【輪行ツーリング】 Bike Friday その6 【社交界】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
本家 http://www.bikefriday.com/
本家日本語ページ
  BikeFriday日本語ホームページ
  http://www.bikefriday.com/MLP.cfm?pageID=4
御三家
  CYCLETECH-IKD ttp://www.ikd21.co.jp/ikd/
  アマンダスポーツ HPなし
  イトーサイクル ttp://www.occn.zaq.ne.jp/itocycle/

過去スレ
Bike Friday
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1070804744/
Bike Friday その2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1103943193/
【謎が】Bike Friday その3【謎をよぶ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1113817182/
【価格】Bike Friday その4【不明瞭】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1122544183/
【総代理店】Bike Friday その5【変わってくれ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1132311957/
2ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 21:09:57
3ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 21:12:06
mixi

畳んで 広げて BD-1
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6060  /管理人 holy
BD-1でおいしいものを食べに行く
http://mixi.jp/view_community.pl?id=36624  /管理人 梅
折りたたみ自転車
http://mixi.jp/view_community.pl?id=20451  /管理人 みやっち
BikeFriday
http://mixi.jp/view_community.pl?id=61565  /管理人 おのひろき
  女には猛烈な食い付き
  女の書き込みには、オタ独特の長文で親身になってレスをし、
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1292155
  男の書き込みにはまったくシカトする、社交界の重鎮。
  この人、管理人から放置されてかわいそうだな。
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1443650
4ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 21:13:11
NazoWada関連
  NazoPowerへようこそ! (閉鎖?)
  http://www.nazopower.com/
  謎和田のミニヴェロベロ
  http://nazowada-bike.way-nifty.com/minivelo/
  謎和田のホームページ
  http://www.linkclub.or.jp/~nazowada/
  物欲の女王(通称 物欲嫁)
  http://junko-diary.cocolog-nifty.com/diary/
  その他
  http://liquid-m.hp.infoseek.co.jp/58845.jpg
  http://218.45.197.138/earthdayr/img/img-l/4331.jpg

アーカイブの検索は
  こちらで
  http://www.archive.org/
5ブログ始めました:2006/06/10(土) 21:14:04
http://d.hatena.ne.jp/w3m/20050721

■ [日常] めずらしく...
名無しさんからコメントを頂いているのでまとめて回答させていただく。

私が何をしても、コピペ厨はリンクのコピペ*1をやめないだろう。
6「社交界の定義:2006/06/10(土) 21:15:17
●小径・折り畳み車・リカンベントしか乗らない (必須)
●小径に乗る前の自転車はママチャリ、もしくは自転車自体にしばらく乗っていなかった
●荒川サイクリング(http://arakawa.cycling.jp/)にしょっちゅう参加している
●BDのML(http://onohiroki.cycling.jp/community-bike.html)に登録している
●BFのML(http://www.freeml.com/info/bikefriday)に登録している
●改造しないと気が済まず、さらに意味のない改造を延々と続ける
●mixiで小径車・リカンベント関連のコミュニティに参加している
●小径車・リカンベントの購入動機を明記したwebやブログを持つ
●上記のサイトにアクセス解析を仕込む
●mixi,web,blog,ML相互に馴れ合う
●「サイクリング」ではなく「ポタリング」を多用
●走るときの着衣は機能的なものを優先するため、見た目はあまり気にしない (レーパンは致命傷)
●走るときはwebでつながる仲間数人以上でつるみ、1人で走ることはほとんどない
●メット着用を強気に主張する(半ば強要)
●団らんの場所は和田サイクル前
●自板で「社交界」呼ばわりされることに嫌悪感を感じる
●偽善ぶって公園を荒らす
●ネットアイドルを気取る
●麦草峠を折畳自転車で越えなけらばならない
●アニヲタに限り隠語の使用が許される

3つ以上当てはまったら、あなたは社交界の一員です。
※居住地は問わない。
7ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 21:16:24
>>1-6
超乙
めっちゃ乙
8ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 21:17:20
CLUB BIKE FRIDAY(社交界メーリングリスト1)
http://www.freeml.com/ctrl/html/MLInfoForm/[email protected]
BD サイクリングクラブ(社交界メーリングリスト2)
http://onohiroki.cycling.jp/community-bike.html
9ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 21:20:47
社交界大阪代表 ニタニタ
10ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 22:42:56
いまいちわからんのだけど、その社交界の何が問題なの?
張られてるページも見たけど、全然わかんないんだが・・・
>>3の男が無視されてるってのはちょっとアレだが
11ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 22:48:00
だまってれば
12ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 22:50:20
>>10
何も問題ないよ。
仲良しこよしの馴れ合い集団なだけ。
馴れ合い集団だから内部分裂っていうか、あいつ気に桑ねーよなー的なのがあるんでしょ。
で、一部の人たちに叩かれてる。そんだけ。
13ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 23:02:17
ニタニタ
14ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 23:49:15
> 偽善ぶって公園を荒らす

9849
15ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 01:37:46
ほんとに粘着って気持ち悪い
16ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 07:32:59
うそに粘着って気持ち悪い
17ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 17:08:30
知られるとまずいことでもあるの?
18ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 18:33:00
アホは喋るな、酸素が減る
19ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 20:56:36
ここらでageますよ
20ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 21:53:48
いきなり荒れてんな。
だめだこりゃ。
21ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 22:33:37
いつものことだろ
22ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 14:20:20
直買いってどれくらい安く買えるんですか?
実際買った人いますか?
23ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 16:29:19
メーリングリストで聞けばいいんじゃないですか?

24ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 17:43:00
じゃあここは何の為のスレなのか?
25ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 17:44:45
>>22
オレゴン旅行費+組上がるまで滞在費を上乗せ
26ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 17:56:51
ツマンネ












だから女に相手にされないのね。カワイス
27ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 18:34:10
ですね
28ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 19:23:47
行をむやみに空ける奴の意見は中身が無いのが常
29ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 19:31:47
残念ながらここの住人にオーナーはいません。
30ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 19:56:18
おまいさんは?
31ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 20:25:31
>>6
六つほど当てはまるが、ロードにも乗るおれは
社交界には入れて貰えないのかな?
32ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 23:31:53
>>6
> ●走るときの着衣は機能的なものを優先するため、見た目はあまり気にしない (レーパンは致命傷)

レーパンは一番機能的だと思うが。それ以上に機能的なものがあるか?


> ●自板で「社交界」呼ばわりされることに嫌悪感を感じる

「社交界」呼ばわりされても気にならない私は失格ですか。
33ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 23:33:27
質問しなくて良いから
殿にMLで聞きなさい
34ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 02:21:44
社交界や小径オタ叩くのも悪くはないし、
俺も社交界の奴らは寒気がするほど嫌いだ。
しかし、こいつら叩くよりもまだ高崎叩くことのほうが、
BFスレにとってはよっぽど有意義だと思うんだがな。
35ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 03:35:29
> 高崎叩くことのほうが、BFスレにとってはよっぽど有意義だと思うんだがな。

どういう意味で有意義なの?

べつに高崎の存在で迷惑してないでしょ。他に扱ってるショップあるし、
メーカー直売も可能だし。
36ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 09:55:35
仕方ないよ。ここはイトー厨に支配されてんだからさ。
実際高崎でひどい目にあったヤシっているのかい?
37ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 09:57:49
高崎の店員2人で乙
38ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 14:40:00
オレは店員じゃないよ。高崎にも行った事ないしさ
ただ、フライデーを買うのに参考にしたいだけ。
高崎は値段が高いの?実際に買った人教えて
39ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 14:55:49
>>37
イトーの店員乙
40ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 22:38:19
イ○ーなら関西弁のはずじゃろ
41ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 23:10:26
で、君はアニヲタと
42ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 01:11:12
関西人は書き込みまで関西弁にしなきゃいけないのかよ(w
43ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 01:13:38
妄想系独り言乙
44ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 05:23:45
イトーは関西弁どころかHPの文章を見ると、日本人がやってる店かどうか不安になる
45ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 14:14:16
>>38
こんなこと書くとイトーの店員乙 って言われるだろうけど参考に。

パイロット買う前に3つに問い合わせて、一番値段が安かったのは輸送料含めてもイトーだった。
ちなみに一番高かったのは高崎。
ただ、1万くらいの差だったら近い店で買う方がいいよ。
オレ、プレートの名前とか頼んでのと違ってたけど、もう大阪だから面倒だしイイヤみたいになってそのまま。
実際見て直接言えたり、面倒見てもらえるところが便利だよ。

46ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 14:37:19
>>45
パイロットはフレーム在庫あるから安いんでは?
イトーの場合Rocketのフレームキット扱ってるけど、採寸オーダーだったら値段はそれなりになるんじゃないのか?
47ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 15:08:57
>>46
「アメリカから届いた物が指定した色と違ってた来たけどダメですか?」
とメールで来たから一応在庫ではなかったと思う。
さすがにそれは断ったからそれから1ヶ月かかった。
2年前だから今は分からないけど、
パイロットとロケットで店によって値段が逆転するとは思えない。
4845:2006/06/14(水) 15:11:17
まぁ、店による値段が気になるなら自分でメールして確かめてみるのが一番だ。
49ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 15:19:11
>>47
値段が逆転とまではいってないよ
フレームキットと採寸してもらう注文でどのくらい価格がかわるのかなぁとおもって。
イトーのRocketのフレームキットの値段ってホントに安いとおもうよ。

例えば、イトーの105コンポの完成車価格が\207900。
BikeFridayの公式サイトの105での参考構成で$2,280.00。

イトーで採寸オーダーしていくらなのか気になっただけ。
50ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 15:21:01
フレームキットだとサイズが二種類、カラーが三種類からしか選べないからな
それだったら何もBFでなくてもよい気がする
51ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 15:44:10
>45
サンクス
ところでフライデーって完成車としてショップに送られてくるのかな?7分組み?フレームのみの状態?
アメリカ人ってホイール組みも含めて自転車組むのあまり得意じゃないよね。
フレームのみならショップの腕が問われるし。
52ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 17:08:31
>アメリカ人ってホイール組みも含めて自転車組むのあまり得意じゃないよね。
??
53ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 17:24:29
「日本人はみんな眼鏡にスーツ」並の暴力的な発想だね。
アメリカ人って言っても色んな人種やスキルの人がいるからな。
54ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 18:29:54
たしかにアメリカにあるショップの手組ホイルはひどい
55ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 18:53:32
>>53
それが社交界クオリティ
56ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 19:28:45
どうしても話をそっちに戻したいヤシが一人いるな。
誰も社交界の話なんか聞きたくないよ。
どっかにスレでもたててやってくれ。
57ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 20:01:31
一人なのか
58ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 21:02:35
>>51
答えとしては多少ずれるが、こういうやり方もある。

カスタムオーダーの場合、客に対しては
表向きはメーカーに完成車を注文した形にして、
その裏で店はメーカーにフレームのみ発注する。
必要なパーツは日本で手配し、フレームが届いたら
こっそり組み立てて、完成車が届いたように見せる。
店とメーカーとの間では当然あらかじめ話がついており、
客に渡す(もしくは見せるだけの)納品書では
完成車が納品された形になってる。

裏でこういうやり方にすると、輸送コストも抑えられるし、
シマノのパーツは米国より日本で手配したほうが安い? ので、
店は正直に完成車を発注して売った場合より利益が出るらしい。

採寸オーダーの場合、高崎はずっとこの方式かもしれん。
時価になっちゃうのはそのせいかも。
イトーとアマンダは知らん。

サイズ固定のフレームキット方式は、このやり方を
正規の販売方法にしたものだとも言えるな。
59ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 21:06:54
だから>57おまえだけだよ。
60ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 21:31:02
まぁ、一人にしておきたい心理もわかるけどな ppp
61ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 21:32:33
>シマノのパーツは米国より日本で手配したほうが安い? ので、
> 〜 らしい。

なんじゃこりゃ
仮定の仮定かよ
62ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 23:24:48
>>58
俺高崎に値段をメールで聞いたことあるけど
「シマノのパーツは日本で仕入れた方が安いから、フレームだけ注文して
こっちで組めば本家HPの値段より安く出来ますよ」って返答もらったぞ
さすがにそんなインチキ臭いことはしてないと思われ
63ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 00:53:54
で、>>62は高崎で買ったの?
64ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 04:19:57
>>62
でも代理店の手数料足すと結局直売のほうが安いということは無いの?
65ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 09:52:06
でもそういう疑いをもたれるような胡散臭さが両店にはあるよぬ。

明朗会計な代理店キボン
66ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 10:21:15
>両店
どことどこ?
67ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 14:01:52
>>64
代理店には卸値で来るから、代理店の利益を入れても直売より高くなっ
たりはしないよ。
68ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 14:14:03
個人輸入とこんがらがってる人がいるみたいだね
69ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 14:25:30
ですね
70ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 14:46:19
わかった。俺が明朗会計な代理店になるよ。
71ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 17:48:29
明朗会計でも高いと嫌だぞ?
72ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 17:56:05
ままままきもきむくむくぷるるんかんしょくらべらべほわほわ
73ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 18:36:29
あと関税ってかかんなかったっけ?
円・ドルのレートも実際には為替価格+手数料がかかるから、なんだかんだで
結構な金額になっちゃうよなぁ
74ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 19:12:02
保険もかけるよな。
75ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 19:25:12
独り言?
76ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 20:57:58
関税はかからない。消費税だけ
77ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 22:02:55
みなさん、雨が降ってきたときの対処って、どうしてますか?
雨でもジャブジャブ走る?
78ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 22:34:32
家出る前から振ってたり、振りそうだったら最初から乗ってかないけど、
走ってる途中で振ってきちゃったときは、諦めて走るよw

あとは家かえってからしっかりメンテ。
79ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 05:04:27
ポケロケプロとエアフライデー。どっちの方が車道での高速巡航に優れてるかな
80ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 10:42:53
ここで再度巡航論争ですよ
81ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 13:23:30
重さはほぼ変わらんし、airの方はケツがぐにゃぐにゃしてて力が伝わり切らないとか言われてたから、僅差でポケプロの方とか。
82ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 19:49:00
柔道と空手。どっちの方が実戦での命のやり取りに優れているかな
83ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 20:42:14
どっかのHPでairのサスが効かないようにするためパイプで固定しました
みたいな写真をupしてる奴がいたな
84ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 23:20:51
Airのチタンバーはウィップを利用してペダリングする感じを掴まないと。
ペダリングが乱れるとグニャグニャするんでそのHPの人はただの下手くそだと思うね。
85ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 20:43:58
ところで、以前MLを退会させられた人がいるってホント??
その人がこのスレ荒らしてるの?
86ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 18:34:14
>>85
なんだその下手糞な自演は
台詞棒読みだよ
87ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 20:54:45
なんだか最近静かですね。

だからって
つまらない投稿が20以上も   orz
88ツール・ド・名無しさん :2006/06/20(火) 21:06:22
ご近所の自転車屋さんが個人輸入なんて簡単だよって、
て言ってたけど、フライデーアメリカから買っちゃった人居ます?
実はメール一発???
89ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 21:11:24
か抜きには無理
90ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 02:00:38
>>88
前に買った人いたね。
でも代理店に頼むのと1万だか2万だかしか差がなくて、
違ったの送られてきた時とかの面倒を考えると
それがが高いか安いかは本人次第みたいな感じじゃなかったかな。
91ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 03:16:25
>>88
ちゃんと英語でやりとり出来る自信が有れば問題無いよ。
フレームやパーツの指定なども英語で指定するのでそれなりに
知識は要るかな。
92ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 17:14:16
そんなときのオルスさんですよ
93ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 20:57:38
普通に輪行だと
「自転車担いで乗ってやるぜ!ウラー!」
な感じバリバリだから、BFのトレーラーに詰める奴なら
多少マシになるかな?と思ったわけだが・・・

いまいちあのケースのサイズやらがイメージできない。
94ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 21:00:02
普通なのか
95ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 23:05:59
>>93

ttp://www.occn.zaq.ne.jp/itocycle/opt.html
>ハードケース(大きさ・アツミ25・タカサ58・ハバ74)………・¥26,250

スーツケース売り場で売ってる一番でかいサイズ。
96ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 23:43:43
>>93
そうだな。フツーのロードレーサーで輪行もけっこうやったけど、
ロードレーサーは重量自体はは軽くてもあの大きさは列車によっては
包んだ輪行袋の大きさの取り扱いに困る事があった。
バイクフライデーだとコンパクトに折り畳めるから気が楽だよ。
そのわりにはけっこう走れる。そりゃ絶対的な重量や走行性能には
ロードレーサーにはかなわんけど、気負いがないぶんマメに続けられる。
手軽だと時間がなくてもトレーニングに出かけられるからありがたいよ。
ここらへんの輪行の手軽さと走行性能のバランスが優れていると思う。
まあそのバランスをどうとらえるかは個人的な感覚によって
感じ方は違うだろうけど。
97ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 09:59:02
小さく畳めるって言ったってポケットな入るわけじゃないしな
輪行の手間は一緒だろ?
98ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 10:42:40
そう言えばそうだし、そうではないと言えばそうなる。
99ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 18:43:40
本人が一般人の感覚を残してるかどうかだな、
BFとかの折りたたみなら電車に乗っけてもでっけー荷物だなと思うくらいだけど
ロードははたから見るとでかすぎるし迷惑だし、いるだけでなんかうざい
輪行できることには変わりないんだけどね
100ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 19:19:44
一般人ですが、自転車を電車に持ち込まれる事がすでに迷惑だしうざい。
付け足せば小茎野郎はルクスがキモイ。
101ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 19:26:33
いぱーん人はこのいたにこないだろ
102ツール・ド・名無しさん :2006/06/22(木) 19:30:22
リカンベントマニアで、
一昨日なぜか今頃サタデーを発見したんですけど、
一体全体どうっやってああいうふうに折り畳めるのか、
皆目見当つきません。
だれは、あの畳み方を画像で
教えてくれるサイトって無いんですか?
103ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 19:30:43
>小茎野郎
群れるしな。同じ車両に乗らないで欲しい。
104ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 19:50:26
お前らはどこまで社交界に侵されてるんだw
俺地方都市在住だけど、小径に乗ってる人は基本お洒落な人が
多いと思うんだけど、
逆にヲタ臭い小径乗りなんて見たことないなぁ
105ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 19:53:00
というか集ってネット上で曝け出すから目立つだけだと思われ
106ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 19:54:21
MLを退会させられた人って誰?
理由しりたいwww
107ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 20:00:18
>>100

