Bike Friday

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オレゴソ
ポケロケほすぃ〜
2ツール・ド・名無しさん:03/12/07 22:47
2air friday get
3ツール・ド・名無しさん:03/12/07 22:47
4ツール・ド・名無しさん :03/12/07 22:49
やっと立ったな。
で、新作とか話題あるの?
5おスル:03/12/07 22:53
いやぁ今年のオーナーズミーチングin箱根はえがったぬー
6ツール・ド・名無しさん:03/12/07 22:55
セミオーダーって聞くけど、どんなもんなの?
7ツール・ド・名無しさん:03/12/08 08:19
>>1



てか、関連ページのリンクは無し??
8ツール・ド・名無しさん:03/12/08 10:00
自転車金曜日
9はね ◆DGL/Django :03/12/08 10:34
比較的手軽に輪行できるリカとしてsatRday欲しかったのに、
製造中止(売れないから)のニュースがあって悲しい思いをしましたが、
「やっぱ製造中止は中止」
になったようで、いかったでス。

しかし、なかなか買えん。

ところで、以前あった金曜日スレはどうなりましたか。
>>7
おまいが、リンクしれ

早くも 〜 終 了 〜 の悪寒!!
12:03/12/08 18:46
おまえら、せっかく立てたんだから盛り上がれよw
13ツール・ド・名無しさん:03/12/08 19:43
海外ツーリングに頻繁に行けたら是非とも欲しい壱台。
グリーンギアの顧客応対は国内の下手なプロショップよりも丁寧親切だと聞いているし、
セミオーダーと考えても、良心的な値段だから、好感は持っている。



でも、海外にしょっちゅう行けるほどリッチじゃないんだよなぁ〜。残念。
14 :03/12/08 21:05
>1
これ位貼れよ。

BikeFriday日本語HP
ttp://www.bikefriday.com/MLP.cfm?pageID=4
151:03/12/09 09:09
>>14が張ってくれたので解決
>>14
日本語HPったって、まだ機能しとらんやん
>>15
前スレくらい貼れよ
18:03/12/09 23:38
>17
前スレなんか知らん。おまいが晴れ!(゚∀゚)
19ツール・ド・名無しさん:03/12/09 23:51
metoro7のフロント多段化に失敗
20ツール・ド・名無しさん:03/12/10 00:13
>>19
どんまい
21ツール・ド・名無しさん:03/12/10 01:03
ヌーワールドツーリツトってのはどんな車種ですか?メトロとかと違うの?
NWTは荷物一杯積んで走るようなツーリングバイク
メトロはシティコミューター
23ツール・ド・名無しさん:03/12/10 01:33
クル素は?
クルーソーもメトロの延長線上だと思う。メトロの高級版というか。
25ツール・ド・名無しさん:03/12/10 12:49
ドロップなのはポケロケだけ?
エアフライデーやエアグライドというのもありまつ。タンデムも。
つーか「ドロップにしてくれ」といえばドロップで組んでくれるよ
27ツール・ド・名無しさん:03/12/11 07:47
ワールドツーリストに付いてるH型? のブルホーンがなんとなく気になってる
んだけど、同じようなのどっかにないかなぁ。
28ツール・ド・名無しさん:03/12/12 09:46
サタデーっていくらするかねー?
29ツール・ド・名無しさん:03/12/15 22:16
>>28
数種類あるけど、だいたい30万円ぐらい。
たけ〜
31ツール・ド・名無しさん:03/12/16 23:40
英語よくわからんけど買うときは
クレジットカードの番号をFAXで送ればいいの?
32ツール・ド・名無しさん:03/12/21 01:19
上のクラシクにポケロケがあったぬ
33ツール・ド・名無しさん:03/12/21 01:35
向こうから直で買えばサイズオーダーできるし
何万か浮くよ
34ツール・ド・名無しさん:03/12/29 02:50
いろいろとメールで打ち合わせして(片言英語で)
なんとか商談成立して送られてくるの待ちな状態になった
かなりうれしい
オメデトー
36ツール・ド・名無しさん:03/12/29 22:17
ボトルケージの位置ですが、
フレームに付けていると折り畳むときに干渉してしまう。
シートポストの後ろでは走行中にボトルが取りにくいし、戻しにくい。
輪行時のことを考えて後者にしてますが、皆さんはどうしてます?
37ツール・ド・名無しさん:03/12/31 21:04
38ツール・ド・名無しさん:03/12/31 21:07
てか、前スレの最後でも、ちょっと話題になりましたが、AirLlama
が本家サイトから落ちてたのが、今日見たら復活してましたね。
もっともBFのMLでGGCは、サイトにはなくても、モデル自体がなく
なった訳ではない旨のアナウンスがありましたが・・・。
来年は1ドル=102円もあり得るそうですから、注文時かも?
3937=38=39:03/12/31 21:11
そう言えば、PocketPilotの画像もアップされてましたね。
あと、PocketTouristというエントリーモデルがラインアップに
加わったようです。

http://www.bikefriday.com/BikeMMI.cfm?PG=3&BF=57&CAT=0#StartPoint

直リンしちゃってもいいんですかねぇ・・。
40ツール・ド・名無しさん:04/01/02 18:07
>>39
頭のh抜けば良いでそ?
41ツール・ド・名無しさん:04/01/03 10:12
去年の年末にSatRDayが出来たので、元日に千葉の田舎町で30`ばかり
初サイクリングしてきますた。
公園で遊ぶ子供に「あのチャリかっけー」と大声で叫ばれたり、
追い抜いていく車や対向車からの視線がちょっと恥ずかしかったぬ。
リカンベントは結構足にきますな。
42ツール・ド・名無しさん:04/01/03 13:41
恥ずかしさの裏にはどのやうな感情がありまつか?
4341:04/01/03 14:20
正直、どーだ初めて見ただろ珍しいだろなんてオモタヨ。
でも、初めての下ハンドルリカなもんで余裕が無かったのも事実。
44ツール・ド・名無しさん:04/01/03 21:47
要するに功名心ってやつねw
PocketRocketに105組んだ中古車が、
ふらっと入った御徒町のY系ショップに
20万で出てたけど、新品買ったほうがいいのかな。
>>45
せっかくセミオーダーできるのに勿体ないよ(ボソ

関係ないけど、そこの顔の不細工な店員の一人が普段女にもてないせいか
接客態度っちゅうか話し方っちゅうか対応が卑屈でオレ嫌いなんだよねw
新品でも$1700くらいなのに、中古で20万ってのはなんなの。
105組んであるからでは?
49【凶】:04/01/05 22:41
新品でも 105組んで$1700くらいなのに、中古で20万ってのはどうなの。
50ツール・ド・名無しさん:04/01/06 11:42
ウインタープロモーションで10%オフしてもらったから
アルテグラで組んでポケロケプロが送料込み$2000
5145:04/01/07 00:49
やっぱり新品で買ったほうがいいんですね
衝動買いしなくてよかったyo
52ツール・ド・名無しさん:04/01/08 21:17
輪行するときどこの袋使ってますか?
今どれを買うか検討中ですねん。
53ツール・ド・名無しさん:04/01/08 23:59
パイロット買うよ。
今年の目標
54ツール・ド・名無しさん:04/01/09 00:18
>>53
がんばれ
直で買うならわかんないこと教えてやるからここで聞け
55ツール・ド・名無しさん:04/01/18 23:39
ポケットロケットってロード並に走るの?
56ツール・ド・名無しさん:04/01/19 00:09
街中で信号多くとことかはロードより速いかもしれないけど
まわしてもロード程進まないよ
多分小径車の中では一番ロードに近いね
57ツール・ド・名無しさん:04/01/19 00:13
dクス
巡航速度はどのくらいですか?
エンジン次第だ。
35キロ巡航くらいは楽々、40キロ50キロ・・・・・シャー少佐減速できませんうゎゎゎゎゎゎぁぁぁぁぁぁ
60ツール・ド・名無しさん:04/01/21 01:26
フライデー大好きです!
しかし小径車ゆえロード並みに走るとは言うもののロード並みの速度で走らせようとすると必死で漕がないといけません!
どちらかというと僕の場合眺めて触って磨いて・・・楽しんでます。
SatRDayのスーツケースへの仕舞い込みの成功率60%・・・
あんまり無理したら、リアディレイラーとかスポークとかが燃えないゴミへ旅立ちそうで怖い。
コツとかありますか?
成功した時のを写真にとっておく
63ツール・ド・名無しさん:04/01/23 00:18
訳も分からずスーツケースに放り込んでフレーム傷付かないのか?
64未来の、こどもたちへ:04/01/23 16:08

この世界に、常に驚きをもって、接することが出来るかどうかだ。

この世界を、変えるのに十分なほど、憎むことが出来るかどうかだ。

この世界を、変える価値があると思えるほど、愛することが出来るかどうかだ。

真理は、パラドックスにこそ宿る。

真の天才は常に、誤解され続ける宿命を持つ。そして、

孤高の天才は常に、世界のすべてを敵に回す覚悟でいる。その言葉は、

その純粋さゆえに、真に純粋な者にしか届かないだろう。

だから、遠い未来の、こどもたちへ。

偽りならざる真の愛を、ここに贈る。Forever Love

× トランジットコンパクト part3 ×
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1066795589/

>>64
単純にかっこわるいから嫌い
>>64
便利なのは認めるが変質的なユーザーが多いので嫌悪感はある
67ツール・ド・名無しさん:04/01/23 18:26
小径車は進まんですな。
6861:04/01/23 19:15
>>63
下手は下手なりに、可能な限り布でくるんでみたりしています。
それがどの程度の効果があるのかは疑問ですw
輪行バッグの方が良いような気がしてきました。
69ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/01/23 21:11
いやらすぃ番号だぬ
>69
マンネリレス
つまらん
ちょっとサイクリングに行ってきます。
72ツール・ド・名無しさん:04/01/23 23:22
お帰りなさい
ただいま

っとういか酔っ払っちまって行かなかった。
輪行というものをしたくて去年買ったがいまだに輪行したことない・・・
今年こそは輪行してみたい!
輪行袋はどれを買おうかな〜〜〜〜〜
欲しいのだがオーダーかけるのは敷居が高い
かといって吊るしで買うには割高・・・なやましい
75ツール・ド・名無しさん:04/01/28 02:36
そんなに敷居高いかな? 電話でフレームサイズ言うだけでしょ?
知らなかったら身長・股下・用途を言って適当に作ってもらえば良い。
ポケロケプロをオーダーして届いたんだけど
2,3cmハンドルが高い
これってやっぱ下げる方法ないのかな?
そのくらい調節できるようにしてほしいもんだ
クランプを無理矢理取って上に付け替えたら
だめかな?
79ツール・ド・名無しさん:04/01/28 11:01
>>76
計り間違いか?
80ツール・ド・名無しさん:04/01/28 12:45
いや、見栄を張ってしまった
>>80
その気持ちよくわかるな〜
しかし君はあほだ
82ツール・ド・名無しさん:04/01/28 21:00
>>76

Custom adjustable stemというやつだったら
調整できるんじゃないの?

http://www.bikefriday.com/DocumentLibrary/BFStemChart.jpg
8376:04/01/28 21:04
>>81
おれ80じゃないんだけど
ちなみに計り間違いでもなく
オーダーフォームの情報は
身長と体重と股下と年齢とポジションだけだから
人によっては合わないこともあるだろうね
8476:04/01/28 21:05
>>82
情報ありがとう!!
さっそく頼んでみるよ
85ツール・ド・名無しさん:04/01/28 21:50
股下ってどっからどこまで計る念?
8676:04/01/28 21:59
踵から裏筋
8881:04/01/28 22:11
ちなみに俺もオーダーするときさば読んだ情報を知らせてしまいそうになった。
ほんとあほだ・・・
>>80
うんうん。俺も分かるよその気持ち。
股下計ったときに、胴体の方がはるかに長いという事実を突きつけられて、
ミズタニのカタログのモデルさんとは種族からして違うということをやっと理解できたもん。
90ツール・ド・名無しさん:04/01/28 22:20
リアのブレーキの取付けパイプが斜めってるのには
いささか参った
ヤスリで削って直したけど
>>86
巾着が邪魔で計れません
92ツール・ド・名無しさん:04/01/29 11:51
>>91
また見栄を張ったことを…
竿なら分かるが巾着のでかさで見栄は波乱だろw
95ツール・ド・名無しさん:04/01/29 18:55
http://ziro.no-ip.org/archive/2ch/0000149002.html
前スレの59がサイズ合わなかったら無料で作り替えてくれるって言ってるけど
実際のとこどうなの?
96ツール・ド・名無しさん:04/01/29 21:40
>>95
お留守氏に聞いてみれば?
97ツール・ド・名無しさん:04/01/30 16:37
毎度のごとくメールを出しても全然返事が来ない。
>>97
フルタイムの社員じゃないので、週一くらいしかメールを読めないらしい
99ツール・ド・名無しさん:04/01/30 23:10
ド素人ですいません

日本じゃあまりフライデーの話題聞かないけど本国では評判良いんですか?何か玄人向けな印象受けます

メトロを通勤&街乗り目的で買いたいんだけど素人が欲しがるとヒンシュク買いますかね?
100ツール・ド・名無しさん:04/01/30 23:24
>>98
お留守氏にメール出したことないからわかんないけど
ほかの人もなかなかメール返ってこない事多いよ
>>99
メトロ買うんだったら俺だったらpilotかCrusoe買うかな
bikefridayのメール対応がいいって噂はウソか?
102ツール・ド・名無しさん:04/01/30 23:37
>>101
いや対応はいいんだけどね
返事が遅い
それは対応が悪いというものぢゃよw
104ツール・ド・名無しさん:04/01/30 23:43
>>103
そういわれるとそうなっちゃうかも
正直なんでお留守氏いるのに英語でやりとりしなきゃならんのか
よくわからんかったし
>>98
普段は遊んで暮らしてそうだなw
たまに日本来てサイン会でもやってオーナー喜ばせてりゃまたネズミ講の如く(ry
>ネズミ講の如く
ワロタ
そんな裕福な身分じゃないよ、あの人。
失敬だな君はっ
109ツール・ド・名無しさん:04/02/02 19:43
アゴうぜー
Sat R dayくれ
いやだぬ
112ツール・ド・名無しさん:04/02/05 22:16
>> 101
遅いっていうか、都合が悪くなるとはんじがこないぞ。

113112:04/02/05 22:17
はんじ ではなく 返事 です。
114ツール・ド・名無しさん:04/02/05 22:45
都合が悪いときってどんな時やろか?
115ツール・ド・名無しさん:04/02/05 23:26
仕様書がまとまるまで何度もメールのやりとりした
このパーツ変えてとかメールしたら違うとこまで変わってたり
とか(w
116ツール・ド・名無しさん:04/02/05 23:31
今FitStemProgramを頼んでるけど
正直どうなるか心配
だけどこの状況が面白く感じつつもある
117ツール・ド・名無しさん:04/02/06 13:13
何それ?<ふぃっとすてむぅぅぅ…詠めん
118ツール・ド・名無しさん:04/02/07 11:19
>>117
ステムをオーダーで作るやつだな.
むこうからサイズを調整できるステム送ってきて
自分の実際つけてサイズに調整して送り返すと
そのサイズでステム作ってくれるんでしょ。

それ自体考えはいいんだけど、時間かかり過ぎ。
 しょせん、日本にあるフレームビルダーがやってるような小さな会社だからな。

アマンドみたいなもんか
120ツール・ド・名無しさん:04/02/09 14:01
どこの喫茶店だ?
121ツール・ド・名無しさん:04/02/09 22:42
>>120
六本木へルス
売却したいのですが誰か買ってくれますか?
>>122
何をいくらで?
124ツール・ド・名無しさん:04/02/13 14:11
>>122
極端に劣化してない使い古しのポケロケなら5マソくらいで買ってもええよ
銀行への送金で買った人いないですかね。
金はあるんだが、わけあってクレジットカード持ってなくてね。
不法滞在三国人の方ですか?
中国からの犯罪目的留学生の方ですか?
7日の皇居周辺で僕と握手
128ツール・ド・名無しさん:04/03/06 05:09
エアラマにXTRで組んでくれるのかなぁ
頼めばOKでしょ。つーか自分でやれ。
>>127
片岡さん?
誰それ?
オフ向けフレームとオン向けフレームって何が違うんだ?

画像重ねたらホイールベースが違っているように見えるが
それ以外は一緒なんだろか?
133ツール・ド・名無しさん:04/03/08 22:17
合成が違うw
この人?

ttp://www3.azaq.net/bbs/300/iharasan/?
毀損君の掲示板で自分の店のダブルレバーのアタッチメントを、
あたかも他人のごとく振る舞いつつ勧めるもakamatu製の方が
良いと言われてションボリ某店長
てんちょうぉ〜
136ツール・ド・名無しさん:04/03/11 13:58
>>133
本当か?適当吹かしてんじゃねぇだろな?

