スペシャライズド・シラス(;´Д`)part13(sirrus)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
米国SPECIALIZED社製、Sirrusについて語るスレ。
【メーカー】
Specialized
http://www.specialized.com/
【日本における発売元】
ダイワ精工
http://www.daiwaseiko.co.jp/mtb/index.html
2ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 13:52:19
【前スレ】
スペシャライズド・シラス(゚∀゚)part12【sirrus】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116436086/

【過去スレ】
スペシャライズド シラス(Sirrus)を語ろう!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1053550389/
スペシャライズド シラス(Sirrus)を語ろう! その2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056210240/
スペシャライズド・シラス(Sirrus) 3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058357619/
スペシャ・シラス(・∀・)4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1062728497/
スペシャ・シラス(・∀・)5
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1072190039/
スペシャライズド・シラス( ´,_ゝ`)part6
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1081178456/
スペシャライズド・シラス( ´_ゝ`)part7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1086698631/
スペシャライズド・シラス( ´−`)part8【sirrus】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1091582311/
スペシャライズド・シラス(・ω・)part9【sirrus】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1095264860/
スペシャライズド・シラス(゚д゚)part10【sirrus】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1100572662/
スペシャライズド・シラス(・з・)part9【sirrus】 (実質11)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1108047553/
3ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 13:53:47
【関連スレ】
【BRAINは】スペシャライズドMTB 2台目【最高】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1122714402/
【Roubaix】スペシャライズド Roadスレ 8【Tarmac】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1117253374/
4ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 13:54:58
5ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 14:45:20
>>1
乙です

前スレ>>999
レスサンクスです。
サイズ計ってくるの忘れた・゚・(ノ∀`)・゚・
どなたか暇を持て余してる方、計っていただけたらチューします。男ですが。

ttp://www.daiwaseiko.co.jp/mtb/products05/other/sir/index05.html
さすがにそこまでは書いてなかった(´・ω・`)
6ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 15:00:49
みなさんは、空気圧はどのくらいにしてますか?
7ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 15:08:19
>>5
新宿JOKERならシラス売ってるから
現物あわせしてくれるだろ

行きつけの店とかなら売り物から外して売ってくれるだろうけど
8ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 15:09:05
>>6
標準の28Cの時は8気圧
23Cにしてからは9.5くらい
9ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 15:16:35
05シラスA1と06モデルってどっちがいいの?
10ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 15:19:10
>>8
やっぱすごい入れてるんですね
俺は5気圧でパンパンだと思ったからそこでやめちゃった
爆発しそうでなんか入れるのが怖いけどやってみます
11ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 15:20:41
>>9
色で選ぶ

>>10
チューブ噛んでね?
12ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 15:25:53
あれだよな。いくら良いパーツつけてもいつか本格ロード買うときにフレーム買いして移植、シラスはチョイ乗り用にどノーマルにすればムダにはならないな。割高になるのは使用料ってことで。

とはいえ自転車のパーツなんてバイクやクルマに比べればほんのお小遣い価格だからね。
13ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 15:26:35
規定空気圧入れないとリム打ちパンクしやすくなるぞ
14ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 15:30:07
かといって11って書いてあるから、11入れるのもどうかしてるがなw

あと体格によって圧を上げ下げしたほうがいいよ。
とくに伊集院や内山並のお肉ちゃんはね
155:2005/08/18(木) 15:33:18
>>7
(゚∀゚)ソッカ!
気づけよ漏れ..._|\○_

>>6
標準ので8〜9。
気圧計によってバラつきあるみたいだけど。
ちなみにうちはジョーブロースポーツ
1610:2005/08/18(木) 15:35:10
通販でシラス買って、明らかに今の5気圧より低かったから、
それで勝手に5気圧くらいで適正だと勘違いしてしまった・・・
今すぐ8気圧まで入れて、サイクリングに出かけてみます
17ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 16:11:21
>>16
適正空気圧はタイヤサイドに書いてある
18ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 16:42:03
最近04シラスA1買いました。センタースタンドをつけたいと思ってるんだけど
シラスに付くヤツってあるのかな?これなら何とか装着可能ってヤツがあれば
教えてください!
過去スレで出てた話題かもしれないけど、見えないので・・・。
詳しい人、お願いします!
19ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 16:57:30
大概大丈夫でしょ
20ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 18:15:18
完組A-class ALX320DXの購入を計画しています
これのクラスに合わせるタイヤって何がいい?
いまは定番のプロレース2で考えてる
つか、シラスにこのホイールってもしかして宝の持ち腐れになる?
21ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 18:36:42
なぜわざわざホイール換えるのにA-classなどを選ぶのか謎
まだシマノの完組のほうがマシでしょ
22ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 19:06:58
>>5
おそらく34.9であろう。



違ってたらゴメンネ。
23ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 19:16:41
A-ALX320DX、俺も気になる…
値段の割には軽いホイールだと思う。(26,800円、前後重量1736g)
実際どんなもんだろう?

>>21
シマノの完組の方がマシなの?
24ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 19:18:10
a-classはハブが・・・
25ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 19:50:23
おぉ、貧乏人用の次スレ立ったのか


また定期的に荒らしにくるからヨロシク
26ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 22:40:51
これをシラスにつけてます。
NUVO 12AAJ
http://www.rakuten.co.jp/twowheel/462039/560489/
27ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 22:41:21
前スレ >>996 レスどうもです。
スプロケ(CS-HG70-9/12-25)、クランク(FC-5505)、FD(FD-5504B)、RD(RD-5501GS)
105 3x9 の組み合わせです。ST-M580 で引けますでしょうか?
2818:2005/08/19(金) 00:00:03
>>26
ふむふむ、なるほどNUVO-12AAJセンタースタンドですか。
これはあのシフトワイヤーには干渉しませんでしょうか?
あのワイヤーがけっこう曲者かと・・・。
2918:2005/08/19(金) 00:01:50
>>26
度々スマソ。
もしも装着する時のコツ(角度とか)ありますか?
30ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 00:29:15
>>29
普通左側につけるから
ワイヤーとか関係ないはずだが・・・
315:2005/08/19(金) 01:27:09
>>22
31.8ですた(´ω`)
32ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 03:05:25
>>27
リアはOK。(MTB用だとうまくいかない)

フロントは多分上手くいかない。MTB用で揃えたほうが鉄板。
LXなら48−36−26があるから、ギヤ比もあまり変わらないし。
33ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 07:24:48
>>29
装着のコツはない。

ただし、必ず跳ね上げること。跳ね上げないとクランクと干渉して、ずれる。
34ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 07:27:54
あ、走行前というか車体を動かす前に、跳ね上げるってことね。
後輪車軸につけるスタンドみたく、すこし動かしてから、跳ね上げようとすると、
クランクと干渉して跳ね上げられないとか、クランクの応力で取り付け方向が
曲がったりすいる
3527:2005/08/19(金) 08:49:58
>>32
なるほど。ありがとうございます。
3618:2005/08/19(金) 10:19:23
>>30
いやいや、サイドスタンドでなくセンタースタンドなので・・・。

>>33>>34
細かく教えていただき、ありがとうです。
いろいろと検討しますデス。
3720:2005/08/19(金) 11:31:01
a-classはハブが駄目なのか・・・
ホイール変えた人はどんなホイールに変えました?

cb名無しをみたらコスモスが好いみたいですが
38   :2005/08/19(金) 11:50:03
レッドストームの25Cを装着しようと思ってるんですが
@購入時のチューブのままで可能ですか?
A素人のオレでも交換可能ですか?
B外見以外の効果はありますか?
39ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 11:54:15
オープンプロ、アルテグラ手組み。
40ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 11:55:42
>>38
1 おk
2 簡単、つーかパンク修理したことないんか?
3 すぐダメになるwらしい
41ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 12:04:01
>>38
1.軽量な物に換えたほうがいいよ。
2.素人でもコツをつかめば楽勝。嵌める時、
ビードをリム中央の凹み(円周の小さい部分)に合わせながら嵌めると上手く行くよ。
嵌めた後、ほんの少し空気を入れて、バルブを2,3回リムに押し込んで。
次にタイヤをモミモミ。チューブがビードに噛み込んでないか確認して、空気を入れてみて。
3.多少漕ぎが軽く感じられるハズ(感覚には個人差があるけどね)。
42ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 12:04:53
2の補足
後ホイールを外すときは、ギアは一番重い状態にするだよ。
前は大きいほうに、後は小さいのに。
43ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 15:56:39
ってかさ、ステム逆にしてタイヤ細くして、空気圧高めにすると
ロードと変わらないよ。ま、ロードの方が前傾姿勢だけどね。
170kmライドとかならロードを激しく勧めるが休日に100km程度なら
ちょい改造するだけでいいと思う。俺のロードはフレームだけで60万超えて
るからその辺に放置できないwだからシラス買っていじって通勤用にしてる。
盗まれ難い場所に置いてるしね。あとワザとサドルにビニールかぶせてあるのは
ボロそうに見せるためw
44ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 16:01:42
スペシャのロードにのってんだけどフレームの塗装がバリバリはがれてくんだけど最悪まだ2年しかのってないけど
ソロソロ買い換えかな
45ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 17:25:26
>>43
オレも煮た幹事。

大切なロードで通勤する訳には行かないので無印シラス買った。

■可変ステムに交換して低めのポジ
■シートポストをサスなしに変更
■タイヤを25Cに変更

↑総額1万強。

こんだけの変更で『街乗り最強』って感じ。

再婚もつけたい今日この頃。



46ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 20:54:10
俺もNUVOのセンタースタンド:1000円くらい。
タイヤとのクリアランスは微妙だが問題なし。
少し干渉するくらいなら、取り付け金具を削ればよい。
47ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 21:03:39
なんか可哀想なことになってるシラスを発見
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k22336860

定価136000円って
お前は何を言っているんだ
48ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 21:21:06
バーエンドバーが天を向いてるなw
49ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 21:59:13
トップチューブのsirrusのロゴが変じゃないか?
RDアセラの奴なんてあったっけ
50ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 22:20:11
2001か2002モデルでは?
51ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 12:36:07
身長169のオレはSでつかXSでつか?
52ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 12:49:28
>>51
当然、S。
Mでもいいくらい。
53ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 13:24:05
オレはSを勧める。
単純にシートポストが長い方がかっこいい感じがするから。
XSだとスローピングがキツ過ぎるのでSに汁。
54ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 13:42:05
シラススポーツってどうなんでしょうね。
無印シラスは在庫無いみたいで買おうか買うまいか迷ってるんすけど…。
55ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 16:28:30
迷ったら売りですよ

昔からの格言です。
56ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 20:46:27
アホルドの決まってるだろゴルァ!!
57ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 21:12:09
便乗質問ですが、身長160で股下72の俺はXSですか?
58ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 21:57:43
微妙だがSでいいかと。
この対応身長は、まあそのとおりだと思う。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/spe/sirrus.html
59ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 22:00:51
MTBの場合だったら、迷ったら小さいほうを買っとけって言うところだけど
オンロード走るバイクだと小さすぎても結構ツライからなあ
6057:2005/08/20(土) 22:06:38
>>58
レスありがとうございます。
実は、Sサイズが店頭に合ったので試乗してみたのですが、
シートポストを下限ぎりぎりまで下げないと適正の高さにならないのです。
今乗っている自転車で、シートポストに付けるタイプの鍵を使用しているので、
Sだと流用ができないなぁと悩んでいます。
あと、緊急の停車時に不安定になるのではという不安もあります。
微妙な身長のわが身が恨めしい。
61ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 22:16:10
>>60
股下72で
>シートポストを下限ぎりぎりまで下げないと適正の高さにならないのです。

本当か?
どんな乗り方してんだ?
62ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 22:20:20
>>60
その「適正の高さ」って本当に適正なの?
サドルに座ってクランクを下死点(厳密に言うとシートチューブの延長線上)になった時に
膝がわずかに余る程度だよ。
このポジションだと当然、緊急の停車時に不安定になる。
もっとも慣れればバランス取れるしすぐに足着けるようになるんだけど。
6357:2005/08/20(土) 22:28:13
すみません、言葉足らずでしたね。
サドルがフレームに接しているほど下がるわけではなく、
黒い蛇腹と反射板は挟んでいます。
調整前には、自転車屋のおやじに、「反射板を外さなくちゃだめかなぁ」と言われました。
まあ、反射板はどうにかつけられましたが、遊びの部分がないです。
>>62
はい、そのように調整してあります。股下X 0.875 でしたっけ?
膝が軽く曲がる程度に調整してあります。
64ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 22:39:14
>>63
ハンドルとの距離はどうなの?
背と腕の角度が90度くらいになるのが普通だけど
ステム短くしても腕が伸びきっちゃうようなら、XSにしたら?
65ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 09:59:31
自転車の価格レベルと書き込み内容のレベルは比例する。
66ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 10:36:00
>>65
あなたのは1万円以下の自転車みたいですね
67ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 13:01:27
>>57
ほぼおなじ体格ですが05 A1のS乗ってます。
確かにシートポストに付けるタイプの鍵をつけるとすると反射板外しても付くかどうかあやしい感じはしますね。
自分の場合はフレームにとりつけてます。
あとちょっとだけハンドルが近くて窮屈だなと思っています。
68ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 13:06:30
>66

まあまま、そう言わずに 65 の言うことも聞いてやろうよ
どんなレベルのことを言ってくれるか楽しみだわい
69ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 13:36:17
荒らしてる人はホットケーキ
70ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 14:00:02
荒らしじゃなくて本当にレベル低いと思うよこのスレ
71ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 15:13:14
72ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 17:05:36
近所ではまだ2005年モデルしかない。しかも欲しいサイズは完売。
2006モデルを買えるところってあります?この際通販でもいいんですけど・・・。
73ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 17:07:41
>>72
http://www.rakuten.co.jp/hakusen/
ここあたりが、毎年かなり早めに売り出すけどね…今年はまだっぽ
74ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 17:15:14
>72
あさひとかジギーとか
75ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 17:33:09
>>72
早くしないと・・・。06の入荷少ないし。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/qbei/index.html
76ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 17:35:19
で、ハンドルカットから始るんだろw
77ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 17:39:04
>>72
"sirrus 2006"でググると結構出てくるけど?
78ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 17:39:05
23C入れてもパンクとか大丈夫ですか?
って質問も必ず出てくるぞ(w


シラス乗りマジで程度低すぎ
79ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 17:40:38
>>78
それは初心者スレでもいつも出てる。
シラススレに限ったことじゃない。
というか、シラスオーナーは初心者多いだろうし、そういうの相手に
程度云々言ってる方がどうかしてる。
80ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 17:55:03
>>79
まともに相手してもしょうがないよ。
彼は>>25でしょ。
81ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 19:53:09
giantのスレで初心者丸出しの質問しても許されるのになんでここだと駄目なんだろうね 藁
82ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 19:54:06
ハンドルは何センチ切ればいいですか?
83ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 20:05:21
チンコの半分くらい
84ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 20:08:13
なんだ2センチしか切れないじゃん。
85ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 20:13:30
>>84
 マジですか?うちの子供と同じです。
8657:2005/08/21(日) 20:21:29
>>67
同じような体系でSに乗っているとは心強いですね。
フレームに鍵をつけているとのことですが、型とか分かりますか?
自分が今使っている鍵では、フレームの太さに対応できないので、
フレームにつけられる鍵があるのなら、そちらを買ってみようかと思います。
87ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 21:22:52
新たに来る初心者をバカにするようなやつは、単なる閉鎖的な精神的引き篭もりだろ。
88ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 21:57:01
リアルじゃ初心者見つけちゃウンチク垂れてケムタがられてる存在なんだろ。
89ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 23:33:50
>>72
あさひとかジギーともいいけど
見えない所とか傷があって
グリスアップと調整が必要です
90ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 02:12:35
GIANTのR3を見に、自転車屋へ行ったら、
「GIANTは小さめだから、あなたの体格だとちょっと厳しい」
と言われ、SIRRUS'06のXL(白のみ)を勧められました。

予算的にはちょっと(かなり)オーバーしますが、真剣に検討中です。
週末だけ乗る予定なので、マンションのベランダに駐めようかなぁ・・・
集合住宅住まいの皆さんはどこに駐めてます?
91ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 02:18:54
>>90
XLってあんた身長いくつだよ。
まあ、ここで俺達があーだこーだ言うよりも
自転車屋の言う事の方が信頼できるな。


ベランダは屋外駐輪と全く同じだから錆びるぞー
室内に専用のラックを設置して置くのがスマート。
場所もとらないのが各社から出てる。
92ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 04:25:07
>>90
ベランダ
少なくとも駐輪場に停めるのはやめた方がいいよ
9390:2005/08/22(月) 08:19:12
ありがとうございます。でかいと色々大変です。
やはり屋外駐輪は止めた方がいいみたいですね。自転車好きの知り合いが、ベランダに置いていたので気になってました。
94ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 08:36:37
ベランダでもカバーかければ問題ないんでない?っと素人考えに思うんだが・・・
湿気とかは進入してくるのか(´・ω・`)
95ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 12:13:41
無印銀シラス糊でつ。

かっこよくする方法アドバイスキボンヌ。
とりあえず、現時点のパーツ交換はハンドルの幅つめ程度。
96ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 12:17:31
>>95
ホイール交換がオススメ。機能的にも見た目にもかっこいい。
97ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 12:30:51
フレーム交換が一番だけど
98ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 12:43:32
まず、ローラー台を購入し体脂肪を落とす
話はそれからだ
99ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 12:51:45
>>95
つ[サングラス]
100ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 12:59:42
>>94
実はカバーは蒸し器となるだけだ
101ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 13:10:31
シラスなんかスタンドと馬蹄錠付けとけば駐輪場放置で無問題だし
高価に見えないのがシラスの利点じゃね
どんどん放置シル
102ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 13:15:09
と、自転車泥棒が申しております。
103ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 14:23:02
俺はシラスは駐輪所に放置だな。
室内にはクロモリ2台置いてるし、これ以上は入れられんorz
104ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 14:43:55
シラスなんか盗まないだろ

