初心者が3日でネット将棋デビューするスレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
将棋に興味を持ったが取っつきにくい、
何からはじめていいかわからないという人におくるプログラム
詳細は>>2-10くらい

前スレ
初心者が3日でネット将棋デビューするスレ 8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1262687677/
2名無し名人:2010/06/22(火) 20:27:58 ID:IxGWKHMl
■ ネット将棋デビューするためのプログラム

1 将棋のルール
相手の玉将を先に取れば勝ち。

2 駒の動かし方に目を通す。
http://www.geocities.co.jp/Playtown/6157/
http://kaeruuo.hp.infoseek.co.jp/

3 何となく分かったら↓と指してみる。
ハム将棋 http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/

4 詰将棋にチャレンジ。まずは基本の一手詰めから。
http://www.shogitown.com/beginner/top-b.html
ルール以外の簡単な手筋なども2のHP参照。

5 ハム相手に勝てるようになったらいよいよネット将棋デビュー。もちろん無料。
将棋倶楽部24
http://www.shogidojo.com/
ヤフーキッズ
http://games.kids.yahoo.co.jp/
ヤフー将棋
http://games.yahoo.co.jp/games/login.html?page=shg
ハンゲーム
http://casual.hangame.co.jp/shougi2/

初心者の多さ  キッズ>ヤフー>ハンゲ>24
治安の良さ    24>>>越えられない壁>>>その他
3名無し名人:2010/06/22(火) 20:29:24 ID:IxGWKHMl
はっきり言って、将棋入門なんていう本を読んだくらいではそうそう人には勝てません。人はめちゃくちゃ強いです。
まずハム将棋をひねり潰せる力を付けてからネット将棋デビューすると挫折しなくてすむかも知れません。
ただ、人と指す方がコンピュータと指すより何倍も楽しいのでなるべく早くネット将棋デビューしましょう。


■ リンク
将棋上達学校 http://choshu.hp.infoseek.co.jp/gakko0.html
将棋スクール http://www.shogitown.com/school/top-s.html
ビギナーズ戦法辞典 http://www.kansai-shogi.com/senpou/index.htm
千鳥銀の戦法図鑑 http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/
マイナー囲い普及委員会 http://www5e.biglobe.ne.jp/~siratama/index.html
将棋ホームページの歩き方 http://www.shogitown.com/info/link/link-recom.html

■ 関連スレ
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1264934554/
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽66
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1275392591/
30歳過ぎてから将棋はじめた人の集うスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244904415/
低級脱出のための将棋勉強法15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1266898804/
        0勝189敗      
http://game.2ch.net/bgame/kako/1010/10109/1010995830.html

■ 定跡研究
将棋戦法研究 http://isweb21.infoseek.co.jp/play/choshu/
将棋タウン http://www.shogitown.com/
竜淵庵(四間飛車) http://www.geocities.jp/ryuenan/index.html
4名無し名人:2010/06/22(火) 20:31:06 ID:IxGWKHMl
■ FAQ

Q 将棋なんて小学校以来なんだが。
A つhttp://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/
  これに勝てるようならさっさとネット将棋デビューしましょう。

Q 居飛車と振り飛車どっちが強いの?
A どっちも強い。ただ、書籍は振り飛車の方が多く出てる。

Q で、何指せばいいのさ?
A 『棒銀』、『中飛車』、『右四間』、『四間飛車』が初心者によく薦められる戦法。
  攻撃力の棒銀、中飛車、右四間。 書籍の充実度の四間飛車。

Q 初心者におすすめの本を教えて。
A 棋書スレのテンプレ等で熟知すべし。

Q 将棋用語がわからないetc...
A このスレか質問スレにどうぞ。

Q ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩… これはなに?
A 棋譜です。>>6-10の棋譜ビューアーで再生します。
  ハム将棋の棋譜の貼り方はこちら。
  http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1233227245/72-75

Q 開始早々にボコボコにされて凹む。
A 単にハメ手を喰らっているものと思います。対策を覚えれば大丈夫。
  スレで尋ねる際は棋譜を貼ってもらえるとアドバイスしやすいです。

Q 全然勝てない。自分には将棋の才能がないのではないか。
A スレタイには3日とありますが、実際は個人差もあり、すんなりといかないことも多いようです。
  まあ相手はわざわざネットで将棋を指すほどのマニア。そんなにあっさり勝たせてはくれません。
  ですが継続は力。アキラメナイデ
5名無し名人:2010/06/22(火) 20:32:22 ID:IxGWKHMl
Q 24に登録できないぞ(゜Д゜)ゴルァ
A 仕様です。即登録は無理なのでここから申請して待て。 http://www.shogidojo.com/dojo/regi.htm
  大きな声では言えないが、住所等の確認はしていないもようわ久米なにをす

Q 登録申請してしばらくたつが音沙汰がないぞ(゜Д゜)ゴルァ
A 事例報告多数あり。久米さんが失念しているのかも?
  メールで問い合わせてみてください。

Q 24で指せないぞ(゜Д゜)ゴルァ
A 多分javaが原因。 http://www.shogidojo.com/info/xp/

Q 24のfree対局でボコられました(´・ω・`)
A ゲストの棋力は自己申告制のため(free15級は特に)無差別級状態です。
  棋力『初心者』で会員登録をしてレーディング戦に参加しましょう。


■ ハムに勝っただけでデビューするのは怖いという人は
他のフリーソフトに駒を落とさせて対局してみましょう。レベル調整もできます。

きのあ将棋
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se334718.html
Bonanza
http://www.geocities.jp/bonanza_shogi/
最強フリーソフトで有名。最弱設定はマイボナのlimit depth 1。詳しくはBonanzaスレで。

六枚落ち定跡 http://www.shogitown.com/beginner/6mai/index.html
6名無し名人:2010/06/22(火) 20:33:31 ID:IxGWKHMl
■ 将棋の棋譜を読み込んでソフトで再生する方法

Kifu for Windows(定番の棋譜管理ソフト、フリー)を入手 < http://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/ からダウンロードして解凍。


1.棋譜をクリップボードに読み込む。
  マウスで左ボタンを押しながらマウスを移動させ棋譜(文字)を反転させて Ctrl+C。
  (Ctrl+C = Ctrlキーを押しながらCを押す)
  または上記の動作で文字を反転させたあと右クリックからコピー。
2.棋譜管理ソフトを立ち上げる(あらかじめ立ち上げておいてもよい)
3.棋譜管理ソフトのメニューから「編集→棋譜、盤面の貼り付け」をクリック。 Ctrl+Vでも良い。
4.これで棋譜の再生や保存できる!


【将棋の棋譜をWordなどに貼り付ける方法】
1.予め前述の棋譜管理ソフトを立ち上げて棋譜を読み込んでおく。
2.メニューから「編集→棋譜のコピー→現在の変化だけ(KI2形式)をクリック。
 (この操作でクリップボードに棋譜が入る)
 注:古いバージョンの棋譜管理ソフトだと「現在の変化だけ」がないので、単にKI2形式をクリックする。
3.Wordなどで、「Ctrl+V」またはマウスの右クリックから「貼り付け」で棋譜を貼り付けられる。
補足:KIF形式(指した消費時間なども含まれる形式)だと行数が長くなるので、KI2形式がお勧め。
    さらに文字数や行数を節約するために、棋譜の符号を全角ではなく半角に設定すると良い。
◇半角に設定する方法
 棋譜管理ソフトのメニューから「編集→各種設定」をクリック。
 「設定」のダイアログの「ファイル」から、棋譜(KI2)形式の半角をチェック


将棋倶楽部24の棋譜保存方法
http://www.shogidojo.com/dojo/kifu.htm
7名無し名人:2010/06/22(火) 20:38:40 ID:D6AqB8Fu
やうちのあなるきゅっきゅ
8名無し名人:2010/06/22(火) 20:42:40 ID:IxGWKHMl
9名無し名人:2010/06/23(水) 01:01:31 ID:prjc28XP
>>1
スレ立てありがとうこざいます。

新スレ記念に一局指してみましたが、なんと言いますか非常に指しにくかったです。
どうすれば気持ち良く捌けて、勝勢に出来たのでしょうか? よろしくお願いします。



開始日時:2010/06/23 0:54:02
先手:あなた
後手:コンピューター

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉
▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △5四歩 ▲3八銀 △5二金右 ▲5八金左 △4二銀
▲7八銀 △8五歩 ▲7七角 △5三銀左 ▲5六歩 △7四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲6七銀 △6四歩 ▲9八香 △7三桂 ▲9六歩 △4二金上 ▲4六歩 △8一飛
▲4七金 △3五歩 ▲7八飛 △6五歩 ▲6八飛 △8六歩 ▲同 歩 △6三銀
▲5五歩 △同 角 ▲5八飛 △6六歩 ▲5六銀 △3三角 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △6七歩成 ▲6四銀 △5八と ▲3三角成 △同 金 ▲6三銀成 △4九と
▲5二成銀 △3九角 ▲1八玉 △1七金 ▲同 桂 △2八飛
まで62手で後手の勝ち
10名無し名人:2010/06/23(水) 01:33:31 ID:FjHt5X8B
俺も古典パンにやられました(泣 どうすれば上達するのでしょう・・・

先手:俺
後手:CPU

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲4八銀 △8五歩 ▲7八金 △4二銀 ▲5八金 △3二金
▲6六歩 △4一玉 ▲6七金右 △3一角 ▲6九玉 △3三銀
▲7九角 △5四歩 ▲3六歩 △6四角 ▲3七銀 △7四歩
▲5六歩 △3一玉 ▲4六銀 △4四歩 ▲3七桂 △5二金
▲6八角 △2二玉 ▲7九玉 △4三金右 ▲1六歩 △1四歩
▲2六歩 △5三銀 ▲3八飛 △9四歩 ▲9六歩 △4二銀右
▲1八香 △2四銀 ▲2五桂 △5三角 ▲5八飛 △4五歩
▲3七銀 △3三桂 ▲同桂成 △同銀上 ▲3五歩 △同 銀
▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △6四角 ▲5一飛成 △3七角成
▲3五角 △同 歩 ▲2五歩 △7三馬 ▲5六龍 △5五歩
▲4五龍 △2七角 ▲3五龍 △8六歩 ▲同 銀 △3四歩
▲3七龍 △1八角成 ▲2七桂 △5六歩 ▲4六歩 △1九馬
▲3九龍 △4六馬引 ▲8八玉 △5七歩成 ▲7七金寄 △6八と
▲同 金 △同 馬 ▲7八金 △5七馬 ▲4八歩 △6七銀
▲7九金 △8六飛 ▲同 歩 △7六銀成 ▲8七銀 △同成銀
▲同 玉 △7五桂 ▲7六玉 △8七銀 ▲7七玉 △7六金
まで102手で後手の勝ち
11名無し名人:2010/06/23(水) 19:51:32 ID:9nJI2cVL
研究するしかねーだろ
12名無し名人:2010/06/23(水) 20:42:48 ID:7JL72nrj
ハム将棋は覚えて数日で倒せるようになったけど・・・きのあ将棋勝てない・・・(´;ω;`)
13名無し名人:2010/06/23(水) 20:55:04 ID:fgo2MuqC
>>12 きのあは強いよww 駒落ちやレベルを調節して、どのくらいだと、確実に勝てて、
どのくらいだと、5分5分とか、背伸びせずにいろいろやってみるといい。
きのあで平手で勝てたら道場初段くらいはあると思う。
14名無し名人:2010/06/23(水) 22:58:55 ID:K29rFKPs
きのあ将棋をDLして、なんとか才蔵のレベルXXとやってみたんだけど、
結構強いじゃないか!今行ってる道場なら弱い三段ともいい勝負できそうな感じなんだが。
ボナンザが滅茶苦茶強いのは知ってたけど、無名のフリーソフトがこんなに強いとは。
15名無し名人:2010/06/25(金) 23:24:46 ID:RSE1DLuy
四間飛車でハムに全く勝てないから矢倉に変えたら二回連続で勝ててワロタ
四間飛車って難しい?
16名無し名人:2010/06/25(金) 23:30:55 ID:Xg6hjI74
17名無し名人:2010/06/26(土) 00:35:17 ID:xCuq+tMV
俺は逆で最初の頃居飛車でハムに勝てなくて、四間飛車に変えたら勝てるようになった
以来振り飛車党です
駒組みなんかは矢倉より四間飛車の方が簡単だと思うけどな
18名無し名人:2010/06/26(土) 08:57:03 ID:qmyEzp+3
四間飛車は相手が全然仕掛かけてこないで、ずっと自陣に手を入れられると
どうすればいいのか全然わからない。
19名無し名人:2010/06/26(土) 20:56:04 ID:DIfY8mpN
>>18
四間側から有効な攻めができるなら、十分初心者は卒業してるよな。
まあ大体相手から攻めてくるが、それで四間穴熊を使うようになった。
ただ、角がさばけないと左桂が使いにくいから、やっぱり不利だと思う。

大介や森内みたいにうまい四間が指せればなー
20名無し名人:2010/06/26(土) 23:03:53 ID:5BQD+MHY
きのあ将棋のあひるlv25くらいなら勝てるようになってきたけど
ハムの時からひたすら四間美濃でしか打ってないから不安。
21名無し名人:2010/06/26(土) 23:21:52 ID:KF8/j5QL
先手:私
後手:ハム

▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △3四歩 ▲9六歩 △8四歩
▲9七角 △4二銀 ▲3八銀 △6二銀 ▲2七銀 △4一玉
▲2六銀 △5一金 ▲3六歩 △8五歩 ▲1六歩 △5五角
▲3七桂 △7四歩 ▲5六歩 △2二角 ▲1五銀 △3三銀
▲4五桂 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △4五銀
▲2三銀成 △4四角 ▲3二成銀 △同 玉 ▲2二歩 △同 角
▲2三金 △4一玉 ▲2二金 △5二玉 ▲2一金 △5七桂
▲7六歩 △6九桂成 ▲同 玉 △1二金 ▲5五角 △7三銀
▲1一金 △2三銀 ▲1二金 △同 銀 ▲7五歩 △同 歩
▲7四香 △6二金 ▲2二飛成 △4二金 ▲1二龍 △6四銀
▲4二龍 △同 玉 ▲3三銀 △5二玉 ▲4二金 △6一玉
▲7一金 まで67手で先手の勝ち

何か気づいた点がありましたらアドバイスお願いします
22名無し名人:2010/06/26(土) 23:57:42 ID:srg5ZsOg
快勝譜を貼られても自慢にしかみえない。
アドバイスなら負け棋譜を貼ってほしい。
23名無し名人:2010/06/27(日) 02:44:10 ID:+2ozDmqk
居玉でハムを蹂躙できて、7手詰めが読めるなら
このスレでアドバイスできることは何もありません。
24名無し名人:2010/06/28(月) 07:07:51 ID:Pfhh5Ujb
>>21

76歩75歩とかヘタクソがよくやる手ですか?
25名無し名人:2010/06/30(水) 00:07:23 ID:BC2+ZedG
こんな変な攻めがネットで上手くいくのか…
あと、相手の粘り方もおかしいし
26名無し名人:2010/06/30(水) 04:06:55 ID:kHHcYNFk
ハムの36手目がひどい ここは27歩だろ 銀を前進させて47へ成れそうだし
気づいた点はハムの弱さだけ ハムには勝って当然。
27名無し名人:2010/06/30(水) 19:05:52 ID:1nKE/C7B
質問です

鬼女スレで振り飛車ナビゲーションと言う本を紹介されました。
とりあえず、この本を一通り読めば、デビュー出来るレベルでしょうか?

将棋のルールは知っていますし、ほとんどの三手詰めは10分で解けます(間違いもあるけど汗)

よろしくお願いします
28名無し名人:2010/06/30(水) 19:53:32 ID:oAOY+2gd
余裕
29名無し名人:2010/06/30(水) 20:39:23 ID:65dnLVRF
>>27
初心者向けに書かれてる書籍ですので過度の期待はしない
ほうがいいと思いますが、振り飛車(というか、ほぼ四間飛車)
の入門書として捉えるのであれば、読みやすい書籍だとは
思います。

これ読んだだけで簡単に連戦連勝できるほど甘くはないとは
思いますが、振り飛車がどういったものなのかを知るうえでは
まずまずの書籍ではないかと。
30名無し名人:2010/06/30(水) 20:40:56 ID:qLRn8yeD
デビューなんていつだってできるんだけどな。
思い立ったが吉日。
24から登録完了のメールが来ればそれでおk。

何を基準に「デビューできるレベル」を決めろというのかね。
デビュー直後から5割は勝てるレベル?
恥ずかしい負け方をしなくて済むレベル?
31名無し名人:2010/06/30(水) 20:43:38 ID:XeSVdcIf
俺なんて「美濃囲いはこんな形」「矢倉囲いはこんな形」と
覚えただけで24デビューだったぜw

その後の無惨な戦績は聞かないでください…。○| ̄|_
32名無し名人:2010/07/01(木) 00:10:59 ID:vtSKFtdF
>>31
矢倉の形だけ覚えたって死亡フラグだなw
組みあがる前に大変な事になりそうだ。
33名無し名人:2010/07/01(木) 00:22:32 ID:XDLQ5KbY
24で指そうと思って行ってみたんだけど
人は多いし操作性も悪いし何よりも対戦相手が見つからないんだけどどういうこと?
34名無し名人:2010/07/01(木) 00:27:49 ID:syjrZbd6
>>33
「入場受付」の右の「対局室へ」ってボタン押した?
35名無し名人:2010/07/01(木) 00:32:13 ID:XDLQ5KbY
>>33
ボタンは押せたけど人が多いということで何度も遮断された
そしてようやく入れたと思ったら今度は対局申し込んでもみんなから断られた
将棋っていうのは敷居の高いゲームなんだな
36名無し名人:2010/07/01(木) 00:48:26 ID:u/kYAPv2
>>35
ゲストでログインしようとしてるのかな?

