KLEIN好きいる?PART(3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
九州される前でも後でもKLEINは(・∀・)イイ!!パート3です。

パート1 → http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/988381318/
パート2 → http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1009026056/
2ツール・ド・名無しさん:02/04/22 08:27
やったPART3だー
3ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/22 19:01
立ててくれてサンクス
4:02/04/22 21:58
>>3
ちゅねさん、どうもです。
また、マターリと語り合いましょう!!
5ツール・ド・名無しさん:02/04/22 22:31
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16332835
これどう?安めでいい感じだけど
6ツール・ド・名無しさん:02/04/23 17:53
>>5
ここに出しちゃった時点で高値決定!(笑)
7ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/23 19:05
>>1
こちらこそよろしこ。
で、なに乗ってるの???

>>5
C−T580mmはかなりデカイね。
180cmはないとつらいんじゃないかな???
わしもほぼ同じ時期のに乗ってたけど、
特殊なBBなので、最近のロープロファイルされたクランクは
ちょうどイイチェーンラインが出ないよ。

8ツール・ド・名無しさん:02/04/23 19:30
>>7
そうかBBは特殊なのか。'01とか'02はBBは一般的なやつなの?
それとやっぱりKLEINは白がいいな。まだ実物とはお目にかかってないけど。
みてみたーい!!
9ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/23 19:40
>>8
95年くらいまでのやつは特殊な圧入式のBBですよ。
それ以降は普通のBBで大丈夫ですよ。
10:02/04/23 20:19
>>7
'01年のAttitudeです。
オリジナルで残っているのは、フレーム・Fサス・ホイール・タイヤ
・ハンドルバー・サドル位になってきました。
ちゅねさんはSIDのRACEをゲットされたのですか?インプレきぼんぬ!!

>>8
白のKLEINはサイスポ4月号の輪行の記事で出てたね。(・∀・)イイ!!
11ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/23 20:40
>>1
キレイな青のヤツだね。
パーツをほとんどグレードアップしたんですな。
それで何をしてるので???
でも、2001買っといて良かったよね。
新素材なんかより、ワイヤー内臓の方が大事だから。
わしも山用Attitude Comp持ってる。
RACEは2000のJUDY RACEでこれに入れる予定。
SIDじゃないんよ。スマソ
12:02/04/23 20:57
ちゅねさん、勘違いスマソm(__)m
漏れもサスに興味があるので、インプレお願いします。
今は家の近所の緑道を走ったり、街乗りしたりの初心者
ですが、そのうち山にも行ってみたいと思ってます。
13ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/23 21:15
いえいえ、こちらこそあいまいなカキコでスマソ。

>そのうち山にも行ってみたいと思ってます。
これはいけませんなぁ〜
早急に準備をして逝ってみるべきです。
東京、神奈川ならご一緒できるかもです。
14ツール・ド・名無しさん:02/04/23 21:28
>>13
思い立ったら吉日ですね。ヤマに逝ってきます。
15ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/23 21:29
>>14
いまから逝くのけ???
崖下に転落するなよ。
16あちちゅーど:02/04/24 10:41
おつ、祝!パート3。

あでぷと・ぷろ完成しました。滑降良すぎデス。
これからはKLEIN2台体制で走りますヨ〜。
17火消しのウインド:02/04/24 19:56
おっ!!ADEPT完成っすか!うれしいですね!!
MAVICのクロスMAXはとってもいい感じ。なんかすごくこぎが軽い
感じ。グングンこげる感じ。今はロックショックスのSIDレースチタンを
狙ってます。しかも白いの!
18ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/24 20:52
オイオイ、リッチだな。
自己満足だから、とことん逝ってくれ。
19ツール・ド・名無しさん:02/04/24 22:05
>>火消し殿
もっとクロスMAXのインプレきぼんぬ。スレ違い?!
20マントラ厨房:02/04/25 13:02
このスレ初めてお邪魔します。
僕は99年のマントラコンプにのってます。
あまり自転車には詳しくないのですが、デザインと軽さ(フルサスのわりに)
に惹かれて衝動買いしてしまいました。どうやら今では構造上すっかり
時代遅れの自転車になってしまったようですが、なぜかいまだに愛する
ことができるので、買って良かったとおもってます。
このうえは開き直ってコツコツとドレスアップを重ね、骨董品マニアックな
バイクにしてやろうかなどとおもってます。うんで、それはそれとして
MTBしばらく乗るとやっぱロードが欲しくなりますね。
クアンタムカーボン欲しいなあ。。
21火消しのウインド:02/04/25 21:32
>>ちゅねさん
 この辺でしかお金使うところがないので。
 自分的には結構完成度が上がってきてるんじゃないかと思うのだが・・・
 自己満の世界だけど・・・そんなもんだよね。
22ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/25 21:37
じゃ、次はその完成したBIKEで
自分の力を試してみるのは???
23火消しのウインド:02/04/25 21:40
どっちかっていうと試されてるような気もするのだが。
ADEPTに乗らされてる感じ(?)(笑)
24ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/25 21:45
じゃ、わしが使ってやる

ちょうだい
25火消しのウインド:02/04/25 21:46
ブゥー。
僕のカワイイ子を連れて行かないで〜!(笑)
26ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/25 21:49
おんなの娘かい?
27火消しのウインド:02/04/25 21:52
たぶんおてんば娘。(笑)カワイイ子だよ。
28ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/25 21:53
やさしく乗らないと、痛がるな。ww
29火消しのウインド:02/04/25 21:57
うん。でも少しのことには耐えてもらわねば困るがね。
あ〜、乗ってるときに「痛いよ〜」って聞こえてきたらいろんな意味で
夜も寝れなそう。
30ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/25 22:01
ちょと、危ない感じがするぞww
31火消しのウインド:02/04/25 22:05
だね。
そのかわいい娘が白いSIDレースチタンが欲しいって。たぶん言ってる!
気がする。
32ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/25 22:08
いま何付けてるの???
33ツール・ド・名無しさん:02/04/25 22:09
貢クンか・・・?
34火消しのウインド:02/04/25 22:17
白いデュークSLですよん。
コンポはXTR。おっとスプロケはXTでレバーは違うか。すんません。
あとホイールはクロスMAX。タイヤは青いトレイルブラスター。
ヘッドパーツはクリスキング。でハンドルバーはボントレのレースライト。
ステムは白いレースフェイス。
あと、Adept Proのナイトストーム。
その他一応省略ってことで。
35ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/25 22:22
贅沢な・・・
36火消しのウインド:02/04/25 22:25
俺が?娘が?(笑)
37ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/25 22:30
どっちも。

ないとすとーむには黒が合うよ
38火消しのウインド:02/04/25 22:32
やっぱですか?
僕のナイトストームは黒と白を基調に仕上がっておりまする。
39ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/25 22:37
白だと、浮くような感じがする。

グレーとか黒が合うと思うよ。
40火消しのウインド:02/04/25 22:39
確かにね。でもスッキリしてるよ。まー、フレームのお陰かな。
41ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/25 22:46
おもいっきり、ハデじゃん>フレーム
42ツール・ド・名無しさん:02/04/26 07:35
>>20
アルミのマントラいいっすね。
つーかまだまだイケルバイクでしょ。骨董品なんていわずにガンガン乗ったら?
43ツール・ド・名無しさん:02/04/28 01:33
マントラ憧れたなぁ。乗ってる人見かけないよ。
僕はattitude2000だけど、八王子でクライン見かけないなぁ
44ツール・ド・名無しさん:02/04/28 08:12
横浜だけど、時々昔のKLEINのMTB乗ってる人を見かける。
あの車種が気になるなぁ。
45pinnacle:02/04/28 13:32
シマノの旧xt(730系)のブレーキレバー(単体)、ペダル、RDを探してるんだけど
どっか打ってるところない?板違いかと思ったけどピナクル用に探してるんで誰か情報下さい。
46ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/28 20:09
>>45
いまの、最新パーツではだめなん???

レバーはカンチ用じゃないといけないかもしれないけど、
他のは最新のが手軽に手に入ると思うよ。
当時のオリジナルにこだわってるならスマソ
47ゲーリークライン:02/04/29 04:12

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,ノノノノノノ))))ミ
  /  ノノ  ゛゛  ゛゛ |
  |  /   .(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |     / ( o o) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ) \_//  <新スレおめでとう
 /|         /\   \________


似てねーよ!
49ツール・ド・名無しさん:02/04/29 15:36
個人的にはヒゲをはやしていた頃の
ゲーリーたんにハアハア
50pinnacle:02/04/29 17:45
レスありがとうございます。
サムシフターなんか付いてるんで旧730のオリ志向です。
レバーだけでも買えないっすかね?
51ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/29 21:29
>>50
ヤフオクをこまめにチェックかな???
52ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/30 22:49
age
53パルス:02/04/30 23:16
現行のパーツが合わない部分もあるので苦労しましたが、組みあがりました。
近所では、クラインあまり見かけません。
近くの○ーフーには沢山ありますが・・・。

54ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/30 23:22
よかったですね。

パルスを組み上げたんで?
55パルス:02/05/01 00:20
パルスです。
重量は、はかってないですが以外に軽いので驚きました。
前からある古典ロードより軽いかも。
これからは、多摩川でも走ろうと思います。
56ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/01 00:30
そうですか、大切に乗ってくださいな
57Quantum:02/05/02 22:27
おせーてください、KLEINのロゴの補修用シールってのは
一般には手に入らないのでしょうか?

あれば欲しいのですが、、、。

過去に友人お家で少し前のロゴのタイプの物があって裏面に$150と
書いてありました。
58ツール・ド・名無しさん:02/05/04 18:18
トップチューブ長すぎ
お前らクソでも食ってろよ
59:02/05/04 18:20
まずはお前の体形を嘆け!
60ツール・ド・名無しさん:02/05/04 18:23
どうせお前ら無理してクラインに乗ってるんだろ?
「う〜〜ん、蔵淫いいね」
とか言って解ったような口きいているけど
ホントはくそ長いトップチューブにてこずってるんだろ?
お前ら見栄はるなよ。
61ツール・ド・名無しさん:02/05/04 20:33
 >>60
 そうなの?へこんだ01倉員海苔だけど今まで長いと思ったこと
ないけどなー。おいらが胴長だから?
 でも少し前に買ったGaryFisherの方が長い。どちらもMサイズね。
とマジレスしてみるテスト。

>>57
 純正かどうか知りませんが、タキザワに千円くらいであったよ。
ただの切り文字ステッカーですが。
62八王子attitude:02/05/04 20:55
>>60
今時のクラインはトップチューブそんなに長くないらしい。
っていうか僕は長いと感じないなぁ。ちなみに身長170でSサイズだ
63ツール・ド・名無しさん:02/05/04 20:57
しーっ!>>60はフレームサイズ間違えて発注しちゃったんだよ!(w
放っておいてやれよ!な!
64火消しのウインド:02/05/04 21:56
体を壊してしまいちょこっとの間ADEPTに乗れなくなっちゃった。
はぁ〜、クロスMAXにしたとたん乗れなくなるなんて・・・
取り合えず当分乗れないからギャラクシーにメンテ出してきちゃいました。
メンテ出している間にフォークでも交換しようかなと思ってたりして・・・
自分のメンテもしないと・・・
65ツール・ド・名無しさん:02/05/04 22:12
いや、自分にちょうどいいシートチューブの長さのバイクを
選択するとクラインの場合かなりトップチューブが長くなる
絶対みんなは小さめのサイズを選択しているはずだ。
少なくとも適正サイズにおいてはトップチューブは長すぎる。
旋回性能を重要視するライダーには不向き
66八王子attitude:02/05/04 22:16
>>63
あっそうなんだ・・・(藁
67ツール・ド・名無しさん:02/05/04 22:18
>>65
みんな胴長ですが、何か?
68ツール・ド・名無しさん:02/05/04 22:58
ああ
69つね ◆DQN//7W2 :02/05/05 01:04
いやらすぃ番号!!
70ツール・ド・名無しさん:02/05/05 02:04
トップチューブ長い方が下りで安定してて好きだなぁ。ちなみに168cmでMですが
担ぎも楽で良い。でも皆からSでないの?と言われるが・・・
71ゲイリークライン:02/05/05 02:11

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,ノノノノノノ))))ミ
  /  ノノ  ゛゛  ゛゛ |
  |  /   .(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |     / ( o o) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ) \_//  <Sサイズは本当に小さいです
 /|         /\   \________





72ツール・ド・名無しさん:02/05/05 02:13
>>70
Mサイズだと不自然な体勢になると思いますよ。
そもそも表記はアメリカンサイズのMですし。
自分は175ですがSで丁度です。
レースで使用するわけではないので
1サイズ下のほうが取り回しも効いて
漕ぐ力がそのままスピードに変わります。
7372:02/05/05 02:15
おっと、書き忘れ。
当方、MTBでの話です。
74つね ◆DQN//7W2 :02/05/05 02:18
わしは、XCレースは『M』
山遊び用は『S』
身長178cm
75火消しのウインド:02/05/05 09:59
オラのAdeptは「L」
76ツール・ド・名無しさん:02/05/05 14:56
今ごろになってMantora Compがほしいのですが
どこかうってるSHOPありませんか?
77つね ◆DQN//7W2 :02/05/05 18:18
77
78ツール・ド・名無しさん:02/05/05 18:40
俺178センチだけど、Mサイズでもポジション出そうとすると
異様にシートポストを出さないとだめ。
Sなんか足が窮屈で乗れたもんじゃない。
(マントラでのはなし)
79つね ◆DQN//7W2 :02/05/05 18:44
異様ってどれくらい?
8078:02/05/05 18:47
>>79
いま測ってみたら32CM出てるね。
81つね ◆DQN//7W2 :02/05/05 18:50
長いっちゃね〜

わしはサドルも含めると26cm
ピラーだけで22cm
8278:02/05/05 18:53
そのくらいが見た目的には理想じゃない?
シート出すぎてんのってかっこわるいよ。
83つね ◆DQN//7W2 :02/05/05 19:00
そうだね。

Lでも乗れたけど、ステムがちょと短くなりすぎるようだったので
Mを買ったんよ。
84ツール・ド・名無しさん:02/05/05 22:47
>>76
何年もの探してるのですか?いずれにしてもCompは新品では
入手できないとおもわれ。
98年もので良ければ私の買いますか?室内保管で街乗りオンリー
なので綺麗とまではいいませんが、問題はないですよ。
15万でどーぞ。
85ツール・ド・名無しさん:02/05/05 22:52
たけーよ
8676:02/05/06 11:00
>>84
ありがとうございます。
COMPと限らず安いマントラならなんでも探しているところなんです。
15万は高いッスねー。
87ツール・ド・名無しさん:02/05/06 15:41
>>86
98年式はマントラ史上唯一カメレオンカラーを採用していたモデルで
日本に入ってきた絶対数が少なく、あのフレームを探している人も
多いです。15マソでも買う人は買うとおもいます。
年式にはこだわらないというのであれば、大きな中古車屋に
問い合わせてみたらどうでしょう?99年以降のモデルだと結構玉数が
あるとおもいます。

サイクルマック 03 5344 7838
Circle Traders 03 5649 8088
ファクトリーウォーター 03 3358 9636
etc・・
88ツール・ド・名無しさん:02/05/06 18:14
連休で信州に逝って来た。
無料になったビーナスラインはクルマが多かったが、MTB海苔も結構いたな。
黒に赤ロゴのマントラ海苔も坂道でがんばってた。カコヨカタヨ(・∀・)
漏れはヘタレなのでクルマだったけど、今度はMTBで走りたいなあ。
89ツール・ド・名無しさん:02/05/06 18:23
教えて君で、申し訳ないですが、
マントラは何年式から始まったんでしょうか。

自転車博物館にある最初期型(日本に数台しか入らなかった)を
この前見て、知りたくなったんですけど。
9076:02/05/06 18:23
>>87
有難うございます。
はじめてのMTBなので買うのビビってます。
中古を買う時の注意する点とかありますか?
これまでROADに乗ってたので中古には抵抗がありまして・・・
91つね ◆DQN//7W2 :02/05/06 18:51
>>89
1997年モデルにはあった。
けど、ここから始まったかは知らない。

>>90
なら、中古は止めておいた方がイイよ。
もし買うにしても、わしは知り合いからしか買わない。

店のデッドストックをしらみつぶしに探しては?
92ツール・ド・名無しさん:02/05/06 18:53
漏れの持っているカタログでは、

(正確には、請求したとき、まだカタログができてなくて、
MXインターナショナルの
ディーラーマニュアルというカード状のものをくれたのだが、、
日付が95年10月27日と書いてある)

アルミマントラは
96年モデルから登場したようだな、、、

ちなみに値段は未定となってます。
93ツール・ド・名無しさん:02/05/06 19:26
>>98年式はマントラ史上唯一カメレオンカラーを採用していたモデル
どんなイロ?
うpきぼー
94ツール・ド・名無しさん:02/05/06 19:48
古いフルサスMTBなんて買う気しねー
95ツール・ド・名無しさん:02/05/06 19:55
96ツール・ド・名無しさん:02/05/06 20:48
>95 まさに98年式のマントラコンプですね。
定価が26万だから程度とサイズがよければ15万なら買いだと思うけどな。
97ツール・ド・名無しさん:02/05/06 22:04
かっこいいなー
98ツール・ド・名無しさん:02/05/06 22:41
>>95
これですね98年モデル。見る角度で濃い紫色に変わるんだよね。
この年の前後は単色なんだよね。赤、黄、青、黒・・
ちなみに98年は確かプロがオレンジ、レースが黄緑で(逆だったかな?)
カメレオンじゃないんだけど、どっちも独特な光沢の塗装だったとおもう。
とにかく98年の塗装は気合が入ってたと記憶してます。
9989:02/05/06 23:10
>>91,92 ありがとうございます。

>>98
プロが blue koi (黄緑) レースが koi (オレンジ) ですね。
辞書で調べても、koiって載ってないので、何色なんでしょうか。

わたしは、ブラストベリーカメレオンに、一目見てやられてしまいました。
光によって、金色や緑になるところもあるんですよね。
オレンジの実車は、金属を感じさせない不思議な色でした。


100100:02/05/06 23:51
100
101八王子attitude:02/05/07 20:08
>>99
koiって辞書には載ってないでしょう。多分錦鯉のことなんじゃ?
102ツール・ド・名無しさん:02/05/07 20:41
>>101
ねた?まじ??
微妙だ・・・
103RASCAL乗り:02/05/07 20:46
いや、ネタじゃないでしょ。
koiって英語になってるよ。
オックスフォードの英英辞書にも載ってたと記憶してる。
何でも日本の錦鯉は欧米の淡水魚愛好家では昔っから人気らしいしね。
104ツール・ド・名無しさん:02/05/07 20:49
>103
ホントだ。
http://www.koiusa.com/
105ツール・ド・名無しさん:02/05/07 21:28
うーーーーーーん、
そう言われれば、錦鯉に見えてきた。
106ツール・ド・名無しさん:02/05/07 21:30
またひとつ賢くなたーよ!
107ツール・ド・名無しさん:02/05/07 21:32
マントラじたい東洋の言葉だもんね
108八王子attitude:02/05/07 22:02
ネタじゃないってば。2チャンだとどんなツッコミされるか恐いよ。
クライン乗りはいいね。
金持ち喧嘩せずですな。ワッパッパッパ・・
110ズゴック ◆Q5ywREpw :02/05/07 23:49
>>103
ついでに東南アジアの一部の好事家達の間では日本の淡水魚が珍重されているそうです。
111ツール・ド・名無しさん:02/05/08 12:36
age
112C-Disc:02/05/09 21:45
ライザーバー(ローライズ 1”)に取り替えました。

いい感じ。
113ツール・ド・名無しさん:02/05/10 11:30
アデプトSサイズを買ったのですが
Sサイズなのにクランク長が175mmです
これって標準なのでしょうか?
114ツール・ド・名無しさん:02/05/10 11:33
最初からついていたらそうなんじゃないの???

