【BSM】ブリヂストン・モールトン 8台目【BSM】
2 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 18:39:37
<丶`∀´>
4 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 18:41:43
BSM情報
特別色は生産終了 探せばまだある?
Fダブル化は安いクロスバイクが買える出費
メーカー純正Fメカ台座出る?
BSM生産中止>ガセ
本気で走りたいならギア比変更必要 カプレオ化は可
BSM乗り心得
本家との確執嫉妬(・∀・)キニシナイ!!
塗装の剥がれ(・∀・)キニシナイ!!
>1
スレタイ間違え?
このまま行っちゃえ
( ::: (;; _, ,_ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´д` )っ;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどどど
i_ノ┘
8 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:14:27
9台目だろ?
9 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:42:45
コロ助?
シルキーライダー専用スレット
(^^)
ゝ` ̄ ̄\
/ (・)(・) |
| ● |◯
<\__σ__//
○=キ o o |'
|_____,|
(___Y__)
12 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 21:38:05
>5
BSM乗り心得
禿同
そうBSモル乗りの心は広い。
ただ、スレタイ違いが気になる・・・。
次、10台目にしれ
15 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 23:21:08
分割BSMに乗ってるんだけど、分割部分の8mmネジってやたら錆びない?
汗があごの先から滴ると丁度あの辺りに落ちるんだよな
最初はチョト磨いて油引いたりしたけど、最近はマンドクサくて錆びっぱなし・・・・
ステンネジにしようかとも思ったけど、ネジが食いついて取れなくなる?とかの話を聞いてそのままなんだが。
ネジ交換してる人いる?
16 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/27 23:44:16
油じゃなくてグリスにすれば
そのネジのサビのことは全く気にしてなかった
>>15 雨水貯まるよね。
俺はCRCとか多めに入れといたり、グリス塗ったりしてるよ。
でも汗はそこに垂れたことないような…。
18 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 00:22:56
涼しい時は気にならんかったんだけど、今年は夏場も100kmぐらいのツーリングを良くやった。
雨に降られもしないのに分割部分のネジがドンドン錆びてゆく
分割部分付近に汗が垂れた痕が沢山あったので原因は汗かなと。
ロードフレームでもブレーキアウタートンネルが錆びて腐り落ちることがあるので
ステンのアウタートンネル使うことがあると聞いたが(鉄フレームの話ね)
グリスが流れ落ちて固着したらメンドウだなあ
19 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 08:00:29
8台目の続きなんだが、BSMにはオーナーズクラブ
みたいなものはないのか?
あったら教えてください。
出来れば金持ちのオサーンの集まりのような
イヤラシくないやつで頼む。
20 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 08:04:00
21 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 09:09:50
また8台目かよ。進歩のない奴等だな(プ
多分
前スレが納得いかなかったので、やり直してるんだよ
もしかしてスタンドの能力か!?
23 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 14:14:35
モデルチェンジも無いから進歩もナシ。
でもそこが素敵よもるとんたん...。
次期モデルの試作品は出来ている。
ただし、生産の開始は倉庫にある現モデルが
掃けてからだそうだ。(上尾で聞いた
からガセじゃないよ)
友達や知り合い
に肥かけてみんなで現モデル買ってもらおうYO!
でもこの前フレーム交換してもらったとき、
「在庫ないから作りマス」って言われたYO!
25 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/28 16:14:04
マジでつか??
漏れには「在庫が終わらないとねぇ...。」
と語ってたのに
ところでBSMにはシリアルナンバが刻んであるが
今何番位なんだろ?
教えて最近買った人
台北0001071って彫ってた
9/28
今日も乗らなかった
28 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 13:44:56
8月下旬BSM黒購入
上クチバシの赤いシールに尻アル「2325」ってあった
今日は台風雨模様で乗れない・・・
29 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 14:29:26
シリアルって色とかロットは関係無く通し番号なのかな?
だとしたら漏れが買ってから2年で約
セソ台売れたという事か?
漏れのはNo.531だぬ。かなり初期?
31 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:20:46
おれは159x
漏れの0087・・・そーとー古いな
100番以下は国産といううわさだったが・・・
33 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 21:28:16
>32
先日上尾で聞いた話だと現在ではフレームは台湾で
組み立ては日本でとの事です。
34 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 21:30:55
35 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 21:32:06
>34
商品の企画開発段階で終わりでしょ
>>34 中間マージン稼いでウハウハ。
貴族の称号と学位持ってお城に住んでるくせに意外とセコいな。
工学やめて経済学に転向した方がよいかも。
37 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:05:12
シリアルやっぱ1番とか2番はお城かBS本社
にあるのかと想像してみる。
32より古い使途いる?
0007
39 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:41:16
うそっぽい
40 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:41:48
でもBSMがお城製なら買えんor買わんやろ
20万弱の自転車で厚かましいzo
モールトンのロゴ入れて貰えるだけありがたく思っとき
41 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:45:31
空気嫁
42 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:26:57
せつない
43 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:33:01
マージン取るぐらいでのことで経済学か・・・・
つーかカスリを取るのが城に住むようなヤツラの昔からの収入源だろ
44 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/30 11:21:14
80杉の爺様の悪口なんか言っちゃイカソよ。めっ!
ある雑誌のインタビューで爺様が印象に残ってる
モールトニアにコリン・マーチンをあげた。
http://www.greenbicycle.com/default-noflash.htm 自転車だもの走ってナソボの世界。印象に残るのが
コレクターやミーティングで値踏みする輩ぢゃないのが嬉しい。
さらに爺様は日本でのAMの値段をよくご存知で「高杉っ!!」
と不満をもってるそうだ。
そう考えるとBSMは大衆車(ってほど安くはないが)
博士理想の自転車かも!?
長々とゴメソ
45 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/30 11:25:11
>>44 なんでもいい方向にとってくれるあんたは
鴨のカガミだな
46 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/30 12:14:09
47 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/30 12:21:25
そうらしい
鋭いねアンタ
モールトン爺から大名に文句いってほすぃ
トラスにこだわらなければBSMはモールトンの乗り心地を
それなりの値段で満喫できる名車だと思う。
50 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/30 15:33:14
本家はワカラソがAPBは越えてると思ふぞ
値段はほとんど変わらないから見た目取るか性能取るかだね。>APBとBSM
52 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/30 22:10:26
見た目なんて人それぞれでしょ
モレ的にAPBの見た目がいいとは思えない
どっちもそれぞれよさや思い入れがあるよ。
もめちゃだめだよ。
>>52 モールトンは一応トラスフレームでの知名度が高いから、
APBの売りはやっぱりそこでしょ。
トラスの好き嫌いはまた別の話。
知名度低いよ
BSMとAPBが値段同じだったらAPB買うかな。
56 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/01 12:10:54
漏れはAPBはホイルのセンタさえ出てないからやめれって
言われてBSMにしたよ。
APBは完成車でも使えるのはフレムだけなんだって
ならば最初からフレム売りにしてほすぃ。
2台とも欲しいよ。
58 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/01 15:28:55
ソダネ
59 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/01 17:29:28
気持ちのいい一日ですた。
こんな日はBSモルと出掛けたいね。
おまいらならどこへ出掛けますか?
60 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/01 17:36:08
飛田新地
61 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/01 17:37:02
栃木の細尾峠に行こうと思う
サービスタイムのソー(ry
63 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/01 17:46:48
船橋の聖地巡礼に行ってきます
65 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:25:42
>>63 BSMでうろつくな
道が腐る
なんつって
なんつって
67 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/02 00:40:32
>65
うわっ 本人様っぽい
俺頭よくて閃いた。
聖地の人の「印旛沼あたりなら60kmくらい出ます」って発言は
60km/日のことだったんだよ。
トレロックのFC900付けてみた。
日東ニート184が26mmだからブラケットがぎりぎり付かない。
70 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/02 09:34:56
>60
日本にこんな処があるのね。
勉強になるな
エッ板違い?スマソ
71 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/02 09:43:31
>69
なにそれ?
サイクルコンピュータ
73 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/02 09:56:05
そう
興味ない
74 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/02 14:46:59
アナログのヤシ?
そう
76 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/02 15:49:54
興味あるけど付かないんでショ?
前スレで付くって聞いたから買ったよ。
ちゃんと動作するよ
78 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/02 21:50:26
針の動きは正確?使い勝手はどぅ?
較べて>キャットアイ
キャット愛は知らん。サンプリングは3秒平均ぐらい??
しばらく使わないと時計が遅れるのは何故かしら?
10/2
今日はディレイラーを調整した。
走行距離6`bぐらい
もっと走れよ
疲れるから嫌だぬ
84 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 09:19:23
だぬ
86 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 11:32:52
ディレィラーってそんなちょくちょく調整しな
きゃダメ?漏れは買ってから調整なんか
したコトないよ。
ワイヤは交換するが
だぬ?
87 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 11:39:08
88 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 11:40:54
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
10/3
今日はドラッグストアに買い物
走行距離0.9`b
90 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:20:26
歩いて行けよ デブ
91 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:28:10
スタンドくっつけて、気軽にコンビニ仕様にできるのがBSMの良いところですよね!!!
お城製だと、気軽に駐輪なんて出来ませんから!!!
92 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 21:42:12
どんなスタンド使ってるんですか?
デフォルトのスタンド?
94 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 23:22:36
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=) >93
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/
ぷちっ /
∩___∩ . 从 /
| ノ ヽ /
/ ● ● | (=)ヽし >93
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
95 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/03 23:29:01
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | オエー!!!
| u U ( _●_) ミ 。
彡、 |゚。、` ヽ。、o
/ __ ヽU o
(___) U | ∴l
| /U :l
| /\ \ |:!
| / ) ) U
∪ ( \
\_)
97 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 00:42:00
うるせーハゲ
99 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 08:31:37
>89
ワードパッド(win)かテキストエディット(mac)でローカル保存しとけ
100 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 11:08:10
たしか誰かが「今度はオマエが書け」って
言ったんだとオモタが
101 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 11:08:57
?
103 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 14:12:17
101がキティなの?
ワカラソ
101の?に答えているのと思われ
どぉ〜でもいいですよ
106 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:48:30
BSMスポーツ購入を考えてます。そこで質問なんですが
○純正の泥よけが付くダボはありますか?
○デカキャリアは付きますか?
○分割出来なくても輪行は可能ですか?
教えて>スポーツ乗り
全部OKと思うけど分割買ったがいいみたい
108 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:32:05
>○分割出来なくても輪行は可能ですか?
全長145cm,地面-ステム90cmくらいあるけど
わしは非スポーツで輪行してる
109 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 20:07:56
普通にロードやランドナーでも車輪はずしたくらいで輪行してまふ。
10/4
今日は乗らなかった
111 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:21:01
>106
○分割出来なくても輪行は可能ですか?
何故これを聞くのかね?
112 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:57:16
輪行したいから
おまいら輪行バッグ何使ってますか?
このあいだオーストリッチの薄手のロードレーサー用のをぶっつけ本番で
使ってみたんだけど、はみ出してしまった。
重たかったなぁーBSM。
輪行してどこに行くの?
115 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 12:08:43
もれはどこに行くというより「知らぬ間に遠くに来ちゃったYO!
漕いで帰るのマンドクサイから輪行しよ」というカソジだな
BSモルはたしかに思いが愛してるからキニシナイ。
10/5
今日はテニスに行った。
走行距離9.52`b
117 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/05 22:43:41
>>113 BS純正を使ってます。
他のを使ったこと無いので比較できないが、
保護パットとかいろいろ付属品があるので
無難な選択だと思うよ。
まあ、しょっちゅう輪行するわけでもないし…
過去スレにはいくつか意見(ゴミ袋とか)が出てたと思うけど…
119 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 10:25:54
ボディにネジ穴空けるのか?
120 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 11:06:13
コーフの台座と見比べたいな
コーフの写真無いの?
121 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 15:06:52
サードパティ製がボルトオソなのにBSが穴開けちゃ
まずいやん。
いろいろあるんじゃないの
123 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 19:17:30
なにが?
124 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 19:59:23
メーカーの事情
125 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 20:07:23
いりいろってなに?
126 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 21:03:40
スポーツ支持するのいないでつね。
漏れは運よく某茄子でたら買う積もりだがいまんとこスポーツの予定。
理由は前がでかくてドロップで赤いので。
問題はりんこ具合なんだが、漏れのおーすとりちのMTBりんこ袋に入るがどうかだ。
和田サイで試してくるか。
127 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 22:01:16
スポーツは分割出来ないがどうやって、りんこするんだ?
128 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 22:05:27
そこでむき出しチンコですよぉ〜
10/6
今日は乗らなかった
130 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 22:18:23
【レス抽出】
対象スレ: 【BSM】ブリヂストン・モールトン 8台目【BSM】
キーワード: 乗らなかった
27 :ツール・ド・名無しさん:04/09/28(火) 22:52:55
9/28
今日も乗らなかった
110 :ツール・ド・名無しさん:04/10/04(月) 23:56:33
10/4
今日は乗らなかった
129 :ツール・ド・名無しさん:04/10/06(水) 22:17:32
10/6
今日は乗らなかった
抽出レス数:3
131 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/06 23:17:24
多少はみでても袋に入りゃいいのだが。
分割してもそんなにちっちゃくなんないらしいじゃん。
132 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:12:52
>>131 そんなこともないよん。
たけがソコソコ小さくなるので、縦にしておけばロングシートの
脇にだって置いとける。
おいらの場合は2m長のストラップ(クイックリリースバックル付)で
網棚のフレームからつり下げてる。揺れに強くて便利だよん。
133 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 00:17:14
写真見せて
写真はあいにくだけどナイ。
つり下げるアイデアは、スキーの入った袋をそうやってる人がいたので、
おいらも参考にやってみたらウマクいった。
ストラップは山屋さんでミシンかけて作ってもらった。
135 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 03:05:21
136 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 09:20:22
皆様ありがとうでございます。
大変参考になりましたでつ。
スポーツにしる。
137 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 15:10:03
スポンツに白いや赤か
139 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:31:49
純正FD台座キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
発売は来春、値段は未定でつ
140 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:45:01
>発売は来春、値段は未定でつ
その醤油をおしえれ
141 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:46:11
142 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:47:22
>発売は来春、値段は未定でつ
その醤油をおしえれ
144 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:51:27
>発売は来春、値段は未定でつ
その醤油をおしえれ
145 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:53:00
>発売は来春
その醤油をおしえれ
146 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:54:45
いつ、発売時期が決まったんだ?
