居飛車党を育てるスレ part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
相居飛車から対振り飛車まで扱う居飛車党の総合スレです
質問・雑談、なんでもどうぞ

個々の戦型について詳しく知りたい方は関連スレへ

過去ログ
居飛車党を育てるスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1163990585/
居飛車党を育てるスレ Part2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1178858278/
居飛車党を育てるスレ part3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1188030070/
居飛車党を育てるスレ part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1202109271/
居飛車党を育てるスレ part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225538987/
居飛車党を育てるスレ part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1256526076/
2名無し名人:2010/10/30(土) 06:48:21 ID:LQCjd61w
関連スレッド
★★  矢倉 4手目  ★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259891991/
角換わり総合2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1227502014/
なぜ相掛かりは少ないのか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1196575229/
横歩取り全般総合スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1257947664/
居飛車党でも角換わり相掛かり横歩を指さないスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1214351675/
3名無し名人:2010/10/30(土) 13:33:55 ID:qGSGbn5I
999 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 13:31:20 ID:wBiJe0z5





↑↑↑

コラッ (o^ー^o)
4名無し名人:2010/10/30(土) 15:07:53 ID:nMjpd9Il
ゴキと石田の躍進を見ると今現在は居飛車が辛い時代に感じないか?

2手目84歩はもうダメなの? 矢倉になんねーじゃん
5名無し名人:2010/10/30(土) 15:38:31 ID:rQIbcc3Z
石田には角換わり、ゴキには超急戦でぐちゃぐちゃにしてるからつらいとは思わん
6名無し名人:2010/10/30(土) 15:48:31 ID:T9t5S7tp
でも名人も竜王も順位戦のトップも居飛車党だろ。
どこが辛い時代なのか分からん。
7名無し名人:2010/10/30(土) 15:49:45 ID:hgN1jS6X
プロの将棋見てる限り居飛車つらいとか全く感じないねえ。
ふだん自分が指しててダメなら単に自分がヘボなだけ。
矢倉だって名人戦でやったばっかじゃねえか。
8名無し名人:2010/10/30(土) 15:52:57 ID:hgN1jS6X
×名人戦
○竜王戦
9名無し名人:2010/10/30(土) 15:59:17 ID:nMjpd9Il
しかし先手中飛車の勝率は異常に高い
プロでも中飛車勝ちの棋譜がやたら目に付くんだけど

最近俺は2手目34歩ばっかりなんだよ
後手矢倉はけっこう好きなんだけどすっかり横歩党になっちまった。
10名無し名人:2010/10/30(土) 16:02:50 ID:T9t5S7tp
俺も3四歩党。横歩ではなく専ら一手損だけどね。
先手番なら矢倉と横歩
11名無し名人:2010/10/30(土) 16:07:10 ID:hgN1jS6X
横歩は居飛車の戦法だから問題ない。
飽きたら一手損でも開拓すればいい。
横歩に惚れて振り飛車から転向してきた俺には
何が問題なのか分からないw
12名無し名人:2010/10/30(土) 16:13:31 ID:nMjpd9Il
横歩党でもたまーに急戦矢倉とか指したい時もあるだろ?
中飛車怖さに戦法の選択肢が減るのは嫌やなー

早く対中飛車に勝率6割くらいの戦法が開発されて欲しい。
13名無し名人:2010/10/30(土) 16:14:07 ID:n7RyAiOr
勝率気にして将棋指してるのかー

すごいなあ
14名無し名人:2010/10/30(土) 16:22:01 ID:nMjpd9Il
自分の選択した戦法の優秀性は棋譜並べたりする勉強時のモチベーションに多少影響するだろ?

そうでもないのか...俺が気にし過ぎなのか
15名無し名人:2010/10/30(土) 16:25:15 ID:T9t5S7tp
普通だろ。
最善の戦法を指したいからこそ、居飛車を選択したのでは。
16名無し名人:2010/10/30(土) 16:26:19 ID:hgN1jS6X
気にしなくはないが、いきなり居飛車が辛い時代
とか言い出すのがよく分からなかった
17名無し名人:2010/10/30(土) 16:32:04 ID:rQIbcc3Z
相手が明らかに振り飛車党って分かっていたら76歩に84歩やるくらいで、普通は34歩をやるなぁ
相振り、対抗形、相居飛車から気分で選べるのが大きい
先手なら目をつぶって76歩〜26歩とやっとけば悪くなることは無いでしょう。相手が角道止めてきたら矢倉に付き合う
後手番はどうか分からないけど大抵の居飛車党の方は76歩〜26歩が最善だと思ってるはず
18名無し名人:2010/10/30(土) 18:00:27 ID:r+YTPzaO
石田流には4手目△4二玉で持久戦誘導して
銀冠か天守美濃にしてるんだけど
石田流振り穴にされるとどうしていいか分からない・・・
19名無し名人:2010/10/30(土) 19:19:23 ID:N8kzZwM6
皆勝つために将棋指してるんだね
俺は勝ち負けとかどうでもいいんだが
20名無し名人:2010/10/30(土) 19:45:03 ID:nrs6crGN
ゴキゲンはカモ
21名無し名人:2010/10/30(土) 20:27:12 ID:qWNfLBEV
結局戦法格付けみたいなコピペは外したんだね
あれは無理矢理矢倉がDだったのが気に入らなかった
先手番なら普通に一局、後手番でもあの森内が竜王戦で採用するくらいだから大丈夫なんだろう

とくに、後手番の無理矢理矢倉は急戦の成立を防げば相手が飛車先をつき越してるから
4六銀 3七桂 の仕掛けを未然に防いでる所に最近魅力を感じてる
22名無し名人:2010/10/30(土) 21:30:53 ID:vbDjdG9P
森内はあの時期順位戦とかでもよく指してたけど全然勝ってる印象無くて、
どうしてこれ選んでるのか不思議で仕方が無かった。

後手番無理やり矢倉はこの前のB2阿久津田中寅戦がちょっとショッキングな内容だったので、
今までやってなかったけどこれから絶対やるまいと心に決めた。
飛車先突き越してからでも右四間で軽く吹っ飛ばすとか阿久津の強さだけでは説明できない気がする。
23名無し名人:2010/10/30(土) 22:08:13 ID:T9t5S7tp
個人的には格付けは残して欲しかったけどな。
戦型ランキング議論スレでも作った方がいいのだろうか。
24名無し名人:2010/10/31(日) 00:10:56 ID:6DDyfKNz
無理矢理矢倉は厳しいのかもしれないけど、後手ウソ矢倉も一緒?
相矢倉も角換わりも後手番歓迎なんだけど、角換わりの出だしから相掛かりになるのが嫌だからウソ矢倉つかってる

もし大丈夫なら、向かい飛車だけ覚えるんだけど、だめなら相掛かり覚えるしかないかな…
二手目8四歩派の人たちは、やっぱり相掛かり後手番も勉強してるの?
25名無し名人:2010/10/31(日) 00:17:13 ID:KfSUHF5z
>>24
ウソ矢倉も無理矢理矢倉も一緒じゃないの?
それとも飛車先を角で受けるかどうかで違うんだっけ?
26名無し名人:2010/10/31(日) 00:29:41 ID:9/g43tLK
向かい飛車は有力な戦法ですよ。下手な振り飛車よりよっぽど戦いやすい
なにより居飛車穴熊を拒否しやすいので、たとえ居飛車党でも向かい飛車にできるならやったほうがいいと思います
27名無し名人:2010/10/31(日) 00:35:43 ID:6DDyfKNz
>>25
俺はその認識
飛車先決めるか決めないかで違うと思う

>>26
でも、向かい飛車って相手が飛車先決めてくれなきゃ意味がないから
もしウソ矢倉が大丈夫ならそれとセットで向かい飛車覚えるんだけど
無理矢理矢倉もウソ矢倉も一緒で急戦に対応できないなら、一手損角換わりか
横歩+相掛かりもしくは二手目8四歩で相掛かりを覚えるしかないのかなぁと

基本的には先後関係なく矢倉が好きだからっていうのと、
一手損があんまり好きじゃないから二手目8四歩派だし結局は相掛かりを覚えるしかないのか
28名無し名人:2010/10/31(日) 02:31:20 ID:pKj7VBBV
先手石田か中飛車、後手ゴキゲン、相振り上等の振り飛車党から
居飛車党への転向中

対振りは問題ない
後手番では一手損を主軸にまあまあ
問題は先手で横歩に誘導された時だな
8五飛車相手は楽しめるんだが
2三歩型とか4五角とかしんどい
羽生の頭脳でやらなきゃと思いつつ後回しになってしまう
29名無し名人:2010/10/31(日) 08:04:04 ID:wAcRde7I
>>28
45角とか大技の応酬だから決まると楽しいよ
30名無し名人:2010/10/31(日) 08:12:17 ID:f7SQQkRp
>>27
俺はそのセットをやってる。
向い飛車は振り穴or急戦。勝率4割ほどだが
無理矢理矢倉やると勝てないのでやむをえない。
ウソ矢倉は6割以上は勝ててる。やはり飛車先不突きできるのが大きい。

そのほかでは相振りもやらない。
ゴキ中や早石田はかなり苦手だが居飛車で戦いたいし。

>>28
覚えてしまえば他の戦形と一緒。それほど手は広くない。
実際は△4五角、△2三歩やる人は少ない。(ただし定期的に定跡のおさらいは必要)
31名無し名人:2010/10/31(日) 09:02:24 ID:vomnS2nq
また石田流穴熊にやられた・・・
石田流に対しては右辺が受け身な形になってる事が多くて
穴熊を目指された時に居飛車側から反発していけない

誰か対策教えて下さい
32名無し名人:2010/10/31(日) 09:13:28 ID:x2ddzy0h
無理矢理矢倉とウソ矢倉って別の意味なの?
俺はあんま知識ないんで区別しないで同じ意味で使ってたわ。
33名無し名人:2010/10/31(日) 14:04:09 ID:opt274nK
>>31
山本流でもやってろ
34名無し名人:2010/10/31(日) 14:32:57 ID:+mbt3HG1
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲6八銀 △3三銀 ▲7八金 △7二銀 ▲4八銀 △3二金
▲4六歩 △8五歩 ▲7七銀 △8三銀 ▲4七銀 △8四銀
▲9六歩 △9四歩 ▲5六銀

この局面で一回は△4二玉入れる?
それとも、いきなり△9五歩で仕掛けちゃう?

転向したばっかで、イマイチよく分からんのですわ。
35名無し名人:2010/10/31(日) 14:58:13 ID:gbdFvbTe
△5四香がありそうと思えば行くけど、局面が抽象的過ぎて私の実力ではなんとも
しかし、これをやる人はどのタイミングで行くかあらかじめ決めてあるもんなんですかねー
36名無し名人:2010/10/31(日) 15:41:27 ID:9/g43tLK
その局面で仕掛けても確実に角で飛車をいじめられそう
そしたら居玉が流れ弾にあたって結局4二玉と上がることになるでしょう
ならば最初から4二玉と上がっておいてそこから仕掛けたいですね
すると先手も何か指すことになりますがどの手も△4二玉に比べて価値が低い手になるはず
37名無し名人:2010/10/31(日) 20:25:17 ID:+mbt3HG1
>>35-36
なるほど
△4二玉としますわ
38名無し名人:2010/11/02(火) 20:15:03 ID:j7VjXiNa
後手でウソ矢倉や無理矢理矢倉は急戦が厳しいと言うことでしたが
名人戦で三浦九段がやった銀冠を目指す指し方はどうですか?
39名無し名人:2010/11/02(火) 22:56:34 ID:O8o0ISDb
相居飛車後手番△8四歩派で相矢倉も正調角換わりも苦には感じないのですが、
角換わりの出だしから先手が飛車先を角で受けないで先手のみ角道のあいた相掛かりになるのが嫌です

横歩は嫌なので、普通の相掛かりにしようにも後手が飛車先を先に切ることになるので
その飛車の引き場所によって先手に指しやすい戦型を選ばれてしまうので対策に困っています
(浮き飛車にすると3七桂、引き飛車にすると引き飛車棒銀など)

普通の相掛かりと違い後手が飛車先を先に切れること、先手のみ角道が開いていることを生かす指し方はあるんですか?
もしくはこの出だしから相掛かり以外の戦型に誘導できますか?
40名無し名人:2010/11/02(火) 23:47:26 ID:tUWtfmWi
>>39
その出だしだと↓のように進むから、
結局先に引き場所を決めるのは先手になるような。

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7八金 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩
41名無し名人:2010/11/03(水) 00:26:56 ID:U1YIEd3P
>>40
先手が飛車先切る前に8七歩とすれば後手は横歩を取るか飛車を引くかになる

横歩は嫌らしいし、相掛かりにすると引き飛車にすれば普通の相掛かりに

浮き飛車にしても結局は角道開けるわけだしどこかで変化しなきゃ定跡に合流する

ただ、プロがこの順を進んで指さないところを見るとなにか
通常の相掛かりより不満な進行があるのではないかと思う
42名無し名人:2010/11/03(水) 00:46:04 ID:5exta2R5
そりゃぁ、取れそうな横歩なら後手でもとるからでしょう
角道が開いてない安全な状況ならなおさら
43名無し名人:2010/11/03(水) 01:17:09 ID:Ib2ziT9w
>>41
▲2五歩を決めずに▲8七歩は、 △7六飛▲2五歩△7四飛ですでに後手指しやすいと思う。
後手だけ飛車先を交換して1歩得。
角道が空いていないから先手は技をかけられず、「嫌らしい」流れにはなりにくい。
後手としては、以下はひねり飛車風に組んで暴れていけばいいような。
44名無し名人:2010/11/03(水) 09:37:53 ID:YV+HOren
打たなくていい歩かどうか打つ前によく考えろってばっちゃが言ってたよ
45名無し名人:2010/11/03(水) 11:24:45 ID:mSoJksoK
>>40の手順がまずへんじゃない?
先手が相掛かりにする気なら7八金より先に2五歩だと思うんだけど
そしたら>>43の手順にもならない
46名無し名人:2010/11/03(水) 22:15:31 ID:ThGN9rdl
>>45
▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲2五歩だと、後手は次に△3二金か△3四歩が必要。
>>39の内容から考えると△3二金▲7八金△8六歩▲同 歩△同 飛と進むことになり、
結局>>40の局面に合流する。

つまり、>>40の手順が変というならば、
>>39が言っている状況自体が変、 ということになってしまう。
47名無し名人:2010/11/03(水) 22:42:03 ID:1dYiwtcq
なぜ手順と状況を同一視する
48名無し名人:2010/11/03(水) 22:45:15 ID:1dYiwtcq
まあとにかく8七歩に7六飛と横歩を取れば後手指しやすいんだからそれで何の問題もない
8七歩に飛車を引くのは少し疑問手な感じがする。
とにかく横歩は嫌なのでといわれても他に代わる有力手も見当たらないし困る
49名無し名人:2010/11/04(木) 00:31:49 ID:l/cFAzFr
角換わりスレが落ちてしまったようだ
50名無し名人:2010/11/06(土) 23:04:18 ID:zMSN8Q2N
角換わりスレももう少し生き残っていれば盛り上がれたものを

渡辺が王将リーグの対羽生で角換わり同型腰掛け銀後手番で新手出して勝ったね
ソースは渡辺明ブログで、手順まで親切に公開してる

>▲4四角成(富岡流)の勝率が高く有力視されていますが、
>その一手前に△2八馬ではなく△4三銀▲2五桂△2八馬以下の展開

とのこと
これでまた2手目△8四歩が増えるといいけど
横歩はもう飽きたから、そろそろ角換わり腰掛け銀や矢倉がみたい
51名無し名人:2010/11/07(日) 00:45:00 ID:Icohsrps
これはやってみたいね。角換わりが嫌で△84歩やらなかったけど
この変化で勝負できるなら84歩が選択肢に入れられる
52名無し名人:2010/11/07(日) 02:52:25 ID:KCumxhp1
昔あった
居飛車舟囲い急戦スレも勉強になって良いスレだったんだけどなぁ
53名無し名人:2010/11/07(日) 23:18:42 ID:K8GAEtjC
舟囲い急戦といえば、普通の舟囲い急戦の形から▲6八銀〜▲7七銀〜▲7一角(後手番でも同じ構えにする)
の形で右銀を使った引き角棒銀の形を最近よく指すんだけど、これがなかなか勝率がいい

ふつうの鳥刺しは左銀を上げていくから守りが金二枚になって薄いけど、これなら金銀三枚だからその形よりは堅い
また、7六の歩を銀が守っているから玉頭銀もない
そもそも鳥刺しって有力な対策はまだないんだよね、確か

指すようになったきっかけは自分は振り飛車も指すからそれでやられたことなんだけど、誰かこの指し方に対する対策知ってる?
プロが指さないってことは何かあるのかもしれないし、その時は普通の急戦を勉強しようと思う
(アマでは通じるけど、プロでは不利といわれてる戦法を指したくないって気持ちわかるよね?)
54名無し名人:2010/11/08(月) 11:29:48 ID:KP8rsacq
それの四間側の対策は、矢倉引き角という項目で『四間飛車を指しこなす本1』に載っています。
昔加藤九段が矢倉引き角をよく使っていたけど、今では全然使わないので何か指さない理由が
あるのでしょうね。
55名無し名人:2010/11/08(月) 19:21:24 ID:TpBM1qlo
>>54
指しこなす本持ってないから分からないんだけど、
結論は四間指せる、とか有利とかで終わってるの?

もしよかったら、本筋(お互い最善を尽くした場合)の棋譜を張ってもらえないだろうか?
56名無し名人:2010/11/08(月) 21:51:38 ID:7jNETQfQ
筋違い角棒銀を相手がやってきたら
どうやって対応すればよいですか?
57名無し名人:2010/11/09(火) 17:19:30 ID:OmZ+E2ar
>>55
▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲6八飛△6二銀▲4八玉△4二玉▲3八玉△3二玉▲2八玉△5四歩
▲3八銀△5二金右▲7八銀△8五歩▲7七角△4二銀▲5八金左△3三銀▲6七銀△3一角▲4六歩△7四歩
▲8八飛△7三銀▲6五歩(基本図)

ここから@△8四銀、A△7五歩▲同歩△8四銀、B△7五歩▲同歩△同角、C6四歩、D4四歩の指し方が
紹介されています。すべて先手よしで終わっています。
58名無し名人:2010/11/10(水) 04:15:03 ID:1g1RNA+f
相居飛車で始まったとき、44の歩はすぐには突かない方がいいのでしょうか。突くと相手が右四間っぽくしてきて毎回ヒヤっとするんですが
59名無し名人:2010/11/10(水) 06:09:20 ID:YKl8lZCk
>>58
矢倉の右四間で受けたらいい。
どうやっても互角にしかならない。
少なくとも一発でツブレはないから
第二次の駒組みになって、あとは強いほうが勝つ。
それに△4四歩ついてウソ矢倉にできたら後手飛車先不突きになるから
やや有利。
60名無し名人:2010/11/10(水) 06:15:57 ID:ws0cHJez
この前の順位戦で右四間にぐしゃぐしゃに潰された某序盤のエジソンをみると
後手から角道を止めるとか生きた心地がしない
61名無し名人:2010/11/10(水) 06:26:20 ID:AByTN6Kw
右四間以外にも、先手に一方的に飛車先を切られやすかったり、
アマの場合は、相手を待たせる都合で、序盤からはあまり時間は使えないから、
居飛車で▽4四歩は個人的には苦労の多い将棋。
62名無し名人:2010/11/10(水) 09:57:08 ID:jWCwcmpq
タナトラは欲張りすぎなんだろ。

どっちかっていうと先手矢倉の持久戦のほうがなかなか攻めきれないけどな。
てなわけで先手角換わりも増やそうかと思ってる。
63名無し名人:2010/11/10(水) 10:34:27 ID:EdILj7wy
矢倉の後手急戦はプロだと無理気味だがアマなら十分やれる
まして先手で急戦可能なら先手がかなり勝ちやすい
というわけで個人的には先手急戦を残したまま△4四歩止めるのは非常に怖いと思う
64名無し名人:2010/11/10(水) 22:45:53 ID:wBvcBgYs
後手矢倉の勝率がいいのは俺だけかw
後手の△8四歩は相手の選択肢が多い気がするけどね。
5筋突かれて中飛車にされるのも困る。
角換わり後手の対策も必要。
65名無し名人:2010/11/10(水) 22:50:06 ID:iR1asN0Y
俺は一手損オンリーだが、8四歩には憧れる。
66名無し名人:2010/11/11(木) 10:49:33 ID:yGdi3Qah
勝率以前に居飛車に作戦を限定するのが嫌いで、
昔から後手は▽3四歩しか指さない…

たまに嘘矢倉を指してくる人がいて矢倉になるくらい…
67名無し名人:2010/11/11(木) 16:14:00 ID:azIxNS8d
石田相手に勝てる気しないし対先手ゴキゲンはなんとかなるから△8四歩派
矢倉も後手の勝率の方が良いし
68名無し名人:2010/11/11(木) 18:11:14 ID:gdoF+ikX
ずっと84歩派だから34歩って指すのが怖くなる
奇襲系ってほとんど2手目34歩のときでしょ
69名無し名人:2010/11/11(木) 18:21:06 ID:iATBEHfs
振り飛車にする権利を失うから84歩はやらない
おかげで矢倉は76→34→66の出だしだけです
石田は、適当に角換わりやってます
70名無し名人:2010/11/11(木) 22:03:47 ID:0Kjm1htR
振り飛車にする権利?
居飛車だけで戦法として完結してるのに振り飛車にする権利なんて必要ないでそ。
71名無し名人:2010/11/11(木) 23:20:06 ID:10LnaoOR
権利は必要なものではないだろ
72名無し名人:2010/11/11(木) 23:21:11 ID:XWn2Qinp
>>70
こ、これがキチガイ居飛車党・・・
73名無し名人:2010/11/11(木) 23:38:56 ID:CDBuTTcz
振り飛車できないから振り飛車の可能性残さなくて良い派
74名無し名人:2010/11/11(木) 23:56:28 ID:zsFW5NTB
飛車を振らなければならないほど戦法には困っておらぬ
75名無し名人:2010/11/12(金) 01:05:25 ID:3VDuLpDS
飛車を振る場所がない
76名無し名人:2010/11/12(金) 01:30:47 ID:aCucOA6l
飛車なんてただの飾り
77名無し名人:2010/11/12(金) 01:42:08 ID:vVpB4UjC
飛車落ちで指せば飛車振る必要ないんじゃね?
78名無し名人:2010/11/12(金) 01:47:29 ID:iu3tl3G1
飛車を振る、その一手が手損
79名無し名人:2010/11/12(金) 06:16:15 ID:hdDShMmV
中飛車や右三間飛車も居飛車に含めていいの?
80名無し名人:2010/11/12(金) 06:31:39 ID:fBLDEh1L
右三間と言うか、袖飛車と言う居飛車。

中飛車も矢倉中飛車なら、分類は居飛車の急戦矢倉。
81名無し名人:2010/11/12(金) 18:37:07 ID:vVpB4UjC
飛車の位置より玉の位置の分類だな
82名無し名人:2010/11/12(金) 19:23:15 ID:XGoeB/AJ
>>81
うたまは居飛車なの?振り飛車なの?
83名無し名人:2010/11/12(金) 20:19:15 ID:fBLDEh1L
右玉は居飛車、中飛車左穴熊は振り飛車w
ひねり飛車は居飛車w

陽動振り飛車は、名前は振り飛車だけど、自分にもどっちか分からないw
扱うなら居飛車のスレなんでしょうけど。
84名無し名人:2010/11/13(土) 13:58:21 ID:WIkH3Zf0
今まで後手番は一手損に頼ってたけど、今日から8四歩党になるぜ・・・。
やっぱり新興戦法に命を預ける気にはなれないからね。
85名無し名人:2010/11/14(日) 07:55:23 ID:RfI0MUXe
最近の一手損は相居飛車と見せかけて
突然四間飛車になったりするから困る
86名無し名人:2010/11/17(水) 18:39:56 ID:qZXIywWE
一手損の入門には青野本と佐藤本どっちがいい?

やっぱり新しい佐藤の方かな?
87名無し名人:2010/11/17(水) 19:43:02 ID:MiX81R8p
東大本が良いと思います
88名無し名人:2010/11/18(木) 07:54:52 ID:PEfNusok
>>87
東大本は基本からさらに勉強したい人用かと思ってた

ゼロから一手損を勉強するんだが大丈夫なのかな?
89名無し名人:2010/11/18(木) 14:57:19 ID:QG/J6ZFk
東大シリーズは買っても結局読まないことが多かったから青野の買った。
先後逆表記で紛らわしい点はあるけど基本的な狙いはわかった気がする。
佐藤のは佐藤ファン以外は微妙じゃないかなあ。自戦記みたいな本だよ。内容は新しいんだろうけどね。
90名無し名人:2010/11/18(木) 17:21:36 ID:1b0dFIBL
入門なら青野が最適
91名無し名人:2010/11/18(木) 18:05:41 ID:PEfNusok
>>80-90
あ、やっぱりそうなのか

青野本なら図書館にあったから、借りて読んでみる
サンクス
92名無し名人:2010/11/18(木) 18:40:28 ID:zXjnuTbG
相居飛車の後手番では何を使ってますか?
やはり流行りの一手損や横歩取りでしょうか?

8四歩は、先手中飛車に苦戦してやってません
ちなみに、8四歩派の人は先手中飛車にどんな作戦を使っていますか?
93名無し名人:2010/11/18(木) 19:14:56 ID:6KcicYlI
穴熊
94名無し名人:2010/11/18(木) 19:19:25 ID:1b0dFIBL
△8四歩で先手中飛車なら穴熊
95名無し名人:2010/11/18(木) 20:12:11 ID:tAwrfO03
飯島
96名無し名人:2010/11/18(木) 21:15:20 ID:Ld8Ul4E6
みぎたま
97名無し名人:2010/11/18(木) 21:58:08 ID:8SwLvQBP
相居飛車後手:矢倉と一手損以外なんでも
先手中飛車:飯島
98名無し名人:2010/11/18(木) 22:00:08 ID:PEfNusok
ちなみに、▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8八角成
という進行で一手損角換わりがないのはなぜ?

これができるなら、先手中飛車があるとはいえ横歩以外でも通常の角換わりを
避けられるから2手目△8四歩がもっと増えると思うんだが
指されないのは具体的にどんな手順がまずいの?
99名無し名人:2010/11/18(木) 22:04:41 ID:Hlv5GqZg
当然あると思うけど、なんか羽生さんの言葉借りれば
やっぱすみませんって言って角道空けてるんだよね。
100名無し名人:2010/11/18(木) 22:13:45 ID:1b0dFIBL
先手に矢倉や中飛車・向かい飛車の選択肢を与えたくないんじゃないかな
△8四歩は一手損やりたいけど石田は苦手という人にはアリか?
101名無し名人:2010/11/18(木) 22:15:00 ID:sTj3+0zE
一方的に歩交換を許すからだろ
102名無し名人:2010/11/18(木) 22:19:03 ID:PEfNusok
>>101
ごめん、釣りじゃなくてホントにその手順がわからない

教えてもらえないだろうか?
103名無し名人:2010/11/18(木) 22:26:56 ID:vqUxHT6y
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3五角
▲2八飛 △5七角成 ▲1五角 △3三桂 ▲2二飛成 △同 飛
▲3三角成

3枚換え定跡。角交換振り飛車の変化なので定跡は△9四歩。
△8四歩の分傷が多い。前スレにもあったはずだがな。
104名無し名人:2010/11/18(木) 22:46:11 ID:PEfNusok
>>103
そんなのがあるのか
前スレは見てなかった、すまん

横歩の出だしから後手が一手損に変化するのは金上がってるから大丈夫なんだね
勉強になった、親切にありがとう
105名無し名人:2010/11/18(木) 22:51:02 ID:nCWC+//D
そもそも>>98の手順が変だろ

▲7六歩△8四歩▲2六歩△3二金▲7八金△3四歩
▲2五歩△8八角成

この手順の方が自然
106名無し名人:2010/11/18(木) 23:51:22 ID:vqUxHT6y
>>105
なんでそれが自然なのかを聞いてたんだと思うんだが
角換わり好きの初心(中級)者が一度は到達する疑問だろ
107名無し名人:2010/11/20(土) 01:11:52 ID:yb1NDJG4
>>105
それだと先手には相掛かりの選択肢もあるね
それが嫌なんじゃないの?
108名無し名人:2010/11/20(土) 09:58:24 ID:QiDs7D6M
>>101
へー、そんな手順あるんだ!
中級の下の方だから普通にそんな進行になることあるけど、いつも35角があるから
歩の交換見送ってたんだ
サンクス!
109名無し名人:2010/11/20(土) 22:05:16 ID:ARThSHak
自分が先手で、▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩
とされたときに横歩取りを避けたいんだけどどうするのがいいかな?

無理矢理矢倉か相掛かり浮き飛車かだと思うんだけど、
無理矢理矢倉は苦労が多いしやはり相掛かりにするのがいいだろうか?
110名無し名人:2010/11/20(土) 22:15:18 ID:u+0QjDcA
右玉とか雁木とか
111名無し名人:2010/11/21(日) 00:41:43 ID:boMiV85k
▲7八金で別にいいんじゃないの
112名無し名人:2010/11/21(日) 00:46:27 ID:1xvHaYox
矢倉やりたいなら相振り覚えて三手目66歩
113名無し名人:2010/11/21(日) 01:18:35 ID:vbs/dZv1
何指しても力戦になるんだったら角道閉じない将棋好きなので相掛かりにする
序盤から受け身になりたくない
114名無し名人:2010/11/21(日) 04:25:38 ID:twYcdtdo
一手損角換わりは突き詰めれば先手必勝だと思う?

米長がそんなこと言ってたけどどうなんだろう?

2手目3四歩派だけど横歩は苦手だからそうなら困るな


関係ないが、将棋の結論は千日手or持将棋が理想だし、そうあってほしい

そうじゃなくても
・相入玉したら点数関係なく引き分け
・王手の千日手は引き分け
・打ち歩詰めは引き分け
とかにすればどれか引っ掛かりそう
115名無し名人:2010/11/21(日) 11:10:06 ID:Lh+ZzXRi
>>109
その局面なら相掛にしたい
先手だから無理矢理矢倉でもそんなに問題ないと思うけど、
変な急戦されてそれをとがめる展開になりやすいからそれよりは自分から手を作っていきたい

>>114
そんなのだれにもわからないと思うけど、
一手損に限らずほとんどの戦法は先手or後手必勝になるわけだから気にしても無駄だと思う
人間レベルで言うなら、一手損は振り飛車に変化することもあるし簡単に結論は出ないんじゃないか

将棋自体の結論に関しては同意
116名無し名人:2010/11/21(日) 19:13:01 ID:05JuPI3+
>>114
一手損は戦型への誘導も容易だし、俺も後手番メインにしてたけど、
最近は8四歩から矢倉角換わり相掛りの後手番を持つようになった。
戦法としては普通に強力だし、学習の費用対効果もいい戦法だが、
本筋じゃなさそうってのが心に引っかかってしまう。
117名無し名人:2010/11/21(日) 19:38:14 ID:Lh+ZzXRi
>>116
そうなんだよな
俺も実は一手損を後手番の主力にしてたんだけど同じ理由で二手目は8四歩を指すようになった
居飛車党は盤上真理みたいなのを気にする人が少なからずいるよね。自分もその一人だし

>>114と同じく米長の言で、はっきりとは覚えてないけど
「昔もわざと手損する戦法が流行ったことはあるが、本筋じゃないのでいつの間にか指されなくなった」
みたいなことを言ってた

矢倉は後手でも苦じゃないし、4六銀3七桂とかを受けるのが嫌なら左美濃とかでまだまだ工夫できる
角換わりは同型腰掛け銀がダメなら後手棒銀や位取りで回避できるし、横歩にする手もあるしね
居飛車はいろんな戦型が指せるのも楽しみの一つだし、色々勉強して指すのが遅いようで実は一番早い上達法だと思う

それに、だからこそお互い最善を尽くした結果、結論は引き分けという風になってほしい
118名無し名人:2010/11/21(日) 20:19:20 ID:05JuPI3+
俺はチェスと同じく先手番有利が結論になってくるんじゃないかと予想してるわ。
角換わりと相掛かりは後手番しか持たないようにしてるけど、
どっちも結構後手は厳しい印象が強いし・・・。かといって横歩はなんか違う気がするし、
居飛車後手番はほんと悩む。
119名無し名人:2010/11/21(日) 21:11:40 ID:Lh+ZzXRi
>>118
居飛車スレでこんな話で盛り上がってスレ違いなのは承知なんだが

「最善を尽くせば引き分け」っていう形が一つでもあればそれは戦型というくくりでなく一つの指し方の正解であって
相掛かりや角換わりは先手有利、とかは関係なくなる

で、両者最善を尽くした棋譜(引き分け)と、最善手から外れてどちらかに勝ちが生じた時の全ての変化を
暗記できるはずもないから最終的には現在ある定跡を絶対の形勢判断ではなく「指し方の指針」とする将棋になっていくと思う

今のルールでの結論が引き分けじゃなかったとして、桂馬をバック可能にするみたいな方法でなくても
>>114みたいな直接指し方自体を変えることのないルール変更でどうにかすればいい

なにが言いたいかうまく言えないけど、大前提として「結論は引き分け」っていうのがあれば
後はどちらが先に間違うかの大山の性悪説みたいな感じで、後は勝ちやすさより負けにくさに重点を置いた戦型を選んでいけばいい


これだけ書いたけど自分でもよくわからなくなってきた
新手の荒らしみたいなことしてすまん
120名無し名人:2010/11/22(月) 01:34:56 ID:3Gilsn2g
田中寅彦がたまにやってる
76歩34歩に58金右ってどういう意味があるんですか?
121名無し名人:2010/11/22(月) 02:04:51 ID:/YYWPgVD
>>120
後手の横歩を拒否して矢倉模様に誘導する意味、
またはゴキゲン中飛車を拒否してる意味もあると思われる
ただし、飛車先突いてないので後手は石田流にできるというデメリットがあるので
振り飛車党相手にはやりづらいと思う
122名無し名人:2010/11/22(月) 02:15:22 ID:3Gilsn2g
>>121
そう石田流もそうだし立石流とか角交換振り飛車でも58金右って損な手だし
あとゴキゲン封じにはなってないですよね(53角には55角がある)
さらに84歩と突かれると先手一手損角がわりか嘘矢倉しかないし居飛車党相手にも損なような…

123名無し名人:2010/11/22(月) 02:40:11 ID:3Gilsn2g
そかとにかく矢倉模様にしたいだけなんだから84歩は気にならないってことか
でも同じ意味なら78金の方が優れている気がします
124名無し名人:2010/11/22(月) 03:12:16 ID:eId5JVpz
それは振り飛車にされたとき58より損じゃね?
125名無し名人:2010/11/22(月) 13:47:00 ID:N7rZ1L79
「矢倉と振り飛車退治なら少々損してもおk、相掛り系統だけは絶対いや」
という人の作戦やね。あ、相振りも
126名無し名人:2010/11/23(火) 01:01:34 ID:hGiLbRYi
後回し後回しにしてた横歩△4五角
休みを利用して羽生の頭脳並べてみた
そして・・・そんなうまく相手あらわれないだろうなぁとおもいつつも24でやってたら
きたよきたよ△4五角
昨日までの俺だったら画面の前で舌打ちしてたろうに今日はキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!の気分w

羽生の頭脳の結論図までそのままいってそっからなんとか勝ちきれた
気分よく寝られそうだ
127名無し名人:2010/11/23(火) 05:23:18 ID:xaSFwQTJ
居飛車舟囲い急戦スレって、なくなっちゃった?
128名無し名人:2010/11/23(火) 09:01:01 ID:Gtja7W6r
ずいぶん前に落ちたままだよ
129名無し名人:2010/11/23(火) 18:31:58 ID:pwOZOw6w
4五角は比較的覚えやすいと思う。
俺が8四歩からの矢倉角換わり党なのもあるけど、横歩の後手は持ちたくないな。
130名無し名人:2010/11/23(火) 19:51:11 ID:xaSFwQTJ
>>128
ありがとう
復活して欲しいな
131名無し名人:2010/11/26(金) 01:19:27 ID:W4wTZroF
振り党からそろそろ居飛車も指そうと思っていて、とりあえず横歩から勉強しようと思っているのですが
76歩34歩26歩〜86飛と進んだ時に、例えば先手が横歩を取らない指し方もあるのでしょうか?
現在、「そこまで進んだなら横歩にいくしかない」という空気があると思うのですが例えば24飛や28飛なんて引くと先手まずいんですかね。
28飛は後手に横歩取られますね。

横歩スレにしようかと思いましたが取らない指し方ということなんでこちらにしました
恐ろしく初心者の質問ですが答えて頂けると嬉しいです
132名無し名人:2010/11/26(金) 01:28:40 ID:fLnT1nCs
>>131
>先手が横歩を取らない指し方もあるのでしょうか?
ある。2六飛や2八飛など。

