【MTB】KLEINはどうですか?PART8【ROAD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
というわけで8スレ目です
2ツール・ド・名無しさん:03/05/08 21:02
3ツール・ド・名無しさん:03/05/08 21:03
4ツール・ド・名無しさん:03/05/08 21:03
>>1
乙カレー
5ツール・ド・名無しさん:03/05/08 21:03
かぶった・・・
6ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/08 21:03

サンクス
7ツール・ド・名無しさん:03/05/08 21:04
うにゃうにゃ
8ツール・ド・名無しさん:03/05/08 21:05
>>1-3
乙です。
9ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/08 21:11
【街乗りオンリー】KLEIN・・・・・part8【上等】
なんかがよかったな
10 :03/05/08 21:11
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/


11ツール・ド・名無しさん:03/05/08 21:13
>>9
ごめんよ、そこまで気が回らなかった。
12ブイヨン:03/05/08 21:21
ついにスレ8本目突入かあ・・・(感無量)
KLEINは何かと憎まれ口たたかれるが、人の心を惹き付ける名車を
輩出してきた名門だからなあ。
13ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/08 21:39
>>11
気にするな
わしが勃起しなかったからね
あとからグチグチいう立場にないぬ
14もののけ:03/05/08 21:48
どもども
15CRY'N ◆KLEIN/jZhI :03/05/08 21:53
>>1
新スレ乙&おめ!
16ツール・ド・名無しさん:03/05/08 22:44
そしてさようなら
17ツール・ド・名無しさん:03/05/08 22:56
心は引きつけるが結果はでてないっすね。
18はんば〜ぐ:03/05/08 22:56
>>16
をい!!
19ブイヨン:03/05/09 00:14
>>17
製品は素晴らしいが商業的には(コスト面が)苦しかった。
特にOLDーKLEINの時代はね。職人的物作りと商売は
必ずしも両立し得ない・・・
20ツール・ド・名無しさん:03/05/09 00:16
そしてさようなら
クラインを7部組みにしてるやつら!
やたらと不味そうなマスタードみないなグリスを塗り捲るな!
組むときにキレイにするのが大変なんだよ!
せっかくフレームキレイなのに、グリスでギトギト。
なんであんなに付いてるんだろ・・・(ヘッド、FD、RD、BB、BR周辺)
22ツール・ド・名無しさん:03/05/09 11:43
フレームがトラブルとチミみたいな人が五月蝿いから
23はんば〜ぐ:03/05/09 19:23
じゃあチタンスプレーにしときますか?
24ツール・ド・名無しさん:03/05/10 03:16
Q_PROを購入したいと考えているのですが、
サイズで迷っております。
当方身長176cm 股下84cmです。
サイトなどで適性サイズを調べてみると
54もしくは56となっているのですが、どちらを選らべばよいものか・・・。
アドバイスいただけると幸いです。お願いします。
25ツール・ド・名無しさん:03/05/10 06:46
>>24
54 がいいと思うけど、手の長さにもよるから実際、またがってみるがよろし。
で、Q-PRO なんだけど、ショップの主人の話によると、今年、全然入荷してこない
らしい。半年待ってる人がいるそうだけど、そういう人、実際にいます?
26ツール・ド・名無しさん:03/05/10 06:55
>>25
前スレじゃ、そういう怖い話をたくさん見たよ。
おれはqカーボソ購入。乗り心地がいいよん。
27ツール・ド・名無しさん:03/05/10 14:27
>>25
入荷状況はフレームサイズによるんじゃ?
大体同じサイズを固めて量産するだろうから。
28ツール・ド・名無しさん:03/05/10 15:09
うーん、とり立てて、どこがいいとも言えないのう。
29ブイヨン:03/05/10 23:48
はあ・・・マントラ欲しかった。
さすがの俺でも20マソ以上は出せない。捲土重来だなあ。
30ツール・ド・名無しさん:03/05/11 12:51
03アデプト海苔でつ。

おまいら本当にクラインで山逝ってますか?

フレームを指で弾くと、アルミ缶という例えが良くわかる。
どっかで30cmの高さから少年ジャンプを落としたらフレームが
凹んだと読んだことがある。

もし転倒して、木の根っこや岩にフレーム当てたらと思うと
恐ろしくて攻めれません。

鉄安物フレームの時は、倒木の下をくぐる時に地面引きずり
回したり、担いで降りれないぐらいの激坂を降りるときは
上から自転車を落としたり平気でしてましたが、クラインでは
それができません。
ストレスでちっとも楽しくないです。
スリックに履き替えて街海苔専用にしてしまいそうです。

おまいらクラインで山逝く時はどうしてますか?

貧乏人はクラインに乗るんじゃねぇ!!ってのはナシな!
>>30
俺はクライン海苔でもないし、ロードにしか乗らないのだが、
それ読んだ限りじゃ街海苔専用としか思えない。つーかある意味ルック?
32ツール・ド・名無しさん:03/05/11 13:39
>>30cmの高さから少年ジャンプを落としたら
禿藁
33ツール・ド・名無しさん:03/05/11 13:41
「自分の自転車に30Cmの高さから少年ジャンプを落とす」
チャレンジャー募集中。



俺は怖くてできねぇ。できそうなのはDHバイク海苔ぐらいか?
34ツール・ド・名無しさん:03/05/11 13:44
ちゅねが山サイに使ってるんじゃなかったっけ?
35ツール・ド・名無しさん:03/05/11 15:47
>>30
俺は一応林道ツーリングぐらいには使ってるよ。
2001年モデル(ちなみにattetude)だからか、そんなにパイプが薄い気はしない。
アルミフレームはどこのメーカーの物でもそんなに強度は変わらないんじゃないかな。

あとそれから、本当に03アデプトに乗ってますか?
36火消しのウインド:03/05/11 16:22
俺も03Adeptって気になるんですが・・・
俺はAdeptで山も普通に走ってたけど問題ないと思いますよ。
3735:03/05/11 16:24
35のattetudeはattitudeの間違いです。スマソ。
38ツール・ド・名無しさん:03/05/11 16:29
本当は乗ってないだろ。
最近のXCアルミフレームに同じ実験すりゃ間違いなく凹む。
凹みなんか、乗ってりゃつくもんなんだから気にするな。
傷一つ無いピカピカのKLEINで『最高です。』とか言うヤツの方が恥ずかしい。
39ツール・ド・名無しさん:03/05/11 16:30
誰に言ってるの?
最高で〜す
41ツール・ド・名無しさん:03/05/11 16:41
撃ちのクロモリは1メートルから落としても大丈夫!
42ツール・ド・名無しさん:03/05/11 16:41
38>恥ずかしい・・・
43蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/11 16:42
俺のアルミは月間ジャンプでも大丈夫!
44蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/11 16:43
字が違うじゃん俺
月刊じゃん
45ツール・ド・名無しさん:03/05/11 16:43
俺の鉄は理化学辞典でも広辞苑でも大丈夫だぞ!
46ツール・ド・名無しさん:03/05/11 17:00
鉄>>>>>>>>>>>>>>>アルミ>>>>>>>>>>>>クライン
47ツール・ド・名無しさん:03/05/11 17:05
プジョー>>ジャガー>>>クライン>>>>>>>>>スカラー波
48ツール・ド・名無しさん:03/05/11 17:13
03アデプトは間違いですた スマソ!
02アデプトでつ。

林道はOKっと・・・・
まあコケなければ基本的にはOKだ罠。

かつぎを含むシングルトラックではどうでつか?
かつぎでヒーヒー登った後、安定感の良さそうな木を
探して、フレームが当たらない様にそっと立てかけてるんでしょうか?

動かないように立てかけたつもりが、休憩中にタイヤが動いてガシャーン!
倒れる際にフレームに木がガツン!
ロードなんか、トップチューブによくついている傷はたいていそれだしなぁ

そんなことを考えると・・・・・・

いかん、自分で書いてて、

「おまえにはムリだ。やめとけ。なっ?」

と自分に突っ込みたくなりますた!
49ブイヨン:03/05/11 17:13
>>30
「03アデプト海苔」なんて、存在しないモデル(アデプトは02で終了、03で
はパロミノ)を挙げてる時点で明白な釣り師だろう。まじレスすんなって。
5035:03/05/11 17:23
>>48
林道っつても廃道通ったりするんで担ぎなんかもたまにあります。
たまに木に「がんっ」ってぶつけたりするけど、へこんでないですね。塗装ははがれてますけど。
疲れたら地面に無造作に置いたりしてます。
もし破損などが怖いなら、やすいMTBをもう一台買ってはいかがでしょうか?
ここでいろいろ聞いたって自転車が壊れなくなるわけでもないですし、山に行くたびにストレスがたまるのも楽しくないでしょうし。
51ブイヨン:03/05/11 17:31
>>48
>03アデプトは間違いですた スマソ!
ほう、釣り師ではないのか。じゃ、マジレス。
「気にするな」と。(俺のアティチュードは転倒時のチェーンステーに傷あり)
もし、KLEINに傷を付けたくないなら、ADPETを街乗り専用にして、
もう1台GIANT辺りの安い降るサスを山で乗り潰すのが良いな。
美しいKLEINを街乗り専用にしても、別に恥ずべき事じゃない。
52はんば〜ぐ:03/05/11 19:17
アルミはね
どちらにせよ
寿命は短いんだからね
そんな細かいこと
気にすんなよ♪
53ツール・ド・名無しさん:03/05/11 21:38
マントラレースで20万だとしたらプロだったらいくらになるのやら。
昔無理しても最終セールで売ってたプロをかっとけば良かったなぁ。
54ブイヨン:03/05/11 21:52
>>53
最初は10万台の攻防で決着と思ってたんだが、とんでもない最高金額を入札した香具師
がいて、俺は20マソで力尽きた。20マソなら入札GETできると思ったが甘かった・・・
そんなあなたたちに 神のご加護を・・

ttp://www.kurashiki.co.jp/takechi/index.htm
56ブイヨン:03/05/11 22:30
>>55
サンキュー!早速問い合わせてみるぜ。
57ツール・ド・名無しさん:03/05/11 23:06
旧い自転車に大枚はたく気がしれんのよね
58ツール・ド・名無しさん:03/05/12 01:44
いやとにかく Q-Pro を予約して待っているんだが全然入ってこない。
ここ大阪以外では入荷してるのか?
59ブイヨン:03/05/12 20:30
>>55
55さんの情報提供に感謝しますぜ。お陰で予想だにしなかった
新品の黒マントラをGETできました。 謝々!
60ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/12 20:38
本当に買ったのかよ!
金持ちうらやましいぬ
61ブイヨン:03/05/12 20:43
>>60
それをいったら7−8?台もロードやらMTBやら持ってるちゅね君のが
大金持ちじゃん。(笑) 俺はまだ2台目だからね。
君同様、チャリに無理して身銭削って大枚投じてるだけだよん。
好きなバイクを乗り倒す。それが俺には無上の喜びなのさ。
62_:03/05/12 20:45
63ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/12 20:51
>ブイヨン
ムフー

同志よ
同じ手段で購入しておられたのか!
64ブイヨン:03/05/12 21:22
ちゅねに同志と言われても余り嬉しくはくないが・・・・・
でも、BIKEへの熱き思いは共感を感じるぜ。
65 :03/05/12 21:48
>>54
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54837533

復活しましたぜ、だんな。
66ブイヨン:03/05/12 21:52
>>65
ちゃねじゃあるまいし、2台も買えんよ・・・
と言うか、3台もBIKE家に置けん。
ちゅねは7−8台ものBIKE,どうしとんるんじゃ?
ちゅねの巣は自転車用の倉庫に人が住んでるって感じ。
家中タイヤの匂いが充満しててゴム臭いです
68ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/12 22:12
2台かけのつっぱりスタンド2個使ってる
あとは玄関1台
部屋の中に・・・
それらが1Kの部屋に
69ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/12 22:13
いやらすぃ番号だぬ
70ブイヨン:03/05/12 22:14
そこまでBIKEに自分を捧げられるのか・・・・
ある意味、ちゅねは神だな。(いやマジで)
71ツール・ド・名無しさん:03/05/12 22:16
>>67
そりゃ確かに「巣」だね
72ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/12 22:17
ホイールがトイレの中まであったけど
最近はクラッシュして減りますた
マヂホイール・タイヤの置き場所に困るぬ
73ツール・ド・名無しさん:03/05/12 22:29
ベットや布団をやめてハンモックにすればかなりスペース空くよ
74ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/12 22:36
もうスペースはいらないぬ
これ以上増やせないイイ感じだぬ
75ツール・ド・名無しさん:03/05/12 22:54
おめ〜「マヂホイール・タイヤの置き場所に困るぬ」って書いたじゃんかよ〜
スペース増えたらチャリも増える罠・・・
ちゅねっち!!
君んち押入れある?天袋もあるならそっち。
その天井持ち上げてみ。
ほら、結構なスペースが・・・しかも隠れる・・・
78ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/12 23:03
>>75
そういうことね
サンクスこ

>にゃ〜さん
ないっす
グローゼットっぽいのはあるけど
自転車パーツ満載
79ツール・ド・名無しさん:03/05/12 23:04
>>ちゅね
もてないでしょ?
そうか〜ざんねん
おれは天井裏に家族の知らないもんいっぱいしまってあるだぬww
81ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/12 23:10
>>79
30半ば道程です

>にゃ〜さん
引越ししようかな?
早速メールしよっと『探し出して、枕元に並べてください』って
昔かぁちゃんにやられたぬ
82ツール・ド・名無しさん:03/05/12 23:23
83ブイヨン:03/05/13 00:14
パロミノチームのフレーム特価品? 凹んだ分だけ値段も凹むそうだ。
http://www.mds.co.jp/hp/sale/spotsale.html
84ツール・ド・名無しさん:03/05/13 00:17
横断ってのが嫌だぬ
8555:03/05/13 00:26
>ブイヨンsan
お役に立ててなにより。
届いたら、乗ってる姿うpしてね。
86ツール・ド・名無しさん:03/05/13 01:28
>>58
こちら千葉ですが、やっぱり Q-Pro 待ってます。
つか、要するにぜんぜん米国から生産が上がってこないんでしょー。鬱。
87ツール・ド・名無しさん:03/05/13 02:40
>>75
ちゅねに責任ある言動を求めても無駄無駄!
ワニに腕立てさせてるよキミ(w
>>86
既出かもしれんが、自転車屋に聞いた話です。
今年は工場が移転した関係でかなり生産が遅れている(というより、不良率が高い?)らしいです。

ちなみに、フレームオーダーしたほうが早いといってました。
理由はいまいち不明ですが・・・

89KLEIN:03/05/13 17:22
俺のクライン2〜3年で腰抜けになった。でも5年乗った。
コントロール性、加速力、ルックス、全てに於いて最高じゃった。
でも、しいて言うなら伸びがもうひとつだったかな?

今のクラインは見るからにどうかと・・
90ツール・ド・名無しさん:03/05/13 21:02
>>89
ロードでつか?
91ツール・ド・名無しさん:03/05/13 21:05
クラインいいけどトレックの
92ツール・ド・名無しさん:03/05/13 21:57
TREK の何? 尻切れなんですけど。
93本当はMTBよりCROSS:03/05/14 12:33
MTB
94ツール・ド・名無しさん:03/05/14 13:17
Q-PROあまりにやってこないので昨日キャンセルしました。
誰か02モデルか03モデル売ってくれないかな〜?
25万円くらいでだめかな?
>>91-92
ボントレガーが(ry
と続くのではないかと。
96はんば〜ぐ:03/05/14 19:46
傘下にはいってからどうも…
じゃない?
97ツール・ド・名無しさん:03/05/14 20:16
ZR9000は併合されてからだよね?
98ツール・ド・名無しさん:03/05/14 21:58
研究開発は吸収合併前からしてるだろ。
99ブイヨン:03/05/15 00:01
でもZR9000実用化できたのはTREKの資本の力が大きいと思うぜ。
まあ凡パーツは高級ホイール以外あまり魅力ないけどね。
100ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/15 00:01
100です
101ツール・ド・名無しさん:03/05/15 00:43
結局NIKE様のお陰なのね
102ブイヨン:03/05/15 00:50
02Adept Proが売りに出てる。もう少し乗ってやれよ・・・

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54873138?
103ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/15 01:15
激しくカコwルイ
104ツール・ド・名無しさん:03/05/15 19:38
赤いパーツを交換すればもんだいないでしょ。
105ツール・ド・名無しさん:03/05/15 21:20
なんで赤なのか。。。。
なんか安っぽくなってるね・・・
107 :03/05/15 22:26
通常の三倍はy(ry
入札しなければどうということはない。
109CRY'N ◆KLEIN/jZhI :03/05/16 10:36
ええぃ、102のアデプトは化け物か!
バーエンドとクイックリリースの角度が
気になるンす
111ブイヨン:03/05/17 02:07
>>109
ワロタ・・・
112ツール・ド・名無しさん:03/05/17 02:27
>>102

走行距離20キロって、飾り物にしてたのか?