基本的に待ち乗りだからオン向けで作ってもらいたいんだけどどうにも
フレームが華奢に見えて不安だから、フレームに差(パイプの肉厚とか?
補強入ってる?)が有るなら、オフ向けフレームでオン向けジオメトリの
奴作って欲しいんだけど、違いが無いなら無意味だ品。
137ツール・ド・名無しさん:04/03/11 20:02
>>136
一番の違いは、ブレーキ台座付近のフレームの幅。ヌーとラマは少し
広くなってるので、BMX用の幅2インチクラスのタイヤも余裕で履ける。
メインチューブの肉厚は、ロケプロ&クルーソーが薄くてあとは一緒
だったと思うので、幅1.5インチ未満のタイヤを履いて快走するなら、
素直にロードモデルがよろしいかと。
138136:04/03/13 18:33
>>137
ちょびっと幅が広いって事かな?
欲しいのは Air Glide なんだけどね。部分的にAir Llamaが良かったり
Air Fridayが良かったり。これらを取り混ぜて欲しいわけ。
ちゅうか、リアに荷物入れたトランクを引っ張りたいのねん。
それだったら、オフ向けの方が余裕がある分安心感があっていい気が。
ちなみに今はSoftrideMTBでBOBtrailer引っ張ってる。(見かけたら生暖かく見守れ
輪行しないならこれで充分なんだけど・・・

万一、ぶっ壊れてゴラァしたら、補強入りの特注とか
やってくれるかな。
139ツール・ド・名無しさん:04/03/15 12:42
>>137
http://onohiroki.cycling.jp/bikefriday/yukiwiki/yukiwiki.cgi?AirLlama_General_information

に夜とフレームも今日かされているみたい
そうなると やっぱり AirLlama が第一候補!
翻訳作業止まってるのか?
あんまり期待しない方が…
ボランティアだしね。文句いうつもりはありません。
変な香具師とつるんでないで 高崎の店長もボランティア汁!!
145136:04/03/30 03:22
今になって気づいたけど、
もしLiamaのフレームでFridayのジオメトリにしたりすると、
幅は有るホイールベースは有るで体積が増えて、
リアのトランクに収まらなくなったりするか?
それだと全く意味が無い。
146ツール・ド・名無しさん:04/04/03 10:19
小径で一番速いのはどれでしょうか?
通勤で毎日40q走ります。今までは普通のクロモリロードでした。
またロードを買ってもいいのですが、違うのに乗りたいので。
147ツール・ド・名無しさん:04/04/03 10:20
BSMは辞めたの? >ロード乗りの中の人
148ツール・ド・名無しさん:04/04/03 10:22
>>146
DAHONのSpeedProにHED.ホイールが最強。見た目も最強。
ドロハン&バーコンで完璧です。
149ツール・ド・名無しさん:04/04/03 12:15
>>146
マルチウザイ!
150ツール・ド・名無しさん:04/04/03 12:57
マルチじゃないよ。聞いてるだけです。
151ツール・ド・名無しさん:04/04/03 13:28
>>150
いや、複数の場所に同じ書き込みをすることをマルチというのですが。
あなたの書き込みはマルチです。
マルチの何が悪い呆けが
153ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:26
キタ━━━━━━(゚ε(○=(゚Д(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)=○)з゚)━━━━━━!!!
ttp://www.ikd21.co.jp/ikd/bfindex

激しくホスィ!!(゚∀゚)
154ツール・ド・名無しさん:04/04/05 10:12
>>154
何が迷惑になるのか具体的に言ってみそゴラ!(゚∀゚)
そうだ そうだ
>151
マルチマルチいうのは今日日流行りません
あなたはナウくないでつね
>>146
ま、結論からいうとポケットロケットだぬ
159ツール・ド・名無しさん:04/04/05 22:18
>>151は、そもそも むかーしマルチがどうして嫌われていたのか理由を知っているのか?
>>151はマルチ教の教祖と思われ
漏れのサタデー誰か買わない?
どしたの?飽きた?
俺はサタデー買ったばっかりだから、楽しくて仕方ない
163ツール・ド・名無しさん:04/04/08 00:18
>>161
むっちゃ興味あり。捨てアドレス晒してくんろ。
リカって最初オモロイけどサタデーってあんま走らないしな
ヲタがオオイからアンマリ…
166ツール・ド・名無しさん:04/04/10 02:37
>>151はマルチ教の教祖と思われ
167ツール・ド・名無しさん:04/04/16 10:00
あげておきますよ
さげておきますよ
169ツール・ド・名無しさん:04/04/17 12:23
あげておきますよ
サタデーヤクオクにだしておきますよ
171ツール・ド・名無しさん:04/04/20 15:40
入札しておきますよ
172ツール・ド・名無しさん:04/04/21 18:07
本当に出てる・・・
173ツール・ド・名無しさん:04/04/21 19:53
ほしい!
買え
175ツール・ド・名無しさん:04/04/24 12:44
いま都内で実車が見られる店はあるのかな?
↑補足
Pocket系が見たいんです。
ずっと前にクラシクにあったの見た事ある
バイクフライデーで、シマノのCapreoフリー&カセットスプロケット使ってる人いますか?
179ツール・ド・名無しさん:04/04/26 21:29
いるよ
180ツール・ド・名無しさん:04/04/26 21:55
うちのロケットプロはカセットの構成が嫌だったから
カプレオからアルテグラにした
エンド幅はクイックで無理矢理
動くか〜?!
5ミリも〜?
動くよ
さすがクロモリって感じ
アルテグラを135mmに延ばしてもよかったんじゃない
アハハ、そらそうだ。
185ツール・ド・名無しさん:04/04/27 16:11
なぜアルテにこだわるの? 135mm エンドなら素直にXT使えば良いのに。
186ツール・ド・名無しさん:04/04/27 16:37
>>183
始めそうしたんだけどチェーンラインの関係か
変速がいまいちだったから今の状態にしたの
>>185
ただ単にフロントがアルテグラだったから
187180,186:04/04/27 16:38
つか>>178は何が聞きたいの?
188ツール・ド・名無しさん:04/04/27 17:51
>>チェーンラインの関係か
>>変速がいまいちだったから

バカ発見!
>>187
周りから総攻撃されて逆ギレですね
過疎スレ住人の癖に生意気ですね
190ツール・ド・名無しさん:04/04/27 20:57
>>189
過疎スレwワロタ
>>183
それってどうやるの?
>>191
135mm用の中空シャフトと計5mm分のスペーサを駆使して組み直し。
駆使するってほどでもあんめえ
群馬者?
駆使するってほどでもねーじゃけんのう
196ツール・ド・名無しさん:04/04/29 07:06
ポケットロケット欲しいんだけど
バイクフライデーってWebに情報少ないね
ポケットロケットと同プロって何が違うのよ?
重量
計量法上は"質量"ね
プロなんて柔いから無理して買わん方が…
ほー
プロお持ちなんですか?
みんなどこのお店で買ってるの?
高崎?
東京?
大阪?

個人輸入以外は この三店だけ?
203ツール・ド・名無しさん:04/04/30 02:01
このスレ 盛り上がらないね
>>203
選民意識強いからね
そうなんだ
賤民意識はモルトソが最高かと思ったけど、情報量の少なさを指標にすると
ココの方が賤民意識高いみたいだね
そうなのか.....

毀損氏を超える選民さんがいるなんて...とほほほ
オーダーもんだからプライドも高くなろうってもんさ
おまいらと違うんだぜってねw
>>206
すっかり人気者になっちゃったね<棄損氏
このスレは単に寂れてるだけだよ
>>202
ミズタニは扱いをもう止めたの?オーダーより高くて正直売りづらいだろうとは思ったが。
ML全然投稿がないね
212ツール・ド・名無しさん:04/05/04 23:54
君が投稿汁?
213ツール・ド・名無しさん:04/05/05 05:38
汁?
214ツール・ド・名無しさん:04/05/05 19:32
刷れ♥
城!!
知れば
217ツール・ド・名無しさん:04/05/06 14:33
バカばっか!!
がっばガバ!!
219ツール・ド・名無しさん:04/05/08 00:52
みんな何処で買ったんだ?
聖地に気間ッテンダロ
聖地って船橋?
222ツール・ド・名無しさん:04/05/10 02:36
船橋にBike Friday屋はないだろ!
223ツール・ド・名無しさん:04/05/16 15:19
ML全然投稿がないね
生物に寿命があるようにMLにも寿命がある罠

2000年頃に設立されたMLなら、初期メンバーは 既に語るネタも尽きたろうし
新メンバーの自己紹介と sれに対する社交辞令の挨拶しか無い罠

3年の蓄積があるMLなら、新メンバーも過去投稿を取り寄せれば初歩的な疑問は解決するし。
225ツール・ド・名無しさん:04/05/25 13:31
そのMLでコインロッカーバイク情報が出てきましたね。とても楽しみ。

それにしても最近相次いで発刊された小径本でも、BFは無視されてる
けど、ミ○タニと取引を止めたことで、なんか規制でも喰らってるの?
>相次いで発刊された小径本でも、BFは無視されてる
 それは 俺も感じてた
 やっぱり勘ぐりたくなる罠
たったいま、MLの過去投稿読み終えた
ゆっくり読んでたら 一週間くらいかかったよ

Webで一通ずつ読むんじゃなくて、一気にダウンロードできればいいのに。
しょうもないMLサービスだ罠 >ML会社のことだよ
>225>226
最近連続してる小径本はショップか問屋かメーカーが
広告料を払うタイアップ記事でなりたってんだよ。
出版社も商売だからね。
BFも輸入問屋か取扱いショップが金を払わない限り紙面には出ない。

それにひきかえモルトソのプロモーションはすごいな。
問屋、代理店の連携四方固めだねこりゃw
知ったようなこと書いてるな プ
230ツール・ド・名無しさん:04/05/25 22:54
モルトソ金になるからね
BD-1のOEM品(プジョとか)はいいから
Fridayにもうちょっと触れてほしいとは思う。
そうだよな
フライデーはシリーズ多くて、それぞれの特徴が全くわからない

その辺かみ砕いて日本語による解説は欲しい罠。 ユーザ増やすためにも

なんか、シリーズ同士で内容が重複してるような気がする
>>232
お留守氏に言え
ポケロクProと、ドロップ化してWO 451のタイヤ履いたクルーソーって
何が違うの?

実質おなじモノですか?




MLの方で聞いた方がええんでないかい
ここでも質問受け付けてくれよ
いいじゃないかよ

ML入ってない人もいるだろうし
237ツール・ド・名無しさん:04/05/26 11:54
>>234
クルーソーはラマのジオメトリー+ロケプロのチューブじゃ
なかったっけ?エンド幅は135mmだし451履くとBBが高めに
なるはず。ステムも、ロケプロみたいなオーダーのウルトラ
ライトじゃなくて、直管ポスト+アヘッドだし。

とは言え、限りなく工房に近く、現物合わせ的な作業もあたり前
みたいだから、実際の仕様は注文次第で何とでもなると思うけど。
>>236
ムカ・・・(゚Д゚メ)ゼッテーオシエネー
ココはイイやねぇ
>>238みたいに悪態ついても強制退会はないし....

もしかして>>238はMLの中の人?
主催者だったりして?
>>238
教えてやろう なんて思うのは10年早いぜ

それとも、名無しで代理店の人が書いてるのかな?
>>239=240
おっさん、勘ぐりすぎw
>>239=240   ← これも、おっさんの勘ぐりすぎw
243ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:16
どうでもいいじゃん
>>243
オマエモナー
245ツール・ド・名無しさん:04/05/28 04:53
オマエモナー   ← おっさんのクセにキモイw
246ツール・ド・名無しさん:04/05/28 05:27
中学レベルの下手な英語でも通じるから、
本家にメール出して聞いてみるといいと思うけど
俺ですらそれで向こうから買えたし。
めんどくさかったのはクレジットカードのナンバーを
FAXするのくらいかな。
451と406。結構違う?
248ツール・ド・名無しさん:04/05/28 06:12
406のがタイヤにしろホイールにしろ選択肢は多いような気がする
選択肢は別にしてさ

走りの違いを教えてよ
ヤダ
251ツール・ド・名無しさん:04/05/28 10:39
今回の騒動まとめ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1051538873/722-727
これが一番わかりやすいよ。
30km/hからあとひと伸び欲しいとか、下りが好きな人は
少しでも大きなホイールのほうが良いんじゃない?
>>251
おっさん必死だな(・∀・)
>238=>250=>254
どうでもいいじゃん
>>247
俺も知りたい

誰か教えろよよよ
258ツール・ド・名無しさん:04/05/30 02:55
大きさが結構違う。
オレ的には406はハンドリングがクイックでいわゆる小径っぽさを感じるが
451は26インチとか700と同じような感覚だ。
451の方が走行性は高いだろうけど家ん中入れると
妙にでかいし結局なんだか良くわからんサイズだな。
なるほど。
ポケットロケットだと451だけだよね。
オーダだから406で作ってもらうことも出来るんじゃない?
261ツール・ド・名無しさん:04/05/30 22:38
…age。
262ツール・ド・名無しさん:04/05/31 00:21
ただしシュワルベのマラソンとか、もっと太いラマ用1.75のタイヤとか
の406と、細い高圧タイヤの451ではほとんど直径変わらなかったりする。
263ツール・ド・名無しさん:04/05/31 08:27
今年買うより来年まで待つほうが賢明なのか・・・・・・・・
264ツール・ド・名無しさん:04/05/31 10:26
>>263
何故何故?
購入検討中(でも来年かな)
265ツール・ド・名無しさん:04/05/31 10:34
お留守氏がカーボンフォークについて聞かれたとき
来年くらいまでにとか答えてた
266263:04/05/31 10:56
実はすごい内輪で2ちゃん使って話しているのかも・・・
>265
267ツール・ド・名無しさん:04/05/31 10:58
しかしサタデー半年待ち状態らしいから、来年前半にほしいなら今年にオーダーしといたほうがいいかも・・・
あくまでサタデーは、ということだけど。
なるほど、カーボンか。
>今年にオーダー
ハズレを引いた時は泣くね。
ぬぁに?カーボンフォークだと?
20インチじゃ意味ねぇ・・・と自分を納得させることができないかもしれない
270ツール・ド・名無しさん:04/06/01 14:45
20インチのストロークでもカーボンか鉄かでかなり違うだろうなあ・・・。
なにより軽いし。
>20インチのストローク
 20インチのストロークってなに?
272ツール・ド・名無しさん:04/06/01 18:54
カーボンよりチタン希望。
>271
20インチのストロークがあるって事だろ。
サスペンションとかの。ばかめ
274ツール・ド・名無しさん:04/06/02 02:46
>20インチのストローク
 20インチのストロークってなに?
275271じゃ無いけど:04/06/02 05:50
>270
言いたい事は判るけどさー
ストロークって言うかー?それって
276270:04/06/02 08:12
ストローク→フォークの長さに訂正。
277ツール・ド・名無しさん:04/06/02 08:15
NWT買わなくてもポケットトゥーリストで十分な
モデル構成になったような。
Pocket Pilot Roadにフロントディレーラーがついてないのは
ポケットロケットとの差別化をはかるためか?
>270
言いたい事は読み取れないしさー
ストロークって全くの別物だろ! それって


ストローク
(英stroke)
1 ボートで、水中でのオールの一掻き。
2 ボートの艇尾に最も近い漕ぎ手。整調。
3 水泳で腕が水を掻くこと。一かき。
4 庭球・卓球・ゴルフなどで球を打つこと。
5 往復運動をする機械類のピストンやプランジャーが        ←
 一端から他端まで動くこと。また、その動く距離。行程。衝程。   ←

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
279ツール・ド・名無しさん:04/06/02 09:04
>>270=>>273=>>276

もっと素直な子に成れるといいね
>>277
そうかもね。PilotやTouristは、普及モデルだった
MetroやNomadをリプレースする位置づけみたいだし。
シートマストを可倒式から着脱式にしたおかげで、
畳んだときに、より小さくなるは良いけど、今まで以上に
デモンタに近づいてる感じもする。
281ツール・ド・名無しさん:04/06/02 18:46
>278
参照する辞書の古さでわかる年齢層・・・
282:04/06/02 18:59
そうなの?
アキバの裏道で中国人の店で買ったんだけど
\500で
>>270=>>273=>>276=>281

はやく素直な子になれるといいね
284ツール・ド・名無しさん:04/06/02 19:21
>282
つーかそれくらいの単語辞書引かなくても頭にいれとけよ
辞書の古さで年齢層はわからんが記憶力の低下で年齢はわかるぞ
>>270=>>273=>>276=>281=>284

逆ギレしない素直な子になれるといいね
286ツール・ド・名無しさん:04/06/02 19:47
ロード乗りだが、本社サイトを見て思った。
車重重すぎて、話にならん。タイヤ小さいのに700cより重くては馬鹿。
>>286
タイヤが小さい=軽いと思ってるお前も馬(ry
まぁ今日びのロードと比べるバイクではない罠
クロモリで折り畳みで値段考えれば軽いとは思うが
406が着いてたけど
451に替えられる?(装着可能?)
290ツール・ド・名無しさん:04/06/02 22:38
>>289
まともな質問をしているのにsageにしなくてもいいのではないか?
某MLによるとVブレーキの調整さえつけばなんとかなるそうな。
291ツール・ド・名無しさん:04/06/03 01:33
>>290
じゃあアゲ
「なんとかなる」程度で「ぜんぜん問題なくだいじょ〜ぶだよ〜」
って事ではないのですね?