>「そこまで進んだなら横歩にいくしかない」という空気がある
あるの?知らない。

>28飛は後手に横歩取られますね。
うん。取られる。
133名無し名人:2010/11/26(金) 01:45:00 ID:DfFPBOkk
>>131
横歩を取らなかったら相掛かり
ただ、相掛かりの定跡には34歩を飛車で取りに行く含みが結構ある(取れないけど)
ならば、確実に取れるときに取りきれば良くなるはず

っていう思想が底流にある
134名無し名人:2010/11/26(金) 02:03:37 ID:W4wTZroF
>>132
どうもありがとうございます

空気に関しては何となくですが、棋譜を見ていても殆ど無いですし、
恐らく取れるものを取って悪くならないなら取るべきだという空気はあるんだろうと思いました

>>133
やはり取れるものは取っておこうという感じなんですね
しかし相掛かりに合流ですか。
相掛かりではいつ76歩34歩を突くのだろう…
色々勉強します
135名無し名人:2010/11/26(金) 16:19:04 ID:6mp1Pnj2
28飛車と引いた場合の進行例

開始日時:2002/04/08(月) 00:00:00
棋戦:NHK杯
先手:内藤國雄
後手:阿部 隆

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2八飛 △7六飛
▲2二角成 △同 銀 ▲7七金 △7四飛 ▲8八飛 △8二歩 ▲8三歩 △7二金
▲8二歩成 △同 銀 ▲8三歩 △7一銀 ▲8二角

開始日時:2000/12/19(火) 00:00:00
棋戦:順位戦
先手:田村康介
後手:松尾 歩

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2八飛 △7六飛
▲2二角成 △同 銀 ▲7七金 △7四飛 ▲8八飛 △8二歩 ▲9六歩 △7二金
▲9五歩
136名無し名人:2010/11/26(金) 16:23:05 ID:6mp1Pnj2
開始日時:2000/03/10(金) 00:00:00
棋戦:順位戦
先手:高橋道雄
後手:中村 修

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2八飛 △7六飛
▲7七角 △2三歩 ▲8八銀 △7二金 ▲6九玉 △5二玉 ▲4八銀 △6二銀
▲5九金 △3三角 ▲9六歩 △7四飛 ▲5六歩 △4二銀 ▲3六歩 △8四飛
▲5五歩 △4四歩 ▲3五歩

後手横歩取らず

開始日時:1999/03/19(金) 00:00:00
棋戦:竜王戦
先手:高橋道雄
後手:丸山忠久

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2八飛 △2三歩
▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △8二飛 ▲8六歩 △2四歩 ▲8七銀 △2三銀
▲7七桂 △6二銀 ▲4八銀 △5二金 ▲5八金 △4一玉 ▲9六歩 △9四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲6七金右 △4三金右
▲6九玉 △5三銀 ▲5七銀 △3一玉 ▲7九玉 △2二玉 ▲8八玉
137名無し名人:2010/11/26(金) 20:09:26 ID:Z9LzfD5D
横歩なんて相手が拒否すれば終わりだから
対振りと角換わりの方が、はじめにおぼえるにはいいんじゃないだろうか
角はいきなり換えてくる奴もいるし、どちみちおぼえる必要がある
場合によってはこっちから無理やり角交換して自分の将棋に持ち込むこともできる
角換えて右玉ならカウンターだし振り飛車に近いかと
余裕が出てから矢倉相掛かり横歩に進む感じで
138名無し名人:2010/11/26(金) 22:36:37 ID:qb7EOg+3
俺の場合、13級ぐらいまではとにかく角道止めて矢倉と居飛穴で戦ってたな。
その後、角換わり→横歩→相掛かり と追加してった。
139名無し名人:2010/11/27(土) 00:46:02 ID:y04ozgWt
初心者には序盤リスクが低い戦法の方が指しやすいだろうからね
その意味では角換わりや横歩はちょっと難しい
140名無し名人:2010/11/27(土) 01:02:33 ID:OF4m8Klj
好きなのやればいいよ
>>138みたいな選択も無難だと思うし
俺はプロや高段の将棋見て横歩かっけーと思ったから横歩覚えた
激しい順沢山あるから最初は大変だったけど、
対局→検討→定跡勉強→検討→対局の繰り返しでなんとか指せるようになった。
横歩の特徴として(定跡などの)指し手に、それが好手であることの理由がハッキリしている。
俺はそこが好きで横歩は楽しく学べた。
矢倉などは(相対的に)大局観を必要としている気がして苦手
その辺は好みとか相性だと思う
141名無し名人:2010/11/28(日) 21:20:18 ID:4CA5PSZH
矢倉と角換わりのみで相居飛車戦ができるのであれば
純粋居飛車党になるのだがなあ
142名無し名人:2010/11/28(日) 23:37:36 ID:ge7h9exA
>>141
同意
後手角換わりの出だしから相掛かりになるのがなければ二手目8四歩突くんだけどなぁ
143名無し名人:2010/11/28(日) 23:52:51 ID:XlIVJE1C
先手で76歩→26歩と指すなら横歩ができなきゃならないし、
後手で84歩と指すなら相掛かりもできなきゃいけないのがね。
居飛車党は最終的には四戦型全て勉強する人が多いんだろうなぁ・・・。
144141:2010/11/29(月) 00:22:28 ID:5I06cYJA
>>143
後手をもって相掛かりは必要ないんじゃないかな?
7六歩 8四歩 2六歩 8五歩 の角換わり要求に対して
2五歩でやっぱり相掛かりしましょうという手には
3四歩と突いて横歩取りに合流できるから
ってか同じように思ってる人いるんだな
横歩を勉強する大変さに比べれば
ゴキゲン、早石田、2手目3二飛の超急戦を勉強する方が楽なので
振り党やってるけど矢倉、角換わりは楽しいよね
R200位低い居飛車用IDで指してる
145名無し名人:2010/11/29(月) 21:52:02 ID:n4mbtHe6
俺は相居飛車は角換わり・矢倉・後手相掛かりだけでやってる
先手なら角換わり志向、後手なら2手目△8四歩からの追随志向
横歩を誘われたら自分から手損角交換する
146名無し名人:2010/11/29(月) 22:02:48 ID:YRrByE0g
横歩やら相掛かりは一手のミスで一巻の終わり
ハマれば爽快だけどやられるときは惨めだな
147名無し名人:2010/11/29(月) 22:15:56 ID:TZ9NWHZQ
横歩は知識と勝率にかなり相関があるから安定して戦えるよ
知識蓄えるのが苦手な人にはオススメ出来ないがそうじゃないなら採用するのが無難。特に先手
148名無し名人:2010/11/29(月) 23:09:37 ID:3cShHCOb
相掛かりは横歩と違って力戦・自己流のオンパレードだな
149名無し名人:2010/11/30(火) 15:19:27 ID:qzZUNSQW
相掛かりが一番力将棋になるよな。定跡憶えてもほとんど役に立たない
150名無し名人:2010/11/30(火) 19:16:00 ID:foTYD4TN
野月の相掛かり本の出版で徐々に文明開化しつつある気がする
151名無し名人:2010/11/30(火) 19:43:18 ID:6/BHf/tl
あれはいい本だと思うよ
「この作戦の狙いはこう」
「こんな指し方もある。攻め好きな人にはオススメ」
って感じでどの作戦にはどういう狙いと面白さがあるかを説明してくれるから
読んでると指したくなる
152名無し名人:2010/11/30(火) 23:32:07 ID:hPHiDoiQ
>>145
それは先手:矢倉・角換わり・先手一手損角換わり
後手:矢倉・角換わり・相掛かり
という事ですかね
なるほどそれならやってみたいかも・・・
経験的には先手の一手損角換わりはそこまで守勢にならずに済みそうだし
153名無し名人:2010/12/06(月) 20:52:14 ID:/7ryqX4H
角換わり腰掛け銀研究って買ったほうがいい?
154名無し名人:2010/12/06(月) 22:01:47 ID:/HVeQzEK
>>153
まあ、まずは

「羽生の頭脳」
「谷川・羽生100番勝負」

を読んで並べてみて。

それで角換わり腰掛銀が狂おしい程に恋しくなったなら
買いの一手。
155名無し名人:2010/12/07(火) 06:28:34 ID:XOsOlGwt
角換わりと横歩で十分。
矢倉と相掛かりは回避できるし。

ていうか相居飛車は横歩以外だと棒銀厨ばかりでつまらん。
156名無し名人:2010/12/07(火) 07:36:47 ID:Qw1AGYGl
>>153
自分が持ってる本の中では最優秀だけど、好みじゃない?
157名無し名人:2010/12/07(火) 09:05:27 ID:LidzEN+M
>>155
三手目6六歩としてくる先手矢倉党はどうするの?
基本的に角道止められたら、角換わりも横歩も無理だろ。
158名無し名人:2010/12/07(火) 12:20:24 ID:VDikot+d
四間飛車が大嫌いな居飛車党です
四間側は悠々と美濃に囲っていくのにこちらは相手の角道が気になって美濃ですら囲うのに一苦労、銀冠、穴熊なんてもはや夢です
このアンフェアな感じはどうすればいいのでしょうか
159名無し名人:2010/12/07(火) 12:58:48 ID:eDzmV1K8
>>158
竜王の四間飛車破りを読んで正しい穴熊の組み方を知る
藤井システムは右銀急戦で全力で潰しに行く
左美濃は要らない。むしろ四間飛車相手には危険なので忘れよう
楽しいかどうかは別としてこれで勝てるようになるよ
左銀急戦は知っておけば序盤に幅が広がるが必須じゃない

角交換四間飛車は知らん
160名無し名人:2010/12/07(火) 14:00:08 ID:S4TJIAcZ
穴熊で戦える プロはこれで四間がいなくなるレベル
急戦もいい 定跡が豊富で勉強になる
美濃や銀冠やりたいなら矢内みたいに87→98玉と囲う
161名無し名人:2010/12/07(火) 15:45:06 ID:bpBpGudg
もの凄い偏見かもしれんけど、7七に銀ががっつり組んだ、4枚天守閣美濃と4枚銀冠は手数の割りに堅く無い気がする・・・。
あんまし良い思い出がない・・・そんな事言っても対四間以外ではお世話になりまくりだけど、ごめんね左美濃さん。
162名無し名人:2010/12/07(火) 19:38:13 ID:2k3E8Y1Z
角換わりの定跡だとここで△5五銀らしいけど△4七角はどうなんだろう。
なにか咎める手はあるんですかね?

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲4八銀 △7二銀
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5二金
▲5六銀 △5四銀 ▲4五銀 △5五銀 ▲3四銀 △4六銀
▲4八飛
163名無し名人:2010/12/07(火) 20:11:47 ID:c0b6QksW
>>162
▲3八角かな
164名無し名人:2010/12/07(火) 20:51:52 ID:bpBpGudg
3八金だと・・・なんか、はまるかな?
自分、こういう定跡全く知らないから困るわー
阿久津さんがよくやってるってのは、なんかで見たけど、どういうイメージで指すんでしょうね・・
165名無し名人:2010/12/07(火) 22:57:16 ID:DlkyNw9V
>>158 
ま、俺と同じぐらいだと思うけど、穴熊は本当に強いけど、何もできないで負けることも多いよ。
組む途中で、四間の急戦がたくさんあるからそれを全部知ることが大切。
だから、急戦覚えてから穴熊やったほうがいい

左美濃は、相手が藤井システムを使用してこなかったら、十分勝てます。
  
166158:2010/12/07(火) 23:42:57 ID:VDikot+d
>>159-160
>>165
ありがとうございます。
167名無し名人:2010/12/08(水) 02:30:03 ID:bbD+C6+C
将棋始めたばかりの初心者ですが、なんとなく飛車を振るのが嫌いというだけで来てみました。
168名無し名人:2010/12/08(水) 11:38:10 ID:IjTFF1Jj
>>167
右利きの人間は最初振り飛車を嫌うものさ
169名無し名人:2010/12/08(水) 18:42:14 ID:O0+3+9KP
俺、右利きだけど最初は中飛車と三間飛車ばかり指してたよ
170名無し名人:2010/12/08(水) 22:46:23 ID:aJpTd04N
最初は中飛車がいいというもんね

俺は、四間やろうとしてみたHPが最初だけ四間であと居飛車やったwww

それで今は居飛車をやめて対抗形になってるかな

ま、俺は定跡覚えられねww
171名無し名人:2010/12/09(木) 08:02:30 ID:ITyqHqQ0
後手石田流3・4・3戦法が苦手
普段先手石田流には4手目△4二玉で持久戦にしてるから
角交換模様になると尚更辛い

プロではほとんど見た事無いけど何か有力な対策があるんだろうか
172名無し名人:2010/12/14(火) 23:16:50 ID:ieXx8kDP
ノーマル三間飛車に対してどうしてる?
よくわからんから右銀を相手の左銀に対応して動かしつつ最速で穴熊目指してるが…
特に注意すべき点があったら教えて欲しい
出現率が低めだからどうにもコツが掴めなくて困っている
173名無し名人:2010/12/15(水) 09:00:29 ID:KLF8QkZY
>>172
ノーマル三間には穴熊or天守美濃を使ってる

穴熊を目指すなら、右の金銀は4八銀・4九金のまま保留しておいた方が良いと思う
理由は
1.石田流組み替えで3筋交換された時、4九金型なら3七歩と打つ以外の手を選べる
2.5七銀を上がるより穴熊に潜って6八角と引く手の方が大抵の場合価値が高い

あと、四間と違ってあまり6筋方面上部を厚くする必要はないと思う
なので右金は5八金〜6七金とするよりは5九金〜6九金と近づける方が良い


本当は三間側の対穴熊対策って山ほど種類があるんだけど
それを説明すると膨大になってしまうので、何か気になる対策に出会ったら
その時にまた質問すれば誰か教えてくれると思う
174名無し名人:2010/12/16(木) 00:57:08 ID:RvnC4UTM
ノーマル三間対策は渡辺のNHK本見て穴熊にするのがオススメ
175名無し名人:2010/12/21(火) 18:37:20 ID:Ayc0wxdh
最近、対四間飛車が苦手です。
基本居飛穴で指していますが、△5四銀型(▲5六銀型)と△5四銀△6二飛型(▲5六銀▲4八飛)が苦手です。
△5四銀型は、四間飛車破りには、△6五歩は無理筋と書かれていますが、その筋から潰されてしまう事が多いです。
176名無し名人:2010/12/21(火) 18:38:37 ID:jv7wXink
棋譜
177名無し名人:2010/12/22(水) 14:12:42 ID:jr0Y9KVe
最近、角換わりに興味を持ち始めて、入門用に羽生の頭脳文庫版を購入した者です。
しかし、序盤が最近の棋譜と多少違うようで、少し気になります。
幾つか素朴な疑問があるのですが、もしよかったら教えてください。↓を基本図とします。

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀


1、最近の棋譜では基本図から96歩と突くのが多いですが、何故ですか。
2、また、基本図から96歩94歩に代えて先に16歩14歩の交換をする棋譜もありますが、
  このような端歩の順序の違いというのは、何か意味があるんでしょうか。
3、羽生の頭脳では、早めに▲66歩と突いて後手の位取りを消す手を推奨していますが、
  最近の棋譜では、▲66歩は後回しにされています。何故でしょうか。
178名無し名人:2010/12/22(水) 14:32:26 ID:Um8Ckzy7
>>177
1は棒銀を警戒して。
2はよくわからん。居玉で早繰り銀に行き易いことかな。(王手飛車の筋が消える)
3は65歩の位を取られても先手指せるとわかったから。

腰掛け銀>早繰り銀>棒銀>腰掛け銀・・・・
の3すくみの関係がたしかある。
95銀と出られない棒銀なら、先手は早繰り銀で対抗するのが効果的。
179名無し名人:2010/12/23(木) 03:15:27 ID:T0MXLoR6
1.後手棒銀に対して▲9六歩は△9五銀を防ぐための必須の手であるが、もっと遅いタイミングで▲9六歩とすると手抜きされる可能性もある
後手はこのタイミングで手を抜くと形の決めすぎになりやすい
2.1筋の端歩交換すると、たとえば後手棒銀対先手右玉になった時、△2六香▲同飛△1五角の筋を防げたりして先手が得になりやすい
もっと遅いタイミングだと後手に手抜きをされる可能性が高くなる
3.▲6六歩には位取りを防ぐメリットの一方、▲6六銀の筋を消す、△4四銀の筋を与えるなどのデメリットもある
ここ数年は6筋位取りは後手つまらないという風潮だったが、同型の後手苦戦、渡辺の竜王戦など△6筋位取りが復活するかもしれない

あと羽生の頭脳は先手・後手棒銀ともに互角という結論だったと思うが、現在では両方勝ちにくいというのが一般論になっている
特に後手棒銀は先手左玉にされて攻め合い負けしやすい
180名無し名人:2010/12/23(木) 03:52:34 ID:af0dfPGo
腰掛け銀から左銀を66、55銀左とぶつける手は羽生の頭脳には載ってないんだよな
谷川先生の角換わり本は後手65歩と棒銀中心でぶつけは軽く触れてるだけだし良い本ないかしら
181名無し名人:2010/12/23(木) 09:54:20 ID:lKqc1os2
腰掛2枚銀について一番詳しい本は島の本か?
そんなに詳しいわけではないけど
182名無し名人:2011/01/04(火) 23:57:36 ID:L/PQKeDq
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5八金右 △8二玉 ▲5六歩 △7二銀 ▲5七銀 △3二銀
▲7七角 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩 ▲8八玉 △9五歩
▲9八香 △4五歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲9九玉 △4四飛
▲8八銀  △3四飛

以下フルボッコされたんですけど、
これって25手目の▲9八香に代えて▲7八金が定跡ですか?
183名無し名人:2011/01/05(水) 09:29:19 ID:9G5K+2qP
25手目に▲6六歩以下△4五歩▲6七金△3五歩▲3八飛として△4四飛なら▲3六歩
△4三銀〜△3二飛を狙ってくると思うがそれだと△4四飛の筋がないので囲うことができる
将来的には▲2八飛と戻す方針
184名無し名人:2011/01/05(水) 17:13:50 ID:lxsvD3gp
>>182
棋書だと四間の急所1巻に詳しく載ってる筈

注意しなきゃいけないのは、8八銀とハッチを占める前に飛車が向かい合うと強襲される事
例えば26手目から

△4五歩▲6六歩△3五歩▲3八飛△4三銀▲3六歩
△同歩▲同飛△3二飛▲9九玉△6六角▲3二飛
△7七角成▲同桂△3二銀

のように角道閉じても強襲食らう筋があるので、▲3八飛△4三銀に3筋から動くのは危険
このままで飛交換はバラバラの居飛車がまずい
従って△4三銀に一度▲7八金と締まる方が良いと思う
以下
△3二飛▲2八飛△1二香▲6七金△4二角
が一例
185名無し名人:2011/01/05(水) 17:19:48 ID:lxsvD3gp
また、26手目から
△4五歩▲6六歩△3五歩▲3八金△4四飛▲5五歩
△3四飛▲5六銀
という指し方もある模様(これは詳しくないのでよく分からない むしろこっちが本筋かも)

△3四飛▲5六銀となると次の4五銀が受からないので、後手も3四飛と寄りづらい
そうなると4四飛が動けず、3五の位とのバランスが悪く振り飛車がまとめづらい

久保さんはこの5五の位取る対策がいやで浮き飛車戦法をやめたらしい
186名無し名人:2011/01/05(水) 17:47:14 ID:LIirTVTv
>>183-185

おおお
ありがとう

ところで、>>185の▲3八金は▲3八飛?
187名無し名人:2011/01/06(木) 23:47:49 ID:jfA1Fkws
>>186
ごめんなさいw
▲3八金は▲7八金です
離れ駒を無くす手ですが、実際には▲5五歩と突くために1手間合いを図って
相手の△4四飛を誘った手という感じです
188名無し名人:2011/01/09(日) 15:12:30 ID:MBFT/KtQ
後手石田流343戦法の対策を教えて下さい

石田流に対しては△6三銀型で左美濃or銀冠で対抗しているんだけど
343戦法は四間の可能性があるので▲4七銀型にはできないので慣れない形になってつらい

プロで343戦法を見ないのは何か有力な対策があるのだろうか
それとも単にゴキ中のが流行ってるからなのか
189名無し名人:2011/01/11(火) 00:31:05 ID:zEsCLHNI
>>188
ゴキ中が有力だし、343は手損だから代わりに△3二飛戦法が選らばれるんだろう。
まあ△3二飛は現在課題があるらしいが。

343に有力な対策はあんまり聞いたことがないな。
普通に指して勝てるからいいや、って感じなんだと思うが。
去年の王座戦の石橋ー吉田戦(棋譜中継)が参考になると思う。
190名無し名人:2011/01/12(水) 15:18:55 ID:+NNrf/y6
>>189
ありがとうございます
やっぱりゴキ中の流行が大きいんですね

立石流は決定的な対策が出てプロで見なくなったと聞いたので343もそうなのかと思ってました
個人的には△3二飛よりこっちの方がいやな感じがするので
プロの対策をもっと見てみたいという気はします
挙げられた王座戦の参考棋譜を見て勉強してみます
191名無し名人:2011/01/21(金) 16:31:17 ID:qg/65Qu2
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩

最近この形の序盤で結構悩んでます
▲5八金右とするのが形を決めすぎない自然な手に映るけど
相居飛車になったら後手だけ飛車先保留しててピキッっと来る
振り飛車にされたら4九金型で待機出来ないのが損をしているような

5八金に対するこの考えは間違っているのですか?
それとももっといい手があるのでしょうか?(居飛車党か振り飛車党かは不明の前提で)
192名無し名人:2011/01/21(金) 16:49:10 ID:zZPop1HT
そのまま矢倉になったら、先攻できる先手のほうが有利じゃね?
193名無し名人:2011/01/21(金) 17:28:35 ID:+w8PHBco
俺は後手矢倉にはカニカニ銀しか指さないから、飛車先決めちゃうわ
194名無し名人:2011/01/21(金) 17:38:24 ID:D6dbaTAQ
米長流などの急戦矢倉がオススメ
195(・〇・):2011/01/21(金) 17:56:13 ID:VNHR+N2L


▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲7八金△5二飛▲2二角成△同 銀
▲5八金△3三銀▲4八銀△5四歩▲6九玉△4四銀▲5六歩△5五歩
▲同 歩△同 銀▲5七銀△5六歩▲4六銀△同 銀▲同 歩△5七歩成
▲6八銀△同 と▲同 玉△4九角▲3六銀△3八銀▲5七金△5九銀
▲同 玉△5七飛成▲6九玉△5九龍▲同 玉△5八金
196名無し名人:2011/01/21(金) 19:38:41 ID:OZJuIyyE
>>191
5手目に▲2五歩でいいと思う。
向かい飛車と急戦矢倉勉強しておけばいい。
197名無し名人:2011/01/21(金) 20:11:58 ID:D6dbaTAQ
向かい飛車歓迎なら▲2五歩、嘘矢倉歓迎なら▲6八銀
各々好きなほうを選べ
198名無し名人:2011/01/21(金) 22:06:31 ID:n9M9XDEG
折衷案で藤井流早囲いを覚えるというのがある。
先手が飛車先をすぐ伸ばす作戦である上、後手の不突が生きない将棋だから。
ただし指しこなすのが難しいのと棋譜から自分で調べる必要があるのとがデメリット。
199(・〇・):2011/01/21(金) 23:14:04 ID:VNHR+N2L

▲2六歩△3四歩▲7六歩△3二金▲2五歩△8八角成▲同 銀△2二銀
▲7七銀△4二玉▲4八銀△8四歩▲6八玉△8五歩▲5八金右△7二銀
▲2四歩△同 歩▲同 飛△2三歩▲2八飛△7四歩▲7八玉△7三銀
▲8八玉△6四銀▲7八金△7五歩▲同 歩△同 銀▲7六歩△8六歩
▲同 歩△同 銀▲同 銀△同 飛▲8七銀△8二飛▲7七金△6九角
▲5九金△8七角成▲同 金△8六歩▲7七金△8七銀▲7九玉△8八銀打
▲6九玉△7七銀不成▲同 桂△7六銀不成▲4六角△8七歩成
▲8二角成△6七銀不成▲5八金△7七と▲6八歩△7六桂▲5九玉△6八と
▲同 金△同桂成▲4九玉△5八銀成▲3九玉△4九金▲3八玉△4八成銀
▲2七玉△3八銀▲1六玉△1四歩▲2六角△1五歩▲同 角△同 香
▲2六玉△3五角▲1五玉△1四歩▲同 玉△1三銀▲2五玉△3三桂
▲1六玉△1五歩▲同 玉△1四歩▲1六玉△1五金
200名無し名人:2011/01/22(土) 00:17:23 ID:VAMoxmDa
>>191
6八玉と指して相手が居飛車の場合は早囲いするといいと思う。
相手が居飛車にして咎めようとしてもすでに角道止めてて雁木か袖飛車ぐらいしか咎める戦法がなく、
どちらもそれで不利になるというわけではない=咎めきれないから6八玉でも問題ない。
201名無し名人:2011/01/22(土) 08:31:01 ID:3LLww+eX
俺は2五歩かな。
相手が居飛車なら3三銀だろうけど、急戦矢倉で攻勢に出て気分は悪くない。
向飛車にされるのが嫌だけど、それは仕方ないと思ってる。
202191:2011/01/22(土) 15:30:26 ID:Qc36lXob
たくさんの意見ありがとうございます
特に6八玉で早囲いを狙いに行くのは、いかにも良さを求めた手なのでやってみようと思います
203名無し名人:2011/01/23(日) 02:58:46 ID:4wipBojZ
初歩的な質問ですみません。
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金
として始まる相掛かりがないのはなぜなのでしょうか?
自分としては△3二金のあと▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △2三飛 ▲2六飛
として先手が▲7八金を保留できるからではないかと思ったのですが。
しかし▲7八金はいずれ上がるでしょうし、そこまで駒組みに影響を与えるとは思えません。
知ってる方がいらっしゃったら教えてください。
204名無し名人:2011/01/23(日) 03:08:21 ID:qHJ0v8Tc
よく判らないけど棋譜でーたべーすに123局あった
205名無し名人:2011/01/23(日) 03:44:39 ID:P4vyosMs
△8五歩を保留するメリットが小さいからじゃないの。
ある程度組み合う将棋だと一手損角換わりみたいに△8五桂が、とかそういう話になるけど、
先手が飛車先切ってるわけだから、それ以上に早い攻めが先手にはあるわけで。
だったら攻めの速度の差が大差にならないように、圧力をかけておく、飛車先切れるようにしておく、というのが
後手としても自然なんじゃないかと思う。
まあ一局、という範疇のレベルなんですけどね。
206名無し名人:2011/01/23(日) 06:10:04 ID:m5XxF6Ii
後手の差し手にもよるが
▲7八金じゃなく、▲7八銀と上がる変化のためじゃないか?
一直線に銀冠に組めるってだけだけど
4手目△3ニ金でも不利って訳じゃないし、5手目▲2四歩の乱戦が怖い人はやるよね
207名無し名人:2011/01/23(日) 06:13:35 ID:m5XxF6Ii
ごめん、どっかで見た記憶があったんだが
考えたら▲7八銀に△3四歩でどうにもならないわ
208名無し名人:2011/01/23(日) 11:20:06 ID:t86p369I
>>204-207
ありがとうございます。
プロでも実践例があるのですね。
自分でも調べたつもりだったのですが、でーたべーすの使い方を間違えていました。
お恥ずかしい限りです。
4手目△3二金でも問題がなさそうですね。▲7八銀も特に問題ないようですね。
5手爆弾を一々気にしなくてもいいよう、△3二金を採用していこうと思います。
209名無し名人:2011/02/02(水) 21:41:18 ID:7dW9BaQB
振り飛車党から居飛車党に転向したものだが、角換わりって回避する方法あるの?
矢倉、横歩取り、ひねり飛車で相居飛車を対応したいのだが。
210名無し名人:2011/02/02(水) 21:48:27 ID:/Bf3iZqJ
ない
相手によっては3手目角交換決め打ちする奴もいるから
実は角換わりが一番必須
211名無し名人:2011/02/02(水) 21:57:34 ID:7dW9BaQB
>>210
やはりかw角換わりも見ていて面白いとは思っていたので、勉強するよ
212名無し名人:2011/02/02(水) 22:19:33 ID:NZNBH4ys
角換わりを主軸にするとしたらほかに必要な戦法は何?
213名無し名人:2011/02/02(水) 22:47:07 ID:XgMtXy7d
あいがかり
214名無し名人:2011/02/02(水) 22:56:45 ID:g2HFFC++
矢倉
215名無し名人:2011/02/02(水) 22:58:06 ID:/Bf3iZqJ
振り党だったら雁木や右玉と相性よかったり
216名無し名人:2011/02/02(水) 22:58:44 ID:EVcSerWe
>>212
角換わり先手を持つなら横歩と急戦矢倉
後手を持つなら矢倉(ノーマルでも一手損でも)

要するに先手でやるなら▲7六歩〜▲2六歩から始まる戦型を全部
後手なら先手が角道を止めたら矢倉は避けられない
217名無し名人:2011/02/03(木) 12:45:52 ID:wVVzW9xL
一時避難的に角道をなかなか開けないという手もある。
「一通り勉強しておく必要がある」の「一通り」があまりに巨大だから。

でも戦法が偏るので好ましくはないとは思う。
あくまで初歩勉強までの間の暫定処置
218名無し名人:2011/02/03(木) 23:01:14 ID:FXz89Wdj
角換わりってあまり定跡本ないんだな。振り飛車は沢山の定跡本でありふれているのに。
219名無し名人:2011/02/04(金) 00:49:09 ID:Q7HUUpka
角換わり何度もやってるのに序盤が未だにわからない。
序盤だけ詳しくのってるところ無いかな。
220名無し名人:2011/02/04(金) 00:57:19 ID:i8CF2H1q
>>219
羽生の頭脳がいいと思います。
221名無し名人:2011/02/07(月) 22:36:05 ID:hagoIpBD
とりあえずネットでビューする前に押さえておいた方が良い戦法はなんですか?
先手でも後手でも矢倉だけで大丈夫でしょうか?
222名無し名人:2011/02/07(月) 22:37:32 ID:+3Y5g4jc
棒銀対策と振り飛車対策
223名無し名人:2011/02/07(月) 23:06:19 ID:/z4mGSLk
>>221
何級からかは知らないが、アマチュアは振飛車が多いよ
矢倉よりも対振り飛車の割合が多いと思う
224名無し名人:2011/02/07(月) 23:14:46 ID:R46LLkw8
困ったら右玉
225名無し名人:2011/02/07(月) 23:37:43 ID:2ndOeIOi
やはり振り飛車が過半数を占めるので振り飛車(中飛車、四間、三間)対策をしっかり
とはいってもそれっぽくやればすぐに潰される戦型ではないので気にしなくてもいいでしょう

矢倉だけの相居飛車入門は棒銀と急戦矢倉に悩まされるでしょうね。間違えると一瞬で敗勢になります
対処に窮して折れたら横歩、角換わりに手を出すといいと思います
226名無し名人:2011/02/08(火) 08:29:14 ID:lPw4IwF6
棒銀、早石田、右四間などにとりあえず簡単に対策を持つべきだと思うが、
ネット将棋デビュー前に本でしっかりというより
実戦を通しつつバランスよく学んでいくのがよいかと
227名無し名人:2011/02/08(火) 18:27:38 ID:NTQFGB4Q
自分の場合はネット将棋はじめようと思い立ってから5年間本読んで勉強してそれからネット将棋はじめた
228名無し名人:2011/02/08(火) 19:29:02 ID:h7nn6Y9S
角換わり棒銀とか対振り飛車急戦とかはじめの頃はやったなー
右四間とかも指したなー
今では定跡勉強したくない対抗形持久戦派になってしまった
229名無し名人:2011/02/08(火) 22:14:40 ID:McVF/Qk4
振り飛車でやってから、強くなったら居飛車もどうぞ
230名無し名人:2011/02/08(火) 22:21:26 ID:vILQjOa4
一年間定跡を勉強して、定跡は完璧!と思っても勉強した定跡はもう古いって世界だからなぁ

ある程度やったら、実戦で困った変化から補完していけばいいかと



最近、後手番に苦慮してる
横歩はやっぱりつらい、一手損は食わず嫌いしてて二手目8四歩党なんだが角換わりの勝率が悲惨

腰掛け銀がつらくなって、右玉でごまかしてるけど勝ちにくい
いっそ振りかウソ矢倉に手を出そうか悩んでる

みんなは、後手番は何を主軸にしてる?
231名無し名人:2011/02/08(火) 23:01:49 ID:3uWCbob7
一手損楽しいよ
対腰掛け銀は主張が通ったと勝手に思って満足
対早繰り銀は後手勝ちやすい気がする
対棒銀は四間で受けるのが楽しい
対右玉はちょっと困ってる
232名無し名人:2011/02/09(水) 00:11:01 ID:Gi92ZlTh
2手目は84歩に限るね。郷田さんは一手損なんて指さないし…
と本格居飛車党を気取りながら先手の角換わりのお誘いには44歩で雁木にしてる
腰掛け銀は性に合わないんだよヘ( T∇)ノ ウワーン
233名無し名人:2011/02/09(水) 10:26:56 ID:a1lXjSem
>>230
後手番のウソ矢倉は先手急戦があまりにきつすぎてダメです・・・
三手角やら急戦矢倉やら先手やりたい放題でまだ角換わり持ったほうが(ry

先後の差を誤魔化すには横歩でとりあえず激しくしとくのがいいのではとか思ってます
そんなこんなで先後ともに持つ横歩党です
234名無し名人:2011/02/10(木) 12:27:49 ID:TMwJsmlx
>>230
角換わり後手番で困ってるなら、右玉とかはどう?

力戦形になることが多いから、後手番の辛さはごまかせると思う

でもプロは指さないし、一手損の先手右玉には対策の決定版が
あるみたいだから(自陣角だっけ?)、正調角換わりの右玉も対策があるかもしれないけど

あぁでも一手損の先手右玉は攻める右玉とか言われてるから
千日手含みの正調角換わりの後手右玉は違うだろうしよく分からん
235名無し名人:2011/02/11(金) 10:29:54 ID:tkjrFQY/
角換わり相腰掛銀の後手番でも同型を外す工夫をすればそれなりにやれる
現在プロで小流行の△4二金△6五歩の仕掛けもその一例だし
時間がある人なら色々研究してみればいい
とりあえず一方的に攻められないようにすれば勝率5割近くは維持できると思う
236名無し名人:2011/02/11(金) 21:02:30 ID:yx239GqC
個人的には、角換わり右玉はプロではあんまりでないけど
戦法自体に対策の決定版があって指されないわけじゃないと思う

あるとしたら、矢倉右玉と同様で固められて勝ちにくい、くらいか

詳しくは知らないからあとは角換わりマニア頼んだ


後手番は食わず嫌いせずに一手損やるとか、タニーみたいに振り飛車やってみれば?
237名無し名人:2011/02/13(日) 00:28:04 ID:a3PKPek8
自分は逆に先手番で困っています

7六歩 3四歩 2六歩 8四歩 となった時に横歩を避けたいのですが
無理矢理角交換、相掛かり浮き飛車ぐらいしかないですかね?

