【BSM】ブリヂストン・モールトン 6台目【BSM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
■ブリヂストン/モールトン・スポーツ■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1014481625/
【BSM】 ブリヂストン・モールトン 【BSM】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1054976952/
【BSM】ブリヂストン・モールトン2台目【BSM】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1066209272/
【BSM】ブリヂストン・モールトン 2台目【BSM】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1066293089/
ブリヂストン公式
http://www.bscycle.co.jp/catalog/folding-compact/moulton.html

前スレ
【BSM】ブリヂストン・モールトン 5台目【BSM】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1074957986/
こんな早朝に2げTS出来るとは、良いことありそうな気分
前スレは、全くもって不毛だったよな
今回、緑含むDqn愛称厨は、独自に別スレ立てて欲しいよな。
リンク集


モールトンコンテスト
http://www.yoshi-colle.jp/contest/menu.html

Moku《改》リスト/BSMoulton
http://www.juppo.co.jp/2plus4/FMPro?-db=moku.fp5&-lay=main&-format=s_result.htm&type=BSMoulton&-Max=50&-SortField=sort&-SortOrder=descend&-Find

いわく付きの「関心空間」
Tomonamaの空間/Tomonamaの空間
ブリヂストンモールトン
http://www.kanshin.jp/bicycle/index.php3?mode=keyword&id=288315&msg=all
リンク集

イギリス本家
http://www.alexmoulton.co.uk/
リンク集

個人情報漏洩が心配されるAhoo!にもBSMスレ(トピ?)があります
ホーム > スポーツ、レジャー > スポーツ > 自転車、サイクリング > 全般
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1835355&sid=1835355&type=r
スレ立て、乙です>1

そろそろ暖かくなってきて、あちこち走りに行こうかと。
マターリとよろすく。

>3 確かに。本スレでは毛を生やしたいな。
8:04/03/02 11:19
アンタも関連リンクを張ってくれ
わざわざ「乙」はいらん
10英国緑:04/03/02 12:33
>>3

は げ
11英国緑:04/03/02 12:36

ホンダのサイトより

http://www.honda.co.jp/4plus2/pick4.html
127でつ:04/03/02 17:25
>8さん、スマソ

ttp://www.ammo.jp/daguerreo/0107/mon/0702.html

自動車(最近自転車も)評論家のカバタさんのコラムでBSMが
でてまつ。あんま関連じゃないか、スマソ
>>11
素直な緑 きしょい
14ツール・ド・名無しさん:04/03/02 20:21
このスレ、オススナ輪行袋をテンプレにいれてくだちぃ。
リンク集

Teradaオリジナル BSM用リクセンカウルアタッチメント
http://home.att.ne.jp/orange/terada/saishingazou/saishingazou13.html
と言っても、BSモールトンは持ってないから関係ないか。
17英国緑:04/03/02 22:10
>>3みたいに匿名でしか書き込みできないバカは氏んで暮れ。
18英国緑 :04/03/02 22:13
>>11も(ry
>>18

みどりさん、自分を消したいのですか(w)
22英国緑:04/03/02 22:23
シルキー、お前のページか?

http://www.s-doll.com/silky/
早く消えろよみどり

独自スレ立てて一人寂しくやってろ>みどり
みどりキショイヨ。
>>3  >>3  >>3  >>3  >>3  >>3
死ねよミドリ
>>11も(ry
>>22も(ry
早速荒れてますな。
ですね
一人嫌われ者の問題児がいるみたいだから
相互リンク

【ローン】モールトン:Moulton総合【まだ3回】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1078203072/
32英国緑:04/03/02 22:55
お、ニセモノ発生

大名のバイトなみにショボイな プ
33、34も緑ですね

緑得意の三連投
ありゃ違った
35英国緑:04/03/02 22:57
>>30

芸のない自作自演するんじゃねーよ

ハ ゲ

前から?てっぺんから? ハ ゲ
36釣りキティ三平汁:04/03/02 23:02
みんなしてみどりタンをからかっちゃ駄目よw
37英国緑:04/03/02 23:03

ハ ゲ

は遺伝しますが病気ではありません

だからって開き直ることはありません ハ ゲ
38英国緑:04/03/02 23:06
>>36

釣られてこそ2ch

名無しのために踊る

それが固定
英国緑よ、オマエ本家AMスレでも嫌われているのか?
緑が居る限り安泰の日は来ないのか?
41釣りキティ三平汁:04/03/02 23:14
>>39

みどりタンカコイイ







>>37
人の身体的特徴以外に相手を罵倒出来ない緑は小学生以下。
しかも相手が大名と決まってる訳でも無いのに決めつけるイタさ。

カナリ良い電波受信してますね。
イタイイタイ 緑は痛い
44英国緑:04/03/02 23:26
>>42

キミばかだな。

相手を特定しないからこそ、 ハ ゲ って表記しても害がないわけだろ。

ホントにハゲの人に ハ ゲ っていうわけないジャン。

ハ ゲ に反応するなよ。身体的特徴とか言いかえちゃって w。
ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン
藻前らいい加減みどり釣り止めろ。
ミドリがいる限り このスレも不毛

ミドリの言うところの禿だ罠
49英国緑:04/03/02 23:31

あれ?BSMスレはネタスレ

ではなかったですか?
つまんな
51英国緑:04/03/02 23:33
>>50

つまんないことを他人のせいにしない。

キミがもてないのは女性のせいではないだろ?
5242:04/03/02 23:34
>相手を特定しないからこそ、 ハ ゲ って表記しても害がないわけだろ。

そりゃそうなのだが、君の「ハ ゲ」へのこだわりは並ならぬモノがあるよ。

スペースで開ける理由も全く理解出来ないし。

昔ハゲに犯されでもしたたのか?
>>昔ハゲに犯されでもしたたのか?
ワラタ
54英国緑:04/03/02 23:37
>>52

最近どっかのサイトでみたトミナリ氏の頭髪が気になってたから

スペースはコピペしてたらそうなっただけ

本音は意外と面白くない
55:04/03/02 23:49
馬鹿しつこく キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
             ζ
           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /         \      以降、ミドリを完全スルー し な い か
         /\   \   /|
         |||||||   (・)  (・)|
         (6-------◯⌒つ|  
         |    _||||||||| |
          \ / \_/ /
          /\____/、   
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
俺にはなんでそんなに緑に腹立てる人間がいるのかわからん。
名無しでもっとキモイカキコしてるやつもっといっぱいいるじゃん
擁護厨 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
59ツール・ド・名無しさん:04/03/03 00:12
みんなコロ助のための新スレ建ててくれてありがとう。
来週はコロ助オーナーズミーティングで盛り上がりましょう。
BSMって105+アルテですよね
このフレームではこれ以上のパーツに換装するのって
やっぱ金の無駄ですかね
既出だけどこんな人もいるし
http://www.yoshi-colle.jp/contest/52.html
趣味の世界だから何やってもOKです。
63英国緑:04/03/03 00:46
>>57
からかわれてるだけだから委員ですよ

オレも退屈しのぎになって面白いし
つよがり
65英国緑:04/03/03 01:12
>>64

面白くなかったら

わざわざ罵られるカキコするわけないジャン

それにオレみたいなアホがいるとカキコが増えるんだよ
不毛なカキコがな。

このレスみたいな。
>>60
たとえばこんなのも。
ttp://www.yoshi-colle.jp/contest/5.html

tuneハブマンセー!俺にはとても出来ないが。
6860:04/03/03 08:08
>>61,62,67
レスサンキュウです。
購入してから一年ほどデフォルトでのっているわけですが
ちょっと投資してみようかな、などと考えたんです
飾る自転車ではないので見た目重視で投資できないです>俺
実際やられた方の感想などキボンヌ
改造点はサドルを自分に合ったものにしたぐらい。
ハブはアルテ、その他は105はなかなかいい選択
だと思う。性能と車格のバランスがいい。
てなわけであまり改造する気にならない。
あとやるとするとギア比の変更ぐらいか。
7067:04/03/03 09:34
ストック状態だとブレーキのシューが駄目なので変更した方が良いと思う。

アルテグラでシュー単体買うと前後で3000円。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/br/ultegra-set.html

デュラでシュー単体買うと前後で5200円。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/br/br7700-set.html

そう考えると、ブレーキシューを換えるついでに、アルテグラのロングアームにするのもいいかも。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/br-r600-f.html
前後で12600円。

あとは、乗る人の体格に合わせて、ステムを換えたり、ハンドルバーの幅、リーチ長の変更を行う
ぐらいかな?
ストック

ストック
(英stock)
1 (―する)商品の在庫。また、商品を貯えておくこと。
2 植物「あらせいとう」の英語名。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
ん?ブレーキは最初からBR−R600じゃない?
ブレーキの効きはデフォで十分。

スタンドがもう少し軽量だといいのにな。
軽量のものに一度替えたが、安定が悪くて元に戻した。
BSさん、軽量なスタンド作ってくれ。
> ん?ブレーキは最初からBR−R600じゃない?

わしのブレーキにはBR-A550って書いてあるぞ。
最近のはBR-R600になっているのかな?
ウチのコもBR-A550だなぁ。

いじくりポイントはハンドルをドロップ+バーコン
前ギアを62T

そんだけ。62Tなんてデカいのは自分、未体験なので興味本位で
やってみた。踏み心地はいいのですが、坂の多い地域の人は脚力
と相談してちょ。ウチの方は坂が少なくて助かってます。
フロント2枚は私は敬遠。

ホントにデフォルトで不満だったのはフラットバーだけですた。
>>72
確かにあのスタンドはヒドイ。

軽量化はフレーム重量を見た時点で諦めました。
しかし、重いって言ってもAPB(約12kg)より軽いんだよね。
BSがもっと本気に取り組んだら9kg台とか簡単に行くだろうに。
関空君も書くように、BSMを見ていると完成度が高い分、
詰めの甘さが悔やまれるかな。

あとは、サス周りをいじってみたい気もするが、純正でサス
特性変更用のパーツが無いからねぇ・・・個人的にはもっと
堅くしたい。
>>74
>ウチのコもBR-A550だなぁ

一昨年9月購入のおれのはRX100だったんですけど…
いつごろ変更になったんですかね?
>>76
RX100、アリエネー。
>77
> RX100、アリエネー。

アリエネーってののニュアンスがよく分からんのだが、↓のページでは
http://www.bscycle.co.jp/catalog/folding-compact/moulton10.html

Fブレーキ シマノ RX100 BR-A550-57
Rブレーキ シマノ RX100 BR-A550-57

ってかいてあるぞい。
>>77
ほんとだって、キャリパーに書いてあるんだもん
つかおれ詳しくないんだけど、>>78のリンク先みたいな書き方ということは
RX100とBR-A550っておんなじもんなの?ググって見たときはそのように書いてあるところ
見つけられなかったんで、違うもんかと思ったんだけど。
80ツール・ド・名無しさん:04/03/03 18:37
>>79
RX100は製品グループ名、BR-A550はブレーキの品番、-57ってのは
ロングアーチ(57mm版)ってこと。

元々RX100グレードだったBR-A550が、現在はshimanoロゴに換えて
105グレードでラインナップされているだけ。中身は一緒。



shimanoロゴの方がカコイイけどなw
81ツール・ド・名無しさん:04/03/03 18:43
泥除け付けるために、ロングアーチにしやがって。
デュラ付けたかったのに。
>>80
そうなんだ、ありがとう
確かにロゴはshimanoのほうがRX100よりいいかも、最近店頭でBSMのブレーキ見て思った(w

いまんとこ制動力に不満は無いかな、出して30km/hぐらいしか出せないし
でもそろそろブレーキシュー変え時なんで、なんか違うのにしてみようかしら。
83ツール・ド・名無しさん:04/03/03 18:59
>>82
アルテグラにしなはれ。きっと楽になるハズ。
>>81
ミソノイサイクルにオフセットボルトという部品がある。
それを使えばアーチが届く「かも」しれない。 コレは未確定な。

しかし、泥よけの付かないモールトンってのも変じゃないか?
H哨戒スレ見てきたけど、ほんの2〜3人の熱いカキコ
で盛り上がってるようだね。
ズラ10やルミが流れてくるとやっかいだから、こっちは
マターリ(古い言い方ラスイ)とやればいいんでね?

ランドナスレも最初のころは熱い議論もあったけど、だいたい
ネタが出尽くしちまってる。
ドキュなコテハンが流れてくるよりよっぽどいいが。

じゃあそろそろクロスバイクにランドナーバーと泥除け付けた
ものがランドナーに値するかどうか議論するか・・・・
8685:04/03/03 19:45
うわ・・・・

スゲエ誤爆・・・・・

逝ったきりもう来ません
>>85
gobakudesuka?
>>84
ワタシも泥よけがある方が「イメージ」かな、と思う方。
なんとなく、ね
BSは社内の信頼性試験のランクが高いと聞く。
BSMを8kg台で作ろうと思えば、簡単に作れるだろうけど、
信頼性試験(強度テスト?)が通らんと思われ。

BSMは、あまり自転車の事を知らない人がある程度乱暴に
扱ってもいいような設計をしてある気がする。
その想定であの程度の重さに収まったのは、良く出来た
設計なのではと思う。

BSM乗り出して一年経つけど、乗ってて安心感が強い。
お城ものは似たような重量だけど、安心感は薄い。

でもスタンドはなんとかしてほしかった。
前後に専用バッグを付けて、許容重量+α積載して、倒れる
ことなく安定するスタンドにするとアレになるんだろうけど、
軽量スタンドの3倍重いのはなあ
9075:04/03/03 21:14
ママチャリ屋で売られる事を考えると、下手な設計は出来
なかったって所なんだろうね。
そのおかげで安心してデイリーユース出来るわけなんだけど。

9175:04/03/03 21:18
自分は身長175cmで体重68kgで、サスが動き過ぎるのが悩みです。

前のスレッドで、色々書かれていたのを見る限りでは、分解、グリス
アップまでは行っても、調整まで踏み込んだ人は居ないみたいなんだ
けど、前後共に、誰かサスの堅さ調整にチャレンジした人は居ないの
かな?
たしかテラダ商会で硬めのリアサス出すとかそんな話なかったっけ?
前スレで読んだかテラダさんとこで聴いたか忘れたけど。
だれか知らん?
堅めのリアサスユニットの件も含めて今週末のミーティングでユーザー
の要望を伝えることが出来ないだろうか?

