1 :
1:
2 :
1:2006/11/26(日) 03:49:20 ID:???
3 :
1:2006/11/26(日) 03:50:32 ID:???
4 :
1:2006/11/26(日) 03:51:46 ID:???
5 :
1:2006/11/26(日) 03:55:59 ID:???
※前スレで、横浜で自転車検問をしているとの情報アリ。
フル電かどうか確かめるそうです。
以下参考※
--------------------------------------------------------------------------------
無免許でペダル付き原付き 書類送検
--------------------------------------------------------------------------------
保土ヶ谷署は十三日、ペダル付きの原動機付き自転車を無免許で運転していたとして、
横浜市戸塚区の男性会社員(36)を道交法違反(無免許運転)で横浜地検に書類送検した。
調べによると、男性は三月十二日夜、同市保土ヶ谷区川辺町の市道で、無免許でペダル
付き原動機付き自転車を運転しているのを検問中の同署員に見つかった。
男性は、この自転車を昨年十一月、市内のリサイクルショップで約6万5千円で購入、
買い物などに利用していたという。取り扱い説明書を読み、免許が必要であることは知っていたが、
「坂道は原動機を使うと楽だから乗っていた」などと供述しているという。
6 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 04:15:19 ID:32QXqOw+
7 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 10:46:54 ID:NDy5D1JZ
LaLaのバッテリー部分接触不良。初め原因がわからず苦労しました。電話対応で苦労した人いるみたいですが、同じくです。
SunSunに電話すると、初めは営業トークでしたが内容がクレームと分かったとたん態度が。。。
まるで自分が悪いような言われ方をしました。接点復活材などでいろいろいじっているうちに復活したようですが。
クレーム対応はゼロという印象、というかやる気なし。
8 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 21:16:07 ID:bYbupE+G
地方のチンカス自転車屋親父がまだ見てまつw
9 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 06:12:27 ID:bjAJn8Ml
>>7 そうなんだ。まだ新品?
ひどいね。故障の時ほど聞いてほしいのに。
そういえば前に半年でSUN2のチャリの
調子がおかしくてヤフで叩き売りしてたヤツいたね。
接点復活材って何?
NewLaLaだけど別に問題なく使えてるなー
前スレ951の印象と同じかな
こんなもんで原付免許が必要なんてあり得ない速度
でも疲れたときはこがないで家に帰れるので便利
一回フル電動自転車全種でゼロヨンやってみたいね。
>>12 >>でも疲れたときはこがないで家に帰れるので便利
公道で走る話をするな.
15 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 22:32:00 ID:vI4u5foh
地方のチンカス自転車屋親父がまだ見てまつw
15 名前: [ ] 投稿日:
俺的には最初のパワーとトルクを犠牲にして最高速が高いのをキボンヌ
18 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 18:52:30 ID:gj6exzmn
バイクみたいに簡単にスプロケ交換できたら、ええねんけどな。
19 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 22:18:59 ID:tUmmBXP0
地方のチンカス自転車屋親父がまだ見てまつw
スプロケってなんだ?
前スレ
>>996 >>えっ? ティグレとか
>>公道を堂々と走れます! みたいな事ヤフオクで書いてたりするけど >>嘘なの?
なぜこんなに安くて便利なモノが,リアル店舗で売られていないのか考えてみて.
嘘じゃねーよ。
デフォルトのままならただのアシスト自転車。
フル電動機能を復帰しなければ堂々と走れる。
23 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 14:21:10 ID:o7gkszJU
アシスト比率守られてるのか激しく疑問
踏力センサーが無くて,ペダルに力を入れずに回しただけでモーターのスイッチが入る.
それは「自称」アシスト自転車.
日本の法律では「原動機付き自転車」
25 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 16:01:42 ID:CzCN7++2
>>24 だね。1:1じゃなきゃだめだもんな。ペダルを漕いだら即フルパワーでモーター
回る。
Made in Japanのアシスト自転車って、子供が乗っても危なくないのかねぇ?
変速ついてたって常にギヤ固定で走るようなアホばっかだし…
1:1じゃなきゃダメってどこかにソースあんの?
あったわw
>>27 >>どこかにソースあんの?