もし盗まれてもママリャリと同じで酔っ払いぐらいしか盗まないし
105ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 14:55:23
>>104
詳しいね。
106ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 15:15:31
>>95
ステム&バーの黒化推奨。
107ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 15:21:41
04とかのシラスの標準黒ステムってあっという間に日焼けするよね
俺室内保管なのに、出先で止めとくだけで日焼けした
108ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 15:36:39
>>95
シラスだったら、シートポストの変更が一番てっとり速い。
シラスって言うかスロピバイク全般はシートポストが強調されるのでカッコイイの選べ。

しかし素人のオレはカーボンポストを締め付けすぎて即アボ〜ン............................orz
109ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 16:13:13
s      s
110ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 16:18:24
フレームの「made in China」のシールを剥がす
111ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 16:35:02
>>110
寺和露、、、、オレもやってる(;;;

ちなみに吉田栄作は「made in China」を「マデ イン シーナ」と言うブランドだと思っていたらしい。
112ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 16:58:45
>>111
ピットリポーター吉田栄作キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
113ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 22:01:24
>>110
え?シラスって中国生産なの?台湾じゃなく?
114ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 22:07:41
日当たりのいいベランダに停めて、チューブバーストさせましたよ、俺は。

ベランダはカバーかけよう、みんな!
115ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 22:11:44
つ[すだれ]
116ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 22:30:31
♪君は自転車泥棒〜
117ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 03:29:00
>>107
>俺室内保管なのに、出先で止めとくだけで日焼けした
(買って1年半の)俺のはなってないが、運がいいだけ? 
118ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 03:49:30
買おうと思ってたがアパートの俺は室内保管できなさそうなので諦めた。
119ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 08:36:40
俺も六畳一間のボロアパートだが、元々ロフトベッドにしてたから
荷物整理してその下に置いてるよ。ちょっとはみ出してるがね。

そこまで大袈裟にするのは嫌ならバイクラックでもいいんじゃない。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/323_all.html
120ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 10:20:31
つーか外に置いても平気だしw
121ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 11:49:42
Sirrus無印のホイール変えたいけど何がいい?
シマノの550とか560がいいと思ってますけど・・・
550は黒があるけど560は黒ないのかなあ・・・
シマノ以外のお勧めも教えてほしいなあ
122ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 11:59:33
普段使いならR500
123ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 12:01:30
>>121
予算を教えてくれないと、オススメのしようがないよ・・・。
安い完組なら550でいいと思うけど。
あとは、用途に合わせてショップで組んで貰うのもいいね。
124ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 15:18:50
>>113
前は台湾だったけど、ここ数年は中国。
125ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 18:48:44
05キャンディレッドにプロ2レースは何色がいいと思う?
126ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 20:17:02
>>121
R500でジュウブン
127ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 20:38:17
ホイール変えずに23c履けますか?
128ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 20:46:48
はける。
129ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 20:48:12
ハンドルは何センチ切れますか?
130ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 20:51:06
好きなだけ
131ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 21:01:32
おんなのこゲットできますか?
132ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 21:11:33
>>131
金次第
133ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 21:28:09
最初は「かっちょえー!」「はえー!」って思う

んで数ヶ月後には「値段相応」って言葉の意味が分かる
134ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 21:30:07
×値段相応
○脚相応
135ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 21:37:27
漏れの10万以上
136ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 21:55:41
前に遅いロードがいたら、どうする?
以前は抜くのもかわいそうなんで、減速するとか、違う道行くとかしてたけど、
今朝思い切って抜いてみました。抜き際に「おはようございます」と声をかけ
たらむっとされた。やっぱり抜いちゃかわいそうかな。
137ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 21:58:13
絵日記に書いたのかよ
俺もリア小のころ想像で書いてたな
138ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:35:39
まあ、シラスでもデブロードくらいちぎれるが。
139ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:36:58
ロード抜いても反応無かったが
スリックMTBを抜いたらダンシングで追いかけてきやがった。

ってかダンシングはねえだろw
140ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:51:11
屋外駐輪場で保管している人います?
141ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:53:14
>>140
もれは地下駐輪場。
だったが室内に入れることにした。
142ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 22:58:34
>>140
俺屋根付き屋外だけど?
143ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 23:53:32
>>136
ヒント:LSD
144ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 23:55:40
デフか?お薬か?
145ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 00:52:20
>>143
それがあなたのいつもの言い訳?
146ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 08:16:34
>143
ヒント:D・V・D
147ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 09:39:49
>>139
俺はママチャリ乗りの推定14歳の奴がダンシングで2車線の車道で走って
たから抜いたんだけど、負けず嫌いなのか常に後ろをキープされた。
んで、ま、途中でダンシングやめて普通に漕ぐだろうと思ってたら
俺の目的地10km過ぎてやっと疲れてた。というか、気合い入れすぎw

ヘタなロードよりあいつははやかったw

>>127
っつかはいてる。20いけるかな・・・と迷ったけど23にしといた。
148ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 22:46:14
>>147
チューブも変えました?
149ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 03:20:13
28c履いているみなさん、パンクは経験してますか?
どういう状況でパンクしたのでしょう?無印買ったばかりの初心者ですが
砂利道(駐車場の砕石みたいなやつ)や小枝がいっぱい落ちている山道を
ゆっくりとはいえ、走っていいものか迷っています。
150ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 10:55:26
>149
買って三日目でパンクした俺が来ましたよ。
その時は車道走ってたら2ミリぐらいのガラス片踏んでパンクしたよ。
運が悪かったのかな。
以降は今のところなし。
151ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 21:43:12
タイヤ初めて変えようと思うんだけど、オススメある?
152ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 21:52:22
pro2race
153ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 22:04:28
普段はロードだけど、雨の日の通勤用の
いまや激安の、04 DISCに泥除けを付けて買ってみた。
雨の 多い日も安心 。
154ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 22:39:14
>>149
走ってみたら分ると思うけど、
シラスで砂利の上を走り続けるのはキツいと思うよ。

止むを得ず、そういう場所を横切った事が
あるが基本的には通らないようにしてる。
一応そういうところではパンクしたこと無いな。

それより、路肩の方がタイヤに良くないものが凝縮されてる希ガス
ガラス片や金属片、針金、釘、屍骸、エロ本。
最近立て続けに2回もパンクしたorz
155ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 00:15:47
エロ本は視線がロックされるので、まったくもって危険極まりないですな
156ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 10:17:52
>>149
狭山湖の山の中も走れるよ
乗り手のスキル次第ででこでも走れる
ママチャリと変わらない
ママチャリなら気にせず何処でも走るでしょ
157ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 10:41:19
シラス乗っててロードが欲しくなる人多いみたいだけど、
実際のところ走りが劇的に変わるのかな。
158ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 12:50:50
おれはシラス購入後ロードが欲しくなったが
MTBの厚くてごついタイヤにも惹かれてMTBも欲しくなった
159ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 15:30:11
>>157
オレ、両方持ってるけど違いはかなりあると思うよ。

、、、って言うか

フラットバー ━━ ドロハン
28c    ━━ 23c

の違いがそのまま出てるだけ。
160ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 15:34:51
>>158
詳しく
161158:2005/08/26(金) 16:04:46
ん?店に小道具買いに行ったりしたときに並んでるのを見てふと、
『ごついタイヤかっこいい・・・』と、おもっただけだが?


最近、折りたたみにも興味が・・・orz
通勤に行き(下り)は自転車、帰りの上りはバスとかってことも考えてみたり
むー
162ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 16:07:33
>>158
すまん。間違えた。

>>159の違いを知りたかったんだorz
163159:2005/08/26(金) 16:28:19
>>162
■タイヤ
「軽い」って感覚が素人のオレにも実感できる。コレが一番の違い

■ドロハン
ステムのセッティングにもよるが、空気抵抗が減るのが実感できるよ。

つまり、シラスをドロハンにして、細めのタイヤを履けば、それなりにロード風の走りにはなると思う。
ただし、結構金がかかるのでパーツ交換マニア以外はまずやらない(w




164ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 16:41:45
>>159に全く同意なのだが、つけ加えたいのは
高速ぶっとばしの用途にはロードが最強だが
中低速車道歩道コンビニビデオ屋には
シラスの個性が光るということ。
走りは劇的に変わるが、個性の違いに優劣はない。用途。
165158:2005/08/26(金) 18:21:03
>162
わかっててあえて答えてみた
モヤモヤ感はgetできましたか?
166ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 18:24:05
>>158
俺シラス買ってから立て続けに自転車買っちゃったよ。
・シラス買って「おお速い!!ロードだともっと速いのか?遠くまで行けるのか?」→LEMOND Maillot Jaune買う
・初めて走る道はタイヤ太めの方が安心かなと思い、シラスに32C履かせて車載でお出かけしてたけど
 走るために出かける以外の時(車で出かけた後に走りたくなったとき)用に折りたたみをいつも車に
 積んでおくってのもありかも→DAHON SPEED PRO 買う
・友人に誘われてシングルトラックに行ってみたら、めちゃ面白い!!でもフルリジットはさすがにつらいし
 タイヤもやっぱり太めが必要だな→COMMENCAL Supernormal買う
167ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 22:13:11
で、ふと我に返って「俺、何やってたんだろう…」とシラス以外を売り払うとw
168ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 22:28:24
新たにロード買おうかそれとも、
シラスにシマノR560にミシュランプロ2レース23cにしようか、
上の意見を参考にすると、ホイールとタイヤの交換だけでも
いいように思える。うーん。
169ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 00:53:53
シラスA1COMPとルイガノLGS-RAT持ってるが、

ぶっちゃけ両方同じ。

シラスのほうは23cに変えてるが。
170ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 00:55:24
>>163
何その俺

ていうか、どんなにロードパーツで固めたって
所詮はシラス、ジオメトリが全然違う。
だからロードみたいにキビキビと走らない。
シクロクロスっぽいジオメトリだから、そっち方面で改造したほうがいいかも
171ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 01:16:34
>>170
それ、大きな勘違いじゃね?
そりゃ30万40万のロードと比べちゃかなわんが、
同じ価格帯なら何にも変わらん。
172ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 01:24:45
>>170

> どんなにロードパーツで固めたって
> 所詮はシラス、ジオメトリが全然違う。

って、どういう意味。エンジンが同じでもパーツ交換しても
ロードのように早く走れないって事かな?
173ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 01:39:00
>>172
そうだよ
峠の下りのダルさはどうにもならない
ロード海苔ならわかるでしょ
174ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 01:40:41
>>173
直線はどう?
175ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 01:51:30
>>174
直線て聞きたい意味はわかるけど
真っ直ぐなサイクリングロードを走ってても
先行者を避けたり、減速ポール交わしたり、真っ直ぐ走ってるだけで感じる
ヒラリ感とかはどんなにパーツ交換しても得られないよ
176ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 01:57:57
こんなとこにフレームの差が分かる香具師がいるわけ?

パーツならまだしも。
177ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 02:08:56
>>175の言うヒラリ感ってわからなくもないが、
一般人に言わせると、シラスとロードって、
ホイール周りを換えれば、さほど差がある
わけじゃないということかなぁ。
178ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 02:26:32
ハンドル左右各3cmずつ切ったらヒラリ感がアップしたよ

マジオススメ、ロードなんてハンドル幅が狭いだけじゃん
179ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 12:13:27
やっぱアホやな・・

シラス乞食は
180ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 13:25:38
成長をたのしむんだよ

アホな子ほど可愛いって言うじゃん
18105004012197812_ve:2005/08/27(土) 14:03:23
あるあるw
182 ◆GtgaA2Ihwc :2005/08/27(土) 17:42:34
てす
183ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 19:29:33
白子最高でつ。
184ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 19:54:52
車の免許取立てのガキがワゴンR買ってゴチャゴチャとイジって
喜んでるのと同じだな・・・・・メンタリティとしては。
185ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 19:56:20
漏れはシラスもロードもそんな変わらんよ。
186ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 20:00:12
>185
それなんてセコイア?
187ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 20:23:58
>>171
ジオメトリと値段は全く関係ないんですが。
188ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 20:28:47
シラスはロードにならないよ
いくらお金使ってもね
フレーム交換すれば話は別だけどね
189ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 20:32:56
つかさ、シラスをロードにするおばかさんているの?

ロードってどこから話がでてきたの?
190ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 20:38:55
別にロード買ったので、シラスをシクロクロス化したぞ。
これ最強。
191ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 20:41:01
別にロードは無いけど、シラスをブルホーン化したぞ。
これ最強。


通勤楽チン
192ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 06:28:31
ふらっと自転車屋に入って「なんかください」っていって
これ買った。一般人だからこんなメーカー知らなかったし。
もちろんドノーマルで乗ってます。便利便利。
193ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 08:47:09
>>188
プゲラw
必死すぎw
ママチャリだってロードだって乗ってる人間がコレだと全て台無しw
194ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 08:51:44
オレはプロショップに持ち込んでシラスをロードに改造してもらったよ
もちろんフレームは交換していない
195ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 08:59:46
>>193
必死って言うのは
幕下まで下落してたスレッドを煽りのためにわざわざ上げちゃうのでつかね?
あなたの様なひとの事をいうんでつよ、わかりましたか?
なんでこのスレに取り付いてるのでつかね?
シラス大好きちゃんでつか?それはよかったでつね
宿題終わってないからっいてイライラしたいけませんでつよ。
まだ必死にがんばれば終わりまつよ。
196ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 09:00:48
必死にがんばるんでつよ
197ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 09:26:46
>184
>車の免許取立てのガキがワゴンR買ってゴチャゴチャとイジって
>喜んでるのと同じだな・・・・・メンタリティとしては。

いい表現だね。
ウインカーも出さずに車線変更しまくるDQNな軽(ムーブだけど)見てて、
笑ってしました。

シラスは、通勤やら短距離で、普通に使えばいいのだ。
それ以上でもそれ以下でもない。
必死になることも無い。
198ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 12:46:35
ロードっていってもツーリング向きのロードにならなると思う。
草レースレベルなら乗り手次第で優勝できてもおかしくない。
ただ、ホイールベース長いし、コンパクトなのにくらべ反応悪い車体になるはず
だが、それでもよければやればいい。
パリ・ルーベで一部の選手が使ってるみたいな、シクロクロスではないのに
タイヤ太くてカンチつけたロードみたいになりそう。
199ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 12:51:51
>184
>車の免許取立てのガキがワゴンR買ってゴチャゴチャとイジって
>喜んでるのと同じだな・・・・・メンタリティとしては。

そう思ってるのに、そんな奴しか相手にしてもらえない。
m9(^Д^)プギャー
200ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 12:52:41
■■■新スレのお知らせ■■■
ニュース速報板
『マンガ嫌韓流』店頭&図書館目撃報告と在庫情報交換スレ11
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124968199/
地元の図書館、中学高校大学の図書館にもリクエストしよう!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  絶賛火病中   |
|________|
  ∧_∧ .||
 <ヽ`∀´>||
 /     つ||
201ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 14:15:24
わざわざここに来てロードマンセーしている香具師って、
日頃シラスに抜かれっぱなしの貧脚ローディーなんだろうな。
鬱積した感情が一気に爆発って感じの書き込み多いもんな。
202ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 14:55:32
183cm76kgなんですけどMでもありかな?
203ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 15:09:01
同じスペックだけどL買ったよ
大きすぎたってことはまったく無い
204ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 16:46:00
>>201
そりゃそうだ。シラス乗ってる香具師がわざわざシラスけなすかよwww

シラスも買えん奴か、シラスに抜かれるデブローディが煽り入れてるだけ。
205ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 17:18:04
>>204
うんうんw
それと趣味は自転車ロードのウンチクのみの童貞君とかなw
ロードにつぎ込んだお金額を抜かしたら、全てに対して負けてるから
鬱憤を吐き出すのがそこしかないんだろw
微笑ましく見守ってあげようやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はいどんどんきてwwはいはいワロスwwm9(^Д^)プギャー
206ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 17:38:05

>>205
ところでオマエはハンドル何センチ切ってる
漏れは左右3,5センチづつ切っています
207ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 18:06:05
>>206
前のほうにチンコの半分が適正とありますた。
208ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 18:32:57
いつも土日はロード三昧なのだが今日は疲れてるので休み
ふと思い立ち、半年以上屋外に放ってあったシラスを出してみた(カバーは掛けてた)
チェーンに錆が浮いていたが、それ意外は良好
乗ってみるとやたらサドルが高いし、位置も随分前になっている
ハンドル低くしようとして裏返してあるステムは格好悪い
半年前はミエ張ってサドル高くしてたし、ロードの様に低いハンドル!と思っていたからなぁ
みんな適正に戻した

整備を終えて、改めて見ると、やっぱりいい自転車だと思った
乗る機会がなかなか作れなくてスマン、シラスよ
209ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 19:37:51
え!
ステム引っくり返すのって格好悪いの!?
210ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 19:59:51
2006モデルのブラックって、サテンブラックからグロスブラックになってんのね
気がつかなかった
通販で買おうと思ったんだが、現物見たほうがいいかなぁ
211ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 00:34:05
2006のCOMPは赤がアクセントになっててかっこいいんですけど。
この車種は片面SPDですか?
212ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 19:13:00
貧乏人
213ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:34:54
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
214205:2005/08/30(火) 08:17:14
>>204
奇遇だな。俺も左3.5、右3.5切った。もうちょっと切ればよかった。
できれば4.5、4.5切れば最高。それ以上だとシフターがぶつかる。
ま、グリップ切断すればもっといけるが。あと、改造すんならさ
タイヤも中途半端に細くしないで、20にする予定

>>212
ガリガリ童貞乙
215ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 09:04:14
>>214