ダイナベクター主催ってことだからBS関係者は来ないかも知れない
けれど・・・
じゃ、ここに要望列挙しようや
95ツール・ド・名無しさん:04/03/03 22:24
Dr.Moultonが来るなら行ってみようかとも思うんだが
田舎住まいなんで行くのめんどくさい<ミーチング
つーか、田舎で自転車趣味で乗ってると変人あつかいされるから困るよwトホホ
96要望:1:04/03/03 22:29
前後サス用エラストマーの種類を増やして欲しい。

特に現状より堅いのが必要だと思っています。
んじゃー、おれの要望。
キングあたりのヘッドパーツを在庫してほしい。
できれば上ノーマルサイズ、下フィッシャーサイズのセットで。
98要望:2:04/03/03 22:34
フレームサイズを増やして欲しい。

身長170以上の人間が本格的に乗るには、今のジオメトリーはキツイ
です。
英国版を出すのであれば、サイズを増やした方が良かったのでは?
99要望:3:04/03/03 22:36
イギリス仕様を日本国内でも販売して欲しい
>>98
分割部分にかますアダプターを作ることで、フレームサイズ大きくならんかな?
いや、ただの思いつきなんだけど。
>>99は大名が夢かなえてくれるでしょう。

で100ゲット。
102101:04/03/03 22:41
思いつきで阻止されたのカー!逝ってきます。
>96 のエラス苫要望はワタシも賛成

前スレではダブルフジの強化パーツないの?って聞いたら
ホームセンター行けといわれますた。

ワタシの場合、フロントよりリアのチューニングを試して
みたい。
104要望:4:04/03/03 22:50
モデルチェンジするときは、台湾のMTBメーカーを見習って
リンク周りの完成度を上げて欲しい。

現状では高級感台無し&重量感ありすぎ。
105要望:5:04/03/03 22:52
塗装弱すぎ。下地処理をしっかりとしてほしい。

皮肉抜きにメリダの塗装を見習ってください。
106要望:5:04/03/03 22:54
塗装の方法など、見直してみません?
ちょっと弱い気がします。分割するたびにジョイント部に
気をつかってしまって・・。
ソリッドなカラーで、飛び石なんかに対する抵抗が強けれ
ばと思うんだけどね。 気にならない?塗装
>>105
はからずも要望:5でかぶった。スマソ
>>103
ホームセンターには無いと思う。

探すなら工業用機器のエラストマーを扱っている会社からカタログ貰って
似たような形の物を選ぶしか無いかも。

しかも、この方法じゃ堅さ判らないし(泣)
109要望:6:04/03/03 23:03
>>97
精度の高いヘッドパーツを用意して欲しいってことで
良いかな?
>>109
BSに対する要望ってことならそれで結構です。
ショップに対する要望ってつもりだったんで>>97みたいな書き方になりました。
11197:04/03/03 23:18
スマン、酔うてるな俺。
フィッシャーサイズのヘッドパーツは手に入れにくい上に、BSMは上下別サイズなんで
ノーマルサイズと2つ買わなきゃならんでしょ?
それで交換用のセットを用意してもらえりゃ、うれしいなということです。
112109:04/03/03 23:24
>>111
現状の物はリプレースで出るらしいけど、アレじゃあね・・・
>出るらしいけど
 元ネタキボンヌ
フラットバーのタイプとドロップのタイプで、フロントのサスにかかる荷重は
違うと思うんだけど、エストラマーのセッティングは同じなんでしょうか?
それともノーマルとSで変えてある?
UKモデルのFサスはエラストマ+コイルスプリングらしいね。
ここに書いてあった。
http://www.moultoneers.net/bmuktest.html
116109:04/03/04 00:05
113
バイシクルナビ2002年秋号に寺田商会でBSMの修理をしている記事があり、
そこで補修パーツに交換・・・。と記載されていたので、出ると判断。
軽量スタンドキボン
サスのフワフワは慣れたのでオケ

ピラーの締め付け部(?)をもっと下にしてほしい。
輪行する時、サドル部てかシートチューブのあたりが
随分と出っ張る。
ダホンみたいに、シートチューブの亀裂が発生するかもしれん
のと、スタイルが少し悪くなるとは思うが。
販売店経由とBS客センにTELついでに、
軽量スタンド希望伝えたけれどいまだ実現せず。
スタンドなしはつらいよぉーん。BS、何とか汁!
藻前らも店軽油で出してけれ。
>>117
Fフレームで無くすのかい。
実際計ったこと無いけど、あのスタンド前スレに出てたように1.5kgもあるの?まじで?
で、前々スレに書いてあったような気がするけどエスゲは軽いの?
122要望:7:04/03/04 09:09
フレームキットで販売汁
ホワイトボディで下地処理だけした段階と、オプションで
カスタムカラーサービスつけて。
結局、購入してもいろいろいじりたくなるんなら、そういう
販売方法もいいな。もちろん、その分、安ーくしてね、BSCさん
こんなところすか?

要望
1>>96 前後サス用エラストマーの種類を増やして欲しい。
2>>97 キングあたりのヘッドパーツを在庫してほしい。
3>>98 フレームサイズを増やして欲しい。
4>>99 イギリス仕様を日本国内でも販売して欲しい
5>>104 台湾のMTBメーカーを見習ってリンク周りの完成度を上げて欲しい。
6>>105 塗装弱すぎ。下地処理をしっかりとしてほしい。
7>>118 軽量スタンド希望
8>>122 フレームキットで販売汁
>>120
ない
125ツール・ド・名無しさん:04/03/04 18:42
ワシはカスタムし尽くして、あとは、ホイールくらいしか
替えられないんだよね。
HEDは高いし、ハブが選べないし。
HEDはハブを送ればそれで組んでくれるよ。
スポークの本数指定も可のはず
どっかのサイトにAMにHED履いてハブがヅラのが出てたなたしか
>>125
どんなカスタマイズしてるの?
教えてキボンヌ
128ツール・ド・名無しさん:04/03/04 23:53
>>123
とりまとめサン楠。
当日の昼食会あたりに、要望を伝えていきましょう。
各員フォローよろしく。
誰に言うんだ?
大名の利益に繋がることには絶対に協力するなよ!!
個人情報提供なんてもってのほか!!

当日の状況は実況か、帰宅後速やかにここで報告して欲しい!!

                           田舎在住のBSM乗り
じゃ俺は大名の弁当盗むよ
132ツール・ド・名無しさん:04/03/05 00:16
弁当なんてでるのか?
弁当なんか受け取るなよ!!
物もらったら大名の思うつぼじゃねぇーかよ!!
春休みだなぁ。
>>130
>>133
は、英国緑っぽい。キショイヨ。
>>135
はずれです

ミドリじゃなくても大名嫌いはいるぽ
137外様大名:04/03/05 09:46
呼んだ?
138ツール・ド・名無しさん:04/03/05 18:30
>>127
基本的に、コンポはデュラ。
ハンドルがフラットバーなので、ブレーキレバー&シフターがXTR。
まだ聞きたい?
139英国緑:04/03/05 18:41
>>136
別に大名に情報を与えるかどうかは個人判断だろ?

もちろん俺は与えないけどな。

大名に反感を持つ事情も分からないでは無い、
だからといって子供じみた真似は止せ。ハズカシイ。
140英国緑:04/03/05 19:52
>>139
なんなんだいったい?
子供じみた気持ちワリー騙りはやめろ。ハゲ、もしくはハゲ予備軍。

大名に反感て。。
事情て。。
さっさと店じまいしてしまえ、くらいしか思わんけどな。
141英国緑:04/03/05 20:01
>>139
知られたくない個人情報っていうのは、

特に、本名とか国籍のことですか?
142英国緑:04/03/05 20:02
>>139

素朴な疑問なんですけど、トミナリって芸名?

あ、いや通名?
143英国緑:04/03/05 20:04
>>139

で、ダイナペコリンって何語?
144英国緑:04/03/05 20:47
>>139
死ね
145英国緑:04/03/05 20:52
>>144
人を呪わばウリ二つ
3/7風強そうだな
■東京都千代田区のピンポイント天気予報
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/13/13101.html
>>139
>>145

英国緑、独り祭り開催中。
英国緑、独り音頭とは哀れな・・・・

>>115は、本当なのかね?
ダイナBSM祭りで試乗できたらいいな。
149148:04/03/05 21:48
>>115
少しだけ読んでみた。
英国モデルは、フレームだけ英国に入れて、組み立ては本家で行なう
みたいなことが書いてあるね。
 エラストマーとバネを組み込むとしたサスのモディファイも、本家が
オリジナルで行なうとしたら、BS側からは部品を取れないってことか・
・・もし大名が英国版代理店になると部品も高そうだなぁ。

英国緑!英国版が暴利値段だったら、大名を好きなだけ叩け!俺は許す!
150ツール・ド・名無しさん:04/03/05 22:09
7日はバイクフライデーの連中が冷やかしにくるそうだぬ
>>150
冷やかしかえしてやれ
おれはママチャで高みの見物しとるでげすw
127 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:04/03/05 22:25
7日の皇居周辺で僕と握手
>>138

んにゃ、もういいです(笑
ありがトン
サスペンションとかいぢる計画あり?もしあったらまた聞かせてね
"とか"はいじりようがないけどね
155ツール・ド・名無しさん:04/03/06 18:49
おいおい
この板のデフォルトの名前は「ツールド・名無しさん」だと思っていたが
「英国緑」だったのか?
みんな明日はよろしくな。
漏れはドロップ、フロンドWのジェルブルーだからな。
156英国緑:04/03/06 21:18
フロンドW(笑)了解。
157英国緑:04/03/06 21:20
フロンドW(笑)了解。
158英国緑:04/03/06 21:44
フロンドW(笑)了解。
159英国緑:04/03/06 22:01
明日は逝けません
報告よろ
160英国緑:04/03/06 22:20
明日雪降らないかな
>英国緑
うるせー、このヴぁーか
162英国緑:04/03/06 22:41
雪はないみたいだけど
終日風吹いてそうだよ

http://www.mapion.co.jp/weather/admi/13/13101.html
163英国緑:04/03/06 22:42
>>155 頭イイよ >>155

デフォにするよ
164英国緑:04/03/06 23:05
[1555] あ、7日って 投稿者:いはら 投稿日:2004/03/02(Tue) 20:20:59 No.1555 [返信]

BSモールトンオーナーズミーティング(走行会ともいう)じゃない。

と言っても、BSモールトンは持ってないから関係ないか。


--------------------------------------------------------------------------------

Re: あ、7日って 片岡 - 2004/03/06(Sat) 09:32:12 No.1561

ちょうど、ハンドメイドサイクルフェアに行くので冷やかしに寄ってみようかと思ってます。
バイクフライデーですが。
荒れるか?

Re: あ、7日って いはら - 2004/03/06(Sat) 10:03:59 No.1562

ちょっと反応がおもしろいかも。

って、そうか。ハンドメイドサイクルフェアーがあったんだ。

まあいいか。

165:04/03/06 23:18
性格悪いね 二人して
■「ブルヂストンモールトン」オーナーズミーティング開催
ブリヂストンモールトンのオーナーズミーティングが3月に開催される。スロース
ペースのツーリングと昼食会を予定。参加可能車両はBSM、またはタイヤサイ
ズが24インチ以上の自転車のみ。BSM以外の小径車は不可とする。企画者
はイギリス製モールトンの輸入元、ダイナベクターの富成次郎氏で当日は愛車
のBSMで参加予定。
(開催日) 3月7日 11:00〜[雨天決行]/(集合場所) 皇居外苑 馬場門先
交差点/(スケジュール) 11:00集合。正午より湾岸エリアをツーリングし、昼食
後に自由解散。
大人のやり取りとは(ry
ところで >116 を改めて見て思ったのだが、スロースペースの
ツーリング、とは、スローペースの、ということだよね?
いや、それだけなんだけど。

ところで実況はないのかな?>ミーティング参加者
BSM軍団とBikeFriday軍団の罵声浴びせ合戦があった模様
170英国緑:04/03/07 16:01
ママチャリ軍団はきてない?
171英国緑:04/03/07 17:30
>>169

それが本当なら馬鹿丸出し。
172宝石青:04/03/07 17:41
行かなくて良かった。どうせキショイ連中ばっかだもんな。
173上品黒:04/03/07 18:18
で、誰も行ってないのか。
174ツール・ド・名無しさん:04/03/07 18:23
行ってきましたがなにか?
175英国緑:04/03/07 18:29
いや何も。
176気品白:04/03/07 18:45
まあ行かなくても

ぼくのBSMが一番に決まってる、
177ツール・ド・名無しさん:04/03/07 18:50
トータル33マンかけたワシの方が上じゃ。
178英国緑:04/03/07 19:02
様子をレポートすれ。
シルキーライダーとコロ助海苔ってどんな奴だった?
大名の目的はなんだった?
179174:04/03/07 19:24
BSの社員さんが4人くらい来たのは予想外。
取材もあったYO
シルキーやらコロ助はシラン。
180英国緑:04/03/07 19:25
結局、ここからは誰もいってないの?
おれは房総輪行 & ラーメンの旅に逝ってきました。

0600自宅発
1900戻り   バテバテ
181英国緑:04/03/07 19:27
で、バイクフライデー 片岡氏との罵り合いって本当なの??
182英国緑:04/03/07 19:30
俺は近所のドラッグストアしかいってない
183英国緑:04/03/07 19:40
何か面白い情報・カスタマイズ例あった??
184英国緑:04/03/07 20:17
もしかして
参加者は大名から箝口令を敷かれてるのか?
他言無用の誓約書を書かされてるとか.......

正式ステートメント発表、もしくは雑誌発表まで黙っていろと
185174:04/03/07 20:31
BSからはサンプルとしてインター7のBSM出展。
ちゃんとワイヤ分割可能。2台目の仕様にいいかも。
あと、ここの住民、大名、大名ちと騒ぎすぎ。
大人のミーティングだったと思うよ。
186ツール・ド・名無しさん:04/03/07 20:36
内装8段にしている香具師がいた。
次郎氏は塗装全剥離でブルホーン。
永井御大や寺田氏も参上。
夢の島のマリーナにあるレストランまでツーリングするも早く着きすぎてしまい
ヘリポートや風力発電を見つつ走り回って時間をつぶし、レストランにて昼食。
風強し、レストランに着くまではそうでもなかったが帰り際かなり冷え込む。
個人的には結構楽しめた。
>>174
何台くらい集まりましたか?
188186:04/03/07 20:39
あ、あれ7段か。失敬
塗装全剥離ってどんな状態?
190174:04/03/07 20:47
出発前の記念撮影では24台。
191英国緑:04/03/07 20:54
>>190
BSMのユーザーなんざその程度の人数さ。
192ツール・ド・名無しさん:04/03/07 20:58
>>189
アルミ地そのまんまってことですよ。ポリッシュ仕上げじゃないよん。
ポリッシュ仕上げといえばリムをポリッシュしてある車両があってカコヨカッタ。

193気品白:04/03/07 20:58
おれは大名はどうでもいいが

トミナリの人間性は許せない
194ツール・ド・名無しさん:04/03/07 20:59
コロ輔はやっぱイイよな
195ツール・ド・名無しさん:04/03/07 21:02
>>191
町でまず見かけないのに、小さい告知の割にはよく集まったと思うが・・・
>>191
逝きたくても逝けなかったワタシのようなのも考えれば
よく集まったと思うけど。継続キボン
197英国緑:04/03/07 22:07
>>193
こんなところでしか批判できない藻前も
人として(ry
198英国緑:04/03/07 22:19
バイクフライデーの片岡ってこの店の店長?
ttp://www.ikd21.co.jp/bike/ikd.html

mtgの模様。
ttp://www32.tok2.com/home/atsnaka/kisaroom/031108/031108.html
すまん、トミナリの人間性云々の話がたまに出るが、
何か具体的なソースがあったら教えてくれ。
ちなみに大名のトミナリ氏のことだよね?
200英国緑:04/03/07 22:47
>>198
あの掲示板の内容に腹一物なのは分かるが
本気で    な人には関わっちゃダメよ。

気になるならもう一人の方で具具ってみそ。
かなりいい感じだから。
201英国緑:04/03/07 22:53
>>166
は地雷を踏みました。

名誉毀損で訴えられるのを待ちましょうw
202ツール・ド・名無しさん:04/03/07 22:58
地雷を踏んだくらいで訴えられちゃなぁ
203ツール・ド・名無しさん:04/03/07 23:02
などと書きつつ祭りを期待してsage解除で
本スレを自転車板のトップに曝す202は大悪党w
204ツール・ド・名無しさん:04/03/07 23:16
なにっ!俺が大悪党だと!!
名誉毀損だ!謝罪しる!賠償しる!
205203:04/03/07 23:29
>>204
オオウ?
なんぼでも賠償したるわい!だったら実名、住所、メアドを
今すぐ曝せやボゲェ!

なんて真性DQNを気取ってみたりw

BBS見てみたけどたまに凄い毒を吐いてるね。
206ツール・ド・名無しさん:04/03/07 23:31
で、>>123 でまとめた要望は伝わったのかな?
BSの人も来てたようですし。
参加予定してたけど仕事でいけず。ショボーン
>>198
今日あったけど、普通の人だったよ。
あんな書き込みをする人には思えなかったけどな。
208204:04/03/07 23:36
>>203
人に名前を聞くときは自分から名乗れや!

