【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part96

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第2回 将棋電王戦 五番勝負】   各日午前10時開始  持ち時間 各4時間
第1局 3月23日(土) 先 阿部光四段 ○−● 習  甦 .    東京都渋谷区 「将棋会館」
第2局 3月30日(土)    佐藤慎四段 ●−○ Ponanza. 先 東京都渋谷区 「将棋会館」
第3局 4月06日(土) 先 船 江 五段 ●−○ ツツカナ     東京都渋谷区 「将棋会館」
第4局 4月13日(土)    塚 田 九段 _−_ Puella α 先 東京都渋谷区 「将棋会館」
第5局 4月20日(土) 先 三 浦 八段 _−_ GPS将棋    東京都渋谷区 「将棋会館」

◇ ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv118754300 [第3局] 鈴木大介・藤田 綾
  ミラーサイト:http://www.itmedia.co.jp/live/articles/1303/18/news149.html [コメント不可・視聴のみ]

電王戦 公式HP.          http://ch.nicovideo.jp/channel/denousen
第2回将棋電王戦 特設サイト  http://info.nicovideo.jp/denousen2013/
第2回将棋電王戦 PV.       http://www.nicovideo.jp/watch/1355512456
舩江恒平vsツツカナ戦 PV     http://www.nicovideo.jp/watch/1364393871
詰将棋メモ 第2回将棋電王戦 http://toybox.tea-nifty.com/memo/2012/05/post-01b6.html

第2回将棋電王戦 対局ルール http://ch.nicovideo.jp/denousen/blomaga/ar25341

【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part95
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1365248195/
2名無し名人:2013/04/06(土) 21:08:34.98 ID:RiIa7/D5
対局
●第1局(3月23日):阿部光瑠四段 vs 習甦(しゅうそ)
 (解説者:阿久津主税七段/聞き手:矢内理絵子女流四段)
ゲスト:川上量生(ドワンゴ会長) 観戦記:夢枕獏(作家)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118753162
http://news.nicovideo.jp/watch/nw564135 [観戦記]
http://kifudatabase.ddo.jp/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=77316 [棋譜]
●第2局(3月30日):佐藤慎一四段 vs ponanza
 (解説者:野月浩貴七段/聞き手:山口恵梨子女流初段)
 ゲスト:藤澤一就(囲碁棋士八段)、柴田ヨクサル(漫画家)観戦記:先崎学八段
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118754300
http://news.nicovideo.jp/watch/nw570372 [観戦記]
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/136/136212/ [山崎バニラ 観戦記]
http://kifudatabase.ddo.jp/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=77338 [棋譜]
●第3局(4月6日):船江恒平 五段 vs ツツカナ
 (解説者:鈴木大介八段/聞き手:藤田綾女流初段)
 ゲスト:加藤一二三九段、宮内悠介(作家) 観戦記:大崎善生(作家)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118755562
●第4局(4月13日):塚田泰明 九段 vs Puella α(プエラ アルファ)
 (解説者:木村一基八段/聞き手:安食総子女流初段)
  観戦記:河口俊彦七段
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118757229
●第5局(4月20日):三浦弘行八段 vs GPS将棋
 (解説者:屋敷伸之九段/聞き手:矢内理絵子女流四段)
 ゲスト:貴志祐介(作家)、岡本信彦(声優) 観戦記:夢枕獏(作家)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118757933

ルール
●持ち時間:各4時間(1分未満切り捨て)
●先手番:第1局、阿部光瑠四段。2局目以降は先手番・後手番が交替。
●16時以降の千日手・持将棋成立は指し直さず、引き分けとなる。
●対局場での使用電力:2800Wまで。対局場以外の外部との接続によるネットワーク使用は可。
3名無し名人:2013/04/06(土) 21:08:50.90 ID:RiIa7/D5
○ コンピュータのトラブルに関して
 ・コンピュータにトラブルが生じたことがわかった場合、速やかに立会人を呼び、対応する。
 . トラブルのいかんにかかわらず、立ち会いのもと復旧に努めるものとする。
 ・対局開始時刻までに準備が完了していない場合、その原因がコンピュータ側にあれば、
 . 消費時間の3倍を持ち時間から引く。
 ・何らかのコンピュータのトラブルがあり、原因がコンピュータ側に起因しない場合、
 . 復旧にかかった時間は、消費時間に含めない。
 ・何らかのコンピュータのトラブルがあり、原因がコンピュータ側にある場合: 
  1.手番において着手が確定できない場合、その持ち時間を消費して
   コンピュータ将棋開発者側がトラブル処理を行うこととする。
  2.棋士側の思考時間中にトラブルが見つかった場合、トラブル処理を始めることができる。
   その場合棋士側の着手の時点からコンピュータの持ち時間が消費される。

GPS将棋 http://gps.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/gpsshogi/
金子知適 http://www.sgtpepper.net/kaneko/diary/
田中哲朗 http://media.itc.u-tokyo.ac.jp/ktanaka/gpsshogi/faq.html
Puella α 伊藤英紀
http://aleag.cocolog-nifty.com/ https://twitter.com/aq3948
ツツカナ 一丸貴則 
http://d.hatena.ne.jp/minute_hand/
ponanza 山本一成
http://d.hatena.ne.jp/issei_y/ https://twitter.com/issei_y
サトシンの将棋と私生活50−50日記
http://satosin667.blog77.fc2.com/
4名無し名人:2013/04/06(土) 21:09:13.39 ID:RiIa7/D5
関連スレ

【青森出身】阿部光瑠四段スレPart2【習甦一蹴】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1364253331/
佐藤慎一2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1365054438/
船江新4段昇段会場
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284285892/
電王戦 弱小棋士塚田が勝つには?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1364646457/
【みうみう】三浦弘行V【電王戦大将】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1355785270/

【社会】将棋の現役プロ棋士がコンピューターと対戦する「電王戦」が始まる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364007906/
【将棋】阿部光瑠四段がプログラム「習甦」を下す プロ棋士vsコンピュータ「第2回電王戦」が開幕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364034934/
【電王戦】プロ棋士が将棋ソフトに圧勝。所詮コンピュータは人間様に勝てないのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364031227/

【将棋】現役プロがコンピュータに初黒星、プログラム「Ponanza」が佐藤慎一四段を下す★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364664248/
【社会】将棋ソフト「ponanza」、初めて現役男性プロ棋士(佐藤慎一四段)を破る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364644793/
【速報】史上初 現役プロ棋士が将棋ソフトに負ける
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364641532/
【将棋】電王戦でコンピューター将棋ソフトに敗れた佐藤慎一四段「未だ体が震えている」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364912522/
【ネット】 「プロって雑魚」「将棋の歴史に泥塗ったゴミ」 コンピューターに負けた棋士に酷すぎる中傷★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364994357/
5名無し名人:2013/04/06(土) 21:09:29.27 ID:RiIa7/D5
「ponanza」、現役プロ棋士に史上初めて勝つ!
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/03/post-721.html
現役棋士がコンピューターに初敗北
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130330/t10013562411000.html
将棋電王戦第2局、男性現役プロ棋士が初の敗北
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20130330-OYT1T01307.htm
将棋プロ棋士、コンピューターに初黒星 電王戦第2局
http://www.asahi.com/culture/update/0330/TKY201303300179.html
将棋:電王戦第2局 現役棋士がソフトに公式戦初の敗北
http://mainichi.jp/feature/news/20130331k0000m040040000c.html
将棋ソフト、初めて現役男性プロ棋士破る
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3002J_Q3A330C1CR8000/
プロ棋士、電王戦で初の敗北 コンピューター対局、1勝1敗
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013033001002029.html
将棋の現役棋士がコンピューターに初黒星 ミス続き…
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/30/kiji/K20130330005512170.html
「将棋電王戦」第二局で佐藤四段敗れる、現役プロ棋士がコンピュータに初の敗北
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/30/087/

持ち時間不足、現役プロ痛恨 将棋電王戦で敗戦
http://www.asahi.com/shougi/articles/TKY201304020116.html
人間対コンピュータの将棋戦「第2回 将棋電王戦」第2局、コンピュータが初勝利
http://japan.internet.com/webtech/20130402/4.html
電王戦で敗れた“サトシン”こと佐藤慎一四段 「本当の悔しさ」をブログで語る
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1304/01/news107.html
「進化の壁を越えたコンピュータが歴史に新たな1ページを刻む――「将棋電王戦」第二局はコンピュータの勝利
http://news.mynavi.jp/articles/2013/04/03/denousen/index.html
「プロ棋士 vs 将棋ソフト」の戦いから、人間とコンピューターの関係を考えた | 山崎元「ニュースの深層」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35318|
【将棋電王戦第2局】現役プロ棋士敗れる! 将棋会館で何が起きていたか?
http://nikkan-spa.jp/414667
6名無し名人:2013/04/06(土) 21:13:31.67 ID:C9tfAYkJ
▲の大駒を働かないほうへ誘導している印象、ツツカナの戦略?
7名無し名人:2013/04/06(土) 21:13:53.55 ID:PaB09gn2
Core i7-3970X EE × GeForce GTX680

基本構成スペック
インテルR Core? i7-3970X プロセッサー
32GB DDR3 SRAM メモリ
2TB ハードディスク
120GB SSD

309,980円(税込)>>>>>>>>船江恒平 五段
8名無し名人:2013/04/06(土) 21:14:59.16 ID:3gr4S7lI
半端じゃないな・・
9名無し名人:2013/04/06(土) 21:19:52.78 ID:DGgOe+wh
一生タイトルに縁のないような糞ロートルばっかだしてんじゃねーよ
三浦クラスを5人集めてから出直して来い
10名無し名人:2013/04/06(土) 21:20:04.84 ID:txOaKfbK
「コンピューターが4勝か5勝するんじゃないですか」

「プロの皆さん気にしないで。コンピューターに負けても大丈夫ですからwww」
11名無し名人:2013/04/06(土) 21:20:27.15 ID:PXS2KPnA
棋譜再生させたけど、銀を捨てて竜をしのいだとこは痺れるな
12名無し名人:2013/04/06(土) 21:20:40.82 ID:8wT2RMiR
まあ塚田は気楽にやってくれw
13名無し名人:2013/04/06(土) 21:20:44.37 ID:NzdFhwdE
この笑顔…拍手したい
14名無し名人:2013/04/06(土) 21:20:47.63 ID:NCFlTRVF
いくらなんでも今日の対局みたら塚田は勝てないのは周りも自分もわかってんだろ
言い訳したくもなるわ
15名無し名人:2013/04/06(土) 21:20:47.89 ID:qQUt5VWm
山崎wwww
16名無し名人:2013/04/06(土) 21:20:50.27 ID:3V9MzRNL
バニラwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無し名人:2013/04/06(土) 21:20:50.81 ID:VcOIx3mt
塚田、すでに負ける気まんまんでワロタ
18名無し名人:2013/04/06(土) 21:20:51.57 ID:k9Iu4Yb3
習甦が羽生をめざしてたのにツツカナが羽生みたいだといわれる始末
19名無し名人:2013/04/06(土) 21:20:53.80 ID:B6RXvA6s
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
20名無し名人:2013/04/06(土) 21:20:56.42 ID:ifwbpHZe
バニラww
21名無し名人:2013/04/06(土) 21:20:57.40 ID:7kaT/nIm
バニラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無し名人:2013/04/06(土) 21:20:59.38 ID:Q/wKvUpS
バニラwww
23名無し名人:2013/04/06(土) 21:20:59.87 ID:t57J8Onz
バニラww
24名無し名人:2013/04/06(土) 21:20:59.69 ID:2PMyesbX
船田さんやり切った感じで爽やかだな。サトシンほどの悲壮感がない。性格が大きいかもしれんが。
25名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:01.57 ID:OAV6QpbB
バニラwwwww
26名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:01.98 ID:klwEgnfU
きたーーーーーーーーーーーーー
27名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:01.90 ID:XOuIz9zq
この声www
28名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:02.62 ID:XorhRsZA
でたバニラw
29名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:02.92 ID:ej/ZIZuw
またバニラか
30名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:03.84 ID:CZ4qY0W9
バニラwwww
31名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:08.61 ID:q3K5oMVD
なんだよこの声
32名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:09.50 ID:jJ6AngwT
バニラきたー
33名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:09.87 ID:9Bd63P5N
ファッ!?
34名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:12.94 ID:rpTp4SKt
ティオきゅん
35名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:13.06 ID:+1u2lkBC
バニラwwwwww
36名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:14.92 ID:+rQNNNkY
変な声が
37名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:14.73 ID:kgVBbqUv
またバニラか
38名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:15.33 ID:u6C3CA4z
うちのスピーカーが壊れた
39名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:16.67 ID:gVuUBYDg
しかし2戦目に次いでここまでの激戦になるとはなぁ
40名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:16.70 ID:6bGa6eJl
いい質問なんだけど声がwww
41名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:18.35 ID:j4XIlJXR
こいつwwwwwwwwwwwwwww
42名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:20.85 ID:A1tj0g7x
ここでバニラかよw
43名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:22.27 ID:JFtdpO12
あいかわらずうぜえ声だなw
44名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:22.89 ID:VaFRCo/s
バニラの声は和むなあ
45名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:24.12 ID:/nazNYGV
声うけるわw
46名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:24.53 ID:X2acmkbW
だれ?馬鹿?
47名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:27.58 ID:7EDf34/D
塚田さんにプレッシャー与えるような事はしないでくれw
48名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:28.23 ID:CDYrc/AE
バニラの質問は誰か用意してるだろ
49名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:28.18 ID:RQKXBNhg
バニラ反則
50名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:30.99 ID:hD420l4p
バニラの声、力抜けるw
51名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:31.77 ID:0u/rha29
>>24
船江さん、な
既にサトシンが負けてるしね
52名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:33.59 ID:PKaWLdut
メソウサw
53名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:35.34 ID:yn9q9DTj
さすがに三浦は勝ちそうだな。
塚田は負けるだろうから
プロの2勝3敗か。
54名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:35.84 ID:jbLRBiBe
つかぽんまだ余裕があるなw

てか負けても恥ずかしくない状況になったし
時間が足りないとずっと言い訳してるしなw
55名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:36.43 ID:bv8Gymc+
原稿書くためか
56名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:36.76 ID:QPNAYGio
バニラやめろwww
一丸さんがびっくりするだろw
57名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:42.28 ID:1g3AEc4O
塩試合にしないと勝てないんだよな人間は
58名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:42.99 ID:7kaT/nIm
これ聞いて意味分かる奴いんのかよw
59名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:43.66 ID:0O7A/oym
興味ねえよ、あとでggrks
60名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:43.82 ID:NduYRN6z
相変わらず重い空気を和らげてくれるバニラ
61名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:44.12 ID:t57J8Onz
バニラの声はどんな重い空気もぶち壊すな
ある意味最強だわ
62名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:44.35 ID:klwEgnfU
おい、ステマかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:44.49 ID:ANBGVKj3
ますますヘリウムに磨きがww
64名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:44.92 ID:NGp5Gten
ドスパラ大喜びw
65名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:45.15 ID:1LYpSLII
ドスパラに聞けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:44.98 ID:NzdFhwdE
ドスパラのCMかよ!
67名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:45.21 ID:X2acmkbW
これは、地味に宣伝じゃねーのかw?
68名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:45.74 ID:rpTp4SKt
よかったなドスパラwwwwwwwww
69名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:46.44 ID:zE4nS7aL
この声は卑怯だわwww
70名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:47.13 ID:XOuIz9zq
ドスパラ売れるぞこれ
71名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:49.44 ID:u6C3CA4z
シュールすぎるwwwwwww
72名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:57.14 ID:6bGa6eJl
宣伝乙
73名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:57.48 ID:UXZWYxbz
ドスパラ推し
74名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:57.75 ID:/nazNYGV
和んだw
75名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:58.57 ID:lLf62Bb5
32ギガでプロより上か
76名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:58.96 ID:dqBVovU/
スペック聞いてもいいけど、一番最初の質問じゃねーよな
77名無し名人:2013/04/06(土) 21:21:59.72 ID:tOkwRoFk
両方とも声優声
78名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:02.01 ID:4DRx8sQF
HDDなんて関係ねーだろw
79名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:02.15 ID:XOuIz9zq
ドスパラ宣伝すぐるwwww
80名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:04.95 ID:3IZzqGVa
なんだよこの糞女
81名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:06.18 ID:dmMoTjI9
32Gか
金あるな
82名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:06.40 ID:tO6Qy05I
声作りすぎできもすぎ
83名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:08.08 ID:WtWxhXnf
バニラ、ステマやめろ。聞き苦しい。
84名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:08.19 ID:bv8Gymc+
一丸さんはスペック厨じゃないんだよw
85名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:08.21 ID:CDYrc/AE
グラボに演算させてるかも・・
86名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:09.13 ID:A1tj0g7x
ドスパラCMはいりまーす
87名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:10.37 ID:B6RXvA6s
wwwww
88名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:10.15 ID:9BwgCok+
製作者生き生きしてきたw
89名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:10.71 ID:9Bd63P5N
32GBwwwwwwww
90名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:11.13 ID:foxhgSEq
なんだこの雰囲気wwwwwwwww
91名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:11.20 ID:RfXb+t/4
奇人変人集結w
92名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:11.51 ID:95YAiTEL
絶対3勝1敗で大将戦やって
三浦八段にはGPSクラスタとがっつり正面対決して貰おうとか考えてたよね(´・ω・`)
93名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:11.43 ID:9exZ4Da1
バニラwwwwwwww
94名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:11.90 ID:RQKXBNhg
ドスパラ大勝利
95名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:12.82 ID:jJ6AngwT
バwwwwwwwwwwニwwwwwwwwwwwラwwwwwwwwwwwwwwwwww
96名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:14.70 ID:jYSyj7kE
何やねん、この声。
ボーカロイドか思ったわ
97名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:15.49 ID:JFtdpO12
メモリとCPUだけでいいだろw
98名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:17.46 ID:klwEgnfU
ドスパラに金もらってんのかよ・・・wwwww
99名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:18.37 ID:6bGa6eJl
もう一丸さん限界じゃないかwやめてさしあげろ
100名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:18.59 ID:v2Suf1pS
なんだこの質問
101名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:19.09 ID:j4XIlJXR
うけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:19.86 ID:nr6WEHZZ
バニラ声のせいでネタっぽいのが損wwwww
103名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:21.52 ID:QPNAYGio
ドスパラに聞け
104名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:23.19 ID:q3K5oMVD
エヴァンゲリオンのシンジ君みたいな声だな一丸さん
105名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:28.01 ID:NduYRN6z
バニラはパソコン自作するから詳しいんだよな
106名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:31.21 ID:emCRTjBl
スペックなんて事前に提出させればいいのに
不正防止とかじゃなくて、興行のために
107名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:31.39 ID:X/6oMozO
103今日一番明るい表情
108名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:35.38 ID:k9Iu4Yb3
パソコン壊れてショックな中w
109名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:36.02 ID:cWH6Q04Y
消えろよクソ女
110名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:36.34 ID:PXS2KPnA
バニラさんはドスパラの宣伝者なの?
111名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:36.74 ID:jbLRBiBe
バニラは賄賂でも貰ってるのかなw
112名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:37.61 ID:AZkD2cop
バニラ馬鹿すぎ死ねwwwwwwwwww
113名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:38.56 ID:8wT2RMiR
まあ関係者には大事な情報だなw
114名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:38.90 ID:9JsiR7b2
宅急便で壊れたのかw
115名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:40.96 ID:+rQNNNkY
結構普通のpcだな
116名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:41.19 ID:ozy3uPbU
バニラは出てくんなよ
117名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:41.20 ID:qQUt5VWm
増しちゃったんかwwww
118名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:43.30 ID:xGb2OHSz
記者会見というより宣伝そのものだな
119名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:44.87 ID:dmMoTjI9
ドーピング発覚www
120名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:45.80 ID:WagEW26p
二人共普通に喋れ
121名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:46.63 ID:OkFhybHc
なにこれ…
122名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:47.99 ID:zE4nS7aL
wwwwwwwwww
123名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:48.52 ID:kgVBbqUv
ドスパラに金握らされててんのかバニラ
124名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:49.81 ID:PKaWLdut
ドスパラのCMの時間
125名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:50.51 ID:gnl5xfE6
強制退出させろ、こいつ
126勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2013/04/06(土) 21:22:51.88 ID:Lh6bwytb
バニラは相変わらず鋭いな
この僅差の勝負を分けたのはPCの変更だろう
これも勝負の綾だな
127名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:52.77 ID:u6C3CA4z
なに?このシュールな会話
128名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:54.77 ID:0O7A/oym
うっざ、誰だよこのババア連れてきた奴
129名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:54.82 ID:6bGa6eJl
アベケンは「よくぞ聞いてくれた」と思ってそうな質問
130名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:55.22 ID:X2acmkbW
この宣伝www
明日のAmazonのトップにドスパラくるぞww
131名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:56.11 ID:2tqBBrvg
船江敗戦の衝撃

