レース情報交換スレ第12周回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU
2やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2005/10/28(金) 05:34:48
>>1
3ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 18:49:38
1と2の逃げが決まっているな

13時間遅れで3get
4こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2005/10/28(金) 20:07:25
雑魚は泳がせておけ
5MTG ◆AFtruazOGc :2005/10/28(金) 20:09:33
どうせすぐ戻ってくる。
6こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2005/10/28(金) 20:11:49
ん? なんかアニオタ臭い
7MTG ◆AFtruazOGc :2005/10/28(金) 20:14:02
うわっ、反射光がっっ!
8MTG ◆AFtruazOGc :2005/10/28(金) 20:17:03
遊んでたら怒られそなんで、レースの話題でも。


>>こっすぅぃ
明後日のリッツは行くん?
応援したろか?
9こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2005/10/28(金) 20:18:52
援護射撃してくれるってことはMTGはC1で出るってことであり
そしてウヌは将を見誤っておるわ ぬぅん

出ないしな(貧困)
10MTG ◆AFtruazOGc :2005/10/28(金) 20:21:37
>>9
セイヤの次はジュウザがマイブームなのはわかった。
11こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2005/10/28(金) 20:26:27
そういうウマエには
アニスに恥ずかし毛も無く 『師匠』 などと呼ばれてるが
『俺の右腕ならここにある』
と答えて欲しいな
12ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 21:36:17
MTG ◆AFを師匠と呼んでるのは、あぬすじゃなくて、石井
13ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 23:22:33
Rit's出た人はおらんかね〜。今日のC1は結構豪華メンバーだと思ったんだけんど。
落車が少なくて良かった。
14ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 09:11:11
三船プロがスプリントで負けた
15ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 15:39:46
マジで?
16ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 01:22:58
クリテはレース展開+運にも左右されるからね。しゃーない。
17ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2005/11/03(木) 02:26:37
ツール・ド・ジャパン四日市出場します。
コースはどんな感じなんでしょうか?
18ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 06:07:43
>>17
スタートからちょっと登ってダラーと登ってビューンと下る。
そこからしばらく平坦で4.5km。
そこからは細かいアップダウンがちょこちょこ出てきて
最後1.5kmはちょい登りが2つほどあってゴール前は登り基調で1周9km。
19ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 19:57:06
それにしても、MTGのリッツでの不甲斐なさはどうしたものか。
20ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2005/11/04(金) 21:12:14
>>18
どうもありがとうございました。
アップダウンが厳しそうなコースですね。
日曜日の天気は微妙だなあ。
21ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 20:58:11
ロード初心者なのですが、ツーリング系のレースに出てみたいです。
オススメは何でしょうか?
22ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 21:24:15
ツーリング系のレース?グランフォンドとかがいいんじゃないすかね。
おわったけどグランフォンド糸魚川とか。ツールドのとなんかも。
23MTG ◆AFtruazOGc :2005/11/06(日) 23:19:28
>>19
ちょーしわりぃ時もあらぁな。

>>21
ツールド能登は?
24hamp:2005/11/07(月) 17:09:04
能登は是非ともお奨めしたいですが『レース』ではないので、
条件に合わないかと愚考する次第であります。

ツーリング系のレースって言うとやっぱりブルペ?
25ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 21:31:20
ブルベもレースじゃないよ。

つっかね、「ツーリング系のレース」って言葉自体おかしく無いか?
26ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 21:44:05
確かにツーリング系のレースって定義は難しいよなあ。
しかも初心者にお勧めというのも困るよ。
ブルベは200kmからだし、能登は三日で400km以上だよ。

センチュリーランでタイムを計ってくれるツールド国東見たいなイベントか
一部区間だけレース形式で走るツールドくまのかなあ。
なんにせよ150kmは走る必要があると思うが。

>>24
ブルペじゃなくてブルベ
2721:2005/11/07(月) 21:54:55
確かにツーリング系のレースっておかしいですね。
下記条件でお願いします。

・ガンガンのレース体系でない
・25km/h程度の貧弱な奴でも、恥をかかないような大会
・距離は100km以下
・黄色い声援が多い
・レースが終了した後に、かわいい女の子と交流できる
28ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 22:00:46
>>27
エンデューロでいいじゃん。サーキットで我慢してね。
かわいい女の子と交流するのは「自己責任」で
29ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 22:15:07
この前マラソン大会に出てきたけど、
自転車に比べると比べ物にならないほど
マラソン大会のほうがかわいい女の子と黄色い声援が多いな。
30ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 22:39:59
>>27
レースで恥をかかないだの、黄色い声援だの交流だのと、随分ムシの良過ぎるロード初心者だなw

エンデューロで、見知らぬ他人に声援を送るようなギャラリーは居ないし、へタレの相手してくれるようなかわいい女の子など居やしないw
31ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 22:42:18
>>30
レース出たこと無いのか・・・
32ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 22:44:18
・ガンガンのレース体系でない
JCRCの底辺クラス

・25km/h程度の貧弱な奴でも、恥をかかないような大会
JCRCの底辺クラス

・距離は100km以下
JCRC

・黄色い声援が多い
無理

・レースが終了した後に、かわいい女の子と交流できる
本人の見た目と中身次第
33ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 22:45:02
>>30>>21
34ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 22:45:46
訂正
>>31>>21
35hamp:2005/11/07(月) 23:15:33
>>32
・・・orz。
36ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 23:21:07
>>35
ワロタとか書けよw
37hamp:2005/11/08(火) 00:09:26
>>36
いや、マジにかけないよ・・・。
38ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 11:09:46
黄色い声援とか女の子との交流とかが初心者クラスであるスポーツがあるものなら教えてほしい
39ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 14:31:22
フォークダンス
40ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 21:23:29
>>38
テニスとかじゃね?
ストイックな男っぽいスポーツじゃ無理だよ。
41ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 22:10:26
>>40
初心者で下手な男は悲惨だぞ。
42ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 23:42:02
バイクナビの大井クリテはアップダウンあるのかなー。
43ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 08:54:17
どっかの生命保険会社の駐車場でしょ?クリテ会場。
高低差はせいぜい1mくらいじゃないか?
下総より更にフラットだと思うぞ。
44ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 15:33:18
バイクナビGP足柄のエンデューロ、車両規定変更だと。

>>◎開成エンデューロ車両規定変更のお知らせ             
>>ドロップハンドルでも参加OK!                                  
>>11月27日開催の開成エンデューロの車両規定を、
>>地元警察署の指導により「フラットハンドル限定」としていましたが、
>>皆様からの要望を受け、警察署との協議の結果ドロップハンドルやブルホンハンドルでの参加も受付を開始いたします。
>>これまでにエントリー済みの方も、ドロップハンドルでご参加いただいても結構です。普段乗りなれた自転車でご参加下さい。

ふざけんなよ。
フラット化するためにわざわざ買ったハンドルやらフラバー用シフターやらフラバー用ディレーラーやら、どうしてくれんねん!
45ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 15:33:40
開成エンデューロ、どろはんOKになったね。
でようかな。

46hamp ◆RML7zESySA :2005/11/09(水) 19:56:30
珍しくあちこちの個人サイトの掲示板に『参加して』とカキコしていたから、
参加者が少ないので慌てて?といった感じ?
47ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 22:11:48
ドロップ最強ですね。
48ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 00:39:15
>>38
バレエ(踊るやつ)
49ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 09:21:35
警察の「ドロップは危険、フラットなら安全」の考え方は何が根拠なのか?

誰か小一時間説教してきてやれや。
50ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 10:19:25
フラバーのほうがおそいから。
51東京在住37歳:2005/11/10(木) 16:08:46

>42

大井クリテ試走して来たよ。
スタート後の直線はフラットだけど、
逆側の直線は、思ってたよりアップダウンある。

ついでにエンデューロコースも見て来たけど、
(仕事で出れないけど。)
こっちは完全フラットだね、富士山きれいに見えたよ!

5242:2005/11/10(木) 20:45:07
>51
さんくすです。
第一生命は山の上だからそれなりにアップダウンもありそうかなと思ってました。
エンヂューロは去年のあじさいクリテとほぼ同じコースかな。
道幅は狭いかもですね。
53ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 21:11:25
>>49
フラットバーの方がデブ率が高い。
こけても安全。
54ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 22:57:29
>42
去年よりは距離長いから違いますよ。
55ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 00:58:37
TV放送するみたいだな。
180分エンデュはうど鈴木が走るみたいだ。
俺も映るかな。
56ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 01:06:54
世界のナカーノもやってくる!
アマーノは?
57ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 23:13:30
誰も西湖には来てないのかな?
58ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 23:15:49
>>57
カナサイ
59sage:2005/11/12(土) 23:36:53
西湖にいるよ
60ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 23:45:02
59
明日がんばろー。
61ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 17:08:59
足柄の大井クリテ、ゴール地点なんじゃこりゃ。
直前がコーナーの連続ですげー危なそう。
62ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 17:48:52
西湖はどうなった?
63ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 19:43:17
エスポワールの若手2人が一周目から積極てきに飛び出し2逃げ体制。
そこに外国の人が入って3人逃げに。後続集団はBSのコントロールが
効いていたのか、次第に先頭三人と離れる。後続集団に中切れ発生し
先頭三人>30秒>集団1>30秒>集団2という状態。
そのまま周回をかさね最終的に1)外人 2、3)エスポワール という結果。
64ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 01:28:10
玉袋筋太郎いたよね。西湖。
65ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 10:58:15
リザルトには出てきてない・・・。
玉袋筋太郎って何者?
66ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 13:52:08
リザルトにのってるよ。浅草キッドのでかい方。
集団にはついていけなかったけどがんばってたよ。
来年もまた出てね。
67ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 15:57:56
玉袋もロード乗りだったのか
68ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 22:29:40
相方と一緒に最近(今年から)始めたようだ。
ジャージ、レーパン姿が自嘲気味な芸人魂を擽っているようだな。
69ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 23:36:22
あしがらエントリー延長だって。
70ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 18:05:47
あしがらの開成エンデューロ、試走時間15分だけだと。
自転車1台・3人で参加する俺らは1人5分でコース一周しろと?
1週3キロだから時速36キロ平均か。
そんなスピードで「試走」してたら怒られるだろうなあ。
71ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 18:52:25
なんで?速く無いじゃん。
72ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 21:36:30
>>49
ロードの集団走行に抜かれるのって怖いよー。
くそー、俺が金払ってからドロハンOKにしやがって。
73ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:19:22
デブレポ解禁!
74ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:37:05
>72
すまん。おれもそのくちだ。
75大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6 :2005/11/18(金) 12:45:46
Cリーグ最終戦にエントリーしてみたが、
おきなわの後でテンションが上がらん。
ちょっとは走っておかんと苦しむことになるんだけどな…
76ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 02:14:15
バイクナビ足柄、中野浩一と町長のトークに、ウド鈴木参戦だって。
なんかいつも面白いことやってくれるなー
77ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 06:38:44
>>76
タレントと一緒に走りたいわけじゃないので、レースの内容を面白くして
欲しいです…。見物に行く人はいいんでしょうけどね。
78ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 07:50:23
鈴木真理もくるらしいぞ。
大井クリテエリートクラスガチンコ参戦だと。
79ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 07:55:12
開成エンデューロのコース試走してきた。
なんつーか本当にのどかなところで和むわ。
北側から南側へ繋ぐコーナーはかなり狭くて(道幅1.5mくらい)危ないから注意。
ピットからはコースが全く見えないのでちと面倒。
80ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 12:12:11
サイタマのロードレースで10人怪我って
くわしく!!
81ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 12:40:25
感冒で練習もできないし調子もあがらないから足柄はキャンセルかな。
今シーズンはおしまい。治ったら来期に向けて練習に励み増田。
8281だが:2005/11/20(日) 12:43:40
83ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 13:47:08
【社会】自転車レースで数台が接触、転倒事故 約10人が骨折などのけが…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132461715/
84MTG ◆AFtruazOGc :2005/11/20(日) 14:00:16
>>82-83
ぶっちゃけ、その程度でニュースになるんすね。
85ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 16:45:24
高校生だからじゃないの?
おっさんらがこけてもたいしたこと無いでしょ。
86ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 17:32:55
>>84
茶利スポーツがマイナー競技であることの裏返しかと。
87hamp ◆RML7zESySA :2005/11/20(日) 19:04:20
怪我をした高校生の方の一日も早い回復をお祈りするっす。

88ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 20:11:23
糞コテ死ね
89ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 13:40:22
どうせマスゴミが放送するのはドラッグか事故だけ
90ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 13:51:35
はいはい
91ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 19:27:27
ツールドあしがらの参加証が届かない(´・ω・`)ショボーン・・・
みんな届いているのだろうか。
92ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 19:28:00
俺は今日届いたぞ。
93ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 19:41:54
昨日届いた@川崎
94ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 19:43:44
開成エンデューロはDHバー等の装着OK(というか規制全く無し)だそうです。
運営にメールして聞いたから間違いない。
ということで会場でDHバー装着車見ても後ろ指差さないでね。
95ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 21:10:56
TTでもないのにあぶなくないか?
96ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 00:27:22
>>95
運営さんがOKと言うとるからOKなんだろう。
まあ90%ストレートのコースだから、適切に使えばそれほど危なくは無いと思う。
97ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 00:29:52
というかそんな本気出すなよと思うが・・
98ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 00:40:40
俺は優勝マジで狙ってますけど。
99ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 10:47:21
集団走行があるレースでDHバーを使わないのは常識。
激しく迷惑。
100ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 13:23:12
>99
大丈夫。彼はぶっちぎりで独走するだろうから。
101ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 13:58:34
一人で独走していても周回コースだから先頭集団は追いついてしまう。

集団に入ってきたらみんなで罵詈雑言必須。
DHバーなんかやめて楽しくレースやろうぜ。


102ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 20:30:56
>>99
だとしたら運営側の認識を疑う
103ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 21:15:03
普段DHポジションで走ってるなら
慣れてるだろうから集団でもそれで構わんけどね。
トラの人はDHポジのままコーナーを集団で曲がれるからね。

今回はそうじゃなさそうな人だから困る。
罰として空力の良さを活かしてずっと先頭引いてもらいますからね。
よろしく〜。

まぁ、ぶっちゃけ風しだいですよ。
個人的には決戦用エアロホイールとか使い慣れていないのをはいてきて
ズッコケられるのが一番怖い。
104ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 00:51:55
せめてスピナッチにしといてください
105ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 12:28:16
メンバー見たけどめっさ速い人がちらほらいるな。
某ショップチームの人達。彼らについていこっと。
106ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 11:55:45
誰?
107ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 23:13:32
なるしまのひとたち
108ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 09:55:04
なるしまほどチーム員のレベルの開きが大きなチームは無い。
109ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 10:50:55
BR1トップクラスと、ただジャージ買っただけの人じゃ
そりゃ差があるだろ。でも立川練に出る人はそこそこ速いでしょ。
110ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 11:13:21
例えば名前でググってみ。
どう引っくり返っても勝てんぜよ
111ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 18:37:11
バイクナビはどうでした?
112ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 19:13:11
きつかったけど面白かった。
今まで1時間が最高だったけど今回3時間に挑戦。
逝きました。
113ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 19:51:22
バリバリのレーサーとマッタリのねえちゃんを混走させるにしてはちと狭い所がありすぎたな。
114ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 08:39:54
開成エンデューロ面白かった。
コース設定もスリリングでいいね。
来年もまたぜひやって欲しい。
115ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 19:53:35
スリリングというにはリスクが過ぎるぞw
とりあえず舗装は整えておいてもらいたいな
116ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 19:54:56
オールスポーツの西湖ステージの並び順て時系列だよな?
よくわかんね
117ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 20:58:02
>>115
>>リスクが過ぎるぞ

本来ロードレースとはそういうもの。
一週間前に試走したときと比べるとかなり危険箇所が減ってたよ。
(段差の解消、マンホールにゴムシート、新しい舗装等)
118ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 21:14:22
>新しい舗装

開催の為かな ありがたいことです
舗装がいいことに越した事はないやね
でもパンクした人いなかったのかなー
119ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 23:36:46
>118
いたよ。俺の真後ろで。「ボルトが!!」って叫んでた。俺のか?
なんせまっ平らな綺麗な路面だったから・・。

あとゴール付近の左コーナー(エンデューロのほうね)で土が
コースに出てたので曲がる時にさり気なくアピールしたら、次の周には綺麗に掃けてた。
とても好印象だ。試走の時間でも箒で土掃いてたし、運営側はユーザー側に立って努力してるよ。

>117
マンホールにゴムシートは気付かなかったな。よく気付きましたね。
120ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 09:07:38
>>117
下り右コーナー直後の直角左コーナーのところ。
一週間前の試走ではマンホールが3つ絶妙の位置関係で、
避けて通るのが至難の業だったんだけど、それら3つに全て上からシートが貼ってあった。
おかげで怖い思いしないで済んだ。

本当、場所探しから自治体との交渉、コース整備などなど、運営さんは本当にご苦労さんって感じですね。
また来年もやって欲しい。
121大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6 :2005/11/29(火) 21:38:55
今週のCリーグは天気悪そうだ。。。
122hamp ◆RML7zESySA :2005/11/30(水) 20:26:32
>>大黒屋氏
がんばれ〜。
来年もいけたらCリーグに返り討ちされに行くのでよろしく!
123大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6 :2005/11/30(水) 22:28:30
>>122
今週来るものだと思ってたよw

先週Cリーグの会場の木曽三川公園にいってきました(日曜日はトライアスロン協会主催のレースがあったらしい)。
ボートの世界選手権とかトライアスロンとかの会場設営のためかなり重機が入って路面が荒れていたのだけど
すっかり直ってました。
あと川側の道に走っている溝と舗装にちょっと隙間があったのだけど、
コンクリートで埋められてきれいに平らになってました。
草刈もそこそこされているので、千切れても先頭が見えるかと思います。
当日は雨風が強いことが予想されます。
124hamp ◆RML7zESySA :2005/11/30(水) 22:55:51
>>大黒屋氏
冬の間は完全に引きこもりデブの予定ですので勘弁(W。
春になって暖かくなったら活動を再開する所存であります。

来年は暖かい方のレースに多く出たいものです。
125ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 20:43:32
去年は↑みたいなヘタレとどっこいどっこいだったと思うと激しく鬱だ・・・
126hamp ◆RML7zESySA :2005/12/01(木) 20:54:39
>>125
ヘタレで申し訳ございません。

とりあえず玉クリで可能な限り耐久させて頂く所存であります。
127ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 21:46:56
>>126
このくそ寒い時期にタマクリ出るなんて感心です。
4戦全線ですよね?
何クラスですか?
128hamp ◆RML7zESySA :2005/12/01(木) 21:58:21
>>127
今年は運良く全部の日が公休日なので参戦を決意しました。
よろしく願うであります。
ちなみにクラスは自分の貧脚では一番下のGであります・・・。



もっともあまりにも寒いと会場にたどり着けるかどうかも分かりませんが(W。
129127:2005/12/01(木) 22:14:28
>>128
Gでもどのクラスでも全戦参戦すれば
ポイントで表彰される可能性は高いと思います。
結果よりもまず全戦参戦必ずしてくださいね。
僕も違うクラスだけど全戦善戦します。
130hamp ◆RML7zESySA :2005/12/01(木) 23:37:15
>>127
ありがとうございます。
でもどうせでしたら結果も出したいですが自分の脚では(W。

当時はそれほど寒くないことを祈り参戦させて頂きます!
131ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 23:56:08
早速言い訳の前ふりか・・。
132hamp ◆RML7zESySA :2005/12/02(金) 00:16:14
>>131
マジに寒いの駄目だから(W。
133MTG ◆AFtruazOGc :2005/12/02(金) 00:21:51
>>132
気持ちはわからんでもないが、、、



結果、春に後悔しないように。
134ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 12:30:05
もともとでぶでもスケベ椅子は真冬の夜も荒川走って速くなったのに
閣下はいつまでもでぶだな。
本当に寒いのがダメなら代わりにローラーでもやんなよ。
135ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 12:40:27
>>133
と言うか寒さ平気っすか?
136MTG ◆AFtruazOGc :2005/12/02(金) 17:50:34
>>135
寒さによる辛さより、自転車に乗れる喜びがまさっております。
137こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2005/12/02(金) 20:21:20
きしょいな
138ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 20:25:06
きしょいってよく聞くけど、どういう意味なの?
139ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 20:46:33
キモカワイイ
140ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 20:50:10
じゃ、結構ホメ?言葉?
141ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 21:10:17
キモイッショの略
142ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 22:56:59
え?普通に気色悪いの略かと思ってた・・。
143ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 00:10:53
黄背負い
144ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 04:56:37
レースで接触事故の損害って、基本的に自分の分は自分持ち、相手の分はあいて持ちって事でOK?
145ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 06:02:27
>>144
いつも思うのだが、相手(加害者)が損害賠償付きの保険に入ってた場合、
レース中の事故は適用できないの?
146144:2005/12/03(土) 06:12:57
私はチューリッヒの交通障害に責任賠償付けてますが、支払われない場合の項目に「競技、競争、興行」とあり適用外みたいです。
まぁ、自転車保険ではなく交通事故全般の保険なので仕方ないのかも知れませんが。
147ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 09:24:37
その後に但し書きがありませんか
一般道を使ったロードレースなら何とかなりそうな気もしますが
148ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 10:08:24
クローズドコースには免責が適用されるのが普通だね。
何が違うのかよくワカランが・・。
149ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 11:03:33
レース中の落車はたとえ自分に非が無くとも相手に請求しないのが暗黙の了解。
弁償しろとか言うような奴はレースに出るな。

しかし自分が落車の原因作っておいて謝りもしないのが時々いるよな。
なに勘違いしてんだか知らんがそういう奴もレースに出る資格なし。
150ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 16:09:33
>>146
トレ中ならオッケーってことかね。
警察呼んで物損事故扱いしてもらえば仲間同士でも請求できるかな。
151ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 17:43:27
>149
愛知のチームひ○るは今年の鈴鹿で、杵のスポーク折れたのを弁償しろといってたな。
鈴鹿に持って来る時点でダメだろって気がするが・・。
152ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 18:59:41
まじですか?最低のチームだね。レースってものが判ってない。
153ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 19:03:58
>>151
5ステージの個人TT中に前を横切りやがった>>ひか○のチーム員
表彰式もガラ悪い
154ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 19:09:33
>>151
ヤクザなチームだな。
レースに馬鹿高いホイール持ち込んでおいて事故ったら弁償しろってかw
そういや、あのチームはロードレース(TTじゃないよ)にもディスクホイール持ち込む馬鹿チームだね。
155ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 19:09:48
で、掲示板どこ?
156ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 19:28:08
>>146
できます。そのための保険。
157ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 19:32:08
なにが出来るんだ?誤爆?
158ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 19:35:56
>>154
○かるはトヨタ系列会社社員が多数所属するチーム
会社が調子いいので機材もお金がかかってて立派
でもあの表彰式はどうかと思う。特に一位じゃないとき
159ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 19:37:56
で、掲示板どこ?
160ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 19:44:59
161ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 19:54:17
http://www.hikaru-k.com/joyful/img/2197.jpg
愉快なおっさんだな。
162ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 19:57:27
>>151
http://www.hikaru-k.com/joyful/img/2185.jpg
この中にホシはいるか?
163ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 20:06:01
8月の終わりから9月の始めくらいの過去ログあたりを発掘したら何かあるかも。
164ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 21:37:17
ひか○は宗教だよなw
165151:2005/12/03(土) 23:43:13
>162
顔は覚えてないな。集団で絡んでた。
166ツール・ド・名無しさん:2005/12/04(日) 06:04:08
>>164
幸福の○○の信者多数。
167大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6 :2005/12/04(日) 11:32:05
Cリーグ、くそ〜くやしい3着。
それにしても寒い、そして雨。
168MTG ◆AFtruazOGc :2005/12/04(日) 16:05:32
>>167
でも昇級ですやん。おめでとさん。
169大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6 :2005/12/04(日) 16:09:55
>>168
ありがと〜

なんか距離が短かった。
Nex杯スポーツクラスの人速ぇ〜ぜんぜんついていけなかった…
修行します…
170hamp:2005/12/04(日) 18:48:11
>>大黒屋氏
お疲れ様であります!
そしておめであります!
171大豆 ◆ytH13pVrBk :2005/12/04(日) 21:13:20
>>大黒屋氏
すいません、NEX1で馬鹿逃げしてしまいました。
そのあと調子くれてNEX杯2の方も出ましたが、全く歯が立ちませんでした。
BR1はやっぱ速いです。

TT・スポーツ・NEX1・NEX2と4走してげっそり・・・
リザルトの平均速度が59km/hだったのは何かの夢なんでしょうか?

