ライト製品総合@チャリ板(LED/ダイナモ/ハロゲン等)Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
ライト製品総合@チャリ板(LED/ダイナモ/ハロゲン等)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1082133726/
2ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:33
2
EL500ヤバイ。マジヤバイ。
まず明るい。もう明るいなんてもんじゃない。超明るい。
「日亜20個分くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。ヤバイ。
ハロゲンと比べたら暗いけど、紫外線たっぷり。ヤバイ。
紫外線たっぷりの根拠キボンヌ!!
>>4
自分でググれよ。
LEDが紫外線波を多く含むのは常識なんだが・・
で、それは人体に有害なのかねチミ
7ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:47
関連スレ
■■■パーツ・自転車用品の使用感 Part7■■■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1081079933/
【点滅】フラッシュライト専用スレ【どおよ?】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1070024240/
【100円ショップで使える物 300円め】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1079097592/

■これまでのまとめサイト@使用感
http://www3.to/cb-nanashi/(転送URL)
140 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 00:23
EL500ヤバイ。マジヤバイ。
まず明るい。もう明るいなんてもんじゃない。超明るい。
「日亜20個分くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。ヤバイ。
ハロゲンと比べたら暗いけど、紫外線たっぷり。ヤバイ。

141 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 00:38
>ハロゲンと比べたら暗いけど、紫外線たっぷり。ヤバイ。

warota!

142 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 11:19
紫外線たっぷりの根拠キボンヌ!!

143 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 11:46
>>142
自分でググれよ。
LEDが紫外線波を多く含むのは常識なんだが・・

144 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 11:56
マンションの窓のすぐ横に新しい信号機があります。
最近顔が浅黒いのは信号機のLEDのせいでしょうか?

145 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 11:58
>>144
そらやばいよ。
最新の日焼けサロンって高輝度LED使ってるらしいし…

146 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 12:18
>>143
どこの常識なんだか
9ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:49
<< メーカ >>
SON(Schmidt's Original Nabendynamo)
  http://www.nabendynamo.de/
XT、ULTEGRA グレードのスポーツハブダイナモ
  http://cycle.shimano.co.jp/2004newpro/s_light/index.html
CATEYE
  http://www.cateye.co.jp/cateye/

<< 販売店 >>
St John Street Cycles
  http://www.sjscycles.com/
CBあさひ
  http://www.cb-asahi.co.jp/
アトミックサイクル
  http://www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/

<< 使用報告・使用例 >>
CHARIC
  http://charic.jp/default.asp
サイクルベース名無し
  http://www2.odn.ne.jp/~cdi42610/
スーパーファイヤーSF501の5wLEDライト
  http://www.billion.co.jp/ihara/Part/SF501.html
149 :へだま ◆zU9UQt7c6k :04/04/21 12:35
紫外線は含んでるけど、直視しなければ大丈夫。

150 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 12:36
>>143
こんなの見つけました

http://www.mew.co.jp/press/0308/0308-8.htm
■LEDの照明用途が注目されている背景
LEDには、長寿命、視認性良好、器具の小型化が可能、小電力で

点灯可能、熱線・   紫外線を殆ど含まない、    調光・点滅が

自在、などの特長が挙げられます。これらの特長を活かし、現在は、
一般的な用途は、インパネ用バックライト、ハイマウントストップランプ、
道路交通表示灯、携帯電話用バックライト、屋外用大型ディスプ
レイ、信号灯などに活用されています。
LEDの更なる発光効率の向上と低価格化が実現することで、表示
灯(サイン灯)用途だけでなく、照明器具としての活用も可能性が広
がり、幅広い用途での普及が期待できます。

151 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 12:40
>>150
それ普通のLED。
折れの言ってるのは高照度の新型LED。
仕組みが違うわな。

152 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 12:44
143=151どう違うのか、アンタの文面で説明してくれ
そうしないことには、アンタに不利になるよ

ってゆうか、すでに妄想厨房なんだが...
まちがっても、妄想の自説を説明するのに「自分でググれよ。」なんて
言うもんじゃない罠。
だれも、アンタの妄想をググルことは出来ないんだから

153 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 12:57
>>152
自分の持ってる製品の説明書くらい読め。
EL500
EL500の光源には新型ハイパワーホワイトLEDを使用しています。
新型ハイパワーホワイトLEDは当社従来の高照度ホワイトLEDよりも約4倍の明るさを実現しています。
従来品と異なり、紫外線を多く含んでいますので光源への直視、またライトを直接他人に照らしたり、動物などに照らすことは極力避けて下さい。

と書いてある。

154 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 13:08
>>152
なにか言ったらどうだ?
せっかく丁重に教えたのに謝罪も礼もなしですか?

156 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 13:25
「ごめんなさい」って言える子になれるといいね

157 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 13:31
>自分の持ってる製品の説明書くらい読め。
 こわぁ〜
 妄想で決めつけてるよ
 ちなみにわたしは、そんな製品持ってません。
 加えて、どうしてEL500限定になったの?
 意味不明です。

 参考資料  ・・・ 紫外線云々の注意書きは見あたりません。
 http://www.cateye.co.jp/cateye/pdf/hlpdf/p_pdf/EL500_V2.pdf
12ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:50
158 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 13:33
製品限定でなく白色LED全般の普遍的な根拠を示せ!!!
 >143=151=153=154=156

162 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 13:47
[led スペクトル]でgoogle検索
http://www.google.com/search?q=led+%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
で、
http://www.naisweb.com/j/pcfaj/vis_jpn/vis_jpn_led/idauats.html
白色ledの光は紫外線をほとんど含んでない模様。

[高輝度白色led スペクトル]でgoogle検索
しかし、「紫外線を多く含む」なるものは発見されず。

http://www.cateye.co.jp/cateye/pdf/hlpdf/p_pdf/EL500_V2.pdf
■注意
・ 水仕事・潜水の為の製品ではありません。日常生活時の防水性能です。
・ 対向車が幻惑を起こさないよう、ライトの照射角度に気をつけて下さい。
・ 点灯中のライトを直視しないで下さい。
・ 製品を取付ける時に、運転に支障がない事を確認しご使用下さい。



163 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 13:48
Luxeon 1Wの技術資料を機械翻訳で読んでみると、紫外線は含まない、と読めるんですけど。
読んでみてエロイ人!!

http://www.lumileds.com/pdfs/AB17.PDF

No Heat or UV in the Light Beam Conventional light sources (as well as some
LEDs) contain invisible radiation as well as the visible component of light in the beam.
This radiation can be very short wavelength blue, known as ultraviolet light, or long wavelength
red, known as infrared, which causes heat.
Ultraviolet light can, and will, damage materials, cause color changes and eventually breakdown
many materials. Museums and other applications where ultraviolet light is a liability
use expensive low flexibility light pipes to filter out this harmful component of the generated
light.
Frequently the light sources used for these light pipes is a very bright, hot, incandescent or
halogen sources, generating most of their light as heat. Infrared light can damage displayed
objects, increases air conditioning costs, decreases environmental comfort, and when
reflected off reading surfaces increases eyestrain.
Luxeon, SuperFlux, and SnapLED only generate light in the range that a person can see.
There are no ultraviolet rays or infrared radiation contained in the light beams of these products.
Eliminating these harmful and nonuseful components of the spectrum results in a light beam that will not
degrade illuminated objects while providing a cool beam with a light source that is safe to touch.

164 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 13:48
近紫外LED+RGB蛍光体の白色LEDなるものもあるらしいので、

[紫外線 白色LED]でgoogle検索
http://www.google.com/search?q=%E7%B4%AB%E5%A4%96%E7%B7%9A%E3%80%80%E7%99%BD%E8%89%B2LED&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

http://www.gijutu.co.jp/doc/b_1200.htm
「短波長の紫外領域で発光する近紫外線(nUV)LEDについても、最近、革新的な
素子構造が開発され、外部量子効率(ηe)が30%以上のnUVLEDと3原色蛍光体の
組み合わせによる蛍光灯と類似の照明用白色LED光源も実現された。」
とあるが
http://www.nitride.co.jp/story/chapter8.htm
あたりを見ると製品化はまだっぽいね。

http://www.lumileds.com を見てもそれっぽい記述は見つかんないし。
15値段のコヌパ:04/05/26 23:51
165 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 13:49
【結論】

 妄想癖を持つ>143=151=153=154=156は死ね ってこってすね。

166 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 13:50
>>163で結論でてるじゃん

167 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 13:53
あーあ

  >143=151=153=154=156 黙っちゃったよ
16「ごめんなさい」って言える子になれるといいね:04/05/26 23:52
「ごめんなさい」って言える子になれるといいね
17ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:53
紫外線波の名言

       「ごめんなさい」って言える子になれるといいね
紫外線波の名言2

       143 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 11:46
       >>142
       自分でググれよ。
       LEDが紫外線波を多く含むのは常識なんだが・・
紫外線波の名言3

       154 :ツール・ド・名無しさん:04/04/21 13:08
       >>152
       なにか言ったらどうだ?
       せっかく丁重に教えたのに謝罪も礼もなしですか?
コピペうざい
うざい香具師 うざい

紫外線波スレかよっ!
その通り

以降 紫外線波のようなバカが来ないよう 紫外線波除けです
だからLEDは別にしろと言ったのに
しかもハロゲン"等"だし......

ハロゲン好きが機嫌悪くするだろ!!!!
HID好きとか角度とか....
26「ごめんなさい」って言える子になれるといいね:04/05/27 00:16
.
>>23
では、漏れはフロントレッド厨除けを

道交法で前は白か黄色、後は赤と決まっているので
赤LEDのライトを前に付けるのはやめれ
28ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:18
>>27
ヨロ

バカ除けをいっぱい貼ろう!!!
バカ除けもテンプレに汁!!
29ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:25
■ライト製品総合スレ住民の決定版!

パワーハロゲンライト TL−404
ttp://www.rakuten.co.jp/brico/447222/502117/

取り付けは布テープでぐるぐる巻きでOK
前スレ987はフロントレッド厨でFA?
連続使用時間 約35分
32ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:29
「ごめんなさい」って言える子になれるといいね
33ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:35
自分でググれよ。
LEDが紫外線波を多く含むのは常識なんだが・・
頭の悪さ爆発だな >紫外線波
35ツール・ド・名無しさん:04/05/27 01:03
LEDが何の略かも知らないような奴がよく言うよ(苦笑)
36ツール・ド・名無しさん:04/05/27 01:10
(苦笑)
37ツール・ド・名無しさん:04/05/27 01:25
苦笑
このスレにも(苦笑)好きが来たのか >35

(苦笑)って、チャリ板だけで流行ってるのか
LED emitted diode
  \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
>>1
乙加齢

>>27
自転車乗りって何でも道交法なんだよなあ。
よその板でも道交法では〜ってやってる。
灯火類の保安基準は道路運送車両法では?
43ツール・ド・名無しさん:04/05/27 08:42
44ツール・ド・名無しさん:04/05/27 10:25
>>5
紫外線多く含むのは、白色光LEDだけだよ。

そんなLED全般みたいな書き方しないでくれ。
45ツール・ド・名無しさん:04/05/27 10:27
  \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
46ツール・ド・名無しさん:04/05/27 10:27
>>42
保安基準を適合した車両で走っているか否かという文面の道路交通法が
存在するから、道交法で管理されてるというのは間違いではない。

整備不良ってやつだな。

なお、保安基準、すなわち道路運送車両法違反で公道上で捕まることは
よほどのことがない限りあり得ない。国土交通省と警察の合同検問でも
やってないかぎり。
>保安基準を適合した車両で走っているか否かという文面の道路交通法が
>存在するから、道交法で管理されてるというのは間違いではない。
 変な理屈
48ツール・ド・名無しさん:04/05/27 11:28
少なくとも、道路運送車両法に基づき車両を取り締まる場合、
国土交通省から警察へ告発されて初めて警察が取り締まれる。

警察が国土交通省の許可無く、道路運送車両法違反容疑で逮捕、ということは
できない。
ふ〜〜ん。
少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、

少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、

少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、

少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、

少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、

少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、

少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、

少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、

少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、

少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、

少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、

少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、   少なくとも、

51ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:00
全く、自転車は免許がいらない、車検もないで、
行政の仕組みをしらねぇ餓鬼が多くて困る。
免許が必要でも原付免許を持ってるDQNが行政の仕組みを知っているとも思えないけどね
でも免許持ってたら赤LEDを前に付けたりしないね
54ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:29
自転車のLEDライトぐらい自作しろよ。
簡単なんだからさ。
ttp://homepage2.nifty.com/bake/led002.htm
>>53
それは免許を持ってない人の幻想
ブレーキランプを白にしてる車見たこと無い?
56ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:48
アサヒサイクルでHL-EL500在庫わずか、ってなってたから注文した。
3.4日前は6月中旬入荷予定だったのに。
57ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:54
キャットアイ HL-500IIの改造
ttp://www.soaring.co.jp/rwstuff/031028.htm
>>55
意図してやっているのと、無知でやっているのの違いだね。
DQNは何処にでもいるし。
59ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:06
ライトスタッフの宣伝うぜえ
自転車で行政なんか行ってられっかよ(プゲラ
>>60
低学歴必死だな(爆
道交法だろうが、道路運送車両法だろうが
免許を持っていようがいまいが
少なくとも、前に赤LEDはDQN
んなーこたーない
64ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:28
ともかく、DQN行為が他人から同意が得られるわけがない。

フロントに赤灯
リヤに白灯

バイク板や車板で同様の書き込みしてみやがれ。袋だたき必至。
65ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:29
>>64
自転車板でも同じこと
所詮、机上の空論
フロントレッド厨、必死だな(w
68ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:34
>>64
自転車でバックするときのことも考えろ
69ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:34
自分勝手でやれば、とは言えないんだよ。

混合交通であって、その違法的な物を相手が見るから、相手からは
紛らわしくて迷惑千万。
なんでそんなに必死になって前に赤ライトをつけたがるのか分からん
HL-500UをLEDに改造するってどうよ
ttp://www.odtechno.co.jp/odm/20030606/index.htm
72ツール・ド・名無しさん:04/05/27 15:16
>>54
オーディオQの時点でダメダメ
73ツール・ド・名無しさん:04/05/27 16:49
>992,997(前板)
すいません、CATYEYではなくて↓コレです。
http://www.vehicle-cyc.co.jp/goods/light&rock/ld202.html
カーボン柄とスケルトンがあったので、スケルトンを選んでしまいますた。
目に優しくないです!(☆_☆)
987 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:04/05/26 18:13
小さくて軽いのが良いだろうと、CATEYEのLEDライト(単5×2本)買ったんだけど、
光が上方に漏れて、眩しくて、鬱陶しくて、とても危険。
点滅モードなんて、まるで鼻先でLEDが点滅している様で乗れたモンぢゃぁありません。
75ツール・ド・名無しさん:04/05/27 17:24
CATYEYワロタ
76ツール・ド・名無しさん:04/05/27 17:25
>>75
猫大はしゃぎってかんじかな?
TL-404を買ってみることにした。
カッタルイ
>56 Special Thanks(チュッ   滑り込みセーフ!

80ツール・ド・名無しさん:04/05/29 01:16
キャットアイの新作ライトまだ?
新作ったってハロゲンランプはもう進化の余地ないから変わるのデザインくらいやん
猫目はブラケットが便利だから新製品に期待してしまうが、
プラボディは安っぽくて残念だ。
アルミボディに惹かれてパトリオスーパー買ってしまったよ。
明るさは満足した。電池三本は性能面では有利みたいだし、
ニッケル水素6本と3本づつ充電できる充電器があればむしろ大歓迎。
ただゴムでできたマジックテープ固定のホルダー使わなければならないのが面倒だ。
83ツール・ド・名無しさん:04/05/29 08:20
84ツール・ド・名無しさん:04/05/29 08:55
自ら着込むウェアで、反射素材つきって、夏物じゃ少ないんでないか?

自発行するライト以外にも、ウェア類の反射素材は有効だと思うのだが。
マジレスすると、反射素材ウェアやペダルのリフレクターが最強


アンカーの夜行塗料のフレームはどうなんだろう
これは見たことがないんよ
>>84
バイク用のメッシュジャケットが涼しくて反射素材上手く使ってていい感じ。
ローディーの正装から見るとかなりごつくなるが、生身を晒して走るのに抵抗ある人にはおすすめ。
8782:04/05/29 21:29
>>81
情報ありがとう。
このブラケットの固定は六角レンチ使用のネジ式みたいですね。
手で回せるネジに交換できればいいかもしれない。
8884:04/05/29 21:31
>>86
かなり、どころじゃないですだ。モーターサイクル(1リットル級)にも
乗ってるんで、アンタの言うところのそれ用のウェアを幾つか持ってますけど、
少なくとも、通気性悪いです。フルメッシュであっても、自転車で実現出来る
レベルの速度じゃ、通気してないに近い。

そりゃ反射素材多いですけど、あれ着て自転車乗れってのはご勘弁。
8982:04/05/29 21:38
87で間違えました。
>>81じゃなくて
>>83でした。
>>88
夜の話だろ?
そんなに暑いか?
9184:04/05/29 22:42
>>90
夜つーても、日本の夏って余裕で25度突破するやん。
92ツール・ド・名無しさん:04/05/29 22:47
キャットアイのEL500は点滅モードないの?
93ツール・ド・名無しさん:04/05/29 22:49
今日、行きつけの自転車屋にCATEYEの新製品だよ。
と言われてブルーLEDの点滅ライトを買いました。
ユニコのX−ライトに対抗した製品だそうです。
ブルーLEDが綺麗でなかなか使えそう。
製品名はAG-BL300です。
暑苦しい奴がいるな
95ツール・ド・名無しさん:04/05/30 06:47
>>93
それって、Xライトみたいに、
ゴムで固定するの?
それと、電池は何でつか?
あと、非視認性はどうですか?
横にも照らしますか?

