MTB初心者質問用スレ 27台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1立てちゃったけどいいのかな
初心者向けの質問スレです。
必ずしも正解が得られるわけではないので過度の信頼は禁物。
ある程度の知識があるなら各専門スレで質問しましょう。
回答する方も、適当なスレに誘導してあげてください。

前スレ:MTB初心者質問用スレ 26台目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1087315226/

過去スレ等へのリンクは>>2-5あたり。

2ゲットは自粛願います。
2ツール・ド・名無しさん:04/07/27 09:56
<購入相談>
■初めて買うMTB Part13■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1086243477/

FAQサイト
http://www2.aqweb.net/mtb2faq/mtb_faq.html


<整備・調整>
質問の前は以下を見てみよう、答えが書いてあるかもしれませんので。
サイズに困ったらhttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-size.html
簡単な整備、調整法は http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html

それでも分からない場合は下記スレで聞いてみましょう
MTBのサイズ選びについて
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1021570672/ (倉庫)
メンテナンスQ&A16
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089451359/
3ツール・ド・名無しさん:04/07/27 09:58
<過去ログ>
1台目 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1019/10191/1019134422.html
2台目 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1022/10224/1022486901.html
3台目 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1024/10244/1024405006.html
4台目 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1026/10269/1026961958.html
5台目 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1029/10295/1029539510.html
6台目 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1030/10309/1030980766.html
7台目 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1032/10320/1032082997.html
8台目 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1032/10323/1032370356.html
9台目 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1033/10335/1033537561.html
10台目 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1034/10344/1034428560.html
11台目 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1035/10355/1035528488.html
12台目 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1037/10370/1037033755.html
13台目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1039893134/
14台目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1042042964/
15台目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1043946236/ *:スレタイは14ですが、本当は15です
16台目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1046818970/
17台目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050462882/
18台目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1053656995/
19台目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1055766436/
20台目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058858684/
21台目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1062498855/
22台目 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1067908863/
23台目 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1074155219/
24台目 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1078304319/
25台目 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084163452/
4ツール・ド・名無しさん:04/07/27 09:58
ではドゾー↓
>>1
ついでに初心者質問スレッドも立ててホスィ
6ツール・ド・名無しさん:04/07/27 10:22
>>1
乙カレー
7ツール・ド・名無しさん:04/07/27 10:23
もうむりぽ
誰か立てて
>>1
Zカレー
すいません、MTBにメーター付けたいのですが、
種類が多すぎてどれを選んでいいのかわかりません。
希望としては、
走行距離、速度、平均速度
がわかるものが欲しいのですが・・
お勧めのものなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
>>9
僕はこれ使ってます。
http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/mt400.html
>>10
漏れもそれ使ってるけど十分です。走行距離、速度、平均速度、最高速度、時刻、経過時間なんかが分かります。
エラー多いのが玉に瑕だけどまあ他のより安いので・・(゚ε゚)キニシナイ!!
12ツール・ド・名無しさん:04/07/27 21:23
飛んだり跳ねたり滑ったり担いだりが中心のMTBでもサイクルコンピュータって役に立ちますか。
>>12
そんな状況でサイコンが何故必要?
役に立つとは思いますけど、
自転車投げたり逆に自転車に投げられたり、
担いでる時にどこかに引っかかった拍子に壊れたり、
外れてなくす可能性は否定できませんね。
15ツール・ド・名無しさん:04/07/27 21:32
>>12
中心以外のところでは役に立ちます。
16ツール・ド・名無しさん:04/07/27 22:57
MTBのサイコン着装率ってどのくらいなのでしょうか。
んなもんわかるわけねえべや
>>16
自分を含めてよく遊ぶ5人でMTBにサイコンつけてるのは一人だけ。
とりあえず日が暮れる前に帰るために、
時計は欲しい。
20ツール・ド・名無しさん:04/07/28 02:10
ピラー出てるとか出てないとか良く言うけど、
数値でいうとどのくらいが目安でしょうか?
くだらない質問でごめんなさい。
街乗りの方、買い物袋はどうしてますか?
バーエンドに引っ掛けるには大きすぎる場合、上手く運べる方法を探しています。
クイックに引っ掛けて引きずってくる
リュックで背負う
買い物するときは必ず背負っていく
米10キロとか重すぎ
ママチャリの方がいい・・・
↑Mですか?
25ツール・ド・名無しさん:04/07/28 17:24
ふじょう
26豚速:04/07/28 17:38
俺、福引きかなんかでもらったナイロンのペナペナリュック(ナップザック?)
が常にサドルバッグに入ってる。 割と便利だがカッコはいまいちかも。
ブッシュはどんなMTBに乗っているんですか?
29ツール・ド・名無しさん:04/07/28 18:03
>>28
スカルペルらしいよ
自国マンセーの米大統領が他国製チャリ乗ってたら、それだけで笑えるスキャンダルだったのに。
31ツール・ド・名無しさん:04/07/28 18:07
>>29
キャノも宣伝になるのかならんのか微妙なところだろうな。
32ツール・ド・名無しさん:04/07/28 18:10
>>29
本当?お金持ちだなあ、でもどうして何度も転倒しているんだろう

すんごいDHでもやってるのかな
33ツール・ド・名無しさん:04/07/28 18:25
レフティだからです
運動神経が鈍い年寄りだから
複数のジャイロで制御してる神社ーですらコケるヘタレだから
3621:04/07/28 22:45
レスサンクスです。

>>23
うわ、お米はきつそうですね。
でも、かさばるものだと、これしかなさそう。

>>26
こういうのもあるんですね。
結構いい値段するものなんだなぁ。
はじめまして。
マチノリでスリックタイヤにしたのですが、
26*1.95
もっと細いのに変えたく思います。

リムの幅が25mmくらいなんですけど、
どれくらいまで細いタイヤが履けますでしょうか?
38ツール・ド・名無しさん:04/07/29 21:51
あげてみよう
ひっぱりタイヤ格好悪い
40ツール・ド・名無しさん:04/07/29 22:18
>>39
適正幅から外れるということでしょうか?

26×1.5なら桶でしょうか?
41ツール・ド・名無しさん:04/07/29 22:31
リム幅25mmなら1.25ぎりぎりでいけるけど、1.5の方が安全かも。
42ツール・ド・名無しさん:04/07/29 22:41
>>41
dクスです。
1.95と1.5では軽快感かなりうpしますかねえ?
漢なら2.0のスリック入れてとけ
44ツール・ド・名無しさん:04/07/29 22:45
>>42
う〜ん確かに微妙だ。ブロックからなら結構違いは感じられると思うけどね。

あ、スムーシーは1.25と言いながら微妙に太いからちょうどいいかもよ。
良く走るし良くとまるいいタイヤ。
45ツール・ド・名無しさん:04/07/29 22:57
なるほど。
微妙ですか。

スムーシー、、φ(.. )メモメモ
46ツール・ド・名無しさん:04/07/30 00:29
ペダルですがSPDとトークリップでどちらにしようか迷ってます。
使用は通勤メイン、たまに林道って感じです。
とりあえずペダルをかき上げる力がほしいんで
双方の利点欠点等ありましたらお願いします。
47ツール・ド・名無しさん:04/07/30 00:31
>>46
ビンディングの方がペダリングは有利。
専用シューズを用意することに抵抗が無いならビンディングがいいと覆うよ。
引き足をおぼえろ。クリートつけてるからペダルかきあげ放題、みたいな
ペダリングしてると足首こわすど。
4946:04/07/30 00:52
ビンディング+正しいペダリングですね。
勉強します。ありがと。
50ツール・ド・名無しさん:04/07/30 09:51
過去ログが読めないので、同じ質問があったらゴメンなさい。

5年くらい前からヨーロッパの有名な自動車メーカーが
こぞって自転車を売り始めましたが、(それなりの値段で)
これってブランド価格だけで、たいした自転車ではないのでしょうか?

それとも、自転車通の方たちでも納得できるようなスペックなのでしょうか?

具体的に言いますと、PORSCHEの自転車が気になっています。

詳しい方、ぜひ教えて下さい。



51ツール・ド・名無しさん:04/07/30 10:41
>>50
具体的なモデルにリンクしてくれるとコメントしやすいよ。
52ツール・ド・名無しさん:04/07/30 11:00
53ツール・ド・名無しさん:04/07/30 11:04
>>52
こういう体は自転車乗りとしては
「でぶ」
です。
5450:04/07/30 22:43
>>51さん 他皆さん
http://ww7.tiki.ne.jp/~shiraishi/porsche.html

↑あまり細かいスペックはありませんがどうでしょうか?
55ツール・ド・名無しさん:04/07/30 22:45
>>54
ポルシェは通例どおり、デザインだけに関与してます。
フレームやパーツはまぁ普通の選択ですね。
ざっと見たところ、ポルシェデザインの値段で10万以上上乗せされています。
そこに価値が見出せるなら買いでしょう。
ただ、自転車の世界ではポルシェのネームにほとんと価値がないことは事実ですよ。
56ツール・ド・名無しさん:04/07/30 22:57
>>55と同意見だが、
「ポルシェの自転車」を買いたいのなら買えばいいし、
純粋に自転車を楽しみたいならヤメとけ。
もっと安くて良いモノはたくさんある。
57ツール・ド・名無しさん:04/07/31 03:36
http://www.rakuten.co.jp/joint/518851/520254/
http://image.www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/img10521061043.jpeg
これらで紹介されているステム(角度が110度のもの)を持っています。

ハンドルの位置を低くしたいので、ステムを上下逆にして取り付けたいと思っています。
(スペーサーを入れ替えるだけでは対応しきれませんでした)

このステム 、ハンドルをクランプする部分が極端に斜めになっています。
こういったステムを上下逆に取り付けるのは、強度的に弱そうに見える(私の思い込みです)のですが、
真面目なMTB乗りの皆さんから見た場合どう思えますか?
「ヤメトケ」って感じですか?

因みに自転車は安い入門用のクロスカントリー車(ジャイアントのXtC840)で、
殆ど街乗りで、たまに林道ツーリング的な事をする程度です。
>>57
街乗りや、林道をたらたら走るぐらいなら、強度は問題無い。

ただ110度をひっくり返して使うとなると、だいぶ極端な見た目とポジションになるし、
乗り味も変わるので、そこらへんはおまいさんの好み次第だな。
まあステムはいろんな物が出てるので、試行錯誤しなさいってこった。
ちなみに漏れもいろいろ試した結果、街乗り8度逆、山は6度正立に落ち着いた。

しかし110度を逆にしようと思っているってことは、
もともと自転車のサイズが合ってないんじゃないか?
>>57
いいんじゃない?
読んだ限りじゃそんなに気にすることはないと思う。
一度やってみるのは大事なことかと。

老婆心ながら、手が突っ張らないように注意してな。
まったくのド素人です。
運動不足解消に近所の川沿いの土手を走りたいのですが
舗装路&未舗装路を走るのでCASPER PROにしようかと思っています。
ところが田舎に住んでいるので扱ってる自転車店がありません。
通販で購入しようと思うのですが注意点のアドバイスお願いします。

ちなみに身長は181cm体重は80kgです。
6150:04/08/01 01:54
>>55>>56さん
ありがとう。
そうですか、やっぱりそうですか(笑)

やめておきます。
現在スペシャ ロックホッパープロ00年モデルに完全ノーマルで乗っているのですが
さらに漕ぎを軽くしようと思いBBとクランクをXTへ変更しようと
思っているですがはっきりとわかる変化が得られるんですかね?
それとクランク+bb以外にいじるならどういったところから始めたらいいでしょうか?

現在のスペックは下にうpしてあるマス。

http://ch.minidns.net/bbs/src/1091361979854.jpg
63ツール・ド・名無しさん:04/08/01 23:25
なんとなく軽くなったような気がしないでもないかもしれない。

タイヤ(&チューブ)が一番効くよ。
次はホイールかな?
舗装路限定なら細身のスリックタイヤがマジで効果を実現できる。
(半分MTBじゃなくなるけど)
実現って何だ実現って…。orz

あとは、座り心地が気に入らないならサドル。
長い時間乗るためにはかなり重要だからね。
何に使うかわかんないけど、
あとは壊れた・消耗したとか、明確に「ここがこうだからこうしたい」
って自分でわかるようになってからでいいんじゃない?
あれ変えろこれ変えろって、全部鵜呑みにしてたらいいカモだよ。
それよりポジションがすごく大事。
つかむしろパーツチョイス以上に大事。
あとは自転車をきれいにして、
オイルやグリスが必要なところはちゃんと潤滑された状態にしておくことかな。
メンテとかについては、メンテ本読んだり、インターネットで検索してみてください。
66ツール・ド・名無しさん:04/08/02 00:11
SRAM X-7っていうのは、SHIMANOでいうとDEOREくらいでしょうか?
>>62
スプロケとチェーンもXTに。けっこう変わる
>>62
完成車についてたスギノの安クランクからXTに変えたけど
革靴から軽い運動靴に変わったみたいです。
6937歳おじさん:04/08/02 22:32
いやらしい番号ですねぇ、
おじさん、恥ずかしくなっちゃいますよ。
70ツール・ド・名無しさん:04/08/02 22:36
ちぇーんはもんどうむようででゅらにしとけ、でぶ
71ツール・ド・名無しさん:04/08/02 22:41
ミックスコンポって年数経つと狂いが多いと聞いたんですが。
72ツール・ド・名無しさん:04/08/02 23:11
>71
FD/105SC(1050)
チェーンホイール/リッチー
フロントギヤ/スギノ
BB/シュパーブプロ
チェーン/HG-UN91(8段用)
シフター/RX-100デュアルコントロール
RD/NEXAVE900(9段用)メガレンジ
スプロケ/DEOREと105のミックス(8段)
で何の問題もないよ。
73ツール・ド・名無しさん :04/08/03 00:49
RALEIGH(ラレー)とかどうですか
74ツール・ド・名無しさん:04/08/03 15:30
ルイガノ(RACE)で新聞配達は可能ですか?
また、MTBで新聞配達している方っていらっしゃいますか?
75ツール・ド・名無しさん:04/08/03 15:31
>>74
キャリアダボフル装備のフレームなら余裕だろ。
キャンピーでもつけりゃいい。
ツーリングフレームがいいよ。

マジレスしてよかったんだろうか・・・
現在使っているGTのAVALANCHE2.0DIscのコンポをアセラ、アリビオ中心の8速から
9速のDeoreへ交換しようと考えているのですが、この場合リアハブの交換は必要になるのでしょうか?
78ツール・ド・名無しさん:04/08/03 18:32
MTB購入初心者です。

完成車MTBの場合、
アッセンブルされてるパーツメーカは複数あることが多いと思われますが
パーツのメンテ、注文などは完成車ディストリビューターが
一括窓口になってくれるのでしょうか?
79ツール・ド・名無しさん:04/08/03 18:38
基本的に全部自転車屋が窓口です。
8074:04/08/03 18:52
一番欲しいのは
http://www.cso.co.jp/bikeshop/louisgarneau04/race.html
ですが、新聞配達用に改造(?)するのはなんとなく気兼ねするし
実はいうと全くの予算オーバーでしたので
http://www.cso.co.jp/bikeshop/louisgarneau04/init.html
これが今のところの最有力候補になってます。
キャンピーというパーツも合いそうだし。日東製が良いそうですね。
あとスタンドも必須ですね。
81ツール・ド・名無しさん:04/08/03 18:58
>>80
両方とも不向き。RACEは問答無用でだめ。
あとINITもダボがエンドしかないじゃん。そんなんじゃ
すぐダメになるよ。オススメは、
http://www.panabyc.co.jp/products/pos/osc1.htm
こういう、フルダボタイプ。どんなキャリアも泥除けもスタンドも付く。
で、丈夫。とにかく丈夫。あと、パーツがMTB系だから丈夫なものがつかえる。
Vブレーキにフラットバーとか余裕。安いし。フレーム買いして組め。
キャンピーは商品名だよ…。
(日東の自転車用キャリアの名前)

なぜMTBで郵便配達したい(する)のかがわからない…。
専用車の方がいいのでは。
MTBにつくガッチリした両足スタンドって無いよ。
8374:04/08/03 22:45
>>81
いかにも旅行用といった風情でいいですね。
MTBで配達できれば楽しく仕事ができるかなと思ったんだけど無理か・・。
素晴らしい自転車を紹介してくれてありがとうございます。
84ツール・ド・名無しさん:04/08/04 12:21
Rock5000のクランクセットをAlivioのものに交換しとうと考えているのですが、
1.BBの交換は必要なのか
2.チェーンラインはいくつになるのか
という疑問が浮かびました。知っている方いたらお願いします。
85ツール・ド・名無しさん:04/08/04 14:53
4角軸でシェル幅68mm、軸長110mmのEタイプ用BBがいいと思う。
(XTC840がアリビオクランクで、そのBBがついてるから)
変えなくてもどうにかなっちゃうかもしれないけど。

チェーンラインはBBとクランクの組み合わせで勝手に決まるし、
47.5〜50.0の間ならFDはちゃんと動くから、
そんなに気にしなくていいかと。
86ツール・ド・名無しさん:04/08/04 22:44
ディスクブレーキで質問なんだけど、
走っている最中、特に音鳴りとかはないんだけど、
前輪持ち上げて、手でホイール回してみるとすぐ止まっちゃうんです。
こういうものなんですか?
87ツール・ド・名無しさん:04/08/04 22:45
>>86
それはパッドがあたっているのか?
そうならあたらないように調整。
ハブが渋いならグリスアップ。
88ツール・ド・名無しさん:04/08/04 22:45
絶対にあたってる
調整しなおせ
89ツール・ド・名無しさん:04/08/04 22:47
調整ってどうやるの?
90ツール・ド・名無しさん:04/08/04 22:47
>>89
君はディスクブレーキを使っているんじゃないのか?
91ツール・ド・名無しさん:04/08/04 22:50
マグラのジュリー使っているけど、いじるとこ見当たらないよ。
92ツール・ド・名無しさん:04/08/04 23:05
クイックを絞めすぎてるんじゃないの?玉あたりできてない悪寒
93ツール・ド・名無しさん:04/08/04 23:11
>91
キャリパーとフォークの間にいろんな厚さのスペーサーを入れたり
すれば調整ができます。スペーサーはディスク調整用の薄いものが
あるのです。
94ツール・ド・名無しさん:04/08/05 14:39
>>85
ありがとさんですー。
壊れやすいBBを積んでいるらしいので、BB交換は壊れたときにでもと先送りすることにします
95ツール・ド・名無しさん:04/08/05 19:02
旧XTシフター使ってます
シフターのアジャスターってはずせますか?
というのも回しすぎたのか、取れちゃったみたいなんですけど。
96ツール・ド・名無しさん:04/08/05 19:03
>>95
ただのネジなんで外れますよ。
位置を合わせながら絞めこんでやればもどります。
97ツール・ド・名無しさん:04/08/05 19:05
質問です。
マニトウのミニット3を購入し、組み立てたのですがディスクに干渉して擦れてしまいます
どなたか使っている方、知っている方解決法お願いします!


98ツール・ド・名無しさん:04/08/05 19:06
99ツール・ド・名無しさん:04/08/05 19:07
>>97
考えられる理由
1.組み立てを間違えた
2.正しく組み立てるだけのスキルが足りない。
3.正しく調整できるだけのスキルが足りない。

解決方法
1.正しく組みなおす。
2.正しく組み立てられるスキルを持つ人に任せる。
3.ショップに任せる。
4.あきらめる。
100ツール・ド・名無しさん:04/08/05 19:09
>>97
以下が原因だと思います。
・まともに組み立てるだけの技術がない。
・なにが原因かが見極められない。
・何が起きているのかの観察力がない。
・アドバイスを得るだけの正しい日本語が書けない。
101ツール・ド・名無しさん:04/08/05 19:09
>>97
・マルチ
・何のディスクブレーキか書いてない
・何のハブか書いてない
・どこが擦るのか書いてない
・ディスクスレで聞くべき
10262:04/08/05 23:32
とりあえずスリックタイヤ履かせてみますた
加速がゴイスー。

やはり次はクランクをLXかXTに換えたいですなー!
rock5000のフロントハブが壊れてしまったので買い替えたいのですが、
ハブと自転車の対応表みたいなものはありませんか?
>>103
ホイール組み出来るの?
ハブだけ買っても・・・
>>104
すいません、ハブは壊れてませんでした。クイックレバーがポキっと
逝ってしまいまして。
 クイックレバーだけなら、自転車屋に普通に売ってますか?
106ツール・ド・名無しさん:04/08/06 19:59
>105
店頭においてあるお店もあります。なければ取り寄せてもらえます。
107ツール・ド・名無しさん:04/08/06 21:10
質問させてください。

先日街中でGT Ava2.0 disc にて走行中よこからママチャリに衝突され、
少したってから気づいたのですが後輪がたわんで(振れて)しまいました。

どのくらい振れているかというと、走行中に足の間から後輪を見ると周期的に
右側だけへとタイヤが(目視で)2−3cm振れてしまっています。

振れ取り機を持っていないのでチャリ屋に持っていこうと考えていますがホイールを
交換しないとしてどの位の工賃を要するものなのでしょうか。
ホイール要交換とされた場合には総額どの位なんでしょうか。
ドノーマルで乗ってますので、ホイール交換をせねばならないならこの際
ディレーラー・クランク廻りなどもランクアップしてみようかとも考えています。

アドバイスお願いします。
108ツール・ド・名無しさん:04/08/06 21:12
ふれとりはそんなにとられんけど
いいきかいなので、ふれとりちゃれんじしてみれ
109ツール・ド・名無しさん:04/08/06 21:17
>>107
それは振れというよりリムが変形してます。
スポークテンションで修正できるレベルではありません。
ホイール交換またはリム交換です。費用はものによります。
110107:04/08/06 21:54
そうでつか、、、
激しく鬱です。。レスありがとうございました
111ツール・ド・名無しさん:04/08/06 21:56
ろくせんえんぐらいかかるかな
112107:04/08/06 22:03
教えてくんに終始してすいません。

今あさひのページに行ってきたんですが、ダウンヒル向けとかクロスカントリー向けとか
あるみたいです。自分は街乗り専用なもので、正直どの程度のものを選べばいいのか
見当もつきません。
また、後輪だけリムを変えて前輪はデフォルトのまま、というのは特に問題ないもの
なのでしょうか。
113ツール・ド・名無しさん:04/08/06 22:06
みためいがいはぜんぜんもんだいない
まちのりならくろかんでじゅうぶん

あさひよりたきざわのほうがやすいぞ
114107:04/08/06 22:15
皆さんレスありがとうございました。
とても参考になりました。
115ツール・ド・名無しさん:04/08/08 11:39
29インチのホイールは29インチ専用のフレームのMTB
でなければはめることが出来ないのでしょうか。
117ツール・ド・名無しさん:04/08/08 11:46
>116 ありがとう
118ツール・ド・名無しさん:04/08/08 11:52
Manitou Axel Compなんですけどフロントブレーキかけた状態で前後に揺すると
コクコクとヘッドが緩んでるような感触があります。
ヘッドは締め直したのですが・・・ショックのメンテが必要ですか?
大阪で面倒見てくれるショップはありますか?
119ツール・ド・名無しさん:04/08/08 23:15
フォークを90度ずらしてから前後に動かせば、
正常の状態よりはフォークが動きにくいですよ。
120ツール・ド・名無しさん:04/08/09 16:01
自転車を漕いでいると足の付け根の裏側が痛くなってくるのですが
これは普通でしょうか?
またはお尻の乗せ方、サドルの位置、高さなどに問題があるのでしょうか?