少し長いように思うけど・・・。
115ゲイリークライン:02/05/10 12:28

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,ノノノノノノ))))ミ
  /  ノノ  ゛゛  ゛゛ |
  |  /   .(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |     / ( o o) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ) \_//  <いわゆる日本人体型の人にはちょっと・・・
 /|         /\   \________
116ツール・ド・名無しさん:02/05/10 20:43
>>113
KLEINのマニュアルを見たけど、Sサイズでもクランク長は175oだね。
クランク替えればいいんじゃない?
117ツール・ド・名無しさん:02/05/10 21:15
クランク周りのカラーリングがなかなか秀逸だとおもう。
ここまでやってもシックな感じが残るからKLEIN好き。

http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20020510211113.jpg
そーかぁ?どう見ても下品だろ。
119ツール・ド・名無しさん:02/05/10 23:11
>>118
KLEINなら何でも良く見える人も居るって事
ブランド物ならなんでも良い物だと思い込んでる馬鹿のお仲間ってことさ(w
120ツール・ド・名無しさん:02/05/10 23:18
クランクの黄色はやっぱ変
クランク長さ175cmは長い!
ジャイアントも去年までは175cmが標準だったのが、今年から170cmに替わっている!
121ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/10 23:22
どっちも長すぎるクランクだ・・・鬱
122ツール・ド・名無しさん:02/05/11 07:33
>>117
確かにカコイイ!
でもどこで売ってるんだろうこんなクランク・・(w
123ツール・ド・名無しさん:02/05/11 14:22
>>120
170cmでも長いよね。漏れの身長くらいある・・・
124ツール・ド・名無しさん:02/05/11 17:44
>122

買っちゃえ!
このクランク、Kookaかな。

http://www.cambriabike.com/cranks&rings/kooka_xc_crank_arms.htm
125ツール・ド・名無しさん:02/05/12 23:51
あげておくか
126ツール・ド・名無しさん:02/05/13 00:04
注文しますた。
127ツール・ド・名無しさん:02/05/13 01:45
どっかに01のAttidudeないかなー。
前スレにもあったけど、02からブレーキケーブルが
外付けになってカッコ悪くなった。
03でフレーム内蔵に戻ったりしないよね。
128ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/13 02:01
もうケーブル内臓には戻らないだろうね。
DISCブレーキが標準みたいな時代だし。
ちょと不便だからね。

01のはオークションとか店の在庫を徹底的に探すしかないな
129ツール・ド・名無しさん:02/05/13 10:18
素材が変わって飛躍的に耐久性が伸びたっていってるから
どーせ買うなら02のほーがいいんじゃない?
130ツール・ド・名無しさん:02/05/13 11:53
02ってトップチューブが太過ぎて見た目がもっさりしてる。
カタチとして〜01Attitudeのほうが好きだなぁ。
あのカリビアンには惹かれるのだが、だったらAdept Raceか・・・。
131ツール・ド・名無しさん:02/05/13 12:03
Attitudeなら僕はJAPANが好きです。
あっ、色のことね。
132ツール・ド・名無しさん:02/05/13 14:42
133ツール・ド・名無しさん:02/05/13 17:04
>132
美しいね
134ツール・ド・名無しさん:02/05/13 19:35
>127
01 Attidude ハケーン

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11216769
135ツール・ド・名無しさん:02/05/13 19:37
JAPANいいね。
BB周辺の赤いとこがチェーンリングやクランクの向こう側で
チラチラとみえるようになるんだろうね。洒落てる。
完成車がみてみたいっす。
136ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/13 19:40
>>134
高いね。

それに汚い万年床ww
137ツール・ド・名無しさん:02/05/13 19:46
クラインは今もいい自転車。
でもね、トレックに買収されてから溶接もカラーも魅力を失った。
オリジナルパーツも無くなった。
私が好きだったメーカーはどうして、買収か倒産なのだろうか。
いいものを作ろうという心意気のあるメーカーは減る一方ですね。
138ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/13 19:58
>>137
こだわる
 ↓
値段が上がる
 ↓
一部の理解者くらいしか買えない
 ↓
会社が傾く
 ↓
生き残りのために買収される
 
って、感じじゃない?
139ツール・ド・名無しさん:02/05/13 20:22
さらに

親会社の威光を借りて販売網を広げる
 ↓
利益を上げる
 ↓
設備投資する
 ↓
投資の結果、比類ないバイクを開発する
 ↓
トレックグループの中で卓越したブランドとなる
 ↓
トレックグループはクラインなしでは成立しなくなる
 ↓
親会社に対し大きな態度に出てみる
 ↓
ゲーリークラインをグループのトップにしる
 ↓
内蔵ケーブルを復活させる


となったらイイナー。


140ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/13 20:35
おとなしく去年モデルを探すのが
近道だと思われ。
新素材に変わったと逝っても
違いは体感できないべ。
寿命が5倍と云われても抽象的でわからん。
141ヤマネ ◆zZXA.GZU :02/05/13 20:39
カッコにばっかりこだわっていて
ここは走りの遅いヤツラが話し合うスレですか?
142ツール・ド・名無しさん:02/05/13 20:43
>>128
そうだよね。'01ATTITUDE買ってヨカタヨ!!
143八王子attitude:02/05/13 20:50
そうだね。僕は町乗りと旅行専門だから基本的にあんまり早くないかも。
自分の好きな自転車乗ってて幸せなんだからさ、それでいいんじゃない。
144ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/13 20:52
>>141
おたくもホームコースしか速くないんじゃなかったんで?

>>142
そういうわしも02に失望して01をオークションで
買ったんでやんす。
145ツール・ド・名無しさん:02/05/13 20:55
>>143
漏れも速くないけど、幸せだよ!!
146ヤマネ ◆zZXA.GZU :02/05/13 21:01
う〜ん
デザインでユーザーの心を掴んでいるくせに
ポジションではリアルXCレーシング的なものを要求している
メーカーの設計思想にまるで一貫性が無い
バイク作りのコンセプトが滅茶苦茶でバランス感覚が欠如している。
クラインって精神分裂症の患者が乗る自転車ですか?
スペシャとかのほうがメーカーの思想がはっきりしていて良い。
あとフルサスなら考えなくて下れるとかいってるけど
ちゃんとラインとかよまないと、転倒するって。いったいどれくらいの
スピードで下ってんのよあんた等?
147八王子attitude:02/05/13 21:11
 ヤマネ氏何故そんなにクライン否定するのさ?
嫌いなら嫌いで君は買わなければいいんだし。他の人間を嫌な気分にさせて何が楽しい?
ちなみに僕は’00モデルだよ。内臓ケーブルにニヤニヤしてしまう僕を君は理解できまい。
148ツール・ド・名無しさん:02/05/13 21:14
アフォは放置で・・・
149ヤマネ ◆zZXA.GZU :02/05/13 21:18
クラインが嫌いな理由

その1、なんかおしゃれなカッコして乗ってるのがムカツク

その2、クライン乗りはヘルメットをかぶらない(おしゃれな野球帽を
    かぶっている事が多い)

その3、クライン乗りの走りがヘボい 
150ヤマネ ◆zZXA.GZU :02/05/13 21:19
あと、オシャレなめがねも書けてるヤツ多いな。

あと、レーパンを履かないってのもマイナスポイント
151ツール・ド・名無しさん:02/05/13 21:20
ヤマネタン!
またおまちゅりしませう!!
152148:02/05/13 21:22
話題を変えて・・・
ココには、アデプト海苔はいませんか?
どんな感じか聞きたいです。
153ツール・ド・名無しさん:02/05/13 21:22
あーーーー
俺の、マントラも内蔵ケーブルだったらなーーー。

ちなみに、クライン本人は、今何に乗ってるのかな?
154ツール・ド・名無しさん:02/05/13 21:25
たしかにクラインってちょっと軽いイメージあるよね。
155ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/13 21:26
>>152
わしも聞きたい。
誰かよろしこ
156ヤマネ ◆zZXA.GZU :02/05/13 21:32
お前ら遅いくせに生意気
ちゃんと現実見ろよ
実力無いくせにオシャレ自転車に乗ってってカッコワル〜〜
157ズゴック ◆Q5ywREpw :02/05/13 21:36
>>ヤマネ様
どうせ遅いならせめて格好良いバイクに乗りたいと言うのが人情ってもんです(笑)
それに親会社のTREKのバイクの方が遅い人が乗るとダサい事になるし・・・
158ヤマネ ◆zZXA.GZU :02/05/13 21:37
そうか・・・・・・
159ツール・ド・名無しさん:02/05/13 21:37
お、おまつりれすか????????????????????
>>156
何か嫌なことがあったんだね。
でも、このスレ来ても無駄だと思うよ。ケンカにならない・・・
161ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/13 21:39
まちゅりはこちらでどうぞ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1018355524/l50
162ヤマネ ◆zZXA.GZU :02/05/13 21:41
あ〜〜
クライン海苔って冷静なやつが多いな〜
オレも年取ったらクライン乗ろうかな〜〜
163八王子attitude:02/05/13 21:45
>>160
だね。
ヤマネ氏ご苦労さまでした。僕は君の嫌いなオシャレなクライン乗りです。
自転車のってキャバクラ行くからね、かなりオシャレだね
164ツール・ド・名無しさん:02/05/13 21:50
正直、自転車乗ってキャバクラいくのはオシャレなのか?と問いつめたい
165ツール・ド・名無しさん:02/05/13 21:53
キャバクラのお姉さんには
クラインの受けはどうなんですかね。

このままキャバクラスレに移行(嘘
166八王子attitude:02/05/13 21:53
オシャレじゃなくてしゃれだね。でも飲酒運転は嫌だから、
ほんとに自転車で行ってたりする(w
近いしね
167ツール・ド・名無しさん:02/05/13 21:56
キャバクラにクラインでなんて、あからさまにオヤジっぽくていやです



168八王子attitude:02/05/13 22:04
>>165
新しい自転車欲しいんだー。っていうキャバ嬢と自転車やさん巡りの
デートをしたことがある。彼女が気に入ったのはビアンキでした。
ちなみにクラインはというと、『そんなメーカー聞いたことない』とさ。
(ビアンキも知らなかったけどね)実物見せると『すごいキレー、カワイイ』と好印象
そしてお値段を教えると、『えーマジ?』といった分かりやすい反応。
でも君の持ってるヴィトンのバック全部足すとこれ3台買えるんだよね
169ツール・ド・名無しさん:02/05/13 22:07
ADEPT海苔はいないのかなあ・・・
170ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/13 22:13
アデプト今年で終わりたから、イイんやったら、買いたいんやけど・・・
171八王子attitude:02/05/13 22:20
>>170
 えっアデプト終了なんですか?
とりあえず一度乗ってみたいなぁ。
172ズゴック ◆Q5ywREpw :02/05/13 22:22
なんだかどんどんKLEINのラインナップが削られていくね。
こうなったら次はSTORCKでも買うしかないか(笑)
173ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/13 22:30
ココを見ると、そうらしい。↓
http://www.mountainbike.com/news/news/news_20020401-2915.shtml
174八王子attitude:02/05/13 22:43
>>173
ホントですね。パロミノ?知らなかったよ。
iMac買ったばっかでお金ないしなぁ。
175ツール・ド・名無しさん:02/05/14 12:47
age
176ゲイリークライン:02/05/14 13:02

    /〃〃 〃 \
    /〃,ノ(((((( ))
  /  λ  \ 〃/)
  | /  □ ,,(・) (・)|
   (6$      ´つ゛)
   |  ⊂□⊃  _ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     // ̄ //  <マーカス ストークの野郎・・・・
 /|       ̄ ̄/\  \________                  

177ツール・ド・名無しさん:02/05/14 19:23
パロミノ?どんなんだ??
178ツール・ド・名無しさん:02/05/14 19:37
アデプトがあんまりかっこいいバイクじゃなかっただけに
パロミノには自然と期待してしまうね。
179ツール・ド・名無しさん:02/05/14 22:26
180ツール・ド・名無しさん:02/05/14 22:36
>>179
面白いフレームだね。
動きがちょっとイヤラスィー。
181ツール・ド・名無しさん:02/05/15 00:10
あっちが牛なら、こっちは馬だ。
182’99アティテゥード:02/05/15 03:43
おれは、KLEINに乗ってるけど山道とか大学のサークルとかの合宿に使ってるよ。
もう、2500km以上乗ってると思うけど性能には満足してるよ。
フレームもかなり傷だらけだけどね。KLEIN乗りだからっていつも部屋でワックス
かけて床の間に飾っているとは限らないのだ!!
最初からKLEINを買うつもりはなくて、本当は当時のマングースが欲しかったの
だけど完売とか言われて、たまたま買ったのがKLEINだったんだけどね。
個人的には、アルミフレームにもかかわらず適度なやわらかさがあっていいと思う。
M4とかP3みたいにアホみたいにかったいフレームよりはぜんぜんいいと思うけどね。
183ツール・ド・名無しさん:02/05/15 09:38
2500kmって… 25,000km の間違いだと言ってくれ。
184ツール・ド・名無しさん:02/05/15 13:29
2500kmって買ってから2ヶ月くらいか?
それでフレーム傷だらけって
>184
>2500kmって買ってから2ヶ月くらいか?

ハッタリ刷れ行きかどうかビミョー(w
年間 15,000 km かぁ。
186’99アティテゥード:02/05/15 17:21
あのね、春夏の合宿と山岳ツーリング以外ほぼ全く町乗りに使ってないの。
で、大体、春合宿が1週間で500kmで夏合宿が2週間で1000km弱ぐら
い。だから厳密にはもっと多いかもしれないけど。
通勤、通学とか、ONロードツーリングはやんないから、残念ながら事実な
のだ。!!みんな、失望させてゴメンナサイ!!

謝りついでに、ひとつ。2000モデル以前のに乗っている人でシートクイ
ックを使っている人います?あのサイズのが売ってなくて、なんかうまいこ
とやっている人、意見求む!!
187’99アティテゥード:02/05/15 17:30
あのね、春夏の合宿と山岳ツーリング以外ほぼ全く町乗りに使ってないの。
で、大体、春合宿が1週間で500kmで夏合宿が2週間で1000km弱ぐら
い。だから厳密にはもっと多いかもしれないけど。
通勤、通学とか、ONロードツーリングはやんないから、残念ながら事実な
のだ。!!みんな、失望させてゴメンナサイ!!

謝りついでに、ひとつ。2000モデル以前のに乗っている人でシートクイ
ックを使っている人います?あのサイズのが売ってなくて、なんかうまいこ
とやっている人、意見求む!!
188’99アティテゥード :02/05/15 19:53
あのね、春夏の合宿と山岳ツーリング以外ほぼ全く町乗りに使ってないの。
で、大体、春合宿が1週間で500kmで夏合宿が2週間で1000km弱ぐら
い。だから厳密にはもっと多いかもしれないけど。
通勤、通学とか、ONロードツーリングはやんないから、残念ながら事実な
のだ。!!みんな、失望させてゴメンナサイ!!

謝りついでに、ひとつ。2000モデル以前のに乗っている人でシートクイ
ックを使っている人います?あのサイズのが売ってなくて、なんかうまいこ
とやっている人、意見求む!!
189ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/15 20:01
しつこいヤツだ。
1回見れば飽きる
190ツール・ド・名無しさん:02/05/15 22:27
PCの操作ミスか?!
191ツール・ド・名無しさん:02/05/15 22:52
くそぉ! 学生風情がKLEINか。 う、ウラヤマシイ
妻子持ちはつらいぜぃ
192ツール・ド・名無しさん:02/05/16 00:36
KLEINとキャノンデールってどっちがカコイイのですか?
おしえてください。いま一台MTB買おうとおもっているので。
193ツール・ド・名無しさん:02/05/16 00:45
なんか比べる物間違ってるような気がするが・・・・・・

俺的にはキャノ
バッドボーイにハァハァ
194ツール・ド・名無しさん:02/05/16 00:51
>>191
学生風情でC40Bステイですが、なにか?
195ツール・ド・名無しさん:02/05/16 01:08
>192
キャノとKLEIN持っていますが、(’96と’94とどっちも古い)
どっちかって言ったらKLEINかな。
まっ比べるもんではないけど・・・
196191:02/05/16 01:11
くそぉくそぉ。 どいつもこいつも! 憤怒〜〜〜
197ABC..:02/05/16 06:27
Attitude Comp Disc
XT を XTR に(前後とも)
Duke XC を SID Race にした。最初SIDの
ブルーがプラムクレイジーとあわないかなと思ったが
つけてみるとこれがなかなか良い。

うーん自己満足.....
198’99アティテゥード:02/05/16 13:04
PCの操作ミスです。スミマセン。
キャノンデールって何回か試乗したけど、ヘッド部が
重くて、重心高な印象があるよ。直進安定性はよさそうだったよ。

JETT XCを SID XC にした。最初SIDの
ブルーとレースレッドがあわないかなと思ったが
つけてみるとこれがなかなか良い。

うーん自己満足.....



199ツール・ド・名無しさん:02/05/16 17:19
そーいえばパーツ替えるときのカラーコーディネイトって
どーやってます?なんかいい方法教えてください。
失敗したらそれなりに切実な問題なので。
ちなみに俺は、例えばサスだったら銀紙や色紙を巻き付けて
数日間見続けた後、今度は数日間自転車をみないよーにして
から突然眺める、その時の印象を頭にインプット。
これを数色繰り返してから決めてます。
200ツール・ド・名無しさん:02/05/16 17:22
デジカメとフォトショップがあれば自由自在、すべて解決。

ところが実際にはその色が売ってなかったりする罠。
201ツール・ド・名無しさん:02/05/16 21:05
>>199
やっぱ悩むよなー。
シート一つ決めるのに何日かかったことか..
乗り心地はコーディネイトしてから。


>>200

あはは。
202あなじて:02/05/16 21:29
>>199
色は少なくとも3色は使って下さい。できれば4色、5色
つかいましょう。
203ツール・ド・名無しさん:02/05/16 22:50
Attitude海苔ですが、ビッグスカイブルーにロックショックスSID RACEの
エレクトリックブルーって合いますかね?
同系色で微妙な色違いってちょっと難しいですよね。
204ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/16 23:15
白にしなさい。
限定ですのでお早めに。
205ツール・ド・名無しさん:02/05/16 23:17
SIDカーボンにしなさい。在庫品少ないですよ
206ツール・ド・名無しさん:02/05/16 23:23
>>204
白があるんですね。どこで売っているか調べてみます。

>>205
カーボンまでは逝けないっす。
207ツール・ド・名無しさん:02/05/16 23:29
白いSIDなら北千住のFにおいてるぞ
208ツール・ド・名無しさん :02/05/16 23:33
ここでは,ロードの話はできすぅえんか?
209ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/16 23:34
しれば
210ツール・ド・名無しさん:02/05/16 23:35
>>207
おお、サンクス!!
211ツール・ド・名無しさん:02/05/16 23:35
なにを逝っているのかわからねえ
212208:02/05/17 00:01
ゲーリーさんのジルコン練りこみアルミとやらが気になって、
クラインのロードフレームを手に入れよう考えてんけど、
カタログスペック見る限り、ロードでZR9000使こうてるんは
カンタムプロカーボンだけジャン。
カンタムレースも使こうてるって思ってたんで、これにはちぃとショック。
身元引受人=トレッケの2300はZR9000なのに...悲すぃ。
Qプロカーボンで組むと予算が足んねーので、なぉ悲すぃ。
びんぼーんは、逝くしかないのか...
213ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/17 00:07
で、なぜそのZR9000じゃないと逝けないの?

その素材がイイなら、とれっけ買えば。
214208:02/05/17 00:18
糞たれ自慰凶のわたしとしては、
ゲーリーの魂ZR9000に乗りたい。
でも,Qプロは手が出ない。
だからといってトレッケに魂は渡したくない。
自爆。
金貯めよ。
215ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/17 00:34
来年まで待て。
どうせ全モデルに採用されるべ。

どうせ素材の違いなんか誰も判らないべ。
216ズゴック ◆Q5ywREpw :02/05/17 00:38
>>215
「どうせ素材の違いなんか誰も判らないべ。」
バイクラなんぞはレースに乗って「さすがZR9000」って記事書いちゃったくらいだから
わからないものなのかもね。

>>208殿
ま、旧素材なのかも知れないけど2002のくぁんたむは結構良いよ。
10年前のランドナーちっくなロードとの比較だけど(笑)
217ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/17 00:39
217
218ズゴック ◆Q5ywREpw :02/05/17 00:43
中途半端な番号までゲットすな!(笑)
219ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/17 00:45
よお、ずごっく。
そう、違いなんかわかるか!
age
221ツール・ド・名無しさん:02/05/17 19:27
>>216
バイクラってアホだねぇ〜〜〜
222ツール・ド・名無しさん:02/05/17 21:25
>216&221
禿同.
 
 クァンタムプロカーボンをCプロカーボンなぞとホザキヤガッテ。
 確かに、フレームに書かれたQはCに読み間違えしやすいが...

 しかし、普通は気づくぜ。
 CプロのCってナニ考えてんだか。
223ツール・ド・名無しさん:02/05/17 21:28
ま、雑誌編集者なんてその程度ってこった(ワラ
224ツール・ド・名無しさん:02/05/17 23:58
>>216
つまり..

―違いの分かるゴールドブレンド(滅語)―

“(゚Д゚)ハァ? インスタントの違いなんか判るかヴぉけ!!”

ってこと?
225ツール・ド・名無しさん:02/05/18 10:18
age
226ズゴック ◆Q5ywREpw :02/05/18 14:11
>>224
全然違う(笑)
227名無しだけどQプロ乗り:02/05/18 18:46
>222
6 月号 (p100) でもまた C プロって書いてある。早く気づいてくれ。
228ツール・ド・名無しさん:02/05/19 00:41
>>227
もう開き直ってんじゃないか?
ムネオ状態。
229ツール・ド・名無しさん:02/05/19 11:18
おそらく

QUANTUM → クァンタム → カンタム → CUANTUM


とクァンタムが発音しにくいので脳内自動変換されてると思われるが、いかがか。
230ツール・ド・名無しさん:02/05/19 13:39
最近のくらいンってなんか剛性が下がってマセンか?
もっとむかしの(XTが一番うえだってころの)方が今よりも硬派な感じだったけどなあ
231ツール・ド・名無しさん:02/05/19 13:40
>>230
売ろうとしている層が変わったってことなんじゃないかと。
232初心者(初購入):02/05/19 23:06
迷いに迷って、attitude 2002年モデル 18万円を購入しようかと
思っています。
みなさん、乗り心地はどうですか?

あまりオフロードは、走らないつもりですが・・

後、サイドバックって、つけれるのでしょうか?
また、車に袋詰めにして運ぼうかと思ってますが、
袋詰めは、難しいですか?
233シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/19 23:07

attitudeにサイドバック・・・(;´Д`)ハァハァ・・・
234ツール・ド・名無しさん:02/05/19 23:15
>>232
ネタ?
235初心者(初購入):02/05/19 23:32
232です。
ネタではないのですが・・
ということは、そんなことは、無理ってことですね(^^;
すいません、何も知らなくて。
236シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/19 23:41
>>235
ん? 前後輪外せば車に乗せれるよ?
簡単だし。

サイドバッグは・・・ダボ穴無くてもアダプター使えば付けれるが・・・
237初心者(初購入):02/05/19 23:46
あ、そうなんですか。
ありがとう!

車は、セダンなので、ちょっと心配してしまって(^^;
238ツール・ド・名無しさん:02/05/19 23:46
乗り心地を聞いても、だれも答えらんないよ。
固いよ、って言われても理解できないでしょ?
カッコいいと思ったんでしょ、attitude。
じゃ、それを買えばいい。

車で運ぶって、車種は何?
ワンボックス、RVなら車内に入るだろうけど、
セダン、クーペなら素直にキャリア用意したほうがいいよ。
239シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/19 23:47
>>237
軽や特殊な車両じゃない限り絶対乗るよ。
240シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/19 23:48
>>238
にょ?
タイヤ外せば載せれるじゃん。
外すの簡単だし。

241初心者(初購入):02/05/19 23:59
車種は、ランサーです。
話を聞いてると、何とか乗りそうですね。
安心しました。

それと、みなさん、オプションで、
これは、買った方がいいよ!っていう
お奨めのパーツは、ありますか?
たとえば、泥除けは、絶対いるとか。。。
ママチャリにしとけ。
243ツール・ド・名無しさん:02/05/20 12:34
2002年 ATTITUDEは、おすすめですか?
塗装と溶接以外はいたって普通のMTBです
245ツール・ド・名無しさん:02/05/20 17:28
何故かコーナーで安定しているMTBです。
246ツール・ド・名無しさん:02/05/20 18:02
>>240
泥だらけのMTBを後部座席に放り込めってか?