もう少し小径車という事を感じずに走りたい今日この頃です。
292ツール・ド・名無しさん:04/06/03 07:55
>>290
確か、ブレーキシューの位置の調整幅が普通のやつよりうんと大きい
Vブレーキがあって、それだとブレーキを変更しなくてもちょっとした
調整だけで、一台で406ホイールと451ホイール両方使えるよという話だった
と記憶しています。
293ツール・ド・名無しさん:04/06/03 11:56
ハンディバイクにしばらく乗ってからフライデ-にのったら700cに乗ってるみたいな気分だ〜
294【凶】:04/06/03 12:01
700cに乗ったらどうなるかも報告してください
295::GOD!くれば〜くれば〜w ::04/06/03 12:20
やな人だねwwwwwwwwwwww
だれが?
297ツール・ド・名無しさん:04/06/03 13:46
>>294

29インチに乗ってるみたいな気分でし
シートマスト着脱式って良いな〜
そこの部分だけ改造できませんか?
メイビ〜
シートマスト着脱式のは安いから、改造するよりフレーム買ったほうがやすくなる悪寒
301ツール・ド・名無しさん:04/06/04 12:22
 全国1億2000万人のバイクフライデーファンの皆様こんばんわ!
やっぱりハブはアメリカンクラシックですか?
ポケットロケットでスポーク24本や32本で乗ってる人いますか?
もしいれば、それは注文するときに指定したのですか?
それとも 購入後に自分で交換したのですか?
303大日本帝国代表:04/06/04 13:21
>>301
はい、こんばんは
フレームだけ売ってるのですか?
305ツール・ド・名無しさん:04/06/04 23:04
たのめば売ってくれるらしい。
306ツール・ド・名無しさん:04/06/05 22:56
エアニマルよりフライデーだよねー
エアフライデーと言いたい?
エアニマルって名前のちゃりがあるんだよ
エアニマル坊や結構軽かったぞ。
24インチだし同じ土俵で比べるわけにもいかないが。
MR-4 VS エアニマル だったらどうよ?
24インチ同士対決。
エアニマル夫人妙にでかい。MR4みたいにぐにぐに動かなくて
悪くはなかった。アルミのメガチューブの、あの「がちーん」
とした感じ。ただ・・・

ただ、じゃあ700C乗っとけって感じ?w
リッチーブレイカウェイとかダホンアレグロあたりが本当のライバルだったりして>エアニマル
313ツール・ド・名無しさん:04/06/08 13:34
ポケラマをドロップにしてシクロクロスにしようかなふふふ
314ツール・ド・名無しさん:04/06/08 14:00
700cより451のほうが坂登るの楽だふふふ
315ツール・ド・名無しさん:04/06/08 20:00
>>311
素直に700Cのっときます。
小径の方がヒルクラは不利と聞いたことがある
小径の方がヒルクラは有利と聞いたこともある
どっちやねん
>>316
登りは、似たようなトレッドのタイヤを履いた場合、小径のほうが
転がり抵抗が低く感じるものの、低速走行時の直進安定性に実走行
距離が長くなってしまう、両刃の剣。
下りは、もう圧倒的に小径のほうがコワイのでスピードを出しにくい。
フライデーは小径の中では下りもブレにくい希有なバイクだと思うけど、
まぢめに作った700Cと比べられると特にアドバンテージは無い。
あ、訂正
直進安定性に実走行距離が長く

直進安定性に欠けるため、実走行距離が長く
319ツール・ド・名無しさん:04/06/09 11:26
>>316
ちなみに去年の乗鞍でトレンクル改で小径車部門で優勝した人は、
ロードでチャレンジした時よりタイム短かったそうな。
320ツール・ド・名無しさん:04/06/09 16:45
ヌーとエアラマの前サスの使用感ってどんな感じ?
ストロークは何センチくらいあるの?
>>320
ストロークは公称約60mm(2.375インチ)
基本的にメンテフリーのオイルダンパー付コイルサスなんだけど、
昔のエアサスみたいなちょっとゴリゴリした作動感かなぁ、あ、
反応はコイルらしく速いですよ。
とにかくイマドキのMTB用サスと比べると控えめですw
322ツール・ド・名無しさん:04/06/09 22:42
テクニックで乗ることをスポイルしない程度のいい感じのサスですね>60mm。
323なにもしらないひと:04/06/10 13:03
リアサスは・・・?
324ツール・ド・名無しさん:04/06/11 00:41
フライデーって長距離ツーリングに使えますか?
むしろ、長距離ツーリングするためにあるようなモノだろ
326ツール・ド・名無しさん:04/06/11 11:36
ttp://liquid-m.hp.infoseek.co.jp/nwt2.htm
BD-1からフライデ-に乗り換える経緯、理由などが説明されている。
やっぱりBD-1とフライデ-はちがうんだな。
327ツール・ド・名無しさん:04/06/11 14:08
おー、つい最近のページですね(2004.5.30作成)
328ツール・ド・名無しさん:04/06/14 20:23
>>324
輪行楽々フライデ-
畳んだら自立しないのが痛いけどね
330ツール・ド・名無しさん:04/06/14 21:10
>>324
情報少なすぎ・ユーザ少ないフライデ-
331ツール・ド・名無しさん:04/06/14 23:31
>>330
情報なら本社サイトからたどれば嫌というほど乗っているよ。
英語読めるかな?
332ツール・ド・名無しさん:04/06/15 00:05
読めません
読む気もありませんが何か?
333ツール・ド・名無しさん:04/06/15 01:17
値段が高くて、KHS F20RとかパナのレマイヨWとかに妥協した人はいますか?
334ツール・ド・名無しさん:04/06/15 01:34
かたち似てるもんね
ってゆうか、米国製は何でもそうだけど、作りが雑。
BFは特にそんな感じ
雑だよね。
336ツール・ド・名無しさん:04/06/15 10:18
ざつ、ざつ
イスの折りたたみ部分って、数回輪行したら
ぐらぐらしないの?

見てるだけで怖いんだけど
>>336
そこら辺は屈強だし精度も高い。ついでにいえば塗装も良い。
畳んだときアームの先端が接地するようになってて不安だったけど、
歪む気配もない。アルミのBirdyとは比べものにならないくらい強い。
ただシマノの黒パーツと銀パーツを混ぜて使ったりする大雑把さは
やっぱアメリカンかな・・・。
338ツール・ド・名無しさん:04/06/15 13:24
>アームの先端が接地するようになってて不安だったけど、歪む気配もない。
 そうなんだぁ
 この点も買うのをためらう所なんだよなぁ

 BFって雨に当たると簡単に錆びますか?
そら、スチールだからねぇ…
340ツール・ド・名無しさん:04/06/15 17:01
そっかあ

最近アルミ車に乗ってる俺には乗り換えしづらいな
341ツール・ド・名無しさん:04/06/15 17:01
>>339
塗装が強いという書き込みもありますが?
342ツール・ド・名無しさん:04/06/15 18:11
塗装自体は強くも弱くもないと思う。
ただしああいう構造の折り畳みで輪行を頻繁にすることが多いと
やはりあちこちが擦れたりして塗装が傷付く機会は多くなる。
塗装に傷が付くと錆びるのは速いかもしれない。
雨よりもフレームに落ちる汗のほうが危険。

結論:錆びる前にワックスかなにか塗ってフレームをプロテクトすべし。
343ツール・ド・名無しさん:04/06/16 11:46
良質のクロモリはいいよ〜
344ツール・ド・名無しさん:04/06/18 11:02
東海地方(できたら名古屋)で扱ってるショップはありますか?
345↑    ↑     ↑:04/06/18 11:16
FAQ
346ツール・ド・名無しさん:04/06/18 16:34
ない!
でもイトーさんもIKDさんも通販してくれるよ。
>>344
347ツール・ド・名無しさん:04/06/24 04:45
Japan Service Centerなるものが
設立されたんですね。
>>347
IKDさんの事でしょ?
349ツール・ド・名無しさん:04/06/24 21:34
そうみたいね
でも本国のサイトには、別物みたいに載ってるよね

それにしてもJapan Service Centerとはたいそうな
はいこちらJSC!
351ツール・ド・名無しさん:04/06/25 11:13
京都にいかなくては
邦訳ご苦労様でーす♥
日本語版のカタログできたって話きいたけど無料で送付してくれるのかしら?
354ツール・ド・名無しさん:04/06/25 11:52
>>353
値段・費用の告知はないね
申し込んでみたけど
355ツール・ド・名無しさん:04/06/26 08:35
BFのMLってさ、発言者のメールアドレス丸見えで
ML参加者に配信されちゃうんだね

これだから発言したくない罠
このために捨てアドレス取得するのもイヤだし
関係ないね
357ツール・ド・名無しさん:04/06/26 16:27
( ´,_ゝ`)プッ
358けんぞー:04/06/27 21:15
うげっ
全く気付かなかった・・・_| ̄|○
問題ないとは思うけど、一応プロバイダに変更届出しておきます・・・
359 :04/06/28 05:25
でしょ、
メールアドレスを晒すってことはspamの原因を自ら晒すことだからね
それが例え、捨てアドレスでも、捨てアドレス宛のspamが来る原因になるしね。

管理者はその辺の所考慮してくれないと
360ツール・ド・名無しさん:04/06/28 08:28
メールヘッダーのFromでスパムの振り分けやってる立場からも
MLkじゃらのアドレスは統一して欲しい
おまいら、馬鹿か
気にしすぎだ
気にしすぎだとは思うけど、なにもしないで後悔するよりも、
自分でできることはやった上で凹みたい
設定でどうにでもなるしMLから投稿すればいいのよん♥
364ツール・ド・名無しさん:04/06/28 10:44
>設定でどうにでもなる
 何をどうすればいいのよ?
特定の送信者を禁止にするとか色々あるじゃん
っていうか、spamなんてめったにないよ
367ツール・ド・名無しさん:04/06/28 11:00
>>365
よく嫁
アフォ
>>367
うるせーボケ!(゚Д゚)
こらこら、なにケンカしとるw
370ツール・ド・名無しさん:04/06/28 11:24
よく嫁
アフォ
>>370
無恥氏ね
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..  俺 ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ  いいじゃん。別に。  
    'i   ' `゛  `        i;;;   
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'   
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '"
373ツール・ド・名無しさん:04/06/28 14:11
>>371
博学で聡明なおまえの対策を教えろよ
君だけに教えてあ・げ・ぬ♥
>>373
おまえが調べれ、このカス
>>375
お前の脳内を調べるのは至難の業だけどな プ

     巛彡彡ミミミミミミミ彡
     巛巛巛巛巛巛巛彡彡
     |:::::::          |
     |::::::::    /`  ´\|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |:::::    -・=-  -・=-  <   >>376必死だな(ぷ
     | (6.     ⌒ ) ・・)'⌒ヽ        貧乏人は稗汁でも食うとったらええんや
   , '´.|       ┏━━━┓|       \________
  , '´  | !.    ┃ノヨョヨコ.i ┃|`ヽ、
, '´    \\.   ┃ヽニニノ┃ノ    ヽ、 
       ヽ、ヽ、  ┗━━┛/      、 
、、、、、、、、   `ヾ、     /、、、、、、、、、、ノヽ
    .r‐-‐-‐/⌒ヽー- / /        `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ   i /          )
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)          (
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄ |.|          ヽ
378ツール・ド・名無しさん:04/06/29 12:38
ポケットパイロットって結構安いね。
いくら?
380ツール・ド・名無しさん:04/06/29 14:14
たらちゃん?
そこでカツオのAAですよ
382ツール・ド・名無しさん:04/06/29 14:21
花沢さんきぼん

タイ子さんのヌードもいいかも
サザエとマスオのセクース画像キボンヌ
384ツール・ド・名無しさん:04/06/29 15:02
そんな画像あるなら見せろよ
フィストファックが楽そうです
386ツール・ド・名無しさん:04/06/30 12:16
個人輸入で注文するのと、代理店で注文するのでは、値段が結構変わりますか?
387ツール・ド・名無しさん:04/07/05 22:57
カタログキタ━━━━━━(゚ε(○=(゚Д(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)=○)з゚)━━━━━━!!!
388ツール・ド・名無しさん:04/07/05 23:52
うちも キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
389ツール・ド・名無しさん:04/07/06 00:01
日本語カタログ作りに日本人は関与してるんだろうか?

句点が"."だったり"。"だったり。

禁則処理が上手くできていなかったり。
>>389
そこがまたボランテアの良いところだぬ
>>389
分かりやすいなぁw
まぁ、ライターの癖だわな
392ツール・ド・名無しさん:04/07/16 01:35
カタログって、そんなんどこでもらえるのん?
393>>392:04/07/16 01:52
皆さん、こんにちは。
BFのおルスです。

BFWebサイト日本語ページhttp://www.bikefriday.com/MLP.cfm?pageID=4 を更
新しました。その中からいくつかニュースを紹介します。

1.先日、BF邦訳計画(http://onohiroki.cycling.jp/bikefriday)の協力者が翻
訳した「BF2004Catalog日本語版」ができあがりました! BFのほぼ全車種
のカラー写真や説明、アクセサリーリスト、日本での注文方法など含まれていま
す。Catalogご希望の方は、住所/氏名/枚数などを[email protected](私
宛)へ送ってください。(もちろん日本語OK)英語のCatalogもあります。

2.Bike Friday を紹介しているオーナーのWebサイトのリストを始めました。
ご自分のサイトもリンクOKという方は連絡ください。[email protected]

3.今年の11月19〜21日の東京国際自転車展に BIKE FRIDAY が始めて出店しま
す。(片岡さんが代表となってくださいます)その前の11月13〜14日に京都で
BIKE FRIDAY のInternational Gatheringを計画中です。詳細は後日発表しま
す。(Bike Friday Event Calendar http://www.bikefriday.com/events.cfm 
にも書きました。)

4.皆さん、オレゴンのBike Fridayに遊びにきてください!BFを注文してここ
まで受け取りに来る日本のお客さんもいます!いっしょにオレゴンでBFに乗りましょう。
地元のOregon Bicycle Racing Associationは毎週火曜日にCriterium Raceを主
催しています。BFのすぐ近くにある1Kコースを35周するレースできのうHanz
ScholzがAir Fridayに乗って33人中5位に入選。このCriteriumシリーズは八月末
まで毎週あります。(詳細はhttp://www.obra.org/flyers/2004/twilight_crit_series.html)

以上です。
去年の6月にBFでパートタイム勤務を始めてから一年たち、少しづつ日本のユー
ザのための資料が出来上がってきました。これも皆さんのおかげです!
Thank You!
394ツール・ド・名無しさん:04/07/16 01:56
http://www.bikefriday.com/MLP.cfm?pageID=4

日本の皆さん、こんにちは!
オレゴンのオーダーメード折り畳み自転車「Bike Friday」の GREEN GEAR 社です。

NEW!2004年 BIKE FRIDAY CATALOG の日本語版ができました!
ご希望の方は住所・氏名とご希望枚数を [email protected] 宛てにお送りください。
もちろん無料です。(英語版もあります。)是非お友達にBike Friday を紹介してください。
(Bike Friday の邦訳計画に興味のある方は http://onohiroki.cycling.jp/bikefriday へ)
そういえば
ロケットプロ乗りはシートのチューブのどっかが
弱いからチタン製のなんか送るから届くまで乗らないでね
ってメールが来てたの思い出した。
>>393-394
こらこら、コピペはまずいだろ
397ツール・ド・名無しさん:04/07/16 07:53
まずいんすかねぇ?
販売促進になると思われるけど.....

とりわけ>394は公式サイトに書かれてることそのままの
コピペと思われ。
公式サイトのコピペもまずいのかねぇ?
>396
閉鎖的だねぇ
一生蛸壺の中で暮らしてれば
>>397-398
なこと当たり前だろw
厚顔無恥とはこの事だな
削除依頼だしとけボケ
400ツール・ド・名無しさん:04/07/16 08:24
じぶんで削除依頼出せばいいのに
他力本願な香具師だなぁ
401ツール・ド・名無しさん:04/07/16 08:25
どこが幸丸なんだろう?
リンクだけにしたら、今度は無断リンク禁止と言い出すんだろうな。
常識知らないおっさん大杉w
おまいら、睾丸鞭の刑だ!(・∀・)
405親鸞:04/07/16 08:51
>>400
他力本願の意味もしらんのかw
406:04/07/16 08:54
磯野波平ですか?
407ツール・ド・名無しさん:04/07/16 08:54
>403
どこの世界の常識なんだろう?
このデブ若ハゲ汗かきガキ
408392:04/07/16 09:00
情報ありがとうございます。車種選びの参考に、取り寄せてみたいと思います。

409ツール・ド・名無しさん:04/07/16 09:01
あまり参考にならないけどね
え?
411:04/07/16 09:14
翻訳家の方ですか?

        |\l\人从ノi,、
      ト、)`ヽ         ヽノi
     メ  \ヽ   l /l//  iノl
    /  `ー 、ヽゝヽiノノ,、,ノノノ'/ 
   r、r.r 、ミミ彡          | 
  r |_,|_,|_,|三彡    ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒レ'    -="-  (-="     ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

        |\l\人从ノi,、
      ト、)`ヽ         ヽノi
     メ  \ヽ   l /l//  iノl
    /  `ー 、ヽゝヽiノノ,、,ノノノ'/ 
   r、r.r 、ミミ彡          | 
  r |_,|_,|_,|三彡    /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒レ'     (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
413ツール・ド・名無しさん:04/07/16 15:57
                              l ̄~'i r'~'i
      ,──,                     .l'  |. ヾ.ノ
.      i  l~,──,              :──"  ~'─-.,
      l;  .i .i  .l , - ,,-"~i         '──''i.  i── ,-v-,;-.、./~ ̄' ̄i
.     l   |  '|  l .i .i l | ____ノノ ,- 、 i ̄i. |  .l| ̄.l. i .|l. |l i ; /二l | , ───')
.     l  ,l  'l  'l.l l i l i___.ノ  l  l .l  l i~  :ll.  i "' "ノ ノ.ノ lヽ、 .i  " ̄ ̄~
     i  ,l   i  i ~  | i       `~´ |  i 'i  .|l  |   .イノ,// 丿 .l
.     l.  i    .l  i  //         ,l ノ.|~ |" ヽ_ ~'‐,     ,i' /
     i  ノ    ヽ i  ~'           `′ i .i   ~~"     //
     '~"                        '|i~
                                 と  秘  密  の
                       ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
                         ―/  __ _/   ./ ―― / /
                         _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\                                の部屋
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
414ツール・ド・名無しさん:04/07/16 16:33
もしかして本国WEBSITE見てるほうが日本語版カタログ読むよりよほどましとか?
>>393-394
他人が書いたメール勝手に晒しちゃって、これは俺も不味いと思うよ。
実害があるとかないとかいう問題じゃない。
416ツール・ド・名無しさん:04/07/16 19:42
そうなの

>394はメールじゃないと思うし、きみもそこ書かれてるURLへ
アクセスすれば読めるはずだけどどうなの? >自治厨さん
>414 正解
案外、無知なオヤジが多いな
419ツール・ド・名無しさん:04/07/16 22:11
おやじだけなの?
お前もな
421ツール・ド・名無しさん:04/07/17 08:24
繋がってないし
422ツール・ド・名無しさん:04/07/17 09:36
カタログではポケットパイロットはフロントダブルも可になってますか?
それともやっぱり9速だけでしょうか。
423:04/07/17 09:50
 それがね、各車種の下に記号が書かれてるんだけど、凡例の説明不足で
記号の意味が不明なんですよ。

 ちなみにPocket Pilotのギア構成には"8-24"と書かれています。

 "8-24"の意味、チャリに詳しい人にはわかるのでしょうか?
 わたしにはわかりません。
普通に分かるだろ
425ツール・ド・名無しさん:04/07/17 10:00
わかりません
βακα..._〆(`Д´ )
で、>422さんわかりましたか?
超閉鎖的 >424=426
429ツール・ド・名無しさん:04/07/17 10:21
情報統制してるのは高崎の中の人?

