ランドナーのお部屋6号室

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
床の間派も実走派もビンテージも実用も仲良く、
ランドナーをまたーり語ろう、ってスレ。

★前スレ★
ランドナーのお部屋5号室
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1076246059/

でもって、その他過去スレ関連スレは>>2-5くらい。
21:04/03/21 03:29
★過去スレ★
計画書
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/993/993303376.html
ランドナースレッド
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/995/995292832.html
Randonneuring Cycles V2
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1012/10124/1012463028.html
★★★ ラ ン ド ナ ー 様 の 部 屋 ★★★
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1012/10124/1012481644.html
★★★ ランドナー様の部屋 2号室 ★★★
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1028/10285/1028544345.html
ランドナー様の部屋(2)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1028553780/
ランドナーのお部屋3号室
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058460770/
ランドナーのお部屋4号室
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1069957875/

★関連スレ★
ツーリング車 総合
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1069077385/
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part 12
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1071679811/
国内ビルダーってどうよ その2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068038245/
【(ё)ヒロリン】男は黙って長谷川自転車商会【るみタソ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1072764754/
【魔物】東叡を語れ【遺物】(2)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1067318180/
★東京・神田ALPSを語ろう★part2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1070449246/
31:04/03/21 03:29
★関連過去スレ★
オーダーメドサイクル
http://curry.2ch.net/bicycle/kako/984/984318831.html
東叡社一台欲しい。
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/998/998989467.html
【愛好家】スポルティーフでGo!【のんびり】
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1015/10158/1015861805.html
ツーリング車
http://curry.2ch.net/bicycle/kako/982/982907949.html
ランドナーオヤジは変態ばかりだぞ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1016349893/
フルサス仕様のランドナーオーダーしたいのですが
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1018/10188/1018859085.html
ラグッ!!ラグ好きの野郎どもカム〜ン!
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1006/10065/1006520015.html
シフトレバーはWが好きだ
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1002/10022/1002282718.html
シフトはWレバーが好きだ! Part2
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1035/10359/1035997835.html
41:04/03/21 03:31
とまあ、さらっと立ててみますた。
不足があったら補足ヨロ。
Good job!
6ツール・ド・名無しさん:04/03/21 16:18
ドンナランドナー
7ツール・ド・名無しさん:04/03/21 16:27
だ・か・ら、「 ラ ン ド ナ ー 様 の 部 屋 」なんだってば。
8ツール・ド・名無しさん:04/03/21 16:33
ランドナー様様
9ツール・ド・名無しさん:04/03/21 17:41
009
10ツール・ド・名無しさん:04/03/21 18:20
新ルールとして各自書き込みの最後に、
愛用のランドナーのスペックを記載願う。
これにより変な荒らしが前スレのように現れないのを
期待しています。
愛用ランドナー(マルイシE−TM)ALLシマノSORA
>>10
( ゚д゚)
12ツール・ド・名無しさん:04/03/21 18:30
は?
シネヨ ゴミランドナー乗りのゴミやろうが
あらすなってば

愛用ランドナー(GIANTグレートジャーニー)
14ツール・ド・名無しさん:04/03/21 19:08
新スレオメ



TOEIスタンダード
15ツール・ド・名無しさん:04/03/21 19:08
まったく



レイダックアルミハイブリッド
とりあえず、このスレに書けるのは以下のテストで80点以上取ったやつに限定しようや。

1.ランドナーの定義を述べよ(50点)

2.今後のランドナーに期待する方向性を述べよ(25点)

3.そのほか何でも好きなことを書け(25点)
( ゚Д゚)ハァ?

愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
18ツール・ド・名無しさん:04/03/21 20:25
1、現行で言えば丸石ETMがランドナー最低合格ラインの定義。
レーパン&チームジャージ絶対不可。
2、キムタク級アイドルをランドナー乗りとして
往年の角川映画ばりにランドナームーブメントをデッチあげる。
3、フロントバックがカーキ色でないと駄目な理由を誰か教えてくれ。
1917:04/03/21 20:32
>>18
とうぜん漏れのも含まれるよな!


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
20ツール・ド・名無しさん:04/03/21 20:32
1、20点

2、0点

3、0点

お前に書き込む資格はない
21ツール・ド・名無しさん:04/03/21 20:37
1、使用パイプはイギリスかフランス製でなければ成らない
  イタリアンは論外 
  鉄以外も禁止
  ブレーキはセンタープルか カンチブレーキのみ
  泥よけはセルロイドが望ましいが鉄、アルミも可、ステンレスは×
1. 使用タイヤは650/700*32-40C、ドロップハンドルで泥除け必須。
  重量13Kg以上18Kg未満。価格10万以下。
  車体は原則鋼鉄かアルミだが、木製も可。
  未舗装道路を問題なく走れること。
最低ギア比1.5以下、最高ギア比4.0以上の広いレンジを有すること。
23ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:07
>>18
>>20
>>21
>>22

お前ゴタク並べる前にテメエの自転車こたえろや


TOEIスタンダード
24ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:09
まったくだ


レイダックアルミハイブリッド
25ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:10
そうだっちゃ!


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
26ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:16
しかし2〜3人で必死に盛り上げているのがバレてしまってカコワルイな




TOEIスタンダード
27ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:18
まったくだ



レイダックアルミハイブリッド
28ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:19
せっかく新しくなっても、なんもかわらんな。
29ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:22
>>28
藻前の愛用ランドナーを書けよ。


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
30ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:22
どうでもいいが、それってランド−ナーなのか?
まあ、TOEIスタンダードはぎりぎり合格かな?
あとのはなんだ?知らん。
31ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:23
そうだっちゃ


TOEIスタンダード
32ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:24
金線引き等は手書きでなければ成らない
>>27
アルミはランドナーではない

クロモリ鋼以外は禁止
33ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:25
>>30=28
うるせーばか


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
34ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:26
>>32
馬鹿。トライアングル以外は全て鉄。
年式相応で抜けきっとるw


レイダックアルミハイブリッド
35ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:26
>>32
手書きでない線引きなんてあるのかよ


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
36ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:28
>>34
ナイアガラを想い出しちまったぜ(フッ


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
37ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:29
>>33
ランドナーに乗ってから恋よ。

オレのはエルスランドヌーズだ。
盛り上がってきたな。

愛用ランドナー ロードマン
39ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:31
>>36
その頃ナイアガラと同等のフレーム探してたらこれにぶち当たったクチ。
まぁケバさはあるけど。


レイダックアルミハイブリッド
40ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:31
>>37=30=28
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
シリアルナンバーは幾つよ?



愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
41ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:32
>>32

>アルミはランドナーではない

http://www.alps-cycle.co.jp/catalog/etc.html


32はジュラ10



TOEIスタンダード
42ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:33
忘れてた。
漏れのもランドナーだよ。アサヒのホームページに書いてるだろ。


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
43ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:35
>>40
馬鹿か?名乗る気はないよ。ちなみに28はおれじゃないからはずしとけよ〜。
あたらぬ推測してないでランドナーに換えろよ。
あーそれと言っとくが俺のはオーダーね。中古購入じゃないから、よろしく!!

44ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:37
ワシのは既に資料なしw
ロードマン生産終了で後釜として
ダボついてるし、標準でマッドガードつきのロードたったし。
非STI時代はよかった・・・

レイダックアルミハイブリッド
45ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:40
>>43
苦しいな。w

つーかアルプスのアルミフレームはTOYO?


TOEI フルオーダー
46ツール・ド・名無しさん:04/03/22 00:05
TOYOがアルプスの相手するか?
日東アルフレ

TOEIフルオーダー
47ツール・ド・名無しさん:04/03/22 00:12
>>43
ふーん
いつオーダーしたの?


TOEIスタンダード
48ツール・ド・名無しさん:04/03/22 00:31
トウ叡岳じゃランドナーか同カ分からん

ブレーキの種類とパイプも書け

イリベフルオーダーコンチネンタルラグ
レイノルズ753
WEINMANNー999センタープルブレーキ
49ツール・ド・名無しさん:04/03/22 00:36
>>48
イリベさんキター!!
いつ頃の753ですか? 853出る前?


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
50ツール・ド・名無しさん:04/03/22 00:41
そうです853出る前です。
何か仕様が変ってるんで小カ?前と後で
イリベは競輪で忙しいので1年待つつもりでオーダーしてくだし

イリベフルオーダーコンチネンタルラグ
レイノルズ753
WEINMANNー999センタープルブレーキ
51ツール・ド・名無しさん:04/03/22 00:42
999も色々あるだろが。
捻じりかどうかも書け。


トーエイスペシャル冥土
52ツール・ド・名無しさん:04/03/22 00:50
おまえこそ

イリベフルオーダーコンチネンタルラグ
レイノルズ753
WEINMANNー810VAINOUEUR999ーセンタープルブレーキ(赤バッチ)
53ツール・ド・名無しさん:04/03/22 00:53
なんかへんなスレ見たいじゃねーかこれじゃぁ

イリベフルオーダーコンチネンタルラグ
レイノルズ753
WEINMANNー810VAINOUEUR999ーセンタープルブレーキ(赤バッチ)
54ツール・ド・名無しさん:04/03/22 01:10
やめれ〜、古さ自慢。
ネットの発達してない時ならまだしも、今更レアでもないよ。
むしろ単なる中古古物だな。

愛用ランドナー ルイガノLGS GMT SPECIAL EDITION
55ツール・ド・名無しさん:04/03/22 01:14
まともなセンタープルブレーキは無い物か

一品物は高いし、そんなお前のパイプとブレーキは何よ?

イリベフルオーダーコンチネンタルラグ
レイノルズ753
WEINMANNー810VAINOUEUR999ーセンタープルブレーキ(赤バッチ)
56ツール・ド・名無しさん:04/03/22 01:16
Cレコブレーキは実用じゃナニだしな。
ツマノに逃げてしまった軟弱者な私w

レイダックアルミハイブリッド
57ツール・ド・名無しさん:04/03/22 09:31
ランドナー命みたいなヤバそうな年輩ばかりだな?


まるいしETM・withシマノSORAこれが漢
58ツール・ド・名無しさん:04/03/22 09:39
んなこたーない
ランドナーオタはロードにも五月蠅いヲタの場合が多い
但し話題は、メルクスやズートメルクになってしまうがw
ミコメルシェマンセー





TOEIスタンダード
シマノクレーン+プロダイ+TA+マファックレーサー
59ツール・ド・名無しさん:04/03/22 11:50
ランドナー海苔のお年寄りの皆様はノーヘルだと思われますが、
実際、事故の心配は大丈夫なのでしょうか?

まるいしETM withシマノSORA
60ツール・ド・名無しさん:04/03/22 11:57
パンターニは坊主頭でピレネーやアルプスを100キロ近い
高速で下っていっても無問題だったから、ランドナーでヨタヨタ
くだっても我想無問題。
それよか、漏れのように古物のブレーキはマジで効きが悪いから
それで死にそうにになることはあるw

マジレスすると、実際には6割程度はヘルメットつけてるよ今は。





TOEIスタンダード
61ツール・ド・名無しさん:04/03/22 12:17
ジュラが過去に述べたようなコテコテのオールドパーツで
武装したランドナーの方々にはランドナーと統一感のあるヘルメット
をどのように入手されたのか興味が尽きません


まるいしETM withシマノSORA
6249:04/03/22 12:24
>>50=イリベの旦那
変わっているらすぃでつ。前と後で。
853は前の753に近いと聞きますた。
聞きかじりなのでつっこまないで。(^^;)


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
63ツール・ド・名無しさん:04/03/22 14:54
漏れはレコードエルゴに東叡オリジナルカンチ、スプロケは山岳ツーリング用にXTR11−34Tでつ。


東叡悶絶変態車
64ツール・ド・名無しさん:04/03/22 15:22
>>63
トーエイ製シクロクロスだね。(・∀・)
65チネリジモンディ:04/03/22 15:32
>ジロデイタリア
ガード付けてるんでクロカン車(この呼び名が矢張りしっくりくる)ではないです。
ちなみにクランクセットはTAアリゼ、タイヤは何故かチューブラー(w
66ツール・ド・名無しさん:04/03/22 17:49
>>65=東叡悶絶変態車の旦那
それはランドナーなの?
いっぺん見てみたいっす。


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
雨の月曜日。外人墓地を散策する観光客もいないので、
山手の坂もガラガラだ。愛用のターコイズブルーの
ラ・スコルサ・ツーリングもガレージの中でミニクーパーと
一緒に佇ずんでいる。
ふふ。なんて絵になるシーンなんだ。片岡義男ばりにキモい独り言を
つぶやくと、僕はEPSON製のレンジファインダー・デジタルカメラの
R-D1で我が愛機2台をフレーミング。
レンズはニッコール21ミリF4
知る人ぞ知るムサシにてニッコールSマウントをライカLマウントに
マウントを改造。ニッコールファンの怒りの声を無視して、
さらにL/M変換アダプターでR-D1に装着。
山崎光学研究所でレンズ研磨&ピント芯出しのオーバーホールを終え
完璧なまでに調整された伝説の銘玉。
R-D1とニッコール21mmまさに、
ランドナー乗りに相応しいアイテムだと過言ではないだろう。




愛用ランドナー:ラ・スコルサ・ツーリング
68ツール・ド・名無しさん:04/03/22 19:20
羅須古留鎖の妄想の続きマダ〜〜


              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧  
          ヽ ___\(\・∀・) 
             \_/⊂ ⊂_ ) 
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        |  三光舎 |/


愛用ランドナー:片倉シルクグロワール
69ツール・ド・名無しさん:04/03/22 19:24
重度の脳内所有病だなw
EPSONの販売は未だ先だろ!ww
なんなランドナー脳内所有者が実は他にも居そうwww


まるいしETM withシマノSORA
犬印フロントバッグ
3週間で届きました。


もうじきできるTOEI T型 シマノ105
71ツール・ド・名無しさん:04/03/22 21:29
犬印に後ろ開きタイプがあったらなぁ・・・。

アルプスクライマー マファッククリテ+レーサー ユレジュビセット
そのクライマーにフロントバック使いますか

フカヤハイテンランドナーMAFACクリテシマノ600
喪前ら個人名が特定できるからやめと毛
74ツール・ド・名無しさん:04/03/23 00:12
>>73
もしかして はずかすぃランドナーに乗っている? (^∀^)


愛用ランドナー(GIANTグレートジャーニー)
75ツール・ド・名無しさん:04/03/23 00:35
前スレ峠 峠目前でよろけて谷底に転落の気分

愛車ドナドナ
76ツール・ド・名無しさん:04/03/23 01:12
もう輪行なんてせんわ

カイセイ019、シート022
ユッチン32B+DA77ハブ+コーラス・エルゴ03のあり合わせ。
77ツール・ド・名無しさん:04/03/23 01:35
78ツール・ド・名無しさん:04/03/23 07:48
ここだとレーパン履いてメット被ってクリップレスペダルな俺は、いじめられそうだな。

アルプス クライマー...そもそもクライマーってランドナーなのか?
79北尾ルンルンるみるみ喜多男:04/03/23 08:40
オマイラも一緒に旅にでようぜ!


デジアナ 6段変速
トップチューブ上に車のシフトに似た変速レバー(シフト)
セミドロをランドナーバーに交換
藤田革サドル、リア大型テールランプ(点滅可)
リム&タイアを38Aに交換コルク付きアルミボトル&ケージ装着
アナロク式スピード&トリップメーター純正装着
渋いぜ、フフ。俺のランドナー
80北尾ルンルンるみるみ喜多男:04/03/23 10:50
デジメモの間違いだ。おまいらゴメンナ!
あばよ!
81ツール・ド・名無しさん:04/03/23 14:35
>>78
気にすることない。>>1に書いてるとおりだよ。
ランドナー向きのクリップレスペダルはヤパーリSPDでつかね?


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
82北尾ルンルンるみるみ喜多男:04/03/23 15:02
似た者同士で頑張りましょうルイガノさん!(^.^)


デジメモ ランドナー仕様
83ツール・ド・名無しさん:04/03/23 15:17
>>82
セミドロと一緒にしないでくだちい。
漏れのは本格的なランドナーでつ。


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
デロンギのオイルヒータの温もりを感じながら、レコード棚に
手を伸ばし、今聞いていたECMレーベルのパットメセニー
初期作品を元に戻し、新たに聞くレコードを出す。トーレンスの
ターンテーブルが滑らかに回転しはじめた。
さっきまで聞いていたメセニーのアルバムはトリオ編成ながら
素晴らしい音楽だ。ギターのメセニーは言うまでも無いが、無名な
ドラムのボブモーセスがいい。そしてベースのジャコパストリアス。
フロリダ州では名手と名を馳せていたメセニーとジャコ。
これからの新しい音楽をそれぞれ築く若き二人の才能が奇跡的な
出会いと共に一瞬の輝きを録音できたことは僥倖としかいえまい。
しかしながら当時先進的だったとされるECMレーベルオーナーの
ジャコに対する冷淡な姿勢から唯一ECMレーベルで残された
ジャコの音源としてこのメセニーのBright Size Lifeは
21世紀に走るランドナー乗りには必聴といえよう。
話がだいぶ逸れてしまったが、次にかける曲もランドナー乗りには
レコメンドしたい。なにしろ30億円の費用をかけて大々的にプロモーションを
したものの、見事に大コケしてしまったという、
まさにジャンクでアナーキーでファッキングでファイナルカウントダウンな
ランドナーソングだ。少女隊のデビューシングル「FOREVER」である。
FOREVER♪フォエヴァ♪見知らぬ街を目指して♪(リピート)


ラ・スコルサ・ツーリング
85ツール・ド・名無しさん:04/03/23 18:39
いい加減に汁!!!



まるいしETM・withシマノSORAこれが漢
このスレは 限定!丸石エンペラー・ツーリング・マスター 様の御部屋
となりました。

しゃ〜ないな。中国は破竹の勢いだからな。

丸石エンペラー トリムライン35A NGC982カンチ
87ツール・ド・名無しさん:04/03/23 19:56
ランドナーとは何か?この普遍的哲学に解を見つけたり。
元大阪パフォーマンスドールから太陽&シスコムーン、t&cボンバー、
現ハロモニプロジェクトと綱渡りの様な芸能界サバイバルで
オバサンとジャリタレに罵ラレナガラも健気に存在感を
示す稲葉女史!その歴史がランドナーだと言えるでしょう。


アルプス クイックエース
88ツール・ド・名無しさん:04/03/23 20:15

  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
テスタッチ カンチはランドナーにありですか?


もうじきできるTOEI T型 シマノ105
90ツール・ド・名無しさん:04/03/23 22:22
最高がセンタープル、スポーキーカンチ、テクトロカンチ、テスタッチカンチ、
最悪がシマノカンチという順番だとジュラが過去レスで述べた。


ブリジストン トランジットコンパクト改
ランドナーバー交換、フロントバック、サドルバック
革サドル、泥よけ、アルミボトル&ケージ装着済み
12インチホイールの最高のランドナーだぜ!!
91ツール・ド・名無しさん:04/03/23 23:52
>>84
ジャンクでアナーキーでファッキングでファイナルカウントダウンなランドナーソング
をお勧めするならこちらだ。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~dansyaku/r-nakano.jpg
92ツール・ド・名無しさん:04/03/23 23:54
地毛?
ランドナのいいところって型落ちがないことだよな。
最新MTBとかだと2年もすると古臭く感じてしまう。
特にフルサス。
漏れのランドナは多分永久に型落ちしない。
(もしくは型落ちっぱなし)

BSアトランティス
>>90
写真うpしたまへ
話はそれからだ
>>94
藻前の愛用ランドナーを書けよ。


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
横浜は今日も雨。ふだんなら気が滅入るところだが、
今日は違う。何故なら、私のガレージに新たに一台の
宝石が届けられたからだ。
ビアンキという名の宝石が。・・・ふふ。
眺めるだけで至福の時が流れる。
カンパニョーロ・グランスポルトゥの変速機、
レジーナ5段、15・17・19・21・23のフリーホイール
ハンドルはアンプローズイオ・チャンピオン。
ブレーキはユニバーサル51。きりが無いのでこの辺で終えるが、
やがてくる新緑の季節に颯爽とこのイタリアンロード車を走らせるのも
悪くはないだろう。それは当然コッピがルガーノ大会で優勝したことに
おおいなる敬意を表して、彼にとってこの異国の地での
埠頭の風に吹かれよう。



ラ・スコルサ・ツーリング
97ツール・ド・名無しさん:04/03/24 17:46
>>96
スレ違い
98ツール・ド・名無しさん:04/03/24 19:44
>96
それは当然コッピがルガーノ大会で優勝したことに
おおいなる敬意を表して、彼にとってこの異国の地での
埠頭の風に吹かれよう。


意味不明
縛多馬鹿巣
100ツール・ド・名無しさん:04/03/24 21:21
96は、ひょっとしてコッピがレースで使用したビアンキを
まさか所有してることをほのめかしてる訳か?!
101ツール・ド・名無しさん:04/03/24 21:21
100
102101:04/03/24 21:21
逝ってきます
103ツール・ド・名無しさん:04/03/24 21:26
>>100
この手のパチモンの話はたくさんあるわけで。
今、会社なんで家に帰れば資料があるので....。

>>103
会社で2ちゃん見るな。
帰るまで我慢汁!
これって、ドイツからカムチャッカ経由で来た美アンチ?
ボトルにポンジュースこの過激さが最高

デジメモ最高やね。
m(_)m
108ツール・ド・名無しさん:04/03/25 11:35
>93
ホントは型落ちなんだが、ランドナー糊はビンテージ・お宝・クラシック
などと言いはる。
ブレーキだって今のほうが断然良いし、リアもオールチタン10速が手に
入る時代。俺なら迷わず機能を優先させる。
109ツール・ド・名無しさん:04/03/25 11:40
中途半端な型落ちはビンテージとは呼ばないぞ。w
108も愛用ランドナーを書けよ。


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
110ジュラ10:04/03/25 11:42
今のオールチタン10速だとランドナーにならないよ。
却って手間がかかって面倒くさいもの。

古いリアメカに120mmに5段の14-26がベストだよ。
ラージハブは左右対称じゃないと美しくないし。
111ツール・ド・名無しさん:04/03/25 12:02
ビンテージって、生産終了(会社も終了だったり)の長期不良在庫パーツのこと?
112ツール・ド・名無しさん:04/03/25 12:25
>>110
面倒だからって諦めるのは(・A・)イクナイ!!
単なる手抜きじゃん。
今のパーツでも現代的なランドナーとして
纏め上げる楽しみはあると思うぞ。

>>111
辞書によると
vintage car 〔英〕 優れたクラシックカー ((1917-1930年製))
自転車の場合は人によっても年代が異なるんだろうけど
「優れた」っつーのもポイントだろうね。


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
113ツール・ド・名無しさん:04/03/25 15:26
ビンテージやクラッシックと単なる型落の境について話そ〜。
ご意見どうぞ〜!
114484:04/03/25 17:55
113
脳内で線が引いてあって、あっちにあるものはまったく興味なし
型落ちだろうがかんけーない

こっちにあるものはクラシック

たとえばカンパはSRまでCレコ以降はみんないっしょ
ユーレはジュビリーやサクセスもあっち側
つまりユーレは鉄製のみ

サンプレはクリテまでSLJはあっち例外はLJ4000

何の脈絡もない、脳内の線はギザギザに振れている
まあ好みだねこれは

ブルプロは78年物まで
レース用タイヤはチューブラ、あめ色と黒のツートンのみ
ペダルはビンディングはあっち側
書いてるときりないな

愛車:TOEI、エルス、サンジェ、他
115ツール・ド・名無しさん:04/03/25 18:27
Great Journey 3って出ないんですかねぇ
いや、2でも全然オッケなんだけどさ…
出るかもしれないと思うと購入するタイミングが…

愛車 ロードマンコルモ
1161:04/03/25 19:22
すっかり私の意図から外れたスレ展開に・・(+_+)
117ツール・ド・名無しさん:04/03/25 19:37
あしたから春休みなんじゃー。
ジャンジャン書き込むぞーーーー
118J.マイク参上!:04/03/25 19:40

           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\   
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙  。
                               。   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙/
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>1

119J.マイク参上!:04/03/25 19:45
       パンパンパンパンパーン!
  ∧_∧ ∩☆))Д´)←>>1
 ( ・∀・)彡☆))Д´)←>>1
   ⊂彡☆))Д´)←>>1
     ☆))Д´)←>>1
120ツール・ド・名無しさん:04/03/26 08:23
1ネタふったら厨が釣れたぜ!俺は違いますよーーだ。


第二のルイガノGMT乗り(愛用ランドナー)


ルイガノに乗っている人は、ツーリングスレへ行けばよいのでは?
話が合いませんよ。
122ツール・ド・名無しさん:04/03/26 10:34
正論だが愛用のランドナーを記載願いますm(_)mペコリ。

我が愛用ランドナー
アルプスクイックエース TA & シュパーブプロ仕様
123ツール・ド・名無しさん:04/03/26 11:14
>>121
ルイガノもランドナーとして分類されていますよ。


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
124ツール・ド・名無しさん:04/03/26 11:23
ルイガノでもルネエルスパターンのクランク&チェーンリングで
ジュビリーのリアメカならランドナーと認められて良いと
思う。


深谷のダボス(愛用ランドナー)
125ツール・ド・名無しさん:04/03/26 12:01
またランドナー認定厨が出始めたな。
124によるとシュパーブプロとかティアグラ使ったのもツーリング車だろ。
126ツール・ド・名無しさん:04/03/26 12:31
まずは己のランドナーを記載汁。


トーエイ スタンダード
127ツール・ド・名無しさん:04/03/26 13:23
まったくだ




TOEIスタンダード
128ツール・ド・名無しさん:04/03/26 14:44
久しぶりに覗いたら、子供部屋だった・・。
129ツール・ド・名無しさん:04/03/26 15:29
子供達が落書きしている...
130ツール・ド・名無しさん:04/03/26 18:30
650Bリムですが種類別の重量データを持っているかたおられますか?
ランドナーは立場が危ういんだからケンカすんなよ。

某店オリジナルランドナー 105メイン。
132ツール・ド・名無しさん:04/03/26 22:54
エンペラーって何周年?
記念モデルとか作ったらどうかなあ。もり立てたいぞ。
133ツール・ド・名無しさん:04/03/26 23:00
一世を風靡した黄色いスポルティーフをもう一度出してほしい
134ツール・ド・名無しさん:04/03/27 08:01
尾崎トリビュートのブルー盤を買ったが
期待以上に良い。ベタな尾崎のボーカルだと暑苦しいが
coccoやミスチルの桜井が歌うとジメジメした
尾崎の歌がガラリと
変わりアンチ尾崎の私でも聴ける。
ホッピー神山アレンジのダンスホールが
ガーレジ・パワーポップSoundで洋楽マニア
泣かせな職人技が光ります。


愛用ランドナー トーエイスタンダード
135ツール・ド・名無しさん:04/03/27 13:35
ニッカーホース買おうと思って登山用品店に行ったんだけど
あんまし置いてないのよ。
店員さんに聞いたら最近じゃニッカー自体数が減ってるんだと。
さぁ困った。(´・ω・`)

みなさんはランドナー乗るときどんな服装?


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
136石井:04/03/27 14:43
>>135
私は知り合いの洋服屋に作ってもらった。
チノクロスだが、釣り用ニッカと二本一緒で三万円チョイ。


ところでここは、愛用車がスポルティーフの人間は出入り禁止なのかい?

  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
>>136
過去にスポルティーフスレあったけど短命に終わったね。
私的にはスポルティーフもグランツーリズムもキャンピングも
このスレでいいと思う。単独スレだとネタが尽きそう。


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
139ツール・ド・名無しさん:04/03/27 19:11
ビンテージ満載車、軽量車、最先端機能搭載車...
作ったときにはうれしいと素直に喜ぶんだけど、よく考えてみたら
漕がなきゃいけないという当たり前のことに気がつく。
美しいと喜んでいられるのは完成した当初だけ。
なにを馬鹿なことをと言うかも知れないけど、納車直後から汚れ、ブレ
傷などが始まるわけで、メンテナンスでは完全な元の状態に戻らないと
いう物象世界の悲しみを背負うことを意味するから辛い。
>>68
なんか、、、所有車が本当ならあなたってアノ人しかいないような…
番○さん?

