橋本八段が電王戦、連盟会長を痛烈批判2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
ハッシー「私が電王戦に出ない理由」
http://ch.nicovideo.jp/hassych/blomaga/ar367332

PVを見た方には「次回は橋本が出場する」と思われた方も多かったようです。
私もね、コンピューターに恐れをなして逃亡した訳じゃないんですよ(笑)
今回は疑惑を晴らすため、私が電王戦に出場しない本当の理由をお話しします。

昨年5月ごろ、米長邦雄会長(当時)から、「第二回電王戦に大将として出場してくれ」という依頼がありました。
当時の米長会長率いる理事会は各方面においてトラブルに次ぐトラブル続き。私もおおいに不信感がありました。
決めた事も会長のその場の気分でコロコロ変わるので、
このような大仕事を引き受けるには、信頼しきれない部分がありました。

また対局料に関しても、もう落ち目にかかった棋士で、コンピューターに負けたところでさして失うものもないので、
対局料目当てで立候補したのだろう、と私が個人的に思っていた棋士より少し多い程度だったのも気に入りませんでした。
自ら対局を設定した米長会長自身や渡辺竜王、清水女流などの超高額の対局料を物差しにしたら、
注目度は間違いなくそのとき以上だろうし、とても割に合わないとも思いました。

今回に関してはお声掛けのひとつもなしだったので、まあ経営陣のお気に入りからの人選なのかなと
(豊島君や菅井君が自ら立候補するとも考えにくいので)

だからといって、私がかつてから否定、批判的な言動をしているのは、出場できなかったことへのやっかみではないですよ。
まず一体このイベントを通じて将棋界をどういうふうにもっていきたいのかわからないし、
プロが大惨敗したことへの重みはどれぐらい理解しているのか、というのもわからない。
ただ何かやりゃいいってわけじゃないってこと。

今回のルールは客観的にみて、前回より格段にプロ有利だし、お情けのハンデ戦としか思えずこれで勝ったからプロの権威が
取り戻せるとは言えないでしょう。
もし負けたら?そのときはまず現会長に自ら出場して責任とってもらうしかないんじゃないですかね。
前スレ
橋本八段が電王戦、連盟会長を痛烈批判
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382241555/
2名無し名人:2013/10/23(水) 02:15:11.35 ID:bu8mXEfx
2なら森内竜王
3名無し名人:2013/10/23(水) 02:20:07.99 ID:4XUYqe16
「第3回将棋電王戦について」
残念ですが今回も私は電王戦には出場しません
若手の豊島君や菅井君には頑張ってもらいたいです
今回のルールは前回よりプロが断然有利でしょう
もしプロが負けたら?その時は私が出ましょう(笑)


思うに橋本さんの本音はコレなんです
誰かブログの内容を修正してきてください
4名無し名人:2013/10/23(水) 02:21:46.15 ID:8BiSk63G
橋本8段は22日、謝罪会見した。

「塚田九段は峠をすぎた」などと投稿。しかし、この内容は橋本が業務を委託した
投稿サイトの管理人が本人に内容を報告せずに独自の判断で作成および掲載し、
これを本人が認知していなかったものと判明した。
それでも橋本の名前で投稿していることで、連盟は事態を重くみて、
10月31日までの自宅謹慎処分を科した。

 会見で橋本は涙を浮かべながら「自分の社会人としての責任が足らなかったと
自分は思っています。今後は一から考え直し、
本業の将棋の方で貢献できればと思っています」と深々と頭を下げた。

 管理人は小学校時代からの友人で、ブログを管理してもらったという。
とはいえ橋本は「(自業自得発言の投稿を)書いた日には
自分は一切知らなかったが、自分がやっていると思われているので、
自分が責任を取らないといけない」と話した。
5名無し名人:2013/10/23(水) 02:55:41.19 ID:aewIWt0U
橋本 崇載 @shogibar84
なんとかして立ち上がりたい。神様どうか今の俺にはトドメをささないで欲しい。頼んます。
2013年10月22日 - 12:58am

宇佐美うみ ‏@usamiumi
私が指す次の手が致命傷になってしまう気がするので、投了してほしい。
2013年10月22日 - 1:19pm
6名無し名人:2013/10/23(水) 02:57:37.00 ID:aewIWt0U
>>4
ハッシーの見苦しさを見ると、ヒトの良い親友に責任肩代わりさせたかのような文章だね。
芸能人はスポーツ選手でも人身事故時にトモダチを身代わり出頭させる話なんてよくあるじゃない。
7名無し名人:2013/10/23(水) 03:06:46.69 ID:CHG/5lRE
しかし、当の橋本はそれどころじゃないようだな。
いったい、何があったんだ彼に?
8名無し名人:2013/10/23(水) 03:09:46.93 ID:mYTU7eTD
本当に大変なことがあったならツイートしてる場合じゃない
9名無し名人:2013/10/23(水) 03:11:23.01 ID:aewIWt0U
順位戦どころじゃないわな。
ハッシーは仮病でも使って休場願いを出した方がいいと思う。
先に宇佐美某とかいう人との騒ぎを解決した方がいいだろ。
将棋人生終わっちゃうかのようなカキコミだし。
10名無し名人:2013/10/23(水) 03:55:04.35 ID:gJFV4NN3
女性雀士なんだ?
11名無し名人:2013/10/23(水) 07:26:14.86 ID:dlaZebas
たくさんのハードを連結して箱をかぶせて一つの巨大パソコンにしたら連盟は拒否できないよね?
外部通信とか相談じゃなくなるし

COMはいくらでも脳みそ増やせるけどそれを卑怯だなんて言うほうがどうかしてる
棋理を求める者にとって最強の強さこそ真実のはずそれがソフトの完成度だろうと力技のハード増強だろうとその両方だろうと
強ければ強いほどそれは期理に近い
弱いなら、勝てないなら、黙って堪えるべき
それが勝負の世界の厳しさ

プロは甘えすぎ
COMに勝てない弱小リーマンっぽくて最低だと思う
もっと正々堂々と最強の存在に立ち向かって欲しい
事前に貸し出しカンニングなんて論外
バージョンアップを許さないなんて本当に卑怯者だと思う

プライドってものがないの?
そんなことなら棋士なんて今すぐ止めたほうがいいよ無差別級勝負から逃げるプロなんて存在意義なし
12名無し名人:2013/10/23(水) 07:54:02.48 ID:wFKdH4Tw
人間と同じ40Wまでしか使えないようにしようぜ
13名無し名人:2013/10/23(水) 08:10:30.91 ID:cCBTzg1f
たくさんの野月はゲイを連結して箱をかぶせて一つの巨大パソコンにしたら連盟は拒否できないよね?
外部通信とか相談じゃなくなるし
COMはいくらでも脳みそ増やせるけど野月はゲイだなんて言うほうがどうかしてる
棋理を求める野月はゲイにとって最強の強さこそ真実のはずそれがソフトのゲイだろうと力技のハードゲイだろうとその両方だろうと
強ければ強いほど野月はゲイに近い
弱いなら、勝てないなら、黙って堪える野月はゲイ
それが勝負の世界の野月はゲイさ


野月はゲイすぎ
COMに勝てない弱小リーマンっぽくて野月はゲイだと思う
もっと正々堂々と野月はゲイの存在に立ち向かって欲しい
野月はゲイ前に貸し出しカンニングなんて論外
バージョンアップを許さないなんて本当に野月はゲイだと思う

プライドってものがないの?
そんなことなら棋士なんて今すぐ止めたほうがいいよ無差別級勝負から逃げるプロなんて存在意義なし
14名無し名人:2013/10/23(水) 08:24:06.53 ID:Vs2UBV2F
>>5
これどういうこと?ハッシーがストーカーでもしてたのか?
15名無し名人:2013/10/23(水) 08:35:29.12 ID:GA8F2Czn
>>14
橋本の本スレを昨日の21時頃から読めばいい
本スレって感じでもないが
16名無し名人:2013/10/23(水) 09:00:54.85 ID:DiR2AFc7
>>14
過去の橋本スレ見れば判る

ハッシーのやってる将棋バーで、常連女性が被害にあった
店にも被害を訴えたけど、店側の対応がなってない。って話

ハッシーの過去スレで基地の欲情クンが変なことカキコし続けてた。
皆無視してたんだけど、後になって犯行予告&実況?って噂された
過去スレのpart.12-14
17名無し名人:2013/10/23(水) 09:34:48.00 ID:8gR1o9Fw
とりあえずおっぱいちゃんの画像を貼ってもらおうか、話はそれからだ
18名無し名人:2013/10/23(水) 10:05:42.86 ID:Vs2UBV2F
>>15
>>16
なるほどもし事実なら塚田郷田批判なんか軽く吹っ飛ぶなw
19名無し名人:2013/10/23(水) 14:42:24.84 ID:mYTU7eTD
【棋界の】橋本崇載応援スレッドPart14【人気者】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1357292057/

48 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 23:22:23.13 ID:mXxdEsU7
「Iカップ」
――その響きだけで性的暴行を加えられても過失は被害者の側に認められるだけの性的スメルを感じさせると言う事実を、おっぱいちゃんには覚えておいて頂きたい。
そう、近い将来君のその可愛らしいお腹の下には、誰が父親だか分からぬ子供が宿ると言うことを――

203 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/01/17(木) 12:28:44.14 ID:SDM0/XTO
俺誰がレイプ魔か分かったw
天罰くらい当たるだろw
元気になったらおっぱいちゃんのお満個レポよろ

709 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 20:45:31.82 ID:9yMOQmWM
おっぱいちゃんは最近来てるん

913 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 16:59:27.17 ID:l0UhhAcL
多分あのおっぱいちゃん宇佐美うみだろ
見たことある

914 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 22:51:22.47 ID:57muPWnd
宇佐美うみのツイッターで暴行云々ってハッシーの所だろ?