店以外の所で情報のやりとりされるのを
極端に恐れているようだな (w
それと、その取り巻き達だろうね
胡散臭いね
他のスレと比べるとかなり閉鎖的だよな。
ここ見てるせいか、なんかとっつきにくいよ。
432ツール・ド・名無しさん:04/07/17 13:31
>>423
レスありがとうございます。
・前3速の後ろ8速で24速
・デュアルドライブ(内装)3速のリア外装8速で24速
のどちらかかな?
個人的には9×2があればよしです。
チタンの筒届いた
434ツール・ド・名無しさん:04/07/17 14:13
>432
へぇーーー
"8-24"から、そんな意味が読み取れるのか

凄い情報圧縮率だなぁ
435長井:04/07/17 18:42
>>431
選民意識が強いんだろ
間違いないっ
436ツール・ド・名無しさん:04/07/17 19:47
強烈に閉鎖的だと思うよ
437ツール・ド・名無しさん:04/07/17 21:07
>>選民意識が強いんだろ

大阪のバイクフライデー代理店、イトーサイクルに行ってごらん。
選民どころか強烈に庶民的だよ。おばあちゃんが三輪車で出入りしてるし、
店の奥は座敷で相当に古い型のテレビ置いてるし、手伝いは近所のおっちゃんやし。
438ツール・ド・名無しさん:04/07/17 21:13
やぱーり高崎さんが選民思想を流布してると言うことで F.A.?
439ツール・ド・名無しさん:04/07/17 21:15
それとココに出入りしてる一部の糞ユーザが
高崎の中の人に感化されているのか賤民的だ罠
440ツール・ド・名無しさん:04/07/18 02:04
代理店とのわずらわしい関係を避けるために、アメリカからダイレクトに
買うことができるわけだし、関東ならikdがいやならアマンダで売ってるし
イトーサイクルも全国発送してくれるし、無問題でしょ。
欲しいモノがあるなら変に構えない方がいいよ
442ツール・ド・名無しさん:04/07/18 07:51
変に構える?


意味不明
変に構える
ボクサー気分になってファイティングポーズをとってもらいたい。
右利きなら左拳は前、右足は後ろにあるはずだ。
まれに左拳は前なのに右足も前に持ってくる人がいる。
こういう人を変に構える人という。
444ツール・ド・名無しさん:04/07/18 08:12
つまんない
>441=443
>>442
莫迦だぬ
446ツール・ド・名無しさん:04/07/18 09:36
変に構える?
どう構える?
構えるって何?

意味不明
中国人か朝鮮人か
高崎人でしょ
>>446
ほんとに馬鹿だなw
450ツール・ド・名無しさん:04/07/18 16:40
意味不明
452450:04/07/18 19:11
誰かいい日本語学校教えてくれよ
>>450
おまえは在日か
454ツール・ド・名無しさん:04/07/18 19:28
だ・か・ら

変に構えるって、何を構えるんだよ! 不法滞在中国人よ!!
455ツール・ド・名無しさん:04/07/18 19:32
構えるモノなんてないよなぁ

どうなの>441
>>454
┐(´ー`)┌
457ツール・ド・名無しさん:04/07/18 20:32
ここは聖地高崎の群馬弁以外は通じないようですね >456
やけに高崎に拘るな
思い込みもほどほどに汁
459ツール・ド・名無しさん:04/07/19 01:00
そうなの?
チタンの筒付けてみたんだが
なぜにこれが必要なのかいまいち分かんないな
タダで送られてきたからいいんだけど
猫に小判ですね。
花より団子ですね。
463ツール・ド・名無しさん:04/07/19 09:16
群馬に焼きまんじゅう
>>463
ツマンネ
465ツール・ド・名無しさん:04/07/19 09:36
じゃ、高崎に観音様
送られてきたもの

チタンの筒
ボンド
ビニール手袋
ただの布
アイスの棒
シャフト抜き用の金属棒

これと言って強度不足だったように感じてなかったし
これでほんとに強度不足の解消になるのか疑問

直買い以外の人はどうなってるのか
気になるな
>>460 >>466
なにそれ? 当方ポケロケユーザーだが関係ないのかな?
468ツール・ド・名無しさん:04/07/19 13:13
>467
こんな時だけおしえて君かよ!!
>>467
プロなら関係あるよ
あとクルーソーの人も
クルーソーで狂いそう
471ツール・ド・名無しさん:04/07/19 17:19
>466
で、そのチタンの筒は何の部品なの?
472ツール・ド・名無しさん:04/07/19 19:37
>>471
シートチューブの折り畳みの部分の強度不足を補う為のパーツらしいよ
多分折れたってクレームが何件かきたんじゃないかな?
473ツール・ド・名無しさん:04/07/19 19:38
巻きグソ出タ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
 巻きグソ出タ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
  巻きグソ出タ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
   巻きグソ出タ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
    巻きグソ出タ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
     巻きグソ出タ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
      巻きグソ出タ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
       巻きグソ出タ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
        巻きグソ出タ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
         巻きグソ出タ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
          巻きグソ出タ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
           巻きグソ出タ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
            巻きグソ出タ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
474ツール・ド・名無しさん:04/07/19 20:12
そこが折れたら怖すぎ >472
475ツール・ド・名無しさん:04/07/19 20:21
>>474
実際メールでは
届くまで乗るな
もし売っちゃったならその持ち主の住所わかる?

しかも速達で送ってきたし
かなり危険性があるように感じた
476ツール・ド・名無しさん:04/07/19 20:28
ふぅーーん

MLでそんな情報流れてこないね

ML休眠中かな
役に立たないMLですね。
でつね
ポケットロケット欲しいんだけど
泥除けは付くの?

なんかチャチな泥除け就けてる写真は
見たことあるんだけど、とりつく泥除けに
制限はあるの?
高崎のお店対応悪いのですが・・・
親切なお店教えて下さい。
481ツール・ド・名無しさん:04/07/20 22:32
そうなの?
482ツール・ド・名無しさん:04/07/20 22:33
不親切と言えば
たしかにサイトは見にくい罠
おれんとこにはちょっと前にIKDからメールきたよ?<クルーソー&ポケロケプロのシートチューブ補強
部品の在庫確認及び発注をお願いしたがまったく反応無しです。
金にならない奴には無視を決め込むのかな?
485ツール・ド・名無しさん:04/07/20 23:57
かな?
>>484
以前、メールで在庫確認お願いして、
「在庫確認してみます」と返事が来たはいいが、そのまま放置プレイ。
で、忘れかけた頃に「送りました」とメールがきたことがあった。
おれは赤ちゃんプレイの方が好きだ
488ツール・ド・名無しさん:04/07/21 12:55
誤爆か............ 夏だねぇ
自転車頼んだときは数時間後にすぐ返事きたよ。
パーツの問い合わせしたときはとりあえず在庫確認しますと返事は来たけれど
その後同じく放置プレイされた。
かなり燃えましたが・・・
490ツール・ド・名無しさん:04/07/21 19:59
ポケットロケット欲しいんだけど
泥除けは付くの?

なんかチャチな泥除け就けてる写真は
見たことあるんだけど、とりつく泥除けに
制限はあるの?
491ツール・ド・名無しさん:04/07/21 20:00
知り合いを紹介すると代金が割り引かれるみたいだけど

そんな友人を売り渡すようなこと出来ませんよぉ〜
492ツール・ド・名無しさん:04/07/22 14:00
友人は売られてどこかに連れて行かれちゃうわけじゃない。
友人の素敵な持ち物がひとつ増えて、彼の財布が少し軽くなるだけだ。
納車されたら友人とサイクリングにいけばいい。迷うことはない。
493ツール・ド・名無しさん:04/07/22 14:08
>492
在日三国人ですか?
カタログ見るとパイロットとロケットは折りたたみに掛かる時間が違うのね。
うーん、どっちを買うべきか・・・
>>494
旧来の右スウィング&可倒シートマストに乗ってます。
可倒シートマストだと、ハンドルをステムごと外してなおかつシート
ポストを付けたまま畳むと、サドル先端にステムの付け根が付いて
しまうのですよ(=そのままだとサドルはグリスまみれ)。勿論シート
ポストを外せば問題ないのですが・・・。
パイロットの畳み方だと独創性は薄れるけど実用的に思えます。
496494:04/07/23 12:53
>>495
おぉぉ、詳しい説明ありがとうございます。
パイロットのほうが折りたたみに時間がかかるけど、実用的なんですね。
参考にします!!
497ツール・ド・名無しさん:04/07/23 14:32
>495
おおぉ
このスレで初めて親切なレスだぁ

賤民的じゃない人もいるんだ
質問の当人じゃないけど驚き & 感動
>>490
ポケロケじゃないけど、これでいけるのでは。
ttp://liquid-m.hp.infoseek.co.jp/nwt1.htm
ttp://www.cyclehouse-giro.com/kitbike.parts.html
待望のNWT本日納車
ちょっと重たいけどかくいいです。
納車おめ
501ツール・ド・名無しさん:04/07/29 02:07
外国の人にはさ、正しい日本語で接してあげようよ
スラングや略語だらけじゃ理解に苦しむでしょ
2chじゃないんだから
そんなに外酷人に諂わなくてもいいじゃん
お前はサヨクか?
503ツール・ド・名無しさん:04/07/30 12:41
いみふめい
>>503
キモイ
パイロットに105を付けようと思ってます。
フロントディレイラーに「バンド」と「直付」ってのがあるのですが、
どちらを選べば良いのでしょうか?
506ツール・ド・名無しさん:04/07/30 12:53
>502=504
あたま極めて弱いだろ
オマエガナー(´∀`)凸
罵倒の応酬も夏バテ気味だぬ〜w
>>505
台座があれば直付け
なければバンド(ただしサイズに注意)
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/road-fd.html
ここみると分かると思うよ
>>505
フレームにディレイラー台座がある場合は直付け、そうでない場合はバンドですが、バンドの場合はチューブ径にあったものを選ぶ必要があります。
511ツール・ド・名無しさん:04/07/31 00:16
>510
なんで同じ回答する?
512505:04/07/31 09:02
>>509
>>510
自分のロードを見てもどっちなのかわからなかったので大変参考になりました。
ありがとうございました。
>>511
スレッドログ読み込んでから書き込みするのに時間差があるので
514ツール・ド・名無しさん:04/07/31 22:36
つまんない
515【凶】:04/07/31 22:52
昨日サガミの即売会の時停めてあったブルーのポケロケがスゲェかっこよかった。
517ツール・ド・名無しさん:04/08/01 21:51
写真うp汁
518ツール・ド・名無しさん:04/08/06 02:24
最近のポケットロケットのスポークって32本なの?
36本じゃなかったの?
519ツール・ド・名無しさん:04/08/06 02:25
おれのプロ24本
520ツール・ド・名無しさん:04/08/06 18:19
おれのは3本
521ツール・ド・名無しさん:04/08/06 21:41
ポケロケ発注しました。9月末頃到着予定です。
522ツール・ド・名無しさん:04/08/07 02:18
つまんない
やっと休みがとれて時間ができたので、クルーソーに例のチタン筒をセットしました。
手順に従って外したシートマストを見たら、○というより楕円ぽい形。
「このシートマストってやっぱり危険状態? 大丈夫だとしても、この筒入るの?」
と思いましたが、すんなり入りました。入れた後は、形も○に。
皆さんのはどうでしたか?

で、接着剤が乾くまで1日乗れないのですね。ああ、せっかくの休みが……。
524ツール・ド・名無しさん:04/08/18 15:53
なんでマイナーなんだろっと思ってここ数年頻繁に出ている「折り畳み」自転車関係の本立ち読みしてたら、
載ってないじゃん、フライデー。エアニマルは載っているのに。
やはりセミオーダー基本で初心者向きじゃないから載せてないのだらうか。
以前はミズタニが扱ってる車種だけ載ってたが、最近は皆無。
BikeFridayが載らないのは代理店の営業努力不足だろうね。

エアニマルはLOROがプッシュしてるから載る。
代理店のPushがないと取り上げられないというのも、出版社の取材方法に問題があるように思うな。
>>526
愛ちゃんやないけど
そんな綺麗ごとと違う
カネだよカネ!
528ツール・ド・名無しさん:04/08/19 20:00
飯島愛?
>>526
前にも同じ話題が出たけど。
ああいう数の出ない企画ものは一種の広告だから
出稿料を必要とするんだと思うよ。
食い物屋なんかだと「載せるから金出せ」は良く聞くよね。

代理店が大手になると載るだろうけど、マイナーの方が良くない?
530ツール・ド・名無しさん:04/08/20 09:03
>>529
メジャーになるのは嫌だけど、マイナーすぎても困る。
Fridayって、結構良いバランスを保っているような。
531ツール・ド・名無しさん:04/08/20 10:27
>食い物屋なんかだと「載せるから金出せ」は良く聞くよね。
聞いたこと無い
そりゃぁ、家に閉じ篭ってればきかないだろうな(プ
>食い物屋なんかだと「載せるから金出せ」は良く聞くよね。
聞いたこと無い
>食い物屋なんかだと「載せるから金出せ」は良く聞くよね。
聞いたこと無い
ひょっとして、マジで聞いたことないの・・・? チャリに乗りすぎなんじゃないか?
536ツール・ド・名無しさん:04/08/20 20:44
おまえが下らないこと聞き過ぎてるのかも`。。。。。
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
537ツール・ド・名無しさん:04/08/20 22:09
おまえが下らないこと聞き過ぎてるのかも`。。。。。
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
538ツール・ド・名無しさん:04/08/20 22:17
おまえが下らないこと聞き過ぎてるのかも`。。。。。
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
539ツール・ド・名無しさん:04/08/20 22:24
おまえが下らないこと聞き過ぎてるのかも`。。。。。
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
そうとうむかついたんだろうな・・・

俺はマイナーのほうが絶対イイ!
まあ、大人の事情は子供には分からんだろうね。

マイナーと言っても、自転車乗る人は知っているし
変に流行るより良いんじゃないかな。
542ツール・ド・名無しさん:04/08/21 09:16
変に????
変に流行る=BD-1 ???
544ツール・ド・名無しさん:04/08/21 10:17
金曜日に自転車ですか?
545ツール・ド・名無しさん:04/08/23 01:47
折り畳みが流行る以前から「輪行」という独特の輸送方式に馴染んでいる日本では受け入れられにくいかもね。
絶対に普通の輪行よりは楽なのは分かるけど、果たして走りは?20インチという小径で長距離(200km〜)乗ったりすると700Cよりも疲れるんじゃないかと思ったりする。
ポケロケかポケロケプロ欲しいんだが、ここんところがネックで今だ買うのを躊躇している。
ランドナー等での輪行に慣れているのであれば
なにもわざわざ小径を買うことは無いと思うが
547ツール・ド・名無しさん:04/08/23 13:44
>>545
フルサイズに勝るとは言えないけど、あんまり遜色はないです。
日帰り輪行メインなんでパッケージングの時間が貴重だから凄く重宝。
ローカル腺で乗り遅れるたら大変だけど、
大きめの輪行袋に詰め込むなら1〜2分もあればOKなんで。
笑っちゃった
こんな馬鹿のために自転車持ち込みが禁止されたらどうするんだ
死刑にしとけ。
551ツール・ド・名無しさん:04/08/28 13:17
おまえもな
おまえだけがな↑
553ツール・ド・名無しさん:04/08/28 14:02
なんじゃそりゃ
554ツール・ド・名無しさん:04/08/28 16:25
ほんじゃまか
ええじゃないか
556ツール・ド・名無しさん:04/08/28 20:11
フライデーのエンド幅って何ミリ?
ダホンのrolfのホイールつけてみたいんだが。  
557ツール・ド・名無しさん:04/08/28 20:26
クルソにフロントサスつけられないかな?
クロスバイクぽくしたいんだが。
素直にgnuにスリックにすれば
いいんだろうけど、少しでも軽くしたいからさ。

558↑↑↑:04/08/28 20:26
超弩級の婆嘉降臨
太めのスリック履かせればいいんでないの?
560ツール・ド・名無しさん:04/08/29 02:15
軽さとコンパクトを求めるならプチサイズで作った方がいい…
という考えは大きな間違いですか?
最近はNWTもいいなと思うようになった。
ラバというか、どこでもいけそうな感じで。
Bike Fridayの折りたたみ機構って、1年365回ぐらい畳んでも
平気ですか?
毎日畳んで部屋に持ち込みたいんです。
またそんな運用するなら、AirシリーズよりもPocketシリーズを
選ぶべきでしょうか?
563ツール・ド・名無しさん:04/08/29 03:54
>562
それは一ユーザには分からないんじゃないか?