>>三河のショップチーム
店長が率先してトラブル起こすからね・・・
今年も去年も同じことしてます。

>>164
本当?
172大黒屋光太夫 ◆07Fj2ct1d6 :2005/12/04(日) 22:07:11
>>170
ありがと〜
これで少しは閣下に近づいた。

>>171
すごい速さだったよ!
勉強させていただきました。
スポーツはまだ遠いわ…
結局NeX1のときはビギナーで一緒に走っていた方と交代しながら後方追走に終わりました。
そんなこんなで、NeX2に出てもハナからTT状態になると思いお帰りしました。
リザルトの平均速度は笑いましたねぇ。
漏れも57km/hで走ってますから。
ホントはもうひとつ先の角で曲がるはずだったんだろうな。
173hamp ◆RML7zESySA :2005/12/05(月) 10:59:27
>>大黒屋氏
勘弁してください。
第一戦で豪快この上ないスーパーバックアタックかけてぶっちぎり最下位。
沖縄でも脚切り。
そんな自分と比べないでください・・・。
174大豆 ◆ytH13pVrBk :2005/12/06(火) 00:31:51
>>172
>>173
来春の第一戦にも参加予定ですのでよろしくお願いします。
また逃げてみようかと。または毎周ホーム、バックでアタックとか。
175hamp ◆RML7zESySA :2005/12/06(火) 07:15:22
>>大豆氏
いや〜ご存じの通り自分は関東在住ですから、
来年も出られるかどうかは予算面からいって不透明です(W。
176ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 11:19:57
NEX2の優勝者は厨房だよーん。
177ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 11:32:15
大黒屋おめでとう
アレクレス+アンタレスのあなたを見かけました。
練習の成果が出ましたね。
178ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 11:35:24
雨で濡れて寒すぎて、ほとんど出走してなかったじゃん。
nexの順位はあてにならないよ。
179大豆 ◆ytH13pVrBk :2005/12/06(火) 20:44:37
>>178
nex2の優勝者はBR1相手にスプリントして勝ったぞ。
180ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 21:14:36
Nex1の優勝者は古城グリーンロードの勝者。
181ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 21:49:38
>179
すげえぇ。素直にびっくりだ。
182大豆 ◆ytH13pVrBk :2005/12/07(水) 23:44:29
寒すぎてみんな自分のレースが終わったらとっとと帰ったし、そもそもDNSになってる人も多かった。
中学生はNEX2の前にテント内で黙々とローラーでアップしてた。
個人的に一番面白かったのはブルホーンバーで出場しようとして駄目喰らった人。

今週末は犬山リトルワールドのクリテリウムがありますが、私は大垣バンクの方に行きます。
リトルワールドは来年3月の最終戦のビギナーとスポーツにダブルエントリーの予定。

>>175 hamp閣下
実は私、某スレの脂身です。最近ご無沙汰しております。
たまには関東方面に行ってみようかと考えていますので、同乗したときはよろしくお願いします。
183hamp ◆RML7zESySA :2005/12/09(金) 19:46:01
タマクリ関係でまた質問ですが、申し込み受理書類(?)が来るってやっぱり開催数日前でしょうか?


>>大豆氏
お久しぶりであります。
その際は是非に願います!
それにしても凄く早そうで羨ましい。
184ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 17:44:39
下総どうなった?
185ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 20:30:24
JCRC専用スレをご参照ください。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1112007266/l50
186ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 09:52:14
>>183

あー、オレも知りたい、埼玉クリテ。
初参加なので、どうなっているのでしょう?
書類orハガキがくるの?
187ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 10:51:45
>>183

埼玉クリテはハガキなんて来ませんよぉ!
当日、申し込みが受理されているか不安な気持ちで受付に行き、
自分の名前を確認して安心しつつ、メットカバーとセンサーをもらいます。
参加費安いし、こんなもんでしょ。

ちなみに、普通のレースができるのは1〜2戦のみ。
3戦目以降は強風との戦いです。
188186:2005/12/13(火) 15:00:19
>>187

丁寧にどうも。

せやけど、まじっすか? 不安な気持ちをかかえたまま行かなあかんねや。
やっぱ、車連にTELして確認というのは無しですよね・・・
189hamp:2005/12/13(火) 15:38:21
>>187
感謝!
190187:2005/12/13(火) 17:32:11
>>188

どういたしまして。
不安な気持ち云々を書きましたが、仮に受理されてなくても
受付で少しごねるだけで簡単に参加できますよ、きっと。
車連に確認の電話をするのは、その時間もったいないです。
っていうより、受理されてるって。

とにかくローカルな、まったりとした空気の中で行われるレースです。
191hamp:2005/12/13(火) 18:33:36
あとは当日迷わずに辿りつけれるかにかかっている訳ですね。
勘違いして別な場所に行きそうな自分(W。
192ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 00:09:46
>>188
不安なら郵便局で支払ったときにもらった振込み票を持ってゆくが良い。
ごねるときに役立つぞ。
193ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 22:29:14
194ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2005/12/15(木) 18:26:08
193氏、情報サンクス。
来年も富士2連戦あるのか…。orz
195ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 14:42:44
タマクリの集合場所のトレーニングセンターって菖蒲の町役場前の所?
196ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 19:32:08
197hamp ◆RML7zESySA :2005/12/17(土) 15:27:29
>>195
え?そこじゃないの?
俺てっきりそこだと思いこんでいたのだけれども・・・。
198ツール・ド・名無しさん:2005/12/17(土) 20:13:40
>>閣下どの
明日は極寒です。でも頑張りましょう。
ちなみに場所がわからないなんて言わせません。
だってヘルシーロードまっすぐ北上すれば着きますから。
199hamp ◆RML7zESySA :2005/12/17(土) 20:48:49
>>198
防寒着は昨日フェニックスのインナーまとめ買いしてきたし、
頂いたとても暖かいウィンターキャップがあるから大丈夫!

で、マジに会場に不安感じてきたのですが・・・。
ヘルシーロード走ったことないし、一般道を突き進んでいこうと思っていたんだけれども・・・。
200ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 06:41:56
今日の風でクリテ出走する奴はアフォ
201hamp ◆RML7zESySA :2005/12/18(日) 07:13:40
>>200
たしかに・・・。
正直言って今日のこの耐寒気温は耐寒温度の限界を超えています・・・。
誠にもって残念ですが、自走での現地入りは断念します。





さてと、親父に土下座して車に乗せていってもらおう。
202ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 07:35:01
さて玉栗そろそろ出発するか
203hamp ◆RML7zESySA :2005/12/18(日) 14:06:00
帰ってきました。
一周目から千切れてボロボロでした・・・orz。

ちなみにAクラスは2周目から逃げた中央大の人のぶっちきりでした。
あれは凄かった・・・。
204ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 17:48:44
閣下は頑張ったよ。寒い中お疲れ様でした。
Gクラス見ていたけど、千切れたというより
そもそも風が強すぎて集団が1周目からバラバラ。
F1クラスもGクラスも単独逃げ勝ちだった。
205ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 20:06:11
要するに地力のある奴が勝ったって事か
206ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 20:37:55
閣下は後ろにいすぎ。
前に最初から入れば一桁に絶対に入っていた。
207ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 21:49:20
>F1クラスもGクラスも単独逃げ勝ちだった。

実力別のクラス分けな訳だから、あんな中で単独逃げできるやつは
上のクラスの実力があるってことだよな。
JCRCなら強制昇級だけど、タマクリじゃずっと一緒か…。
勝てねぇじゃん…。orz
208hamp ◆RML7zESySA :2005/12/18(日) 22:23:21
埼玉クリテリザルトでましたね。
一応半分より前かな?


>>204
お恥ずかしい限りであります。

>>206
前にいても無理かと・・・。

>>207
とりあえず、頑張るしかない?
209ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 23:21:14
>206
そんなの殆どの人間がそうなのだが・・。
210ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 00:20:38
>>208
すまぬがリザルトのリンク先教えてもらえぬかの?
211ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 00:50:30
212ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 00:54:01
213ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 00:58:23
>>211
ありがと
214ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 17:27:24
>>212
ありがと
215ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 20:29:13
閣下は頑張っていたよ。
スタートしたときは最下位だったのに帰ってくるたびに前にあがっているし、
最終回じゃ単独で前を追いかけていったり。
216ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 22:23:21
千切れてから頑張っても無意味。
集団に残る努力を汁
217ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 23:02:11
閣下レポage。
218ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 23:03:06
>>216
そりゃそうだけど、おまいさんクリテリウム走ったことなかろ?
219ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 23:29:29
>>204
>>206
>>215
自演乙
220hamp:2005/12/21(水) 17:07:26
>>219
ひでぇ(W。
221ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 00:24:02
>>219
糞 屁 
222ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 00:25:11
おえっ!
223ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 00:27:34
>>219
おまえだよ
224ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2005/12/24(土) 18:41:51
もてぎ100kmの参加受諸書(なんと読むんだ?)来た。
雪降るな〜。どうか晴れますように。
225ツール・ド・名無しさん:2005/12/24(土) 21:13:40
東京エンデューロ行った人、どうでしたか?
226ツール・ド・名無しさん:2005/12/24(土) 21:23:51
2chの人が上位に入りました。
227やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2005/12/27(火) 09:19:53
>>224
今年はジェットで溶かしてたから、会場までつければ大丈夫なんじゃ・・・・
228ツール・ド・名無しさん:2005/12/27(火) 22:19:43
>>227
たぶんアレで金かかったから今度から悪天候の時は順延になった。
229ツール・ド・名無しさん:2006/01/01(日) 20:41:31
age
230ツール・ド・名無しさん:2006/01/02(月) 14:42:26
>>228
マジ?でも積雪はなさそうだぬ。今日も降雨0mmのようだし。

ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4110/9343.html
231ツール・ド・名無しさん:2006/01/03(火) 22:25:28
晴れたら晴れたで風強そうなヨカーン
232hamp ◆RML7zESySA :2006/01/04(水) 00:07:39
あした走る人たちがんばってくださいね〜。
233ツール・ド・名無しさん:2006/01/04(水) 18:29:17
閣下っていい奴だな

でも日付が…
234ツール・ド・名無しさん:2006/01/04(水) 22:29:24
ピンクの本土理恵酢斗がウザかったでし。以上。
235ツール・ド・名無しさん:2006/01/05(木) 04:32:22
>>234
禿同
踏めねーなら前来んなw
あと白にオレンジの唐草模様も
236やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2006/01/05(木) 12:53:51
>>234,5
誰のことかサパーリわからんw
マリチャンの引きが強すぎ、BSは引いたことになってないw
237ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2006/01/09(月) 22:10:49
リザルト出ましたね。
今年も3時間切れなかったよ…。
238hamp ◆RML7zESySA :2006/01/11(水) 23:29:37
今度の日曜日、埼玉クリテ第二戦だけれども、天気がちょっと不安・・・。

Cリーグのほうもまだ今年の要項予定が発表されていない。
安神様、新チームで忙しいのかな?
そういえばバイクナビもまだだな・・・。
239亀 ◆4zAg1japiU :2006/01/12(木) 02:23:03
西チャレ募集きましたな。
http://ww4.tiki.ne.jp/~yuusyun/hiroshima-cf/
240ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 19:58:58
241ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 20:05:10
さ・さ・さ  は?
242hamp@勤労中:2006/01/12(木) 22:08:58
バイクナビ第一戦の概要が公表ですか。
JCRCと被っているよ、ママン・・・。


にしても、Cリーグはまだか!
243ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 11:49:03
>hamp
ずぼらしてねーでさっさと予定発表汁、と安原さんにメールしてくれ。

オレは恐いからやんねえ。
244ツール・ド・名無しさん:2006/01/13(金) 17:19:42
フルサスMTB+ブロックタイヤ限定のツール・ド・フランス
245hamp ◆RML7zESySA :2006/01/13(金) 20:34:09
日曜日晴れそうだ!
埼玉クリテがんばるぜ!


>>243
いや、いま新チームのほうで忙しいんでしょう。
2月まで待ちましょう。
今年も一回ぐらいはCリーグのレース行けたらいいな・・・。
と言うかいっそうの事、TOJ大阪ステージで市民レースやってくれ(w。
246hamp ◆RML7zESySA :2006/01/13(金) 23:02:59
>>亀氏
亀氏は西チャレでられるのでしょうか?
自分は今ちょっと考え中。
247亀 ◆4zAg1japiU :2006/01/14(土) 21:29:35
出るよ。
MTG選手もでるんじゃないかな?
248hamp ◆RML7zESySA :2006/01/15(日) 00:24:43
>>亀氏
自分は今検討中ですが、この時期だと泊まりでないと辛いですしね、あそこ・・・。
249hamp ◆RML7zESySA :2006/01/15(日) 15:23:46
埼玉クリテ、目標の一桁に入ったぁー!
刺されるぎりぎりの9位でしたが・・・。
250MTG ◆AFtruazOGc :2006/01/15(日) 16:04:25
>>247
3月21日(火・祝)に京都車連のけいはんなロードレースがあるらしいので、
そっちにエントリーする可能性大です。

>>249
おめ!
251ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 16:28:54
>>249
おめでとうございます。
苦手の寒い時期のレースなのにやりましたね。
僕は今回DNSでしたが、2月は出ようと思いますので
そのときはよろしくお願いいたします
252里牛 ◆JWahSma6kc :2006/01/15(日) 17:49:18
閣下と、とある取引が有るので
ついでに埼玉クリテを見に行った。

が、意外と遠くて現地に到着したときには
すでに走り終わっていたさ・・・orz
9位オメ
253hamp ◆RML7zESySA :2006/01/15(日) 22:25:29
皆様ありがとうございます。
次回第三戦ですが、現地でお世話になっている皆様方にあおられたのですが、
困難どころではないですが、6位以内入賞を目指したいと思います。


>>MTG氏
>3月21日(火・祝)に京都車連のけいはんなロードレース
我、詳細希望せんとす。
254ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 00:41:10
ヒルクライムレース総合
みたいなスレ無くなっちゃった?
裏乗鞍の受付開始みたいなんだけど、どこで話題振ればいいんすかね?
255亀 ◆4zAg1japiU :2006/01/16(月) 02:07:17
閣下おめでとうございます。
この勢いで広島でも・・・

>>250
そうですかー。
京都車連いいレース多いからなあ・・・
256ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 13:18:58
>>253
今年分の詳細発表はまだ。
一昨年まで毎年秋に京都府相楽郡精華町精華学研都市でやってたレース、
今年のコースは新設で1周2kmの長方形、高低差20〜30mのコースになる予定らしい。
例年通りならC1は40km、C2が25km、C3が16km程のレースになります。

来るなら晴天祈ってからにすること。
257ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 13:28:07
わざわざ関東から来るレースでもないような。。。街角クリテだからね。
美山くらいなら薦められるけど
258うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2006/01/16(月) 16:38:20
>>250
え?けいはんなあるの?
でも苦手なレースだからなぁ。
259hamp@勤労中:2006/01/17(火) 07:10:10
埼玉クリテのリザルトでましたが、Gクラスどうも少ないと思っていたら、
DNSが10名以上もいたのね・・・。
260ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 22:04:34
玉クリの最寄り駅ってどこよ?
輪行で参加したいんだが
261ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 22:51:06
>>260
どこが最寄だかよくわからない。
場所はここなんで自分で最寄駅を決めてください。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.3.16.241&el=139.36.22.957&la=1&fi=1&sc=5
262hamp ◆RML7zESySA :2006/01/17(火) 22:55:45
>>260
最寄り駅は埼玉新都市交通の終点駅です。
263hamp ◆RML7zESySA :2006/01/17(火) 23:09:27
>>256
感謝!

年休余っているというか精算しようとしたら『するな!』といわれたから、
やけになって、西チャレとのけいはんなロードレース、旅行しつつ両方とも参加しようかな・・・。
264ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 18:48:35
クロスバイクで参加できるレースってありませんか?
サイクリングイベントじゃなくてレースに出たいんです。
自分で探してみたところ
東京エンデューロ:フラバー限定なのでクロスでも不自然じゃなさそう
ヒルクライム系:クロスバイクでの参加レポートをよく見るけどロードが多そう
耐久レース系:本気とお祭り系がいるのでクロスバイクで紛れ込めそう
みたいな感じだったです。
265ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 18:53:51
そういう感じです。
266うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2006/01/18(水) 18:53:53
>>264
普通のロードレースでもクラスの低いところは結構フラットバーの人いるよ。
267ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 19:29:38
バイクナビGPならだいたい全てのレースにフラットバーカテゴリーがあったはず。
268ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 02:15:07
玉クリのゼッケンてヘルメットカバーですか?
それとも背中に貼り付けるやつ?
269ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2006/01/19(木) 04:22:21
>>254
立ててみました。
ヒルクライム情報交換スレ2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1137611429/l50
270hamp@中破:2006/01/19(木) 11:05:19
>>268
ヘルメットカバーっす。

>>ちぎれ屋氏
乙であります!
271ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 04:25:23
hampって玉クリのクラスいくつ?
ロード歴1年目のJCRCでDなんだけど
どこに出ていいかわかんないから同じとこに出るよ
272hamp ◆RML7zESySA :2006/01/22(日) 05:57:23
>>271
いちば〜ん下のGクラス。
JCRCでDならもっと上ではないかと愚考する次第であります。

273ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 15:52:28
了解 Gで申し込んできたよ
アール&アイの下総クリてだとDは初級者扱いなんでどうしようかと思ってたので
お互い健闘しましょう
274hamp:2006/01/22(日) 22:01:48
>>273
うわ、ひでぇ(W。
俺の6位以内という野望を潰す気ですかぁ〜。


275ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 23:29:39
hamp氏は既に2戦走ってるわけだしw
なによりいっしょに走れるのを楽しみにしてますよー
276ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 01:42:13
>275
レベルの高いところで自分を磨くのではなく、
レベルの低い所で勝ちを狙いに行く…。
玉クリは冬場の練習レースだぜ。
はぁ…。
277ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 13:53:36
シマノ茂木にエントリーしたいのですが、ビギナーとオープン1を
一緒に申し込みたいと思っています。
当方、去年2回エンデューロ(富士スピードウェイ)を経験しただけの初心者
ですが、大丈夫ですか?
また、それぞれどんなレベルの方が出走していますか?
よろしくお願いします。
278ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 13:59:08
>>277
周回数が短いだけで、何度も優勝してるような奴(例。大塚和平せんせとか)が
恥も外聞もなく出場してくるので、結果的にレベルは高くなります。
279ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 14:08:59
>>277
大丈夫か?というのが何を聞いてるのか全くわからない。
千切れないだろうか?とか落車しないだろうか?とかどちらともとれますが。
あと、恥ずかしい思いしないだろうか?とか色々あると思うけど、落車については気をつけて、としか言いようがないし、
千切れるのは各個人のレベルの問題だし、別に千切れても何も問題ないし、
あなたが恥ずかしい思いしたところで誰も気にしないし。
まあ、集団走行多少経験あるだろうからレースでのほかの人の動きがどんなのかは大体わかるだろうとは思うけど。
あと、俺から見るとあなたの初心者スレでの書き込みがとても気に入らない。
280ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 16:17:43
>>279
おまえが何でこんなに怒っているのかわからん
よそのスレの話を持ち込むな
281hamp ◆RML7zESySA :2006/01/23(月) 19:06:17
>>275
え〜そう来ますか(W。
とりあえず第三戦よろしくお願いするであります。
282ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 23:38:55
>>279
それってどのスレ?
283ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 00:25:23
>282
まずはちゃんと読めよ。
284ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 10:41:36
で、どのスレの書き込みが気に入らないの?
285ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 17:31:43
Cリーグとりあえず予定発表あげ。
安原さん、お忙しい中ご苦労様です。
286hamp:2006/01/24(火) 19:09:49
祝!Cリーグ予定age!

287ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 21:41:15
バイクナビの富士山レースは、宿泊施設から遠すぎない?
自走者はハンデ戦??
288hamp:2006/01/24(火) 22:03:04
>>287
でるなと言うことではないのかな・・・。
289ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2006/01/24(火) 22:13:12
>>277
シマノもてぎビギナークラス私も出走します。
お互いに頑張りましょう。


Cリーグ岐阜大会とバイクナビ富士山が同日開催か…。
どちらに出ようか迷う。
290hamp:2006/01/24(火) 23:12:17
>>ちぎれ屋氏
どうせなら、Cリーグ岐阜大会とバイクナビ富士山とJCRC群馬が重なっているに(W。

自分はでるとしたら群馬かな?
291ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 00:44:02
>288
あんたも自走やろ!・・・(タクシーだっけ?)

群馬ってのもねぇ・・・・
4月下旬〜5月中旬で、いいのない??

佐渡行ってみたかったが、
6月の富士まで間を空けたい(未勝利馬ですが・・・・)
292hamp ◆RML7zESySA :2006/01/25(水) 21:37:10
>>291
だから僕はでないよ〜。


とりあえず4月は西海道は薩摩に討ち入りをする予定。
3月は西チャレ、京阪奈に殴り込み予定。
293ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 21:53:31
両方でたけど、バイクナビとCリーグだったら、比べもんにならないくらいバイクナビのほうが面白くないか?
Cリーグはぶっちゃけ何がいいの?
294hamp ◆RML7zESySA :2006/01/25(水) 22:08:04
>>293
とりあえず、CリーグとバイクナビとJCRCに全部出た自分なりの意見。

☆運営
JCRC≧Cリーグ>バイクナビ
ここはやはり長年の経験がものを言っている。
Cリーグは全体としての経験は、個々の役員さんのスキルは高い。

☆開催場所
JCRC=Cリーグ=バイクナビ
どれもこれもなんだかんだいっても突き詰めれば精一杯努力した上でほぼ同レベル。

☆開催規模(お祭り度?)
バイクナビ≧Cリーグ>JCRC
このあたりは全体的に盛り上げようとしているやっぱりバイクナビ最強。
Cリーグは安神様のおかげ?

全体的には・・・。
レースを純粋に楽しみたいならJCRC。
雰囲気も合わせて楽しみたいならCリーグ
おっかなびっくりの初めての参加ならバイクナビ。
295ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 22:49:03
JCRCってさ、純粋にレースを楽しむっていうよりも
何が何でも勝ちに行くって奴が多いよね。
勝てば官軍みたいなの。
296ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 23:15:53
>295
そーゆー人は一人しか知らんけど
297ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 23:16:21
>>295
具体的には?
298ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 23:23:19
某先生w
299ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 23:48:33
「なにがなんでも勝とう」という意気込みがないと、レースは楽しくないと思う。
ただ走りたいだけならサイクリングイベント行けばいい。
全員がたったひとつの優勝目指して競い合うことこそレースの醍醐味でしょ。
300ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 00:13:05
「何が何でも勝とう」と「確実に勝てるカテで走る」は別だわな
301ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 10:59:53
>hamp
運営や開催規模をバイクナビとCリーグで同列に並べて>や=で比較しようとすると知らない人は誤解するよ。

バイクナビ
イベント色の強い初心者にも敷居の高さを感じさせない鈴鹿型レース
Cリーグ
ホノボノ雰囲気のレース愛好者交流会的レース
ホノボノゆえに初心者もOKだがレース以外特になにもなし
JCRC
純粋にレースのみ、ホノボノ雰囲気も特になし

初心者が最も敷居高く感じるのはやっぱりJCRCかな。

302ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 11:59:22
バイクナビは確かにイベント色が強いけど、首都圏からでも日帰り可能な公道レースを積極的に開催しようとする姿勢は素晴らしい。
公道イベントはどうしても地元の宿屋に金落とす前提になってるのが多いからね。
あとはもう少しクラス分けを厳格にルール化してくれると更に良くなると思う。

JCRCは飾り気の無さを「敷居が高い」と感じる人はいるかもね。
でもクラス分けがしっかり機能してるから、自己申告制のバイクナビよりも実は初心者向けだと思う。
レース以外のイベント色を楽しみたい人には向かないけどね。
303大黒屋 ◆07Fj2ct1d6 :2006/01/26(木) 22:26:53
今年もCリーグ岐阜大会からだな。
年6戦くらいを予定。

Cリーグは草レースらしい草レースで落ち着きますね。
304ツール・ド・名無しさん:2006/01/27(金) 01:50:13
バイクナビの年間スケジュールっていつごろ発表なんでしょう?
305ツール・ド・名無しさん:2006/01/27(金) 11:15:56
石井、ご連絡ありがとな。こちらはスホーツエントリー。

今回は、ポイント式クリテリウム in 下総2006
に申し込んでクリテありがとよ。

明日(1/27)の午前中に入金確認メールを
送るから、確認宜しく。

そんじゃあ、大会で落車しねぇでな!
健闘を祈る。
306hamp:2006/01/29(日) 18:17:42
壱岐サイクルフェスティバルに参加されたことがある方にお尋ねしたいのですが、
自分、今年も開催されるのなら50qに参加したいと思っているのですが、
50qでもなんか壱岐サイクルロードレースと壱岐チャレンジロードってどう違いのでしょうか?
というかどちらかがレベルが上なのでしょうか?
古い開催要項を見ているのですがどうも良く判断が付きません。

ご存じの方がいましたら是非ともよろしくご教授願いませんでしょうか。


307やすゆき:2006/01/29(日) 21:19:55
hampさん、
ポイント式クリテリウム in 下総2006 のビギナー部門に是非。
308hamp:2006/01/29(日) 21:45:00
>>やすゆき氏
御遠慮致し候。
309ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 00:08:59
264 :雷門 :2005/12/11(日) 08:06:39 HOST:202-071-090-127.ap.canvas.ne.jp
削除対象
【日本のメルクス】北峯基司さんpart2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1130077692/
削除理由
GL.4 投稿目的による削除対象 全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合い
を目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの
利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するため
310ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2006/02/01(水) 03:27:43
バイクナビから盾と賞状来た。
今シーズンこそは何とか昇格したい…。
311ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 23:23:29
312ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 00:06:53
アニオタ死ね
313hamp ◆RML7zESySA :2006/02/02(木) 01:07:48
みんな大変だ!
予想通りと言えばその通りですが、陸前高田がピンチだ!
詳細はJCRCサイトへ!
ttp://www.jcrc-net.jp/

自分も署名集めるから、参加を考えている人、行った事ある人や一度走ってみたいという人は是非に!
314ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 01:24:35
>310
自分からインターにエントリーすればええやん。
315カナサイ:2006/02/02(木) 10:41:48
>>313
マジか!
自分も協力するよ。
316ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 17:19:03
>>313
ヤパーリ
317ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 17:37:25
署名なんて意味あるのかな。
要は地域にとってこれ以上開催するメリットがあるかないかの問題みたいだから
外野があれこれ口を挟むことないと思うが。
318ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 21:11:40
村長あたりの気まぐれ政治決定なら署名するが、
赤字運営の上、参加しない身なので署名しません m(_ _)m

ふた開けて閑古鳥鳴いてたら、それこそ
地方自治における「自転車のイメージ」が悪くなる
319hamp:2006/02/02(木) 21:48:09
ただ金だけで見るか、全体のイメージも考慮して考えるかの差ですね・・・orz。

一応やれるだけ自分はやります。
生暖かく見ていてください。
320ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 21:58:27
イメージというかねえ……。
とりあえず「出たい(出られる)レースが減るから開催中止反対 ヽ(`Д´)ノ」
なんてだけ思ってる人が安直に署名するのは間違いだわな。
それは個人の我がままに過ぎない。
321ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 22:29:45
>>318
結局は市長の一存で決定するそうだから多いに署名は有効である。
322ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 22:49:55
イメージで腹は膨れないしなー。あれやってその後の観光収入が増えるとか
効果がありゃいいんだけど、たいていレースだけ出てそれっきりでしょ?
レースがないときに一度でも遊びに行った奴いるかい?
323ツール・ド・名無しさん:2006/02/02(木) 22:55:42
新聞記事にはこのレースが多大な効果をもたらした事実は市民も認めているって書いてあったよ
324ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 00:03:55
遠いんだよ!
325やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2006/02/04(土) 01:58:49
>>320の意見に同意。
実際、行政との折り合いがつかなくて開催できなくなったレースをいくつも知ってるけど
開催するほうもかなり苦労してる。ちょっとしたイベントですらあらゆる可能性を当たらなきゃ
ならないし、そのへんは腕の良い保険屋と知り合いの警官が見方にいるとだいぶ違うんだけど。
326ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 08:14:36
そういう高所対処に立ったつもりの物の見方が浅はかだと言うんだ。

単純に「好きなレース、出たいレースが無くなるのは嫌だ!」でいいんだよ。
主催者でも地元関係者でも無いのに想像で余計なことゴチャゴチャ考えたり
したり顔で語る方が迷惑。
327ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 09:10:12
>326
単純な世の中でいいですね。
328ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 09:35:32
レースで2年目なのでよく知らんが
>324の言うように、他の開催レースが増えて
淘汰されてきたのでない?
329ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 09:44:33
>>327
主催者側ならともかく、参加する側としては>>326的な意見を寄せればいいんじゃない?
そういう意見や大所高所から見た意見を主催者側で総合的に判断して開催の是非を決めるのが主催者。
主催者側としてもいろんな意見を吸い上げたいだろう。
330ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 09:58:31
参加しない人は?
331ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 10:36:43
こういうのが電凸とかするんだろうなw

326 :ツール・ド・名無しさん :2006/02/04(土) 08:14:36
そういう高所対処に立ったつもりの物の見方が浅はかだと言うんだ。

単純に「好きなレース、出たいレースが無くなるのは嫌だ!」でいいんだよ。
主催者でも地元関係者でも無いのに想像で余計なことゴチャゴチャ考えたり
したり顔で語る方が迷惑。
332ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 11:45:24
>331
そうだろうか?
説得材料として様々な提案が出来れば最高だと思うが、単純にレースを楽しみにしていた、
というだけでも何もしないよりはずっといいと思うんだけどね。
333ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 12:46:39
主催者でも関係者でもないの憶測を元にしたり顔をする方が迷惑。
334ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 13:08:41
したり顔したい年頃なんだよ
335ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 18:22:29
確かに、一参加者としての単純な希望を寄せることによって
主催者側の情が動くことはある。「楽しみにしてくれてる人がいるんだから、大変だけど、がんばってみよう」ってね。
でもね、陸前高田の場合は、もう20回も続けてる大会なんだよ。
参加者の気持ちなんて、現場の人はすでに十分よくわかってるはず。
それでも今後の方針を再検討せざるをえないという状況を
もっと重く見るべきだと思う。
336ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 19:34:44
空気まったく詠めてないバカが増えなきゃそれでもいいんだけどさ。
JCRCの掲示板みたいに・・・
337ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 19:49:05
開催を続けて欲しいと言うだけのヤツは無責任すぎる。
ボランティアに支えられてるのが市民大会なわけよ。
自分は一度でも、市民スポーツ大会のボランティアをやったことがあるのかと。
338ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 20:46:36
中止になるのは財政難ならしょうがないでしょ。
でも、赤字を補填してでもやるメリットがあればやるでしょ。
アツくなってる理由がわかんない。
339ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 22:48:11
そうやって評論家づらしても何も事は起こらないし続かない訳だ
340ツール・ド・名無しさん:2006/02/06(月) 02:33:10
MTGはんけいはんなやるっつうてたけど
いまだに京都車連のHPでアナウンスないやんけ。
ほんとにやるんかいな。怒るでしかし。
広島とどっちでるか今迷うてるんや。
はようかたい情報ほしいわ。
341ツール・ド・名無しさん:2006/02/06(月) 06:51:18
京都車連のHPでアナウンスあるど
開催決定、詳細はもうチョット待ってくれって。
どこ見とんねん。
342こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/02/06(月) 08:20:12
ねんねん言うなねん
343ツール・ド・名無しさん:2006/02/06(月) 10:44:41
>>339
まあ口だけじゃなくてボランティアでもやってみなって
344ツール・ド・名無しさん:2006/02/06(月) 13:27:05
>>337>>343
お前が現地のボランティアなわけじゃないだろ。
現地の人々の本当の気持ちをわかっているのか?
345hamp ◆RML7zESySA :2006/02/06(月) 15:30:20
両方出るというのは如何でありましょうか。
346ツール・ド・名無しさん:2006/02/06(月) 18:40:53
>337
真性の馬鹿だな。
347ツール・ド・名無しさん:2006/02/06(月) 19:44:23
>>343
そこまでボランティアのみなさんに負担かけるのが嫌ならもう全ての公道レースは止めたらいいじゃない。
348ツール・ド・名無しさん:2006/02/07(火) 01:09:01
>>341
おいおい、なんやねんこれ、あっぷした日付昨日になっとんぞ。
昨日あれへんかったのに。
京都車連うそついてるんとちゃうか。ここ見とんのか。
まあ、ええや、許したる。そんなところに当り散らしてもしゃーないからな。
京都車連はええ仕事しとるからこれからもがんばって欲しいで。
349hamp ◆RML7zESySA :2006/02/07(火) 06:14:09
京阪奈出るとしたらC5だな、自分は・・・。
350ツール・ド・名無しさん:2006/02/07(火) 07:33:03
>>347
また極論厨が駄々こねるーw
351ツール・ド・名無しさん:2006/02/08(水) 10:03:48
実業団、学生はもちろん未登録レースの年間予定もほぼ出揃った感のある今日この頃、
バイクナビは未だに富士山以降の予定はなんの音沙汰もなし。

バイクナビにしては、バイクナビだけになんだかなあ、の感じは否めず。
352ツール・ド・名無しさん:2006/02/08(水) 12:46:44
>>350
別に極論じゃないだろ。
353ツール・ド・名無しさん:2006/02/08(水) 20:52:56
>>352
義務教育受けたか?
354ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2006/02/08(水) 22:23:37
>>351
> そして、いよいよ2006年第1戦のエントリーが開始されました。
>まだ未確定な部分が多いため、第2戦以降の予定は載せておりませんが、2月末に2006年
>仕様にサイトをリニューアルいたしますので、是非ご覧くださいませ。

だそうです…。
355ツール・ド・名無しさん:2006/02/08(水) 22:42:10
>>354
バイクナビはウソレースがあまりにも多いからな。
本庄・かずさ・赤城…
とはいえ今年に関しては
表富士で相当稼げるはずだから
資金にも余裕が出来る…とほんのちょっと期待。
356ツール・ド・名無しさん:2006/02/09(木) 00:11:26
>かずさ・赤城
こんな候補があったんだ。
357hamp ◆RML7zESySA :2006/02/09(木) 00:42:43
>>355
森林公園も忘れるな(W。


と言うわけで西チャレ申し込み完了+航空券ゲット。
頼むから飛んでくれよ、飛行機・・・。
あとはけいはんなを何クラスで申し込むかです・・・。
358ツール・ド・名無しさん:2006/02/09(木) 06:41:13
>hamp
何出ろって言ってほしいんだ?
普通に実力から考えれば3だろ、それでいいじゃん。
広島は何にしたのさ?

オレと予定が一緒なので、中1日飛び石でヨロッ。
当然晴天祈願は忘れないでね。
359hamp:2006/02/09(木) 17:10:36
>>358
いや、西の人達てっマジに関東よりレベルが一つ上の人が多いから
一番下にしようと思っているんだけれども距離が短い。
でも中級なんかに出た日にはあっという間にラップされそうなんで・・・。

とりあえず晴天祈願はしておくし、西チャレはB2に申し込みました。
360ツール・ド・名無しさん:2006/02/09(木) 18:05:49
あまりに、前傾姿勢して走ると後続車の方々に迷惑になりません?
やたら小柄とかやたら低いポジションだと迷惑がられますかね?

それと、下総の大会ですが、
雑誌やHPでの記載がそれぞれ違っていて
いったい何周(何ヒート)させるんでしょうか?
最大で60qと考えて練習してるんですが、
なにせ、実際は信号機が当然なく心拍数上がりっぱなし
女性に応援されて更に心拍数上がる。
逝っちゃうんじゃないかと
361ツール・ド・名無しさん:2006/02/09(木) 18:26:28
なんで最初から最後まで意味の無い下らん心配してんの?
362ツール・ド・名無しさん:2006/02/09(木) 18:41:41
けいはんな、スポエンにて受付開始あげ
363ツール・ド・名無しさん:2006/02/09(木) 18:43:35
石井もそっと落ち着け
364うるせえ石井:2006/02/09(木) 19:38:13
出来るだけ、逃げることにします。

下総でルーラーってありえますか?
逃げ切れるん゛て゜しょうか?
365ツール・ド・名無しさん:2006/02/09(木) 21:43:15
>>306 閣下様
壱岐サイクルロードレースは登録クラス、
壱岐チャレンジロードは未登録クラス。

スタートで登録選手が前に並んでその後ろに未登録組が並ぶ、
ただそれだけ。
去年はボンシャンスの岩藤選手の優勝でしたよ。

366hamp:2006/02/09(木) 22:02:39
>>365
うおおおお!
情報感謝!

現在日程と予算を調整しておりますが、行けるかどうかは未だ不透明です・・・。


367うるせえ石井:2006/02/09(木) 22:18:23
あれ、富士のヒルクライム出て上位目指すにはマシーン変えた方が良さそうだな。
だってよ?16qも登りだぜ?おい。平均勾配もヤバイんだろ?

仮に真如寺のあの勾配が16qあれば良い練習道になったんだろな
368ツール・ド・名無しさん:2006/02/10(金) 18:24:20
>>367
シマノの廉価ホイール(R540)で上位目指してます。

機材の差ってそんなにあるもんかねぇ。
369うるせえ石井:2006/02/10(金) 20:29:41
>>368
ちょっと比べて良いもんかどうかはわかりませんが、
少なくとも体力的に未熟ならば最近流行っている?!
コンパクトクランクでの方が回せて効率的だと思うんですよ。
それプラス各々のパーツの重量等が加わるわけでしょう?

基本的に自転車競技は機材を使いますから、勝敗への影響がおおきいでござんしょ?