自転車はスペシャのハードロックでサドルはCBAの穴あきサドル、シートポストはクッシーSTです。
121120:04/08/09 16:03
すいません、サドルはCBAのノーマルサドルでした。
122ツール・ド・名無しさん:04/08/09 16:13
ペダルにかかとを乗せてペダルを一番下まで下げた時、
ひざが普通に伸びた状態(多少の余裕がある状態)になる高さにして、
サドルの座る面を地面と平行にして、
前後位置はとりあえず真ん中にして、
しばらく(1ヶ月とか)乗ってみても慣れないようなら、サドルが合ってないかもね。
サドルの相性だけは、誰がどれに合ってるかさっぱり分からないけど。
123120:04/08/09 17:01
>>122
ありがとうございました。
明日から早速調整して様子を見てみます。
124ツール・ド・名無しさん:04/08/09 19:39
ハードテールのMTBに乗ってます。
普段の用途は街乗りと、たまに林道を走る感じです。

サイロの一番安い奴(xc?)が安く手に入りそうなのですが、
私のイメージではサイロっていつもフルサスの車体に付いている気がします。
ハードテールのバイクにつけるのは、
例えばバランスが悪いとか、
何か不具合があるのでしょうか?
お願いします。
すいません。お尋ねします。
MTBのグリップって太さの規格はどれも同じなんでしょうか?
カタログやMTBのスペック見ても載ってないのでよくわかりません。
>>124
問題ありません。
127ツール・ド・名無しさん:04/08/09 22:37
>>125
内径は一緒というか、握る部分の直径が22.2mmのハンドルバー
(MTB用は大体これです)で使うように作られてます。
外形(握ったときの太さ)は書いてないですね。
細身のとか太目のとか、簡単な情報はあったりしますが…。
>>127
どうもです。私が知りたかったのは内径の方でした。
丁寧にすいません。
129ツール・ド・名無しさん:04/08/09 23:34
2003のXTリアディレーラーってもう売ってないのですか?
130ツール・ド・名無しさん:04/08/09 23:38
内径19ミリのもタマにあったりする。
BMX用だと思ったけど。
131と⌒っ ´∀`)っ旦~ ◆CYCLElGTi. :04/08/09 23:40
>>129
とりあえずまだ売ってるみたいですね。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/210_all.html

そんな急に在庫がなくなるわけでもないですし。
132ツール・ド・名無しさん:04/08/10 10:58
サドルはレールの真中でセットすればOKなのでしょうか?
>>132
とりあえずその位置に組み付けて
乗車姿勢にあわせて調整
小径自転車でのんびり通勤しているMTB初心者です。

のんびり小径も良いけどもう少し速い自転車も良いな、と思ってロードレーサーの本など眺めていたところ、
友人がMTBを譲ってくれるというのですが、少々古いモデルなのかメーカーサイトにも記述がないようです。
K2というメーカーのものらしいのですが、どんなものなのでしょうか。
ちなみに譲ってもらう場合は片道25kmほどの通勤に使いたいと考えています。
http://cgi.f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1092117886535.jpg
135ツール・ド・名無しさん:04/08/10 15:46
新品のチェーンをコネクトピンで繋げたのですがピンでつなげた箇所だけ
動きが渋くなってしまいました。ピンは付属のものを使用して手順も問題なかったはずなのですが・・・
136ツール・ド・名無しさん:04/08/10 16:21
>>135
( ´_ゝ`)
クランクとBBをALIVIOからDEOREに交換してみようと思いまして、しかし
チェーンライン/B.B.軸長の意味が分かりません。ど素人ですみませんが
誰か教えてください。
>>134
この写真は左から写してるけど、
右から各部をアップで撮ってもらえれば的確なレスが付くかも。

今思うのは、ちょっと錆びてるね、あと上りは辛いと思う。
139ツール・ド・名無しさん:04/08/10 17:25
>>134
これで片道25キロの通勤ははっきりいってお勧めしないですね。
今現在は小径車でその通勤こなしているんですか?
だったら大変さは似たようなものかもしれませんが。

すでにこの自転車を持っている人が仕方なくっていうなら何もいうことはないけれど、
これから自転車を選ぶことのできる人が、片道25キロの通勤用にわざわざ
これを選ぶメリットは特に無い。
あるとすれば安く(ただで?)譲ってもらえることとかくらいですかね。
ただし中古だと何かとメンテの必要もありそうなので、そういう心配もしておいたほうがいいですよ。
雨とか・・・いろんな条件で傷みが激しいだろうから
最初からイイヤツ買うのもどーかと思うし、
自分にどんな自転車が合ってるかもわからないだろうから、
とりあえずコレで始めてみるのもいいんじゃないかな?
最低限、ブレーキとかのメンテだけは済ませてからね。。。
>>135
力加減の問題
ピンの片側が抜けるところまで戻して動きを確認しながら再度差し込む
>>141
んなムチャゆーてチェーン切れた拍子にケガしはったらどないしはるつもりどすか?
143ツール・ド・名無しさん:04/08/10 18:34
>>137
>クランクとBBをALIVIOからDEOREに交換してみようと

8S用から9S用に変えるのでいろいろ心配があります。
互換性の問題があるので、そこだけを変えても本来の性能を発揮できるかどうか
わかりません。
うまくいかなくても自己責任になります。

例えば、いまのFDはおそらくトップとミドルの歯数差が10枚までのもの(アリビオ42−32−22ならOK)
に対応してるはずなので、44−32−22のデオーレクランクは合わないことになる。
それにチェーンの規格も違う。

仕様、互換性についてはここ参照
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/gokansei.html
ttp://cycle.shimano.co.jp/frame_manual.html

それからあなたの心配しているチェーンラインは、
BB軸長とクランクの組み合わせで決まる。
デオーレ、アリビオクランクの場合、
BB軸長が110mmだとチェーンライン47.5mmで
BB軸長が113mmだとチェーンライン50.0mmになる。
クランクはチェーンラインごとに別というわけではない。BBで変わる。
ただしロード用のクランク(ソラ、ティアグラ)場合は、
BB軸長が110mm(113mm)だとチェーンライン43.5mm(45mm)のように、
同じBBでもMTB系とは違うチェーンラインが出るようになっている。
144ツール・ド・名無しさん:04/08/10 18:42
>>142
自分でチェーンを交換しようとした時点で自己責任で。
不安なら最初からショップへ行くがよろし。
145137:04/08/10 19:21
>>143
詳しくご説明頂き有難う御座います。もうひとつ質問ですが、全てのコンポーネント
をデオーレに変える場合いBBの軸長を選ぶ基準は何でしょうか。宜しくお願いします。
>>139
> >>134
> これで片道25キロの通勤ははっきりいってお勧めしないですね。

なぜ?


> これから自転車を選ぶことのできる人が、片道25キロの通勤用にわざわざ
> これを選ぶメリットは特に無い。

なぜ?

ネガティブな意見が出るのはしょうがないけど、
初心者も納得できる根拠が書いてないんじゃ説得力ないよ。
ここはMTB初心者スレだから。
>>146
俺は139ではないが、ぱっと見た感じでも、いかにも重たそうで25kmの
通勤向きでは無いように思うが。
>>134
悪い物ではないけど、「もう少し早い自転車も良いな」という希望には
あんまり沿うものじゃないわいな。

もっとも小径で25kmも通勤してる人なら何に乗ってもそれなりに速いんだろうけど。
お金と場所にに余裕があるならそのMTB譲ってもらって
それとは別にOCR3あたり買ってみて、気分によって乗り分けたりすると
とっても幸せに慣れるよ。きっと。
149ツール・ド・名無しさん:04/08/10 20:00
>135
チェーンが曲がる方向にくきくきとよく馴染ませてやります。その後
チェーンが曲がらない方向にもうりゃうりゃと軽くたわませてやります。
前後のリンクと同じ感じになるまでやります。
150134:04/08/10 22:30
レスありがとうございます。

当方東京在住ですが、幸い郊外方向への通勤で行き帰りとも電車が空いているため、
現在は小径折りたたみを朝は電車に持ち込んで帰りだけ乗っています。
多摩川のサイクリングロードを走っているとロードレーサーやMTBなど
タイヤの大きな自転車にばんばん抜かされるので、ああいうのだったら時間も短縮できて
朝も乗っていけるかな、と考えた次第です。

あまり通勤向きではないというのはなんとなくわかりました。
メンテなど手を入れる必要もありそうですし、今回は見送った方が良いかもしれませんね。
ロードレーサーやクロスバイクといった選択肢もありそうですし、本でも見ていろいろ考えてみることにします。
どうもありがとうございました。
>>141
>>149
レスありがとうございます
なかなか固くて馴染ませるのは少し時間が掛かりそうですが・・・頑張ってみます
152139:04/08/11 10:51
>>146
クロスバイクとかロードとかいくらでも他に舗装路走行用の自転車があるからですよ。
いくら初心者でも、すでに小径車にかなり乗ってる人がMTBしか知らないわけではないでしょう。

あなたが俺の言ってることをわからなかったのは、むしろあなたの問題。
フルサス+ブロックタイヤのMTBが、クロスやロード並に舗装路向きかもしれない
などという考えは、初心者だろうが何だろうが見当外れと言わざるを得ません。
MTB=マウンテンバイク(山を走るための自転車)ですから。初心者なら
自転車メーカーの多彩なジャンル展開、MTB、ロード、クロス、フラットバーロード・・・
の意図を素直に理解することをお勧めします。

MTBで舗装路を走っている人はたくさんいますが、そういうイレギュラーなことは、
あくまで物好きな人が本人の強い希望によって選択する類の問題。
安易に初心者に勧めたくないし、勧められたからといって安易に選択すると後悔するかもしれない。
153139:04/08/11 10:52
>>146
一応あなたのために134の自転車についてコメントしておくと、
これは前後サスペンション、かなり太いブロックタイヤ仕様になっている。
前サスはダブルクラウン。(フォーク左右の腕が上のほうまで伸びてるタイプ)
これはMTBの中でも特に荒地走行のための装備で固めてる自転車です。

これで舗装路走ってもサスが余計な動きをして力をロスするし、
タイヤもイボがあるから転がり抵抗が大きい。そしてこの自転車はちょっと重たそう。
これでは上り坂や加速時に損をしてしまう。

舗装路では余計なものはないほうが速いし快適。
サスペンションはあっても前だけ。本当は無くてもいいくらい。後ろのサスは、
他の何よりも衝撃吸収性を優先させたい人のための特別な選択肢だと思っておいた方がいい。
タイヤはある程度太いほうが安心といっても、MTBに初めからついてる太いブロックはいらない。
せいぜい1.5インチ38ミリ幅のスリックタイヤ(ママチャリは35ミリ幅)で十分すぎる
くらいの安心感。空気圧の調整で多少の衝撃吸収性も出せる。

町乗り仕様のMTBでは、軽さと速さを求めてもっと細い1.25インチ(30ミリ前後)の
スリックタイヤを選ぶ人も多い。
乗り込んで距離走るようになった人は、たいてい速さ軽さを求めるようになってくる。
だから134のような自転車は勧めにくい。あれを25キロの通勤用に選ぶのは、
あの自転車そのものがとにかく好きな人。それなら何も言うことはない。
25キロ。1時間半。26x2.2スリック、フラペで全然ヘーキ♪
前後サスにエアボリューム満点のタイヤでノンビリ走ると気持ちいいよ。
特に通勤が交通量の多いとこ走らなきゃいけないんだったら段差や溝に気を使わなくていいしね。
ロードより15分早起きで桶!
155139:04/08/11 13:44
>154
フルサスで町乗りすること自体を否定したつもりはないのでよろしく。
あなたがそれを良いと思うのは自由だと思うんだけど、
そんなこと言って134にあの自転車を勧めたいのかな?!

>段差や溝に気を使わなくていいしね

MTBを町乗りに使う上でそこは良い所。
俺もそれが良くてMTB乗ってるよ。今のタイヤは1.5インチスリック。
こういう場合クロスバイクならタイヤ替えなくてもいいから、
その方が合理的ではあったんだけどMTBが好きなのでMTBにした。
俺も物好きな人だということです。

昔太いセンターリッジタイヤも履きつぶしたこともあるんだけど、
それはもったいなくて履き続けてたという感じ。
自転車にも詳しくなかったし、体力もあるし、そんなものだ、
で済むから不満とかあんまりなかった。
だから何でも良いって言い始めたら、本当に何でも良いってことになるんですよ。

でも通勤のためとか使い道がはっきりしてて、これから新しく自転車を用意するなら、
よほどの物好きでもなければ、用途に合わせた選択というものにこだわってみるのも悪くない。
最近はラインナップも充実してるから、自分にあったものが選びやすいはず。
156ツール・ド・名無しさん:04/08/11 19:06
デオーレのシフトレバーですが、フロント・リアともに、何段かを表示する
赤いゲージが中央よりになっています。
これって調整できるんでしょうか?
157ツール・ド・名無しさん:04/08/11 20:17
買おうか悩んでいるんですが、これについてるメーターはどんな意
味があるんでしょうか?

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g24811175
158ツール・ド・名無しさん:04/08/11 20:37
最近、ジャイアントのAcid(Vブレーキ)を購入しました。
ブレーキに不満があるので、交換を考えているのですが、どのグレードが
お勧めでしょうか? また、ワイヤーも同時交換したほうが幸せになれますか?
159ツール・ド・名無しさん:04/08/11 20:38
>>158
現行LXとLXレバーがオススメです。
コストパフォーマンス最高。
ちなみにモデルチェンジ後はパラレルリンクではなくなりますのでお早めに。
160ツール・ド・名無しさん:04/08/11 20:52
>>159
即答ありがとうございます。
現在リア8Sで、シフターとBレバーが一緒になっているタイプ(STIと
言うのでしょうか?)なのですが、シフターだけ9Sって可能ですか?
やはり、8Sシフターを探してきて、ブレーキはLXとするのがベターでしょうか?

イマイチ適合の説明が理解できず、混乱してますorz

161ツール・ド・名無しさん:04/08/11 20:53
>>160
残念ながら、9Sのシフターでは8Sのスプロケを使うことはできません。
なので別体のシフターとレバーを組み合わせなければなりません。
>>160
STIじゃない。MTBでSTIと言えるのはXTとSTR。
163ツール・ド・名無しさん:04/08/11 20:56
>>162
デュアルコントロールレバーとSTIを間違えてないか?
>>159
たしかにパラレルの奴は感じがいいのだけど、
acidでもブレーキーシューのセッティングが悪いと、効きが悪い場合がある。
ブレーキシューだけを上位のものに変えても、効きが変わることもある。

クロスカントリーとか山を走るとなると、ブレーキにかなりの金額を費やしても痛くないけど、
街乗りだったら、上のような方法を試してみたらいかがですか。
165ツール・ド・名無しさん:04/08/11 21:05
>>163

違いを教えてくれ。
166ツール・ド・名無しさん:04/08/11 21:08
>>165
STIはシマノの、シフトレバーとブレーキが一体になったやつ。
だからラピッドファイヤータイプも含まれる。
デュアルコントロールレバーは「同じレバー」でブレーキ操作とシフト操作が可能なもの。
167ツール・ド・名無しさん:04/08/11 21:09
効きには、不満がないのですが、レバーを握り込んだときの感じが
ブレーキ本体がシナっているのか、ワイヤーが伸びているのか
ぐにゃぁ〜という感じがして気持ちわるいです・・・
ディスクは単純に私の好みで使いたくないですw

8Sシフターだけヤフオクででも探して、本体&レバーはLXでいこうと思います
ありがとうございました。
>>166
理解した。説明アリガトン。
169ツール・ド・名無しさん:04/08/11 21:14
>>167
それって、Vブレーキ全体にあてはまる感触じゃない?
カンチにしたら、気分が落ち着くと思うよ。
ローラーブレーキとか。
170ツール・ド・名無しさん:04/08/11 21:30
>>169
マジっすか・・・
ディスクしかないのかな???

調子にのってもうすこし質問させてください。
現在、FメカAlivio、RメカAceraなのですが、カセット、Rメカ、シフターを
LXにすると幸せになれますか? 現在の8Sには不満は無いのですが、
シフト感には不満あり。もっとカシャカシャとサクサクシフトして欲しいと思ってます
171ツール・ド・名無しさん:04/08/11 21:31
>>170
シフト感はRDとかFDよりシフターによるなかな。
ちなみにXTRのラピッドファイヤーはチッチッって感じで最高!
172ツール・ド・名無しさん:04/08/11 21:45
街乗り&グラウンドトリック練習なのでXTRは恥ずかしいっすw
シフト感はシフターによるのですね、ありがとうございます。

FシフトはほとんどしないのでFシフター無しにしちゃおうと思います
LXブレーキ、LXレバー左右、8SのRシフター
こんな構成でいきたいと思います。ありがとうございました。
173ツール・ド・名無しさん:04/08/12 07:39
>167
ブレーキブースターをつけるとかなりカチッとした感触に変わりますよ。
シマノがおすすめです。
174シュウ:04/08/12 13:07
知り合いからPEUGEOTのVTT505ってのをタダでもらったんですが
主に通学用に乗ろうと思ってる場合例えばどんな風にパーツとか
変えるのがいいんでしょうか?まずスリックタイヤ?に変えとけとは
言われたんですが…
自分MTBに興味こそあるんですが知識はこれから覚えてこうと思ってるんで
まだ全然分からないんです。
知り合いに聞け
すいません、ツーリングスレで無視されてしまいました。
こちらで質問させてください。
サイドバックを購入したいのですが、
フロントとリアのどちらかに付ける場合、
どちらを優先するのが一般的ですか?
フロントの方が運転しやすいと聞いたことがあるのですが・・
よろしくお願いします。
177ツール・ド・名無しさん:04/08/12 20:00
>176
フロントがイイです。
前が重い方が直進安定性がいいです。
あとこれはなかなかいい経験談を聞いたのですが、リアに荷物を載せると
後輪がつぶれます。そうすると接地面積が大きくなり、走りが重くなるのだ
そうです。もともとうしろはトラクションをかけるので負担が大きいです。
なので前に荷物を載せることを優先した方がいいでしょう。
>>177
なるほど!
フロント用にキャリアとサイドバック買ってきます。
ありがとうございました。
>>176
>フロントの方が運転しやすいと聞いたことがあるのですが・・
よりも>>177の書き込みを信じるんだ?(w
いや、俺もそうだと思うけどね。
リアが重いとコーナリングで怖いよ。
フロントサイドアバックとリアにテント&寝袋とかがバランス的にいいと思う。
>>178
まてまてフロントにつけるといってもちゃんとダボ穴はあるのかは確かめないと高くつくことになるぞ
まずは何に乗っているのかを書かないと
181ツール・ド・名無しさん:04/08/13 13:07
32×32(34)は使わないほうがいいんですか?
乗らない状態で回転させるとチェーンラインが
かなり斜めになって、チェーンがクランクにかかる部分を見ると
ずれています。
182ツール・ド・名無しさん:04/08/13 13:38
>>181
乗るとまっすぐになるから大丈夫
>>182
柔らかいフレームだな(w
184ツール・ド・名無しさん:04/08/13 22:44
MTBに最近興味を持って、ぜんぜんわからないんですけど3万円くらい(3万円じゃたかが知れてるでしょうけど・・・)でできるだけ軽いフレームの自転車ってないですか?あとから、ディスクブレーキなんかに改造したいんですけど。ょろしくお願いします。
185ツール・ド・名無しさん:04/08/13 22:47
>>184
すまんが、その値段で重量を考えたMTBは見たことないなぁ。
XCをしたいってことでしょ?
入門車でも5万は欲しいところ。ヘルメットやウェアで1万強欲しいし。
あとその価格帯でディスク台座のあるフレームがあるかどうかわからんけど、
とりあえずフレームにディスクブレーキ台座があればあとはフォークの問題。






待ち乗りとかほざくんじゃねぇよな?
はっきりいってその程度の自転車いじったって面白くもなんともない。
ディスクに交換したところでむなしさが残るだけ。
つーか3万で軽いフレームのMTBなどない。
188184:04/08/13 22:56
できるだけでいいんですよねぇ・・・。とぃうか、自転車のりというか、自分が機械屋なのでいじって自己満足に浸りたいんで・・・w
なにせ、お金がないんです・・・(泣
189ツール・ド・名無しさん:04/08/13 22:57
あ、うえのURL自分です。送ったんです。で、あとから探したんですけどどうしてもみつからなくて・・・なくなく。
190ツール・ド・名無しさん:04/08/13 23:02
お金が無いのは分かるが、そういうMTBも無いんだから諦めろ・・・。
3万ではどうにもならない。ついでにいうと、そういうものにはディスク
台座も付いてないのがほとんどだろう。
191ツール・ド・名無しさん:04/08/13 23:06
機械屋だったら、ディスク台座自分で作って自分で溶接してみたら?
相当、自己満足浸れるよ。ローターとかも作っちゃいなよ。
192ツール・ド・名無しさん:04/08/13 23:09
>>190
乗るよりも、いじる方が金が掛かるのだよ・・・。
193ツール・ド・名無しさん:04/08/13 23:16
ここの板住人的な「軽い」ってのだとその予算だとハンドルバーとステムで無くなるカンジだ。
194ツール・ド・名無しさん:04/08/13 23:17
機械屋だったら、MTBルック車を肉抜きしてスカンジウム並に軽量化しろ。
195ツール・ド・名無しさん:04/08/13 23:18
ちなみに僕のペダルは45000円さ!
>>188
いじるだけならママチャリの方がよほどいじり甲斐があると思うよ。
ママチャリをバラバラにバラスと組み上げるの大変。
MTBの数倍の手間と時間がかかるw
197ツール・ド・名無しさん:04/08/13 23:23
ママチャリなら普通の工具でいけるしね。
工具をどうつかうか、っていう面白みもある。
MTBやロードだと専用工具とアーレンキー(機械屋にはヘキサゴンね)
モンキーくらいしかイラン。
198ツール・ド・名無しさん:04/08/13 23:25
その専用工具がなかなか色々あると思うんだがw
>>184
そこでヤフオクですよ。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44856988
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25396744

このあたりなんかどうよ?
また自転車屋行くと店頭にひもで吊り下げられたような2〜3年落ち
くらいの奴、捨て値で売ってたりするから覗いて見るよろし。
200ツール・ド・名無しさん:04/08/14 18:24
フロントセンターだとリアは全部使えるんでしょうか。
どうしてもリア1段、2段、あるいは9段がかするんですが。
201ツール・ド・名無しさん:04/08/14 18:27
リア1段、2段、あるいは9段のどちらかを諦める。
>>200
普通は全部使えます。
リアディレイラーを調整すればよろしいかと。
自分で調整が出来なかったら素直に購入店に持ち込みましょう。
初心者がヘタにいじると余計にややこしくなります。
入らないわけじゃなくてかするのは別にいいと思う
異音がするって意味じゃないのか?
もしくはスムーズに変速しないとか。
205ツール・ド・名無しさん:04/08/14 19:30
FD調整だろ
ていうか、センターとの組み合わせでかすらないなんて
難しいんじゃないか?
自転車っていろいろ見てみるとコンポはシマノが世界標準みたいだけど
メーカーとしては海外製の方が良く名前を聞くし。
国産はどうなの?あまりやる気ない?
208ツール・ド・名無しさん:04/08/15 00:48
ママチャリだと物足りなくなり、変速できる自転車の購入を考えています。
『街乗り使用 9:1 峠使用』ぐらいで考えています。
ホームセンターに12000円前後のMTBが売っていますが、
すぐ駄目になってしまうのでしょうか?(変速時にチェーンが外れる等)
まめにメンテナンスすれば三年〜五年ぐらい乗れるでしょうか?
御助言よろしくお願いしますm(_V_)m   
使い捨て自転車
>>208
まともなコメントを期待しないようにw
>>208
【走る】MTBルック車総合スレ 17台目【鉄下駄】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088476087/
こっちで聞くといい
212ツール・ド・名無しさん:04/08/15 01:29
シマノパーツの安い通販サイト教えてください!!
自転車通販総合スレッド[10]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1090946985/l50
>>211さん、ありがとうございます。
そちらで聞いてみます。
>>214
向こうじゃ、叩かれるだけだよ
216ツール・ド・名無しさん:04/08/15 02:20
明るいヘッドライトを探しています。
今はcateyeのHL-500II
http://www.cateye.co.jp/cateye/hlhtml/hl502.html
を2つ着けていますが、
ホームセンターのバイト店員は、LEDの方が明るいと言います。
LEDは遠方からでも見えるほど明るいけど、照らす能力が低い気がするのですが・・

目標は、原付レベルの明るさを確保する事です。
何かいい方法、モノはありますか?
217ツール・ド・名無しさん:04/08/15 02:31
>>216
原付レベル・・・無理じゃね?
原付と同じ重いバッテリーを積んでも良いならできるよ。

LEDがいいなら、HL-EL500にしたら。
これでも文句のある奴がライトスレにいるよ。

ライト製品総合@チャリ板(HID/LED/ハロゲン等)Part20
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1092278025/l50
218216:04/08/15 02:34
>>217
ありがとうございます。
スレを覗いてみましたが、シュアファイアなんかを自転車に付ける人がいるんですね・・・
奥が深いです。
確か今月のバイクラに出てた、パナのLEDライトよさげ。
でも、見たこと無い。誰かインプレきぼん。
220ツール・ド・名無しさん:04/08/15 07:54
関西人だけどみな、富士見不死身って当たり前のごとく言ってて、AコースやらBコースやら
走ってみたいけど遠いんだよなー。冬にボード行く程手軽じゃなさそうだし。予約とかいるんでしょ?
何が言いたいかと言うと、富士見ってMTBのりにとってどんなとこ?DH専用コース?
あと、関西で有名なところある?
>>220
コースを走るのに予約は要らないよ。
んで、基本的にDH専用コースだけど山頂周回コースとか周辺の林道とか、
初心者&マッタリな人でも走るところはある。
てか、
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1083984659/l50
こっちのスレと間違えた?
222ツール・ド・名無しさん:04/08/15 09:11
ロード乗りってイタイレスする人が多い気がするんだが俺だけ?
リアルでもあんな感じなの?
↑今は君がイタイ
例えばどのレスがイタイか書いてくれないか?
あんなって何だ?どんなだ?
224あそこが濡れすぎちゃう女子高生:04/08/15 13:39
ここで聞くのは間違いかもしれないんですがジャイアントの2005年モデルってカーボンフォークとか付いてるのに凄い安いですよね。でもコンポがほぼスラムっていうのが気になるんですがスラムってどうなんですか?
教えてください。お願いします。
225ツール・ド・名無しさん:04/08/15 13:41
いやです。
226ツール・ド・名無しさん:04/08/15 13:46
俺、こういう質問が一番嫌い。
人間が出来てない挙句、PCの使い方も出来てないのか。
こんなことのために親は十何万も出したのか。
228ツール・ド・名無しさん:04/08/15 13:52
>>227
十何万っていうのがリアルだな
229ツール・ド・名無しさん:04/08/15 13:53
童貞じゃなさそうだな、コイツ
230ツール・ド・名無しさん:04/08/15 16:33
折りたたみ自転車で富士見に行ったら逝っちゃいますか?
231ツール・ド・名無しさん:04/08/15 19:25
>>230
ホームセンターで売ってるのは即死
イイやつなら死なない

けど折りたたみより小径バイク(ry
232ツール・ド・名無しさん:04/08/15 23:23
友達からもらったフレームのヘッドチューブ径が3.5センチ程、
あるのだが、これに1+1/8インチのフォークって使えますか?
計算してみ。
変速時のフィーリングって、コンポーネントのグレードがばらばらだとよろしくないですか?
例えば、チェーンリングだけXTRであとはデオーレと、フルXTとを比較すると、
後者のほうがいい感じだったりしますか?
235ツール・ド・名無しさん:04/08/16 08:57
>>234
当然。
というか、それだとデオーレとXTを比較してるのと変わらなく無いか?
236ツール・ド・名無しさん:04/08/16 09:00
>>234
セカンドオピニオンが欲しいの?
そんなに信用ならないかなぁ〜。
237ツール・ド・名無しさん:04/08/16 09:26
6000番台のフレームにディスク台座を溶接してくれるショップってありますか?
>>237
自転車のプロショップを聞いているのか?
>>238
自転車のショップでお願いします。
240ツール・ド・名無しさん:04/08/16 09:55
ALEX TD-17 ってリムつかってて今、2.15のタイヤはいてるんだけど
どこまで太いタイヤはいていいの?

リムの幅って規格があるの?
>>239
請け負ってくれるところがないこともないが、実際にやるのは鉄鋼所だから。
6000ってことはアルミフレームだよな。
価格も15000円以上するだろうし、それでもやりたいのか?

詳しい奴がこのスレにいるかな。
>>241
15,000円くらいなら実行したいです。
6000系のフレームに後から溶接すると
クラックが入りやすいと聞いたことがあるので心配してます。
フレームによるよなぁ。シートステイを含めフレームがディスク対応
になってないんだから付く事は付くけど何時折れるかわからんよ。
>>243
やはりそうですか・・・。
やめたほうが良さそうですね。
有難うございました。
俺、街乗りでも太いタイヤのほうがカコイイから2.3はいてる。
246ツール・ド・名無しさん:04/08/16 21:32
ハイ、先生。 質問です。
ジャイのVT1にどれだけの太さのタイヤ履けるでしょう?
247ツール・ド・名無しさん:04/08/16 21:36
そーいう車種固有の質問は、
そのメーカのスレで聞いたほうが良いと思うよ。
248きいろ ◆ajgiDrivew :04/08/16 21:45
>>244
60**系は溶接するとその部分と周辺の強度ガタ落ちだからやらないショップが多いです。
249ツール・ド・名無しさん:04/08/16 22:37
大変申し訳ありませんが教えてください。
今、コンポーネントをXTにしているんですが、先日ちょっと河原を走った後
変速が辺(リア一速に入れると漕ぐたびに1,2を変速しまくる)になりました
自分でリアのインデックス調整をして、空回しはOKなのですが、実際乗って
走るとシフトアップは問題無いのですが、トップから一速落とすと変速しません。
その部分を何とか調整すると、また最初の状態に戻ります。
この場合何が悪いのでしょう?
250ツール・ド・名無しさん:04/08/16 22:39
カンチを台座から抜くには六角レンチを使え、と言われたのですが
4mmじゃ細いし、5mmじゃ入らない。どうすればいいんですか?
251と⌒っ ´∀`)っ旦~ ◆CYCLElGTi. :04/08/16 22:59
>>249
もっかいこれをきちんとやってくださいな。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/rd-mente2.html
(3〜6はやらなくてもいいと思いますけど)

>>250
5mmでいいと思うんですけどねぇ…。
ボルトの頭に汚れとか詰まってないですか?