915 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 01:37:31.62 ID:wb+revv5
これが将棋バーの事ならハッシー訴えられたら負けるな
つうか暴行されたのにストーカー扱いって真偽はどうあれ対応が終わってる
20名無し名人:2013/10/23(水) 15:57:55.28 ID:6H9JKEHn
裏切られたというつぶやきがバー従業員のことだとしたら
橋本にしては珍しく少しは同情できる事件かな
21名無し名人:2013/10/23(水) 16:03:42.13 ID:UMXtp0tu
従業員かどうかは分からんけど、問題はそれを知ってたかどうか。
22名無し名人:2013/10/23(水) 16:40:10.03 ID:Pdo0e7sP
知らなくとも使用者責任は生じる。
23名無し名人:2013/10/23(水) 16:48:30.67 ID:u2h1ODZl
スレ統一して勢い出した方が良さそうだけど
24名無し名人:2013/10/23(水) 18:26:48.95 ID:4XUYqe16
じゃこのスレ要らんね
25名無し名人:2013/10/23(水) 19:28:34.08 ID:wHXhZpuJ
こいつのスレ4つもあるじゃねえかw
26名無し名人:2013/10/23(水) 19:58:19.66 ID:DiR2AFc7
【ネチケットを】橋本崇載応援スレッドPart15【守ろう】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382477703/

橋本八段がまたNHK杯でやらかした
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1381628223/
27名無し名人:2013/10/23(水) 21:12:05.25 ID:G2xuXsi7
大人気のハッシーだから仕方ないね
28名無し名人:2013/10/23(水) 21:24:51.38 ID:/NtAc1HI
昔好きだった某バンドのベーシストと状況が似ている。
髪型、色が見るたびに変わるところも共通している
29名無し名人:2013/10/23(水) 22:29:32.00 ID:FzC0UBls
>>25
現在6つに分裂
賢いファンに守られてる

【ネチケットを】橋本崇載応援スレッドPart15【守ろう】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382477703/

橋本八段が電王戦、連盟会長を痛烈批判2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382462015/

橋本八段がまたNHK杯でやらかした
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1381628223/

ハッシー激怒「ソフト開発者は許せない」 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1372053887/

ハッシー「将棋から夢もロマンもなくなった」part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1367231541/

ハッシーブログ更新停止 「お前らはクズ」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1351508880/
30名無し名人:2013/10/23(水) 22:35:14.58 ID:088JetNg
橋本に恨みがあるのかな
31名無し名人:2013/10/23(水) 22:49:30.48 ID:DiR2AFc7
ハッシーが失言・暴言をする度に増えていった結果だよ。
32名無し名人:2013/10/23(水) 22:53:16.85 ID:8BiSk63G
仲いいプロはなぜ止めないのだろうか。
それとも、今ではもう、そういう仲間は1人もいないの?
33名無し名人:2013/10/23(水) 23:03:21.72 ID:PxEHuBC6
>>32
誰も関わりたくないんじゃないの
リスク高くて 
34名無し名人:2013/10/23(水) 23:08:17.11 ID:umbFc54k
橋本は助けにきた仲間のはしごをはずすタイプ
35名無し名人:2013/10/23(水) 23:30:02.38 ID:IKMTLU2/
>>33
ゴトケンにそれっぽい事書かれてたしな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1381628223/617
多分みんな「そっとしておこう」状態なんじゃね
36名無し名人:2013/10/23(水) 23:30:12.78 ID:CflZyaDX
橋本より現状で上、若手でも将来嘱望されてるのは絡まないだろね
寄ってくる格下とつるんで俺ツエー路線じゃないと最近の発言はないよ
37名無し名人:2013/10/23(水) 23:41:41.96 ID:FzC0UBls
既出だろうけど、色々批判してるようだから、一応貼っておくわ

ハッシーの将棋どんとこーい☆(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=ClgRhX-gfYY

ハッシーの将棋どんとこーい☆(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=_TBIzvq9ddk
38名無し名人:2013/10/24(木) 00:15:21.73 ID:TRVeGqD2
>>36
佐藤禿とつるんでた?
39名無し名人:2013/10/24(木) 00:19:47.04 ID:kXWbUxVf
>>38
佐藤紳哉ファミリーとかいうののリーダーだから橋本とは相容れない
まともに付き合いあるの中村亮介くらいじゃね
40名無し名人:2013/10/24(木) 04:38:38.77 ID:xQ+bufL1
>>38
全然つるんでない
ネタかぶせてくるわりにプライベートでまったく絡みないのなと思った記憶ある
「桂」のやりとりの時もハゲシン、若干腰ひけてなかった?
41名無し名人:2013/10/24(木) 08:27:12.11 ID:PXY0rcBa
とうとう閉店にまで追いやられたか
42名無し名人:2013/10/24(木) 10:58:32.92 ID:t+q1RT3U
閉店したの?
43名無し名人:2013/10/24(木) 12:39:07.75 ID:xCYG1yfb
棋士を閉店なんてことも・・・・
44名無し名人:2013/10/24(木) 15:41:55.81 ID:TRVeGqD2
宇佐美うみ ‏@usamiumi 5時間
待つだけ無駄な気がして来た。

宇佐美うみ ‏@usamiumi 6時間
私はいままで充分いろいろな事に対して考慮した対応を取って来たつもり。でもその気づかいや情けが舐められる原因だったんだろうなあ。
45名無し名人:2013/10/24(木) 19:16:51.20 ID:abN9KbGV
電王戦については色々賛否両論あるだろうが
米長率いる旧経営人がソフトの公開対局に踏み切った理由は色々ある
当時の日本将棋連盟の経営問題危機に運営として焦ってたわけだ
旧政権による事業仕分けで日本将棋連盟も補助金の打ち切りを迫られていた
かなりの圧力でプロ制度解散直前とも言われていた
そこで普及拡大の為には背に腹は代えられず、
補助金なしでもスポンサーだけでやっていける組織を目指し
目を付けたのはニコニコ等のネット分野だったわけだ
橋ブタは今まで通りいくべきだったと思っているのかも知れんけど
この先、補助金打ち切り、チェスのようにスポンサー料だけでやっていく
状況になるやもしれないことを考えているのだろうか
思考が稚拙すぎる
参考
ja.wikipedia.org/wiki/将棋文化振興議員連盟‎
46名無し名人:2013/10/24(木) 19:59:27.31 ID:/Bcr2Ugg
難解な詰め将棋を瞬時に解くコンピューターとやって、何の意味があるの?


