>>1にうまいもんでも食わせて、ご自慢の貧脚でももんでやりたい
7 :
ツール・ド・名無しさん :05/01/29 14:11:43
前スレで答えがもらえなかったのでもう1度聞かせてください。
カンパ10sでFDの調整についての質問です。
通常は何クリックで変速するのでしょうか?
また、リアの真ん中辺のギアでかすかにギア鳴りがあります。
ダウン用のレバーを少し動かすと少しの間止まりますがまた鳴り出します。
このような場合はどう調整するべきでしょうか?
よろしくお願いします。
8 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 14:19:10
>通常は何クリックで変速するのでしょうか?
case by case
ここは定番に・・・
W ク リ ッ ク
1回(20`くらい)走るだけでブレーキシューの表面がツールツルテッカテカに輝いて
効きが悪くなるんだけど、こんなものですか。
ヤスリでゴシゴシが日課です
11 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 16:01:45
>>8 case by caseですか・・・
いま、4クリックで遊びなしなんですけど、これが正しいのやらわからないので
質問しています。
エルゴ使いの方、いかがですか?
RDの方も重ねてヨロシク。
12 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 16:09:04
>>7 ディレーラーについてるワイヤー調整用のツマミを引っ張り方向
(ダウン用レバーを動かしたのと同じ方向にプーリーが動くよう)にすこしまわす。
プーリーとスプロケを真後ろから見ながら作業するとわかりやすい。
その結果、他のギヤが鳴ると困りますが。
15 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 16:45:33
17 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 18:10:10
デュアルピボットブレーキのCアームが多少がたついているのですが、
放置しても問題ないですか?
補足します。
気になっているのはリアの方で、ワイヤ固定部を持って前後にゆすると1mmくらい動きます。
フロントで同じ事をしても半分くらいしか動かないので、問題ではないかと思った次第です。
19 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 18:20:49
>>11 エルゴの前はカチカチとは言うものの
やってる事はフリクションレバーと大差ないから、
特別何クリックが正しいって言うのはないよ。
うちのは引き代は全部で4クリ、アウターには一応3クリ目から
変速するけど、回数とか考えずにえいやとレバー倒してる。
俺シマニョーロだからRDは厳密なとこはわかんないけど、
音鳴りはスプロケからなんだよね?とりあえずアジャスターで
ケーブルの張りを微調整するのが基本だと思う。
20 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 19:41:46
みなさんチューブ交換空気入れ完了までどのくらいかかりますか?
21 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 19:45:04
ボンベ使っていいなら5分
情況によるな
この間はチューブがタイヤに密着していて剥がすだけで5分ぐらい掛かった
>>20 自宅メンテでフロアポンプなら5〜6分
外のパンクで携帯ポンプだったら10分はかかる
ボンベは使ったこと無い
>>10 とりあえずリムとブレーキとシュー、何を使ってるのか晒せ
マジックの四角い奴買って掃除しろ
>>27 マジックじゃなくてマヴィックだよねきっと。
素でタイプミスwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwww
30 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 20:31:27
31 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 21:16:28
シマノのグリス買ったんですけど何に使えばいいの?
ネジやワイヤーに使うのですか?
33 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 21:17:36
>>31 マニュアルにグリス濡れって書いてあるところに使う。
ワイヤーには粘度高すぎ&汚れ付きやす杉
>>31 シマノのグリスって俺が知っているだけでも4種類はあるぞ。
・緑の
・SISケーブル用
・フリー用
・ローラーブレーキ用
あと何?
メンテ本とかで灯油でチェーンを洗うとかよく載ってますけど、
ガソリンスタンド等で灯油を数百ミリリットル単位で売ってくれるんでしょうか?
>>38 ネジとかシートピラーとか、基本的に金属同士が触れ合う所に使ってください。
ハブやヘッドのグリスアップにも。
>>37 デュラグリス
SISアウターケイシンググリス
フリー専用グリス
ローラーブレーキ用グリス
内装変速機用グリス
の5つだと思われ。
>>31 これはデュラグリス。
インナーケーブルに使う人もいるが、引きが重くなるというのはよく言われる。
俺はハブのベアリングによく使ってた。
ネジにはもっと安いグリス塗ってたよ。シートポストも同様。
別に塗ってもいい。
>>38 工具やケミカルは必要だから買うもんだ。
俺のヂュラグリスの使い道として多いのは、
組付け時コジリ付いては困るポスト・ステム、ネジ類に塗る、
ハブのグリスアップと言ったところ。
45 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 21:41:54
>>44 そんなところスプレーグリスでも吹いておけ。
何でお前に命令されなきゃいけないの?
いまのwレバーと昔のwレバーって稼動量ちがうのかな?
シマノ600のwレバー+RDティアグラ9s+スギノ6sスプロケ
で現在乗っているんですが(古いクロモリ)
こいつをエンド幅広げて、9s叩き込んだら動くでしょうか?
(つまり旧アルテグラのwレバーで9s化可能でしょうか?)
>>46 こういう時は
「ハブにスプレーグリスかよっ!」
と受けるのが吉。
49 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 21:48:21
>>47 フリクションなんだろうと思うが、
すでにフリーハブの大きさが違うではないか。
51 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 21:50:15
>>49 ごめんなさい、フリクションってなんですか?
>>50 あぁ新しくホイール組む予定です。チューブラー乗ってみたいので
(エンド幅変えてと書いてますが)
53 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 21:52:14
>>52 Wレバーがカチカチって段階的に動くのがインデックス。
それに対して無段階で動くのがフリクション。同じWレバーでも
ネジの向きを回せばインデックスにもフリクションにもなるよ。
>>51 いやいや、それはわかっているんだ。
俺はシマノ600のWレバーの稼動量を知らないから何とも言えないんだけど
7速以前のフリーの大きさが違うから
ロウからトップまで動くだけで余裕がまったくないとしたら、使えないだろうということ。
でも、そうなったら10SデュラのWレバーをフリクションで使えばいいだけだな。
55 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 21:54:48
>>46 >組付け時コジリ付いては困るポスト・ステム、ネジ類に塗る、
こんな所にデュラグリス塗ってる奴に
>工具やケミカルは必要だから買うもんだ。
なんて言われる
>>38が可哀想だから。
通販でフレーム買いたいのですが,コラム長さはハンドル,サドル等を
セッティングしてみないとわからないので,自分でやろうと思っています
これについて質問なんですけどカーボンフォークのコラムカットの道具としては
金ノコでOKなんでしょうか? ハンドルバーを切断するのとおなじ感覚で...
>>53 サンクスです、現在フリクションで使ってますので
移行しても違和感なさそうです。
レス下さった方々、ありがとうございました
>>50>>54 あぁなるほど、そうなんすか・・6s動かす分には結構余裕ありそうですが
なにぶん初心者なので。
しかし、現行デュラのwレバー(アスキーで5330円)か
そうなるとなんとなくSTI(使ったことが無い)化も視野に入ってきますね。
でもやっぱSTIは高いなー
>>58 >そうなるとなんとなくSTI(使ったことが無い)化も視野に入ってきますね。
そうか?
TIAGRAのSTIで定価2万くらいだが・・・。
60 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 22:11:22
MAXXISのXEPHERってタイヤのパンクの修理の仕方しってますか?
>>59 使ったこと無いので興味あるんですが
安く買って15000円くらいかな? wレバーとの差額10000円か
その、10000円分の良さがあるのかな?って思ってまして。
(wレバーのが軽いらしいとか)
だったら、その分いいタイヤ履いてみたいなーとか。迷ってるうちが花ですかね
いずれにせよ、選択肢が広がりました。どうもありがとうございました
>>60 普通に修理すればいいはずだけど、なんか特別なのか?
(パンク修理の仕方なんて検索すれば星の数ほど出てくる)
63 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 22:32:42
フルマグネシウムフレームのロードとか何か有りませんか
64 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 22:34:21
なにかならありますにょ
65 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 22:38:21
66 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 22:38:55
67 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 22:39:51
テスタッチのMAGOU
いやらすぃ番号だぬ
70 :
フェラ最高:05/01/29 23:26:33
またやられた!
71 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 23:57:36
多数意見議決をとる
安心する
使ってみる
壊れる
ウマー
>>71 ニュートンもそうだけど結構クラックはいるよ。
気をつけて使ってねw
>>24-26 リムはシマノR550
ブレーキはアルテ(6500)
シューはアルテに付属のです
リムもフキフキしてますよー
75 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 07:09:15
今はアルミのフレームの自転車に乗ってますが今流行のカーボンフレームにすると
フラシーボじゃなく体感できるほど乗り心地が変わるものですか?
>>75 乗り心地の違いが分かるかはあなたしだいです。
で、カーボンのほーが良いとは限らないです。
77 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 09:22:57
リムナットって何の意味があるんでしょうか?
>>74 >>リムもフキフキしてますよー
マビックのソフトストーン使ってみな
79 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 11:43:51
ロードの購入を考えてます。
今までは4万のクロスに乗っていたのですが、
ロードにはペダルがついていないようなのでペダルを選ぼうと思うのですが、
ビンディングペダルを選ぶのが当たり前なのでしょうか?
もしくはおすすめ、あるいは初心者用のページなどあれば教えてほしいのですが・・・
80 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 11:52:29
>>79 レースに出たいなら迷わずビンディング(ロードシューズも必要)。
町乗りならどっちでも好きにすればいい。
まあトウクリップ&ストラップはヴィンテージアイテムだから無視せよ。
82 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 11:53:11
折角ロードに乗るならビンディングにしたいと思うのでSPDが無難。
自転車で出かけたら一切歩かない!!ってなら、lookやSLで!
通勤通学ならフラペの方がいいかも。
って程度の認識であとは個人の好みによるとおもう。
>80-82
レスありがとうございます。
ビンディングって良さそうだな〜と思うのですが、普通の靴でも乗りたいとも思うので、
SPDを選べばビンディングシューズでも普通の靴でも乗れる感じになりますか?
いい目だなあ
86 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 12:25:30
SLにクリートだけはめれば普通の靴でもそこそこのれるぞ
スゲエ誤爆スマソ
ビンディングペダル、通勤なんかに使ってる人を良く見かける
けど、大体は上手に使ってるみたい。
でも、突然の時はやっぱり危ないだろうな。
ということで、俺は通勤にはロードではなくMTBを使ってる。
ちなみに、SPD-SLでも裏面で普通には走れる。
91 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 12:28:31
取れるよ
↑お前さあ、場の空気読めよ。
コンポをDAにしたいのですが、雨の日には乗らないほうがいいのでしょうか?
理由も教えていただけると助かります
>93
下位コンポより表面処理が確りしていて格段に錆びにくいので雨でも何でもワッシワッシ乗って結構。
>>93 雨中走行しても帰ってちゃんと掃除&メンテすればなんてことない。
現行の10速デュラエースなら、普通の掃除と注油だけでOK
9速の旧デュラエースのボトムブラケットだけは、ばらして再調整
97 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 17:47:24
ここ2日くらい、走った後(または途中)小便すると、
最後に精液が出てくるんだよね。。。
2週間くらい貯まってると経験あるんだけど、今回はそんな
貯まってるはずないんだが。
なんか膀胱とか圧迫されているからでしょうか?
EDになったらどうしようなんて、かなりヤバく感じてます。
皆さんどうですか?サドル変えた方がいいですかね?
ネタじゃありませんので。
dクス ちょっと安心しました
でもコマ目なメンテはかかせませんな
100 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 17:55:00
完成車のクランクが172らしいんですが、俺の股下74cmなので明らかに
過剰です。ですので78デュラのクランク入れようと思うのですが、
9速のマシンにも入るでしょうか?
101 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:04:04
コージ 総合首位キター!!!
102 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:05:38
>>98 ホントに精液なのか?
なんかヘンな汁じゃないのか、それ。
膀胱圧迫されても精液は出ないだろ、たぶん。
まさか
>>98 その小便をビニール袋に取って泌尿器科にレッツゴー
105 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:14:03
こんなときに、こすりつけはどこに行ってるんだ
106 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:17:45
精液がまじるとすれば小便出し始めだろ普通
108 :
98:05/01/30 18:29:28
>102
ヘンな汁って…ウミとかじゃないです。(経験あり)
>104-107
やっぱり病院行きですか。とほほ。
痛みとかは全くないし、血が混じるとかもないんですが。
誰か同じ経験者いないの?俺だけ?
ロード始めて一番楽しい時なのに、劇萎え。
109 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:58:48
>>108 ヘンな汁経験ありって淋病かよっ!
なんで精液だと判断したか教えてくれ
110 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 19:11:22
111 :
98:05/01/30 19:17:43
>>109 いや〜
尻穴にズコズコニンジン突っ込んで、アナルオナニーして
セルフ顔射して、ペロペロ舐め取った後、ふと台所を見ると、
嫁が泣いていたってコピペあるじゃないですか。
あれ、リアル俺なんですよ。
だから、今回も舐めてみたんですよ。
112 :
98:05/01/30 19:44:06
>111
ニセモノが現れたので、これにて失礼します。
レスしてくれた皆さんありがとう。
113 :
98@ホンモノ:05/01/30 20:17:48
アパートに引っ越すんだけど、両隣と上下に挨拶すればいいの?
ローラー乗るなら下の人は挨拶しに行かない。
115 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 21:09:19
ロード初心者です。
今までクロス乗ってました。
ローディーさん達、追い越すときは普通に追い越してってください。
追い越しざまに振り返る事も、追い越した後右左に車体振る必要も
ありません。
不思議でもなんでもない、私はロード初心者です。
クロスに乗ってたときのほうが幸せだった。血糖値のことだけ考え、
景色見ながら、仕事を忘れて、すがすがしい気分に浸っていられた。
ローディーさんたちも普通に追い越していた。
ドロップハンドルつかんだ途端、皆イジメル。これじゃ会社と同じ。
ポルシェにレースのシートカバー着けてる奴みたいに見えるのだろう
が、いいじゃないか、何乗っても。乗り方なんて関係ない。宝の持ち
腐れ? フン、糖が下がればいいのだ。
よいか、人はそれぞれの生活レベルで、それぞれの趣味を持ち、それ
ぞれの事情を抱え、それぞれどうしようもない現実を抱え、それぞれ
必死に生活しておるのだ。
117 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 21:15:05
追い越しざまに振り返ったり、追い越した後左右に車体振るのが趣味です
>>115 追い越しざまに振り返るのは、道路左端による際の確認だよ
追い越された奴が必死に速度上げて左後方にいたら、寄れないからね
もし貴方が別の車両を公道で追い越すことがあれば、
同様に後方確認されることを期待いたします
>>115 追い越した後振り返るのは進路変更のための予備動作なんじゃないのか?
後ろ見ないで進路変えるなんて怖いこと出来ません。
121 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 21:17:07
>>115 ロード乗りとして挨拶してるだけのような気もするが。
122 :
115:05/01/30 21:17:59
完全ガス1キログラムについては
比熱差の関係式として次式が与えられる
Cp−Cv=R1=R2/M
圧力p、温度T、分子量M、容積V
なる完全ガスの全比熱の比熱差の関係式を導け
馬鹿な
>>116-119には解けまいw
123 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 21:18:28
もう春か
125 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 21:20:12
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
126 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 21:22:08
ここでウカツに理想気体とか状態方程式とかいいだすと粘着されるんだろうな
おそろしやおそろしや
>>127 122は馬鹿ではないよ、自意識過剰とすでに言われt(ry
129 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 21:41:40
115さんへ
つらいお気持ちは十分にお察しいたします。
かく言う私も、初めてサドルに跨った際、
同様な経験をいたしました。
ですが、せっかくロードバイクの楽しみを
つかみかけた今、風薫る季節を前に自転車
を降りてしまうのはもったいないとは思い
ませんか。
ここに集う良識あるローディーさん達に
何かアドバイスできることがあれば教えて
ください。
同じローディーとして、気持ちよく走ろ
うではありませんか。
130 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 21:43:55
市販されてる80mmぐらいのステムで一番軽いのは何グラムくらいですか。
131 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 21:46:16
>>129 へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
133 :
115:05/01/30 21:56:45
122は私ではない、122は偽者だ、偽者だ、偽者だ、偽者だ。
129さんへ。
どうも乗ってる格好が奇異な印象を与えるようです。
「ポジショニング」が悪いようです。区のカルチャーでロード
バイク講座を探しましたが無いようです。23区内ではその様
な講座はない、とのことでした。
書籍にて座学は修めましたが、実践がうまくいきません。車屋
さんのショーウィンドウの前で見てますが、背中の丸め方が変
な印象です。「腰をどっかり」という座り方も実践が難しいで
す。
スマートに走りたいです。どうすればいいでしょう。
134 :
115:05/01/30 21:58:12
132も偽者だ、私ではない、私ではない、私ではない。
132は偽者だ。
135 :
115:05/01/30 22:02:11
>>133 ショップに行ってポジションを見てもらえ。
ロードレースの経験に強いショップに行けば確実だ。
136 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:03:19
B-T-P アラミドケージってどうよ?
137 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:04:42
ハンドルを「送る」とはどういうセッティングですか。
ブラケットを上に向けるとか。そんなんじゃないんですよね
名前欄がそのままだったorz
139 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:06:46
140 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:08:37
え〜っ! 全部自作自演だったの?