本当は 7六歩 3四歩 6六歩 の藤井オープニングを真似したいんですが
相振りが勝てなさ過ぎて諦めました
238名無し名人:2011/02/13(日) 00:33:09 ID:m/DrgjIV
>>237
しゃがみ矢倉。
239名無し名人:2011/02/13(日) 00:46:09 ID:F4dvkt4g
雁木、右玉、陽動振り飛車
240名無し名人:2011/02/13(日) 02:17:31 ID:qfnJDhwr
効率的な面で考えると横歩を避けた戦型で頑張るよりも定跡が割と整備されている横歩で戦ったほうがいいかも
後手急戦が怖くないなら▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲6六歩、とする
普通の矢倉と比べて▲2六歩が入っているのが違うが、藤井流とかもあるし普通に一局
241名無し名人:2011/02/13(日) 07:22:32 ID:2G/kdQaT
>>237
横歩か
角交換か
角道止めて矢倉か

の3択じゃね
242名無し名人:2011/02/13(日) 10:16:01 ID:wF42DcyS
自分も>>237と同じく横歩相掛かりが嫌なのでそのオープニングの先手番では▲7八金としてる
後手一手損角換わりなら一応指せるので以下△8五歩なら▲2二角成とすれば普通の一手損角換わりの後手番の時に比べて▲2六歩の一手分得した形になる
これはこれで8三が傷になるので△4二飛と回りにくかったりして難しいのだが
△8五歩の代わりに△3二金ならそこで▲6六歩として以下△8五歩▲7七角△6二銀▲5八金(=@)と進むが後手は△3二金と上がっているので△3二銀〜△3一角とできない
たとえば▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲6六歩△8五歩▲7七角△3二銀▲8八銀(=A)△5四歩▲2五歩△3三銀▲6八角△3一角▲7七銀と進むと後手に早囲いの選択肢が生まれる
@の形では△5四歩▲6七金右△3三角▲8八銀△4二角▲2五歩△2二銀とすれば8筋を交換されるが以下▲6八角△8六歩▲同歩△同角▲同角△同飛に▲2四歩と先手も2筋交換ができる
これはそれほど先手不満でもない
@から△6四歩とする展開の方が多いと思うがこちらの▲7八金は必ず必要になる手でAに比べて損にはならない
実は▲7八金には△6二銀とされると自分の場合Aに戻るのだが、そうすると▲2五歩から横歩取りになった時に後手が若干損しているような気がするので後手としては△6二銀は指しづらい手なんだろう
243:2011/02/14(月) 23:59:19 ID:SjogXvFg
プロ棋戦の観戦記事とかでも「居飛車はやらなくてはいけないことが多くて大変だ。」って
よく書いてあるけど、それならどうして振り飛車党に転向しないのかな?
244名無し名人:2011/02/15(火) 00:04:52 ID:17Ygdz1l
居飛車党「俺の彼女ワガママだしヤキモチ焼きだしで大変なんだよねwww」
>>243「じゃあ別れろよ!!」

こんな感じ
ちなみに振り飛車は不細工だけど楽
245名無し名人:2011/02/15(火) 00:13:13 ID:ZGy37zvo
やることは多いが居飛車の方が結局は強いと思ってるから。
246名無し名人:2011/02/15(火) 00:22:32 ID:17Ygdz1l
ちなみに羽生の勝率

対振り  .7778  ←
先手矢倉 .7729
その他  .7692
相掛かり .7255
横歩取り .7108
角換わり .6866
後手矢倉 .6734
振り飛車 .6571  ←
247名無し名人:2011/02/15(火) 02:06:25 ID:nYwPOgD4
居飛車党は暇なんじゃねー
やることが多くても時間がかけられる
248イビチャオシム:2011/02/15(火) 02:26:53 ID:BjNTlf5V
▲7六歩△3四歩(又は8四歩)▲2六歩
ってなんか格好いいんだよね
249名無し名人:2011/02/15(火) 04:26:53 ID:bs1Y2uNc
誰が作った配置か知らないし
昔の人が優れてるとも言わないけど

すべてはここから始まったというロマン的なモノがるから止められない
掘り下げるとこんな感じかなぁ
250名無し名人:2011/02/15(火) 04:29:16 ID:bs1Y2uNc
途中レス切れてたw
掘り下げる以下はあぼんでw
251名無し名人:2011/02/15(火) 08:09:07 ID:azcacgPM
>>249
最古の棋譜は振り飛車なわけだが
252名無し名人:2011/02/15(火) 10:38:58 ID:uRJcZBmG
イビアナがあるからだろ


253名無し名人:2011/02/16(水) 15:20:04 ID:ajefGNZ2
>>251
俺は歴史に埋もれたという設定
254名無し名人:2011/02/16(水) 19:06:12 ID:YxCJG8jz
対抗系は居飛車の方が有利だと思っているから使ってる人が多いんじゃ
255名無し名人:2011/02/17(木) 02:25:07 ID:JmC9Kyvg
対抗形では居飛車側が形を選びやすいからじゃない?
例えば角道止めて美濃に組むオーソドックスな振り飛車相手だと、
ほとんどの場合急戦か持久戦かは居飛車が選択できる

逆に今多く指されてる振り飛車だと
ゴキ中・石田流・振り穴あたりはそういう選択肢が振り飛車側にもある程度用意されてるという感じがする

そう考えると今プロの振り党で久保さんが活躍してるのは、
早石田やゴキ中対3七銀で、主導的に得意の戦形(乱戦含みの急戦)に誘導できるのが大きいんじゃないかな
256名無し名人:2011/02/19(土) 08:58:06 ID:tnyeTvc0
矢倉指したくて最近居飛車党に転向した者なんですが2手目8四歩を指す場合
矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かりすべて指せないといけないんでしょうか?
257名無し名人:2011/02/19(土) 09:13:20 ID:nWg6rapg
横歩は必要ない。2手目8四歩だとほぼ以下の3パターンになる
7六歩、8四歩、6八銀、3四歩で矢倉
7六歩、8四歩、2六歩、8五歩、7七角、3四歩で角換わり
7六歩、8四歩、2六歩、8五歩、2五歩、3二金で相がかり
それでも3つは指せないとダメだから大変だけどね
どうしても矢倉にしたいならウソ矢倉、無理矢理矢倉にするのもあり
258名無し名人:2011/02/19(土) 09:22:31 ID:nWg6rapg
初手2六歩、2手目8四歩からの相がかりを忘れてた
259名無し名人:2011/02/19(土) 09:35:45 ID:tnyeTvc0
>>257
ありがとうございます。
横歩が必要ないと分かったので大分安心しました、これからは相掛かりも少しずつ覚えていこうと思います。
260名無し名人:2011/02/19(土) 14:16:06 ID:PQGUe61P
相手が横歩模様なら一手損角換わりという選択肢も
7八金上がってくれなきゃ無利だけどね
261名無し名人:2011/02/27(日) 23:25:48.70 ID:bdFXyFiZ
振り飛車党から居飛車党に転向しようと思っているのですが、後手番をどうするか迷っています

二手目8四歩で矢倉ならいいんですが角換わりなら腰掛け銀が嫌なので
右玉のみにしようと思っていますが大丈夫なんでしょうか

もしくは二手目3四歩で2六歩なら4四歩から向かい飛車とウソ矢倉の両面作戦にしようと思っています
しかし、後手ウソ矢倉は先手急戦が厳しいと聞きますが、どの程度大変なんですか?

相手が玉を囲わず右四間にしてきたら5三銀型四間で受けようと考えていますが
他の急戦も常に劣勢なくらい厳しいんですか?

教えて下さい
262名無し名人:2011/02/27(日) 23:36:12.56 ID:EMWz0o6r
身も蓋もない言い方だが実戦で試すのが一番いい。
居飛車と振り飛車では良い悪いやら作戦勝ちの程度とかそういう尺度も全然違うから。
やってみる中でこれは行けるこれは行けないの取捨選択がそのうち出来てくる。
263名無し名人:2011/02/27(日) 23:37:58.89 ID:Pjibb2I2
ウソ矢倉で先手急戦受けるくらいなら角換わり右玉の方がマシ
先手右四間なら後手もやれるが、米長流だとかなり先手勝ちやすいというのが俺の実感
264名無し名人:2011/02/27(日) 23:54:52.10 ID:bdFXyFiZ
>>262-263
素早いレスありがとうございます
米長流が厳しいんですか

とりあえず、両方試して、自分に合いそうな方を選んでみます
265名無し名人:2011/02/28(月) 12:20:09.00 ID:cJ9jVirf
>>261
ぶっちゃけ言うけど、相居飛車は相掛かり以外後手番つらく、
居飛車党でも振り飛車使うのは朝飯前なくらいだよ。
266名無し名人:2011/02/28(月) 12:55:08.45 ID:TpkNwLAX
急戦するか受け好きになれば何の問題もない
267名無し名人:2011/02/28(月) 15:03:26.81 ID:Rrvjbfxc
矢倉はよく指すけど後手番の方が好き
勝率も圧倒的に後手の方が高い
268名無し名人:2011/02/28(月) 18:41:45.88 ID:x8wKwmRv
俺もウソ矢倉は指すけど、急戦も定跡をしっかり覚えれば互角にさせるよ
ただ、受けるだけじゃ勝てないから反撃の呼吸をつかんでうまく反撃できるようにならなきゃいけない

プロでもウソ矢倉は指されるわけだし、将棋板とかで悲観されてるほど悪い作戦じゃない
たぶん、急戦されて負けると一回も反撃することなく負けることもあるから
そういう将棋が強く印象に残って「ウソ矢倉は先手急戦されてダメ」っていうことになるんだと思う

ただ、基本守勢になるから辛抱が必要ではある
俺は自分で手を作るのが苦手で攻めてもらったほうが気が楽だから苦にならないけど
攻め好きで、攻め合いに活路を見出そう、っていうタイプならウソ矢倉は進めない

あと、後手無理やり矢倉は俺も厳しいと思う
飛車先を決められたときの作戦は考えておいたほうがいい
269名無し名人:2011/02/28(月) 18:52:09.28 ID:Cf+MW4yM
居飛車党転向直後なら勝率無視してでも矢倉戦はやっとくべきだな
270名無し名人:2011/02/28(月) 19:19:01.76 ID:x8wKwmRv
ああ後書き忘れてたけど、自分ももともと2手目8四歩だったけど
角換わりより先手ゴキゲンが嫌で横歩とウソ矢倉指すようになった

だから2手目8四歩は相居飛車だけじゃなく先手ゴキゲン対策が急務
271名無し名人:2011/02/28(月) 19:21:57.79 ID:w1UybUOl
ウソ矢倉は先手に急戦されてダメというより
本組に組んだら後手が得だから
急戦にしないととがめることにならないくらいのイメージ
272名無し名人:2011/02/28(月) 20:41:45.65 ID:XTHTmaDW
皆様レスありがとうございます
とりあえずは最初は定跡通りに指した方が上達がはやそうなんで
急戦定跡をしっかり勉強してウソ矢倉をしてみることにしました

>>270
先手中飛車は考えてませんでした
それも大変そうなんで二手目8四歩はしばらくやめておきます
273名無し名人:2011/03/01(火) 10:08:41.17 ID:dqhCQDHi
対ゴキゲンより石田流の方で後手矢倉は歓迎だから△8四歩派かな
角換わり後手が若干辛いけど
274名無し名人:2011/03/02(水) 01:45:35.76 ID:M6dh8Va4
ボクと契約して振飛車党にならないかい
願いを1つ何でもかなえてあげるよ
/人◕ ‿‿ ◕人\
275名無し名人:2011/03/02(水) 03:59:28.39 ID:Ysfmu8Fg
>>274
                             _/ ∧__ノ
                           ┌´  ` ヽ、`ヽ、_
                          ┌7:::ゝ く   (':::)   \   {::7
                       〈ー' /::::{  }        ヽ、 ゞL__ノ\===、 、
                          ∨ゝ::::>´ ,、ノ  ,....-..、   } \ // \ } }
                  r、、 _-‐ニ } }  _`´   /::::/⌒ヽ /   /∧     V/
                  {{//へYノ /::::/`ヽ  ゞ:::ゝ_ノ /   { { ヽ    ヽ
                  〈ヘl  ハ    \{::::::ゝ__ノ    ̄ /     { {  l   /┘
        __      ノ ヽ  >    `==/  r:::::::y´       ー==}  (
      /    `ヽ/⌒く o o∨}}       /  /:::/⌒             / O  ゝ
    /           しヘ  ,ーー/`´     /   ゞ::ゝ_ノ         /     /
   /               ゝ、∧ }      /.::::ュ、   ̄   !       / _/{  /
  /               ゝへ    / /::::/  }      !           ヽ/
 /                      〉、 く  ゞ:ゝ_ノ     l  l
/  ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、            {:〈   ヽ  ̄ l  /::/⌒'′
              \        イ:〈   ノ   l  {::::ゝ
              \      / ヾー‐ ´ l  ,...┴..、 ` ー''7
                ヽ     {      ヽ ,:::::::/⌒i  /\
、              ヽ   ヽ        ヽ、:::::>′ /   \
276名無し名人:2011/03/02(水) 22:25:43.52 ID:IDa8GNB6
僕はこう見えて結構、残酷なんだ

      |\          /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i
        ̄ ‖∧ ∧¶ ̄
          ( ゚∀゚)/
          /  /
         〈  (
         ∫ヽ__)
       ___U U___
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',
    _/   il   ,'    '.  li  ',__
277名無し名人:2011/03/03(木) 19:07:51.44 ID:dp62MUUL
対振り飛車に5筋位取りをやろうと思うんですが、何か参考になる棋書はありますか?
278名無し名人:2011/03/03(木) 19:23:57.35 ID:N/nSLrRH
渡辺の居飛車対振り飛車2
四間飛車の急所1

なぜ位取りが指されなくなったのかわかる
279名無し名人:2011/03/03(木) 19:36:04.68 ID:dp62MUUL
買ってみます
ありがとう
280名無し名人:2011/03/03(木) 20:26:22.99 ID:l3Jn0lyQ
位取りの実戦集なら「泥沼流振り飛車破り」
281名無し名人:2011/03/04(金) 23:50:52.32 ID:87NyZKIj
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲7七銀 △3三銀 ▲7八金 △3二金 ▲4八銀 △7二銀
▲4六歩 △8五歩 ▲4七銀 △8三銀 ▲3六歩 △8四銀
▲5八金 △9五銀 ▲8八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀
▲8七歩 △9五銀 ▲3七桂 △8四銀 ▲2九飛 △8五銀
▲7七銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲4八玉

自分が後手。
これって後手が作戦勝ち?
その後の方針って、やっぱ△4二玉か△5二金で自陣を固めたほうがいいの?

この将棋は直後に△5四角打って暴発の末に短手数で負けたんだけど、
ここまでの構想が誤ってるとは思えないんだよなあ。
282名無し名人:2011/03/04(金) 23:56:39.08 ID:im3iDHeN
手数をかけて相手の玉と反対側の銀を交換したわけだから
得してるように見えない。26手同銀成から攻めたい。
283名無し名人:2011/03/05(土) 04:41:39.70 ID:gFiAGNlf
最近居飛車党としてスタートした
でも笑っちゃうくらい勝てない(´・ω・`)

相居飛車の定跡型ではうろ覚えで指して定跡間違えて負け、力戦型では対処できず負け
対抗型では急戦して有利に進めるも、美濃の荒捌きに負け、
穴熊をすれば組む前に動かれて負け、組んでも上手く攻められず負け
本当、覚えること、やることが多い

最近はもう、居飛車は負けて覚えるものだと割り切って指してる
いつか勝てるようになるかな(´・ω・`)

そして今日もまたレートをばらまく作業が始まる……
284名無し名人:2011/03/05(土) 04:49:55.18 ID:qOalZcN4
・別レートをつくってやる
・最初は戦法をしぼる
285名無し名人:2011/03/05(土) 08:47:07.41 ID:YZz4QLYF
>>282
なるほど
確かに同銀成だね

ありがとう

>>283
俺は振り飛車党から転向組なんだけど、R400は下げたから気にすんなw
居飛車に慣れれば上がるでしょ
286名無し名人:2011/03/05(土) 14:06:09.38 ID:RB0xGNq0
>>282
△同銀成 ▲同金で続かないが定説じゃ?
>>283
居飛車にとって定跡はただの教養。基本的に力戦になると思ったほうがいい。
振り側は定跡少ないにも関わらず定跡を外してくることがほとんどだからな。
287名無し名人:2011/03/05(土) 14:18:36.25 ID:Fp2rfwRv
>>283
安心しろ、俺も>>285と同じく振り党から転向して、上級タブトップ近辺から中級まで落ちたことあるぞww

居飛車は自分から動いていくにしても切れるか切れないかの細い攻めをしなきゃいけなかったり
へんな力戦にされてもとりあえず美濃、みたいな形がないから陣形を作るのも難しいし慣れるまでは大変だろう

ほんと、居飛車は最初は負けて覚えるもんだと思うからあきらめずがんばれ!!
288名無し名人:2011/03/05(土) 17:18:41.97 ID:qOalZcN4
>>286
78角98銀87角成同銀左86歩で続かない?
289名無し名人:2011/03/05(土) 21:04:01.02 ID:RB0xGNq0
>>288
なるほど棋譜並べてみたら▲3七桂じゃなく▲5八金としてるから△7八角があるんだな。
では最後も△8六歩ではなく△7八金で苦しいか?△同銀成は成立しそうだねスマン。
だから▲5八金がまずく、先に▲3七桂。この後△4二玉と▲5八金の交換があれば△8七同銀成にも
右玉にして駒得な先手十分にみえる。
290名無し名人:2011/03/06(日) 01:26:24.13 ID:/LVN9bue
特に振り飛車党からの転向の場合、全部まとめて一気に居飛車に変えると
それこそいきなり押さえないといけないことが多すぎて嫌になるからお勧めしない。
例えば先手番だと▲7六歩△3四歩▲6六歩から居飛車にされたら矢倉にする、とか、
ある程度絞ってやらないと色々きついと思う。
291名無し名人:2011/03/06(日) 01:45:00.74 ID:bKpJMWjr
適当に作ってみた
効果は保障しない


振り飛車党から居飛車党へ

対抗形振り飛車 → 相振り矢倉 → 矢倉
└→ 対抗形居飛車    └→ 相振り左玉 → 角換わり右玉 → 角換わりその他

1 相振り矢倉をやってみよう 振り飛車のまま縦の将棋、矢倉の理解
2 対抗形居飛車をやってみよう 今まで相手にしていたので経験値はある
3 相振り左玉をやってみよう 振り飛車のまま縦の将棋 右玉への布石
4 角換わり右玉をやってみよう 振り飛車、左玉に近い 手損すれば簡単に選べる
5 矢倉をやってみよう 相振り矢倉に近い 玉を囲って攻めるので振り飛車に近い
6 角換わりその他をやってみよう 手損すれば簡単に選べる
7 横歩取りをやってみよう 初手76歩をやるからには 
8 相掛かりをやってみよう これで居飛車の基本部分の完成
292名無し名人:2011/03/06(日) 02:34:03.92 ID:CflHiGin
>>291
中々面白い案だね。こういうテンプレあると居飛車転向も増えそう。
しかし、3と4はいらないのでは?
自分が勧めるなら初手▲7六歩 2手目△3四歩と仮定して

・パターンA(2手目△8四歩には矢倉)
1、3手目▲6六歩で相居飛車&相振り飛車
2、(3手目角交換)先手一手損角換わり
3、3手目▲2六歩で相掛かり&横歩取らず
(4、先手横歩)
対抗形は2から対角交換振り飛車。3から通常の対抗系。

・パターンB(2手目△8四歩には角換わり)
1、(3手目角交換)先手一手損角換わり
2、3手目▲2六歩で相掛かり&横歩取らず&対後手ウソ矢倉
(3、先手横歩)
対抗形は2からすべてに対応

3手目▲2六歩に△8八角成の可能性があるからどうしても角換わりが必修になるのが
居飛車転向の一番のネックか?
293名無し名人:2011/03/06(日) 05:29:25.19 ID:SPFOtHwr
居飛車党じゃなく元振り党のオールラウンダーが増えるだけじゃないか?w
294名無し名人:2011/03/06(日) 09:07:56.06 ID:HBsm03U6
先手相振り矢倉はいいかもね
居飛車党転向組だけじゃなく矢倉党もこのオープニングは有り、というか24でも増えてる実感がある
ただ相振り向かい飛車は、それはそれで大変な部分もあるけど、先手だから何とでも工夫できそう

問題は後手
▲7六歩に対して
・3四歩→一手損or横歩(相手次第では相掛かりに
・8四歩→矢倉or角換わりor横歩(相手しd(ry
▲2六歩に対して
・8四歩→相掛かりor角換わりor横歩
・3四歩→横歩or一手損
戦型はこんなとこ?

今だったら8四歩から矢倉と横歩狙いがいいと思うけど、転向組には角換わりがネックかな(相掛りもあるが、相掛かりは大体でおk)
先手一手損角換わりされて実質角換わり先手番をを持つときに腰掛銀は覚えるのが大変だし棒銀は微妙
右玉は角換わりは右玉だけの人も居るけどさっさと定跡覚えたほうが絶対いい、マジで
速攻されたり、普通に組み合っても相手に熊られたり阻止しようと無理やり仕掛けても右玉だと攻めが細いからほんとに大変
自分がやっててそう思った

後手番角換わりは受けない(戦型の選択権が後手にある横歩のほうが楽)
先手番は……難しいなぁ。なんだかんだ、右玉が汎用性高いからもう右玉でいいかも
どうせ先手一手損角換わりなんてやられること稀だと思うし
295名無し名人:2011/03/06(日) 20:36:39.26 ID:vYv322GJ
相掛かり浮き飛車3七銀って今プロ間ではどうなの?
中川しか指してない気がするけど

対策があるわけじゃなく、勝ちにくいし引き飛車の方が有力そうだから人気ないだけ?
296名無し名人:2011/03/06(日) 21:34:26.64 ID:/LVN9bue
それだけ、に近い。
ある程度これで後手が指せるという対策はあることはあるが、中川なんかはそれを薙ぎ倒して勝ってるし。
実際後手持ったことが数回あるけど、後手持ってもそれなりに大変な将棋だと思う。
297名無し名人:2011/03/06(日) 21:46:09.04 ID:HBsm03U6
勝ちにくいから興味を示されず定跡研究から取り残されてるだけって感じ
確か新人王戦だったか、振り駒名人の荒木も横歩拒否でこの戦型を採用してた(負けたけど)

引退前に中原が指してる棋譜も一見無理攻めの仕掛けから実はうまくつながってたってのも多い
未開の攻め筋もいっぱい眠ってそうだからまだまだ可能性のある戦型だと思う

ただ、勝ちにくいのは確か
298名無し名人:2011/03/06(日) 22:57:24.98 ID:vYv322GJ
>>296-297
ありがとうございます

なるほど、まだまだ進歩の余地があるんですね
299名無し名人:2011/03/08(火) 15:27:37.00 ID:HtXH7rBE
みんな、後手番の時はなに指してんの?
プロと一緒で、やっぱり横歩と一手損が多いのか?
300名無し名人:2011/03/08(火) 15:50:47.07 ID:RS/ormZB
先手居飛車なら5三銀急戦矢倉か角換わり
初手2六歩ならせっかくだから相掛かり

振り飛車なら飯島流引き角、たまに穴熊

最近は後手で横歩やってないな〜
ちょっと前まではしょっちゅうだったんだが
301名無し名人:2011/03/08(火) 16:38:09.30 ID:l+Q1DSif
>>299
矢倉相掛かり以外は振り飛車。
302名無し名人:2011/03/08(火) 17:12:20.41 ID:HtXH7rBE
>>300
先手腰掛銀にはどうさしてる?
自分レベルではまだ棒銀が多いから腰掛銀がきたら運が悪かったと思ってあきらめてるけど、
アマレベルとはいえやっぱり相腰掛け銀は勝ちづらくない?(同型に限らず)

>>301
やっぱり振り飛車も覚えといたほうが良いかなぁ
303名無し名人:2011/03/08(火) 17:53:54.51 ID:NkoZPCIQ
対居飛車の話をすると、
後手番は一手損、先手でも一手損でとにかく角換わりしかやってない。
これだと、相手が居飛車党の場合、先後含めて9割方角換わりになる。

俺の場合は6筋(4筋)位取りがメインで、プロの位取りの棋譜は200以上並べた。
大会でもほとんどこの型になるし、強豪相手にも知識と経験だけでかなり勝てる。
もちろん対急戦は別に勉強しておかないといけないけど、後手番だけやっておけばいい(先手番時には当然もっと楽だから)。

最大のメリットは、矢倉や横歩の勉強を一切しなくていいってこと。これが楽。
後、研究した局面が即実戦に出現するなんてこともしょっちゅうだし。
デメリットは、毎回似たような将棋になるから飽きやすいってこと。

楽しみ方はそれぞれだろうけど、勝負重視の人には絶対おすすめ。
304名無し名人:2011/03/08(火) 18:01:44.15 ID:l+Q1DSif
>>302
うん。たぶん。

腰掛け銀がつらいでしょ?

矢倉横歩取りの後手番も、同じくらいの力量の相手だと負けやすいし。

同型腰掛け銀は、まだ四段だった頃、
団体戦で六段でも強い部類の六段の人をぶつけられ、
定跡を一カ所間違えて指してたにも関わらず一分将棋に追い込んで、時計の針を落として勝ったことがあるので、
個人的に逆の立場は相当イヤですね。
305名無し名人:2011/03/08(火) 18:02:24.21 ID:RS/ormZB
>>302
選べるなら、6五歩の位を取って角打ちで牽制する指し方
先手が先に6六歩指したらだいたいは同型

同型で自信あるわけじゃないけど、角換わりのジリジリとした
間合いの図り合いがおもしろいので、とりあえずやってる

以前は力戦嗜好だったから横歩が多かった
306名無し名人:2011/03/08(火) 18:09:44.04 ID:HtXH7rBE
>>303
あー、確かに後手番を一手損に絞れば定跡勉強や研究の対費用効果はかなり高い

ただ、なんというか一回のアマチュアがこんなことを気にすること自体馬鹿げてるが、
米長の一手損は後手不利発言とか、本筋じゃない感じから戦法自体が駄目になったとき
ほかの戦法は指せないしどうしようってなるのが怖いんだよ

実際以前後手番は横歩8五飛のみだったんだけど、新山崎流に駆逐されたときはほんとに困った
結局はまた復活して、いまやプロでは後手番の主流戦法だけど
307名無し名人:2011/03/08(火) 18:54:19.85 ID:hzjYdz8I
>>299
基本的に△3四歩から横歩一択ですねぇ
8五飛がメインで、最近相横歩本を手に入れたので実験中
以前はゴキ中、一手損とか試したけど
うさんくさい+棋風に合わない で結局横歩党に
△4四歩と角道止めて矢倉狙うのは10局連続で先手右四間で粉々にされて以来封印
ノーマル角換わりは先手を持って負けた記憶があんまりないから後手で採用できません

▲2六歩△3四歩▲2五歩なら向かい飛車
308名無し名人:2011/03/08(火) 19:19:18.16 ID:HtXH7rBE
>>305
同型で勝負できるのはすごいなぁ
6五歩で位取りできたときは自分もそんなに勝率悪くないんだが、位取らせてくれなかったときは
同型にしても渡辺竜王がやってる専守防衛型をやっても相手のポカ以外で勝った記憶がない

>>304
つらい。ただ、個人的に郷田九段や渡辺竜王のファンだから惰性で指してる

>>307
やっぱり、今横歩やるなら8五飛かね

3四歩から横歩と一手損を指し分けるスタイルに変えようかなぁ
一個だけじゃ前述の理由で不安だから、二つ以上は戦型のストックが欲しいところだし
プロでも今はこのスタイルの人が多いだろうから戦法の研究は比較的やりやすそう
309名無し名人:2011/03/08(火) 19:22:38.41 ID:NkoZPCIQ
>>306

一手損角換わり自体が無理筋になる確率はかなり低いと思う。
85飛に対する山崎流みたいに、局面を限定できないから。
例えば、角を換えるタイミングだって4手目や6手目でもいいわけだし、その全てが無理筋っていうのは相当ないと思う。
「プロ的に観て勝ちにくい」程度の結論なら出るかもしれないけど、アマ県代表クラスまでならそんなことよりも自分の経験値のほうがはるかに有効なはず。
実際俺が今使ってるのはほとんどのプロがやらない形ばかりだけど、普通に通用してるから。

一番大事なことは、似た形で実戦や研究を繰り返すうちに、角を持ち合ってる将棋における感度が(同程度の棋力の人間と比較して)異様に上がるってこと。
リアル対局だとこれは特に大きいよ。
310名無し名人:2011/03/08(火) 20:20:43.98 ID:vvCDtwSI
一手損角換わりにすると8四歩のままなので
右四間にしやすく8五桂と跳ねられる
311名無し名人:2011/03/08(火) 21:28:37.69 ID:1fHQ++Uk
先手石田後手横歩党が一番主張を通してる感じがしていい

相振りと先手の横歩取らずと角道止め矢倉にも対応できないといけないけどね
312名無し名人:2011/03/08(火) 22:49:55.80 ID:l+Q1DSif
>>308
いい趣味してますねー。

趣味にこだわるなら、急戦矢倉の郷田中飛車はオススメですよ。
313名無し名人:2011/03/10(木) 23:14:31.86 ID:FcfOIb4k
低級です。横歩を練習したいと思ってます

8五飛を指したいのですが、低級でも棋書で勉強すれば、そこそこ指せるようになりますか?
それとも、やっぱり、空中戦の感覚などは棋力がある程度ないと難しいですか?

横歩スレで聞いた方がいいかと思いましたが、ちょうど後手番の話をしていたのでこっちにしました
314名無し名人:2011/03/10(木) 23:45:49.86 ID:t09qg1sW
理由を挙げればちょっと長くなるけど
すくなくとも数あるメジャーな戦法の中では指せるようになるのは一番難しいと思われる
棋書の問題と戦法そのものの問題双方から見てもね

まずは1冊読むかネットで指し方調べてみるか
その感触次第かな

315名無し名人:2011/03/11(金) 00:07:36.17 ID:1KeI7uoi
おぼえても相手がのってくれない
316名無し名人:2011/03/11(金) 00:19:42.65 ID:SYAxEQNR
>>314
やっぱりそうですか
ネットで調べて、何局か指してみます

>>315
横歩を避けるのは無理矢理矢倉か、先手一手損角換わり、相掛かりくらいですが、
先手角換わりと矢倉は比較的得意で、相掛かりは自分が横歩避けるのに
中原流使ってるのでその経験が活きるかなというか、
むしろ相手が横歩避ける為に損な序盤を指してくれるのも期待して横歩を覚えたいと思っています
317名無し名人:2011/03/11(金) 07:45:03.30 ID:j0djd8dr
低級だと定跡外れるの早いし、勉強しても中々思い通りに行かないと思う
でも後々損はしないと思うから、指したいなら勉強しといた方がいい
まぁ、どの戦型でもそうだけどねw
318名無し名人:2011/03/11(金) 10:26:02.24 ID:n6+PvF9k
寄せの勉強したほうがいいと思うが・・・
319名無し名人:2011/03/11(金) 11:34:18.53 ID:V75XSDZ5
△8五飛は「堅くして捌く」という比較的わかりやすい方針だから
横歩や相掛かりの中では意外にアマにも合ってる戦法な気がする
320名無し名人:2011/03/11(金) 15:43:20.84 ID:BEiion64
角換わりの知識0の振り飛車党なんだけど
いきなり、一手損角換わりから入るのは無謀かな?
一気に相居飛車系を複数取り入れるのは無理だからちょっとずつ採用したい

具体的には後手番のとき
▲7六歩△3四歩▲8四歩のとき
今までは△5四歩からゴキ中やをやっていたけど
△8八角成から一手損角換わりを採用できるよな、と考えていたところ

(今は先手は石田流と先手中飛車と相振り、後手はゴキ中と相振りをやっている)
321名無し名人:2011/03/11(金) 19:27:09.40 ID:1KeI7uoi
一手損角換わりは相手の25歩をとがめる戦法だから

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8八角成
変化:5手
▲2五歩 △8八角成

こういう出だしになる

単に角交換して戦いたいだけなら
戦法を絞れるという意味では4手目88角成も一応意味ある
ただし25桂の筋があるので通常の一手損より損
322名無し名人:2011/03/11(金) 21:22:15.98 ID:n6QAnBFI
>>321
最近は△8四歩▲2五歩の交換を省いて交換する手もプロ間で出てきてるよ。
対棒銀・対早繰り銀の場合、四間に振る変化を8三歩型で出来るというのが魅力、らしい。
323名無し名人:2011/03/11(金) 22:07:08.42 ID:m2CYtPIN
丸山が勝ちまくってる戦法だな。
個人的にかなり有力だと思ってる。
324名無し名人:2011/03/11(金) 22:39:38.08 ID:qyx+6rbj
丸山がやってるのは普通に相腰掛け銀にしたら損、だから右四間に構えるんじゃ?

で、早繰り銀、棒銀はよくわからないんだけど、先手が飛車先を一手伸ばすから
後手の飛車先不突き以外ノーマル角換わりと同じになって早繰り銀は成立しない?
と思ってたけどNHKで糸谷が飛車先不突き一手損して、郷田の早繰り銀に対して
相早繰り銀から袖飛車で対抗してたからよくわからん

角換わりスレ見ても丸山流の飛車先不突き一手損の質問スルーされてたから詳しい人居たら教えて

有力かどうかは知らんが、他のプロが真似しないところを見ると一長一短、研究なくしてさせないってことだと思う
325320:2011/03/11(金) 23:57:15.36 ID:BEiion64
>>321
アドバイスthx

実はこの出だしは棋譜でーたべーすで丸山九段がやってたから
悪くない始め方と思ってこのスレで聞いたんが色々ややこしいで出しなんだな
326名無し名人:2011/03/12(土) 22:39:03.68 ID:NRiQUk97
>>325
プロ的にどうとかはわからないけど丸山が指してる以上今のところ決定的な弱点はないし
何より局面の出現率が通常の一手損よりはるかに高いから深く気にせず指していいと思う
普通の一手損やると、角道閉じて矢倉にしてくる人が結構居るはず
振り飛車からの転向組みに、いきなり矢倉大好き野郎と相矢倉やれってのはきつい

あと、このスレの人はやっぱ横歩やる人が多いのかね?
前スレくらいまでは横歩やるやらない議論でスレが結構埋まるくらいだったのに居飛車党情勢も変わったもんだ
先手番の横歩は流石に大変そうでやる気しないけど、後手番は勉強しようしようと思いつつずっと放置してる
誰か俺に横歩の魅力を伝授してくれ!!
327名無し名人:2011/03/12(土) 23:04:54.68 ID:jlv5qvvL
>>326
飛車角が盤上を乱舞する
うまくいけばバッサリ大技が決まる
328名無し名人:2011/03/12(土) 23:49:40.44 ID:7A4uR6T2
>>326
最近は横歩を取ることにした。後手ではやらない。
矢倉で勝てるから。

とった場合、勝率はあまり良くないのだが相がかりやっても似たような
戦形になるからそれなら一歩得したほうがまし。
△45角もよく遭遇するが、あまり勝てない。
(ただし相手が弱いなら問題ない。だから低級が真似ても怖くない。)
3段ぐらいの奴の横歩はなかなか玉が捕まらない。
329名無し名人:2011/03/13(日) 00:25:46.02 ID:UFPbkkDa
>>327
なるほど、それだけ聞いたら楽しそうだ
ただ、おそらく俺はバッサリ大技を決められる側だが

>>328
相掛かりは大好きなんだが、横歩でも経験を生かせそうなのか
3段にはまったく及ばない棋力だが、指していくうちに俺の鈍足な玉も
中々つかまらないフットワーク軽い玉になると信じて練習してみる

とりあえずは羽生の頭脳とか読めばいい?と思ったけど8五飛はまだないのか
高橋道雄の横歩の本が8五飛で評判良いみたいだがそれだけじゃ流石に無理っぽい?
森下の指してみる本もなかなかいいみたいだね。横歩は知識大事そうだし棋書読み漁ってみる
330名無し名人:2011/03/13(日) 00:41:01.15 ID:vJhkar4s
高橋先生のあんまし鋭くない8五飛が好きで、8五飛のファンになった。
横歩って聞くと、鋭く、厳しく感じて、ただただ食わず嫌いだったけど
巻末の棋譜の先生のヌターって感じのあんまし、鋭さを感じない、8五飛局集を見て、
手厚い(?)横歩もありなのかなって、思い始めた。

棋譜並べとか好きな方は、巻末の棋譜を並べる中で、定跡にフィードバックして勉強してもいいかも。
私はこのやり方だった。

331名無し名人:2011/03/13(日) 00:44:26.73 ID:kMRIJxfg
>>329
高橋の8五飛だけで指せると思う
高段クラスじゃなきゃ定跡通りにはならないよ

だから、高橋の本についてる25局の自戦譜は感覚を養う意味でなかなか役に立った
332名無し名人:2011/03/13(日) 01:07:29.77 ID:UFPbkkDa
>>330-331
棋譜並べか。PC上ではよくやるが、実際の駒使ってはあんまりしないがやってみるかな

たしかに、定跡どおり進行することは少なそうだ
序盤の危険なポイントをケアして、後は大体の流れを本と棋譜並べで掴んでいけばいいのね
高橋の本で勉強して、立派な横歩党になって帰ってくるよ、レスくれた人ありがとう
333名無し名人:2011/03/13(日) 10:39:57.03 ID:O5dIUgbN
>>329
相掛かり好きなら横歩もそんなに抵抗なくやれると思う
どちらも玉薄いし、技かかりやすいから
334名無し名人:2011/03/13(日) 12:19:34.34 ID:u+aNFVwP
この前居飛車党に転換した24三〜四段なんだけど・・
先手角換わり・先手横歩取りはいいんだけど、後手が辛い。

一手損角換わりやったら早繰り銀にどうも勝ちづらいし、後手横歩は8五飛は相手の対抗策多すぎて辛いし、
相横歩は激しすぎるし研究勝負で棋風に合わないし、3三桂もパッとしない。
だから2手目8四歩してるけど、そうするとまた後手矢倉と後手角換わりを持たなくちゃいけなくて、
これまた覚える事があまりにも多いし、おまけに受け身で、辛い。
後手無理矢理矢倉もやってみたが手損でどうも作戦負け気味になってしまう。指し方が悪いのかもしれないけど・・