100円の電卓でも計算能力は人間を越えてるのに
47名無し名人:2013/10/24(木) 20:24:20.61 ID:aopnX+rY
>>45
ぐぐったら、補助金って平成22年で800万なんだな。連盟の総収入の0.3%とあるから、
仮にこれがいきなりゼロになったからといって、「プロ制度解散直前」はないだろう。
http://www.shogi.or.jp/aboutus/report/23-9.pdf
48名無し名人:2013/10/24(木) 21:19:33.59 ID:/7I1T+zs
直接的な補助金だけじゃなく税制面の優遇とかもあるんじゃない
しらんけど
49名無し名人:2013/10/24(木) 21:44:29.33 ID:xR9rEGWK
>>45
電王戦とかは、ソフトが名人を超えた時点で終了の企画だし
プロ棋士に対局禁止令を出しておいての電王戦プッシュは、朝令暮改だろ
50名無し名人:2013/10/24(木) 22:11:03.71 ID:aopnX+rY
プロ棋士が私的にソフトと戦って負けたら、対ソフト棋戦の価値が下がるから、対局禁止令は、
むしろ電王戦のために出したんじゃないの
51名無し名人:2013/10/24(木) 22:17:51.15 ID:HSdKvxv/
>>49
プロに勝手に対局するのを禁止しただけじゃん
誰かが勝手にやって負けそうになったんじゃなかった?
52名無し名人:2013/10/24(木) 23:20:52.44 ID:CGJS1ElL
今話題の橋本だね
53名無し名人:2013/10/24(木) 23:40:09.75 ID:AnrlAyAL
メンバー選定方法や対局料の設定は問題あるのかもしれんけど
対CPUで金をひっぱるって路線自体はハッシーも文句ないんじゃないのか?
ニコ動のハッシー番組を見たけど
「従来のやり方でやってたら先細り確定で連盟に未来はない」ってハッシー自身が言ってるんだから
54名無し名人:2013/10/24(木) 23:41:03.20 ID:AnrlAyAL
ハッシーはブロマガの文章が論点ぶれぶれで結局何言いたいのかよくわからん
55名無し名人:2013/10/25(金) 00:57:19.41 ID:COB5ewtf
>>45
田丸昇のブログ「と金横動き」より 
連盟は棋戦主催や普及事業などで将棋の普及を推進し、これまでに一定の成果
を収めてきました。財務面は健全で借入金はなく、自主独立で運営してきたの
で、政府からの補助金を受けていません(天下りもありません)。

以上は公益社団法人化される前の文章だが実情は税制面の優遇以外はとんど
変わってないといっていい
したがって仕分け事業以前にその対象ですらない
プロ制度解散などという話も聞いたこともないしそもそもどいう法律に則って
それが可能なのか意味不明
中学生以上で憲法を読んだことがある人間なら職業の自由は知っている筈だが

もちろん今後スポンサーたる新聞社の衰退による財政の危機は予見しうるが
それはまったく別の話だ うそもいい加減にしろといいたい
56名無し名人:2013/10/25(金) 01:09:52.97 ID:+GJXdWrd
>>55
事業仕訳の一環として行われた2008年の公益法人制度改革は
すべての社団法人に対して、公益社団法人と一般社団法人どちらに移行するかを迫った
補助金や天下りがいっさいなくても、公益法人になるには厳格な要件が必要で
しかも監督官庁の監視や指導も今までよりずっと厳しいものとなったので
あえて公益社団法人とならずに一般社団法人になった団体も多い
将棋連盟がそれでも公益社団法人になることを選んだのは
たぶん税制面の優遇が大きい、社会的な体裁など、メリットが大きいと踏んだからだろう

そして公益社団法人でいるには定期的に監督官庁から財政面の指導がある
45の言ってることがすべて正しいかはわからんが、あなたの言ってることも事実誤認がある
公益社団法人として不適とされて認可が取り消されたからといって
団体として即解散とはならないけど、事実上は税負担が過重になり、財政的に詰む可能性はある
57名無し名人:2013/10/25(金) 01:11:31.94 ID:L2DiUgrp
>>55
>>45の話は知らんが>>47で連盟自身が補助金等を受け取っている、と発表してるのに何言ってるんだ
58名無し名人:2013/10/25(金) 01:44:59.94 ID:BKQyAtWy
なんにしろ、収入の0.3%の話だからなあ
形式の問題はとにかく、補助金が無くなっても何の影響もないだろ
59名無し名人:2013/10/25(金) 01:50:44.30 ID:COB5ewtf
>>56
具体的にどの部分が事実誤認か指摘していただけると有難たかったが文章の
流れからして団体の存続不可=プロ制度解散として話をすすめる 

プロ制度解散などという話はきいたこともない これは自分の体験的事実
貴兄はそんな話をマスメディアで見聞きしたことありますか?
将来的に職業として成り立つや否やならよく議論されるところであるが
<<45の文章はそうした次元のものでないことは明らか
したがってそのレベルでの解散説などないから否定するのは当然だろう

許認可云々は私的企業であっても行政指導のもと所轄官庁(例えば電力会社な
ら経産省バス会社なら国土交通省)に口出しされて会社が縮小する可能性は
あるわけで公益法人ならなおさらである そんなものは行政法のイロハで
こと新しく論ずることでもない

だからこうした権限を背景に政府が公益法人化した将棋連盟になにかしたか?
できるできないでないは理論上の問題にすぎずやったかやらなかったが事実の
問題 だから事実誤認は後者に生じる
そんなものはないとする判断のどこに事実誤認があるのか
ないと判断する根拠はマスコミの報道だが将棋のスポンサーという立場の
新聞がプロ解散など一言も書きたててないからまずないもと判断してさし
つかいないだろう(経験的推論による論証) 

残念ながら理論上あり得る可能性と事実問題を混同しているのは貴兄の方だ
ろう
60名無し名人:2013/10/25(金) 06:29:50.64 ID:HusK+5kk
谷川九段? 落ち目だよね
序盤、中盤、終盤、悪手だらけだと思うよ
だからおいら、レーティング勝ってるよ

ソフト開発者も許せないが
豊島、屋敷、菅井はおいらよりレーティングが上
おいらの夢を壊した3人は絶対に許せない
61名無し名人:2013/10/25(金) 07:40:52.11 ID:r2sCyGMh
NHK杯谷川達人に57手で葬られたのを忘れたのかw
62名無し名人:2013/10/25(金) 08:12:18.06 ID:HusK+5kk
ソフト開発者も許せないが
谷川達人、おいらのNHK杯勝利の夢もなくしやがって
絶対に許さない!
63名無し名人:2013/10/25(金) 10:14:22.24 ID:FlrCcfaD
奨励会生のころは、先輩にかわいがられているっぽかったのに


http://silva.blogzine.jp/blog/2009/07/post_46a4.html
64名無し名人:2013/10/25(金) 14:09:29.98 ID:0WunkzFi
ところで宇佐美の件はどうなった?
65名無し名人:2013/10/25(金) 14:39:58.08 ID:fsda5x9s
↑ハッシースレをあげまくるより、ひとつのスレに統合したほうがいいと思うぞ
66名無し名人:2013/10/25(金) 18:15:26.54 ID:bI9Q775N
前回とルールの何が変わってプロ有利になったの?
67名無し名人:2013/10/25(金) 19:03:40.26 ID:GwaGJEPD
橋本って脳外科の検査うけたほうがいいんじゃね?
68名無し名人:2013/10/25(金) 19:21:50.73 ID:IjEIWp2p
おまえら連盟のPL見たことある?
ほとんどが新聞紙からのお金だってさ
これから新聞紙がオワコンとなるのは必至だから
他のスポンサーを探す必要があるわけで
そう考えると米長が必死だったのはあながち間違いではない
69名無し名人:2013/10/25(金) 20:00:02.40 ID:fsda5x9s
だったら1000万も取ってんじゃねーよと
70名無し名人:2013/10/25(金) 21:00:15.95 ID:kA6z6YEm
米長て自分の懐しか心配してなかった。連盟は会長として心配なフリしてただけ。
71名無し名人:2013/10/25(金) 21:34:40.35 ID:JEFJTtFy
どこにでも湧いてくる米長アンチは全スレ監視してんの?
72名無し名人:2013/10/25(金) 22:23:37.89 ID:0WunkzFi
ところで宇佐美の件はどうなった?
73名無し名人:2013/10/26(土) 00:59:48.51 ID:DcC69xTu
宇佐美って誰だよ
74名無し名人:2013/10/26(土) 01:17:42.53 ID:la+mMPlS
橋本 崇載 @shogibar84
なんとかして立ち上がりたい。神様どうか今の俺にはトドメをささないで欲しい。頼んます。
2013年10月22日 - 12:58am

宇佐美うみ &rlm;@usamiumi
私が指す次の手が致命傷になってしまう気がするので、投了してほしい。
2013年10月22日 - 1:19pm

http://www.bing.com/images/search?q=%e5%ae%87%e4%bd%90%e7%be%8e%e3%81%86%e3%81%bf&FORM=HDRSC2
75名無し名人:2013/10/26(土) 06:02:15.63 ID:0yui33bj
勝手にソフトとやって負けそうになる

時を経て…

対局料が安いからおいらは電王戦に出ない!
76名無し名人:2013/10/27(日) 16:10:11.02 ID:83C+IqNe
ハッシー、NHK杯のサトシンばかりパクらず
ニコニコのサトシンをパクりなよ

電王戦出場棋士発表PVでのサトシン

「強い相手とやりたい」
でずっと成長していくわけだから
それが嫌だったら…
早く辞めてしまえという…
77名無し名人:2013/10/27(日) 16:25:55.12 ID:yQigCOE9
がんばr
78名無し名人:2013/10/28(月) 14:24:36.47 ID:XpQsDmd8
世界のハシモト
79名無し名人:2013/10/29(火) 00:57:47.21 ID:tID6DEzi
破天荒
80名無し名人:2013/10/29(火) 01:09:16.52 ID:hoqgzNbD
元祖サトシンとは仲良くないのか
81名無し名人:2013/10/29(火) 04:21:17.55 ID:wEfIOOAJ
>>59
まだ分からんのか馬鹿
82名無し名人:2013/10/29(火) 10:13:06.06 ID:z5jpo+ts
>>56
> 事業仕訳の一環として行われた2008年の公益法人制度改革は

