JCRC 専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
945ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 23:42:26
群馬CSCはりんこうで参加するのきついですか
地づみましたが距離感がわからないモノで
946ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 23:49:31
地図(ちず)が変換できず「地づ」と書くようじゃ距離感はつかめんだろうなぁ。
激坂だけのたった5,6Kmなんで、車も少ないし(通ってもレース出場者の車)行けるよ。
いつも俺はそうしているけどEクラス。
947ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 23:50:43
自走なんかするからEクラスなんじゃないかと小一時間(ry
948ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 23:59:59
>>945
群馬CSCの最大斜度は8%程度だけど、
CSCへ行く途中の劇坂はへたすると15%くらいあるから気をつけろ!
949ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 00:04:06
ありがとうございます 参考になりました
950ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 00:07:36
なんでJCRCって誰も引かないんだ?やる気がないのか?
951ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 00:12:15
>>950
やる気じゃなくて勝つ気しかないんだろ
952ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 06:45:01
他のレースだと引きまくる人いるの?
953hamp@勤労中:2006/01/17(火) 07:07:17
自分はもう二度と群馬CSCまでは自走したくないであります・・・。
954ツール・ド・名無しさん:2006/01/17(火) 09:10:16
今年は群馬=長距離になるようですね。
自分は家から非常に遠いので群馬CSCは参加したことがありませんが、今年は出てみようかと思っております。
日本CSCと比べると登り下りはどんな感じでしょう?もっとキツイですか?
955ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 18:09:08
上りについては群馬の方が全然楽。
下りでは脚休められるし、心臓破りも8%で大したことないよ。
Aveが修善寺より5Kくらい高いでしょ。
ただインターバル的な走りが要求されるので、それなりのトレーニングは必須。

踏めるコースなので、長距離走ると知らないうちに脚に来てるパターンが多い。
俺だけかもしれんけど。
956ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 18:18:47
しかし群馬、伊豆、下総だけは寂しいねー
殆どが首都圏の参加者だからなー近場でいい所ないかね?
群馬は遠すぎて行く気がしねーなー
957ツール・ド・名無しさん:2006/01/18(水) 18:24:31
>>955
詳しい解説THX。がんばって長距離ドライブで参加してみます。
958里牛 ◆JWahSma6kc :2006/01/19(木) 19:10:07
修善寺より群馬の方が高速降りてから近いし行きやすいと思うのです。

伊豆スカ使わないで亀石峠から上がってくる俺がセコイだけって話もある。
959ツール・ド・名無しさん:2006/01/19(木) 20:52:27
東京からならETC早朝割で沼津から行くのが安くて楽
帰りが悩ましいんだな
960hamp@大破:2006/01/19(木) 21:53:36
輪行の自分には関係のない話・・・。

961里牛 ◆JWahSma6kc :2006/01/20(金) 00:14:41
>>959
お、ひょっとしたら時間によってはETC通勤割引(50%オフだぜ)使えるか?
と思って距離を調べたら、東京〜沼津間は103kmか・・・ギリギリダメだ。