元々四間穴熊党で覚える事が大して無かったものだから(穴熊は急戦定跡の記憶が雑でも全然平気)、
居飛車党になってからの覚える事の多さに愕然としてます。
居飛車党の人って裏で随分努力していたんだなぁ、と・・
335名無し名人:2011/03/13(日) 15:15:37.62 ID:POgVjQvW
後手矢倉は生真面目に相手の土俵で戦わずに急戦か雁木に逃げるのが定跡よ
大まかな戦法は避けれないけど対抗策が必ず複数あって
自分の好みに合った策を選べるのが居飛車のいいところ
最低限覚えないといけないことはゴキ中ノーマル四間の方が多いと思う
336名無し名人:2011/03/13(日) 16:49:29.74 ID:Nz2Y7nMg
そんなに辛いなら後手番では四間穴熊指せよ
スレ的にはあれだけど変にこだわる必要全くないだろう
将棋の幅を広げたいとかそういう理由なら少しはガマンしろ





337名無し名人:2011/03/13(日) 16:56:55.58 ID:oo0LFsaP
後手矢倉は急戦とかやるより加藤流でも4六銀でも森シスでもなんでも受けに回ったほうが勝率いいよ
受けの力もつくし
338名無し名人:2011/03/13(日) 16:57:18.76 ID:Nz2Y7nMg
といった所ですが言い過ぎました
ではさようならごきげんよう
339名無し名人:2011/03/13(日) 22:44:52.93 ID:O9JPMH+A
>>334
矢倉は先手では定跡形を指して
後手では外しにかかる。

急戦の受け方も一通りは知っておく必要はあるが。
340名無し名人:2011/03/14(月) 23:55:18.99 ID:iWgc/+QU
積読してた最新の8五飛戦法読み始めたけどお前らはこんな本をマスターしたのか
とてもじゃないが変化を覚えきれないし、理解しきれない(棋力に問題もあるが)
誰だよ入門用に最適とか言ったのは。2、3週しなきゃ俺の脳じゃ処理仕切れねぇよ

とりあえず巻末の棋譜をダラダラ並べてるが、実践投入はしばらく後になりそうだ
341名無し名人:2011/03/15(火) 00:06:57.27 ID:ZjTilxWn
他の85飛本には新山崎流ないし
342名無し名人:2011/03/15(火) 00:12:31.15 ID:A2VR5rQE

>>324

4手目に角を換えるのはプロ間では昔から普通にあるし、丸山以外の棋士も指してるよ。
確かに丸山の採用率は高いけどね。
4手目や6手目に換えると、対急戦(早繰り、棒銀)に対しては後手が理論上100パーセント得。それはわかるよな?
じゃあなぜプロ間で主流にならないかと言うと、相腰掛け銀になったときにめんどくさい変化が増えるから。
例えば先手からのガッチャン銀(▲45銀のこと)は、通常の一手損(つまり▲25歩決めてる形)では誰もやらないけど、
4手目に交換したバージョン(つまり▲26歩型)になると、かなり有力になる。
そういった腰掛け銀のデメリットと、対急戦のメリットをてんびんにかけた時に、今のプロ間の評価ではデメリットが大きいと見られてるわけ。
それが4手目や6手目の交換がマイナーな理由。
343名無し名人:2011/03/15(火) 00:18:36.92 ID:DiButsmh
>>340
一つに対策をしぼるんだよ。
△4五角でも定跡外れたらあとは力だよ。
結局慣れの問題だけ。

後手ならそればっかりやるんだから一通り見ておく必要はあるが
丸暗記なんてできっこない。
344名無し名人:2011/03/16(水) 03:29:05.77 ID:8VxgN2UF
俺居飛車だけど
上達したいから育ててよ

えっと囲いは基本ヤグラ
相手はハム将棋とかコンピュータが多い
ヤグラにするといつも左下固定で右の少ない駒で攻撃するけど
振り飛車なら飛車を移動できて戦ってる間あるけど居飛車だと
右側からばっかりの攻めで対局の展開がほとんど一緒だね

初心者にはこの同じ展開で繰り返した方が上達するのかな
ほとんど序盤の駒組みが同じになるから飽きてくるけど

穴熊も使うよ
穴熊は飛車を左に移動できるけどなんか駒の移動というより
貼り付けてるだけで将棋っぽさがないな
やっぱ将棋を楽しむのは振り飛車がいいのかな居飛車は極めると強いだろうけど
面白いのは振り飛車なのかな

個人的に居飛車でって思ったから振り飛車使いたくないけど
でも攻撃手段が棒銀ばかりになって指す将棋がほとんど同じになるヤグラは
もっと楽しめたらいいけどなんかヤグラって
そういう面が苦痛だね、だから振り飛車が人気なのかな

居飛車を育てるスレだから参考になるアドバイスくれたら俺上達するよww
345名無し名人:2011/03/16(水) 03:33:40.97 ID:p4oMrqXg
長すぎて何言ってんのかよくわかんないけど矢倉は右四間でつぶしたらわかりやすいと思うよ
346名無し名人:2011/03/16(水) 03:45:30.37 ID:8VxgN2UF
>>345そうなの?
右四間っていうので指せば上達するんならやってみようかな

んでヤグラって9筋の歩1歩上げていいのけ?
なんかヤグラって香とか上手く使うべきかわかんないけど
347名無し名人:2011/03/16(水) 03:47:55.41 ID:dqm2np2x
序盤一手一手の意味を適当に理解してからもう一度!
といわざるをえない
348名無し名人:2011/03/16(水) 04:31:34.03 ID:cRflyEsU
端歩はそのときどき

相手が棒銀でくる可能性があるなら、突かないほうが好い
相手が飛車先の歩を保留していて、桂馬が跳ねてきそうなら突くほうが無難

よくわからん場合は保留しといて、他にやることがなくなったら突く
349名無し名人:2011/03/16(水) 04:43:19.11 ID:/gQ5BIG/
>>344
・初心者向けの矢倉の攻め方なら矢倉スレでその話題があった
・矢倉に限らず、攻めの基本は飛角銀桂
・矢倉で端歩を突いたら棒銀につぶされる
 逆に、相手の矢倉が端歩を突けば棒銀のチャンス
 相手が棒銀しない形なら端歩をついてよい
350名無し名人:2011/03/16(水) 07:53:35.98 ID:GF2OhCAp
>>344
わかんなくていいから
プロの矢倉の棋譜並べなよ。
とりあえず100局。解説なしでいいから。
それから中級者むけの定跡書を読む。
後は実戦。
351名無し名人:2011/03/16(水) 08:02:46.23 ID:3KA/Jpxp
だいたいポイントを説明すると矢倉の攻略の仕方は、決まっているんだな。
だから自分はその攻めの形を作り、相手にはその形を作らせない。
その駆け引きなんだな。
352名無し名人:2011/03/16(水) 09:58:50.28 ID:hLvO1LX8
>>344
矢倉戦は互いに縦の攻めに強い囲いなので
場合によっては香を犠牲に一歩を補充して攻めをつなぐ手もある
棒銀もそうだが早い話が端を受けると相手の攻めが加速しやすい
一方、端歩を受けなかった場合は
端を詰められてしまうと端攻めが手抜けないし
詰められなかった場合でも95桂が生じるので桂馬を渡しにくくなる
これは持久戦になった場合の不安要素

矢倉の種類や玉の位置にもよるけど早い段階で受けることは少ないね
353名無し名人:2011/03/16(水) 13:34:34.88 ID:7sBBoh+f
自分の場合、▽5三銀型なら受けますし、▽7三銀型なら端は受けないですね。

▽8四歩型なら受けますし、▽8五歩型なら受けないですね。

理由が分かる人は矢倉に慣れてるんでしょうね。
354名無し名人:2011/03/16(水) 22:23:12.24 ID:btnRw/Tl
>>340
逆に聞きたい
変化を覚え切れた戦法があるのか?
355名無し名人:2011/03/16(水) 23:45:04.57 ID:PEKQqKcJ
△8四歩型でも端は受けないけどな。
戦いながら囲ったり後手飛車先不突きやるから。
356名無し名人:2011/03/17(木) 00:24:31.64 ID:Lax6WKKT
>>355
こっちが先手番の話。
357名無し名人:2011/03/19(土) 21:36:50.76 ID:OoWPJEnz
受けようって言うと、受けようって言う

もう受けないって言うと、受けないって言う

そして寂しくなって攻めるねと言うと、攻めるねって言う

木霊でしょうか?

いいえ誰でも
358名無し名人:2011/03/19(土) 22:45:11.31 ID:OVF+d4Vq
金子 みすゞ
359名無し名人:2011/03/19(土) 23:25:58.98 ID:LPFIrsyV
ぽぽぽぽぽ〜ん♪
360名無し名人:2011/03/20(日) 15:28:17.71 ID:C6j5Nlr6
横歩は4五角と2三歩型だけ覚えれば十分だと思った。
みんなこればっかり。
361名無し名人:2011/03/20(日) 17:54:28.97 ID:wzX9BJCb
3三角や8五飛もいるぞ

たまに
362名無し名人:2011/03/20(日) 20:44:19.57 ID:KCO7tm1r
相横歩は犠牲になったのだ・・・
363名無し名人:2011/03/20(日) 20:55:52.38 ID:kwXsPzOx
相横歩の本が出たせいでよくやられるようになったから勉強するのめんどくさいし先手横歩やらなくなったわ
364名無し名人:2011/03/20(日) 21:57:45.99 ID:UwozkN9O
横歩は森下の85飛から入ったから、むしろ33桂とか45角とかを指す気にならん
365名無し名人:2011/03/20(日) 22:31:36.74 ID:KG31+zGq
>>360
地方かな?
地方の年配者高段の4五角採用率は異常。
こっちは8五飛が主流なんだけど。
366名無し名人:2011/03/21(月) 13:16:02.54 ID:1xQnStFt
居飛車をより磨くためと思って
振り飛車修行中なんだけど意味あるかな?

ちなみに振る場所は2〜5で気分で決めてるけど
どこに振った方が修行になるとかあればよろしくお願いします
367名無し名人:2011/03/21(月) 13:35:57.04 ID:iW7ZlDDn


多いから
368名無し名人:2011/03/21(月) 14:10:09.74 ID:kNhwtZGE
高校生くらいだと振り四間かたまに向かい飛車しかみなかった
369名無し名人:2011/03/21(月) 15:18:23.21 ID:UjKBdS7F


あえて居飛車とは対極の捌きを経験するのも一興かと。
370名無し名人:2011/03/21(月) 15:26:27.33 ID:sQit6sko
相居飛車に一番近いのはどう考えても相振り
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩の先手を持てば、
84歩には矢倉、62銀には石田流、32飛には相振りで面白い
また、▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩の後手を持つと
25歩には向かい飛車 48銀にはウソ矢倉でお得 藤井っぽい
これらを使うと、矢倉以外の相居飛車を減らし、矢倉で戦いやすくなる
また、自分が苦手とする振り飛車を持てば居飛車の戦い方がわかるのでは
371名無し名人:2011/03/21(月) 15:34:08.25 ID:ByWSavv5
意味はあると思うけど、居飛車を磨きたいんだったら素直に居飛車指したほうが良いと思うけど……

振るならどこかって話だったら、自分がやられて嫌な戦法とか、いまいちどう指して良いかわからない所
そうしたらその戦法の狙いがわかるし、うまく負かされたらその対策を真似すればいい

>>370
相振り向かい飛車は結構難しくない?
俺はそれやるんなら▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲6六歩で先手無理やり矢倉やる

でも、自分で言っといてなんだけど、自分が後手で横歩誘導して無理やり矢倉されると
急戦でどうにか咎めたくなるんだけど、なんかいい方法ない?
急戦だと返り討ちにされること多くて今は普通に矢倉に組み合ってるんだけど後手がどうがんばっても互角なのかな
372名無し名人:2011/03/21(月) 15:51:09.53 ID:sQit6sko
根本に飛車先不突きで戦いたいってのがあるからな
373名無し名人:2011/03/22(火) 16:03:27.06 ID:mq+b9Ktj
穴熊を覚えようと思って居飛車穴熊必勝ガイドと四間飛車破り買ったんだけど
どっちを先に読んだらいいかな?
374名無し名人:2011/03/22(火) 17:47:23.89 ID:20x1BkmO
>>373
対象棋力も内容も丸被りな2冊、わかりやすさも同じくらい
あえて違いを挙げるなら穴熊に組むまでの指し方はガイドの方が詳しく、組んでからは破りの方が詳しい
どっちから読んでもいいと思うよ
375名無し名人:2011/03/22(火) 19:02:41.00 ID:mq+b9Ktj
>>374
わかりやすく教えてくれてありがとう
内容被ってたかw勢いで買ってしまったw
とりあえずガイドを先に読んでみるよ
376366:2011/03/22(火) 22:37:47.48 ID:0oYrNE4o
>>367-371
遅レスごめんなさい
皆様ありがとうございます

振り飛車の感性を身に付けた方が相手の狙いがわかるかと思ってたのですが
やはり居飛車を指し続ける方がいいのかもしれませんね

目下先手石田、後手四間で狙い筋を勉強してみます
377名無し名人:2011/03/25(金) 09:10:55.32 ID:jPgsIrL+
他スレから転載
これ、勉強になったわ
http://unkar.org/r/bgame/1247882096/36
378名無し名人:2011/03/25(金) 09:58:35.75 ID:J5YGqSth
なぜ羽生の頭脳を読まないのかっ
なぜ渡辺の四間飛車破りを読まないのかっ
379名無し名人:2011/03/25(金) 16:02:45.44 ID:3YqXRwn8
読む努力をしないからだっ!
380名無し名人:2011/03/25(金) 23:57:23.01 ID:Z+rY7KGc
NHKで糸谷がやった横歩拒否の引き飛車は有力?
すんなり相掛かり引き飛車にできたらいいけど後手に横歩取られた後の指し方がわからん
381名無し名人:2011/03/26(土) 00:17:50.64 ID:eFHKJ2xb
>>380
糸谷は感想戦のとき先手で8五飛をしたかったと言っていた。
だから横歩をとられたら2五飛とするんじゃないか?
382名無し名人:2011/03/26(土) 00:26:08.83 ID:DQyasSb9
「後手でいいなら先手ならなおいいハズ」みたいな事を言ってたような気が
383名無し名人:2011/03/26(土) 00:43:02.90 ID:oXrTwvW0
低級のみんな、2五浮く前に玉寄らないとだめだぞ!
384名無し名人:2011/03/26(土) 00:45:48.89 ID:oXrTwvW0
ごめん、間違えた
7七角・6九玉(6八も?)・2二角成のどれか
385名無し名人:2011/03/26(土) 02:40:11.63 ID:eFHKJ2xb
8五飛の知識が前提なんだから注意する必要もなかろうに
386名無し名人:2011/03/26(土) 09:44:18.63 ID:upwXVxzV
この前▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同歩▲同飛△8六歩▲同歩△同飛▲8七歩
と指されたんだけど
これって大人しく相掛かりにしなきゃダメかな?
先手の飛車先がきれてるから△7六飛車は危ない?
387名無し名人:2011/03/26(土) 10:15:37.21 ID:v4m5YMVA
取ればわかるさ迷わず取れよ
388名無し名人:2011/03/26(土) 10:53:33.21 ID:upwXVxzV
いくぞー!
389名無し名人:2011/03/26(土) 19:38:33.29 ID:YmquIEHu
横歩党なら気合的に取る一手

そうは言ってみたものの、取っても取らなくても一局
390名無し名人:2011/03/26(土) 19:50:39.04 ID:wKPapiHn
横歩もとれんような奴に(ry
391名無し名人:2011/03/26(土) 20:29:25.56 ID:PlYKw2uK
横歩取ったら後ろに戻ろうとしたら歩にぶつかって自分の場所にもどれないから使わない
それのせいで飛車とられたりするし
392名無し名人:2011/03/26(土) 20:40:43.14 ID:Yy0Nhvi1
日本語でおk
393名無し名人:2011/03/26(土) 22:47:18.92 ID:EdjK72kg
それはただ下手っぴなだけなんじゃ…
394名無し名人:2011/03/26(土) 22:57:46.37 ID:XjLdi6ms
先手なのに、主導権渡すのが嫌。
395名無し名人:2011/03/26(土) 23:44:34.69 ID:PlYKw2uK
金矢倉やってるんだけど▲7七銀で囲ってたら
相手が△8五桂打で銀狙ってくる
だから▲8六銀にしたら△7七に歩打たれて▲同桂したら△同桂される
▲同銀したら△8五桂打されて▲8六銀したら△7七歩される
▲同銀したら△同桂されるんだけどなにこれ
396名無し名人:2011/03/26(土) 23:53:45.62 ID:z56N1SFC
すみませんが、日本語でお願いします
397名無し名人:2011/03/27(日) 00:12:02.80 ID:4hUM4tnr
いや、判るだろ
398名無し名人:2011/03/27(日) 00:13:20.72 ID:LKr/gTtD
わかるけどアドバイスする気にはなれない
399名無し名人:2011/03/27(日) 00:22:06.97 ID:ebaPb3OE
その筋食らうのを把握しつつ読むんだよ
400名無し名人:2011/03/27(日) 00:26:26.54 ID:2W7JAn7g
将皇LV1についに勝った
棋力伸びてないと思ってたけど意外と伸びてるんだねw
ハム将棋10枚落ちから始めたのにwwwwww
401名無し名人:2011/03/27(日) 00:28:32.84 ID:4hUM4tnr
>>398
俺だって
402名無し名人:2011/03/27(日) 01:32:55.66 ID:2W7JAn7g
ちゃんと居飛車党育てろよお前ら
そんなんだから将皇LV1にも勝てないんだろ
403名無し名人:2011/03/27(日) 01:52:11.88 ID:2dAKb3is
>>395
相手の歩が切れる時以外は同桂はあまり勧めたくないかも(^_^;)
404名無し名人:2011/03/27(日) 02:12:20.72 ID:ebaPb3OE
居飛車党以前の問題なんだがなあ。その筋は相振り美濃のほうがきついし。
まず△7七歩とされるってことは相手が7筋の歩を切ってることが前提条件。
つまり、△7五歩と突かれた時点でこの桂の筋が発生することを意識しなくちゃいけない。
その代償に先手は△7五歩を手抜くなり銀立ちして将来▲8六歩から桂をとるなり考える。
だが、いま問題なのは△7七歩への対処法だね。
>>403の言うように相手が歩切れになるなら同桂でもよし。
相手に歩がいっぱいあるならあきらめて最初の△7七歩には同銀か同金。
その心は左桂を守備駒として盤上に残すことにある。
同銀するか同金するかは相手の攻め筋みて考える。
405名無し名人:2011/03/27(日) 03:07:52.64 ID:fUSxeALz
歩とか別にいらねぇし( ゚д゚)、ペッ
406名無し名人:2011/03/27(日) 03:34:07.86 ID:dOtYyaHX
ぶっちゃけくらうまでに大問題があると思うから
そこまでの棋譜をはってもらわんことには
407名無し名人:2011/03/27(日) 06:26:12.03 ID:8/JrzZzX
おかわり攻めはうざいよね
408名無し名人:2011/03/28(月) 13:08:51.64 ID:vNBar4aB
矢倉スレが急戦対策でよく分からないことになっているが
居飛車に入門したい人がじっくりとした矢倉を指そうとのってどうなのでしょうね?
慣れている人ならともかく、急戦を受けきるのは実践的には難しいと思うのです
覚えゲーの要素が強い角換わりや横歩、急戦矢倉から入ったほうが
気分の悪い負け方が少なくて、モチベが維持できるのではないのでしょうか?
409名無し名人:2011/03/28(月) 13:11:53.89 ID:Tyy1PNSj
覚えゲーをストレスに感じるか
受けをストレスに感じるか次第
初心者は黙って棒銀やっといたほうが楽かも
410名無し名人:2011/03/28(月) 13:34:58.23 ID:3d5Hmi9e
俺は初級の頃からずっと矢倉党だけど急戦やってくる相手なんてそう多くなかったぞ
矢倉は角換わりや横歩に比べ序盤に一発で敗勢になる可能性が低いから級位者にとっても比較的安心感のある戦型だと思う

角換わりは慣れないうちは角の打ち込みのスキを気にするのが級位者には大きなストレスになるし
横歩や相掛かりは狙い筋や全体の方針がよくわからず合わないって人も多い
411名無し名人:2011/03/28(月) 17:04:39.21 ID:nBsQS/1I
序盤で敗勢になりやすいけど、初心者は気がつかないだけと思われ。
412名無し名人:2011/03/28(月) 17:40:23.76 ID:VNUJAOSJ
急戦して来る人も定跡固めてるひとはあんまりいないしね

矢倉こそ序盤が難しいけど、初級者はお互いにチャンスに気付かずにスルーしちゃうからな

でも低中級の相居飛車は嘘矢倉とか無理矢理矢倉ばっかりだから矢倉を得意戦法に出来れば強みにはなる
413名無し名人:2011/03/28(月) 17:56:00.77 ID:lJNwbvxl
嘘矢倉とか無理矢理矢倉とかされるとイラッてくる
414名無し名人:2011/03/28(月) 18:05:22.34 ID:xBipxxp7
>>413
わかる
横歩の出だしから無理やり矢倉にされると咎めたくなる
かといって簡単に咎められるかというと全然そんなことないから無理に急戦すると返り討ちにあう

最近は先手の飛車先突きに満足して、普通に相矢倉やってる。勝率悪いけど
415名無し名人:2011/03/28(月) 18:22:59.99 ID:dA+r0PK7
矢倉党、横歩・角換わり党がいがみ合い、こうして居飛車党は育たず、振り飛車党が量産されるのであった。
416名無し名人:2011/03/28(月) 20:24:41.96 ID:qvzl+Tgx
最近は、振り飛車党から居飛車党に転向またはオールラウンダーになる人が多いように
思えるんだが、そうでもないのか。
417名無し名人:2011/03/28(月) 22:14:17.07 ID:Tyy1PNSj
久保や広瀬が活躍してるし振り飛車調子よくないか?
ノーマル四間のようなウンコ振り飛車はともかく
418名無し名人:2011/03/28(月) 22:20:59.87 ID:lJNwbvxl
振り飛車穴熊とは最近よく出会うね
広瀬の振り穴本も出るらしいからもっと増えそうなふいんき(ry
419名無し名人:2011/03/28(月) 23:28:45.70 ID:xcKk7iMF
居飛車は矢倉以外本がないから流行りにくいな
中飛車も石田もどんどん出てるし
四間も相振りもたくさんある
ややこしいのに出ないと新規参入者は学ぶ機会がないだろう
420名無し名人:2011/03/28(月) 23:40:07.67 ID:mGF48oiC
>居飛車は矢倉以外本がないから流行りにくいな

え?
421名無し名人:2011/03/28(月) 23:46:33.86 ID:xcKk7iMF
え?じゃないだろう
勉強しやすかったらもっと流行る
422名無し名人:2011/03/29(火) 00:00:09.37 ID:BvBZkgHT
本は無いわけじゃない、最近は横歩いくつかきたし。少ないのは否めないけど


それよりも流行らない理由は勉強の比重が大きいからじゃない?
ノーマル振りとかは大体おぼえりゃ指せるが横歩角換わりはそうはいかないから
しかもそれらを一通り指せなきゃ必ず序盤で無理しなきゃいけない

その点振り飛車は定跡しっかりしなきゃ勝てないレベルに到達しても
自分の得意戦法だけやりゃ指せるし
423名無し名人:2011/03/29(火) 00:04:55.07 ID:/UoesjUm
対抗形
2011-04 四間飛車穴熊の急所
2011-03 久保の石田流
2011-01 最新版 勝てる石田流
2010-12 よくわかる中飛車
2010-07 遠山流中飛車急戦ガイド
2010-05 中村亮介の本格四間飛車
2010-04 佐藤康光の石田流破り
2010-03 高崎一生の最強向かい飛車
2010-01 佐藤康光の力戦振り飛車
2009-12 パワー中飛車で攻めつぶす本
2009-11 遠山流中飛車持久戦ガイド
相振り
2010-11 相振りレボリューション
2010-06 相振り中飛車で攻めつぶす本
2010-04 明快相振り飛車
相居飛車
2011-03 佐藤康光の矢倉
2011-02 乱戦!相横歩取り
2010-12 最新の矢倉3七銀戦法
2010-08 佐藤康光の一手損角換わり
2010-08 対急戦矢倉必勝ガイド
2010-07 対居飛車 右四間飛車戦法
2010-04 変わりゆく現代将棋(下)
2010-04 変わりゆく現代将棋(上)
2010-02 最新の相掛かり戦法
2010-02 定跡道場 一手損角換わりVS腰掛け銀
2009-12 最新の8五飛戦法
2009-11 定跡道場 一手損角換わりVS早繰り銀

こんな感じか 最近は居飛車も多いんじゃないの
昔はもっと振り飛車ばっかりのイメージだが
424名無し名人:2011/03/29(火) 02:06:40.77 ID:erxFvd5F
矢倉が指したくてつい最近居飛車党になったものです。
矢倉が指したいから後手番2手目△84歩なんだけど、角換わりも横歩もまだ指せねーよって段階。
▲76歩△84歩▲26歩の出だしで困っているので助けてください。
角換わりと横歩、はじめるとしたらどっちが負担少ないですかね。
棋書が少ないイメージがあるのですがおすすめの入門書なんか教えてくれると助かります。
425名無し名人:2011/03/29(火) 06:06:09.29 ID:ry0WM8qi
>>424
負担が少ないのは角換わりだが、角換わりにするか横歩にするか相掛かりにするか決めるのは先手のほう。
角換わりはネットの定跡+羽生の頭脳ぐらいで大体把握できる。△3四歩突かなければ横歩は回避できる。
426名無し名人:2011/03/29(火) 06:12:06.28 ID:ry0WM8qi
1行目ちょっと変か。
8五歩ついても角換わりと相掛かり
3四歩ついても横歩と相掛かりが生じる。
427名無し名人:2011/03/29(火) 06:41:07.36 ID:erxFvd5F
決める権利は先手番とのことでしたが、たとえばこの出だしだとして
▲76歩△84歩▲26歩△34歩▲25歩ここでえいやっと後手から角交換していくのは無理なんでしょうか。
後手番一手損角換わり?

基礎知識もなんもないんで的外れなこと言ってたら申し訳ない。
ちなみにネットの角換わり定跡ってのは具体的にはどういうところを見ればいいんでしょう。
428名無し名人:2011/03/29(火) 07:00:49.67 ID:txpyDU27
居飛車って船囲いから
相手の飛車の動きに会わせて矢倉か左美濃か穴熊にすればいい?
矢倉の定跡使ってたら四間飛車とかされる
429名無し名人:2011/03/29(火) 07:11:30.42 ID:5zE3CAPJ
船囲いから矢倉は急戦仕掛けられて危険
矢倉やろうとしたら四間飛車にされるというのは
▲6八銀や▲7八金を指すのが早すぎる
相手に振り飛車の選択肢が残ってる時は
▲4八銀、▲5八金右、▲5六歩などを指しつつ、相手の出方を見る
(上の3つは矢倉でも対振り飛車でも必要な手なので無駄にならない)
430名無し名人:2011/03/29(火) 07:17:56.47 ID:ry0WM8qi
>>427
それは三枚換え定跡で後手不利
記号を省くが
8八角成 同銀 2二銀 2四歩 同歩 同飛 3五角
2八飛 1七角成 1五角 3三桂 2二飛成 同飛車 3三角成
このあと香車をとると三枚換え。後手一手損の定跡は3二金があるからこの筋がない。

千鳥銀は最低限としても定跡から解説つき棋譜まで検索できるだけ検索すればいい。
角換わりはあとは慣れの将棋。プロの真似をしてればなんとなくわかってくる。

>>428
矢倉は2手目(4手目)8四歩が絶対条件だから四間飛車にされることはない。
相手が振り飛車だとわかったら舟囲い。相手が居飛車なら矢倉。
どっちつかずならとりあえず舟囲い〜矢倉早囲いor対振りの囲い。

どうでもいいかもしれないが三枚換え定跡の話は毎回でるからテンプレになってもいいと思うんだ。
431名無し名人:2011/03/29(火) 07:38:21.08 ID:Ue2D31sM
>>427
こことか
http://www.koichi.jp/shogi/index.php

2手目8四歩は、「私は居飛車です。戦型はあなたが決めていいよ」という手

後手番で矢倉やりたきゃ突くしかないんだけどね
横歩に自信がないなら△3四歩が無難だわな
432名無し名人:2011/03/29(火) 11:00:55.00 ID:fUkyRsI5
2手目△8四歩でも後手番角換わりOKなら横歩避けられるじゃん
むしろその指し方が長い間最もスタンダードな居飛車党だったろ
433名無し名人:2011/03/29(火) 12:54:37.46 ID:1JnCa3Ki
角換わり指したんだけど負けてしまいますた(・ω・)
立派な居飛車党に育ててくだされ

先手:自分
後手:相手

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7八金 △3三銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲2七銀 △7四歩
▲2六銀 △1四歩 ▲1六歩 △7三銀 ▲1五歩 △同 歩
▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △1六歩 ▲1八歩 △4四銀
▲2四歩 △1九角 ▲2七飛 △2四歩 ▲同 飛 △2三銀
▲2七飛 △3五銀 ▲2六歩 △2八歩 ▲3九金 △2九歩成
▲同 金 △2六銀 ▲同 飛 △3七角成 ▲4八角 △2六馬
▲同 角 △2七飛 ▲2八香 △4七飛成 ▲5三角成 △5七龍
▲6九玉 △5三龍 ▲2三香成 △4七角 ▲7九玉 △5九龍
▲8八玉 △2九角成 ▲3二成香 △同 飛 ▲1一香成 △5八龍
▲1四角 △4八龍 ▲3二角成 △6二玉 ▲4一馬 △5六馬
▲2二飛 △5二歩 ▲4二飛成 △6七馬 ▲6八歩 △8六桂
▲同 歩 △同 歩 ▲6七歩 △8七金
まで82手で後手の勝ち

おらに分かることは定跡はずれてることと頓死ってことだけなの
434名無し名人:2011/03/29(火) 13:37:45.20 ID:+n0S8Sgm
角換わりで強行1筋突破ってのが微妙でしょ。
相手が14歩ってきたらとりあえず玉囲って3筋ねらいじゃね?
435名無し名人:2011/03/29(火) 13:50:27.96 ID:MChEuDlI
先手で棒銀は私もよくやります
私の場合は7八金よりも6八玉を優先させます
2四歩から同歩のところで12角とかどうでしょうか
あと飛車の位置ですが2六飛車から3五銀には1六飛車や5六飛車があるので十分させると思います
4九の金はたびたび標的になるので悩むところですがあまり自陣に手をかけると相手の右玉が間に合ってしまうので難しいところだと思います
中盤以降は私の棋力では激しすぎてなんともいえません
436名無し名人:2011/03/29(火) 14:19:41.31 ID:HVB2W11w
>>430
△1七角成って馬がただで死ぬように見えるんだけど
馬取ったらまずいのか?
437名無し名人:2011/03/29(火) 14:39:14.82 ID:BZpdGJOE
>>433
てか相手強いなw
438名無し名人:2011/03/29(火) 15:42:54.34 ID:dvekwznh
>>433
青野本だと、△2三銀に▲2七飛が疑問で、▲2六飛が本筋としているな。

△2三銀
▲2六飛
△3五銀
▲5六飛
△2二角成
▲5三飛成
△5二歩
▲5六竜
△2九馬

という具合に進むらしい。
439名無し名人:2011/03/29(火) 16:14:25.77 ID:R3TuQZu/
>>433
2度目の2七飛は2六飛が定跡で3五銀に5六飛と逃げる
本譜みたいに飛車を取られると居玉で囲いが矢倉だからきつくなる
あとわかってると思うけど5三角成は悪手
終盤の4一馬では4三馬と指せば5二歩に5三金7二玉5二馬が詰めろ
同金同飛成6二合6三金となれば8二玉(8三玉は7二銀で詰み)7二銀の必至で先手勝ちだったんじゃないかなあと思う
440名無し名人:2011/03/29(火) 16:25:53.86 ID:R3TuQZu/
>>439すまん4行目の文がおかしかった正しくは
終盤の4一馬では4三馬と指せば5六馬2二飛5二歩に5三金7二玉5二馬が詰めろ でした
441名無し名人:2011/03/29(火) 17:16:29.49 ID:ry0WM8qi
>>436
5七角成の誤記だった。申し訳ない。
442名無し名人:2011/03/30(水) 03:01:34.79 ID:vl7aDaCf
この定跡は先手もちだな。後手は持ちたくない。
俺は△5四角対策やるか、△2二銀引くわ。
443名無し名人:2011/03/30(水) 05:29:53.99 ID:EewJ9r8R
数年前のゴキゲン中飛車の出現、最近の久保の活躍も相まって
ますます振り飛車増えてね?
相居飛車も指したいのによ
対抗系も好きだけどさすがに飽きるな
444名無し名人:2011/03/30(水) 06:51:45.28 ID:fb/z8laN
いわゆるオールラウンダー風なのが増えてるんじゃね?
つか、タブ次第だろうけどw
445名無し名人:2011/03/30(水) 09:48:44.61 ID:BUyz3jAd
高段じゃないと相居飛車は厳しいな。

プロまがいの将棋が多くて、将棋廃人じゃないと指しにくいのよ。

定跡覚えるのもしんどいし。
446名無し名人:2011/03/30(水) 11:16:21.84 ID:pRdMhr9O
>>445
一応、無理矢理矢倉を指すと、かなり戦法を限定できる。

自分が先手の相居飛車戦は、↓のように指して、約90%は1〜3になる。
1、▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 ⇒矢倉
2、▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲6六歩 ⇒無理矢理矢倉
3、▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲6六歩 ⇒無理矢理矢倉
4、▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 ⇒早繰り銀で攻める

自分が後手の相居飛車戦は、↓のように指すと、約90%が1〜2になる。
1、▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ⇒無理矢理矢倉(初手▲2六歩も同じ)
2、▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 ⇒矢倉
3、▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ⇒筋違い角か通常角換わり先後逆

しかし、実際には相手が振り飛車にすることが全体の5割強なので、矢倉以外の
相居飛車戦は相当少なくなります。20局連続で全て矢倉か対振りになることもある。

 ちなみに石田流が嫌な人は、2手目に84歩とついて、26歩から角換わりを誘われたら、
△34歩▲88銀の時に、角を換えずに△44歩で矢倉へ、というのもある。
 (なお、▲76歩△84歩から、先手が相掛かりにすることは稀なので、ほとんどの場合、
 角換わりの出だしになり、△34歩▲88銀△44歩で矢倉に持ち込める可能性は高い。)
447名無し名人:2011/03/30(水) 12:52:06.29 ID:8IHCsX6P
先手一手損角がわり右玉というふざけた戦法に負けた。
振り飛車党だから何やっていいかぜんぜんわからんし。
448名無し名人:2011/03/30(水) 13:15:35.39 ID:W/Hmdm1+
ふざけちゃいないな
とっておきの右玉を読むよろし
449名無し名人:2011/03/30(水) 13:15:37.97 ID:BUyz3jAd
>>445
>実際には相手が振り飛車にすることが全体の5割強なので、

これ重要じゃない?w
450名無し名人:2011/03/30(水) 14:54:00.65 ID:B5tqkT+2
わかったw振り飛車党がいなくなればいいんだw
451名無し名人:2011/03/30(水) 17:46:47.48 ID:bdCzYK8P
相振りにして矢倉に組めばいいんじゃない?
このスレからは外れるけど
452名無し名人:2011/03/31(木) 03:56:31.13 ID:X6Uvik8o
将棋始めて3ヶ月ぐらいでハムには勝てるんだけど将棋倶楽部だと
勝率1割程度って普通かな?
ネットは将棋廃人多すぎだろ・・・
453名無し名人:2011/03/31(木) 04:32:06.17 ID:GW5STAZ0
将棋廃人はそんなにいないと思う
将棋人口が数百万人しかいないんだから
国民全部から考えたらカスレベル
2ch、テレビ、ゲームなどの依存症の方が多いだろう
じじいなど暇人の趣味の一つが将棋って程度では
念のため言っとくけど24フリーでやらないように
454名無し名人:2011/03/31(木) 12:25:45.63 ID:w+JtRhXL
ココで聞いていいのかちょっと怪しいんだけど・・・
▲76歩△84歩▲26歩△34歩▲78金△32金▲25歩
の瞬間に後手から角を交換しに行く実践例を良く見かけるんですが、わざわざ後手から交換しなければならないんでしょうか?
もし交換せず、85歩とつけば、横歩または相掛かりになるんでしょうか?
455名無し名人:2011/03/31(木) 13:30:29.96 ID:Irwu4Qwu
>>454
その認識でおk。
ちなみに前者は後手一手損角換わりだから最近はプロも指す立派な戦法。

序盤の指し方については
http://www2.plala.or.jp/evergreen-xp/Shogi/shogi05ex.html
このあたりでも見て自分なりの組み合わせ(相手がこう指したらこう指す)というのを事前に考えておこう。
456名無し名人:2011/03/31(木) 15:32:35.48 ID:GW5STAZ0
>>454
角換わりになれば飛車先の歩を突ききってない方が
桂が跳べてお得って考えの戦法なのだ
また、角換わり棒銀になったときの66角〜84香の変化とか
矢倉で73桂としてる腰掛銀で41角83角32角成〜84金の変化とかも消してる
457名無し名人:2011/04/01(金) 12:54:00.86 ID:a6l1h3Cu
>>455-456
返信遅くなって申し訳ありません。
455様のサイト、大変参考になりました。
今までほぼ矢倉急戦しかさしてこなかったので、横歩などにされるとすごい困ってました。

ところで、質問ばかりになってしまいますが、456様の最後の変化で、83角と打つのにはどんなねらいがあるのでしょうか?
458名無し名人:2011/04/01(金) 14:27:48.99 ID:JUlVqHgI
>>456は▲4一角△8三角▲3二角成〜▲8四金って変化のことでしょ
△8三角は7四に馬を作られる防ぎ
一手損の場合歩の位置が8四で8四に空間がないので最後の▲8四金がない
△8五歩形だと△4三金右と△7三桂の両方を指してしまうとこの筋が受からない
459名無し名人:2011/04/01(金) 18:43:57.01 ID:5zzlHNjy
先手横歩をがんばって勉強したけどそんなに遭遇しない割には暗記の比重が大きく
バリエーションも多岐にわたるから遭遇した時忘れてたりするしで諦めることにした

だれか、うまい横歩の避け方教えてくれない?
矢倉は苦手だから今は浮き飛車しかやってないんだけどこれまた勝ちにくいの何の
460名無し名人:2011/04/01(金) 18:55:33.95 ID:qx7fVD6B
何が何でも角換わり
これ一つで全部対応できる
461名無し名人:2011/04/01(金) 22:13:46.26 ID:RAzIi4xD
角換わりか矢倉か雁木か右玉あたり
462名無し名人:2011/04/01(金) 22:31:28.47 ID:n4hDZFzn
>>433だけどこのスレ親切だね。詳しい解説どうも。
いま24の15級にフルボッコされるレベルなんだけどまたアドバイスよろです
463名無し名人:2011/04/01(金) 22:42:22.45 ID:RAzIi4xD
フリー15級と戦ってるんじゃないだろうな
464名無し名人:2011/04/01(金) 22:46:08.01 ID:x4oM6sw3
飛車の引き場所まで定跡のままなんだから序盤は十分なレベル
これが15級だとすればフリーだな
465名無し名人:2011/04/02(土) 16:35:01.50 ID:jFE9wWoN
ゲストで入っているんだがだめなの?登録とか面倒だからしてないんだけど
466名無し名人:2011/04/02(土) 17:28:12.31 ID:518T+2B0
フリー15は強さめちゃくちゃ
Rやった方がいいと思う
467名無し名人:2011/04/02(土) 18:20:26.07 ID:Cdaj1OhV
free15級は実質無差別級だそうです
468名無し名人:2011/04/02(土) 18:56:55.51 ID:F/0rgRmc
すいません。
めちゃ強い人お願いします。


主な 右玉の対策の棋譜を何点か貼ってもらえませんか?