会員登録完了するまでゲストでログインしてたけど、
ゲストだと「入場者数が多い状況」ではログインできない
ことがほとんどだった。

そんな時は入場者数の少ない大阪道場のほうに行ってたな。
37名無し名人:2010/07/01(木) 00:51:22 ID:BZu7sg9y
30戦以下だとRに?が付いてるから、疑心暗鬼な人は過小の可能性も考えて拒否することもあるよ。
それでも対戦してくれる人もいるし、?が取れたら半分は受けてくれるよ
38名無し名人:2010/07/01(木) 01:17:39 ID:YfBR4sAf
>>30
たぶん、二つの側面があると思います。

1. 初心者さんがいざ実戦になって途方にくれないレベル
 はじめて将棋を習ったときのことを思い出して欲しいのですが、駒の動きを覚えただけでは
 将棋は指せません。詰まし方を覚えないといけませんし、出だしも知らないと迷うと思います。
 途方にくれると続かなくなってしまいますので、自力で漕ぎ出せるレベルには背中を押してあげたい。

2. 最低限、ゲームの形になっていて、相手の人に失礼にならないレベル
 アカウントを持っているのなら下の動画を見て欲しいのですが、、、
 この二人は確かに囲碁のルールに則り、ゲームをしています。ですが、あまりに初心者すぎて
 最低限のゲームの形にもなっていません。 初心者さんが将棋でこれをやってしまうと、
 自分が恥ずかしいのはもちろんですが、相手の人にも失礼になるのではないかと思います。

 (参考)http://www.nicovideo.jp/watch/sm222407

>>31
それでも続けられているのなら、十分良いデビューだったと思いますよ。貴方に幸あれ
39名無し名人:2010/07/01(木) 22:08:03 ID:2HFq04kg
24の初心なんて、公式だと動き覚えた程度なのにそのレベルじゃ絶対に1勝できないよな
40名無し名人:2010/07/01(木) 22:20:45 ID:Z3zjPKTa
>>39
そういう人はまずハムに1勝するのを目指した方がいいな。
あのソフト、初心者に対して絶妙な強さ(弱さ)加減だから。
41名無し名人:2010/07/02(金) 00:18:24 ID:5yOHpTP/
最近24登録したからデビューしてみたんだけど、10局指して8局も勝ったぜw
ヒャッホ〜w将棋おもしれ〜
42名無し名人:2010/07/02(金) 00:44:04 ID:6ZBICtz0
本当に面白くなるのは壁にぶち当たってからだぜ
43名無し名人:2010/07/02(金) 01:25:58 ID:zCfiOEoR
>>41
不正ユーザーさん、乙!
「高い勝率=すごい」ではなく「高い勝率=あやしい、恥ずかしい」と思うべし。
運営サイトにメールしてアクセス禁止してもらうからID名よろしく。
44名無し名人:2010/07/02(金) 01:36:47 ID:Q0x2NnLP
>>43
なんでそんな必死なんだ
45名無し名人:2010/07/02(金) 03:15:11 ID:DGkYXqZY
必死は大事なことだ

後手持ち駒: 残り全部
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▲馬│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▽玉│__│__│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│▽歩│▽歩│__│__│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▽歩│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│    │    │    │    │    │    │    │    │    │五

先手持ち駒: 金


後手持ち駒: 残り全部
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽玉│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│▽銀│__│▲金│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│▽歩│__│▽歩│▽歩│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▽歩│__│▲桂│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│    │    │    │    │    │    │    │    │    │五

先手持ち駒: 金
46名無し名人:2010/07/02(金) 08:12:44 ID:YTZGiLa3
ヤフーの初級者ロビーにデビュー
将棋始めてから1年半かかったwww
1年半前にトラウマになるほどボロ負け
その後ずっとテレビ、ネット、ニコ生で観戦して攻め方のコツをなんとなく覚えた
んで勇気を出してやってみたらいい勝負ができた もっと早くやればよかったよ
47名無し名人:2010/07/02(金) 20:46:59 ID:hAlVnz4g
>>46
オメデd。いいデビューができたみたいだね。
ヤフーは暴言を喰らうことがあるけど、くじけるなよ。
48名無し名人:2010/07/03(土) 13:45:28 ID:1YBsXZRZ
暴言よりムカつくのは追い出し。
49名無し名人:2010/07/03(土) 14:11:29 ID:QRe3soFC
24で勝つと、毎回相手が投了後に光速で去るんだけど、負けたら即去りってのが24では慣習なの?
50名無し名人:2010/07/03(土) 15:15:15 ID:o/S4qM8M
>>49
「ありがとうございました」を言ってから即去りが一番多い。
無言で即去りも割といる。
51名無し名人:2010/07/09(金) 09:40:13 ID:mRyuGW3G
24デビュー1週間ぐらいです。大熱戦でした。粘り強く頑張りました。
記念に棋譜を貼らせてください。

先手:自分(初心)
後手:対戦相手(初心)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2五角 ▲3二飛成 △同 銀
▲3八金 △3四角 ▲2二角 △8四飛 ▲7七銀 △7二銀
▲1一角成 △6二玉 ▲2二馬 △7一玉 ▲3二馬 △5四飛
▲5八玉 △1四歩 ▲2一馬 △1五歩 ▲4六桂 △8六歩
▲同 歩 △1六歩 ▲5四桂 △同 歩 ▲3一飛 △2五角
▲2六歩 △1四角 ▲6八玉 △1七歩成 ▲同 香 △4七角成
▲同 金 △4九飛 ▲5三角 △6二桂 ▲8五香 △8三歩
▲4八銀 △2九飛成 ▲5二金 △8二玉 ▲6一金 △同 銀
▲同飛成 △6九金 ▲5八玉 △8四歩 ▲同 香 △8三歩
▲7二金 △9二玉 ▲8三香成 △同 玉 ▲8四銀 △7四玉
▲8一龍 △5五桂 ▲4六金 △4七香 ▲同 金 △同桂成
▲同 玉 △7九金 ▲同 金 △同 龍 ▲7五銀打 △6五玉
▲6六銀上 △7六玉 ▲1二馬 △8九龍 ▲2二馬 △5五歩
▲6八桂 △8七玉 ▲7七金 △8八玉 ▲5五馬 △5四桂打
▲3五角成 △4六金 ▲同馬右 △同 桂 ▲同 玉 △5四金
▲5六馬 △4九龍 ▲4七銀 △4八龍 ▲7八金打 △8九玉
▲5五香 △2四角 ▲3五桂 △9九玉 ▲6二金 △5五金
▲同 銀 △5三香 ▲6五馬 △5五香 ▲8七馬 △4四香
▲4五桂 △同 香 ▲3六玉 △4七龍 ▲2五玉 △3六銀
▲1四玉 △2五銀打 ▲2三玉 △3四銀 ▲2二玉 △3三角
▲2一玉 △4九龍 ▲8八馬
まで135手で先手の勝ち
52名無し名人:2010/07/09(金) 11:02:46 ID:2lfAeGPl
>>51
24では「投了」というボタンを押す必要がないということがよくわかった
53名無し名人:2010/07/09(金) 11:34:48 ID:BdYL+NKE
序中盤は一週間にしては上出来。でも終盤に問題があるね。
王手で追うのでなく、逃げ道をなくしてからトドメを刺す感覚を身につけよう。

69手目、75手目、85手目、89手目に1手詰めがあります。
3手詰ハンドブックで勉強しなはれ。
54名無し名人:2010/07/09(金) 21:54:44 ID:s95/58Kg
75手目 → 73手目に詰みがある
55名無し名人:2010/07/13(火) 21:04:43 ID:l62vZWxp
ハムにはまだ勝てないけど24には登録してきた
いつデビューできることやら
56名無し名人:2010/07/14(水) 01:08:03 ID:7ORCgeI6
動き方だけ知っているレベルからこのスレを見つけて1週間・・やっとハムに勝てたので棋譜を貼らせて下さい。
何かアドバイス等あればいただきたいです。

先手:自分
後手:ハム

▲1六歩 △3二金 ▲1五歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩
▲1六香 △4二銀 ▲1八飛 △6二銀 ▲1七桂 △4一玉
▲2五桂 △5二金 ▲2八銀 △8五歩 ▲1四歩 △同 歩
▲同 香 △1三歩 ▲同 香成 △同 香 ▲同 桂成 △同 角
▲1四香 △5七角成 ▲1一香成 △1三桂 ▲1四歩 △2二金
▲1三歩成 △同 金 ▲2五桂 △2四金 ▲1二飛成 △8六歩
▲3三桂成 △同 銀 ▲2一龍 △3一香 ▲8六歩 △5六桂
▲5八歩 △4七馬 ▲7六歩 △4六桂 ▲6八金 △同 桂成
▲同 玉 △3八金 ▲同 金 △5八馬 ▲7七玉 △3八桂成
▲3二金 △5一玉 ▲3一龍 △4一金 ▲同 龍
まで59手で先手の勝ち
57名無し名人:2010/07/14(水) 04:18:13 ID:i+o+Yw0c
>>56
駒の動きを覚えた程度ならこんなもんでしょう。

・攻めを1筋に集中させるというアイデア自体は素晴らしい
(「雀刺し」という戦法に近いアイデアですね)
・大駒の角が全く働いていないのはよろしくない
(▲7六歩の一手入るだけでもぜんぜん違ってきます)
・居玉のままで攻め一辺倒になっているのはよろしくない
(相手が全く攻めてこないなら話は別だけど)

他に気になったのは「初手▲1六歩」。
それ自体が悪い手だとは言いませんが、大駒(角、飛車)の活用を図る
▲7六歩や▲2六歩を初手に指すのが一般的です(最近の中飛車では
初手▲5六歩なんてのもあるけどね)。

・羽生善治のみるみる強くなる 将棋 序盤の指し方 入門
・羽生善治のみるみる強くなる 将棋 終盤の勝ち方 入門
などで「将棋の考え方」から学ぶのが良いように思います。
目処がついたところでなにか一つ得意な戦法を身につける
のがよいでしょう。平行して「詰将棋」などに取り組むのも
よいかと思います。

△【初級者用】 棋書購入検討・感想スレ1冊目▲
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1271169817/

ネット将棋では簡単には勝たせてもらえないと思いますが、地道に
勉強していけば徐々に勝てるようになってくるでしょう。それまでは
ちょっとつらいかもしれませんが頑張ってください。
58名無し名人:2010/07/14(水) 10:05:27 ID:2DocQ3fJ
ハムはどうせ初手32金だから問題ない
相手に合わせて指すのが将棋
59名無し名人:2010/07/17(土) 20:24:22 ID:99nRCuwh
24の15級の奴等、絶対そんな級位じゃないだろ
異常に強いぞふざけんな糞が
60名無し名人:2010/07/17(土) 20:52:55 ID:cZOuwiPM
10級くらいあれば社内名人を名乗れるレベルだからな
61名無し名人:2010/07/17(土) 22:20:01 ID:SVcdCbCu
Freeは無差別級だと何度言ったら
62名無し名人:2010/07/17(土) 22:57:19 ID:fA8O3VPu
Freeの話だと誰が言った
63名無し名人:2010/07/17(土) 23:31:33 ID:ahbMcebM
24の初級者と世間の初級者は違う。
ある程度の囲い・攻めの定跡を知り、簡単な3手詰めが解けても13〜4級だけど、
学校や会社では「あいつ強いわ」「何回やっても勝てねー」レベル。
64名無し名人:2010/07/18(日) 09:14:27 ID:MJ68WojR
ハム将棋にまったく勝てる気配がない。
何故負けたのかも分からないけど、
数こなしてけばなんとかなるのかな。

なんか将棋を覚える為に
お勧めの将棋ゲームとかって無いでしょうか。
65名無し名人:2010/07/18(日) 12:29:52 ID:RM7N1of1
詰め将棋だ!
66名無し名人:2010/07/18(日) 12:46:03 ID:1r/wMWDY
負けたらハムの駒落とせばいいよ。
いっそ10枚落ちから始めればいい。
67名無し名人:2010/07/18(日) 12:55:57 ID:RDnvJWwA
ハムは序盤適当ってイメージあるからなぁ
勉強には向いてない気がする
68名無し名人:2010/07/19(月) 04:44:58 ID:C8C2Gr9c
ハムは24では14級ぐらい あれに勝てない人は15級もしくは初心レベル
69名無し名人:2010/07/19(月) 10:47:09 ID:4bfluPMP
ハム相手だと序盤成功して、駒得するも寄せきれず逆襲されて終わることが多い。
あとガイド外したら負けやすくなった。
70名無し名人:2010/07/19(月) 12:04:03 ID:4gq1S6LY
平手はRPGでいきなり30個くらい呪文使える
レベルマックスのキャラ操作するようなもんだし混乱するわ
71名無し名人:2010/07/21(水) 23:28:51 ID:WiX+R3UO
>>3にあるとこの詰将棋やったら今まで全く勝てなかったCOMに勝てたw
こっちも詰まされぎみだったけど
72名無し名人:2010/07/27(火) 23:46:07 ID:VBMsih8+
一回だけハムに勝てたがその後ずっと負けつづけるから困る
73名無し名人:2010/07/28(水) 14:07:19 ID:OGPevfLI
>>72
負けた棋譜あったら貼ってみたら?
ここで診断してくれるよ。
74名無し名人:2010/07/29(木) 21:50:24 ID:JVPPOQWo
8枚落ちでも5回に1回くらいしか勝てねえ。

寄せる方法がわからなくて、適当に駒得してるといきなり逆襲される。
75名無し名人:2010/07/29(木) 21:52:04 ID:JVPPOQWo
あ、ハムの話です。
76名無し名人:2010/07/29(木) 22:35:11 ID:XPk0OWEP
>>75
詰みの形がイメージできていないと思われ。
ゆっくりで良いから、かんたん詰将棋1からやってみて。
この形にするにはどうすれば良いかを考えるのが、その次。

http://www.kansai-shogi.com/tsumeshogi/index.htm
77名無し名人:2010/07/29(木) 23:37:41 ID:JVPPOQWo
いま平手でやったら勝てました。謎だ。。。
78名無し名人:2010/07/31(土) 15:47:23 ID:KGRi1kXf
将棋はじめて1週間やっとハムに平手で勝てました。
無様な棋譜ですが評価してください。


先手:自分
後手:ハム

▲7六歩 △3ニ金 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △8四歩
▲7八金 △4ニ銀 ▲2六歩 △6ニ銀 ▲2五歩 △4一玉
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩打 ▲2八飛 △5ニ金
▲5六歩 △8五歩 ▲5八金 △7四歩 ▲6六歩 △7三銀
▲6七金 △6四歩 ▲7九角 △8四銀 ▲6八角 △9四歩
▲6九玉 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △8四銀
▲7九玉 △9五歩 ▲8八玉 △5四歩 ▲3八銀 △1四歩
▲2七銀 △9三銀 ▲2六銀 △9四銀 ▲2五銀 △3三銀 
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △4二銀打 ▲1六歩 △8三銀 ▲1五歩 △同 歩
▲1三歩 △同 香 ▲1二銀 △3一金 ▲2三銀成 △3三銀
▲2ニ成銀 △同 銀 ▲7一角 △7ニ飛 ▲1七角成 △2三歩
▲1八馬 △6三銀 ▲4五馬 △3三桂 ▲4六馬 △1四香
▲3六馬 △4ニ金 ▲1四馬 △3ニ金 ▲1三歩打 △8四銀
▲1ニ歩成 △3一銀 ▲1五馬 △4ニ銀 ▲1六馬 △8ニ飛
▲3四馬 △7三銀 ▲1三と △7四銀 ▲2三と △3一金
▲3三と △5三銀 ▲2ニ歩打 △3ニ歩 ▲4三と △同 金
▲同 馬 △4ニ金 ▲3四馬 △3三歩 ▲1六馬 △1ニ歩打
▲2一歩成 △3ニ金 ▲4六香 △4四歩打 ▲2三歩打 △1三歩
▲2ニ歩成 △4ニ金 ▲6一馬 △4三金 ▲同 馬 △4ニ銀
▲5三桂打 △同 銀 ▲同 馬 △5一玉 ▲7一金打 △6五歩
▲同 歩 △9六歩 ▲6一金打 △4一玉 ▲3一と寄

まで131手で先手の勝ち
79名無し名人:2010/07/31(土) 16:46:25 ID:9OPkokbZ
>>78
全体的には上手くやれています。初心者は脱していると思います。
もう少しだけ勉強したら、デビューしても(勝ち負けはあるでしょうが)やっていけると思います。

1)
矢倉に組むのだったら、25手目には▲6七金右と、5八の金を上げます。
ハムの攻めが下手なので守りきれましたが、攻めが上手い人が相手の場合
本譜の囲いでは相手の棒銀に突破されていたことでしょう。

2)
囲いが弱いので、35手目は▲2五飛で守るのかなあ。
本譜のように▲7六歩では△8六歩とされて突破されていたのでは?
ハムは▲7六歩に△8四銀と引いてくれたので助かっていますが・・・。

3)
飛車先の歩と攻撃側の銀を交換したのち端攻めしての
▲1二銀は良い手です。手筋ですね。

4)
寄せ方には、まだ課題があります。

a) 113手目に▲6一馬と挟撃の形を作れば「詰めろ」ですね。これは難しいかもしれませんが、
b) 116手目・118手目・120手目・122手目の局面からはそれぞれ3手詰めでした。
  こっちは、ぜひ見つけて欲しかったですね。


まずは三手詰めから練習するのはどうでしょう。浦野先生の「3手詰ハンドブック〈2〉」をお勧めします。
80名無し名人:2010/07/31(土) 16:57:32 ID:nedhc9+N
1週間でこれだけやれるなら文句なしだと思う
8178:2010/07/31(土) 23:37:16 ID:qPng/MmR
指摘された局面を確認してみたら25手目は▲6七金右になってました。
手で写したので間違えていたみたいです。

なので1、2のご指摘は大丈夫だったみたいです。


詰め将棋はやってみます。
この間5手詰めをやりましたが5分で解くやつを20分かけても間違えました・・・。
82名無し名人:2010/08/01(日) 22:54:36 ID:z2So5VgI
手で写したってどんだけ頑張ったんだw
83名無し名人:2010/08/02(月) 00:53:59 ID:Yek1yfkz
写し間違いなのに、以降の局面に大きな影響なしって、なんじゃそりゃー(w

>>81
5分で解く詰め将棋を20分かけて間違えていても上達しないので(将棋はパズルとは違う)
もっと簡単な3手詰めなどの詰め将棋を、早く正確に読む訓練をしたほうが良いと思います。

あと、将棋板における棋譜の貼り付け(ついでに棋譜管理)は以下を参考にしてくださいー

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1264934554/4
84名無し名人:2010/08/04(水) 00:33:00 ID:dC5CeiX3
やっとハムに勝てるようになったと思ったらきのあのあひるlv.15にフルボッコにされた・・・
角の利きを見落としまくってるのも原因のひとつだけど、唯一使える矢倉をなかなか組ませて貰えないのがつらい
85名無し名人:2010/08/04(水) 01:29:14 ID:/9ISlC6L
>>84 こいつハムより弱くね?
矢倉にわざわざ組もうとしなくても向こうから間違えてくれるし。
先手:俺
後手:あひる Lv15
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩 ▲7七銀 △3四歩
▲6六歩 △6四歩 ▲7八金 △7四歩 ▲6九玉 △7三桂
▲5八金 △5二玉 ▲5六歩 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂
▲6六銀 △6二飛 ▲6七歩 △3五歩 ▲2六歩 △5一金左
▲4八銀 △7二銀 ▲2五歩 △4一玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲同 金 △4二金
▲2三飛成 △5二金上 ▲2八龍 △2五歩 ▲同 龍 △3三桂
▲2八龍 △7五歩 ▲同 歩 △1二香 ▲2四歩 △2五桂
▲2三歩成 △4四角 ▲2五龍 △6四飛 ▲2八龍 △5一玉
▲5五銀 △9四飛 ▲4四銀 △同 歩 ▲6六歩 △4九銀
▲6八金 △3六歩 ▲同 歩 △6四飛 ▲6五歩 △同 飛
▲6六歩 △4五飛 ▲6四桂 △6二金 ▲7二桂成 △同 金
▲4六歩 △同 飛 ▲4三桂 △6一玉 ▲3一桂成 △6七歩
▲同 金 △7一玉 ▲4七銀打 △4五飛 ▲5九玉 △9五桂
▲7七金左 △8七歩 ▲7九角 △4七飛成 ▲同 銀 △8八歩成
▲同 角 △8一玉 ▲4九玉 △9四歩 ▲9六歩 △5二金
▲6一銀 △6二金右 ▲5二銀成 △同 金 ▲6一飛 △7一銀
▲1二と △8七桂不成▲同 金 △6二金 ▲4一飛成 △8三銀
▲7四桂 △同 銀 ▲同 歩 △8三桂 ▲7三香 △6一金
▲7一香成 △同 金 ▲6三角 △7二香 ▲7三歩成 △9二玉
▲7二と △同 金 ▲同角成 △9三玉 ▲8二銀
86名無し名人:2010/08/04(水) 21:21:22 ID:dC5CeiX3
>>85
俺やったときはこんなにあっさりと角頭攻略できなかったよ
俺が下手なだけなんだけどな
87名無し名人:2010/08/04(水) 23:22:50 ID:XHNktCGD
>>85
俺がやったやつよりはるかに弱い。
なんでこうも角頭が無防備なんだ?
8885:2010/08/04(水) 23:34:30 ID:/9ISlC6L
>>87
俺も思ったがなんか不自然だよな・・・
ハムに初めて勝った頃はLv5にボコボコにされたのに

