 ID:???
いい機材を買うと、引っ込みがつかなくなって、否応無に練習にも
気合が入るという副作用もありますし。

ギブリ様やコメット様を買っちゃうことを、我々の間では
『ルビコン河を渡る』言っておりますw
897ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 13:43:09 ID:???
>>896
文面から体重氏とみたが、いかが?
898ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 14:42:18 ID:???
コメット前後50するので
NJS一本でいくわw
899ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 16:20:22 ID:???
16Bが柔すぎて怖いのでリフレックス使ってます。
900ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 21:49:26 ID:???
モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的差ではないと言うことを教えてやる!
(´・ω・`)(エンジン次第)
901ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 02:44:26 ID:UG9Gmn3N
>>899
どんな剛脚か気になる・・・
902ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 14:18:31 ID:???

 アマンダドゾー(・∀・)ノシ●
903ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 12:38:56 ID:???
フレームが折れた
904ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 19:36:04 ID:???
どんだけぇ〜〜〜WWW?
905ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 14:17:18 ID:???
トンネル内で競輪の選手がダンプに轢かれたらしいですね・・・。
やっぱ昼間でも点滅灯などはつけといたほうが良いのかな。
906ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 20:15:07 ID:???
一部の職業的ドライバー(?)って追い抜いた後ワザと幅寄せしてこない?
そういう人たちには何しても無駄な気がする
907ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 01:41:49 ID:???
自動車の運転を職業とする者が人身事故を起こした場合は免許取り消しにしてほしいよな。
908ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 09:22:25 ID:8au4ofZA
俺はトラックの運転をしているが正しく走ってる自転車に対しては煽らないし抜くときも充分間隔を開けるし抜くのが無理な場合は後ろにつくよ

無灯火、傘さし、右側通行や2列3列走ってる自転車に対しては腹立たしい気持ちになる
当てたりはしないが
909ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 11:13:43 ID:???
>>908
当てたりはしないが・・・・・・轢いていると今度書き込みする時は
オチつけてね
910ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 14:23:16 ID:???
左折の車の横にぴったりつけたまま同じように曲がっていく奴
には腹が立つな。というより感覚おかしいんじゃ無いかと思う。
車はレールに乗って動いてるわけじゃないんだし、ちょっと
切り込んできたら自転車アウトだよ、ってわからないのかなぁ。
911ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 16:32:54 ID:8au4ofZA
>>905
「わきしん」さん
御冥福をお祈りいたします。
912ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 16:38:34 ID:???
>>910
車の運転免許を持っている自転車乗りとただの自転車乗りだと
乗り方が全然違う。
車も運転するし自転車も乗る人はとても都内のメッセンジャーのマネは
怖くて出来ない。
913ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 15:37:06 ID:oQfJSRZj
\(^o^)/祝!!公道ピスト練習で死亡!\(^o^)/

トラック2連コンボNICE!1台目が跳ねて2台目でひき殺す。公道ピスト練習する奴は1人残らず死ねばいい。

競輪選手、はねられ死亡=練習中、トンネル内で−兵庫
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007103101181

31日午後零時50分ごろ、兵庫県篠山市藤坂の国道173号板坂トンネル内で、自転車に乗って練習中の競輪選手脇田真一さん(46)=同県伊丹市昆陽=が後続の大型トラック2台に相次いではねられ、病院に搬送されたが、約1時間後に死亡した。
914ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:40:25 ID:tp7V6LU0
>>913
お前こそ無保険車にひき殺されて地獄に落ちろ
915ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 19:07:09 ID:/aVnjc6f
>>912
30前で「毎日自転車乗りたいんで、この仕事大好きです」とか無邪気に話す連中だからな
免許すら持ってないのが多いのかもしれん
916ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 19:21:45 ID:???
>>905は明らかに悪意があるな
こんなふうにスレが荒れることを予期しているに違いない
917ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 19:50:47 ID:???
天秤返しって知ってる人います?
918ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 20:33:21 ID:???
>>917
ステムだろ
919ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 21:35:43 ID:???
>>918
dクス