右玉になんか はまってるっぽい
469名無し名人:2011/04/02(土) 18:58:31.17 ID:jAX+pQX+
>>468
右玉スレへどうぞ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248710006/
テンプレのサイトに棋譜がたくさんあるところもある
470名無し名人:2011/04/02(土) 19:00:28.06 ID:Q+Cja1SA
フリーで強いっつったってたまにだろ
無差別とかいってるのはただたんに自分が弱いだけ
471名無し名人:2011/04/02(土) 19:03:31.61 ID:kJEeGbQA
本物の竜王が混じってたのはフリーじゃなくてRの方の15級だったかな
472名無し名人:2011/04/02(土) 19:57:18.21 ID:ixKX9WsV
>>458
有難うございます。
とりあえず、勉強不足のようなので羽生頭脳で勉強してきます。
473名無し名人:2011/04/02(土) 20:53:12.39 ID:518T+2B0
羽生の頭脳には一手損載ってないけどな
474名無し名人:2011/04/03(日) 09:42:25.68 ID:+Vuw4g+M
羽生の頭脳って18年前の本だからな
475名無し名人:2011/04/03(日) 11:51:27.61 ID:0DNfHWtV
羽生の頭脳は対振り飛車は未だに役に立つが
横歩取りに関してはすでにスクラップ
476名無し名人:2011/04/03(日) 16:39:32.73 ID:WoYtMUfA
△4五角や2三歩、相横歩された時は、まだまだ現役だと思うが
対振りこそ、全然違ってきてるだろ
477名無し名人:2011/04/03(日) 17:03:21.65 ID:CPfFwr6c
85飛が足りないのは確かだけど
横歩全般に一番詳しい棋書は文庫羽生の頭脳5だな

対振りは対左美濃システム、対穴熊システム、新しい居飛車穴熊、
四間穴熊、石田、ゴキゲン、角交換振り飛車なんかが出てきて全く違うし
急戦ももっといい本がそろってるな
478名無し名人:2011/04/03(日) 19:08:15.35 ID:nxVPcNFo
昔はノーマル四間が流行してましたからねえ。

力戦中飛車なんて、初心者ともかく、プロが指すとは思ってませんでした。

5筋位取り中飛車も女流(高群さん)の将棋のイメージでしたし。
479名無し名人:2011/04/04(月) 00:48:52.89 ID:iVsyxIlC
イビチャ・オシム
480名無し名人:2011/04/05(火) 21:45:35.14 ID:99AKeLJ3
相掛かり浮き飛車3七銀で佐藤天彦が郷田真隆に勝利
アマならまだ通用するどころか、プロ上位でも全然通用するね

横歩避けに勉強しよう
481名無し名人:2011/04/06(水) 16:09:20.92 ID:f/eAXuDI
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二銀▲5六歩△5四歩▲5八金△6二銀
後手だけ飛車先不突きで矢倉に組めるのが得

って聞いたんだけど、いまいち何が得なのかわからない。
攻め合うためには結局後手も飛車先を突かないといけない。
具体的に何が得なの教えてプリーズ。
482名無し名人:2011/04/06(水) 23:38:38.68 ID:pd0lv6dx
>>481
野球で例えると、
「左打者の代打に対して左投手のリリーフを投入できるが、さらに代打の代打の右打者を投入できるので、打者有利」
みたいなもん。
483名無し名人:2011/04/07(木) 08:30:17.02 ID:xSbwOh3s
>>481
後手が34歩から矢倉を目指すのは邪道矢倉とか虚偽矢倉とかいって普通じゃないみたいだから先手が何か咎める手があるのかも

そういう後手の正当じゃない手順を抜きにして
飛車先を突かずに矢倉に組めることは得

なぜなら矢倉の良い点は矢倉という囲いの強さ
飛車先の手だけ早く囲えれば得
484名無し名人:2011/04/07(木) 11:29:33.45 ID:26J6bEXr
後手から角道止めた矢倉を目指したら先手急戦矢倉がかなり有力
厳密には互角くらいかもしれない。しかし実践的には、後手急戦より条件がいいので先手有利な運び
よっぽどおかしなことをしない限り先手が悪くなることはありえない
485名無し名人:2011/04/07(木) 13:25:22.43 ID:dqQwYuGE
>>483
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259891991/571

その順は角道の止まった振り飛車になるなら先手指せるってだけ
42銀からすんなり矢倉に組めたら後手がいい
33〜42〜64角の無理矢理なら手損してる
486名無し名人:2011/04/07(木) 18:29:30.06 ID:1L29r2gJ
棒銀に端を受けると銀香交換でも端を破れて良し
とはいったものの、具体的にそこからどうやって良さを拡大していいのかがわかりません
どうすればいいのかご教授願いたい
あるいは棒銀で端を破った後について解説している棋書とかありませんかね

こんな展開
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲5八金右 △4二銀
▲2五歩 △3三銀 ▲3八銀 △3二金 ▲2七銀 △3一角
▲2六銀 △5二金 ▲4六歩 △1四歩 ▲1六歩 △4三金右
▲1五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △1三歩
▲1二歩 △2二銀打
487名無し名人:2011/04/08(金) 00:13:11.19 ID:rEZ4V/aG
香と飛車はしにたして歩なってからロケットしたらいいよ
488名無し名人:2011/04/08(金) 00:38:25.68 ID:FnjgUd4W
ttp://www.shogi-chess.net/senpouzukan/tactics012.htm

その形は序盤が色々おかしいけど
相手は矢倉に囲えないんだから
こっちはゆうゆうと矢倉に囲っていいんじゃないの
無理してすぐにつぶす必要はない
489名無し名人:2011/04/08(金) 00:45:49.59 ID:gLcfvdbu
矢倉に囲えない? 一体何を言ってるんですか?
後手ウソ矢倉に組めるじゃないですか
それが不満だから先に仕掛けて咎めてやろうというのが5手目の52金ですよ

後手原始棒銀の、まーいろいろ変化はあるわけだけど矢倉側の反撃を受けているという意味で52金なのです
しかし端は破ったのにどうしたらいいかわからない
そんなときに>>487は福音とも言える方針を授けてくださったのです
つまり>>488君ダメ、失格
490名無し名人:2011/04/08(金) 00:49:13.46 ID:FnjgUd4W
何を勘違いしてるのか知らんが
22銀としてる時点で後手玉が入城できないだろ
角が動いたら香車打っていい
相手はすぐに攻める手がないんだから
まずはこっちも囲ったほうが得じゃね
491名無し名人:2011/04/08(金) 01:02:07.31 ID:A06DzyY/
矢倉組もうと思えばいくらでもできるだろ
相手が振り飛車だろうがなんだろうが
492名無し名人:2011/04/08(金) 22:48:54.33 ID:eZQYlDnD
すいません。角を換えた後の矢倉について質問です。
自分はよく47銀37桂としてから48飛車と右四間にするのですが、これは上級者から見るとどうなんでしょうか。
また、恥ずかしながら戦法書を殆ど読んだことが無いので、もし何かこの変化がのっている本があったら教えてください。

よろしくお願いします。
493名無し名人:2011/04/09(土) 11:02:24.06 ID:5UO+iHrF
>>492
イメージがわかないが角換わりと矢倉の違いわかって言ってるか?
矢倉だと5筋突いてるだろうから仕掛けがよくわからない。
角換わり腰掛け銀で右四間は普通にある。
494名無し名人:2011/04/09(土) 12:03:11.55 ID:VNnJ3k4X
矢倉で後手の時、16歩と端歩突かれたときどういう対処すればいいのか分からん
14歩はスズメ刺しと棒銀でつぶれそうだけど、無視して15歩と突きこされても
駒を渡したときの反撃がキツそうで、受けに全力を注ぐのか、攻めてみるのか・・・
495名無し名人:2011/04/09(土) 13:19:11.66 ID:8oEfW6z4
>>493
それでいうと角換り腰掛け銀の右四間だと思います。
ルールは知ってるんですが、何分子供の頃親に教えてもらっただけなので戦形の名前がよくわからないんです。
囲いが矢倉というそうなので矢倉と言いました。
そこらへんも含めてなにか居飛車で基本になりそうな本ってありますか?
496名無し名人:2011/04/09(土) 14:19:10.89 ID:5UO+iHrF
>>495
そうか。教えてくれるやつがいないとわからないことが多いからな。
しかし、意外と最序盤を解説してる本は少ない。
また基本的な定跡本なら将棋基本戦法とか色々あるが、初めは終盤の本を中心にするのをお勧めする。
戦型を知らないレベルなら序盤は千鳥銀なり中古の定跡ソフトなりので十分。

ちなみに角換わり右四間についての本はほとんどない。角換わり自体本が少ないからしょうがないのだが。
青野の一手損本には若干のってあるが一手損角換わりだからなあ。
497名無し名人:2011/04/09(土) 14:21:33.73 ID:VRmaHkd4
>>495
Googleで千鳥銀の戦法図鑑って検索してみて
そこ見れば、多分本なくても大体いろんな戦型の基本がわかる
498名無し名人:2011/04/09(土) 14:51:54.13 ID:8oEfW6z4
>>496>>497
千鳥銀の戦法図鑑を検索したら色々と出てきました。まず腰掛け銀と右四間の項を見てみようと思います。
本はまず三手詰めハンドブックと寄せが見える本というのを色々なサイトを見て評判が良かったので買いました。
頑張りたいと思います。
本が少ないのは残念です。出てくれると良いなぁ。
ありがとうございました。
499名無し名人:2011/04/09(土) 16:09:31.29 ID:sNA0g0QU
>>494
矢倉の本には大抵端を突かれたときの対処法がのってると思うけどな。

基本的にはこちらが先攻して相手の端歩突きを緩手にするのが王道だと思う。
500名無し名人:2011/04/09(土) 16:26:09.92 ID:rlBtrMTL
矢倉てほんまつまらんな
アホウが
501名無し名人:2011/04/09(土) 23:56:23.00 ID:JMPjca5Q
何か一つ戦法を見につけようと思い
矢倉を覚えたんだけど振り飛車が多すぎて矢倉戦法が生かせないんですが
得意にする戦法間違えたかな?
万能な戦法覚えたかったから
502名無し名人:2011/04/10(日) 00:12:50.34 ID:VzYI6Wsv
・なんでも矢倉を読む
・矢倉から穴熊に組みかえる
・矢倉から位取りに組みかえる
・相振り飛車で矢倉にする
・神武以来の天才になる
・対居飛車と対振り飛車の得意戦法を別に持つ
・なんにでも棒銀をやる
・振り飛車やる
・あらゆる戦型に対して最善の指し方を追求し色んな戦型を覚える
503名無し名人:2011/04/10(日) 00:25:09.95 ID:MRBf4xqE
矢倉って基本の動きがつまんねーし、決まったと思っても相入玉で数勝負だったり(俺は24しかやらないからなおさら)
504名無し名人:2011/04/10(日) 00:30:06.79 ID:tvwkcofg
矢倉は総力戦って感じでおもしろいけどな
でも糞疲れるから指さない
505名無し名人:2011/04/10(日) 00:40:48.51 ID:7K5oEjNd
>>502
>・対居飛車と対振り飛車の得意戦法を別に持つ
これが一番なんだろうな
俺は未だに相手も居飛車だとどうしていいか全然わからん
506名無し名人:2011/04/10(日) 01:09:12.23 ID:mFTg7nvV
相手が居飛車だとどうしたらわからでも勝ってるなら凄いな。
507名無し名人:2011/04/10(日) 01:12:13.74 ID:zkNumirM
どっちも棒銀でいいんでない?
自分は指さないけど。
508名無し名人:2011/04/10(日) 01:16:38.35 ID:mFTg7nvV
棒銀と言っても対居飛車と振り飛車じゃだいぶ違ってくるけどな。
509名無し名人:2011/04/10(日) 01:19:06.77 ID:zkNumirM
まあ、違うね。
大山は受けがうまいからねえ。
510名無し名人:2011/04/10(日) 03:23:05.87 ID:rRUHLF5t
矢倉って例え相居飛車で自分が先手でも相手が同意しないと無理なのが悲しい
矢倉を勉強しても相矢倉やってくれる相手がいなきゃ試してみることすら出来ないし
逆に拒否するのは簡単だから対策を勉強しなくてもいいという
一応無理矢理矢倉とかはあるけどさ
511名無し名人:2011/04/10(日) 03:41:31.29 ID:5kt5BcDX
囲いに同意とか関係ない
囲いたければ囲えばいい事
512名無し名人:2011/04/10(日) 08:13:17.35 ID:zkNumirM
>>510
基本的に居飛車は同意だから、付き合いのいい人に相手してもらうしかないかも。
ただ、高段でも矢倉の定跡は難しく、アマの強豪かセミプロ(記者)か奨励会有段じゃないと厳しいかも。
513名無し名人:2011/04/10(日) 12:45:57.65 ID:5kt5BcDX
ts
514名無し名人:2011/04/10(日) 16:44:05.85 ID:6+eJifSx
矢倉の定跡が難しいというか
相居飛車で定跡がきっちりしてない戦形なんて相掛りくらいしかない
515名無し名人:2011/04/10(日) 17:03:28.70 ID:zkNumirM
中原流▲3七銀とか相掛かり腰掛け銀とかならありますお。
昔は横歩取り▽3三角とかはそこまできっちりしてなかったけど。

現実問題、矢倉は、高段だって、あまり定跡通りには指してこないでしょ?
リコーのK田さんとか、毎日のS村さんとか、強豪なりセミプロのレベルの人なら話も別だけど。
516名無し名人:2011/04/10(日) 17:16:54.95 ID:Dbg7P4ZU
有段の先手矢倉はほとんど定跡通りに指してくる
後手は定跡ガッツリ覚えて堂々と受けに回るか、定跡外して力勝負に持ち込むかは割れる
517名無し名人:2011/04/10(日) 17:55:06.49 ID:u7M53KGT
強い人お願いします
先手番で困ってます

▲76歩 △34歩 ▲26歩 △84歩 の出だしで、ここから横歩、先手後手交代の角換わり、相掛かりは無理なので
陽動振り飛車と無理やり矢倉を、基本図みたいな所までで構いませんので教えてください

陽動はどうしても▲26歩が後手の角で取られそうな気がして、うまく囲えません。


518名無し名人:2011/04/10(日) 18:04:47.60 ID:pl02/5Wc
俺は全然強くない人だけど、その形から横歩・角換わりを両方拒否ってのは無理があると思うよ
519名無し名人:2011/04/10(日) 18:39:50.03 ID:VzYI6Wsv
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩
*ゆっくりした手には68銀としておけば矢倉が保障される
▲7七角 △3二銀 ▲2五歩 △3三銀
*25歩33銀を決めるのが肝要で
*先手が引き角に出来る
▲8八銀 △5四歩 ▲6八角 △3一角 ▲7七銀
*角交換が間に合わず無理矢理矢倉にできる
*(よって後手がこの順でくることはない 急戦に注意)
*46角や35角などの展開では
*77〜68〜としているので
*通常の矢倉の69〜より一手損をしていることになる
*また、26歩25歩を決めているのも幅が狭い
変化:8手
△6二銀
*後手矢倉を放棄 力戦で一局
*32銀とすれば25歩に33銀が間に合う
変化:6手
△6四歩 ▲7八金
*後手右四間、右玉、陽動振り飛車など
変化:5手
▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩
*26歩が負担になるなら交換させればいいんだYO!
*以下変化が多そうだが一例
△同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2六飛
△2三歩 ▲9六歩 △8二飛 ▲7七桂 △4二玉 ▲7五歩
△4四角 ▲7六飛
*ヒネリ飛車
*26の歩を手持ちに

陽動振り飛車は基本的には先手66歩に対する後手の戦法
38銀〜27銀と銀冠にしてから飛車を振れば角で取られることはなさそうだがよく知らん
520名無し名人:2011/04/10(日) 19:04:44.27 ID:zkNumirM
>>517
▲6六歩▽8五歩▲7七角じゃね?
521名無し名人:2011/04/10(日) 19:21:50.76 ID:S1DKnKha
24で11級と12級をエレベーターしてる低級なんですが、対振り飛車が苦手です
特に多いのが(というかほぼ対振りは)四間飛車なんですが、今は急戦を指しています
普通の定跡型になればそれなりに勝てるんですが、4五ポンで力戦型に持ち込まれると勝率が悪いです
そこで、どうせなら将来的に勉強するであろう穴熊を今のうちから指そうかと思ったんですが、低級には無謀ですか?

実際穴熊を指していたこともあるんですが、一方的に攻め込まれたり、攻めが切れたりして
相手が明らかなミスでもしない限り勝った記憶がありません
ただ、慣れるまで指していればその内勝てるようになるかな、と思い迷っています

結論としては好きにしろ、ってことはわかっているんですが、このスレの方々の中に
低級のときから居飛穴指していた人がいるかとか、こういう理由で勧める、勧めないなど教えて欲しいです
522名無し名人:2011/04/10(日) 19:30:39.34 ID:zkNumirM
>>521
うん。
それこそ▽4五歩ポンされたらどうするの?
523名無し名人:2011/04/10(日) 19:36:43.82 ID:zkNumirM
>>517
失礼、定跡の話だった。
▲6六歩▽4二銀▲6八銀▽6二銀▲5六歩▽5四歩。
524名無し名人:2011/04/10(日) 19:41:12.68 ID:PjsVUMM5
>>522
4五ポンというか、穴熊にはそれが定跡手だからどうするもこうするも無いような

>>521
戦法よりも終盤を鍛えた方がいいよ、マジで
525名無し名人:2011/04/10(日) 19:41:15.10 ID:S1DKnKha
>>522
穴熊は、4五ポンというかそれを指すのが当たり前ですし問題ないです
ただその後がうまく攻めれなかったり、受け損なって一気につぶされたりするんですが……

急戦で4五ポンされると陣形が大差だったり、わざわざ上げた左銀が空振りになったりで
その後も神経使う展開が多くて勝率悪いし、しかも最近は四間とあたると大抵4五ポンしてきて

で、どうせ両方難しい展開になるなら指しこなせるなら穴熊を指せたほうが後々便利でしょうし、
勉強してみようと思ったんですが、実際低級が穴熊ってどうなのかなと思い質問しました
526名無し名人:2011/04/10(日) 19:44:33.46 ID:VzYI6Wsv
>>521
低級のときは急戦一本でいった
45歩ポンには特に困ってなかったが、
不安なら四間飛車の急所2を読めば
それに載ってる角交換型に対する指針が応用きくと思う

穴熊やりたいならやればいいと思う
好きな戦法指すのが一番
相手も低級なら無謀でもなんでもないのでは
自分は穴熊嫌いだったから当時はやらなかったけど
527名無し名人:2011/04/10(日) 19:58:36.73 ID:tvwkcofg
>>525
俺も半年前、同じような状況
打開策は右四間穴熊だった
いまでは角道閉じた将棋にはすべて右四間

おかげで石田ゴキ中相居飛車などの対策に時間を思い切り割けるようになった

まぁこういうやつもいるんだなって思っていただければ
528名無し名人:2011/04/10(日) 20:12:25.46 ID:S1DKnKha
>>524
結局は終盤力が大事ですよね、やっぱり
精進します

>>526
ありがとうございます、いろいろ試して、しっくりくるものを採用しようと思います

>>527
なるほど、右四間穴熊は考えませんでした
穴熊でなくても、左美濃とかも出来るのでいいかもしれません、勉強してみます
529名無し名人:2011/04/10(日) 20:28:47.41 ID:zkNumirM
>>528
左美濃は藤井システムが…
急戦で▽4五ポンを食らって角交換から▲6六歩のほうが指しやすいイメージが…
530名無し名人:2011/04/10(日) 20:34:13.66 ID:mFTg7nvV
>>521
低級なら45ポンも含めて急戦定跡知ってればある程度勝てるけどなあ。

中級ですらこんなことがあるんだぜ?


▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △4二玉 ▲5八金左 △3二玉
▲4六歩 △5四歩 ▲7八銀 △5二金右 ▲6七銀 △8五歩
▲7七角 △7四歩 ▲4八玉 △4二銀 ▲3九玉 △7三銀
▲7八飛 △6四銀 ▲2八玉 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5九角 △8七銀成
▲6八飛 △8八歩 ▲5六銀 △8九歩成 ▲4五銀 △7七成銀
▲6九飛 △7八成銀 ▲6七飛 △5五桂
531名無し名人:2011/04/10(日) 20:40:17.32 ID:PjsVUMM5
>>529
右四間に藤井システムはなくないか?
右四間銀冠(左美濃から発展)とかは普通にある形だし
532名無し名人:2011/04/10(日) 20:50:44.42 ID:RjMSV/GA
穴熊で4五歩ポンってどんな状態?
穴熊側は角道止めればいいんじゃ?
533名無し名人:2011/04/10(日) 21:08:49.53 ID:Z1RcDpfo
>>521
低級から穴熊を指しても全く問題ない。そして四間側から暴れられて大変なのも確か。
だからもういっそのこと初めは暴れられた場合はあきらめてしまえばいい。
組み合えたらその後はしっかり勝てるようにする。
どうしても困ったときは、実は穴熊側から(▲7八金 6七金 8八玉の状態)6五歩ポンがある。
あと基本的に居飛車側は力戦にされると思ったほうがいいよ。対居飛車振り飛車関係なく。
534名無し名人:2011/04/10(日) 21:33:31.41 ID:5zwcA87t
実際穴熊にしたからって楽に勝てるということは全く無くて、
上級者有段者でも最終的に紙一重でかわし切るためにやってるだけだから、
下手に穴熊にして序盤から最後まで神経使うなら急戦にした方が、という考え方もできる。
というか私はそういう考え方の下で基本振り飛車相手には急戦しかしないんだけどね。
535名無し名人:2011/04/10(日) 21:38:42.45 ID:RjMSV/GA
美濃囲いの簡単さはある意味チート
536名無し名人:2011/04/10(日) 21:44:26.60 ID:7K5oEjNd
>>535
本美濃四間飛車あたりはワンパターン過ぎて
つぶし方覚えるのも楽だ
まぁ初心者同士の話だけどさ
537名無し名人:2011/04/10(日) 23:38:10.70 ID:zkNumirM
>>531
うん。右四間ならOK。
▽4五ポン対策としても素晴らしいね。
538名無し名人:2011/04/11(月) 23:42:29.78 ID:kFo0yiak
ここ居飛車のスレか?
俺みたいに矢倉信者は矢倉しかささないんだが
振り飛車相手だと結構きついぜ
539名無し名人:2011/04/11(月) 23:56:13.10 ID:mAhIyqjd
振り飛車で矢倉も苦しいかも知れんが、相居飛車で横歩や角替わりの出だしの時はどうしてるんだ?
540名無し名人:2011/04/12(火) 01:51:38.88 ID:bG2hDNe1
矢倉!
541名無し名人:2011/04/12(火) 02:42:51.65 ID:b5lukFif
男は黙って矢倉
542名無し名人:2011/04/12(火) 02:50:59.18 ID:KsN7rxhk
谷川の「本筋を見極める」をオススメしとこう

「相手の手を見る呼吸」
「相手の駒組を見る」
「右四間には矢倉を放棄」
「なんでも矢倉に組むのは危険」
「振り飛車には二段玉」といったことや、
矢倉の戦い方、対振り飛車の戦い方などが書いてある
543名無し名人:2011/04/12(火) 03:24:32.68 ID:b5lukFif
男は黙って矢倉穴熊
544名無し名人:2011/04/12(火) 03:32:58.36 ID:b5lukFif
いつ何時誰の挑戦でも矢倉
545名無し名人:2011/04/12(火) 07:21:36.50 ID:h9Ro54vE
闘う前から矢倉のこと考えてるバカがあるかっ(ビンタ
546名無し名人:2011/04/13(水) 00:17:07.26 ID:lODkzFPl
2手目84歩を見て喜び、64歩を突く手を見てタメ息をつく
547名無し名人:2011/04/13(水) 13:14:29.82 ID:ZLGu1z9d
今年から一回も矢倉刺してないなー
548名無し名人:2011/04/13(水) 20:07:21.88 ID:uihZUp+9
俺居飛車党なんだけど居飛車党なら絶対これ読んどけ!!みたいな本ある?あるなら教えてチョーダイ
549名無し名人:2011/04/13(水) 20:24:46.73 ID:gINIdET3
>>548
羽生の頭脳。
550名無し名人:2011/04/13(水) 21:29:22.93 ID:sO2MLjRx
入門
勝つ将棋・攻め方入門…相掛かり棒銀・矢倉棒銀・角換わり棒銀・対振り棒銀
谷川浩司の 本筋を見極める…矢倉、振り飛車などの基本

やさしめ
渡辺明の居飛車対振り飛車I・II…対振り飛車
初段に勝つ矢倉戦法…矢倉
最新 棒銀戦法…相掛かり棒銀・矢倉棒銀・角換わり棒銀・角換わり早繰り銀(羽生の頭脳にない)
相居飛車の定跡…相掛かり・対角交換銀冠・対ウソ矢倉(33〜42角)・矢倉
いまさら聞けない将棋Q&A…様々な状況に対して

おさえておきたい
最新戦法の話…一手損・矢倉・システム・ゴキゲン・相振り・石田・コーヤン流・85飛
文庫羽生の頭脳4・5…角換わり・相掛かり・横歩
最新の相掛かり戦法…相掛かり
最新の8五飛戦法…85飛
乱戦!相横歩取り…横歩取らず・相横歩・38歩
対急戦矢倉必勝ガイド…対急戦矢倉
四間飛車破り急戦編・穴熊編…対四間飛車
光速の寄せ矢倉編・振り飛車編…矢倉、振り飛車の寄せ方

発展・趣味
矢倉の急所1・2…46銀37桂・加藤流
変わり行く現代将棋上下…急戦矢倉
四間飛車の急所2…32銀四間飛車に対する急戦(四間飛車破りにはない)
中飛車道場4…44歩中飛車に対する穴熊
とっておきの相穴熊…相穴熊
とっておきの右玉…右玉・左玉
雁木でガンガン!!…雁木

※分類は独断と偏見
551名無し名人:2011/04/13(水) 21:58:34.38 ID:sLXe8tBV
西川が矢倉流中飛車と先手三間を扱った本を出すらしい。おそらくメインは相穴熊

もともと振り穴は一定数いたけど、広瀬の影響で徐々に数が増え、この本と広瀬本で
興味があった予備軍も含め爆発的に振り穴が増えそうだ
相穴熊は難しいし、連続で相穴だとすごく疲れるし正直萎えるから嫌だのう

それにしても、いつまでたっても居飛車党は○○戦法対策に追われ続けるのか
せっかく最近はゴキ中、石田に安定して勝てるようになってきたのに、今度は振り穴か
552名無し名人:2011/04/13(水) 22:31:31.02 ID:aUjWYAbO
穴熊にしなきゃいいじゃん
553名無し名人:2011/04/13(水) 22:34:46.39 ID:sO2MLjRx
穴熊やらなかったら三間と中飛車相手に何するんだw
左美濃?
554名無し名人:2011/04/13(水) 22:52:52.03 ID:wuyfc4dr
舟囲い急戦でいいじゃん。
555名無し名人:2011/04/14(木) 01:35:05.81 ID:ZyOe6TWd
銀冠
からの穴熊
556名無し名人:2011/04/14(木) 01:51:20.65 ID:3VLrU6L2
銀冠って美濃囲いからの発展だろ?
居飛車で銀冠はねーよ
557名無し名人:2011/04/14(木) 11:05:30.08 ID:yE8sb27C
えっ
558名無し名人:2011/04/14(木) 12:28:26.74 ID:e5tDpTa5
つ、釣りなのか?
559名無し名人:2011/04/14(木) 13:12:47.78 ID:3VLrU6L2
本当にあるんなら定跡貼ってYO
560名無し名人:2011/04/14(木) 17:02:51.05 ID:jhzN/bWd
渡辺のNHK本を見てくれ
対四間の振り穴の頁だ

他のノーマル振り飛車に対しても穴熊を見てから同じ要領でいけるはず
561名無し名人:2011/04/14(木) 17:37:58.15 ID:2HoK8Cim
誰か居飛車穴熊の強い人のid教えてくれ
562名無し名人:2011/04/14(木) 21:54:27.71 ID:z5YMgHX4
>>550
詳しくありがとう
買うときの参考にさせてもらうねー

あと羽生の頭脳が評判悪いんだけどなんで?
563名無し名人:2011/04/14(木) 22:14:22.04 ID:mFBOOLGS
どこで評判悪いんだ?
まあ確かにちょっと古いから
今の主流戦法とは外れてることも多いけど
文庫なら安くてページが多いぞ
文庫4・5は買っといていいでしょ

12(文庫1)対四間急戦…他に本がたくさんある
3 対振り急戦…不人気戦法
4 対振り持久戦…藤井システム、松尾流穴熊などがない
 その他対振り…石田、ゴキゲン、振り穴、角交換振り飛車などがない
56(文庫3)矢倉…他に本がたくさんある
7 角換わり…早繰り銀や一手損が載ってない
8 相掛かり…先手引き飛車が載ってない
910(文庫5)横歩…85飛が載ってない

足らない戦法を他で補う感じで
564名無し名人:2011/04/14(木) 22:15:50.72 ID:8O20OvJR
>>562

そうなの?良書として名高いと思ってたんだけどなぁ。
あえて言うならこんな感じ?

1:古い。

1992〜1994年に出版されたのが最初で、最近、文庫版が出たが内容の改定は無い…はず。
18年前ってことで、相当に古い。一手損角代わりや、藤井システム、角交換系振り飛車は全く触れてないはず。

2:難しい。

プロも読んでたくらいなので、かなりしっかり書いてある。

3:ベストセラーだった。

つまり、よく売れた分だけ悪評をいうやつも多い。
レビューすらされない棋書は山ほどある。特に、入門書の類はw

悪いシリーズではないと思うけど…今買うべきかは悩んでもいいなぁ。
565名無し名人:2011/04/14(木) 23:08:10.20 ID:ahLdWNhc
古い、ということがかなり大きい
@結論が今と変わってる部分が多い
A現在でよく指されてる形に欠け、捨てられた形に量を多く割いている
Bほとんどの戦法について、羽生の頭脳より優れた定跡書が新出している

角換わりは未だにろくな定跡書が他に無いので価値が高いが、他の戦法は良い選択肢が他にも色々ある
566名無し名人:2011/04/14(木) 23:28:24.38 ID:VFVd3XD7
居飛車は振り飛車より奇襲にも強いようだな
押え込みと仕掛けの両方があるから
まずは押え込んでおいて時期を見て仕掛けられる
567名無し名人:2011/04/14(木) 23:53:55.64 ID:Bl1nzFpv
神谷広志著「奇襲虎の巻」はためになった。
△7四歩戦法は今でも澤田四段が指してるし。
奇襲戦法をいろいろやってみて、居飛車の定跡を覚えるのがいいのかなと。

568名無し名人:2011/04/15(金) 00:28:45.07 ID:PqJUIuAS
対抗形初勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
舟囲い急戦の戦い方あってるかどうか教えてくだされ!!

先手:俺
後手:雑魚しかおらん(相手)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △5二金左
▲5六歩 △3二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲6八銀 △4三銀
▲5七銀左 △1二香 ▲6八金上 △8二玉 ▲3六歩 △3二飛
▲3七銀 △7二銀 ▲2六銀 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩
▲4六歩 △6三金 ▲3五歩 △5一角 ▲3四歩 △同 飛
▲3五歩 △3二飛 ▲4五歩 △4二飛 ▲4四歩 △同 銀
▲3四歩 △4五銀 ▲3三歩成 △同 桂 ▲同角成 △3六銀
▲4二馬 △同 角 ▲3二飛 △2七銀成 ▲同 飛 △5四角
▲3七飛寄 △3六歩 ▲4七飛 △4六歩 ▲同 飛 △4五歩
▲3六飛寄 △3二角 ▲同飛成 △5一角 ▲1二龍 △2七飛
▲5五桂 △6二金引 ▲6三香 △同 銀 ▲同桂成
まで71手で先手の勝ち

なにかアドバイスしてくれ。棋譜貼るのがNGだったらごめん
569名無し名人:2011/04/15(金) 00:31:18.66 ID:4sLXtvgH
相手が粕すぎる
570名無し名人:2011/04/15(金) 00:40:05.56 ID:ZkKgtHuU
変なタイミングで三間にしてるから
本当なら棒銀は味が悪いんじゃないの
571名無し名人:2011/04/15(金) 01:16:49.80 ID:iLus7npp
将棋ってなんで調子の良し悪しの差が激しいんだろ?
ハム将棋に3連勝するぐらいの実力があるんだけど
ちょこっとやると負けたりする
結局将棋も将棋の事だけ考えた将棋脳にして生きていかないと
忘れて弱くなるね
572名無し名人:2011/04/15(金) 13:13:12.88 ID:LcaePDm3
将棋のルールをしる上ではいいけど基本的にソフトとの対局はやらない方がいいと思う
573名無し名人:2011/04/15(金) 15:15:06.69 ID:Vy6jjyDv
対抗型は急戦で勝つと本当に気持ちいいんだよなw
あの快感があるから穴熊のほうが勝ちやすいとはわかっててもやっちゃう
574名無し名人:2011/04/15(金) 19:13:53.63 ID:3fd2fWwF
ソフトはこっちが何をやっても常に同じレベルでいつでも好きな時間に付き合ってくれるのがいい
相手が調子悪いとかそういうのもないし常に同じ実力だから自分の成長が分かりやすい
盤面設定が出来るなら相矢倉とかの同意が必要な戦型をやりたいけど誰も付き合ってくれないなんてこともないし
575名無し名人:2011/04/15(金) 20:05:13.99 ID:y9pBz7zg
>>573
そうだよな。

振り穴を姿焼きにしておいしく戴いたときとか、美濃を上から押しつぶしたときなんかエンドルフィンが絶対出てるぜ。
576名無し名人:2011/04/15(金) 20:13:06.40 ID:b3r1snx1
>>571
必ずしも強い方が勝つわけじゃない
それは将棋だけじゃなく真剣勝負の全てに言える本質だよ
将棋はそれを手軽に楽しむことができる素晴らしい遊び
577名無し名人:2011/04/15(金) 21:00:25.06 ID:mA5b1c6p
>>576その言葉情けない逃げ道で好きじゃないな
「強いものが勝つわけではない勝った方が強いのだ」byベッケンバウアー
負けるという事は実力差が無茶苦茶は離れてないと言うこと
初級者が高段者には絶対に勝てないから
将棋に運はないです
「じゃあ対局中に心臓発作起こして将棋負けたらどうなる?」
それは将棋自体の実力とは関係ありません
「じゃあ羽生でも三割まけるから運は関係あるんじゃ?」
それはいくら羽生でもプロ相手だと7割勝つくらいの実力だから全く運は関係ありません
羽生が負けたこと無しの将棋の神で羽生が負けたならば関係ありますが
羽生は負け無しの将棋神ではありません
俺が羽生ど一万回平手のガチ勝負しても一万回負けるから運の要素は1%もありません
578名無し名人:2011/04/15(金) 21:10:04.75 ID:3w06pRII
運の要素少ないのはプロみたいな長い戦いのときだよね
24みたいなはやざしで最善手が見えるかどうかは運次第
579名無し名人:2011/04/15(金) 21:22:26.02 ID:2eV3geXR
>>573
対抗形の急戦で勝ちきると将棋が上手くなった気になれるよな!
580名無し名人:2011/04/15(金) 21:57:07.82 ID:b3r1snx1
>>577
屁理屈を言うな!
お前の言うことはわからん!
581名無し名人:2011/04/15(金) 22:23:29.36 ID:yNM0Yhkz
>>580

その言葉は、情けない言い訳だと思うので、私は好きではない。
強いものが勝つわけではない勝った方が強いのだ、という言葉がある。

まぐれでも勝てるということは、実力差が大きくはないということだ。
将棋というゲームは、麻雀やトランプやすごろくのように、運がかかわることはない。

羽生が3割負けているのは運ではなく、ほかのプロとの実力差がそれくらいということ。
羽生は将棋を知り尽くした神さまじゃないんだから。
けど、俺が羽生と1万回平手で戦っても、まぐれ勝ちがあるとも思えない。

やっぱり、運の要素は無いよ。

と読んだ。

そして、俺も>>577の言ってることがよくわからんw
582名無し名人:2011/04/15(金) 22:30:00.92 ID:pjEznuOA
運勝ちにも閾値があるんだろ
583名無し名人:2011/04/15(金) 22:32:22.57 ID:DP2g8sUm
>>581
相手が悪手を指してくれるのは運だと思うんだけどねえ。

ただ、その運をきっちり勝ちにつなげるためには実力が必要だから
将棋に運が関わる事は無いように見えるだけで。

スレ違いだからいい加減ウザがられそうだがw
584名無し名人:2011/04/15(金) 22:36:16.04 ID:b3r1snx1
ていうか俺、運の話なんて一言もしてないんだけど…なんで運がどうのとかいう流れになってんの…?
まあいっかー!