・持ち時間4時間
・棋士の先手番
・ソフトの事前配布アリ
・家庭用PC1台構成 Core i7
・棋士レーティング31位
132名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:57.90 ID:CZ4qY0W9
何か背中がかゆい
133名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:58.34 ID:XOuIz9zq
糞女だが、質問はいいところきいてる
134名無し名人:2013/04/06(土) 21:22:58.54 ID:XOuIz9zq
バニラがドスパラの宣伝してるんだが
135名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:00.62 ID:JFtdpO12
殆ど変わらないwwwwwww
136名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:00.80 ID:ifwbpHZe
まあ質問自体はいい質問なんだけどw
137名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:03.87 ID:CDYrc/AE
周辺機器の相性とか考えなくていいくらい安定してるんか
138名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:04.87 ID:B6RXvA6s
wwwww
139名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:05.69 ID:1LYpSLII
今日のバニラは残念なバニラ
140名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:06.03 ID:tOkwRoFk
>>104
誰かに似てると思ったらそれだ
141名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:06.21 ID:XorhRsZA
バニラは観戦記でも書くのかな?
142名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:06.89 ID:QPNAYGio
バニラの声にボイスチェンジャーかけたい
普通になりそう
143名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:11.05 ID:9Bd63P5N
こいつマジでなんなのwwwwwwwwwwww
144名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:12.17 ID:1TGr1JCv
自作PCマニアが使うレベルか?
145名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:12.51 ID:foxhgSEq
放送事故だろ・・・、バニラPCの事知らんのなら質問するなよ・・・
146名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:13.84 ID:/nazNYGV
若干弱いので戦ってくれよ
147名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:14.22 ID:ANBGVKj3
この人何歳だ?
148名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:14.62 ID:ptogKlkE
つまみ出せ
149名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:15.49 ID:+1u2lkBC
バニラwwwww空気嫁wwww
150名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:15.89 ID:zLeoKzAj
ヴァニラはドスパラの回し者か
151名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:17.99 ID:znxlNVGU
>>104
この質問に負けちゃダメだ、負けちゃダメだ
152名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:18.16 ID:gxwvANPI
>>106
提出してたのが壊れたんだろ
153名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:21.79 ID:A1tj0g7x
ちなみに32GBって去年なら1万だからな
今でも最安1万6千くらい
154名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:22.67 ID:VoXu42Eo
もちろんドスパラに気を使ってるんだろ
155名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:23.18 ID:cWH6Q04Y
オフレコで聞けよカス
156名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:23.88 ID:klwEgnfU
こういうステマはいらないんだよ
157名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:27.20 ID:RQKXBNhg
金朋にやらせろ
158名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:27.48 ID:NCFlTRVF
本当に若干だからスペックが増してるとかはあまり関係ないよ
ツツカナのプログラムがよくできてた それだけ
159名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:29.26 ID:DrHTOOmM
何度も必勝を逃したプロ、プロも緩手だらけでした
人間厨涙目で配送wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:31.38 ID:rIDn7zKp
バニラはオチで使えよ
161名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:33.32 ID:X2acmkbW
しかし、良く発言するよなぁ。度胸ある。
俺なら絶対下向いて司会と目を合わせないよ。
162名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:34.67 ID:hYONNVSQ
質問はいいじゃん。

声で偏見もつなよ
163名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:37.56 ID:B6RXvA6s
ですかな?
164名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:37.75 ID:XOuIz9zq
女だ女
165名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:40.87 ID:KihpNlxD
いい年したコミュ障の集団
166名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:43.35 ID:UXZWYxbz
声震えてるで
167名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:51.07 ID:dqBVovU/
女の記者なんているのか
168名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:51.87 ID:qZZKDQSq
バニラ前回は割といい質問していたのに
今回はドスパラの宣伝かよw
169名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:53.80 ID:rpTp4SKt
本来なら勝者側のPCをテーブルに乗せるのが礼儀ってもんだなwwwwww
170名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:53.69 ID:CDYrc/AE
>>94
たぶん、ドスパラでゲーム用PCみたいに売るんだろうな
171名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:55.35 ID:zADLtVRP
バニラさんとあじあじさんはちょっとなあ
172名無し名人:2013/04/06(土) 21:23:58.38 ID:Nbb5qKZC
船江は72竜さえ指さなければ良かったな
71歩と打たれて引き上げた所は
ああさっきまで明確に読んで指していたのに
感覚を使ってしまったなと思った
173名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:01.09 ID:u6C3CA4z
開発者
コミュ障?
174名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:05.28 ID:RfXb+t/4
どこまでが放送事故なのかわからない中継だw
175名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:05.84 ID:6bGa6eJl
>>161
それじゃ記事書けないだろw
176名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:08.37 ID:j50ksyi/
バニラはこういう時にも声を作るんだね。
非常識だよな
177名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:15.05 ID:/nazNYGV
市丸さん良い笑顔
178名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:15.76 ID:IuYQOvCq
へたしたらそのへんのご家庭の激指あたりとかわらんのか今回のツツカナさん
179名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:17.17 ID:OAV6QpbB
ドスパラのCM
180名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:23.82 ID:ZMVXuXOv
   
「△7四歩は作戦」
  
181名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:24.45 ID:1LYpSLII
103かっけええええええ
182名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:27.18 ID:gxwvANPI
>>170
ゲーム(将棋)用PCか
183名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:28.58 ID:emCRTjBl
>>152
変わった時点でドスパラに聞いて、データを書いとけって話
184名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:28.98 ID:QPNAYGio
この場の人間のほとんどが対人苦手かとおもうとじわじわ来るな
185名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:29.30 ID:VcOIx3mt
どういうこと?
186名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:29.60 ID:ZpOMW9yx
船江頑張った
残念だったけど ツツカナ強かった
187名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:31.15 ID:mp6Avol5
バニラにヘリウム吸わせたらどうなるの?
188名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:35.22 ID:foxhgSEq
完全に狙ってやったのか
189名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:38.28 ID:4DRx8sQF
よくわからんのだが、対策させるのが嫌ならなんで貸し出したんだ?
103、勝つ気があるのかないのか全くわからん。
190名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:42.86 ID:6TjZgRYG
カトちゃん良い質問だな
191名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:45.70 ID:UXZWYxbz
練ってあったのか
192名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:46.58 ID:OlaWywfX
>>173
一般人としては、カメラや報道陣の前で十分話せてる方なんじゃないの
193名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:50.92 ID:jYSyj7kE
「私が分析した限りでは」

かっけー
194勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2013/04/06(土) 21:24:51.64 ID:Lh6bwytb
入れたのは74歩の一手だけだったのか、一丸も結構な勝負師だな
195名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:53.89 ID:3V9MzRNL
開発者の人
頭よさそうだな
話が論理的だわ
196名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:55.16 ID:JXtkY6Ym
定跡辿っていって、プロ間で結論が出ている場面で
COMの新手ですべてひっくり返る
みたいなのが見たいけどなあ
197名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:56.20 ID:JFtdpO12
いや終盤逆転してたろwww
198名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:58.54 ID:XOuIz9zq
こいつ頭良さそうだな
199名無し名人:2013/04/06(土) 21:24:58.65 ID:7EDf34/D
ソフトの棋風と開発者の性格のギャップがありすぎて吹くw
200名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:00.25 ID:dmMoTjI9
何この子可愛い
201名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:02.34 ID:UupXtdY+
74歩が作戦とはすごいな
202名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:02.66 ID:OrpCMpLG
作った人めちゃくちゃ頭良さそう
the天才って感じが好感持てる
203名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:03.91 ID:B6RXvA6s
ワロタw
204名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:05.09 ID:jbLRBiBe
ニコ生で顔出さず放送してたら絶対女性と思うわ ツツカナの人
205名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:05.61 ID:1LYpSLII
意外! 103は意外!まさに勝負師!
206名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:11.39 ID:CrQXSnJ1
対策を無効化する対策
恐ろしい話だ
207名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:15.01 ID:6bGa6eJl
>>187
人間には聞き取れない高さになる
208名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:16.73 ID:X2acmkbW
この声は聞いた事あるぞ。
209名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:19.81 ID:+rQNNNkY
向こうの対策の方がすごいな
210名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:20.58 ID:+1u2lkBC
終盤強いので
それはお前じゃねーかw
211名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:28.77 ID:j4XIlJXR
データは揃った(乾)
212名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:33.99 ID:JFtdpO12
>>189
貸さないのは卑怯とか宣う馬鹿もいるからな
213名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:35.57 ID:A1tj0g7x
将棋道場に最適なドスパラBTOくるで
214名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:39.96 ID:b/mseqNO
あら?7時半くらいにチラッと見たけどあの辺りから負けちまったのか
215名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:41.60 ID:ZMVXuXOv
  
よく勝ったイチマル

これでプロ棋士厨も身の程を知っただろ
   
216名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:44.22 ID:D9l6kmu0
103の受け答えはちょっと自信なさげに聞こえるけど、適切で論理的な回答だろ。
217名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:46.17 ID:TG5+xwkD
やっぱり棋士5人対コンピュータ5台による合議制最終決戦をやるべきだろ
218名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:53.19 ID:RdvYlrF8
ソフトの方が力勝負にしようとするってのがすごいな・・・
219名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:53.61 ID:4DRx8sQF
去年は米長があえて定跡を外したのに、今年はソフト側がわざと定跡を外すのかw
面白いなw
220名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:55.52 ID:CrQXSnJ1
一発勝負で奇襲を用意するとは…まじ恐ろしい
221名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:55.92 ID:eAhY+HE5
こいつは羽生の親族じゃないのか?
222名無し名人:2013/04/06(土) 21:25:56.06 ID:0737O4hn
>>187
超音波になる
223名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:01.24 ID:I/QzXyDu
ソフトは序盤アマレベルで終盤トップレベルってことか
タイトル獲るレベルではないけれど昔の屋敷くらいあると考えれば
タイトルもありうるか
224名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:02.99 ID:6bGa6eJl
あ、103がちょっと笑ったぞw
225名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:07.91 ID:jbLRBiBe
船江は葬式ムードじゃないとこがいいね

次回からはやっぱりメンタル弱い人は除外したほうがいい
226名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:12.68 ID:RKNs82CC
>>189
1つ下のバージョン貸したんじゃなかったっけ?
227名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:13.01 ID:XOuIz9zq
船江が優等生すぐる
228名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:13.91 ID:2tqBBrvg
山本が切ないというのは、
ツツカナは家庭用PC1台でこの結果を出した、この棋譜を残したのに、
ponanzaは・・・ってことだろう。
229名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:14.05 ID:V0vYaDCh
>>189
貸してっていわれたから貸したんでしょ
かといってそれで序盤そのままだったら一戦目みたくズバリの対策されるかもしれないから変更したんだと思うが
別に問題ないじゃない
良い勝負見れて良かったよ
230名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:24.29 ID:1g3AEc4O
シュウソの敗北で最初ちょっとだけ手入力であとは地力が定跡になった感じがあるな
これでやられてたらコールも危なかったかな
231名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:27.47 ID:6TjZgRYG
PC一台だとツツカナ最強?
232名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:29.81 ID:znxlNVGU
おお55香の話しきた
233名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:34.83 ID:heHg/e4G
55香車はうちのソフトでも読めてたぞ
234名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:38.47 ID:zADLtVRP
今回おおむね質問は悪くないな
235名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:39.24 ID:AZkD2cop
>>225
サトシンが負けてなかったら葬式ムードだっただろ
236名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:39.24 ID:cVsiSPBO
塚田戦は相当ゲストや控え室棋士豪華にせんと
見所ないで
237名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:40.44 ID:UXZWYxbz
読んでなかったか
238名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:45.38 ID:3gr4S7lI
途中から渡辺が指してたんじゃね?w
239名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:47.00 ID:QPNAYGio
いや船江はハキハキしてていいなあ
さすがに将棋界一の好青年
240名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:47.49 ID:igg1TVfd
今後は入玉対策だな。それと稲庭。
241名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:48.05 ID:OrpCMpLG
こんな天才がガチで勝ちに来たらそりゃ簡単に勝てねえよ
242名無し名人:2013/04/06(土) 21:26:49.47 ID:IPZDK4Bu
>>187
一周回ってジョージ中田の声になる
243名無し名人:2013/04/06(土) 21:27:06.98 ID:/5rjbVNF
伊藤のブログの勇者塚田くるな
244名無し名人:2013/04/06(土) 21:27:09.38 ID:txOaKfbK
245名無し名人:2013/04/06(土) 21:27:12.35 ID:6bGa6eJl
>>236
木村一基が解説じゃないの?豪華だろ
246名無し名人:2013/04/06(土) 21:27:14.09 ID:CrQXSnJ1
>>218
時間が同じなら読みが早いCPUに分があるな
CPUが5分で用意した手の対応に30分くらい取られそう
247名無し名人:2013/04/06(土) 21:27:21.79 ID:+1u2lkBC
船江はいいね
言いたくないがこんなとこでなくより
もっと強くならなきゃね
248名無し名人:2013/04/06(土) 21:27:22.85 ID:1LYpSLII
プロからこんな褒め言葉もらったら、開発者冥利につきるな
249名無し名人:2013/04/06(土) 21:27:23.09 ID:6bL58Kol
サトシンより表情がいい
250名無し名人:2013/04/06(土) 21:27:29.52 ID:ucxLf0/d
いやほんと、爽やかな人だなー
251名無し名人:2013/04/06(土) 21:27:29.83 ID:RQKXBNhg
>>187
人間の可聴領域を超える
252名無し名人:2013/04/06(土) 21:27:30.06 ID:D+sSuJy8
もうええわ将棋界が産んだ正義の死神羽生、サタン渡辺がソフトと3番勝負しろ
253名無し名人:2013/04/06(土) 21:27:33.45 ID:N4gw5Fuy
ponanzaは荒くて豪快な感じだがツツカナはすごい丁寧だったな
PC1台だとこれが最強と言われても納得できる
254名無し名人:2013/04/06(土) 21:27:37.85 ID:4DRx8sQF
>>226
うん、あと棋譜も貸した見たい。それとフラッドゲートの評価関数とか、不自然なくらい、
手の内を見せようとしてたのに、いざ本番になったら対策されるのを嫌がるのが謎すぎる。
255名無し名人:2013/04/06(土) 21:27:42.76 ID:ZMVXuXOv
  
船江「△5五香でわけがわからなくなった」
  
256名無し名人:2013/04/06(土) 21:27:47.76 ID:PKaWLdut
ツツカナPC一台でこれだけ指せるんだから凄いよな
257名無し名人:2013/04/06(土) 21:27:49.13 ID:VRlVmoio
そういや渡辺も香車の使い方が上手いんだよな
将棋の要は香車なのか
258名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:03.55 ID:QPNAYGio
>>254
デレツンてやつか
259名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:05.39 ID:6bGa6eJl
船江まじで良い人なんだな
あの野月が絶賛するだけのことはある
260名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:06.37 ID:X2acmkbW
心が折れないって、ものすごく重要だな。
俺も明日からは心折らずに頑張ろう。
261名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:09.61 ID:FtOENE4j
船江は負けたあとでも飄々としてるな
262名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:14.45 ID:2/Evu6Ju
船江さん、好青年なんで印象がよい。
263名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:14.57 ID:dqBVovU/
塚田さん全盛期よりは力落ちてるとは思うけど、前の3人と遜色ないぐらい強いと思う
264名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:16.45 ID:dmwd+O/B
ソフト側から定跡外して勝てると踏んでるんだから
序盤も相当なところまで来てるな
265名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:18.84 ID:yGK7wNr+
55香は馬筋止める手で直感で否定してしまう手なんだよな
だけどソフトの方が1歩の重みを理解していた局面だ
266名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:20.09 ID:lit4KTlz
1年前にやるべきイベントだったな
塚田ではまず負けるだろうし、この分では三浦も負けるかも
267名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:21.14 ID:CrQXSnJ1
最後の粘り強さというより時間と集中力だな
268名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:24.32 ID:1zBghOrr
俺は非常に危惧する。将棋界が終わる危機感だ。
コンピュータに全く勝てなくなった10年後、7大タイトル全ての賞金金額が今の100分の1になるだろう。