と言ってみるテスト
>>201
それ>164だろ。ちょっとわかんなかったよ。

しかし掲示板の転載で名誉毀損とは。
自分の普段の言動を省みない人だね。
210曝し英国緑:04/03/07 23:47
>>207
まあ、自分の店で売っておいて内心バカにしてるってのも
多々ある話で。

つーか、お店の人が人目に触れる場でああいう書き込みするのも
いかがなモノかと思うわけだな。
211通りがかり名無しさん:04/03/07 23:54
なんだよ祭りか?
お前らが思ってるような皮肉った意味で言ったわけではないんじゃないかな。
軽いジョークというか。
まあ、誤解を避けるためにも少し気を配った言い方もあろうとは思うけども。
本人降臨?
で、要望は伝えたのかい?
215ツール・ド・名無しさん:04/03/08 00:04
>>212
もし本人だったら自分の掲示板で弁解すべきです。

残念ながらここじゃ本人かどうか判らないですから。
216ツール・ド・名無しさん:04/03/08 00:07
>>212
「お前ら」とか書いている次点で全然気を配って無いですねw
217ツール・ド・名無しさん:04/03/08 00:10
もうどうでもいいよその人のことは。
>123の結果は?
218ツール・ド・名無しさん:04/03/08 00:25
>>217
必死に話を変えようとする藻前はなんなんだ?


ひょっとしてBBS曝したのは藻前か?
>>212さん、曝したのはコイツデスヨ!
219ツール・ド・名無しさん:04/03/08 00:35
冷やかされアゲ。
220212:04/03/08 00:45
こらこら、思い込み激しすぎやてw
ああ、せっかく企画してくれたのに行きたかったなぁ。<走行会
どうしても都合が合わなくて行けなかったよ。楽しかったです?
222ツール・ド・名無しさん:04/03/08 00:57
>>221
このスレにいるBSM乗りの多くは、ここで何書かれるか恐くて参加
できなかったのでは?

このスレが無ければ参加代数はもっと増えたはず。
単に田舎ものだから行けなかっただけです…
スポーツじゃ燐光もむつかしいでね…
でも参加した人はいたんでしょ?れぽ少しあったし。
漏れは仕事で参加できず。
年度末のこの時期はつらいよ。
また企画があればいいね。
226英国緑:04/03/08 01:17
>>209
>>164のひらがな名前+モールトンで具具れ。
結局、トミナリが参加した事の意図は何だったんだ?
陰謀説みたいなのは誰かの妄想?
ポリッシュのBSMを見せびらかしただけ?
228209:04/03/08 01:28
>>226
いや>>201が164と166をまちがえていることに気がつかなくて
「ちょっと(いってることが)わからなかった」のだが。
ま、少し考えればわかるだろ、つーことであることに変わりはないが。
>>227

剥離したBSMをBS関係者に見せて
「お前らの塗装じゃウチでは売れんな」
と言いたかったのでは?
230英国緑:04/03/08 06:20
で、要望は伝わったのか
231ツール・ド・名無しさん:04/03/08 11:12
何%引きなら買い?
半額なら俺が買う
20インチの新型まだ〜?
234英国緑:04/03/08 11:41
>>233
それって3/7の新情報なのか?
ガセなのか?
235英国緑:04/03/08 11:50
21インチまだぁ?
236ツール・ド・名無しさん:04/03/08 12:06
>>235
馬鹿!!!!
237ツール・ド・名無しさん:04/03/08 15:10
>>235
馬鹿!!!!
238英国緑:04/03/08 17:17
3/7の写真発見
ページの下の方に写真あり

しかし、このサイト作者 おしろい方ですなぁ〜  いろいろな意味で
刺激的な表現多くて

コピペすると名誉毀損らしいですから
url貼っときます
http://www.billion.co.jp/ihara/Ryoko/kibamai040307.html
239174:04/03/08 17:37
174=185=190です。
結局ここの住民で参加したのは折れと186の2人だけ?
>186
当日の出で立ち情報キボー
折れは緑のドロップ、
リアに同色バカデカキャリアとAPBバックの
買い物仕様でつ。
240英国緑:04/03/08 17:41
>>174,>>186
写真うpしてよー

内装8段興味あるなぁ
241英国緑:04/03/08 17:47
緑の増殖を、緑1号はとっても嬉しく思います。
242名無し募集中。。。:04/03/08 17:49
俺が一号なんだけど
243英国緑:04/03/08 17:51
ミーチング楽しかったようで。

BSの中の人も参加したようで。

名誉毀損してるヤツがいるそうで。

大笑いな展開を期待します。
244英国緑:04/03/08 17:53
>>242

オレ、英国緑発祥の人ですよ。
245英国緑:04/03/08 17:55
じゃあ俺は3号ぐらいでいいよ。
>>238
奥さんに自転車の10倍の値段の貴金属を送ってるのか・・・・
NEWシリーズが約100マンとすると・・・・・
























正直うらやましい
247英国緑:04/03/08 18:00
>>245
名誉毀損で訴えられたら、会長就任も夢じゃないですよ。
248英国緑6号:04/03/08 18:06
意味わかんない
249英国緑:04/03/08 18:07
>>246

夫婦円満の秘けつは、性行為が円滑に行われることだと誤解してました。
250英国緑:04/03/08 18:11
>>248
名誉毀損で訴えられて、みんなに笑いをふりまいてくれたら、
自動的にモールトン バイシクルクラブ 極東 の会長就任、

ということになります。
結局あれだな
252英国緑買いたい:04/03/08 19:40
どれですか?
253英国緑:04/03/08 20:30
コロ助買え
254英国緑:04/03/08 23:12
シルキーライダーだろ。
255清純白:04/03/08 23:15
>>249
円滑?潤滑の間違いだろボケ
潤滑しすぎるのは名器評価ではマイナスポイントらしいですね
257英国黄緑:04/03/09 00:08
>>238

やはり変なこと書きやがった。

マジウゼー!
258英国緑:04/03/09 00:15
ttp://www.ikd21.co.jp/bike/ikd.html
バイクフライデーの某店長も、こんな奴としかツルめない所を見ると
人が知れるよな。

ttp://www3.azaq.net/bbs/300/iharasan/?
毀損君の掲示板で他人の振りして、自分の店のダブルレバーの
アタッチメントを勧めるもakamatu製の方が良いと言われてションボリ某店長
259英国緑:04/03/09 00:16
祭りアゲ
自分のページで毒吐けるってことは
2chの批判批評なんてへのかっぱなんじゃないか?
261ツール・ド・名無しさん:04/03/09 00:41
>>260
ただ単にニヴイだけだろ。典型的真性キティさん。

BSMミーティング参加者を連中呼ばわり。
その他、一切の他人を奴と呼称して卑下する。

個人ページだから何書いてもオッケーって事だろうがそんな幼稚ロジック
で今まで生きてきて恥ずかしくないのかと。

はっきりいって人格を疑うね。
262ツール・ド・名無しさん:04/03/09 00:43
>>258
某店長ションボリ

ワラタ。
263ツール・ド・名無しさん:04/03/09 00:51
ttp://www.ikd21.co.jp/bike/bsm.html

結構良いカスタマイズしてるのにね。残念です。
264英国緑:04/03/09 02:39
いやいや 評価できるのはFD bracketだけじゃない

Rear Carrier attachmentのセンスは...................
26571:04/03/09 03:43
>>77
そうでしたね
266英国緑:04/03/09 03:44
 きっと、マイルドな書き込み部分のコピペだったり、サイトを褒める
ような引用だったら、名誉毀損なんてセンセーショナルな書き方しな
かったんだろうね。
267英国緑:04/03/09 03:50
>>266

あのサイトにそんな部分があればなw
268英国緑:04/03/09 04:11
ワラタ。
あーあ とうとうあのサイト晒したな
モルトン関連の数少ないHPだったのに。
メーカーHPや店舗HPなら別だが、個人の趣味のHP
なんだから、そっとしといてやれよ。
270英国緑:04/03/09 05:51
何を今さら  早見優

          by 村上ショージ
271英国緑:04/03/09 05:59
名誉毀損なんて言葉使うから、自ら傷口広げまくってるね
端から見てて、おかしくて、おかしくて しょうがないけどな


そのサイトってURLたどると、自営してる商売サイトのしたにあるんだよなぁ
そんな、ところで日夜毒吐くってもの凄い勇気だよな
結局3/7は単なる走行会だったようですね。
BSの人が来ていたならせめてユーザの声が届けばよかったけど
伝わらなかった、という結論でオケ?
273英国緑8号:04/03/09 11:17
参加したのは駄目なやつばっかりか
>>123
のまとめたBSへの要望は伝わったのかな?

275174:04/03/09 12:36
>240
スマソ。技がない。
そのうちバイシクルナビに載るでしょ。
>272
善意で来てもらっているBS社員に
ゴリゴリ陳情するのも気が引けた。
フロントダブル化とカラーオーダーについては話してみた。
ただ、BSも国内で買いそうな香具師には
行き渡ったと考えているもよーで
次の一手を打つかどーか思案している感じだった。
>次の一手
20(ry
277英国緑:04/03/09 13:03
>>275
アプローダ使ってよ
http://www.domo2.net/bbs/picture/
もう走行会ネタはいいよ しょせん過去の事さ
にしてもBSMのパンフ作り過ぎかもね
どこの店いっても大量に余ってる
せっかく地球に優すィ自転車作ってるんだから
資源の無駄使いはやめましょう<BSさん
>>275
バイシクルナビってことはオザワさん来てた?
>>275
正直、次の一手は打たない方がいいと思う
大々的な改変は現状ユーザーにたいして失礼だから…w
名誉毀損の人、AM禁止だってのにわざわざ行ったんだね。
なんだかなぁ・・・。
282英国緑:04/03/09 16:01
>>281
偶然らしいけどね
BSMミーティング情報は前もって知っていらしたようですけど
283英国緑:04/03/09 16:03
参加ルールを知りながら、意図的にあの距離まで接近したとすれば、
ある意味 ミーティング妨害か?

 名誉毀損 v.s. ミーティング妨害
もう、その話題はいいよ
ツマラン
285ツール・ド・名無しさん:04/03/09 18:21
もっとやって、面白いから
>>285
あんまり調子こいてると(ry
287ツール・ド・名無しさん:04/03/09 18:27
調子こういてるのは 名誉毀損の方だろ
288ツール・ド・名無しさん:04/03/09 18:32
船橋走行会やるようだから、
みんな遠目で見学しにいったら?
それでおあいこってことで。

しかし、オレも船在なんだか、きっと奴よばわりされて、
値踏みされてんだろうな。(W

289英国緑:04/03/09 19:15
見学者が50人くらい集まって、遠巻きに囲んであげたら面白げ
2ちゃんねらー得意のoff

吉野屋offみたいだぬ
>船在
  ↑
 これ何すか?
 仙台?
291ツール・ド・名無しさん:04/03/09 20:18
船橋在中

ワケわからん略語、失礼

吉野屋は今だったらみんなで鮭そぼろイクラ丼?
Dr.等お知り合いも沢山いたようだし直接本音は言えないとしても心情的には
確かに遠巻きに探り入れられてるようなのは高みの見物されてるようで
多くの人にとってはあんまり気持ちの良いものではないかもですね

>>288
こらこら船橋のイメージを下げちゃだめですよ…
293英国緑:04/03/09 21:01
上の方にバイクフライデーと喧嘩 みたいな書き込みあったけど、それは本当なの?
>293
なことあるわけないじゃん
>>289
吉野屋で思い出したけど
昔、牛丼食ってる間にフレーム分割されてた事があったなw
何も盗まれてないのがかえって気持ち悪かったよ
296ツール・ド・名無しさん:04/03/09 21:25
前だけ盗もうとかしてたのかな。
いやぁ、単なる嫌がらせでしょう
298ツール・ド・名無しさん:04/03/09 21:30
よく知ってる人間の仕業だよね。
299295:04/03/09 21:32
御丁寧にアーレンキーもちゃあんと元の場所に収納してあったよw
300英国緑:04/03/09 21:39
>>295
わらた

俺は遭遇したくないけど

そろそろBSMでホワイトデーのお返し買いに行かないとね♥
>>301
おまいの愛も分割してまうで〜
303英国緑:04/03/09 22:53
吉野屋ってさ「ねぎだく」、「ねぎだくだく」って続ければいいのにな。
BSEオフとかってさ。
>303
ツマンネ
305ツール・ド・名無しさん:04/03/09 23:42
ねぎだく、おれも好きだが、あの汁をだすのに牛が必要なんじゃない
誰かBSMくれ
307ゴノレゴ:04/03/09 23:45
ねぎだくなんて注文してるやつがホントにいるとはw
今度は吉野屋豚丼ヲフする?
豚丼にはネギ入ってるのか?
>>295
そういうことするのは自転車屋勤務のヤシが多そうだね
いつの間にか火の粉が飛んでモールトン本スレが祭になってるようで…
こっちは大人らしくもうやめましょう♥
312英国緑:04/03/10 18:47
そうしよう
でも、このお祭り期間中、緑(ものほん)が居ないみたい。

もしかして
 緑 = 某氏? = 毀損さん? = 奴?
313英国緑:04/03/10 18:55
>>312

誤解されて光栄ですが、まったく別人です。

いやー、へんたいだ。あ、たいへんだ。

やたらとミーチングにちょっかい出すものじゃないですな。

いい教訓になりますな。
314偽英国緑:04/03/10 18:57
>>312
そんな気がしてならない。
だとすると、散々ダイナに恩を売ってもらっておきながら
影では仇返ししていたことになるね。┐(´ー`)┌

ところでBSMユーザー限定の吉牛祭りはやらないの?
315英国緑:04/03/10 18:59
船橋で毀損さんを遠巻き囲む牛丼offなら興味あるけどね

緑(実物)も見られそうだし

316英国緑:04/03/10 19:04
この際、帽子に成り済ましてしまったほうが、
ネタ的にはおいしい気がする。

が、名誉毀損とかっていわれそうだしな。

君子危うきに近寄らず、と。
317英国緑:04/03/10 19:06
わらた
318英国緑:04/03/10 19:08
心のひねくれ具合から察するに>>312はあながち間違っていないように思う
319英国白:04/03/10 20:52
もう、そんなのほっといてネギダク牛丼ヲフしようぜい〜

別に悪気なかったんだろうけど、ついつい内輪の馴れ合いで
軽はずみな言動をしてしまったんでしょうなぁ
321英国緑:04/03/10 23:31
今時そんな素人いませんよ
BSM自体を馬鹿にしてるんじゃなくて
‘BSMだけ’のミーチングという特殊な趣旨に皮肉を込めたと思われ
ただでさえ自転車の集団走行なんて妙竹林な光景なのに
同じ車種の自転車がぞろぞろ走ってたら、そらもう朕走(ry
324英国緑:04/03/11 02:07
 そうだね、たまーに"かるがも走行"と称してDQN車ヲタどもが
同じ車種で連なってはしってるよね 馬鹿っぽいね

こんな感じ
  ↓
http://www.h6.dion.ne.jp/~mamepre/img363.jpg
http://www.h6.dion.ne.jp/~mamepre/img364.jpg
http://www.h6.dion.ne.jp/~mamepre/img365.jpg
325英国緑:04/03/11 09:07
仲間はずれにされて悔しかったのか。
326英国赤:04/03/11 10:09
>>324
威圧感のない右翼車みたいだなw
327英国緑:04/03/11 11:16
>>324
悪意を込めたリンクは名誉毀損で告訴シル!
もういいでしょ
329英国緑Z:04/03/11 14:10
モールトンと名のつくミーティングなのに俺が参加できないなんてどういうこと?
て感じだったんだろうね。その疎外感から奇行に走った。で,オフを企画。
330英国緑:04/03/11 16:31
そんな感じだろうね
痛い人だね
それにも輪を掛けて、奴に取り巻いてる連中のもっと痛いこと......
331英国緑plus:04/03/11 20:57
だからもう真性さんの話はもういいって。

次のOFFとか予定たてようよ。

って、首都圏(特に港湾沿い)でやると奴(プゲラ)が来そうだなぁ・・・・
332英園録:04/03/11 21:00
あえて船橋でやろうよ。
333英国緑:04/03/11 21:05
いいねぇ
何人くらい来られるんだろう
334i英国緑(300MH):04/03/11 21:10
お城のモールトンに乗ったアヤシイオヂサンが表れた!

コマンド
 110番通報
 119番通報
 名誉毀損で告訴する
→逃げる
335英園録:04/03/11 21:13
ママチャリで攻撃
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ 
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/ なんでこのスレは妙な荒れ方するん?
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
337i英国緑(300MH):04/03/11 21:19
アヤシイオヂサン120pのダメージ。
お城のモールトンはフォークが曲ってしまった!