>>212
>ガリガリ童貞乙

でぶじゃないの?
216ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 11:32:27
>>214
ハンドルそんなに切って大丈夫なの?
今度切ってみようかと思ってるけど2.5ぐらいの予定。
217ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 12:20:45
シフターとかグリップずらして自分で試してみれ。
218ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 14:47:00
ふと気づいたらチェーンリングのミドルの歯がいくつか欠けてた…
せっかくだからもう少し重くしてしまおうと思うんですが、こういう時って
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2005/fc3304.html
この辺に丸ごと変えちゃうほうがいいんでしょうか。
42のギアだけ買ってきて交換っていうのは素人には無理?
219ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 15:11:21
ブルホーン化検討中。
最安方法おしえれ。
コンポ交換は考えてないのでSTI、エルゴは無理。
バーコンにすれば材料費だけで1万で可能かい?
220ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 15:13:16
>218
BBの規格が合わなければクランク替えられないんでないかい?
シラスってオクタではないような・・・
PCDさえ合えばチェーンリング替える方がいいような希ガス。
これを機会にBBごとTHの安物からシマノのそこそこの奴に交換ってのも
いいかもしれないけど。
221ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 15:13:46
バーコンだと1万5千〜
STIだと3万〜
222ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 16:53:52
>>218
そのページにある対応BBとセットで交換(当たり前だけどね)なら交換可能だよ。
ちなみに、ロード用のBBだと使えないので注意。
223ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 19:33:43
貧乏人
224ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 19:42:25
>>219
純正のハンドルを外して中に砂を詰める
左右にフタをして適当な穴(大きめのマンホールとか)に突っ込んで
好みの形に曲げる。あなたの希望はブルホンなので市販品を思い描き曲げる
パイプ径が変っていないのでシフタ&Bレバーもそのまま使える
買うのはバーテープのみでOKだ500円で完成ですよ
225ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 19:44:19
ワイヤー張り直さないの?
226ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 19:44:20
>>218
本当に欠けているのか?
変速性能あげるためのギミックだったりして
227ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 20:52:32
マトモな自転車買え
228214:2005/08/31(水) 09:25:48
>>216
いや、そんだけだと変わらない。3.5はやっといたほうがいいよ。

>>219
俺はブルホン持ってるけど口径が合わないんだよな。

>>227
童貞乙
229ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 10:19:39
>>228
おめえもいちいち相手すんなよ、と
230218:2005/08/31(水) 14:47:46
>>220 >>222
BB周辺ってなんだかよくわかってなかったのですが、調べたら納得。
まるごと交換になっちゃうんですかね。金がかかるなあ。
チェーンリングだけ交換のほうがいいのかな。

>>226
欠けてるというより潰れてるようです。2つほど。
231ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 16:16:50
>>230
写真でも撮ってうpしる
232ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 17:31:30
俺はシラス乗りではないので実物見てないが、山が低いところが
あるって事ならそりゃそういうもんだと思うよ。
他の自転車でもそうなってるのあるし。
それで変速性能がどれだけ上がるのかは知らんけどね。
233ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 19:22:18
安モノなんだから割り切って乗っとけ
234ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 12:20:34
都心に住む人が持つ自転車としてはシラスが一番だと思う。
ジムの駐輪場で見る自転車はクロスとMTBだけ。
MTBの高いのは置いてあるの見るけど、なんか場違いで目的と手段が違うような気がする。
ダウンヒル用のが置いてあって笑った。
235ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 15:09:44
以下2点をふまえて、あえてツッコム
@オレもシラス糊
A釣りだよね?

>都心に住む人が持つ自転車としてはシラスが一番だと思う。 
シラス自体はイイ自転車だと思うが一番ではないよね?
オレだってもっと金あったら、多分他のクロス買ってた思う。
『都心に住む人が、低予算で軽い走りの自転車を選ぶなら、シラスが一番』なら同意するが。

>ジムの駐輪場で見る自転車はクロスとMTBだけ。 
え!?どこのジム?オレの会社のそばのジムには結構ロードもいるぞ。
クロスとMTBだけってことはないダロ(w
                 ^^^^^
>ダウンヒル用のが置いてあって笑った。 
これには同意せざるを得ない。クロカン系ならまだ許容範囲だがDHはないよな。
...でもコレが結構いるんだよね。
236ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 15:26:23
重いDHバイクで街乗り・・・いいじゃないか、
トレーニングにぴったり!
俺は嫌だけど。
237ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 17:51:22
相方が04シラス買いました¥44,294(税込)
質問なんですが、クランク逆回転させるとチェーンが外れるんですが…
調整ミス?
238ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 18:16:34
>>237

クランクを逆回転させるな。
          終了


気になるなら買った店に持って池
239ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 18:26:20
いや、調整ミスだからさ
店でやってもらってもいいが、どうせ自分で調整する必要が出てくるから
自分でやってみてもいいね、Webでも方法の説明があるはず
240ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 18:37:44
>>237
本当は自分で買ったクセに(w
241ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 18:39:46
安い自転車なんだから気にすんな
242ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 19:14:16
¥44,294(税込)  でググると一発目に出てくる店か?
243ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 22:30:05
漏れのシラス高いもんもん。
244ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 23:08:14
>>242
宣伝乙
245ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 23:46:06
4200円なら買ってもいい
246ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 23:59:43
>>237
Bテンションアジャストボルトを調整する。
>>238
( ´,_ゝ`)
247ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 00:31:24
約2,000kmしか走ってないんだが、BBのあたり?から「ギギッ」という音がするようになった。
平地で48X12あたりでダンシングすると出る。 坂では出ない。 つーか非力なだけかも
しれんが、このまま乗ってても問題ないかな? 
248ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 07:51:01
>>247
BB、クランク、チェーンリング、ペダルを増し締めしてみ?
増し締めしても駄目なら、分解・清掃後、ネジ山に薄くグリスを塗って組み付け、
それでも駄目なら部品交換。
こんな感じでどうでしょ?
249ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 16:10:21
俺もBBから異音がすると思ったら
単にクランクが緩んでるだけだった事が何度かあった
250ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 12:13:26
開店してから糞忙しい時間帯にシラスをパンク修理に持ってこられた
お客様がいらっしゃいました。
先のお客様のパンク修理、タイヤ交換、順番待ちで1時間ほどかかります
といいますと、
「これ、スペシャなんだけど」「ママチャリより先にやるのが普通でしょ」
順番で、、と申し上げましたら、「こんな安いのばかりやってる店しかないなんて
やっぱり大学間違えたー!あははは」と帰っていきました。

スペシャライズド乗りの方で思い上がってる方が散見されるのは、なんなんでしょうね。
251ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 12:26:44
>250
その一例の他にも、いろいろと散見されるのですか?
252ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 12:27:49
そしてシラススレで愚痴を書くの?
253ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 12:52:26
今まではシラス乗りの方では3例ございました。
買ったばかりなのに前輪が外れた、無料修理しろ(通販で買ってきたもの)
これから輪行するから、分解組立教えろ(通販でかった本体に袋)
パンクした、こんな簡単にパンクするのはおかしい、おまえがスペシャに言って
弁償させろ(うちはスペシャ売ってないよ)

以上でございます。
254ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 13:00:29
>253
それは、たとえばGiant乗りにはそういうのはないのに、
スペシャライズド乗りには多い、という話ですか?
255ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 13:44:09
はい
GIANTを持ち込まれる方はそんなこといわないですね。
普通のシティ車と同様な感じです。
なにか優越感でもお持ちなのでしょうか、、、、。ほか、スポーツ車の方も
普通なのですが。
256ジュラ10:2005/09/03(土) 13:45:17
お前らはこれをちゃんと読んどけよ。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125666398/l50

じゃないと就職もできんし、できてもすぐにリストラされんぞ。
257ジュラ10:2005/09/03(土) 13:46:00
前田や丸石が潰れたろ?

自分が好きな業界自体が無くなるんやで。
258ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 13:48:22
もしかしたらこいつ知ってるかもw
259ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 13:54:35
>255
なるほど、それはおもしろい現象ですね。
その非常識なスペシャライズド乗りたちには何か共通項みたいなのはありますか?
たとえば、同じような年代だとか。

推測するに、ご近所に半可通な自転車好きのつながりがあって、
そこではなぜかスペシャライズドが好まれていて、
しかも非常識な態度も受け継がれているのではないかと。
260ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 13:58:33
>>255
どこのBで商売してるんだよw
261ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 15:20:09
さきほどもシラスが店の前を走ってゆきました。
レーサーパンツを履かれて、ヘルメットをされておりましたが。
タイヤに空気入っていないままギュムギュム音させておりました。
262ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 15:23:23
シラスだから仕方ないな
263ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 15:38:47
粘着基地害脳内実況中
264ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 15:50:16
1時間待つなら、パンク修理くらい自分でやりなさい。
15分でOKだ。
265ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 16:15:13
ずっとノーマルで乗ってきましたがタイヤ交換時期も近づきつつあるので、
、このたびついにハンドルカットと足回りを替えてみました。
シマノWH-R560、ルビノPRO 230g 700×23C、マキシス フライウェイト・ロードチューブ 55gで
合計約1kgも軽量化されました。
乗り心地が柔らかくなりグリップもあがったし、なにより上り坂が楽になりました。
266ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 16:24:05
>>235
234です。つっこみありがとう。私もシラス乗りです。
クロスとMTBだけは間違いだった。ママチャリもいるw
ロードはいないな。東京ドームフィットネスです。
>『都心に住む人が、低予算で軽い走りの自転車を選ぶなら、シラスが一番』
これ同意。
マリオンで映画見る時に駐輪していて気にならない。
高いのだったら盗まれたらどうしようって気になるだろうな。
今度汐留に劇団四季のオペラ座の怪人見に行ってくるが自転車で行くのって私だけかもしれない…
267ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 16:27:44
>>255
なんかガノ乗りに多そうな言い訳だな
268ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 20:53:12
またシラス買えない貧乏人がいらっしゃってるの?
269ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 23:20:34
先日海沿いを走っていると、リアがパンクしたシラスを押している若者がいた。
俺「パンクやったら直しちゃろうか?」
奴「助かった〜」
で、パッチ貼ってポンプで空気入れてやったが、リムがよごれ放題で手が真っ黒になった。
「終わったばい」と言って渡したら、奴はおもむろにシラスにまたがり礼も言わず去っていった。
あれには本当にびっくりした。
270ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 23:25:09
九州?
271ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 23:48:21
>>269
今夜、ふと目を覚ますと窓の外に人の気配が・・・。
思い切ってカーテンを開けるとそこには
「今日はありがとう。」の置手紙と






シラス100台。
272ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 23:53:26
いつから釣り師のレベルが下がったのだろうか。
273ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 00:07:50
>272
過疎板の荒らしなんて元々レベル低い脳足らずばかりでしょ。

人の多いスレでやんちゃやる度胸も頭も無い馬鹿。
274ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 08:06:41
パンク修理のできないシラス乗りが多くて悲しいずら。
275ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 08:08:41
パンク修理でボロ儲け出来て笑いが止まらw
276ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 08:51:36
>>237
漏れもかなり悩んでBテンションその他相当調整しました
結論から言うと、
センター×ローは逆回転で落ちるのは不可避です
こまめにインナーに入れる癖をつけるしかないです
・・・他の人は落ちないのかな??
277ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 09:04:13
>>276
結論から言うと調整出来てねぇよ
278ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 15:02:19
03シラス海苔ですが、以前に乗っていたMTBのグリップシフトに慣れていたため、グリップシフトに換えようと思っています。
FDがネクサーブ、RDがSORAですが、スラムのMRXで引くことは可能でしょうか?
279ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 16:16:39
シマノSIS対応ならいける
但しフロントはともかくリアのロード用ディレーラとの組み合わせは保証されてないから満足のいく性能が得られない。
280ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 16:35:44
そうなんですか。
では、FD・RDごと交換する必要があるということですね。
ありがとうございます。
281237:2005/09/04(日) 18:36:16
昨日、調整したら何とか直ったような気がします
ありがとうございました

最初アジャストボルト適当にまわしてたら、余計おかしくなって冷や汗かきました…
282ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 21:44:47
>>279
リアはロードもMTB用も引きしろ一緒じゃなかったっけ?(シマノの場合)
283ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 18:05:05
走行距離が3000kmを超えたからそろそろタイヤを交換しようと思うんだが、
何かお勧めのタイヤはありますか?
使用用途は主に通学、普段の足、ポタ。
って全部だな。
284283:2005/09/05(月) 18:07:54
すまん補足。
なるべく700x23cのタイヤで。
285ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 18:53:49
ついにコンポを105に換えますた(`・ω・´)シャキーン


元のパーツがシラスのフレームしか残ってねえw
286ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 20:20:08
105か、いいなあ・・・
というか、普通に105のロードを買った方が幸せでは?

・・・最初からティアグラ付の04 Disc 乗りのヒガミです
287ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 20:26:42
>>286
>>というか、普通に105のロードを買った方が幸せでは?
それを言うなよ・・・いじるのも楽しいもんさ
俺は>>285じゃないけどね
288ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 20:28:58
ロードをアルテやデュラ化して余った105をシラスに移植って
パターンとか結構ありそう(まぁ俺のことなんだけど…)
289ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 20:38:09
いい選択だと思うな
売ると二束三文だし
290285:2005/09/05(月) 21:00:30
>>286
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

シラスにはシラスの面白さがあるし
291ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 21:29:54
>>283
ビットリアのトバッチオなんてどうでしょう?
私の通勤スペシャルと化したシラスに装着してますが、5ヶ月会社の駐輪場で
直射日光にさらされても特にひび割れ等ない耐久性がある上、値段も安いし
重量も軽く、軽快に走ることができるタイヤで、ついでにビットリアのロゴが派手で
よく目立つところもお気に入りの僕にとっては満点のタイヤです。
292ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 21:55:45
>>291
どうもです。
CBあさひだと2000円切ってますねw
個人的にパナレーサーあたりも考えてるのですが、誰か使ってる人います?

あとついでに標準チューブのバルブ長も教えていただければ。
293ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 23:12:34
パナレーサーエクストリーム-ヴァリアント

これ注文した。

ちなみに漏れのシラスは最初から105コンボ。
294ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 01:49:42
>>291
ヴィットリアの安いタイヤはカス同然のグリップだからお勧めしない
確かに固くて耐久性はあるけど、漕ぐだけでリアが空転するんだからしょうがない

>>292
どう見てもロングバルブには見えないでしょ?
295ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 07:29:13
>>285
私もこの週末A1を105化しました。換えたパーツはこんなところ。
FC-5505/BB-5500/RD-5501GS/CS-HG70-9/CN-HG73
FD-R443-B/SL-R660-9/WH-R550/BL-M570/BR-M580
まだシートポストが残ってまつw
296ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:12:37
>>295
ヒント:チラシの裏
297ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:17:27
>>290
聞こえとるやんけ
298ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 03:09:38
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
299ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 22:44:29
23c装着完了
300ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 00:14:15
>>299
タイヤいくらだった?
301ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 03:22:31
シラスとジャイアントのR2、どっち選びますか?
302ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 06:05:26
>>301
シラスすれだからシラス、ジャイすれならジャイ
303ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 09:03:06
ホイール、タイヤ、チューブすべてかえて1キロ軽量化した。
平地でギア1段、登りで2段以上軽く感じる。感動した。
304ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 09:34:34
足回りかえるとワリと感動するよね。
漏れも以下のパーツに変更して、軽快で
コシがある走りを楽しんどります。

ホイール → WH-R550
タイヤ  →  エクストリームヴァリアント 700x23c
チューブ →  R-air

305ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 15:04:59
シラスの04年モデルが安くなってたので、買おうかなと思ってるんですけど
05や06との違い等分かる方はおられますか?教えてもらいたいです・・・。店で飾ってあっただけなら劣化は少ないですよね?
(店の方にも聞いてみようと思いますが、ここでも教えてもらいたかったので。)
306ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 15:22:28
>305
04はスプロケがシマノだったかな?