ハイダ 700Cツーリング
14168:04/03/27 19:46
○頭さんとは呑んだことあるけど違うよー



日米富士オリムピックが欲しかった
そうか(w そりゃ失礼。俺も何度も一緒に走ってるけどさ。
ハイダのツーリングなんて乗ってる椰子限られるよな?(w
144ハイダ:04/03/27 20:43
そうでもないんだけど。オイラの周辺だけでも四人いるぞ。
145タソ ◆RuMIa4l.QQ :04/03/27 21:43
      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖

                    oハヽo
                   ヾ(・ 。.・)ノ うひょ〜 
                   へ/ヘノ
レジナのシンクロ以外で良いボスフリーを探しています。

アリスかザックスあたりで現在購入できる6段かせいぜい7段のは
無いでしょうか?
147ツール・ド・名無しさん:04/03/28 00:42
ハセキョースレの話題だね。
148石井:04/03/28 10:03
私は某地方都市在住ですが… ザックスのボスフリー(5〜8s)は
注文すれば直ぐに入荷してきますよ。

ANOAK27吋セミキャンピング車 TA&1976サイクロン&ケッパーサドル
149ツール・ド・名無しさん:04/03/28 13:43

50歳くらいのオヤジが、旧型ランドナーに乗ってるのを見るとかっこいいと思う。

走りこんでてボロイんだけどね
150ツール・ド・名無しさん:04/03/28 14:26
ランドナーのボロさは勲章だと思うにゃー
もちろん古いのに整備が行き届いてピカピカのものも
感銘を受けるけどね
151ツール・ド・名無しさん:04/03/28 14:43
お前は猫か
152ジュラ10:04/03/29 20:13
シンクロで完璧なギアをハッケンしました。>>146

14-15-16-18-20-23-26の7段です。
14-26の6段だと15が無かったので、これでほぼ完璧になりました。
153ツール・ド・名無しさん:04/03/29 22:17
フリーは何を使う?
有名サイトの掲示板
閑古鳥が鳴いている模様
管理人はどうしたのか?
155ツール・ド・名無しさん:04/03/29 23:39
>>154
おまえがなんか書け
156北尾ルンルンるみるみ喜多男:04/03/30 13:23
これしかないでしょう。
リヤハブ シマノ [DURA-ACE] FH-7700 ノーマル仕様
157ツール・ド・名無しさん:04/03/30 22:45
とりあえず、あるものを付けてりゃええがな。

  ノノノハヽ. < アンタラ... みつ菱のハブはやめときなョ
  从*・ 。.・从
_と~,,,  ~,,,っ_.∀
    .ミ,,,/~),  .|┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|...┃.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ┻... 
半額かよ... _ト ̄|○
160松尾ぱぺーて松尾:04/03/31 12:45
>>158
ランドナーの世界では7段が肯となり
8段が否とされる理由を理論的に説明願う。

*愛用ランドナー* NEW-ルイガノ-LONDON GMT
シマノにも13・5・7・9・1・3・26の7段あるよ。
http://cycle.shimano.co.jp/frame_keizoku.html
え?その 1 ってのはどうなってるの???
リンク先でも見てくれ。
164鈴木狂言DQN涼子:04/03/31 19:13
》163
アイアイサー



165ツール・ド・名無しさん:04/03/31 19:38
下の幅が広いランドナーバーはどういう利点があるのですか
ランドナーでハンドルの下を持つことなんて余り無いと思うんですが
コピペうるさい↑
167ツール・ド・名無しさん:04/03/31 22:02
↑コピペって意味分かってるのか?
コピー&ペースト
169ジュラ10:04/03/31 22:07
>>161

あほかー、14トップじゃねーと意味ねーの。
170ツール・ド・名無しさん:04/03/31 22:08
171松尾ぱぺーてjr:04/04/01 08:28
14にコダワル意味を説明汁!

ルイガノ GMT
172ツール・ド・名無しさん:04/04/01 08:50
そう言えば昔ボスフリーの11トップ割った事あったなぁ・・・
ロードマンの。


レイダックアルミハイブリッド
173ルリルリ出川SEX虜ヤバいよヤバいよ:04/04/01 11:35
みなさんはフロントバックは何を使用してますか?

ユーラシア乗り
17468:04/04/01 11:46
>>173

犬印最強



TOEIスタンダード
175ツール・ド・名無しさん:04/04/01 11:47
あ、戻すの忘れたw


TOEIスタンダード
176ツール・ド・名無しさん:04/04/01 11:55
>>174
犬印でも後ろ開きのほうがいいね。
現行の前開きは使いにくいので後ろ開きでオーダー受け付けキボン。

愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
177ツール・ド・名無しさん:04/04/01 12:11
犬印って後ろポケットが深いけど狭いでしょ。手が入らないんだよね。
色も気に入ったのがないので鬱。
178ツール・ド・名無しさん:04/04/01 12:17
>>177
現行の大型ならスペアチューブがスッポリ収まるよ。
漏れの旧型の後ろ開きには後ろポケット付いてない。(T_T)

愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
179ツール・ド・名無しさん:04/04/01 12:49
そもそもルイガノと犬印がマッチする筈がない。
感覚を疑うものだ。
>179

愛用ランドナーを書けよ
181ツール・ド・名無しさん:04/04/01 13:03
182ツール・ド・名無しさん:04/04/01 13:07
>愛用ランドナーを書けよ

 あいよw
183ツール・ド・名無しさん:04/04/01 13:10
>>176
以前作った型なら型紙があるのでオーダー受けてくれるはず。
連絡してみ


TOEIスタンダード
つくりたい と思うときは走ってない時。
だから今年はたくさん走ろう!
時間がとれないんだけど…

ケンコー
犬印オーダーやってくんねーよ
メール依頼だったからかな?
直に行けばやってくれる?

TOEIスタン
186ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:10
>>185

浅草の工房に直接出向いて工場長に直談判汁。
直販ショップもやっている(今も多分)から入るのは難しくないはず



TOEIスタンダード

いまだにオリジナル使ってるぞ。犬印
188ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:14
>>187
漏れも
だけど20年以上経っているのでクタクタでつ




TOEIスタンダード
189187:04/04/01 14:18
何年も前だけど、電話してオリジナル犬印はなくなったことを知って…
そのときにはまだ おばあちゃん はご存命であったのだが今はどうしているのだろう。

今の犬印は犬印ではない!
から、マジに買うつもりない。ダチョウさんでいいよ…

シルク
190ツール・ド・名無しさん:04/04/01 14:42
>>189
なくなったんじゃなくて、オーナーが代替わりしたのと、自転車用バッグから一時期
手を引いただけ。全然売れなくなったんで。元々自転車用バッグが本業って訳じゃないから。
今も昔も浅草の雑居ビルの中で細々とやってるよ。パートのオバチャソ数人とCAD
と管理担当のアンちゃんだけ。
やってる商品も腕に自身のあるお母ちゃんなら縫えそうなモノだしね。
191187:04/04/01 14:57
おれがきいたのでは
以前の犬印は主人がなくなった
犬印のブランドだけもらった
元の犬印の奥さんはご存命だが、もうバッグはやっていない

ということだった。
>>186
そうなのか。カバン1つの為に上京するのはなあ
地方なんで。
Fバッグは現行品使ってるんだが、サドルバッグ(帆布)が現在
作られてないんだよね。革製のはあるんだけど。
サドルバッグホスイ

トーエイスタン
今の犬印に昔の型紙が残っていればオーダー受け付けてもらえるかも。
ostは私的に最後の手段でつ。
ところで一澤でオーダーした人はいませんか?

愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
おいおい、何をそんなに悩んでいるんだい?
犬印
http://www.rakuten.co.jp/inu/
http://www.rakuten.co.jp/inu/427347/442546/
何か問題でも?
195ツール・ド・名無しさん:04/04/02 11:21
>>194
だから、それ前開きだから後開きホスイって話なの。


TOEIスタンダード
おれもオリジナル犬印は廃業と聞いた。
だから自転車店とのルートも無いまま。
>190
昔は普通の町家でやってたと思ったけど?
店なんか無かったし。

グー渡辺とかは?
http://www.din.or.jp/~wsho/
ここのデザインはサンジェみたいで好きではないが
オーダーには応じてくれそうじゃない。
197ツール・ド・名無しさん:04/04/02 11:42
>>196
輪界へ卸売りを止めて直販と東急とかでの専売に切り替えたからじゃない?
漏れの22年前の犬印バッグのブランドネームも今の犬印バッグのブランドネーム
「東京ー犬印ー浅草」ってのは同じ。
数年前にはフロントバッグなんて年に1〜2個程度のオーダーしかなくなったんで、
止めたんだって言っていたけどね。
そのあとしばらくして楽天に出店。でも実際にはハンズとかの鞄コーナーでは
ずっと売っていて、知らないのはサイクリストだけだったようです。


TOEIスタンダード
>>195
そうだったのね。流れ読んでなくてスマソ。

ユーラシア ツーリング
199196:04/04/02 11:54
>197
 だから名前を買ったかもらったかだって。
あんな帆布のバッグなんて職人がいて犬のタグ縫い付ければ
どこで作ってもほぼ同じなんだよ。
 おっと匿名性の手工業品がくだらないなんて意味じゃないからね。
200187:04/04/02 11:59
…まったく…自分で今の鞄屋にきいてごらん?
ちゃんと教えてくれるから。

昔のと今のはとりあえず別物なのよ。
201ツール・ド・名無しさん:04/04/02 12:11
>>199
>>200

商権を受け継いだのが他人ってことでしょ?
もれは実際に浅草の工房に行って工場の責任者の男性と話をしてきたことを
書いているけど。

>あんな帆布のバッグなんて職人がいて犬のタグ縫い付ければ
>どこで作ってもほぼ同じなんだよ。

そりゃそうだw
型紙が残っている限り時間をもらえれば作りますよってことなんで旧代?の
フロントバックも出来るそうでした。
だけど今のフロントバックも昔の型紙のままのようだけどね。

>昔のと今のはとりあえず別物なのよ。

職人のオバチャソは年期が入っているw人も見受けられたので前から移っている
人かも?
6号テント地は今も良質な奴があるので、型紙さえあれば、まったく同じ物が
出来るそうです。
202ツール・ド・名無しさん:04/04/02 13:49
今のは昔のと比べて、どこがどう違うの?
>202
作ってる職人と作業場の場所。
204ツール・ド・名無しさん:04/04/02 15:50
風呂んとバックの前後開きの違いで論争するような、
なんて度量の狭いジャンキーでアナーキーでファッキングな
ランドナー乗りばかりが常駐レスするのでしょうかね?
だれがそれで論争してんの?
現行のFバッグ持ってるけど、作りもしっかりしてて
特に問題点は見られないね。
昔のものは持ってないんで比較しようがないけど。

帆布のサドルバッグが欲しかったんだけど、現行では
革製のものしかない。
で、革製のと同じ形で帆布で作ってくれと依頼したら
断られた。
まあ型紙なんかが革製と帆布製では違うんだろうけど。
207ツール・ド・名無しさん:04/04/02 16:31
やっぱ同じ素材で作ってホスイってのは人情だよな。


ジャージ作ったみたいに、2ちゃんで数集めてサドルバック作ってみるかな?w
208ツール・ド・名無しさん:04/04/02 16:40
お前等ちゃんと自分のランドナーが何なのか書けって


俺のはGIANTグレートジャーニー
209ツール・ド・名無しさん:04/04/02 16:43
>>207
おっとゴメンよ



TOEIスタンダード
210ツール・ド・名無しさん:04/04/02 16:43
>>208
勝手に面倒臭いルール加えるな ばーか
211ツール・ド・名無しさん:04/04/02 16:47
>>210
>>10

TOEIスタンダード
>202
昔はたくさん型の種類がありました。
213ツール・ド・名無しさん:04/04/02 19:07
明日は大垂水峠いくぞ。それから藤野から和田峠抜けて
浅川CR経由で調布の味の素スタジアムで解散だ。
オマイラも来い。


丸石ETM
>>207
いいかも
ただ、色、形状、サイズなどバリエーションが多岐に渡るので
数をまとめるのがムツカシイやな
カーキ色のサドルバッグ大がキボン

トーエイスタン
明日はお花見&ポタだから行けないわ。
216ツール・ド・名無しさん:04/04/02 20:36
>>215

ランドナー乗りならば、今週末は花見だわな。
フロントバックにワンカップ、つまみ忍ばせて.....。
217ツール・ド・名無しさん:04/04/02 21:29
>>213
和田峠の桜が見頃ならいいんだけどね。

愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
218ツール・ド・名無しさん:04/04/03 00:03
>216
酔っぱらい運転
219ツール・ド・名無しさん:04/04/03 00:03
飲んだら乗るな
乗るなら飲むな
220ツール・ド・名無しさん:04/04/03 00:08
のんだら輪行
221ツール・ド・名無しさん:04/04/03 00:14
>>218>>219のようにアルコールに反応する椰子は
過去に飲んで走ってケガをしたヴァカ。ヘルメット厨と同じ。
走行技術が未熟だったり酒を前にして自制できないで自爆しただけ。
222ツール・ド・名無しさん:04/04/03 01:09
酒飲みで、ヴァ〜カだが何か?
酒飲みにからむなヴォ〜
オェッ
ケッたらコノヤロウゥ
223216:04/04/03 09:07
>>218
最近の自転車はアスリート志向だからな。心拍数がどうたら、回転数がこうたらと。
いつもの峠の桜の樹の下、一杯やって、木漏れ日の下、ノンビリ昼寝して酔いを醒まして
走って帰るとゆう、ランドナーだから許される非アスリート系サイクリストの週末の
すごし方をチミも知ることだな。
224ジュラ10:04/04/03 10:44
そうは言っても、飲んだらあかんやろ。
225ツール・ド・名無しさん:04/04/03 11:00
めずらしくジュラ10に同意しちゃう漏れ
226ジュラ10:04/04/03 11:02
そういう時代になったんだな・・・

漏れは、スポーツとしての自転車も好きだが、気分で乗る自転車も好きだ。
ひっそりと潜行することにするよ。
227ジュラ10:04/04/03 11:04
スポーツよりも気分を重視するのは当たり前田のサイクロン。
kudaran
229ツール・ド・名無しさん:04/04/03 13:22
ここは腐ったリンゴだな。
>229
お前は腐ったみかん
231ツール・ド・名無しさん:04/04/03 16:00
K1対決 
リンゴ VS みかん
232るみタソ ◆RuMIa4l.QQ :04/04/03 23:30

☆ノハヽ
ノノ*^ー^)つ(::゚::)

「おみかんドゾ〜」
233ツール・ド・名無しさん:04/04/03 23:48
るみタソカワイイ(;´Д`)ハァハァ


234るみタソ ◆RuMIa4l.QQ :04/04/03 23:57
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;; ∋oノハヽo∈ );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  从・ 。.・リっ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘



 ((;;;;゜;;:::(;;∋oノハヽo∈ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂从・ 。.・リ  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J



       ∋oノハヽo∈ 
       ⊂从・ 。.・リ⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒
235るみタソ ◆RuMIa4l.QQ :04/04/03 23:58

       /彡 ̄Tヽ8∈
⊂〜っ / ノノノノ\ヽ   c〜⊃  
  \ \ |( | ∩  ∩ |)| / /
   \ 从ゝ  ▽.  川 /   ありがと〜♪
     \ | |__| | /
       (人Y人Y)
         |人Y人Y|
       /人Y人Y|
        /Y人Y人Y|
     /_止止上止|
     ノ_ノ_」__」_|_」_」_ゝ
        | |\`ヽ、
         (_) └‐′
飲酒運転については他スレでやれ
ランドナーとは関係ない。

明日は雨か・・・・・・桜のトンネルを走りたかったな

無名ランドナー20年もの
 関係ないんだけど途中で飲み出す同行者にはけっこう苦い思い出もある。
同行者のいる時は考えてね。
皆さんはバッテリーライト
どうやってフロントキヤリアにつけていますか?
ライトホルダー売っていません。
おしえて!
ン;背がいうえ:おあえrがえヴぉzdぱで、つけてます。
240ジュラ10:04/04/04 17:21
>>238

困ったもんだよな。

俺はプラスティッキーな最近の奴(まあHL200とか20年近く前からあったけど)
昔のタイプが好きなんだよ。

金属でできている筒に金属バンドで止める。

そうでなければさ、全体のクロームメッキの輝きの感じ。
金物屋みたいな感じが出てこないわけ。

フロントキャリアの右側かガードの先にダイナモランプを
左側はバッテリーライトっていう方程式を崩すのはやめて欲しいね。

MTBやクロスバイクという貧乏臭い連中にはね。
>>240
つまりシビエのテールが見つからなければそれまで乗るなともうされたい訳ですね?
ジュラ10様。
242ジュラ10:04/04/04 17:29
そうです。

もっと真剣にランプやガード、キャリアについて議論していかなければ。

熟年ランドナー世代がいなくなれば僕が50歳になったときに
もうランドナーはこの世に無いかもしれない。

そうなるとメンテに困る。
>>242おまいが議論をしたいだけだろうが。
出来れば50歳になるのを待たずに近日中に他界してくれると
ランドナー界に激しく貢献・・・・・ではなくガンが一つ消え、正常化
へ一歩近づく思うぞ。
早く職を見つけろよ…
245233:04/04/05 00:09
>>232>>235るみタソに萌えまつ。

欠本してくだちい!

246ツール・ド・名無しさん:04/04/05 08:02
ジュラ様
左にマグライト右にLEDを装着のアンチダイナモ派
は逝ってよしですか?マグライトはシルバーで
LEDの本体はカーキ色に塗装し直してフロントバックと
違和感ないようにしていますが?
第一明るいし一度これで夜間走行すると
ダイナモには戻せません
247ツール・ド・名無しさん:04/04/05 10:20
LEDは光が拡散するらしいけど、対向車のLEDを見ると視認性はいいと思ってる。
でも、地面を照らすには力不足かな。これは、昔のダイナモも同じだけど。
時々思う。夜間走行で地面をバリバリに照らす水素なんたら電池のやつ、
重いけど使ってみようかと。
まあ、何遍議論しても、ソービッツ・シビエに戻ることはない。
248ツール・ド・名無しさん:04/04/05 12:32
>242
無くなったって いいじゃないか
だって ランドナーだもん

あいだみつお風
249ツール・ド・名無しさん:04/04/05 14:06
糞ジュラをまともに相手する低脳スレはここでつか?
250ツール・ド・名無しさん:04/04/05 23:36
そうだよ。あんたもブラザーだ。
251ジュラ10:04/04/05 23:39
いやいや、ダイナモとシビエの砲弾型を付けた上でだね。

キャットアイを4個付ければいいじゃないか。

にんげんだもの。
そろそろハブダイナモに挑戦しようかと思ってる。
あの形と重量は激しく萎えるが、使い勝手の良さは魅力だ。
一般的な911乗りに言わせれば、広大なガレージには
あくまで正規販売店による純正パーツにより仕上げられた911ターボ、
ひたすら軽量化に徹したレーシーなチューンドRS、
日常のお買い物に下駄代わりで街を流すボクスター、時には気分を変えて
往年のフラット6の味を楽しむナロー911、&それらと比較するために
国産のインプレッサかランエボかGTRかRX-7のいずれかの合計で
最低でも都合5台を常時保有してその走りのパフォーマンスをそれぞれ確認
しながらカーライフを送るのがりポルシェ乗りの常識らしい。
出川がたった1台や2台でウハウハしてるのは愚の骨頂だが、
それもある意味出川らしい。ランドナー乗りも、
ランドナーを語る資格を与えられてる者は上記のような911乗りと同様に
最低4台のランドナーとロード1台の合計5台は必要との
これもまでのジュラ氏の発言も一見乱暴に写るが実は含蓄があると思われる。
>253
( ̄ー ̄)ニヤリ  おもしろい

ポルシェ乗りがそうだからランドナー乗りもそうだという理論は
いかがなものか。
出川のポルシェはタルガだから、香具師のはファッションポルシェだしな。

ポルシェに限らず趣味が高じるとその趣味に関するものが増えるのは常。
かと言って1台のものを大事に愛用する事が趣味として低いわけではない。

>ランドナーを語る資格を与えられてる者は上記のような911乗りと同様に
>最低4台のランドナーとロード1台の合計5台は必要

趣味というものに対しての縛りが偏り杉です。

>これもまでのジュラ氏の発言も一見乱暴に写るが実は含蓄があると思われる。

乱暴であると感じるのは、発言が無理なこじ付けと主観によってなされている
からですね。無理なこじ付けと主観のみのものを含蓄があるとは言いません。

>>253がジュラの意見に寄り添ったのは、ポルシェがそうだからランドナーも
そうだという幼い思いつきがジュラと酷似しているからでしょうね。
>>253が名無しのジュラだとしたらとてもツマラナイことなのですが。

256ツール・ド・名無しさん:04/04/06 21:41
いろいろ変なのが出てきたな(・o・)

つまりワシのように20年前の丸石のランドナーしか
無い者は、いすゞジェミニ一台で気持だけはポルシェという
悲しいランドナー乗りなのですねm(_)m
257ツール・ド・名無しさん:04/04/06 21:43
ジュラを擁護する時点でここの連中は人間のクズ。
258傍観者:04/04/06 21:45
たとえばルネエルス4台にビアンキ1台。
ふ。まさにジュラが主張しそうなランドナー乗り定義ですな
>>255
貧乏人のヒガミにしか聞こえんよ
悲しいね
260ツール・ド・名無しさん:04/04/06 21:50
おまいら馬鹿だぬ。
>>253はジュラ10の自作自演。シカトしとけや。
261ツール・ド・名無しさん:04/04/06 22:11
ジュラにしては文体にCOOLな印象がある。
なんて言うのかなジュラだと、もっとイラツク文体な
気がするので違う気がする。他の人はジュラだと
思ってるのかな
262ジュラ10:04/04/06 22:34
>>253
いや、大変楽しい意見です。
ポルシェをどう持つか?ということで大真面目に答えると、物選びの基本、

・バリエーションでそろえる。
・時代でそろえる。

これを混合するということです。

・カブリオレ(タルガ、Tバーなども含む)
・ターボ(ポルシェと言えばターボ)
・レーシングポルシェ(グループ4,5,6,ルマンポルシェ無理だから、RS,RSR)
・ナローポルシェ(旧車)

まあサーキット走行用のポルシェがあるということで普段の脚として
ポルシェターボカブリオレを選択すれば3台で一応コレクションが完成する
わけです。

まあ松田コレクションというわけにはいきませんが。
中古の実現価格で言えば、350+500+200=1050万円ということになります。
964RS+993+73って所ですか。

新車のポルシェが最低930万円するのと対して変わらないわけです。
これこそがマニアの金の使い方であり、尊敬すべきやり方です。
ジサクジエンうざい。失せろ。
264ジュラ10:04/04/06 22:42
>>262
僕もポルシェ専門誌は読みますが、やはり1050万円は無理ですよね。
ま、ポルシェは脳内妄想のままにしておきましょう。

それをランドヌーズで現実に落とし込みましょう。

以前も申し上げたとおり、
フランス、イタリア、日本が基本となります。

脳内妄想で書けば、

・オールフランス部品で組んだサンジェなどフランスビルダー。
・オール国産部品で組んだトーエイかペガサスかALPSかゼファーかヒロセかSWか。
・オールカンパ+イタリア部品で組んだ国産フレーム(これがミソ)

ま、イタリア製のランドナーってのは欲しくないですからね。

で価格もポルシェに比較すれば大分安い。

多めに見て70(内輸送諸経費20)+35(内フレーム20)+30(内フレーム13)
でお釣りが来るでしょう。
265ジュラ10:04/04/06 22:45
またランドナーで全てを構築するという遊びもアリ。

つまり
・アルミ+カーボンフォーク+30Sランドナー
やら
・エアロランドナー
やら
・フリーライドランドナー
やら
DHランドナー
やら
小径ランドナー

を作れば、全車種そろうぐらいの勢い。
266255:04/04/06 22:45
>>259
さすがにランドナー5台は持ってないが、それほど貧乏ではないですよ。
金持ちであるとも言いがたいが。
学生のころに1台のランドナーしかなかった時と自転車の趣味に対する気持ちは同じ
だし、あのころと今を比べて今の方が高尚だとは思えない。
今まで一番思い入れのあるのは大量生産の最初のランドナーだしね。
コレクターとしては1台のランドナーでは弱いのかもしれないが、スポーツなど乗ることを
含めた自転車の趣味としては台数は関係ないと思います。

ランドナーは各パーツやフレーム工作などの物質を楽しむ面と、旅情などを味わうメンタル
な面、そして走行することによるスポーツとしての面など色々あると思いますが(もちろん
それらはランドナーに限りませんが)>>253の発言はコレクターとして物質面に絞った発言
に読み取れるので、趣味というものに対しての縛りが偏り杉だと申し上げたまでです。

どちらにせよ、ポルシェというブランドに頼って発言に説得力を持たせようとしたり、
台数の多さが重要という考え方などは、趣味の低さを露呈させているようなものです。
ランドナーは他の自転車に比べてパーツなど物質面への拘りが強いジャンルだと思いますが、
そこのみに拘っては本来の楽しさを失ってしまうのではないでしょうか。
267ジュラ10:04/04/06 22:51
>>266

なるほど、私はよく物欲論と申して、自転車という趣味を物中心
に考える所があります。

(そうでありながらもスポーツの手段でもあるのですが。)

逆に言えば、旅行中心の自転車趣味、

温泉やら峠の風情やら駅弁やら、風土やら、それがメインという方
は多いでしょう。

ただ、そういいながらも、緑と自転車、枯葉と自転車、桜と自転車
などの絵になるシチュエーションを想像すると胸がしめつけられる
思いになります。

で、そういったシーンで最も美しい自転車を作りたいイコール、

やっぱり物質中心になってしまうのは否定できません。
あれだ、なんでジの字がこれほど嫌われるんだか判った。

「粋」でも「野暮」でもない「半可通」の極み。
そりゃ嫌われるわ。
269ジュラ10:04/04/06 22:56
僕は何というか漠然としたことが嫌いなのです。

ただ旅に行くのでは無く、何かテーマを持ち、
何かを勉強して帰る。ひとつ成長して帰るというのが好きです。

せっかく旅に行くのであれば、何か文化を学びたいと思います。

こないだの伊豆は最悪でした。な〜んも学ばなかった。
ジョギングなど違い、自転車の趣味は自転車という物質が存在しなければ成立しないので
自転車という物質に対して拘るのは自然な事だと考えられます。
ランドナーはその他の車種よりも、機能面だけでなく外観も含めた物質への拘りが強い
ジャンルだと思います。
だからといって物質に拘り過ぎるのは本来の楽しさを見落としていると思われます。
台数を集めたりといった物質面だけに拘るのは本来の楽しさではないのではないでしょうか。
1台のみの大量生産低価格ランドナーでも十分にその世界は味わえると思うのです。

したがって多台数を所有したり、パーツの組み合わせがこうでなければならないと言い切る
ことは偏った考えであると思います。
271ジュラ10:04/04/06 23:05
>>264
オールフランスで一台とは書いたものの。

変速機で言えば、Vブラケットは一台欲しいし、

ユレーとストロングライトで一台、サンプレとTAで一台、

タイアで言えば、スーパーランドナーで一台、バルーンで一台

ライトなら砲弾型で一台、キャリア直付けで一台。

輝きで言えば、白アルマイトで一台、銀ピカで一台。

これらをうまくまとめたとしてもフランス部品だけで3台は欲しくなる。

カンパのロードだけでもNR、SR,CRと3台必要になることと
同じです。
洗練され、心意義や色気があって、それを誇示しないで自然に見せられるのが粋。
その道を極めていても、見栄・高慢・嫌みから無縁なのが通。
そういった機微を解せないのが野暮。