例えば竜王戦の賞金タイトルが30万円前後になる時代。俺は80%の確率としてありうると強く思う。

誰が悪いのでもない。時代の流れと共に「将棋」が終焉を迎えただけだ。

電卓の登場でソロバンやソロバン塾が激減(壊滅)したように。
携帯電話の登場で車載電話やポケベルが消滅したように。
269名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:24.19 ID:tO6Qy05I
>>244
早速宣伝しとる
270名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:29.12 ID:heHg/e4G
>>260
今でしょ
271名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:30.74 ID:8wT2RMiR
心が折れないからなあ
272名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:31.95 ID:XOuIz9zq
トレーナーで来るなww
273名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:33.08 ID:AZkD2cop
>>261
すでにサトシンが負けた後だからね
274名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:33.00 ID:OAV6QpbB
>>253
ツツカナのスペックが上がったら鬼に金棒だな
275名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:35.83 ID:cVsiSPBO
船江は自宅レベルでは対策できてたんだろうが
相変わらず4時間に文句つけている塚田は全然攻略できないんだろうな
来週は勝負以外で見どころ作ってくれよニコ生さん
276名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:38.52 ID:k9Iu4Yb3
サトシン生贄に捧げたから船江の表情も明るい
277名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:40.43 ID:tRJc/IpU
船江でも勝てないんだから ツツカナ凄い
プエラはツツカナに勝っているんだよな
278名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:45.30 ID:bv8Gymc+
>>256
今日の結果は物量作戦開発者もビビったろうな
279名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:48.62 ID:7kaT/nIm
サトシンはどんな感じだったんだ
280名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:49.69 ID:OrpCMpLG
開発者絶対頭良いよ
日本人でもこんな人いるんだな
外人の天才の雰囲気に似てる
281名無し名人:2013/04/06(土) 21:28:56.87 ID:4DRx8sQF
>>261
でも気を抜くとすぐに辛いさんになってるのが見てて辛いです。
282名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:01.11 ID:xp81XdL0
詰将棋メモの棋譜に一ヶ所あいまいな部分がある
127手目:▲4六金ー>▲4六金引
283名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:02.44 ID:qQUt5VWm
>>268
これはコピペになるwwww

記念レス
284名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:02.57 ID:VcOIx3mt
相手に時間を与えないというのはすごいよね
285名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:03.02 ID:wm+1drui
長手数になればなるほど人間は不利になるから、序中盤で圧倒しないとソフトには勝てない。
今日みたいな泥沼化になったら人間には勝ち目ないな。
286名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:05.49 ID:QPNAYGio
>>263
今日の見てると塚田の体力が持たないと思っちゃうな
よっぽど速い段階で優勢を築かないとキツそう
287名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:20.03 ID:Wccs05S5
そのプログラムは結構な欠陥じゃないか?
288名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:20.46 ID:rPDelSw/
>>187
金朋っていうバニラと似た感じの声優がいるんだけど
その人はヘリウム吸っても変わらなかった
289名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:21.45 ID:V0vYaDCh
>>254
まあそこらへんは興行だしルールもゆるいし
さすがにバカ正直に指させてあっけなく終わるよりいいよ
290名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:22.83 ID:7EDf34/D
しかし船江本当に好青年だな
相当消耗してるはずなのにきちんと受け答えしてて凄いわ
291名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:24.00 ID:kS1Aqs2y
やばい。一丸さんちょう気になる。ぜったい普通じゃない。
292名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:27.96 ID:ZMVXuXOv
   
なるほどソフト内部では1分将棋だったのか
   
293名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:28.30 ID:WQvKbEq8
ツツカナ発売予定無いのかな?
もし販売予定無いなら大手ソフトメーカーは全力で権利買いに走るべきだわ
294名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:29.63 ID:XkRJxXRJ
家庭のPCでも強いツツカナ
295名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:32.63 ID:6bGa6eJl
>>278
GPSチームはプレッシャーだろ
これで悲惨な内容になったら面目が保てない
296名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:34.69 ID:X2acmkbW
えええええ、じゃぁコンピュータはずーっと1分将棋だったのか。。。
297名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:35.89 ID:igg1TVfd
>>264
全く指されていない手ではないから、
定跡もそれなりにあるんじゃないの?
298名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:36.22 ID:B4rTb91O
終盤はつつかなも1分将棋だったのか
299名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:36.86 ID:nYNLOwI3
プログラム内じゃもう秒読みだったのか
300名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:36.87 ID:DGgOe+wh
なにこの「ほら、やっぱコンピューターは強かったでしょ?」みたいな空気
お前らそれでもプロか?
301名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:41.92 ID:M2zOOJU/
来年やるんだったら、コンピュータの持ち時間1/3とかじゃないの。
302名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:42.19 ID:TG5+xwkD
将棋ソフト開発者の面々は凄いな。
人前に出しちゃいけない人種が多すぎる。

マネーの虎を初めて見た以来の衝撃だわ。
303名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:44.72 ID:dqBVovU/
プログラムのミスじゃねーかよ
304名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:46.59 ID:heHg/e4G
ソフトも一分将棋してたwwww
305名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:50.63 ID:t57J8Onz
手数が長くなったらどうしても終盤にしわ寄せ来て足りなくなっちまうよなあ
306名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:51.28 ID:62Lw4hmV
内部では1分将棋だったのか
これは恐ろしい事実
307名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:56.75 ID:XOuIz9zq
コンプータの中では秒が切れてたという事実
308名無し名人:2013/04/06(土) 21:29:57.84 ID:96XhaekP
>>280
日本はプログラマーの数がめちゃくちゃ多いからな層が厚い
プログラマー人口はフリーも合わせたら1200万人くらいいる
309名無し名人:2013/04/06(土) 21:30:04.30 ID:/nazNYGV
なんで塚田が出てくることになったのかが謎だ
310名無し名人:2013/04/06(土) 21:30:06.14 ID:T1Ml9b09
ソフトも1分将棋かよw
311名無し名人:2013/04/06(土) 21:30:09.23 ID:xuNc8iWk
お互い秒読み勝負だったのか
312名無し名人:2013/04/06(土) 21:30:11.14 ID:ifwbpHZe
1分以下は切捨てっていうのができないというかやってないのか
それは意外だな
313名無し名人:2013/04/06(土) 21:30:11.73 ID:CrQXSnJ1
終盤に3時間はいる
314名無し名人:2013/04/06(土) 21:30:15.42 ID:7EDf34/D
プロ棋士とは違ったタイプの天才肌だな一丸さん
315名無し名人:2013/04/06(土) 21:30:15.77 ID:Nbb5qKZC
なんか人間の未来を予言しているような気がしたわ
あらゆる分野でCOMのが上になったとき人間の存在意義が問われそう
生きてる意味なくね?
316名無し名人:2013/04/06(土) 21:30:18.59 ID:BcfdToRA
勝手にソフトも一分将棋してたのか
317名無し名人:2013/04/06(土) 21:30:19.49 ID:gVuUBYDg
山本と同じく1分未満切り捨てないせいで時間無くなってたんだな・・
これルールをちゃんと調整すべきじゃね?
318名無し名人:2013/04/06(土) 21:30:24.25 ID:UXZWYxbz
なんかすごい声
319名無し名人:2013/04/06(土) 21:30:32.65 ID:jbLRBiBe
産経w なんだこの声外人かww
320名無し名人:2013/04/06(土) 21:30:43.72 ID:gnl5xfE6
>>268
メインスポンサーは新聞社だから
今のジジイ連中がいる限りは大丈夫だろ
321名無し名人:2013/04/06(土) 21:30:51.09 ID:A1tj0g7x
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=3854&sn=0
> ニコニコ動画のイベント「人類 vs 最強将棋ソフト」で強豪相手に無敗を誇った最強PC

更新したんか?
322名無し名人:2013/04/06(土) 21:30:52.34 ID:NCFlTRVF
>>256
正直一番評価されるべきだと思う GPSとかは強いんだろうけど認めたくねぇわ
323名無し名人:2013/04/06(土) 21:30:56.13 ID:emCRTjBl
人間勝負の極致の大山とソフトは似てる
人間は間違えるとはよく言ったもんだ
324名無し名人:2013/04/06(土) 21:30:58.48 ID:7kaT/nIm
喋り下手すぎ
325名無し名人:2013/04/06(土) 21:30:59.93 ID:XOuIz9zq
認識できないwwwww
326名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:02.79 ID:rpTp4SKt
>>315
今だって俺らは羽生に全部負けてるけど生きてるじゃん
327名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:08.70 ID:q3K5oMVD
一丸さんかわええええええええええええええ
328名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:09.91 ID:1LYpSLII
可愛いから許すw
329名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:12.94 ID:ZMVXuXOv
   
イチマルさん
いいよいいよ
  
330名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:13.69 ID:rjzEeEy0
いかにも理系人間っぽいなw
331名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:14.57 ID:+1u2lkBC
>>312
多分だけど、それやるとトラブルが怖い
実際にはキレるか切れないかで誤差が出てミスると時間がズレる
だからPG的にはやりたくないんだろう
332名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:16.21 ID:3V9MzRNL
開発者 羽生と似てね?
333名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:16.40 ID:znxlNVGU
解説も内部で時間切れしてるんでは?って言ってたからな
そとから時間入れられないものな
334名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:16.84 ID:pH2BDg6+
一丸ってホモなの?
335名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:18.18 ID:CrQXSnJ1
時間がないから勝てた気がするってことだよ
336名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:18.94 ID:X2acmkbW
分かった。
1分将棋になったから、プロ側が実力を出し切れなかったと感じたため、
だな。
337名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:19.63 ID:klwEgnfU
お前はコンピューターかw
338名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:19.48 ID:VcOIx3mt
理系の能力にパラメータ振りすぎ
339名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:24.85 ID:AZkD2cop
こみゅ障
340名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:25.01 ID:s9XzzKdP
余計なこと聞いてんじゃねーよ
341名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:25.37 ID:Wbgr+2Vs
言葉を選んで出てこない感じだったな
342名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:27.17 ID:jYSyj7kE
萌えキャラだな、この先生
343名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:27.41 ID:ANBGVKj3
344名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:27.28 ID:k9Iu4Yb3
認識できない

103ロボットだろ
345名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:28.80 ID:Y7AOKjbP
時間あったらわからなかった、ってフォローしたんだろう
346名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:31.30 ID:dmwd+O/B
>>320
20年でこの世から消えるな
347名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:34.41 ID:NzdFhwdE
くっそかわいいな
348名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:34.85 ID:u+49FLku
こんな子供みたいなのがツツカナ作ったのかよWWW
349名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:39.01 ID:6bGa6eJl
あじあじより妖精ぽい
350名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:42.51 ID:gLyQYJQR
稲中卓球部のマネージャーが眼鏡かけて男装したとき、こんな感じだった
351名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:48.58 ID:HLOeKM2g
>>245
ソフト以下の雑魚に解説されてもなあ・・・
352名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:50.77 ID:kS1Aqs2y
一丸さんかわいい。
志村貴子に漫画描かせたい。
353名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:55.10 ID:jbLRBiBe
>>315
SEXという楽しみがあるじゃないか
354名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:56.72 ID:j3RO7y3A
>>315
ラダイトしたくなる気持ちもわかるが、なればこそ浮かぶ人もいるんだよ
355名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:57.75 ID:ifwbpHZe
>>326
でも2ちゃんでコンピュータのほうが面白いレスができるようになったら
俺らは生きてる価値あるんだろうか
356名無し名人:2013/04/06(土) 21:31:59.35 ID:/wMXdtCH
なんかさ
船江さんは良い青年だな

今回負けたのは残念だけど
素直にがんばれといいたい

お疲れ
357名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:02.31 ID:zADLtVRP
つまり完璧に勝ちたかったってことかねえ
358名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:08.54 ID:u6C3CA4z
開発者のひと
女みたいな声だな
359名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:10.77 ID:nOrTIx16
801で薄い本が出そうな感じ
360名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:11.77 ID:RdvYlrF8
コンピューター将棋界にも妖精がいたか
361名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:12.17 ID:RfXb+t/4
もう聞いちゃ駄目だwww
362名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:18.13 ID:gxwvANPI
>>312
今回、時計がどうなってるか知らんが
操作してるのが人間なら100%の信頼は置けないからなあ
363名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:18.38 ID:XOuIz9zq
船江はハメ手をするような人じゃないもんな
364名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:23.20 ID:qQUt5VWm
>>351
じゃあ見なければいいんじゃないですかねえ?
365名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:24.54 ID:Q/wKvUpS
一丸さん漢やな
366名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:31.75 ID:6bGa6eJl
むしろ103の構成が気になるよ
367名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:32.15 ID:foxhgSEq
ええ人やな
368名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:32.92 ID:bv8Gymc+
一丸さん凄いな
369名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:35.72 ID:UXZWYxbz
一丸くんやるじゃん
370名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:38.78 ID:XOuIz9zq
一丸はコミュ症みたいだが、非常に論理的
371名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:39.32 ID:w8iXz1/b
ツツカナ+コア7で羽生さんに挑めば勝てるのか・・・
372名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:42.51 ID:3V9MzRNL
完全に力を出させて

ソフトが買った

もう言い訳できねぇぜww
373名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:47.06 ID:Rux1H2S5
物凄く頭いいのに喋り下手こんなマンガみたいな人本当にいるんだな
374名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:51.23 ID:AMi2KTBm
会見もコンピューターにやらせろよ
それぐらいプログラムできるだろ
375名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:53.37 ID:FtOENE4j
まあ6手目から定跡データベース切るつもりなら
貸し出してもそんな不利にならんわな
376名無し名人:2013/04/06(土) 21:32:56.51 ID:rpTp4SKt
>>355
俺以外はスクリプトだよ
377名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:00.87 ID:/DY1uxej
ソフト貸し出すのは勝負だけ見たらマイナスだけど
ソフト強くすること考えたらプロから直接いろいろ意見もらえるチャンスだしな
本番は対策として指し手いじってたなら一番賢いやり方じゃないか?
378名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:04.46 ID:gLyQYJQR
>>323
一説に大山はコンピューターが発達したら人間負けるって言ってたらしいな
コンピューターは間違いないからってのが理由らしい
379名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:09.73 ID:IuYQOvCq
船江五段と一丸さんがちんこ勝負
380名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:12.78 ID:B4rTb91O
羽生と103の対談宜しく
381名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:13.84 ID:VaFRCo/s
サトシンがコンピュータに負けてるからある意味気楽だ
「現役棋士がコンピュータに2敗目」じゃさしてインパクトはない
382名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:17.78 ID:jJHXP/PH
3ヶ月だったのか
383名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:20.86 ID:A1tj0g7x
カメラの前じゃこんなもんだろ
俺はテレビ電話ですらキョドるで
384名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:29.54 ID:N1LTDbXX
あがり症の俺に比べれば、よくしゃべれてる
385名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:29.88 ID:G9veGD4e
でも74歩で外してきたのが103の恐ろしさだなw
386名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:30.89 ID:k9Iu4Yb3
>>377
今回で終わりとは限らんしな
387名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:30.99 ID:6bGa6eJl
いくらプログラミング技術が向上してもかずきみたいに面白いことは言えまい>コンピュータ
388名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:33.45 ID:4DRx8sQF
敢えて居玉にして評価関数狂わせて、無理攻めを誘ったんだとしたら、結果負けたとはいえ、流石だな。
389名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:34.27 ID:X2acmkbW
プロ相手にする場合は、定跡が邪魔になるってのが面白いな。
390名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:43.11 ID:bv8Gymc+
凄いな。プロが上達を認めるほどのツツカナ。
391名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:43.30 ID:rjzEeEy0
船江良いコメントだな
392名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:52.59 ID:q3K5oMVD
やり込みが足りないんだよ
せめてボトラーにならないとな
393名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:53.63 ID:OrpCMpLG
頑張って喋ってんな
まさしく天才ぽくて好感が持てる
勝ってもはしゃいで無いし
394名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:55.18 ID:VcOIx3mt
ソフト貸与、スペック家庭用
もう言い訳できねぇ
395名無し名人:2013/04/06(土) 21:33:58.80 ID:/nazNYGV
>>378
大山はコンピューター将棋の開発者に
棋士が協力することに否定的だったらしい
396名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:00.89 ID:jNMpBcLX
指導対局してもらって棋力がアップしました。
397名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:02.43 ID:A1tj0g7x
>>355
球速復興プログラムってのもあったな
398名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:03.56 ID:apS9FB5x
舟絵は、まだ戦えそうなのに、投げたの?
投了図からの詰み手順は?
399名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:05.66 ID:BcfdToRA
でもサトシンより前向きで良いね
400名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:07.02 ID:xp81XdL0
>>381
内容は今回のほうがはるかにやばいけどな
401名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:12.00 ID:ZMVXuXOv
   
船江「ツツカナと練習対局することで自分の棋力も上がった」
  
402名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:12.56 ID:zADLtVRP
なんかこの人ら爽やかでよろしい
403名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:19.30 ID:klE6hN5W
ツツカナとその他ソフトの実力差が気になる
404名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:19.69 ID:Oyvw/rHC
なるべく新しいものを貸してもらったんだと
405名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:21.65 ID:ZpOMW9yx
ちゃんとお互いに研究して
船江の完敗か

つか、ニコ生落ちる プレミアムなのに。・゜・(ノД`)・゜・。
406名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:21.78 ID:amICre+j
二人ともさわやかでいいね
407名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:22.01 ID:FP0oP/Si
>>264
毎回序、中盤は劣勢だし、アマでも作戦勝ちまではいけるしどう見ても強くはない
秒読みを苦にしない点と終盤の剛力で逆転して勝つ作戦で来てるだけ
中盤までプロが指して、終盤をソフトに任せたら多分ソフトだけで勝のは困難
408名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:21.88 ID:V0vYaDCh
>>373
ひふみんって若い頃もあんなしゃべり方・・・じゃないと思うけどw
409名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:27.06 ID:84k2fnw/
ガラケーなんだが、誰か棋譜くれないか
410名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:29.83 ID:lit4KTlz
一番有望視されていた船江も結局負けた
これはコンピュータの4勝1敗の可能性が高まった
411名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:38.60 ID:dmwd+O/B
この結果見ると何百台のクラスタとかもう要らんでしょ
412名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:45.60 ID:TG5+xwkD
>>332

20代前半の頃のコミュ障時の羽生と雰囲気が似てる
413名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:45.84 ID:jki5LHBG
>>378
その分析はドンピシャだったな
414名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:46.86 ID:qQUt5VWm
>>409
モバイル入れば?
415名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:52.15 ID:2tqBBrvg
>>268
100分の1はないだろうが、契約金総額の大幅減額はある。

目立つ部分、すなわち優勝賞金とかA級リーグ、○○戦リーグの対局料は
そんなに減らない、緩やかに減っていくだろうが、

紙面(誌面)に棋譜が載らない予選の対局料と賞金は、
近いうちにゼロになる可能性が高い。
416名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:52.89 ID:ppG0uACE
言っちゃ悪いけどサトシン負けてて良かったな
お通夜にならんで良い質問飛び交ってる
417名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:53.10 ID:6TjZgRYG
普段の対局があるからそれは仕方ないよね
418名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:54.13 ID:zQkUmqc3
もはや各ニュースサイトもトップで扱わなくなった
419名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:54.84 ID:w8iXz1/b
>>375
それが出来るなら英語から日本語の完璧翻訳ソフトは出来てるだろうけど
まだグーグル翻訳も直訳ぎみじゃないか?
420名無し名人:2013/04/06(土) 21:34:59.89 ID:jYSyj7kE
塚田が勝ったら逆にびっくりだな。
421名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:03.67 ID:CrQXSnJ1
>>410
伊藤先生に是非コメントしてほしいな
422名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:06.85 ID:ZMVXuXOv
    