…カンチの「台座を抜く」じゃないですよね。
>>249
リヤディレーラーを石にぶつけてディレーラーハンガーを変形させてしまったかも。
前後・上下から見て、ガイドプーリーとスプロケットが平行になっているか?
253250:04/08/16 23:43
ttp://jf.gee.kyoto-u.ac.jp/kucc/user/mech/mekapan/brake/index.htm
を見たんですけど、パーツ構成が違います。
袋ナット、角ネジは無くて六角ボルトで押さえられていた。
ライトで照らして見てもネジが切ってあるだけで六角レンチは入りそうに無い。
昔のだからって取り付けが違ってることないですよねぇ。
あとは台座・バネ・本体だけのはずなのに全然抜けない・・・。
254と⌒っ ´∀`)っ旦~ ◆CYCLElGTi. :04/08/16 23:49
>>253
それはツーリング用にキャリアをつける仕様になってるみたいですよ。
ふつーはD〜Hが無くて六角ボルトだけです。
六角ボルトが抜けてるなら、あとは引っこ抜くだけなんですけど…。
締めすぎで台座の先の方が広がっちゃったんですかね。
六角穴ボルト、ですね
256250:04/08/16 23:52
うちのは六角穴ボルトじゃなくて六角ボルトでしたよ。
90年ぐらいの代物です。
ありゃま、そうですか。

>あとは台座・バネ・本体だけのはずなのに全然抜けない・・・。
ルック車のカンチいじってたらこうなってたことあります。
とりあえず無理やり引っこ抜きましたが…。
258250:04/08/17 00:05
>とりあえず無理やり引っこ抜きましたが…。
原因は>締めすぎで台座の先の方が広がっちゃったんですかね。
ですか?その後も使用できてますか?
新しいフレーム買ったほうがいいのかなぁ。宮田リッジランナー・・・。
>>258
ぶつけたとかそういう記憶は無いですから…。
普通に使えてます。
ヤスリで削ればごまかせるかな…とか考えましたが、
めんどくさいので見なかったことにしてしまいました。
(あまりよろしくないですね)
とりあえず動きが渋かったりするわけでなければ、
そのまま使っても大丈夫だとは思います。
>>246
たぶんブロックだと2.1くらいが限界。
スリックなら2.25くらいいけるかも。
261249:04/08/17 17:05
>>251 >>252
何とか調整出来ました。
ありがとうございました。
262ツール・ド・名無しさん:04/08/17 20:45
スペシャライズドの2005年モデルがもう出てるようなのですが、
これくらいの時期に各メーカー2005年モデルを出し始めるのでしょうか?
2004年モデルを狙ってるのですが、すぐ型遅れになるのはいやなので。。
ご存知の方よろしくお願いいたします。
263ツール・ド・名無しさん:04/08/17 22:05
>262
外国メーカーは日本の「年度(4月-3月)」ではなく年(1-12月)で
モデルチェンジしますから、この時期から秋までに次年のモデルがでてきます。
国内だとこれから暮れまでが04モデルの売り切り時期で、暮れからが本格的な
05モデルの販売になります。
新型のほうがいいという気持ちも分かりますが、自転車に良い季節を待つのも
勿体ないと思います。売りきりで値引きされた04モデルを狙うのもよいと思います。
うに、このスレは2004年モデルの在庫をいち早く処分したくてしょうがない
悪徳業者のショップの店員(某自転車屋のおやじ含む)が立てたものと思われます。
そーいえば去年もこんなスレあったなー。

で、そのときも新しいモデル高くなんかなってないのな。
正直この時期にチャリ買うやつは馬鹿だよ。
後、一ヶ月も待てば在庫大処分の叩き売りが始まるってのに。
それにしてもこのスレって店員の啓蒙活動が激しいね。
いや、皮肉だが。



265ツール・ド・名無しさん:04/08/17 22:34
ジャイアント ROCK5000を買おうとおもってるんですが、このバイクに
ごついブロックタイヤを履かせて、カッコよくしたいんですが、ブロックタイヤ
は付けられますか?
ちょっとこういうこと良く分からないんで質問させていただきやす。
まぁチャリもそうなんだけど、今日サッカーの試合やってたんですよ。
でも走ったりとまったりするといつもは平気なのに今日はヤバいんです。

心臓バクバクするしいつもの2倍は汗かくし(しかも冷汗みたいな感じ)
気持ち悪くて倒れそうになった。目の前が暗くなるし。チャリのときも
そういうのがあった。これってヤバイですかね。
そのせいで遠出する勇気がなくなってきてるんですよ。いつ倒れるかと、、。
267ツール・ド・名無しさん:04/08/17 22:53
>>266
そりゃぁあれだ、パニック発作じゃないのか?
俺がパニック障害という病気なんだが、そういう症状が一般的。
パニック障害でググってみ?
心療内科の薬物療法で治ります。
_| ̄|○
ググってみるか。
269ツール・ド・名無しさん:04/08/17 23:01
>>266そりゃあんたが、ただのデブだったってことだろ。心配すんなデブなら
普通のことだw
>>269
悪いけどそれは違いますね(笑
>>267
パニック発作?違うんでないの。
だって、運動をしているときに起こるんでしょう。
だったら不整脈とか過呼吸のほうが説得力あるな。心肺系を疑ったらどう。
病院行け
普通に熱中症じゃね?今日の関東とか日は陰ってたけど30度超えてたし。
熱中症も重度になると死ぬから注意しる。
274ツール・ド・名無しさん:04/08/18 01:47
LandGearのLG7900って、やっぱりルック車ですかねぇ・・・?
http://landgear.at.infoseek.co.jp/04LG7900.htm
275ツール・ド・名無しさん:04/08/18 01:55
そこいらのホムセンルック車と比べたらマシ。って程度。
付いてるパーツはルック御用達のものばかりだし
やっぱHTで13.9kgは重すぎ。
「安くてちょっといい街乗り自転車」ってとこでは。
276ツール・ド・名無しさん:04/08/18 02:20
>>274
俺基準では
クイックレリーズハブじゃないのは全てルック車
277ツール・ド・名無しさん:04/08/18 07:07
>266
熱中症です。水分を沢山摂って、水をかけてまめに体を冷やして下さい。
それでもくらくらするときは休憩してください。
んー、まぁレスども。まだ気にしなければOKって感じなんでなんとかやってきます。
279274:04/08/18 21:19
個人的には、ボルト・ナット信者なんですけどねぇ(笑)
ゃっぱり、メンテ等の面でいいんですか?
ゃっぱり、重たいですよねぇ・・・。
チンケな安物クイック使うくらいなら
ナットどめのがよっぽど信頼性高。
トライアルやってるヤツとかDH系、ハードコアFR系じゃ
クイック使うなんてありえないし。

ただ、だからといってLandGearがそういう使い方に耐えうるワケじゃないし。
やっぱルックの烙印は免れないかと・・・・・・
281ツール・ド・名無しさん:04/08/19 18:08
太いタイヤはきたいんですけど
タイヤ側面と、フレームの間の幅はどのくらい
残しておくものなのでしょうか。

あんま、ぎりぎりすぎるとコーナリングのときすりそうだし・・・

282ツール・ド・名無しさん:04/08/19 18:09
FDナシでフロントシングルの場合、
9速用のチェーンリング(センター)は8速でも使えますか?
やっぱIGチェーンだからダメなんだろか。
283ツール・ド・名無しさん:04/08/19 18:11
>>282
使えるよ。
逆よりまし。
284ツール・ド・名無しさん:04/08/19 18:32
>>281
5mmもあいてりゃいいと思うけどなぁ。
285ツール・ド・名無しさん:04/08/19 19:02
>>281
俺1mm。と言うかたまに擦ってるみたい。
街乗りオンリーなんでなんの弊害も感じてない。
擦ってる事に気付かない。
>>285
最悪の場合フレームに穴空くぞ。
287ツール・ド・名無しさん:04/08/19 19:17
>281
どこ走るのかによる。
マジでマッドなとこだったら1cmや2cm開いてても
ホイールが回らなくなるくらいドロが詰まったりするし。
舗装路しか走んなくてちゃんと空気圧管理するんなら
数ミリもあいてりゃ十分だろうし。
288ツール・ド・名無しさん:04/08/20 00:03
みなさんハンドル長は何センチくらいにしてますか?
使用目的はスリック着用での舗装路オンリーです。
この頃ハンドルが邪魔臭いと思って計ってみたら
60センチあったので45センチくらいに切ろうと思ってます。
個人の趣味があると思いますが、参考までに教えて下さい。
289ツール・ド・名無しさん:04/08/20 00:18
俺は660mm。つーか吊るしのまま。
車道走るときも別に気合入れてすり抜けとかしないんで
全然不都合は感じない。

288の肩幅とか分からんのでアレだけど、
450mmじゃ狭すぎて押さえが効かなくなると思うよ?
フラットバーの場合、横幅は
詰めに詰めても500mmくらいと思うけど・・・
290ツール・ド・名無しさん:04/08/20 00:19
>>288
俺今測ったら490mmだった。でもグリップの分が入るから
実際レバーの位置だともっと内側。
42.5まで詰めたことがある。
どうにか使えてたけど、今思えば苦行に近かったかもしれない。
ちょっとした山に行くようになったので使わなくなった。
いまはトリプルバテッドアルミ肩たたき棒と化している。

55くらいからちょっとずつ詰めた方がええのでは。
シフターとかレバーだけ動かして具合を確認するとか。
>>288
悪いことは言わないから、56cm(両端2cmずつカット)くらいから
やってみろ。結構変わるのでびっくりすると思う。
あと、あんまり短いとワイヤーやホースの取り回しもきつくなるから
そこら辺も考えた方がいいよ。
293288:04/08/20 00:35
>>289-292
ありがとうございます。
一杯でも500mmくらいが適度なんでしょうかね。
これくらいにしたいな、って実測してみたのが
450mmだったんです。
込み入ったところに住んでいるので、電柱とガードレールの
あいだをすり抜けるためにできるだけスリムにしようかと。
走行感等を考慮しないで450と考えていたので
アドバイス、大変参考になりました。
とりあえず2〜3センチ切ってみます。
>>293
チョットずつ短くなってきて現在530mm。バーエンドバー入ってグリップ両端で500mm。
サイコンとLEDライトとベル付けるともう隙間なし。登りは力が入りやすいと思う。
>>291氏の「シフターとかレバーだけ動かして具合を確認」がカシコイ!
眼鏡をかけてる人に質問なんですが、乗ってるうちに汗が飛び散って眼鏡汚れませんか?
どうしてます?
296ツール・ド・名無しさん:04/08/20 10:02
>>295
そりゃそうだけど、ほっといてる。
中途半端に拭くと曇って危ないから。
297ツール・ド・名無しさん:04/08/20 10:13
メガネかけてる人は、アイガードとかサングラスをどうしているんですか。
やはり、度入りのものを使うのですか?
298ツール・ド・名無しさん:04/08/20 10:14
>>297
Yes.それしか選択肢がない。
299ツール・ド・名無しさん:04/08/20 10:31
>>297
普段はめがねだけ。
気合入れる時(特に泥跳ねとかきつそうな時)は、
使い捨てのコンタクトレンズ(1day)と
サングラスしてる。

眼鏡に汗が付いて曇るのが嫌なら、ヘルメットの内側に
ヘッドバンドなりバンダナなり装着すればいいよ。
800円くらいで売ってる、サイクルキャップもオススメ。
一日の使い捨てコンタクト使ってる
302297:04/08/20 11:48
レスありがとうございます。
度入りかコンタクトの選択になるようですね。
参考になりました。
303ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:06
今のMTBフロントフォークの角度が結構ついいてて(アメリカンバイクみたいに倒れてる)
ふらつくんですけど、この場合、ステムは長いのを買うべきか短いのを買うべきか
迷ってます。
304ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:09
>>303
ステムっつーのはポジションにあわせるもんだ。
もちろん長ければ長いほど直進安定性は増すけどさ。
305ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:23
うん。ポジションがね決まらないのよ。

で、ハンドルとサドルが漏れ的には近いってのはわかる。
で、ハンドルを前に出すか、サドルを後ろに出すかで迷ってるのじゃ。
306ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:25
>>305
サドルの前後を動かすのとハンドルを前後に動かすのでは意味がまったく違うよ。
サドルってのはフレームとクランクとペダルとサドルとペダリングにあわせて変えるもの。
ハンドルの距離は上半身が基本になってあわせるもの。
307ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:28
つか、スラバイとかD系フレームじゃないの?
308ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:28
>>306
三行目が意味不明ですけど何か?
309ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:30
http://www.schwinn-jpn.com/new_bikes/2_1.htm

こんなフレームなんですけどね。サイズはM
漏れは身長170
310ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:31
>>309
マジレスすると、フレームデカすぎ。
311ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:34
そんなに極端なヘッドアングルではないじゃん。
312ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:35
いやー、ところがどっこい乗ると倒れるんだなこれが。
313ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:39
フロントサスで乗ると倒れる訳無いじゃん。(^ ^;
サスが沈むから逆に立つんだよ・・・。
314ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:40
あ、これフルサスなんですけどね。
眼、開いてますか?
315ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:41
釣り警報が出たらしいよ。
316ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:43
フレームサイズ合ってないんだからさ、街乗りレベルじゃないと厳しいよ。

って釣りなんだっけ?
317ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:45
>>313
ちょっと幾何学が苦手だったみたいだね。
きっと小学校の頃は算数苦手だったんだろーなー

台形の面積なんてわかんねーよ!ってか!プゲラクスクス・・・
318ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:48
あ、これ釣りなんですけどね。
餌、足りませんか?
319ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:48
フレームの見方も知らない初心者がガタガタ五月蠅いね。
まあ倒れはしないな・・
321ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:51
>>319
初心者用スレに初心者が来ちゃいけませんか?

あ、スレタイ読めない中国人か(プゲラッチョ
自分が間違ってたからって釣りと言い訳しなくても良いよw
323ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:53
どっちにしろフレームサイズを間違えた素人なんだから仕方ない。

それよりお前らと俺、釣られすぎ。
324ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:55
>>313

「え〜っと・・・ここが動くとここが動いて・・・アレ? えーと ポリポリ・・・」

「こんなのつまんねーよ!!給食まだかな〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!」
325ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:57
あ、街乗り高速使用なんですけどね。
脳内で山下りデスカ?

326ツール・ド・名無しさん:04/08/21 20:57
街乗りはいいとして、高速ではないと思う。
327ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:00
あ、僕、太ももまわり65センチなんですけどね。
何を基準にレスしてるんデスカ?
328ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:01
太ももまわり65センチの初心者・・・ガクガク
329ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:06
かなりヘビーなデブだな。
ヘッドチューブが重みで曲がったんじゃないのか?
高速走行なら倒れてたほうが安定するだろ。
ふらつくのは低速で走ってるってコトだろ。
どっちにしても矛盾しすぎで訳わかんね。
331ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:13
どっちにしろただのヘタクソ。
332ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:15
だまれ 小僧!
高速走行でハンドルがふらつくと言ってるだろう(早い者勝ち)


即レスした人にはハンドルが一年分もらえます。。。
腕力鍛えろ
334ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:17
ハンドルにつかまるようなポジションなんじゃないか?
335ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:18
だから、体とハンドルが近いからどーしたもんかなと
ネタフッテンだろうYO!
336ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:19
写真をうpすれば一発解決。
腕つめろ
釣り大会中すいませんが質問です。
登りとかで立ち漕ぎで強く漕ぐと
BB付近からパキパキ乾いた音がします。
(普通に漕いでるとしません)
(音がするのは右を踏んだときだけですが、
たまに左を踏んでるときにも、ずれが戻るような小さい音もします)
フルサスMTBです。
クランクは外して90度ずらして付け直してみたのですが、変わりません。
BBも締めなおしましたが変わりません。
最初にペダルを疑って新品を買ってきましたがダメでした。

他に考えられる点がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
339ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:33
>>338
BBはちゃんとグリスアップして適正トルクで組みつけてもだめってことだよね?
チェーンリングのボルトはグリス&増し締めした?
340ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:35
関係ないが、人間って2つの耳だけで「この辺りから音がする」ってわかるのは凄いよな。
それは人間よりも動物の方が・・・
342ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:39
>>338

あ、それ僕もします。この間の雨の次の日は音が一瞬しなくなったけど。
いや・・・したりしなかったりするんだよなー。

あの音、まさかBB近くのフレームが割れてんじゃねーかと恐くなるが
漕がないで、軽くジャンプとかしても音ならない。

ペダルの組みつけが悪いのかな?
343ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:40
即レスありがとうございます。

BBはお掃除してグリスたっぷりで、適当トルクで締めました。
トルク測れる工具は持っていないもので、、

止めてまたがって、
クランクを右下にして体重かけるだけでも同じ音がするので、
チェーンリングはパスしてしまったのですが、
やってみます。

あと、BBがフレームよりちょっと長いのをつけています。
(左側が2mmくらいはみ出てます)
これが問題でしょうか?
344ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:42
>>343
軸長が違っていても正しく取り付けられていれば異音はしないよ。
>>344
オマエが言いたいのは軸長じゃなくてシェル幅のコトだろうがな。
346338:04/08/21 21:48
>>344
って事はBB自体が怪しいですかね。
チェーンリング締め直しをしてみて、だめならBB変えてみます。

皆さんありがとうございました。

>>342
私もフレームが一番心配です。
BB周りのクラックは幕が降りますもんね。
フレームではないにしても、
音が出る以上どこか疲労していってる気がして嫌ですよね。
347ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:48
>>344
スマン。BBが68mmじゃない奴を使ってるって意味か。
良く読まなきゃいかんな。悪かった。
ペダルのこぎ方をわかりやすく紹介しているサイトってご存じないでしょうか?
足の裏のどこ使えばいいのかとか良くわからなくって…。
あほすぎでしょうか?
349ツール・ド・名無しさん:04/08/21 21:52
>>348
親指の付け根の辺りで踏む感じが一般的です。
で、詳しいことは

ペダリング相談スレ 2ケイデンス
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088508318/
>>349
ありがとうございます。
ずっとかかとかと勘違いしてました。
そのスレのやつでMTBも基本OKなのですね。
ありがとうございました
リムとホイールの違いが判りません。
ひょっとして同じもの?
352ツール・ド・名無しさん:04/08/21 22:57
>>351
中心のがハブ、外側の輪っこがリム、それをつないでいるのがスポーク。
353ツール・ド・名無しさん:04/08/21 22:58
ホイールは全てをあわせたもの
先生!タイヤは入りますか?
無知にも程がある。
356ツール・ド・名無しさん:04/08/21 23:31
>>354
それはタイヤの付いたホイールです。
357ツール・ド・名無しさん:04/08/22 01:39
>338
フルサスMTBならまだまだ異音の原因はあるじゃん。
各ピボット、リアサスの取り付け部、コイルのきしみ等々・・・
それにBB以外の原因(ヘッド周りとかホイール周りとか)を
BBだと誤認するのは「非常に」ありがちな失敗。
ま、時間のある時に全バラシして、丹念に組み直せばたいてい直るよ。
とりあえず川原、未舗装を無理なく走れるバイクが欲しくてショップへ。
やっぱMTBだよな〜って思いながらチラチラ見てると店長さんみたいな人が「どんなの探してるの?」と。なんだか強制的に買わされそうでやだなぁって思いながら「林道とか走りたいん」といってみた。
すると「予算は?」ってキタ−・・・買わされそうだ。。。(今一生懸命バイトで貯めてるんだよね)。とりあえず「15万前後。まだまだ貯まらないんですよ。」と笑いながら答えた。店側の人は「あっそう」と、少し顔の感じが変わった…。「気分ワリー」って思ったら
「いつ頃貯まるの?9〜11月が新車の出所だから今買っても少し後悔のこすから、今は具体的に欲しい感じのい焦点絞った方がイイね。カタログあるからイスに座ってて。身長はどの位?」と、良店の予感。
で、「初心者、15万前後、林道を無理なく走りたい」とか要望を出したら「その線なら今、店ではルイガノが人気。そこにあるよ。」って言われた。 
見たらなかなかの品物。油圧ディスク、フルサス、特にリアサスがロック出来るモデルだったから感動した(峠とかも走りたいし)。17万ちょいだったし。

で質問なんですがその他の特徴として、
「フレームが途中で割れていてリアタイヤの動きが良くなる機構が付いてる」とか言ってました。実際に見させてもらったので、なんとなく分かったんですが名前なんて言うんでしょうか?
それと「レベルの高いモデルはココの所の作りが違う」って、クランク辺りに指さされて写真で説明してもらったんですが、よく分かりませんでした。どういうことなんでしょうか?教えて下さい。
俺はバカでバイク名は聞くの忘れてました。たぶん ttp://www.cso.co.jp/bikeshop/louisgarneau04/fliteu.html これかな?適当でスマソ。

あとアジアで作ってて、鉄の値が上がってるから新車は少し高くなるかもって本当?

359ツール・ド・名無しさん:04/08/22 03:08
亜細亜で鉄の値が上がってるのは本当
360ツール・ド・名無しさん:04/08/22 05:40
お店でタイヤのブレを直して貰ったんだけど
3日たったらまたブレ始めました
違うお店に行った方がいいですか?
アジアで作ってるのも本当だけれど値上げはあまり関連がない
タイヤのブレって、タイヤ(ゴム部分)が振れてんの?
リムが振れてんの?

そもそもセンターの出ていないタイヤも普通に存在するんで、
取り付け方を工夫すりゃ多少は改善されるけど、そんなのを
掴んでしまったら諦めるしかない。

リムの振れを取ってもらったんだったら、3日でまた振れるようじゃ
マジでリムかスポークが逝ってしまってるか、その店がドへたくそかのどっちか。
過重かかるとBB付近からパキパキする人。
かなりの確立でペダル組み付け不備が原因だと思います。
いずれは不備の方のクランクネジが舐めて、クランク交換となります。
クランク側かペダル側の製品切削精度自体の問題も多々あります。
見た目は大丈夫でも気をつけましょう。


>>362

たいてい、その症状は空気圧が少ないことに起因します。
空気圧をタイヤのマックス近くまであげてください。
365ツール・ド・名無しさん:04/08/22 10:18
>>364
ゴムのブレ?
リムの振れは直らんのは、364もわかっていると思う。
366364:04/08/22 10:21
リムが振れていないのに、タイヤが振れている場合
ビートワイヤーが、リムの内側にしっかり入っていない場合があります。
そうそう。
でもそれって、かなり低圧じゃない?
リムうちパンクするくらいに。
368ツール・ド・名無しさん:04/08/22 11:30
LXのパーツ一式(駆動系とブレーキ)もらいました。
林道をときどき走る程度のMTBを組みたいのですが、
フレームとヘッドとリジッドフォークって最安で、いくらくらいで
揃いますか?新品で。素材は黒森でもアルミでもいいです。
369ツール・ド・名無しさん:04/08/22 11:54
>>368
パナオーダークロモリなら3万ちょいで変えるぞ。
アヘッドコラムのクロモリフォーク&ヘッドパーツ込み。
370ツール・ド・名無しさん:04/08/22 12:07
>>368
サンクスです。
オーダーでその値段なら、すごく嬉しいです。
パナソニックは気付きませんでした。

いままでキネシスのあやしげな直売とか、ジャイの
ROCK5200を買って組みなおそうかとか、考えていたけど…
371ツール・ド・名無しさん:04/08/22 13:47
今度MTB初挑戦してみようと思っているでござる。
初心者は専門ショップで買った方がよいのでしょうか?
通販だと安いので通販で買いたいんですが何かマイナス点とかありますか?
372ツール・ド・名無しさん:04/08/22 13:51
自分が、かっこいい!!と思うものを通販で買っとけ。
初心者の場合、メンテナンスの事を考えると、通販はやめたほうがいいです。
374ツール・ド・名無しさん:04/08/22 14:09
>>370
FSM1、アスキーで3.655マソだったよ。
カラーオーダーできるしサイズも細かくあるからオススメ。
精度抜群だから組む時に凄く楽だよ。

通勤で使って1年に1回洗浄しまーすってぐらいなら、通販の方がいい。

初心者から、はまり始めると結局店で買ったほうがランニングコストの面で安くなる。
でも、近くに(人間的に)いいお店があるのなら、通販でもOK。
376ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:01
DeoreやLXのVブレーキに、XTR用のシューを装着することはできますか?
カートリッジシューとか。
377ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:02
>>376
当たり前田のクラッカー
市場に出回ってるVブレーキシューはたぶん全部互換性あり。
378ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:15
>>377
即レスありがとうございます。
カートリッジシューの受け皿(?)みたいなのはどのように入手すれば良いのでしょうか・・・
カートリッジ単品or土台付 で売っていると解釈すればOKですか?
379377:04/08/22 22:17
>>378
あれは舟ということが多いよ。
で、あれはシューがはまった状態で売られている。
380ツール・ド・名無しさん:04/08/22 22:52
ティンバック2のメッセンジャーバッグがオーダーできる店を探しているんですが、東京にありますか?ご存知の方教えて下さい。
381840:04/08/22 23:47
GIANTロック5000と5000ディスクと5200のどれにするかで悩んでます。
みなさんは、どれがおすすめでしょうか?
382ツール・ド・名無しさん:04/08/22 23:49
るっくしゃすれできけよ
この値段じゃディスクは薦めん
後は値段高い方買え
個人的な事情があるかもしれんが、
おすすめはどれかと聞かれたらそう答えるっす
384ツール・ド・名無しさん:04/08/22 23:52
>>377
ありがとう!
これで安心してブレーキ買いにいけます。
385381:04/08/22 23:57
>>382
そうですね、そうします。
ちんけなベテランが降臨するスレのよーですね。

>>383
ありがとうございました。
事情は価格のみ。盗難が怖いんで、1台目で高いのはビビってます。
XTC840は、盗まれそうなんで対象外にしてしまいました。
>>385
>事情は価格のみ。盗難が怖いんで、1台目で高いのはビビってます。
>XTC840は、盗まれそうなんで対象外にしてしまいました。


んなもん盗むかよ(藁
387ツール・ド・名無しさん:04/08/23 00:00
>>385
MTBなのに盗まれるような乗り方するんか?
野外駐輪?室内にしたほうがいいよ。
アパートとかだと面倒だけどさ。
388ツール・ド・名無しさん:04/08/23 00:02
つーか、ようともいわんでどっちがいいかとかきかれてもへんとうにこまるよね
>>385
盗難の心配?
山で使うなら滅多に盗まれないよ

盗難が怖くて安いのにしたけりゃそうすればいい
街乗りオンリーならMTBの必要ないし
クロスバイクでもいいじゃない?

