BD-1/P-18/FRETTA part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1& ◆JIgPCURcJc
1 ■■■BD−1どうよ??■■■
http://natto.2ch.net/bicycle/kako/980/980751404.html
2 ■□■r&m BD-1の為のスレ■□■
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1003/10039/1003925375.html
3 ■□■BD-1&Pacific-18 (Birdy) part3■□■
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1025/10250/1025016919.html
4 ■□■BD-1&Pacific-18 (Birdy) part4■□■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1037191578/
5 ◆◇◆ BD-1 & Pacific-18【Part5】 ◆◇◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1048755306/
6 BD-1とP-18 part6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1052152085/
7 【最後まで!!】BD-1とP-18 part7【面倒見て! !】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1057630216/
8 【ライズさん】BD-1とP-18 part8【ミューラーさん】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1061936060/
9 【ZとCが】BD-1とP-18 part8【復活シマスタ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1066027562/
10 【中途半端が】BD-1とP-18【丁度イイ!】 @Part9
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1074261536/
11 【Birdy】BD-1P-18 part10【10th Anniversary】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1080559209/
12 【BD-Frog】BD-1P-18_part11【FRETTA】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084766165/
13 【ちび輪行】BD-1P-18_part12【コテコテ街乗り】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1087907693/
14 【やっぱり!】BD-1&P-18_part13【これだね!】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1090018756/
2ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 08:56:32
15 【秋風】BD-1&P-18_part14【サイクリング】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1095131137/
16 BD-1&P-18&FRETTA_part15
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1101408048/
17 【やっぱり】BD-1&P-18_part16【カプレオ゙】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1106416110/
18 【殺伐】BD-1&P-18&FRETTA_part15【上等】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1109951024/
19 【キミモ】BD-1&P-18&FRETTA_part19【社交界デビュー】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1112756364/
20 【大人気】BD-1&P-18&FRETTA_part20【スレ速杉】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116869196/
21 【大人気】BD-1&P-18&FRETTA_part21【耐性ナサ杉】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1118565630/
22 【 B 】 BD-1P-18&FRETTA_part22 【 D 】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1119786412/
23 【社交界】 BD-1P-18&FRETTA_part23 【キメェー 】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1121850259/
24 【脅威】BD-1/P-18/FRETTA part24【ポテンシャル】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1124771611/
3ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:07:57
忘れちゃならない【逆回転BD-1=BD-1X】ネタ

BD-1改(BD-1 X)、並居るロードを完全にブッチ切っての優勝! (サイスポ2005.9号より)
サイスポ掲載の逆回転BD、まじ凄い。コルナゴ、アンカー諸々のロードをブッチ切って優勝。
参考までに、カスタマイズ費用7万円。サイスポに掲載通り、恐らく世界最速自転車に属する
1台であることを考えると安い。これぞBD-1のポテンシャル。
4推奨ネタ:2005/09/07(水) 09:13:14
 2 Fフォークネタ (大げさ,大げさなクセに折れる)
 3 ショボイパーツネタ(折れやすいスポーク,パンクしやすいタイヤ)
 4 Webサイト作るときに 購入動機 → 売却まで詳細に紹介するネタ
 5 肉抜きと称して、BDに穴あけまくるネタ
 6 ヘルメット強要ネタ
 7 ML批判ネタ
 8 列挙出来ない厨イジメネタ
 9 ハンドル周辺コテコテネタ
 10 自分でホイール組めないの?ネタ
 11 Ahoo!オク実況ネタ
 12 駅・ホームでBD剥き出し輪行ネタ
 13 mixiからのコピペ
 14 自称ネットアイドル気取り
 15 偽善ぶりながら公園で傍若無人
 16 そりゃスレも止まるわ。
 17 凡庸性
 18 (ーДー\)。o○ふぁーー
 19 社交界の首領はさくらタン好き
 20 「市場で10年間生産」が免罪符
 21 ほかにあるかい?
5ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:13:31
現在、約400人が参加するBD-1話題満載のコミュニティ。

mixi (畳んで 広げて BD-1)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6060
6ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:13:55
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l     閑古鳥
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^    そりゃスレも止まるわ。
7社交界の実態:2005/09/07(水) 09:14:47
8ブログはじめました:2005/09/07(水) 09:15:30
http://d.hatena.ne.jp/w3m/20050721

■ [日常] めずらしく...
名無しさんからコメントを頂いているのでまとめて回答させていただく。

私が何をしても、コピペ厨はリンクのコピペ*1をやめないだろう。
9ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:16:01
mixi
  BikeFriday
  http://mixi.jp/view_community.pl?id=61565
  女には猛烈な食い付き
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1292155
  この人、管理人から放置されてかわいそうだな。
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1443650


NazoWada関連
  NazoPowerへようこそ! (閉鎖?)
  http://www.nazopower.com/
  謎和田のミニヴェロベロ
  http://nazowada-bike.way-nifty.com/minivelo/
  謎和田のホームページ
  http://www.linkclub.or.jp/~nazowada/
  物欲の女王(通称 物欲嫁)
  http://junko-diary.cocolog-nifty.com/diary/
  その他
  http://liquid-m.hp.infoseek.co.jp/58845.jpg
  http://218.45.197.138/earthdayr/img/img-l/4331.jpg

アーカイブの検索は
  こちらで
  http://www.archive.org/
10ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:16:27
11ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:16:54
12ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:17:16
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1292155
女の書き込みには、オタ独特の長文で親身になってレスをし、
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1443650
男の書き込みにはまったくシカトする、社交界の重鎮。


畳んで 広げて BD-1
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6060  /管理人 holy
BD-1でおいしいものを食べに行く
http://mixi.jp/view_community.pl?id=36624  /管理人 梅
折りたたみ自転車
http://mixi.jp/view_community.pl?id=20451  /管理人 みやっち
BikeFriday
http://mixi.jp/view_community.pl?id=61565  /管理人 おのひろき
13ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:18:24
次スレタイトル予約

【社交界】 BD-1P-18&FRETTA_p26 【きんもーっ☆】
14ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:19:48
>>2
ココ


25 BD-1/P-18/FRETTA part25
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1126050961/
26 【社交界】 BD-1P-18&FRETTA_p26 【きんもーっ☆】
15ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:22:13
只今、荒しによるスレ進行中。スルーでどうぞ。
16ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:26:40
BD-1で有名なお店(まずはここに聞け)。

和田サイクル
http://www.jin.ne.jp/wada1/

サイクルハウスしぶや(ブログ有)
http://www.cycleshibuya.com/
17ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:27:28
>>9 訂正
NazoWada関連
  NazoPowerへようこそ! (閉鎖?)
  http://www.nazopower.com/
  謎和田のミニヴェロベロ
  http://nazowada-bike.way-nifty.com/minivelo/
  謎和田のホームページ
  http://www.linkclub.or.jp/~nazowada/
  物欲の女王(通称 物欲嫁)
  http://junko-diary.cocolog-nifty.com/diary/
  その他
  http://liquid-m.hp.infoseek.co.jp/58845.jpg
  http://218.45.197.138/earthdayr/img/img-l/4331.jpg

アーカイブの検索は
  こちらで
  http://www.archive.org/
18ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:27:50
先に次スレ立ってます、削除依頼をお願いします。
19ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:28:03
>>12 訂正


mixi

畳んで 広げて BD-1
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6060  /管理人 holy
BD-1でおいしいものを食べに行く
http://mixi.jp/view_community.pl?id=36624  /管理人 梅
折りたたみ自転車
http://mixi.jp/view_community.pl?id=20451  /管理人 みやっち
BikeFriday
http://mixi.jp/view_community.pl?id=61565  /管理人 おのひろき
  女には猛烈な食い付き
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1292155
  この人、管理人から放置されてかわいそうだな。
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1443650
  女の書き込みには、オタ独特の長文で親身になってレスをし、
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1292155
  男の書き込みにはまったくシカトする、社交界の重鎮。
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1443650
20ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:28:39
>>5
別名キモオタの巣窟
21ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:35:41
ココは& ◆JIgPCURcJc(糞コテ社交界)が立てた偽スレです。
本スレよりも立ち上げ時間が6時間ほど遅い。


【信者が】 BD-1P-18&FRETTA_p25 【きんもーっ☆】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1126029152/
1 :ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 02:52:32


BD-1/P-18/FRETTA part25
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1126050961/
1 :& ◆JIgPCURcJc :2005/09/07(水) 08:56:01
22ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:38:33
早いも遅いも、スレタイから荒してる自体、無効&削除扱いだろうな。
どーしても継続したけりゃBD-1嫌いだけそっち行ったらよかんべ。

客観的に見ても本スレはここだな。
23ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:50:56
なんでみんな尻がでかいの?
24ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:51:46
>>22
マルチ(`×´)丿ウザイ!!
25ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:52:24
知り合いに聞いたのですが、サスが折れるって本当ですか?
26ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 09:53:34
それを言うと小市民たちが阿鼻叫喚ですよ。
大阪で「ちょん!」とさけぶようなもの。
27ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:02:20
発売10周年、新型モノコックフレームモデルも登場しました!

■r&m
モノコックBD-1 CAPREO 新基本モデル Shimano Capreo 9段変速。
モノコックBD-3 Intego 24段変速。
BD-1R 10周年記念モデル 20inch ドロップハンドル Shimano105 18段変速。
BD-1 基本モデル 8段変速。
BD-3 外装8段、内装3段、計24段変速搭載の高級モデル。
BD-1W 前ギアに変速機が付き2速化の18段変速モデル
BD-1ti(2000) フレームがチタニウム製、前後サスは通常と同様
BD-1ti(2001~) フレームと前後サスアームがチタニウム製、さらに前後ディスクブレーキ搭載
BD-1Capreo '03から登場。シマノが開発した小径車専用パーツを採用したモデル。9段変速。
BD-1Z フロントのスプリングがハード、エアロリムホイール採用、フロントディレーラーの台座付。8段変速
BD-1C 女性や、小柄な男性向き。上下に調整でき、手前にきたハンドルのおかげで楽なポジション。8段変速
BD-1SP '04年のBD10周年記念モデル。カーボンハンドル&クランク&シートポスト、A-CLASSホイール装備の豪華仕様。XT9段変速
BD-19.7 重量を9.7kgに軽量化。A-CLASSホイール&IRCメトロ2タイヤ標準装備。XT9段変速。ペダル無し
BD-1KIDS 折り畳みを簡易化し、タイヤが14インチになったキッズ向けBD。7段変速

■Bianchi
FRETTA-T Birdyのビアンキバージョン。8段変速。現行モデル。
FRETTA Birdyのビアンキバージョン。7段変速。旧モデル。

■PEUGEOT
PACIFIC 18 フレームに大きく「PEUGEOT」のロゴで注目度アップ。革サドル、グリッ
プシフター、スタンド装備。生産完了。コリブリ18(折畳み不可)とは異なります。
28ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:16:32
モナカフレームは萎えるな
29ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:17:08
>>25
都合の悪いことはスルーですか?w
30ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:21:45
2006年モデルは、従来フレーム&基本モデルのBD-1も、「rm」のロゴが浮き出た
エンボスフレームになったんですね。

ってことは、Bianchi FRETTAシリーズは、どうなるんでしょうね?新型フレームは
「Biry」のロゴ部分は凹んでいるし。まさか、FRETTA専用にフレームを制作する、
なんてことは無いでしょうし。Bianchi FRETTAシリーズは、2005年モデルで終わり
かな。かっこよかったんだけどな。

新型モノコックの色は3色。しかもどれも結構地味。渋いって言えば渋いけど、赤
や黄、ブルーなんかも欲しいところ。黒もいいですよね。黒はカーボンで出るとか?
とにかく、これから買おうとしている側からすると、色の面でもうちょっとならんかな、
と思いますね。
31ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:29:48
32ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:43:35
新型モノコックBDにもやっぱ、しぶやのスプリングは必須みたいだな。
ttp://www.cycleshibuya.com/spring/spring01.html
ttp://blog.cycleshibuya.com/

あれって、ノーマルと比較するどの位の重量差があるんだ?
前後、ハード/スーパーハードの重さが知りたい。フロントのスーパーハードは結構重そうなんだが。
色、素材によっても多少は違うのか?
33馴れ合いキモイヨー:2005/09/07(水) 11:11:38

社交界といえば荒川サイクリング。
もうML脱会しちゃったからこっちに書くけどさ、
参加者はもう少し回りに気を遣って欲しいよね。

毎回数十人の参加者がいるのに勝手に走るから
あの広い荒川サイクリングロードいっぱいに
広がって走るし、歩行者にベルならしてどけるし。

はっきり言って走行マナー悪すぎ。
ベルならした奴にマナー違反だよって進言したけど
改める様子ないし。二回参加したけどもう行かない。

人数が多いのはわかってるんだから、主催者・幹事は
そのあたりのマナーを周知徹底して欲しい。
34ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 11:11:45
972 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/09/07(水) 11:09:04
>>964
前回は、早い者勝ち
早い者が残るのが板のルール

と行ったクセに社交会はテキトーで偽善ばかりだな

973 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/07(水) 11:10:59
都合が悪くなれば前言を翻す、独善の集団それが社交界。

35ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 11:13:21
ここが正式スレだそうですので、社交界の話題もここでいいですよね。
36ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 11:13:21
ですね
激しく同意します
37ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 13:12:01
社交界って東京荒川サイクリングの仲間たちのことなの?よく知らないんだけど。
BD-1海苔の情報ってやっぱりそこに多い?地方だとどうなんだろ。関西とか。
関西の場合、社交界とは全く無縁ってことかな?社交界、社交界ってさっぱりわけわからん。
自分なんかは純粋にBD-1って自転車に興味があるだけなんだけどねえ。
38ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 13:19:22
正解>荒川中心に巣食っている一部のBD海苔=社交界
情報は確かに多いな、偏っているけど

痴呆もとい地方は知らん
ただ確か社交界の一党が居たはず

純粋にBDに興味があるだけなら社交界のことは忘れろ
39ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 13:58:50
40ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:16:10
>>37
関西でも社交界つくらねえか
淀川サイクリングの仲間
41ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 15:21:07
淀川をこれ以上汚すな
42ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:10:47
>>37
毎度毎度「よく知らない」厨  キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
43ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:11:30
>>40
こんにちはニタニタがいるだろ
44ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:28:12
サスが折れるといのは本当?
45ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:30:54
ねえねえ、:& ◆JIgPCURcJcはなんでそんなに必死なの!?
これまでも煽りのスレタイなんかいくらでもあったじゃん?
プライドがものすごく高いの? それともキチガイ?
46ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:41:49
>プライドがものすごく高いの? それともキチガイ?

たぶん両者
47ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:44:00
プライドがものすごく高い=キチガイ
48ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:44:18
社交界というのは荒川だけじゃなく、ML,mixi,Blog,web、それも
BD,BF,ミニヴェロベロ,リカの連中が相互に馴れ合ってる様子や、馴れ合ってる香具師を
指す言葉だろ。

だから、荒川に限らず、大阪のニタニタも
殿のMLに参加してる名古屋野郎もすべて社交界
49ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:02:29
清志郎のチャリがギられた件について
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125944520/850
50ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 20:36:25
971 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/07(水) 11:03:09
BD海苔は人としてのポテンシャルが低すぎるということだな。

972 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/09/07(水) 11:09:04
>>964
前回は、早い者勝ち
早い者が残るのが板のルール

と行ったクセに社交会はテキトーで偽善ばかりだな

973 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/07(水) 11:10:59
都合が悪くなれば前言を翻す、独善の集団それが社交界。
51ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 20:36:56
>>15
971 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/07(水) 11:03:09
BD海苔は人としてのポテンシャルが低すぎるということだな。

972 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/09/07(水) 11:09:04
>>964
前回は、早い者勝ち
早い者が残るのが板のルール

と行ったクセに社交会はテキトーで偽善ばかりだな

973 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/07(水) 11:10:59
都合が悪くなれば前言を翻す、独善の集団それが社交界。
52ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 20:38:59
>>45
世間知らずだろうな
多分マザコン
包茎
53ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 20:42:50
というよりあれだ。

ポクチンmixi大嫌いなんでちゅ(# '3')ブーブー、なのは良くわかったんで、
mixi行って思う存分荒らしてくれないかなあ。

(正直mixiにもおのひろき氏にも全く興味ないんだよね。俺
54ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 21:12:27
>おのひろき氏にも全く興味ないんだよね。俺

そんなBS野郎には不敬罪が適用され、銃殺刑でつ
55ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 21:12:59
× BS野郎
○ BD野郎
56ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 21:14:36
× BS野郎
○ BSM野郎
57ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 21:22:14
>>45
キミは何でそんなに必死なの?
プライドがものすごく高いの? それともキチガイ?
58ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 21:27:47
いやBSMはちょっと貧乏くさいし
59ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 21:31:56
(・∀・)ニヤニヤ
60ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 23:02:58
>>58
ワラタ
社交界最強伝説
61ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 23:53:21
51 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/09/07(水) 21:44:03
【荒川緊急河川道路】バリ封鎖2【東練馬】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1126007270/

社交界にとっても大きな問題ですね。

52 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/09/07(水) 21:51:56
それにもかかわらず、殿はじめ馴れ合いの連中はダンマリを決め込んでいます

いつも偽善 いつも卑怯

53 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/09/07(水) 22:18:20
問題のバリケード封鎖されている場所は、社交界のサイクリングコースより少し上流だけど、
実際にコースがバリケード封鎖されていたら、彼らはどういう対応するんだろうね。

54 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/09/07(水) 22:34:05
他を荒らしに行くだけでしょ

62こっちが本スレだよ!:2005/09/08(木) 03:20:09
63ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 03:21:50
>>62
だよな
64ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 03:36:54
どうみても
65ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 08:30:23
スレタイから煽るのはよせ!

これからも単純なスレタイでいい。
本スレ:BD-1/P-18/FRETTA part25
糞スレ:【信者が】 BD-1P-18&FRETTA_p25 【きんもーっ☆】
66ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 08:37:19
r&m http://www.rieseundmueller.de/
ミズタニ http://www.mizutanibike.co.jp/
birdy-freunde http://www.birdy-freunde.de/
おのひろきおんらいん http://onohiroki.cycling.jp/
しぶやのスプリング http://www.cycleshibuya.com/spring/spring01.html

ミズタニのBD-1広告渋ーっ!
67ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 09:40:22
>スレタイから煽るのはよせ!

きんもーっ☆



煽られるような偽善行動はよせ!! 社交界  きんもーっ☆
68ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 09:54:02
またBDのフォークのネタだしてるヤカラがいるな。
フォークに問題あれば命とりだから、PL法で抹殺されてるよ。
そんな製品は 10年間生産続けられないって。

壊れない物はない。 なんかで折れたのを見つけ、さも鬼の首を取ったように、折れると吹聴してるアンチがいるな。

 そんなに折れるのが面白いならいっぱいあるぞ。
ダホンのステム折れた
http://yana.pekori.jp/cycle/swb/02speed-pro/stem1.html
ダホンのシートチューブが折れちゃった。しかも2回
http://yana.pekori.jp/cycle/swb/02speed-pro/seat-tube1.html
大げさなマルゾッキでも折れる
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/2899/zukan040.html#magmarz
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/6994/zukan049.html
壊れ物図鑑
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/9096/koware.html

69ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 10:35:51
おサルさん、今度は「偽善」という言葉を覚えたのか
一つ一つ賢くなってくなw
70ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 10:58:23
w  ← バカマーク
71ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 11:27:10
>>69
今更指摘されてもなぁ?
72誘導!!:2005/09/08(木) 11:29:52
73ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 11:38:49
タイトル見ればわかるな。
ここが本スレ。
74ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 11:41:01
>>72

そっちはタイトル通りのクソスレだな。
75ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 11:42:53
以後、BD-1系スレタイは、
「BD-1/P-18/FRETTA part○」というシンプルなものに汁。

76ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 11:45:23
ばか75
77こっちが本スレだよ!:2005/09/08(木) 11:50:15

こっちが本スレだよ!