コマンド
 110番通報
 119番通報
 名誉毀損で告訴
 ママチャリアタック
 赦す
→逃げる
338英国緑:04/03/11 21:19
>>336
ネタを提供する 緑とか毀損とかがいるから
339英國録:04/03/11 23:25
吉野屋の豚丼食ってみたけど結構イケルな
つーか牛丼と味変わらん気がするw
340英国緑:04/03/11 23:51
だって、味付け強すぎて
肉の味じゃなくてタレの味で飯食ってるような物じゃん
341英國録:04/03/12 00:18
なるほど
だからツユダクるわけね
ところでこのツユダクという言葉は華原朋チンが起源ってホント?
朋ちゃんの汁がだくだくハァハァ
正直、吉野屋のカレー丼はボンカレーより不味い
なぬ?朋チャソの肉の味じゃなくてタレの味で飯食ってるだと〜!?
味付け強すぎるのかハアハア
えー?
華原朋なんてのに関係無く吉牛では「並。つゆだくだくで。」って普通に言ってるよ。
筋肉マンが起源じゃないの?
346ゆでたまご:04/03/12 01:11
キン肉マンかよw
今考えれるともの凄く下らない漫画だったな
347英国禄:04/03/12 01:14
ブタ丼でも朝から買っていくか
朋ちゃんといえばコモロに遊ばれて捨てられちゃったけど
今は良い具合にこなれていい感じになったやね
しかし、コモロもあれだけ女とっかえひっかえしてよく刺されんなw
見た目はあんまり精力なさそうな感じなのにね<コモロ
350蒼宝玉:04/03/12 01:17
小室はカネもチイもメイヨ?も手にしたのか・・・。
いい人生だな。
評判は落としたけどなw
>>350
ああいう人は皆が思ってるほど幸せでもないんだよ
おまいらスレ違いも甚だしいなw
漏れも混ぜてくれYO!
ぢゃ、しりとりでもするか
おれからね

ブリストンモールトン
355英国緑:04/03/12 01:53
>>341,345
華原が発祥は本当らしい
>355
矢っ張り(゚∀゚)
おれたちの力でツユダク、ネギダクにかわる
新しい造語を流行らせようぢゃあないか

とりあえずシャリダクってのはどうよ?
屁のつっぱり(゚∀゚)
屁の突っ張りはイランですよ、の意味が未だに解らんわけだがw
>>357
シャリダクワロタ
361英国濁:04/03/12 01:59
カはラが注文してたら隣のおっさんが教えてくれたとか
なんかの歌番組で言ってたようなきがする
隣のおっさんが言い出しっぺか
あ、もう2時じゃねえか
悪ふざけはこの辺にしてそろそろ寝るぜ
んぢゃ
364英国緑:04/03/12 09:55
愛称厨どもが別の方向で荒らしか
365英国緑α:04/03/12 09:58
ばれたか
おまえらに触発されて初めて豚丼食べてみたけど結構ンマイな
牛丼よりイイかも
367ツール・ド・名無しさん:04/03/12 15:04
>>366
社長自ら厨房に出た甲斐があったというものです。
鮭そぼろイクラ丼もけっこういいぞ、
お茶付けにしてくいたい。
369ツール・ド・名無しさん:04/03/12 18:05
何の話をしているんだか…もう。
もっとして。
今日の夜はカレーピラフにする。
371英国緑:04/03/12 18:20
もれは、毀損さんの話題の方が楽しいから
しばらくこのスレからは離れるわ
棄損ネタは本スレでしてね
このスレは楽しくマターリいきましょ
発生元はここでしょ
街乗りしててみつけるといちばん嬉しいコンビニはやっぱりセブンイレブン
その次ローソンでファミマはあんまり嬉しくない
375英国緑:04/03/13 00:53
ローソンがウンコできるから一番いい
376ツール・ド・名無しさん:04/03/13 00:54
でもファミは自動ドアだぞ。(藁
ここは小径糊の雑談スレかっちゅ〜の

おりもまぜてw
それくらいゆるーい気分でカキコすれば荒れないかもね。
>>375
マーキングかよw

>>376
言われてみればそうだな
ファミマのやろう、今一あか抜けないわりに妙なとこに金かけとるな
ヤマザキデイリーとかはスタバチックな
コーヒー屋がレジ脇にあってなんか好き
昔コンビニに売ってたアーレンキーでヤグラ締めたら思いっきり嘗めますた
みんなクランク何使ってる?
漏れはノーマルの105なわけだがそろそろ替えようかなと思って。
382は105の何が不満なの?
みんなと同じにしたいんだよ
385英国緑:04/03/13 15:17
だって105カコワルイじゃん?
105って、そんなにワルイ選択かなぁ?
387英国緑:04/03/13 16:30
アルテグラとは仕上げの差だけなのでお買得。









でもカコワルイ。昔の黄色文字に比べれば今のは全然いいんだけど。
105いいじゃん
105からアルテグラにかえてもそんな大きなメリットないんじゃない。
傷んできたので交換でなきゃ、デュラにしたら。
そうだね
アルテにするくらいなら思い切ってデュラにした方が気持ちイイ
スペックヲタでないならTuneのクランクがおすすめ。
392ツール・ド・名無しさん:04/03/13 18:30
カプレオの9Tは魅力的だが、ハブのグレードが低いよね。
393英国緑:04/03/13 18:32
>>392
お前らにハブのグレード差が感じられるのか?(プゲラ)
またローディに笑われるよ
>>392
カプレオより、購入後一度も玉当たり調整していないお前の
ハブの方がずっと回転悪(ry
ま、モールトンと言えばパーツヲタですから。
397英国緑:04/03/13 19:28
>>394
笑ってるの?
クランクの長さが合わないなら替えるけど、そうでないなら
そのままでもいいんでね?

まあ目立つパーツなんで、金があるなら見かけオンリーで替える
のもいいかもな。

性能うpを考えるならBBやハブの回転部分を替えれ
399英国緑:04/03/13 19:52
そうだね
黄色の"105"って文字が嫌なら、#400クライの水ヤスリで字消して
アルミ地用のコンパウンド掛けておけばいいしね
400→コンパウンドは無理だ。
素人は止めとけ。
401英国緑:04/03/13 20:04
3/7行った人教えてください
寺田さんの「未発表のカスタムパーツ」って何ですか?
凄く気になります。
402英国緑:04/03/13 20:22
>>400
人柱になろうか?
カプレオのハブってアルテ相当だったような。
[capreo] HB-F700 \1,890
[ULTEGRA] HB-6500 \4,620

[capreo] FH-F700 \4,515
[ULTEGRA] FH-6500 \7,980

価格差有るけどアルテ相当?
405英国緑:04/03/13 21:31
>>403
開発者二人が雑誌インタビューに答えてたよな
ん、ゆーとった。でもえらく価格違うな。。。
>>403
だとしたら詐欺だ
名誉棄損汁!w
408英国緑:04/03/13 21:47
ある手相等で安いから問題ないじゃん
おまいら巡航速度どのくらいですか?
最高速力, 245ノット. 巡航速力, 180ノット
BSMに高価なパーツはあまり似合わんと思うが。
デフォで丁度良い気がする。
サドルやステム、ハンドルなど個人の体に合わせた
変更だけで気持ちよく走れる。
あとはパーツをブラックで統一したりとかの遊びかな。

自転車の趣旨が遊び&実用だと思うしな。
カーボンコンポジットで軽いリアキャリア出してください
413英国緑:04/03/14 08:34
フロントダブル化しました
フロントディレーラは指掛け替え方式です。
>>413
インナー→アウターってかけにくくない?
415英国緑:04/03/14 09:32
確かに アウター → インナー に比べれば
でも慣れた

いままで暫定的に56T-(純正の)52Tでしたが、今日通販で頼んでた
42Tと39Tが入荷する予定なので、いろいろと組み合わせて遊んでみる。

心配なのはリアディレーラのキャパシティ
ほかのスレで、Shimano推奨キャパシティを超えて使っている例も挙がってたので、
上手くいけばよしとします。
>>413
デレイラーないと外れやすくないすか?
417英国緑:04/03/14 10:45
うんにゃ
418英国緑:04/03/14 11:09
まあ105ではずかしいも何も
街行く人の99%はそんなこと知らないしな。
1%もいない自転車オタのしかもむさい男の目を気にしてるより
一般の街人に注目されるように体型とファッションに金使えばぁ。
モルトンシリーズ持ってる意味ってばそういうこってしょ。

半端なお前らよりローディの潔さがいいな。
419英国緑:04/03/14 11:18
潔さとは、ピチピチパンツはいて何処でも行っちゃう厚かましさのことか?
420英国緑:04/03/14 11:42
>>419
そのとおり。
実に潔し。
奴らはスリムな体型にピチピチパンツ
お毎らはぶくぶく体型だから必然的にピチピチ。
なあ英国緑氏’S (藁
421英国緑:04/03/14 11:55
ファミリィなのかよ
>>418
おまいがいちばんきもをた
>>420
甲府の田舎者の君は知らないだろうが
都会のローディの過半数はぶくぶくのデブでつよw
418はでぶろーでぃ〜
>>423
なんだでぶでぶろーでぃとデブ豚モルトン海苔の罵り合いか
田舎者でもスリムな方がいいと思うけどね
「自称都会者」の豚さんたち(プゲラ
プゲラだって(微笑
また祭りかよ
オレも仲間にいれろYO
プゲラって何だろう…(-_-)
デブのローディとデブのもる豚海苔が
仲良くすき屋の豚丼食う祭りか。
とこ豚祭りだな。(麦藁
吉野屋だぬ(稗藁
>>429
一緒に豚丼食いに行こうぜ、でぶ
432英国緑:04/03/14 16:22
この祭りも本家スレに譲ってやれよ
酸性
434ツール・ド・名無しさん:04/03/14 17:20
おれは天やの、かき揚がいいな。 でぶ。
セブンイレブンの鯛おにぎり最高(゚∀゚)
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/unico/bal/chaincleaner.html
これを使ってみたがうまいこと固定されなくて結局手で掴んだまま
ペダルを回した。使い方間違ってる?

今日は,クイックリリース回したら塗装がぽろぽろ剥げたり
倒して革サドルに傷が付いたり散々な日だった。
437英国緑:04/03/14 20:06
>クイックリリース回したら塗装がぽろぽろ剥げた
 クイックリリースって塗装されてる?
クイックリリースの接触面。
もっと具体的に
>>436
>結局手で掴んだまま
>ペダルを回した。

同士よ
>>436
>うまいこと固定されなくて
説明書の通りやってもプーリーが邪魔で上手くいかない。
結局手で掴んだよ。

やっぱ無理ってこと?

>>439
後ろのクイックをグリグリしてみればわかるよ。
ちなみにレバーは前向きに倒す?ロゴがさかさまになるけど。
>>403
カプレオの値段や仕上げを見て考えると、実際の所
ティアグラ(旧RX100)相当と見ていいんじゃない?
悪くは無いけど、良くもないってところ。
メンテすればそこそこ良い回りはするかと。

ところで英国版は、どうやってハブ長135mmのカプレオリアハブを
エンド幅130mmのBSMフレームに入れたのだろう?

444ツール・ド・名無しさん:04/03/14 23:03
>>443
そもそも英国版のエンド幅は130mmでファイナルアンサー?
普通に広げたんでしょう
>>436
おれも手で掴んで回してるよ
説明書通りできなくても事足りればそれでイイノダ(・∀・)
>>443
折りたたみ自転車スモールバイクを楽しむ!ってムックの記事で
シマノの開発課の人がカプレオのハブは
グレード的にはアルテグラレベルで作っているって
答えてるんだよ。
アルテグラ、アングリラ
>>443,444
カプレオのリアハブにはスペーサーが挟まってるから
こいつを薄いやつにしてやれば普通に入る。
QRは短いやつ使うか切るかしなきゃならんが。
450ツール・ド・名無しさん:04/03/14 23:22
>>447
アルテグラ自体、実質的な加工グレードは105、ティアグラと大してカワンネ。

ハブ性能を決めるボールリテーナーに強化焼き入れが入るの
はデュラだけ。105、アルテグラは違いが判るほど変化は無い。

アルテグラレベルってのが良い事の例えのように思っているようだが
性能的には大した事ないよ。
グレード差で優越感にひたる馬鹿共には痛い話だが、シマノ的には
デュラorそれ以外って意味でアルテレベルって答えているんじゃねえの?



今日も豚丼食べちゃった
おまいらのせいで、はまりそう…
豚丼、すき屋のほうがうまいな
>>452

俺的には

吉野屋>松屋>すき屋

すき屋は、時間が悪かったのか肉がパサパサだったんだよ。
吉野屋の豚丼は105レベル
>>449

解説ドウモヨ。なるほど。
そういやちょっと前にバイクフライデぇのお留守さんがカプリオが足りんって言ってたなw
おまいら、豚丼の呼び方「とんどん」or「ぶたどん」どっち?
>>457
ブリヂス豚モール豚
で,革サドルの補修はどうすればいい?
>>459
ラナパー塗れ
>>459

お前の余った腹の皮と張り替えればヨロシ。
>>459
あんまり酷いようなら買い換えればii
見た目重視派だから一瞬買い換えようと思ったけど,
スイフト高いし,せっかく馴染んできたところだし,
茶色で塗ればよいのかなと。ラナパー高っ。
普通にオイルでメンテすれば
傷もいい味出してくるよ
>>463
気にするな
オレのもサイドがキズだらけだ。
そうかもね。

ヲレのはもろ上面をブロック塀で引っかいた。
性能がどうのと言って、デュラを付けるのはいいが、BSMで
ツーリングに行くぐらいでは、値段ほどの効果はないと思われ。
したがってカプレオがアルテグレードにとどいていなくても、
体感できるほどの差はないと思う。
カプレオは9Tが使用できることに最大のメリットがあるわけで。

まあBSMは趣味の乗り物なので、オールデュラなりXTRなりで
プラシーボを狙うのもアリだな。
要するに好きにすればいいのさ
469英国緑:04/03/15 03:53
何時も同じお答えが出るようだな
結局練りこまれた構成、でFA?
471英国緑:04/03/15 06:51
"ふぁ"ってなんだ?
472英国深緑:04/03/15 10:41
英国緑"さん"だ〜(プゲラ)

ファは英国緑さんファッキューのファ。
473英国緑:04/03/15 10:58
( ´_ゝ`) フー ン プゲラだって
みのもんただろ
475ツール・ド・名無しさん:04/03/15 11:19
なんだ、英国緑=毀損さんは風邪でお休みじゃなかったのか?
476英国緑:04/03/15 12:46
毀損さん風邪引いたの?
みんなから祝福されすぎたかな?
>>457
吉野家ぶたどん、すき屋とんどん
遅レス
本来は「つゆたく」・・・「つゆたくさん」の意
とにかく安く腹一杯食べたい時に「ツユタクにシロ」の注文をし、
牛丼をおかずに飯を食ってた学生時代。15年ほど昔の話w
なるほど、キムタクのはしりか…<ツユタク
こちらへドゾ
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/6611/
一番軽いギヤにするとチェーンが外れたり戻ったりするんだけど
どこを調整すればいい?
>481
どこかといえばまずはリアディレーラでしょう。
プラスネジの片方(開放側)をクルクルするのがよいのでは・・
ワイヤの初期テンションからはじめたがいいような気もするし。
(張り直し)
まれにディレーラの取付台座が曲がってるゆうこともあるし。
うーん、はっきりしなくてすまんがそんなかんじだ
483482:04/03/16 23:02
あ、ごめん
一番軽い方なら開放側じゃねーや。
逆ですスマソ
484英国緑:04/03/16 23:26
>チェーンが外れたり
 外れるってどういうこと?
一番内側のギヤのさらに内側に入ってカラカラガチャガチャってなる
ワイヤーの分割のネジが緩んで
そんな感じになったことがある。
>>485
ディレイラーのネジ調整汁!
トップ側に落ちるかハブ側に落ちるかどちらか決まってるならともかく
どっちも起こるってなんかおかしくね?
ディレーラーの調整でなんとかならない次元の希ガス
489英国緑:04/03/16 23:58
>どっちも起こるって
 何処の書いてある?
> チェーンが外れたり戻ったりするんだけど
>>489
>一番軽いギヤにするとチェーンが外れたり戻ったりする
これを「1速に入れてるとチェーンがハブ側に落ちたり(外れたり)2速側に変速(戻ったり)する」
って読めたから。
またいつもの、チャリヲタ特有の主語省略パターンで誤解が生じている模様
もまいら省略せずに書けるよう、いい加減学習汁!!
まあ、なんにせよプロに任せるが吉だぬ
1速に入れてるとチェーンがハブ側に落ちたり(外れたり)1速に戻ったりする