質問ばかりでスマソ。
96前スレより転載:04/05/30 10:04
>>95

>758 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 04/05/19 06:40
>青キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>http://www.cb-asahi.co.jp/maker/006_379.html
>
>でも、紫外線波が心配…
>>88
1リットル級って言い方に嘘臭さとか
初心者臭さを感じる(w
98ツール・ド・名無しさん:04/05/30 16:05
>>98
配線はシールドケーブルが良いよ。
シールドのお陰で断線しにくいし、見た目一本でスッキリ。
そうするつもり
>>96
どうもdクス。
10288:04/05/30 18:28
>>97
リッターバイクという言い方が好きじゃないし。最近は自転車を
バイクと言うから、文章組んでる時に誤字やらかすのを防ぐ為、
自転車板じゃ、自動二輪車をバイクと書きたくない。
二輪車は全て「バイク」だろ
外人に「車で来たのか?」と聞かれてあわてた俺は「バイクで」と言ったぞ
もちろんバイセコーを思い出さなかっただけなのだがw
バイク板で、自転車をバイクと言ってみろ。通用しないぞ。
自板で、単車をバイクといってみろ。通用しないぞ。

麻雀板で、大車輪を差し込みといってみろ。小1時間問い詰められるぞ。
DIY板で、六角レンチをアーレンキーと言ってみろ。通用しないぞ。
車板で、ウエストポーチにタイヤレバーを入れると言ってみろ。通用しないぞ。
>>108
そうだったんだ「アーレンキー」って
自転車やろう間でしかそう呼ばないんだ。
世間で、自転車は車道だと言ってみろ。通用しないぞ。
112ツール・ド・名無しさん:04/05/30 19:52
車板バイク板で、前に赤いフラッシュライトを付けていると言ってみろ。轢かれるぞ。
113ツール・ド・名無しさん:04/05/30 19:59
>>110
他のジャンルでは、ヘキサゴンレンチと呼んでるな。
中学の英語の教科書にはbike=自転車
って書いてあった。
バイクはmoterbikeらしい。
瀬尾先生の講義で、自転車通学してると言ってみろ。単位くれないぞ。
なぜ「アーレンキー」なんだろう?

恥ずかしいよ、このヲタ用語
117ツール・ド・名無しさん:04/05/30 20:50
六角L型ねじ回し
よりはいいよ
>>102
リッタークラスのモーターサイクル
六角大王
<ヘックスレンチ>
とか
<ヘキサレンチ>
とかって職場じゃ呼んでいるが
初心者質問なんですが、後付けのオートライトって無いのですか?
>>121
ある。
サンヨーの感太郎(単2x2)とか
パナのかしこいライト(単2x3)とか。
他のメーカーも作ってたかも。

消費電力の関係上、ちょっと光量不足、とは言われているが。まぁ一応。
124ツール・ド・名無しさん:04/05/31 00:19
>>105-115
誰か「○○で、△△といってみろ、通用しないぞ」スレを立ててくれよ
125ツール・ド・名無しさん:04/05/31 00:24
アーレン氏が作ったキーレンチだからアーレンキーなんじゃないのか?
126あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/05/31 00:30
自転車板で、"「○○で、△△といってみろ、通用しないぞ」スレ"を立ててみろ、通用しないぞ。
>>116
USPSをUSポスタルって言うのもキモイ
立てるならガイドライン板な
129ツール・ド・名無しさん:04/05/31 11:25
>>125
ついでに、その人により商標登録されてるから
他のメーカーがアーレンキーと呼ぶと商標侵害にあたるそうな。
なので、工具メーカーカタログには、アーレンキーとは書かれていない。
130ツール・ド・名無しさん:04/05/31 11:28
>>129
アジャスタブルレンチとモンキーレンチ、どっちがいいんだろう。
俺はアジャスタブルレンチって言ってるんだけど。
やっぱりアーレンキーって呼ぶのはDQNなんですね

チャリ雑誌までアーレンキーって書いてるよね

ヤパーリ、チャリ業界はダメダメなんですね
業界内で通じてるなら問題ないじゃん。
初めてアーレンキーと聞いた時は腰が砕けたけど。
>業界内で通じてるなら問題ないじゃん。
 商標登録されてるモノを、さも一般的に呼んじゃうのって抵抗ある罠


>腰が砕けた
 どういう意味
>>133
腰砕け
135新参者:04/05/31 13:54
ちょっと質問なんですけど良いですか?
実は今MTBにフラッシュライトを付ける為の
ホルダーを探して彷徨ってるんですけど、
UNICOのバイクライトホルダーhttp://www.unico-jp.com/g/cat9a03.jpg
ナチュラムで見たノーブランドデュアルマウントhttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=835086
カーメイトのZR230ライトホルダーhttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=646406
以外で良い物を知っていらっしゃる方は居られませんか?
もしくは使っておられる方で、
良い点とかマイナスな部分を教えて頂ける方お願い致します。
因みに使うフラッシュライトはランタイムを考慮(501は明るいが短い)してGENTOS SF-101にしました。
>>135
あとは、これのブラケット。
http://www.rakuten.co.jp/hakusen/142201/217698/142205/143628/
お手軽だけどリブをカットして、ゴムバンドを二重にしないと安定しなかった。

鑢がけとタップでねじ立てられるなら、スペーサーつかって猫目のブラケットに取り付け。
http://www.cateye.co.jp/cateye/hlhtml/502p.html
猫目のブラケットを使えるので使い回しが効くけど、SF-101を懐中電灯として使う場合は
出っ張りが邪魔に。
137新参者:04/05/31 14:54
>>136さん
早速の情報ありがとう御座います。
パナの方は単体じゃないんですよね?確か。
知ってましたけど安定しないのを聞いて助かりました
手を出すかも知れなかったので(笑)
CATの方はちょっと厳しいですねぇ・・・
↑の3種類について解るor知ってる事って無いですか?
ハンドルにバンド固定のやつはお勧めしない。持ってるがつかってない。

適当にパナソニックのライトを買ってこい。
139又丸 ◆HYTDx7OB7. :04/05/31 20:30
バイクライトホルダーとSF-501とSF-101を使ってます。
テニス用のグリップの上から取り付けてるので走行中にずれる事はないと思います。
14098:04/05/31 21:04
何気に楽しみにしてたんだ。お疲れサマー
>>141
SF-501改 元祖の方ですか?
シールドいいな。スマートでステキだ。
>>140
ふぇー。
その取り付け方は目から鱗。デザインいいわ…
>>142
いや、ただの傍観者です。
傍観してないで、ネタ提供汁!!

でも紫外線波はダメだよ
100均ライトに追加で500U買ったんだけど
防水では無いライトって雨くらいなら大丈夫なのかな?
148ツール・ド・名無しさん:04/06/01 09:59
CATEYEのABS-10を使っているのですが、ABS-30の20Wと比較した場合
顕著な差は見られるのでしょうか?ワットが倍なので明るさも二倍かと
思っているのですが正直よくわかりません。両方とも使用したことが
あるかたの感想など聞かせてください。
149新参者:04/06/01 10:03
>>139さん
工夫をすれば行けるんですね、ありがとうです。
>>98さん
す、すごい!ここまでコンパクトに、しかもダイナモから電源供給ですか?
尊敬いたします。
15098:04/06/01 10:27
わたしは>>98のリンク先の方のアイディアを真似ただけです。
お褒めの言葉はリンク先の方にお願いします。
リンク先にも掲示板があります。
>148
顕著な差だよ。
重量もね。
>150
放熱の問題無いの?
153ツール・ド・名無しさん:04/06/01 12:28
>>147 うんにゃ。もろ浸水しました。
154ツール・ド・名無しさん:04/06/01 12:32
ABS−30しか持ってないけど、とっても明るいよ
>>82
パトリオに3wラクシオンスター換装はスゴイ簡単だぞ。
定格にちょびっと足りないがかなり明るくなる。
>>153
マジでつか・・・雨の日こそ付けたいのに・・・
昨日チャレンジしたけど浸水してるのかな
漏れも密かに気になってたんだが、夜で雨降ってるときとかみんな
どうしてるの? 雨振ってる中で使うと壊れちゃったりするもん?
DC-DCコンバータを使ってるLEDライトは壊れるかもしれないけど
ハロゲンライトなら、ばらして接点を拭けば大丈夫でしょ
大丈夫ですか。ども。
だけど、外で使うもんなんだから雨防ぐぐらいの防水機能ぐらいは
つけてほしいよね。
160148:04/06/01 15:27
>>152
顕著な差が見られるのですね。電球だけを20Wに換装しようと思っているので
重量は気にしていません。

>>154
ABS-30で10Wと20Wではワイド/スポットの差がありますが
スポットだと照射エリアが小さくて走行に支障が出でますか?
ABS-10にも満足しているのですが。
特に問題がなければ20Wの電球に変えようと思っています。

点灯時間は半分になると思いますが通勤時間が40分なので
丁度良いかなと。今は二日に一回充電しているのですが
たまに充電が必要なのかどうかを忘れてしまうので、いっそのこと
毎日充電すればOKかと思いまして。
161ツール・ド・名無しさん:04/06/01 16:08
パッキンが存在するライトだったら、ゴム用のグリスがあり、
パッキン部に塗っておくと防水性が高まるね。

油圧式ディスクブレーキのピストン部に使用する
ラバーグリスって奴です。ただ自転車関係でも使うのかな・・・
自動車修理工場・オートバイ修理工場では、ごく普通に使う
ケミカルなのですが・。
162ツール・ド・名無しさん:04/06/01 16:11
レスポのラバーグリスを隙間という隙間に塗りこんでおくと
全然水入らんぞ。
シリコングリスでもえーのでは。
めっちゃたけーけど。
っておい、レスポのラバーグリスって20mlで1200円かよ。
いくらなんでも高すぎだろ。
液状ガスケットでガッチリ防水。











電池交換すらイヤになるが。
166161:04/06/01 17:19
まぁ、販売単位からすればラバーグリス、どこのメーカーのもやたらに
高いわねぇ。ライトの防水性アップに使うくらいなら、ほんのわずかしか
使わないのに。
シリコングリスとするなら、パソコン用のが少量チューブなんですけど
こっちはもっと高額商品でバカくさくなります。
シリコングリスは、カメラの防水プロテクタのOリング用として、
300円くらいで売ってるみたいだけど。
(ただ、容量不明であやしい)
168ぼよん ◆ZNioXp/9YI :04/06/01 19:10
鉄工所におねがいしてたライト台座です。
注文どおりにつくっていただいたのを装着、

設計図、http://www.geocities.co.jp/NeverLand/7200/ZZZZ.GIF
出来上がり装着状態、http://www.geocities.co.jp/NeverLand/7200/tttt.jpg

ハンドルまわりがすっきりして、ちょとうれしい。
ブルブル振れそうだぬ
マジイラネ
って優香、なぜそこまでパイプ取り付けに拘るのか
理由が分からない
趣味というのは他人に理解されにくいものである。
って優香ってなつかすい
174ぼよん ◆ZNioXp/9YI :04/06/01 21:42
>>172、うむ。
>>171、えーバッテリーライトってふつーパイプ取り付けじゃん。
>>169、舗装路だとブレないみたい。

まあ原型になったキャットアイのブースター兼用のやつが廃盤になってるし、
あんま、ニーズはないんだろうなあ。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/cateye/blm98.html
パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。

パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。

パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。

パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。

パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。

パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。

パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。  パイプ取り付けじゃん。
>>174
> >>169、舗装路だとブレないみたい。

おお、けっこうしっかりしてるんですね。
EL500よさげですね。
ところでコレDC−DC入ってます?
DC−DCって、DC/DCコインバータのことか?

入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?

入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?

入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?

入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?

入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?

入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?

入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?

入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?

入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?

入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?

入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?

入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?

入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?

入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?

入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?  入ってます?
>>165
片側の部品にはガスケットを塗り、
反対側の部品にはシリコングリスを塗っておけばいい。
簡単に外せるぞ。

>>168
面倒そうだから
http://www.cb-asahi.co.jp/image/04bike/bs/bkt-mtb.html
と、
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/bfd1091.html
の組み合わせにしておくわ。

わざわざワンオフにするほど拘るような物に思えないし。
>>179
おれも>>168見た時点で、>>179で良いと思ってた
これ( http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/bfd1091.html )かってみたけど
結構重いんだよね
182179:04/06/02 03:12
>>181
そうなんだ。
何グラム?

ただなぁ…この手のアイテムを希望する人が
そんなに重量を気にするのか疑問だなぁ

これ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/bfd1091.html
が、重いのなら、これに相当する部分だけワンオフならアリかなぁって思う。
>>178
DC-DCコインバータなる方式とは?
184:04/06/02 11:22
今更何を蒸し返してる?
悔しかったか?
まったく厨房は見苦しいよね
186ぼよん ◆ZNioXp/9YI :04/06/02 22:46
>>179,180
あー、そうなんだよな。ハンドルにバッグつけるとかで必要なら、
その組み合わせがべんりなんだよな。フロントキャリアついてる人なら必要ないし。
溶接は無骨、パイプじゃないワイヤでメッキしてもらって重量も150gちょい、かるいわけじゃあない。

近所の鉄工所に注文したかったのと、クロムメッキの細いワイヤのが欲しかったの。
つまりは趣味なんだよな。自己満足。
ねだんは、EL500よりちょい高いくらいだった。
http://image.www.rakuten.co.jp/lincroft/img1012837541.jpeg
↑使ってるけどリチウムの電池切れが意外と速い…1ヶ月,1ヶ月半ぐらい
ヨドバシでも電池1本\600以上するし単3電池のタイプにしとけばヨカタ
CR123Aの充電できるリチウム電池ってないですか?
>意外と速い
 意外でも何でもなく そんなモノだろ!!
>>187
無い
カメラで使われてる電池だからもっと長く持つと思ってた
考えてみたらカメラのフラッシュよりも使う頻度が多いからなorz
千石電商で\230みたいだよ
>>189ですね
>>191
\230は魅力ですが秋葉まで足を運ばないとダメですね。通販だと送料つきますし
秋葉まで電池買いに自転車で行く力が無いポ・・
>>189
あるってば。
あるにはあるが容量少な杉。
>>192
通販だけど160円で売ってるとこもあるよ
ライトマニアスレの>>1-20あたりにある
196ツール・ド・名無しさん:04/06/04 16:39
>>187
リチウム電池は3Vで、通常充電式電池は1.2V
シュアファイアーじゃリプレース型の充電式ボディなんてのも
あるけど、馬鹿高い。
流石にライトにリチウム電池は贅沢すぎw
198O.G(個性派!):04/06/05 00:12
199ツール・ド・名無しさん:04/06/05 00:34
シュアファイアーなんか、武器として使用するために明るすぎる
光量にしてますからな。リチウム3本なんて暴力的。
20098:04/06/05 01:50
 遅くなったが、初めて夜乗ってみた。 イイ!

 ハブダイナモ(定格 : 6V,3W) + 9V三端子レギュレータでDC 9Vに安定化して
SF-501(改)に接続してるんだけど、こぎ出し直後の低速から点灯する。
 20km/h弱のスピードまで若干明るさが増し、以降明るさは一定。

 三端子レギュレータは秋月電子で売っている、定格出力 9V,1.5A低ドロップタイプを
アルミ板にサンハヤトの"固まる放熱用シリコーン"を使用して固定したうえで、
アルミ板をボトルケージ固定ネジ穴にボトルケージと共締め。

 長時間の連続走行はまだしていません。
201ツール・ド・名無しさん:04/06/05 02:00
すげぇ。きっちり電源管理してるんですねぇ。
ヒートシンクじゃなくてアルミ板ですが、走行風があるから
冷却は充分じゃないですか?

ただ、雨天時対応はどうなのでしょう?
202ツール・ド・名無しさん:04/06/05 02:01
管理じゃないだろ
203ツール・ド・名無しさん:04/06/05 02:02
アルミ板がヒートシンクでしょ
そうだしょ
単三電池で3Wホスィ
1Wニ灯とかでもイイよぉ
ABS-10と言うと大きい、かさ張る、だから持ち歩けない、付けとくのも盗難
の不安がとイメージ先行してるが実はこんなにコンパクト、鞄にしのばせてお
いても邪魔じゃないサイズですよ。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20040605182638.jpg
208ツール・ド・名無しさん:04/06/05 18:37
>>207
でかっ
でかすぎ
210ツール・ド・名無しさん:04/06/05 18:50
>>207
一度外すとつけるのが以外に面倒なんだな・・・
明るさは文句ないけどね。
ちなみにオレは、一番高価なバッテリーだけ外す。
211ツール・ド・名無しさん:04/06/05 18:54
こんぱくとですね
21298:04/06/05 22:35
 改めてインプレ

 たったいま発熱の確認のため走ってきた。
 結果、異常発熱無し。SF-501(改)本体ならびに電源レギュレータとも
手で触ると体温より低めだった。

 ちなみにGPSの走行データは次のとおり。
    積算距離 26km
    移動時間 1時間16分
    移動平均速度 20.6km/h

 >>201
 >ただ、雨天時対応はどうなのでしょう?
   もうしばらく、ダメ出しのためこのまま使用し。
   問題なければ、配線面をシリコーンゴムで固めます。
ABS-10が先月来るはずがこねぇーよ。
>>212
501じゃなくて101使ってるけど、たぶん同じだろうから一言。
SWのラバー部分。浸水するので内側から接着した方が良いよ。
215ツール・ド・名無しさん:04/06/06 08:16
あんがと
防滴仕様だからね
>>214
自分SWは下向けてます。
散々探し回っても店頭になかったEL500が
最近束急ハソズの重点商品になっているらしく、
近所の店ですんなり購入できました。

明るさはまあまあじゃないですかね。
218ツール・ド・名無しさん:04/06/06 14:19
>ハソズの重点商品
 何じゃそれ?
219ツール・ド・名無しさん:04/06/06 14:28
単純に増産掛かって市場在庫が行き渡っただけじゃないんですか?
相模原のサイクルYOU CANでもEL500の在庫が急に先週増えたもの。
220ツール・ド・名無しさん:04/06/06 14:30
増産って、"掛かる"モノなんですか?
221219:04/06/06 14:36
「掛かる」には”物事に取りかかる”という意味がある。
広辞苑よめ。
222ツール・ド・名無しさん:04/06/06 14:36
「増産に掛かかる」って普通の言い回しだと思うけど
掛かかるうざったてー
224ツール・ド・名無しさん:04/06/06 14:38
>>222
何でもかんでも"掛ける"香具師って居るよね

キモ過ぎ
225ツール・ド・名無しさん:04/06/06 14:40
>ハソズの重点商品
 何じゃそれ?
>>222
「増産を始めた」って表現がごく普通じゃない?
「増産掛かって」てのは、
製造メーカーの人なんかがよく言ってるのを聞くかな。
227219:04/06/06 15:01
>>226
・・・すんません。業界違えど製造メーカー勤務です。
まあ俺の工場では「さっさとやっつける」だがな。
229ツール・ド・名無しさん:04/06/06 15:03
>ハソズの重点商品
 何じゃそれ?