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1126029152/





日付け確認しようね!
78ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 11:52:22
先立主義は社交界も認めたルールです。
従って、アッチが本スレです。
      ↓
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1126029152/
79ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 12:09:58
9/7
今日も乗らなかった
80ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 12:22:39
しかし最悪のモデルチェンジだな。
81ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 12:41:16
糞スレ乙。また勝手に立ち上げたな。
社交界なんてつるんでるなよwww
82ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 14:17:11
なんかこうmixi関連の粘着が多いな。
83ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 14:19:02
>なんかこう
なんかどう?
84ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 14:28:34
mixiは嫌い、それだけでいいじゃないか
85ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 15:45:47
流れの速いスレが多いから、どこでジサクジエンしたかわからなくなってきちゃったよ(´・ω・`)
86ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 15:50:40
詳しい人教えてください。
BD-1欲しいのですが、体重90kg有るので少々強度面が気になっています。
どんなもんでしょうか?
87ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 15:55:53
フロントサスが吹き飛ぶからやめとけ
88ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 15:56:03
BDにデブが乗ると壊れるでちゅよ?
ダイエットしてから乗りまちょうね?
89ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 15:56:29
どーしてキモオタデブは小径欲しがる奴多いのかね
90ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 16:02:24
>>87,88,89
サンクスコ購入やめとくわ
91ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 16:03:10
あとキモオタデブはリカンベントも好きだな
自分が(リカとか小径とか乗るのに)選ばれた人間とか思い込んでるんじゃないだろうか?
キモス
92ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 16:16:14
>>91
それはオマイの方がキモイよ
93ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 16:23:57
いや、デブリカベントはヤベーヨ。
デブ小径も十分ヤバイけどな!
94ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 16:26:27
デブは自転車に合わない
前後正面から見ると巨大な串団子に見えてみっともない
95ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 17:27:08
デブはママチャにでも乗ってろって事で
96ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 17:43:22
もうデブはニートにでもなってろ。
外に出てこられるときめぇ!
97ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 18:11:07
デブに限らずケツのデカイ奴はキモイ
98ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 18:15:05
ケツの貧相すぎる
いじめられっ子タイプのきんもーっ☆だけどな
99ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 18:24:58
おやおや>>98は日本語がまともに使えないと見受けます。
半島出身者ですか?
100ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 18:27:46
デブでニートでつ
BD-1が欲しいけど、お金がなーぃ
101ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 18:36:26
正直な>100が好きだ
102ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 18:41:30
>>100
豚は屠殺場へ行け                ケンシロウ語録より
103100:2005/09/08(木) 20:55:53
ぺがふ
104ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 23:07:18
社交界=日本に必要のない人たちでよい?
105こっちが本スレだよ!:2005/09/09(金) 05:47:56

こっちが本スレだよ!

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1126029152/





日付け確認しようね!



106ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 05:49:47
削除依頼出しておきました

近いうちに閉鎖します

上記の本スレにどうぞ!
107ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 08:53:51
>105=>106

あほ?
108ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 10:17:01
まあ、楽しいんだろうね。
荒らして野次いれて。
典型的な荒れスレになってる。
109ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 10:34:38
基本的な荒らしなので、基本から行くか。
しかし、このAA、最近見ないなあ。探しちまったぜ。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
110ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 13:07:27
煽り耐性無さ過ぎ

111ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 20:54:56
それがアニオタ社交会クォリティー
112ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:59:15
クソー、荒しどもめ、
よくもオレの大切なスレを
荒しやがったな。
くやしくて今夜は
寝られないぜ。
いいか、二度とこのスレを
荒すなよ。

「絶 対 に 荒 す な よ」

わかったな。
113ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 23:28:16
103 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/09/09(金) 17:52:49
小径乗りはアニメもすごいって何?

104 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/09/09(金) 18:04:31
重鎮の趣味がロリアニメってことだろ

105 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/09/09(金) 23:23:43
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1921619

やっぱり殿は、女の書き込みにはマメにレスするのね。

きんもーっ☆
114ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 23:30:52
BD-1 で仲間と一緒に走っていて,後ろを振り返った時にバランスをくずして前のめりに転倒.ヘルメット割れました.
決してスピードを出していた訳ではなく,そこらへんの買い物自転車の人たちと比べてもゆっくりな速度でした.
ぼくの周りは小径車でもヘルメットをかぶる人は多いです.

かぶったほうが良いというのは,もちろんです.ぜひぜひ.
↑あんたが間抜けすぎ。
115ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 23:53:25
だよね
誰も同情しないよ
116ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 00:07:35
殿は相手が女だから同情する。
117お初です:2005/09/10(土) 02:46:02
相談はこちらの板でよろしいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

BD-1をみて気に入りまして購入を考えています。
BD-1Wを検討していますが、前のクランクの2枚のギアは
それぞれ初めから何丁の物が付いているのか教えていただけないでしょうか。

また、出来るなら、外側をオプション品等の出来るだけ大きなギアに変更を考えていますが、
何丁までのギアをつけられるのでしょうか。
また、その時大きなギアをつけた時でも、変速も問題なくスパスパとできるでしょうか。

詳しい方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
118ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 03:32:11
120丁くらいまでいけます
119ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 03:35:18
>相談はこちらの板でよろしいのでしょうか。

ダメです
ミクシーで殿に直接相談してください
120ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 03:45:14
>>118
60Tを二枚つければ120だ
121ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 05:41:18
>>117
>外側をオプション品等の出来るだけ大きなギアに変更
漏れの持ってる2台のチェーンリング変更した結果だが、
60T迄は何の問題もありません。

しかし62Tから、とたんにチェーンラインがきびスィくなり
チェーンデヴァイスなしには変速できません。

ついでに62Tにしても10%くらいの坂は楽に上れるので
カプレオを買ってチェーンをXに交差して
ローディー達との集団走行を楽しんでもらいたいものです。
122ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 06:42:21
>>116
いや,殿の経験談だよ。
123ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 06:43:51
>>121
まったりローディーとのな
124ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 08:07:09
ローディー達との集団走行は無理だろうな。
ローディーが付いて来れない。
125ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 08:26:00
ああ,ゆっくり過ぎてバランス取れんもんね。
126ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 08:27:48
103 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/09/09(金) 17:52:49
小径乗りはアニメもすごいって何?

104 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/09/09(金) 18:04:31
重鎮の趣味がロリアニメってことだろ

105 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/09/09(金) 23:23:43
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1921619

やっぱり殿は、女の書き込みにはマメにレスするのね。

きんもーっ☆

106 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/09(金) 23:31:52
BD-1 で仲間と一緒に走っていて,後ろを振り返った時にバランスをくずして前のめりに転倒.ヘルメット割れました.
決してスピードを出していた訳ではなく,そこらへんの買い物自転車の人たちと比べてもゆっくりな速度でした.
ぼくの周りは小径車でもヘルメットをかぶる人は多いです.

かぶったほうが良いというのは,もちろんです.ぜひぜひ.

↑あんたが間抜けすぎ。

107 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/10(土) 00:14:55
>>106
私は何処へ行くにも自転車に乗る時はヘルメットを被るが、流石にその例は間抜け過ぎだな。

108 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/09/10(土) 00:58:17
このオッサンはなぜ句点がピリオドなのか。

127117です:2005/09/10(土) 13:14:48
>>121様、早速のレス、ありがとうございます。

62丁は厳しいとの事ですので、60丁をつけようと思っています。
60丁までは問題なく変速は出来るとの事ですが、ダブルですので、アウター60丁の時ですが、
後ろがローギアの時はフロントディレーラーにあたってしまい、使えないギアがあるのでは?と思います。
次のような資料を見つけたのですが、
>折りたたみ自転車の場合はチェーンリングからカセットスプロケットまでの距離が短い為、インナー&ハイや、アウター&ローの組み合わせはかなり無理があります。
60丁に入れている時ですが、何段ぐらいまでならフロントディレーラーの接触無しで使えますでしょうか。

128ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 14:00:43
>>127
BD-1はチェーンリングとスプロケット間の長さは通常の自転車と変わり無い。
60Tの場合、32Tだと僅かながらこすったけれど問題は無かった。
ただ、60Tが必要になるシチュエーションは下りくらいしか無い様な気もする。
私は51,56,60Tを付けてそれぞれ100kmを何度か走ってみたけれど、最高時速は伸びたが平均時速の伸びは見られず結果60Tが必要とは思えなかった。
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:34
みんな、荒らしどもにスキを見せるなよ。
わずかなスキでも、やつらそこにつけこんでくるからな。

ふん、荒らしめ、荒らせるものなら荒らしてみろってんだ。
130ツール・ド・名無しさん:2005/09/11(日) 00:20:46
ppp
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:22:09
>>129
あんたが一番荒らしてるんだよ!!
132ツール・ド・名無しさん:2005/09/11(日) 00:34:09
釣られてるし
133121:2005/09/11(日) 05:16:15
えっ、おれ 俺に聞かれてもなー

何でFWにこだわってるのかわからないけど、60Tにするには若干加工が
必要らしいね。
http://loro.co.jp/b-04bd.html

最近パシに触ってなかったけど、サイスポの62×9T逆回転に触発されて
今カスタマイズやってるところ。
週末の試走に備えてブレーキのメンテ終了、気が向けばまたカキコするわ。
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:44:45
128様、133様、早速のご回答ありがとうございます。

>>128
9段がすべて問題なく使えるとの事で、ほっとしました。良かったです。
Wを買ったからといって乗りづらいという事がないというのは、とてもいいですね。
参考になりました。

>>133
短距離でもいいので速く走ってみたいと思いまして、60丁Wを検討しています。
家の前の坂がかなりきついので、軽いギアもあったほうがいいかなと思いましてWにしようと思っています。
カスタマイズされているとの事で、とても興味のあるところです。

ありがとうございました。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:59:19
しつこくTを丁と誤記してる奴がいるなぁ・・・・

と、思ったら、そういう書き方もあるんだ・・・・

逝ってくる、俺
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:43:31
自慢のBD-1で投票所に逝ってきます
カスタムされていてかっこいいので視線が気になる
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:59:28
病院にいけよ
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:17:28
おれのBD-1Wは60Tと48Tつけてるけど 60Tのときディレーラーにあたって1段と2段使えないよ
お店の人にそういう仕様だからと言われてあきらめてたけど これって異常っていうことなの?

誰か直す方法知らない?
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:37:19
病院にいけよ
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:41:29
さあ 盛 り 上 が っ 
                 て 
                     ま 
                        い
                          り
                           ま
                            し
                            た
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:53:26
>>138
異常だけど、それが正常です。
だから直せません。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:26:43
前後思いっきりクロスはギアいためるから止めろと説明書に書いてあったな。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:11:42
エエエエエ!!
異常だけど、それが正常 ってどういう意味?

すべて使える人いるんでしょ?うらやましすぎます
ロットによる不良品にあたっちゃったって事なの?
修理もっていけば直してもらえますかねえ?
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:42:41
アウターxローが御法度なのはチャリ乗りには常識だが
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:42:54
それがBDクォリティー
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:26
>>138
http://www.cb-asahi.co.jp/html/faq/a3082.html

くやしかったらソープ逝け
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:41
>>144
GIANTの説明書にも書いてあるそ。
クロス禁止。
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:37:40
>>143
ロード系の入門書とか自転車ツーリングの本ちら見すると書いてありますよ。
確かチェーンが斜めっちゃうことが無いように適切なギアを選べとあったような。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:39:41
さすがBDのり,こんな常識的なことでクレームつけるところだったな。

http://www.cb-asahi.co.jp/html/faq/images/chain.jpg

150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:40:23
>>138
これだからBDのりってやつは(ーー;)
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:21:18
>>146
その引用は微妙に的外れw
152ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 00:57:59
>>138
社交界乙
153143:2005/09/12(月) 02:03:28
本当にマジで悩んでます
切り替え(フロント)しなしにすべて使えるというのはとてもうらやましいです
あまり切り替えガチャガチャとしたくないタイプなので

マジで誰か直す方法知らないですか?
154143:2005/09/12(月) 02:06:00
まあ、クロス禁止というのもわかりますけど

ヨロピク!
155ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 02:14:47
フロントをスピードドライブに変更する
156ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 17:01:28
ビンディングペダル+スピードドライブって蟻?
現実的じゃないかな。
157ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 17:34:55
>ビンディングペダル
そこまでして乗るチャリじゃないから
158ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 18:12:49
乗るチャリじゃないから
159ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 18:19:01
チャリじゃないから
160ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 19:24:09
ぶっちゃけ、
下らないカスタムパーツを付けるんだったら、まずビンディングペダル&シューズだろうね。
161ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 19:44:24
ぶっちゃけ
162ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 20:44:30
>>153
方法はない
163ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:24:55
BD-1にビンディングってフツーなんですけど。まじでサ。
164ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:29:15
>>163
ロードタイプのミニベロでもない折りたたみにビンディングって、ヲタ臭するんだけど。
165ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:34:41
ビンディングって特別なモノだと思ってる人っているんだよね。
166ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:02:26
日本語が不自由なバカが多いスレだな。
167ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:07:02
標準のBD-1についてるBBってあんまり良くない物?
良いのに変えると結構変わるものなのかな
168ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:09:31
変わりません
169ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:12:55
>>167
最初から付いているBBは非常に質が悪いから、自転車屋で売るくらいのものならどれでもかなり良くなる。
170ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:19:14
最初からついているBBってどのぐらいの重さなの?
軽量化する参考にしたい。
171ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:19:41
クランク外して廻すとゴリゴリという感触するんですがいいのでしょうか?
172ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:20:59
>>169
なるほど、さんくす
とりあえず買って間もないので、ノーマルである程度距離乗ってから
メンテナンスついでに買ったお店に持って行って相談してみます。
173ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:41:13
BBなんか外しちゃえよ。
どうせ乗らないんだし。
かなり軽くなるぞ。
174ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:18:05
BBの規格に、
軸長:ダブル用、トリプル用、109.5mm、110mm、113mm
シェル幅:70mm or 68mm
とかあるようだが、BD-1にはどれを選べば良いのだか。
ロード、MTB用どっちでもいいかもわからない。
マジレスキボン。
175ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:19:56
>MR20
307: 2005/09/12 21:16:38 [sage]
1.5のスリックタイヤで相当速いです。アベレージ30km/hは軽いです。
Liteなら1.35のスリックでさらに速いでしょうね。
BDなんかと比べるまでもなく、Gaapより速いでしょう。
176ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:49:28
BBとクランクの最強セット、高CPセット、おすすめは?
177ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:59:30
社交界セットのおあすすめは?
178渡辺(仮名) ◆WPdmjVfRLQ :2005/09/13(火) 01:01:37
>>174
2001年モデルには軸長118mmのBBがついていた。
UN-52の118mm使用中。
179ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 01:22:43
180ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 12:14:01
正直、巡航速度って
どのくらいなんでしょうか? 真面目な返答を希望します。よろしく。

とりあえず、基本形のBD1で。どんなもんでしょう。
181ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 12:25:55
エンジンしだいだろ
漏れは22km/h程度で3時間が限界
デブでアニオタの30代でつ
182ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 12:56:07
>>180
同じ人が乗って、
ロード+2km/hぐらい。
183ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 12:59:19
↑BD海苔の大半がこーゆの
184ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 13:06:34
>>183
がははは!!お前は何もわかってない!!市ね!1
185ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 13:08:54
>>184

お前がまず氏ねwww
186182:2005/09/13(火) 13:19:55
ちょっと控えめに書きすぎたかな
187ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 15:01:39
クロス変えよバカ
188ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 15:45:21
まったく何もわかってないな。
逆回転とか改造しまくって、さらにビギナークラスにエントリーしないとロードに勝てない現実を!
189ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 19:59:15
>>180
88Kmのセンチュリーラン半分コースを走って24.24Km/hだったな。
190ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 21:23:48
>>182
"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
ありえねー
191ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 21:25:05
>>182
おまえのBDのサイコン,タイヤサイズ700になってねーか?
192ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 21:26:20
>>191
ひんと :

いはらです。

いちおう折畳みという自転車の分類に入る自転車に乗っています。
スピードは印旛沼脇で時速60kmぐらいまで出てますので、
市販の折畳み自転車でも機種によっては、
ギヤを替えればかなりスピードが出るようになりますよ。
(タイヤのチョイスも大事かも。)
私の乗り方は、電車で移動する輪行がメインなので車に載せる事は無いのですが、
同じ自転車の集まりに持ってくる方達は、
セダンの後ろのトランクに自転車を畳んでもってきていますし、
ミニクーパのトランクに入れて持ってきている方もいますね。
193ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 21:28:49
>>191
それはわからないけど、
並んで走った限りでは2〜4km/hは速かったな。
194ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 21:31:19
>>193
わからないってwwwwww
どうやって計ったの??????
195ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 21:32:11
感覚でわかるでしょ?
わからないの?w
196ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 21:34:40
>>193
わからないってことは、サイコンは付けているんだろ?
しかも、タイヤサイズ設定してないってことじゃん。
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 21:58:14
おれなんて周長値を2倍にしてあるからいつも時速50Km/hオーバーだぜ!
198ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 21:59:11
×(厨房) Km/h
○(普通) km/h
199ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 22:59:58
>>193
相手がゆっくり走ってたわけだ。
200ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 23:00:54
みんな周長ってどうやって計ってる?
201ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 23:04:06
>>200
めんどいからサイコンのマニュアルにでてる簡易換算表の数値入れてる
202ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 00:12:47
実測すると表より長くなりませんか?
203ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 00:24:54
>>202
そんな細かい事はきにしちゃ駄目だ!
実際の自動車のスピードメーターも安全確保という観点から
実測より高めに表示させてるからな
204ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 01:33:07
やっぱりGPSの表示速度が正確ってことか orz
205ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 01:44:09
僕、神経質だからだめなんだよな。
ステム調整とかでも同じ。気にしすぎちゃうわ。
206ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 02:41:31
東京 - 大阪間を走れば、平均速度が求められるね
207ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 08:16:32
家からコンビニまで走れば、平均速度が求められるね
208ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 09:20:23
>解散:  葛西臨海公園
>     12 時 30 分ごろには公園に到着して,昼食後に解散になりま
>     す.営団地下鉄東西線と JR 京葉線の駅がすぐ近くです.