ハイエンドパーツで組まれたスリツクMTBvs52Tが組まれている重量級廉価ロードバイク
では?答えは簡単でしょう?
370ツール・ド・名無しさん:2006/02/10(金) 22:18:47
うるせえよ石井、練習した選手の方が強いに決まってんだろ
371ツール・ド・名無しさん:2006/02/11(土) 00:03:57
いくら練習しても駄目な奴は駄目だが
練習しないで強くなる事は出来ない(´・ω・`)
372MTG ◆AFtruazOGc :2006/02/11(土) 11:32:10
けいはんな、申し込んだよ。
西チャレはパス。
373うるせえ石井:2006/02/11(土) 16:06:20
あれ、なんというか52T重い。
昨日46T踏んだけど、かりいかりい
だから脚の筋力が52Tには対応してないって事だろうな
374hamp ◆RML7zESySA :2006/02/11(土) 16:28:59
明日の埼玉クリテ6位以内目指してがんばるっすよ!
375うるせえ石井:2006/02/11(土) 16:44:27
>>374
重いの回しまくっちゃって下さい。
376ツール・ド・名無しさん:2006/02/11(土) 17:03:35
うるせい石井はあの石井康某さんですか?
377井石:2006/02/11(土) 18:44:05
>>hamp さんへ

互いに健闘しましょう!
自分は、一桁に入りたいですねー。負けても機材のせいにはしたくないですw
378hamp ◆RML7zESySA :2006/02/11(土) 21:24:11
>>375
軽いので行くであります。

>>377
まけたら機材のせいであります(W。
379ツール・ド・名無しさん:2006/02/11(土) 22:40:57
>378
死ねばいいのに。
380ツール・ド・名無しさん:2006/02/11(土) 23:15:09
桶川駅から玉クリ行く人いますか
どのくらいの距離なんでしょう
381hamp ◆RML7zESySA :2006/02/12(日) 07:13:08
そろそろ家を出ます。
皆様、本日もよろしくお願いいたします。
ついでに陸前高田の署名を持っていきますので、
よろしければ自分が名簿抱えてうろちょろしているので御一筆お願いいたします。


>>380
ごめん。ちょっと分からない・・・。
382hamp ◆RML7zESySA :2006/02/12(日) 15:14:01
今日の埼玉クリテ、スタート同時に千切れてそのままで終わってしまいました・・・orz。
情けない限りであります・・・・。
順位は14位程度だと思います。

そして会場で自分の陸前高田開催要望の署名をしてくださった皆様方、ありがとうございました。
自分が予想していたよりずっと多くの方、畏れ多いお方にも御署名をして頂きまして、感謝の極みです。
383ツール・ド・名無しさん:2006/02/12(日) 18:01:19
終了後のチップ回収場所(受付)にあった署名用紙は
閣下の持っていったヤツだったの?
384ツール・ド・名無しさん:2006/02/12(日) 19:17:04
で 石井君はどうだったんだろう
385ツール・ド・名無しさん:2006/02/12(日) 19:46:44
>今日の埼玉クリテ、スタート同時に千切れてそのままで終わってしまいました・・・orz。
クリート、はまらなかったの?
風は強かった?
386ツール・ド・名無しさん:2006/02/12(日) 20:18:22
普通にジツリキどおりでしょ
387ツール・ド・名無しさん:2006/02/12(日) 20:54:38
石井君はたまくりではなく下総ですよ。
388hamp ◆RML7zESySA :2006/02/12(日) 23:18:36
>>383
違うっす。
自分は持ってうろちょろして50人ほどの方にご署名して頂いたっす。
ご高名な方にも御一筆頂き畏れ多かったであります。

>>385
>>386
全くその通りの脚がなかったであります・・・。
389hamp ◆RML7zESySA :2006/02/12(日) 23:20:21
ついでにけいはんなですが、無謀にもC3Lowに申し込みました。
西チャレ、けいはんな連戦であります。
390ツール・ド・名無しさん:2006/02/12(日) 23:22:43
ご高名な方って秋篠宮とかじゃないだろうな。
391385:2006/02/12(日) 23:33:37
普通に質問したんだが・・・
392hamp:2006/02/13(月) 15:39:14
>>390
流石にそこまでは・・・。
BSの田代選手に飯島選手、ヤフーの佐野選手にスタッフのなられた清水裕輔さん達であります。

>>391
マジ、スタートと同時に付いていけなくて追っていっても全く駄目・・・。
詳細はレースレポートアップしているのでそちらの方で・・・。
393YASUYUKI:2006/02/13(月) 18:43:20
手紙に書かれていたのですが、

BSの田代選手に飯島選手

下総の大会にお出でになられるのであります。
394YASUYUKI:2006/02/13(月) 18:45:55
>>382
>スタート同時に千切れてそのままで終わってしまいました
それは無念でしたね。また次がありますよそれまでに頑張ればいいじゃないですか?
といいつつも定員60人の下総の大会
どうなることやら、、、
まず第一に大勢であのコース幅ですから、抜ける事が出来るのか疑問ですし心配であります。
395ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 00:20:16
閣下って青っぽいウェアにメガネかけた巨体の人?
スタート直後にすげー勢いでバックアタックしてきたんだけど
396ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 00:21:56
青じゃないと思う。
397ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 00:34:38
閣下はガシガシと前を追っていた。
言っているほど千切れていた訳じゃない。
398ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 00:35:04
>>395
お前はその後ろかよ!
399ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 00:36:39
400ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 00:42:17
?
401ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 01:36:58
さっきちょっと日本CSCのホームページ見てみたんですが、
「5キロサーキット 一周600円」と書いてあります。
レース以外の日に一般客として走りに行ったら一週ごとに金取られるんですか?
レース以外で行ったことないんで、誰か知ってる人いたら教えてくだはい。
402hamp:2006/02/14(火) 08:26:54
埼玉クリテのリザルトでましたね。
順位は予想通りの12位。
前回とほぼ同じ集団でゴールしたような感じでした。

もっと気合い入れてがんばらねぇとな・・・。

403ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 08:42:59
>>401
そう、一周ごとに金取られる。
しかし、とくとくパスを買えば何周でも出来る。
404ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 08:47:32
>>403
サンクス。
得々パス買った方がお得ですね。
405ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 08:48:57
とくとくパスだと温泉も200円だったかに割り引きなるしな。
でも下りはあんまり飛ばせないぞ、子供も走ってたりするから。
406ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 09:43:10
>>405
>>子供も走ってたりするから

え?マジ?
ちゃんと規制してないの?
それは怖すぎるなあ。
あの長い下りとか高速コーナーで子供が飛び出してきたら即死だな。
407ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 10:20:39
日本CSCのサイトよく読め
自転車持込なら1日700円だよ。
1周600円は、自転車を借りた場合
このスレの住人なら当然持込だろ?

信用できないなら、日本CSCのよくある質問の中参照
ttp://www.csc.or.jp/
408ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 13:18:34
子供が走ってるのは本当。
409ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 13:31:02
けいはんな、C3に申し込んだ。一昨年の岐阜のCリーグ
(当時はJCRC西)でもhampと一緒に走った、面白い
元気な人だなあって思った。
さて、頑張って練習しよう。


410うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2006/02/14(火) 20:36:48
あれhampさん、年いくつでしたか?
もしかするとC3Hにまわされるかもしれませんです。
411ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 20:48:37
>>407
Q:自転車の持ち込みはOK?
A:できます。基本的には「5キロサーキット」・「MTBコース」・「トライアルコース」となります。特典として、
    車種に制限(5キロ・MTBは24インチ)はありますが、無料で走行(施設利用)が可能です。

ってあるけど、その「一日700円」はどこから来たの?
入場料?
412ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 21:53:48
hampは35歳だょ
413茄子のヘタレ ◆1gaxrenZv. :2006/02/14(火) 23:23:42
>>412
二十代だったと思うが……
414ツール・ド・名無しさん:2006/02/14(火) 23:28:31
>>411
そうじゃない。
いつも入場料(800円だよ)払って、にこにこ、いらっしゃい言われて ぐるぐる回っているヨ。持込で
415ツール・ド・名無しさん:2006/02/15(水) 20:26:50
でだ、おまいら試走にいってどのレースにでるつもり?
416ツール・ド・名無しさん:2006/02/15(水) 20:59:23
JCRC開幕戦にきまっとるがな。
試走というか練習走行。
417やすゆき:2006/02/15(水) 21:03:06
下総フレンドリーパークのコースはしりにくくね?
418ツール・ド・名無しさん:2006/02/15(水) 23:39:31
>>402
リザルトってどこみればいいの
419ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 00:06:25
>>416
や〜はり、そうか・・・
3月下旬だと峠はまだ解禁前だからな〜
420ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 00:08:29
西日本チャレンジロードに出たいのですが、所属チーム名の記載が必須の様です。
特にチームには所属していないのですが、どうすれば良いのでしょうか?

レース経験が無いのですが、チームに所属して練習していないと
参加は無謀ですか?
421ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 00:09:34
スポーツエントリーなら適当にスペース作ればおk
422ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 00:12:13
>>420
「チーム2ちゃんねる」でいいんでない?
423ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 00:17:36
>421
おー!ありがとうございます。
エントリーしてみます。

>422
実際、練習や機材の情報のほとんどを2chから得ているので
間違いでもないのですが・・・
さすがに注目されるでしょうね。おまけに遅いし、藁とか言われそう。

初レース頑張ります。
424ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 00:26:51
>>423
「チームひとり」にしとけ。
425ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 03:30:14
>>423
> 実際、練習や機材の情報のほとんどを2chから得ているので

2chだけってのはまずいかも。クソ情報が過半だし
自分で試行錯誤できる人でも
ちゃんと走ってる人、チームと走って学んだほうが効率いいよ

集団走行くらいには慣れてからレースに出たほうがいいよ
それなりに危ないからね
初レース楽しんできてくれ。てかボクもエントリ迷い中
426大黒屋 ◆07Fj2ct1d6 :2006/02/16(木) 08:32:16
>>423
漏れは昨シーズン「チーム2ちゃんねる」ででましたよ。
2ちゃんジャージで。
遅くてもとりあえず目立つのは事実です。
ともにチームメイトとして頑張りましょう。

富士山やめて壱岐にいこうかと迷い中。
427ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 08:42:08
2ちゃんねるの情報だけ頼るなんてまともな思考能力のある奴にはありえない。
常駐してる奴の発言が多くなるからどうしても内容偏るし、間違ってても荒れるの面倒で
訂正されず放置されてたりが結構あるからね。

自板は検索キーワード等の情報収集の場と考え必ず裏を取ることを忘れちゃいかん。
428ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 09:04:08
壱岐はどっかに予定出てるんですか?
見つからない。
429ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 09:21:03
>>420
正直に「無所属新人」と書きなさい
430ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 09:34:07
>>420
エントリーは普通に「なし」もしくは「所属なし」と書いてOK
>レース経験が無いのですが、チームに所属して練習していないと参加は無謀ですか?
集団走行の経験がほとんど無いなら、前半の下りの多い部分までに集団からちぎれること希望。
幅狭めの下りコーナー多し。周囲のヤツ信頼してまわってる。
まだひと月以上あるから、下りコーナーの集団走行錬、ぜひやっといた方が吉。
できるならどっかのチーム錬でも顔出してからの方が、出るほうも楽しいと思いますよ。

431ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 09:46:41
>>427
昔はね有用な発言する走れるコテがたくさんいたんだよ
432ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 10:41:40
例:あにす、ジュラ10、いしいやすゆき、山崎、等々。
433MTG ◆AFtruazOGc :2006/02/16(木) 11:07:54
>>420
わいも初レースで西チャレを走ったんですが、
広島空港のコースは通常日も解放されていますので試走をお薦めします。
自分も大阪から事前に走りに行きました。
入場料として数百円が必要です。車は園外駐車場がベストです。
公園内へ車上積み乗り入れだとセンサーが反応して割り増し料金になりますよ。
ステーションにコインシャワーもあり。

コース的には特にスタート直後に左カーブ→右カーブに移行しながら下りが始まるうえ、
道路幅が激減するため落車が多発しますので見ておいた方がよろし。
前半がほぼ下り、橋を渡って登りが始まると平坦→三段登り(トンネル)→少し下って登りの繰り返しです。
休日だと家族連れや歩行者が散策している場合があるのでタイムアタックは危険ですが、
素直に一周12Kmを回るだけでも練習になりますし、結構脚にきます。
B-1クラスだと思いますが頑張ってください。
434ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 11:35:26
435大黒屋 ◆07Fj2ct1d6 :2006/02/16(木) 12:43:07
>>428
今のところこれくらいかなぁ。
壱岐市観光案内
http://www.city.iki.nagasaki.jp/sightseeing/event/index.html
6月 壱岐サイクルフェスティバル 全島 第1日曜日(4日)
436やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2006/02/16(木) 14:33:21
>>428
壱岐サイクルフェスティバル
福岡事務局 092-733-6191

このぐらいしかシラナイ。問い合わせてみるべし
437ツール・ド・名無しさん:2006/02/16(木) 14:54:39
>>435、436サンクス。
TELしました。
日程は未定だそうです。
6月4日は実業団乗鞍もあるので、どっちにしても休み申請しますわ。
438やすゆき:2006/02/16(木) 23:07:15
7ヒート=35周=52.5q

1ヒート=5周=7.5q

30分休憩

2ヒート

30分休憩

3ヒート
以下7ヒートまで同パターン
439亀 ◆4zAg1japiU :2006/02/17(金) 00:36:18
>>423
得た情報はちゃんと確認もしとかなね。
僕も初心者の頃はシール氏にお世話になりましたが、騙されたこ(ry
ということでレースがんばりましょ。
440やすゆき:2006/02/17(金) 01:59:38
このレースでの見所は、
30分休憩中にいかに多くの補給食を食えるかと言うことだろう。
441hamp ◆RML7zESySA :2006/02/17(金) 22:30:43
>>420
自分も西チャレ行きます。
初レース頑張ってください。
442ツール・ド・名無しさん:2006/02/17(金) 23:21:49
てめえは他スレの乗っ取りやめてからレースに出ろっ
443やすゆき:2006/02/18(土) 20:31:31
おいおい、大会当日は雨かよ、、、



このレースでの見所は、
30分休憩中にいかに体温を下げることなくの補給食を食えるかと言うことだろう。
444hamp ◆RML7zESySA :2006/02/18(土) 22:29:05
気がつけばシマノ茂木にも申し込んでしまった・・・。
4月はあともう一個に申し込んで2回。
3月は3回走るっす。
445MTG ◆AFtruazOGc :2006/02/19(日) 12:40:23
>>444
レースは最高の練習とは言いますが、効果あります?
446ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 15:17:36
嫌味ですなw
447ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 15:37:14
ワラタ
448ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 17:45:15
レースに出れば最大心拍数が計れる。
449ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 18:11:34
移動時間の分だけ効率悪い
450やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2006/02/19(日) 18:39:48
>MTG
がんばる時間が短くて済む
451hamp:2006/02/19(日) 20:03:45
>>MTG師
自分ごとき貧脚ではまったく練習にならないです・・・。
練習になるのはやはりある程度の力がある人だと思います。
自分はそのある程度にすらまったく達していません・・・。
452ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 20:32:46
マジレスするとMTGのいるSクラスとhampのいるFクラスの間には高い壁がいくつもある
うえに上がりたいならレースを半分にして残りをロングライドに回せ
参加することに意義があると思ってるだけなら止めはしないが
それなら練習足りなかったとか言い訳すんな
453ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 20:41:47
> マジレスするとMTGのいるSクラスとhampのいるFクラスの間には高い壁がいくつもある

マジレスすると、壁すら見えない遠距離。
454ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 20:56:02
マジレスすればEからSまで簡単に上がれました。
455ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 21:08:36
マジレスするといきなりB判定されたがそれっきりです。
456ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 21:24:06
マジレスすると初めてのレースでSクラスにされました、当然それっきりです。
457ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 21:25:35
マジレスするとSに上がった後一回も完走してません。
458マヂレスすると:2006/02/19(日) 21:43:02
いきなりSってありうるの?

459ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 21:59:31
なんかコンチネンタルプロチームとか実業団のトップチームの選手とかJCRCR初参加でも
いやおうなしにSクラスになっているけど
460ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 22:05:24
>>458
昨シーズンの塩原じゃないかな。
461ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 22:32:55
マジレスすると、Sの人はSS目指せばいいんじゃないかと。
462ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 22:48:20
陸前高田のレース中止だってさー。
463ツール・ド・名無しさん:2006/02/20(月) 00:21:58
毎週のようにレース出てるのに速くなる人と全然伸びない人の差。

速くなる人
・レースも練習と割り切っている。
・普段はいつも通りに練習している。特別ピーキングもなにもしない。
・会場が100Km以内と近くなら自走して行く。それも練習と割り切る。
・結果、ダメなレースもあるが練習量を確保しているので着実に強くなっていく。

伸びない人
・いつもレースは晴舞台と思っている。
・だから何日も前から調整と称して練習減らす&練習休む。
・レース自体も短距離なのに近場でも本番前の疲れを気にして自走しない。
・結果、絶対的な練習量不足でいつまでも同じところにいる。

おまえら、どっちだ?
464こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/02/20(月) 01:02:49
Sって初めにSで走ったら
普通に認定されるもんやと思ってたわ
465ツール・ド・名無しさん:2006/02/20(月) 01:08:28
>463
どっちかと言うと後者かな。
でも緩やかではあるが着実に伸びてるよ。
完全一致しないからかな・・・。
466ツール・ド・名無しさん:2006/02/20(月) 01:20:28
>>463
抜けてる項目に本質があるな
久々にこすりが生きてるのを確認。
467こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/02/20(月) 01:27:21
抜けてる項目を教えてくれないのが
意地悪なインタァネッツですね
468ツール・ド・名無しさん:2006/02/20(月) 06:39:53
追加

速くなる人
・普段から節制。本当に頑張った練習の時だけ自分にご褒美。

伸びない人
・ピザ。30分も走らないレースで毎回ご褒美。
469ツール・ド・名無しさん:2006/02/20(月) 07:32:33
ちがうな 真の抜けている項目とは

速くなる人
・暇人

伸びない人
・忙しくてそれどころでない人
470ツール・ド・名無しさん:2006/02/20(月) 07:49:50
いやいや。

速くなる人
・マゾ

伸びない人
・言い訳ちゃん
471ツール・ド・名無しさん:2006/02/20(月) 10:00:58
いやいやいや。

速くなる人
・Sの脳にMの体を持つ人
472ツール・ド・名無しさん:2006/02/20(月) 23:44:13
40歳からレース始めてよかですか?
実業団を目指して頑張ってよかですか?48歳で引退しようと思ってます。
473ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 17:51:18
良いと思います。スポーツに年齢は関係有りません。
474ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 19:56:52
今週末の下総クリテ(ビギナー)出走リストに「石井康幸」の名前があった。
本当に出るのかよ。
475ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 00:35:30
本名だったんか。
476ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 13:59:45
先月のバイクラのRIDERS VOICEにも名前があったな<石井
477ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 14:01:33
せっかくだから当日乗る自転車の仕様詳細教えてよ石井君。
生暖かい目で応援してあげるから。
478石井 康幸:2006/02/22(水) 18:43:42
下総はちけいからな、出たくなった。

大会当日に乗る自転車の仕様詳細

ずはり、チバニーノ。
ライトを取っ払ったぐらい、あとはタイヤがヴィットリアにパナのRエアーとかいうチューブ
に、ボトルゲージがパタオ74ブラック、あとはチェーンを交換するかが微妙なところなんだ。
479石井 康幸:2006/02/22(水) 18:46:16
>>474
え?今時点で出走リスト見ていないですぅ。
>>475
匿名かもよ?w
>>476
あったね、あんましキレがないこと書いてる。

あの下総のコースさ、寒い日=ほとんど向かい風
萎えるね。
480ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2006/02/22(水) 18:51:24
F木さんに勝つのは正直難しいと思いますがガンバレ!
481ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 19:01:16
しかしバイクナビGPは今年はもう表富士以外はやらないつもりなのかね?
482ツール・ド・名無しさん:2006/02/22(水) 20:09:20
優勝F木さん
二位いしいさん
三位以下114人リタイヤ
483ツール・ド・名無しさん:2006/02/23(木) 21:58:39
>>482
雨だし寒いしDNSが大量発生しそうだな…
2割ぐらいは出走しなさそうな予感。

>>481
100人か200人程度で群馬や修善寺借りても大赤字決定だからなぁ…
バイクナビは春先のカレンダーでは面白そうなコースが多くても
ふたを開けてみれば修善寺群馬下総の御三家ばかりで信用していないが
レース自体をやらないのはちょっと…
484482:2006/02/23(木) 22:03:12
ちょっと、今回も悪天候だとは正直想定外だね。
なんとか天気もってもらいたいね。
7ヒート目から小雨程度だったら万歳だね。

しかし、116人はありえない想定外。
485482:2006/02/23(木) 23:58:29
F木さん DNSお願いします。
あなたの分まで頑張りますので、
486ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 00:03:28
>>481
一応ツールド新城は企画してるみたいよ
http://www.funride.jp/event/syousai.php?key=642

もっと地方自治体が村おこしにバイクナビ使ってくれればねぇ
487鳥野 五郎:2006/02/24(金) 00:06:49
以前は、高滝付近で大会があったそうだが、、、
その時の主催者って死んだのか?
488ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 00:34:36
死んじゃあいないだろう
489ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 13:25:50
去年の足柄のエンデューロのコースはなんかホノボノしててよかった。
農家の軒先貸してもらってる感じで。
今年もまたやってくれんかのう。
490ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 18:28:44
日曜は雨か・・・。
下総は屋根のある施設が無いに等しいから辛いなあ。
公民館はさすがにずぶ濡れで入るには忍びないし。
一発走って終わりのレースならいいが、30分のインターバル5回を耐えられるか・・・

雨降ったら一本走ってオシマイだな。
491ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 21:46:46
>>489
そおか?
結構狭い所もあって怖い思いもしたぞ。
もちょっとコースを見直してくれ、と思った。

しかも、トップ集団とかは、結構殺気あった。
一般人の女の子に「ドケ!!ゴルァ!!左走れ!!」とかやってたし。

オレ個人的には楽しかったけどね。
もすこしホノボノ方向に振っても良かったんじゃないかな。
492ツール・ド・名無しさん:2006/02/24(金) 23:15:18
>>491
あれくらいスリルあるコースの方がロードレースっぽくていいと思わん?
安全なサーキットコースよりもああいう方が好きだ、俺は。

>>しかも、トップ集団とかは、結構殺気あった。
>>一般人の女の子に「ドケ!!ゴルァ!!左走れ!!」とかやってたし。
レースに出てくる以上、一般人も女子も関係ない。
仁義をわきまえない走りするヤツに怒声が飛ぶのは当然。
493ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 00:24:20
>492
あれはレースなのか?
494ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 04:01:57
荒れてる路面は結構恐かったなあ
マイペースではしれればいいが
俺は周りに引かれてしまうタイプなんで
495ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 06:42:05
アノテイド デ アレテル イワナイ。

     by ヨハン・ムセーウ
496ペオロ・ベッティーニ:2006/02/25(土) 13:30:16
>>シモフサライダーショクンヘ

キョウダッタラホントヨカッタヨナー、カゼツヨソウダケドー
シカシ、ツールをメザシテルノナラコノテイドノアメデガタガテタイッテンジャナイヨ!
ワタシハ、ショセンワンデイレイサー
497ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 13:42:12
>>496
スッペリーニサンデスカ?
498ペオロ・ベッティーニ:2006/02/25(土) 13:55:20
>>497
エエ、ムカシハスリッペリーニデスヨ。スッペリーニデハナク アハハハハ

ワンデイレイサーハゲンナヨ
499 ◆.KaAhIWyG6 :2006/02/25(土) 13:58:47
>>498
スッペリーニサン、シモフサガンバッテクダサイ
ロードショシンシャスレニブレーキカンレンノワダイニツイテノレスヲシテオキマシタ、ドウゾ
500ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 15:50:01
ここで明日の下総ビギナークラスの石井の順位予想。

@、そりゃ1位でデビュー&ウィンだろ、天才石井君なら。
A、1位は無理だが表彰台くらいなら・・・、大きな事言ってるし。
B、6位入賞がいいところでしょ、初めてなんだし。
C、集団ゴールでせい一杯だろう、競技を舐めんな。
D、千切れてDNF。ヘタレ。
E、雨でDNS。負け犬決定。

オレはCだと思う。
501ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 15:53:25
絶対@
他はあり得ないよね。
502ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 15:55:54
まさかEはないだろー(w
503ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 15:58:23
石井君がロード乗りになって全体的に活気付いてるよね、ちょっとだけだけど。
冬でこの糞話題のない時期では、石井君は唯一の希望の星だね。
504ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 16:00:47
滑って転んで失神。
結果D
505ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 16:05:34
>>504
初心者でも案外粘るでしょうよ?Cの集団ゴールは確定だね。そ
の上で意外とスプリント力あったりしてBとかAとか。夢は膨らむうよ
ね。
506ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 16:09:33
CかD。
507ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 16:12:53
石井君のゼッケンは?
誰か現地で実況頼む。
508ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 16:13:19
あれだけ大口叩いて@〜B以外なら才能ないよ。
自転車やめたら?