俺が言いたいのは、勝負は時の運ってことだけだよ
585名無し名人:2011/04/15(金) 22:39:42.72 ID:mA5b1c6p
>>578ミスを運だととらえるからだよ
ミスは実力
一切運は関係ない
586名無し名人:2011/04/15(金) 22:41:29.79 ID:mA5b1c6p
>>581俺の微妙にわかりづらい長文を
よりわかりやすい要約ありがとうw
587名無し名人:2011/04/15(金) 22:50:28.49 ID:pjEznuOA
まあ言葉遊びの領域だな
運が実力のうちだとか
運の定義がどうだとか
運と実力は違うだとか言うのは将棋と違って綺麗な結果はでない
結局は各々が自分の好きな結果を言うだけ
居飛車は特に関係ない
588名無し名人:2011/04/15(金) 22:53:16.06 ID:ZkKgtHuU
インタビュー:皆さん研究していて、皆さん同じ情報を取ろうと思えば取れるという中で対局はギリギリ、
紙一重の勝負をしている、じゃその勝敗を分けているものは何か?

羽生:一つは運とかツキとかあるような気がする。手が震えるっていう話をしましたけど、
指運ってあるんですよ、つまり手がいいところにいくかどうか、
例えば最後時間がなくなって手がいいところにいくかどうか。
わからない場面のときにいいかどうかわからないわけですけど、指さないといけないわけです、
時間がないですから、その時にいいところに行くかわるいところに行くか、まぁ運ということもある。
その人の持っているその考え方とか発想とか、そういうものがでる。
あともう一つはですね、知識は皆共通してあるんですけど、
そこから何を切り取って何を選ぶかっていうところはやっぱり個人差があるわけですよ。
例えばこの形は自分のスタイルにあっているからやってみようとか、これは面白そうだからやってみようとか、
主査選択という部分っていうのはかなり個人差がでてくるような気がする。

インタビュー:指運の話ですけどほんとですか、これ?

羽生:終盤戦のお互い時間がなくなってきたところは、プロでもわかんないんですよ。
わかんないというところで決断をしていく、後で時間をかけて調べればわかるんですけど、
何がいいかわからないっていう場面は本当に将棋のプロでもよくよくある、
目ずらしことではないことなんでまっ、そこでどうするかってことですよね。
589名無し名人:2011/04/15(金) 22:57:54.35 ID:mA5b1c6p
>>584俺が>強いものが勝つんじゃない
に話を膨らませすぎた
スマンw
590名無し名人:2011/04/15(金) 23:08:12.18 ID:iXL9Iy+9
http://wisdom.サッカーグッズ.jp/2010/02/post-15.html
>
1974年に西ドイツ代表がワールドカップで優勝したのだが、
世間はオランダが優勝すべきだったと言われていた。
オランダのサッカーがとても美しく強かったからだ。

それに対して「なぜ勝ったのに強いといわれないんだ」という意味で
ベッケンバウアーが残した名言。
強いものが勝つんじゃない。勝ったものが強いんだ。

「勝ったんだから強いのは俺たちだろ」という
皮肉たっぷりのニュアンスで使われていたのだ。

戦う前の意気込みとして使われている良く使われる言葉だが
実際は戦った後の捨て台詞として使われた名言であった。
<

591名無し名人:2011/04/15(金) 23:29:39.67 ID:9CgX6JZI
伸びてると思ったら居飛車の話題じゃなく、将棋でさえなくサッカーの話だった

穴熊が苦手なんで穴熊をしないんだが、四間飛車が一番勝率が悪い
プロでは居飛穴に屈したとはいえ、長年指され続けてきた戦法だけある

マイナーで、だけど無理筋でもなくしっかりやればプロでも一局
そんな都合のいい対四間の戦法ってある?……あるはずないよなorz
592名無し名人:2011/04/15(金) 23:35:10.00 ID:PqJUIuAS
>>591舟囲い急戦こそ真の居飛車党
593名無し名人:2011/04/15(金) 23:40:00.30 ID:y9pBz7zg
>>591
対四間飛車急戦スレへおいでませ。

マイナーなのがいいなら、対振り飛車矢倉とかどうだ?
594名無し名人:2011/04/15(金) 23:45:31.84 ID:9CgX6JZI
>>592
俺は横歩・相掛かり・角換わり党で矢倉は極力避けて、
先手ウソ矢倉されたくないから7六歩 3四歩 6六歩には3二飛から
相振りするなんちゃって居飛車党なんだ、すまん

ちなみに棋譜みて欲しいなら級位者用棋譜診断スレがあるからそっちがいいぞ
各戦法スレ使うのは特定の局面に疑問があるとか、定跡に関しての質問とか
棋譜だけ晒されて漠然とどう?って質問しても答えてくれる人は少ない

ちなみに俺は答えてやりたいが、棋力が伴ってないんでやめとくよ
595名無し名人:2011/04/15(金) 23:45:33.81 ID:hpyYbZ6l
5筋位取りでいいんじゃないか?
596名無し名人:2011/04/15(金) 23:47:40.42 ID:b3r1snx1
マイナーという響きで鳥刺しが浮かんだ
プロはやらないけどアマ同士なら割と通用すると思う
597名無し名人:2011/04/16(土) 00:38:40.03 ID:CSG0PDQa
右四間飛車
端玉銀冠
玉頭位取り
5筋位取り
高田流変幻自在位取り
高田流左玉
高田流逆棒銀
飯島流引き角
糸谷流右玉
対振り雁木
対振りカニカニ
パーフェクトディフェンス
鳥刺し
かまいたち
地下鉄飛車
598名無し名人:2011/04/16(土) 11:09:19.02 ID:5KtQQFHL
ポンポン桂
9八玉穴熊
対振り矢倉
中飛車左穴熊
599名無し名人:2011/04/16(土) 14:20:00.35 ID:+JOkgFhH
あひる
ひらめ
600名無し名人:2011/04/17(日) 10:22:26.49 ID:omCNiBS1
先手 俺
後手 SSJ将棋LV1

▲7六歩 △3四歩 ▲7八金 △8四歩
▲6八銀 △6二銀 ▲7七角 △3二金
▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △4一玉
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三銀
▲2八飛 △5二玉 ▲2四歩 △2六歩
▲同 飛 △4二銀 ▲2三歩成 △7七角成
▲同 銀 △3一金 ▲2二と △4四角
▲2八飛 △2二金 ▲5八金 △7二金
▲6九玉 △9四歩 ▲7九玉 △1四歩
▲3八銀 △2六歩 ▲3六歩 △3二金
▲3七銀 △3一金 ▲2六銀 △5五角
▲3七銀 △2二金 ▲5六歩 △3三角
▲1六歩 △9三桂 ▲8六歩 △1五歩
▲同 歩 △3五歩 ▲同 歩 △4四角
▲6六歩 △3五角 ▲8八玉 △2三歩
▲5五角 △4四角 ▲6七金右 △5五角
▲同 歩 △6九角 ▲3六銀 △9二飛
▲6八金引 △7八角成 ▲同 金 △3二金
▲3五銀 △6一玉 ▲2五角 △8五歩
▲4四銀 △9五金 ▲3四角打 △7一玉
▲4三銀成 △同 銀 ▲同角成 △同 金
▲同角成 △8六歩 ▲9八銀 △6九銀
▲7九金 △8七歩成 ▲同 銀 △8六歩
▲9八銀 △1五香 ▲同 香 △8五桂
▲8四香 △7七桂成 ▲同 桂 △8七歩成
▲同 銀 △9六金 ▲6一金

俺もそろそろ有段者かな?
601名無し名人:2011/04/17(日) 11:00:02.47 ID:DePNfTEm
3手目78金は振り飛車にされて損 今角頭を守る必要はない
13手目24歩〜19手目24歩は一本とった形
26手22とは本譜の順で損
と金は正体は歩だが、盤上にいる間は金なので、簡単に取られたくない
一旦28飛48銀68玉など、角に備えてみてはどうか 26飛は角打ちに弱いポジションで危険
47手以降も24歩と垂らしてみたい と金を量産すれば勝利
51手86歩は悪い 争点が近くなるのでこういう歩を突いてはいけない
57手は35の歩を守りたいところ
歩をとられると、王手で手番がとられ、23歩で金が安全になってしまう
61手55角は本来悪い 働きの悪い生角をいじめる展開にしたいのに
相手の持ち駒にさせてしまった 持ち駒はどこにでも打てるので、生角より得
69手68金引は68金寄なら、角金交換にならず、得だった
79手34角打ちは力強い 97手84香は落ち着いた好手

低級に間違いないけど、いい手もあった
何が得で、何が損かを理解すると成長すると思う
602名無し名人:2011/04/19(火) 22:18:41.81 ID:Y5OE9IlA
最近、相矢倉模様でカニ囲いのまま急戦気味に袖飛車で無理無理攻めるのにハマってるんだけど
袖飛車スレがないね
前あったような気もする
603名無し名人:2011/04/21(木) 22:10:44.76 ID:04kFFbJe
今まで純正居飛車党だったんだが角交換振り飛車楽しすぎる
定跡しらんけど適当に美濃に囲って負ける気がしない
604名無し名人:2011/04/22(金) 06:31:33.77 ID:916e15/r
>>591
穴熊やらないひとは左美濃が多いようだ。
俺は急戦もイビ穴も使う。△5三歩、△6四歩型の四間に
急戦は分が悪いから。
605名無し名人:2011/04/22(金) 13:07:36.14 ID:XwtiyNvv
居飛車メインだけど振り飛車もよく指します
自分が振り飛車で居飛車に負けると悔しいな
居飛車で振り飛車に負けるよりもな
これは意外だった
606名無し名人:2011/04/22(金) 13:56:06.22 ID:IJxzlrnt
天守閣と米長玉どっちが強い?
香車の上に玉置いたら香車使えないし相手の香車にすぐ王手かけられるから
論外だと思うんだが
607名無し名人:2011/04/22(金) 15:32:33.39 ID:zhnO0VM5
天守閣は端玉銀冠に組む途中形態
銀冠なら端攻めは怖くない
608名無し名人:2011/04/22(金) 15:39:39.91 ID:rj1HtDB/
>>606
どっちもどっち。強いの意味があいまいだし。
4枚銀冠にいけて問題ないなら米長玉までしたほうがいいし、急戦しないと
押さえ込まれるなら天守閣のほうがいい。香車の関係も急戦なら香車使うが
持久戦なら香車は使わないから問題ない。まあ9七打ち込みには弱いけどな。
天守閣美濃は3段玉が横から寄せにくい(遠い)のが利点。
米長玉は駒組みにおいて角筋を避けてる。駒組みが飽和したら普通の銀冠に戻す。
利点としては遠さよりも耐久性になってくる。
609名無し名人:2011/04/22(金) 18:33:41.36 ID:W1gVtRNh
米長玉銀冠の方が良いことが多い
610名無し名人:2011/04/22(金) 20:27:20.85 ID:anmPEWPb
振り穴に勝てたことがないんだがみんなどう戦ってんの?
611名無し名人:2011/04/22(金) 20:47:03.27 ID:TQj0db1w
玉をかるく左に寄せてから端攻め
612名無し名人:2011/04/22(金) 20:51:08.81 ID:QXBPPIkd
>>610
相穴熊。
対四間穴熊ならほぼ定跡ができあがっている。
相穴戦特有の戦いになれないと駄目だね。
手筋も独特なのがあるし。
将棋世界の付録等であるんだが。
613名無し名人:2011/04/22(金) 21:00:33.32 ID:anmPEWPb
>>611-612
コメントどうも。相穴熊でも勝てないんだが慣れと定跡が必要なのか。端攻めも今度やってみる。
614名無し名人:2011/04/22(金) 21:03:12.03 ID:sb0ZyuJF
対振り穴なら舟囲い急戦お勧め
615名無し名人:2011/04/22(金) 21:09:03.84 ID:jnEzCtbK
そんなもん勧められてもな
616名無し名人:2011/04/22(金) 21:31:11.62 ID:QXBPPIkd
>>614
あれは振り穴に△5一金と締まられると
結局急戦が負けるだろ。
617名無し名人:2011/04/22(金) 22:15:31.98 ID:mNkXMmcQ
今まで得意だと思ってた角換わり腰かけでぜんぜん勝てなくなっちゃった。
618名無し名人:2011/04/22(金) 22:21:52.07 ID:TQj0db1w
じゃあ腰掛けをやめればいい

問題解決
619名無し名人:2011/04/22(金) 22:27:08.74 ID:mNkXMmcQ
>>618
やめました。角交換振り飛車つええ
620名無し名人:2011/04/22(金) 22:49:58.20 ID:jnEzCtbK
今まで得意だと思ってた将棋でぜんぜん勝てなくなっちゃった。
621名無し名人:2011/04/22(金) 22:50:32.36 ID:2+74uQk4
>>606
先手後手、性格、相手の陣形によりそう。
矢内美濃は堅いけど、後手だと振り飛車の手が進んでるから、▲2五歩▽同歩▲1五歩▽同歩▲2五桂とか、▲4六馬〜▲2五歩を食らいやすいみたい。
米長玉も24のシュナイダーさんが使ってたビッグ4の米長玉は端にしぶとく、▲1四桂をぶち込んでも放置で寄らない。
622名無し名人:2011/04/22(金) 23:01:29.01 ID:W1gVtRNh
調べたら対振り穴でよく出る居飛車銀冠の陣形を矢内美濃というらしいのか
あんな囲い美濃の振り飛車に使うなよ
623名無し名人:2011/04/22(金) 23:11:52.59 ID:zhnO0VM5
624名無し名人:2011/04/23(土) 00:27:34.67 ID:ruNSTVA3
自分は横歩、相掛かりの定跡を全く知らず、矢倉や角換わりもほぼ適当に指してます。

自分が指せる戦法は得意順に居飛車穴熊、先手ノーマル三間、右左玉、角交換振り飛車などで、相手の出方によっては苦手な矢倉とかになっちゃうんだけどできればもっと戦法を絞りたいです。

なにか適当でもいいのでアドバイスください。
625名無し名人:2011/04/23(土) 01:26:17.47 ID:B6Pml/h8
居飛車スレで言うのもナンだけど、先手ならノーマル三間で良いんじゃね
相手が3三角とか相振り模様なら居飛穴に
626名無し名人:2011/04/23(土) 01:27:51.09 ID:gsW2i7af
>>624
棒銀なら多少不利になっても万能ですけど、
高段ほど絞りにくいですお。
同じ相手に2局連続同じ戦法を使ったら、研究されちゃいますお。
627名無し名人:2011/04/23(土) 05:24:22.15 ID:ZsWogp0X
右左玉ってなんだよw
628名無し名人:2011/04/23(土) 06:22:24.17 ID:LZ4D/g+O
>>624
どうしても指さない戦形だけ決めといたほうがいいような。
同じ人と指す場合などは相手も対策を練ってくるし
少しづつ変えたほうがいい。

おれは一通りさせるけどやっぱ適当だよ。
それでいいんじゃないの。序盤でよほど間違えない限りそれで決まるものでも
ないでしょ。
629名無し名人:2011/04/23(土) 07:34:46.85 ID:5xfGVtlx
>>627
昨日の竜王戦で郷田が
右玉形の駒組のあと玉が右へ左へウロチョロしてた
630名無し名人:2011/04/23(土) 11:01:43.68 ID:fImpgdFX
>>624
相掛かりは原始棒銀の受け方だけとりあえずおぼえて、横歩はスルー
角換わりは右玉左玉が出来ればまあいいかもしれないけど
千鳥銀の戦法図鑑で基本をざっとみておくといい
でかたによっては苦手な矢倉になるってのが
どういう序盤なのかよくわからないけど、
雁木をおぼえれば右玉左玉の序盤と相性がいいのでオススメ
極端な話、雁木と右玉左玉で大体は大丈夫
どうしても矢倉を避けれないのなら、初段に勝つ矢倉戦法でも読む

>>627
右玉左玉の略じゃね
631名無し名人:2011/04/23(土) 11:35:15.63 ID:ZsWogp0X
(///)
632名無し名人:2011/04/23(土) 11:57:21.50 ID:4LGexjKX
雁木とか恥ずかしくて使ってられない
格下に舐めてますよアピールするときだけたまに使う
633名無し名人:2011/04/23(土) 12:21:02.92 ID:jbfIu1BG
格下に舐めてますよ、なんてアピールする方が恥ずかしい。
634名無し名人:2011/04/23(土) 19:57:23.43 ID:7HA15NXr
対雁木は苦労したが、なんとか攻略できるようになったわ。
今はカニカニ銀に苦戦中。
635名無し名人:2011/04/23(土) 21:24:32.14 ID:MmEzoLua
どうでもいいけどカニカニ銀って名前もうちょっとなんとかならなかったのか
636名無し名人:2011/04/23(土) 21:34:13.14 ID:fImpgdFX
シルバー・キャンサー
637名無し名人:2011/04/23(土) 21:43:32.05 ID:gsW2i7af
見せ槍銀(^O^)
638名無し名人:2011/04/23(土) 22:42:28.95 ID:5bc2HV1+
ずっと振り飛車一本でやってきて最近居飛車やり始めた5級なんだけど
角換わりは持ち角があるからなんとか適当に手を作れるけど矢倉の時にどう動いていくのかよくわかんない
横歩はハメ手みたいなのにはまってばっかりだから諦めた
居飛車の道はなかなかけわしい
639名無し名人:2011/04/23(土) 22:45:55.26 ID:jbfIu1BG
矢倉は総力戦だよ。
自分から手を作っていく必要がある。
歩の突き捨てや端攻めの手筋を覚えるのにはもってこいだと思う。

横歩に関しては知識か、単なる見落としで負けてるのだと思う。
640名無し名人:2011/04/23(土) 22:53:28.72 ID:DHSF4NHa
矢倉は歩飛角銀桂香すべてを総動員して上から相手玉を圧死させるんだ
641名無し名人:2011/04/23(土) 23:00:51.92 ID:gsW2i7af
>>638
動くも糞も先手なら▲4六銀▲3七桂を目指して駒組するしかないって感じ。

指し方のコツは「切れたら負けだ〜」って感じ。

▽3七銀打に対しては根元の角を攻めるとかですね。
642名無し名人:2011/04/23(土) 23:15:58.02 ID:DH++daGD
理想形の▲3六銀▲4六角▲3七桂の攻め筋と、
森下システムみたいな▲4七銀▲3七桂型からじっくり押していく指し方をまず知るのがお勧め。
両方とも駒を全部使う展開になりやすいから、矢倉とはこういうものかというのを感じられると思う。
▲4六銀▲3七桂はそれからでいいんじゃないかな。
643名無し名人:2011/04/23(土) 23:21:22.18 ID:5bc2HV1+
46銀37桂の形にして飛車角銀桂香総動員すればいいのか
って、その総動員の総力戦がなかなかうまくできてないような気がする
振り飛車の軽いさばきに体が慣れすぎたな(´・ω:;.:...
矢倉の入門書みたいなのを何か一冊読んで形を勉強したらいいのかな
矢倉の本は一冊も持ってないんだが
644名無し名人:2011/04/23(土) 23:27:05.72 ID:TSonNec7
ふぅ、後手番(相手も居飛車党)時は一手損角換わりでやってきたけど
横歩△8五飛を勉強して切り替えてみようかなぁとおもい
しばらくお別れ記念で一手損で対局したら対早繰り銀にあまりにも気持ちいい勝ち方できた

この快感があるから一手損たまらんよなぁ
645名無し名人:2011/04/23(土) 23:27:17.35 ID:5bc2HV1+
矢倉の急所―4六銀・3七桂型 (最強将棋21) [単行本]
森内 俊之 (著)

↑なんかちょうどよさそうなタイトルだけどこれでいい?ポチっちゃうよ?いいのかな?
646名無し名人:2011/04/23(土) 23:41:06.95 ID:XVO74rq8
>>645
矢倉にまったく心得がないなら手を出すべきでない
最高峰の内容だが、難解すぎる

まずは
「初段に勝つ矢倉戦法」 森下卓 創元社
で矢倉の感覚を養い
次に
「最新矢倉戦法 徹底研究▲3七銀戦法」 高橋道雄 創元社
で矢倉の定跡を学んでいくのがいいかもね

それでも飽き足らなかったら矢倉の急所の購入を検討してもいい、という具合
647名無し名人:2011/04/24(日) 01:43:05.56 ID:meiMbdqg
最初は急戦矢倉からやろうぜ
648名無し名人:2011/04/24(日) 01:47:22.34 ID:HIyDX/W4
>>645
いいともー(^O^)
649名無し名人:2011/04/24(日) 01:53:35.06 ID:lEQ9eFcB
急戦矢倉の定跡なら
対急戦矢倉必勝ガイド を読む一手
急戦矢倉を受ける立場、仕掛ける立場どちらの側でも必読といって過言ではない
650名無し名人:2011/04/24(日) 02:30:24.03 ID:RhMB14hd
急戦矢倉の本は少なくて困る
651名無し名人:2011/04/24(日) 06:00:19.34 ID:Uun/LpF0
変わりゆく現代将棋 上・下
康光流現代矢倉 急戦編
矢倉急戦道場
矢倉ガイド
居飛車の定跡(創元社)

まあ急戦は怖いからな。対策は念入りにやってる。
652名無し名人:2011/04/24(日) 06:08:54.77 ID:c2mKaCFT
矢倉は飛車を見捨てて香車走ったり、桂馬犠牲に端を取り込んだり、独自の手筋を知らんと指せんよな。
653名無し名人:2011/04/24(日) 06:19:39.84 ID:Uun/LpF0
最近は▲4六銀や加藤流でも攻めきれないことがあるし
美濃囲いから歩交換とかしてくるのもあるからなあ。
ほんまいくら指してもわからんわ。
654名無し名人:2011/04/24(日) 06:58:23.20 ID:HIyDX/W4
>>653
>美濃囲いから歩交換
10年以上前にすでに食らってますって。
当時の県代表に。
今は毎日新聞で観戦記者やってるみたいだけど。
655名無し名人:2011/04/24(日) 09:19:31.72 ID:lJ7p1qBF
後手が左美濃にする形は昔からある形だけど
最近プロで少し流行ってる影響かアマでも増えてる
656624:2011/04/24(日) 10:58:54.63 ID:PcUe5Ig3
みんな分かりやすいアドバイスありがとうm(__)m

先手はとりあえず、▲7六歩△3四歩▲2六歩としておいて、横歩や角換わりが絡む△8四歩としてきたら▲6六歩で無理やり矢倉を目指すのは駄目なの?
やっぱ咎められるのかな?
657名無し名人:2011/04/24(日) 11:20:49.96 ID:meiMbdqg
矢倉が苦手で右玉や三間が得意なら
76歩34歩26歩84歩ならどこかで先手一手損から右玉とか
76歩34歩66歩から三間、右玉、左玉とか
76歩34歩48銀として振り飛車模様なら穴熊か左玉
84歩なら先手一手損から右玉にすればいいんじゃないだろうか

矢倉が苦手で戦法を絞りたいというのに
無理矢理矢倉を目指す意味がわからん
658名無し名人:2011/04/24(日) 15:14:33.77 ID:HIyDX/W4
>>656
大丈夫だけど、右四間対策と、相手が先手矢倉の時に、自分が右四間を指す対策は必要かも。
659名無し名人:2011/04/24(日) 17:12:42.19 ID:YjoOrgxm
>>656
そんなのを的確に咎められる奴は低級にはおらんから安心しろw
660名無し名人:2011/04/24(日) 19:18:58.02 ID:H6AAnLXz
>>656
高段でもそれなりにいるから大丈夫だ。
振りから転向した人に多いイメージだが。
661名無し名人:2011/04/24(日) 22:39:48.20 ID:KmIoGcDG
普通に横歩取れよ。
飛車先決められたら雁木とかしかないぞ。
主力戦法には絶対にならない。
662名無し名人:2011/04/24(日) 22:45:45.96 ID:wzOnMRry
矢倉慣れしてりゃ大丈夫だよ
特に対急戦矢倉
それより三手目に66歩で相手が振れば居飛車穴熊、振らなけりゃ先手三間飛車にしたらいいのに
君の得意戦法の上から二つで指せるぞ


663名無し名人:2011/04/24(日) 22:52:12.62 ID:gBXFrxFp
スレ内容とは少し離れるけど24で定跡はずれた瞬間に咎められる段位ってどれくらい?
664名無し名人:2011/04/24(日) 22:56:30.67 ID:meiMbdqg
そんなの外し方によるだろw
プロだって定跡から外れることくらいいくらでもあるわい
665名無し名人:2011/04/24(日) 23:02:14.24 ID:wrgw3Cmn
上級位によくいるタイプだな>>663
「定跡を外れたのでこの局面は先手不利のはずです(キリッ」
「○さん、そこは▲○○でしょwww有段者なのに定跡知らないのww」
666名無し名人:2011/04/24(日) 23:13:08.14 ID:RhMB14hd
口で言わずに盤上で咎めればよい
667名無し名人:2011/04/24(日) 23:16:15.89 ID:gBXFrxFp
いやちがうんだけど、そういうことじゃなくて
俺自身がまったく定跡しらなくてどのくらいのレベルになったら通用しなくなるのか知りたかった
668名無し名人:2011/04/24(日) 23:21:04.98 ID:wzOnMRry
定跡知らないって言っても筋のいい人間は実戦の中で必要なものはある程度身につけてしまうし
ほんとに形すら知らないレベルなのか
まぁ別の所で聞いたほうがいいだろう
669名無し名人:2011/04/25(月) 00:25:07.97 ID:76Wh6OKB
三手目6六歩は矢倉・居飛穴と振り飛車が指せるなら十分ありな手。
角道開けとくのがデフォの居飛車ポテンシャルを引き出しているとは言えないけれど。
670名無し名人:2011/04/25(月) 00:27:13.92 ID:YE9da+f4
三手目▲6六歩に対して後手三間で来られたら
こっちも振り飛車にしないと作戦負け気味じゃないの?
671656:2011/04/25(月) 00:27:23.02 ID:mVh6xWt8
みんなのアドバイス助かる。話に一貫性がなくてごめん。俺も自分自身、序盤は今まで本当に適当だったけど、大会もあるし強くなりたいんだ。

662さんのご指摘にあったけど、三手目6六歩は三間にされるとちょっと困るな…穴熊で大丈夫かな?

ちなみに俺は24で3〜1級です…
672名無し名人:2011/04/25(月) 01:06:40.29 ID:lG1u/kNB
左玉でいいんじゃないの
673名無し名人:2011/04/25(月) 08:52:25.68 ID:0WHo9RlL
>>671
三間にされるのは仕方ない。通常に比べて角道閉じてるから
損すると思うが。相手が居飛車党で角換わり・横歩が得意で
矢倉は急戦しかやれないとわかってる場合は3手目▲6六歩を指すこともある。
674名無し名人:2011/04/25(月) 09:57:24.03 ID:ucFhay2X
細かく戦法を絞りたいなら多少作戦負けというか受け身になりやすいのは仕方ないと思うよ
その代償に得意戦法指させてもらいますよってことだからそこは甘んじて受け入れる

先手なら三手目6六歩で居飛穴か先手三間、もし相振り臭くなったら左玉で対応
後手なら相手の出方を見ながら対抗形を目指す
現状の指せる戦法からだとこの辺りが無難じゃないかね
675名無し名人:2011/04/25(月) 10:56:52.79 ID:lKTd6QYp
後手三間に来られて左玉なんて指すくらいなら
5手目▲6六歩で後手急戦対策を抑えた方がよっぽど利口だと思うが
なんでこんなに相振り抜きの3手目▲6六歩が推奨されてるのかわからん
676名無し名人:2011/04/25(月) 11:28:40.60 ID:lG1u/kNB
本人が左玉得意だっていってるのに
677名無し名人:2011/04/25(月) 11:30:21.30 ID:lKTd6QYp
そうだったか、よく読まないで失礼した
678671:2011/04/25(月) 23:41:17.67 ID:mVh6xWt8
みんなわがままな俺について真剣に考えてくれてありがとう…(´;∀;`)

正直、相振り覚えて振り党になるのが一番はやいと思うけど、居飛車穴熊が捨てがたいな…

相振り覚えて、明らかに相手が振り飛車なら居飛車というスタイルはどうだろう?
たまに矢倉とかになりそうだけど…

居飛車スレなのにごめん。
679名無し名人:2011/04/25(月) 23:54:07.13 ID:ndNnWHdH
よくあるオーソドックスなスタイルだし問題ないと思うよ
ただ一口に相振りと言っても多彩だがね
まぁがんばれ
680 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/28(木) 03:52:27.21 ID:Qy1LYsRm
はあ
681名無し名人:2011/04/28(木) 08:55:03.63 ID:j7zcXXCj
居飛車党だが、先手石田流には相振りにしてる。
居飛車で鈴木流やら久保流やら、金銀ばらばらで勝てる気がしない。
基本、相振りは下手糞だがこれだけは仕方ない。
香落ち下手の練習も兼ねてるから。
682名無し名人:2011/04/28(木) 09:33:04.76 ID:Yjiy64W4
郷田みたいな本格派居飛車党を目指しています。
矢倉はマスターしたのですが、角替わりが苦手です。
何かいい勉強法ありませんか?
683名無し名人:2011/04/28(木) 09:36:40.68 ID:AeDyMnO1
つ右玉
684名無し名人:2011/04/28(木) 09:54:19.78 ID:Yjiy64W4
右玉はまだ一度も真面目に勉強したことないです。
正統派の角替わりを指せるようになりたいです。
685名無し名人:2011/04/28(木) 10:34:32.76 ID:h1POOzPd
羽生の頭脳
686名無し名人:2011/04/28(木) 10:54:06.21 ID:t5VE7/qo
桂跳ねるときは35歩忘れるな。以上
687名無し名人:2011/04/28(木) 11:19:28.83 ID:oBIiJCiI
3五歩1五歩の突き捨ては超重要。
あと、2二歩とか2三歩とか歩をうまく使おう
688名無し名人:2011/04/28(木) 11:26:13.52 ID:RwNCdufm
先手矢倉を指す人は、序盤の駒組みの勉強が好きなタイプのはずだから、
三手目66歩から後手の相振りを受けるのは、むしろ歓迎だと思うんだけど。

一例として、去年の宮田vs近藤の順位戦の将棋なんか、先手の駒組みが非常に
面白いというか勉強になる。
689名無し名人:2011/04/28(木) 13:06:50.18 ID:h1POOzPd
俺は序盤の駒組みの勉強が好きな矢倉党だが相振りは嫌いだぞ
人それぞれなんでしょ
690名無し名人:2011/04/28(木) 19:42:49.08 ID:vhyUD3Nt
相振りの好き嫌い以前にここ居飛車党のスレでしょ。
691名無し名人:2011/04/29(金) 06:58:23.06 ID:Z0DU7E0l
7六歩8四歩2六歩の出だしから角換わり拒否された場合にどう指すのが最善なんでしょうか?
2五歩決めてから角引いて2筋で角交換狙う or 4六歩〜4七銀の形にして5九角から右辺に角転換
この二つを併用してるんですが、どっちが良いんだろう・・・
692名無し名人:2011/04/29(金) 12:09:35.10 ID:XI+yAw3S
右辺に角を使う時は▲4六歩が邪魔かも。

拒否だから▽8五歩▲7七角じゃなく▽3四歩?
▲2五歩で横歩取りが普通かも。
693名無し名人:2011/04/29(金) 13:44:50.07 ID:NxwhR2K0
▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲7七角△3 四歩▲8八銀△3二金▲7八金△4四歩みたいな拒否でしょ
とがめる形にするなら25歩決めて飛車先換える定跡がベストじゃないかな
それが思わしくないなら普通に矢倉にするか




694名無し名人:2011/04/29(金) 14:54:09.30 ID:d0TZao47
矢倉組もうとしてる最中に相手が右四間飛車にしてきて
角の睨んでたら何囲いにしたらいいんだろ?
穴熊だと時間かかるしスマートでいい囲いないかな?
695名無し名人:2011/04/29(金) 15:07:53.53 ID:+KZy/Slq
雁木とか?