社交界よ
いい加減に古いテンプレ使い続けるのやめれば?
周囲の香具師も訂正を促してあげろよ
営団地下鉄なんて無いだろ

訂正してくれる人もいないようじゃ、殿は裸の王様だな
包茎チンチンはいつも服着てるけど
209ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 10:38:41
必死必死
210ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 12:27:33
社交界?
211ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 12:34:50
>>207
1Fがサンクス _| ̄|○
212ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 12:41:21
BD-1に試乗してみた。
フニャフニャのサスが怖くて全然踏めなかったもいらは社交界に入れませんか、そうでつか。
これで巡航60km/hとかマジ尊敬する。
213ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 16:03:34
>>212
太りすぎw
214ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 17:26:51
小太りクラスなら「それだけで」社交界に入れるぞ
社交界はデブと女には優しいからな
215ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 17:48:20
173cm56kgは太り過ぎでつか...やっぱミニベロの人達はちいさいのですね
216ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 18:08:03
漏れ、172cm45kgでつ
217ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 18:20:27
>>216はガリ >>215は筋肉皆無の贅肉
218ヘラ師:2005/09/14(水) 20:05:00
>>216
そんだけ痩せてりゃ脳みそに血ぃまわらんがな
219ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 20:35:39
必死必死
220ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 20:49:02

そこが社交界クオリティ
221ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 21:12:22
>>219
きみは何を必死になってるの?
222ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 21:15:01
GPSの表示速度が正確って、何の伝説?
223ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 21:20:34
>>212
いあ
みんなサイクルメーターがついてないことが最近分かった。
やはりでてる【つもり】だったと。
224ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 21:39:06
乗り心地や存在感や設計思想なんかは十分に見るべきものがあるようだけど
スピードなどに関してはママチャリと変わらない、もしくは27インチのママチャリなんかよりも
劣るというのが、正直なところじゃないの?
225ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 23:09:25
ママチャリも内装3段で侮れんからな。
226ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 23:25:04
27インチのママチャリって平坦な道ではどれくらいのスピードが出るんですかねぇ。
モチロン普通の人が乗っての話ですけど。BDだと時速40`位だと思うけど。
227ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 23:46:54
BDで40出せる人なら50はいくんでない?
228ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 23:55:12
数字の単位が分からん
229ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 02:16:33
大垂水峠下ったときに簡単に50`出たっけ
230ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 03:55:24
>>226 馬鹿にするつもりはないのだが、
時速40キロで、ケイデンスいくらくらいよ?

とりあえずBD1あたりを基準にして。
231ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 04:31:32
<ちなみにBD-1カスタマイズの王道の例>

62T×9Tで、ギヤ比は27インチ換算で約4.6。
スピードドライブ(44T×1.65倍)にしたら、72.6T×9Tになり、ギヤ比は27インチ換算で約5.4。

タイヤ周長が約1.36mだから、40km/hの場合、
62T×9Tだと、ケイデンスは約107。
スピードドライブ(44T×1.65倍)だと、ケイデンスは約91。

だしょ。いかに驚異的だかわかる人にはわかるだろ。
232ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 06:56:37
>231
計算やり直せバカチンが
233ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 08:39:53
>>232
違うようなら、ちゃんと計算して言え、バカチンが
たぶん>>231が正しいような希ガス
234ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 09:06:44
>>233
あえて書いてないんだよバカチン。
62T×9Tで40km/hのケイデンスが100を超えてる点でおかしいと思わない
お前はさらに低脳だな。BD廚の程度が知れるね。
>>231は60km/h時のケイダンスだろアホ
235ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 09:41:27
>>234
詳しく!
62T×9だけじゃなく、スピードドライブ(44T×1.65倍)の時も
236ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 09:57:22
ちゃんと計算式を提示しなきゃ、お話にならないんだけど。

>あえて書いてないんだよバカチン。
↑何の論証にもならない意味のない一文

>62T×9Tで40km/hのケイデンスが100を超えてる点でおかしいと思わない
↑日本語がおかしいのもあるが、これも論証にならない一文

>お前はさらに低脳だな。BD廚の程度が知れるね。
↑これも質問の答えに全くなっていない一文

>>231は60km/h時のケイダンスだろアホ
↑何故そうなるのか?計算式が皆無の論証に値しない一文

ねえねえちゃんと計算式提示して、説明してくださいよお。
ほんとに知りたいんだからあ。
237ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 10:39:02
信者もアンチも体勢低いって本当なんですね
238ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 10:46:05
それが社交界クオリティ
239ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 11:48:32
周長1.36mだから、一漕ぎで進む距離は1.36 / 9 * 62
時速40km/hだから、一分で回す回数は
40000 / 60 / (1.36/9*62) =71.15

スピードドライブなら1.65で割って43.13

前の計算は、ギア比を27インチ換算してるのに周長を1360mmにしてしまっては
おかしいですね。
240ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 11:51:12
>>239

スピードドライブのときは44Tか、んなら、ケイデンス55.38に訂正。
241ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 11:52:49
ノーマルの56x11Tでもケイデンス100になれば計算上約41km/h出るから実用上問題ないと思うんだけどな。
フロントを大きくすると今度はローが足りなくなって昇りが辛くなってくるし。
ケイデンス80としても約33km/hは出る。
これはMTBの44x12Tに僅かながら及ばない程度。
(ケイデンス100で約44km/h、80で約35km/h)
だからどれくらいの時間かは別として、自転車によく乗っている人なら時速40km/hは出す事が出来る。

計算式はフロント/リア*タイア周長*ケイデンス/1000*60
タイア周長を1.35mとして計算。
242ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 12:06:15
27インチ換算のギア比使うなら、27インチタイヤの周長で考えろよ。
18インチタイヤの周長を使うならそのままのギア比でいいだろ。
62T×9Tでギア比が6.9、周長が1.36mとしてケイデンス100で
1.36×6.9×100m/min→約56km/h
っていうか、自転車乗りなら計算しなくたって大体分かるだろ。
27インチと18インチ、単純に考えて同じギア比・スピードなら
ロードの1.5倍回さにゃならんってことだ。
どっちにしろBD-1でそのスピード維持できるなら相当な足だな。
スピードドライブなんて論外だ。
243ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 12:15:50
自転車で速く走りたいって奴は結構エンジンとなる自分の足を考えてない奴が多いな。
BD-1でも60x11Tや60x9Tなんてギア比を高ケイデンスで踏むと足壊すぞ。
それで足を壊さない奴は元々速く走れる奴だから人に訊くまでもないはずだしな。
244ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 12:35:12
単純に小径車で狂ったようにペダリングしてる香具師はキモいだろ?

そう思ってしまう漏れはBD乗りでも社交界には向かないな・・
245ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 12:58:04
たかが小径のペダリングのことで狂ったように議論してるバカもキモイ。
246ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 13:01:17
BD-1は良いバイクだ
BD-1信者は痛いヤツだ

以上でFA?
247ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 15:00:51
いや、
BD-1は痛いバイクで
BD-1信者は痛いヤツだ。
248ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 15:11:19
ですね
モノコックだ
低重心だ
と、いかにも低脳ヲタが飛びつきそうな胡散臭い言葉並べ立てて

それに引っかかる社交界痛すぎ
249ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 15:27:01
そんなにBDと持ち主を叩いて、何でアンチは居座るんだろう?
250ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 15:33:40
251ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 15:34:45
だよなぁ
BDに乗るのはピザ食い過ぎのデブなのに
多少の低重心なんて意味無いだろ
サドルにデブが座るんだから
252ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 21:49:30
今日はじめてBDの実物を見ました。
写真で見るより小さく感じたけど、かっこいいね。
乗ってる人が得意げなのが気に食わなかったけど。
253ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:09:52
ロードとBDのってるひとに質問
20km/h〜25km/hくらいのポタだったらロードと一緒に50kmくらい走れるかな?
荒れる原因になると申し訳ないんだけど秋のサイクリングで一緒に走れるか検討中なので
254ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:16:57
25km/hで巡航はキツイと思うぞ
255ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:25:16
どんな貧脚だよ
256253:2005/09/15(木) 23:27:54
>>254
どうもです。40km巡航とか60km余裕とかの書込みがあったので結構いけるかと思ったのですが
どうしよう。。。登り加減のコースにすればなんとかなるかなぁ
257ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:30:57
>>256
サスが漕ぐ力を吸収するから無理
258ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:38:05
259ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:06:43
>>253
20km/h前後なら大丈夫。
ただ、わざわざ訊きにくるという事は走る事に慣れていないと思うから、ロードの後ろに付いて引っ張ってもらえばいいと思う。
260ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 01:15:36
ほんとにポタなら大丈夫じゃない?
慣れたロード乗りなら、遅い人に合わせてくれるよ。
問題は初心者のロード乗り。
261ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 02:19:28
えーっと、質問です。
ワイヤレスのサイクルメーターをBD-1に装着している方って
いらっしゃいますか? CATEYEのワイヤレスを買おうと思ったら
お店の人に「作動許容範囲の70cmギリギリなのでBD-1にはお勧めしない」と
言われてしまったもので。
262ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 02:44:36
>>256
すめて【つもり】【だったらいいな】の世界。
妄想ですから真に受けないように。
263ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 02:46:45
>>261
なぜそこで店の人に{適合するのはどこのメーカーですか?」と聞かない?
264ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 03:01:28
ヒキだからに決まってるだろ
265ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 05:01:33
ブラケットをつけたりしてみんな工夫してるんじゃなかった毛
266ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 06:04:41
>>261
メーターをジップタイでトップチューブにとりつけるよろし。
トランスミッターとの距離が極端に短くなるので距離制限から解放される。
267ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 06:15:03



       ト ッ プ チ ュ ー ブ


268ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 07:13:10
ケイデンス表示可能でBD-1にも使えるサイクルコンピュータってある?
コードはあってもなくてもいいんだけど。
269ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 07:25:28
TREROCKの丸いやつ。
有効半径60cmだけど余裕で使えてるぞ。
270ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 07:52:38
>>268
お勧めはフライトデッキだな。
271ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 18:27:32
ツマノはイヤ
272ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 19:48:14
>>269
唯一まともなデザインだな<盗れ六区
根米をはじめとしてあとはどれもこれも萎えるデザイン
リアル厨房が作ってんのかと小一時間(ry

性能の話はオトーナなら聞くなw
しょせん自己満足の世界だ
ttp://www.g-style.ne.jp/tre/wire.html
273ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 20:27:25
>>261
CC-MC100W 使ってるけどまったく問題ないよ。
274ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 23:15:57
フライトデッキは小径には付きません。
275ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 01:58:36
スペシャのコンピューター エリートは十分届きました。
ケイデンスは有線ですが。
276ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 09:04:05
自慢のピカピカハイポリッシュに深くキズがついてしまいました。
自分で磨いてクリアーでもかければ直せるかなと思ってるが、
ハイポリッシュって、他に何かコーティングされてるのかな?
磨いてまだらになったら嫌だしな
277ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 09:39:31
04BD-1Wのリアフレームと05BD-1Capreoのリアフレームって
共通かなー
取り替えたいけど、BD-1Wのフレームは特殊だと聞いた事がある
ので、不具合が出ないか心配
見た感じは、一緒なんだけどなー
278ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 12:20:51
>>276
チャリなんて走るための道具だろ。これだからBD乗りはキモイっていわれんだよ。
279ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 14:45:40
ママチャリ専門はカエレ
280ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 15:43:57
今日の社交界の集いはどうでしたか?
281ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 16:01:00
俺のBD、コンポはカンパのコーラス。
シマノ使ってる貧乏人とは違うぞ。
改造出来るところはしまくって、フレーム以外は全部手を入れた。
BD2台買える金額かけて改造した。
俺のBDマジかっけぇーーー!!
おまえらのダセエBDとは違うんだよ!!
282ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 16:16:54
>>281
かなり高得点。コーラスで来てるあたりがなかなか見事な釣り餌になってる。
ただ、問題はこのスレではコーラスとレコードの区別すらつかないというところで、
むしろロード系のスレに投下したほうが面白かったかも知れない。
283ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 17:58:14
>>281
どうやって付けたのだろう
284ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 20:12:32
ひさびさにキチガイが光臨しましたね
285ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 20:14:18
社交界にとっては普通のこと
286ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 20:22:15
荒川CRあたりで「俺のBD1わぁ(以下略)」と絶叫しながら走るといい感じカモカモ
287ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 20:22:49

で、今日の荒川BDショーはどうだったのよ?
288ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 20:28:53
昨日の夕方クラッシックでうっかりBDチタン買うところでした
289ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 10:49:36
>>278
道具は大切にしろ!
って大工の頭領がいってたな
290ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 11:34:35
>>288
やめて正解だったな
コレも出るしな。
http://www.smartcog.co.jp/Products/ant.htm
291ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 11:35:34
>>289
大切にするってのとキズぐらいで女々しくねちねちするってのは根本的に違うと思うが。
292ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 12:08:16
>>290
全ての性能がBDを下回ってますね。
実売5万円なら買いかも。
293ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 12:20:54
>>290
ださ
294ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 12:25:17
よく釣れるな
295ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 19:36:19
まるで電柱に激突してクラッシュした漏れのバイクを見ているようだ。
296ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:33:50
>>276
アルミにクリア塗装できるかボケぇー
焼き付けじゃないとすぐ禿げー
297ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:39:19
>>296
ウレタン塗装もなかなかいいぞ
298ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 21:22:20
オレ痰塗装
299ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 21:25:45
>>298
げろげろー
300ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 21:27:30
いかにも社交界の人達に似合いそうな塗装ですね
301ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 21:44:25
ですね
302ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 23:42:58
今日代々木公園でタイコ叩いてたらBDが2台通った..
痛々しかった.
303ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 14:23:58
昨日代々木公園でタイコが痛々しく通りかった
304ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 19:54:02
キモオタ乙
305ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 21:38:46
キモ
306ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:47:42
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l     閑古鳥
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^    そりゃスレも止まるわ。
307ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 08:32:14
bicycle:自転車[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1096889124/194


キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
社交界どうでるのか?
抗議しないのか?
308ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 21:40:58
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l     閑古鳥
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^    そりゃスレも止まるわ。
309ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 08:08:43
BD-3サイバー個輸で手に入れた。
やばいよ…(´・ω・`)
310ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 12:19:41
>>309
ボロくてか?
311ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 12:20:37
くてか
312ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 13:13:13
>>310
ネーミングのヤバさじゃねーか?
313ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 15:08:33
テキトーシフターで筋力養成マシンと化してるんじゃねーの?
314ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 15:40:44
えと、ミニベロぶーむはこれにて終了?
315ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 16:33:16
ビードの周りに断熱材でも張った小径用タイヤってないもんかね。
BD-1で峠越えしたりしてるんだが、この夏だけで二本もおしゃかになった。orz
一本目はチューブもろともバースト。二本目は振動で気づいてセーフ。
二本目の写真 ⇒ http://www.imgup.org/file/iup89910.jpg
316ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 16:49:56
で?
317ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 17:11:08
5分も休憩してれば冷えるよ。
318ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 17:30:53
あんな小さなホイールでよく峠越えなんかする気になるよな…
319ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 17:56:11
すいません
峠に挑んできてしまいました
320ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 18:53:27
× すいません
○ すみません
321ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:59:58
>>315
ヒント:体脂肪
322ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:35:58
>>315 そんなに加熱するもんなのですか?
323ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 01:11:39
>>322
バーストするねー結構な確率で
324ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 01:17:16
デブだとね。
325ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 06:55:41
つーかデブで、しょっちゅうブレーキかけてるから焼けてんだろ?
ディスクブレーキにしても同じなのかな?BDってディスク化できるんだっけ?
326ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 08:10:03
>325
対応しているのはチタンだけだったかと
327ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 15:14:30
2006年モデルですけど、モノコックボディ採用してんのが
CapreoとIntegoとサイバーネクサスだけってどういうこっちゃ!
つまらんねぇ…。
328ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 15:28:27
329ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 15:53:24
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l     閑古鳥
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^    そりゃスレも止まるわ。 >>327
330ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 20:07:56
すいません旧式フレーム作りすぎました!
331ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:32:21
すいません、体重90キロなんですが、
DB−1乗って大丈夫でしょうか?
332ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:44:18
買っても、どうせ乗らないから大丈夫だよ
333ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:32:53
自分リア厨なんですがもう何年も玄関に置いてある親父の折りたたみ自転車、BD-1みたいです
334ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:35:59
>>328
どうせならチェレステの方が欲しい
335ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:36:13
デブがBDに乗るのはお似合いだよな
336ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:40:40
>>315
水撒き装置を付けろ
337ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:55:41
認めたくはないが、確かにデブがBDに乗ってるのはよく見る。もう少しお洒落に乗って欲しい。

でも一昨日、表参道で20代(30代かも)の綺麗な女性が、BDに乗っていたのには救われた思い。
ヘルメットやグローブはつけてなかったけど、ビンディング(SPD)はつけてた。
シューズは、Adidas adiStar XC Raceだった。服装は普段着だったけど、お洒落だったなあ。
何気に相当改造しているようだったけど、とにかくすごくかっこよかった。タイヤもステルビオ。
ああいう人が増えると、自転車に対するイメージがさらに良くなると思うんだけど。
338ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 01:13:18
>ビンディング(SPD)はつけてた。

BDごときに懲り杉
たぶんハンドル周りはコテコテだったんだろ
339ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 01:13:36
かれしのえいきょううけてるだけよ
340ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 01:14:39
じゃ かれし はピザデブだな
341337:2005/09/25(日) 02:24:30
>>338
じっくり見れなかったけど、ハンドル周りはシンプルな印象だった。
どうやってるのか詳細はわからないけど、シンプルなブルホーンに逆レバーだったのは確認した。
ケーブル類は目立たず、ノーマルよりシンプルな印象だった。余計なものは何もつけてなかったよ。
信号待ちで確認したら、サドルはセライタリアSTORIKA(銅)だったけど、あれ渋いね。
それから、ビンディングには完全に慣れきっていたのが、かっこよかったな。
そういえば、風になびく髪もよかったなあ。
342337:2005/09/25(日) 02:28:58
シートピラーが銅色っぽいオリジナルと違って、完全なシルバーだったけど、チタンだったのかなあ。
それともクロームメッキのやつだったのかなあ。自分のとは違って、新鮮だった。
343ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 02:33:41
ブルホーンにビンディング(SPD)

もうアフォかとバカかと BDで
344337:2005/09/25(日) 02:39:05
>>343
BDでそこまでやるか?と普通は思うんだろうけど、あんな風にかっこよく走られると、考え方が変わるよ。
シンプルでお洒落で、かっこいい、そしてキレイなんだから。マジで惚れ惚れしてしまった。
345ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 02:43:08
ど こ が   シンプル  ですか
346ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 02:44:59
それよか、坂道加熱問題ってどうなるの?
自転車の基本性能に関する事項に思えてならないけど。
347ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 02:49:00
金使ってコテコテにするより、金使ってシンプルにする表参道のオサレさんの
方が俺は好感が持てるな。社交界ってコテコテ系が多すぎない?
348ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 02:51:32
>>341
BDにブルホーンってだけでも痛すぎるだろ
349ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 02:52:36
>>344
まぁ長年女に縁がないんだから仕方ないか
350ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 02:58:56
ドロップ+STIでなければよいと思われ
1度見たことあるんだな、ドロップ+STI
どうやってんだかしらないけど、BD-1にはグリップ大きすぎ
351ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 02:59:14
ちょっとまて、♂でBDなんてキモデプだけしかいないだろ?
残りのBD海苔は全部♀じゃないのか?
352ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 03:10:15
BD-1に乗ってる人って、ほとんどみんなストレートバーなんかで乗ってるの?
坂道や長距離大変そう。自分はドロップしか乗ったことがないので、BD-1は向きそうもないですね。
小径ならもともとブルホーンだったりするKHSとかの方がいいのかな。
ストレートバーには全く興味がない自分。とりあえずBD-1は選択肢から外そう。
353ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 03:12:45
いいじゃないか
デブが乗ってる=丈夫 ってことだ
354ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 03:24:34
>>349 ちょっとまってくれ。>>344が見たのは本当に女だったのか。

もしかしたら長い髪をなびかせた頑固な趣味の山下達郎だったかもしれないぞ。
355ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 03:25:08
デブのBD海苔=オサレじゃない、と決め付けるのはよくない。
今からでも遅くない。心あるデブBD海苔よ、明日からはサンダル、蟹股でBDに乗るのはよそう。
>>337のようなオサレなBD海苔だっているんだから。
356ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 03:30:55
>>346
雪道でABSの無い車でやるポンピングブレーキのようにすればそんな問題にならないと思う。
ニセコの峠を日本海側に下りきった時もかなり熱くなったとはいえ、触れないほどではなかった。
357ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 06:40:38
強いブレーキを間欠的に掛けようが、弱く掛けっぱなしにしようが
位置エネルギーが熱に変わる量にはかわらないですね。(物理の法則)

まあ要はブレーキなど使わずにとことん速く下れば問題ないわけで。
ある程度速度が出れば、空気がブレーキ代わりになりますからね。
358ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 09:54:55
>>343
普段ロードに乗ってると、散歩車にもビンディング付けたくなる。
そういった理由だったんじゃないですか?
359ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 10:26:47
今までのBD-1の仕様がMTBよりにカスタマイズできるようになっている理由が解らん。
無舗装の道を走るのに折畳み小径車は向いてない。
大体、峠越えするにしても(脚力依存)、無舗装の道を通ることなんてあるのか?
360ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 10:57:26
>>357は「水の沸騰温度を調べろ」と言われたら何もせずに100度と答えるタイプだな。
361ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 11:32:21
ですね
それが社交界の限界
362ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 11:42:18
>>352
ブルホーンならKHSだよな.
363ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 11:51:50
K きんもー
H ひっきー
S しょむなー
364ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 11:58:08
>>360
どうせ反論するなら、もう少し頭のよさそうなやつをお願いします。
365ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 12:02:26
社交界が必死です
366ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 12:07:35
598 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 11:55:43
みんなミズタニにいいようにやられちゃってるね.
宣伝費かけてブランド戦略&高価格維持の典型,組んでる宣伝会社の手腕はたいしたもの.
それが証拠にBD以降r&mが出した製品は全くだめだしな.