>139
病院逝けキチガイ >139
10/7
今日は乗りませんでした。
そんなことよりリアバッグを出せ
150 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/08 00:43:41
>139
発売日教えて!!
フレームに穴あけすぎだろBSさんよ
152 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/08 01:31:08
コーフデザインを踏襲しているようだが
どうして穴開けだけ独自デザインなんだろう?
153 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/08 12:31:52
こんなに大げさなステイが必要なんかね
シートチューブにバンド留めすれば良さそうなもんだが。
もちろん17インチに対応した形状でだが
純正Fメカステイは判ったけど、ワイヤーの取り回しがどうなっているのか激しく気になる
154 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/08 12:39:33
>146
来春4月か5月位と
BSに聞いたらそう逝ってた。
>147
コフ厨?
うろたへるな!
>151
出回ってる画像は最終的なカタチじゃないって
期待して松か?
>FD台座
メーカーがやることなんだから
デフォで直付台座を溶接しちゃえば
いいような気もするガノー
それじゃ既存車の持ち主が救われない
157 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:57:59
ワカッタ!!
台座発売同時期にモデルチェンジがあるらしいのだが
ホイル径も変わらないフレームの形も変わらない
いわく「スペック違いのモデル」だといふ
きっと直付け台座付きモデルが発売されるのかな?と
考えてみる。
158 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/08 16:04:44
>台座発売同時期にモデルチェンジがあるらしいのだが
またまたぁ
どこからの情報なのよ?
159 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:48:43
だからBSで聞いたんだってば
台座の件もモデルチェンジの話も
信じておくれよぅ
あのさあ、卸や優良販売店向けの「05モデル発表展示会」があったわけ
>>143 情報が少ないのは販売店の方々が売れないBSMに付いて
仕様や発売日、価格を質問しないから。
知っていても、ここに書き込まないだけの話。
俺は実質3段ぐらいしか使ってないからどうでもいいや
質問しないから。
知っていても、 ???
163 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:58:46
おまいは輪界の使途ですか?
>160
>知っていても、ここに書き込まないだけの話。
じゃナニ知ってるの?おせーておせーて
もういいよ
>163
俺の店のサイト探せw
166 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/08 21:49:38
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
10/8
今日も乗らず
>153
>155
>157
以前どこかのショップが直付けをやってみたら上手く変速出来なかったのは
散々既出なんだがな、ショップの名前は忘れたがググレば出てくるだろ
そのショップはBSMのくちばしの所にパイプを溶接してそこにバンドでFDを
固定してた。
169 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/09 00:35:32
どうして直づけはダメなの?
理屈が分からない
ワイヤーがイラネ
直付け…と言うか「シートポスト」に直付けだとチェーンリングにチェーンが噛んでる
位置になるから前過ぎる=変速出来ない、自分のBSMを見てシートポストに直付け
した位置を創造してみればいい、大体直付けで解決する問題なら誰もFD台座
なんて求めないよな?
直付けでも適正な位置まで後ろに下げてくれる台座ならOKだろうけどね
172 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/09 01:45:37
>171
>168
173 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/09 21:23:28
週末はいつも寂しいなこのスレ
174 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/09 21:36:55
ついに出るか! フロントWブラケット。待っていたぞ。
でも・・。いくら位かな? せっかくIKDキットでダブルにしたのに
複雑・・・。ついでに、フロント60位で補助ピン付きもでればなぁ。
10/9
今日はテニスに行った
走行距離9.54`b
平均時速19.7`b/h
176 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/09 21:40:57
>173
家族餅が多いんじゃない?
平日は携帯からでさ
おまいら!私語と汁!
してないの?
178 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/09 22:03:10
してるさ
しっかり
かぞくの
ために
のる
ひまもなく
ここが
おあしす
FD台座…出れば欲しくなると思うけど、よく考えたら、
使える手持ちのパーツ一つとしてないので、仮に台座が1万程度だとしても、
ギア板2枚+Fディレイラー+シフター+ワイヤー+その他
なんてのが必要だから、ヨユーで3万越えそうで、なんか、ホイホイ買うには躊躇しそうだなあ。
180 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:12:05
>171=179?
出せっつー要望は多いけど購入者は少ないパターンか
>>168 >くちばしの所にパイプを溶接
くちばしのどの部分だかわからんけど
先端近くだったらうまくいくわきゃない罠。
具ぐるのもまんどくさいので何ともいえんが
FDなんて動き単純だしシートチューブの
ちょっと後ろに固定できれば動きそうだがな。
183 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/10 01:17:09
>182
ぐぐれ
ぼけ
184 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/10 01:18:11
185 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/10 01:53:03
能書きと言えるほどのことを
言ってるつもりはないが・・
>184
リンクサンクス
シートチューブの真上じゃダメダロ
ご本人もわかってたみたいだが。
で、結局うまくいってるじゃんw
>182
うる(ry
レス先まちげーた。
自分罵倒しちゃタヨ
187 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/10 02:03:36
悪いことは出来ないってことよ
188 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/10 10:12:42
>179 超激安店でパーシ揃えて自分で組めばそんなに
かからないと思われ
10/10
今日はドラッグストアに買い物
帰りにババアを轢きかけた
氏ね
191 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/11 10:13:06
イ`
10/11
今日は体育の日
早朝ランをこころみたが
みごとに湿った糞にジャストミート
オレは昨日、入間川のサイクリングロードでウズラとキジに遭遇したよ。
ウズラは茂みからこっち見てた。
>>193 ウズラって飼ってるんじゃないの。
飛べないから猫の玩具とかになりそうな予感。
195 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/11 11:50:04
野生もいますよ
ってゆうか、元々野生種だし
オレは昨日、入間川のサイクリングロードで人間と猪に遭遇したよ。
人間は茂みからこっち見てた。
197 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/11 13:18:46
入間では評判よかったんだけどねぇ
199 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/11 14:32:03
入間川のサイクリングドーロってどこからどこ
まで走れるのよ?
教えてサイタア人
200 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/11 15:51:37
三連休か
もれは仕事。
もう3ヶ月位乗ってないな
もれが日記書くなら
○月×日
今日も乗れなかった。
...がひたすら続く。
ゴメソ愚痴ってシマタ。
201 :
193:04/10/11 16:08:27
>199
オレは川越市内しか走らんので分からない。あとは荒川CR行っちゃうし。
202 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/11 17:12:57
みなさまはどこで購入したのですか?
どこかオススメありますか?
まだ青ってありますか?
あるよ
204 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/11 17:50:03
オレはネット購入。メンテは自分で出来るので問題なし。
メンテできんヤツは近所のBS販売店が無難。
ネット購入ならぐぐって探せばよし。
青は限定なので注文はできない。在庫を探すしかないが希望薄
ガンガレ
205 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/11 19:19:37
BSMってアンカー取り扱いしてる店じゃなきゃ
販売出来ないってホント??
いや、扱えるよ。
207 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/11 20:19:19
>>205>>206 前スレでも書いたけど
川崎のヨドバシカメラでも売ってるYO!
ポイントは付くけど、
メンテのこと考えると購入はお勧めしない。
208 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/11 22:21:01
W化するならBSのパーツ待つより
神戸のSAKAIの改造版BSM買った方が安いんでないの?
そう思うなら買うがよい
210 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/12 00:24:21
オリジナル・モールトンとの乗り味の違いとかありますか。
211 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/12 00:25:00
あります
212 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/12 01:14:55
>>211 インチキモールトンは乗った事あるけど、楽しくなかった。
本物のモールトンには乗った事ないし、BSは欲しいなーと思っている。
BSにも乗ったことないけどね。
213 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/12 01:17:00
>212
BSM買っちゃいな
損はしないよ
214 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/12 02:37:11
現行はデザインがイマイチだからさ。
次期型に期待。
215 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/12 02:46:57
デザインは変わらないだろ
六角レンチにうっすらとサビが来ているのを発見。
217 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/12 03:49:53
あそこにボトルケージをつくから
ケージ用の小物入れをつけて
換えチューブや工具を入れろ
何、モデルチェンジすんの?いつ?
好みの子じゃなかったら即チェンジ
220 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/12 10:46:38
2ちゃんねるに書き込むときは助詞をわざと間違って書き込むのがカッコいいのですか?
221 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/12 12:50:49
助詞って何だっけ?
好みの子の話だし、女子の間違いだろ。
223 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/12 15:01:35
モデルチェンジしてもF型は変わらんよ。
爺様との契約上そうなってるらしい。
もれはあの形が好きで買ったよ。
224 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/12 15:12:45
雨の日はさカッパよりポンチョがよくないか?
ってゆーか雨の日はおまいら乗らないか...。
225 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/12 15:13:29
乗らないけど
お勧めのポンチョおしえれ
>>225 胴衣、お薦め晒して。カッパだと毎日新聞が使うカッパが最強らしい。
227 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/12 16:50:56
キャラダイスのポンチョが禿しく気になる。
英国製だからBSモルとの相性もイイカモ
ただし、実用性、コンパクトに収納出来るか等は不明。
しかもチト高い。
使ってる使途いるかな?
晒すしとはURLもキボンヌ。
ゴアじゃないと着る意味ねぇ
10/12
今日はテニスに行った。
走行距離9.49`b
空気入れたから差がでた。
230
これを全裸にかぶってのったらドキドキするな、
233 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/12 23:08:15
234 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/13 04:40:36
カミさんなんていないよ
妄想だよ
235 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/13 09:51:12
>232
やってYO!
常習的にやって、捕まって、容疑者の使用
した自転車としてBSモルがニュースやワイドショーに出たら
笑う。
236 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/13 12:41:33
別に面白くない
軽量でワックスコートされたコットン素材で出来ており、高い耐水性を持っている。随所にリフレクターテープが施され、ナイトランでの視認性も確保しています。
ライト隠れてるジャン
239 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/13 14:07:33
見えないから隠れてるって設定なんだろ?! >237
240 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/13 14:22:08
コットンってことはかさ張るな。ナイロンポンテョなら小さくなるぞ
241 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/13 14:31:57
242 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/13 14:55:36
イイ味出してるジャン。機能だけならゴアだろうけ
どさ、自転車で言えばロードみたいで味気ないしな。
モルには似合うと思われだが、かさばるのは困
>>230 モールトン関係ないけどこのポンチョ持ってる。
一度も使ったこと無い。
たたむとかさばる。
表面油でべたべたする。
中国製か何かのナイロンポンチョさがせ。
244 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/13 15:07:09
おまいら乗る時ヘルマット被ってますか?
おれは皮は被ってないがヘルマットはかむる
おれは皮も被ってるしヘルメットも被ってる
246 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/13 18:56:14
カスクじゃ駄目か?
被らんよりマシだろ
247 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/13 19:01:40
カスク??
最近見ないけどカスクって売ってるか?
カスクはオウムのヘッド・ギアみたいだから×
250 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/13 21:09:13
なにそれ
え?
10/13
今日は乗らなかった
明日は通勤に使う
?
254 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/14 00:45:43
255 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/14 09:53:27
ちょっと前にメッセンジャーの間で流行ったよね。
クラシカルな雰囲気がBSMに◎かも。
ただ今手に入らんだろ
256 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:44:57
STIじゃなくてエルゴパワーに変えた人、どこまでカンパりますたか?
カンパの方がおさまりが綺麗なので(違和感ない)変えたい。予定はエルゴ
パワー、カスプロ、Rディレイラー、クランク、チェーン。ブレーキはしばらく
様子みる。 誰か教えて。
257 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/14 17:12:08
どーしておさまりがいーのか教えて
ちなみに漏れは左側が収まりがいいな
258 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/14 18:19:53
まず見た目がSTIだと形状がいかついのとメカメカしすぎ
てて見た目で前が重くなりすぎるように思うし、シンプルで
どこかクラシックにみえるBSモールトンにはカンパのブラ
ケットの方が合うと思うから。 シンプルにしたいからSTI
のコードの飛び出しもいただけない。 カンパが特別好きな訳
でもない。AM18も持っているがすべてシマノのコンポで組ん
でる。こっちはどちらでも合いそうだけど。 あくまで自分の
美意識の考えなので、STIを否定する気は全くないです。
カンパのブラケット、ごつすぎないか?
スポーツのようなバーエンドが似合っていると思う。
ブレーキはロングしか駄目なんじゃないの?
しかしアルテのロングアーチって全然効かないね。。。
10/14
今日は寝坊したので乗らなかった
>259
シマノのSTIほどゴツくないってことでしょ。
>>260 俺シューだけデュラクラスに替えたよ。
パッドが大きくなるからそれだけでも効きが良くなってオススメ。
264 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/15 03:29:18
>>258 他人はそんなに藻前の自転車のことなど観ないから安心すれ
>>263 ブレーキシューやチェーンの変更は貧乏チューンナップの基本です。
シュー変えなくてもそんなに効き悪くなくね?
いや、減ったならついでってのもあるだろうけど。
267 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/15 16:14:16
カンパって専用工具がなきゃ維持れないんでしょ?