04の方がいい。

グリスとかゴム部品とかは飾っておくだけでも劣化するよ。
1〜2年なら微々たるものだけど
307ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 16:51:13
283です。
ちょっと奮発して
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/sale/valiant-sale70023-32.html
を注文しようと考えてます。

>>293>>304
使用感はどうですか?
308ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 17:16:26
近々A1を買う予定の者ですが元々付いているペダルが
使いにくそうに思うのですが皆さんどんなものに替えら
れていらっしゃいますか?
309ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 18:26:16
>>305
04モデルはステム、ハンドルが黒。05モデルはシルバー。
黒のほうが個人的にはかっこいいと思うけど、黒メッキが色落ちするという
書き込みを見たことがある。

04のスプロケがシマノなら、多分05のスラム PG-850(230g)より重いと思う。
310ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 20:13:19
SPDペダルついてたお。
311304:2005/09/08(木) 20:13:58
>>283

使用感
28cの標準タイヤと比べてだけど、23cになったわりに意外とマイルド
モチっと路面に吸い付く感触。なのでコーナーとか速度あげても安定した
走りができる感じです。パンクについてはなんともいえないですが、体重移動
をきちんと意識すれば、標準タイヤとさほど変わらないと思います。
でもやっぱり細かい砂利道とかは通るの極力控えてます。

R-Airですが、スペシャ標準のチューブよりはず〜っといいかもです。
スペシャはバルブが超糞だったし。あと空気は抜けにくい気がします。

欠点?
タイヤが鬼のように固いです。リムに嵌めるとき指がもげるかと思いました。
あとは耐久性。こればっかりはどこまで走れるかわかりませんが、300km
越えたあたりですが、トレッドは明らかに磨耗してます。3000kmはとてもじゃ
ないけど無理でしょう。自分は1000〜1500ぐらいかなーと思ってます。

あと、ホイールごと変わったのでなんともいえないが、巡航で2〜3kmは速くなった感じです。

312ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 20:26:18
オレンジ号の40分の1の値段
313ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 20:57:50
漏れのは10分の1
314ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:01:10
>>305
安いとこ教えて欲しいなぁ。ノーマルのシラス、大体税込みで57000円くらいだよねぇ。
315ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:59:49
316ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:04:10
どこで買ったのか教えて!4万5千なら絶対買う!
317ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:04:34
283です。
>>311
貴重な意見ありがとうございます。
1500kmくらいですか、あーなんかまた悩むなあ_| ̄|○

>>308
ノーマルペダルのストラップを外して、クリップだけで使ってます。
ちゃんと親指の付け根で踏めるし、普通の靴でも乗れるのでなかなかですよ。
318308:2005/09/08(木) 23:13:27
>>317
そのままでも大丈夫なんですね。
ありがとうございました。
319ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 23:20:04
交換が目的なんだなシラス海苔ってさぁ
ミニ4駆世代はアホだな
320ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 23:25:42
交換して仕組みを覚えていくんですよ。
321ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 00:07:06
のらクロ世代ですが何か?
322ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 00:14:14
シラス買ってパーツ交換なんかしてどうするの?フラバーロードじゃあるまいし。
元々スピードが出ないような設計のシラスを、スピードを出そうと金使ってもしょうがないじゃん。
323ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 00:59:09
ハイハイ貧脚ワロスワロス
324ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 01:23:39
フレームの設計の差は速度の決定的な差にはならんのだよ
325ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 05:32:27
シラスより遅いロードもやはり設計の問題ですか?
326ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 06:20:19
貧乏人の妄想脚自慢
327ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 07:39:40
シラスはコンフォートバイクです。
328ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 08:20:06
>>326
日々シラスにぶち抜かれて、ややヒステリックなローディー
329ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 10:42:23
なぜシラスには28Cのタイヤに分厚いクッションの入ったサドル、ブヨブヨのグリップが付いているのか。つまりこれはそういう自転車ですよということ。早く気付け
330ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 10:55:32
いいから涙をお拭き…
331ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 19:41:29
シラスかわいいよシラス
332ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 21:22:25
プ。またシラス買えない香具師かよwww
333ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 21:26:33
ギガントとかフェゥトより走ると思うよ
334ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:18:12
今度どっかのロードレースにシラスで出ようと思う
耐久レース系なら勝ち目はあるんじゃねえかな
335ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:40:19
足次第だな
336ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:53:15
>>334
負けたローディが暴れだすぞwww
337ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 23:27:24
厨房丸出し
338ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 23:56:12
283です。何度もすみません_| ̄|○
やっぱりタイヤは消耗品だからいつかは交換するだろうし、
最初の通り奮発してヴァリアント買ってみます。


今月はきついな・・・w
339ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 10:58:34
340ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 12:20:56
>>338
ヒント:ママのお手伝い
341ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 12:30:02
貧乏人
342ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 13:16:34
>>339
これブルホーンかな?写真小さくてわからんが。

>>341 = >>326
自己紹介乙
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:37:46
こじき
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:09
>>339
何この・・・何?
最近視力が落ちてな・・・
345ツール・ド・名無しさん:2005/09/11(日) 19:40:49
06 SIRRUS納車された
(・∀・)ニヤニヤ
うう、夜で雨降ってるけど走りに行きたい…
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:20:50
シラスを雨の通勤用に買いました
通勤用のバイク買ったばかりなんだけど後メンテ考えたら安い買い物だよね
基本的にノーメンテで乗る予定です
ロード2台室内なんでシラスは駐輪場放置になってしまいますが
チェーン注油ぐらいで半年ぐらいノーメンテで乗れますかね?

347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:45
>>346
シラスでもCOMPなら大丈夫。
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:09:04
後生大事にするような自転車じゃない
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:25:52
土曜日、距離189.02キロ(サイコン)最大標高差1190メートルの数々の
アップダウンを愛車シラス君と行ってきました。
シラス君は相当ポテンシャルが高い自転車だと実感。
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:42:58
そこまでいくと君のポテンシャルが高いんだと言いたくなる(自転車も悪くないんだろうが)。
シラスでもブルベで600kmとか走る人いるからねえ
ここまでくると人の要因が大きいだろうけど、悪いバイクでは無理だろうし
352ツール・ド・名無しさん:2005/09/11(日) 23:53:57
ママチャリでブルベ600km完走しちゃう人もいるからねぇ
ママチャリも悪いバイクじゃない
353ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 01:23:37
ママチャリに勝てない orz
http://www.cyclingweb.jp/c_people/kosaka/images/p07.jpg
354ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 12:28:29
355ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 17:44:34

 貧 乏 人
356ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:22:52
354とかは貧乏っていうよりか、少ない資金で目一杯楽しんでるって感じがして微笑ましい。
むしろ、本当は金持ってるのに道楽でやってるような余裕を感じる。

1万以下のママチャリでも5万のシラスでも160万のオレンジ号でも、
自分の懐の範囲内で目一杯楽しめば良いんじゃない?
357ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:28:01
人のチャリを気にするのはほんの一部の心の貧しい奴だけだよ
358ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:34:52
>>357
人の体力のほうが気になるよw
359ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:40:31
シラス海苔ってすれ違う時に相手の自転車のブランド確認するよね
なんで?最初は股間見られてるのかと思っていたが
ダウンチューブ見てるんだね
360ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:45:39
>>359
いえいえ。見てましたよ。

股間を。
361ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:46:11
おまいの股間に穴が開いてるから。
362ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:46:59
すまん。デブローディの股間ってつい見ちゃうんだよね。
363ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:48:01
股間に好感をもつますた。
364ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:52:18
354は毎年、乗鞍にわざわざ出向いてコスプレ衣装まで
つくって参加しているんだから貧乏なわけねーだろ

ロードなんて余裕で買えるがあえてこだわりでママチャリで出ているに決まってる
365ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:55:43
でも、体型はヒルクライマーじゃないね。
366ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:06:21
チンポでてたんだよ。
367ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:24:45
シラスってクロス?フラバ?
368ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 00:43:33
カタクチイワシ
369ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 01:17:34
あんちょび
370ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 02:51:28
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
371ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 08:07:31
>>359
お前の貧相な足を見てただけだよ。
372ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 08:38:59
>>355
ん?お金がないのかな?シラスより安い自転車でも十分楽しめますよ。
予算はいくらぐらいですか?

>>357
そうだよね。ママチャリでもロードでもなんでもいいよね。
373ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 09:20:56

 貧

 乏

 人
374ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 09:48:15
なんか哀れだ(´・ω・`)
375ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 11:35:26
>>373
おめーはいい加減やめろや
376ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 12:15:25
放っておこうよ、可哀そうな人なんだから
377ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 16:36:49
おまいらいい加減放置を覚えろ
378ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 18:04:48
>>373
信号待ちのときなんかよく見かけるだろ?貧相な脚に、貧相な体に、貧相な顔をしたローディー。
こっ恥ずかしいくらいファッション決めてんだけど、走り出すと驚くほど遅い奴。
典型的なあれだよ。
379ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 18:07:40
ママチャリ工房にも追い越される貧相なローディーですが何か?
380ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 19:16:56

 シ(貧) ラ(乏) ス(人)
381ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 19:32:41
確かに似てるw

 シ ラ ス
 貧 乏 人
382ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 19:46:39
うまい、うまい。
シラス海苔だけどこれだけは褒めてやるよ。
383ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 20:17:56
ハンドルは何センチまでカットできますか?
お尻と手が痛くなるんですが良い方法ありますか?
23cのタイヤ履いてもパンクしませんか?
ステムを逆に付けたらポジションよくなりますか?

ほんまにアホやろシラス海苔って
おのれら自転車乗んのやめとけやw
384ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 20:22:39
シラス海苔ってすれ違う時に相手の自転車のブランド確認するよね
なんで?最初は股間見られてるのかと思っていたが
ダウンチューブ見てるんだね
あとなんで時代遅れの縁無しメガネしてんの
385ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 20:49:06
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー
 `     \_____
386ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 01:48:14
白子昆布
387ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 04:44:24
>>384
ばーか。縁無しメガネって誰のこといってんだよ。
だいたい自意識過剰なんだよ。
388ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 12:31:18
184pなら、やっぱりLだよね?
ブラックのLが、なかなか在庫が無いみたいなんでMは無理なのかなって
考えてみたんだけど。
389ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 19:28:32
ダウンチューブ見ますよ
相手がジャイだったら「勝った」って思います
たとえそれがZEROだったとしてもね
なにか間違ってますか?
390ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 19:36:01
>>389
客観的に見るとジャイの方がやや上だな
けど君がどう思おうと自由だし
勝ったと思うならそれでいいんじゃない?(´▽`)
391ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 20:13:45
下だとか上だとかって 何?
392ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 20:22:12
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  チンボの位置
 `     \_____
393ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 23:51:21
チンボってなんだ?
394ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 00:20:51
※お願い 
このコピペをみたら違う板の違うスレに5つ貼り付けてください。

今、モナー、モララーに酷似したキャラ「のまねこ」はエイベックスに著作権を奪われています。
一応「のまねこ」ですが、ただたんなるモナー、モララーです。このままでは危ないです。危険です。
モナーを助けるには、今のままではいけません。どうかおまいら、今だけ力を貸してくれ。


詳しくは下のURLへおながいします。

http://blog.livedoor.jp/protectmona/


  ∧_∧
 ( ;´Д`) < モナーを助けてほしいモナ
395ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 08:09:24
ブレーキシューを交換してから、鳴くようになってしまいました。
調整あるのみですか?
396ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 09:20:04
>>395
リムとシューの清掃・脱脂、ひたすら調整だね。
タッチが悪くならない程度にトーインにしてみたらどう?
397ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 11:22:00
脱脂って何ですか?
398ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 11:27:13
脱脂粉乳
399ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 17:32:29
2006のグロスブラックってどんな感じ?
400ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 18:17:32
ツヤツヤな黒なんじゃね?
401ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 19:26:28

 シ(貧) ラ(乏) ス(人)

402ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 20:09:00
シラスみたいな中途半端な自転車を買う金のあるやつはむしろ金持ちだと思う
403ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 20:20:15
その中途半端な自転車にドロップ入れたりビンディング付けたりするんだもんな。
金のある無しは別として、シラス乗り=物の価値が分からない奴っていう図式は
間違ってないかもしれん。
404ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 20:28:00
>>403
価値観の多様化した今、物の価値がとか言っても仕方なくない?
405ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 20:30:35

シラス好きで乗るもよし

シラス嫌いで文句言うもよし
406ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 21:07:17
いくら価値観が多様化しても格好悪いものは格好悪い
407ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 21:43:43
しつこい奴もまた格好悪いけどな。
408ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 21:46:43
分かってないな
中途半端な感じがいいんじゃないか
409ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 22:37:04
ギガントとかガノよりまし。
410ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 22:51:35
なんでも良いじゃん
411ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 22:55:25
自分がいいと思ったから、じゃダメなのか?
412ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:07:26
そうだな。
他人がとやかく言うことではないわな。
413ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:17:12
車だと、国産vs輸入車とかトヨタvs日産とか構図が合って罵り合うけど、
シラスを貧乏とか罵るヤシってそういう構図に沿ったチャリに乗っているモンなの?
よくわからんが・・・
414ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:24:46
何に乗ってようが、人のチャリにうだうだ言う奴は激しくカコワルイ
無視するにかぎる
415ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:58:59
白子は初心者向けかもしらんが、初心者が増えないと所詮は道路の厄介者扱い
なんだよね、自転車って。白子海苔をどんどん増やそう。
416ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 01:56:53
都心に住んでいて、日曜日にふらりとおしゃれなお店に飯食いに行く時に、シラスは似合うぞ。
メットかぶったロードじゃ恥ずかしいし、クロスじゃ都心の空いた道を走るのに似合わない。
417ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 02:06:47
別にロードでカジュアルなカッコでいいじゃん
418ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 03:06:10
シラスもクロスじゃん。
419ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 05:39:46
シラスより、洗面器のようなメットかぶったローディーの方がかっこ悪い。
420ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 12:44:57
語呂がわるいわな。シラス台地とか。
421ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 15:06:20
>>416
あー、イメージ先行型の人かぁ
こういう人って車もイメージ先行なんだよねぇ
でもって飽きっぽい
422ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 16:34:36
>>421
本人がそう思ってるなら別にそれでいいんじゃね?
423ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 16:47:43
そだね、誰がどう思うってもそれぞれの自由
いろんな考え方があってよい
424ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 21:05:41
つーか
そんなに他人のチャリとか気にするか?
425ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 22:36:44
>>424
気になる。

ただ、ここでシラス貧乏とか言ってる香具師とは違う。
もっとこうワクワクしながら気になる感じ。

お!カクイイ自転車だ!とかね。
426ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 22:59:18
俺も>>425に同意。
気にしないって言ったら嘘になるしな。
427ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 23:20:30
俺はいきなり人の自転車気になるってことはそんなに無いな。
まず気になるのは乗ってる人だね。
あの人速えぇとか綺麗なフォームだなとか年期を感じるなぁとか。
その後に自転車見る感じ。
428ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 08:01:20
経年劣化でボディ色の抜けた無名のMTBにアカ抜けないカッコした
40過ぎのオヤジが乗ってるのを見ると「年とってもこういうのには
なりたくねー」と思うな。
429ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 08:36:56
>>428
日記帳に書いて、歳をとってから読み返してみるといいよ。
430ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 10:57:13
つーかキモイからすれ違いざまに股間だかダウンチューブだか見ないでくれる
あといい加減に縁無しメガネ買い替えた方がいいよ
431ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 11:08:31
>>430
デブの股間てキモくてつい見ちゃうって言ってるだろ。
少しは痩せろや。
432ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 11:48:04
>>428

 でも、不思議なもので、持ち主が愛着があったり、大事に手入れしてたりすると
 たとえ経年劣化してても「いい味が出ている」ように見えるよね。

 自動車だと、セリカリフトバック、ギャランGTO(初代だぞ!)あたりのフェンダーミラー車を
 いまだに乗ってる人を見かけると古臭いを通り越して斬新に見えるからあら不思議。

※服装に関しては自転車を降りた時も含めて気をつけます、・・・
 
433ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 14:45:10
いつかの283です。
昨日ようやく目的の品が届き、今日の午前中取り付け完了しました。
確かに>>304さんが言うように、めちゃくちゃタイヤ硬かったです。
タイヤレバー多用しまくりでした。

乗り味も確かにマイルド。
うん、はまりそうだ。
434ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 14:52:56
輪行袋を購入しようと思うのですが、おすすめはありますか?
SIRRUS A1 Sモデルです。
435ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 19:48:49
スプロケ悩むわ・・・。鉄下駄の方は隙間無しを選んでHG50 8s 13-23T。
思い切って105 8s 13-26tを選ぶべきか。皆さんがご使用しているスプロケは
どのぐらいの歯数か教えて下さい、ついでにそれをチョイスした理由(山登り
専門、only平地、市内巡回だけ)もよろしく!
436ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 20:22:20
>>435
105の9s12-25
理由
 ロードと前後ともに合わせている(ロードは
 アルテ10sの12-25だから真中の16が違うが)
 使い道としては、車道(幹線道路)とCR(荒川)です。
 ツーリングのときも使うけど、やわらかいのでロードに乗っちゃうことが多い。
437ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 20:24:55
436だが
書き込んでから気付いたが、
8sのままのスプロケ交換したいなら役に立たない情報だったねスマソ
438ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:12:38
A1エリートって06は無くなるん?
439ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 01:07:27
2005年モデルと2006年モデルは、乗り心地とか違うのでつか?
440ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 10:20:16
もう別物です!!

なわけねーだろ!
だから毎年モデルチェンジするメーカーは糞なのね。
441ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 11:46:08
>>440
 全メーカそうですが・・・。あ、来年のFELTは下のランクは
継続だけど。
442ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 11:49:54
全メーカーそうでないよ
443ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 17:43:11
タイヤが変わってるから乗り心地も当然変わってるよ
444ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:36:24

 シ(貧) ラ(乏) ス(人) の モ デ ル チ ェ ン ジ が
 
 と っ て も 気 に な る 貧(シ) 乏(ラ) 人(ス)
445ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 23:52:06
今日は余ったパーツで04白子をシクロ風味にしてみた。
446ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 03:10:44
皆さんシラスを輪行して遠出とかされます?
447ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 08:53:06
普段はロード。
泥除け&センタースタンド装備の04 discでは、遠出なんかしない
雨の日の通勤と近所の買い物の専用車。
前カゴが欲しいな。
448ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 09:23:07
>>446
超速5がオススメ
ただし混んだ電車には決して乗らないこと
449ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 11:01:28
わざわざ電車乗ってまで遠出するようなチャリか?
安チャリで恥さらすのは地元だけにしとけや。

観光地とかで「僕も自転車乗りです」みたいなオーラ出されたら
めちゃウザい。
こっちジロジロ見るな乞食。
450ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 11:51:46
タイオガの前輪だけはずすやつで後輪転がして電車に乗ってます。
451ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 12:06:46
近場なら、輪行袋はむちゃくちゃ軽量なやつがいいな。
キャンプツーリングなんかの時はでかいやつ使うけど。

そういや昔、旅先で会った風来坊の自転車オヤジは
テントに自転車くるんで輪行してたな。
要は自転車が露出しなけりゃなんでもいいらしいね。
452ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 12:19:22
>>450
そんなのがあるのですか。後、ハンドルは邪魔にならないようにフレームと同じ方向に
するのですか。駅員によってはダメだと言われたことはないですか。質問ばかりで
済みませんが、参考にさせてください。
453ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 19:16:31
>>449
自意識過剰なキモローディーさんですか?

454ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 19:46:55
構うなよ・・・
455ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 21:11:23
構う構わないをお前に指示される覚えはない。
お前専用のスレじゃないんだから気に入らないならここから去れ。
456ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 21:19:42
怒るなよ・・・
457ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 21:53:56
怒る怒らないをお前に指示される覚えはない。
お前専用のスレじゃないんだから気に入らないならここから去れ。
458ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 21:59:03
これだからガノ乗りはキライでつ。
459ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 22:00:17
嫌う嫌わないをお前に指示される覚えはない。
お前専用のスレじゃないんだから気に入らないならここから去れ。
460ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 22:01:53
>457

あぁやっぱりきた。
俺もそれと全く同じ文を一瞬書き込みしようかと思ったけど、
あまりにもつまらないから、踏みとどまったよ。
461ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 22:02:09
ガノ乗りキモス
462ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 22:02:57
スレ間違えますた。

ま、シラスもキモス
463ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 22:21:36
キモいキモくないをお前に指示される覚えはない。
お前専用のスレじゃないんだから気に入らないならここから去れ。
464ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 22:26:14
みなさんやさしいのでここに常駐することにしますたw

キモイヨシラス
465ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 01:18:58
今までシートポストサスのネジを絞め込んで効かないようにしていたんだけど、
効くようにしたら、長距離乗ってもおしりが痛くならなくなった。
無用という意見も多いけど、自分には有効な装備です。
466ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 03:56:55
サス付きポスト重すぎるよ。
ベッタリ座る初心者にはいいんだろうけどさ。
467ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 10:16:34
重さはどうでもいいけど、外さないで操作出来るロックが付いてたら便利だとは思う。
468ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 19:12:55
>>466
漏れのはカーボンがついてたよ。
469ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 20:30:25
カーボンポストを有り難がる初心者さん登場
470ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 20:45:09
チャリに詳しくて自慢になるのは中学までですよ
471ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 21:05:15
自慢になるならないをお前に指示される覚えはない。
お前専用のスレじゃないんだから気に入らないならここから去れ。
472ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 22:41:40
ハンドルは横向けないと袋に入らない
前輪外して袋に入ってれば駅員にダメと言われることはない
以前と違って輪行料金をとられることもない
むしろ問題は乗客の冷たい視線
473ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 22:54:34
2006年モデルを買おうと思ったが、Lサイズ以上は
来年2月入荷予定・・・2005年モデルはすでに在庫なし。
474ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 23:07:17
>>472
そればっかりは世間の理解だからしょうがないだろ
475ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 07:17:16
>>452
前輪外してハンドルを90度切るだけでOKだよ
476ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 09:13:28
ねじ山やスポークの錆び対策はグリスを塗ると良いとのことですが、
5-56で平気でしょうか?
雨の日は乗らない予定でしたが、急な雨にうたれ対策の必要性を痛感しました。
買って数回目の乗車だったので、ショックです。
477ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 09:21:20
グリスを塗ると良いと聞いたならグリス塗れよ
478ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 10:29:01
たかが5万の自転車だろ。
そんなに気にするこたぁない。
479ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 10:47:40
モノを大切にするのはいいことだ
480ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 10:56:52
5万あれば2ヶ月暮らせるのに…
481ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 11:13:56
>>480
あなたがシラスを買うのは贅沢です
あなたは3万の自転車を買いなさい。
482ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 16:13:13
シラスに乗るために他を節約してるんじゃまいか
483ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 17:37:00
ワイヤーは安いし、フォーク内部とヘッド部を錆対策しとけばOK。 他は普通にグリスなり
オイルなりしとけば問題ないよ。 ワイヤー内部は556でも無問題。 とにかくなんらかの
対策をほどこしとけばいい。 なにもしないと3ヶ月で錆びる。
484ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 19:21:17
コンディション維持に必死になるようなクラスの自転車じゃない。

半年〜1年後には乗り換えたくなる・・・というかよほどの貧乏人でない限り
間違いなく買い換える。

迷わず乗りつぶせ!!
485ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 20:04:56
↑この落ちこぼれはどうしたの
486ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 20:32:33
ママチャリから乗り換えたばかりでトランス状態の初心者ならまだしも
ある程度自転車たしなむようになればシラスという自転車が心血を注ぐ
ほどの自転車でない事はすぐ分かるようになる

5万払ったばかりで盲目的にシラス擁護してる奴は初心者厨
長年乗ってきてシラス擁護してる奴は物の価値が分かない偏屈のアホ
ドロハン入れたりして引くに引けなくなった奴は人生において何事にも
タイミングを逸する天然バカ
487ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 20:36:29
で?
488ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 21:30:21
>>486
漏れのシラスは20万だが。
489476:2005/09/21(水) 21:35:27
>483
回答ありがとうございます。
本など見てみたんですが、フォーク内部とヘッド部の部位が分からなかったため、
初心者質問の方に質問させていただこうと思います。
各部分の名前もわかってない状態ですが、楽しんで乗っていこうと思います。ども。
490ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 22:32:51
何も分からない初心者のまま落車して死ね
491ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 22:35:02
>>490
ガッコで虐められたのか、かわいそうにな。
492ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 22:44:53
>>486
なんかオマイさんスゲーよ感動した
俺が感じていたシラス海苔の実態を言い当てている

493ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 22:53:52
シラス乗りの特徴をもう一つ追加。
ママチャリとかの、シラスよりも安いのを徹底的にバカにするw
自転車に興味がない奴の自転車をバカにしてどうすんだ?
494ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:16:19
ココの人たちって最底辺シラスばかり?
495ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:21:54
>>493
派遣先でヘマでもやらかしたか?
496ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:25:28
>>493
そういうお前が一番あほだな。
大体ローディーのくせして、こんなところにやってきて、
バカにしたようなことを言っている。

結局バカにされ返されてるけどなw。
497ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:27:01
ローディーとかウソでしょ、無職のおじちゃんでしょ
498ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:36:29
シラス買えないニートだろ。
499ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:42:50
ロード乗っててかつ正常な精神の持ち主なら
フラットバーの入門自転車を執拗に叩く動機がない罠
むしろ同じようなのを買い物チャリに使ってることも多いし
500ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:46:40
>>495
つーかさシラスと名の付くものに5万円以上出すわけないだろ、ありえ茄子

>>495
じゃなくて無職だから

>>496
で?

>>497
いやリアル無職だよ、家族4人養ってるけどな
因みに去年の利益は2000万円弱だ
オマエさんのバイト代よりも税金納めてると思うぞよ
501ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:51:16
>>500
利益2000万は何の利益よ?
502ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:52:38
ふと思い出したが、漏れのよく行く射撃場にはリアル無職で
可処分所得が5000マソ以上の輩が何人かいる。
自転車ごときを必死に貶めるような人間はいないなwwwwwww
>>500
にはリアリティがない
503ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:52:57
マーケットFX
504ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:53:36
>>502
だよね。もうちょっと余裕持って欲しいねw
505ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:54:00
ハイハイ、みんな釣られすぎ
つまらん煽りはスルーしましょ (^^
506ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:55:58
いい年して掲示板荒らしとか、子供が泣くわw
507ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:00:58
504と502のホスト名が同じな件

やばいやばい
508ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:03:04
>>507
確かに藻前ごときにホスト名がわかったらやばい罠
509ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:09:08
無職のおじちゃん、ホスト名とか言いだしたよwwwwwww
510ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:09:57
ホスト名がわかるとしたら運営側の人間が荒らしている
ことになって大問題だな。ありえないが。
511ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:11:57
ぽまいらガノスレに戻れ
512ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:13:00
必死だぬ
513ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:14:49
おもろい。しばらくいて欲しい。
できれば、昔のようにFCRゼロとか
ハイウェイワンとかを引き合いに出して
微妙に間違った薀蓄を語りながら煽るのが好きだが。
514ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:15:17
>>510
ありえないかwww
平和ボケさんですね
まーメンテ本でも信じてなさい。
515ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:17:17
うん、ありえないね
516ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:17:57
>>514
ちがうちがう。
低脳荒らしが運営側だったら、そもそもホスト名が
同じだと思わないはずだから、ありえないと言ったのwwwwwwww
517ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:22:00
なんか笑い死にしそうな流れだが、そろそろ話題を戻そうか。

ええと、スペシャのサドルは柔らかくていいね。
ロードにもBGコンプつけてるよ。
以上
518ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:25:16
急にまともなことを書くなよ。
519ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:28:55
>>517
ヒント:ありえない
520ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:29:32
>>517
ヒント:空気を読む力
521ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:41:53
いやリアル無職だよ、家族4人養ってるけどな
因みに去年の利益は どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
522ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 01:20:44
以前ZERO厨の名で荒らしてた俺が来ましたよ
523ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 01:41:15
みんな暇なんだな
524ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 02:13:18
ねぇねぇ、もうやめようよ。
スルーしようよ!

1 ロード海苔がわざわざ初心者向けのシラスをバカにしに来るわけ無い。
2 人の自転車にケチ付けてる奴はリアルでは友達いない負け組みだから。

ねっ!スルーしよ!
525ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 02:21:29
あいあいさー!
526ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 05:16:40
>>524
>1 ロード海苔がわざわざ初心者向けのシラスをバカにしに来るわけ無い
スルーはいいけど、自分のことは棚に上げてコンプレックス云々で粘着していたバカは
いたが…
527ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 12:16:28
10万程度の安ロード海苔がストレス解消をするスレだろ?
528ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 13:30:54
自転車海苔クオルティ低っwww
529ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 13:34:47
↑ほんとに低いw
530ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 15:29:15
私にとってはシラスも高いです・・・自転車屋で見てカッコイイな〜と思ったんですが。
今のチャリが壊れるまで待ちます。
531ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 19:58:35
>シラスにドロハン入れたりして引くに引けなくなった奴・・・

あー、なんか想像つくわ
532ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 20:10:40
一部上場自動車メーカーの万年係長ですが、
貧乏なのでシラスに乗っています。
もちろん自転車ツーキニストです。
自社の車では、通勤はしません。
533ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:44:29
漏れのシラスは高いよ。
534ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:49:20
レクサス販売店っだったら営業マニュアルに「貧乏臭く見えるので
自転車通勤は禁止」って書いてありそうだな。

ママチャリ+背広姿の黄昏リーマン風ならともかく、それなりの
自転車にそれなりの格好で乗ってたらそれなりに見えるんだが。
535ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 07:23:35
>>534
一般人はチャリの値段なんかわからんよ
536ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 09:42:58
値段やのーてビジュアル面の話をしとるんじゃボケナス

ワレなんぼのもんじゃコラ

ナメた口きいとったら山埋めるど
537ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 09:47:15
>>536
すいませんでした
538ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 10:46:29
>>536
海沈めるど。
539ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 10:52:42
βακα..._〆(゚▽゚*)
540ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 10:56:09
ぽまいらぽまよう
541ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 12:13:09
>>536
100万の自転車に乗ってても、一般人からすると、
ビジュアル的にはチャリ通勤のビンボ臭いリーマンだろ。
542ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 12:55:15
俺みたいに顔も体も平均超のやつが乗ればロードでもママチャリでもかっこよく思われる

デブはなに乗ってもだめだよ
豚らしくトラックの荷台なら似合うかもしれんがな
543ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 17:21:23
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  はいはい似合う似合う
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
544ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:11:44
10万以下のシラスってもう販売中止でいいよね?
545ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:22:19
>>544
なんでだ?
無印は一般の人がスポーツサイクルへ移行するにあたって最高のチャリンコだと思うが。
値段的にも。
546ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:26:10
ママチャリスレへ移行でいいんでない?
547ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 01:00:29
籠も荷台もないママチャリなどナンセンス。
548ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 08:47:14
シラスってこんなに馬鹿にされる自転車だったのか
549ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 09:51:35
シラスを買えない貧乏人が粘着しているんだよ
550ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 10:05:57
シラスすら買えない貧乏人がネットしてるとは思えないけどなぁ
551ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 11:38:58
ここってすぐに貧乏とか安物とかって話しに持って行きたがる人が多いですね。
チャリにいくら掛けるかの価値観と収入は関係ないと思うが。
買えるかどうかと買うかどうかは別。
ま、言いたい気持ちはわかるが見苦しい。
シラスが6万の価値が全く無いのに買うのは糞というならわかるが6万のチャリ
が欲しいという中でシラスに乗る本人の勝手デナイノ?
スルーで。
552ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 11:45:41
白子海苔は一般人に「何だこいつ、ママチャリの泥除けとカゴが壊れたのに
直す金をケチって壊れたまま乗ってる貧乏人かw」と思われています。
553ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 11:53:51
>>552
おまえだけな
554ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 12:06:49
>>551
漏れのシラス20万
555ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 12:07:02
ホスト名とか言って恥かいた後でいまだに粘着できる
バイタリティはある意味すごいと思った。死ねばいいのに。
556ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 12:13:51
>>555
ヒント:サルストロスIPテクノロジ
さらにHISC
オーディエンス使ってもいいよ
557ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 12:27:42
ヒント:恥の上塗り

雨だからどこもいけなくて退屈だね〜
558ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 12:33:33
こういう日こそシラスの出番
フラバーでぬれた路面での取りまわしが楽
パーツがぬれても惜しくない
ハブやBBの浸水もあまり怖くない
タイヤも太い
559ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 12:55:42
>>558
20cなわけだが。
560ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 13:38:38
>>558
23cなわけだが。
561ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 15:55:30
やっぱ>>559>>560みたいに少しでも速く走ろうと
セコい事やってる乞食っているんだなぁ・・

まぁシラス卒業したら見えてくる事もたくさんあるよ
562ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 16:29:02
レス乞食
563ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 16:41:49
そのシラス卒業生の561が、卒業してもなおこのスレに執着するのも面白いね。
小学校を卒業して中学に進んでも、
小学生相手に、おまえらそんなセコイ工夫して馬鹿だねぇ・・ 
とわざわざ言うために卒業した小学校に入り浸っているのと同じ。
卒業して新しい世界で羽を伸ばして十分に活躍していれば、
昔の巣に戻ってわざわざ優越感を誇示しなければならない動機は生じない。
564ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 17:01:05
てか、そもそもタイヤ細くしたら乞食ってのが意味がわからんw
安物ロードに乗ってシラス叩いたら朝鮮人だなw
565561:2005/09/24(土) 18:15:06
すんませんでした。
セコイア買っちゃったのでシラス馬鹿にするしかないんでつ。
566ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 18:19:10
まあいいじゃん
他に行き場が無いから来てんだろ
好きに遊んでけば(プゲラッピョヒー
567ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 18:29:58
ここでストレス発散して
561がママに当たり散らさないようになればいいんだけど
568561:2005/09/24(土) 18:42:16
じゃお言葉に甘えて。

シラスダサッ
569ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 18:55:40
特にロード(買っときゃ良かった)コンプレックス丸出しカスタム施した
シラス野郎は10万以上のロードに横並ばれた日にゃ気おくれしまくり。

自転車選ぶセンスだけでなく行動そのものがダサい。マジでダサい。
570ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 19:08:01
10万以上のロードw
ずいぶんお高いロードをお持ちでw
571ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 19:22:35
>>569
うちのシラ子のほうが高いわw

つかロードで10万てママチャリにドロハンつけた感じ?
572ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 19:24:32
>>565
釣りだろうけどどうしても気になるが
セコイヤってそもそもロードではないよね。
ブレーキが違うけど、ジオメトリもシラスと似てる(微妙に違う様子)

ただ最近、ツーリング用にホイールベース長いフレームが欲しい。
手持ち部品があるのでシラス買ってカンチ&ドロップにしようか
セコイヤ買うか、あるいはシクロクロス買おうか迷い中
普通にE1とかトレックのコンフォートロードでもいいがメインのロード
より性能がよかったら落ち込みそうだ。
以上チラシの裏
573ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 19:37:55
パレスサイクリングがあるからなんだろうけど、大手町を日曜日に通るとよく高いロードが横に並ぶ。
このあいだオペラ座の怪人をシラスで見に行ったとき、高そうなのが隣に並んだな。
あっちは自転車で走ることが目的なんだろうけど、こっちは目的地に行くために乗ってるだけ。
あっちはメット、レーパンの完全装備でバッグしょってる。。
こっちはTシャツにジーパンで、荷物はウエストポーチだけ。
気後れするわけがないな。
574ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 19:42:46
たぶん、例の馬鹿は、顔が不細工で、隣に並んだロードの人が
普通の顔だと気後れするんでないのかな。
よくわからんが。
575ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 19:47:36
街乗りの時は16万の高級ロードにストリート系ウェアで乗ってます。

カジュアル+ロードの組み合わせでいかにキメるかってのがセンスの見せ所。

シラス選んだ時点で「センス」が破たんしちゃってる人には無理でしょうけど。
576ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 19:51:08
>>575
このくらいの釣りなら漏れにも出来そうだな
って思って書いたでしょ?
まあ自板なら充分可能だが…
577ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 19:59:37
「20万のシラス買った」って一人で定期的に騒いでる自意識過剰のバカが
一匹いるけどひょっとしてコレ↓のこと言ってるの?
ttp://www.daiwaseiko.co.jp/mtb/products05/other/sir/index01.html

正直、はげしくダサいと思うんだが・・・・・

アクセラとかデミオ乗ってる奴に「俺はRX−8だから」って自慢してる
負け組みマツダ車乗りと同じ勘違いオーラを感じる。
578ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 20:00:28
みんな暇なんだね。
579ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 21:05:21
>>577
ださいも何も、パーツとカーボンの違いだけだろ。

それだけの違いでもPRO DISCは無印とは全く違うし、
安ロードより走れるよ。
580ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 21:08:10
>>577
おれはCOMPだが、これ乗ると無印は鈍くて乗れなくなるお。

シラスでもレベルがあるってこった。
581ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 21:18:03
無印なんて殆ど売れてないだろ。

在庫あまりまくりだし。
582ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 21:27:41
それは何か?
シラスの標準モデルをバカにしてるのか?
583ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 21:31:37
そういうこと。
584ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 21:36:50
白子に始まりシラスで終わる
585ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 21:37:32
安ロードより速くはしれるお
586ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 21:40:06
シラコ最高
587ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 21:58:35
ハンドル1cmカットで10万円以下のロードより速くなる
ハンドル2cmカットで15万以下のロードより速くなる
ハンドル3cmカットで20万以下のロードより速くなる
タイヤを23cに交換で25万以下のロードより速くなる
タイヤを20cに交換で30万以下のロードより速くなる
シートポストをカーボンに交換で全てのロードより速くなる
無地シラスの場合
588ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:01:44

こういう勘違いしてるのが多いんだろうねぇ、シラス乗りは。
10万のロードにも乗ったことがないのがバレバレだw
589ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:14:07
このパターン飽きたんですけど・・・・・

FCR厨キボンヌ
590ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:14:26
>>577
ここまでするなら素直にロード買えよってスペックだな
俺には使用用途が分からん
591ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:28:44
うーん、みなさん必死だね。
普通に通勤に使っていれば、それでいいじゃないか。
592ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:34:29
ここ荒れてるな〜シラスってそんななんかな〜別のチャリがいいのかな〜
と思って他に行ったらそっちも荒れていた・・・w
どこでも嵐っているんだね、もしかして同し輩だったりして・・・w