そりゃ乗らなくはないよ。
247ツール・ド・名無しさん:02/05/20 18:12
軽のVIVIOに積んだりしてます
前後ホイール、シートピラー取れば入る
248ツール・ド・名無しさん:02/05/20 18:17
どうやら最近KLEINにはバカしか乗らなくなったようです。
249ツール・ド・名無しさん:02/05/20 18:18
KLEIN専門のチューニングメーカーだそうで
http://www.wink.ne.jp/~and/
250ゲイリークライン:02/05/20 18:38

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,ノノノノノノ))))ミ
  /  ノノ  ゛゛  ゛゛ |
  |  /   .(・) (・) |
   (6     U⊂⊃U|
   |     / ( o o) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ) \_//  <泥除けは絶対つけないで・・・
 /|         /\   \________
251RASCAL乗り:02/05/20 20:31
      ∧∧  ドロヨケトスタンドハツケナイデ・・・・
    cミ゚Д゚,;ミc、
     7⌒,u ミ〜 ギコギコ〜
    (*)=(*)  ))



と言って見るが、この前そういうkleinを見てしまった・・・。
この前凄く汚いクラインを目撃した。1年以上は掃除してないと思われる。
溶接のビートが目立つフレームだったので、
クラインのステッカーを貼っただけのMTBかと思ってよく見たら、
トレックに買収直後のクラインだった。
253ツール・ド・名無しさん:02/05/20 21:13
漏れのattitudeの溶接もイマイチですた・・・。
254八王子attitude:02/05/20 21:42
>>初心者(初購入)
attitudeみんなが言うほど硬くないよ。町乗りでも全然問題ない。
オフロードで乗らないなら、まずタイヤでしょ。ってことでタイヤインプレ
 ユッチンソンのtopslick gold1.2 すごいよくグリップするし走りがめっちゃ軽くなるよ。
…がやたらパンクする。これはリムとの相性もあるでしょう(Mavic X517にしてからはパンクしなくなった)
結構お気に入りだったんですが、サイドの黄色い部分の劣化がはげしく1年持たなかった…
255ツール・ド・名無しさん:02/05/20 21:51
attitude 2002年って、いいよね〜!!
シンプル! 
256八王子attitude:02/05/20 21:56
 それからIRCのメトロ2に変えたんですが、このタイヤは硬い。故に疲れる。
でも減らないから経済的?パンクしないしね。でも走ってて面白くないタイヤだった。
 んで現在パナレーサーT-serve これもパンクしない。走りは軽いけどなんか普通。
次は何にしようか最近出たツーキニストがちょっと気になる…
ユッチンソンが長もちするタイヤ作ってくれればいいんだけどなぁ
257ツール・ド・名無しさん:02/05/20 21:59
可哀相なKLEINだ・・・。
街なかでしか乗らせてもらってないなんて・・・
258ツール・ド・名無しさん:02/05/20 22:12
泥よけはいらんが、サングラスとグローブは絶対いるね。
259ツール・ド・名無しさん:02/05/20 22:20
ボトルケージと
サイクルコンピュータもね。
260ツール・ド・名無しさん:02/05/20 22:22
町乗りならプジョーで充分だと思います。
261ツール・ド・名無しさん:02/05/20 22:30
>初心者
attitude乗りですが、お勧めのパーツという観点だと、
まずボトル&ボトルゲージは必須でしょ。
それからサドルは体に合わなくて直ぐに交換しました。
あと、買った店でハンドルの幅を調整(カット)して貰ってね。
それくらいはサービスして貰えるだろうし。

自分の行動範囲と乗り方で自ずと必要なものっていうのが
出てくるはずだから、少しずつ買い足せばいいでしょ。
262ツール・ド・名無しさん:02/05/20 22:32
>>257 >>260
そんなこと言わなくてもいいじゃん。
最初は街乗りでも、後からどんどんやりたい事が
出てくるかも知れないよ。
263ツール・ド・名無しさん:02/05/20 22:47
そういや漏れも
最初は街乗りだけの予定で買ったんだが、
結局、山に行って乗るようになったな、、、
264ツール・ド・名無しさん:02/05/20 23:19
http://www.juno.dti.ne.jp/~cjohki/tranp.html
車載についてはここを参考に
(トランポスレより)
265ツール・ド・名無しさん:02/05/21 09:13
初心者は、デザイン重視でいい!それでいい!!
スペックなんて、わかりやしないので
気にしない!
266ツール・ド・名無しさん:02/05/21 09:34
MTB買って本当に山に走りに逝く人って実は少数派なんだよね。
それに日本でMTBの人気が出たのもオシャレな街乗り自転車としてだし。
267ツール・ド・名無しさん:02/05/21 09:56
日本って山茂ってるからなんか行き難いよね。
アメリカは見とおしがいい地形が多いからMTBやるには絶好の地だよね。
268ツール・ド・名無しさん:02/05/21 11:38
マウンテンバイクはコンクリートジャングル(死語)を走るためのバイクと考えるのがよろし
269ツール・ド・名無しさん:02/05/21 12:22
杭版天馬
270ツール・ド・名無しさん:02/05/21 12:22
くいばんてんうま
271ツール・ド・名無しさん:02/05/21 20:24
attitudeいいよね?
買うよ。乗ってる人、長所言って!

安心したいから。
プジョーにしれ
273ツール・ド・名無しさん:02/05/21 22:07
>>271
普通で素敵(・∀・)!!
274ツール・ド・名無しさん:02/05/21 22:38
>>272
オレならクランクとペダルは絶対に変えます。
余裕があればホイールとブレーキセットも交換。
275ツール・ド・名無しさん:02/05/21 22:39
間違えた
>>271
オレならクランクとペダルは絶対に変えます。
余裕があればホイールとブレーキセットも交換。
276RASCAL乗り:02/05/21 22:40
とりあえず頑丈なカギが必要だね。

盗まれるからとりあえずカギ買うべし。
277ツール・ド・名無しさん:02/05/21 22:45
>>271
気に入ったのなら、他人の意見に惑わされずに買うがよろし。
クランクセットの交換は必須。ブレーキもプアなので交換がベター。
後は徐々に、自分の好みにしていけばよろし。
278ツール・ド・名無しさん:02/05/21 22:55
>>277
最近attitude買った初心者です。
ブレーキがプアってのは雑誌で読んだ記憶があるのですが、
クランクセットの交換は必須、必須って言えるほどの理由って
何ですか?
279ツール・ド・名無しさん:02/05/21 23:00
>>278
急な坂で突然チェーンがインナーに落ちたり、変速性能が
Shimanoに比べたら雲泥の差。
Shimanoにしてからは、急坂での誤変速は経験なし。
280ツール・ド・名無しさん:02/05/21 23:01
>>278
過去スレにもこの話題が結構出てたと思う。
281ツール・ド・名無しさん:02/05/21 23:32
クランクセットって、どんなもの?
変えたらそんなに変化するものですか?
282ツール・ド・名無しさん:02/05/21 23:47
>>281
氏ね
283278:02/05/22 00:46
279さん、280さん、レスありがとうございます。
過去スレで勉強してきます。
(ちなみに281は別人です。書かずにはいられなかった)
284ツール・ド・名無しさん:02/05/22 09:17
はぁ・・・・
誰か教えてやってくれ。
あの超初心者に。
>281
285ツール・ド・名無しさん:02/05/22 10:04
俺の中で「クランクセットもわからずにKLEIN乗るな ゴルァ」
という気持ちと
「良いじゃん別に。気に入ったバイク乗れば」
と言う気持ちが

激しく戦ってるんだよぉ。。。。
286ツール・ド・名無しさん:02/05/22 10:16
俺はクラインって塗装以外には見るべきものがないと思うがな。
それほど好きになる理由って何かあるの?
288ツール・ド・名無しさん:02/05/22 20:20
>>283
Bontragerのパーツならトレックスレでいっぱい話題になってるよ。
クランクで検索するといいよ。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/987130935/
289ABC:02/05/22 21:18
Attitude Comp Disc 2002 です。
ディスクブレーキのスレでも書いたのですが、
リアのブレーキ鳴りが治まりません。
(ぶおおおーんって感じ)薄いフレームとインターナショナルの台座等が
影響しブレーキをかけると(効きが良すぎて)
キャリパーが前後にバイブレーションしてしまい共鳴しているようです。
よって、洗浄してもパッド(EBCなど)交換しても効果無しです。

乗っていらっしゃる方どうですか?
私としてはもう乗ってられないといったところです。
良い対策があればご教授下さい。
290ツール・ド・名無しさん:02/05/22 22:18
Vブレーキに換えたらいーじゃん。
291ツール・ド・名無しさん:02/05/22 22:22
VでもXTに換えると恐ろしいほど鳴く罠
292ツール・ド・名無しさん:02/05/22 22:23
XTRなら鳴かなくて(・∀・)イイ!!
293ツール・ド・名無しさん:02/05/22 22:24
>>290
お前あほか。
294ツール・ド・名無しさん:02/05/24 22:09
こんなの見つけたんだが、、、

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19829265

最落37万円は高いよ!
20万なら考えてもイイ。
295ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/24 23:29
>294
つうか
カコワルイ

自分ののが10000倍カコイイ。(←自我自賛)
296シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/24 23:29
>>294
趣味わるー
297ゲイリークライン:02/05/24 23:34

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,ノノノノノノ))))ミ
  /  ノノ  ゛゛  ゛゛ |
  |  /   .(・) (・) |
   (6     U⊂⊃U|
   |     / ( o o) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ) \_//  <い、色の組み合わせが・・・
 /|         /\   \________

298ツール・ド・名無しさん:02/05/24 23:51
クラインのバイクの塗装って、こうおもちゃっぽい
というか幼稚というか、高級感がないよね。
299ツール・ド・名無しさん:02/05/24 23:57
じつは、俺もそう思ってた…クラインスレには書かないけど。
わざとらしいグラデーションとかさ。
ま、好きなやつはそこがいいらしいけど。
あれなら、マジョーラで塗っとけよ、と思う。
あ。
オークションスレと勘違いしてた。

みんなゴメン。
301ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/24 23:58
300
302シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/05/24 23:58
まあ、そうも言える罠
303ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/24 23:58
シパーイ
304ツール・ド・名無しさん:02/05/25 00:04
>>300
気にすんな!
305ツール・ド・名無しさん:02/05/25 00:25
>>294
配色センス最悪やな この出品者クライン乗る資格無いと正直思う
紫ベースなら赤や黄色、緑使っちゃアカンて 

それ以上ゆるせんのがケーブルのタイラップ止め
こんな糞バイク3万円が妥当やな 出品者は逝って良し
306ツール・ド・名無しさん:02/05/25 01:39
6年も経ってるのに、開始価格が、37万円は、ないやろ・・・
307ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/25 01:53
わしのKLEINの方がカコイイ。
見てくり

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/3914/
308ツール・ド・名無しさん:02/05/25 07:49
>>307
渋くてカコ(・∀・)イイね!!
ちゅねさんのディスクブレーキは鳴かないの?
309俺のはrace red:02/05/25 10:53
>>307
かっちょええね。
S size dane ?

ディスクはヘイズのじゃなさそうだけど
どこのですか?

ライズバーは良いですよね。
俺もイーストンのカーボンに変えました。めちゃ楽。
シートポストも。

後はホイールをMAVICに変えるつもり。

俺のは鳴かないなぁ..角落としてヤスリで削って
馴染むまではすこしかかったけどね。
310ズゴック ◆Q5ywREpw :02/05/25 12:25
>>307
あれ?なんでMERIDAなんだぁ???

あっ、こっち「愛車自慢掲示板」の方か(笑)
うんうん、やっぱりこれくらいシックにまとめてくれないとバイクがかわいそうだね。
311ツール・ド・名無しさん:02/05/25 20:52
これはどう?
漏れはあまり好きじゃないなあ。

http://www.mds.co.jp/hp/news/02may/21.html
312ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/25 21:22
>>308
サンクス。
DISCは鳴かないよ。

>>309
サンクス
うん、「S」サイズ
DISCはHAYESで、ローターはシマノだよ。
ライザーバーは山で走りやすいから、付けてる。
カーボンは楽って、振動がこないからかや?

>>310
今度殺す

>>311
ハデなフレームなら、パーツは黒でまとめる方がスキ。
313ツール・ド・名無しさん:02/05/25 21:37
今日、初めてのMTBであるattitudeが納車しましたー。

初めてなのかもしれないが、フロントサスって、
効いているのかなって、感じなんですが、あんなもんでしょうか?

314ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/25 21:40
80mm程度のストロークで、街乗りだけなら
そう動かないべ。
315ツール・ド・名無しさん:02/05/25 21:40
>>312
>>ハデなフレームなら、パーツは黒でまとめる方がスキ。

ちゅねタンがいいこと言った!
激禿堂!!
316  :02/05/25 21:40
>>313
氏ね
317ツール・ド・名無しさん:02/05/25 21:56
>>316
去れ
318ズゴック ◆Q5ywREpw :02/05/25 22:16
>>311
個人的にはパーツの組み合わせ以前にこの手の派手なカラーリング自体が性に合わなかったりします。
でも「目立つバイク」と言う意味ではこんなんでも良いんじゃないかと。

>>312
むふっ(笑)
319USPSもイイ!:02/05/26 10:11
>>312ライザーバーは山で走りやすいから、付けてる。
カーボンは楽って、振動がこないからかや?

はい。思っていた以上に手首が楽ちんで
目線もぶれないのでおススメなのです。高いけど...
320ツール・ド・名無しさん:02/05/26 10:18
カーボンバーはそんなに楽で良いですか。
カーボンだと手のしびれも軽減されるんですかね?
321ズゴック ◆Q5ywREpw :02/05/26 10:41
せっかく可愛い可愛いくあんたむちゃんのためにニュートロンをオーダーしたのに
在庫切れでいつまで経っても納期が決まらない(泣)
それにしても某有名ショップの対応は良く無いっす。
「1組だけ問屋に在庫がありますからすぐに用意して連絡します。」とか言っておいて
いつまで待っても連絡が無いからさっき確認のTELを入れたら「すいません、他の客に
売っちゃいました。」だって・・・
と言うわけで可愛い可愛いくあんたむちゃんのホイールは当分の間は梵ちゃんのまま
で逝く事になりました。
しっかしムカツク・・・
322ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/26 10:49
ぷぷぷ
日頃の行いのせいだな。

>>319
カーボンってしなる感じしないの?
わしはステムとハンドルがしっかりしてないと
イヤなんよ。
だから、使ったことないんだけど・・・。

あと、乗ってて手がしびれることもないけど・・・。
323ズゴック ◆Q5ywREpw :02/05/26 11:26
ふんだっ!
仕方が無いから行きつけのショップに電話してみたら「ニュートロンは無いけど
ハイペロンならあるよ」だってさ。
ハイペロンが有っても金が無いっちゅ〜ねん!
と言うわけでハイペロンを拝みに逝ってきます(笑)
324ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/26 11:31
KLEINのロードに姦組みは似合わん。
オーソドックスなのにしとけ。
325ツール・ド・名無しさん:02/05/26 11:36
ATTITUDEのタイヤをスリックタイヤに変えたいです。
お奨めは?
326ツール・ド・名無しさん:02/05/26 12:33
>>325 ニンバスEX
327ツール・ド・名無しさん:02/05/26 12:48
>>325

■オススメのスリックタイヤ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/984454191/
スリックは似合わん。
以上
329  :02/05/26 16:14
>>325
氏ね
330ツール・ド・名無しさん:02/05/26 16:38
>>329
貴様にそのように言われる筋合いは無い 貴様が死ね豚
331ツール・ド・名無しさん:02/05/26 16:45
ニンバスEX=ダメ
トップスリック=最高
ファットボーイ=食いつき最高、減り早い

 
332  :02/05/26 16:56
聞くだけ聞いてお礼も言わないクソ初心者。
しかも検索は絶対しないみたいだな。
もしかして荒らしですか?
「お礼」を期待する人は最初から回答しないのがよいと思われ。
334319:02/05/26 17:10
>>320
>>322
うーん、人によって感じ方が違うので表現するのが難しいのですが
「しなる」感じというよりは、振動の伝わり方が柔らかくなったと
言った方が的確かもしません。不満ではなかったのですが
ステムは交換しました。当方長距離乗りなのですが
しびれも軽減されてハッピーライディング!

後はサドルだな...なんとかしなければ。
335  :02/05/26 17:17
>>333
俺が言いたいのは教える側じゃなくて
聞く側の心がけみたいな事を言いたかったんだけどね。
キミはちょっとピントがずれてるよ。
この教えて君は明らかにネットの常識を無視している。
すでに荒らしの領域に入っていると言ってもいいくらいだ。
336ズゴック ◆Q5ywREpw :02/05/26 21:29
お?なんか荒れてる(笑)
まあ、マターリやろうよ。
338ツール・ド・名無しさん:02/05/26 22:59
age
339ツール・ド・名無しさん:02/05/26 23:30
祭りの予感
>>339
誤爆?(w
341ツール・ド・名無しさん:02/05/26 23:32
>>332
嵐は、お前だ。
冷静ぶった振りをするな。
342ツール・ド・名無しさん:02/05/26 23:37
匿名なんだから礼なんか期待するな!ボケ!
343ズゴック ◆Q5ywREpw :02/05/27 00:03
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11555283
どことは言わないけど許せない部分がある(笑)
344ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/27 00:04
ばいくら
345火消しのウインド:02/05/27 19:02
久しぶりに登場!!
とうとうクロスMAXに続いてSIDレースチタンも搭載しちゃった。
やっぱなんか乗り心地全然違うね。
346ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/27 21:31
>火消し
がむばって働く気力が湧くね。
もう弄るとこないべ。
347ツール・ド・名無しさん:02/05/28 09:42
attitudeの購入を考えてますが
カリビアン・リーフかプラム・クレイジーかって
まじ悩みません?
348入門者:02/05/28 12:06
KLEINの塗装ってメチャ綺麗でカコイイんだけど、
耐久性はどうなの?
剥げたりとかしない?
attitudeに乗りたいんだけど...
349ツール・ド・名無しさん:02/05/28 12:10
>>348
普通のバイクよか全然丈夫。
でも傷つけたときのショックは普通のバイクより大きい、諸(略)。
350ツール・ド・名無しさん:02/05/28 12:39
>>349
禿堂
351ツール・ド・名無しさん:02/05/28 12:41
>>348>>349
 みなさんそのような経験がおありのようで..?..
352ツール・ド・名無しさん:02/05/28 12:42
>>349
跳ね石でちょっと傷が付いただけで凹むもんなあ・・・
353351:02/05/28 12:43
誤爆スマソ.
 >>349>>350
354入門者:02/05/28 12:45
レス、サンクスコ。
 傷いっちゃたときのリペアってどうしてますか?
355うりぼう:02/05/28 13:00
キズは勲章。

ほったらかし
KLEIN持ってないけど・・・。
356ツール・ド・名無しさん:02/05/28 13:28
>>354
指でなでなでする。
以上。
と言うかうりぼり氏が書いている通り「キズは勲章」だと思う。
リビングに飾ってあるだけの自転車とは違うってことの証明にもなるし。
357Doni:02/05/28 14:13
ぴかぴかのKLEINもいいが
乗り込んでるKLEINもかっこいい。
味があるというか....
がしがし乗ってるよ、最初は躊躇したけどね
きちんとメンテしてやればいいだけだしね。
美人が何着ても綺麗なのと同じ。
358ツール・ド・名無しさん:02/05/28 19:57
古ぼけた美人とピチピチのブスのどっちが好みかも重要と思われ
359ズゴック ◆Q5ywREpw :02/05/29 00:58
最初にキズが付くまではおっかなびっくり乗っていたけど、走っているうちに細かい
キズがいくつか付いていくと同時にそれはそれでいいものだと思うようになった。
でもキズだらけよりはピッカピカのほうがいいかな(笑)
360ツール・ド・名無しさん:02/05/29 01:45
クラインはあれでキャラが強いバイクだから
キズついたり汚れたりしたら魅力が落ちるだけだとおもう。
なんてゆーかオーナーの匂いとか味が染み付きにくい
タイプのバイクっていったらいいのかなあ・・・
361ツール・ド・名無しさん:02/05/29 01:54
>>360
そそ、だからKLEINっていまいち
買う気が起こらんのです。
汚ったねえフレームに、キズ隠しのつもりか
ステッカーとかが貼ってあって、それでいて良く見ると
しっかり整備されてるバイクのかっこよさみたいのは
なぜかクラインだと出せないんですよね。
362ツール・ド・名無しさん:02/05/29 02:43
アティテュードレースのフレームってディスクブレーキ用台座って付いてますか?
今度フレーム買いして一台組もうと思ってるのですが、ディスクが使いたいのです。
ご存知の方、できればご教授を。
363ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/29 02:48
ついてるよ。

今年からINTがついてる。
去年まではHAYES RR台座
ディスクなんかいらね〜
カンチで十分。
365ツール・ド・名無しさん:02/05/29 03:11
ディスクついてると輪行がしにくいYO!
366362:02/05/29 03:31
>ちゅねさん
おお。ありがとうございます! これで安心してカラーリング悩みに没頭できます。
ありがとうございました。
367ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/29 03:32
うぽぽ〜ん。

なるべくシンプルにね♪
368ツール・ド・名無しさん:02/05/29 06:03
お?
漏れディスクブレーキ用台座買っちゃったよ.

店の人にもいるって言われたし,
2002 tech manual の 36 ページのパーツリストに Disc brake adaptor って
いかにも別売りっぽく書いてあったから,ディスク化に必要なんだと思って.