それにしてはスピードメーターがついてるよな。

店の売れ残り品を中古と称して処分しようとしてるのかな?
113それにしては:03/05/18 09:34
>>112
付けてる部品のセンスの無さが価値を下げてる訳だが。
どうでもいいんじゃない?
115ツール・ド・名無しさん:03/05/18 10:12
どうしてメーターがしろいのかと
116はんば〜ぐ:03/05/18 15:43
きっとそれだけ安かったんだよ
117ツール・ド・名無しさん:03/05/18 18:20
敢えてネットで情報収集しないで初MTB購入。
で、KLEINにしますた!!
今さらっと読んでみたら色んな評価があるんですねえ・・・
近日納車なんで凄く楽しみっす!!
118 :03/05/18 19:17
>>117
おめ。
>>117
まったく情報収集しないで初めてのMTBがKLEINとは。
自分の場合、ロードかMTBかで悩んだ後、値段と車種で悩みまくりました。
ちなみに何を買われたのですか?
120117:03/05/18 19:55
>>118
サンクスです!!
>>119
ATTITUDEの青にしますた。
>まったく情報収集しないで初めてのMTBがKLEINとは。
アホですかね?(汗
近所の自転車屋がTREKとかKLEINとか置いあって
前からウインドウ見る度にいいなーと思っていたので。
原チャリ売って買いますた。
ただ値段は表示されてなかったので思い切り当初の予算はオーバーしました(w
>>117
なんか自分を見ているようです。
俺もいきなり自転車に乗りたくなって店に飛び込んで
スゲェと思ったのがKLEIN。去年のことですが。
素人には猫に小判かと思ったけど、こんな自転車があるのかと。
同じく02モデルのアティテュードです。
買ってから情報収集開始しました。

ノーパソとPDAヤフオクで売って買いましたが、
まぁ予算はかる〜くオーバーしましたね。

病が困じてただいまQ-Pro注文中。去年の今頃は
自転車乗ってなかったのにね。
122117:03/05/18 21:17
>>121
おお!!(w 偶然ですねえ・・・
というか情報収集しはじめると訳が分からなくなりそうだったので(w
全く知らないジャンルですし。
俺も10万くらいオーバーしました。
店員さんがかなり親切に説明してくれたので納得はしてますけど。

今ちょっと盗難スレ読んでたんですけど怖いっすねー、自転車って(汗
バイク乗ってた時も盗難は気にしてましたけど
自転車は軽いですからね・・・また別の怖さが・・・
 
123ツール・ド・名無しさん:03/05/18 21:28
>>122
Q-Pro どのくらい待っています?
上のほうのレスで、みんな相当待っているみたいだけど…。
124ツール・ド・名無しさん:03/05/18 21:29
昨日注文しましたマジ安かったです

http://www.net-de-dvd.com/


125ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/18 22:22
↑及川奈央タソハァハァ
126122:03/05/19 03:06
>>123
かれこれ4ヶ月め。Q−Carbonは二回くらい
上がってきてるみたいなんだけど、Q−Proは
ショップでも分からないみたい。当方東北です。
Sudbury with Black DebossのQ−Carbonは
別のショップで一本在庫してるみたいだけど、
Q−Proはダメですね。。。
他に欲しいフレームもないので気長に待ちますけれども。
そろそろイライラし始めてますが。
127ツール・ド・名無しさん:03/05/19 06:16
>>122
キャンセルして在庫のある店から
買っちゃえば?
128ツール・ド・名無しさん:03/05/19 06:38
>>127
Q-Proの在庫がある店はどこ?
129ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/19 06:42
>>128
よく読め
130ツール・ド・名無しさん:03/05/19 07:00
>>129
今日は朝早いね
131ツール・ド・名無しさん:03/05/19 07:51
>>129
Q-Carbonの在庫情報はあるけど、Q-Proはないじゃんか。
Q-Carbonを買えとでも?
132ツール・ド・名無しさん:03/05/19 18:16
>>131
サイズはわからんが、ジョーカー本館には置いてあった
気がする・・・。
133ツール・ド・名無しさん:03/05/19 20:56
>>131
こんなとこのレスに文句言う前に、
在庫くらい自分で雑誌広告でもネット検索でもして
自分で電話して探せよ。

通販不可と言っているが、意外となんとかなるもんだよ。
ベストは入荷待ちだと思うが、ガンガレ。
134ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/19 21:12
まったくだぬ
135ツール・ド・名無しさん:03/05/19 21:25
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ  <自分で探せだぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
サイズが合うかどうかわからんが、JOKERに在庫がある模様

http://www.onyx.dti.ne.jp/~joker/rracer.html
137ツール・ド・名無しさん:03/05/19 22:47
JOKERにあったのはQ-Pro Team(バーニングポインセチアレッド)
で52センチだったよ。少しスローピン具だった。
他にアデプトもあった。ちょっと安くしてたよ。
買いそうになった。

138ツール・ド・名無しさん:03/05/20 02:38
>>137
そうそう52センチだと少しスローピン具になっちゃうんだよね。
なんか52は手抜きで作ったっぽい。やっぱ松は54からなのか!?
親玉のトレークは52でもホリゾンなのにネ〜エ。
139ツール・ド・名無しさん:03/05/20 07:22
僕も待ちくたびれてキャンセルして通販で購入しました。
親切にも完成車をばらしてフレームのみで売ってくれました。
お店の人には出張のついでに買ったという事に
して下さいと言われましたが・・・。
あまり長い間待たされるとなんかしらけてきちゃいますよね。
140ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/20 07:38
めざましテレビのワールドキャラバソ?で
赤いattitudeが
韓国旅してるぬ
141bloom:03/05/20 07:44
142ブイヨン:03/05/20 20:43
KLEINのカタログでもattitudeで極地を冒険する実話が出ていた。
タフな力を秘めた美しさ。KLEINが何者にも代え難い理由だな。
143まつたけごはん:03/05/20 20:48
attitudeイラネ
イラネエ香具師は来なくていいよ。
145ブイヨン:03/05/20 21:17
>>144
その通りだな。
146ツール・ド・名無しさん:03/05/20 21:18
無闇に褒めちぎるのもどうかと思うが

頭悪そうだぞ
147ツール・ド・名無しさん:03/05/20 21:21
くらいんきれい
イイものは(・∀・)イイ!!
149ツール・ド・名無しさん:03/05/21 05:54
>>148
御意・・・・・Klein is ART!
15094:03/05/21 07:47
ほんとに誰か売ってくる人いましぇんか?
25マソでは安すぎますか?
151 :03/05/21 09:23
>>150
いい値段だと思うよ。
でも03はまだ売ってくれる人がいるほど出回ってないんじゃない?
152ツール・ド・名無しさん:03/05/21 10:06
153ツール・ド・名無しさん:03/05/21 10:24
2000年のオレンジ色のアドロイドなら欲しい
154ブイヨン:03/05/21 10:29
>>152
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55397870
の方は、俺のNIGHT STORMのご先祖様のTEAM STORMの
カスタムカラーだね。惚れ惚れするフレームだね。それにFRONT側
のHEAD内装SHOCKもイカス〜。
俺も黒萬寅購入しなかったら、オークション参戦してただろうな・・・
ここの常連で資金ある人は、絶対購入しておいた方がいいぜ。
OLD-KLEINのこの手のカスタム色は価値も上がる一方だからね。
155ブイヨン:03/05/21 10:44
ただTEAM STORMの未使用ってのは嘘だな。あの傷は山乗りで
付いたもの。KLEIN本来の使用をしていたのだから、隠す必要も
無いのに・・・。
あとカスタム色は何処かに必ず職人さんの誇らしいサインが入るの
だが、それを悪戯書き扱いとは何ともやりきれんなあ。
156ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/21 12:19
わしは古いKLEIN買う意味がわからん
確かに憧れてたけど
いまの方がなにかと便利だし
飾っておくのは意味ないし
レースに出ても楽に走れるいまのから
あえて古いので出るのも?だし

んだことだから
良さがわからないので買わないぬ
157ツール・ド・名無しさん:03/05/21 12:25
みどりのほう、18インチとあるのですが、トップチューブ長ですよね???
身長163のチビな俺には大きすぎますか?
158157:03/05/21 12:26
説明では「S相当」とのことなんだけど。。。
159ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/21 12:32
18インチはフレームサイズだぬ
昔のKLEINは量り方が特殊で
BBと前軸を結んだ線?から
トップの真ん中までの長さ
だったような・・・
うる覚え

18は小さい方だけど普通の量りかたで
380mmくらいだったか400mmだったか
そんくらい
160157:03/05/21 12:44
>>159
ちゅね氏早速サンクス。
小さい方なのね。ちょこっと触手がのびる。。。
しかし新品とはいえ、古いもんに15マソ以上は高いわな。
161 :03/05/21 12:45
93年の18インチは実際は16インチ。400mmです。
162161:03/05/21 12:51
緑のほうは、おそらくミッションコントロールが135mm。163cmの身長じゃ、ちときついと思う。

おいらもほしいなぁ。
163ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/21 12:53
163cmならトップ長すぎるかも・・・

当時30したかもしれんが
15は高いよな
昔のKLEINを欲しがってる
やつが多い?から高めの設定だぬ

規格もいまでは不便なやつばっかで困りもんだぬ
BBとステムはオリジナル規格だから
基本的にこれ以外使えないって考えたほうがいいぞぬ
164ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/21 12:56
こんなにマヂレス続けると
「オマエが買うんだろ!」って言い出す方が出てきそうだぬ

わしのアホーIDはいま評価が69だから
あんまり取り引きしたくないぬ
評価しないでくださいって云うのも
あれだし・・・

もうKLEINばっか持ってても仕方ないしな

んじゃ、また
ちゅねが役に立つレスをしている・・・
166ツール・ド・名無しさん:03/05/21 14:45
俺も最初冷やかしでショップ行っだんだが
生KLEIN見てクレジットカード叩き付けたっけ....(遠い目)

2002 Attitude Disc...
167ツール・ド・名無しさん:03/05/21 19:10
>>165
ワロタ。漏れもそう思ったよ。
168ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/21 19:45
↑市ね
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=3609643350&category=7297
こっちはe-bayで完成車だが、ヤフオクと似たような値段。
あどろいちょ1993の18インチだそうだが、19インチっぽい。
クロスマックスUST付きだそうだ。
ワールドワイド対応なので誰か買って味噌。
170ツール・ド・名無しさん:03/05/21 20:39
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■ )
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ  <昔のKLEINいらんだぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
171ツール・ド・名無しさん:03/05/21 22:31
気にいったのを乗るがよろし
172ブイヨン:03/05/21 22:43
>>166
人はそうして本物(KLEIN)を知るんだ。。。。
173ツール・ド・名無しさん:03/05/21 22:47
>>152の2台はそれぞれリアエンドが違うわけだが
昔はこんなエンドだったの?
単なる無知でつか?

後、これってフロントショックヘッド内蔵ってホント?
174ツール・ド・名無しさん:03/05/21 22:48
そうですよ
たんなる内蔵ヘッドセットであって、
ショック機能は一切ない。
キャノンデールじゃねえ!
176ブイヨン:03/05/21 23:02
>>175
漏れの勘違いでした。スマソ
177 :03/05/21 23:03
>>173
初期のクラインはこれでも勝手ぐらい分厚いアルミのエンド。
後ろからハブを挿入します。
>173
緑のはホリゾンタルドロップアウト
ストームのはマイクロドロップアウトといいます
179ブイヨン:03/05/21 23:05
>>177
DISK化に問題あるとかで廃止されて、普通のリヤエンドになって
しまったんだよね。
180 :03/05/21 23:12
>>179
あ、そうだったんだ。
コスト削減の一環なんて勝手に解釈してました。
181 :03/05/21 23:12
あ、180は177です。
182ブイヨン:03/05/21 23:17
>>180
DISKの制動力に負けて、ホイールが後方にすっぽ抜ける
可能性が大きかったそうです。
183180:03/05/21 23:22
>>182
ああ、なるへそ。
たしかに、カンチでも一瞬不安がよぎったなぁ。最初買った頃。
184まつたけごはん:03/05/21 23:24
ストークはいまだにトラックエンドだよね。
クラインなんてヤメテさぁ〜ストーク買いなよ
ゲイリータン
ストークに亡命しないかなー。
186ストークは:03/05/21 23:34
>>184
HTはクラインの2番煎じのイメージが強い。
オーガニックシリーズは独創性あって最高だが.......
今年はHT(Rebel)のダウンチューブを曲げて
ヘッドチューブに溶接する方式になった様子。
スペシャに似た方式。
だんだんクライン色がなくなっていっているかもしれん。
188山崎渉:03/05/22 01:17
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
189ツール・ド・名無しさん:03/05/22 06:53
Klein is ART!
190ツール・ド・名無しさん:03/05/22 20:16
>>187
スペシャの2番煎じ?
二番煎じというか、
スペシャとrebelとは
同年に発表されているので
ちょっと違う。
同じ年に同じことを考えたのかもしれん。
192ツール・ド・名無しさん:03/05/22 21:18
Palomino乗りでつ。

パロ乗ってる香具師いない?
XC向きかと思ったけど、なんだか登りで疲れるような気が...
193ブイヨン:03/05/22 23:49
>>192
パロはFR(XC風味)向きでは・・・
194ATTITUDE買いました:03/05/23 05:38
先日、ATTITUDEを買いました。色々いじってみようと思っている
のですが、どこの部分からいじるのがお勧めですか?
(とりあえず、カセットはシマノに変えようとは思っているのですが)
195ツール・ド・名無しさん:03/05/23 06:09
196はんば〜ぐ:03/05/23 08:04
サスか回転系、もしくはヘッドなんかからいじるといい鴨
Vブレーキ仕様ならブレーキの強化かな?
197ATTITUDE買いました :03/05/23 12:00
はんば〜ぐさん、ありがとうございます。

ちなみに回転系ては具体的にはどのあたりですか?
(クランクまわりですか?)
198117:03/05/23 17:11
本日attitude納車しますた!!
軽いっすね・・・驚いた。
ママチャリしか乗ったことなかったんで感激してます。
後は盗難されない事を祈るばかりです・・・(汗

>>197
いいなー、弄る技術があって。
全くの素人なんでタイヤとペダル変えてもらっただけで
ドノーマルっす(汗
バラして元に戻すのが精一杯・・・
199ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/23 17:14
>>194
乗り込んでから不満が出てきた部分から
交換したら?
200ツール・ド・名無しさん:03/05/23 17:37
そうだよな、乗らないとどこが悪いのかはわからん罠
201まつたけごはん:03/05/23 20:57
クランクはシマノに変えたら?
チェーンが落ちてフレームガリッといって傷モンになる可能性もなるし
202ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/23 20:59
>>201
いいもんが付いてるから
どんなクランクでも
ダイジョブだぬ
203まつたけごはん:03/05/23 21:08
>>202
状況によってはチェーンサックガードが役に立たない事もあるよ。
俺のストークがそうだし。
204ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/23 21:12
ほう
ストクは出来がわるいぬ
まつたけはSTORCKスレ立ててソッチでオナニーしろ。
206もののけ:03/05/23 21:27
しかし、喧噪社も罪だよなあ。ああGator Linear fadeの雨蛙欲しい。
ANDに頼んで組んでもらって、ざっくり30万だろうね。

まだ500キロも行ってないけAttitude 02売って買おうか、と
思わせるくらいOLD KLEINをプッシュしてまんな。でも、やめとこ(苦笑)。
しかし8万だったら応札してるな>>雨蛙
207まつたけごはん:03/05/23 21:29
>>204
ストークやクラインに限らずチェーンサックガードを信用するのはよくないね。
208まつたけごはん:03/05/23 21:30
つーかちゅねアホ杉
209もののけ:03/05/23 21:32
すまん。錯乱しとる(苦笑)。泡盛で。
つまり、このスレのちょい前に出てたGatorのOLD KLEINを
今乗ってる02 Attitudeを売っても欲しいのだが、せめて8万スタート
くらいであったらのお、というお話。
210まつたけごはん:03/05/23 21:33
>>209
ストーク買え
211ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/23 21:34
わしはまったくトラブルなしだぬ
212まつたけごはん:03/05/23 21:34
下民どもがクラインなんか乗りやがってよぉ〜!!!!
ストーク買えよ!!!
213まつたけごはん:03/05/23 21:35
>>211
それはクランクがシマノだから
214もののけ:03/05/23 21:37
Attitude CompはLXでシマノだよな。Attitude無印はちゃうのんか?
215ツール・ド・名無しさん:03/05/23 21:38
クランクセットはシマノがいいね。

まつたけ来るな!!
216もののけ:03/05/23 21:38
にしても山走りて?、と今晩も泣いとるのウチのAttitude。凶桃号。
217まつたけごはん:03/05/23 21:39
>>215
お前が来るな
ストーク買え!!
218もののけ:03/05/23 21:39
ストーク乗るならオーガニックだべ。
219ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/23 21:40
まだいいよ
わし年に数回しか乗らないkleinがあるぬ
2003年モデルからKLEIN MTBラインには
チェーンコントロールデバイスが
付属しなくなったらしいな。残念、、、
221まつたけごはん:03/05/23 21:40
>>218
のってるヤツ見たことないよ。
アドレナリンも見たことない。
222まつたけごはん:03/05/23 21:41
>>220
まじで??
じゃあストークの勝ちだぁ〜〜!!!
やったーーーーーーーー!!!!!
223ツール・ド・名無しさん:03/05/23 21:42
>>214
Attitudeの無印はボントレガーのクランクセットだね。
変速性能がシマノより劣るし、あまり評判良くない。
224もののけ:03/05/23 21:42
そりゃあ、かわいそうじゃ>ちゅね
たまにヤフオクで、乗らなくなったからかわいそうで、ってんで
KLEIN出品するヤツの気持ちが、今、分かる。
ストークのCCDの裏に
クラインの特許番号が書いてあったりして。
まつたけタン 見てみてくだちゃい。
226もののけ:03/05/23 21:45
>>221 確かに。シナリオPro(ロード)なら見たことある。これも相当レアだ。
代理店がなあ、本気じゃないよなあ。

>>223 Bontrager、ロードのホイールとか嫌いじゃないけど、
クランクは止めてほすいよね。
227ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/23 21:45
レースでしか乗らない
普段はタイヤの空気を抜いて
サスもエア抜いて
ふぬけで放置だぬ
228もののけ:03/05/23 21:49
ふうん、レース出る人の心境はわからんのだ。すまぬ。
でも、この間、某トレイルを(初めて)走ったらマシンが歓ぶのがわかったのよ。
ああ、今まで街乗りばっかですまんかった、と謝ったYO。
229ツール・ド・名無しさん:03/05/23 21:50
>>227
あの渋いKLEINはレース用だったのでつか。
230ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/23 21:52
>もものけ
そかそか
思いっきり乗ってやってくれ

>>229
あれは山用だぬ
キズだらけ
231もののけ:03/05/23 21:55
ういーす>>230

その、山用のKLEINは売れんだろ(買い手がつかない、という意味ではない)。
232ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/23 21:58
>>231
kleinは売る気はまったくないぬ
233もののけ:03/05/23 22:03
そかそか(笑)。床の間バイクじゃないもんなあ。
乗った時間と密度の分、人生共有するバイクだもんな。
234もののけ:03/05/23 22:04
というわけで酔っぱらいの爺KLEIN乗りは寝るっす。
235はんば〜ぐ:03/05/23 23:08
>>197
ホイールまわりですね
ここをいじると効果がよくわかりますよ!
236ツール・ド・名無しさん:03/05/24 02:08
はじめて書き込みします。
このスレッドを読んで、いろいろLink先をみていたら
及川奈・・でなかった、マントラすげぇ欲しくなってしまいました。

教えて君で申し訳ないのですが
Old Kleinを入手する場合
みなさまどのように情報を集めるのです?
やっぱヤフオクとかをチェックするのみっすか?
237ツール・ド・名無しさん:03/05/24 02:38
>>236
お前みたいな教えて君は、樽ヘッドの
ダサイトレッククラインでも乗ってろ。
238236:03/05/24 02:45
>>237
きびすぃ初レスありがとうございます。
情報収集が自分なりに煮詰まってしまったので
勇気を出して書き込みしてみたのですが、
やっぱ現実はきびしぃっすね。。。

でもなんか自分の書き込みにレスがつくのすら
初めて(普段は読み専門)だったのでいい体験だったかも。
239ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/24 07:55
>>236
マントラっておーるどには入らないぬ
ヤフオクや店の在庫を片っ端から聞く
240はんば〜ぐ:03/05/24 08:10
>>236
中古ショップをはしごするのも手
もしくは、クラインの日本語サイトにのっている
取扱店のリンクを手当たり次第に見て回れば、あるときもありますよ☆
(どこだかは忘れたが以前見かけた記憶がある)
241ツール・ド・名無しさん:03/05/24 10:00
>>198
クランクとスプロケ、島野に交換シル!
242ブイヨン:03/05/24 10:10
>>238
俺の場合は親切な方のおかげで運良くマントラ入手できたたけど・・・
中古SHOPの梯子とャフオクの出品アラート機能を利用することだな。
特に新宿のサイクリズムには数ヶ月に1度は中古マントラが入るらしい。
飛ぶようにに売れてしまうので、マメに店と連絡取るしかないが・・・

あとフレームサイズが問題なかったら購入即決に限る。俺のマントラの
時も、俺例外に3〜4人から問い合わせがあり、ヤバかった。
243もののけ:03/05/24 10:25
>>236
http://www.active-s.com/
この辺に申し込んでおく手もあるね。前に2、3回入ってたような。
後は調布の方に並行輸入の店が...三鷹駅前にも出来たようですが。

この間、駒沢通りをブルーのマントラが走ってましたな。自走して山へ
行くのか。どうも朝の散歩ん時にも目の前を通り過ぎるのを何度か見てるし
隠れマントラー(笑)が多そうな界隈だ(目黒区八雲近辺)。
244236=238:03/05/24 11:10
>>239,>>240,>>242,>>243

おはようございます。
こんなに情報を教えてもらえて感謝です。
はじめてもらえたレスが「クソして寝ろ」
みたいな感じだったので自分の甘さを認識しつつ
今まで寝てしまった。。。

ここのリンク先と方南町界隈でのんびり走っている
マントラを見て以来、もういてもたってもいられなくなって(笑)

片っ端からTELしてみます
あいがと
245ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/24 11:14
杉並
246236=238:03/05/24 11:19
いぇす。杉並
247ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/24 11:20
めぇつけたぬ
248ツール・ド・名無しさん:03/05/24 12:30
パロミノ乗ってる香具師いねーの?
249ツール・ド・名無しさん:03/05/24 13:37
> チェーンが落ちてフレームガリッといって傷モンになる可能性
私、'02のattitudeですけど、よく起こります。

ところで 香具師 ってなんですか?
250はんば〜ぐ:03/05/24 13:40
>>249
チェーンが落ちるの?テンション足りないんじゃない?
チェーンのコマ2〜3コマ減らしてみたら?
251ツール・ド・名無しさん:03/05/24 13:41
香具師=ふーてんのとらさん
252ツール・ド・名無しさん:03/05/24 13:46
>>249
>ところで、香具師 ってなんですか?