でも俺はC予想。
509ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 16:14:15
何周目でちぎれるか、が焦点だろ。
一周もたないと思うけど。
510ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 16:18:45
まあまあ、初心者なんだから。
最初のレースで千切れても何も不思議はない。
Cでも十分立派だと思うよ。
でも俺は@〜Bを期待するが。
511ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 16:22:58
7レースあるからな。ただエントリー110人で
(多分20人ぐらいはDNSしそうだが)
1レースの定員が60人だから
石井が出られるのは4レースか多くて5レースか。
これだけ回数があれば頭とってもおかしくないだろう。
512ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 16:26:34
ぶっちゃけ、絵に書いたような井の中の蛙なのでCがいいところ。

入賞?
寝言は寝て言え!
月にせめて1200Kmくらい走ってから言え。
513ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 16:27:41
あれってポイントレースじゃなかったっけ?
ゴールポイントだけか?中間スプリントは?
ていうか、上位狙おうと思ったら初心者にはキビシイレースだと思うが。
あれれれ??何この動き?って感じでどんどん脚つかって、重要なところで全然力出せなかったりするんじゃね?
どんなレースなのかわからんからアレだが。
514ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 16:31:01
>>513
ゴールポイントだけ。
ビギナーじゃ逃げを狙っても誰も呼応せず
集団でジャンを迎えてゴールスプリント→大落車大会…ってレースだろう。
515ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 16:32:25
そんなに気にしなくても明日の今頃には結果が出てるよ。
只の大口叩いてたバカか本当に走れるやつかは。

前者だと思うがな。
516ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 16:35:31
個人的にはどんな言い訳を書いてくれるのか楽しみにしているんだがw
517ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 16:51:37
雨の下総怖い。
集団内の初心者が絶対スリップ転倒後続集団落車大量発生・・・・
518ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 16:57:58
>>517
本当に強い奴はいつも先頭付近にいるからあまり関係ない
よく巻き込まれていたら弱い証拠。
519ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 17:00:36
>>500
C
520ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 17:08:58
つーか石井って超雨男だろ
レースに出ないで欲しい
521ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 18:01:25
横浜の日産スタジアムでクリテリウムやるらしいぞ。
522つーか、石井:2006/02/25(土) 18:02:09
おれじゃない、おれじゃない
雨男は、主催者だろう?
BikeNaviの時は台風男が主催者やってたんだよ
523ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 18:05:24
石井君の熱いレースレポート待ってるYO!
524つーか、石井はゼッケン129:2006/02/25(土) 18:08:18
>>499
ありがとうごぜいやす。磨り減っちゃうでしょうから大会後は注文となりそう。

みなさん、ご期待下さい。少なくとも今の時点では、Eはなくなりました。
自転車車に積みましたからw

今日走ってみて、体の軽快さを感じましたよー
>1レースの定員が60人だから
これって残りの人は応援に回るって事?変なルールですね。
525ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 18:08:19
どらえもんによると雨男指数が高い人間がたくさんくると雨になるらしい。
雨男がいれば当然晴れ男もいるわけで、晴れ男をたくさんつれてくると全体の指数が0になってくもりになるみたい。
是非試してみれ。
526つーか、石井はゼッケン129:2006/02/25(土) 18:12:44
それだー
雨男の方がやや多いから今回は天候が、、、

しかしね?ツールに出る選手のことを考えてご覧よ?
去年の最後の方のワンデーレースだったとおもうけど、
氷点下のなかでレースしてんだよ?たしか、

f木って人をマークしてれば良いんだろ?
その人の仲間がいるかもしれないから要注意だな。
いや、しかしレースの前日って良いね。言いたいこと言えるし
527ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 18:15:04
よわいいぬほどよくほえる
528つーか、石井はゼッケン129:2006/02/25(土) 18:15:18
>>523
いや、もう疲労困憊していてレースのことなんにも覚えてないかもよw


あれは、何ヒート目だったか、、、
f木くんをマークして追ってたら、彼の仲間がアタックして
俺は、千切れた。f木くんは囮だった、、、。
529ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 18:15:27
ま、入賞は無理だと思うが頑張ってな。
C。
530ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 18:15:31
>いや、しかしレースの前日って良いね。言いたいこと言えるし
それ君だけだから。
531つーか、石井はゼッケン129:2006/02/25(土) 18:16:52
いぬ飼ってないからこの場合は、

弱い猫ほどよく鳴きまくる。
つまり、猫も個人差があってハンガーノックになりやすい、タ
532つーか、石井はゼッケン129:2006/02/25(土) 18:19:28
>>529
C、集団ゴールでせい一杯だろう、競技を舐めんな。
正直、舐めています。現時点では、、、
>>530
わらい

つーか、さっき練習してきただけで腹減ってる。
30分間の休憩ラーメン食えるんだろうか?

533ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 18:22:32
>>528
携帯で書き込みできないのか?
レースの合間に書き込んでくれよ。
書き込み内容によっては現地で感動した奴らが即席石井応援団なんてのをつくったりして。
そうじゃなくても、プロトンが通るたびに石井〜行け〜!!って誰かが叫ぶだろう。
534ゼッケン129のファン ◆.KaAhIWyG6 :2006/02/25(土) 18:24:49
>>532
レース中は特に腹減りやすいからコンビニでアンパンやおにぎり、ドリンクを多めに持ち込んでください。
雨で前が見えなくなったら困るからサイクリングキャップをヘルメットの下にかぶるとよいでしょう。
サングラスが水に濡れにくくなりますから。
535おれ、ゼッケン129ですが?:2006/02/25(土) 18:30:15
>>533
いや、携帯で書き込んでるよゆうないんじゃないか?
たしか正午から一時間ほど学生のレースがあるからその時だな
書き込むなら、
>即席石井応援団
そんなわたしみたいなヘタレに応援なんて、、、
>>534
アドバイスありがとうです。
サイクリングキャップもサングラスも無いですね。どうしましょー
536ゼッケン129のファン ◆.KaAhIWyG6 :2006/02/25(土) 18:38:40
>>535
サングラスなくても結構ですよ。
雨の日はむしろ見えなくなっちゃいますから。
雨降ったらサングラス外す人も多いですからね。
それよりサイクリングキャップですよ。下総ではどうか知りませんが、レース会場で売ってることも多いですよ、もちろん普通のショップでも売ってます。
普通のキャップでもいいですが、つばが短いサイクリングキャップのほうが空気抵抗が少なくスマートです(ただし雨を防ぐ効果はつばの長い普通のキャップのほうが高いですが)。
537おれ、ゼッケン129ですが?:2006/02/25(土) 18:47:01
>>536
キャップにサングラスに新しい春夏のチームジャージ。
ファッサはどうなるかは知りませんが、第一希望ですね。
第二希望は、クイックステップとか
用は青系なら良いんです。

大会後に、いろいろ欲しい物出てくるんですよね。
負けたら特にそうでしょう?
ホイールがしょぼいからな?スプリントでわずか五センチ差で負けたんだよ!
とか、大体な?車体10sで出ること自体が間違ってる。
いろいろ教えて下さりありがたいですよ、感謝しますよ。
それにあなた様のコテハン、ファンが一人でもいらっしゃる限り
全力で行きますよ。
飯です。
538ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 19:03:07
ゼッケンの末尾が9の選手は普通準エースですよ?
539ゼッケン129のファン ◆.KaAhIWyG6 :2006/02/25(土) 19:11:04
>>537
とりあえずブレーキパッドを交換することをお忘れなく。
多分店が出てると思うので難しいことは考えず、デュラシュー付けてくれ!と言うと良いでしょう。
メカニックによってはダメとか言う人もいるかもしれませんが、、、
というのも、デュラのシューのボルトは太さがちょっと太かったはずなので実はそのままでは付きません、というか付くのですが、ギリギリだったりします。
ですので小さな板ヤスリでブレーキシューを取り付けるボルト穴を削って穴を広げると良いでしょう。
ホイール外して作業すれば数分で済みます。
540ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 20:32:10
F木さん、
元Sクラスで十年以上のキャリアがあるベテランスプリンターが
昨年なぜか初心者クラス出場で優勝。
それで又、今年も初心者クラスで優勝狙いですか?
あなたを尊敬してる人も多いのに、
せめて一般クラスに出ませんか?

募集クラス
1.エキスパート
(上級者、JCF選手登録者、
JCRCクラス:S,A相当)
2.一般
(中級者、JCRCクラスB,C相当)
3.ビギナー
(初級者、JCRCクラスD,以下相当)
541ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 20:38:57
石井がカウンター決めてくれるはず・・・・w
542ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 20:44:03
初心者クラスには本当の初心者の女の子もいるのに、
すばらしい経歴の持ち主がそんなのに勝って嬉しんですか?

卒業生より
543ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 20:45:58
JCRCのSクラスなんてそんな物だろ。
544おれ、ゼッケン129ですが?:2006/02/25(土) 21:43:19
みなさん、優勝しました!
1ヒート 一位20p
2ヒート 一位20p
3ヒート 一位20p
4ヒート 一位20p
5ヒート 一位20p
6ヒート 一位20p
7ヒート 一位20p

総合優勝ゼッケン129の方。合計140pでの圧勝でしたー
雨の中、落車し炎上した中をくぐり抜け、まさに風雲たけし城
545ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 22:46:08
あした雨確定だが・・・
546ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 23:06:30
明日の下総って駐車場にイージアップ系の自立テント立てても平気かな?
若干名なら雨宿り可だよ?一人で行くし。
547ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 23:32:56
俺燐光だし棄権するよ
548ツール・ド・名無しさん:2006/02/25(土) 23:36:33
>>546
参加人数にもよるが駐車場では迷惑。
やるなら真ん中の芝生の上に。
549ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 00:18:06
下総の人も修善寺の人も怪我しないでガンがってください。
俺は家でゴロゴロしてます。
550ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 02:15:42
>>546
ただでさえいつものコース脇駐車場使えないんだから、そんな邪魔なことやめてくれ。ちゅうか主催者から注意される前にやめとけ。
551やすです。:2006/02/26(日) 04:00:24
おはよう 今から朝食だ!今のところ大網は雨降ってないですね。温度がちょうど良い。
552やすです。:2006/02/26(日) 06:35:33
現地に着きました。コース無い異常無し。ジェイミスの方々が必死で設営中。
553やすです。:2006/02/26(日) 06:50:39
選手が誰ひとりもいません!大網から61キロかかり途中車が横転していて救急車を呼びました。命に別状はないです。
554ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 08:07:36
ぼちぼち雨が降り始めました。
コースは初めてですがガンガります。
でも最終組なんでまだ車で寝てます。
555ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 09:16:27
石井がんばれよ
気をつけてね
556ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 09:23:55
>>500
期待はしてるが、ぶっちゃけCかD。
557ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 10:40:55
F木弱い者イジメで2連勝
558ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 11:03:28
クリリンによる修善寺Live
ttp://mavisports.air-nifty.com/kurimura/
559やすです。:2006/02/26(日) 12:15:39
1スート目は、ついクッチャベってしまい、出走出来ず。2スート目は、前の方に並べず追い上げに貴重な力を無駄使い。3ヒート目は、二周単独逃げてたが途中に話しかけてきた男性を裏切ってしまた。おれに協力というのは通用しない?
560やすです。:2006/02/26(日) 12:23:42
逆に?この天候でこれだけ楽しめるんだからよ(雨に激怒&機材やや不調
561ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 12:48:58
正解はCとD。
562ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 12:56:39
石井康幸には失望した
563ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 13:12:29
762:ツール・ド・名無しさん :2006/02/22(水) 20:34:35
>>761
風が強かった
天気が悪かった
練習不足だった
クリートがはまらなかった
落車があった
まわりが速かった
集団に慣れていなかった
脚がつった


こんなもんかな、入賞できなかった時の言い訳としては


765:やすゆき :2006/02/22(水) 22:13:20 [sage]
ハッキリ言って、自信がある。

男は黙ってレース。
レース中に、
やす:あの人のピナレロ良いですね。
ゼッケン777:そうですね、でもブタでしょ
やす:あはははあーはっはっはっ
ゼッケン777:右から抜きます
やす:あ、ちきしょー
564ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 13:24:15
チキン確定って事だなw
565ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 13:42:57
雨のなか走ってはいるのでチキィ〜ンではない、失敬な!






フェタレ確定っぽい
566ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 13:59:59
754:鳥野 五郎 :2006/02/22(水) 18:55:50 [sage]
チャリ本買いに本屋までヒッサスブリにもっちょいで出かけたけど、
ハンドルクイックで多少危険。

オレ的な考えで行くと、下総のレースは5周於きに30分程度休憩時間となるから、
6位までは入ると思う。コケなければいいが、今日の天気ならば3位いない。
でもな?若い奴らは強いよ。

757:やすゆき :2006/02/22(水) 19:43:44 [sage]
>>755
集団走行の経験なし。
見たことはあるんだがな、、、
困ったな、どうしよう?
逃げればいいか、追いかけられないだろうから。おれ速いからな。
567やすです。:2006/02/26(日) 14:51:49
みんな最終周速いな。感動したよ。明らかに垂れてきてるの俺だけじゃないのか?あと、雨飲み巻くって腹が痛くなっちったのが原因かな?なんて良い理由なんだろう。
あとは、体冷えまくり。ガスストーブ持って行った方が良かったかも。焚き火とかも良さそうでしょう。お疲れ様でした。ジベンジしたいですよ!(激怒)
568ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 14:53:57
やすゆき終わったな プ
569ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 15:01:51
石井さん、落車しなかっただけでも良しとしろ
570ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 15:26:36
はいはいワロs(r
571ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 15:40:47
で、誰が優勝候補だって? あ?
572ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 15:41:51
で、結局石井君は何位くらい?
それですらわからないあたりのゴールだったのかな?
573ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 15:55:36
ビギナークラスの下から数えた方が早いや。
橋にも棒にもかかってねーよ。
どんな根拠があって優勝確実とかぬかしてたんだ?
hamp氏のほうが遥かに速いわ。
暫らく初心者クラスで頑張れや。
574ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 16:05:37
やすゆき もう大口叩くのやめた方が良いな
と言うか恥ずかしくて自板来れないだろ
575ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 16:21:52
身の程を汁
576ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 16:28:38
多いんだよ大口たたいてhamp以下っての!
某江戸川区チームみたいに
577ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 16:55:07
やれやれ、Cか正解は。

正直がっかりだな。
578ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 16:59:27
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; ←やすゆき  
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   ロードに乗れば速くなる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
579ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 17:13:36
やすゆきさん
あなたには失望しました
初レースなのに優勝確実?
入賞間違いなしとおっしゃっていたのは全て嘘だったのですね
それどころか下の方とは・・・・
もうあなたの言う事は信用できません
二度と自転車板には来ないで下さい
580ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 17:22:28
下総クリテ、斜行が多かったね。
@ヒート目だけ出走して、後は危険だと思い辞めちゃいました。

あれだけ、斜行の多いレースも珍しい。
それと・・・
俺に斜行されて、入賞出来なかったと文句 言っていた奴!
全走者の斜行回避で、俺もやもえなくやった訳で正直すまんかったが
それは4周目の出来事なのに、人のせいにするのは正直どうかと思うが?
581ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 17:28:23
それ、ヤスユキさんじゃないのか?
582ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 17:29:52
石井、ゲスだな
583ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 17:32:03
ってか斜行が多いとか、周りが下手とかいうなら、
クラスを上げたらいいじゃんか。
584ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 17:38:08
>>583
JCRCでもB以上になると途端に集団が安定するよね
変な動きする奴もいないし
下のクラスでしかも平地主体コースだと、いつもは千切れている奴も一杯一杯ながら
残っていたりするので結構危険だよな

しかし石井は反省しろ
585ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 17:49:16
むしろ石井の走りは男だったと俺はオモタが。
ガンガン先頭を引いてラスト一周で襲い掛かられたり
一人逃げを3周放置されて吸収されたり
3人逃げをたった一人で追って結局最後は使われただけだったり…と
正直感動した。
男というよりバカといっても良いが…

>>573
悪いがhampよりは余程早い。
hampは石井の引きについていけないだろうw
JCRCだとCぐらいまではいけるんじゃないかと思う。
586ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 17:50:37
閣下はレース経験は豊富だけど練習しない
石井君は逆に練習するけどレース経験がない
587ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 17:54:26
やすゆきさんって幾つぐらいの方でした?
588ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 18:01:12
>>585
石井自演乙
589ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 18:03:00
>>588
Cクラスくらいまで行けば十分と本人が思っているとしたら、
それはそれでイタいと思うんだが。
590ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 18:05:48
>>585
自分は速いと勘違いしているヘタレの走り方そのままじゃまいか?
591ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 18:10:04
>>586
石井は去年8000Kmくらいしか走っていないはずだが?
優勝確実とか言うには明らかに練習少なすぎ
592ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 18:10:14
>585
自分もそう思いました。
ばしゅんとひとり逃げた時は遠ざかる姿を見て「すげー」と感動したです。
そんな自分はいいように踊らされて、最終回にぶち抜かれる事の繰り返し。
初クリテ+ウェットでしたが、いろいろと勉強になり、楽しかったです。
593ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 18:16:19
残念ながら結果が全てだ、石井








ヘタレ
594ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 18:39:04
大きな事言ってその通りにやっちゃえばカコイイけど
まったく逆だとハゲしくカコワルイね
595ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 18:40:32
石井 

下総では、ハッキリ解らないようだな!自分の身の程がっ!
修善寺のレースに出て来い
己の身の程がハッキリするだろう。
596ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 18:42:21
誰?石井って?
レスだけ見てるとそーとー阿保な走りっぷりだな
597ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 18:44:31
ここにまた平地番長誕生の瞬間を見ることに・・・・
598hamp:2006/02/26(日) 18:50:19
>>ALL
自分より、石井さんの方がずっと早いと思うっす・・・。
599ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 18:53:51
「お、誰か逃げたな? 一人?」
「バカだなー。ほっとけ。」
「そうだな、いいとこ3周くらいだろう。」



「落ちてきた。2周しか保たなかったなー」
600ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 18:56:30
「おい、3人逃げてるみたいだぞ」
「微妙だな。どうする?」
「あ、追いに誰か行った。」
「アホだな。ま、ちょうどいーや」
601ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 18:59:49
>>597
平地番長ならそのまま行っちゃうだろ?
2時間70Kmも達成できないくらいなんだしさ





平地パシリだ。使われただけだし
602ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 19:01:16
雨で、体温が上がらないのに 一人で逃げを打つなんて・・・・ヴァカ?
あっというまに、足が売り切れて当然だよ。

石井と言う奴は、ロードレースを舐め過ぎ!
下総で、その体たらくなら 群馬、修善寺ならFクラス間違いなし

おれも、Eクラスだから 大きな事言えないが
下総なら、Sクラスの集団ゴールくらいは出来るぞ?
それで、「俺はSクラスなんだぜ!」と 言い張る奴は、氏ね!と思ふ
603500:2006/02/26(日) 19:04:41
正解はCでした。
本当にありがとうございました。
最後にひとこと、 プ。
604ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 19:04:52
>>602
確かに、それでS認定されるのは簡単だな〜
他の会場のレースに出ると降級間違い無しの諸刃の剣だが・・・

平地(下総)番長の怖い所だね。
605ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 19:15:09
実は平地番長と言われている椅子やMTGだってある程度は登れるんだよなー
誤解しているやつ多いと思うぞ
EFくらいの一般人+アルファくらいからすりゃケタ違いに速い
でなきゃ群馬や広島で入賞できるわきゃない
606ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 19:22:43
群馬で入賞出来る奴は、確かにもう平地番長とは言えないね。

でも、JCRC初レースSクラスで出走→集団後方or千切れゴール→S認定

そんな、なんちゃってSクラスは、うざい存在だ
607ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 19:31:40
椅子は群馬のAクラスで2位に入ってたとおも
MTGも西チャレで4位があったはず

坂のキツさは修善寺>広島>群馬だ確か
608ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 20:06:31
アチャー
やっちゃったね、やすゆき。

ビッグマウスなコテは言うだけの努力と結果を残してきてるのに口だけなんてカッコ悪ー。
609ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 20:09:23
>ビッグマウスなコテは言うだけの努力と結果を残してきてる

いや、ひとり例外がいるだろ。
誰とは言わんけど、一番ビッグマウスで一番出しゃばってるあいつが(笑)。
610ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 20:15:52
>>609
くわしく
611hamp:2006/02/26(日) 20:20:32
>>610
自分のことかと・・・。
612ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 20:23:09
hampはビッグサイフがあるから問題なし  ただ・・最近ビッグ腹が小さくなってることがいかん
613ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 20:32:36
ジュラ10かもぐもぐだな恐らく
脳内のお花畑を走る奴には勝てん
614ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 20:34:12
その昔、ビッグマウスと言えばシールだったけどな

今はジュラ10にコテ変えてるけど
615ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 20:38:48
それはちゃうやろ!
シールは攻撃されると、なぜか急に過疎なスレにシールの名無しのお友達が多数現れて援軍してくれた。

ジュラ10にはそれがない。
616ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 20:53:44
ではヘタレの石井康幸の言い訳ドゾー↓
617hamp:2006/02/26(日) 20:55:09
>>612
資金はすでに枯渇気味で今度の遠征費用に関して頭抱えていますし、
ウエストはまだ90を余裕で維持しているのですが・・・。
618ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 21:47:18
955:石井 康幸 :2006/02/26(日) 20:26:26 [sage]
下総フレンドリーパークUCIカテゴリー5-6 (は?