フレームがまだ手元にないから確認できないんだけど,
もしちゅね氏の言う通りだとすると,漏れの買ったこの台座は何のためにあるんだ?
369ツール・ド・名無しさん:02/05/29 06:46
くれ
370ツール・ド・名無しさん:02/05/29 07:34
>>360,361
素直に俺はブサイクで似合わないから買えません&金が無いから買えませんって書いちまえよ(w
371ツール・ド・名無しさん:02/05/29 07:51
  ↑
おまえ痛すぎ。
372ツール・ド・名無しさん:02/05/29 08:11
  ↑
ブサイク3号か?
373ツール・ド・名無しさん:02/05/29 08:13
チンコ
374ツール・ド・名無しさん:02/05/29 08:31
>368
アデプト・プロはカーボンバックだから、それ用では?
375入門者:02/05/29 10:24
昨日、shopに逝って、マスターや他のお客の話を伺っていると、
外見かなりの経験者と思われる人が、白い(多分shilver cloudと
思われ)adeptに乗ってやってきた。
ダウンチューブやハンガー周りは傷だらけだったけど、
なんか渋かった。
こういうKLEINもありだなと思った。

376ツール・ド・名無しさん:02/05/29 14:21
377火消しのウインド:02/05/29 21:41
む〜・・・あとVersion up出来そうなところはないか思案中。
実はもうそろそろ換装するところもないかなって思い始めてはいるんだけどな〜。
378ツール・ド・名無しさん:02/05/29 21:45
>>377
フレーム逝っちゃう?(w
379火消しのウインド:02/05/29 21:53
ま、まじで!?それもありだけどまだAdept PRO半年も乗ってないんだよね。
まー、フレームもうヒビとか入りつつありそうなんだけどね。
まだ乗れるし気に入ってるから、フレーム以外で考えたいな。
380ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/29 21:56
>火消
アフォか!、ヒビなんか入るわけないだろ。

もっと、オフで乗ってテク磨け。
381ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/29 22:00
>>368
なんか誤解を招いてスマソ。
台座は取り外し式だから、DISCの完成車にはついてるけど
それ以外は買わないとダメやと思う。

ああ、答えたのは、DISCを取り付けることが
可能かどうかと判断したので、ああいうふうに答えたんよ。
382ツール・ド・名無しさん:02/05/29 22:17
>>379 火消しのウインド氏
俺もcrossmaxにしようと思案中なんですがどうですか?
値段が値段なだけにcrossrocにしようかと....
そうなるとあんまり変わんないのかなあとも思うのです。
今はBontragerのまま。あ、Attitude comp disc desu 。
383ツール・ド・名無しさん:02/05/29 22:23
飾るのも自転車の楽しみの一つですが、
私は乗るのが好きですが
人それぞれですな。
384ツール・ド・名無しさん:02/05/29 22:38
>>383
ん?このスレの人はみんな飾っているだけじゃなさそうだけど???
385ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/29 22:49
でも、ガソガソオフ乗ってる感じでもなさそうだよ。
386ズゴック ◆Q5ywREpw :02/05/29 23:28
俺もオフロードは走ったこと無いよ(ロードだから当たり前だけど)
ただ最近は通勤にまで使い始めたから綺麗な状態を維持するのは本当に大変。
とてもじゃないけど飾ってはおけないな(笑)
387ツール・ド・名無しさん:02/05/29 23:48
>>386
そうなんだよね。
通勤だけでもけっこうよごれる。
KLEINだからよけいに気になるのかも。
あと市営の駐輪場に(150円で屋根付きタイヤ停めがある)
停めてるんだがそれでもいたずらや盗難のことが頭をよぎる..
ちょっと考えもんだな。
388ツール・ド・名無しさん:02/05/30 03:52
あ~~~~~~~~
土の上、ガバガバ走りてえ

389ツール・ド・名無しさん:02/05/30 04:02
クラインでも白とかシルバーの単色だったら
汚れても味ありバイクに出来そうな気がします。
390ツール・ド・名無しさん:02/05/30 04:11
>>389
ちなみにあなたのいう、味あるバイクメーカーって
どこです?
391ツール・ド・名無しさん:02/05/30 04:30
>>390
味出しバイクですか?リジットでいっちゃうと
ロッキーマウンテンがダントツ、ちょっと前のアメリカ製のGT、
スペ車、そいからジャイアントのカーボンフレーム、リッチー・・
このあたりは乗り込むと味でますよ。ボロクなってから光る
バイクですな。
(スレちがいスマ-ソ)
392ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/30 04:47
>>391
わけわからんな。
本人が気に入って乗っていれば、
10台10色の味が出てくると思うけど・・・???

出てきたメーカーは要するに、自分のスキな(or気になる)
メーカーだろ。
393391:02/05/30 06:13
>>392
すみません。。補足を試みます。
自転車屋稼業やってたもんでいろいろなバイクを見る機会があるんですね。
もちろんクラインも嫌いじゃないです。
ただ味という観点から客観的に眺めてみると比較的クラインのバイクは
オーナーの味が出にくいなと。
いまのクラインのフレームデザインは塗装栄えするデザインですし、
実際塗装も素晴らしいのですが、さあどーぞって感じも強いんですね。
パーソナルな味出しで勝負するには自転車の主張が強すぎる感じです。
それをどうおもうかってのは好みの問題ですし、そもそも味とはなんぞや?
ってことにもなっちゃいますけど・・
うまくいえませんがファッションに例えたら、古着をバラバラに
買ってきて自分で組み合わせて楽しむ人もいれば、出来あいのデザイナー
ものを一点中心に持ってくる人もいるってかんじでしょうか。
で、クラインは明らかに後者になるとおもいます。
もし自分の味にこだわる方で、どうしてもクラインということであれば
地味なカラーリングを購入されることお薦めします。
394ツール・ド・名無しさん:02/05/30 11:56
>ロッキーマウンテンがダントツ、ちょっと前のアメリカ製のGT、
>スペ車、そいからジャイアントのカーボンフレーム、リッチー

これらはノーブランドの古着ってことか・・・・・
確かにどれも・・・・・(自己規制)

結論:ただ自分の趣味を押し付けているだけで感じ悪い。
395ツール・ド・名無しさん:02/05/30 12:04
まあクラインのどこがいいのかわからんがな
見栄えだけ?
396ツール・ド・名無しさん:02/05/30 12:12
>>395
乗ったことは無いの?
397ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/30 21:09
じゃ、391さん
>古着をバラバラに買ってきて自分で組み合わせて楽しむ
そんな感じで組んだ、わしのKLEINはどうですか?
まぁ、地味な色ですが・・・
>>307のリンク先にあります。
ぜひ、お世辞抜きの批評をお願いします。
398ツール・ド・名無しさん:02/05/30 22:02
以前話題になった
ブラストベリー・カメレオンのマントラの出物
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c20018908
399ツール・ド・名無しさん:02/05/30 22:07
400ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/30 22:09
15マソ以上が最落解除だろうな。
シュピーン者新規だし・・・

11マソでも高いわな。
401399:02/05/30 22:10
>>398
ケコーンしてください・・
402ツール・ド・名無しさん:02/05/30 22:16
アルミマントラかあ・・あの塗装をどう評価するかだろうな。
う〜ん最落が気になる。
403399:02/05/30 22:27
正直、塗装にはちょと魅かれる。
でもこんぷだからパーツがイマイチっぽい。
404ツール・ド・名無しさん:02/05/30 22:44
>>399
ウン。
405391:02/05/30 23:38
>>397
お世辞抜きにカコイイとおもいます。シックですね。
ただ、全体的にまとまりすぎているような気もします。
ここから先は単にわたしの趣味なので、聞き流してくださいね。

はずしを入れてみるとより個性が出るんじゃないでしょうか。
例えばわざと不釣合いなカラーをごく部分的に採用してみるとか
全体的に滑らかなかんじのバイクなので、一ヶ所だけ無骨な
パーツを使うとかってことです。
このままでも充分カコイイですけどね。
406ズゴック ◆Q5ywREpw :02/05/30 23:50
>>405
これは私の趣味だけど今のまま全体をシックにまとめておいた方が格好良いと思うよ。
特にスポーツ車(ダサい響きだ・・・)の場合は妙に派手なカラーリングや、ゴテッっと
したパーツアッセンブルが目立つから、ちゅねのバイクはシックであること自体が個性
なんじゃないかななんて思ったりします。
まぁこの辺りは個人の趣味の問題に過ぎないですけどね。
407ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/31 00:04
わしも、落ちついた感じのバイクがスキなんですよ。
もう1台のKLEINも似た感じだし・・・。

>一ヶ所だけ無骨なパーツを使う
いま、ステムにイーストンのEA50つけているので
そんな感じでしょうか?

>ズゴック
おみゃ〜もわしのを見てMTB欲しくなったろ。
アレは30マソでも譲ってやらないからな!!
408ツール・ド・名無しさん:02/05/31 00:14
この前、あてぃちゅーどのナイトストーム初めて実車を見た。
美しさにぶっ飛んだ。
本当に、走るのが勿体ないって感じ。

409ズゴック ◆Q5ywREpw :02/05/31 00:29
>>407
メリダは要らない(笑)
410’99アティテュード:02/05/31 00:32
>>408
おれも見たよ、ただしフレームだけど。
船橋のららぽーとのセ○サイクルにあったよ。
あれはすごい、一度見とく価値有り!!

レースレッドのフレームにブルーのSIDつけてるおれはだめ?
411ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/31 00:35
>ずごっく
云いつけるぞ。
412ズゴック ◆Q5ywREpw :02/05/31 00:38
>>410
え?ららぽーとの○オサイクルにあるの?
日曜にでも見に行かねば。

>>411
ごめんちゃい












(ほんとにいらんけど・・・)
413ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/31 00:45
許してくれそう
414火消しのウインド:02/05/31 18:51
>>410
 オッケー!!考えただけでドキドキしちゃう!!
オイラはナイトストームに白のSIDだーよ!
何故かピナクルを語る人って居ないね・・・。
416ヤマネ:02/05/31 22:30
ここにいるヤツラはオレより遅そうだな
417’99アティテュード :02/05/31 22:45
>>414
さんくす。ナイトストームなんてうらやますぃ〜わぁ〜

KLEINってレースレプリカじゃないところが、
気楽に肩の力抜いて山とかに遊びに行けるって
思ってるの俺だけ?
まぁ、起源はレースなんだけど…
418ツール・ド・名無しさん:02/05/31 23:04
>>415

乗ってる人も少なくなってるからね、、、
ぐーぐるでもなかなかヒットしない。
格好いいばいくなんだが、、、
419火消しのウインド:02/06/01 05:59
>>417
いやいや、僕も池袋でレースレッドのアティチュード乗ってる人見たことあるけど
 カッコええではないですか。正直気持ちが吸い込まれるようで鳥肌が立ちましたよ。
 そうそう、ちゅねさんのは違う渋さのカッコよさがイイー!!
420ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/01 06:45
>火消し
サンクス。
今度山で乗ろうぜ。
421ツール・ド・名無しさん:02/06/01 07:25
□□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□□□
□□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□□□
□□□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□□
□鬱鬱鬱鬱□□□□□□鬱□□□□□□□□□□鬱□□□□□□□□鬱□□□
□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□□□□□鬱□□□□□□□□鬱□□□□
□□□□□鬱□□□鬱□□□□□□□□□□鬱□□□□□□□□鬱□□□□□
□□□□□鬱□□□□□□□□□鬱□□□鬱□□□□□□□鬱鬱鬱□鬱鬱□□
□□□□□□鬱□□□□□□□□□鬱□鬱□□□□□鬱鬱鬱□□鬱□□□鬱□
□□□□□□鬱□□□□□□□□□□鬱□□□□□□□□□□□鬱□□□□□
□□□□□□鬱□□□□□□□□□□□鬱□□□□□□□□□□鬱□□□□□
□□□□□□鬱□□□□□□□□□□□鬱□□□□□□□□□□鬱□□□□□
422ツール・ド・名無しさん:02/06/01 07:26
山か、行きたいなあ。
423ゲイリークライン:02/06/01 13:55
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,ノノノノノノ))))ミ
  /  ノノ  ゛゛  ゛゛ |
  |  /   .(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |     / ( o o) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ) \_//  <3Mブリーズライト、私も愛用しています
 /|         /\   \________

424ツール・ド・名無しさん:02/06/01 14:00
今日も仕事じゃ
425pinnacle:02/06/01 14:06
>>415
ピナクル乗ってるよ。
88 or 89でpinnacleって書いてないけど。MC-1でFフォークがコスキー
最近、整備して旧XTで統一して1,5のスリックいれて現在マターリ町乗り仕様
ピナクル最高!でもマントラ欲しい〜
426ツール・ド・名無しさん:02/06/02 00:32
あげ〜
427ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/02 11:53
ピナクルと聞いてロンドンの配線工事屋を思い出す俺って・・・
428ツール・ド・名無しさん:02/06/02 14:23
429ツール・ド・名無しさん:02/06/02 14:32
>>425
レアだ〜。大事にのろうぜ!
ピナクルってキャリアを付けられるんだよね。
クラインでロングツーリングもいいな。
430pinnacle:02/06/02 17:01
大事に乗ってますよ。前にこのスレでお世話になったんですが、
程度最高でめっちゃかっこよいっすよ。キャリアは付くけど付けてません。
近々うpしますね。
それと質問キボンヌ
マントラってトレッケ傘下後って全然、別物なんすか?
紺婦を飼おうかと思ってるんですけど
何年とか詳細キボンヌでお願いします。
431ツール・ド・名無しさん:02/06/02 17:53
>>430
96,97年モデルと
98、99年モデルでは、スイングアームの形状がじゃっかん
異なるようです。(98、99の方がすこし細い)
あと、96,97年モデルはエアヘッドセットとMC−2を搭載していたので
フレームの形状も異なっていました。
432pinnacle:02/06/02 17:58
>>431
レスあリがとうございます。
カメレオンカラーって98年ですよね?
個人的にはカメレオンが欲しいんですけど・・・
やっぱ96,97年探した方がよさそうですか?
意見キボンヌ
433ツール・ド・名無しさん:02/06/02 18:01
>>432
氏ね
434ツール・ド・名無しさん:02/06/02 18:03
四・五年前、大阪の某ショップで、クライン自身が使ってるというふれこみで
キャリアが売ってた。
記憶違いだったらごめん。
435火消しのウインド:02/06/02 18:16
オイラのKLEINも絶好調!!今日も良好に走ってました〜!
もう換装しなくていいや。充分っちゅうかもう替えることないや。
436ツール・ド・名無しさん:02/06/02 22:12
おしえてください。klein attitudeの
左のペダルをはずしたいのですが、
なかなかはずれません。

回す向きが間違っているかもしれないので、
正しい外す方向を教えてください。
左は逆ネジ、右に回せば外れるよ。

クランク側は正ネジ、クランクじゃない方は逆ネジと覚えましょう。
どうしても覚えられなければ、
ペダルレンチを差し込んだまま向きを固定して回してください、自転車屋さんがやってるように。
タイヤが回る方にまわしたらどっちのペダルでも外れます。
空回りする方に回せばどっちのペダルでも締まります。
438ツール・ド・名無しさん:02/06/02 22:15
>>435
ウラヤマスィーけど、いじるところがなくなるって、それはそれで寂しいね。
あとは体調を万全にして、身体を鍛えるのみ?!
439ガイシュツ?:02/06/03 00:55
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46836252
もったいない........
440れ?:02/06/03 15:29
かめれおんいろ、いいよお! でも結構傷ついちゃったけど。
441火消しのウインド:02/06/03 21:44
体調は最悪!!退院したばっかだし、まだ手術の痛み残ってますしね。
MY KLEINはただ今の状態に満足しているだけでまたスグ何か
替えるんでしょうね。でもだいぶ先の話になりそうです。
>火消し殿
漏れもこの3月に手術をしたんだけど、手術をした後はしばらく
つっぱり感や違和感がとれないよね。
でも、それをかばってるより、無理しすぎない程度に動かした方
がいいみたい。
それから、入院していると物欲ばかりが強くなって、漏れも退院
してからパーツを結構替えたので、気持ちわかるよ。
今はFサス替えたいんだけど、退院後の物欲も失速して(冷静に
なって)現在熟考中・・・。
443ツール・ド・名無しさん:02/06/04 00:28
444マントラ乗り:02/06/04 01:00
例のカメレオン最落解除したな。興味深々・・
445444:02/06/04 01:11
訂正→興味津々
446ツール・ド・名無しさん:02/06/04 13:01
そのマントラに入札している人が過去に取引したものって一体・・・・・・・
447ツール・ド・名無しさん:02/06/04 14:28
今日、Tシャツを買おうとコロムビアの置いてある店に行ったら、
今年の夏モデルのTシャツのデザインがマントラで川を渡ってる
写真がバックプリントされたやつだったんで思わず買ってしまったよ
カコイイー
448ツール・ド・名無しさん:02/06/04 17:17
mavic crossmax (disc) と crossroc (disc) って
そんなに違うもんなんでしょうか? (値段約倍...)

もともとついてたBontrager race disc $379 (USD) を
変えるべきかどうか...
チューブレスの使用感てどんなんでしょう?

スレ違いか....
449ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/04 20:39
吸った揉んだの末、ニュートロンをげっとぅ!しました。
う〜ん、落ち着いた艶消しブラックで変に主張しない大人な雰囲気が良いっス。
でも前輪だけフォークの口(なんて言うんだっけ?)よりホイールの軸(なんて言うんだっけ?笑)
の方が太くて入りにくかったのがちょっと気になる。
450ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/04 21:04
>>450
最低落札3万は良心的だね。
452ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/04 21:20
>ズゴック
おまえが買え!!
それでわしに抵抗しろ!!
453ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/04 21:22
>>452
対抗も何もこっちのくぁんたむの方が格好良いし・・・(笑)
454ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/04 21:26
ぷぷぷ

じゃー買えよ。

それより、乳トロンいれたKLEINうpしろ!!
455ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/04 21:31
>>454
このピナクルってやっぱりお買い得なの?
と言うかこれ買う金があったらくぁんたむのハンドルとステムを変えたかったりして・・・

>それより、乳トロンいれたKLEINうpしろ!!
その前にデジカメ買わねば(笑)
456ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/04 21:37
わしは、御買い得だと思わんな。
まぁ、どう使うのかによるけど・・・。
街乗りマターリなら、安いべ。

デジカメないのか・・・
じゃ、普通のカメラで撮った写真を
CD−ROMに焼いてもらえよ。
457ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/04 21:43
>>ちゅね
真面目な話、もしこれがロードだったら黙って入札してたと思う。
ただそれでも額が大きくなったらあっさり引いちゃうけどね。
どうせ大金を払うなら今持っているロードに金を掛けたいし、何より置き場に困るから。




あ、それと写真は言葉で説明するから念写してくれ(笑)
458ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/04 21:44
書き忘れた。
今度会社のデジカメをパクって写真撮っておきま。
459ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/04 21:50
あれは一部の懐古主義ヲタが買うんだべ。
新車で買って、自分なりにいじって逝くのが
楽しいと思ってるわしは買わないな。
460ツール・ド・名無しさん:02/06/05 17:54
461火消しのウインド:02/06/05 19:51
>>459
 そうやね。オラもそうかな。
462ツール・ド・名無しさん:02/06/05 20:16
>>458
通報すました
463ツール・ド・名無しさん:02/06/05 20:50
>>437
だれもつっこまないので
× クランク側
〇 チェーンリング側
464ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/05 21:02
>>462
まだ盗って無いもん!
と言うかどこにしまったか忘れちゃったし・・・
465alumina:02/06/05 22:40
あのう、98年式のマントラなんすけど、リヤショック(FOX なんかのエアサスきぼ〜)全長6.75inch を見かけた方、いませんか? 流用情報なんかも頂けると有り難いっす。 それ以降の年式の満虎は全長7.875inch になっちゃったから、もう部品が売ってない〜。(T 0 T)
466ツール・ド・名無しさん:02/06/05 23:35
私も、98年式のマントラです
世話になってる自転車屋と相談したところ、
リヤショック(FOX のエアサス)は、無理と言われた。
とりあえず、柔らかすぎるのがいやだったので、
スプリングを不等ピッチに替えました。

ところで、トムソンの12度オフセットクランプを昨日購入
取説を見て、にやり。





467ツール・ド・名無しさん:02/06/06 01:35
俺も、マントラに乗ってるんだけど、マントラって
ショック吸収性能悪くないですか?
例えば、小さいギャップ(2cm位)を前輪が乗り越えるとき
ガツンと弾かれる感じがしませんか?
同時期に友人がマングース買ったんですけど、
友人のは何事も無かったかのようにスムースに超えるんです。

他にもコーナリングの時とか接地感が全然違うんです、
友人のだと安心して倒しこんでいけるけど、
マントラだと滑りそうで怖い。

こんなモンなんでしょうか?それとも、俺のだけなのなのか?
軽いしカッコよくて、ものすごく気に入ってるんだけど、
それが残念でたまりません。
468ツール・ド・名無しさん:02/06/06 18:36
サス、何使ってますか?

うん確かに、倒し込むの恐いですね。
俺は自分自身が、ビビリやと思ってたんだけど。
気持ちの問題じゃ無く、バイクの問題だったのか。
469ツール・ド・名無しさん:02/06/06 21:26
例のピナクル
結局3万円で落札されたんだね。
3万だったら街乗り用にでも買っておけば良かった。
470ツール・ド・名無しさん:02/06/06 21:42
おれもほしかったんだが、
近所のおばちゃんが、
何故かピナクルを乗っているので
やめました。
471ツール・ド・名無しさん:02/06/06 23:57
>>470
パーマをかけたおばちゃんに見えるが、
実はティンカー・ウォーレスだった
かもしれなかった
472467:02/06/07 01:50
>>468
最初はJUDYでしたが、今はDUKE SLです。
サスが悪いのかなーと思ってたけど、
交換しても、上記の傾向はほとんど変わりませんでした。
473ツール・ド・名無しさん:02/06/07 09:51
マントラはまるでシャクトリ虫のように、フレームの真ん中から
伸縮することで路面をグリップするとゆー冗談のよーな
奇跡的な設計がなされているので、倒しこんだときに
怖いとおもってもそれは錯覚なのです。勇気をだして
おもいっきり倒しこんでみてください。きっと大丈夫なハズです。

わたしはやりませんが・・
474’99アティテュード:02/06/07 14:19
マントラすげー欲しかった…。
ただ、とてもとても手が出なかった、だって高いんだもん。
所有している人がひたすらうらやましい…。

別の話で、今のKLEINってどこ産?
Y2Kモデルからフィッシャーと合同の工場で作ってるって
聞いたことあるんだけど、台湾製というのはうわさだよね?
475ツール・ド・名無しさん:02/06/07 14:57
中国製
476ツール・ド・名無しさん:02/06/07 14:59
>>474
アメリカ
477ツール・ド・名無しさん:02/06/07 15:01
Build in Unuted States
478ツール・ド・名無しさん:02/06/07 15:10
'02 attitude のBB付近には「made in USA chehalls, washington」と書かれた金属プレートが張り付いてます。
479ツール・ド・名無しさん:02/06/07 15:26
そもそも外注に出すほど数出てないし・・・・・・
480ツール・ド・名無しさん:02/06/07 15:40
中国の宇佐県省で作ってるのか。
481くらえ!:02/06/07 15:56
482ツール・ド・名無しさん:02/06/07 22:44
>>467
横断歩道の車道から歩道の小さな段差で、
俺の、SID RACE チタンは
グキャ キュヒと嫌な金属音出して
突き上げがありますね。

セッティングが悪いかと思い、ポジ・ネガ 亀・兎といろいろ
触ったんだけど・・・・・

林道とか走ると、マントラ最高ーーーーーなんですけど。
483ツール・ド・名無しさん:02/06/07 23:15
ところで、キャノスレにあった

451 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:02/06/06 22:29
くらいんでなにかあたらしいのでるの?