MLに参加して、米国GREEN GEAR社のおルスさん
にメールで照会するのがいいんじゃない?

メーカとしての見解を得られると思うけど。
(工業製品だから、出荷するに当たって保証回数を
設定しているかもよ。たとえば、PCメーカはノートPCの
ヒンジ開閉回数のテストなど実施してますよ。)
564562:04/08/29 04:18
>>563
確かに正確な所は本社に聞くのが道理ですよね
英語を全く書けませんが、なんとか聞いてみます。
565ツール・ド・名無しさん:04/08/29 04:20
おルスさんは日本語が達者ですよ。
頼りになると思います。

我々がココで書く日本語より
しっかりとした日本語のメールを投稿されてますよ。
566ツール・ド・名無しさん:04/08/29 04:23
>564
おルスさんいついては>393も参考にしてください。
567ツール・ド・名無しさん:04/08/29 06:32
>>560
GGの公式見解では身長160cm未満、体重57kg未満の人向けです。
特にクルーソーやロケプロは肉厚の薄いパイプを使っていていて、
強度的なゆとりはあまり無いようです。
568ツール・ド・名無しさん:04/08/29 06:41
クルーソーやロケプロを街乗りに使って、
歩道の2〜3cm程度の段差を乗り降りするのはダメ?
おルスさんはいつもお留守でつ
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
>>568
クルーソーに乗ってますが、歩道走るようなスピードなら問題なし。
まぁ、心配なら抜重をしっかりできるように練習すればいいし。

あー、雨止まないかなー。
572ツール・ド・名無しさん:04/08/29 09:32
>>568
法定段差は1.5pまでです
>>572
ソースは?
>572
法で定められてるの?
ほぅ…
>>572の脳内法令ということでOK?
578ツール・ド・名無しさん:04/08/29 15:48
法です、わたすが変なおじさんでつ
579ツール・ド・名無しさん:04/08/29 16:31
よく折り畳みが面倒と言われてますがなぜ?
ポケット系は25秒で折り畳みできると書いてあります。
手順を見た限り、楽そうに見えました。
580ツール・ド・名無しさん:04/08/29 20:03
>よく〜言われてますがなぜ?
 誰が言ってますか?
581ツール・ド・名無しさん:04/08/29 20:20
小径スレの過去ログ。
過去雑誌などで紹介された際に、分解に工具が必要と説明されたから。
分解に工具が必要というのは事実なんだけど、分解が必要なのは
トランクに収納するときだけ。
輪行ならQuickFoldで済むのだが、そこんところがちゃんと伝わって
いない。
583ツール・ド・名無しさん:04/08/29 23:13
おまいらが

伝える努力をしていない
584ツール・ド・名無しさん:04/08/30 00:47
正直、バイクフライデーが本格的に日本の市場に参入したら
他の折りたたみ自転車の需要が禿しく減るような気がする
結構大雑把な会社だからなー あまり日本で手を広げると火傷しないか心配。
>>584
漏れも、ほかに無いから乗ってるが・・・
モールトンみたいに、持つ喜びを感じるような代物でもないし
道具としてみるとスグレモノだが、それを差し引いてもちょっと高杉
市場に影響を与えるかどうかは、価格次第
587ツール・ド・名無しさん:04/08/30 05:44
同意
価格次第と思う
588ツール・ド・名無しさん:04/08/30 08:37
あまり手を広げすぎるとリコール続きで潰れちゃったりする
可能性もなきにしもあらずだから今ぐらいで丁度イイ(゚∀゚)
とりあえずポケロケは10マソ位でヨロスク
590ツール・ド・名無しさん:04/08/30 15:18
そだね
ポケロケのパーツ安いバージョンは10マソくらいが適当だろうね
>>562

平気じゃないかな
ただし乱暴に折り畳むとワイヤーが干渉したり
チェーンが落ちるけど。

週2-3回折り畳んで部屋に持ち込んでる
回転部分は丈夫。
クイックレリーズで締め付ける部分は塗装がすぐ剥げてくるが、
別に錆びないし、そんなものだと思ってる
592ツール・ド・名無しさん:04/09/04 01:23
>ワイヤーが干渉したり
 何に干渉するの?

>別に錆びないし
 プ
傷が気になる人は、折り畳みを選択すること自体が間違っている
594ツール・ド・名無しさん:04/09/05 02:32
Pocketシリーズを畳んでる過程の写真は見つけたんですが
AirFridayを畳んでる写真が見つけられません、どこかで
紹介してないでしょうか?
>>594
白黒のが本家のサイトにPDFである。
http://www.bikefriday.com/serviceDocumentLib.cfm
のトコロの
Air Bike Assembly and Packing Instructions(PDF)
ってやつ。
596ツール・ド・名無しさん:04/09/05 23:39
クルソっていくらくらい?
13〜4万で手にいれたいんだが無理?
597ツール・ド・名無しさん:04/09/06 00:12
無理ぽ
ソーヤー発売まだぁ?
>>595
ありがとうございました、これ見ると
AirシリーズはPocketシリーズみたいに
タイヤ付けたままフレームは折り畳めな
さそうですね。
>>599
んなこたあない(AA略
Airシリーズもフレームは二つ折りになる。
シートビームは抜き差し式。ビーム抜かなくてもなんとか輪行できる
けどちょっと嵩張るかも。

601ツール・ド・名無しさん:04/09/13 17:22:03
試乗できるのってIKDだけ?
アマンダじゃ無理ですか?
602ツール・ド・名無しさん:04/09/13 17:33:58
IKDのクルソの7キロ仕様って
いくらでどんなパーツ使っているんだろう。

メールしても返事ないし、わからん。
603ツール・ド・名無しさん:04/09/13 18:00:27
そういう店ですよ

だからフライデー普及しないんだよ

もっと大きな商社が代理店すればいいのに
604ツール・ド・名無しさん:04/09/13 19:14:53
>>602
Petite, Crusoe Elite 9.
身長、体重が制限されているプチモデル
$2,495.00 約274,450円

本家サイト
http://www.bikefriday.com/bikespecs99.cfm?BF=28&Gp=647
605ツール・ド・名無しさん:04/09/13 19:32:45
>>601
アマンダにもポケロケだったらあるよ
オリジナルのホイールはいたやつだけどね
606602:04/09/13 23:26:04
7キロはやはり女性用か。
男の俺ではカーボンパーツ使って
サドル、ペダル込みで8キロ前半って
ところかぁ。
ダホンのヘリオスと互角で
値段は倍違うのね。
クルソの方が走り易そうだけど。
607ツール・ド・名無しさん:04/09/14 00:06:58
>>603
ミズタニはまったくやる気なかったけどね。
608ツール・ド・名無しさん:04/09/14 06:56:32
この間、上野のODの前に2台並んで止まってた
今のロードやBDとかと比べると
さすがにちっょっ古めかしい感じがしないでもない
1台はフラットバーだったが、もう1台の方は
変な三角形のマルチポジションバーがついてて
DUNLOPというシールがはってある
0EMか、と思ったが、よくよく見ると
バンドブレーキで6段変速だった
ひょっとしたらBFではないかもしれん〔w

ポケット系列の奴は歩道脇にママチャリとまざって止めて有っても
全然違和感無いんだよな。溶け込んでる。
盗難や悪戯被害の確率は上がりそうな気が・・・

遠出する時、輪行できると何かと便利なんで欲しいんだけど、
盗難とか考えるとちょっと考えてしまう。
まぁ、バラしてどこにでも持ち込んでしまえばいいのだけど・・・
610ツール・ド・名無しさん:04/09/15 18:42:39
クルソやポケプロって軽量
フレームだけど、強度の面はどう?
折れたりしないよね?
611ツール・ド・名無しさん:04/09/15 20:10:56
折れないものはない
612ツール・ド・名無しさん:04/09/15 23:35:25
>>610
強度の面では、ポケプロはポケロケより落ちると聞いた。
クルソは知らんが。
613ツール・ド・名無しさん:04/09/17 21:41:13
新サタデーはやくだせー。
614ツール・ド・名無しさん:04/09/17 22:34:33
冬にはポケロケ注文したいな…
615ツール・ド・名無しさん:04/09/17 22:35:21
注文したのがやっと来る〜って思ってたら、
アメリカの工場が全然違う色送ってきたらしく延期・・・・゚・(ノД`)・゚・。
おいおい、また待たねばならんのかよ・・・。
616ツール・ド・名無しさん:04/09/17 22:49:52
>>612
クルーソーも強度は落ちる。本社サイトにもそう書いてあるのでまちがいない。
個人的には馬鹿みたいに強そうなポケラマのフレームが好き。
617ツール・ド・名無しさん:04/09/17 22:56:01
>>609
>盗難や悪戯被害の確率は上がりそうな気が・・・

逆に高い自転車と思われなくて被害確率下がる気がするが。
高そうな自転車だ→オクで売っっぱらおう→盗まれる
安そうな自転車だ→目立たなくてイイ、こいつを借りていこう→盗まれる

どっちが多いかだな。
619ツール・ド・名無しさん:04/09/17 23:28:25
自分よりもっと無防備なとめかたをしている自転車が多いところに、
固定物にチェーン錠固定で駐輪すれば、チョイ乗りのために盗むやつによる
被害はかなり避けられると思う。
単独だと?

バラして部分的に盗られる危険もあるし。
621ツール・ド・名無しさん:04/09/18 10:03:06
>>615
俺も前に色違いで+1月以上待たされたことあるよ……。
622ツール・ド・名無しさん:04/09/18 10:05:01
>615,621
代理店は何処だったの?
623ツール・ド・名無しさん:04/09/19 11:48:16
どこの代理店でもそういうことは起こり得るなり。
複数の代理店の方からそういう話聞いてますので。
624ツール・ド・名無しさん:04/09/19 15:25:27
注文と違う部品ついてたりね。
はっきりいってGGの受注管理は怪しい。業務拡大するまえになんとかせんと
クレーム処理に追われることに。。。
625ツール・ド・名無しさん:04/09/19 20:31:34
美月亭の人?
626ツール・ド・名無しさん:04/09/19 20:56:07
>623,624
 注文の仕様と違う仕様で届いた場合、
注文の仕様に合うように直してくれるの?
627ツール・ド・名無しさん:04/09/19 22:20:48
ちゃんと作り直してくれます。当然です。しかし、交渉が必要です。
すんなり来れば直接買うけど、GGのちょんぼ率がそれなりにあるから
仕様違いの交渉をおまかせできるのが、代理店から買うメリットですよ。

628ツール・ド・名無しさん:04/09/19 22:25:33
>>626
623でも624でもないですが、ステルスブラックでステム注文したら、届いたのは標準の黒。
代理店には指定通りの色に交換してもらうか、それともこのままにするかと聞かれたので、
色違いのまま差額分安くしてもらいました。
なので指定通りにしてもらえるようですが、また同じ位待たされるようですよ。
629615:04/09/20 00:02:30
>>627
なるほど!確かに代理店で買って良かったかも。
はじめは、直に買おうと思ってたんだけどね。

>>628
漏れのなんか赤を頼んだらねずみ色で来たんですよ。
ランクが上のカラーだったら別にそれでも良かったんだけど。
ただその色ってカラーバリエーションにないんだよね。
もしかしたら、どこかの国の人が
「ねずみ色を特注したのに赤が来やがったぜ!!」ってなってるのかなぁ。
また、2ヶ月待ちかぁ・・・_| ̄|○
630ツール・ド・名無しさん:04/09/20 15:00:00
うーん、ここ見てると直で買うのはためらわれるなぁ。
買うときは代理店にしよう。

カーボンフォークまだぁ〜チンチン
え〜、
フレームその他基本部品だけ直に頼んで
コンポ、車輪系は行きつけの自転車屋で
やってもらいたかったんだけど。
メンテは近所の自転車屋でやるんだしさぁ。

そんな変な注文無理?代理店でやってくれる?
出来たとしても、トランク詰めようとしたらコンポにも
制約が有ったりするのだろうか・・・
632ツール・ド・名無しさん:04/09/20 21:23:31
男 → ションベン

女 → おしっこ
633ツール・ド・名無しさん:04/09/20 21:30:34
誤爆か?
634ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:55:45
>>631
直に頼むつもりなら聞いてみればいいのでは?
635【凶】:04/09/21 02:25:04
636ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:57:28
昔は憧れたけど良く見ると高い割にちゃちい自転車だぬ
637ツール・ド・名無しさん:04/09/22 18:58:36
で、買ったの?
638631:04/09/22 21:34:01
>>635
うにゅ、何やらヤヤコシイ事になりそ
639ツール・ド・名無しさん:04/09/23 01:15:05
そのページの何処を縦読みすればいいの?
640ツール・ド・名無しさん:04/09/23 02:09:39
誰か訳せ
641購入検討中の人:04/09/23 03:33:33
>>635
>>631
要点だけ訳すよー。

・フレームセットだけの販売してもいいけど・・・
・コンポ類の選択はよく考えてやってるんで、あんまりお勧めしないなぁ
・もし持ってるコンポ類を郵送してくれたらこっちで組み立てるよー。
・自分で好きに組んだら保障とれへんで。
・好きなメーカーとか教えてくれたらそれに従うよ。
・まぁ、ときにかくいっぺん話しをしよう。電話でもくださいな。

とのことです。
642ツール・ド・名無しさん:04/09/23 07:46:19
ポケパイSTIとポケロケSTIどっちにするか悩み中…
643ツール・ド・名無しさん:04/09/23 09:17:58
おれはワカパイSTIがいいでつ
644ツール・ド・名無しさん:04/09/23 09:51:26
>・もし持ってるコンポ類を郵送してくれたらこっちで組み立てるよー。

ウエパーやアスキーでコンポ買って郵送して組んでもらったら少し安くなるかな・・・。
645ツール・ド・名無しさん:04/09/23 10:09:20
>>644
なんだかんだでペイペイになるもんだ
646ツール・ド・名無しさん:04/09/23 10:11:01
それも言うならトントン?
647ツール・ド・名無しさん:04/09/23 13:46:57
ホアンホアンじゃなかった?

 なんだかんだでホアンホアン
648ツール・ド・名無しさん:04/09/23 13:51:04
必死?
649ツール・ド・名無しさん:04/09/23 13:52:46
ペイペイでか

ああそうですか
650ツール・ド・名無しさん:04/09/23 15:21:42
>>643
それはマックに行くとあるよ
651ツール・ド・名無しさん:04/09/23 18:42:05
>>645
最初はただ同然の屑コンポ、SRAMとかトゥルバティブの一番安いので組んでもらっといて、
後で安売りみつけた時にぼちぼち換えていくというのもありかも。
652ツール・ド・名無しさん:04/09/23 21:32:02
IKDとかアマンダでフレームで注文して、日本でパーツ組んでもらえばいいんじゃないの?
653ツール・ド・名無しさん:04/09/23 21:40:48
パイパイSTIほすぃ〜ハァハァ
654馬鹿殿様:04/09/25 00:06:04
イトーサイクル経由で、ポケロケが来ました。
おまけにBIKE FRIDAYのボールペンが入っていた。
おまけにとっても格好の悪いリフレクターが入っていた。しかもつけれない。
おまけにつぶれたキャンディーが入っていた。

とりあえず組み立てたので、今日はもう寝ます。
655ツール・ド・名無しさん:04/09/25 00:11:18
キャンディーの意味は?
656ツール・ド・名無しさん:04/09/25 00:14:31
おれも直で買ったけど
>>654と同じだ。
キャンディー思ったよりうまかった。
657ツール・ド・名無しさん:04/09/25 23:52:16
本国のサイトから買おうかと思っていますが、実際カード購入の場合のレートって
どんなものなんでしょうか?
あと、送料その他費用はどのくらいかかるものなのでしょうか?
最終的にいくらぐらいになるのかなぁ・・・。

New World Touristのこの↓クラスを購入しようと思っています。
http://www.bikefriday.com/bikespecs99.cfm?BF=5&Gp=373
658ツール・ド・名無しさん:04/09/26 00:27:26
>>657
関税やら国内輸送費やらで、意外と金がかかるようだったので
何かあったときに保障がきく代理店で買ったよ。
659ツール・ド・名無しさん:04/09/26 01:41:14
>>658
国内代理店でも色々なスペックって選べるのかな?
あと”ウリ”であるサイズとかの対応は?
660ツール・ド・名無しさん:04/09/26 01:44:46
めんどくさがって対応の悪い代理店もあるみたい
代理店によってサービスに格差があっちゃ良くない罠
661ツール・ド・名無しさん:04/09/26 02:32:36
アイケデー アマンド イトーシロー