 ハンズ勤務じゃないヒトにもわかる言葉で書いてください。
230ツール・ド・名無しさん:04/06/06 15:06
製造メーカーの製造現場の低学歴が好んで使う言葉だぬ
231ツール・ド・名無しさん:04/06/06 15:06
>>229
粘着ウゼーよ。
わかんなきゃわかんないでいいよ。
232ツール・ド・名無しさん:04/06/06 15:07
>>231
>ハソズの重点商品
 何じゃそれ?

 ハンズ勤務じゃないヒトにもわかる言葉で書いてください。
>>232
1) ハンズ注文分がようやく入荷した
2) ハンズが総力を挙げて販売に取り組む重要商品に指定された

2)なんてあるのかな。
さ、仕事に掛かるか。
234ツール・ド・名無しさん:04/06/06 15:38
製造現場の低学歴  キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
235ツール・ド・名無しさん:04/06/06 15:46
220 :ツール・ド・名無しさん :04/06/06 14:30
増産って、"掛かる"モノなんですか?
モノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノ
モノなんですか?モノなんですか?モノなんですか?モノなんですか?モノ
モノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノ
なんですか?モノなんですか?モノなんですか?モノなんですか?モノモノ
モノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノなん
ですか?モノなんですか?モノなんですか?モノなんですか?モノなんです
か?モノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノ
モノモノなんですか?モノなんですか?モノモノモノモノモノモノモノ
モノモノモノモノモノモノモノモノモノモノなんですか?モノなんですか?
モノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノモノ













236:04/06/06 15:48
気の触れた 低学歴  キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
237ツール・ド・名無しさん:04/06/06 15:54
モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!モノ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
238ツール・ド・名無しさん:04/06/06 15:57
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ 
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
XB60
HL-EL100 もまだ売っていますが200に比べて何か良いことあるんでしょうか?
間に合わせに買っちゃったんですが。
241ツール・ド・名無しさん:04/06/07 00:33
>>240
その文だと君が買ったのは100なんだよね?
とりあえず200が100の改良型だよ。
200はレンズで集光するように改良されてるのと点滅モードがある。
それなのに100の200よりもいいところ???
とりあえず100の方がいいとこなんてないんじゃないかな。
おれは両方持ってないけど。
242ツール・ド・名無しさん:04/06/07 01:01

    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコー!
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
243240:04/06/07 01:08
とりあえず(´・ω・`)ショボーン

普段は200を使っているのですが、今日は置いて家を出てきたため、ジャスコの
自転車売り場で買ったのです。
自転車にブラケットの型番が共通なのですぐ装着できると思って。
それはできたんですが、走っていると、200に比べてなんだか暗いなあと。
価格も200とあまり変わらないし。
こんなんだったら一緒に売ってた300を買えば良かった。ジャスコも罪なことをする(w
244ツール・ド・名無しさん:04/06/07 01:13
>>243
いまさら300も・・・。400も大した事無いよ。
せめて500。これが最低ライン。
>>240
「EL200を持っているのに、EL100を買ってしまった」

それは現状で考えられるかぎり、『最悪』の選択でしたね。

EL300は(デザインはともかく)EL100〜400の中では
最も明るいので、買ってもまだ救われた。

ショボイEL120でも、そのコンパクトさでつぶしが効くかもしれない。

EL400なら明るさはともかく、デザイン的にはいい線いってるだろう。

EL500が買えれば良かったんだが…

よりによって猫目LEDのうち一番糞ライトのEL100を買ってしまうとは…

さっさと生産中止にすればいいのに、猫目も罪なことをするもんだ
246ツール・ド・名無しさん:04/06/07 01:19
オレの工具箱の中でEL500が肥やしになってる orz
247240:04/06/07 01:27
(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン

ヤパーリそうですか・・・
俺も次買うのは500にしようと思うぐらいの知識はあったんです。
でもそのときジャスコにあったのが100と300だけでして・・・
自分自身でどう考えても200を持っているのに100を持っていて
イイコトが思いつかなくって・・・
で、書き込んでみたのですが・・・ orz
とりあえず雨の夜道を事故に遭わずに帰ってこれたのでよしとするしか・・・

皆さん、現実を知らしめてくれてありがとう(w
まぁ、非常用の懐中電灯代わり
他の自転車があったらその自転車用
キャンプをするならライト代わり

使い道はない事もない。
それに、事故らず帰ってこれたのもこのライトのお陰かもしれん。
接触不良で点灯しないとき用に予備として持っておくのも悪くない。
249240:04/06/07 01:45
>>248
ありがとう。参考にさせてもらいます。
>>249
EL-100が200より優れている部分もある。
スイッチがメカニカルなので適度なクリック感があるし、バッグの中で
勝手に点灯したりし難い。
俺はヘッドライトを点滅させるなんてしないから、EL-200を買った時に
スイッチ回りは100を使った。
どちらも暗いので、結局使ってないけど。
EL100〜500までで使えたのは点滅できるモノだけ。
点灯だけのタイプは暗すぎて使い道がないねぇ。
>>251
お金がないんですか?
知恵が足らないんだよ。
確かにちょっと中途半端な気はするね。
街灯のない道をすっ飛ばす場合は、LEDライトはどれも道を照らすもの
としては力不足だろうし。だけど、それほど飛ばさない奴なら300、50
0あたりなら十分な光量じゃないの。
300は知らんが、まったり走るんなら500でもヘッドライトとして十分用は
足りてるよ、漏れは。
まあ、30km/hとかで巡航する奴にはLEDはどれもセーフティライト(フラッ
シャー)としてしか使い道ないのかも知れんが。
EL-500なんですけど、電池をアルカリからオキシライドに変えたら、
明るくなったり、長持ちしたりしますか?
256ツール・ド・名無しさん:04/06/07 20:28
>>255
試して報告よろ
257ツール・ド・名無しさん:04/06/07 21:38
貧乏臭い質問ですが
100均一で売っている4.8V 0.5A豆電球のライトですけど
ハンズとかでLEDライト買ってきて取り替えることって可能ですか?
やっぱ始めからLEDのCATEYE買った方が安いです?
258ツール・ド・名無しさん:04/06/07 21:45
安いです
>ハンズとかでLEDライト
って電球サイズにLEDが4つ入っていて、電球と付け替えるやつ?
あれ1500円くらいしなかったっけ
LEDだけ買うとしても4つで\1000くらいするぞ(なぜ4つかとかは聞くな)
それでも猫目300クラスにはなるが…
OptoSupplyの公称7000〜10000mcdで1個100円100個6000円のは?
262ツール・ド・名無しさん:04/06/07 22:40
ダイソーでLED3つで自転車用のLED売ってるよ
263249:04/06/08 01:24
>>250
朝早くにありがとー。
それにしてもスイッチをわざわざ取り替えるなんてすごいでつね。
264ツール・ド・名無しさん:04/06/08 10:03
>>255
アルカリだろうがマンガンだろうがオキシライド、等はおおむね
最大電圧は同じにしてある。新品同士で比較して明確に明るさに
違いなどでない。内部抵抗値が違うから、時間とともに差は出てくるが。
265ツール・ド・名無しさん:04/06/08 14:27
私、ダイソーの・・・
自転車用ライト+ハロゲン球+ニッケル水素電池×2=\400
で結構明るいです。(但し充電器はカメラ用を流用)
ただのビンボ〜人です。(T.T)
266ツール・ド・名無しさん:04/06/08 15:18
ダイソーでニッケル水素!?
ニッケルカドニウムの間違いではないのか?
267ツール・ド・名無しさん:04/06/08 15:25
ダイソーのボタン電池(2016)はすぐ切れる。
ふつうの電池も倍出して電気屋で買ったほうが得だと思う。
268ツール・ド・名無しさん:04/06/08 15:39
どっちがお得?100円ショップ商品の実力を検証!
100円電池 VS メーカー電池
ttp://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20040416A/

100円ショップの電池 vs メーカー電池、お得なのはどっち?
ttp://www.narinari.com/logs/?2381
269ツール・ド・名無しさん:04/06/08 16:19
通勤で某CRを使ってまつ。

街頭ゼロ、CR上で寝転がる中高生多数、何故か上下真っ黒のジャージでフラフラ散歩する老人多数
こんな条件下ではLEDは何の役にも立ちません。
CATEYEの300使ってたけどまるでダメ。

最近になってHL-RC220(充電バッテリーハロゲン)を導入してみた。
35km/h巡航するのに充分な明るさ。
500Uがいくら明るいつったって2.5wでしょ。
こっちは10wよ、4倍。

今となってはCR以外の町中でLED300、CR上ではRC220に切り替えて走ってます。
ただ、重いんだよね。
270ツール・ド・名無しさん:04/06/08 16:20
ハイハイ
500Uwwv
HL-RC220wwwwwwwwww
>268
何がしたいの?
電池は100円アルカリでも遜色ないんだね
274ツール・ド・名無しさん:04/06/08 18:12
ダイソーオキシライドマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>268
せめてベンチマークサイトを貼り付けろや。
276ツール・ド・名無しさん:04/06/08 18:50
>>275
貼ってよ
277ツール・ド・名無しさん:04/06/08 19:36
>266
ニッケル水素だよ。(単三)
3ヶ月程前に販売されて、あっという間に店頭から姿を消した。
それ以降全く見ないけど、再販しないかなぁ?
秋月でGPの2000mAhのニッケル水素電池が単価150円で買えたりするから
ダイソーのニッケル水素電池もありえない話でもないね。
280ツール・ド・名無しさん:04/06/08 22:22
意味不明
>>280
地方人
282ツール・ド・名無しさん:04/06/08 23:19
意味不明
地方人必死だなw
田舎者、必死だな(w
285ツール・ド・名無しさん:04/06/08 23:48
秋月って通販あるから田舎も地方も東京も関係ないじゃん

田舎、地方って騒いでる香具師は お上りさんだろ
↑典型的な地方人
今HL-330H使ってるんだけどいい加減もっといい物に買い替え検討してます。
HL-EL400に代えたら明るさ的には幸せになれますか?
地方人≒田舎者
289ツール・ド・名無しさん:04/06/08 23:56
マグライトC−4をハンドルにつるしていますが明るさには
満足してますけど、如何せん重すぎます。
290ツール・ド・名無しさん:04/06/08 23:56
お上りさんは実家に帰れよ

首都圏人大杉で大迷惑なんだよ
291ツール・ド・名無しさん:04/06/08 23:56
ウルトラスティンガーでビームサーベルしてた俺には勝てんがな。
多分勝てない
人大杉と文句を言う前に自ら進んで地方に移住しましょう。
都会は人が多くてあたりまえです。
人大杉が嫌という人は都会の暮らしに向いていません。
294ツール・ド・名無しさん:04/06/09 00:37
移住するのは お上りさんだけでイイヨ
295ツール・ド・名無しさん:04/06/09 00:37
移住じゃなくて実家に帰宅だね
296ツール・ド・名無しさん:04/06/09 01:09
自転車乗りなら殆どの香具師が地方暮らしを希望してるんじゃないか?
都会は排ガス、大型車、路肩狭いし信号多くてuzeeeeeeeeeeeeeeeee
297ツール・ド・名無しさん:04/06/09 01:11
地方は地方で車は滅茶苦茶飛ばすよ・・7,80km/hなんてのもざら
一時停止なんかもあってないようなもんだし
田舎は道も悪いしな。
そんな速度を出しているという田舎の車が東京に出てくると
遅いのは何故ですか。速度を出すというのは嘘でしょ。
300ツール・ド・名無しさん:04/06/09 01:17
信号だらけだし車がいっぱいで怖くて出せないんじゃないの
ちょっと良い田舎にはとてつもなく綺麗な自転車専用道がある罠。
>>301
たとえばどこの県?
303ツール・ド・名無しさん:04/06/09 02:16
夜でも安心して走れる場所ってないもんかねぇ・・
304ツール・ド・名無しさん:04/06/09 02:27
>>299
東京じゃ飛ばせんでしょ。
かと言って地方でもやたらめったら飛ばす訳ではない。
制限速度+10〜20kmで流れに任せてゆっくり走ってる車の方が多いよ。
305ツール・ド・名無しさん:04/06/09 02:42
ライトはLEDの一番小さなものにして、
こういう暗視ゴーグルをつけると、夜中でも昼間と同じような感覚で
運転できるよ。車両の運転には使うなとあるけど、慣れれば簡単にできる。
ttp://www.ecompany.co.jp/nofg1.html
だから?
だからやってみろ!
308ツール・ド・名無しさん:04/06/09 09:00
>>305
対向車が居たらアウトじゃんか。この手の暗視ゴーグルって。
309ツール・ド・名無しさん:04/06/09 09:02
>>308
セーフです。
310ツール・ド・名無しさん:04/06/09 09:07
夜は家の中でも、電気を点けず暗視ゴーグルで生活してるけど、
電気代の節約になって便利だよ。
311ツール・ド・名無しさん:04/06/09 09:22
おかんが帰ってきて無造作に部屋の明かり点けたら失明あぼーんだなwww
312ツール・ド・名無しさん:04/06/09 09:24
>>311
んなわけないだろw
ちゃんとオートレベライザーがついてるよww
補聴器をつけてる人の耳元で大声出したら鼓膜が破けるのか?w
313ツール・ド・名無しさん:04/06/09 09:47
>>312
そのレベライザーが、過剰入力が解除された後
何秒で復旧するのかが問題だな。

難聴の友人が使ってる補聴器は、安全装置が働くと
5秒くらいは元に戻らないって、前に聞いたことがある。
314ツール・ド・名無しさん:04/06/09 10:01
秋月電子通商のGP製ニッケル水素単3型電池
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=1&r=1&page=#B-00052
315ツール・ド・名無しさん:04/06/09 10:07
>>313
0.1秒もかかりませんが。
316ツール・ド・名無しさん:04/06/09 10:12
そのレベライザーってのは、視界に入った物だけに効くのか?それとも
視界全体がレベリングされてしまうのか?
米軍の輸送部隊は、みんな暗視ゴーグルつけて運転してるんだから
自転車にも使えるだろ。
318ツール・ド・名無しさん:04/06/09 10:15
米軍の輸送部隊にしたって、対向車が沢山居る都市部公道じゃ
使ってないよ、そんな物。
319ツール・ド・名無しさん:04/06/09 10:28
使ってます(^-^)
>>319
輸送部隊乙
映画で暗視ゴーグルの前で発煙筒焚かれてグワッってのは何なの?
>>321
誘拐犯から電話が掛かってきて逆探知に三分掛かるようなもの
323ツール・ド・名無しさん:04/06/09 14:17
もまいらの話題はヲタ話だけだな (ワラ
うん、だから面白いw
325ツール・ド・名無しさん:04/06/09 16:55
おれ
じぶんで
あんしごーぐる
つくったよ
326ツール・ド・名無しさん:04/06/09 17:49
おじあつ?
すみません 初心者スレがなくなって、他に質問する場所を知らないので
こちらで質問させて下さい。
http://www.vic2.jp/ledlight_hm/ledlight_02.html
ここの LED Picaso クリップセパレート と言う商品をお持ちの方、
明るさは オームの3LEDクリップライトかジプカプラスのミディアムモード
と比べて、明るいでしょうか?(手元から3.4メートルくらいまでです。)
また 真ん中のLEDが緑だと なにか便利なのでしょうか?光量が落ちる気が
するのですが・・・
購入の際の決め手が欲しく、相談させていただきました。
宜しくお願いします。
328ツール・ド・名無しさん:04/06/09 19:17
>>327
ゴミ(^-^)
ほれ。暗視ゴーグル新品で標準価格¥2604だ。
最大7.5m先まで見えるらしい。

ttp://www.ascii-store.com/catalog.cgi?id=64881
7.5mじゃ1秒くらいしか猶予がないわな
てか制動距離にもならんような(´・ω・`)
>>327
さぁ?あえて買う必要あるの?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1074177789/l50
>>331
地図を見るときなどに使うので、手元足下 を照らせれば良いのです。
それで ランタイム重視なので、3個LEDが無難かと・・・
地図見るだけならダイソーのライトでも十分な希ガス
334豚速:04/06/09 22:29
>>327
自転車専用ライトのことなら兎も角、その質問なら
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1086694677/
もしくは
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1074177789/
のほうが回答を期待できると思うよ。
街でTL-LD250-FみたいなLEDライト見かけたんですが、その点灯パターンが
チカチカ チカチカ チカチカ
って感じで2回ずつ点滅するやつを見たんですが
どこの商品だかご存知の方いらっしゃいますか?
点灯色は白ですた。

あと、TL-LD260-F点滅パターンを教えてもらえれば嬉しいです。
336ツール・ド・名無しさん:04/06/09 23:41
そう言えば先日、ヘルメットにライト付けてるシト見た。
炭鉱夫みたいだった。
337ツール・ド・名無しさん:04/06/09 23:59
( ´,_ゝ`)プッ
337 名前:ツール・ド・名無しさん :04/06/09 23:59
( ´,_ゝ`)プッ
339ツール・ド・名無しさん:04/06/10 00:36
俺も小滝橋通りで見たことあるぞ。

頭のてっぺんがチカチカしててキュラソ星人みたいだった。
340ツール・ド・名無しさん:04/06/10 00:39
338 :ツール・ド・名無しさん :04/06/10 00:10
337 名前:ツール・ド・名無しさん :04/06/09 23:59
( 4,_ゝ`)プッ
かるーく流されてる…
白いライトに憧れてLED検討してます。
今使ってるHL-330HとHL-EL400どちらが明るいでしょうか?
ちなみに田舎町メインで街灯の無い真っ暗な道もたまに走りますが400では力不足でしょうか?
10〜20km/hくらいであんまりとばしません。
342ツール・ド・名無しさん:04/06/10 02:19
>>341
どちらも持っていないのでちゃんと比較はできないけど、
スペックを見る限りでは大差のない感じでは。
ttp://www2.odn.ne.jp/~cdi42610/others/light/cateye/hlel400.html
ダイソーのLEDライトは何時間くらいもつの?
344ツール・ド・名無しさん:04/06/10 04:52
手が疲れるまで持ってればいいじゃん
現在の日本の法律では、暗視ゴーグルを装着して車を運転することは
特別な訓練を積んだ自衛官以外は禁止されていたとおもいます

自転車にも、このルールが適用されるか定かではありませんが
裸眼より視野が狭いうえに、テレビ等でおなじみの緑1色の画像で視認性が悪いので
危険なことには違いありません

明るさは100倍程度でよいので視野が裸眼並みに広くて、単純に光学的に集光し
天然色の暗視ゴーグルというより、倍率が1倍の双眼鏡があったら自転車で使ってみたいです
346ツール・ド・名無しさん:04/06/10 09:07
>>341
LEDじゃ無理
>>269を参考にしてみろ
347ツール・ド・名無しさん:04/06/10 09:09
>>329ご紹介のゴーグルって暗視ゴーグルじゃねえだろww
単にゴーグルにライトが付いただけじゃないか
恥ずかしくて使えないっつーの
暗視ゴーグルつけて、忍者か宇宙人みたいな格好で自転車こいでいる方が
遙かに恥ずかしいって!!