599 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 11:57:07
BD発売のインパクトをいまだに引っ張ってるって意味ね.
それ以降の商品はインパクトなかったので,純粋に商品価値がなくて葬り去られた.

600 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/09/25(日) 12:03:51
最近BD本スレも停止して閑古鳥状態な件

BD社交界がココに集ってる様子な件
367ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 12:11:00
K かっちょえー
H はぇー
S すげぇー

B ブサイク
D デブ
1 一番
368ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 12:37:16
ズ○ニの営業がモーレツだから。
小径車関連の本を見ればどこもかしこもBD-1の宣伝で埋め尽くされてるし。
高速安定性がイマイチらしいが、スピードさえ出さなければ十分良い自転車なんだろうに…。
BDの良い所が解らない人にまでこんなにバカスカ売りまくっちゃったもんだから、
逆に価値を下げちゃってるような気が。本来もっとマニアックな存在なのでは
369ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 18:55:45
すいません、結構おしゃれな
87キロ♂ですが、BD-1って、
公式に体重制限ってあるんでしょうか?
370ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 19:32:05
少なくとも80kg未満
371ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 19:33:56
俺76Kgとりあえず大丈夫
372ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 19:50:15
サイクルハウスしぶやのスーパーハードサス(フロント)、ハードハス(リヤ)を使えば、
80kg台だろうと90kg台だろうと、ぜんぜん問題ない。
それでも心配なら、しぶやさんところに一報して、実績を聞いてみたら。
373ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 19:51:34
>>369
とりあえず、フロントスプリングとリアエラストマはヘロヘロのはずだ。
しぶやに行ってハードなやつに替えとけよ。
374ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 19:52:12
俺はKHSのブルホーンは嫌いだ。ちっとも魅力を感じない。
375373:2005/09/25(日) 19:53:19
あ。カブった。
悪い。
376ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 19:53:36
BDの中で峠にチャレンジできる最適なのはどの型なんでしょうか?
後からオプション仕様変更でもいいです。でも、それをリーズナブルに
行いたいのです。どなたかこんな風に変えたらいいんじゃないみたいな
意見を下されば幸いです。
377ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 20:15:36
フロントディレイラー取り付け台座付いてるモデルで一番安いの(BD-1Zみたいなの)で良いんでないかい
リーズナブルにって考えてるならとりあえずそのままチャレンジしてから
不満な所を見つけて買った店で相談して変えていけば良いんじゃね?
378ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 20:20:33
>>375
チンチンの皮は被りっぱなしのクセに
379ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 20:39:35
>>377
だって、完成系が最初から組めないなんて
やっぱり折畳みだからですよね。
それなら、折畳みはあきらめよっかな…。
380377:2005/09/25(日) 20:46:16
>>379
いやいや、金があるなら最初から幾らでも変えれば良いけどさ。
君がリーズナブルにって言うから・・・
君の求めてる物がどのぐらいでどんな峠をチャレンジしようかとか知らないから
自分自身で不満出てから色々と変えていけば良んじゃないかとアドバイスした訳で。

>それなら、折畳みはあきらめよっかな…。
折り畳みじゃなくても良いならその方が良いよ
381ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 20:48:44
最初から、折りたたまなくて良いなら、BDは選択外だろ。
382369:2005/09/25(日) 20:58:02
>>369です
とりあえず、80キロ前半まで体重を落としたいと思います。
それと、>>372さんご紹介のサスに交換すれば、
フレーム自体は問題ないという事なんでしょうかね...
レス下さった皆さんありがとう。
383ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 21:15:44
当然、バネを硬くするとフォーク・フレームには負担がかかるよ。
壊れてもミズタニの保証は受けられないしね。
384ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 21:48:59
>>376
むり
385ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 03:31:31
参考までにききたい。なんで>>376はBDで峠攻めたいの?
386ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 10:54:38
社交界だからだろ
おの氏のお薦めのメルヘン街道行きたいんだろ
387ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 11:38:23
>>382 うはっデブっ
388ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 13:02:09
体重があるからって理由でBDをあきらめたり、減量したりしなくても、
後輪を24本組から36本組にかえて補強するといいんじゃないの。

もし、フレームに金属疲労が訪れたらよろこんで次のをかいまひょう。
389ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 13:35:09
>24本組から36本組
ださっ
390ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 13:49:05
みんなミズタニにいいようにやられちゃってるね.
宣伝費かけてブランド戦略&高価格維持の典型
391ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 16:23:39
デブは乗るなよ・・・そんなんだからデブ1バンとかいわれちゃうんだよ。
392ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 16:41:58
つめんね
393ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 17:30:06
デブ一番!デブ一番!
394ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 18:26:06
確かにデブのBD糊は多いがそいつらを拒絶したら2割も残らないぞ!
395ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 18:33:18
デブの定義を教えてください
396ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 18:33:41
数字の根拠は?
397ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 18:40:52
>>395-396 おまえ等デブだな!
398ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 18:53:31
??
399ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 18:54:02
! 394=397 !
400ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 20:25:55
>>395
見た目とニオイ
401ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 20:35:52
身長160cm台で80s以上
402ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 20:39:35
↑これみんなオタ。 きんもーっ☆
403ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 20:57:37
>>401
さいてーだな
404ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 21:18:14
おれの勝手な基準だと身長160cm台で70s以上はデブだな。
>>403そんなにむきになるな、ひょっとして当てはまったか?
405ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 21:23:04
>>403 m9(^Д^)プギャー!!デブー!!
406ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 22:17:22
身長160cm以上で80s台
407ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 22:18:57
デブを怒らすと怖いぞ、ゴラァ
408ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 22:34:47
デブばっかりだね
漏れは、186cm 134kgだけど・・・
409ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 23:04:22
>>408
スタパさんですか?
410ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:05:36
身長-110<体重だろ
411ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:06:34
>>404
いあでぶが嫌いなんだよ160cm代で56キロの男より
412ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 02:18:45
え〜 「172cmで78kg」なわたしはどうでしょう?
やっぱデブだなぁ・・・ ダイエットしないとなぁ (´・ω・`)はー・・・
413ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 02:32:20
B ブサイク
D デブ
1 一番
414ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 02:44:32
ワロタ!
415ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 02:46:39
204 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 12:08:19
598 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 11:55:43
みんなミズタニにいいようにやられちゃってるね.
宣伝費かけてブランド戦略&高価格維持の典型,組んでる宣伝会社の手腕はたいしたもの.
それが証拠にBD以降r&mが出した製品は全くだめだしな.

599 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 11:57:07
BD発売のインパクトをいまだに引っ張ってるって意味ね.
それ以降の商品はインパクトなかったので,純粋に商品価値がなくて葬り去られた.

600 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/09/25(日) 12:03:51
最近BD本スレも停止して閑古鳥状態な件

BD社交界がココに集ってる様子な件


205 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 12:37:47
ズ○ニの営業がモーレツだから。
小径車関連の本を見ればどこもかしこもBD-1の宣伝で埋め尽くされてるし。
高速安定性がイマイチらしいが、スピードさえ出さなければ十分良い自転車なんだろうに…。
BDの良い所が解らない人にまでこんなにバカスカ売りまくっちゃったもんだから、
逆に価値を下げちゃってるような気が。本来もっとマニアックな存在なのでは

206 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 16:40:15
>>205
つーかあまりのブランド戦略に消費者が飽きてきてると思う。
R&Mの販売戦略すらカバーできていない。
Birdyを何故BDと名乗らなければならなかったのか。
そこに問題がある。

BDの折角の販権を活かせてない。
416ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 03:18:49
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l     閑古鳥
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^    そりゃスレも止まるわ。
417ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 08:49:44
人のコメントのあげあし取る奴って、どこにでもいるんだなあ〜
暇人だねえ
418ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 09:41:12
暇じゃなけりゃ2chやらない罠
419ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 14:57:51
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l     肥満鳥
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .デ^ー ブ^    そりゃデブデスわ。
420ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 15:01:09
>>418
おまいBD海苔じゃないだろ?
BD海苔にしてはかしこすぎる。
421ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 15:54:21
気をつけよう、ちょっとかっこ悪いから。。。
(1)サドルが本来あるべきポジションよりかなり低い。
(2)ノーマルの樹脂ペダル。
(3)土踏まずでペダリング。
422ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 16:01:14
今日も見たよ、低過ぎるサドル、樹脂べダル、がに股&土踏まずペダリング。
これさえなければ、太っちょさんでも結構イケテルBD海苔になると思うんだが。
423ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 16:02:25
太ってる時点でなにやってもだめだから
424ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 16:05:25
BD2006年モデルのスペックが未だにハッキリしないのは何故?
買わせたいの!買わせたくないの!ハッキリしなさい!!!
425ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 16:08:05
社交界による買い換え需要があるから安心しろ
426ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 19:34:16
>>424
わかってるのは、フレームがモノコックで低重心。
これだけ。
427ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 19:58:02
>フレームがモノコックで低重心。
社交界乙

そのまえにオマエの体重減らせよ
428ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 21:02:32 0
ははは、それは言えてるな!
BD買う金で脂肪溶解注射でもやって来いwwwwww
429ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 23:03:05
おいらのなにも、mono-cock です。
430ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 23:11:51
つまらなす
431ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 04:56:57
r&mオリジナルオプションのビッグマウスって本革でしょうか?
なんとなく合皮に見えるのですが。
432ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 05:28:43
どうせモノコックならカーボンにすればよかったのにな。

BD-1の安物感、最大の原因は各部の溶接跡や仕上げが
汚すぎて論外なこと。
433ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 05:54:05
ぼってくりもいいとこだ
434ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 07:29:32
社交界ってなんですか?
435ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 08:23:09
太った人の集まり
436ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 12:42:11
>>432
俺もそう思う。溶接部分の仕上げが雑すぎ。
437ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 13:06:31
モノコックフレームBD-1もアルミ製だから、強度確保のためにモコモコがあるのはしょうがない。
でも、それをどうデザイン的に目立たないようにするかが大事なのに、トップチューブの一番目立つ位置が
モコモコしちゃってるからね。今までのBD-1ならトップチューブはきれいなカーブを描いているのにさ。
やっぱりモノコックはカーボン製じゃないといけません。中華、恐らく今後カーボンBD-1が登場するのでしょう。
じゃないと・・・トホホでしょ。でもさらに高価な自転車になるね。ならついでに、デフォルトでSTELVIO 1.125の
タイヤにすべきじゃない?細けりゃ、全くのスポーツ自転車素人が手を出したりしなくなるし。通貨、高いから
もう手を出せなくなるか・・・
438ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 13:19:14
縦読みはチラシの裏へ
439ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 15:22:55
B ボッタクリ
D  駄目
-1 -1点
440ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 16:00:30
しぶやの店主と話してみると、いかに小径に携わってる連中が自転車を知らないかよくわかる
っていうかあの体形は明らかに自転車乗ってないだろうに....
441ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 16:33:15
>>437
カーボンにしようがしまいがデブは治らないしな。
442ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 16:55:41
>>440
しぶやの店主はチビだがひきしまってる体型で
結構、運動している感じだったが
誰かと勘違いしてないか?
443ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 18:32:10
小径に携わっている連中のことだろ。
444ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 18:32:50
>>442
んじゃ別の人なのかな。店の中で一番偉そうでお金の管理も彼だけだったぞな。
445ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 19:12:17
>>444
店員にデブがいる。
やせた店主が一番腰が低かったよ、しぶやw

和田サイクルほどではないが、知識は豊富だったと思うけど。

小径に携わっている店では良心的な気がする。ヨコハマとかロロとか
みたいに変なプライド感じないし。あと、BDにXTRってわめく客に
XTで十分だけどそうしたいなら、つけますよって言ってたし(立ち聞きだが、、
,)

ま、自転車知ってるって難しいな。


446ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 21:15:53
>>432
乗ってる自分から見えるのが【モナカ】ではな.
447ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 21:57:28
小径車乗り出して半年たつけど(以前はMTB)、不思議なことに、
いくら乗っても痩せるどころか太る一方なんだな。
そういえば小径車乗って体重減らしたって人間、聞いたことない。
448ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:06:09
>>447
乗るだけで太る自転車ってのがあるんだ
まぁいわゆるひとつの呪いなんだがね
上の方にも書いてあるが、例えばBD-1は
B:ブザイク
D:デブ
1:一番!
このように名前から呪われている
449ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:02:43
UGOなんかだと
U:うんこしたい
G:ゴロゴロ
O:おなか鳴ってる
とまぁ通じが良くなるわけだ、これは痩せる
450ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:26:56
ほんと下らない事を話してるよなこのスレ
続けろ
451ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:38:56
仮にDB-1だったとしても
D:デブ
B:ブザイク
1:一番!
このように名前から呪われているわけで…
452ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:58:12
あっ!そこの君!!DB-3だから違うとか思ってない?
D:デブ
B:ブタのような
3:三段腹
このようにDB−1より悲惨になる訳である…
453ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:02:28
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄
454ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:08:58
>>452
ってゆうかお前、それBD−3だろ?
だから
B:ブタのような
D:デブ
3:三段腹
こーだべ?
455ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:19:16
それならBD−1も
B:ブタ!
D:デブ!
1:1番
でいいんじゃないの?
456ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:19:26

つまらない
457ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 01:49:57
きみセンスあるね
458ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 06:00:13
>>447
2ヶ月で3kgダウンした。
459ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 08:41:42
デブはBD-1に関係ないだろ!
単に中年オヤジが多く乗ってるんだろw
皆、からだ鍛えてくださいね。
460ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 10:25:05
漕ぎ出しが軽くて小回りが効く小径車は、人通りの多い
狭い商店街にもずんずん入っていけるから食い物屋巡りに最適。
BDにDBの多い理由。
461ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 10:40:12
よくわからない
462ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 11:13:30
>>460そんなことなら1万以下の折りたたみでもできるじゃないかwwwww
463ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 12:39:45
クルマはbBなんですが。
464ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 12:40:06
つまらない
465ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 12:45:09
>>462
馬鹿だなあ。
旅行(輪行)先でそれができるのがいいんじゃないかwwW
466ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 13:57:50
アンチが張り付いてて煽りばっかりで、情報やレポートを書き込み出来る雰囲気じゃない。
BD-1に興味ある人には寂しいスレですね。
467ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 15:14:12
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l     閑古鳥
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^    そりゃスレも止まるわ。
468ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 16:16:59
サンコイチデーブー1ウザ過ぎ
469ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 22:01:55
Pacificに、ロードも持っている漏れが最強。

Foldingの中途半端な性能で、走りも満足できる訳がない。
BD一台で、自転車をウンヌンというのは間違っている。

用途とシチュエーションで使い分けるのが一番よ。
Foldingは、それはそれで良いところがあるんだしね。
470469:2005/09/29(木) 22:06:40









なんてのはウソで
ロードばかりで
Pacificに全然乗らなくなっちゃった。
471ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 23:14:43
>>466
もはや書くこともないわけだが
てか,ありのままをリポートするとマンセー社交界が嵐に来るから,不可能なんだが.
472ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 00:51:51
>>470
Pacificの設定、カスタマイズ状況を詳しく教えて。
まず、タイヤ、ハンドル、サドル、ペダル、ギヤの設定あたりから。
473ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 01:12:51
どノーマルです
革サドルがお気に入り
474ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 01:34:42
確かに>>470はほとんど乗ってなさそうなふいんきだな。
普通のパシ乗りなら、皮サドルとグリップとペダルは買って3日以内に廃棄処分。
475ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 01:55:41
ふいんきだな。
476ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 02:39:06
どノーマルで乗らなくなったって、そりゃあんたパシ、Birdy海苔って言わねーよ。
477ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 02:50:10
白パシ(改)。かなりいいかも。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d55446772
478ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 02:54:50
>>455
どうやらそのようです。
確かにDQNでした…
http://www.mizutanibike.co.jp/oikawa/

ジャーナリストが謝罪に訪れた人物の本名と写真をブログで晒す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128010997/
479478:2005/09/30(金) 02:56:50
最近の主な仕事
〈雑誌〉
日経BP『日経ビジネス アソシエ』
にて広告連動ページ及びタイアップ広告を編集・制作
コンデナスト・ジャパン『GQ JAPAN』
にて特集及びタイアップシリーズを編集・制作
朝日新聞社『週刊朝日』『AERA』
にて広告連動ページ及びタイアップ広告を編集・制作
集英社『UOMO』
にて「美女とクルマ」シリーズを連載

〈WEB〉
コクヨWEBサイトにてページ制作
ミズタニ自転車WEBサイトにてコラム連載 ←

〈ラジオ〉
TBSラジオ『ストリーム』をメインに、
同局『Mix』『バツラジ』にゲスト出演

〈テレビ〉
テレビ東京『シナモン』にレギュラー出演

<大学>
文化女子大学 造形学部生活造形学科にて
『編集デザインコース』非常勤講師

〈講演〉
東京理容美容学校、
千葉大学西田ゼミナール、
宝酒造「洛友会」等に於いて講師を務める

BD−1終わったな…
480ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 03:13:29
この人は目立ちたいんだろうな

経歴とブログから推察される人間像がかみ合わないな

経歴以前にマスメディアに携わって(いる?)たとは思えないコピー使いだな
逆にこういう類の人がけっこう多いのかな・・・

やヴぁい



481ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 03:22:31
文章は上手に
482ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 05:35:07
漏れも>>469と同じで今までロードばかりのってたけど、サイスポ9月号の
「小径でロードをかもる」を見てPacificに再び手をいれている。

