8万円以内でMTBを購入予定の人が集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
『5万円じゃ物足りない・・・しかし10万も出したくない』
っつーわけで8万円という予算で自転車が欲しい人が集うスレです。
2ツール・ド・名無しさん:02/08/07 11:09
2
3ツール・ド・名無しさん:02/08/07 11:09
2ゲト!
42:02/08/07 11:09
勝手に集まっと毛
え?
あと2マン出せ。
終了。
7:02/08/07 11:11
失敗・・・
鬱打。逝ってくる。。。
>>1

オマエダケ。
8万は中途半端だな
あと2万用意しろ

同じく、終了
10ツール・ド・名無しさん:02/08/07 11:28
     ∧∧     _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終 了  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
11ツール・ド・名無しさん:02/08/07 11:50
8万でトレックは買えるでしょうか?
12ツール・ド・名無しさん:02/08/07 12:17
スタートレックなら帰るよ。



           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i   /
         |                   |  <このスレ、もうだめぽ・・・
         |      .,___.,     .,___.,   i  \
          、    ''"´`:、        υ*/
          `丶,:' 、.  . )________,,.,_,,.;: ''"
           /    /       ο
14ツール・ド・名無しさん:02/08/07 12:40
59800のMTB買って、防犯登録、保険、鍵、サイクロコンピュータ、
デイスプレイスタンド、フロアポンプ、インフレーター、ボトルゲージ、
工具、ケミカル系、グローブ、etc・・・・

車体価格59800でもすぐ8万なんてオーバーする。
15バカバッカ:02/08/07 12:55
ボトルケージだバカ
16ツール・ド・名無しさん:02/08/07 13:35
ぐぐる検索結果

ボトルケージ 約858件

ボトルゲージ 約980件

世間一般での認知度はボトルゲージですね。

バカバッカは一人で吠えてなさい。
17ツール・ド・名無しさん:02/08/07 13:39
>>16

cageだろ?インターネット至上主義ですか(プ
gageって全然意味違うじゃん。
ホントにヴァカだな(w
18ツール・ド・名無しさん:02/08/07 13:39
自分の間違いを認めようとしないアフォの>>14がいるスレはここですか?
>16
認知度の問題じゃねーだろーがw
シミュレーションをいまだにテレビで堂々とシュミレーションと言っちゃうやつもいるが、
同じようなもんだ
20ツール・ド・名無しさん:02/08/07 13:40
>16
長い物に巻かれていれば恥も何も無いわけだ
オメデタイね
21ツール・ド・名無しさん:02/08/07 13:42
笑かしてもろたところで…

     ∧∧     _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終 了  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
ボトル「ケージ」です。
気をつけましょう。
でもみんなちゃんとわかってるなら、まあいいじゃん。
たかがそんなことで、めくじら立てんなよ>>15
大人げない・・・
23ツール・ド・名無しさん:02/08/07 13:43
次は10万円、その次は15万円、30万円のスレが立つのかな?
24ツール・ド・名無しさん:02/08/07 13:43
極論だが、例えば、10人中7人がシュミレーションと言ってたら、
「シュミレーション」が正しいことになります。

>>22
>>15は厨房です。
おとなげなくてもいーんです。
26ツール・ド・名無しさん:02/08/07 13:45
マクドナルド
ウイルス

普段なんて発音してますか?
27ツール・ド・名無しさん:02/08/07 13:46
>>24
なりません。氏ね。
28ツール・ド・名無しさん:02/08/07 13:48
がんばってますが、なかなか
メルツェデスが浸透しません。
どうしましょう?たすけてください。
29ツール・ド・名無しさん:02/08/07 13:52

vir・us  
 
【医】 ウイルス, 病原体; [[話]] ウイルス性疾患; (精神・道徳上の)害毒; [[俗]] 【コンピユータ】 コンピュータ・ウイルス (computer virus)
>28
マーセデース
>>26
バイラス
32ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:26
普段なにげに「マクドナルド」とか「ウイルス」とかいっておきながら
ボトルゲージと書いたのを見つけて「バカ」呼ばわりする感覚が理解できん。
33ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:27
通報しました。
34ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:29
理解できん感覚が理解できん
なんちて
35ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:30
それは「ケージ」とは別に「ゲージ」という外の意味を持つ単語があるからかと。

「ウイルス」という外の物はある?

「マクドナルド」と書く外の物はある?
36ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:31
なんかもの凄い勢いでレスがつくから、良いスレかと思ったのに・・・。
37ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:31
下らない論争は避けたまえ君たち。
38ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:33
いやこのスレ自体下らないから。
39ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:34
あげあしとって大喜びして他人を馬鹿呼ばわりする奴って
かっこわるいと思います。
40ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:35
だって2ちゃんだもん。
41ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:40
それよりも揚げ足とられたのが悔しくてムキになって反論してる奴が
かっこ悪い。

自分のミスをちゃんと認められる大人になろうね。
42ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:45
だって2ちゃんだもん。
4339:02/08/07 17:46
あのぉ・・・
私、ゲージって書いた人じゃないですよ。
44ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:46
ダブルスタンダード
45ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:47
だって2ちゃんだもん。
46ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:48
自分の都合が悪くなると「だって2ちゃんだから」と。
47ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:48
いいたいだけちゃうんかと。
言いたいだけですが、なにか?
49z ◆j69L9gQI :02/08/07 17:49
ツーリングでも不満がでないし、ホビーレースぐらいならいける
いい価格帯だと思うんだけどな、8万円
50ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:50
>39
自分についたレスだと思わなきゃ大丈夫。
51ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:51
ずっとゲージっていい続けるつもりあるのかと。
52ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:54
実際の価格帯としての8万円クラスはいいと思うんだけど
買い手の予算として8万円ってあんまり言わないんじゃないかと。
5万の次は10万じゃない?何となく。
もしくは当面の小物混みで10万とか。
53ボトル刑事:02/08/07 17:54
ボトル刑事です。事件のあったというスレはここですか?
54ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:54
惰性で言い続けるのか?
ほんとは「ケージ」いいたいだけちゃうんかと
ウチのショップのおやじは「ゲージ」っていってます。
別に突っ込みません・・ 大人ですから・・・
56ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:57
>>52
ワシもそう思う。
そもそも、このスレは多分「5万円スレ」で言い負かされた御仁が
ヤケクソで立てたモノだと思う。よって38以降の物言いこそ正しい。
57ツール・ド・名無しさん:02/08/07 17:58
日本語で、「容器入れ」っていうことで統一しますた
58ツール・ド・名無しさん:02/08/07 18:05
「溶剤入れ」ではどうか?
59ツール・ド・名無しさん:02/08/07 18:05
>>55
それは大人ではありません。ただの事なかれ主義です。

嘘です。大した事でもないのでどうでもいいというのが本当の所でしょうか。

「ボトルゲージ」に突っ込むのはここ最近お約束だったからね。
それにムキになって「ウイルス」だの「マクドナルド」だの言い出すか話が長引くんだ。
60ツール・ド・名無しさん:02/08/07 18:06
ボトルケ’−ジ でどうよ?
>60
大人な意見だねw
>60
発音しずらいな・・・
事なかれ主義=大人ってことで・・・
64z ◆j69L9gQI :02/08/07 18:10
本題語ろうぜ。

俺が最初に買ったのも8万円ぐらいのマングース。
コンポはアリビオ、STX−RCミックス、ブレーキはテクトロ、
タイヤはKENDAのセミスリック、サスはJETT C
というように町のりには十分だった。
五万円だと変速系に不安が残ると思う。
65ツール・ド・名無しさん:02/08/07 18:14
>64
うっ、うちのといっしょかも・・・
パーツと値段がそっくり
それで富士見のC走ってました
すげー面白かった
66ツール・ド・名無しさん:02/08/07 18:19
俺も最初は正に8万円クラスだった。
ちょっと軽めのアリビオ付か、バーゲン品のデオーレ付かで迷った。
でもルックか否かを問う5万円クラスの買い物と比べるとちょっと
緊迫感に欠けるな。街乗り用としては安牌だもん。
67ツール・ド・名無しさん:02/08/07 18:20
緊張感、そうか。
68ツール・ド・名無しさん:02/08/07 18:22
つまりフツーすぎて今ひとつ議論しにくい、という面もあると。
69ツール・ド・名無しさん:02/08/07 18:22
ディスクがつくと一味違ってみえる
70z ◆j69L9gQI :02/08/07 18:27
8万円台のディスクって不安じゃないですか?
71ツール・ド・名無しさん:02/08/07 18:29
ゆっくり走って見せびらかすには充分なのさ
72ツール・ド・名無しさん:02/08/07 18:30
そして盗られるという罠。
73ツール・ド・名無しさん:02/08/07 18:38
そんな時にはボトル刑事にお任せさ
74ツール・ド・名無しさん:02/08/07 18:46
MTB初心者で正に予算8万くらいで探してました。
MTBが55000円でそれにスリックタイヤ、ライト、サイクロコンピュータ、ボトルケージ
など購入して8万円に収まりました。

けど、グローブなど入れると8万超えるな〜
75ツール・ド・名無しさん:02/08/07 20:24
sage
76ツール・ド・名無しさん:02/08/07 20:42
TREK4700買え フルデオーレだぞ一応(当ればナ)
スリック、盗難保険、防犯登録、鍵、ライト、グローブ、で8マソだった。
77ツール・ド・名無しさん:02/08/07 20:46
なんにしてもフレームが高いね。8月20日発売のサイスポで研究汁
78ツール・ド・名無しさん:02/08/07 22:56
日本で一般化されている英単語の発音ネタはホント不愉快だね、
大抵そういうのこだわる奴は、
中途半端な学歴コンプレックス野郎なんだわ。
あと中高生ね。
どう?思い当たる節あるなら怒ってレスしてみろよ(w
79ツール・ド・名無しさん:02/08/07 22:59
煽るな煽るな
>>78
うっさい。
スレ違いだよ。
ヨソ逝ってくんなぁ。
81バカバッカ:02/08/07 23:05
なんか俺が何気なく思った事を書いただけで結構盛り上がっちゃってるね 笑

俺も自板の活性化に一役かえたな よかった よかった

>>78
すまん 君に何言われようとも怒らないだろうな 
82ツール・ド・名無しさん:02/08/08 00:05
本題だが・・・
いっそこのスレを「10万円以内でMTBを購入予定の人が集うスレ」に変更してみては?
83糞アナル ◆poko/97Y :02/08/08 00:08
そういえばおりも定価6万円の自転車を買ったのに、いろいろオプションつけたら
八万いったなぁーーー
84ツール・ド・名無しさん:02/08/09 23:27
8万でキャノンデールやクラインの中古って買えますか?
85ツール・ド・名無しさん:02/08/09 23:28
無地の自転車に、カッティングシート貼っとけ。
86ツール・ド・名無しさん:02/08/09 23:31
ヘッドショックが欲しいんだヴォ毛
87ツール・ド・名無しさん:02/08/09 23:34
クラインかよ。
88ツール・ド・名無しさん:02/08/10 14:18
ボトルケージとボトルゲージって...
発音がどうのという問題ではないような気がする。
89糞アナル ◆poko/97Y :02/08/10 14:23
ボトルケージの話まだ続いてたのか、、、
ところで完成車以外に最低限必要な出費ってどんだけだろう?
わたしは防犯登録とベルはサービスだったから、鍵とライトだけ、とりあえず買った。
それから約1ヶ月であれもこれもと買いそろえていったよ!!
90バカバッカ:02/08/10 14:59
89
最低限って言ったらそんくらいかもしんないけど、
バーエンドとか'絶対必要'というわけではないものを買ってしまう罠
91ツール・ド・名無しさん:02/08/10 15:47
伍萬円じゃ物足りない...八萬円でどうだ。
八萬円だと半端...拾萬円でどうだ。
せっかくだから後悔しない物が手に入る...拾伍萬円でどうだ。
もうちょっと出すとオーダーできる...弐拾萬円。
オーダーするなら思い切って...以下略。