憧れるが自分で整備出来ないんじゃなぁ...。
268 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/15 18:04:51
デフォのブレーキで全然問題感じないけどな。
269 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/15 18:29:12
デフォルトで問題ないけど、ようするに趣味のもんでしょ。
270 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/15 18:41:10
ワシもBR-R600&デュラシューだけど、違いわからん。
>267
ちょっと待て、何だカンパ用の専用工具って?
BB&スプロケ兼用工具とチェン切りくらいじゃないのか?
オレは両方買ったけどチェン切りはシマノの9S用が使えると言うし、それ以外に
シマノいじるのと大した違いはないはずだぞ。
272 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/15 20:48:35
カンパ用の専用工具 = BB&スプロケ兼用工具とチェン切りくらい
つーか自転車いじる時点で専用工具は何種類か要るだろ
カンパ用以外は使えない部分なんて少ないぞ
10/15
今日は乗らなかった
275 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/16 09:16:43
>274
今日は乗れよ
10km以上乗れよ
ごめん、週末はオンナに乗ることにしてんだわ ( ゚ー`)y-~~
ミー ドュア トュ ライツ JTです。 (´Д)y━~~~
279 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/16 13:21:42
オレは7年前にタバコはやめたんだが、一日一箱
吸ってたんで毎日タバコ分貯金する事にしますた。
するとアソタ!貯まる貯まる。
モルもこれで買った。
めでたしめでたし
成せばなる成さねばならぬどこまでも、だぬ♥
281 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/16 16:47:30
ナセルはアラブの大統領
だぬ?
古いな、歳がばれるw
10/16
今日は買い物に行った
走行距離1.96`b
10km以上走れと言っただろ!!
朝のジョギングは15キロ走ったよ
286 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 01:05:42
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
288 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 13:17:28
何を言いたい?
289 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 14:14:24
無印良品の自転車かとオモタw
290 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 14:17:02
>>287 そのステムはいかがなものか?
と隣にいる人が申しております。
291 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 14:26:06
>287
いつも思うがステッカーってどうやって剥がすの??
綺麗に剥がせる??
Googleしても見つからない
誰か教えて
292 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 14:27:50
なんでもかんでもGoogleですか? プ
293 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 14:28:08
再塗装したと思われ
>>290 エルゴステムのポジションかえられるやつでしょって言うじゃなぁ〜い
でも、ゴツゴツしててスマートさに欠けるのがザンネ〜ン!斬るぃ〜!
ってか?
295 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 14:38:42
つまんない芸人いらね
なんでだろ〜なんでだろ〜の奴らもいらね
297 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 16:42:42
298 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 19:07:00
何でいまさら
既出だろ
キャリアって意味ないよな
300 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 21:18:03
>299
出来ればリアのキャリアをAMのサイズに統一して
欲しかった。
そうすればAM用のバッグが付くのにぃ
同じ形なのにBSMのはAMより小さいんだよね。
10/17
今日は乗らなかった
302 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 22:17:23
>>300 そこで、デカキャリア(リア)の出番ですよ。
304 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 22:59:59
デフォのリアキャリアはホント使えねー
キャリアの幅以上のものをくくりつけるとペダリングでカカトが当たる。
コフーとかの三角のバッグとか、輪行袋とかにしか使えん
ソッコー外したよ
ぢゃ、使えてるじゃんw
1.5lのペットボトルがジャストフィットなので買物の時重宝するよ
307 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 23:50:15
>303
くわしく
308 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/17 23:51:29
>キャリアの幅以上のものをくくりつけるとペダリングでカカトが当たる。
ってゆうか、かかとが当たらない幅で作られてるんだろ!
使えないんじゃなくて、使おうとしていないだけでは?
詳しく!
311 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 01:13:16
>303
くわしく
312 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 01:42:26
>>308だからキャリアの幅以上のものが乗せられないってこった。
あの幅の荷物しか乗らないとはキャリアとしては使えんヤツなのでとっぱらっちまった。
313 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 04:04:09
ってゆうか使えないと言えば純正の輪行袋でしょ
あれリアキャリア積んだらもう他荷物積めないじゃん
それからデカキャリアにも純正バッグ作ってほすぃ
そこでフロントキャリアの出番ですよw
315 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 12:35:00
Fキャリアは使えるな
つか使ってる。フレーム固定だからハンドリングに影響も出ないしな
316 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 12:36:42
おれは寺田商会のリキセンカウル・マウンタ
>>315 ああいう構造って、車体は安定はするけど
コーナリングで思いがけない衝突をおこすことはあるね
318 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 12:49:31
ええええええーーーー
319 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 13:12:08
>317
っていうか最初気持ち悪くて
なんだか目がまわるやうな不思議な感じw
俺のドロップに変えたからむり
321 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 15:20:28
えっ!?ドロップでもおKですってば
いや無理無理
Fキャリアは輪行時に邪魔にならない?
臨港前提じゃないからいいよ
325 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 16:33:08
>323
リンコおK
漏れはFキャリア、デカキャリア付けてリンコすてる。
326 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 16:37:46
327 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 17:46:04
>>291 >いつも思うがステッカーってどうやって剥がすの??
>綺麗に剥がせる??
・・・なんだ、ステッカーのはがし方知らないのか。
やかんに沸騰したお湯をたっぷり用意しろ。
あとはステッカーに2〜3往復くらいまんべんなくかける。
やけどしないように端からめくってみ。うまくいくだろ。
ただしな、BS/Moultonのは表面にうっすらクリアコートしてあるので
はがしたあとが段付きになる。それとリアアームの「AVON〜」は、
かなりむつかしいんで、おいらはそのままにしてある。
328 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 17:50:41
熱湯でクリア層も取れるの?
329 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 17:59:50
ステッカーの端をめくるといっしょに取れる。
330 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:01:12
熱湯が掛かった部分、塗装は大丈夫なの?
331 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:14:29
禿げたりしないから心配すんな。って、熱湯ぐらいで塗装がどうかなるものなのか?
それよりくれぐれもヤケドに注意してやれよ。
332 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:19:31
>熱湯ぐらいで塗装がどうかなるものなのか?
知らないから聞いてるんだよ
333 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:25:05
どうにもなっていない。これでいいか。
334 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:29:09
で、ステッカー剥がした跡に改めてクリアとそうしてるの?
>リアアームの「AVON〜」は、かなりむつかしいんで
詳しく!
335 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:31:25
ドロップでFキャリアだと背の低い荷物しか乗らんだろうな
フレーム固定なんで、背の高い荷物だとじゃましてハンドルが切れない。
ステッカー剥がしに熱湯掛けるのはクルマのステッカー剥がしでも良く使う。
熱湯で塗装面が傷んだという話はきかないな
粘着が塗装面に残る場合があるので、糊剥がし剤やガムテープを使って取る
段差はペーパー掛けてクリアを掛ける。
あのステッカーがカコイイとは思わんが、ステッカーが何もないとさっぱりし杉る
更に安い自転車に見えるし。盗難帽子には良い鴨
336 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:38:53
詳しく! とか書いてるやつに付き合いきれないよ。じゃな。
337 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:52:26
バカ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
338 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:53:33
>336
そこまで書いたら詳しく教えろよ
何が難しいんだよ
339 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:55:19
また出し惜しみ厨か
340 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 19:12:51
俺は336じゃないが、ものを聞くときは礼儀ってもんがある。
341 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 19:13:21
プ
342 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 19:26:38
速く詳しく教えろよ。
ドライヤーで暖めながらステッカー剥がしでやればいいじゃない
学ぼうとするものは自ら問題を解こうと行動する。
ただの教えて厨にかまう必要なし。
教えて廚を堕落させるのが俺の趣味
10/18
今日は近所をぶらぶらしたけど雨が来たので帰った。
走行距離2.01`b
347 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/18 22:21:21
どんなこと話してるのかと思ったら
どーでもいい下らないことみんなして話してるよな
>>347 そもそも自転車について話し合ってること自体下らない(・∀・)
それをいっちry
350 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 00:07:32
自板自体くだらんw
351 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 00:11:43
だね
|
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _ | どれどれ?スレはもりあがってるかな?
|)-(_//_)-|) ちょっと下らん自板をノゾキにきたよ。
|厶、 |
||||||||| /
|~~~_/
| )
|/
|
|
353 :
志村:04/10/19 07:40:27
>>352 自板は下らんがアンタのような壮絶な転落人生だけは送りたくないモノだ
354 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 08:28:06
あのパーツはつくのかな等、役立つ情報もあったりするよね
355 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 12:17:14
>354
質問することは今後御法度のような雰囲気だね
すべて自分で試せだとさ
356 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 12:18:28
なんだか荒れてるな
前にも書いたが、もれにはここはオアシス
いいヤツ多いと思われ
本家の擦れなんか見てられないし
ステッカ情報アリガト
もれは「BRIDGESTONE」のロゴが
気に入らない。「ブリヂストン」だったら
オサレなのかもとオモタよ
荒れてるちゅうか、みんな遊んでるだけでしょw
とくにBSMは単なる趣味で本気モードで所有してるのは少ないだろうし
358 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 13:46:50
mouタイヤがツルツルだ
>>358 どのくらい乗って、又同じタイヤにする?
360 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 13:54:21
>>355 おまい嫌なヤシだな。友達いないだろ
オレは当人じゃないが、せっかく情報を提供してもあ
んな質問されたら誰だって腹が立つ罠。
...ってオレが言わなくてもみんなわかってる?
スマソ
361 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 14:26:31
>おまい嫌なヤシだな。友達いないだろ
このフレーズのコピペ飽きた
362 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 14:32:59
降臨の方が減りが早いです
というか日々がけっこう入っていて
大丈夫なのかコレ
一応タイヤは勝ってある
すごいな漢字変換。失礼。
363 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 14:44:16
こーりんってなに?
364 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 15:10:22
>363
上野にある今はなきバイク屋さんでしょ?
コーリンバイク街なんていわれてたな
>>362 感じ返還も真ともに溺ない野師に堪える奇にも慣れん
366 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 17:29:03
タイヤはシュワルベのステルビオがオススメ
空気圧ちょっと落として乗ると気持ち栄養。
367 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 20:01:47
ドロプハンドルにしてみようかと思うんだけど、やられているかたいますか?
>>362 後輪は、どのタイプの自転車も減りが早いらしいですよ
368 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 20:05:52
>ドロプハンドルにしてみようかと思うんだけど、やられているかたいますか?
いるでしょ
369 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 20:30:36
どうですか?
370 :
無記無記名:04/10/19 20:30:40
シュワルベ・マラソンはとっても太いが減りの遅さは絶品。
でも不評は多い?
371 :
無記無記名:04/10/19 20:33:38
シュワルベ・マラソンはとっても太いが減りの遅さは絶品。
でも不評は多い?
10/19
今日は乗らなかった。
デュラエースグリースを買った
>370
発売中止されました・・・
374 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 22:44:30
ドロップハンドルでも十分楽しめます
ペダルもクリップにしてみてね
しばらくするとやはり走り込むにはロードレーサーがいいなと思いますが
このシルキーライドをドロップハンドルでというのもやはり楽しいです。
下向きになりますから視界がどうしても狭くなるので街中で乗るには向かないですね
375 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 23:38:11
飛ばしたい時・向かい風の時・登り坂の時 にドロハンが欲しいと思うが、ガシガシ走りたいならロードがあるし、ロードと比べると今ひとつと思ってしまうので私はフラバーのまんまですわ。
フラバーのままで20〜30km/h程度でのんびり走るのがこの自転車のキャラだと思う。
スピード上げると乗り心地の良いサスのネガな部分が出てきて面白くない。
クルマで言うとセダンみたいな感じ?高速域での性能を諦める代わりに通常使用域での快適性を上げてあるというか・・・・・
まあ素人判断ですが
てな理由でドロハンは今後も使用しない(BSMスポーツを無視してますが)
376 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/19 23:50:49
ニューコロ輔マダー?(チンチン
俺はドロップで20〜30km/hでのんびり走ってます
378 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 00:02:57
こないだ彼女に貸したら25km/hペースで小一時間走って平気な顔してた。
ポジションは合わせてやったがけっこう重いから途中で嫌がるかと思ったが、
乗り心地いいと気に入ってた。彼女のルック車で並走したオレの方が疲れてた。
380 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 00:33:37
脳内乙
382 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 00:52:00
???
>375
ドロップハンドルは、ポジションが自在に
変更出来て、フラットハンドルより便利です
本当の所、ロードレーサなど御持ちで無いんでは?
384 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 01:22:38
フラットバーのいいところは、周りを威嚇しないところ
>>383 同意。ドロハンいいっすよね。しばらく使った者じゃなければ良さは分からないかも。
本気モードになりすぎないように可変ステムでもつければいいさぁ
スポーツタイプでドロハンより、分割でドロハンってのが粋ですよん^^
386 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 01:25:12
分割でドロップハンドルって純正輪行袋に入るの?
入るんじゃない?ちょっとくらいはみ出してもいいじゃん。
388 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 01:42:31
>入るんじゃない?
だろう情報はいらないよ
入るか、入らないかが知りたい
389 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 01:54:11
また人に物を尋ねる態度について話がループするのか・・・・
390 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 02:05:49
しょうもない回答は要らないと思うわけだが
全てのレスに何らかの情報がなければいけない。
と思っている人には2ちゃんの自板は向かないよ。
392 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 02:15:37
りくつこねてるなぁ
393 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 02:16:20
入るよ
ドロハン、Fキャリア、デカキャリア付いててもスポーリ入ります。
>>388 なんか、勘違い坊やが一匹混ざってるな。
2ちゃんでこんなアホが未だにいるとは思わなんだ。
まともに答えてやるのは馬鹿馬鹿しくなったよw
、勘違い坊や
思わなんだ。 ← どこの田舎弁だか?