40万のバイクと50万のバイクの性能差よりも
入門用の5万のバイクと6万のバイクの差の方がでかいよ

390ツール・ド・名無しさん:04/08/23 00:07
>>385に便乗で質問なんだけど、
2台目以降は盗まれにくいの?
>>389
クロスバイクは安いの?
>>391
安いの多いよ
なにより舗装路を走るのに適してるからな
393ツール・ド・名無しさん:04/08/23 01:03
>入門用の5万のバイクと6万のバイクの差の方がでかいよ

これが気になるんですけど、今GIANTのクロスバイクの最下位モデルを
買うか少し上位モデルを買うか迷ってるんですけど
金額が倍くらいになってもここは高いほうを選ぶべきでしょうか?
それ程走りに差が出ますか?
うん。それは間違いなく差が出ると思う。

が、ここでGIANTの最下位モデルの内容をちゃんと把握してる奴は少ないだろうし、
各専用スレ(GIANTスレとか購入相談スレとか)に行ってみた方がよいのではなかろうか?
395393:04/08/23 02:11
>>394
そうですね。ありがとうございました。
396ツール・ド・名無しさん:04/08/23 09:30
26インチMTB用の1インチ、アヘッド、カーボンのフォークって無いですか?
まちのり用にフォーク換えたいのですが、オーバーサイズしか見つからないです。
ブレーキはカンチです。宜しくお願いします。
>>396
1インチにこだわる理由は?リッチー?
398ツール・ド・名無しさん:04/08/23 10:54
>>396
マジレスすると、街乗りなら
テスタッチとかのクロモリフォークの方が快適だよ。
変に神経使わなくていいし。

まぁ街乗り高速仕様として650Cのフォークに交換するというのもあり。
この場合はキャリパーブレーキに650Cホイールを組み合わせる必要があるけど。
399ツール・ド・名無しさん:04/08/23 18:29
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d48116231

これはいいんでしょうか
400ツール・ド・名無しさん:04/08/23 19:08
http://www.tokoro.com/sintesi/xc.html
結構いいとは思う。
何に使うか知らないけど。
いいんでしょうか?って聞くような人にはよくないと思ふ
お! シンテジのXウイング
かっこいいね
俺、これほしいんだよね〜
でも、金銭的に現状維持で精一杯...
403ツール・ド・名無しさん:04/08/24 23:38
古いリッジランナーがあって
これに26x1.5のロードタイヤを履かせたいのですが
リムも交換しなきゃだめすか?
現状26x2.0履いてます。
404ツール・ド・名無しさん:04/08/24 23:45
>>403
650Cのことを言っているならリム(ホイール)交換。
26インチ(ETRTO559)のスリックタイヤの事を言っているのなら
そのままはけます。
>>404
26インチの事です。
なのでそのまま履けるって事ですね、どうもサンクスです。
因みに650Cつーのもあるんですね。これは知らなかった・・・
406404:04/08/25 00:12
>>405
650Cも26インチなんですが、こっちはロードですね。
ビードシートの位置にしてたった6mmの違いです。
650C(ETRTO 571) 26"(ETRTO 559)
>>399
ディスク台座無しっていつのだろう?
>>407
trekみたいにアダプタかますタイプなんじゃないの?
サイクルショップ神崎阪急千里山店
上記店で10万ほどのMTBをネットで購入しようと思うが組立とかきちんとされてるのか心配なんだけど
店の情報知ってる人教えて
店に電話なりメールなりすればいいと思うが・・・
411ツール・ド・名無しさん:04/08/26 15:19
フロントフォークを交換しようと自分で頑張ってみたのですが、
コラムを切るときにヘッドチューブ+ヘッドパーツ+ステムの高さで
切ってしまい、スペーサーが入りません。
乗車姿勢に問題が無ければスペーサー無しでも大丈夫なのでしょうか?
どなたか教えてください。
>>411
スペーサーは無くても大丈夫。
ポジションが固まっているプロなんかは、ギリギリでカットする人もけっこういるし。
413411:04/08/26 15:57
>>412
ありがとうございます。
今までよりちょっと前傾になるので
ステム交換等で調整してみます。
414ツール・ド・名無しさん:04/08/26 19:53
>409

漏れは自分で組み立てたい派なので

「組み立てずに送ってくれ!」

と頼んだら、個々のパーツをすげぇ丁寧に梱包して送ってくれますた。
多分、組んでもらってもいい仕事するんじゃないかなと思いますた。

あんま参考にならなくてすまそ。
415ツール・ド・名無しさん:04/08/26 19:57
ピストってどういう乗り物なんですか?
416ツール・ド・名無しさん:04/08/26 19:59
バックギアが付いてます。
417ツール・ド・名無しさん:04/08/26 20:00
ギアチェンジはできません。
418ツール・ド・名無しさん:04/08/26 20:10
ハンドルはありません。
419ツール・ド・名無しさん:04/08/26 20:11
ハンドルはあるだろ。

確かフットブレーキが付いてるんだよな?
420ツール・ド・名無しさん:04/08/26 20:13
サドルの代わりに棒に直接座ります。
座らないだろ、一体化だろ。
>>410
店に「自転車ちゃんと組んでくれます?」と聞いて
「そんなわけねーだろ、てきとーだよてきとー、ウチは売りっぱなしだからメンテもやらないよ」と答える店があるか?
店の評判を店に聞けと言うおまえは明白な愚者
423ツール・ド・名無しさん:04/08/26 22:36
>>422
普通はないけど自転車屋ならありそうだな
つーか
>409は>414を書きたいが為だけのジサクジエーン
425ツール・ド・名無しさん:04/08/27 01:29
俺も初心者なんだが、ピストがどういう乗り物なのか
この辺のレスだけでは全然わからん・・・
426ツール・ド・名無しさん:04/08/27 01:33
タイヤに脚が回されるマシーン
っていうか、MTBスレでピストのこと聞いてどうすんねん。
ある意味MTBの対極に位置する自転車だぞ。
ちなみにピストっつーのは、トラック競技(含む競輪)で使用される自転車。
ギアは固定で、フリーがついていない。
(つまり、足をとめたら自転車もとまる、クランク逆回転させればバックする)
ついでにブレーキもついていない(公道練習用はつける場合もある)
非常にシンプルな自転車。

MTBをピストっぽく固定ギア仕様にしたら漢。
それで山いったら神。多分死ぬけど。
429ツール・ド・名無しさん:04/08/27 02:31
ついでに言うと、ピストンレーサーの略
430ツール・ド・名無しさん:04/08/27 03:08
24インチのフリーライド用のほいーるが欲しいのですが
どんなのがありますか? 価格はいくらくらいになるのでしょうか?

MTBパーツオールカタログなどを買わないとだめなんでしょうか?
431 ◆sugarEsZUI :04/08/27 03:14
>>430
24インチを聞かれるとスレの流れが止まるほど情報が少ないのよ。

> MTBパーツオールカタログなどを買わないとだめなんでしょうか?
MTBパーツオールカタログにも載ってないよ。
>>430
MTBパーツオールカタログ無用。
リムはアラヤVP-20/24インチ 辺りでどうよデオーレハブでスポークは
なんでも良ければ2万でお釣が来るのではないかな。
完組は知らないな。
433ツール・ド・名無しさん:04/08/27 03:32
ありがちょん。
>>430
品番がわからないが、アレックスとかでもよければ、
一時期あちこちの完成車についてたらしい24ホイール使ってた時期がある。
とにかく頑丈で3.0インチのタイヤとか履きたければ安いのでお勧め。
ヤフオクあたりに出ると、需要が少ないから前後で¥5000しないかも(程度によるけど)。
435ツール・ド・名無しさん:04/08/27 10:21
>>432
VP-20はフリーライドに使ったらまずいだろ。
436ツール・ド・名無しさん:04/08/27 10:29
24リム
アトミックからもでてるよ
32h36h頑丈DH向き、軽量XC向きと選べるし

後はクロニックもまだ現行品
437ツール・ド・名無しさん:04/08/27 11:46
24inchカワハラダにゴロゴロしてそうだが・・・。
非常に初心者な質問ですまんが、マウンテンバイクで何を求めて24インチを
使うの?操縦性の変化?足つき性?スタイル?
煽りでも何でもなく疑問なのだ。
転んだときに1インチ地面に近いから
って屁理屈がどっかのメーカーの冗談w
441ツール・ド・名無しさん:04/08/27 18:52
アセラをデオーレとXTに変えたときは、どんな変化が現れるのでしょうか?
また、ホイールやタイヤに金かけるのに比べ、どちらがCP高いですか?
442ツール・ド・名無しさん:04/08/27 18:58
>>439
人それぞれ
443ツール・ド・名無しさん:04/08/27 19:47
俺、街乗り仕様に24インチいれてるよ。アレックスの。
動機はスタイルと面白そうだから。
数が少ないからヤフオクでも高いよ。アレックス完組が2万前後してる。
リムだけなら新品4000円しないだろう?
感想としてはぶっといタイヤ入れると歩道をゆっくり走ってるだけで楽しい。
これにはニンマリだった。
444ツール・ド・名無しさん:04/08/27 19:58
>>441
何を変えるの?
パーツすべてを変えれば、ブレーキと変速系のフィーリングが変わるよ。
コンポは混ぜないで統一した方がいい。

タイヤもブロックからスリックにすれば、少し変わる。
ホイールを激重から軽いものにすれば、走りが少しは軽くなる。
コンポは混ぜないで統一した方がいい
コンポは混ぜないで統一した方がいい
コンポは混ぜないで統一した方がいい
コンポは混ぜないで統一した方がいい
>>441
何事もバランスが大事
447ツール・ド・名無しさん:04/08/28 00:04
ブレーキがヘボいと怖い思いをするので、ブレーキだけはXTRを
付けとこうかと思います。

だいたいいくらくらいを考えておけば良いのでしょうか?
また、今付いている「PROMAX」とかいうのより、やはり効くのでしょうか?
448ツール・ド・名無しさん:04/08/28 00:08
XTRにしたらたぶん効きすぎて怖いと思う。
あとレバーも一緒に買えないと勿体ない。
予算はアーチ一組8千円以下かな。
ビックカメラの6500円が最安かもしれん。
>>447
LXが一番バランスいいと思うよ。
ただ、外見は好みが別れるけど。
450ツール・ド・名無しさん:04/08/28 00:10
>にしたらたぶん効きすぎて怖いと思う

究極のヘタレ。
乗らなきゃいいのに。
>>447
XTRはレース出ないなら必要ないと思う。
XTにすれば?
452ツール・ド・名無しさん:04/08/28 00:13
>>439
24インチは、山の激下りなんかで、重心をひくくできる、漕ぎだしがちょっと軽くなる、というメリットがあると思うよ
前26後ろ24な完成車が売られてた時代もあった。
最近の事情はよく知らんけど。
効くブレーキはコントロールできるが効かないやつは・・・。
パラレルリンクは効きのコントロールをしやすくするメカだぞ。
ロックさせるだけならディオーレでも十分、>448はXTR使った
こと無いだろ。
454ツール・ド・名無しさん:04/08/28 00:19
>>447
効きをもとめるのならべつに高っいXTRにしなくても、ヘイズとかにすれば?
Vブレーキの話じゃないのか?
>>454
ヘイズはディスクブレーキ専門でしょ。ローター付けられるようにハブを
交換したらXTRのVより高くつく・・・ってつられたのかな?
457454:04/08/28 00:25
あ、ヴィブレーキの話ですか。
パラレルリンク+サーボウェーブなら、性能はどれも同じ。
あとは見栄。
ちなみにプロMAX???がついてたとこにXTRいれたら、この板的には池沼扱いされるとおもわれ
>>457
同じじゃないよ、XTRはアーチ、レバーともにガタが無くて引きが軽い。
シューはXTと共通だがLXとは違う。アーチ、レバーともにXTR使っ
ていればそんなことはわかるはず。
>>457
重さも性能の内、2005モデルのLXからパラレルリンク不採用みたいだね。
460457:04/08/28 00:39
>>458、9
重量や造りはトーゼンちがうよな
ブレーキの効きの話だったので、同じと書いた
訂正しておわび申し上げます
461458:04/08/28 00:47
効きが違うと言っているのだがな。軽い力でレバー握ってよく効く。
LX標準のシューは固くて効きは落ちるよ。
462ツール・ド・名無しさん:04/08/28 01:54
フロントのみサスペンションのついたMTBのタイヤを
前後共スリックに変えて街乗り専用にしたいのですが
前はサスペンションがあるので抵抗の少ない1.00のタイヤ、
後ろは衝撃吸収を考えて1.50のタイヤ、という感じに前後のタイヤ幅を変えてもOKなもんでしょうか?
実際にそうされてる方はいますか?
いいんじゃない?車体が前のめりになって、その分ハンドリングがクイックに
なるとは思うけど。

VブレーキはXTRに限るね。低グレードのバイクにXTRのVブレーキつけても
全然OKでしょ。ブレーキこそいいもの使うべき。
464Jetstream:04/08/28 04:54
こんにちは。
識者の方、私に教えてください。
GTの「Jetstream」というバイク(F/Rともサスなしでアルミフレームのフロント
3リア7の21段変速)を今から5年ほど前に税込3マソで購入しました。
この手のバイクについての知識が全くなしで、機能性があって手頃というだけで
購入しましたが、実際、このバイクは「初級・中級・上級」のどれに属するバイ
クなのでしょうか。3マソで買いましたが、定価はいくらなんでしょうか。
それと、しまい込んであったこのバイクをO/Hして少しずつサドルなども換えて
週末のショートツーリングに出かけようと思いますが(主にオンロード)、この
バイクはステップアップしていく土台としてふさわしい物でしょうか。

ネットや雑誌を探すものの、古いせいかこのバイクについての情報が見つからな
いので、ご存じの方がおられましたらご教授願えればと思います。
465ツール・ド・名無しさん:04/08/28 08:35
VはAVIDっていう選択もあるんだけどね
466ツール・ド・名無しさん:04/08/28 10:15
>>464
初級
>>464
初級・中級・上級 と言う概念からはちょっとはずれたポジションにある。
というのは、このモデルはスポーツ用の自転車と言うよりは、近所を軽く流す
日本で言う「軽快車」に近いから。
ぶっちゃけ値段で無理矢理ランク付けするなら、初級(もしかしたらそれ以下?)
かな。

ちゃんと整備すれば、週末のショートツーリングには充分だと思う。
ステップアップの素材としては不適。スポーツ用自転車を別に買って、これは街乗り
に使った方が幸せになれるよ。
gt jetstream で検索すると、結構出てきたよ。(海外サイトばっかりだけど)
468ツール・ド・名無しさん:04/08/28 12:26
「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」
「不可」女曰。「貴殿射精場所即我膣内」
 女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」女訊。男頷了解。 女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」
 女下半身躍動開始。一、二、三・・・
「嗚呼」男短声。「謝罪」
 女呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」
「汝舌技巧妙故。御免」
「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。
「亀頭鍛錬不足!!貴殿包茎手術経験者!?」
「何故汝知其事実??」
 男墓穴。
 以後、男、性交時避妊具二重着用
469ツール・ド・名無しさん:04/08/28 13:11
すみません。
MTBの2.2のブロックタイヤから1.2のスリックに換えようとした所、
ビードの最後のとこがどうしてもリムに収まりません。
2.2のタイヤならスムーズにリムに収める事が出来たのですが、
1.2のタイヤは三時間くらい粘ってもまったくだめでした。
どうすればリムに収めることが出来るのでしょうか?恐縮ですが、御教授お願いします。
470ツール・ド・名無しさん:04/08/28 13:16
バックドロップでねじ込む。


ごめん嘘。
ドライバーでねじ込んでください。
471ツール・ド・名無しさん:04/08/28 13:16
ちなみにスリックタイヤはユッチンソンのGOLD ELITE TOP SLICKというやつです。
タイヤレバーを使ってもリムに収まりませんでした。
使ったら今まではめていたビード部がまたリムから外れたりしました。
472ツール・ド・名無しさん:04/08/28 13:17
470は無視かよ!!
473ツール・ド・名無しさん:04/08/28 13:18
>470 ありがとうございます。マイナスドライバーでよろしいのでしょうか?
474ツール・ド・名無しさん:04/08/28 13:19
>472 レス書き込んでる途中で気付きませんでした。すんません。
ワイヤービードは慣れないとはめるのしんどいよ。
俺が初めてタイヤ交換した時も「これ絶対入んねーよ」と思ったけど、粘り強く
やったらなんとかはめられた。

ケプラービードだと手だけで付け外しが出来るんだけどね。
476469:04/08/28 14:07
>475
タイヤをはめるコツとかはあるのでしょうか?
ドライバー使ってもはまりませんでした。2.2のタイヤはスムーズにいくのに…
477475:04/08/28 14:45
あくまでも俺の経験談として聞いてね。
説明文書くの苦手なのでわかり難い部分は脳内変換を活用してください。

タイヤレバーははめる時は外す時の逆の要領で使います。
既にはまっている部分が外れないようにタイヤレバーを固定して、その反対側からちょっとずつはめていく。
ちょうどタイヤレバーとタイヤレバーの間にタイヤのはまっていない部分がくる状態です。

0.5ミリずつでもはめていけば最終的に全部はまるので、根気良くあせらずにやりましょう。
個人的にはドライバーより割り箸の方がリムとかにキズが付き難くていいと思います。

とにかく、あせらず、ゆっくり、チューブを噛まないように気をつけて。
急いては事を仕損じる、です。
ドライヤー使え
479469:04/08/28 15:56
>477
アドバイスありがとうございます。ついに前後輪ともにタイヤがはまりました!
>478
ドライヤーでビードを暖めるとはまりやすくなるのでしょうか?頭にいれときます。
みなさんありがとうございました!!
480ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/08/28 16:23
475の説明で普通できるが
一番の基本は片側のビードをリムの真ん中にしっかり落してから
もう一方のビードをリムに収めることだぬ

リムの真中は凹んでいて外周の直径が一番小さいんだぬ
そこに入れて余裕をつくれば自転車のタイヤなんか余裕だぬ
自転車でてこずっていたらモーターサイクルなんか絶対ムリだぬ
481ツール・ド・名無しさん:04/08/28 16:25
Vブレーキ片効き調節ネジの差し込み穴のネジ山を片側ナメテしまったんですけど
どのような症状があらわれてきますか?
482ツール・ド・名無しさん:04/08/28 16:30
>>481
そりゃお前、片方のスプリングが弱くなるだろが。
483ツール・ド・名無しさん:04/08/28 16:32
完全になめた(どうにかネジが引っかかることすらない)なら、
なめた側の調整ができなくなる。

片側だけで調整するのもあるから、
問題ないといえば問題ないけどね…。
484ツール・ド・名無しさん:04/08/28 16:35
Vブレーキ本体を他のものに交換するときにブレーキワイヤーまで交換しなければならない理由をおしえてください。
485ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/08/28 16:41
ワイヤーは消耗品だぬ
486ツール・ド・名無しさん:04/08/28 16:41
>>484
別に交換しなくても本体の交換はできるんだけど…。
(長さが足りないって時はどうしようもないけどね)
まぁついでに新しくしちゃいましょう、みたいな。
切れたら無茶苦茶やばいものだから。
487ツール・ド・名無しさん:04/08/28 16:42
>>484
そりゃお前、アーチやセッティングによって
ワイヤーの必要量が微妙に変わってくるからだろ。
特に無駄なくカットしてあるワイヤーの場合足りない
かもしれない。
まぁあとは気分の問題だが、クセの付いているワイヤーを
新品にするとちょこっと動きがよくなる。
488484:04/08/28 16:48
長さのほうは十分足りてるんで、もったいないんで引き続き使うとします。
485のちゅねの回答が全てだな。ワイヤー類は常に引っ張られて断線に向かっているからね。
締めてたところがやばそうな雰囲気だったら、
せめてインナーワイヤーだけでも交換してね。
150円(くらい)ケチって事故ったら泣くに泣けないから。
491ツール・ド・名無しさん:04/08/28 16:53
>>488
たかが100円程度を惜しむ価値は無いぞ。
492ツール・ド・名無しさん:04/08/28 16:57
>>488
そんなことないと思うが、
もし安い完成車についてきた鉄ワイヤーなら
さっさとステンワイヤーに交換しろよ。
493ツール・ド・名無しさん:04/08/28 16:58
アウターキャップのことについて。
アルミとゴム?のがありますが、
どうつかいわけるのでしょうか。
494488:04/08/28 16:59
じゃあ交換しますわ。
でも同時に換えたら、ブレーキ本体の性能がどれくらい変化したか感じられなくてつまんないから
しばらくしたら換えます。
495ツール・ド・名無しさん:04/08/28 16:59
>>493
好み。
まぁゴムの場合はダストシール兼用だろうから
MTBなんかにつかうね。その場合フリクションが
ちょっと大きくなる。
どうでもいいが、ユネックスのアウターキャップオススメ。
496ツール・ド・名無しさん:04/08/28 17:01
>>494
そ、そこまで酷い状態のワイヤーなのか?
それならぜひとも即刻交換する事をオススメする。
497ツール・ド・名無しさん:04/08/28 17:36
アウターケーシングはブレーキが5mmで
シフトが4mmを使うのが一般的なのですか?
シフト用として5mmがあるみたいですが。
498462:04/08/28 18:03
>>463
前タイヤの幅が狭いと前のめりになるのでしょうか?
サイズ(26インチ)は同じでもそうなってしまうのですか?
499ツール・ド・名無しさん:04/08/28 18:06
>>498
幅が大きいということはリムから出っ張る高さも
高くなるので実質高さが変わります。

あと、一般的にはフロントはグリップ力を必要とするので
太いタイヤを、リアは多少グリップを犠牲にしても
転がり抵抗を下げたいところなので細くします。
>>461
シューさえ交換しちまえば、キャリパーはどれでも同じ。
XTは鳴きまくるので最悪。
>>462
サスがあるから細くする?
まったく意味不明。

タイヤを細くしすぎるとブレーキロックしやすくなるが
それをわかっててやるならテメェの責任範囲だな。
>>501
単にタイヤのクッション性に期待しないでサスに期待するという意味だと思うが?
503462:04/08/28 19:21
>>499
ありがとうございました。
そういう理由でしたか。
無知で申し訳ないです。
という事は逆に後ろを細くして乗っている方はいらっしゃるのですか?

>>502
その通りです。
前輪はサスがあるので多少クッション性が無くなっても平気だと思ったのです。
504ツール・ド・名無しさん:04/08/28 19:41
ホムセンでTEKTROのVブレーキquarts-MT10とMT14が売られていたのですが、違いは何なのですか?
自転車によって片方が付いて片方が付かないいうことはあるのでしょうか?
505ツール・ド・名無しさん:04/08/28 19:46
>>504
カンチ台座を使用するVブレーキならどれでも付く。

ただ一つ言わせてもらうと、そんなグレードの低いブレーキ
つけるのは危ないぞ。最低でもシマノのアリビオにした方が・・・。
506504:04/08/28 20:41
車両本体が高級車じゃないんで、標準装備の時点で無名ブレーキなんですわ。
507ツール・ド・名無しさん:04/08/28 20:42
>>506
だから最低でもシマノにしたほうがいいといっているんだが。
安全性の面でも。
508504:04/08/28 20:48
>>507
最低でもいくらぐらいするんですか?
509ツール・ド・名無しさん:04/08/28 20:49
>>508
3000円くらい

ちなみにTEKTROのVは2,3万くらいの完成車に
付いてくるブレーキ。無名に近い。
テクトロもアリビオも大してかわんねーよ
511ツール・ド・名無しさん:04/08/28 21:17
安全かどうかって意味ならもっと違いなんてねぇよ
512ツール・ド・名無しさん:04/08/28 21:22
シマノ厨にとってつける薬なし
513ツール・ド・名無しさん:04/08/28 21:23
でもさ、安い完成車についているVブレーキから
あえてTEKTROに変えるってお勧めはできないよ。
514ツール・ド・名無しさん:04/08/28 21:34
やっぱVブレのお勧めはXTRかなぁ〜。
515ツール・ド・名無しさん:04/08/28 21:42
VブレはAVIDだろ
軽いし
516ツール・ド・名無しさん:04/08/28 21:48
codaできまり
>>514
自転車全体と同じ額になっちゃうじゃねーか。
518Jetstream:04/08/28 23:38
>>466
>>467

早速のお返事、ありがとうございました。
どうも、外国産タウンサイクルのという位置づけみたいですね。自転車の楽しみを
勉強しがてら、これはこれで大切に乗ってみたいと思います。買う時に、店主に
「MTBみたいな格好しているけど、まぁ、街乗り用だから」といわれたような記憶が。
タイヤもゴツゴツのMTBの様なタイヤだったので、ずっと「これはMTBなのか?」とい
う疑問が晴れた気がします。
週末に気が向けばこれで一日30キロ程度(たまに50キロ程度)のツーリングをしていま
すが、自転車がわかるようになるまでこれを味わい尽くしたいと思います。

>>467さん、ご丁寧にありがとうございました。
519ツール・ド・名無しさん:04/08/29 22:38
「チューブレスタイヤは2日に1回くらい空気を入れないと」
と誰かに言われたのですが、そんなに面倒くさいものなのでしょうか?
また、やっぱり性能はチューブドよりもずっと上なのでしょうか?
シマノのディスクブレーキロータで旧来の物と
センターロックではキャリパー位置は共通なんでしょうか?
521520:04/08/29 22:40
age忘れました・・・
522ツール・ド・名無しさん:04/08/29 22:47
今日自転車に乗ってるとやたら重い。
よく見るとリアホイールが振れてブレーキに擦れてる。
とりあえずリアブレーキのバナナ外して、家まで乗って帰り、触れ取りしようと見てみると・・
スポークが2本、根元で折れてました・・・orz
街乗りしかしないし、大きな衝撃与えたことないのに。こんなことってよくあるんでしょうか?
あと新しいスポーク買って来たら、ばらさずにそこだけ簡単に換えれますか?ニップル回しはあります。
523ツール・ド・名無しさん:04/08/29 22:49
>>522
失礼ですがでぶですか?