141 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:10:33
>>140 騙りのほうが名前欄使い損ねたってことだろ
142 :
115:05/01/30 22:11:37
私が本当の115だ。私以外115を語るな。
>>115 ローディは屑の集まりということはわかった。
俺も興味あったけどロード組むことになってもドロップハンドルだけは止めようと思う。
>>143 フラットハンドルじゃないと怖くて乗れないって素直に言えよ
挑発的な行為をするのは大体2人以上で走ってる奴等だろう。
一人ではなんにもできない情けないヤツ。
もう少し、人を思いやる気持ちを持て!
でも、追い抜きざまに振り返るのは後方確認だと思う。
自演じゃなくて精神的な病気かもよ。
>>115はひとつのレス内ですら口調が突然変わるから。
147 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:43:03
>>144 そういう発言ひとつひとつが乗ってみたいという人にまでも
ロード乗りは怖い、キモイという観念を植え付け遠ざけてしまうのでは?
148 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:44:16
落差でてないロードもフラットバーロードってことでいいですか?w
2ちゃんとリアルの区別がつかない人って・・・
150 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:47:08
洗車と油入は月一回でOK?
>>150 あなたの走行距離や走行環境によります。
ひたすらローラーの上という人とお外でガンバな人では違いがあります。
>>150 注油は週一回
洗車は「汗やドリンクや埃でドロドロだな」と思ったときに随時ウエスで乾拭き
頻度は週1,2回
ロードなら、水洗は相当汚れてるときじゃなきゃやる必要なし
せいぜい年1,2回
峠や自転車道路を時間が許す限り走り続ける初心者ローディーです
>>150 漏れの例。
洗車は汚れが目についたらやる。注油は使うチェーンルブによる。
メンテルーブなら300km〜、ラスペネなら100km〜。距離に関わらず雨天走行後にやる。
あと、各部に少しでもフリクションを感じたらメンテする。
155 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:54:53
初ロードを買って一ヶ月。
チェーンについて質問。
注油をしたいと思っているのですが注油前にチェーンの洗浄を
しないとダメなんですか?
買ったときからシルバーのグリスの様なアブラ?がついているのですが。
156 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/01/30 23:00:27
>>155 おそらく防錆グリスですから、パーツクリーナーなりで洗浄してからのほうがよいでしょう。
>>155 チェーン購入時に始めから塗られているのは錆防止のための油。ワックスとも言われる。
このままチェーンを駆動させると、ゴミを付着させるばかりで潤滑もしない。
買ってきたら、まずこのワックスを落とす。灯油やクリーナーに浸けたりして落とす。
金属に吹くだけだから、ホムセンのロング缶の安い奴でいいよ。
その後でチェーンをつなぐ。オイルを注す。走る。ウマー。
しかし、完成車を買っているのだとしたら
自転車屋が組み付ける段階でチェーンにはグリスを選んだという可能性も捨て切れないな・・・。
新しくオイルを注すときは、なるべくチェーンを洗浄したほうがいいよ。
俺は2〜3回の注油に対して、1回洗浄という感じだ。
ちなみに洗浄キットは、一番安かったのでバルビエリを使っているが、
あれについているディグリーザーは全然落ちねーよ。
説明書にはかならず専用品を使えと書いてある。知ったこっちゃない。
今ここにいる奴3人。ほとんどが自作自演。
残念ながら外れなので、当てずっぽうだなと断言できる。
>>160 その内のひとりは漏れ。もうひとりはおまい。
他は皆同一人物かよ!(藁
163 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:27:33
チェーンクリーナーって、ワコーズジャンボっていうのでいいですか?
吹き付けて、ごしごしするだけ?吹き付けて、しばらく放置?
後、室内で吹き付けても大丈夫でしょうか?
165 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:41:31
166 :
163:05/01/30 23:47:06
ラジャ
危うく、ワコーズジャンボ吹き付けるとこでした
168 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/31 00:13:43
新しいアルテ10sに変える予定なのですがFDが変わった
らしいので一緒に変えたほうが良いとどこかのスレで読みました。
何が変わったのかご存知の方いますか?
>167
パークのがチェーンの横もきれいになるというレスを見たことある。
今バルビエリ使ってるけど横はきれいにならん。
まあディグリーサー落とすために最後にウェスで横拭きながらクランクまわすから良いけどさ。
>>169 あんがちょ!
五十歩百歩というところみたいですね。
171 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/31 20:01:21
チェーンをキレイにしたいのですがトータルバイクケアキットの
エクストラドライだけで大丈夫ですか?
>>171 スーパージャンボと、ボロ雑巾だけで十分です。
173 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/31 20:54:10
クリンチャータイヤをつかってるのですが、タイヤは外見で交換時期が
わかりそうですが、チューブやリムテープはどんな程度で交換するので
しょうか?
チューブ:気が向いたら
リムテープ:凹みがひどい、割れてる
バイクシューズのスレってありますか?過疎じゃないところ希望。
ここで聞いてもいいのかな??
178 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 06:55:49
>173
安全を期するならタイヤと一緒にチューブも交換、リムテープは一年、
貧乏なら修理出来ないほどボロボロになるまでと、千切れるまでで、
ピンキリだから好きにしとけ。
179 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 07:09:53
ビニールテープ巻いとけば凹みもだいぶ減る
池袋駅周辺にいい駐輪場ないですかね?
182 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 17:09:52
アルミラグのカーボンフレームにチタンピラー刺すとき、グリスは塗ったほうがいいですか?
クランプ部はアルミの地がでてます。
>>182 俺は塗っていません。
ただ、締めすぎないようにね。
185 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 17:41:59
注油する時、
ワイヤー・浸透潤滑油
チェーン・油落とし→浸透潤滑油→余分な油をふき取る
これでいいですか?
187 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 18:03:19
昨年のツールでカーボンピラー使ってるチーム・選手はいましたか?
やっぱあんな尻でも痛いのかな・・・
188 :
187:05/02/01 18:04:12
すみません
×カーボンピラー
○カーボンサドル
>>187 あんなもん使ってもそんなに変わらんだろ。
3000kmも走ればそりゃ多少は変わるだろうけどね。
あれを使うのは軽量化目的だろ。
でもまあ、カーボンピラーは結構色んなチームが使ってるよ。
>>188 ステージごとに変わるけど、
山岳とかTTだと使ってる選手いるよ。
191 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 18:27:13
>>189-190 そうですか。サイクルWEBのギャラリーで見かけなかったのですが、山岳は第何ステージでしたか?
>>191 主な山岳ステージは10、12、13、15、16(山岳TT)、18ではなかったかな?
第12ステージ(スペシャルな機材を投入しやすいコースレイアウトで且つ、山頂ゴール)の山岳と第16ステージ山岳TTあたりが可能性高いと思います。
194 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 18:43:09
>>188 プロはサドルに関しては保守的(これだ、と思うサドルは買いだめしても一生使う)
な人が多いので、カーボンサドルは意外と少ない。
でも、エラスやベロキ、ウルリッヒあたりはあんまりこだわらないみたいで
けっこうカーボンサドル使っていたりする。
195 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 18:51:17
196 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 18:57:44
>>194 そういう感じですか。意外と靴のソールのように型取って作るような選手もいないのですね。
そんな全選手のバイクが網羅されてるわけじゃないんだからさぁ…。
198 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 19:27:33
プロだとリーガルやロールス、ターボマチックみたいなかなり
旧式のサドル使ってる人も多い(というかむしろその方が多い)
気の利いたあたりで、フライトTiとかSLRとかアリオネ。
ランスはコンコールライトを偏愛。
ランスが引退したら製造終わるんちゃうか、とまで言われているのう
199 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 19:34:28
ペチャロマンもコンコール愛用者だぬ
200 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 20:07:09
アドバイスください。
アルミコラムでステム高下げようと思うのですが、
スタファンナットをさらに打ち込んでコラム切らないとだめなようです。
お手軽に自作できるスタファン打ち込み工具って
どんな感じでやればよろしいでしょうか?
スペーサーをステムの上にはめればおっけー。
202 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 20:11:24
ただし、
>>202のようなマルチプレッシャーアンカーを使うには、
今ついてるスターファングルナットを、ペンチで羽を切ってはずすか
もっと奥まで打ち込む必要があるけどね
ショップ持ち込んで、ついでにコラムも切ってもらうのが一番早い
ほーむせんたーでながーいなっとみたいなのうってるだろ、でぶ
あれにこれまたながーいぼるとをとおすのですよ、でぶ
そのぼるとのねじやまにふぁんぐるなっとをとおせばよろしい
205 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/01 20:19:42
>>200 先に言われてしまいましたが、ひらがなでぶ氏のが自分でするときはいい。
でもフォークを確実に固定できないとズレるので、
ショップ持ち込みが安全確実です。
206 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 20:34:10
色々ご意見ありがとうございます。
ある程度の工作はできる環境にいるので、
自分でやってみようかと思ったのですがやめた方がいいようですね。
プレッシャーアンカーはあるのでスタファンナット
奥まで打ち込みでいきます。
>>207 その前にちょっと考えてみてくれ。
普通、アヘッドの場合はスペーサーを入れ替えればステムを下げられるのではないか?
切らないと下げられない、というのはおかしい。
ウルリッヒは機材ヲタだからこそ使ってるらしいが。
サドルが多少古かろうが重かろうが、尻痛くて遅れる方がいたいわな
>>208 3cmとか下げるんじゃないの?
そこまでやったらスペーサーだけじゃかっこ悪いよ…
>>210 ああ、そういうことね。
「切らないと下がらない」じゃなくて「切りたい」ということか。
確かにカッコワルイけど、俺なら上げたくなった時のために切らないな。
ぼくも最初から切っちゃうのはオススメしたくない。
ポジションがちゃんと分かってるなら話は別ですが、
一度切っちゃうと上げにくくなるから。
まぁ大丈夫だと思うけど、最悪の場合上げられないかも、、、
とりあえず切らずに下げてみて、
走り込んで、大丈夫だと思ってから切っても遅くないんじゃないかな?
>>210-212 すいません。ナットの打ち込み方法だけ教えてもらえれば良いと思って
状況説明が不足していました。
実際はある程度ポジションが固まってきたので、
上5mm程残して切ろうと思っていました。
いずれにせよアドバイスありがとうございました。
あ、そうなんだ。
いや、、、
ぼくがそれで失敗した経験者だから A(^^;;;
215 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 21:40:57
BMX系のヘルメットかぶってロードバイクってあり?
216 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 21:43:15
好きにしろよ
217 :
複雑骨折入院中:05/02/01 21:46:15
>213
どっちにしろナットは外してプレッシャーアンカーにした方が、アトの使い勝手がよいぞ。
どうせナットは何度も締め直すと爪からナットがもげて面倒になる。
218 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 21:47:24
>>215 それはいけません、ロード乗りはプライドがあり全て専用の道具を使います
その辺の安い自転車のヘルメットなんて素人丸出し、バカにされます
ローディー達はそれを見て仲間かどうか判断します、ロード乗りの暗黙の了解です
219 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 21:50:05
>ローディー達はそれを見て仲間かどうか判断します
なんか猿みたいだな
ローディっつってもギャリック砲の一発でもかませば、
蹴散らせるでしょう?
ギャリック砲程度じゃローディたちが持つ
他人との壁を壊すことはできませんよ。
ローディが着ているレーパン?だっけか?
ギニュー特選隊も中に着込んでるみたいだよ。
だから、ベジータ達にもすぐに追いつけたんだよ。
ベジータって結局なんだったんだろな
225 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 23:29:30
クランクの長さって昔は「身長の1/10」と言われていたようですが、最新の理論ですと
身長172cmで股下74cmの私は、どの長さのクランクが合っているのでしょうか?
172mm
227 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 23:38:45
キャファ理論から
>>225には155mmのクランクアームを与えよう
キャファ理論て股下計測だったか?
229 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 23:42:23
231 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 23:50:45
最適クランク長がプラスマイナス5mmだったら大概のクランクはOKってことじゃないか。
おれなんか最適長が164〜174mmだって。わざわざ計算することもない。
232 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 23:53:52
>>231 脚、長!
おれなんて160〜170だよ
233 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 23:56:39
155〜165だった・・・。
こりゃもう、シマノの最も短いクランク(165)にするしかないな。
ところでクランクだけの交換って可能なんだっけ?
実際の所は使ってみなきゃわからんて。
>>233 可能
235 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 00:36:53
チェーンクリーナのデグリーサの補充液ってスプレー式のやつを使ってもいいの?
専用液なんざつかわず、近場のホームセンターにある安いスプレー缶からノズル
経由でキッに入れるのが一番お得な感じがするんだが。
>>235 おれはそうしている。
バルビエリのチェーンクリーナーにAZとかの金属用油汚れ落し(パーツクリーナー)のスプレーをためてつかっている。
プラスチックにはよくないだろうが、放置しなければ大きなダメージはない。
放置しておくと、プラスチックが白く濁ったり割れたりするよ。
237 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 02:06:40
サン・パトリニャーノのロードフレームは日本では手に入りませんか?
239 :
237:05/02/02 02:23:48
240 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 08:14:50
誰か意図的に長すぎるクランクや短すぎるクランクを
使ってみた方、おりますか?乗りやすさとかどうでしょうか?
短いクランクだと足元が窮屈でダンシングしにくい
170を基本に、短め・長めと3本くらい試してみれば、
自分にぴったりな長さが分かりますよ。
なかなか試せる機会ないけどね。
244 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 13:16:29
ホライズンタルとスローピングってどう違うんですか?もちろん見た目以外で。
あと、新宿区、豊島区、中野区、渋谷区、文京区あたりでオーバーホールやってもらえるとこあったら紹介してください。
245 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 13:25:42
246 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 13:27:34
スローピングの最大の利点
・ピラー上下できる範囲を増やすことで、対応サイズが広くなったフリができる
>ホライズンタル
これは良い和製英語ですね
同素材で同一パイプで同サイズだと、
スローピングの方が三角形一辺辺りの長さが短くなるため
剛性が高く硬い乗り心地になる
オーバーホールならドコでもやってくれるだろうが?
何を期待しているのか不明
175デシメーター?
17.5mってことか?
175デシメートル
ウホッ
ケコン(ry
255 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 14:09:06
オーバーホールて、どういうことを言うのでしょうか?
バラして掃除してグリスとか入れ直して組み上げること
257 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 14:14:53
やっぱバラすだけに、信頼できる人でないと頼めませんよね。
258 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 14:22:59
セックスって本当に気持ちいいんですか?
オナでも十分すぎるくらい気持ちいいのでこれより気持ちいいのなら
ちょっとセックスするの怖い気がします。
260 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 15:00:21
シマノとカンパ以外でロード用のコンポーネントパーツを
現在生産しているメーカーってありますか?
そんな質問が来るなんてまあびっくり
262 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 15:39:24
雪山をダウン昼できますか?
出来ます
264 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 15:51:38
SPD-SLにしてから
登りでダンシングすると後輪がちょっと空転するんだけど、どうしたらいい?
前傾姿勢をゆるめるのも、もったいないし
スムーズにぺだりんぐでもいいけど、ビシビシ行くのをやめるのも、もったいないし
でも、一番もったいないのは、タイヤなので...
>>264 >前傾姿勢をゆるめるのも、もったいないし
>スムーズにぺだりんぐでもいいけど、ビシビシ行くのをやめるのも、もったいないし
じゃあ諦めてください。
266 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 15:59:31
SPD-SLと空転の相関性は無いダロ
エッグビーターならいいのか。きつめの勾配で濡れた路面なら
ダンシングで空転くらい当たり前にするが。
267 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 16:00:27
>>265 初心者スレで
いいかげんなこと書くなよ
268 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 16:01:09
>>260 フルコンポーネントは現在だとシマノ&カンパ以外ないんじゃないかな。
一部ならTisoとかSRAMとかMAVICとか。
クランクのみとかブレーキのみならもっといっぱい。
269 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 16:03:20
270 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 16:05:13
わたしは、トムソンのマスターピースの前の作品『エリートシートポスト』
を使ってる。もう約3万qは使っているけど、一向に折れたり曲がったり変
色したり変な匂いが付く気配がないね。ほんと最高だよ!それにくらべマス
ターピースはより軽量化した作品だけど、3万qは保たないだろうね。すぐ
に壊れるのがオチだよ。だからわたしはエリートシートポスト最高だよ!!
271 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 16:05:45
>>269 Mavicのブレーキは愛好者がけっこう多い。
最近はゼログラビティとかAXライトネスとかの超軽量キャリパーがでてるけど、
命を預けるパーツだけに手を出す人はかなり少ないっぽいなぁ。
272 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 16:08:28
ついでに言うとMavicのブレーキキャリパーは
「メカトロニック」っつーコンポセットの名残。
電動無線変速という先鋭的なシロモノだったが、
踏切渡ると勝手に変速するわ、奇怪な形状のプラケットがUCIにNG出されるわで
歴史から消えますた。
273 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 16:10:23
そういやメカトロってクランクセット&BBまであったんだよな
274 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 16:31:27
何処のスレで聞いたらいいか判らないんで此処で聞きます
今月のサイスポの45ページのミヤタのバイクに付いてるヘッドのトールキャップ
どこかで売っているのをご存知の方いませんか?