よく勘違いされるのは野暮天は、それはそれで愛すべき存在である。

一番軽蔑されるのは、そういった通や粋を上辺だけ真似る半可通。
とにかく野暮天に講釈を垂れたがるやつがおおいんだ、これが。
273272:04/04/06 23:10
あ、当然、俺も「通」とは何かを語った時点で半可通の極みな。
274ジュラ10:04/04/06 23:16
>>270
>>パーツの組み合わせがこうでなければならないと言い切る

いや、僕は逆に言い切ってもらいたいと思います。
何故ならそこには必ず何かの理由や根拠があり、理論武装があります。

その根拠を論破するか、対抗案を出してこれないことには
趣味人として負けていると思うからです。

だからNCのバックナンバーやらスペシャルメイドサイクルやらを
電車で立ち読みしてて、ああ10年前は気づいていなかったが、つい
最近分かったというようなことが結構あります。

10年前は興味が無かったり、意識していなかったから気づかなかった
ことが分かるようになると面白いもんです。
275ジュラ10:04/04/06 23:26
>>272

上辺だけ真似るのは大切なことです。

何でも物真似から入って、いつの間にか本物になっていくのでは
無いでしょうか。
276272:04/04/06 23:36
>>275
違うね。半可通はどこまで行っても半可通。
上辺の知識や蘊蓄で凝り固まったやつに、通人の身のこなしは得られない。
自分でなんでもやって、天性のセンスでそれを自然に獲得するからこそ、
通人や粋人ってのは尊敬されるんだよ。
277272:04/04/06 23:45
寿司屋で専門用語使いたがったりするのが半可通。
更に名店の言われやネタについて講釈垂れるのも半可通。
そんな連中を「けっ、わかってねぇな」と冷ややかな目で見てるのが
最も質の悪い半可通。

そんな連中を意に介さずに、自分が好きなネタを一番自分が美味いと思う食い方で食って
さらりと帰るのが通人。
278ジュラ9:04/04/06 23:50
ナカミチのドラゴン、ZX1000、ラックスマンK-05、K-03、
アナログカセットを究めるなら
やはりこの4台のカセットデッキを
所有しないとノーマルテープで限界値18000Hzまでの
フラットな周波数特性で録音は出来ないだろう。
279ツール・ド・名無しさん:04/04/06 23:50
ずいぶん気持ち悪いスレになってしまいました…
そろそろ春休みも終わりだからジュラ10のお相手も終了。
281255:04/04/07 00:45
利休の言葉に
「形から入り、最後にそれを打ち壊せ」といった意味のものがあります。
ものの本質が最初からは判り様がないから、最初は形から入って行き、最終的には
本質を理解し形に囚われることなかれといった意味であったと記憶しています。
利休が正しい通の人であったのか意見が分かれると思いますし、利休の威光に頼っては
件のポルシェと50歩100歩になってしまうので、参考に留めておいて下さい。

通であることについての解釈は、このような理屈をコネル時点で通でない気がするので
述べませんが、カタチから入るのは手法の一つとして有効だと思います。

カタチから入ると最初は人まねですから端から眺めれば滑稽に写るのかもしれません。
でもそれは誰しも通る道なのではないでしょうか。
どんな趣味人でも内容は程度の差があれ、パクリ、フェイク、パロディを含めた人まねは
入っているはずです。
どの世界でも究極の到達点というのはないので、必ず人まねを内服していると言えます。
仮に揺らぎのある頂点を持ったピラミッド型の趣味の世界があるとして、ピラミッドの
中層にある者が下層にある者を卑下したり、決め付けたりする事は恥ずかしい事であると
思うのです。

ジュラさんの想定するピラミッドは自転車の物質におけるものと読めますので、物質のみ
ではないランドナーの趣味において偏りが生じている考えます。
偏った前提で話を進めるので話がかみ合いません。
また、失礼ながらジュラさんがピラミッドの高峰に位置しているとは言えない発言が散見
されますので、前記した中層から下層を見下ろした発言に不快を感じる人が多いのでは
ないでしょうか。
趣味人として勝ち負けを意識しているところからも、高峰に位置している印象を受けません。
趣味とは何かというところから考え直してみてはいかがでしょうか。
282255:04/04/07 00:55
↑なが杉て読む気しませんね 反省。
なんかジュラ10は何度も自分にレス付けてるな
自演のしすぎで混乱してるのか?それとも複数のジュラ10が
語り合ってるのか?まあどっちでもいいけど





284ジュラ10:04/04/07 07:54
ジュラ9は別人。あとは皆わたしです。
杉桧の花粉シーズンが終るまで愛車のメンテと
各方面への熱い書き込みに集中します
285ジュラ10:04/04/07 08:15
ナカミチがランドナーならオープンリールがバイクだったあの頃。
いまではバイクも多種多彩に言わばハードデイスクやMDや
その他いろいろデジタルの普及でナカミチも化石となった。
現代の若いバイク乗りがランドナー乗りを見る眼差しは、
きっとナカミチ?whatランドナーwhat?の世界だろう
286フレンチブルー:04/04/07 10:42
>281
むかし習った学習(発達)心理学のテキストにも同じようなことが書いてあったな(笑)。

自分のことを振り返ってみても、実感としてその通りだと思う。

最初に作った車の写真なんか今見ると、ほんと穴に入りたいよな(笑)。

色々な人の車を見て作ってたのにね。「あんな感じだったかー」って感じでね。

ふと、ジュラ10もこのスレで、自己の発言に対するエクスキューズをうけながらも学んでいるのではないかと考えた。

そのうち、おかしな発言も減ってくるかもしれんな(希望を込めて)。
276-277
落語家や小説家の間でさんざん言い廻されたセリフだな。
こんなところでそんなこと書くなよ。恥かしいから。
288ツール・ド・名無しさん:04/04/07 15:49
頭がいいのか、口が達者なのか、筆が立つ(?)のか知らんが、たいしたもんだ。
これだからランドナーは滅んでいくわけだな。
289ツール・ド・名無しさん:04/04/07 16:44
久しぶりにさ、
トーエイでフレーム作ろうと思うんだけどさ、
ちゃんと作れる人いるの?
☆野っつうオヤヂまだやってるの?
ちゃんと作れる香具師いるのか?
どうよ?
290東嬰:04/04/07 16:51
だいじょうぶだ
安心して注文入れてくれ。
291ツール・ド・名無しさん:04/04/07 16:54
馬路? つぶれたんじゃないのか・・
でもマッドガードがないからなあ・・
それからさあ 
薄っぺらい雑誌作って喜んでたフランスかぶれの
今居とかっつうオヤヂはどうしたの?
292東嬰:04/04/07 17:02
マッドガードがない?本所はしっかり生きてるし、店の在庫がなくとも
数注文すれば製造してくれる。
今井さんは他の世界で愉しくやってます。
293ツール・ド・名無しさん:04/04/07 17:04
いやあ、マジレスしてもらってすみませんねえ。
本所のガードって角が丸いんですがねえ。
六角のやつとかねえ・・
294東嬰:04/04/07 17:06
自分で製造すれば?
295ツール・ド・名無しさん:04/04/07 17:06

自作自演ウザイ
296東嬰:04/04/07 17:08
だれが?
297ツール・ド・名無しさん:04/04/07 17:09
今居のオヤヂって『セントルイス』の背が高いほうみたいな
ヤシじゃなくってさあ
そのまたオヤヂのことだよ。
つまりジジイだ罠
で結局、薄っぺらい雑誌はもうあぼーんしたのか・・
298ツール・ド・名無しさん:04/04/07 17:19
あとさあ、その雑誌に書いていた
なんとかマサシっつうデブはどうしたの?
あの文章、ゲラゲラだったぜ。
299ツール・ド・名無しさん:04/04/07 17:22
東嬰へ。
くだらんやつだからスルーしとけや。
ジュラ10の方がはるかにましだな(w
300ツール・ド・名無しさん:04/04/07 17:23
>>299 アホ
301東嬰:04/04/07 17:25
あいよ
302ツール・ド・名無しさん:04/04/07 17:27
自作自演ウザイ
303ツール・ド・名無しさん:04/04/07 17:29
長文が終わったらくだらんヤツだらけになったな。
ここは一体どうなってるんだ?
性格のワリー、マイナー人たちの集団だぬ。
304ツール・ド・名無しさん:04/04/07 17:36
302=303
305ツール・ド・名無しさん:04/04/07 17:38
なんだよ。もう終わりかよ。
長文が終わったら面白くなったじゃんかよ。
306ツール・ド・名無しさん:04/04/07 17:40
またオマエか。張り付いてるな、いつも。
307赤いランドナー:04/04/07 18:17
>>290 292 294 296 301
ランドナーから身を引いてくれないか,東嬰
308赤いランドナー:04/04/07 18:18
288、君はいい友人だったが君の父上が悪いのだよ。
309赤いランドナー:04/04/07 18:18
>>295似すぎたもの同士は憎みあうということさ。
310赤いランドナー:04/04/07 18:19
>>298
↑俗人はついつい,自分はこういう人を知っていると
言いたくなってしまう,嫌な癖があるのさ。
311赤いランドナー:04/04/07 18:20
>>299似すぎたもの同士は憎みあうということさ。
>>300似すぎたもの同士は憎みあうということさ。
>>302似すぎたもの同士は憎みあうということさ。
>>303似すぎたもの同士は憎みあうということさ。
>>306似すぎたもの同士は憎みあうということさ。
312赤いランドナー:04/04/07 18:23
言葉には気をつけたまえ,289。
313東嬰:04/04/07 18:25
粘着には困ったもんだな。
314ツール・ド・名無しさん:04/04/07 18:28
赤いランドナーってすっごーーーーい!
チャンと読んで答えてる!!!!!!!!!

暇なヤツもいたもんだぜ。」
315赤いランドナー:04/04/07 18:42
>>313
さらにできるようになったな、東嬰。

>>314、私を誰だと思っているんだ。
316289=291=293=297=298:04/04/07 18:48
やべ、とりあえず謝っておこ・・
ドーモスミマセン
317緑のスポルチーフ:04/04/07 18:49
>>315
赤いケツネ?
318東嬰:04/04/07 18:53
さあ、赤いなんとかの粘着はほっておいて本題筋に戻ろう。
319ツール・ド・名無しさん:04/04/07 19:35
それでは東嬰氏のリクエストにより
Vivaのアルミボトル以外でお勧めのボトル&
ボトルゲージを紹介してくださいな




フフ。
>>319

コロラル
321東嬰:04/04/07 19:39
コブラ
赤い彗星が不気味に沈黙しているが、
それはそれとしてズバリ!ランドナーに合うアルミボトル
それはニューヨクMomaにも所蔵された銀色のシグ750ml用、
に間違いない。


アルプス・クイックエース
323ツール・ド・名無しさん:04/04/07 22:08
ハセスレのほうが為になるや、ハイバイキーン(・o・)(^O^)
↑くどい
325ツール・ド・名無しさん:04/04/07 22:59
新田代まさしのあの文章はなあ
ありゃ名文ちゅうか傑作だわなあ プゲラ
326ジュラ10:04/04/07 23:03
まあ確かに255が言うことも分からないでは無いが、

物質が全てだからなあ。

使いこなしを言えば、自転車だったら何でも良いわけだ。

通学でママチャリを使う場合(毎日ファニーというわけでも無い)

ママチャリで信号スプリント合戦をしていたし、
練習コースの峠を実用車で走ったりしていたが、

ママチャリに乗っている俺はコーイーチナカーノであったし、
実用車に乗っている俺はルイスヘレラであった。

実用車の175mmのクランクを前乗りでもがいていたものだ。
327ツール・ド・名無しさん:04/04/07 23:21
>実用車の175mmのクランクを前乗りで

お。
328255:04/04/07 23:51
>>326
物質が全てではない という明確な裏付けを持っていませんが
物質が全てである  という根拠をお聞かせ願えればと思います。

哲学的になりすぎるとこちらの理解を越えますので、趣味、出来たら
ランドナーというジャンルについて話してもらえると話が繋げます。
>>328
春休みは終わりましたので彼はスルーして下さい。
330ツール・ド・名無しさん:04/04/07 23:59
オーダー前に、フレーム設計の図面だけ数パターン作って比較してみたい
のですが、そういうサービスお願いできるとこあるでしょうか?
スケルトンは自分で指定しますので、プリント打ち出し料3千円くらいで。
331ツール・ド・名無しさん:04/04/08 00:45
模造紙を張り合わせて1/1スケールの図面を書きましょう。
そうすればどこのビルダーさんでも驚いてオーダー受けてくれます。
332ぼよん ◆ZNioXp/9YI :04/04/08 00:56
ジャバの自転車用簡易CAD、
http://bikeforest.com/CAD/fdesign.html
http://bikeforest.com/CAD/bikeCAD.html
>>330さん。ざくっとやれる程度ですけどココ、どうっすかね?
333ツール・ド・名無しさん:04/04/08 01:01
333は島野
444は長島茂雄
555はスバル
666はおーめん
777は・・・・・・・・・・・

334ツール・ド・名無しさん:04/04/08 08:03
ここはもう駄目ぽ、はやくあの御方があらわれないかなぁ
335ツール・ド・名無しさん:04/04/08 08:14
誰だよ、あの御方って
まさかジュラ様?
336赤いランドナー:04/04/08 10:33
>>317
冗談ではない!

>>318
ランドナー乗りは生きている限り、ランドナー乗りとして戦わねばならんのだよ。
337赤いランドナー:04/04/08 10:33
>>322
私はかつて、シャア・アズナブルという名で呼ばれたこともある男だ。

>>323
俗物どもが。
338赤いランドナー:04/04/08 10:34
>>325
ならば、今すぐ愚民どもすべてに叡知を授けて見せろ。
339赤いランドナー:04/04/08 10:34
>>326
ジュラ。不思議と知ってるような名前だな。

>>328
君のランドナーには生命体があるとでもいいたいのかな。
量子力学の理論体系を齧ったパイロットの意見とは思えない愚問だな。
味方が苦戦しているのを見逃すわけにはいかんのでな。

340赤いランドナー:04/04/08 10:37
>>329
人は誰も、引きずっているものは、死ぬまで捨てられんよ。

>>335
シャア・アズナブルという人のことを知ってるかな。
ご同輩各位、いいかげんジュラ10を相手にするのを止めろ。
342ツール・ド・名無しさん:04/04/08 11:31
まじ、ひまなやつだな。
あかいらんどなー。
まあ、自分の世界持ってるからそれはそれでいいけどね。
343ツール・ド・名無しさん:04/04/08 12:08
自転車をどれだけ軽量に作っても、乗っている椰子の能書き・屁理屈が
てんこ盛りでは、いつまでも軽くならない。
344:04/04/08 12:31
なにが言いたいのかわからん
>343 は気の毒な痴呆老人
346ランドナーで旅に出たい31歳:04/04/08 14:19
いまつきあってる、さそり座・B型女29歳は
一見、開放的だが躁鬱気質があり、あれこれ
シツコク詮索してくるので交際が疲れるよ。
相手の底無し沼のような深いセックスも今では
スタミナが続かず消耗激しくインポになりそうです。
別れた後が怖いそんな女です。
347ツール・ド・名無しさん:04/04/08 14:36
旅にでないで、出家なさい。
31才でインポは辛いな。相手が積極的で激しいと
ジュニアの気持ちが萎えるのも分からんでもないが。w
ただ自転車乗ると精子が薄くなるというガセネタもあるので、
精力UPとしてはランドナーで旅にでるのはやめておけ。
心を癒すならいいけどな。
女の立場からすると29歳というのも20台結婚が
かかってているので尋常じゃない交際になるのも理解できる。
地雷を踏んでしまった君にランドナーが助けになることを祈ろう。
わからんでみない。
349ツール・ド・名無しさん:04/04/08 14:57
>>346
おまえのおヘソの下年齢は40代後半。
40代の女がちょうど釣り合うと思われ。
>349
知らんなおまいは。
40代の女ってそりゃもう・・・・・・・(略
さそり座・B型女29歳

麻雀でいうと何だろう。
大三元振込みかな?

>>346
体だけは大切に健康あっての人生です。
>>346

浮気とかしたら、その女性は絶対に知らないふりをしていそうだな。
そしてあの最中に君のチ○ポはガブリと彼女に・・・・失血死。

別れさせ屋に頼んで円満に解決することを願う。
蠍座のB型はやばいです。
別れるときに殺されそうになりまつた。
結局私は逃げまつたよ。

確かに蠍座は絶倫だけど、嫉妬深い人が多いだけに
別れ際を失敗した際のストーカー化には気を付けてね。
354ツール・ド・名無しさん:04/04/08 16:09
>>350
ボクはあんたと違って若いので知りません。(w
355ツール・ド・名無しさん:04/04/08 16:21
人生相談はもういい。ところで、愛車をメンテをする際に
皆さんのケミカル製品の拘りや、また作業における点で参考になりそうな
意見がございましたら宜しく願います。

ちなみに私はコロンビアの携帯アナログレコードプレイヤーで
ストーンズのサテイスファクションの7インチをBGMにシコシコ
磨いています。
356ツール・ド・名無しさん:04/04/08 17:16
水洗いで充分。動く場所は機械油。ブレーキもか?ってつっこむなよ。
>354
そうか、人生経験積めよ若輩者。
358ツール・ド・名無しさん:04/04/08 18:13
転勤が決まって春から自転車通勤しようと思ってます。
雨の日でも安心な泥除けがついているランドナーを通勤用に買おうと思うのですが、
おすすめはありませんでしょうか?

距離10km程度で、盗難やいたずらなど保管場所の問題はありません。
丸石エンペラー
他にはないの?
361216:04/04/08 19:22
>>360
深谷のダボス
362ツール・ド・名無しさん:04/04/08 19:39
片道10Kmなら東京バイシクルで充分。丸石も深谷に失礼です。
363ツール・ド・名無しさん:04/04/08 19:45
>>358
保管場所に問題ないなら東叡くらいにした方が楽しいよ。
364ツール・ド・名無しさん:04/04/08 19:57
>>358
自転車通勤ですか。がんばってくださいね。
ルイガノもいいですよ。


愛用ランドナー ルイガノLGS GMT
皆さんタバ コすっていますか?
喫煙率どのくらい?
愛用ランドナー?
セキネのパラボ10
はじめていった専門店では
「これまたクラシックな自転車乗ってるねー」
だってさ
367ジュラ10:04/04/08 22:24
>>364
それは違うだろう。

さすがにそれはランドナーでは無いよ。

よし、ではまた物質面の話をしようか。
368ジュラ10:04/04/08 22:27
>>367
解説を見てみるとツーリングバイクと書いてある。
旅行用自転車ということだ。

http://www.cso.co.jp/bikeshop/louisgarneau04/gmt.html

旅行用自転車かも知れないが、ランドナーでは無い。
369ジュラ10:04/04/08 22:37
>>368
ネット辞書で調べてみると

ランドナー [ randonneur]<

自転車の車種の一。小旅行用の装備を積載でき、悪路も走行可能なように
比較的頑丈に作られているレジャー用自転車。
370ジュラ10:04/04/08 22:38
なるほど。>>369

ということはrandonneur = ルイガノLGS GMT

といっても差し支えないでは無いか?
371ジュラ10:04/04/08 22:42
>>370

合コンで女について話すとき大学時代の先輩がよく言っていた。

「誰が生物学の話をしてんねん。」

つまりぶさいくな女は合コンに出てくる女というカテゴリー
から除外して考えるということだ。

つまりrandonneur ≠ ルイガノLGS GMT ということである。
372ジュラ10:04/04/08 22:48
>>371
ルイガノLGS GMTという集合の各要素を見てみよう。

{アルミフレーム、26×2.0、ツマノコンポ、スギノトリプルクランク、
RSTサスペンションフォーク、ドロハン、ALEX、TEKTRO}

→この集合から考えられる要素から逆に集合が表す象徴を考えよう。

=ドロハンMTB という結論が導かれるはずだ。
373ジュラ10:04/04/08 22:50
ルイガノLGS GMT=ドロハンMTBであることが分かった所で、
次はランドナーに戻ろう。

一方、randonneur で示されることはフランス語であるということだ。

つまりフランス文化である。
374ジュラ10:04/04/08 22:53
LOUISGARNEAU (ルイガノ)

→確かにフランス語圏の単語の発音である。

一方MTBというのはアメリカと日本の混合文化である。
375ジュラ10:04/04/08 22:56
つまりフランス語圏のブランド名をつけた、

アメリカと日本の混合文化である自転車の車種を

アジアで生産しているということなわけだ。

ということは≠フランス文化ということになる。

だからルイガノLGS GMTはランドナーでは無いのだ。

ここまで明確に考察しなくても、明らかにランドナーでは無い
何かを、何故>>364はランドナーとして最後の行に記述したのか?
376ジュラ10:04/04/08 22:59
とニューサイに書いてありました
377ジュラ10:04/04/08 23:01
前回の集合に対して、私がランドナーと思えるものを比較して挙げて見よう。

{アルミフレーム、26×2.0、ツマノコンポ、スギノトリプルクランク、
RSTサスペンションフォーク、ドロハン、ALEX、TEKTRO}
 ↑
 ↓
{ラグ付き鉄フレーム、650A/B、フランス部品、TA/ストロングライト
トリプルプラトー、先曲げフォーク、ランドナーバー、スーチャン、マファック}

なるほど、どうやら簡単なことだったようだ。

つまりMTB用のパーツで出来ているものはMTBだし、
ランドナー用のパーツで出来ているものはランドナーと呼ぶ。

それだけのことらしい。
378ツール・ド・名無しさん:04/04/08 23:08
循環参照あげ
379358:04/04/08 23:22
みなさんどうもありがとうございます。

丸石エンペラーと深谷のダボスはネットと雑誌の広告で確認しました。
>>362さんの東京バイシクルってどんなのでしょう。検索してもわかりませんでした。
東叡は私にはもったいないです。(笑)
ルイガノも良さそうですね。

どれにしようかなあ。
380ジュラ10:04/04/08 23:22
少々無理やりだが、こう考えてみた。

{アルミフレーム、26×2.0、ツマノコンポ、スギノトリプルクランク、
RSTサスペンションフォーク、ドロハン、ALEX、TEKTRO}


{アンドレ・サブリエール、26×2.0、初代デオーレ、プロダイナミック、
RSTサスペンションフォーク、ランドナーバー、ALEX、TEKTRO}

一見ランドナーと思える要素が以下である。
{アンドレ・サブリエール、初代デオーレ、プロダイナミック、ランドナーバー}

しかし、上記は明らかに以下を否定する。
{26×2.0、RSTサスペンションフォーク、ALEX、TEKTRO}

26×2.0をはめたALEXのリムをRSTサスペンションフォークに
つけることはできる。

しかしサブリエールに26×2.0は付かないし、OSのサスフォークも
当然付かないからだ。
>>362
TOKYOBIKE?
泥除け付いてるのかい?
382358:04/04/09 00:17
>>381さん
なるほどTOKYOBIKEっていうのですね。
でもこれリヤのダボが見あたりませんね。
泥除けはしっかりとしたものを付けたいです。
ロードやマウンテンバイクに付けるプラスチックのは頼りなくて嫌い。
383ツール・ド・名無しさん:04/04/09 00:43
プラマークのランドナーは、透明、または半透明の袋に入れて
資源再生ゴミの日に出してください。
>358
ランドギアLG5600。
www.vehicle-cyc.co.jp/new_con/cross/landgeacross/lg5700.htm

要件は満たしているように思う。

LG5600がランドナーかどうか、ジュラ10的解説希望。
385ツール・ド・名無しさん:04/04/09 08:41
》382
私がよろしければ破格値で譲りますよ。
ランドナー仕様のデジメモ改です。
スペックはこのスレッドの始め頃に記載済。
ドロヨケ完調。タイアはミシュランのランドナー用650−38A
色はジオンレッド3号(シャア専用ズゴック)同色です。
>>358
385はやめとけ。
ランドナーじゃない。
387385:04/04/09 09:58
デジメモ 6段変速 Front-44t Rear-34t(最大)
トップチューブ上に車のシフトに似た変速レバー(シフト)
セミドロをランドナーバーに交換
藤田革サドル、リア大型テールランプ(点滅可)
リム&タイアを38Aに交換コルク付きアルミボトル&ケージ装着
アナログ式スピード&トリップメーター純正装着
388ツール・ド・名無しさん:04/04/09 10:58
カンパのコンパクトクランクセット
ランドナーにいいかもね
ttp://www.campyonly.com/rumors.html
389ツール・ド・名無しさん:04/04/09 13:17
>>388
出たら即買いだが、
オヤジな漏れは実はマイクロドライブPCD94
ストロングライトピッチPCD86
ルネルセピッチPCD70
キボンヌだたりするわけだな・・・

逆さ3アームクローバーパターンのカンパ・カーボン!
激しく萌えますな
390ツール・ド・名無しさん:04/04/09 14:47

ぶっちゃけランドナーに現代カンパってどうなのよ?
どうにも魂の部分でツマノと変わらん気もするが・・・。
ジュラ氏の意見がききたいものだ。
391389:04/04/09 15:14
>>390
現代カンパって悪くないと思うがなぁ

そうでなければこんなのだな、漏れ的には
ttp://members.aol.com/satorumas/brands/cyclorosaalloytouriste.html

魂ゆうたら、クランクセットのデザインを重視すること
カンパいいのは分かるが日本人の場合
外車でいうメルセデス的成金臭を感じるな。
なんとなく。
若い頃はそうも思ったが、実際かなり高価だったしね。
今は価格差もそうないし、ツマノツマノと騒がれると、
アンチ的にもカンパに走るわけだな。
今のカンパだと、ハブとエルゴレバーが特に好きで、
敢えて選んだりするし。
チェーンリングをオーダーで製作しているところもあるようですが、
どうなんだろう?費用対効果の程は。
素人考えでは高い割には・・・みたいな気がして、気にはなりますが、
勇気がありません。
395she is:04/04/09 17:54
>>394
そうでもないです。ぜひ好きなパターンで注文してみてください。
396ツール・ド・名無しさん:04/04/09 19:35
397ジュラ10:04/04/09 22:09
>>392-393

僕は高校の時分からそうは思わなかった。
もっと高いパーツ、ギネスやクロノスがあったし。

>>390
魂の部分について言えば、ツマノ以下に成り下がっている可能性大。

ランドナーはおろかロードに使うのも論外である。
398ジュラ10:04/04/09 22:18
当時は

スギノギネス(\110,000)とモドロクロノス(\78,000)、
カンパのフリー(\95,000)とレジナチタニオ(\40,000)、
マビックSSC(\50,000)に
クレメンカンピオニッシモセタエキストラ(\15,000)
カンパスーパーレコードペダル(\45,000)

を使ってロードを組めば世界最高だと思っていた。

今でもそう思っている。←これ重要。
399ツール・ド・名無しさん:04/04/09 23:20
ずっと思っててください。

ミタニコウキ風
>>398
>今でもそう思っている。←これ重要。

つまり脳内であって使ったこと無いということね。
ほかはともかく使ったことある人ならモドロクロノス最高とは
言わんだろうと思うよ。
だから脳内厨房は相手すんなって。
402ジュラ10:04/04/10 19:56
>>400
愚者の評価は無意味である。

賢者の私だけが判断できうることだ。

モドロクロノスこそ世界最高のコンポーネントの一つである。
403石井・京都:04/04/10 20:33
モドロは見た目はよろしおまんねん
でもな、性能はこれきしあかんのどす
デルタ以上に効かんよって・・ブツブツ
404ジュラ10:04/04/10 20:37
性能も何もひっくり返っちゃうんだから。
論外だよ。
405ジュラ10:04/04/10 20:39
で、あのデザインそのままに厚いアルミで作れば良いだけ。

仕事でNCいじってるような椰子は自分でパーツ作って
でけんだろ。
406サイド6公民:04/04/12 19:51
あのお方が登場して糞レスを駆逐してくれるのを願う。
407ツール・ド・名無しさん:04/04/12 23:03
ランドナー持ってると肩身が狭い。
家族から
「たかが自転車なのにカッコばっかりつけちゃって」
とバカにされっぱなし。
ハンドルがドロップだと「カッコつけ」になるんです。
普通のランドナーでこれだから、お宝付けたり、金線引きやメッキ
なんてした日にゃあ...
ちなみに、ご近所の間では、道楽者とウワサが立っているとか
いないとか。
とまれ、これが世間ぞ、これが人間社会ぞ。
おいら、異端子茄子だす。

408ジュラ10:04/04/12 23:19
金線引きってやってくれる所はあるんでつか?
NCの魔物級の話ですな。
>>407
トーエイにコテコテのママチャリオーダー汁。
410ツール・ド・名無しさん:04/04/13 00:21
完璧な理論と芸術性に包まれたランドナーを尻目に
すぐ横をママチャリが軽やかに走り去ってゆく。
カゴには、新聞紙に包まれたお大根、お葱が...
ああ無情なり世の中は...現実世界に生きるもの。
あれもウソなり、これもウソ。おのれの周囲はみなウソよ。
>>410
何か悩みでもあるのかい?
>>407
喪前それでも男か?
平和憲法と日教組教育で
玉抜きされたのか?