という冗談はさておき、あまりにもしょぼいリム&ハブ&スポーク
で適当に(特に低いテンションで)組まれているとそういうことが起きます。
524ツール・ド・名無しさん:04/08/29 22:51
>497
5mmはなかったような。いっとき3.6mmというのがあったけれど。

>520
ローターの位置は一緒になるのでキャリパー位置も変わらないと思います。
525ツール・ド・名無しさん:04/08/29 22:52
>>519
僕は一日一回です。
実際は二回以上空気漏れチェックをしてます。
あなたの言う性能とは何ですか?軽さですか、耐久性ですか、
メンテナンスのよさですか、パンク修理の簡便さですか。
何をもってして上なんですか。何考えて生きてるんですか?

>>520 共通。

>>522  下手な人がやるとよく有ります。
あなたは下手な人です。ショップに持って逝きましょう。
ショップの人は100%「すべてのスポークを変えるべし」
と、言います。
526520:04/08/29 23:13
>524
どもです。
これでセンターロックに移行出来ます。
・・・・ロータ高いよ
>>523
ハブはDEORE、リムはALEXのXRIMって言うんでしょうか?スポークは分かりません。
GTのAva1.0に最初からついてるやつです。リアルあ○ひで買いました。

>>525
リアは買った店で一度、自分で一度だけ振れ取りしたことがあります。
間に三本挟んで折れてたので自分のやった振れ取りが原因なのだろうか・・・
店で全部変えてもらうとけっこうお金掛かりそうでつね (つД`)
528527:04/08/29 23:15
書き忘れました。

>>523
>>525
レスありがとうございました。
529ツール・ド・名無しさん:04/08/29 23:15
>>527
振れ取りをするときは必ず縦も見てください。
ここを狂わせてしまうとスポークテンションが偏ってしまい
飛びぬけた場所に負担がかかり飛びやすくなります。
530527:04/08/29 23:33
>>529
上からも見れってことですね?
気をつけます。レスありがとう。
縦振れってのは、文字通り縦方向の振れだよ…。
532ツール・ド・名無しさん:04/08/29 23:36
>>530
いや、そうじゃなくて縦振れを出さないように気をつけてと。
533ツール・ド・名無しさん:04/08/29 23:41
>>525
519ですがレスありがとうございます。
ですが失礼ながらあなたの書き込み、他の方へのレスも含め
非常に言葉使いがなっていないですね。はっきりいって失礼です。

いちいちしつこく「性能」を聞いてこなくても結構です。
普通、初心者がタイヤの「性能」といったら軽さかグリップでは
ないでしょうか?

上級者ならそれくらい勝手に判断して欲しいものですね。
535ツール・ド・名無しさん:04/08/30 01:15
>>533
プ
536ツール・ド・名無しさん:04/08/30 01:37
SHIMANOのIGチェーンオンリーのクランクセットにH
Gのチェーンを使い続けるとなんか悪影響があるので
しょうか?他スレで聞いたところ、ないとあるという二つ
の解答がかえってきました。お願いします
>>536
具体的に書かなきゃ誰も判断できないよ。
コンポは何?カセットは?チェーンは?
>>535=525
プ
>>533
525はたしかにいやらしい(というか神経質)やつだが、
答えてるし内容自体は親切。
質問のあいまいさを棚に上げる君も本当に失礼だよ。

チューブレスは気圧が低くてもオケって話なんであとは自分で想像してください。
性能とかあいまいに聞かれても皆困るんじゃないかな。
空気は俺も一日一回。チューブがラテックスってのが一番影響してるけど。
…とか人によって違うんだから質問の曖昧さは致命的、ウザがられて当然。
初心者ならともかく厨房なら勝手に判断して2度と来ないで欲しいものですね。
コントロールテックはなぜ日本で扱われなくなったのでしょうか。
…というのは抜きにしても国内の自転車店に行けば輸入してくれたりする
ものでしょうか。
比較的安価で軽量なパーツが豊富なので是非購入したいのですが。
>>519
空気の漏れ具合に関してはタイヤとリムの相性とか
入れ方とかによってかなりばらつくようだ。
パイソンは1ヶ月ぐらいほったらかしでもぜんぜん平気だがミシュランは1週間でペッタンコになった。

性能は…よくワカラン(w
>>526
ローターは春ごろまではヤフオクに結構出てた
最近は見て無いけど
>>540
自転車やパーツを個人輸入する自転車屋なんてあるのか?
544ツール・ド・名無しさん:04/08/30 11:18
SHIMANOのIGチェーンオンリーのクランクセットにH
Gのチェーンを使い続けるとなんか悪影響があるので
しょうか?他スレで聞いたところ、ないとあるという二つ
の解答がかえってきました。お願いします
545ツール・ド・名無しさん:04/08/30 11:31
igってことは8足だろうから、スーパーナロウhgでないhgなら問題ないので和?
546545:04/08/30 11:33
あ、>>545>>544へのレスデス
>>543
やっぱり自分で取り寄せるしかないようですね。
548ツール・ド・名無しさん:04/08/30 11:53
>>545
どうもありがとうございました。
>>544
クランクセットとフリーは何使ってる?それによってIG、HG変わってくる。
550ツール・ド・名無しさん:04/08/30 13:20
>>549
フリーって何ですか?
クライングフリーマン
たまにはぐぐれや
ハンズメッセでパナのタイヤ26x1.95が千円切りますけど、
これって安いんでっか?どないでっしゃろ?
554ツール・ド・名無しさん:04/08/30 14:54
>>553
モノも上げずに質問されても答えようが無い。
>>554
チラシ見てよ。チラシ入らないほどド田舎なら洋梨。
556ツール・ド・名無しさん:04/08/30 15:16
中野だが入らん。
557ツール・ド・名無しさん:04/08/30 15:30
>>553
チラシ見たけど、パナの何だか品名ないからわからんのぉ。
>>553
店で聞けや馬鹿が
559ツール・ド・名無しさん:04/08/30 16:18
700cのcって何ですか?
561ツール・ド・名無しさん:04/08/31 12:37
シフトチェンジがおかしいのですが、
FインナーからFセンターにチェンジしようとするのですが、
上手くはいってくれず、チェーンが中途半端な所で引っ掛かってしまい
FセンターギアにいれるにはFアウターに一度入れてから
センターにいれるといった事になっております。
ちょっとしたメンテでなおせるでしょうか?
>>561
シフトワイヤーがチョットたるんでるんじゃないのかな。
>>562
ありがとうございます。
シフトワイヤー引っ張ってみますね。
564561,563:04/08/31 16:17
バッチリ☆です。
感謝〜
565ツール・ド・名無しさん:04/08/31 19:56
質問です。2ヶ月ぶりぐらいに久々mtb乗ってブレーキかけたら、
フロントのVブレーキから物凄いデカイ音が!
なんと表現したら良いのかな、『ギィ』という音が響くような音です。
ちょっと強めにブレーキをかけたときはあまり音が鳴らない。
一方、恐る恐るちょっとだけかけた時に特にデカイ音が鳴る。
ちなみに天気は雨。

どういった問題点が考えられますか?
ブレーキはデオーレ、シューもデオーレ、
リムは安い完成車に当たり前のように付いていたものです。
これまでに2〜3000Km走ってます。

ご教授ヨロ。
俺のブレーキは湿度が高いときだけ鳴く。
セッティングしなおしてみたら。
シューをやすってみるとか。
567ツール・ド・名無しさん:04/08/31 20:59
すごく初心者なのですが、これらのチューンナップの意味がわかりません。
本当に費用対効果のある行為なのでしょうか?

・ハンドルの交換(みんなノーマルの色違いに見える)
・ブレーキレバーの交換(どれも同じじゃないの?)
・減ってないタイヤの交換(グリップとか違うの?)
568ツール・ド・名無しさん:04/08/31 21:02
>>567
ハンドルはポジションに非常に大きな影響があります。
身体にあった、乗り方にあった、好みにあったハンドルは
ライダーの力をうまく引き出しストレスを軽減します。

ブレーキレバーは良いものにすると操作感が向上し
コントロールがしやすくなりますよ。

タイヤは走りに直接影響するため、良いものにすることは
とても効果的です。たとえレースに出ようということでなくても
気持ちよいライディングができることはとてもよいですよ。
569ツール・ド・名無しさん:04/08/31 21:05
>>568
ありがとうございます。

ハンドルの好き嫌いはもう少しすると自然とわかるのかも知れませんが、
やはりブレーキシステムなどは高い物の方が万人に良い物であったり
するのでしょうか?

タイヤも「スリックにしたいんですが」「はい、ではこちらですね」という
やり取りで終わっておりましたので、もうちょっと勉強したいと思います。
・ハンドルの交換
ハンドルについている角度などを自分に合わせるためにやったり、
軽量化のためにする人もいれば、振動吸収性を求める人もいるし、
剛性を求める人もいる。
これはかなり重要なチューンナップ
・ブレーキレバーの交換
ブレーキレバーも一見同じように見えても、かなり形、ハンドルとの距離、
角度、長さが違います。これも結構重要なチューン。
・減ってないタイヤの交換
天気などによって交換したり、そのタイヤの何か(グリップ、重量、剛性など)
が気に入らなくなって交換したりします。

どれも重要なチューンですよ
遅かった・・・OTL
まぁ、サドルとタイヤは変えて一番変化がわかりやすいパーツ類じゃないか?
ブレーキレバーは正直シマノのやつって安いやつも、値段なりに良くできてい
て、さほど不満ないんじゃないの?
573ツール・ド・名無しさん:04/08/31 21:44
例えば、例えばですよ!

「幅が2.0以上のスリックタイヤで、極力ドライグリップの高いタイヤ」
とかって条件出された時、みなさんならどのタイヤを推しますか?
>>573
METRO2お薦め〜。
>>573
そもそもある程度幅のあるスリックでドライグリップ弱いやつあるの?
あ、もちろんスリックと言うからには、舗装路での話だよね?
576ツール・ド・名無しさん:04/08/31 22:50
>>575
モビーバイト超滑るよ。ふざけて作ったんじゃないかと思うくらい。
>>576
横レスだけど、サンクス。
試そうかすんげぇ迷ってた罠(w
578ツール・ド・名無しさん:04/08/31 23:00
579565:04/08/31 23:19
>>566
サンクス。
セッティングですか。。やってみます。
やすりをかけるのにはどんな意味があるんですか?
580ツール・ド・名無しさん:04/09/01 06:39
最近MTB乗り始めた初心者なんですが、
JIMISの DURANGO SX てモデル買ったんですが、
一ヶ月くらい乗ってるうちにトライアル系の技練習するようになってきたんです
んで、ジャックナイフやバニホやってるとFディスクがズリズリ引っかかるようになってしましますた
調べてみるとクイックシャフトが曲がっとる!!あとペダルからもパキパキ乾いた音が・・

そこで質問なんですが、XC系のMTBでトラするのに適した改造?(パーツ?)教えてください


581ツール・ド・名無しさん:04/09/01 07:34
タイヤをラバーソウルに変える。
トラにラバーズソウルは、使わんだろ。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/p-tr1k.html.bak

これ使えや!
583ツール・ド・名無しさん:04/09/01 08:28
トラって言ったって、まだ公園で基本練習してるレベルなら
ラバーソウルがお勧めだけドナー。

ま、確かに競技では使わんけどね。
584ツール・ド・名無しさん:04/09/01 10:31
ラバーズソウルにあうチューブはどれですか?
585ツール・ド・名無しさん:04/09/01 10:33
>>584
26x2.25対応のチューブ
>>579
使いつづけたシューは表面が炭化していたりするので、
やすって削り取ることで、効きがよくなったり、鳴きが無くなる…かも。
587ツール・ド・名無しさん:04/09/01 11:57
ちと教えて。1.95〜2.1のチューブで1.75のタイヤは無理?
てか入ったとしてもブニュブニュ状態なの?
588ツール・ド・名無しさん:04/09/01 11:58
おせーてあげないっ
589ツール・ド・名無しさん:04/09/01 12:42
教えて下さい。
ブレーキシューとブレーキケーブルを
ともに前後セットで交換しました。
工賃込みで3000円の料金は高いですか?
590ツール・ド・名無しさん:04/09/01 12:43
>>589
高いと思うけど、店の人のことを考えると
なにもいえん。俺はそういう人だぴょん。
>>589
前後セットならフツー。
592ツール・ド・名無しさん:04/09/01 12:46
>>590
中堅MTB(十万円台後半)に取り付けるモノとしては、
ドンナ値段が一般的になるのでしょうか?
593ツール・ド・名無しさん:04/09/01 12:48
>>591
アリガト御座います。安心しました。
594ツール・ド・名無しさん:04/09/01 12:56
>>592
簡単なことは自分でできるようにした方が
いいんじゃない?
無駄金すてるようなもんだ
595ツール・ド・名無しさん:04/09/01 12:58
誰かみたいに貧乏人じゃないんじゃないの?
596ツール・ド・名無しさん:04/09/01 13:05
>>590 >>594 >>595

この辺りのレスから読み取るに
「違法とまでは言わんが、やや高め」
「それくらいは自分でしなさい。工賃1000円位は浮くよ」
と、こんな理解で良いのでしょうか?
因みにケーブルはフレーム内蔵なんですが、
それでも簡単に作業できますか?
>>583
いくら公園で基本練習してるレベルと言えども、いずれはダニエルやウイジャン
の練習もするだろうから>>582のタイヤをリアに入れて、フロントには1.95位の
XC用の軽いタイヤを履いたほうが良い。ラバソーじゃ実重1kg(一本)あるから
ダニ練はキツイでつ。
598ツール・ド・名無しさん:04/09/01 19:50
サスペンションの左上部にある、RELODEってプラスとマイナスがありますけど
どっちに回すとストローク量が増えるのですか?
回しすぎるとどうなりますか_?
599ツール・ド・名無しさん:04/09/01 19:51
>>598
ストローク量とは関係ありません。
ちなみにそれ、PRELOADじゃないですか?
600ツール・ド・名無しさん:04/09/01 19:58
あ、プリロードでした///

何ですか?これ?
601ツール・ド・名無しさん:04/09/01 20:00
>>600
プリロード、つまり乗車しない状態でもともとスプリングに
かけておく負荷のことです。
基本的には体重にあわせて調整します。
602ツール・ド・名無しさん:04/09/01 20:23
体重が重い人がプラス側?
603ツール・ド・名無しさん:04/09/01 20:34
お前の人生はマイナス側ね。
604ツール・ド・名無しさん:04/09/01 20:57
暇でつまらんことしか書けないならネタスレでやってくれ。
少なくとも初心者スレッドでは自重しろ。
605ツール・ド・名無しさん:04/09/02 01:46
>>592
前後のシュー交換とワイヤー交換で
良いものだと3000円以上するよ
アウターケーブルの端っこにつけるキャップもXTRだったら1ヶ100円だよ
606ツール・ド・名無しさん:04/09/02 10:53
MTBかシクロクロスかで悩んでいるのですが、シクロとロードは内容も設計も
全然違うとの事なのですが、実際はどこがどのように違うのでしょうか?
ポジションなどもほとんど同じ物にしか見えないのですが・・・
607ツール・ド・名無しさん:04/09/02 11:00
>>606
やろうと思えばシクロクロスでロードレースにも出れますよ。
逆はほぼ無理だけど。

シクロクロスとロードの違い
・ブレーキ台座が違う(ロードはサイドプル、シクロはカンチ)
・フレームとタイヤのクリアランスが、シクロの方が広い
 (太いタイヤを履かせ、泥詰まりを防ぐため)
・BB(クランクシャフト)の位置が、シクロの方が高い
 (路面とのクリアランスを確保するため。シクロの方が重心が若干高くなる)

リア−センターが詰まっている方が加速はいいですし、
重心が低い方がコーナーで安定しますが、そのあたりを少々犠牲にして
オフロードにも対応できるようにしているのがシクロクロスと考えてください。
でも、ぶっちゃけそんなに差はありません。
「太いタイヤが履けて、ブレーキの形式が違うロード」ぐらいに思ってもらってもOK。
608ツール・ド・名無しさん:04/09/02 11:14
>>606
>MTBかシクロクロスかで悩んでいる
そこで29インチホイールでるよ。
609ツール・ド・名無しさん:04/09/02 11:19
>>607
606です。ありがとうございます。スケルトン的には大差ないのですね。
かなり昔ですがロードに乗っていた時期があって、その頃はブレーキの
あまりのプアさに驚いたものです。今乗っているVブレのMTBとは本当に
雲泥の差でした。

ロードとシクロのブレーキが違うのは凄く気になるのですが、サイドプルと
カンチというのは、効きやフィーリングとしては、どう変わってくるのでしょうか?
(質問ばかりでスミマセン)
610ツール・ド・名無しさん:04/09/02 11:39
>>609
はっきり言って、あんまり効きません。
Vブレーキやロードブレーキが年々改良されているのに対して、
カンチブレーキはあんまり進歩してませんし。
泥ハケ性は最高なんですけどね。

最近では「トラベルエージェント」という、ドロップ用のレバーで
Vブレーキを引けるようにするパーツがあるので
(そして、カンチとVブレーキは台座が共通)
Vブレーキに慣れているのなら、Vにするって手もあります。
>>607
>>リア−センターが詰まっている方が加速はいいですし

↑ 何でなの?
612ツール・ド・名無しさん:04/09/02 13:13
かなり思いつきの発言なので正しくないかも知れないが。

車のミッドシップと同じで、駆動輪の近くに重心(人間)がくる方が
トラクションが良くなるからじゃないかな。チェーンとかも短くなって
フリクションロスも減るだろうし。
613ツール・ド・名無しさん:04/09/02 13:16
あと、単純にチェーンステーが短い方が余計なしなりが発生しない。
614ツール・ド・名無しさん:04/09/02 13:58
加速じゃなくてかかりな。
反応性が高いってこと、加速はまた別の話だ。
615ツール・ド・名無しさん:04/09/02 14:07
ホイル組んでもらって、チューブも一緒に購入したはず。
なのに帰宅後、
前後タイヤを入れ替えようと車輪をバラしたら何故かチューブが見当たらない!?
これって詐欺ですよねぇ??

釣られそうになったクマー

危ない危ない
そっか、ここMTBスレか
俺も危うく釣られそうだった
チューブレスってオチね。
619ツール・ド・名無しさん:04/09/02 17:23
昨日スリックタイヤのブッといヤツに替え、非常に良い乗り心地を
楽しんでいた時です。普段のように車道から歩道へなるべく直角になるよう
ハンドルを切り、そこそこ高速で乗り上げました。

「ズリッ!」

前輪はいつものように何事もなかったように乗り上げてクリアしたのですが、
後輪が全くついてこれず、大きく横にズレてからようやく乗り上げる事が
できました。本当に間一髪でした。スリックは段差乗り上げに、かくも弱いのでしょうか?
へたくそだから
621ツール・ド・名無しさん:04/09/02 17:32
>>620
横やり入れてすまんが、そういう低俗なレスするから
「ブロックタイヤデブは選民思想が強い」とかって蔑まされるんだよ。

上手くなきゃスリックは段差に弱いと言ってるのと同じなんだから、ひねくれるなよ。
>>620の一言によくそこまで反応できるなw
落ち着け
>>619
>なるべく直角になるよう
>ハンドルを切り
リアは斜めに進入していたという落ちなのかな?
バニホ使えば斜めも糞もない
626ツール・ド・名無しさん:04/09/02 18:06
スリックが段差越えに弱い、というか、
ブロックより気を使う必要があるのは事実。
段差越えが出来ないのはただのへたくそ
自分の腕のなさをタイヤのせいにすんな
とりあえず、大人なレスは>>626だけだな
>>619 リヤの加重抜くだけで桶
630ツール・ド・名無しさん:04/09/02 18:20
はじめて自分でチューブ交換をしたのですが、
前後のチューブサイズが違うんです。
タイヤは26/2.1なんですが、
チューブは前 1.5、後 2.2 が入ってました。
何度か店でチューブ交換をして貰ってたんですが、
これって何か意味あるのでしょか?

やはりタイヤサイズとチューブサイズは合わせるべきなのでしょうか?
>>619
>かくも弱いのでしょうか
なんて書くから「腕の問題」っていう脊髄反射レスが出てくるんだが
ガツンとぶつけてトルクかけて登っていく場合は、引っかかりが無い分
上がりにくいだろうね。
だからといって弱いかどうかは別問題。抜重すりゃスリックもブロックも
関係ない。

結論:今の乗り方だと弱いかもしれんが乗り方変えりゃ弱くも何ともない。
632ツール・ド・名無しさん:04/09/02 18:31
>>630
1.5:伸びるからまぁ大丈夫だろ
(チューブのサイズの範囲なら何の問題もない、と言うかごく普通)
2.2:ちょっとぐらい太くてもまぁ大丈夫だろ
(場合によってはけっこう中で余ったりするので、できれば避けたい)
…かな。

チューブは伸びるから(当たり前だけど)、ある程度太い方には対応してる。
(大抵、1.5〜2.0みたいに使用範囲が書いてある)
限度ってものはあるけどね。
とりあえず、あわせるのが普通というか、あたりまえ。
一連の流れ読んでて思ったんですが、「抜重」って何?
そもそもバツジュウって読んでいいの?
634ツール・ド・名無しさん:04/09/02 18:38
>>630
詳しい説明サンクスです。
これからはタイヤとチューブ合わせます。
少し話題が変わりますが、
今まで店任せにしていて今回の結果を招いたワケです。
つまり今行っている店は客の足元を見ている(俺はアカラサマに素人)、
或いは アマリ信用しない方がが良いと考えるべきなのでしょーか?
635ツール・ド・名無しさん:04/09/02 18:41
自分は「ばつじゅう」って読んでる。

字の通り、重さを抜くって事です。
たとえば段差越えのときは、
そのまま勢いに任せてドカドカと進むより、
前輪にかかる重さを少なくしてポコっと越えて、
そのあと後輪にかかる重さを少なくしてポコっと越えた方が、
衝撃も少なく、スムーズに越えられる、みたいな。
>>607
初心者スレで申し訳ないが間違いを訂正させてもらうよ

>重心が低い方がコーナーで安定しますが

4輪車ではそうなのだが2輪車においては重心が高い方が安定性が高い。
重心をさげると運動性が高くなる。
>>634
ちょっとぐらいならまぁ大丈夫、みたいなとこだから、
これだけですべてを判断するのは…と思う。
ちょっとアバウトな店、なのかな。
>>612
クルマのトラクション云々はパワーがタイヤの限界を超えてるから言える事だぁね。
自転車の場合はトラクションがどうこう言うほどのエンジンパワーが無い。
反応性がどうこうも気のせい。
>>631
乗りかたを変えたって、より大きな段差でスリックの方が先にスリップする。

同じ乗りかたをしている限りスリックの方が段差に弱いのは事実。
640ツール・ド・名無しさん:04/09/02 18:55
>>637
バリバリのプロショップ名乗ってるのに、お粗末な対応だな・・・。
と言う印象です。普段はアレコレ理由つけて商品 売りつけてくるのに!
シロウトで甘く見られてるのかもしれませんが、
今回の一件で その店のレベルが透けて見えたようなきがします。
色々 親切にアリガトです。 
貴方の優しさにチョト濡れちゃいましたよ。
641637:04/09/02 18:59
(;´д`)キモイヨー
>>639
バニホすりゃさすがにかわらんだろ。
スリックの方が飛びにくいってのがありゃ別だが。。
>>640
きみ、きもちわる
644ツール・ド・名無しさん:04/09/02 19:43
>>640
今まで別に問題なかったんだろ?
じゃあべつにどうでもいいじゃねえか
645ツール・ド・名無しさん:04/09/02 20:07
>630
後 2.2のチューブというのも微妙だが、1.5の方が数十グラム軽いので
2.1のタイヤなら1.5のチューブ勧める人もいるんですよ。

後のタイヤのパンク率が高いので、後ろに太めのチューブ入れてたのでは。
とりあえず、お店に行って聞いてみよう。(XTクラスのMTB?)