都心部有名店を探したのですが全滅でした。
275 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 16:33:03
>>274
深谷扱いであるやつじゃないの?(リンク略
276 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 16:40:11
>275
有難う御座います
フカヤのギッサロにトールキャップがあるんですが、ヘッドパーツが収まるざぐりが彫ってないのです。
TOKENのやつも同じくざぐりが彫ってありませんでした。
サイスポのやつは画像から見るとヘッドとキャップに隙が無いのでざぐりが付いてるモノだと思うのですが
ギザロ、と言ったほうがいい。
278 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 17:15:55
次期STIは黒バージョンになるという噂はありますか?
105が10速化すれば黒バージョンもでる鴨菜
ありません
281 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 17:18:53
(´д`)残念
282 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 17:40:27
TREKとキャノンデールは値引きしないのはどうしてでしょうか?
283 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 17:57:34
通販で買おうと思ってるんだけど、どこがいい?
1番いいとこ教えろよな
284 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 17:58:41
値引きするよ
286 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 18:01:24
マドンなんてそこら中で安売りしてないか?
288 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 18:08:54
通販で買おうと思ってるんだけど、どこがいい?
1番いいとこ教えろよな
嫌です
290 :
283:05/02/02 18:14:29
クソじゃないよ
283=クソ
だとすると・・・
293 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 18:50:59
294 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 19:09:34
痛そうだな
>>293
まじできいてるの??
296 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 19:12:26
>>293 サンマルコのアゾットに見えるが…違うかな?
297 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 19:23:22
>>296 トラ用しかヒットしませんでした・・・
この細身でコンコールのような固定ポジションタイプよさげなんですが
298 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 19:58:03
スカート形状はストラーダっぽい
299 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 20:38:16
メンテナンス&立てかけとくのにおすすめのスタンドないですか?
300 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 20:44:48
自転車板のコテの人のサイトってどんなのがあります?
ELANスタンド
302 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 21:02:01
303 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 21:57:53
自板のみなさんのお勧めの
カーボンストレートフォーク教えて!!!!!!!!!
>303
タキザワのカタログ9ページ一番左下のフォーク
>>304 エアロフォークを薦めるわけはなんだい?
306 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 22:59:20
お尋ねします。
今日、新しいステムを購入して、今から自分で交換しようと思うのですが、
ステム交換って最初にどうすればいいんでしょうか?
ハンドルクランプとコラムクランプとプレッシャープラグとどれから外せば
良いのでしょうか?それとヘッドの玉あたり調整ってどうやるのでしょうか?
難しいですか?
メンテ本買えば写真付きで分かりやすくのってる
>>306 外すときはご自由に。
付けるときはプレッシャープラグ→コラムクランプの順で、
ハンドルはその前でも後でもお好きに。
ヘッドの玉あたりはそれほど難しくない。
前出のプレッシャープラグを締めるときに
ことばで表現しずらいけど、軽く締めて
ガタが無く、ゴリゴリもしないようにって感じ。
外すときにコラム→プレッシャーの順にして、
プレッシャーの現在の締め具合をなんとなく感じておくのもいい、
有る程度の参考にしかならないけどね。
309 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 23:35:04
>309
中にはエロ系も有るよ
311 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 00:18:23
ちょっと聞きたいんですが、
アルテ9速仕様で、クランクセットだけホローテック2のアルテに交換しても問題無いんでしょうか?
やっぱり全部10速仕様にしないとダメですかね?
312 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 00:18:55
308さん、ありがとうステム交換うまくいきますた。
313 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 00:21:54
314 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 00:25:40
>>311 どうせならデュラのクランクにすれば
アルテのホローテック2って微妙だぜ
315 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 00:26:50
>>311 今使ってるクランクが167.5mmでなければ問題ないよ。
316 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 00:31:02
6500と6600のアルテのブレーキは何か変更点はあるのでしょうか?
318 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 00:54:51
黒人のロード選手を見かけないのは
宗教上の理由ですか?
320 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 01:01:18
ラピッドライズってマウンテンバイク用のものなんですか?
321 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 01:15:30
>>318 鋭い!!
言われてみれば確かにいない!
322 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 01:23:38
アフリカに行けば当然いる
日本にいると黄色人種のロード選手がたくさんいるように見えるけど、テレビで
ツールとかジロ見てると黄色人種も全然いない
>>320 別にロードで使えないものじゃないけど、
ロードで有効かどうかは…?
黒人選手はアメリカの方がいそうな気が…。
あたりまえだが、ツール・ド・ブルキナファソなんかは黒人選手いるね。
黒人選手、写真では見たことある。ヨーロッパの無名チームだった。
327 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 01:33:50
水泳 テニス ゴルフなどの第一線に黒人が少ないのと同じ理由だろ
テニスとゴルフは超一流の黒人選手がいますが?
329 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 01:36:00
貧民に高級機材の要るスポーツは無理。
資金面で多少は有望な米の黒人は自転車なんかに興味ない。
330 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 01:37:45
>>327 どっちかというとフィギアスケートじゃね?
331 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 01:38:46
アメリカ人なら、アメフトか、バスケか、アイスホッケーか、のだまのどれか選ぶしな
333 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 01:39:40
>>328 わかってないなあ ウッズ・ウィリアムズ姉妹ぐらいなもんだろ超一流選手なんて
もうちょっと勉強してこようね
バレリーナに黒人が
335 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 01:41:06
336 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 01:42:26
ある程度、金がなけりゃできないスポーツには黒人は少ないよな
アメリカだってバスケ・野球・アメフトは黒人いっぱいだが、アイスホッケーは白人ばかりだし
F1とかCARTとかどうだっけ?
339 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 01:42:53
>>331 すまん、のだまって書いてたね・・・ orz
340 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 01:44:20
341 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 01:44:24
>>333 で?自転車界には一人もいないわけだが、どこが一緒なのかね?しったか君w
競技の底辺を支えるクラブが閉鎖的というのもありそう。
ヨーロッパだって移民多いしサッカーなんかじゃよく見かけるのにね。
343 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 01:54:26
>>341 おまえのスカスカ脳みそだと黒人の進出度は
テニス・ゴルフ=自転車なのか・・・
344 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 02:09:54
>>333 ゴルフで黒人というと普通はヴィジェイ・シンだな。
ウッヅは色こそ黒いものの血は殆ど黒人じゃない。
345 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 04:32:07
現在、アルテ10S使用中ですが
ここだけはDAにしとけってパーツありますかね?
まずクランクを変えようと思っています
>>345 ブレーキパッドとアウターチェーンリング
それ以外は特にない
347 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 04:41:57
>>346 ほんなら、クランク回りだけ交換してみるだす まだまだ先の話ですが
348 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 04:55:42
ぶれーきぱっどってごむはR55C2でまったくおなじだろう
そうか、知らんかった。
じゃあ、微妙にマイナーチェンジしたらしい7801チェーン買え。
知らないでいいかげんなこと言うシッタカ君か ( ´,_ゝ`)プッ
351 :
粉砕骨折入院中:05/02/03 07:26:14
>318
チームスポンサーの意向が一番大きいだろうね、
ヨーロッパチームのスポンサーは当然現地のスポンサーが殆どだから。
どっかの別府氏も「アジア向けに誰かいれろ」というスポンサーの意向があって
白羽の矢が立ったわけだし。
>>350 童貞小僧がいつまでもグダグダ言ってんじゃねぇよ
とっくにスレの流れ変わってるの位は気付けよ
今は議論する流れなんだよ
>童貞小僧
プ
>今は議論する流れ
プププ
ディスカバリーのクルーズは一応黒人に入るんじゃないの?
358 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 12:32:36
自転車関係のDVDを集めようと思ってます。
ロードが好きで、山岳地帯を高速で駆け抜けたり、多少デフォルメされて
列車をロード車が徐々に引き離していくとか、そういう類のDVDを
ご存じないでしょうか?
サイトでもありがたいです。
バンクの付いたトラックを自分のロードで走ってみたい。
一般人が走れるトラックってありますか?
361 :
358:05/02/03 13:43:56
>>359 早レスありがd。
これでしばらく楽しめそうです。
362 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/03 13:49:53
>>360 一般に解放しているところもあれば、そうでないところもあります。
京都では向日町競輪場、大阪では関西CSCがOKです。
時間指定や使用規定がバンク毎に違いますので、まずは一番近くのバンクか各車連に問い合わせて下さいね。
363 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 13:51:24
364 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/03 13:54:34
>>363 たとえばバンク年会費3000円とかですね。まったくの無料は知りません。
京都車連主催の記録会では一日500円でした。
365 :
粉砕骨折入院中:05/02/03 14:03:39
>360
取り敢えず現場に行ってみて、プロ競輪選手らしき人がいたら丁寧に挨拶しておけよ。
366 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/03 14:16:49
追記:午前中、選手優先。午後アマ優先とか規定が細かくあります。
もちろんロード不可の場合もあります。
どのバンクでも言われるのは挨拶励行とクリートでのバンク内歩き不可。
367 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 14:44:15
タイヤの交換は何`程度の走行がメドですか?
>>358 ありえね〜〜。
少林サッカーでも見てろ。
>>367 1000位、だけど溝の減り方にもよる。
チェーンは1000で必ず
370 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 14:48:05
>>369 え?チェーンって交換するものなんですか?知らなかった。(>_<)
371 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 14:48:23
>>367 オレは後輪3000k前輪6000Kが目安。
通学用はもっと使ってるが。
372 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 14:50:03
俺は一生交換などしないがな
374 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 14:56:03
375 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 15:02:21
メンテナンスに FINISH LINE の Teflon-Plus Dry を使ってるのですが、
アレってこの季節見る見るうちに白く固まってしまいません?
ワイヤー周りなんかガビガビになります。
余分なのは拭き取るようにしてますが、どうしても拭き取りきれない部分がそうなります。
同じの使ってる人、どうしてるんでしょう??
>>369 常時決戦用タイヤ装着か?
でなきゃ洩れもタイヤ欲しい
377 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/03 15:05:44
>>375 ドライ系のケミカルはどうしてもワックス成分が低温で固まります。
(他にホワイトライトニングやクライテック等)
固まりが気になるようでしたらウェット系を試してください。
378 :
367:05/02/03 15:10:34
1000kmは回転速すぎですか。5000kmぐらいがタイヤ交換の目安になるのかな?
私は2〜3000km毎かな。
タイヤの交換時期なんて
使ってるタイヤのコンパウンドの硬さとか乗り方によるだろ、、、
ホイールスピンとかドリドリしまくるなら500位で変えないとイカンがな
今度MTBからロードに乗り換えるんだけどロードに楽しく乗れるか不安。
MTBからロードに乗り換えたような人いれば
乗り換えての印象とか、ここ注意しろ!みたいなのお願いします。
382 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 15:23:39
股間にカップ入れとけ
さもなくば打つ
>>380 そんな乗り方をしたらタイヤと一緒にホイールも変えないといけない悪寒
384 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/03 15:26:44
1000Kmだとへたすりゃ2週間・・・
385 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/03 15:30:16
>>381 とりあえずメットだけは用意しておいて下さい。
386 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 15:50:37
>>381 歩道を走ること自体あまりお勧めしないけど、
タイヤが細いぶん、段差に斜めに突入するとスベりやすい。特に後輪。
あと、グレーチングや、アスファルトの割れ目にも注意。
知り合いにグレーチング溝に前輪がすっぽりハマって前転したやついるけんのう…
>>381 あと工事中で道路に鉄板並べてるところだと
鉄板同士の隙間にホイールが落ち込むことあり。
一遍死にそうになりまつた
388 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 16:03:20
君子危うきに近寄らず
の心構えが大事ってことですかね?
>>387 隙間じゃないけどアスファルトの張り直ししてるところで、鉄板の上に溶けた
アスファルト乗ってて気づかずに踏んでスリップしたことならある。
金属部分は要注意ですね。
ただでさえ滑るのに何か乗ってると飛躍的に危険度が増しちゃう。
390 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 16:25:14
ハンドルって左右並行に取り付けることができないんですが、やっぱりステムの精度わるいとむりなんでしょうか?取り付けるコツなどあればおしえていただけないでしょうか?
>>381 @ブレーキの効きが弱いから注意しろ。
A最初は肩や首や腰が痛くなるがすぐ慣れるから我慢しろ。
B出来るだけ回転重視のペダリングを心がけろ。フロントはインナー基本で。
Cパンクしやすさはそれほど変わらん。心配するな。
Dタイヤはメチャクチャ高圧だ。しっかりした空気入れを買っておけ。
これくらいかね。
>>381 車道走ってるとたまにママチャリが追いかけてくるけど気にしなくて良いです。
gj
394 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 16:33:35
STI買うとついてくるブレーキアウターガイドは使ったほうがいいでしょうか?
使わなくても問題ないですか?
>>381 サスペンションが無い分硬さを感じる
タイヤが細いので不安定でよくこける
タイツとサドルの摩擦で生殖器がカイカン
ハンドルが細いので良く折れる
オレはどっちも持ってないから脳内で予想してみたわけだが、
こんな感じかな
396 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 16:37:11
>>381 ・乗りかえた瞬間はビックリするほど乗り心地が悪いが、1日でなれる
・でもレーパンは履いた方が快適
・ブラケット持って走るのも1日で慣れる
・ブレーキがMTBより相当効かないが、これも1日で慣れる
>>395 脳内でまかせ乙
1つ目と3つ目はあるけど、2と4はない
ちなみにハンドルの外径だけみると、ロード26.8でMTB25.4が標準じゃない?
>>397 藻前も脳内乙
26.8径のロードハンドルってドコ製だよ
>>394 使わなくても問題なし。
最近のハンドルはアウター用のミゾが彫ってあるのが殆どだから、
逆に使わないほうがすっきりする場合が多い。
400 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 16:43:33
>>390 普通平行になるものなんだが…どんなステム使ってるんだ?
>>394 ハンドルの内側に沿わすやつ?
あーゆーのは使った方がインナーケーブルの抵抗は少なくなるので
できれば使った方がよろし。
401 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/03 16:43:34
>>390 ハンドルの左右平行って、STI(又はエルゴレバー)のことでしょうか?
403 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 16:46:25
アウター受け間のインナーケーブルが剥き出しになってる部分なのですが
ゴムワッシャーをいくつか入れる代わりに、もっとスマートなやり方があったら
教えて下さい。
404 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 16:46:29
405 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 16:46:53
406 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/03 16:50:22
>>403 ホームセンターで直径1〜2mmのプラパイプ買ってきて通すとか。
色も何種類かあります。
あと網戸修復用の窓枠ゴムが以外と使えます。
安いしね。
407 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 16:52:08
>401
説明不足ですみません。STIではなくてハンドル自身をステムに取り付けた時、真上から見ると左のハンドルが手前に来て、右のハンドルが奥に行くようになります。微妙に斜めになって固定されます。
409 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/03 16:56:41
>>407 STIが歪んで取り付けられているのでなければステムのセンターがズレてんでしょうなぁ。
最近のでは珍しいかも。
返品ですね。
411 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/03 17:00:31
412 :
403:05/02/03 17:13:29
413 :
ツール・ド・名無しさん :05/02/03 17:13:31
新品ホイールは何キロくらい走ったらメンテしてもらうのがいいんでしょ?
415 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 17:19:29
>>377 375です。
即レス感謝。
やっぱドライっていいことばっかじゃないんだなあ...
416 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/03 17:19:56
>>413 1000Kmくらい走ったら一応初期フレも含めてショップで点検推奨。
418 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 17:27:01
SKSのエアーポンプ見たら「16barまで入ります」みたいな表示あった
W/Oしか使ってない初心者で何か縁なさそうな話ですが
16barも入れるタイヤってありますか?
421 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 18:01:38
MTBからロード(ホリゾンタル)に乗り換えると、信号なんかで停まるときに気をつけないと精子が死にます
>>420 すごいな、そんな高圧で使うタイヤなんてあったんだ。知らんかった。
>>423 ああ、違うな、「停まった」ときだな
はいはい
425 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 18:33:41
>>407 ステムが曲がって付いてるんでなくて?
っていうかハンドルの真っ直ぐをステム調整でやるんだよ。
>>421 ひょっとして停止時のトップチューブまたぎでコカンを打つって事か?
サイズがあってればたとえホリゾンタルでもトップチューブでコカンは打たんダロ
427 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 18:36:38
打ちますが何か?
428 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 18:38:43
漏れも打たない
普通打たない
オレのはバカデカイから打つ
だからMTBから乗り換えたらといっておるだろ、ばかもん
それにあくまで注意点だ、かす
432 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 18:43:37
MTBは関係ないよ。
おれのはミニサイズだから打たない。
入ってるときも気づかれない
漏れはデカイからステムの上に乗せて走る。
つうか、精子が無くなるんだから
>>430が大きいのは竿じゃなくて玉の方、狸だぬ
:::::::::::/ 狸 人 ヽ::::::::::::
:::::::::::| だ の き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ な 事 み ノ:::::::::::
:::::::::::/ ん を は イ:::::::::::::
::::: | て。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
みなさんいろいろありがとうございます。
タイヤの細さをきちんと理解して走らないと危ないようですね。
今はフルリジッドに乗っているので硬さについては、むしろやわらかいかも。
それよりも乗車姿勢の方が気になる。
でもこっちも慣れの問題みたいなので長い目で見ていきます。
チンコは短小だから問題なしかな。
>421
サイズ選びを間違えたんだろ。
シートピラーが殆ど出てないんじゃないか。
442 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 22:04:30
レーパンに米粒ほどの穴が開いてしまった。捨てるしかないのか?