 ここって2chらしくないですね(苦笑
 平和でいいですわ。
 ( ´_ゝ`) 

 「やし」で変換しつづけてみてください。わかります。
253ブイヨン:03/05/24 15:13
>>250
それは凡パーツのチェーンリングの精度が悪いからなんだ。島野製クランクに丸ごと
替えるか、RACEFACEやFSAの4アーム用チェーンリングに交換すれば、チェーン
落ちせずに綺麗に変速できるぜ。それに無理にチェーン長を詰めて使い続けると、
Rディレーラー故障するよん。(>俺)
254ブイヨン[:03/05/24 15:15
>>249
やつ→やし と2CH流の表記だ。
みんなやさしいなあ。
>>249
CCD(チェーンコントロールデバイス)
の調整も忘れずに、、、CCDはチェーンが落ちたとき
フレームを守る。(完全ではないが)
256ツール・ド・名無しさん:03/05/24 18:45
Klein is ART!
257ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/24 18:56
アフォか
258待ってただぬ!:03/05/24 18:59
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ  <アフォかだぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
259ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/24 19:43
マヂであーととか逝ってるのはアフォ
260はんば〜ぐ:03/05/24 19:57
芸術は感性なんだからその人によって捕らえ方は
まるでちがうでしょ?例えが良いかどうか分かりませんが
貴方にとってピカソは芸術と見えますか?ゴッホは?絵だけに留まらず
ベートーベンは?バッハは?(メジャーどころですみません…)
一般には彼等の作品は芸術と賛美されていますが、そうは思わない人もいるわけです
それは人の価値観に違いがあるからです
貴方のお知り合いは全員まったく同じ考えを持っていますか?
全員好みが一緒ですか?趣味は?とっている新聞は?

長くなりましたが僕は別にクラインをアートと呼んでもかまわないと思います
でも相手は自転車です、見てるだけとは言わないで乗ってあげてください
そうすればそのアートを身体で感じることが出来ると思いますよ?
261ツール・ド・名無しさん:03/05/24 20:02
ネタにマジレスかい?
262ツール・ド・名無しさん:03/05/24 20:33
>>260
カコワルイ(w
263ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/24 20:50
面白いぞ
264ツール・ド・名無しさん:03/05/24 20:51
>一般には彼等の作品は芸術と賛美されていますが、そうは思わない人もいるわけです
>それは人の価値観に違いがあるからです

オマエ勘違いしすぎ
歴然とした芸術なんだよ
芸術だから賛美されるんじゃないんだよ

自分の身の丈に合ったことばを使えよな
クラインは芸術的かもしれないが
芸術ではないでしょ
工芸品かもしれないが
266ツール・ド・名無しさん:03/05/24 22:26
>>265
工芸品でもーよ。

工業製品だ。
267ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/24 22:29
道具だぬ
思いっきり使ってこそ
生きてくるんだぬ
268ツール・ド・名無しさん:03/05/24 22:31
KLEINは俺の下僕さ!
269ツール・ド・名無しさん:03/05/24 22:48
The beautiful tool is equaled Art.....
Because of Klein is ART!
270はんば〜ぐ:03/05/24 22:59
>>264
>>歴然とした芸術なんだよ
よく言っている意味が分かりませんが勝手に解釈させていただき反論
させていただきます
芸術と呼ばれている物は価値観で決められてるとしかいいようが
ありません、特にゴッホは当時「こんな汚い絵はない!」と批判されていましたが
現在ではどうでしょう?オークションで車が買えるような値段で取引されるくらい
評価されているのです、つまりは大衆の価値観が変化したということですね

>>自分の身の丈に合ったことばを使えよな
貴方に言われる筋合いはありません。

>>267
ええ、道具ですね僕もそう思います。でもそれを芸術だと言っても
別にかまわないんじゃないかと思うんですよ

長レス申し訳ない
271 :03/05/24 23:18
そもそも絵画は最初は芸術でもなんでもなくて、信仰の道具やら記号としての認識だったんだからねぇ。

漢字も意思伝達の道具としての機能はもちろん、書道を通じて芸術に昇華された。

境界は個人の認識によって引かれるものであって、一般的な境界と個人の境界は違う。
芸術だといってしまっても何の間違いもないと思う。

工業製品でもあり工芸品でもある。だって自転車としての機能以外にも多彩な色使いや必要以上に手間を
掛けられた溶接部分の美しさで楽しませてくれるじゃん。
272まつたけごはん:03/05/24 23:36
少なくとも工業製品はデザインにおいても実用性が優先されるわけだし
それを美術品であると断定するのはおかしいのでは?
写真は芸術として成立しているけどパスポートの写真は芸術ではない
なぜならそれは実用品だから
273ツール・ド・名無しさん:03/05/24 23:39
そんな話どうでもイイ!!
工業デザイナーって言葉もあるが・・・
275まつたけごはん:03/05/24 23:48
>>274
商売上言ってるだけ
川崎和男も立場無いな・・・。
おまえらあんまり上げんな。

あがってるスレは臭いメーカーばっかだから
一緒にされるだろ。
278ツール・ド・名無しさん:03/05/24 23:53
一緒じゃ〜ん
なんか、まつたけは本当になんにもわかってないのな。
「デザイン」の意味を、単なる表面上のお化粧ぐらいにしか
思ってないだろ。恥ずかしい奴。

280ツール・ド・名無しさん:03/05/25 00:30
スレの中身は一緒だね
281ツール・ド・名無しさん:03/05/25 00:33
クラインってチェーンジャム多すぎ・・・コンポに関係なく。何で??
282ツール・ド・名無しさん:03/05/25 06:05
復活!
283ツール・ド・名無しさん:03/05/25 06:13
>281調整が下手なだけでは?
>>272
>>275
ムチャな物言いだな。マリは?ムナーリは?プルーヴェは?柳宗利は?
つーか誰も自転車を美術品とは思わないだろう。
285ツール・ド・名無しさん:03/05/25 08:50
はんば〜ぐ、おまえ偉そうな口聞くな

大衆の価値観の変化はどこでわかるんだい?
286はんば〜ぐ:03/05/25 09:28
>>284
近代美術館には普通に買えるような椅子ですら飾ってあります
自転車が美術品でも問題はないでしょう
>>285
例えば若者の流行の変化はどうやってわかりますか?
雰囲気でわかるでしょ?「あ、最近はこんなのが流行っているんだ〜」って
偉そうな口を聞いていると感じられたのなら謝ります
申し訳ありません

あと、なんか勘違いされてるようですが
僕は「クラインが芸術だ」とは言ってませんよ?
別にそう言ってもいいのではといっているだけです
287ツール・ド・名無しさん:03/05/25 10:00
ところでパロの話は?
288 :03/05/25 11:10
ラスカルのためにアメリカのお店にマルゾッキを注文しました。
6月上旬に入荷予定だから、入りしだい送るとの事。

やっとオイルがほとんど抜けて片側のバルブが壊れたROCKSHOX MAG20から解放される♪

ついでにキングのヘッドも。早く来ないかな。
1インチマルゾッキか。いいなー。
1インチキングやな。ええなー。
今年ゲロルシュタイナーチーム、ツールドフランス出るらしいが、
もうクラインじゃないのな・・
292ツール・ド・名無しさん:03/05/25 23:52
あがってる〜
293ブイヨン:03/05/26 07:37
>>291
今年のツールドフランスはクラインロードの採用チームは何処なの?
>>293
たぶん、無いんじゃないかな・・
TREK-USポスタルがいるしな・・
レースでは、フルカーボンか、やはり。。
ツールで
クラインに乗るチームはない。
>>295
だって落車とかすると、大事な塗装に傷がつくじゃないすか。
1993年のツールで
オンセチームがクアンタムに乗ってました。
最近はご無沙汰だ。
ゲロルシュタイナー、去年ぐらいまでクラインだったのに..
299ツール・ド・名無しさん:03/05/27 12:13
最近アティテュードを頻繁に見かける。
ほとんどが緑系の色だから2002モデルかな。
300ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/27 19:35
300です
301ブイヨン:03/05/27 21:00
>>299
2003モデルの日本限定バリアリーフブルーは光の反射具合で緑に見えるぜ。
出荷時期により、青か緑のどちらかに大きく色の傾向が偏ってる事も店頭で
確認したぜ。
302ツール・ド・名無しさん:03/05/27 22:17
>>299
俺の友人もカリビアンリーフのアティを
欲しがっているよ。
あの色がいいんだとさ。

違う色なら安く売ってるのもあるのに。
303ツール・ド・名無しさん:03/05/27 22:23
オンセチームはジャイアント!
オールド問題、一段落ついたと思ったらまた出品されますた。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37786390
305クライン要らんかね〜:03/05/27 22:42
306ADEPT PROがほしい:03/05/28 12:36
去年のADEPT PRO、手にいれる方法は何か
無いでしょうか?
307ほれ!:03/05/28 13:18
308ここに聞いてみ!:03/05/28 13:21
309フレーム売りだが:03/05/28 13:24
310山崎渉:03/05/28 15:54
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
311ツール・ド・名無しさん:03/05/28 17:25
山崎、あんまりおいたが過ぎると
お仕置きしちゃうよ。
312ツール・ド・名無しさん:03/05/28 19:50
Klein is ART!
313ツール・ド・名無しさん:03/05/28 20:00
アフォか
314ツール・ド・名無しさん:03/05/28 22:22
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ  <アフォかだぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
315ツール・ド・名無しさん:03/05/29 00:43
初ロード、五ヶ月待ちでやっとQカーボン納車。

長かった〜。
316ツール・ド・名無しさん:03/05/29 01:18
納車おめ
ガンガン乗っちゃってください
317ツール・ド・名無しさん:03/05/29 07:10
>>315
画像UP希望!!
318画像UPは:03/05/29 07:31
319ツール・ド・名無しさん:03/05/29 07:38
>>315
納車オメ!
http://f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/imgboard.htm
↑ヒポのところ
http://www.hirox.org/~bicycle/cgi-bin/imgboard.cgi
↑ロードバイク専門
よろしく!!
ロードバイク専門のうpサイトは初めて知ったよ…
321ツール・ド・名無しさん:03/05/30 00:50
画像UPアゲ
322ツール・ド・名無しさん:03/05/30 07:19
イイものは(・∀・)イイ!!
323火消しのウインド:03/05/30 08:35
そう!いいものはいい!
324ツール・ド・名無しさん:03/05/30 21:49
Klein is Good !
他に話題はないのかよ…



漏れはない…スマソ(´・ω・`)
話題・・・、喧騒社に、アティチュードどパロミノがトレックのものになったって書いてあるけど、
これは話題にはならないしなぁ。
お前ら、、、クラインに今後
作らせたいアイテムはなんでつか?

漏れはクロスバイクが欲しいな、、、
90年代前半のアデプト(クロスバイク)みたいなヤツ。
Karma paveかな
329ツール・ド・名無しさん:03/05/31 00:05
>>327
クロスバイクというとQuantum TTですが、2003年モデルから
無くなったんですね。

http://www.kleinjapan.com/bikes02/quantumtt.html
>>328
うおっ、、、マニアックなバイクを持ってきたな、、、
>>329
アレはクアンタムにストレートバーをつけたヤツだから
普通のクアンタムからわりと簡単に改造可能だよな、、、
332ツール・ド・名無しさん:03/05/31 09:41
パルス・プロの方はトレック以後のヤツだなー。
オールドというには新しいかもな、、、
334ツール・ド・名無しさん:03/05/31 16:11
パロミノのSサイズって身長162cmの私には大きいですか?
なんとなく大柄なバイクに見えるんですけど。
335ツール・ド・名無しさん:03/05/31 16:16
>>334
でかいよ、無理。
336ツール・ド・名無しさん:03/05/31 20:02
>>332
パルスプロはOLD KLEINじゃないよね、あれはナンチャッテ
本当はTREKがこっそり作ったやつ溶接もよくないでしょ
ワイヤ内蔵でもないしね
ATTITUDEはここんとこよいのばかり出るね、買った人いたら
なんか感想おしえて
337334:03/05/31 22:05
>>335
ダメですか。。。
adeptの方が良かったな。フレーム小さくできる構造だったし。。。
338ツール・ド・名無しさん:03/05/31 22:08
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26482468
のフォークってレッグとクラウンが溶接なんだけど、そんなのがあるのシラナカターよ。
339ブイヨン:03/05/31 23:59
>>338
しかも継ぎ目がないだろう! これがOLD−KLEINの美しさ、人気の
高さなんだろうな。もっとも、床の間の飾りじゃ可哀想だが・・・
340ツール・ド・名無しさん:03/06/01 11:26
ここを見るとボックスクラウンと言うらしい。
http://homepage.mac.com/kensosha/kensosha/documents/attitudechoronicle.html
341KLEIN鑑定家:03/06/01 21:47
OLD−KLEINあと1日!! 10万と値ごろ?

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37786390?
342ツール・ド・名無しさん:03/06/02 00:02
>>338,>>341
懐かしいね!!!!

これらってヤナギハラが乗ってたよねぇ。
これで89マンモス世界選のトライアル部門で優勝したんじゃなかったっけ?
個人的には>>338がいいなぁ。
当時工房だった俺には手が出なくて、憧れたもんなぁ。
343ツール・ド・名無しさん:03/06/02 00:55
>>342
個人的にはあの色カッコいいと思うんだが
思い入れのせいが強いんだろうな。
実際、今時のカラーリングじゃないからね(w
色は今のクラインの方がカッコいいと思う。
344 :03/06/02 15:49
>>343
おいらもKLEINといえばピンクと白と緑のトリコロールだ!って感じだなぁ。
工房で手が届かなかったってのはおいらも同じで、この色のKLEINに対しては怨念に近いものすら感じるw

このフォークも存在感あるしね。
345ツール・ド・名無しさん:03/06/02 16:55
完全に街乗りしかしてないけど、KLEINって全然見かけないね・・・(汗
ジャイアント・ルイガノ・プジョーぐらいしか見ない。
街じゃ場違いなのか??気に入って買ったのに・・・
バイクに乗ってたから遅く感じるんだけど
チャリとしてはスピードは結構出てるらしく
メチャメチャ人は抜くから性能はいいと思うんだが・・・
346ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:28
そもそも高いMTBを街乗りにすること自体が
誤ってる
347ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:34
そんなころねーだろ。ロードより気楽だし。
348ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:35
都内走ってるとKLEINのMTB良く見かけるけど?
349ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:45
>>345
ジャイアント・ルイガノ・プジョーぐらいしか、って。。。
俺は都内在住だが、kleinはもちろん、もっとマニアクなMTB、たくさん見かけるけどなあ。
>>346
別に街で気合いの入ったMTBに乗っててもいいんじゃない?
なんで誤ってるの???????????
350ツール・ド・名無しさん:03/06/02 17:50
俺は部屋に保管だから、
山でドロドロになっても綺麗に洗車しないといけないので、
常にピカピカです。
近くで見ると傷だらけだけどね。

351345:03/06/02 18:00
>>346
単車に乗るのに比べれば全然安いと思うんだが・・・
>>349
俺も都内在住だけど何故か合わないんだよね。
スペシャとかたまに見るくらい。
・・・なんでだろ??
一応行動範囲は渋谷近辺も含まれてるんだけどね・・・
でも良く見かけるならありなんだろう、と都合よく解釈する(w
352342:03/06/02 20:14
KLEINって、他のマスプロメーカー車とは一線を画してるよね。
見た目とか、高級感とか。
だから、街乗りにも受けるんじゃないかなぁ?

やっぱりオフロードでその性能は発揮されるんだろうけど、
逆に、街乗りでも別の意味でKLEINっていう個性が発揮されてるんじゃない?