逸犯人の間違いじゃねぇの?
108ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 20:01:35
お洒落というよりモノマガジンぽい希ガス
109ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 22:15:00
>>106
本人乙
110ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 13:21:01
ガジェットか、、、
そういう考え方なら同じものを持ってもオシャレとヲタは
目的とセンスの違いで紙一重だな。
ファッションにも服ヲタクなんてあるしな。
111ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 17:19:40
あんた偉そうな事言ってないでそのボーボーの脛毛どうにかしなよ
112ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 23:39:10
>>111
>しなよ
アニオタ?
113ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 23:46:34
>>112
かつて図星されたヒト?
顔真っ赤乙
114ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 23:53:58
>>112
「しなよ」を使うのがアニオタという定義がわからないんだけど、
もしかして112のようなアニオタの中では常識なの?
115ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 23:59:55
みたいね
116ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 00:27:49
取り繕うのに必死ですね、一人でそんなに連続で書き込まなくても
いいですよ、落ち着いて!
117ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 00:37:52
どう思おうと自由だ罠 つ 図星の人
118ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 01:17:35
ぶぎーっぶぎーっと顔を真っ赤にした
豚の鼻息が、モニターの向こうから聞こ
えてくるようです。
そんなリロードしまくってまで取り繕
わなくてもいいですよ┐(´ー`)┌
119ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 01:26:42
>>112さんのことですね
120ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 09:47:06
俺は>111だがこんなに盛り上がってくれてうれしいよ。
俺はアニオタじゃないが森雪位なら知ってる。
121ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 09:54:18
そんな事よりツーリング帰りの輪行には性感剤位使えよなオマエら臭いぞ
122ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:37:19
句読点打てよ。
123ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 12:50:53
俺は>111ではないがキチガイの相手するなとあれほどry
俺はアニータじじゃないがモリゾー位なら知ってる。
124ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 13:16:05
よほどアニヲタといわれることに(ry
図星なんだなぁ
125ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 15:34:58
句読点より大事なのはマナーですよ。仮性の君、恥垢の掃除も忘れずにぬ。
126ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 15:36:56
そんなぁ
仮性本人にしかわからないようなこと書いて
カミングアウトしなくても良いのにぃ
127ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 15:40:54
ですね
128ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 16:38:57
カミングアウト
129ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 16:47:33
ぬ。
130ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 17:17:44
二度も当てられちゃぁ
顔真っ赤?
131ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 17:21:43
天気いいんだし、走ってきなよ
132ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 17:25:37
キミは?
133ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 17:38:46
ちゃぁ
ちゃぁ
ちゃぁ
ちゃぁ
134:2006/06/24(土) 19:12:41
ほっぺプルプル
ミミ真っ赤
135ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 19:59:34
というわけで走ってきましたよ。
136ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 20:37:03
ミミ
137ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 20:43:23
アニヲタの粘着は怖いね
さすがクマのきょく乗り社交界
138ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 20:57:46
きょく
139ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 11:40:48
ねぇとかにぃとか言う仮性人キモイな。
どっか池。
140ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 11:45:16
購入欲上昇>情報収集>下見>相談>発注>相談>入荷街
これだけで6ヶ月近くかかっている。(まだ納車ではない)
車なんかだと在庫問題なければさくっと1ヶ月以内なわけで
放置プレイ(;´Д`)ハアハア
っていうのを知った気がする・・・
141ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 16:03:54
ポケロケプロ買おうと思うんだが色が決まらん・・・単色じゃ面白みがないから
二色にしようと思うんだが・・・
142ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 17:42:31
>>140
ん?
発注してから1ヶ月半くらいで入荷するでそ
相談とか下見はあんたの問題だべ?

>>141
ロケット系はグラデはNGらしいからね
メインフレームと、フロントフォーク、サドルポスト、チェーンステーあたりを色分けすりゃいいんじゃない?
なんかどっかのサイトで白ベースで部分的に赤にしてるポケロケみたけど、かっこよかったよ
143141:2006/06/25(日) 18:47:08
>>142
丁度そのサイトみてカコイイ!!って思ったんだよな。
でもまるっきりマネするのもシャクだし、なんとかオリジナリティを出したいと思ったんだけど、
単色にしない事前提で考えると、やっぱメインは黒か白じゃないと下品になっちゃう。でも
黒ベースだといかにも
「早く走りやすぜアニキ!!」
って感じがして、私服でスイスイ、上限100kmの日帰り観光目的の俺のイメージと離れちゃう。

じゃあ白ベースでいいじゃん。って思うんだけど、あのサイトのポケロケ見たら
白に一番会うのはやはり赤だ!!
ってイメージに捕らわれて、他の色に合わせてもイマイチシックリこない。


いっその事緑と赤でおもちゃみたくしてみるか・・・個性的ではある。
144ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 20:19:55
>>143
IKDのblogに出てたミッドナイトブルーのポケロケもよかったよ。
あれ、追加料金かかるカラーだよね?
ちょっとパール入ってるぽいし
単色ならアレいいなぁ
145ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 21:31:15
>>143
せっかくオーダーなんだし、色は気に入ったのにしたいよね。
まるっきりマネするのはシャクだって言うけど、別にいいんじゃないか?
レースに出るだとか、いまいちよくわからないけど社交界?みたいな会合に参加するわけでもないんでしょ?
うわっ・・・モロパクリだよ・・・なんて思う人はまずいないと思うけどな。
ていうかまず同じカラーリングのポケロケを持っている人がいる事自体知らない人の方がはるかに多いでしょ。
146ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 22:07:00
ディスクロータって子供かよ!!
147ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 09:47:04
女子大出たばかりのかわいい子だから、まあ許してやってくれ
148ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 10:12:58
殿の嫁はそんなに若いのか
149ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 13:09:55
何の話をしているんだ?
150ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 13:46:52
>>145
俺はBikeFriday乗ってる人をみかけたこと一度もないぞw
カラーリングとしてはオプションカラーであれば値段も高くなるから、それだけで台数限られるとおもう。
一番少ないカラーってどれなんだろう?
パワー・パープルあたりか?
個人的にはパールホワイトとかを新色で追加してほしいな

数年してくたびれて来たら国内のどっかで塗装してもらうかな
いくらくらいするのか全然知らないんだけど...
151ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 15:31:51
フライデーじゃないけどBSモールトンだとカドワキで8マソ
152ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 16:04:47
ここかな?
http://www.kadowakicoating.com/kc/cy_prc.html

3万くらいだと助かるんだけどな..
でもシートポストやフロントフォークのみだったら1万くらいでできるんだね
153ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 16:30:12
別にオマエを助ける義理はないけどな
154ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 16:34:44
カドワキは高めだよね、名塗工業(ナゴヤサイクル)なんかどうか
155ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 16:36:46
高崎のトップページに出来る白いポケプロってどうよ
156ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 18:24:25
まだ買ってもいないのに再塗装の話かよ
157ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 18:55:54
うるせえよ、買う気さえ無い奴は喋んな
158152:2006/06/26(月) 19:03:50
再塗装の話題出したのは俺だけど、>>141じゃないんだけどw
自分のポケロケは3年目。だいぶくたびれてきたんで
159ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 19:43:16
×喋んな
○書き込むな
160ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:53:46
再塗装ってロゴ残せるのかな?BFはあのロゴ無くなったら
激安折りたたみ自転車にしか見えないからな
161ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:59:42
いや、知らない人が見ればロゴがあっても激安糞自転車だろ?
162ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 21:04:53
ロゴはシールだから、部品として買えると聞いたよ
またナゴヤサイクルのページ見たら、ロゴの再現もオプションに
あった、他の業者でもロゴ再現やってるところはあるんじゃない
のかな。
163ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 22:45:54
カドワキコーティングもロゴ再現やってるよ。
164ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 00:01:03
>>160
> BFはあのロゴ無くなったら激安折りたたみ自転車にしか見えないからな

知ってる人が見ればロゴ無くても一目で分かるよ。
165ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 02:41:34
おれはポケロケに乗ってるけど、フラットバーの
ロケットシリーズが置いてあったら、キャプテン
スタッグと見間違える自身がある。
166ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 03:04:58
BFロゴがシールってことを知らない奴が多いってことで、非ユーザーばっかってことはよくわかった
昔のはt確かにペイントだったけどねw
167ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 03:14:52
そか、やっぱ昔のロゴはペイントだったんだな。
俺のはポケロケプロの2色塗り分けだけど、
追加ペイント料金払って2色にしたのに
ロゴがシールだったのにはかなり萎えた…。
オーダーの時ロゴをペイントにしてくれって頼めないもんかな?
168ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 03:20:40
>>166
> BFロゴがシールってことを知らない奴が多いってことで、非ユーザーばっかってことはよくわかった
> 昔のはt確かにペイントだったけどねw

何か矛盾してない?
169ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 12:55:30
BFのペイント自体はそんなに素晴らしい出来ではないでしょ
それに手間かかるからロゴペイント止めたくらいだし
実際やるなら、代理店なりで相談して国内で塗装してくれるとこに手配してもらえば?
170ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 14:48:23
鉄フレームで塗装が悪いなんて最悪じゃん。
そうじゃなくても折畳んで輪行するとあちこち擦ったりするのに。
稼働部分とかもやばそう
171ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 15:30:03
>>170
お前は一生部屋で綺麗な自転車眺めてろ
172ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 17:09:43
そうだそうだ!クロモリはな、塗装に関係無く3年が賞味期限て言われてんだ
乗ってナンボだぞ!
173ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 17:19:25
>171
お前は一生買えないで指でもくわえてろ
174ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 17:40:19
えークロモリって10年以上持つんじゃないの?
175ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 18:19:06
>>170
塗装面は厚いからそう簡単に地肌が見えるようなことはない
とか、所有者ならわかるハズなんだがwww
176ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 18:46:45
170のチャリはサインペン(マッキー)塗り
177ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 19:10:14
>>174 そういう人たちは競技思考の人とか、距離のあるポタとかする人たちだろ。
半径20km位のポタなら10年は持つかもね。
178ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 19:14:47
10年寿命説の根拠って何なん?
179ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 19:42:12
アルミだと1年ぐらい?
180ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 19:52:17
10年ももったらメーカーつぶれちゃうよ。
雨ざらしなら半年で朽ちるしな。錆は黒森の宿命。
全てはメンテ次第。雨の後はハブまでバラす。これ常識。
181ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 20:52:36
ハブも黒森なのか
182ツール・ド・名無しさん :2006/06/27(火) 20:57:01
つシールドベアリング
183ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 21:14:57
何も知らないんだな
184ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 21:18:09
だよね
185ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 21:18:37
つ今からバラして報告せよ
186ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 22:00:59
フレーム内側の錆対策、なんかやってる?
187ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 22:15:44
188ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 00:26:40
>>186
>内側の錆対策
おれはエバーズ1を吹いてる、エバーズ3のほうが
強力らしいけど売ってる所見た事無いんで。
189ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 14:24:01
BikeFridayPocketRocketPro METAL PLATING WITH PEARL WHITEって買えるの?
190ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 15:07:52
オーダーすれば。
191ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 15:21:38
店員乙
192ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 16:41:07
本国にオーダーすれば出来ない事は何もない。
193ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 20:04:25
じゃあ700cのホイール履けるようにしてもらうか。
194ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 21:00:50
お前会社で嫌われてるだろ?
195ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 21:12:07
会社なんて行ってるわけないだろ  nitanita
196ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 21:52:53
m9(^Д^)プギャー
197ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 10:48:05
198ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 14:21:19
宣伝乙
199ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 23:22:25
ポケロケってサスがない分結構腰にくるって聞いたんだが、本当?
200ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 00:30:19
>>199
じゃあ、ロードは全部腰にきちゃうことになるなぁ。
201ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 01:40:31
>>199
だったらBD-1にしとけば間違いはないよ。ポケロケに比べればね。
202ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 03:02:18
>>200
>ロードは全部腰にきちゃうことになるなぁ
ロードはあのでっかい車輪がサス代わりだからね
小径のガチガチのホイールでサスが無いと、路面からの
突き上げはがつんがつんくる、それでもbaikefridayは
クロモリフレームの設計がうまく出来てるのか、グース
ネックが振動を吸収してくれてるのか、思ったほどひど
くないよ。
203ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 09:57:57
pupu
204ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 10:31:19
まだポケロケが日本に紹介されたばかりの頃に
手首への衝撃について雑誌で盛んに語られていたね。
205ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 15:48:26
>202
そりゃアルミに比べりゃやわらかいだろうけど。
おまえら本当にBD乗った事ある?ありゃひでぇぞ
なんであんなに流行ったのかさっぱりわからん。
たぶん自転車初めてのヤツが多いんだろうね。
小径のサス付きはみんなクソ。まともに動くのはモールトソくらい。
でも、本家とパシュは手を入れなきゃちゃんと動かないからBSMがいい。
折り畳めないけどなw
206ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 16:49:00
BDもモールトンもサスは駄目駄目だね。フニャフニャ過ぎて
パワーロスが激しいから、走る人はみんな固めてしまう。
時速10Kmくらいでゆったり走る人ならあれでも良いかもしらんが。

205さんの言ってるように本家よりBSMの方が走りは全然優秀。
207ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 17:03:52
よーしパパ AM SpeedMKII買うのやめちゃうぞぉ〜
208ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 18:14:12
>バワーロスが激しい
そんな事ないよ。オレはブリモルに乗ってるけど、力まずに踏めばロスは無いよ。
オレは毎回輪行しながら150q位走るけど、25q巡行でギャップだけ拾ってくれるしストレスも無いな。
本家は調整出来る分セッテイング出すのが大変みたいだね。
209ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 18:30:45
で、体重は?
サスはソフト、ハード?
210ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 18:40:27
>>208

>BSMの方が走りは全然優秀

ちゃんと文書を読みましょう。
211ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 18:42:47
ポケロケは固いけど、手首の衝撃はそれほど大きくはないと思う。
今日タイヤの空気圧を目一杯上げて走ってきたけど、それほどでも
なかった。
それよりもけっこうケツにくるのでサドル位置のポジション合わせとか
サドルの選択はロードよりもシビアになるかも。
212ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 18:43:12
サスはノーマル(ソフト)、65キロ
Fサスは新車でも一度バラすと驚くほど動きが良くなるよ。
フライデーの話じゃなくてスマソ。
213ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 20:51:39
>>BSMの方が走りは全然優秀

>ちゃんと文書を読みましょう。


kwsk!!!!
214ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 21:45:09
東京シティサイクリング
http://www.tokyo-np.co.jp/event/sp/cycling/

去年、東京シティサイクリングに申し込んだら
今日、2006年度の開催案内兼参加申込書が届いた。

で、驚いた。
公式チラシの表紙に謎和田氏親子のエアフライデーの写真が...... orz
215ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 22:03:43
↑のページ行ってみた

>参加自転車: 前後にブレーキを備え付けた一人乗り用自転車。
>※タンデム自転車は参加できません。

謎和田さんの乗ってる自転車は一人乗りといえるのだろうか?
主催者に文句言えばチラシを刷り直すのだろうか?
216ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 22:54:34
サスで思い出したんだが、Airfridayのチタンビームサスペンション
あれって本当に乗り心地に貢献してるのか?
217ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 23:59:01
>>215
トレーラー(カーゴ)に子供乗せてるのは他にも何台かいたよ。
一番サマになってなかったのが、あのピンクのエアフライデーだったけどな…。

アレを叩くと他のトレーラーユーザーたちが気の毒なので、ここはガマンしてくれ。

ちなみにタンデム許されてるのは確か長野ぐらいだよな。
東京だと二人乗り車はダメでも牽引ならいいんでしょ。
となれば謎和田には、アレでぜひリヤカーを引いて来てもらいたいもんだ。
そのほうがゼッタイ似合うと思うんだがな。
218ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 00:53:33
>>216
>乗り心地に貢献してるのか?
要するにあれはシートサスでしょ?
シートサスは明らかに乗り心地に貢献してると思うけど。
なんで疑問に思ったのか聞きたい。
名前忘れたけど、同じ構造の700cロードのフレームも
あったよね。
219ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 01:03:44
>ちなみにタンデム許されてるのは確か長野ぐらいだよな。
知ったか乙
220ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 01:25:33
>>218
> 名前忘れたけど、同じ構造の700cロードのフレームも

Softride乙
http://www.softride.com/category.asp?cid=1
221ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 06:16:38
Trek Y-foil も同じ構造だよな
222ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 08:02:50
だっさ
223ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 14:34:43
>チタンビーム
一番柔らかいタイプに乗ったが、折れるんぢゃないかとドキドキした。
チタンってあんなにしなるんだなあ。
オーナーの話だとビームを抜くのにコツがいるらし
224ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 18:24:52
あれが折れそうって・・・デブ?
225ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 18:57:59
63キロだから極端なデブじゃないと思うんだが
226ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 19:46:20
63キロm?
227ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 20:30:54
>>220
ああ、それそれカッコイイ

チタンビームは注文者の体重に合わせて作ってくれるから
しなりすぎとか、ちっともしならない等ということにはならない
極端なダイエットに成功したら、チタンビーム再発注した方が
いいね。
228ツール・ド・名無しさん:2006/07/06(木) 15:53:45
ソフトライドって大陸横断で有名だよね。
フライデーのカタログでもエアのオーナーがロングでも疲れないって言ってるね。
229ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 10:59:05
そういえば、fridayはBDみたいに
派手に壊れてたぞみたいな報告ってある?
錆がとりあえず一番気になりそうだが・・・
230ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 14:37:53
ママチャリみたいに外に雨ざらしにでもしたいのか?

fridayは基本的に丈夫に出来てるね。
クロモリだからってすぐ錆びたりしないよ。
クロモリロードなんて何十年も乗れるし。
231ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 15:29:12
乗れるけど乗り味は確実に変わるよね。
ところでフライデーのクロモリってどこのなの?
232ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 16:24:39
基本的に
233ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 18:10:15
フツーの4130でしょう。
レイノルズとか使ってもあの構造ではコンベンショナルなフレームに
比べて衝撃分散できるとは思えない。
234ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 22:14:35
Bike Friday frames are made of 4130 cro-moly.