公益法人制度改革が始まったのは、民主党政権が始まるよりずっと前の話だよ。
基本的な前提からして間違っている。
83名無し名人:2013/10/29(火) 17:24:25.65 ID:NDZEFAS9
へー
84名無し名人:2013/10/29(火) 19:53:56.75 ID:ln9TL2CT
まあ、少し会計学の知識があればわかるだろ
事業収益=総売上≠利益
補助金が総売上の0.03%だからとかさーもう連盟は給料制廃止してるっての
85名無し名人:2013/10/29(火) 20:00:00.17 ID:2sfWK8iz
元はとはいえば

こいつが当時のCOMに負けそうになったのが発端だろうが
86名無し名人:2013/10/29(火) 21:16:04.98 ID:TZWw/S0d
タ イ ト ル を 獲 っ て か ら モ ノ を 言 え
87名無し名人:2013/10/30(水) 06:30:00.27 ID:o6GmjyLi
奪ってからというか挑戦もしてない
88名無し名人:2013/10/30(水) 12:56:08.07 ID:5D7hX7ax
奪うなんて書いてないやろ
89名無し名人:2013/10/30(水) 15:17:50.05 ID:eWa9E6k8
もう四段に降格させろよ
90名無し名人:2013/11/01(金) 01:10:47.24 ID:m7GokvHW
2013年10月31日(木)
B級1組 8回戦
02橋本崇載(5勝3敗) ●−○ 11飯塚祐紀(4勝4敗)
91名無し名人:2013/11/01(金) 07:13:11.95 ID:5Inf2Lyh
このままネタ棋士になってしまうのか
92名無し名人:2013/11/01(金) 09:29:25.17 ID:mh+sbwvD
そういや日展も公益法人になったから
動きが早かったんだろうな。
93名無し名人:2013/11/01(金) 09:30:11.14 ID:aMoo3Cdr
>>90
橋本サンは順位も良いし、残り4連勝なら昇給ではないかと思われ。
94名無し名人:2013/11/01(金) 09:50:05.12 ID:y1H6mQJm
宇佐美うみって麻雀プロみたいだけど、その人がハッシーの
将棋バーの従業員にレイプされたってこと?
95名無し名人:2013/11/01(金) 09:55:54.67 ID:08g8yvEd
>>85
まったくだ。ハッシーがタコスに負けそうになって、連盟がしゃしゃり出て来て
おかしくなったんだよね。
96名無し名人:2013/11/01(金) 13:32:17.95 ID:9MvqQR9+
このまま現役引退させろよ
97名無し名人:2013/11/01(金) 13:49:57.44 ID:wUFo13CK
落ち目って塚田のこと?
98名無し名人:2013/11/01(金) 13:51:46.47 ID:E0yezL23
引退とかw
除名でも生温いわ
連盟や棋士の名誉を傷つけたんだから、民事訴訟を起こせ
99名無し名人:2013/11/01(金) 14:28:36.21 ID:vH3dBZBe
>>97
橋本が断って現役A級の三浦になったという展開だとしたら
「落ち目」が断ったから、代わりに塚田になったのかもしれん
100名無し名人:2013/11/01(金) 16:35:48.38 ID:+qh5EAVx
将棋界の山本太郎
101名無し名人:2013/11/02(土) 20:38:57.45 ID:K9iiLZ87
無頼
102名無し名人:2013/11/03(日) 14:51:32.13 ID:m3HPo5ei
ゴッド
103名無し名人:2013/11/04(月) 09:31:04.42 ID:HqvXzsTg
三浦でも勝てないのにハッシーの出番など一生ないやろ

はよ引退

フリークラスが似合い
104名無し名人:2013/11/04(月) 22:37:12.91 ID:Zej7SkOL
羽生が7億円だとすると
橋本は70万円くらいか?
105名無し名人:2013/11/05(火) 10:37:22.62 ID:tPQLGtxe
塚田は同業からも見下されまくりw
しかも、落ち目だとか、失うものがなくてカネ目的だとか、人間性まで否定してるのかw
106名無し名人:2013/11/05(火) 11:17:52.79 ID:HdnA0l62
塚田の本業は家賃収入で棋士は副業だからな
107名無し名人:2013/11/05(火) 17:47:03.19 ID:7LZMB4oY
棋界の紳士
108名無し名人:2013/11/06(水) 01:52:45.48 ID:1OkCcN6P
>>6
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

>>56
>事業仕訳の一環として行われた2008年の公益法人制度改革
政権交代って2009年…
ほんとよく飽きないよなあ、こういう工作
>中央道の笹子トンネル崩落事故が早速民主党のせいにされる
>ttp://togetter.com/li/416648
109名無し名人:2013/11/06(水) 09:56:45.76 ID:yONOwKdy
ハッシーは第2回電王戦出ようとしたけど師匠に止められたんじゃなかったっけ。電王戦のニコ生でそんなこと言ってた気がする。
110名無し名人:2013/11/09(土) 09:30:46.70 ID:ezNhf0L2
>>109
止められてない。

記者が、佐藤(慎)より橋本が出る方がいいんじゃないですか?と聞いたところ、
「精神の弱いあいつがコンピュータと戦えるわけがない」
「佐藤(慎一)の方が橋本より精神力は強いよ」と答えた。

何で読んだか忘れたけど、第2回の棋士発表の後で活字になってた。
111名無し名人:2013/11/09(土) 12:50:00.99 ID:t/HzR8RV
>>110
それ言ったの師匠じゃなかったけ
112名無し名人:2013/11/09(土) 16:33:04.01 ID:sh5hHDuL
>>110
止めてるじゃんww
113名無し名人:2013/11/10(日) 20:38:31.53 ID:EojFcC75
>>111
そう。師匠の剣持先生の言葉。