>>442 通勤時のアンダーウェアとか、ローラー台用とか使い道はまだまだあるぞ
444 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 22:05:54
みんな停止時はトップチューブ跨ぐの?
サドル上で尻を少しずらして足つきしてる人いない?
>>442 その穴からきみの米粒ほどのティンコを出したまへ
>>444 足なんかつかない。
ペダルに足を乗せたまま少し力をかけブレーキかけて静止
447 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 22:09:56
>>446 捕まるものがないときはスタンディングですか?
何も掴む必要はない。
要は水平を保ちつつ、前へ行こうとする力とそれを抑える力を均等に与えればよい。
コツはブレーキで力みすぎないこと
449 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 22:21:50
>>360 毎年8月第一日曜日に大宮競輪場でJCRC主催「トライ・ザ・バンク」がある。
秋には山梨県の境川自転車競技場でも同大会あり。
ロードレーサーの部で500mTT、1000mTTなどに出れる。
初心者ぶっつけ本番OK。ミニ講習会、試走タイムもあるから安心。
451 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 23:06:01
テレビは、フナイ
ビデオは、サムスン
オーディオは、DENON
冷蔵庫は、LG
パソコンは、SOTEC
を使っている僕にお勧めのフレームメーカを教えてください
452 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 23:07:59
>>451 有名ブランドの低価格品。
理由:OEMでボッタくりだから。
454 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 23:09:48
ふむふむ、貴方韓国人なのですね。でも日本コロムビアのオーディオを使っているあたり、
日本製品の持つ深遠な魅力を理解されていると思います。そんな貴方には、暖かい鉄の
魅力がぎっしり詰まったテスタッチのヤマトをオススメ致します。
456 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 23:13:04
>>455 いいですね。
NJSの破壊試験に何度も落ちたフレーム屋ですか。
>>442 漏れのレーパソは人差し指が通る穴が開いているが、背後が陰毛なので遠目には目立たない。現役。
459 :
451:05/02/03 23:38:26
当方初心者なの挙げてもらったメーカー調べてきます
461 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 00:16:43
>>458 陰毛のあたりにはティンコあるだろう。
本当はチラチラ見えてるんじゃないかい?
462 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 00:58:16
長距離やダウンヒルを走る目的ではなく、
短距離や中距離くらいなら別に重くてもかまいませんよね。
黒森とか、チタンでも。
463 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 01:14:53
ダイエットの為にロードを始めたはいいが
ハンドルの下を持つと、膝で腹が圧迫され、途端に酸欠気味になります。
どうにかしろ。
サドル2cm下げろ
知り合いに譲ってもらった自転車が、
パンクしたのを放置してたらしく、タイヤがついてなかった
取説とかもないし、すごいマイナーな車種でぜんぜんスペックわからないんだけど、
こういう場合チューブとタイヤ買いに行くときどうやって探せばいいの?
どっか見る所とか計るところってあるの?
りむ
>>462 乗りたいフレームがあれば、
乗りたくないフレームより重くてもそのフレームを選ぶように、
信頼性や価格等々の理由でも、あえて重いものを選ぶことはある。
ただ、どんな時でも「できれば」軽い方がいい。
どっちかっつーと、距離が短い方が重さが気になると思う。
長くなるほど、どうでもよくなってくる。
468 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 04:55:32
>>448 信号待ちでポテッっと転げてた人 あ ん た だ ろ !
469 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 08:12:46
471 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 09:16:01
島野の説明書を見ると、チェーンの長さは
前の最大ギアと後ろの最小ギアに掛けて、プーリーが垂直になるぐらいがちょうど良いように
書かれていますが、これだとロー側が21Tだろうが27Tだろうが、チェーンの長さは
同じでよいと言うことですか?
472 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 09:20:13
473 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 09:21:43
>>471 切らなくてもいけるけど、
プーリー垂直にはならないよ
きになるなら切ればって程度
>>473 ??
なるじゃん。トップがどちらも12Tなら。
チェーンって何キロくらいがとりかえのめやすでしたっけ?
476 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 09:29:58
>>471 同じでいいよ。どうせアウターローなんて使わないから
>>476 確かに。
ところでMTBの場合はなんで前後最大ギアにかけてプラス2駒とかなんでしょ?
>>475 街乗りとかツーリングなら3〜5000kmぐらいじゃないかな。
レースに出るような人はもっと頻繁に変える人も多いだろうけど。
>>479 MTBの教科書(民明書房監)7ページより抜粋
正しいチェーンの使い方は前後最大ギアにかけてプラス2駒の長さにすることである。
これにより適切に力を動力に伝え、且つ切断される危険性が回避されるものである
>>480 どうもありがとうございます。
じゃあ僕の場合、ハードな上級ユーザーなんで500kmくらいで変える事にします。
ってことは毎日交換ですね。
ともかくどうもありがとうございました
484 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 09:52:59
>>483 ハードな上級ユーザーなのにチェーン交換の目安も知らなかったんですか?
困った坊やですね。
>>484 うるせえ!いま、ここのすれ読んですごく勉強してハードな上級ユーザーになったところなんだよ!
ありがとうございました
つうか、ネタでなく1日500km走れるのなら間違いなくハードな上級ユーザーだろうね
僕のなりきりをしている酔狂な人がいますね。
>462
10キロ切るようなの乗ると感動するよ。最初は。タイヤ細くて速いし。
490 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 10:57:35
チェーンの一こまってどっちですか?
(O O)
(O (O O)
491 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 10:59:11
フロント(2枚)を内側にシフトすると
チェーンがたまーに落ちます。
頻繁でないので調整がこれでいいのかと....
ディレーラーのイン側アジャスターボルトを外側方向に絞ればいいんでしょうか?
10キロもスピードだせないならのらないほうがいいよ!
>>493 そう来たか兄弟!
オレは体重ネタで行こうと思ってた。
今回はアンタの勝ちだよ!
>491
FDのインナー時の位置をボルトで調整してもチェーンが落ちるなら、
FDがチェーンリングに対して平行かよく見た方がいいよ。
大抵はFD後ろ側が左にずれていたりする。
>>475 REGINA 10000km (REGINA 6s)
>>496 ありがとよ、だけど何言ってるのかさっぱり分からん。
オレは英語はサッパリなのさ
498 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 12:54:26
>>495 ありがとうございまう
ご指摘の点見てみたんですが、
へ、平行じゃなかった..
後ろ側が外の方におもっきしズレてました
いちから出直します。
ブレーキキャリパーの販売形態って前後セットのみ?
500 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/04 13:36:24
>>499 バラもありです。
シマノならねじ一本から取り寄せ可能。
山岳レースでアシストがエースを牽くことがありますが、
空気抵抗がほとんど関係ないのに牽くってどういう意味?
僕の予想。
アシストのヒルクライマーがペースを上げて、集団をばらけさせる。
他のライバルのエースを消耗させてアタックできないようにする。
502 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 13:46:05
さげてどうする。
503 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 13:51:13
>>501 山岳でのアシストの仕事は
・登坂ペース作り
・他エースのアタック阻止
・空気抵抗の軽減(スピードが落ちるとはいえ、それでも無いよりはマシ)
・ボトル運び
・下りで引くためにエースに死ぬ気でついていく
といったあたり。
登りでのペース作りは重要で、エースとアシストの連携がうまくいってないと
03ツールでベルトランがペースあげすぎてランスがちぎれかけたように、
かえってエースに負担をかけることもある。
逆に、山岳で上手く多段ロケットがくめると、04ツールのように容赦ない事態になる。
(ランディスが引く→アゼベドが引く→ランスがとどめを刺す)
504 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 13:53:41
あと
・他エースのアタック阻止
ってのも重要だぬ。
たとえば、ウルリッヒVSランス・アゼベドという状況になった場合、
ウルリッヒはアタックをかけてもアゼベドにつぶされる可能性が高い。
その場合、ランスは体力温存してまるもうけ。
そのため、こういう状況になると人数が少ない方は動きが取りづらく、
優秀なカードを枚数残している方が主導権が取れるんよ。
ありがとうございます。
なるほろ。
今日のアンカー、別府選手の活躍楽しみでつね。
506 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 13:57:52
便乗で恐縮ですが
アタックを潰すとはどういうことでしょうか?
単についていくだけ?
アタックしてるやつに追いつくもしくは抜く。
一生懸命走ってるのになんだよとなる。
するとアタックしてるヤシはやる気なくなる。
スピードおちる。つぶれる。
こんなかんじ?
>>507 そっかー
確かにやだよねぴたっと付かれると
ありがとー
510 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 14:42:21
>>507 てことは気力の問題だけなの?
例えばステージレースの山頂ゴールの日にアタックして、
それに他チームのアシストが反応してぴったりくっついてきたとしても、
かまわず引き連れて他チームのエースとの差を広げてゴールしてしまえば
総合狙いなら利益ありじゃないの?
ホイールの振れ ってなんですか?
ブルブルする事だよ
バイブレーション機能ね!
家のマッサージチェアにも付いてる。
あれ使うと疲れ取れるよね
514 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 16:04:17
>>510 おれもそれは前々から気になっていた。
初心者。
ランス
ウル@2分
ベルトラン@10分
とかだと
ウルとベルトランが逃げて3分差でステージとった場合
ランス首位転落だよね?
その場合はベルトランがウルに嫌がらせをして
やる気をそぎつつランスが2分差以内でゴール
ってこと?
515 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 16:11:31
>>514 ランスもウルリッヒも最初から最後まで全開でいけるわけじゃない。
(全盛期のパンターニは別格、やつはアシスト何枚残ってようがまとめて千切る)
アタックでやるべきことは「相手の視界から消える」ことで、
(これをやられると本当にガックリくる)
相手の視界から消えたら、あとは上手く見つからないぐらいのペースで
息をぬきつつそれを保つのが基本戦術。
つまり、アタックかけたそのペースで最後まで行くってのはすごく困難なのさ。
で、アタック潰しってのは逆に「相手を視界にとらえ続ける=相手の視界に残る」のが重要。
これをやられる限り、逆にアタックをかけた側にプレッシャーになる。
で、そこで
ウルリッヒ←見える←ベルトラン←見える←ランス
って状況もアリになる。アシストがエースの目の代わりになってくれるわけやね。
ベルトランはウルリッヒにプレッシャーをかける。
ランスは、ベルトランがウルリッヒをとらえていることで安心して登れる。
もちろん、ベルトランが対応できないようなアタックだと思えばランスが自ら行くしかないわけで、
その変の駆け引きの妙が山岳ステージの醍醐味とも言える。
516 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 16:14:07
登りでも20km/h〜25km/hくらい出てるんだろ?
46km/hで単独で逃げてやる!と思ってるところに一人ついてきちゃって
んだらオラは47km/h出してやるニダ!なんてことになっちゃうと逃げようとした人のペース配分は狂う。
その結果先に逃げようとした選手に必要以上の消耗をさせることに成功し、若干ペースダウンしたところで
エースが追いついてくる、なんてことになるとウマー
ちょっと俺の単純だからあんまり上手な説明じゃないと思うけどこんな感じだと自分では思ってる。
登りで46km/hもでるのきゃ?
ってのは冗談で。
>>515 >>517 ありがとう。すげぇよく分かった。
>アタックかけたそのペースで最後まで行くってのはすごく困難なのさ
>逃げようとした人のペース配分は狂う
言われてみれば当たり前だね。
そんなことも気が付かないあたりが
初心者なのだと良く分かったぜw
519 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 16:31:41
気力のほかにMPやPPも関係してくる。
気力があがったら必殺技で反撃。
520 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 16:32:52
517よりもつまんないんだけど
>>518 ごめん、リロードを怠ったらいつのまにか直前に上りの速度の話が・・・
>>520 ちょっと安心しました・・・
坂上り終わった時点でエースのHPがなくなってたら
アシストは何をすればいいのですか?ホイミでいいですか?
>>522 身代わりの術をつかって自分がエースになる。
つかアシストしてもらって先にHPが尽きるってことは
すごくまれなんだがないワケじゃない。
そういう場合はライバルチームのポイントを削る意味でも
エース以外の元気なやつにポイントとらせにいくという作戦もアリだ。
>>515 >全盛期のパンターニ
もうすぐ一周忌か…
自転車乗りってソフトクリームをよく食べるよね。すきなの?
526 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 22:05:28
アイスは食っても太りづらいから
>>525 そうか?
>>526 体が冷えた分の体温を上昇させるためにカロリーを消費するからってか?
微々たるものだろうがな。
528 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 22:33:37
529 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 22:45:33
530 :
豚速 ◆p8BBQ8fJSo :05/02/04 22:50:39
531 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 23:11:55
タイヤの空気圧について、雑誌やウェブなどには7〜10気圧などと書いてありますが、
アバウトすぎて困ります。いったい何気圧にすればいいのだ?
532 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 23:15:43
じゃあ5気圧を推します
>>531 推奨気圧ないで自分にあった空気圧をみつけるといいと思います
534 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 23:37:35
>>531 まずは、タイヤの推奨気圧を確認する
で、その圧の範囲でいろいろ試す
範囲はずすと、バーストとかタイヤズレ起きたりするから注意
535 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 23:46:12
「これがベスト空気圧だ!」と確定できる条件はなんでしょうか?
536 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 23:48:10
>>535 感覚。
できれば、その空気圧で
綺麗な平坦路面・荒れた路面・下りコーナー
ぐらい走ってみて、グリップと走りの軽さと振動吸収が
自分でしっくり来るところを見つけるしかない。
速く走れたら(・∀・)イイ!!
538 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 01:00:12
ミシュランのタイヤを買って、
パッケージに書いてある体重と空気圧の推奨値の
グラフのままに空気を入れる。
何も心配しなくても、プロが言う数値だ、悩まなくていい。
539 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 01:11:16
50kgそこそこだと6.5気圧なんですよね。最初はびっくりしました
おまえらSEE観たか?
542 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 03:48:37
ペダルを水平にしたままハンドルを大きく切るとシューズとタイヤがあたるんですがフレームのサイズがあってないの?
>>542 ヘッド角の立ってるフレームだと当たることもある
あと足がでかい人とか
サイズ合ってても合ってなくても、当たる人は当たるから心配いらない
>542
ロードフレームだと、街乗り低速でママチャリみたいな
ハンドルの切り方すれば、足が前に行っている時には普通は当るよ。
それなりにスピード出している時は自転車を傾斜させて曲るんで
ハンドル自体はそれほど大きく切らないから当らないから問題なし。
545 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 08:58:09
>>542は身長165cm以下ですね。
フレームサイズでいうと500mm以下は仕方ないです。
>>544 そのうえ内側のペダルが上になるようにふんばりますから全く無問題。
546 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 10:53:41
ブレーキ性能の違いは具体的にどこに表れるのですか?(ゴム部除く)
握力の差ですか?
たとえばティアグラよりもDURAのほうがリムを締め付ける力が強いとか?
547 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 10:54:16
アルミのピラーをクロモリフレームにブッ刺す時はグリスとか塗ったほうがいいですか?
違う金属同士長期間接触させると焼きついて固着するとか聞いたのですが。
548 :
うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :05/02/05 11:00:21
>>546 シューは105以上ならデュラ使えます。
シューの性能は結構ブレーキ力に依存しますよ。
それとブレーキアーチは一応撓むので剛性が必要です。(撓むといってもほんの少しですけどね。)
撓むとあまり力が伝えられないですよね。こんにゃくでできた箸では物をつかめないのと一緒です。
あとティアグラ以下はベアリングが入ってないので多少引きが重くなります。
549 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/05 11:08:11
550 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 11:10:31
>>549 砂だらけになるぞ。ピラーも傷だらけ。
普通こんなもん?
>546
充分な握力でレバーを引けるなら、アーチ剛性やシュー性能は
それほど気にする事はないが、握力が足りてないならその辺を
ブレーキ本体やシューの性能で補完するのもあり。
それより先のホイールロックするような領域はタイヤのグリップ性能次第。
552 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 11:22:13
>>551 知ったかすんな。
いくら力入れても全然ダメなブレーキは存在する。
アルテだのデュラしか使ったことの無い奴は黙ってろ。
>550
それははみ出したグリスを拭き取らずに放置してそこに付いた砂を
更にまた拭き取らずにシートポストの中に巻き込んでしまった場合だね。
554 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 11:25:33
>>552 それレバーがプラスチックですから
タイヤレバーと間違ってやいませんか?
>552
俺が普段使っているブレーキはアーチもシューもSORAなんだがな。
それでもロックさせるところまで引くのは難しくもなかったが。
まあ、こっちから言いかえさせてもらえば、
今のデュアルピボットブレーキしか使った事のない奴は黙っていろ、
シングルピボットの頃に比べれば、今のブレーキなんてどれでも充分に強力なんだよ。
556 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 11:38:42
>>555 お前、ブレーキ力十分とか言ってるけど、デュラ使ってりゃ怪我しなかったんじゃないの?