サイトに書いてあった、4130らしいですね
おれはこう言うスチールの材質に
ついて詳しく知らないんだけど4130と
レイノルズ531とかどうちがうの?
235ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 22:16:51
元素の含有比率
236ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 10:08:55
購入検討中なのですが、ポケロケプロとポケロケの違いって
どんなもんでしょうか?恐らくロングツーリングがメインになると思いますが
どっちがオススメかも教えていただけると助かります

237ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 14:10:37
プロはまずパイプが軽量化の為に薄いので、剛性は確保されてるけど
頑丈ではない、体重制限(カタログによると90kg)があるしテント
まで積むような荷物満載のツーリングには向かない、転倒したりした
時の破損率は無印より高くなる。

なので俺は無印をお勧めします。
238ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 14:11:24
ニコニコ乙
239ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 14:18:59
( ゚д゚)ポカーン
240ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 14:48:24
気が触れたみたいね>>239
241ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 15:36:33


よし! 無印でも買うか!
242ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 15:38:46
>>240
ニコニコ乙
243ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 16:07:40
>>241
高崎乙
244236:2006/07/09(日) 16:18:06
>>237
確かに素材が変わらないのに重量が軽くなるというのに
ちょっと不安はありましたので無印にしようと思います。
どうもありがとうございました。
245ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 16:32:30
BSモル豚がいいよ。マジオススメ
246ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 16:48:39
kwsk!!
247ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 16:50:40
ツーリングならちゃんとしたツーリング車買えば良いのに。
248ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 17:24:31
BSモールトンもそこそこは良いけどFridayには負けるな
249ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 17:26:35
>>247
ツーリング車ってトーエイとかアルプスとか?
250ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 17:58:05
ヘライデが勝てるのはおりたためるとこだけ
251ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 19:35:03
>>247
surlyと2台買ってシーンによって使い分けようと思ってる
252ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 19:43:59
サーリーってあの屑鉄チャリの事か?メディアに踊らされやがって
253ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 20:01:55
ですね
254ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 20:07:17
サリーはいまさら恥ずかしいと思う
255ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 20:52:05
>>252
俺んちの近くの商店街の店先にいつも置いてあってかっこいいなーって
思ってたんだ、値段もそんな高くないし普段乗るにはいいでしょ
メディアは知らないよ

>>254
サーリーにジーパンとサンダルで気軽に乗るのと
高級ロードにレーパン&ジャージで乗るのは一般人から見たら
どっちがお洒落でどっちが恥ずかしいだろう
256ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 21:25:09
>>250
fridayに乗ったこと無い脳内乙
257ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 21:51:53


殿乙
258ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 21:55:35
>>249 ランドナーだね。
キャリアダボ付いてるシクロクロスでも良いと思う。
259ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 21:57:03
>>255 ロードに乗るにはレーパン&ジャージしか駄目って事はないだろ。
260ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 21:59:28
残念。へライデもモル豚も所有してるのよ
でも美しくないよな
所詮はアメ公の考えたチャリだし
261ツール・ド・名無しさん:2006/07/09(日) 23:13:40
>>260
あやまれ!
アメ公にあやまれ!
262ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 00:20:17
BMが美しいとは思わないな。あれじゃfridayとどっこい。

FridayはAirのデザインが一番好き。
263ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 00:34:57
センス無し謎乙
264ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 00:53:11
モルトンて雨工が考えたチャリだっけ?
ユニオンジャックの国の人じゃないの?
265ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 00:53:41
だっさ
266ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 01:19:53
買えない奴らのひがみがすごいですね
267ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 01:57:54
ひがむわけ無いだろ
雨項のダサ車に
268ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 04:42:45
>>264
ブリッヂストンモールトンは日本のデザイン。
フレームのユニオンジャックが痛い。
269ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 09:50:22
×日本のデザイン

アーリーモールトンのデザインを踏襲しながら新たに博士がデザインし直したもの。

技術的な部分を日本側がサポートした。
だから正確には英国旗の横に日の丸も必要。
270ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 09:57:58
フレームは台湾メイドだから、台湾国旗も必要ですね。
271ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 10:25:54
誇らしげな”MADE IN TAIWAN”ステッカーがどこかに貼られていない?
272ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 15:16:55
ポケロケでのロングツーリングの話にもどして
プロ、フロントキャリア用のダボ穴は無いですが後ろはあります
山とか、砂漠とか、ジャングルとかいかないなら大丈夫でない?

軽いほうが走っても担いでも楽
273ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 15:36:43
>>272 やめとけ、所詮小径だから期待するな。
274ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 15:57:55
>273
そうだな。
過度に期待しない方が、案外よく走れて感動かも。
275ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 16:58:42
それならわざわざフライデーにする事な
276ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 17:05:04
>>269
実際は台湾デザインの企画品なんだよー
可哀想に・・・
277ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 18:03:52
よっぽど悔しかったみたいですね。
仕方無いさ、実用本位、合理主義の結果があのトラクターみたいなデザインなんだし
フライデーが好きなんでしょ?いいじゃない?お似合いですよ。



台湾製を馬鹿にしちゃダメですよ。ランスのトレックだって実はジャイアント製だし。
278ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 18:08:42
さすが高崎クオリティ
279ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 18:26:46
高崎クオリティの使い方も間違ってますよ。

相手をやり込めたい気持ちはわかるけど、だったらもう少し勉強しよう。




フライデーはマイナーチェンジが多いね。でも、それって完成度が低いって事じゃー
280ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 18:28:15
sage店員乙
281ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 18:42:07
もう仕事終わったの?お役所勤めご苦労様。
それともニー(以下略)
282ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 19:26:56
>>277
台湾製を馬鹿にしてるのではなく、AM繋がりだからブリモルの方が
センス良いし素晴らしい!と騒ぐキミのが低すぎるんだよ。

ランス?トレック?それがどうした?
結局権威とネームバリューに弱いガキなんだねキミは。
283ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 19:30:07
?
284ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 20:03:09
Trekはアメリカ製だろ。BM乗りはアホか
285ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 20:51:13
いや、ジャイアントの本社の社長に聞いた話だから間違いないよ。

アメリカのメーカーだからアメリカ製。君らもずいぶんお人好しだね。
286ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 22:38:04
>>277
どっちかといえばネコ車っぽい感じがします。
小径でハンドルが取られやすいあたりとか。
287ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 06:01:58
>>285
ジャイアント社長?キミの脳内友達か?

自慢のBMが台湾製だと暴かれて、今度は台湾マンセーに徹する
小物ぶりが素晴らしいね
288ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 06:21:35
これだろ。200円
KamadenTA2020KIT専用ケースキットにアンプキットTA2020KIT-SP(スペシャル版)を組み込む為のスペーサーです。
http://comsate.co.jp/supercom/image/AU_PARTS/space15_500.jpg
15o長のネジ付スペーサー4本とワッシャー8枚のセットです
スペシャル版に同封されているスペーサー(20o長)をケースキットTA2020-CSKITに使うとケースの蓋が閉まりません。
15o長スペーサーとワッシャー2枚で、ちょうどケースに収まる高さになります。
スタンダード版TA2020KITでは必要ありません。
289ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 16:55:35
ハァ?
290ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 17:16:22
朝っぱらから社交界の誤爆だろ
291ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 17:39:00
社交界?なに言ってんだお前?もしかしてアホなんけ?
292ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 18:37:06
とりあえず社交界と言えばわかってるな、みたいなw
293ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 18:43:35
社交界憎けりゃなんとやら、みたいなw
294ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 19:08:24
さすが高崎クオリティ
295ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 20:15:52
>>291-293
誤爆本人の照れ隠し乙
296ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 20:17:45
なんかここ数日IKDからメールの返信が途絶えてるんだが、みんなどう?
見積もりしてた時は深夜でも返信が来てたのに・・・
297ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 20:20:15
不誠実な対応はいまに始まったことじゃないだろ
298ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 20:35:05
IKDとつきあうには、その辺の普通の店と同じ気持ちではあかん
書いてあるだろう
「一点、作業が遅い事をお詫び申し上げます、お急ぎの方にはあまりお役に立てません。」
趣味の店だから気長に待て、俺は返事が遅いときには返事を出さざるを
得ないような、別の質問メールを送って返事を引き出したりしてた。
299ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 22:40:34
高崎は色んな写真を載せるのはいいんだが、奇をてらった自己満なアングルばかりで
フレームカラーを選ぶ際の参考にならん。
あんなに色々あるならもうちょっと普通にとって大きい写真で載せてくれたら
いいと思うんだけど・・・
300ツール・ド・名無しさん:2006/07/11(火) 23:04:43
と、メール出してみれば
301ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 13:56:29
見てると思う。
302ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 14:02:51
絶対見てるよ
303ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 15:30:05
見てないかもよ。
304ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 17:21:08
ふふっ
305ツール・ド・名無しさん:2006/07/12(水) 23:50:15
片岡はわからんが、吉田が見てる
306ツール・ド・名無しさん:2006/07/13(木) 00:47:58
そんなに見ててほしいのか
307ツール・ド・名無しさん:2006/07/13(木) 00:48:58
見てないわけ無いだろage
308ツール・ド・名無しさん:2006/07/13(木) 00:56:04
見てたところで何も変わらない。それが高崎クオリティ。
309ツール・ド・名無しさん:2006/07/13(木) 00:58:49
だーね
310ツール・ド・名無しさん:2006/07/13(木) 21:30:43
日記の写真は本当にどうにかならんのかね。
小さい写真で見難いし、あれじゃぁメール出す気にもならん。
売る気がないのか。
きっと金持ち相手の道楽でやっている店なんでしょうね。
311ツール・ド・名無しさん:2006/07/13(木) 22:00:36
>日記の写真は本当にどうにかならんのかね。
店主の嫌らしい根性が透けて見えるよな
312ツール・ド・名無しさん:2006/07/13(木) 22:43:57
嫌らしい根性の人ではないですよ。

こんな事書くと得意げに店員乙
とか書かれそうですがぬ。
313ツール・ド・名無しさん:2006/07/13(木) 22:57:07
日記であって、商品紹介じゃないから

>きっと金持ち相手の道楽でやっている店なんでしょうね。

そう宣言してあるやん、貧乏人乙
314ツール・ド・名無しさん:2006/07/13(木) 22:57:30
ソースキボン
315ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 06:27:15
あー、それでBFのアクセサリーの値段の為替レートが130円オーバーなんですね。
316ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 06:52:38
でもフレームカラーって誰もがめちゃめちゃ悩むところだと思う上に
参考になる写真があまりないから、ちゃんとした写真載せてくれたら
助かる人が多いのは確か
317ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 06:53:00
でも
318ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 10:10:30
参考にして買うのはイトーでじゃな
319ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 10:56:14
ワールドツーリストとクルーソーとポケロケで迷ってます。のんびりロングライド舗装路のみだとどれがおすすめですか?
320ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 11:58:58
分割式のランドナー買った方が良い。
321ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 13:44:41
>>316
>フレームカラー
専用のページがあるじゃないか
といってもほんの参考にしかならないけど。
一般人のモニターなんて色調整されてなくて
無茶苦茶だから、色にこだわるんなら自分の
目で実物を確かめないと絶対に後悔するよ。

もしかしてちゃんとした写真って、全色分の完成車
の写真を載せろって言ってるのか? それは無茶だろう
グリーンギアサイクリング社が本来やることだし、やれ
るのはグリーンギアサイクリング社だけだけど、アメリ
カ人にそういうサービス精神は期待できないな、でも
お留守さんにメール出してみるのもいいかも。

>のんびりロングライド舗装路のみ
ポケロケ
322ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 15:07:19
>319
あなたが趣味で自転車を初めて買うなら小径はやめた方がいい。
走る事が楽しくなれば必ずロードバイクが欲しくなるだろう。
日常生活の中で自転車を畳む事なんて、実際はあまりないし。
輪行だって手間は一緒だよ。
323ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 15:55:19
ロードにキャリアダボの方が軽くて転がるよな。
パッキングも前輪外すだけで良いバッグもあるし。
324ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 16:30:10
フライデーの方が小さくパッキング出来るかもだが、走り始めてからの走行性能や
快適さはロードにはトーテイかなわないだろ。
325ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 16:35:25
>>319
オレも最初のスポーツ車ならロードバイクを買う事を勧めるよ。
それで自分のニーズに合わなければポケロケあたりを買えばいい。
とくにポジションのあってないポケロケは苦痛だよ。
もともと長距離には小径は向いていないし、ロングライドをするなら
自分のポジションを掴めている事が前提になるんで。
326ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 16:57:04
>>322
>輪行だって手間は一緒だよ。
>前輪外すだけで良いバッグもあるし

こういうロードにしか乗ったことの無いユーザーの
言葉にはだまされない方がいい、輪行するときに
扱いづらいのは、面積のでかいくてかさばるのが一番
じゃま、どうやったってタイヤより小さくならないん
だから700cロードはBikefridayより圧倒的に邪魔、ほ
かの客からも。

>とくにポジションのあってないポケロケは苦痛だよ。
自分のポジションを把握してない初心者でも
採寸してからオーダーするポケロケの方が最低限体に合っ
てるだけ、初心者が何もわからずに買うロードよりまし
ですね、ポジションをつかめてるユーザーならちゃんと
オーダーできるし。
327ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 17:42:53
>>326 だから分割式のランドナーが一番だろw
328ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 17:51:56
だから」から書き出すヲタ多し
329ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 17:51:59
店員必死のセールストーク乙ww
ロードしか乗ったことない椰子がここに来るとは思えないが。
自転車を題材にしたブログなんかでもはじめはとっつきやすい小径から
走る楽しさを知ってロードってパターン多いよぬ。
リンコウも毎週するなら考えるけど。それよりまず混まない時間を選ぶとかそうゆう配慮が大事な希ガス
小さくなるていったて掌に乗る訳じゃないんだから。
330ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 18:34:53
>>328 おまえそれ苦しすぎwwww
331ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 18:50:19
>>326
別にBFは否定しとらんよ。
ロードバイクもポケロケも持っていて、ロングライドの経験を
ふまえた上で自分なりの意見を言ったまで。
自分の身長、体重、腕の長さ、股下etcを採寸しても乗り方
(前乗り、後ろ乗り、身体の柔軟さetc)でポジショニングは変わるよ。
輪行のしやすさも主観的な問題に過ぎない。そうだったら最初に
スタンダートなもので試した方がいいと思う。
332ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 18:53:36
しとらんよ。
333ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 19:15:05
>>331の言ってる事は間違いないし、同意出来るが、ここの住人には難し杉。
みんな人が乗ってない変わった自転車が欲しいだけ。
334ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 20:50:05
>>331
>自分の身長、体重、腕の長さ、股下etcを採寸しても乗り方
>(前乗り、後ろ乗り、身体の柔軟さetc)でポジショニングは変わるよ。

これはそのままロードにも当てはまるよね、ポジション出しの重要性を
スタンダードなもので試すというのはわかるけど、それがなんでロード
でなきゃだめなの?ハンドルシート、ペダルの位置関係はロードと全く同じだし
調整もおなじようにできる、小径車にありがちなシートチューブが寝す
ぎているということもない、bikefridayはパッケージングはスタンダード
じゃないけど、ポジションはスタンダードですよ。

最終的に本人が何を気に入るかなんて本人にしか分からないんだから
最初は自分の好きなものを買うべきでしょ、それが最終目的地への
遠回りなのか、そうでないかなんてそれこそ買って乗ってみなけりゃ
わからない。
NWTとポケロケのどっちがいいでしょう?ロードにしなさい、などというのは
全く大きなお世話というしかない。
335ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 21:22:51
小径は下りが怖いだろ。輪行だってロードの方が圧倒的に早いよ。軽いしな。
336サイクル野郎:2006/07/14(金) 21:41:46
>>327

そんなシーラカンスみたいなチャリ
誰も乗りたくない罠。
337ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 21:45:21
>>335
>輪行だってロードの方が圧倒的に早いよ

妄想乙、バイクフライデーに触ったことも無いやつは
会話に入ってこなくていいから。
前輪外して馬鹿でっかい袋に入れて、ほら早いというつもりか?
そんな早さならバイクフライデーも同じように前輪外して袋に
いれりゃいいだけだろ、しかもこの状態でもロードより圧倒的に
全長が短くて扱いやすいぞ。
338ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 23:59:09
>>336 泥除けあるから古風に見えるだけ、つけなければ良い。
339ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 00:12:52
ポケロケやNWTを試乗させてくれる店とかないのか
340ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 00:14:41
高崎へGo
341ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 00:29:12
店員乙w
342ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 00:43:21
ポケロケ買えないランドナー爺の僻み書き込みウザす
343ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 00:43:37
ロードの輪行はロード乗りが「出来る」と思っているだけで
一般の客から見たら「おいおい、冗談だろ」って感じ
344ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 00:43:52
??
345ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 00:56:10
それを言うなら輪行自体一般の客から見たら「おいおい、冗談だろ」って感じ
346ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 01:25:57
>>341
>店員乙w

じゃあ高崎以外にNWTの試乗車がある所
教えてくれよ、ポケロケならアマンダにあるけど。
347ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 02:21:11
348ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 09:26:53
>>345
> それを言うなら輪行自体一般の客から見たら「おいおい、冗談だろ」って感じ

飛行機手荷物サイズのスーツケースでも?
349ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 15:22:35
ああ、哀れな奴。






みんな笑ってるぞ。グリンギアに踊らされちゃってるよコイツって
350ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 16:10:29
bike fridayの解析結果
bike fridayの62%は運で出来ています
bike fridayの24%は利益で出来ています
bike fridayの8%は心の壁で出来ています
bike fridayの3%は成功の鍵で出来ています
bike fridayの3%はマイナスイオンで出来ています
351ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 17:03:56
てゆうかロードじゃ輪行なんかしないよ。
フライデーで100キロ走る体力があればロードなら300キロは走れると思うよ。
352ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 17:40:32
ついにロードの輪行はバイクフライデーより早い、簡単、かわらない
からロードは輪行などしない、という主張にかわってきました、この先
どのように粘着さんの主張がかわっていくのか見守りたいと思います。
353老婆:2006/07/15(土) 22:49:11
貴方この間誤爆した人ですね。深追いするとまた恥ずかしい目にあいますよ。
354349:2006/07/16(日) 00:47:23
そもそも俺が買えないbike fridayが良いわけがない。
乗った事ないけどなんとなくわかるんだよ。
決して羨ましいから妬んでる訳じゃないんだよ。
古いけど俺のロードこそ世界一なんだよ。
355ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 01:26:38
>>354=349
 いいトコつくね。
誰でもオレの自転車最高!って思うものさ。
Bike Friday買ったらコレ最高!って思える日が来る。
うちじゃぁロードより稼働率が高い。w
356ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 08:17:51
そもそも効率が全てだったら自転車なんて乗らなくていいしな
357ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 20:15:44
>349はオレ>354じやないよ
358ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 20:40:02
そんなこと皆分かってるから、いちいち言わなくていいよ!(゚∀゚)
359ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 20:50:15
貴方この間誤爆した人ですね。深追いするとまた恥ずかしい目にあいますよ。
360ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 21:25:05
老婆
361ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 23:37:24
老害
362ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 06:46:13
ロード乗りが輪行しないのは、かさばるとか、長い距離走れるからとかじゃなくて
メンドクサイからだと思う・・・・・・