>>112
剣持先生自身は、ハッシーに電王戦出場するな。とは言ってない。
あいつは注目を浴びるが好きだけどヘタレだから、威勢のいいことを言っていてもイザとなったら手を上げない。
とバッサリと指摘しただけ。
今となっては師匠なだけによく判っていらっしゃる。としか言いようがない
114名無し名人:2013/11/11(月) 13:29:36.07 ID:QgPNpXcc
>>113
俺は、あの言葉を
「橋本がソフトとやったらプレッシャーに負けて、実力出し切れない。橋本は対ソフト弱いから、師匠としては推薦しない」と解釈したけど?
115名無し名人:2013/11/13(水) 09:33:26.52 ID:1i8kvvld
>>113
お前、馬鹿だろw
116名無し名人:2013/11/14(木) 06:15:19.13 ID:jpAwf0yo
電王戦のPV見ただけでこいつ何か怪しいぞってのがわかるんだよね。
あのPVの発言自体はもちろん演出込みなんだけどその時の顔が微妙に引きつっててマジなんだよ。
性格の歪みがにじみ出ているというか。将棋よりも人間な成長を望むよ
117名無し名人:2013/11/18(月) 16:03:10.47 ID:0HX7CqV+
同意
118名無し名人:2013/11/18(月) 18:35:26.50 ID:H2Vz1wB/
どんだけ批判してんだよ、橋本は
119名無し名人:2013/11/21(木) 23:07:19.03 ID:jr1CXviL
将棋神
120名無し名人:2013/11/22(金) 17:01:19.15 ID:UTtyIYpr
名人に最も近い男
121名無し名人:2013/11/22(金) 21:44:33.45 ID:RpIyyZJG
そうね
122名無し名人:2013/11/23(土) 01:29:51.27 ID:m9/xyGj4
ハッシースレも閑散としてきたな
123名無し名人:2013/11/23(土) 01:34:55.12 ID:JkNaULyi
筋は通ってると思うけど。
米長、谷川会長も悪い人には見えない。
どんな組織も光と影がある。
そういうことかな。
124名無し名人:2013/11/23(土) 01:48:57.21 ID:sEMuJpfP
橋本が上半身裸で、鉢巻巻いて、対局するノートパソコンにローリングソバット
を食らわせれば大勝利じゃないのか?「時は来た!ただそれだけだ!」
125名無し名人:2013/11/23(土) 02:01:19.55 ID:1Rh0FUCR
結局謝罪したのかぁ
一度発言したら最後まで貫いてほしかったな
まあこの件で棋士達からは当分相手にしてもらえないよな
126名無し名人:2013/11/23(土) 10:20:41.28 ID:ZoJHZWLW
謝罪したって話はどこかに載ってるのかい?
127名無し名人:2013/11/23(土) 22:51:44.49 ID:m9/xyGj4
本スレみたけど火消がいるんだな。
あげとくか。
128名無し名人:2013/11/23(土) 22:59:29.40 ID:j8tee1KW
ハシモトってあの痛い棋士のこと?
129名無し名人:2013/11/23(土) 23:18:01.38 ID:Aa1ai/q1
橋本そうさい?
130名無し名人:2013/11/23(土) 23:56:07.38 ID:siN4qXha
ほら橋本を見てごらん
あれがあなたの歩む道
131名無し名人:2013/11/25(月) 16:32:59.36 ID:55dG4E+y
棋界の紳士
132名無し名人:2013/11/25(月) 17:23:55.94 ID:7doNAPBv
将棋維新の会でも立ち上げるかw
133名無し名人:2013/11/26(火) 16:47:42.21 ID:iKQHql3g
やはり崇載か
134名無し名人:2013/11/27(水) 23:49:02.59 ID:ws2ip/3w
うむ
135名無し名人:2013/11/28(木) 07:12:45.77 ID:knCHJnpx
電王戦どころか表舞台からも消えそうな予感がしてきた・・
136名無し名人:2013/11/28(木) 13:09:59.15 ID:2iqufAFy
うむ
137名無し名人:2013/11/28(木) 23:04:16.63 ID:mE9eHxEB
棋界のジェームズ・ディーン
138名無し名人:2013/11/29(金) 02:12:05.80 ID:XqdXCFD5
うむ
139名無し名人:2013/11/29(金) 15:12:43.32 ID:ngZSYvEw
棋界の孫正義
140名無し名人:2013/11/30(土) 15:06:03.77 ID:izBtq9II
うむ
141名無し名人:2013/12/03(火) 19:19:58.09 ID:5ZgrkeGr
霊長類最後の希望
142名無し名人:2013/12/05(木) 12:06:27.92 ID:vSs6VgSF
ソフト連呼する人たちはここはスルーなんだな
143名無し名人:2013/12/05(木) 23:00:24.36 ID:Kfco9Yua
うむ
144名無し名人:2013/12/06(金) 17:17:56.91 ID:hKwOLKvh
A級が似合う男
145名無し名人:2013/12/09(月) 14:15:26.88 ID:AyEICVJ2
うむ
146名無し名人:2013/12/09(月) 19:20:35.03 ID:35ru304N
俺は橋本を支持する
147名無し名人:2013/12/09(月) 19:34:12.66 ID:P22O6Ky2
薬物中毒者に支持されてもなあ
148名無し名人:2013/12/10(火) 10:09:33.20 ID:JtGN/3HI
違う、そうじゃない
149名無し名人:2013/12/12(木) 01:08:51.84 ID:3XV9S6be
電王戦会見についてまた何かいうのかな
150名無し名人:2013/12/12(木) 13:58:19.14 ID:m2MfglLq
うむ
151名無し名人:2013/12/12(木) 19:40:01.16 ID:4mHtA9jI
やはりハシモトか
152名無し名人:2013/12/13(金) 10:48:26.92 ID:vphgXzGV
ぶひ
153名無し名人:2013/12/13(金) 16:41:44.76 ID:SViymCsH
面白い。もっとやれ。
154名無し名人:2013/12/15(日) 21:01:10.47 ID:zAhUq9NC
うむ
155名無し名人:2013/12/16(月) 23:19:55.02 ID:vKnQ979I
棋界の紳士
156名無し名人:2013/12/19(木) 03:21:51.72 ID:P1092QmQ
うむ
157名無し名人:2013/12/19(木) 23:44:24.66 ID:N9409eQA
将棋神
158名無し名人:2013/12/20(金) 18:43:23.81 ID:C2SkVC7O
うむ
159名無し名人:2013/12/21(土) 16:01:39.37 ID:4RxlXO04
将棋王子
160名無し名人:2013/12/24(火) 21:27:22.17 ID:6nwuk/U7
うむ
161名無し名人:2013/12/26(木) 04:29:28.63 ID:1y854aJY
将棋界にとってはターニングポイントの1年だったね
162名無し名人:2013/12/26(木) 08:29:27.22 ID:FQHYPBSm
連盟批判は伊藤もハッシーも仲間なんだから、一言ないの?w
163名無し名人:2013/12/26(木) 09:59:27.79 ID:HpUcx6Sv
色々と女々しい言い訳をしておりますが、結局、電王戦から逃げたんだよね
164名無し名人:2013/12/26(木) 12:29:07.29 ID:RFZAcQ+4
ハッシーは連盟に対して一発はめてやるべきだ
165名無し名人:2013/12/26(木) 16:38:52.72 ID:k+tfh7u2
いろいろはめようとしてぜんぶ空振りだったような気がするのだが。
166名無し名人:2013/12/26(木) 20:01:18.16 ID:2vGWiWAG
まじで暴れたら誰も止められんだろ
会館むちゃくちゃだろうね
167名無し名人:2013/12/27(金) 07:50:17.76 ID:tRklB5Qy
あんな口だけの根性なしw
JKにだって黙ってカツアゲされるぞ?
168名無し名人:2013/12/27(金) 19:18:20.91 ID:vtdJSHnu
田村あたりが片手で外に摘まみ出しそうだけど
169名無し名人:2013/12/30(月) 16:40:21.85 ID:x5O+rH7U
破天荒
170名無し名人:2014/01/01(水) 21:47:01.95 ID:bDIX4D25
お情けのハンデ戦としか思えずこれで勝ったからプロの権威が
取り戻せるとは言えないでしょう。

うむ。
171名無し名人:2014/01/08(水) 11:53:34.82 ID:UsdXhDbJ
「お情けのハンデ戦」、それはそうですよ
コンピューター側がハード繋いで計算量増やせば際限なく強くなることは
GPSでもう証明された
そのことを共通認識としてゆっくり浸透させつつ機会との共存を図る
そういう段階来ていてみんなすり合わせをやってるって言うのに

橋本は独りで1年前を生きている
172名無し名人:2014/01/10(金) 17:32:03.62 ID:0x5c01BV
うむ
173名無し名人:2014/01/10(金) 22:19:40.27 ID:n+ASHk61
中川は柔道黒帯。簡単に落とすだろう
174名無し名人:2014/01/11(土) 16:01:53.48 ID:zuDP5Az4
将棋界事情に疎い新参なんですが、>>1ってどこに書かれた文章なんですか?
175名無し名人:2014/01/11(土) 20:10:04.17 ID:XrLzajQC
どこってそこ
176名無し名人:2014/01/11(土) 20:58:35.80 ID:Bl0Y0LhS
そこそこ、もうちょっと下。
177名無し名人:2014/01/12(日) 17:18:56.96 ID:wlFrcOX1
うむ
178名無し名人:2014/01/12(日) 20:21:13.06 ID:WhXfc7Nl
もっとやれ
179名無し名人:2014/01/12(日) 20:43:47.24 ID:lelrGVhz
伊藤さんが言ってたのがお金で強さを買える
つまりクラスターを組めば
どんな棋士にも勝てるということでしょう。
クラスター出してこない限り 八百長試合でしょ。
180名無し名人:2014/01/12(日) 21:00:34.24 ID:J2XL5jcg
ワイドショー見て憂さ晴らしする暇な婆あと同じにしか見えないが、
どんな人間にもプライドあるもんだねえ。
ここ見てると。
181名無し名人:2014/01/13(月) 02:18:52.14 ID:K6DBswzD
糞豚下衆野郎
182名無し名人:2014/01/13(月) 02:23:10.06 ID:wkHKpuj5
ただ喜ぶファンの為にやるって話なのに・・
もはや勝ち負けなんかどうでもいいんだよ
183名無し名人:2014/01/14(火) 18:25:52.74 ID:RZ8TwBnR
プロレス団体が棋界に注目したなら
まず、彼に矢が当たるだろ?
184名無し名人:2014/01/15(水) 03:57:58.06 ID:ZTVb7R5V
とりあえずゲキサシに勝てよ
185名無し名人:2014/01/21(火) 15:34:38.30 ID:35pn2yjf
無頼
186名無し名人:2014/01/23(木) 12:20:11.43 ID:NwL1butG
うむ
187名無し名人:2014/01/26(日) 12:11:53.92 ID:Cg5N4cDK
世界のハシモト
188名無し名人:2014/01/27(月) 08:34:40.41 ID:8ufvUxP/
将棋で食えてるのはスポンサーのおかげだからな
それ無しだったらただの趣味の駒遊びでしかない
189名無し名人:2014/01/27(月) 12:09:42.50 ID:z45U7fsg
もう橋本にはスポンサーつかんからいいんだよw
190名無し名人:2014/02/03(月) 17:18:35.92 ID:jmHPoq19
うむ
191名無し名人:2014/02/05(水) 13:50:51.09 ID:iPcrl0LO
将棋神
192名無し名人:2014/02/06(木) 14:37:36.37 ID:zKP1jKOR
うむ
193名無し名人:2014/02/06(木) 19:42:04.95 ID:mWZOv4AF
A級が似合う男
194名無し名人:2014/02/16(日) 18:40:58.20 ID:+Lh5fLWq
橋本応援スレが無くなった件
195名無し名人:2014/02/17(月) 04:59:38.63 ID:YShTb7yS
はしもんち、鏡ないんか?
一回自分自身を批判してみろって
196名無し名人:2014/02/17(月) 07:04:43.22 ID:IQYvVAca
橋本にクスリを売ってハイテンションにして奇矯な行動させて散々持ち上げてる取り巻きがいるんだろ。
まあ人を見る目がない橋本が悪いんだが。
百害あって一利もない下郎に取り巻かれていい気分になってるんだから。