スルーで。
593ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:49:00
>>592
クロスバイクやフラットロードは中途半端なところがあるから
スポーツ車原理主義的な基地外に叩かれるのはやむをえない。

先日、ロード(スペシャの悪路用なのが売りなやつ)で狭山湖周辺に行ったが、
ロードだと多少路面が悪くても、すっ飛ばす走り方ならできるんだが、
路面が悪いところをのんびりゆっくりと走るってのは、しんどいとおもった。
シラスとかのクロスバイクだと、こういうところを気持ちよく走れて、
幹線道路もそれなりに速く走れるよさがある。自分は新たにシラス
みたいなの買う金がなくスーパーコルサフラバー仕様だが。
スポーツ車としては中途半端ってところが、逆にいい。
594ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:54:36
シラスのシートポストって、重さどのくらい?
595ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:19:19
>>594
シラスもレベルが沢山ありまあすよw

いいのはカーボン コンフォート シートポスト224g
596ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:20:33
釣られようw
>>575
でフレンチの店に入って店の人に「その靴ではご遠慮願います」と言われて
追い出されるのか。
597ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 02:23:42
>>575
粗悪燃料乙

こういうのは具体的に着てるブランド名を突っ込まれると
「妬まれるだけだから」などと逃げる奴ばかりだ。
598ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 08:17:24
>>569
526 :ツール・ド・名無しさん :2005/09/22(木) 05:16:40
>>524
>1 ロード海苔がわざわざ初心者向けのシラスをバカにしに来るわけ無い
スルーはいいけど、自分のことは棚に上げてコンプレックス云々で粘着していたバカは
いたが…

お前のことか(w
599ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 11:43:04
ロード乗ってる人間から言わせると
こういうのは片腹痛い

http://web.drive.ne.jp/1/html/VIP03716.html
600ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 11:45:12
ロードは必死すぎる感じがするからシラスでいいよ
601ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 11:47:11
>>599
デブローディキモス
602ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 11:48:03
>>599
ストレートハンドル、センタースタンドにした方がいいな。
603ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 11:51:16
604ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 11:58:57
605ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 12:03:15
606ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 14:20:01
2006年モデルSIRRUS SPORT 買ってきました。
値段は69980円ですた。
この店の実店舗です。
ttp://www.cso.co.jp/index.html
607ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 15:12:07
白子美味しいよ白子
608ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 15:13:41
白子美味しいよ白子
609ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 16:43:05
>>604
すげーあっぷはんどる
610ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 16:57:34
>606
私もSPORT検討しています。乗り心地はいかがでしょう?
611ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 18:14:27
06って、ティアグラ付ですか。
04−05のDISCを、Vブレーキにした感じだね。
612ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 19:36:57
関連スレ
--
(シロス・з・)神保町の神!★さぶちゃん10(アツマウ・з・)
613ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 20:06:33
>>611
こんなクソバイクの知識に長けてるなんてなんかトリビアじゃん
614ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 20:08:19
●ヽ(・∀・)ノ●ウンコー
615ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 20:17:34
>>611
105にしたほうが後悔しないよ。
616ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 21:30:21
シラスそのものが後悔の対象だと思うが・・・
617ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 21:42:23
>>616
後悔したの?
618ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 01:43:05
1日10kmぐらい乗ってると親指の付け根ぐらいのところが赤く豆っぽくなっちゃうんだけど、
グローブなしだとこんなもんかな?
調整とか乗り方次第では痛くならないのかな。
もしくはこれぐらい乗るときはグローブ必須?
619ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 05:43:58
ただの癖。
100km×3日のツーリングとかでもそんなにはならんぞ。
620ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 06:47:37
質問も回答もあまりにもアホすぎて申し上げる言葉もございません
621ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 10:15:28
>もしくはこれぐらい乗るときはグローブ必須?

( ´,_ゝ`)
622ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 11:13:44
俺の予想。

体重が80キロくらいあって、
今まで自転車にほとんど乗ってなくて、
サドルを無意味に上げて乗っている。
623618:2005/09/26(月) 12:20:30
>>619
やっぱ乗り方の問題ですかね。

>>622
2行目正解です。
ショップで調整してるのでサドル上げすぎということはないと思うんだけど、
体重を前にかけ過ぎてるのかもしれない。
624ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 17:27:49
10kmでわあわあ言ってるようじゃな。
誰でも最初は初心者なんだからそれはいいとしても
スペシャスレってなんでどこもこんなに教えて厨ばっかなんだ?
625ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 22:20:13
はじめての厨〜 君と厨〜 ♪
626ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 22:56:31
ガノスレのほうがひどいわけだがw
627ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 23:12:04
次からテンプレに「質問禁止」って入れようよ
628ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 23:25:56
街乗りでそこそこ走れる自転車って事で買ったわけなんだが、
目的が違うのになんでここでこんなにローディに、たたかれているのかわからないな。
シラスの一番高いやつには一番安いやつのペダルつけてほしいと思うくらいだ。
普通の靴で乗るのがシラスだろうがって思う。
629ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 23:36:34
>>628
理由があるから叩くんじゃなくて
叩きたいからここに粘着してるんだよ・・・頭ヘンだよね
630ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:11:06
>>628
いちおリフレクターついてるじゃん。
631ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:19:21
シラスでロードとタメはれるって勘違いしてるバカが叩かれてる。
632ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:31:58
結局はエンジンだぉ。シラスだって105コンポならそこそこいけるよ。
633ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 00:48:36
>>632
なにその矛盾したレスw
634ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 01:35:06
628です。
>>630
ビンディングのことを言っているのです。
>>633
632さんはそこそこと言ってるから矛盾はしてないと思う。
車だって外見は普通でエンジンはすごいのってあるでしょ。
羊の皮を被った狼さんになりたい人だっているわけだし、人それぞれ。
ビンディング、レーパンの完全装備は私は恥ずかしくてできないが、
そういうのが良いと言う人を否定はしない。
635ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 03:39:42
俺様メモ
620 :ツール・ド・名無しさん : :2005/07/17(日) 20:01:27
>>619
05 無印シラスなら 26 23 21 19 17 15 13 12
636ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 05:03:19
>>634
そうじゃなくて、「結局はエンジン」と言っておきながら「105コンポなら」と
コンポに拘ってるのは矛盾してるだろ、と。
ちなみにSORAスレではSORAの付いた入門クラスのロードでレース出て
表彰台登った人の話も出てるし、耐久性、精度面で劣る部分はあるけど
SORAだから駄目ってわけでもない。
637ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 07:15:10
でもシラスだから駄目なんだぉ

638ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 07:20:46
>>636
そうだよな。105にするより先にすることあるだろ。
まず足回りを変えなきゃなぁ。
639ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 07:22:13
>>637
そういうお前は、自転車に何を求めていて、実際何に乗ってんの?
640ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 09:09:41
シラスの場合、コンポなんか替えてもほとんど意味ねーよ。
あの重いタイヤをまず替えなきゃ。
641ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 14:32:39
重たいや
642ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 16:56:55
あのタイヤが付いてる限り、シラスはママチャリに毛が生えたレベル。
ノーマルタイヤのまま走ってるケチどもよ、安いパセラでいいから買って履き替えろ。
そして違いに驚け。
643ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 19:08:26
<シラス乗り人生劇場その1>

5万の出費にビビりながらも頑張ってシラスを買う
 ↓
ママチャリとの違いに驚き軽いトランス状態
 ↓
自分の自転車が街で一番速いと根拠の無い自信を持つ
 ↓
安い色付きパーツをチマチマ装着して気分は最高潮
 ↓
信号で並んだ高校生の3段変速チャリに敗れヘコむ
644ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 19:09:02
<シラス乗り人生劇場その2>

23cタイヤ+ハンドルカットで一発逆転を狙う
 ↓
街で遭ったロードに喰らいつくがアッサリと引き離される
 ↓
脚力の割にプライドだけ高いのでドロハン+SPD+コンポ換装
 ↓
総費用の割に重くて安っぽいロードもどきの完成
 ↓
その後もダサい生き方を繰り返し36歳で永眠
645ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 19:31:24
>安い色付きパーツをチマチマ装着して気分は最高潮
初心者の通過儀礼w
646ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 21:47:32 ID:0
つか買ったときから標準で105コンボなわけだが。
647ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 21:54:02 ID:0
<へたれロード乗り人生劇場 読み切り>

なけなしの金で買ったカーボンフレームロードで街を快走

ノーマル白子に煽られ、あっさり抜かれる

金も根性もないので、2chに書き込み憂さ晴らし

その後もダサい生き方を繰り返し36歳でムーミン
648ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 22:07:14 ID:0
てか、105なんてロードの入門コンポじゃん
性能はいいけど、シラスにつけてもったいない
とかいうレベルのものではないと思うが。

と、コーラス組のユルナゴE1発注しちゃった漏れが言ってみる。
649ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 22:14:19 ID:0
お前はラスト一行を書きたかっただけちゃうんかと
650ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 22:31:56 ID:0
おれは都心しか走らないし、シラスで十分。

この季節は気持ちいいよ。
651ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 22:33:05 ID:0
すまんかった
シラスにデュラよりもとんちんかんな組みかたかなと思ったのです。
あと嬉しかった。夏よりもフレームが八万円安くなってたのでお勧め。

シラス、普段乗り用にいつか買ってみようと思っていたけど、
まるで方向性も値段も違うものを買ってしまった。
652ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 22:45:02
>>648
ちょwwwwwだっせーm9(^Д^)プギャー
しょうがねえから俺のシラスと交換してやるお
653ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 22:46:59
シラス( ´,_ゝ`)プッ
654ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 22:47:05
いっとき速さを求めていたけど、
今はタイヤも23から32cにして快適ポタ仕様にしている。
砂利道もストレスなく走れていい感じだよ。
ある程度融通が利く自転車だから自由にいじって楽しめばいいと思うよ。
655ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 22:47:26
涼しくて走りやすくなったよね。
656ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 22:54:00
>>654
太いタイヤも使えるってのは、結構いいよね
スピード命!って頃は、思いもよらなかった利点
657ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 23:03:26
>>655
うん。でも昼夜の温度差には気をつけないといかんな。
658ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 23:14:34
乗り心地どうなの?
659ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 23:24:02
前友人にクロスライダー乗せてもらったけどずいぶんもっさり感があった。
シラスも似たような感じ?
660ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 23:39:31
クロスライダーはどっちかというとMTB寄りだからね。
シラスはどっちかというとロード寄り。
661ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 01:20:43
シラスで都内走ってると
ロードだろうが何だろうがどーでもいい事に気付く。
スゲーのからショッパイのまでいろんな奴いるし、
そういう意味ではシラスはちょうどいいバイクじゃないのかな。

あのオレンジ号だって原付に鼻歌まじりで抜かれる訳だし
そんなに高い速いで競ってどーすんの?
662ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 01:43:48
ほんとだね〜。
さっき小一時間ほど外流してたんだけど、ほとんど汗かかなかったよ。
週末は天気がいいといいのだけれど。。
663ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 06:05:36
ダサいもんはダサい
664ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 06:12:28
>>663
所詮バカはバカということですな=663w
665ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 09:49:50
初心者丸出しの質問です。スイマセン。

05'無印シラスのステムを交換しようと思っています。

シラスのコラム径ってオーバーサイズですか?ノーマルサイズですか?

コラムスペーサーが下が太くて上が細くすぼまってる感じがタケノコみたいで
カッコ悪いのでまっすぐなモノに交換したいんですが、いまいち方法がわかりません。
http://www.hozan.co.jp/cycle/support/repairhelp.htmをみたら
一番したにダストカップって言うパーツを付けて、その上にコラムスペーサーを乗っけてるようですが...

よろしくお願いします。
666ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 09:59:23
>>647
ワロシュw

>>663
自己紹介乙

>>665
答えになってないが、買い替えをしないで、逆さにすれば前傾姿勢になる。
んでサドルも後方にさげればポジションもよくなる。
667665:2005/09/28(水) 10:06:54
>>666
サンクス。答えになってますよ。

逆さ付けにもチャレンジしたんですが、下過ぎる感じがするんですよ。
668666:2005/09/28(水) 10:34:39
>>667
ロードと比べるとまだまだ前傾姿勢が甘いぐらいだから、数日間
逆さまステムで乗ってみて下さい。きっと「こっちのほうがいいや」
ってなるよ。ならなかったらステム交換だ。
669ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 13:15:15
今05シラスに乗っているんだけど、
ちょっとづつパーツを換えて9速にしていこうと考え中なんだけど
どこから交換していくのがいいかな?
アドバイスお願いします。
670665:2005/09/28(水) 13:54:24

シラスのコラムスペーサーって、購入時は↓こんな感じでカッコ悪いので

      /         \
   /               \
/                     \



↓こんな感じに交換したいのですが

   │        │
   │        │
┌┘        └┐


┌┘        └┐ ←一番したにあるこの形のコラムスペーサーがググっても発見できません。

@何って名前のパーツですか?
Aお勧めがあったら教えて下さい。
671ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 14:14:40
>>669
最低でもシフター、スプロケ、チェーンを同時交換しないと駄目だよ。
FD、RDは、後からでも大丈夫。
ただ、FD、RDを交換するまでは変速性能が落ちる場合ありだね。
672ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 14:31:42
>>670
知らない。「一番下のスペーサ」でいいじゃん。
ショップで「一番下のスペーサ」くれぃって言えば多分伝わる。


>>669
無印であれば、シートポストは即交換。
重いし、あんまり効果的でない。
673ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 14:37:49
>>670
手元に実車が無いので分からないんだけど、
探してるその1番下の奴はヘッドパーツの一部じゃないの?外して確認してみ?
コラムスペーサーは普通真っ直ぐの奴しか無いよ。
674ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 14:40:17
スプロケが105のソマノのホイールを知人が譲ってくれるんだけど、
当面シフターの交換なしで使うことはできますか。1速か9速の
どちらかにはシフトできないんだとは思いますが。それとも全く
無理な話でしょうか?
675ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 14:41:48
ワイヤーの引き量が違うから難しいんじゃないのか
いや知らんけど
676ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 14:43:37
>>674
8sと9sでは、ギア板の間隔が違うので無理。
シフター換えないなら、8sのカセットを使ってちょうだい。
677ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 14:49:25
チェーンだけデュラエースにするのありですか
678ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 15:33:19
>>677
いいけど8s用より細いから伸び早かったり、調整がちょっとシビアになるかも。
8sの上位グレードの方がいいと思うけど。
679ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 20:40:47
そして総費用の割に重くて安っぽいロードもどきの完成
680ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 20:50:24
うほほ
もどきで充分充分w
681ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 21:52:58
やっぱりあれだな
ロードに憧れてんだな
前傾姿勢厨おつかれ
ついでにシートポスト交換厨もな
シラスは街乗りポタ車なんだからあんまり無理はさせるなよ
あと9sに憧れてる人へ
どうせなら10sにしなさい、費用とかあまり変らないよ
10速のフラバーシフター発売されてるからね
必死にもう9sにしちゃったキミはどうする?時代は10sだよ
ステムひっくり返してる場合じゃないお
682670:2005/09/28(水) 22:05:13
>>673
そのヘッドパーツの一部って簡単に公開出来ます?
683ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:08:09
ロード乗るようになると、街乗り用のシラスとかでも
ステムひっくり返すくらいでリラックスポジション
だと感じるようにならない?
てなわけで、ステムひっくり返しつつ10S化しよう。
684ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:17:19
>>683
そうだよね。簡単にできるしねー
685ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:27:28
シラスは知らないけど、
アレーE5コンプのステムひっくり返した(つまり楽チン仕様にした)
ときに、ヘッドパーツの上を押さえる部分を外すのを知らず
そのままひっくり返したことがある。シムだと思ってそのままにしてた。
店の人に言われてはじめて気付いた。支障はなかったが、
ずっと乗ってると、ヘッドパーツやフレームに影響がある
可能性もあるといわれた。
686ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:31:39
なんか、どう〜も釣りっぽいんだよなぁ。詳しくはイワンケド
687ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:40:54
×ステム
○ハンドル
688ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:42:49
いや、釣ったつもりはないが・・・
そもそもシラスのステムひっくり返すことに、
問題があるという話でもないし。
689ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:48:11
>>685
漏れは釣りっぽいとは思ってないから大丈夫。詳しくはケンウッド
690ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:55:36
シラスでステム返ししてる人がロード乗ってるとは思えんのだが
だってハンドル近すぎてひじが変な曲がり方するでしょ
もしホントにロードも乗ってるならショップでロードのポジション出しをしてもらったほうが良いよ
メンテ本とか参考に通販でロード買ったりしてなければいいのだが
フォームは基本中の基本だから
691ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:57:12
>>690
そんなこといったら、フラットバー乗れないじゃんwwwwwww
692ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:57:55
まーあれだ
ハンドルも切ってるからさらに近くなってるわけだが
道化師っぽくて良いと思うよ
693ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:58:50
>>690
ロードと同じポジションで乗る必要ないとおもうのだが。
その辺は、全然違う乗り物だから。
てか釣り乙
694ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:00:56
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/spe/image/allez05.jpg
どれを外さないでどれをひっくり返したって?
695ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:06:31
>>694
えっと、ステムとコラムの間にある銀色の部品(か、それに食い込んでる
部分)を外さずに、そのままステムだけひっくり返したよ。
メンテ本のとおりにやったつもりだった。
696ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:07:42
>>690
乗ってないから問題ないです。
697ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:10:47
>>694
えっと、695だが、多分、誤解が解ける。
漏れの自転車コラムスペーサーがついてないの。
コラムギリギリにカットしてあるから。
で、その写真のステムと同じモノだけど、そのままひっくり返すと
ヘッドパーツが斜めになるわけ。やってみ。
698ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:13:25
ロードとフラバーで同じポジションで乗らないといけないと思ってる
基地外のいるスレはここですか?
699ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:14:24
>>698
フォームは基本中の基本らしいよwwwwwwww
700ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:19:50
>>697
コラムはお店で切ったの?
701ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:24:30
>>700
うん。
ステムひっくり返したのはそのあと自分で。
もっと気に入ったフレームがあったので、パーツとか自分で
手持ちのものに移植して、楽チン仕様にした。
多分この調子だと、作業が間違ってる部分が他にもあるかも(w
702ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:35:21
ステムキャップ外さないでどうやってステムひっくり返すんだ?
703ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:37:06
そういえば、自転車にはコラムスペーサーなんてパーツも
あったりしたんだな。漏れの自転車には達磨落としなみに
たっぷりついている。ステムより上に。
704ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:38:45
>>702
???
ステムキャップは当然はずすんでないの?
多分685が言ってるのはシムかなにかのことと思われ。
705ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:39:42
シラスを初めて見た時は、初心者には細く見えるタイヤに、リジットフォークでいかにも速そう。だけどサドルは快適仕様で乗り心地がよさそう。…でもな、シラスのクソさには自転車にハマったら気付くんだよ
706ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:47:10
でもステムキャップ外したと書いてないしな。