趣味だったら金に糸目をつけるな。道楽は金がかかるものだ。ぽーんと気前良くいけ。
.
.
.
.
待てよ、俺は走りたいだけなんだ...参萬円でも十分か。
92ツール・ド・名無しさん:02/08/10 15:52
繰り返しにおちいる罠
93yambal:02/08/13 01:53
まぁ最初は10万以下ので遊んで、
まぁ真剣に乗ったらしんどい+壊れるクラスなので、
まぁ上達して物足りなくなったらより上位を。

ベルやらライトつけるっちゅう、
まぁスポーツ趣向ではない場合は、
安ければそれでいいと思うね。
94ツール・ド・名無しさん:02/08/27 09:42
フレームだけで8万ってのはどう。カーボンは・・・無理か
95ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/27 09:45
タキザワのHARPなら
カーボンモノコックフレーム&フォーク
99800
96ツール・ド・名無しさん:02/08/27 10:27
防犯登録ってなんか意味あるの?
何回かチャリ盗まれたけど
警察が何かする訳じゃないよね??
万が一見つかって警察に知らせが行った時にしか役に立たん
97ツール・ド・名無しさん:02/08/27 10:42
>96
じゃあ、意味あんじゃねーか
98ツール・ド・名無しさん:02/08/27 10:44
>>96
あれは自転車の盗難防止ではなくて、購入者が犯罪者か否かを
チェックするための仕組みです・・・現実的には・・・
99ツール・ド・名無しさん:02/08/27 11:05
100万円しても自転車は自転車なんだよね・・・
5万円で買った自動車よりも一般的な価値が低い。
100すきま風:02/08/27 11:06
100
101ツール・ド・名無しさん:02/08/27 11:10
>99
意味不明
ただでもらったボロ車でも盗まれたら警察も一般人もそれなりに動く。
100万円の自転車では・・・
103ツール・ド・名無しさん:02/08/27 11:28
汚名挽回とか、違和感を感じる・・などと
平気で言ってしまう香具師は、自転車に
跨る資格無し!と・・・
104ツール・ド・名無しさん:02/08/27 11:37
>>103
意味がわからん。
ところで「香具師」読みも意味も分からない・・・
>>104
ヤツ→ヤシ→香具師
意味は調べろ
106ツール・ド・名無しさん:02/08/27 16:54
手塚治虫のマンガでそれ知った<香具師
107ツール・ド・名無しさん:02/08/28 11:07
汚名は返上するもので、違和感は覚えるものなんだろ?

108ツール・ド・名無しさん:02/09/14 19:31
8万円以内で最強は? 
ブナシメジ
110ツール・ド・名無しさん:02/09/15 00:29
SCOTTのTAMPICO
111ツール・ド・名無しさん:02/09/15 00:31
8万以内でフルDEOREってある?
112ツール・ド・名無しさん:02/09/15 00:33
>>111
特売はともかく、通常販売では無いだろうな。
113ツール・ド・名無しさん:02/09/15 00:33
質問です。
自宅でのダイエット目的での自主トレとして
マウンテンバイクホスィんだけれど
リアサスのあるのホスィんだけれどお勧めってありますか?
出来れば画像キボンです。
114ツール・ド・名無しさん:02/09/15 00:34
>>113
リアサス欲しいならまず予算を15万円以上組んでください。
8万円以下対象のここはスレ違いです。
115ツール・ド・名無しさん:02/09/15 00:36
ハローがフルシマノを売りに出してるモデルがあったよね。
たしかフルデオ−レで10マンかな?
116ツール・ド・名無しさん:02/09/15 00:37
>>114
そうですか。
リアサスあったら15万円はするんですか?
ざんねんです。
そんな高額な金はだせそうにありません。
117ツール・ド・名無しさん:02/09/15 00:38
あきらめが肝心だ。
買うのやめろ。
118ツール・ド・名無しさん:02/09/15 00:40
>111
7割デオーレぐらいだったらあるけどな
119ツール・ド・名無しさん:02/09/15 00:47
ルイガノのXC-BARTが値引きで8万以内、
フルディオーレだったと...。
世田谷区船橋のショップで以前にみかけました。
今あるかワカラン。
120ツール・ド・名無しさん:02/09/15 00:53
TREK4700 FULL DEOREだったよ。
定価7マソ
クランクは盆撮れだがね。
121ツール・ド・名無しさん:02/09/15 00:55
>>120
それはフルと言わない。
122ツール・ド・名無しさん:02/09/15 00:57
>>120
4700はAlivio混じりだよ。
123ツール・ド・名無しさん:02/09/15 01:03
TREK4700仕様変更によりFDがDEOになってました。
カタログには、アリですが・・・
124ツール・ド・名無しさん:02/09/15 01:05
つっかシフターとFD、RDだけがDEOREでブレーキレバー、ブレーキ、ハブも違うのに
フルDEOREとは言えないだろ?
125ツール・ド・名無しさん:02/09/15 01:09
ところで、デオーレって、フルセットでいくらだ…?
126ツール・ド・名無しさん:02/09/15 01:16
>>125
アスキーで、ざっと見積もって23Kだね
127ツール・ド・名無しさん:02/09/15 15:14
巨人の840と、デオーレ1式買え!そうすれば、8マソ以内で
買えるぞ(値引き込みだぞ)
キャノF300を値引きありで買えば?
129ツール・ド・名無しさん:02/09/23 00:08
巨人の840購入時にデオーレ一式ぶち込んでくれとたのんだら6万チョイで出来上がりそうです。(値引きこみです。)
130ツール・ド・名無しさん:02/09/27 18:05
ジャイアントだとどれがお勧めですか?
予算は8万円でお願いします
131ツール・ド・名無しさん:02/09/27 18:27
だから129とかがいってんじゃん
132ツール・ド・名無しさん:02/09/27 22:20
840より870の方がよいのでは?
133ツール・ド・名無しさん:02/09/28 13:29
870はフレームを含めいい。ただ備品も含めると8万こえるのでは?
134ツール・ド・名無しさん:02/10/04 00:11
>530

禿同。
135ツール・ド・名無しさん:02/10/06 00:02
スコットのMTB買いました。
TAMPICOでしか?
あのフレームかっこいいよね。いかにも速そうで。
カギだの税だの全部ひっくるめていくら払った?
137ツール・ド・名無しさん:02/10/06 10:42
鍵もライトも防犯も買ってません。
それらは地元で。
で、車体、送料、消費税、代引き手数料、合わせて
¥69,405でした。
ほぼ7万かー。
このスレ的にはちょうどいい値段だね。
ホントは5万以内で収めたかったのですが、
この板に出入りするようになって初心者にしては
余計な知識がつき過ぎてしまったようです。
今考えると、デオーレじゃなくてもよかったかな?と。
140ツール・ド・名無しさん:02/10/08 14:54
http://www.chari-u.com/scott02/kokomo_02.htm
当方、全くの初心者で
これをはじめての自転車にしようと思うのですが大丈夫でしょうか?
用途は、主に街乗り、たまに林道やツーリングなども行きたいと思っております。
1412チャンネルで超有名:02/10/08 14:54
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
142ツール・ド・名無しさん:02/10/08 15:37
>>140
問題ない。
143ツール・ド・名無しさん:02/10/08 15:48
ちょっとスレタイとはずれるんだけど、10〜12万くらいで街乗り兼用MTBってどのあたりがお勧めでつか?

巨人のXtC870あたり?
>>141
問題ない。
LANDGEARのLG8700
フルデオーレでデオーレメカニカルディスクまでついて販価798だ。
146145:02/10/08 16:17
http://www.rakuten.co.jp/atomic-cycle
ヘッドセットはTANGEテクノグライドか?サスはJUDYTT
チェーンはKMCだが、高コスパ大賞有力候補か?
147ツール・ド・名無しさん:02/10/08 16:36
>>146
お買い得だねぇ
148ツール・ド・名無しさん:02/10/09 01:03
パーツがディオーレ程度で、9sで、山走りもOKなおすすめなモデルって
なにがあるでしょうか?
149ツール・ド・名無しさん:02/10/09 02:06
>>148

それこそ>>145でいけるんじゃない?
つか、コストパフォーマンス高いな、オイ

巨人もビクーリ
150ツール・ド・名無しさん:02/10/13 15:26
ウーリッチの3万ので、Wサスで十分満足ですが何か?
正直8万もだす意味がわかりませんが何か?
151ツール・ド・名無しさん:02/10/13 15:27
8万「も」か…
152ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/10/13 15:28
人それぞれが思う点で満足できないからそれだけ出すんだろ。
153ツール・ド・名無しさん:02/10/13 15:29
>>150
それは君の乗り方ならね。
154ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/10/13 15:30
で、、ウーリッチって何?
ベネトンよりスポルディングよりマイナーでつか?
155ツール・ド・名無しさん:02/10/13 15:36
まぁ、ママチャリならちょっと良いのでも3万くらいで買える
から、8万は確かに高いといえば高い。

まぁ、けど実際は趣味の領域だからなんとも言えない。
156ツール・ド・名無しさん:02/10/13 15:39
ウーリッチ3万男です。

高い自転車は軽いとかいろいろいうけど、ほんどのメリットって何よ?
性能面で優れてる点を上げて見てください。
納得したら、今度は10万のでも20万のでも買います。
157ツール・ド・名無しさん:02/10/13 15:45
そのウーリッチっていつ買った?
サスの調子いい?
158シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/10/13 18:54
>>157
自転車屋行って店員の乗せて貰えば一瞬で分かるよ
159ツール・ド・名無しさん:02/10/13 18:57
>>156
重量/回転部の精度=加速・高速巡航性/サスの性能/
メンテナンス性/フレーム・部品の耐久性/
ブレーキ・変速のレスポンスのよさ/

とりあえずこんなところかな?まだまだあるよ
160シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/10/13 19:04
158は>>156です。
161ねりわさび ◆XeonGXXRNA :02/10/13 19:04
ヘタに高級バイクを試乗なんかさせてもらうと・・・
漏れは5万円のMTBに改造費15万かけるハメになりますた(;´Д`)
162シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/10/13 19:06
ダイジョブ 156さんは
「納得したら、今度は10万のでも20万のでも買います。」
らしいから、最初からいいの買うはず。
163ツール・ド・名無しさん:02/10/14 01:58
ウーリッチ3万男です。

みなさんレスサンクスです。
なるほど、試乗してみるのが一番よさげですね。
161さんのレスになんか説得力あります。
164ツール・ド・名無しさん:02/10/14 02:00
ウーリッチ3万男です。

ちなみにウーリッチは昨日購入しました。
今までママチャリしか知らない自分にとっては、
「今のところ」全く不満はありませんが、さてさて。
165ツール・ド・名無しさん:02/10/14 02:38
上を知らなきゃ不満なんてないと思うよ。
オレも2番目に買った4万のクロスバイクが大層気に入ってずっと乗ってたもん。
でも初めて買った2万のMTBは1ヶ月で錆びたので不満たらたらだったが。
(これは売った店のせいだと思うけど)