ソフトの

 4 勝 1 敗

 確定だな
  
423名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:07.18 ID:FtOENE4j
>>398
おいおい少しは自分で考えようよ(;´Д`)
424名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:12.77 ID:AZkD2cop
>>394
メモリーはあんまり関係ないんだろうけど、メモリー32GBが家庭用と言えるかどうか
425名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:13.92 ID:iGrxQBFM
>>123
スポンサー様だろうが
426名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:20.77 ID:O7pD/rn4
103かわいいな
427名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:24.37 ID:zADLtVRP
今日は質問が筋に入ってるよ
428名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:30.21 ID:B6RXvA6s
>>424
自作板見てこい
429名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:30.70 ID:X2acmkbW
>>420
9段なんだから5段よりは強いんだし、可能性あるでしょ?
430名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:35.89 ID:hUPFbi7S
次のスパコンはどんな場面でも今日の800倍くらいの計算でノータイムで打ってくる?
431名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:36.26 ID:1g3AEc4O
持ち時間4時間の場合でのツツカナのコンピューター将棋結果

2−2 Gpsfish Xeon5470
1−3 PuppetMaster XeonE5-2450_8c
0−2 Gpsfish Phenom 1090t
432名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:37.55 ID:foxhgSEq
コンピュータ側はどんどん強いやつが出てくるのに、人間側がそうではないのがなぁ・・・
433名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:42.10 ID:MPVbfC7C
山本は△2七角の時点で船江が勝つと予想していたに違いない
本譜は粘りまくって局面とは関係ないところで勝ったように思えてしまった
だから開発者としては切ないと言ったんだろう
103も釈然としないとか言ってたしな
434名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:47.08 ID:3IxE1Ad2
何も恥ずかしくないよ・・・
435名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:49.21 ID:emCRTjBl
ソフト対策って言うけどさ
序盤はともかく、中終盤はソフトみたいに辛く粘り強く指すのが将棋の最善手なんじゃないの?
436名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:52.37 ID:6bGa6eJl
船江の答えはまるで隙がないな
437名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:54.56 ID:igg1TVfd
>>407
最初の一時間は佐藤、その後は羽生、残り10分になった時からCPU。これだね。
438名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:55.35 ID:O3qfTfY7
塚田じゃ一方的な将棋で負けそう
439名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:55.43 ID:4DRx8sQF
船江さん、むちゃくちゃ悔しいだろうに、立派な受け答えだな・・・・
440名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:55.83 ID:5PXNBJKe
塚田先生が負けるのは折込み済み。三浦が負けたらマジでやばい
441名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:56.18 ID:SCLBJrx/
PC1台だったら間違いなくツツカナが最強だろうな
442名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:56.27 ID:qQUt5VWm
舩江のコメントが半端ない
できる大人やわ
443名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:57.53 ID:aQsfXbfc
完全な勝ち将棋になったのにな・・・

この逆転負けは渡辺ー三浦戦を思い出したぜ。

勝負というのは終わるまでは分からないという厳しさを再認識。
444名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:58.24 ID:VcOIx3mt
>>424
いやいいから、そういうのは
445名無し名人:2013/04/06(土) 21:35:59.45 ID:XOuIz9zq
船江だけコミュ症じゃないな
446名無し名人:2013/04/06(土) 21:36:03.35 ID:V1w8s6Wk
なんというか…
ツツカナに大山さんの気迫を感じた
447名無し名人:2013/04/06(土) 21:36:03.85 ID:kSir5x1M
船江さん、明るいな。
448名無し名人:2013/04/06(土) 21:36:12.29 ID:QPNAYGio
>>378
大山の大局観はさすがだな
449名無し名人:2013/04/06(土) 21:36:24.65 ID:hZaQgGo8
A級棋士が負けるのかも
450名無し名人:2013/04/06(土) 21:36:27.54 ID:cVsiSPBO
ツツカナは本当に感動した
ponansaは正直微妙で、サトシンが痛々しいだけだった

さあ、GPSは三浦とどんな将棋を指すのか、注目だな
451名無し名人:2013/04/06(土) 21:36:30.42 ID:yeUgMqis
>>182
ソフトとセットにするとオジサン連中に売れまくりそうだな
452名無し名人:2013/04/06(土) 21:36:31.78 ID:6bGa6eJl
司会者より喋れる船江
453名無し名人:2013/04/06(土) 21:36:37.58 ID:xfdrJVec
>>424
メモリー32gbはまぁそんなに金額的に高くない
CPU含めれば家庭レベル…ではないが、手に入らないレベルではない
454名無し名人:2013/04/06(土) 21:36:38.96 ID:klwEgnfU
今回の会見は堂々としていて大変良いね
455名無し名人:2013/04/06(土) 21:36:39.28 ID:hexwmGoK
やべぇ、泣きそう・・
456名無し名人:2013/04/06(土) 21:36:40.16 ID:zADLtVRP
船江いい意味で井上門だよなあって感じ
457名無し名人:2013/04/06(土) 21:36:47.31 ID:kS1Aqs2y
この2人は付き合ってるの?
それとも突き合ってるの?
458名無し名人:2013/04/06(土) 21:36:47.47 ID:KYKjMrhj
>>424
家庭用として売ってる10万円台のPCなんだが
459名無し名人:2013/04/06(土) 21:36:48.40 ID:QmJooje/
記者含めても船江が一番受け答えうまいな
460名無し名人:2013/04/06(土) 21:36:51.70 ID:xuNc8iWk
船江さん喋り上手いな
461名無し名人:2013/04/06(土) 21:36:54.79 ID:tO6Qy05I
>>424
ゲーミングPCだけど十分家庭用と言えるんじゃないか
462名無し名人:2013/04/06(土) 21:36:55.94 ID:JXtkY6Ym
完全な勝ち将棋って感覚がもう甘いってこと
463名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:04.30 ID:b794+/sS
あの将棋で負けたらしょうがない
464名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:04.30 ID:H9j2544n
プロ厨息してないw
465名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:05.63 ID:X2acmkbW
好きな女性のタイプとか聞く貴社はいないんだな。
466名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:06.13 ID:62Lw4hmV
船江は人間が大きいな
467名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:07.04 ID:AZkD2cop
船江って微妙にイケメンだよね
468名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:14.43 ID:ojxb1It6
>>409
前スレに誰か貼ってた
469名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:15.82 ID:foxhgSEq
>>456
人間形成がしっかりとされてる感じがするね
470名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:20.42 ID:xZsaWQLR
来週のプエラはもっと強いの?
471名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:20.76 ID:A1tj0g7x
>>378
大山のコンピューターって21えもんみたいなもんやろ
2010年にはお小遣いを貯めて火星や木星に旅行できる時代になるとおもわれていたんやで
472名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:23.61 ID:OrpCMpLG
正直羽生渡辺森内が負けない限り
将棋界は負けない
473名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:30.14 ID:erf/MBzX
さわやかな会見だった
474名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:31.84 ID:/nazNYGV
来週は結果わかるもんな
475名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:32.41 ID:kS1Aqs2y
PCゲーマーはもっと全然すごいスペックのPC使ってるだろ
476名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:34.57 ID:dmMoTjI9
まさか塚田に運命を託すはめになるとはw
477名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:35.12 ID:A4mR9zbx
>>450
おいw塚ry)
478名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:35.86 ID:fkSqg4XG
塚田しゃべってない件
479名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:36.43 ID:u6C3CA4z
国破れて山河あり
480名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:36.77 ID:igg1TVfd
>>451
グラフィック関係を強化してすぐにFPS専用機になるさ。
将棋するつもりが戦場でスナイパーに変身
481名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:37.71 ID:6bGa6eJl
>>465
一丸さんがフリーズしそう
482名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:38.70 ID:gVuUBYDg
人間なら投了考えるところから糞粘りで逆転だからなぁ
塚田はもう序盤で完全な作戦勝ちを狙うしかないな
483名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:40.36 ID:yeUgMqis
>>196
一番やって欲しいのが木村定跡
穴がなくもないと思うし
484名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:41.41 ID:QPNAYGio
船江、本当は辛いだろう、お疲れ
485名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:42.12 ID:7EDf34/D
船江はガチで人間が出来てるな
普通はこんな状態でまともに喋れないよ
486名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:47.99 ID:7kaT/nIm
まだいたのかw
487名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:50.14 ID:4sl0/oF5
これは帰ってから壁壊すな
488名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:51.81 ID:CsxpqmNE
あやたんを泣かせないために気丈に振る舞う船江
489名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:54.06 ID:ucxLf0/d
俺COM応援してたけど船江さんのファンになった
490名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:54.31 ID:NCFlTRVF
塚田はもうだめだな 今日の対局みたら自信喪失だろ
491名無し名人:2013/04/06(土) 21:37:55.74 ID:jNMpBcLX
今のは見てて元気が出てくる。
492名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:01.48 ID:5PXNBJKe
船江は良い人だな、ほんと。しっかりしてるし。勝って欲しかった
493名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:03.74 ID:9BwgCok+
塚田は時間が短いと言ってたけど、序盤がが完敗しそうだ
494名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:03.76 ID:G9veGD4e
まあC1にこれだったらBがでれば余裕だよ(震え声)
495名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:03.54 ID:OwA6Bs+B
グラボ使ってないなら安く組めるな
496名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:06.61 ID:klE6hN5W
間接的に渡辺明の強さがわかったような気がする戦いだった
497名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:07.91 ID:ZMVXuXOv
   
おい

 プ ロ 棋 士 厨 よ

 息 し て る か ?
   
498名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:09.69 ID:iGrxQBFM
>>53
次戦でプロが負けたら1ー3で終わりだろ?
五局目あるの?
499名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:09.91 ID:2AckY6mj
てす
500名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:15.20 ID:XOuIz9zq
船江がブログやってても荒れなかっただろうな
501名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:18.03 ID:/nazNYGV
>>478
時間が短いから無理っす、みたいなこと言ってた
502名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:18.40 ID:FtOENE4j
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △7四歩 ▲5八金右 △8四歩
▲7八金 △3二金 ▲2五歩 △6二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8五歩 ▲2八飛 △2三歩 ▲2二角成 △同 銀
▲8八銀 △4二玉 ▲7七銀 △7三銀 ▲6六歩 △6四銀
▲6七金右 △3三銀 ▲4八銀 △3一玉 ▲5六歩 △7五歩
▲6五歩 △同 銀 ▲7五歩 △7六歩 ▲6八銀 △8六歩
▲同 歩 △4四角 ▲5五角 △同 角 ▲同 歩 △6六角
▲同 金 △同 銀 ▲2六飛 △7五銀 ▲5四歩 △5二金
▲5三歩成 △同 金 ▲2四歩 △同 歩 ▲7一角 △5二飛
▲6一角 △5一飛 ▲6二角成 △6一飛 ▲同 馬 △2二玉
▲5四歩 △同 金 ▲2三歩 △同 玉 ▲5一飛 △4四角
▲4六飛 △2二金打 ▲5四飛成 △9九角成 ▲2五歩 △同 歩
▲4三馬 △5五香 ▲5六歩 △8九馬 ▲8八金打 △7八馬
▲同 金 △6六桂 ▲6七銀 △5八歩 ▲同 銀 △7八桂成
▲2四歩 △同 玉 ▲5五龍 △4三金 ▲同 飛成 △6八金
▲4九玉 △2七角 ▲3八角 △6六銀 ▲同 龍 △4二歩
▲6八龍 △4三歩 ▲7八龍 △5四角成 ▲2八香 △1四歩
▲5五金 △5三馬 ▲7六龍 △1三玉 ▲7二龍 △7一歩
▲7七龍 △8九飛 ▲6九歩 △8六飛成 ▲6八龍 △5四歩
▲4五金 △7三桂 ▲1六歩 △1二玉 ▲1七桂 △2六歩
▲1五歩 △同 歩 ▲2五桂打 △2三金打 ▲3六金 △4四歩
▲4六金引 △2四銀 ▲2六香 △3二金 ▲7四歩 △8五桂
▲7三歩成 △6四歩 ▲7四と △7七桂成 ▲5七龍 △4二馬
▲5五歩 △3五歩 ▲5四歩 △5六歩 ▲同 金 △3六歩
▲同 歩 △2七歩 ▲2九歩 △1六歩 ▲6三と △5二歩
▲4六歩 △1五銀 ▲5三歩成 △同 歩 ▲同 と △同 馬
▲1四歩 △2六銀 ▲4五金 △5一香 ▲1三銀 △同 桂
▲同 歩成 △同 金 ▲3四金 △4二馬 ▲5二歩 △同 香
▲5三歩 △同 香 ▲1三桂成 △同 玉 ▲2五桂 △1四玉
▲5三龍 △3七桂 ▲同 銀 △同 銀不成▲1三桂成 △同 香
▲2四金打 △同 馬 ▲同 金 △同 玉
184手まで投了
503名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:19.31 ID:VcOIx3mt
>>490
あいつすでに負ける言い訳してたやん
504名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:23.45 ID:cVsiSPBO
【レス抽出】
対象スレ:【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part96
キーワード:井上慶太



抽出レス数:0
505名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:25.24 ID:/5rjbVNF
4戦目の超煽りPVに期待w
506名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:28.31 ID:rNtiF5bJ
両者良い人だったな
507名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:30.44 ID:1zBghOrr
今、コンピュータ制御による全自動自動車が開発されている。
つまり、人間が自動車運転をする必要がない時代の到来。
プライベートのマイカーなら気楽で良いだろう。
だが、トラックやバス、タクシーなどの職業ドライバーは一切必要なくなる。全員が失職する時代の到来である。

もし、コンピュータの完全知能化で、ロボットに勉強を教えてもらう時代になったら。
塾講師や語学教師や、学校教師も全員が必要なくなる。全員が失職する時代の到来だろう。

そして、もうプロ棋士なんか必要とされない時代が到来しつつある。
将棋の終焉を意味しつつあるのだ
508名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:34.40 ID:5PXNBJKe
>>472
ウティはあっさり負けるから出しちゃダメw
509名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:38.39 ID:1g3AEc4O
ソフトが投了するかどうかを決めるのは評価関数が全てだし
510名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:38.23 ID:X/6oMozO
なんか来週楽しみになってきた
511名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:39.16 ID:4DRx8sQF
悲壮な姿を晒したサトシンも人間らしくてよかったわ。
512名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:42.80 ID:CrQXSnJ1
伊藤キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
513名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:56.45 ID:6bGa6eJl
船江と結婚したい
514名無し名人:2013/04/06(土) 21:38:59.89 ID:+1u2lkBC
塚田が勝つなんてことがあるのかしら
まさかね
515名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:02.68 ID:xZsaWQLR
塚田
「あと2時間あれば勝てました」
516名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:03.92 ID:HOE6PTQZ
投了図からどうやったらツツカナ勝てるの?
517名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:04.02 ID:kS1Aqs2y
>>511
あれは自分に酔ってるようにしか見えん。弱い。
518名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:04.59 ID:y50QqQeS
3時くらいに勝ったと思って寝たらどうしてこうなった
519名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:05.65 ID:O7pD/rn4
103と竹内さんは開発者の中でも好感持てる
520名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:12.05 ID:ZMVXuXOv
    
 三 浦 も 普 通 に 負 け る よ
  
521名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:14.45 ID:3V9MzRNL
伊藤のPV楽しみだな

えげつなく煽ってほしいわww
522名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:21.60 ID:w8iXz1/b
終局図みてもどう詰んでるのかわからない俺に解説plz
523名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:29.46 ID:4DRx8sQF
>>517
だがそれがいいという俺みたいな人間もいるw
524名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:35.96 ID:k9Iu4Yb3
>>476
いや、2勝3敗でも一位のGPSに勝てればおkという感じがあるから塚田はどうでもいいだろ
525名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:39.97 ID:2AckY6mj
9時間ウティにはソフトは勝てないと思うわ
526名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:42.40 ID:t57J8Onz
>>512
来週は荒れるだろうなあ・・・
伊藤的な意味で
527名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:45.03 ID:jm+gAIU6
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ○●●●●(笑)
  (    )  \______
  | | |
  (__)_)

   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< ○●●●●(笑)
   UU    U U   \______

 プロ厨ざまあああああああああああ
528名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:45.60 ID:M2zOOJU/
>>268
関係ないんじゃないのかね。人間同士が戦ってるから面白いわけで。
今日の見て思ったのは、電王戦は、異種格闘技的な面白さだ。
529名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:47.85 ID:X7mkaXSo
次は菅井先生?稲葉先生?それとも御師匠様かな
530名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:47.72 ID:tO6Qy05I
森内は羽生以外には勝てないからだめだな
毎回エサが勝手に転がり込んで来て名人防衛できてるだけだから
531名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:55.53 ID:1LYpSLII
コメントも取捨選択されたものだからなー
532名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:56.53 ID:PYYBdqvG
>>498
当初からどんな戦績でも5局目までやるろいうルール
533名無し名人:2013/04/06(土) 21:39:59.49 ID:qQUt5VWm
>>516
は?
どうやったら負けるの?
534名無し名人:2013/04/06(土) 21:40:03.05 ID:fC32AHhg
伊藤が勝てば最高に盛り上がるな
次は名人連れてこいぐらい言い放ってほしい
535名無し名人:2013/04/06(土) 21:40:07.14 ID:G9veGD4e
>>517
ちっさい男だなおまえ
536名無し名人:2013/04/06(土) 21:40:08.68 ID:heHg/e4G
6六銀のところ

itumon ?@itumon
つまり普通に△5八金▲同玉△3八角成だと▲2五竜から後手玉が頓死します。△6六銀はその筋を消しています。
537名無し名人:2013/04/06(土) 21:40:10.26 ID:KrL3/sL6
木村定跡は何かありそうだよね
自分でもダメだと言われてる63金型の変化でわからない局面あるし
538名無し名人:2013/04/06(土) 21:40:11.02 ID:zJYsLU4z
伊藤の煽りPVくるー?
539名無し名人:2013/04/06(土) 21:40:18.61 ID:u6C3CA4z
来週は塚田ネオスペシャルが見られるのか
540名無し名人:2013/04/06(土) 21:40:22.46 ID:hZaQgGo8
PVたのしみ
541名無し名人:2013/04/06(土) 21:40:25.47 ID:gLyQYJQR
>>508
「あ、負けました」
542名無し名人:2013/04/06(土) 21:40:29.10 ID:FtOENE4j
>>522
なにがわからないのかわからないよ(汗)
543名無し名人:2013/04/06(土) 21:40:35.31 ID:RQKXBNhg
開発者叩きとか信じられん民度
544名無し名人:2013/04/06(土) 21:40:36.83 ID:ENpydgIx
いやぁいい勝負だった。
今日は実質船江勝ちだろ。プロ2−1だな。
545名無し名人:2013/04/06(土) 21:40:38.90 ID:k9Iu4Yb3
>>498
何いってんの一応5人のなかでは一番強い三浦とやりたいだろソフト側としては
546名無し名人:2013/04/06(土) 21:40:49.62 ID:xZsaWQLR
 τ::::::::::::ヽ
  lヘヘヘヘ´|
  (_)(_)-っ.   「名人来てくださいよ。負けても大丈夫(笑)」
  | ,ム  _/  
  ヽー /|  
   >Y~\
547名無し名人:2013/04/06(土) 21:40:49.23 ID:H9j2544n
プロ厨言い訳ばっかりw
548名無し名人:2013/04/06(土) 21:40:53.35 ID:N4gw5Fuy
来週はまあどうでもいいとして再来週の三浦がどうなるかだな
549名無し名人:2013/04/06(土) 21:40:54.77 ID:X+IGfic7
おまえら塚田が勝ったらごめんなさいしろよ
550名無し名人:2013/04/06(土) 21:40:58.03 ID:UR6NyoHL
今年はC級5人の予定が、
スポンサーの要請で三浦が入ったから、
来年は、B級中心で、タイトルホルダー一人くらいか?
551名無し名人:2013/04/06(土) 21:41:10.63 ID:M2zOOJU/
>>507
たとえばそれで、F1やNASCARがなくなると思う?俺は思わないな。
552名無し名人:2013/04/06(土) 21:41:15.06 ID:9exZ4Da1
>>540
大丈夫ですからwww
553名無し名人:2013/04/06(土) 21:41:18.59 ID:6bGa6eJl
>>549
勝つって言ってんだろ、一緒にするな
554名無し名人:2013/04/06(土) 21:41:21.91 ID:D+sSuJy8
来年の対局者に阿部隆8段希望
555名無し名人:2013/04/06(土) 21:41:23.65 ID:qQUt5VWm
>>528
今日みて、コンピュータも人間らしい将棋指せるんだって思ったわ
かなり面白かった
後手が人間だと書かれてても信じるわ
556名無し名人:2013/04/06(土) 21:41:27.74 ID:TG5+xwkD
>>516