確かに慣れれば十分もかからずに袋詰めできるけど、輪行しなきゃいけないような
遠いところまで漕いで来て、そんなセッセと作業できるだけの体力がある人は
そのままUターンして帰ってるんだと思うよ。

それは小径も一緒。たとえ折りたたむのに一分とかからなくても、
ダルい時はダルい!ダルいからそのまま乗って帰る!!
一人でツーリングとかしてると絶対この気持ちわかるハズ。

だけど本当にどうしようも無い時(簡易ツールじゃとても直せない破損、体力の限界、実は明日会議・・・)
は、輪行するしかない。そんな時に折り畳み。そんな時にbikefriday

そもそも輪行バッグって結構かさばるんだよ。
363ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 13:46:20
>>361
ハァ?おまん本当にアホか?
心だろ?
364ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 14:23:54
貴方この間誤爆した人ですね。深追いするとまた恥ずかしい目にあいますよ。
365ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 16:15:09
>>362
輪行しないってより車に搭載して目的地ってケースが多いと思う。
少なくともオレの周りはそんな感じだった。
またロードレーサーは塗装がキレイなものが多いし、
輪行すると傷がつくかもっていう理由もあると思う。
けっこう気を使うんだよな。

その点BFは楽だよ。
ロードレーサーより走りがイマイチでも、
人によっては限られた余暇時間を高率よく使う事ができる。
まあ誰にでも勧められるってわけではないが、目的用途がハッキリ
しているなら損はしないと思う。
ただ、何となく変わった自転車が欲しいとかいうなら買って失敗するかも。
366ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 13:39:50
お話中のところお邪魔します。
ここの 2006.7.11の車種って何か、わかる人いますか?
ttp://www.ikd21.co.jp/ikd/column/index.html
367ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 13:49:03
それは高崎の出し惜しみ
いやらしさ炸裂
368ツール・ド・名無しさん:2006/07/18(火) 15:05:02
もうやめなよ。
369ツール・ド・名無しさん:2006/07/22(土) 15:25:06
>いきますんで
来なくていいよ
370ツール・ド・名無しさん:2006/07/23(日) 23:56:37
RV パーツショー in 群馬 2006

薬局は何を出品するんだ
371ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 01:05:04
バイアグラ
372ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 22:43:14
MLの連中は30日に皇居前に集まるらしいな。
もしかしてこれが社交界ってやつ?
373ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 22:52:19
君も参加しろよ
374ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 12:22:26
>弊社では会社全体の休みがなく
>仕事はずっとつづくので


会社のブログですか?
375ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 12:41:43
あいかわらず日本語メタメタですね
大阪の雄は
376ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 21:33:06
自分らだけ分かる話スンナ、何の話してんのか教えろよ、おっさん
377ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 21:54:02
若ぶるなよsageおじちゃん
378ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 22:54:54
ほんとにオヤジのコミュニケーションのとれなさは絶望的だな
379ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 22:56:53
若ぶるなよsageおじちゃん
最悪だぞ
380ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 22:52:39
>>379

??
381ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 23:32:38
sage
??
382ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 09:45:29
↑36歳童貞
383ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 11:12:31
そんなぁ
自分自身を指して告白しなくても





























そんな臭い情報いらないし
384ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:38:48
自演乙
385ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 18:36:49
梅雨の長雨で、ステムのボルトが錆びてきた
テラヤバス
386ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 16:49:24
ポケロケ用のマッドガードって、今でもペラいゴムみたいなやつ?
それとももっとマシなやつにグレードアップしてる?
387ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 17:09:24
そう
センスのかけらもないやつ
388ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 17:38:44
>387
未だにあれなんだ・・・。
もう自分で汎用品加工して取り付けることにする。
389ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 07:07:40
   ∩___∩      >>386-388
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
390ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 09:56:28
店員必死だな
391ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 11:10:33
あのマッドガードを汎用品に替えると、折り畳むときにぶつかったりするんでは?
392ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 11:45:32
   ∩___∩      >>391
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
393ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 12:21:18
>391
もう折りたたむ必要がなくなったからかまわないんだ。
シートポストのクイックリリースも普通のボルトに変えてしまう予定だし。
394ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 12:34:14
普通なのか
395ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 13:15:05
おれのポケロケは最初からシートポストクランプはボルト締めで
ハンドルの方はクイックだったけど、 >>393さんのはどんな
構成だった?
396ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 13:44:18
>395
自分のやつは両方ともクイックでしたよ。
なんかそのへんはまちまちなんだろうか?
購入は7年前くらいだったんだけど。
397ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 12:34:32
今年購入したポケロケ、シートはボルト、ハンドルはクイックだった。
シートは高さ変えなくても折り畳めるのだから、クイックにするメリットはあまりないとおもうけど、どうなんだろうね。
398ツール・ド・名無しさん:2006/08/11(金) 01:49:02
ホシュ
399ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 10:30:53
おれごん
400ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 13:13:32
から
401ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 14:20:32
うほっ
402ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 17:01:34
>401
おいっ!
403ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 17:02:41
高崎店員の自演か
404ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 17:29:03
あそこは店員を雇うほど仕事があるのか?
405ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 17:37:44
別荘買うほど金があるだろ
406ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 00:19:30
>>405
別荘より店員のほうが金掛かるだろ。
407ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 01:08:04
安定した本業があるのが羨ましいよな。
お陰で道楽みたいな商売もできると。
408ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 01:13:15
謎の人も本業のサラリーマン+怪しいグッズでウハウハですよ
409ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 00:27:58
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=29778
最近はめっきり自転車趣味から遠ざかって
カメラ趣味に逃げ込んでいるようです
410ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 00:34:51
おまいら行くの?
ニタニタも来るの?

2006.8.17
2006 Bike Friday Meeting予告

2006 Bike Friday Meeting予告今秋も軽井沢で開催予定。
詳細は後ほどアップいたしますが期日は11/3(金・祝)〜4(土)
柔硬織り交ぜたサイクリングプラン、ロングライドとショートプランどちらも素敵なカフェでランチを楽しめるように考えてます。
ダウンヒル&ヒルクライム、軽井沢地道ツアー。
そしてパーティ。
秋の夜長を楽しみましょう。
411ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 01:01:37
軽井沢は遠い、江古田でやってくれ
412ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 06:47:37
高崎にクレーム付けろよ
413ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 07:00:26
>>411
殿に依頼して東京ローカルでやれや
414ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 10:06:08
>410
ニタニタって誰やねん?
415ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 12:02:23
>410
遠いけど、行ってみたいな。
宿はテン泊でもいいのか?
416ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 14:34:50
>>414
本人乙
417ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 14:46:13
>416
本人って俺はだれなんだw
418ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 14:55:00
14:34:50
  ↓
14:46:13

ニタニタ
419ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 16:47:23
過去ログとか漁って自分で調べたさ。
ニタニタ=はろーにこにこ で、いいのかな。
この人有名人?
420ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 18:38:48
421ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 02:09:03
軽井沢は遠い、比叡平でやってくれ
422ツール・ド・名無しさん:2006/08/27(日) 16:42:37
>午前二時の電話
>
>午前二時の電話本国Green Grear Cycling Inc.,より
>良い知らせが...、
>メーカー発表をしばし、待たれよ。

 いつもネタ小出し厨乙
 総代理店変えろよ!
 胡散臭い高崎イラネ



>2006.8.22
>落雷
>
>実家に落雷!
>4年前にも落雷直撃で、その瞬間は部屋中がきな臭く真っ白に、
>TV 2台、エアコン3台、華奢なシャンデリア昇天。
>今回はブレーカーにて防御、42型TVも安泰との事。
>群馬は落雷多いっす。

 なにをいまさら
423ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 02:51:35
心に余裕の無い貧乏人はいつまでも個人の日記にぐちぐち気持ち悪いね
お前みたいな貧乏人は相手にしてないんだから黙ってアマンダか大阪に行ってろよ。
424ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 04:04:02
高崎乙
425ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 06:30:53
金持ちなら豪華なシャンデリアとか42型TVとか
いちいち書く必要なかろうに。
426ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 06:34:56
ですね
427ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 18:33:49
前カゴ付けて、どんどんママチャリみたくしていきたい。
428ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 00:16:41
カゴは良いよね、鞄と違って容積よりでかい物も入れられるし
リクセンのショッパーコンフォートとか馬鹿みたいに入る。
429ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 00:17:52
馬鹿
430ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 09:57:58
フロントキャリア付けてそこに前カゴ付ければいいんだ。
431ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 16:29:11
こいつに輪行などする資格なし!大体なめてる!自転車やめろ!
http://blog.livedoor.jp/emeron1/?blog_id=1680788
432ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 16:37:08
うっさいハゲ
433ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 16:39:16
ドノヘンヨメバイインダ?
434ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 17:41:49
輪行袋には入れていったみたいだけど?
435ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 17:56:19
あんたは普通の旅行にしなさい!
436ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 18:02:37
そういうことかなのか?w
437ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 18:09:31
体重減ったらいいかも?自転車かわいそ・・・
438ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 18:16:37
えっ?体重なんてかいてあった?www
439ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 18:18:01
100kg近いな、ロードなら分解しかねないね
440ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 18:29:34
いろいろ読んだら、ペダリングだのポジションだの、かなり気にしてる
みたいだが、その体重じゃ同じだ〜
441ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 22:11:07
442ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 22:53:45
>441
何?このしゃくとり君
443ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 01:08:58
で高崎主催のミーティング行くのか
行けばとのの馬鹿面を拝めますか?
444ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 02:26:09
> ペダリングだのポジションだの、かなり気にしてる みたいだが、その体重じゃ同じだ〜

意味不明・・・

どんな体重でもポジション・ペダリングは大事でしょ。
445ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 11:25:42
まあ、デブはキメェから外に出るなってことだ
446ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 12:43:53
それでもデブは軽井沢を目指す プ
447ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 21:52:28
軽井沢を目指す ってなんですか?
448ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 21:58:51
オレゴン → 軽井沢 だろ
449ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 04:25:53
プロフィール
名 前 金曜 自転車 (男性)
現住所 東京都
誕生日 10月11日
血液型 B型
趣 味 映画鑑賞, スポーツ, お酒, アウトドア, ドライブ, 旅行
自己紹介 前世紀生まれのB型。何でも興味を持つB型。飽きやすいのもB型。

自転車のブログをやってます。(未更新2年近く)
http://nazowada-bike.way-nifty.com/minivelo/

キャンプ。毎年季節を問わず出かけます。子供が生まれてから頻度は落ちましたが、出かけています。
冬のキャンプって焚き火しながらしんしんと冷える夜空を眺めつつウイスキーをやるとイイ感じです。
キャンプ地として山梨の白州、静岡の伊豆、長野(岐阜)の奥飛騨なんて好きです。他にも沢山。
冬はスキーです。


好きな本・マンガ 隆慶一郎 吉村昭 柘植久慶 火浦功 笹本祐一 トム・クランシー 松本零士 とり・みき ゆうきまさみ 山本 貴嗣
好きなアウトドア 自転車 キャンプ&焚き火 スキー スキューバダイビング パラグライダー
好きな映画 ティム・バートン ロバート・ゼメキス クレイジーキャッツ物
450ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 04:35:43
謎だわさん(96)
451ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 18:55:18
↑だから何?
452ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 20:01:30
本人乙!!!!!






と脳内で飯能しちゃったぢゃないか
453ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 21:08:44
ですね
454ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 16:11:06
ポケロケ注文したんで、輪行とやらをしてみたいと思ってるんだけど、
輪行袋でオススメなのあるかな?
袋は本当に輪行専用みたいな感じで、電車を降りたら即収納したいから
なるべく軽くて、小さく丸められるのがいいんだけど・・・
455ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 20:46:40
ポケロケってペダル付けたままでも折りたたみできるの?
456ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 21:00:52
できやす。
457ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 22:48:28
>>454
オーストリッチのちび輪バッグが定番みたい、俺も使ってる。
「ちび輪バッグPW」の方が、バッグ自体に取っ手が付いているので
入れるのが少し簡単だけど、「ちび輪バッグ」のほうが小さくたためて軽い。
(取っ手のベルトはフレームに固定して、袋の隙間から出す)
458ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 02:14:30
高崎IKD片岡コラム、文化人気取り、勘違いしてるんじゃねーの。
雷・落雷は天誅だろう。
小径車の雑誌で、値段と重量、ありゃー詐欺だろう。一部チタン?詐欺だろう。
フレームクロモリ・オールクロモリ、21世紀で小数派のクロモリ。
ブロンプトンはミズタニに横取りされたと繰り返し言ってたし、トレンクル
の加藤夫妻を8kgは馬鹿だ、トレンクルの意味ねーって言ってた。
医者になれない薬剤師の道楽。所詮そんなところ。そんなやつ。
459ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 03:22:15
少なくとも君よりは、句読点がしっかり打ててるだけ片岡の方が文化人だな
いや、文明人か。
460ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 03:31:21
心理学の本に書いてあったが、「話を小出しにするのは、相手を騙そうとする
表れ」と書いてあった。まさにそれに当てはまると思う。
さらにその本、には次のようの名事が書いてあった。
「相手の無知を利用するものは、公の場に立たされた時、後悔するであろう」
「細菌は日の光に浴びせると死滅する」
奴の事だ。皆、騙されるな。日の光を浴びせよ。
461ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 04:22:11
もっとくわしく
これからも毎日書き込んでくれ
462ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 05:16:34
片岡コラムに毎月いくつも書いてあります。
これらの事に良く注意してみると、人格・コンプレックス・自尊心が見えてくる
ものです。
実際、会って買ってみるのもいいでしょう。売ったっきり、これ以上自分でして
ください。と言い、でも・・・というと、嫌味を言ったりしたのを聞いたことが
あります。二束のわらじとはいえい、数十万円出してバイクフライデー買いには
るばる遠くからやって来た人に言う言葉かと耳を疑いました。
その人は、「うっ!」とした表情をして黙ってしまいました。
私は隣でそれを見て、次の日前橋で持っていた同じ予算で、イタリア製のロード
バイクを買いました。
今でもあの選択は正しかったと思っています。
私自身、バイクフライデーの機能美に惚れていました。買うとまで思っていまし
た。しかし、私の心は動きました。
そういう事があっての事です。
463ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 05:21:11
>いくつも書いてあります。
何が書いてあるの
464ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 09:21:02
>462
他で買えばいいだけの話のような気がするけど。
実際、自分は高崎に行った後、他で購入したが。
465ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 10:04:26
つ 総代理店へのマージン
466ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 20:44:06
過去のスレを見ても、高崎の評判は相当悪いな。
467ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 21:03:43
当たり前だっつーの
468ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 21:12:10
高崎以外に2つも購入できる店があるわけで
公正に競争してくれればユーザーには蟻が鯛。
469ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 21:45:27
雑誌を見て買おうと思った人は、蟻地獄の餌食。
アマンダ・イトーでも買える事を、もっと知らせたいね。
470ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 21:49:22
アマンダのおじさん&おばさんは気さくな感じだったけど、
イトーはどんな感じ?
471ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 07:17:04
何も知らない素人の俺に高崎の悪いところを具体的にヨロ
472ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 07:39:54
過去スレ嫁
473ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 08:45:57
ニタニタ氏
ロード買ったの?
474ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 09:35:58
>>468
> 公正に競争してくれればユーザーには蟻が鯛。

今は公正じゃないということ? 何が問題なの?
475ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 13:02:36
こんな感じで楽チンツーリング楽したいのですが
お勧めの日帰りツーリングコース教えてください。

出発地駅まで電車かバスで輪行

出発地駅に到着

出発地駅前で自転車組み立て

ほとんどダウンヒルだけで楽チンツーリング、車も少なく、未舗装も少ない。

途中、風光明媚な峠の茶屋みたいなところで一服、温泉もあるとグッド、

再び、下り坂だけの楽チンツーリング

目的地駅に到着

目的地駅前で自転車を分解

おうちに帰る
476ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 13:10:38
下った先に峠の茶屋は無理。
477475:2006/09/18(月) 13:17:28
書き忘れてました。
都心から日帰り可能な範囲です。
峠の茶屋はあればいいなーって程度です。

奥多摩とか筑波山とか箱根あたりならロープウェイあるし、
ありそうな気がするんですけど、どんなでしょう?
478ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 15:52:22
店員キタコレ
479ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 00:13:27
峠の茶屋の店員?
480ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 02:18:38
>>472
読んでも具体的に○○が悪いって書いてないんだもの。
悪い悪い言うだけで、こんな事があったとかほとんど書いてない。
481ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 02:19:31
ほとんど
482ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 07:12:08
スネ夫がのび太にする嫌味な自慢。
483ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 07:15:45
長くてうぜーーし
前振り長杉

[bikefriday:2445] 事故
484ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 08:53:26
クリームソーダブルーのクルーソーに乗っている斎藤です。英国在住なのですが、Avo
nValleyCycleryという恐らく英国では唯一フライデーを扱っているディーラーから
購入しました。英国では珍しい(とはいってもモールトンやブロンプトンの国ではあ
るのですが)小径車を多く扱うお店です。

購入から1年半ほどになりますが、ロンドン郊外から市内のオフィスまで、ほとんど毎
日往復30キロ強ほど、走っています。ロンドンは道がひどいですね。一度は深い穴に
前輪がはまって投げ出された事もあります。ホィールもそろそろ調整に出さなけれ
ば・・・と思っていた所だったのですが・・・

2週間ほど前、帰り道を走っていた時のこと、左側に駐車してあった車の運転手が突然
ドライバー側の前のドアを開けた為に、すぐ手前を走っていた私はそのままドアに突
っ込むハメになってしまいました。左の腕をかなり切ってしまい(骨が見えまし
た・・・・)救急車だの、警察だの来て結構な騒ぎになってしまいました。

もう抜糸も済み、腕はだいぶ回復してきたのですが、クルーソーの方はというと、メ
インのチューブに大きな凹みが入ってしまったのと、フロントのフォークが完全に折
れ曲がり、車輪も回転しない状態になってしまいました。それ以外は何とか大きな損
傷は免れたようです。

フォークは恐らく交換できると思われますが、メインフレームの方は果たしてどうに
かなるのか心配です。これまでにメインのチューブにダメージを受けた後に、修理/交
換等してまた乗っておられる方はおられますか?経験者の方のコメントをいただけれ
ば嬉しく思います。

フライデーが何とかなるまでは、先日ebayで購入した60年代の古いモールトンをたら
たら乗ろうと思っていますが・・・
485ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 11:57:38
Lifetime Warranty
直る
486ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 17:41:20
文書をまとめる能力がないのね
イギリスで何して暮らしてるのよ
487ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 17:48:22
この程度で長いってwwwwもうちょっと文章を読む習慣付けろ
488ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 17:54:25
>>484
それ、MLの文章のコピペじゃん。
転載したらだめだよ。