いくらソラで十分なんていっててもコントロール性は全然違うよ。
ホイールロックできればブレーキ性能が十分だなんてロード乗ったことあるのかさえ疑問に思えるが?
ブレーキこそ一番金かけるべきとこだね
漏れはアルテどまりだが(シューはジュラだけど)
ジュラに換える必要ってあるのかな?
アルテとジュラじゃどれくらい違うの?
教えてちょんまげ
558 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 12:08:28
559 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/05 12:16:00
>>557 シマノの仕様書で見比べると、細かなところでコストダウンしてますな。
性能に大きな差をださないところで。
560 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 12:24:59
ブレーキアーチの微調整用のボルト?がアーレンキーで調整できるのはアルテ以上だっけ?
561 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/05 12:38:07
562 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 12:43:24
563 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 12:43:44
10万ぐらいで、極細フレームのロードって買える?フレームのみじゃなくて
総額で。
564 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 12:48:48
565 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 12:49:11
>>563 極細って要はクロモリとかハイテン?
クロモリ、ハイテンなら買えるけど。
566 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 12:53:58
なんかあさひの掲示板でまともに答え得られなくてここに持ち込む人間が多いな。
567 :
54号 ◆UDvmn0MRSk :05/02/05 14:07:41
>>555 おれもそう思っていましたが、テクトロのデュアルピボットは全然効きませんでした。
シューのゴムを疑い、手持ちの105のものに替えましたが今ひとつです。(リムとのなじみの問題か?)
昔のシングルピボットが効かないのもシューの性能によるところが大きいように思う。
20年前のシュパーブは効かなかったけど、シュパーブプロ最終型は申し分ない。
SORAのアーチ使ってたけど、簡単に目視できるほどたわむ。
確かに、ロックまで持って行けるだけの制動力はあるけど、コントロール性に欠ける。
貧乏学生なので105に換装したが満足している。
>>568 安心しろ。78ヅラもソラよりちょっと力を加えるだけでたわむから。
570 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 15:23:53
馬鹿どもよ、ゴタクを並べるのはSWISS STOP使ってからにしろ。
74ヅラブレーキはお勧め。
572 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 15:26:12
573 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 15:30:35
575 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 15:46:24
576 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 15:50:20
>556
悪いが自転車で怪我したワケじゃないのよ。
ズバリ聞いちゃうけど、ヅラとレコってっどっちがブレーキ性能上よ?
579 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 16:25:04
イ//ハ |_l | lヽ`ト、
/////l个!X!ハlルl lハ
_ノl///ハ |X| ノl l ト、
` フ| | |」| ● |X| ● j l 「 脚を太くしたりスプリントを鍛えるには
川 | ト、_ |__| / l | 何をすればいいですか?
ヽ| l liヽ、 |lll| 彳l | {
ノルl ト、 |lll| イl ! ト-
580 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 16:28:20
>>578 絶対的制動力は
ソラ>レコ
コントロール性は好み
絶対的制動力とやらを具体的に説明してくれ
582 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 16:41:03
>>580 マジですかい。
金があるときなんて俺の人生ではそうそうない場面なんだけど、
たまたま金ができたときに無理してレコで組んだんだよね。
あのカーボン・クランクに惹かれて。
結果的に、金出したほどの乗る喜びを得られなかったんですよ。
見た目は満足してます。
でも、評価されている回転系の部分もホイルはMAVICエリートのほうが良かった。
クランクは、よくわからんかった。ギアの切り替わりは明確にデュラ。
で、ずっと哀しき疑問を持ってたんですよね。
ただ、SORAに負けてるとは思いたくないな。
583 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 16:55:31
>>582 レコードのいいところ
・エルゴがつかいやすい&保守しやすい
・グリスホールがついてる
・ヘッドパーツがいろいろある
・デザイン
技術のシマノ
芸術のカンパ
で割り切ればいいんじゃない
そもそも冷間鍛造でオイオイ福島でずっぱりだな!!
流れ切手スンマソ
昨日初ロード納車しました。それは嬉しいのですが
ブレーキ(アルテグラです)が全然利かず結構怖いです。
自分のブラケットの持ち方やブレーキのかけ方が悪いのか不安です
どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。
586 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 16:59:44
安物プラッチックのどこが芸術なのかわからん。
ていうかチャリのパーツごときに芸術だなんて笑わせるよな プププ
587 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 17:03:52
>>585 ・ブレーキが左右斉しくリムに接してますか?
・ブレーキシューが広くリムに接してますか?
・リムに油がついていませんか?
これが全て問題ないなら、リムのブレーキ当たり面を軽くやすりがけするといいよ。
588 :
うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :05/02/05 17:04:28
>>585 下ハンもってブレーキすると良いですよ。
ブレーキに指が届きにくいならブレーキのレバーの付け根のところらへんのブレーキ引くとできる隙間にスペーサーを挟むと良いです。
589 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 17:06:40
MTBに慣れてる人にはデュラでも効かないように思える
そのうち慣れると思うけど
峠も行くなら、STIを手前側に起こすと、ブラケット握りながらのブレーキもかけやすい
>>587さん
サンクスです、ご指摘いただいた内容は大丈夫なようです。
鑢がけ、状況が改善しないようでしたらトライしてみます。
>うんこでぶさん
下ハン持つとレバーをキッチリ握りこめてブラケットの辺りを持つより大分止まりやすいです。
ロードで止まるときはこのポジションでブレーキングが基本なのでしょうか?
それはともかくありがとうございました。
連投ゴメンナサイ
>>589さん
サンクスです、ずばりMTB(Vブレーキ)からの乗り換えです
慣れもあるんですね、安心しました。
つーかロードのブレーキはきっちり止めるものじゃない
ママチャリMTB感覚だと効いてないように思うはず
でも速度と制動力を考えたらすごいことがわかります。もし40km/hでびしっと
止めたら文字通り体ごとすっ飛びますよ
緊急フルブレーキングはケツ引いて後ろ体重で。
593 :
うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :05/02/05 17:18:57
>>590 下りでのブレーキングでは下ハンは基本ですね。
下ハンブレーキングの良いところはレバーの下のほうを握ることとブラケット上面をもっている時に比べると
少し重心を後ろに、さらに低い位置に移せるから安定感が増すからかもしれませんね。
機材関係も大丈夫ならあとは慣れかと思います。
シューの表面まで神経を張り巡らすつもりで下りの練習すれば余裕をもって下りを下れるようになれるのではないかと思います。
>>585 アタリが出るまで少しかかる。しばらく気をつけて乗ってください。
余談だけど新品のタイヤは激しく滑ることがあるのでこれも要注意。
コーナーでマンホール踏んだりするとフロントから一気にイっちゃうことあるよ・・・
なんだか涙出てきた・・・orz
>>592さん
勉強になります。
フルブレーキングの姿勢はMTBで数回前転して体で覚えさせられました(汗)
>うんこでぶさん
速度が出るときは下ハンでブレーキを意識します。
単なる素人ですので下りの練習とかは難しそうですが
初SPDペダルの練習方々、ブレーキングの練習もがんがります。
>>594さん
シューのアタリ、タイヤの慣らしにマンホールトラップ、サンクスです。
暫く安全運転で行きますね。
自転車板の方はとても親切ですね
あらためてアドバイス下さった皆様ありがとうございましたm(__)m
>コーナーでマンホール踏んだりすると
これ一皮むけてても一緒じゃん
597 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 17:52:38
今街まで出てきたんだけど、ルックのクリート締めるマイナスドライバーのサイズ教えて下さい。
598 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 18:09:02
7mmあれば十分
>>595 初ビンディングですか?
ママチャリとか安い自転車にペダルつけてやると心置きなくコケられますよ。
ロードでやるならまずどこか柱か何かにつかまって着脱を繰り返して練習すると良いです。
600 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 18:13:48
歴代デュラエースのブレーキで名作なのはどれですか?
601 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/05 18:15:54
602 :
597:05/02/05 18:28:49
598さん即レス有難うございます。もし俺が女なら「抱いて」とかいうんですが。
助かりました
603 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 18:53:55
初ロード(実際は組み立て途中で何回か乗ってたけど)
時々面倒見てもらった自転車屋に海苔のおすそ分けに出発
踏み切り上がってぐっと踏み込む>荷物落としてパニックブレーキ>見事に前転バーテープ一部破れる
やはり初ロードでロードのレバーにVブレーキってのは不味かったか?…orz
605 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 23:54:20
あほ
>やはり初ロードでロードのレバーにVブレーキってのは不味かったか?…orz
この部分が質問なのか?
だったら答えはYESだな。
レバーをダイアコンペにするか、Vブレーキをショートタイプのものにするか、
トラベルエージェントをつけるか、だ。
>>600 一般的には74じゃないかい?
個人的にはたいした違いはないよな気がする。
最新のデュラエースが最良のデュラエース
と、誰もが認めるもの作ってくれないのかな…。
歴代Duraは
△ DURA-ACE
◎ DURA-ACE EX
× DURA-ACE AX
◎ DURA-ACE 7400
○ DURA-ACE 7700
って評価なんですかね?
72や74はマイナーチェンジが多すぎてひとくくりにできない
自分のポジションが出るまで安めのハンドルとステム使おうと思うんだけど、
大体どれくらい(距離でも時間でも)乗ってると自分の好みのポジションって出てくる?
>>612 個人差が激しいし、時間や距離にしたがってポジションだって
変わってくるもんだ。
7400がピークだなァ
615 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 07:49:31
7400のころはシュパーブプロとはりあってたから1mmも手抜きは許されなかったけど、
7700ではライバル不在でコストダウンやり放題だものなぁ
616 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 09:32:34
ジャイのツール100周年記念モデルについてる黒のボトルは
単品販売はしてませんか?
>>615 7400の頃の「エルゴデザインがナンボのもんじゃい」という
質実剛健なクランクデザインがよかった。
ゲンコツみたいなSTIレバーとか。
618 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 10:32:54
ハンドルバーの付け方について、下部を水平にすると
ブレーキレバーの手前に角度がつきすぎて絶壁のようになってしまうんですが、
この状態で何か致命的な問題はあるでしょうか。
使っているのは日東のMod.104です。
619 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/06 11:20:10
>>618 ご自分が問題ないと判断されていれば無問題。
敢えて言うなら必ずしもバー下を水平にする必要はありません。
ご自分の握りやすいように変えて下さい。
いろいろ試すって当たり前の事をしないで訊く奴の多い事といったらもう
レンチ一本使う事すらしないでこの先ロード乗るのかね
今中風に言うなら「向いてないよ。」
>>619 ありがとうございます。
やや前上がり気味で試して見ます。
622 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 12:49:19
>>619 デダのシャローやITMのPRO260などに交換すれば、
バー上とバー下の角度がMod.104よりも浅いので絶壁とまではいかない。
623 :
622:05/02/06 12:50:17
葛飾から日光まで行こうと思うんですが
日光街道は走りやすいですか?
625 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 13:51:01
すでに話題が移ってますが。
シマザキで05モデルのMTB通販購入しました。
連絡は確かに遅目ですね〜けど催促すると直接電話かかってくるし
特に気にするほどでもないかな〜
組み付けも、購入から2ヶ月特に異常は見当たりません。。。
なんといってもあそこは販売価格が安いのが魅力です。
私の場合、44万ほどの完成車でしたので、実質の購入価格は32万円、12万の値引きは
何者にもかえがたいです。
ロード好きの皆さんは、どれくらいの金額のものを
どれくらいの頻度で購入されるんですか?
628 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 14:27:23
金に糸目は付けん
629 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 14:32:55
>>627 車体の話?
それは本当にひとによりけりだなぁ。
俺はレースなどにも使うので、落車あぼーんとかを考えると、
フレーム単体で払って20万強。
さすがに40万、50万のフレームをレースで使う度胸は俺には無い。
買い換えはぶっちゃけ、飽きたら。もしくは事故・落車であぼんするか。
貧脚の俺に、フレームのヘタレを感じるまで乗りつぶすなんてでけん。
630 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 14:56:51
631 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 15:08:49
>>627 学生時代はカネないから10マンくらいのロード買って
お小遣いでパーツを少しずつグレードアップしたり
フレームを替えたりしながら10年くらい乗った
社会人になってからは5年おきくらいに50万クラスのロード買ってる(完成車ではなくてパーツ買い)
ちなみに用途としては日常のトレーニング&ツーリングでレースは出ないです
>>627 基本的に、壊れた部品を買える範囲で買う。
だから、壊れたときにビンボーなら安い部品になるし、
なぜかリッチだったりしたら、
レコードでもメカトロでもポーン。と買っちゃうな。
昔はボーナスでコルナゴとかデローザのツルシのフレーム買って
毎月チマチマと小遣い貯めながら
今月は変速機、来月はハブといった感じで組上げてたなぁ。
それで1年から2年くらいで完成。
今そんな事してたらパーツの規格が変わって組めなくなったりして・・。
634 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 18:54:55
99年のツールドフランスの時にケルメのエースだった
フェルナンド エスカルティンっていう選手は、現在
現役なんでしょうか?
後、ツーレ?べネストの?は引退しているのでしょうか?
635 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 19:03:54
>>634 エスカルティンもツェーレも引退したザマス
636 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 19:29:02
ロードって空気どれくらい入るのでしょうか?
637 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 19:31:31
レース出ない人もトレーニングするんですねw
メーター付きのポンプだとココまでって書いてある
639 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 19:38:03
>>637 バカだな
レースのためのトレーニングとは限らないだろ
登山とかスキーとかのトレーニングで自転車やってる奴は大勢いる
640 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 19:38:21
>>635 あぁぁっぁそうなんですか・・・orz
ひそかにエスカルティンのファンだったのですか・・・・
未だに、現役のアームストロングって、凄いですね。
スキーのプロチームとか、シーズンオフに自転車で練習したりするね。
642 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 19:52:45
っていうかスポーツサイクル買ってレースなんかに出る奴の方が少数派だし
>>643 マジ?もったいないなあ。。
そういう人たちって何をモチベーションにトレーニングしてるの?
金が余っている親父の健康管理だからモチベーションも
糞も無いよ
>>644 最初はもちろんツーリングから入るが
ツーリング以外に走る事(自転車で体を動かす事)それ自体が楽しくなってくるんだよ
健康管理ってのはオマケ
初心者さんには理解しがたいと思うが...
647 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 20:13:13
>>643 はあ?適当なこと言ってんじゃねーぞ。
ソース出せや。
648 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 20:17:25
ロード買ってレース出ないのはヘタレ
もしくは、人付き合いのできない引き蘢り
>>646とかその典型的な例
昨日から自転車板に引きこもってくだらないレスをしまくっている厨のようですねw
釣られないように気をつけよう(゚Д゚;)
650 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 20:22:59
j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; ロード買ってレース出ないのはヘタレ
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; もしくは、人付き合いのできない引き蘢り
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
〜''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
651 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 20:28:12
>>648 一行目はともかく
二行目はお前のことでわ???
でも、ツーリング志向の香具師で速い奴は見たことねーなあ
お前の行動範囲内で???
それとも日本全国くまなく調べたのかW
すげ〜
いったい何処ではしってるんだ?
神田川か?
今現在クロスで通勤してますけど、もっと楽に速く通勤したいのでロード買おうと思ってます。
レースとかには出るつもりはないです。
俺って変?
656 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 20:42:14
ここはツーリング志向の初心者が回答するスレですか?
658 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 21:05:32
>>655 安いロードに前カゴ後ろカゴつけて
ままちゃりと言い張る俺よりか普通。
そんなことを言っていたら、スポーツをやっている人は
必ず何らかの試合にでないといけないみたいだな。
へんなの。
そうだよね。
よっしゃ〜
ロード買う気がムクムクと出てきたぞ。
661 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 21:15:21
>>659 まあ、レースをやってますといえば
尊敬されると思っているヤツはどこにでもいるもんだ。
「俺、レース出てるよ」
「何の?」
「自転車」
「えー、きもーい」
普通はこうなる。
本気レース派・・・草レーサーや登録レーサーで上位を目指す
レース出てないとやっぱり恥ずかしいから出とくか派・・・耐久レースやヒルクライムレースに出る
なんでレースでないといけないの?派・・・近所を1周し、家で自転車眺めながら酒飲む
664 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 22:10:54
みんなあけましておめでとう。っておせーよ→俺。
いいお尻は飽きないねぇ。今んとこ安定してるけどちょこっと変化が・・・
まずは再就職おめでとー!俺ー!30代後半なのに動き始めたらあっさり決まった。
5年もマトモに仕事してなかったから正直戻ってこれるか不安だったけど。
あと、友達が仕切ってる店のキャッシャーの女の子が、んみょ〜に気になってる。
お尻フェチと同時にくちびるフェチのdまーじのセンサーが電波3本立った。
むにゃっとしたドキドキするようなくちびるしてんだよなぁ。その女の子。
昨日はじめて聞いたけど、ちょうど知り合ったのが4ヶ月っくらい前で、その頃から
付き合い始めた彼氏がいるとのこと。どうやら少々問題アリらしくて本人の口から
別れるかもって言ってるから、すかさずリザーブ→俺入れといてって言ったら
ソッコー教えるから!って・・・んん〜いい流れだ。とりあえずメシに誘ったはいいけど
連絡先聞いてねぇ〜orz
665 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 22:14:27
>>659 ぶっちゃけスポーツやってるのに試合に出ない奴は負け組でしょ。
野球とかサッカーとか。
やっぱり君はベンチでも温めてたのかな?w
667 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 22:23:31
>>665 どうせ藻前の出てる自転車レースって草レースレベルだろ?