452 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:02/06/06 22:32
来シーズンにはpalominoって名前でmarvelicのリアサスシステム積んだモデルが出るらしいですよ。


は、本当なの?
484ツール・ド・名無しさん:02/06/08 01:13
485ツール・ド・名無しさん:02/06/08 01:34
486ツール・ド・名無しさん:02/06/08 08:29
ジロでKLEIN発見。どこのチームだろ。
487ツール・ド・名無しさん:02/06/08 09:02
>>486
 ドイツのゲロールシュタイナーじゃないの?
488ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/08 12:05
>>485
始めて見たっちゃ。
本家まーべりっくよりストロークが短そう。

でも、いまいち押しが足りないな・・・
市販までに改良キボソ
489ツール・ド・名無しさん:02/06/08 12:07
>>485
カッコ悪いじゃん
KLEINも落ちたもんだな
490ツール・ド・名無しさん:02/06/08 12:49
うっ、新作のフルサスが、
なんか、あっさりしてるんですね。

浮気しようかな。
491ツール・ド・名無しさん:02/06/08 14:36
ダサ・・
マントラに戻れよ
492ツール・ド・名無しさん:02/06/08 19:57
>>491
それはそれでどうかと思うが(w
493ツール・ド・名無しさん:02/06/08 20:03
マーベリックっぽいなぁ。やはりトレ傘下の影響か・・・。
クラインのフルサスはマントラカーボン以降芯でますな。
494火消しのウインド:02/06/08 22:12
Adept Proもいいじょ・・・
495ツール・ド・名無しさん:02/06/08 22:17
アデプトも今年限りなんだっけ?
496火消しのウインド:02/06/08 22:24
ごほっごほっ・・・
寂しいじょ・・・
497ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/08 22:28
新型買いますわ
498ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/08 22:31
>>497
じゃあ今乗ってるのは俺がただで引き取ってやる。
感謝しろ。
499ツール・ド・名無しさん:02/06/09 10:46
今年のattitudeだったら
緑か朱色のどっちがいい?
500500:02/06/09 11:03
500
501ツール・ド・名無しさん:02/06/09 12:20
朱色って(w
502ツール・ド・名無しさん:02/06/09 13:02
>>499
そんなこと他人に聞いてどうするの?
TREK JAPANの市場調査か?
漏れは強いて言うとセドナオレンジかな・・・。
503ツール・ド・名無しさん:02/06/09 13:18
俺はレースレッドが好きだ
504ツール・ド・名無しさん:02/06/09 13:36
俺はビッグスカイブルーが好き。
505ツール・ド・名無しさん:02/06/09 15:24
オレはナイトストームたんがいいな。
506ツール・ド・名無しさん:02/06/09 15:42
稲妻とロゴを24時間光らせたい。
507ツール・ド・名無しさん:02/06/09 16:44
カリビアンリーフが断然好き。
508ツール・ド・名無しさん:02/06/09 17:33
じゃーまんごーるど
じゃまいかごーるど?
510ツール・ド・名無しさん:02/06/09 18:39
俺はどうも新色のグリーンは苦手。
色そのものが嫌いってわけじゃないがバイクのデザインとは合っていないと感じてしまう。
511ツール・ド・名無しさん:02/06/10 19:13
ところで皆様方のバイクは何色?
俺のはシルバークラウド(2001年型Quantum)
512ツール・ド・名無しさん:02/06/10 19:20
オレのは
セドナオレンジ(2000年型Quantum)
513火消しのウインド:02/06/10 20:06
なぜ今更?とか思いつつNight storm(02年型 Adept Pro)
知ってるって?(笑)
もう改装するとこないかとか思いつつバーの色を変えようかと・・・。
514ツール・ド・名無しさん:02/06/10 21:25
>510

やっぱり好みなんですかね??
自分は実車見て、カリビアンリーフ最高に渋いと思いました。
515ツール・ド・名無しさん:02/06/10 22:09
Quantum Pro ジェイド・カメレオン
516ツール・ド・名無しさん:02/06/10 23:06
プラムクレイジー。。。
絶品!
517ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/10 23:25
2002 model Quantum
プラムクレイジー
カタログとかの写真で見ると結構ハデっぽいけど実際には結構落ち着いた雰囲気で
格好良いです。
マジで格好良いです。
いや、本当に格好良いです!
518ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/10 23:28
ぷぷぷ
519ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/10 23:31
>>518
ちゅねの自転車はバイパスの近く駐輪しっぱなしにしてススが付いちゃってたんだっけ?
520ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/10 23:35
不死身走行後のホコリをはらってたんよ。
521火消しのウインド:02/06/11 20:11
な、なんかロード人口の方が多そうね。
522ツール・ド・名無しさん:02/06/11 20:41
ビッグスカイブルー(2001Attitude)
爽やかで(・∀・)イイ!!
523ツール・ド・名無しさん:02/06/12 00:07
今はなき地中海ブルー
524ツール・ド・名無しさん:02/06/12 01:03
ブラストベリーカメレオン (1998マントラ)
525ツール・ド・名無しさん:02/06/12 11:19
こんなのハッケーン
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e12028879
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46836252
どっちも本物ぽいけど
どうでしょう?
526ツール・ド・名無しさん:02/06/12 16:06
>>523
今は亡き?
今年のQuantumRaceの色って確か・・・
527ツール・ド・名無しさん:02/06/12 18:23
>>526
2002はエーゲ海碧
528ツール・ド・名無しさん:02/06/12 18:36
>>525
なして、リペイントするかな?
どうせするなら、ナイトストーム希望。
529火消しのウインド:02/06/12 19:08
>>528
 そんなあなたにオイラのAdept見せてあげたいのぅ。
530ツール・ド・名無しさん:02/06/12 20:24
>>528
昔のクラインの塗装、
日に当たりすぎたりすると色あせちゃうんだよ、、、
それで塗り替えちゃうんだな、、、
ところで
オレは01年のナイトストームが好きだ!カコイイ!
ナイトストームを再現できる塗装屋さんっているんだろうか?
いるならばオレの古いクラインも塗ってみたいよ。
531ツール・ド・名無しさん:02/06/12 20:35
2002 Lava 最高!!!

トテモカコイイ



532527:02/06/12 20:37
>>525
なぜこんなにベッタリ塗装してオークションで販売するのか、その理由に興味がある。
533ツール・ド・名無しさん:02/06/12 20:38
>>529
どんなんか
見てみてー
534ツール・ド・名無しさん:02/06/12 21:02
なるほど、色が褪せてくるんですか、納得いたしました。

カメレオンのマントラのってるんですが、
ナイトストームに塗り替えてぇーーーーぇー
フロントのサスもナイトストームにしてーーーー
塗る面積広いから、稲妻いっぱいはしらせてぇーーー
船の輸送代も出すからクラインの工房でリペイントしてほしーーーー

トレックジャパンさん、お願いします。
535火消しのウインド:02/06/12 21:45
>>533
じゃあ、今まで載せた情報をもとに想像してみてください(笑)できるかな?
536ツール・ド・名無しさん:02/06/12 23:28
>>535
自転車うpしる。
漏れはどうでもいいけど・・・
537ツール・ド・名無しさん:02/06/13 11:43
その褪せ加減に味を感じれるようになれば一人前だろうな。
つまり俺は半人前かそれ以下・・・・・・・
538ツール・ド・もののけ:02/06/13 22:13
Quantum TTのインプレないすかー?
Plum crazyのあれが欲しいんすけど、ローディーじゃないもんで(苦笑)。
見栄ロード的には妥当かな、などと
539USポスタル:02/06/13 22:42
>>538
ねえよバカ

----------------------自転車板の皆様に警告--------------------------


             USポスタルは悪性のデムパです
   むやみに煽り、反応があることを楽しみにしている傾向があるようです
           どうか反応しないようお願い申し上げます


        完全無視を徹底するよう、重ねてお願い申し上げます
541ツール・ド・名無しさん:02/06/14 00:58
 
542クラオタってこんなのばっか。:02/06/14 01:45
   _____
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>  <クラインはやっぱトレック併合前じゃないとダメだよぅ!併合後のはカス!カス!
::::::\  ヽ        ノ\   
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
543ツール・ド・名無しさん:02/06/14 15:47
>>542=クラインオタを馬鹿にしているが実はクラインが買えないUSポスタル


             :USポスタル は悪性のデムパです
                しかも小心ものです


   むやみに煽り、反応があることを楽しみにしている傾向があるようです
           どうか反応しないようお願い申し上げます


        完全無視を徹底するよう、重ねてお願い申し上げます          









545ツール・ド・名無しさん:02/06/14 19:19
>>540=544=USポスタル
バレバレ(w
546ツール・ド・名無しさん:02/06/14 23:23
 
547ツール・ド・名無しさん:02/06/14 23:25
>>545

 ははははははは

 そおいうおまえもUSポスタルだな


 はははははははっははははははははは




 ぷぷぷ


548ツール・ド・名無しさん:02/06/15 01:58
キャノン ホッホッ♪
 キャノン ホッホッ♪
549ツール・ド・名無しさん:02/06/15 07:47
DQN「テーマソングとか作ってくれないですか?」
皮村 「分かった作ってみよう。」
550ツール・ド・名無しさん:02/06/15 08:24
皆さん、Fサスは何をつけてますか?
AttitudeにSID RACE チタンを付けたいと思っているのですが、
山で乗るには剛性不足?
551 ◆NACCHI/Q :02/06/15 08:33
このスレって、いつもKEIRIN好きいる?ってのと間違えて、見てしまうんだよなぁ。。

クラインって、塗装がすごくきれいで、イメージ的に街乗りバイクって感じがするん
だけど、林道とかでの本気走りもできるやつなの?
最近MTBが欲しくなってきてて、結構気になっているんだけど。
552ツール・ド・もののけ:02/06/15 08:41
>>551
うーむ。前の発言読んでれば分かると思うんだけど....。
とりあえず↓でも。
http://homepage.mac.com/kensosha/kensosha/index.html
553 ◆NACCHI/Q :02/06/15 08:44
>>552
安直なカキコスマソ。
今から見に行ってきます。
ありがとう!
554火消しのウインド:02/06/15 09:59
>>550
 俺ADEPT PROに使ってるよ!!ナイトストームにSID Raceチタンの白いフォークを。
 問題ないと思うよ。動きはもう言うまでもなく兎に角イイ!!ですね。

 CrossMaxとCrosslockで迷ってた方もだいぶ前にいたような気がするのですが
 どうしたのかな?僕は最初lock使って今はMax使ってますが違うなこれは!!って
 感じですよ。あっ、いい意味で。
555火消しのウインド:02/06/15 13:48
クロスロックってlockではなくROCでしたっけ?そういえば・・・
556ツール・ド・名無しさん:02/06/17 22:32
age
557ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/17 22:35
久しぶりだぬ。
先週不死身で乗って以来乗ってないぞぬ。
558ツール・ド・名無しさん:02/06/18 14:14
アティチュードコンプ・ディスク にリアキャリアを付けたいんですが
サドルの下のパイプに付けるタイプは15kgくらいしか詰めないので困ってます
バッグを付けてツーリングに行きたいので積載過重は多い方がいいです
せめて20kgは積みたいと思ってます
いいキャリアがあれば紹介してください

あと、すれ違いかもしれませんが女性用のサドルってあるんですか?
よろしくお願いします
559ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/18 17:30
560ツール・ド・名無しさん:02/06/18 18:10
Attitude Race� フレームは重量どれくらいなんですか?
前サスはFOXにして、マビックを履かせたいのでフレーム買いしたいんです。
561ツール・ド・名無しさん:02/06/18 21:29
>>560
2002モデルは1.48kgとKLEINの技術マニュアルに出てたよ。
詳しくはKLEINのHPを参照!!

http://www.kleinjapan.com/
562560:02/06/19 02:47
>>561さん 有難う!

ここに出てたんだ。HPをサラッと閲覧しただけで、出てないんだと思いました。
結構重いな。マウンテンフレームでハードテイルで軽く仕上げて、早い通勤マシーン
したかったのに。
軽いフレーム無いですかね?あまり派手なカラーリングは避て。
563ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/19 02:52
軽いやん
564ツール・ド・名無しさん:02/06/19 22:05
>>562
どれくらいだったら軽いんだ?
565ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/19 22:08
ロードでも買っとけ。
ピスト買えよピスト!
デュラパーツついてるくせに安いのだと12.3マンだぞ。
567’99アティテュード:02/06/19 22:16
>>558
おれはFサスをリジットにさしかえて、前キャリアつけてサイド2つで
行ったよ。シートポストキャリアもつけてったけど、あんまし使い勝手
は良く無かったよ。どのくらいのツーリングかわかんないけどあんまし
お勧めはできないかも…
あと、クイックで固定するやつも結構ゆれるから要注意ですな。

KLEIN台湾製じゃなくてよかった〜
568ツール・ド・名無しさん:02/06/20 19:20
90年半ばのパルスに乗ってます。
径が太いシートピラーが付いてるんですが、サイズって何ミリでしょうか?
(サイズがピラーに書いてないもので)
判る方いらっしゃりましたら、教えて下さい。
569ツール・ド・名無しさん:02/06/20 19:33
パルス、いいっすね。って、
ケーブル内蔵のパルスだよな!
それだったら31.6mmで間違いあるまい。
570ツール・ド・名無しさん:02/06/20 19:40
早速のご回答ありがとうございます。
内蔵、カンチ仕様です。
31.6っていいピラー少ないですよね。
(今、着いてるのガタでてるんで)
買い換えて、多摩川でも走りたいです。

571USポスタル:02/06/20 19:42
>>566

 ヴぁか


 はっーははっはっははっははっはははは



572USポスタル:02/06/20 19:44
ケイリンスレかと思ったら、トレクに吸収されたクソメーカーのスレじゃねーか!
紛らわしいからカタカナで書け!さもなくば死ね!
573ツール・ド・名無しさん:02/06/20 19:45
>570
31.6、Thomsonにもあるだよ。漏れは
クアンタムに付けている。
574ゲイリークライン:02/06/20 19:46
>>572

    /〃〃 〃 \
    /〃,ノ(((((( ))
  /  λ  \ 〃/)
  | /  □ ,,(・) (・)|
   (6$      ´つ゛)
   |  ⊂□⊃  _ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     // ̄ //  <黙れ!このトレック従業員!!
 /|       ̄ ̄/\  \________                  
575USポスタル:02/06/20 19:49
AA貼って面白いと粋がっている勘違い野郎は死ね!
576ツール・ド・名無しさん:02/06/20 20:04
>>570
Thomson Eliteはそんなに高くなくていいよ。
577ツール・ド・名無しさん:02/06/20 20:24
ちなみに今のは、リングル?モビー?とか書いてあります。
578ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/20 20:25
素直にノギスで測りなさい

579USポスタル :02/06/20 20:26
>>575

 いきばをうしなったぼけがさわいどる ケケ
580ツール・ド・名無しさん:02/06/20 20:37
Thomson Elite すんごくいいですよ。
フレームとシートポストとサドルが
ひとつになったみたいになるっすっ
581ツール・ド・名無しさん:02/06/20 20:43
オレはノギスではかって
シパーイしたことがあるんだよ、、、
0.2mm間違った、、、
ノギスで測るときは慎重にな。
582ツール・ド・名無しさん:02/06/20 20:50
実は僕もノギスで失敗したので質問させてもらいました。
そのときは違うサイズのスパーレコード買ってしまい、かなり落ち込んだ。
583ツール・ド・名無しさん:02/06/20 21:14
今ついてるシートポストをはずして
お店にもっていけば
いいんじゃないか。
584ツール・ド・名無しさん:02/06/20 21:29
それも考えたんだけど、その店に気に入った物なかったら
測るだけやってもらって買わないで帰るの悪いなぁと思って・・・。
585’99アティテュード :02/06/21 13:34
シートポストといえば、’00モデル以前のKLEINのシートクランプは
クイック対応のやつは無いのかな?お店の人には太すぎてサイズが無いっ
て言われた事あるよ。
今のモデルに装備されてるやつは旧タイプのフレームにも取り付けられる
のかな?
結構頻繁に輪行するので情報ほしいっす。
586ツール・ド・名無しさん:02/06/22 00:22
>585
それはシートクランプ自体を交換するという意味ですか?

オレは2000モデルのクアンタムなんだが、
オリジナルのクランプにスキュワーをねじ込んで
使っていた。
スキュワーだからクイックではないんだが、
使い勝手は近いかも。
587ツール・ド・名無しさん:02/06/22 14:50
588ツール・ド・名無しさん:02/06/22 15:05
トムソンのシートポストって長い間乗ってると沈んでこない?
589ツール・ド・名無しさん:02/06/22 15:44
それはサイズが合ってないんじゃなくて?
えぇ、、だんだん気持ちが沈んできます、、、
トムソンたら、、、、
591ツール・ド・名無しさん:02/06/22 20:47
 
592ツール・ド・名無しさん:02/06/23 00:43
 
593ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/23 15:26
これをKOGAミヤタのクロスバイクに付けるのは反則ですか?(笑)
       ↓
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d17747413
594ツール・ド・名無しさん:02/06/23 15:37
>593
死蔵されるよりは使った方が
ミショーンコントロールのためになるよ!
でも、ちと落札額がお高くなってしまったなー。
595ツール・ド・名無しさん:02/06/23 22:32
2001モデルのクァンタム・フレーム(シルバー)新品で11万円って相場的にどうでしょう?
クァンタム・レースではないみたいです。どなたかご教授を・・・
596ツール・ド・名無しさん:02/06/23 23:42
QuantumとQuantum Raceのフレームは一緒だけど、Quantumのフレームは単体で売られていないから
フレームのみが新品であることはない。
あっても新車から外したパーツだから組み痕はあるだろうね。

ま、それでも11万なら安いんじゃないかな?
597USポスタル:02/06/24 14:34
ふーん
598ねむけざまし:02/06/24 14:40
         /:|.                 /:|   
        /  .:::|              /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::


599ツール・ド・名無しさん:02/06/24 14:46
>>598
なつかしい(w
600600:02/06/24 14:59
600
601’99アティテュード:02/06/24 15:39
>586
おそレスすまそ、クランプ自体です。今は、もともと付いていたネジ式の
クランプにコーフーで売ってたシートクランプアダプターとかいうのをつ
けて、タイオガのクイックシートピンをつけてるんですけど、固定力がい
まいちで、なんとか良い手は無いものかと、最新のKLEINとかTRE
Kとかはクイック式のクランプがついてるし、なんとかできないかなと思
ったんです。
602ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/24 21:40
今日は天気が良かったからQuantumで通勤しちゃいました。
でもスーツでロードはきついね、やっぱり(笑)
途中Fondriest(スペルあってるかな?)と思しきピンクとブルーのロードが走ってた
て結構カッコ良かったけど、マターリ専門の俺にはあれは似合わないな。
603ツール・ド・初参加:02/06/24 21:42
KLEINホチィ・・・
デモ、オカネガナイ・・・(ナミダ
604ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/24 21:52
かっこわりーヤシハケーン
ぷぷうぷ〜
605ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/24 22:11
>>603
MTBだとどうか知らないけど、ロードだとKLEINって安い方じゃん。

>>ちゅね
いつも2を取り損ねる人が一番カッコ悪いと思われ(笑)
606ツール・ド・名無しさん:02/06/25 06:25
クァンタムにカンパのコンポを組むのはありですか?
旧型のデイトナ安くするよって話があるんですけど・・・。
607ツール・ド・名無しさん:02/06/25 17:28
>>606
 いいんじゃねえの。
 漏れもQプロをコーラスで組んでるぜ。
608ツール・ド・名無しさん:02/06/25 17:53
ちゅねって人が最近調子こいているようですが
この人誰ですか?
自転車乗るの上手いの?
609ツール・ド・名無しさん:02/06/25 18:27
>607
おおおQプロにコーラスですかぁ。いいっすねぇ。
んじゃクァンタムにデイトナ逝ってみようかな。
610ツール・ド・名無しさん:02/06/25 18:47
>>608
お前は曲芸死か?
611ツール・ド・名無しさん:02/06/25 21:21
 
612ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/25 21:26
>ずごっく
懐かしいな〜
最近getしてないぜよ。

>>608
どこらへんで調子こいてるかや?
わしはしがないサラリーマン
28才独身、彼女なし、道程っちゃ。
自転車でほとんどこけないで乗れるっちゃ。
613ツール・ド・もののけ:02/06/26 09:33
>>602
あ、いーなー。でもスーツはキツそうでんな(笑)。
私もQuantam TTあたりを、短パンポロシャツでまったり転がそうと思ってるクチなんですが、
トップチューブが長い感じがして、推奨サイズで乗ると、ちょっと苦労するかな、などと
思ってるんですけど...。ズゴック氏はサイズはどうされました?