ハムよりLv15が弱いわけないじゃない・・・
89名無し名人:2010/08/05(木) 23:57:37 ID:lKaCDf5x
終盤無駄な動きばかりしてしまった・・・。
手駒に銀があるのを忘れて最後はぐだぐだ。

先手:自分
後手:ハム

▲7六歩 △3二金 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △4二銀 ▲2六歩 △6二銀 ▲2五歩 △4一玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲3四飛 △8四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △5二金 ▲5八金右 △8五歩
▲7八金 △5一銀右 ▲6六歩 △7四歩 ▲6七金右 △6二銀 ▲7九角 △7三銀 ▲6八角 △6四歩 ▲5六歩 △5四歩
▲6九玉 △1四歩 ▲7九玉 △8四銀 ▲8八玉 △9四歩 ▲3八銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △8四銀
▲2七銀 △9五歩 ▲2六銀 △7三銀 ▲2五銀 △3三銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △7四銀 ▲1六歩 △6五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6六歩 △7四銀 ▲1五歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香
▲1二銀 △3一金 ▲2三銀成 △3三銀 ▲2二成銀 △同 銀 ▲2三歩 △3三銀 ▲1二歩 △6三金 ▲1一歩成 △2七歩
▲同 飛 △3八歩 ▲4八角 △3九銀 ▲5七角右 △2四歩 ▲2一と △同 金 ▲3六歩 △3二金 ▲1二歩 △2三金
90名無し名人:2010/08/05(木) 23:58:02 ID:lKaCDf5x
続き


▲1一歩成 △2二飛 ▲3五歩 △9二飛 ▲2一と △3二玉 ▲1一と △7三桂 ▲3七桂 △8二飛 ▲4五桂 △4四銀
▲3三桂成 △同 金 ▲1二と △2三金 ▲1三と △同 金 ▲3四歩 △5五歩 ▲同 歩 △9六歩 ▲同 歩 △2三金
▲3七香 △8六歩 ▲同 歩 △5五銀 ▲5六歩 △4四銀 ▲3三歩成 △同 銀 ▲同香成 △同 金 ▲2五歩 △8四桂
▲2四歩 △2二歩 ▲4六歩 △9六桂 ▲8七玉 △8八歩 ▲9七桂 △8九歩成 ▲4七銀 △9九と ▲3八銀 △4八香
▲1三歩 △9五香打 ▲1二歩成 △8九と ▲2二と △同 玉 ▲3四歩 △3二金 ▲2三歩成 △同 金 ▲2四歩 △1三金 ▲2五桂
△2四金 ▲3三桂成 △1三玉 ▲4三成桂 △2五歩 ▲1七飛 △3四金 ▲1五飛 △1四歩 ▲1七飛 △2四金 ▲2七飛
△9九と ▲2九飛 △8九と ▲3九飛 △2三玉 ▲8九飛 △8八歩 ▲7九飛 △4二歩 ▲4四成桂 △6四金 ▲4五歩
△3五歩 ▲3七銀 △6三銀 ▲4八銀 △7四銀 ▲4六銀 △3六歩 ▲4七銀 △6三金 ▲5九角 △7五歩 ▲同 歩
△同 銀 ▲7六歩 △6四銀 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △1四歩 ▲3五銀 △1五金 ▲1六歩 △同 金 ▲3四銀
△1二玉 ▲3三銀不成△1三香 ▲3二銀不成△2六金 ▲3一銀不成 △3七歩成 ▲3三成桂 △4三歩 ▲2三歩 △4七と ▲2四角
△1一銀 ▲2二歩成 △同 銀 ▲同銀成 △同 飛 ▲同成桂 △同 玉 ▲4二角成 △5八歩 ▲2六角 △同 歩 ▲4一馬
△5四銀 ▲2三金 △1一玉 ▲3二飛 △2一桂 ▲2二飛成

まで235手で先手の勝ち
91名無し名人:2010/08/06(金) 00:02:54 ID:AA43ZCxg
235かw おつかれw
92名無し名人:2010/08/06(金) 00:07:39 ID:VKXr9a3E
お前がナンバー1だ…!
93名無し名人:2010/08/06(金) 16:39:09 ID:xPTBOKtJ
ハムさんに平手で指してもらいました。

1ヶ月くらい前に読んだ、「矢倉+棒銀(?)」を、うろ覚えながらも実行。
前線を押し上げ一時は勝てると思ったが、後半、攻め切り方が見えてこず、凡ミスで撃沈。

51手目、3三の銀を中側に引き寄せて2筋の飛車で突っ込むことを狙った。
時間をかけて練ったはずの作戦だったが、実行に移すと、2四に来た飛車は相手の角にあっさりとられた。
シミュでは、盤面からすっかり抜け落ちていた駒だった。
……どうしても数手先の正確な駒の配置が正確に想像しきれない。
脳のバッファ容量不足なんだろうか……。

自分としては凡ミスと数手先の盤面の一時的記憶力不足が一番の敗因だと思いますが、それ以外に何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

開始日時:2010/08/06(金) 16:11:53
先手:俺
後手:ハムさん

▲7六歩 △3二金 ▲7八銀 △3四歩 ▲7七銀 △8四歩
▲6八玉 △4二銀 ▲5八金右 △6二銀 ▲2六歩 △4一玉
▲6六歩 △8五歩 ▲6七金 △5二金 ▲7九角 △7四歩
▲7八玉 △7三銀 ▲8八玉 △8四銀 ▲7八金 △9四歩
▲4八銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △8四銀
▲5六歩 △9五歩 ▲3六歩 △5四歩 ▲3七桂 △1四歩
▲5七銀 △6四歩 ▲4六歩 △3一角 ▲2五歩 △3三銀
▲4五歩 △4二角 ▲4六銀 △7三銀 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △7四銀 ▲4四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △同 角 ▲同 角 △2九飛
▲7一角 △6二飛 ▲同角成 △5五銀 ▲4二歩 △同金左
▲4三歩 △同金直 ▲5一飛 △同 金 ▲同 馬 △3一玉
▲4四歩 △同 銀 ▲7五歩 △同 銀 ▲4六角 △5九飛打
▲6一馬 △8九飛成
94名無し名人:2010/08/06(金) 17:36:57 ID:f/7w9kVN
>>93
37手目35歩同歩36歩で桂馬が取られる。桂馬跳ねるときは桂頭に注意。
51手目からの特攻だが、この作戦は23歩と止められると銀損で終わってしまう。
35歩から銀を2筋に使う棒銀なら銀損はなかった。
先に損する攻めは見返りがないと駄目なので確かな読みが必要とされる。この辺り自分で考えるのは難しいので本を
読んで学ぶといいと思う。
95名無し名人:2010/08/06(金) 17:50:40 ID:fZJIrGcB
馬で攻めるのは止めたほうがいい
96名無し名人:2010/08/06(金) 18:48:16 ID:bwDEtSmr
>>93
攻めの形の作り方がおかしい気がする。
(俺も矢倉知らないけどね)
例えば▲4六歩〜▲4七銀で桂頭カバーとか
或いは桂跳ねずに▲3七銀〜▲4六銀とか。
右の桂が捌ければ大きいが桂馬は安易に跳ねると相手の格好の目標になり
負担になりやすい。
この将棋も47手目の時点で▲3七桂と跳ねていなければ
▲3五歩△同歩▲同銀と棒銀で攻められた。
あと▲3七桂跳ねてるのに▲2五歩、▲4五歩もどうかと。
そこは桂の行くべき場所です。

しかし流石ハム、64手目ではっきり形勢逆転している。
ここは悩まれただろうが▲4二歩に代えて
▲7一飛がよかった。△5一歩の一手に▲同馬。
取れば詰むので△3一玉だが
▲5二馬と、金をただ取りしながら開き王手。
で△2二玉に▲2三歩とか。たぶん寄り。
「大駒は離して打て」。

そんなとこでしょうか。まあ次がんばって
97名無し名人:2010/08/06(金) 21:34:40 ID:lE+dkle9
自分も矢倉+棒銀でやってみました。いつも最後は数の暴力に頼ってばかり・・・。
どうやったらスマートに寄せられるんでしょうか?

開始日時:2010/08/06 21:02:46
先手:自分
後手:ハム
▲7六歩 △3二金 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △8四歩
▲2六歩 △5二金 ▲2五歩 △4二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △6二銀 ▲5八金右 △4一玉
▲5六歩 △8五歩 ▲7八金 △7四歩 ▲6六歩 △7三銀
▲6七金右 △6四歩 ▲6九玉 △8四銀 ▲7九角 △9四歩
▲6八角 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △8四銀
▲7九玉 △9五歩 ▲8八玉 △5四歩 ▲3八銀 △1四歩
▲2七銀 △7三銀 ▲2六銀 △7四銀 ▲2五銀 △3三銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △4二銀 ▲1六歩 △6五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲6六歩 △7四銀 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △同 香
▲1二銀 △1三桂 ▲2三銀成 △同 金 ▲同飛成 △3一銀打
▲2八龍 △2五歩 ▲1七桂 △3二銀 ▲2五桂 △同 桂
▲同 龍 △3三銀直 ▲1四龍 △3五桂 ▲3八金 △2六歩
▲3六歩 △2七桂成 ▲4八金 △2八成桂 ▲1五龍 △2七歩成
▲1二龍 △2四歩 ▲1三香成 △3一角 ▲4九金 △5一玉
▲5九金 △3七と ▲1四桂 △4七と ▲6九金 △9六歩
▲同 歩 △3八成桂 ▲2二桂成 △同 銀 ▲同成香 △同 角
▲同 龍 △3七成桂 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △5三銀
▲3二銀 △3四香 ▲2四角 △4二金 ▲4三銀成 △3二桂
▲7一角 △8三飛 ▲3二成銀 △4一歩 ▲4五桂 △4八成桂
▲5三桂成 △同 飛 ▲3一銀 △6一玉 ▲8二角成 △5二金
▲6四香 △6三歩 ▲4一成銀 △6四歩 ▲同 馬 △7三歩
▲5一角成 △同 金 ▲5三馬 △6二角 ▲4三馬 △5二香
▲5一成銀 △同 角 ▲5二龍 △7一玉 ▲7二金
98名無し名人:2010/08/06(金) 22:03:50 ID:bwDEtSmr
>>97
数の暴力は悪い事じゃない。攻めの基本です。
ただ破った後の指し手にいくつか…

@73手目は▲1四竜でいいと思う。次に▲2四歩と垂らす感じで。
A75手目には▲2三歩がある。角を逃げるしかないが
 ▲1三角成と成り込んで次に▲2五竜と走れる。
B83手目▲3八金は絶対ダメ。有り得ない。この金は寄せに使う金なのに
 たかだか桂成を受ける為に使うのは勿体無さすぎる。
 △4七桂成と来てもすぐに危なくはなりません。
 ここは▲1二竜と入るとか、▲2四歩と垂らすとかでいい。
 △4七桂成〜△5八成桂で角当たりだけど▲4六角が飛車取りの逆先になる。
 本譜のように相手しちゃうと、受けた金が目標にされて暫く面倒見ないといけなくなります。
C89手目▲1五竜もぬるすぎ。ハムだからこれで勝てたけど
 実戦なら純粋な一手パスです。
 ここは▲4六角(飛車・成桂両取り)でもいいし
 ▲2四歩でもはっきり勝ち。
D95手目も分からない。▲2三成香でいいのでは?
E99手目は遅い。▲2三桂でもいいし▲2一竜とも指してみたい。
F111手目▲3五歩は相手が人間だと取ってもらえない。
 角を使うにしても▲2四角でいいじゃない。
G115手目は▲同角成。取れば8二の飛車を素抜いて詰めろ。
H129手目▲同角成でタダ。この辺ややこしくて読むのが面倒だ

など色々。
終盤では「飛車がいれば敵陣1,2段目に利くようにする」、「と金をつくる」
「相手玉に迫る手を最優先する」「相手の攻めも手抜くところは手抜く」などのことを考えましょう。
将棋は駒得するゲームではなく、相手玉を詰ますゲームです。
ハムレベルは超えているようですが将棋に対する考え方みたいなものが
今ひとつ身についてないように思えます。
行数制限の都合で具体的なアドバイスができずすみませんが
そのあたりの感覚を磨くためにも、ハムではなく対人戦で鍛えることをお勧めします。
9998:2010/08/06(金) 22:11:34 ID:bwDEtSmr
73手目▲1四竜って言ったけどゴメン、▲1二竜のが勝りますね。
他にも変なアドバイスしてるかも。読み返してないからね。

追記:
ハムは一方的にボコられてくれるだけなので
攻めのスピードという概念を教えてくれません。
対人では相手もこちらに攻め込んでくるので
「詰まされるより早く相手を詰ます」
これが最重要事項になります。
そのためにも、のそのそ駒得していく攻めよりも
ひたすら敵玉に迫る攻めが勝るのです。
100名無し名人:2010/08/06(金) 23:48:21 ID:P+gmn5Pw
今日はヤフーキッズに遠征。
途中での立ち去りも含めて7勝1敗となかなかの好成績でした。
24で最下層の俺でもこれだけ指せるというのは、夏休みでリアル小学生が増えているのかも。
ハムとやってる初心者の人でも楽しく指せると思うので、ぜひ対人デビューをおすすめします。
101名無し名人:2010/08/07(土) 00:33:32 ID:jVNAPT1D
無垢なキッズ達を蹂躙することは、純粋な僕には出来ない!キリッ

そんなことをするくらいなら、僕はデビューをしなくても良いとさえ思ってるよ。キリッキリッ
102名無し名人:2010/08/07(土) 00:43:05 ID:ocNOiEIy
しかもキッズを相手に負けたら無垢な自分の心が蹂躙されるしw
どっちのためにもならない気がする
10393:2010/08/07(土) 01:09:17 ID:Ygv6Wh/y
>>94

棒銀のように、銀と飛車に桂を合わせようと思っていたんですが、これだという使い方は浮かんでいなかったのが正直なところです。
駒損は自分で思っていたよりも痛手である、ということは肝に銘じます。
銀を2筋で使うのはは、棒銀で最も基本的な使い道ですよね。
定跡なりを研究していきます。

>>95
思ったより馬は融通が利きませんでした……。

>>96
歩、銀といった前線へのフォロー役としての桂馬の利用は、思うほどうまく行かないな、と今見返して思います。これなら確かに、飛車の脇から攻める通常の棒銀の方がまだいいかも。

▲7一飛ですか……。2つの馬では追い切れなかった横への追込みが利きますね。書いてくださった棋譜で▲2三歩 → △同玉と来れば、▲2一竜と相当追い込めます……。

大きな反省としては、桂馬を軽率に動かさないことと、大駒の使い方でした。

皆さん、本当にありがとうございます。
精進します!
104名無し名人:2010/08/07(土) 01:09:18 ID:ZizBYXsX
ヤフーキッズはキッズの毛皮を被った魑魅魍魎が跋扈する闇の世界
ハムと互角に渡り合える俺でさえも奴らの前には放置して逃げるのがやっとだった…
105名無し名人:2010/08/07(土) 09:44:40 ID:LZw8VzBe
放置して逃げんなw
106名無し名人:2010/08/07(土) 10:00:47 ID:mIss3VF2
はじめて対人でやってみたけど飛車を振られただけで対応がわからずパニックになってそのまま負けた。
107名無し名人:2010/08/07(土) 14:39:14 ID:wkhYO/Kk
>>93 ハム24手目の94歩を「端攻めされるかもしれない」と警戒しないとだめ
ある程度棋力があればこの94歩を怖く感じるから、48銀ではなく68角を急いで玉の退路を作っておく
35手目37桂もセンス悪い こっちもお返しに棒銀の37銀か、46角で角を働かせたほうがいい
ハムのほうが飛車と角をうまく使っていることがわかる
ハムに勝てない人はたいがい大駒を活かせていない
51手目で歩をぶつける前に飛車を振って利かせておくのが普通
108名無し名人:2010/08/07(土) 20:19:44 ID:kFPtMQF6
>>106
残ってたら棋譜を貼るといいかも(誰かが診断してくれるかも)。
3間飛車の急襲でない限り、振られただけで居飛車側がすぐに潰れることはないはず。
109名無し名人:2010/08/07(土) 20:23:02 ID:UNALTRD1
ハムだけで練習していると、対人で振り飛車されると困るかもな。

まずは舟囲いからの急戦を練習してみるとか。
110名無し名人:2010/08/07(土) 20:33:31 ID:wvuv95dG
左美濃or銀冠+右四間が攻守最強
111名無し名人:2010/08/07(土) 21:38:30 ID:cMksHx0E
なにそのB級戦法w
居飛穴でおk。松尾流なら隙ができないから、相手からの急戦にも対応できる。
ゴキゲンには5八金右丸暗記でいける。
112名無し名人:2010/08/07(土) 21:40:22 ID:bux9QUX6
110はどうか分からんが低級は対振り右四間をやるとき
「振り飛車から攻めてくる」という発想が無い。
右四間側の▲3六歩〜▲3七桂に対して居角のまま△3二飛とする感じの
NHKでハッシーが講座してた右四間破りで
低級時代はよく勝てた。

「低級は むきになって はんげきした!」となるけど(ほんとにそんな感じ)
▲4五歩しか仕掛け筋がないから振り飛車も読みやすい。

右四間がB級とは言わんが、低級とは言え対策されると簡単ではないぞ。
113名無し名人:2010/08/07(土) 22:31:17 ID:cMksHx0E
将棋はじめたばかりで居飛車指すなら、
とにかく角道止めて矢倉+居飛穴 か
とにかく角換わり+居飛穴or舟囲い急戦 のどちらかで14級まで行けるよ。

最終的には矢倉・角換わり・横歩・対ノーマル振り・対ゴキ・対石田 ぐらいは
中級行くまでに勉強しておきたい。
114名無し名人:2010/08/08(日) 01:23:26 ID:zd7BB8dL
あひるlv15でぼちぼち勝てるようになったから
24にまた通い始めたけど、人間は強いな・・・
115名無し名人:2010/08/08(日) 02:59:06 ID:hZ6TLCxB
矢倉で固めようと思ってたら、飛車を振られた筋から突破されて・・・というのが一番多いな。
116名無し名人:2010/08/08(日) 15:15:00 ID:o/Hnfa7I
あひるの序盤は下手すぎて参考にならない
117名無し名人:2010/08/09(月) 01:48:06 ID:Duoq3hwf
ビクビクしながら24に挑戦してみた。普通にボコボコにされたんだけど、終わったあとに対人初めてだといったら色々と教えてくれて感動した。
いろんなゲームやってきてネット対戦=基地外の巣窟というイメージしかなかったから更に将棋頑張ってみようと思えるようになったよ
118名無し名人:2010/08/09(月) 02:01:00 ID:qnsJkJD4
ネットには色んな人がいる。
基地外もいれば、いい人もいるさ。
119名無し名人:2010/08/09(月) 23:48:52 ID:As95DfmN
覚えたての原始棒銀が通用しない…
角に阻まれ、受け方がわからずボコボコに…ガンバろ…
120名無し名人:2010/08/10(火) 00:13:36 ID:lWv8PBpv
棋譜貼ってみれば?