166ツール・ド・名無しさん:02/11/07 22:42
age
167ツール・ド・名無しさん:02/11/12 22:00
ブリヂストンのSLUGGER SX900
http://www.bscycle.co.jp/catalog/2001slugger/products8.html

フルデオーレで定価は79800円・・・
Vブレーキだけどディスク台座着いてる
重量は13kg切ってるし・・・
何気にコスパ良くない?
168ツール・ド・名無しさん:02/11/14 05:17
予算8マソ(実売)なら間違いなくコイツだと思うんだが....。

http://www.chari-u.com/scott03/scexpert03.htm
色ダサ!
170ツール・ド・名無しさん:02/11/15 02:02
じゃあ、なによ!!
171ツール・ド・名無しさん:02/11/15 02:04
あっ!!
169はガノラーじゃ〜ね〜だろ〜な〜。



なら論外ね。
172ツール・ド・名無しさん:02/11/16 00:32
ガノラーは無印乗っとけ!!
173169:02/11/16 16:15
がのらーじゃねえよ。今乗ってるのは下痢漁師CR-7じゃ!
おれが8万でファーストチャリ買うんだったらチャッカーの安いのでいいよ。
残った金でトラ風にして公園で遊ぶ。
どうですか?
174169:02/11/16 16:17
それかヤフって中古フレーム探すな。
↓なんかけっこうよさげ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18522622
175ツール・ド・名無しさん:02/11/16 16:21
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freeweb2.kakiko.com/tama/
176ツール・ド・名無しさん:02/11/18 20:03
>174
通販サイト探せば、新品で2マソ切ってる筈。
177ツール・ド・名無しさん:02/11/18 23:58
>>176
マジっすか?どこのサイト?
178ツール・ド・名無しさん:02/11/20 23:46
脱糞だ
179ツール・ド・名無しさん:02/11/22 22:18
顕微鏡
180ツール・ド・名無しさん:02/12/10 04:26
>>145

なんかルイガノのbartproとそっくりだな
初めて乗ったロード、マジで感動しますた。
軽いしスピードが全然違う(今までMTB乗り)。
今日は天気もいいし暖かいので、また出かけて
きます〜。
182ツール・ド・名無しさん:02/12/27 23:15
関係ないんだけど定価8万のチャリでも室内保管がいいのかな
183ツール・ド・名無しさん:02/12/27 23:19
俺定価7万のチャリだけど室内保管だよ
184ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/12/27 23:20
3マンですが室内です。
ぬすまれねーよ とお思いでしょうが盗まれたので室内です。
宝物は室内へ
初めて乗ったロード、マジで感動しますた。
軽いしスピードが全然違う(今までMTB乗り)。
今日は天気もいいし暖かいので、また出かけて
きます〜。.....
187ツール・ド・名無しさん:02/12/28 11:49
でも8万のチャリなんかどんな奴が盗むんだろ?
188ツール・ド・名無しさん:02/12/28 11:53
盗むヤツは値段はあんまり関係ないような気がするが。

1000万のチャリでも盗まないヤツは盗まない。
189ツール・ド・名無しさん:02/12/28 20:18
春先にMTB買おうと思っています。
2台に絞りました。
ハードテールでディスク台座付き。後々買わなくて済むようにリヤディレーラーは9Sが良いと思いこの2台に
GT  2003AVALANCHE 1,0
それか
MONGOOSE ROCKADILE LTD
にしようかと。
マングース評判悪いみたいですが、気のせいですか?
気のせいじゃなかったらなんで評判悪いのか教えてください。
初めて乗ったロード、マジで感動しますた。
軽いしスピードが全然違う(今までMTB乗り)。
今日は天気もいいし暖かいので、また出かけて
きます〜。
LANDGEAR8100がいいと思う
http://www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/460126/464212/484415/

六万位だし重量,コンポ的にもばっちりじゃないですかね...
どうせこの価格帯だとろくなサスペンションはついてこないからリジットの方が
良いと思うのですが...

5万円スレでも行ける価格ですね...
192ツール・ド・名無しさん:03/01/03 12:43
お話聞いてると、今ってほんと安くてもいける自転車あるんですねえ。
そりゃ上を見ればきりないんだろうけど。
193シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/03 13:02
>>192
「いける」とは?
シールような自転車にたよるヘタレにはいけないところだよ
195シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/03 13:07
>>194
自転車さえ無ければ北岳とか槍ヶ岳とか行けるけど・・・
196ツール・ド・名無しさん:03/01/03 13:07
この価格帯ならやっぱりルイガノのBARTが一番じゃないかな。
オーソドックスなフレームジオメトリーだし、変な独自規格とか使ってないし、
低速のトルクが厚いから待ち乗りでも乗りやすいし、手堅いコンポで組んでるから
山サイや、草レースなんかでも十分使えると思うよ。
197ツール・ド・名無しさん:03/01/03 13:20
そうだな
すこしお金をためてフレーム交換すれば山サイでもレースでもなんでもこなせる
198シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/03 13:26
>>197
なんでフレーム交換なんよ・・・7005アルミだし十分じゃん?

むしろ山サイでもレース用に交換するならサスかと。

あれ? 反ガノラーの煽りだったんかな。
199シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/03 13:27
あ 先にホイール交換かな。
200ツール・ド・名無しさん:03/01/03 13:56
シールはMTBに関して素人同然
201ツール・ド・名無しさん:03/01/03 13:57
彼がMTBを語るとき、その知識は15年前で止まったままだと言う・・・
202ツール・ド・名無しさん:03/01/03 14:00
>>197
いきなり、ルイガノ否定してる人発見!!
フレーム交換って(w
203シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/03 14:06
>>201
違う、3年前だw
204ツール・ド・名無しさん:03/01/03 14:07
>>203
3年前で止まってるなら口出しするなよ。
それこそ知ったかぶりじゃん?
205シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/03 14:09
>>204
知ったかぶりじゃないにょろ。
その証拠に3年前に普及してなかったディスクブレーキについては発言してないw

ま、3年前のでも通用する情報なんていくらでもあるわけで。
206ツール・ド・名無しさん:03/01/03 15:10
フルリジッドしか知らないシールたん
207ツール・ド・名無しさん:03/01/03 15:13
>>202
フレーム交換すれば驚くほど乗り心地が変わるよ。
タイヤ>ホイール>ハンドル(カーボン)>フレーム 
悪いけどルイガノのフレームは街乗り程度にしか使えない。
208シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/03 15:15

ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!

知ってるぞ!























JUDYとかINDYとかなら・・・・
209蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/01/03 15:18
>>208
無理するな、
本当はMAG21までしか知らないんだろ?
210シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/03 15:24



   M  A  G  2  1  を  な  め  る  な  




211ツール・ド・名無しさん:03/01/03 16:00
要するにこのスレにシールは不要
212シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/03 16:03
>>211
ダイジョブ ジェットTTとか安いフォークなら最近のも乗ったことあるからw
ダイジョブ 8万円以内じゃディスクブレーキ選択しないからw
213ツール・ド・名無しさん:03/01/03 16:03
シールタソは退院してからちょっとキャラが変わったな。
214シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/03 16:04
>>213
一緒だよ





















ただ、自転車乗ってないから、自転車のネタが凄く少ないだけw
215ツール・ド・名無しさん:03/01/03 16:06
山を走ったことも無いような連中がアドバイスしてるようなクソスレ自体不必要
216シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/03 16:08
>>215
8マソのMTBって基本的に街乗り用じゃん?

山は関東に住んでる人には行きにくいんじゃないかなあ。
俺んちは1分でシングルトラック逝けるような僻地だがw
217ツール・ド・名無しさん:03/01/03 16:12
>>215
8万円以内でMTBを購入予定の人が集うスレで山を語るクソレス215自体不必要
218ツール・ド・名無しさん:03/01/03 16:13
8万円以内でMTBを購入予定の人が集うスレで山を語るクソレスする215自体不必要
219ツール・ド・名無しさん:03/01/03 16:20
なんだルック車スレだったのか
220ツール・ド・名無しさん:03/01/03 16:24
219=215
>>220
禿藁&禿同

>>220=221
スレ違いです!こちらへどうぞ!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1039401463/
223ツール・ド・名無しさん:03/01/03 16:31
>>222
禿藁&禿同
224ツール・ド・名無しさん:03/01/03 16:32
>>222=223
やっぱり219=215だったのか・・・(藁
225ツール・ド・名無しさん:03/01/03 16:35
8まんも出してルック車に乗る>>224は神・・・(藁
226ツール・ド・名無しさん:03/01/03 16:36
シールが出てくるとどんなスレでもたちまち荒らしに飲み込まれる
227ツール・ド・名無しさん:03/01/03 16:36
事実指摘されて必死にレスしてる>>225は糞・・・(藁
228シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/03 16:38
>>226
しゃーないさ
狙われてんだからw
229ツール・ド・名無しさん:03/01/03 16:38
>>224
ジサクジエンを証明することは不可能。
同じく否定することもナンセンスなことだと思いませんか?
スレ違いです!こちらへどうぞ!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1039401463/
231ツール・ド・名無しさん:03/01/03 16:40
まあ街乗りしか出来ないやつはあなじてに投稿して喜んでなさいってこった
232ツール・ド・名無しさん:03/01/03 16:40
>>228
コンビニよりシングルトラックのが近い癖に街乗り街乗り言うな!
233シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/03 16:43
>>232
コンビニ無くなってヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ
初めて乗ったロード、マジで感動しますた。
軽いしスピードが全然違う(今までMTB乗り)。
今日は天気もいいし暖かいので、また出かけて
きます〜。
>>231
早くあなじてに投稿すれば?
BARTは値下げがないからちょっと高めになるね...
コストパフォーマンスは良いですけどね...