・・・もしかして、つられてしまったのだろうか?
349341:04/06/10 09:49
そうですか。やっぱり真っ暗な道はLEDとハロゲンの二刀流しないとダメですかね。,
ケータイのモバイルライト(601SH)より明るいのなら購入しようと思うのですが…
350341:04/06/10 10:00
>>348
忍者仕様の自転車ってある意味カッコイイかも。,
ホイールから何まで全身ブラック、ライト反射版無し、音を立てないようにタイヤは当然スリック、ラチェットは?,スレ違いスマソ
キノコ被るよりカッコ良さそう
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up3241.jpg

真っ暗な道をとばすには こんなんでもまだ不十分
353348:04/06/10 10:34
参りました
>>352
まじめでつね〜
ちゃーんとベル付けてる。
すばらしぃ
LED取っ払ってHL500Uをもう二個付けれ。
356ツール・ド・名無しさん:04/06/10 11:34
>>352
それ、大阪の犯罪者のチャリだろ (プ
357ツール・ド・名無しさん:04/06/10 11:40
>>352
発光ダイオードやらハロゲンなんか、いくら並べても大した効果など
ない。
一気にメタルハライドとかの一点豪華主義にするべきだ。
たぶん順番に買った物じゃないかな。
勿体無いから全部付けた。と。
359ツール・ド・名無しさん:04/06/10 12:43
>>357 >一点豪華主義 自転車はママチャリですか?(プ
360ツール・ド・名無しさん:04/06/10 12:59
>356
 その写真どっかに在ったよね?

 何の犯罪犯したんだっけ?
 下着ドロ? 
>>360
火付け
>いっぱいつけた
> 〔時事〕2003〔事件〕 
>  2003年5月29日
>  大阪南部の連続放火犯(男性40歳)が捕まる。
>  大阪市南部では1月以降、民家のガレージや路上での不審火が約140件発生。
>  府警は5月中旬から約300人態勢で夜間警戒していた。
>  100件程は自供したが残りは模倣犯の仕業らしい。
>  犯人は赤いMTBルック車にビニール傘、大型バックミラー、リアフェンダー、スタンドを装備していたが
>  何より人目を引いたのはテンコ盛りにしたライト群だった。
>  【ライト製品総合@チャリ板〜 】の住民でないかと一抹の不安と期待が過った。
>>352
レバーの角度上過ぎやしないか?
気のせい?
夜の暗闇を疾走して逃げるためにライトが沢山必要なのですね。
365363:04/06/11 06:42
>>352
よくみたらドロップハンドルなのね。
俺の認識が間違っていただけだった、スマソ。
366ツール・ド・名無しさん:04/06/11 10:52
よくみなくても、普通に見ればドロップハンドルです。

目悪いの?
367ツール・ド・名無しさん:04/06/11 16:44
ていうかルックMTBじゃないやん。
犯罪者のはMTBルックで、スペシャじゃないよ
ライトは大小2個までなら許す
370ツール・ド・名無しさん:04/06/11 17:28
デコチャリ企画策定するの? >>369
>>366
当方MTB乗りなのでドロップは眼中になかったため
ワイヤーの位置がやたらと上よりだなぁ、どんな乗り方してるんだろう?って思ったり、
この3灯の組み合わせってどうよ?EL300買って、暗かったからHL500II買って、
最後にEL300だと被視認性が悪いからフラッシャー追加したんだろうなぁって事にしか
アタマがまわらなかったのよね。
372ツール・ド・名無しさん:04/06/11 20:03
test
373ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:19
>>371
ハイパワーのHL500Uがメーンで、EL300はサブでHL500Uの電池が切れたときって使い方じゃねーの?
んでフラッシュは常時使用。まあHL500Uは頻繁(少なくとも週一くらい)にニッケル充電せなアカンから、予備のライトは必要だと思うのよん。
374ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:59
改行汁
チャリ止めるときいちいちライト全部外すのめんどくさそう。
376ツール・ド・名無しさん:04/06/12 04:27
俺はLEはパックに忍ばせといて、ハロゲンが切れたら使っとるだに。
でもハロゲンの他にフラッシュとテールとメーターもあるのでいちーち外すのマンドクサ。
ホームセンターで細い鎖と南京錠探して縛りつけたろっかなぁ。誰か実践しとる香具師おらん?
ライトの予備を持ち歩くより、電池の予備を持ってた方が
いいような気がするのだが・・・・・・・・・
>>373
それは結果的な運用方法だろ。
初めからハロゲンランプを買った人なら、LEDヘッドライト買い足すよりも
予備の電池を持ち歩く様になるだろうからな。

>>377
ライトの予備がないと、予備の電池に交換するのが面倒なシチュエーションがあることが考えられないか?
ただ、ライトの予備がヘッドライトである必要は無いけどね。
379ツール・ド・名無しさん:04/06/12 05:57
>>377-378
とりあえず流行のLEDライトが欲しかったんだよッッ!!
380ツール・ド・名無しさん:04/06/13 12:03
バイク用ですけどこれ
http://www.newing.tv/safety/turbine_bike.html
電池要らずで良さそうなんだけど
自転車の速度でも灯るのかな。
皆さんのご意見をお伺いしたいです。
既出。
382ツール・ド・名無しさん:04/06/13 17:29
>>381
あれれ、ガイシュツでしたか。
でも過去スレみれないのでどんな話だったか教えていただければ幸いです。
383いつもあそこから:04/06/14 11:49
「じゃまだじゃまだどけどけ〜」
「EL500買っちゃったなんて言ってんじゃねーぞバカヤロコノヤロメ」
「パワーオプティキューブ・レンズテクノロジーなんて長い名前付けてんじゃねーぞバカヤロコノヤロメ」
「EL500買っちゃったなんて言ってんじゃねーぞバカヤロコノヤロメ」
「パトリオプロとバイクライトホルダーの方が安くあがるんだぞバカヤロコノヤロメ」
パトリオプロって何?
385又丸 ◆HYTDx7OB7. :04/06/14 17:43
バイクライトホルダー最高!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7018/501.jpg
386ツール・ド・名無しさん:04/06/14 19:15
>>378
いや買い足したよ、EL−200
被視認性の良さを買ったのと、フラッシャーの強化と数減らしを兼ねてなんで話と違うか
明るい場所、歩道、押し、200点滅
普段は500点灯200点滅
街灯なしは両方点灯
なんて事ショボショボやってたけど昔は嬉しかったなぁ

500Uだけの時代は予備に電池カートリッジだけ持ち歩いたもんだ
交換も楽でライト本体より小さくなって気に入ってた。
もう今はSF党なんで過去の話なんだけど。

>>384
http://store.yahoo.co.jp/siizum/patrio-pro.html
プロ     単3電池 X 2個 10時間 
http://www.sh.rim.or.jp/~mark/sl-53p.htm
スーパー  単3電池 X 3個  約20時間
ヘットライトとしての時間は半分以下ぐらいに思って買えば後悔しない鴨。
EL-500ももう3200円とかだから安く上がるかは微妙。
>>385
ライトはいいんですがパワーモジュレーターとかってどうなん…?
387又丸 ◆HYTDx7OB7. :04/06/14 19:39
今日左折の車に巻き込まれかけてジャックナイフした。
パワーモジュレーターなければひっくり返ってたかも。
>>386
ちと高杉だろ、そこ。
此処だと半額だぞ。別に宣伝する義理は無いが、ボッテル処は気に入らん。
http://homepage3.nifty.com/c-plot/03_gentos/gentos.html
ただ、101と比べてもプロはチャッチイのが難点、まぁ、明るいからイイけどな。
やっぱり最強はVスクエアだろ
>>389
Vスクエアは防水性が無いみたいですけど大丈夫ですか?
>>386
あのさ、それはEL200のハナシだよね。
EL200なら、フラッシャーにもなるから買い足しって事は当然あるだろうさ。
(俺もEL200を買い足した)
>>378ではEL300の場合の事を言ってる訳なんだが…?
392ツール・ド・名無しさん:04/06/15 11:50
自分でググれよ。
LEDが紫外線波を多く含むのは常識なんだが・・
393ツール・ド・名無しさん:04/06/15 11:52
またパナウェーブかよ。
もう飽きたよ。
>>390
キニシナイ!
395ツール・ド・名無しさん:04/06/15 21:24
”パトリオ プロ GT−10AA”って、ミニマグライト2AA用の
ハンドルバーマウントを流用出来るんですかね?
396ツール・ド・名無しさん:04/06/15 21:26
>>392
紫外線を出すのは白色LEDだけだつーの。

従来からある赤色や緑色は、その波長の光しか発光しない。
東芝だったかの資料じゃ、単一波長発光することから「拡散レーザー」などと
書かれていたくらいだ。
紫外線LEDがある
>>397
たしかにありますね
用途としては表札あたりのマー・・・以下略
399ツール・ド・名無しさん:04/06/15 22:24
白色LED自体が紫外線LEDの派生型だけどね。
発光した紫外線を蛍光体にぶつけて白色を得る。

蛍光体で別の色に発光するというのは
蛍光灯やTVのブラウン管も同様ですけど。
400ツール・ド・名無しさん:04/06/15 22:25
で、前スレの発言主はどこへ行った?

>自分でググれよ。
>LEDが紫外線波を多く含むのは常識なんだが・・
ネタとマジレスが混在してて混乱するんだが、日亜やLUXEONの白色LEDは、青色LEDの光を黄色の蛍光体に当てて白を合成してるから、紫外線はでてないよ。
402ツール・ド・名無しさん:04/06/16 15:13
自分でググれよ。
LEDが紫外線波を多く含むのは常識なんだが・・
403ツール・ド・名無しさん:04/06/16 16:12
紫外線なんてどっちだってイイぢゃんか!
光って目立って防衛運転だよ。
404ツール・ド・名無しさん:04/06/16 16:16
自分でググれよ。
LEDが紫外線波を多く含むのは常識なんだが・・
405ツール・ド・名無しさん:04/06/16 16:44
あほ抜かせ。紫外線は可視光外だから、見えない
406ツール・ド・名無しさん:04/06/16 16:58
>>405は>403へのレスだよな
407ツール・ド・名無しさん:04/06/16 20:59
スマノのハブダイナモだけど、電球が切れるとかって話は解決したですか?
408ツール・ド・名無しさん:04/06/16 21:09
>>407
ゴルァ!! した客にのみ個別対応しているようだね。
(どんな対応か知らないが)

まるで、どこかの自動車会社が行ったヤミ改修と一緒だね
409ツール・ド・名無しさん:04/06/16 21:17
自主回収ではないのか...
410ツール・ド・名無しさん:04/06/16 21:47
モレの所にはなんの連絡も来ないぞ!!! >シマノ
412341:04/06/16 23:58
なんだかんだでEL400かってしまいました。
第一印象は青い!光源から離れれば離れるほど青い!
そして明るい。携帯のモバイルライト程度を想像していたので驚きました。

まぁ黒い路面の見やすさはハロゲンにかなわないですね。
LEDもう一個足せば済むって問題でもないみたい。色が青白い為?

しかし遠くの反射板がしっかり反射してて目を疑いますた。
意外とやるじゃんLED。
413ツール・ド・名無しさん:04/06/17 00:07
なんだかんだで ← ひじょーに気になる
415341:04/06/17 00:59
>>413
まぁあんま気にしないでくだせぇ。
500と400悩んでたのと、キャット愛最下級ハロゲンの代わりになるか?って辺り。
少なくともHL-330よりは明るそうで良かったですw

>>414
何ででしょう?他の3灯式白色LEDはこんなに青くないんですか?
416ツール・ド・名無しさん:04/06/17 01:05
紫外線だよ紫外線。
体に悪いから死骸線とも言うよ。
ライトって前方や路面を照らし出すためのものなの?
夜に車とか歩行者に自分の存在をアピールするもんだと思ってた。
どこ行っても街頭くらいあるしライトつけなくても前方視界は確保できない?
街中だからかな。
山とか夜走る人は明るいの欲しいか。
418ツール・ド・名無しさん:04/06/17 01:07
何をいまさら
どこ行っても有る街頭は薄暗いんだよ。
10b前方の舗装の継目や落ちてる異物
開きかかってる自動車のドアなんかが
ハッキリ見える程では無いんだよ。
 せめて、原チャリ程度の明るさが欲しい。
せめてルマンマシン程度の明るさが欲しい。
421ツール・ド・名無しさん:04/06/17 03:58
>416
EL500は、紫外線が出るから直接見てはいけないということだけど、照射された紫外線は空気中を浮遊しているわけだから、直接見なくてもライトをつけただけで間接的に浴びてしまうのでやばくないの?
限定とか聞くと、それが理由なんだろうかと・・・
>>421
アフォは死になさい
423ツール・ド・名無しさん:04/06/17 04:32
照射パターンが猫型ってほんと?
>421
>>3-19 を読んでクレ。
425ツール・ド・名無しさん:04/06/17 05:13
 前スレの妄想厨房の紫外線波の部分、次回からテンプレに
入れて欲しいなぁ。たぶんこれからも繰り返されると思うので。

 妄想厨房の強烈な妄想と、名文句が随所に出てきて
読み物としても面白い。
 途中、妄想厨房が調子づいて、
 「 なにか言ったらどうだ?
 せっかく丁重に教えたのに謝罪も礼もなしですか?」

とか

  「ごめんなさい」って言える子になれるといいね」

って書いてるあたりなんか最高だよ。
426121:04/06/17 05:17
>>122-123
んっと質問の主旨は発電型ライト。非接触型のやつです。
427:04/06/17 05:18
主語述語しっかり掛け
意味不明
428ツール・ド・名無しさん:04/06/17 05:23
>>427
意味不明なのはお前ww
429ツール・ド・名無しさん:04/06/17 05:32
>428
 おまえ、前スレ紫外線波の厨房と似てるな w
 日本語の下手さ加減がな。 プゲラッチョ
430ツール・ド・名無しさん:04/06/17 05:34
>>429
朝鮮人が日本人のふりするんじゃねーよタコ
図星?
432ツール・ド・名無しさん:04/06/17 05:52
図星だってよギャハハ
433ツール・ド・名無しさん:04/06/17 06:59
自演乙
434ツール・ド・名無しさん:04/06/17 09:12
自転車の照明など、行灯で充分。
435ツール・ド・名無しさん:04/06/17 09:44
>>434

行灯ってなに?