馬鹿馬鹿しくなったよw ← 笑うところなのか?
>387=394
憶測情報は10個集まろうが100個集まろうが糞情報なわけだが
てめーで試せって話だぬ
おれもこいつ→388の態度は気に入らねぇな
400 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 07:52:18
そうですか
401 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 07:53:30
全員が同じ失敗を繰り返し、全て自分で試せですか >399
それじゃサルと一緒じゃないですか >399
402 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 07:58:38
バカだな、俺自転車屋だから答え知ってるんだけど
>>388の態度が気に入らないから答えてやんない。
バーカバーカ。
403 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 08:04:19
>402
さる
さすがチャリ屋
低脳揃い
404 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 08:06:58
>388の肩を持つ訳じゃないがチャリ屋は馬鹿すぎ
>402=405
自演痛すぎ
肉抜きで役に立たなかった脳ミソを捨てたチャリ屋が居るスレはここでつか?
そうみたいね
なにげに
>>393が答えてくれてるんだからもういいじゃないか…おまいら(^^;
仲良くやろうぜ( ゚ー`)y-~~
そうおもう
喫煙野郎は嫌いだけどな
413 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 10:39:15
>>393が答えてくれてるんだからクソ情報がどうのうれしそうに反論する前に
>>388は礼を言っとけよ
>言っとけよ
命令してるし
415 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 10:45:02
>クソ情報がどうのうれしそうに反論する前に
すでに書いてあるわけだが......
お前らもう少しネチケットってやつを気にしろよ。
ほんと2ちゃんねらーってバカだな。
なあ、このスレ雰囲気良くないぞ。388みたいなヤツは容赦なく
シカトぶっこかないといけないんだぜ!?
418 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 12:16:31
なあ、このスレ雰囲気良くないぞ。全て自分で経験しろ厨みたいなヤツは容赦なく
シカトぶっこかないといけないんだぜ!?
419 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 12:17:38
そうそう、
だろう
たぶん
ではなく ちゃんと優しく正しい回答してやろうぜ
たぶん・だろうばかりでは馬鹿主婦板と変わらなくなる罠
だよな
そうなんだろうな
423 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 13:23:35
たぶんそうだね
またジャンクフード加齢臭禿げデブおやじか
ウンザリ
425 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 13:59:36
初心者ですみません。ブリジストンのモールトンについての質問があります
よろしくお願いします。
フロントのギヤ板を2枚にしたいのですが、XTRのBBマウントタイプを着装さ
れている方はいらっしゃいますか?
いらっしゃたらインプレッションや問題点をお教えいただけたら幸いです。
宜しくお願いします。
わたしはBSM 179標準のBBでダブル化してます
427 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 14:17:11
みんなどうしたの?台風が来てるからイライラ?
週末は晴れるみたいだよ。
晴れたらモルに乗ろう。
もれはモルと温泉にでも行きてへな
428 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 15:15:09
>425
逆に質問なんですが、XTRのBBを取り付けるワケを
教えて下さい。
宜しくお願いします。
429 :
425:04/10/20 16:04:36
インターネットで色々調べたのですが、ショップが独自に出している
フロント・ディレイラーのマウントは見つけたのですが、シマノが出
しているXTRのBBマウントというのも見つけたので、どなたか装着され
た方がいらっしゃるかと思い、書き込んでみました。BBマウントの方
が変速機メーカ純正と言うことで、良いかなと思ったのですが。
そもそもBBマウントってなによ?
431 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 18:21:38
MTBの場合、フレームの形状からFD取付が難しいモノ
に対応汁為BBに挟みこむ板状(カーボン)の台座を
使う。ソノ事だと思われ
433 :
425:04/10/20 18:46:19
>>432 そうです、その共締めタイプです。
私も色々探してて偶然見つけたので、利用できるかなと思って書き込んで
みました。
なるほど、分からない用語だらけだけど人柱キボンだな
435 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/20 20:06:31
XTRのディレーラーを付けたいとか言ってるんじゃねえぞコノニャローメー!
XTRのディレーラーを付けたいとか言ってるんじゃねえぞコノニャローメー!
対応ギア数が最大48T程度だから小鶏舎に付けても意味がねえンだぞワカッタカコンニャロー?
俺も考えたけどすぐ辞めたんだコンニャローメー!
って感じでよろしいですか?
そういうことでダメでした。
436 :
425:04/10/20 22:18:58
>>435 了解しました。結局付かないんだ。残念です。
メーカー・オプションの発売を期待するしかないか。
本当に売りだスンだろうな・・いくらくらいかな。
438 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/21 00:01:56
んだ。オレもXTRのBB取り付けタイプ考えたけど、最大ギアが44Tまでだからねえ
現在53Tだけど、ダブル化するならアウター60Tと考えてるからなあ
BB取り付け部を自作するとしても、BBからFメカまでの距離が増えるので構造上レスポンスが落ちそうだ。
どうせ自作するなら各ショップが作ってるFメカステーのようなものに落ち着くんだよな・・・・
どうして52T→53Tへ1歯だけ増やしたの?
10/20
今日も乗らなかった
乗った時に書いてくれればいいよ
442 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/21 15:17:19
おまいら純正タイアってヤバクないですか?
傍聴するし日々入るし
保管中は空気圧を半分以下にしてます
444 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/21 17:58:59
買って2年くらい経つけど問題ないな>タイヤ
ちなみに物置駐輪だから雨晒しではない。雨天走行はアリ
ヤバイの?
445 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/21 20:18:15
BSってタイヤが本業なのに…
446 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/21 20:25:29
別会社ですよ >445
447 :
445:04/10/21 21:45:30
アラ?
心斎橋のBS大阪本社のショーウインドウには燦然とBSMやらタイヤやらゴルフ用品
が並べてあったのに。別の会社なんだ。。。
グループ企業ではあるのでしょうが。
昭和24年
(1949) ブリヂストンタイヤ株式会社より分離独立、
「ブリヂストン自転車株式会社」を創設。
ブリヂストンタイヤ製のタイヤじゃないんだね?
どこの?
10/21
今日は乗りたかったが乗らなかった
451 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/21 22:55:04
さんざん既出
>>449 ブリジストン自転車製、生産はブリジストンタイヤに委託だろうが。
あはは
455 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 01:22:21
>生産はブリジストンタイヤに委託だろうが。
言い切っちゃった。
断言しちゃった。
自転車のタイヤは作るの止めたよ
完成車に付いている標準タイヤは、ブリヂストン銘があるが
他社製品です、俺のに付いているのはパナ
457 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 02:40:30
>452もう一度出てきてくれ!!!
458 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 02:53:32
OEM車にはOEMタイヤがお似合いですのう。
459 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 03:04:26
>OEM車
?????????
460 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 04:07:05
461 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 04:47:53
本スレにも相手にされていないんでしょうBSモールトンは(w
APBよりしっかりしている半端物って感じだけど・・
製造業を判っていない子供が多いようで
どううにも成りませんな。
463 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 06:21:27
自転車乗る位の事でいちいち製造業についての知識
が必要なんだ。
ふ〜ん
ライセンス物じゃん(w
>>463 モールトン乗りの心の支えですから、たとえBSであっても。
466 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 08:13:12
>465
乗ってみて良ければそれが最高の自転車じゃん
例え台湾冥土でもさ
でも組立は上尾でやってるとBSでは言ってるな
オレはなんでもかまわんよ
ただひとつ癒えるのはBSMが本家を凌ぐ乗り味だ
という事。
BSMを
「うぉ!すっげーモールトンが20万未満で乗れんじゃん!」
なんて発想で乗っているやつなんていないでしょうに・・・
468 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 09:47:23
469 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 09:53:20
>>467 モールトンのネームが無くても買うの?
BSのミニサイクルに10万もだして!
470 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 09:54:02
471 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 09:54:06
ライセンス?台湾冥土? つーか、
ちょいと小粋で生活に便利な道具…ぐらいにしか思ってないけど。最初からw
お前ら、何か勘違いしてない?
>>468 鬼の首とったように喜んでる
お前が痛い
473 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 10:26:03
??
474 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 10:37:36
>>472 鬼の首とったように喜んでる
お前も痛い(ぷぷぷ
475 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 10:48:08
>452
>458
>472
476 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 11:12:43
ここはジジイとガキしかいねーのかよw
477 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 11:17:42
その中間は何よ?
ガキじゃねーの
478 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 11:19:53
>476
くわしく!に切れまくる加齢臭・包茎・禿げ・ジジイと
OEMを理解できないおこちゃまですか?
479 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 11:37:03
漏れは詳しいことはよくわからないけど、最初BSMを見た時に
「あ、モールトン新しくなったんだ。ややこしいフレームやめて
スッキリして良くなったな。BSだから品質も安定してるだろうし」
って、ほんとうに思ったよ。進化系なんだと。
ところが実は先代を洗練させたものだったのね。正直複雑な心境。
先代の方が基本的に良くできてて、生産技術が向上している現在
はBSMの方がお城モノよりパフォーマンス高いのかも知れないと感
じつつ、歴史は繰り返されるのか…、なんて思ったりして。
みんなどんな風に感じてる?
480 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 11:38:45
単にシンプルでイイ!! って思ってるよ
お城のこととか知らずに買ったよ
正直、トラスフレームはいかにも目立ちたがり屋さんが乗る感じで恥ずかしいからBSNにしまちた
482 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 12:05:09
BSN
BSNはJAS認定商品でつ
484 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 12:24:15
AM乗りのノリが嫌いだからBSMにした。
PM12時30分になります
AMより11PMの方がええな
>476
くわしく!に切れまくる加齢臭・包茎・禿げ・ジジイと
OEMを理解できないおこちゃまですか?
488 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 14:51:03
>486
TV欄の予告と実放送のギャップにガカーリしたもんだ。
BSモルはそんな事ないぞ!カタログ通り。ロードバイクより
速くはないがW
489 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 15:04:01
逆ギレだぁ〜
指摘された中の人かも・・・・
2ch語に切れてもしょうがないと思われ
年寄りのクセに大人げないと思われ >336
492 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 17:28:51
もう見逃してやれよ
493 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 19:44:16
>491
アソタも掃討しつこいね。
そうやって周りからも嫌われてる悪寒。
494 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 20:12:56
皆さんお下品きわまりなくってBSMがかわいそうですわ。
495 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 20:28:25
>492
ですね
でもスレを荒れさせた罪は重い罠
496 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 21:11:25
ジジイはひっこめ!
加齢臭い!
497 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 21:17:41
おこちゃまも引っ込め
・・・・。
何やってんだ、おまいら?
499 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 21:35:20
ここは馬鹿なBSM乗りが集うインターネットでつか?
500 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 21:43:47
インターネッツですよ
10/22
今日も乗らず
502 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:10:13
プ〜
503 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:18:10
10/22
今日は女に乗る
504 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:21:50
プ〜
505 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/23 01:31:11
10/22
晴れ
506 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/23 07:17:44
のち台風24号
507 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/23 13:05:50
オサーンもおこちゃまも引っ込んでチソカス野郎が残ったワケだ。
プ
508 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/23 13:30:33
チソカス野郎って、日記さんのことか
509 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/23 15:33:32
このスレに何を期待してるんだ?
510 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/23 15:42:56
それよりおまえは?
511 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/23 16:13:37
オレはここに来て間もない訳だが、カレー臭がどーのと
逝ってる人がジュラ?緑?ですか?
そいつは新参の厨
513 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/23 18:49:01
>511
白々しいぞ お前のことだよ
よーーーーく覚えておけ
今日はテニスに行った
走行距離9.70`b
誰も期待していない寂しい日記さん キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
BSMって105使ってたりして実はコストパフォーマンスいいの?
517 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/24 08:03:37
羽生にアルテ使うあたりが憎いね。
小傾斜は羽生が命でつ。
よく聞く話だが、釣りが趣味の奴に
「リールの糸巻きの流用か」
と言われたぞ、実際。
519 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/24 09:13:37
チェーンを掃除して注油しなおしたら感触が良くなりました
いつのまにか抵抗になっていたんだな
早くやればよかった
520 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/24 10:09:03
それならちょっとコツがいるがハブのOHが
オススメ↑にもあるが小径車はハブがよく
働いているから掃除してやると良いYO!
バラシ→洗浄→グリスうP→組み付けで快適。
余裕があればベアリングをジュラ仕様の
ステンにしよう。
乗り込んだハブじゃ
クセがついててダメかもだが・・・。
>>519 自分もときたまやるんだけれど、落としきらないんだよなぁ。
奥のほうの塊が結構ひつこくって毎回半端に終わります。
522 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/24 15:40:15
>>521 バラして洗油で洗いましょう。(古い歯ブラシと綿棒も必携)
523 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/24 15:49:58
デグレーザーをぶっかけちゃいかんとですか?
524 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/24 16:14:10
そだね522の言うとおりチェン切って灯油で洗えば
ピカピカ。でも手袋しないと手が荒れる。
RDバラシてプーリー掃除も結構気持ち良いよ。
掃除して性能UPというほど実感はないが
BSMが喜ぶ気が汁。
525 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/24 16:34:14
普段からこまめにスプレーの556系の油でシュワシュワしとく。手袋とボロタオルで
包み込むようにしてチェーンをシュワシュワ。乗ったらシュワシュワ。
こうしとくとチェーンのフリクションも軽くなるし嫌ってくらいチェーンや駆
動系はきれいなまんま。
単車のチェーンと違ってオーリングとか入ってないから出来るワザだな。
526 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/24 18:48:02
556系ってプラスチック等を痛めないの?