まあ川崎から乗るとか、裾野で一回降りるって手もあるが。
962里牛 ◆JWahSma6kc :2006/01/20(金) 00:25:55
って早朝割りも50%オフじゃん。
963ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 08:48:33
川崎から1号線→135号線→亀石峠で行くセコイ私が来ましたよ。
964ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 10:37:22
>>963
何時間くらいかかりますか。
自動車 or 自走?
965ツール・ド・名無しさん:2006/01/20(金) 12:15:02
>>964
車です。
朝3時くらいに自宅(川崎市多摩区)を出て、5時過ぎには着いてます。
その時間なら結構早いですよ。帰りは多分倍くらいかかる。
966茄子のヘタレ ◆1gaxrenZv. :2006/01/20(金) 19:30:10
土浦からずっと一般道使っていったら6時間かかりました。
Kトラでさらに野宿だったので腰が痛くなってレースはぼろぼろでした。
今度からは高速道路を使おうと思います。
967959:2006/01/20(金) 19:34:52
>961
すいません。自分、川崎からだった。
早朝だったら裾野から三島へ下道で行ってもいいのでは
968745:2006/01/21(土) 10:19:33
俺は横浜市内南部からだけど、早朝なら夏場でも、
R1〜新湘南BP〜西湘BP〜真鶴旧道〜R134〜網代〜CSC
で2.5時間くらだよ。
高速代550円也。
新湘南つかわなければ更に安い!
969ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 11:07:02
掲示板でまた訳の分からない文句たれて暴れてる「一参加者」さんがいますな。
970ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 00:12:02
>>969
一参加者キモいなw
長文書いてる暇あったら練習してろっての
971ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 09:40:14
渡良瀬でのレースが実現しなかったら切れるだろうな
972hamp ◆RML7zESySA :2006/01/25(水) 21:48:11
そこまで書くなら、練習すればいいのにと、FとEを行ったり来たりしている自分が思いました。
生意気な事を書いてごめんなさい。
973ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 22:06:14
次からはナマ言うなよ
974ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 23:21:45
渡良瀬の交渉を毎回自走で行けば修善寺も余裕な体になるぞw
975ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 00:33:11
そんなことより、去年の塩原で
独り者は宿取るの厳しくなかった??
今のうちに向こうの掲示板にお願いしといた方がいいか?
976ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 09:38:04
よくわかんないけど、練習しなくてもレースを楽しみたいんだよ。
おれはそんなやつとは、危なくってレースなんてしたくないけど。
977ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 09:56:51
>976
ご自身の人生について考え直す必要があると思われます。
978里牛 ◆JWahSma6kc :2006/01/26(木) 13:16:26
むしろ平坦で短いレースの方がつらくね?
979ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 17:45:48
俺の場合は修善寺3周だったら群馬8周のほうが楽だな。
でも今年の目標は修善寺克服なのだよ。
980hamp ◆RML7zESySA :2006/01/26(木) 17:52:40
>>973
可能な限りの努力だけはいたします。

>>975
結構自分は余裕だった。
ただ後でお世話になっている方々を同部屋での追加はお願いしましたが。
こつさえわかれば一人でも結構簡単に宿とる事できますよ。
何せ自分はいつも一人寂しく遠征を繰り返していますから・・・orz。

>>里牛氏
僕はどこも辛いです・・・。
9811000件マスター:2006/01/26(木) 18:47:03
a
982ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 18:52:08

俺も輪行一人旅派だけど、あんたは、たまたま当たりの宿に一発で入っただけのように思うよ。
塩原だけは宿取りにくかったよ。こんなの初めてだった。
土曜日はよくても日曜はだめという宿が6件連続で断られた。
983hamp ◆RML7zESySA :2006/01/26(木) 20:05:19
>>982
そうすかね。
前もって地元の観光協会のサイトでじっくりと調べて当たりつければほぼ一発すよ。
自分いつもそおっす。

984975:2006/01/26(木) 21:08:47
982の言うように「温泉街」は他での経験は参考にならないみたい。
俺も、前日にたまたまキャンセルになったと
思われる4人部屋を1人で取れただけ。
985茄子のヘタレ ◆1gaxrenZv. :2006/01/26(木) 22:48:42
>>978
つらいというよりむしろ怖いです
986ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 22:49:56
おれもお一人様だと、金曜日夜in〜土曜日はOKだったのに土曜日泊りは断られた。
3件連続で断られたので、こりは宿取れないかもとあせり、嫁さんを連れて行くことになった。
つーか最初からそうすべきだったよな。
987hamp ◆RML7zESySA :2006/01/26(木) 23:05:36
う〜ん・・・自分はやはりいつも運が良かったのかな?
和倉温泉とか輪島とか、美ヶ原でも一人宿たいてい一発でとれていたし・・・。
まぁ乗鞍と鳥海は大部屋だったけれども、それはそれで一人で止めさせてもらったし楽しかったから問題なしだし。
988ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 23:13:53
ハイハイヨカッタネ だから>>980のコツというか>>983の当たりのつけ方を教えてくれよ
989ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 23:28:07
>988
それが人に物を尋ねる態度かよ
990hamp ◆RML7zESySA :2006/01/26(木) 23:33:24
>>988
いやだから、なんというか、目的地の観光協会のサイト行ってじっくりと見る。
そこにだいたいの情報書いてあるから、あとは値段との折り合いを考えて電話。
で今でずっと一発で決定。
自分これ以上のことしたこと無いっす。
991ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 23:46:59
あの そろそろ次スレどうですかね
結構このスレ地味ながらも、JCRC選手や初参加したいなぁという人で続きそうですから。
992ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 23:49:04
過去数度DAT落ちを続ける落選議員だったが、今回からは当選が続きそう。
993ツール・ド・名無しさん:2006/01/26(木) 23:58:41
誰かしあさってのウィンターロードで1番下のクラス出る人いる?
994ツール・ド・名無しさん
おれでるよ。JCRCはSだけど。