ただ単にチェーンをクロスさすだけではダメみたいで、
RDにプーリーを余分に1個溶接して、チェーン交点に余裕をもたすように
やってるところ。

ノーマルパシもいいけど、駆動系を改良するのも楽しいぞ。
483ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 06:53:42
>>482
畳める?
484ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 07:51:49
>>482
かなり興味ある。続報ヨロ。
485ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 09:12:04
おいら月に500kmくらいのなんちゃって通勤ロード海苔。
今週明治通りで颯爽と車を抜きまくって「俺様HAEEEEEE!!!」してたら、登りであっさりBDに抜かれた。
超悔しかった。
486ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 11:03:42
>>478
うえぇぇぇ…………。
ミズタニさん、なんだってこんな奴に依頼を出したかなぁ。

つか、センスのかけらも感じられないwebだね。
487ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 11:46:46
ミズタニには失望した…orz
つーか、もうBD-1乗るのが恥ずかしい…orz
488ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 16:01:29
☆★☆★★☆ヒッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ < `∀´>/ このレスに出会ったあなたは超ヒッキー。
''//( つ ξ つ
(/(/___|″ 近々不運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ヒッキーレス☆★★☆★☆
489ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 17:27:50
BD-1が愛車の及川先生
http://www.mizutanibike.co.jp/oikawa/index.html

その武勇伝↓

【言論】ジャーナリストがブログで2chを罵倒「インポ野郎」「バカには発言権なぞない」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128037455/

ジャーナリストの及川政治が
自身のブログで2chを罵倒していることがわかった。
及川は9月9日、妻が江ノ電のバスに幅寄せされた上に
罵声を浴びせられたことを知ると、江ノ電の幹部を呼びつけ、
「今度やったら殺す」と脅迫する。
そして、幹部の本名と顔写真を自身のブログに載せる。
しかし、問題のバスに乗っていた2ちゃんねらーによると、
今回の件は妻の側に非があるという。
このことを知った一部の2ちゃんねらーが及川を非難すると、
及川は激怒し、「インポ野郎」「バカには発言権なぞない」と
ブログで2ちゃんねらーを罵倒するが、
「妻の側に非があった」という指摘に対しては沈黙を続けている。

問題ののブログ
http://blogs.dion.ne.jp/jollyrogers/
http://blogs.dion.ne.jp/jollyrogers/archives/1850287.html
http://blogs.dion.ne.jp/jollyrogers/archives/1850761.html
http://blogs.dion.ne.jp/jollyrogers/archives/1980037.html

バスに同乗していた2ちゃんねらーの証言
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1112281769/944-

490ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 17:32:03
おいおい、頼むから人間の屑とBD-1を結びつけないでくれ。

屑が米を食っているからって米食民族全てが屑じゃないだろ?
491ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 17:36:01
だがギミックや外見からか、BDは馬鹿に好かれる傾向があるからな。。。
まとめな人達には同情してしまうよ。
492ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 18:07:17
BD-1海苔の代表


ジャーナリストが謝罪に訪れた人物の本名と写真をブログで晒す★12
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128064838/
493ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 18:12:55
特に小径車だとその自転車の顧客へのイメージが大切だと思うが…
及川氏ってこんな人だったんだねぇ。
しかし、こんな人にレビューさせるミズタニって…orz
494ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 19:11:33

それが社交界クオリティ
495ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 19:51:08
今日パシフィック買いました。
サス折らないように気をつけて乗ります。
496ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 21:02:06
まさにマスコミに寄生しているような輩
ジャーナリストが聞いてあきれる.
ただの広告屋上がりじゃねーか
497ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 21:03:15

それが社交界
498ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 22:02:06
>>496はいつになったら句読点を覚えるのやら・・・・
499ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 10:26:14
及川氏がどんな香具師だろうとぜんぜん気にしていない人間、およそ50億人。
ミズタニだって所詮代理店。どっちも、どうでもいいよ。
500ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 14:22:08
本当にBD海苔ってでぶばっか。
そういう漏れも自己体重記録更新中。
そろそろ乗るの止めないとヤバイ水準。
501ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 16:16:06
BD海苔がDQNだと.
その証明が,なされたわけだ.
502ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 16:19:29
そりゃそうだろ
偽善と傍若無人、ヘルメット強要するような奴ら御用達の糞チャリだからな
503ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 16:30:45
今BD乗って街に出ると、

A 「あれみろよ!」
B 「うわっ、あれだあれ!」

AB ヒソヒソヒソ。。。

... 「きんもーっ☆」


なんて事になりかねん…orz
BDやめるかな…
504ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 19:06:30
505ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 20:20:43
BDのりの本性が暴かれてしまった件について
506ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 01:49:32
ミズタニのサイトでコラムかいてる元ターザン編集長、
バカやらかしたみたいだな。
ミズタニのページみたとき、すごく違和感あった、
やぱヘンなひとだったんだね。超納得。
507ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 01:55:37
イメージが悪化しちゃったね
508ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 02:08:07
ヘルメットの着用を一応、推奨します。が、無くても結構です。
509ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 13:48:54
>>506
コラムの閉鎖は秒読みか?
510ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 14:24:24
確かに大勢で批判してるように見えるからね。
511ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 10:33:52
及川氏がどんな香具師だろうとぜんぜん気にしていない人間、およそ50億人。
ミズタニだって所詮代理店。どっちも、どうでもいいよ。
512ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 12:56:50
BD-1に罪はないのに
513ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 15:08:34
ほんとうにアンチってBDの悪口言うのに必死だな。
ベンツはヤーコーによく愛用されるからよくない、と言ってるもんだよ。
ほんとにレベルが低いな
514ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 15:16:20
BD-1オーナーの方々に質問です。
今度BD-1を購入しようと考えているのですが、Tiの評判は如何なものでしょうか?
回りの友人からは、普通のでイイじゃん、と言われているのですが・・・。
用途は、たまに通勤(都内片道約10km)で使ったり、
車に積んで、ドライブ先での散歩程度なんですが。
アドバイスいただけたら幸いです。
515ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 15:31:17
>>514
最初のメインフレームのみのTiに乗っているけれど、普通のでいいじゃん、ってのには同意。
要は素材フェチかどうかで決まる。
516ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 16:05:27
つまりキモヲタ = Ti
ヲタ = 普通 ということだな
517515:2005/10/03(月) 17:09:50
>>514
ちょっと気になって値段調べてみたが、Tiはものすごく高いな。
初代Tiは18万だったから高いとはいえそれほどではなかったが、35万も使うならモールトンやフレームビルダーにオーダーとかの方がより楽しめると思う。
518ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 17:25:56




      フ レ ー ム ビ ル ダ ー に オ ー ダ ー


519ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 18:21:06
俺なら普通のBD-1に15万出して
残りをMTBかロード一台買うなぁ
既にMTBかロード持ってるなら別だけど。
520ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 18:27:26
>>519
BD-1はやめて普通にロードを一台が正解
521ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 18:46:40
レアメタルで高いだけ

超円安の時に外車を買うようなもの

レアメタルなだけ
522ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 18:54:41
俺も514さんと似た様な理由でBDを検討中です
ただ会社の机の下しか置き場がなさそうなので
frogでもいいかなと思ってるんですが…
frogで1日10kmは無理でしょうか?
523ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 18:56:43
チタンは時価なんだよ!!
今中国が輸出制限してるから高くなりつつある
524ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 19:00:42
>522
上り下りや道の状態にもよるけど
10K程度ならカエルでも充分だよ
525ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 19:04:58
職場に持ち込んだり迷惑
周りは口に出して言わないだろうがね
526ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 19:07:40
??
527ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 19:10:01
528ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 19:20:34
>>514
Ti     ・・・    350,000円
9.7    ・・・     195,000円

普通のBD−1 ・・・  105,000円
スピードドライブ ・・・ 65,000円
合計          170,000円

しぶやでいろいろつけてもらったほうが
楽しめるBDになるぞ。
もっともTiしか在庫無さそうだが。
529ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 19:42:21
>>514
みなさんと同感。
おいらが Ti 買ったら、床の間に飾っておく。
530514:2005/10/03(月) 20:02:54
みなさんレスありがとうございます。
今回はチタンはパスしときます。チタンフレームの自転車を買った事が無く、
今回折り畳み自転車を探していたところ、目にとまったのですが、
やはりちょっと高価過ぎますね。
また質問で申し訳ないのですが、BD-1のフレームに普通?のパイプの物と、
モノコックの物が有るようですが、これは大きな違いはありますか?
現在、BD-1カプレオにしようかな?なんて考えております。
531ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:06:06
貧乏人と同じ金銭感覚で考えると普通のBD−1になるんだが
チタンで色々つけてもらったら更に楽しめるのではないかと
>514が漏れにテレパシーを送ってきました。

盆栽好きのヲマイラから更に助言をお願いします。
532ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:22:36
俺にはそんなテレパシーは来なかった・・・。
BD-1乗り失格か?
533ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:22:48
ロードはでかくて邪魔だ。
BD-1はコンパクトが魅力だ。
じゃなきゃ存在してないぞ
534ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:28:37
電波がスゲーな。
この社交界は。
535ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:35:37
>>530
モノコックの形状がOKならそれでいいんじゃね?
走行時の安定性は従来型より高いらしいね。
折りたたみ、輪行に抵抗感無くなるのはBDの美点の一つだね。

従来型カプレオ乗ってるけど、よく練れていて安心感あるが
やはりベースが10年前の自転車、欲が出てくると物足りなくなる。
最近は気持ちよく飛ばせそうなKHSのF20-RCが気になってしょうがない。
とりあえずスピードドライブでもつけて延命してみるか。
あんまりお金かけずに次の一台の貯金にでも残しといた方がいいかもよ。
536ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:51:33
BDって今じゃ個性のないやつの代名詞だよ。
537ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:55:47

でも社交界には大人気
538ツールド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:55:53
BD乗ってるやつ
みんなおんなじ顔に見えるんだけど
メガネかけて小太りで。。

539ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:58:21
で、後ろ振り向いて転ぶ。と。
540ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:59:46
ギガワロス
541ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 21:00:25
めがね小太り御用達BD
542ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 21:07:30
ただの下り坂で転ぶ。
それを日記に書く。
543ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 21:08:05
>>542
URLきぼん
544ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 21:12:23
231 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/02(日) 21:37:13
>>229
自分の場合は下り坂の濡れた路面で前輪滑らして顔面ブレーキ。
なんでこの程度のスピードと路面でこけたんかと、しばし呆然としてましたよ。
被害はスネと肩の打撲と右手中指骨折。GPSが吹っ飛んでオシャカ。(自転車はペダルが壊れただけ)
漏れはまだしつこく乗ってるけど、スピードはもうぜんぜん出せませんよ。
545ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 21:12:46
プンプン匂うンですが
546ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 21:28:59
チタンの小径なら、こっちの方がいいと思う。
フル105で275000円。

ttp://www.panabyc.co.jp/products/pos/OCMT1.htm
547ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 21:29:54
バランス感覚低いんじゃないの
+ハンドル周りコテコテなんだろう。。。
548ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 21:38:45
小径折り畳みといえど、
ウィリー100mぐらいは出来ないとね。
549ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 21:39:47
550ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 21:57:10
後ろ振り向いただけで転ぶようなデブにウイリーは無理。
551ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 23:39:25
>>530
BDしか眼中に無いのかといいたい。

DAHONのスピPROの方が、全てにおいて完成度が高い
552ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 00:22:54
ダボンのフレーム折れました
553ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 00:28:03
BDのヅロントも折れました。
554ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 00:29:01
BDは短足二はいいよね
555ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 00:47:00
DAHONはカッコ悪いよ。いや、マジでさ。←ほんとにマジレスね
BD-1買う際には、比較検討はしたよ。だけどさ、実物見てサックっと圏外行き。
そもそもフレーム折っちゃうのはダメよ。安物チャリと同じだし。
DAHONはBD-1を買う予算がない人が買うチャリ。
高いDAHONもあるのは知ってるけど、地位的にはそんなところ。
どっちにしろ、BD-1海苔はDAHONなんかは眼中に無い、ってのは動かない事実。
このスレでDAHON話するのはやめといた方がいいと思うけど。
556ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 01:13:25
中国製の安物チャリがまねしたんだけどな。
DAHONにとってはいい迷惑だな。
漏れは気に入ったサドルが装着不可能だったんで止めたけど。
557ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 07:31:08
DAHONは安物折畳みチャリの代名詞だし、いいんじゃない?

DAHONにいくらお金をかけても、
 「DAHONなのに高い」 「DAHONなのに改造」 「DAHONなのに○○」
とか言われるのが関の山。

改造したり、こだわりを持って乗るならBD-1。その現実を知りつつ、
それでもDAHONというなら、このスレに訪れることなく、静かにDAHON
と戯れることが平和だとおもうよ。
558ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 07:43:35
BDのり必死だな。
今やBD乗ってること自体が恥ずかしいというのにw
559ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 08:52:06
BDか...ハンドル位置がもう少し低ければなんとかなるのに...惜しい乗り物だ
560ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 09:59:55
>>559
なんともならんだろ
561ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 10:02:28
なんともならんだろ
562ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 10:25:49
あのゴテゴテのフロントフォークがどうしても好きになれないのだが。
563ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 10:53:50
ても好きに
564ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 10:58:52
× ゴテゴテ
○ コテコテ
565ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 11:16:54
あとブラーんとしたフロントのブレーキワイヤーもな。
566ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 11:30:46
DAHON格好悪い?
安物グレードじゃなくて
SPEEDのPROやJETSTREAMとかいいと思うけどね
(スピード8やヘリオス8とかじゃなく)
乗った時の安定性は、DAHONの方が上だよ

http://www.akibo.co.jp/dahon_contents/products/20inch_top.html
567ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 11:32:57
おれの>>566に賛成、BDはちょっとダサすぎ。
568ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 11:35:19
いかにも雑誌の受け売りくさくてな、BDは
自分で何も決められないカタログ男みたい
569ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 11:36:05
>566だけど
>>567
迷惑だから止めてくれ
570ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 12:32:07
BDかぷれおじゃ長距離はきつい、しかも小さい割りには軽くないし、かぷれおは部屋に飾る物だと気付いた今日この頃
571ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 14:23:22
>>566-567>>569 お前らが迷惑なんだよ、BDスレから早く出てけ!死ねよクズ!
572ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 14:49:10
マンセー以外は書込み禁止なの?
不健全だな。
573ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 14:49:47
>>571
きんもーっ!!
574ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 15:10:04
大体、>>530がアホな質問するからいかんのじゃ
チタン?笑わすな
575ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 15:12:23
チタンの自転車なんて
ヴィトンのヨガマットくらい気持ち悪い
576ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 15:56:24
お詫び

DAHONよりMODEL Xの出荷に関する報告がありましたのでご連絡申し上げます。

このチタン製フレームはDAHONで唯一の社外生産品で、中国のチタン専門工場に生産委託していますが、チタン材の入荷がストップしたままで生産の目処が立たない状態との事です。
この国の事情か、工場独自の問題かは不明ですが、チタン材自体がレアメタルでしかも軍事、宇宙関係では不可欠材ですので、予断を許さない状況です。

これでは2005年モデルはおろか2006年も確約出来ません。

予想外の事態で、ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、ご予約をいただいておりますお客様には一旦キャンセルをしていただき、目処が立てば、またご相談させていただきたく、お願いする次第です。

誠に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
577ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 16:52:22
それが社交界クオリティ
578ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 20:12:39
ようこそ、社交界へ

>DAHONユーザーの皆様
579ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 21:27:56
DAHONはいいよ。
駅前に置いても絶対に盗まれない。
580ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 22:49:28
フロントサスが折れてるBDも盗まれない
581ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 00:00:57
パシフィックの安売りやってるところあるけど8万円後半なら買いかな?
582ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 00:13:46
>581
値段的にはふつうだろ。ちっとも安くない。
だけど、買うなら近場がいいと思うよ。
どうせ改造するだろうし、メンテなんかも考慮すると。
他の店から買った自転車のメンテを露骨に嫌がる店があるから。
583ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 00:15:58
DAHONはいいよ。
どこを走っても決して振り向かれない。
584ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 00:19:41
振り向いて転倒する事もない。
585ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 00:21:32
やったね!
このスレ見て、DAHONを買おうと思ったヤツが30人はいたはずっ!
結構有名になった!
586ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 00:25:11
王座奪取!
BD-1の時代からDAHONの時代へ!
社交界の野郎ども、DAHONに乗換えよう!
次回の荒川は、DAHON勢ぞろいといこうぜっ!
587ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 00:45:17
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
588ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 00:46:12
今の今まで、DAHONってHONDAのパチモンメーカーかと思ってたよ!
589ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 00:56:48
すみません、ここにカキコしてる人ってBD-1乗りって1人もいないんですか?
なんかアンチなカキコばかりで・・
590ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 01:00:38
>>589
手放したんだよ。
乗りこなせなくて。
591ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 01:06:33
>>588
DAHONをバカにスンナ!!
折りたたみ可能自転車のTOPブランドだぞ!!
Homepage見てみろ、とにかく何でも折りたたむスタイルには脱帽だぞ!
592ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 01:15:27
馬鹿が多いから仕方ないだろ叩かれても,BDオーナーは。
593ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 01:16:27
248 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/10/04(火) 18:48:32
っていうか、ミズタニ自転車のサイト、この度のお騒がせ男を別にしても再考していただきたい。
あの小デブ中年のおかげで中年バイクのイメージついちゃって迷惑だ。
コラムも無に等しい内容が12回も。誰が読むか、つーの。かわいい姉ちゃんならともかく。
もっと有益な情報の場にしてもらいたい。
BD-1っていうネーミングもブヨデブって連想するから嫌。バーディで商標に引っかかったのかな?

あのコラムニスト「俺が俺が」って浮きまくり。
なんか中年くささがHPにあふれてる。

249 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/10/04(火) 19:16:58
BD-1乗りは小太り中年

250 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/10/04(火) 20:45:32
>>248
実際、中年バイクだし。

251 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/04(火) 22:48:00
もっとひどい乗り手が多いよな,実際

252 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/04(火) 23:40:55
>>248
あの小デブ中年、健康的とかダイエットだーとか言ってBD乗り出したくせして
コラムの回を重ねるごとに明らかにどんどん太っていってるよな?
まあ漏れも実は中年BD海苔なんでマッタクひと事ではないわけだがw
乗り出してからこの4ヶ月間、1000キロ走って5キロ太った。
594ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 01:22:17
で、後ろ振り向いて転ぶ。と。
で、ヘルメットを他人に強要する包茎不細工。と。
595ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 02:40:10
俺もBD持ってるんだが、このスレのBD乗りはちょっと異常だね。
粘着気質みたいなものを感じるよ。
596ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 07:30:54
社交界が何を
597ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 07:41:06
この人BD-1海苔です

【ネット】“罵詈雑言”雑誌元編集長のブログ、ひろゆき氏・2ちゃんねらーら巻き込み炎上中★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128391058/
598ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 08:32:41
どうでもいい
599ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 10:10:42
【ネット】“罵詈雑言”雑誌元編集長のブログ、ひろゆき氏・2ちゃんねらーら巻き込み炎上中★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128391058/
600ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 16:07:44
BD乗りと同じ匂いを感じます
h ttp://homepage2.nifty.com/kajipon/jojo.htm
601ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 16:15:59
幼稚
602ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 16:21:57
ダンサーのような、『キメられる人』も居るが、
周りを囲む大半は、同類と勘違いしてる連中・・・、
確かに構成は似てるかもしれない。
603ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:03:36
>>591
>DAHONをバカにスンナ!!
>折りたたみ可能自転車のTOPブランドだぞ!!