たとえばリアディレーラのプーリとか
ソレダ!灯油は考えつかなかったです、みんな知恵を授けてくれてありがと。
皆のと比べるとドロドロなんだろなぁ、愛車は。ちなみにシリアルは2桁でゾロ目です。
528 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/24 19:22:00
>>526 プーリーは目立って痛んだ様子もないけど。。
そういえば昔歯のないプーリーのRメカあったような気がする(カンケイないけど。
529 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/24 19:34:43
556はデグリサがわりに使用してるが、プーリ等特に問題はないよ。
みんなワクスなんかかける??
もれはモルが可愛くて泥よけの裏までかける。恥ずか
しくて人には言えないけどW
本家との話題の内容の落差にワロタ
531 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/24 20:48:49
っていうか本家擦れってネタ切れすると既存さんの
話ばっかりでツマンネ
本家はマニアックなのかもだが漏れはココが好き
サイクリストはかくあるべきという使途が多いと
思われ
10/24
今日は床屋とケーキ屋とドラッグストアに行った
走行距離18.73`b
平均時速16.7`b/h
533 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/24 23:26:53
日記さんの走行距離、いままでで最高じゃない?
535 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 14:18:29
もれ日記サソより乗ってないかも
おまいら一日最高でどれくらい距離稼いだ事ありますか?
もれは平地で約120`
サスのおかげか不思議に疲れを感じなかったYO!
536 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 14:30:03
むしろサスがあると疲れると思うんだが…
537 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 14:33:42
プ
日記野郎いらね
538 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 16:44:42
>>536 飛ばしてる時サス(特にリア)が動いてしまうのはペダリ
ングがヘタな証拠と聞いたが。
なるほどリキまずに漕げばサスはクニャクニャ動かず、路面の
ギャップだけ拾ってくれる。
オレはヘタレだからそんなに巡行速度はあげられないけど
539 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 17:33:40
540 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 17:42:56
タスカニ。
どっから見てもミニサイクル用のキャリアじゃん。
541 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 18:18:10
材質が書かれてないけど
重そうな上にかこわるい
542 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 19:13:55
しかも評価も悪いW
543 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 19:21:26
穴穴かこわるい
>>541 材質?鉄にCPだよ!たぶんクラス18だよ!
545 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 19:33:02
CP! ← なにそれ!
クラス18! ← なにそれ!
CP めっき
クラス18 耐荷重18kg
547 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 19:42:21
どの部分の耐荷重?
上空3mの
549 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 19:51:55
CPって何の略?
略の語源は?
551 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 20:02:28
クライスト、パパはニュースキャスターの略称っす。
552 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 20:05:36
>544
>544
>544
>544
>544
>544
553 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 20:09:11
>544は2ch得意の知ったか野郎
554 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 20:12:10
555 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 20:13:39
なに?
544=554なの?
556 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 20:39:07
これがあれば二人乗りできるぞ!
557 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 21:06:24
マジレスすると耐荷重18kgもねえな
下部保持部分が薄い鉄板だけだもんな
2人乗りなんかしたらグニャっといくぞ。
558 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/25 21:16:24
このキャリア量産の暁には(ry
10/25
今日は乗らなかった
560 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 00:06:02
誰も期待していない寂しい日記さん キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
実は日記さんは巨乳女子高生
という説をぶち上げてみる。
日記タン(*´Д`)ハアハア
その説に禿同
巨乳タソ(*´Д`)ハアハア
シルエットは相撲取りチックな予感
564 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 14:03:55
で、ヒゲ面の悪寒。
565 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 15:26:51
グァっw
566 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 16:32:00
またジャンクフードオヤジの自演 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
もう、このパターン飽きたよ
567 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 17:23:44
前サスがカクカク汁。これって湖沼ですか?
568 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 19:24:06
544じゃないけど、CPはchrome platingだろ。
日常会話でCPと言われてもハァ?かもしれんが話の流れを見て商品みれば
通じる人には普通に通じると思うんだが。
>552は何をはしゃいでるんだ?
>552
なあ、教えてくれよ、>552
569 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 19:34:03
>>567 バイシクルナビのバックナンバーで和田サイクルにて同じような
症状を直している記事があるので参照すべし。
サスの構造が原始的なのでしょうがないといえばしょうがない。
そこまで愛せるか否かでBSMへの傾倒ぶりが分かろうというもの。
ちなみに俺は不可。文句垂れながら調整しています。
570 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 19:39:28
>568
自演乙
>569
何処をどう調整すればいいのか教えてくれ
571 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:26:10
>>570 テキストベースで教えられるものじゃないんで・・・・・・
サス分解のポイントだけ教えておくから後は自分でガンガレ。
・リンク外す。
・Fブレーキを抜く。
・サス構造体(エラストラマー等)が抜ける
→上下方向にカクカクするのであれば、ここまで分解してエラストルブ
(judyバター等)をぬたぬたと塗って最組み立て→様子見。
・ヘッド上ワンのロックリングを外してフォークを抜く。
・ステコラ内のインナーチューブを抜く→フォーク下部が抜ける。
ステコラ内のインナーチューブに付いている銅板で回転方向の
抵抗を調整しているので、銅板(極薄い奴)を選んで差し換え。
ここ読んで自分で調整する自信なかったら、専門店に相談。
工賃払うだけの価値があるめんどくさい調整だから、素直に
店に任せて、お店の人と仲良くなる方が結果的に良いと思うよ。
他のメンテ方法とかも聞けるしね。
572 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:43:09
乗ってるときだけ前輪からシャリッ、シャリッって音がするけどハブですかね。
当たってるところはなさそうなんですけど
573 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/26 23:06:55
>>572 顔を正面に向けていると音はハブあたりから聞こえるような気がします。
走行中に顔の向きを横に変えたりしてよく観察してみましょう。
安全なところでね。
10/26
今日はテニスに行った
走行距離9.59`b
平均時速18.1`b/h
575 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 00:01:26
誰も期待していない寂しい日記さん キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
日記タン(*´Д`)ハアハア
日記さんあたりは雨降っていなかったのか。
今日は走ったので腹の肉と肉のあいだに
あせも予防の為、パウダーをつけた。
579 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 01:25:56
>>578 汗疹には気をつけましょう。サトウ製薬のタクトが良く効くよ<汗疹
って、薬板じゃねぇっつうの!
580 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 09:45:45
童貞もいい日記に童貞もいいレス
なんとかして
まぁ嫌いじゃないが(W
581 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 10:01:38
おれは大嫌いだが
582 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:34:24
賛成1
反対1
583 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:38:43
賛成1
反対1
答えない1
584 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:39:46
賛成1
反対1
答えない1
どちらともいえない1
わからない1
585 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 13:47:14
正確には
好き1
嫌い1
どちらともいえない1
わからない1
586 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 13:47:22
早く新型でないかな
新型でちゃダメよ
おれのモルちゃんが旧型になる
588 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 15:04:27
いや、出てほしいかもしれない。
589 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 15:38:14
新型出れば現行モデルにプレミアつくかも!?
「初期型」なんて言われても気持ちいいし
賛成1
反対1
答えない1
どちらともいえない1
わからない1
本気で恋したい1
賛成1
反対1
答えない1
どちらともいえない1
わからない1
本気で恋したい1
早く足を洗いたい 1
賛成1
反対1
答えない1
どちらともいえない1
わからない1
本気で恋したい1
早く足を洗いたい 1
出会いたい1
593 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 17:06:45
ウザイって
じゃんくふーどのおじさん
594 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 17:20:06
いやワロタよ
595 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 17:22:11
ウザイ1
ワロタ1
ヒツコイ1
596 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 19:10:42
この前ここでタイヤの空気圧を落とす話を読んだので
試してみますた。
6気圧くらいが一番快適だったYO!
597 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 19:32:26
約600kPaですね
kpaだのpsiだのykkだのめんどくせー
599 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 20:10:05
kPaね
601 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 21:55:44
いぱーい出てるよ
どれが「いいかもね」?
602 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 22:23:19
一番でかいやつ。
603 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 22:25:35
604 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 22:37:46
漏れはオルトリーブ使ってるYo。アタッチメントが小さいから、普段は外して
も目立たない。
リキセンカウルは枠もカコイイしデカくて良さげだが、そんなに入れるモノが
無くてな。。。
605 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 22:38:58
>入れるモノが無くてな。。。
そうかい?
もしかして リュックしょってる?
607 :
604:04/10/27 22:50:55
会社へ行く時はecoのリュックしょってる、PCを常に携行だから。
走る時はミニポンプと予備チューブ、パッチとレバーと工具にウエスだけ
サドルバッグに入れてる。走る時にリュックはチョト暑いから苦手。
10/27
今日も乗らなかった
609 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:18:17
じゃんくふーどのおじさんも
BSMに乗ってるの?誰の事?
610 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:19:33
寒くて耳が痛い。耳だけに被せるようなのってないのかな
611 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:28:38
かみさんが出演しない日記さんなんて・・・。
612 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:52:05
>>610 ヘアバンドの耳の部分が出っ張ったのがあるでしょ。
613 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:59:07
競艇のぺらカバーみたいなのは
614 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 01:18:23
>ここが終わったら次はどこをやるんでしょうか。表に出なくなった
>モールトン博士は完全に研究一筋になっているんでしょうね。
これって、どういう意味?
わし、Ahoo!のID持ってないので質問出来なくてスマソ
>>610 ある、耳だけ。
スキー洋品店なんかで売ってる。
617 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 10:39:09
>615
AM牌論の事でしょ?
618 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 10:40:53
>617
詳しく
620 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 11:45:24
>>618 このキャリア、どこから見てもミニサイクルの鉄ムク・キャリアなのだが。。。
なんで希望落札価格が7000円もするの?????
ホームセンターの部品売り場で1500円で売ってるじゃん。。。。
>鉄ムク・キャリアなのだが。。。
鉄の中抜きキャリアとかあるのだろうか?
パイプでつくって超高級キャリアってのも
あるかも試練が目玉飛び出るぞ
>ホムセンの1500円
5500円は取り付け用の根元の金物代ってことだろw
かも、れば の話はいりません
624 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 12:36:04
>623
それじゃ自板つまらなくなっちゃう
625 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 12:37:39
今日気持ちがのれば
20キロくらい走るかもしれません。
取り付け用の金物代金です。
627 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 12:43:18
>>621 ランドナーとかの中空キャリアは、名のとおり細身のスチールパイプにロウ回しでメッキ仕上げ。
ルネルスなんかのキャリアがそうだね。
オーダーするとFキャリアだけでン万円汁。漏れには用のない世界…。
>>622 そうか、あの取り付け部の金具が高いのかっ!
確かに苦労の跡は見れる、ってか金属が苦労(疲労)してっぽ。
>>603 ずいぶん、上にセットしてるね、
下にさげると、足に当たっちゃうのかな?
629 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 15:00:48
その通り
出品者サソ?
631 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 16:18:25
???
618と勘違いしているのでしょう
633 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/28 17:24:18
>618
10/28
今日は乗らなかった
637 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 11:02:43
BSMのフレームぽっきり折れてしまいました。
交換してもらえるでしょうか?
638 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 11:16:50
事故なら無理でしょう
639 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 11:24:52
640 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 12:05:48
事故ではないです。
641 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 12:08:22
乗ってるときに折れました。
シリアルナンバー900番台前半
フレームナンバー800番台前半です
これって初期?
ちなみに今何番位までいってるの?
642 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 12:22:21
>635
久しぶりに出たね
もう終わりかと思って田のに
643 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 12:23:59
>スポークカラーをノーマルタイプのステンレスから、
>ブラックのステンレスに交換。よりレーシングに。
意味不明ですね
644 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 12:46:35
645 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 13:16:44
せっかく写真撮るならカギはずせばよかったのに
とオモタよ
>>637 フレームが折れたことより、あなたが生きていることが素晴らすぃ(´∀`)
647 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 13:19:48
そうかブラックスポークはレーシーなのか
このキングのヘッドセットって上が1インチで下が
エボリューションサイズなのかしらん?
648 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 13:24:18
>>643 確かに意味不明だね。
あえて言うなら「よりレーシー(racy)に」だしょ。
ブラック塗装の増加重量分、慣性の法則で高速走行が可能(大嘘
649 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 14:03:55
650 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 14:21:26
スポーシが折れたら総統怖いよね(W
651 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 14:59:17
スポーシではなく挿入式のほうです
怪我は膝だけですみました
なんかウソくせー
653 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 15:42:36
>>24 どしてフレーム交換してもらったんですか?詳しく聞きたい
654 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 15:51:05
>どして
壊れたから
655 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 15:56:21
BSか購入したショプに癒えばすぐに対応してくれると思われ
しかし今回のやうな場合、ケガの治療費も保障して
くれるのかな?
656 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 16:38:06
怪我の保障はどうなんだろ?フレームが折れたことによる怪我であることを立証しないといかんよね。
オレもフレーム交換してもらったよ。
分割前部分だけの交換かと思ったらフレームが全て新品に。(Fフォークもスイングアームも)
分割部分の肉厚が厚くなってるなってるので分割部分がツライチにならんからとナットク。
塗装の剥がれとか小キズとかあったから、新品になって得した気分だ。
BSの対応もよかったよ。こんな事やってて儲かるのかBS?
657 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 16:39:42
>637
保証範囲、BS,販売店の対応含めて報告よろすく!!
658 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 16:44:22
>分割前部分だけの交換かと思ったらフレームが全て新品に。
それって、販売店経由で壊れた自転車をBSに送って、
フレーム以外の問題無いパーツを移植し直して返却されてきたってこと?
もし、既出の人でなかったら、往復どのくらいの時間を要しましたか?