逝ってよし
413ツール・ド・名無しさん:04/04/13 08:08
日教組教育なんてあったっけ?
そもそも日本には教育なんてなかったと記憶しているんだが。
なんとなく、それっぽいものが「ただ、あっただけ」のような。
「ランドナーは、危ないから、スピードが出るから乗ってはいけません」
と中坊時代に学校で禁止されたっけ。
怪我しないようにでなく、責任回避のために何でも禁止してしまうから、
社会に出てから、もっと手ひどい怪我をするはめになったりするんだよな。
俺もランドナーは小学校で卒業しておくべきだったと思ってるよ。
麻雀を始めとして、賭け事は小学校で卒業した。散々やったし。
酒も、小学校2年くらいから、二日酔いで何度も学校を休んだから、
これも小学校で卒業した。タバコは中学で卒業だったかな。
女は遅かった。昔あった遊郭は、人生を学ぶところだよな。
ランドナーには狂ったことはないが、残念なことに、禁止のせいで、
社会に出てからも今でも卒業できずにおる。
414ラ・スコルサ・ツーリング:04/04/13 08:16
報道ステで古舘に一言
かつてはプロレス実況でロス修業帰りの武藤
に対し「見せてくれアメリカンドリーム。
この閉塞したプロレスに自由の国アメリカの魂で
武藤はここにあり。さあ猪木越えに立ち向かえ新星!・」
アメリかまんせーで実況した奴が今度は反米ですか?
415ツール・ド・名無しさん:04/04/13 08:53
>>414
古館が反米ではなくてテロ朝が反米なの
416ツール・ド・名無しさん:04/04/13 10:31
テロ朝(藁
417ツール・ド・名無しさん:04/04/13 11:14
もまいら、赤い玉でるまではしれや。
418ツール・ド・名無しさん:04/04/13 11:39
覇気ないからイラク国内をランドナーで旅するなんてできないよ。
所詮は、パーツ集めてニヤニヤ。飾って蘊蓄だけ垂れて、他人に
自慢するのがせいぜいどす。人間が小粒なもんでね。テヘヘ...(自嘲
表参道の街路樹にランドナーを立てかけると絵になるな。
420ツール・ド・名無しさん:04/04/13 14:37
本来が絵にならないものでも、表参道の瀟洒な雰囲気でそれっぽく見える...
421ツール・ド・名無しさん:04/04/13 15:29
キモイといわれているローディーでも絵になりますか?
ハンディ8に乗ってるクレバーwww
ですが
絵になりますでっしゃろか?
423ツール・ド・名無しさん:04/04/13 21:39
街路樹に立てかけとくと盗まれるよ。
424ツール・ド・名無しさん:04/04/13 21:54
そりゃ、絵にならない話だなw
425アルプスのクイックエース小豆色のEF58ゴッパー仕様:04/04/14 08:28
ロード関連スレに出没するジュラ氏は、
ここのジュラ氏と別人ですか?ここのジュラ氏なら
すぐに召喚しそうなランドナーのネタ振りしたのに無知に近い反応でした。
つまり各スレッドに無数の各自他人なジュラ氏が
存在するという世界が自転車板なのでせうか?
もちの論。その通りだ、話は飛ぶが最近ニュースで膠着状態という言葉が
頻出してるが、これなんか、連邦対ジオンの一年戦争に突入した
宇宙世紀ダブル・オー・セブンみたいな
ノリでガンダム世代には堪らない言葉だね
427ツール・ド・名無しさん:04/04/14 10:12
ジュラ10はコンポーネントだから、
ジュラハブ、ジュラRD、ジュラBR...と
分身の術よろしく、あちこちに分霊を
飛ばすことができるのです。
もちろん分霊が合体して、つまり合体ロボと
なることもあります。
ガンダム世代には堪らないです。
428ツール・ド・名無しさん:04/04/14 11:56
F34-R23このギア比で乗鞍は無謀ですか?
体力はサッカーやってるので自信あります
俺は第三回にハイテンのロードに前42T、後ろ21Tで走って1時間20分程だったが。
いっしょにいったキャンピング車の奴は前32T後ろ24Tで1時間17分程だ。
ふたりとも、ただのツーリストだ。
写真撮るのが好きなのですが、
現在所有しているカメラ機材の価格の5倍以上の
予算で新規にランドナーをオーダーで組みたいのですが、
(やはりカメラ機材よりもランドナーの価格が高くないと
ランドナーに失礼な気がしているため)
皆様のアドバイスをお待ちしております。
カメラはCONTAX RTS-II&III
レンズは
D21mm/F2.8
D35mm/F1.4
P55mm/F1.2
P85mm/F1.2
MP100mm/F2.8
P135mm/F2
の6本です。
これらの新品購入価格の5倍以上でランドナーを希望しています。
431428:04/04/15 13:03
>>429
7月中旬か8月初旬に
横浜から輪行で中央本線松本から松本電鉄の新島々駅下車。
そこから乗鞍の畳平を目標としています。その場合、
だいた畳平までの時間をどの程度見積もる日必要があるでせうか。?
松本電鉄はラッシュ時以外は自転車乗り入れ可だったよね。
懐かしの玉電まだ走ってるのかな。
433429:04/04/15 13:56
>>431
さぁ?前日に入って宿に泊まったからしらん。

そもそもオイラはツーリストだし。距離とか時間とか、そんなの気にしたことがない。
疲れたら休む、てきうとうに時間をみて野営するだけだったし。

駅からの急勾配はおもしろかったなぁ。当時少なかったヘルメットかむったロード乗りが
みな押してて、キャンピング装備の友達と俺(俺も長岡のアルミキャリアでサイドつけてた)
はジリジリどん亀で進んで登ってた。

レースするんならスレ違いだから他できいてくんな。
>>428
島々から先も輪行したら?w
>431
 乗鞍はスキー場までがむしろきつい。
奈川渡ダムまでは狭くて車がうざいしけっこうやな感じだ。
 他のスポーツをやってても自転車に慣れてないなら軽めのギヤに
しといたほうがいいだろう。34×23はちょっとつらいかも。
 自然保護センターまでを3,4時間そっから畳平までを2時間みておけば
いいんでねえか? どうせならあるいて頂上往復もしたいよね。
 やっぱ番所辺りで泊って次の日のんびり行くといいんじゃないかな。
436ツール・ド・名無しさん:04/04/20 22:39
参加費払ってまで大会に出たいと思わないな。
大会の話ではない。
438ツール・ド・名無しさん:04/04/21 08:56
千代大海
439ツール・ド・名無しさん:04/04/21 21:32
>>436
ランドナーでサイクル大会に出れば普及活動になるのでは?(w
>430
> これらの新品購入価格の5倍以上でランドナーを希望しています。

それだけ出せるならルネルセが5台は買えます。

つーかネタとしては少々扱い辛い。
441ツール・ド・名無しさん:04/04/22 04:44
>>430
ふーん 自慢話を織り交ぜたネタってコトか?
最初から値段書けばいいのに。
442ツール・ド・名無しさん:04/04/22 09:37
ボスフリーって何ですか?
443赤いランドナー:04/04/22 11:16
>>407 これが若さか。

>>409 あせるな。まだチャンスはある。

>>410 410,410。しかし、あの時のおまえはレーパンを履いていた。
ロード乗りでランドナーを人一倍嫌っていたはずの410。
( 笑い )再びTOEIに乗り込むなど有り得んな。
444赤いランドナー:04/04/22 11:17
>>413いや、貴様のそのランドナーならこの目で確かめたい。
キシリア殿に笑われようが、私にも意地というものがあるのでな。

>>414 古館がギャラとバーターで反米を主張する契約・・・。
神のみぞ知るというところか。
445赤いランドナー:04/04/22 11:20
>>418 よおく見ておくのだな。現実というのは、
おまえ(418)のように格好の良いものではない。

>>425 ジュラ。不思議と知っているような名前だな。
446赤いランドナー:04/04/22 11:20
>>428 私はランドナーに乗っても必ず帰ってくる主義だ。
死にたくない一心でな。だからギヤ比がどうの、
レーパンだのヘルメッドだのノーマルスーツなど、
そんな議論は一切しないのだよ。
447赤いランドナー:04/04/22 11:21

>>430 君を笑いに来た。
448赤いランドナー:04/04/22 11:22
>>438 だいぶやられたな。
偽の交際暴露で川村ひかるを騙せたとも思えんが。

>>442 うろうろ教えてクンで逃げ回る、ジュラに質問するんだな、
結構当たるものだ。私が保証する。
449ツール・ド・名無しさん:04/04/23 04:19
なんだ?この赤いランドナーとかいう香具師は?
気の毒な人か?
レスが止まるからもう来ないでね。
450最近ネタ切れですなあ:04/04/23 06:53
すっかり変わってしまったわ。
ランドナーのお部屋もキャスバル兄さんもw

TOEIスタンダード
スギノ コスペア48x34
デュラエース8速スプロケ 13t−23t
赤いランドナーは何のってるんだ?

HIROSE+M900XTR+CReco
これじゃ匿名掲示板じゃないな...
452ツール・ド・名無しさん:04/04/23 07:45
>451
赤いトラクターじゃない?
453ツール・ド・名無しさん:04/04/23 14:53
乗鞍戦線で五機のパスハンを墜とした
通常のランドナーより3倍の性能をもつと言われた
赤いランドナー。キター!!(^O^)!>^_^<!(^O^)!!
春ですねぇ



ゴールデンウィークは皆様どちらへ?
455ツール・ド・名無しさん:04/04/23 15:26
麦草ジャブロー峠を
小海側からロードで逝く予定。
赤いランドナーに遭遇しないよう祈るばかりです
外房 小さな漁港めぐり

錆びないかな 心配
457ツール・ド・名無しさん:04/04/23 20:39
453意味不明・・・・・・・・。
458ツール・ド・名無しさん:04/04/23 23:13
>456
あっ、た〜い、た〜い、たいのうら
やっぱ最近は学校出てもモラトリアムが続くのかね…
460ツール・ド・名無しさん:04/04/24 18:49
定年まで会社に引き籠もって、いつまでも自分の足で立つことができない
ケースのほうが圧倒的に多いけどね。
461ジュラ10:04/04/24 22:19
定年までヒキコモられればラッキーだよ。

いまはもう定年までいかに勤めるかが大問題。
462ツール・ド・名無しさん:04/04/24 23:29
ランドナー糊は、けっこう公務員が多かったりしてね
463ツール・ド・名無しさん:04/04/25 07:36
長谷スレ完全にお陀仏やな。合掌)^o^(
>>462
何を根拠に?
漏れの知り合いの公務員は
休みは農作業、パチンコで
趣味なぞもっていないのばかりだが
465ツール・ド・名無しさん:04/04/25 10:41
あのう・・
一般書籍板の「銀ヲタ☆銀色夏生18☆徹底殲滅」
スレッドの住民ですが、
こちらの方が自転車の話しをして困っています。

http://book2.2ch.net/test/read.cgi/books/1074309421/
466ツール・ド・名無しさん:04/04/25 12:24
丸石のランドナーってそこらへんのプロショップならどこでも扱ってますか?
少なくとも取り寄せだけなら。
初心者なんで、すいませんが教えてください。
はい
古い店を選ばないと、まともに調整できない店員多いからね。
現代の部品を使っているけれど、カンチの調整とかは知らぬ若者店員に
やらせるなよ。
469ツール・ド・名無しさん:04/04/25 12:30
>>467-468
そうですか。ありがとうございました。
ぶっちゃけた話、田舎住まいなもんで選べるほどプロショップがありません。
470ツール・ド・名無しさん:04/04/25 23:10
>469
それは、あんたがプロになれる余地があるってことじゃん。
ビジネスチャンスだよw
>>468
まあ、大型店でもMTBやシクロでカンチ車を割と扱う店員だったら
全然問題ない。っていうか逆に昔やっているけど最近は全然その手の
チャリを扱ってない小さな個人経営の爺の方が、あれ。どうやっったけか?
ってなる。間違いない。
忘れるほど複雑なものではない。
473ツール・ド・名無しさん:04/04/27 22:47
ランドナーのギア板って、材質の弱いのが多くないですか?
474ジュラ10:04/04/27 22:50
どう考えても組み付けは全部自分でやった方が
間違い無い。

最初に自分でやっとかないと後でやるときに困る。
475ツール・ド・名無しさん:04/04/29 23:34
みなさま、GWはどこへチャリンコ・ポタリンコ?
476ツール・ド・名無しさん:04/04/30 00:24
漏れはMTB乗りですが、

上松まで輪行。王滝川ダムまで行って(三浦ダムへは行かない)木曽福島
から輪行して帰る。
脚と時間に余裕があれば、開田高原まで寄り道するか、樽沢林道を行ける
とこまで登ってみる。

これ以外は、家と関が原を往復とか、岐阜競輪場までフラバーで行って
車券買って帰ってくるとか、MTBで金華山の麓の林道を写真取りながら
ポタしたりします。
ここで革サドルの話は無しですか?
478ツール・ド・名無しさん:04/04/30 23:10
してもイーデアルよ
何故ブルックス、フジタを外すのか?!
ここでヤグラの話は梨ですか?
481ツール・ド・名無しさん:04/05/01 07:56
バイヤグラは梨です
革サドルの慣らしとゆうけど
慣らされるのは、穴だったりして
483ツール・ド・名無しさん:04/05/02 08:55
革サドルは重いだけで。。。
484ツール・ド・名無しさん:04/05/02 23:38
ランドナー ランドナー ヤッホー ヤッホー
ブルックス プレソフト仕様 いいよ
新品でも尻痛くない
486ツール・ド・名無しさん:04/05/03 10:12
それ、どこかで画像見れる?
画像は見当たりません。
真中に Pre-Softened と刻印してあるだけです
裏の金物はすべてメッキです。(真鍮なし)
あとはプロフェショナルと同じと思われ

こげ茶はありません。
(プロッフェショナルこげ茶が入らないので
おまけして付けてもらいました)
488485 487:04/05/03 11:12
製造過程でタップリ オイルを
染み込ませてあるそうです。

りんりん店長談
489488:04/05/03 11:19
490ツール・ド・名無しさん:04/05/03 12:17
ブルックススイフトの革の質ってどお?
今のブルックスは良くないって聞くけど、スイフトの革は良いよとも聞くので。
セレクトや70年代のブルプロなんかと比べていかがでしょう。
ばらつきがある
ま、他もそうだけど
俺は三つ目で納得できた。
先二つは飾ってあるや(w
オイル塗って、馴染まると70年後期のブルプロの水準
はあると思うが。セレクトは別格だから比べられない。
革サドルスレがあったんだけどね、もうDAT落ちしちゃったけど検索して見て。

 スイフトの革は悪くはないけど昔のprofessionalに比べると1ミリ以上薄いですね。耐久性はかなり落ちるのではないでしょうか。
494ツール・ド・名無しさん:04/05/03 21:47
フジトシの革バーテープだけど、ショップのものは落ち着いた茶系。
なのに、最近になって出回っている「フジトシ革バーテープ」の茶系
は、かなり赤みが強い。なぜでしょか?同じ茶系でも土壁色とネーブル赤
みたいな茶系の2種類が昔からあった?
これって、本物?...と疑ってしまうのだが...
とりあえず、赤は嫌いってことで。。。
495ツール・ド・名無しさん:04/05/03 22:32
2種類ある罠
496ツール・ド・名無しさん:04/05/03 23:36
ホント?
でも、どっちも茶系じゃわからないね。
497ツール・ド・名無しさん:04/05/03 23:48
うちのトゥクローメ ランドナーだが
25年経つと錆が・・・
なにか良い対策は無いでしょうかね
498ツール・ド・名無しさん:04/05/03 23:52
>>497
防錆スプレー吹きまくれ
>497
再メッキ。
元のメッキを剥がす必要があるが。
500499:04/05/04 05:19
ワックスは掛けて磨いてますよね?
501ツール・ド・名無しさん:04/05/04 11:14
茶系に2種類あるわけ無いよ
502ツール・ド・名無しさん:04/05/04 15:27
>>493

まじすか?スイフトの方が弱いの?

ブルプロに比べると値段が倍くらいしたのに
チタンだから
>502
それにさ、皮が薄いから軽いんじゃん。
505502:04/05/04 22:31
>>503

金具が黄色いのはチタンだからなのか、

プロヘッソナルと比べたら確かに軽かったよ。
506エンジのユーラシア:04/05/04 22:46
いまだに乗ってる俺は、骨董品?
心配するな、オレも今だにアトランティスだ
508ツール・ド・名無しさん:04/05/05 15:34
わしもエンジの30年ものロードマンだす。
これ一本ドッコ。
509ツール・ド・名無しさん:04/05/07 07:57
オーダーなんかより、昔のメーカー普及品が一番!
510ツール・ド・名無しさん:04/05/07 08:07
そんな当たり前のこと、なにもわざわざここで書かんでも...
511緑のユーラシア:04/05/07 08:25
>>509-510
藁田。
512ツール・ド・名無しさん:04/05/07 21:55
ところで今月のNCにちび輪で輪行という記事があったけど、
やってる人いるかい?

俺ちび輪買うかアルプス薄手買うか悩んでるんだけど、
識者の意見きぼんぬ。
513ツール・ド・名無しさん:04/05/08 20:56
ど素人のニオイがする…
>513
ランドナーに関係なし。
ランドナー、旧ロードにカンケーなく、悪臭がする…
>>513だけ読むと普通みたいだけど、一連のカキコは素人っぽい
>>513
どっかのコテハンみたいな香具師だ。
519ツール・ド・名無しさん:04/05/09 00:42
>>513
この香具師、展示会までやってんだ。
520ツール・ド・名無しさん:04/05/09 00:42
512が可哀想w
521ツール・ド・名無しさん:04/05/09 00:50
御免よ。漏れはいまだにシュパーブの輪行袋つかってて最高とおもってる。
522ツール・ド・名無しさん:04/05/09 00:51
>>勝手に悩んでろ!
>512
軽いほうにしろ。
軽さこそ正義なり。
524512:04/05/09 11:19
なるほろ。
サンクス。
軽さだったらY系で売ってる怪しげな輪行袋が一番かなあ。
アルプスは重量NAなので、妥協点が高いのはちび輪になるかな。
>523
 アルプス袋は超軽量版200グラム弱?もあるけどフォークを抜く方式
でないと入らない大きさらしい。
526512:04/05/09 22:19
むしろ輪行時の小ささにこだわりたい。
フォーク抜くのはデフォルト。
ただしFキャリアやサドルキャリアはつけたままが理想。

ただし収納サイズも重要。
アルプスのは畳んだサイズが縦長になってしまい、
ちび輪はL-100に比べるとやはり大きい。
門岡式は輪行時のでかさが気になる。
価格はちび輪が圧倒的に安いんだけど・・・。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12000238

このような縦型RDを落とそうかと思ってるんですが、
最近のロードに取り付け可能ですか?
エンドは専用のを溶接しなおさないと駄目ですか?

528ツール・ド・名無しさん:04/05/11 18:37
エンドはそのままいけるんじゃないかな
サンプレやユーレーだとだめなのもあるけど。
元々エンド120mm5速とかの時代のものだから、130mm9速とかだとローが届かないかもしれんね。
届いてもロー側のレスポンスが悪そう。
当然エルゴやSTIは使えない。
現行エンド=カンパタイプが標準化したものだから取り付けはだいじょうぶだろ?
530ツール・ド・名無しさん:04/05/12 10:35
>>528-529
レスサンクスです。
531ツール・ド・名無しさん:04/05/12 21:36

GARANTI CONSTRUIT AVEC REYNOLDS 531
532ツール・ド・名無しさん:04/05/13 00:29
のんびりとした531取りだな。
今日ランドナとMTB(キャノ)両方乗ったけど、やっぱりランドナ落ち着くな。
最初キャノで走った。ラピッド〜もいい感じ。ヘッドショックなんかのサスもいい作動感。
で、ランドナ
なんかピタッとはまる。
乗り換えだとフルサスに比べてゴツゴツ感が強いけど、あんま気にならんね。
どこまでも逝けそうな感じ。
いい乗り物なんだけどな
533ツール・ド・名無しさん:04/05/13 08:44
タイヤは何はめてるの?
534ツール・ド・名無しさん:04/05/15 09:10
>>534
目の前で見てみたい。
どうでもいいじゃん。
スレ違いの叩き誘導すんなよ。
やるんなら当該掲示板でどうぞ。
捨て“ニックネーム"なんかいくらでも作れんだろ?
537ツール・ド・名無しさん:04/05/15 20:26
>>536
どこでやればいいのかご指南の程を
538536:04/05/15 23:15
>537
ヤフー掲示板でどうぞ気の済むまで。
>>537
こんなのに関わるだけアホらしいからやめとけ。
ネタとしては面白そうな香具師だぬ。久々に藁田。
540ツール・ド・名無しさん:04/05/18 23:25
ジュビリーのツーリングといえば、ロングケージだと思うのですが、
ショートケージでもツーリングというモデルがあったのでしょうか?
ずっとレーシングというものだと思っていたもので。
どなたかお詳しい方、ご教授願えませんでしょうか。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d48123790
ロングケージはスーパーツーリング。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66714735
が参考になる。同じ出品者のジュビリー。

補足しとくと、ルックスも同じようにショートケージにはレーシ
ングとツーリングがあって、ロングケージはスーパーツーリング。
542ツール・ド・名無しさん:04/05/19 15:10
>>540
>>541

多分出品者勘違いしていると思われ。

クビの肉厚があるのは後期モデルの特徴だしな。
543ツール・ド・名無しさん:04/05/19 16:01
>>542
>クビの肉厚があるのは後期モデルの特徴だしな。
おいおい、勘違いはオマイの方だよ。肉厚と年代は無関係。

写真が見られなくなっているが、
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44537268
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17088477
にも同様の記述がある。

ただし、漏れはアッパーボディの短いものはルックスもジュビ
リーもコンペティションと呼んでたけどな。

ジュビリーのレーシングという呼び方が首の短いコンペティシ
ョンを指すのか首の長いツーリングを指すのかは漏れも自信が
ないが、>>540の質問
>ツーリングといえば、ロングケージ
は間違いでよかろう。
544ツール・ド・名無しさん:04/05/19 16:20
>>543
クビのことは何処に書いてある?
ビボットボルトの記述はあるけど
545ツール・ド・名無しさん:04/05/19 16:34
漏れも出品者の勘違いに一票

80年代の初頭にジュビリーレーシング買ったが(数年後に落車の際壊れて捨てた)ここで言う
ツーリングだった。だけどショップでは「レーシング」として売っていた。
まあ、オタの世界じゃ、ジュビリー各型をコレクションしている香具師はゴロゴロいるので正解の書き込み
はあるんじゃないの?
546ツール・ド・名無しさん:04/05/19 17:11
>>545
そのショップの親父から間違っていたんだって。

漏れのショップの親父もそうだったよ。コンペとツーリングを区別
してなかった。親父だけじゃなく、雑誌でもショートケージ=レー
シングという認識だったしな。ユーレ−のカタログを見てみ。全て
解決。
547ツール・ド・名無しさん:04/05/19 17:18
この手の話は他にもある。
マファックコンペはリーチの長さにバリエーションがあった
ことを知らない香具師も多い。ショートケージ=レーシング
と同じで区別できてない。

カンパブレーキアーチでは、スパレコ=ショート、ヌーボ=
ロングと思い込んでる香具師もいるしな。
なんで、そうカンタンにユーレーのカタログといえるのか…
549ツール・ド・名無しさん:04/05/19 17:23
>>547
コンペ=ショート
2000=ミドル?(レーサーと同サイズ)
ライド=ロング

で内科医?

カンパは箱で判る。レバーが違うだけ。
550ツール・ド・名無しさん:04/05/19 17:24
>>548
ユーレーのカタログって一つしかないっておもってんじゃないの?546は?
551ツール・ド・名無しさん:04/05/19 17:31

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66714735

できたらゲージまで全部写っている写真が欲しいな。

漏れ的には
1.http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66714735
の右
2.http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d48123790

3.http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66714735
の左

の順番に古いと思われ。

漏れはコレクターでもないし産婦麗使いなんでユーレーはあまりよく知らんので
ニューサイ系の大物コレクターに鑑定依頼するか....。
552ツール・ド・名無しさん:04/05/19 17:40
NC誌のディレーラーコレクションを見ると首の短いロングケージなんかも載ってるんだ
けど、これは何?。単なる生産時期の違いによる形状のバリエーションではないのかな?。
発売初期のモノは首が短くて、後に首が長いモデルに変更になったんじゃないのかな?、
と勝手に想像してみる。エロイ人の降臨キボンヌ。
553542:04/05/19 17:44
>>552

漏れも同感。その増刊号家に帰らないと読めないが、そうゆう記憶がある。
で542のカキコになったわけだけど。

554フレンチブルー:04/05/19 18:05
ジュビリーの一次型と二次型についての話です。

その場合のジュビリー本体のバリエーションは二種類あります。
@.ピボットボルトとパンタグラフ上部の支点との間隔の短いもの(レーシング)。
A.ピボットボルトとパンタグラフ上部の支点との間隔の長いもの(ツーリングとスーパーツーリング用)。

そして、プーリーケージの長さも二種類ありますな。

レーシングの本体にはショートケージのみがつく。これが「レーシング」。
首の長いAの本体にはショートケージとロングケージの二種類のプーリーケージが用意されている。
これがそれぞれ「ツーリング」と「スーパーツーリング」と呼ばれています。
555ツール・ド・名無しさん:04/05/19 18:05
>>549
こんな感じで認識できてない香具師がいるわけだ。
コンペ、2000、レーサー、、、なんぞ、定規当てなく
ても見ればわかる。COMPETIONと刻印の打ってあるコンペ
の中でリーチ長が違う。
556フレンチブルー:04/05/19 18:19
ああ、あとエンドの種類も仏・伊の別もあったな。
557ツール・ド・名無しさん:04/05/19 18:30
>>554
ソースは?

552の言っていいることに対してはどう思う?

それと一次型、二次型はモデルチェンジによる年式の違いのことだけど俺は思うけど。
558ツール・ド・名無しさん:04/05/19 18:34
>>555
んじゃ初期のTOEIスタンダード3はマファックレーサーのブレーキ台座直付けが標準だったけど
レーサーや2000を買ってきても付かない(つけてもサイズが合わない)場合があるわけだ?