ロードバイクメンテナンスのP84見て調整します。
主語じゃないべ
ベ、ベ、ベ…ベロクロ!(゚∀゚)
笑う所、でつか?
話題それすぎ、最近。
ハブ側に落ちたってことはチェーン外れてんだよね?
その状態から1速に戻るの?自然に?
よくわかんないな。
499英国緑:04/03/17 08:54
質問者が馬鹿すぎ

       〜  終  了  〜 
500ZZ英国緑:04/03/17 09:31
>>499
日本語読めないやつはサモリヒナ共和国へ帰れ
501ツール・ド・名無しさん:04/03/17 10:56
英国緑ZZ のほうが正しいじゃないの?
502∀英国緑:04/03/17 11:12
>>501
ガンダムよくわかりませんねん
503英国緑 The Origin:04/03/17 11:41
カーボンBSMまだ〜?
504G英国緑 :04/03/17 13:10
502
うそつけ(W
505英国屋505i:04/03/17 14:02
>>503
もうあるよ
>>505
どこに
507エール装備英国緑:04/03/18 00:40
脳内に
俺たちの心の中に
>>508
ンマイ!吉野家のカレー丼より100倍ンマイぞ
510ツール・ド・名無しさん:04/03/18 08:21
>>509
アレはまずいと思う。正直。
ボンカレーにも劣るぬ
オッサンたちギャグレベル低すぎ
513英国ミドリ:04/03/18 11:42
それでいいのだよ。
514:GOD!くれば〜くれば〜w:04/03/18 12:56
>>512
どこにギャグがあるの?wwwww
ここ --------------------------> 514
なぁ、スギノ式どうなったの?報告マチクタビレター、マダ?
オギノ式なら昨日実行しましたが何か?
518ツール・ド・名無しさん:04/03/18 18:21
何のこれしきオギノ式!
(おじ様のギャグでつが…)
ヒップホップですか?
南野陽子しらないのか
オッサンたちギャグレベル低すぎ
おじん臭いスレだな、ここ。つまんねーシャレいらね。
523英国緑:04/03/19 01:04
 しょうもない愛称付けて、ジャンクフードが好きでギャグベル低いオヤジって
実世界では絶対に会いたくないね
 仕事でも付き合いたくないね

 死んで欲しいね
524英国緑:04/03/19 01:26
お前、それはないだろう(志村風)
許してちょんまげ
ばいなら(斉藤清六風)
だめだこりゃ!(いかりや長介風)
(σ゚д゚)σペッツ!
メンゴ、メンゴ
530英国緑:04/03/19 13:26
通勤キャンペーンてどう?
531英国城:04/03/19 13:28
なにそれ?
532英国緑:04/03/19 13:31
http://home.att.ne.jp/orange/terada/s12.html
大名がやるんじゃないのか?
533英国緑:04/03/19 15:04
534ツール・ド・名無しさん:04/03/19 16:45
340 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:04/03/17 09:05
130mmエンドのフレームにカプレオをなんとか突っ込む事はできますか?
535英国緑:04/03/19 17:27
無理
536英国緑:04/03/19 18:05
 BSM179に標準付いてくるペダルのベアリング部って
グリスアップ出来ますか?
 どうすれば分解できるのでしょうか?
537英園緑 :04/03/19 18:12
チンポ汁でもぬっておきなさい。
538ツール・ド・名無しさん:04/03/19 18:28
コーフーから、Newデュラの56Tクランクセットが出たな。
50,400円だって。高ー。
>>534
なんかこのコピペ色んなとこに貼ってるやついるな。
できるよ、だから安心しろ。
540英国緑:04/03/19 18:33
>>538
どうせ買うんだろ?
541ツール・ド・名無しさん:04/03/19 19:04
別に56T程度ならチェーンリングだけ製作依頼すれば良いじゃん。
542英国緑:04/03/19 19:29
既製品もあるだろ
543真英国緑:04/03/19 21:23
お前ら程度低すぎ。やっぱ安物乗ってる奴らはダメだな。
544英国緑:04/03/19 21:26
やっぱ 毀損さん=緑本物=某氏?
BSM乗りって本当に馬鹿な奴らなんだなと思う。
546英国緑:04/03/19 21:40
547英国緑:04/03/19 21:41
3/7はしょうもないギャグの嵐だったんでしょうか?
548ツール・ド・名無しさん:04/03/19 21:51
549釣りキティ三平汁:04/03/19 22:05
入れぐいだぬぁ!魚紳さん!
550英国緑:04/03/19 22:06
>>549
世代がわかるネタやるなよ。
BSM乗ってる俺が馬鹿だと思われたらどうするんだよ馬鹿。
>>551
BSM乗ってる時点で馬鹿だから安心しろ馬鹿。
馬鹿と同類と見られるのはプライドが許さないので、不本意ながら捨てることにする。
俺にくれ
555A国美波里:04/03/20 01:35
ドクターが泣いてます泣いてます
捨てるのはプライドなんだろ?
猪木詩集「馬鹿になれ」
558ホシノルリ:04/03/20 02:00
バカばっか
馬鹿馬っ鹿
560ツール・ド・名無しさん:04/03/20 06:58
呼んだ? コロ助ナリー!
雨だ
おまいら、あの日からまんまと毒に当てられてるなw
南無
563茄子:04/03/20 12:57
>>560
シルキーライダーに決まったんだからあきらめろ。
同じ馬鹿なら踊らにゃ損、損ってね。
564英国緑:04/03/20 13:14
>>523  >>523  >>523  >>523
>>523  >>523  >>523  >>523
565英国緑:04/03/20 14:00
 しょうもない愛称付けて、ジャンクフードが好きで、ギャグレベル低くて
粘着質なオヤジって実世界では絶対に会いたくないね
 仕事でも付き合いたくないね

 死んで欲しいね
>>563
しつこいのがひとついます
567ツール・ド・名無しさん:04/03/20 15:46
>>565 君の隣にすでにいる・・・
>>565
英国緑のプロフィールか
569ツール・ド・名無しさん:04/03/20 21:06
>>565
>粘着質なオヤジって実世界では絶対に会いたくないね
>仕事でも付き合いたくないね

大丈夫絶対会うことないから、おまえは無職のヒッキーだからな。
570:04/03/20 21:33
大丈夫絶対会うことないから、おまえは自身のことだから。
571:04/03/20 22:02
ヒッキー必死だな(ぷっ
じじいイタすぎ。
573英国緑:04/03/20 22:39
痛いよな
さっさと医者いけ
なにくだらん喧嘩してんねん、おまえら…
576ツール・ド・名無しさん:04/03/21 00:02
「だめだこりゃ」も過去の事になってしまった。
いや、伝説になったんだ。合掌
なにげに結構ショックだよ俺…
全員集合の後半とデビルマンがかぶっててチャンネル切り替えながら
見てたんだよな。
毎週やってたからそのうちテレビのダイヤルとれちゃってさ。
580ツール・ド・名無しさん:04/03/21 01:11

仲本「兄ちゃーん!お前ホントに兄ちゃんか?」

仲本「兄ちゃーん!おーい、そこにいるんだろ兄ちゃーん!」

仲本「兄ちゃーん!早く合言葉言ってくれよぉー!」

仲本「兄ちゃーん!もう合言葉言わなくていいから、返事しておくれよぉ兄ちゃーん!」

仲本「兄ちゃーん・…」

ガラガラガラ…

仲本「兄ちゃんどっかいっちゃったのかい?兄ちゃーん…」
581ツール・ド・名無しさん:04/03/21 01:13
あぁ、虚無感…
582ツール・ド・名無しさん:04/03/21 02:04
最 後 に 、 

 お 笑 い 芸 人 で あ り な が ら 、

 多 数 の 人 を 泣 か せ て 旅 立 っ た こ と を 、

 心 よ り 恥 じ る 。

      い か り や 長 介
583ツール・ド・名無しさん:04/03/21 20:14
今日の10時半頃、追浜の日産自動車工場前を走ってた、シルバーのBSM乗り
の人、このスレ見てる?
メットまで被ってかなり本格的だね。
あんまり、いじってないみたいだったけど。
584英国緑:04/03/21 20:30
それオレです
このスレは 毎日見てるよ
585英国銀:04/03/21 21:11
>>583
それがどうした?
586英国青:04/03/21 21:26
>>583
いじってるほうが変わり者だと知れ。
>>583さんのカスタマイズ状況が知りたいです。
匿名なんだから、この際 詳しく教えてよ
よく見つけますね
マジ感心しますわ

でも一々重いページですね
見てもらう気があるのか 作者に聞いてみたいです
>作者に〜
オタクに多い言葉ずかいだね。
オタじゃない言葉づかいとは?
管理人とか?
592ツール・ド・名無しさん:04/03/22 14:45
「管理人さん」だね。

593英国緑:04/03/22 15:26
オタクじゃなくてヲタクだよ

知らないの〜?
594ツール・ド・名無しさん:04/03/22 16:45
>>593
君がヲタクチャンピオンに決定賞 キンドン

トレーナ〜あげる。
白いギターに変えてくれ!!
596英国緑:04/03/22 17:05
毀損さんふかーつ
597はるうらら:04/03/22 17:28
弱くてすみません
598英国緑:04/03/22 20:49
>>597

そのうち馬刺しにして喰ってやるから全然オッケ。気にするな。
599英国緑:04/03/22 21:55
コンビーフになるんじゃないの
はるうららが?
601英国緑:04/03/23 01:23
馬がコンビーフになるのか??
ニューコンビーフは馬肉入りだ。
俺はこの馬肉のところが好きでニューコンビーフを買う。
家人には貧乏性といわれるが。
603英国緑:04/03/23 01:28
>>601
おまえ 折り紙付きのバカだな
緑として悲しいぜ
604英国緑:04/03/23 01:29
今すぐ コンビニ行って

ノザキのコンビーフの成分表示見てこい!!
605602:04/03/23 01:37
>>603、604
いやコンビーフは塩漬けの牛肉なんで馬肉入りではないわけだが。
馬肉入れたのはノザキが最初らしい(絶後?)。
というわけで世界的には601のほうが正しいんじゃないかな。
ttp://bddragnet.fc2web.com/list04.html
ついにミニベロ捜査網にBSM登場。
大阪付近の人は気をつけてやってくれや。
相変わらず大阪はDQNだらけだな
少しは船橋を見習えよナー
608ツール・ド・名無しさん:04/03/23 10:25
吉野屋に馬肉丼登場!!
609英国緑:04/03/23 15:26
>世界的には601のほうが正しいんじゃないかな。
 ここは日本だ
 現実を見ろ!
>601

ここは日本だっつーのはわかるが
>世界的には601が正しいんじゃないかな。
のほうが正しいだろ、やっぱり。馬肉入りしか食ったことないか?
↑はアンカー間違った。>609だ

orz  逝ってくる
>つーのはわかるが
 わかればそれでイイじゃないか

 オレには「つーの」がわかりません
613英国緑:04/03/23 22:30
>>613
ひつこい
615:04/03/24 00:17
関西人には関係ない罠
モールトンを捨てて馬肉について語るスレはここですか?
馬刺しについて語るスレです
618ツール・ド・名無しさん:04/03/24 20:18
桜の季節に桜なべ?
619英国緑:04/03/24 23:30
ここは馬肉入りコンビーフと魚肉入りハンバーグ、
かに風味かまぼこしか食ったことのない
貧乏人のスレですがなにか。
なにも
言わずに
ただ
微笑んで
よいよい
なんかさー、ハンディバイクとかトラコンスレって
地道に盛り上がってていーなー。内容的には興味はないんだけどさ。
なんかココ小径井戸端サロンと化してね?
626英国緑:04/03/25 12:13
ほんとだね
ほかのチャリ興味ないんだけど、しょうがないからBD-1スレに
書き込んでる今日この頃
BSM自体、はなから至れり尽くせりな感じなわけだし
あまり突っ込みどころがないからしょうがないのでは?
628英国緑:04/03/25 12:49
はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから
はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから 

はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから
はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから 

はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから
はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから はなから 
牛乳〜
630嘉門達夫:04/03/25 13:03
はなわ、パクるなよ
はなから乳牛
分割部分にはグリスとか塗らなくてもいいでしょうか?
633英国緑:04/03/25 17:31
塗ってませんよ
「分割部分にはグリス」という発想はどこから出てきましたか?
635英国緑:04/03/25 18:53
>>634

挿入部には潤滑液と決まってる
分割部分が固着する可能性はあるの?
637英国緑:04/03/25 19:07
>>636

可能性がないとはいえない、という程度。
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
641英国緑:04/03/26 00:15
■ホンモノ?■ APB ■ニセモノ?■
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1065868344/

     ↑
   こっちにも書けば >>638-640
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
646英国緑:04/03/26 00:56
しばらくこのスレが、しょうもない書き込みで埋もれてたので、BD-1スレに書いてたけど、やっぱりこのスレに転記しておきます。

706 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:04/03/21 18:03
Connex Linkって使ったことある人いませんか?
11T以下では歯飛びするって情報もあるけど、実際どうですか?
Capreoの9Tで実験した人いませんか?

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/wippermann/link.html
http://www3.coara.or.jp/~norihiko/Report/20001202.html


707 名前:↑[sage] 投稿日:04/03/21 18:38
 http://www3.coara.or.jp/~norihiko/Report/20001202.html に出てくる
"チェーンフック(仮称)"名案だね。
 たった今、オレも真似して作りました。
 材料には廃スポークを利用しました。


814 名前:706[sage] 投稿日:04/03/24 00:15
Capreoカセット・スプロケットでConnex Link付けてみました。
まだ実走行してないけど
ペダルを手回ししたところでは、トップの9Tでも問題ない感じです。

実走行したらまた報告します。

いまは、これ( http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/cm5.html )使ってるけど、
今後はチェーン外して、気軽に灯油でジャブジャブ洗えそうです。
たしか毀損さんもConnex linkは11T以下で歯飛びするって書いてるなぁ
648英国緑:04/03/26 13:56

リンクの動きが渋くて歯飛びするなら、

チェーンラインとチェーンコマ数を見直せば委員じゃね?

ついでにディレーラーのテンションも見直せば委員じゃね?

考えただけでもめんどくさくね?

でも、とりあえず使ってみたいな。
649英国緑:04/03/26 14:47
>渋くて歯飛びする
 だれが決めた?
650英国緑:04/03/26 14:58

経験上
651英国緑:04/03/26 15:02

ついでに歯のスリ減り、チェーンのスリ減りと伸びも歯飛びに関係ありそうだ
652英国緑:04/03/26 15:12
>>649

こういうことは誰が決めるわけでもないだろw。

考え得る理由ってのを挙げ列ねていけば、話のネタには困らないモンだ。

誰かの考えがおかしいと思うなら、その理由を書くのが、建設的なレスの仕方だよ。
Connex Linkのはずせるリンクコマはプレートが長くてでかいので
小さいギアだとスプロケのギアとギアのスペーサー(つーのか?)に
乗ってしまうことがある。浮いてなくても触っていることもあるよ。
スプロケのメーカーで違うかもしんないけど、一応うろ覚えながら実体験
654英国緑:04/03/26 15:55
Connex Link経験者結構いるのかな?
655ツール・ド・名無しさん:04/03/26 23:24
Connex Link品薄
>>653が正解
>>650-652の緑は嘘っぱち
いちいち三回に分けて書くなヴォケ
657英国緑:04/03/27 00:23
>>656
2ch上の記事に正確さを求める遺体奴。
658英国緑:04/03/27 00:27
>>656

だから理由をかけっていってるだろ?