あるいは矢倉でいいと思うけど。

相手が右四間の時は6六歩決めた後7七銀は決めないでね。
696名無し名人:2011/04/29(金) 15:13:19.72 ID:Z0DU7E0l
>>693 その手順ッス。やっぱり2筋交換がべストですか。
1歩手持ちにして得してるのは分かるんだけど、その後の方針が今イチ分からないんだよなあ。
まあ手厚く矢倉に組んで、1歩と角、右桂をうまく使って攻める感じでしょうか。
>>692 4七銀〜5六銀〜5九角〜2六角〜3七桂みたいな感じをよく指してます。
697名無し名人:2011/04/29(金) 15:23:43.13 ID:IwvY0amU
26角は飛車先不突きのときにやりたい
698名無し名人:2011/04/29(金) 17:44:35.73 ID:XI+yAw3S
>>696
交換だけど、▽4二角とか引いたタイミングのことを言ってると思う。
細かいけど、手得になるから。
699名無し名人:2011/04/29(金) 20:50:33.99 ID:cYnR+jg/
682ですが、
角替わり系統の書籍は羽生の頭脳と角替わり腰掛け銀研究しか読んだことがないです。

何か良い勉強法があれば教えてもらいたいです。
700名無し名人:2011/04/29(金) 20:54:59.05 ID:YOtCclgu
>>693
向い飛車の心配がないから飛車先決めて角換えとけばいいよね。
相手は銀冠かシャガミ矢倉ぐらい。先手が悪くはならないだろう。

棒銀にして攻めるんじゃないの。
しゃがみ矢倉なら歩を持ってるから▲35歩△同歩▲3四歩△同金▲35銀で
金銀交換すれば後手は薄くなると思う。
△73角に警戒は必要かもな。
701名無し名人:2011/04/29(金) 20:57:32.13 ID:mVK3oOH+
>>699
棋譜並べが有効
谷川全集・谷川の21世紀定跡・谷川の戦いの絶対感覚あたりがオススメ
702名無し名人:2011/04/29(金) 21:00:51.65 ID:3fax8GbK
級位者には角換わりガイドがいいと思う
703名無し名人:2011/04/29(金) 21:12:07.76 ID:XI+yAw3S
谷川さんとか丸山さんあたりの棋譜は、確かに角換わり研究にいいよね。
704名無し名人:2011/04/29(金) 21:20:11.87 ID:YOtCclgu
一手損となるととたんにわからない。
早繰り銀や腰掛銀は定跡が進みすぎて怖くて指せないよ。
705名無し名人:2011/04/29(金) 21:29:30.88 ID:XI+yAw3S
早繰り銀かあ…島さんあたりの棋譜はどう?
個人的には好きだけど。
706名無し名人:2011/04/29(金) 23:07:35.52 ID:qBcjrmcJ
後手で8五飛しかやらない癖に
居飛車党は片腹痛し
707名無し名人:2011/04/30(土) 01:16:28.42 ID:1HOrtbEf
僕初心者なんですけど居飛車穴熊多用してます。
だけど四間の方が楽と言われて浮気しそうです。
708名無し名人:2011/04/30(土) 04:56:48.82 ID:dqDzip6C
>>707
四間は「定跡型&居飛穴にすればかなり勝ちやすい」、ということで居飛車党にとって
絶好のカモです。
ただ初心者なら勉強も兼ねて急戦も指した方がいいかも
709名無し名人:2011/04/30(土) 08:50:40.52 ID:6XyDuC8t
>>699
棒銀の本と、一手損の本と最新戦法系の本でも読めば
710名無し名人:2011/04/30(土) 11:22:48.81 ID:vkUPD1mo
>>706
相居飛車は一通り勉強したが、
相掛かりと角換わりの後手番は防戦一方で厳しい。
かつての渡辺のように8五飛一本でいくというのも、自然な選択と思う。
711名無し名人:2011/04/30(土) 16:26:34.09 ID:EmTpyosx
>>710
そう。後手番居飛車党の悩みはそこだ。
それで、相掛かり腰掛銀模様から鎖鎌銀戦法、相矢倉模様から後手超急戦棒銀、
角換わり腰掛銀模様から右玉戦法、横歩取り模様から▽3三角戦法などが試行錯誤的に
開発された歴史がある。
712名無し名人:2011/04/30(土) 21:26:11.97 ID:kPXVYSBA
角交換振り飛車破りの本がなかなか見つからないから角交換振り飛車の本で勉強することにした
角交換振り飛車の先手で解説してるから後手番でもなんともないぜ!
713名無し名人:2011/05/01(日) 17:26:54.67 ID:1qtUlpzd
純正角換わりの後手番はまじキツイな。
でも角換わりはけっこう好きだから、
最近は後手番では一手損角換わり&藤井流角交換四間をちょいちょいやってる
714名無し名人:2011/05/01(日) 17:39:18.77 ID:BltAKd6U
角換わりを本気で指してると
神経が磨り減りそう
相居飛車は角道閉じよう・・・
715名無し名人:2011/05/01(日) 20:55:29.13 ID:XeNtI6sY
角道閉じたら右四間で来られるんだけどどう対処したらいいの?
だれか教えてくれさい
716名無し名人:2011/05/01(日) 21:02:44.14 ID:xujwN25q
振り飛車党から居飛車党に転向してみて思ったけど
最初から居飛車党として始めるか、振り飛車で始めたら振り飛車党のままでいるのがいいんだな
転向はただの遠回りでしかないとわかったわ
717名無し名人:2011/05/01(日) 21:11:50.68 ID:aQEGemS3
>>715
77に銀を上がらない。
718名無し名人:2011/05/01(日) 21:39:39.17 ID:E14c84j3
>>716
升田、大山、米長、谷川をディスってんのか
719名無し名人:2011/05/01(日) 22:04:12.05 ID:T80f5frD
俺は先手なら矢倉指すし、後手番だと横歩指すから純正角換わりはほぼお目にかからない。
相腰掛後手番とか羽生ですら苦手と言った戦型だろ。
720名無し名人:2011/05/01(日) 22:09:06.14 ID:N14aWqg7
>>716
「良い」ってのがどういう意味かよく分からんが
俺は振り飛車3級居飛車7級だけど指していて面白いよ
石田ゴキゲンばかりだと飽きる
かといってノーマル振り飛車は攻めの形が作りづらいので
居飛車指し出したら面白かった
棋力はおちてしまうんだが・・・
721名無し名人:2011/05/01(日) 22:28:31.29 ID:rAQ/WX3O
>>716
実感がこもってるな。それが正解だよ。
たた、転向してみないと、それが分からない。
遠回りした分、今度は迷わずに、振り飛車党の道を邁進すればいい。
722名無し名人:2011/05/01(日) 22:53:02.74 ID:U/9SKKxD
マジレスすると振り飛車は級位者には楽。
でも、ある程度行くとそれだけでは上手く行かなくなる
んで、居飛車も勉強するようななる。

ある程度のレベルになると、結局はどちらを極めたいか好みの問題になる
723名無し名人:2011/05/01(日) 23:00:43.98 ID:aQEGemS3
振り飛車楽かなあ?

対急戦定跡覚えても穴熊攻略に苦労しそう。
システムは使いこなすのが難しい。
石田流、ゴキ中は定跡の進化が激しいからついていくのが大変。

と思って将棋覚えたて早々に純粋居飛車党になってしまった。
724名無し名人:2011/05/01(日) 23:16:37.12 ID:UQDKlqqH
自分振り飛車党で一応矢倉も指せるけど、角換わり全く知らないから後手番で84歩突けないんだよなぁ。
725名無し名人:2011/05/01(日) 23:22:36.10 ID:aQEGemS3
相手に8四歩ついてもらえないと、こっちも矢倉にできないのだが・・・。
726名無し名人:2011/05/01(日) 23:39:39.72 ID:7oqSQsk9
どのレベルの話してんだか
727名無し名人:2011/05/01(日) 23:53:48.72 ID:gSpK7GQF
初心者四間飛車のみから、最近、居飛車を始めた俺の感想。

1:美濃囲い超便利。居飛車だと、どう囲えばいいかわからん上に薄い。
2:急戦は左側だけ見てればいいから楽。居飛車だと、盤全体を見ないといけん気が。
3:穴熊?左美濃?こまけぇことはいいんだよ!とりあえず、本だけは大量にあるぞ!

居飛車やって幸せなこと。

1:こちらから積極的に攻撃できるって幸せ。
2:手筋を使う機会が多い。とりあえず端攻め最高。最初に読んだ本が「ひと目の端攻め」だったもんで端好きに(汗
3:上から押しつぶす感じで勝てると充実感あるよね?
728名無し名人:2011/05/02(月) 04:03:11.72 ID:pnEeYF19
居飛車振り飛車もあると思うけど、得意な将棋のタイプにもよるんじゃね?
3枚で囲ってじっくり戦うのがあう人もいれば、空中戦が得意な人もいるわけだし。
自分は激しい将棋が得意で矢倉とかカッチリ囲って持久戦てのが苦手だから、
相掛かりとかゴキゲンとか多用してるわ
729名無し名人:2011/05/02(月) 10:07:15.05 ID:tPJGAQX2
薄い将棋もなれないといけないけどな。
大抵、こっちだけが一方的に薄い状態になる。

>>727
最近は振り飛車党からの端攻めが多いなあ。
普通のアマが使ってくるから。その辺の手筋化が進んでるんだろうね。
730名無し名人:2011/05/02(月) 10:59:04.15 ID:aeFI0kv7
振り飛車の端攻めは反動もきついから逆襲するのが楽しい。
731名無し名人:2011/05/02(月) 15:48:59.71 ID:pikhKV42
ところで流行の石田流には皆どう対処してるんだ?
本組に組ませて銀冠で対抗してるんだがどうにも辛い
攻めさせてから端攻めなりなんなりのカウンター一発で沈める終盤力がないと駄目だなこれ
732名無し名人:2011/05/02(月) 16:56:29.41 ID:1kxfqR1n
2手目△8四歩で無問題
733名無し名人:2011/05/02(月) 17:13:31.07 ID:UUXG02CF
>>731

▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽6二銀 ▲7八飛 ▽6四歩
▲7五歩 ▽6三銀 ▲4八玉 ▽4二玉 ▲3八玉 ▽3二玉
▲2八玉 ▽4二銀 ▲3八銀 ▽4四歩 ▲4六歩 ▽4三銀
▲6八銀 ▽5四銀左 ▲6七銀 ▽4五歩 ▲同 歩 ▽同 銀
▲4八飛 ▽4二飛 ▲5六銀 ▽5四銀上 ▲4五銀 ▽同 銀
▲6五歩 ▽8八角成 ▲同 飛 ▽3三角 ▲4八飛 ▽9九角成
▲6三角 ▽8九馬 ▲8一角成 ▽4六歩 ▲5五桂 ▽5四銀打
▲6四歩 ▽9九馬 ▲6三歩成 ▽5五馬 ▲5三と ▽3六桂
▲1八玉 ▽4八桂成 ▲同 金 ▽4七香 ▲5八金寄 ▽3九飛
まで54手で後手の勝ち
734名無し名人:2011/05/03(火) 04:30:05.59 ID:t2q0wJ6t
>>731
相振りにしてたがいまいちだから
居飛車さすわ。2手目△3二飛車もそれでいく。
銀冠か左美濃か。6筋をつかないで5筋をついて銀を進出させる形は
居飛車もそれなりにやれそう。
735名無し名人:2011/05/03(火) 04:48:07.10 ID:3PO00Fu/
▲7六歩 ▽3四歩 ▲7五歩 △ 4 二 玉
736名無し名人:2011/05/03(火) 12:18:59.77 ID:uGJiMBt7
>>731
最近は4手目▽8五歩、昔は右四間。
先手番なら中原流、棒金、浮き飛車、2五桂跳ねなど。
2歩持たせると、逆に石田側から端攻めをくらいやすいな。
737名無し名人:2011/05/05(木) 14:07:42.63 ID:LXkSPwZW
オシムって居飛車党なの?
738イビチャ・オシム:2011/05/05(木) 17:11:33.17 ID:2iLIY8fj
>>373まぁな
走り回る居飛車を目指してる
739名無し名人:2011/05/05(木) 17:16:05.94 ID:LXkSPwZW
フリビチャ オシムという兄だか弟だかいるとかいないとか
740イビチャ・オシム:2011/05/05(木) 18:51:52.52 ID:2iLIY8fj
アンカーミスった
>>737
741アイフリビチャ:2011/05/05(木) 19:49:13.44 ID:LXkSPwZW
なんだよ過疎スレかよ
742名無し名人:2011/05/05(木) 21:59:51.31 ID:G4d4hjCr
後手が角道止めて振り飛車かと思いきや、矢倉を組む
横歩を取らないで相掛かりにする
横歩を取ったあとに、おもむろに角道を止め矢倉を組みはじめる

直近の相居飛車がこんなのばかり・・・。
定跡型が指したいw
743名無し名人:2011/05/06(金) 02:59:37.53 ID:adqABcav
>>741プギャアーw
744名無し名人:2011/05/06(金) 05:11:41.24 ID:k9Xv2Lhp
>>742
それも定跡型だよ。
745名無し名人:2011/05/07(土) 00:34:53.35 ID:LeUv/39i
>>742
>後手が角道止めて振り飛車かと思いきや、矢倉を組む
これは先手にも問題がある。向かい飛車急戦を甘受して矢倉を封じるか、
向かい飛車を封じて矢倉を甘受するか。
>横歩を取らないで相掛かりにする
若手プロにも注目されてる形@将棋世界
>横歩を取ったあとに、おもむろに角道を止め矢倉を組みはじめる
横歩は知らん。しかしもとから定跡形になりづらい戦型だろう。
746名無し名人:2011/05/07(土) 09:07:43.82 ID:N8VPDsxm
>>742
横歩って定跡命の戦法じゃないの?
747名無し名人:2011/05/07(土) 09:08:47.23 ID:N8VPDsxm
すまん>>742じゃなくて>>745だわ
748名無し名人:2011/05/07(土) 09:31:06.54 ID:1lxeRzJ0
横歩で定跡から外れるのは即死ルート
749名無し名人:2011/05/07(土) 09:41:18.68 ID:1lxeRzJ0
定跡型になりづらい横歩w
750名無し名人:2011/05/07(土) 10:13:39.26 ID:dsNdMkWC
横歩の△8五飛なら相手してみたいと思って(プロ棋戦鑑賞効果)横歩とるようになっても
△4五角とかやられると本当につまんなくて(負けりゃ勿論のこと勝っても相手の好き放題の攻め受ける感じでつまんない)

だんだん横歩とりたくなくなっていくという俺みたいな人間結構いるんだろうな
751名無し名人:2011/05/07(土) 10:24:04.27 ID:+EgBOUiE
>>748
そんなことはない。
プロじゃあるまいし、丸暗記してるやつなんかいるものか。
752名無し名人:2011/05/07(土) 10:35:21.77 ID:XOOlLvWk
>>750
今はまだ△4五角には負けたくないというモチベがあるからいいけど
将来的にはそうなりそうだw
753名無し名人:2011/05/07(土) 11:18:38.26 ID:RR5JAR17
45角は先手有利で結論出てると思ったけど違うのか?
754名無し名人:2011/05/07(土) 11:24:50.66 ID:+EgBOUiE
>>753
それはプロの話。定跡外してくる奴は結構居る。
実際、定跡もギリギリだし。
まあそれでも取ることにしてるが。
755名無し名人:2011/05/07(土) 11:27:52.27 ID:LeUv/39i
>>746
定跡を前提として対局が行われるのは他の戦型と変わらない。
嵌ると敗勢になる筋がたくさんあるだけであって、
その筋を受けれれば別に他の手でも構わない。
756名無し名人:2011/05/07(土) 11:28:30.57 ID:xq+z7R7O
45角は先手勝ちやすいよ
序盤早々先手有利なんてありがたうことこの上ない
757名無し名人:2011/05/07(土) 11:28:42.42 ID:BxFrev7a
>>750
あえて横歩とらずに58玉で横歩取らせればいいんだよ。
58玉に取らずに52王とかならそれから横歩取れば45角封じになる。
王将戦佐藤戦で出てきた豊島流対策はシラネ。
758名無し名人:2011/05/07(土) 11:34:02.36 ID:+EgBOUiE
>>745
相掛かりの記述はどこに書いてあるの?
759名無し名人:2011/05/07(土) 11:37:17.18 ID:LeUv/39i
>>758
戦法ランキング
760名無し名人:2011/05/07(土) 14:59:35.38 ID:1lxeRzJ0
注目ってか、最近もっともらしい理屈を付けて指す奴が一部で出てきた程度じゃないの。
横歩取る形と同列で語るレベルではないのが現状。
761名無し名人:2011/05/07(土) 15:13:54.81 ID:32Kyx/BQ
>>760
横歩の出だしから横歩とらないのが普通の相掛かりだった時期もある

それに相掛かり浮き飛車自体は勝ちにくいから流行らなかっただけで
ずっと主流だったし横歩と同じくらい研究されてる形だよ
762名無し名人:2011/05/07(土) 18:25:48.63 ID:lVvZHzjm
ところで、一手損角換わりVS先手早繰り銀は後手有利ってことになったんでしょうか?
ここ最近全然指されてない気がする。
763名無し名人:2011/05/07(土) 19:25:00.22 ID:2VkuoAKi
指されて無いということは先手有利。
764名無し名人:2011/05/07(土) 19:54:12.16 ID:sesl0DyK
豊島本に従えば先手よしのはずなんだけど全く見かけないよね
自分も使うから調べてるんだけど
郷田とか羽生が先手で3六歩を突いて早繰り銀を見せた棋譜を見たけど
いずれも後手が相早繰り銀とかに変化していった
nhk杯でも△7四歩の瞬間にがっくりときたしw
見れる一手損の棋譜ではほとんどが棒銀を選択しているから
早繰り銀も指せるけど棒銀の方がより有力だと思ってるのかも
765名無し名人:2011/05/07(土) 22:31:34.68 ID:lVvZHzjm
>>764  あ、確かにNHK杯決勝で糸谷が相早繰り銀やってましたね。あんまりうまくいってなかったような・・・
私は後手一手損をけっこう指すんですが先手が早繰り銀で来た場合は、
腰掛け銀にして銀交換甘受→4五銀〜3六歩で飛車のコビンを狙うワンパターンです。
棒銀対策はイマイチ分からない。4二飛から右玉をやってるが玉が薄い・・・。
766名無し名人:2011/05/07(土) 22:37:15.41 ID:sesl0DyK
郷田のは変化してなかったわ
一応参考までに

開始日時:2011/02/09
棋戦:第82期棋聖戦本戦1回戦
持ち時間:4時間
場所:東京・将棋会館
先手:郷田真隆九段
後手:阿部 隆八段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲3六歩 △6二銀 ▲6八玉 △6四歩 ▲3七銀 △6三銀
▲4六銀 △5四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △4五銀 ▲7七銀 △3六歩 ▲6六銀 △6五歩
▲5五銀 △3三角 ▲7七角 △8六歩 ▲同 歩 △6六銀
▲同 銀 △同 歩 ▲6四銀 △5五銀 ▲7五銀 △6七歩成
▲同 玉 △6五歩 ▲6八玉 △6六銀 ▲同 銀 △同 歩
▲6四銀 △6七銀 ▲同 金 △同歩成 ▲同 玉 △7七角成
▲同 玉 △6五金 ▲5五銀打 △5四銀 ▲3三歩 △5五銀
▲同 銀 △3三桂 ▲5六銀 △5五金 ▲同 銀 △5四銀
▲5六銀 △5五銀 ▲同 銀 △5四銀 ▲5六銀 △5五銀
▲同 銀 △5四銀 ▲5六銀 △5五銀 ▲同 銀
まで83手で千日手
767名無し名人:2011/05/07(土) 23:15:49.25 ID:lVvZHzjm
ありがとうございます。7七銀〜6六銀、この手順は初めて見ました。
結果千日手だけど、まあ後手としては何とかなりそうな感じです。
最近トップ棋士の居飛車党は後手で8五飛ばかりなんで、もっと一手損指してほしいっス。

768名無し名人:2011/05/08(日) 01:50:32.88 ID:tiSuiL/u
何だかんだ言って腰掛け銀が一番強敵な気がする。
8五桂の反撃で9五歩とか7五歩とかでうまく攻めるのがけっこう難しい
769名無し名人:2011/05/17(火) 20:09:45.53 ID:6OffTXfc
矢倉で新しい戦法つくったんだけどこれってある戦法なのかな、かなりハメやすい、低級だけど

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八銀 △4二銀 ▲7七銀 △5四歩 ▲6八玉 △7四歩
▲5八金右 △5三銀右 ▲6七金 △3二金 ▲7八玉 △4一玉
▲2六歩 △6四銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲3六歩 △3一角
▲3七銀 △4二角 ▲2六銀 △9四歩 ▲9六歩 △7二飛
▲5六歩 △5二飛 ▲7九角 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲3五歩 △4四銀引 ▲3四歩 △同 銀 ▲5八歩 △6四角
▲3七歩 △3六歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2五歩
▲4六角 △5五銀 ▲6八角 △3七歩成 ▲同 銀 △3六歩
▲4六銀 △同 銀 ▲同 角 △5五銀 ▲6八角 △6六銀
▲1八飛 △6七銀成 ▲同 玉 △3七歩成 ▲4六角 △同 角
▲同 歩 △5六角 ▲6八玉 △8九角成 ▲7八銀 △5六桂
▲6七玉 △9九馬 ▲5七歩 △4七と ▲5六歩 △5七金
まで78手で後手の勝ち
770名無し名人:2011/05/17(火) 21:20:37.07 ID:Y5LPlgcH
みんな先手持ったときの出だしはどんな感じなの?
私は以前は7六歩→2六歩(角換わり&横歩志向)と目を瞑ってやっていたが、最近 は後手が二手目3二飛のように特殊な手をすることが出てきた
そこで今は2六歩→7六歩(やはり角換わり&横歩志向)と変化のしようがない手順を採用してる
この考え方への意見も含めて他の人はどんな出だしか聞きたい
771名無し名人:2011/05/17(火) 21:27:40.21 ID:o35gwIel
矢倉を指したいから初手▲7六歩は絶対。
元振りだから2手目△3二飛には相振りに出来るのが大きいんだけど。
居飛車党でも最低限相振り指せた方がいいかなと思ったり。
772名無し名人:2011/05/17(火) 21:45:39.01 ID:pvvl1dPQ
どうせ先手石田流の対応は覚えなければいけないんだから、あえて慣れない
振り飛車で相振り指そうとも思わないな。
773名無し名人:2011/05/17(火) 21:50:53.78 ID:BqErZ9di
6手目△8五歩は居飛車不利だからなあ。
△6五角が成立しないんじゃ△4二玉〜△3二玉で
角道止めてくれるのを待つしかないわ。

774名無し名人:2011/05/17(火) 21:51:37.43 ID:dNMyRTZq
2手目△3二飛ってそんなに多いか?
775名無し名人:2011/05/17(火) 22:04:07.69 ID:o35gwIel
>>733
2手目△3二飛指すような人間だと後手番升石上等だから果たして止めるかどうか。
まあ止めさせてくれる以上は止める方が棋理に適っている気もするが、
△7四飛の筋とかあるし居飛車側から安易に誘導できるようなものでもない気がするんだけど。
776名無し名人:2011/05/17(火) 22:38:20.68 ID:11PtCIbY
>>769
後手は急戦矢倉の一種だね。先手が無警戒に早囲いにするなら急戦矢倉は有力。
先手は早囲いにしたのが失敗。こういう甘い序盤の相手には通用しそうな作戦だと思う。
777名無し名人:2011/05/17(火) 23:18:00.01 ID:pvvl1dPQ
矢倉中飛車の一種かな?
早囲いもそうだが、不用意に銀を上がりすぎだな。
778名無し名人:2011/05/18(水) 06:44:58.05 ID:elkXTdsY
>>775

まあそうだね。▲7七銀の形なら戦い易いから
△7四歩の突っかけは▲3八金とすれば急には潰れないだろう。
▲7七桂の形は最悪だと思うのであの定跡はやらない。
779名無し名人:2011/05/18(水) 07:03:59.91 ID:Ulp9EWl2
>>774
いえ。
780名無し名人:2011/05/18(水) 08:44:30.21 ID:4B+f0/Zo
>>771
居飛車党で相振りは「最低限」必要じゃねえと思うが。
781名無し名人:2011/05/18(水) 12:22:05.18 ID:ukk4cPTR
初手▲5六歩には渡辺や郷田でも振ってたし相振りも出来た方が良いとは思う
782名無し名人:2011/05/18(水) 12:43:47.12 ID:Ulp9EWl2
左玉対策を覚えないといけないので、わたし的には好みかな?と思うわけですが、、、
783名無し名人:2011/05/18(水) 12:47:13.04 ID:6aZfArm1
相振りできたほうが得なのは分かるが全然感覚が身につかない
先攻すれば無理攻めに、後攻に回ると圧し潰される
784名無し名人:2011/05/18(水) 14:37:32.25 ID:+Pklbqlt
しっかりと囲ってから戦おう
785名無し名人:2011/05/18(水) 18:40:03.96 ID:qusCl8jn
先手中飛車にもいまは穴熊で十分戦えるし相振り出来ればと思ったことはないな
石田に相振りは先手がかなり勝ち易そうだし
786名無し名人:2011/05/19(木) 01:36:21.92 ID:6EdubRcY
2手目△8四歩党のアマなら初手▲5六歩にも先手ゴキゲンにさせて普段通りだから問題ない
悩むのは2手目△3四歩の居飛車党なんだろうな
787名無し名人:2011/05/19(木) 07:34:37.77 ID:bCjbqMlo
初手▲5六歩なら△8四歩だね。
飯島流、穴熊、△6四銀とできるし。
788名無し名人:2011/05/19(木) 07:56:45.17 ID:sv82E8DH
先手ゴキに対しては5筋の位取りを許す?△54歩と位取りを防ぐ?
789名無し名人:2011/05/19(木) 08:17:59.96 ID:Y/qD/3Vc
>>788
あー、あれ。
勝手に位取られて、穴熊+▽6四銀(振り飛車からの金銀交換対策)になってました@10年以上前の話
790名無し名人:2011/05/19(木) 09:13:28.71 ID:tpa+bgzE
>>788
位取りは許さない。こんな感じ。

▲56歩 ▽34歩 ▲58飛 ▽54歩 ▲76歩 ▽62銀 ▲48玉 ▽42玉
▲38玉 ▽32玉 ▲28玉 ▽42金 ▲38銀 ▽53銀 ▲16歩 ▽14歩
▲46歩 ▽88角成▲同銀 ▽64銀 ▲77銀 ▽52飛 ▲66銀 ▽22銀
▲77桂 ▽33銀 ▲59飛 ▽44銀 ▲86角 ▽33桂 ▲65銀 ▽53銀右
▲75歩 ▽94角
791名無し名人:2011/05/19(木) 09:46:37.56 ID:bCjbqMlo
>>790
それじゃあ振り飛車が好形すぎるだろ。
792名無し名人:2011/05/19(木) 10:24:11.10 ID:tpa+bgzE
>>791
そんなことはない。最後に笑うのは俺だ。
793名無し名人:2011/05/19(木) 13:52:16.50 ID:3Scch0vr
基礎的なことは覚えて
居飛車党か振り飛車党かどっちにしようか迷ってる俺に
居飛車の魅力を教えて
794名無し名人:2011/05/19(木) 14:36:47.37 ID:GldbsY9y
久保以外のトップ棋士が居飛車党だから、なんとなくかっこいい
795名無し名人:2011/05/19(木) 14:46:18.41 ID:CFOygs/d
>>793
○飛車先をのばすだけで、相手の急所(初形は角頭)を直撃できる!
○飛車と角の大ゴマが目指す方向が同じなので、攻めを協力しやすい!
○相振り飛車より相居飛車の方が定跡が整備されていて、上達に心強い!
○初級者にオススメの基本戦法、棒銀や右四間ができる!
 振り飛車のカウンター狙いよりは、攻めの方が最初は簡単かと
○最強の戦法、居飛車穴熊に組むことが出来る!
 これによってかつての振り飛車主力戦法、四間飛車(美濃)はプロでほぼ絶滅!
○加藤、中原、米長、谷川、羽生、森内、佐藤、丸山、郷田、屋敷、深浦、渡辺と、
 そうそうたるメンバーが居飛車党! 
 振り党タイトルは近年、せいぜい藤井、久保程度で、藤井も今は矢倉を指す
 広瀬は振り党でなく穴党で、居飛車穴熊もよく指す

×自分の角のある方向に囲うことになるので、振り飛車より若干手間
×相手の角が睨む方向に囲うことになるので、急戦などに気をつかう

俗説 左利きは振り党(久保・鈴木・大内) 右利きは居飛車党
796名無し名人:2011/05/19(木) 14:46:57.25 ID:Y/qD/3Vc
>>793
アマだと振り飛車が多くて、相振りばっかり飽きるから。
強いて言うなら勝ち負けよりコミュニケーションの問題で、相手から見れば振り飛車党でも居飛車党でも、こっちに居飛車を指してもらわないと指したい将棋が指せなくなるよね?
また居飛車→男性、振り飛車→女性のイメージがあるから、その辺の兼ね合いじゃない?
797名無し名人:2011/05/19(木) 14:58:35.91 ID:KzsUh6N5
>>793
トップ棋士に居飛車党が多いし何となく本格派を気取れる
相振りはつまらんが相居飛車は色々バリエーションがあって飽きない(個人的に)
力戦型の時に振り飛車は漫然と組むと作戦負けし易いが居飛車は自然に組めば良いことが多い

逆に振り飛車は
覚えることが少ない
毎回似たような局面になりやすいから経験を積みやすい(石田やゴキも何だかんだ似た局面になる)
上手く捌けたら快感

こんなもんかな
ただ、マルチみたいなことはすんなよ
それに相振りスレで振り飛車の魅力を聞いてもレスされにくいぞ
798名無し名人:2011/05/19(木) 15:39:55.31 ID:CFOygs/d
振り飛車って一口に言っても
石田とかゴキゲンとか四間とか感覚が全然違うから
それぞれの長所を振り飛車の魅力とはいいにくい気がする
799名無し名人:2011/05/19(木) 15:56:26.34 ID:IRJngOVB
居飛車ってカッコイイやん。飛車振る一手はキモチエエけどな、イった後みたいな気分になるんや。
800名無し名人:2011/05/19(木) 16:13:27.47 ID:sInEBCE/
せやな
801名無し名人:2011/05/19(木) 16:14:12.43 ID:Y/qD/3Vc
この板の住人的な感覚+10年前の感覚

石田→キチガイ御用達戦法
ゴキゲン→級位者戦法
四間飛車→振り飛車の純文学
802名無し名人:2011/05/19(木) 23:02:08.80 ID:sYaV1j/1
一時の暇つぶしで指すなら振り飛車お勧め。
戦いの形がそんなに変化せず、短期間で上達しやすい。

死ぬまで指すつもりなら居飛車お勧め。
玉が厚かったり薄かったり、飽きることがない。
トッププロが使っているスタイルのため、戦法の流行によって廃れることが少ない。
803名無し名人:2011/05/19(木) 23:30:54.35 ID:rxsqenMH
別に振り飛車だって一生モンだろうにw
804名無し名人:2011/05/20(金) 00:12:11.00 ID:ohUkFpHw
振り飛車の方が流行り廃りの影響を受けやすい気はするな
石田ゴキもいつ苦しくなるかわからんし、その時は戦法の選択を大きく変えなきゃいけないから

と思ったが居飛車もなんでも指せる人ばかりじゃないし
横歩一手損が苦しくなればまた後手番どうするって話だからあんまり変わらんかもね
805名無し名人:2011/05/20(金) 00:16:57.56 ID:hq1SU1Qv
アマチュア的だけど、先手居飛車、後手振り飛車じゃないかな?
ちょっと勝ちを意識しすぎた指し方だけど。
806名無し名人:2011/05/20(金) 00:20:45.17 ID:2OqgkVqW
横歩やたら増えたね
807名無し名人:2011/05/20(金) 00:25:46.73 ID:CcJ/po5J
最近はつまんなくて、横歩になった瞬間に
棋譜みるのやめてるw 相掛かりとか見たいのに。
808名無し名人:2011/05/20(金) 01:31:27.23 ID:ohUkFpHw
>>805
振り飛車ってもゴキゲン以外のノーマル振りとかは穴熊克服出来てないし
ゴキゲンはもうつまみ食い的に指せる戦法じゃないから微妙だな

横歩はホントに多すぎ
昔8五飛好きだったから、復活しはじめた頃は楽しく見てたが
こうも多いと食傷気味だしどうにかしてほしい

しかし横歩が駄目になったらマジで居飛車党のプロは後手でなに指すか興味ある
一手損は横歩に取って代わられただけでまだ指されてるししばらくは大丈夫そうか

そろそろノーマル角換わりをどうにかしなきゃいけないよな
名人戦で森内が角換わり対策用意してたんだろうが多分披露することなく
名人奪取しそうだからまだ二手目△8四歩冬の時代は終わりそうにない
809名無し名人:2011/05/20(金) 02:08:12.01 ID:bnibA2JO
>>795みたいな感じで
徹底的に振り飛車もメリットデメリットも
お願いします
810名無し名人:2011/05/20(金) 02:20:10.27 ID:3JGIRjOn
最近先手が横歩取らずに中原流相掛かりにするケースも多いな。
確かに一歩得の代償に手損して後手に先攻されるより、
先手から攻めれる相掛かりに持ち込むのは良いね。
なんか「横歩は取らなきゃ気合い負け」という風潮はなくなるのかな?
811名無し名人:2011/05/20(金) 02:24:43.86 ID:gYVz2mUt
812名無し名人:2011/05/20(金) 03:53:13.52 ID:w/EeY9DK
最近は郷田すら84歩突かないんだろ?
813名無し名人:2011/05/20(金) 05:22:40.43 ID:hq1SU1Qv
>>810
それプロの場合でしょ?
アマは取らない人は取らないよ。
814名無し名人:2011/05/20(金) 06:21:49.94 ID:EIjz1Jgv
>>810
素直に中原流にはならないし、なったとしても後手玉堅い。
こちらだけ薄い。取ったほうが歩得の分まし。
815名無し名人:2011/05/20(金) 06:29:16.09 ID:fPFbd4dO
大体無理矢理ひねり飛車にして無理攻め通そうとする下品な将棋指す人が多いけどね。
中原流▲3七銀とかやってくるのはレアケース。
816名無し名人:2011/05/21(土) 04:06:16.40 ID:mmGbUiJq
居飛車穴熊で左金を7八か7九に移動させるのって
どう使い分けたらいい?
817名無し名人:2011/05/21(土) 05:43:03.34 ID:ROBMuaVz
一概には何とも言えないけど基本的にはこんな感じ?
(1)穴熊を組んでいる最中に仕掛けられそうな場合は、▲9八香の前に▲7八金を入れて離れ駒を作らないようにする。
(2)▲9八香〜▲9九玉〜▲8八銀とハッチを閉めた後に6九の金を動かす場合は、
即座に戦い起こすなら▲7九金、松尾流目指すなら▲7八金とする。
▲7八金の瞬間は駒が浮いてるけど、▲6八銀〜▲7九銀と右銀をくっつけられれば超堅い。
ただしどちらかというと松尾流を見せて振り飛車からの仕掛けを誘ってるってのが真の狙い。
だからその辺りの定跡を知らずになんとなく▲7八金は危険。
818名無し名人:2011/05/21(土) 06:31:09.44 ID:TTu+WR82
68と69に金がいるときに79金とすれば離れ駒は無い。
ただ68に角が引けない。
78金寄とすれば68に角が引けるが69の金が浮く。
ここら辺は局面によるな
819名無し名人:2011/05/21(土) 07:03:35.43 ID:tECxBZjT
>>816
普通は7九金としてます。
ただ上部からの攻めが予想される時にそれをやると、
市代たん対あから戦みたいになるので、
自分の場合は上部からの攻めが予想される時は上がります。
820名無し名人:2011/05/21(土) 08:47:10.69 ID:LRdfUqth
タイトル戦の穴熊第一号は升田の6七金7八金型だったな
821名無し名人:2011/05/21(土) 09:16:14.14 ID:rcppadrv
升田はやはり天才…
822名無し名人:2011/05/21(土) 13:22:23.64 ID:UfLvFiVv
端歩突きこす藤井シスのときは78金あがるってどっかで聞いたことあるような気がする
823816:2011/05/21(土) 21:05:41.44 ID:mmGbUiJq
ありがとう

教えてもらってなんだけど
しばらくは7九金のみで指して感覚掴むよ
824名無し名人:2011/05/21(土) 21:13:12.46 ID:mmGbUiJq
連続で質問すまん


こちら居飛車穴熊で相手が中飛車のとき
右銀はどこおいたらいいんだろ?

今は4七の歩を上げて4六歩4七銀としてるけど
なんか動きにくい……
825名無し名人:2011/05/21(土) 21:16:56.87 ID:j1cM1jz1
ゴキゲン相手?
826名無し名人:2011/05/21(土) 21:36:07.58 ID:ROBMuaVz
ノーマル中飛車相手なら▲5六歩から▲5七銀右と構えるほうが多い
角筋を止めない中飛車相手なら▲4八銀から▲4七銀と上がらずに▲5九銀〜▲6八銀と持っていく
つかこの辺は部分部分で勉強するより定跡全体を覚えたほうがいい
827名無し名人:2011/05/21(土) 21:38:57.25 ID:tECxBZjT
>>824
ゴキゲン相手だと▲4六歩が争点にされやすくないかな?
自分的は、▲3七銀〜▲4六銀のほうが指しやすいのですが。
828名無し名人:2011/05/21(土) 21:40:16.73 ID:ROBMuaVz
あえて▲8八銀とハッチを閉めないままにする、とか知らなきゃ指せないからね
829名無し名人:2011/05/21(土) 22:21:28.30 ID:Tw4Aqu0l
居飛車が将棋の王道、居飛車を指してれば本格派って誰が決めたんだ?
830名無し名人:2011/05/21(土) 23:36:38.58 ID:ATBqL6Lq
居飛車はドライブ 振り飛車はカットマン
831名無し名人:2011/05/21(土) 23:52:39.14 ID:tECxBZjT
芹沢さんあたりじゃない?
四間飛車は将棋の純文学じゃないの?w
832名無し名人:2011/05/22(日) 00:08:21.87 ID:1bBC82nJ
>>824
アベケンがやってるんだから5筋突いて大丈夫だろ。
まあ穴熊に組めたからって勝てるものでもない。
中飛車には左美濃のほうが戦い易い気もする。


833名無し名人:2011/05/22(日) 01:48:39.01 ID:dOHfUtcI
先手で今まで横歩に誘導されたら相掛かりにしてたんだけど
今のご時世やはり横歩は取れたほうがいいと思い横歩を勉強したい

8五飛は高道の本を持ってて、相横歩は最近出た本を買ったほうが良さそうだが
2三歩、4五角、3三桂は羽生の頭脳で大丈夫?
834名無し名人:2011/05/22(日) 02:28:41.79 ID:3EIN3r6U
羽生の頭脳でおk、文庫版なら第5巻の一冊ですむ
まず優先すべきは基礎知識としての2三歩と、頻出する4五角、8五飛の勉強
他の戦法はそれからでいい
最初のうちはよくわからんうちに負けとる、ということが多いかもしれないけど頑張って
835名無し名人:2011/05/22(日) 02:36:49.44 ID:VPKoDg9u
豊島の本も買っとけ
836名無し名人:2011/05/22(日) 04:15:37.23 ID:alSVQiuZ
横歩の勉強は先手だけでいい気がする
後手の場合自分から誘導しない限りは横歩にはならないから
837名無し名人:2011/05/22(日) 10:30:19.51 ID:dOHfUtcI
>>834-836
レスサンクス
とりあえず羽生の頭脳と高道の本で勉強してみる

指すにしてもプロの将棋を観戦するにしても横歩を知ってたほうが
楽しめるから最初は連敗しそうだが指しこなせるように頑張るよ
838名無し名人:2011/05/22(日) 21:15:46.82 ID:QJ1RRMHn
今日は△3八歩戦法に遭遇。
△4四角は飛車でとって、▲2八歩と打って打ち込みを消した。
終盤で少し足りなかったが。まあそれは仕方ない。
具体的な定跡は知らないが経験でカバーできるところもある。

先手早石田やる奴はとにかく、▲7四歩と突っかけるのが好きだな。
いままで相振りに逃げていたが△7二金として圧迫していくのも
結構有力だと思った。相当手得するから丁寧にさせば戦えないこともない。
堅める将棋だけじゃダメだね。
839名無し名人:2011/05/22(日) 21:26:01.07 ID:uLaKA4V5
石田 みんな苦労してるんだね
オレは 石田お客さんにしてるわ
最近 いつ負けたかも思い出せない
840名無し名人:2011/05/22(日) 21:55:28.19 ID:775E1i1I
がんばって 銀河戦に出て 久保をぎゃふんと言わせてくれ
841名無し名人:2011/05/23(月) 00:10:56.61 ID:KF0TBAO1
横歩拒否の無理矢理矢倉をどうにか咎めたいと思ったんだが米長流はどう?