しかし、怪我した話とかをMLでされてもな〜
メインフレームの交換/修理も、その状況に応じてだから
不毛なやり取りしか続かないとおもうんだが。
489ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 18:00:02
>>487-488
殿乙
オレゴンからですか
490ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 18:01:04
殿もニタニタも転ぶ
運動うんち
491ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 18:02:01
>>489
文盲は黙れよ(w
492ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 18:05:37
>>487=>>491=低脳低学歴
だらだら冗長駄文をありがたがるタイプ
493ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 18:11:56
m9(^Д^)プギャー
494ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 18:45:29
とうとうAAか
495ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 07:38:28
ていうかお前らbf持ってるヤツってどんくらいいるのよ?
馬鹿高いってほどでもないけど、安物ロードよか全然高級品だし、
こんなところでウダウダ文句言ってるほど購入者がいるとも思えないんだが?
496ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 07:40:07
>>495
ヒント:この板にはIDがない
497ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 10:03:05
>495
まず、お前いは持ってるんだろうな?
498ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 15:56:59
>>495
まずbikefriday(ほとんどポケロケ系か?)があまりメジャーとは言い難いからねぇ。
小径好きが、走りが好きというよりイジリ好き、オシャレ好き、変わった物好きっていう嗜好の
持ち主が多い(さらに折り畳みは顕著)し、だからこそbirdyが一番人気。次にモールトン(俺の印象だが)
「小径で、さらにスピードも出したい」
ってヤツでも、上記二種をカスタマイズすれば全然いけるし、もっとわかりやすくkhsやらmr-4とかもある。
bikefridayにわざわざ注文出すヤツなんて、相当のコダワリ派か、
雑誌とかに影響されやすい小金持ちかのどちらかでしょ。
499ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 16:19:04
>>498
「男のコダワリ特集」
とかに紹介された物が急に欲しくなって、かつポンと買えるだけの財力があるヤツ
って事か。
俺財力はサッパリないけど、同じような感覚でポケロケ買っちゃったな。
500ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 16:37:52
>>495
ニタニタでさえBF飽きてロードに移行するというのに。。。。
501ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 17:16:45
>>498 お洒落?www
502ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 19:17:48
>>501
503ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 19:55:08
>>498
birdy:降りで40km超えるとハンドリングが怖い。今のはどうか知らないが、
2000年くらいのBDは高速でがたつきやすかった。

モールトン:高すぎ。分割しての輪行は結構かさばる。

KHS:サイズの選択幅がいまいち。

MR-4:フレーム剛性がそんなにない。あまりたたんでも小さくならない。
24インチはタイヤの選択肢が少ない。

だから、こだわってるわけじゃないけど、自然とBikeFridayに落ち着いた。
504ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 19:59:37
あまりたたんでも
505ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 20:47:11
>>503
それはこだわり派というのではないかと。
506ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 22:31:46
>503
他との違いはセミオーダーできるってことじゃないかと思うんだけど、
吊るしのBF買ったの?
507ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 22:58:26
>>503
Dahon Speed & Airnimal は検討しなかったの?
俺今その3つで迷ってるんで・・・
508ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 07:52:25
503ではないけど、同じような消去法でポケロケを買った。
dahon speed 今は違うかもしれんが、昔はステムのヒンジの構造が弱かった。
今は頑丈そうなのでいいかもしれん。
airnimal フレームがアルミ。折り畳みとして耐久性に疑問。
ここらへんは好みの問題だろうな。
この2種類は走行性能、折り畳みサイズ、価格のバランスでは確かに悪くないと思う。
ロードレーサーを乗っている身として走行性能と折り畳み機能がいいバランス
で両立しているものって案外少ない。
509ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 08:15:34
案外じゃなくて、素直に少ない。
510ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 12:35:47
わたしは体格が小柄で腕も短いから
以前はオーダーのロード、いまはBF
軽いツーリングにも使える所がお気に入り。
輪行もずいぶん楽になりました。
511ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 21:06:16
>>507
ポケパイも検討しては?
512ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 23:05:47
フレームがアルミで壊れた事例ってあるの?
どんな風に壊れるのか見てみたい。
接合部とかに亀裂が入ったりするのかな。
もし知ってればHPアドレス教えて。
513ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 23:43:16
>>508
> airnimal フレームがアルミ。折り畳みとして耐久性に疑問。
> ここらへんは好みの問題だろうな。

耐久性って好みの問題なんですか?
514ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 23:46:50
耐久性を取るのか、アルミの利点を取るのかってことだろ。

ところでこれらが自演じゃなければ、このスレには数人のオーナーがいることになるが、
どうだろう?みんな愛車をうpしてみないか?
515ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:11:37
ブリジストン・モールトンが全然選択肢に入ってこないのはなぜなのか?
516ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:44:19
503 じゃないが、

> モールトン:高すぎ。分割しての輪行は結構かさばる。

ってのは BSM にも当てはまるでしょ。
517ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:48:02
高すぎ??
518ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:56:12
BSM は分割式モデルで18万くらいでしょ? 
折り畳み機構も無しでこの値段は高すぎます。
519ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:06:26
折り畳みに拘りすぎ
そりゃオレゴンも行くわ

あれだけMLで無関係な寝袋の投稿しておきながら
帰国の報告一切なし
なんじゃそりゃ

で、いっぽうで初心者の隠語を責めまくる
そりゃ閑古鳥も鳴くわな
520ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:17:42
>>518
>折り畳み機構も無しでこの値段

よくわからん価値観だなあ、搭載コンポと精度のいいサスや
フレーム考えたら実売17万で妥当な所だと思うけど。
521ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:18:12
>>519
> 折り畳みに拘りすぎ

折り畳めない小径車の存在価値とは?
522ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:29:43
拘りすぎ
523ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 02:50:41
BSMならDAHONの方が全然マシ。
10万切るDAHONと同じレベルなのに18万じゃねー
意味もなくブレンド料払うなんて馬鹿げてる
524ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 02:55:48
たしかにモールトンとBSのブレンドだぬ。ワロス
525ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 02:59:40
ホンダのパチモンと一緒にされるなんてカワイソス
526ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 04:51:01
まあモールトンのパチモンだし。
しかも作ってるのもダホンと同じ台湾w
527ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 04:57:14
age
528ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 05:15:39
> ホンダのパチモン

何のこっちゃ
529ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 06:50:39
アレだろ
志村けんが昔からやってるギャグ

だっほんだ とか だふんだ とか
530ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 12:27:29
まあそういう他を見下した意識が社交界を支えているメインエネルギーというわけだ。
531ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 12:32:44
ですね
532ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 13:09:19
ダホン博士は台湾系。
533ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 13:16:43
KHSもBSモールトンもダホンも、採寸オーダーできないでしょ。

534ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 15:28:07
俺のBSMはイギリス血統だからDAHONより偉いと思ってる小物意識w
535ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 19:48:12
答えはどっちもクズだ。
BFの前ではな。
と思っている小物な>534であった。
536ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 20:37:16
まぁ総代理店が変わってくれればの話だけどな
537ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 23:24:47
自慢のBSMを貶されて余程悔しかった小物>535であった。
538ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 23:59:12
まあ、小径にはまってる奴らなんかみんな小物だろうがな。
俺もお前もアンタもオレも。
539ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 02:40:03
総代理店と同じで皆自分以外の奴の悪口が好き。
フッ、病んでるな。
540ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 03:25:28
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  総代理店と同じで皆自分以外の奴の悪口が好き。
  ( O   )    \__________
  │ │ │
  (__)_)


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `・ω・´) 彡<  フッ、病んでるな。
  (m9   つ    \_____
  .人  Y 彡
  レ'(_)


   ┏━━━━━━━━┓
   ┃   ∧_∧       ┃
   ┃   ( ´・ω・`).     ┃
  ∧_∧ (m9  つ.     ┃
  (    )人  Y       ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)
541503:2006/09/23(土) 20:59:02
>>507
当時、AirnimalとDahon Speedはまだ発売されていなかったので、検討しなかった。
542ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 21:02:55
>>539
総代理店の自分以外の奴の悪口語録キボンヌ
543ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 21:07:31
BSモールトンも、お城モールトンも好きだが、惜しむらくはフレームサイズ。
何度も試乗させていただいたが、身長が180cmより大きな人には、小さく感じられると思う。
もし自分の身体がモールトンにフィットするサイズだったら今頃モールトンオーナーだったかもしれない。
走ることをしっかり考えているモールトンなのだから、フレームサイズにもう少し幅がほしい。
その点、身長130cmでも2m20cmでもフィットする自転車を作ってくれるBike Fridayは懐が広い。
544ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 22:08:24
惜しむらく

惜しむらく

惜しむらく

惜しむらく

惜しむらく

惜しむらく

惜しむらく

惜しむらく

惜しむらく

惜しむらく

惜しむらく

惜しむらく

惜しむらく

惜しむらく

惜しむらく

惜しむらく
545ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 22:25:14
病んでるなBSM乗り
546ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 22:58:24
547ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 23:20:51
>>545
勝手に決めつけてる時点で
キミの病気
548ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 23:22:03
バイクフライダデェ
549ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 00:24:20
それが高崎クオリティ
550ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 00:31:01
この場合ヒラコクオリティ
551ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 02:01:03
とてもスルーできない病気持ちBSM乗り>547であった
552ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 02:29:03
であった
553ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 03:02:20
>>544
俺は別に>>543じゃないんだが、惜しむらくの使い方間違ってるか?
別に間違ってないと思うんだが
554ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 03:13:08
ハッキリ言って正直ジジ臭いんじゃね
555ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 09:08:47
今年の軽井沢のミーティング情報、まだアップされてないね。はやくしろー!!!
556ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 17:51:25
そのまえにオレゴン報告だろ

あれほどMLを寝袋の話題で埋め尽くしておきながら

途中から何の詫びもなくフェードアウトだぜ
557ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 21:31:08
寝袋って何の話?寝袋でメール検索してみたけど全然ヒットしないっす。
何番あたりからの話っすか?
558ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 12:43:40
別に永遠にいなくなってくれてもいいのだが
>フェードアウト
559ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 07:42:02
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h40344758
旧サタデー(下ハンドル)、ヤフオクに。
560高崎:2006/09/27(水) 13:07:04


大きいの無いの? 投稿者:片岡 投稿日:2006/09/26(Tue) 13:01 No.2044

記念品のiPod、容量の大きい奴は無いの?
ビデオの見れる奴。
561名無し募集中。。。:2006/09/27(水) 19:03:51
モールトンAPBで輪行しようと袋に入れてみたんだが
分解・組み立てがメンドイ、かさばる(幅が)、重い
で普通のMTBで輪行したよ

あれは輪行より車のトランクに入れて持ち運ぶバイクだと思った
562ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 19:09:42
>>561
>車のトランクに入れて持ち運ぶバイク
元々のコンセプトもそうだからなあ、でもデモンタなんかよりは
ずっとやりやすくない?
563ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 23:14:10
>>560
群馬の年寄りのくせに
            ら抜き

若い人の真似ですか?
564ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 02:28:29
ら抜きとかいってるやつは池沼
565ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 06:15:37
?
age
566ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 10:10:45
>563
群馬関係あるのか?
567ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 10:36:58
ないのか
568ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 14:48:18
ないでしょ?
569ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 15:04:07
ないのか
570ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 16:46:37
あるのか?
571ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 17:10:18
最近鉄が値上がりして、DAHONさえ値上がってるけどまた値上がったりするのかね
572ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 17:50:01
ないアルヨ
573ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 18:34:57
知らんがな
574ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 22:19:12
知らんのか?
575ツール・ド・名無しさん:2006/09/29(金) 11:04:35
>>561
> あれは輪行より車のトランクに入れて持ち運ぶバイクだと思った

トランクに入れるのも大変じゃない? フレーム分割しなきゃ入らないでしょ?
576ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 00:36:44
さぁ 荒れてまいりました


    ∧_∧
 _(´・ω・`)
 |≡(   )≡|
 `┳(__)(__)┳
,..,..┴,...,...,...,...,.┴,,,,..
577ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 01:23:48
>>575
モールトンが輪行に向かないと思ったのは
トラス形状のフレームはニ分割した時袋の中で重ねるとかなりかさばる上に
(私のAPBは鉄製なので)かなり重いからです
あとフレームを重ねるので傷が付かないようにするのがちょっと面倒ですね
まあ上級モデルは軽いですし、専用の輪行袋を使えば傷などは付かないですけどね
578ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 02:17:32
まあ厨 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
579ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 02:45:13
まあ、まあ、おちついて
580ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 04:06:41
これ折りたたむ時はギアはどこにあわせておけばいいのか?
581ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 16:54:07
ポケロケ系ならトップでAir系ならどこでもいい
582ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 20:39:09
インナーローでしょ
583ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 21:59:05
おれはインナーで後ろは真ん中
584ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 10:06:45
おいらはインナーで後ろはどこでもいい。
585ツール・ド・名無しさん:2006/10/06(金) 10:33:20
旧タイプと現行でリアのたたみ方が左右逆になっているけど
関係あるのかな?
あっしの旧ポケロケではフロントインナー、リア外側半分くらい
586ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 04:41:35
どこに合わせてもポケロケは折りたたんだらチェーンはずれるから関係なくね?
587ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 07:52:24
後ろまんなかくらいだと たまにはずれてないことがある
588ツール・ド・名無しさん:2006/10/07(土) 11:34:50
いまでは MissingLinkでチェーン外してしまうけど、
チェーン付けたままの頃もそう外れなかったような。
リアのたたみ方は旧型。(チェーンリング側に折れる)
輪行時クランクの向きを変えたいのでチェーンは外すことにした。
589ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 21:37:24
ネックっちゃあネックだよな。
折りたたみは確かに一分かからんけど、外れたチェーンをくっつけるのに一分くらい余分にかかってしまう。
素手でやったら手も汚れるし。
590ツール・ド・名無しさん:2006/10/08(日) 23:45:53
脱落防止金具をつければ!
591ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 01:25:15
チェーンが外れたとき,こいつでひっかけてくるっとやると便利.
手も汚れずに数秒でOK.
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/end-parts.html
592ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 07:40:01
>>591
それ売りモンというか梱包された単体フレームににくっついてくるやつじゃねーか。
593ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 10:48:21
>591
それ自転車屋でタダでもらえるよ
594ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 15:11:45
おれも自転車屋でタダでもらってるが
>>591 の使い方は思い付かなかった。ナイスアイデア賞
595ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 07:48:14
ものすごいバカな質問するぜ・・・・

一回はずれたチェーンってどこに引っ掛けてもいいの?
いや、どこでもひっかければ普通に走るし、ギアチェンジもできるからいいもんだと思うんだけど・・・
歯の位置とかも、片側が張って片側がビローンなんてことにはならないのかな?
596ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 08:03:17
> 595
フリーが回って自然に修正
597ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 08:22:19
>>596
そ、そうだったのか・・・てっきり

一番内側のギアにする

チェーンがはずれちゃう

一番外側のギアに引っ掛ける

シフトチェンジで外側ギアにかえようとしたら変な事に

ってなるもんだと思ってた・・・普通に走るもんだから「あれー?」ってなってたよ。
ありがとう。
598ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 10:01:06
そんな極端な状態でトルクを掛けたらディレーラ壊れちゃうよ
それなりのところに掛けて最初は手で回せばいいと思う
599ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 05:57:59
>>597
どういった理屈かはわかんないけど、まわせばちゃんと設定してある定位置に戻ってくれる。
600ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 00:23:55
質問
ポケットロケットのヘッドパーツって、どういうサイズのもの買えばい
いんでしょうか?
601ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 14:29:05
>600
オーバーサイズ(1 1/8inch)だろ。>ポケロケ
詳しくないならスポーツ自転車専門店に実物持っていくのがオススメ。
602ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 14:51:11
高崎に聞け
603ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 21:59:11
>>601
嘘つくなよ、スーパーオーバーサイズ(1-1/4”)だろ。

廃れた規格だから今は入手困難。
俺はBF標準のやつは、いくら調整しても変なガタがとれなかったので、
イトーサイクルさんでクリスキングのやつを買って交換した。
高かったけど、それだけの価値はあった。
604ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 22:33:54
クリキン厨きちゃった
605ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 23:13:40
1-1/4って本当にものが無いんですね、探し当てたのは
グリーンギアサイクリング社のアクセサリーで売ってる
クリキンぐらいでした。
スーパーオーバーサイズからオーバーサイズに変換するアダプター
っていうのもあるみたいですが、それ使って1-1/8のヘッドパーツ
を使ってるって言う人はいますか?
606601:2006/10/18(水) 00:22:42
あっ、間違えた!スマソ〜
607ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 04:14:38
メーカーのホームページで、各モデルのコンフィギュレーションの数が減ってるように思うんですけど何ででしょうか?
608ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 06:53:13
>>605
変換するメリットってなんだろ?
609ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 10:10:16
>>607
知らないけど、どうせオーダーメードだからコンフィギュレーションをリストアップする必要ないでしょ。
610ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 11:08:14
1 1/8ではコラムが通らない。
611ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 11:17:13
コラムって冗長なブログみたいなものですか
612ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 19:03:10
2006年10月11日 出張による店舗臨時休業について

10月12日(木)から20日(金)まで、Green Gear Cycling社との商談のため、米国オレゴン州ユージー市へ出張します。
業務再開は、20日(金)夜からとなります。
出張中は、電子メールに関しては、頻繁に受信し、返答出来る物は返答したいと考えていますが、確約ができない環境です。
お客様にはご不便をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いします。
613ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 19:04:42
>片岡のコラム 2006年10月分
>CYCLETECH-IKDの片岡が思ったことを書くページです。

店長が書くはずがアルバイト店員が書いてますよ






お休みのお知らせ

12日より20日迄
オレゴンのGreen Gear Cycling社で店長が研修の為、接客業務はお休みさせていただきます。ご迷惑おかけいたしますが何卒宜しくお願い致します。
帰国後はいろいろお土産を持ち帰るはずですので、お楽しみに。
614ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 21:27:16
わざわざ19日まで待ってこんな所に書き込んでるのは何か意味があるの?
615ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 21:28:29
店員乙
616ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 00:24:12
そういう思考停止の馬鹿みたいな返ししか出来ないやつは
だまっててくれる?