DAHONは、自転車界のカローラ。ある意味偉大。
SPEED PROやJETSTREAMは、カローラの最高級グレードのLUXEL相当。なかなかいいと思うぞ。
ま、俺はVolvo V50に乗ってるが。そんなBD-1ノリ。
604ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:34:39
DAHONは、HONDAのパチもん

せめてBDの様に、日本に入れる時だけはブランド名変えればいいものを
浅慮だよな
代理店よ
605ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 00:52:14
>>603
それが社交界ですか
606ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 01:01:43
で、結局175cm65kgの俺はBD買ってもフロントフォーク折れたりしないでしょうかね?

ちょっと心配。
607ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 01:02:01
俺の彼女がDAHON(全般的に)を見て、ダックスフンドのようだと言っていた。
しかし、尻下がりになったNewBD-1も、DAHONに近づいてきたような気がして萎える。
608ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 01:16:33
>>607
なんと尻下がりなんですか。そりゃ萎えるな..

といっても普段着でチャラっと乗るならそっちの方が良いかも知れませんね。
609ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 07:29:17
>>606
メインチューブが折れるそうだよ。
610ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 09:04:13
尻下がりといえばブロンプ豚もだね
611ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 09:27:27
http://www.mizutanibike.co.jp/oikawa/12/IMG_3830.jpg
みんなこんな格好で乗ってるんですか?テラカッコヨス
612ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 10:52:00
写真が小さい
613ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 11:19:02
竜ちゃんもオーナーだったのかよ。
614ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 12:31:43
教えて下さい。
リヤディレイラーを交換しようと思っていますが
XTのロングゲージでも大丈夫ですか?
615ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 13:03:27
大丈夫
616614:2005/10/06(木) 17:16:57
>>615
サンクス!
617ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:18:30
【質 問】
シュワルベ・マラソンはホイールへの脱着が堅くて難しいのですか?
618ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:25:40
いいえ
619ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:25:50
>>611
それは屠殺場から逃げてきたヤツだろ。
620ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:59:47
>>611
野良イノシシの写真ですね
危ないのでとっとと射sats(ryしたほうがいいと思います
621ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 12:18:23
吉幾三ですか?
622ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 20:01:59
御徒町に10周年記念があった。
623ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 22:12:12
標準よりサドルを前にセットできるシートピラーってありませんか?
短足なオイラには標準で最も前に出してもまだキビシーっす。
624タイトルに本文書くのいけてるね!:2005/10/07(金) 22:20:50
短いステムつけなよこのチビデブ
625ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 22:23:11
ここはBD-1を買えない厨房の溜まり場です。
626ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 00:11:13
>625
やっぱりそうか・・
じゃあ真のBD-1乗りのスレはどこにあるんすか?
627ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 00:33:10
1人暮らししないと、確かに置く場所ないなあ。
来年の春まで我慢だなあw
628ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 01:15:50
>>626 そんなもんねーよ
629ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 01:26:13
ブタデブイチバン
630ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 09:45:45
(# ゚Д゚) ムッキー     ( ´ー`)y−~~
 韓国           日本


(# ゚Д゚) ムッキー     ( ´ー`)y−~~
 DAHON厨      BD−1海苔


よく似てるw
631ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 10:06:23
BD厨必死だなw
632ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 10:55:48
>>631
BDのスレを覗いてるお前は何なのさ?w
633ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 11:04:03
BDのりの生態観察者
634ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 12:48:12
BDも買えない貧乏人だろ
635ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 13:25:13
わはは
あんな安ちゃりでw
636ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 13:25:46
この人BD-1海苔です

【ネット】“罵詈雑言”雑誌元編集長のブログ、ひろゆき氏・2ちゃんねらーら巻き込み炎上中★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128391058/
637ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 13:26:56
BDは美しい自転車だと思うが、乗ってる奴が美しくない。
この前は、出腹に会社用に着古したパンツでランニングシャツ来たデブハゲが、
親子で登場!どんなカッコで乗ろうと人の勝手だけどさ、
契約寸前だったけど、あの親子の姿がちらついて・・・買う気をすっかりなくしてしまった。
638ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 13:53:04
雑誌の写真とはえらい差だが、それが現実。
639ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 15:15:51
ロードに乗ってる自分に酔ってる自らの姿も、一度鏡に映そうな
640ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 15:55:50
確かにBD-1、高価になったね。
ロードもMTBもピストも乗ってるやつはいろいろだよ。
俺も>637と同じことを、MTBとロードの両方で経験したよ。
自転車だけじゃなく、バイクや車でも同じ。

バカバカしい、議論をいつまでもしてるのはやめたらどうだ。
アンチBD-1のバカさだけが浮き彫りになるだけだ。
641ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 16:08:10
乗ってるやつも馬鹿
みんな馬鹿
それがBDクオリティーでうから>ミズタニさん。
642ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 16:09:47
元はといえばミズタニの広告戦略が馬鹿にされる元なんだがナ。
それを間に受けてる社交界さえいなければ普通の自転車なんだがナ。
643ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 18:50:55
あの価格はどうみても普通ではないがな。
PEUGEOTとFRETTAのおかげで多少は救われてるが、それも今年限りだし。
644ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 20:15:35
>>643
ぇ。マジか。ボーナスで購入計画通った所なんんだけど...

プジョーパシフィックは今年でおしまいとは聞いてたけど、ビアンキのは来年もでるんじゃないの?
645ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 20:47:21
>>644
銭失い

BDなんて買うなよ
646ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 20:54:27
おれもそうおもう
647ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 21:22:07
例のDQNジャーナリストもBD海苔だしな。
もう来年も糞もないと思うぞ。
小径車折畳みはイメージが大切なだけに…
648ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 21:35:23
輪行するならBDもわかるけどさ、車に積むなら小径折り畳みなんか買う必要はないな。
クイックで前・後輪外したらしまいだ。
649ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 21:56:49


 車 も い ろ い ろ
650ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 21:58:16
デブも色々
651ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 22:25:33
>>649
感動した。
652ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 23:54:00
BDが集まってたらもうDQN集団にしかみえません><
653ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 01:04:27
49800で買ったよ!
BD-1サイコーじゃん。
654ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 01:13:12
漏れはすぐ飽きちゃう人から5万で譲ってもらった
655ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 02:08:35
このスレのアンチBDクオリティの低さには閉口する
656ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 02:46:56
ま、アンチは羨ましがってるんだから気にすんな。
細かなギャップがある日本の一般道で、一番早く移動できる小径車はBD-1。
657ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 03:09:11
「10月8日'06 BD-1入荷してきました」だってさー
http://www.cycleshibuya.com/
658ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 03:54:41
一昨日、ロード乗りの友達と一緒に帰宅。
カスタマイズした僕のBD-1に興味津々の彼。
(先日から自転車のカスタマイズ話をしていたからね)

で、ロード先導でしばらく走った後、彼は僕を振り返ってビックリ顔。
(ついて来れないと思っていたらしい)

そこで、僕は「全然まだまだ、もっとスピードでるよ〜」とちょっとマジゴキ。(っていっても立ちコギなしよ)
そしたら、後方から「えぇ〜っ!」という彼の声を残して、あっという間に置き去り。
その後は、信号待ちする度に、僕のBD-1について質問攻め。

ロード乗りの彼は、まず小径車に対する偏見がすごかった。
それから、折畳みというと1万円前後の安物のイメージしか持っていなかった。
まっ、それもこれも一瞬にして吹き飛んでしまったようだけど。(マジ実話)

どっちにしろ、エンジン(人間)次第で、ロードだって軽く置き去りすることも余裕で可能ってことよ。
(実は結構カスタマイズしてるんだけどね)
659ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 05:40:14
まあ、乗り手次第なんだけど、もんのすごく体力の差がないとロードをチギるなんてのは不可能だと思うぞ。
俺は通勤に無印BD-1とフラバー化した安ロードを使ってて、約2年前から通勤時間を記録してるんだけど、
所要時間の平均時間は、ロードで約22分、BD-1で約26分だ。
BD-1の速度は、小径車の中ではトップクラスだとは思うけど、やっぱロードとは勝負にならん。
660ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 05:55:16
>>659
デブニマジレス,カコワルイ
661ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 08:37:30
社交界は今日もお花畑か
662ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 09:03:34
>>661
くわしく!!
663ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 09:22:03
頭の中がだろw
664ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 09:28:55
社交界オススメのデジカメは何というモデルですか?
665ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 09:31:45
そのロード乗りもでぶだったに100BD
666ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 09:39:09
DAHONのスリップカバーがBDにもぴったり。
BDのものよりも小さく折り畳めるので具合が良い。
既出かも。
667ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 10:13:51
06BD買いました。外見ナニも変わっていません。
最大の変更点は値上げされた点です。
06カプレオを待ちましょう
668ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 11:16:56
>>664
小径乗りはデジカメも凄い!?
669ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 11:41:45
自分の奥さんが自転車で走行中、バスの運転士に幅寄せされクラクションならされ、
マイクで「いい加減にしろお前」と怒鳴られ、帰宅後すぐバス会社にクレームし、
それを夫である自分が変わりに対応したとの事です。
そして、会社の対応に対し不満があったので汚い言葉で罵倒し、脅してやったと
書かれていました。
670ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 14:19:53
>>669
BD海苔の鏡ですな
671ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 14:21:22
>>669 嘘ばかりで証拠もないのにアンチのレベル低いよwww
672ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 14:25:02
社交界のレベルに比べれば
673ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 14:33:36
話題に完全に乗り遅れてる恥ずかしい
>>671をハケーン
674ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 14:37:24
>>673
はぁ?>>669みたいなコピペで荒してんのお前だろ!
675ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 15:51:48
>>658
ロードを驚かしたカスタマイズの詳細おせーて。
676ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 16:16:24
BDは速いつっても、BikeFridayやKHSには敵わないのでは?
677ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 16:31:51
>>676
腐ってもフルサスだけに、普通の小径車がブレーキをかけざるを得ないギャップでも
ノーブレーキで行けたりするから、市街地では結構速いんだよ。
綺麗な路面の等速走行ならF20Rとかの方が速そうだけど。
でも、ロードはギャップに神経質になりながらも、BDよりは明らかに速いんだよね。
678ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 17:03:24
プッ
679ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 17:10:14
禿がデュラエースはお買い得、とか書いてるな
680ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 17:16:17
信者着もいな,相変わらず。
BDで月まで行ったとかいないのか?
681ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 17:27:22
>>680
きもいのはおまえだ
682ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 17:33:34
社交界は今日も監視中です
キモキモ
683ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 17:34:53
269 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/10/09(日) 11:43:07
あるジャーナリストのブログに載った記事です。
自分の奥さんが自転車で走行中、バスの運転士に幅寄せされクラクションならされ、
マイクで「いい加減にしろお前」と怒鳴られ、帰宅後すぐバス会社にクレームし、
それを夫である自分が変わりに対応したとの事です。
そして、会社の対応に対し不満があったので汚い言葉で罵倒し、脅してやったと
書かれていました。
その後、バス会社が運転士はじめ上司2人を連れ謝罪に来たところ、クレームの一線を
超えたような罵声、脅し(「殺すぞ」とさえ・・・)をしたと自慢げに書かれていました。
しかも、バス会社名、運転士や上司2名のフルネーム、年齢までもが書かれ、謝罪に来た時の
3人の顔がはっきりと映っている画像も載せられていました。

以上がブログ上に載せられていた事ですが、実際の出来事は少し違います。
奥さんの自転車はバス走行に支障があったのでまずクラクションで後ろにバスがいる事を
知らせました。すると、奥さんは運転士を睨み挑発的にもっと道の真ん中に寄ってきたので
しばらくして運転士さんが怒ってしまったのです。
後、謝罪に訪れた際、帰り際に奥さんから頭を叩かれたそうです。それは上司の1人も見ています。


及川の話なら、まとめサイトから
ttp://wiki.spc.gr.jp/oikawa/

及川氏の経歴
ttp://www.mizutanibike.co.jp/oikawa/

問題のBlog (削除済み)
ttp://blogs.dion.ne.jp/jollyrogers/

684ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 17:35:30
>>683
結局それでこの馬鹿夫婦の人生も終わってしまったわけだが。
めでたしめでたし。

685ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 17:36:14
BDで太平洋横断を計画中です!
686ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 17:40:02
いやいや、>>658は最初ロードに先導させて体力を温存している点を忘れている。
さらに信号の度に質問攻めという点を考えるとストップ&ゴーが多い状況、BDに限らず小径車にとっては有利なシチュエーション。
別に大したことは無い。
687ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 17:42:19
    i:|:|:|::|:|:|:|:|:|:|:|:  :|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:
    |:|:|.|HHHHト|   |イTTTTT:|:|:|:|:|
    ||| ミ,.-u-、    ,.-u-、彡|:|:|:|:!
     ||  ミ三彡j  | ミ三彡  |:|:|
     |      y   、     |リ'   
     !   _ _人,!,,__,,!,人_ _,.    |   「デブがリム討ってパンクするんじゃ!」
    /:\< ゝェtェェェtェy' >  /}
   < <: : : :\{   ̄ ̄  }_/ノ::ト、
 _,.-'\: : : : (( ヽ__  ノ  /::/: : \
688ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 17:58:40
>>686
自分の都合のいい解釈をするのが社交界ですから。
そうじゃなきゃあんなやつら惨めで自殺しててもおかしくない。
689ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 18:30:21
>>680
アポロでさえ月には行ってないよw
690ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 19:03:26
今まで見た雑誌のインプレ全て30km/h超えたら直進安定性に問題がある、って言ってたし、
実際オーナーの一人からそういう話を聞いた事がある。

BD速いってのは結局そのレベル内(30km/h以下)での話なのかな?
正直謎だ。

煽りじゃないよ。
691ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 19:05:48
あとまあ、車道走ってて、ブレーキかけざるを得ない路面状況なんて
ほとんど無いと思うが。
>>677
692ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 19:12:02
35キロでたって自慢してるしな
693ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 19:14:48
>>690
バイクで言うカブみたいなもんだろね
694ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 19:23:37
>>692
35キロなんて力まなくても普通に出てるよ。俺のはP-18だけど。
695ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 19:25:41
藻舞ら、まず水を1杯のんでもちつけ。
わずかでもBDがロードと一緒に巡航できるだけでも面白いじゃないか。

漏れはパシ使いだけど、
ある日幼稚園の子供に「おもちゃみたいー。」って言われたこともあるが、
そんなチャリがローディーと走ってるだけでも応援したくなる罠。

これを言うと荒れるかもしれんが、実際漏れもセンチュリーランで
ロードを何台かかもったことがある。
696ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 19:30:40
水なんかイラネー
酒だ酒!酒持ってこい!
697ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 19:33:15
>ロードを何台かかもったことがある。

こういうの自慢しちゃうのが社交界よー
まいったねー、センチュの心得も知らずに
自分ではわからないんだろねー
698ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 19:36:31
>センチュの心得

小径がロードをかもってはいかんぞな。たとえじゃまでも。
699ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 19:38:13
「センチュの心得」詳しく。
700ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 19:39:00
>>695
そういう問題じゃなくてさ、30超えたら安定しないってのは
要するにそういう使い方を想定して作られてないって事じゃないの?

輪行してポタるには、いいバイクのような気がするんだけど、
勘違いして変な期待して買って後で後悔するのって可哀相じゃん。


701ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 20:04:24
今日の特例荒川サイクリングは中止だったの?
来週の定例のはあるのかな?
702ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 20:19:34
>>697
まったり走ってるフェラーリを軽でかもったとか言ってるのと同じだと
703ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 20:20:36
>>700
あのフロントじゃ,安定は期待できない。
BDでスピード出したがるやつって謎。
704ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 20:23:42
>>700
そういう問題じゃなくてさ、30超えたら安定しないってのは
要するにそいつのバランス感覚と身体能力の欠如なんじゃないの?
705ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 20:31:47
>>704
一人が言ってるわけじゃないからな。

複数の雑誌のインプレライダー全てがそうと言いたいのかね。
なんかメッセンジャーらしいのも居たけど。

あとね、低速から一貫して安定しないってんならともかく、
ある速度を超えた辺りから安定しないってのに、バランス感覚は関係無いだろ。

馬鹿?
706ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 20:33:17
社交界相手に何を言っても(ーー;)
振り向いて転ぶ人たちですし。
707ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 20:33:48
708ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 20:34:15
前をしぶや謹製のスーパーハード
後ろも渋谷謹製のハードに変えてあげると
少しマシになると思う
709ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 20:34:22
>>704
あのフロントじゃ,安定は期待できない。
BDでスピード出したがるやつって謎。
710ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 20:42:25
スプリングじゃなくて金属のチューブとかをちょん切ってかましたら?
ロスレスで超安定するかも。
711ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 20:51:13
>>658
おいおい、中野彰だけどスペックはまだかい。
志乃が待ちくたびれたっていってるぞ。
712ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 20:52:57
大きな問題に発展しないのは、やっぱり乗り手に問題があるからだろ。
訴訟大国アメリカでさえ、問題になってませんし。
713ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 21:00:27
誰も30km/h以上なんかで、走ってないだけなんじゃ・・・
714ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 21:02:13
>>712
7割が日本で売れてますから。
715ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 21:43:53
BDの不安定さなんて、ハンドルからちょっと両手離してみれば一発でわかるが。
離したとたんに前輪が左右にガクブルガクブル。
一万円で買った20インチの折りたたみでもこんなことは起こらないのにね。
716ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 22:03:34
>>715
いやん、それは言わないで…
717ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 22:15:51
新型はがくがくぶるふらふらしないよ

まさに別物
718ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 22:20:22
BD-1で峠を越えたりするけれど、確かにこれは市街地で乗ることを前提としてスピードを出すことは全く考えていないと思う。
Deoreハブの吊るし状態で乗っていた時は40km/h前後でハンドルが暴れだしてしまったし。
クィックを変え、ハブの玉あたり調整をしてやっと60km/h前後でも暴れなくなりはしたが、どちらにせよ折り畳み時の都合かトレール長が短いようで、低速で手放しがまともに出来ないジオメトリになっている。
これでは安定度の悪さから長距離を走ると疲れ易く、下り等ではスピードを出すのが他の自転車と比べて危険なのは確かだ。
新型ではそこら辺は変わっているのだろうか?
何せ本国より売れていると言われる日本で一番露出するのは遠乗りや峠越えをやる連中なのだし。
(自転車をそのまま公共機関に載せられる環境がある本国で折り畳み自転車である必要性が薄く、売れないのは当たり前ではないかと思う)
719ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 22:20:28
>>716
スマソ。BDの手離しは禁句だった。
>>717
ホンと?なんでだろうね。前フォークの形が変わったようには見えないけど。
720ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 22:31:55
フレームの取り付け誤差かな?
721ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 23:12:41
いまのところ秘密で乗せてもらった感じでは新型はアンダーステア気味としかいえない
ただフレーム剛性はかなり上がってるのでそのせいかも
722ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 00:30:46
自転車初心者の俺だとBD-1カプレオで外苑東通りにて40Km/hがMAXだった
ギヤを高速仕様に変えればもう少し出そう。BD-1ってギヤ比低くないか?

ビックスクータ糊の俺に言わせると、直進安定性よりも40ぐらいから急に止まれるのかが心配・・・・
BD-1でフルブレーキングって恐くてしたことないや
723ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 00:50:46
× Km/h
○ km/h

さすが社交界
724ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 00:58:03
間違いじゃないぞ??
725ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 01:33:50
馬鹿キタコレ
726ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 01:36:02
問題は新型フレームがカッコいいかどうかだと思う
727ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 01:48:51
うんこを臭いうんこと臭くないうんこで種分けすりようなもんでしょ
728ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 02:05:47
新型フレームは低重心なので直進安定性もいいのでしょうか?
新型フレームは低重心なので後ろを振り向いたぐらいでは転ばないのでしょうか?