ななんと、優勝できませんでした!(あれじゃあ〜なぁ〜
1ヒート 定員オーバー出走できず。原因、六区野郎と喋りすぎ。
2ヒート 1p 落車した二名の安否はどうだったんでしょう?かなり、まともに見たのでビビリました。
3ヒート 1p 確かこの周に一緒に逃げるべと誘われたのですが、都合が悪くてキャンセル逃げしつつも、集団に追い越される。
4ヒート 1p この周は、よく覚えてませんねw
5ヒート 1p この周は、よく覚えてませんねw
6ヒート 1p この周は、よく覚えてませんねw
7ヒート 1p この周は、中止

詳しくは、主催者にお問い合わせ下さい。

956:ツール・ド・名無しさん :2006/02/26(日) 20:50:45
>>955
確か優勝できなかったら消えるんだよな?
619ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 22:00:57
マジメに石井君を見てたけど、(リザルトを見て2chだったので)
正直な話遅いって言うかレースをしらなすぎ、
集団の前にいたかと思うと一気に後ろにいたりと、
あとはケイデンスも素人踏みって感じでラストの坂を60ぐらいで登ってたのが印象的かな?

まぁ正直カテゴリーが違うとぜんぜん興味もない選手でした。
620ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 22:40:37
石井さん、ショートトラックじゃなんだろうから
今度は4月JCRCの群馬48Kmコースか 3月の修善寺にXクラスで参加したらいいよ
621ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 23:33:23
石井康幸は今回がロードレースのデビュー戦。
レース知らないのは仕方が無い。
これから強くなると思うよ。
622ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 00:44:57
あまい。こいつ、俺が2CH来る前からいた。
いまさら初レースなんざ、くそくらえ!
623ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 02:44:39
>>621
確か石井はスポーツ自転車暦だけなら5〜6年はあるはず。
624ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 03:59:42
「一週目トップ通過は、いしいやすゆきさんです!」とスピーカーで放送されたのには不覚にもワロタ。
625ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 04:55:32
>>623
そこらへんが優勝確実の根拠なんじゃね?
626ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 08:20:12
>>624
うpしてくれw
627ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 08:23:14
このスレも静かになるな
628ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 09:27:26
>>624
司会の飯島美和が叫んでたな。
629ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 09:42:31
>>623
えっ、そんなにあるの?
そのわりには遅くね?
630ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 14:42:03
やすゆき、7ヒートあってそのポイント数ということは一度も10位以内なしか?

話にもなんねぇな。

631ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 16:35:51
もうヘタレ決定の石井の話はいいから他のレースの話しようぜ。

みんな初レースは決まったか?
632ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 16:53:06
JCRC第一戦、卒業式の次の日だから迷ってる・・・・・・
633ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 16:55:08
卒業しなけりゃおk
634ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 17:32:09
3月21日のけいはんな。
635ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 17:35:59
北国だからシーズン開幕は5月。
まあ、↓みたいな強者もいるが。
http://blog.livedoor.jp/doride_news/
636ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 17:48:25
女の子と交流したけりゃX5ってイベントでBMXやれば良いじゃないの?
BMXの場合は、うまくて見た目ダサくなければストリートでももてるけど
637ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 17:51:36
アス公(注:石井の事)、このスレでも自作自演してるだろ。
あんまりよその人に迷惑掛けるなよw
お前はお前の隔離スレに閉じこもってろ。
638ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 18:25:01
>>631
西チャレ。
でもあそこは坂きついんだよね。
本当に強い人しか先頭集団に残らないorz
639やすゆき:2006/02/27(月) 20:16:33
>>638
俺なら残れる。
>>637
してないしてない
>>631
まだ、話が終わってない
>>630
奇跡的に、一度も10位以内無しで終わった。
>>624
笑ってくれて良かった。
>>623
ロードバイク歴は、18回にして40時間程度しか走ってない。
スリツクMTBは、約二万q程度しか走ってない。この時代は、たいした練習法を
取り入れていない。

640ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 20:18:21
言い訳すんな
641ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 20:31:01
>>639
おう、お前は今日からヘタレの石井に改名な。
642ヘタレな石井:2006/02/27(月) 20:42:36
なぜ、負けたのか検証してみた。
参加なされた方は、フレンドリーパーク下総のコースマップを見ていただきたい。

自宅〜会場まで
実は、気合い入りまくってしまい恐らく一番に到着してしまった。
この時点では、なんら問題はなかった。
時間があったので、コースを二周試走していた。
これほどの早朝に走ったことがなかったので、神秘的な感があった。

受付
この時点でもなんら問題はなかった。
一台のバイクが木に立てかけらけていて、見知らぬメーカーだった。
すると、突然パシャパシャと一眼デジタルキャメラをもった青年が写している
ではないか。きみが、汐見好きか!・・・選手ではなかったと思う。
受付を済ませ、測定器やキャップを取り付けてスタートまで某選手と談話
していた。このため、1ヒートは満員のため未出走。
643ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 20:52:05
石井は登りのあるコースだと1周ももたないと思う
644ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 20:54:35
>>642
本人はショックで寝込んでるはずだが・・・
645ヘタレな石井:2006/02/27(月) 21:02:44
2シート目から走り出すも、、、、、
(ここからは、各ヒート事で部分的に印象に残った出来事を書き込んでみてぇ)

スタート後
やはりヴィンディングが即ハマらずに遅れを取ってしまった。
他の選手は五秒以内にハメられるのに、わたしは十秒はかかっただろう?
ここで、集団に復帰することにやや必死になり他の選手達よりやや無駄な力を使っている。

スタート直後の下り〜最低地点
下りはデブだから?結構飛ばせた事や、ドラフティング?でつい興奮し遊んで?しまった。
人の後ろってなんて楽なんだろう?車ほどに面積はないというのに、、、
ドリフティングに久しぶりに感動しながらも前方を走る選手のリアタイヤから
水しぶきが上がり、目に入る。とてもうざく思った。
だから、やや右かやや左に付けて走れば良かつたんだろうが、

水たまりで気になった場所は、何ヵ所もない。
グラウンド付近の水たまりだけだったハズだ。あの辺りでイン側に付くのは、無謀だし水しぶきが上がるので
通常はありえないだろう。

最低地点〜こども広場
最低地点付近のカーブは、結構なスピードに載ってでのカーブとなりヘタすると
コースアウトするんじゃないかと思った。コースアウトしそうになりました。
646ヘタレな石井:2006/02/27(月) 21:07:26
こ、これ以上は余りにも過激な出来事ばかりで書き込めませんね。

というか、5%の上りでしかも50bもないのに。
結構、脚に売り切れてましたね。恐らくは雨のの中に乳酸を高める成分が
含まれていたんだ
647ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 21:07:51
>>645
vinding ?

プ
648ヘタレな石井:2006/02/27(月) 21:17:09
・・・・と思うよ?

雨の中のレースってそんなに悪いもんじゃないよ?
でもあれ以上ザァザァー降りつつも気温が低くなってたら棄権だったと思うな。
あの程度の距離でさえもね、、、

帰宅後
自分自信の掃除を即行でやってから、バイクの掃除に取りかかったね。
前のブレーキシューは交換しないと危険だね。かなりの遊び出てたよー

あと、おれのヘルメットはストラヴァリウスワンだからエアインテーク少なめ小さめだからアタマ
があまり濡れずに済んだようだ。
649ヘタレな石井:2006/02/27(月) 21:26:25
それと、バイクの重量って重要か?
やっぱエンジンだよ。
と改めて思ったね。バイクの重量って逃げカマス奴には有効なんでは?

スプロケ
16Tの入れとけば無難だったかなと、後悔してる。


総括
・雨レースの翌日の練習を考えて、ブレーキシューゴムの予備は合った方が
絶対に良い。
・下総に16Tは重要なり。
・低温雨天時においてドラフティンク時での高速左右カーブ後の上りは脚の売り切れに注意
・協力逃げは、お早めに
650ヘタレな石井:2006/02/27(月) 21:33:06
・この大会の趣旨は悪魔でも練習試合である。
・初ロードバイク購入後から大会日まででちょうど一ヶ月だったため
に52Tギア用向けの脚がまだ出来ていない。一ヶ月と一週間は必要だろう。
・ドラフティンクになれていず、特に左右数pなど到底に出来ない。
651ヤス・ヘタリーノ:2006/02/27(月) 21:36:36
・上りゴール向けの選手ではない。完璧な平坦専門だ。
あ、そうだ!下りゴールだったら良かったのに、、、
・というか、


ビギナー全員で潰された感がする(笑い)

おまえらグルだっただろう?
652ヤス・ヘタリーノ:2006/02/27(月) 21:42:24
しかし、最終ヒートで勝てなかったのはとても痛い。

最初の下りで一人突如逃げただろう?なんか言い放ちつつさ
なんて言ってたんだろう?

その一人を二人ぐらいが追っかけたから、集団が二つに分かれてその集団?
からおれが追いかけたんだが、どうも縮まらない。
オレの後ろは、棒状?になっていてさ後ろの人楽だっただろうね。

とにかく下総でこれ程苦戦するとは思わなかったね。
653ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 21:50:54
おまえから学ぶことは何もない
654マッスルローディー ◆4VuEY3bQUg :2006/02/27(月) 22:02:07
やすゆきダメだったのか?まぁ、足りないのは筋肉だろうね。
655ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 22:25:52
>>654
お前もレース出てみろよ。
ヘタレ2号の称号がもらえるぞw
656ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 22:40:13
バカの一号、ヘタレの二号、ヘタレでバカのV3
657hamp:2006/02/27(月) 22:41:07
自分はヘタレ零号です・・・orz。
658マッスルローディー ◆4VuEY3bQUg :2006/02/27(月) 22:47:47
レース出たいんだよ。でも、俺って車が無い。つまり自走で行かなきゃなんだ。ちなみに金もない。
あるのは筋肉と愛だけdeath。自転車乗り一人、を素でいく感じだからチャリ友もいないし。
まぁ、糞コテ関連でやすゆきとはいつかは勝負しなきゃだな。
マッスルでスピーディな俺が勝負するから、チンコ洗って待ってろ。
659ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 22:48:40
言い訳デブ
660hamp:2006/02/27(月) 22:50:36
>>658
自分もお金ありません。
車もありません。
免許もありません。
友達も居ません。

でも日本全国というと大げさですか、
各地に輪行で出没してレース参戦しています。
努力次第で何とかなると思います。
661ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 22:56:10
そんだけの機材揃えて金はないとは言わせんぞ
えっ車持ってなかったんだ
マジデ〜今時免許持ってないの
チームに入ってるじゃん
 
ポッチャリの人って努力してる様に見えないから得なのか損なのか
662ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 23:24:21
バイクナビの富士ヒルクライムトップ画像が
2chジャージなのは既出?

http://www.bikenavi.net/gp_fuji/index.html
663MTG ◆AFtruazOGc :2006/02/27(月) 23:28:48
>>658
わい、片道80Kmくらいならアップがてら自走でレースに行くぞ。
もちろん帰りも80Km。
664ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 23:34:32
よく疲れないね
665こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/02/27(月) 23:36:09
マッソーさんがそんなハシタ距離で悩むか!
わいなら90kmくらいならアップやな
もちろん帰りも90km。
666ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 23:36:22
>662
富士山総合スレ2 の103
667MTG ◆AFtruazOGc :2006/02/27(月) 23:39:42
>>665
大阪〜広島自走でレース参加してた奴はオマイか?
668ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 23:40:01
>>666
だいぶ前から某コテうpされとるがな
669ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 23:41:19
誤爆しとるがな
670ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 01:13:23
>>665
じゃぁ俺は91km
671ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 08:43:58
自走参加の場合、工具とか予備パーツとかはどうするの?
672MTG ◆AFtruazOGc :2006/02/28(火) 17:41:56
>>671
工具も予備もうちのショップの親父さんにお任せ。
最低限はリュックです。
673ミスターヘタレ:2006/02/28(火) 20:00:29
>>658
19日の下総に来られる?TTらしいんだけど?

お  れ  に  向  い  て  る  か  な?

その後は、富士山に来られる?ヒルクライムTTだったか?

その後は、群馬CSCグランプリ2006だけど、来られる?

その後は、未定だ。
674マッスルローディー ◆4VuEY3bQUg :2006/02/28(火) 20:33:30
80kmなら自走??すごww。こすりつけ様は90kですか??法律に触れそうな距離ですね。
>>やすゆき だから千葉に誘うのはやめてください。私はチンコがどこなのかも分からないほど純粋培養された
悶絶に清楚な自転車乗りなのです。富士か・・・山中湖まで80kmです。自走で行くなら莫大な生命保険を大好きなあの人
を受け取り人にして、行きます。
675ミスターヘタレ:2006/02/28(火) 20:40:02
そうか、脳内で勝負するか?
コースは、怒平坦のオーバルコースだ。
もてぎのオーバルコースを想像してください。
風は無風、レースキュイーンも無し、二人きりの勝負。
はい、スタートまであと数秒。
676hamp ◆RML7zESySA :2006/02/28(火) 20:47:27
>>石井氏
自分でよろしければ、
埼玉クリテ最終戦、西チャレ、けいはんななら来月中に勝負が出来ますが如何でありましょうか?
677マッスルローディー ◆4VuEY3bQUg :2006/02/28(火) 21:05:01
ゴールはどこにする?あの地平線なんかどうだ??
678石井です。:2006/02/28(火) 21:09:55
おぉ〜、hampさんこんばんわ。
ぜひ、対戦いたしたく思います。
予定と致しましては、
来月は今のところ19日の下総しか考えていません。
よろしければその三試合分の情報を教えていただけないでしょうか?

今日は、想定外的な負けを食らったので、やけくそ的な練習でした(笑い)
千葉は寒かったですよ。

679ミスターヘタレ:2006/02/28(火) 21:11:22
よし、ゴールはダンロップの看板の下に咲いてるタンポポにしないか?

680hamp ◆RML7zESySA :2006/02/28(火) 21:27:24
681ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 21:29:13
埼玉クリテの申込みは2/26で終了したように思いますが?
682hamp ◆RML7zESySA :2006/02/28(火) 21:30:50
>>681
まさにその通りであります。
しかし、まだ西チャレとけいはんなが残っているであります。
この二つなら簡単に輪行で参加できるであります。
683ミスターヘターレ:2006/02/28(火) 21:31:50
>>680
すみません、お手数掛けました。どうもありがとうございました。


684hamp ◆RML7zESySA :2006/02/28(火) 21:33:47
そうだ、ついでにマッスル氏も如何ですか?
どこもとても行きやすいレースです。
685ミスターヘターレ:2006/02/28(火) 21:34:27
お、西チャレ と 下総TT被ってますね。どうするかな〜
686ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 21:35:29
>>685
下総TTって今から申込み出来ます?
687亀 ◆4zAg1japiU :2006/02/28(火) 21:46:27
>>684
西チャレB-2は100人オーバーらしいですぜ。
688hamp ◆RML7zESySA :2006/02/28(火) 21:47:08
>>亀氏
行くのやめた(W。
689ミスターヘターレ:2006/02/28(火) 21:50:12
>>686
わからないんですよ(大汗)
だって、こういう時に限ってお店お休みですもん。




ポイント式クリテリウム in 下総2006
http://homepage2.nifty.com/randi/result/2006shimousa/2006shimousa_bigi_result.htm
20 199 石井 康幸 チーム2ちゃんねる 大網支部
690マッスルローディー ◆4VuEY3bQUg :2006/02/28(火) 21:53:19
西チャレって・・広島じゃないすか。ちなみに集団走行の技術皆無です。
秩父とかなら出れそう。実家から近いので。
691マッスルローディー ◆4VuEY3bQUg :2006/02/28(火) 21:55:06
えwww本名がコテwww正直でよろしいww
692hamp ◆RML7zESySA :2006/02/28(火) 21:55:24
>>マッスルローディー氏
広 島 な ん て 近 所 で す 。

西チャレなんかドアトゥードアに近い環境です。
輪行で楽々で笑いながらいけますよ〜。
693ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 21:57:25
え?下総TTって3月にまたやるんですか?
694hamp ◆RML7zESySA :2006/02/28(火) 21:59:34
>>693
なるしま運動会ではないかと愚考する次第であります。
695ミスターヘターレ:2006/02/28(火) 22:00:41
20位ですよ?ミス連発で?どうです?初レースでこの成績は?
胸張って良いでしょう?

今後の予定は、hamp氏に大変申し訳ないですが
なるしまフレンドに金曜日に電話しまして、

なるしま店員「えーっと、んーっと、定員空いてますよー」
おれ、「では、よろしくお願いします。」

それ以降の予定はとりあえず白紙とします。
696ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 22:00:57
ああ、あれのことですか。
閣下は西チャレにでるんですね?
遙々広島までご苦労様です。

閣下、新幹線も運転できたら面白いのにね。
697ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 22:05:25
JCRCのレースに初参加したいです。
最初はXというクラスに出るんですか?
どんな感じなんでしょうか・・・
698hamp ◆RML7zESySA :2006/02/28(火) 22:06:50
>>695の石井氏
21のけいはんな。

>>696
一年に一度の中国筋討ち入りであります。

>>697
いろいろな脚力の方がいらっしゃいます。
たいていの場合はスタートしてすぐにバラバラ。
699ツール・ド・名無しさん:2006/02/28(火) 23:42:31
「チーム2ちゃんねる」←えらい!
700ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 00:16:15
ここまでやれば潔くて良いよ
今後ともカガンガレ
701ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 01:37:06
バイクナビHPが新しいのに何時変わるのかね?
702ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 03:38:54
優勝確実とか言ってて20位で満足してるからヘタレなんだよ。
703ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 10:17:22
Cリーグ第2戦、木曽三川の要綱もアップされましたよ。

いくら忙しいとはいえ、安原さんよりはマシだろ>バイクナビ
704チーム2ちゃんねる 大網支部代表:2006/03/01(水) 15:39:14
あー、頑張るよ!おまえも頑張れよ!