△4八金の一手

先手の持ち駒ではこれを防ぐことは出来ない

よって後手玉を詰ますしかない

詰まない

よって投了
557名無し名人:2013/04/06(土) 21:41:33.62 ID:3VEW/JGC
>>549
はい。
558名無し名人:2013/04/06(土) 21:41:40.56 ID:96XhaekP
>>507
は?あくまでコンピュータが得意なのは計算
確かに作業ロボットは凄まじい技術があるけど
実際にエージェントを作ったりするのはとても難しい事だと思うよ
559名無し名人:2013/04/06(土) 21:41:41.66 ID:3V9MzRNL
>>549
ニコ生で顔出しして、肛門でタバコ吸ってやんよw
560名無し名人:2013/04/06(土) 21:41:44.79 ID:tOkwRoFk
全然お通夜にならなかったな
あれはサトシン1人が作り出した空気だった
561名無し名人:2013/04/06(土) 21:41:45.15 ID:ZpOMW9yx
塚田が負けてもいいやと思ってるのかもw
塚田は、死ぬ気でやれ

年長者として責任を果たせ
562名無し名人:2013/04/06(土) 21:41:48.37 ID:q3K5oMVD
将棋ソフトと融合した新世代が出てくるのが楽しみ
563名無し名人:2013/04/06(土) 21:41:55.11 ID:wvf/Iehp
船江は詰将棋が得意なだけの弱い棋士だった、そう思うことにしよう
564名無し名人:2013/04/06(土) 21:41:55.13 ID:9exZ4Da1
>>555
それってさ、ツツカナの特徴じゃなかったっけ?
565名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:01.37 ID:6TjZgRYG
ソフトが読む何千万手の中には人間的にはゴミみたいな手も含まれてる?
566名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:09.04 ID:7kaT/nIm
塚田が勝ったら英雄やろなぁ
567名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:10.58 ID:3IZzqGVa
まさかの塚田さんの勝利あるで
568名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:15.48 ID:klE6hN5W
まあ船江君が投了する前に、大介さんは少なくとも3回は投了してるからなあ
569名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:18.69 ID:xZsaWQLR
55香は渡辺の手
66銀は羽生さんの手
に見えた
570名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:20.05 ID:tRJc/IpU
 
振飛車党出ないの?
571名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:23.56 ID:/M3HMmCi
伊藤「もう普通のプロと指しても意味ないんじゃないですかね、3連勝だしw名人でも竜王でも結果は同じですよ、最初からわかってたこと」
来週勝ったらこのぐらい言いそう
572名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:24.10 ID:UR6NyoHL
勝つことは
えらいことだ
573名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:26.89 ID:NCFlTRVF
将棋のゲームとして価値は下がらないけど プロ棋士の価値は下がる
女流の価値が麻雀プロみたいに上がるという人もいるが 女流はアマチュアより弱い人が多すぎて意味ない
574名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:27.06 ID:IPZDK4Bu
次伊藤が負けたらちょっとした祭りになるな
つかぴーがんば
575名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:31.37 ID:JzgGabu2
PVキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
576名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:32.46 ID:QPNAYGio
PV見るの怖いwww
577名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:33.46 ID:2pnOAs0s
できあがっていたのか
578名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:33.89 ID:VcOIx3mt
きたきた
579名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:34.88 ID:XOuIz9zq
伊藤くるぞwwww
580名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:35.80 ID:n54v7VQL
>>559
できもしないことを書くもんじゃないよ
581名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:36.44 ID:mZnzm9Co
PVってこれか。険悪だなw
http://www.nicovideo.jp/watch/1364394037
582名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:37.11 ID:ssMj/wSU
これもう2,3年位で人間は絶対勝てないくらいのレベルになりそうじゃんw
583名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:43.80 ID:1LYpSLII
2敗した時点でプロは今後の生き方考え直せよ?
コンピュータに負けたままでいいならいいけどさ
584名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:48.11 ID:kIgijeXZ
塚田さんもう投了しようよ(´・ω・`)
585名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:49.15 ID:OEaMpyBb
米長「計画通りッッッ」
586名無し名人:2013/04/06(土) 21:42:55.02 ID:CrQXSnJ1
塚田が勝ったらたぶん歴史に残る
587名無し名人:2013/04/06(土) 21:43:04.03 ID:QPNAYGio
あいつが来るぞw
588名無し名人:2013/04/06(土) 21:43:04.23 ID:6TjZgRYG
羽生さんは悟空みたいだから困る
589名無し名人:2013/04/06(土) 21:43:06.28 ID:rIDn7zKp
サトシンのはまだいいけど今日のは泥仕合でしょ
「絶対負けません」という形にしてからベタベタ打った駒を取られて負けとか、目を覆いたくなる
590名無し名人:2013/04/06(土) 21:43:06.94 ID:j3RO7y3A
>>500
荒れるよww

コメント欄で喧嘩が始まる
良かれと思って擁護する連中ぜってーいるもん
591名無し名人:2013/04/06(土) 21:43:06.97 ID:aQsaLJGZ
御託はいいからソフトとやれよと思う>羽生
592名無し名人:2013/04/06(土) 21:43:10.77 ID:ANBGVKj3
悟空か
593名無し名人:2013/04/06(土) 21:43:11.66 ID:UXZWYxbz
>>551
でも、すでに電子制御が大きくなってつまらないとか言ってるのもいるからな
わからんで
594名無し名人:2013/04/06(土) 21:43:15.47 ID:3V9MzRNL
>>580
塚田の勝ちのほうがありえんわ
よく考えろ
595名無し名人:2013/04/06(土) 21:43:20.03 ID:JXtkY6Ym
>>571
うわうぜぇw
そういう意味じゃ塚田に頑張ってほしいが・・・
596名無し名人:2013/04/06(土) 21:43:21.46 ID:UR6NyoHL
奨励会員は、どう思って見てるんだろう
597名無し名人:2013/04/06(土) 21:43:26.47 ID:Nbb5qKZC
戦うほど相手が強くなって
ほっといても強くなるってどうしようもないじゃん
詰んでるとはこの事だろ
598名無し名人:2013/04/06(土) 21:43:28.87 ID:jki5LHBG
塚田はもう序盤から完全に優勢に持っていくつもりで思い切ってやるだけだから
ある意味余計なことを考えなくていいな
599名無し名人:2013/04/06(土) 21:43:36.78 ID:QPNAYGio
川上さんて発声が苦しそうっていうか喉が狭そう
600名無し名人:2013/04/06(土) 21:43:37.12 ID:zqeWkKLs
トン死筋を見つけた時にそれを誤魔化し消す努力をするソフトもあるんだな
上手くゆけばマジックに見える
601名無し名人:2013/04/06(土) 21:43:49.89 ID:u6C3CA4z
最後の聖戦は羽生世代で全7戦で頼む
羽生、森内、佐藤、郷田、丸山、藤井、先崎
602名無し名人:2013/04/06(土) 21:43:52.70 ID:B6RXvA6s
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
603名無し名人:2013/04/06(土) 21:43:54.82 ID:/wMXdtCH
今日よくわかったのは
諦めたらそこで試合は
おしまいということ

まさかあそこから逆転するのか
と驚愕した
604名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:00.91 ID:bv8Gymc+
>>596
「やっぱ受験勉強するかな・・・」
605名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:02.96 ID:JzgGabu2
ヒールいいなw
606名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:08.30 ID:6bGa6eJl
天性の煽り屋だな
607名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:15.91 ID:X2acmkbW
来週だけはプロが勝ってほしいよ
608名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:16.50 ID:3V9MzRNL
伊藤さん いいわー
尊敬できる
609名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:16.72 ID:UXZWYxbz
BGMかっこいい
610名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:17.77 ID:qQUt5VWm
面白いww
611名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:18.94 ID:4DRx8sQF
伊藤は性格が悪いから悪役ってだけで、コンピュータ側だから悪役ってわけじゃないんだけどなw
612名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:25.25 ID:ifwbpHZe
ちゃんと役割わかってる人だなw
613名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:26.31 ID:rpTp4SKt
            ,ヘ                 ,ヘ                ,ヘ
           r '、.ノ ‐‐- 、            r '、.ノ -‐‐- 、           r '、.ノ -‐‐- 、
         / ヾ. ゝ    \        / ヾ. ゝ      \      / ヾ. ゝ     \
          /  /__//     ヽ      /  //|/|      ヽ    /  //|/|     ヽ
.       //  / 〇 //| ./l   !    /  /、 \ | /| ./l l    /  /、 \|/| ./l  l
     / /  /l    '   |/ .レl /   /  /  ー‐ '、―|/ .l |//  /  ー‐ ' 、―|/ .l |
   /,//  / l へ   〇ノ /   /  / / \  ー ' ノハノー‐/  / / \  ー ' ノハノ
     /  /、、l 、_ ノ  //    /  /ゝ、    〉 -='/   /  /ゝ、    〉  /_ノ
     l    ゝ | ー,--‐'/     l    ゝ.|\_/__/|    l    ゝ.|\_/__/|
     |    \ト/ト// ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ヽ \ト/ト./ |/ヽ| ̄ ̄|| ̄ヽ \ト/ト /  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ヽ
     /     /| ̄  、__________||― ' /| ̄  、_________||― ' /| ̄  、_________||― '
     /    '  '    |       /    '  '    |      /    '  '    |
    ヾi ̄````ヾ、、  |      ヾi ̄````ヾ、、 |     ヾi ̄````ヾ、、 |
     [二二二二.ヾ、、|       [二二二二.ヾ、|        [二二二二ヾ、|
     / l l l l l l \       / l l l l l l \      / l l l l l l\
.    / l l  l  l  l  l \     / l l  l  l  l  l \    / l l  l  l  l  l \
    / l  l  l   l   l  l \   / l  l  l   l   l   l \  / l  l  l   l  l  l  \
    ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄    ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄    ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
614名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:26.49 ID:VcOIx3mt
伊藤の思い描いている通りになっとるがな
615名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:29.57 ID:1g3AEc4O
伊藤wwwwwwwwwwwwwwwwww
616名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:33.98 ID:XOuIz9zq
煽りすぎだろwww
617名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:35.29 ID:B6RXvA6s
wwwwwwwwwwwwwwwwww
618名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:37.57 ID:bkSRW0pY
羽生×一丸がみたいお!
619名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:39.70 ID:OEaMpyBb
奨励会員だったら3-0
620勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2013/04/06(土) 21:44:40.51 ID:Lh6bwytb
PV煽りすぎワラタwww
621名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:46.75 ID:w8iXz1/b
舟江ちゃんはレーティング31位なんだね
じゃあ来年30位がやって再来年29位がやって・・・
プロが完全敗北するには30年か・・・
622名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:47.91 ID:RfXb+t/4
死神みたいや野郎だ
623名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:49.42 ID:ANBGVKj3
確かに役者だw
624名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:49.84 ID:b794+/sS
塚田先生にはぜひ塚田スペシャルで挑んでもらいたい
625名無し名人:2013/04/06(土) 21:44:57.06 ID:bv8Gymc+
やっぱ会長はまともだな
626名無し名人:2013/04/06(土) 21:45:05.90 ID:/nazNYGV
伊藤って人、初めて見たw
627名無し名人:2013/04/06(土) 21:45:07.01 ID:CrQXSnJ1
人外の世界が目標だからっ
628名無し名人:2013/04/06(土) 21:45:12.59 ID:cVsiSPBO
米長が勝てなかったボンクラの後継機に塚田が挑む
ありがとうございました
629名無し名人:2013/04/06(土) 21:45:13.05 ID:6bGa6eJl
将来はコンピュータだけで戦争するのか
630名無し名人:2013/04/06(土) 21:45:15.59 ID:A1tj0g7x
次週はつかぽんより伊藤が負ける方を期待する人が多いだろう
631名無し名人:2013/04/06(土) 21:45:18.13 ID:NpLybb3w
塚田とか実力的には一番手に出るレベルだわ
絶対負けるわ
632名無し名人:2013/04/06(土) 21:45:19.64 ID:TG5+xwkD
>>618

羽生と一丸先生の対談が見たいのか????



放送事故になるぞw
633名無し名人:2013/04/06(土) 21:45:26.72 ID:wvf/Iehp
前期塚田は船江と同じ組で船江より多く勝ってるんだな
何だかんだ言って船江より普通に強いじゃん
634名無し名人:2013/04/06(土) 21:45:29.66 ID:foxhgSEq
勝てる気がしないPVwww
635名無し名人:2013/04/06(土) 21:45:32.42 ID:QPNAYGio
>>618
羽生×ツツカナじゃなくてかw
636名無し名人:2013/04/06(土) 21:45:50.12 ID:klE6hN5W
コンピューターの進化の狙いとかけ離れていってないか
637名無し名人:2013/04/06(土) 21:45:53.51 ID:JFtdpO12
伊藤好きだわwww
638名無し名人:2013/04/06(土) 21:45:59.98 ID:1LYpSLII
伊藤さんの言うとおりになってるw
639名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:01.57 ID:B6RXvA6s
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
640名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:07.76 ID:VcOIx3mt
塚田負けフラグ立ちまくり
641名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:08.74 ID:2AckY6mj
羽生出すぎだろwwww
642名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:10.80 ID:jJlwd1dv
頑張ってくれ
643名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:10.94 ID:UR6NyoHL
>>618
どっちが攻め?
644名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:12.07 ID:N4gw5Fuy
前3戦は棋士側が主役だったのにこのPVは完全に伊藤さんが主役wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
645名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:12.16 ID:6bGa6eJl
>>618
そういう本が薄くなる話はやめてください!
646名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:16.50 ID:MW4Fan0E
なんのPV wwwwwww
647名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:19.72 ID:XOuIz9zq
塚田は勝てないけどなwww
648名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:26.56 ID:u6C3CA4z
1999年7の月みたいに言うな
649名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:31.72 ID:qQUt5VWm
これ将棋のPVかよww
650名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:34.59 ID:taSK4iIz
>>268
10年後はわからんが20年後のプロはレッスン中心になるだろうから
麻雀みたく一番納税額多い棋士が女流の壇蜜みたいなオネーチャンとか
マジで笑い話じゃなくなってくるかもな
651名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:35.63 ID:QPNAYGio
>>632
一丸さんは自分の分野に関してならしゃべれる感じだから
対談慣れしてる羽生なら質問攻めにして盛り上がるかもよ
652名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:39.52 ID:7kaT/nIm
まあ実際名人は超えてそうだよなw
羽生渡辺とは言わない辺り分かってるというか
653名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:45.24 ID:Wbgr+2Vs
かっけー
654名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:51.17 ID:VaFRCo/s
各タイトル戦に一つコンピュータ枠を用意したらどうなるだろう?
655名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:52.32 ID:rjzEeEy0
来週もおもしろそうだなぁw
656名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:53.55 ID:1g3AEc4O
やはり伊藤がいないと味気ないなw
657名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:54.54 ID:3V9MzRNL
伊藤はなにも間違ったことは言ってないんだよなぁ
658名無し名人:2013/04/06(土) 21:46:56.79 ID:foxhgSEq
あんまり塚田本人にフォーカスが当てられてないなw
659名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:03.44 ID:NCFlTRVF
塚田口だけは立派だけどもうそんなこというほど棋力ねぇよ
船江でもこれじゃとても勝てる気がしない
660名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:05.71 ID:2WmZpiq8
とりあえず俺が言えるのは藤田綾とセックスがしたいってことぐらいだな
661名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:07.24 ID:6TjZgRYG
オレが月曜日と戦うのもここの会社にPV作って欲しい
662名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:08.13 ID:jJ6AngwT
塚田がんばれ
663名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:11.11 ID:jJlwd1dv
葬式すぎる
664名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:15.04 ID:XOuIz9zq
森内は超えてるだろうな
665名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:15.42 ID:8wT2RMiR
今回のPVはイマイチ
666名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:16.30 ID:UXZWYxbz
今回のPVって塚田の過去の栄光とかには触れんのだな
667名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:16.43 ID:NduYRN6z
 τ::::::::::::ヽ
  lヘヘヘヘ´|
  (_)(_)-っ.   「私はヒールですから(笑)」
  | ,ム  _/  
  ヽー /|  
   >Y~\
668名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:19.34 ID:1LYpSLII
次ぎ負けたら負け越し確定だから名w
669名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:20.48 ID:asRW2hXm
今回はPC応援したけど
次はどっちも応援したくないな
670名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:21.49 ID:dqBVovU/
PVのセンスすごいなぁ
671名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:23.11 ID:B0dt1HKi
見逃した…
前回はCPUの大逆転でかなり興奮したんだが今回のはもっとおもろかった?
672名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:24.03 ID:6bGa6eJl
>>651
表舞台嫌いだから多分対談を辞退すると思う
673名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:27.09 ID:srZMAkWb
塚田の最近の成績が知りたい
674名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:27.33 ID:OlaWywfX
昇天しちゃうだろうな
675名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:30.07 ID:2LaP/znF
人間は負けたら3敗決定だからますますプレッシャーがかかるな
676名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:32.39 ID:jbLRBiBe
塚田「名人超えてるとか言ってますけど超えてませんよw
    あんな序盤でよく言うなと思いますねw」