どこがイイの?
662ツール・ド・名無しさん:04/09/26 07:49:48
対応の悪い代理店って何処?
663ツール・ド・名無しさん:04/09/26 13:09:27
ニューワールドツーリストってなんでスペック詳細が記載されてないんだ?
どして?
664ツール・ド・名無しさん:04/09/26 13:21:00
単なる気まぐれ
665ツール・ド・名無しさん:04/09/26 15:41:18
>>662
そんなこと書いたら毀損ですよ
666ツール・ド・名無しさん:04/09/26 15:58:07
pu
667ツール・ド・名無しさん:04/09/26 17:18:46
>>665
消費者としての意見も言えないのか…。
コワイ掲示板ですね。
668ツール・ド・名無しさん:04/09/26 21:22:04
そうそう
こわいこわい
BFは怖いよ
669ツール・ド・名無しさん:04/09/26 21:36:42
BD-3の内装3段の24段を山岳も含めたツーリングに利用しようかと思ってたんですが
調べてみるとバイクフライデーにもそんなギア構成も選べるみたいですね。
そこで検討に入ったわけですが、この内装3段てBD-3と同じSRAMですか?
(BD-3も2005年も出るからShimanoINTEGOとかいう内装ギアに変わるらしいですが)
メンテ上問題とかないですか?
あまり内装3段のユーザーさんいないのかな?
670ツール・ド・名無しさん:04/09/27 03:09:46
いっしょ
671ツール・ド・名無しさん:04/09/29 01:02:05
>>659
ある程度は選べると思う。
あとは、このコンポ付けてくれとか、オプション付けてくれとかの注文はできる。
サイズは、代理店に行って測るのがベストだけど、漏れは遠かったので
自分で測って、これに記入して送りました。↓
http://www.bikefriday.com/DocumentLibrary/CustomFittingForm.pdf
672ツール・ド・名無しさん:04/09/29 01:20:27
どこに送ったの?
代理店?
米国?
673ツール・ド・名無しさん:04/09/29 01:32:54
>>672
代理店
674ツール・ド・名無しさん:04/09/29 15:20:17
ポケットロケット買ってフラットバー化するか・・・
それだとポケロケの意味なくないような気がしなくないでもない
675ツール・ド・名無しさん:04/09/29 15:34:40
意味なくないような気がしなくないでもない
676ツール・ド・名無しさん:04/09/29 19:34:25
最初からフラットバー仕様に注文すれば
677ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:27:02
今アメリカに直注文した場合カードの為替レートは1ドル115円ぐらい?
678ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:46:45
679ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:16:31
基本価格が$1000としたら、色に凝って+$150。
あと輸送賃等、他に何が必要になるんですか?
680ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:24:58
お店へのお布施
681ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:33:53
>>679
多分後日関税の支払いを求められる
682ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:41:34
>>678
その額では買えないでしょ!
利鞘、手数料がオンするでしょっ!
683ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:45:22
レートの話だったんだけど
違うの?
684ツール・ド・名無しさん:04/09/30 00:09:36
>>683
レートの話だけど、そのレートでは換算してくれないのがカード会社、ってことでしょ。
実際そのレートはインターバンクレートだから消費者向けには例えばTTSで
米ドルだったらインターバンクレートのプラス1円とかね。
ただインターバンクレートから大幅に乖離することがないのも事実。
高くても2円/$のオンじゃないだろうか?
その他に手数料が1.5%前後。
そんなもんだったでしょ? > 米国サイト発注で買った人
685ツール・ド・名無しさん:04/09/30 04:37:48
初めから教えてやればいいのに
686ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:54:12
>>681
関税かからなかったって人もいるよ。
つーか、かかるの?
687ツール・ド・名無しさん:04/10/01 01:00:44
>>686
オレFedexだったけどとられたよ。
ちょっと記憶が曖昧だけど、
6000~8000円位だった。
688ツール・ド・名無しさん:04/10/01 11:27:24
ttp://www.customs.go.jp/tariff/2004/data2004/87.htm

の8712.00によると無税。
BikeFridayじゃないけど、去年完成車個人輸入したときに払っちゃった気がする... orz
689ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:00:36
http://www.gungriffon.jpn.org/file/profile.html
好きなもの:おっぱい、太もも、お尻、HM/HR、バイク、自転車
ギヤ、ピストン、カム、トラスフレーム、カーボン素材、削りだし
ヘアライン加工、無限軌道、複合装甲、High-Techのブーツ、Mac
乳幼児、14歳の男の子
好きな自転車:モールトン、バイクフライデー
690ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:04:20
関税ぐらいでガタガタ抜かすような貧乏人は買っちゃいけませんヨ(・∀・)
691ツール・ド・名無しさん:04/10/02 20:23:44
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
692ツール・ド・名無しさん:04/10/03 12:20:28
エア・ラーマでもドロップにしてる人っているみたいですね。

エアシリーズはドロップの方がかっこいいな〜,と考えてたので。
693ツール・ド・名無しさん:04/10/03 18:40:57
結局同じパーツで組んだ場合、日本とアメリカでは最終価格にどのくらい違いがあるんだ?
そこらへんの感覚的なもんだけでも把握しておきたい。
694ツール・ド・名無しさん:04/10/09 13:42:49
今朝ポケパイが届いた。
ボトルとボールペンとアメがおまけで付いてた。
ボトルケージとか予備チューブも付いてくるのね。
一緒に買わなくてよかった。
一応、輪行袋に入れてみたけど、もう折りたたまなそうだ・・・。
輪行してる人いるの?

695ツール・ド・名無しさん:04/10/09 21:58:16
>>694
>もう折りたたまなそうだ・・・
ってなんのために買ったんだヨ?
輪行以外には使わないが・・・
696ツール・ド・名無しさん:04/10/12 00:06:16
NWTを買おうと思ってます。
アメリカに発注するのと、日本の代理店に発注するのでは最終支払いでどのくらい
違ってくるんだろう?
わかる人います?
697ツール・ド・名無しさん:04/10/12 02:38:07
>>696
漏れは代理店で買ったが大して変わらないと思う。
結局、車体の他にアメリカからの送料が2万くらいと国内送料かな。
あと輸入消費税というものが本体価格の5パーセント取られてたようだ。
それぞれの代理店に問い合わせれば値段わかるよ。
セミオーダーなんだからなるべく近い代理店で買うのがベストだと思うけどね。
個人で発注すると、上の方で言われてるように注文と違うものが
送られてきた時とかのトラブルが怖いよ。
ちょっとの値段違いだったら保険だと思えば納得できる。
698ツール・ド・名無しさん:04/10/16 01:00:18
Pocket Pilot Road (New for 04)の購入を考えています。
ギアを何段にしようか迷っているのですが、実際に購入された方はどのような選択をされていますか?
違う車種に乗っている方からも御意見をいただければ嬉しいです。
なお、主な用途は10km程度の通勤です。
699ツール・ド・名無しさん:04/10/16 15:37:16
普通に2x9で良いんじゃないの? 105くらいで。
カプレオ9段のみとかでもミニマリスト的でいい感じ。
スプロケの組み換えできないのが難点だが
700ツール・ド・名無しさん:04/10/16 17:38:05
一番安い8速を買った。
そのうち105を自分でつけるつもりなので楽しみ。
ところでパイロットを買った人に質問です。
シートチューブって奥まで差し込むのですか?
奥まで差し込むと「bikefriday」の文字が隠れてしまうのですが・・・。
701698:04/10/19 09:53:05
> 699, 700
どうもありがとうございました。
ロードな8速か9速を購入しようかと思います。
ところで、一番安い8速はお幾らでしたか?
代理店によって大差は無いと思いますが、よろしければ教えてください。
702ツール・ド・名無しさん:04/10/21 23:20:47
さぁ、また円高になりつつあるんだが・・・
どうよ?
703ツール・ド・名無しさん:04/10/21 23:22:15
代理店ぼろもうけ?
704ツール・ド・名無しさん:04/10/21 23:56:09
このスレには代理店の中の人がいそうで嫌だな。
2chだからこそ、ユーザーの意見で展開してくれたら。
705ツール・ド・名無しさん:04/10/22 01:24:04
群馬方向の?
706ツール・ド・名無しさん:04/10/24 21:22:38
Pocket Rockerはまだですか?
ポケットロケットとポケットパイロットの違いが分かりません。
誰か教えてください・・・。
708ツール・ド・名無しさん:04/10/25 00:50:55
>>706
なにそれ?新型?
709ツール・ド・名無しさん:04/10/25 01:29:27
>>707
PocketPilotは今年から出た廉価版フレーム シートマストが折り畳み式ではなく伸縮式
性能的には十分すぎる気がするがPocketRocketよりもすこし重いかも
>>708
トレンクルみたいなJRロッカーサイズの新型のコードネーム まだアナウンスはされてない
と思う
710ツール・ド・名無しさん:04/10/25 02:00:16
もしかしてML主催者の中の人もココ見てる?
711707:04/10/25 22:05:54
>>709
ありがとうございます。
ポケットロケットプロが軽くてよさそうですね。

サスは必要じゃないというポリシーみたいですが、乗り心地は堅いんでしょうか?
712ツール・ド・名無しさん:04/10/25 23:57:33
>>711
試乗してみたら?
ポケロケなら、アマンダでも試乗できます。
713ツール・ド・名無しさん:04/10/26 00:10:39
アマンダで試乗して群馬で買うの?
714ツール・ド・名無しさん:04/10/26 00:13:31
>>709
ロッカーサイズですか、いいですね。
価格設定はどんなもんなんだろうか・・・・
そそられる
715ツール・ド・名無しさん:04/10/26 14:38:48
>>711
アルミのロードにくらべれば柔らかい。クロモリだし。
どうしてもサスがほしいときはシートポストサスペンションがオプションであるが
むしろ太めのタイヤ履いたほうが良いのでは。
716ツール・ド・名無しさん:04/10/26 16:33:27
ココ電波が混じってるね
717ツール・ド・名無しさん:04/10/26 21:59:02
>>716
どんな電波?
718ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:07:21
ココヤシの実からとれる電波
719ツール・ド・名無しさん:04/10/28 23:14:51
pocket rockerの画像はないかのお
自転車展までおあずけ?
720ツール・ド・名無しさん:04/10/28 23:23:47
pocket rocker発売予定はないと高崎さんが言ってるジャン
721ツール・ド・名無しさん:04/10/28 23:46:50
>>720
誰?
722ツール・ド・名無しさん:04/10/29 09:50:33
>>720
船橋さんは何も言ってなかったよ?
723ツール・ド・名無しさん:04/10/31 22:38:07
で、ポケットロッカーって本当に出るの?
724ツール・ド・名無しさん:04/10/31 22:52:19
720が真実なら出ないんじゃないの
聞いてみりゃよかったなあ
725ツール・ド・名無しさん:04/11/02 10:39:02
てめーがアナウンス汁
726ツール・ド・名無しさん:04/11/03 13:03:14
のんきにシティサイクリングとはめでてへな
727ツール・ド・名無しさん:04/11/05 11:55:58
ポケットロッカーとPTA(開発中の小型輪行車?)の関係がよく分からない
シティサイクリングに乱入して、開発者本人に聞ければ良いのだが・・・
728ツール・ド・名無しさん:04/11/06 16:04:11
IKDでPocket Pilot Road 9速(820ドル)見積もりしてもらいました。
115000円ぐらいになるようです。
(1ドル=106円ぐらいのレート)
購入の参考にどうぞ。
729ツール・ド・名無しさん:04/11/06 20:15:52
>>728
イトーも1ドル=110円のレートでもそれくらいだったよ。
730ツール・ド・名無しさん:04/11/06 21:19:37
>728
パーツのグレードはどんなもんでしょうか?
731729:04/11/06 21:59:19
732ツール・ド・名無しさん:04/11/07 04:56:32
このPocket Pilot RoadとかAirFridayの「2分で折り畳めます」って
どんな感じなんでしょ、ねじ外して取り外す部品とかある?
毎日折り畳もうとしたらめんどくさい?
733ツール・ド・名無しさん:04/11/07 16:16:06
>>732
折りたたむのは思ったより大変。基本的にはハンドルレバー(?)でクリクリまわすだけ。
慣れれば早くできるだろうけど、手も汚れるし途中で通勤電車に乗るなんて
大きさから言って無理だ。
折りたたむのは2分でも輪行袋に入れる時間は別にかかると考えておけ。
734732:04/11/07 16:57:28
>>733
そうかー手とか汚れてしまうんですか、通勤電車に持ち込む訳ではなく
毎日部屋に持ち込もうと思うんですけど、頻繁に折りたたむこと考えると
やっぱりPocket Rocketなどにした方がいいみたいですね。
735ツール・ド・名無しさん:04/11/07 16:59:44
ツイストシフターとはどんなものなのでしょう?
教えてください。
よろしくお願いします。
736ツール・ド・名無しさん:04/11/07 17:25:57
>>734
部屋に持ち込むなら27インチほどではないからそのままで良いのでは?
ポケロケも時間それほどかわりません。
>>735
ツイストシフターは、ステムの右側にボコっと飛び出たシフターがついてるのです。
カッコ悪いからすぐ変えようと思ってます。

737ツール・ド・名無しさん:04/11/07 18:12:01
>>736
早速のレス、ありがとうございました。
よろしければ、モディファイされましたら、画像を公開してください。
738ツール・ド・名無しさん:04/11/07 21:55:02
>右側にボコっと飛び出た
擬音で説明されてもサパーリ分かりませんなぁ
よくTVのインタビューで答えてるバカ主婦,DQN茶髪あんちゃん・ねーちゃんにありがちな
回答形態ですなぁ
739ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:07:44
>>738
無駄レスたたくおまえより、よっぽどましかと思うが
740ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:15:43
???

>736=739?
741732:04/11/07 23:16:50
>>736
それが自分が住んでる3階の部屋までいく階段が、狭くて急角度で
実際に今載ってる小径車を持って上がってみた時に
一番邪魔になるのは長さだったんですよ、で
長さが半分になれば随分持って上がるのも楽に
なるだろうなと思ったんですが、ポケロケも畳む
時間はあんまり変わらないんですか…25秒って
言うからワンタッチかと思ってたんですが、う〜む
742736:04/11/07 23:18:17
スマン。たしかにわかりづらいよね・・・。
デジカメで撮ってもどこにうぷしたら良いのかわからん。
743ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:23:12
744ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:33:39
>>741
ポケロケは
1. クイック緩める
2. シートポスト倒す
3. リア三角畳む
以上

エアは
1. 固定ねじ緩める
2. リアフォーク畳む
3. 必要ならビーム抜く(ちょっと大変)
以上
745736:04/11/07 23:44:33
ツイフトシフターの画像うぷしました。
http://chibichari.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
743さん場所の紹介ありがとうございました。
746ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:52:45
右側にボコっと飛び出てる。
747ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:55:37
>>736
すごいシフターだね・・・何を注文するとついてくるんだ?
748747:04/11/08 00:00:32
pilotだとついてくるのか
749ツール・ド・名無しさん:04/11/08 03:15:28
もれなく着いてきちゃうのか?
ちょっとやめてホスィ
750ツール・ド・名無しさん:04/11/08 20:20:29
確かに、
ぼこっと飛び出てる。
納得シマスタ。

751ツール・ド・名無しさん:04/11/09 12:59:10
>>745
どうもありがとう。
シフターは別に注文しなければですね。
これじゃ、乗りたい気持ちになれなさそう。。。。。
752ツール・ド・名無しさん:04/11/09 13:04:33
平日にシティーサイクリングとはめでてへなw
753ツール・ド・名無しさん :04/11/09 13:09:22
ういーす。
何か高そうって気がするんで、いつまでたっても買えない。
とりあえず見積もりだして欲しいんだけど、どこに頼めば?
ポジション合わせとか、細かなオーダーとか・・・

近所にゃまともな自転車屋もないし、行きつけの所で聞いたら
カタログに無いし、どうも乗り気じゃ無さそうなのね・・・
754ツール・ド・名無しさん:04/11/09 20:14:01
知ってる癖にw
755ツール・ド・名無しさん:04/11/09 20:31:39
>>741
ポケロケ744の方法だと10秒もかからない。
ただし、ボトルケージ付けてるとハンドルを180度回せないのでFタイヤ外す必要あり。
Fタイヤ外しても10秒あればたためるけど。
756753:04/11/09 22:16:36
>>754
しらねーから聞いてるんだろが!