世間知らずの田舎の純朴な少年が東京に出てきて悪い連中に捕まったというパターンだな。
あの歳じゃもう更生の可能性もないし、あとはどんどん落ちていって最後はコンクリ詰めにされて東京湾に沈められるのがオチだ。
つくづく哀れ。
197名無し名人:2014/02/19(水) 18:36:25.21 ID:HKCA7bjp
うむ
198名無し名人:2014/02/23(日) 23:53:03.09 ID:Yc4KI6pw
ぶひ
199名無し名人:2014/03/04(火) 18:11:12.39 ID:K3n/UMyN
ほう
200名無し名人:2014/03/07(金) 10:41:49.07 ID:KF0YtqMw
200
201名無し名人:2014/03/14(金) 16:25:59.34 ID:qAk44Xru
棋界のウィラポン・ナコンルアンプロモーション
202名無し名人:2014/03/14(金) 17:10:51.79 ID:TMAiwd5g
米長体制が悪いんだろ
外野からでもわかる不祥事続きだったから
203名無し名人:2014/03/15(土) 19:00:01.23 ID:V/ojDMCL
うむ
204名無し名人:2014/03/18(火) 14:11:58.62 ID:1A8QpNci
棋界の大塩平八郎
205名無し名人:2014/03/18(火) 15:16:08.17 ID:RMVwLwKG
って言うかさぁ、もう理論的に考えるとソフトに人間が勝てる余地はないんだよ
米長邦男が、「将棋というゲームは相手よりも間違った手を多く指した方が負ける」と口癖みたいに言っていただろう
ソフトはほとんど間違えないんだから
とくに終盤は詰み筋を発見したソフトに(ソフトの場合発見というより樹形図的なしらみつぶしと言う方が正確なんだろうけど)ロック・オンされたらほぼ逃げ切れないんだから
野球で言うと時速300キロ、500キロを投げるピッチングマシーンにプロのバッターが打てるかどうか挑んでいるようなもんだろう
興行としては面白いが、そんなの正月に放送するバカ番組と変わらんだろう
だからもうかプロが勝ったとか負けたとかいう次元の問題ではないと思うけど
だから電脳戦は将棋を普及させるための一つの手段ととらえた方がいいだろう
206名無し名人:2014/03/18(火) 16:05:17.13 ID:zcNEXjCV
>今回のルールは客観的にみて、前回より格段にプロ有利だし

ちゃんと認識していて良かった
プロ信者がルールは公平だと吹聴しまくってて歯がゆかった
207名無し名人:2014/03/19(水) 10:33:07.28 ID:KqkCnLe2
第二回電王戦の結果において“これは将棋界全体の責任である”と、この豚は大層に仰っていました


具体的に何が変わったのですかねぇ
208名無し名人:2014/03/19(水) 20:34:33.62 ID:TY73s7vi
仮にコンピュータに一切の歯が立たなくてもう惨敗も惨敗、
これ以上無いくらいに快敗したとして何が問題なんだろう。
橋本としてはそれを問題だと思ってるんだよね?
徒競走で車には勝てないし写実性で写真には勝てないし暗算で計算機には勝てないけど、
それでランナーや写実的な画家や暗算家(?)の名声が落ちたり名誉が汚されることはない
209名無し名人:2014/03/19(水) 20:42:28.61 ID:TY73s7vi
あーでも必全パターン解析されて勝手順が確立されたら嫌だな。
協議として成り立たなくなる。五目並べはもう解析されちゃったみたいだしオセロも時間の問題っぽいし
210名無し名人:2014/03/19(水) 20:43:22.46 ID:TY73s7vi
? 必全パターン解析されて勝手順が
○ 全パターン解析されて必勝手順が
211名無し名人:2014/03/20(木) 05:12:37.11 ID:a3MPfeuC
>>209
心配しなくとも、完全解析より先に地球がなくなる、地球より先に将棋がなくなる。

という次元だから。

現在のソフト&ハードでは全局面探索で20数手しか読めない。

スパコン使っても20数手しか読めない。

そのスペックを一万倍に上げても20数手しか読めない。

ブレイクスルーの一つや二つ、10個や20個でも完全解析など夢のまた夢でしかない。
212名無し名人:2014/03/20(木) 14:51:05.32 ID:qsg74LVW
うむ
213名無し名人:2014/03/21(金) 01:27:33.36 ID:gH0lWE50
膨大なパターンを瞬時に計算して短期的、長期的視点で有利不利の判断を判定することで、
将棋における強さの比重が数学的計算にあるかどうかのテストでしょ。囲碁ではまだCPUは人間に勝てないらしいし。
今実力が拮抗した歴史的な瀬戸際だから熱いイベントになってるけど。
人間を超えることはあるだろうけど、同等以下にはならないと思うね。
なぜかというと、プロ棋士と同じような有利不利の判定基準に設定を近づければいいんだから。
一生懸命頑張ってきたのに、過去の人間が築いてきた棋譜をインプットされちゃうのが癪ってのもわかるけど。
これ、格闘家にロボットと戦わせるのと一緒だよね。いつか負ける日が来る。
214名無し名人:2014/03/21(金) 11:20:28.02 ID:mpCDttSK
数値化できれば計算機が正確で早いよね
215名無し名人:2014/03/21(金) 13:14:17.21 ID:kulaUrJM
うむ
216名無し名人:2014/03/21(金) 13:39:03.74 ID:pUkh0dqP
人望も人気もなく 将棋の弱い橋下徹に声が掛からないのは当然

八シーは賞味期限切れ

塚田の方がまし。
217名無し名人:2014/03/21(金) 14:08:18.41 ID:BGpwYJ4S
人間は一手先すら一局に3回はポカする。
218名無し名人:2014/03/21(金) 14:12:24.07 ID:x+CbES+i
ポカの程度が違う
219名無し名人:2014/03/22(土) 12:23:45.90 ID:z/OzJu8z
平気な顔してバー営業してるのが社会人としてやばい

しかも女性のみの求人や女性を積極的に店に呼んでいるのが正気とは思えん
220名無し名人:2014/03/22(土) 20:52:48.85 ID:e0fH0mLP
な、ソフトの圧勝だろ
橋本出なくて良かったよ
ソフトに対する認識が甘い
221名無し名人:2014/03/22(土) 21:03:01.70 ID:zxlSXnZ9
勝負から逃げる豚なんて余興にすらならんな


 
222名無し名人:2014/03/22(土) 22:10:50.88 ID:6kGEX5UX
橋本の言ってることが正しかったんだと思うよ。
電王戦を受けたのって米長?
米長が将棋界を破壊してるよ。
金のためなんぞ理由にならん。
将棋界の先のビジョンがまったく見えん。
223名無し名人:2014/03/22(土) 22:43:09.31 ID:qbtKOSpr
悪態突きながら受けた佐藤が
評価駄々下がりしてる現状だと
橋本の判断の方がマシって感じ?
224名無し名人:2014/03/22(土) 22:45:56.90 ID:6kGEX5UX
つうか、悪いのは全部将棋連盟って感じ。自業自得って感じだわ。
この一連のイベントに全く関わらないのが正着打って感じだな。
225名無し名人:2014/03/22(土) 23:14:35.79 ID:rfMPUmiQ
理屈はともかく、結果的にハッシーが正しくなっちゃったな
226名無し名人:2014/03/23(日) 12:55:34.95 ID:hXjJ/jSV
>>225
どういうこと?プロ棋士がソフトに負けると何かまずいの?
227名無し名人:2014/03/24(月) 19:34:55.98 ID:BDePzuPF
うむ
228名無し名人:2014/03/24(月) 21:29:16.13 ID:XNp6xB4c
橋本が糞弱い棋士辞めろって言ってたけどまずおまえの友達のサトシンに言えよ
229名無し名人:2014/03/26(水) 21:29:47.42 ID:9GGZxwjZ
中村太地
今年の4月から首都大で法律関係の講義をしたりニュースのコメンテーターを務めるイケメン棋士