謎が謎を呼ぶ
707ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:47:44
>>705
自転車にはまったし、ロード、MTB、リカといろいろ乗ってるが
別にシラスが糞とはおもわんけどな、、、
708ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:50:00
>>704
シムがついてるなら外したら締まらないよ
・・?
709ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:50:32
むひょ〜
きずいたきずいたw
710ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:51:36
>>706
695です。もちろん、ステムキャップも外して、ついでにアンカーの
位置が変になったのも直して、ステムのネジを外して
ハンドル側のネジも外して、ステムをひっくり返して、
さしこんで、仮止めしてほどほどにアンカーを
固定して・・・と、やりましたよ。全部メンテ本どおりのつもりだった。
ついでにアウターケーブルもかえた。
711ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 23:54:43
>>704
>>708
シムなのかな。銀色の部品です。
逆さにしてスペーサーなしでそのまま付けると、
ヘッドパーツのゴムシールに0.3mmくらいの隙間が出来る。
シムかどうかは漏れにはわからん。
712ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:01:47
>>711
補足
その銀色のパーツは、外した後、ひっくり返したステムに、下から差し込むのが
正しいらしいが、漏れは上から差し込んだ状態(ひっくり返す前のそのまま)で
使ってた。
713ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:03:43
>>711
わかった。
状況が理解できたよ。
シム(?)はステムの内側にくっついていたんだね。
それもひっくり返すのが正解。
714ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:05:14
ほぼ納得できた。
納得できないのは、695にロードが買えて、
漏れには買えないこと。
でも、すっきり眠れる。
715ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:06:50
解決したなw シラスはそのままひっくり返して無問題だぜ
716ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:07:41
>>715
何をひっくり返すの?
717ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:08:06
>>716
車体
718ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:10:26
シラスかわいそう・・・
719ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:16:12
>>712
やれやれ・・はじめからそう言おうな
おやすみ
720ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 00:42:09
今日のルワーは当たりみたい、とりあえず20匹ぐらい釣れたみた。
721ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 01:39:48
自作自演、毎度お疲れ様です
722ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 06:38:48
アホばっか
723ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 09:48:31
>>665 および >>670の者です

↓こんな感じにしたいんですよ。
http://www.snap-bike.com/s-rinten/img/2005-03-22d.jpg
http://hfukao.hp.infoseek.co.jp/img/ostop_f.jpg

上記画像中のアウターの下に付いているパーツが欲しいんですよ。

ただし、上記画像のアウターになっている部分はアウターにはしないで
通常のスペーサーをはさむ予定です、
724ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 09:53:48
どうでもええやん
725ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 10:00:49
>>723
ヘッドパーツ交換しなきゃ駄目じゃない?
スペーサー(画像ではアウター受け)の下の部品はヘッドパーツの蓋でしょ。
俺はシラス乗りじゃないから良くわからんが、
出来ればシラスの画像(スペーサー部分を外している画像)を見せてくれれば分かるよ。
726ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 10:09:28
>>723
君が欲しいパーツはアヘッドパーツの一部だから
アヘッド一式丸ごと買わんと手に入らん
あと、君が中途半端な知識で説明してるからわかりにくい
723の場合はアウターという言葉の使い方が間違ってる
727723:2005/09/29(木) 11:42:09
>>725-726
レス産休

って事はアヘッドパーツをかって、その部分を交換すれば良いのですか?
特別な工具がなくても交換可能ですか?
728ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 12:07:37
>>727
ヘッドパーツのカタログ等を見ればわかると思うが、パーツ一式がセットになってるんよ。
だから1番上の部品だけをシラスに最初から付いてるヘッドパーツに使う事は99%不可能。
シラスに使えて、なおかつ形が気に入ったヘッドパーツを探して、
そいつを自転車屋に行って交換して貰うのが1番確実だね。
もちろん自分でも交換できるけど、工具と知識が必要。
729ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 17:23:53
>>728

>>723の言ってる箇所ってシラスのコラムスペーサの一番したダロ?
そしたらサイズの合う頭部品買って、ソコだけ挿げ替えればいいんじゃないか?
730ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 17:38:57
http://www.snap-bike.com/s-rinten/img/2005-03-22d.jpg
http://hfukao.hp.infoseek.co.jp/img/ostop_f.jpg
  △
  □
  □
を見る限り、単に他のヘッドパーツの一部を流用しただけの希ガス。
したがって、サイズさえ合えば誰でも簡単に装着可能。

シラス糊だって、アーレンキー位は持ってるダロ(w
731ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 19:16:38
>>729
一番下は『ボールレース』だ。コラムスペーサーじゃない。

>>730
問題となってる蓋パーツはヘッド内の『玉押し』を押して
ベアリングに圧をかけるという重要なパーツ。
単なる蓋ではないのでサイズさせ合えば流用出来るという単純な話ではない。
噛み合わせの構造はメーカーによって違う。
だからヘッドパーツは丸ごと一式でしか売ってない。

だから結論は>728
ちなみにヘッドパーツの交換はロードやMTBを専門に扱ってる店じゃないと出来ない。
732ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 20:34:36
便乗質問!
シラスに105のヘッドパーツは付けられまふか?
733ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 20:55:51
>>732
105って1インチしかないんじゃなかったけ?
734ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 20:56:18
105のヘッドパーツってなんだ?
735ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 21:00:45
>>732
シラスのフレームはオーバーサイズ
105のヘッドパーツはノーマルサイズのみだから無理
736ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 21:02:23
というか、105はアヘッドじゃなくノーマルタイプだからどっちみち無理ぽ
737ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 21:07:46
何故105にこだわる?
黒いからか?
738ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 22:27:00
貧乏なんだお
739ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 23:31:21
金持ってりゃ最初からシラスなんぞ買わんわな
740ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 08:30:03
改造費がもったいない
741ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 10:16:33
あのな、シラスの事を糞糞言ってる奴は貧乏人なのだよ。
シラスを買って、自転車に目覚め、もっといい奴が欲しくなる。
この過程は大概のシラス海苔が経験することだろう。

そこでだ。二つに分かれるのだよ。

1 自転車って楽しいな。次はロードを買おう。シラスよ!勉強になったぞ!ありがとう。
  これからも、通勤用にあるいはポタ用に大切にしていくからな!

という、前向きで明るい人。

2 なるほど、自転車ってのはこんなに色々あるのか!なんだ!シラスって糞じゃん。
  買わなきゃよかった。失敗した。あ〜ぁ、6万円もしたのに損した。がっかりだ。

という、後ろ向きで貧乏で、それでいて、たいした努力はせず、貧脚なやつ。


2番には2番なりの意見があるし、1番には1番なりの意見があるさ。
もっとも、2chで猛威を振るうのは必ず、2番タイプだがな。
742ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 10:26:01
お〜っといけねぇ。
これからシラスを買おうとしてる香具師に変な誤解を生むと
いけないのでゆっとくが、値段で考えたらシラスは素晴らしい自転車だし
買ってそんはないぞ。もっとも、買った後自転車に目覚め
20万くらいのロードが欲しいな〜てことになっちゃうけどな。
743ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 11:00:45
>>741
煽りを煽ってどうすんのさw釣ろうとしてる?w

>>742
人によるでしょw
雨でも放置して乗る人もいれば、大事に大事に室内に入れてメンテして乗る
人もいる。ま、言いたい事はわかるがw
744ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 11:17:03
折レもヘッドパーツについてなんですけど

結局シラスに取り付け可能なヘッドパーツてどんなタイプ?

#アヘッド用
#オーバーサイズ用

以外でなにか必要な条件ってあるん?

折レの場合は銀色のヘッドパーツにしたいんですわ。
745ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 11:36:14
↓によると
http://www.hozan.co.jp/cycle/support/repairhelp.htm

1) ロープロファイルタイプ : Canecreek ZS、FSA Orbit Zシリーズなど
2) インテグレ-ティッドタイプ : Canecreek IS、FSA Orbit Iシリーズなど
3) カンパタイプ : Campagnolo Hiddenset、FSA Orbit CF/CEなど
4) クリスキングタイプ : Chrisking Perdido、FSA Orbit ZRなど
5) コロンバスタイプ : Columbusのみ

って感じの種類はあるようですが、 シラスはどれに相当するんですかね?
↓のよると
http://www.daiwaseiko.co.jp/mtb/products05/other/sir/index05.html

┏━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヘッドセット ┃インテラセット インテグラル、アロイ・コーンスペーサー  ┃
┗━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

↑って書いてあるけど、該当するのがないから、独自規格鴨。
746ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 11:42:48
今付いてる奴を外して、各部寸法計ってみ?
それで、ヘッドパーツのメーカーHPに行って、
同じ寸法の奴を探せばいいよ。
747ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 11:49:46
ヘッドセット一式換えちまえよ
748ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 12:00:01
>>747
同意。

どうせなら、クリキンのチタンでも買えよ。

、、、っと、シラスにホワイトカーボンのステム、シートポストを装着して叩かれまくりのオレが言ってますよ。
749ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 17:57:43
シラスとFELT SR91って迷わない?
http://www.selectit.jp/item_bike/xbrr0012.html

どうっちにしたらいい?
750ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 18:34:26
>>749
見た目の好みで選んでいいと思うよ
装備も大差ないし
751ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 18:48:58
おお、そうですかありがとうございます。何せ目が肥えてないもので
よくわからないんです。SR101っていうのもあるんですがこっちでも
だいじょうぶでしょうか。
http://www.selectit.jp/item_bike/xbrr0013.html

ここで聞いて迷惑にならなければ。
752ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 19:06:24
これから無印06シラス買うんですが
無印シラスで段差ある歩道走っても大丈夫でしょうか?
また車道に出る場合車のようにウインカー無いけど轢かれたりしませんか?
753ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 19:11:44
面白いことをいうね。
754ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 19:16:02
>>752
段差は、空気圧管理、減速、抜重(体重移動による衝撃低減)を忘れずに。
車道に出る時や、車道を走っていて、駐車車輌を避けるため、
車線中央に出る時は、必ず目視で安全確認。必要なら手で合図。
ウィンカーが無い分、後続の車に自分の意思を伝える事を忘れずに。
755752:2005/09/30(金) 19:32:43
>>754
丁寧な回答ありがとうございます
来週届くので楽しみです

泥よけとか付けちゃいましたがやっぱダセェし重いですかね
756ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 19:55:40
うちのは泥除けがないからFDに砂の粒がたまっていやな感じになりました(ぁ
でも、色付タイヤにするんなら泥除けってださそうだよな
757ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 20:06:00
>>755
ダサくはないよ。
確かに重量増にはなるけど、雨天や、跳ね石がある場合には有効だよ。
758ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 20:12:40
シラスってタレたスローピングフレームと上に向いたステムが非常にダサい
759ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 20:17:20
'04の
760ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 20:20:38
'04のSR91と無印シラスで迷ったが結局SR91を買いました。
ハンドル短くしたり23Cに換装したりしてるけど
今ではロードを替え刃よかったと後悔しております・・・。
761ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 20:53:42
>>751
特に問題なし。
個人的な位置づけをすると
SR91>シラスA1=SR101
ちなみにこれらより下の価格帯になると
パーツがだいぶチープになってくるのでおすすめしない(GIANT CSシリーズ等)
762ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 22:29:30
>>754
仮に減速とか抜重しなかったらパンクします?リムが曲がるってことはなさそうですけど。
普通のロードよりは頑丈に出来てるんですよね?
763ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 23:31:47
>また車道に出る場合車のようにウインカー無いけど轢かれたりしませんか?

こういう疑問が湧いてくるという発想経路、そしてそれを臆面も無く人に尋ねる天然さに
なにかとてつもなく光り輝く才能を感じる。




まあ人には笑われるだろうけどw
764ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 23:37:40
>>762
そうそう簡単にパンクとはいかないだろうけど、あんまり気持ちよくないよ。
体重何キロ?
765ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 00:34:15
そういえば小学生の時に乗ってたスカイランサー
(ツノダ)にはちゃんとウインカーついてたぞ!

766ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 01:16:39
そう音まで出た。
Fブレーキなんかディスクだったぜ。
でも効かなかったな〜
767ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 01:41:33
>>764
60キロです。車道ばかりは走れないところに住んでるのですが。
サス付きのクロスライダーの方がいいですかねぇ?すっきりリジットなシラスでタイヤを太く替えるのもありかなぁと思ってるんですけど。
ノーマルシラスではちょっとした路面の凸凹でも振動がきそうですね。。。ロード系は乗ったことがないので分からないんです。
768ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 03:47:53
>>767
23cで問題なし
サスもいらん。
769ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 10:21:00
シラスは車に轢かれ易いよw
770ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 13:27:20
>>768
問題なしですか・・・。自転車屋ってちょっと乗せてくれたりしますかね?一回頼んで見ます〜問題なさそうならシラス買います。
771ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 13:48:55
シラスに乗ればガンが治るよ
772ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 17:29:21
オーバーサイズのアヘッド用であればどんなヘッドパーツがシラスにつけられますか?
773772:2005/10/01(土) 18:03:14
具体的には下記URLのような

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/canecreek/zs2short.html

ショートカバータイプに交換したいんです。

最終的には自転車屋でヘッドパーツごと交換するつもりですが

最初は「CREEK ZeroStack 2」とかかれたパーツのみをつけようと思ってますが可能ですか?
774ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 18:16:45
>>757
ならば後悔せずに済みそうですね
雨の日はママチャリに乗るつもりですが、突然降ってきたら嫌ですものね

三郷から江戸川沿いにディズニーシー越えて海見てきましたがママチャリだと
結構時間かかりますね。シラスだともう少し早く着けるかな??

どもでした
775ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 20:09:02
二度と来んな
776ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 01:39:20
05SIRRUSのシルバー買いました。
ママチャリからのステップアップなのでかなり快適に。

ロードほどハードに走らないので自分の使用方法には適している感じです。
(往復15kmほどの通学)
ただ、都内の大通りは排ガスが凄いですね・・・
帰宅すると目が真っ赤になります。

ただ、サドルのポジションはどのような感じで乗ったらいいか分からずに少々戸惑っています(汗
777ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 06:39:39
購入オメ。
大通りしかルートが無いなら仕方ないけど、多少遠回りになっても
車が少なくて走りやすい裏道ルートを開拓した方がいいよ。
排気ガスばっか吸ってたらかえって健康に悪いし、おろ、こんな所
にこんな店が、みたいな発見があったりして面白い。

サドルの高さ等々の合わせ方は
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/matashita/index.html
この辺で。
778ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 09:06:11
>>760さん、

SR91の購入を考えてる者です。
よかったら、クロスバイク専門スレッドのほうで、
お話を聞かせていただけませんか?
不満点や、なんでも。
ここはシラススレなので。

 ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1119200086/l50


皆様、別件話を大変失礼しました。
779ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 12:05:15
やっぱあれですかライバルはロードではなくCSだと
780ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 14:05:19
ロードには勝ち目がないからね
CSなら見た目も含めて楽勝
781ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 14:34:06
勝ち負け言ってる香具師って池沼か何か?
782ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:09:01
池沼って言う奴の80%以上が池沼な件
783ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:37:46
へー
784ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:40:45
05 SR91 未使用品 ハードオフで
税込み:63000円でした。
シラスよりいいかも。
785ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:47:25
>>782
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ  
  | ●_ ●  |  キタチュウ
 (〇 〜  〇 |  
 /       |
 |      |_/
786ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:03:40
ハードオフの自転車ってなんか怪しいので
普通に店か通販で買った方がいいと思う
値段大差ないですし
787ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:12:41
池沼って言う奴の20%以下が知将な件
788ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:23:47
>>787

知障乙
789ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:24:25
>>787
スーパーフェニックス乙
790ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:50:17
そういうの煽りとか自転車板で聞きたくないのに・・・
体も健康になるんだからそういう精神的によくない煽りはなしの方向で。
791ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 18:45:53
でもやっぱりシラスって自転車板じゃバカにされてるもん。
まぁ最初はムカついても自転車に対する知識とか経験値が増えてくると
バカにされるのも納得できるようになるけどね。

賢い人はそこで買い替えとかって選択肢を選ぶんだけど、ハンパに改造とか
し始めてムダ金遣いのドロ沼にハマっていくボケナスが後を絶たない。
どう頑張っても俺のFCR−ZEROには適わないのに・・・
792ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 19:09:13
例えそうでも、シラスのスレなんだから馬鹿にするのイクナイ(・A・)
793ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 19:46:18
まーいいじゃんギャイアンのCSには勝ってるのだろ?
CS馬鹿にしながら生きながらえろ
794ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:13:09
昔、免許取り立ての頃、中古のカローラGTに乗った友達が、
「カロGを馬鹿にする奴は、カロGに泣くんだ!」
と、力説していたのを思い出した。
795ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:32:29
>>791
プw
FCR-ZEROごときシラスとかわらねえだろゲロスw
796ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:38:28
>>795
んなこたーないよ
797ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:41:12
FCR-ZEROにはかなわないと思うけどFCR-ZERO買うのはなんか
金がもったいないな。
それならもう少し金貯めて普通にロード買うわ。
798ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:43:11
初心者には初心者なりの自転車。
そういう意味ではシラスの価値は大きいと思うんだが。
799ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 21:13:30
>>797
やっぱりロードに憧れあるんだぁ
泣くなよ
800ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 21:47:05
FCR−ZEROは殆ど105ロードだけどね
それも初心者お断りのストイックなギヤ比

さすがシラス海苔は目標が高いなwwwwwww
801ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 22:04:18
>ZERO厨
すこし間違った知識とかひけらかしてくれないと(しかも巧妙に
細かいこと知ってたりしないと、)
当時のシラス乗りの何割かはまともなロード乗りになっちゃってて
いまでは新鮮味にかけると思います。

他人の自転車をあれこれ言うような性格だと、
そもそもジャイというだけでプゲラだし。
802ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 22:10:54
漏れコンポジト
803ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 22:18:34
>>799
あこがれってかシラス買う前からロード持ってるし、、、
804ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 23:02:56
スペシャのロードスレはなんでないの?
805ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 23:08:34
>>804
ココじゃ駄目?
【Roubaix】スペシャライズド Roadスレ 8【Tarmac】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1117253374/
806ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 23:10:59
検索できてなかった。ありがとう。
807ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 00:03:00
みんな釣られすぎだw
808ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 00:18:12
泥んこ遊びしたいんだったらシラスA1よりは前サス付きのあれの方が良いのかな?
ロードは持ってるんでちょっとした里山ケモノミチ用にシクロっぽいのが1台
欲しいんだが。
809ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 01:10:24
>>808 クロスライダーだね。シラスよりそっちのが絶対イイよ。
810ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 01:38:17
06シラスは05と比べて進化したんかな?変化なし?色のヴァリエーションがちょっと不満・・・前の方が良かったな。サテンブラックとダークブルー。
811ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 01:59:27
知り合いのクロスライダーの前サスは2年で壊れたそうだ。
812ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 07:34:25
フォーク交換でもっと良い部品つければ
813ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 10:50:26
sirrus 06ってアルマジロタイヤ履いてるっていうけど、パンク耐性って
あがってるの?SR91とかとくらべるとSirrusの方がおすすめですか?
814ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 12:47:14
過去ログで気になるのがあったので、、、

ヘッドセット: インテラセット インテグラル、アロイ・コーンスペーサー というのがありましたよね?
朴もヘッドパーツ丸ごと交換しようと思ってるんですが、どんなタイプなら付けられるんでしょうか?