と思いますが。

>>344
確かにフォークも印象強かったね。

当時の憧れもあって、今KLEIN乗ってるもんナァ。
353344:03/06/02 20:51
サスがなかった頃、クロモリフォークが主流で、細ーいヘッド周りのバイクばかりだったけど、極太のフォークで
極彩色の極太フレームのKLEINは目立ってたしなぁ。

サスがようやく普及してきてからも逆に存在をアピールしてたもんね。
354ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:33
クラインも量産臭プンプンだけどね。
サイズもあわねーのに、なんでありがたがって乗ってんだか。
355ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:38
サイズもあわないのに有り難がってるのは一部の
オールドマニアの香具師だろ。
サイズが合わなきゃどんな良いフレームも量産品も変わらない。
356ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/02 21:39
>>354
性能を10%も引き出してないのに
偉そうに語ってるぬ
357ツール・ド・名無しさん:03/06/02 22:01
>>354,>>355
アンチクラインは来るんじゃねーよ、ヴォケェ
わざわざこのスレ覗いて、さらにカキコなんかしてんじゃねーよ。
358ツール・ド・名無しさん:03/06/02 22:21
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ  <俺はKLEINの性能を100%引き出せるだぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
359ツール・ド・名無しさん:03/06/02 22:23
覗かれたくないならsage進行で。
>>359
了解しますた
361ツール・ド・名無しさん:03/06/03 00:04
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37786390
やっと終わったけど、えらいな金額になってしまってる
どうよ?
362ツール・ド・名無しさん:03/06/03 00:16
>>361
たけえな・・・
そんな価値ねえだろ?俺も欲しいけどさ。
10万台前半がいいとこじゃないの??
363355:03/06/03 05:38
>>357
俺は新旧KLEIN乗りだ。ウ゛ォケ。
有り難がって床の間バイクにしてる香具師が嫌いなだけだ。
オマエのKLEINも床の間仕様か?
バイクが可哀想だな。
364ツール・ド・名無しさん:03/06/03 06:17
>>363
っつーかクライン、初部屋置きバイクなんだが家族の視線が冷たい・・・
床の間バイクって普通は難しいよね。
俺なんていかに部屋に置いておかないかが課題だもん(w
かといって外に置くのは忍びないし。
>>363
新旧いいねー。何乗ってるの?
オレも旧オーナー(Attitude)。
今、新型クライン(とくにPalomino)が
気になってる。
366ツール・ド・名無しさん:03/06/03 19:44
Quntum欲しい香具師、この指止まれ!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26764367
367ツール・ド・名無しさん:03/06/03 20:43
パロかぁ。君はマーヴェリックも乗ってみたほうがいいね。
マーヴェリックはさらに高価なんだよな。
買えねーよ!!
セブンのマーヴェリックライセンスのヤツよりは安いが
いずれにせよ雲の上のバイクだ。

Palominoは、雲と地上との中間くらいにある。
>>364
小さい子供がいなければ
突っ張り棒式のラックで吊るといいyo
壁にそって設置すれば場所をとらない。
370ツール・ド・名無しさん:03/06/03 21:29
>>370
 しかし、とあるコテハンは3つとも全然違う乗り味だと・・・
>>366
サイズすら書いてないのはやる気あるのかと・・・
372364:03/06/03 22:08
>>369
ちょっとググってみてみたんですけど
仰ってるようなのが見つかりませんですた(汗
っつーか家族的には家に外走ってたチャリを
そのまま部屋に入れること自体に抵抗があるようで。
「お前大丈夫か?頭おかしくなったのか??」位の話になりました。
もっともこの自転車、8万円って事になってますからね、そりゃそうだ(汗
部屋置きする人はタイヤいちいち拭いたりするんですかね??
一応下に新聞紙ひいて後輪はスタンドつけて置いてるんですけど・・・

クラインの話とは遠くなってますね、スマソ。
八万円w
俺の周りでは七万円って言うのが高級バイクの設定のようですw

家族に
「う〜ん、ちょっと高いんだけどね。ごめん。七万円もしたよ!」
実際は、シュガーだのプリンスだの買ってる訳ですw
374ツール・ド・名無しさん:03/06/03 22:12
>>366
なに? この黄赤のバーテープとタイヤ。
>>372
これ、、、バイクラック
ttp://www.kabuto99.com/HBR/cs-30.html

スレ違いスマソ 
376364:03/06/03 22:19
>>373
流石に口が裂けても言えないっすよね・・・
でもアティテュードなんでシュガーに比べれば可愛いもんかと(w
377ツール・ド・名無しさん:03/06/03 22:48
ださい
378364:03/06/03 22:50
>>375
サンクスです。
が、部屋的に無理っす・・・すれ違い済みませんでした>ALL
379357:03/06/03 23:26
>>363
んあ?
KLEIN乗ってるからって威張るなそっちこそヴォケェ!
てめぇみたいな頑固野郎は自分だけで完結してろ!
ウザイんだよ!
他人に自分の価値観押し付けてるんじゃねぇぞゴルァ!

あとな、早朝からPC立ち上げて2chしてんじゃねーよ。
他にやることねーのか?あん?

朝っぱらからよくそんなひねくれた文章かけるな?
よっぽどのひねくれ者だな、藻前。

 い い か ら 氏 ん で く れ ! !


380ツール・ド・名無しさん:03/06/04 04:53
2003年モデル、黒と青どっちが人気あったんだろうね?
個人的には青が好きだったんだけど・・・
381ブイヨン:03/06/04 22:42
反射光が7色に変化する黒だろうな・・・
382ツール・ド・名無しさん:03/06/04 22:51
ところで、1995年の”ないとすとぉむ”もいけてません??結構好きなんすけど。
383ツール・ド・名無しさん:03/06/04 23:01
ぬ。。。あれはかっこよすぎの部類にはいる。。。ような。。。
384ツール・ド・名無しさん:03/06/04 23:02
むむっ。おぬしも結構いい趣味っすねー。
385ブイヨン:03/06/04 23:13
>>382
俺のは02年のナイトストームだけど、95年の奴はどんな柄だったんですかい?
386ツール・ド・名無しさん:03/06/04 23:17
後ろがピンクっぽいやつで、イナズマが入っているんです。
欲すぃ〜!!
387ツール・ド・名無しさん:03/06/04 23:18
Adroitキターーーー(・∀・)
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c38240215
388ブイヨン:03/06/04 23:25
>>386
ここで見ると、ピンクの奴はチームストームで94年モデルのようだ。
95年から俺と同じブルー基調の柄(ナイトストーム)に変わってる・・・。

http://www.engr.psu.edu/ce/martin/ver3/attitude.htm
389ツール・ド・名無しさん:03/06/04 23:48
>>388
コレコレコレコレ〜!!
94年モデルですた。かっこよくな〜いぃぃぃ???
390ツール・ド・名無しさん:03/06/05 06:32
トロイ・リー氏がデザインした
ナイトストームって
何年モデルですか?
391363:03/06/05 08:58
>>357,379
大体どこら辺が価値観押し付けてる?
自分の価値観を押し付けてるのは自分だろ。

で、やっぱり自分は床の間仕様か。(w
そりゃ、飾り物ならサイズを気にせずにOLDでも現行でも買えるよね。
図星つかれたからって、ムキになるなよ。
お前みたいな奴がKLEINのイメージ悪くしてる事に気がつけよ。

ヒマであろう君とは違って、朝が一番時間に余裕があるんだよ。
それにしても妙な粘着に付き合っちまった。

>>364
俺も室内保管なんで毎回洗車してます。タイヤもタワシでゴシゴシと。
グリスアップに気を遣うかな?
外見ピカピカだと、一瞬傷も目に入らない。(w
室内保管について家族はもう諦めています。

>>365
旧アティと、マントラカーボン。
あと、去年中古で買ったフレームだけのパルス。
アティテュードは傷だらけだから再塗装してみたいね。
パロミノ乗ってみたいけど、これ以上台数を増やせないっす。
392ツール・ド・名無しさん:03/06/05 14:55
>>381
やっぱ黒なんですかね??
でも街では殆ど見かけないような・・・
俺は敢えてかっこよすぎる黒外したんですけどかえって被るような(汗
>>350
俺も同じ。山メインで部屋置きだからきずきずだけどぴかぴか。
あ、プラムクレイジーね。

最近町乗り通勤にも使い出したんで津。1.25のスリック履かせて。
これはこれで楽しい。
394365:03/06/05 18:12
>>391
マジレスしても意味ないyo

いいバイク持ってるなー。
旧パルスはオレも欲しい。
最新式のバイクもいいけど、
いまあるバイクを大事に乗るのも重要だよな、、、
395ツール・ド・名無しさん:03/06/05 18:41
 ロードバイクのためのアップローダ
http://www.hirox.org/~bicycle/cgi-bin/imgboard.cgi
皆さん投稿お願いします。
396357:03/06/06 00:05
>>391=355 ?
サイズ合わないってのはひっかかるけど。
これってクライソがアメリカンバイクだから日本人にはサイズあわないってことを言いたいんじゃないの??
織れもてっきりアンチクライソの香具師かとオモタよ...。

そしたらクライソ海苔じゃん。理解できねー(w
397ツール・ド・名無しさん:03/06/06 00:14
>>391
そんな何台も持っててどーすんの?
街乗りとか使い分けてんの?
キニナルキ〜♪
398ツール・ド・名無しさん:03/06/06 00:15
>>391
なんだかおまいこそただのコレクター化してないか?
399364:03/06/06 03:53
>>391
洗車してるんですか。
街乗りで毎日使ってるんで毎回洗車するのはキツイんですけど
せめてタイヤ雑巾で拭こうかな・・・家族的にもそれ位したほうが良さそうなんで。

しかし黒が人気かー(w
俺も2003年の青のアティテュードに乗ってるんで。
ブルメタ大好きっす。
400364:03/06/06 03:54
序なんで400げとずさ
401ブイヨン:03/06/07 00:20
>>399
実際のところ、黒だけが入荷してる店のが多い。青の方は
大型店でないと見かけないな。人気以前に流通量が違う。
402364:03/06/07 01:40
>>401
何ですと!?(汗
それじゃ人気あるわけないじゃないっすか・・・
俺が買った店には一杯あったけどなー、青。
403ツール・ド・名無しさん:03/06/07 19:51
Klein is ART!
アフォか
405ツール・ド・名無しさん:03/06/07 21:30
変速のワイヤーがチューブの中に入っているのは
よくないと聞いたんだけどどうなの?
406ツール・ド・名無しさん:03/06/07 21:43
ロード初心者なんですけど
Q CARBON RACE
を買うのは無謀ですか?

どうせ買うなら安物よりこれくらいの
金額を出したほうが大切にすると思うし。
407ツール・ド・名無しさん:03/06/07 22:48
>>406
人それぞれ
408ツール・ド・名無しさん:03/06/07 22:51
>>406
よほど特殊なもの(ソフトライドとか)じゃなければ
「初心者が買っちゃイカンもの」なんて無いぬ
409406:03/06/07 23:04
この前、スロットで24万勝ったので
少し足して買えるじゃん。っと思ったから・・・
でもTREKの1400くらいでもいいかなぁ?って

親切にコメントありがとう。もう少し考えてみます。
410ツール・ド・名無しさん:03/06/07 23:09
>>409
実車を見てみればいいじゃん。
東京なら関戸のワイズパークとにあるから。
411ブイヨン:03/06/07 23:11
>>406
TREKとKLINEじゃ満足感が違うよ。
OLD派の人は大差無いとうかも知れんが・・・
TREKでもOCLVカーボン車ならべつだけどね。
412あでぷと:03/06/07 23:19
今日こけてRDとエンドお亡くなり・・・
直せるかな?
413ツール・ド・名無しさん:03/06/08 00:33
かいなさい
414あでぷと:03/06/08 00:47
愛着が・・・
それに、あでぷと売ってないし。
415ツール・ド・名無しさん:03/06/08 01:03
なきなさい
416ツール・ド・名無しさん:03/06/08 01:04
わらいなさい
417火消しのウインド:03/06/08 09:48
アデプトさんひょっとして僕と似てる?
僕はAdeptのカーボンステーをやっちゃいました。
418ツール・ド・名無しさん:03/06/08 10:19
>>409
おれそれ乗ってる、Qカーボンレース。友達はトレック1400。
結構全然違う。ここの10万の差はわかりやすい、オレみたいな素人でも。

>>417
あのカーボンステーってそんなに簡単に逝っちゃうもんなん?
アルミとちがって突然ポキッとなりそうで怖いな。
折れる場所によってはステーと一緒に俺も逝っちゃいそうだ。
420ツール・ド・名無しさん:03/06/08 11:41
>>418
素人はすっこんでる
421ツール・ド・名無しさん:03/06/08 11:56
>>406
あくまで私見なんだけど・・・。
クラインを好むような人はトレックを候補に
考えたりはしないと思うのだが・・・。
422ツール・ド・名無しさん:03/06/08 12:00
>>421
んー、でもFUEL100のフレームはちょっと欲しいぞ。
…あのカラーリングが何とかなれば。
>>422
実はおでもそう思ってる
乗せてもらって ちと感激しました
しっとりした感じがあるんだわ
424ブイヨン:03/06/08 23:39
>>55さん
大昔レスになるが、マントラ情報くれた55さん謝々!
穴地手に俺の黒萬虎UPしといたよ〜ん。

http://www.au.wakwak.com/~anajite/cgi-bin/upppu5.cgi?action=view&disppage=1&no=360&no2=3355&up=1
425ツール・ド・名無しさん:03/06/08 23:47
>>424
納車おめ!!
かっこいいっす。もっと全体が写ってるのUPしてちょ。
ひぽのところでもいいからさ。
426ブイヨン:03/06/08 23:50
>>425
どもっす。「ひぽ」って何ですか??
ヒポポナビッチ。
自板のコテハン。サイトはどこだったっけ?
428あでぷと:03/06/09 01:04
火消しさんはナイトストームでしたっけ?
429425:03/06/09 01:41
430ツール・ド・名無しさん:03/06/09 07:00
>>419
アルミはいきなりポキッっといくけど
カーボンはすぐに断裂することはない。
ヨレヨレにはなりますが(じゃ折れたのと同じか)
431ブイヨン:03/06/09 07:01
>>425
サンキュー! 愛車を晒してきたよん。
43255:03/06/09 13:34
>>424
オーカコイイ。
私も、眠ってる黄マントラフレーム
組みたくなってきました。
うpサンキュ。
433425:03/06/09 18:13
ありがと、ブイヨン!
どちらもきれいだね〜。
434ツール・ド・名無しさん:03/06/09 18:15
トレックの子分か
435ブイヨン:03/06/09 19:45
>>433
thuxです。でもナイトストームの方は両側チェーンステーと
フォーク左側には、山でこけた擦り傷があるんすよ。
チェーンステーの傷はプロテクタとデカールで隠してます。
ペダルも下地があちこち見えてたのを、撮影前にタッチUP
ペイント塗って誤魔化してます。
マントラは黒1色なんで、山サイでこけて傷付いても補修
しやすい・・・(w
436ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/09 20:00
補修しないほうがカコイイぞ
437ブイヨン:03/06/09 20:09
>>436
ちゅね殿なら傷も勲章の内と言われるんだろうが、傷だらけの愛車を
ほっとくのも不憫で、ついつい補修してまう。
かと言って、乗らずに床の間に飾っておく気は毛頭ありませんが・・・。
438ブイヨン:03/06/09 20:13
439ブイヨン:03/06/09 20:19
>>428
火消しさんのナイトストーム色のアデプトはこれですよ。今はSEVENの
”Duo”をメインに乗ってるようですが!
http://www.af.wakwak.com/~uniuni/cgi-bin/upppu3.cgi?action=view&disppage=1&no=340&no2=2470&up=1
440あでぷと:03/06/09 23:06
>>439
以前この火消しさんのアデプトのかっこよすぎる姿を見て、白のSIDを
探してしまいました。結局買えなかったのですが・・・
エンドは交換可能のところだけしか曲がって
いなかったので、とりあえずプレスで曲げたら自走可能
になりました。
441はいどろ:03/06/10 00:13
クライン買っちまいました。
バラで買ったのでまだフレームのまま転がっていますが
眺めてニヤニヤしています(w
コンポが来たら自分で組もうと思っていますので
乗れるのはまだまだ先ですが綺麗ですね〜
正直乗るのが勿体無いかも。
442ブイヨン:03/06/10 07:12
>>441
フレームは何(出来ればカラーも)っすか?
443ツール・ド・名無しさん:03/06/10 21:04
良スレ上げ
444ツール・ド・名無しさん:03/06/10 21:06
良スレではないね
445はいどろ:03/06/10 21:12
>>442
Attitude Race です。
色は荒川デビューの日までお楽しみということで
(といっても珍しい色かどうかも分からないもので直接見てもらった方が)
446さあさあ!:03/06/10 21:35
Quntaumの入札締め切りまであと2時間!!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26764367
447ツール・ド・名無しさん:03/06/10 21:40
出品者ハケーン
色の組み合わせがさぁ・・
449ツール・ド・名無しさん:03/06/10 21:53
>>435
山サイ(w
オサンでつか?
450ツール・ド・名無しさん:03/06/10 21:54
>>444
確かにな。>>441のような香具師とかいるし。

KLEIN海苔って結構しょーもねぇな
451ツール・ド・名無しさん:03/06/10 21:56
どっちかっていうと糞スレ
だから?
453ツール・ド・名無しさん:03/06/10 22:26
まー糞スレだな(w
454火消しのウインド:03/06/10 22:27
>あでぷとさん
 リア三角だけを頼めないか店の人と話して調べてもらったんですが、
 トレックからの回答はフロント三角に合わせて作るからまずそれを
 KLEINに送らなければいけないらしいっす。行き帰りの送料も
 含め15万はかかると言うことでしたので新MTBの購入を考えま
 した。
>はいどろさん
 アティ買ったんすか!!
 最近自分はアティチュードをメインに乗っているので荒川で会ったときは
 よろしくです。(なにをだ?)
455ツール・ド・名無しさん:03/06/10 22:31
馴れ合ってんじゃねー。
野性を出せ、野性を。
456ブイヨン:03/06/10 22:44
>>火消しのウインドさん
ナイトストームのADEPT、リアが折れちゃたんですか?(汗
代わりの新型とは? パロミノはDUO乗りのウィンドさんいは
不要だろうし・・・。

P.S 俺のナイトストームAttitude、あなじてにやっとUPしました。
457はいどろ:03/06/10 23:24
>>火消しのウインドさん
当初はNRSのフレーム買いかFUELの完成車買いのつもりでいたのですが
火消しのウインドさんのクラインを見てしまい思わずフラフラと(笑
しかし大幅に予算オーバーしてしまいました。

組みあがった暁にはもちろん荒川を走るのでこちらこそよろしく!
くそーあと三年で医者になる漏れ様の財力を
そのうち見せ付けてやる
とくと見せ付けてやる

おぼえてろよ貴様等 けっ!
459火消しのウインド:03/06/11 07:14
>はいどろさん
 はい!!よろしくです!