ちなみに私は前後2.1のタイヤに1.5のパナ仏のチューブです。
バニホってどうやるんですか?
ウサギに教えてもらいなさい
648ツール・ド・名無しさん:04/09/02 20:23
>630
2.1のタイヤに1.5のスリックタイヤと1.5のチューブが入っていたら驚くんだけど・・。
…。
650ツール・ド・名無しさん:04/09/02 23:05
バイトへの通勤及び最寄り駅への通学時に自転車乗っている者ですが
クロスバイクっぽいMTBに、DHバーをつけて街中を走ったら
自転車を知ってる人が見たら藁われるでしょうか。

舗装路でスピードを出すのに
DHバーをつけたポジションが最高に乗りやすいので、着けたいんですが
見た目からして目立つし、笑いものにされるなら控えようかと・・
651ツール・ド・名無しさん:04/09/02 23:06
>>650
笑われる笑われないはどうでもいいが、
街乗りでDHバーやブルホーンは危ないからやめろ。
禁止されているレースもあるくらい危険なハンドル。
そういう自転車乗りがいるから自転車のイメージが悪くなるんだ。
もっと周りを見て乗ってくれ。
652ツール・ド・名無しさん:04/09/02 23:11
>>650
車道や歩道をDHバーで走っていたら、とても危険。
荒川並に広いCRで向かい風がきついとかならわかるが。

DHバーをつけてないのに、どうしてDHバーのポジションが最高に乗りやすいとか言っているのかもわからん。
もしかして、ブレーキを握らずに走ってるのか?
>>651
>>652
いえ、DHバーをつけたことはあります。
今はつけていませんが、その時はDHバーの握る部分にブレーキレバーつけていたので、
ブレーキをかけるのも問題ありません。
延々と続く大通り(直線)を走るのに
ドロップハンドルよりも乗りやすかったので
654ツール・ド・名無しさん:04/09/02 23:17
>>653
なぁ、お前がほしいのは

「笑われません。どうぞつけてください。走りやすいしね!」

っていうレスだろ?同調してほしんだろ?
だが迷惑だから一人で勝手にやってくれ。
質問でもなんでもないんだから。
655ツール・ド・名無しさん:04/09/02 23:22
すみません、ダウンヒルバーとかブルホーンって単語の意味がわからないのですが、
どなたが画像で見せてくれませんでしょうか?
656ツール・ド・名無しさん:04/09/02 23:23
>>650
通勤って何キロだよ?
DHバーに頼るほどの距離なのか。そこまでしないと速度が出ないのか?
激しく疑問。
658 ◆EXILEgwk7U :04/09/02 23:47
>>650
エンドバーをハンドルセンター付近に付けるバーセンターバー(命名:ヒポ)で十分。
659ツール・ド・名無しさん:04/09/02 23:49
つーかドロップハンドルで十分というかなんというか・・・

経験上DHバーやブルホーンバーに行っちゃう奴は
ポジションとかハンドルの幅、ドロップ、リーチ、そして
セッティングがおかしい奴がほとんどだ。
めんどくさいからブルホーンつけちゃえ!みたいな。
>>659
めんどくさいという認識さえないと思われ。
ポジションが出てない事など知らない希ガス。
661 ◆EXILEgwk7U :04/09/03 00:05
ちなみにバーセンターバーとはこんなの
http://image6.photohighway.co.jp/j039/209/Photos/middle/90726134441qz1.jpg
グリップとブレーキレバーの間にエンドバーを入れてます。
ハンドルの長さは55センチ、エンドバー間は30センチ。
オフロードではグリップを舗装路ではエンドバーの根元を握ります。
質問ですが。
シフトかブレーキのアウターワイヤーでステンレスのメッシュに
なってる香具師てどこに売ってまつか?
663ツール・ド・名無しさん:04/09/03 00:17
>>661
それやっているおじさんを見かけるけど、ドロハンで十分。
>>662
ショップ。
ドロップはキモイから嫌なんです。
>>661
つまり、舗装路ではブレーキを握らないと。
こんな奴が歩道や車道を走っているかと思うと虫酸が走るよ。
>>665
グリップとブレーキレバーの間にエンドバーを入れているおじさんとか、
ハンドル周りがゴテゴテしている人もかなりキモイですが。
668 ◆EXILEgwk7U :04/09/03 00:35
>>666
> つまり、舗装路ではブレーキを握らないと。
ブレーキ握れるよ。
ついでにシフトアップもできるよ。
ほら。
http://image6.photohighway.co.jp/j039/209/Photos/middle/92726134441qz3.jpg
http://image6.photohighway.co.jp/j039/209/Photos/middle/93726134441qz4.jpg
http://image6.photohighway.co.jp/j039/209/Photos/middle/94726134441qz5.jpg

と、言うかブレーキもシフトアップもしっかりするためのバーエンドバーの設定方法とも言える。

貴方、最近自板にきたの?
けっこう昔からこの話題あったのに。
>>667 同意。

>>668
結局、ハンドルを握ってるじゃん。そのエンドバーいらん。
どっちにしろキモサはかわらない。
>>668
ドロップハンドルにして、ブラケットを握れば解決だと思うけど。
山でそんなことをしている人は見たことない。
街では見掛けるなぁ。
671ツール・ド・名無しさん:04/09/03 00:50
厨房的思考だな全く
672 ◆EXILEgwk7U :04/09/03 00:53
>>669
> 結局、ハンドルを握ってるじゃん。そのエンドバーいらん。
> どっちにしろキモサはかわらない。
エンドバー込みで握ると脇が締められる。
フラットバーのみだと押さえつけるような感じで脇は開いたまま。
舗装路では押さえつける必要が無いので脇を締めた方が楽。
なので無駄ではない。
ドロハンではオフロードで押さえつけられない。
街乗りでMTBでDHバーとかブルホーンバーよりキモくはない。

と、言うか素直にMTBでエンドバーをハンドルエンドに付けるとエクステンドレバーもしくはデュアルコントロールレバーでないかぎりブレーキレバーは引けない。

無理に賛同してもらおうとかしないほうがいいよ。
(・∀・)イイと思う人も、(・A・)イクナイと思う人もいて当然
674ツール・ド・名無しさん:04/09/03 00:58
>>668
なんだか自信満々に
>ブレーキ握れるよ。 ついでにシフトアップもできるよ。
とか言っておきながらそのナントカバー握ってねーじゃねえか。

>貴方、最近自板にきたの?
>けっこう昔からこの話題あったのに。
こんなセリフどこのスレでも痛いのに、ましてや初心者スレ
でこんな事書くやつは初心者スレに来るなよ。
675ツール・ド・名無しさん:04/09/03 01:02
>>672
キモいキモくないは主観の問題だからどうでもいいけど、
すぐにブレーキ握れない場所もって街中で乗るなよ。

エンドバーもすぐにブレーキもてない所だけど、
アレはスピード出ない登りに使う場合が多いので
かまわないと思う。
下りやスピード出る平地の街中じゃ使うなよ。
676 ◆EXILEgwk7U :04/09/03 01:10
>>675
俺は常にブレーキレバーは握ってるんですけどね。
(あの、写真で常にブレーキレバーに指を掛けていられるのが分かると思うが)
まあ、ここは初心者スレと言うことで退散します。
(ここで議論してもしょうがないですし、議論ならバーエンドバースレもありますし)
とりあえず、(亜流ですが)例が増えたと言うことで。

では。
677ツール・ド・名無しさん:04/09/03 01:19
>>676
>(あの、写真で常にブレーキレバーに指を掛けていられるのが分かると思うが)
この写真の状態だけならこのバー要らないのでは・・・

本当は縦に握ってるんだろ?
言い訳に苦しくなって嘘つくとますます泥沼だぞ。
678 ◆EXILEgwk7U :04/09/03 01:28
>>677
嗚呼、これ以上この件は質問者以外は受け付けません。
スレ違いになっています。

それでも、続けたいならこっちにどうぞ。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056895485/l50
679ツール・ド・名無しさん:04/09/03 01:33
サイドバッグとバニアバッグの違いを質問した者ですが、回答してくださったかた、ありがとうございました
今オーストリッチのサイドバッグかバニアバッグか悩んでいます
ググって見たもののなかなかいいサイトはないようなので、どちらがいいか、できればインプレなどを教えてください
もうひとつ 先日チェーンカッターを購入したのですが、コネクターピンを折る穴がありません
チェーンをはめる溝にコネクターピンをはめ、折るという方法でよろしいでしょうか?
よろしくお願いします
680ツール・ド・名無しさん:04/09/03 01:37
>>679
ツマノのチェーンカッター?
噂によるとあのアナでピンを折ることは想定していないらしいが、
どう考えてもあの穴がやりやすいからいいと思う。
681ツール・ド・名無しさん:04/09/03 01:40
いえ、トピークの安いやつです
品名はスーパーチェーンツール
なんでもいいから、適当にやれ
683ツール・ド・名無しさん:04/09/03 11:58
基本的に舗装路しか走らないのですが、デカめのフレームを選択した方が
良かったりするのでしょうか?
684ツール・ド・名無しさん:04/09/03 11:59
自転車乗ってる時、親指ってどこに置くの?
そんなに細かくサイズないから。
フルオーダーならともかくね。
ペダルの軸よりちょっと前あたり。
687ツール・ド・名無しさん:04/09/03 12:06
いや、手の親指です。

ハンドルを握る→下側
ハンドルの上の沿える→上側

一長一短。普通はどっち?
MTBを山で乗るなら後者はあり得ない
689ツール・ド・名無しさん:04/09/03 12:12
>>684
自分で乗っててどう思う?
そんなのは人に聞くより、ためせばいいことだろ。
690ツール・ド・名無しさん:04/09/03 13:05
某スレで評判の悪い自転車での話です。
Fディレーラの調子が悪いと購入店に持っていったら、
「変速機が曲がってチェーンが伸びてるからセットで交換する時期だ」
と言われました。
購入後2年で走行距離2000km強(山で1/4 程度使用)でつ。
LXのFディレーラやチェーンの寿命て こんなものなのでしょーか?
それとも悪評どおりのボッタ店なのかな?
現物 見なきゃわかんないだろけど、、、教えてエロイ人!
岩にヒットさせたわけでもなければ、2000km程度でFDはまがんねーよ
>>690
それは俺が毎晩FDをこじったからだ。
交換しな。
>>690
おまえが変速する用事もないのに停車時にシフトレバーを力任せに
いじって遊んでるからだ。
子供じゃないんだから、ガチャガチャやらないんだよ!まったく!
694ツール・ド・初心者:04/09/03 13:59
MTBの購入を考えているんですが、一つ気になった点が。
メーカーによって特殊な工具を必要としたり、部品が特殊だったりすることってありますか?
(例えば、純正のサドルじゃないと入らないなど)

GIANT、Jamis、MERIDA、GARY FISHER、Bianchi、ルイガノ、TREKらへんどうなんでしょうか。
特になし。
696ツール・ド・初心者:04/09/03 14:14
そーなんだ。
実は近所の自転車屋はGIANT、Jamis、MERIDAを扱っているんだけど、
外国の自転車(?)は特殊な工具が必要だったりするよ!とか言われて気になったんで。

ちょっと遠いけど、いろいろ扱ってる自転車屋に行ってみます。
特殊な工具って「自転車専用の工具」って意味じゃない?
自転車のメンテ以外に使い道の無い工具ならいっぱいあるよ。
>>694
リアのサスペンション回りとかは特殊なサイズのボルトや、専用パーツが
使われてる場合もありそう。
外国の自転車 → キャノンデール → レフティー

の事だったりして。
700ツール・ド・名無しさん:04/09/03 16:28
伺いたいことがあるのですが・・・。
自転車はメンテナンスもよくわからず、不精な性格なので、あまりいじっていないのですが、毎日使うものなので、どうしても壊れ難くいものにしたいのです。
買ってから、一年半ぐらいたつのですが、変速機もうまく調節できなくなってきて、チェーンもよく外れたり空転したりして凄く面倒で面倒で。
このような場合、どうしたらよいでしょうか?
現在、乗ってる自転車は殆どAlivioのマウンテンバイクです。
変速機なんかを上位機種に変えたりなんかするとメンテナンスもしやすいのでしょうか?
それともチェーンやメンテナンス不足の問題でしょうか?
丈夫になるのなら変速機がなくてSURLYの1×1みたいな感じになっても構わないとさえ考えているのですが、どなたかいいアイデアやメンテナンス法を教えてくれませんか?
701ツール・ド・名無しさん:04/09/03 16:33
>>700
あさひ掲示板からのコピペ乙
702ツール・ド・初心者:04/09/03 16:44
>>697,698
おもいっきり初心者だし、工具が特殊なら必要になったら徐々に買おうとは思ってます(バカ高除く)
でも専用パーツで純正以外使用不可、とかだといやだなーと。
選択肢が狭いのも困るけど、純正がやたら高かったり、取り寄せに時間かかって乗れなかったりするのが困る。
通学用に考えてるから、耐久性が良くて、壊れてもすぐ直る(部品がある)のがいいなあと。
通学用なら一般車が最高に耐久性があり壊れてもすぐ直せる。
部品も安いし、どこの自転車屋でも買える。
704ツール・ド・初心者:04/09/03 17:05
ちょっとだけケモノ道走るのと、きつい坂がある。
それこそ電動アシスト買っちゃいたくなるような。(友人は買った)
坂で電動アシストを抜いちゃうと気まずいよね・・・。
ごめんなさい。
706ツール・ド・名無しさん:04/09/03 22:15
前後のタイヤの太さはあわせたほうがいいでしょうか?
後か前を細くすると軽くなるような話を聞いたのですが、本当でしょうか?
707ツール・ド・名無しさん:04/09/03 22:32
両方細くすればもっと軽くなるよ。
708ツール・ド・名無しさん:04/09/03 23:13
フレームによって漕ぎが軽くなるとかいう話を聞いたのですが、そんなことあるんですか?
あるなら、どういう理屈でしょう?
709ツール・ド・名無しさん:04/09/03 23:15
>>708
乗って確かめてください。
つーか、頭の中だけで語るのは勘弁してくれ。
いくつスレがあっても足りない。自分の感覚で理解して。
>>708
まさか、硬い軟いとかの違いではなくて
この次元の話か?

10kgのフレームと1700gのフレーム。
711ツール・ド・名無しさん:04/09/03 23:31
いや、知りあいにフレームの新調を相談したら、フレームを紹介されて、
いま乗ってるのよりフレーム軽いけど、漕ぎは重くなるかもね〜。
って言われたもので。

そいつに聞けって言わないで・・・。
712ツール・ド・名無しさん:04/09/03 23:34
>>711
だからそれは自分で乗って判断しろよ。
じゃぁ漕ぎが軽いフレームはどれ?って言われたって
誰もわからん。「〜らしいよ」「〜はずだ」
こんな言葉であなたはフレームを選ぶのですか?
フルサス?
714ツール・ド・名無しさん:04/09/03 23:37
だって天上に吊るされてるんだもの、そのフレーム。
まさか乗りたいから組んでなんていえないよ。

フルリジットです。
やわらかいフレームだと、
踏む→たわむ→なんか漕ぎが重い気がする
硬いフレームだと、
踏む→たわまない→なんか漕ぎが軽い気がする
と感じるかもしれない。
716ツール・ド・名無しさん:04/09/03 23:42
俺なら、711の友達の言葉を疑うな。
711はその友達から漕ぎが重くなる理由を聞き出して、ぜひレスしてもらいたい。
そのフレームのカテゴリーにもよると思うし、
ポジションのセッティングやジオメトリなんかでも
漕ぎの重さは変わってくるもんだよ。
フレームによる違いは「漕ぎ」ではなく、
そのフレームの「味」だとおもうが。
そのフレームは鉛で出来ててフレームの重量だけで10`あるんだよw
719ツール・ド・名無しさん:04/09/04 02:24
ひん曲がったFディレーラーをショップで交換してもらいました。
シフトアップはレスポンスも良く完璧なんですが、シフトダウン時が
カラカラと引っかかってからやっと落ちる感じで以前よりレスポンスが悪くなってます。
トルクをかけながらミドル→インナーではチェーンが落ちることもあります。
(その状態でもシフトアップすると戻ってくれる)
これって調整ミスでしょうか?ショップに持っていく時間がないので自分で調整
しようと思いますが、何分素人なのでわかりやすく解説してくれるサイトはありますか?
720ツール・ド・名無しさん:04/09/04 02:27
721ツール・ド・名無しさん:04/09/04 03:36
>>668
ワロタ
722719:04/09/04 09:00
>>720
バッチリです。
ありがとうです。
723708:04/09/04 12:25
知り合いに恐る恐る聞いてみました。
結果は>>715氏, >>717氏のおっしゃることの合体みたいな感じで、

「お前がいま使ってるフレームは乗ってみた感じだと、
リア周りが丁度いい具合に柔らかくてバネがあるから、
立ち上がりで力入れたときにグイグイ進むようなイメージがあるんだよ」

「俺が教えたフレームはそういうのじゃないから、もしいまのイメージが気に入ってるなら、
それはなくなると思うけどな。 でもクランクをブン回す乗り方ならこっちの方がいいよ。」

という感じ。
プラス、

「あとフレームの形状とか材質とかで、まあジオメトリっていうのもあるんだけどな、
フレームの方向性が随分変わるから、軽いからって速くなるとは限らないんだぞ?」

というようなお答え。
ちなみにこの答えを聞き出すのにメシ奢らされました。(;´д`)
その程度の事教えただけでメシか。
ボッタクリだなw

今後の付き合い方、考えた方がいいぞ。
725ツール・ド・名無しさん:04/09/04 13:37
山道走らないのに(サイクリングコースや土手の砂利道は走る)MTB乗るのって
もったいないですか?クロスバイクでもOK?
>>725
舗装路ならMTBよりロードの方が圧倒的に楽しいよ。
砂利道はともかく。
>>726
全然答えになってない。w

>>725
砂利道程度までならクロスで問題ない。
というか、真剣に取り組むのでなければ
ある程度までクロスでいけると思う。
728ツール・ド・名無しさん:04/09/04 18:30
あこがれのXTRハブでホイルを組んでもらったのですが、
車輪の様子がなんか変。。。
前後とも左にスペースが・・・。
店に聞いたらディスク対応のハブとの事。
私のMTBはVブレーキなのですが、何か問題はアリますか?
Vブレーキには ディスク未対応のハブをつけるべきなのでしょうか?
誰か教えて下さい。
729ツール・ド・名無しさん:04/09/04 18:32
>>728
別に問題ないよ。
ただ、俺としてはなんでVブレーキの客に
重いだけでメリットの無いディスクハブを使って組んだのか
疑問だ。しかもディスク対応の方が高い。
ちょっと店を疑うね。客として。
730ツール・ド・名無しさん:04/09/04 18:39
>>729 素早いレスに感謝します。
ディスク対応のハブって重いんですか!?
「これ軽いから」って勧められたのに・・・。
因みにドレ位(V専用と比べて)重いのでしょ?
不安になったので、もう一点。
前後のホイルにチューブ付けて45000円って価格は高過ぎですか?
731ツール・ド・名無しさん:04/09/04 18:42
>>730
まぁ重いって言っても数十グラム。
リアハブは変わりない。
ただ、フロントがオチョコになってメリットは無い。
値段に関してはリムとスポークの銘柄がわからんとコメントできません。
732ツール・ド・名無しさん:04/09/04 18:49
セラミックコーティングしてるリムに普通のブレーキシューでも問題ナシですか?

733ツール・ド・名無しさん:04/09/04 18:52
>>732
アルミよりも高温になるので普通のシューでは
耐えられず解けたり効かなくなったりしやすいので
ぜひともセラミック対応のものを使ってください。
せっかくのセラミックリムの性能を生かせません。
734ツール・ド・名無しさん:04/09/04 18:53
>>731
数十グラムですかぁ〜。XTハブにするのと変わらないですね。
大きな出費やったのにショック大です。
愚痴っても仕方がないかぁ。
アリガト!参考になりました。

735ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:00
>>733
確かに山から下る途中に制動が弱まるよーな・・・。
セラミックリムってドンナ特性があるんですか?
メーカは、マトリックスです。

736ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:03
>>735
表面がすごく小さくボコボコしているために
安定した制動力が得られ雨にも強い。
熱に対して強い。
硬い。

そのため対応したシューじゃないと逆にシューが
負けてしまいます。
多分店の方としては、どんどんグレードアップする客だから
そのうちディスクにするだろう、とか勝手に判断したんだろうね。
でも、余計なお世話というか、ありがた迷惑だね。

漏れもこの夏、気付いたらマリンのMTBが一台
出来上がってたし(w
昔(フレーム買い時代)のジャイアントのMTBに
XT中心に組んで最後にマリンの中古フレーム購入で完成した。
738ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:09
>>735
へぇ へぇ へぇ へぇ って感じです。
勉強になりやしたぜ。
マタ何かあったらココに来るので色々 教えて下さい!
739ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:14
>>737
全パーツを組み替えたってことですね。凄いなぁ。
ところで元々付いてたハブとスポークを
「コチラで処分します」って口上に乗って
渡してしまった俺はお馬鹿さんでしょーか???

>>739
ジャイはカンチ台座のみでマリンはディスク台座しかなかったので、
ディスク関係はいっせいにかえたけどね。
ホイールもそろそろディスク専用に・・・

ハブとスポークなんて、消耗品みたいなものだから、
いいんでないのかな。人によっては、不要品だろうし。
グリスアップや調整して中古で売ったり中古品に組み込む店もあるけど、
そうでないかもしれないし・・・
741ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:27
>>740
ま、推測の域を出ないので深くは考えたくないのですが、
3000k程度しか使用してないハブなんですよ。
店側は分解もせずに「ベアリングが死んでます」って言ってました。
3000kは寿命として短すぎませんか?
742ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:29
ぼったくり店・・・
ベアリングが死んでるってのは嘘つかれたんじゃないかと
おもう・・・
ベアリングは欠けるもので、死ぬことはない。
>741
使い方による。
ドロ水が入り込んだまま乗ってたらあっという間に逝くし。

>743
んなこたーない。
ボールやボールレースがさび付いたり虫喰ったり
リテーナーが壊れたりして「死ぬ」ことは多い。
745ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:40
>>737
なわけねーだろ。
そう思っていても一言言うのが筋。

単にディスクハブが余ってたんだろ。
なにもわからんバカ客につけときゃ大丈夫だろうって
思われたんだろうな。
「この客はXTRって文字がはいってりゃいいんだし」
とか店員同士で話してるに10000ペソ。

>>725
個人的には好きなモノ選んでいいと思うよ。
ロードレーサーにディスクブレーキもアリだと思うんだけど
747ツール・ド・名無しさん:04/09/04 19:57
フロントディレーラーのトップスイングとノーマルスイングって
どう違うの?
748ツール・ド・名無しさん:04/09/04 23:26
バーエンドの取り付けって初心者でも出来ますか?
グリップの端を切り落とした後、内側に寄せるそうですが、グリップが簡単には動きそうにありません。
自転車屋さんに頼んだらダサいですか。
>>748
ださいです
750ツール・ド・名無しさん:04/09/05 00:06
リアディレイラーハンガーっていくらくらいなんですかね?
751ツール・ド・名無しさん:04/09/05 00:21
>>748
初心者が頼む分には別にいいような気がする
>>748
自転車屋に頼んだ場合、500円ぐらいは取られると思う。
ただでやりたいんなら、ドライバー(細身の板でもいい)と石鹸水、真水を用意。

まずグリップの片側からドライバーを差し込む。
少々力を入れても千切れないから、思い切り隙間を作っておいて石鹸水を注入。
ドライバーを、ハンドルバーに沿ってぐるーっと一回転させて石鹸水をなじませる。
反対側も同様に。
後はぐるぐるひねりながらグリップを抜く。
グリップとハンドルバーの石鹸水は落としておく。

今度は差し込む。
ハンドルバーとグリップの内側を真水で濡らしておいて、一生懸命差すだけ。
ここは結構大変。

他の工程は大丈夫よね。俺も初めてでもできたし。
ちなみに、自動車のブレーキクリーナーやクレ556などを使うと一層楽。
1.5幅のリムに、1.3幅のリムテープを使っても問題ないですか?
1.5ジャストのリムテープがなくて、1.3のを買ってきたんですが、
乗っているうちにニップルでチューブに傷を付けてしまうとか、
最悪の場合パンクしてしまうとかのリスクは
ジャストサイズのリムテープを付けるよりもやっぱり大きいですか?
754ツール・ド・名無しさん:04/09/05 06:09
まさにその「細いリムテープでパンク」の話はネットで読んだことがある。
詳しいことは忘れたが、やめといた方が良いかも。
>ちなみに、自動車のブレーキクリーナーやクレ556などを使うと一層楽。

55-6は乾燥が遅いから止めたほうがよい。(3、4日は自転車乗れない)
ブレーキクリーナー(オートバックスやホームセンターなどで安く売ってる)が
初心者にはいいと思う。
756ツール・ド・名無しさん:04/09/05 06:58
>ちなみに、自動車のブレーキクリーナーやクレ556などを使うと一層楽。

はずす時の石鹸水のかわりにつかえってことでは?
再びはめる前に洗い流しておく必要があると思う。
そんではめる時は真水。
ブレーキクリーナーなら洗う必要もない
はめるときもブレーキクリーナーを使えばよい
758ツール・ド・名無しさん:04/09/05 15:55
SAINTのリアハブは普通のリアディレイラー(XTとかLXなど)使えますか?
それともRDもSAINTじゃないとダメポですか?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/rd/rdm800-1.html
ホイール固定に関係する部品さえ使えば使えないこともないような気がしないでもない…。
760ツール・ド・名無しさん:04/09/05 16:42
初めてMTBを買ったのですが、ダウンヒルグリップの意味がわかりません。
どのような状況で使うのでしょうか?
角度はどのくらいにして取り付けたらぃぃでしょうか?
761ツール・ド・名無しさん:04/09/05 16:42
>>760
ダウンヒルグリップってなんでしょ?
画像かなんかあったらリンクしてみて。
バーエンドバーのことかなぁ・・・
762758:04/09/05 16:48
>>759
微妙な回答wありがトン。
あきらめて素直に金貯めるッス。
763760:04/09/05 16:49
この画像のハンドルの先っぽについてるやつのことです。
取扱説明書にはダウンヒルグリップと書いてあったのですが一般的な名称じゃなかったのか・・・
http://www.nissen.co.jp/c_item/2004fal/sho_images/1778_86401b.jpg
764ツール・ド・名無しさん:04/09/05 16:51
>>763
ガーーーーーン!
それはバーエンドバーですな。ダウンヒルグリップってのは初めて聞いた。
実際ダウンヒルでそんなとこ握ったら死ぬよ。
で、角度ね。角度は結構寝かせてつけたほうがいいです。
思いっきり立ててると一発でなにもしらない素人決定です。
グリップの横で自然に拳を握った時の角度より、ちょっとだけ寝かせた方がいいと、
ダンタソが言っていた希ガス。
766760:04/09/05 16:55
>>764
即レスありがとうございました。
素人ですが素人とばれないように寝かせてつけておきます。
普通はバーエンドバーっていうんですか・・・
勉強になりました。
767760:04/09/05 16:57
>>765
おぉ、具体的な例を提示してもらえるととっても助かります。
参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。
スーパーナロウHGチェーンなのですが、ピンの入れ方が下手で
つないだところが切れそうになったときは、そのピンを抜いて
新しいピンでもう一度つなぐ事はできますか?
769ツール・ド・名無しさん:04/09/05 18:18
>>768
できるけど、穴が広がっちゃって切れやすくなるよ。
>>769
そうですか、ありがとうございます。
もし抜くとすれば、裏から押し出すほうがいいですか?
771747:04/09/05 18:53
ここは無知蒙昧のスクツですか?
>771
メンテ本に書いてないことはみんなわからないんだよw
うん
たぶん猿になったばかりで思考できないんだよ。
失敗したリンクを丸ごと交換した方が安全でいいと思うけどなぁ。
ケチって出先でどうにもならなくなったなんてもう、目も当てられない。
巣窟をスクツと読む方が無知蒙昧では?
776ツール・ド・名無しさん:04/09/05 19:01
>775

クククク。。。
プッププ
777ツール・ド・名無しさん:04/09/05 19:03
>>771
クランプの位置とピボットの位置が違うとしか言いようがない。
引きが軽くなるとか言う説明もあるけど、
実際かわんねーし。
778ツール・ド・名無しさん:04/09/05 19:07
  f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
  l,__,-――‐┐  l l,__,-――‐┐  l l,__,-――‐┐  l
        / /       / /       / /
       / /       / /       / /
     ./  ./        ./  ./        ./  ./
     /  /        /  /.   ┌; _/  /
    /   {         /   {    | | /,.-'__  .{
    {___)        {_____(`ー、_/ '′´ッ ノ、.__)
.     _,..-=" ̄ヽ       ⌒ヽ ヽ (/'┘
      l.イ.r―^j. r |         } ~`イ
.       `"   Y´,イ         / :; |j
─…──── | :';';、 ──…─ / ,:'  |…─────…‐
        -="~L_ニ`' -   'ニ´┴-へ⊥`ヾ、
779ツール・ド・名無しさん:04/09/05 19:10
トップスイングの方が変速性能がいいらしい。
(使い比べたわけじゃないからよくわからんけど)