チャリ屋のオヤジが天秤返し^2と言うから何かと思ったがステムの事ね。
天返しって呼ばれているのね
920ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 23:48:47 ID:258IRoCp
>>5>>7に関連して
西武園競輪場(埼玉)、京王閣競輪場(東京)、立川競輪場(東京)、花月園競輪場(神奈川)、松戸競輪場(千葉)のあるそれぞれの県内で
オススメの整形外科病院はないでしょうか。
921ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 08:05:34 ID:???
オマイ達の中でアルミエアロフレーム使ってる奴いんの?
922無記無記名:2007/11/04(日) 12:06:06 ID:???
ノシ
こないだ境川のスタッフの人にかっこいいですねーっていわれた
んで「かっこだけですいません」て答えた
923ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:25:35 ID:???
>>919
他に仏壇返しという技もある
924ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:32:43 ID:???
手のひら返しって技もあるな
925ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 21:28:32 ID:???
微笑返しがうれしいです
926ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 08:45:35 ID:???
>>923>>924>>925
君達どういうラインだ
927ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 00:16:09 ID:MXiFD1TO
まんぐり返しを忘れてるぞ
928ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 00:19:32 ID:???
つまんね
929運子たれ増:2007/11/08(木) 17:58:32 ID:xo0qGnof
しかしフレームの値段が上がりまくりだね!
競輪選手も出し切ったみたいだから8万でも安いくらいらしいね!
930ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 18:21:10 ID:???
8万出すならオーダーするよなw
931ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 18:25:50 ID:???
BSかパナなら作れるな
932ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 18:30:44 ID:???
パニャでロゴなしがつくれれば、、POSのロゴもイラネ、、
933ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 18:48:12 ID:???
チンコブームの直前に買えてラッキーだった!。
プロ選手のお古を完成車で1万以下だったもんなあ。
タイヤとリムが使えない状態だったしステムも交換したけど、それでも安い買い物だった。
934ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 19:11:36 ID:???
昔はプロに、使わないフレームあったら頂戴、って平気で言えたけど、
今みたいにボロフレームでも平気で3万とかするようになっちゃうと
そんなこと言えないもんなぁ。
935ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 02:24:52 ID:???
つーか競技やるなら中古じゃなくてちゃんと新しいの買った方がいいよー!
936ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 09:33:15 ID:???
競技といっても、登録とか実業団とかではない草レーサーなら
プロのお下がり中古で十分。機材にお金をかける余裕があるなら
フレームより先に、ディスクにお金を使うよ。
937ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 02:03:52 ID:???
>フレームより先に、ディスクにお金を使うよ

10マンから20マンの間だったら何がお勧め?
アマンダっていくらするんだろう
938ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 10:31:49 ID:???
>>937
10万前後でコリマ
20万台でギブリ
そのへんが定番
あとPROの安い方が10万前半だから君が人柱になってくれw

アマンダはデリケートで扱いが難しいから初心者向けじゃないよ
昔はタイヤはがすときにリムのバルサもはがれたって話も聞いた
939ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 12:29:24 ID:???
>>938
先生 20万円代でギブリって一体いつの話よ
今じゃ値上りして30万
940ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 12:57:13 ID:???
テオボスがPROの安い方だよね?やっぱあれいいのかな?
デザインだけで中身は別物なのかな?
941ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 23:05:47 ID:???
>939
じゃ、オレのギブリ(新型の方)25万円で買わない?
メンテも腕の確かなショップにお願いしてるから、
回転も実にスムーズだし。
中古で10万円代前半で買ったヤツなんだけど、ガソリン価格の暴落に
巻き込まれて、お金がなくてねぇwwwww

冗談はさておき、ディスクは新品でなくとも、それなりに
メンテしてある中古で十二分の働きが期待できるよ。
ナショナルチームの某選手も、自分の使ってたギブリを
他人の使ってたコメットと交換して現在使ってるぐらいだし。
942ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 06:39:36 ID:???
新品は当たりハズレがあるから、わざわざ程度のいい中古を買え、
って意見もあるね。 中古なら、コリマのカーボンで5万円前後?
コメット/ギブリで20万円弱ぐらいかな?
943ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 09:52:16 ID:???
25万出すなら新品ストックしてあるギブリを売っても良いよ?
944ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 09:54:41 ID:???
上の943だけど現行モデルね。
945ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 10:44:46 ID:???
次スレのテンプレにディスクの価格帯とか入れる?
946ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 06:43:57 ID:???
オナガイしまつ_(._.)_
947ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 16:36:34 ID:???
ギブリって宮崎って髭のオヤジの会社だろ
948ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 17:55:40 ID:???
『つまらん!貴様は本当につまらん!』
949ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 18:19:05 ID:???
mavicのエリプスはどんな感じですか?
公道用に使いたいのですが・・・
950ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 20:05:36 ID:???
>>949
街乗りピストならスレ違い。

街道練習するならあんな無駄に高いホイールは使わないで36穴の余ったハブに36穴のWOで組んで余ったお金で美味しい物を食べる。
951ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 20:22:10 ID:???
>>950
街乗りといえば街乗りかもしれません。
山登りますけど・・・・

手組みの方面で考えます。
意見ありがとうございました。
952ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 16:11:22 ID:???
次スレタイどうします?
953ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 22:13:10 ID:???
>>951
一応ここは競技系スレで競技(当然競輪場or自転車競技場での競技)の為の街道練習であれば
スレ違いではないですが、その場合の回答であれば950で書いたとおりだと思う。
山に登る段階でトラック競技ではないのでスレ違いかと思われ。
一応36Hで入手しやすいKINRINのXR−240をあげとく。