スレの住人の多くがこの法令に泣いてるんだ.
道路交通法施行規則
(人の力を補うため原動機を用いる自転車の基準)
第一条の三 法第二条第一項第十一号の二 の内閣府令で定める基準は、次に掲げるとおりとする。
一 人の力を補うために用いる原動機が次のいずれにも該当するものであること。
イ 電動機であること。
ロ 二十四キロメートル毎時未満の速度で自転車を走行させることとなる場合において、人の力に対する原動機を用いて人の力を補う力の比率が、(1)又は(2)に掲げる速度の区分に応じそれぞれ(1)又は(2)に定める数値以下であること。
(1) 十五キロメートル毎時未満の速度 一
(2) 十五キロメートル毎時以上二十四キロメートル毎時未満の速度 走行速度をキロメートル毎時で表した数値から十五を減じて得た数値を九で除したものを一から減じた数値
ハ 二十四キロメートル毎時以上の速度で自転車を走行させることとなる場合において、原動機を用いて人の力を補う力が加わらないこと。
ニ イからハまでのいずれにも該当する原動機についてイからハまでのいずれかに該当しないものに改造することが容易でない構造であること。
二 原動機を用いて人の力を補う機能が円滑に働き、かつ、当該機能が働くことにより安全な運転の確保に支障が生じるおそれがないこと。
アシスト割合が1:1(15km/h以下)それ以上は逓減 ⇒ 踏力センサーと速度センサーが必要 ⇒ 日本以外で作れないし,売れない
改造できてはダメ ⇒ 法律遵守という建前で売っといて,ユーザーに法律無視のモードに切り替えさせるのはダメ
30 :
前スレ992:2006/11/29(水) 19:46:20 ID:???
前スレ>993
情報dクス買う決心ついたよ
ついでに、ちゃん保安部品付けて原付ナンバー取るからな俺は
バッテリー重い件は無問題です
それより鉛以外のバッテリー使われてる車種買って
バッテリー交換出来ない方が痛いし・・・
ところでタイガのリオWといいSPIRITSYといい
なんかアンペアが市販の規格サイズより一回り大きいバッテリー搭載を
歌ったのがチラホラあるけどあれ新規格か何か?
リオ以前の36V-12Aは、バッテリー12V−12Aが直列3個とか
12V4個とのことなんで拡張バッテリーの前のSPIRITSYは
12V−8Aが4個とか納得なんだが
15Aとか14Aってもしかして独自規格?そんな訳ないよね
(それとも中国ではそういう規格あるのかな???)
31 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 23:01:47 ID:tazwdlJc
昭和35年にできた法律が今の時代に合わなくなってきたということかな?
いっそのこと改正されればいいのにね。
今のフル電なんかはよく考えるとまさに原動機付自転車じゃん。
昔の原付はまさに自転車にエンジンつけたもの。HONDAでカブ作っていたしね。
むしろ現在のスクーターとかが、かろうじて原付の枠を守っているにもかかわらず
性能が上がりすぎ。昔に比べて車道の環境も変化してきてとてもじゃないけど最高速度30km/h
なんて逆に危ない。今の法律に合っていない。
時代に合わせて法律は改正されるべきと思いますけど。
フル電の枠は今の原付に。今の50CC原付はすべて125CC以下の原付と統合して
最高速度は60キロに変更するとかね。
となれば125CCまでもう少し簡単に免許をとれるようにして、フル電に市民権を
与えられるような議論をしていった方がいいよ。電気で走るし、経済的何より便利。
脱石油の政策にも合致すると思うんだけどなあ。YAMAHAの電動バイクは国が補助金出している
ぐらい推進しているのだよ。こんなにいい乗り物正しく使えば最高だよ。
自走するから違法だと細かいことで議論しても誰も得しない。
それよりも、どのようにしたらこの乗り物が合法化して安全に乗れるのかを議論した方が
役に立ちますよ。法律に詳しい人、技術に詳しい人いろいろな人が議論したら
いいスレッドになると思います。
政治家のお友達がおられる方。誰か陳情してください。
電動アシスト自転車でも一部改正されて合法化になった乗り物。大手メーカーが
自己の利益のために政治家を動かないと法律はなかなか改正されないのよね。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