デザイン料と考えれば良いのかな。
MERIDA MATTS PX
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d20623288
フルデオーレでこの値段…ヤフオクでこの値段だけど実売もイイ線行くのでは?

http://www.agawacycle.co.jp/tuhan/mtb/merida/2001/mpx.html
なにげに13kg切ってるし…メリダであることを除けば最強では?
238山崎渉:03/01/13 20:55
(^^)
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=452754

>237
こんなんどうよ?
サスは勝ってるけど....値段的に微妙かも
240ツール・ド・名無しさん:03/01/18 23:37
8マソでDISK・・・コワイYO
241ツール・ド・名無しさん:03/01/18 23:42
友人がMTBを買いたいと言って来ました。
予算はこのスレタイ通りです。
xtc850は自分が乗っていて、かぶるのは嫌だとのことです。
なおショップは割引は出来ないそうです。(アフターケアは最高です)
彼の身長、体重は約165a、64`ですが中1なんでまだ伸びそうです。
何を進めたらいいのでしょうか?
お願いします。
242ツール・ド・名無しさん:03/01/19 01:56
手淫
243ツール・ド・名無しさん:03/01/19 21:20
ジャイアント WARP DS2
244241:03/01/19 21:24
あっ、すいません。用途を書いてませんでした。
通学、中距離程度のツーリング、町乗り、年2回ぐらい山だそうです。
Fサスのリジットがいいでしょうな。
重量的にVブレーキが適すると思います。
ルイガノのBARTとかはどうでしょう?
246ツール・ド・名無しさん:03/01/20 22:38
247ツール・ド・名無しさん:03/01/20 22:39
中1でつか・・・
248ツール・ド・名無しさん:03/01/20 22:52
漏れは33歳で165cmですが、この先伸びますか?
漏れも33歳で165cmだ。よろすく。
250241:03/01/20 23:34
>>247
いや、漏れは高1なんです。
中1の友達が買う予定らしいんですが、
最初
「クロスバイクにしようかな」
って言ってたんで説得してMTB買わせようと思うんですわ。
251ツール・ド・名無しさん:03/01/20 23:35
マウンテンバイクなら、パーツを買えてクロスバイクっぽく(オンロード使用)にはできるけど、
逆は無理だから、それもいいかも。
252241:03/01/20 23:43
>>251
漏れは今のMTBをドロップハンドル化する予定です。
「■■■MTBにドロップハンドル■■■」スレに影響されますた。
253ちゅね:03/01/20 23:44
ばかだぬ


254ツール・ド・名無しさん:03/01/21 00:04
ドロップ化って、ブレーキとかめんどうなんじゃないかな。
フラットバーにDHバーとかでいいんでない?
255241:03/01/21 17:21
>>254
ダイアコンペの287V・Vブレーキ対応ブレーキレバーと
シマノSL-BS77バーエンドシフターを使う予定です。
DHバー欲しいけど高いっす。
256山崎渉:03/01/22 12:53
(^^;
257 :03/02/08 10:29
初めて乗ったロード、マジで感動しますた。
軽いしスピードが全然違う(今までMTB乗り)。
今日は天気もいいし暖かいので、また出かけて
きます〜。
259ツール・ド・名無しさん:03/02/13 17:07
 
260ツール・ド・名無しさん:03/02/13 19:30
TREKの8万くらいのバイクどうでしょう?
261 :03/02/13 20:26
>260
TREKなら4900がいいと思う。
定価\85,000-
値引率によっては防犯登録+消費税込みで\80,000以内に収まると思う。
どうって言われても答えられ無くない?
8万のジャイアント、ルイガノ、シュウイン、ジェイミス、GT、その他諸々。
それらに置き換えてみても、「どうといわれましても・・・」と答えるしかない。
もっと言うと、何が聞きたいのかが良くわからないじゃないですか?
263ツール・ド・名無しさん:03/02/14 21:07
あ〜ちょっといいですか?
02’XTC840を買ってアリビオからデオ〜レに換えた物ですけんども、
変速性能は
アリビオ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デオ〜レ
なんで、もしコンポのグレードUPをアリビオから
するんでしたらLX〜が宜しいですよ。
具体的には
アリビオ
  シフトUPレバーの先っぽを人差し指の爪の先でちょこっと引っかく
    →カタンとUP
デオ〜レ
  シフトUPレバーを人差指でカチャンと入るまで押す
    →カシャンとUP

シフトダウンも押す力がデオ〜レの方がいります。
一番痛かったのがクランク以外は重量が全く同じだったという事だーーーーー!!
264ツール・ド・名無しさん:03/02/15 10:45
>>263
どうでもいいけどディレーラーの調整くらいきちっと出来るようになった方がいいよ。
痛いのは263だって
266ツール・ド・名無しさん:03/02/16 18:16
>>263
マジレスすると、シマノのマニュアル通りにやれば、誰でも
うまくできるはず。マニュアルなければ、シマノのWEBから
ダウソしてくるべし。
267263:03/02/16 18:48
う〜ん、しょうがないな。
マニュアル見てやりましたよ。
リアディレイラーのシフトダウンならまだ知れず、
シフトアップ時のレバーフィーリングはディレイラー調整の影響はあんまりないんじゃない?
店員も気になること言ってたんだよね。
アリビオの方がシフトがどうたらこうたらさ。

8万だったらデオーレかアリビオになることが多いでしょ。
俺はアリビオを押す。

268ツール・ド・名無しさん:03/02/16 18:51
可哀想な>>263とその店員がいるスレはココですか?
269ツール・ド・名無しさん:03/02/16 23:47
>>263
そのアリビオ→デオーレの換装って誰がやったの?
コンポって言ってるけど、具体的に交換した部品は?
>>263 は以下のページを読んで反省汁!
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/gokansei.html
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/bb.html
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/rd-mente.html
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/fd-mente.html

これでわからんのなら、あきらめた方が良いね。
Alivioの方が良いなんて言うDQN店員の居ないショップを探して、工賃払って
やって貰ったら?
271263:03/02/17 21:36
換装は店員です。で、自分も
「アリビオの方がイイに決まってんだろ!!あの店員にやられた!」
と思って調整したが無駄だった訳です。
内訳は
BB・クランク(コレはデオーレの方がもちろん軽い)・FD・RD
スプロケ・ブレーキ(これは納車時に換えてもらった)・レバーセット
です。
ブレーキの引きの強さも重くなったよ。甘がけしてる時でも重くなった。
多分悪いのはレバーセットだと思うよ。シフトアップレバーの遊びが重すぎだし。
デオーレユーザーの方はRDのシフトアップレバーを爪でカスッて
「あっやべ、スカッタ」と思ったらカタンと入った事はありますか?。
もうどうだっていいけどさ。
272263:03/02/17 21:38
 2行目
アリビオ×
デオーレ○
273ツール・ド・名無しさん:03/02/17 21:53
>263
わらた!!
274ツール・ド・名無しさん:03/02/17 21:54
>>263
話を総合するに、ケーブル周りのセッティングがおかしいような...
275ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:00
>>274
そんな当たり前のことは調整済みだって。
デオーレがアリビオより糞なのは「仕様」なんだよ。
あーぁ
277ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:03
8速で我慢してれ
278ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:08
>>271(263)
実はチェーン交換してませんでした、ってオチですか?
279ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:08
アリビオか・・。単品で売って無いなぁ・・。そんなにいいのか?
280263:03/02/17 22:20
あっ書くの忘れてた。
チェーンは安いから7701で。

自分も最初ケーブルかな?と思っただけど・・
シフトアップレバーの遊びは関係ないでしょ。

281ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:29
取り回しとアウターの切り口、その他もろもろが悪いじゃないか?

271の最後3行は何の事か分らんが
少なくとも俺はそういう症状は無い。
282263:03/02/17 22:34
いや、わかんないぞ?
う〜ん・・ケーブルかもしれない。
自分で1回外してやってみます。

>>デオーレユーザーの方はRDのシフトアップレバーを爪でカスッて
>>「あっやべ、スカッタ」と思ったらカタンと入った事はありますか?。
コレにあると言ってくれれば「正直、スマンカッタ」で終わるんだけどさ。

途端に下げ始めるかっこ悪さったらないな。

283ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:38
デオーレとアリビオを比べたら、俺はデオーレの方が好きだけど、
263がアリビオを好きなのも勝手だろう。

でも、多くの人がデオーレの方が良いっていってんだから、
きっと263は珍しいタイプなんだ。

だから、アリビオを人に勧めるべきではないとおもうよ。
284ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:48
>>263
一度、店でフルデオーレの完成車に試乗してみ
キミの場合比較の対象がおかしいにも関わらず

>変速性能は
>アリビオ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デオ〜レ

なんてな事書くからややこしくなる
きっと今のキミのデオーレは、アルタス完成車にも劣るはず
285ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:50
>>282
やっぱり良く分らん。
シフトアップって親指の方か?

爪でかするってグリップ握ってる時か?だったら取り付け位置が悪いんだろう。

当たり外れもあろうに・・・
286ツール・ド・名無しさん:03/02/17 23:47
おまえら、ネタに付き合うのもホドホドにおながいします。
287263:03/02/18 00:02
乗り比べて変速時のレバーの軽さがアリビオ>デオーレと言ったんです。
確かに誇大表現しましたが。
「両方とも使った事はあるけどそんな事は無いよ」って言葉が来れば納得します。
>>285
右手人差し指の方です。「爪でかする」はグリップの外側を持っていて、
人差し指でシフトレバーを弾こうとしたら十分届かず、
本当に爪だけ当たった時を表現したものです。
288ツール・ド・名無しさん:03/02/18 00:06
明らかに調整不足。
> 十分届かず、
届くようにするのが普通。

他にもいろいろ言いたいことはあるが、いくつかは既出なんで書かんが
おまいがXTR使ってもデオーレ一緒かそれ以下だ。
なんか訳わからんが...
本当にちゃんと整備して全然駄目だって言うなら、作業やった店員がDQNでどっか壊したんじゃないの?例えばリアエンド曲げれば変速まともに決まらなく
なるし。

AlivioとDeoreのVブレーキには確かにあんまり差はないかもね。でもDeore
の方が悪いと言う事は絶対にないはず。重いのならワイヤー全体を疑ってみな。
290289:03/02/18 00:14
一言忘れた。
>>288 禿同。
どう考えても整備不良としか思えん。
>>287
両方使った事あるけどそんなこと無いよ。












満足?
292263:03/02/18 07:38
全員が全員02’アリビオを使った事が無いんだろう。
自分も完璧に調整されたデオーレを使った事は無い。
皆さんの反応もよく分かる。
駆動系コンポをばらして単品でいろいろと比べてみるよ。


思い込みの激しいやっちゃなぁ。
去年のALIVIOぐらいもっとるっての。
んで去年のDEOREと比べてどっちがええかって?
んなもんDEOREに決まっとるがな。
アンタちゃんとチューニングせなあかんよ。
294ツール・ド・名無しさん:03/02/19 13:13
デオーレの良いところ。
これが組まれていれば、MTBと胸を張って言える。
アリビオだと微妙。
295ツール・ド・名無しさん:03/02/19 19:24
プロ&プロクラス ●XTR

本格派 ●DEORE XT ●DEORE LX ●DEORE

入門クラス ●ALIVIO ●ACERA ●ALTUS

296ツール・ド・名無しさん:03/02/19 19:29
プロ&プロクラス(XC向け) ●XTR

プロ&プロクラス(XC以外の本格派) ●DEORE XT

ちょっと本格派 ●DEORE LX ●DEORE

入門クラス ●ALIVIO ●ACERA ●ALTUS
297ツール・ド・名無しさん:03/02/19 20:02
遊び ●谷
298ツール・ド・名無しさん:03/02/19 20:03
>>296
DH用のXTRクランクはどーなるんだよ。
299ツール・ド・名無しさん:03/02/19 20:12
>>298
もうカタログ落ちしてんだよ。ハゲ
300ツール・ド・名無しさん:03/02/19 20:55
301ツール・ド・名無しさん:03/02/19 20:56
302 :03/02/19 21:07
Alivio混じりのDeoreたるコイツはどうなんでしょうか?
ttp://www.trekbikes.co.jp/bicycles/4900.html
303ツール・ド・名無しさん:03/02/20 09:59
シフターとRDがDEOREならそれなりに威張れます。
304ツール・ド・名無しさん:03/02/20 10:08
シフターなんて何でもいいだろ。
クランク、BB、ブレーキあたりがDEORE以上じゃないと恐くて山に行けない。
305ツール・ド・名無しさん:03/02/20 10:10
シフターがDEORE以下だとライザーバーに不都合。
インジケータが当たる場合あり。STIは知らないけど。
306ツール・ド・名無しさん:03/02/20 23:42
ブレーキはavidの方が好きだなぁ
>>304
町乗りでも体格によってはそうだぬ。
漏れ安物BBは1年持たなかったし、Deoreのクランクすら2年でスパイダーとの
接合部がぐらぐらになったよ。Deoreにしてからはなるべく回すように気を付け
ていたつもりなんだけどね。
308世直し一揆(コピペ推奨):03/02/26 15:49

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
309ツール・ド・名無しさん:03/02/26 18:08
デオーレなんて言ってないでXTR使ってみ
これでアリビオがいいっていうなら救いようのない
>>263
310ツール・ド・名無しさん:03/02/26 18:22
このスレのタイトル読んでる?>309
311ツール・ド・名無しさん:03/02/26 18:24
263を読んで言ってる?>310
312ツール・ド・名無しさん:03/02/26 18:26
何を読もうと8万円バイクのスレでXTRは論外
313   :03/02/26 18:26
そうそう、限られた予算でいいもの探そうっていうのが
いいんじゃない。
309は空気読めない人だね。
314ツール・ド・名無しさん:03/02/26 18:31
限られた予算でグダグダ言うのもウザイがな。
315ツール・ド・名無しさん:03/02/26 18:36
そう思うならここにはこなければ良いでしょ?頭大丈夫か?
316ツール・ド・名無しさん:03/02/26 18:37
自分が何言ってるのか分ってる?
317315:03/02/26 18:38
>>316
折れのことかな?
318ツール・ド・名無しさん:03/02/26 23:02
限られた予算でグダグダ言うスレはここでつか?
319ツール・ド・名無しさん:03/02/26 23:22
ココですが何か?