ツールとかジロに出れるレベルになってから語れや。
668 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 22:23:37
アマチュアで今年の春に初レースの俺にもスポンサーついたよ。
知り合いの飲み屋だけど・・・
>>667 レースに出たことのない床の間のアンタに言われてもなあ・・・w
670 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 22:27:32
レースに出ればオマエのように威張れるんですか?
>>670 普通の神経の持ち主は恥ずかしくて威張れません
>>668 スポンサーって、金出してくれる人だよね?
なんで出してくれるの?
673 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 22:38:32
表彰台に立ったら一杯おごるとかなんとかじゃないの?
674 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 22:38:35
金での契約じゃないよ。店で酒飲み放題の契約。
店のステッカー貼んなきゃ。あとは使えということで
タオルとシャツもらった。
675 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 22:39:08
ケツ貸す契約したからw
676 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 22:39:40
677 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 22:40:32
このスレの住人って結構レース出たことない人多い?
煽りとかじゃなくて、ふと疑問に思った。
>>675 良く分かりましたねw
彼ったら、ぶっといの
680 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 22:53:44
シマノのロードブレーキシュー船の下側にあるフィンって何のために
付いているのですか?
>>678 ぼく出たことない。。。
今のトコ、出る気すらまったくない。
>>680 ホイールをはめる時に引っかかりにくいように。
682 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 22:57:50
>>680 ホイール装着時にタイヤが引っかからないようにする為
683 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 23:04:45
スノーボードとかテニスとか、普通はレースとか試合とかしないけどやるよね・・・。
>>678 結構多いだろうな・・・。
何しろロードを持っていないのにここでレスをしているとしか思えないような名無しがいたりするから。
俺はと言えば、663の言うところの
レース出てないとやっぱり恥ずかしいから出とくか派、だな。たまに出たりする。
普段、自転車通勤で自意識過剰気味に周りを意識しつつ
休日に100kmとちょっとを頑張ったり頑張らなかったりでツーリングしつつ・・・
が、通勤のせいで一ヶ月に結構な距離を乗っていたりしていて、
おれはツーリング派なのかもしれない。
685 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 23:10:23
なんか違がくね?
またシラス海苔の仕業か
686 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 23:19:37
ドロップハンドルのブレーキレバーの部分ってどういう仕組みでくっついてるの?
乗ってたら繋ぎ目のゴムみたいなところがずれて(?)
ぐにゃぐにゃ動いて気持ち悪いんだけど、どうしたらいいんだろうか?
687 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 23:26:05
>>686 まずは分解してみろ。
話はそれからだ。
688 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 23:31:46
いや、もちろんそうしようと思ったんだけど、
あまりにもスキがなさすぎてどこから外せばいいのかわからない…
テープとか関係なく外せる?どうくっついてんの?
バーテープをとる
ゴムもペロンてめくる
やってみ
泥棒的レスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
691 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 00:30:41
>>688 鉄のバンドをバーに締め付けることで固定されている。
締め付けるためのネジは、
普通のブレーキレバーならレバーを目一杯引いた時奥に見えるので、
ブレーキワイヤを外してから作業する。
STIレバーならブラケットの横にあるのでゴムをめくってアレンキーで廻す。
692 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 02:29:27
ハンドル上げたいんだけど
コラムカットしちまってどうしようもなくなってしまった童貞です
いっそフォークごととりかえようと思ってるんですが
いかんせんフォークの交換なんぞしたことがありません
自分でやってみたいんですけど無難にショップに
頼んだ方がいいっすかね?
あとお勧めのストレートカーボンフォークってあります?
693 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 02:31:11
ステムで何とかなる範囲でないの?
694 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 02:34:34
逆さに付ければなんとかなる範囲ですが
フォークが気に入らなかったもんで変えてしまおうかと。
695 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 02:39:20
えっと、質問内容はハンドルを上げたいではなく、フォークを交換したいということでOK?
696 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 02:53:58
ごめん 自分で読んでも何書いてるかよくわからんな
フォークの交換やったことないけど
工具あれば簡単にできるものなのか聞きたかったっす
697 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 03:09:20
>工具あれば簡単にできるものなのか聞きたかったっす
コラムが金属ならば、パイプカッターをつかったり、金ノコをつかったりすれば
自分で切れる。
パイプカッターだとちょっと盛り上がるのでやや大き目にカットする。
コラムがカーボンの場合は、パイプカッターは使えない。
草レース出たいけど、どこに行って何をすればいいか分からない
もちろん一人だから列車なんてない
699 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 07:46:35
パーツのネジに付いてるチョークの粉(色とか茶)のようなモノって
ネジの緩み止めですか?
また、商品名ってなんでしょうか?
まじめにトレーニングしようと思うのですが、
心拍計つきサイコンとケイデンス計付きサイコン
どちらを買えばよいですか?
両方いっぺんに買うお金がないんです
701 :
O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :05/02/07 09:10:24
>>696 出来るけど、お勧めしないな。
素直に自転車屋さんに行くほうがいいと思う。
>>700 まぁ、はっきり逝ってしまえば、
ケイデンスは、ギヤ比とスピードから計算できます。
心拍管理は、初心者に限らず、今の時期は走りこみをするべきだから、
山を含んだ長距離コースを走れば、
山ではそれなりに追い込めるし、
長距離走なら最後の方はLSDレベルになるだろうし、、、
スピードメーターがあればオッケーだけど、どちらかと言えばケイデンスですね。
基本回転をしっかり認識して、基礎を見直しながら長距離走るのをお勧めします。
702 :
O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :05/02/07 09:37:52
あ、一寸追加。
心拍管理って、
運動強度をパーセンテージで何段階かに分けて、
朝の心拍数を含めたデータでその日の調子を分析し、
Aの段階で何分、Bでこれだけ走ったら翌日どうゆう状態になるか。
というデータを蓄積していって、
そのデータに基づいてトレーニングの量や質を決めるものですから、
今からそういう心拍のデータを取るのもありですね。
初心者なら、まずは基礎のチェックと反復とをしつこくやるのがいいですけど、
心拍管理に興味があるのであれば、朝起きたときの心拍数と気分。
走り始めと走り終わった時にどう思ったか。
その日の距離、どうゆうコースを走ったか、コースのどこで追い込んだか、、、
ぐらいは心拍計がなくてもチェックできるので、記録しておくと良いかも、、、
703 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/07 09:46:37
ちょっと気になったんだけど、
O.Gさんって心拍トレーニングを本格的にしてましたっけ?
>>700 心拍計つきサイコン買う金があれば
ケイデンス付きサイコンと心拍計の安い奴が買えると思われ
705 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/07 09:57:29
>>698 だいたいでいいので、住んでいる所を晒さなければちょっと具体的には助言できません。
>>699 おそらくその通り。液状のものが硬化したものだと。
商品名は「ネジロック」とか「ネジ止め剤」とかいろいろ。
赤やキツイ青など警戒色多し。
706 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/07 10:06:15
>>704 そうですね。
でもわいの場合はS710で統一しました。
ハンドルまわりがすっきりしたし、スピード&ケイデンスメーター共に無線なので、
所有の複数台乗り換えても腕時計型本体を移すだけなのでとても楽です。
ただ確かに3万以上しますから。
>>700 ケイデンスは速度とギアと感覚でわかるよ。
メカ好きなら色々付けてもいいかもしれないけど、けっこう邪魔になる。
>>707 経験者ならわかるかもしれんが計った事ない人にはさっぱりですよ
俺もずっとクランク回転数が気になっていて最近ケイデンス付きを購入したんだけど
2〜3回乗ってみて感覚で予想できるようになった
そんで ”やっぱイラネ” と思いますた
710 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 11:42:17
これって風向きとか傾斜に関係なく有効なのか?
711 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 11:45:29
ツール度足柄って今年もあるのかな
HP見ても、今年の予定は乗ってないしorz
トーシローのデビュー戦にちょうどいいかなって期待してたんだけど
誰か知ってる人!!
あとトーシローのデビュー戦におすすめのレースも教えて下さい(川崎在住)
712 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/07 11:54:08
713 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 12:01:51
>>711 まったくレース経験がないんだったら
1〜2時間程度の耐久レースもいいと思う。
通常のロードレースよりも集団が殺伐としていないし、
ある程度実力別に集団がばらけ安い。
今は90くらいのケイデンス表をトップチューブにはって練習してます。
心拍は自分で計算できないからこちらを優先させてみたいと思います。
ななし氏、MTG氏、OG氏 サンクス
715 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 12:39:59
716 :
711:05/02/07 12:59:32
>>MTGさん
んー修善寺って坂があるんですよね、心配
自分、巡航で30/H。平均で25/H位なんですけど
Xクラス出てもいいですかね
ロード海苔初めて半年、モチベーション維持のためにも
どちらかと言えば、出てみたいんです。
エトワールトなんたらってレースで最近活躍してるスチールスって選手はツールで区間4勝したり北のクラシックで活躍してたベルギー人レーサーなの?
718 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/07 13:10:55
>>716 登りまったくダメダメだと、修善寺はXクラスでもお話にならない可能性がある。
>>719 Xクラスって「初出場クラス」でしょ?
それこそつい1ヶ月前にロード買いました、みたいな人も出てるから心配無用。
721 :
711:05/02/07 14:54:12
MTGの師匠、719-720 ありがとう
決めました。3月の修善寺、Xクラス出ます。
これから毎日、家までの登りはアウターダンスします!!
でも修善寺の坂より難関なのは妻の説得orz
出張ってことにしようかな^^
722 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 15:21:04
>>720 確かにそういう人も出ているんだけどさ。
そういう人は早々にちぎれて一人旅するわけで。
Xクラスでも集団に残ろうと思ったらそこそこの足は必要だよ。
コースに少しでも登りがある場合、Xクラスの集団はできません。
724 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/07 15:25:50
>>720 ●テンポ
・目的 有酸素運動能力の向上。
・心拍 75〜85%。
・ケイデンス 70〜85。
・場所 平地・少しの登り。
・時間 10〜20分。
・内容 結果的に重いギアを踏む。登りではシッティングオンリー。関節強化。
●ファストペダル
・目的 効率的なペダリング習得。
・心拍 AT値内。
・ケイデンス 90〜120。
・場所 平地直線。
・時間 5〜10分。
・内容 適正ギアより軽めに入れ、ゆっくりとケイデンスを上げていく。シッティングのみ。
●パワーインターバル
・目的 最大酸素摂取量の増大。
・心拍 80〜90%。
・ケイデンス 110以上。
・場所 平地直線。
・時間 3分×3〜5。
・内容 1分かけて指定心拍まで上げ、2分維持。間は3分インターバル。
●フラットスプリント
・目的 スプリント力向上。
・心拍 指定なし。
・ケイデンス 指定なし。
・場所 平地直線。
・時間 10〜12秒。
・内容 軽めのギアで流し、ダンシングで全力出す。終わればケイデンス維持したままシッティング。5〜10分のインターバル。
725 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/07 15:29:41
改行多杉って(w
>>724はCTS(ランス本)の基本メニュー4つを要点だけまとめたやつね。
前にも貼ったけど参考までにどうぞ。
>>703 :MTG さん
いちおー小学校のころからちらほらと先生に教えてもらってましたが、、、
なんか間違ってました?
ここ十年ほどはマトモにスポーツについて勉強してないから自信はないんですけど、
基本は
>>701-702でいけるんちゃうかな?
あと、心拍計の使い方としては、ダッシュの間隔や回数を決めるのに
心拍のリカバリーの長さがどーたらこーたらで、なんてろかんてろとかあったな。
727 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 15:33:53
町乗り用で某ブランドのロードを買いました。
色はグレーです。
ペダルがついていません。
普通の靴でも乗る予定です。
どんなのが良いかいくつかあったら紹介して下さい。
>>725 オープンジェーンの最新版使えよ、おっさん。すまん。
というか、なかなか良いよ。
板ごとの制限とかプレビュー、あと検索とか他のブラウザの実力と比べると断然イイ!
730 :
711:05/02/07 15:40:19
MTBの師匠 ありがとう
工業団地でメニューをこなします
731 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/07 15:45:51
732 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 15:46:20
734 :
711:05/02/07 16:14:08
MTGの師匠 ごめんなさい よりによって とんでもない間違いを
ちなみにMTGの語源ってなんですか?
それはそうと、修善寺のコースインプレしてくださるとさらに気合いが入ります
HPでは最大斜度12%って書いてありなしたが、どの位続くの?
バイクナビのコースインプレのページが削除されちゃってるんで、お願い
あとせっかくなので蛭クラ用のメニューもお願いです
ダイエット成功したら富士山も登りたいです
>>731 えー、携帯でそんな長い文章よく書けるな。
というかネタでしょう。
もしPC持ってないならさっさと買えよ。金はあるだろ?
インテル3くらいのMTBには上等すぎるCPUがのっかったやつが4、5万くらいで買えるんだろ?
736 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/07 16:40:31
>>734 ほい。
●クライミングリピート
・目的 クライミングでのLTの向上。
・心拍 78〜83%。
・ケイデンス 70〜85。
・時間 5〜15分。
・場所 勾配が一定の長い登り坂。
・内容 間に5〜10分のリカバリーを挿み、繰り返す。
●ヒルスプリント
・目的 登りで加速するパワーの増大。
・心拍 65%〜Max。
・ケイデンス 指定なし。
・時間 8〜12秒。
・場所 急坂に続く平地。
・内容 中速度域から坂に差し掛かり、全力。リカバリー10〜20分。
●ヒルアクセラレーション
・目的 LT値でのパワーとクライミングスピード向上。
・心拍 65%〜Max。
・ケイデンス 指定なし。
・時間 指定なし。
・場所 中勾配の長い登り坂。
・内容 最初はゆっくり。徐々に強度をあげ、最後はMaxまでもがく。
>>735 いやネタでもなんでもないっス。事実。
インテル3・・・よくわからんのなら人には勧めない方が良いと思うぞ
>>737 普通に使われてるポピュラーなプロセッサーだろ。
何で薦めないほうがいいのかよくわからん。
まさかCPUの交換でも想像したか?いきなり4,5万といったら無理もないか。
俺が勧めてるのは中古PCな。
それとCPUの交換なんて自分でやったら2万かからんくらいだぞ。
>>738 ペンティアム3、って言ってもらいたかったんじゃないのか?
あ、わかった、旧型だから勧めないってか?そりゃそうかも。値引きがあんまりないからな。
新型買ったほうが断然いい。
しかし俺が勧めたいのは中古PC。言葉足らずだったけどな。
>>739 あひゃひゃひゃひゃ。たまにそういう間違いもあるさ。ああ、たまらん。わろた。
742 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 16:58:56
Pen3搭載機を勧めること自体は問題とは思わないが
Pen3をインテル3とか言っちゃうやつの勧めには正直従いたくないなw
>>742 ハーイ先生!!!!俺もです!!!!!!!!!!!!
744 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 17:04:44
何言ってやがる、無知どもめ。
海外ではみんなインテル3だよ。
ペンティアムとかわけのわかんないネーミングつけてるのは黄色い猿の住むアジアだけ。
野蛮だからハイカラなものに騙される低レベルな民族だよ。
欧米はみんな数字でシンプルな名前。マツダのデミオなんて欧米ではマツダ3だよ
ここは日本だ!
って中西ってプロレスラーにおこられんぞ
746 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 17:06:13
俺なんて欧米では(・3・)
748 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 17:07:03
>>744 日本での買い物に欧米の名称出してどうするの?
749 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 17:08:57
Pentium(ペンティアム)
◆インテル社が1993年に発表したCPUの名称。
◆【語源】インテル社は新しいCPUを開発するたびに80286、80386、80486という
命名をしてきたが、数字だけではパーツ番号とみなされてしまい法的に不利な面が
あるため、5番目のCPUは「5」を意味するpentと接尾辞の-iumを組み合わせてPentiumとした。
750 :
741=744:05/02/07 17:09:45
ワァイワァイ釣れたよー。というかごめん。
744はネタ。735は素で間違った。ちなみにマツダ3は本当。
751 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/07 17:10:43
議論白熱のところ申し訳ないのですが、暫らくPC買う予定ありまへんので。
ココニオチャオイテオキマスネ 旦~
752 :
741=744:05/02/07 17:12:07
>>750 マジレスすると
それは釣れたっていわないですよ。
もう春か…?
立春過ぎましたからね
756 :
741=744:05/02/07 17:16:46
>>753 あーごめんね、ごめんね、僕ちゃん悔しいねー。
マジレスしちゃって本当にかっこわるかったよ!!!
というノリで書き込む年でもないんだがな。今日は無理しすぎ、ハァ。
>>755 そか。
757 :
711:05/02/07 17:35:29
MTG師匠!
PCの話なんかいいですから
なにとぞ、修善寺のコースインプレを
ご教授くださいまし
758 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 17:36:09
× ご教授
○ ご教示
759 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 18:28:45
OpenWaveって何ですか?