もし自分の想像どおりだとすると3筋に移動した角が邪魔なのかな?
2筋の銀をバックアップに▲3五歩とついてみては?
同歩、同銀のあとは銀を取られることを恐れずに2四歩。
121名無し名人:2010/08/10(火) 13:03:26 ID:/B/Q3rgj
棒銀だけ覚えて、将棋に勝とうなんて無理だぞwww
122名無し名人:2010/08/10(火) 20:42:19 ID:UYaKXejK
どこで指してるのかな?
もし24なら、あそこは本当の意味での初級者は皆無にひとしいよ。
原始棒銀の受け方や序盤の基本定跡をある程度知っていてスタートライン(15級)。
テンプレ通り、キッズかヤフーで少しずつ力をつけた方がいいかも。
123名無し名人:2010/08/11(水) 03:57:28 ID:WykUTU2z
だめだ、序盤の勉強したから有利に進められるようになったけど、後半でひっくり返されるぜ…
124名無し名人:2010/08/11(水) 05:07:45 ID:jfvHOUzh
ハム(や低級の)の棒銀に悩んでる人へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1276009147/342
典型的な棒銀破りのハマリパターン
125名無し名人:2010/08/11(水) 11:08:24 ID:EEBpLXAE
>>123
俺も中盤からボコボコや…
126名無し名人:2010/08/11(水) 16:18:21 ID:YxG53Z53
中盤からボコられるのは、
(1)相手の攻め筋が分かってない
(2)攻められたら100%受けてしまう。攻めあいをしない。
かな。
(1)は定跡の範囲内だけど、(2)は感覚もあるからトライ&エラーでやってみるしかない。
127名無し名人:2010/08/12(木) 02:48:14 ID:k37v0Vnk
進んだらさがりたくなくなっちゃう
飛車とか角は一気にいっぱい動けるからさがってもいいんだけど
銀あがって狙われたら、せっかく手かけて頑張ってあがったのにさがりたくなくて前に上に逃げるか交換するかしかできない
基本的にケチだから
これじゃあ一生勝てない?
128名無し名人:2010/08/12(木) 03:07:45 ID:IlOPAq7J
やたら駒を退く、交換を避ける人よりは上達が早いはずだよ
出た駒を追われたらほっとく(取らせて取り返す)とか
退いたほうがいいときでも、すぐ退かずに何かないかとかんがえるとか
(その駒の利きに歩を打って相手をへこますなどね)
可能な限り前への意志を持てばすぐ強くなるでしょう。

『前進できぬ駒は無い』
129名無し名人:2010/08/12(木) 03:35:00 ID:k37v0Vnk
>>128
頑張ってみる
ありがとう
全然勝てなくてやめたくなるときもあるけど
ちゃんと考えていつか勝てるように頑張る
いつかいいとこに歩が打てるようになる
ありがとう
130名無し名人:2010/08/12(木) 09:51:19 ID:E34hv+nD
駒の手筋を勉強した方がいいとおもうよ
銀に関しては、棒銀と銀挟み を勉強すれば銀が出ていいかどうか分かる
131名無し名人:2010/08/12(木) 21:37:54 ID:tR1YvZfF
駒の手筋を勉強するなら、羽生の法則読めばいいですか?
132名無し名人:2010/08/12(木) 21:42:27 ID:qxrqBnOX
穴熊と入玉を覚えればなんとかなるさ
133名無し名人:2010/08/13(金) 13:12:51 ID:riJjDaag
二連続で相振りになって、よくわかんないから早めに指してたら相手のミスで勝ち星拾ってしまったでござる
こんなんじゃ上手くならないよな…相振りの勉強もしないと
134名無し名人:2010/08/13(金) 22:44:57 ID:LWsECjvY
ある程度定跡型で指した方が上達は早いと思う。
1年前くらいから将棋をはじめて、同時期に始めてた人を2人マークしていたが、
右四間オンリーの人は最高12級今は14級、
よく分からない形ばかり指す人も最高12級今は14級。
矢倉・横歩・角換わり・対振りの本を一通り読んでる俺は11級で、レートが大幅に上下することが非常に少ない。
135名無し名人:2010/08/13(金) 23:49:15 ID:Yx62fXu2
それは何というか、あなたが一番勉強して成長しているだけでは?
戦型云々とかではなくて
136名無し名人:2010/08/14(土) 00:05:51 ID:Sq10S4eH
毎日遅くまで一所懸命
受験勉強して偏差値40みたいな
137名無し名人:2010/08/14(土) 05:04:43 ID:tw0q6hFI
1 7六歩(77) ( 0:02/00:00:02)
2 3四歩(33) ( 0:02/00:00:02)
3 2六歩(27) ( 0:01/00:00:03)
4 3五歩(34) ( 0:05/00:00:07)
5 2五歩(26) ( 0:02/00:00:05)
6 3二飛(82) ( 0:02/00:00:09)
7 4八銀(39) ( 0:01/00:00:06)
8 6二玉(51) ( 0:09/00:00:18)
9 6八玉(59) ( 0:01/00:00:07)
10 3四飛(32) ( 0:06/00:00:24)
11 7八金(69) ( 0:01/00:00:08)
12 7二玉(62)

↑ここまで先手だけど角道止めずにあってる?
138名無し名人:2010/08/14(土) 08:46:15 ID:6cUKaDtN
自分でいろいろ検討してみるか
激指あたりのソフト買って検討させるかしたほうが早いよ
139名無し名人:2010/08/14(土) 12:11:09 ID:tw0q6hFI
ソフトっていくらくらいするの?PCに接続させるだけでOK?
140名無し名人:2010/08/14(土) 12:14:52 ID:Qm4ZtP6v
BONANZAなら無料
機能が少なくUIが使いづらいけど
141名無し名人:2010/08/14(土) 12:27:09 ID:tw0q6hFI
>>140
無料ってダウンロードするとか?
142名無し名人:2010/08/14(土) 13:21:45 ID:p60He+9r
>>141
イエス。以下のスレに詳しい導入方法が書いてある。
Bonanzaは思考エンジンとGUI(見栄え)の部分が別で、
GUIはいくつかの選択肢の中から好きなのを選べる。
個人的にはMybonaが好き。

ボナンザ Bonanza 専用スレ 015手目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1276509885/
143名無し名人:2010/08/14(土) 13:36:36 ID:tw0q6hFI
>>142
なんか難しそうだね。できるかわkらないけど挑戦してみる。
144名無し名人:2010/08/14(土) 14:01:45 ID:tw0q6hFI
http://shell.windows.com/fileassoc/0411/xml/redir.asp?EXT=dll

ダウンロードしたらこれになった。わけわからん。
145名無し名人:2010/08/14(土) 14:59:46 ID:tw0q6hFI
エラーのためスライド照で参照できませんってでる
146名無し名人:2010/08/14(土) 15:40:57 ID:ep80QAcR

わからないのなら素直に将棋ソフトをお金出して買ってこよう。

お金出すのがもったいないのなら頑張って調べよう。
147名無し名人:2010/08/14(土) 18:48:58 ID:AUpr2USZ
なんとなくプリインストールされていた柿木(3light Lv5)ときのあ(才蔵xx)を対局させてみた
結果はきのあの勝ち

自分が打ち終わった後には柿木でヒント聞くようにしてたんだけどこれは悲しい
148名無し名人:2010/08/14(土) 19:14:10 ID:tw0q6hFI
>>147
それどうやればできるの?
149名無し名人:2010/08/14(土) 19:25:25 ID:AUpr2USZ
前半部分へのレス
COM同士の対局と言っても半手動
将棋ソフトを2つ起動、手番をA側後手とB側先手を人間が動かすだけ
動かさない手番はCOMが担当

後半部分へのレス
ヒント機能のある将棋ソフトに棋譜を貼り付け、自分が間違ったと思われる局面まで進めてヒントボタンを押すだけ
150名無し名人:2010/08/14(土) 19:50:26 ID:tw0q6hFI
自分の気になった局面をソフトが正しい回答だしてくれるってこと?
いいね。教えてください。
151名無し名人:2010/08/14(土) 20:08:31 ID:BvoigrMD
なんかこわい
152名無し名人:2010/08/15(日) 09:06:21 ID:GluPv89v
いやな時代だ
153名無し名人:2010/08/15(日) 11:38:45 ID:8AIDRItb
みるみる読んでハム将棋に平手で勝てたので記念カキコ。

まだ2部までしか読んでないから
次は終盤編を買ってみようかと。
154名無し名人:2010/08/15(日) 18:50:02 ID:GluPv89v
>>153
宣伝なのかマジなのか俺には判断出来ん
155名無し名人:2010/08/15(日) 19:01:15 ID:a4krQxWT
俺も序盤編読んでハムに勝てるようになったよ
終盤編は途中でサボって詰め将棋やってるけどやっぱ真面目に読んだほうがいいな多分
156名無し名人:2010/08/15(日) 19:03:10 ID:8AIDRItb
>>154
いや、宣伝でもなんでもなくマジなんだけど・・・

で、定跡勉強用に振り飛車ナビゲーション
読みの力つけるために3手詰ハンドブック。
手筋の勉強に羽生の法則を読んでる。

受けの勉強用に終盤編を買おうかと思うけど・・・
157名無し名人:2010/08/16(月) 00:35:32 ID:x1JzbeTV
居飛車難しいって意見がけっこうあるけど
初心者は振り飛車にしておいたほうがいいんだろうか・・・
158名無し名人:2010/08/16(月) 00:44:22 ID:4CRBbL6b
やっぱり向き不向きはあるよ。
最近ごきげん中飛車やら石田流やらで攻める振り飛車って言われてるけど、
やっぱり根本は振り飛車であってカウンターが基本だったりする。
振り飛車の方が楽な面はあることはあるんだけど、
自分から動きたいっていう人に振り飛車を勧めようと私は思わないな。
159名無し名人:2010/08/16(月) 00:54:14 ID:x1JzbeTV
初心者は攻め方がよく分からなくて自滅するパターンが多いから(俺のことだが)
組みやすくてカウンター型の振り飛車がいいみたいな感じかな。
一度勉強してみよう・・・
160名無し名人:2010/08/16(月) 00:55:30 ID:B6dnS3Xo
>>157
最初のうちはどっちも難しいから好きな方を選べばおk。
ただ、振り飛車は良い本がたくさん出てるから
勉強しやすいというのはある。
161名無し名人:2010/08/16(月) 00:57:24 ID:HRqQDh26
とりあえず初心者二人で相矢倉+棒銀の使い方、受け方を覚えるのが第一歩だと思ってる
次のステップに進むのはきちんと受けられるようになってからでいい・・・多分
162名無し名人:2010/08/16(月) 01:03:43 ID:fac35vve
そうするとやはり早めに対人戦デビューを果たすべきなのかな
ハムもきのあも初心者の実験台としては使い勝手が悪い
163名無し名人:2010/08/16(月) 01:14:15 ID:x1JzbeTV
>>160
棋書スレとかでも振り飛車のが充実してるみたいなの書いてあるね。
ネットでも四間が詳しく書いてある気がする。

>>161
相矢倉ならいくらかマシだけど、何でもかんでも矢倉組んでたら
四間にボコられまくるので、船囲いを見様見真似で実践するも
いつの間にか高美濃にされて手も足も出ないという・・・
それで初心者は四間覚えたほうがいいのかなぁと。

>>162
対人は面白いは面白いけど、とにかく勝てないね。特に24。
15級の人に早石田使われて受け方知らなかったから泣きそうになった。
それはそれで面白いけど(´・ω・`)
164名無し名人:2010/08/16(月) 01:24:10 ID:58d9bvkp
>>5
>Q 24のfree対局でボコられました(´・ω・`)
>A ゲストの棋力は自己申告制のため(free15級は特に)無差別級状態です。
>  棋力『初心者』で会員登録をしてレーディング戦に参加しましょう。
165名無し名人:2010/08/16(月) 01:32:50 ID:x1JzbeTV
ちゃんと登録してR対戦してますがな
166名無し名人:2010/08/16(月) 01:37:02 ID:58d9bvkp
それは失礼しました。m(_ _)m

この落とし穴に落ちる人が多いのでつい・・・
167名無し名人:2010/08/16(月) 09:40:57 ID:05SrImxc
将棋はじめて一週間です。
早くネット対戦デビューしたいですが
まだまだなので、アドバイスお願いします。

先手:自分
後手:ハム


開始日時:2010/08/16 08:46:36

▲7六歩 △3二金 ▲6八飛 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩
▲4八玉 △4二銀 ▲3八銀 △6二銀 ▲3九玉 △4一玉
▲1六歩 △5二金 ▲2八玉 △8五歩 ▲7七角 △7四歩
▲5八金左 △7三銀 ▲7八銀 △6四歩 ▲6七銀 △8四銀
▲8八飛 △9四歩 ▲6五歩 △同 歩 ▲2二角成 △同 金
▲5五角 △7三銀 ▲2二角成 △3二角 ▲1一馬 △3三銀
▲2二香 △3一玉 ▲2一香成 △4二玉 ▲2二成香 △4一角
▲3二金 △同 角 ▲同 成香 △同 玉 ▲2一角 △4二玉
▲7七桂 △2二金 ▲6五桂 △2一金 ▲同 馬 △6四銀
▲5六銀 △5四香 ▲3二金 △5一玉 ▲3三金 △5六香
▲同 歩 △4四角 ▲5五香 △3三角 ▲5三桂成 △同 銀
▲6八飛 △5四歩 ▲4五桂 △2四角 ▲4六銀 △4四銀
▲6九飛 △5五歩 ▲6四歩 △5四銀 ▲5五歩 △同 銀左
▲同 銀 △同 銀 ▲6三歩成 △4二金 ▲5三歩 △5七桂
▲5二歩成 △同 金 ▲同 と △同 玉 ▲5七金 △同 角成
▲5三金 △5一玉 ▲6三桂 △6一玉 ▲4三馬 △5二歩
▲6二歩 △同 飛 ▲5一桂成 △同 玉 ▲6二飛成 △4一玉
▲3二銀
168名無し名人:2010/08/16(月) 15:07:59 ID:vZ8lxuri
5八金左より、7八銀を急ぐべき。
相手の銀より遅れると潰されやすいのと、金は7八に使う場合もあるので。
相手の7一の銀を動きを合わせるのがコツ。


●25手目 ▲8八飛
定跡としては8八でなく7八に振る。
あとは俺の研究手順。おかしい所があったら誰でもつっこんでくれ

変化:25手
▲78飛 △75歩 ▲59角
*△7六歩はもうけもの。(変化:28手へ)
*△7二飛がちょっとやっかい。
△72飛
*▲5六歩が突いてあれば△4八角で受けるところだが、
*ここは▲7五歩と取ってしまうのがいいと思う。
▲75歩 △同銀 ▲76歩
*棒銀がこれ以上攻めるには、銀の犠牲が必要
*△8六歩 銀を犠牲にと金を作る作戦
*△同銀 銀損しても馬を作りに来る作戦(変化:32手へ)
△86歩 ▲同歩 △88歩 ▲75歩 △89歩成▲74歩
*△5五桂(銀桂交換狙い)や△6五歩(角さばき狙い)には、▲6一銀△7一飛▲5二銀成△同玉▲8二金で△5一飛なら▲7三歩成で飛車が捌ける。
*今更銀桂交換や角を捌かれても、陣形差で優勢
△99と ▲61銀 △71飛 ▲52銀成△同玉 ▲82金
169名無し名人:2010/08/16(月) 15:10:25 ID:vZ8lxuri
コピペミスって最初の2行が抜けた・・抜けたのは

>167
●19手目 ▲5八金左

です。気を取り直して続きを・・

変化:32手
△同銀 ▲同飛 △同飛 ▲同銀 △66角 ▲77角
*△8四角なら▲1一角成なので、角交換は拒否できない。
△同角成▲同桂 △88角 ▲67銀
*桂馬を取れば▲7一飛で勝ち
△99角成▲71飛 △51香 ▲74角
*桂馬を取れば▲5二角成△同玉▲7七飛成で勝ち
△79飛 ▲63銀
*先手優勢
△同金 ▲同角成△52銀 ▲62馬

変化:28手
△76歩 ▲同飛 △75歩 ▲79飛
*棒銀はこれ以上進めないので、▲5六歩〜▲4六歩から高美濃に組み替える。
*△6五歩には▲7七角で対応。
△65歩 ▲77角


●49手目 ▲7七桂
ここは▲4五桂で玉を薄くしたかった。
△4四銀には▲4六歩はNG。桂を奪って△4六桂と打たれるため。▲5六銀で受ける。
170名無し名人:2010/08/16(月) 15:12:00 ID:vZ8lxuri
変化:49手
▲45桂 △44銀
*▲4六歩で守ってはいけない。
▲56銀 △62飛 ▲68飛 △66歩 ▲65銀
*この銀を飛車で取ることはできない
△同飛 ▲44馬

変化:51手
▲46歩 △45銀 ▲同歩 △46桂


●59手目 ▲3三金
仮に後の飛車金取りがなかったとしても、
▲6八飛として、5六の銀が動いても6五の桂馬にヒモをつけておく。
場合によっては桂馬を跳ねて飛車が捌ける。

●67手目 ▲6八飛
ここは活躍してない飛車をくれてやって、香車で金銀を取ってしまった方がいい。
▲同香成△88角成▲52成香△同飛 ▲64桂

●73手目 ▲6九飛
ここは歩切れを突いて▲5四香

●89手目 ▲5七金
▲5三銀から詰み。△5一玉・△4一玉でも、以下3手詰めなので考えてみましょう。
王手をかけてる間は飛車を取られることはないので、
終盤は寄せを中心に考えましょう。飛車を逃げるのはいつでもできます。

以上です。
171名無し名人:2010/08/16(月) 15:33:07 ID:vZ8lxuri
ごめん、見直してたらいろいろおかしな所がでてきた・・

>*桂馬を取れば▲7一飛で勝ち
>*桂馬を取れば▲5二角成△同玉▲7七飛成で勝ち
それぞれ勝勢・優勢に訂正

>5六の銀が動いても6五の桂馬にヒモをつけておく。
日本語が変でした。正しくは、
"5六の銀を動かされても6五の桂馬にヒモがついているようにしておく。"

>変化:51手
>▲46歩 △45銀 ▲同歩 △46桂
49手目に▲4五桂△4四銀とした後の話です。本譜の51手目とは関係ありません。


>△5一玉・△4一玉でも、以下3手詰
△5一玉▲5二歩に、△同飛というイタチの最後っ屁があった。どのみち詰むけど3手じゃなかったね。
172名無し名人:2010/08/16(月) 16:28:10 ID:05SrImxc
>>168

相手の動きに合わせて囲いを作るべきでした。


四間飛車でいった時に、相手の攻めの受け方がよくわからなかったので
とても勉強になりました。

上に書いてある変化も今から実践してみます。


丁寧に教えてくれて、ありがとうございました。
もうちょと強くなってから、ネット対戦デビューしてみたいと思います。


173名無し名人:2010/08/16(月) 23:14:47 ID:B6VctT9p
>>172
がんばれー。
ハム相手とはいえ一週間でここまで指せるのはすごいよ。
終盤力をあとちょっと鍛えれば充分24でやっていけると思う。
174名無し名人:2010/08/17(火) 03:52:43 ID:AM3sJ+FE
やっときのあのアヒルに勝てるようになった
対策覚えるまではイライラの連続だな
175名無し名人:2010/08/17(火) 18:04:34 ID:/rR49AYz
ちなみにアヒルガアガア地獄レベル35が24の13級くらいだよ
176名無し名人:2010/08/17(火) 18:07:22 ID:Ns04q986
24は地獄だぜ!フゥハハハーハァー
177名無し名人:2010/08/17(火) 19:02:46 ID:mVveW5UT
>>135
良い事を聞いた。