漏れは81年にTOEIスタンダード3をフレーム買いをして手持ちのマファックレーサーをばらして
つけたり、その後ショップで2000買ってきて交換したりしたけど当時はリーチのことなんか全く
気にせずによかったけどな。
559ツール・ド・名無しさん:04/05/19 18:36
>>554
ジュビリーのショートゲージは一次型と二次型ではプーリーゲージのデザイン自体異なるだけど。
560ツール・ド・名無しさん:04/05/19 19:06
>>554
そのレーシングとやらにロングケージがセットされて「ジュビリーツーリング」として紹介されていますが?
NC81年のディレイラーコレクション35ページ左下



ちなみにこの本では

ショートケージ3種 ロングケージ2種紹介されています。81年発行ですからそれ以降はフォローされていませんが。

ジュビリーとして

1、ショートケージ 首細短で半月型ケージ(俗に言う一次型、今一番高値がついてるやつ) P34左下
2、ショートケージ 首太長で半月型ケージ(過渡期モデル)P34右下
3、ショートケージ 首太長で三点型ケージ(2次型(3次型?)P35左上

ジュビリーツーリングとして

4、ロングケージ  首細短で下側が鉄プーリー(一次型)P35左下
5、ロングケージ  首太長で下側がプラプーリー(二次型)P34右上

で、ヤフオクで出品主が売ろうとしているのは2、3と思われます。参考資料として1も出していますが肝心の解説が間違ってますね。

>>556
本体に差はなくてカンパアダプタの有無ですね。


561ツール・ド・名無しさん:04/05/19 19:08
>>558
その通りで、シュー取り付け穴付近で普通に使う分に特に問題
なかったわけだ。カンパのショートとロングほどの差ではない
からな。だからコンペは皆認識していなかった。

ジュビリーも同じ。ユーレ−エンド用とカンパエンド用は知ら
なきゃ即困るが、コンペとツーリングは困ることは少なかった
はず。多少性能に差があるはずだか、それを問題にする香具師
はほとんどいなかったのだろう。

NC200号ではルックスもジュビリーもコンペとツーリング
を区別してないな。当時の認識はこんなものだったという良い
証拠だな。
562ツール・ド・名無しさん:04/05/19 19:13
>>561
じゃジュビリーの初期型と後期型の違いは何処なの?
563ツール・ド・名無しさん:04/05/19 19:22
テンションスプリングのストッパー位置
564ツール・ド・名無しさん:04/05/19 19:33
>>562
「年代」で分けると、
(1)スプリングの小さい初期型
(2)スプリングが変更された2次型
(3)三又ケージの3次型 ここまではバフ仕上げ・金文字
(4)三又ケージのアルマイト・銀文字
(5)三又ケージ穴明き・アルマイト・銀文字

80年代の(4)以降は興味ないので、アルマイト=銀文字かど
うかは?アルマイト・金文字があったかもしれない。(5)以降、
いつSACHEブランドになったかも知らないが、前期・後期で分けら
れるほど単純じゃない。

「モデル」で分けると>>554が正解だろう。
ユーレエンド用の3種類にカンパエンド用が加わるが、カンパ
エンド用は首の長いツーリング/スーパーツーリング仕様のみ。
つまり、同じ世代でも5モデルあったわけだ。
565ツール・ド・名無しさん:04/05/19 19:34
>>561

じゃ首形状が違うモデルがずーっと平行して生産されていたわけだ?
凄く非効率的じゃない?
566ツール・ド・名無しさん:04/05/19 19:35
>>564

じゃヤフ出品者とフレンチブルーは間違いってことだね。
567ツール・ド・名無しさん:04/05/19 19:36
>>560
>本体に差はなくてカンパアダプタの有無ですね。
悪いが、これだけであなたの程度が判明。これじゃあ解説が間違
っているなど判定できるはずないよ。

NC200号は他のメーカーでもそうだが、完全ではない。カン
パを見れば一目瞭然。ヌーボレコードが1種類、旧レコードが2
種類しか載ってない。実物で経験を積みましょう。
568ツール・ド・名無しさん:04/05/19 19:38
>>567
じゃそのカンパエンド用とやらの写真をうpして。

漏れもザックス傘下になってからのユーレーは知らないんでその時期のだったらスマソ
569ツール・ド・名無しさん:04/05/19 19:39
>>565
非効率と言えば、そうとも言えるが、キャパシティが違う
モデルなのだから、各々存在意義はあったはずだが。
570ツール・ド・名無しさん:04/05/19 19:42
>>569
つーか首短薄の「レーシング」とやらの後期の三叉ケージなんて30年近くサイクリストやってて見たことないんだけど。
どっか写真無いか?
571ツール・ド・名無しさん:04/05/19 19:42
>>568
ほれ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21048872

初期型からカンパエンド用はあるのだが。
572ツール・ド・名無しさん:04/05/19 20:03
ちょっと考えてみたんだけどさ、

最初は短首で生産開始(ショートケージとロングケージ)
  ↓
(割と短期間の後)
  ↓
なんかの理由で首が長くなる(ショートケージとロングケージ)
同時にカンパエンド用も生産開始(ショートケージとロングケージ)

ってなシナリオが説得力あるんだけどどうお?
そうでもないと短首ロングケージの存在が説明つかないよ。
短首がレアなのもこれなら納得できる、かも。
もし参考になるようなHuretのカタログがあればアップキボンヌ。
短首ショートケージと長首ショートケージが同時に掲載されていれば首の長さの
バリエーションがあるってことの説明はつくのだが、そうでなければ生産時期に
よる違いってのが有力なような気がする。
573ツール・ド・名無しさん:04/05/19 20:06
574ツール・ド・名無しさん:04/05/19 20:11
>>566
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d48123790
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44537268
両方の出品者もフレンチブルーも3人ともユーレ−オタクで正解。
575ツール・ド・名無しさん:04/05/19 20:41
>>573
>>574

は全く異なるな

573のコレクションはファーストになっているが首が太くて長く半月型ケージだか>>ら560の2に相当するな。

574の「レーシング」と「ツーリング」は573の全否定に近い
576ツール・ド・名無しさん:04/05/19 20:48
ヤフ出品者とフレンチブルーは発言を保管する資料を出せよw
肌色悪いぞ。
577ツール・ド・名無しさん:04/05/19 20:49
>>576
訂正

補完する資料だ。
578ツール・ド・名無しさん:04/05/19 20:54
>>574
だったらそれを証明する写真なりカタログのファイルなりうpしてくれ。
「年式の違いでないか?」と言ってる方は着々と客観データ出てきていわけだが。
579ツール・ド・名無しさん:04/05/19 21:10
http://www.yellowjersey.org/dh16.jpg

三次型ジュビリーの説明書
フレンチブルー&ヤフ出品者曰く「ツーリング」なわけだが、これを読む限りツーリングなワイドレシオはカバー出来ないけどね。

>>574はこれをどう解釈する?
580ツール・ド・名無しさん:04/05/19 21:23
ジュビリーには3種類(短首・長首・ロングケージ)が存在すると主張する方々の中でも、
それぞれの呼称が異なっているのですが、どれが正式なのでしょうか?
「コンペティション・レーシング・ツーリング」派と
「レーシング・ツーリング・スーパーツーリング」派がいらっしゃるようですが。
こういった呼び名はHuretが正式にこのように呼んでいるのでしょうか?
もしそうだとすると、どちらが正しいのでしょうか?
それとも単に便宜的にこのように呼んでいるのにすぎないのでしょうか?
581ツール・ド・名無しさん:04/05/19 21:33
>>580
http://www.classicrendezvous.com/images/French/Huret/Instructions.jpg

取り付け説明書

コンペとかレーシングってのはニックネームで正式な商品名ではなかったんではないかな?
582ツール・ド・名無しさん:04/05/19 21:37
>>581
ちなみにこれでも商品は2種類→同時期にはショートケイジとロングケイジの2種しか売られてなかった証明にもなる。
ヤフ出品者やフレンチブルーが主張するとおり、ショートケイジにレーシングとツーリングが存在し、キャパシティが異なる
のなら、当然説明書の表記も異なるはず。
583ツール・ド・名無しさん:04/05/19 21:44
580が教えてくれたサイトに出ているのは短首ショートケージと短首ロングケージ。
ショートケージでの使用可能歯数はリア13-24T、フロント36-53Tと書いてある。
一方579がアップしてくれたのは長首ショートケージ。こちらの使用可能歯数はリア
12-24T、フロント36-53Tと書いてある。
首の長さは違っても使用可能歯数はほとんど変わらないじゃん。
首の長さは生産時期の違いによるものの可能性が大だね。
584ツール・ド・名無しさん:04/05/19 21:46
>>541
>>543
>>546
>>554
>>561
>>569
>>574

は出品者本人?

>ユーレ−のカタログを見てみ。全て 解決。

と言いつつ実際にショップ向けマニュアルや取り付け説明書が出てくるとボロが.....。
585ツール・ド・名無しさん:04/05/19 21:47
フレンチブルー敗れたり
586ツール・ド・名無しさん:04/05/19 21:53
>>579
確かに、このカタログのジュビリーでは「12 to 24」とだけあり、サ
クセスのように「12 to 24 or 13 to 28」と記載していない理由が解
せないが(落丁か?)、他ではジュビリーも同様に記載されており、
コンペとツーリングの2つキャパを指している。それだけの話だよ。

そもそも、このイラストをそのまま判定すれば、これはコンペだし。
話はコンペとツーリングの見分けができるようになってからだな。
587ツール・ド・名無しさん:04/05/19 21:56
>>586
おっと話をそらし始めたw
おまいの主張はわかったから客観的なデーターを示せ
>>570にも応えてね。
588ツール・ド・名無しさん:04/05/19 22:01
>>582
だから、首の長さに応じてキャパシティは2つ書いてある。
ユーレ−のカタログでも書いてあるし、サイスポオールカタ
ログではショートケージに「29〜33」とある。ロングケー
ジは別で「38」
589ツール・ド・名無しさん:04/05/19 22:02
結局、短首のジュビリーは初期のものだということでしょう。
まあこれで短首モノのレア度が目減りするわけではないから、変なことは書かずに
オークション道に励んでくださいってこった。
590ツール・ド・名無しさん:04/05/19 22:07
>>587
バカか? ネット上に誰でも参照できるまともなユーレ−
の資料がゴロゴロ転がっているなら、誰も苦労するか。あ
の緑の薄ぺら1枚で何を言ってるのやら。
>586
>サクセスのように「12 to 24 or 13 to 28」と記載していない理由が解せないが(落丁か?)
 ↑
知ったアフォ発見 現物知っているのか?
592ツール・ド・名無しさん:04/05/19 22:42
>>590
その薄ぺら一枚を覆す資料を提示できないわけだが>3タイプ併売主張者
593ツール・ド・名無しさん:04/05/19 22:53
>>588
>だから、首の長さに応じてキャパシティは2つ書いてある。
>ユーレ−のカタログでも書いてあるし、サイスポオールカタ
>ログではショートケージに「29〜33」とある。ロングケー
>ジは別で「38」

漏れの手元のサイスポオールカタログ82/83では
ジュビリーレーシングのキャパは28Tと書いてあるが。
首の長さの違う「ツーリング」は載ってないw
ロングケージの「ツーリング」は載ってる


だからさあ、悪あがきはやめて素直に勘違いですたと言えよ。
それとも首の長さの違うショートケージが並んで載ってるカタログがあるならうpしてよ。
594ツール・ド・名無しさん:04/05/19 22:54
>>590
ググればすぐ出てきたけどね。販売店向けマニュアルなら。
やっぱり3タイプ併売の根拠は載ってないけどw
595540:04/05/19 22:55
540で最初に質問させて頂いた者です。こんなにスレが伸びていて吃驚しました。
数々の情報に多謝、多謝!!
これから、じっくり読ませて頂きます。
596ツール・ド・名無しさん:04/05/19 23:00
NCは信用しないけど、サイスポのオールカタログは信用するのか…。
597ツール・ド・名無しさん:04/05/19 23:01
出品者は「ツーリング」ショートケージにプレミアムがつかなくなって怒り狂っているかなw
598ツール・ド・名無しさん:04/05/19 23:07
誰でもネットですぐ参照できる資料にこだわっててはアホらしい。
出品者にもフレンチブルーにも義理はないしな。見たきゃ、持って
る友人さがしてくれ。

>>592 ユーレーカタログ1975、78参照
    ユーレー6折パンフ76参照
>>593 サイスポカタログ80/81参照
599ツール・ド・名無しさん:04/05/19 23:08
>>598
早速うpして
600ツール・ド・名無しさん:04/05/19 23:12
>>596
NCを信用しないとは言ってないぞ。
全パーツを網羅した完全版でないことは確かだろう。
601ツール・ド・名無しさん:04/05/19 23:15
結局薀蓄垂れ流しで、客観データー提示出来ず。ランドナーオタやフレンチパーツオタは
一杯ホームページ持っているのにね・・・・。
602ツール・ド・名無しさん:04/05/19 23:15
>>599
友達さがせ。この時代のユーレーカタログを持っている
香具師なら実物も持っているだろうから、それも見せて
もらえよ。
603ツール・ド・名無しさん:04/05/19 23:15
サクセスは下側シャフトの固定位置が2カ所あるからああいう表記になるんでしょ。
604ツール・ド・名無しさん:04/05/19 23:17
>>598
だからさあ
せめて三叉ケージつけた「コンペ」モデルの写真ぐらい見せてyo!
605ツール・ド・名無しさん:04/05/19 23:19
>>598
>誰でもネットですぐ参照できる資料にこだわっててはアホらしい。

あほらしいだろうけど人を説得するには必要だ罠
高尚なお説を唱えても信用されなきゃ意味が無い。ジュラ10と同類
606ツール・ド・名無しさん:04/05/19 23:24
短首ロングケージの存在の謎もあかしてほすい。
607ツール・ド・名無しさん:04/05/19 23:29
>>605
確かにアホらしいが必要かもな。そういうサイトを見付けて用意して
おく前に口出した漏れがアホだった。それよりも、出品者やフレンチ
に義理もないのに余計アホらしくなってきた。

608ツール・ド・名無しさん:04/05/19 23:33
>>607
とゆうことは用意出来るってこと
609ツール・ド・名無しさん:04/05/19 23:57
いくら現物を見ても短首と長首が同時期に生産されていたという根拠にはならない。
両方が平行して生産されていたと主張するなら、双方が同時に掲載されている
Huret社作成の資料の存在が必須。
短首がレアなのにも矛盾せず、短首ロングケージの存在もカンパエンド用に短首が
ないのも説明がつくという点で、572の説が最も説得力がある。
それほど興味がないけどおもしろいのでウォッチ。
どっちもばんばれー。
611ツール・ド・名無しさん:04/05/20 00:38
ニューサイで調べてみた

73年の秋に輸入されている。73年11月号に掲載

で型だが

#2200
#2240
#2254
#2248
#2252
#2253

の6種類ある。
外見はロングケージとショートケージの2種類
で、あとの違いは
取り付け部分で、カンパエンド用、ユーレーエンド用、ブラケット付で3種類で合計6種類
3タイプ併売主張者が>>586>>588で言っていた、フリー側のキャパが「12 to 24 or 13 to 28」の2種類あると言っていた
部分だが、
「フリー側の差はブラケットの所の取り付けの違いで4Tが吸収されるようになっている」と明確に書かれている。

これは俺の想像だが、ブラケットの有無と首のデザインの変化を混同していたのがそもそもの間違いだと思われる。

なおその件に関しては翌年74年3月号に掲載されたユーレーの74年カタログでも確認出来た。



とゆうことでこの話は一件落着とゆうことでよろしいか?
612ジュラ10:04/05/20 00:59
俺様の資料炸裂かあ?と思ったが、

さすがにユーレの74年カタログは持ってるわきゃ無い。

最低でも40歳以上だと思われる。
↑いつ出てくるかと思ってたら
ムック本の知識で参加できる話題じゃなかったね。
614610:04/05/20 01:27
今の所オレと郡司さんの採点では609と611
の攻勢が印象的で2タイプ+時代変化説が5対3でリード。
615ツール・ド・名無しさん:04/05/20 09:57
終わっちゃったの?

3タイプ併売主張者、無残な最期だったなw
結局自分の勘違いだったなんて。

616ツール・ド・名無しさん:04/05/20 13:10
併売主張者がいう3タイプが、ある時期には同時に店頭に並んでいたこともあるかもしれない。
そしてそれを見て「ジュビリーには3種類あるんだ…」と思い込む痛い椰子がいたとしても
不思議なことではない。
617ツール・ド・名無しさん:04/05/20 13:27
ユーレーも輸入代理店も罪だよな。ブラケット付を別品番で揃えるなんて。
日本じゃジュビリー使う香具師がブラケット付のまま使うわけないじゃんかw
ブラケット付品番ゲトした香具師はまず間違いなくブラケットを外す。→それは
ユーレーエンド用と同じもの。ユーレーエンド用もブラケット付もかなりの比率で
オプションのカンパアダプタを使用する・・・・→ますます複雑化w
誤解しているフレンチブルーやヤフ出品者を一概には責めきれん。
618ツール・ド・名無しさん:04/05/20 13:30
漏れも73年11月号と74年3月号見てみた。
ブラケットの有無で2種類ってどこに書いてあるの?
フランス語の部分だったらスマソ。フランス語は読め
ないので。ブラケット程度の付属品の有無で型番起こ
すのも不自然に感じ松。
619ツール・ド・名無しさん:04/05/20 13:46
>ブラケット付を別品番で揃えるなんて。
本当にこんなことしてたんだ。
だとしたら、カタログの3種類を首短、首長、カンパ用
と勘違いしたというのも理解できるね。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17088477
で同じ短スプリングタイプで首短、首長を説明していたしね。
620ツール・ド・名無しさん:04/05/20 14:43
>>618
本体はロング、ショートの2種類ってのはどちらにもハッキリ書いてあるよね。混乱しないようショートケージに限って書くけど

2200(ユーレーエンド用)リヤ(フリー)歯数差13−24T
2252             リヤ歯数差13−28T
2240(カンパエンド用) リヤ歯数差13−24T

でここで問題になるのは2200と2252の違いだが、11月号には「ブラケットの所の取り付けの違いで4Tが吸収されるように
なっている」とある。
取り付けの違いと言うとRメカの場合直付け(エンド一体ブラケットへ)かアダプタを介した取り付けの2種類しかない。

でこの部分を補完しているのが74/3月号に出ているユーレーのカタログ。
SPARE PARTS for JUBILEE の項目でボディは品番2231のみしかない。
同じ頁に、2200、2252、2240が並べてスペックリストが表示されていることから、2200と2252が同ボディであることが
推察出来る。

で、3種併売主張者が誤解したであろう一番の原因と思しき部分だが
このジュビリーを紹介した英文コメントが

-Recommended model for competition
 and cycle-touring

と書かれている。コンペティションとサイクルツーリングの2文字の間に改行が入っている。
この文の上の段が2200のことで下の段が2252のことだ!と誤解したのではないか?
しかし普通に読めば上下でひとつの文章であることは誰でも判るはず。

そんなこんなの断片的な情報が妄想を生んだのかもしれない。
>>620
コンペティションとツーリングはルックスからの流れで
混同したのかもしれないな。ルックス海苔なら3種併売
が自然な流れだぬ。
622ツール・ド・名無しさん:04/05/20 16:09
ジュビリーが盛り上がっているので
私も教えてください。5ツ穴のFDが
4ツ穴に変わったのは何時ぐらいで
すか。おながいします。
>620
いやその英文のままでも
model for competition & (model for) cycle-touring
と読めない事もないよ、まあかなり無理があるけど。
624ツール・ド・名無しさん:04/05/20 17:03
>>623
脳内読解しないと無理w

「競技や自転車ツーリングにお勧め!」と素直によ(以下略)
625ツール・ド・名無しさん:04/05/20 18:56
ルックスは3種、ジュビリーは2種。
あとはエンド取り付けの違い。
626ツール・ド・名無しさん:04/05/20 19:18
>>581の取り説にも>>611の74年カタログにもアダプタ
有無のことが書いていないのが釈然としない、と思うのは
俺だけか。

>>560の鑑定によると、
>1、ショートケージ 首細短で半月型ケージ(俗に言う一次型、今一番高値がついてるやつ) P34左下
>2、ショートケージ 首太長で半月型ケージ(過渡期モデル)P34右下
>3、ショートケージ 首太長で三点型ケージ(2次型(3次型?)P35左上
スプリングは長いのから小さくなってまた長くなったと
いうことか。

同じ首細短の
>4、ロングケージ  首細短で下側が鉄プーリー(一次型)P35左下
はスプリングが小さい。
これも釈然としない、と思うのは俺だけか。
627ツール・ド・名無しさん:04/05/20 19:24
あの出品者、ほかの出品物も見たけど電波な内容はジュビリーだけみたいだね。
ほんとに勘違いしていたんだろうね。ちょっと気の毒。
628ツール・ド・名無しさん:04/05/20 19:35
>>626
首部分強化の改良と変速性能向上のためのバネ部分の改良は別途に行なわれて交錯した型が出ていたのではないのか?
実際、バネに関しては一般的に言われているような一次型二次型のような単純な改良じゃないように見える。

>
>4、ロングケージ  首細短で下側が鉄プーリー(一次型)P35左下
>はスプリングが小さい。

これはこれで良いんじゃない?初期型のほうが短いんだし。
629ツール・ド・名無しさん:04/05/20 19:42
オレもスプリングについては妙だと思っていた。はっきりとした変化の方向性が
見えないんだよな。昨日話題にしようかと思ったのだが、首の長さだけであれだ
け紛糾するのだから、スプリングについても議論したらきっとわけわかんなくな
る、と思って黙っていたよ。
630虎七:04/05/20 19:42
しかしみんなホントにすごいね。
サイスポはガレージの2階に72年からあるはずだけど
引っ張り出す気にはならん。
ここでみんなのやり取りロムしてるほうが面白いし勉強に
なるしなにより楽だ。
631ツール・ド・名無しさん:04/05/20 19:45
>>630
ある意味今は細かい情報開示がメーカーによって行われているとゆうことだろうね。
当時はフランクとゆうかいい加減とゆうか、その結果ユーザーが妄想膨らませなきゃ
いかんことも出てくるわけで。
ここには出てきてない事実も多分あるだろうね。
632ツール・ド・名無しさん:04/05/20 20:06
>>628
>1、ショートケージ 首細短で半月型ケージ
>4、ロングケージ  首細短で下側が鉄プーリー(一次型)P35左下
の2つが同じ首細短なのにスプリングの形状が異なるのが気になった。
それほど長くしたり、短くしたりしたのか。ボディ形状の変化に注目
すれば首短短から首長太説に説得力があるあるように思えるが、スプ
リングに注目すると釈然としない気がする。

それから、ロングケージの下プーリーは歯付ばかりと思っていたが、歯
無しもあったのか。ルックス時代から下は歯付きだったが。これもカタロ
グと照らして釈然としないのは俺だけか。初めて知った。全部を読んでい
ないので議論済みであればすまん。
633ツール・ド・名無しさん:04/05/20 20:21
>>628
気を悪くしないで聞いてくれ。3ボディ説が妄想であ
れば、短→長→短→長を短期間で変えたというスプリ
ング交錯説も同じぐらい腑に落ちないのだよ。スプリ
ングを変えればカシメピンも変わるし。
まあとにかくガレージファクトリーみたいなセンスだな
ユーレは。
635ツール・ド・名無しさん:04/05/20 21:59
おっ、一件落着、勝負有りかと思ったが、
ブラケット有無説を肯定するにはスプリン
グ交錯説を仮定しなくちゃ成立しない?
面白くなってきたな。両者ガンガレ!

636ツール・ド・名無しさん:04/05/20 23:14
おい、誰か>>622に答えてやれよ。
637ジュラ10:04/05/20 23:27
正直申し上げてユーレーの何が良いのかさっぱり分からん。

若い頃に変えなかった40歳が今買ってるだけなんじゃねーの?

俺は若い頃にコレクションしていた同じものの数を未だに増やしている
だけだけど。
>637
そーかー
ユーレーのドッパーは出た当時最高の変速性能だったよ
現在でも我が家の保有車の内3台に付いているわい
付けるとダプルパンタがロングゲージと一緒にたたまれて良いんだ
639ツール・ド・名無しさん:04/05/21 07:34
ジュビリーの性能は悪いな。あの形状見れば判るとおり、剛性不足が全てに悪影響を
及ぼしてる。
だけどそれ以外のユーレーはなかなか良かったよ。若い頃、ジュビリー、チャレンジャー
アルビーを使っていたけど、どれも十分満足してた。ただどれも激しくストロークが大きかったけど。
いま唯一持ってるランドナーにはサンプレックスプレステージだけどw
640ツール・ド・名無しさん:04/05/21 08:32
まとめてみると、こんなところか? 修正、補完よろしこ。

  首バネ   エンドケージ
1次型短短ユレーのみショート/ロング
2次型長短ユレ/カンパショート/ロング
3次型長長ユレ/カンパショート/ロング

4次型ケージが三又に、カンパエンドはアダプタを利用して対応するようになる
5次型テンションバネにカバーが付く、テンションバネ、プーリーケージ止め方変更
  上ピボットボルト変更(裏から広げるタイプ)
6次型Huretが銀文字に、プーリーケージ穴あき加工
7次型SHACSのプリントになる

1次型から3次型までの違いについての詳細
*首 短いもの:上ピボットボルトとパンタ支点の距離が短い
  長いもの:バネを固定するためのバルジがある。
         首が長くなったのは、おそらく、カンパエンド対応ボディに
         するためではないか?
*バネ 短いもの: パンタアームのワイヤー留めボルトあたりで固定
   長いもの: パンタアームを縦断してパンタ下支点で固定
*エンド取付部 : 最初期のものはユレー用のみ、アダプタも存在せず
         2次型からカンパ直付け対応
         4次型以降からはカンパエンドにはアダプタで対応

4次型以降はいろいろ前後しているかもしれないな
641ツール・ド・名無しさん:04/05/21 11:18
1〜3で 短長 が存在 NC200号
4三又カンパエンド存在 80年箱入セットで購入。現在も使用中
銀文字とアルマイト処理は5以前

問題は短長の存在で、スプリング交錯説を裏付ける
ものとなるが、にわかには受け入られ難いと思われ。
オークションで書けば、3モデル説と同じぐらい叩
かれるのではないか、と思うのは俺だけか。
642ツール・ド・名無しさん:04/05/21 11:21
>>622
サイスポ75年?月号(昨晩見つけたが何月号か忘れた。
サイクルショーの特集の中)に4穴の写真がある。
よって、これ以前であることは確か。
643ツール・ド・名無しさん:04/05/21 12:25
(1)カンパエンド用は、首長ユーレ−エンド用のユーレ−ストッパーを削った痕がうっすら残っていることがある
(2)首長ユーレ−用は、カンパエンド用ストッパーを削った痕がうっすら残っていることがある
(1)(2)より、カンパエンド用と首長ユーレ−エンド用の上ボディは、同じ金型から製作した後、どちらかのストッパーをフライスで落としたと想像きる。

>>564の「カンパエンド用は首の長いツーリング/スーパーツーリング仕様のみ。」
>>640の「首が長くなったのは、おそらく、カンパエンド対応ボディにするためではないか?」
と矛盾しない。
644ツール・ド・名無しさん:04/05/21 12:27
そこで、>>640の「1次型短短ユレーのみショート/ロング」だが、これはどこから?

むしろ、>>611のNC73年11月号、74年カタログを読む限り、発売後の早い時期からカンパエンド用がラインアップされていたことは事実確定。

>>643の同一ボディからカンパエンド用と首長エンド用を製作したという仮説が正しければ、カンパエンド用があれば、首長ユーレ−エンド用も製作されたかもしれない、と想像するには難くなく、3モデル併売説もあながち的外れな推測ではないと思えてくる。

首短カンパエンド用が存在するのであればこの仮説は成り立たたないが、>>611の1次型は修正が必要である。

2モデル説にはスプリング交錯説と本当にブラケット有無でモデル分けをしていたのか?という点で疑問が残る。ユーレ−では他変速機でも同様にブラケットの有無でモデル分けがあったのだろうか。ジュビリーでなくても良いが、それを裏付ける資料が欲しいところ。
645ツール・ド・名無しさん:04/05/21 12:35
>>643
(1)は http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21048872
(2)は http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d48123790
でも確認できる。私の贔屓目か?
646ツール・ド・名無しさん:04/05/21 18:34
73年NC11月号p75の写真は首短?首長?