つうかどうしろと?めんどくせーな、もう。
757ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:54:33
アホが一匹暴れてるな
758ツール・ド・名無しさん:04/11/09 23:14:58
>>756
ここに出てる代理店で調べれ。
ttp://www.bikefriday.com/MLP.cfm?pageID=4
759ツール・ド・名無しさん:04/11/10 00:31:48
メトロ7に乗ってます
どこかにカーボンフロントホークやエアロ完組みホイル売ってるとこ知らない?
760ツール・ド・名無しさん:04/11/10 00:32:26
どこかにはあるんじゃないすか?
761ツール・ド・名無しさん:04/11/10 02:42:00
>>755
ポケロケはやっぱ畳むだけなら結構速く
畳めるんですね。
Airシリーズとか実際に畳んで試してみたいと
思ってるんだけど、Amanda Sportsには試乗車とか
あるんですかね、サイトを探し出せなかった…火曜日が
休みらしいんで、代わりにCYCLETECH‐IKDに行ってみようかと
おもったけど、豊島から高崎は遠過ぎて挫折。
762ツール・ド・名無しさん:04/11/10 20:27:30
>>760
冷たい人だな
763ツール・ド・名無しさん:04/11/11 11:40:32
>>727
ポケットロッカー→Frogとか、Traincleのように小さくなる。開発断念? 発表延期?
PTA→16inch(349) 言ってみればBromptonタイプ。もうすぐ発表。

>>734
Fridayを畳むときは手袋したほうがいい。チェーンが外れやすかったりするので。慣れると展開するときにクランクをちょっと回してうまいことチェーンが外れないようにできるのだが。

>>735
ツイストシフター≧グリップシフト。グップシフトはSRAMの商品名、ツイストシフターは他のメーカー(例えばローロフ、シマノ)のときにも使える名称。
右側にボコっと飛び出てる(でも、本当にそんな感じじゃないか?)やつはお世辞にもスマートとはいえないので、Fridayにドロップバーなら、バーコンにしてくれって頼むといい。STIと違って畳んだときに壊れにくいし。
764ボコっと:04/11/11 11:49:31
バーコンもどこかの商品名なのですか?
765ツール・ド・名無しさん:04/11/11 12:03:07
で、19,20,21のサイクルショー2004行くの?
766755:04/11/13 13:58:38
>>763
>慣れると展開するときにクランクをちょっと回してうまいことチェーンが外れないようにできるのだが。
っていうか、ねじれが入る上たるむので輸送中にも外れやすいです。
チェーンにテンションかかるようにシフトしてから畳むとだいじょぶ。
767ツール・ド・名無しさん:04/11/13 15:22:02
というかはじめから外れるもんだと思って使ったほうが精神安定上よい。
768755:04/11/14 14:21:33
>>767
テンションさえかけてればめったに外れないですけどね
ディレイラーの仕様にもよるのかな・・・
769ツール・ド・名無しさん:04/11/15 02:34:57
>>766
>テンションかかるようにシフト
というのがいまいちイメージ湧かないんですが
トップに入れとくのか、ローに入れとくのか
真ん中にしとくのかどれですかね?
770755:04/11/15 09:32:11
>>769
折りたたむとBBとリヤエンドの距離が短くなるので、このときにディレイラーで弛みを取り切れないとチェーンが外れます。
フロントアウターでリアをインナー寄りにシフトしてから折りたたむのがよろしいかと。
771ツール・ド・名無しさん:04/11/16 00:31:08
京都ミーチングどうでしたん?
772ツール・ド・名無しさん:04/11/16 17:17:51
箝口令がしかれてるみたいね
京都の件
773ツール・ド・名無しさん:04/11/16 19:31:57
排他的だねえ
774755:04/11/16 22:22:35
ってか、フライデーつながりで集まるほどの代物なのかなと。
便利な道具だけど、それ以上でも以下でも無いって感じ。(藁
775ツール・ド・名無しさん:04/11/16 23:06:58
フライデーは取り扱う店舗が増えたら、需要は増えそう。
776ツール・ド・名無しさん:04/11/16 23:33:42
>>772
選民意識が強そうだなw
777ツール・ド・名無しさん:04/11/16 23:57:33
リークキボンヌ
778ツール・ド・名無しさん:04/11/17 00:03:31
自転車展に出る新型はどんなんだろうな
カコイイ&速い(速そう)だったら欲しい

京都MTGでは見れたんでないの?
779ツール・ド・名無しさん:04/11/17 00:48:57
16インチのプロトタイプがあったって、どこかの日記に書いてありましたね
780ツール・ド・名無しさん:04/11/17 00:53:18
>775
ですね
それと値段高杉
アメリカ企業のクセにコスト意識低すぎなんじゃね
趣味の世界だからかろうじて生きているのかと

>777
ML除名されるそうだ (((;゚Д゚))ガクガクブルブル
781ツール・ド・名無しさん:04/11/17 06:06:37
>>779
詳しく!
782ツール・ド・名無しさん:04/11/17 06:19:15
BSMスレでは「詳しく!」厳禁らすぃ
783ツール・ド・名無しさん:04/11/17 11:15:45
ポケロケって何インチですか?
784ツール・ド・名無しさん:04/11/17 13:21:05
>>783
20インチ
785ツール・ド・名無しさん:04/11/17 21:09:14
16インチの細いタイヤってあるんでしょうか?
786メトロ7:04/11/17 23:25:16
>>711
漏れも教徒ミーティングの内容知りたいな
ここで書いたからって誰だかわからないでしょ
もしかして、参加者0人((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
787ツール・ド・名無しさん:04/11/17 23:54:10
ポケットロッカーがでるんだろ?
前から噂たってるやんw
788ツール・ド・名無しさん:04/11/18 00:04:11
除名するよ?
789ツール・ド・名無しさん:04/11/18 00:14:38
プ

でもどうやって書き込んだ人を特定するのだろう?
まるで、モルトソの既存さんによる犯人捜し → えん罪 みたいだな
790ツール・ド・名無しさん:04/11/18 00:15:56
結構詳しく書いてるページもありますよ?
791ツール・ド・名無しさん:04/11/18 00:20:08
>790
くわしく!
792ツール・ド・名無しさん:04/11/18 01:09:11
>>788
除名してください
そんな閉鎖的な環境は( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
>>790
まだщ(゚д゚щ)カモーン
793ツール・ド・名無しさん:04/11/18 01:13:58
減る門じゃあるまいし、なにシブッテンダロネーw
794792:04/11/18 01:19:27
見つけたよ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/♪
ttp://nob.way-nifty.com/
もっと詳しいとこないかな?
795ツール・ド・名無しさん:04/11/18 01:20:24
いやいや
京都みーちんぐの話はしゃべっても問題ないけど
当日参加者だけに明かされた新車に関する情報・写真は
公開しないでくれ、ということだろ。

だから>790は詳しくおしえろ!
796792:04/11/18 01:24:47
さらに見つけたよ
ttp://www.atnak.com/blog/
797792:04/11/18 01:27:30
新しい情報ってリカンベント・16インチモデルのことでしょ
こちらの方が見やすいかな
ttp://www.atnak.com/blog/archives/cat_bicycle.html
隠すほどのことじゃないよね
798ツール・ド・名無しさん:04/11/18 13:32:50
サタデーって何インチだっけ?
799ツール・ド・名無しさん:04/11/18 15:00:04
あすから東京国際自転車展 いくの?
800ツール・ド・名無しさん:04/11/18 23:25:26
明日も雨だっけ?
801ツール・ド・名無しさん:04/11/19 09:38:58
16吋リカンベントキタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)  ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!
802ツール・ド・名無しさん:04/11/19 09:49:10
>>788
ttp://nob.way-nifty.com/
ttp://www.atnak.com/blog/
ここのHP管理者は除名ですか?

803ツール・ド・名無しさん:04/11/19 10:52:10
除名です
ML管理者にツーホーしてあげてください
804ツール・ド・名無しさん:04/11/19 12:47:21
極秘情報リーク追放キタ━━━━━━(゚ε(○=(゚Д(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)=○)з゚)━━━━━━!!!











といいつつ馴れ合いの関係だから除名するわけないじゃんw
805ツール・ド・名無しさん:04/11/19 13:28:42
>799
今日は雨だから行くのやめた
ぜひフライデーの実物見てみたかったのだが
806ツール・ド・名無しさん:04/11/19 15:28:37
いや極秘情報ってそれじゃないから
807ツール・ド・名無しさん:04/11/19 15:50:26
何番にレスしてるんだか
808ツール・ド・名無しさん:04/11/19 16:13:15
>>806
詳シク!
809ツール・ド・名無しさん:04/11/19 16:34:57
810ツール・ド・名無しさん:04/11/19 17:36:03
なんか出てた?
811ツール・ド・名無しさん:04/11/19 19:09:37
ブースがすげえ小さかったな・・・。
展示してあったジャージが一般女性に人気だったみたいで、
自転車買ったら付けてあげてもいいとカタオカさん(だっけ?)が話してた。
日本語ペラペラの外人女性がいたけど誰だったんだ?
サインもらってる人もいたけど。
812ツール・ド・名無しさん:04/11/19 20:37:36
>>811
グリーンギアサイクルのおルスさんじゃね?
ttp://www.bikefriday.com/employee.cfm?ID=122
813ツール・ド・名無しさん:04/11/19 20:39:03
ひょっとしてそれがおルスさんじゃないの
814ツール・ド・名無しさん:04/11/19 20:40:59
カブッタ・・・orz

ってこれどうみても男では
815ツール・ド・名無しさん:04/11/19 20:52:27
816ツール・ド・名無しさん:04/11/19 21:37:45
>811
高崎さんがいるのですか...

きもいから行くのやめます

欲しいんだけどなぁ
817ツール・ド・名無しさん:04/11/20 02:06:10
>>815
うん?
818ツール・ド・名無しさん:04/11/20 08:03:09
>>812
ってか、ステムの突き出し量足りなさ過ぎ
ぜんぜん体に合ってない(藁
819ツール・ド・名無しさん:04/11/20 08:03:57
人それぞれと思うぞ
820ツール・ド・名無しさん:04/11/20 10:18:30
お留守さんって女性なのか?
821ツール・ド・名無しさん:04/11/20 22:19:32
>>819
ロードに迫る走りが売りのポケロケでしょ?
そういう意味で、見るからにポジションおかしいやん。
822ツール・ド・名無しさん:04/11/20 22:34:57
人それぞれと思うぞ

いちいち 疑問符付きで断定しないほうがいいぞ
823【凶】:04/11/21 01:58:28
そもそもポケロケじゃないように思うが
824美輪:04/11/21 02:33:27
むしろ、メケメケ
825ツール・ド・名無しさん:04/11/21 02:55:11
じじい死ね
826ツール・ド・名無しさん:04/11/21 15:30:16
827ツール・ド・名無しさん:04/11/21 17:57:52
何がわかるんだよ この馬鹿が
828ツール・ド・名無しさん:04/11/21 19:42:09
>826
うぷした香具師、と>826は除名けてーーーい

通報しときました
829ツール・ド・名無しさん:04/11/21 22:29:46
モザイク入ってるのはなんだ?
830ツール・ド・名無しさん:04/11/21 22:31:02
未発表のML除名対象車じゃねぇーの
831長井:04/11/21 22:45:04
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ってか
832ツール・ド・名無しさん:04/11/21 22:50:45
あの程度のモザイクじゃ大まかな形状はわかる罠。
さーて、嫁さんに内緒で貯金しないと。
833ツール・ド・名無しさん:04/11/21 22:51:24
このモザイク外せるね
834ツール・ド・名無しさん:04/11/21 23:13:36
あふぉ
835ツール・ド・名無しさん:04/11/22 00:24:22
円高が進んでるんだが、安くなんねーの?
本国発注だったら、いくぶん安くなるのかな?
カード払いで、いつの時点でどのレートが適用されるのやら???
結局はカード会社が一番おいしい思いしそうな気がするんだよね
836ツール・ド・名無しさん:04/11/22 09:55:19
除名?あほくさいこと言ってるのね
隠すほどの情報なんか何もないくせに
837ツール・ド・名無しさん:04/11/22 09:57:06
ってか写真下手糞だわ
838ツール・ド・名無しさん:04/11/22 10:31:17
で>826は除名されたの?
839ツール・ド・名無しさん:04/11/22 11:59:08
されちゃったみたい (ノД`)
840ツール・ド・名無しさん:04/11/22 12:01:09
>>836-837
言いたい放題ワロタ

ちゅうか、サイクルショーで(ry
841ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:31:16
新型DAHON見たいでかっこよくないよ
ポケロケの方がずっといい
842ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:52:23
>>841
そうなのか。。。。。(・ω・)
843ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:52:23
>>826の写真って人様に見せるほどの物ではないよな
>>840が撮ったの?
844ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:55:18
画質悪杉
845ツール・ド・名無しさん:04/11/23 03:55:27
誰もサイクルショーで新しいやつの写真とってないの?
846ツール・ド・名無しさん:04/11/23 09:55:12
新しいののことか知らんけど、
社長がやっぱりいやとか言い出したので展示して無い、とか
話してるのを小耳に挟んだ。
847ツール・ド・名無しさん:04/11/23 11:07:27
何のためのサイクルショーなんだろう
848ツール・ド・名無しさん:04/11/23 11:26:57
出し惜しみイクナイ
849ツール・ド・名無しさん:04/11/23 13:29:46
タイヤは16インチ?
850ツール・ド・名無しさん:04/11/23 13:35:43
MLってどうやって登録するの?
851ツール・ド・名無しさん:04/11/23 14:14:32
>>849
・16インチ
・10kg
・$895
・フレームはM、Lの2種類のみ
・フレーム形状はDAHONとトレンクルの間くらい
・折り畳み方式はブロンプトンに近い
852ツール・ド・名無しさん:04/11/23 19:04:59
下記のURLから登録できます。

 MLの中の人(主の中の人)もココはチェックしてるだろうに
登録案内をくれないと言うことは、新規入会を歓迎してい
ないのか? ( ´,_ゝ`)プッ

 中の人も忙しいだろうけど.....


CLUB BIKE FRIDAY
http://www.freeml.com/ctrl/html/MLInfoForm/[email protected]
853ツール・ド・名無しさん:04/11/23 19:06:26
>851
ML除名 第一号  キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
854850:04/11/23 20:35:42
>>852
ありがとう!
歓迎してもらいます。
855ツール・ド・名無しさん:04/11/23 23:40:08
こんにちわ(笑笑
856ツール・ド・名無しさん:04/11/24 11:01:59
Bikefridayって他のフレーム中折れ式の(DAHONとかKHSとか)
折りたたみ自転車と比べて、体感出来るほど剛性感がある/ないとか
乗り心地が良い/悪い等乗り比べた事のある人がいたら、感想を
聞かせてください。
857ツール・ド・名無しさん:04/11/24 12:31:42
>855
意味不明だったが、主催者を皮肉っていたのか?
858303 ◆BJue50y2Tk :04/11/24 16:43:08
DahonはHondaのパクリ。
859ツール・ド・名無しさん:04/11/24 20:16:18
>>854
BFフェチ以外は近づかないほうが精神衛生上いいと思うぞ
860ツール・ド・名無しさん:04/11/24 21:24:39
>>856
サス付きのものとは違って踏めばすっと前に出る
オーダして作る体にあった自転車は気持良くれる
中折れどうのっていうより設計思想の違いだと思う
861ツール・ド・名無しさん:04/11/24 21:51:06
http://www.digave.com/videos/red-web.mpg
このムービー、ポケロケが走ってるように見えるんだが・・
ことの是非はともかくとしてどうよ?
862ツール・ド・名無しさん:04/11/25 02:14:21
>ことの是非はともかくとしてどうよ?
読点打て
863ツール・ド・名無しさん:04/11/25 09:36:32
>861
超既出映像
864ツール・ド・名無しさん:04/11/25 12:30:05
既出?
865ツール・ド・名無しさん:04/11/26 06:06:55
>850
入会したのか?
MLに入会挨拶メールが届いてないぞ?
1週間以内に挨拶メール書かないと除名対象だから
気をつけるべし
866850:04/11/26 12:38:40
ありゃ?挨拶メールっての送らなきゃならんのですか!?
知らなかった・・・。
ところでMLの方々って関西が多いんですね。
867ツール・ド・名無しさん:04/11/26 13:49:47
俺なんか入ってもう1ヶ月ぐらい立つな
868ツール・ド・名無しさん:04/11/26 13:56:09
>866
居住地の集計でもしたのか?
869ツール・ド・名無しさん:04/11/26 15:22:22
関西色がつおくてクールでヒップな東京人の漏れは、なかなか参加しにくいっすw
870ツール・ド・名無しさん:04/11/26 15:24:39
ヒップって?
871ツール・ド・名無しさん:04/11/26 15:43:38
ホップ
872ツール・ド・名無しさん:04/11/26 17:45:00
>>853
文章ではいくら書いても除名にならないよ。画像はやばいそうな。
873ツール・ド・名無しさん:04/11/26 20:05:42
文章うpキボン
874ツール・ド・名無しさん:04/11/26 20:14:50
>872 :ツール・ド・名無しさん:04/11/26(金) 17:45:00
>>853
>文章ではいくら書いても除名にならないよ。

それはあなたあの判断することではなく
"こんにちはコニコニ"さんの判断によるものと思われ
875ツール・ド・名無しさん:04/11/26 20:31:35
まさに笑って許して☆
876ツール・ド・名無しさん:04/11/27 02:32:04
早く除名にしてくれよ!
877ツール・ド・名無しさん:04/11/28 22:37:34
16インチまだー?????
878ツール・ド・名無しさん:04/11/28 23:25:38
>>877
来年だよ
879ツール・ド・名無しさん:04/11/29 10:16:07
05モデルのポケロケとか出たんでしょうか
880ツール・ド・名無しさん:04/11/29 10:25:13
新アルテグラでポケロケ作りたいなぁ
881ツール・ド・名無しさん:04/11/29 16:15:28
http://mixi.jp/view_community.pl?id=61565
↑mixiにもバイクフライデーのコミュニティーできてるね。

↓はてなダイアリーのキーワードでもいろいろでてくるよ。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/BikeFriday
882ツール・ド・名無しさん:04/11/29 16:20:06
mixiなんて見れねぇーよ
883ツール・ド・名無しさん:04/11/29 18:45:25
今や石を投げればmixiユーザーにぶつかるぞ。
884ツール・ド・名無しさん:04/11/29 18:46:06
( ´,_ゝ`)プッ
885ツール・ド・名無しさん:04/11/29 22:46:38
あまりフライデ―のこと知ってる人が増えたら嫌だから、こんなところにスレたてないでほしいなあ。
886ツール・ド・名無しさん:04/11/29 23:37:12
( ´_ゝ`)フーン
887ツール・ド・名無しさん:04/11/30 10:59:09
HEDのホイールつけたらまるで違う自転車になっちゃった
888ツール・ド・名無しさん:04/11/30 22:03:25
>>887
画像うpして
889ツール・ド・名無しさん:04/12/01 01:56:53
>>887
>まるで違う自転車
これは見た目?それとも自転車としての性格が?
890ツール・ド・名無しさん:04/12/01 08:20:39
ペダルが信じられないほど軽くなった。同じ俺がこいでるのに平均速度も3−4キロあがってるし。
891ツール・ド・名無しさん:04/12/01 13:38:11
HEDのホウィールってどこに売ってんの?
892ツール・ド・名無しさん:04/12/01 14:56:35
>>890
>軽くなった

よく速度を保つのが楽になるかわりに、こぎだしが
重くなるって聞くけど、どうですか?
893ツール・ド・名無しさん:04/12/01 17:41:10
>>890
何キロのアベがプラス3〜4アップでつか?
50キロが53ならあり得るかも知れんが・・・藁
894ツール・ド・名無しさん:04/12/01 23:52:14
メトロ7のブレーキ交換の時の話です
ノーマルのテクトロのVブレーキからシマノのLXへ交換したら・・・
リヤブレーキアームがクランクに干渉する
どんなに頑張って調節してもだめでした
ってことはブレーキをグレードアップするにはクランク周りも一緒に作業しなくては
LXのクランクで大丈夫かな?
メトロ7でブレーキ交換した人いる?
895ツール・ド・名無しさん:04/12/02 00:36:55
>>894
ブレーキシューの軸のスペーサーの入れ替えして、
ブレーキが開かないようにしてもダメって事ですか?
896ツール・ド・名無しさん:04/12/02 19:57:15
>>894
カプレオのブレーキは問題なし、というかテクトロよりクリアランス
多め。ちなみにフレームサイズはS
897メトロ7快適化計画:04/12/02 22:27:47
>>895
軸のスペーサーなんか別売りがあるのか!それは知らなかったよ
で、それはシマノの純正品かな?
>>896
カプレオの装着も考えたがリンク式を使ってみたかったので今回はパスしました
でも、カプレオのシューは通常のより小ぶりだったな交換も考えてみようかな
今後の展開はホイルの部品一式が入ってきたのでハブをXT、リムをアレックスにしました
リヤメカはLXにし、今まで7速だったのを8or9速化、
クランク回りも、LXかXTにしようかと
ハンドル周りをブルホンバー、デュアルコントロールレバーの予定です
いつ完成するかは私の懐具合ですが
898ツール・ド・名無しさん:04/12/03 02:23:42
>897
>軸のスペーサーなんか別売りがあるのか!それは知らなかったよ
>で、それはシマノの純正品かな?