新しいライト?
>>435 むしろ江戸時代のライト
437ツール・ド・名無しさん:04/06/17 09:58
行灯(あんどん)くらいも知らないのか。勝手に死語にするんじゃないぞ
438ツール・ド・名無しさん:04/06/17 10:01
昼行灯
439ツール・ド・名無しさん:04/06/17 10:40
不毛だ。
ハゲ板に逝け
441ツール・ド・名無しさん:04/06/17 12:36
いくらなんでも >>435 はネタだろ。
お前ら君が代歌ってみろ
>>435
カーバイドランプage
http://tinyurl.com/35q4y
>>423
本当です。
446ツール・ド・名無しさん:04/06/17 21:42
>>423
本当です。
その子供っぽさ、バカっぽさのため使用を止めましたが何か?
毛不だ
SF-101のサブにコンパクトなやつが欲しいんだけど
どれが良いですか?
449ツール・ド・名無しさん:04/06/17 23:53
ぎょうとう←なぜか変換できない
450O.G(個性派!):04/06/17 23:58
>>446
シャレで猫目さんトコに問い合わせてみた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HL-EL500の配光パータンですが、ISOの配光に
準じて設計しており、特に猫を意図ととしてはおりません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
だそーです。
451ツール・ド・名無しさん:04/06/18 00:05
ピータン
ブータン
453ツール・ド・名無しさん:04/06/18 00:51
>>450
>特に猫を意図ととしてはおりません。

ワロタ
配光パータン

俺はこっちにわろた
つまり「配光パターン」に関しては猫への意図を否定してないわけだな。
つーか、確かに50cmぐらいならネコだが、
3mぐらいからは ω (キンタマ?)なんだが…。

いや、超狭スポットと手前の地面を照らすスポット周りのフレアが
絶妙で、自転車用としてかなり(・∀・)イイ!!とおもいまつ。>EL500の照射パターン
457ツール・ド・名無しさん:04/06/18 11:57
>>423
本当です。
その子供っぽさ、バカっぽさのため使用を止めましたが何か?
EL500のリフレクターで3WLED版出ないかなー。(´・ω・`)
459ツール・ド・名無しさん:04/06/18 12:17
EL500は点滅モードがないのがなあ。
点滅は、道交法でいう灯火を点灯したことにならないから
あえて点滅機能をつけなかったんだろうか。
460里牛 ◆JWahSma6kc :04/06/18 12:45
ワタシのLP-R600は路面に写る光が、人の顔に見えてちょっと怖いのですが。
新宿から片道2時間程度の距離内でEL500安い所無い?
3500円切ってたら探検ポタも兼ねて逝きたいんだけど。
300置いてあるいつも回る店には無かった。

エロい人ヨロスコ。
462名無し募集中。。。 :04/06/18 15:08
ちょいと質問というかアンケート。
当方一応クロスバイク乗りなんですが。
夜間本当に街灯もない真っ暗らところを走る機会が
多いもので下記のようなことを考えているのですが。。。

 フロントホイールの両脇に太いハブステップ(BMXに
ついてるようなやつ)をつけ、そのバー上に猫目のLED
ライトを片側1個ずつつける。 かなり路面が良く見えそうかな。。。
と思っているんですが、さすがに見た目に変態自転車ですかね・・・・?
正面から来る相手に、お互いの距離の錯覚を起こさせそうな気が。

それはともかく明るさ重視なら、上から照らした方がよくないかい?
464ツール・ド・名無しさん:04/06/18 15:17
アンケートは他でヤレ
465ツール・ド・名無しさん:04/06/18 16:16
>>462
角度が浅くなるから、よほど強力なライトじゃないと路面が
きれいに照らせないよ。
466ツール・ド・名無しさん:04/06/18 16:17
路面が焦げるほど強力に照らすのか?
467ツール・ド・名無しさん:04/06/18 16:19
つーか、LEDじゃ無理
相手に己の存在を知らしめるしか脳がない

暗闇を走れば判る
メットにも付けろ!確実だ!
469ツール・ド・名無しさん:04/06/18 16:37
左右に付けて八墓村
470ツール・ド・名無しさん:04/06/18 16:51
>>462
ハブのシャフトの所にアダプターを介して懐中電灯を
付けるというのは以前からあった。20年位前には、
「ヤジロベェ」なる商品名で、松下電器の懐中電灯を
取り付けるアダプターが売られていた。
471名無し募集中。。。 :04/06/18 16:55
ご意見ありがとうございます。
やっぱりちょいと厳しいものがあるんですかねえ・・・・

チャリそのものはママチャリから発展したタイプのクロスバイクで
前カゴつき(普段の買い物にも使うので外したくない)ですので
ライトの照射部分の前に何もないところに取り付けしたかったのですが・・・
(ハンドル上につけると正面にカゴの影が出そうだし)

 カゴの下に太さがハンドル径と同じくらいのタオルハンガーみたいなの
ハンズで自作してライトつける方向で考えてみます。
472ツール・ド・名無しさん:04/06/18 16:55
>>470
やじろべえなつかすいww

大抵のショップには不良在庫化しているともう。
肝心のタンケンライトとホルダーが無くなったからね。
473470:04/06/18 17:15
>>472
探検ライト、まだあるんでないか?メーカーカタログに残ってる
ようなこと、この間ショップの人に聞いた。

探検ライトの単一用ホルダーは、マグライトCセルがそのまま付けられる。

ツーか、そう言う組み合わせで使ってた。
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up3444.jpg
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up3445.jpg

街灯一つない夜の河川敷CR走る時用
キャットアイの宣伝バイクみたいになってますが。。。火は、つけて回ってませんです
475ツール・ド・名無しさん:04/06/18 18:26
>>474
だせぇ
476ツール・ド・名無しさん:04/06/18 18:39
>474
放火でもするのかよ?
477ツール・ド・名無しさん:04/06/18 18:44
>>474
で、この恥ずかしいバイクはなんですか?
シラス乗りもそうだが、なんでスペシャのバイクに乗ってる奴は
こうダサイカスタマイズをするんだろうねぇ。
478ツール・ド・名無しさん:04/06/18 18:47
>474
大阪の放火魔かよ
もう出所したのか?
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ほうかまほうかま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ほうかまほうかまほうかま!
ほうかま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
>474-479
自演乙www
481ツール・ド・名無しさん:04/06/18 19:19
>>480 = >>474

はずれです
悔しいですか?
顔真っ赤、手ブルブルですか?
482ツール・ド・名無しさん:04/06/18 19:20
>>480
いまどきわかりやすい自演をする奴だなぁ
ダサイものをダサイと言って何が悪いんだろう・・・
484ツール・ド・名無しさん:04/06/18 19:23
おいおい
もう許してやれよ
>474のセンス見る限り 低学歴は間違えないわけだし
ようやく貯めた金でコツコツとパーツ集めてるんだから
485ツール・ド・名無しさん:04/06/18 19:25
>>474
ライト気を使う前にDHバー使うなよ。
486ツール・ド・名無しさん:04/06/18 19:27
DHバーのついた自転車がなぜ公道を走っているのか理解できん。
これで事故とか起こすとますます自転車の立場が悪くなる。
487ツール・ド・名無しさん:04/06/18 19:29
>>474
写真も下手糞だしな・・
よくこんな写真を衆人の目に晒す気になるもんだ。
488ツール・ド・名無しさん:04/06/18 19:32
そもそもこのライトの装備で路面をまともに照らせるとは思えない。
    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   <スペシャにDHバー頑張った!感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
ライトヲタって性格悪いな〜
491ツール・ド・名無しさん:04/06/18 19:55
おいおい
もう許してやれよ
>474のセンス見る限り 低学歴は間違えないわけだし
ようやく貯めた金でコツコツとパーツ集めてるんだから
笑いを取ろうとしただけなのに・・・_| ̄|○
>>486
公道以外にどこを走れと?
494ツール・ド・名無しさん:04/06/18 20:28
>>493
クローズドサーキット
マジレスすると夜間の河川敷ならバッテリーをボトルケージに挿す方式のハロゲン1灯に
バックアップ用のLEDライト1灯がお勧め。
>>474
ここはライトスレだよ。
でもあの写真見たら誰でもDHバーと赤いボトルに目がいくよ。
写真撮るなら狙いをはっきりさせないと・・・。
真ん中についてるの、車用のねずみ取り探知機?
498ツール・ド・名無しさん:04/06/18 20:39
おいおい
もう許してやれよ
>474のセンス見る限り 低学歴は間違えないわけだし
ようやく貯めた金でコツコツとパーツ集めてるんだから
499ツール・ド・名無しさん:04/06/18 20:45
DHバー付けてるのにサドルとハンドルの高さが変らないって
なんか滑稽だなあ。
登るときに握るんでしょう
501ツール・ド・名無しさん:04/06/18 20:58
>>471
前カゴにクリップで留められるライト売ってるぞ
うちのママンが使ってる

>>495
おれがそのまんま。
あとはCR以外、街中専用にフロントにLEDが申し訳程度に付いてる。

結局、>>474みたいにライトだらけ
502ツール・ド・名無しさん:04/06/18 21:23
配光パターンはサブリミナル効果を狙っているのか?
スペースグリップに100均一のライトx2
>>502
そうかもしれないです。
でも配光パータンの方は狙ってないという話ですが。
やけに伸びてると思った時は、必ず期待を裏切らない展開ですなw
506ツール・ド・名無しさん:04/06/18 22:52
路面に映る猫マークを見ているうちに「次も猫目を買おう」という気になってくる。
猫目のスタジアムライト(HIDライト)が10watt以下5watt以上の製品あったら
EL500じゃなくて↑にしていただろう・・・
ぶっちゃけEL500は明るいしサイド光るし超防水だし電池持つし

現時点でのチャリ用ライトでは一番使える
>>506
え?そんなもの写るの?
510ツール・ド・名無しさん:04/06/19 00:17
>>508
そうだね、通勤など日常的な用途にはEL500が一番だね
512ツール・ド・名無しさん:04/06/19 01:07
>>473
ヤジロベーに付くナショナル製の探検灯(FF-292S?)はだいぶ前に
なくなったみたいでつ。
(東京、名古屋、京都、大阪の複数の自転車屋を聞き歩いての結果
  1993年版のトモダのカタログには出ていないので、少なくとも
 10年以上前には消えていたのかな?)

京都の某老舗の店のハナシでは、
何年か前に在庫がたくさん出てきたけど
あっというまに売れてしまったそうだ。
で、ナショナルになぜ再版しないか聞いてみたそうだが、
プレスした板金を曲げて、筒状にする設備、技術が
もう無く、作ろうにも作れないとの由。

だからヤジロベーと同じく、自転車屋さんの在庫を
探すしかないと思われ。


513ツール・ド・名無しさん:04/06/19 08:46
板金プレスでなくても構わない。
単三×3本、シルバー一色、胴体がスッキリ、ライト部大きめ・・・
なら今でもできると思うのだけど。
ちなみに、近所のショップにはヤジロベーだけが過去の栄光を背で語るかのようにいくつも置いてあります。
514ツール・ド・名無しさん:04/06/19 09:11
EL500は評判が良さそうですね。
ちょっと大きいので取り付けると目立つかなと逡巡していたけど
明るいのなら付けてみようかな。猫シルエットも見てみたいし。
515ツール・ド・名無しさん:04/06/19 10:00
TOPEAKのホワイトライトを使っている方いますか?
リチウム電池使用とのことですけど、CR123Aですかね?
もしそうならサブとして、欲しいです。
516ぴっち紐 ◆Rn7W..bye2 :04/06/19 14:41
EL500良さそうでつね。
こないだ池袋ハンズで初めて実物見た。けこーデカイのね。
いまはXB-60つこてるんやけど、ちょっと地面照らす能力低くて不安な感じ。
その前買ったEL300の方がスポットきつかったけど明かり自体は強かった。
今度、パトリオスパーかスーパーサイバーフラッシュのラクシオン系欲すぃ
近所のドイトでサイバー売ってるから触手が・・・。
単三3本てのがアレだけど。

ラクシオン(・∀・)ニヤニヤ
517ツール・ド・名無しさん:04/06/19 14:42
>>515
TOPEAKはすぐ壊れるからダメ
>>516
GENTOSパトリオプロ(単3 2本、結構スポット)と言う選択も有り。
明るめのもあるそうなので、数本買って選ぶがよろし。
>>516
池袋近辺のYな店にはまだ500入ってない?
靖国通りのYには無かった。
通販で3割4割引見ると、さすがに定価ではイヤン。
520ツール・ド・名無しさん:04/06/19 16:52
パトリオプロはSF-101と比較してどんな具合ですか?
俺も気になるが、ライトマニアスレで聞いてみてはどうだ?
ニッスイ使用で
ランタイムは2時間:4時間
516だけど、他の店はしらにゃい

パトリオプロかぁ。そういうのもあったんですね。
ライト道は奥が深いや
523ツール・ド・名無しさん:04/06/19 17:53
パトリオプロってコンパクトでいいね。
パトリオスーパーと比較してどうなんだろうか?
524ツール・ド・名無しさん:04/06/19 20:02
EL500を使ってるが、プラネットバイクの1W LEDライトより暗いぞ。
プラネットバイクのは光が青みがかかっててネコメのは白なんだが、
常識的に言えば青の方が雨なんかが降ると見えにくくなる。
が、それ以上に白の光のEL500のほうが暗く感じた。
多分だけど、今までのと比べると大分ワイドなんだけど、
やっぱりスポットに頼ってる感があるのね>>EL500
でもプラネットバイクのは150度近いワイドに広がるから、
スポット的には使えないけど光が広く散るからすごく見やすい。
内容的にはお奨めですよ。
当方 HL-500II を サンヨーNiMH2300 で使っているが
不精者なので、NIMH2300 を完全放電しての充電が面倒臭くてしょうがない
そこで
ここの ttp://www.tec-core.co.jp/
これを ttp://www.tec-core.co.jp/shouhin_setsumei_menu.htm
ヤフオクで買ってみてがなかなかいい感じ

この会社の商品説明のうたい文句
・  「完全放電無しの充電でもメモリー効果がない。」
・  「電池の使用回数が1000回以上(いままで500回)」
などがどの程度信用できるかは分からないが
人柱の覚悟で  1時間HL-500IIで使用後・充電×3ヶ月間 ほぼ毎日
を行なったがなかなかいい感じ。
通勤の帰り寄り道でライトの使用時間が長くなっても
毎日フル充電状態なので、電池残量を気にしたり
街頭がない田舎道でヴァー(泣)な状態にならなくて良。

本当にメモリー効果が起きないかどうか、続きレポは2年後(じゃろうか)
526ツール・ド・名無しさん:04/06/19 23:39
パトリオプロって単三3本で20時間しかもたないんだね。
結構な電池食い虫だなあ。
そうか?20時間も持てば十分だと思うが。

って、2時間の間違いじゃないけ?
ニッスイで4時間だし
GENTOSパトリオプロ(単3 2本)10時間
529ツール・ド・名無しさん:04/06/20 00:50
20時間はパトリオスーパーだった。
http://www.sh.rim.or.jp/~mark/sl-53p.htm
パトリオプロのランタイムグラフ
http://forum.flashlight-fan.com/gazouimg/run_gt10aa2.gif
531ツール・ド・名無しさん:04/06/20 01:28
        クルクル
          _ /lミ
     .  l /| ̄ l
 . .( ゚∀゚) | |. |   | ガッ
    ⊂彡☆|_| .|__|))Д´) >>530
        .::|/彡
532ツール・ド・名無しさん:04/06/20 01:51
>>530
やっぱりSF-101の倍は持ちますねえ
ハブダイナモってあんまり盛り上がってないんですねぇ。
本格ロードには向かないからかな?
街乗りクロスなおれには最高です。(まだ持ってないんだけど。。)
534ツール・ド・名無しさん:04/06/20 05:15
>>533
電池無駄に消費厨が多いからね
>>534
どこで区切って読むの?
536ツール・ド・名無しさん:04/06/20 08:53
ハブダイナモは問題解決の会社発表を待ってからだな。
3ヶ月以上待ってようやくライトが入荷したぜ>ハブダイナモ。
5Wは暗いな。漕ぎが重くなるのがイヤだな。
電池気にせず走れるのはいいね。今のところライトは切れてない。
538ツール・ド・名無しさん:04/06/20 11:25
スマノの新しいハブダイナモの重さってどれくらい?
ハブダイナモの仕組みってよく分かってないんだよね。
あれって、ライトつけてないときでも重いの?(発電してるというか、
負荷かかってるの?)  だとしたら、やだなあ。
>よく分かってないんだよね。
 わかってないのはお前だけ
>>539
それ以前に高校くらい出て、初級の物理学勉強してこい
なんでみんなこんなに口が悪いんだ。。
>>539
まったく自分で調べてないでしょ。
ググるだけでもだいたいわかるよ。
544ツール・ド・名無しさん:04/06/20 15:26
アメリカじゃ高級ライトが人気のようだ。
ttp://www.mtbr.com/reviews/lights/index_bynumreviews.shtml
>>539
ライトつけなくても重い
   ↓
ライトつけても重い
   ↓
ハブダイナモいいですよぅ ライトつけても重くならないし〜

546ツール・ド・名無しさん:04/06/20 16:36
ライトをつけようがつけまいがハブダイナモの重量は変わらないだろが。
>>539
掲示板を覗く前に
日本語勉強してこい
DQN厨房
>>541
ぶ、ぶ、ぶ、物理ですか!!!!
理科で充分なんだが。
つうか、そろそろ正解に導くうrl貼ってやってくれ↓
550ツール・ド・名無しさん:04/06/20 17:22
551ツール・ド・名無しさん:04/06/20 17:27
>>548
せめて高校ぐらい出ておけ
ってことよ
552ツール・ド・名無しさん:04/06/20 17:39
ハブダイナモでの”重い”っての

「重量」が重い
「ペダル」が重い

どっちを問題にして居るのだ?
叩ければどっちでもイイ。
負荷がどうのと書いてあるんだから、間違いなく後者だろう
これはどうなんだろう。
ttp://www.t-yoshizawa.com/toku/maji.html
これは見た目がダサいけど、
もうちょと工夫すれば回転負荷もなく、快適になりそう?
556ツール・ド・名無しさん:04/06/20 20:01
いまさらマジ軽ライトかよ。
557555:04/06/20 20:24
すいません。やっぱり既出でしたね。or2
>>555
しかしなんでこんなにモッサイ感じにしたんだろうね。
>>555
スポーク磁石に砂鉄が付着する
普通の高輝度LED×3個なので道を照らすほど明るくない。
重量大

無灯火厨には付けて欲しいが
ココのスレ住人にとっては
ぶっちゃけ  < 使   え   ん>
560555:04/06/20 20:41
>>559
おっしゃるとおり。問題多いですね。
561549:04/06/20 20:41
>>539
じゃ教えたる