>分割部分の肉厚が厚くなってるなってるので分割部分がツライチにならんからとナットク。
新旧フレームで見た目に顕著な違いはありますか?
659 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 17:30:28
BSの対応はいつも素晴らすぃ。
クレム対応もバッチシだし
善い会社でつ
>>658 割ってみたときに、旧いのは断面がこう ∩ なってるのに対して、
新しいのは M に近い形になってるよ。でも比べてみないとわからないかも。
これ ∩ 出すときに、くわがた見つけたから、置いとこう。 ∝ガシガシ
661 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 18:01:25
なるへそ
662 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 18:02:44
>>658 通販で買ったので販売店とかよくワカランので、本社に直にメールを送った。
送るときに亀裂の入った画像も添付した。
2日ぐらいで返信アリ。住所を教えてクレとのこと。
住所をカキコんで返信。
5日後返信アリ。間に連休が3日挟んでいたので正味2日後かな?
販売会社から連絡が入るのでお待ち下さいとのこと。
翌日くらいに販売会社よりTELアリ。取りに来てくれるとのこと。
こちらの都合で4日後に引き取り日を設定。受け渡し。
10日ほどかかるとのこと。
それから20日経ったが音沙汰なし。また本社に直メール
2日経って返信アリ。販売会社には既に発送済とのこと。すぐにお届けしますと結んであった。
翌日、販売会社が持ってきた。
何故か販売会社は平謝り。本社に怒られたんだろうか?
時間が余分にかかった点はなんだが、持ち運びもしてもらってチョト申し訳ないとも思った。
メールのやり取り→6日(土日挟むと+2日)
受け渡し日時の余裕→4日
交換日数→10日
というところです。自分はなんだかんだで一ヶ月ぐらいかかった。
販売店に持ち込めば半分の時間で済みそうだ。運搬まではしてもらえないだろうけど。
フレームの分解組み付け、発送料、それに関わる人件費・・・・随分と高額な自転車に
なってしまっただろう。自分も製造業をしているので、一連の対応には企業の誠意を感じた。
交換後の外観は見た目変化なし。多分。
分割部分のフレームの肉厚が厚くなっているので、多少重くなっているだろうけど
持った感じではワカンネ。分割M8ナットの穴を見て、厚くなってると確認できるくらい。
限定色だったけど、ちゃんと限定色で戻ってきたよ。
663 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 18:07:51
>一連の対応には企業の誠意を感じた
ですね
>限定色だったけど、ちゃんと限定色で戻ってきたよ。
ほーー
664 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 18:58:25
>660
クワガタにワロタよ
ちくしょーここに来ると元気になるぜぃ
10/29
今日は乗らなかった
もうやめれば
緑並みにうざいよ
>>666 そんなにくやしかったの?
低能クン(笑。
668 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 21:02:19
コイツはスルーで (このスレのローカル・ルールです)
>>668 早速反応してくれてうれしいよ。
また小馬鹿にしてやるよ(笑。
>>668 「このスレのローカル・ルールです」。
知恵遅れの小学生並みに立派なお言葉ですね。
671 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 21:22:27
>>659 自分はトランジットセブンの初期ものに乗っておりますが
リコールでのフレーム交換、非常によい印象うけました。
672 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/29 21:51:48
すんごく希望がワイテキタ
みんなアリガトウ
またでたよ偽緑本物はあるサインを忍ばせてたから偽物はわかりやすい・
BS自転車は何台か乗ったけど、道具としての安心感が
強い。
その分ちと重いが。
BSMもイイ自転車だと思う。
今のが壊れたらまたBSMが欲しいけど、現行のものは色
がちょっときにいらねえ
今のBSMが壊れるころに色のラインナップ増やしてください
BSさん。モデルチェンジも可。
675 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 00:45:34
モデルチェンジなら、ゼヒとも前2枚化キボンヌw
ついでにフレームのチタン化とか(価格維持で)♪
モデルチェンジなら、フロントサスをもう少しイイモノにして欲しい。
リアサスも堅さを変更出来るようにして欲しい。
あとは20インチのラインナップ化かな。
モデルチェンジならトラスフレームの再現希望
博士とのナニでトラスフレームはダメらしいが
BS独自のトラスフレームだとトランジットになってしまうが。
今度のモデルチェンジは外観はほとんど同じで、分解時に
もっと小さくなる構造と見た。
シートチューブがもっと短いとか、Rスイングアームが折り畳まれる
とか
>ついでにフレームのチタン化とか(価格維持で)♪
無理だから
679 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 01:09:55
夢を語れない掲示板なんて..............
680 :
チタン化希望委員会:04/10/30 01:32:35
ぢゃ、スイングアームだけでも<チタン化
ウチの中華鍋でもチタンなのに…。
681 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 01:35:24
そんこといったら
オレの腕時計でもチタンなのに…。
オレのVAIO NOTEでもチタンなのに…。
682 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 01:37:22
>680
バネ下を軽くする意味では効果あるかな?
チ タン (;´Д`)ハァハァ
エンジンつけて
685 :
チタン化希望委員会:04/10/30 02:05:37
実は漏れのメガネフレームもチタンだ。
ナニか神秘を感じるのだ、チタンには。
それれはサテオキ、スイングアームのピボット軸をBBと同軸上にはデキナイのか。。。
新型出すなら、そのアタリを詰めてもらいたい。
あとはFサスのカートリッジ化とか。。。
あぁ、無いものねだりの子守唄。。。
686 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 02:08:47
中華なべは意味ねぇな
687 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 07:19:15
チタン、パナならありうるよね。得意分野じゃん
パナソニックモールトン(W
チタンモデルになったら重量はどれくらいになるんダロ?
チタンまたリコルになったらヤッ!
流行りのカーボンバックってのは?
689 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 10:45:01
カーボンのスイングアームは、あの形状では強度でなさっぽ。
ぅぽ。
>>660 スレの流れにかんけいなくクワガタget!
∝ ガシガシ
692 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 13:12:41
また笑ってしまたよ
シボにはまってしまったみたい。
「ガシガシ」ってのが子供っぽくておかしい(W
693 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 13:13:53
妄想が暴走しすぎて
あ ま り お も し ろ く な い
694 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 13:58:13
クワガタのコトか?
695 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 14:10:54
じゃんくふーど好きが毎度毎度うざいこととおもわれ
喪前の捧がよっぽどウザイと思われ
じゃ、かぶと虫あげるから、マターリしようぜ。
…ю
698 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 16:14:36
ダンゴ虫やるよ
〇
新モデルの改良点、フォークがアルミになります。
700 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 16:24:44
700ゲット
701 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 16:25:36
あ ま り お も し ろ く な い
センスねぇな
プ
あまりと言うことは少し笑ったんだな
.....。
いいなぁ、新品に変えてもらえて。
∝ ガシガシ …ю
705 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 17:58:25
>699
サスは付いてるけどフォークが黒森なのは衝撃を急襲さ
せる為に恋にやってるんじゃないの?
706 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 18:04:32
しらん
708 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 18:09:17
つか中古ホイル25000円でウルナヨ‥
709 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 18:14:40
>>706 あの奇怪なキャリア作ってオークション出してる人と同一人物。
キャリアのサビ具合も見て、20kmって事は無いだろうね。
言い訳として「スペアでーす」とか言うのだろうけど怪しすぎ。
ごめんごめん、希望価格に文句言っちゃァいけないね
1マソ位ならいい買い物カナ?
ヲチしとくか....
711 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 18:28:03
>706
やっぱり盗品なのか?
712 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 18:30:14
>>710 部品取りよせで組んだとして新品で3万弱。
せいぜい6000円って所だろ。
つーか出品者の評価見た時点でアウト。
ヤバすぎ。
713 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 18:31:42
714 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 18:38:58
????
盗んだ後20km走ったってこと?
20km逃げてきたって事?
717 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 19:23:18
要するに、出品が異様に多いのが不自然って事でしょ。
たぶん自転車屋か何かが代理出品しているクチだろ、
この出品者。
評価を見る感じだと、この出品者の「美品」は怪しいね。
20kmってのは眉唾。
718 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 19:53:39
719 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 20:17:26
IKDのブラケットが、改良? なんだか、フレーム直づけのようになって
いるzo! ちゃんと変速すんだろうね〜。なんかー弱そうと思うのは
和紙だけか
720 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 20:20:53
>719
しゃしんきぼん
721 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 20:28:16
722 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 21:34:47
小径でXTRのディスクか。効き過ぎるんじゃないのか?
Fメカの固定バンドは良さげ。シンプルでカコイイ
群馬県人
いろいろかわるのな
725 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/30 22:43:15
リロードするたびに絵が変わるよ
10/30
今日はクリーニング屋と買い物に行った。
走行距離2.03`b
727 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 00:43:00
日記さん、そちらは雨じゃないのね。。。
東京は秋雨でふ。。。
729 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 03:45:08
フレーム直づけすると、やわい塗装が禿げチョロになりそうで、あんまり気が進まないな
730 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 03:51:11
で、どうしていままで他の人(店)は直づけしなかったの?
素朴な疑問
731 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 08:25:58
>728
カワイイな漏れも花王っと
その耳カバーはコンパクトで可愛いけど、25km/h以上出てると
寒っ。
733 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 10:33:21
だめじゃん
734 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 11:16:25
前にも話題になったが、安くて素敵なレインポンチョは
ないかな?
あったら教えて
735 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 11:43:10
>>734 ポンチョのことならカリスマ主婦の黒田美智子に聞け
736 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 12:51:16
黒田美智子って誰ですか?
737 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 13:10:43
>>730 バンド固定では、変速時に歪んでしまう可能性があるからでは無
いでしょうか?
後は塗装が割れるというのも理由の一つかもしれないですね。
738 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 14:10:01
で、高崎の仕様で上手いこと変速されるのか?
739 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 14:10:44
>>736 黒田ミティコも知らないよーじゃセレブにはなれませんぜ ( ゚ー`)y-~~
なりたくないし
喫煙もしない
741 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 15:17:49
セレブが雨の日にポンチョかぶって買い物
するとは思えないが・・・。
742 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 15:41:31
このFメカ固定バンドってチタンかね?色がチタンぽいんだが
工作精度も良さそう。その分高そうだが
743 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 21:12:37
やぱ週末は自板寂しいね。
仕事の励みなんだけど・・・。
嗚呼、モルのりてへな
ここを仕事の励みにするなよw
745 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/31 21:54:45
10/31
今日は乗らなかった
747 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/01 09:43:22
分割部のソケットボルトってグリスでも塗っておいた方がいいすかね?
好きずきでどうぞ
749 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/01 12:36:43
ツレナイジャナイのよ
750 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/01 12:40:40
> ◆状態◆ 雨天未使用。室内保管ですが、ほこり、油汚れがついています。
それにしても、日常的にほこりくらい払っておけよ
> ●当方、働いているため、
無職は嫌いだぽ
送料高いって(w
へたったサドルを見た限り、結構乗ってる気がする。
いや、デブなんだろ
>今年空前の自転車ブームはこの小径車からでしたねでめった
これまじですか?
ブーム何てあったの?
BSモールトンスポーツ04”って。。。。。
BSMは毎年更新されてないだろ!!!
>>756 小径車のブームはありましたねぇ
粗悪小径から高額小径までたくさん。
759 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/01 20:44:17
今年空前のブームだってよ
今年ブーム会ったのか?
760 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/01 20:47:29
BSMスポーツから始まったって?
売り込む為なら何でも言うヤツだな
出品地域に気ぃつけてな
インナー52tか53tで山岳ツーリング可能であるということに、
ちょっとショックを受けるもれなのでした。
763 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/01 23:24:06
>761
hommakeijiさんの公開プロフィール
更新履歴
最終更新日: 2003/12/30
基本情報
Yahoo! JAPAN ID: hommakeiji
名前: 本間敬二
住所: 東京都北区志茂3の18の8
764 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/01 23:40:57
>出品地域に気ぃつけてな
どゆこと?
765 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 00:40:47
送料だろ
あぼ〜んタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ
つーか、アホか…
>>763 それはやり過ぎ。
削除依頼自分で出せるよな?
768 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 01:03:47
出せないし
自ら公開してるものだから無問題
>>768 アホか、倫理的な問題だろ
てめーが同じことされたらどう思うか、ちっとは考えてみろボケ
11/1
今日も乗らなかった
>>770 アホ、倫理的な問題だろ
てめーが同じことされたらどう思うか、ちっとは考えてみろボケ
773 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 01:27:11
>769
2chで倫理を説くなよ
公開されてるんだから...
>>773 アホか、てめーが同じことされたらどう思うか、ちっとは考えてみろボケ
プロフィール載せるのが悪い
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ
777 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 01:47:27
>774
考えるまでもなくネット上に個人情報を置いたりはしない
だから考えるまでもない
自己責任
778 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 01:48:36
それをばらまく権利は藻前にはないだる
>>777 てめーが同じことされたらどう思うか、ちっとは考えてみろ
倫理的な問題だろボケ
780 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 01:52:20
自分で公開してるんだから無問題じゃん?
売名行為だろ
無問題かどうかを問う以前の問題だわな
783 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 01:58:59
どの時点の問題なの?