クソ自転車屋w。

学がないやつは何やらせても凡だな。
緑つぶし
660英国緑:04/03/27 00:43
>>659

わざわざつぶさなくても、飽きたらでてこなくなるよ。
661英国緑:04/03/27 00:45
ただいま煽られ待ち。

リロード、リロード、リロード。

なんか寂しいな。。。。
662英国緑:04/03/27 22:00
今日から漏れもローディーだす。
BS海苔を煽ってあそぶべい
663:04/03/27 22:30
群馬県人?
664ツール・ド・名無しさん:04/03/28 16:55
↑IKD?
665英国緑:04/03/28 17:01
あーあ 店名書いちゃった
マジ毀損で訴えられるぞ >>664は(((;゜Д゜))ガクガクブルブル
松竹歌劇団のことだろ
667ツール・ド・名無しさん:04/03/28 17:55
>>665
おまえ、本当に毀損さん並に馬鹿なのな。
名前書いたぐらいでなんで訴えられるんだよ?

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
668ツール・ド・名無しさん:04/03/28 17:59
(((;゜Д゜))ガクガクブルブル
669ツール・ド・名無しさん:04/03/28 18:22
(((;゜Д゜))ガクガクブルブル
↑IKD?
671魚紳さん@検見川:04/03/28 21:57
>>667君!冷静になれ、>>655はいわゆる「釣り餌」というものだ。

「釣っても釣られるな。」早く君もフィッシングの基本を
を覚えるんだ。>>667君。
672英国緑:04/03/28 22:27
>>655>>665の誤りじゃないのか?
それとも、これも釣り餌なの?
673英国緑:04/03/28 22:39
>>670
ショボン店長に謝れ?
674ツール・ド・名無しさん:04/03/28 23:52
675英国深緑:04/03/29 00:48
>>672

みごとに釣られてますな。
676ツール・ド・名無しさん:04/03/29 04:19
677英国黄:04/03/29 04:30
なんだよこのスレ
諸先輩方にはガッカリだぜ( ゚ー`)y-~~
678英国緑:04/03/29 04:40
679英国緑:04/03/29 09:29
クランクの黄色い105の文字消したよ

1 #2000の水ヤスリ掛け
2 自動車用品屋で買ったアルミ用コンパウンド掛け

以上の作業で綺麗に消えたよ
680英国緑:04/03/29 09:58
併せてフレーム両側面のBridgestoneの文字と英国旗を消してみた

1 自動車用品屋で買ったHolts Color Touch グラナダブラックパール(ブラックメタリック)"NH-503P"を
   乾いては塗り乾いては塗りの3度塗り
2 塗装が十分乾いたら#2000の水ヤスリ掛け
3 自動車用品屋で買ったアルミ用コンパウンド掛け
681英国緑:04/03/29 09:58
追記訂正

1 自動車用品屋で買ったHolts Color Touch グラナダブラックパール(ブラックメタリック)"NH-503P"を
   消したい部分に乾いては塗り乾いては塗りの3度塗り
>>681
あなたはまじめなインターネットですね
ところで消し跡は残りませんでしたか?
683英国緑:04/03/29 11:23
消し痕の件
 クランクの105
    残りません

 フレームの文字
    塗料の盛り上がりは程度の差こそあれ残ります。
    もともと、文字のステッカーを剥がさずにいるわけで、どんなに上手くやっても
   盛り上がりは消えません
    ただ、素人作業だし、売り物ではなく趣味なので、わたしにとっては問題ない範囲と
   思ってます。

 真似する人は自己責任でやってね。
人柱乙
>>683
>黄色の"105"って文字が嫌なら、#400クライの水ヤスリで字消して
>アルミ地用のコンパウンド掛けておけばいいしね
400番の結果もよろ。
400は荒すぎだろう
687英国緑:04/03/29 13:46
>>985
400は辞めたよ
しつこい香具師だな
死ねや
>>683

文字ステッカーの上に塗装して、それを周囲となじませるってコト?
違和感なければやりたいけど、結構ステッカー部って盛り上がってる
からねぇ、画像キボン
ステッカー周囲の塗装を剥がして、再塗装ってのは自分のような
シロート仕事では無理かな?こないだ、白で、きれいに仕上げてるのを
みかけて、ちとうらやますい
その白にどうやったのか聞いてくれーー

ここに発表してくれーーー
400は荒すぎだと言ってるのに馬鹿だなぁ・・・
なぜ蒸し返す・・馬鹿だなぁ・・・
692英国緑:04/03/29 18:06
蒸し返したい気持ちがあるのでしょう
693ツール・ド・名無しさん:04/03/29 18:14
            ,.. -- 、
           r'´:::: --;::`i
             ト 、 ,r  `;,r:、
           !゙'ノ、''`  i _/     ねたみの気持ちがあるのでしょう
      _ril    l `__   ,l´!
      l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、
      | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
      !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、v
694英国緑:04/03/29 22:20
695ツール・ド・名無しさん:04/03/29 23:23
>680
バカだなあ・・・。
BSMは「Bridgestone」の文字があるから、価値があるんじゃないか!
「Bridgestone」を消したら、BSMがただの「SM」になってしまうじゃないか!
つくづく、痛気持ちいいことをしてくれたものだ!
BSMって何の略?
石橋モールトン
俺今度買おうかと思ってるんだけどステッカーって剥がせないんだっけ?
699英国緑:04/03/30 03:40
過去スレには 剥がした様な書き込みもあったけど

どうやって剥がしたのか 詳細は書いてなかったように思う

だれか、このような小ネタどんどん紹介すればいいのになぁ

どうして、チャリ界はネタ出し惜しみ厨なのかなぁ?
確か簡単に剥がせるってなカキコだったと思うが、
実際はシールの上にクリアがかかってるから簡単では
ないと思われ。
剥がした後の処理もいるし。
ネタだったんじゃないの。
701ツール・ド・名無しさん:04/03/30 06:43
経験者は語る
爪で端を引っかいた程度でシールは間単にはがせます。
(出来なければカッターで端を起してみて下さい)
但しおっしゃる通り上にクリアがかかっておりはがした痕は
そのままでは段になって残るので近くから見ると分かります。
ちなみに後処理は失敗が恐ろしくしておりません。

ブリヂストンの文字を消そうとは思わんなぁ
ブリヂストンの文字はあってOKですけど、sportsじゃない方は
結構大きいから、もうちょっとニートな感じだったらよかったと
思うクチです、ワタシ。いっそ、ただのデカールだったらいいのに。
704英国緑:04/03/30 13:49
クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです

クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです

クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです

クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです
クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです

クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです

クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです

クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです   クチです
むしろブリヂストンだけでいいよ。
逆にアレックスと書いて欲しかった
なんか、やっぱりバカいるね
塗装の上から、またクリアーをかけて、その後コンパウンドで磨くとよろし
709英国緑:04/03/30 19:26
>>708
 あんたはそれ実行したのか?
いっそのことDAINAとペイントしてくれw
711ツール・ド・名無しさん:04/03/30 21:08
>708
 逆だな、段差を取ってから、クリア処理だ。
712英国緑:04/03/30 21:15
実際に試した結果を書けよな。

いつかのステッカーの時のように、思いつきや妄想情報流すのやめろ
最後の仕上げとして数回にわけてクリア厚めに吹いて、
かるくピカールなどで磨くといい。下にぬった塗装の保護にもなるからね。
714ツール・ド・名無しさん:04/03/30 22:09
ブリジストンの文字はがしたけど、
普通にはがせたぞ!
後もそんなに気にならないが、、。
皆なんでそんなに恐れているんだ?
想像で語っているやつが多いのか?
実際やってみろ、
だいたいステッカーはがそうなんてやつは
ブリジストンって文字が気に入らないんだから
気にせず、やればいいんじゃね。
うーん、春だなぁ

まぁ、いろんなのがいるよね

ちなみに「ブリヂストン」な、>>714
ドーデモエエ
717英国緑:04/03/30 22:46
>>714
 ステッカー剥がした後のクリア塗装処理はしましたか?
 ステッカー周辺部との段差は出来ないのでしょうか?
718ツール・ド・名無しさん:04/03/30 23:35
ブリヂストンを剥がしたら、パチモンになりそうな予感
 おれは、ブリヂストンという誰でも知ってるブランド名を消すことで、
いたずらされることを避けようとしてるけど
720英国緑:04/03/30 23:41
ブリヂストン剥がしてキャプテンスタッグでも貼ってろ
あんまりくだらない事ばかり書いていると

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

が来るから止めろ。
722ツール・ド・名無しさん:04/03/31 00:41
720
それ、面白い
>>713
そんなめんどくさいことしねーよ。あほか。
ぴかーる塗膜にやってまずくねーの?
725英国緑:04/03/31 01:53
>>721
ネタ出せ! ネタ
726ツール・ド・名無しさん:04/03/31 01:53
>>723
そのくらいアホでもできるだろーよ。馬鹿か?
727英国緑:04/03/31 01:54
>>724
>>713は、春休みで病院から一時帰宅している
事実確認していない 妄想電波野郎と思われ。
普通に考えればクリアーを塗膜にするってことじゃねえか?
729:04/03/31 01:58
何言ってるのか全く不明
730728:04/03/31 01:59
え、俺?
ピカールって金属磨きだろ。研磨剤入ってるけど
732英国緑:04/03/31 02:05
>金属磨きだろ。
 俺たちに問いかけられてもなぁ
 困っちまうよ
>ピカールって金属磨
塗装面も綺麗になるよ。ちゃんとふき取らんといかんけど。
プラスチック磨くのみも良く使うな。 しかし、ネーミングが直球だな。
734ツール・ド・名無しさん:04/03/31 09:44
BMSモールトンとアマンダの小径のどちらにするか迷っています。
通勤で毎日35〜40q走ります。今までは普通のクロモリロードに乗っていました。
もうボロボロなので、小径でよく走るものに変えようと思っています。
誰か良きアドバイスお願いします。
それとも小径をやめて普通のロードの方がいいですか?
これまで、どのくらいのペースで走ってました?
736ツール・ド・名無しさん:04/03/31 11:00
>>735
レスありがとう。
ペースは遅いです。狭くて交通量の多い道を走るので、時速20数キロだと思います。
サイクルコンピューターは壊れてしまったので積算距離などはわかりません。
737ツール・ド・名無しさん:04/03/31 11:03
体力はあまりありません。ただ乗るのが好きなだけで。雨の日も雪の日も通勤して
6年目なのでボロボロです。ショップに行ったら、すぐに買い換えろと言われました。
>>737
歩道やタイル敷きの道など走るならBSMですが、アマンダはオーダー車なので、
どのような自転車にするかは、あなた次第ですね。
基本的には小径ロードかツーリング車ですが、

「自分でも200km走れる自転車を作って欲しい」

というような抽象的な相談でも乗ってくれます。
739ツール・ド・名無しさん:04/03/31 11:33
>歩道やタイル敷きの道など走るならBSM
つまりサスがあるってことですよね。
 
アマンダで相談してみようかな。高そうですが。
通勤なら断然BSMでしょ
741英国緑:04/03/31 13:27
エスゲのWスタンドモデルチェンジしたみたい。
誰か人柱ヨロ
たよってばっかだな
ロードにずっと乗っていたなら、アマンダで納得のいく小径ロードしたほうが
いいかもね、20インチぐらいの。このスレでBSM進めないのもなんだが、ジャイアントの
MR4(24インチ)もいいかも。
744英国緑:04/03/31 15:28
>>743

も一回ロードにしとけ。

っていったほうが、親切じゃね?
745743 :04/03/31 16:42
そうだね。

736はなぜ小径にこだわるんだろ?
746英国緑:04/03/31 17:12
>>745
そこまで気にしなくていいんじゃないの?
少なくともオレは他人の事言る立場じゃないしw
748英国緑:04/03/31 19:58
>>746
注文したぞ
749英国緑:04/03/31 21:10
>>748
リポよろ
750英国緑:04/03/31 21:21
>>749もネタ出せ

小ネタで構わないから
751736:04/03/31 21:28
またロードでもいいかとも思ってますが、せっかくだから違う物に乗りたいと思っただけです。
小径でロード並に走れるのならどんな物かと思って。
752英国緑:04/03/31 21:28
パラダイスネタも歓迎します
東京じゃ3時とか4時だから解かるまい。
754英国緑:04/03/31 21:44
おまえは東京なのか?
小径スレにいったほうがいかもね。
756英国緑:04/03/31 22:14
えっ?! おれのこと?
757ツール・ド・名無しさん:04/03/31 22:24
一応聞いておきたいんだけど、
本家アレックス買えないから仕方なくブリヂストン買ってるんだよね?
758ツール・ド・名無しさん:04/03/31 22:27
まず 自分の状況を語れ
759ツール・ド・名無しさん:04/03/31 22:48
>>757
ジャポーネには アレックスよりBSMだろよ 
どー考えても乗りやすいだろ いい加減外国人気取りすなよ ぷぷっ
アレックスっていうのなよ、なんかキモイ。
まあ、俺は親しみこめてアレクって読んでるけどね。
新型エスゲって、取り付けパーツが変わっただけで他は一緒だしょ?
762英国緑:04/03/31 23:54
そこが重要だろ
そうなんだ
そうそう、
>>751
よくBSMとかの売り文句でロード並の走破性とか書いてあるけど、
やっぱりどんなにがんばってもロードには勝てないよ。
だからロードの乗り心地求めちゃったら買って後悔するかも。
ただ20〜25km/hくらいで走るのはたまらなく気持ちのいい自転車だと思う。
766英国緑:04/04/01 00:42
>20〜25km/hくらいで走るのはたまらなく気持ちのいい自転車だと思う。
 これは、繰り返し繰り返し呪文のごとく言われてることだが、
楽に走れるロードであれば、ロードで20〜25km/hくらいで走った方が
遙かに楽だと思われ
767英国緑:04/04/01 00:45
俺は原チャリをお勧めするよ。
768英国緑:04/04/01 01:01
>>757
坊や、大人には子供にはわからない世界があるんだよ
触れられたくない過去もね
もう少し大人になったらわかるさ。
>>762
どこがどう重要なんだ?
サスの作動による乗り心地を楽しむものだろ?
ロード並みって言葉に踊らされ杉。

エスゲって軽くて、もう少しスマートならイイものなのに。
重いは、見た目もゴツイは・・・
771ツール・ド・名無しさん:04/04/01 02:18
純正と比較してどちらが重い?
772英国緑:04/04/01 19:50
大阪市東淀川区の盗難にあったBSM、戻ってきたそうだね
773ツール・ド・名無しさん:04/04/01 19:58
本家スレ異常ない?
見えてる?
  ↓
【ローン】モールトン:Moulton総合【まだ3回】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1078203072/
772
へ〜
防犯登録のおかけが?
>>772
ほぉ、そんなこともあるんやな
よかったよかった
御本人は木が木で夜も寝れなかっただろうな
776ツール・ド・名無しさん:04/04/01 22:00
って優香、みんな防犯登録してないのか?
777ツール・ド・名無しさん:04/04/01 22:03
.
しとるが、シールはってね〜や
779ツール・ド・名無しさん:04/04/01 23:17
ロードには勝てないと言ってますが、本家のモールトンはアワーレコード作りましたよね。
これは本家はロード並かそれ以上の走破性を持っているということですよね?
初心者なんで純粋に聞きたいのですが。
780ツール・ド・名無しさん:04/04/01 23:26
アワーレコード?
単独最高速なら作ったけど。
781ツール・ド・名無しさん:04/04/01 23:32
ですから単独最高速ってのはアワーレコードのことではなかったですか?
782ツール・ド・名無しさん:04/04/01 23:33
瞬間最高速ではなく、一時間で何キロ走るかという競技で世界記録だったと思いますが。
違いましたっけ??
>>781
モールトンの持ってる記録は瞬間最大時速(ペースカー無し・風防有り)
普通「アワーレコード」というと
ペースカー・風防なしで、1時間に何キロ走れるかという記録。
784ツール・ド・名無しさん:04/04/01 23:36
そうなんですか。ありがとう。瞬間最大時速で世界記録ですか。
ではやはり本家モールトンはロード以上の走破性と考えていいのですよね。
あんまし期待したらいかん。
11kgの前後サス付きのミニベロはロードにはならない。
本家ってAMの事だと思うけど、生ける化石みたいなもんだし。
ロード欲しいならロード買った方がいいよ。
786ツール・ド・名無しさん:04/04/01 23:39
本当は速く走ることを考えたら小径にするべきなのに
レースのレギュレーションで27インチに決められてしまっているので
ロードが進化しなくなってしまったと本に書いてありましたが、その通りでいいのですか?
787ツール・ド・名無しさん:04/04/01 23:40
ロードは今まで乗っていたので違う物に乗りたいのです。
>>784
ただし、世界最高記録だしたのは
チェーンリング82丁っていう化け物みたいなカスタマイズしてるし
なにより風防(カウル)の存在がでかい。

ついでに、単走最大時速の記録だとリカンベント方が圧倒的に上。
789ツール・ド・名無しさん:04/04/01 23:41
では今なら普通のロードが再びモールトンの記録を塗り替えることはできるということですね。
瞬間最大時速>85キロだっけ?