で、なんでいまさらこの情報書き込んで何がしたいの?
マジわかんね、おしえてくれ。
617ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 00:25:10
くれないと思うよ
618ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 07:44:14
そうだよな
619ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 20:20:07
ですよね
620ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 21:50:00
>>603
>スーパーオーバーサイズ(1-1/4”)

ありがとうございます、本当にこの規格死滅寸前なんですね
BFオリジナル以外はクリキンぐらいしか見当たりませんでした

621ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 11:58:08
ポケロケの話なんだが、ハンドル位置をもっと下げたい場合、
どうしたらいいかな?
622ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 13:22:03
>621
アジャスタブルのコラムに変える
623ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 13:54:34
切る
だって単なるパイプが挿さってるだけだし。
624ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 14:50:25
それがアメリカンクオリティ
625ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 17:24:46
当たり前だけど、切ったあとは防錆処理
http://www.finechemical-s.jp/view.php?shouhin=8&image_mode=image_link
こんなんとか塗っとく。
626ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 17:36:12
こんなんとか
627ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 18:32:52
>>625
こんなのあるんだ。
フレーム内側にも塗っておきたいね。
みんな、何か処理してる?>フレーム内部
628ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 19:36:52
おれは今のところエバーズ1をボトルケージ取り付け穴から
吹いてるよ、あとグースネックの中とグースネックをフレームに固定する
部分の隙間から見えるコラム?に。
エバーズは2、3と順に強力になっていくらしいけど、3って見ないね。
629627:2006/10/23(月) 23:18:27
>>628
ありがとう。
おれのケージ取付穴錆浮いてるわ。ヤバ!
630ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 23:39:22
あのサドルが前立腺を刺激するので、自転車乗りはホモっていう通説がある。
631ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 23:42:18
どの?
632ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 23:45:02
>>630
同性愛は先天的というのが定説ですけど。医学界では。
633ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 00:02:14
>>629
>ケージ取付穴錆浮いてるわ

ケージ取り付け穴とか、キャリア用ダボ穴とか油断してると
錆が出てるね、俺はグリス塗ってアルミのボルト入れて蓋しといた。
634ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 09:56:07
>>623
工場かなんかにもっていくのか?
635ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 13:10:04
CRC666マリン用で良いんじゃないの?
エバーズって高くね?
636ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 13:12:49
スレッドフォーク切断ガイドなんかを使って自分で切っても良いとおもうけど
そんなに頻繁にパイプ切る訳じゃないなら、近くの鉄工所で切ってもらった方が
かえって安いかもね。
あのパイプの中に何か通すって訳でもないから、パイプカッターでもいいかも。
637ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 14:21:18
鉄パイプならいざ知らず、なんか妙な形した
ミミズののたくった様なぐにゃぐにゃ曲がった鉄棒を持っていって、
いきなり切ってくれるんだろうか。
638ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 14:23:05
639ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 14:31:08
切断する場所はまっすぐなんだし、バイスに挟むのに十分なぐらいの
まっすぐな長さはあると思うけどな。
640ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 17:05:52
コラム切断してもほとんど下がらない
ステムのクランプ部分がヘッドパーツにあたる

オーダーしなおすのが吉
サイズが合わずに再製作の場合は割引もある
641ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 17:17:35
今はステムを切るって話をしてるんじゃないの?
642ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 09:18:43
ステム切ったらクランプできないよ
643ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 18:58:39 ID:???
シュテーンムッ
644ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 22:49:31 ID:???
つまらねーな、このスレ
645お決まりのセリフ:2006/10/26(木) 16:29:30 ID:???
>>644
社交さん乙
646ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 17:45:06 ID:???
いよいよ次の週末は軽井沢ミーティングだぬ。
みんな行くの? w
647ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 17:47:23 ID:DV+eprk9
主催者が胡散臭いから行きません
648ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 21:01:07 ID:???
647がDVするから行きません
649ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 21:15:45 ID:???
関西代表 関東代表ともに胡散臭いので逝きません
650ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 21:17:52 ID:???
予定が分からなかったから申し込まなかったけど、結局なんにも
予定はいらなかった、行きたかったな。
BikeFridayの話をするようなのが周りにいないから話してみたかった。
651ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 21:20:36 ID:???
荒川に行け
652ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 22:39:29 ID:TdG7MjTm
荒川ってそんなにBikefriday率高いの?
653ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 23:03:06 ID:???
>話をするようなのが周りにいない
この状況よりマシだろ
殿自体がBF車だし
654ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 00:41:55 ID:???
普段はあまり見かけないけど。
655ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 00:44:05 ID:???
>>654
都内だと結構見かけるよ
656ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 02:09:58 ID:???
>652
今日、えあふりゃ見た。
走ってるの初めてみたな。

荒川、なんかのんびりしてていいよ。
同じような風景続いてちょっと飽きるけど。
657ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 06:06:14 ID:???
>ちょっと飽きるけど。
ちょっとじゃ済まないと思われ
かなり飽きると思われ
658ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 09:10:05 ID:???
毎日、第一京浜、明治通りを通過しているが、BFなんて見たこと無い
659ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 11:22:28 ID:O39pVA+P
パッと見ただの小径にみえなくもないから見落としてるかもしれんね。
birdyみたくわかりやすくないから。
660ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 15:13:22 ID:???
昨日、お、ブルホーンのBFか?と思ったらKHSだったw
思ったけど、このクラスのになるとぱっと見キャプテンスタッグw
でも、ちゃんと整備されて磨かれてるから輝いてて、あきらかに街中で
よく見るくすんだ錆々小径車と違う。
小径に興味のある人間なら見逃しはしなさそう。
661ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 15:38:05 ID:???
しかし街中で見かける小径車増えたね。
DAHONライクな低価格のものが多いけど、多くの人は折りたたみの機能がほしいというより
見た目で買ってるよね、たぶん。
662ツール・ド・名無しさん:2006/10/30(月) 19:03:15 ID:PAwl3Hl6
そりゃ俺達も似たようなもんさ。
663ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 17:29:39 ID:???
そう黒の文
そう私かもしれ
664ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 13:04:01 ID:34hU0aSc
665ツール・ド・名無しさん:2006/11/02(木) 22:00:59 ID:???
明日からの BikeFriday軽井沢ミーティング2006
参加致します。
666ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 00:39:27 ID:???
>>665
もう明日か〜楽しんできてくれ。
ハンスさんやルーシーさんによろしくな。
667ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 10:30:06 ID:???
殿は軽井沢
668ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 21:53:12 ID:m/3VcEBo
とのーーーーー

軽井沢報告まだぁ???

オレゴン報告もまだ済んでませんけどぉーーーー
669ツール・ド・名無しさん:2006/11/03(金) 23:14:11 ID:???
殿、ご乱心〜ん!
670ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 09:31:59 ID:MVpn9Bpe
高崎のコラム止まったまんまだよ
671ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 10:03:30 ID:???
>>671
別に毎日更新じゃないだろ。
愛読してるとわかるけど
突然まとめて更新が多い。w
672ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 10:11:10 ID:???
673ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 10:28:44 ID:IA1fvMAV
アレを愛読するのか……
674ツール・ド・名無しさん:2006/11/05(日) 10:40:34 ID:???
超ワロス
675ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 00:04:20 ID:???
ミーティングの報告で一番詳しいサイトはどこ?
どんなカスタムがあったんだろ、軽量化のために
後ろ3角をアルミで作ってさらにシートマストと一緒に
溶接して折り畳み機構廃止したポケロケプロぐらい無茶なの
ないかなあ、前にスイングアームを短縮してホイールベースを
縮めたBSMって腰のくだけそうなカスタムがあったからそのぐら
い狂ったカスタムが見たい。
676ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 00:54:50 ID:???
自分でやれよと。
677ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 09:08:43 ID:???
メインフレームをモールトン風トラスフレーム化したBromptonとかいうのもありましたね

ミーティング関係では
お披露目されたニューモデルも気になります
678ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 09:19:37 ID:???
またいつもの高崎得意の胡散臭い秘密主義ですか
679ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 10:35:12 ID:???
高崎が秘密主義でもどうでも良いんだけどさ〜
いった人で写真をとにかく大量に載せてるいないのか
他人のBF見てえ。
680ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 19:13:16 ID:???
>自動車との衝突に気をつけよう

>http://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/old110108.jpg


オモシロイカ?
って優香MLに流すことか?
681ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 21:42:11 ID:???
>>680
どういう経緯の写真か知らないが
面白い面白くない以前に写真を撮った奴の不謹慎さを感じるね
見てて気持ちの良い写真ではありませんな
682ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 21:45:04 ID:???
'06 Bikefriday Meeting in 軽井沢

'06 Bikefriday Meeting in 軽井沢参加していただきました皆様、
天気にも恵まれ、楽しい一時を過ごさせていただきました。
CYCLE OREGON、新車種や工場内部のビデオ上映など如何でしたでしょうか。
秋の塩田平散策や御代田までのサイクリングも想い出深い物です。
今回、参加出来なかった皆様へは、ご来店いただけましたら、ちょっとしたお土産をご用意させていただきましたので、是非お出掛け下さい。
683ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 22:57:18 ID:???
早く新車種教えろ
684ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 23:00:57 ID:???
ですね
総代理店として最悪ですね
685ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 23:13:30 ID:???
俺の店で買わない奴らに教える義務は無い
686ツール・ド・名無しさん:2006/11/06(月) 23:50:05 ID:???
うるせーアマンダに注文するんだから早く教えろ
687ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 00:07:58 ID:???
16inc車はどうなったん?
以前プロトタイプみたいなのを雑誌かなんかで見たような。
688ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 09:01:39 ID:???
以前でてたのは中止
689ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 13:23:41 ID:???
>683
New Double Day Tandem
690ツール・ド・名無しさん:2006/11/07(火) 14:10:55 ID:???
タンデムかよイラネ(゚д゚)、 ペッ
691ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 08:58:47 ID:k5UgRVkk
この日記は、プライベートモードに設定されています。



ログインページへ

さんがご利用中のはてなの各サービス
692ツール・ド・名無しさん:2006/11/08(水) 09:33:22 ID:???
開催がありま
す。
693ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 22:39:24 ID:???
輪行の際、都会で1日中自転車乗らない時って自転車どうしてますか?
コインロッカーに入る大きさじゃないし、都会に1日中置いておくと当然盗まれる。
694ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 23:04:33 ID:aTFL6SpQ
日記に突撃!      ☆  今日の祭りの会場  ☆

【ネット】 mixiの「飲酒運転事故なのに飲酒隠蔽成功」日記に、批判殺到
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163156174/

またまたmixiに犯罪公開!
親父の飲酒運転を子供が証拠隠蔽!!

mixiはこちら
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=262587976&owner_id=6911471&comment_count=116
695ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 23:22:59 ID:???
>>693
輪行して降りた先で自転車に丸一日乗らずに、またそこから輪行して
別の場所へ移動するってこと?宿とって無いんだし。
696ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 23:30:01 ID:MMZuNzry
>>695
そうです。東京に朝着くと夜遅くまで自転車には乗りません。
青春18きっぷで大きく頻繁に移動して歩く予定です。
697ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 23:46:37 ID:???
>>696
>歩く予定

せっかく輪行していったバイクフライデーになぜ乗らない
きわめて稀なケースだと思うんだけどな。

都内なら管理人の居る有料駐輪場に固定しておけば大丈夫だと思うけど…
池袋とか色々あるよ。
698ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 01:14:31 ID:???
輪行袋かスーツケース入りの状態なら
今時どのくらい生き残ってるかどうか知らないが
駅の手荷物一時預かり所
699ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 17:00:47 ID:PVlqrqaD
>>693
BFはたたんだ状態で大型コインロッカーに入るけど?
何度も入れてるから間違いない。
700ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 17:13:37 ID:???
東京駅にはまだ手荷物預かり所が
701ツール・ド・名無しさん:2006/11/13(月) 13:38:36 ID:???
>手荷物預かり所
あるけれど時間制限とか、窓口の場所が不便だったりとかオススメじゃない。
ステーションホテルの脇のはとバス乗り場付近の大型コインロッカーは空い
ている事が多いし、フライデーなら余裕で押し込めるぞ。でも今工事中か?

コインロッカーに折りたたみを入れるときのコツ:
先に輪行袋に入れてしまうとトレンクルとかでないと、どこかがツカエル。
コインロッカーの前でバラして、袋はロッカーの中を汚さない用に敷いて、
車輪、ハンドル、サドルなどを別々に大きいモノから詰めていくと意外に
入っちゃう。お試しアレ。
702ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 13:44:43 ID:???
>>701
コインロッカーいいな。
24時間使える所もあるのかな?
入れたまま営業終了されたら悲惨。w
703ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 12:47:49 ID:xHzG3p6X
社交界 & うんこ総代理店のお陰で過疎スレage

http://d.hatena.ne.jp/friday66/20061123#p2
704ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 15:49:22 ID:???
どう考えてもお前みたいな粘着のせい
705ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 16:00:35 ID:???
殿キタ
706ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 18:30:40 ID:???
xHzG3p6X きんもーっ☆
707ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 18:50:05 ID:???
総代理店店員乙
708ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 21:52:04 ID:lTMyQCh+
709ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 10:27:41 ID:OsAsxm68
>配置は「杉並方式」です

暗号通信 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!

殿の怒り  クル─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
710ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 07:59:27 ID:???
>配置は「杉並方式」です

俺にはなんのことかさっぱりわかんない
アフォな俺にもわかるように教えてくれ
711ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 16:17:56 ID:???
コメントして直接聞けよ
712ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 16:22:41 ID:???
>>709
>>710

えっ、えっ、どこに書いてある?
713ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 17:26:51 ID:???
>>712
ぐぐってみた。
Hバーの縦棒にブレーキレヴァーとシフターをつけること、らしい。
それがなんで杉並方式なのかは>>712が調べて報告してくれ。
714ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 21:54:39 ID:???
715ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 01:08:39 ID:OiPRodgE
2
716ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 01:39:48 ID:RAOufPtQ
http://nazowada-bike.way-nifty.com/minivelo/
http://nazowada-bike.way-nifty.com/photos/uncategorized/photo_4.jpg

最近はエアフライデー飽きちゃいました
MTBに凝ってまーーーす
717ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 01:42:18 ID:???
ワロス



Comments

謎ってナゾパワーからとってるんですか?
それにしても凄い物欲ですね

Posted by: トリトン | Feb 2, 2005 8:28:22 PM

トリトンさん こんばんは

>謎ってナゾパワーからとってるんですか?
いいえ〜〜 (^^)

それにしてもなかなか乗る時間が取れません。
荷物は色々届くんですがね。

それにしてもニセメールアドレスとはいただけませんね。

Posted by: 謎和田 | Feb 2, 2005 11:01:10 PM
718ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 01:45:16 ID:???
719ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 02:31:20 ID:VCnxhaTQ
なんでみんなオンラインなん?
なんでみんなHatenaなん?
http://d.hatena.ne.jp/hello2525/
720ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 08:10:49 ID:???
>>689
> New Double Day Tandem

ホント?
721ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 11:21:47 ID:???
■■mixiで月収93万円!1日10分で誰でも超簡単100%収入!■■
722ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 05:30:48 ID:kyKLdKji
はろーにこにこさん,こんにちは:
おのひろきです.

他の記事を読むと,自転車の歩道走行を解禁するというよりは,通行可
能な場合を明確化するという方向で,車道走行が原則なのは変わらずだ
から,いままでよりも歩道通行が制限されるんぢゃないの?

どーなんでしょ.

On 2006-11-30
723ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 15:07:01 ID:???
>>722
杉並方式
724ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 15:13:43 ID:nqQ4OmlY
ほとぼりが冷めたと思っているのか
詐欺師ナゾ和田のブログが再開してるね
725ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 16:17:59 ID:???
ナゾパワーは再販するのか?
726ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 19:12:43 ID:???
SEVより安くて良いんだよ〜
727ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 15:24:19 ID:???
謎和田さん,とてっもいい方ですよ.
詐欺師なんて,トンデモナイ.
728ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 16:28:28 ID:???
物欲嫁の工作乙
729ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 17:50:37 ID:???
買えるだけ稼いでいるんだからあまり嫉まない事.
730ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 09:48:59 ID:MBTQI6Si
あすはfriday
731ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 17:38:45 ID:???
謎和田は死ねよw
732ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 18:51:05 ID:???
ですね
733ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 18:59:56 ID:???
最近はあげると一人でやってるのがバレルからあげられないので
喰い付きがいまいちですね。
734ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 19:49:10 ID:???
735ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 19:51:49 ID:???
>AirFridayの方が速いし、乗りやすいし、いいんだけど、通勤に使うとなると、
>いろいろと制約もあるので、
>手持ちの駒からMTBに頑張ってもらおう。
>通勤用ロードが欲しいと思い始めているのに気づく・・・
物欲炸裂
736ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 21:48:00 ID:???
俺も最近買い物用にARKS501買おうかと思っている
737ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 23:14:59 ID:???
BikeFriday+パニアバッグで買物逝った。
1個1円のキャベツ4個も買っちまった。
御近所にもサービス、サービス♪ w
738ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 00:24:30 ID:???
近所つきあいなんて皆無のクセに
739ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 11:10:01 ID:???
BikeFriday乗りは謎和田を始め嘘つきばかりですね
740ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 13:00:51 ID:???
食欲より

  物欲
741ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 15:15:48 ID:???
そのくせ>>734の写真に見るように
デブ体型特有のブヨブヨ手
742ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 17:38:12 ID:???
じゃ、性欲より
 
 物欲 

にしとくか。
743ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 18:49:33 ID:???
ニュー欲より

 オレ厳
744ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 19:01:04 ID:???
>742
嫁もついつい物欲に走ってしまうのもわかる気がしてきた…
745ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 06:18:15 ID:???
IKDのコラムでアーロンチェアを不発品とけなしているけど、
この人、店頭で座りもせずに買ったのか・・・(通販?)
自転車買う前に試乗するのが普通だと思うが(商売やってるなら特に)
自分の体のサイズ考えずに椅子を買う人が看板コラム書いて
この店本当に大丈夫?と本気で考えてしまった。

あ、サドルと一緒で、座って100km走らないと判らない人なのかw
746ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 08:47:37 ID:???
評判がいい、というだけで安易に買ってしまう…。
もっとモノに拘る人かと思ってたけど。
747ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 08:48:54 ID:???
フフフ
748ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 09:38:50 ID:???
アーロンチェアにもグレードがあって、下位グレードはあんまり調整できません。
その辺りは自転車と一緒なんだけどなぁ...
749ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 09:49:02 ID:???
それが田舎の成金高崎クオリティ
750ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 10:51:37 ID:???
謎と共に低レベル
751ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 18:56:57 ID:???
アーロンってかなりの所が無段階だったと思うんだけどな
といってももはや設計の古い椅子だけど。
今あえてアーロンを選ぶ意味はあんまりないな
752ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 23:10:44 ID:???
そこまで言わんでも。
かなりパーツとか細かい所に気を使ってくれる人だから
他の事も相当いけてると思っていたのに。形で買うんですね。
ちょっとショックだなぁ
753ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 02:20:02 ID:???
別に形から入るのも良いと思うけど、この人はあまりにも底が浅い
754ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 03:37:26 ID:???
やっぱそう思う?
755ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 12:37:10 ID:???
New Sat R Day の椅子がアーロンチェア!