そいつをデビューの目安にしよう。(ハムは弱すぎだ)
178名無し名人:2010/08/17(火) 20:42:46 ID:Ns04q986
振り飛車対策に山田定跡6四歩型使う人いる?
イメージの詰みと将棋観にも書いてあるけど、先手優勢か怪しいよね。
居飛穴にしたほうがいいんかな・・・
179名無し名人:2010/08/18(水) 06:46:53 ID:1En+CmUT
アヒルは奇襲使ってくるのが腹立つ
44角に気付くまでめちゃくちゃ時間かかったわ・・・
180名無し名人:2010/08/19(木) 13:53:11 ID:QJ+sytTo
人間だって急戦するだろ。
181名無し名人:2010/08/19(木) 21:55:41 ID:bonzP7nH
ご評価ください。詰め将棋やってもなかなか最後の形は見えてこないですね。

先手:自分
後手:ハム

▲7六歩 △3二金 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩
▲7七銀 △4二銀 ▲7八金 △6二銀 ▲6九玉 △4一玉
▲5六歩 △8五歩 ▲5八金 △7四歩 ▲6七金右 △7三銀
▲7九角 △6四歩 ▲6八角 △1四歩 ▲7九玉 △5二金
▲8八玉 △5四歩 ▲2六歩 △8四銀 ▲3八銀 △9四歩
▲3六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △8四銀
▲3七銀 △9五歩 ▲4六銀 △7三銀 ▲3七桂 △7四銀
▲1八香 △6五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6六歩 △7四銀
▲3八飛 △5三銀 ▲2五桂 △7三桂 ▲3五歩 △同 歩
▲同 銀 △6二飛 ▲3三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 角
▲4五桂 △4二角 ▲5三桂成 △同 角 ▲3四銀 △4二角
▲2三銀成 △同 金 ▲3二銀 △5一玉 ▲2三銀成 △1二銀
▲同成銀 △同 香 ▲3二飛成 △1一銀 ▲3五角 △7二飛
▲1六歩 △1五歩 ▲同 歩 △3一歩 ▲3四龍 △6三銀
▲1四歩 △2七歩 ▲1三歩成 △2八歩成 ▲1七香 △1五歩
▲1二と △同 銀 ▲1三歩 △2一銀 ▲1五香 △同 角
▲3一龍 △4一香 ▲2一龍 △3四歩 ▲8一銀 △3五歩
▲7二銀成 △同 銀 ▲5五歩 △同 歩 ▲5四歩 △6三銀

続く。
182名無し名人:2010/08/19(木) 21:56:21 ID:bonzP7nH
続き

▲5三歩成 △同 金 ▲8一飛 △6一歩 ▲8二飛成 △7二歩
▲5四歩 △同 金 ▲3二銀 △5二銀打 ▲4三銀成 △同 銀
▲4六香 △4五歩 ▲同 香 △同 金 ▲9一龍 △5四銀左
▲4六香 △同 金 ▲同 歩 △4五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲4三歩 △5六銀 ▲4二歩成 △同 角 ▲3二金 △6四角
▲4三歩 △6七銀成 ▲同 金 △5二銀打 ▲4二歩成 △同 角
▲同 金 △同 玉 ▲3二金 △5一玉 ▲4二歩 △6二玉
▲4一歩成 △5三銀 ▲7一銀 △5二玉 ▲4二金 △同 銀
▲同 と △同 玉 ▲4一銀 △3一金 ▲4四香 △4三歩
▲同香成 △4一玉 ▲4二歩 △5一玉 ▲3一龍 △4一歩
▲同歩成


以上169手で先手の勝ち。
183名無し名人:2010/08/19(木) 22:00:49 ID:bonzP7nH
一手詰めをミノがしてました・・・
184名無し名人:2010/08/20(金) 01:30:52 ID:ygOopX3Y
>181 寝る前だから直感で気になったところだけね。
78手目▲1六歩は、今更王と離れたところの駒を動かしてもパスに等しい。
 ▲3三銀なんかで迫っていけばいいと思う。

101手目 相手は歩突きでタダで角を入手するのに、
 ▲8一銀で予定通りに飛車を入手しても銀との交換。
 つまり飛車-角銀の相手に有利な交換を提示してしまったわけだ。
 単に▲4六角と逃げてしまった方が得。
185名無し名人:2010/08/20(金) 20:08:52 ID:DFw9YLt6
>>181
十分に強いと思う。よく切れずに攻めが続く。
私よりも強いと思う。
ネットデビューじゃないかな。
186名無し名人:2010/08/20(金) 23:20:27 ID:64S9n3LG
>>181
70手目くらいまでは非常に良い感じ。筋がいいと思います。
あとは、やはり終盤力ですね。

135手目は▲5三金とすれば必至。後手は次の▲5二金打と▲4二金打を同時に受けることができない。
139手目は▲4一龍と寄れば5手詰め。


必至や5手詰めはまだ難しくても、終盤力を上げれば、飛躍的に強くなると思います。まずは貴方には
「羽生善治のみるみる強くなる 将棋 終盤の勝ち方 入門」と「3手詰めハンドブック<2>」をお勧めします。
187名無し名人:2010/08/20(金) 23:27:26 ID:64S9n3LG
>>186訂正
135手目は▲5三金とすれば必至。後手は次の▲6二金打と▲4二金打を同時に受けることができない。
188名無し名人:2010/08/20(金) 23:30:07 ID:bJL3Lntg
>>181
99手目▲2一竜は少し甘い。先に▲5三香と打ち込んでおきたい。
もし△3四歩と来れば、▲5二香成△同銀で
次の▲8一銀がもっと効果的になっていたと思う。
189名無し名人:2010/08/21(土) 19:57:02 ID:58aqBdOI
四間飛車にするつもりがクリックミスで三間に振ってしまったゆえ、石田流っぽい駒組みをしてみた
こんなんでいいんですか?

先手:自分
後手:ハム

▲7六歩 △3二金 ▲6六歩 △3四歩 ▲7八飛 △4二銀
▲7五歩 △6二銀 ▲7六飛 △4一玉 ▲4八玉 △5二金
▲6八銀 △8四歩 ▲6七銀 △8五歩 ▲9六歩 △1四歩
▲9七角 △6四歩 ▲7七桂 △6三銀 ▲5八金左 △5四銀
▲5六銀 △5五銀 ▲6七銀 △5四歩 ▲7四歩 △同 歩
▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △5三銀 ▲5六歩 △4四銀引
▲6五歩 △同 歩 ▲同 桂 △6二銀 ▲3八銀 △4五銀
▲6六銀 △5六銀 ▲5五歩 △同 歩 ▲5七歩 △4五銀
▲7五銀 △5四銀 ▲7三桂成 △同 銀 ▲7四歩 △8四銀
▲同 銀 △同 飛 ▲7三歩成 △6四桂 ▲7五飛 △7四歩
▲同 と △8二飛 ▲6四と △7二歩 ▲5四と △6六銀
▲6五飛 △7七銀成 ▲6一飛成 △5一金 ▲6三龍 △8六歩
▲同 歩 △5二金 ▲5三桂 △4二玉 ▲6一龍 △5一金
▲7一龍 △8三飛 ▲8五歩 △同 飛 ▲6一桂成 △8六歩
▲5一成桂 △6七歩 ▲4一成桂 △3三玉 ▲5三と △6八歩成
▲同 金 △同 成銀 ▲4二銀 △2四玉 ▲2六歩 △1三玉
▲3一成桂 △4二金 ▲同 と △3三桂 ▲3二成桂 △6七銀
▲2二成桂 △同 玉 ▲3一角 △1二玉 ▲1三金 △2一玉
▲2二角成

まで109手で先手の勝ち
190名無し名人:2010/08/21(土) 20:46:18 ID:M+xUAluw
うん、やっぱりデビュー前でここに持ってくる人は、大体共通した特徴がありますよね。
序盤・中盤はそこそこ形になっている人でも、簡単な詰みを逃している。

>>189
>四間飛車にするつもりがクリックミスで三間に振ってしまったゆえ
面白いです(w でも結構うまく指しまわしていると思いますよ。
私は石田流の使い手でないので詳しくありませんが、7七桂を上げないのが最近流では。
それよりも重要なことは、初心者は囲いをちゃんと固めてから開戦するのが良いですよ。
ハムは攻めが下手なので勝てますけど、人間相手では競り負けてしまいますよ。

さらに重要なことは、71手目は1手詰めでしたが気づかれましたか?
>>189さんも>>186の後ろ二行をご参考にどうぞ。
191名無し名人:2010/08/22(日) 08:55:16 ID:iOQO4fTY
始めて1週間くらいです。我ながら下手くそな将棋ですが今まで蹂躙されてきたハムに初めて勝てたんで棋譜貼らせてください。

先手:自分
後手:ハム
▲76歩 △32金 ▲68銀 △34歩 ▲77銀 △84歩 ▲66歩 △42銀
▲78金 △62銀 ▲58金 △41玉 ▲67金右△52金 ▲69玉 △85歩
▲56歩 △74歩 ▲79角 △73銀 ▲68角 △64歩 ▲79玉 △54歩
▲88玉 △84銀 ▲26歩 △94歩 ▲36歩 △75歩 ▲同歩 △同銀
▲76歩 △84銀 ▲38銀 △95歩 ▲37銀 △14歩 ▲46銀 △73銀
▲35歩 △同歩 ▲同銀 △74銀 ▲38飛 △53銀 ▲37桂 △36歩
▲25桂 △65歩 ▲39飛 △66歩 ▲同金 △65歩 ▲67金引△64銀
▲36飛 △62飛 ▲33歩 △同桂 ▲同桂成△同角 ▲34銀 △44角
▲33桂 △31玉 ▲46飛 △33金 ▲同銀成△同角 ▲36飛 △32銀
▲34歩 △22角 ▲33金 △13角 ▲32金 △同玉 ▲33歩成△21玉
▲32と △12玉 ▲21銀
まで83手で先手の勝ち

51手目で6五歩とすべきところ操作ミスしましたが大勢には影響なかった感じですか。
その後の3三あたりでの攻防がもっとうまくできたのではないかと悩んでいます。
こりゃ駄目だ〜と思いながら打っていたところ80手目で王手に対しハムが2一玉と逃げてくれたので詰むことができました。
4一玉と逃げられていたらなすすべなくやられていたと思います。
192名無し名人:2010/08/22(日) 14:16:44 ID:NUPEFu8i
>>191
勝ちの棋譜よりも負けてる棋譜
の方がアドバイスしやすいんだけど、、、、
193名無し名人:2010/08/22(日) 14:36:44 ID:2YAg7as+
>191
おめでとう。51手目が操作ミスならひどい手はありません。
80手目4一玉なら▲1三角成〜8四角or3五角でしょうか。
陣形差は圧倒的なのでじっくり攻めれば普通は勝てる局面です。

矢倉の組み方は、あれだと対人戦では雀指しや急戦中飛車のいいカモです。
一度本を読んでください。おすすめは"現代矢倉の思想"の第1章です。
194名無し名人:2010/08/22(日) 19:10:51 ID:UMLQd/gH
189です
>>190
レスありがとうございます
桂馬を上げないのが主流ですか、なるほど。全くわからないので定跡勉強してみます。

>71手目は1手詰め
あららら・・・完全に見落としてましたorz
どうも角の効きを見落としてしまいます。盤面の一部しか見えてなく、視界の外から角が飛んでくることがよくありますw
ご提示頂いた書籍を読んで終盤力を鍛えます。ファンタらないように頑張りたい・・・
195名無し名人:2010/08/22(日) 22:59:05 ID:Pt1B0KBI
きのあの一番簡単なやつに初めて勝ちました。


先手:YOU
後手:あひる Lv05

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩 ▲7八金 △3四歩
▲7七銀 △6四歩 ▲5六歩 △7四歩 ▲6六歩 △7三桂
▲7九角 △8六歩 ▲同 歩 △4二玉 ▲6八角 △6二銀
▲6九玉 △5二玉 ▲5八金 △3二銀 ▲6七金右 △1四歩
▲7九玉 △1三角 ▲8八玉 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂
▲6六銀 △5七桂成 ▲同 銀 △4二玉 ▲2六歩 △3一玉
▲3八銀 △5一金右 ▲3六歩 △8一飛 ▲3七銀 △9四歩
▲4六銀右 △9五歩 ▲3七桂 △1五歩 ▲3八飛 △2四角
▲2五桂 △4四歩 ▲3五歩 △1六歩 ▲同 歩 △4二金直
▲3九飛 △4三銀 ▲3四歩 △3二銀 ▲3五銀 △3八歩
▲同 飛 △3五角 ▲同 飛 △2四歩 ▲3三桂成 △4一玉
▲4二成桂 △同 金 ▲3三歩成 △同 桂 ▲2二角 △4三桂
▲6五飛 △6四歩 ▲同 飛 △6三銀打 ▲4四飛 △5一玉
▲1一角成 △6一玉 ▲6六銀 △2五歩 ▲同 歩 △同 桂
▲4六角 △5一玉 ▲8五香 △8四歩 ▲同 香 △同 飛
▲9一角成 △8六飛 ▲8七歩 △8三飛 ▲5五香 △5四歩
▲同 香 △5三歩 ▲同香成 △同 銀 ▲2四飛 △2三香
▲1四飛 △9三飛 ▲8二馬 △9四飛 ▲7一馬 △5二銀
▲1二飛成 △9一飛 ▲8二馬 △9四飛 ▲3四歩 △8四飛
▲9三馬 △8一飛 ▲9二馬 △8四飛 ▲4四桂 △6三香
▲6五歩 △6一銀 ▲3二桂成 △同 金 ▲同 龍 △4一桂
▲6二金

きのあはハムより強いというか考え方が違っていていろいろ戸惑いますね。
矢倉も簡単に組ませてくれないし。
196名無し名人:2010/08/23(月) 08:08:54 ID:9fzRhun/
きのあは人間らしい手を指してくれない、当たり前だけどさw
黙々と駒得を狙い、たまに駒プレで難易度調整してくる印象を受けた
197名無し名人:2010/08/23(月) 12:02:08 ID:uhhL5ZSD
あひるはLv35になるとけっこういやらしい手筋使ってくるな(´・ω・`)
198名無し名人:2010/08/23(月) 23:07:06 ID:AJhJr2aj
>>190
自分も簡単な詰みを見逃してばっかりなんですが、やっぱり3手、5手の詰め将棋を
解きまくるのが一番効果的なんですかね?
まだまだ詰め将棋始めたばっかなんですが、地道に解きまくるのが大事なんですよね?
199名無し名人:2010/08/23(月) 23:09:24 ID:uJDnDjaI
Yahooでやってみました。
途中で相手が投げたので一応勝ちですが、本当はこちらが負けていたと思います。

ハムと違い人間は序盤に簡単に囲いを組ませてくれないのですが
矢倉をうまく組むにはどうしたらよいのでしょう。
無理矢理組みましたが滅茶苦茶無駄が多いです。


先手:自分
後手:相手

▲7六歩 △3四歩 ▲7七角 △8四歩 ▲7八金 △6二銀
▲6六歩 △5四歩 ▲6九玉 △8五歩 ▲8八銀 △3二銀
▲5八金 △3一角 ▲5六歩 △3三銀 ▲6八角 △8六歩
▲同 歩 △同 角 ▲7七金 △4二角 ▲7九玉 △3二金
▲6七金上 △4一玉 ▲7八玉 △5二金 ▲8七歩 △4四歩
▲7九銀 △7四歩 ▲8八玉 △4三金右 ▲7八銀 △7三桂
▲2六歩 △9四歩 ▲3八銀 △9五歩 ▲3六歩 △3一玉
▲3七銀 △6四角 ▲4六銀 △8五桂 ▲3八飛 △7七桂成
▲同 角 △2二玉 ▲3七桂 △8六歩 ▲同 歩 △同 角
▲8七歩 △7七角成 ▲同 金 △1四歩 ▲2五桂 △2四銀
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △3四歩
200名無し名人:2010/08/23(月) 23:25:22 ID:73QV82pD
>>193
レスありがとうございます。お礼遅くなり申し訳ありません。
いろいろ食指を伸ばすよりまずはひとつ矢倉を勉強しようと考えていたので、ご紹介頂いた本を購入したいと思います。
201名無し名人:2010/08/23(月) 23:44:39 ID:bBv/Nti5
後手四間飛車です。負けました(;´_`;)

▲2六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩 ▲4六歩 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5八金右 △7二銀 ▲7六歩 △5二金左 ▲5六歩 △3二銀
▲5七銀左 △4三銀 ▲3六歩 △3三角 ▲4七銀 △5四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲2五歩 △6四歩 ▲6八金上 △6三金
▲3七桂 △7四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲4五歩 △8四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △5三銀
▲3三角成 △同 桂 ▲2四飛 △2二歩 ▲3一角 △3二飛
▲2二角成 △1三角 ▲同 馬 △同 香 ▲2三飛成 △4二飛
▲3三龍 △2八角 ▲2五桂 △1九角成 ▲1三桂成 △4六歩
▲同銀左 △4三香 ▲5七桂 △5五歩 ▲同 歩 △6五歩
▲2二成桂 △6四金 ▲3二成桂 △6二飛 ▲5六香 △4五香
▲同 銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 金 ▲5四銀 △同 銀
▲同 歩 △6六歩 ▲同 歩 △同 金 ▲6七歩 △7七歩
▲同 桂 △7六金 ▲5三歩成 △6四飛 ▲6五香 △7四飛
▲6一香成 △6六歩 ▲6五銀 △6七歩成 ▲同金右 △同 金
▲同 金 △6六歩 ▲7四銀 △6七歩成 ▲同 玉 △7五銀
▲7一飛 △6六金 ▲5八玉 △3七馬 ▲7二飛成 △同 玉
▲8三金 △6一玉 ▲6二金
まで111手で詰
202名無し名人:2010/08/24(火) 00:40:33 ID:+f7sr3n+
>>199
>矢倉をうまく組むにはどうしたらよいのでしょう。
矢倉24手組。
http://shogijoseki.blog85.fc2.com/blog-entry-31.html
http://nyawo.blog109.fc2.com/blog-entry-25.html

角は7七に上げないで、相手が飛車先の歩を進めてきたら、▲7七銀。
203名無し名人:2010/08/24(火) 01:37:01 ID:+f7sr3n+
>>201
先手は4五歩(6五歩)早仕掛けです。

38手目。同角と同歩のどちらもありますが、同歩を選択したのですね。

4五歩早仕掛けに対しては、42手目は強く△同銀と出てください。
(1) ▲同桂なら、△2二角成、▲同玉、△4五飛。
   ここで▲2四飛と出てくるのには△3三角があるので大丈夫。
   もし囲いが8四歩の代りに7三桂の高美濃だったら、
   次に△8四桂からの攻めがあります。
(2) ▲3三角成なら、△同桂。▲2四飛と走ってきたら、以降、
   △4六歩、▲3八銀、△3六銀、▲3四飛、△4七歩成、▲3三飛成、
   △5八と、▲同金、△4七金、の手順が考えられます。
(3) ▲3三角成、△同桂に、▲8八角の時は難しい。
    高美濃だったら△5五歩と一度受けて、▲同角に△4三飛と受けて、
    (1)と同じように右から攻める方法がありますが、まだまだわかりません。