>本家モールトンはロード以上の走破性と考えていいのですよね
巡航性でいったらフルサイズのロードじゃない。
どっかに写真がでていたけど、ほんと、自転車全体にスッポリとキャノピー
をかぶせて走っていたよ。
791ツール・ド・名無しさん:04/04/01 23:46
体力がないので通勤で40qはかなりきついのです。
やはり小径はやめたほうがいいですか?
792ツール・ド・名無しさん:04/04/01 23:48
ロード並に走れる小径っていうのは実際には存在しないと考えるべきですか?
チェーンリング82丁>スゲーなそれ。タイヤと同じサイズだったりして

BMSじゃなくて通勤はAPBメインなんだけど、片道30キロをオートモードの
平均時速21〜23キロっす。ロードに乗ったことないんでこれをどう感じるか
わかりませんが、
794ツール・ド・名無しさん:04/04/01 23:53
やっぱり27インチロードが一番楽なのかなぁ?小径に買い換えたいんだけど・・
実用性を第一に考えたい。
795ツール・ド・名無しさん:04/04/01 23:54
空気抵抗はホイールが一番多いので小径のほうが速いとおもったのですが、
カウルなしだったらAMモールトンもロード以下ですかね?
796英国緑:04/04/01 23:56
人間が一番じゃない?
797ツール・ド・名無しさん:04/04/01 23:57
>>796そうですが、それは置いておくとして、
速く走るために小径にすることは意味が無いということでいいのですか?
モールトン博士は間違っている?
> 空気抵抗はホイールが一番多い
乗っている人間の空気抵抗に比べたら無視できる差のような気がする
799ツール・ド・名無しさん:04/04/01 23:59
リカンベントとカウル禁止だったとして、レースの車体は自由だとしたら
どんな形が理想なのか?小径は遅いのか?
>>795
ただ、モールトンが世界記録出した競技
(確か800m助走から200mTT)
みたいに、瞬間的にスピードあげるんだったらロードより小径の方が有利。
(ホイールの外周半径が小さい分、加速に必要なトルクが少ない)

逆に高速での長距離巡航はどうしても劣るし、
段差や荒れた路面でのロスも大きくなる。

普通に走ったらやはりロードの方が速いと思う。

ただ、アメリカ横断レースでロードなど相手に8位に食い込んだって記録もあるが、
あれはなんかライダーがすげぇ、という感もあるな。
801ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:01
>>798ですから乗る人間の空気抵抗は何に乗っても同じなのですから、
違いは車体で出るわけで。車体の中で一番はホイールですよね。
802ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:04
>>800ではやはり理想は27インチですか?デローサが26インチが一番いいと言っているのを読んだことがありますが。
803英国緑:04/04/02 00:05
>>801
アフォ
804ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:05
モールトン博士はなぜ小径が優れていると考えたのか?博士は間違っているのか?
そうなると、もう別スレだね
806ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:08
>>803
小径と大径どちらに乗ったときに抵抗が多いかを論じているのだから、人間自体が一番抵抗があるからと言って
何も結論にはならないのですよ。あなたは間違っています。
>>801
そのわずかな空気抵抗を減らすためにホイールを小さくすることで
得られるメリットよりデメリットの方が大きい。
808ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:09
ホイールは泡だて器をかき回すような物だから、最も抵抗が生じると書いてあった。
809英国緑:04/04/02 00:09
朝ごはんしっかり食べれば気にならないよ。
810ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:10
>>807では博士は何のために小径にこだわったのか?なぜ小径が優れていると
証明しようとしたのか?間違った理論に固執していただけだったのか?
811ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:12
小径でロードを作るのは無駄ですか?
空気抵抗は大きいほうが多いでしょ、同じ条件だたったらね。
けどエアロホイールの充実は小径にはないからね、そのへんどう考えるかだね。
なんか熱い議論が繰り広げられてますな。
まあこれだけは断言できる。

ロ ー ド の 方 が 速 い 。

もちろん、長距離・高速時の話だけど。
高速巡航中ではモールトン系のサスはペダリングの力をスポイルさせてしまう。
そして27インチの方がジャイロ効果が大きいため
スピードに乗ってるときは速い。
小径だとすぐ速度が落ちるってのはこのあたりが所以。

まあ俺はBSMが好きで乗ってるわけだが。
>>810
当時としては有効な理論だったかもしれん。
ただロードはもの凄く進歩してしまった。
>>814
それはハゲドウ
816ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:19
ロードが進歩したと言っても形は同じだし、
ならば小径も仮に多くのメーカーが競合して開発していれば、
AMよりもはるかに優れた小径が生まれた可能性がありますよね?
街なかのストップ&ゴーがおおい場所では
小径は便利かも。
取り敢えず小難しいことは置いといて通勤にはいいんじゃね?
向いてると思う。

>>814
そゆことだよね。進化が止まったのはこっちなのさ。
819ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:21
つまり小径は進歩が止まっただけで、本当は可能性はあったのでは?
>816
そう思うことはあるよね。ホイールの種類もそうだし、
フレームも最新技術と素材で軽量化もされただろうし、
小径クラスというカテゴリーがしっかり確立していればよかったね。
>>816
可能性は常にある。
個人的には当時において軽量でペダリングロスの少ない
サスペンションを作れる者は限られていたと思うが。
特にBSMはスーツ姿でも違和感ないと思うし
823ジュラ10:04/04/02 00:25
おいおい、何回も言うが、
'83にUCIは前後20インチのピストレーサーを禁止したんだぞ?

だからロスのキロメータのメダリスト、ロリーオレイリーは
'83シーズンは前20インチ、後24インチのファニーピストで戦ったのだ。

でオリンピック本番は3連勝の24-27で走ったってわけ。
1分3秒。
824ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:26
レースのレギュレーションを撤廃すれば速いロードとは何か、おのずと答えはでるはずだが。
リカンベントは入れないとして。
823
こいつが出て気ので、この話は終わりにしまーす。
826ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:29
>>823ということは小径は優れているということですね。
>>824
人が乗らず、同じ性能のサイボーグ乗ってね。
>>826
あ〜あ、話かけちゃったよ。
829英国緑:04/04/02 00:32
>>801
アフォ
830ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:33
>>828え?なんかまずかった?
831英国緑:04/04/02 00:35
ジュラと緑(本物)は徹底無視
非常にマヅイ
833ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:37
結局ロードにするべきかなー?違うのが欲しいけど、
毎日の快適な通勤を第一に考えるべきだしなーー
834英国緑:04/04/02 00:38
小径は段差に弱い。超低速で歩道に乗り上げようとしたら引っかかって止まった。
3cmほどの段差でも斜めに上がろうとするとひっかかってこけそうになる。
835ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:39
>>833
BSM買ってみればいいじゃん
後悔しないと思うよ
836ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:40
>>834そうですか・・それは確かに不便ですな。
837ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:42
>>835今はまだ他メーカーの小径も考えています。例えばアマンダなど。
>>826
ピストは別じゃないかな。
小径は前車との距離が詰められるんで有利だし、加速も鋭い。
だからスリップストリーム(自転車ではなんて言うの?)から
一気に加速して抜くには向いていると思われる。
でも君は普段もそんな風に走るつもりなのか?
839ジュラ10:04/04/02 00:46
>>834

その曲率こそが小径の転がり抵抗の増加の原因になっているのです。

でも最終的には接地面積が少ないから転がり抵抗は少ないけど。

実験室的な測定だと24インチの18C位がベストになるんじゃねーかな。
840ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:46
通勤でスリップストリームなんか使いません。急激な加速もしません。
安全運転です。
841ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:47
18cってなに?
842ジュラ10:04/04/02 00:47
>>838
それは団体追い抜きの場合の前輪小径車の有利性
だから違う話。

確かに前者との距離が詰められてドラフティングに有利。
843ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:48
段差に弱いってのは都合が悪いな。
844ジュラ10:04/04/02 00:54
まとめましょう。

・外周部を同一速度まで加速するときのエネルギーは小径が有利。
・転がり抵抗に関わる路面の凹凸に対する曲率半径は大径が有利。
・転がり抵抗に関わる路面への接地面積は小径が有利。
・ホイール全体の空力は小径が有利。
・ホイール全体の重さは小径が有利。
・自転車全体の重さは小径が有利。
・フレームのコンパクト化は小径が有利⇔大型化は大径が有利。
・駆動系のロスは大径が有利(前ギアを小さくできる)
慣れれば全然平気。
進入角度を30度くらい取るようにすれば。
「タイヤがデカイ方が段差に強いじゃーん」
と29インチとかいうMTB作ったおっさんもいたな。
847英国緑:04/04/02 00:56
タイヤが減るのは小径が早い
>>ずら10
フライホイール効果を忘れてるぞ
849ジュラ10:04/04/02 00:59
>>846

それで実際に前26で後24や20という
MTBも作られました。

コンパクトネスや軽量化と路面の荒れへの対応の両立
ということでした。

山岳サイクリングやパスハンでもそういった試みが
ありました。
850ジュラ10:04/04/02 01:00
>>848

フライホイール効果は重いわけですから当然大径が有利。
851英国緑:04/04/02 01:01
小径が今風でかっこいい。大径ロードはヲタっぽい
852英国緑:04/04/02 01:03
>>851
逆もまた真なり
>>844
自転車全体の重さで言ったら今はすっかりロードに水を開けられてるけどね。
ステンレスだのアルミだの程度じゃ
カーボン・チタン・マグネシウムの連中には勝てないっす。
小径はホイールは小さい分軽いかもしれないが
その分フォークやフォークコラムが大きくなって重くなるような…。
現段階ではそんな理想の小径は無いわけだから、
734にとっては全く必要の無い情報ですな。
乗り心地と気楽さではロードに勝ってるので
街中をレーサー気取りで走る勘違いローディで無いならBSM買って良いと思う。
別にBSM乗ってるわけじゃないけど街乗りでロードはやめ説け
856英国緑:04/04/02 01:23
ロードの方が車道走るのにいい
857英国緑:04/04/02 01:40
MTBの方が歩道走るのにいい
858ツール・ド・名無しさん:04/04/02 04:18
     (⌒⌒⌒)
 ドッカーン!|||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  /
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜<   し ょ う も な
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 \
  | ∪< ∵∵   3 ∵>ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 カタカタカタ
859英国緑:04/04/02 05:21
シフトレバーにバックライトとして白色LEDを仕組んでみた。
ヘッドライトに連動して点灯させる。
電源はハブダイナモ。

これで、夜のサイクリングコースでもばっちり
よかったね
861英国緑:04/04/02 18:30
いいでしょ
規定値通りにタイヤを高圧にすると、確かに走りは軽くなるけど
小さな振動が出るし、アスファルトとコンクリの継ぎ目とかで激しく
ハンドルを取られる。
通勤に使うなら少し圧を下げると、走りがマイルドになるし継ぎ目
などでハンドルを取られるのが激減する。
圧を下げてもサスのお陰でリム打ちパンクは今まで一度もナイ。
ロード並みではなくなる鴨シレンが。
863英国緑:04/04/02 19:57
>アスファルトとコンクリの継ぎ目とか
 どういう場所のことよ?
 角度"とか"??
>サスのお陰でリム打ちパンク〜
 あまり関係ない悪寒
 たまたま リム打ちしてないだけ
>>863
車道のアスファルトと、歩道手前のコンクリ製の水捌けの所のつなぎ目って段差あるじゃん。
俺も怖いからアスファルト部分を走るようにしてる。
866英国緑:04/04/02 22:34
>あるじゃん。
 じゃん と言われてもなぁ
横浜弁だぬ
868英国緑:04/04/02 22:53
 じゃん には断定と同意を求める意味があり、
見ず知らずのDQN>>865から 唐突に同意を求められても
キモイわけであり、同意できないんだけど......
865さんの中の人もDQNに話しかけられて大変だな
870ツール・ド・名無しさん:04/04/02 23:07
コロ助 じゃん
DQNはキャプテンスタッグに乗ってるんじゃん
(  ゚,_ゝ゚)ジャーン!!
873865:04/04/03 01:19
敢えて突っ込まれるかもって要素入れておくとちゃんと反応してくれるので
面白い人たちですね。

断定と同意を求めてるつもりなんだけど?
段差があるのは事実だし、車道を走ったことがある人間ならば
把握しておくべき基本だから。
>>868はのらりくらり走る専門だったら気付かなかったかもしれんが。
874862:04/04/03 01:47
なんか865に答えてもらって申し訳ないような

>>863
車道と歩道の境目"とか"だね。
ツギハギだらけの路面でもいいんだが
角度って何?

>>864
関係あるよ。
ソースを示せとかごねるなよ

と、釣りに付き合ってみますた。
わからないならいいです(w
参考に出来る人だけ聞いとくれ


875ツール・ド・名無しさん:04/04/03 01:56
で、865=862だろ
876865:04/04/03 02:10
言うと思ったよw

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ○。         l  
        ノノ)            从    どーも♥
       ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从   
      从从 -=・=-   -=・=- 从从  
      从从        l      从从)
      (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人) 
     (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)
      (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::     
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧   
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:) 
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ   
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
::::::

いちいち出てくる奴は馬鹿だな
>>878
何が出た?
880英国緑:04/04/03 02:15
釣り釣り
881ツール・ド・名無しさん:04/04/03 02:56
>>864
俺もそう思う。
あのフロントサスってリム打ちを回避出来るほどヤワくないだろ。
たまたまって言うか、無意識に段差の手前でブレーキングしてんじゃないの?
882ツール・ド・名無しさん:04/04/03 03:08
おれも そうおもたよ
ブレーキングと抜重をやってるはず
883862:04/04/03 05:44
抜重はやってるよ。
ロードなんかだとやっていてもリム打ちパンクすることがある。
抜重した上でBSMだと一度もリム打ちパンクがないってこった。
如何なる段差でもそのまま突っ込んでリム打ちパンクを
絶対しないサスだと読めたのか?
全部書かんとワカランのか
マンドクセ

ロードだと小さな段差でも小まめに抜重するが、BSMだとそのまま
突っ込んでいける事が多い。
あー 小さな段差ってのは3cmぐらいのやつな。

リム打ちに対するサスの恩恵がないと思っているならそれで別に
かまわんよ。オレは何も困らん。
それと>>862≠865なんだが、信じなくてもやはり何も困らん

>>862 必 死 だ な !  ってレスはいらんよ
>>862 必 死 だ な w
885862:04/04/03 08:29
>>884
お約束ありがとう(・∀・)
 >>862
 ま、そんなに息巻きなさんなって。

 >>883での05:44という早朝の意味無き長文さ加減で、お前さんの
焦り、怒り、悲しみの全てが見て取れるよ。

 で、やっぱり  → 必死だな
887英国緑:04/04/03 09:19
 他人からの煽りや誤解を招きたくなかったら、思いの丈を省略せずに
整理して書き込むことだね。
 何度 同じ過ち繰り返せば済むんだろうね。 >883も他人の失敗見てるだろ
 あなたと以心伝心で分かり合えるのは、あなたの"ママ"だけでしょうね。
必死な釣師なんていない
889必死な釣り師:04/04/03 09:22
どこからの引用だ
890ツール・ド・名無しさん:04/04/03 10:15
>>883
 付け足し付け足しで文章書く アンタの癖。
 アンタの無学さが増幅されてにじみ出てるなぁ。