>ブイヨンさん
 まだ完全に折れたわけではないですがね。で、その代わりがDUOなのです。
 次もKLEINにしたかったんでパロも考えたんですが、なんか体にしっくり
 来なかったので、同型のML−7にもまたがってみてよかったのですが・・・
 DUOになりました。
460ツール・ド・名無しさん:03/06/11 08:47
マジで糞スレだな
461 :03/06/11 11:18
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34200040

ああ、やけにぞんざいに扱われてるユニクラウン・・・。
462 :03/06/11 11:21
463ツール・ド・名無しさん:03/06/11 18:39
>>461
>>462
どういう人がくれたんだろうか?(w
なんにせよ微妙だな・・・皆欲しがってるけど。
464ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/11 20:13
実際糞スレになりかけてるな
465ツール・ド・名無しさん:03/06/11 20:18
ってか既にクソスレ
466ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/11 20:20
下痢スレ
>>461
これはボックスクラウンなので、
UniKleinではない。
468ツール・ド・名無しさん:03/06/11 23:51
>>464
ちゅね、ご機嫌斜めのようだが、腹の具合でも悪いんか?
469ちゃね:03/06/12 17:25
どうしてこれは売れないんだ?長いこと出てるみたいだけど。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36727021
470ツール・ド・名無しさん:03/06/12 18:14
偽者うざい。
説明文嫁

471ツール・ド・名無しさん:03/06/12 18:15
良く見りゃ別人か。やっぱりうざい。
472ツール・ド・名無しさん:03/06/12 20:03
>469
これってヘッドはインチですか、オーバーサイズですか?落札して付属品うっぱらえば持ち出しは少ないかも
473ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/12 20:53
スタンダードだぬ

この頃のはゴタゴタ
ヘッドは1インチ。
BBも交換が難しいので、
乗るにはある種の覚悟が必要だ。
475ツール・ド・名無しさん:03/06/12 22:07
質問!!
パロミノのリアサスの適正エア圧っていくらなんでしょう?
476475:03/06/12 22:09
もとい、どうやって求めたらよろしいのでしょう?
クラインの2003テックマニュアルの
39ページに体重とプリロードの対応表があるyo
478ツール・ド・名無しさん:03/06/13 00:01
>>469
ファーバーじゃなくて、フィーバーじゃないの?
俺が間違ってるのかな?
しっかしこれこそクラヲタの絶頂だな。

まぁ売れない理由の1つははサイズがでかいからだと思うが。
あと、古い割に値段が高い。
室内保管で状態がいい為に高値つけてんだろうけど、
いかに状態がよくても、オーナーのこだわりが入りすぎ。
これだけ手が入ってると、KLEINマニアも手がだしにくいな。
ロゴを塗装にしてるらしいが、その時点で「触って」しまっているから、
オリジナルじゃなくなってしまってる。
オーナーの自己満足でつくりあげたようなもん、誰が買うかいな。
中途半端な商品だ。

>>475
俺もPalo海苔だが気にしたことがない...(苦笑

っていうかショップのヤロー、ポンプまだもらってねーぞ!
嫌な事思い出しちまった。
今週末問いただしたろ。
479ツール・ド・名無しさん:03/06/13 00:08
塗装をいじったのもダメだけど
トップチューブに出品者の名前が入っているのが
致命的なんじゃないの?どこのおっさんか分からない
名前が入ってるのはいやだ。
クラインも人の名前だけどわけがちがうからなあ。
480ツール・ド・名無しさん:03/06/13 00:32
>>478
あれ、フィーバーって読むのかぁ。
なんて読むか知らなかったんでサンクス。
うのみにせずに、じぶんでしらべてみよう!
http://dictionary.goo.ne.jp/index.html?kind=ej&mode=
ここにfervorとにゅうりょくして、えいわボタンをおそう!
そして、すぴーかーのあいこんをおすと、
はつおんをきくことができるよ。
482ツール・ド・名無しさん:03/06/13 02:52
インチのサスが3本魅力的だね、オーバーホールしてP−21につけたろ
俺は入札するぜ、名前は削り取ってANDじゃ、クランクはシンクロスのクロモリ
新品持ってるからそれつけて、崖を転げ落ちてやる。イッヒヒー
クライン万歳ウヒョヒョヒョ
483ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/13 19:26
>>478
ヘタレだぬ
ぱのみにょは床の間バイクにならないぬ
484ツール・ド・名無しさん:03/06/13 20:25
>>478

あほまるだし..
485PARO:03/06/13 20:50
ちゅねが壊れていく・・・
486ツール・ド・名無しさん:03/06/13 22:03
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ  <ヘタレだぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
487れべりん:03/06/13 23:07
今シーズン、クラインに乗ってるトレードチームはあるの。
ないよ。(外出)
489ツール・ド・名無しさん:03/06/14 00:34
なんかここ見てたら、KLEIN乗ってるのが恥ずかしくなってきた。
ロクなやつがいないな。
糞ばっか。マジで糞スレだ。

藻 前 ら ! 頼 む か ら 逝 っ て く れ ! !
490ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/14 00:36
釣りとわかりつつ

オマエが士ね
491ツール・ド・名無しさん:03/06/14 00:37
>>478
藻前モナー(w
過去レスもっとマシなこと書けよなヴォケェ!
藻前頭の悪い小心者だろ?ブワァカ!
492ツール・ド・名無しさん:03/06/14 00:38
>>490
過去レス読んでみると...オマイ、精神薄弱者だろ?
正直に言えよ
493ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/14 00:42
わしはよくわからんわ
わしのことを知ってるヤツに聞いてくれ
494ツール・ド・名無しさん:03/06/14 07:28
ホントに糞スレになってきた
>>492
激しく外出
trek後のものと比べても、今年の溶接部処理、
少し荒い、というか滑らかさが劣っている気がして
残念な気がするのですが、どうでしょうか。
気のせい?ならいいいのですが..
497ツール・ド・名無しさん:03/06/14 10:48
どうでもいいだろ、そんなこと
どうでもよくない。
499ツール・ド・名無しさん:03/06/14 11:10
ホント糞スレ
500ツール・ド・名無しさん:03/06/14 11:40
500糞
501ツール・ド・名無しさん:03/06/14 11:53
どうでも良いとか、糞スレとか言ってるヤツは
KLEIN乗りじゃないんだろうな。

こだわり過ぎるのもなんだが。
ではsage進行で。
503ツール・ド・名無しさん:03/06/14 12:26
そんなこといってるから
クラインは見た目だけって言われんだよ。
そんな事無い、しっかり実力伴っている。
505はんば〜ぐ:03/06/14 19:38
見かけも実力も両方大事
506ツール・ド・名無しさん:03/06/15 00:31
>>503
KLEINの自転車には問題ない。

乗っている藻前らに問題あると思ワレ(w
507ツール・ド・名無しさん:03/06/15 08:56
>>477
 2003テックマニュアル・・・なんかないと思ったらそういえば・・・
 >>478ではないが自分もショップに問いたださないと。
 ちなみに自分は73キロなんですが、どなたか適正圧を教えて
 いただけませんか?
508ツール・ド・名無しさん:03/06/15 08:58
>>506
今のKLEINを見た目だけと言ってるのは、
乗ってないヤツかオールドマニアだろ。
509ツール・ド・名無しさん:03/06/15 09:07
>>508
御意。後はKLEIN買えない僻み屋さん。
510ツール・ド・名無しさん:03/06/15 10:05
やっぱ糞スレ
511ツール・ド・名無しさん:03/06/15 13:39
>>509
勘違いすんなよ。
ひょっとして...ステイタスなんか感じてんじゃねぇだろうな?!

昔に比べれば、庶民に手の届く自転車になったと思うが(w
512はんば〜ぐ:03/06/15 14:44
とりあえず、フル・シマノで売って欲しい…
後から交換は経済的に厳しい…
>>507
テックマニュアルは販売店に問いただしても出てこないyo
クラインユーザーが自分でダウンロードできる。
http://www.kleinbikes.com/home.asp
ここのtech guideからダウンロードしる。
514ツール・ド・名無しさん:03/06/15 19:48
>>513
はっ!!そうでしたか!!ありがとうございます!!
515508:03/06/16 22:46
>>511
誰も自転車ごときにステイタスなんか感じてないよ。
今やちょっと予算に都合を付ければ手の届くKLEINに対して、
床の間バイクだとか街乗り専門だとか妙な煽りが多いって事だ。

手が届き易い=ガンガン乗れる  だろ?
OLDだって乗り込んで傷だらけの方がカッコイイと思う。
批判的なヤツは、金額が高い=綺麗なフレーム=乗らないor街乗り
つーイメージだけで言ってないかい?
もしくは、昔程高級感がない中途半端なバイクだとか。

漏れは昔のも今のも乗っているが、
今のKLEINもMTBとしての根底にある考えは変わってなく、
シーンに合わせて進化して来たと思う。
(ロードは乗ってないのでわからんけど。)
塗装だディティールだっていうのは、KLEINの付加価値であって
本質ではないと思っています。

516ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/16 22:55
なんで508と511が絡んでるのか???
まさか508=509?
517ツール・ド・名無しさん:03/06/16 23:31
MC2にフロントバッグはくっくべか?みんなステムがひろくてアタッチメント
がつかないみたい、
518ツール・ド・名無しさん:03/06/16 23:36
>>515
しかし>>496-501を見ていると持ってるヤシが勘違いしてるように見えるが
519ツール・ド・名無しさん:03/06/17 00:02
MC2に附くフロントバッグはありますか?できればアタッチメント式のやつで
520KLEINは:03/06/17 02:37
>>515
本質こそが素晴らしい。
521ツール・ド・名無しさん:03/06/17 10:33
>塗装だディティールだっていうのは、KLEINの付加価値であって
>本質ではないと思っています。

塗装やディティールがクラインにとって本質だろ?
それに惹かれて買うのが大半だろ?

まあ人間、外見よりも内面が重要と言ってる
建前ヤロウと同じ論理だな。
522ツール・ド・名無しさん:03/06/17 18:25
ロゴのシール剥がれた?
523511:03/06/17 22:01
俺は少し前までアティチュード乗ってた。
ガシガシ乗って、傷だらけにして、凹みもつくった。
車体の軽さは登りでの軽さにそのまま比例した。
担いでも軽いし、下りも悪くない。

本当に走りまくった。
里帰りしてアメリカのトレイルも走ることができたけど、
本当にアティチュードはMTBの原点っていうか、楽しさを思い出させてくれたバイクだった。

最近パロミノをフレームで買ったので、
アティチュードはフレームだけになっているが、もう一度組みなおして乗るつもりだ。
確かに見た目も綺麗だけど、本当に乗って登って下って楽しいMTBだ。

だから正直、あまり俺には見た目の価値ってのはよーわからん。
まぁ綺麗なフレームだとは思うけど、それがKLEINの本質だとは思わんね。
524ツール・ド・名無しさん:03/06/17 22:09
日本語の上手なアメリカ人ですね
ひょっとしてケントデリカットさん?
525ツール・ド・名無しさん:03/06/18 00:26
KLEIN is ART !!
クラインの生まれ故郷って意味でしょう
527ツール・ド・名無しさん:03/06/18 01:40
そうはとれんだろ
528ツール・ド・名無しさん:03/06/18 06:39
ロード糊の人に質問です。
たくさんあるメーカーからKLEINを選んだ
理由をおしえてください。
529ツール・ド・名無しさん:03/06/18 13:14
KLEINのMTBに乗っていて、気に入ったからロードも・・・って買いました
530ツール・ド・名無しさん:03/06/18 13:18
そーいえばマントラって折り畳みだと思ってたな、昔。
531ツール・ド・名無しさん:03/06/18 19:57
>>521
オマエ、KLEIN乗りじゃないんだろ?
外見が本質とか言ってるんじゃ、乗り込んだ事がないのバレバレ。

お前みたいなヤツがこのスレに来るなって言ってるんだよ。
>>531
そうゆうのにいちいちツッコムのが
あなたも気にしてる証拠さ。
クライン社自体がカスタムペイントモデルを出したりしとるんだから
見てくれで買う香具師がいたっていいんでねーの
534ま・・とりあえず:03/06/18 20:47
KLEIN is ART !!
535ツール・ド・名無しさん:03/06/18 20:52
2004て何か新しい素材とかモデルとか出るんで塚?
536531:03/06/18 20:58
>>532
ま、確かに仕上げの粗いKLEINじゃ買う気も半減だな。
でも、今までレースや遊びで惚れ込んだMTBを
外見だけのバイクだっていわれるのは癪に障る。(w

ま、これからあの手の煽りは放置プレイにするわ。
御指摘どうも。
537ツール・ド・名無しさん:03/06/18 21:30
ART IS KLEIN!!
538ST185H:03/06/18 22:35
中古の97年モデルらしきAEOLUSを買ったのだがpre TREKモデルとの差が気に
なります。97.98あたりのtech manualの場所を知っているかた、持っている
かた、いませんか?手持ちの96年のQuantum PROと比べても、BB,シートポスト
のクランプ以外それほど気になりませんが、、、
チューブの仕様が gadienntなのか、気になって眠れない、、、
539ツール・ド・名無しさん:03/06/18 22:46
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://angelers.free-city.net/index.html
540ST185H:03/06/18 22:50
gradientでした
541511:03/06/18 23:03
>>526
その通りでつ。

>>527
分りづらくてスマソ。
>>538
gradientチューブだったと思う。

差はほとんどないんじゃないかな。
96年=BBが圧入
97.98年=BBが汎用規格になってるだけで。

97年モデルのテックマニュアルはみつけられなかたーよ。
543ツール・ド・名無しさん:03/06/19 03:51
>>528
1.独自のスケルトン(胴長の日本人体型にはあっていると思う)
2.踏みだしの軽さ。シートチューブの絶品の角度。
3.内蔵ケーブル処理ゆえの全体像の美しさ。
4.すべすべしたビューティーペイント

544ツール・ド・名無しさん:03/06/19 05:48
半分は見た目か
545ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/19 06:18
ヘタレほど色のうんちくを語るぬ
546ツール・ド・名無しさん:03/06/19 06:28
いわゆる日本人体型の人にとってポジションを出しにくい自転車と思うぬ
547ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/19 06:30
胴長短足ならな
また屑ちゅねが粘着を始めたか
549ツール・ド・名無しさん:03/06/19 08:03
>>536
認めてるじゃん
馬鹿かってんだ

見た目しかないんだよ、クラインは、ボケ!
550ツール・ド・名無しさん:03/06/19 08:08
KLEINは見た目が綺麗なルック車?
>550
あなたの釣りスキル 6級
 サル程度です
552ツール・ド・名無しさん:03/06/19 11:18
>>546
いわゆる日本人体型の人ってどんな人でしょうか、おしえてください。
ちなみにオレ、身長169.5、股78、腕、親指つけねまで64。
553ツール・ド・名無しさん:03/06/19 11:20
キミはチビ
554ツール・ド・名無しさん:03/06/19 11:37
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ  <ヘタレほど色のうんちくを語るぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
荒し、釣りには完全放置
556はんば〜ぐ:03/06/19 17:18
>>555
って書いてる時点で放置してないよね?

クラインのステータスとして色はかかせないんじゃないですか?
色の美しさ、フレームの完成度の両方があってこそ
クラインは昔から支持されてきたんじゃなかとですか?
557ブイヨン:03/06/19 18:08
>>556
そのとおり!機能の美と意匠の美、この2つを兼ね添えてるから
クラインは世界の自転車糊から愛されてるんだ。
558ツール・ド・名無しさん:03/06/19 18:15
>>556
よく分からんが自転車ど素人の俺がクラインを選んだ理由は
見た目がカッコ良かったから(w
シンプルで奇麗なアティチュードのグレートバリアリーフブルーに惚れた。
んで乗ってみたら凄く乗り易いし、乗ってて楽しい。
見た目だけじゃなくてとてもいい自転車だと思うんだけど・・・
559ツール・ド・名無しさん:03/06/19 18:56
クラインは色基地害ということで
560ツール・ド・名無しさん:03/06/19 19:02
>>552
旧日本軍の歩兵みたいな体型です
561ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/19 19:08
色で選んでもいい
その後
がっつり乗ればな

乗らずに飾ってるのはアフォ
562558:03/06/19 20:25
>>561
そんな人いるんですかね??
部屋にあっても邪魔なだけなような・・・
まあガッツリは乗ってないですけど毎日街乗りしてます。
今日は駒沢公園行ってきますた。
563ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/19 20:27
オフロードで乗ってやれ
「なぜクラインは色(塗装)にこだわるのか?
 それはスーパーモデルが安物の服を着ないのと同じことです。」

byゲーリーたそ
安い服にもイロイロあるだろうけどな。
無駄に高い高級ブランドなら沢山あるし。

ゲーリーが本気でんな事言ってるんならちょっとガッカリ。
566558:03/06/19 20:45
>>563
そんな機会もなく・・・(汗
そのうち行きたいとは思っております!!やはり山は楽しそうですし。
ただ、スタミナが・・・ここまで落ちてるとは思いもしなかった・・・
567ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/19 20:53
>>558
オナヌーして
わしみたいに鍛えろ
568ツール・ド・名無しさん:03/06/19 20:59
まああれだ。

ごちゃごちゃ言っても実際自転車屋行って見比べると

どー見てもひときわカッコいい自転車があるわな。

どの自転車のっても壊れるほど乗んねーし

貧乏くせーのいやだし

気にいったの買えばいいんじゃねーの
569ツール・ド・名無しさん:03/06/19 21:18
>>568
正論だが、此処は脳内で想像を膨らませた
粘着君がケチをつけないといられない掲示板です。

台湾製はダメ、外見だけ、ガノはカッコだけetc....
570ブイヨン:03/06/19 21:48
>>569
台湾が世界の自転車工場(主要な米ブランドパーツも台湾OEM多し)なのに、
台湾製が駄目だなんて・・・ 漏れの初MTBはジャイアントだったぜ。
571ツール・ド・名無しさん:03/06/19 21:50
スリックタイヤで街乗りしても目だってかっこ(・∀・)イイ!!
572ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/19 21:51
カコワルすぎ
573558:03/06/19 22:26
>>572
スマン、俺スリック街乗り(w
574ツール・ド・名無しさん:03/06/19 22:29
人の自転車をバカにするのはちゅねの仕事だから気にすんな
575558:03/06/19 23:31
>>574
了解っす。
人が自分の自転車大事に楽しそうに乗ってるのって
見てるとこっちも嬉しくなるけどなあ・・・俺の場合だけど。
576ST185H:03/06/19 23:48
>>542
お手数かけました、
情報、ありがとうございます。
577ツール・ド・名無しさん:03/06/20 04:59
ちゅねが馬鹿にするのは自転車じゃない、その使い方だ
578ツール・ド・名無しさん:03/06/20 05:03
使い方は人それぞれ
ちゅねなんぞどうでもいい
579ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/20 07:34
云いたい放題だぬ
理解できないアフォばかりだぬ
580ツール・ド・名無しさん:03/06/20 08:19
街乗りクラインって自転車がCRYING
581火消しのウインド:03/06/20 18:48
ちゅねさんいつもごくろうさまです。
582ツール・ド・名無しさん:03/06/20 18:51
ノッテなんぼ!!
583ツール・ド・名無しさん:03/06/20 19:16
>>582
その通り!!
オフロードを走ると
おでのマントラは
「ヤッホーーー 待ってたぜ」
って叫びます