>>952
あとはテンプレも考えないとね。
954補助輪付き ◆V/OybiDVZw :2007/11/16(金) 22:17:49 ID:???
>>952

上の方にあったこれが好きなんだけどどうかな?
【男は黙って鉄ハン】のフレーズが好きだったので。

【男は黙って鉄ハン】ピスト競技【鎖骨は大切に】

こんな感じでいかが?
955補助輪付き ◆V/OybiDVZw :2007/11/17(土) 10:40:31 ID:???
自己レスで失礼。

やっぱり代々使ってきた
『ピスト乗れぃ!』を使いたいので、

ピスト乗れぃ!【男は黙って鉄ハン】

でいかがでしょう?今スレが980を超えたら新しいのを作りますか。
956ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 15:44:33 ID:???
テンプレキボンヌ
957ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 20:41:28 ID:???
なんで無理矢理【】を使おうとするのか
過去に倣うなら「ピスト乗れぃ!男は黙って鉄ハン!」でいいじゃないか

あとスーパー注意事項と一緒に関連スレも貼ったらどうだ?

街乗りピスト専用スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1190451016/l50
(競技用のフィクスドにより街乗りの話題専用)

【固定ギヤ】フィクシー Part7【Fixed Gear】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1172237525/l50
(固定ギヤであれば車種や用途は不問)
958ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 20:48:31 ID:???
テンプレにはトライザバンク以外の市民レースの申し込み先も入れてくれるとありがたや
959補助輪付き ◆V/OybiDVZw :2007/11/17(土) 23:08:31 ID:???
>>957
スレタイはそれで行きましょう。センスがなくて申し訳ないです。

スーパー注意事項は1に書いて2以降に過去ログと関連スレリンクとショップリンクをあげる予定です。

関連スレはなにかありますか?
960テオボス:2007/11/18(日) 02:23:29 ID:???
あとは競輪場以外の自転車競技場の情報が欲しいですね。
えーと境川とか泉崎とか 住所録的なのでも良いし
961自由業:2007/11/20(火) 00:17:36 ID:???
ピスト乗れぃ!漢なら鉄鉄
962やんぐ・ちゃあはん:2007/11/20(火) 09:07:20 ID:???
>960
それは大杉でわからないんじゃないか?
オレはそこ以外は、六郷と門司とカリガネぐらいしか知らんが……
あとは伊豆cscか
963テオボス:2007/11/20(火) 13:08:13 ID:???
大杉かーんじゃぁしょうがないですねえ
964ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 16:18:15 ID:???
あ、自由業さんだ (^^)

>>960
愛好会の所在地一覧をリンクしておけばいいんでないの?
たしか、一部の競輪場を除いて、ほぼすべてのバンクに愛好会が
あるはずだから。
965964:2007/11/20(火) 16:19:42 ID:???
966ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 16:39:07 ID:???
967ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 17:45:38 ID:???
次スレいる?
968ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 17:56:55 ID:???
>>957
それは、1に載せてほしいね。
でないと、街乗りピストの話が持ち込まれる。
あと、
 ノーブレーキピストのイメージを良くする会3
 ノーブレーキピストを絶滅に追い込む会 13台目
も。
969ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 19:35:28 ID:???
浜松町の駅にあるアンカーピストの展示って何なの?
かなり本気仕様のやつが…。
970やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2007/11/21(水) 00:11:29 ID:???
>>966
門司(福岡)のバンクが入ってないやん<130円で使えるのに・・

あとは、那覇って取り壊すって聞いたような
971補助輪付き ◆V/OybiDVZw :2007/11/21(水) 00:23:10 ID:???
上の意見をまとめた段階でテンプレの近日に意見をまとめて書き込みますので添削をお願いします。

スーパー注意事項を1に盛り込んで街乗りさんがブレーキをかけれる事を目的に関連スレを2から3で各種リンクを4から5で考えています。

大筋はそんな形でよろしいでしょうか?
972ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 10:19:14 ID:???
おk!
973ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 19:25:52 ID:???
>>970
>那覇って取り壊すって聞いたような
マジで?
バンクのない県がふたたび生まれるってこと?
974テオボス:2007/11/22(木) 00:32:28 ID:???
>>966

これまた随分競輪オタな方ですね!
参考になります!
975ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 19:13:59 ID:???
>>974
えーと、、、競輪場と自転車競技場は違うってわかってるよね???
976ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 19:18:28 ID:???
>>975
いや、たぶん>>966のサイトの他のページ見たんだろ
たしかにこのぺージの作者は相当の競輪ヲタだわなw
977ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 22:41:13 ID:???
真由美さんは、かつては知る人ぞ知る全国屈指の
競輪&自転車競技ヲタだったから。
978966:2007/11/23(金) 12:01:50 ID:???
>>977
有名なんだ、知らなかった
でも相当のヲタでないと、ココまで資料収集できんわなw
979テオボス:2007/11/24(土) 22:36:12 ID:???
補助輪付きの中の人さんスレ盾たのんまーす。
980補助輪付き
携帯からなんでスマソ

ぼちぼち立てまっせ〜