構造上、
(普通のハブに比べて)明らかに(回転が)重くなる。
が、電池の要らないライトの恩恵には代え難い。

ライトを点灯させると更に(回転が)重くなる
が、鈍感な奴(俺とか)にはさして違いが分らない。
し、リムダイナモ点灯時の抵抗感に比べれば遥かに軽い。

初期投資は嵩むが、常用するチャリンコには向いている。
と思う。
なんかハブダイナモに羽つけて風力発電してるやつもいるくらいだし、
風でも回っちゃうくらい軽い負荷だと考えると、いいかも。ハブダイナモ。
今使ってるリムダイナモはブレーキかけて走ってるようで、死。
563ツール・ド・名無しさん:04/06/20 20:52
ハブダイナモでクイックレリーズが備わってる物って
ありましたよね。

通勤用ロードのホイールを組むかな。。
>>563
単体で売ってるやつは全部クイックレリーズだった気がする。

アルテグレードのスポーツハブダイナモは、
「ランプ消灯時の回転抵抗を、HB-NX21に比べ約60-70%減少。」
とあるけど、HB-NX21ってのは相当重かったのかな?(ママチャリ用だろうけど)
ABSー10がやっと到着。
ハブダイナモは今後軽量化、低抵抗化がすすみそうだね。
今はまだ過渡期かな。でも欲しい。
567ツール・ド・名無しさん:04/06/20 21:58
でも、セット販売されている猫目のライトが貧弱
>>567
ttp://cycle.shimano.co.jp/2004newpro/s_light/
このライトは猫目製なの?
569ツール・ド・名無しさん:04/06/20 22:09
>>539
逃げたのか?
ちゃんと>561にお礼言えよ
570ツール・ド・名無しさん:04/06/20 22:11
>単体で売ってるやつは全部クイックレリーズだった気がする。
 んなぁこたぁない
 ボルト取り付けタイプも売ってる

 いい加減なこと書くな
571539:04/06/20 22:11
>>561
ありがとうございます
572ツール・ド・名無しさん:04/06/20 22:12
>568
これはスマノオリジナルだけど、ネットショップなどでは猫目のものが多いでしょ。
だから手を出さない。ハブダイナモが良くてもライトが悪ければ・・・
573564:04/06/20 22:15
>>570
ごめんなさい。or2
シマノのHB-NX22はナット止めの製品でした。すんません。
>>572
セットで買わなければいいんでない?
猫目のデザインがきらい?
いいデザインのライトってないよね。
575ツール・ド・名無しさん:04/06/20 23:07
ライトもそうだけど、ブラケットに芸がないと思わない?
もっといろいろな取り付け方ってあると思うんだが・・・
576549:04/06/20 23:07
>>572
俺のは、NX21かな?忘れちゃったけど、シマノのライト(手元スイッチ
非オートライト)と組み合わされて売っていた。妙に暗くて、しかも、
1ヶ月でバルブ切れたよ。
正直、猫目のHL-500II (←セット売りは多分これ)の方が良かったかも
知れない。

HL-500IIは、そうそう捨てた物ではないと思うよ。

>>571
キニスルナ
自分でも具具って見そ
ttp://www.cycle-yoshida.com/miyata/parts/l74_page.htm
これはどうよ。
miyataのハブダイナモ用LEDライト。
なんか明るくて長持ちみたいな事書いてあるけど。
商品名がなんともダサい。
578ツール・ド・名無しさん:04/06/20 23:26
ハイパワーLEDは流行ですねえ。
579ツール・ド・名無しさん:04/06/21 00:11
飛んでくぜ 飛んでくぜ 真夜中 レーザーガーン
580里牛 ◆JWahSma6kc :04/06/21 00:46
シマノのスポーツハブダイナモの対策電球だが。

対策電球に換えて5週間くらい経つが、今のところ玉切れしていないです。
以前は毎日乗って2週間くらいしか持たなかったので、効果はアリかと。

>>538
ハブダイナモ単体の重量は実測680g(クイック無し)だった。

手でホイールを回せば明らかに回転は重いけど、走っていてキニナル程のモノじゃ無いよ。
>>580
>手でホイールを回せば明らかに回転は重いけど、

どんなハブでも手で回せば重いしゴリゴリ感あるよ。
乗って回した感じとは全然関係なく、そういうもの。
582ツール・ド・名無しさん:04/06/21 03:58
で、シマノの対策電球への交換は
ゴルァ! した人だけなのだろうか?

三菱並みの対応だな (w
>>570
ボルト取り付けタイプの型番教えてください
ナット取り付けタイプしかみつからないもので、、、ぜひ欲しいんです!
584:04/06/21 13:31
自分で作れば
結局スーパーファイヤとEL500はどう違うの?
586ツール・ド・名無しさん:04/06/21 14:27
単二3本か単三4本かの違い。←どっちのほうが効率的?
電池の重量をはかったこと無いから、どっちが重いのかわからない。
SF-101    単四、三本
EL-500    単三、四本
パトリオプロ 単三、二本
いっぽんで〜もニンジン
にほんでーも単3

>>586
ほぼ重量比例。
単2だとランニングコストの面に難アリ。
特に、充電器あるならば単3x4本が無難だろう。
590ツール・ド・名無しさん:04/06/21 17:12
単三だと充電が使えるね。
素朴な疑問だけど、白色LEDはハロゲンやクリプトンと電池寿命がほぼ変わりない。
これなら、ハロゲンのほうが良いのでは?
>>590
> 単三だと充電が使えるね。

は?
>>591
2行目も突っ込んだほうが良いのでは。
590は違う次元にいる人だから。許してあげて!!
594ツール・ド・名無しさん:04/06/21 20:45
マジレス。

単3型の充電式電池は比較的ポピュラーだが、単1から単4までは
電池メーカーから、充電式電池はラインナップされてる。

白色LEDでも、1Wや3Wなんて暴力的な物だけだ。白熱電球と
大差ない消費電力なのは。しかし白色LEDは圧倒的に効率が良く
白熱電球などと比較対象にならぬ。

ライトは電池が持てばいいなんて物じゃないぞ。ライトの目的とは何だ?
595ツール・ド・名無しさん:04/06/21 20:47
>>594
どんなにいいライトを持っていても
どんなにいい電池を使っても
心の闇は照らせない
596ツール・ド・名無しさん:04/06/21 20:54
暗いと不平を言うよりも
進んで明かりをともしましょう
597ツール・ド・名無しさん:04/06/21 20:55
>ライトは電池が持てばいいなんて物じゃないぞ。ライトの目的とは何だ?
 LEDはライトじゃないの??
 LEDはライトじゃないの??
 LEDはライトじゃないの??
 LEDはライトじゃないの??
 LEDはライトじゃないの??
598ツール・ド・名無しさん:04/06/21 20:55
明かりを灯すと どこかに闇が必ずできる
それを消す力が LEDにはある
599ツール・ド・名無しさん:04/06/21 20:58
LEDはライトじゃないよ。それくらい常識だろ
600ツール・ド・名無しさん:04/06/21 21:00
ライトの魔法を手に入れた

ラスティーニ廃鉱で使うんだぞ。わかるかな?
601ツール・ド・名無しさん:04/06/21 21:00
>>597
自分でググれよ。
LEDがライトじゃないのは常識なんだが・・
602ツール・ド・名無しさん:04/06/21 21:01
ここのインプレって害出?
http://talk.to/hosomichi
603ツール・ド・名無しさん:04/06/21 21:07
>>602
はワレメちゃん
>>602
つるつるですね。
何か妙なトラップが入ってますね、注意。
605ツール・ド・名無しさん:04/06/21 21:15
606ツール・ド・名無しさん:04/06/21 21:43
夏休みに数週間のサイクリングを計画してるので照らせるライトが欲しいんです。
しかしハロゲンだと電池が2〜3時間しかもたないそうなので厳しい。
妥協案としてEL500とスーパーファイア(?)がいいかと思ったので、アドバイスお願いします。
ツーリング用途なのでフロントバッグついてるので、せっかくのライトの邪魔になりそうでそれも怖い。
607ツール・ド・名無しさん:04/06/21 21:46
>>606
フロントバッグ避けにはスペースグリップ。
で、ライトね。
実際田舎を走るんだったらEL500でもコワイコワイ。
SF-501ならいいけど電池がタカイタカイ。
で、俺が最終的にたどり着いたのはツーリング用のハブダイナモホイール。
自分で組めば安上がりだし、なにしろ電池を気にしなくていいのは最高。
壊れにくいしね。いいぞいいぞ!
608ツール・ド・名無しさん:04/06/21 22:17
ハブダイナモはいいとして、どのライトを使えば(どれが使えるの?)とEL500より明るい?
609ツール・ド・名無しさん:04/06/21 22:18
>>608
あらゆる電球ライト
電球工場の工員必死だなw
611ツール・ド・名無しさん:04/06/21 22:31
>607
ハブダイナモは光りません。
612ツール・ド・名無しさん:04/06/21 22:32
>>611
まだまだだね
613ツール・ド・名無しさん:04/06/21 22:35
ライト検定3級合格レベル。
ライト兄弟のライト
ごめんつまんないか
615ツール・ド・名無しさん:04/06/21 23:01
ハブダイナモはまだまだ重いと思うけど、どこまで軽量化が進むんだろうか?。
616ツール・ド・名無しさん:04/06/21 23:03
夜間の長距離ロードレースでもない限り軽量化に力は排卵と思うが。
617ツール・ド・名無しさん:04/06/21 23:06
4〜500gぐらいで打ち止めってところっすかねえ。
618ツール・ド・名無しさん:04/06/21 23:22
パール兄弟
619ツール・ド・名無しさん:04/06/21 23:26
闇夜を照らす、明るいライトが欲しい。
一つもあらへん。
620ツール・ド・名無しさん:04/06/21 23:33
ちょい前だったら、ダイナモなんてサンヨーか松下が作っていて
シマノはやっていなかったハズなんだけど・・・。

ハブダイナモって、シマノ以外のメーカーは作ってないんですか?
621ツール・ド・名無しさん:04/06/21 23:36
ママチャリにもハブダイナモがついているから四万野だけではない。

622ツール・ド・名無しさん:04/06/21 23:39
>>621
ニョーボのママチャリに付いてるハブダイナモ、シマノでした。
>>621
シマノはママチャリ向け製品もやってるよ。
つーかシマノは自転車部品メーカーだからこそ
ママチャリでのハブダイナモの採用例だって多いんだ
625ツール・ド・名無しさん:04/06/21 23:50
>>616
ブルぺがあるじゃん
2004年は開催されないようだけど
ブルぺ参加者にハブダイナモ愛用者は結構居るようだよ

ブルぺについては検索してね
626ツール・ド・名無しさん:04/06/22 00:13
なんだスマノ独占なの?
627ツール・ド・名無しさん:04/06/22 00:16
好きってことさ
628ツール・ド・名無しさん:04/06/22 00:56
須磨ヌ空気読めやって感じだな
629606:04/06/22 01:00
ふむふむハブダイナモがよさそうなのは分かりましたが、どこから手をつけていいかわからない。
まずホイールが必要なのとライトが必要なのかな。
ハンドルじゃなくて前輪の横あたりにライトが来れば理想なんですが・・・。

>>607
自力で組むためには、どう準備すればいいんですか?
結局ホイールとか自転車屋で頼むことになりそうに思うんですけど。
シュミットというドイツ製のハブダイナモもあるみたいね。
>>629
1、店がハブダイナモで組んだ完組みホイールを買う。
2、自分の好きなハブダイナモ、リム、スポークを選び店に組んでもらう。
3、自分で組む
  ハブダイナモ、リム、スポーク、振れとり台、センターゲージ等が必要。
  ホイールを組んでみたいという好奇心も必要(?)

という感じかな?
632ツール・ド・名無しさん:04/06/22 01:08
>>629
まあ初心者は自転車屋に頼むことになるだろうな。

まず近場のプロショップに行って、「ハブダイナモホイールをラジアル組みで」って注文しろ。
リムはマビックの一番高いやつにするんだぞ。アルミニップルも忘れるな。
ごちゃごちゃ言うかもしれんが有無を言わさず組ませろ。
633ツール・ド・名無しさん:04/06/22 01:16
つーりんぐにらじあるであるみにっぷるかよ
>>632
次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
635ツール・ド・名無しさん:04/06/22 02:00
ホイールってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ラジアル組みのスポークで繋がったフランジとニップルがいつブチ切れても
おかしくない、飛ぶか飛ばされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。
636ツール・ド・名無しさん:04/06/22 06:39
漏れは、ママチャリのハブライトが付いてるフロントタイヤごと交換したが、
どうしても、微妙に真っ直ぐ回転しない。
お陰で、リムとシューの隙間を増やしたから
ブレーキの効きが、かなり落ちたよ。
それで、振れとり台ってどういう物なの?


ハブライトは、点灯しても全く重さを感じないよ。
まぁ、漏れはシューがリムにかなり引っかかっていても
気付かなかった鈍感だが。

電池式に比べたら、持ち歩いたり、充電したりする面倒から
解放されるので、電池式を購入するくらいなら、
はるかに使い勝手がいい。
>>636
買った店に相談したらいい。その店が組んだんだろうし。
ママチャリ用だと思って振れとりろくにしてなかったりして。
>>637
タイヤ交換だけなので、自分でやりました。
購入して未だ1ヶ月だが、自分の尻拭いを頼むのは、
気が引けまつ。
ハブライト…
ぐるんぐるん?
無指向??
641ツール・ド・名無しさん:04/06/22 11:34
>>635
そう言うホイールに関しての持論は、ホイールスレでやってくれ。
642ツール・ド・名無しさん:04/06/22 12:27
ホイール組みましょ!3セット目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1085653996/
>638
 仕入れがいらないで工賃だけもらえるのだから
修理だけするお店にとってはわりの悪い仕事ではない。
 買ったお店だとへたすると不具合修正の工賃も部品代に込みになっ
てしまうからね。
買った店ならタダかも
645ツール・ド・名無しさん:04/06/22 22:04
>>638,>643
工賃は部品がないだけにいろいろとあるようだね。
お店でレジを打っていることを確認して、レシートを必ずもらっときなよ。
一度、修理代を払おうとレジに行こうとしたら「ここでいいですよの一点張り」
現金だけ渡す格好となり、レシートは当然なし。
「あっ、やってやがる」と思ったが、自分のお腹にしまって店を出た。
それ以来、その店を信用しなくなったので二度と行くこともなくなった。


EL500で使用しているオキシライド12本パック
あと1週間ちょいで無くなる
購入したのは4/23
割と持つね
647638:04/06/22 22:42
皆さんレスどうもでつ。
一度お店に相談しようと思います。
すれ違いスマソ。
EL500ってブラケットついてないんだね
649ツール・ド・名無しさん:04/06/23 00:08
付いてるはずだよ。
650ツール・ド・名無しさん:04/06/23 00:33
>>648
ブラケットと単三が4本着いてます。
安給で働いてるんだから応援してやろうよ…
>>649-650
レスどうも。「電池いらんからブラつけろや」と思ってました(汗
関係ないですがオズマXB-60ってどうなんでしょうか?
653ツール・ド・名無しさん:04/06/23 02:12
昨日の夜、国道走ってたら対向車線にパトカー。
俺はHIDとLED使イ分けてるから信号では消すわけだが、お巡りしゃんが
「ライト付けなさい」ってメガホン使って言ってきたからHIDでお巡りしゃんの
アホ面をてらしてあげますた。
654ツール・ド・名無しさん:04/06/23 02:16
>>653
放火魔さんですね
>>653
そのときLEDは点灯させていた訳だよね?
でなければおまわりさんに同意
656ツール・ド・名無しさん:04/06/23 07:35
>>653
アホ面してるのはお前だろ・・・。
657ツール・ド・名無しさん:04/06/23 07:44
>>653
LEDダブルで点灯してマスタ。
町中だからHIDは迷惑だからね。
658ツール・ド・名無しさん:04/06/23 07:50
そんな点けてるか点けてないのかわからんようなLEDでは
道交法でいう灯火の役目は果たさないよ。
きちんと光軸を調整すれば、HIDでも周りの迷惑にはならない。
信号待ち中といえども消していれば無灯火と同じだから、そのおまわりは正しいね。
>>658
ほう、信号待ち中はライト点灯しなきゃいけないんだ。
ダイナモライト使ってるやつは全員違反だなw
660ツール・ド・名無しさん:04/06/23 09:57
>>658
みんなのために氏んでください
661ツール・ド・名無しさん:04/06/23 10:05
正しいのはおまわりさん。
ガキじゃないんだから、さっさと反抗期は卒業しような。
662ツール・ド・名無しさん:04/06/23 10:07
>>661
理解できません。ちゃんと説明してください。
>>659の場合はどうなるんですか?
663ツール・ド・名無しさん:04/06/23 10:10
夜間に信号待ちしているとき、ライトを点灯させるためにハブダイナモは回し続けなくちゃいけないよ。
それがハブダイナモラーに課された宿命。
664ツール・ド・名無しさん:04/06/23 10:10
>>658
>>661
の意見が正しいとすればブリジストンもミヤタも違法車両を売っている訳で。。。w
665ツール・ド・名無しさん:04/06/23 10:11
>>663
全然おもろない
もっとひねろや
666ツール・ド・名無しさん:04/06/23 10:12
車でも信号待ちでライト消したりするじゃん
667ツール・ド・名無しさん:04/06/23 10:12
>>653のライトはダイナモ式じゃないんだろ?
だったら信号待ちで消灯するのは違法だ。
668ツール・ド・名無しさん:04/06/23 10:17
>>667
ほう、そんな区別があるんだ。
ちゃんと法律があったんだね。
ありきたりですが、ソースキボン。
669ツール・ド・名無しさん:04/06/23 10:22
ダイナモでもないのに、信号待ちでいちいち灯火を消すヤツはバカ。
停車してれば、灯火を消しても他車から視認してもらえるとでも思っているのかw
670ツール・ド・名無しさん:04/06/23 10:26
>>666
厳密に言えば、クルマが信号待ちで前照灯を消すのは違法なんだよ。
671ツール・ド・名無しさん:04/06/23 10:29
HIDは点消灯で寿命が減るよ。
原理は蛍光灯みたいなモンだからね。
672ツール・ド・名無しさん:04/06/23 10:30
ダイナモなら構造的に停車してるときは消灯してもしょうがないが、
電池式のライトでわざわざ危険性を高めることはない。
最近はその欠点を克服するために、蓄電式のダイナモも開発されている。
673ツール・ド・名無しさん:04/06/23 10:49
>>670
初めて聞きました。
道路交通法で定められているんですか?
674ツール・ド・名無しさん:04/06/23 10:53
停車時の消灯に反対してたやつは、
初めは法律云々言ってたのにボロが出たら、
消すのはバカとかいう論旨にかわってきてる。

強引に取り繕うことより、素直に謝ることをおぼえろ。
675ツール・ド・名無しさん:04/06/23 10:54
>>670
念のため、根拠を引用プリーズ
>>672
>蓄電式のダイナモも開発されている。
おしえて君でスマソ
どこのメーカですか?
URLおしえてくらはい
677ツール・ド・名無しさん:04/06/23 11:17
>蓄電式のダイナモ

まんまクルマじゃないか。
蓄電するってことはバッテリー積まなければいけない訳で重くなる事必至。
バッテリー単体で1`前後ってとこか。
そこにダイナモの重量が加算される訳で。
それならダイナモなんか外して、普通に充電式ライト付けた方が軽くできる。

バッテリーレスでコンデンサに頼ったとしても停車時に点灯し続けるのはかなり無理がある。

いったいどんな機構をもっているのか教えてくれ
678 :04/06/23 11:18
>>677
火消しですか?
必死ですね?