ほとんど街乗りばっかりやからかな
585ツール・ド・名無しさん:03/06/20 22:15
たまにでも逝ってやる事がダイジ
586ツール・ド・名無しさん:03/06/21 00:02
街乗りだけでも良いけどね
587ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/21 00:03
ヘタレ
588ツール・ド・名無しさん:03/06/21 01:25
>>587
氏ね
589ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/21 01:26
悔しいのか?
590ツール・ド・名無しさん:03/06/21 01:28
バニーホップできるから悔しくはない
591ツール・ド・名無しさん:03/06/21 01:37
ちゅねって奴最近ウザイ。
こいつ調子のってんじゃないの?
「最近」か?昔からだろ、つねゆきは。
593ツール・ド・名無しさん:03/06/21 01:52
ちゅねはオフ会とかやって人脈を作っているから
嫌味キャラでも孤立することはないんだよね
そのあたりを計算に入れて巧妙に煽ってくる
根は陰湿な奴だから付き合うなら距離を置いたほうがいいよ
594ツール・ド・名無しさん:03/06/21 02:22
おまいらのほうが陰湿にみえるが
595八百屋のおやじ:03/06/21 08:54
    / ̄ ̄\ 
   (ハチ人マキ)
    |ミ/ ■-■ )
   (6メ (_ _) )
    ι ∴3 ノ  <今日の茄子は奥さんのXXXにぴったりだぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
596ツール・ド・名無しさん:03/06/21 09:26
会った事はないが、
コテハン&オフ会でリアルで自分を晒してるちゅねの方が
名無しで喚いてる>>593みたいな奴よりマシだと思うぞ。

それを名無しで書き込んでる漏れも>>593みたいなもんだがな。
597はいどろ:03/06/21 11:10
>>596さん
2ちゃん自体が名無しデフォの板なので名無しに叩かれる事があっても仕方が無いと思います。
しかし、ちゅね氏がなんでこんなにクラインスレに粘着しているのかよーわからん

ローディはお座敷ロードも美しい自転車を所有する楽しみとして一応認めている節があるのに
MTBerはこの辺手厳しい意見を言う人が多いような気がする。
598ツール・ド・名無しさん:03/06/21 11:46
>>592
昔からいようがいまいが、最近確かにうざい。

>>593
陰湿か...付き合いたくねーな(w

>>596
別にリアルさらしてるからって偉くねーだろ。
そんなの偉くねーし、元々誰が偉いなんてねーんだよ。
藻前こんなとこで人を比べてしょーもないヤシだな。

>>597
まぁ、そのあたりローディの方がマニアが多いんだろ。
それが自転車の楽しみ方としてどうかってのは置いといて、
比較的走る香具師もMTBerに多いのかもな。
599ツール・ド・名無しさん:03/06/21 11:50
ロードは決戦用と練習用で機材わけている人も多いしね
「普段はほとんど乗らないとっておきの1台」って感覚がわかりやすいのかも。

MTBerは山遊びとかでも「自分の持ってるベストの1台」使う人が多いような。
600ツール・ド・名無しさん:03/06/21 11:52
>>597
ちゅねはクラインに乗ってるからこのスレに良く書き込むと思うんだけど、
それだと他に持っているメーカーのスレに粘着しない理由が説明できん。
601ツール・ド・名無しさん:03/06/21 11:52
KLEINがお気に入りだからだろう…
そんなにちゅねが気になるなら
ちゅねスレを立てなはれ
603ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/21 17:04
休日?の昼間からご苦労様です
めんどいのでいちいち個別にレスしませんので
ご了承願います
604ツール・ド・名無しさん:03/06/21 18:07
ま、本人も出てきたことだし?
KLEINの話題に戻そうぜ
605ツール・ド・名無しさん:03/06/21 18:36
今年のクラインはステッカーなわけですが来年からは塗装に戻るのでしょうか?
その辺の情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
つか、もし塗装に戻るとしたら、「2003のクラインてのはよお・・」
って眉をひそめた人たちに、永遠に言われ続けそーで萎えてしまいます。
逆に今後もステッカーでイクってことなら、割り切って買ってもいいかな・・
と考えるのです。
606ツール・ド・名無しさん:03/06/21 18:49
クラインの本質はステッカーじゃないだろ( ´,_ゝ`)プッ
ANDかどっかに塗装依頼して塗り替えちまえば無問題
608ガクブル:03/06/21 18:51
ファンの予想外の反発を受け、来年からステッカー廃止♪なんてことに
            ↓
2003年モデル=KLEIN史上に咲いた仇花として記憶されることに...

確かに2003ユーザーとしては なにげに心配。。
609ツール・ド・名無しさん:03/06/21 19:02
来年からペイントにもどりますよ
610ツール・ド・名無しさん:03/06/21 19:41
カスタムカラーならステッカーじゃないよ。

ってこのネタだと、出るか

「こいつら色のことばっかし」が。
611ツール・ド・名無しさん:03/06/21 20:28


こいつら色のことばっかし・・
612ツール・ド・名無しさん:03/06/21 21:24
ステッカーなんだ・・・知らんかった(w
別にいいじゃん、カッコいいと思うならさ。
塗装だと何か違うのか??と思ってしまう・・・


俺が2003年のに乗ってるからだけどな(w
613ツール・ド・名無しさん:03/06/21 22:31
ちがう!やっぱ何か違う!


とおもふ・・
614ツール・ド・名無しさん:03/06/21 22:46
>>613
かなあ??
旧ロゴはカッコいいと思うけど、
今のフレームガンガン乗ってボロくなったら再塗装って手もあるしね。
いや、青気に入ってるから当分このままで良いんだけどね。
615ツール・ド・名無しさん:03/06/21 22:50
気に入っているのなら、気にしないで胸を張って乗るべし!!
616ツール・ド・名無しさん:03/06/21 23:11
>>615
ヘタクソだけど楽しく乗ってまつ。
胸を張ってるかは微妙だけど(汗
だってうまい人多いんだもん・・・
617ブイヨン:03/06/22 00:15
>>615
そうそう。誰にも恥じることなく胸張って乗ればよろし!
618ツール・ド・名無しさん:03/06/22 01:50
あんまり胸を張って乗るとコケルぞ・・
前傾姿勢が基本だ。
619ツール・ド・名無しさん:03/06/22 04:15
友達紹介のアティチュード(70周年記念モデル)全然売れていないらしい。
620はんば〜ぐ:03/06/22 05:57
売れてた方がビックリだよ
>>620
禿同
友達紹介のロゴをとった方が売れるね。
622ツール・ド・名無しさん:03/06/22 11:36
大手ショップの勘違いの典型的な例ではないかと。。
購入者にコメントを要求したりと、特にここは以前から勘違い
はなはだしい店ではあるが・・
とりわけ今回のバイク自体のクールなイメージと「友達」というロゴの
相性の悪さといったらないな・・
623ツール・ド・名無しさん:03/06/22 11:57
安物がもてはやされる時代だから、手抜きしてるんだよ。
624ツール・ド・名無しさん:03/06/22 11:58
もてはやされてるのは安物では無くて安くて良い物だな。
625はんば〜ぐ:03/06/22 12:59
どうでもいいんだけど
今月号のバイクラの「小さなツーリング」に参加してる
人たちの自転車のクライン率がやけに多くない?
626ブイヨン:03/06/22 18:07
>>621
友達アティチュードはSサイズやXSサイズは完売しとったぞ。
売れ残ってたのはMとLだった。女性中心に売れたのかな?
627ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/22 18:17
>>625
店がマンセーなんだろ
キャノマンセーも多いじゃん
628ツール・ド・名無しさん:03/06/22 18:20
>>626
男だけどSな俺には辛すぎる表現(w
身長170センチって微妙だよね・・・
629ツール・ド・名無しさん:03/06/22 19:10
>>621
ある意味購入した人に興味がわく。
クラインを選ぶセンスと、あのおぞましいと言っても過言ではない
友達のロゴを許すセンスが同居するとは。・・・不思議です。
630ツール・ド・名無しさん:03/06/22 19:16
170cmならMの方がいいんじゃないの?
サイズのギリギリ上限より、
上下に余裕のあるサイズの方がパーツ交換による
遊ぶステージの使い廻しがききそうだし。


う..なんか変な表現になってしまった。(w
631KLEIN:03/06/23 06:18
マンセー!
632ツール・ド・名無しさん:03/06/23 11:12
藻前らさ、見た目も結構だけど、乗ってみたインプレとはないわけ?
このスレが延びてると思ったら、ステッカーだの塗装だの。
まったく飽きれるぜ。

>>605
KLEINロゴを元に戻すのは、日本のユーザーから文句が出た為らしい。
ロゴがステッカーか塗装かなんてところにこだわるのは日本人くらいのもんだってことだろ。
KLEINの全販売台数における日本での販売台数はかなりのものらしいし、
USA本社も無視できなかったんだろう。
まぁヴィトンみたいなもんだな。日本人だけが狂喜乱舞してるってのは。

>>626
日本人にはトップチューブが長いんだよ。
だから身長によっては1サイズ下のを買う人が多いと思う。
だから、結構Mが売れ残ってるんだと思う。
633ツール・ド・名無しさん:03/06/23 11:14
そして、でかい俺は型落ち狙ってウマー
634ツール・ド・名無しさん:03/06/23 11:21
日本人は1サイズ小さめを欲しがる人が多そうだしね。
確かに小回りが利くとは思うけど、
パワーのある人には窮屈なんじゃないかな。

トップチューブが長いっても、全体のバランスなんだから
その部分だけを語っても仕方ない。
確かに良く言われる事ではあるけど、
そこの数値だけしか見ていない香具師が多いのも事実。
635ツール・ド・名無しさん:03/06/23 11:27
日本人は胴が長いからトップチューブが長いのは問題無さそう。
腕が短いのと相殺されるから。
636ツール・ド・名無しさん:03/06/23 11:29
トップチューブを長めに設計するのは、
フィッシャーおぢさんがクライン先生に入れ知恵したのかね?
637ツール・ド・名無しさん:03/06/23 11:32
>>635
どちらかと言うと
ハンドルの低さが問題になりやすいね。

で、初心者はそれを「ハンドルの遠さ」と勘違いする。
638ツール・ド・名無しさん:03/06/23 11:40
>ロゴがステッカーか塗装かなんてところにこだわるのは
>日本人くらいのもんだってことだろ

これは日本人的な美的感覚であって、誇らしいことではある。

>まぁヴィトンみたいなもんだな。日本人だけが狂喜乱舞してるってのは

こういうステレオタイプな批判は、もはや表現としてつまらん・・・

639ツール・ド・名無しさん:03/06/23 11:52
>>638 ←こういう香具師、なんとかしろYO!
誰だよ!こんなとこに置いといたの!
昨日、ちゃんと捨てとけって言っただろ?
640ツール・ド・名無しさん:03/06/23 11:55
>>630
よく分からんが店員さんには取り回しはSの方が良いって言われた。
Mにも跨ってみたけど足が短いんで(w Sにしたんだよね。
ガンガン乗っててそれ程問題感じないから正解だったとは思ってる。
>>632
ホントにステッカーから戻すんだ?
何も知らないで買った俺としてはどうでも良いんだけど・・・
そんなに違うもん??
641おすすめ:03/06/23 11:55
☆A級美女のSexy画像はいかがですか☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
642シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/06/23 12:00
なんか勘違いしてる人居るみたいだけど
クラインにこれだけ熱烈なファンが居るのは塗装が綺麗だからじゃないよ。
かつてヤナギが3倍速い赤いクラインワールドカップで勝ちまくってた頃、
まだ財力が無くて欲しいけど買えなかった人達が欲しがってるだけだから。
ガンダムの等身大フィギュアが何十万とかで売れるのとかと同じ現象であって
決してヴィトンやプラダのような流行的なものじゃない。
塗装の美しさとか言ってても本音はそこじゃなく後付けみたいな理由っしょ。

その後、そう言った「若いの頃買えなかったものを買う」層の
「美しい」とかいった評価で買う若者も居るのも確かだけど
これもヴィトンが日本で受ける理由とは違う。

ヴィトンが受けてるのはメディアの宣伝効果であり、
クラインが受けてるのは郷愁と口コミの力である。
643ツール・ド・名無しさん:03/06/23 12:01
>>635
ばーか。
日本人でも藻前みたいに胴長な連中ばっかりじゃないんだよ!
644ちゅね:03/06/23 12:08
マヂレスしてるアフォがたくさんいるな
645ツール・ド・名無しさん:03/06/23 12:10
>>643
ばーか。
胴長でなければ足腕長いのでアメリカ人と同じスケルトンで問題ないんだよ!
646ツール・ド・名無しさん:03/06/23 12:14
マジレスもできないハヴァカも居るな
647ツール・ド・名無しさん:03/06/23 12:17
>>646
そんなムキになってまでクライソ乗らなくていいだろ...( ´_ゝ`) 
648ツール・ド・名無しさん:03/06/23 12:22
>ガンダムの等身大フィギュア

あるなら欲しいが・・
649ツール・ド・名無しさん:03/06/23 13:54
>>638
こだわらない日本人もいるってこった
決め付けないでくれる?

もしや日本人の伝統とでも言いたいの( ´,_ゝ`)プッ
650ツール・ド・名無しさん:03/06/23 14:21
前出の通り’04でロゴは塗装に戻ります。
今回の騒動、実は今年から工場を変えたために起こった事。
ステッカーに変わっただけでなく、そのステッカーの張り方が悪く皺になったり、
文字の角が切れているとの苦情、フレームの溶接後の処理が雑な点、
塗装が薄くなった件、数十本のフレームに同じようなゴミが混入している点、
まあ、MXの頃から比べたら安くなってるんだから・・・で、みんなは山で乗るんでしょ??
床の間BIKEじゃないんだからさっ!

ただ、腹が立つのは代理店の対応と、商品の取り扱い方!
T社はしばらくの間、上記のクレームに対して
「アメリカではそういう問題が出ておりませんので対応いたしかねます!」
と、返事してきやがったらしい。俺の知り合いも言われた。
今年は昨年のFuelに加えてLiquidにも大量の不良が、
行ってるお店に置いてあるLiquidを見てごらん?真後ろから見てみると
シートステーのカーボンロッドが完全左右非対称だから・・・
えっ?!Fuelはドコかって??お店の人に聞いてみれば?
651ツール・ド・名無しさん:03/06/23 15:19
何処のメーカーでも新車に傷が入っていたらクレームくらいつけるだろうけど、
KLEINの場合はそれが特に激しそうだな。

自分が乗っててつけた傷は愛着の一つになるだろうけど、
他人がつけた傷じゃね。
652ツール・ド・名無しさん:03/06/23 17:50
>>649
こだわる人がいる、という前提の上で、そのこだわりの性質についての意見
が書かれているだけであって、こだわらない日本人がいるとか、いないと
いった言及は一切されていない。

もう少し、日本語勉強をしような。本を読んだりするのがいいかも・・
653ツール・ド・名無しさん:03/06/23 19:00
>>651
コルナゴみたいに金持ちが乗ればクレームなんか出ないなにな(W
>>650
塗装に戻るということの
ソースきぼんぬ。
655ツール・ド・名無しさん:03/06/23 19:25
うーん、気に入って乗ってるんだが結構問題あるんだね・・・>2003年版
アンマリ違いが分からないからいいって言えばいいんだけど
聞くとヤッパリ気になるね(w
2004年版は本当に良くなるのかね??
656ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/23 19:25
昼間からKLEIN談義
楽しそうだな

ハッキリ逝っていまのKLEINのHTはダサイ
トップチューブとダウンチューブの太さのバランスが悪い
657ツール・ド・名無しさん:03/06/23 19:38
今年のロードは概ね評判が良いのだが、走りよりも塗装を重視する層には駄作扱いされているんだな。
かく言う俺もロゴがデカールだと知った時はショックだったが(w
>>656
それはお前の好みじゃねーか。
ハッキリ逝って、
『リアルのお前の顔はバランスが悪い。』
659ツール・ド・名無しさん:03/06/23 20:11
つーか、何年モデルはいーだの悪いだのって話になるのは
自然なことだとおもうぜ・・
そーゆーことにこだわる楽しさも含めて自転車趣味だろ・・
まあ、ちょいとした遊びのつもりでこういうことにこだわるのは
別に不健全なことじゃないよ。しょせん趣味なんだから。
660ツール・ド・名無しさん:03/06/23 20:20
    / ̄ ̄\ 
   (ハチ人マキ)
    |ミ/ ■-■ )
   (6メ (_ _) )
    ι ∴3 ノ  <KLEINのHTはダサイだぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
661ツール・ド・名無しさん:03/06/23 20:30
>>656
L以上は格好いいと思うけど、それより小さいサイズはもれもバランス悪いと思う。
俺の01年版はバランスいいけどね。
662ツール・ド・名無しさん:03/06/23 20:38
01は一番ダサい。
663はんば〜ぐ:03/06/23 20:40
>>ちゅね氏
そう?僕は結構イイ(・∀・)と思うけど…
まあ、人それぞれってことやね
664ツール・ド・名無しさん:03/06/23 20:51
>>656
あのアンバランスな感じがかっこいい!
665ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/23 21:00
>>661
気が合うな!ヲイ!
わしも01が好きだぬ
666ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/23 21:01
666です
つか01のクライン(MTB)って単なる普通のMTBの形じゃん...