橋本豚典
飲み屋経営して、飲んだくれて醜態さらし、2ちゃんの粘着にたたかれてるだけ
ブログは激怒して閉鎖、

2人はえらい違いだな、どこで差がついたのか
230名無し名人:2014/03/27(木) 00:21:50.56 ID:ac/TGcFg
米長批判、素晴らしい

こいつに期待するは
231名無し名人:2014/03/27(木) 04:18:19.02 ID:1rJoO/Kr
橋本もイヤってほど、コンピュータと公開対局しまくったったらええねん
自費放送枠で

連盟からはお咎めくるかもしれんけど、橋本株はあがるで
こうでもせんと、ハッシーも日の目を見ることはもうないやろ
232名無し名人:2014/03/27(木) 04:25:35.56 ID:5lh/Y2tC
実はハッシーは将棋界の将来を相当考えている
233名無し名人:2014/03/30(日) 05:20:20.68 ID:p/fyFMdV
一線級の棋士が十分に対策研究をすればまだまだ十二分にコンピュータに対抗できることが示された。
それでええやないの。棋界の将来を憂いてるらしいけどこういうお祭りイベントで未開拓層にアピールするのも必要やで。
果たしてどのくらいが新規将棋ファンになるかは疑問やけどゼロでは無いやろ
234名無し名人:2014/04/02(水) 00:36:47.47 ID:Buyl/eB3
橋下 vs 片上 の盤外対決がみてみたい

どっちが歳上かは知らんが、真の嫌われ棋士の座をかけて勝負してほしい
235名無し名人:2014/04/02(水) 05:32:16.67 ID:th6YkZ6E
橋本はコンピューターから逃げる腰抜け
対局料が渡辺みたいに貰えないと気にくわないらしい
236名無し名人:2014/04/03(木) 12:44:48.29 ID:66TujuCW
先人の知性をみろ
裾野が広がる→多くの才能が発掘される という見方が何故できないのか

COMPUTER ESSAYA「将棋」加藤一二三 (『 Computer report 』1970-10 日本経営科学研究所)

(中略)

コンピュータ(HITAC)を使って詰め将棋を解くプログラムはほぼ完成されて
おりまして、次には指し将棋をやらせてみようという段階です。ご存知の通り、
チェスの方では、すでに、かなり強い人間と勝負のできる電算機があるのですから
将棋も囲碁も、用具やルールこそ違え、究極は及じ理論体系で律することのできる
ゲームなのでしょう。興味は、どのくらい強くなるか、また、どのくらい早く指せるか
という、人間的な現象にしぼられるでしょう。

最近のソ連のチェス誌に、ボトビニク(元世界チャンピオン・工博)の談話が出て
「近い将来、コンピューターの実力は、世界の一線級プレイヤーに追いつくであろう」
と予言しているのですが、もしそうなったところで、決して世界何億のチェス愛好家が、
チェスを見捨てたり、「興ざめだからヤメてくれ」とボトビニク博士に手紙を送ったりは
しないでしょう。

月にロケットが到達して、ウサギがいないことを証明してみせても、
子供達は童話の世界で遊ぶことをやめないでしょう。

俳人は、澄んだ目で月を眺めて、新しい句を詠むでしょう。

私も、そのようにありたいと思う一人ですから、積極的に数学関係の方々との
おつき合いを深めたいと思います。私の将棋の力がコンピュータと将棋、という
ひとつの登山ルートから、科学の山頂を攻撃するについて少しでもお役に立てば幸いです。

そういう形での努力は、われわれ専門棋士にとっても大きな利益を生むはずです。
237名無し名人:2014/04/03(木) 16:47:14.87 ID:cn9srJ0D
楽観的ですな
例えが適切かどうか
238名無し名人:2014/04/03(木) 19:34:01.56 ID:z+XgLESz
実際のところコンピュータに勝てなくなってチェスは衰退したの?
プレーヤーが減ったり賞金額が減ったりメディア露出が減ったり。
2日制は無くなったというようなことは聞いたけど
239名無し名人:2014/04/05(土) 15:25:32.64 ID:4E1/mkkZ
やはり橋本か
240名無し名人:2014/04/05(土) 15:34:16.46 ID:J2igghfa
連盟は橋本にペナルティを課す必要はないが、
今後、ありとあらゆるイベントに橋本を出すな
241情報分析官:2014/04/05(土) 16:55:49.67 ID:z5PuP8YA
米長イズムだな
似合ってるよ
242名無し名人:2014/04/06(日) 10:15:40.72 ID:qH7swcnm
負けが決定しましたが、会長様は責任とって出場してくれるんですかね?wwwwwww
243名無し名人:2014/04/07(月) 01:13:27.72 ID:HVg+oma2
レイーぷ事件があった店をのうのうと経営しているだけあるゲロ以下の下衆野郎
244名無し名人:2014/04/07(月) 02:17:18.90 ID:taB3GCoY
会長様が用意してくださったおまんまを、平気な顔して、よう食えるな、このガキは
245名無し名人:2014/04/07(月) 06:30:20.43 ID:UcgkSsYP
>>238
競技人口が増えて、TV放送も増えた

二日制が無くなったのは、夜の間のアドバイスがOKだったから
(公正を期すために解禁策を取った)
東西対決だと夜の間にタンク上位が複数で検討した結果をアドバイスして・・・てのが盛んにされてた
ソフトが強くなって分析にソフト使用が当たり前になってからは二日制は消えた

近年だとハリー・ポッターの影響でまた競技人口が増えてる
246名無し名人:2014/04/07(月) 06:50:37.99 ID:dUPWxCJB
ハッシーだけが、私達の最後の頼みの綱
がんばれハッシー♪
247名無し名人:2014/04/07(月) 10:51:53.53 ID:QF45yhS1
うむ
248名無し名人:2014/04/08(火) 15:49:33.98 ID:PPwDhCpS
俺は囲碁しかやらないけど将棋には男気のある奴いるんだな
プログラムの改良もゆるさず、ソフトに不利な方式で勝負とはいえないよな
正々堂々やって負けた方が見てる方も気持ちよいだろ
249名無し名人:2014/04/08(火) 17:55:25.75 ID:HzeBNIG9
うむ
250名無し名人:2014/04/08(火) 18:00:50.74 ID:51SvDTI5
電王戦なんていらないね
251名無し名人:2014/04/08(火) 18:07:12.62 ID:911JFc/M
いや、プロが要らない。
252名無し名人:2014/04/08(火) 18:08:52.47 ID:2QkH2TkQ
橋本は辞めてから会長叩けカスが
253名無し名人:2014/04/09(水) 00:03:27.10 ID:s69VrVWH
252
同意
恥知らずには早く辞めて欲しい
254名無し名人:2014/04/12(土) 13:03:03.87 ID:nSHg1qH1
うむ
255名無し名人:2014/04/15(火) 13:25:51.81 ID:O9AJBJ2I
やはり橋本か
256名無し名人:2014/04/15(火) 16:40:17.11 ID:1ZxW0O63
うむ
257名無し名人:2014/04/20(日) 18:31:49.16 ID:Mn//3g5O
やはりそうか
258名無し名人:2014/04/23(水) 17:36:41.29 ID:LTVycT6V
棋界の大豊泰昭
259名無し名人:2014/04/23(水) 19:39:34.75 ID:E76LGgnq
うむ
260名無し名人:2014/04/24(木) 08:33:59.19 ID:MhbS0bP2
ゴリラは文句あるなら電王戦に出てソフトに勝つか、連盟を脱退して新団体作れや。
どうせソフトにゃ、ゴリラレベルじゃ勝てねえだろうけどなwww
261名無し名人:2014/04/25(金) 01:26:19.07 ID:AuHWwwrd
うむ
262名無し名人:2014/04/25(金) 18:11:05.18 ID:4fwVIQGf
棋界の流川楓
263名無し名人:2014/04/25(金) 18:33:49.06 ID:d5oBWrb4
橋本は馬鹿だと思うけど正しかったね
もう会長自ら出場して責任取るしかないんじゃないの
264名無し名人:2014/04/28(月) 14:53:25.46 ID:5VvLey/g
うむ
265名無し名人:2014/04/28(月) 19:52:28.17 ID:Je5RT1oq
橋本の懸念通りになったな。お声がかからなくてよかったな。
266名無し名人:2014/04/29(火) 03:03:15.03 ID:xJCdm3vb
橋下は会長の心配する前にレイぷ事件について説明しろ
267名無し名人:2014/04/29(火) 03:32:17.44 ID:9GNR8LJu
というか、もう引退したほうがいいんじゃないの?
バーだか呑み屋だか知らないけどその経営に専念しなさい
268名無し名人:2014/04/29(火) 13:06:04.86 ID:vOKydKID
同感
269名無し名人:2014/04/30(水) 18:11:01.36 ID:jym+KHYP
棋界の古館伊知郎
270名無し名人:2014/04/30(水) 18:50:06.21 ID:ME4vDeZA
塚田批判
271名無し名人:2014/04/30(水) 19:09:04.05 ID:4a3iedYl
>>1>>4もソースが2ちゃんしか見つからないのはどういうこと?
>>1のソースは有料かつ消去済みだからまぁしょうがないとしても
それを報じてるところも(2ちゃんまとめとか以外)全然無いし魚拓も無いよね?
>>4に至ってはどっからの発信なのかさえ・・
272名無し名人:2014/05/01(木) 17:40:53.11 ID:cDIn4Qys
>>271
インターネットアーカイブにあったぞ
あと>>4はどう見てもネタです本当にあry
https://web.archive.org/web/20131019140527/http://ch.nicovideo.jp/hassych/blomaga/ar367332