73年、74年のラーレカタログには下プーリー
が歯付きのジュビリーが載っているのだけれど、
ユーレ−のカタログにはあるの?75年では歯無
しになってる
http://www.retroraleighs.com/catalogs.html
647虎七:04/05/21 23:06
>>646
73のカタログに載ってるコンペティション、日本に輸入
されてたカールトンバージョンを30年前に買ったけど
丸プーリーでした。
ついでに書けばフロントは5つ穴でバンド径表示なしの
φ28.6。
やっぱり色んなバージョンがあるみたいですな。
648ツール・ド・名無しさん:04/05/21 23:56
>644
>そこで、>>640の「1次型短短ユレーのみショート/ロング」だが、これはどこから?
短い首でカンパエンドタイプが存在しないことから。見たことありましたら是非ご紹
介下さい。646のラレーに装着のものもユーレーエンドタイプのようですが、
>虎七さん 教えていただけませんか。

以下は推測だが、>572さんが提案したように短い首の生産時期が、ごく短期間だっ
たため、日本に紹介された時点では既に2次型(ユーレーとカンパが共用できる金型
のもの)が出てきていたのではないだろうか。

最初期から首短ショートケージユーレーエンド直付けモデルは#2200で依存ないと
思うが、首長になってもショートケージユーレーエンド直付けモデルは#2200のま
ま変わらないでいることから、首が長くなったのは#2200のマイナーチェンジとい
うことではないか。

3種並列で販売店には流れたかもしれないが、ジュビリーにはショートorロングし
かなく、ショートケージツーリングというような隙間を狙ったモデルはHuret社の
戦略にはないと思われ。
649ツール・ド・名無しさん:04/05/22 01:09
>短い首の生産時期が、ごく短期間だったため、日本に紹介された時点では既に2次型(ユーレーとカンパが共用できる金型
のもの)が出てきていた
これは自然な考えだと思います。他メーカーでも本国と日本とのタイム
ラグが話題となることがあります。では、私も写真不鮮明で判断しづら
く思っていたことですが、>>646の質問の解答は「NC73.11号の6種類は全
て首長」ということになりますね。

それから、NC200号の首短・スプリング長の存在については、日本に紹介
される前のごく短期間の首短時代の間に、スプリングの長さが変わった、
ということですね。(短長短、長短、短長短長短・・・などいろいろなケ
ースが考えうることは別として)

#2200という型番については、少なくとも80年代の3又時代も#2200のまま
なので、仰る通りでしょう。当時は本当におおらかでした。3種並列販売
もごく当たり前の現象でした。当時オーダーしたランドナーを今の目で時
代考証すると、結構揃っていないものです。おおらかなものでした。
650ツール・ド・名無しさん:04/05/22 01:10
(長くなったので一旦切りました)
「ショートケージツーリングというような隙間を狙ったモデルHuret社の戦
略にはないと思われ」ということに同意する一方で、ブラケット有無で1型
番設けることが何故Huret社の戦略だったのか?必要性はあったのか?とい
う点が腑に落ちずにいます。いずれ分かる時がくるでしょうか。

最後に、マニア系サイトでジュビリーver1.1という表現を見かけますが、これ
は何を意味しているのでしょうか。
651虎七:04/05/22 01:54
>>648
仰せのとおりユーレーエンドです。
エンドの調整ネジの頭がジュビリーのHI,LO調整ネジと
同じデザインでお気に入りです。
652648:04/05/22 09:14
>虎七さん
素早いレスありがとう。
私もそれより以前のラレーを所有しているのですが、ジュビリーのついた
コンペティションも特徴的なラグで格好いいですね。
件のヤフ出品者は、首短を”コンペティション”だの言い始めたヤシ
に引きずられて、”数の少ないツーリング”だとか言ってしまったん
だろうなぁ。首の長さ2,3ミリでキャパが”ワイドなランドナー”程
に増える訳なかろうに。
654ツール・ド・名無しさん:04/05/22 10:52
>>653
ジュビリー3種説の発信源は関西か。
しかし、スプリングの長短で時代分けしてる
出品者多いよ。つーか、初期の短首です、レ
アです、なんていう説明見たことないぞ。
655ツール・ド・名無しさん:04/05/22 11:12
>>654
オマイは何を見てたんだYo!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17088477
最初期型ジュビリー アッパーボディーが短いコンペティション
と書いてあるがね。
656ツール・ド・名無しさん:04/05/22 11:32
>>655
あ、ほんとだ。スマソ。
でも、この出品者が3種説、コンペとツーリングとロングケージ
の言いだしっぺじゃん。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44537268
657ツール・ド・名無しさん:04/05/22 11:39

スマソ。言いだしっぺ、は違うかも。また
何を見てたんだYo!って言われそうだから
謝っとく。
でも、コンペとツーリング、3種、とは書
いてあるよね。
658ツール・ド・名無しさん:04/05/22 11:41

またまたスマソ。3タイプだった。
659ツール・ド・名無しさん:04/05/22 16:02
>>655
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17088477
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44537268
を総合すれば、
最初期型ジュビリー の中の アッパーボディが短いコンペティション
と読むぞ。

ジュビリー最初期型のアッパーボディが短いコンペティション
とは読めない。
660ツール・ド・名無しさん:04/05/22 16:11
出品者は悪気があるわけではなさそうだし、
勘違いを責めるのもなんだな。
661フレンチブルー:04/05/23 14:19
のぞいてみたら盛況だね。

遅レスだが、私の「資料的」ソースは「HURET社74年版カタログ」だよ。
あと実際には、以前にスプリングがショートから交差型になったユーレーエンド用の#2252と友人の#2200を比べてみたことがあるが、#2200の方は首が短かかった。
この二つは76年にショップへ一緒に入荷した際にそれぞれ購入したものであることから前述の話をしたわけだ。

プーリーケージが三叉になってからは手に入れたことがないので、それ以前の話ではある。

#2200(ユーレーエンド用)リヤ歯数差13−24T 首短
#2252(   〃    )リヤ歯数差13−28T 首長
#2240(カンパエンド用) リヤ歯数差13−24T  なぜか、今まで見た物はみな首長!???
尚、#2240は、カタログデータと違って実際には#2252と同様#2200よりキャパシティが大きかったな。

で、#2200と#2252の違いだが、NC誌73年11月号の「ブラケットの所の取り付けの違いで4Tが吸収されるように
なっている」と記述されているのは記事の意味が分からない。

640氏の記述にあるショートスプリングの時期に首の長短によるリリース時期の差があったかどうかは残念ながら分からない。
また、640氏の分類では3次型は首長とされていますが、ロングスプリング化されてからも#2200は首短であったことは事実ですのでエクスキューズを入れておきます。
662赤毛のアアーン:04/05/23 14:35
交差型バネの二次型?ですが2200と2252のピボットボルト周辺の画像をもらいました。
やはり2200の方は首が短いですね。
663ツール・ド・名無しさん:04/05/23 17:07
>フレンチブルーさん

ぜひそのカタログの画像をup お願いできませんかねぇ。
ここいらにでも
http://f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/imgboard.htm
664ジュラ10:04/05/23 17:43
年寄りしか知らない話題ちゅーのは勉強になるね。

やはり同時代を生きた人間で無いと分からないもんな。
665ジュビリアン:04/05/23 22:18
>>661 >>662
しばらくの間、私もコテハンにします。

私も現在のところフレンチブルー氏、赤毛のアアーン氏と同じ見解です。
その根底は、スプリングの長さが、短→長と推移したという点にあると思
います。

一方、>>640氏のように首の長さで時代が決まるという派もあります。首基
準派の方には、>>661のエクスキューズも>>662も全くチンプンカンプンな話
にしかならないでしょう。

#2200、#2252、#2240の各特長はフレンチブルー氏、赤毛のア
アーン氏のご指摘の通りです。#2240の実際のキャパシティはカタログス
ペックとは異なり#2200より大きく#2252並というのも正解です。チ
ェーンラインのフランス/イタリア差は考慮に入れると、#2240は#22
00並になるのかもしれません。
666ジュビリアン:04/05/23 22:20
短首カンパエンド用も可能だったと思われますが、私も短首カンパエンド
用は見たことがありません。これもチェーンラインの差によるものか?と
想像します。短首をイタリアンチェーンラインで使うと、上プーリーとフ
リーの歯の間隔が狭くなり、全体的に大きなフリーは辛くなります。

>>653では、首の長さが数mm違ったぐらいでは、云々、と書かれており、
これはチェーンのたるみを吸収するという意味のキャパシティのことを言
っていると思いますが、首の長さの延長はフリーと上プーリーの間隔を大
きくし、大きなフリーでも気持ちよく使える効果があり、その意味で確か
にランドナー海苔には有り難い設計であり、当時から#2200と#22
52の特徴を理解している者は#2252を選んだものです。
667ジュビリアン:04/05/23 22:22
問題のNC73.11月号「ブラケットの所の取り付けの違い」については、
私もブラケットの有無とは思えないところです。ブラケットといえば
エンドブラケットを指すのが一般的であることには同意する一方で、
変速機上ピボット付近を指すこともあったように記憶します。「変速機
のブラケットが壊れた」等。

そういう意味で書かれたのあれば、ルックスのように上下パンタアー
ムの上ボディへの取り付け位置の違い、と書きたかったのではないか
?と想像しています。この差は当時のユーレー最高峰ルックスですで
に周知の機構・構造であり、当時は当たり前のことだったはずです。
668ツール・ド・名無しさん:04/05/23 22:30
フレンチブルーはなんか必死に落とし所を模索しているようなw
>>661は既存の資料(74カタログとも)との整合性がないのははっきりしているし、そこまでつっぱるひつようがあるのか?
669ツール・ド・名無しさん:04/05/23 22:33
仏青をはじめとする3タイプ併売派は明快なソースを提示出来ないんだ?
今のところどの話も薀蓄話を上回るものではない。
670ツール・ド・名無しさん:04/05/23 23:08
で、ジュビリーの首長ショートケージはツーリングって名前なの?
671ジュビリアン:04/05/23 23:42
これまで出てきた資料は、NC73.11号、200号写真、74年ユーレーカタログぐらい。

この中で2種類派の拠り所は、
(1)NC73.11号の「ブラケットの所の取り付けの違い」をブラケットの有無という、
いささか強引と思える解釈と、

(2)74年のカタログの「ボディは品番2231のみしかない。」という、2点のみ。
カタログになければなかった?そんな馬鹿な。ユーレーに限らず、サンプレ、カンパ
でも困ったことなります。

2種派の方はなぜ3つ目のモデルが存在したことを認めたくないのか?ウソの上塗り
のようなスプリング遍歴説、ブラケット有無説、、、首短長スプリングを初期型とい
われて高値で買わされたのでしょうか?
672ツール・ド・名無しさん:04/05/24 07:42
>>671
だから、批判するならそれに代わるソースを示せ。でないとジュラ10と一緒で負け犬の遠吠えと思われるよ。
673赤毛のアアーん:04/05/24 13:24
>663
ご参考までに画像をアップしました。
昨年、やはりジュビリーの型番とキャパシティーの関係についての疑問点でやりとりした方から頂いたものです。
両方とも2次型との説明でしたが、仏青氏の言われる通り、2200は首短。2252は首長です。
ユーレー・ルックスの遺伝子というか、コンペとツーリングの関係みたいですね。
674ツール・ド・名無しさん:04/05/24 17:08
>>673
だから全然説明になってない。このスレジュビリーの件読んでんの?
首短首長が存在するのは誰も否定してないでしょ。
3型併売主張するなら、それを証明するユーレーの資料をアップしなきゃ議論が進まない。
いい?ユーレーの74のカタログもNC73/11号も外見上は2型しかない(同時期には)とゆう
証明にしかなってないの。
あの写真じゃあのヤフ出品者と一緒。
675ツール・ド・名無しさん:04/05/24 17:25
三タイプが並んで陳列されているショーの写真とか、ユーレーの販促資料とかないの?
74カタログを読む限り、ボディーが2タイプあっても三タイプあるとは何処にも記載がないよね。
ユーレーのスレでもつくれよ うざ
>>672 >>675
>三タイプが並んで陳列されているショーの写真とか、ユーレーの販促資料とかないの?
そうだぬ。
首短ブラ付  首短ブラ無  カンパエンド
首短ユーレー 首長ユーレー カンパエンド
どちらからも出てないぞ。どちらもどちらだぬ。
2モデル論の方が負け犬に見えてきたが。(w
678ツール・ド・名無しさん:04/05/24 18:44
>>677
つーか同時期に首短首長2タイプのボディに言及したユーレーの資料自体未だ出ていないわけだが。
ケージの長短2タイプ3品番=6種類のセットが存在するのは散々既出。
そのうちカンパエンド対応を除いた2タイプ2品番でプーリーケージの違いを除いた上に
異なるボディが存在したのかいなかとゆうのが論点。
30年前の話だから、ブラケット有り無しを「現物写真」で論じるのは無意味。むしろ当時のユーレーの資料
やそれをベースにした記事等のほうが有効でしょ。

679ツール・ド・名無しさん:04/05/24 18:51
>>678
訂正

2200と2252の「違い」はいったい何なのか?だな。
ボディの違いか、ブラケットの有無なのか。

ボディの違い派の弱点はそれを証明する公式の資料が提示できないこと。
同じ商品名でわざわざ平行して僅かな違いしかないモノを平行して生産するとゆうモノづくりの常識では説明出来ない
行為をなぜユーレーがわざわざ行っているのか合理的な説明が出来ないこと。
680ツール・ド・名無しさん:04/05/24 18:51
>>679
ゴメンなんかメチャクチャな文章になっちゃった。
681ツール・ド・名無しさん:04/05/24 23:38
さて、各説をまとめてみようか。

時代変化説 (首短ユレタイプの製造時期がごく短いのが特徴)
    首  バネ   エンド  型番   製造時期
1次型 短  短  ユレーのみ  #2200  73年のみ?
2次型 長  短  ユレー    #2200  74年以降
          カンパ    #2240  74年以降
3次型 長  長  ユレー    #2200  76年以降?
    長  長  カンパ     #2240  76年以降?
4次型 長  長  ユレー    #2200  80年ごろ?  三又ケージに
         カンパ     #2240  80年ごろ?  三又ケージに
*時代変化説では 首短、バネ長モデルが説明出来ない。
682ツール・ド・名無しさん:04/05/24 23:43
3種併売説 (発売当初から3種(首短、首長ユレ、首長カンパ)存在したのが特徴)
    首  バネ  エンド   型番   製造時期
1次型 短  短  ユレーのみ  #2200  73年発売当初から
    長  短  ユレー    #2252  73年発売当初から
    長  短  カンパ    #2240  73年発売当初から
2次型 短  長  ユレーのみ  #2200  76年以降か?
    長  長  ユレー    #2252  76年以降か?
    長  長  カンパ    #2240  76年以降か?
3次型 長  長  ユレー    #2200  ??  三又ケージに
          カンパ    #2240  ??    三又ケージに
*3種併売説では、全てのモデルを説明できる。

共通認識として
首短タイプにはカンパエンド用が存在しない
首長タイプはユレ/カンパは同じ金型から出来ているため、同時期
バネ短→バネ長と時代変化
そのうち首短タイプは姿を消す。
683ツール・ド・名無しさん:04/05/25 07:36
>>682
>*3種併売説では、全てのモデルを説明できる。

しかしそれを証明できる写真も資料もなにもない。
あるのは仏青の脳内だけw
684ツール・ド・名無しさん:04/05/25 07:42
これはプーリーケージの長さは不問なのですか?
首短ロングケージの存在はどのように説明するのでしょう?
685ツール・ド・名無しさん:04/05/25 07:58
3種「併売」ってのは3種類同時に生産していたってことにはならないよな。
生産と販売のタイムラグってのもあるから、生産は短首か長首のどちらかだけであっても、
店頭では両者が混在して並ぶことも十分あり得る。
時代変化説は生産時期について言及していて、3種併売説は販売時期について言及しているような気が
するのだが…。
気がつくとこの議論、双方の主張は微妙に論点がずれている。
686ツール・ド・名無しさん:04/05/25 08:41
>>685
おまいが一番ずれてるよ。販売時期の話なんざだれもしてないのは、2種説も3種説もとっくに織り込み済
だからユーレーサイドの資料を出せと2種説派は3種説派に言っているわけで(以下略)
687ツール・ド・名無しさん:04/05/25 08:59
>>685

お、いよいよ3種併売説派は落しどころを模索し始めたのか?
だよな、脳内以外の資料が存在しないからな。
こんつわ。
俺のはね、古い。
中学2年から高校1年くらいまでバイトしたり小遣い貯めたりしてコツコツと作った。
それまでロードマンであちこち走ってたが、でも、理想どおりのランドナーが
完成した頃から自転車で旅する暇が極端に少なくなって、300kmくらいのツーリングに
数回しか使わなかった。
それ以来20年くらいウチの物置で逆さに吊るされとる。

自転車でツーリングしたいのお。
したいが、今はまた別の趣味にはまってるから、物置から出しても休日に乗ってやるのも
簡単じゃないなあ。
冬に思い付けばよかったな…

フレームはなんてお店にオーダーしたっけ?
「Odyssey」って書かれてるはず。名古屋の方だったかな。
パーツ類は当時の中高生としては結構凝ったよ。
TAシクロツーリストとか、ユーレジュビリーとか、マファックとか、ウォルバーとか…

ホイールも自分で組んだ。
サドル、サドルピラー、ハンドル、ハンドルステー、ハンドルテープ、ブレーキレバー、
チェーン、スポークなんかは日本製だったな。日東とかそんな感じ。
フリーホイールも日本製だったかも。ハブとリムは忘れたなあ。イタリア製ではなかったと
思うんだけど。

再生させるにはタイヤの交換とホイールの組み直し程度でなんとかなると思うんだけど。
ああ、サドルはガチガチになっちゃってるだろうなあ。
どうやったらまたちょうどいい硬さにできるか知ってる?

さっさと降ろして再生させてやるべきだよなあ。

689ツール・ド・名無しさん:04/05/25 12:56
オレは3種併売派だったのだが、ここまでの議論を読んでみて
ひょっとしたら間違っていたのかもしれないと思い始めた。
685も書いているが、店頭で見かけたり雑誌で見たりしているうちに
ジュビリーには3種類あるもんだと無意識のうちに思い込んでいたのかもしれない。
3種併売の証拠が全く出てこないのも奇妙な感じがするし、
首の長さの変化は単に作られた年代による変化なのかもしれないと思うようにもなってきた。
議論を眺めつつ、しばらく冷静に考えてみたい。
ひょっとしたら宗旨替えするかもしれん。
いかにユーレーといえども必然性の無いむやみな多様化
をするほど非合理主義とは思えない。


 そろそろこの話題いったんお休みにしませんか?
>>679
>ボディの違い派の弱点はそれを証明する公式の資料が提示できないこと。
ブラケット有無派はあの程度のでいいのか?それはないだろ。
どちらもどちらだぬ。

>平行して僅かな違いしかないモノを平行して生産するとゆうモノづくりの常識では説明出来ない
行為
ブラケット有無で製品番号を変えるという行為も流通的に不可解。
バネを長くしたり短くしたりも不可解。
どちらもどちらだぬ。

>>689
3種派の3名はコテハンで出てるぞ。おまいの文章、全く2派だよ。
公式ログは提出できんがぬ。(w 正統2派に泥を塗るような自演は
やめとけ。
>691
 バネの長さなんか発注する工場や製造ロットで簡単に
変わっちゃうから金型の修正や作り直しを要する違いとは
一緒にできないじゃない。

 ブラケットの有無で値段が違ってたら型番変えてもお
かしくないっしょ。
693ツール・ド・名無しさん:04/05/26 07:42
だいたいミリ単位の違いで、異なるボディを用意して、キャパも許容歯数も大きく違うと(公表)するなんて。
モノづくりの常識知らん会社だったんだな、ユーレーは。
694ツール・ド・名無しさん:04/05/26 09:25
丸石自転車
695ツール・ド・名無しさん:04/05/26 11:01
どっちもどっちですね。
二種派についても資料はないですか?
74年版のカタログデータですと三種ということなんでしょうか?
でもこのカタログではカンパエンド用はキャパシティのない首短になってしまいますよね。
両派に共通認識されているカンパ用は首短がないという事実とは反しますね。
どういうことなんでしょう?
カタログの記載ミスですかね?
それともこの頃はカンパエンド用の首短があったのでしょうか?入荷しなかっただけで。
>>690
ルックスはどうした?
697ツール・ド・名無しさん:04/05/26 11:47
>>695
74カタログで首短首長の違いをどう読み出すの?
74カタログではボディは1種類しかないとしか読めないが。
それとも大事なショーで記載ミスのカタログを配るのか?w
もしそんなことやったら今までエピソードとして語り続けられないのはなぜ?
698ツール・ド・名無しさん:04/05/26 12:05
>>697
>74カタログで首短首長の違いをどう読み出すの?
74カタログからブラケットの有無を想像するのも難しい。
掲載ミスとはバネの長さのことか?カタログ短バネ、Aシ
ョー短バネ、1ヵ月後のBショー長バネ。(w
699ツール・ド・名無しさん:04/05/26 13:13
>>698
ブラケットは品番付載っているわけだが
700ツール・ド・名無しさん:04/05/26 19:45
>>688
ここは自転車に乗るという現実問題にはどうでもいい、
細かい部品の差異について熱く語るスレです、
っていうか今日日ランドナーってそういうものです。

ほかのスレ行ったほうがいいですよ。
701ツール・ド・名無しさん:04/05/26 19:47
>>700
何処に逝っても一緒よw
702ツール・ド・名無しさん:04/05/26 21:37
自転車を跨いだり、乗ったりしたら、罰が当たるというわけですね。
703ジュビリン:04/05/26 22:58
73年前半ぐらいまでの資料の中で、

3モデル派は、首長モデルの存在を示す写真など
2モデル派は、長スプリングの存在を示す写真など

を探すというのが宿題といったところでしょうか。
73年前半という時期は必要であれば修正して下さい。74、5年でも
参考になる資料は大いに歓迎です。
なんでそう難しく考えるんだ?
なんぼユーレーだって無駄なラインナップなんかしないって。
705704:04/05/27 16:24
ところでキャパシティーの数えかたなんだけど。

確かオレの古〜い記憶(72年頃)では
「フランス製品のキャパシティー表示は通常の計算法+?○(数値忘れた)」
とか書いてあったような気がするんだけど勘違いかな。
>>704
そうそう。ブラケットの有無でラインアップ増やさないだろ?
と言って欲しいのか?(w

そのキャパシティーとは、使用できる歯数のことか?チェーン
のたるみを取るキャパシティーの方を指しているのか?
707704:04/05/27 18:21
・首の形の微妙に違うやつを並行製造する意味が無い。
・歯数差のほう。
複数の工場で複数の鋳型があった(w
やあ、たしかにいささか面倒な話題進行じゃね。
俺はどうでもいいや。

ジュビリー、普通に変速できるし、主観ではあるけど
他のどのディレイラーより美しい。
これだけでOK。

あ、フロントディレイラーのデザインはそれほどでもないけど。
710ツール・ド・名無しさん:04/05/28 06:59
708
鋳物なのかよ
さすがにそれはないだろ

711フレンチブルー:04/05/28 09:23
とにかく事実が明らかになるってことはユーレー好きとしてはうれしいもんだよ。

ユーレーの良さがよく分からない人にとっては「奴らいったいナニやってんだろ?」の世界かもしれないけどね(笑)。
712ツール・ド・名無しさん:04/05/28 10:22
会社自体がないのに、毎月毎月、ショップの広告でパーツが次々と紹介されているのはなぜだろうか?
昔からストックしてきた在庫がそんなにあるってこと?
713ツール・ド・名無しさん:04/05/28 10:58
>>712
悲しい事実に気付いてしまったな・・・
714ツール・ド・名無しさん:04/05/28 12:37
ユーレーがないのにユーレーの販売は粛々と続いている。
まさにユーレーだ。
そのシャレ30年ほど前にダザイじじいが言って自分だけ大笑いしてるのを
いまだに覚えてる。
 あのおやじはサンプレ党だったので。
Huretの幽霊
717ジュビリアン:04/05/28 17:29
>>711
>とにかく事実が明らかになるってことはユーレー好きとしてはうれしいもんだよ。

同感。将来2モデルを決定付ける資料が見つかった時、
このスレの2モデル派の方のコメントは大変参考にな
るし、その時あらためて悩まず、2モデルを受け入れ
られるでしょう。感謝しています。
718ツール・ド・名無しさん:04/05/28 18:19
ユーレーのパーツは現在どこで生産しているのですか?
719ツール・ド・名無しさん:04/05/28 19:15
>>718
幽霊はザックスに買収され、そのザックスから自転車部門がスラムに売り払われて現在にいたってる
といってもユーレーのエンジニアがザックスで働いているとか、なんかのパーツが今もスラムブランドで
作られているとかは聞いたことはないな(ハブギヤはどうだろう?)
85年のプラザ合意は日本の自転車メーカーだけでなくフランスのメーカーも叩き潰してしまったな。
残っているのは、ソロモンに身売りしたマビックが辛うじてブランドとして残っている位か。
もっともユーレーは70年代は米国で1〜2位を争うほどのシェアを誇っていたが、根こそぎシマノに
持っていかれたのが、消滅の主たる要因。
720ツール・ド・名無しさん:04/05/28 23:24
ユーレーよりサンツアーのほうが好きだな。
生き残っている他社の現代パーツにも、なんだか片鱗が見えるような気がしてね・・・
サンツアーはよくユーレーのマネしていたな
というかオーナーだが
なんかアルビーをひねった見たいのや
サンツアーニュースで出ていたが結局発売されなかった
ドッパーのパクリオーナーも確かに有った
まあ、スラストパンタは本当に大発明だったな
 サンツアー「スキッター」「ヒーロー」はズベルトの影響が濃いけど
「グランプリ」以降は呪縛が解けている。
 シマノはスカイラークのころはアルビーの影響を感じるが
(カバーみたいな部分がある)
クレーン以降は機構的にはサンプレに学ぶ所大きいのではないだろうか。

 意外とユーレーに似てて驚いたのがカンパの鉄「バレンチノ」
と問題作「グランツーリズモ」、あれってホントにカンパの製品なのか?
今見るとものすごい疑惑に襲われる。
723ツール・ド・名無しさん:04/05/29 00:44
>>722
スカイラークはダブルテンションのパンタに天秤ケージ。
アルビーはそもそも逆パンタ。
似てるところが一つも無いと思うが?
>722
個人的にグランツーリズモは、ワイン抜きの一種だと思っている
だって自転車に付いてるの見た事無いもん
ところでジュビリーな人
軽合金製のルックスを見たことあるんだが
あれって実際に販売されていたの?
スギノのユーレーモドキを忘れちゃならん…
727722:04/05/29 19:38
>723
イーグルの間違いだったけど今見て見たら似てないな確かに。
728ツール・ド・名無しさん:04/05/30 09:18
>722
スキッターは逆パンタだからLUXE似でないかな。あれで、スラストパンタ機構
だったら、すごかった鴨。
巣きったー はスラントパンタですが…
730ツール・ド・名無しさん:04/05/30 11:10
>729が言いたいのはニュースキッターのことじゃねの?
最初のスキッターはルクス似のただの逆パンタ。
731723:04/05/30 12:37
>>728
スラントパンタと逆パンタはどちらも同じ狙いだから
(フリーの歯との距離を一定にする)二つを組み合わせるのは
意味ないような気がする。
>731
島NO!もサーボパンタとスラントパンタをしてるじゃないか
733722:04/05/30 15:43
>732
サンツアーは合理主義だから無駄の多い機構には見切りをつけた。のでは…
>>733
え?なにか言った?
735ツール・ド・名無しさん:04/05/30 20:34
>>732
スラントパンタってことは必然的に横型でしょ
逆パンタと組み合わせるとロー側の大きな歯にシフト
するとジョッキープーリーによるチェーンの巻き取りが
大きくなる。さすがに意味ないんじゃない。
736722:04/05/30 22:59
ああそうだ。
737フレンチブルー:04/05/31 15:18
>715
私もダザイさんから聞いたことがある。

ダザイさんがまだフランス・サイクルズの頃にサンプレ社へ行った時のこと。
ルシアン・ジュイ社長へ「日本ではHURETは幽霊の意味です」と言ったらジュイ社長はいたく喜んだと言ってたな。
738715:04/05/31 21:14
やっぱ俺が聞いた話と全く同じ…


         何回もしたんだろうな。
うん、ジジイだからねぇ
740715:04/05/31 21:25
いやあの頃まだ今の俺と大差ない…





                    じじいかy!
>>740
藁多。そうだねえ。昔、NCに出てくるオヤジ達の話を読み、
こんな年寄りが何言ってんだか、、、なんて思っていたのが、
そういう歳になっちまったねえ。
742ツール・ド・名無しさん:04/05/31 22:52
キミマロより息が長いネタだな。。。
まったく、、NCなんざ恐れ多くて買えもしなかった。
今はNCみて 「けっ、こんなかっこ悪いのだすなよ(w 」とか平気で言ってる。
744ツール・ド・名無しさん:04/06/02 23:25
東叡のマウンテンのホイール仕様ランドナーフレームをオーダーしようと思ってます。
デュラエースの9速WレバーとXTの9速スプロケットの組み合わせはインデックスシステムがうまく動きますか?
体力がないものでデュラエースのスプロケット使え!ってゆう突っ込みはなしでお願いします。
745ツール・ド・名無しさん:04/06/02 23:53
大丈夫な気がするが根拠はない。RDは何を使うの?
心配ならオーダー前に手持ちの自転車でベンチテストをしてみるのが吉。
>744
逆(XTにデュラ)はおkとシマノで聞いたんで、その逆もまた可・・たぶん
スタンダードかな? 組み合わせ以前に、9速が使えるかな?
トップが12Tとかじゃないと、相当きつそうだ。ステーの処理も工夫が要るかも…
748hemlen3 ◆W9jI/qqT0. :04/06/03 20:54
デュラエースの9速Wレバー使ってますが
いつもフリーにしてます。
硬いのとガチガチうるさい
749hemlen3 ◆W9jI/qqT0. :04/06/03 20:59
>>747
TOEIT型スタンに105フリー、RD使ってます
750ツール・ド・名無しさん:04/06/03 21:04
ステー処理に工夫が必要ってなあに?
スタンダードがどうとか関係ないでしょ。
エンド135mm、マウンテン仕様でおながいしまつと言っとけば、やってくれるはず。
751ツール・ド・名無しさん:04/06/03 21:08
クロモリで重量9キロ割り込みって可能ですかねえ?
もちろん、Fキャリア、ガード、ポンプ(&ペグ)込み。
ステム、ハンドル周りにカーボンとかは駄目ってことで。
>750
スタンダードフレームでそういう指定ができるの?
>751
不可能だな。
実用可能ならみんなやっている。
753ツール・ド・名無しさん:04/06/03 22:46
エンド広げるだけでフルオーダー?
で、一気にフレームのお値段が十数万に跳ね上がる?
>753
 >>744と750にマウンテン26ホイール仕様って書いてあるからね。
 スタンダードフレームの設定はいまだに650ABだけなのではないの?