ちなみに通販で買って、地元(北○道)の自転車屋で付けてもらう予定です。
だって○○○輪行ってパーツが定価販売なんだもん(w
815ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 16:40:26
無印フォークをクロモリからカーボンにしたひとっている?
816ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 17:21:56
いる
817ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 17:26:03
フェルトのSR91と無印シラスならどっちがイイっすかねぇ〜。
>>813さんと同じレスだな…。
818ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 17:45:00
>>817
フェルトの安物はとことんボロだから止めた方がいい。
819ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 19:50:59
シラス乗りの乞食にボロとか言われたかーねーヨ
820ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 20:40:42
>>819
安物いフェルトのホイールは前に進まないっていうのは有名な話じゃなかったっけ?
821ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 20:53:17
後ろとか横とかに進むならある意味あたらしい
822ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 21:33:38
シラスのホイールも十分安物ですからw
823ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 21:51:32
でもフェルトのSR91なら定価はそこそこですよね?ティアグラ載ってるし(確か。)
安売りしてて、シラスと同じ値段くらいだったので悩んでるんですよね・・・。
仲間の多いシラスか、あえてフェルトか…。
結構定番、ってのに弱い性格なんでシラス買ってオプションもスペシャライズドでまとめたいって気持ちもあるんですがw
824ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 22:54:42
ティアグラて下から2番目じゃ・・・プッw
825ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 23:12:51
2200 をわすれんでくれ
826ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 23:15:28
2200 コンフォート用
3300 SORA
4400 Tiagra
5500 105
6600 アルテ
7700/7800 デュラ

これであってる?
827ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 23:19:54
2200ってさ
スラント角がアリビオと同じでロードとMTBのコンポの中間ラインなんだよね
12−30tとかのスプロケ普通に使えちゃうんだよね
よって純粋なロードコンポなのか不明
828ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 23:20:53
漏れは105以上の差はほとんど分からん。
105とTiagraの差は歴然なんだが。

だからできればシラスも105で組んであるやつ買ったほうがいいかも。
829ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 02:28:01
SR91って重さどのくらい?
FELTの安いのは、重量が公表されてないから気になるんだよね。
まあ、軽くはないからなんだろうけど。
830ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 02:50:26
確か9.8くらいだったと思うよ↑
831ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 07:15:01
じゃあシラスより軽いね

つーかシラスはきついスローピングがカッコ悪すぎ
832ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 08:34:30
ESCAPEよりはマシだろw

とR1(420mm)乗りの俺が言ってみる
833ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 08:53:13
>>829
サイズ56で11.07kgだそうだ。
http://www.gt-japan.co.jp/cgi-bin/rpj_bbs/yybbs.cgi
834ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 10:15:04
>>815
おれ。
835834:2005/10/05(水) 10:16:49
f.y.i.
カーボンフォーク \21,000-
836ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 10:32:36
>>834
ヘッドパーツは何をお使いで?
837ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 10:41:30
みんなペダル何使ってる?
今は05ノーマル標準のトゥクリップを外して使ってるんだけど、裏側がちょっと飛び出してて使いにくい。
838ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 10:59:01
04ノーマルのストラップだけを外して使ってる。
839ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 11:14:38
俺はTIOGAのシュアーフットコンパクト。
840ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 11:29:11
>>839
あれ気になってたんだけど、狭くないの?
841839:2005/10/05(水) 11:42:52
>>840
横幅のある靴で、ラフな乗り方すると気になるかも知れないけど、
特に問題無いよ。
ちょっと高い(安いクロモリ軸もあるけど)けど、軽いからオススメ。
842ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 11:54:03
>>831
シラスもシマノR550程度のホイールに替えただけで9.5kg切るから心配すんな。
スローピングがきついのは小さいサイズ。お前がチビなら気になるかもなw。
843ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 12:21:34
シラスのほうが軽いんじゃないの?
>>833はRPJの回答でしょ?それとも実測だとシラスのほうが重いの?
844ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 12:25:49
俺のシラスは11.2kg、、、
845ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 13:09:01
>>842は性格悪そうなシラス乗りですね
846ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 13:31:13
今日届いたんだけど、雨で1週間くらい乗れなさそうorz
847ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 14:16:57
>>846
雨の日にはバラしてグリスアップ。
新車なら、なおさらオススメ。
848ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 14:25:05
チビな俺はスローピングのキツイのにしか乗れない、、、
本当は169cmなのに、自己申告は171cm(w
だからSシラスがぴったりさ(w

ヘッドパーツ、フォーク交換のレスがちらほら出てますね?
純正フォークでヘッドパーツだけ交換した方います?
もしいたら交換したパーツ教えて下さい。
以前別スレで、クリキンに交換した人がいたらしいが、、、


重量に関しては気にする必要はないのでは?
服装、荷物があるから、、、
まぁ、レーパーン着用荷物無しの方なら気になるんでしょうけど。
849ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 14:34:30
で、SR101 '06とSirrus '06ってどっちがデザインいいかなぁ。
実際見たりしないとわからないかなぁ。
850ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 14:37:49
>>849
色合いは現物みないとね。
例えば、06シラスの黄色って実物は結構カッコイイよ、写真だと安っぽいけど。
851ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 15:27:40
シラス乗りのみなさん。本日も自作自演お疲れ様です
852ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 17:54:52
シラスっていう名前の響きがダサい
タレたスローピングフレームがダサい
子供だましの快適パーツがダサい
乗ってる奴の服装がダサい

ダサい奴がダサい自転車乗ると更にダサい
853ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 17:58:16
>>852
そんなに虐めるなよ・・・。
ちなみに852氏は何乗ってるの?
854ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 18:25:37
FCR-ZERO
855ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 18:31:47
>>852
自分に関係ないスレにわざわざ来て人のことダサいとか
書く目的がよくわからん。
何がしたいの?
856ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 18:32:12
それはかっこいい自転車にお乗りですね
まるでXJR1300のようだ
857ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 18:50:02
ZEROのどこがええねん。
105ロードや言うてもシフターはティアグラやしカセットはスラムやんけ。
一世代前のTTフレームに余った部品付けて売っとるだけやないか。
あと塗装もよー見てみ。ムラだらけで汚い仕事しとるがな。
乗り心地かとーてギヤ重たかったら偉いと思とんのか?
ホンマはシラス乗りよりお前らの方が初心者とちゃうんか?
858ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 19:45:26
またまた釣り氏がやって参りました。
859ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 20:05:46
今回も快速の自作自演、ご苦労様です
860ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 20:11:21
今日買いに行ったらMサイズは赤しかなかった
まぁ買ったんだけどね
861ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 20:14:04
ツマンネ
862ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 20:14:49
釣りがどうとか言ってるアホがいるが、シラス買った時点で自分自身が
メーカーの釣りに引っかかったマヌケな初心者であるという事実を
認めなければならない。
863ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 20:52:20
いい加減スルーすることを覚えたらどうかとおもうんだが
864ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:00:15
みんなどのくらいの周期で自転車の清掃する?
865ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:01:33
ぐだらねー質問で流れ変えようとしてんじゃねーよチビ
866ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:02:07
クソスレ
867ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:04:07
ガノとかギガントよりは煽りもモノも数段マシ。
868ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:10:53
民度が低すぎる
869ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:11:32
雨の日用にママちゃり買うよ、室内保管のシラス大好き
870ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:17:49
荒川で時々見掛けるデブのジャイロードの人を追い抜く時、その人がシラスのくせに思いでアタックかよとか言っていたけど意味ワカラネーから無視した。
871ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:19:00
>>864
フレームの隅まで綺麗にするようなのは
月に一回くらい。
チェーン注油が週に二回くらいで、
調整とかケーブル注油が週一。
手持ちの四台まとめてやってる。

先月、シラス倒してパナチタンの
トップチューブにでかい傷が入った。
ま、問題なかろう。
872ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:41:42
ぐだらねー質問で流れ変えようとしてんじゃねーよワキガ
873ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:44:43
シラスを部屋に飾ってどうするの?あのきったない溶接のクソフレームでも眺めるんですか?
874ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:49:08
>>864
藻前はどのくらいの頻度?
漏れは十回くらい乗ったらそれなりの掃除をする。
875ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:54:42
>>864
二週間に1度、チェーン注油と空気圧チェック。
一緒にフレームを拭き拭き。

あまり知識がないもんだからケーブルの調節とか出来ん。
876ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:56:54
>>875
試しにやってみ。ケーブル調整。

多分、FDで泥沼にはまる。昔、おいらはそうだった。
877ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:44:54
無印にはこれのどっちがついてるん?
■RD2M
PCD : 130mm
RD5000T : (ALLOY-ALLOY-ALLOY)
ギヤ歯数 : 52-42-30T

RD600T : (ALLOY-ALLOY-ALLOY)
ギヤ歯数 : 48-38-28T
クランク長さ : 165,167.5,170,172.5,175mm
B.B.軸長 : 113.0mm (C.L.:45.0mm)
878ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:46:23
近くで自転車見られるとわからない...
自転車屋って大変だよな。
879ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:25:08
いつもはロードで通勤。
雨の日は、ディスク付のシラス。
とりあえず雨でもブレーキは良く聞く。
880ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:55:24
みんな、週プレの今週号みた?
881ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:58:23
週間プレイステーション、今週は面白くなかったよ。
882ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 01:13:04
PC界だと「シーラス」と呼びます。
883ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 07:31:54
今日は自作自演の腕をあげて、1分間隔にレスして見せてよ
884ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 08:19:17
暇ですがそんな気力ないです
885ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 10:47:45
>>876
足し蟹。

FDの調整はシビアだよね。俺みたいな素人には難しい。



886ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 10:50:02
ちょっとまともなシラススレ立て直そうかな。
ここは荒らしの隔離ということにしようかと。
887ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 10:51:39
またお得意の自演乱立ですか
888ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 10:53:58
乱立イクナイし、自板にある限り、荒らしからは逃れられんよ。
889ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 11:12:38
890ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 11:13:52
シラスってロードじゃないの?
クロスバイクってやつになるのかい?
891ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 11:34:08
ロード寄りのクロスバイクじゃないすかね。

シラスは乗ってよし、眺めてよし、値段よしで
他人に薦めやすいです。
892ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 12:27:01
ロードが寄り?またまたご冗談を
893ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 12:29:57
>>884はニートなの?
894ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 12:40:34
あさひがロードレーサーのカテゴリに入れているもんだから、見つけづらいったらありゃしない。
895884:2005/10/06(木) 13:15:54
6月から無職です
年内に見つかるといいが・・・
雨降らないっぽいので初乗りしてくるか
896ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 15:37:34
無印シラス糊の俺。

エリートシラスすれ違う時はほんのり劣等感
897ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 17:10:11
>>896
お前変わってるな。
898ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 17:56:40
>>894
シラスをクロスバイクじゃなくフラットロードに分類しているところあさひ以外にもいくつかあるよ。
899ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 18:20:08
どでかタイヤも履けるし、宿泊ツーリングや通勤にちょうどいいな。 街乗りだったらMTBのほうが
いいような気がする。  かくいうオレはヒルクライムの練習につかってるがな。
900ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:17:28
>>896
シラスである以上、上位モデルをエリートと呼ぶのはちょっと・・・

っていうかお前がオッサンカラーしかない勘違い高級シラスを自慢したいだけだろ?

少なくとも俺のメインマシンTREK1000の前じゃオモチャ同然だがwwwwwww
901ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:20:25
902ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:22:57
オッサンカラーを俺に教えて...
自転車初心者です。
903ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:30:46
シラス乗るようになってから、女運が偉く悪くなったのは、俺だけか?
904ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:34:31
具体的には、付き合いだして、食事とかいいとこ連れていって、
自転車にはまってる。何乗ってるの「シラス」っていうと
なぜかその後、メールも無視され終わりって2ケース目、
本日発生。

響き悪いよな。
905ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:38:11
>>902
906ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 20:08:32
オッサンカラーに乗って無職が帰ってきました
皆さんはどんなギア比で走ってますか?
2−6と2−7使ったんですが
あとトゥクリップやっぱ邪魔なので外した方が良いですかね?
907ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 20:48:57
信号待ちの時に1-4に下げて走り出したら2-4、
徐々に2-5、2-6・・・・って感じかな。
下りはアウターに入れる。

トゥクリップは邪魔だと思うなら外したほうがいい。
ただ俺みたいにストラップだけ外してクリップを残すって方法もあるが。
908ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 20:50:03
スペシャの開発部長に、このスレのリンク貼ったメール送った。
笑ってたよ。
ちなみに彼はオレの大学時代の同級生。
909ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 20:55:16
ここは…いい年した無職のオッサンがシラスなんか乗って、自作自演…終わってる…
910ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 21:01:14
あーハイハイ
どこぞの国のひとかしらんが
シラスっつー名前はありあなす
日本人なら切腹しろっぅ
911ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 21:06:58
>スペシャの開発部長に、このスレのリンク貼ったメール送った。

所詮は代理店だからな

本国に英訳してメール送れハゲ

912ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 21:30:04
>>907
ありがとう
明日も昼間は降らないみたいなので外して乗ってみます

27って現役大学生から見ればおっさんなのかな
ID表示されないけど自演じゃないですよ
913ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 21:41:41
2分で即レスは無理でしょ。自演乙
914ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 22:04:16
ここってシラス買えない香具師ばかりですか?
915ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 22:41:22
このスレどうしようもねぇな
916ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 23:49:39
シラス自体がどうしようもねぇんだよ
917ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 00:31:56
「シラス」自転車版のタイトルから消えろ!!!うざったい。むかつく。
918ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 00:35:56
>>917
おまえが消えればいいじゃん。
そのほうが確実だろ?
919ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 01:33:27
>>917
テメエが消えろ 何で見てるの?
920ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 01:44:42
そんなのに絡んでる暇あったら
連休中のポタコースでも計画しようぜ
921ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 01:56:09
>>920
俺は淡路島一周する予定。
でも天気どうかなぁ・・・
922ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 02:58:04
漏れのは、シラスじゃねーもん。シッルスだもん。
923ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 03:33:22
汁子
924ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 04:50:01
俺はロードだからとか言って
ここ叩いてる奴らは気合いの入った本物のロード海苔達に
太刀打ち出来ないからここで憂さ晴らししてるんでしょ?


オメデタイヒトタチデスネー
925ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 07:51:06
それじゃあ、シラス乗りはいったい誰に太刀打ちできるのでしょうか。
926ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 08:52:35
競技用じゃないから、誰とも競わなくていいんだよ。
927ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 09:51:00
>>925
シラスで自転車の楽しさを知り、高価な自転車を購入した後も
シラスを愛し続ける人間って多いと思う。
シラスは自転車の楽しさを教えてくれた恩人だから。
俺はシラスに乗ってまったり走っているときローディーに挑発
されても、「お前のより高価な自転車も持ってんだよ」っていう心の
余裕があるし、ひょっとしたらそのローディーももっといい自転車
持っているかもしれない。
いい自転車とか糞自転車とか罵り合っていること自体馬鹿馬鹿しい。
自転車が好きってことが一番。
ここに荒らしにくる奴は自転車が本当は嫌いな奴なんだよ。
928ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 10:24:00
嫌いって言うか、好きになりきれないもどかしさで苛立ってるって感じじゃない。
ほんとに自分の世界に没入してれば他人なんて気にならないはずだしね。
929ツール・ド・名無しさん
>>927
確かに、俺はシラスに乗って「自転車はママチャリだけじゃないんだ」と教えてもらったよ。
結局買う事はなかったけど、きっかけを与えてくれた思い出の一台だ。