 てな展開に期待。w
756ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 16:15:47 ID:y1xD3Whu
ポケットロケットで輪行するとき、前輪ははずすもんなんでしょうか
メーカーのサイトだとはずさずに折りたたんでますけど
実際に使っている人のホームページを見ると前輪をはずしてる人がいます
みなさんどうですか
757ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 17:19:25 ID:???
前輪をはずしたほうが小さくなる
イトーサイクルのバッグ使ってます

でかいバッグなら前輪そのままでOK
758ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 18:31:05 ID:y1xD3Whu
ありがとうございます
つけたままでもokなんですね
だったら3/8の少し太いタイヤでも輪行できそうですね
759いろんな誤用だらけじゃね:2006/12/13(水) 00:24:40 ID:LSiJPJfJ
2006.12.10
閑話休題

閑話休題煮詰まったら

  緑茶。
760ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 01:25:55 ID:???
そんな頭の悪い総代理店ぜったいにイヤ
761ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 08:43:35 ID:???
飽きて、すぐMTBに乗り換えてしまうような自転車はイヤ
762ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 09:20:38 ID:???
ですね

詐欺商法で稼いだ金で買うような自転車はイヤ
763ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 13:28:00 ID:???
なんだ、ここにフライデー海苔はいないのか? w
おれのは一番安いクラスだけどかなり気に入ってるYO。
764ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 16:20:12 ID:???
一番安いクラスって言うとポケットツーリスト?
どんな構成で乗ってますか?コンポとかハンドルとか
765ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 01:28:14 ID:???
>>763
詐欺って儲かるんだなあと思ってしまいますね
766ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 01:50:32 ID:6MXgzkfj
ですね

かんわ‐きゅうだい【閑話休題】‥キウ‥
(話を本筋にもどすときに用いる語) むだばなしはさておいて。それはさておき。さて。
[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]

に‐つま・る【煮詰る】
1 煮えて水分がなくなる。
2 転じて、議論や考えなどが出つくして結論を出す段階になる。「交渉が―・る」
[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]
767ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 08:24:32 ID:???
あくまでも片岡個人の考えとして、軽く読み流して頂ければ幸いです。
768ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 16:05:08 ID:???
一度だけならID出てもばれないだろうと思ってるのが何とも┐(´ー`)┌
769ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 16:18:57 ID:???
IKDが嫌いなら、イトーかアマンダで買うのはダメなのかい?
770ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 17:15:33 ID:???
IKDのどこが嫌いなのかな?親切な店だよ.
771ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 07:59:54 ID:???
それは書いちゃダメ!
そう書いていると「店員乙」とか「殿」とか
書いてくるやつが出てくるからw
772ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 14:12:57 ID:???
doumitemo
tono janaika?
773ツール・ド・名無しさん:2006/12/15(金) 16:28:07 ID:???
何でも見通せる魔法の目ですね
774書き換えたの?:2006/12/17(日) 01:58:22 ID:???
2006.12.10
閑話休題

閑話休題煮詰まったら

  茶碗で緑茶。

外出先の紙コップコーヒーはいただけない。
775ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 14:15:38 ID:xcr2WwGE
BSユーラシアスポルティーフで輪行列島横断するのは無謀ですか?
776ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 15:08:03 ID:SXC7p3FO
いいんじゃない?
横断だったらせいぜい300〜400kmだから、ロードで2日でOK。
777ツール・ド・名無しさん:2006/12/17(日) 19:56:38 ID:UtU1nLAT
列車の中で結構場所取るんですよね。BSユーラシア・・・。
タイオガのコクーンがパンパンです。
778ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 12:36:46 ID:4T5nqlqB
ユーラシアでって、列車で横断する話だったのか.....しかしそれを何故フライデースレで?
まあいいや。コクーンは俺も使っている。
ペダルを外せばパンパンにならないってば。フロントホイルを添える側はそのままでもいい
けれど、ホイルの反対側はペダル外しとかないとパンパンでしかも改札でつっかえるよ。
779ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 17:27:08 ID:IWhRMhak
ごめんなさい、スレ違いでしたね・・。
ペダルは両方とも外していますが
やっぱり後輪も外すべきなのでしょうかね。
780ツール・ド・名無しさん:2006/12/18(月) 19:35:31 ID:???
ですね
781ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 12:24:17 ID:???
なんか燃料無いと、ここも話題ないね。
782ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 12:26:21 ID:???
だよね
783ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 13:46:40 ID:???
IKDももう少し商売気のある用品のコメントとかつければ良いのに、
訳の分からん内容大杉。ツーリングの内容も少ないし。
じてんしゃらしくない
784ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 13:47:54 ID:???
自転車屋らしくない。だ。
Bikefriday.jpなら本家並みの記事のせてくれ。
785ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 15:39:03 ID:???
だよな
殿が立ち上げた日本語化プロジェクトは
もうかなり前に頓挫したままだし
786ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 21:35:14 ID:???
普通の質問です。
皆さん平均速度本当は時速何キロ出ているんですか?

今年の夏に2日でしまなみ+今治〜坂出+駅から自宅で240km
走ったのですが、平均時速は19km/hでした。
最高速度は三島の辺りの坂道で49km/hです。それ以上は
ギヤがないので出ません(というか意味ないと思ったし)
今年の夏は平気で35度とか温度計で出ていたので、死ぬと思い、
午前中だけの走りで、あとはキャンプ場でまったり自炊で料理。
(ポケットツーリストに前後パニア、荷物20kg 計33kgくらい)
人間は47kg体脂肪8%男です。

他の小径自転車のページ見てると平気で平均速度が30とか35km/h
出ているのでどう考えてもおかしいと思うのです。
787ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 21:38:28 ID:???
文章長くなりすぎました。
もちろんこれは個人的な感想ですが、荷物の量とエンジンwが違うに
しても、2倍近い差はあり得ないんです。
確かに私(の自転車)でも平地でも最高速度は45km/h出ます。
確かに出ますが、出せる場所は限られますよね。
平均速度を稼ぐためにそれ以上は坂道で漕いでいくにしても、
実際問題どんなスプロケット組めば出るんだか。
カプレオの9tと60tなら理論上は60km/hオーバー出るけどさ。

皆さん1日で50〜100km近いポタリング(て何語?)するんでしょ?
そこら近所で車に轢かれずにポタリングでストップ&ゴーの
連続ではあり得えるのか?相当DQNな走りをすれば別でしょうが。
サイクルコンピュータの設定が悪いのでしょうか?
混信で評判悪いポラールのCS100ですけど、精度は有ると思います。
すべての人のページを嘘つき呼ばわりしているわけでは有りませんが、
実際どうなんでしょうか
これだけ情報書けばきちんと2chでも答えてくれるのではないかと。

いや、この真実が判らないと小径の人とオフ会なんてとても怖くて
行けません。町中で荷物最小限なら25km/hまでなら一緒に行っても
良いかなと思っているんですけど。
788ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 21:48:26 ID:???
田舎で死ぬ危険性が少ないとか(でも田舎の坂はヘアピンが)、
レースなどで車が通らなければ
(小径でないロードで)30km/hオーバーは普通だと思います。
そうじゃないとレースにならないしw
ダイエット、減量、とか書いている人に限って平均速度が異常に
速いのも謎(普通に疑問)です。
789ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 21:56:52 ID:???
そうか、今日はクリスマスか。人がいないはずですね、
遠距離で時差16時間の私には縁がない(電話だけorz)。
私は昨日酷道418の通行不可能区域を自転車で走って風邪ひいた
馬鹿です。ちなみにゲート間は1時間ちょい。時速5kmか。

790ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 22:02:17 ID:???
信号の量によるだろ
極端な話CRなら平均30km/hだってありうる。
坂出近辺はたまたまオレも走ったことがあるが、国道11号線と県道33、さぬき浜街道などを
上り坂を避けて信号避けて行けばかなり早く走れる。
結局平均速度はルートによるとしか言えない。
791ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 22:20:12 ID:???
>>786
漏れもそんなもん
しかも軽装でw
792ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 22:40:41 ID:???
荷物20kg積んでたら、そら平均速度も落ちるわ。
ロードだって、荷物20kg積んでアヴェ30kmキープできるやつがどれだけいるか。
だからその平均速度は遅くないです。普通に小径のオフ会に参加したら良いですよ。
793786:2006/12/24(日) 23:33:30 ID:???
皆さんご回答ありがとうございます。

CR、特に多摩の大きい所なんかは結構行けそうですね。
そう思います。
田舎のサイクリングロードは老人会の散歩道になっていて
全く使い物になりません。ロードでは怖くて走れません。
歩行者優先なのは判りますが。まぁ自転車乗りは近づきません。
ルートは非常に重要と感じています。だからこそ町中へ買い物
行ってる人の記事読んでいると??となるわけです。
私は国道11号から豊浜から国道377で琴平に行って、
自転車を置いて金比羅様を参拝して、国道438で坂出まで
行きました。豊浜〜琴平間が暑くて休憩場所がなくて辛かったです。
少し坂が多くて、ここでペースが落ちています。
川之江から豊浜までの海沿いの道はかなり調子が良かった
覚えが有ります。信号少ないのと、海側を走るので止まる必要(危険)
が少ないので、安心して行けました。海沿いで行けはもっと
ハイペースで行けたと思います。海沿いでも大体25km/hでした。
どうもそれほどひどい成績ではなさそう・・・と思いたいです。
794ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 03:04:30 ID:vUYoLQnM
>>786
ブログに書いてろ
冗長馬鹿
795ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 03:08:19 ID:???
>>793
いはらです。

いちおう折畳みという自転車の分類に入る自転車に乗っています。
スピードは印旛沼脇で時速60kmぐらいまで出てますので、
市販の折畳み自転車でも機種によっては、
ギヤを替えればかなりスピードが出るようになりますよ。
(タイヤのチョイスも大事かも。)
私の乗り方は、電車で移動する輪行がメインなので車に載せる事は無いのですが、
同じ自転車の集まりに持ってくる方達は、
セダンの後ろのトランクに自転車を畳んでもってきていますし、
ミニクーパのトランクに入れて持ってきている方もいますね。
796ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 04:21:48 ID:m5WDSriE
ブログに書いたら炎上するネタだな
797ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 09:20:11 ID:???
燃料乙
798ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 22:22:45 ID:???
金刀比羅宮行ったなら、2kmほど離れた土器川まで行くと河口までCRでノンストップで行けるよ
799ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 15:07:16 ID:???
786のルート調査不足だな
800ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 08:01:09 ID:???
IKD日記、突然用品の紹介ですかw
何度も同じもの載せずに、もっと変なの探して来たらどうですか
顕示欲の高い変態多いんだからさ
801ツール・ド・名無しさん:2006/12/27(水) 09:07:56 ID:Izam7W/z
http://leonarhodo.exblog.jp/4889249/

   ↑

高崎の取り扱いらしいけど、日記にも「Bicycle Studio/取り扱い自転車」にも書いてないよね
802ツール・ド・名無しさん:2006/12/28(木) 17:01:34 ID:???
「Bicycle Studio/取り扱い自転車」になくても
取り寄せできる場合もあるんじゃないの。
803ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 00:15:16 ID:???
IKDコラムより。
>2007 News
>'07ニューカマーはBFからの小径コミューター。
>メーカーより正式発表の了解を得た時点で掲載します。

 うほっ!!!
804ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 14:02:00 ID:???
昔話の出た16インチが復活したのかなあ?
805ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 20:20:44 ID:???
軽い小径が欲しいと思ってるのだけど、ここのだとどのモデルになりますか?
走りにはこだわらないし、折り畳み機構自体はいらないけど、小さくて軽くなるやつ。
今のところトレンクルが候補らしいです。
806ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 20:33:08 ID:???
らしいです。
807ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 21:00:00 ID:???
坂道でドロップハンドルを引きつけながら漕ぐとハンドルポストはたわんだりしないでしょうか?
808ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 21:08:15 ID:???
します
アメリカ製ですから
809ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 21:46:01 ID:???
うーん、やっぱりハンドルポストが長いものの宿命ですかね。
たわみ無しならレマイヨくらいしかないのかもしれませんね
ご回答ありがと
810ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 00:16:58 ID:???
たわまないように作ってもらえる事も出来るよ。
あのたわみは振動を吸収する役割もあるんで。
811ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 12:22:23 ID:???
まぁ、基本的にしょぼい自転車だからなぁ
812ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 13:42:00 ID:???
まぁ
基本的
813ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 14:50:05 ID:???
まだこんな機能していないスレで質問する馬鹿がいるのだね
正常な人は移住してしまって、ろくな返答も期待できないというのに・・・
814ツール・ド・名無しさん:2007/01/06(土) 15:05:51 ID:???
移住地おしえれ
815ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 15:10:40 ID:???
>>805
>折り畳み機構自体はいらないけど、小さくて軽くなるやつ
「折り畳みじゃなくて分解でもOK、分解して小さくなったらついでに重量が軽くなるやつ」
と思えて茶を吹いた。

適当なのはCrusoeかPilotあたりかね。
軽さについては体重制限付きで軽いモデルもある。
細かいことは一度>>1に載っている本家サイトや代理店サイトで勉強してみたら?
それが面倒だというなら、候補のトレンクルでいいんじゃね。
816ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 15:53:02 ID:???
Pilotは今年で終わりだって聞いた
817ツール・ド・名無しさん:2007/01/07(日) 16:05:24 ID:???
818ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 11:48:21 ID:???
819ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 14:17:45 ID:???
へんな粘着あらしがいるスレだな・・・
820ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 14:22:55 ID:???
ですね
殿みたいにmixiで女性メンバーに粘着長文で回答する人もいるし
821ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 21:27:01 ID:???
日本語ページなくなったのか
822ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 21:35:34 ID:???
日本語化プロジェクトも頓挫してるし
823ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 22:19:53 ID:???
824ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 03:03:38 ID:???
ぶらくら貼るなぼけ
825ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 14:09:15 ID:???
826ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 13:51:32 ID:???
まあここで聞いてもムリ
827ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 22:52:19 ID:???
これが荒らし↑
828ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 23:20:18 ID:???
ですね
中のヒトは高崎の店員だね
829ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 00:12:54 ID:???
なんか異常に色気違い多い様な気がする
830ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 11:02:05 ID:???
『色気違い』って、イロキチガイのこと?
30年ぶりに聞いたなw
831ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 12:56:35 ID:???
たぶん45歳以上
832ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 15:54:18 ID:???
オレのところでは略してイロキチって呼んでたな
833ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 16:32:35 ID:vs8yQMrp
所有者の方にお聞きしたいのですが、
Pocket pilotのシートチューブ長はC-T何mmですか?
834ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 22:55:56 ID:???
>>833
>813
835ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 22:58:40 ID:???
Friday乗りってハテナ村に閉じこもってるのか? >>834
836ツール・ド・名無しさん:2007/01/11(木) 23:43:31 ID:???
ミズタニのFRIDAY Xって高崎のパチものですか
837ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 01:48:55 ID:???
高崎ならもうちょっとかっこ良く作りますよ。
838ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 09:59:26 ID:???
ぐんまやろうの高崎が?
高崎ブロンプトンとか?
839ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 20:09:34 ID:???
高崎ならポケロケもトラスフレームにしてくれる、きっと
840ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 01:26:25 ID:???
841ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 01:47:50 ID:???
えーと、それはエアフライデーのフレームをリジットで作ってみたということ?
軽いのかな。
842ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 02:00:04 ID:???
H型ハンドルってBF以外の自転車にも付きますか?
真ん中で折れる様ですが、そうでないものもあるんですか?
843ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 13:33:32 ID:???
>>842
悪いが持ってないんだ。代理店さんに聞いてみなよ。
真ん中は折れるんじゃなくて分割式じゃないかなぁ。
分割式じゃないH型ハンドルも市販品にあったかと。
844ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 19:50:36 ID:???
ありがとうございました。今週、上新庄に出向きます。
845ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 03:08:11 ID:???
>>844 自転車・車なら関係ないけど、
歩きなら年末に開通した地下鉄・今里線
「だいどう豊里」駅が近くていいよ。
846ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 14:32:57 ID:???
おお、そんなワザが!
上新庄で通じてしまうこのスレに感動、そして感謝。

でも地下鉄は遠いのでやっぱり吹田まで輪行な自分でありました
847ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 02:07:41 ID:???
848ツール・ド・名無しさん:2007/01/17(水) 03:25:55 ID:???
アメ車なんで美しさより実用性重視なんだよきっと
849ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 13:04:56 ID:???
新しいモデルはリアタイヤをクイックで外せるのかな
それならブロンプトンより欲しいかも、あと10kgなら。
850ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 13:20:58 ID:aIPBcnUP
851ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 19:59:14 ID:???
852ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 20:26:11 ID:B7nRk4tT
>>850
折り畳みのムービー
各部のボルトをゆるめるシーンがないけど
853ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 21:59:32 ID:???
ごろごろがついたのか。
854ツール・ド・名無しさん:2007/01/24(水) 23:58:08 ID:???
http://video.google.com/videoplay?docid=-7593127050659555664&q=tikit
ボルト締め不要なの
使ってるうちにユルユルにならないの
855ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 16:42:54 ID:???
856ツール・ド・名無しさん:2007/01/25(木) 18:07:18 ID:???
公式
http://www.bikefriday.com/tikit
使用例
http://www.bikefriday.com/sites/default/files/images/01250052.preview.jpg

お客様おやめくださいって言われそう(゚∀゚)
857ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 08:55:12 ID:???
>発売モデルに反映されるかもしれません・・・・(ほんまか?!)

標準語使えよ
858ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 10:33:19 ID:PMwXUBcE
>>852
On Jan 24, 2007, at 10:31 AM, Geof Gee wrote:
> How does the front handlebar post stay in place? It did not seem
> like the gentleman unlocked anything to fold the post.

Everything's interconnected. Releasing the seatmast allows the rear
end to fold which allows the stem to fold. Vice versa, too, i.e.
when the rear end is unfolded, the stem is locked into place and when
the seatmast is unfolded, the rear end is locked into place.