 俺はトップ11とかは試した事ないんだけど。135にしただけで
ステーは逃げられるのかな?よく知らん。がんがん潰しときゃ
どうとでもなるだろうけど不格好なのはイヤだよな。
 エンドはSF?TOEIオリジナル?
755ツール・ド・名無しさん:04/06/03 23:57
長谷スレdat落ちだとよ
この結末笑えるよなあ
ぽくって(王藁
756hemlen3 ◆W9jI/qqT0. :04/06/04 20:28
4月にできたスタンフレーム
トップ13の105 
あとは・・・
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/chrinrin/toei/frame_spc.htm
757ツール・ド・名無しさん:04/06/04 21:07
755
1000いったんだろ
758ツール・ド・名無しさん:04/06/04 21:19
今日、農家のおじちゃんが真っ赤なフレーム&桜色のバーテープという
素敵なランドナーに跨り、長靴で漕いで目の前を通り過ぎました。
平和です。とっても平和。・・・
759ジュラ10:04/06/04 21:35
ディレイラーの話で盛り上がり大変結構なことだが、

斜めパンタ一辺倒なのはどうかと思う。

なぜならばNRやSRは等間隔を意識している縦型だからだ。

つまりAXは空力を意識してケージとパンタアームの距離が極めて短い
のに対して(鉄レコードやグランスポールもそうだ)、

NRからはケージとパンタアームの距離が長い。

トップギアの時にパンタ部が外側にはみ出ることによって、
歯との距離を等間隔にしているわけだ。

ルクスやスキッターの逆パンタと同じことだし、

斜めパンタとも同じ考え方といえる。

逆に言えば、現代のメーカーでもそのような設計で
作れば斜めパンタに勝るとも劣らない優れたデザインのリアメカができるだろう。
760タソ ◆RuMIa4l.QQ :04/06/04 23:39

    oノノハヽo         
    (・ 。.・*从∩))
   (( (⊃ 丿  ゴーゴー ハセスレ〜♪
    (__)し'

【(ё)ヒロリン】長谷川自転車商会 PARTU【るみタソ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1086359054/
>>756
おおスタンダード2型は26HEに対応と書いてあるな!
CT'S
http://homepage1.nifty.com/ct-seizan/sub0100.html
いけば?

もろスタンの方が好みなら、それも良いけど・・・
>762
似たようなもんだな。
もろすたんとは?
764ツール・ド・名無しさん:04/06/06 22:05
>761
チェーンステイが425mmっていうだけの話では?
765グレートジャーニー乗り:04/06/06 22:35
みなさん、部品の供給に心配ないですか?

ユーラシア〜エンペラー〜グレートジャーニー
と乗りついでます。

ユーラシアは、そろそろお蔵入りです。
変速機が修理不能とのこと。
766ツール・ド・名無しさん:04/06/06 22:54
>>765
グレートジャーニー乗ってろよ。
>765
現行変速機でも何も不自由なかろう。
ヤフオクでクレーンでもシュパーブでも何でも買えるし。
でもボスフリーだけは見つけたらゲットしといた方が良いな
>>765
おーい、変速機は今のもので問題なく使えるぞー!!!
もっと乗りなさい!!
フロント変速機はどうなの?
問題なし
772ジュラ10:04/06/09 21:10
この快楽をイパーンジンが知らないまま人生を
生きていくというのは大変に可哀想だな。

私などあらゆる機材オタをクロスオーバーしてるから、
快楽が多くて絞込みが難しくて、難しくて・・・
773ツール・ド・名無しさん:04/06/09 21:11
パナランドナーに乗ってる人はあんまりいないのか?
774ジュラ10:04/06/09 21:12
私から見れば、

大判カメラのレンズもDTMのイコライザーも機械式時計も
車のキャブレターもラージボアライフルもリアメカも

全ては同じことだ。

最近では建築物もそうじゃなかろうか?という
概念に到達してきた。
そういやヤフオクにマイクロライトがいっぱい出てたね。
本来はレーススペックなものだろうけど、年間走行距離が
落ちてきている(普段は現代車)ランドナには魅力的だた。
落とせんかったけど。
776ツール・ド・名無しさん:04/06/09 23:23
大判とライフルには知識ないが、
キャブもイコライザ―も要はマニュアル調整可能な行為と読め、
そのマテリアルにジュラがトリ憑かれたヲタ魂を分析すると、
ユングの精神分析を投影するとジュラは自閉症の幼年期に位置すると私は診断。
777ツール・ド・名無しさん:04/06/10 09:12
ロードマン一筋30年。
唯これ一台を愛でる。
778ツール・ド・名無しさん:04/06/10 12:30

    oノノハヽo         
    (・ 。.・*从∩))
   (( (⊃ 丿  ゴーゴー ハセスレ〜♪
    (__)し'

【(ё)ヒロリン】長谷川自転車商会 PARTU【るみタソ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1086359054/

に無意味なAAを貼り付けよう!!
779ツール・ド・名無しさん:04/06/13 01:35
究極のランドナーは、いまやグレートジャーニーだろう!!
>779
あれはキャンピングでソレ違い
至高のランドナーはニコーだな。
782ツール・ド・名無しさん:04/06/13 12:46
今時のランドナー乗りはキャンプせずに民宿に泊まるのかな〜?
783ツール・ド・名無しさん:04/06/13 12:58
ランドナーを新規に組む人の60%が女性という現実、変わってんだよいろんな現実が。
784ツール・ド・名無しさん:04/06/13 19:05
>783
そんなわけない。どこの現実?
785ツール・ド・名無しさん:04/06/13 21:17
自転車の発電機を電池の直列つなぎみたいにして電圧を上げる方法を教えてください。
お願いします。
>>781
ニコーはおやじ(2人とも)がキライ
特に年寄りのほう
モロ変人
787ツール・ド・名無しさん:04/06/13 22:24
>>785
そのまんま直列でいいのでは。

ノリ*・ 。.・リル チャリ用はつ電機は...
ノリ*・ 。.・リル ダイナモ(直流発電機)と呼ばれることもありまzけど
ノリ*・ 。.・リル いまではほとんど交流はつ電機になっていまつよ...
ノリ*・ 。.・リル だっ・かっ・らっ,,,ちょく列につないでも…

ヽ从*・*・从ノ うまく『デソ力』が取り出せまっシェ〜ン 

それぞれの発電機出力をブリッジダイオードで整流しちょく流にして > 从・ 。.・*从
へぇ列(おススめ)にすっか,ちょく列にするといいでせう > 从・ 。.・*从
 いろんなスタイルがあっていいと思うが
 瞬間最大風速の根性自慢ではなくて息長く自分のスタイルでツーリング
を楽しむのがランドナーらしい。
790ツール・ド・名無しさん:04/06/15 08:59
なぜ、ランドナーと峠がセットになってしまったんだろうか?
別に無理して登らなくてもいいのに。
791ツール・ド・名無しさん:04/06/15 09:10
>>790
地形上、ツーリングに山越えは必須の国だから。
792ツール・ド・名無しさん:04/06/15 09:47
峠を楽しめないランドナー乗りは、ランドナーの楽しみを半分しか
知らないヤシと取りあえず煽りまつ。でもマジレスすると峠こそ
パスパンよりもランドナーが似合うと思う。
>>792
ロードのほうがいい。
ランドナーは床の間が似合う。
794ツール・ド・名無しさん:04/06/15 16:57
>>793
速く走るだけならね。
だけどランドナーの峠越えは違うんだな。
ロードの峠越えはスポーツだがランドナーの峠越えは旅なんだよね。
ケイテンスや心拍計より峠で沸かしたコーヒーの味の方が大事。
795ツール・ド・名無しさん:04/06/15 17:49
>>794
>ランドナーの峠越えは旅なんだよね。
漏れもそう思うなあ。峠、橋、途中で休んだ神社、
水を補給した湧き水、、、、、、、。そういうも
ののひとつなんだよね。
796ツール・ド・名無しさん:04/06/15 18:16
霊的つながりのない神社は寄るべきでないし、拝んだりするのもやめといたほうがいい。
>796
学会の方ですね
798ツール・ド・名無しさん:04/06/15 18:40
いいえ、無宗教ですが、敏感な人もおられると思うので、お伝えしといたほうがよいかと・・・。

>>798
アルプスより強い電波ですな。
800ツール・ド・名無しさん:04/06/15 20:37
霊的なつながりの有る無しってどうやってわかるんだ?
んで別系列で拝むとどんな弊害が?
そういうの良くワカラン

スポーツや距離を稼ぐ走りでなければ、ランドナーは神経質に
ならなくて良いので楽だわな
だいたいランドナーでツーリングっていうと、
神社仏閣、歴史的遺跡巡りや写真、温泉、地酒ってのがセットになる。
日帰り輪行で、ビールを飲みつつ電車にゆられるなんてのも乙なもんだ。

レーサーは、全舗装路なら走行中は楽なんだけど、なんか「走らされる」気分になる。
23Cのスポルティフなんてのはイイトコ取りでいいんじゃね?
802ツール・ド・名無しさん:04/06/16 00:22
神社仏閣、歴史〜のセットがなくても、自然の中を走ってく
だけでもウマーだね。
もちろんそれらも好きだが。
レーサーはある程度の人数でワイワイと走るのが楽しい。
マターリと走るポジションじゃないし、一人で走ってると練習
してる気分になる。
803ツール・ド・名無しさん:04/06/16 02:33
何をセットにするかはそれぞれ違うだろうが、ランドナーだと走行中でも町の匂いなどを感じることが出来るけど、レーサーだと感じられない。
自転車に「速く走れ!」 と脅迫されて、口でしか息が出来ない。早く怪我を治してマターリ走りたい。(只今右腕骨折治療中)
伊勢神宮と出雲大社にはうちのご先祖的血縁は無さそうだけど…
805ツール・ド・名無しさん:04/06/16 07:36
つーかなんの縁も無いが、クリスマスにはケーキ食ってる

>>803
御自愛下さい。
806ツール・ド・名無しさん:04/06/16 07:56
やっぱ42Bだな。
マタ〜リとポタリンコしたいから。
ロードで前傾きつくしてガシガシはヤダ。
807ツール・ド・名無しさん:04/06/17 13:31
650*28aのタイヤってまだ手に入りますか?
      oノノハヽo        ノハヽ☆
       (・ 。.・*从        (^ー^*从  らんどなオヤジ〜♪
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)     ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ         ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
        ∪∪          ∪∪

      oノノハヽo        ☆ノハヽ
      从*・ 。.・)        ノノ*^ー^)   らんどなオヤジ〜♪
      (;;"~゛;;;~゛;; )))     (;;"~゛;;;~゛;; )))
       ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ        ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
       ∪∪          ∪∪

    ,, -,,      ,, -,,    ,, -,,      ,, -,,
    ';;, ,,ミノノハヽミ,, ,;''   ';;, ,,ミノハヽ☆ミ,, ,;''
    "ヽ从*・ 。.・)ノ"      "ヽ(^ー^*从ノ"  たまには外出てはしれ〜!!
       |Rumi|         |mayu|
     ⊂[___,,,___]⊃      ⊂[___,,,___]⊃
       ミ   彡        ミ   彡
809ツール・ド・名無しさん:04/06/19 11:48
自分の横を軽やかに通り過ぎるロードを見るたびに
「ガードやキャリアって邪魔だな」と最近つくづく思う。
すべてを脱ぎ捨てよう!
>>809
いや、それは、ガードやキャリアが悪いのではないよ。
811ツール・ド・名無しさん:04/06/19 13:07
カーボンにしなさい。
 ツーリングに行って炎天下でリュック背負ってるの見たり。
雨の峠の下りでドロヨケの裏にゴーっと水のかかる音聞いていると
ああ付けて来て良かったなって思います。

 ロードだって快適性を犠牲にして一所懸命走ってるから早いんです。
>809
泥除けとキャリア外してもロードにはならないと思う。
泥除けとキャリアのないランドナーになるだけで。
スタイルを替えても性格は変わらないのではなかろうか。

でも、いまどきのロードにしばらく乗ってみたらいいと思う。
それぞれの良さってのが、それぞれ別にあることが判ると思う。

>812
ロードが快適性を犠牲にしているわけではないです。
一生懸命走るときに快適なようにつくってあるです。
なにを大事とするか、比重の置き具合が違うというか。

俺はロードにも良く乗る。たしかに速いし軽やかで気持ちいい。
でも走ることに集中しちゃって(それはそれで面白くてランドナーには無い楽しさだけど)、風景とか道端の物なんかに目が行かなくなる。
一日走り回って、印象に残った光景が少なくなる感じ。

あー、もしかしてランドナーに乗る奴が減った理由はそこかな。
見たいものなんか無くなって、旅行してもつまんなくなっちゃったから、のんびり走る旅行車なんて用がないってことなのかも。

とんでもないところに脱線すまん。
814812:04/06/20 00:42
>813
 レーサーの優雅さは水鳥の水面下の努力が見えないみたいなもんだろ? 
元来がスパルタンな魅力だと思うんだよね。

 装備は走り方に最適化してあるべきというのには同意。
815ツール・ド・名無しさん:04/06/20 00:44
例えば、ランドナーであっても、最初からうどんやそばを食いに行くと決めてしまったらつまらない。

「その日その日の決断が、まるで台本のない物語を生きるように新しい出来事を展開させた。
それは実に不思議なことでもあった。
バスを一台乗り遅れることで、全く違う体験が待っているということ。・・・」
『旅をする木』より
 そば屋じゃないけどランドナーを喫茶店の外に駐めておいて
あとから来たお客さんや店主と話が盛り上がる事があった。
817ツール・ド・名無しさん:04/06/20 01:16
>>812
雨降ってびしょびしょになったり、泥まみれになるのってそれはそれで快感なのよ。
人間としてのプリミティブな感覚がよみがえるというかなんというか。
雨降ってずぶぬれになるなんて自転車のってなかったらただのアホ。自転車があるから
できることと割り切って、この時期思いっきり濡れちゃいましょう。
818812:04/06/20 01:32
>817
 ドロヨケ無しどころか雨具持たないでツーリングすんのか?
いいけどそれで峠越えしたらつらいだけだしその格好で旅先の店入ったりすんのはイヤよ。
下手したら低体温で死ぬし。
 駐車場に帰れば着替えが待ってるっていうようなサイクリングスタイルだけじゃないよ。
>814
表現が違うだけで同じような認識をしていると思います。
レーサーとしての快適とツーリング車としての快適は方向が違うということを言いたかったです。

>817
そういう感覚ってのも確かにあります。びしょ濡れとか泥だらけってハイになります。

一日だけで家に帰れば風呂が待っているならそれもいい。
元気で寒くなければまあ問題ない。

でも、いつもそういう状況ってことは無い。

雨が降れば雨具を着るから泥除けは要らない、ということもよく言われるけれど、無いと泥は顔に飛んでくる。
靴もびしょびしょになる。足が冷えるのは結構つらい。自転車も満遍なく汚れる。
そして雨上がり、泥除けが無いと下から降る雨はしばらく続く。
何よりありがたみを感じるのは、犬とか馬とか牛の落とし物のある道を走るとき。

泥除け、無いときっつい状況もたくさんあるですよ。

> 駐車場に帰れば着替えが待ってるっていうようなサイクリングスタイル

そういうスタイルが主流になっちゃったのかもね。そうなると泥除けのありがたみを感じる人は減るよな。
820ツール・ド・名無しさん:04/06/20 07:49
>>815
そーかなー
漠然とでも最初に目的があって、その過程を楽しめるかどうかだと思うけど。
821817:04/06/20 08:02
>>812
泥除けや、ランドナーを否定してるわけではないんです。
>ロードだって快適性を犠牲にして一所懸命走ってるから早いんです。
このような一方的な考えに対して別の側面から意見申しあげてるんです。
>駐車場に帰れば着替えが待ってるっていうようなサイクリングスタイルだけじゃないよ。
その通り!濡れたほうがきもちいいスタイルもあれば、その逆もあるんです。
ただそれだけです。

822ツール・ド・名無しさん:04/06/20 09:18
違法なのに、いまだに径の小さいリフレクターをつけているやつがいる。
ランドナー海苔は社会のルールすら守らないから好きになれない。
823ツール・ド・名無しさん:04/06/20 10:57

車の少ないバイパスと 信号の多い旧道
乗る車によって コースを選ぶ
824ツール・ド・名無しさん:04/06/20 11:21
>>822
詳しく教えて
ガラスレンズのとかな。
テールランプにすればいいのに。
近くの自転車屋で犬印のフロントバックのデットストックを見つけてゲットしました。
昭和56年の新聞が詰め物にしてあったよ。
おやおや 本物だね。
828ツール・ド・名無しさん:04/06/20 22:31
822
夜乗らなくてもリフレクタはつけなきゃ違法なの?

オレはロードにつけてない、ちょっとショック
829ツール・ド・名無しさん:04/06/20 23:51
古パーツをまさぐるより、新しい時代を想像できぬものだろうか?
830ツール・ド・名無しさん:04/06/21 00:28
最近はそれなりに今のパーツを使ったランドナーがあるよ。
個人的にはニューサイのエルス特集号(ちょっと古いけど)でトーエイ
の広告に出ていたランドナーが気にいった。
>829
結果
リカベント乗りになってしまいました
現在ランドナーは床の間上
83254号 ◆UDvmn0MRSk :04/06/21 00:36

>>822
車検制度のありなしの違いはあるにしても、自動車で考えると、
古い自動車ならウインカーが赤くても違法にならないし、
シートベルトついていなくても公害対策されてなくても、一応合法。

だとすると
古い自転車なら古い(非合法の小さな)リフレクターつけていても違法ではないのではないか?
と仮説を立ててみる。

おれの古いロードにも古いリフレクターつけてます。
ただし、直径40mmはあろうかというCATEYE製の丸型。
833ツール・ド・名無しさん:04/06/21 01:41
法規・規格について、あまり詳しくはないが、

ヨーロッパで厳しくなった時、30年くらい前だが、ソービッツのリフレクターは、
45ミリX50ミリになったね。(今測ったよ)
人気があるのは、それ以前のモデルだよね・・・

今、猫目の「世界最小かつ各国基準クリア」物は直径45ミリ・・・
(台湾製のクリソツものは、基準をみたしているのか?)
834ツール・ド・名無しさん:04/06/21 11:10
小さいリフレクターがおしゃれ。
だけど法改正で基準を満たさない。
それでも、ショップではクラシカルなものを売ってたりするし、需要もまだまだ根強い。だってリフレクターの直径がガード幅より大きいなんてヤダよね。
リフレクターの効果から言うと、本当は直径を多少大きくしても視認性の効果は薄いのが現実。
自動車を運転してれば誰でもわかるけど、ペダルに付いているオレンジ色のリフレクターが漕ぐたびにピョコピョコと上下するほうがはるかに視認性がよいからね。
もちろん、点灯・点滅するなら話は別だけど・・・できるだけ軽量化したいしね。
反射器材に関して、道路交通法施行規則で定める基準では、

一 自転車に備え付けられた場合において、夜間、後方百メートルの距離から道路運送車両の保安基準第三十一条第二項の基準に適合する前照灯で照射したときに、その反射光を照射位置から容易に確認できるものであること。

二 反射光の色は、橙色又は赤色であること。

とある。径の大きさには触れていない。

国家公安委員会の形式認定(TS基準だったか)は当然上記を満たすと思うが、TSマークが無いからといって上記基準を満たさないとは限らない。
形式認定を受けたものを使わねばならないって話があったらソース希望。

>828
尾灯をつけていれば反射機材は不要だし、夜間走行しなければどちらも不要。
836ツール・ド・名無しさん:04/06/21 14:21
夜間の定義は?
837ツール・ド・名無しさん:04/06/21 14:29
リフレクターなんて付けなくたっていいんだよ。
あんまり自作自演のアラシネタにつきあってちゃだめだよ。
ランドナー愛好家諸君は擦れてない人が多いな。

リフレクター云々の話はロードやMTBでも同じ事だからね。
こちらのスレでどうぞ
ライト製品総合@チャリ板(LED/ダイナモ/ハロゲン等)Part18
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1085581904/
法律はどうだっていいよ。
現実、リフレクターなしで夜間走行は恐いし、危ない。
簡単に脱着可能なものを、サドルのところにでも付けれ
ばいい。
840ツール・ド・名無しさん:04/06/22 00:31
>829
最終的にはクロモリに落ち着くんでしょ。
配合が変わって今のカーボン、チタンより軽量で(?)、強度はUP。
あとはリムとタイヤがB規格で軽量化版復刻があれば7キロ台で美観そのままが実現しそう。
B規格に執着する理由はないと思うが。
あるもん使えって。
 別に記録に挑戦してるわけじゃないから車体自体が軽くなり続ける必要も
それほど感じてないのだが。
 
 ハネのように軽いカメラとか欲しいね。
>842
ロードマン、ダイアモンド、TOEIと軽くなるたびに感動したけど
人力の乗り物に軽さは魔力だね
13kg超のユーラシアは輪行するとき重かったなあ
7kg台のランドナーとかあったら乗ってみたいね。
パナチタンなら結構軽くできそうだけど、趣味性がry
845ツール・ド・名無しさん:04/06/23 10:12
趣味性もそうだけど、ダウンチューブには必ず"PANASONIC"と書かれてしまうんだろ?
それは間違っても嫌だな。
846ツール・ド・名無しさん:04/06/23 17:51
軽けりゃ、それが偉いのよ。
重くてもいいなら物にこだわらんでいいわけだ。
847ツール・ド・名無しさん:04/06/23 19:09
>.845
頼めば全ロゴなしも可能。
去年のPOLY JAPONでパナチタンのランドナーを持ち込んでいるひとがいた。結構よさげだったよ。
848ツール・ド・名無しさん:04/06/23 19:45
久しぶりにランドナー委員会のBBSのぞいたら、賄いなんとかって基地外が酷い知ったかぶりしてやんの。あそこも雰囲気悪くなったね
849ツール・ド・名無しさん:04/06/23 20:20
ランドナー5キロ軽くするより
乗り手5キロ軽くしたほうがいいこと在るかも
>>849
変な常連のせいで一般客が遠のいてつぶれる自転車屋
のイメージとだぶるな、あそこのBBSは
851ツール・ド・名無しさん:04/06/24 04:25
>849
ランドナーの5キロと乗り手の5キロは意味が違うよ。
いつもいつも全走で輪行なし、いつもいつも登りだけ
・・・それなら、ちょっとは理解してあげてもいいけど。
852ツール・ド・名無しさん:04/06/24 11:27
>>849
物事を数値でしか判断できない、悲しいサガなんです。
853842:04/06/24 11:55
オレは装備を軽くしたい。
まあ何も持たないのが理想だろうけど。
854ツール・ド・名無しさん:04/06/24 11:57
>>848
見覚えのあるコテハンが複数居るので、遠からずあんな感じになる宿命であったと
おもはれ。
855ツール・ド・名無しさん:04/06/24 12:16
パナチタンいいけど、センタープルかカンチ直付け大好き
なランオタとしてはどうもね。
パナチタンてセンタープル台座直付けできないんだろ?
856ツール・ド・名無しさん:04/06/24 12:57
>>855
ワンオフで台座削りだしすれば不可能じゃないだろうけど、其処まで金かけてまでパナチタンに
乗りたい香具師がこの世にはいないとゆうことでよろしいか?
857ツール・ド・名無しさん:04/06/24 13:08
カンチはできるよ。
858ツール・ド・名無しさん:04/06/24 13:28
>>857
カンチやVブレーキは既成の台座があるからね
859ツール・ド・名無しさん:04/06/24 13:46
パナチタンでシートステイ2本巻きってできるのかな?
と、あえて書いてみた。
860ツール・ド・名無しさん:04/06/24 14:04
>>859
基本的に2本巻きなんてスチールのロウ付けならではの工作だろ?
TIG溶接は母材も溶かすからねえ。
861ツール・ド・名無しさん:04/06/24 14:11
詳細は知らんが、パナ昔ラグ付きのフレーム造ったぞ。
だから基本的には何でもできるんだろう。
862ツール・ド・名無しさん:04/06/24 14:30
>>861
今も作ってるよ。鉄なら。>>859は「チタンで」って言ってるでしょ?
863ツール・ド・名無しさん:04/06/24 20:03
黒森ならパナに拘る必要ないもんな。
パナチタンのシクロクロスならカンチがあるのかな?
でも700cだろな
パナはチタンのロウ付けフレームをショーに出してたな。
865ツール・ド・名無しさん:04/06/24 23:51
ショーが終わったら、すぐに取り外せるのか?
866ツール・ド・名無しさん:04/06/24 23:59
パナソニックのロゴ入れなくていいなら、チタンにしてもいいかなと思う。
お宝ランドナーを否定はしないけど、機能格差があまりに広がりすぎていて
昔を愛おしむより、前を向いて歩きたいと思っている自分がいたりする。
チタンのロウ付け?ロウは何使ってるんだろう
通常大気内で出来るとしたらすごく画期的だね。
チタンラグにチタンパイプなんて激しく萌えだな。
ラグはマスキングしてメッキ出しのような効果を。
黒森と比較して1kgくらい軽量化できるもんね
チタンは経年劣化も金属疲労も秀逸だから、長期間の
パートナーとするには良いと思われ。
868ツール・ド・名無しさん:04/06/25 08:38
>>864
それってフィレットブレージングみたいなものじゃないの?
869ツール・ド・名無しさん:04/06/25 10:11
>>862
おれはチタンのつもりで話しているのだが?誤解してます??
870ツール・ド・名無しさん:04/06/25 10:18
>>862
ロウ付けという言い方が正しいかは知らん。おれはラグ付きと書いただけ。
それに残念ながら、そのあたりの専門知識に乏しい・・。が釜の中でやるんだろ。
ディープマニアでもないので、NCの何月号の何ページに記載されてたとも言えん。
でも記憶が正しければ、昔のNCで写真を見たと思う。
これまた記憶が正しければ、パナの技術なら可能!みたいな宣伝も兼ねてたと思う。
871ツール・ド・名無しさん:04/06/25 10:42
溶接とかロウ付けとか、表現の適否は勘弁してもらって・・・
チタンのばやい、シートステイはシートチューブ後ろにkissしてしまうしかないんだろうか?
ロードっぽくなってしまうのは、ちょっと・・・
それと、接合箇所のきれいさがランドナー海苔的には今ひとつってところかな。
あとは、チタンフレームの塗装がどうなのか気になるところ。
で、走りは硬そうなので、フォークだけクロモリにしたほうが良さそう?
素人ながら、チタンには興味ありです。
872ツール・ド・名無しさん:04/06/25 10:55
>>870
じゃ改めて
>>861
ラグ付チタンのラインナップは無いな。
ラグ付はスチールのみ。カーボンやアルミはラグを介して接着で作るのでそれと混同しているのでは?
ブラームスみたいに接着用ラグをチタンで作っているところもあるけど、スチール用ラグのようにプレスや
ロストワックスではなく、ラグ自体はTIG溶接で繋いでいるみたい。