320ツール・ド・名無しさん:03/02/27 01:09
山遊び用のMTBを探しています。
現在はコンポがSTXのクロモリ6万クラスを使ってますが、
次はフルdeore&まともなサスのヤツにしたいと思ってます。
現在の候補は下記の3つ、アドバイスをよろしくお願いします。

・GT アバランチェ2.0 2002モデル(約8万、ディスクブレーキは必要ないかと)
・GT アバランチェ3.0 2002モデル(約6万、フレームのカラーが2.0の方が好き)
・JAMIS DAKOTA AL 2003モデル(約9万、フレームのカラーがイマイチ気に入らない)

このスレで聞くのが良いかと思いまして・・・よろしくです。
321ツール・ド・名無しさん:03/02/27 22:55
>>320
サイズの合う在庫があれば02アバラ2.0
03が糞なんで02モデルの人気上昇中
322ツール・ド・名無しさん:03/02/27 23:57
TREKのブルーザ−買おうと思ってるんだけど、、、
どこが安いんだろう?トレックはあさひも扱ってないみたいだし。
大阪、神戸方面でトレックが安い店知ってたら教えてください。
TREKは原則定価販売なので、ここで店晒すのはまずい。
TREKのサイトでディーラーしらべて、一軒一軒回れ。
324322:03/02/28 07:50
>323

ありがとう。とりあえず、近場を回ってみるよ。
325ツール・ド・名無しさん:03/02/28 07:56
趣味でサンプルムービーのサイト作りました
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
初めて乗ったロード、マジで感動しますた。
軽いしスピードが全然違う(今までMTB乗り)。
今日は天気もいいし暖かいので、また出かけて
きます〜。
327山崎渉:03/03/13 16:27
(^^)
328ツール・ド・名無しさん:03/03/15 05:04
age
レアなMTBであるJEEPを購入しました。
どこのMTBショップにも売ってるのを見たことありません。
車体はアルミ製で、ギヤは21段もあります。
走ってみてびっくり。時速30キロは出ます。やっぱMTBは最高だわ。
オフロード車の代名詞となっているJEEPだけに、悪路走行も期待できそう。
サスペンションが前後についてます。
前のサスなんて、押してもほとんど沈みません。
やっぱスポーツ車はバネが硬いからね。
まじでJEEPを買って、MTBの魅力を知りました。
たった二万円出せば、あなたも今日からマウンテニスタ。
330ツール・ド・名無しさん:03/03/26 02:15
初めてのMTBにジャイアントのNRS3はどうですか?
がんばれば八万で変えますよね。
街乗りなんだけど、たまに遊ぶには良いかなと思ってるんですが。
フレームは上位のと同じものみたいだし、
これをベースにいろいろパーツ変えていくには良いかなと思いまして。
これお薦め。
http://www.chari-u.com/kona03/nunu03.htm
探せば15%OFFぐらいの店もあるかも。
http://www.chari-u.com/gt03/ava10d03.htm
コレなんかも悪くないと思う。

初めてのMTBはやっぱり構造の単純なリジットフレーム車がイイと思う。
ディスクブレーキを使ってみたい人は、
後々ディスクブレーキ化しようと思ったらけっこう金掛かるんで
最初からディスク付いてるのがお薦め。
>>330
この価格帯で買えるリヤサスバイクの中では一番イイ物だと思うよ。
そのまま山持っていっても大丈夫そうなパーツ付いてるし。
リヤサスバイクが欲しいなら買っちゃってイイんでない。
333330:03/03/26 02:59
最初はリジットで探してたんだけど、
普段はBMX乗ってるもんで、フルサス乗ってみたくなったんだよね。
ふにゃふにゃするだけで、飽きちゃうかな。

あとできればシンプルデザインが良い。
>>333
NRSはフニャフニャ感無いよ。
必要な時にしか動かないシステムなんで、
不必要に動かないクロカンレーサーって感じ。
シンプルで飽きが来ないのが欲しいならやっぱリジットでしょ。
335ツール・ド・名無しさん:03/03/27 08:32
http://www.1jyo.com/webzu/b-haro-v.html#v4
78000円でリアがXTって…
一体何処でコストダウンしてるんだ?
かなり怖いがパーツで見るならかなりのモンでは?
>>335
この価格帯ではかなりお買い得な車両だと思われ
http://www.chari-u.com/kona03/blast03.htm
コレには勝てないけど
337  :03/04/07 11:30
右京だけは…
338ツール・ド・名無しさん:03/04/14 10:18
UGOって結局どこの会社が作ってるのさ?右京も含めて。
339山崎渉:03/04/17 11:21
(^^)
340ツール・ド・名無しさん:03/04/18 14:47
ag
341ツール・ド・名無しさん:03/04/20 01:18
ルイガノのBARTだな。ちょっとオーバーだけど安いところ探せば
8万くらいになるんじゃねーの。
この価格帯ならNRS3おすすめしたい。
フルサス(ふにゃ感なし)+DEOREコンポ (+よく見えないGIANTロゴ)

細かい段差の多い街中とか走る時も、フルサスかなりいい。
343山崎渉:03/04/20 05:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
344ツール・ド・名無しさん:03/04/25 23:34
>>342
今日実物見たけど、色もカタログよりも抑え目で、悪くないね。
これをベースにいろいろいじるのも楽しそうだ。
345ツール・ド・名無しさん:03/04/25 23:47
既出かもしれないけど
VOODOOのHOODOO AL
って良くない、定価だと予算オーバーだけどさ
346小辰 ◆Vl.....4d. :03/04/26 00:04
VOODOOって定価売りじゃないの?
347ツール・ド・名無しさん:03/04/26 00:10
いや、まだちゃんとリサーチしてません・・・
ネット上だとあんまり引っ掛らないし
でもYとかで買えば無条件でポイント入るでしょ?
348ツール・ド・名無しさん:03/04/26 00:11
着火−でも買うかな
349小辰 ◆Vl.....4d. :03/04/26 00:19
>>347
Yで買い物したことないからどうか知らないけど
名古屋の不杭サイクルの店員は「VOODOOは定価販売しかできない」って言ってたよ。
たぶん他の店でも同じじゃないかな。
350347:03/04/26 01:00
>>349
レスサンきゅ
がんがって安い所捜してミマツ
「定価販売しか出来ない」って言ってても抜け道はあるみたい
(並行輸入してるとことか)
海外通販。
352ツール・ド・名無しさん:03/05/11 00:52
そんな値段のmtbはありまそん
353ツール・ド・名無しさん:03/05/11 18:10
かなりお買い得だと思うんだけど、どうでしょうか
http://www.raleigh.jp/SWD_top.htm
354ツール・ド・名無しさん:03/05/12 11:53
確かに安いけど、ぶっちゃけ、そんなことよりヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。宇宙ヤバイ。まず広い。
もう広いなんてもんじゃない。超広い。広いとかっても「東京ドーム20個ぶんくらい?」とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。だって普通は地球とか膨張しないじゃん。
だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、
演算子使ったりするのに、宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
355ツール・ド・名無しさん:03/05/14 00:20
age
356山崎渉:03/05/22 01:59
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
357山崎渉:03/05/28 16:50
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
358ツール・ド・名無しさん:03/06/09 23:44
123
359ツール・ド・名無しさん:03/06/20 00:47
あげ
360ツール・ド・名無しさん:03/06/25 00:28
8万でトラ車欲しいんですが
GIANT以外でオススメってあります?
GIANT以外であるわけない
362360:03/06/25 12:32
やっぱりそうなんですね(汗
ありがとうございます
363ツール・ド・名無しさん:03/06/25 12:43
◆嗚呼さん◆◇◆ヘタレMTB乗りの集い 2回目◆◇◆来るでよ◆

6月29日(日)
会場 幕張海浜公園MTBコース
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=3&nl=35.38.45.523&el=140.1.49.549&CE.x=226&CE.y=272
駐車場入口は病院のある交差点です。
午前中はコースにいます。コース入口付近に居ると思います。

昼食はコンビニ買出し。川沿いの公園に移動して小技練習。
コンビニはイオンの1F。ミニストップ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.54.906&el=140.2.30.388&la=1&fi=1&sc=2
公園はこの辺。階段があるからわかるはず。
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=3&nl=35.38.47.431&el=140.2.6.896&CE.x=250&CE.y=263
コースは無料。駐車場は1日600円、17時閉鎖。
トイレは駐車場にあります。
飲料自販機はメッセ駐車場とマリンスタジアムにあります。

部品調達
セオサイクル幕張ベイタウン店
http://www.seocycle.com/makuhari.html

ここで雨予報の場合は中止です。
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/12/12106.html

現在参加希望のみなさん
嗚呼さん ハードロクゥさん 名無しさん キコキコさん ムチャリンさん tiltさん
macさん ねりわさびサン ねりからしサン カワセミ

ヘルメット&グローブ推奨、安全管理は各自でお願いします。
ゴミは持ち帰るかきちんとゴミ箱へ、タバコを吸う方は携帯灰皿を。

遅刻&早退自由、適当にお楽しみください。      
364ツール・ド・名無しさん:03/06/25 21:34
http://corin.bizsite.jp/list01.php?categori1=5&categori2=39&categori3=0&categori4=0
これどうだろ?
フルサス&ディスクブレーキ付で23000は破格じゃね?
ただ、フレーム鉄だけど。
鉄でこのボリュームだと相当重いだろうな。。
366ツール・ド・名無しさん:03/06/25 22:23
バイクの光臨かあ
むかし、この近くでフルサスDHがゼッケンつけてうろついていたけど、
光臨にそういうの売ってたのかな?
俺>353のラーレーだったら欲しいかも
368ツール・ド・名無しさん:03/06/25 22:44
>>360
中古なら安いのがあるよ
369360:03/06/25 23:12
>368

その線で探してみます
それと、予算が
5万に下がってしまったので尚更です

てか
安くて丈夫な完成車買ってチョコチョコいじるかな
フレーム小さい奴
GT アヴァ3.0のXSサイズとか

イジルのも好きだからね
クランク変えてリアホイールかえて総額8万(ベース車39800)
どうかな?
370368:03/06/25 23:23
そういえば。こんなのがありました。>>369
http://homepage1.nifty.com/hakka/art/ast/astadium.html

中古はオークションかトライアル車の売買掲示板で見つかります。
いじるのが好きなら止めないけど、、、
前の人がしっかりいじった後の中古も使いやすいですよ。
おれはステムくらいしか変えてないし。
371369:03/06/26 00:24
>370
ありがとうございます
こんなんあったんですね〜!