教えて!! 社交界のエロイ人
729ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 02:17:33
おまいら早く2006モデル買ってインプレ汁
手放し運転はできるんかい?
730ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 03:23:17
重複ウザ!
本スレに統合しろ。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1126029152/l50
731ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 03:37:33
>>691
車道が走れなくて歩道を走る事なんか日常茶飯事だと思うが。
732ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 09:41:53
>>730
いまさら馬鹿キタコレ
733ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 13:03:42
新型の剛性はすごいね。
走っていて後からバスに追突されても大丈夫なくらい強い。
734ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 13:18:27
フロントが安定してないとか言ってる人。
純正のフロントバッグをつけてごらん。うそみたいに安定するから。
手放し運転なんか余裕。立ち漕ぎですら可能。
つまりBD−1の設計は緻密で実際の運用を考えられてるってこと。
735ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 13:21:48
>>734
3点
736ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 14:45:09
立ち漕ぎで手放しは一輪車より難しそうだな。w
737ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 14:46:52
手放しで自画自賛
738ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 15:06:42
>>728
BDの高速安定性が悪いのは、トレール長に問題があるから。重心や剛性は無関係。
新型も画像を見る限りフォークは全く一緒なので、多分改善されてないと思う。
739ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 15:19:42
http://www.minami-nagareyama.org/hobby/trail.htm

BDのトレール長って限りなく0に近くね?
740ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 15:22:12
そうなのか?
低脳
741ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 15:27:40
>>740のためにもっとわかりやすく!

742ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 15:38:07
 |
 |__∧  /
 | Д`∩ >>740おまえ社交界だろ!
 |   ノ \
 |  /
 |_)
           ∧_∧l|l  ビクッ
          <l|l `∀´>
          ⊂    つ
           (  ヽノ
           レ\__フ
743ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 16:01:57
社交界の仲間割れキタコレ
744ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 17:40:03
自分はBD海苔じゃないけど、>>677>>734の言ってる事は一理あると思う。
そもそもBDユーザーなのにBDの良さを解ってない人が多いのでは。

かっ飛びダホンやバイクフライデーは悪路は全くダメ。逆に悪路に強いMTBは
走ってない時は馬鹿でかい荷物だし、畳むと小さい折り畳みはさっぱり走らない。
その点BDはあらゆる要素を程ほどにこなしてみせる、ある意味珍しい存在。
これはつまり、ツーリングでこそ真価を発揮する自転車とは言えないだろうか。

自転車の世界に於けるBD−1の存在って、スイスのアーミーナイフみたいな
もんじゃないかな。
ナイフは勿論、栓抜きやスプーン、ハサミ等、多機能をコンパクトに凝縮。
一つ一つの性能はそれぞれ専用の道具に到底かなわないし、使い勝手も悪いけど、
登山という、ごく限られた状況の中では、その実用性が大変重宝されている。

「中途半端」という表現は、言葉は悪いけどBDの本質を的確に表してると思う。
BD−1の最大の武器はズバリ、「総合力」なんだと思う。
745ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 17:50:48
全角厨の縦読みウザイ
746ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 18:30:54
このスレなくてもいいな。ろくなカキコないし
747ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 18:40:50
>>746
だな。
二行以上の文章は理解できないみたいだし。
748ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 18:44:52
中途半端にフレームが滑らかになってるBD-1(笑)
749ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 19:26:41
雨の日に乗ると悲惨なことになるからダメだなこりゃ
750ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 19:37:45
振り向けば転ぶしね
751ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 20:06:18
雨の日に派手に転んで地べたで泥を啜るのが自転車の一番楽しいところなのに。
それを知らないなんてかわいそうだなあ。
752ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 20:17:25
>>744
禿同。
ここには、BDと何の関係もない書き込みから何回読んでもわけワカメ迄
まぁいろいろとありますわな。

BD海苔ではないとのことですが、的確なご意見ありがとうございました。

753ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 21:53:24
BDは確かに雨の日に乗る物でもツーリングを楽しむのにも向いていない。

安全性の無い自転車は所詮ママチャリ以下だ。
754ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 21:56:13
752は作文下手だから、味方しない方がBDの為になると思う。
755ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 22:17:47
>>751
味遭わなくても良い楽しみというものもあるものだと思った。
756ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:59:39
>>751
冗談でも釣でも、もうちょっと他の言い方がないものか。
引いてるぞ。アンチも含めて。
757ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 00:50:52
それが社交界クオリティ
758ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 01:54:39
>>749
まあ雨の日に鉄板の上で曲がろうとしたらどんな自転車でもコケるけどな。
759ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 02:39:29
まあ、みんなが気になる自転車だからこそ、スレも25まで延びてるわけで。
オーナーどもよ、買って正解だったろ?
760ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 02:46:39
マジレスすると、煽りとスルー出来ない奴のやりとりが過半数を越えてる…いや、それ以上か?
他のまともなスレと比べても、普通の流れならまだ10すら行ってないかもね。
761ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 03:02:04
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  及川君見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
762ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 03:31:28
>>760
そう思いたい気持ちは実に良くわかる。
763ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 06:59:59
正直、買って後悔してる。
もっとよくしらべとくんだった・・・。
764ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 07:29:43
>>760
大体満足してるウザーはブログやったりwebに書いたり、
まともに昇華してる。
ある程度社交能力のある椰子も、
リアルで仲間見つけたり楽しんでる訳。

このスレが延びる理由が分かるだろ。
765ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 08:51:49
アンチと釣り師の馴れ合いスレ
766ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 09:04:48
馬鹿キタコレ
767ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 09:57:26
キタコレ厨キタコレ
768ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 11:02:54
振り向いたらコケるとか、立ち漕ぎができないとか、書いてるやつがいるが、
どんなに低いレベルのやつがBD-1に乗っているの?マジですごい不思議。
もちろん従来のBD-1の話。そりゃスーパーハードサスはつけてるけど。

俺は30km/h以上でも、普通に後ろを振り向いて車等の確認をするし、立ち漕ぎなんてあたりまえ。

このスレって、生まれてからスポーツ車とか全く乗ったことがないやつばかりなの?
ハンドルがシャープなのは認めるけど、それをネガティブには考えてないよ。
769ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 11:20:54
>>768
大御所にケンカ売ってるぞ
社交界から永久追放されるぞ  (((;゚Д゚))ガクガクブルブル
770ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 15:41:19
>>768
つーか、サスなんかいらないんだよ本当は。
771ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 16:28:38
>>770
それは中途半端なサスが付いてるBD-1じゃなく、モールトンへの挑戦だな。
772ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 19:06:55
モールトン買えない人たちの集まりでしょここは
773ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 20:15:09
>>768
立ち漕ぎは「片手で」出来るかどうか。

ですが?w
774ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 21:30:18
>>773
片手で出来るなら両手放しでも出来るのか?
775ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 21:48:34
>>770に同意。サスなぞいらん。

俺のBD-1はフロントもリアもスプリングはずした。
信じられない走行感を得られた。

試してみる価値アリだぞ。みんな。
776ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 21:48:45
10人のうち4人は手放し運転が出来ません。
10人のうち9人は片手放しの立ち漕ぎが出来ません。

でも原因は自転車にあるそうです。
お陰でわけのわからんバネがよく売れますw
777ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 21:53:25
だからバネ外すとこわれるんだっつの。
バネがなんでついてるのかわからない子だねぇ、もう!
778ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 00:11:04
バネなんてただの飾りです。
偉い人にはそれがわからんのです。
779ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 02:00:08
バネの中のスポンジはまさしくただの飾りらしいぞ。
780ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 02:17:52
    i:|:|:|::|:|:|:|:|:|:|:|:  :|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:
    |:|:|.|HHHHト|   |イTTTTT:|:|:|:|:|
    ||| ミ,.-u-、    ,.-u-、彡|:|:|:|:!
     ||  ミ三彡j  | ミ三彡  |:|:|
     |      y   、     |リ'   
     !   _ _人,!,,__,,!,人_ _,.    |   「デブがサス縮めて壊してるんじゃ!」
    /:\< ゝェtェェェtェy' >  /}
   < <: : : :\{   ̄ ̄  }_/ノ::ト、
 _,.-'\: : : : (( ヽ__  ノ  /::/: : \
781ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 03:00:14
電気製品のスレでも車のスレでもそうなんだけど、商品のスレで、煽りが多いというのは
欲しいけど買えない奴が多い商品のスレなんだよね。
おまえら10万くらい出して買えよ。
782ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 03:23:53
いや、オーナーの愛着が強くて中傷をスルー出来ないスレだよ。
BDなんか別にどうでもいいんだよ。煽ってムキになる反応が楽しければ。
だからスルーしろと言われてるんだよ。
783ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 03:27:08
どーでもいい不人気車なら煽り自体がいないけどな。
784ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 03:36:32
愛着が沸かないから反応も薄いだけ
785ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 03:41:47
>>784
そんなに気になるなら買えばいいのに
786ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 03:42:36
もう持ってるのだが…
787ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 03:53:26
>>786
まあ匿名掲示板なら何とでも書けるしな。
788ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 03:55:40
789ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 13:21:31
ここまで売れてるんだからダンパー付きのまともなサスをオプションでいいから用意してほしいよな。
790ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 14:00:01
あのサイズのダンパーなんてしっかり動くのか?
791ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 15:39:41
>>790
BD-1のサスはMTB用と違い路面の小さな凹凸に対するものだから、大それたものじゃなくて大丈夫だろ。
問題はどちらかというとBD-1だけで使う量産効果の低さからくるコストだろうな。
792ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 16:15:07
>>789
本格MTBとかについてる油圧ダンパーは重くなるだけでしょ。
エラストマーは一見ちゃちに見えるが理にかなっていると思う。
安いから交換も手軽にできるし。
793ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 16:36:33
エラストマーってなに?
794ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 16:51:18
>>791
だからその程度の性能なら安価で作れたとしてもいらないんじゃということ。
硬さの違うバンプラバーを同梱すればその方が便利そう。
795ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 17:04:27
>>793
あなたがBD-1オーナーなら知ってるハズ。
796ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 17:08:20
BDみたいなミーハー自転車なら知らない人も多いでしょ。
店で見て何も解らず格好で買った♀とか多いから。
797ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 17:22:10
>>796
そんなに女受けのいい自転車だったのか、知らなかったよ。
798ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 17:28:42
>>792
エラストマーって事はリアだと思うが、あれは特に問題ないと思う。
モールトン用エラストマーを使うアダプターとか出せば趣味っぽくて面白そうだが。
フロントはただのバネだけで、スポンジは何の役にも立ってないようだし。
799ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 17:31:33
エラストマーってなに?
800ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 18:03:03
そういやKHSのリヤサスもエラストマーなんだよな。
801ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 18:13:35
>>797
女受けが良いんじゃない
ミーハー受けするんだよ
802ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 18:22:14

顔に似合わずミーハーな殿とか?
803ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 18:24:45
何?殿って?
804ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 18:28:53
過去スレ嫁
805ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 18:32:43
どうせ社交界か何かじゃねえの?
おかしな行動に笑いはするが、そんなの覚えるほど追っかけファンにはならんw
806ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 18:33:58
馬鹿キタコレ
807ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 18:37:19
舗装路を長距離走る目的で買ったので、可能な限りハードテイルに
近い乗り味にしたいんだけど、ハードエラストマーとしぶやのハードスプリングの
どっちにした方が幸せになれますか。
808ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 18:38:48
で、エラストマーってなに?
809ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 18:39:44
>>805

ジャニヲタやモーヲタみたいな熱いファンは怖いぞ

まっすぐしか見れてないから何するかワカンナイ

あんまり馬鹿にしないほうがよい
810ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 18:40:40
>>807
ぐぐれ

>>808
ぐぐれ
811ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 18:50:16
で、エラストマーってなに?
812ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 18:50:48
× 見れてない
○ 見られてない


これが社交界クオリティ
813ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 18:51:58
ほらファンを怒らした・・・
814ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 18:53:21
○かわいそう
815ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 19:09:19
別注モデルてどのくらいある?
自分が知ってるのはセオサイクルのマジョーラ塗装仕様。
816ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 21:01:51
そんなにスプリングが嫌なら、サスなしの折畳み買っとけばいいものを…
817ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 21:27:23
???
サスがエアかバネかじゃなくて、油圧ショックが欲しいと言ってるんじゃないの?
818ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 21:35:00
BD乗りはバネが付いてりゃサスなんだよ。
819ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 21:36:34
だからサスもバネもいらねって。

特にフロントはすぐさまはずすべき。
820ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 21:41:51
バネがついてりゃサス

別に間違いじゃないような…
821ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 21:55:14
で、エラストマーってなに?
822ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 22:56:42
>>781
脳内乙
823ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 22:57:22
>>785
恥ずかしくてのれない
824ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 22:58:16
>>797
雑誌にでてるからおしゃれに見えるだけ
825ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 23:50:12
それで、エラストマーって何よ?
826ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 00:07:38
社交界の人は答えてくれないみたいね
827ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 01:53:37
持ち運びで
@キャスターつかっているかた
Aセキサイダーつかっているかた
それぞれ長所と短所のインプレを教えてください。
828ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 02:00:51
折り畳んだときにチェーンとアームが擦れて
塗装ハゲるのが唯一の欠点かなぁ。
まぁ実際に乗って無いやつにはわからんと思うが
829ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 03:40:48
まぁBD-1にしか乗ったことのないやつにはわからんかもしれんね
830ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 03:47:11
>>828
当たる箇所にクリアシート貼ったりすれば?
塗装ハゲるまで対策思いつかないのか?
831ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 04:33:11
あほだから
832ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 11:13:34
一先ずそのシート最初から張っておいて欲しいかな。
833ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 12:04:09
それで、エラストマーって何よ?
834ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 12:09:50
835ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 12:15:59
それで、エラストマーって何よ?
836ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 13:48:22
↑アンチBDクオリティ丸出し
837ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 15:47:41
エストラマーって何?
838ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 17:44:42
バカだな〜
ミラストマーは熱硬化性プラスチックだ
エラストマーは熱可塑性プラスチック
839ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 19:18:38
>>828
ギアがトップに入ってても塗装ハゲるか?俺のは無問題。それより右のペダルを12時か
1時の位置に持ってこないとアームの左がクランクと接触して傷が着く。
840ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 19:23:15
パッキンの材料によく使用される言葉で、
ゴム、エラストマー、熱可塑性エラストマー、プラスチック、樹脂
とありますが、その中でもエラストマーについて
どのような位置づけにあるのか、また区別が分かりにくいので
簡単に整理します。
最近では、ゴムと言うかわりにエラストマーという言葉が
よく使用されるようになってきました。
エラストマーは、Elastic Polymer からきており、
ゴム状の弾性体のことです。
ゴムもエラストマーの一員であり、
プラスチックつまり樹脂であっても、
ゴムのような弾性体であればエラストマーになります。
これらがウレタンエラストマーなどの熱可塑性エラストマー
(TPE:Thermoplastic Elastomer)と呼ばれているものです。
841ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 20:31:44
どんないい事がありますか?
842ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 21:41:09
一つもありません。
843ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 21:43:00
それで、エラストマーって何よ?
844ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 21:50:42
何でもありません。
845ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 22:21:57
>831
夜中の4時に・・
一日中粘着してるんすか?
846ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 22:24:22
それで、エラストマーって何よ?
847ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 22:41:47
トランジスタグラマーならしってる
848ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 22:58:33
>>846
検索って言葉知ってるか?
849ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:03:24
トランスフォーマーの方がカッコいい
850ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:07:26
エストラマーって何?
851ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:32:54
それで、エラストマーって何よ?
852ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:33:44
エクトプラズマならしってるぞ
853ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:40:24
ストマーって人工肛門のことだろ
854ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:46:06
もう飽きた
ネタは引き際が大事
855ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:53:50
ハイハイ
チラシの裏
856ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 07:31:02
アンチBDクオリティ丸出し中
857ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 07:43:50
バカ社交界キタコレ
858ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:40:01
↑アンチBDクオリティ丸出し
859ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:49:37
ここってネタが無いとほんとに伸びないね
860ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 01:52:58
あ〜あ、FRETTA-T、2006年モデルに無いよぅ。良い自転車だったのに。
http://www.cycleurope.co.jp/2006/bianchi2006.htm
861ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 02:01:13
おーまいがーっ!ここも欠品中や納期未定になってる。
http://bike.gn.to/05bianchi.htm
http://www.rakuten.co.jp/trycycle/377379/421004/601476/
もう手に入らないかな。
862ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 12:00:35
>>860
はやくもOEM終了?
863ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 12:43:08
>>860-862
そんなことは2006モデルを大幅値上げしてきた時に気づくべきだな。
864ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 15:55:47
    i:|:|:|::|:|:|:|:|:|:|:|:  :|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:
    |:|:|.|HHHHト|   |イTTTTT:|:|:|:|:|
    ||| ミ,.-u-、    ,.-u-、彡|:|:|:|:!
     ||  ミ三彡j  | ミ三彡  |:|:|
     |      y   、     |リ'   
     !   _ _人,!,,__,,!,人_ _,.    |   「値上げ分はワタクシのインディペンデントなコラムのギャラになるのでございます」
    /:\< ゝェtェェェtェy' >  /}
   < <: : : :\{   ̄ ̄  }_/ノ::ト、
 _,.-'\: : : : (( ヽ__  ノ  /::/: : \
865ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 18:41:55
それで、エ(ry
866ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 18:58:32
>>860

あきらめるのはまだ早いぞ

ttp://www.real-retail.com/via/2006/06bianchi.html
867ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 19:31:15
おおお、モノコックなのにカプリオ使ってねー。
もしかしたら10マソ以下で買えるかも試練。
868ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 11:56:10
>>866
Bianchiのロゴは無いの?
ただチェレステ(ちょっと緑っぽ過ぎ?)にベタ塗りしただけのように見えるが。
Birdyのロゴの凹み部分をどう処理しているのかも気になる。
詳細をキボン。
869ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 12:01:53
買った後で自分で書き込めばいいじゃないか。
君だけのオリジナルビアンキの出来上がりだ。
870ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 12:01:53
現行で凸は無しだから同じでない?
完成品をビアンキが買ってきて塗装するわけではなく
台湾の工場でBD-1とビアンキのラインができるんだろうから。
単に凸の工程省略だろ。
871ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 16:19:36
無責任キタコレ



おのひろきです.

ぼくは夕べの段階で,風邪がひどくなったので今回の荒川サイクリング
は休む事にしました:
872ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 17:03:34
http://www.you-rin.com/bianchi/fenice1.htm
これ見るとフロントフォークが逆向きっぽい。
つーことはBDの転倒多発もこの辺に原因がありそうだな。
873ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 17:30:16
なんだそれ、組たてまちがい?
874ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 19:46:24
http://www.real-retail.com/via/2006/louis/06_10.jpg

これが正しい状態だ。
872のショップってやばそうだな。
875ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:01:48
しかしまぁ、たかだか10万か20万程度の出費にこれほど粘着するとはね。
なんだか悲しいっすね〜。
876ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:06:41
>874
本家のページを見てもこのとおり。
http://neterprise.com.tw/reach/web/edefault.htm
877ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:13:24
>>871
虚弱なのね。
878ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:49:43
ですね
そりゃ振り向いて転ぶわ
879ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 21:05:55
↑アンチBDクオリティ丸出し、馬鹿の一つ覚え
どうやったら振り向いたくらいで転ぶんだ?
880ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 21:13:29
本人に聞けよ。
881ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 21:22:05
そうだよ
風引いてミーティング放棄するようじゃ
殿も焼きが回ったか?
882ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 21:27:59
BD-1 で仲間と一緒に走っていて,後ろを振り返った時にバランスをくずして前のめりに転倒.ヘルメット割れました.
決してスピードを出していた訳ではなく,そこらへんの買い物自転車の人たちと比べてもゆっくりな速度でした.
ぼくの周りは小径車でもヘルメットをかぶる人は多いです.

