初めて買うMTB(マウンテンバイク)Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
928新米ガノラー:03/03/07 23:54
ルイガノ LGS XC−DRIVEを本命に汁!
929ツール・ド・名無しさん:03/03/08 00:01
>926
フレーム価格が実売で四万ほどのパナソニックPOSクロモリを推したい。

単色、グラフィック共にカラーオーダー可(後者のパターンは規定)で
走りも極めて良し、特に精度は素晴らしいの一言に尽きる。
あと日本製!

難点はPOSを知らない人に馬鹿にされるかも、と、ウリの塗装面が結構弱い事。
930バイト君:03/03/08 04:29
みなさんがいくら止めようとも、僕は

ぷ じ ょ ー

を買います!
お父さん、お母さん、親不孝な息子をお許し下さい…
931ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :03/03/08 04:37
素人目にはスペシャよりもクラインよりもあのメリダよりも
プジョーの方が知ってるメーカーだし車メーカーだから受けはいいんじゃない?




なまじ知識のある奴にはウケがいいかもしれない、、。
932ツール・ド・名無しさん:03/03/08 04:50
人口の比率で言っても、
自転車知ってる人<自転車知らない人
だし。
自転車知ってる人で2ちゃんにどっぷり浸かってプジョーを小馬鹿にする人間<そうでない人
だしね。
いちいちここでのイメージを間に受ける事ない。
まあ、プジョチャリで山に行って、折れたパイプが胸貫通、御臨終。なんてなったら親不孝
決定だけど。
933ツール・ド・名無しさん:03/03/08 09:14
プジョーのチャリも【猫足】なのかな?
934ツール・ド・名無しさん:03/03/08 09:27
>>933
意味分かる人少ないと思われ

個人的には猫足ではないと思う
てか、猫足を体感できない?
935ツール・ド・名無しさん:03/03/08 23:44
猫足=サスが柔らかい、ってこと?
ままちゃり屋って・・・
猫足はダンパーに肉球がはいってるんだよ。プヨンプヨン
938ツール・ド・名無しさん:03/03/09 14:59
ジャイアントのNRS1もうネットで買う寸前なんだけど、
とりあえず評判的にはどうでっか?
なんか写真で見る限りタイヤがロードよりな気もするけど。
それと身長168センチやや短足気味な俺にふさわしいサイズはどれ?
giantのwebサイトに適正サイズのチャートは載ってないのか?
940ツール・ド・名無しさん:03/03/09 16:06
>>939
ジャイアントの推奨サイズは幅がありすぎてあてにならない。

>>938
モノはイイ。価格の割にイイパーツを使ってる。
タイヤは、調べてみたら↓を履いてる。
ユッチンソン パイソン チューブレス
 26×2.0
これはドライ路面用の定番タイヤ。エアボリュームがあって
乗り心地がイイ。ただ、別にロードよりってわけじゃない。
もし、走ってみて気に入らなかったら交換すればイイだけの事。

サイズは2サイズしか選べないけど間違い無く420のほう。
それでもちょっと大きいかもしれない。
参考までに、↓のサイトで自分に最適なフレームサイズ、ポジション
を見つける事が出来る。
http://www.wrenchscience.com/WS1/default.asp
941ツール・ド・名無しさん:03/03/09 16:09
>>938
おいおい、そんなんで買う寸前なのか。大丈夫か?
サイズは小さい方420だな。
>>940
ども。そうですか。もう決まりですね、NRS1に。
>>941
ものが無い事には勉強する気になれない性質でして。
とにかく何か買ってみようかなと。かといって、余りに安物ではメンテとか
なおざりにするだろうし、あまりに高価なものでは後悔もあるかなと。
944ツール・ド・名無しさん:03/03/09 17:38
十分高価です
945ツール・ド・名無しさん:03/03/09 19:49
>>940
それやってみたんだけど、フレームサイズが出なかった。
まああんまり英語得意じゃないから理解してないんだろうけど。
946 :03/03/09 19:50
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
947ツール・ド・名無しさん:03/03/09 19:54
値段が高いか安いかは価値の基準にはならないよ。
特にMTBの場合はね。
948ツール・ド・名無しさん:03/03/09 21:13
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!946がうざいです!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