トライアルの売買掲示板、覗いてみます
ありがとうございました〜
372山崎 渉:03/07/15 12:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
373ツール・ド・名無しさん:03/07/26 23:47
パーマン
374ツール・ド・名無しさん:03/07/26 23:57
━―━―[JR高槻駅(^_^)]━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━[JR長岡京駅(^o^)]―━―━―
375ツール・ド・名無しさん:03/08/02 18:15
vtt-605最悪。。。。
このスレ参考にさせてもらってまつ
なにげにルイガノのBARTがコスパでいい線いってるようですが
他スレでガノ海苔が結構いじめられているのはなぜでつか。
教えてくんろ
377ツール・ド・名無しさん:03/08/21 08:03
age
メリダって話題にでないでつね。
マッツシリーズはどうでしょうか?。
DXはRDがDEOREで結構安いですけど。
>376
他のメーカー系スレでマンセーレスしたり、今のUGOスレみたいに聞く耳持たなかったり、
カナダ製なのよ、みたいな勘違いとか、お洒落さん発言とか色々あったのよ。

物は良いけどね。
>>379
あんがと
参考になりまつ
メリダって、ダメだやめとけって声も、いいぞお薦めだって声も聞かない…
メリダユーザー的には寂しいでつ

382ツール・ド・名無しさん:03/08/26 23:37
TREK4900どうよ。
当たれば、カタログよりオーバースペックの前DEORE後XT。
はずれてもカタログスペック。
2004モデルから軽量フレームにチェンジするので
残ってたらバーゲンセールの可能性大。

383ツール・ド・名無しさん:03/09/07 04:09
384ツール・ド・名無しさん:03/09/07 15:35
385ツール・ド・名無しさん:03/09/07 15:47
>384
早くは走れないが、楽しめないって事はないな
タイムを計って競うならだめだ
それより、ヘルメット&プロテクター類はちゃんと揃えろよ
怪我したら楽しむどころじゃないぞ
>385
これでいけますか、安上がりで楽しめるならやってみたかったので
と思ったけど、車体以外の機材もけっこう高いんですね
資本金が十万なんでフル装備は来月かな…

れすさんくす
387ツール・ド・名無しさん:03/09/11 17:31
>>384
フロントフォークのストロークが60mmしか無いから
結構辛いと思う。
フルサスでは無いけど
ttp://www.chari-u.com/kona04/shred04.htm
ttp://www.chari-u.com/sp03/p103.htm
とかの方がいろいろ遊べていいんじゃないかな。
富士見のCなら余裕で楽しめると思う。
388ツール・ド・名無しさん:03/09/11 17:48
>>386
ヘルメット、グローブは必須
背中は衣類を詰めたバッグなどを背負うといい
肘、膝、はストリートスポーツ用品などで代用
攻めの走りには役不足だが、スピードをコントロールしながらゆっくりと下ってみるには十分
怖いと感じたら、降りて歩くといい
ヘルメットもしないでソロソロ下ってる輩をよく見かけるが
絶対に真似しないでくれ
ヘルメットしたらガンガンとばせ!ヘアピンに80km/hで突っ込め!!
390ツール・ド・名無しさん:03/09/22 14:32
キャノンデールF300新車が都内某有名店で
¥56900で売ってる!
391ツール・ド・名無しさん:03/09/22 14:33
>390
ジョーカーだろ。
常識だ。もったいぶるな。
392ツール・ド・名無しさん:03/09/22 14:38
違う!上野だ!
393ツール・ド・名無しさん:03/09/22 15:17
>391
先週ジョーカーに見に行ったよ。
F300は¥79000だった。
394ツール・ド・名無しさん:03/09/22 15:33
>392
だとすると蔵疾駆か。OD箱かだな。
よし、買ってくる。
395ツール・ド・名無しさん:03/09/22 16:47
>394
違うんだな〜ぁ、、、これが、、、
ヒントをあげよう!
WhiteLine!
ただし先週の土の話。
要確認!
396ツール・ド・名無しさん:03/09/22 16:50
>395
まんまやん (w
397ツール・ド・名無しさん:03/09/22 16:56
もう少しひねった方が良かった? (→o←)
398ツール・ド・名無しさん:03/09/23 10:55
399ツール・ド・名無しさん:03/09/23 11:14
昨日電話したよ。WhiteLineに…
もうないって。。。
JAPAN M300だったらその値段であるみたい。
400ツール・ド・名無しさん:03/09/25 20:32
5万円以内・・が落ちてたもので。
スレちがいでしょうか?

MTBの全くの初心者なんですが、
駅まで3〜4Kmの通勤と
休みの日に近所でトライアルの練習をするのに

GIANT XTC840 サイズ360と
GT アバランチェ2.0 サイズSで

迷ってます。
ちなみに、身長は163cmです。

どちらが良いのでしょうか?
401ツール・ド・名無しさん:03/09/25 20:35
GT アバランチェ2.0で決まり!!
ていうか、マルチは嫌われるぞ。。。

☆トライアル☆練習中☆PART9☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1062914247/347
404ツール・ド・名無しさん:03/09/25 23:34
400です。
どこに書き込めば良いのか
分からなくて・・・
スミマセンでした。
GT アバランチェ2.0で決まり!!!
406ツール・ド・名無しさん:03/09/26 10:43
質問です。
スペシャライズドのハードロックを買おうと思うんだけど
初心者にとってこのMTBはいかがでしょうか?
407ツール・ド・名無しさん:03/09/26 11:07
>400
トラ遊びするのにその身長でGTのSサイズだとでかいと思うよ。
>406
MTBの入門車種としては定番の1車種だと思う。
408ツール・ド・名無しさん:03/09/26 11:16
>>407
そうですか。
ありがd
定価10万のSCOTTを3割引で買いましたが何か?
>>409
EXPERT RACINGかな?
あのブルー好き。
411ツール・ド・名無しさん:03/09/26 11:38
トレックのブルーザーONEはフレームの素性がかなり良いらしいよ。
412ツール・ド・名無しさん:03/10/05 20:51
漏れは昔、オートバイのレーサーレプリカに乗ったりするバイク好きだった。
しかし盗難に注意したりするのが疲れ果てやめた。
しばらくしてからスポーツサイクルがいいなと思いはじめた(家の中に置ける
しかし、今いち踏み切れずに時は過ぎた........

23歳になった漏れはタバコなんて吸わないし、スキンヘッドだし
月曜から土曜までウエイトトレーニングをかかさずにして
毎日のジョグをこなすスポーツマンになっていた..!

...ふと近所にアサヒができてることに気づいた。
漏れはいろいろと検討してXTC-840(ジャイアント が気に入った。
しかしお金もないので見て楽しんで終わりにした。
その時はGTは好みにあわず、むしろ格好悪いと思っていた。
もちろん購入する気なんて0l。
そして時はきたっ!!!
漏れは仕事を終えて7.30公園にジョグに出かけた。
チャリ置き場にママチャリを置くと見慣れないチャリが1台...!
アイドライブ!キダ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━!!
緑のアイドライブだった。カタログで見てダサイと思っていたアイドライブだった。
しかし....現物は超ウルトラスーパーメガダイレクトフィンガー格好(・∀・)イイ!!

漏れのGTに対するイメージが360度−180度変わった。
漏れは次の休みにGTのお店行ってアバランチェ1.0を見てきた。
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━!!
漏れの中の何かが壊れた。
アバ1.0の勇士が漏れの脳内を揺さぶり続け
とうとう買ってしまっ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━た!!
413ツール・ド・名無しさん:03/10/05 20:55
>>412
それはいい買い物をしたね
414ツール・ド・名無しさん:03/10/05 20:56
>>413
どうもありがとうっ!
自転車海苔の仲間いりしたよ!
仲良くしてね♪
>>414
(゚听)イヤダ!!
416ツール・ド・名無しさん:03/10/05 21:23
そんな.....(´Д`;)
417:03/10/05 21:30
>>414
とりあえず斜度20%位の坂に上っとけ
話はこれからだ。
418ツール・ド・名無しさん:03/10/07 13:02
>>417
てめー初心者相手に何調子こいてんの?
416はゾギナーなんだからマターリでいいじゃねぇか。
417お前こそ、便所に頭つっこんで500回洗浄してこい。
話はそれからだ
    |       ノ⌒)    /    一 回 目 ぇ ぇ ぇ ぇ
    |      ( /  /
    |      || /         _ ―――-
__ノ       | | /     -  ̄
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  / ←417
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
   /  / _  / /___/ /  -―  、
   |  |/ /    ___/        ヽ
   .\ヽ∠_____/゚ 。     _       \
     .\\::::::::::::::::: \\.      `ヽ      \
       .\\::::::::::::::::: \\       \      \
       \\::::::::::::::::: \\       \
         \\_:::::::::::_) )        \
             ヽ-二二-―'
420ツール・ド・名無しさん:03/10/07 23:11
    |       ノ⌒)    /    2回 目 ぇ ぇ ぇ ぇ
    |      ( /  /
    |      || /         _ ―――-
__ノ       | | /     -  ̄
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  / ←417
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
   /  / _  / /___/ /  -―  、
   |  |/ /    ___/        ヽ
   .\ヽ∠_____/゚ 。     _       \
     .\\::::::::::::::::: \\.      `ヽ      \
       .\\::::::::::::::::: \\       \      \
       \\::::::::::::::::: \\       \
         \\_:::::::::::_) )        \
             ヽ-二二-―'
421ツール・ド・名無しさん:03/10/07 23:13
    |       ノ⌒)    /    八 回 目 ぇ ぇ ぇ ぇ
    |      ( /  /
    |      || /         _ ―――-
__ノ       | | /     -  ̄
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  / ←417
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
   /  / _  / /___/ /  -―  、
   |  |/ /    ___/        ヽ
   .\ヽ∠_____/゚ 。     _       \
     .\\::::::::::::::::: \\.      `ヽ      \
       .\\::::::::::::::::: \\       \      \
       \\::::::::::::::::: \\       \
         \\_:::::::::::_) )        \
             ヽ-二二-―'
    |       ノ⌒)    /    3 回 目 ぇ ぇ ぇ ぇ
    |      ( /  /
    |      || /         _ ―――-
__ノ       | | /     -  ̄
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  / ←417
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
   /  / _  / /___/ /  -―  、
   |  |/ /    ___/        ヽ
   .\ヽ∠_____/゚ 。     _       \
     .\\::::::::::::::::: \\.      `ヽ      \
       .\\::::::::::::::::: \\       \      \
       \\::::::::::::::::: \\       \
         \\_:::::::::::_) )        \
             ヽ-二二-―'
423ツール・ド・名無しさん:03/10/07 23:14