塚田も煽っていくー
677名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:38.35 ID:XOuIz9zq
ハゲきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
678名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:39.21 ID:2pnOAs0s
またニコニコ生放送するのか
679名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:39.58 ID:hexwmGoK
木村きたこれ
680名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:43.98 ID:dmMoTjI9
しかし船江が負けた今、塚田大丈夫なのかという思いは強いな
これからは連盟は勝負が有利になるような政治力も重要になってくるな
681名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:46.64 ID:fC32AHhg
本当に伊藤電王の考える展開になっていくなwww
682名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:47.52 ID:Crz6Kpvi
全体的に張りあわせPVって感じ…
やっぱツツカナ戦が一番盛り上がったのかな
683名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:48.66 ID:1LYpSLII
はげき!
684名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:49.21 ID:B6RXvA6s
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
685名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:50.08 ID:knXFfi9S
だいたい将棋は、コンピューター向けのゲームだわ。

http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=m_eQyunjD2A&NR=1
コンピューターが玉置に勝ったら、認めるよ。
686名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:55.49 ID:7kaT/nIm
おっ名人戦完璧忘れてたw
687名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:56.83 ID:6TjZgRYG
なんか前座みたいだな名人戦w
688名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:59.72 ID:gLyQYJQR
>>645
この前801板に将棋スレあったから行ってみたら・・・凄かったぞ
689名無し名人:2013/04/06(土) 21:47:59.48 ID:9exZ4Da1
実際、プエラがラスボスで、大規模クラスタGPSが裏ボスって感じだな。
690名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:04.23 ID:1LYpSLII
ひふみんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
691名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:05.06 ID:6xIC5RpE
龍を突っ込んで歩を打たれてまた戻ったとき、人間の負けを確信して風呂に入った。
出てきたら案の定船江が攻めあぐねていた。そうなるともうソフトには勝てない。
692名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:06.54 ID:VcOIx3mt
船江戦見た後なら塚田絶対同じ事いえんだろ
693名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:07.68 ID:tRJc/IpU
 
木村センセイの神回説だあああああ
694名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:07.79 ID:xZsaWQLR
名人戦がかすんでくるな
695名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:08.36 ID:CrQXSnJ1
これ絶対勝ちと負けで二種類PV作ってるはずなんだけど、いつ公開されるのかな
696名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:12.43 ID:tO6Qy05I
綾たん長時間の仕事で鼻が脂でテカってるな
舐め取りたい
697名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:14.36 ID:BSmiYyHH
ツツカナが魔太郎の中の人かもね
698名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:14.98 ID:2pnOAs0s
もはやNHKは終わったな。視聴料払わんわ
699名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:17.86 ID:7sGGcOtV
まあ名人のレーティング三浦より下だからな
700名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:19.98 ID:cVsiSPBO
なぜここまで煽る相手にぶつけるのが塚田なのか
701名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:21.18 ID:q3K5oMVD
ひふみん疲れるんだよなー
702名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:23.10 ID:klE6hN5W
次の解説はマシになりそうだが、肝心の対局のほうを塚田さんにがんばってもらわんとなあ
703名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:23.18 ID:kgVBbqUv
デクシが出ろよ
704名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:23.82 ID:XOuIz9zq
ひふみんとか聞き手死ぬだろ
705名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:28.24 ID:OlaWywfX
>>671
前回以上の大逆転
706名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:30.84 ID:NduYRN6z
来週は将棋を楽しめる1週間だな
707名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:32.43 ID:JzgGabu2
ひふみんw
708名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:38.74 ID:k9Iu4Yb3
名人は超えてると思いますよ

いや、名人のタイトルをかければ森内はどんな相手でも勝つぞ
709名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:45.71 ID:qQUt5VWm
>>688
渡辺の攻め、羽生の受け という展開になりましたねえ
710名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:45.73 ID:/M3HMmCi
なんかもう名人戦って言っても、コンピュータと戦う前の予選にしか感じなくなってしまった
711名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:54.70 ID:tRJc/IpU
名人戦
NHK杯
電脳戦
712名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:56.14 ID:/DY1uxej
塚田のポジションに現名人が立ってるならほんとに盛り上がるんだけどなw
713名無し名人:2013/04/06(土) 21:48:59.04 ID:dqBVovU/
正直俺木村さんの解説あんま好きじゃない
714名無し名人:2013/04/06(土) 21:49:01.32 ID:w8iXz1/b
これでチェス将棋はオリンピック競技化あるぞw
囲碁はまだまだ人間が強いみたいだけど時間の問題だな
715名無し名人:2013/04/06(土) 21:49:02.48 ID:6bGa6eJl
>>700
船江当てたら船江が人格者すぎて煽り煽られ構図が成り立たないw
716名無し名人:2013/04/06(土) 21:49:03.88 ID:2AckY6mj
二日目は現地行こうかなあ
717名無し名人:2013/04/06(土) 21:49:04.46 ID:QLE5jrSq
正直名人戦は前座になってるよなw
718名無し名人:2013/04/06(土) 21:49:07.55 ID:gLyQYJQR
>>671
10倍は熱かった
逆転につぐ逆転劇
719名無し名人:2013/04/06(土) 21:49:08.93 ID:jbLRBiBe
>>700
ぶっちゃけ伊藤も不満だろうなw
720名無し名人:2013/04/06(土) 21:49:11.61 ID:VSKVRu3J
ふぅ・・・おわた
721名無し名人:2013/04/06(土) 21:49:20.50 ID:drHv4nLR
おいどうすんだよ◯●◯●で最終戦じゃなかったんか
722名無し名人:2013/04/06(土) 21:49:21.11 ID:3V9MzRNL
はー疲れた

オナニーして寝よ
723名無し名人:2013/04/06(土) 21:49:25.34 ID:XQg2DCU0
帰ってきたらpart96とか伸びすぎ
724名無し名人:2013/04/06(土) 21:49:26.35 ID:T+YfSExv
塚田の実績なんて沖縄旅行から台風で帰れなくなり・・・
725名無し名人:2013/04/06(土) 21:49:31.28 ID:3VEW/JGC
次戦のPVって、羽生が対局者かと思うような編集だなw
726名無し名人:2013/04/06(土) 21:49:36.91 ID:UXZWYxbz
テレビでCM流しても来場者はあんま変わらんのだな
727名無し名人:2013/04/06(土) 21:49:39.34 ID:B6RXvA6s
>>721
塚田スペシャルを待て
728名無し名人:2013/04/06(土) 21:49:41.03 ID:PZkOtoq/
電王戦では負けるだろうが、名人戦なら森内が勝つ
729名無し名人:2013/04/06(土) 21:49:43.69 ID:6bGa6eJl
>>719
三浦とやりたかったのかな
730名無し名人:2013/04/06(土) 21:49:44.85 ID:bv8Gymc+
終わってみれば12時間コンテンツ
731名無し名人:2013/04/06(土) 21:49:58.07 ID:1LYpSLII
来週は場外乱戦あるでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:02.85 ID:pGfrbfAB
もうPCがこえてんだな
733名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:08.01 ID:hZaQgGo8
一年ぶりに本気の森内が見れるのか
734名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:09.00 ID:B4rTb91O
PV
塚田 「あの序盤でよく名人越えたと言えますねー」

対局後
伊藤 「あの終盤でよくプロ棋士名乗れますねー」

見えたわ
735名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:11.21 ID:xuNc8iWk
俺の電王戦前の予想

プロ棋士1−4ソフト

に近づいてきたな
736名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:12.29 ID:G89IyxOG
1戦目 圧勝
2戦目 逆転負け
3戦目 逆転負け
4戦目 ?
737名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:15.85 ID:6bGa6eJl
来週は殴り合いもあるな
738名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:16.67 ID:F8C9sKol
>>713
茶化すからな。一歩引いてる感じで冷たい。
739名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:19.02 ID:apS9FB5x
>>423 すいません。 途中の図で投了したと思ってました。 後手玉につみが無い上に自玉は詰まされるのみですね。
740名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:20.52 ID:KYKjMrhj
プロって無価値な序盤戦の研究だけしてる人ってこと・・・?
741名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:25.72 ID:iGrxQBFM
>>700
プロ側の予定では二勝二敗で第五局を迎えるつもりだったのでは
742名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:27.96 ID:DhHHDpnr
プロ応援していた俺としては、結果はすげえ残念だったが
観てよかった将棋だった。解説も含めてとにかく熱かった
ponanzaと違って人間らしいから棋譜も綺麗だし、ツツカナマジ惚れた
743名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:27.97 ID:RQKXBNhg
伊藤が一番怒ってるんじゃないか。名人超えたと思ってるのに塚田先生で
744名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:30.23 ID:1peGlTJU
民生品の1PCでも、プロに勝てる強さだってのは驚いたな。
745名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:30.44 ID:k9Iu4Yb3
三浦に期待するしかないんだけど今までの反応みると自信なさそうなんだよな
746名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:37.38 ID:gLyQYJQR
>>709
羽生×渡辺のカップリングもあったが、一番人気は羽生×森内だったな・・・
あれ以来怖くてスレ見てない
747名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:38.17 ID:67AaTYfK
さすが伊藤電王だわ
748名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:40.27 ID:QPNAYGio
>>725
伊藤も「羽生を超えた」って言いたいんだろうという制作者の先読み
749名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:43.47 ID:A1tj0g7x
副将は藤井先生クラスが欲しかった。はっしーでもいいや
750名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:44.45 ID:XOuIz9zq
塚田は一方的に負けそうだな
751名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:46.10 ID:4SmjO5V2
塚田には誰も期待してないだろ
もともと5局中一番COMが勝てると思ってたのがそこだから
ただ対策打ってでも勝ってほしいものだ
752名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:48.60 ID:gVuUBYDg
ちょっとここまでの逆転に次ぐ逆転は見た事無いな
終盤読み抜けない筈のソフトが完全な勝勢から一度は必敗みたいになるし
しかもソフト同士でも+1000から互角まで意見が分かれる難解すぎる勝負だった
753名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:51.72 ID:qQUt5VWm
>>734
おもろいww
754名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:52.22 ID:2WmZpiq8
ソフト厨って対局中はガンガン煽ってくるけど、終わると意外と普通だな
755名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:52.15 ID:NCFlTRVF
>>736
4戦目は惨敗濃厚
756名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:57.09 ID:NduYRN6z
塚田さんを応援するけど、一方的な展開になりそうな予感がする
757名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:58.08 ID:/nazNYGV
>>719
肩すかしを狙ったのか
758名無し名人:2013/04/06(土) 21:50:59.05 ID:efHdTFao
マジで残念だわ・・・あんな大優勢から秒読みになるとヒックリがえっちゃうんだな。。
船江も今後マジで頑張って来年リベンジの機会与えてやってほしいわ

来週は正直厳しい気がするがなんとか勝って勝ち越しの目を作って欲しいな・・・
759名無し名人:2013/04/06(土) 21:51:06.27 ID:zADLtVRP
そろそろ対抗系が見たいな
760名無し名人:2013/04/06(土) 21:51:15.84 ID:+8X8zz+D
塚田スペシャルが勝てる可能性はどのくらいなんだろ
20%くらい?
761名無し名人:2013/04/06(土) 21:51:17.35 ID:fC32AHhg
コンピュータ1台に研究しまくっても勝てないプロ・・・・
サトシンが負けるのは仕方がないとしてもこれはちょっとね
762名無し名人:2013/04/06(土) 21:51:20.56 ID:X+IGfic7
一番勝つと思ってた船江が負けたんだから、一番負けると思われてる塚田が勝つこともあるだろ
763名無し名人:2013/04/06(土) 21:51:35.15 ID:DV3HS72V
ナレーションの「人間のトップ」で羽生を映すのはおかしい!!!
森内か渡辺だろ!!
一般の人は100人が100人羽生っていうだろーけどwww
764名無し名人:2013/04/06(土) 21:51:39.10 ID:6bGa6eJl
風呂入るか
765名無し名人:2013/04/06(土) 21:51:40.35 ID:k9Iu4Yb3
>>734
そこまでいったらさすがに他のソフト開発者に迷惑かけてるわ
766名無し名人:2013/04/06(土) 21:51:43.24 ID:srZMAkWb
塚田の成績はよ教えれ
767名無し名人:2013/04/06(土) 21:51:53.91 ID:eAhY+HE5
塚田の次に期待だわwww
768名無し名人:2013/04/06(土) 21:51:55.67 ID:btiLkadu
30万円て洋ゲーマニアなら普通に持ってそうなPCだよな
769名無し名人:2013/04/06(土) 21:51:57.24 ID:B4rTb91O
将棋・囲碁で801 第六局
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1336225221/

なぜPart6まで伸びているんだ?
770名無し名人:2013/04/06(土) 21:52:01.68 ID:/5rjbVNF
もう塚田は棋士人生すべてをかけるしかない

それでも勝機が薄いけど…
771名無し名人:2013/04/06(土) 21:52:06.93 ID:pGfrbfAB
熱い試合だったわ。それに尽きる
772名無し名人:2013/04/06(土) 21:52:08.23 ID:V0vYaDCh
>>671
小競り合いから船江ちょいリード→ツツカナの一転攻勢
→船江の詰めろをツツカナかわしたが船江有利→
数手ミスって互角からツツカナ再反撃→最後ねばるも決着
773名無し名人:2013/04/06(土) 21:52:08.97 ID:/M3HMmCi
銀一枚丸損からプロ相手に逆転するんだからなぁ
これって飛車落ちとどっちがきつい?
774名無し名人:2013/04/06(土) 21:52:11.13 ID:1g3AEc4O
塚田は今日ショック受けてただろw
あれじゃダメかもしれない
775名無し名人:2013/04/06(土) 21:52:18.18 ID:klE6hN5W
まあ、塚田さんが序盤は圧倒するんじゃないかな
そして頓死する
776名無し名人:2013/04/06(土) 21:52:20.74 ID:/nazNYGV
>>765
実際に勝ったら、慎重な発言になるだろう
777名無し名人:2013/04/06(土) 21:52:24.43 ID:NduYRN6z
>>763

羽生さんが名人に返り咲くのを見越してPV作ったと思われ(´・ω・`)
778名無し名人:2013/04/06(土) 21:52:30.93 ID:M/9hO1fA
次は形振り構わずに勝ちに行ってほしい
ハメ手上等
779名無し名人:2013/04/06(土) 21:52:31.52 ID:67AaTYfK
>>763
ドワンゴは早く羽生に出てきてほしいんだろう
780名無し名人:2013/04/06(土) 21:52:33.29 ID:QPNAYGio
なかむらたいち @banibanilla
16分前
船江君本当に残念でした。でもとても格好良かったです。
781名無し名人:2013/04/06(土) 21:52:34.45 ID:t57J8Onz
>>765
伊藤はそれくらい平気で言う奴だし・・・
782名無し名人:2013/04/06(土) 21:52:40.57 ID:4SmjO5V2
>>762
終盤絶対間違えないしハイパーヒールだから
完膚なきまでにやっつけるだろうよ
すでに6時間にしてくれとか泣きごと言ってる段階でW
783名無し名人:2013/04/06(土) 21:52:40.63 ID:OAV6QpbB
>>760
伊藤曰く6分の1だそうだ
784名無し名人:2013/04/06(土) 21:52:46.31 ID:ARm/wfPT
>>760
> 塚田スペシャルが勝てる可能性はどのくらいなんだろ
> 20%くらい?
今日の対局みたら
塚田がプエラに勝つ確率は1%程度だよ
785名無し名人:2013/04/06(土) 21:52:46.33 ID:k9Iu4Yb3
>>754
アニメの売り上げで煽りあってる連中と同じ臭がする
786名無し名人:2013/04/06(土) 21:52:48.28 ID:fX7fxG+h
>>763
だよな
人間トップは森内なのに
787名無し名人:2013/04/06(土) 21:52:49.65 ID:XT4D/J2M
>>775
ああ目に見えるようだwww
788名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:08.27 ID:aQsaLJGZ
>>752
それは言い過ぎだと思うけど
終盤入り口あたりで船江が劣勢→優勢くらいにはしたわな
ソフト相手にあれは凄いわ
789名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:12.49 ID:vq9oSqho
塚田は全盛時でも先手勝率はずば抜けてたけど
後手勝率は大したことなかったと思うが
今どうなんだろ
790名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:14.30 ID:pq+YqYMn
1勝4敗ほぼ確定だろうな
791名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:14.88 ID:CrQXSnJ1
勝負なんでなんでもやって結構ですアヘウヘへ
792名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:23.33 ID:ZpLvAI4w
>>762
いや、一番勝てると言われていたのが阿部で
一番負けそうと言われていたのが佐藤だよ
今のところその前評判通りだな
793名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:23.60 ID:jJ6AngwT
ハチワンみたいにぬいぐるみ着せて他の棋士に指させろ
794名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:30.25 ID:8wT2RMiR
塚田には手段を選ばず対comの戦い方して欲しいわ
795名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:30.77 ID:dqBVovU/
コンピュター相手には序盤で有利になったときに一気に攻めて決めないとダメって事だとすると
塚田先生の攻め将棋が有効なんじゃないだろうか
796名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:31.83 ID:gKcnocO/
よくわからないけど塚田って人は九段だしスペシャルらしいしもの凄い強いんだろ?
期待できるな
797名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:32.41 ID:1FUPU9pS
今森内はGPSにかなり怪しいと思うけど
798名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:33.63 ID:q3K5oMVD
>>775
時間欲しがってたからな
799名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:38.36 ID:FP0oP/Si
>>507
つか、車の運転なんて一番簡単な部類じゃね?
ただし、行き先きめたり、他の車と事故起こさないような運転が難しいわけで…
下手したら道じゃない所走りかねないし、この世にはコンピューターの予想もしない危険運転する「人」がいるw
一気にこの世の車全部機械制御にするならともかく、人も同じ道路運転するなら多分無理
800名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:38.84 ID:nU9V32nJ
正直結果関係なく1戦目と2戦目見た限りでは
ソフトの強さそこまで見えなかったけど
今日のツツカナは明らかに強さが際立ってた
801名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:43.52 ID:VcOIx3mt
この一戦は確実に塚田にダメージ与えた
何やってもダメなんじゃないかと思わせるには十分
802名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:44.45 ID:jNMpBcLX
88手目付近 後手優勢
逆転
101手目付近 先手優勢
130手目付近 互角から逆転
803名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:44.85 ID:zQkUmqc3
>>768
金かかるのはほとんどグラボだからな
まぁ10万のグラボ2枚刺しであとはそこそこのメモリとCPUでいいし
804名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:45.29 ID:hTc2Vobg
塚田スペサルってのが最強なんだろ?
805名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:45.63 ID:rIDn7zKp
>>736
2戦目は競り負けだと思う