まあ、ショップで試すのが一番なんでしょうけどね....。近くのショップのオヤジは昔気質なのか
良心的なのか「初心者はクロモリだべ」路線を譲らない(苦笑)。

614ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/26 12:10
>>613
私の場合はステムを短くしてハンドリングがクイックになるのが嫌だったのと、シートピラーを長めに出しておきたかったので(笑)1サイズ小さいものを買いました。
結果的にちょうど良いサイズだったので良かったのですが、ショップでサドルの高さを調整してもらったらなぜかサイズがぴったりで・・・
615ツール・ド・名無しさん:02/06/26 23:04
616ツール・ド・もののけ:02/06/27 06:34
>>614
あ、どうも。やっぱ「1サイズ下」が吉なんですね。てことは、オレはSサイズか。
ペイントのオーダーできるのはMサイズからと聞いてるんで、ちょっと鬱。
まあPlum Crazyもいいですけどね。
617ツール・ド・名無しさん:02/06/27 21:42
>>616
へ?Sサイズはダメなの?
なんか変な会社だな。
618ツール・ド・名無しさん:02/06/27 22:09
えーーーーーー
まじでMサイズからなんですか?
俺の、この一年間の妄想してた時間を
かえしてくで
619ツール・ド・もののけ:02/06/28 06:10
え?そうじゃないの?
まだオーダーしてないから、ショップの兄ちゃん、いい加減な事を言ったの
だろうか?ともかく、オレは某店でそんなことを言われた記憶アリなので、
皆様も発注の際には、どうぞご確認を...。
>>618
妄想できて良かったではないの(笑)
620ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/28 13:53
何気にSTORCKのMTBをカラーオーダーしようとしている私(笑)
621ツール・ド・名無しさん:02/06/28 14:16
Stork・・・綺麗だよな
ただケーブル内蔵とは言わんが、トップチューブ下のフックは
何とかして☆い。担ぎにくそう・・・
622ツール・ド・名無しさん:02/06/28 14:29
623ツール・ド・名無しさん:02/06/29 00:27
624ツール・ド・名無しさん:02/06/29 02:47
 
625ツール・ド・もののけ:02/06/29 08:00
>>620
ズゴック氏はなんか自転車買い物オタのような気が(笑)....いや、失礼。オレも似たようなもん(の手前)かも。
StorckってKLEINがTREK吸収される時に脱藩した人たちらしいですよね。
あのカーボンのorganic(だっけ?)は、どこかKLEIN mantraの進化形のような気もするし。
旧KLEINの匂いがするらしい(オレはそこまでわからんですが)けど、何しろ置いてある店を見たことが無い。

ローカルですいませんけど、東京都内でStorck見聞できる店情報希望です。
名古屋方面の某店とか良さそうなんだけど、ポリシーがあって通販しないし。
626ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/29 23:33
>>625
いや、物欲は強いけど決断力が無いから実際にはあまり買い物してませんよ。
Quantumを買った後はコンポをアルテに変えて、サドルをフィジークのPAVEに変えて、
ホイールをニュートロンに変えて、ステムをZEPP XLに変えて、ハンドルをMOREに
変えただけですから・・・・・・・って、ふと気が付いたら元のままなのはフレームセット
とシートポストだけじゃん(笑)

都内でSTORCKを扱っているショップですが、知りません(キッパリ)
ただ松戸のショップで3,4台在庫がある店があって、それを見て「悪く無いじゃん(むふっ)」
と思っただけです。
ですから私がすぐにSTORCKのMTBを買うことは無いかなと思います。
(次に買うのはシートポスト、その次は脚?)
627ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/29 23:37
買えよ。
そして乗せろ!
628ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/29 23:56
>>627
ヤダッ!(笑)
つ〜か自分で買え!

そう言えば、STORCKの取扱店ってパイプに塗装してあって本物のカラーがわかる
サンプルがあるんだよね。
KLEINもそれくらいして欲しいなぁ・・・って思うのは贅沢かな?
629ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/29 23:59
っていうか、もう買えない・・・・
金も置き場もなし・・

KLEINも2000年にあったよサンプル
630ツール・ド・もののけ:02/06/30 06:48
>>626
確かに原型ナシですね(笑)。
オレは今のところあんまりイジる気はないんだけど(不器用だし)、そうやって
カスタマイズして違う乗り味出せるのって、ハマると確かにディープそうだ。
違うオンナをとっかえひっかえ....いや、そうじゃないか...同じオンナで(以下自粛)
>>629 いーっぱい女抱えるよりマシかと....いや、すまぬ。もうしません。
631ツール・ド・名無しさん:02/06/30 11:03
>>628
STORCKの取扱店でサンプル見せて貰ったことあるけど
その店ではプラスチックの色見本しかなかったよ。
あれじゃ参考にならないと思った・・・。
632ズゴック ◆Q5ywREpw :02/06/30 20:48
>>630
一人の女をあの手この手で・・・・・(以下略)

>>631
私が見たのは箱の中に塗装されたパイプの切れっ端見たいのが並んでましたよ。
じっくり見たわけじゃなく、レジの横においてあったのをホゲッっと見てただけだから
よくわからなかったけど、あれってひょっとしたらプラパイプだったのかな?
633ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/30 21:28
>もののけ
ゴルア!!云ってくれるのう!
沢山のオンナを抱えられるのも甲斐性がないと・・・
>>632
いや、そのプラスチックの見本っていうのは
バナナの薄切りみたいな奴でした。
ズゴック氏が見たのはちゃんとした見本だったみたいですね。
なんかイマイチどうでもいい話なのでsage。
635ツール・ド・名無しさん:02/07/01 16:07
アティチュ-ド買ってきました。いままでフルサス車に1.5のスリック
だったため、あのゴツイ ブロックタイヤには閉口しました。
乗ってみた感想は「とにかく重い」です。タイヤの影響にはあらためて
おどろかされました。車体自体はアティチュ-ドのほうが軽いはずなので
スリックに替えるのが大変楽しみなのですが、
なんとアティチュ-ド(コンプ)ってチューブレスリムだったのですね。。
予想外の出費に頭が痛いです。なんか安くて良い完組みホイールを紹介して
ください。
636ツール・ド・名無しさん:02/07/01 16:30
>635
まぁ気持ちはワカランでもないが、なんかショボ-ンだな。
せっかくチューブレスの本格仕様なんだからまずはダート走ってみてよ。
気休めとしては、ミュシュランのWG-JET Sあたり。チューブレスXCタイヤの
中では転がり抵抗が小さい方だと思う。使ったこと無いが、MAXXISにもっと
良さげなのがあったような気が・・・。
26インチの完組なら百花繚乱だし、ディスク化700Cという手もあるけど、
そこまでするならクァンタムいっとく?
637ツール・ド・名無しさん:02/07/01 17:55
>635
ホイール変えなくてもTIOGAからチューブレスのスリック出てますよ!!
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/tir061.html
638火消しのウインド:02/07/01 19:28
>>635
チューブレスで良かったのでは?と思ってしまうのですが・・・
チューブレスだからってチューブ入れられないわけじゃないしさ。
まぁ、なんとなしに分かるけど。
639635:02/07/01 22:24
あっ、みなさんレスどーもです。
決してダートを捨てているわけでは無く、今の心境としては
マビイックあたりのリムに1.25でもつけたやつを
普段は履かせて、純正のホイールはダートな気分になったときに
ホイールごと履き替え、でいくのもおいしいなあ・・
などとおもってましたが(チェーンラインの問題とかどーなんですかね?)
>>637さんのタイヤってすごいですね、チューブレスで1.25ですか・・・
うーむ、ますます楽しい悩みが増えたかんじです・・
640ツール・ド・もののけ:02/07/02 06:19
>>635 なにしろおめでとうございます。
激しくインプレ希望(特にスリックバージョン)なんですけど、天気がいまいちですね。
街乗りAttitude(でマターリ)にしようかQuantum TTで目くるめくロード初体験にしようか、
ちょっと悩む今日このごろ。
641ツール・ド・名無しさん:02/07/02 15:25
KLEIN=TREKなんでそこんとこ一つ宜しく!
642ツール・ド・名無しさん:02/07/02 16:33
単色のクラインMTBにはスキンサイドのタイヤが良く似合います。
最近気づいたことだが、単色のMTBって少なくなったね。
メジャーだとクラインくらいかな・・
643ツール・ド・名無しさん:02/07/02 17:02
類我野も単色
644火消しのウインド:02/07/02 22:21
今日は皇居で偶然出合ったFUEL100とレースしてしまった・・・
645ツール・ド・名無しさん:02/07/02 22:46
今度、クラインユーザーになろうとおもってます。新参者です。
ロード欲しくて探してるうちに、つい、シルバークラウドの
クァンタムプロカーボンに一目惚れ。
いいバイクだと思うのですが、ご意見聞かせてください。
646ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:35
>>645
前後のバランスがいまいちらしい。
647ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:59
>>645-646
イマナカのインプレ本だとバックは硬めの設定の割には、フォークは快適性重視の
設定に振ってあってあまり良くないって書いてあったね。
648ツール・ド・名無しさん:02/07/03 01:06
カラーが気にいっているだけなら去年のQuantumを探した方が良くないか?
649ツール・ド・名無しさん:02/07/03 02:51
>バックは硬めの設定の割には、フォークは快適性重視

これって最悪ってことじゃん。
やっぱクラインは塗装だよね!
650645:02/07/03 06:59
そうですか。
あまりよくないんですね。(最悪?)
ほかを探します。たぶん、クラインじゃないのを。

お騒がせしました。
651ツール・ド・もののけ:02/07/03 08:33
>>644
おお、お仲間同士で....ってこたないか(苦笑)。
で、勝ったですか?
>>647
あれー残念。だけどワシのようなビギナーにはあんまり関係ないかな、今中インプレ。
652ツール・ド・名無しさん:02/07/03 17:24
なんで、俺のマントラにはディスク台座が付いてないんだ。

後付けのディスク台座使ったことある人いませんか?
653火消しのウインド:02/07/03 19:54
>>651
 同じレベルでせっせと走ってる現実がお仲間って感じですね。(笑)
 Adept Pro VS FUEL 100 はFUELが途中で滑りコケてオラの勝ちって感じ
 でし。でも走り自体はあんま変わらんかったわい。
654ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:15
>>647
イマナカのインプレ、全然役に立たない。
ナンでもかんでも、剛性剛性、
あんな剛性マンセーなヤツに、インプレ頼むヤツの気がしれん。
だいたい(元)プロがプロの乗り方で、アマ相手のインプレする方が、どうかしてる。

アイツもそのウチ身体にガタがきて、
剛性低いモデルがいいとか言い出すんだろう。
655ツール・ド・名無しさん:02/07/03 23:31
>>654
今年の淫玉のニューモデルを見た感じだともうガタは来てるみたいだな。
しかし剛性剛性って言ってるやつが「バックが硬い」って逝っているのが気になる(w
>>655
そんな中でクサーノが気になってます
657ツール・ド・名無しさん:02/07/04 04:51
http://www.pinkbike.com/php/pod.php3?image=32765

あんまりカッコヨクナイナ。
658ツール・ド・名無しさん:02/07/04 06:02
僕の彼女も
チンコの剛性にはこだわってますよ
659ツール・ド・名無しさん:02/07/04 08:10
>>658
じゃ、キミが捨てられるのは、間もなくだな。
チャリ乗るとインポになるらしいし。
660ビアンキ海苔:02/07/04 21:54
>>658
ボクのはたまに鋼のような剛性を持つ事があります。
でも2分くらいで溶鉱炉に入れたみたいになります。
661ツール・ド・名無しさん:02/07/04 23:21
 
662alumina:02/07/05 00:35
ボクのマントラにはリヤもディスク台座ついてるが、どんなキャリパーが合うんでしょ?
あんな狭い隙間に入るんでしょか?疑問、、。
663ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/05 00:37
へいずRRとおもうっちゃ
664ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/05 00:38
sageちゃった
665ツール・ド・名無しさん:02/07/05 02:30
このたび街乗り用MTBを作ってみようとおもい
アティチュ-ドコンプを昨日買ってみたのだが・・
総合的にみていい買い物だったかな。あの地味派手な
塗装のセンスは好みだし、ケーブルの外付けも塗装栄えする
今年のファットなフレームデザインの魅力で気にならない。
はっきりいって去年モデルより買いだとおもうな。
ただ一点、あのサスはなにかね?その質感あふれるフレームと相まって
まるでオモチャがくっついているようではないか。
性能以前に論外だな。あのフレームに合うサスだとなにがいいかな?
KOWAのXCサスってとこか?それかいっそのこと
リッチ−のリジットフォークにでもするしかないようだ。
いや、参った参った・・・
666うりぼう:02/07/05 02:43
>>665
街乗りでサスだぁ〜???
ヘタレが!!
ファットなフレームにリッチー???
ぷぷぷ
サス語る前に山で乗って性能発揮してから云えよ!
667665:02/07/05 03:34
山なんか行ったら服汚れるじゃん。周りに無いしな。
変な虫とかいるし。。性に合わんな。
ヽ(`Д´)ノ うぇーん、街乗りをバカにするなあ!!
669ツール・ド・名無しさん:02/07/05 11:23
はぁ、町乗りでアティチュ-ドコンプね。
うらやまし、町乗りだったら、「おしゃれで、高コスパなルイ・ガノ」
なんていかがでしょ、盗難に遭っても安いから、いいんじゃない?
670ツール・ド・名無しさん:02/07/05 12:24
>>665
KOWA XCは性能いいけど地味なので街乗りには不向きです。
街のりにはSID RACEの白なんかがいいんじゃないかなと思います。
671ズゴック ◆Q5ywREpw :02/07/05 21:06
今日の午後、赤坂で1時間くらい時間が空いてしまったので溜池のYに逝ってみたら、去年のQuantumProのフレームが売ってた。
やっぱプラムクレイジーは最高だね!
672ツール・ド・名無しさん:02/07/06 00:39
自分はMTBですが、プラムクレイジーはブルージーンズに
合うので(特にちょっと洗いざらした感じの色に)大変気に入ってます。
普段ジーンズ履きなもんで。

673ツール・ド・名無しさん:02/07/06 00:41
ジーンズは俺の脚力だとすぐに穴が開く
674ツール・ド・名無しさん:02/07/06 11:02
脚力とジーンズに穴が開くのはどう関係してるんだ?
ちなみに同僚のIのジーンズはすぐに穴が開く。
彼の場合は脚力は無いがデブで股ずれするらしい。
675ツール・ド・名無しさん:02/07/07 09:31
676ツール・ド・名無しさん:02/07/07 16:13
 
677ツール・ド・名無しさん:02/07/07 17:19
ageるなら何か書けよ!!
678火消しのウインド:02/07/07 20:33
今日はタイヤを履き替えて皇居を走ってきました。ところで気になったのですが
皇居の周りを走ってる中にたまーにKLEIN軍団らしきものを見るのですが
何者???
679ツール・ド・名無しさん:02/07/07 22:18
Attitude購入を考えてます。
身長154cmなんですが、自分に合うフレームサイズはありますでしょうか。
というか、Compにしか設定のないXsは、じぶんでも乗れるんでしょうか。
皆さんのレスを読んでいると、170cnくらいの方でもSに乗ってるようですが…
680ツール・ド・名無しさん:02/07/07 22:28
>>679
クラインのサイトに行くと、フレームのサイズが詳細に
のってるから、そこから自分で判断して。
681御意見番 ◆vBK/N.XE :02/07/07 22:38
つーか、アティチュ-ド、そろそろ在庫ないようだ。
一週間くらいまえに自転車屋にメーカー(トレックジャパン)
での在庫状況を確認させたら、レースのMサイズは残り一台だけ、
アティチュ-ドはSとMが各数台、コンプはMだけ
しかもう無い、っていってたな。
682679:02/07/07 22:58
>>680
そですね、見てきます
>>681
(´・ω・`)じゃあ来年のモデルを待とうかな…
683ツール・ド・名無しさん:02/07/07 23:03
>>679
店頭在庫はどこかにあるかもしれませんよ。
探してみては?
684ツール・ド・名無しさん:02/07/07 23:26
>>679-683
店頭在庫がある店は結構あるよ。
数店まわれば自分の欲しいサイズがみつかるんじゃないかな?
685679:02/07/07 23:58
>>683>>684
ありがとうございます。今度の休みにでも回ってみます。
ところで自分は愛知県三河地方在住なんですが、
おすすめの店ってありますかね。
三河スレを読んでると、なんかどこもケチばっかりついてて(w
名古屋のヴ○ロ・○ークスってどうなんでしょうか。
すみません、教えて君で。
686ツール・ド・名無しさん:02/07/08 00:18
>>685
そこいいと思いますよ いろいろ言われてるけど、自分は
悪い印象は無かったな
あとはカトーにも置いてあるね
名古屋スレ見てちょ
687679:02/07/08 00:59
>>686
カトーサイクル地図検索してみました。
自分の住んでるところからもそう遠くないようです。
名古屋スレでも評判良さそうですね。
今度行ってみます。
ありがとうございました。
688 :02/07/08 17:17
今日若い子がたくさんいる街のスタバにアティチュ-ド横付けして
テラスで和んでたら、二人ずれの可愛い女子高生が、
きゃあ!かわいい自転車!とかいって、チャリの前でコーヒー飲み始めたんで、
ちょっと動けなくなっちゃって困りましたよ。
こっちから見たら違う色に見えるよー!ちょっと触っちゃおうかな
すごいスベスベー!とかいってんの、いやあ参ったな。。
トップチューブにしっかり指紋が二つ付いてました。
しばらく洗車しないどこ。ムホムホ。。
689ツール・ド・名無しさん:02/07/08 17:19
>>688
クライン買います
マジで
690ツール・ド・名無しさん:02/07/08 17:19
もちろんそのオンナはもう召し上がったんだろうな?
自転車乗りの下部を上げる所だぞ!
691ツール・ド・名無しさん:02/07/08 17:30
俺のチンポをクラインに塗装してもらいます。
そしたら女子校生が「こっちから見たら違う色に見えるよー!ちょっと触っちゃおうかな
すごいスベスベー!」
とかいって俺のチムポを触ってくれるはず。
やっほ〜〜い
692ツール・ド・名無しさん:02/07/08 17:31
693ツール・ド・名無しさん:02/07/08 17:41
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,ノノノノノノ))))ミ
  /  ノノ  ゛゛  ゛゛ |
  |  /   .(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |     / ( o o) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ) \_//  <チムポの塗装はやってません。
 /|         /\   \________

694ツール・ド・名無しさん:02/07/08 18:16
>>688
フレームカラーを教えてくれ。























同じ色の奴買ってスタバ行くから。
695ツール・ド・名無しさん:02/07/08 19:35
クラインのアルミ(MTB)って若干柔らかめって認識でいいのかな?
696ツール・ド・名無しさん:02/07/08 19:39
>>695

スペシャのMフレーム、キャノンデール、トレック
よかは柔らかいです。
697ツール・ド・名無しさん:02/07/08 20:37
 クライニストの方々はどんな携帯ポンプを携帯してますか?
698ツール・ド・名無しさん:02/07/08 20:47
オレは
スペシャのPVOとゆう
フレンチオンリーのミニポンプだす
699ズゴック ◆Q5ywREpw :02/07/09 00:13
>>697
KLEIN乗りの事をクライニストって言うの?
なんかツーキニストみたいで嫌だな(笑)

携帯ポンプはこれを使ってます。
      ↓
http://st7.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/440315.html
700ツール・ド・名無しさん:02/07/09 00:24
クライナ?
701ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/09 00:27
>>699
オマエみたいなダサイKLEIN乗りを指す。ぷ
702ズゴック ◆Q5ywREpw :02/07/09 00:29
>>701
メリダ海苔の分際でっ!(錨)
703ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/09 00:36
オマエはオナニストだろ、ぷ
704ズゴック ◆Q5ywREpw :02/07/09 00:40
ところでKLEINの新型ってカッコ良いのかな?
MTB海苔じゃない私にはようわからん。
705ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/09 00:43
マーベリックっていうメーカーと同じ構造のサスだから
形はほぼ同じ。
ケーブルが内臓になってるのが違うくらい。

わしはあんまりスキじゃない
706ツール・ド・名無しさん:02/07/09 01:04
台風がくるよ!
707ツール・ド・名無しさん:02/07/09 01:19
>>704
新型 衝撃的にかっこ悪いです。
現クラインオーナーとしては悲しいような嬉しいような
複雑な気持ちです。
708ツール・ド・もののけ:02/07/09 06:52
>>704,707
Adeptは、このパロミノ(パロミーノ?)に代わるってことですかね。
http://www.pinkbike.com/php/pod.php3?image=32764

他のラインアップはどうなんでしょ?特にQuantumの方向性が気になる...。
709ツール・ド・名無しさん:02/07/09 16:42
>>708
クラインのはシートチューブがもう少し内側に湾曲してたような・・
710火消しのウインド:02/07/09 20:48
あ〜、Adeptが薄らいで逝く〜・・・
711ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/09 20:52
>>708
アデプトは今年で終わり。
>>709
いまでてるのはみんなプロトだから
市販になると変わる可能性はあるべ。
9月のショーまで今しばらく待て。
712ツール・ド・名無しさん:02/07/09 21:07
もうそんな時期か...
713ツール・ド・名無しさん:02/07/10 11:30
なんか、ルイガノスレでKLEINの話題がでてたぞ。
714ツール・ド・名無しさん:02/07/10 16:43
KLEIN乗りがルイガノスレ荒らしてるよぅ。
715ツール・ド・名無しさん:02/07/10 16:51
同じクラインのりとして恥ずかしい...
何とかルイガノが勝った事にしていただけませんでしょうか。おながいしますた。
717ツール・ド・名無しさん:02/07/10 18:08
クラインも値段が安くなったから、
パーツにこだわらなければ
ルイガノのトップモデル買う予算で買えるけどね。
718ツール・ド・名無しさん:02/07/10 18:12
ルイガノのトップモデルって40万越えてるんですけど・・・・
719ツール・ド・名無しさん:02/07/10 18:13
↑俺もまったく同じこと書こうと思った。
先を越されたか・・・・・
720うりぼう:02/07/10 18:16
その40マソのを買うより、32マソのKLEINのHTトップモデルを
買う方が明らかにお得だと思われ
721ツール・ド・名無しさん:02/07/10 18:16
40マソのルイガノって・・
ルイガノって台湾製じゃなかったのかよ?
722ツール・ド・名無しさん:02/07/10 18:17

>同じクラインのりとして恥ずかしい...