あと、シマノの解説通りだとすれば、
シートアングルが63-66°の場合に対応しているのは、
ダウンスイングしかない。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/topswing.html
こんなことも。
780ツール・ド・名無しさん:04/09/05 19:18
>ダウンスイングしかない。

ププッ
781ツール・ド・名無しさん:04/09/05 19:58
お勧めのホイールってありますか?
できれば軽くて剛性のあるものがいいです。
予算はひとつ2万円。
782ツール・ド・名無しさん:04/09/05 20:01
>>781
XT&XC717&DT 2.0
つーかな、君、用途もバイクのセッティングも書かずに
質問してまともな答えが返ってくると思ってんのか?
783ツール・ド・名無しさん:04/09/05 20:02
きっと脳内宣言しているんだよ・・・
772 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:04/09/05 18:56
>771
メンテ本に書いてないことはみんなわからないんだよw

773 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:04/09/05 18:56
うん
たぶん猿になったばかりで思考できないんだよ。


頚椎反射だけは一人前な二人
785ツール・ド・名無しさん:04/09/05 20:11
>>784
おいおい、俺も含めて4人だろ。
786781:04/09/05 21:00
>>782
レスども。ことばが全然足りずにすみません。
用途は街乗り、トレイル、あと友人とバニホの練習したりとか。
フレームはハードテイルの26インチXCで、Vブレーキです。
787ツール・ド・名無しさん:04/09/05 21:50
>>786
なんだそりゃ。
その用途じゃ、軽いリムじゃすぐダメになるよ。
D521とLXかXTで2.0mmストレートスポークで組め。
>>787
やっぱそうなのか。薄々は感じてました。
レスどうもありがとう。
XC717丈夫だよ。
跳びまくってるけど、ふれないし。
まぁ>788さんがどんだけ跳ぶかわからんので…
ちょっと調べてみたのですがXC717じゃやばそうでしょうか?
あとニップルは材質がアルミとブラスがあるみたいなんですが、
具体的にはどう違うのでしょうか?
791ツール・ド・名無しさん:04/09/05 23:06
>>790
XC717はかなり丈夫なリムだけれども、
一度曲がると一気に逝くタイプリムでもある。(硬い)
でもあなたがどのくらいホイールに負荷をかける乗り方をするのか
わからないから、こちらとしては安全性重視でD521とか薦めたくなる。

で、材質の違いはわかるよね?
組む上ではその2つに大差はないんだが、
ブラスが衝撃や負荷に対して粘り強いのに大して
アルミはボロッと崩れる。特に久しぶりに振れ取りする時なんかに
気をつけないとボロッと逝く。出先で振れ取りする必要がある
用途のホイールには使わないほうがいいよ。
>>791
即レスありがとうございます。
M760+D521+2.0mm+ブラスニップルで組んでみます。
>>748
交換しちゃう事をお勧めします。
グリップとハンドルバーの隙間にディグリーザーを吹き込むとあっさりとグリップは外れますよ。
新品のグリップは、自分の場合は薄い石鹸水を軽く内側にぬってハンドルに装着します。
装着後一定時間はグリップがズレ易いので、乗れませんけど。。。
794ツール・ド・名無しさん:04/09/06 01:17
http://www.tsss.co.jp/bikes/testach/peakrace/peakrace.html

これなんか、そのまま1.95幅くらいのブロックタイヤ履けばMTBって言って
さしつかえないようなデザインに感じるんですが、やっぱMTBへの転用は
難しいのでしょうか?
795ツール・ド・名無しさん:04/09/06 01:52
・太いタイヤを使えるようにする
・MTBのブレーキがつくようにする
・MTBとして必要な強度を確保する
・MTB向けのジオメトリ(各部の寸法)にする
…もう全然違う自転車ですね。
http://www.giant.co.jp/2004/pop_pics_spec_04/pop_contents/fs_mcm.html
ちょうどこんな感じにすればMTBに転用…MTBそのものですね。
797ツール・ド・名無しさん:04/09/06 19:20
ジャイアントやトレック以外に、フレーム売りしているフルカーボンフレームって
何かないですかね?
>>794
それまんまMTB用のフレームなんだけど?
>>798
つまらんネタはやめとけw
800ツール・ド・名無しさん:04/09/07 13:59
ハンドルの高さを調整できるMTBを買ったんだけど
乗ってたらハンドルがずれてくる
かなりきつくねじも絞ってるんですけど駄目でした。
何か解決方法ないですか?
801ツール・ド・名無しさん:04/09/07 14:07
>ハンドルの高さを調整できるMTB
たいがいは高さ調整できるけどな。
でどこのネジを締めたの?
802ツール・ド・名無しさん:04/09/07 14:08
とりあえず今後同じ物を購入する人の為にも、販売店に行って
軽くクレームを言っておいた方がいいように思いますが。
803800:04/09/07 14:11
>>801
ハンドルの高さを調整するところです
ハンドルの中央くらいについてます

>>802
そんなに大げさな問題ですか?
具体的な車種名とかリンクがあるとアドバイスしやすかったりするね。
805800:04/09/07 14:16
ランボルギーニ26インチマウンテンバイクです。
ここなんかに写真はたくさん出てます ちょっと小さいですけど
http://www.ne.jp/asahi/happy/jollyboy/lambrmtb.htm
>>800
>かなりきつくねじも絞ってるんですけど

絞る?
車種といい、釣りか?
807800:04/09/07 14:21
釣じゃないんですけど・・・
そんなにつりに思えるような車種ですか?
バーをヤスってみるとか
ちゅかそれくらいの安物だったら仕方ない罠
一番確実なのはチャリ屋で見てもらう事。
一般的にはネジを締めれば解決する問題だけど、今回は締めてもダメって事なので、
ここではアドバイスが難しいかも。
原因が特定できないと対処しようがないですね。
810ツール・ド・名無しさん:04/09/07 14:53
MAVICのDisk用の完組みホイールなのですが
ローターを外せばVブレーキでも使えますか?
811ツール・ド・名無しさん:04/09/07 14:56
>>810
ディスク専用は無理。
V・ディスク兼用ならもちろんOK。
リムがVに対応していない可能性があります
品番を書いてください。
813初心者でえらいすんません:04/09/07 16:42
リアディレイラーについて質問させていただきます。
リアの変速性能を上げたくて、
(気持ちよく決まって、多少の無理もきくように)
グレードアップを考えております。
現在前アリビオ、後ろデオーレなんですが、
これを後ろだけLXやXTに交換するのは「あり」でしょうか?
それともシフターもアップグレードした方がいいんでしょうか?
ディレイラーの性能の違いは、感覚で分かりやすいんですが、
シフタ−の違いがどのようなものか分からなかったもので。
シフターの方が違いが大きいぞよ
815ツール・ド・名無しさん:04/09/07 16:54
>>813
変速性能とフィーリングは
シフター:RD=7:3
でつ。
816初心者でえらいすんません:04/09/07 16:59
>>814 >>815
おぉっ、超早いレスありがとうございます。
シフターがそんなに大事な部品だったとは。
今まで軽く見ていてすみませんでした。
817RD:04/09/07 17:01
私、そんなに軽く見られていたなんて、、、
818ツール・ド・名無しさん:04/09/07 17:04
>>817
そこはむしろ・・・
819ツール・ド・名無しさん:04/09/07 17:11
マビックX139にあうリムテープは何ミリだい?
820シフター:04/09/07 17:12
私、選ばれて、うれすい
821ツール・ド・名無しさん:04/09/07 17:39
質問です。ハンドルまでの距離を変えるパーツ(ステム?)があるとおもうんですが、
交換した際はずしますよね?その時フロントホークの付きだしが三センチ位しかなく、
ステムは実際下側のねじとキャップ部分で止まってるかんじなんですが、
大丈夫なんでしょうか?
下側のネジの意味がわからない
>>821
>ステムは実際下側のねじとキャップ部分で止まってるかんじなんですが、
ステムを取り付けるネジ(横から締める奴)が2本あって、その下側で止まってる感じ
ということ?
ステ管短いのかな。。。
ステムの半分以上までステ管(ステアラーチューブ=フォークの上側)が入ってないと
危険だよ。。
トップキャップを取り付ける前に覗いた場合、5mm位空いてる(段差がある)のが
ベストだと思う。
824821:04/09/07 19:18
823 そういう意味です。やはりあぶないか、、、。フロントフォークがあってないんですかね?
825810:04/09/07 20:22
811,812
クロスライドです。専用ですね。。
ありがとうございました。
826ツール・ド・名無しさん:04/09/07 20:24
シクロクロスを買ってみようかと思うのですが、カンチブレーキの性能が
心配で躊躇しています。通勤路は急ブレーキを求められるシーンが多く、
ブレーキ性能が大事です。そこで、

・油圧ディスク
・機械式ディスク
・Vブレーキ (10)
・カンチブレーキ

これらを、Vブレーキの制動力を10とするといくつくらいなのか
教えて頂けないでしょうか?
中古のMTBをかったのですがフロントのサスペンションの肩の部分に
なにやら調節できるっぽいダイアルがあるんですけど
何が調節できるんですか?
すごく硬くて手では回らないんですけど・・・専用の工具が必要でしょうか?
MTB本体のマニュアルにも書いてないし。

サスペンションの下の筒にはマニトゥ(?) SXと書いてあります
>>826
私見かつ乱暴な言い方をすると
・油圧ディスク  11
・機械式ディスク 11
・Vブレーキ   10
・カンチブレーキ 9 (8かも)
かなあ。
ただ、ディスクブレーキの場合の制動力はローターのサイズも影響するし、
実際の制動距離はタイヤのグリップや、前転しないで制動掛けるテクニック
にも影響されるから、
ブレーキ機構自体の優劣を比べてもあんまり意味はないと思う。
優等生的な発言だけど、レースじゃなくて通勤なら
>通勤路は急ブレーキを求められるシーンが多く、
というシチュエーションを避けることが重要かと。
829ツール・ド・名無しさん:04/09/07 22:06
デオーレのディスクって、2種類あるんですが、どう違うんですか?
高い方(555)はXTのディスクより軽くて、値段あんまし変わらないし。
どうせなら高い方はLXブランドにしてもよかったんじゃないの?
830829:04/09/07 22:11
あらら、ディスクスレの方がよかったかな?
>>828
気持ちはわかるんだけど、ここは「初心者スレ」だし、何より
レースでは緊急回避をテクニックで事前予防できるだろうけど、
路上では不可避なケースが多いのは確かだと思う。
まわりの人間のレベルもレースより遥かに低いし。

(なんつったって夜間無灯火逆走なんていう人もいるくらいだし)
832ツール・ド・名無しさん:04/09/07 22:15
>>830
よく見ろ
よく見るんだ
とにかくもういっぺんよく見比べてみろ
833829:04/09/07 22:19
>>832
>よく見ろ
といっても、手元にはパーツカタログしか・・・
最近老眼気味みたいだし・・・
MTBにオンロード用の細めのタイヤをはかせることは出来ますか?
835829:04/09/07 22:43
すみません、ディスクスレに行ってみまつ
>>834
ディスクブレーキ仕様のMTBならなんでもござれです。
Vブレであればロードよりは小径の細タイヤしか難しいのでは。
837ツール・ド・名無しさん:04/09/08 00:22
>>836
適当なこというな
それじゃディスクついてないホイールじゃダメだろうが
838ツール・ド・名無しさん:04/09/08 06:40
MTBの詳しいメンテの仕方のってるサイトない?
839& ◆cIYxGPRRGA :04/09/08 08:06
>>834
はい、できます。下のところで相談してください。

スリックタイヤMTBスレッド 13台目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089097666/-100
840& ◆TTLQTUMllo :04/09/08 08:19
>>821
フォークの、ステアーパイプを延長できるパーツも、売ってたような気がするけどね。??
私はパーツを買って組むので、その問題はないですけど。
完成車も、ステアーパイプは長い目にして置いてほしいものですよね。
841821:04/09/08 08:24
842さん
ありがとうございます。調べてみます。
842& ◆TTLQTUMllo :04/09/08 08:39
>>813
自由な組み合わせで、取替えできますよ。
取り替えても、特に違いは分からないです。

まぁ、新品に換えるわけですから、
当然、変速の調子は良くなるわけですが。。。
843& ◆TTLQTUMllo :04/09/08 08:48
>>826
カンチブレーキの効きが悪い場合は、
良く効くシューを探して、取り替えれば良いです。
それでも駄目な場合は、Vブレーキにも変更可能です。

\┨┠/ カンチブレーキ その2 \┨┠/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1069525984/-100
『Vブレーキアーチ・レバー・シュー』その3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1082465955/-100
844821:04/09/08 16:00
もう一つ質問なんですが、今シートポストはアルミなんですが
カーボンにするともちろん軽くなると思います。
ただ実際は一キロもかわらないから、漕ぎにでる位効果はあるものなんでしょうか?
845ツール・ド・名無しさん:04/09/08 16:47
>>844
正直、特に意味無し。
846821:04/09/08 17:36
845さん
そうですか。やはり全体のパーツを全てカーボンに云々
というレベルでないと効果は期待できないですよね。ありがとうございました。
847ツール・ド・名無しさん:04/09/08 18:45
カーボンにすると新堂吸収がなんとかって言ってたよな、たしか
848ツール・ド・名無しさん:04/09/08 19:47
マリンのパイオニアトレイルという自転車の
LX仕様を中古で買いました。
マニトウというサスがついてます。

サスもパーツもいいものだと店のひとが言ってましたが
肝心のフレームについて聞き忘れてしまいました。
そこでご存知の方がいたら伺いたいのですが、
これって、山道とかガンガン走ったりクロカン草レース出ても
壊れない自転車(MTBライクじゃない自転車)ですか?
849 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/08 20:15
>>844
>>846
私などはシートポストが折れた場合に、体に突き刺ささったりするのを、
想像してしまうので、カーボンは軽くても正直言って嫌ですけどね。(w

自転車の場合、「500g」軽くなったら、持ち上げた時にも分かるし、
坂を上る場合にも、その軽さは、確実に感じられると思いますよ。

でも、それ以下の軽量化の場合は、明瞭に感じるのは難しいでしょうね。

もし「3kg」も軽量化できたとすれば、経験的には、9段変速の場合、
確実に「1段小さいスプロケット」で、同じ坂を登ることが出来ます。

しかし自転車で「3kg」軽量化するには、相当お金が掛かりますので、
「体」を軽量以下する努力をしたほうが、よほど、経済的ですよね。(w
850ツール・ド・名無しさん:04/09/08 20:23
時計を一ミリ薄くするためには、二三百万かかる。
しかも壊れやすくなる。趣味の道具なのだから、それでいいのだ。

だから自転車もジャンジャン軽量化すべき。といってみるテスト
851 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/08 20:38
>>848
「マリン」は、アメリカでは有名なブランドのようなので、
一応は問題ない、と言えるのではないでしょうか。?

もしルック車なら、大抵の場合に「マニトウ」などと言う
名の通ったフロンとサスなど、使っていないはずですから。

確実なことは分かりませんが、下のページなどを見れば、
少なくともルック車らしきことは、書いてないようですね。

PIONEER TRAIL(パイオニアトレイル)
http://www.rakuten.co.jp/hakusen/121659/212870/271026/
http://www.rakuten.co.jp/hakusen/121659/212870/
>>851
ありがとう。
中古なのでルック車シールの有無もわからないのですこしだけ
不安です(w
ダウンヒルやるわけじゃないので、しばらくこれで遊んでみます。
マリンでLXグレードなら間違いなくいい自転車だね。
マリンはLXより下のディオーレクラスだって立派な
スポーツ車作ってるよ。
(なぜかマリンに対しては寛容になってしまう俺)
>>853
いや、848のは多分、元はアセラかアルタスだよ。
855821:04/09/08 21:19
>>847さん なるほど、考えもしませんでした。
ということはハンドルをカーボンに変えると振動は吸収されて乗りやすくなるとかですかね?
>>849さん ささる?ささる、、、、。
そんな事あるんですか??こけて打ち所が悪かったりとかですかね?恐ろしい。
500グラムでそんなに効果ありますか。俺はバイク乗りだったのでそこんとこ鈍感でした。
ちなみに私は健康表の体重ゾーンで青色の痩せすぎの下の方なので、軽量化したら、悲しい事件です(、、;)
てか何しても体重落ちないし、増えません。
>>850乙ですな。一歩ずつ歩み寄ります。

それと、上でも触れましたが私は一言でいえば ガリ です。
MTBで通勤しているのですが(先週から)その目的は一番が楽しいということと、
もう一つは喰っても太らないので筋肉で太るがスローガンになっています。
そこで、質問です。朝の仕事先に向うのはスピード優先なので軽いギアで走りますが、
帰りで時間がかかってもいい場合は、重いギアを選ぶべきでしょか?
例えば25キロでシャカシャカーと足が空転一歩手前で漕ぐと疲れないで速度持続できますよね?
そこを二段ほど上げてシャーカシャーカと最高にモモに負担がかかる乗り方(速度変わらず)
が筋肉をつけるのではいいのでしょうか?
なんか、競輪選手とツール ド の選手じゃ筋肉のつき方が違うのが気になって。
長文済みませんでした。
856 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/08 21:30
>>848

>>851 番で引用した、最初の方のページに、
------------------
> ■フレーム:7005 Series Aluminum
------------------
と書かれていましたので、「A7005アルミ」と言うことなら、
アルミ部材の中でも、一応「高級部材」と言えそうですよね。

ですので、何の心配もない!!!と、一応は言えるのでしょう。

自転車材料工学
http://ryo.ram.ne.jp/zairyou.html

でもここだけの(笑)本当のことを言うと、5年以上乗った場合のアルミ車体は、
経験上、「ヒビ割れ」の発生してくる確率が、どうも高いみたいですよ。

最近まで乗ってきた、私のアルミ車体MTBは、以前もヒビ割れで廃車になった
MTBとまったく同じ箇所、「シートチューブとトップチューブ」のつなぎ目で、
やはりヒビが入ってきて、私の2代(台)目MTBは、又も御臨終になりました。

■自転車の各部の名称■ MTB編
http://www.chari-u.com/submeisyou800.htm

まぁ「溶接をし直せば」、まだ使えるとは思うんですけれどね。。。
857ツール・ド・名無しさん:04/09/08 21:49
>>856
アルミを溶接しなおすのかよ・・・。
クロモリとか鉄フレームならナットクだが。
858ツール・ド・名無しさん:04/09/08 23:03
>>855
クルクルが本当はイイ。
やりたいなら、重いギアは、膝を痛めない程度にしる!!
25km/hだったら、前44で後17くらいか? 重くても
859ツール・ド・名無しさん:04/09/09 00:01
ディレーラーとシフターについて教えてください。
リアディレーラー RD−M952
シフター SL−M750
を使っているのですが、ディレーラーを交換しようと思って調べてみたら、
今はみんなローノーマルなんですね。
今年モデルのXTRやXTにローノーマルでないものもあるのでしょうか?
また、ローノーマルのディレーラーを今使っているシフターで制御できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

860ツール・ド・名無しさん:04/09/09 00:05
>>859
XTRとXTのトップノーマルはがんばって店頭在庫探してください。
まだそこそこあります。

今のシフターでローノーマルのRD使うのも可能です。
もちろんワイヤを引く/伸ばすでの動きは逆になります。
861859:04/09/09 00:10
>>860
即レス感謝です。
シフターが使えるなら、ローノーマル使ってみようと思います。
慣れるまで大変そうですが、、、

ありがとうございました。
862ツール・ド・名無しさん:04/09/09 00:10
>今年モデルのXTRやXT…
ない。
前のXTRとXTはなら、継続生産のリストに入ってるけど。

>ローノーマルのディレーラー…
できる。
つか950の時からローノーマルはあった。
デュアルコントロールレバーでトップノーマルのディレーラーも動かせる。
863ツール・ド・名無しさん:04/09/09 09:20
スラムのトリガーシフターがちょっと気になります。
ブレーキレバーに人差し指をかけたまま
親指だけでシフトできるのが便利そうですね。
(トライアルっぽいこともするんで、デュアコンはちょっと不安)
実際に使ってる人、使用感はいかがですか?
シマノ互換のもあるようですが、相性は実際のところどうでしょう?
864ツール・ド・名無しさん:04/09/09 12:46
雑誌などを読んでいて思うのですが、「ダンシング」というのは
どういう動作なのでしょうか?
865ツール・ド・名無しさん:04/09/09 12:53
>>863
インデックスは完全互換だから相性問題は無いよ。

>>864
たちこぎ。
いわゆる立ち漕ぎと思って下さい。
867ツール・ド・名無しさん:04/09/09 13:01
>>865-866
即レスありがとうございます。

立ち漕ぎですか・・・。でも私の立ち漕ぎって「立ってペダルをグイグイ押す」
だけなんですが、それでオーケーなのでしょうか?
何か腕の使い方とか、そういうのがあったらなぁと思っているのですが。
ダンシングでもなんでもそうだけど、自分の上体は変化させないように。
体の下で自転車を左右に振って です。腰がぴょこぴょこ動いては
いけません。
>>867
右のペダルを前に出してクランクを水平にした状態で自転車を左に傾ける。
そうすると右のペダルが元の位置より上に来ますね。
これをタイミングよく踏み込む。
それを左右タイミングよく繰り返す。

上手くなると立ち漕ぎより遥かに速く走れます。
いつもより重いギアでも楽に坂が登れます。
楽にってのは疑問だな。ダンシングって持続できねーじゃん。
ジェットエンジンのアフターバーナーみたいなもんだろ。
大きな出力が得られる代わりに連続して長時間は使えない。
極端に燃費が悪化する。
871869:04/09/09 15:31
短い坂だと一気に登れるので、軽いギアでキコキコ漕ぐよりは「楽」って
意味で書いちゃったんですけど、言葉が足りませんでしたね。
872ツール・ド・名無しさん:04/09/09 15:39
座ってるとお尻が痛くなるんですけど、クッションとかってありませんか?
このままじゃ痔になりそう
873ツール・ド・名無しさん:04/09/09 16:04
>>872
サドルカバーがおちゅすめです。
特にテンピュールのサドルカバーがオススメです。

マジレスすると、てめーサドルあってねーよ。
> てめーサドルあってねーよ。

マジレスにマジレス、すると、痔の前駆症状が出ているだけならサドル変えてもムダ。

一応、サス付きシートポストってのもあるよ。
おそらく擦れて痛いんだろうから、シートカバーの方がいいのかもしれんが。
>>872
新宿2丁目逝ってケツの穴鍛えて来い!


マジレスすると、ゲル入りのサドルに変えとけ。
マジレスすると、ウォッシュレット使え!
>>855
MTBのばやい…
ハンドルバーをカーボンにしても路面から来る振動はほとんど変わらんです。
あたしゃニブイのかまったく違いがわからんです。
だって、あれだけ太いタイヤとサスで吸収してるんだから…
リジッドフォークとほっそ〜いタイヤなら顕著な効果があるかもしれません。
878 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/09 18:23
>>863 > スラムのトリガーシフター

トリガーシフター
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
もう新しいタイプのが出てるんですね。

この製品の1年前の使ってましたが、それとの違いは、親指シフトレバーの長さかな。
まぁ、シマノとの互換性に付いては問題なかったですよ。

欠点(欠陥)は、シフトワイヤーを本体から抜こうとしたときに、
内部の複雑で下手糞な設計のために、ワイヤーが引っかかって抜けなかったことです。

ワイヤーの引き量調整ノブの、クリック感を出すための「内部ピアノ線スプリング」の、
その取り回し設計が、かなり不味い配置になっていたのがその理由です。

結局、そのスプリング部品を取り去ることで、私の場合は問題解決しましたけど。
総合的?に言って、シマノよりは設計は下手そうですね。(w

この新しい形のものは、改良されてるのかもしれません。。。
879 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/09 18:34
>>872
ハンドルを少し下げサドルの高さは少し上げ、手に体重を移動する方法も有効です。
体重が重すぎる場合は、ダイエットして、お尻に加わる荷重自体を減らしましょう。
お尻の割れ目中央が痛い場合は、平たくて大きい幅広タイプサドルに変えましょう。
880ツール・ド・名無しさん:04/09/09 19:34
フレームの振動吸収がよく話題に乗りますが
フレーム全体にブチルゴムみたいなものを巻きつけたら
最高の振動吸収となると思われますが、いかがなものでしょう。
オーオタ風ですな
ホイールについてお伺いします。
Shimano/DEORE-DISCハブ ARAYA /TM-840リム
これって8速でもいけるのでしょうか?
義兄にプレゼントと思いまして。義兄が通勤のために乗っ
ているMTBが8速なものですから。
お願いします。
883ツール・ド・名無しさん:04/09/09 20:13
>>882
大丈夫です。使えます。
884882:04/09/09 20:44
>>883さん
ありがとうございます!