あとニコの最後のアンケート、良くなかったと思う人は最後まで見てない可能性が高いので、割り引いて考えないとダメだよね
806名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:46.03 ID:PZkOtoq/
塚田はプライドをかなぐり捨てて入玉で勝ちにくるかもしれない
807名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:46.33 ID:heHg/e4G
6六銀からソフト同士やらせてもやっぱり船江が勝つ
808名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:51.74 ID:/5rjbVNF
PVもうニコ動画にあがってたんだな
809名無し名人:2013/04/06(土) 21:53:56.11 ID:CrQXSnJ1
来週後手か最悪じゃねーか
810名無し名人:2013/04/06(土) 21:54:01.46 ID:PYYBdqvG
>>766
>>633
ただPC相手だとまた勝手がちがうだろーなー
811名無し名人:2013/04/06(土) 21:54:05.57 ID:nr6WEHZZ
プロの価値はー?
812名無し名人:2013/04/06(土) 21:54:11.12 ID:3VEW/JGC
>>749
伊藤「藤井?強いよね、序盤隙が無いよね」
813名無し名人:2013/04/06(土) 21:54:13.01 ID:9BwgCok+
今の実力で、佐藤と塚田はどっちが強いんだろう?
814名無し名人:2013/04/06(土) 21:54:15.38 ID:fX7fxG+h
本気の森内がどれだけ強いか知らないのか
815 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/06(土) 21:54:21.34 ID:KsoG5sMi
コンピュータ側が勝ち越した場合、「コンピュータ将棋選手権」→「リアル名人戦」と改名する権利を得る。
816名無し名人:2013/04/06(土) 21:54:31.68 ID:nr6WEHZZ
銀まる得で左の桂香が駒台にのって
懸念の歩を払って歩切れも解消
これで負けるんだぜ
塚田は何得すれば勝てるんだよ
817名無し名人:2013/04/06(土) 21:54:37.62 ID:RaRvlnBH
塚田「俺、負け要員って聞かされていたけど勝たなければならなくなった」
818名無し名人:2013/04/06(土) 21:54:41.02 ID:4SmjO5V2
ただ名人戦がかすむわ冗談抜きで・・・
芸スポで勢い1万とかだし入場者40万オーバーだろ・・
819名無し名人:2013/04/06(土) 21:54:40.79 ID:9exZ4Da1
さて、伊藤の慈悲深いツイートを待ち焦がれるかw
820名無し名人:2013/04/06(土) 21:54:42.88 ID:eAhY+HE5
>>796
人間にはいろいろな腐れ縁というものがあってだな

で、九段
821名無し名人:2013/04/06(土) 21:54:43.58 ID:6xIC5RpE
ドリームチーム敗北間近。
822名無し名人:2013/04/06(土) 21:54:47.02 ID:dmMoTjI9
今回の結果が最終的にどうなるのであれ、
近いうちにコンピュータに人間が勝てなくなる日が来そうな気がするが
人間が中盤まで指して優勢になってコンピュータに引き継いで
コンピュータに勝つということならまだまだ当分の間はできそう
それが出来なくなれば完全に将棋においてコンピュータ>人間が確定だけど
823名無し名人:2013/04/06(土) 21:54:48.59 ID:XorhRsZA
第三回は優勝経験ゼロの豊島が出れば良いと思う。
824名無し名人:2013/04/06(土) 21:54:49.12 ID:hUPFbi7S
羽生がどんなにつよかろうとニコニコ代表は一二三9段先生なんだが?
825名無し名人:2013/04/06(土) 21:54:51.22 ID:8wT2RMiR
>>806
それでいい そういうポジションでしょ流れ的に
826名無し名人:2013/04/06(土) 21:54:56.01 ID:pq+YqYMn
プロが電王戦出たくないってのがよくわかるわ
メリットが少ないもんな
827名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:00.17 ID:qQUt5VWm
>>799
そんなマジレスしなくてもw
828名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:03.67 ID:NCFlTRVF
今日の船江に持ち時間6時間やりたいとは思うが
塚田に6時間やっても無駄だなとは思った
塚田言い訳してないで勉強しとけ・・・
829名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:06.93 ID:CsxpqmNE
正直4時間勝負じゃ名人越えてるだろうな
森内がツツカナに勝てるとは到底思えないんだが
830名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:07.91 ID:u6C3CA4z
バニラの声は場違いだったな
あれはないわ
831名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:08.84 ID:xuNc8iWk
電王戦の前にソフトの棋力は
プロ棋士を超えたと言い続けていた者だけど
今の時点で反論ある人いるかな?
832名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:09.19 ID:A1tj0g7x
デモ序盤で圧倒して寄り切りってオチに期待
4つにくんだらコンピュータ有利やろ
人間らしく攻めて勝つか、切れたら投げればええやん
833名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:14.74 ID:k9Iu4Yb3
>>806
入玉目指す将棋だって普通の将棋と同じくらい難しいだろ
834名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:18.07 ID:eAhY+HE5
>>813
佐藤
835名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:20.08 ID:X2acmkbW
今日の開発者は対局室の隅で黙って座ってたけど、
伊藤は塚田の着手に、聞こえるように嘲笑しそう
836名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:21.20 ID:iGrxQBFM
>>786
竜王の渡辺だろ
837名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:22.10 ID:vb3I82po
塚田が負けたらプロの負け越しが決定
838名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:26.18 ID:RQKXBNhg
塚田には入玉で勝負して貰いたい
839名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:27.91 ID:9exZ4Da1
と思ったらもうすでに

Eikyu Ito ?@aq3948 55分

minute_handさんおめ。船江さんお疲れ様でした。いやしかしあれだけ二転三転するのも珍しいんじゃないのか。
840名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:33.29 ID:Df9deI9H
>>691
うん、俺もあの手は疑問だった
実質一手パスだもんな
サトシンなら桂馬取ってたなとか馬鹿にされてたが、あそこは桂馬取りにいくのがやっぱり自然だったと思う
相手は飛車を打ち込めるのに押さえ込むことは無理だよ
841名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:33.76 ID:kFxc5UE0
プロ厨の主張が今日一日ですべて論破されてしまったな


・定跡をカンニングするのはずるい!自分で考えて指せ!

4手目7四歩からの力戦で勝ちました

・クラスタはずるい!1台で勝負しろ!

1台で勝ちました

・闇討ちは卑怯!貸し出して徹底分析させろ!

1年の準備期間と貸し出しありで勝ちました

・サトシンが雑魚かっただけ!強いプロは負けない!

連勝中の若手有望棋士に勝ちました

・一発入れただけ!勝ち越さない限りソフトは雑魚!

もう2勝してるので勝ち越しはほぼ確定しました
842名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:46.17 ID:UR6NyoHL
塚田がプライド持ってるって、
mjsk?
843名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:46.80 ID:Nbb5qKZC
>>528
異種格闘技戦ってよい例えだな
俺には棋士が不利とわかって異種格闘技戦にでるプロレスラーにみえた
悪い意味じゃなくて
844名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:47.81 ID:cSsboYSH
塚田だって序盤で一度はリードするだろうし、まったく勝ち目無しとも思えないな
あの序盤でよく名人超えたとか言えるなと
845名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:50.04 ID:rlHvJnjg
>>780
ここでつぶやけるお前も格好良いぞ!
846名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:51.00 ID:2tqBBrvg
おそらく、今回の結果を受けて、ツツカナは市販されるだろうから、
プロ棋戦の化けの皮がいよいよ剥がれることになる。

家庭用PC1台でこの強さ、検討モードはアマチュア愛好家は手放せなくなると思う。
847名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:54.14 ID:aQsfXbfc
先手番で勝てなかったのはかなり厳しいな。
次後手番だし攻め続けられてかなり酷いことになるのも
覚悟しといた方が良いな。
848名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:54.42 ID:nr6WEHZZ
>>841
wwwww
849名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:57.48 ID:zADLtVRP
不思議なもんで
阿部より佐藤
佐藤より船江の将棋のほうが正直感動した
もちろん阿部や佐藤をけなす意味でなくて
そういう点でも塚田に期待する
850名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:57.77 ID:kgVBbqUv
名人は超えたわな
森内だし
851名無し名人:2013/04/06(土) 21:55:59.99 ID:dmMoTjI9
>>763
プロでも100人中60〜70人くらいは羽生と言うだろ
852名無し名人:2013/04/06(土) 21:56:03.02 ID:1Yj1hmxM
こうしてみるとコールくんは完璧だったな
時間も1時間残しての圧勝
853名無し名人:2013/04/06(土) 21:56:05.25 ID:qhXS3CRT
>>829
同意
854名無し名人:2013/04/06(土) 21:56:14.47 ID:u6C3CA4z
船江恒平五段、ツツカナに敗北・・現役プロ棋士、将棋ソフトに連敗
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1365251594/
855名無し名人:2013/04/06(土) 21:56:15.70 ID:PYYBdqvG
>>799
そのニュースは、人のいる普通の道路をコンピュータ制御で1000キロだか2000キロだか走破したってニュース
856名無し名人:2013/04/06(土) 21:56:29.83 ID:KfrQcfjq
人間が勝ち越すには塚田とみうみうで連勝しなくてはならん

ちょっと無理w
857名無し名人:2013/04/06(土) 21:56:43.85 ID:WaRE0Baf
>>763
その手の対談やインタビューでは、やはり羽生のコメントが一般に受けやすいからね。
858名無し名人:2013/04/06(土) 21:56:53.09 ID:1g3AEc4O
シュウソ弱かったのかなあ
859画像掲示板を作ってみたよ。:2013/04/06(土) 21:57:08.62 ID:YLYPhIfi
画像掲示板を作ってみたよ。
http://pentakun.com/

       ∧_∧
      (´・ω・)  ksk
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
εεε ◎―◎⊃⊃
860名無し名人:2013/04/06(土) 21:57:14.27 ID:uQ6Wf+zR
9段が負けたらまずいだろ
861名無し名人:2013/04/06(土) 21:57:15.82 ID:knXFfi9S
3年ぐらい前にやって勝ち逃げしておけば良かったんじゃない?

もうおワタ。
862名無し名人:2013/04/06(土) 21:57:16.32 ID:kIE7SW0g
対局終了直後、船江が微笑みながら対面の三浦くんを気遣っていたのがいい絵だった
自分が負けた悔しさもあるはずなのに、ホントにいい奴なんだなあと思った
863名無し名人:2013/04/06(土) 21:57:21.09 ID:gKcnocO/
スペシャルって言葉を信じて狐ぽ1万賭けてんだから勝てよ
864名無し名人:2013/04/06(土) 21:57:22.75 ID:XT4D/J2M
人間に足りないのは勝ちきる技術
865名無し名人:2013/04/06(土) 21:57:23.41 ID:UR6NyoHL
あれ、二週後には
お祭り終わってるの?
866名無し名人:2013/04/06(土) 21:57:24.27 ID:a3e30S/y
人間は200手で勝つ将棋を夕食抜きの4時間で指すのは難しいのかって言いたくなってしまう..
867名無し名人:2013/04/06(土) 21:57:27.02 ID:jm+gAIU6
○●●●●

↑この五文字がプロ棋士厨の脳裏に焼きつく瞬間を見たいわ。
868名無し名人:2013/04/06(土) 21:57:28.64 ID:pq+YqYMn
来年は持ち時間6時間で羽生渡辺森内VSコンピュータだな
869名無し名人:2013/04/06(土) 21:57:33.25 ID:jcC9Uo8W
うわ、まさか船江がやられるとは思わなかった・・・。
しかも終盤逆転とかマジですか?
棋譜の文字だけぱっと見ると凄い将棋のようだが。

次が一番望み薄い塚田スペシャルかよ。追いつめられたな。
870名無し名人:2013/04/06(土) 21:57:34.97 ID:qBgj+FAb
シュウソだけが別格に弱いというソフト厨の言葉は本当だったんだな
871名無し名人:2013/04/06(土) 21:57:39.96 ID:4SmjO5V2
塚田は卑怯な手をつかってほしいわ
亡き会長をさらに姑息にしたような手段炸裂させてほしい
それでも勝てないと思うけど
872名無し名人:2013/04/06(土) 21:57:40.64 ID:k9Iu4Yb3
>>830
もう3局目ですけど
873名無し名人:2013/04/06(土) 21:57:42.81 ID:r+L6SDZX
しかし、このマッチメークをした人間は一体誰なのか。
ただでさえバランスの取りにくい人間対コンピュータという対局を
こんないい勝負に出来るものだというのが一番の衝撃だ。
874名無し名人:2013/04/06(土) 21:57:42.85 ID:dqBVovU/
九段、タイトル経験者だからね 前の3人とは棋士のランクが違うよね
875名無し名人:2013/04/06(土) 21:57:47.05 ID:DF6uIw3s
来年はやりたい棋士が居ない可能性が高いwwwwwww
876名無し名人:2013/04/06(土) 21:57:51.43 ID:zQkUmqc3
>>858
だって今回の5つのうちで一番しょぼいんだし
877名無し名人:2013/04/06(土) 21:57:53.72 ID:NrwQ6B4W
今日のをみてる感じではA級にはまだ勝てない感じだったけどね

序盤の68銀引きせずに歩を取りに行って押し切ってるでしょ
878名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:01.63 ID:A1tj0g7x
地形効果
ウティ
名人戦 S 
魔太郎
竜王戦 S
879名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:03.02 ID:qhXS3CRT
>>858
との、意見がふえつつある
880名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:06.59 ID:XorhRsZA
ツツカナの指し手がコンピューターらしくなくて衝撃を受けたわ。
タイトル戦の棋譜と言われても疑わんわ。
881名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:07.47 ID:nr6WEHZZ
>>864
そのとおり!
882名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:07.91 ID:Nbb5qKZC
>>453
それだと4Gbyteになっちゃうよ
883名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:09.22 ID:ZpOMW9yx
>>852
しゅうその強さがよくわからなくなる

こうるが凄過ぎたのか
しゅうそが弱かったのか…
884名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:09.23 ID:VcOIx3mt
ここでも船江勝ちがほとんどだったからな
この衝撃はすさまじい
885名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:10.41 ID:ZpLvAI4w
>>507
そういう時代になったら失職する=貧乏=不自由
という価値観じゃなくなってるかもね
実際、運転手に給料払わなくていい分、乗車運賃は安くなるだろうし
今でもニートが勝ち組みたいな価値観が
出てきてるしw
886名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:13.70 ID:jJ6AngwT
お面を被った羽生さんが乱入
887名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:19.27 ID:3LZCed3m
サトシンは優勢になったら斬り合いに行かずに
相手の手を消すような超手数の展開を目指すつもりだったらしいけど
今回を見てると、その作戦は予想外の手で時間を使わされて
最後にミスを重ねる可能性が高いってのもハッキリしたな
888名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:24.52 ID:w8iXz1/b
分かった三浦さん負けてなぜか泣きの1回で阿部ちゃんでてきてGPSに勝っちゃうんでしょ?
まさにアベノミクス!!
889名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:27.99 ID:E2ju0YMA
「名人を超えたというなら私を倒してみろ」
と言って森内名人が塚田を倒したプエラと戦う展開希望
890名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:34.79 ID:1g3AEc4O
6二玉はプエラに通用するのかなw
891名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:35.09 ID:n54v7VQL
伊藤の名人を超えたってのは何をもって超えたって言ってるんだろう
892名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:36.07 ID:UXZWYxbz
>>839
めっちゃ普通じゃん・・・
893名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:47.88 ID:DV3HS72V
>>851
今年も最多対局、最多勝だしそうだろーな
894名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:51.15 ID:nU9V32nJ
>>841
塚田さんが勝つかもしれないだろ!いい加減にしろ!
895名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:52.33 ID:Pcj4CCme
すごい将棋だったよ。ツツカナは本気で強かった
896名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:52.41 ID:aQsaLJGZ
対局自体は最高だったけど、局後のインタビューではやっぱり船江には問題あったな
「普通に戦って良い対局にしたい」ってのは普段の棋戦でやって欲しいわ
電王戦は正直ハメ手は危険だと思うけど、研究局面への誘導に全力を尽くすのはプロとしての当然の責任じゃないかなと
897名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:53.85 ID:9exZ4Da1
>>878
渡辺が竜王戦だけっていつの時代の話だよ。
898名無し名人:2013/04/06(土) 21:58:59.99 ID:fC32AHhg
ソフト貸出なしで勝てるのはもう渡辺だけだろうな
早いうちに対局しとかないと渡辺でさえ勝てなくなるぞ
899名無し名人:2013/04/06(土) 21:59:04.20 ID:dqBVovU/
二手目62玉
900名無し名人:2013/04/06(土) 21:59:04.54 ID:wLFkh0Kw
>>841
ぐうの音も出ないわ
901名無し名人:2013/04/06(土) 21:59:07.32 ID:V0vYaDCh
>>849
野球でも何でもある程度競り合ったほうが心動くよなあ
もちろんやる方は真剣勝負だから知ったこっちゃないが
902名無し名人:2013/04/06(土) 21:59:13.60 ID:jSHwlYV+
現役のA級棋士ならまず負けはないでしょ
あの糞みたいな序盤じゃ終盤勝負形にすらならないと思う
903名無し名人:2013/04/06(土) 21:59:14.58 ID:G9veGD4e
コールはエリートだからな

東大現役上位合格

サトシンは8浪ぐらいして合格
904名無し名人:2013/04/06(土) 21:59:17.28 ID:VcOIx3mt
>>891
それについてはかなり説得力のある根拠をしめしている
905名無し名人:2013/04/06(土) 21:59:20.55 ID:/M3HMmCi
サトシンの負けはある程度予想出来た、優勢になっても最後時間に追われて自滅するって展開も想定内だった
でも船江で同じことが起こるとは正直驚いたわ、羽生渡辺森内でも持ち時間4時間なら同じことが起こりそう
名人戦のような9時間の将棋でも二日目1分将棋になること多いから
人間の力最大に出そうとすると昔の坂田木村みたいな感じで1週間指し続けるぐらいの持ち時間必要なんじゃないか?
906名無し名人:2013/04/06(土) 21:59:20.82 ID:Cp0VS+wV
悩ましいな
一番負けられない人間は三浦なんだけど、一番任されたくないソフトはPuellaなんだよなあ
907名無し名人:2013/04/06(土) 21:59:34.12 ID:jbLRBiBe
序盤 ソフト評価:互角  解説・コメント:楽勝ムード
中盤 ソフト評価:-980  解説・コメント:葬式ムード
終盤 ソフト評価:+450   解説・コメント:酒盛りムード
中盤 ソフト評価:互角  解説・コメント:盛下がりムード
終盤 ソフト評価:-2500 解説・コメント:空元気モード
908名無し名人:2013/04/06(土) 21:59:45.02 ID:vb3I82po
塚田が6時間ほしいと言っていたのは正解
でも終局が夜中になってしまうかもな
909名無し名人:2013/04/06(土) 21:59:49.91 ID:QPNAYGio
山本 一成@issei_y 52分
今日の将棋は切ない…