こことか
http://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/br/br7800-5.html
899ツール・ド・名無しさん:04/12/03 08:03:11
>>893
34-35km→38-39km
900ツール・ド・名無しさん:04/12/03 18:07:28
で どうよ? >897
901ツール・ド・名無しさん:04/12/04 11:07:50
>>897
わざわざスぺーサー買わなくても、スぺーサー入れ替えるだけで
クリアランス調節できない?
ブレーキのマニュアルに書いてあるけど。
902メトロ7快適化計画 :04/12/04 12:09:23
>>900で どうよ?
と言われても・・・メトロ7の改造はただの自己満足です
ご希望があれば、改造レポしていきます
>>901
マニュアル全く読んでなかったですm(__)m
よく読んでみます
903ツール・ド・名無しさん:04/12/04 12:11:04
で どうよ? >897
904ツール・ド・名無しさん:04/12/09 21:19:34
新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
905ツール・ド・名無しさん:04/12/09 21:44:38
え、どこに?
906ツール・ド・名無しさん:04/12/09 23:38:46
ココ
907ツール・ド・名無しさん:04/12/11 07:40:19
サイトの表示が出来ない・できる?

MLを私物化してるなぁ
そんなこと投稿するネタじゃないだろ
908ツール・ド・名無しさん:04/12/11 07:42:21
そんなこと投稿するネタじゃないだろ
909ツール・ド・名無しさん:04/12/11 07:45:52
┐(゚〜゚)┌
910ツール・ド・名無しさん:04/12/11 09:56:23
なにいってんだか… ┐(´ー`)┌
911ツール・ド・名無しさん:04/12/11 09:59:16
( ̄ー ̄)ニヤリッ
912ツール・ド・名無しさん:04/12/14 21:10:53
age
913ツール・ド・名無しさん:04/12/14 21:13:52
sage
914ツール・ド・名無しさん:04/12/14 23:03:18
amazonの書評ってアメリカでも関係者がマンセー記事を書くモノなのか。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/1566916720/ref=nosim/ikjeldcom/104-1967558-7182305
915ツール・ド・名無しさん:04/12/14 23:06:57
誤爆だな
916ツール・ド・名無しさん:04/12/16 00:48:13
>914
著者がRuthy KanagyでReviewerが: Ats "@nak(A)" (Kawasaki, Japan) だな。
で、☆☆☆☆☆。
.
917ツール・ド・名無しさん:04/12/20 11:36:14
盛り下がってるな
やはりマイナーなバイクだからかな。゚(゚´Д`゚)゚。
だからage
918ツール・ド・名無しさん:04/12/20 11:40:40
閉鎖的だからだろ
919ツール・ド・名無しさん:04/12/20 12:53:56
来年つーか正月明けに買おうかと思ってるんですけど
これって、注文時にパーツに関して自由に指定出来る
んでしょうか?
ドロップハンドルじゃなくて、最初からブルホ=ンに
したいんですよ、出来ればKHSに使用されてるショー
トリーチブルホーンバーにしてみたい。
920ツール・ド・名無しさん:04/12/20 13:22:59
>>919
銘柄指定まではできるかどうか分かりませんけど、ブルホーンの
設定は可能ですよ(本社HPカタログのhandlebar欄右横のiをクリック)。
フライデー特有のツーリングバーなんかもあるので相談してみては?
921ツール・ド・名無しさん:04/12/20 14:17:20
>>920
ありがとうございます
独自のブルホーン的なハンドルバーも用意されてるんですね
買う時に色々相談してみます。
922ツール・ド・名無しさん:04/12/20 15:17:47
>>919
気に入りのパーツは送ればそれで組んでくれるよ
923ツール・ド・名無しさん:04/12/20 15:33:12
ああ、自分で送るって手もあるんですか
ステムの口径が合うならそれも有りなんですね。
924ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:11:47
一気に自演書き込み乙
925ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:47:54
みんなの笑いを一身に受けて気持ち良さそうですね>>924
926ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:54:33
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
927ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:57:21
謎和田キモイ
928ツール・ド・名無しさん:04/12/20 17:59:34
なにをいまさら
昔からの定説でつよ
929ツール・ド・名無しさん:04/12/20 18:05:38
だれそれ?
930ツール・ド・名無しさん:04/12/20 18:17:19
web検索しろ
931ツール・ド・名無しさん:04/12/20 18:21:43
やだ
932ツール・ド・名無しさん:04/12/20 18:25:07
┐(゚〜゚)┌
933ツール・ド・名無しさん:04/12/20 18:28:43
934ツール・ド・名無しさん:04/12/20 21:05:26
フレームの「BIKE FRIDAY」ロゴ、最悪。ガキの手書きみたいな
デザイン、何とかならんのか。いくら商標の世界で手書き風が
ハヤリといってもあれはセンスなさすぎ。
フレームカラーだけでなくロゴ無し・縮小もオーダーできるなら
良いのに。
935ツール・ド・名無しさん:04/12/20 21:07:31
ハヤリなのか?
936ツール・ド・名無しさん:04/12/20 23:12:32
俺あれ好きなんだけど
937ツール・ド・名無しさん:04/12/21 08:08:37
>>934 がセンス無さ過ぎw
938ツール・ド・名無しさん:04/12/21 09:06:09
┐(゚〜゚)┌ >937 閉鎖的なセンスだな
939ツール・ド・名無しさん:04/12/21 10:09:14
BikeFridayに乗ってる人でセンスの良い人なんていませんから〜!残念!
940ツール・ド・名無しさん:04/12/21 12:38:08
ロゴなしは確実にオーダー可能。
縮小は追加費用かければやってくれるかも。
941ツール・ド・名無しさん:04/12/21 15:38:42
ML主催者の中の人ですね
942ツール・ド・名無しさん:04/12/21 15:46:18
MLで話題のタンデムです
943ツール・ド・名無しさん:04/12/21 15:47:30
MLで話題のタンデムです
http://www.domo2.net/bbs/image/1103597028.jpg
944ツール・ド・名無しさん:04/12/21 16:13:46
いいですね
945ツール・ド・名無しさん:04/12/21 19:01:25
タンデムじゃないし
946ツール・ド・名無しさん:04/12/21 20:12:18
>>943
タンデムかなにか知らないが、最近メールの嵐でウザイ。
極たまに、有用な情報があるのでMLには入ってるがこう続くと・・・
947ツール・ド・名無しさん:04/12/21 20:14:13
おれも同じ >946
948920:04/12/21 21:06:37
間延びしたチャット状態続くようなら抜けようかなとも>ML
949ツール・ド・名無しさん:04/12/22 02:07:34
中の人がメーリングリストの何たるかをよく分かってない気が汁
いちいち、おめでとう!とかuzaiし…
950ツール・ド・名無しさん:04/12/22 13:07:32
warosu
951ツール・ド・名無しさん:04/12/23 01:58:13
MLのモラルの問題は他所でやってくれよ
それよりバイフラの有意義な情報ヽ(`Д´)ノクレヨ
952ツール・ド・名無しさん:04/12/23 01:59:27
バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ
 バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ
バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ
 バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ
バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ
 バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ
バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ    バイフラ
 
953ツール・ド・名無しさん:04/12/23 06:15:46
乗ってる人に聞きたいんだけど
ポケットロケットなんかはサスが付いてないけど
小径車でサスが付いてないと乗り味はゴツゴツと
固い感じなんでしょうか、それともそんな事無い?
954ツール・ド・名無しさん:04/12/23 07:04:36
超既出FAQ!!!
955ツール・ド・名無しさん:04/12/23 08:12:33
>>953
結論から言ったら「そんな事無い」です。
フレームで結構吸収する設計で
独特の形状のハンドルステムも効果大。
漏れも、以前に同じこと書いたような・・・
956ツール・ド・名無しさん:04/12/23 11:52:13
バイアフラ飲んでバイフラに乗りたい
957ツール・ド・名無しさん:04/12/23 13:04:52
>結論から言ったら「そんな事無い」です。
結論から書けよ
958ツール・ド・名無しさん:04/12/23 15:32:09
ナゾパワーage
959ツール・ド・名無しさん:04/12/23 18:47:11
>>955
ありがとうございます、あの妖しいカーブを描いてる
ハンドルステムにはそういう秘密があったんですね。
960ツール・ド・名無しさん:04/12/24 00:37:01
>>958
言っちゃ悪いけど、あれ、いかにもぁゃιぃ系だよね^^;
ご本人に悪気はないんだろうけどもさ…
961ツール・ド・名無しさん:04/12/24 00:41:20
>958
くわしく!!
962ツール・ド・名無しさん:04/12/24 13:40:13
うるわしく!!
963ツール・ド・名無しさん:04/12/24 20:33:16
>>960
怪しい物を売り小遣を稼ぎエアを買う。羨ましい。
964ツール・ド・名無しさん:04/12/24 21:30:50
やたら文句の多い奴だよな。アヘッドステムがついてくれば、
理由を確認もせずに「製作が楽だからか?」と邪推し
細かい粗を探し「お粗末」と書く。
神経質な日本人の典型みたいな奴だ。
965ツール・ド・名無しさん:04/12/25 00:09:33
えっ?! もしかして仕事変わって残業代で
自転車買えたって、ナゾパワーなるトンデモグッズの
販売なの?
966ツール・ド・名無しさん:04/12/25 00:26:22
おまえら、その辺にしとけ (´Д)y━~~~
967ツール・ド・名無しさん:04/12/25 00:28:44
仕切厨が
968ツール・ド・名無しさん:04/12/25 00:31:14
>965
相互馴れ合いの中の人ですか?
どちらのML主催者の中の人ですか?
それとも代理店の中の人?
969ツール・ド・名無しさん:04/12/25 01:01:43
>963
くわしく!
970ツール・ド・名無しさん:04/12/25 01:30:59
あのぁゃιぃHPみて買う方もぁゃιぃw
971ツール・ド・名無しさん:04/12/25 02:29:00
URLキボン
972ツール・ド・名無しさん:04/12/25 02:34:40
みーっけた
http://www.nazopower.com/
973怪しいぞ?! 怪しすぎるぞ:04/12/25 02:35:43
NazoPowerのページにようこそ
NazoPowerから放出されるイオンパワーによって液体、気体の イオン化
クラスターの細分化を促しクルマのパワー向上、低燃費化を目指します!
当ホームページはイオンパワーを体感して頂くため実験用品として安価に
製品を提供できるよう努力しております。ご協力よろしくお願い致します!

イオングッズ界の価格革命!
ハイパワー!
974怪しいぞ?! 怪しすぎるぞ:04/12/25 02:37:52
取り付けは簡単!好きな大きさにカットして貼るだけ
1. ボディに貼ってみる。
開発中に試用して頂いた、RX−8オーナーの方は、バルクヘッド・サイドシル・タワーバー等に段階的に
貼り付けています。数枚で体感するボディ剛性があがった!というレポートともに追加要求を受けました。
最終的に40枚近く貼り付けて、ワイドボディの反面ヤワなRX−8がカッチリした!と喜ばれています。
975怪しいぞ?! 怪しすぎるぞ:04/12/25 02:47:02
ひろしさん、初めまして。
管理人さん、こんちゃ〜
管理人> ひろしさん 初めまして 管理人です。


管理人> イオンパワーパッチは吸気系です。一番簡単なのは、エアクリーナボックス内の
管理人> エアクリのヒダヒダに挟み込み、軽くテープで落ちないように固定する、
管理人> また、インテークパイプの中にサイクロンなどを使用して一緒にイオンパワーパッチを固定する
管理人> といった方法があります。

ハイ、コレは効きますよ!私の車はBH5A TS−Rですが、一番最初にコレをやって
Nazopowerにハマりました。
976ツール・ド・名無しさん:04/12/25 02:49:46
ネット通販してるのに会社概要も書いてない。
よく買うなぁ
977ツール・ド・名無しさん:04/12/25 02:53:49
自分で書いてるくせに


待望の謎パワーのHP 投稿者:謎和田のマネージャー URL 2003/03/13(Thu) 17:23:07
謎和田君がオリジナル商品「ナゾ・パワー」のHPを立ち上げました。
978ツール・ド・名無しさん:04/12/25 02:56:49
完璧に電波ゆんゆんですなぁ    (´Д)y━~~~
979ツール・ド・名無しさん:04/12/25 03:00:08
そんな濡れ手に粟でチャリ買えるのなら
こんにちわコニコニさんも羨むはずだわ
980ツール・ド・名無しさん:04/12/25 04:06:50
なんだかパナウェーブの渦巻きステッカーと五十歩百歩の話だな。
981ツール・ド・名無しさん:04/12/25 04:10:24
この場合は目糞鼻糞
982ツール・ド・名無しさん:04/12/25 10:23:45
意味不明>981

この勢いで次ぎスレも逝きましょうねぇ





しかしなだなぁ
こんないかがわしいモノ売った金が
ワダサイやikdに流れてるんだねぇ
983ツール・ド・名無しさん:04/12/25 10:52:22
売ってる本人も根っから信じ込んでいるのだろうか
それとも本人はインチキであることを十も承知で売っているのだろうか

まっ、どっちにしても悪人だ和なぁ
984ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:09:03
こりゃML除名級の犯罪者だ罠
985ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:12:43
どうあろうと、あんまり調子に乗って個人叩きすると
迷世奇尊されるから、その辺にしといた方がいいぞ、おまいら
仲間の馴れ合い連中が、このスレのこと本人に忠告しとるだろうし…
っていうか、とっくに見てます?
986ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:13:50
(´Д)y━~~~

しかしなんやなぁ

家族の顔を全世界に公開しながら
詐欺商売ですか
ああそうですか
987ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:14:38
確かに、MLで宣伝まがいのURLのついた署名つけて
投稿するのはいかがなものかとは思うね。
こんにちは笑笑さんは注意しないのだろうか?
988ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:14:57
>このスレのこと本人に忠告しとるだろうし…
>っていうか、とっくに見てます?
そのための裏MLが存在するようですよぉー
989ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:16:50
クリスマス祭りだワショーイ!! 
プギャプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!
990ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:17:53
さーて 高崎はどう対応するのか

金になれば
どんな手段で、儲けた金でも構わない?
991ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:20:03
>裏ML

チャリヲタおっさん連中限定の馴れ合いML?
その辺くわしく!
992ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:23:39
「嘘を嘘と見抜けない人には、掲示板の利用は難しい」

(2ちゃんねる管理人ひろゆきの言葉)
993ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:24:09
モールトンの次はバイクフライデーか

新たな、毀損さん誕生の悪寒…
しかし、おじさんになると、あそこまで空気読めなくなるものかなぁ?まさに謎だw
994ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:24:58
そりゃスレも止まるわ。
995ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:25:21
>>992
それ使うとこ間違えてる
996ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:25:59
>995
くわしく!!








誰か次スレの準備よろしく!!!
997ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:30:34
>>990
ショップとしては、どんなぁゃιぃ客だろうと金落としてくれるなら
きちんと対応しなきゃならんのが辛いとこだ
それがどんなにキモイ喋り方のアニヲタ君であってもねw
ある意味、西荻も高崎も大阪の中の人は偉いと思うよ
998ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:31:56
じゃおれも足裏診断でもはじめて
信者から集めた浄財を高崎に寄付しようかなぁ
999ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:35:54
>>998
金は天下の回り者
その血塗られた金も巡り巡って君の所に届くようになっているのだw
1000ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:36:15
          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。