JCRC第三戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
906ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 21:05:04 ID:???
そいえばプロを下した同日にSさんもBR-2優勝してるから、
今後S−店長ラインでBR-1で大暴れしそう。店長も今後丸裸状態じゃなくなるかも。
んーしかし強力だ、このラインに対抗できるのはコムレイドの56ー小室選手かな。
907Uk2K関系:2007/09/03(月) 22:22:49 ID:UPo+Lk2e
誰かスレッドたてて欲しいんですが
【市民のTOJ】来年のSSクラスをステージレースにするスレ【大マジ】
ざっくばらんな意見が欲しいす

・基本的に総合タイム
・リーダージャージあり
・出場しなかったレースは最後尾でゴールしたタイム差とし
全選手成績が悪かった3レースは除外して計算(検討の余地あり)
・ひたちなか、成田、下総は周回とゴールにボーナスタイムをつけて
山岳やTTでの差を埋めれるように配意
・チーム総合はそのレースにおけるの上位3名の合計
ただし1チーム5名で2チームのところは入れ替え不可
ってなかんじでどう?
 
908ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 22:47:35 ID:???
BR−1から俺の知る限りで他にも2名は出るんだけどね。
でも、店長さんがプロを下したレースでは二人ともDNF・・・
909ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 14:26:48 ID:???
修善寺のハガキ来たが・・・。
「塩原ヒルクラにぜひともご参加を!」っていう記載が泣かせるなあ。
今年も参加者少ないんだろうか。
910ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 01:23:35 ID:???
土曜のみ受付じゃ・・・ムリ!
911ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 05:52:47 ID:???
塩原はプロ1クライマーの田代選手と今年のアマチュア1の乗鞍チャンプ
が揃い踏みみたいだけど。
912ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 10:38:28 ID:???
そんなすごい人が来ちゃったら、登り大嫌いな俺は
下手すりゃラップされちゃうよ('A`)

なおの事逝けねぇな・・・
913ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 11:02:19 ID:???
ヒルクラでラップされるわけねーだろ。
914ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 17:02:14 ID:???
915912:2007/09/06(木) 00:43:15 ID:???
俺の上り坂の遅さは想像を絶するレヴェルにあるからな(´・ω・`)エヘン
916ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 18:26:08 ID:???
また「台風が来てる。交通費のこともあるので中止か開催か早く決めろ。」厨が出現しそうな悪寒。
917ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 18:53:27 ID:ikcODKiK
初修善寺なんですが、コースの攻め方、注意する点などがありましたら教えて下さい。
918ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 18:58:36 ID:???
>>917
・逆周り(今回の周回方向)は激坂は無いがダラダラと上る距離が長い。
・ゴール手前の上りが結構萎える。
・秀峰亭の下りが結構テクニカル。

攻め方はとにかくがんばって上りも下りも力の限り踏み続けろ。
それが出来なきゃ集団には残れないとあきらめろ。
アップは十分やっておけ。
秀峰亭の下りは去年死亡事故があった。よく注意して下れ。
919917 :2007/09/06(木) 19:06:48 ID:ikcODKiK
>>918
早速のレス感謝です!!
920ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 19:10:12 ID:???
修善寺は本当に休めないよなぁ・・・
順も逆も。

上れるなら逆回りのホームは休みどころか。
921ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 22:35:40 ID:???
逆バンクって何ですか?
922ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 22:43:10 ID:???
普通コーナーでは外側が高くなってるが、逆に内側が高くなってるのが
逆バンク。修善寺を本来と逆に周回すると、本来順バンクだったのが
逆バンクになる。専門用語では、クンバと言ったりもする。
923ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 22:45:34 ID:???
>逆に周回すると、本来順バンクだったのが
>逆バンクになる

ダウト
924ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 22:46:08 ID:???
>>922
アホですか?
競輪場を右回りに走るとバンクは逆バンクになるか?
925ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 22:49:25 ID:???
>>922
ワラタ

きみ面白いね
926ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 23:33:07 ID:???
俗に言う「小木バンク」ってやつか・・
927ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 10:51:23 ID:???
クンバ!
928921:2007/09/07(金) 12:30:04 ID:???
>>922
丁寧な説明で胃にすとんと落ちました。逆バンクだからクンバですか。
面白いですね。
929ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 13:09:46 ID:NWye7AGK
クン二!
930ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 13:35:38 ID:???
コンチ!
931921:2007/09/07(金) 23:57:01 ID:???
逆バンクっていうのは、無いんですか?
だとすると、どこからこの言葉が浮かんできたんですか?
932921:2007/09/08(土) 00:04:41 ID:???
928は私ではありません。
コーナーの入口と出口で何か独特な工夫がなされているのでしょうか?
933ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 00:55:33 ID:???
>>921
競輪場のバンクの湾曲は、マッコーネル曲線と呼ばれ、ここに設計速度で突っ込めば
どの位置でも、ハンドルを操作せずに走路に垂直で自転車が進むそうです。
ちなみに小倉競輪場の設計速度は、54km/h。
ttp://www.kokurakeirin.com/guide/bank.html
コーナーの入口、出口の傾斜角は同じです。

934ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 01:29:14 ID:???
「逆バンク」は上り(左回り)に合わせて想定した当該バンクの設計速度を
ほとんどのレース参加者の下り(右回り)の速度が上回るところからバンク
の角度が足りずにふくれて事故が起こりやすくなってしまっているというと
ころから来ています。
「逆バンク」と呼ばれる下りでは普通のロードコースの感覚で下ると錯覚を
起こしてスピードを出し過ぎてしまい、コースの外に飛び出てしまいますの
でご注意を!
935ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 04:50:41 ID:???
>>934
逆回りだと秀峰亭過ぎた辺り?
一号橋ではらむ奴は居ないと思うし。
936ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 13:00:48 ID:???
937ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 01:00:48 ID:???
>>935
修善寺のコースのカーブがマッコーネル曲線を採用しているとは思えませ
ん。でも、基本的に、順コースに沿ってバンクの角度は設定されているで
しょう(順コースの下りカーブの角度はきつく上りカーブの角度は緩い)。
ということは、逆回りでは、すべての下りカーブが逆バンクになっている
でしょうね。
ならば、逆回りコースの下りカーブの危険性については、日本CSCかレ
ースの主催者が参加者にしっかり説明しないといけないでしょうね。
938ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 03:01:46 ID:???
>>937
逆バンクではなく、バンクが足りんだけだろ。
順回りはノーブレーキでokなコースだが、逆はブレーキ使えばok
普通のロードレースと同等の条件になっただけ。

ロードレースだと普通に逆バンクのコーナーとかがあるからな。
公道は雨の関係でセンター付近が高くなっているので集団内で走ると逆バンクになっていること多いし。
939ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 03:15:54 ID:???
>>938
昨年の事故を考えると、初心者の方にアドバイスをすることが大切では?









喧嘩売ってんのか、おまえは!
940ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 03:19:39 ID:???
>>938
死神!
941938:2007/09/09(日) 07:08:28 ID:???
曲がれんのならブレーキ使えってこと。
ちゃんと試走をしてからレースに臨めっていうのが初心者に言う最大のアドバイスだ。
942ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 13:57:48 ID:???
参加者おつ

Sクラス店長圧倒的つえ〜
943ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 16:37:21 ID:???
>>941に死相があらわれておる・・・
944ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 20:11:16 ID:???
>941の死神が俺んとこにきた。がくし。
945ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 20:19:20 ID:???
おまえら全員すごいね えらいよ、ホントえらい
登りになったらみーんな俺を置いて消えていくんだね

修善寺はきっつい 死ぬかと思った 
こんなキツイ事、せっかくの休みの日に2度とやらねえ!と誓いました。

ちくしょう!練習してやる
946ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 20:35:44 ID:42IYYa4o
俺は下りで置いていかれました。
下手くそビビリでコーナー毎に遅れてしまう
947ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 21:02:37 ID:???
>>945
幸せ物だな。

俺なんて、普段から登り大嫌いだけど、チャリ海苔の端くれになりたくて
無理やり申し込んだのに、靴忘れて日向ぼっこ(´・ω・`)

S見たら帰ろう ⇒ ずぶ濡れ('A`)
948ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 21:31:41 ID:???
何はともあれ今年は大きな事故が無くてなによりでした。
レースはとにかく自己責任。
>>937とか>>939みたいな甘いこと言ってる奴はレースなんか出なくていいよ。
というかむしろ出るな。そんな他人任せの甘い考えで事故でもされたら迷惑だ。
949ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 01:28:48 ID:???
>>948

937、939は、主催者側に注意を喚起しているのであって、
参加選手の心構えうんぬんの話ではないでそ?
950ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 09:06:58 ID:???
>>949
>>937、939は、主催者側に注意を喚起しているのであって、
>>参加選手の心構えうんぬんの話ではないでそ?

参加者各人が十分に試走して把握すべき危険箇所を、主催者側の注意喚起に期待するという他人任せの態度が「甘ちゃん」だと言っているのだよ。
まあ今回Xクラスの出走前には役員さんがしつこいくらい「秀峰亭の先は気をつけろ」と言っておられたようですが。
そんなことまで世話やいてあげないといけない役員さんは本当にお気の毒です。
951ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 10:26:18 ID:???
そのくらいいいじゃない〜。
注意を喚起してあげても、されても。初心者だもの。

そんなことくらいでカリカリして
レース出るななんてヒステリおこす人間性の方がレースで心配
952ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 13:42:51 ID:???
まあそう言われればそうですがね。
最近掲示板にやたらと自己中&他人任せ、くだらないことで役員さんに噛み付く輩が目に余るのでちょっと過剰反応してしまった。
悪かった。
953ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 16:58:20 ID:???
突然の告知お許しくださいませ。
現在、自転車板に強制ID表示が必要かどうか、投票を受け付けています。
ぜひとも皆様の投票をお願いします。

☆投票所☆
【自転車板】 強制ID制導入に関する投票スレ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1189335899/
※投票期間は9/10 0:00 〜 9/20 0:00までです

また、下記のスレでID制に関する議論を行っております。
皆様の忌憚無いご意見をお待ちしています。

自転車板の「強制」ID制導入について議論スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189337646/
954ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 23:15:25 ID:???
>>952
いやいや 人間性云々まで書いてこっちこそスマソ
955ツール・ド・名無しさん
ドチビw