760 :
711:05/02/07 19:31:58
761 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/07 19:34:56
762 :
711:05/02/07 19:38:44
ありがとうございます
30秒前に他スレにも質問しちゃいました 失礼しました
MTGってなに?
マウンテンゴリラ
マジック・ザ・ギャザリング
766 :
ツール・ド・名無しさん :05/02/07 19:52:23
>>711 トレーニングなんかよりいちばん大事なことを忘れてるよ。
それは初レースで落車をしないことだ。
チームに入ってるか大井埠頭などで集団走行の経験はある?
なければ初レースまでに経験しておくこと。
それが無理なら普通のロードレースはしばらくおあずけにして、
6月の富士ヒルクライムなどの斜度の緩いヒルクライムレースが無難だよ。
いきなり修善寺に出るならインプレなどに頼らず伊豆CSC行って試走すべし。
きつい上り坂の心配なんかするより、高速ダウンヒルコーナーを心配せよ。
767 :
711:05/02/07 20:22:21
>>766 肝に銘じます かつ実行いたします サンクス
768 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 20:38:51
練習での集団走行とレースでの集団走行って大分違うぞ
公道だとせいぜい2列くらいにしか成れないし
769 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 20:50:44
ビギナークラスはいろんなレベルのヤツが居るからな、気をつけろ。
集団の速度が上がるにつれ、まっすぐ走れなかったりヤツ、ブレーキの掛け方が急なヤツ、
コーナーでラインが守れないヤツ、タイヤがハスるのを異常に警戒するヤツ、
怒鳴るヤツ、とにかく周りがみんな怖い。
そのうちちぎれていくけど最初は元気なデブも居る。
けれど、とにかく千切れないように頑張ってこい。
それが経験になる。
集団ってものを感じてこい。
770 :
711:05/02/07 21:05:11
>>769 モッス がんばります
でも たぶん
”そのうちちぎれていくけど最初は元気なデブも居る” かもorz
771 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 22:19:15
PentiumII → ぺんつー
Pentium!!! → ぺんすりー
Pentium4 → ぺ4様
試験に出るぞ
772 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 22:20:45
>>763 TAITO中央研究所のMTJって知ってるか?
それのパクリのスコアネームだ
気にするな
インテル3はワロタな
最近の安いパソコンだとCeleronだったりするけどね・・・。
80486に16MのRAMと300MのHDD Win95にIE4でここを見てる俺は負け組み?
775 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 22:40:45
シマノのBR-R600というキャリパーブレーキ、太いタイヤも入るとの事なのですが、
一体どれくらいのサイズの幅まで入るのでしょうか?30Cくらいいければ満足
なのですが。
776 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 22:42:32
>>774 話の流れを読まないでそんな書き込みして
自分を卑下してるお前は負け組みなんだろうなと思う。
777
778 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 22:47:23
ロードのクランクは5アームがほとんどですが、MTBは4アームが主流ですよね
MTBの5→4アームの流れは軽量化と変速性能向上のためだというのが何かに書いてあったような…
なぜロードは4アーム化されないのですか?
779 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 22:47:47
780 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 22:52:19
782 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 23:02:34
>>780 予備のチューブ買ってきた時についてきたものです。
>>780 こりゃおめえ、シュワルベかどっかのチューブについてきたろ?
簡易式の空気圧計だべ。
バルブに差し込んでプシュッってやれば、中の棒が飛び出て、目安ぐらいにはなるべさ。
784 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 23:16:34
シフトワイヤーを交換していたのですが付いていたアウターを無くして
しまいました、RDに付く分のアウターの長さはどの位にすればいいのでしょうか。
後輪軸とRD直前のアウターカップ受けまでの距離は90mm程度です。
785 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 23:19:14
786 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 23:35:06
どこかの雑誌に菊地さんというライターの方が
「僕は左右のボディバランスが狂ってるから自転車乗りとしてはよろしくない」
といった内容のことを書かれていたんですが
この人は偉いかたなのでしょうか?
787 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 23:35:51
788 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 23:46:16
>>787 ご本人様ですか?
普通ボディバランスなんて誰でも狂ってるものですよ?
789 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 23:49:23
誰でも狂ってるといっても程度があるしな。
それに、ボディバランスが狂ってる=理想的ではないのは確か。
790 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 23:50:28
で?
791 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 23:55:41
夜遅くに2chとはキチクも大変だな
792 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 23:56:38
オマエモナ
>778
マジレスするとロードは保守的だから
ロードはクランクにかかる力が大きいから合成確保のために云々
とかいう、もっともらしい理由付けが行われていたような気もする。
795 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 00:05:05
>>784 カンパ純正(そこ用のがある)が330mmで、
大体ちょうどいいからそれくらい。
796 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 00:09:39
>>793 ほんと、MTBの方がロードよりハイテクが投入されているような
気さえしてくるよな。スローピングとかMTBの技術だし。
797 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 00:14:31
6.8kg規制が4.5kgくらいになれば物凄い勢いで技術革新が起こると思う
798 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 00:15:51
>>778 ロードのほうがチェーンリングが大きいから。
>>797 6.8kg規制が4.5kgくらいになれば物凄い勢いでデブが事故すると思う
6.8kgを4.5gと表記するメーカーをオレは絶対許さない!
そもそも6.8kgに迫るバイク自体、
そんなによく使ってるとは思わんのだけど…。
802 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 00:24:07
6kgの車体に超重いボトルゲージつけて、6.8kgとかあかんの?
重心低くなっていい感じだと思うが
ゲージは確かに重そうだ。
>>802 ボトルゲージってボトルの寸法を測るんだよな
805 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 00:37:52
お前ら釣られすぎ
おフランスではゲージって言ってるから
806 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 00:37:54
ボトルゲージ の検索結果 約 20,200
ボトルケージ の検索結果 約 27,800
>>805 安心しろ、おフランスではボトルって言わないから
さすがに2010年には5kgがプロの標準だろうなー
809 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 03:40:40
2100年くらいには自転車で浮力が得られますかね?
811 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 07:35:48
ロードバイクを新しく買いました。
ショップでサイズを合わせて買ったのですが納車された状態ではサドルが高すぎて3〜4cm程下げました。
この場合、ステムも下げた方が良いですよね。
現在落差4cmであと1cmだけ下げられます。
また、そうすると上が3cm余るのですが、カットして大丈夫でしょうか。
さすがに3cmは出すぎですよね。
812 :
O.G(個性派!):05/02/08 08:32:31
>>811 下げなくても良いです。
とりあえず走りこんでみて、ハンドルが高いと思ったら下げるべきですが、
サドルを下げたからといってステムを下げるということは無いですね。
あと、ステムを下げた直後にコラムは切らない方が良いですよ。
下げて走ってみて、最初は良くても
走り込むとハンドルが低く感じることが良くありますので
とりあえず切らずに走り込んでみる事をお勧めします。
ところでサドルの高さはどうやって決めたのでしょうか?
サドル3cmは下げすぎ
床の間系のショップだったんだろ
つーかまさか両足地面につけられるようにって
サドル下げてないよな?
え?足付かないで自転車乗るんですか?
我々素人はともかく、日本や世界のトップレーサーのセッティングは
サドルに尻を載せた状態で両足が付かないことが多いよ
トップレーサじゃなくても付かんだろう
819 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 11:23:35
ケツずらせば片足のつま先は着く。
ネタくさい
サドルがくさい
822 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 11:34:28
カーボンフレームにカーボンピラーですが、ピラーが傷々になってしまいます。
やはりグリースを塗ったほうがいいですか?
漏れは普通に両足のつま先が着く。
824 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 11:50:52
普通のセッティングだとサドルに座った状態で両足はつま先だろうが着かない
だろう。
825 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 11:52:33
あにすのフレームはシート角が寝てるからな
826 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 12:21:01
>>778 ロードのクランクは昔4アームで今5アーム。
5アームが古いなんてこたぁない。
それとチェーンリングの剛性考えるとわかるが固定箇所が多いほうが変速性能あがるぞ。
まあ、MTBとロードではチェーンリングの径が違うから5アームの有効性も変わってくるけどね。
>>827 固定できるよ
ただ3ヶ月に一回くらいメンテしないと溶ける
829 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 14:35:34
LSDレベルで走ってるとあくびが出て、眠くなります。
これってへんですかね?
830 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 14:36:51
>>829 それはLSDレベルではない。
負荷低すぎ。
831 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 14:38:26
>>830 最大心拍の70%までで、自分の場合138以内で乗ってるときです。
負荷低いですかね?
832 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 14:46:36
>>831 最大心拍ちゃんと測ってる?
寝不足でトレーニングは駄目だよ。
睡眠薬の過剰摂取も駄目だよ。
833 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 14:51:17
834 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 14:58:28
>>831 オレはLSDならそのくらいでいいと思うし、低すぎだとは思わない。
公道でその心拍をキープできるならたいしたものだとも思う。
>>825 74度だよ。サドル一杯に退いてるけど。低めが好きだし。
ていうか前下がりだからじゃないのかw
837 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 15:52:04
みんな アニスにマジレスしすぎ ふー
838 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 16:15:03
>>835 どこかで70度くらいって話を見た気がしたんだが気のせいだったか。スマソ
839 :
829:05/02/08 17:22:10
みなさんレスどうも。
やっぱりLSDトレーニングと、あくびがでるのには因果関係ないですよね。
840 :
811:05/02/08 17:28:27
812-815
サドルの高さはレンチサイエンスで出したものでだいたい合わせて、ペダルを下げたところに裸足のかかとが届くようにしました。
自分で測った足の長さが81cmなのに83.5cmになってしまったからみたいです。
ショップは信頼のおける店だったのですが…。
ステムは下げずにおきます。
でも上げることはなさそうですが、走りこんでいる方で落差が4cm以下の方っているんでしょうか。
>>840 :811
サドルとハンドルの落差が無い人は、
がむしゃらにスピードを求めるタイプの人でなければ結構いてますよ。
それにサドルがその高さだと、
走り込むにつれて若干サドルが高くなる可能性もあります。
スローピングなのにホリゾンタル以下のピラーの出なので落差ががんばってもとれないんですが、かりかり乗らなければ大丈夫ってことですね。(変だけど気にしなければ…)
落差が0cmと10cmではどんなところが違いますか?
843 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 18:39:20
空気抵抗が違う。
要は上半身を寝かせるためにハンドル下げるんだから、
もともと腕の短い日本人はそれほど落差をとらなくても問題ないよ。
>>806 自転車乗りにはいかにバカが多いかの証拠だな
846 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 19:00:39
>831
最大心拍の自分が思っているのが合っているのか判らんなら
呼吸のきつさででも判断してペースを決めとけば?
・落語を一席(歌を一曲でも可)しゃべりながら走れるくらい余裕がある
・しゃべるのが呼吸で途切れ途切れになる
・頭で内容は思い出せるけどしゃべる余裕は無し
・頭で思い出す余裕もない
・何考えてんだか自分でも判らん
さてエライ人、LSDはどの辺の状態でしょう?
848 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 19:39:07
>>778 マジレスすると
5アームの場合、工作機械の位置決めがXY座標だと中途半端になる。
最近のNC機はPCD上の360度5等分という考え方はしないんで。
昔のを引きずってるんで仕方なくという所ではないか?
>>ロードの5アーム。
ちなみにカンパレコードは見かけ4アームだが
クランクの裏にピンがあるんで5アームだと思うんだが・・?
>>778 過去3・4・5・6アームそれぞれ製品が作られた事がある。(カーボンのディスクは1アームか)
現在ロードで5アームが主流なのは、既に出ているように、PCDと剛性の兼ね合いからだろう。
>>848 NCでアーム削りだしてるなんて少数派、NCだって問題なく入力できる。
850 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 21:45:27
クランクをアルテとかデュラとかといった高い物に変えた時って
どういう変化があるのですか?
>>850 ペダリングがヘタクソな場合、膝壊します。
852 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 21:46:22
硬くなる
853 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/08 21:53:31
>>850 現時点ではBBとセットで交換となり、剛性アップ。
しなりが変わってきます。
クランクの剛性やしなりって体感出来るの?
855 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 21:56:37
カーボンフレームにBB取り付ける場合ってグリス塗ります?
っていうか、カーボンにグリス付けっぱなしにすると
カーボンやられちまうんでしょうか?
856 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/08 21:59:02
>>854 デュラとアルテじゃわいにはワカラン。
105とならBBの構造からして違うからわかる。
857 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/08 22:01:09
>>855 フルカーボンフレームでもBB受けのネジ部分はアルミでは?
>>854 ホローテック2になって硬くなったなとは感じるよ。
859 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:05:03
>>842 亀レスだが、他人の落差は参考にしても真似するな。
ポジションは自分の体に合わせるもんだ。
日本人の平均なんか関係ない。
日本人最初のジロ出場者市川の落差はマイナスだが、他人だから真似するな。
860 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:19:36
今までMTB乗ってて、今回初ロードを購入したんだが
ギヤ比が辛い…。
へたれな自分には登りが特にキツい。
フロントトリプルにすればよかったと後悔。
リヤのスプロケ交換で辛さは幾分かは解消されるんだろうか?
もしくはフロントギヤから交換するしかないのか…。
ヒルクライムではいつも軽ギヤ高回転で臨んでいたので、
戸惑っている。
862 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:23:09
>>860 レースに出て成績残そうってんなら、リアのスプロケに
保険で25Tか27Tいれるぐらいにして、がんばって登れるようになりませう。
いくら「軽ギヤ高回転」っつーても、それ以下のギア比はさすがに低すぎ。
レース考えてないなら、さっさとコンパクトドライブでもつっこんどけ。
無理して辛い思いするこたぁない。
863 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/08 22:24:26
>>860 自分にあったギア比で登るのが一番だが、取り敢えずRDのキャパ一杯のスプロケ交換(安いのでいい)をお薦めしときます。
漏れは前はXTRの26Tリアは34Tで、乗鞍2時間ですが、
後ろを27Tとかにすれば、もう少しタイムを縮めることができるでしょうか?
一応、片足スクワットができるので、脚の筋力はあると思うのですが、
もう30代で、膝を壊すのが怖いので、軽い(軽すぎる?)ギアで
ヒルクライムをしているのですが
なお、BMIは24のデブですが、これ以上はなかなかやせないので
自分を軽量化せよ、というのは無しで
865 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:35:53
age
>>844 ペット関連でもケージをゲージ言う人多いですよ。
>860
スプロケをMTBから持って来れば取り敢えずインナー×ローのギア比が
ちょうど通常のロードトリプルのインナー×ロー程度にはなるよ。
ギア間の変速比はちょっと大きくなるがもともとそのスプロケでMTBで乗っていたんだしな。
暫くMTBの方は載らないなら、そっちからスプロケとRDをもってきて付ければ?
ついでに余ったロードのスプロケとRDをMTBに付けてクロスレシオ化しとけば両得。
チェーンはどっちも半端に合わないからどっちも新品が要るけどな。
>>864 周りから貧脚と叩かれて笑われている俺でさえ、片足スクワットできるぞ・・・。
869 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:42:30
ペット関連なんて「私バカですDQNです。逝ってよしですね。はっはっは」じゃないか
自転車乗りはその程度なのか・・・・はっはっは
870 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:43:51
871 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/08 22:48:42
>>864 ヒルクラのタイム縮めたければ
>>736のメニューどれか一つを週3日。
次の週は別のを週3日。
残りの4日はLSDかリカバリー。
ダイエットはなしというならこれくらい走らなければ。
タイム短縮が目的ならスプロケは27T以上はいらないように鍛えましょ。
>>871 やはり、自分は練習量がたりないんですね 一応、通勤で往復20km
と週末に100kmLSDしてましたが
いずれにしてもメニュー参考にしてトレーニング増やします
>>872 えーと、最大心拍数の85〜95%を長時間維持できるようにトレーニングしましょう。
ほら、例の忍者トレ。
なれたら30以上続けられますよ。
874 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:58:21
>>867 激同
>>871 無責任なこというな!
乗鞍2時間がスプロケ27T以上いらないようになるまで何年かかると思ってる?
875 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:01:16
>>874 > 無責任なこというな!
これは873に言ってやれ
876 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/08 23:01:40
877 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:03:28
>>860 ロードのチェーンリングのインナーいくつ?
878 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:03:48
なんだ、楽してタイム縮めたいのか・・・
ギア比軽くしてもタイムは良くならないよ。
体を強くしないとね。
膝をいためないように気をつけるのが吉。
というか本人30超えているといってるじゃないか。
30超えて運動始めるても実際には身体能力自体の上積みはない。
才能を伸ばすようなことはできないというわけさ。
タイムを上げたいといっているようだが、
乗り鞍に今年も出られた、ということを喜ばないと。
タイムが上がればそれはあくまでもラッキーの範疇だよ。
だいたいタイムをあげるためのトレーニングとなるとどこかで自分を追い込まなくっちゃいけないわけで
それははっきり言って故障するリスクを増やすだけだ。
長く楽しむためにはやっぱり苦しまないようにやらないといけないと思うよ。
乗れなくなったらどうしようもじゃないか。
882 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:20:07
>>878 おれ乗鞍1時間20分だけど、フロント34Tリヤ27Tが限界。
もちろん激坂で無理すりゃもっと重いギヤも可だが、それじゃ遅くなる。
おれはギヤ比軽くしたらタイム良くなったよ。もちろん軽すぎはダメだけど。
乗鞍2時間の人が1年やそこらで1時間20分はどうかと思うがなあ・・・
>>880 > 膝をいためないように気をつけるのが吉。
これがもっとも気になるんですよね
若い頃無理して、重いギア踏んで、膝を壊し、自転車やめちゃった人が
結構いるって聞いたので
884 :
882:05/02/08 23:21:57
>>881 俺43才だけど年々タイム良くなってるよ。
バッコン!バッコン!