俗に言う本格型の方なんだが普通なら7九角→2四角→1五角で後手不利だが、
無理矢理矢倉の形なら7七角→6八角→2四角→1五角と一手得してるから
その一手を1四歩の端歩にまわせば互角〜後手指しやすいと思うんだ

なにか勘違いしてたり間違ってたりしたら指摘が欲しい
842名無し名人:2011/05/23(月) 00:22:43.68 ID:IZdbvj/v
金井本にはその端角以外にも本筋ではないが先手もやれると思う、という感じの変化が載ってるし、
そもそも本格型は同型矢倉に逃げられた時のことを考えないといけないので、
有力だとは思うけど不本意な戦型になることも覚悟する必要がある。
もっともどれだけの人がやってくるかは別問題だけどね。
843名無し名人:2011/05/23(月) 05:42:06.44 ID:GJWZbLT8
同形矢倉のほうが嫌だね。
先手のほうがややいいだろ。
無理矢理矢倉の形なら角は引かないでそのまま戦う。
しゃがみ矢倉のほうが堅い。どうせ後手だから待ってればいい。
844名無し名人:2011/05/23(月) 07:22:57.31 ID:BojnSDjV
>>841
無理矢理矢倉に米長流含む急戦矢倉は有力。
アマは受けが苦手な人が多いからそのまま攻め倒しやすい。
845名無し名人:2011/05/23(月) 08:57:57.93 ID:gLFd5Q/9
そうかあ?
対早囲いなら米長流は有効だけど、無理矢理矢倉でも78金(32金)と早くに上がられたら急戦は難しい気がする。
むしろ対無理矢理なら相手が角道を止めたのを咎めるべくこちらが早囲いをみせて揺さぶらせるわ。
846名無し名人:2011/05/23(月) 09:24:10.15 ID:dxmHC79T
早囲いや相矢倉も試すけど、脇システムばっかでつまんね
左美濃組んで袖飛車相手にしたほうが楽しい
でも上部の攻め怖い、超怖い
847名無し名人:2011/05/23(月) 10:01:21.56 ID:nI6ugQaM
>>846
何それ面白そう
848名無し名人:2011/05/23(月) 10:38:41.32 ID:b9ELgMHN
嘘矢倉ならまだしも、無理矢理矢倉は米長流で簡単に潰せる
849名無し名人:2011/05/23(月) 13:51:46.19 ID:8YRR8h/a
嘘矢倉には矢倉中飛車でエエやん
850名無し名人:2011/05/23(月) 18:19:51.75 ID:b9ELgMHN
嘘矢倉は△3三銀としないから矢倉中飛車は難しくないか?
851名無し名人:2011/05/29(日) 16:24:29.87 ID:52w85qne
居飛車穴熊vsノーマル四間飛車54銀型は
四間飛車に仕掛けの権利がないっていうけど
73桂馬〜54銀65歩45歩で手にされてしまいます
どう受ければ書いてある棋書ってありますか?
竜王の四間飛車破りはもってます
852名無し名人:2011/05/29(日) 16:38:31.36 ID:8frHgyYj
P216にまんまそれが書いてる 77銀を目指すべし
68銀の瞬間ならP235 57銀と戻る

後は局面によっては角交換〜飛車先突破を狙うとか
33角成〜77角とするとか
55歩と突き違いの歩をするとか
59角65歩37角66歩同銀とか
とにかく局面しだい
853名無し名人:2011/05/29(日) 17:17:37.69 ID:32oH1hvg
振り飛車から居飛車に転向してから勝率がよくなった。
居飛車になってからの方が歩をうまく使えるようになった。
854名無し名人:2011/05/29(日) 17:27:49.26 ID:RHGcei1O
>>852
まじか ありがとう
やはり竜王の解説は分かり易いな
石田ゴキゲンで3級だけど
居飛車だと7級
居飛車は定跡知らないときついです
855名無し名人:2011/05/29(日) 17:30:11.76 ID:GcSB2UoH
俺も振り党から居飛車党に転向して勝率上がったわ
自分から動きたいタイプなのにノーマル振り使ってたから居飛車にかえてすごくやりやすくなった

あとは、振り党のときは美濃囲いに固執して美濃囲いに収まってなきゃ気がすまなくて、
囲いを優先するあまり不利になってたりしたが居飛車では角換わり相掛かりメインだから薄い玉も気にならなくなった
856名無し名人:2011/05/29(日) 22:59:24.07 ID:FQf1iJV8
俺も同じ口だが振り飛車党は苦労が多すぎる
四間から将棋初めて居飛車指したことない振り飛車党は一度真面目に居飛車やってみた方が良い
857名無し名人:2011/05/29(日) 23:10:00.26 ID:FUfXg/xG
そうかな?

俺は四間はじめて居飛車転向後にオールラウンダーになったが、どっちも楽しいぞ
858名無し名人:2011/05/31(火) 00:36:09.99 ID:sOIAmnX8
矢倉指したいけど角換わりはいやだから横歩勉強しようかな
なぜプロは2手目8四歩で2六歩なら3四歩から横歩とはしないんだろう、ダサいから?

ただ、何だかんだ8五飛は勝ち難そうだから食指がのびん
5二玉はよくわからんし4一玉は山崎流こわいし中住まいもやはり強敵

一手損が便利すぎるんだよな
でも本筋じゃなさそうだから早く一手損頼みを脱却したい
859名無し名人:2011/05/31(火) 01:42:49.20 ID:8gFwkxGu
初心者だけど>>550は信用してよい?
テンプレにできるレベル?
860名無し名人:2011/05/31(火) 02:09:01.80 ID:1KkNQvtr
>>859
うん。たぶん。

級位者向き
渡辺明の居飛車対振り飛車I・II
矢倉の急所1・2

有段向き
羽生の頭脳
高速の寄せ
変わり行く現代将棋
※高段は急戦の比率が減るし、変わり行くで対応できるような急戦はあまり指さない。
861名無し名人:2011/05/31(火) 02:22:00.33 ID:GCDOQYVn
矢倉の急所を級位者向けとか鬼もいいところだろうに。。。
有段でも読みこなせない奴多数。
862名無し名人:2011/05/31(火) 02:29:05.44 ID:lL5cF0fm
二段だが矢倉の急所で言ってることはほとんど理解できる。
だが似てる局面が多過ぎてこんがらがるから毎日並べてる
863名無し名人:2011/05/31(火) 04:55:37.49 ID:1KkNQvtr
逆に有段から読もうとすると、最初のほうのページが無駄になっちゃう。

また基本的な筋しか書いてないから、あまり高段仕様じゃないと思います。
864名無し名人:2011/05/31(火) 09:35:51.19 ID:TLmJWhKi
矢倉の急所より羽生の頭脳・光速の寄せが難しいってことはない
865名無し名人:2011/05/31(火) 19:45:55.75 ID:fCFsTse4
後手矢倉は意味不明すぎるし
85飛は全体的に不利だし
後手角換わりは受けきれない

四間穴党になるわ。
866名無し名人:2011/05/31(火) 20:21:39.34 ID:GCDOQYVn
いやいや△8五飛が全体的に不利だったら横歩取らずに相掛かりとか流行らないから。
867名無し名人:2011/05/31(火) 20:32:28.81 ID:fCFsTse4
>>866
85飛って結構不利になる変化多くね?
定跡みっちり覚えてないと、ちょっと変化しただけで悪くなる。
これが先手だと変化してもわりと上手く行く。
そもそも歩取らせて手損させたのが主張なのに
33角から22銀で2手必要なのが気に食わん。駒損して良いわけがない。
868名無し名人:2011/05/31(火) 21:02:38.45 ID:lL5cF0fm
その2手を得してるわけだが
869名無し名人:2011/05/31(火) 21:17:24.34 ID:CNIwO8wS
そこで相横歩ですよ
870名無し名人:2011/05/31(火) 21:30:17.28 ID:fCFsTse4
>>868
その2手にどれだけの価値があるのか理解できない。
大して堅くなっているわけでもないし、手損で先手が動きづらいってわけでもない。
歩損との交換は割りにあわないと思う。それだけ。
871名無し名人:2011/05/31(火) 22:29:32.68 ID:Zea56R0w
歩得したいなら筋違い角でもやってろ。
872名無し名人:2011/05/31(火) 22:31:30.51 ID:fCFsTse4
角手放して歩得とは次元が違うんだよ!
873名無し名人:2011/05/31(火) 22:58:08.78 ID:A2GqDhDQ
そこでなんでわざわざ苦労の多い四間穴を選択するw
874名無し名人:2011/06/01(水) 06:44:11.29 ID:opaYK3pP
>>870
ヒント
だから横歩全般先手がいいと思う。
875名無し名人:2011/06/01(水) 06:44:31.27 ID:zz32mAZo
相横歩やれよ
一手損するけどあなたの話を聞くかぎり8五飛車(3三角)より優れた戦法
876名無し名人:2011/06/01(水) 09:57:56.26 ID:EjNYFI0B
相横歩こそ明確に後手2手損で、理詰めでははっきり後手が損。
877名無し名人:2011/06/01(水) 12:12:54.45 ID:hdzYHgbz
矢倉も角換わりも後手で勝てないから四間穴さ。やっぱり後手居飛車は飛車先突いたほうがいいんだよ。
羽生負けたら横歩は滅びる。たぶん
878名無し名人:2011/06/01(水) 14:12:40.48 ID:opaYK3pP
昔からアマの大局観は、先手居飛車後手振り飛車なんで、それは1つの立派な考えだと思います。
それでも我々が馴れ合いの将棋だと▽8四歩を指すのは、付き合いやコミュニケーションは勝ち負け以上に大切で、勝ち負けはあくまでコミュニケーションを円滑にする手段であって、目的ではないと思っているためです。
879名無し名人:2011/06/01(水) 14:50:52.42 ID:r6+18eYQ
付き合いやコミュニケーションを主目的に将棋を指すのは立派な考え方かもしれんが
少数派だろうな
880名無し名人:2011/06/01(水) 15:49:12.88 ID:k9bG5dTS
歩は取られた方が作戦の幅が広がる

2歩対3歩でも打てる位置が2歩側の方が1筋多い
881名無し名人:2011/06/01(水) 19:23:21.03 ID:QjgpkWmW
角換わりやってると飛車先切って飛車を2八に戻して
2七に歩貼られて取ると3八に角打たれて馬作られるから難しいんだけど
882名無し名人:2011/06/01(水) 19:34:11.30 ID:0eSWVMDk
なんで飛車先切れる上に49に金がいないの
棋譜はってけれ
883名無し名人:2011/06/01(水) 20:19:32.19 ID:hdzYHgbz
いまのうちに言っておきます。
横歩が滅びるなんて言って大変申し訳ありませんでした。
884名無し名人:2011/06/01(水) 20:51:07.59 ID:NGFXjRMU
横歩は滅びぬ、何度でも蘇るさ



角換わりは(プロでは)根絶やしになる可能があるけどな…
885名無し名人:2011/06/01(水) 20:59:52.21 ID:3zDfAKyI
後手横歩は不利ではないが、先手に比べて難しいのは間違いない
886名無し名人:2011/06/01(水) 22:27:09.86 ID:S+ZLhqtv
後手は何やってもダメ!
横歩角換り矢倉相掛り四間三間ゴキ…
887名無し名人:2011/06/01(水) 23:46:57.94 ID:OwO9Qb40
じゃあ逆に先手を持てば相手が何で来ても
作戦勝ちできるって事だな。
888名無し名人:2011/06/01(水) 23:58:45.29 ID:Anyewspt
森内に似てるな

森内の「先手は将棋盤と戦い、後手は人と戦う」発言はなるほど
と思ったがその境地に達したのだろう

そう考えるなら、後手番ではプロレベルの微妙な有利不利を気にせず
明らかな無理筋ではなく、相手が間違いやすそうな戦法を選べばいい
889名無し名人:2011/06/02(木) 05:58:28.02 ID:FxlWckjU
雲の上の話をしたところでどうにもならん
身の丈に合った話をしようや
890名無し名人:2011/06/02(木) 07:49:53.67 ID:khwL1reD
>>887
そんな気がします。
また相手は先手に追従して指さないといけないから、後手だと苦労が多い。
891名無し名人:2011/06/02(木) 20:04:11.64 ID:cQYW0Gv1
なんとかなるだろ。
ウソ矢倉やったら判で押したように急戦やってくるし。
先手矢倉は普通に固めてガツンとこられてたほうが嫌なんだが。
892名無し名人:2011/06/10(金) 10:48:52.41 ID:/uRxVMqJ
横歩取り8五飛戦法を詳しく解説してるサイトか本を教えてエロい人
今まで見よう見まねでやってきたけど勝てなくなってきちゃったYO
893名無し名人:2011/06/11(土) 22:01:05.99 ID:xihvKXKC
対振り飛車 勝率7割
対矢倉 勝率2割
その他、5割強ぐらい

矢倉が本当に弱いから嫌になる
894名無し名人:2011/06/11(土) 22:05:23.18 ID:AValcL5s
いいなー。
元振りだけど四間飛車とか全く指さなかったから対振りがボロボロだ。

対ノーマル振り 3割
対中飛車等 6割
矢倉 5割
横歩 5割
角換わり系 4割

振り飛車側の角のラインが直射するから居飛穴とか勝てる気がしない。
895名無し名人:2011/06/11(土) 23:26:07.73 ID:j7EZFUaZ
今日から居飛車党になろうと思ってるけど、何から触ればいいの?
あと今何が流行ってるの?
896名無し名人:2011/06/12(日) 00:20:55.34 ID:hbrHiR2Y
先手の勝率が7割ある もちろん後手は3割ない なんでだろ
897名無し名人:2011/06/12(日) 09:58:19.33 ID:5jf/wEUZ
矢倉は米長流と矢倉中飛車の急戦で勝てる
角換わりは勝てない。棒銀と右玉しかできないからか・・・
相掛かりはひねり飛車でかなり勝てる
898名無し名人:2011/06/14(火) 18:25:45.51 ID:RNfTfOi8
居飛車党が一番覚えなきゃいけない定跡って何?
矢倉は研究されてるから定跡多くて大変だよね
振飛車には使えないし角換わり腰掛銀を覚えるのが理想的なのかな?
899名無し名人:2011/06/14(火) 20:27:37.45 ID:baKs9sWM
どうしても覚えておきたいのは対棒銀と対メリケン向かい飛車、対端角中飛車ぐらいかな。
居飛車は相手に定跡外されてなんぼだからそれに対処できるように勉強をしたい。
900名無し名人:2011/06/15(水) 00:07:03.68 ID:SRg9sawz
対鬼殺しもね!
901名無し名人:2011/06/16(木) 09:31:31.73 ID:Kkw2UcDG
>>898-900
居飛車が必ず覚えなくてはいけない定跡をまとめた本って何だろう?
どんなのがあるかな
902名無し名人:2011/06/16(木) 12:02:06.40 ID:4ZGInjv7
相掛かり、横歩取り、角換わり、矢倉
雁木、右玉、カニカニ、棒銀、右四間、陽動振り
対ノーマル中、四間、三間、向かい
ゴキゲン、石田、オープン四間、鬼殺し向かい、33角
初手56歩、二手損四間、32飛、ダイレクト向かい、レグスペ
阪田流、メリケン、端角中飛車、立石流、ヒラメ、中飛車左穴熊
筋違い角、鬼殺し、角頭歩、アヒル、原始中飛車

メジャーどころだとこんなもんか
全部載った本?あるわけない
903名無し名人:2011/06/16(木) 23:00:59.46 ID:lfwQd70M
千鳥銀みたいな感じでサクサクっと
904名無し名人:2011/06/17(金) 00:00:55.17 ID:Cgi8Dfuf
千鳥銀にちょっとでも載ってる奴を外すと

初手56歩、二手損四間、32飛、ダイレクト向かい、レグスペ
立石流、中飛車左穴熊、オープン四間、33角
矢倉対右玉、陽動振り、角頭歩、アヒル

となる 残ったのは角交換系の振り飛車が多い
大介本、先崎本、よくわかる中飛車などに載っている
後はワンダー戦法やパワーアップ戦法塾などだろうか
まともに定跡として扱うのではなく、大体の理解くらいで十分だと思う
905名無し名人:2011/06/18(土) 23:05:18.19 ID:WTYOOOXZ
今まで何千局と指してるけど角頭歩アヒル中飛車左穴熊なんてやられた記憶がない
無視していいんじゃないの
906名無し名人:2011/06/19(日) 01:19:50.74 ID:ntH5erA2
振り党だったんだけど、居飛車って終局までほとんど飛車動かさない場合があって凄いムズムズする。
慣れたらそういう感覚もなくなるかな。
907名無し名人:2011/06/19(日) 02:57:44.40 ID:DTPs4UTB
eivissa island
908名無し名人:2011/06/19(日) 04:27:47.19 ID:qPvZAlRv
居飛車の場合飛車はデンと構えて他の駒をバックアップするんだよ。
909名無し名人:2011/06/19(日) 05:09:50.00 ID:s9RNjbU/
デンて誰?
910名無し名人:2011/06/19(日) 07:13:13.26 ID:rmCsyrRB
デンはデンなんだよ いわせんなはずかしい
911名無し名人:2011/06/19(日) 09:26:55.03 ID:rVq/mhvw
>>892
『最新の8五飛戦法』高橋道雄著 
912名無し名人:2011/06/19(日) 11:10:27.31 ID:ed06lfBl
建物のデンはよりずっしり感を出したい時だな
殿より敬愛の低いおいどんとかのドンはそれ以外の時だな
913名無し名人:2011/06/21(火) 18:26:01.15 ID:XjIwyIoq
居飛車の飛車は守りの駒
914名無し名人:2011/06/21(火) 20:51:57.26 ID:nwowjYlV
中原流石田破りは普通の石田流にも使えるんでしょうか?
915名無し名人:2011/06/22(水) 10:16:13.81 ID:lNWNSkit
>>914
現在ははっきりしませんけど、昔は有力でした。
これ、どうぞ。
http://do.rojo.jp/shogi/convkifu.cgi?KIF=http%3A%2F%2Fdo2%2Erojo%2Ejp%2Fshogi%2Fkif%2Fdisplay%2Ephp%3Fkid%3D27324
916名無し名人:2011/06/22(水) 12:02:21.35 ID:dpYm1jWg
>>915
ありがとうございます。
いろいろ研究してみたいと思います。
917名無し名人:2011/06/22(水) 14:27:02.55 ID:l7rGDhZA
>>914

中原流に対して、鈴木八段が角を見捨てて攻め込む筋を発見したけどどうなんだろ
918名無し名人:2011/06/22(水) 14:52:43.43 ID:Zoh3T0fo
居飛車党だけど例外的に後手番で▲2六歩△3四歩▲2五歩の時だけ
向かい飛車を指すスタイルの人いる?
だって矢倉に組みにくいもんな
919名無し名人:2011/06/22(水) 16:22:58.20 ID:rz8fkcYO
>>918
俺は角換わりににする
向かい飛車にしても作戦勝ちというわけでもないし、指しなれた居飛車を指したい
920名無し名人:2011/06/22(水) 16:39:20.38 ID:co0WOqfR
角換わりこそ居飛車党の真骨頂であるべき
921名無し名人:2011/06/22(水) 16:48:17.37 ID:lNWNSkit
相手が「相掛かりにしましょうよ」(▲2六歩)と言ってるのに、「うるへー矢倉にしろし」(▽3四歩)だとそもそもcommunicationが成立しないんだもん。
「いいですよ」(▽8四歩)が古き居飛車な感覚かな?と。
922名無し名人:2011/06/22(水) 17:35:00.35 ID:RT6FAV2a
角換わり棒銀の定石は数ある定石の中で最も美しいと思う。
923名無し名人:2011/06/22(水) 17:38:18.39 ID:RT6FAV2a
>>918

私も角換わりか横歩だね。
向かい飛車はわざわざ角筋に飛車が入るのが好きになれない。
924名無し名人:2011/06/22(水) 19:28:49.61 ID:nboGsZWn
>>918
そもそも矢倉の出だしじゃないし。
925名無し名人:2011/06/22(水) 19:55:18.99 ID:4sLpA3iL
▲2五歩はゴキ中対策だろうけど△3三角▲7六歩△2ニ銀で先手どうするのかなぁ?
926名無し名人:2011/06/22(水) 20:16:35.33 ID:nboGsZWn
>>925
そこからなら▲7八金△3二金▲3三角成で角換わりに合流でしょう。
927名無し名人:2011/06/22(水) 20:33:18.66 ID:3nw7d9t2
▲2五歩△8三歩型なので後手作戦勝ちですな。
928名無し名人:2011/06/22(水) 21:05:00.45 ID:lNWNSkit
925の人強そうだね。
>>925
角換わりは当然として、自分なら、▲6八銀型で棒銀を仕掛けると思います。
後手側が有利になる対策ありそうですか?
929名無し名人:2011/06/22(水) 21:13:04.18 ID:4sLpA3iL
>>926 ▲7八金には△8四歩じゃないかなぁ?
930名無し名人:2011/06/22(水) 21:20:51.98 ID:3nw7d9t2
△8四歩は序盤の手としてはあまりに損だろうに。
△3二金は普通かつ当然。
931名無し名人:2011/06/22(水) 21:26:10.98 ID:lNWNSkit
自分も予想進行手順はこれなんですが…。
▲2六歩▽3四歩▲2五歩▽3三角▲7六歩▽2二銀▲7八金▽8四歩▲3三角成▽同銀▲6八銀。
932名無し名人:2011/06/22(水) 21:29:50.02 ID:pv9luoOa
▲2六歩▽3四歩▲2五歩▽3三角▲7六歩

この時点で先手のイマイチ感が半端ない
933名無し名人:2011/06/22(水) 21:34:45.87 ID:lNWNSkit
先手イマイチは先手が腰掛け銀にした場合ではなく?
934名無し名人:2011/06/22(水) 21:39:51.64 ID:3nw7d9t2
どうやってもイマイチ。

・先手腰掛け銀
後手も腰掛け銀で飛車先不突が生きる。

・先手棒銀
飛車先不突を生かして△4二飛型にして十分。

・先手早繰り銀
一手損じゃないのでそもそも早繰り銀自体がイマイチ。
腰掛け銀にして後手十分。
935名無し名人:2011/06/22(水) 21:41:32.73 ID:l7rGDhZA
疑問なんだけど、▲2六歩▽3四歩▲2五歩▽3三角▲7六歩▽2二銀▲6六歩 で先手が矢倉早囲いを目指したら後手の22銀がひどい形にならない?
936名無し名人:2011/06/22(水) 21:45:31.91 ID:aESDnbtN
後手で不突矢倉ができると思えばいいじゃない
937名無し名人:2011/06/22(水) 21:46:08.98 ID:3nw7d9t2
3手角に構えて十分なんじゃないの。
8筋の2手省略出来るから組み上がりも早いし。
938名無し名人:2011/06/22(水) 21:52:03.43 ID:l7rGDhZA
なるほど〜8筋突かず三手角がありましたか
939名無し名人:2011/06/22(水) 21:53:08.96 ID:l7rGDhZA
なるほど〜8筋突かずの三手角がありましたか
940名無し名人:2011/06/22(水) 21:53:46.73 ID:l7rGDhZA
連投スマソ
941名無し名人:2011/06/22(水) 22:08:38.55 ID:lNWNSkit
>>934
▽8四歩には棒銀でも、
▲2六歩▽3四歩▲2五歩▽3三角▲7六歩▽2二銀▲7八金▽3二金だと▽4二飛〜▽6二玉で棒銀はダメですか…
▲4八銀▽6二銀▲5六歩はどうなるんでしょ?
942名無し名人:2011/06/23(木) 15:02:46.60 ID:m+uqIb5j
ひねり飛車のスレはこちらでよろしかったでしょうか
943名無し名人:2011/06/27(月) 20:55:31.31 ID:7wtLwhW3
横歩拒否から相掛かり浮き飛車にするのがあるけど
何回か指されてなくなったと思ったら丸山が深浦に勝っててびっくり

中原流早繰り銀は勝ちにくいけど作戦自体は有力ってこと?
944名無し名人:2011/06/28(火) 13:43:12.95 ID:7c9kFeiE
>>943
うん。たぶん。
棒銀系の相掛かりは▽1三角+▽3三桂で止められやすいから、それに較べると優秀だと思います。
945名無し名人:2011/06/29(水) 20:27:08.51 ID:/74hefkl
中原流早繰り銀も、あまり見られない浮き飛車腰掛け銀も有力だと思う
(野月が自著で腰掛け銀で後手が右四間にする形は先手持ちと言ってる)

ただ、対ノーマル振りの急戦と同じで、玉が薄いし勝ちにくいから敬遠されてるだけ
946名無し名人:2011/06/29(水) 20:37:24.58 ID:9P28BWe/
玉が薄いと一手ぱったりだしな。横歩がいい例だ。
947名無し名人:2011/06/29(水) 20:38:14.85 ID:zyIfXyUA
野月さんはそうですかー。
個人的には苦手ですけど…(36手目)
何か研究があるのかも知れないですね。
http://do.rojo.jp/shogi/convkifu.cgi?KIF=http%3A%2F%2Fwiki%2Eoptus%2Enu%2Fshogi%2Fi%2Fdisplay%2Ephp%3Fkid%3D72363
948名無し名人:2011/06/29(水) 21:47:43.25 ID:NsaNRUgI
>>80

袖飛車は振り飛車な
949名無し名人:2011/06/29(水) 23:29:01.88 ID:69hcrLLJ
えっ
950名無し名人:2011/06/30(木) 00:28:20.13 ID:t6Xv+Evn
大山流の振り飛車が振りなおす袖飛車は
あくまで戦いの流れの中での、変則的な形であって
通常の袖飛車戦法とは全然違う

飛車の初期位置である2筋を手にみたて、より頭に近い3筋を袖とし袖飛車戦法という
かつては坂田三吉が得意としていたが、大正十一年五月の花田戦が
正統袖飛車戦法への対策決定版になったとされ(角交換からの34角〜56角)
指されなくなってしまった
戦争が終わった近年では、内藤、林葉などがアレンジしたものを試している
951名無し名人:2011/06/30(木) 00:29:23.01 ID:t6Xv+Evn
すまん角交換からの74角〜56角 だ
952名無し名人:2011/07/01(金) 11:53:32.83 ID:wdPSNPPu
ダイレクト四間、角交換振飛車に対する決定策がなかなか確立できなかったけど、
ボナンザ囲いで右四間からのあわよくば地下鉄飛車または右桂頭を狙わせて3筋逆襲あるいは筋違い角戦法、になんとなく落ち着いた
953名無し名人:2011/07/04(月) 12:07:14.21 ID:qQ47X8CC
2手目32飛戦法に対してもやっぱり居飛車でいく?
それともめんどくさいから相振り?
954名無し名人:2011/07/04(月) 15:08:57.92 ID:18AdRSHD
居飛車にする
とても指しやすい
955名無し名人:2011/07/04(月) 20:00:13.92 ID:PIskJUz4
初手26歩なので3二飛自体くらったことがない。
956名無し名人:2011/07/04(月) 20:11:56.02 ID:PzBEz/j4
居飛車党の鑑だな
957名無し名人:2011/07/04(月) 20:12:38.22 ID:hNte6ltx
>>953
もち居飛車。石田流が俺の大好物。後手でも石田流にしてくれるなら
熱烈歓迎。
958名無し名人:2011/07/04(月) 20:17:48.13 ID:L93hUaMN
端の位は取れるけど升田式石田流戦の経験が乏しいから困る
959名無し名人:2011/07/04(月) 20:32:39.64 ID:qQ47X8CC
やっぱり本当の居飛車党は普通に居飛車で対抗できるんだ。
自分は>>958さんと同じで対升田式石田流は苦手だから困る…
先手石田流には4手目42玉で升田式を防げるから大丈夫なんだけど、相手が後手番で32飛戦法だと升田式を防げないから困る
960名無し名人:2011/07/05(火) 07:17:09.57 ID:rKG2P/gj
本石田は大丈夫なんだろ?
なら好きに組ませてやれば良いやん。
961名無し名人:2011/07/05(火) 08:10:48.35 ID:RMySJWF7
7筋切ってきたら金上がって押さえ込んだらいいんだよ。
手得してるし。
▲6五角を狙うより玉を移動させて角交換を形良く銀で取れるように
したら悪くない。角道止めてきたらイビ穴にできるし。
962名無し名人:2011/07/05(火) 10:45:09.89 ID:6F0K780R
石田しか指せない級位者が相手なら、
▲7六歩▽3四歩▲7五歩
▽4二玉(どうせ石田しか指せないんだろ?)
▲6六歩
▽6二銀(やっぱり止めたか、級位者じゃ、無難にしか指せないわな。)

でもいいし、

▲7六歩▽3四歩▲7五歩
▽8八角成(どうせ升田式は指せないんだろ?)

でもいいよね。

居飛車からノーマル振りからハイレベルな石田まで指しこなす高段相手にこれやっちゃうとさすがに問題あるけど。
963名無し名人:2011/07/05(火) 11:16:39.05 ID:6F0K780R
3二飛のほうは級位者の将棋チラ見だけど、
相手の注文通りに▲7六歩▽3二飛▲2六歩▽6二玉▲2五歩▽3四歩▲2二角成▽同銀▲6五角▽7四角▲4三角成▽4七角成▲4八飛▽同馬▲同金▽2七飛▲6五角▽3一銀▲8三角成▽7二銀▲4七馬と指すと、何か問題出るの?
964名無し名人:2011/07/05(火) 12:49:01.07 ID:ypPSbUxy
>>963
△2七飛では△4五飛の方がよく見かけます
以下▲6五角△3一銀くらい
965名無し名人:2011/07/05(火) 13:12:31.80 ID:6F0K780R
>>964
なるほど…
ありがとうございます。
966名無し名人:2011/07/08(金) 21:47:46.75 ID:ge8Mr76h
>>962
振り飛車党から見ると
▲7六歩▽3四歩▲7五歩(どうせ飛車先伸ばせないだろ?)
▽4二玉
▲6六歩(何事も無く石田流に組ませてくてどうも^^)

って思われるんだけどな
967名無し名人:2011/07/08(金) 22:00:47.79 ID:mdX+vytO
まあ>>966の通りだな。今時△4二玉に▲7八飛と指すのは変態か低級かのどちらかだし。
個人的にはしたり顔で△4二玉とした瞬間に▲2六歩としたいが。
968名無し名人:2011/07/09(土) 10:51:52.68 ID:M3EZdT1B
四手目▽6二銀はどないですか
969名無し名人:2011/07/09(土) 12:01:33.33 ID:z3RmwEHF
振り飛車のメリットは囲いやすいこと
振り飛車党の天敵は穴熊
穴熊のせいで乱戦覚悟の攻める振り飛車ができた

なので乱戦にもされず振り飛車らしくちゃんと囲えて
しかも穴熊にも強い石田流に組めたら振り飛車党はもう満足なんじゃないだろうか

4手目△4二玉か△6二玉は振り飛車の注文通りかと
970名無し名人:2011/07/09(土) 14:17:31.29 ID:jO77iUoT
>>968
有力です。私は、石田流には100%4手目▽6二銀と決めてますし、
それで勝率も悪くありません。
ただし、その後の戦い方が重要。問題は自分の棋風と長所を活かせるかどうかです。
971名無し名人:2011/07/09(土) 19:10:07.18 ID:CwSVapJu
2手目△8四歩で全て解決
972名無し名人:2011/07/09(土) 19:25:57.89 ID:M3EZdT1B
>>970
ありがとう。私も100%そうです。
色々な展開がありますよね。
有利か不利か判断がつきにくくて。

>>971
飛車先はつきません。もしくは後回しです。
勿論たまには相掛りや横歩調も指しますのでそういう場合は別ですが。
973名無し名人:2011/07/11(月) 14:28:11.37 ID:xplPDwxT
攻める振り飛車(笑)なんかを指すなら、居飛車を指せばいいのにと思ってしまう…。
974名無し名人:2011/07/11(月) 14:38:12.53 ID:te19Q6+a
こういう戦法を馬鹿にする低級が
居飛車党をキチガイばっかの集団とか思われるようにしてるんだな・・・
975名無し名人:2011/07/14(木) 23:24:54.91 ID:hS3pdyq5
対振りと矢倉は結構いけるのに角換わりと横歩で負けまくる。
どの戦法も勝てるようにするのって大変だな。
976名無し名人:2011/07/15(金) 00:07:17.70 ID:CpwjGncj
俺と逆だ
対振り、横歩、一手損はそこそこ勝てるのに矢倉が苦手

取りあえず急戦でごちゃごちゃして誤魔化してる
977名無し名人:2011/07/15(金) 16:04:54.46 ID:KUi4mueT
一手損の居玉での攻防に魅せられて康光本で流れ押さえ中の振り飛車党なんですが、3手目66歩には相振りで、その他は一手損だけで通用しますか?他にも押さえておく型ってありますか?
978名無し名人:2011/07/15(金) 17:33:17.07 ID:du8XWbLh
後手でだけ使うってこと?

相振りは他にも75歩とか初手56歩とか
居飛車力戦は三手目68玉とか
32金や84歩に66歩とか
979名無し名人:2011/07/15(金) 19:22:57.85 ID:KUi4mueT
はい、後手番だけで。
対振りは相振りで対応できるんで、
66歩の居飛車だと一手損使えないなっと思って
相居飛車になった時のことを聞きたいんです。
980名無し名人:2011/07/15(金) 20:47:36.73 ID:j4TFSIZV
角道を止めてから居飛車しようとする相手なら無理矢理矢倉が多いから急戦矢倉を覚えるといいよ。
攻める振り飛車にするというのもありかもしれんけど、居飛車党なのでわからぬ。

角道止める時点で相手は消極的なので一手損好きなら先攻できていいんじゃないか。
981名無し名人:2011/07/15(金) 21:19:23.37 ID:cmyLRKCk
3手目▲6六歩に急戦仕掛けたって普通の急戦矢倉と一緒だろ
相振り得意なら素直に相振りにした方がいい
982名無し名人:2011/07/15(金) 21:25:53.55 ID:HJg04tEP
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲6六歩からの藤井流とかを念頭に置いてるんだよ。
983名無し名人:2011/07/15(金) 21:49:29.73 ID:j4TFSIZV
>>981
相手が居飛車だという前提なのにどうやって相振りにするんだよ。
984名無し名人:2011/07/15(金) 21:58:08.15 ID:du8XWbLh
ああ、3手目48銀は振り飛車にすると損だし
飛車先不突きだから手損角換わりしても得することがない

84歩としたいが66歩とされると
手損角換わりができない居飛車力戦になるし英春流もある
985名無し名人:2011/07/15(金) 23:21:19.74 ID:POrybo7S
ありがとー
居飛車は初めてなので助かります。
三手目66歩の居飛車は三間で対応してたので、大丈夫です。
84歩、25歩、88角なりの前に66歩ついてくる人対策には急先矢倉押さえておけばオッケーですか?
986名無し名人:2011/07/15(金) 23:38:45.92 ID:du8XWbLh
雁木とか右玉とか袖飛車とか未知の力戦とかになるかもしれないw
987名無し名人
でも、あんまり遭遇しませんよね?
右玉はよく聞くけど、康光本によると対一手損相手に使われる見たいだから勉強します。