668ツール・ド・名無しさん:03/06/23 21:29
ちゅねはウザイからここにくるな

キモイんジャぼけ
669ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/23 21:30
わしは松のKLEINユーザーだからな
670まつたけごはん:03/06/23 21:31
ちゅねは最悪キャラだなぁ〜
671ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/23 21:33
最愛キャラだぬ
漏れも01モデルが好きだよ!!
つか、01モデルにこだわるのは変だ。
そんなら、買収前のもっと昔のモデルのほーがいーじゃん..
674ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/23 21:42
昔のは今ガンガン乗るには不便
やっぱ2000と2001が再考だぬ
675ツール・ド・名無しさん:03/06/23 21:47
おれは毎年買ってるよ。
676ツール・ド・名無しさん:03/06/23 21:49
01はアルミがショボイ。
677ツール・ド・名無しさん:03/06/23 21:52
ちゅねって実物はきもかった。
これからオフには来ないで欲しい。
678ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/23 21:55
わしの逝くオフって
ほとんどわしが飯田しっぺだぬ
679ちゅね ◇2vDQN//7W2 :03/06/23 21:56
どうも、ちゅねとかいうキャラが皆さんに知られてるようですので
これからは僕がちゅねになります。
ちゅねさんはこれからは違う名前にしてください。だぬ。
680ちゅね ◇2vDQN//7W2:03/06/23 21:57
やっぱ2000と2001が再考だぬ
681ちゅね ◇2vDQN//7W2:03/06/23 21:58
これからこのスレをプジョー、ルイガノ、ジャイアント
に続く最高のスレにするだぬ。
色やステッカー云々よりFDのワイヤだけが外通しになってるのが嫌だ。
全部外か全部内かどっちかにしる!
683ブイヨン:03/06/23 22:43
>>682
アティチュードは内通しだよ。
2002年から
リアブレーキだけ外通しじゃなかたーけ。
685ツール・ド・名無しさん:03/06/23 22:56
☆ち〜ちゃん☆■池脇千鶴■★サイコー★☆高画質☆
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1048689378/486
686ツール・ド・名無しさん:03/06/23 23:13
>>682
1999年モデルはワイヤーが全部外回しですた。

>>684
たぶんディスクブレーキ対応の為だと思ワレ。
687ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/25 20:49


アドロイトをなくしたKLEINは
もう終わったな
688まつたけごはん:03/06/25 20:59
>>687
アドロイトもってるの?
689ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/25 21:00
持ってない
2000年のプロなら欲しい
数年前のadroit&attitudeの棲み分けは、
今はQpro&Qにとって替わったような気もする
691ツール・ド・名無しさん:03/06/26 20:11
>>687
今頃言う台詞ではないな。(w
692ツール・ド・名無しさん:03/06/27 02:31
>>690
ROADに変わってどうする。
693ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/27 07:42
アドロイトのインプレ聞かせてください
>>693
オドロイタ
695ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/27 07:49
696ツール・ド・名無しさん:03/06/27 12:41
>>693
最後の年のンを半年前に買い損ねました
697ツール・ド・名無しさん:03/06/27 21:55
    / ̄ ̄\ 
   (ハチ人マキ)
    |ミ/ ■-■ )
   (6メ (_ _) )
    ι ∴3 ノ  <人生やり直せだぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
698ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/27 21:59
残念でしたね
699Klein:03/06/28 08:13
is Art!
700Art:03/06/28 11:35
is Klein!!
701ブイヨン:03/06/28 12:20
マントラで多摩に逝きたいのに、雨で鬱・・・
702ツール・ド・名無しさん:03/06/28 17:19
良く見つけたなー!
サンクス子。
704ブイヨン:03/06/28 19:11
>>702
04も見た目は殆ど同じだね。リアユニットの色が白っぽくなってる(アルミ製?)位かな。
705ツール・ド・名無しさん:03/06/29 00:56
>>704
どーせロゴが塗装になっただけじゃないのか(w
706ツール・ド・名無しさん:03/06/29 06:53
色の話しよーよ、色の話。
707ツール・ド・名無しさん:03/06/29 10:30
荒し、釣りには完全放置
708はんば〜ぐ:03/06/29 11:55
>>707
だから本当に放置したいならワザワザ書くなよ……

個人的にはリアユニットは03の色の方が落ち着いてて好きなんだけど
実物見ないとどうとも言えないね
更に言うならロックアウトが付いてくれると嬉しいんだけど…
付かないね、きっと(汗
709ツール・ド・名無しさん:03/06/29 13:00
パロミロって日本で売れてるの?
フリーライド寄りのバイクでしょう?
710ツール・ド・名無しさん:03/06/29 19:04
そういえばパロミノの話しってあまり聞かないね…
711ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/29 19:06
あんまり乗って楽しくないからね
712ツール・ド・名無しさん:03/06/29 19:07
今日初めてクライン乗ってる人とすれ違った。
女性でちょっと前のアティチュードレースだった。
・・・激しくカッコよかった。
俺もああいう風にカッコよく乗りたいな・・・
713ツール・ド・名無しさん:03/06/29 20:14
Palomino海苔です。

パロミノ、日本への輸入台数がカナーリ少なかったみたい。
ショップできいたんだけど、
今注文しても、入ってくるのは3〜4ヶ月先。
それも、入ってくるかどうかというのは確かではないとのこと。
自分が乗っているのはSサイズなんだけど、このサイズがまた特に少ないらしく...

>>710
ということで、あまり見かけないかも。
あと、街乗りしてる香具師はあまりいないかもね〜

>>709
フリーライド寄りだけど、ペダリングロスはあまり感じない。
結構踏めるよ。

>>711
(´・ω・`)ションボリ
714アディチュ―ド乗り:03/06/29 20:43
>>711
つまんないカキコすんなよ・・。

そういうの気が滅入る。
715ツール・ド・名無しさん:03/06/29 20:58
>>714
    / ̄ ̄\ 
   (ハチ人マキ)
    |ミ/ ■-■ )
   (6メ (_ _) )
    ι ∴3 ノ  <辛口一筋がわしの存在意義だぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
716ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/29 21:03
ハチマキやめろよぉ
717リアリティが増すだぬ:03/06/29 21:10
>>716
大体、自分は言いたい放題で人に物頼める立場だぬか?
718良スレ:03/06/29 23:27
アゲ!!
719ツール・ド・名無しさん:03/06/29 23:45
>>715
おまいの存在意義がそれなら、このスレには不要だ。
2chには辛口なんて五万といる。

いいから出て行ってくれ。
720ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/29 23:57
>>719
(-д-)ケッ
偽にマヂレス激しくカコワルイ
721ツール・ド・名無しさん:03/06/30 00:11
>>720
お前ほどじゃねーよ(プッ
722はんば〜ぐ:03/06/30 18:26
はいはい、わかったからクラインの話しようぜ
723ツール・ド・名無しさん:03/06/30 22:50
クライン乗ってる香具師は暗いん?













ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
724ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/30 23:29
はんばーぐがネタふれよ
つきやってやるよ
おれ お前等のマシーンの写真が見たい うpしてください
来年は何色か当てようよ〜
727はんば〜ぐ:03/07/01 08:10
>>723
それ随分前に私がやりました……
>>ちゅね氏
そうねぇ、どんなネタがいいかしら?
じゃあ皆で「こんなクラインが欲しい!!」っというのを語るのはいかが?
(例)
・機体名「アティチュード−CB」
・特徴「アティチュードのカーボン・バック仕様」

728ツール・ド・名無しさん:03/07/01 14:46
クラインって、いくらくらいん?













(o_ _)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!
729ツール・ド・名無しさん:03/07/01 14:48
外見クラインで中身TREK5200がホスィ
730ツール・ド・名無しさん:03/07/01 15:29
外見フィッシャーで中身OCLVってのは在ったけどな
731ツール・ド・名無しさん:03/07/01 18:13
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c39870722

これに比べれば現行クラインのほうがカッコいいと思うんだが・・・
732ブイヨン:03/07/02 07:27
>>730
なんてバイク?
>>732
なんてバイクだったかは忘れたけど、ハードテールの高いモデル(フラッグシップモデルって言うのかな?)
だったような気が。6年ぐらい前の話。
734ツール・ド・名無しさん:03/07/02 08:59
しったか厨はなんでも古けりゃいいと思い込んでるのが痛々しいな(プ
ヤフオクにマントラのフレームが出てる。。。
Sサイズじゃなければなー。。
736ツール・ド・名無しさん:03/07/02 15:18
マントラはSでも大きいですよ。アティチュ―ドのMと変わんない。
737ツール・ド・名無しさん:03/07/02 20:08
凹みあるとはいえ結構奇麗だし、5万なら安いかもね。
738ツール・ド・名無しさん:03/07/02 20:32
でも、貼り付けエンブレムとかロゴのデザインとかね・・
あの年のマントラアルミはちょっといただけない。
車体価格で5万ならいいかな・・。
739ツール・ド・名無しさん:03/07/02 20:44
>>738
再塗装しちゃえばいいじゃん(w
そう考えると2003年のクラインは総じて色目が良かった気がする。
2002年のオレンジも良かったが。
740ツール・ド・名無しさん:03/07/02 23:51
来年モデルが判明するまで後2ヶ月か・・・
741ツール・ド・名無しさん:03/07/03 00:02
>>740
また旧クラインマンセーな香具師等にボロボロに言われるんだろうね。
現行クライン、2001年くらいから良くなって来てると思うけどねえ。
742ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/03 00:05
>>741
2002年で大幅モデルチェンジしてるけど?
特にHT
743ツール・ド・名無しさん:03/07/03 00:06
そういえば、去年は色が色がと大騒ぎだったねぇ
744ツール・ド・名無しさん:03/07/03 00:07
>>742
いや、それでも良くなってきてないか?
ごたごたしてた90年代末よりはいい気がする。
745ツール・ド・名無しさん:03/07/03 00:07
憧れの空と海と風を感じながら、オアフ島を自転車で走り抜ける、この
爽快感!ホノルルセンチュリーライドは、ハワイでもっとも歴史のある
アマチュアツーリング大会です。

◆出発日   :2003年9月26日金曜日限定出発(広島発のみ25日木曜日出発)
◆旅行代金  :130,800円 〜 138,800円
◆出発地   :東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・仙台・広島
◆利用航空会社:日本航空またはJALウェイズ(日本航空の場合、JALウェイズ
        の機材および乗務員での運航となる場合があります。
        JALウェイズの場合、日本航空の機材および乗務員での運航
        となる場合があります)
◆利用ホテル :シェラトン・プリンセス・カイウラニ(部屋指定なし)
◆最少催行人員:1名
        (1名様でのご参加は別途1人部屋追加代金が必要となります)
※その他、JAL片山右京オリジナルデザインMTB付きコースなどもご用意して
 おります。詳しくは、ホームページをご覧ください
746ツール・ド・名無しさん:03/07/03 00:08
>>743
去年は自転車板いなかったんだけど2003年版は評判悪かったの?
747ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/03 00:09
1998くらいから特別変わってないと思うぬ
1999のアウター外だしもあるけど・・・
748ツール・ド・名無しさん:03/07/03 00:15
>>747
アウター外しが一番痛かった気が。
現行のディスク対応っていう大義名分がなかったし。
749ツール・ド・名無しさん:03/07/03 00:24
>>746
色が終わってるとみんな言ってましたね(自分も)
adeptからパロになったのも・・・
750ツール・ド・名無しさん:03/07/03 00:28
>>749
そうなんだ。
でも2002年の緑の系統で黒と青のマジョーラなら方向性一緒なんじゃない?
オレンジは確かに違ったけど。
adeptからパロになったのは・・・持ってないからワカランが(w
751ツール・ド・名無しさん:03/07/03 02:23
ステッカー云々って冷静になって考えてみると
塗装だって型に嵌めてスプレーするだけで大した差ないよね。
と言いながら、初めて2ちゃんの自転車板来て
自分の乗ってる2003年アティチュードの評価見て微妙に凹んだんだけど(w
グレートバリアリーフブルー、奇麗で好きなんだけど微妙な評価なんだね(涙
752ツール・ド・名無しさん:03/07/03 13:25
>>750
MTBに関して2002は傑作カラー揃いの年でした。それもどちらかというと
奇麗めの色だった。2003はギャップの大きさにみんな引いたのだとおもいます。
黒とか模様入りのペイントとかね・・。
(Gバリアリーフは当初ラインナップに入っていなかったんですよ)
>>751
Gバリアリーフブルーはとても奇麗だとおもうよ。日本オンリーだろ?
あれが後から出るの知らないで、黒買っちゃった人も多いんじゃない?

個人的にはKLEIN伝統の、プラムクレイジーが2003から無くなったのが痛い。
カスタムカラーからも外されていたよーな・・(涙
753ツール・ド・名無しさん:03/07/03 14:08
プラムクレイジー2003から復活の予感!といってみる...
ステッカーが日本人消費者の要望で廃止されるってんなら
それも大いにありうるとおもわれ!
と言ってしまったとしても、あながち的外れでは無いよーな気が
しないわけでもないのだが、それはやはり俺の希望的な憶測の域を
出ない妄想であって、実際にはありえないよね、と考え直してしまう
というのは、思考としてあまりにも怠惰なのではないか、といった
自問自答を繰り返すことが100%不毛な行為であると誰が断じることが
できようか、などと強く言ってしまいたくなる自分をいささか冷静に
見つめてみれば、要するに俺はあの色が好きなんだな、という結論に
行き着きそうな予感、と言ってみるテスト...。
754751:03/07/03 18:58
>>752
嬉しいっす(w 2003年の評価見てちょっと凹んでたんで。
スポーツ車初めてなんでよく分からないですけど
クライン凄く乗りやすいと思います、乗ってて楽しいですし。
(まあどの自転車でも気に入って乗ってればそうなんでしょうけど)
当初通勤目的で自転車選んでたんですけど
乗り始めたらメチャメチャ体鍛えたくなってきて
毎日グルグル公園回ったりしちゃってます(汗
あれ?そんなのが目的だったっけ??って感じです(w

でも毎日乗ってると結構傷つくんですよね・・・
しょうがないんでしょうけど最初はメチャメチャ凹みました(w
755ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/03 19:01
他人に左右されてるユーザー逝ってよし
756ツール・ド・名無しさん:03/07/03 19:04
>>755
かっこつけててキモイ
757ツール・ド・名無しさん:03/07/03 19:06
ちゅねの癖に生意気だな
こいつの意見はいい加減な知ったかばかりだから
左右されることはないけどな(w
758ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/03 19:06
みなさんこんばんは
759ツール・ド・名無しさん:03/07/03 19:08
つーかちゅねのクラインは汚くてダサイ
760ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/03 19:12
確かに汚いな
でも速さを醸しだす過去良さが輝いてる
761ツール・ド・名無しさん:03/07/03 19:13
またか。
この人がくるとつまらないんですよね。
また今度カキコします。では
762ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/03 19:18
今日さ
タキザワからチェーンが届いたんだけど
7701、93、53を買ったんだけど
53はピン1本だけなんだよ
他は2本なんだけどな

53は初めてなんだけど
汚れが目立ちにくくてイイかもな
763ツール・ド・名無しさん:03/07/03 19:26
わしはふだん53つかってるぞ、でぶ
のったらめんてするからやすいのでじゅぶんだ、でぶ
764ツール・ド・名無しさん:03/07/03 19:27
>>762
汚れを気にしちゃってダサイぬ
765ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/03 19:35
>763でぶ
んだ、街海苔は毎回完璧にメンテできんからヅラ
DHとかトレイルはよく交換するから53でイイかもな

>764
チェーンにうんこ塗りつけと毛!
766ツール・ド・名無しさん:03/07/03 19:40
>>753
なんかよくわからんが、俺もあの色は好きだ(w
767ツール・ド・名無しさん:03/07/03 20:35
    / ̄ ̄\ 
   (ハチ人マキ)
    |ミ/ ■-■ )
   (6メ (_ _) )
    ι ∴3 ノ  <汚れを気にしちゃダサイだぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
768ツール・ド・名無しさん:03/07/03 23:32
っていうか、本当にバリバリ乗ってる連中、このスレでどれだけいるんだよ?
769ツール・ド・名無しさん:03/07/04 12:42
MTBなんてそもそもバリバリ乗ってるやつのほうが少ないだろ(w
770ツール・ド・名無しさん:03/07/04 16:06
毎週末、山逝くやつなんかいねえだろ
よっぽど田舎に住んでるならともかく
771ツール・ド・名無しさん:03/07/04 16:20
一人もいないはずだ。それはまちがいない。
772ツール・ド・名無しさん:03/07/04 16:27
俺いってるよ、毎週末に。

まあ田舎だからね。

773はんば〜ぐ:03/07/04 19:37
どこまでがバリバリかは分かりませんが
毎日乗ってるよ?山なり(家が山の上……)町なり
家はそれほど田舎ではないと思う、テレビでも結構
でてくる町だから
774ツール・ド・名無しさん:03/07/04 20:55
ほら、二人しかいないじゃないか
775ツール・ド・名無しさん:03/07/04 20:59
テレビでも結構
でてくる町
自転車だけに金も時間も割くわけにいかないわな。
普通の生活してれば。
バリバリ?(の定義がよくわからんけど)乗ってる人なんて、スポンサーがついてレース活動やってる人だけなんじゃないの。
そんな人でも本職との兼ね合いで大変らしいしね。
777ツール・ド・名無しさん:03/07/04 21:55
2週間に一度 林道に行く程度だす
普段は通勤に使っとりますが
>>776
アホかお前は。
乗る時間はな、自分で作るもんだヴォケェ。

忙しい奴ほど時間作るのがうまい。
暇な奴ほど、やらなきゃいけないこと先延ばしして、何もできない。
遊ぶ時間だって同じことだ。

本職の兼ね合いが大変だって?
藻前なんかなんにもしてねーじゃん。乗りたけりゃいくらでも乗れるんじゃねーの?
どーせ忙しい忙しいってのが口グセなんだろうよ。
779ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/04 22:01
>>778
まさに図星だぬ
わしもそうだぬ
ヒマがあればオナヌーだぬ
780ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/04 22:03
>>768
わしは明日レースでバリバリ云わせてくるぬ








スタート直後だけ・・・
781ツール・ド・名無しさん:03/07/04 22:03
>>778
ミミイテー
>>780
そんなご謙遜を・・・・

転倒時も路面をバリパリ云わせるそうじゃないですか!
783ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/04 22:08
>>782
大地との熱烈なキスが得意技だぬ
バリパリバリパリ
珍走みたいだぬ
784はんば〜ぐ:03/07/04 22:11
>>ちゅね氏
じゃあ、とりあえずスタートと同時に
「ラストスパートー!!」
と叫んで一瞬だけでもいいのでトップにたってください
785ツール・ド・名無しさん:03/07/04 22:51
>>784
ワラタ

>>778
オマエも同じ穴のムジナだろ。
>>785
ばーか、てめぇといっしょにするなタコ!
俺はダートでなくても毎日乗ってるぜ。
787ツール・ド・名無しさん:03/07/04 22:55
しっかしKLEINスレってやたら安定して伸びるよな?

これってやっぱ、インドア系のお座敷オーナーが多いってこと?
788ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/04 22:59
オナニーユーザー
789ツール・ド・名無しさん:03/07/04 23:00
KLEINはズリネタにならんと思うのだが...
790ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/04 23:00
ユーザー失格だぬ
791ブイヨン:03/07/04 23:32
    / ̄ ̄\ 
   (ハチ人マキ)
    |ミ/ ■-■ )
   (6メ (_ _) )
    ι ∴3 ノ  <わしはオナニーユーザーだぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
792ツール・ド・名無しさん:03/07/04 23:33
オナニーなどしていない
なぜ、それがわからんのだ? ヴぁか?
793ブイヨン:03/07/04 23:36
>>792
わろた・・・
794ツール・ド・名無しさん:03/07/04 23:38
ヤパーリ糞スレだなここは。

わはははははひゃはひゃははひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!