ところで、なるしま運動会やはり店休みで金曜日まで待つしかないね。
初ロードレース出場記念に700円の公式リザルトブック申し込んだよ。
たぶん、オレが逃げてるところ撮られてたと思うけどw
笑っちゃうよなw 遅いのに逃げてるもんなw
705ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 16:50:50
石井関連もういいよ。
ツマンネ
いや、とても面白いと思います。
今年初めてのレースを盛り上げてくれました。
>大網商工会青年部代表殿
乙彼様です。レースを楽しめたようで何よりです。
707大網商工会青年部代表:2006/03/01(水) 20:11:44
え?いやー照れるなーーー。
あ、今年初めてのレースをね。
下総はしらけてた?
708ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 20:32:29
石井センセは富士ヒルクライムは出るんですよね?
709大網商工会青年部代表:2006/03/01(水) 20:34:55
富士ヒルクライム?いつだったけ?
大網商工会青年部代表殿
今月のファンライドは買いですよ。
レースの日程表(年間)の付録がついてます。
711大網商工会青年部代表:2006/03/01(水) 20:37:36
4月22日23日いいじゃない!出よう!
まずは、なるしま運動会でTT獲ってからだな定員空きがあればだが
712ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 20:43:24
ヘタレが大口叩いてるとしらけるよな。
口開くのはもう少し脚作ってからにしろよ。
最初のうちはあれこれ気にせずどんどんレース出て経験積むのが王道ですよ。
714ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 21:15:10
>>712
大変失礼しました。自分には周りの方々にも良くなかったですね。反省します。

念のため、ゼッケンは129だったけど当日はなぜか199だったから。
当日ゼッケン129の方がウザイでしょうし
715はね某 ◆DGL/Django :2006/03/01(水) 21:40:19
ゼッケン129の中の人の自転車へのアプローチにいたく感銘を受けたので、
今年はロングライドとヒルクライム以外のイベントへの参加も考えようかなあと
おもた。いや、マジで。
716ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 21:50:16
よそでやれや、目障り
717ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 21:51:04
>>709
6月11日だよ
718ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 22:33:02
石井は論外だが、おまえら昨年の成績はどうですか?
表彰台かもしくは6位以内÷レース出場数=入賞確率だとどんなもんよ?
719ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 22:45:57
ビギナーじゃない奴が上位にいる・・
720ツール・ド・名無しさん:2006/03/01(水) 22:47:30
>>718
ロード…7戦して表彰台2回、リタイヤ1回、残りは集団ゴール。
XC…2戦して表彰台2回。
耐久…3戦して入賞1回。
721MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/01(水) 23:07:36
>>718
打率5割。
722ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 00:14:28
0%orz

>>720-721見て思った。
やっぱり寡占状態なんだ。
723ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 00:26:16
俺、10戦して6位入賞一回…。ほか惨敗。

いつも思うが表彰台と4位以下の間には非常に高い壁がある。
一桁順位とそれ以下の間には今度は上が見えない山があって
20位以下との間にはグランドキャニオンがある。
一度越えた奴は二度三度と越えて行くが、越えられない奴は一生無理。
それが勝負の世界。
724ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 00:53:08
一昨年は入賞しまくり。
昨年は完走精一杯、前よりぜんぜん速くなってんだけどね。
725ツール・ド・名無しさん:2006/03/02(木) 10:51:49
Cリーグ第1戦播磨中央公園は延期。
去年もだめだったし。
Cリーグの規模では実業団の時のようなコースの取り方は難しいのかもしれませんね。
一般の公園利用者からもクレームがあったようだし。
726ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 12:38:17
播磨はけっこう楽しみにしてたので、残念だな。
国体用に整備されたコースで走れると思ってたのに。
岐阜のド平坦でも走ってこようかな。

727ツール・ド・名無しさん:2006/03/03(金) 21:17:27
6月11日。

霊峰富士が呼んでいる、聞こえるんだ樹海の例達がイケーと
728太鼓腹 ◆tkPmBAB0x2 :2006/03/04(土) 09:13:05
729ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 11:18:26
>>728
ああ、こいつがishiiかいな。
毎ヒート結構変なところで逃げ打ってそのまま沈んでたヤツだ。
730ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 11:22:41
変な顔だが、先頭ひいてる写真が2枚もあるのか。
731ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 13:30:56
>>729
自分がブッチギリで速いと思い違いしているヘタレの走り方だな
732ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 15:29:13
>>726
国体は明石で国道閉鎖のド平坦コースでは?
733ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 17:34:37
見るからに脇役顔だな。

>>730
ロードレースで、途中で先頭引くなんて誰でもできる。
問題は先頭でゴールできるかどうかだ。
734ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 18:20:02
その写真が2枚もある事を指摘しているのですが。
変な顔だけど、石井は運がいいということ。

3枚とも買えよな>石井
735ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 18:46:56
買うなよ。
高えんだよ、あそこの写真。
736hamp:2006/03/04(土) 18:47:53
この御方が、将来的に、自分のことを軽やかにぶち抜いて行かれるのですね。
737ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 18:58:25
>>736
卑屈になるな。
今は閣下が上だ、間違いなく。
738ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 19:01:19
写真見たけど、お笑い目指したほうがいいんじゃないかなぁ…
739hamp:2006/03/04(土) 19:10:21
>>737
自分、先頭から飛びでて、あんなに積極的な走り出来ないっすよ。
せいぜい集団の先頭をちょっと引くのが精一杯っすよ。
正直言って勝ち目はないかと・・・。

石井氏、けいはんなで待っています。
740737:2006/03/04(土) 19:13:58
積極的と無知無理無駄無謀を取り違えてはいけないよ
741ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 19:17:29
>>740
ロードのレースの逃げなんて全部、無知無理無駄無謀の塊だろ
それでも逃げるのが漢てもんだ
742ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 19:20:40
>>741逃げ切ったこと、ないだろ。
743ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 19:30:23
安藤美姫は4回転挑戦したことになってたね。
744ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 19:40:01
>>734
ALL SPORTSは、バカ丸出しの無謀な走りでも先頭走ってると写る確率は高くなるよ。
俺が初レースの時は10枚以上写ってて、先頭走ってるのだけでも5〜6枚あった。

>>741
コースと展開次第じゃ逃げ切れないこともない。
逃げ切れるタイミングを見切れるかどうかが問題。
745MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/04(土) 20:07:04
わいはいつも「逃げてナンボ」。

でも残距離・脚の残弾数・集団の疲労具合はいつも考えている。
746ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 20:09:16
逃げがまったくないと集団が小さくならないからな
747石井 康幸:2006/03/04(土) 20:17:21
けいはんなって京都?どうしよう、、、
748ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 20:37:50
>>747
けいはんなに行くともれなくMTGの大逃げが見られます
749ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 20:52:38
けいはんなの新コースってどんなですか
750747:2006/03/04(土) 20:53:57
そうですねー、もう少し機材グレードアップしとかなあかんのですわ
しかし、わたしの表情が良いですよね
751ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 20:54:21
>>749
MTG日記嫁
752ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 20:57:16
>>やす
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   機材を替えれば速くなる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
753やす:2006/03/04(土) 21:07:03
;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   長距離こなせばこなすほどに強くなる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
754ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 21:39:50
>>745
やっぱロードは逃げてナンボですよねー。
『シャカリキ!』読んでロード始めた人間としては、
「ロードレースはアタックだ」「先頭を走るものが常に正しい」
の言葉が胸に刻まれてます(笑)。
755hamp:2006/03/04(土) 22:20:31
>>MTG師
けいはんなコース詳細感謝です。
当日は可能な限り耐久する所存であります。
とりあえず、あの坂は職場近くの通勤で練習でいつも上っている坂にそっくりなので、
自分は頭悪いのでアウターで行かせて頂きます。

>>石井氏
ヘタレ対決と言うことでお待ち致しております。


756石井です。:2006/03/04(土) 22:27:43
hamp選手へ
マシンが完成次第、向かいます(爆)
757hamp:2006/03/05(日) 00:19:09
>>石井氏
可及的克つ速やかなる完成を強く希望致します。
758ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 00:34:52
>>753
というか長距離こなしてないだろ
759ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 00:49:41
ヤツ的には100Km超えたら長距離なんだよわかってやれよ

乗り込んでる人なら朝練の距離ナンダガナー
760ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 04:03:07
まじで?
761ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 05:58:13
まぁ内容にもよるけどな。
ダラダラ100kmってのは暇人だろ。
762MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/05(日) 12:48:58
>>759-760
時々やってる。
763ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 15:51:47
西チャレ経験者に質問
あのコースは軽いホイールとディープリムの良く回るホイールとならどっちがお勧めですか?
結構アップダウンがあるらしいですが…
764MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/05(日) 16:01:43
>>763
キシリウムとコスミックカーボン、隔年で走ったけど、
キシリウムの方でなら入賞したことあります。
765石井です。:2006/03/05(日) 17:52:47
俺的には、125q以上なら超距離。
100qの行程に山岳4級カテゴリー二、三個あれば
十分に山岳ステージ。
766ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 17:59:06
>>765
石井君は以外に貧脚なので参考になりません
767ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 18:10:03
>>766
意外でも何でもない。
768ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 18:32:51
>>767
確かな口ほどにもない
769ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 20:22:14
広島のコースはなぁ、モロに脚の差が出るからね。
強くて練習もばっちりで上位狙いなら、少々重くてもがっちりしたホイールがいいだろう。
弱いか練習して無いなら軽量ホイールだ。ギアも27Tが要る。
どうせ後ろでヒラヒラする分には何使ってもいい。
俺はアラヤADX-1Sで優勝したことがある。カテゴリーは聞くな。
今年はZIPPで走る。完走目標だから。
770ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 20:30:42
富士ヒルクライムとバッティングしますが、
諏訪圏縦断サイクルマラソンはどうですか?

っていうかオレはすでにエントリーしました。
771hamp ◆RML7zESySA :2006/03/05(日) 22:20:36
>>769
西チャレではアイオロスかXXXのどちらかを投入予定。
自分の脚では間違いなくXXXですが、けいはんなを考えるとアイオロス・・・。
772ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 07:34:04
後ろアイオロス、前XXXでいいぢゃん。
773ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 11:20:32
>>763
風さえなけりゃ軽くてよく廻るディープリム。
>hamp
雨風なけりゃ前後アイオロスでいいじゃん。
でアイオロスって雨のブレーキ性能どうなん?
774ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 11:22:46
アイオロスはXXXにカバーつけただけ
775hamp ◆RML7zESySA :2006/03/06(月) 11:41:41
>>772
そう言う中途半端は一番いけないっす。

>>773
雨はまだ試していませんが、XXXライトのリムを本当に使っているのならば、
雨天時の制動性もシューに気を使えば良好であると判断しております。

>>774
手元にくるまでそう思っていましたが、実際は偉い違いっす。
まぁ、本格的な走行性能は今日初めて試すのですが・・・・。
776やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2006/03/06(月) 12:13:00
広島のコースは速いクラスであるほどコスミックカーボンの使用率が増す
遅いクラスであるほど背の低いホイールになっていく
777hamp ◆RML7zESySA :2006/03/06(月) 12:17:17
>>やんちゃ氏
なら自分はXXXライトですね!


でもけいはんなを考えると・・・。
778ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 12:58:39
既に知ってるかもしれないが
雨の広島は「ウソ−」とか言いながら下りコーナーを停まりそうなスピードで回ってる人いますよ。
となりの空港のジェット機が撒き散らすオイルが雨で浮くらしい。
グリップ、ブレーキともに大ワロス。
779やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2006/03/06(月) 13:07:23
広島は下りはほとんどブレーキなしで下れる。ブラインドでも気にせず突っ込めば
ぎりぎり曲がれる。試走は重要。
かく言うオレは怖いのでくだりで集団につけない。先頭なら別だけど

先頭集団にもぼりでも切れないようにするにはぎりぎりアウターローを使っていく。
インナーに落としたらつきぎれする

もう広島のコースは凍結とか大丈夫なのかな。過去には凍結とかあったから
780MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/06(月) 13:26:32
広島は過去に濃霧もあったよな。
山の中腹をぶった切って空港にしてあるから仕方ないか。
781ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 14:37:25
>>779
一ヶ所だけ、安易な突っ込みをすると曲がれないコーナーがある。
吊り橋の先の右コーナー。

別府フミが勝った時の全日本U23では、ここで落車の山が築かれた。
782hamp ◆RML7zESySA :2006/03/06(月) 15:08:48
アイオロス試してきましたが、
これで広島とけいはんな行く決意がつきました。
783ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 16:01:19
>>781
たいていのコーナー40〜50km/hで曲がれるっしょ
784ヤス・ヘタッレッツォーニ:2006/03/06(月) 17:55:36
次の下総で優勝する。親父や高校生にとやられあたまにきている。
というより、脚が怒って居るんだー
785ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 18:12:38
はいはい。むりすんな。
786ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 18:14:00
>>784
修善寺は出ないの?
787ヤス・ヘタッレッツォーニ :2006/03/06(月) 18:14:16
無理してでもして撮りたい
788ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 18:26:46
はいはい。(実力も無いのに虚勢を張って)むりすんな。
789hamp ◆RML7zESySA :2006/03/06(月) 18:27:31
けいはんなでお待ちいたしております。
790ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 20:20:53
hampもついに最下位脱出で鼻息荒いなw
791ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 20:23:50
大口はせめて入賞してからにしろよ。
792hamp ◆RML7zESySA :2006/03/06(月) 20:54:57
いや、はっきり言いますと、石井氏には勝って頂いて自信を取り戻して頂きたいです。
このまま走らないままで、自分のようなへたれに、底なしのへたれにされてしまうのは悲しいであります。
せっかくかなりの脚をお持ちのようですから、けいはんなのような下総よりは坂はありますが、
平地主体のそこそこ広いコースってあんまり無いですからね。

>>790氏、791氏
今年こそは入賞出来るよう可能な限りの努力をします。
申し訳ない。

793790:2006/03/06(月) 22:21:51
申しわけなくはない、続いているからえらい。

石井はこの後、連戦連敗だろう。
いつまでもつか・・・

794ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 22:53:03
それ以前にあのブサイクな顔を何とかして欲しい。
795ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 23:39:39
輪行する時って荷物どうするんでしょうか?
貴重品だけもってレースに出場?
ああ サドルバックとかライトもどうするんだろう。。。
796hamp ◆RML7zESySA :2006/03/06(月) 23:41:00
>>795
世の中のすべてを信じて、すべてを鞄にぶち込み草むらの中。
797u2u2:2006/03/06(月) 23:44:08
HN入れ忘れた。。

>>hampさん
ありがとう。神を信じてレースに出ます。
798hamp ◆RML7zESySA :2006/03/06(月) 23:54:02
西チャレのスタートリストでましたね。

・・・orz。
落車の原因だけは作らないようにします。
799hamp ◆RML7zESySA :2006/03/07(火) 00:04:59
>>965
追加。
現地で知り合いや友人、お世話になっている方を見つけ、
その方々の車に無理矢理預かって頂く。
800ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 00:15:07
けいはんなの新コース。南側の表道は結構緩やかな下りで
西からの追い風も受けやすい地形だからへたれでも55〜60kmは出せる。
2週目すぐはまだ不慣れな奴がそんなスピードで第一コーナーに
飛び込むことになるからもらい落車に気をつけろよ。

逆に反対の北側西行きの道は、ほとんど平地に見えて
最後の交差点後の登りを除いても実は緩やかな登り
(700mで10m登る傾斜約1.4%)だったりしてスピードが伸びず
ここで実力差が出る。はっきり言ってアッタクはここでしか
かけれないかも。
801ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 01:02:06
広島・・あそこを、アウターでがんばるのか・・・  むりぽ・・

実家が近いから、連休で帰ったらよく行くけど、絶対にむり
802ツール・ド・名無しさん:2006/03/07(火) 10:43:45
ノデリンは展望台の坂をアウターで登るらしい
803hamp ◆RML7zESySA :2006/03/08(水) 10:25:50
西チャレの受付完了葉書が来たっす。

当日は二周で姿の選手の邪魔にならないように走りますのでよろしくお願いいたします。
804ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 00:04:01
もてぎしめきり間近だぞ
805ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 00:19:08
HAMPはもてぎも燐鉱するの?
806ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 00:33:13
茂木駅からだと近そうじゃん。
807ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 10:52:47
>>791
ところがどっこい閣下は年に一回程度はきっちりと入賞しているんだな、これが。
去年はヒルクラで入賞していたぞ。
808ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 10:57:27
バイクナビ富士山、輪行専用バス出すってよ。
出ようかな・・・迷う
ttp://www.bikenavi.net/gp_fuji/access
809ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 12:08:47
>>807
>>791はヘタレ宛のレスだが?
810ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 15:13:09
>>809
俺も閣下宛かと思っていた。
811ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 15:17:10
hamp氏は別に大口叩かないじゃん?
812ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 18:20:08
大口は叩かない、言い訳は多いがw
813ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 18:31:39
>>807
去年閣下がヒルクラで入賞?

ありえん。
814ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 19:25:43
きっちりと昇級宣言していた塩原でしているぞ。
815ツール・ド・名無しさん:2006/03/09(木) 23:47:34
昇級宣言はいつものことだろ
816ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :2006/03/10(金) 22:27:16
うちにも西チャレ受付葉書到着。閣下のちょっと後ろのゼッケンなので
閣下の影を踏んで走るのを目標にいたします。
817ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 22:27:48
閣下は出ないんじゃないか?
818ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 00:33:03
bikenaviどうなってるんだろ。
819ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 14:11:46
閣下はある意味御亡くなりに。。。ry
820ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 17:14:18
鶴見川スレより
 
 949 ツール・ド・名無しさん sage 2006/03/11(土) 11:33:06
 志穂ブログから
 「5月28日、日産スタジアムでエンデューロレース開催!」
 ttp://blog.shiho.be/?eid=917
 
821ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 12:59:58
閣下、(´・ω・`)カワイソス・・・
822hamp ◆RML7zESySA :2006/03/12(日) 14:11:48
お恥ずかしながら、埼玉クリテ強行出場してきました。
結果は一周目でいきなり先頭集団から千切れ、
最後も第二集団でズブズブに刺されまくった21位でした・・・orz。
脚がない奴が飛び出してはいけないと分かっているのですが、
どうしても最後に飛び出してしまう・・・。


>>ツノ付き氏
よろしく願うであります。

>>817
なんとか父親からの円借款交渉がまとまったので、
問題先送りといえばそうですが、なんとかいけそうです。

>>819
>>821
情けない限りです。
ありがとうございます。
823ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 18:16:22
>>822
閣下、お疲れ様でした。
2分前にスタートだったので、閣下の走りを見ることはできませんでした。
でも、後でお話できてよかったです。
また、がんばりましょう!
824ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 21:44:30
初めて、西日本チャレンジロードレースに参加する素人です。
西日本チャレンジのコースについて詳しく教えていただけませんか??
825亀 ◆4zAg1japiU :2006/03/13(月) 23:19:17
とにかく最初の右コーナーに10番以内で入ること。
あとは気合で曲がる。
空気圧上げすぎるとコーナリング中にリアはねるから注意ね。
826ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 23:35:01
で落車祭いっちょあがりと。
827やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2006/03/14(火) 00:08:36
>>824
いろいろ聞くより、試走。
自分なりに速ければ平地だし、遅ければ山のホイール持っていけばよし
828MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/14(火) 14:16:41
829ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 23:07:32
bikenavi次のレース来たね。
830ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 23:18:17
831ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 23:35:20
832ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 09:23:26
バイクナビは今年は利益追求最優先の方針だな。
833ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 10:30:13
けいはんなリストでましたよ。
閣下はやっぱり若手のブ
834ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 11:19:04
しかし日産スタジアムってすごいな。よく借りられたね。
835ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 12:42:46
こ、公道のレースないっけ?w
836ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 12:44:18
日産スタで出来るなら
もっと周囲になにもないエコパなんかでも出来そうだね

参加者いねーか、オレの地元じゃ田舎すぎてorz
837ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 13:10:45
エコパとは?
838ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 13:29:23
>837
静岡スタジアム
839hamp:2006/03/15(水) 14:27:36
>>833
どこにでていました?
京都府自転車競技連盟のサイトでは見つけられなかったっす。
それとも自分の目が腐っているだけ?
840ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 14:41:35
>>839
京都車連の臨時ファイル置き場
京都車連最新情報は通常BBSより獲得するべし
841hamp:2006/03/15(水) 15:46:07
>>840
感謝。
842hamp:2006/03/15(水) 19:47:03
今けいはんなのメンバー表見たけど、60人ぐらいか・・・。
目標は真ん中より上という低いものにするっす(W。

広島は・・・落車の原因を作らないようにするかな・・・。
数があんなに多いとは思わなかったっす。
843ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 23:08:40
844ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 00:52:46
けいはんな見に行ったけど第一コーナーは危険だな。
死人が出ませんように。
845ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 02:13:02
けいはんな、のぼりでばらけるから2周目以降は
大丈夫なんじゃないか、1周目はのんびりでお願いします(^_^;)
846ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 08:05:18
847ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 11:13:17
西チャレ、天気微妙やな・・・
落車多発かもね(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
848ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 11:18:08
>>844,845
スタート周回は裏の直線途中まではローリングだってさ。
849MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/17(金) 10:07:05
>>848
なるほどそれは有り難い。

レースの方はイチかバチかで逃げ狙います。
850hamp ◆RML7zESySA :2006/03/17(金) 12:23:41
コーナーリングが下手な自分は後方からゆっくりと入ります。
そのあと頑張って前に行きます。

にしても広島の方、前日が雨で当日が曇り。
霧で飛行機が降りられなさそう・・・。


>>MTG師
流石です。
その逃げを網膜に焼き付かせて頂きます。
851ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 14:50:45
広島の天気予報は回復傾向、けいはんなもOK。
西のレースに閣下呼ぶのは絶対正解。
でも気を緩めずに賽銭はしてくるべし。
852hamp ◆RML7zESySA :2006/03/17(金) 20:36:38
>>851
今回はちょっと賽銭をあの神社に入れてくる暇が・・・。
正月に入れた分の効果が残っている事を祈ります(W。

それにしても最高気温が10度ちょいって自分にはかなりきつそう。
冬用装備持っていくか、アームウォーマーと長指グローブだけでなんとか耐え抜くか。
迷うところです。
先日の埼玉クリテは半袖で走ったのですが・・・。
けいはんなの装備も考えると滅茶苦茶重装備になりそうな予感。
853ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 20:45:48
広島って、集団で走ったら怖くね?
854ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 22:18:24
怖い集団で走ればどこでも怖い。
美山の60km/hrオーバーの集団にヘタクソ混じってるのが最も怖い。
855やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2006/03/17(金) 23:55:02
正直、先頭に出てしまえばどこでも怖くない

それか集団が逝ってしまった後も怖くない。だた、後ろにいたらすでにレースが終わっている。
856hamp ◆RML7zESySA :2006/03/18(土) 20:53:06
西チャレ経験者の皆様方に質問。

明日の天気で、ジャージワンセットしか持っていけない場合何を持っていきます?
半袖レーパン(+アームウォーマー、ニーウォーマー)or長袖タイツ?
857hamp:2006/03/19(日) 05:54:08
寝坊した。
飛行機間に合わねえ。
大ピンチっす。
858MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/19(日) 10:04:13
>>857
B-3に変更してもらうとかはあかんの?
859ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 10:36:51
閣下間に合ったのか?
860hamp:2006/03/19(日) 13:10:38
ありがとうございます。
間に合いました。
56位でした。
861ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 17:08:28
>>860
何人中?
862hamp@京都転進:2006/03/19(日) 18:46:00
>>861
完走は100人丁度でした。
何人かDNFがいらっしゃるようです。