949ツール・ド・名無しさん:03/03/09 21:27
>>938
値段が近く、用途的にもほぼ同じな、スペシャのEPIC XCは検討した?
>>949
いや、値段はEPIC XCの方が35万と上なわけだが。
リアサス無しではじめて同価格帯かと。
NRS1なら20万台前半で買えるだろうしね。
952ツール・ド・名無しさん:03/03/09 23:34
>>950
DISCブレーキだと359000だな。Vブレーキだと299000でNRS1の279000と
どっこいどっこいでしょ?
953ツール・ド・名無しさん:03/03/09 23:46
>>952
でもパーツは圧倒的にGIANTのほうがいいんじゃないの?
954ツール・ド・名無しさん:03/03/10 12:41
GIANT MADE IN TAIWANを気にしなけりゃええんやないの。
955ツール・ド・名無しさん:03/03/10 12:47
どちーも台湾製。
しっかしジャイはデザインがきにくわない。
956日本軍将兵:03/03/10 12:53
初めましてサバゲー板から来ました、よろしく。
S&W社のMTBを日本で取り扱っている店なんですが、
ハッコー商事とEカンパニーの二店以外にどこかありませんかね?
ご存知の方よろしくお願いします。
957ツール・ド・名無しさん:03/03/10 13:03
http://www.hakko-japan.co.jp/bike/lineup.htm
これか…って、なにこのボッタクリ価格は…
958ツール・ド・名無しさん:03/03/10 13:06
>>956
これと同じスペックのMTBが12万ぐらいで買えるので、
それを塗装屋に出して、S&Wのカッティングシート貼るのが正解。
959ツール・ド・名無しさん:03/03/10 13:08
酷い!酷すぎる!? こんなの5万位のBikeだよ?
マジで買わない事を祈る。
960ツール・ド・名無しさん:03/03/10 13:11
ジャギュア様に方を並べるな、この素晴らしい値段は
961ツール・ド・名無しさん:03/03/10 13:12
>>956
ガノのCasperでも買ってカッティングシートでソレっぽくした方が幸せになれそうだな。
これな
http://www.chari-u.com/louis03/lgscasper03.htm
962ツール・ド・名無しさん:03/03/10 13:20
http://www.federal-safety-equipment.com/smitwespatmo.html
現地ではまだ常識的な値段だぬ。
それでもこのスペックで78000は高いと思うけどな。
963ツール・ド・名無しさん:03/03/10 13:30
現地価格78000円が定価298000円になるのか、ボロいな…
964ツール・ド・名無しさん:03/03/10 13:36
>963
個人輸入に近いと、これくらいでもボロ儲けには成らなさそうなヨカーン。

つーか、何でも有りだね。スミスアンドウェッソンとは・・・
次は何だ?ハーゲンダッツか?
965ツール・ド・名無しさん:03/03/10 13:42
>>964
激ワラ。コーヒー吹くとこだったw
966ツール・ド・名無しさん:03/03/10 13:44
こんなぼったくり商社が間に入っているんだったらアフターも
たいしたことない&くそ高いんだろうな。
たぶんふつうの自転車屋はアフターが怖くて取扱いできないと思われ。
967ツール・ド・名無しさん:03/03/10 13:53
ポリスバイクがほしけりゃトレックの古いやつを探すとかかなぁ〜
968ツール・ド・名無しさん:03/03/10 14:01
>>956

>>962でちゅねが書いたHPにアクセスして個人輸入する事をお勧めする。
どうせ商社はろくなサポートしてくれないだろうし、交換パーツは日本でも
手にはいるだろうし。
969692:03/03/10 14:24
>>968
すまん、俺、ちゅねじゃない。
あの「だぬ」はなんかたまにつかっちゃうんだ…
970ツール・ド・名無しさん:03/03/10 14:45
俺の友人は衣類関係の輸入もやってるんだけど、通常、定価は現地価格X3が
基本なんだそうです。7万なら21万の定価です、で、商社の仕入れはそのX0.6〜0.75
だそうなのですが、まあ大変らしいですよ売れなかったりとか、クレームを考えると。
商社自体現地価格より高く仕入れてるってこと?
972ツール・ド・名無しさん:03/03/10 15:00
次スレ建てようとオモタけどダメだったヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
誰かヨロシコ

テンプレ
初めて買うMTB(マウンテンバイク)Part6

初めてマウンテンバイクを買う人の為のスレッドです。
予算と用途を明確に、礼節を持ってお知恵を分けてもらいましょう。

過去スレ関連スレは>>2-5あたりに

過去スレ
初めて買うマウンテンバイク、どんなのがいいかな?
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/995/995215056.html
初めて買うマウンテンバイク part2
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1007/10077/1007711205.html
初めて買うMTB(マウンテンバイク) Part3
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1023/10237/1023720963.html
初めて買うMTB(マウンテンバイク) Part4
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1030/10302/1030204784.html
初めて買うMTB(マウンテンバイク)Part5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1039491844/

関連スレ
MTB初心者質問用スレ 16台目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1046818970/
8万円以内でMTBを購入予定の人が集うスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1028686124/
自転車購入相談スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034775128/
973968:03/03/10 15:10
>>969
それは大変失礼しました。てっきりつねさんかと。
>>971
たぶん現地定価のコンマ6ということではないかと。
初めて買うMTB(マウンテンバイク)Part6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047277444/
975ツール・ド・名無しさん:03/03/10 15:26
>>974
976日本軍将兵:03/03/10 17:36
ここもそろそろ終りそうなのでとりあえず
ありがとうございました。
次スレでもよろしくお願いします。
977ツール・ド・名無しさん
>>976
並行輸入汁