 言いたいこと、一度 頭でまとめてから書いてみればぁ?
891ツール・ド・名無しさん:04/04/03 10:21
ママン、このスレ馬鹿ばっかりだよ。
みんな頭をリム打ちしてるよ。
ボクの文章が判りにくいって・・・
892英国緑:04/04/03 10:24
( ´,_ゝ`)プッ
わらた
893ツール・ド・名無しさん:04/04/03 10:29
>>883
 行数が多いときは、段落ごとの「字下げ」も覚えた方が良いぞ。
 そうしないと、どこを縦読みしたらいいのか迷っちゃうからさ。
ここは、厨房に 虐められない文書 の書き方を指導するインターネッツですね。
 僭越ながらオレからも指導を一つ

 >>883の最後の三行の文末が微妙にエセ関西弁ですね。
 普通の関西の人は、文書は標準語で書きます。
 エセ関西弁キショイです。
 関西弁使いたかったら、全文関西弁にしてください。
896ツール・ド・名無しさん:04/04/03 10:46
 まるで、テレビドラマや安映画に出てくる関東人が
関西弁の台詞使うみたいな キモさ だ罠
897ジュラ10:04/04/03 10:51
>>853

君の脳内想定はメーカー完成車のこと?マニアが初心者みてーなこと言わないよな。

私の脳内想定ではフレームは同重量、ワッパで300g軽量化できるので

小径の圧勝だ。

もちろんスレタイのBSMなんぞは論外。
898ジュラ10:04/04/03 10:53
とサイスポに書かれていました。
899ジュラ10:04/04/03 10:54
例えばスポーク長で比較すると600cで250mm程度、
500cで200mm程度だ。

それに対して700Cだとほとんど300mmなわけで

スポークから受けるホイールの抵抗は
単純にホイール面積に比例すると考えられるので、

小径の1.5〜2.5倍である。
900ジュラ10:04/04/03 10:57
とバイクラに書かれていました。
901ジュラ10:04/04/03 10:57
今700Cが少スポークホイールが流行っているが、

小径であれば14Hなどは常識的である。

ホイールが小さいので小スポークでも剛性が確保できるからだ。

一方ディスクホイールにした場合の空気抵抗は
面積が激減する為に700Cよりも明らかに有利である。

荒川で700Cのディスク車に乗り、真横から強風を受ければ
危険で走れないからすぐに分かる。
902ジュラ10:04/04/03 10:59
とサイスポで誰かが書いていました。
903ツール・ド・名無しさん:04/04/03 11:02
あーあ、誰だよ呼んだの...
904ジュラ10:04/04/03 11:14
300mmのスポークが72本で400gだとする。
200mmであれば270g程度である。

さらに700Cの32Hは500Cの24Hと同等であることから
結局スポーク全体の重量は202gとなる。

一方リムの重量及びタイアの重量は単純に5/7であるから
リムとタイアとチューブが前後合わせて700Cで1500gあるとすれば、
500Cではわずか1070gとなる。

1900g-1270g=630g

ということは700Cと500Cを比較すれば前後で630gという
凄まじい軽量化が可能となるのだ。

一方500Cと700Cのフレーム重量の差は皆無である。

最近のデュラのフリーなどは11,12トップしかないため
これを使えばアウターは普通の52を使ってもなお十分なギア
倍数が得られる。
905ジュラ10:04/04/03 11:16
と読売に書かれていました。
906ジュラ10:04/04/03 11:19
700Cの52t-42tは500Cでは37t-30tに相当する。

具体的には11〜25のフリーを装着すれば

3.5〜1.2という理想的なギア倍数を獲得できる。

ま、これで不足だと言う方はアウターを56tにしてくれ。
907ジュラ10:04/04/03 11:19
と文藝春秋に書いてありました。
908ツール・ド・名無しさん:04/04/03 11:26
     (⌒⌒⌒)
 ドッカーン!|||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  /
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜<   し ょ う も な
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 \
  | ∪< ∵∵   3 ∵>ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 カタカタカタ
909ツール・ド・名無しさん:04/04/03 11:30
ジュラと緑(本物)は徹底無視
910ジュラ10:04/04/03 11:38
アマンダの広告を見るまでも無く。
小径の圧勝であることが分かる。

じゃあ、後は何なのか?

実走行時の転がり抵抗が700Cと500Cを比較してどうなるのか?

それだけだ。
911ジュラ10:04/04/03 11:39
とフライデーに書かれていました。
912ジュラ10:04/04/03 11:53
ええっとこのスレのネームデフォルトはジュラ10になりまスタ。
英国緑も引き続きご使用可能です。
なおツールド名無しさんの使用はご遠慮ください。
913883:04/04/03 13:42
なんだよ・・・・釣りを邪魔しやがって
氏ね!
914ジュラ10:04/04/03 16:09
まあ、転がり抵抗や駆動抵抗を加味したら700Cの圧勝なのかもしれんしな。

それで500Cが普及しないのかもしれない。

実測定を行えば良いだけなんだけど。
915英国緑:04/04/03 16:56
 今回のジュラ荒らしは>>883が逆ギレして
どこかからコピペしてきたんだろうな

 間違いない!!
916ジュラ10:04/04/03 16:59
MB-1ならば

タイアをつけたドロハンMTB風にもなるし、
http://www.cyclehouse-giro.com/mini.jpg

ランドナー風にもなる。
http://www.cyclehouse-giro.com/mb1d2.jpg.jpg

なにしろフレームがたったの2.5万円なんですよ?

これ以外を買う奴は死んだほうが良い。
917英国緑:04/04/03 17:01
レベル低いな>>883
918ジュラ10:04/04/03 17:04
同じフレームからこれは前後20のTTロードってわけだ。
http://www.cyclehouse-giro.com/dscn2312.jpg
919英国緑:04/04/03 17:35
>>883=じゅら は間違いないようだな
情けネェー香具師だ
だな

文書書けばグダグダだし、コピペでスレ荒らすし。

実世界で暴挙に出るなよ。
暴れたくなったら自殺しろよ!!
921ジュラ10:04/04/03 17:40
BSの社員が怒る気持ちは分かる。
しかしユーザーは正直だ。

ロードマン的ルック車ビジネスばかりやっていたのでは駄目なのだ。

BSMはたった2.5万円で買えるフレームの
変幻自在な機能すら提供できていない。

この事実に真剣に取り組まなければ、マジでBSは倒産するだろう。

アンカーなどと目先を変更しているだけでは駄目なのだ。
922ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:53
>>920
そりゃおまえだろうと。
BSMは2.5万円のフレームでは実現できない機能を提供していると。
なるほど。
924英国緑:04/04/03 22:36
550 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:04/04/03 21:55
毀損さんが桜を見に行ったよ

551 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:04/04/03 21:59
それも一人で

三倍金掛けても喧嘩するときはあるのかなぁ
>>916
こんなアルミフレーム、クロモリフォークで
カーボンロードなんかとフレーム重量が等しいと?
自分の論理をもう一度読み直してくれよ。
>>925
相手にすんなよ。アフォにマジレスしても意味なし
ロードはフロントフォーク以外パイプ同士で支え合うからパイプの厚さを
削って軽量化できるから軽くできるんだよな。
BSMのジオメトリーだと支え合う場所が少ないから軽量化は難しい。
928英国緑:04/04/04 01:25
ジオメトリーってなに?
↓ここでボケて
鳥ジオメトリでもうたいへん!
いやさ、ウチの近くのお稲荷さんの鳥居がさ、
もう千社札でいっぱいなのよ、もう、字だらけ。
字 大目 鳥居。
それはさておき
この場合はフレームワークと言ったほうがいいんでないかい?
932ツール・ド・名無しさん:04/04/04 01:46
また荒らす馬鹿がいるよ
アラスカ馬?
931はなかなかがんばっていると思うぞ。
935ツール・ド・名無しさん:04/04/04 03:29
で、ジオメトリーってなに?
カーボンコンポジットで作れば無問題、ちゃんと焼いたやつな
937ジュラ10:04/04/04 11:39
そもそも上級者でBSのフレームを買う奴はいない。

BSに乗るのは競輪選手と

金をもらってしょうが無く乗っている実業団だけだ。
938ジュラ10:04/04/04 11:40
逆に言えば、いや、逆に言わずとも、BS=初心者という図式が
成り立つ。
939前略ジュラ10様:04/04/04 12:50
コルナゴスレで相手にされなくなって、今度はBSMスレで
根拠の乏しい自己理論を披露ですか?おめでたいかぎりです。
はっきりいって、今あなたが行なっている行動には、まっ
たく価値が無いですね。
 人生そんなに長く無いのだから、こんな所で無駄に時間
を潰していないで自転車に乗りましょう。

草々 

なんて釣られてみましたが、どうよ?
ジュラ10様にはこちらをお薦めしますわん♥

スポーツジムで鬱が治った。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1067696824/l50
941英国緑:04/04/04 13:12

>>931最高w。
ズラ君の言う事は一貫性がないし、言っている内容も
どんどん変わっていくので聞くだけムダだね。
本人の脳内では辻褄が合っているのだろうが。

BSは20年前から何台か乗っているが、総じて頑丈だね。
その分少し重い。長持ちするし、端々の作りがしっかりしている
から道具として長期間使える。
イタ車のような華はないが、質実剛健な道具としての正しさが
あると思う。
長所は翻って短所にもなりうる。物の性質を考えずにネガティブ
な意見を尤もらしく言う事は簡単であり無知を披露するようなものだ

BSMは少々重いし、作りも華のようなものがあまりないが、
良く考えて作られていると思う。実際使用頻度が一番が高い。
使っていて安心感がある。
ネガに見れば野暮ったくて、初心者用と言えるかもしれない。

正直、最初写真で見たときはなんでこれがこんな高額なんだと
思ったし、カタチもパッとしないと思ったが実際に使用してみて
満足している。
ズラ君の言う事は浅い知識と経験で語っていた昔の自分を見る
ようであり少々気恥ずかしい。
>>942
ズラ点の過去世でつか?
944ツール・ド・名無しさん:04/04/04 14:27
「ズラ10」馬鹿受け!
もっと、ねっとりとなぶろうぜ、ヅラクンを。
>>937
小学校の頃通知表に
「ひとの話を聞かない」
って書かれたことあるだろ?
947英国緑:04/04/04 17:53
で、いい加減加減マジレスしろよ!!!

ジオメトリーってなに?
>>947
世の中には辞書という便利なものがあって、それで調べると
載ってるよ。
分からない事がまた聞きなよ!
949英国緑:04/04/04 18:21
チャリヲタ用語は知らねぇーから教えろって逝ってるんだろ!! ヴォケ!!

geometry /dsiツmitri|-ナm-/
慥(複 -tries)
1 イ幾何学
analytical [Euclidian] 〜  解析[ユークリッド]幾何学.
2 幾何学書.
3 (物の)幾何図形的配列.
語源 ラテン語←ギリシャ語geRmetr} (geR-地面+metr}測定すること=地面を測定すること→幾何学)

Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition ゥ Shogakukan 1980,1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
950英国緑:04/04/04 18:23
>>121
純正に比べてエスゲは重いよ
>947
ジってのが母音の前の定冠詞だから、辞書をひくときには注意しろ。
952ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:25
>世の中には辞書という便利なものがあって
 ほぉ〜
 チャリヲタ用語を100%網羅してる辞書があるなら教えてもらいたいものだな
953ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:35
>>951
逝ってる意味が分からないから、かみ砕いて教えれ
954ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:48
なんで此所のBSM海苔は人の揚げ足とったり
、蔑んだりするばかりなんだろうな?

他のマシン特定スレではこんなに酷く無いのを見ると、
「2chだから」というのは理由にならない気がするよ。

bsm乗る人ってこんな人ばかりなの?
ジは定冠詞だから、オメトリーで辞書引けって言いたいんでわ?
956:04/04/04 18:49
素直に教えないから荒れるんだろ?!
>>954
↓全てはここにある。
ブリヂストン・モールトン

この微妙な立場が捻れたユーザーを生むのだ。
958:04/04/04 18:51
そのくらいスルーしてくれよ?!
で、オメトリーって何?↓
>>956 いや、ネタの解説しただけだし。
960ツール・ド・名無しさん:04/04/04 18:55
>>957

なるほど。

ハタからすれば

「早く本物買えよプププ」

とか思っちゃいそうな解答だぬ?
961英国緑:04/04/04 18:58
>蔑んだりするばかりなんだろうな?
 それは聖地にお住まいの毀損ゆずりだから?
>>949
世の中にはグーグルという便利なものがあって、それで調べると
載ってるよ!
分からない事あったてももう来るなよ!
963ツール・ド・名無しさん:04/04/04 19:22
>>962は今後一切 2ちゃんねるで質問禁止の刑
>>963
>2ちゃんねるで質問禁止の刑
はぁ〜いw ボクちゃんわかりまちた











 質 問 禁 止 の 刑 !

がはははははっはっははは!!!
狂っちゃったよ
966ツール・ド・名無しさん:04/04/04 20:21
物わかりのイイ りあるクソガキだね
967英国緑:04/04/04 20:22
気が触れたみたいだな
春だしなぁ
バカいるね
おまいら釣られす杉
春厨はスルーで
なんでも刑罰に処する自称刑罰マニアの居るスレはここでつか?
971ツール・ド・名無しさん:04/04/04 20:30
>>949


















                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ Good!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n Good!    / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    Good!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//



>>972
おしい!半分ぐらい当たり!
974英国緑:04/04/04 21:00
>>972
それ、馬鹿レスの抜粋だろ
975英国緑:04/04/04 21:01
>>970
なんか 滑ってるし
976英国緑:04/04/04 21:01
>>970
華麗に スルーされてるし
>>974人の尻馬にしか乗れないアフォは黙ってな
978ツール・ド・名無しさん:04/04/04 21:05
>人の尻馬にしか乗れない
   ↑
  ここで意味通じないし
やっぱりガキかw
980ツール・ド・名無しさん:04/04/04 22:49
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂___乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!
981ツール・ド・名無しさん:04/04/04 22:52
982英国緑:04/04/04 23:09
毀損さんの日記でも読んでマターリしようや
983ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:18
藻前ら愉快すぎ。早く糞して寝ろや。
984ツール・ド・名無しさん:04/04/04 23:58
985ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:04
>>984
ボロ!
金払ってでもイラネ
986ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:52

○ 金払ってでもイラネ
×  金貰ってでもイラネ
987ツール・ド・名無しさん:04/04/05 00:53
あ、間違い
× 金払ってでもイラネ
○ 金貰ってでもイラネ
そろそろ、次スレ建ててくらはい、よろぴこ。
989ツール・ド・名無しさん:04/04/05 03:38
>>988
お前がヤレ
お〜!カメレスでなんだが漏れ様のダレジャに
約2名様が受けてくらすってウレスィ〜〜。
んでなんだ?ジオメトリ?
>>949がブティギレながらも貼っている辞書の(3)
幾何学的配列、配置のことでチャリンコ的に使うときは
側面から見たときのBB、サドル、ハンドルの位置関係や
ヘッドアングル、シートアングル、BBハイトやクランク長
フォークオフセットやトレール量などのことで、
乗り手と自転車各部のインターフェースの位置関係、
そこから出てくる自転車の運動特性、みたいなことだな。
これは乗り手の体格や使用目的から最適位置を見つけるみたいな話でス。
初出の>>927の文脈ではBSMのF型フレームの弱点みたいなことを
言っていて、ダイヤモンドとかミキストフレーム、H型とかY型とかとの
比較になるわけで、この場合はフレームワーク(フレームの骨格構造)のことだね。
マルチリンクリアサスのピボットの位置関係なんかもジオメトリっていうけど
そっちはそっちでの幾何学的配列の話だな。
いや〜、文長杉!逝っとくわ。
>>984
あ、オリジナルのベル
もう次スレはいらないよね?
ネタないし、荒れるだけだし。


ということで埋め立てて終了。
>>986-987
おまいのやうなやつがいる限りBSMは永遠に不滅でつ-y\(^。^\)。oO○
994
995
996
997
998
999
1000ツール・ド・名無しさん:04/04/05 08:34
ダイエーから強奪した何か 1安打
近鉄で買った何か 2安打
ヤクルトで買った何か ベンチ   
中継ぎを補強していれば得たはずの何か priceless     

お金では買えない勝ちがある 買えたものは自称最強打線
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。