The key to this is as simple as cables. Sounds weird, but it really
works.

w

bikefridaywalter.wordpress.com
859ツール・ド・名無しさん:2007/01/26(金) 10:58:09 ID:???
日本語使えよ
860ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 18:58:26 ID:mnebaFc8
ここhttp://www.bikefriday.com/node/1591みると

2 PocketRocket Pro Ultegra 20って
18.9 lbs (8.553kg)もするんだな

軽量を謳ってるけど
700cのクロモリフレームでも
同条件(アルテ、ペダルサドル無し)で同じく無いの重量で作れるよな
どんだけ重いんだよPocketRocket Pro
861ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 22:39:49 ID:???
同じく無い
同じく無い
同じく無い
同じく無い
同じく無い
同じく無い
同じく無い
同じく無い
同じく無い
同じく無い
同じく無い
同じく無い
862ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 22:44:40 ID:???
>>861
頭ワルソウダナ…
863ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 22:53:23 ID:???
>>860
クロモリフレームでホイールベースはロードと同等、
さらに折り畳み機能付きと考えたら、
それ位の重量あってもおかしくないと思うんだけど。
864ツール・ド・名無しさん:2007/01/28(日) 23:13:37 ID:???
とにもかくにも貧乏人な俺には辛いお値段だ
865ツール・ド・名無しさん:2007/01/29(月) 01:00:11 ID:???
釣れますか
866ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 00:32:41 ID:S4OSthXO
キリ番号げっちゅ


コミュニティの名前 BikeFriday
開設日 2004年11月21日 (運営期間 800 日)
管理人
おのひろき
867ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 00:56:56 ID:TRrre6+Q
>>850>>854
すごいねこれ
マジ欲しい
通勤に超最適じゃん
で。幾ら?
868ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 00:58:26 ID:???
詳しくはWebでね
869ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 04:11:16 ID:???
通勤てw
870ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 06:33:57 ID:???
夢見心地のNEETと見た
871ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 16:52:56 ID:???
まぁ、余程人が少ない地域なのかもしれないが・・・
872ツール・ド・名無しさん:2007/02/01(木) 19:47:48 ID:???
ホワイトとインクブラックとキャンディーアッポーの色が選択できたら買う
けど多分ラインナップの中では安い部類でしょ?できないんだろうなぁ・・・
873ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 11:19:17 ID:???
カスタムフィットステム1週間で返ってきた! はえーな。
874ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 02:31:25 ID:???
俺も今回すごく早かった。どうしたんだ?
875ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 23:03:07 ID:???
2007.2.3
恵方巻

恵方巻んなもん、やんねぇよ、みんなして。
バレンタインみてぇに。
おかしくね?
876ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 13:55:09 ID:???
ポケロケのシートポスト、折り畳み式じゃなくなっちゃうのか...
オプションでいくらするんだろ?
なんか、毎年毎年値段上がってくなぁ
877ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 17:26:35 ID:zs7AXA86
>>875
そのくせクリスマス商戦には乗るんだね
たぶん年賀状も出すし、土用の丑の日にウナギも食うんだろうな




2006.12.24
ラメーゾン

ラメーゾン高崎の老舗のケーキ屋、群馬交響楽団発祥の地。
今年は我が家のチビパティシエ達は忙しく、お手製ケーキはお休み事。
一口頬張るとタイムスリップ!


2005.12.25
X'mas

X'masMerry X'mas

2005.12.24
飽食な日

飽食な日ふぐ、カニ、マグロ、チキン!
878ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 22:03:13 ID:???
少しは自転車らしいコラムになってきたと
思ったらまたこれか。
879ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 23:49:20 ID:???
>>875>>877>>878
それが度々書かれる高崎の底の浅さ群馬クオリティ
880ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 05:10:42 ID:???
>>876
>毎年毎年値段上がってくなぁ

折りたたみ式じゃなくなって値段をパイロットより少し高いぐらいに
下げてくれるなら良いけど、値段そのままで可倒式シートポストでさらに
お値段アップっていうのはやめて欲しいなあ。

つーかモデル統廃合のついでにポケロケのリア折り畳みの方式を
AirやTikitみたいに折り畳んでもチェーンの外れない方式にしてくれない物か
881ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 05:30:24 ID:???
お値段
882ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 11:56:25 ID:???
1$=\80ぐらいになれば(ry
883ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 16:20:18 ID:???
150円になる可能性の方が高いな
884ツール・ド・名無しさん:2007/02/07(水) 21:08:16 ID:Gh8ed373
あげ
885ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 05:58:10 ID:???
>>261
>Bike Fridayの即変形
重量11.4kgもあるんだよな
886ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 17:54:03 ID:???
Hello2525氏も購読している疋田氏のブログ
そしてHello2525氏も崇拝している疋田氏
なんかブログで叩かれてるね
Hello2525氏の今後の動向に期待
887ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 22:56:55 ID:???
もうちょっと訳が分かる様に書いてくれ
888ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 22:58:30 ID:???
2525乙
889ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:58:30 ID:???
乙はいいからURLはれよ、自分だけ満足してんじゃネーよ
890ツール・ド・名無しさん:2007/02/19(月) 23:59:25 ID:???
fufufu
891ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 00:03:35 ID:???
これのことじゃね
http://obiekt.seesaa.net/article/33785819.html

まあニタニタは読んでるだろうね
ここも
892ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 12:30:28 ID:???
歩道走らせるならそれなりの法整備があればいいんじゃね?
やたらロード乗りが非難されてるみたいだけど、ロード乗りなんて自転車乗ってる人の割合からみたら10%もいないでしょ。
一番は携帯やりながらとか、傘さしながら車道逆走とかで接触する一般人のマナー向上の話なんじゃないの?
893ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 17:30:46 ID:???
話のかみ合わないバカキタ
894ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 17:53:51 ID:???
ずいぶん前の話だがHello2525氏は2ちゃん見てないって言ってたし
疋田氏を崇拝なんて大笑いも甚だしいわな
こんなん書くと 本人乙 とかいうアホが出てくるだろうけどな
895ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 18:11:40 ID:???
期待に応えて本人乙  超乙
896ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 21:59:09 ID:???
アホは死ぬべき、世界のために。
897ツール・ド・名無しさん:2007/02/20(火) 22:16:01 ID:???
まっさきに殿とニコニコか
898ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 04:50:12 ID:VRrSF5kg
2007.2.15
合唱ができるまで

合唱ができるまで冬場は続くな、映画が。
子供のミニバスを思い出したよ、最初バラバラで泣き顔で臨んでいたのが、自発的に
練習するようになった頃にはまとまっていて、結果を勝ち取った。見ていたこっちが不覚にも
感動しちまった事を、色々教えられるよな純粋なモノには。これはそんな無欲に感動する
映画、何でもお金に換えたがる時勢だから凄く新鮮。
愛と気高さに満ちた良き指導者と的確なアドバイス、そして根気とやる気があれば結果が
でるって信じさせてくれる、なんせドキュメンタリーだから。
何十億円もかけてドッカンガラガラってやってる全編CGウソ映画をやっと卒業させて
くれそうな記念作品になりそう。

http://www.longride.jp/gassho/
899ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 20:39:10 ID:???
IKDのトップページに出てくるオレンジのNWT、
ステムの両脇にボトルケージを付けているけど、
市販されているようなアダプターを使っていないよね。
最近のステムはそういう仕様なの?
900ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 15:01:35 ID:???
900で-終-
901ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 23:54:39 ID:???
902ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 00:40:02 ID:???
俺じゃん
903ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 14:45:28 ID:???
なかなかイイじゃん
904ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 15:02:37 ID:???
ホモ乙
905ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 21:58:23 ID:???
904もこのくらいイイ身体してるのか
906ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 22:00:12 ID:???
>このくらい
どのくらい?
907ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 23:21:09 ID:???
尻の穴なら小さいけど
908ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 00:10:32 ID:???
おれはまだフィスト1本しか入らない
909ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 03:33:37 ID:???
オイオイ
犯罪に荷担するなよ
扇動するなよ



にこです。
ぼくも見損ねてたんですが
情熱大陸(TV)の別府くんの取材。
You Tubeでみつけました。
910ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 20:19:13 ID:???
君のおかげで良い物観られましたよ、ありがとう>>909
911ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 20:21:37 ID:AF9142on
礼は2525氏に言うべきジャネ
法を犯してまで広報活動してるんだし
912ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 20:34:20 ID:???
2525の所なんて観てないので909が教えてくれなかったら
ずっと知らないままだったし、やっぱより広く広報してくれてる
909に礼を言うべきでしょう。
913ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 20:57:43 ID:???
ニタニタ乙
914ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:02:59 ID:???
>AF9142on
sageなくていいよ
915ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:03:36 ID:???
キミは何故sage?
916ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:10:33 ID:???
>AF9142on
sageなくていいよ
917ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:46:00 ID:AF9142on
じゃageてあげようか
918ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 14:13:25 ID:???
Tikit Unpacking/Assembly - Instruction Video 公開中!
ttp://www.youtube.com/watch?v=wx5wTmFixiY
919ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 12:36:19 ID:r9K2qPuH
2007年9月8〜15日
サイクルオレゴンとのジョイントってことで
BF HOMECOMINGを開催するらしいです。

http://cycleoregon.com/default_week.htm

申し込みはお早めに?!
920ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 12:00:44 ID:???
低脳子供の作文ですか?



IKDさんのBLOGにも掲載されていましたが
ハンドルステムの固定方法が
いまひとつようわからんかったんですが
以下略
921ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 12:05:08 ID:???
コミューター


(定期券)通勤者, 郊外通勤者; 自宅通学生; コミューター《近距離区間を定期的に旅客輸送する航空路線》.

[株式会社研究社 リーダーズ英和辞典第2版]
922ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 12:21:54 ID:???
「ゼロから始める自転車生活」ってのがでてました。タイトルどおり、これから始める人向けに
価格帶別に自転車の紹介、簡単なメンテナンス、輪行など。サイクリングコースの紹介が
関東ばかりなのは残念だけど取材も関東やからしょうがないか。
923ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 12:23:29 ID:???
関東もんには負けへんで〜
924ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 12:27:14 ID:???
チンポしゃぶるぞワレ
925ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 12:43:52 ID:???
>>920
30超えたオッサンだったらヤだな
926ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 13:01:28 ID:???
嫌いだったら無視すれば良いのに
それとも構って欲しいのかね、粘着君
どうだい? 私が構ってあげてやろうというのだから嬉しいかい
927ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 13:35:54 ID:???
本人乙
928ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 13:41:32 ID:???
イトーにTikit の見本って入った?
929ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 15:09:50 ID:???
総本家にも入ってた?
930ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 15:53:21 ID:???
>>928
入ってた
931ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 18:01:24 ID:???
2525乙
932ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 22:14:22 ID:???
>>930
ありがと、明日にでも見に行くか
933ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 00:22:58 ID:???
参加宣言の集計を見ると,今月の参加者は多くなりそうですね.
934ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 08:40:54 ID:???
宣伝活動必死だな











寒そうですね、久々に参加させてもらいます。
200703arakawa,片岡,Tikit
935ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 21:00:53 ID:7z35sFnk
>>934
で、試乗したインプレ教えてキボンヌ
高崎氏から箝口令ですか
936ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 09:44:35 ID:???
>Tikit 見せていただけて本当に良かったです,ありがとうございました.

片岡です、すみません(いきなり謝りです)。
現物(バイクフライデーのTikit)はうなっちゃう程の中途半端な出来映え
で、持ち込むのもためらう代物でしたが、皆さんに色んな意味で喜んでいただ
けて興行的に、いい物みたいでした。あらためまして皆さんに支えられている
事を実感いたしました、お褒めいただけまして恐悦至極です。
BFには本日のフィードバックを伝えて、突貫で反映するように伝えます。
本日はありがとうございました。
937ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 03:39:21 ID:???
NWT盗まれました。 @大阪
わりへこむ・・・
938ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 13:27:04 ID:???
何してて盗まれたんだ??
939ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 14:21:22 ID:???
関係あるのか
940ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 14:34:05 ID:???
それを言うなら盗まれたのがどうしたってことにならないか
941ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 15:22:50 ID:???
句読点
942ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 14:24:44 ID:???
BikeFridayも盗まれるんだなあ、見た目キャプテンスタッグだし
鍵を付けときゃわざわざ盗もうなんて思う奴がいるとは思ってなかったよ
鍵増やすか…
943ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 14:26:05 ID:???
句読点
944ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 16:05:47 ID:???
シートチューブとシートステーを繋いでるクイックを外して
おくのはどうか。
945ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 21:26:28 ID:???
ニフティの自転車フォーラムが
下記URLのサイトに移動したようです。
4月1日から運営開始。
利用には登録が必要ですが
招待状なしにどなたでも参加可能です。

http://folomy.jp/heart/?m=pc&a=page_o_login
946ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 11:13:27 ID:???
947ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 12:16:42 ID:???
>>946
何が言いたいねん
948ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 12:17:27 ID:???

言いたいの?
949ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 14:16:10 ID:???
そんな聞いたことも無いようなSNSのURL貼られても
見られないんだよ、コピペしろよ
950ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 14:49:32 ID:???
SNSってわかってるん
951ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 18:38:00 ID:???
マイナーな登録制SNSのしかも特定個人マイページURLをこんな所に貼っても
そのURLが何を意味するかわかる者の人数は極わずか
いったい何がいいたいのか946よ

947はこう言いたかったのだと推測
952ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 21:00:17 ID:???
言いたいの?
953ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 01:29:12 ID:???
954ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 10:55:10 ID:???
>そんな聞いたことも無いようなSNSのURL貼られても見られないんだよ

>>945読んで味噌味噌
955ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 21:26:12 ID:???
味噌は好きなのよね
956ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 16:56:16 ID:???
957ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 22:16:30 ID:???
初期型=改良前という事だろうね。
前オーナーの体格が知りたい所。
958ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 22:17:20 ID:???
BFの初期型にヴィンテージ価値もなかろうて
改良を重ねられて今の形になってるんだからわざわざ古いのは欲しくないなぁ
959956:2007/04/14(土) 22:43:03 ID:???
>>957&958
安そううだったので入札する所だった。
産休です!
960ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 00:44:15 ID:kH5LzLZR
Osaka2525のMLが荒れてるみたいね
社交界系MLが荒れるのって珍しくね?
961ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 02:06:22 ID:???
グースネックの曲がり方からみて結構体格の小さい人が乗ってたっぽい
なあ、それとこのグースネックは高さが固定されてるタイプっぽいので
ポジション合わせる余地がかなり狭そう、でも後三角はこの頃のデザイ
ンの方が良いな。
シートチューブもつくりはこの頃の方が凝ってるんだね。

これもしかして、後輪に内装ギアも入ってる?
962ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 12:53:34 ID:???
ニコニコ氏だんまりですなぁ
963ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 21:39:08 ID:???
>>961
内装3段みたいですね。
ナビゲーターってヤツでしょうか?
少し前にもこれに似た物がオク出てたけど。

5万程度だったら欲しいけど、値段上がるんだろうな
964ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 23:25:47 ID:???
ニコニコの言い訳
PCから離れてたって・・・・

言い訳に奈良ねぇー
嘘が下手すぎ
965ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 17:54:49 ID:???
飛行機輪行する時って前輪をはずしたほうがいいんでしょうか
外さない方がフォークの保護にはなるけど、自立しないんで
横置きにされそうで心配です
966ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 21:26:07 ID:???
前輪付けてても、凄く安定して自立するという訳ではないので
横置きされる可能性はあまり変わらないんじゃないかな。

しかし、飛行機みたいに自分の目の届かない所で扱われるような
状況で輪行袋に入れて行くんですか?
それこそBikeFridayなんだから、スーツケースに入れたほうが
良くない?
967ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 22:43:59 ID:???
スーツケース(持って無いけど)は着いてから邪魔になりそう
トレーラーにして引っ張るよりデイパックで軽快に走りたいのです
968ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 00:25:04 ID:???
たとえ縦に立つとしても、ケース入りじゃないと積むとき横に積まれるよ。
969ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 09:32:54 ID:???
ホント?
じゃあ700cとか26インチとかの自転車も横積みですか?
横積みってことは積み上げるのが前提だろうから
非常にまずいです
970ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 11:04:17 ID:???
トレーラーケースに入れればいいじゃない
971ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 12:39:49 ID:???
>>969
>700cとか26インチ

だから専用バイクケース(足がついてる、高価)とか
自転車屋からスポーツサイクルの発送用ダンボール箱
もらってきて入れる、あとどこかのメーカーから7000円
ぐらいで専用の段ボール箱売ってたな。

スーツケースというかトレーラーケースは預けとけば良いのでは。
972ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 13:37:53 ID:???
飛行機輪行の時、やっぱり皆さんは何らかのケースに入れているんですね
輪行袋でやって、ここがダメだったとか、問題なかったって方はいませんか?
973ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 14:06:44 ID:???
飛行機輪行の時はスーツケース利用だから実体験ないけど、
聞くところによると国内線は輪行袋でも比較的丁寧な扱いで、
海外〜海外の路線は手荒な扱いらしい。
いずれも前輪軸の所に保護シャフトかませておこうよ。

ちなみに学生時代、成田で飛行機の腹に荷物押し込むバイトしてた。
時間との戦いだし隙間無く詰める。着地の衝撃で崩れないようにね。
ただし自転車は扱った事なかった。別扱いだと良いのだけれど。
974ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 14:22:58 ID:???
珍しいアルバイトしてたんですね
とても参考になります
ありがとうございます
スーツケースがすぐにキズだらけになる理由もわかりましたw
ネットで探してみると、自転車はベルトコンベアにのせずに
係員が手で持って行くそうなので、保管場所も別なんではないかと・・
一度、航空会社に聞いてみます
975ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 17:20:46 ID:???
殿のMLで質問すればいいのに
毎年オレゴン参りしてるんだから経験豊富だろう
月例の参加宣言以外は閑古鳥鳴いてるし
976ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 11:53:30 ID:???
BikeFridayのMLを見ると、ゴミ袋に入れて手渡し扱いでそのままとか
輪行袋でそのままとかで大丈夫だったという経験談あり、ただし
どっちも国内線。
977ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 21:37:06 ID:???
国内線は概ね大丈夫。でもたまにフェンダーやディレーラー曲がる事故もあるので
その辺はプチプチやタオルでしっかり補強すること。

国際線や海外の航空会社で輪行袋だけであずけるのはただの馬鹿。段ボールもらって
しっかり梱包しようね。
978ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 21:54:28 ID:???
段ボールもらえるの
979ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 10:14:01 ID:???
リヤカーで運んでるおじさんに頼めば安く譲ってもらえる
980ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 13:41:18 ID:???
ツマラナイ
981ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 14:00:36 ID:???
オマエモナー
982ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 14:51:04 ID:???
いや・・・・マジレスのつもりだったんだが・・・
983ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 15:18:29 ID:???
いや
984ツール・ド・名無しさん