ただ、どの順になっても本譜よりは、まだ戦えたのではないかと思います。ご参考まで。
204名無し名人:2010/08/24(火) 01:40:38 ID:+f7sr3n+
>>201>>203
ところで(もう書いてしまいましたが)、
デビューした後の診断については、棋譜診断スレがありますので、そちらをご利用ください。

ここはデビューを後押しするスレです。>>1-6
205名無し名人:2010/08/24(火) 10:43:35 ID:oSpT/Gi0
どう見てもデビュー後だろ(笑)
206201:2010/08/24(火) 22:51:10 ID:+rHvriBc
>>203
ありがとう。これは4五歩早仕掛けでしたか(;´_`;)
もう一度定跡書読み直さないとだめみたいですね(^_^;)
すみませんでした。
207201:2010/08/27(金) 21:41:56 ID:GeYI960W
ソフトで棋譜を解析するとかよく聞くけど、具体的にどんなソフト使えばいいか教えてくれませんか?
フリーソフトでも市販されてるものでもいいです。
208名無し名人:2010/08/28(土) 13:08:48 ID:9BCe23ec
フリーソフトならボナンザ。
もしボナスレのテンプレ読んでも導入方法がよくわからないなら
市販の激指でも買えばおk。
209名無し名人:2010/08/29(日) 15:10:09 ID:axpjRSCb
デビュー後でごめんなさい。24に登録する前に、free15級で対局してきました。
この程度の実力だと何級で登録するのが良いのでしょうか。

先手:相手
後手:自分

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩 ▲7八銀 △4二銀
▲5八金右 △4三銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲3六歩 △6二玉
▲7七銀 △7二玉 ▲6六歩 △8二玉 ▲6七金 △5二金左
▲7八金 △9二香 ▲7九角 △9一玉 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △3二飛 ▲2六角 △1四歩 ▲1六歩 △3八歩
▲3五歩 △3九歩成 ▲同 銀 △4五歩 ▲3八飛 △2四歩
▲2八銀 △2五歩 ▲4八角 △4四角 ▲5七角 △8二銀
▲7五歩 △7一金 ▲7六銀 △6二金寄 ▲7七桂 △5四歩
▲6五銀 △5五歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲4六歩 △同 歩
▲同 角 △4五歩 ▲6八角 △5二飛 ▲3四歩 △5六歩
▲5四歩 △5七歩成 ▲同 角 △6四歩 ▲同 銀 △5四飛
▲3三歩成 △同 角 ▲同 飛成 △同 桂 ▲4二角 △3八飛
▲6八金寄 △6三歩 ▲5五歩 △6四飛 ▲同 角成 △同 歩
▲3九銀 △3六飛成 ▲3七歩 △2七龍 ▲2八歩 △2六龍
▲3六飛 △同 龍 ▲同 歩 △4六歩 ▲4一飛 △4五桂
▲4六角 △4七飛 ▲2四角 △3四銀 ▲5一角成 △5七銀
▲6二馬 △6八銀成 ▲同 玉 △5七金 ▲7九玉 △6七金
まで102手で後手の勝ち

他スレ読んでたら、最初は少し高めの級位に登録したほうが上達が早いという話を聞きまして。
何級くらいからなら無理なくやっていけるでしょうか。
210名無し名人:2010/08/29(日) 18:16:06 ID:sRgBM8P8
>>209
スレ違い
「初心者が」って書いてあるだろうがヴォケ
ネタじゃなければ適当に有段で登録しとけ
211名無し名人:2010/08/29(日) 18:24:55 ID:VyLO2HIu
freeとはいえ、低級をボコるのは止めましょう。
マジレスすると棋力に差がありすぎてコメントできん。
212名無し名人:2010/08/29(日) 19:08:17 ID:HWguTinQ
ゲストでも対局観戦できるのだから、実際のR対局を見て
判断すればいい。

>>209の棋譜だけで判断するのもどうかとも思うが、
24の低級タブトップの連中のほうが棋力は上のように感じる。
213名無し名人:2010/08/29(日) 22:07:53 ID:iSURYrEm
どう見てもよくて13級レベルだろ。
214名無し名人:2010/08/30(月) 02:29:02 ID:HQrG7Gc/
先手:自分
後手:ハムスター

▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △3四歩 ▲3八銀 △8四歩
▲2七銀 △4二銀 ▲2六銀 △6二銀 ▲3六歩 △4一玉
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3三銀 ▲3四歩 △4四銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △4五銀 ▲2三銀成 △5五角
▲2二歩 △2八角成 ▲2一歩成 △2三金 ▲1一と △2九馬
▲7六歩 △3四銀 ▲5八金右 △3九飛 ▲6八玉 △1九馬
▲7八玉 △4九銀 ▲6八金寄 △3八銀成 ▲1二と △4四香
▲6六角 △7四桂 ▲7七角 △6四馬 ▲9六歩 △8五歩
▲9五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲8七玉 △8八歩
▲同 玉 △5四馬 ▲8七玉 △8五歩 ▲6六角 △6五馬
▲8八銀 △7四歩 ▲8四香 △7二飛 ▲8一香成 △7五歩
▲9六玉 △7六馬 ▲8四歩 △9八桂成 ▲7八桂 △8八成桂
▲7七金 △6九飛成 ▲7六金 △同 歩 ▲8三歩成 △7四飛
▲8五玉 △6五銀 ▲7五歩 △6四飛 ▲8四と △6六銀
▲7四と △6五飛 ▲6六歩 △2五飛 ▲9一成香 △8九成桂
▲8四玉 △8二金 ▲8三歩 △7三金打
まで94手で後手の勝ち

対人でも駒を只で取られてしまうことが多いです。
215名無し名人:2010/08/30(月) 10:20:43 ID:hryeFaQ2
>214
飛車のタダ取られは、まあ、経験です。デビューしてもままあります。
玉と飛車はコビン(斜めの筋)が空いてたら気持ち悪い、という感覚が身に付けば減っていくと思います。

27手目は動揺してたかもしれないが、3二成銀〜2一歩成の方が得。落ち着いて駒勘定しよう。
結局、飛車を取られたことよりも、ここでの駒損が響いて負け、という感じがします。
例えば▲3二銀成△同玉▲2一歩成△同玉▲3三歩成なら先手優勢です。
詰めろがかかっていて、さらに▲7六歩で角が働けば玉を追い込むことができるからです。

飛車を取らせる間にこちらも攻める、というのは将棋ではよくあります。
"飛車に当てる"→"飛車を取る"→"飛車を打つ"の3手を使わないと飛車取りの効果は出ないので、
うっかり飛車を取られても気にしない、玉飛のコビンに気をつける、これで棋力は跳ね上がります。

デビューについては、24で数戦に1勝できるレベルだと思われます。
将棋は負けて覚えるものなので、できればデビューして頂きたいところです。
216名無し名人:2010/08/30(月) 11:02:37 ID:lE/jm3Hd
>>214
棒銀で攻めていくまでは良かったけど26手目が大激痛・・・
最初のうちは相手の飛車・角がどこに居てどこに効いているかを一手ごとに確認するくらい慎重に指すといいかも。

・駒のタダ取られをなるべく防ぐ
・居玉は避けて金銀3枚で囲ってから開戦する
・飛車+角+銀(+桂馬)を相手陣の一点に集中するように攻める
217214:2010/08/30(月) 19:31:44 ID:HQrG7Gc/
>>215
▲3二銀成△同玉▲2一歩成△同玉▲3三歩成・・・すごいです
飛車取りの間にここまでできるとは・・・
>>216
なんか目覚めた感じがします。今までは駒しか見てませんでした。
駒の利きまで想像しながら指して見ます。桂馬や角の利きとかに
駒を打ってよくタダ取りされていました。
お二方、アドバイスありがとうございました。
218名無し名人:2010/09/05(日) 01:15:23 ID:8nKD5NCs
先手:俺
後手:CPU

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲1六歩 △5四歩 ▲7八銀 △5三銀 ▲5八金左 △1四歩 ▲4八玉 △3二金
▲3八銀 △5二金 ▲3九玉 △4一玉 ▲2八玉 △4二銀上 ▲6七銀 △7四歩
▲5六歩 △3三銀 ▲4六歩 △7三桂 ▲3六歩 △6四歩 ▲4七金 △6三金
▲3七桂 △2四銀 ▲9八香 △3一玉 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △同 銀
▲3五歩 △2六銀 ▲3六金 △3七銀不成 ▲同 金 △4一玉 ▲3九玉 △4二銀
▲5八飛 △5三銀 ▲4七銀 △4二銀 ▲3六銀 △5三銀 ▲1五歩 △同 歩
▲1三歩 △同 香 ▲1二銀 △3一玉 ▲2八飛 △2四桂 ▲2五銀 △1六歩
▲2四銀 △同 歩 ▲同 飛 △1七歩成 ▲2三銀成 △4一玉 ▲4八玉 △2八銀
▲4七金 △1九銀不成 ▲3二成銀 △同 飛 ▲2三飛成 △2八銀不成 ▲3四桂 △4四角
▲2一龍 △3一歩 ▲2三桂 △2二歩 ▲3一桂成 △同 飛 ▲5一金 △同 玉
▲3一龍 △4一香 ▲8一飛 △6一桂 ▲9一飛成 △2七と ▲4五香 △3七金
▲同 金 △同銀不成 ▲5八玉 △4六銀成 ▲4四香 △5七金 ▲6九玉 △6七金
▲2四角 △6二玉 ▲6一龍 △同 玉 ▲4一龍 △7二玉 ▲6八金 △5六成銀
▲5八金上 △4九飛 ▲5九歩 △5八金 ▲同 金 △4四歩 ▲8四香 △6二金
▲5一角成 △6三玉 ▲6二馬 △同 銀 ▲4三龍 △5三金 ▲1三龍 △6七銀
▲6八金打 △4五角 ▲5七金打 △同成銀 ▲同金直 △7八銀打 ▲同 金 △同銀成
▲5八玉 △4八金
まで138手で後手の勝ち

糞負けました。超悔しいです。(T T)ノ
何が悪くてどうすれば勝てるようになるでしょうか。やっぱり詰め将棋???
219名無し名人:2010/09/05(日) 01:32:37 ID:Gkgp1hy2
詰めろと必死を勉強するべき
220名無し名人:2010/09/05(日) 01:57:02 ID:A3o/Paec
序盤から中盤にかけては細かいところはともかく
優勢になってる。問題はヨセ

87手目の5一金は平凡に32金52玉31龍でいいでしょ。
駒を取りつつ詰めろだし、金渡さないし

105手目の24角ではやはり平凡に42金と打ちこむ。
62玉なら71角から82龍、同銀でも同桂成り以下詰み。
一応106手目62玉にも82龍72銀52金同玉72龍62銀打41龍・・・
って感じの詰み筋もあるけど、わかりやすさで及ばないと思う。
まあ実戦の追い方でも詰みなんだけど。

龍切っといて111手目に自陣に手を入れるんでは明らかに変調、
84桂とうてば詰み。82玉なら平凡に72金83玉81龍以下で簡単。
84桂に83玉とにげても81龍82飛合い(銀合いは72龍から95金
角が95にきいてる)同龍同玉72金であとは簡単

詰め将棋の訓練が必要なのはもちろんだけど、どうも読みの裏付けが不足
なままに派手な手に飛びついてる気がする。「寄せは俗手で」って格言もある通り、
カッコ悪い手、平凡な手のほうが確実に勝てる、ってことは実戦で多い。
その辺意識すれば、うまく寄せられると思う
221名無し名人:2010/09/05(日) 02:10:37 ID:l3W6Gdi3
市販のソフトを買ってそのとおりに指せば
1日目からデビューできるよ!!
222名無し名人:2010/09/05(日) 13:31:23 ID:sl3877Bu
くぉら!このいたずら坊主め!
223名無し名人:2010/09/07(火) 00:51:46 ID:fHthTAJQ
ハムに平手で初勝利記念。

先手:自分
後手:ハム

▲7六歩 △3二金 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6七銀 △4二銀
▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4一玉 ▲3八玉 △7四歩 ▲2八玉 △7三銀
▲7八金 △6四歩 ▲3八銀 △5二金 ▲1六歩 △8五歩 ▲7七角 △8四銀
▲9六歩 △9四歩 ▲8六歩 △同 歩 ▲同 角 △8五歩 ▲6四角 △7三銀
▲4六角 △8六歩 ▲8八歩 △5四歩 ▲5六歩 △1四歩 ▲6五歩 △5三銀
▲6六銀 △4二銀 ▲5五歩 △同 歩 ▲5八飛 △5三銀 ▲5五銀 △4二銀
▲5四銀 △5三歩 ▲4五銀 △3三銀 ▲6四歩 △3一角 ▲5四歩 △同 歩
▲同 飛 △5三歩 ▲5九飛 △4二角 ▲6九飛 △6二飛 ▲6三歩成 △同 飛
▲6四歩 △6一飛 ▲5四歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四飛 ▲同 角 △同 角
▲7一飛 △5一歩 ▲8一飛成 △8二角 ▲6一龍 △6八歩 ▲同 飛 △6七歩
▲同 飛 △6二金 ▲8一龍 △8四銀 ▲7五歩 △同 歩 ▲7四桂 △7三角上
▲6二桂成 △4二銀 ▲6三成桂 △8二角 ▲6四成桂 △9三銀 ▲6三成桂 △6四歩
▲同成桂 △3一玉 ▲6三成桂 △3三銀 ▲5一龍 △2二玉 ▲5二龍 △5五角
▲3一角 △同 玉 ▲4三銀成 △4一角 ▲5五龍 △4三金 ▲5三成桂 △4四金
▲2五龍 △3五金 ▲同 龍 △同 歩 ▲6二飛成 △5七飛 ▲4三成桂 △5二銀
▲同成桂 △同 角 ▲5一龍 △4一桂 ▲6四角 △2二玉 ▲7五角 △5六飛成
▲4二銀 △同 銀 ▲同角成 △6一銀 ▲4一馬 △5七龍 ▲4二龍 △1三玉
▲2五銀 △同 角 ▲3一馬 △2四玉 ▲4四龍 △3四銀 ▲3六桂 △同 歩
▲3五金
まで145手で詰

どこが悪手かの見分けがほとんどつかないレベルですが、診断していただけたらと。
角が実質タダ捨てになったのは自分でもどうかと思いましたが…
224名無し名人:2010/09/07(火) 01:12:27 ID:M55T77oO
自分もハムレベルでなんなんですが、四間飛車で7八金って普通打つものなのでしょうか?
自分の持ってる本だと角交換がある場合なんかは飛車が7八に移動して受けるみたいです
225名無し名人:2010/09/07(火) 09:05:05 ID:YnMEUI+B
四間の場合は金は5八が普通だけど、相手が棒銀模様の場合なんかは
7八もある
あと、将棋の場合は盤上の駒を動かす時は「打つ」ではなくて「指す」
と言って、持ち駒を盤に置く時だけは「打つ」という
226名無し名人:2010/09/07(火) 13:00:40 ID:vx7ptQYF
>>223 57手目は同飛ではなく同銀でいいんじゃないの。69銀打を嫌ったのかもしれないけど。
65手目の歩が弱弱しい。ここはバッサリ飛車の交換。金を浮かせて61飛打で勝負あり。
そのあともやたら龍を逃げたり、典型的な「へぼ将棋 王より飛車を可愛がり」状態。
囲いの差で自分が有利なら、飛車の交換を怖がる必要はまったくない。
227名無し名人:2010/09/07(火) 13:42:30 ID:9mwE7p0u
>>223
52手目△3三銀までは良い。
53手目▲6四歩は単に△同歩と取られて無効。よって疑問手。
代わりに▲7五歩〜▲7四歩で飛車を狙いたい。
飛車が逃げたら、そこで改めて▲5四歩から△同歩▲同銀△4二銀なら▲5三歩。
228名無し名人:2010/09/07(火) 16:00:05 ID:VEOXLHf4
質問者も回答者もスレタイよく読めよ。
細かい棋譜診断したいのなら他所いけよ。
229226:2010/09/07(火) 16:54:43 ID:9mwE7p0u
後手6筋の歩が無いのを見落としてた。
>>226は無かった事に。

あとハム以外相手に▲8六歩は、△8五歩と打たず△6三金〜8五銀で負かされるから、デビュー後は使わないように。
230名無し名人:2010/09/07(火) 19:08:46 ID:M55T77oO
>>225
なるほど
ありがとうございます
231名無し名人:2010/09/07(火) 19:20:43 ID:vx7ptQYF
>>229 レス番間違えてるよ。227だね
232名無し名人:2010/09/07(火) 22:15:51 ID:9mwE7p0u
>>231
本当だ。ごめんなさい。
233名無し名人:2010/09/11(土) 00:27:39 ID:YiFVOsFJ
夏休みが終わって、将棋デビューする人が減ったかな?
234名無し名人:2010/09/11(土) 03:42:31 ID:UhJske6Q
キッズ終了のお知らせ
235名無し名人:2010/09/11(土) 21:04:53 ID:h3HniWmU
矢倉と棒銀を覚えてハムには楽勝になって、Yahooでデビューしたら四間飛車ばかり。
いま一所懸命居飛車穴熊と船囲い急戦を覚えている。

あんなに一生懸命矢倉を研究したのにごめんね、阿久津先生、高橋先生・・・。
236名無し名人:2010/09/13(月) 23:43:54 ID:iQERBdO0
24を始めたいんだがPCのメルアドってどこで見れるの?
237名無し名人:2010/09/14(火) 00:12:23 ID:9ciwseHP
自分のメールアドレスが分からん、ということ?
238名無し名人:2010/09/14(火) 03:10:58 ID:9ciwseHP
>>236
まさかと思うが、PC購入したらメールアドレスがついてくる、って思ってないよね?

・ プロバイダのメールアドレスを取得済みなのか?
・ 取得済みなら、そのメールアドレスを利用してPCでメールを利用しているのか?
・ 利用してる場合は、PCのOSやメールソフトの名称は?