いいか馬鹿共!!
だまって折れについてこい!!
糞スレ盛り上げるぞ!!
795ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/04 23:42

かわいそうな子だから
少しかまってあげてね
796ツール・ド・名無しさん:03/07/05 01:02
現実問題山でガンガン乗れる人は少ないんじゃないのかな?
スリック履いて街乗りなら俺も雨さえ降らなければ毎日やってるけど。
一日20〜30キロくらいだけどさ。
797ツール・ド・名無しさん:03/07/05 01:14
ここは良すれだな
798ツール・ド・名無しさん:03/07/05 01:18
街乗りオンリーでしょ
799ツール・ド・名無しさん:03/07/05 01:56
>>798
っていうか都会に住んでたら確実に街乗りの比率の方が高い。
山で乗ってるからエライなんて事はない(w
800ツール・ド・名無しさん:03/07/05 02:11
800げと。
801ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/05 05:16
>>799
時間をみつけてヤマで走りたくなるのが普通だと思う
土手で満足してるのは食わず嫌い

ヤマでこけるのも楽しいぬ
802はんば〜ぐ:03/07/05 05:54
雨の日は町乗りの方がスリリング
803ツール・ド・名無しさん:03/07/05 07:01
>>799
よく山も行けないような都会で高い「マウンテン」バイクを買う気になるな。
正気か藻前。
丘サーファーもいいところだ。

山で乗ってても偉くないけど、藻前は街乗り100%だろ。
山に行くのが大変なんじゃない。
藻前が山へ行く時間をつくるのが億劫なだけだ。
>>778をもう一度声に出して読んでみろ。
804ツール・ド・名無しさん:03/07/05 07:15
っていうかさ、山へ行くのが偉いとか偉くないとか...小学生並の言動だな(w

成長の止まった毒オサンが多そうだな...ここ。
805競輪ファン:03/07/05 07:31
KEIRINのスレと間違えました
逝ってきます _/ ̄|○
806ツール・ド・名無しさん:03/07/05 08:08
山で乗るから偉いってことはないが、MTBで街乗りオンリーで開き直る香具師も痛いと思う。
807ツール・ド・名無しさん:03/07/05 13:34
Kleinに一目惚れしてしまい、自転車板を覗き
このスレをやっと見つけました。

前スレは見る事が出来ないんですが、過去のスレを
楽しく読ませてもらいました。

で・・・・思ったのですが、MTBのレースに、KleinのMTBに乗って
出場する人は、あんまりいないのですか?

やっぱり街乗りが殆どなのでしょうか?
808ペケぽん ◆OPPEKEXTBU :03/07/05 13:45
809ツール・ド・名無しさん:03/07/05 14:02
>>805
チョットワロタ

自動車でも、4駆のオフロード車がはやり始めた時に街乗りに使うことに異議を
唱える香具師が沢山いたな。
軟弱だってな。
今はそんなこと言う香具師はほとんどいないが。

まあ、人の趣味にいちいち文句つけてるのは暇人ってことだな。
810はんば〜ぐ:03/07/05 14:06
>>807
ここじゃあ町乗りが多いと思いますよ
あとは、床の間仕様とか(泣)
もっていない人も結構いる……かも?
811ツール・ド・名無しさん:03/07/05 14:35
ここだけじゃない。
草レース会場いってもクラインなんていない。
みんなトレック、ジャイアント、スペシャばっかり。
おれも2002のコンプ(プラムクレイジー)乗ってるけど、レースではジャイの
MCM TEAM です。なんかクラインに乗る空気じゃないんです。
キャノとジェイミスはちょっとだけいるけど。
812ツール・ド・名無しさん:03/07/05 14:42
>今はそんなこと言う香具師はほとんどいないが

たくさんいるぞ

見苦しいんだよ、待ち乗りを開き直る奴ってのは
813ツール・ド・名無しさん:03/07/05 14:43
>>811
じゃあこのスレでなんだかんだと山行かない奴をくさしてる人達は
殆どレースなんて出てないって事か??
814ツール・ド・名無しさん:03/07/05 14:48
>>812
まあどうでも良いんじゃないの?
俺アウトドアもの結構好きで古着で探したりするんだけど
街で着ておかしいって言われてもそうは思わないし。
山で乗るために作られた自転車だからって
街で乗っちゃいけないって事はないでしょうが。
見た目や機能が街乗りに適してるなら全然オッケーじゃないの?
815811:03/07/05 15:02
たぶんレースはやってないんじゃないかなあ。
たまに自分たちだけで林道とか走ってるだけじゃないかとおもうけど。
2ヶ所のレース会場に顔出してるけどぜんぜん見ないからね。
なかにはレースやってる人もいると思うけど。
俺は街乗りと河川敷に行く時はクライン。レースはジャイです。
ジャイはキズとかついても自分色に染まってきたなあと思って満足
なんですが、クラインにキズがつくとかなりへこみます。色が微妙
なんでタッチアップもしにくい。純正の塗料はトレックジャパン
のアホが入荷しないので手に入らないって店員に言われたし。
816ツール・ド・名無しさん:03/07/05 15:13
うちの近所の駐車場にハマーが止まってるんですが
そいつにも山行けって言ってもらえませんか。
駐車場2台分かりきってるんですが変態としかいいようがありません。
817ミニミニ結城クン ◆NmCZfuRTVs :03/07/05 15:33
>811
去年のファンライドだったと思うけど,
レース参加者の自転車ブランドを統計とってたよ@シマノバイカーズ
クラインは10%で4番目くらいに多かったんじゃなかったかな.
レースの雰囲気にもよるとおもうが,岩岳やルイガノ杯,アミノバイタルでも
結構見た気がします.

俺は山も街もレースもクラインだよ.
アティチュードがフレームで9万円くらいだっけ.
山行けばそれなりに荒く扱うし,街乗りでも段差で遊んだりする.
結局オモチャだから,それが上限の価格です・・・俺的に.
それで軽いし,きれいだし,いいものだと思う.

あと俺のは傷だらけだけど,遊んでてついた傷ならうれしい.思い出がある.
電柱に立てかけてついたやつとかなら腹立つが
ハマーは山にいく自動車じゃないと思われ…

戦争に行け!!
819ツール・ド・名無しさん:03/07/05 15:54
>>814は典型的な今時のDQN(w

っていうかーべつにいいんじゃーんそんなのさぁーだりぃよ

っていうノリだな。
820ツール・ド・名無しさん:03/07/05 15:57
っていうかーべつにいいんじゃーんそんなのさぁーだりぃよ >>819
821ツール・ド・名無しさん:03/07/05 16:04
結局、街乗りしてる連中、開き直ってるだけじゃん。
>>776,>>785,>>799,>>802,>>809,>>814

てめぇらが山へ逝けない理由を聞いてるんじゃねぇよ。
てめぇらが山へ逝かない理由を聞いてるんだよ。

こういう連中は、>>817みたいな香具師が出てくると何も言えなくなる。
こういう連中は、>>778みたいな香具師にも反論できない。
きっと実生活もしょぼい連中に違いない。

まさか...藻前ら本当にオナニーネタにしてんじゃねぇだろうなぁ?!

>>815
ラリーレイドとかなんかだと、軽量フレームってことで、KLEIN乗ってる香具師が結構多いぞ。
822ツール・ド・名無しさん:03/07/05 16:05
>>821
そこに並んでるレスで、肝心の自分のことはあまり誰も述べてないのは確かだな
っていうかーべつにいいんじゃーんそんなのさぁーだりぃよ >>820
824シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/05 16:07
>>821
>ラリーレイドとかなんかだと、軽量フレームってことで、KLEIN乗ってる香具師が結構多いぞ。

10年も昔のことならいざ知らず
今の時代クラインだけ特に軽いわけじゃないと思うが。

KLEIN乗ってる香具師が居たとしてもそれは他の理由と思われ。
825ツール・ド・名無しさん:03/07/05 16:07
っていうかーべつにいいんじゃーんそんなのさぁーだりぃよ >>820
っていうかーべつにいいんじゃーんそんなのさぁーだりぃよ >>820
826ツール・ド・名無しさん:03/07/05 16:10
っていうかーべつにいいんじゃーんそんなのさぁーだりぃよ >>821








.
827ツール・ド・名無しさん:03/07/05 16:10
っていうかーべつにいいんじゃーんそんなのさぁーだりぃよ >>821





.
828ツール・ド・名無しさん:03/07/05 16:12
やっぱりここは糞スレ。
829ツール・ド・名無しさん:03/07/05 16:13
>>814が壊れたと思ワレ
830ツール・ド・名無しさん:03/07/05 16:13
>>824
そうだな。
クライン=軽量なんて思ってるのは
戦前の生き残りの妄想。
831ツール・ド・名無しさん:03/07/05 16:16
>>830
反撃か?この床の間野郎が(w
832ミニミニ結城クン ◆NmCZfuRTVs :03/07/05 16:17
>821 シール
ラリーレイドって,地図見てルートファインディングして
走ったり押したり担いだりするやつでしょ?とれとれともいうんだっけ?
クラインって以前のはワイヤー内蔵だから担ぎがちょっと楽かも
そんな理由もあるんじゃないかと妄想を逞しくしてみたけど,やってる人はいないの?
833シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/05 16:21
>>832
なるほど、ワイヤー内臓かあ。

ちなみにとれとれは近所(摂津峡)でやってるけど
スコットのサーモプラスティックが多いイメージ。

クラインみたいな「キレイさ」にこだわる自転車を
あんな汚れるような競技に持ち込むもんかな。
正直勿体無い。
834ツール・ド・名無しさん:03/07/05 17:03
街乗り必死だな

スリックスレといい、ほんとしんでくれよ
835ツール・ド・名無しさん:03/07/05 17:17
つか、街乗り用ならQカーボンあたりをフラット仕様にすればいいじゃん。
去年まではフラットバーモデルあったのにね。
836814:03/07/05 17:30
なんか頭カチカチの人が多いんだね・・・
山でも街でも乗るけどMTBは何処でも乗れる幅が魅力だと思う。
バイクだって車だってオフ車街乗り用に弄って乗ってもカッコいいしね。
>>834みたく煽ってる人は何が目的なの?
山で乗ってるって事に優越感とか覚えちゃってるわけ?(w

で、俺は典型的な今時のDQNなんだ・・・初めて言われた(w
最近のMTBは見た目バリバリアウトドアって感じじゃないから
町で乗っててもそんなにおかしいと思わないってだけだよ。
よっぽどフル装備で乗ってるローディーの方が現代日本の町では浮いてると思う。
・・・俺はカコイイと思ってしまうのだが(w
837ツール・ド・名無しさん:03/07/05 18:19
>>836
またもや街乗り居直りやろうが現れた
838ツール・ド・名無しさん:03/07/05 18:21
>>837
どこをどう読むとそう読めるのかと小一(ry
839ツール・ド・名無しさん:03/07/05 20:27
MTBは山で乗らないといけないと思い込んで
街乗りしてる他人の価値観を認めない、典型的な今時のDQNだな。
人の事を言う割に、自分の事は見えていない。(w

漏れの周りにも街乗り派も山サイ派もいるけど、
オマイラみたいに片寄った言い方するヤツいねーな。
もっとも、漏れのバアイは街乗りは駐輪中の盗難が怖くて山サイにしか使えない。
840ツール・ド・名無しさん:03/07/05 20:29
MTBそのものが、山を走るために生まれた自転車なんだ。

フレームが美しいとか、見た目の価値を評価する香具師が多いが、

それもKLEINが自転車であるということに起因していることを忘れてやしないか?

KLEINは自転車だ。

乗らなかったら、走らなかったらその存在価値は消えてしまうんじゃないのか?

山を走れ。

そこにKLEINの存在価値がある。

byゲーリー・クライン
841ツール・ド・名無しさん:03/07/05 20:30
でぶのゲーリークラインに言われても説得力無いな。
842直リン:03/07/05 20:31
843ツール・ド・名無しさん:03/07/05 20:34
>>839
知ったかすんな。

藻前みたいな香具師が一番いや。
844ツール・ド・名無しさん:03/07/05 20:35
前から思っていたが、>>841は自分がデブであることによっぽどコンプレックスあるみたいだな...
845ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/05 20:39
今日レースだったけど
KLEINがわしの過去最高に多かったぬ
昔のattitude
パルスがちょと

最近のatiitudeが一番多かった
アデプトも結構いたぬ

マントラ、パニョミニョ、アドロイトはまったく見かけなかったぬ
>>840
いかにKLEINが街乗りに使われている自転車であるかということを
逆説的に証明しているわけですね。
847ツール・ド・名無しさん:03/07/05 20:58
くだらーね 山がいいなら行けよ
街でもいいんなら 街でいいよ。
押し付けんなよ 自分の妄想を
848ツール・ド・名無しさん:03/07/05 20:59
街乗りの人が黙ってりゃいいんだよ。そうすれば山の人たちも黙るでしょ。
その方がクールだとは思わん?それにその方が大人だ。
まぁどっちが黙ってもいいけどこの論争はくだらない。
849ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:02
>>845
どうでもいいからお前は引っ込んでろ。
確かに本当に くーだらない
851ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:02
うぜーんだけどな
852ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/05 21:03
うんこ
853ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:04
>>846
わけわからんないこと言ってんじゃねーよ。
半島出か?

>>847
藻前モナー

>>848
っていうか、この論争はKLEINだから起こるんだよな?
こんな論争、腐りきってて今時他のスレじゃ起こらないよ。
854ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:06
なんしかKLEINってみんまに愛されてるんだねぇ(しみじみ
kleinのバイクで颯爽と走り去る配達人

ただしブサイク

マズー
856ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:22
853 は、真の自己厨
>>853

精神状態は、大丈夫か?
オマエモナー とか言うかもしれないが
858ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:22
ばからしい853は、何人だ?
859ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:24
>>857
藻前モナー(w
>>859
藻前モナー(w
>>859

藻前モナー(w ってじゃ
おもしろいな 859 の書き込みは
859 ガンガレ
864ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:29
本っ





当ーっに...






糞スレだなここ
きゃぁぁぁああ
866ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:31
わぉ 最高 KLEIN
867ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:31
なんかカルシウムの足りない香具師がいるなあ

MTBを街乗りに使っている香具師を見るとなんでそんなに
頭にくるのかがよくワカラン

まあ、ストレスの発散で粘着をしてるだけだと思うが、
何をそんなにカリカリしているのか理由キボンヌ。
糞スレ 最強
死ぬほど をなにー シル
っていうかもう
871ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:33
まぁ次スレはなさそうだな。
872ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/05 21:33
ばかばっかだぬ
873ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:33
まんこまんこまんこまんこったらまんこ!
874ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/05 21:34
ジサクジエンも見ぬけないアフォどもシネヨ
山最高!!!!!!
山が最強!!
ソウダ、シネヨ
ちゅね だけ 生き残れよ
何が自作自演だよ チュネ
880ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:35
てめーーーーら
シネヨ
881ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:35
ちんこちんこちんこちんこったらちんこ!
882ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:36
まんこまんこまんこ KLEIN
883ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:36
オナニーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
ちんこまんこうんこ
だな〜

はぁぁぁ
885ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:37
赤いまんこにくちびーるよーせーてー
886ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:38
まんこがみんあすきだなぁ
ちんことまんこが

大喧嘩しているね
888ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:40
わーいわーい
889ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:40
おっとラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
888GET!!!
890ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:45
だから言ったろ。最初から糞スレだって。
しつこい人↑
890は、自分にとって気に入らなければ
糞スレという奴だな  本当に ばかげている
893ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:54
みんな同じだろ
894ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:55
糞スレまんせー(w
895ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:57
>>892
ところで...そのグリコ森永事件みたいなレスなんとかならんのか?
896ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/05 22:01
オナニーはしましたか?
897ツール・ド・名無しさん:03/07/05 22:06
しますた(^o^)丿
898ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/05 22:10
ご苦労さまです
最近は無修正も元気ですからね
899ツール・ド・名無しさん:03/07/05 22:15
2人っきりでつね...♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキ
900ツール・ド・名無しさん:03/07/05 22:18
900(・∀・)
901ツール・ド・名無しさん:03/07/05 22:19
毒男板のスレッドのようだ。

(・∀・)イイヨー
闇にまぎれて
一人
ちんこらげった
おれたっちゃぁ〜
溶解人間なのさ
おれたちはklein
klein好きなのさ
あなこんだの 夜も 近い
909ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/05 22:26
今日は憑かれたのでねんねします
芯スレよろしこ

ちゅね と二人霧なんかにさせないさ
お前の心
愛人と二人きり
ふざけるな 山海苔やろう
共産党のような山糊やろう
死んで、クレ 
ちんこ、まんこ
知人の愛
本当の愛 ちがうよ
愛とちゅね
狂った男
どうして KLEIN
探したよ KLEIN

ちがうんだけど
本当の KLEIN は
どこへ
探す当てなどない KLEIN
明日 雨 降るかもしれない

意味などない
あーーあ
 時は過ぎても
KLEIN
いやだよぉー

KLEIN
新スレよろしく
しんすれですか
本当の愛はどこへ
KLEIN

新スレで
信じられないくらい KLEIN

じゃぁ
931ツール・ド・名無しさん:03/07/05 23:32
うはっ(w;

まだやってたのか!
932ツール・ド・名無しさん:03/07/06 00:06
氏ね
933ツール・ド・名無しさん:03/07/06 00:15
>>931
氏ね
934ツール・ド・名無しさん:03/07/06 00:36
何でこんなに荒れてるの??(汗
クライン、カッコいいじゃん。街でも山でも目立つと思うよ?
いや、だから荒れるのよ・・
936ツール・ド・名無しさん:03/07/06 01:12
>>935
そんなもんなの??
ルイガノスレやジャイアントスレが荒れるのは分かるが
クラインなんて一般的にはマイナーな会社のスレがあれるってのが良くワカラン。
937ちゅね ◇2vDQN//7W2:03/07/06 01:24
おまえらみたいな無知の相手も疲れるだぬ。
938ブイヨン:03/07/06 01:39
マントラ カーボンだって! 

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28324863
939ツール・ド・名無しさん:03/07/06 01:54
マントラ、カコイイ!!!
現行アティ・オールドアティ・マントラが俺の大好きなKleinでつ。
940ツール・ド・名無しさん :03/07/06 02:06
【お知らせ】

クラインスレは残念ながら今回のPART8で一旦終了いたします。

長年クラインを愛する人たちによって意義ある意見交換がなされてきましたが
ここ最近のコテハンを中心とする自己中心的な書き込みによってスレッド
のレベルは低下し、皆が気分よく書き込めるものではなくなってしまいました。
よって残念ではありますが今回のPART8が1000に達した時点で一旦スレッドを終了
いたします。

またいつかクラインを語り合える日を楽しみにしております。
941ツール・ド・名無しさん:03/07/06 02:20
>>940
ちゅねが師ねば良いんじゃないの??
942ツール・ド・名無しさん
以前のKLEINスレはもっと大人のスレだったような気がする…