>>270
塚田は九段だから普通に生活してれば金に困ることはないだろうな
273名無し名人:2014/05/02(金) 10:53:44.73 ID:YV8FzUpH
将棋でTOPは取れんくせに、盤外だけは、TOPクラスの威張り方やのう
はよ、公言どおりやめんかいっ、ヘタレか!
274名無し名人:2014/05/02(金) 10:55:17.19 ID:YV8FzUpH
30代前半で、もうすでに、うんこ糞ロートルやないか!
見苦しい
275名無し名人:2014/05/04(日) 00:29:22.54 ID:9yOx/xpq
うむ
276名無し名人:2014/05/04(日) 01:00:11.23 ID:Ey33nOcH
つうかまだプロやってるんだ
あんだけ毒吐いたら、普通は辞めるもんだと思うけど
277名無し名人:2014/05/04(日) 04:28:27.37 ID:/Xe8kiAO
かまってちゃんは、己には甘いッス
だから引退する度胸がないッス
278名無し名人:2014/05/05(月) 13:28:43.68 ID:Ee0t5L/G
>>271
魚拓あげたほうがいいならあげるよ

2ちゃん以外に履歴がないのは
当時橋下が名誉毀損を喚きたてたから
279名無し名人:2014/05/09(金) 22:20:00.59 ID:YayUSK81
―――コンピュータが名人を超えるか、という話題がありますが、それについての感想はありますか。
「コンピュータの専門家の方に将棋についてわかったようなことを言われるとシャクに触ることもありますね。
 以前、チェスの世界でカスパロフがディープブルーというコンピュータに負けたときに、コンピュータ側の方が自己満足に満ちた表情をしていたんです。
 それを見て、すごく嫌な気分になりました。
 そんなに自分の能力を誇示したいのなら、コンピュータを使わないで、自分が世界チャンピオンになればいいんですよね。
 将棋界も編入制度試験が確立されて道が開けたわけですから、こちらはいつでもウェルカムです、と。
 もちろんプログラマーの方もそういう意識ばかりではなくて、純粋に将棋のためにとおっしゃっている方が多いことは分かっています。
 自分の目標のために頑張るというのはどんな道でも素晴らしいことですし。
 ただ、将棋界はチェス界のようになってほしくないな、と思います。」
(将棋世界2007年5月号、郷田真隆インタビューより)
280名無し名人:2014/05/10(土) 21:49:55.34 ID:AoDE8ytx
うむ
281名無し名人:2014/05/17(土) 12:15:50.71 ID:UztrByIf
そろばんや暗算の名人が電卓やExcel使う人に自分で計算しろと言ってるみたいで滑稽
282情報分析官:2014/05/17(土) 12:32:08.21 ID:ca57+tqt
やねうらは自叙伝でも書いてたが、人が2日かかる事務仕事をプログラム組んで一瞬だったみたいだな
世の中とは、そういうのもありだからな。同じやり方で勝負しろというのは、ある種のハンデ戦かもな
283名無し名人:2014/05/18(日) 08:27:33.48 ID:ORtfWmVv
ただし、プログラム製作に1日、デバグに3日かかりましたとさ
284名無し名人:2014/05/18(日) 13:19:10.80 ID:8i5oM/Bv
たった4日で2日かかる事務仕事を自動化したんなら超優秀じゃん。
285名無し名人:2014/05/20(火) 22:35:00.68 ID:6odtacsV
でもその仕事に反復性は無く1回終わらせたらそれで終了みたいなやつなんだよな
286名無し名人:2014/05/20(火) 23:50:15.94 ID:c/Pf/Wh5
反復性がなかったら2日かかるかわからない
287名無し名人:2014/05/26(月) 11:45:56.60 ID:MsijvV8j
そうだよね
288名無し名人:2014/05/26(月) 11:57:41.30 ID:YaAozvBY
>>279
郷田が言うとカッコいい
289名無し名人:2014/05/30(金) 13:41:38.77 ID:5aIIQYqv
無頼
290名無し名人:2014/06/01(日) 18:05:50.73 ID:2rBlscCg
そうそう
291名無し名人:2014/06/02(月) 15:42:15.14 ID:URAtRMVj
やはり橋本か
292名無し名人:2014/06/11(水) 22:50:48.45 ID:eCQsddGO
有無
293名無し名人:2014/06/12(木) 23:29:48.01 ID:MvfBmTBX
せかいのはしもと
294名無し名人:2014/06/17(火) 22:59:57.38 ID:JDvtcS+q
うむ
295名無し名人:2014/06/23(月) 18:07:52.10 ID:6CZobJhJ
将棋王
296名無し名人:2014/06/24(火) 12:15:27.82 ID:o5KZ+jbb
うむ
297名無し名人:2014/06/25(水) 12:12:00.03 ID:5hCN1/O3
棋界のルイス・スアレス
298名無し名人:2014/06/25(水) 12:31:37.11 ID:UjNVz/XI
棋界のダスティ・ローデス
299名無し名人:2014/06/27(金) 11:02:53.18 ID:sgRmMmDf
うむ
300名無し名人:2014/06/27(金) 14:10:43.82 ID:Nbj4AALA
300
301名無し名人:2014/06/27(金) 14:15:42.38 ID:FKUYfJ6c
人間がつくった定跡や手筋をコンピューターに覚えこませて
コンピューターのが強い!って、すごい違和感あるんだけど。
コンピューターには将棋のルールだけ教えてやればいいんだよ。
それで人間に勝ってみろ。
302名無し名人:2014/06/27(金) 20:49:41.31 ID:dN23hQCJ
負け犬の遠吠えもいい所だなw
303名無し名人:2014/07/01(火) 19:57:07.15 ID:mMrhEC74
うむ
304名無し名人:2014/07/03(木) 21:34:42.06 ID:zseE85ml
やはりはしもとか
305名無し名人:2014/07/04(金) 22:48:17.86 ID:E/zvm/hF
うむ
306名無し名人:2014/07/04(金) 23:42:51.52 ID:Se1emlFU
その落ち目の棋士のちょいと上ってのが
自分の正当な評価だという発想は無いようだな。
307名無し名人:2014/07/04(金) 23:49:15.44 ID:818RaYrh
>>279
郷田も、あんまり頭が良い人ではないね
将棋の強さと思考の広さはまた別らしい
308名無し名人:2014/07/09(水) 00:20:42.20 ID:PyUy4MYV
うむ
309名無し名人:2014/07/09(水) 00:34:37.96 ID:Ny7dsz/j
橋本も落ち目な気がするけどw
310名無し名人:2014/07/09(水) 11:38:12.89 ID:ulRvirrS
全然、ニコ生のタイトル戦解説によばれまへんなあ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:33:37.20 ID:Zq9Ko2Kx
橋本だと負けるんじゃね?
PCに有利なルールじゃあ勝てない。
1分将棋はせめて2分にしないと。
312名無し名人:2014/07/09(水) 17:30:37.74 ID:i4KkvlhB
やはり崇載か
313名無し名人:2014/07/11(金) 19:00:01.10 ID:rcQGmht9
有無
314名無し名人:2014/07/19(土) 12:18:10.01 ID:21/9c12e
世界のハシタカ
315名無し名人:2014/07/21(月) 00:51:06.07 ID:YaQ2yog5
ウム
316名無し名人:2014/07/23(水) 01:32:29.34 ID:BeVbtqVF
>>310
所詮口だけの二流だからな

B1に堕ちて以降しおらしくなった
317名無し名人:2014/07/25(金) 03:54:41.49 ID:rDTR84nZ
       ,,,
      ,;'"__"';,
      ;;Y'_、,_;
     _人 _3ノ  
   /l _ V _'|\
 ̄ ̄つ l ' '/ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ i  l_ i ̄へ ̄
318名無し名人
うひゃひゃ、ぐへへ、むひょひょひょひょひょ