それとチタンの溶接を釜のなかでやっているのはほんの一部、パナもTOYOもライスピも通常の設備でやっている
釜のなかでやっているのは、海外の船舶部品や、航空機部品製造の工場から中古が入手できる環境
にあるメーカーだけだと思う。自転車フレーム製造だけであの高価な真空釜はペイ出来ないでしょう。
873ツール・ド・名無しさん:04/06/25 11:12
>>872
<詳細は知らんが、パナ昔ラグ付きのフレーム造ったぞ。
だから基本的には何でもできるんだろう。>
現在ラインアップされてるなんてことは言っていないのだが・・?
それにラグ付きのフレームを造ったが、詳細は知らんとも言っているのだが・・?
接着か、溶接か、ロウ付か、はたまた太いパイプでフレーム造ってからラグっぽくを削りだしてのか、
はたまたパイプをラグのようにカットして二重にしてからフィレットブレージングみたいに仕上げたのか、
まあ、チタン塊から削り出したとは思ってないが。
文章よく読んで、少しは昔の事調べてから言ってくれ。
どこの大手メーカーでもフルオーダー受け付けます。
875ツール・ド・名無しさん:04/06/25 12:28
ユーラシアってまだ生産してる?
ユーラシア大陸で製造してます
877ツール・ド・名無しさん:04/06/25 13:20
チタン、酸素と結合しないようにだったかな、釜の中でやるのもひとつの方法だけど、
釜なしで、アルゴンガスなどを噴射して、その内側でやるのが今流のやり方では?
870−873ときて
ジュラが召還しなかった。
ま・さ・に・奇・跡
879ツール・ド・名無しさん:04/06/25 13:53
>>873
だからそれはチタンでラグ付ってこと?
過去ではさっきも書いたけど繋ぐ技術の開発で接着や他の溶接方法も含め色々試行錯誤があったのは事実
アルミも今じゃTIG溶接が主流だけど20年ほど前はラグによる接着が主流だったよ(アラン、ビチユーとか)
チタンもそういった流れがあったしつい最近まで(今もかな?)後三角をチタンにしたロードフレームが数社(コロンバス系)
から出ていたけど、異素材と間はラグを介していたね。

ただ一般的にはTIG溶接で接合する方法の場合、ラグは必要ない(もちろんカーボンとか異素材を介する場合部は別)
880ツール・ド・名無しさん:04/06/25 13:57
>>877
そうだね。デローザの工場全景を写した写真がたまに自転車雑誌に出るけど、TIG溶接をする部署
は壁際に並んで、大きな衝立をたててまるでレコーディングスタジオの遮音壁みたいにして、空気の還流
をせき止めるように考えているのが判る。
881ツール・ド・名無しさん:04/06/25 14:03
>>879
チタンでラグ付きって言ってるジャン。わからん人ね〜。
その手法が接着なのか、どうかは知らんって言ってるでしょう。
接着ではなかったと思うが、詳しくは覚えとらんのよ。
ごちゃごちゃ言わんで、昔のNC見てみ。
それからにしてくんろ。
882ツール・ド・名無しさん:04/06/25 14:06
>>881

なんでそんなにこだわるの?
883ツール・ド・名無しさん:04/06/25 14:09
>>881
ようやくチタンでラグ付って書いたねw
おれも無かったとは一言も書いてないがwww
2枚目の写真で、軽合ベースをクロにとめるボルトのところで、
ベースがクロから浮いているように見えるのは気のせい?これで
桶?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b51996313
885ツール・ド・名無しさん:04/06/25 15:34
>>883
何が言いたいのかわからん??
ただの粘着かアゲアシ名人だったのか?
>>861
<ラグ付チタンのラインナップは無いな。>
と言っときながら、意味わからんヤツぜよ??
引っ込みつかないなら、出てくるなよ!
886ツール・ド・名無しさん:04/06/25 15:37
>>885
だってラグ付チタンのラインナップ無いよ。昔はともかくw
何度も書くけどラグ付はスチールのみ。昔はともかくw
887ツール・ド・名無しさん:04/06/25 15:39
>>876
ゴメン。つまらなすぎ。
888ツール・ド・名無しさん:04/06/25 15:41
>>887
吊れなかったねw
TIGだとロー付けの様に隙間に流し込むことが
できなさそうなので、ラグ付きは無理か?
チタンのロー付けって聞いた事ないなあ
仮に出来たとしても、ラグ付きに現代人は拘り
がないから、一部の好き物の為に量産はされないか

せめて溶接後をラグレスのようにキレイにして
シートステイをフタ付きにできればそれらしく
なるのだが
890ツール・ド・名無しさん:04/06/25 15:54
>>886
だ・か・ら・、昔ラグ付き造ったよって言っただけ。
な・ぜ・な・ら・ば・、パナチタンはいいが、台座や2本巻きできるかな〜?
って話だったから、レスつけたわけ。
し・た・が・っ・て、ラインにあったとか言ってないのよね。
分かってないみたいだったからもう少し補足して
>>87O
にも書いたが、ショーモデルとしてパナの技術力を誇示したんだろ。
ショーモデルなら採算は関係ないと思わんか?
>>864
もブツを確認してるでしょ!だから存在したわけ。
よろしく理解していただけマスたか?>>886さん。
俺、ランドナー好きだけど、こんな連中と一緒に走ったりしたくないな。
892ツール・ド・名無しさん:04/06/25 16:01
俺はツルンデ走らんから面白いが。
893ツール・ド・名無しさん:04/06/25 16:05
>891
みんな、あなたと普段一緒に走っている人間ですよ。
894ツール・ド・名無しさん:04/06/25 16:07
>>893
ップ!面白すぎ〜。つーれつーー!
895ツール・ド・名無しさん:04/06/25 17:59
鉄でいいよオレは。
897ツール・ド・名無しさん:04/06/26 08:13
でも、ハイテンは重かったからなあ・・・
898ツール・ド・名無しさん:04/06/26 11:58
あえてチタンやアルミで作らなきゃいかん理由もないからな、ランドナーの場合
899ツール・ド・名無しさん:04/06/26 14:24
技術的進歩が止まっているのがちょっと・・・
全体的なレベルが向上・成熟してる。
それでいいのでは?
>>899
技術的進歩てなあに?
902ツール・ド・名無しさん:04/06/26 16:20
さて、なんでしょうね。
903ツール・ド・名無しさん:04/06/26 17:33
お宝品を磨きながら考えましょうよ。
904ジュラ10:04/06/26 18:29
>>898-901

ロードも全く同じ。

カンパスーパーレコードを頂点とするイタリアの美。

そこで終わってしまっているし、そこで終わってしまって全く問題無し。
905ジュラ10:04/06/26 18:32
日本の4大2輪メーカーとドカティの関係に例えても良い。

80年代で2輪はその進歩を終え、特にロードレーサー系は
絶滅の危機に瀕している。

近年モトクロッサーも絶滅したのは記憶に新しい。

若い奴の間ではビッグスクーターが主流となり、
TW200だの、復刻版のFTRだの、偽カフェレーサーだのがメイン
である。
>>905
相変わらずのフシ穴ぶり、お見逸れしました。
907ツール・ド・名無しさん:04/06/27 00:10
あの〜、>875のユーラシアの件なんですけど...
BSのHP逝け
>907
どっかの掲示板のダンナかい?
見切って捨てたんじゃ(略
>907
20年ぐらい前に無くなったよ。
ヤフオクでもあまり出てこないね。
山ほどあったけど、使い尽くされたり放置されたり、すり切れちゃったんだろうね。
うちにも2本ばかり転がってるけどものすごいヤレかただね。
911ツール・ド・名無しさん:04/06/28 08:24
カタログ外で作っているという話も・・・
>911
無い。
913913:04/06/28 17:03
一度ランドナーツーリングを兼ねてのオフ会で
親睦を深めたいと思います。
日時は未定ですが、コースとして、とりあえず
奥羽本線の福島―米沢間にある緑濃い山間の
風情のある旧スイッチバック駅の赤岩駅をツーリングのスタート地点とし、
駅前に現地集合と致します。
輪行する方は、列車の本数に注意願います。
直接、ランドナーでスタート地点の赤岩駅まで目指す方は
道に迷わないようにお気をつけてください。
現地集合しましたら、みんなで目的地を決めたいと思います。
参加希望の方は、レス願います。
残り100切ったので次スレにも継続予定。
914ツール・ド・名無しさん:04/06/29 16:15
片倉シルクキャンピングって、
もしヤフオクに出したら
相場はいくらぐらいでしょ?
915ツール・ド・名無しさん:04/06/29 17:06
>>914
ランドナーの場合メーカー車よりはオーダー車だからな。
あまり期待しないほうが吉
>>914
状態にもよるよ。
917ツール・ド・名無しさん:04/06/29 19:49
前に40マンぐらいでヤフオクで落札されてたね。
サイドバッグや小物や取説もまだビニール袋から出してなく
ペダルもまだ組まれていない完全な新品だったけど。
程度のいい中古車なら3マン〜10マンくらいか?

シルクに思い入れがある人多そうだな。
918ツール・ド・名無しさん:04/06/29 22:32
近所のショップにシルクの新品ロードが飾ってあったけど、本物なのかなあ。
919914:04/06/29 22:39
情報ども。
需要あるようだから今度出してみます。
シルクといっても、オリジナルは
フレームとサイドバッグくらいなんですけどね。
920ツール・ド・名無しさん:04/06/29 23:38
>>917
漏れの記録によれば、新車・付属品完備、7部組み箱
入りで32万だったような。ランドナーは同じ状態で
も10万ぐらいだったような。
シルクに思い入れがある人がいるように
オレはアトランティスに思い入れがあるんだよな。
誰か出さんかな
初期型ね
>917
 キャリアだけ探してる人とか居たな。
当時買えなかったトラウマなのか原形にこだわる人が多いみたいだ。
923ツール・ド・名無しさん:04/06/30 15:21
誰か7分組の新車ベニックス101譲ってよ
924ツール・ド・名無しさん:04/06/30 16:47
>>923
悪い事はいわん、パターソン(太宰号)つくれ。
「妄想のベニックス」だよ。
パター損も移転ちゅうか縮小ちゅうか
もうやめればいいのに
926ツール・ド・名無しさん:04/06/30 18:07
走るとハンガー落ちるやつですか?
927ツール・ド・名無しさん:04/06/30 18:39
いろいろあるのも楽しみのひとつなんだよ
実用車なら東叡
928ツール・ド・名無しさん:04/06/30 21:47
>927
>実用車なら東叡
そうですか?
929ツール・ド・名無しさん:04/06/30 22:06
ケルビム スーパーツーリング1980年製
>929
ブレーキが効かずコーナーにアボーンした香具師を何人も知っている
931ツール・ド・名無しさん:04/07/01 00:18
さすがスーパーだ
932ツール・ド・名無しさん:04/07/01 00:27
台座位置がいいかげんだったよな。Aでいまいちだな、B用だろうとおもてた。
後年Bに換えた。やっぱりいまいち・・・
ダイナモ台座も変だった。ボルトだけは今も使ってるw
マファッククリテなんかどうせ効かねえじゃん。
934ツール・ド・名無しさん:04/07/01 00:40
台座位置次第なんだよ
935933:04/07/01 00:54
でりゃーっ と掛けてるのが そりゃ−になる程度だろ。
936ツール・ド・名無しさん:04/07/01 00:58
いいじゃん、観賞用なんだから。
> マファッククリテなんかどうせ効かねえじゃん
そう言ってライド付けた香具師いたなぁ
雨の下りで飛んで逝ったなぁ
938ツール・ド・名無しさん:04/07/01 05:25
マファックのシューがぼろぼろなんですが、
流用できる安いシューって何かないですか?
939ツール・ド・名無しさん:04/07/01 07:50
>>938
現行のカンチ用に変えれ
それなりに効く(あくまでもそれなり)
940ツール・ド・名無しさん:04/07/01 23:47
パナのチタンに興味があったけど(今でもあるけど)、ポッキリがあるらしいっすね。
ttp://www.panabyc.co.jp/info/titan/default.htm
941ツール・ド・名無しさん:04/07/01 23:50
>>939
ありがと。
今のタイプが流用できるんですね。
現行のカンティで雰囲気あるのはSRPのグランピーかSpookyのフロッグレッグくらいかね。
>>940
そんなことはない
折れているのは昔の溶接方法の車と特殊なフレームなのに
乱暴に寿命も考えずに扱っている奴がいるから。
これでリコールなら欧州メーカーなんざ粗悪極まりない品ばかりじゃん(w
いやパナのチタンは前にも問題があっただろう?
製造責任の可能性を認めるようなコメントに読めるぞ。
リコールまで行かない点検調査みたいだけど。
945ツール・ド・名無しさん:04/07/02 13:34
>>944
>製造責任の可能性を認めるようなコメントに読めるぞ。

逆だろ。実走テストもやっており、事故車の使用に想定以上の使用跡があるよハッキリかいてある。
実際出荷後、ユーザーの使用に制限を加えられないのが現実だから、今後は製品ごとに、乗車制限
の注意書きを製品に添付するなり対策がとられることになると思う。


アルミの激薄パイプのフレームを売っている商社やメーカーは、対応を迫られるのは必至かと。
946ツール・ド・名無しさん:04/07/02 14:49
>943
そんなことはない...って、あなた。
パナが「ありました」って言っているんだから・・・
点検調査・・・賢い対応。コストかけずにガス抜きって感じですかね。

>945
アルミの激薄なんて、その時点でアウトだろ。
947ツール・ド・名無しさん:04/07/02 15:00
>>946
しかし実際にパナチタンと比較にならんぐらい大量に売られているわけだが。
948ツール・ド・名無しさん:04/07/02 15:34
それじゃあ、日本中がPL学園になっちまうな。
949ツール・ド・名無しさん:04/07/02 15:38
>>948
マスコミがスポーツサイクル事情を何処まで理解して報道しているか不明なんだが、
クレーマーローディがU2やスターシップのロードで落車して破断したやつを持ち込んだら、どうなることやら。
今頃、BSサイクルは劇軽アルミに手を出さずに胸をなでおろしていると思われ。
950944:04/07/02 16:42
>>945
2. 原因分析と対応
 事故品の破断面を解析いたしますと数度の想定を超える衝撃を受けた疲労破壊形跡が
見受けられましたが、評価基準を超えるものでお客様のご使用上によるものと判断し対
応してきました。しかしながら、事故の発生状況から弊社の一方的な判断をしていたと
重く受け止め、取扱説明書でお願いしております事項の啓発と当該自転車の点検を実施
させていただきます。


玉虫色だな、
「オレのせいじゃないとは思うけど、クレーマーは門前払い、みたいな対応して悪かったな」
みたいな感じだな。
つーか、スレ違い。
ま、それだけ話題がないわけだが、チタンの話は飽きたな。
953ツール・ド・名無しさん:04/07/03 12:45
じゃ、燃料投下してくれ。
浦和女子にいってます
自転車のクラブつくりたいのですけど、ランドナーがありません。
皆さんのランドナーで乗らないのがありましたら、ください。

部品は変速機はサンプレで、ブレーキはダイアコンペがいいです。
リムはスーパーチャンピオンしか似合わないってお父さんに言われて
いるので。
タイヤはウオルバーのがいいです。

では、よろしく。
お父さんにもらえ。
これ好きだったんだけど
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38593410
>956
 今、ヤフオクに出しているカンパのセットが売れたら買うかも。
958954:04/07/03 14:35
お父さんは単身赴任でいないので。
自転車をやめてもう20年だそうです、ですから下さい。
そう、それとブルックスのB17サドルにしておけとファックスきました。

シートピラーは栄のP5でも仕方ないとも言ってました。

どうぞ、よろしく。
959ツール・ド・名無しさん:04/07/03 14:43
浦和女子に40代の男子生徒なんていたっけ?
>954

きみの誠意しだいだよ。せいい次第。
961ツール・ド・名無しさん:04/07/03 15:20
954はセンス無いなぁ
962954:04/07/03 17:18
とか言いながらレス進めてくれてありがとう>>961

じゃ、お礼に
http://up.nm78.com/data/up037576.jpg
963954:04/07/03 17:21
964ツール・ド・名無しさん:04/07/03 22:31
質問なんですが、カンパ10SのカセットをWレバーで動かそうと
しているのですがどんな方法が考えられますか?Cレコのフリクションだと
180度で8Sが限界のような気がするのですが。
965ツール・ド・名無しさん:04/07/03 22:45
シュパーブの新品フルで持ってんだけど(コマンドシフト、8s、消耗品も数点)現行シマノに比べて使用感はどう?ちなみにオールドファンではないです。今度作るロードに付けるつもり。
>965
あのだな、ココはランドナースレな訳だが・・
967ツール・ド・名無しさん:04/07/03 23:11
>>964
Wレバーの巻き取り量を増やすためのアタッチメントを自作する(昔はあった)。

>>965
シュパーブを使おうと考えるだけで十分オールドファンだと思うよ。
変速性能は現行シマノの方が上だと思う(あたりまえか?)。
ヌメッとした感じの変速ではないでしょう。
968ツール・ド・名無しさん:04/07/05 00:46
>>964
2001年までカタログにあった9速用Wレバー(SL99-RE09CG)のラチェットを
現行10速用バーエンドコントロールレバー用のラチェット(SL-RE319)に
交換すれば、10速用Wレバーになります。
9速用Wレバーも10速用ラチェットのみも売ってるショップはあります。
969ツール・ド・名無しさん:04/07/06 12:52
昔ユーラシアに乗ってた。グランじゃないほうだったが、こつこつ
パーツ変えたりして愛着のある1台になっていった。ブルプロのサドルを
盗まれた時は悔しかったな・・・
それからロードレーサーやMTBにのったりもしたけど、あまりしっくり来ず、
自転車から遠ざかること久しい状態です。

久しぶりにランドナー乗りたくなったけど、もう国内メーカーのラインナップ
は壊滅状態なんですね。

丸石のエンペラーでも買おうかな。どなたか福岡市内、県内でランドナーに
強いお店(パーツが豊富とかオーダー、セミオーダー受けるようなとこ)を
ご存知ないですか?
970ツール・ド・名無しさん:04/07/06 13:12
>>969
パーツを持っている処はない。
漏れも福岡県人だが、もっぱら、長谷川、グランボアで通販、ヤフオク等々が購入先になる。
パーツを自前で集めたらフレームのオーダーになるけど、ランドナーで話が出来るところと
いったら.....久留米のばらもんくらいかなあ。
ここだと、ビルダーで、マニアックなツーリング車の経験も豊富だしTOEIの取次ぎもしてくれる。
今のショップの経営者でツーリング車に理解があるところって残ってないんじゃ?

ふ〜ん
福岡そうなのか。
972969:04/07/06 21:38
>>970さんありがとー。

うーん、そんなにいまランドナー事情って厳しいのか・・・
福岡市内だからちと久留米はつらいけど、
通販事情を追求してみるか、久留米をのぞいてくるか考えてみます・・・

みなさん、通販でもタイヤやブレーキシュー、スプロケットなどの消耗品
補給は問題なし?
南米商会は?
>969
これからもう一度始めるのならこちらの様なのは
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete/3972/
ロードやMTBで最新パーツの恩恵も知ってしまったんだし
ユーラシアの復活を考えているのでもなければ
975ツール・ド・名無しさん:04/07/07 07:40
>>972
もちろん現行パーツで組めば問題ないけど、代替わりした今の経営者は
間違いなく市販のMTBを薦める余寒
とにかくレースばっかでランドナーやツーリングを知らないショップ店主が多い
976ツール・ド・名無しさん:04/07/07 10:18
ユーラシアの感覚を大事にしたいのであれば、
当時のパーツで組む方がいいと思います。
私も現行パーツ多用の
某市販ランドナーで復活したのですが、
結局新車のBSダイヤモンドを探し出して落ち着きました。
昔からやってる自転車屋を根気よく訪ね歩けば、
結構残っているもんですよ。堅気のところが多いので、
パーツもあるし、値段もふっかけられません。
プレミア分ってことで、
ダイヤモンドはこちらから定価分置いてきましたけど。
977969=972:04/07/07 12:43
みなさんありがとうです。

チューブラーみたいな細いタイヤで路面に気を使うのもアレだし、
かと行って道なき山に分け入るわけでもないのでMTBみたいなゴツイのもいらないし、
レーシングシューズでカッチリ身を固めるとか気が重いし・・・

必ずしも懐古趣味ではないんだけど、
そんなこと考えると、やっぱりランドナーって自分に合っていたな
と思うわけです。

週末、いくつかスポーツサイクルショップを回ってみます。
話のできそうなトコがあればいいな。

>新車のBSダイヤモンド
スゲー。まだあったんだ・・・
 頭ごなしに古いものの機能は全部ダメみたいにいう業者
って、対応できない、良く知らない言い逃れみたいな人も多いね。
979ツール・ド・名無しさん:04/07/07 15:16
古いものが良い、悪いとかは別として、
なぜランドナー海苔は物にこだわるのか?
走るのが好きなだけなら、現行品でいいわけだし、
古いパーツにこだわるのなら大事に使うか、床の間に飾ればいい。
なのになぜ、古いパーツの消耗品の心配するんだろーか??
なに?そんなタワケタのがランドナー海苔だって?
やっぱ、そーか・・。
980954:04/07/07 15:35
ランドナーの乗り味は現在の部品ではなかなか再現できません
700cでも26HEでもなぜか同じようにはいきません。
981ツール・ド・名無しさん:04/07/07 16:45
高くつくし、自分は変にこだわらないつもりなんだが、
ランドナーだけはどうしてもね。
代用の現行品で同じ乗り味になればいいんだけど。。。
982954:04/07/07 17:47
変速関係は普通に今ある部品を使っているけど、ホイール関係だけは
650AなりBでないとうまくいないんですよ。
>>979
古い部品を云々は、昔若い頃に憧れだった部品を今大人になり経済的に
余裕ができて買えるようになったから、ですね。
そして、レースではないので別に古くたってなんだってかまわないんです。

レーサーだって物に拘るでしょ?そりゃそういう拘りなんかほとんどなく
強かった選手もいるけど、今30歳こえて経済的に余裕できてからものすごい
拘り見せている奴って普通にいるよ。

983ツール・ド・名無しさん:04/07/07 18:06
954さん浦和女子いってる女性なのに渋いね〜。
でも間違った考えをもっているみたいだからおじさんが教えてあげるね。
700Cのランドナーってのもあるのよ。
それはおじさんや、954さんが生まれるよりももっと前からね。
だから700Cだからランドナーじゃないってことはないわけ。
たまたま日本に紹介されたものの中に650Cが多かっただけ。
あとは外国人に比べて比較的日本人がちっこいからなんだ。このあたりが一番の誤解のものとかもね。
それをどこでどー勘違いしているのかランドナーは650Bって思っている人が沢山いるだけなんだ。
もしかすると君のおとーさんも小さいのかな?それで言い含められちゃったのかな?
てなわけで、これ以上話すとまた定義の話になっちゃうからこの辺で止めとくね!
984954:04/07/07 18:13
>>983
いやいや、違うんだよ。
700cランドナーでは走行感がしっくり来ないのですよ。
650A/Bでの、ふわふわ感がないのですよ。
スーパーランドナーあたりで快走しているときの感じは
700cでは出にくいのですよ。
細かい段差などをしっかりとエアボリュームで吸収してくれるあの感じ。

車輪のサイズでランドナーではないとか、そんな思いではないのですよ。
985ツール・ド・名無しさん:04/07/07 18:23
燃料投下ごくろう

現行シマノの部品使うのが一番安心だね。
安いし手に入りやすい。
リムは26HE
使い倒すにはそれがいいと思うが、昔のランドナー
のスタイルが好きなモノにとっては、太いクランクや
スマートでないVブレーキや、横型Rメカや、SFチック
なブレーキレバーや、真っ黒なサイドのタイヤなんか
は好きではない。

>>979
対象物が違うだけで、自転車海苔は今も昔も、ツーリストも
レーサーも、物に拘ってますよ。

床の間自転車でも壊れるよ。SLJのバンドにヒビ入った、ピ
ン球のレンズが割れた、タイヤ、レバーパッドがヒビ割れた。
これでは鑑賞に堪えられん。(w
987るみタソ ◇RuMIa4l.QQ:04/07/07 18:46
>>985
横型Rメカや.....


サンツアーのシュパーブプロとかならカッコいいじゃん。
988ツール・ド・名無しさん:04/07/07 20:00
スーパーランドナーってどちらかというと、硬くて重いタイヤだったとおもうけど・・・
989ツール・ド・名無しさん:04/07/07 20:56
横メカはあんまり好きじゃないな
そこに拘りなければ、現行のシマノ9段がいろんな
意味でイイと思う。
スーパーランドナはオープンサイドでないので、アメクロの
真っ黒タイヤと変わりないかもシレンけど、やはり
サイドはスキン色、パターンは杉目がイイね。
女子だと背が低いから700Cランドナー(乃至ツーリング)
キレイにあわせられる人、割合少ない。
>>990
オヤジは短足だから、700Cランドナー(乃至ツーリング)
キレイにあわせられる人、きわめて少ない。(w
992ツール・ド・名無しさん:04/07/08 11:59
埋め立てるのか?
993954:04/07/08 11:59
はい
994ツール・ド・名無しさん:04/07/08 12:02
オマエ随分ランドナーに詳しい女子みたいだなw
995954:04/07/08 12:28
えぇ、UCCの方に教えていただきましたから
キモいから次スレには来るなよ
997UCC:04/07/08 13:47
誰に教えて貰ったの?
上島珈琲の方でつか?
999ツール・ド・名無しさん:04/07/08 13:57
静かに1000get
1000知障のハゲ:04/07/08 13:57
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。