885ツール・ド・名無しさん:04/09/09 21:56
しかしその義兄って人がドpンナ人なのかわからないからなんとも言えないがなんつーかどこか微妙な匂いのするプレゼントだよな
>>880
振動吸収って良く言うけど実は衝撃吸収なんだよね〜。
周波数は0.5〜20Hzぐらいの。
路面からタイヤに伝えられるガツンとくる衝撃をいかにうまくいなして
ハンドルとサドルに伝わる衝撃を小さくするかがキモなのさ。

だからフレームにゴム巻いてもムダなのよ。
887ε( ゚ U ゚)β ← 検索好きのおじさん。:04/09/10 09:46
>>880
>>886
振動吸収性の、本当に良い素材とは、「木材」らしいですよ。(w

「 キノピオ 」
http://www.kinopio.com/kinopio_per_donna.html
「 木製自転車 」
http://www.kanemoku.com/works/base3.html
「 Like a Bike 」
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=451026&buddy=0001005152916
888ツール・ド・名無しさん:04/09/10 10:24
そこで竹フレームですよ
木じゃねーだろw
890ツール・ド・名無しさん:04/09/10 10:47
888 889 w age
891ツール・ド・名無しさん:04/09/10 21:48:21
HURRYCATのフォークを購入しようか悩んでいます。
使用している方、試乗経験の有る方、インプレいただきたい。
レース会場のブースで試乗車に乗りました。
もう二年も前の苗場ですが、しかもフレームは忘れたw
確かにフロント荷重でぐいぐい上から押しても沈まないのに
地べたのデコボコはやわらかく吸収します。
見てくれよりもずっと軽いしね。
乗った感じはすばらしかったけれど、あのロボットっぽいルックスの問題と
ヌメヌメ小さくも滑らかに動くのが好きな人はダメかも。
もろにクロカン用途だと思います。
あ、ほかにも種類あるのかもしれないけど




893ツール・ド・名無しさん:04/09/10 22:47:10
コッタレスクランク専用工具を使う際に、クランク側の工具をねじこむ部分をナメてしまいました・・・
頑張っても上手く入らないのですが、この場合はもはやクランクを外すことは出来ないのでしょうか
894ツール・ド・名無しさん:04/09/10 22:58:17
BB軸切断しれ。
895ツール・ド・名無しさん:04/09/10 23:11:32
>>892
サンクス。
XC用途と言うことは、リジットのようなダイレクト感も
有ると言うことですか?
896ツール・ド・名無しさん:04/09/10 23:12:24
>>891
ボラスコンプつかってます。街乗りだけど(w
ダンシングしても全然ボビングしなくていいですよ。
歩道の段差くらいなら「くひゅっ」と何でもなしに通過できちゃうので楽しいです。
ストロークする方向の関係で、急ブレーキのときに体が前に出てしまうので、そこは注意。

・・・・・表現力なくてすまん。
897ツール・ド・名無しさん:04/09/10 23:30:41
全くの初心者ですみません。
あのぉ、シマノのアセラってシフター、どんなタイプなんですか?
グリップシフトなのか、レバー式なのか、教えてください。
898ツール・ド・名無しさん:04/09/10 23:33:32
レバーというかトリガーと言うか、まぁ、そういう形状。
899897:04/09/10 23:49:35
>>898
ありがとうございます。
気になるバイクのシフターがアセラなので・・・。
グリップシフトって、なんかカッコ悪いっス。
レバー式でよかったっす!
900ツール・ド・名無しさん:04/09/10 23:55:43
>>899
水をさすようで悪いけど、アセラのSTIはかなりもっさりしていて
正直ダサイと思う。なんつーか、子供の自転車についてるおもちゃみたい。
901ツール・ド・名無しさん:04/09/11 01:10:50
過去ログで既出でしたらすみません。datファイル読めないので。

MTBのハンドル径は固定する部分の太さが25.4mmと聞いたのですが
26.0mm径のステムで固定は可能でしょうか
そのままでは無理等で何かを噛ませればOKとかありますでしょうか

経緯としては現状のMTBの方は25.8mm径のステムで固定してるのですが
ロードで使ってるステム(26.0mm径)の長さを変えようと思ったので、余ったステムを
MTBの方にまわしたいと思ったわけです

ちなみにMTBのハンドルはイーストンのカーボン素材です
902ツール・ド・名無しさん:04/09/11 06:56:56
イーストンを使っている割に無知だな
903ツール・ド・名無しさん:04/09/11 10:39:24
>>901
持ってるなら試してみりゃいいじゃんよwww
904901:04/09/11 10:51:30
まともに答えることもできないろくでもないクソばかりだなw
905ツール・ド・名無しさん:04/09/11 10:56:12
>>901
カーボンなどというハイリスクなものは使ったことありませんが、
アルミのMTBハンドルを日東の26.0mmクランプで挟んでおります。

非常に緩みやすいです。あと前後からつぶされる感じになるので
カーボンのパイプには正直危険だと思います。
906ツール・ド・名無しさん:04/09/11 11:08:18
903に一票!
907ツール・ド・名無しさん:04/09/11 11:51:59
アルミ缶を切って咬ませれば?
滑らないようにサンドペーパーリで傷つけて
908ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/09/11 12:00:30
シートポストのシムはペットボトルで代用できるらしいで砂
アルミだとバーが傷つくに1000ペリカ


もちろん自己責任でやってくださいね
909ツール・ド・名無しさん:04/09/11 12:02:59
ブチルの融着テープ巻いたら?
910ツール・ド・名無しさん:04/09/11 12:45:24
Fサスについて教えて下さい。
完成車に デュークXC が付いてきたのですが、
どの様な メンテすれば良いのでしょうか?
「ショップがメンテする」って口約束だったのですが、
購入後2年経つのに お店はメンテの話をしてきません。
自分で出来るメンテ、お店に求めるべきメンテ、
それぞれ聞かせて欲しいです。
走行距離は4000K(山20%)程度かな。
911ツール・ド・名無しさん:04/09/11 12:56:29
>910さん、そういう話なら自分からショップへ申し出たら?
何か後ろめたいことでもあるの?
912ツール・ド・名無しさん:04/09/11 12:58:34
話しをしてきません?????????
はぁ???????????????
なにいってんの?
913ツール・ド・名無しさん:04/09/11 13:13:49
>>911 >>912
確かに その通りです。
ただ、何度か不具合が出てきたとき、
お店に相談すると部品の交換を勧められるのみなんです。
例えばリムが割れたら
「ホイル丸ごと(しかも前後)交換しないと。」・・・走行2500k
ディレイラーの調整を求めると
「曲がってるから交換しなきゃ」・・・走行2000k
と言った感じです。
で、結局はお店の言いなり。
予備知識を持ってなかった俺が悪いのですが。
今回は そんな流れを避けたいので、
ココに質問して参考にしようと思ったんです。


914ツール・ド・名無しさん:04/09/11 13:17:17
だって、おまえがどれだけ走ったのかもなんにもわからないのに
サスのオーバーホールなんて薦められないよ。
曲がっただなんだと一見して判別できないんだから。

本気でアホですか?
915ツール・ド・名無しさん:04/09/11 13:26:54
>>914
この件に関し無知な事は確かですし、
アホらしい質問かもしれません。
ただ私が真剣なのは事実です。
だから初心者レスで相談しているワケで。
914さんの申されるような考えがある事も理解しました。
丁寧にレス付けてくれて有難う。
916ツール・ド・名無しさん:04/09/11 13:50:35
>>910
乱暴な言い方だけど、走行距離4000kmで今のサスの動きに不満が無ければ
特にメンテやオーバーホールはしなくてもいいかもね。


「動きがちょっと渋くなってきたな」くらいだったらレスポのチタン
スプレーを吹くくらいでいいと思う。

でも、まずは店に行って「オーバーホールしてくれ」と言ってみるのも
正攻法だと思う。
それで「サス全とっかえだね」とか言われたら、その店は99%クソです。
速やかに別のお店を探しましょう。
917ツール・ド・名無しさん:04/09/11 14:01:58
>>916
レス有難うございます。
抱えてた疑問が一気に解決したような気分です。
愚問かも知れませんが、
スプレーはどの部位に吹けば良いのでしょうか?
918916:04/09/11 14:04:00
>>917
そこでアサヒですよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/oilup.html
919821:04/09/11 14:14:00
以前ステ管が短いと相談した者なのですが、解決するパーツを探していた所、見つかりました。
しかし、詳しく調べると、それでは危ないということなので、非常に参っています。
フロントフォークはDHなどによくある、フォークが2本とも上まできて、トップブリッジで固定するタイプです。
そこで、そのトップブリッジを外すという事は危ないでしょうか?今の所山などで走ることはないですが、
マニュアルや公園で遊ぶような使い方はします。
どなたか、よろしければ教えて下さい。
920ツール・ド・名無しさん:04/09/11 14:18:26
初心者が、初心者板で、初心者たる質問をしているのに
偉そうに煽るだけのバカが最近多い。
914みたいなやつな。

書き足りない情報があるなら、それを質問者に指摘して
書かせりゃいいのに。
なんで匿名ってだけで偉そうになるんだろ。
921ツール・ド・名無しさん:04/09/11 14:19:46
危険です。

この世に未練が無ければ無問題ですが・・・

差し支えなければ具体的にフォークの名称など晒した方がよろしいかと。
922821:04/09/11 14:52:54
KOWA DH-R MANIAでございます。兎に角ステ管が短いのです。
というか、フレームネックが長いんだと思うのですが。
危険ですか、そうですか、、、、、。どうしても今のサス使っていたいんです。
無理ですよね。ううぅ
923ツール・ド・名無しさん:04/09/11 15:14:05
>>902-909
dクスです
やはり何かを噛ませるべきなんですね

持ってるならためせやゴラァってお叱り・・・スイマセン
うっかり試すってことを失念してました
ロードの新しいステムはまだ未購入なのと、ロードのコラムがカーボンで
抜き差しの度にあきらかに削れてる(結構な粉が・・・)のを思うと
極力そっとしておきたいかも・・・・じゃぁ交換もできないじゃないか・・・・
な〜んて言いながら、新たなステム購入前に使える使えないはチェック要なので
試して何を噛ませればMTBのハンドルの固定具合がいいかって確認してみます

どうもアリガトウございました
924821:04/09/11 15:22:25
訂正です KOWA DH-MANIA です
925ツール・ド・名無しさん:04/09/11 15:27:51
>>922
ここは見てみましたか?
http://www.kowa-ss.co.jp/qa4.htm
私はマンドクサーなので読んでませんが、有益な情報があるかも。
926821:04/09/11 15:31:39
レスどうもです。読破致しましたが、その様な情報は載っていなかったです。
今分解して色々試しています。何とかなるといいなぁ
927821:04/09/11 15:38:28
あのぅ連続カキコすみません。
調べてみた所。ステムの中で、ステ管は真ん中から下側に約1mm〜2mmでした。
これは短くて危険なんですよね?思った以上にあったもので。
928ツール・ド・名無しさん:04/09/11 18:33:01
>>917
>スプレーはどの部位に吹けば良いのでしょうか?
サスが縮むとき出たり入ったりする部分。
これは普段から定期的にやった方が良いよ。
走行後、↑の部分注油。そのままストロークさせると、多分シール(ゴムみたいなわっか)
に付いている汚れが出てくるから、柔らかくきれいな布で拭く。
(そもそも、購入時にそう言った説明はなかったのかな?)

で。
俺もDukeXC使ってます。
エアが漏るようになってしまったので、3000kmほど走行した時点でオーバーホール
しましたが、オイルの汚れ等はそんなにひどくはありませんでした。
ただし、日常上に書いたようなメンテをしながらの使用です。

メンテをしないで4000kmだったら、一度あけてみるのもオーバーホールするのも
良いのではないかと思います。
その際は、交換した部品と工賃がかかりますが、パーツはちゃんと価格表がありま
すから、何をいくつ交換したのか、きちんと説明してもらうと良いと思います。
説明をめんどくさがったり、いい加減にごまかすようなショップなら、つきあいを
やめるべきですね。

長文スマソ。
929917:04/09/11 19:22:14
>>928
詳しく解り易い 説明に感謝します。
店側の対応は、
以前から結構 悩みの種でした。(不具合は全て交換を勧める 等)
今回の対応を 付き合い の判断材料にしたいと思います。
因みに購入時、メンテ等の説明はアリマセンでした。
「初期調整のみ無料でしますよ。」の言葉があったくらいかな。

明日にでもオイル買いに行って試して見ます。
ホントに有難う!

930ツール・ド・名無しさん:04/09/11 19:28:20
ホイルの初期ブレって何キロ走行位で補正するものなのでしょ?
300KMの走行で特に歪みは感じないんやけど、
それでも一度 点検を受けたほうが良いのでしょか?
主に一般道で使用してまつ。
931ツール・ド・名無しさん:04/09/11 19:38:52
12-34の9sスプロケットって今ではXTRしかないの?

11Tって使わないしローの34Tって必要だから12-34を探してるんだけど、
XTR高すぎだし・・・。
932ツール・ド・名無しさん:04/09/11 19:43:46
>>930
気にしすぎ、フレが我慢できなくなるまでほっとけ。
933ツール・ド・名無しさん:04/09/11 19:57:17
>917さん
合わないショップとはとことん駄目ですからメンテ本購入して自分でメンテ、しましょう。
やる気があれば全て自分で出来ます。授業料もかかりますがパーツ全とっかえよりは自分のスキルが付くぶんマシだと思いますよ。

私も歩いて1分、しかも市内唯一位のショップと合いませんのでほとんど自分で作業してます。
工具の購入費がかかりますが結構楽しいですよ。
934ツール・ド・名無しさん:04/09/11 19:59:20
>>932
そんなもんなやぁ。
高価な買い物やったんで柄にも無く不安を覚えたのでアリンス。
まぁ気楽に考えまつ。
サンキューーでした。


935ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:42:10
>>931
現行ではXTRだけみたいだけど、去年までのXTのCS-M750に12-34あったよ。
取り寄せとかなら手にはいるかもしれないから自転車屋で聞いてみるとよいかも。
936ツール・ド・名無しさん:04/09/11 21:07:21
34T必要ならXTの11-34Tでもいいんじゃない?
11使わなければいいんだし
937ツール・ド・名無しさん:04/09/11 22:09:01
11-34Tを買ってその11tをはずして12tをつければ問題ない
出来るとは思えんが
938ツール・ド・名無しさん:04/09/11 22:09:34
アルテのスプロケでも買ってミクスチャーすあお
939ツール・ド・名無しさん:04/09/11 22:16:49
MTBにブルホーンバーをつけて105あたりのレバーでLXを動かそうと思いますが
可能でしょうか?
940ツール・ド・名無しさん:04/09/11 22:17:49
>>939
それで街乗りとかするなら、やめてもらいたいです。
941ツール・ド・名無しさん:04/09/11 22:19:00
>>939
940に同意。
ブルホーンで山に行くのもおかしな話だな。
942ツール・ド・名無しさん:04/09/11 22:19:26
>>939
フロントはバーコンにしないとムリピョンムリピョン。
943ツール・ド・名無しさん:04/09/11 22:20:25
×MTBにブルホーンバーをつけて105あたりのレバーでLXを動かそうと思いますが可能でしょうか?
○LXのMTBに105あたりのブルホーンバーをつけてあなじてに投稿しようと思いますがどうでしょうか?
944ツール・ド・名無しさん:04/09/11 22:21:15
ブルホで車道を走っている奴とか見るとキモイ
別名ブルーァホーン
945ツール・ド・名無しさん:04/09/11 22:21:48
MTB乗ってる人でもロードに浮気したいと思ったことはありますか?
946939:04/09/11 22:23:12
フロントトリプルでもだめですか?
リアは問題なしですか?

田舎の平地を走りますんでどうか勘弁を
947ツール・ド・名無しさん:04/09/11 22:24:50
>>946
無理ぴょン。
なぜなら引き量が違うから。具体的にはロードの方が小さい。
残念ながらあきらめな。それかフロントだけバーコンつけろ。
STIの方にワイヤー通さなきゃいいじゃん(w
948ツール・ド・名無しさん:04/09/11 22:27:35
>>945
どっちも持っているという人は、結構いると思うけど。
949939:04/09/11 22:29:01
105のチェーンホイールとフロントディレーラーなら問題なしですか?
950ツール・ド・名無しさん:04/09/11 22:32:17
>>949
上引きと下引きの問題がある。
MTBは上引きの方が多いわけだ。
で、君のMTBはどんな具合だ?
951ツール・ド・名無しさん:04/09/11 22:33:21
>>949
それ以前にチェーンホイールが正しい軸長のBBで
チェーンステイとの干渉無しに君のバイクに取り付けられるかが問題だ。
952939:04/09/11 22:33:53
上引きでおまけに径がスーパーオーバーサイズです。
953ツール・ド・名無しさん:04/09/11 22:41:32
やろうと思えば、上引きと下引きを変える事もできるけどメンドイ。
自分で工作するしかない。
チェーンステイとの干渉・・・これはフレーム運だな。
954ツール・ド・名無しさん:04/09/11 22:44:21
>>952
あきらめろ。
ぶっといフレームだろ?
955939:04/09/11 23:04:01
あきらめます。
皆さん親切にありがトン
956ツール・ド・名無しさん:04/09/11 23:12:51
しったかが多いスレだが実際やってみたことあるのか?105レバーで
フロントトリプル上引きのXTちゃんと使ってるぞ。シクロクロスじゃよく
使う手だ。
957ツール・ド・名無しさん:04/09/11 23:15:33
>>956
どうやって引き量の差を埋めるの?
958ツール・ド・名無しさん:04/09/11 23:58:45
>>929
メンテ本かったりあさひのサイトをくまなく見たりして
自分でも勉強しましょうよ
959ツール・ド・名無しさん:04/09/12 00:12:31
知ったかブリ、大杉。ばっかじゃねえの?
960ツール・ド・名無しさん:04/09/13 03:38:35
>>945
両方?というか片方はクロス(ジャイアンのFCR)だけど持ってる。
駐輪場が雑なんで速攻傷つくから高いのはおけないw
なんで安く段差があっても全然OKなMTBを漏れは通勤用に使ってます。

961ツール・ド・名無しさん:04/09/13 09:01:59
ホイール買おうと思うんですが、組み方が「練習用」と「決戦用」ってのがあって、値段がけっこう違います。
これは何が違うんですか?あと普段は街乗りメインなんですが、「練習用」でいいんでしょうか?
962ツール・ド・名無しさん:04/09/13 09:25:57
日々是決戦
963ツール・ド・名無しさん:04/09/13 09:33:59
>>961
ワーサイかな?

練習用→適当に組んで時間削減
決戦用→ちゃんと組んでみた。変な機械とか使って。
964ツール・ド・名無しさん:04/09/13 09:56:11
練習用→激重。とてもじゃないがまわせない。
決戦用→激軽。ちょっとした障害物でポテチ。
965961:04/09/13 11:07:03
>>962-964
レスありがとうございます。
その通りでワーサイです。練習用だとさらに自分で調整しないと使えないってことなんでしょうか?
あと決戦用はスポークのテンションが高くて逝きやすいってことですか?
レースとかには出ないので、買った時に付いてたホイールくらいの精度があればいいのですが。
966ツール・ド・名無しさん:04/09/13 11:59:14
92年くらいのシマノDXクランク(アームにはDEOREとだけ書いてある)って、アウターのピッチ何ミリですか?
そもそもピッチて、どこを測ればいいんですかね?
967ツール・ド・名無しさん:04/09/13 12:05:08
>>966
ピッチサークル径のことか?
穴の中心同士を通る円の直径。
968ツール・ド・名無しさん:04/09/13 13:41:00
MTB持ってるのに近くにフィールドがない人で車持ってない人はMTBに乗る
価値ってあるんですかね?自分もトレックFUELの一番安いのを中古で
買ったんですが、街乗りオンリーです。レンタカー借りていくんですけど、
レンタル料金もMTBが乗るくらいのラゲッジを持つ車で1日1万円くらいで、
学生な自分にはキツい。
969ツール・ド・名無しさん:04/09/13 13:45:36
電車で行けばいい。
970ツール・ド・名無しさん:04/09/13 13:48:12
輪行?プゲラッチョw
971ツール・ド・名無しさん:04/09/13 13:51:04
>>968
http://www.katch.ne.jp/~isog/home.htm
こーいうことするとか。
(フルサスは不向きかな)

別に街乗りオンリーでも悪くはないと思うけどね。
ママチャリよか重さも漕ぎも軽いんだし、
見た目がいいからって理由でもいいんだし。

ホイール外せるようになってるんだから、
ちょっと工夫すりゃ小さい車でも普通に乗るよ。
972ツール・ド・名無しさん:04/09/13 14:01:38
>>968
>MTB持ってるのに近くにフィールドがない人で車持ってない人はMTBに乗る
>価値ってあるんですかね?
おいおい。
FUELを選んだのは、ダートやシングルトラックを走りたかったからではないの?
近くにないのなら、そしてトランポ費がきつかったら自走すれば良いと思うよ。
ちなみにドコ住んでるの?
東京都心部からでも自走できるところはあると思うけど。(楽々というわけではないが)

「MTBに乗る価値ナイですね」と言われて素直に納得できるなら売り飛ばすべし。
973ツール・ド・名無しさん:04/09/13 14:09:12
トレイルなら探せばいくらでもあるぞ。
おいしい所はほとんど地図にないからな。
974ツール・ド・名無しさん:04/09/13 14:16:54
MTBって砂浜も走破できるの?
975ツール・ド・名無しさん:04/09/13 16:32:32
砂が湿ってればそこそこ走れるけど、サラサラに乾いてたらほとんど無理。
リアが空転して進まねーわ、曲がる時はフロントタイヤ取られるわで猛烈に疲れる。
976ツール・ド・名無しさん:04/09/13 17:38:20
ていうか至る所に砂入りまくりで大変だよ
シューズの中にも入るし
977ツール・ド・名無しさん:04/09/13 18:09:06
ダウンヒル、クロスカントリー、4Xのほかにはどんな競技がありますか。
978ツール・ド・名無しさん:04/09/13 18:25:26
DS、DL、TR
979ツール・ド・名無しさん:04/09/13 19:39:59
CR,MN,TK,TG
980ツール・ド・名無しさん:04/09/13 19:46:44
CR、YZ、RM、KX
981ツール・ド・名無しさん:04/09/13 19:48:28
>>975
と言うことは、波打ち際を走ればよい、と言うことになりますね。
そうすると、塩のしぶきで、錆びることに。。。。ww
982ツール・ド・名無しさん:04/09/13 21:46:14
そこでフルチタンですよ
983ツール・ド・名無しさん:04/09/13 22:30:15
>>982
先生ぇ、パナチタンを受け付けてくれません。
984ツール・ド・名無しさん:04/09/14 13:37:18
>>981
>リアが空転して進まねーわ、曲がる時はフロントタイヤ取られるわで猛烈に疲れる。
バランス感覚と脚腰鍛えるには打ってつけじゃないか!
985ツール・ド・名無しさん:04/09/14 18:01:41
MTBのメンテ本の決定版のようなものはあるのでしょうか。
教えてください。
986ツール・ド・名無しさん:04/09/14 18:02:25
米バルブのチューブレスホイル(安物)を使っています。
チューブレスタイヤで欲しいものが見つからないので、
チューブを入れて使っています。
パナレーサーのXAIRというのを使ってみようと思うのですが、
仏バルブしか出ていないようのです。
米バルブ→フレンチバルブ のアダプターとかって存在しますでしょうか?
それともそのまま使ってしまっても問題ないでしょうか?
987ツール・ド・名無しさん:04/09/14 20:07:22
>>971
重さは軽量ママチャリと同じぐらいだし、
漕ぎは太ブロックだからママチャリより格段に重いし、
見た目は耕運機みたいで野暮ったいし、
街乗りでMTBに乗る利点は全くないな。
988ツール・ド・名無しさん:04/09/14 20:43:38
>>987
かわいそうな人ですね。
989ツール・ド・名無しさん:04/09/14 21:19:56
http://www.rakuten.co.jp/fujix/445835/821932/#643337

こういうのってどうなんでしょうか?
18キロって重いですか?
ギヤはシマノらしいですが良し悪しが良くわからないです。
990ツール・ド・名無しさん:04/09/14 21:22:08
>>989
重めのママチャリと同じ重さ。
つーかこれ、ママチャリだよ。
991ウキョー:04/09/14 21:30:56
肩の力を抜いて楽しめるMTB。本格オフロードバリバリ限定の高級車ではなく、
むしろ街中で、郊外で、自分の足として気軽に使えるMTB。

       人
       (_)
      (__)
 ウンコ ━(・∀・ )━━ !!!!!    (´´    
      ┳⊂ )       (´⌒(´
     [[[[|凵ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ◎U□◎   (´⌒(´⌒;;
992ツール・ド・名無しさん:04/09/14 21:49:43
>>994
じスし立てろ
993ツール・ド・名無しさん:04/09/14 21:58:16
>>989
「シマノの18段」なんて最底辺クラスでしょ。
2マソのシボレーとか、ホムセンで売ってる安いルックはどれ見ても
みんなそれ使ってるね。
994ツール・ド・名無しさん:04/09/15 02:03:49
えー、そんなことないですよぉ
995ツール・ド・名無しさん:04/09/15 05:22:55
>「シマノの18段」なんて最底辺クラスでしょ。

言い方きついかもしれないがその通り。
いわゆるスポーツ車のためのものじゃないんだよ。
町乗り用。
変速性能はそれなりにちゃんとしたレベルには達してる。
いいやつの感覚知ってるひとはうるさいこと言うかもしれないけど。
ただし、リヤハブがボスフリーっていう昔のタイプでここが弱い。
自分の経験では(体重67キロが乗ってたら)ハブ軸が曲がってきた。
今となっては体重の軽い小中学生向けか?
外装ギヤならとりあえずリヤ8段以上がいい。
今主流のフリーハブは7段もあるはずだけど、完成車ではあんまり見かけないな。
フリーハブは8段と9段は同じで7段だけは別規格ってこともあるし・・・。
996994:04/09/15 08:42:57
あの、安いルックはどれもシマノ18段というところに疑問を持ったわけで・・・
自分のルックはシマノ21段ですよぉ
997ツール・ド・名無しさん:04/09/15 10:01:00
今時ボスフリーなんてあったんだ?
ルック車なんかまじまじと見ないからしらなかった。

でも>>989はボスフリーじゃないような?
998ツール・ド・名無しさん:04/09/15 12:26:25
キョロキョロ
999ツール・ド・名無しさん:04/09/15 12:27:46
ダレモイナイカナ・・・
                     _. -─- 、 ____
                  ,.  '´      `′  `ヽ、
                  /               \
               , '   / ,. /,ィ / / , , ヽ ヽ  ヽ、
                / / ./  / / /,' /! /l. トl |  l `、  、
                ,' / ./,. /r/ァ'、| ! | ! l_」_l.l|  !  ト、  !
                  レ'|  ! ! / l_|.L_ !| !|´ヽl 「 ト、|  | !   !
              ′l. ∧N 'x,==、 !  '.二.ト、 i l. ,!リ  l
            -‐  ヽl. ⊂⊃  、   ´ ̄`ヾ`N! /! l.  |
          ,.-‐  ,.‐、 /  ノ!    r ─-、    ソレ ノ l   !
               |  | 〉  〉\ _  !    |     〈  〉 l | i. |
         (´\  i  Y  〈 l/ )、ゝ   ノ_, イ/  〈. ,! ! l! l
         \ `┘  `ー''´  / i.ノ ̄  レ `ト〉  ノ/ ,'/ ! |
         , ‐─ '           ,'  !_   /  r'-ゝ__.〉-ィ  l |
          `ー_=‐           ,!---ヽ` フ  L.ノー'ヽ.ノ  ヽ!
           (.__.. ‐、_      /}-─ -ゝ∠二二 i`‐'-'く′  ′
            | `ー--‐',r|      〉     「    l
             lフ`ーt==r‐1  ◯ i fニニニコ.l.     |
            /  ハ  l!__j    | |  __ l.| _r‐t_,.⊥、
             /   /  ̄,.‐ 、 _,-、_<>に, 己_L、 ィ,. ァ |
             !  {   /   ハ_  p )! (! lフ V  l(o ,コ
            ゝ、 `ー'  /  L.」-' ゝ-、>^ー'`^┘ー'
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。