これだから厨房は…┐(´ー`)┌
>>780 ちっとは考えてみろボケ
てめーが同じことされたらどう思うか、 倫理的な問題だアホ
786 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 02:04:58
>785
同じこと繰り返すだけですか
ああそうですか
【レス抽出】
対象スレ: 【BSM】ブリヂストン・モールトン 8台目【BSM】
キーワード: 倫理的な問題
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
769 :ツール・ド・名無しさん:04/11/02(火) 01:19:13
>>768 アホか、倫理的な問題だろ
てめーが同じことされたらどう思うか、ちっとは考えてみろボケ
772 :ツール・ド・名無しさん:04/11/02(火) 01:26:42
>>770 アホ、倫理的な問題だろ
てめーが同じことされたらどう思うか、ちっとは考えてみろボケ
779 :ツール・ド・名無しさん:04/11/02(火) 01:49:34
>>777 てめーが同じことされたらどう思うか、ちっとは考えてみろ
倫理的な問題だろボケ
785 :ツール・ド・名無しさん:04/11/02(火) 02:02:00
>>780 ちっとは考えてみろボケ
てめーが同じことされたらどう思うか、 倫理的な問題だアホ
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
抽出レス数:4
787 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 02:08:39
何度考えても自己責任と思われ
Ahoo!のサイトで公開されており
世界中の誰でもが見る出来る状態である
当人はAhoo!ならびにwebの仕組みを理解して
書き込んでおり、ココに公開されることも
何ら問題ないと思われ
>>787 仮にアンタの公開しているホームページの内容を
勝手に2ちゃんねるなんぞにコピペされてたらどう思うよ、あ?
ちゅうか、他人様の名前と住所を勝手にばらまく権利がチミにはあんのかい?('A`)y-~
791 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 02:16:06
モルトンスレの人?もっと言うと毀損さん?あっちでやれよ
792 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 02:17:09
妄想ばっかり
793 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 04:24:19
>791
どっち?
794 :
自転車板運営局通達:04/11/02 08:12:18
個人情報を公開した方へ
「yahooで公開している個人情報は、本人が公開の意志をもって掲示している。」
「ここで君が勝手に公開した個人情報は、本人の了承をまったく受けていない。」
しかも、君と情報を公開されてしまった人との間には全く接点が無い。
住所等、本人に直接関わる個人情報を未了承にて公開する行為は、単なるweb上
の記事引用と与える影響が全く異なります。
早急に削除依頼を出して下さい。
もし削除依頼を24時間以内に出さなかった場合には、何らかの形で対応を取ら
させていただきます。
ほら、怒られた。
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
されないうちに、あぼーん依頼だしとけよ、無問題くん。
BSMスレに、こんなアホがいるとは思わなかったよ、残念。┐(´ー`)┌
モル豚好きってアホばっかだな
798 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 12:34:24
まぢかよ
残念。
こんなヤツいるんだ
このままじゃこのスレも終わりだな
いいヤツ多いと思っていたんだが・・・。
早く削除依頼出して!!
いまごろ、ご本人は何も知らず、
夜中にこのスレチェックしてから
あたふたすると思われ。。。南無〜
タイムリミットまであと10時間…
>>798 どんなにイイやつが多い場でも、少なからずDQNは混じってるものさ( ´ー`)y-~~
802 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 13:27:50
運営局んなていつ出来た?
何処にあるんだ (w
804 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 13:33:46
??
805 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 13:43:51
>802
「嘘を嘘と見抜けない人には、掲示板の利用は難しい」
(2ちゃんねる管理人ひろゆきの言葉)
806 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 13:48:58
>800
何が起こるの?本当にタ−イホされちゃうの??
807 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 14:45:11
イラクの香田と一緒で、開始時間を設定してないのに......
808 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 15:50:16
もういいよこんなヤシの話
809 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 16:10:01
香田のこと?
あーだこーだと話が脱線気味だな。
811 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 16:17:57
香田と こーだ を掛けているんだね
812 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 16:34:24
>809
違う無問題厨の事だよ
813 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 16:38:20
なんか必死な奴がいるな
814 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 17:56:44
おまいツマンネ不可読みし杉。
815 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 18:06:48
祭りか?
816 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 22:16:12
で、毀損さんの掲示板に書かれてる凄いBSMってどんなの?
そんなに凄いの?
817 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 22:26:02
818 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 22:36:15
ディスク化するメリットって何?
>>817 なるほど、たいしたこたぁないな (´Д)y━~~~
ディスクって見栄えしないね
822 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/02 22:48:24
重くなるだろ
11/2
今日はテニスに行った
走行距離9.41`b
平均時速20.9`b/h
>>823 平均20`じゃ、結構飛ばしてるね♪
事故ルナよ
かみさんとは別れたのか?
826 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 02:16:01
もともと脳内だから
脳内ならかみさんの一人や二人出演させても・・・。
828 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 14:25:39
AMはミーチングがあるけどBSMには無いの?
829 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 14:26:25
Ahoo!ミーテングは計画倒れ
830 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 15:29:17
そんな計画あったの?
831 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 15:46:08
何度も既出!!
>828
このスレで突発offすれば
832 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 15:53:48
やってみたいが、さてどれくらい集まるものだろう?
833 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 15:57:22
場所によるんじゃね
やってよ!
行くから
834 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 16:09:05
どこでやればいいだろ?
やっぱ東京かな?
835 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 16:59:17
こういう時は良くも悪くもキソンさんのような行動派?
がいた方がいいのかもと想像してみる。
836 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 18:49:56
ikd bsm
よさげだけど、どのくらいするんや?
837 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 20:32:55
まぁ、なんだかんだで軽く50萬はいくぬ?
838 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 20:35:17
つーか、まだあぼんされてないんすけど…
839 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 20:38:51
粘着?
840 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 20:56:21
>>828 BSMミー珍具はダイナベクター主催(何故かBSではなく)で5月にあったみたいだからまたそのうちあるんじゃないの。
11/3
今日は乗らなかった
842 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 00:35:22
BSMミーティングはもう2回やってるんでは?
ここでオフを企画しても集まらんだろ・・・・・・
IKDのBSMカコイイとは思うが、BSMにあそこまで金かけようとは
思わんな。
サドルやグリップのインタフェース部分の変更。
ステムの長さとギア比の変更だけで十分満足してる。
やりすぎると車格をパーツが越えてしまうと思われ。
ショーモデルとしては面白いと思う。
BSMをあの仕様にするなら、AMを追加で買ったほうがイイと思っちまう。
843 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 01:09:06
ハイハイ
844 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 01:45:54
>834
でやるの?
845 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 08:57:36
>>842 あなた、AMは持っていないようですね。
50万ならikd bsmのほうがよさげ。
しかし、あのディスクには萎えるけど。
お城製は購入前に冷静に試乗してから考えた方がいいよ
どうやって試乗させてもらうかが問題だけど
あとね、BSモルトンのあの細いFフォークにディスクは合わない気がする
847 :
ユダ:04/11/04 10:29:42
お城製試乗させてくれるショップおせえてください
この、裏切り者むぇ〜!!
849 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 11:22:29
?
先週、結構サケ飲んでBS乗ったんだけど、
思っていた以上に小径の不安定さを実感できたよ。
で一昨日AM18でもおなじことしたんだけど、それほど怖くはなかった。
AMはトロ〜っとしたカンジだね。
早いし気遣わないでいいBSはいいバイクだよ。
デカリアキャリアが最高!
851 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 11:51:34
>844
やるさ!
おまいら来てくれますか?
852 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 11:52:56
場所と天候によるさ
853 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 12:15:24
どこなら来るさ?
854 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 15:16:15
AMが話に絡むとイヤ〜なカソジのヤシが殖える気が汁。
本家の住人が来てるのか?
>>854 AMネタは御法度でしかた。
因みに私AM板とかAM群れは嫌いです。
856 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 15:56:17
妬みかねえ
AMとBSMの良さはそれぞれだから、個別に楽しみゃいいのに。
AMの動きずぎるFサスと仕事してないRサスに比べればBSMの良さ
が際立つ。
道具としての工芸的趣味性がAMは優れていると思う。
AMにBSMのサス移植してえ。AMの外観を損ねずに
昨日はBSMで郊外を半日ウロウロしてきたが、ヤパ楽しいわ。
ダートも締まっていれば結構走れる。ぬかるんだ登りはローラー台
のようだったが。
857 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 16:01:59
BSMのFサスに使われているエラストラマーっていつまで
作ってくれるんかねえ
20年ものの自転車が手元にあるけど、金属部品は大切に使えばそうそう
壊れないし、代用品もある。
最近エラストラマーはサスに使われなくなってきているので、15年後
とかにへたって交換が出来なかったら困る。
858 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 16:06:32
禿同。
板では会った事も無い人間の悪口遠泳ワソパターソ
あれ見てAM購入やめた使途覆いと思われ
ちなみにオレは会った事あるがキソン氏の仲間じゃないよ
859 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 17:11:37
別にココで弁解せんでも。。。。
860 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 17:21:37
>856
個別に楽しめないから嫉むんじゃないの?(W
861 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 17:22:19
? ? ? ?
863 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 18:01:21
>個別に楽しめないから
くわしく!! ・・・・ こんどは「くわしく!」くらいで荒れないでね!
864 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 18:37:29
>>863 ぢゃ今度からさ「私はBSMの事を何も知らないウスラ馬鹿です。
どうぞくわしく教えて下さい。」って書き込みなさい(W
でさぁ、寄り合いとかでここで攻撃してる本人と遭遇して
親しげにお話されちゃったら、どう対処するの
866 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 18:59:03
知るか
867 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 19:00:13
>864
早速荒らしてるし
868 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 19:10:24
より愛ってなんですか?
くわしく!
869 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 20:01:04
>>858 そう考えると、BSM板の方が平和だな。
実用的なネタも多いし。
870 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 20:42:03
>869
そうそう
BSMは性能が素晴らすぃ。
乗り手は性格的が素晴らすぃ。
と思われ
>性格的が素晴らすぃ
こんなんだから他人の住所を平気で晒すモーマンタイ君が現れたり
毀損さんにバカにされるんだってばさw
872 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 21:02:34
粘着くん?
873 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 21:05:45
874 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 21:32:07
なんか荒れそうな悪寒。
しばらく防寒してようっと
875 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/04 22:20:21
ところで、off会は?
11/4
今日も乗らなかった
877 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 01:09:51
やっぱり日記さんいいタイミングで入ってくるな。
878 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 02:43:26
本家スレ1000消費したね
1000取りに躍起になってる馬鹿がプププ
879 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 03:28:31
ニューモデルの情報ってそろそろリークされないんかね?
トラスフレームはパシュレイの関係でBSでは作れないだろうから
今の形状のフレームのままのマイナーチェンジだと思う。
今ので不満はないんだが、ニューモデルはパーツ流用ができそう
なんで楽しみだ。
パシュレイが倒産すればBSでトラスフレーム作ってくれそうだが
皆でパシュレイの不買運動して、BSで作ってもらわないか?
880 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 07:02:27
皆でパシュレイの不買運動して、BSで作ってもらわないか?
881 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 07:32:46
>875
だからやるってば
でもAHOO!の人達にも肥かけた方がいいかな?
ID取得マンドクサいな
自己紹介の時はみんな「こんにちは、ツール・ド・名無しさんです」だね。
楽しみ楽しみ。
883 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 11:24:53
>882
禿笑
アソタの扇子最高。
集合場所も自板らしい場所にしたいな
そりゃもう船橋しかないでしょ
885 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 13:56:56
そっか聖地巡礼
で、印旛沼でトップスピードを競う。
う〜む
886 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 15:12:35
AHOO!の人もここ読んでるから
ID取る必要ないとおもうにょ
なによりもイカサマ禿の三国人は嫌いだぽ
887 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 16:09:12
スマソ知らない
イカサマ禿の三国人って誰よ?
大名関係?BSモルトニア?(W
教えて詳しいシト
889 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 17:30:47
ワッカソナイな〜
ナニ関係の人なの?
890 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 17:33:38
在日朝鮮人が必死だぬ プ
891 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 17:33:48
>>889 ま、わからないなら別に知らなくても不自由しないんじゃないかな
892 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 17:34:42
そうだよね
分からないなら無視すればいいのに
もしくわ自由帳に書いておけよ
893 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/05 18:05:32
で、このイカサマ禿三国人がオフ会に来るとマズイのか?
11/5
今日は通勤に使った。
走行距離15.89`b
平均時速20.7`b/h
最高時速43.4`b/h
895 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 04:03:18
そかBSモル乗り達にはイロイロ情事があるのね。
醤油二女も識らずOff会を企画しようとしたジブンが飴買ったでつ。
また出直しますよ
では御免。
896 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 10:44:11
なんだそりゃ
ココでも企画倒れかよ
895は偽者だよ
>イロイロ情事があるのね。
なにそれ?
詳しく!
899 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 15:07:37
イカサマ〜氏って「F」の付く人ですか?
>>895 どうせ賛同者がいなくてできないと思って
冗談でオフミ企画立ち上げたのか?
まさか賛同者がいると思わなかったとか
実は話だけで具体的なこと何も考えていなかったなおぬし
みんな乗り気なんであせって逃げるのかおぬし
ど〜うでもいいですよ
その結果今のおまいの人生があるわけだ(W
903 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 19:01:58
早く新型でないかな
えっ?新型出るの?
出る
906 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 20:01:31
907 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 20:04:49
もう秋田よコレ
908 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 20:25:53
な、なんだってー!
というAA使いたくなるような新型出ないかな(´・ω・`)
出る
つか、それFDの台座じゃないの?
911 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 20:40:50
FD台座付きモデル(他まるで変更無し)=新型と思われ
912 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 21:06:18
>900
これはマジレスなんで茶化しちゃイヤよ
漏れは冗談なんかでOFF会を企画なんかしてない。
ただ、イカサマ禿〜氏の存在は残念ながら知らなかった。
仮にそのイカサマ氏〜が参加するとしたら、かれを不満に思うシトも、妙な
気遣いする自分もせっかくのOFF会、せっかくの休日を台無しにして
しまうと思われ
また自板は楽しいが、やはり意見がほすぃ。聖地でやるならそれを計画します。
ただ、後で「冗談のわからんヤシだな」と言われても困ります。
それからOFF会は出来れば関係ショップや代理店等の参加を控えて欲しい。
新商品やパーシが見られるのはOFF会としては呼び物になるし目玉にもなり
得るが、主催者が醤油シトと癒着していると思われなのは死ぬほどイヤだ。
出来れば純粋にBSMを愛するオーナーのみのOFF会にしたい。
長々とスマソ
漏れはBSMが好きだし、自板も好きだ。ここにいるおまいらの書き込みに
いつも扇子Eなぁと感心させられ
盛り上がっている時の自板のやうなOFF会がしたいっ!!