_ ∩ ,-― 、
( ゚∀゚)彡// / ` i
⊂彡 _...,,_ |_ i |
〈 \ ,|
\ // ヽ 丿
||l >====||l=
/|l / |"
ノ /、 // }
) ヽ、__i||,./ /
⌒ ,〉 ,, ",〉
〈 _ _ , /
`ー--‐''"
887 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:28:10
>>881 >30超えて運動始めるても実際には身体能力自体の上積みはない。
椅子が自転車はじめたのは30余裕でオーバーしてからだったな
888 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:30:25
>>883 プロでもなけりゃ、一生自転車まともにのれなくなるほど
膝痛めるのはそうはないよ。
膝痛めてやめるのは「ああ、またやったらやだなぁ」で自然と離れる方が多いだけ。
もちろん、痛めていいことは何もないけど、
ちゃんと早期ケアしてあげれば深刻にならないんだから、
必要以上におびえるのはどうかと思う。
889 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:31:03
もともとある程度の素質あったんだろ。
素質無い人はなにやっても無理だろ。
まったくスポーツ経験無かったやつとか。
890 :
MTG ◆AFtruazOGc :05/02/08 23:33:49
>>889 まったくスポーツ経験ありません。
中学3年間、内臓の病気で体育は見学してました。
891 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:38:06
椅子はどうなんだ?
>>881 鍛えまくっていたような人は別にしてイパーン人なら30越えても身体能力の上積みはあるぞ、
ただ10代20代に比べてると明らかに努力に対しての成果は落ちるが・・・
893 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:43:34
> なお、BMIは24のデブですが、これ以上はなかなかやせないので
> 自分を軽量化せよ、というのは無しで
この書き込み見る限り努力するのが好きじゃない人なのだろうと思う。
>>890 だからもともと素質があるかないかだと思うよ。
もれは野球しかやってないが、素質のそこまでは目いっぱいやれば出ると思うし
若いうちに限界を引き上げるようなトレーニングを積めば限界を伸ばすことも可能だと思う。
しかし30を超えたら限界が伸びるようなことはないね。
限界域に近づけば体は確実に壊れる。
ただし、ほとんどのヤシは限界まで使えないから、やってれば伸びているような錯覚に陥る。
トレーニングはその限界ぎりぎりの力を引き出すようなものであるわけだから危険も増すよね。
素質のあるやつってのはもともと限界は高いわけだよ。
だから、実際能力が上がっているように見えているが、実際には徐々に限界域まで攻め込みつつだけなんだ。
中途半端な練習では自分の限界など引き出せないんだから才能ある人間はなかなか壊れんけどね。
個人的には自転車というのは非常に技術のいるスポーツだということが乗ってみてわかったよ。
単純にペダリングなんかそうだよね。
これはやはり練習によりうまくなるものだと思う。
しかし重いギアを踏むのはやっぱ違う。
いわゆるパワーというものはダメなやつはダメ。
特に30を超えた人に重いギアを踏めるように…なんていうことはいってはならないと思う。
タダでさえ自分は若いと勘違いする人が多い年頃なんだから。
>>859 落差マイナスで速い人なんてのもいるんですね。
安心して自分の走りやすいポジションにします。
896 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:50:20
897 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:51:41
膝壊したーって言ってるやつの大半はポジションがおかしい。
ペダリングやギア比以前の問題。
ホビーレーサーで限界ぎりぎりの力を引き出すようなトレーニングやってるような香具師いるのか?
居るのかも知れんな
でもそんな無茶なトレーニングしなくても才能があっても無理な力の入れ方するだけで
体って簡単に逝っちゃうけどね
膝を故障すると一生つきまとうことになるよ。
900 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 00:01:41
>>894 素質があるとかないとか、後出しで言ってるだけなら
それは何の根拠にもならんわな。
30超えて初めて筋トレ始めた人がいたとして、その人が
腕立てできる回数増えたとしたら、それは身体能力の向上じゃないの?
901 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 00:02:10
故障してもつきまとうことにならない個所って
たとえばどこよ?
902 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 00:03:14
>>900 今まで自堕落な生活してたんなら向上する余地たくさんあるでしょうね。
903 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 00:05:00
ロード初心者回答スレはここですか?
904 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 00:05:12
906 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 00:05:55
>>902 おいおいレギュラーになれなかったひがみでもあるのか?プププ
907 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 00:07:44
>>902 じゃあ、
>881 :ツール・ド・名無しさん :05/02/08 23:19:34
>というか本人30超えているといってるじゃないか。
>30超えて運動始めるても実際には身体能力自体の上積みはない。
これは間違いだよね。あ、あなたが881氏じゃないなら
このツッコミは意味無いからスルーしてちょ。俺も自堕落な奴は
向上の余地たくさんあると思うんで
身体能力の向上は何歳になってもある。
ただし、歳をとればとるほど向上率は落ちる。
ただそれだけ。
もう、この話はやめよう。
おもしろくない。
909 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 00:14:02
ポテンシャルと現状と一緒にしてるんじゃない?
910 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 00:21:34
デブのいいわけ
「俺は痩せたら速いんだけどね・・・」
ポテンシャルがいくらあっても努力しないやつはクズ。
911 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 00:24:04
「注油」ってのは、グリスを塗ることですか?
912 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 00:24:27
努力できるのも才能
あなたはやればできる子だから....
915 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 00:27:06
916 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 00:31:57
>>916 おおざっぱに言えば
さらさらしていて流れるのが油
べとべとしていて流れないのがグリス
>>890 なんとなくわかるぞ
内臓やってたっての
921 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 00:46:06
みっちゅ!
922 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 01:10:41
ロード初心者が輪行する時の注意点はどんなことですか?
東京から高速バスで野島崎に行って、ロードで帰ってくるという旅を計画しています。
923 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 01:14:54
高速バスは輪行できなかったと思う。
924 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 01:23:21
>>922 バスは公では輪行できないことになってる
バスのトランクに余裕がある場合で、かつ運転手の許可があればできることもある
運転手の気分次第とも言えるな
電車なら確実
925 :
922:05/02/09 01:32:44
え・・・・・・まじっすか(絶句)
前は袋に入れてくれればいいって言われたんですが。でも確かに高速バスではなかったような気がします。
電車だとかなり高くつくんですよねー。難しいところだなぁ。
>>922 会社や路線によって輪行への対応が違うので、
前もってバス会社に問い合わせしましょう
傾向として、昼行はOK、夜行は運転手の仮眠室があるのでNG
輪行→実走だと、サイコンやHRM、ボトル、ライトなど忘れやすいので注意
バスの床下荷室に入れるときは、倒さないと入らないかも
そのときはディレーラー側を上にして入れること
927 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 01:34:40
そう高速バスは輪行禁止ですね、この間乗った時確認とってみたらそういってました。
>>927 いつから高速バスが輪行禁止になったんだ?
夜行は以前から断られてたけど、富士や沖縄でも
高速バス輪行OKだよ
( ´,_ゝ`)プッ
930 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 01:48:44
931 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 01:49:55
すぐにカッとなるタイプのようです。
932 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 01:50:44
ちょっと聞きたいのですが、イマニャカってどこの国の選手ですか?
いろいろ調べたのですが記録には残っていないようなのですが…。
よろしくお願いします。
934 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 01:51:00
935 :
922:05/02/09 01:52:33
問い合わせてみて、ダメだったらおとなしく電車にします。
鈍行で行けば運賃はほとんどバスとかわらないみたいです。
ただ、乗換えがめんどくさい&時間かかる は必至ですが。
輪行袋のキャスターって必要だと思いますか?車体重量はだいたい8.5kgです。
ちなみに自分の体格は164cm、50kgです。
937 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 02:03:43
ハンガーノックってどのくらいの時間飲まず食わずに走ると発生するのでしょうか?
( ´,_ゝ`)プッ
>>937 状況による。
なにしろ走る前に食べたものとかも関係する。
940 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 02:13:29
>>939 じゃあ今の季節で、朝食(ご飯と目玉焼きとかふつうの)はそれなりにとったとしたら?
943 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 02:17:16
944 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 02:18:04
945 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 02:19:22
946 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 02:19:40
でぶならもっとくえ
俺は1時間でカラータイマー。
普通の人は1時間半くらいは持つみたいだね。
全力でこいだ場合ですが。
948 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 02:23:15
へぇ。ウルトラマンなんだ。
ずいぶん長く地球にいられるね。
まあきぐるみ脱ぐだけだからな。
>>946 ご飯一升と目玉焼きですが
まだ足りませんか?
951 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 03:27:55
>>937 2−3日前までの炭水化物摂取状況による。
カーボローディングってやつね。
ダイエット中で炭水化物制限してたら全然持たないと思うし、
ちゃんとロードすれば
マラソン選手とか2時間半くらいほぼ無補給で走りきるんだから。
競技中のハンガーノックというのはタンクが空になったわけじゃなくて
肝臓が出し渋りをはじめることで起こる。だから補給をとって
出し渋りモードに入らせないのが重要
952 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 04:02:53
どうか話題が輪行に戻ってきますように・・・・・・
953 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 04:06:41
∩
( ・∀・)彡 淫行!!淫行!!
⊂彡
954 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 04:15:41
じゃあ経験少ない俺がとりあえず。
>>935 10kg超の安ロードで東京〜名古屋間を輪行した事あるけど、
キャスターの必要性は特に感じなかったな。乗り換えは2〜3回。
自転車は嵩張るけれど、10kgぐらいなら上手く担げば
それほど重さは感じないと思う、エンド保護金具があれば十分かと。
955 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 04:45:59
吹雪の中3時間ほど走ったのですが、全然ペースあがらない・・・
装備は万全だったので寒くはなかったのですが、
メーター見ると自分でも驚くほど遅い
そんなもん?
956 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 04:47:52
957 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 04:48:48
そんなもん
958 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 04:52:43
向かい風が多かったけどそれでも遅かったです
これって精神的に萎えてるせいなんですかね
体に雪が積もりすぎて
重くなっていたのでは?
960 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 05:15:17
ツマンネ
961 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 05:24:13
ブレーキとリムの間に雪詰まってたり
車体が雪まみれになったけどさすがにそれは・・・
路面凍結でタイヤスリップ(微妙に)
→思ったほど進んでいない
に、変造500ウォン
MTBも乗ってて富士見に行くときにバスで輪行したけど
"荷物どうすれば良いです?"って普通に聞いたら"貨物室入れてください"って普通に返されたよ?
タイヤ周長の設定ミス。
965 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 11:32:26
走行中左膝だけが、ぶれているみたいで痛みます。原因としては何なんでしょうか?
クリートは左右同じ程度にしてるんですけど・・サドル高も高すぎって感じではないです。
966 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 11:34:20
脚の長さが違う、筋肉のつき方が違う、靴の寸法が違う、等
普通の高速バスで輪行したことありますよ。諏訪→新宿です。
トランクの空き具合によるので、始発駅付近で乗るのならいけるのでは?
夜行高速バスだと無理という話が多いですね。
>>955 それで、時速30Kmとか言うんじゃないだろうな。
969 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 13:28:53
サンツアーのコマンドシフターってヤフオクなどで結構な値段がついてるのを
良く見ますが、当時の定価っていくらくらいだったんでしょうか?
>965
クリートは向きを同じにするんじゃなくて、
踏んだ時の内外の遊びの具合を左右で同じくらいにする事が大事なんだが。
クリートは左右同じにしていても脚が左右同じに踏めているとは限らないから
左だけ膝が開いてがに股な状態で踏んでしまっているのかもな。
とりあえず普通の靴の靴底の減り方を左右で比べてみなよ。
左右で明らかに違うようなら左右の脚のバランスが完全に違っている状態だよ。
それから心配なら整体士の処でも行って見て貰って、
どういう風に左右で違っているか説明して貰うんだね。
971 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 14:00:10
>>965 脚の長さが違う、筋肉のつき方が違う、靴の寸法が違う、
よってキミはローディとして不完全だッ!!
>>965 970とか971が言うように、人間の体は左右対称じゃなく、足はだいたいどちらかが短いのが普通です。
よって、クリートの位置セッティングを左右同じにするのはナンセンス。
左が痛いのなら、クリート位置・角度を徐々に変えてみて、一番しっくりくりところで決めるのが一番。
足の長さが大きく違う場合は、短い方のシューズとクリートの間にスペーサーを挟んでみるのも良い。
スペーサーの素材とか成型とか面倒くさいから俺はやったことないけど。
>>952 鈍行使うなら、青春十八切符も使えるよ。
一日乗り放題が五回分で一万、、、いくらだっけ?
年齢制限はないけど夏休みとか冬休みとか、、、春休みもあったっけ?期間限定。
五枚使おうと思ったら毎週どっかにいけるぞ!
974 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 16:05:43
975 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 16:06:56
取り扱い店がおもいっ糞でかく出てました 逝ってきます
>>968 いつもはAVS25km/h〜27km/h
昨日に限って23.4km/hでした(同じルートで)
その日の体調にもよるのかもしれませんが、ちょっとショックだったので鍛えなおします
吹雪の中って視界は悪いしどこが凍結してるか判んないんだからそんなに飛ばすと危ないよ
もっとスピードを落とすが吉
978 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 21:13:27
>>965に似た質問ですが
漏れは左足だけで踏んでる感じがします。
左足踏み−右足回転みたいな。
バランスよく回転させるのはどうすればいいですか?
フロントディレーラーがかなり斜めになっててチェーンと擦れるどころじゃないから
ワイヤーを外して張り直したんだけど全然ダメ…
シフトダウンするとインナーにチェーンが外れちゃうんだけど
これってショップに持ち込まないと直せないかな?
981 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 22:17:04
ネジ緩めて動かしてネジ締めるだけで角度かえられるだろう
982 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 22:17:17
> フロントディレーラーがかなり斜めになってて
だったらフロントディレイラーがまっすぐ取り付けられてないんじゃない?
983 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 22:18:03
>>981-982 ありがとう
ディレイラーって一度外しても元通りになるんですか?
手で思いっきり押さえてないとフレームにぶつかるほど引っ張られるから
ワイヤーを外した後、片手でディレイラー押さえてもう一方でワイヤーを引っ張ると
1人じゃネジを締めらんなくて・・・orz
985 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 23:08:07
それは何かがおかしいんじゃないのか
内側の移動限界ネジが緩すぎてて、ワイヤーにプリテンションかけて移動限界設定してないかい?
986 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 23:14:07
>>984 プロセット・アラインメント・ブロックを挟んで作業してないのでは?
わたしゃ、チビた鉛筆挟んでるけど。
>>984 そりゃ、メンテのやり方がおかしくないか?
>>986 言っている事が理解できないので
馬鹿な自分にもわかるように平易に書いてもらえませんでしょうか。
>>986 プロセット・アラインメント・ブロックって早速
取説読んだけどよくわからなかった…
明日明るくなったらちょっと探してみようっと。
>>987 先月末に初めてロードを購入したもので…
メンテ本見ながらやってるんだけどイマイチわからんのです
989 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 23:28:55
990 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 23:30:07
>>988 完成車だとアライメントブロックはついてない。
がんばって工夫しる
ダブルのFDにはないぞ<プロセットアライメントブロック
>手で思いっきり押さえてないとフレームにぶつかるほど引っ張られるから
ってことは、
>>985の言うようにロー側の調整ネジが緩すぎるんだと思う。
フレームに当たらない程度に締めてから、
ワイヤー外した方がいい。
>>987 プロセットアライメントブロック
長い名前だが、単純にFDをフリーにしないためのスペーサー。
これを挟んでおくと、アウター側にディレイラーを寄せておける。
この状態でFDの取り付け位置を決めるのだ。
こんなものなくてもやれるけどな。あったら便利。
みんなありがとう!
とりあえず完成車だったから適当な木材を差し込んで
いろいろやってみる!
アウターからやればいいんだよね?
フロントトリプルなんだけどディレイラーを上から見て
前方はアウターまで行くのに後方がミドルとインナーの間位まで斜めになってる
日曜までやって治らなかったら近所のショップに持ってってみるよ
>アウターからやればいいんだよね?
おい、違うぞ。
位置決めをしたら、ブロックを外してまずはインナーから振り幅調整。
後にワイヤー仮留めでアウターの振り幅調整。
そしてワイヤー本留めでテンション調整(インデックス調整)。
リアギアとの組み合わせの変速具合を全部確かめたら
のちに実走して、気に入らなければ再度調整。トリムとかの具合も見る。
完全な情報じゃなくても有益な場合はあるだろ。
997 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 00:11:49
998 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 00:12:25
9998
999 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 00:13:02
もらった!
1000 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 00:13:22
素人が素人相手に講釈するスレ終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。