山本 一成@issei_y 46分
Ponanza強くしたい。

山本 一成@issei_y 23分
将棋の大会の帰り道みたいな感触。
910名無し名人:2013/04/06(土) 21:59:52.13 ID:XorhRsZA
>>883
でもボンクラも形勢判断間違ってたからメチャクチャ弱いってことではあるまい。
911名無し名人:2013/04/06(土) 21:59:55.21 ID:k9Iu4Yb3
三浦は全盛期の羽生倒したってのがあるから
ヘタすると羽生超えたって言われるから負けちゃあかん
912名無し名人:2013/04/06(土) 22:00:08.36 ID:zADLtVRP
あと俺たちはもっと手首を鍛えないといけないんだって思った
913名無し名人:2013/04/06(土) 22:00:09.03 ID:1g3AEc4O
>>891
ボンクラーズ24のレートで人間の最高記録より200上で、さらにその時のボンクラーズよりプエラは100はレートが上
24の最強はプロ棋士R1600相当なので、プエラはR1900相当という風に解説している
914名無し名人:2013/04/06(土) 22:00:12.71 ID:qQUt5VWm
>>851
今年は渡辺だったがな
915名無し名人:2013/04/06(土) 22:00:13.15 ID:n54v7VQL
>>901
どういう根拠なの?
916名無し名人:2013/04/06(土) 22:00:13.14 ID:cSsboYSH
つかソフトを応援するわけでもなく
単に棋士をバカにしたいだけっぽい奴が数人いるんだが
どういう立場の人だこれ?
917名無し名人:2013/04/06(土) 22:00:22.21 ID:dmMoTjI9
やっぱ6時間にしておけばよかったな
今頃は興行優先で失敗したと思ってるだろう
918名無し名人:2013/04/06(土) 22:00:32.50 ID:ZMVXuXOv
   
完全な船江の力負けだな

塚田も三浦も負けてソフトの4勝1敗だな

プロ棋士厨よ、息してるか?(笑)

これに懲りたら少しはしおらしくなれよ

もう人間がソフトに勝てる時代は終わったんだよ
    
919名無し名人:2013/04/06(土) 22:00:37.49 ID:/5rjbVNF
コンピュターが毎年進化する前提なら今日のツツカナ見る限り
来年棋士側はA級クラス揃えて全勝するぐらいじゃないと
2年後ならA級クラス揃えても負け越すかもしれない。
920名無し名人:2013/04/06(土) 22:00:41.91 ID:zJYsLU4z
今日の対局で船江くんのファンになったわ
いや船江くんだけじゃなくてサトシンもこーるも
負けてもマイナスばかりじゃないよね
921名無し名人:2013/04/06(土) 22:00:49.12 ID:ALYpCEIu
電王戦見てると、めっちゃ疲れるわ

塚田さんは場数を踏んでいるから
序盤優勢の後、何も起きずすんなり行くかもよ

現在のプロ棋士なら、
棋力が一段落ちても踏み外さない経験力の方が
重要な気がするわ
青二才棋士ではどんなに強くてもミスで持ってかれる、みたいな
922名無し名人:2013/04/06(土) 22:01:08.11 ID:7R4gguO3
熱い将棋だった
ソフトの強さは本物だな
面白かった
923名無し名人:2013/04/06(土) 22:01:08.51 ID:DrHTOOmM
こりゃ将棋の神様はR53万はあるなw
924名無し名人:2013/04/06(土) 22:01:09.44 ID:7mtMu29v
>>912
俺は鍛えてあるから
ひらひらと何回でも返せるよ
925名無し名人:2013/04/06(土) 22:01:14.58 ID:Cp0VS+wV
>>916
囲碁はゲームとして将棋より優れている!とかそういう連中
926名無し名人:2013/04/06(土) 22:01:22.25 ID:xZsaWQLR
名人を越えたかどうか分からんけど
名人戦は越えたわ。俺の中では。
927名無し名人:2013/04/06(土) 22:01:29.95 ID:QPNAYGio
>>916
「人間厨」とか「ニンゲンwww」とか言ってたから将棋星人じゃない?(適当)
928名無し名人:2013/04/06(土) 22:01:31.35 ID:n54v7VQL
>>913
なるほど24のレートでということなのか。理系の人間らしい発想だなw
929名無し名人:2013/04/06(土) 22:01:36.25 ID:k9Iu4Yb3
>>916
将棋なんかどうでもいいからとにかく煽りたい勢
930名無し名人:2013/04/06(土) 22:01:37.02 ID:qQUt5VWm
>>917
6hは見てるのもつらいわ
4hはいい時間設定
931名無し名人:2013/04/06(土) 22:01:41.73 ID:jki5LHBG
まさか受け間違いはあっても、攻め間違えて駒が重くなって中段金をボロっと取られるという展開は予想してなかったわ
932名無し名人:2013/04/06(土) 22:02:08.06 ID:9BwgCok+
>>834
来週、ソフトに完敗しないと良いけど
今日のソフトは、羽生っぽい手を指したりで面白かった
933名無し名人:2013/04/06(土) 22:02:09.87 ID:JXtkY6Ym
>将棋なんかどうでもいいからとにかく煽りたい勢
最近ほんと多いよね
934名無し名人:2013/04/06(土) 22:02:12.37 ID:hZaQgGo8
三浦は羽生の7冠を崩したり羽生のA級連勝を21で止めたり
羽生キラーだからなw
935名無し名人:2013/04/06(土) 22:02:26.52 ID:Cp0VS+wV
唯一の救いはサトシンの心が少し軽くなったであろうこと
936名無し名人:2013/04/06(土) 22:02:34.12 ID:gVuUBYDg
>>799
グーグルの自動運転は30万km走って事故は一度も無しw
937名無し名人:2013/04/06(土) 22:02:35.34 ID:vq9oSqho
まるっきりやじうま気分で他人に石投げたいだけのやつはいつでもいるよ
938名無し名人:2013/04/06(土) 22:02:36.47 ID:yKYAMe0B
あーこれで人間の1勝3敗か
最後の三浦にはがんばってほしいな
939名無し名人:2013/04/06(土) 22:02:37.02 ID:jbLRBiBe
>>913
早差しの24と二日制の名人を比べてるのか
凄い根拠だ
940名無し名人:2013/04/06(土) 22:02:45.52 ID:efs+H+eX
今後はPCを活用出来ないと勝てないようになって来るんだろうな
2日制とか特に
941名無し名人:2013/04/06(土) 22:03:00.87 ID:4SmjO5V2
>>926
名人戦がぬるく思えるよな…
捨てるものが実はないんだもんあまり
942名無し名人:2013/04/06(土) 22:03:02.07 ID:+1u2lkBC
逆にソフトが不利になった時の煽りもひどかったやん
どっちもどっちだよ、同じ人種でベクトルが違うだけ
943名無し名人:2013/04/06(土) 22:03:04.10 ID:DV3HS72V
ツツカナが人間っぽい手を指すってのはあながち間違いじゃない気がしたな
944名無し名人:2013/04/06(土) 22:03:05.24 ID:LMtwjIsU
もはや将棋が人類滅ぼしかねんとこまで来ているな!!!
945名無し名人:2013/04/06(土) 22:03:14.10 ID:7EDf34/D
ソフトが強いというよりツツカナ素晴らしかったという印象
先週のPonannzaみたいなのでは負けたとしても納得いかない
946名無し名人:2013/04/06(土) 22:03:15.49 ID:XorhRsZA
>>928
乱暴な推論だが正確な結論は永遠に出せないだろ
全然プロ棋士がソフトと対局しないんだから
だったら今あるデータから推論するしかないだろ

っていうのが伊藤の主張
947名無し名人:2013/04/06(土) 22:03:16.31 ID:G89IyxOG
負けフラグ
禁酒
和服
あと何?
948名無し名人:2013/04/06(土) 22:03:26.05 ID:HLOeKM2g
タイトル戦の棋譜を解析させてみりゃ分かるがソフトは完全に人間の読みを上回ってるんだよな
羽生や森内ですら間違いだらけなのがばれてるんだよすでに
949名無し名人:2013/04/06(土) 22:03:28.65 ID:qQUt5VWm
>>941
本気で言ってるのか・・・
950名無し名人:2013/04/06(土) 22:03:30.05 ID:3VEW/JGC
>>931
ダブル歩越し金はさすがに無理があったか。
951名無し名人:2013/04/06(土) 22:03:30.98 ID:xuNc8iWk
これもう羽生渡辺が負けるまで
一直線のノンストップだろうな
952名無し名人:2013/04/06(土) 22:03:32.20 ID:VCv8YRj8
もうソフトvsソフトの電王戦でいいんじゃない?

電王戦名人戦は・・・。
953名無し名人:2013/04/06(土) 22:03:34.83 ID:4D1m6t+L
あの香打ちここで誰か予想してた人いるの?
つーかプロでもあれは見えてなかったんじゃないの?
勝ち負けよりもあの手に衝撃受けた
954名無し名人:2013/04/06(土) 22:03:36.80 ID:Pcj4CCme
プロ棋士が検討にボナンザの評価を当てにしてるのがおかしかったな
955名無し名人:2013/04/06(土) 22:03:49.24 ID:k9Iu4Yb3
対局の面白さ的に


3局>>>>1局>2局だな


1局目はとくに怖いところもなく勝ったし、2局目は最後明らかにやらかした感がはんぱなかった
956名無し名人:2013/04/06(土) 22:04:01.10 ID:ztk861Pe
塚田どう思うかだな
俺が負けたらって責任感じるか
開き直っちゃうか
957名無し名人:2013/04/06(土) 22:04:03.08 ID:/jlF1rgk
A級同士のやってる将棋が凄いハイレベルな戦いだと思ってたのが
意外とそうでもなかったのかという現実を突きつけられてる感じ いいじゃない
958名無し名人:2013/04/06(土) 22:04:05.10 ID:DrHTOOmM
羽生のRはテンシンハンぐらいじゃねえの
959名無し名人:2013/04/06(土) 22:04:11.38 ID:Cp0VS+wV
>>946
来週塚田に負けたらどうするんだろ
960名無し名人:2013/04/06(土) 22:04:13.05 ID:XT4D/J2M
俺は椿山荘の部屋を予約したよ、勿論名人戦の為
心技体を極限まで高めた人間の営みはやっぱりすごい
第二、第三局のプログラマーも、まずそういう趣旨の感想を残してる

将棋指しもプログラマーも、凄い人なんだと思うよ
961名無し名人:2013/04/06(土) 22:04:16.15 ID:ZMVXuXOv
    
もう軽く名人を超えてるよ

森内と7番勝負やれば普通にソフトが勝ち越すよ
 
頭の悪いプロ棋士厨はまだ学習が足りないようだな(笑)
     
962名無し名人:2013/04/06(土) 22:04:24.25 ID:ZNOkdHDJ
タナトラが言ってた羽生さんの弱い頃みたいってツツカナのこと??
963名無し名人:2013/04/06(土) 22:04:24.67 ID:QPNAYGio
>>935
サトシン的には自分ひとりが弱いってことで残りのプロが勝つなら
実際はそっちのほうがある意味気が楽だったんじゃないのかなあ
仲間が増えたって傷の舐め合いできるだけでしょ
まあいずれ仲間が増えるのは確実にしてもさ
964名無し名人:2013/04/06(土) 22:04:32.45 ID:LMtwjIsU
>>935
さとしんはふなえもんの負けで更に落ち込んでると思うわ・・・
965名無し名人:2013/04/06(土) 22:04:33.06 ID:79oyLBJK
>>940
封じ手したあと自室でpc立ち上げて解析するとかなんかむなしいな
966名無し名人:2013/04/06(土) 22:04:37.69 ID:Ly0X7M71
途中まで見て出かけて今帰ってきたけどツツカナあそこから勝ったのか
いったい何が起きた
967名無し名人:2013/04/06(土) 22:04:37.78 ID:pq+YqYMn
3局ともいえることは序盤は人間が有利になるんだよな
968名無し名人:2013/04/06(土) 22:04:37.60 ID:mlh/RycX
>>916
囲碁も将棋も元々興味なくて、ネタさえあれば荒らしたいだけの、にわかのニコ厨だよ
969名無し名人:2013/04/06(土) 22:04:37.74 ID:dmMoTjI9
>>930
だからそれが興行優先だよ
6時間だったら勝ってたかどうかはわからんが、
少なくとも2敗のうち1勝は拾ってた気がする
プロとして負けたことのダメージが大きいか
電王戦で将棋に興味を持った層が増えたことが大きいか
俺はこれで将棋に興味を持った人ってすぐに興味を失いそうな気がするから
負けたダメージの方が大きいと考える
970名無し名人:2013/04/06(土) 22:04:39.33 ID:tO6Qy05I
>>940
二日制はもう24時間監視するか、牢屋で寝泊りするかするしかないな
971名無し名人:2013/04/06(土) 22:04:40.76 ID:qQUt5VWm
>>948
今日の棋譜みて終盤すら人間>ソフトが有り得るって事が分かりました
なのでその解析が合っているという確証はありません
972名無し名人:2013/04/06(土) 22:04:55.95 ID:eAhY+HE5
何言ってるかわかりませんが

921 :名無し名人:2013/04/06(土) 22:00:49.12 ID:ALYpCEIu
電王戦見てると、めっちゃ疲れるわ

塚田さんは場数を踏んでいるから
序盤優勢の後、何も起きずすんなり行くかもよ

現在のプロ棋士なら、
棋力が一段落ちても踏み外さない経験力の方が
重要な気がするわ
青二才棋士ではどんなに強くてもミスで持ってかれる、みたいな
973名無し名人:2013/04/06(土) 22:04:58.67 ID:e2aZG02r
>>961
確かに名人は超えてるかもしれないな
974名無し名人:2013/04/06(土) 22:05:05.67 ID:NCFlTRVF
>>909
山本は悔しいだろうな 自分は10台繋いでるのに1台のツツカナのほうが良い棋譜残してるし
実際強いの実感したんじゃないの
975名無し名人:2013/04/06(土) 22:05:06.59 ID:xZsaWQLR
内容的には
第3局>2局>1局
だろう。
第4局はさらにもっと面白くなるはず!
976名無し名人:2013/04/06(土) 22:05:09.42 ID:8s5U2TFc
大介の手首がもげるかと思った
977名無し名人:2013/04/06(土) 22:05:11.81 ID:QeyZ6XJk
↓塚田先生から一言
978名無し名人:2013/04/06(土) 22:05:26.30 ID:zQkUmqc3
>>952
女流電王戦は?
979名無し名人:2013/04/06(土) 22:05:32.04 ID:jbLRBiBe
>>964
真面目か!
980名無し名人:2013/04/06(土) 22:05:35.13 ID:k9Iu4Yb3
>>942
同じ人種じゃなくて同じ人間だよ
勝ってる側に付いて煽ってただけだよ
981名無し名人:2013/04/06(土) 22:05:36.71 ID:1g3AEc4O
ほっとくと二日制が昔の御城将棋みたいなノリで、ソフトを使ったチームでの将棋になるなw
982名無し名人:2013/04/06(土) 22:05:38.81 ID:+1u2lkBC
>>970
それこそ公営ギャンブルと同じで調整ルームで寝泊り
外出禁止だよ
983名無し名人:2013/04/06(土) 22:05:50.75 ID:6TjZgRYG
>>974
なるほどそういう心情か
984名無し名人:2013/04/06(土) 22:05:50.97 ID:4Ltw0ILS
人間が思ってる以上に人間は間違える
そして人間が思っている以上に将棋の中終盤は間違えやすい

そういうように認識を改めなきゃいかんよ
985名無し名人:2013/04/06(土) 22:05:51.20 ID:dqBVovU/
>>930
お前が午後5時頃から見ればいいんじゃね?
986名無し名人:2013/04/06(土) 22:05:59.93 ID:cQRakGGz
2003年度以降のタイトル戦 (直近10年)    4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人

佐藤 4時間☆  7−3
     5時間    0−2
     8時間    1−7            (対羽生を除くと 1−3)
  
羽生 4時間    6−3   5連覇中
     5時間☆  9−1
     8時間   10−8            (対佐藤を除くと 6−8)
     9時間    4−4

渡辺 4時間    1−2
     5時間    1−2
     8時間☆ 10−0  10連覇中

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−3
     9時間☆  6−2   2連覇中
987名無し名人:2013/04/06(土) 22:06:02.79 ID:Cp0VS+wV
>>978
市代たんをこれ以上虐げないでくれ
988名無し名人:2013/04/06(土) 22:06:07.72 ID:FP0oP/Si
>>905
今回の見る限り、秒読みになって人のスペックが落ちてる感じだからな
そこに至る前に、ソフトが苦手の序盤で逆転不可能な差をつけるのが今の所有効だが
それはそれで、ソフトの真の力を出させてないという不満も出るだろう
とはいうものの、一週間勝負とかは周りがやってられんからなあ…
でも羽生や渡辺とやるなら、一回は時間無制限で見てみたい
989名無し名人:2013/04/06(土) 22:06:14.65 ID:pq+YqYMn
もう序盤だけプロが指して途中からコンピュータに指させれば最強じゃん
990名無し名人:2013/04/06(土) 22:06:18.98 ID:XorhRsZA
>>962
そう、粘り強いってこと。
991名無し名人:2013/04/06(土) 22:06:26.23 ID:/jlF1rgk
>>962
今日のソフトだね 最後の方の32金とか?
992名無し名人:2013/04/06(土) 22:06:28.18 ID:c3aGQkwU
ツツカナってまぐれで3位になったと思ってけど
本当に強いんだな、いままでツツカナは弱いと思ってて
ゴメンナサイ
993名無し名人:2013/04/06(土) 22:06:46.75 ID:qQUt5VWm
>>969
まあ興行優先でいいんじゃない?
それにたった1度負けたくらいでダメージ受けて立ち直れないならプロ失格だわ
この負けで舩江にはより一層強くなってほしいね
994名無し名人:2013/04/06(土) 22:06:57.71 ID:aQsaLJGZ
>>926
最高だった今回の電王戦第三局のその週に二日制のタイトル戦ってのはキツイものがあるな
しかも渡辺も居ないし定跡だけの一日目とかになった日には、電王戦でちょっと興味を持ったうすーい将棋ファンは
「人間 対 人間の将棋ってツマランわー、一日かけて定跡だけとか超ガッカリ」になりそう
995名無し名人:2013/04/06(土) 22:07:09.49 ID:UXZWYxbz
>>969
将棋にお金を落としてくれる人が増えんといかんからなあ
連盟的には
996名無し名人:2013/04/06(土) 22:07:22.92 ID:3fFxdJnV
矢内のクリ、まんまるのクリ、うまほ〜^^
997名無し名人:2013/04/06(土) 22:07:25.62 ID:RQKXBNhg
間違えない人間はいない。至言でした
998名無し名人:2013/04/06(土) 22:07:26.36 ID:xuNc8iWk
正直、今このスレに
森内がツツカナに勝てると思ってるやついないだろ?
999名無し名人:2013/04/06(土) 22:07:26.53 ID:k9Iu4Yb3
>>992
唯一ゴミだったスペック改善したから強くなったとおもう
1000名無し名人:2013/04/06(土) 22:07:41.89 ID:vb3I82po
ヒフミン、窪田、103とか将棋関係は面白い人が多すぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。