この手合いがクラインを買うのかな? 私はカモメ、ちがた、私はまとも
私はまとも、私は良識がありまとも、世間の評価はただの疲れたおっさん
だけど、私は違う、・・・・・・・・・・・・・・・・・ふう.
723ツール・ド・名無しさん:02/07/10 18:18
KLEINのHTトップモデルは29マソ
724伝道師:02/07/10 18:20
>>722
この腐った自転車世界にクラインの良さを
積極的に伝道してあげてるだけだよ。
725ツール・ド・名無しさん:02/07/10 19:09
>724
職人さんと付き合いがあるの?
伝導より伝聞にしたほうがいくない?
726ツール・ド・名無しさん:02/07/10 19:12
クライン乗りはヘルメットはかぶらずに
オシャレなキャップをかぶります。
もちろんレーパンははきません。
727ツール・ド・名無しさん:02/07/10 21:41
>724
このっ! 叉聞き野郎がぁ!!
728USポスタル:02/07/10 21:44
ルイガノ以下のクラインとか言うチャリンコのスレはココですか?
729ツール・ド・名無しさん:02/07/10 21:48
ルイガノがクライン以上だとおもう人は
ルイガノ買ったらいいんじゃない?
止めはせんよ、ムホホホ・・
730ツール・ド・名無しさん:02/07/10 22:00
ーナア「ウ、ツン、マ、、、ト、簣遉ヌ、ケ。」
731ツール・ド・名無しさん:02/07/10 22:15
基本性能はクラインもルイガノも同じくらい。
パーツのグレードはルイガノのほうが上。
デザインではクラインのほうが上。
732ツール・ド・名無しさん:02/07/10 22:15
>>730
何書き込んだのか意外に気になる罠。
733ツール・ド・名無しさん:02/07/10 22:16
>>730
何書き込んだのか意外に気になる罠。
734ツール・ド・名無しさん:02/07/10 22:41
>基本性能はクラインもルイガノも同じくらい。
微妙に納得できんな。
まぁ、性能の限界を感じる走りが出来るわけじゃないけど。
735ツール・ド・名無しさん:02/07/10 23:01
同じグレードのMTBの「差」なんてフレームだけだろうが。
ここにいるやつらにフレームの差を的確に語られるとは思えないが。

ある意味m交換できないパーツはフレームだけ。
「交換できない」ってとこに不粋な突っ込みは遠慮しときます。
736ツール・ド・名無しさん:02/07/10 23:22
>>729
同意。
買う人が「こっちの方が良い」と思ったほうを買うのが正解だからね。
737ツール・ド・名無しさん:02/07/10 23:29
クラインのバイクって年々格好悪くなっていくのがつらいん...
738ツール・ド・名無しさん:02/07/10 23:44
クラインとつらいんを掛けた可笑しみ
739ツール・ド・名無しさん:02/07/10 23:51
むしろ哀しみ?
割れは哀れみ
741ツール・ド・名無しさん:02/07/11 22:59
しばらくお休み?
742ズゴック ◆Q5ywREpw :02/07/11 23:10
なんか沈んでる・・・


age
743ツール・ド・名無しさん:02/07/11 23:18
ガノラーに 言いまかされる 哀しさよ。
744ツール・ド・名無しさん:02/07/11 23:19
哀しきは 言いまかされるよ ガノラーに。
745ズゴック ◆Q5ywREpw :02/07/12 00:16
>>743-744
KLEINは言葉に出来ない価値があると言う意味ですか?(笑)
哀愁を醸し出すクライン
いいじゃん
747ツール・ド・名無しさん:02/07/12 14:45
始めっからルイガノなんか相手にして無くない?
このすれで一度も名前見たこと無いんだけど…
748ツール・ド・名無しさん:02/07/12 16:03
腹いせに 荒らしに逝こう ガノスレを。
>>748
つまらんことするな
負ける喧嘩は止めとこね。
喧嘩にもならん罠・・・
752ツール・ド・もののけ:02/07/13 08:44
気をとりなおして、Gary Kleinの感動する話をひとつ(既出だったらすまぬ)。
http://www.sidetrak.com/Japanese/shoji16.html

753ツール・ド・名無しさん:02/07/13 08:47
Q-TTについて話を伺いたい。
当方、取りあえずカタログ請求しました。
754ツール・ド・名無しさん:02/07/13 11:27
>>753
前にもTTの情報を聞きに来た人がいたけど、結局なんの情報も出無かったよ。
755ツール・ド・名無しさん:02/07/13 11:33
乗ってる人が少ないのかな、ますますイイ.
756ツール・ド・名無しさん:02/07/13 11:34
使ってるパーツがショボイのがイイ
757ツール・ド・名無しさん:02/07/13 11:37
>756
それをわかって乗っているならス・テ・キ!
所有せず逝っているのなら(以下略)
>>757
悔しがってるYO!
759ツール・ド・名無しさん:02/07/13 11:41
>753
クアンタムをフレーム買いして
好みのパーツを収集しる!
という選択肢もあり。
760ツール・ド・名無しさん:02/07/13 11:44
Qunatum Raceのフレームは定価17万円
Quantum TTは完成車の状態で22万円
761ツール・ド・名無しさん:02/07/13 11:51
フレーム単体、高っ!

ところで、クアンタムTTって、カタログの価格表では
「クアンタムTツーリスト」
って書いてあるYO!
Tって、トリプルチェーンリングのことかな、、、
762ツール・ド・名無しさん:02/07/13 12:47
>>761
クアンタム トリプル ツーリングか。
他のモデルだとTは最後に付くのにTTだけは真中。
ようわからん。
763ツール・ド・名無しさん:02/07/13 13:19
今度MTBを買おうと思ってるのですが、
ジャイアントとクラインってどっちが良いでしょうか?
764ツール・ド・名無しさん:02/07/13 13:24
>>763
クライン買うと山走れないよ
765ツール・ド・名無しさん:02/07/13 13:26
え??
クラインのMTBって悪路走行禁止のルック車だったんですか??
766ツール・ド・名無しさん:02/07/13 13:28
クラインはペイントが命です
かまわないなら走りはいいです
767ツール・ド・名無しさん:02/07/13 13:29
ルック車っていうか、ルックス重視車。
ブランド料と塗装に最大限にコストをかけ、
他のメーカーはどこもつかわないようなわけのわからない素材を
使うことによりコストダウン。
768ツール・ド・名無しさん:02/07/13 13:30
うっ
悔しいけど、なんか767の書いてることが正しいような気がしてきた......
769ツール・ド・名無しさん:02/07/13 13:33
>>767
トレックだって使ってるじゃん
あたりまえだけど
770ツール・ド・名無しさん:02/07/13 13:36
ってトレックもクラインも同じじゃん。
あたりまえだけど。

トレックとあんまり変わらないんだけど、付加価値つけて
高く売るためにクラインの存在意義がある。
771ツール・ド・名無しさん:02/07/13 13:54
>>770
と思わせておきながらTREKの方が高かったりするのが不思議

つーか、763から770までは同一人物か(w
772770:02/07/13 15:01
なんで763が俺と同一人物やねん!!
773ツール・ド・名無しさん:02/07/13 16:27
>>767
>他のメーカーはどこもつかわないようなわけのわからない素材
わけがわかってないのは君だけさ(笑
774初心者:02/07/13 16:32
Race,TTのタイヤってチューブラーっすか?
775ツール・ド・名無しさん:02/07/13 16:33
>>774
クリンチャーです。
776ツール・ド・名無しさん:02/07/13 16:35
Bontrager Race Lite 700×23c。

チューブラーではないYO!
777776:02/07/13 16:38
間違いますた。訂正、、、

Race が Bontrager Race Lite 700×23c
TTが Bontrager Race Limited 700×23c
778774,初心者:02/07/13 16:44
れす道もっす。
そのタイヤの評価っつーか、20マソ以上のバイクだし
標準以上のモノってことですよね?
779ツール・ド・名無しさん:02/07/13 16:51
ま ぼちぼち
780ツール・ド・名無しさん:02/07/13 17:33
>>761
フレームが高いと言うより、完成車がメチャ安なんだよ。
781ズゴック ◆Q5ywREpw :02/07/13 23:44
>>778
標準がどの程度の物かわからないけど、新しいタイヤを買うときにまた同じタイヤは
買わないでしょうね。
と言うか買ってない。
あくまでも完成品についてきた消耗品で、ライトなんかを買って最初から付いてる電池と
同じような感覚です。
782ツール・ド・名無しさん:02/07/14 00:00
ボントレガ-ってちょっと恥ずかしいパーツブランドってかんじ。
クラインの完成車買ったら、とにかく一刻も早く自分のバイクから
ボントレガー色を一掃したいとおもうのがクラインファンてものでしょう。
783ズゴック ◆Q5ywREpw :02/07/14 00:26
>>782
ふと自分のQuantumを見てみたら梵ちゃんのパーツは全部取り外されてる(笑)
でも別に梵ちゃんが嫌いなわけじゃないですよ。
ただもっと他に良いものがあっただけで・・・
784679:02/07/14 01:36
AttitudeのXSサイズを探していた者です。
某店でTREKに問い合わせてもらったら、
まだ残っていたそうなので、取り寄せてもらいました。
で、昨日(土曜)納車。
も、すげーきれーかっこいーで大満足です(厨丸出し
いまは仕事忙しくて通勤くらいでしか乗れませんが、
もうじきたくさん乗れそうなので楽しみです。
785ツール・ド・名無しさん:02/07/14 12:17
この夏は、がしがし乗りませう。
786ツール・ド・名無しさん:02/07/14 13:31
倉院なんてがしがし乗る物じゃないだろう?
床の間にでも飾っておけ。
787ツール・ド・名無しさん:02/07/14 13:49
>>786
俺はガシガシ走らせてもらう。
あいにく君と違って自転車を床の間に飾っておくと言う発想は無いもんで。
788ツール・ド・名無しさん:02/07/14 15:25
>>784
どっちの色買いましたか?
789ツール・ド・名無しさん:02/07/14 16:19
>>787
そうそう
しょせんは自転車なのだよ
790火消しのウインド:02/07/14 18:57
オラもガシガシ乗って傷だらけ〜。クロスMAXも振れるほど〜・・・
あーあ、振れとらなきゃ。
791679=784:02/07/14 19:41
XSサイズがCompにしかなかったので、
色はプラムクレイジーになります。
見る角度によって色が違うんで、
1台で2度おいしいって感じです。
792679=784:02/07/14 19:42
>>791>>788へのレスですた。
793コンプ乗り:02/07/14 20:26
>>679=784
おめでとうございます。まあ個人的な意見ですが参考にしてくだされ。
プラムクレイジーはロゴが品のあるシルバーだったので
販売されてる状態では黒のシートポスト、ステム、ハンドルバー
を全てシルバーのものに変えて見た。そしたらびっくりするくらい
高級感が増しました。ロゴのシルバーとサスのグレイを拾ってくれて
統一感がグッと増します。あとはスポークもシルバーに替えれば
かなーりクラシックな雰囲気が出てくるはずなので、完組みホイール
を物色中。
つーかなんで黒パーツつけてんのか不思議。黒で囲んじゃうとあの色
がむしろぼやけちゃうんだよね。あれってトレックのセンスなのか??
794679:02/07/14 20:38
>>793
たしかに黒はちょっと似合わないですね。
自分は、白いサドルなんかどうだろ、って思ってます。
でもそれやるなら、やっぱポストはシルバーですね。
795ツール・ド・名無しさん:02/07/14 20:39
>>679
>見る角度によって色が違うんで

果実の表面に産毛が生えてる感じですよね。
プラムクレイジーとはよくぞ名づけたり、ってかんじ。
796ツール・ド・名無しさん:02/07/14 21:16
>>793
単にボントレガ−には黒パーツしかないためとおもわれ
797火消しのウインド:02/07/14 21:36
前にもあった話だけどついついパーツとかのカラーはこだわっちゃうな。
798ツール・ド・名無しさん:02/07/14 23:58
なんでもいいけど、ここのWEB上の車体カラーって
あまりにも実物とかけ離れてるんですね。
全く参考になりません。あれでは・・なんか意図があるんでしょーか?
オフィシャル以外では割と忠実に再現しているサイトとかもあるのに・・
799ツール・ド・名無しさん:02/07/15 00:07
>>798
webで色を想像して、
実車を見ると感動する罠
800USポスタル:02/07/15 00:08
800
801ツール・ド・名無しさん:02/07/15 16:26
ロードが欲しくなって色々探していたら、ヤフースレでこんなの見つけました。
これって本物なのでしょうか。KLEIN好きの皆さん、鑑定をおながいします。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c21245593
>>801
ドロップとSTIレバーの取り付け角度が変。
803ツール・ド・名無しさん:02/07/15 17:18
>>801
あやスィ
804801:02/07/15 18:00
>>802 >>803
れすありがとうでした。
ヤフースレでもあやすぃような事が書かれていたので、
今回はパスします。どうもお手数をおかけすました。
>>802
別に変じゃないじゃん?
確かにちょっと上げすぎだけどね その割にSTIが下がりすぎだけどね(それって変ジャン(w)
それよりサドルの方が気になる
806ツール・ド・名無しさん:02/07/15 22:08
漏れも別にヘンではないと思う。、
溶接部分のアップの写真があるといいんだけどな、、、
807ツール・ド・名無しさん:02/07/15 22:30
どっちみち年代物のアルミフレームなんて乗れないんだよな。
808ツール・ド・名無しさん:02/07/15 22:40
>>807
なぜ?
>>808
アルミは金属疲労で逝きやすいためと思われ。
>>809
なるほど・・・サンクス。
811ツール・ド・名無しさん:02/07/15 23:46
ZR9000マンセー!
812ツール・ド・名無しさん:02/07/15 23:47
>>811
特に良いとも悪いとも聞かないんだよな、それ。
813ツール・ド・名無しさん:02/07/15 23:50
誰かアチテュードにリアキャリア付けてませんか?
付けたいんだけどなかなか良いのが無くて・・・
インプレ聞かせてください
814ツール・ド・名無しさん:02/07/15 23:56
>>812

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,ノノノノノノ))))ミ
  /  ノノ  ゛゛  ゛゛ |
  |  /   .(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |     / ( o o) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ) \_//  <3年後にわかります。
 /|         /\   \________

815ツール・ド・名無しさん:02/07/16 00:09
>>814
ご隠居は引っ込んでろ
816ツール・ド・名無しさん:02/07/16 00:16
マジレスしちゃうと今年のフレームすんごいやらかくなった。
乗りやすい。クラインのイメージとしては新素材のほーが
いいのでは?レースに燃えるやつはスペシャかトレ買うだろーし。
817ツール・ド・名無しさん:02/07/16 01:01
>>816
KLEINのロードは硬くなくちゃ・・・・・
>>817
MTBのことでわ?
819ツール・ド・名無しさん:02/07/16 14:32
>>813
確か、KLEINのフレームってシートステーに従来型のキャリア用の
ネジ穴みたいなの無いでしょ、だから、シートポストキャリアか、
フルサス用のRブレーキの台座とリアハブのQシャフトで固定するやつ
しか使えないと思う。
820ツール・ド・名無しさん:02/07/16 19:16
>>816
今年のフレームはそんなに柔らかくなったのですか?
去年までのは硬すぎですか?
821ツール・ド・名無しさん:02/07/16 20:35
>>820
MTBしかわからんが
もともと硬すぎるってことはなかったとおもう。
ただ、中途半端な硬さで、レース志向なんだか乗り心地志向なんだか
よくわからなかっただけ。今年のは例年比でやわらかく感じる。
いわゆる昨今のレーシーなフレームからはますます遠ざかったけど、
乗り心地はマイルドになった。(ということは、たぶん耐久性も)
これはブランドイメージの明確化って意味で、正しい方向性なんじゃないか
とおもわれ。
まあ、しょせんアルミバイクだからそれでも硬いわけだが・・・
822ツール・ド・名無しさん:02/07/16 21:05
>821
レス、サンクス!!
823ツール・ド・名無しさん:02/07/16 22:27
そーいえばM5もM4よりやらかくなって乗り易くなったって聞くね。
ジルコニウムだっけ?あれってそういう作用があるのかな?
824春風 ◆mimosaIs :02/07/17 07:51
クアンタムですが、シートポストを換えようと思って、径を測ってみたら31¢でやんの、
もちろんロード系のシートポストは全滅、お店の人にMTBですか?とか言われちゃうし
まぁ下駄履かせればいいだけの事なんですけどね。

やっぱりクラインってのはちょっと特殊なんだなぁ・・。
825Q プロたん:02/07/17 12:15
31.8 かも。 http://www.kleinjapan.com/bicycles/qprocarbon.html#specs なぜか Q Pro Carbon しかデータが出てないんですが。 わしも測ったけどコンマ 2mm の精度で測るのってきびしかったです。
826ツール・ド・名無しさん:02/07/17 20:44
>>825
同じHP内の英語の技術マニュアルには31.6oと書いてあります。(2002年モデル)
何が正しいのでしょうね?(シートポストに刻印があるとは思いますが・・・)
827813:02/07/17 21:56
>>819
レスありがとうございます
やっぱりそれくらいですかねー
シートポストキャリアってあんまり重いの積めないしなあー
MTキャンピー付けたかったです

頑張って自分の自転車に合うキャリア探します
828ツール・ド・名無しさん:02/07/17 22:27
AND PRODUCTSのHPでは初期型Attitudeのフレームが(・∀・)イイ!!と書いてありましたが、
10年位前のアルミフレームは金属疲労などの面で大丈夫なんですかね?!
このスレの前の方でアルミフレームの金属疲労について書かれてあって気になったんです
けど・・・
山ばっか行ってそんな暇は無いって人には申し訳ないが、
おめえKLEIN乗ってんならこまめに拭けよと言いたいのが多い。
街中で。
830ズゴック ◆Q5ywREpw :02/07/17 23:48
>>824-826
2002モデルだとマニュアルに書いてある通り31.6です(シートポストにも書いてある)
831春風 ◆mimosaIs :02/07/17 23:55
シートポストの刻印見たんですけどねぇ・・・。

と、それは置いて置いて
長年(?)不思議だったどうやって内蔵ケーブルを通すかですが、本日STIをアルテから
デュラに換えまして、ワイヤー交換をやったのですが、フロント、リアディレイラーは
中でビニールのチューブが入っているらしく、スムーズに通りましたが
リアブレーキは手探りでした(笑)
でも思ったより楽に通りましたけどね。
832RASCAL乗り:02/07/18 00:04
>>828
参考になるかどうかわからないけど、91年(90年かな)のRASCAL乗ってるけど、
まだまだ乗れそうだよ。
つっても最初の5年間ぐらいはレース出たり、飛んだり跳ねたりしたけど、
最近はすっかり街乗りオンリー。手入れをしっかりやってあるやつだったら
大丈夫じゃない?

ま、逝く時は突然来るのだろうけど。
833ズゴック ◆Q5ywREpw :02/07/18 00:12
>>831
そのビニールのストローみたいのをフレームの中に落としちゃうと・・・
834ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/18 00:17
>>833
オマエは落として、必死になって通しとけ!
835ズゴック ◆Q5ywREpw :02/07/18 00:55
>>834
うん、もう落とした(笑)
そんでもって必死になって通そうとしたけどストローが拾えなかった(涙)
結局別のストローを通して元のストローは埋め殺しにしちゃった(フレームを振ったら音がするかも・・・)
836ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/18 00:57
おまえアフォだな
いらんワイヤーだけ先に通してあとから
ストロー通せばいいんよ。
837ズゴック ◆Q5ywREpw :02/07/18 01:01
>>836
それはわかったから、中に落としたストローの取り出し方教えてくれっ!(笑)
838ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/18 01:06
フレーム輪切りにせい!
839ズゴック ◆Q5ywREpw :02/07/18 01:13
>>838
ためしにちゅねのメリダを切ってみよう!






って、やっぱり諦めるしかないのかな?
840ツール・ド・名無しさん:02/07/18 01:17
ズゴックタン

マジレスするよ。

ヘッドチューブ側から取れませんか。
フォーク、ステムを外して
振ってみて、ヘッドチューブ側に落ちてきたところを
ラジオペンチでキャッチすることができるかも、、、
(推測ですが)
ヘッドチューブには内部にダウンチューブに通じる
穴があいていると思う。
841ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/18 01:18
わしはメリダもっとらんぜよ

842ズゴック ◆Q5ywREpw :02/07/18 01:24
>>840
ありがとう!
今日はもう遅いから明日仕事を無理やり早く切り上げて試してみます。

>>841
ふんっ!
843スケベ椅子95キロ:02/07/18 01:26
俺のスケベ椅子色のアティチュードレースはヘイズに交換してあるので
リアブレーキ用の穴が無駄になってます。どっかのお店でオイルライン
を内臓してくれるらしい。タノメバヨカタヨ....
844819:02/07/18 09:08
>>827
シートポストキャリアでも15kgぐらいまでならいけるよ。
15kgって結構荷物つめるしね、ちなみにシートポストにクイックで
取り付けるタイプは結構ゆれるからあんましお勧めできないよ。

自分は前に北海道行ったときはFホークをリジットにさし変えて、
Fキャリアにしてサイドバッグ2つとシートポストキャリアで行きました。
845ツール・ド・名無しさん:02/07/18 21:01
そろそろニューモデルの情報なんてないんですかね。
前レスにアデプトの後継車の写真はありましたが、
個人的にはHTがどうなるか気になります。
846828:02/07/18 22:35
>>832
RASCAL乗りさん、ありがとうございます。
愛着のあるバイクをしっかり手入れして、長く乗るのっていいですよね。
漏れのバイクは2001年モデルのAttitudeですが、しっかりメンテナンスして、
長くガシガシ乗りたいと思っています。
847ツール・ド・名無しさん:02/07/18 23:14
>>845
変わらないのもKLEINのいいところと思いたいかも…
でも、個人的にはアドロイトの新型に少しだけ出てほしい。
TREKと共用なしのブランニューででないかな。
848ツール・ド・名無しさん:02/07/18 23:20
前から聞こうとおもってたんだけど
アティチュ-ドとアデロイドってどこがどーちがうの?
パッと見おんなじに見えてしまう。
パーツ構成の違いはわかるけど・・
849ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/18 23:21
実際アドロイトとアティチュードの違いが乗ってもよく判らん。
850ツール・ド・名無しさん:02/07/18 23:35
ヘッド部が違うんじゃないの。
乗ったことはないけど。
851ツール・ド・名無しさん:02/07/18 23:40
KLEINのサイトで見てみたら、Adroitのフレームの説明に
>Klein Full Gradient w/AirHeadset, internal cable routing
と書いてありました。
この「エアーヘッドセット」がポイントかな?
852ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/18 23:52
確かにエアヘッドは軽いよ。
わしのMのアドロイトとSのアティチュード+kingの重さ
比べるとアドロイトの方が軽い。
でも剛性とかはわからん。
回転はkingの方が抵抗少ないかも???