913 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 21:17:08
なんで孫正義が参加するんだよ?!
するわけないじゃん
914 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 21:18:21
>関係ショップや代理店等の参加を控えて欲しい。
>主催者が醤油シトと癒着していると思われなのは死ぬほどイヤだ。
禿同
プライベートな純粋にユーザによるoff会でいいじゃない
915 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 21:33:29
>913
そか 本気で悩んでしまいますた。
本当に漏れ何も知らんのよ申し訳ない。
>禿同
感謝でつ
でわ漏れがおまいらに聞きたいのは走る距離の事です。漏れはヘタレだから
たいして走らなくてもおKだが、OFF会となるとどれくらいの距離を
疾るものなのだらう?
例えば本家ミーテではどうだろう?
参加された事あるシトいますか?
917 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 23:18:14
918 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/06 23:33:34
というか、2ちゃんで企画されたOFF会なんて参加したくないよ、オレはね
>>915 そんなにがんばって2ちゃん用語みたいな文体にしなくてもいいと思うよ。
>>916が言う通りなんとなく若い人っぽいw
距離は楽しんで乗るなら2〜30kmくらいじゃないかな。
個人的には100kmとかでも面白いからかまわないけど。
無理して2ch語使う必要ないよ。って書こうとしたら…
リロードして驚いた。
2ちゃんのオフ会って、挨拶するときも
「おまいら、こんにつは。漏れ田中です。ヨロスク。」
みたいな言い方するの?だとしたらイキタクネーw
11/6
今日は乗らなかった
11/6
漏れも乗らなかった
926 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 00:37:56
嫁に乗るの忘れた。。。
明日は日曜だから今からでも遅くはないぞ
928 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 00:44:14
いいからオフ会やってみなよ。
一人も来ないかもしれんけど、考えてたらいつまでたっても実現しないよ。
それはそうと次スレは9台目じゃなくて10台目だな
8台目がかぶってるからな
オフ企画者スレ立てよろ
【オフ会】ブリヂストン・モールトン 10台目【一人ぼっち?】
てのはどうよ?
930 :
928:04/11/07 00:49:54
マジかよ…
今年で一番落ち込んだ一言だ…
あ、わるいわるい
軽いジョークだから気に汁なw
932 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 01:00:29
>929
わらた
たぶん性格も似てるんだろうなキモ
人を見下してるところが(ry
933 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 02:13:11
>915
場所は
冬の北関東はやめようね
向かい風のコースだと、風強いだけで何も面白くないから。
追い風なら楽しいだろうが、寒いよ。
距離は初回だし、参加者へ間口を広くするためにも20-30kmが
適当では?
ま、途中離脱を制限する必要はないので、途中で抜けようと合流しようと
自由でしょうけど。
934 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 02:37:21
ブリジストンモールトン・・
せっかくだから、「モウコネエヨ」の旗つくって走れ。
936 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 10:20:33
たくさんの意見ありがとうございます。
おっしゃる通り漏れは自板歴の浅い若い人間でつ
2ちゃん用語も使い慣れていないのがバレバレで
指摘を受けてしまった訳だが、フツーに書くと
「AHOO!野郎帰れ!」といわれそうなのでこんな文章
になってしまいますた。
>冬の北関東はやめようね
>距離は初回だし、参加者へ間口を広くするためにも20-30kmが
ナルホド・・・。
漏れもコースについては色々考えたのですが、以下
サイスポ「CSコースファイル都会を抜け出す旅マップ」
から引用しますた。バックナンバーお持ちの方は見てみて
下さいね。
○69「海辺の公園を巡る」地域江戸川区江東区、総距離21キロ
西葛西駅をスタートして葛西臨海公園→若洲海浜公園→夢の島公園
→辰巳駅
各公園に駐車場があるので、車によるアクセスも可能
○49「横浜の公園・洋館・博物館巡り」地域神奈川県横浜市総距離26.15キロ
横浜駅をスタートして赤レンガ倉庫→山下公園→根岸森林公園→本牧山頂公園
→三渓園→中華街→横浜駅
ロケーションは良いが坂が多いのがBSMには難??
それから最近のCSに全国サイクリングロード実走ガイド
というのがあって「印旛沼自転車道」なるものもあったのですが(W
おまいらのご意見お待ちしてます。
だから、無理して「漏れ」とか「でつ」言わなくてもいいってば…
ちゅうか、気持ち悪いから言うな!w
938 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 11:02:01
カキコが多くて読むの疲れた
939 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 11:04:08
カキコっていうな きしょ
940 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 11:04:44
ウワァァンは正しくはこうだ。
大事にしまっとけ。
ヽ(`Д´)ノウワァァン
…ボッキアゲでも使うか。
942 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 13:05:59
\( `д´)/ ウワァァン! ←すげえ初めて見た いわゆるルックですか?w
ヽ(`Д´)ノ ←右利き
\( `д´)/ ←左利き
944 :
\( `д´)/ ウワァァン! :04/11/07 13:34:08
想像で作ったので細部が実物と異なる場合があります
このままBSモールdに関係ない話題で1000行くのでしょうか
バーハンドルとドロップハンドルを気分によって付け替えて楽しんでいる人いますか?
その場合、分割部分のワイヤー繋げる金具って部品として買えるのかな
945 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 14:53:28
>このままBSモールdに関係ない話題で1000行くのでしょうか
ジャンクフード野郎に聞いてください
迷惑んなだよ → ジャンクフード野郎!!
>>944 部品で買えると思うけど、
前ブレーキワイヤー外すのマンドクセ('A`)
>946
なんか昔あったな、そんな話が・・・
前だけ2個かってフロント一式取り替えるとか・・・
948 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 19:53:10
>>946 やっと意味わかった
すげーじゃん誰かやってるのかな?
いや、さすがにそれはBSが売ってくれないんじゃない?オモロイけど。
でも前半分て、いくらぐらいなんだろうな?
でもさ、BSとしては、「分割式のドロハンはおすすめできない」って、
前に誰か言ってなかったっけ?
950 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 20:14:48
>分割式のドロハンはおすすめできない
えっ?なんで?理由教えて!
951 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 20:16:07
分割でドロハンか…
ドロハンでガンガンにダンシング繰り返していると分割部に激しく負担がかかりそう。
ほとんどシッティングのツーリング主体なら問題ないかもね。
そういう意味ではフラバーにバーエンド付けてダンシングも同じだが。
そんなにガシガシ使う人もいないでしょ
好きにしたらいいと思うよ
ガシガシと聞いたら、こうしちゃおれん!
∝ ガシガシ
>>950 いや、ごめん。すごいうろ覚え。
寺田商会のリクセンアタッチメントと混同してるのかもしれん。
ワイヤーのコネクタは小径に強いショップでなら単品で買えるよ。
俺は一個千円で買って自分でドロップにした。
前ワイヤー外すのめんどいならそこにもコネクタ噛ませれば良いのでは。
ドロップでガシガシ乗ってるけど分割部分今の所問題無し。
ごめん書いてから考えたら前ワイヤーにコネクタ挟める場所ないね…
ゴムが劣化すると、ぼろんともげちゃうからなあ。あのジョイトイ。
あのゴム、割れちゃってダメね
ホムセンとかで売ってるかしら?
>>956 あのゴムはハンズとかでちょうどいいサイズのオーリング買ってやれば
ぴったり直るよ。
15個で300円くらいだったので予備にオススメ。
959 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 21:30:44
ワシも、始めは、Oリング買ってたが、これもすぐ劣化するので
最近は、輪ゴムを巻いてる。
和む
961 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 21:50:48
既出ネタばっかりね
このまま1000まで行くのかしら
非スポーツでドロップハンドル禁止ネタとか
非スポーツのケーブルジョイントOリング劣化対策ネタとか
その枯れた感じがいい。
てか、あんまり手加えるところないからねえ。
ゴムはBSに頼むともらえるみたいよ。
963 :
\( `д´)/ ウワァァン! :04/11/07 22:57:50
古いスレが見れないので、繰り返しネタでも(・∀・)イイ!!と思います
964 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:00:44
Ahoo!にも情報あるから見て見れ
見にくいシステムだし、タイトルの付け方が厨房丸出しで
無駄な書き込みまで見ることになるので、全部読むのに時間掛かるけど
輪行袋のリアディレーラー保護カバーをなくしてしまった… _| ̄|○
>>965 滅多なことじゃ壊れないから気落ちしなさんな。
>>943 が、ものすごくエロイと思う人は、
フーゾク逝った方がいいじゃないかな。
>>965 あれ、100均のポーチで作れそうじゃね?
ファスナーとか外して、ベルクロつければ。
969 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:14:42
>965
それって、三角形っぽいやつのこと?
あれ使ったことないんだけど、どうやってディレーラーに固定するの?
おしえて
(ベロクロをどこで固定するのか分からない)
11/7
今日はドラッグストアに行った
走行距離0.95`b
971 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:42:29
チャリは素人だけど分かる範囲で..... (長文スマソ)
● 非スポーツでドロップハンドル禁止ネタとか
後ろブレーキ・ワイヤと変速用ワイヤのジョイント部の端末処理の
違いを比べて味噌。(ワイヤのハンドル側の端末処理を見て味噌)
前者は、ワイヤの先端に鉛が圧着?されている。(チャリヲタはタイコと呼ぶらすい)
後者はジョイントにワイヤがネジ止めされている。
ハンドルをフラットバー → ドロップハンドルに替えるとき、後ろブレーキ・ワイヤの
ジョイント部を圧着処理?出来ないため、変速機ワイヤ用の緑のジョイントを
別途購入して使用することになるんだけど、ブレーキ用ジョイントにワイヤの
ネジ止めをブリヂストンが認めていないんだよね。
(ネジが弛んでワイヤが抜け、後ろブレーキが効かなくなることが起こりえるため)
● 非スポーツのケーブルジョイントOリング劣化対策ネタとか
切れたら同じ直径のOリングを探して利用する。
劣化対策としては、電材店で熱収縮チューブを買ってきて
被せる。
おれのところではBSM購入直後に熱収縮チューブ被せて
2年以上経つが、Oリングは切れていない。
BSMの保管は室内、雨の中の走行は3回ほど。
対策しないと、購入後1年を経ずにリングが切れている
人がいることからも熱収縮チューブはリングの劣化防止に
有効と思われ。
>>969 ドロヨケついてる?
おれは、おむつあてるみたいに、ディレーラーの下からあてて
ドロヨケのVの字になってるまん中の所に、ベルクロがくるようにして固定してる。
効果あるかどうかはビミョー。
973 :
969:04/11/07 23:51:33
>972
なーるほど
今度試してみるよ
ありがとう
>>966 ありがとう…。気にしないことにします…。(泣
>>968 作れそうですが、形状が思い出せない罠(汗
台形ぽかったような?
>>969 972氏の通りでOKかと。
自分はチェーンのほうをまず固定してから、リアディレイラーにかぶせ逆側を固定してました。
>>972 代理回答THx!
↓の人が次スレ建てる人です
断る。
←の人が次スレ建てる人です
>>977 ということで、次スレ建てるの漫画喫茶の隣のカワイコちゃんに頼んどいたよ
980 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 13:49:59
なんか自板8台目(実質Q台目)も終わっちまった気が汁ね。
981 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 13:54:10
>980
話を続けてくれたまえ
982 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 14:51:18
ええっと、オフ会の件どうよ?
983 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 23:18:28
とりあえずオフの話はこのスレットを沈めてからだ。
ほれもう少しだぞガンガレ!!
「はじめまして英国緑です」と自己紹介しても、
笑顔で迎えてくれるミーティング希望。
実際に会えば和気藹々になるよ。
実際英国緑って名乗る人いたら勇気に惚れる。
987 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 00:49:17
英国緑が名乗り出てきたら漢だな。
ミーティングでは待ってるぜ!
988 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 00:54:21
「はじめましてジュラ10です」と自己紹介しても、
笑顔で迎えてくれるミーティング希望。
989 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 01:06:30
ジュラ10が名乗り出てきたら三国一の漢だな
ミーティングでは待ってるぜ!
自板の住民みんなで待ちうけ…ゴホッ 歓迎するよ!
11/8
今日も乗らなかった
自分のことは棚にあげるが、
ジュラ10が囲まれるのはしょうがない(笑。
まあ、歓迎のやり方にもいろいろあるだろうな。
>>990 整備はちゃんとしてるのか?
怪我しないようにしないと、日記が続かなくなるよ。
なんか今日の英国緑はちょっと優しいので
自分も優しい気持ちになった。
いい夢見れるといいな。
おやすみ。
>>993 キミは勘違いをしている。
私は登場以来、ずっと優しい。
ただちょっと言葉が足りないところがあるだけだ。
知能は十二分に足りているのだがな。
まあ、どうでもいいや。おやすみ。
995 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 03:17:26
だがら漏れいや、私はここのシトいや、人達が好き。
これから仕事なんだけど、OFF会目指して頑張れそう。
いいOFF会にしたいです。
996 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 04:56:43
変な2ch語やめて
きもいから
997 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 05:00:28
うんこ
998 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 05:02:47
きしょ
999 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 05:04:39
1000 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 05:04:48
1000
毀損・船橋・某氏・聖地
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。