正直言ってタイムはさっぱり変わっていませんでしたが、思っていたよりずっと走れました。
総てはホイールのおかげかと思います。
863やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2006/03/19(日) 21:47:56
乙でした。毎回プラシーボを味わえるのはうらやましいかもw>hamp
864ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 22:18:36
>>860
俺もB2で走った。順位はよくわからん。
hampさんはどんな服装してました?
865亀 ◆4zAg1japiU :2006/03/19(日) 22:20:25
西チャレくそ寒かった。
雪降ってた。
生たらちゃんと生hampと話をした。
楽しかった。
レースは予想通り中学生に負けてもうた。
866たら ◆tara/uBLpQ :2006/03/19(日) 22:35:40
>>亀さん
いえいえ、こちらこそ楽しかったです。
問題は寒すぎましたねぇ。

1&4位が中学生です。学生さん強すぎ

867亀 ◆4zAg1japiU :2006/03/19(日) 22:41:26
次はたらちゃんをギャフンと言わせますからねw

ノシ
868たら ◆tara/uBLpQ :2006/03/19(日) 22:45:54
逃げますw

ノシ

お互い精進しましょう。。
869hamp@京都転進:2006/03/20(月) 09:11:28
>>やんちゃ兄貴
今回はアップダウンのあるコースでしたので(W。
イヤ、でも、マジ、凄すぎるホイールです。
今回の予想外の成績はホイールのおかげであると確信致しております。

>>864
白地の長袖チームジャージを着ていたデブです。

>>亀氏+たら氏
昨日はお疲れ様でありました。
ありがとうございました。


そんなわけで明日のけいはんなC3クラス頑張ってきます。
にしても明日も寒そうでせっかく持ってきた半袖ジャージの意味が全くない・・・orz。
870ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 10:00:19
>>869
昨日広島の会場で話させてもらった汁ジャージです。
明日のけいはんなにも行きますので、またよろしくです。
871ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 15:04:02
けいはんなの観戦に行く予定ですが、観戦ポイントってありますか?
872ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 15:19:52
チアガールがいるところ
873MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/20(月) 16:21:52
>>872
激しくアイフェロー!
874ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 16:43:17
チアガールなんているのか?
875ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 16:58:47
あのチアガールは京都車連専属じゃないんだよ。
草津リッツに併催されている大学選手権のためのチア。
876ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 19:04:22
立命館のチアはこないだろうな。そんなにデカイ大会じゃないし。遠いし。
在るとしたら同志社のチア。多分、この程度の大会じゃこないか。残念。
877ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 19:29:56
>>860
嘘書くなヨ 65位だろ
878ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 19:46:48
>>873
よく知らない単語が出てきたから、思わず検索してしまった。
用例としてはこんなものか。
http://blog.livedoor.jp/fly_me_to_the_moon_qpqpqp/archives/cat_50006638.html

879hamp@京都駐留:2006/03/20(月) 20:08:24
>>870
こちらこそよろしくお願い致します。

>>877
すまん逆にしてしまった。
65位の誤りです。
自分の日記は正確だったので良かった。
880ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 21:29:40
立命館と同志社のチア部のHP見たけど予定に入ってなかった
881ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 22:38:10
期待してなかったが残念でした。
882ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 23:20:04
オレが踊りまくってやるよ
気にすんな
883ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 23:27:55
大学生のチアか。
普通におっきしちゃうな。
自転車どころではない罠。
884MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/21(火) 00:37:13
さぁ、けいはんなだ、頑張んべ。

>>878
サー、アイショーティ!
885ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 01:26:39
すいません、ロードレースって、チームレプリカみたいなのでも出れますか?
例えばサエコ/キャノンデールとか、リクイガス/ビアンキとか、フォナック/BMCとか、
エウスカルテル/オルベアとか、Tモバイル/ジャイアントとか。

どこかで、余計なチーム名とか会社名が入ってるとダメとか書いてあったような・・・
886ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 02:06:15
>>885
でれるよ。ってか、一般はたいがいそんな感じ。
実業団は所属チームジャージレーパン必須
887hamp@京都駐留:2006/03/21(火) 05:35:25
おはようございます。
今日も寒いですが、どうかよろしくお願い致します。
可能な限りの努力をさせて頂きます。
888hamp:2006/03/21(火) 10:27:13
ぶっちぎれの最下位でした…。
889MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/21(火) 10:37:27
残り3周から1.5周を二人で逃げたけど潰されました。
890hamp:2006/03/21(火) 10:45:34
ごめんなさい。
切られているぽいです…。
891ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 11:07:21
生閣下見逃したー
892hamp:2006/03/21(火) 11:25:32
まだ会場にいますw。
893ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 12:20:02
C1どうだった?
894ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 14:11:31
閣下、沿道からの声援おつかれさまでした。
89554号 ◆UDvmn0MRSk :2006/03/21(火) 14:58:40
hamp
関西遠征おつかれさま。
見事ひと花咲かせることができたか否か!?
896ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 15:08:01
閣下をホームストレートで応援させていただきました
声援に応えてくれる閣下イイ
897ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 17:56:03
C1は確か青い人がスプリントで抜けて、2〜4位の間に三船さんが居た。
898ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 18:14:52
なんとか集団でC1完走できたぁ…めっちゃいい練習になるぞーこれは!
坂での三船さんのアタックかっこよかった〜いい経験できました
899hamp ◆RML7zESySA :2006/03/21(火) 19:12:20
お恥ずかしながら埼玉に帰ってきました。
リザルトの方は結局ぎりぎりの最下位でゴールでホッとしています。
途中で後ろを待たずに、後先考えずにそのまま行ったのが正解だったようです。
もしまた参戦するときはリベンジしたいと思います。

>>MTG師
お疲れ様でありました。

>>894
>>896
お恥ずかしい限りであります。

>>54号氏
今回もまた恥さらしに行っただけでした(W。
でもけいはんなではぶっちぎられの最下位だから、目立つには目立った?

次は、転勤という荒波を無事に乗り越える事ができましたら茂木っす。
茂木でも可能な限り耐久させて頂きます。
900ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 19:44:56
hampさんへ。
今日、表彰台前で話させていただいた者です。遠路はるばる
お疲れ様でした。 また近畿にも遠征しにきてくださいね。 
901ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 20:33:04
ご出場された皆様、御疲れ様でした。
天候にも恵まれ、レースを各々楽しまれたことと思います。
今日は風がよく東から吹いてたのと第一コーナーで減速を
余儀なくされることから逃げがほとんど潰されていたな〜
というのが観戦後の感想です。

>893
C1は三船雅彦選手が一位だったけど総合では
U23の北海道の21歳の選手が優勝。
三船選手はわずか0.94秒差で2位でした。
ちなみに一位のタイムは41分23秒50、
平均時速は41km/hでした。

>hamp氏
三十路の私より御若かったのですね・・・w
遠路はるばる御疲れ様でした。あの登りもある
コースで平均時速35.04km/hはご立派だと思いますよ。
902hamp ◆RML7zESySA :2006/03/21(火) 22:13:43
>>900
こちらこそありがとうございました。

>>901
自分としては、正直言って下り基調という事でかなり苦手と感じたコースだったのですが、
バックストレーとが登り基調という事を考えるとせめて集団ゴールじみた事はしたかったです。

それにしても西チャレでも、けいはんなでも下りで差を一気つけられたり、一気に追いつかれるのは何とかしないと・・・。


903ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 23:09:15
今回のけいはんなはいいコースだったな
904ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 23:34:11
朝早くて見られなかったけどC2はどうだったの?
それなりにレベル高そうだったが。

C1はマトリックスが目立ってたが、大学生とかに負けてたな・・・。こんなもんか。
905hamp ◆RML7zESySA :2006/03/21(火) 23:44:33
>>903
下り基調は自分にとって最悪に近かったです(W。

>>904
結構激しい展開でしたよ。
逃げもあったですし。
最後は山崎さんがスプリントで決めました。
906ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 07:34:30
C1優勝はU23のマトリックス
907ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 14:21:56
今年のTOJ市民レースの参加申込ってどこかのHPとかで
告知されていたりするのでしょうか?

ご存知の方いらしたら教えてもらえると幸いです。
908hamp ◆RML7zESySA :2006/03/22(水) 15:10:25
>>907
告知らしい告知はされないに等しいです。
一応JCRCのサイトに載る事は載りますが、
要項や申し込み書は日刊スポーツに請求する事になります。
909MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/22(水) 15:33:20
>>904
現役競輪選手やY氏相手にスプリント勝負するほど身の程知らずじゃないので、
逃げを試みたけど無理だったねぇ。

ま、いつも逃げてナンボの走り方なんだけど。
910hamp ◆RML7zESySA :2006/03/22(水) 17:59:33
>>MTG氏
格好良かったっす。
自分なんかずるずると千切れてそれっきりです・・・。

まぁ、自分と比べるのは不敬ですが・・・。
911ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 18:02:51
閣下は自分を卑下してないで練習しろって
912ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 18:05:06
閣下のアイオロスたんが夜な夜なすすり泣いておるぞよ
913ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 18:07:35
閣下は去年の「レースより練習」宣言を早速反故にしてるのね
914ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 18:09:38
カテゴリー4は初級者クラスです。登録者は参加できません。

レース後プレゼンやってたM御大チームの女の子。
C4勝ってんじゃねーよ。笑われてたよ。
そのうえブログでまで自慢してんじゃねーよ。
915ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 19:46:43
>>914
陰口ですか?女の子に負けてさぞ悔しいのでしょうが
ここはひとつ直接言ったら?
とりあえず普段の行動からへタレ卒業しよう!
916hamp ◆RML7zESySA :2006/03/22(水) 20:01:09
>>911
>>913
実を言うと、今年は珍しくといいますか、沖縄以来、
寒いのをずっと我慢して乗り続けていました。
といっても山は凍結していていけないので、
来る日も来る日も荒川や彩湖で一人寂しく乗っていただけですが。
去年一昨年のように寒さにただガタガタ震えていたよりはずっと乗っていましたが・・・orz。

>>912
やはりそちらまで啜り泣きが聞こえますか・・・。
917たら ◆tara/uBLpQ :2006/03/22(水) 20:07:27
>>916
ダレが何と言っても、アイオロスはめちゃめちゃ格好良かったっすよ
私にゃ逆立ちしても買えませんがorz
918ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 20:12:27
>>914
C5という真の初心者クラスがあるから無問題。
ヘタレは女に負けて悔しがる前に努力しろ。
919MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/22(水) 20:15:23
>>910
やっぱり逃げきらんとあかんわ。
920ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 20:52:42
>914
C4なの?
事前のリスト(車連臨時ファイル置き場の)ではC2でただ一人の女だったが
921ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 21:37:07
>914
個人であれチームであれ過去の実績であれ
デカいものしょって走るときは、李下に冠を正さずだね。
表立って言われようが陰口であろうが、しょってるものを傷つけるのはおんなじだよ。
922ヤン ◆EROS.ppb66 :2006/03/22(水) 21:59:46
hampさん、茂木がんばってくださいー
全国20人以上の部員の期待がhampさんの双肩、
いや双脚にかかっていますよー
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
923ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 22:31:38
C2C3で申し込んだ女子は、蓋を開けてみたらまとめてC4Wにされていたってことだろ
彼女の後ろでゴールした60人の男って・・・
924ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 22:33:10
C3に中学生の女の子出てなかったっけ?
925hamp ◆RML7zESySA :2006/03/22(水) 23:03:17
けいはんなリザルトでましたね。



・・・と思っていたら、まだだった。
926hamp ◆RML7zESySA :2006/03/22(水) 23:20:23
今度こそリザルト出たっす。
35位じゃなくて39位の勘違いでした。

でも、最下位は変わらないっす・・・。
927ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 23:56:12
どこに出てる?
928ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 23:59:56
>>923
ひたすら尻に目が喰らいついていた
929hamp ◆RML7zESySA :2006/03/23(木) 00:02:21
>>927
京都車連のサイトっす。
930927:2006/03/23(木) 00:07:55
>>929
ありがと、見つけました。
931hamp ◆RML7zESySA :2006/03/23(木) 00:27:41
オールスポーツに西チャレの写真が掲載されていましたが、
自分の奴は(W。
932ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 01:30:07
>>931
109オススメw
933hamp ◆RML7zESySA :2006/03/23(木) 01:45:52
>>932
お勧めにしないでくれ(W。
934ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 11:58:26
>>915
O先生の時もそうだったが、こういう擁護の書き込みって違うだろって感じない?
まあお決まりどおりに「関係者乙」としか言いようがないが。
935ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 12:05:46
>>914>>934
どうせ趣味のレースレベルなんだから、そんなに熱くなる必要もないだろ。
自分が見て恥かしいと思うなら、自分がやらなきゃいいだけのこと。
936ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 12:25:56
>>914>>935
そんな他人のこと気にしつどうするの?
どうでも良いんじゃね
937ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 13:27:58
女に負けたの?
938hamp ◆RML7zESySA :2006/03/23(木) 23:02:36
けいはんなの写真も掲載されましたね。

さすがにこっちは巫山戯ている余裕がなかったのでまじめに走っている写真だ。
939ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 08:50:00
No.2256 特別価格らすぃw
940ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 08:54:05
hamp氏
109のシチュエーションについて詳しくw
941ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 12:34:01
109禿ワロス
けいはんなの閣下はカコイイのにね
942ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 17:43:00
hampどれも舌でとるorz
943hamp@職場休憩中:2006/03/24(金) 18:56:48
下りで心拍が落ち着いたので、カメラか消えていた人に巫山戯ただけです。
特にどうということはないっす。
時々他のレースでもやります・・・。
944ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 22:53:40
カメラ目線でなく若干眉毛が顔を出してるのがいいね

しかし、太り過ぎかも
945ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 12:58:19
>944
けいはんなのC5優勝者よりマシ!
しかもこの人53才。でもタイムはhamp氏より速い
デブが遅いっていうより問題は脚力でしょ。特にクリテ系レースなら
946ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 18:15:17
>945
タイムじゃなくて平均速度だろ?
そもそも走ってる距離がC3とC5じゃ違うし。
確か堺市役所の自転車部の人だったかな?

C5は面白いね。そのときの2位は13歳の中学生だったし。

ttp://www.kyoto-cf.com/result/roadrace/20060321keihanna.pdf

ttp://allsports.jp/proofing.php?ev_id=50646&photo_no=1971&gr_id=14&page=1&idx=16&ct=no&PCSESS=089c6528312ead251ae5850731bd01a6
947ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 22:21:09
けいはんなの写真は、小学1―2年の4ページ目がかくいいぞ!
948ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 22:41:52
×じゃねーかっ!w
949ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 23:50:50
ちょっとスレの趣旨からずれるかもしれませんが……
会場まで自走で行ってる方はどんなバッグを使っていますか?
遠征用に何か買おうと思っているんですけど

オルトリーブのメッセンジャーバッグ
ttp://www.g-style.ne.jp/ort/mess.html
クロームのメッセンジャーバッグ
ttp://www.chromebags.com/Messengerbags.html
メッセンジャーバックパック
ttp://www.chromebags.com/messengerpacks.html
の三つで迷ってるもんで。
950ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 03:29:36
バイクナビあげ
951ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 05:15:02
>>949
輪行・宿泊だとオルトリーブのベロシティでは少し足りない
 ・宿泊用品
 ・着替え
 ・ジャージ類
 ・ビンディングシューズ
 ・フロアポンプ
952ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 05:31:11
3Days熊野の未登録レースも今年は3Days
すげーじゃん。
温泉もいいし、有給とって行こうかなあ。
953MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/26(日) 08:08:13
>>949
折り畳めてポケットに入れられる簡易リュックを使ってます。
会場に自走するとき、
・ニッパー
・安全ピン
・サンダル
を持っていくと便利ですよ。
954hamp@職場:2006/03/26(日) 16:19:57
>>949
自分のは参考になるかどうかは分かりませんが、
自分はORTLIEBのメッセンジャーバックを使っています。
一応想定は以下の通りです。
1>ある程度のマシントラブルには総て自分で対応する。
2>ある程度の気象の変化にも総て持っている装備だけで何とかする。
3>ある程度の補給食等も可能な限り出発点から持っていく。

そんな感じで中には、修理用工具一式、予備シュー、予備チューブ(タイヤ)、タイヤ補修テープ、
ウェア一式(半袖、長袖、アーム、ニーウォーマー、ウィンドブレーカー、指切り、長指グローブ)、
雨具一式(想定雨量は25ミリまで)、前照灯、尾灯、折りたたみ式泥よけ、洗面具、着替え等です。
955949:2006/03/27(月) 00:36:08
みなさんレスありがとうございます。

>>951
なるほど、ベロシティでは少し容量が足りないようですね。
それから、最近のメットは大型化の傾向にあるようなので
ベロシティでは輪行時に入れることができないかもしれませんね。

>>953
折り畳める簡易リュックですか。ちょっと探してみます。

>>954
ありがとうございます。遠征時の所持品の参考とさせていただきます。
956hamp ◆RML7zESySA :2006/03/27(月) 14:22:08
>>949
正直言って自分のはかなり極端ですからあてにならないと思いますよ・・・。
何せありとあらゆることを一人でこなすというのが大前提ですから。
シューズやメットは輪行袋の中に愛車と一緒に叩き込みますし、
ポンプは携帯ポンプだけで何とか凌いでいる状態です。
工具の一部もサドルバックに入れて愛車に括り付けたままですから。

957ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 14:23:21
>>956
ぶっちゃけ、どこの会場でも一人ぐらい知り合いいるべ?
958hamp ◆RML7zESySA :2006/03/27(月) 14:28:03
>>957
莫迦みたいにあちこちに行くので全くいらっしゃらないところもありますから・・・。
それに普段から頼っていてはいざというとき何もできません。
可能な限りは自力でなんとかできる程度の装備は常に持ち歩かないと。
959MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/27(月) 17:26:40
わいの場合はチーム員なりショップ関係者なり、必ず知り合いが会場にいらっしゃいますから軽装備です。
960ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 21:04:00
>>958

ホント、あちこち出没しますな。
けいはんなで、ゴールした直後に閣下が話しかけて来たのにはマジでビビりました。

閣下は知って無くても、閣下を知ってる奴はたくさんいたりします。
工具・ポンプの類は何処でも調達出来ますぜ。
961ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 21:28:24
私は常に工具を携帯していますので、
うっかり工具を忘れてきてしまった人には貸してあげますが、
はなから借りるつもりで持ってきてない人には絶対に貸しません。
962ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 22:31:16
北峯さんってネットアイドルだったんですね、、、
知らなかったです、でも見なかったことにします。
次お会いするとき努めて平静を装うよう努力します
963ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 22:42:26
>>909
「逃げてナンボの走り方」っていうことは逃げ切ったことがあるんですか?
964ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 22:43:13
>>963
ROMれ
965MTG ◇AFtruazOGc:2006/03/27(月) 22:44:23
脳内ではいつも単独逃げ切り優勝です
966ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 22:48:54
北峯氏のような人達が自転車競技が
メジャースポーツになるのを妨げているんだと思う
967ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 22:50:51
たとえば千代大海関に「押してナンボ」というのはとても似合っている言葉だと思うのですが。
高見盛関に「目だってナンボ」というのは失礼かと・・・w
968ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 22:51:19
ほんとオタクが自転車競技やるのやめて欲しい
イメージが悪くなる
969ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 22:53:31
>>968
そんなの言ったら、競技人口が半分以下になってしまう(^^;)
確かにオタク風は多いけど、でもそのおかげであんまり殺伐
ともしない、ほどよい馴れ合いの雰囲気があっていいと思う
けどね(女の子ウケはともかくとして)


970ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 22:55:05
なんで北峯さんは自転車をオナニーの道具にするのですか?
気持ち悪い
971ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 22:56:32
北峯さんは「練習してナンボ」の人だと思う。
972ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 22:58:55
>>969
オタクおっさんかなりウザイよ
いちいち機材にチェックいれるし
レース始まったらすぐ消えるけど
973ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 23:02:53
>>968
でもオタクがこんなに多いスポーツって卓球と自転車くらい
だろ。
自分が人生かけてるステージにこういう奴がでてくるの本気でやなんだよ。
わがままだな、俺って
974ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 23:10:34
でぶオタがチョロっと逃げたり入賞したりするレースに人生をかけてるとは。
笑うしかないな。
975ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 23:10:48
>こういう奴
って誰のこと?
976ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 00:08:50
>>973
つ[弓道]
武道だろってツッコミは無しね。
977ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 10:29:35
>>973 自分が人生かけてるステージ
プロのかたでつか??w
978ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 12:20:08
人生かけてるんなら周囲を気にしてる場合じゃないんでは?
気になるってことはもとじ氏らに脅威を感じてるてことか。
その位のレベルなんやね。
979hamp ◆RML7zESySA :2006/03/28(火) 17:32:07
次は、転勤という荒波をなんとか乗り越え、
茂木のチームエンデューロとオープンTに参加します。
可能な限り耐久させて頂きます。
980ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 17:55:51
オープンTってあんた、レース経験少ない人々に任せとけよ。
どうせ着れないならUやVの方がレースっぽくて楽しくないかい?
981MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/28(火) 18:15:35
次はリッツか舞洲かな。
まだ一ヵ月あるけど。
982hamp ◆RML7zESySA
>>>980
え、オープンTってそんなにぬるいんですか!
ビギナーにしか『入賞した人は駄目よ』って書いていなかったので、
商品目当ての人がゴロゴロ出るだろうと思ったのですが・・・。

まぁどのクラスでも着れないのは確かですが(W。