蓄電式ダイナモではなく、畜光式ライトならブリジストンにある罠
679ツール・ド・名無しさん:04/06/23 11:23
standlightと呼ぶ機能で、ライト内にキャパシタ(コンデンサ)を内蔵して
停止時にLEDを点灯させるライトはある。
http://www.bumm.de/index-e.html?docu/sw2-e.htm


でもこれは蓄電式ダイナモではなく、蓄電式ライトと呼ぶべきものだろう。
680677:04/06/23 11:30
678 名前: :04/06/23 11:18
>>677
火消しですか?
必死ですね?



↑意味がわからん
バカジャネーノ
681ツール・ド・名無しさん:04/06/23 11:31
逆ギレ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
意味理解してるから切れてるんだろ
バカジャネーノの半角コピペが、なんだか悲しげ
683ツール・ド・名無しさん:04/06/23 11:35
>>678
蓄電式の話をしてるのに、畜光式話題持ち出してもしょーがないじゃん(;´Д`)
>>672は蓄電式のダイナモが開発されてると主張してるんでしょ?
684ツール・ド・名無しさん:04/06/23 11:40
>>672
で、蓄電式ダイナモのURLまだですか?
期待してるんだけど

>>683
その製品を具体的に紹介してよ
685ツール・ド・名無しさん:04/06/23 11:42
>>683
「自分でググれよ。」の展開は飽きましたので、>683から示してくださいねぇ

>自分でググれよ。
>LEDが紫外線波を多く含むのは常識なんだが・・
686ツール・ド・名無しさん:04/06/23 11:52
>>673
>>670ではないが一言。
車の信号待ちでの減光義務ってのがあるが、これはハイビームを止めて
ロービームに減光せよと言う事で、消灯せよと言う事ではない。
勘違いしてる香具師大杉。

動いてないんだから消灯すれば違反だとは思わないが、そのまま発進して
危険な状態を作り出すリスクを考えれば消灯するメリットはないと思う。
私の場合は状況にもよるが、歩行者の消滅現象等の危険が予測されれば消灯する。
687ツール・ド・名無しさん:04/06/23 11:57
>>670根拠まだぁ?
688683:04/06/23 12:06
はい?
私は>>678が話題をずらしていると言っているだけなんですが…
私が何を示すの?
689ツール・ド・名無しさん:04/06/23 12:07
>>653
はネタだろ?>>658は同じ奴の自作自演
>>679
ホタル球なんかとはまた違う物なの?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanden/x2100l.html
香ばしいレスが増えているなww
693ツール・ド・名無しさん:04/06/23 12:29
>>683
どこが話題ズラしなんだよ
妄想野郎

強引に畜光式ライトに展開を図ろうともしていないし、
「○○は知らないけど、××はある」のどこが話題ズラしなの?

おまえは、いつも 反対はするけど代案を示せないバカの典型だな (w
>>689
それのどこを縦読みしろと....
695683:04/06/23 12:39
>>693
> おまえは、いつも 反対はするけど代案を示せないバカの典型だな (w

いつもなの?
あと、指摘と反対ってのは違うよ。
あなたちょっとあぶないかも…
>>695
放置してもいいんじゃないかな。
693の最後の一行なんて、何時も自分が言われてることでしょう。
>>679
> standlightと呼ぶ機能で、ライト内にキャパシタ(コンデンサ)を内蔵して
> 停止時にLEDを点灯させるライトはある。

つまり停止時にLEDだけ点灯させるのは安全の上から問題が無い。

standlight の光量 << いまどきのLEDの光量だし。
>>653
普通に考えると、その警官は、HIDが消えるのを見て、DQN原付がわざとライトを
消したのと勘違いしたのではないかい?

HIDを点けたり消したりすると寿命がちぢむのは確か。1万回逝かなかったよな?
699ツール・ド・名無しさん:04/06/23 14:16
>>697
つまり
>>653>>657なので、無罪。


700ツール・ド・名無しさん:04/06/23 14:18
ライト点けとかないと危ないよとわざわざスピーカで教えてくれたんだろ?
優しいおまわりさんじゃないか。それを「アホ面てらしてあげた」などと
反抗期のガキのようなことを書くから叩かれることになる。
701ツール・ド・名無しさん:04/06/23 14:39

近所でオマワリが無灯火で自転車走らせてパトしてたんよ。
オマワリさん、ライト消えてるよと注意したらシカト。
コーラの空き缶投げてやったよ
702ツール・ド・名無しさん:04/06/23 14:41
>>701
653と同一人物だな。今日は学校お休み?
703ツール・ド・名無しさん:04/06/23 14:50
EL500買っても後悔しないですか?
EL500が4500円で売ってたけど・・高いよね・・・
705ツール・ド・名無しさん:04/06/23 15:12
4500円なんてありえん
でも飲み代とか服代考えたら目くじら立てる値段でもないな。
>>700
警官がスピーカーで自転車に向かってなにか言った場合、
その 80% はまとはずれ。
30% ぐらいは道路交通法違反をそそのかしてる。

って良識のある自転車乗りの基本認識ですが。
原付なのでスレ板違いスマソ。
交差点の右向かいに警官が立っていた。
俺は警官を意識しつつ見ながら徐行していた。
交差点に差し掛かった時、警官がこっちを見てニヤッと笑いながらうなずいた。
俺に用事かと思って警官に近づいて「何ですか」と問いかけた。
警官は後ろを指さして免許証と言った。
後ろを見たら道路に「止まれ」と書いてあった。
警察なんて大人なんて・・・と思った。
708ツール・ド・名無しさん:04/06/23 15:35
>>702
馬鹿なこと言うんじゃない。
俺は>>701とは無関係。
by653
ハブダイナもは信号待ちの間くらいは点灯したままだよ。
710ツール・ド・名無しさん:04/06/23 15:43
ついでに言えば、HIDはけしてたけどLEDはつけてたわけだがこれも違法???by653
711ツール・ド・名無しさん:04/06/23 15:45
>>709
ブリヂストンのLEDの点灯虫はとまったらすぐ消えます。
>>709
ホームセンターの3速ママチャリに付いてるハブダイナもも
すぐ消える。
713709:04/06/23 15:54
>>711,712
あ、蓄電機能がついてるのはライトの方だ。ごめん。or2
蓄電付きのライトに換えるといいよ。
>>713
コンデンサータイプの奴だったらみんなが言ってるとおり白熱電球を光らすには
力不足。 止まったら LED に切り替わるタイプに汁。安くは売ってないが。

一時出回っていたNiCad 充電タイプだったら、自転車板の人間の乗り方の基準からすれば
保護回路もいいかげんだし電池がすぐアボーン。お勧めできない。

蓄光式はやっぱり光量不足。無いよりましかもしれないが。

止まっているときも光ってるライトが欲しいなら、一番経済的なのはダイソーランプを
買って止まるたびにスイッチオン。走り出したらスイッチオフ。

それがめんどくさいなら適当なLEDライトを買う。

>>701
> 近所でオマワリが無灯火で自転車走らせてパトしてたんよ。
実際あるからなぁ。
あとは、交差点でハイビームとかさ。
バイク(自転車じゃないよ)乗ってるときに、「何だコイツ?」と思ってロービーム+パッシング押しっぱなしにしたら
赤色灯付けて職質してきやがった。
オメェらが交差点でそんなおかしな事しなけりゃ、こっちだってこんな事しねぇってぇのよ。
716ツール・ド・名無しさん:04/06/23 16:23
>>715
コソーリ写真を撮ってマスコミに送れば?
地方紙は所轄の県警に睨まれるとオマンマの食い上げになるから無視するだろうけど、
全国紙の支局クラスに送ればいいネタとして扱ってくれるかも試練
職質って任意だよね?
718ツール・ド・名無しさん:04/06/23 17:16
>>717
しかし断る勇気はないw
反抗期のお子様はこっちでやれ。

【任意】警官に職務質問されると上がるスレ【強制】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068027366/
720ツール・ド・名無しさん:04/06/23 17:26
>>707
そりゃ停まらなかったおまえが悪いだけ。
>>720
そんな事はわかっている。
722ツール・ド・名無しさん:04/06/23 17:32
わかってないからここで愚痴ってるんだろ
723ツール・ド・名無しさん:04/06/23 17:37
>>719
お子様好きな方ですか?
幼児性愛者ですか? >>719
>>720
警官の義務

違法行為を予防する>>違法行為を取り締まる

徐行してるんだから行き過ぎる前に声かけて注意すればいい。
一旦停止しなかったために横から出てきた車と衝突したらどうするの?

でこっちね。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068027366/
725ツール・ド・名無しさん:04/06/23 17:39
>警官の義務
 その義務とやらはどこかに定義されてるの?
 地方公務員法ですか?

 それとも、チャリ板特有の脳内義務ですか?
726ツール・ド・名無しさん:04/06/23 17:47
いやあのさあ、なんてライトスレって荒れがちなんだろうね。しかもすれ違いの話題だし。
まあネタがないのかもしれないけど差。
727ツール・ド・名無しさん:04/06/23 17:49
>>724
なんで警官に予防されなきゃならんのだ。
自分で停まるのが正しいんだから、
警察が口出しすることじゃない。
違反したら警官は口出してくるよ、それが仕事だし。
>>725
警察に防犯課というのがあるのを知りませんか?
それでも納得できなければどこでもいいから警察の相談室にでも電話して、

「犯罪の予防と、起きてしまった犯罪の取り締まり、どちらも同じだけの労力で
できる場合どちらを優先しますか?」ってしるもんしる。
729ツール・ド・名無しさん:04/06/23 17:49
ネタがないのかもしれないけど、根拠もないことを
脳内の妄想だけで書き込む低学歴が多すぎるからじゃない

だいたい、自分で書いたことの裏を提示出来ないんだもの
コイツを筆頭に............
 ↓    ↓
>自分でググれよ。
>LEDが紫外線波を多く含むのは常識なんだが・・
警官も取り締まった点数で評価されるんだからしょうがない。
事故や違反をどれだけ未然に防いだか、ではなく、
違反をどれだけ取り締まり、反則金をいくら取ったかで評価されるようなシステムに
なってるんだから。
末端の現場で取り締まりやってるような警官はホントかわいそうな存在なんだから、
文句いうんなら東大京大出て警察署の中でいばりくさってるキャリアに文句いえ。
731ツール・ド・名無しさん:04/06/23 17:50
>>728
どうして、お前が書いてることの根拠を
オレが調べなければならないんだ?
732724:04/06/23 17:52
>>726

警察の*職務*のほうが正確かな?
小学生のぼくちゃんには難しいかなぁ。
733:04/06/23 17:52
幼児性愛者 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
>>731
あ,ごめんごめん。やっぱりむずかしかったかな。
じゃあやさしくせつめいするね。

よく まちの なかを ぱとかーが はしっているけど、あれは けいじどらまのように はんにんを
つかまえる ために はしっている とは かぎらないんだ。 おおくの ばあいは、
こうつうきそくを まもってね、ということを、みんなに しらせるために はしっているんだ。

けいさつの、だいじな おしごとの なかには、 みんなが こうつうきそくを まもって あんぜんに
えんかつに どうろを つかえるように させる という こと があるんだ。

はんにんを つかまえる だけが けいさつの おしごとでは ないんだよ。
 
735ツール・ド・名無しさん:04/06/23 18:04
>>720あたり-734は全員

死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け。
ドジ・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・
最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・
外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・
病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・廃棄物・発ガン物質・
猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・蚊
ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き・
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・
ヤクザ者・社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・
痴漢・ゴミ・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・
ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・愚鈍・ボケ・ボケナス・
エタ・非人・エス・チョン・毛唐・野蛮・残虐・悪魔・鬼・魔物・
妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・
サリン・ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・
畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・
サノバビッチ・シット・ガッデム・小便・便所の落書き・不要物・障害物・
邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン・土左衛門・腐乱・腐臭・
落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌・放射能・
放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・
さらし首・打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・
浮浪者・ルンペン・物乞い
736ツール・ド・名無しさん:04/06/23 18:04
>>734
君はくればーの好み これ最高の褒め言葉
そろそろおちつこうよ。
>>719
職務質問自体は構わないよ。
だけど交差点で対向車がいるのにずっとハイビームは非常識だろうよ。
それを言ってるんだ。
だからそのスレでやるつもりは無い。

…ただ、このネタで引っ張るつもりもないけどさ
739ツール・ド・名無しさん:04/06/23 18:46
ところで、LEDふらっしゃーで小さくて視認性も高いモノってありますか??
740ツール・ド・名無しさん:04/06/23 18:59
そろそろ専用スレ立てれば?

こっちは純粋にライトの性能、使用感等だけにしてさー。
741ツール・ド・名無しさん:04/06/23 19:41
>>739
こちらでドゾー

【点滅】フラッシュライト専用スレ【どおよ?】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1070024240/l50
 どうでもいい話はやめてさ、おいらの質問に答えてくれよ。
 EL300使ってるけど、暗いんだ。EL500に替えたら、多少はよくなるかな?
 変わらない?
743ツール・ド・名無しさん:04/06/23 21:26
>>742
500の方が明るいかと思われ
744ツール・ド・名無しさん:04/06/23 21:27
脳内の話だけどね
両方持ってるわけじゃないから何とも言えないけど
1WLEDは思った以上に明るかった。
746742:04/06/23 21:35
買っちゃおうかな?
山屋か自転車屋かスポーツ店の展示を見てからでも遅くない
748ツール・ド・名無しさん:04/06/23 21:43
>>746
 >思った以上
   だから、ヨーク考えなよ
749ツール・ド・名無しさん:04/06/23 21:53
気に入れば買って良し!!!
スポット部はEL300=EL500
周辺は500の方がだいぶ明るい
751ツール・ド・名無しさん:04/06/23 22:01
>>750
マジかよ。
SF-101から乗り換えるとこだった。
752ツール・ド・名無しさん:04/06/23 22:03
>>746
 ライトのスポット(というのか?)が猫の顔型してるから、
あらかじめ知っておいた方が良いぞ。
753ツール・ド・名無しさん:04/06/23 22:21
>>752
集光レンズの仕業らしいね。
SF-101とEL500では明るさにどのくらい差があるんだ?
>>754
天と地ほど。
756ツール・ド・名無しさん:04/06/23 22:39
EL500とパナソニックのNL−840Pでは?
757ツール・ド・名無しさん:04/06/23 22:42
しらん
SF-501のサイド光れば最強
>>756
EL500って従来品(NL-816)LEDの4倍でしょ?NL−840Pのが約10倍なんで上では?
高いLEDライトをいくつも買うくらいならハブダイナモ組んだ方が安くて安全だよ。
充電池代もかからないし盗難の可能性も低い。
明るいライトが欲しいってことは暗いところを日常的に走るんだろ?
762ツール・ド・名無しさん:04/06/23 22:54
はい、放火対象を探し回ってます@大阪
>>762
放火予告キターーーーー!
通報しました。
今すぐ自首しなさい。
>>761
> 高いLEDライトをいくつも買うくらいならハブダイナモ組んだ方が安くて安全だよ。
真理なんだろうけど、簡単に移行できるとは限らないんだよ。
EL500買うならSF-107買う
766763:04/06/23 23:06
>>762
本当は通報してないけどな。
冗談でもそういうことヤメロ。
>>761
ハブダイナモ自体は光らない・・・
>>767
結局ライト部に盗難の恐れありということも確かにあるな。
ママチャリ用のは台座がないとつけにくいしね。
EL−500試しに買ってみたけど自転車用LEDライトってこんなもんなのか。
100円ショップの懐中電灯と同程度という感じだな。
770ツール・ド・名無しさん:04/06/24 04:06
1WLEDも、いろいろなメーカーから出ているから、ある意味、代わり映えしない。
ああ、そういうタイミングなのねといった感じ。
明るいのは欲しいけど、ブラケットに良いものが無く、いつも買うのを躊躇してしまう。
ドロップの下ハンやハブクイックに装着できることを標準にしているものがあれば
1WLEDでも(すぐにレベルアップするだろうけど)使ってもいいかなと・・・
>>769
お金持ちですか?
772ツール・ド・名無しさん:04/06/24 13:32
EL500、注文したんだけど、
ここのカキコ読んだら届く前から売る気満々だぬ…
orz
773ツール・ド・名無しさん:04/06/24 13:35
昼間のみしか走らない場合でも、前照灯を自転車に取り付けてないと
違法になりますか?
トンネルもないところしか走らないのですが。
774ツール・ド・名無しさん:04/06/24 13:36
>>773
ならないよ
>>774
thxです。
おまわりさんは今日は出勤日かな?
「LED LENSER Vスクエア 3A」とミノウラのQB−90を組み合わせて
自転車用ライトつくってみる。とっくにやってる人がいると思うけど、、、
パッキンにはソルボセイン使うつもり。
EL500と比べたら重さはほぼ同じになりそうだし(ちなみに実測重量は
本体(付属電池4本込み)190g、ブラケット26g)、
コスパ、ランタイムはEL500>Vスクエアで、肝心の明るさ(見やすさ)は?だけど
一応つくるだけつくってみよう。5WLEDは電池問題が大き杉。
V2 GIGA CHIP 5C↓をハンドルにつけるなんて恐ろしくてできん(笑)
ttp://homepage3.nifty.com/c-plot/01_ledlight/v2%20giga/v2-giga.htm
778ツール・ド・名無しさん:04/06/24 14:15
シェアファイアの5WLEDをハンドルにクランプさせてますが何か?
10Wハロゲンよりも明るいというか見やすいが、
いろんな人がこちらをにらみ付けてくる。
素人にはお奨めできない。
5WLEDって電池代金かさみまくりそう
780ツール・ド・名無しさん:04/06/24 14:24
>>777
V2GIGAってツチノコみたい。
>>779
単3充電地仕様にするのが吉
782ツール・ド・名無しさん:04/06/24 19:21
>>781
なるへそ
783ツール・ド・名無しさん:04/06/24 19:41
>>781
シェアの5Wライトは確かカメラ用の電池を使うはず。
炭酸仕様に出来たっけ?
○本用の電池ボックスを買ってきて、+−端子に直付け。
785ツール・ド・名無しさん:04/06/24 20:29
1WLEDを買おうと思ってたけど、すでに話題は5WLED・・・
5WLEDにするかな・・・
>>784
良く分からんのだが、電圧は電池の本数で確保できても電流を確保できるのかい?
電流を確保できなければ5W相当は出ないし、
逆に電流が出すぎていて電圧をあわせるとLEDの球はいとも簡単に切れる。
>>785
自転車用5WLEDライトは市販されてない。
どうにかしてハンドルにクランプするしかない。
懐中電灯の話だよ。