かぶったほうが良いというのは,もちろんです.ぜひぜひ.
883ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 21:30:06
ぼく   ← ウザ
.    ← ウザ
884ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 21:36:26
ぼくはいつもカンマ&ピリオド
ぼくはいつもオドオド
885ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 22:10:36
>874
本家ってタルタルーガじゃなかったんすか?
886ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 22:32:43
あれは吉松の誇大広告
887ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 22:44:33
くわしく
888ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:01:43
189 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 10:40:54
Type Sの販売形態に関するご質問をいただきましたので、回答いたします。
Type S、Type F ver.1.5は、一回のロットで弊社で動かせる生産数に、とても限りがあります。
弊社では、この極少ない生産数の製品で、開発元である弊社が製品に込めた思いを、いかに正確に末端のユーザに伝えられるかを熟慮した結果、「Tartarugaマエストロ」というシステムが生まれました。
「Tartarugaマエストロ」とは、弊社製品を責任を持って販売していただくために、“顔の見える販売システムの構築”が目的です。
開発元である弊社が、どういった思いで各製品をデザインして、開発したのかを、製品の良い点、悪い店も含めて、十分に理解していただき、実際に購入していただくお客さまに確実に伝えていただくというものです。
(その2へ)

193 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/16(日) 16:04:54
>>192 よーするにミズタニが考えたポストBD-1だろ。樽Fも候補だったが。

194 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/16(日) 16:09:39
ミズタニニもさすがにもうBDの商品寿命が尽きたと重ってるわけか。

そりゃそうと、ルイガノも採用したの?>タイプS
一番下の奴、どう見てもタイプSなんだけど。
ttp://www.real-retail.com/via/2006/06louis.html

198 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/16(日) 19:54:49
タルタルよりぜんぜんかっこいいな。
特にホワイト。
値段が気になる。

201 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/16(日) 22:08:50
>>193 ミズタ二というより、パシフィックじゃないか? 実はプジョーブランドで
ビシクレッタという名前でこのフレームは出てたんだけど、いまいちメジャーじゃ
無かった。そこでBD-1の実績を見て「特徴の有るFフォーク」を付けて売り出し直し
ってところじゃないかね。樽のデザイナーは自分がデザインしたと言ってるけど。

202 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/16(日) 22:30:16
ミズタニが扱ってくれないからマエストロ製にw
889ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:38:40
>>882
>BD-1 で仲間と一緒に走っていて,後ろを振り返った時にバランスをくずして前のめりに転倒.

同じBD海苔でも、上から下までいろいろだな。それはロードでも、車でもバイクでも同じだけど。

運転ヘタが無理して、フェラーリに乗って、常磐道のゆるいカーブで事故ってたのを目撃したことがあるけど、
運転ヘタが無理して、シャープなハンドリングのBDなんかには、乗るもんじゃないと思うよ。
ロードだと見た目的に、運転ヘタは乗りづらいけど、BDだと気軽に乗りすぎなんだろうな。

漏れ的には、後ろを振り返ってバランスくずして転倒なんて、どう考えてもありえない。
さっきも走ったけど、どうやったら転倒するのか、想像ができないよ。ほんとに。

結論的には、運転ヘタが、どうしてもBDに乗りたいなら、ヘルメットは必須だろうな。
そういう謙虚な気持ちは大事。ともあれ、自分は運転ヘタなことに気付いてることが大切。
890ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:55:30
自転車に乗ってて、チラッとでも後ろを見る機会って結構多くないかい?
特に路駐の車を避けるときなど、後ろから車が来てないか気になるしね。
俺も最近ミラーを付けるようになったが、それとて補助用に過ぎない。
安全確認をしようとして、その都度倒れて怪我してたら本末転倒だよな。
ここで>>882 に提案なんだが、やはりその自転車は相性が悪いんだよ。
だからここは縁が無かったものと思って、そのBD-1を俺にくれ!
891ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:57:40
自転車の相性という問題ではなく、単純に運動神経の問題ではないだろうか?
892ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:02:27
BDって鈍そうなの多いもんな。
デブとかちびとか。
893ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:05:32
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
運転下手はお断り。スレが荒れるだけ。BDはややシャープなハンドリングが特長です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
894ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:10:23
シャープ=不安定ではないわけだが
895ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:11:28
BDは明らかに不安定だな
896ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:20:24
↑アンチBDクオリティ丸出し
897ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:21:33
運転下手は、DAHONにしなさい、DAHONに。
これからBDで見返り転倒すると、下手糞なのにBDに乗るな!と言われる。無理するな。
898ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:22:15
2 Fフォークネタ (大げさ,大げさなクセに折れる)
 3 ショボイパーツネタ(折れやすいスポーク,パンクしやすいタイヤ)
 4 Webサイト作るときに 購入動機 → 売却まで詳細に紹介するネタ
 5 肉抜きと称して、BDに穴あけまくるネタ
 6 ヘルメット強要ネタ
 7 ML批判ネタ
 8 列挙出来ない厨イジメネタ
 9 ハンドル周辺コテコテネタ
 10 自分でホイール組めないの?ネタ
 11 Ahoo!オク実況ネタ
 12 駅・ホームでBD剥き出し輪行ネタ
 13 mixiからのコピペ
 14 自称ネットアイドル気取り
 15 偽善ぶりながら公園で傍若無人
 16 そりゃスレも止まるわ。
 17 凡庸性
 18 (ーДー\)。o○ふぁーー
 19 社交界の首領はさくらタン好き
 20 「市場で10年間生産」が免罪符
899ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:23:56
プジョーやパシにも見捨てられたのに
900ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:25:48
マジレスすると、プジョーが自転車業界から追放食らっただけ。
901ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:28:38
アンチBDでスレ進行中!イケイケGoGo!!GoGo、BD!!
902ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:28:54
マジレスすると世間でいうほど安定性はそれほど悪くはない。18インチなの
でこんなものだろう。ロードと同じに考えてはイカン。ちなみに手ばなしは楽
勝でできる。ただし、漕がないとブルブルが起きるが。。。
903ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:35:00
>>902
他の自転車乗った事があっての発言か?
もしくはBD-1に乗った事が無いだろう。
トレンクルより安定性は低いぞ。
904ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:40:48
だって逆さにつけてるのがばれちゃったもんな,Fフォーク。
905ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:43:52
↑アンチBDクオリティ丸出し、話メチャメチャ
906ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:48:47
BD−1(カプレオ)には2年乗っている。トレンクルにはほんの少し乗った
だけだが、安定性はBD−1よりも悪かったと記憶している。小径車では、2
0インチのダホンやKHSの方が安定性は明らかに良い。ただし、いずれにし
てもこれらで競技をするわけではないので、安定性に関して神経質になる必要
はないだろう。
907ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 00:59:11
いいじゃねーの?多少運転が難しかったり、ハンドリングがシャープだったりしてもさ。
昔の車の話して悪いけどさ、ナローポルシェなんか、スピード出すとすげーハンドリングがシャープでさ、
安定性には欠けると言えば欠けるんだけど、いいよお。あとは腕よ、腕。
難しいと言えば難しいけど、あんな魅力的な車ないよ。
BD-1にはもう5年乗ってるけど、そんなナローポルシェ的な魅力を感じるね。
ポルシェも金食い虫だけど、BD-1もいじってたら、自転車のくせに改造費が総額30万を突破した。

口出しして悪かったね。でもあまりにも馬鹿げた、議論にもならない話してるからさ。
908ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 01:01:27
だって糞なんだもんw
909ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 01:01:48
いえ、どういたしまして。
まさに大人の童話ですね。
今夜はぐっすり眠れそうです。
910ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 01:02:50
ハンドリングがシャープなんじゃなくて、ただ単に不安定なだけだろ、BD-1は。
そこがBD-1の最大の欠点だと思う。
911ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 01:06:36
そういやBD-1じゃない小径で転倒して設計に問題があるんじゃないかって裁判起こされたとき、BD-1も比較対象にされてたけど、走行テストでBD-1が他のどれより成績悪くてテスト自体に問題があるんじゃないかってのがあったな。
単にBD-1の欠点が出てただけだろうに。
912ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 01:08:27
なるほど。BD−1は昔のポルシェ的か。ドイツ設計だし。。。よくは知らん
が、500万も出せば買えるかな?即金だな。
913ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 01:09:46
いいですねー、まさにいい感じです。
このおバカちゃんなアンチBDくんと、運転音痴くんの格闘こそが、このスレの魅力です。
ほんといい味を出してます。
どんどん逝っちゃってください。
914ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 01:15:34
そんな訴訟があったのか。事件番号をキボンヌ。
915ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 01:16:48
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ガンガレ!!  おバカちゃんなアンチBDくん vs 運動音痴な社交界くん
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
916ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 01:21:56
最近、近所のマンションのおやじが購入したから
オレは手放した
917ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 01:34:08
>>914
ここら辺の話だろうな
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/syohisya/
918ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 01:42:22
何か盛り上がっているなあw
919ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 02:26:28
読む人が読めばわかる馬鹿げた内容だな
真顔で取り上げてるところがかわいらしいい
いいなあこのスレ
920ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 02:28:19
■■■■■■■■■■■■■■■
BD-1は自転車のホームラン王です
■■■■■■■■■■■■■■■
921ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 02:29:45
>>919
確かに事故自体はよくある内容だし、訴えるのもちょっとどうかとは思う。
しかし、他のメーカーでの実験とはいえBD-1の直進安定性は良くないのは数字でも分かる。
922ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 02:31:28
数字教えてキボン
923ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 02:32:44
↑この方もおバカちゃんなアンチBDくんでいいですね?
924ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 02:36:00
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
その調子!! おバカちゃんなアンチBDくぅ〜ん vs 運動音痴な社交界くぅ〜ん
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
925ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 02:36:34
数字教えてキボン
926ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 02:37:58
ごめんなさい、別に正確な数字的なものはありません。
927& ◆LMRaV4nJQQ :2005/10/17(月) 02:51:24
いいね、本家本元はいろんな色があって。
http://www.r-m.de/index.pl/birdy_d
928ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 08:02:41
P-18の標準のスタンドは角度が悪くて安定しないので市販の18インチ用スタンドを買ってみました。
サイズは良いのですが今度は別の問題が。
クイックで固定するようになっているのですが、これがゆるいときっちり固定できません。
ぎちぎちに締めたらフレームが傷ついてしまったし、今度はクイックが壊れてしまいました。
スタンドを変えている方はどのようなものを使っているのでしょうか。
929ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 09:46:29
これが不安定だという人は自転車乗り辞めてください。
あぶないです。きっと杖を突いて歩いた方がいいレベルの運動能力なのだろうな。
930ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 09:48:50
またハンドリングネタがでてる。繰り返しだがな。
データ―云々の脳内が多いな、ミニはハンドリングがクイックなのはあたりまえ。
BDはふつうに乗れるけど? 
ミニに乗ったことない人だったら最初の50mはクイックすぎると感じるかもしれないけど、
すぐ馴れる。どこかで試乗してみれば?
18インチより20インチの方が直進安定性に優れてる。
でも20より24インチだ、24より26インチだってことになるでしょ。
異径で較べてる人がいるけどナンセンス。
車輪径大きければ有利な点あるけど、それを求めるなら、
ミニでなくフルサイズにすれば。
931ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 09:49:30
>>929
ヒント : 殿
932ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 10:21:29
>>928 ヒント:へたくそ
933ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 10:23:09
>>928 ヒント:へたくそ
934& ◆LMRaV4nJQQ :2005/10/17(月) 10:35:28
次スレこそまともなスレになりますように。

Birdy/BD-1/P-18/FRETTA part26
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1129512814/
935ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 10:53:49
そういえば「サイクリングロード」を走ってて、道を横切ろうとしてた
歩行者にベル鳴らしながら会釈して前を通過(アイコンタクト有り)したら
うしろから付いてきてた奴に「マナー違反」って言われたことが
あったなあ。でもそいつのチャリにもベルは付いてる w 。
じゃあそれはどんなときに鳴らすの?まさか対クルマ用じゃないよね? w 。
それにそもそも藻前のいうマナーとはなんぞや?って畳み掛けたら「マナーは
マナーであって‥モゴモゴモゴ」という感じでお話にならなかったっけ。

なんつーのかな、見るからに「香ばしい」雰囲気の奴(意味わかるよね? w )
でした。オドオド、キョトキョト、モゴモゴ君。どもってて、人の目を見ながら
話せないタイプの。コミュニケーション能力ゼロの人。まさにそんな感じの
奴でした。そんな人にとっては、他人にベルを鳴らすなんてのは
「信じがたい行為」に映るんやなと思いました。同じミーティングの
参加者みたいやったけど、その後は数回見かけたっきりです w 。
ああいう人ってやっぱりプータローなのかな。とても社会人には見えんかった。www
936ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 10:55:29
>>934
何焦ってるんだよ
スレ立て早すぎだろ
別スレもあるのに、偽善で我が儘な社交界体質そのままだな
そりゃ公園も荒らすわ
937ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 11:02:34
↑出たよw
938ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 11:10:35
何が出た?
939ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 11:21:19
>>936
公園荒らすし、殿と二人そろって幹事放棄するし
それが社交界クオリティ
940ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 14:52:55
社交界とかほざくアホウはどこのスレから来てるんだ?
そんなに気になるのか?
941ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 16:14:33
このスレだろ
942ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 16:22:58
大して気にはならんけど小太りでハンドル回りごちゃごちゃしてる
小径乗り見ると普通にきんもーっ☆って思うぞ?
943ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 16:29:44
944ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 22:42:48
>943
いちいち晒すな。このボケ。大阪の小径車海苔のことだろ。そんなことは知っとるワイ。
945ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 22:49:47
ニタニタでしたか
荒川の殿軍団かとおもーてたよ

これはBFのシリーズですか?
946ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:07:39
>917
サンクス。個人が弁護人なしで企業を訴えるというよくある冷やかし半分のケース
らしい。もちろん敗訴してるし。ちなみに最高裁の地裁のDBに掲載されていない
模様。当たり前か。。。とりあえず分析してみまつ。
947ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 00:19:04
BD-1のスレってPART1からずっとこういう
粘着カキコばかりなんすか?
948ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 00:24:48
>>947
ええ
BD-1とルイカツのスレは荒れると決まってますので
949ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 00:35:13
そういえば、ルイのスレって少ないね。。。
950ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 01:54:28
ルイは大衆化しすぎで、思い入れを持って乗ってる人が
少ないと思われ。
駅周辺でゴロゴロ、ころがってるし。しかも買ってからメンテなしっぽい。
951ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 01:56:00
>>947
過去に何かあったのかもね?
社交界に入ろうとして荒川参加したら、苦い思い出となって、それ以来とか。
952ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 03:39:04
>>950
それに安いしな。
モノは別に悪くはないと思うのだが、安いチャリは馬鹿にされる傾向がある。
自分の事を棚に上げて言うが、チャリオタってブランド物を有難がるババァみたいな所があるからな。
953ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 09:26:25
>自分の事を棚に上げて
ここにチョットだけ良心を感じた
954ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 01:16:07
最後になってちょっといい雰囲気w
955ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 07:11:01
956ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 08:14:27
かっこいいじゃん、なんてリカンベント?
957ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 08:20:15
958ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 08:30:43
今時ボーリングネタですかい
959ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 12:05:56
シートポストエンド、高くね?もっとシンプルでいいからもっと安く!
http://www.you-rin.com/r&m/bd-1-org-seatcap.htm

感覚的にはせいぜい990円。でもどうしても欲しい人は買うだろうね。
960ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 12:30:07
樹脂加工専門の試作やさん発注しているためにいっぱい作れません。(^_^;)
961ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 13:15:13
>>960
特徴の4番目、「ひもを引っかけられるように内側を穴開け加工」って何を目的としたもの?
万が一にも落ちないように上からひっぱっておくとか?w
962ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 13:34:07
>>961
予備のチューブ等を引っ掛けて収納するんじゃないかな。
963ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 13:34:37
964ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 14:13:04
値段見てぶっとんだ、、
こんなの買わんでもエラストマ製の
イスキャップでいいじゃん。
300円くらいで4個入りで
見事なくらいぴったりの逸品。
965ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 14:27:11
逸品
966ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 15:45:57
つか、椅子キャップの流用なんて数年前から有ったよね
殆ど無加工で使える
967ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 16:39:49
うん。BD初期の頃だからもう10年くらい前かー、、、
ふちをハサミでちょん切ると
純正品としか思えないジャストフィット。
968ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 17:04:28
もうちょっと工夫が欲しいな、4000円もするなら。
例えば、ヘソクリの万札が入りますとか、抜けないようなロック機構をつけるとか。
どうよ?
969ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 18:14:05
社交界は書くことが下らない件
970ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 18:16:18
目糞鼻糞
971ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 18:59:01
>>968
シートポストの下を椅子キャップで栓して
空洞に予備スポークとかチューブを入れている人は
いたと思う
972ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 19:03:35
>>4
推奨ネタ
 3 ショボイパーツネタ(折れやすいスポーク,パンクしやすいタイヤ)
973ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 00:34:57
漏れのは既にDA16(32H)だ。
974ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 02:36:49
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l     閑古鳥
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^    そりゃスレも止まるわ。
975ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 08:30:32
↑ヘタクソ
976ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 11:01:43
977ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 12:10:10
>>976
>クイックシャフト
>(写真左)前輪、後輪のシャフトは工場組み立てのままですとご覧のようにグリスが塗られておりません。
>(写真右)GCSでは錆防止とスムースな回転を求める為グリスを塗ります。
BDはクイックシャフト=車軸なのか?
978ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 13:46:35
言われてみないと気づかないもんだな。
979ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 14:54:59
クイックが回転に関係あるかよとかいってみる。
防錆をしておいてもらえるのはありがたいけどな。
980ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 14:58:10
ですね

さすが、良さげな店
さすが、社交界
981ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 15:28:57
うちのクイックは車輪と一緒にクルクル回ってますが、何か。
982ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 15:36:52
おいおい、どこで車輪を固定してるんだ!
983ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 16:27:56
>>982
ダボ接ぎみたいなもんです
984ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 23:26:45
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧  ((( )))
      ,,、,、,,,       (    )    (    )オレモ? (・∀・ ).漏れも?( ´Д`)
985ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 01:49:05
閑古鳥age
986ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 01:55:36
鳴いてますねー
987ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 02:00:22
無駄に重複はするし、無駄に次スレは早いし…
少しはちゃんとしろよ
988ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 07:47:08
989ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 07:53:56
い?
990ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 09:43:16
991ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 09:46:07
との
992ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 09:46:37
ぶさいく
993ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 09:47:09
うんどうおんち
994ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 09:47:40
ふりむいてころぶわ
995ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 09:48:10
おんなにはやさしい
996ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 09:48:42
おとこはほうち
997ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 09:49:13
ぎぜん
998ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 09:49:44
じつはあにをた
999ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 10:12:41
999
1000ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 10:12:55
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l     かんこどり
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^    そりゃすれもとまるわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。