これがまず分からないとコメントしようがないと思う。

同居人にPCでネットに接続できるようにしてもらった、というのであれば、
その同居人に相談してみるとよいと思う。
239名無し名人:2010/09/16(木) 16:25:49 ID:VzE3WZWx
メールソフトとかプロバイダとかよくわからん
OCNだけど大丈夫なん?
240名無し名人:2010/09/16(木) 16:49:53 ID:nyjiBYsO
>>239
一般的な個人ユーザーの場合、通常は自宅などでPCからインターネットに
接続できるようにするためにはプロバイダと呼ばれる接続業者と契約を結びます。

>>239さんの場合、OCNがプロバイダに相当すると思われます。

http://www.ocn.ne.jp/option/w-mail/

上記ページを見ると、1契約につき基本メールアドレスを無料で1個持つことが
でき、有料になるが最大29個のメールアドレスを追加できるようです。

OCNと契約している方が少なくとも1個メールアドレスを取得していると思います
ので、>>239さんの同居人の方がOCNと契約をされているのであれば、その方
に相談してみましょう。>>239さんがOCNのメールアドレスをまだ取得されていない
場合は有料にはなりますが追加メールアドレスを検討されればよいかと。
もちろん、既に取得されている契約者のメールアドレスを一時期的に利用させて
もらう手もありかと思います。
241名無し名人:2010/09/16(木) 16:52:59 ID:xWyFze+D
>>239
OCNに問い合わせるなり、契約の時にもらった資料なりを見るべし
242名無し名人:2010/09/16(木) 16:55:16 ID:xWyFze+D
ネット将棋デビューというか、ネットデビューの質問だな、こりゃ
243名無し名人:2010/09/16(木) 17:03:48 ID:nyjiBYsO
>>239
PCでメールを使うにはメールソフト(メーラー)と呼ばれるソフトを
利用するのが一般的です。通常、メーカー製PCなどの場合だと
何かしらのメールソフトがインストールされています)。

例えば、Windows XPが入ったPCなら「Outlook Express」、
Windows VistaやWindows 7が入ったPCなら「Windowsメール」
がメールソフトに該当します。

これらのメールソフトは何も設定しない状況では使えません。
プロバイダなどで取得されたメールアドレスの情報などを適切
に設定してやると使えるようになります。

もし、>>239さんが既にPC用のメールアドレスを持っており、PCで
メールを利用されているのであれば、
Outlook Express、もしくは、Windowsメールの場合、
それらのソフトのメニューより
ツール→アカウント
とすると現在設定されているメールアドレスなどの情報を確認
可能です。
http://help.ocn.ne.jp/ols/tr/mail/10068_trm_winmail.html
244名無し名人:2010/09/16(木) 17:06:20 ID:/USIgLJ7
親切すぎて感動した
245名無し名人:2010/09/16(木) 17:08:14 ID:vVmakKjg
なんでも答えればいいというものではないよ
246名無し名人:2010/09/16(木) 17:16:57 ID:QhgdDP4K
実家住まいでプロバイダ契約をしたのが親とかじゃないのか?
247名無し名人:2010/09/16(木) 18:06:14 ID:0I1Bg5N8
実際、ネットは初心者にはおっかなびっくりだろ。
将棋をきっかけにネットに馴染めばいいさ。
248名無し名人:2010/09/16(木) 18:48:01 ID:Kf9WmKJI
そのうちネット初心者が許されるのは幼稚園生までだよねーってことになる
249名無し名人:2010/09/17(金) 00:24:00 ID:jKRtHaM/
OCNじゃ24無理なんじゃないの?
250名無し名人:2010/09/17(金) 01:21:03 ID:W47Ey0jQ
>>249
OCNだと手続きが面倒になる、というだけの話だと思うけど。

http://www.shogidojo.com/dojo/members.htm

「家族の方や、登録できないメールしかない方はここをクリック」
って書いてあるでしょ?

俺が契約してるプロバイダは例にはあがってなかったけど、
登録作業を進めてみると最終的に「変更容易なメールアドレス」と
判定され、別手段での登録案内があったように記憶してる。
http://www.shogidojo.com/dojo/regist/flow.htm

上記で登録申請すると、
1) 登録申請受付のメールが来る
2) 申請が問題ないかどうかの確認
3) 申請に問題なければ、登録案内のメールが来てメールの文面に
書かれた方法で登録作業を実施する
4) しばらくしてから、IDとパスワードが書かれたメールが送られてくる
って流れになってたはず。

俺の場合だと、2)が10日、4)が1日くらいの時間がかかってた。
251250:2010/09/17(金) 01:47:07 ID:W47Ey0jQ
俺も勘違いしてたんだけど、Hotmailなどの無料メールアドレスでも登録
可能なんだね(申請が通るかどうかはわからんけど)。

以下スレにHotmailで申請登録した人の話が出てた。

将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽68
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1282653258/634-643
252名無し名人:2010/09/17(金) 18:50:47 ID:k4cPdKLc
電話番号はまだいいけども住所まで書くのは怖いわ
253名無し名人:2010/09/17(金) 18:58:46 ID:2qRysD29
住所の確認はしていない
適当に捏造すればよい
254名無し名人:2010/09/18(土) 15:12:00 ID:wNp0HeZG
7月ぐらいにhotmailで初めて申請登録したけど大丈夫だったよ。
255名無し名人:2010/09/19(日) 14:38:39 ID:pWYuZ9bU
何も悪い手を指したつもりも無いのに一方的にやられてしまった・・
もう心がくじけそうです。アドバイスお願いします

先手:私
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △4三銀
▲5八金右 △1四歩 ▲6八玉 △3二金 ▲7八玉 △4一玉 ▲3六歩 △5二金
▲6八銀 △4五歩 ▲7七銀 △9四歩 ▲2五歩 △3三金 ▲7九角 △3二玉
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △3四銀 ▲6八角 △3五歩 ▲3七銀 △3一角
▲1六歩 △4二角 ▲8八玉 △6二銀 ▲7八金 △5四歩 ▲6六歩 △5三銀
▲9六歩 △6二飛 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4四銀 ▲4八飛 △4五歩
▲3七銀 △2五銀 ▲2六歩 △3四銀 ▲3六歩 △5三角 ▲6七金右 △3六歩
▲同 銀 △6四角 ▲3五歩 △4三銀 ▲2五銀 △1九角成 ▲3四銀 △同 銀
▲同 歩 △同 金 ▲3八飛 △3五歩 ▲1七桂 △3六香 ▲4八飛 △3七香成
▲4九飛 △2八馬 ▲2五桂 △2七馬 ▲7九飛 △2六馬 ▲6九飛 △2五馬
▲7九飛 △1六馬 ▲9八香 △3八馬 ▲9九玉 △1五歩 ▲8八銀 △1六歩
▲7七金寄 △1七歩成 ▲5九角 △2八と ▲投了
256名無し名人:2010/09/19(日) 14:55:28 ID:aqQqxHth
相手誰よ?

ここはデビュー前にアドバイスや背中を押してあげるスレであって、
デビュー後の人同士の棋譜診断するスレじゃないぞ(笑

棋譜診断スレは別にある。
257名無し名人:2010/09/20(月) 03:12:29 ID:1pP5wwMU
2筋の歩をタダで取られているのに、悪手が無かった等と申すか。
香取りを放置してノロノロ出て行く銀が悪手でなくて何だ。
258名無し名人:2010/09/20(月) 17:46:39 ID:oSZmVHl8
スレ違いでしたか、申し訳ありません。
4筋は角に任せて早めに2六銀を決めるべきでした。
飛車先が重いと思って躊躇したのが悪かったということでよろしいでしょうか。
ありがとうございました。
259名無し名人:2010/09/29(水) 19:29:40 ID:fSs5j250
ttp://www.geocities.jp/shogi_depot/ssj/index.html

「SSJ将棋」
ハム将棋に勝てるようになったら、次はこれがいいらしい。
ハムと違って居飛車・振り飛車の両方を指してくる+攻めっ気が強い。
初級者の俺は、レベル1でなんとか勝負になるくらい。
260名無し名人:2010/09/29(水) 20:14:36 ID:TJMgkQ9r
ソフトは終盤が強すぎる
きのあとかKとかぱねぇよ
261名無し名人:2010/09/29(水) 20:30:53 ID:qw2i0/P1
きのあとか最高設定でもせいぜい9手か11手詰めくらいしかされたことない。
王手を7回連続でされたのに、突然攻めが切れて受けに回ったときはワラタけど。
262名無し名人:2010/09/29(水) 20:51:18 ID:m9mV/ekn
始めて今3ヶ月くらいでネット対戦はしたことないんだけど
棋力みたいなの知るにはどうすればいいかな?
なるべく手軽な方法で
263名無し名人:2010/09/29(水) 21:17:16 ID:UgGysv2J
5手詰めが解ければ10級って24の登録ページに書いてあったぜ
264名無し名人:2010/09/29(水) 21:58:54 ID:agnz7tfE
5手ハン余裕レベルなんて13級ぐらいならごろごろいるぞ。
265名無し名人:2010/09/29(水) 22:41:03 ID:WCYx7TEK
>>259
macじゃできないのか…
266名無し名人:2010/09/29(水) 22:53:45 ID:aRF8y6Z7
暇つぶしに。

http://www.shogitown.com/school/judge/judgetop.html

Webページの最後のほうに書いてある
> 実戦ばかりで、本を読まない人は、こういう問題では、点数が悪く、
> 実戦不足でも、次の一手や手筋問題等、頻繁に練習している人は
> 実力以上に点数が良い
という点では、実戦での棋力を判定できるものではないことは十分
認識しておく必要があります。

ちなみに24で13級の俺は上記の問題では初段だった。
明らかな実戦力不足ですね。
267名無し名人:2010/10/01(金) 19:41:30 ID:dK8e5ERt
>>266
>明らかな実戦力不足ですね。

違うと思うな・・・。
268名無し名人:2010/10/02(土) 00:15:07 ID:q9b8FChq
>>259
レベル1に全然勝てないー><
269名無し名人:2010/10/02(土) 12:40:07 ID:FmAcge1p
>>266
41問目はどうせすぐは寄らないから、15歩としておくのは低級でもできるでしょ
47問目の13銀、同香、11銀は王手をつなぐにはこれしかないし

あまり段位向けとも思えないな
270名無し名人:2010/10/03(日) 16:39:05 ID:WgDyhybl
今年の正月に将棋をはじめた三十代なんだが、まったく上達しない。
今日、ハム将棋に初めて平手で勝ったけど、なんかこう…絶望的に下手。
そんなおっさんでもネット将棋はじめていいでしょうか?

▲7六歩 △3二金 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △8四歩
▲4八玉 △4二銀 ▲3八銀 △6二銀 ▲3九玉 △4一玉
▲2八玉 △5二金 ▲1六歩 △8五歩 ▲7七角 △7四歩
▲7八銀 △7三銀 ▲5八金左 △6四歩 ▲9八香 △8四銀
▲6七銀 △9四歩 ▲7八飛 △7五歩 ▲5九角 △7六歩
▲同 飛 △7五歩 ▲7八飛 △9五歩 ▲5六歩 △5四歩
▲4八角 △5三銀 ▲4六歩 △1四歩 ▲3六歩 △4二銀
▲2六歩 △5三銀 ▲2七銀 △6五歩 ▲3八金 △6六歩
▲同 銀 △7三銀 ▲7五飛 △7四歩 ▲7八飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7七銀 △8九飛成 ▲6八飛 △7七角成
▲6一飛成 △5一銀 ▲7二龍 △4二銀上 ▲8二歩 △9八龍
▲4七金左 △3三銀 ▲8一歩成 △6四銀右 ▲9一と △7五歩
▲6三歩 △5五歩 ▲6二歩成 △同 銀 ▲5四桂 △5三銀上
▲6三香 △5四銀 ▲6一香成 △5六歩 ▲6二成香 △4二金右
▲5三歩 △同 銀 ▲5二歩 △5五桂 ▲6一龍 △5一香
▲同歩成 △3一玉 ▲5二成香 △4七桂成 ▲同 金 △5二金
▲同 と △2二玉 ▲5三と △5五銀 ▲4三と △同 金
▲3一金 △1三桂 ▲2一金 △1二玉 ▲1一金 △2二玉
▲2一龍
271名無し名人:2010/10/03(日) 17:07:10 ID:dmjN4tEG
>>270
おk
多分負けまくるだろうけど、
対人しないと対人勝てるようには一生ならないし。
あと、負けてもハムに負けるより随分楽しい。
272名無し名人:2010/10/03(日) 17:14:01 ID:ZAnP879z
勝てるところでやるべき
273名無し名人:2010/10/03(日) 17:18:41 ID:QDzgpwkS
きっずがなくなったのは痛い
274名無し名人:2010/10/03(日) 17:23:48 ID:qo9CePJV
>>270
羽生先生いわく、今はインターネットで情報がいろいろ揃っているから、
ちゃんと勉強すれば誰でも2〜3段までは到達できると言っていた。
だから頑張れ。ただ今すぐデビューすると、まだ負けまくるかも。
ハムにもう少し簡単に勝てるようになるまで勉強するのが良いかなあ

中盤での、色々な駒の手筋を覚えると良いかも。
歩をペタペタ打って と金 作りに励んでいるけど、桂香使ってもっと早い攻めが出来るはず。

詰め将棋はかならずやること。背伸びをしないで1手詰めからやるのが近道。
浦野先生の1手詰ハンドブックは手に入りやすくお勧め。
85手目から3手詰め。87手目・89手目・からも3手詰め。91手目からは1手詰め。
気づいていましたか?
275名無し名人:2010/10/03(日) 17:57:59 ID:qldJkYEQ
>>270
とりあえず、持ち戦法の定跡本+5手ハンを3週以上読んでみれ。
それでハムに大体勝てるようになったら15級からスタートしていけばいい。
276270:2010/10/03(日) 18:03:49 ID:WgDyhybl
>>271
ありがとうございます。
24に登録だけして放置しっぱなし〜。
挑戦する自信がつくのはいつのことやらです。

>>274
ありがとうございます。

>85手目から3手詰め。87手目・89手目・からも3手詰め。91手目からは1手詰め。
気づいていましたか?

無論、気付いているはずもなくw
一手詰ハンドブックと、一手詰入門ドリルは一応全部やったんですけど、見逃しは多くて……

>中盤での、色々な駒の手筋を覚えると良いかも。

手筋本は読んでるんですが、まったく身についてないんですよね。
激指の定跡道場2とよく戦ってるんですが(12〜8級)

序盤で有利になって
中盤から指し手がわからなくなって
終盤気がつくと負けている

という黄金パターンですw

いつも一局平均の考慮時間5分くらいなんですけど、もうすこし、時間かけて考える練習したほうがいいんでしょうか。
277名無し名人:2010/10/03(日) 19:36:39 ID:lRf3WUh3
総合的にもデビューに申し分ないと思います。
むしろ、R100以下の相手なら勝ちまくれるのでは、と。
ただ、詰め将棋に問題があるので>274氏の通りです。
通勤や休憩なんかでトレーニングできるのでお勧めです。
あと、囲い破りの本を読むのも効果的です
(注) 囲い別詰め将棋でなく、この囲いにはこう攻めよう、というものです。例えば『終盤の手筋』(勝浦修著/創元社)

黄金パターンは誰にでもありますので気になさらないでくださいw
考慮時間は、パッパと指すソフトにはついつい合わせてしまうものです。
対人戦で15分を使い切るように心がけてください。
278名無し名人:2010/10/03(日) 22:24:59 ID:QNdnSSou
ハムに結構負ける俺でも24のレート200くらいの14級だからそんくらいの奴ばっかと対戦してたら少なくとも良い勝負にはなる。
279名無し名人:2010/10/04(月) 11:10:15 ID:iZhKwKV2
>>270 たとえば9手目の38銀がすでにおかしい 美濃にするなら38玉〜28玉〜38銀。
玉を囲うのは大事だけどあまり急いではいけないし、こっちの狙いを序盤早々に明かにするのは損。
美濃かもしれないい穴熊かもしれないと含みを持たせて38玉にするのがいい
この局面なら78銀と、左の銀を上げる ハムは棒銀に来るのがわかっているしさっさと対処したほうがいい
15手目の端歩もこのタイミングで指す必要がなく、損をしている
1手1手に狙いを持って指すことだね 「とりあえず美濃囲いに」という考えはよくない
280名無し名人:2010/10/04(月) 11:53:39 ID:Xsm/DPF/
別に38銀から美濃でも変じゃないし、端歩も悪くはないでしょ
初心レベルなんだから
281名無し名人:2010/10/04(月) 12:32:42 ID:iZhKwKV2
初心レベルを脱出したいために棋譜張って相談してきてるんだろ
282名無し名人:2010/10/04(月) 12:40:37 ID:fxHYrkJR
同じ手数で銀上がって3九玉型と銀上がらない2八玉型なら前者のほうがましな気がするので
選択肢として穴熊も指せるようになるまでは先に銀上がりで良くない?
283名無し名人:2010/10/04(月) 12:52:24 ID:kT5PhpTD
細かいなw
だが四間なら穴熊見せる指し方と先に3八銀上がって3九玉型の含みを持たせて指す指し方と両方あるしな
別にどちらが優れてるとは言えないから3八玉の方が絶対に勝るとは言えない
むしろ最近の本では3八銀上がる方が主流の解説だしな、今は広瀬王位が出てきて盛り返してるが
端歩のタイミングだって難しすぎるしだめかと言ったらそんなことはない
戦いが起こる前に美濃の端はとりあえずなんでも1回付いておけとは大抵の本に書いてある

序盤から少しでも得をしようというのはいいと思うけどこんなとこ理解できるはずもないし
こんな見解の分かれる所よりもっと明らかに筋が悪い所を直す方がためになるって感じか
284名無し名人:2010/10/04(月) 13:08:44 ID:GaGnGODK
まぁまぁもうその辺で
285名無し名人:2010/10/04(月) 15:07:04 ID:iXHkzyqw
あまり細かい話しに入ると初心者ドン引きで誰も来なくなるぞ
>>270に必要なのはもっと基本的なアドバイスだろう
286名無し名人:2010/10/04(月) 15:17:58 ID:vcYxqLjB
初心のうちから序盤を考えすぎても良いことないんじゃないか。
当面は一目散に知ってる囲いに組んで行きゃいいんだよ。
美濃囲い覚えたなら38玉〜28玉〜38銀だけやってりゃ良い。

狙いを簡単に明かさないとか態度を保留とか中級レベル以降
で工夫するところだろ。
287名無し名人:2010/10/04(月) 22:00:57 ID:FNfm5nRA
対人100回やらんと微妙な駒組みの違いなんて気にも止まらないよね実際。
288270:2010/10/04(月) 22:42:59 ID:dSL5NNss
>>275
ありがとうございます。
5手ハン持ってないんですよね…高橋道夫の5手詰将棋はあるんですが、代用できますか?
手持ちの定跡本……ホントに勝てる四間飛車と、四間飛車を指しこなす本ですね。
なぜか、最初に読んだのが5五位取りだったんだぜ。

>>277
ありがとうございます。

15分…何を考えればいいんだ(←だから勝てないんだよ)

詰め将棋に問題が多いのは自覚してるんですが、なかなか力がつかなくて…
やはり反復しかないですよね。
手持ちの囲い崩し本は佐藤先生と屋敷先生のNHK本だけかなぁ。

>>278
ありがとうございます。
楽しめる相手を探そうと思います。
289270:2010/10/04(月) 22:54:00 ID:dSL5NNss
>>279
多くのご指摘、ありがとうございます。

>9手目の38銀
たしかにそうですね。
39玉型で戦う含みがあるなら、直後の▲2八玉はおかしいですし。

>15手目の端歩もこのタイミングで指す必要がなく、損をしている

うーん、何が損なのか、自分レベルだとちょっとわからないです。

手待ちの一つとして後回しにするべきということでしょうか。
それとも、居飛車側の端歩にあわせてつくべきということでしょうか。

>1手1手に狙いを持って指すこと
や、狙いはあるんですよ!
ただ、的を外れてたり、方向を見失ってたり、一貫してないだけで(←そういうのを適当という)
290名無し名人:2010/10/04(月) 22:55:05 ID:AqWlFfg1
>>288
手持ちの本だけで十分すぎる
初心者向けに必要なものが揃っている
291名無し名人:2010/10/04(月) 22:56:16 ID:AqWlFfg1
あと、こっちにも遊びに来るんだ(30代同士より

30歳過ぎてから将棋はじめた人の集うスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244904415/
292270:2010/10/04(月) 23:01:01 ID:dSL5NNss
>>282
穴熊むずかしくてわかりません(><)

>>283
ありがとうございます。

>もっと明らかに筋が悪い所を直す方がためになる
うう…がんばります。
293名無し名人:2010/10/04(月) 23:27:32 ID:FNfm5nRA
詰め将棋の勉強は↓の 終盤問題→詰め将棋 がおすすめ。
http://www14.big.or.jp/~ken1/application/shogi.html