シェアの話は多分サバゲ板の方が詳しくないか?
アルカリで5Wを駆動しようとしたら
>>777の巨大LENSERの様になってしまうのが現状
788ツール・ド・名無しさん:04/06/24 21:36
>>786
>良く分からんのだが、
 わからない香具師はすっこんでろ
>786
知識も日本語もメタメタ
死んでくらはい

わからない話に首ツッコまないでくらはい
おめーが死ねよ
791単三充電池:04/06/24 22:13
>>786
なめんなよ。
792ツール・ド・名無しさん:04/06/24 22:14
>786が切れたー 切れちゃったー
電池なめたらマズイぬ。
>>786
君が思っている以上に電流を取り出せるよ。
アルカリを使うなら降下電圧も考慮せんと駄目だが、充電池ならそんなに気にしないでいい。

だいぶ前から報告例も多々あるしな。
http://www.audio-q.com/led-6.htm
こんなところ見っけ

Luxeonって通販だけど市販されてるんだねぇ
秋葉原(駅前の闇市・ラジデパ)じゃ見かけんけど・・・・・

HL500IIにどうにかして付けられんものか・・・・
しかし、えらい値ぇはるなぁ
猫目のブラケットを流用して
汎用ライトホルダーを作ってみました。
猫目のブラケット以外の部品はダイソーで揃えました。
http://cgi.f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1088087573401.jpg
797ツール・ド・名無しさん:04/06/24 23:50
オチャッピーでナイスです。
798ツール・ド・名無しさん:04/06/25 03:20
>795
>秋葉原(駅前の闇市・ラジデパ)じゃ見かけんけど・・・・・
 過去スレにラジオストアーで単品販売してるって
情報あるけど.....
>>778>>783>>786
シュアだよ!
800ツール・ド・名無しさん:04/06/25 09:00
いみふめい
>>800
778?
シェアファイアじゃなくてシュアファイア。
持ってる人なら間違えないと思うが。
802ツール・ド・名無しさん:04/06/25 10:17
意味を考えればわかるね。
803ツール・ド・名無しさん:04/06/25 11:44
5WLEDが明るいのはわかった。
で、実際に真っ暗闇の中を走るとして、前方路面を照らす能力としてはどうなの?
照射範囲が狭くてスポット的なら、実用性(自転車用として)に乏しい気がする。
804ツール・ド・名無しさん:04/06/25 11:53
>>803
やってみればいいじゃん
805ツール・ド・名無しさん:04/06/25 12:16
>>801
シュアでもシェアでもどっちでも良いが、
そんなにそのメーカーが好きならアメリカ行ってCQBの訓練でも受けて来い。
806ツール・ド・名無しさん:04/06/25 12:16
買ってしまって使えないのがわかったら、そのままゴミ箱行きになってしまうからなあ。
807ツール・ド・名無しさん:04/06/25 13:10
猫目はスポット光が多いけど実用性あるのかな?
何か障害物発見しても直ぐに見えなくなり足元に。。近く照らすにしてもスポットは使いにくそう
おれはスタミナライト使ってるけど、遠くまで光は届かないが
周りの状況がある程度把握できるので20qくらいまでならこれで充分
808ツール・ド・名無しさん:04/06/25 14:19
>807
そうそう。
つまり、そういうことなんですよ。
ただ単に明るさだけ自慢されても・・・
SF301出たな。
810ツール・ド・名無しさん:04/06/25 14:43
>809
どっかのHPで確認できる?
812ツール・ド・名無しさん:04/06/25 14:50
>>808
だから、買ってみればいいじゃん
813ツール・ド・名無しさん:04/06/25 14:58
そもそも5WLEDなんか電池代かかりまくるし使えねーよ
814ツール・ド・名無しさん:04/06/25 15:09
SF−101より明るくコンパクトなのは良いけど3時間しか使えないのは・・
815ツール・ド・名無しさん:04/06/25 15:13
良くも悪くもアメリカですね。
良いところは、軍事優先(生き死に)なので、日本のように会社で偉くなれればうれしいレベルと開発の力量が違いすぎ。
悪いところは、リチウムを惜しげもなく使ってしまうあたり、物量作戦というか浪費的国民気質?
>>815
あの中国製ですが… >SF301
あいや SF301とパトリオプロ実物見たらこりゃ買っちゃうな…。

てかEL500の3W版早く出せや > 猫目
アメリカでは需要があるから売れると言いたいのか
開発者が努力を惜しまないので良い製品ができると言いたいのか
>あの中国製ですが… >SF301
 厨ですか?

 原低のために中国に生産委託してるんだろ!
 アフォ
819ツール・ド・名無しさん:04/06/25 15:24
いや、どこで作っているかは関係なくて、爆発的な明るさを求めて、リチウムを惜しげもなく使うような設計をしてしまう点ですよ。
日本人の俺としては電池がもったいないと思ってしまうもので・・・。
820ツール・ド・名無しさん:04/06/25 15:25
>>818
 >816はリアル厨房みたいだから、相手にするだけ無意味
 論点ずれまくりだから
せめて環境を考えて蓄電池にするべきだよな。
822ツール・ド・名無しさん:04/06/25 15:27
日本人が好きそうな淡い光は軍事の現場では御法度だろうからね。
勢い、徹底的に明るさを求める方向へ突進してしまうのかな。
良い悪いということでなくてさ。
823ツール・ド・名無しさん:04/06/25 15:28
サーチライトを灯りとして使うのがそもそも
825ツール・ド・名無しさん:04/06/25 15:30
>日本人が好きそうな淡い光
 そうですか??
 DQNアンちゃんのクルマには
青や白のネオン管、LEDが無意味たくさん付いてますよ。
 車内だけでなくボディの下面とか
826ツール・ド・名無しさん:04/06/25 15:33
あっ、こりゃ失礼。
一般的な情緒性を言いたかっただけなので・・・勘弁してください。
>>818
SureFire と SuperFire 混同してない?
「SuperFire」っちゅうネーミング自体パチモン臭プンプンなわけだが。
828ツール・ド・名無しさん:04/06/25 15:36
バッタが飛び回っている?
829ツール・ド・名無しさん:04/06/25 15:42
懐中電灯の世界は知らんが、自転車用の前照灯の話を一つ・・・。

アメリカでは前照灯として売る場合、2W以上の光量が必要です。
2W以下の場合、それはセーフティライトと同じ物として扱われ、
事故を起した場合は無灯火扱いになる州もあります。
つまり、EL500ですらアメリカではセーフティライト扱い・・・。

3Wも要らない。ハロゲンと同じ2.4Wで良いから早く明るいLEDライトが欲しい。
リチウム電池使用のライトなんざ金がいくらあっても足りん・・・。
明るさ
SF-501>シュアL4
コスパフォ
SF-501>>シュアL4
831ツール・ド・名無しさん:04/06/25 15:49
>829
考えてみりゃ、そうだわな。
たとえば、路地を照らせばいい日本と、隣の家まで自動車で行くアメリカとの差かな。
求められる明るさの違いは国土面積の違いもあったか・・・
832ツール・ド・名無しさん:04/06/25 15:54
>829
ダイナモにも2.4Wと3Wがあるけど、後者はヨーロッパ仕様(特にドイツ?)らしいね
ドイツでは後部に0.6Wの尾灯を付けないと違法らしい。
そこで前照灯 2.4W + 尾灯 0.6W = ダイナモ3W
>>828
便所コーロギ?

834ツール・ド・名無しさん:04/06/25 15:59
>>830
値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?

値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?

値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?

値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?

値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?

値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?

値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?

値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?

値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?

値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?

値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?

値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?

値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?

値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?  値段のコヌパ??  値段のコヌパ?  値段のコヌパ?
へぇ、2Wですか。だけど明るさをではハロゲンの2W相当上を回る
光の変換効率が高い1W程度の前照灯は認められないんですか?
>>823
何が言いたいのかよく判らん。
充電電池を使えば解決するとでも?文系だな…
電圧が違うので指定電池の明るさが出ていないので無意味。
ニッケル水素などの充電電池はアルカリにも勝てないからリチウムイオン内蔵にしろってことだろ。
837ツール・ド・名無しさん:04/06/25 16:55
安くていいの教えろや!
チュウチュウうるさいやつばっかりだぬ。
>>836
お前・・・786か、786同等の頭だなw
840ツール・ド・名無しさん:04/06/25 17:19
3行目と4行目の矛盾
やっぱり値段のコヌパだよね!
842ツール・ド・名無しさん:04/06/25 17:29
843ツール・ド・名無しさん:04/06/25 18:16
EL500とSF107だったらどっちが明るいですか?
SF107
リチウムイオンを使っている単三充電電池があると思っている>>840が痛い
>>839
理屈で反論すりゃいいのにそれしか言えんのかいな。
文末の引きつったwが痛々しいんですが。
>>840

?
848ツール・ド・名無しさん:04/06/25 18:48
840の反撃中
このスレで聞くのが間違いだったと反省中
リチウムイオン”充電池”ですが何か?
> 電圧が違うので指定電池の明るさが出ていないので無意味。
指定電池の電圧=リチウムイオンですか?頭大丈夫?
それとも自分の発言が無意味だという証明?
> ニッケル水素などの充電電池はアルカリにも勝てないから
何が勝てないの?出力電圧?それなら降下電圧を考えればほとんど差はありませんが何か?
あと、ついでにDC-DCコンバータって知ってますか?
それとも電流?ニッケル水素もニカドもアルカリより、大量の電流を取り出せますよ?
新製品が出ないと荒れますなぁ
>>847
こうか?

>>779>>781の流れから判断して

(3行目より)
充電電池と指定電池(CR123A)とでは電圧が違うので指定電池の明るさが出ない
  ↓
ところがリチウムイオン電池も充電電池で指定電池と電圧が違う
  ↓
この論理だとリチウムイオン電池も指定電池の明るさが出ないことになる
  ↓
リチウムイオン内蔵にしろと言ってる4行目と矛盾
携帯の電池の電圧計ったら・・・4.2Vもあった。
>>852
円周率を3とするような考え方ならOK?
ニッケル水素がアルカリに勝てない何て事はない

http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/07/20/imageview/images691362.gif.html
http://fuja.s22.xrea.com/runtime/aa1w/index.html
(DC-DCコンバータ使用)
特定の単三電池用に使えるリチウムイオン充電池ならあるけどね
http://www.nexcell.co.jp/Products/RCR-V3/RCR-V3.htm
>855
これ電池横並びの単3*2使用するライトだったらハウジング削るだけでどんなんでも使えるね。


DC-DCコンバータとガタイのでかい猫目使ってLEDライト作りたくなってきたのでとりあえず質問
1. DC-DCコンバータはコンビニのが云々って聞いたことがあるけど具体的にはどれ?
(単4電池3本とかはいくらでも見つかるんだが…
2. 3.6VってかいてあるLEDはどれ位までだったら電圧オーバーしても大丈夫?
3. 3.6V用に2.4Vしか入れなかったらどんなもん?
(一度挑戦したがあまりにも暗くその原因がニッケル水素*2の2.4Vだったからだと考えた為
1 単3x2の携帯充電器(or予備電源)
2 乾電池だと5Vくらい。コインリチウム3V x 2でも問題なし。
3 暗い、か光らない
858ツール・ド・名無しさん:04/06/25 21:42
すまない。誰か交通整理してくれ。
859ツール・ド・名無しさん:04/06/25 21:51
どこで?
860ツール・ド・名無しさん:04/06/25 22:02
ここで。
5W1H。
じゃなかった、5Wとか3Wとか、単三だとかリチウムだとかニッケルだとか、充電だとか・・・
自転車で使えるのはいったいどれさ。
金があるなら5Wを二個付け
Luxeonの5Wとか3Wは発熱すごいから、猫目のプラスチックのライトを
改造するのは厳しいかもしれないですよ。

>>860
自分次第で選んでください。
使えるかどうかなら最近のLuxeonのライトはかなり使えます。
明るさ、配光、ランタイム、電池の種類と本数、
自転車への取り付け方法、防水性、デザイン、大きさ長さ重さ
で何を優先するかは人それぞれですよ。
863ツール・ド・名無しさん:04/06/25 22:58
ありゃりゃ、今度は発熱が凄いとな・・・トホホ
またチェック項目が増えてしまった・・・
>>784
これを貼っておけば良かったんじゃないかい?

SF-501 for 自転車
http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/sr_data/10_419_1.jpg
http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/sr_data/10_419_2.jpg

ライトマニアスレ用のあぷろだ自作・改造
http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi?action=make_html&cat=10&txtnumber=log

あと>>140
865ツール・ド・名無しさん:04/06/26 00:19
小型のLEDのヘッドライトでお勧めってありませんか?
866ツール・ド・名無しさん:04/06/26 00:31
>>865

LD-606をすすめる。

かさばらないのがいい。
単三×2本は便利。
デザインはまあまあ。
明るさは最悪。
867865:04/06/26 00:39
確かに小さいみたいですね。
LD−505はどうですか?ハロゲンもついてるというので明るいかと
LD-606ならEL400にシル
LD−505はブラケット一体型でカッコイイが、ハロゲンはハイビームでなんとか路面を把握できるレベル
まあ単3二本な割にLED点滅モード100時とヘッドライト求めてるならオススメかも
あとLD−505は防水ではないので念のため
871865:04/06/26 01:14
皆さんが勧めてくれたらいとはロードにつけても違和感が無いでしょうか?初めてなもので…

ロードによると思うけど・・
>>850
>リチウムイオン”充電池”ですが何か?

>指定電池の電圧=リチウムイオンですか?頭大丈夫?
>それとも自分の発言が無意味だという証明?

全て意味が分からないのだが。
もう少し分かりやすく言わないからつつかれるのでは?

元々は823の先にある781が解決にならんという話だろ?
ニッケル水素なんて電圧が低くてメモリー効果のあるものを推奨するなら
リチウムイオン内蔵にすりゃ軽くて強力なものが出来るのは間違いないだろ?

>あと、ついでにDC-DCコンバータって知ってますか?

そんな話は誰もしていないだろうに。知能指数が低いとは言わんが周りから理解され難いだろ?
874ツール・ド・名無しさん:04/06/26 02:41
>836
>781
□ <おっす!レギュレータが875華麗にgetだ!
川 >>876- 書いてる俺も使い方ワカランので適当に説明してくれ
876ツール・ド・名無しさん:04/06/26 05:36
誤爆?
873

”あと、ついでに”って書いてんだから話の流れとは関係ないのでは?
> 指定電池の電圧=リチウムイオンですか?

リチウム電池3V≠リチウムイオン3.7は一緒じゃないって話だろう。
> それとも自分の発言が無意味だという証明?
3・4行目の矛盾の話だね。>852参照

リチウムイオン内蔵にすりゃって言ってるけど
出先での電池切れには対処出来んし、実際製品化したとしても数万はくだらない。
それでも欲しいか?

君がもう少し分かりやすく言わないからつつかれるのでは?
879ツール・ド・名無しさん:04/06/26 08:03
太陽光充電器を使っている人いますか?
使ってた(過去形)
881ツール・ド・名無しさん:04/06/26 08:49
あかんかった?
1、重い
2、充電が遅い
3、置く場所の工夫が必要。
4、機器が割高

スーパーで乾電池でも買った方がましだと思った。
883ツール・ド・名無しさん:04/06/26 10:48
自転車で走行中に充電できる軽量パネルがあったら買いたいなあ。
現行じゃハブダイナモを使うのが一番効率が良いような
そりゃわかってる。