なんか最近こぴぺを覚えた新人さんがいるみたいだね。
424ツール・ド・名無しさん:03/10/07 23:17
    |       ノ⌒)    /    3 回 目 ぇ ぇ ぇ ぇ
    |      ( /  /
    |      || /         _ ―――-
__ノ       | | /     -  ̄
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  / ←423=特攻隊長
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
   /  / _  / /___/ /  -―  、
   |  |/ /    ___/        ヽ
   .\ヽ∠_____/゚ 。     _       \
     .\\::::::::::::::::: \\.      `ヽ      \
       .\\::::::::::::::::: \\       \      \
       \\::::::::::::::::: \\       \
         \\_:::::::::::_) )        \
             ヽ-二二-―'
425ツール・ド・名無しさん:03/10/07 23:20
    |       ノ⌒)    /    7 回 目 ぇ ぇ ぇ ぇ
    |      ( /  /
    |      || /         _ ―――-
__ノ       | | /     -  ̄
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  / ←423=きちがい
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
   /  / _  / /___/ /  -―  、
   |  |/ /    ___/        ヽ
   .\ヽ∠_____/゚ 。     _       \
     .\\::::::::::::::::: \\.      `ヽ      \
       .\\::::::::::::::::: \\       \      \
       \\::::::::::::::::: \\       \
         \\_:::::::::::_) )        \
             ヽ-二二-―'
426ツール・ド・名無しさん:03/10/07 23:42
    |       ノ⌒)    /    1000 回 目 ぇ ぇ ぇ ぇ
    |      ( /  /
    |      || /         _ ―――-
__ノ       | | /     -  ̄
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  / ←1-1000=しゅーりょぉー(矢部っちふう)
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
   /  / _  / /___/ /  -―  、
   |  |/ /    ___/        ヽ
   .\ヽ∠_____/゚ 。     _       \
     .\\::::::::::::::::: \\.      `ヽ      \
       .\\::::::::::::::::: \\       \      \
       \\::::::::::::::::: \\       \
         \\_:::::::::::_) )        \
             ヽ-二二-―'
427ツール・ド・名無しさん:03/10/08 00:12
>>426
オツカレ
よーがんばった
この手のネタをageでやるなよ。馬鹿ども
429ツール・ド・名無しさん:03/10/08 00:18
これはなんか怨念からきたものではないでしょうか
かなり417を恨んでいましたね 
スレタイ変えなよ8万以内なら(8万円以内でルック車を購入予定の人が集うスレ )とかね、
現実問題MTB名乗るなら最低二桁がスタートラインだし
431ツール・ド・名無しさん:03/10/09 22:41
そんなこたないぞ。8万からでもいけるし。
432ツール・ド・名無しさん:03/10/09 23:24
てかデオーレとかの安物乗ってる奴は自転車板に来るな
金額で言えば25万からがマウンテンバイクだ。
10万円台のオンボロちゃり乗ってる奴はほんとウザイ。
自転車板のレベルが下がるだろ。ボケ
>>432
何かなまらムカツクので各スレにその文面コピペして回ってよかですか?
434ツール・ド・名無しさん:03/10/13 14:22
GIANTのACid2ってどおですか?
hosyu
着底
437ツール・ド・名無しさん:03/11/30 15:45
浮上
438ツール・ド・名無しさん:03/12/05 22:29
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068035722/915
を読んで緊急浮上!

初めてMTBでも8万円の予算を推奨
けちけちするな
439 :03/12/09 13:10
まぁ8万位なら部品とかに詳しくなくても、
後々後悔することは無いみたいだな。
ディスク仕様もあるし。
440集金号なのよ:03/12/09 13:14
>>432
10万のMTBに乗って現ナマ50万程常時持ち歩いていますがなにか?
441ツール・ド・名無しさん:04/01/12 14:43
初めてのMTBは 訳が分からず
5万円以下の予算で買いました
その半年後には
同じメーカーの25万円くらいのを買ってました
恐ろしい体験をしました
はまったら最後 抜け出せない予感・・・
これってどうでしょうか?
購入とかではなく・・・作成当時50万て凄いな

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14313229
444どっち?:04/01/27 18:18
MONGOOSE の THUNDERBALL ってどうでしょうか。
http://www.pit-tsuruoka.jp/MONGOOSE/2004.htm
FIREBALL とどっちがいいでしょ?
もちろん貧乏です。山は近くにいっぱいある。
445ツール・ド・名無しさん:04/01/27 18:20
>>443
うお、テンションディスクなつかし〜
446石井 康幸:04/02/12 00:25
8万円以内でMTBを購入するのはどうかなと・・・
素人はジャイ840で十分
448ツール・ド・名無しさん:04/02/20 12:22
8万円以内でルック車を購入予定の負け組が集うスレ
449ツール・ド・名無しさん:04/02/20 12:55
>447
のび太はジャイアンで十分
450ツール・ド・名無しさん:04/03/15 22:14
惨だーボールホスイ
451ツール・ド・名無しさん:04/04/15 12:25
>>412
>漏れはいろいろと検討してXTC-840(ジャイアント が気に入った。
>しかしお金もないので見て楽しんで終わりにした。

>そして時はきたっ!!!
>漏れは仕事を終えて7.30公園にジョグに出かけた。
>チャリ置き場にママチャリを置くと見慣れないチャリが1台...!

此処まで読んで
泥棒さんの告白かと思いましたw。
452ツール・ド・名無しさん:04/04/22 13:03
身長が160cmで予算5万円でDISK台座付き車又はDISK装着車を探しております。乗る人が初心者の女性ですので、
できれば足地面に付くぐらいがいいです。お勧めの車とかありますか?
>>452
>予算5万円でDISK台座付き車又はDISK装着車
重いけど、GIANTのXtC840かな。この予算の定番(笑)
通販なら5万前後だ。

>できれば足地面に付くぐらいがいいです。
ポジションをきちんと出すと、足はほとんど地面に付かない。
つーか、足つきうんぬんはサイズの問題だよ。

初心者の女性が乗るのであれば、少しでも軽い方がよさげだから、
「雨でも乗る」じゃなければ、Vブレの方がイイと思うよ。
454ツール・ド・名無しさん:04/04/22 13:38
XtC840ってディスクブレーキだっけ?
455ツール・ド・名無しさん:04/04/22 14:03
>454
>>452ちゃんと読んだの?
>>455
読みましたがなにか?
457453:04/04/22 14:20
【訂正】
誤:重いけど
正:ちょっと重いかもしれないけど
458ツール・ド・名無しさん:04/04/22 14:22
>>452はあさひの掲示板からのコピペじゃん

自転車購入 投稿者:masa 投稿日:2004/04/22(Thu) 09:03 No.26200

身長が160cmで予算5万円でDISK台座付き車又はDISK装着車を探しております。乗る人が初心者の女性ですので、
できれば足地面に付くぐらいがいいです。お勧めの車とかありますか?


Re: 自転車購入 常識人 - 2004/04/22(Thu) 12:54 No.26205



どういう用途に使うのか書いてもらわなと、
薦めようがありません。そうは思いませんか?




Re: 自転車購入 ろんとん - 2004/04/22(Thu) 13:24 No.26208



常識人様のレスと被っちゃいますが、例えば林道ツーリングなど未舗装路を含むちょっとした散歩用、街中のみの使用、またはDH用など使用目的のご希望や、リアにもサスペンションが欲しいor要らないなど何かしらのご希望を書かれるとレスが付きやすいですよ。
459ツール・ド・名無しさん:04/04/22 14:27
読んでもわかりませんか?>>456
>予算5万円でDISK台座付き車又はDISK装着車
460ツール・ド・名無しさん:04/04/22 14:29
>>459
それとXtC840がディスクブレーキかどうか質問したのとどう繋がっているのですか?
461ツール・ド・名無しさん:04/04/22 14:35
840がDブレーキかどうかはココで聞かなくても調べりゃわかる

あのタイミングで書いたから「840はでぃすくじゃないやい!」と取った

そうじゃないならすまなかったです
840はディスクブレーキじゃないです
>>461
あ、なるほど。
誤解を与えるような書き込みをして申し訳ないです。
こちらこそ早とちりしつれいしました
464ツール・ド・名無しさん:04/04/22 19:01
ルイガノ キャスパープロはどう。
僕の彼女も街乗りに使ってるよ。
とってもかわいいよ。
465ツール・ド・名無しさん:04/04/22 19:12
>>464
>とってもかわいいよ
どっちが?
30マソと7マソのMTB乗り比べてみて…
乗り味の違いはあるけどそんなに変らないよ。若干重いと感じるが
むしろフルサスかどうかの違いがでかい。
467ツール・ド・名無しさん:04/04/22 20:00
>>466
街乗りでしょ
468ツール・ド・名無しさん:04/04/22 20:01
>>466
3年も乗ってないでしょ。
いやらすぃ番号だぬ
470ツール・ド・名無しさん:04/04/30 22:27
低速のトルクが厚くて初心者でもガンガン走れるMTBがあると聞いたのですが、
心当たりありますか?
471ツール・ド・名無しさん:04/04/30 22:27
>>470
トラ車
472ツール・ド・名無しさん:04/05/12 12:21
>465
自転車がダロ・・・
HTのMTB探してるんですが…
DH・街乗りと思い出したようにトライアルって感じなんですが、
8万以内でなんか良いやつってありますか?
474ツール・ド・名無しさん:04/05/16 21:00
ツレに乗らせる為に安い自転車探してたらこんなのあった。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c59204680
俺のツレはロード乗りたいって言ってるから↑これは買うつもりないけど。
だけどピラー出し過ぎだな。このまま乗ったらフレーム壊れる。

同じの乗ってたからちょっと懐かしくなっちまった。
475ツール・ド・名無しさん:04/05/16 21:01
FUJIいいよ。
>473
上野や新宿のY系で下痢漁師のHTが57800くらい。
ルーシーリュ−が発泡酒CMで、 乗ってるのはマングース
サンダ−ボール でございましょうか?
>>476
それって安いのかな?きちんとした知識がないからどれくらいからが安いのか分からん…
479ツール・ド・名無しさん:04/05/20 16:27
>>473
マングー。税込みでチョトオーバーだがよさげ
ttp://www.tsuka-channel.com/cgi-bin/rigidboard.cgi?diary
>>473
DHは他のカテゴリーとかぶらんよ。あきらめるか特化したもの買うかどっちか。
>>480
DH専用って訳じゃなくてDHも出切るだけの強度があればいいです。
公園トライアルで80飛び降りれるくらいの強度は欲しい。
Yの101は?
483ツール・ド・名無しさん:04/06/04 19:30
484ツール・ド・名無しさん:04/06/18 02:24
>>464
俺の彼女もキャスパープロ街乗りしてます。かわいいよ(どっちも)。
なんか女の子が街乗りするにはピッタリな感じがしますね。

…あくまで主観的なイメージですが。
486ツール・ド・名無しさん:04/06/19 16:24
VOODOO BANTUってどお?

価格 :
Casper = BANTU

ルックス :
Casper ≒ BANTU

パーツ :
Casper < BANTU

ベタ度 :
Casper > BANTU

レア度 :
Casper < BANTU


リアルショップ以外で入手困難ですけど。
487ツール・ド・名無しさん:04/06/20 21:59
マングースのファイアボールを購入しようと思ってますが
サイズがXS(356)とS(406)で、自分の体格には微妙な気がするのですが
どちらを買えば良いでしょうか?