結果的に互換性ないのが・・・×
853スケベ椅子95キロ:02/07/19 00:09
Yの本店に昔のアドロイト置いてあったときがあったんだけど、PAULのメカ
がついて依託販売でも70万以上だった。それでも安いと思わせるモノだったが。
2001のアティチュードとアドロイトではフレームの細部で無理に
差別化してる感じでしたね。
854ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/19 00:13
>>853
そう?
855ズゴック ◆Q5ywREpw :02/07/19 22:10
あげ
856alumina:02/07/20 10:49
何処かに98年あたりのマントラに適合するリヤショックユニット(えあ)
ありませんでしょうか?
857ツール・ド・名無しさん:02/07/20 11:46
2003 カタログできたらしいな!! 走りに逝くついでにディーラーよってみようっと。(あるといいな)



2003 Klein's are now being introduced via a brand new catalog we've titled "DREAM"
that can be found at your local Klein dealer. We are letting K-Link members know
early so you can be the first customers to learn about Klein's exciting model line up
for next year.

Highlights include:

1. The new Klein full suspension Palomino Series which features Maverick Americas hot
new Monolink suspension design.

2. The new road compact series that brings the technology of the Q Pro Carbon to you
at a price you never dreamed of.

Visit your local Klein dealers for details. Or visit www.kleinbikes.com to find out the Klein dealer nearest you.

2003 bikes will appear on the web very soon. Check back for details.

Klein Bicycles 2002

858ツール・ド・名無しさん:02/07/20 11:50
残念、ないみたい。
859ツール・ド・名無しさん:02/07/20 12:29
>857

2のロード・コンパクトシリーズってすげー気になる、、、
夢にも思わない価格ってもの気になるな。
860ツール・ド・名無しさん:02/07/20 12:59
>>859
今年からGIANTのOEMだったりして(笑
861859:02/07/20 13:01
ありうる、、、
スローピングのロードだったりしてな、、、
862ツール・ド・名無しさん:02/07/20 13:09
おそらく「the technology of the Q Pro Carbon」は素材がZR9000に変更になるって意味だろうね。
863859:02/07/20 13:25
>862
カーボン・シートステイかもしれません、、、
864ツール・ド・もののけ:02/07/20 13:42
おお、楽しみ。今のQuantumラインは存続するのであろうか。
無くなるのであれば、買い急ごうか。
865ツール・ド・名無しさん:02/07/21 00:49
 
866ツール・ド・名無しさん:02/07/21 01:47
このスレ見てたらクラインに乗りたくなってきた。
逝きつけの自転車に逝ったら、メーカ在庫なしだって。

2003モデルはいつなんだ?
頼むからショボイ色とか内臓ワイヤ工作はなくならないでくれ・・・
867ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/21 01:48
色はわからんけど、内臓は今年と変更はないと思うよ。

年末から入荷かな?
868火消しのウインド:02/07/21 09:09
あやや〜、トップチューブに3ミリぐらいの傷を2つもつけてしまいショーック!!
869ツール・ド・名無しさん:02/07/21 09:55
>>866
来年のアティチュ−ドは
星条旗カラー、サイケデリック、チェッカーフラッグ
の三種類だそーです。
870ツール・ド・名無しさん:02/07/21 10:00
マジレスしちゃうと
うすーい水色がかったポリッシュが入るってきいたYO
871ツール・ド・名無しさん:02/07/21 11:33
サイケデリックですか、パープルヘイズもあったしな
872ツール・ド・名無しさん:02/07/21 12:27
星条旗カラーはアメリカ国内ではそこそこ売れるんだろうね。
政府がプロパガンダを流して今まで以上に戦争好き好きな国民に変えて逝ってる過程だから。
873866:02/07/21 12:58
>>869
>>870
さんくす。

すべて今までの標準的なクラインの色じゃないような、、、
サイケデリックとか過去にありましたっけ?
いまいち
このままだとカラーオーダすることになるのか、鬱だ・・・
874869:02/07/21 13:04
恐る恐る訂正

869は冗談のつもりですた。。
875ツール・ド・名無しさん:02/07/21 13:05
>>874
わかってるって(w
876ツール・ド・名無しさん:02/07/21 13:14
>>874
わかってるって!当然じゃないか。なあみんな?ワハハハハハハ・・・・
877ツール・ド・名無しさん:02/07/21 13:21
>>876
ハハハが徐々に小さくなるのはなぜ?(w
878866:02/07/21 18:41
ハハハハハハハ・・・
見事に釣られますた。

とりあえず冗談でよかったーよ
ちなみにサイケデリックなる色は現存するのですか?
>>869

けど、2003のカラーはマジ気になるよ、
結局のところ昔のカラー復活キボーン
バックファイアーとかレインフォレストとか (w
879ツール・ド・名無しさん:02/07/21 22:25
>>878
ロードはまた上下入れ替えて真中だけ侵食とか(w
880 :02/07/22 04:07
ゲロルシュタイナーが使ってるTT用の出してちょうだい。
881ツール・ド・名無しさん:02/07/22 22:01
>>880
金さえ積めば作ってくれるよ
age
>>870
で、リアル水玉模様も入ってるんだな。
チームレプリカじゃんか、カスタムペイントに今年途中から入ってるけどね。
884ツール・ド・名無しさん:02/07/23 23:03
885’99Attitude:02/07/24 14:25
昨日、幕張に行ったら、KLEINがいた。
たぶん、今年のモデルのAttitudeだと思う。
なんと、スリックでコース内の一番高いジャンプを飛んでいた!!
同じKLEINのりとして見習わなくては…
886火消しのウインド:02/07/24 20:34
>>ちゅねさんへ
 そうですまた買ってしまいましたよ。Silver Cloudのアティチュードフレームを!!
 フォークは03モデルのSID TEAMでほかはAdeptの時と一緒。ただホイールとサドル・
 シートポストはお金がなかったので買わず、Adeptについてるものを乗りたいときに
 差し替えで使おうかなと思ってます。Adeptとの装備の違いはSID Race TiかSID TEAMかの
 違いだけですね。でも当然フレームが違うから乗り方はものすごい変わりますね。
887火消しのウインド:02/07/24 20:39
あ、忘れてた。KLEINの新フルサス買うくらいなら、金貯めてちょい無理して
マーベリック買った方がいいと思うので、買わないでーす!!
僕的にはもうアデプトとアティチュードで大満足です。
888ツール・ド・名無しさん:02/07/24 20:54
Silver CloudとSID TEAMって
色の組み合わせとしては、
ばっちりですね
羨ましい
889ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/24 21:02
>火消し
今年のフレームでカラーオーダーかい?
相変わらず金持ってるね。

やっぱレスポンスではHTだぬ。
思いっきり乗って、ぼろぼろにしてくり。

わしも新しいのは買わないよ。
あんまりカコイイとは思わないからね。
890ズゴック ◆Q5ywREpw :02/07/24 22:11
INCOMING TIDEってどうなん?
891ツール・ド・名無しさん:02/07/24 22:14
KLEINの思う壺
892ツール・ド・名無しさん:02/07/25 04:06
プラムクレイジー素晴らしいんだけど、サスの色あわせが難しい。
悩みながら、とりあえずデフォルトで乗ってます。
みんなどんな色合わせてる?
893ツール・ド・もののけ:02/07/25 06:22
なんだか新モデル人気ないみたいだけど、マーヴェリックのリアサスって
他も採用してるんだね。かの7Cyclesとか。
チタンのせいかバカ高いんで気がつかなかったけど(苦笑)。

>>890
またーり走りたい気分にピッタリの色だよな。
894ツール・ド・名無しさん:02/07/26 01:18
age
895ツール・ド・名無しさん:02/07/27 13:16
age
896679:02/07/27 20:30
空ageばかりでもなんなんで。
7月13日に納車後、今日まで80kmほど乗りました。
通勤メインでしか乗ってないから、こんなモンかな?
でも早く帰れるときには遠回りしたり。
MTB初めてなんで、アウター・トップで走ったときには、
その速さとペダルの重さにびっくりしました。
でも翌日ヒザが死にました(w
今は同時に購入したニンバスでばかり走ってるので、
お盆休み頃にはブロックに履き替えて山に行こうと思います。
897火消しのウインド:02/07/28 08:20
>>896
 山近いの?いいなー。
898679:02/07/28 22:41
>>897
近くはないんですけどね。
車で30分くらい走ればお山があります。
愛知県なんで海上の森なんかがメジャーみたいですが、
人が多いようなんでどうも…
899ツール・ド・名無しさん:02/07/28 23:36
車で30分なら十分自走範囲では?
まぁ場所にもよるが
900地上の流れ星 ◆blue3Les :02/07/28 23:39
900げっと!
901ズゴック ◆Q5ywREpw :02/07/29 22:01
>>897
私の家は川が近いです。
などと繋がりの無いレスをしてあげ!(笑)

※ちなみに今週末は家のすぐ裏で花火大会があるので、とてもじゃないけど走りになんていけません。
 ホントに迷惑だったりします・・・
902ツール・ド・名無しさん:02/07/30 01:00
ブルーダルメシアン.....
903ツール・ド・名無しさん:02/07/31 01:40
来年以降マントラが新しくなって戻ってくる

といいなあ

今のkleinはあまりに魅力に乏しい
904ツール・ド・名無しさん:02/07/31 18:33
今日、マントラで信号待ちをしていると
知らんおっさんに
電気自転車ですか?と聞かれた。

どうやら、あの太いチューブのなかに
バッテリーが仕込まれていると
思ったみたい。
905ツール・ド・名無しさん:02/07/31 18:36
新機種の白いやつすげーカコイイ!
でも定価45マソはちょっと高いな
906ツール・ド・名無しさん:02/07/31 18:42
>>905
どこで見れるん?おせーて、おせーてん
907ズゴック ◆Q5ywREpw :02/07/31 23:09
908ツール・ド・名無しさん:02/07/31 23:27
>>907
きれいですね。いくら位までなら買いなんでしょうね?
もう結構高いので、漏れは手を出せないけど・・・。
カメレオンみたいでいやん。
910ツール・ド・名無しさん:02/07/31 23:36
実際、自分が乗るには現実的じゃないかも…
911ツール・ド・名無しさん:02/07/31 23:36
Gator Linear Fade(゚д゚)ウマー
912859:02/08/01 00:05
>908
新車では、フレームが25万くらいだったかな。
10年前だよ!
913ツール・ド・名無しさん:02/08/01 00:11
914ツール・ド・もののけ:02/08/01 06:14
これがQ-pro??5月時点の記事なんで、もう固まってるんだろうけど...
http://www.cyclingnews.com/photos/2002/tech/?id=products/rebellin_klein
915ツール・ド・もののけ:02/08/01 06:23
>>907 確かにキレイだ。どこ乗ってたんだろ?
だけど10年前だからなぁ。一度自転車屋に診てもらわないとオレ的にはちょっと不安かも。
916ツール・ド・名無しさん:02/08/01 16:11
くらいん 乗りのみなさん!月に何日・何キロくらい乗ってますか?
917ツール・ド・名無しさん:02/08/01 16:24
くらいん 乗りのみなさん!毎日何時間くらい磨いてますか?
918ツール・ド・名無しさん:02/08/01 16:28
>>916
キャノのところでも効いて種
919ツール・ド・名無しさん:02/08/01 16:33
じゃいあんのとこでもとれっくのとこでもぷじょのとこでもるいがののとこでもじーてぃーのとこでもすぺしゃらいずどのとこでも
聞いてるっすよ。
こなのとこは?
921ツール・ド・名無しさん:02/08/02 16:36
attitude乗っているんですけど1.5のスリックはいたら格好悪いですか?
922ツール・ド・名無しさん:02/08/02 16:41
こなか・・・・あれはいいよ・・・もう・・・
923ツール・ド・名無しさん:02/08/02 18:03
>>921
細すぎるかってこと?
俺1.25履いてるけど、格好いいか悪いかは主観の問題なんで・・
参考までにウプしてみましたが、どーでしょう?

ttp://1rk.tsukaeru.jp/up/img-box/img20020802175749.jpg
924923:02/08/02 18:15
こっちのほーが分かりやすいかな?
ttp://1rk.tsukaeru.jp/up/img-box/img20020802181233.jpg
925921:02/08/03 01:13
923さんわざわざありがとうございます
すいません自分の環境ではファイルが見付かりませんでした。
また時間があるときどこかでアップしてください。

926ツール・ド・名無しさん:02/08/03 03:31
ADROITのMC3ステムって市販の他のものと互換性はあるのでしょうか。
EASTONのマグネシウム買ってきたら、装着できずガーンです
927ちゅね:02/08/03 14:37
>>926
ないですよ
トレッケジャパソで長さ違いがありますよ
928ツール・ド・名無しさん:02/08/03 16:09
とある住宅地の電信柱にPulse Compがぽつりと繋がれていますた。
リアキャリアの上にかごが付き、スタンドも付けられてママチャリ仕様で、
KLEINと気付かずに通り過ぎるところですた。
なぜか複雑な気持ちになった漏れですた・・・。
929ズゴック ◆Q5ywREpw :02/08/03 18:22
>>928
私だったらなんとなく良い気分になりそうです。

※家の裏で花火大会があるので外に出られない・・・
930928:02/08/03 22:29
>>929
今も現役で、ばりばり働く自転車として使われているといった感じで、半分いい
気分でもありましたが・・・。
どんな人が乗っているのか見てみたい。






933ツール・ド・名無しさん:02/08/04 07:47





934ツール・ド・名無しさん:02/08/05 21:05
935ツール・ド・名無しさん:02/08/07 09:32
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19117108
俺の予想より安かった。
936ツール・ド・名無しさん:02/08/07 11:11
ダウンヒル向けの自転車出さないかなー
937プータロー:02/08/09 23:40
クラインのジオメトリーは秀逸です。同じようなアティチュードがチョット前に30万ぐらいで落札されました
タイミングがチョット悪かったね今回の物件は30イクト思ってたよね。
落札者はものすごくラッキーだね
938ツール・ド・名無しさん:02/08/09 23:44
フレームだけで売ったほうが
もっと高く売れたと思うけどね。
昔あんなカメレオンみたいな色のブリジストンの自転車乗ってたナー
940ツール・ド・名無しさん:02/08/10 01:36
ボントレガーのパーツって単品で買えるの?
あのクランクとか。
941ツール・ド・名無しさん:02/08/10 01:39
>>940
そりゃ買えるよ。
942ツール・ド・名無しさん:02/08/10 02:03
安く通販とかで買えない?
あさひにゃ売ってないし
943ちゅね ◆DQN//7W2 :02/08/10 02:07
完成車だとグループ企業だから
コスト下げられるけど
単体販売は結構高くなるよ。

トレック扱ってるとこだと
注文すれば手に入ると思うよ。
944ツール・ド・名無しさん:02/08/10 07:13
>>935
質問トビトビにしか答えてなかったし、発送地書いてないし
発送希望だった。このクラスだと少々と遠くでも手渡しで買いたい。
送られてきて説明と明らかに違ってたらトラブルもん。ノークレだからな。
俺は、20万位なら欲しかった。
945ツール・ド・名無しさん:02/08/11 00:59
age
946ツール・ド・名無しさん:02/08/11 18:07
そろそろ新スレの準備すっぺか?
947ちゅね ◆DQN//7W2 :02/08/11 18:12
まだいいんでない?
このペースっじゃ50逝くのも
10日以上かかるぜ。
948ズゴック ◆Q5ywREpw :02/08/11 21:55
949ちゅね ◆DQN//7W2 :02/08/11 21:57
>>948
誰かのカンタムよりイイ!!



ぷぷぷ
950ツール・ド・名無しさん:02/08/11 22:50
クラインクラシックのサイトみてたら
ジップグリップの写真があった
どうやって止まってんだろ あれは
951ズゴック ◆Q5ywREpw :02/08/12 00:36
>>949
ちゅねの美的センスでそう言ってもらえると嬉しいかも(笑)
て言うかさ、たとえ昔のKLEINが良かったにせよ何年も走りこんだアルミフレームに
新品並みの価値があるとは思えないんだよねぇ・・・
952ツール・ド・もののけ:02/08/12 07:04
>>951
300キロなら、ロードとしては大したことないな。ただし、書いてあるのを信じれば、だけど。
でも、この値段なら2003モデルのZR9000モデルに予算積んだ方が吉、な感じ。
953ちゅね ◆DQN//7W2 :02/08/12 07:50
>>951
わしは古いのを中古で買ってもそう価値がないと思ってるよ。
長く自分で乗り続けたモノは別だと思うけどね。
キズひとつとっても思い出があるだろうからね。
954ズゴック ◆Q5ywREpw :02/08/12 20:53
>>952
おそらくこの出品者は中古で入手してから300kmしか走っていないという意味じゃないかな?
もしワンオーナーだったら年式がわからないことはないだろうし。

>>953
お、珍しくまともなこと書いてる(笑)
955ちゅね ◆DQN//7W2 :02/08/12 21:45
>>955
おれの人生の貴重な20秒をかえしてくれ
957ちゅね ◆DQN//7W2 :02/08/12 22:09
>>955
はずしたかや???
スマンコ
958ズゴック ◆Q5ywREpw :02/08/12 22:17
>>ちゅね
Mozillaじゃ見られん


959ズゴック ◆Q5ywREpw :02/08/12 23:34
わざわざOS切り替えてまで見る価値は無かった・・・(笑)
ところで昔のKLEINみたいなパステルカラーっぽいバイクってもう作らないのかな?
会社の女の子がヤフオクの写真を見て欲しがってるんだけど・・・
960ツール・ド・もののけ:02/08/13 06:06
>>954
なるほど。オレの分析が甘かった。
>>959
この間の日曜日に、駒沢公園でまったり走ってるパステルブルーのAdroit(?)見たな。
くれ、とせがんでみたら?いや、オレがやってもだめだから、その女の子氏。体を張れば可能かも(笑)。

ところで960。そろそろかな。スレビルダーさん
961自転車のりたい:02/08/13 14:44
ズゴックさん、ちゅねさん こんにちは。
クラインのロードレーサーを購入したいのですが、
この時期ではもう在庫はないのですか?
来年まで待たなければなりませんか?
962ツール・ド・名無しさん:02/08/13 22:56
おめーら
クライン海苔なら
このゲームやっとけ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1029243847/l50
963ちゅね ◆DQN//7W2 :02/08/13 23:05
>>961
こんばんは

ロードの在庫ですか?
買いたい機種とサイズによっては
もう問屋にないかもしれないですな。
でもどうしても欲しいというなら
電話しまくって小売店の在庫を
探すしかないかな?
964ズゴック ◆Q5ywREpw :02/08/13 23:40
>>961
どうもです。
正直言って問屋さんの在庫状況は全く知りませんが、店頭在庫を抱えているショップも
ありますから、仮に問屋さんの在庫が無くても探せばすぐに手に入ると思いますよ。




そう言えば赤坂のY'sには今でも01のQuantumProのフレーム(49cm?)がありましたっけ。
965ツール・ド・名無しさん:02/08/14 01:46
愛知県の三河には未だに01マントラの残ってるお店もあります
966自転車のりたい:02/08/14 19:28
ちゅねさん、ズゴックさん ありがとうございました。
ショップをまわってきます。
967ツール・ド・名無しさん:02/08/15 00:45
近所のショップにゲーリー・クラインのシグネーチャー入り新品・別注Attitude
つるしてる。
968ツール・ド・もののけ:02/08/15 19:12
お、どこですか?>>967
969ツール・ド・名無しさん:02/08/16 00:09
Foggy Mountainにて>968

残僅少
970ズゴック ◆Q5ywREpw :02/08/16 00:59
マジでそろそろ新スレ立てないといけないですね。











と言うわけでおやすみなさい。
971nにょ:02/08/16 22:37
夜も更けてまいりました。
972ツール・ド・名無しさん:02/08/16 22:39
クラインユーザーの内で、MTBとロードの比率ってどのくらいだろ?
973972:02/08/16 22:39
訂正 ユーザー⇒オーナー 
974ねりわさび ◆XeonZuZk :02/08/16 22:41
現行モデルの値下げはTREKの発表展示会待ちなショップが多いですね。
は〜や〜くぅ〜
975972:02/08/16 22:57
↑鳥ーぷ かくいい
976ツール・ド・名無しさん:02/08/16 23:03
はげは寝てろ世。
977977:02/08/16 23:04
!!!
潜伏
980klein:02/08/16 23:28
klein
800とは?
982さげ:02/08/16 23:42
おさげ
983さげ:02/08/16 23:46
ゆうげ 
984さげ:02/08/16 23:47
たんげ  
985さげ:02/08/16 23:48
ちんげ   
986なんだおまえは:02/08/16 23:51
まんげ
987なんだおまえは:02/08/16 23:52
1000取りが見え見えなんだよ ごるぁ!
988さげ:02/08/16 23:54
990
989さげ:02/08/16 23:55
.....
990なんだおまえは:02/08/16 23:56
おまえのたくらみはぶっ潰す。
てか、ばればれ。
991
992 
993なんだおまえは:02/08/16 23:58
アゲテヤル うしし
996    
996
996ツール・ド・名無しさん:02/08/17 00:01
うし
997ツール・ド・名無しさん:02/08/17 00:01
999
998ツール・ド・名無しさん:02/08/17 00:01
999
999なんだおまえは:02/08/17 00:01
1000
997
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。