身長165CMで中肉中背、用途は4KM程度の通勤と河川敷や公園でトライアルの真似事
をしたいです。
出来れば、マニュアルやバニホ等トリック系を重視したいので小さめが良いのかと
思ってるんですが、あまりに特化しすぎて通勤や街乗りでヒーコラする程では困るので・・

どなたかご教授ねがいます
>>487
XSは小さすぎる気がする。まあ4kmならどうでもいいけど。
489ツール・ド・名無しさん:04/06/21 01:01
>>488
やっぱり小さすぎですか?
普通に乗ってて子供用にまたがってるみたいだとカッコ悪いですし
トリックのかけ易さからいうとどうなんでしょうか・・
そんなに差が無いのであればバランスで考えてSサイズにしようと思います。
シートポストが低いのはやっぱりいいよ。チンコもヒザも打たなくなった。
でも小さすぎるフレームはジオメトリが変な事もあるから注意。マングースのは知りません。
491487:04/06/21 17:25
すいません、まだ決めかねてます・・・
今乗ってるのがスペシャのロックホッパーのサイズS(15)なんですけど
マングースでいうとどの位のサイズになるのかがよくわかんないです。

15とか406ってどこの数値なんでしょうか?
492ツール・ド・名無しさん:04/06/21 17:41
マングースのxsのやつならアンカーのfpb500と同じくらいでは?そっちはHPにサイズのってるだよ
493ツール・ド・名無しさん:04/06/21 18:57
日本の通販サイトではXS=14in(356),S=16in(406)になってるけど本国の公式ではS=14in,M=16in扱いになってまんな。
んで、14in(356)とロックホッパー15inの仮想トップチューブ(サドルからハンドルまで)を比べると14in(356)の方が15mmほど長い。
なので356サイズで問題ないのでは?14in=14*25.4mm=356mmはシートチュープの長さやね。
ファイヤーボールはトラ向きな形状なんでロック〜とかのとはチョイトチガウ。
494487:04/06/21 21:27
>>493
なるほど
すんげぇ良くわかりました

XS=14インチという事で、>>492さんのアンカーも参考にさせて頂きましたが
今使用しているロックホッパーより1サイズ小さいだけみたいで、これなら丁度良いと思います。

では早速XSで注文したいと思います。
それにしてもこの手のバイクで5万円は安いですね
(1年後にはパーツ入替えで総額15万位のチャリになってると思いますけど・・)

皆さんのおかげです。
本当にありがとう
>477
ttp://www.suntory.co.jp/beer/diet/cm/index.html
フロントリジッドでシングルスピードなので違うのでわ
496ツール・ド・名無しさん:04/07/03 16:02
なんかスレタイに、集るを集うって書くのをよくみかけるけど、
これも2ちゃんねる用語なのかな?
497ツール・ド・名無しさん:04/07/03 16:05
集まる(あつまる)
集う(つどう)

ですが、、、釣られた?
498ツール・ド・名無しさん:04/07/03 16:36
真性と思われ
「あつう」(なぜか変換できない)
の、新語誕生の瞬間???
どっかであつまう祭してたのう・・
自作系はするーですかな?
>>499
それをいったら

既出→ガイシュツ

もそうなのかい?
503ツール・ド・名無しさん:04/08/17 18:04
起死回生のあげげげ」え!
504ツール・ド・名無しさん:04/08/20 18:25
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26037328
これって高いよな?安いのか?詳しい香具師どうよ?
505ツール・ド・名無しさん:04/08/20 18:44
入札ないから魅力無いんだろ
↑普通じゃないかな
でも比較的親切なほうだと思うよ
507ツール・ド・名無しさん:04/08/20 19:27
入札ないから魅力無いんだろ
俺いらないしね
>>504
17か19だったら買うよぅ

2005年モデルのディスク無しの黒いやつカコイイ
509ツール・ド・名無しさん:04/09/20 21:25:20
ブランドよりもコストパフォーマンスで選ぶなら
ずばり MERIDA MATTS SPORTS 500でしょう。
メインコンポがデオーレ、車重12.7kg、27段で6万弱は魅力です♪
http://www.rakuten.co.jp/ride-on/553799/553800/553842/

もっとマイナーな所だと
ドイツのCENTURION BACKFIRE 500
これも上記MERIDAと同様なスペック(もしかしてMERIDAのOEM?)、車重12.2kgでやはり6万位
店頭で実物見たけど、全然安っぽくなく、店のオヤジもコストパフォーマンスには絶賛していた。
宣伝費等の経費を掛けてないから安いんだとか言っていた。
http://www.centurion.de/2004/index.php?lang=de&domain=de&s=b_bike.php&ID=7&bike_mark=8
510ツール・ド・名無しさん:04/09/20 23:20:27
通販ならここのが安いね。もっと安いとこあるかも知れんけど
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kanza/top.html
511ツール・ド・名無しさん:04/09/30 15:39:20
>>509
CENTURION BACKFIRE 500実物見たいけど
どこにも置いてない。

店行ってもモデルチェンジが近いから車数置いてないし
今MTB買おうと思ってる身には辛い時期だ。
512ツール・ド・名無しさん:04/09/30 17:10:29
スペシャの05ロックホッパーは?良い??大体8万くらいでつ
513ツール・ド・名無しさん:04/09/30 17:18:00
それって19インチでないのかな。
ブラックパンクとかいう色のやつでしょ??
514ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:48:35
uhyo-------------------------------
515ツール・ド・名無しさん:04/10/06 23:23:44
>>511
CENTURION BACKFIRE 500
↓ここに2台展示車あるよ
宮口ホンダ(MTBプロショプ)
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=138%2F52%2F04.913&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F05%2F29.507
516ツール・ド・名無しさん:04/10/07 01:06:58
29インチMTB作ってるのK2ってメーカー、あれ置いてる店ないですかね?
実際乗られた方いますか?
517ツール・ド・名無しさん:04/10/07 07:02:09
まずは地域をかけ
518ツール・ド・名無しさん:04/10/13 13:05:42
>>517
地域
519ツール・ド・名無しさん:04/10/14 20:02:03
ぶっちゃけ8万以内のHTなら何がお薦め?
520ツール・ド・名無しさん:04/10/14 20:08:19
>>519
目的による
521ツール・ド・名無しさん:04/10/19 00:28:56
天高く馬肥ゆる秋8万円以内でMTBを買おうと思ってる方々全てにジャイアントに
しときなさいよと言いたいけれど気弱な俺は言えないので今日も河原で石拾い
522ツール・ド・名無しさん:04/10/19 02:18:41
ジャイは分類はルック車だろ
523ツール・ド・名無しさん:04/10/19 12:14:37
>>519
どれでも一緒 見た目で選んで好
524ツール・ド・名無しさん:04/10/22 19:19:05
ジャイだけはダサいからやめとけ
525ツール・ド・名無しさん:04/10/23 01:07:42
>>524
禿同 スペシャもね
526ツール・ド・名無しさん:04/10/28 23:42:13
ルイガノが一番カッコイイ
527ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:09:58
一昨日スペシャライズドHR A1-XC8購入しました。
いろいろつけて6万円なり。
528ツール・ド・名無しさん:04/10/29 02:44:50
GTってださくない?俺だけ?
529ツール・ド・名無しさん:04/10/29 12:17:59
GTださいって聞くけど、
よく街中で見かけるけどなぁ
530ツール・ド・名無しさん:04/10/29 14:46:05
ダサい一部のヲタ御用達ってとこじゃない?
531ブリリアント牛窓 ◆oSzuZnUSHI :04/10/29 23:39:42
予算がどーしても8万円までなら買えないけど
あとプラス1万円でキャノンデールの廉価版が買えるよ
532ツール・ド・名無しさん:04/10/29 23:41:27
GTはカラーリングが恥ずかしい!!  ブリジストンのこいつは素敵かも!!
ホムセンで19500円でした。

http://www.bscycle.co.jp/catalog/sports/EXS42X.html
533ツール・ド・名無しさん:04/10/29 23:51:59
国産は論外
534ツール・ド・名無しさん:04/10/30 00:16:00
チャッカーとかどうよ
535ツール・ド・名無しさん:04/10/30 19:18:12
8万までの完成車で一番まともなフレーム
をゲットできる車種を教えてください

ついているパーツはいろいろ試したいので割が合わなくてもいいです。
536535:04/10/30 19:24:15
書き忘れましたが、アルミフレームでお願いします。
537ツール・ド・名無しさん:04/10/30 19:30:59
MTBっていっても色々あるからなー
せめて用途を言ってもらわないとね。
538ツール・ド・名無しさん:04/10/30 19:44:07
>>535
そういう意味ならキャノンデールF300。
¥98000円だけど、今なら04モデルを狙えばなんとか8万程度
になるかな?
キャノはフレームを上位と同じものまま、ショボパーツを付けて
下位グレードにしてくるので試すのには良いと思います。

乗り味とかになるとまた別問題だけどね。
539535:04/10/31 00:02:41
>>538
ありがとうございました。
>キャノはフレームを上位と同じものまま、ショボパーツを付けて
>下位グレードにしてくるので試すのには良いと思います。

まさにこういう感じで、
上位フレームを下位完成車でゲットしたいと思ってました。
パーツをいろいろ付け替えて乗り味を試してみたいと思います。
パーツの好みが分かったら、フレームの好みを見つけていきたいと思います。
540ツール・ド・名無しさん:04/10/31 16:52:46
台湾完成車メーカーの対米OEMブランド

野寶 (A-Pro) PARK PRE ,RALEIGH ,MARIN
見誠 (Acctrikes) DIAMOND BACK ,MONGOOSE ,SCHWINN ,REDLINE ,IRON HORSE
僑大 (Asta) MONGGOSE
太宇 (Astro) VOODOO ,GT ,SCHWINN
達生 (Dodsun) UNIVEGA
菲力 (Fairly) MARIN ,FUJI ,KONA
順捷 (Fritz Jou) SCHWINN ,SCOTT ,FISHER
豊田 (Fung Tien) PARK PRE
巨大 (Giant) FISHER ,SPECIALIZED ,TREK ,UNIVEGA
愛地雅 (Ideal) TREK ,FUJI ,JAMIS ,MONGOOSE ,FISHER
盈全 (Inchuan) GT
世同 (Kenstne) HARO
卜威 (Kinesis) MONGOOSE ,UNIVEGA ,SPECIALIZED ,HARO ,GT ,KONA
立洋 (Liyang) BIANCHI ,GT ,IRON HORSE
美利達 (Merida) GT ,MONGOOSE ,SCHWINN ,SCOTT ,SPECIALIZED
永棋 (Ming Cycle) ROSS
明甸行 (MT Racing) SCOTT
順杰 (Rockman) REDLINE
三發 (San Fa) GT
輝達国際 (Southern Cross) MONGOOSE ,HOFFMAN
旭生 (Sunrisc) TREK ,ROCKY MOUNTAIN ,SE RACING ,BALANCE
泰億 (Taioku) SCHWINN ,SCOTT ,IRON HORSE
台湾穂高 (Taiwan Hodaka) BIANCHI ,BREEZER ,JAMIS ,PROFREX
聯程 (United Engg) KHS
威輪 (Wiling) GT
541ツール・ド・名無しさん:04/11/03 10:05:25
このくらいの予算でフルサスを購入するより、
ハードテイル+サス付きシートポストが好感触ではなかろうか。

漏れはこの組み合わせだけど不満は全然無いよ。
542ツール・ド・名無しさん:04/11/04 18:05:39
>>541
シートポストは何使ってるのよ?
543ツール・ド・名無しさん:04/11/10 18:41:13
重複です。

自転車購入 Part.10 
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1096101250/
544ツール・ド・名無しさん
KONA blast04 最高。
ぶっとんだロゴがいい。