実戦局面で毎日増えるから、習慣的に解くとかなりトレーニングになる。
「入門」タブなら駒の動かし方覚えた程度でもサクサク解けるはず。
294名無し名人:2010/10/04(月) 23:51:20 ID:6c2iKMT3
>>288
>15分…何を考えればいいんだ
俺が長考派なせいもあるかも知れないが、「三手の読み」を意識するようにすれば
15分って結構すぐに無くなると思う。

まあ、最初は勝手読みをして痛い目に遭う事も多いだろうが、これは皆通る道だろうw
295名無し名人:2010/10/06(水) 00:48:10 ID:VdGL3qMi
通る道っつーか、今もずっとその道の途中で、いつか抜けれる気配もないがw
296名無し名人:2010/10/13(水) 17:18:08 ID:j44NgezS
羽生善治のみるみる強くなる将棋入門を読んで勉強しました。

先手自分
後手ハム

▲7六歩 △3二金 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △8四歩
▲7八銀 △8五歩 ▲7七銀 △4二銀 ▲4八玉 △6二銀
▲3八玉 △4一玉 ▲2八玉 △5二金 ▲5八金左 △7四歩
▲3八銀 △7三銀 ▲6五歩 △5四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲4六歩 △5三銀 ▲4七金 △8四銀 ▲9六歩 △9四歩
▲6六銀 △9五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲同 香 △同 香
▲9七歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7七銀 △8七飛成
▲6六銀打 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6五銀 △同 銀
▲同 飛 △9三香 ▲6四歩 △6二歩 ▲6三銀 △同 歩
▲同 歩成 △4二金右 ▲6二と △9七香成 ▲同 桂 △同 香成
▲8九香 △8八成香 ▲同 香 △7七龍 ▲8一香成 △3五桂
▲4八金引 △6八銀 ▲6三飛成 △5七銀成 ▲同 金 △同 龍
▲5三歩 △4七桂成 ▲5二歩成 △同 金 ▲同 龍 △3一玉
▲4一金

所々失敗してますが、ご教授お願いします。
297名無し名人:2010/10/13(水) 18:16:45 ID:DQ3UG8Mx
>>296
73手目の▲5三歩がうまい手だった。5七の歩を取ってくれたから歩が打てるようになった。
そのチャンスを逃さなかったのが勝因だ。
ただ41手目の▲7七銀は良くない。ここは▲7七角と指すもの。▽8九飛成と桂を取られてしまうが、
そこでがつんと▲8八飛とぶつける。竜が逃げるなら▲8一飛成と王手で桂を取り返して万々歳。
▽同竜▲同角となれば、後手玉が露出している分、先手有利だ。
これが振り飛車の捌き方だ。今回はここまで。
298名無し名人:2010/10/14(木) 02:19:40 ID:To0nU7LW
齢30にして将棋やり始めたけど全然勝てねー
鬼殺し、石田流とかの初心者が好みそうなのから入ったけど
PSPの激指12級のくせに対策しっかりしてやがるw
その後棒銀やっても勝てなくて右四間に落ち着きました

今日で1週間位だけど待った使えば勝率50%位にはなってきた
次は中飛車とアヒルを覚えようと思ってるんだけどなんかアドバイスあります?
299名無し名人:2010/10/14(木) 05:00:59 ID:NwUcFNkY
特にないな
300名無し名人:2010/10/14(木) 08:41:58 ID:TMjlSMap
スレタイ読みました?
301名無し名人:2010/10/14(木) 21:19:45 ID:u7UBnAxX
>>297
ありがとうございます。とても勉強になります。
取らせてから、取りに行くを心がけてみます。

先手自分
後手ハム

▲7六歩 △3二金 ▲6六歩 △3四歩 ▲3八飛

変化:5手
▲6八飛 △8四歩 ▲7七角 △4二銀 ▲4八玉 △6二銀
▲3八玉 △4一玉 ▲2八玉 △5二金 ▲5八金左 △8五歩
▲7八銀 △7四歩 ▲3八銀 △7三銀 ▲6五歩 △7七角成
▲同 銀 △3三銀 ▲6六銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲9五角 △8九飛成 ▲7三角成 △同 桂 ▲5五銀 △9九龍
▲6四歩 △同 歩 ▲同 銀 △6一桂 ▲6三銀成 △6五香
▲5二成銀 △同 玉 ▲6六歩 △同 香 ▲6七歩 △同 香成
▲同 飛 △6五歩 ▲6四香 △8八龍 ▲6一香成 △同 玉
▲6四銀 △6二銀 ▲7三銀成 △同 銀 ▲6五飛 △6四歩
▲6七飛 △8七銀 ▲8五桂 △8四銀 ▲6四飛 △6二歩
▲6三歩 △5一角 ▲6二歩成 △同 角 ▲7三桂打 △5二玉
▲6三歩 △5一角 ▲6二金 △4二玉 ▲6一桂成 △6二角
▲同 歩成 △8五銀 ▲5一成桂 △2五桂 ▲5二と △3一玉
▲4一成桂 △2二玉 ▲6二飛成 △7六銀上 ▲5五角 △7八龍
▲4二と △同 金 ▲同 龍 △3二金 ▲3三角成 △同 桂
▲3一銀 △1二玉 ▲3二龍 △2二香 ▲同 龍

完全に焦ってました。勝ちを意識しすぎて、周りが見えていなかったです。
不細工な棋譜ですが、アドバイス宜しくお願いします。
302名無し名人:2010/10/14(木) 22:20:20 ID:bgY1KHHL
>>301

>>296も眺めた、四間飛車党の低級者の意見として聞いてくれ。

ゴキゲン中飛車とかのほうが向いてない?

>>296>>301も自分から▲6五歩をついて▲6六銀型から棒銀式に飛車をなりこませようとしている。
そういう自分から動いていくあり方はとても正しい。

でも、角道を止める古い四間飛車は、そういう戦法ではない、と思う。
ぶっちゃけると、正直、攻める振り飛車のほうが楽しいしなw

そーいうわけで、戦法の再考をお勧めする。
303名無し名人:2010/10/14(木) 22:34:35 ID:F4vPec7T
攻めたいならまず居飛車やるべき。
304名無し名人:2010/10/14(木) 22:49:02 ID:wlC1VRu6
相居飛車と対抗型覚えるのが・・・
305302:2010/10/14(木) 22:51:41 ID:bgY1KHHL
さすがにこれだけだとあれなんで、目に付いたことをいくつか。

1:駒損し過ぎ

>>296でも>>301でも、駒損が激しかった。

>>296では、角がまったく動かずに取られる駒になっていた。
>>301では、逆に、豪快に角銀交換かましていた。

ハム将棋は持ち駒をあまり使ってこないが、対人戦だとさらに厳しいことになりそう。。

2:飛車が成りこめるチャンスを逃さない。

どっちでも成りこむチャンスはあったのに見逃して、さばけずに困っているようにみえる。

>>296だと51手目。▲6四歩よりも、▲6一飛成のほうがよい。そのあとで歩を垂らすほうが受ける側はいやかと。

>>301だと39手目。▲6三銀成は▲7三銀成のほうがよい。△同桂に▲6一飛成、後手は5一に合駒打つしかできない。
放置して攻めるにも、先手の美濃は丸まる手付かず。

いろいろ暴言はいたが、296さんは攻めのセンスはすごくあると思う。
ので、もっと攻撃的な戦法のほうが合うんじゃないかなぁ。

これからも四間飛車を指すなら、定跡書を読んでみることをお勧めする。
出ている書籍の量が多いのが四間飛車のメリットの一つだと思うので。
ホントに勝てる四間飛車、四間飛車がわかる本、超お勧め。
306名無し名人:2010/10/14(木) 22:55:46 ID:F4vPec7T
結局振り飛車だって相振りやらんといかんわけだから、その理屈はどうかと思うけどな。

居飛車やって、どうにもしっくりこないとなって振り飛車やった方がいい。振り飛車党の私が断言する。
振り飛車しか経験無いと言う状態はあまりに偏りすぎてて結局後々困るんだ。
307名無し名人:2010/10/14(木) 23:05:06 ID:bgY1KHHL
>>306

相居飛車の定跡と相振り飛車の定跡の整備されている量を考えると、振り飛車のほうが楽、って理屈はだめですか?

>居飛車やって、どうにもしっくりこないとなって振り飛車やった方がいい。
>振り飛車しか経験無いと言う状態はあまりに偏りすぎてて結局後々困るんだ。

というのはあるかもしれないと思う。
308名無し名人:2010/10/16(土) 02:32:07 ID:FGJBerpR
自分は振り飛車から勉強したけど
相手が先に振ったら居飛車側を持ってた

基本は居飛車vs振り飛車で相居飛車を覚える労力はカットして
相振りになったらしゃーないwみたいな感じで
矢倉は別腹でやってたけど

最初は勉強範囲をある程度対抗型に限定して
そこから相振りも頑張って振り飛車マスターになるのか
相居飛車出来るようになるのか進路決めようみたいな

でも、こういう考え方自体が根本的に守り思考なのかもしれないですね
309名無し名人:2010/10/16(土) 03:34:39 ID:MlrK07r1
振り飛車は覚えること少なくて済むから楽。
310名無し名人:2010/10/17(日) 02:52:58 ID:KxmUp9W/
>>301 25手目の66銀は信じがたい手。なんで相手の飛車を成り込ませるの?
これは24の14級でも指さない手だよ
四間飛車に組んでから、開戦で角道を開けるときは角を取って何がしたいのか考えたほうがいい
とりあえず大駒交換というのは危険な考えで逆襲を食らいやすい
29手目の95角は悪手にしか見えない 銀と交換では駒損するし、飛車を抑えてもいない
ここは88歩打のほうがまし
ちなみに四間飛車は大山名人が得意とした戦法で受け棋風の人に合う 見たところ攻め棋風だから合わない
311名無し名人:2010/10/17(日) 07:46:43 ID:3BZNRHGB
先崎のNHK講座だったか
「振り飛車の第一人者の大山が受け棋風だったから振り飛車は受けの戦法というイメージが植え付けられた」
みたいな一文があったな
312名無し名人:2010/10/18(月) 17:41:54 ID:N6tUD+SO
テスト
313301:2010/10/18(月) 19:29:00 ID:M129pT0m
返信遅くなって申し訳ないです。

>>302
>>305
四間飛車って受け戦法だったんですね。
美濃で守って、飛車で元気に攻めるものかと思っていました。
>>301の29手目の角銀の交換は、完全に桂馬が見えてなくて、飛車と銀の両取りの好手と思い打ちました。
自分でもアホかと…。

▲6三銀成は▲7三銀成の方が断然良いですね。
自分のコマを囮に使うのが、ちょっと苦手だと実感。
攻めていかないと不安なので、もう少し攻撃的な戦法考えてみたいと思います。

>>303
初めは棒銀でやっていたのですが、いまいち単調な感じがして四間飛車にしてみました。
横に動かすのが、気持ち良いのです。
でも、まだ戦法をこの二つしか知らないので、色々試してみます。

>>304
定跡には、まだ手を出していません。
もう少し上達したら、やってみようと思います。

>>310
25手目の66銀は、棒銀で攻めようと思って指しました。
86歩を突かれたときに悪手と気づきました。反省してます。
駒を交換するのも、簡単に考えてはいけないのですね。
勉強になります。


自分一人では、気づかないような事も教えてもらえるので、面白いです。
皆さん、レスありがとうございました。
314名無し名人:2010/10/18(月) 20:05:07 ID:/uvVNO2r
ハムは意外に強い。
24でレート200前後ならハムにはない明らかな受け間違いや無理攻めとかポカも結構ある。
ハムと五分くらいならネットデビューしても良いと思うけどなぁ・・・
315名無し名人:2010/10/18(月) 21:05:33 ID:2Tyund8m
ハム将棋なくなるみたい
残念
316名無し名人:2010/10/18(月) 21:29:42 ID:jexsLK8T
>>315

え?マジで?あれだけ入門用で有名なハム将棋が無くなるの?
317名無し名人:2010/10/18(月) 21:33:01 ID:pdSMCOQ6
   ___
  |\   \
  | | ̄ ̄''|
  | | や |
  | | ふ |
  | | う  |
  | | 之 |
.._| | 墓 |
|\\i    .|\
\l二二二二二l
   ___
  |\   \
  | | ̄ ̄''|
  | | き |
  | |. っ |
  | | ず |
  | | 之 |
.._| | 墓 |
|\\i    .|\
\l二二二二二l
   ___
  |\   \
  | | ̄ ̄''|
  | | は |
  | | む |
  | | 之 |
.._| | 墓 |
|\\i    .|\
\l二二二二二l
318名無し名人:2010/10/18(月) 23:44:45 ID:4EMGI9rY
寒い時代だとおもわんか…
319名無し名人:2010/10/18(月) 23:56:57 ID:Rv1nqnvL
ハムが無くなるんならもうこのスレは使命を終えたってことになるのかな
ハムの変わりがあればいいけど
320名無し名人:2010/10/19(火) 01:03:11 ID:E0HiFoq7
ハムさん辞めないで!
署名と嘆願書を!!
321名無し名人:2010/10/19(火) 01:07:32 ID:PQjFokOz
まじでハムなくなるの?
素人考えだと放置してちゃだめなのかって思ってしまうけど
322名無し名人:2010/10/19(火) 01:10:39 ID:PQjFokOz
ちょっと見てみたら鯖が有料になるみたいだね・・・仕方ないね・・・(´;ω;`)
323名無し名人:2010/10/19(火) 01:52:50 ID:ewJ/xqnp
アクセス数多そうだし広告置けば鯖代くらいまかなえそうだけど
はたして作者さんが有料化に気付いてるかどうか
324名無し名人:2010/10/19(火) 08:51:13 ID:Yh/qLexf
中飛車練習中です。
近藤さんの本を読んだら知らず知らずのうちに中盤力が上がったような気がします。
よろしくお願いします。

先手自分
後手ssj(ハムには僕もお世話になりました。)
325名無し名人:2010/10/19(火) 08:53:57 ID:Yh/qLexf

▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △5四歩 ▲7六歩 △6二銀
▲7七角 △3二金 ▲6八銀 △8四歩 ▲4八玉 △7七角成
▲同 銀 △3三桂 ▲3八玉 △4一玉 ▲2八玉 △5二金
▲3八銀 △5一銀 ▲7八金 △4二銀左 ▲1六歩 △6二金
▲6六銀 △3一金 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4五桂
▲4六歩 △5七歩 ▲4八飛 △3三角 ▲5六歩 △3七桂成
▲同 銀 △5二金 ▲7一角 △7二飛 ▲2六角成 △7四歩
▲4七飛 △5八歩成 ▲同 金 △5四歩 ▲6六銀 △4四角
▲3六馬 △5三金 ▲4五歩 △3五角 ▲2五馬 △3三銀
▲3六歩 △2四角 ▲2六馬 △4二銀引 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △5二金 ▲4四歩 △3三角 ▲5四銀 △4四歩
▲5七飛 △5六歩 ▲同 飛 △5三歩 ▲6五銀 △7五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7七桂 △7三桂 ▲7六銀 △4五飛
▲4六歩 △9五飛 ▲9六歩 △7五歩 ▲9五歩 △7六歩
▲同 飛 △6九銀 ▲6八金左 △5八銀成 ▲同 金 △8五桂
326名無し名人:2010/10/19(火) 08:55:40 ID:Yh/qLexf
▲7一飛成 △7七桂成 ▲同 龍 △1四桂 ▲2五馬 △2四金
▲同 馬 △同 角 ▲4八金 △5五角 ▲6六銀 △4六角右
▲同 銀 △同 角 ▲3七金打 △同 角成 ▲同 金 △4八銀
▲3八金 △7六歩 ▲同 龍 △5八金 ▲4七角 △5七銀成
▲同 銀 △同 金 ▲8三角成 △4九銀 ▲3九金 △5八銀不成
▲7八飛 △6七銀不成▲同 龍 △同 金 ▲7一飛成 △5八飛
▲3八銀 △3二玉 ▲7三桂 △5七飛成 ▲6一桂成 △2二玉
▲5一成桂 △同 銀 ▲4三桂 △同 金 ▲5一龍 △4六桂
▲5二龍 △3二金 ▲4一角 △3八桂成 ▲同 金 △4二金引
▲3二角成 △同 金 ▲4八金打 △4六角 ▲3七桂打 △4八龍
▲同 金 △4二金打 ▲5一龍 △3一桂 ▲5六馬 △5七銀
▲同 金 △同 角成 ▲同 馬 △同 金 ▲6六角 △4七金打
▲3九銀 △4六角 ▲3八銀打 △同 金 ▲同 銀 △4七銀
▲同 銀 △同 金 ▲3八金 △5六銀 ▲4四角 △1二玉
▲4七金 △同 銀成 ▲2二金 △同 金 ▲同 角成 △同 玉
▲4二龍 △3二金 ▲3三金 △1二玉 ▲3二龍 △2二金
▲同 金
まで187手で先手の勝ち
327名無し名人:2010/10/19(火) 13:51:24 ID:IBPbrjUB
ハムってローカルで保存すれば動くよ。サイトが消滅しても大丈夫。
328名無し名人:2010/10/19(火) 14:00:51 ID:TOe3FaZf
ハチワンダイバーにハマって将棋始めた。
今、半年弱。対人戦は怖くて未経験。
対戦相手は全部、ハム将棋とフリーソフト(否ボナンザ)

そろそろデビューしてもいいでしょうか?

▲7六歩 △3二金 ▲6八飛 △3四歩 ▲4八玉 △8八角成
▲同 銀 △4二銀 ▲3八玉 △3三銀 ▲2八玉 △6二銀
▲3八銀 △5二金 ▲1六歩 △4一玉 ▲9六歩 △8四歩
▲7七銀 △8五歩 ▲8八飛 △7四歩 ▲8六歩 △同 歩
▲同 銀 △7三銀 ▲8五歩 △6四歩 ▲7八飛 △8四歩
▲7五歩 △8五歩 ▲7四歩 △8四銀 ▲7五銀 △同 銀
▲同 飛 △8四銀 ▲7三銀 △7五銀 ▲8二銀不成△4五角
▲3六角 △4四銀 ▲7三歩成 △3六角 ▲同 歩 △5五角
▲3七銀 △9九角成 ▲7一飛 △5一香 ▲8一飛成 △8九馬
▲6一龍 △7七飛 ▲6二と △同 金 ▲同 龍 △2五桂
▲6三桂 △3七桂成 ▲同 桂 △4二銀 ▲7四角 △5四歩
▲5一桂成 △3一玉 ▲4一成桂 △2二玉 ▲4二龍 △同 金
▲同成桂 △5五歩 ▲4一角成 △7六銀 ▲3二成桂 △1二玉
▲2二金
329名無し名人:2010/10/19(火) 17:45:02 ID:s1rMHclE
>>328
最終盤のみコメントさせていただければ、
73手目は▲3一銀から7手詰、
75手目は▲3二金から3手詰です。

前者の詰みが読めていないならば、71手目は
▲4二成桂と指すべきです。(飛車を渡さなくてすむ)

後者の三手詰は、落ち着いて盤面をご覧になれば、
詰ますことが出来たと思われます。
(今見たら、何でこんな詰みを逃したのか不思議でしょうw)

いずれも形勢が大きく離れていたため、大事に至りませんでした。

デビューは十分可能と思われますが、
運が悪ければ一勝するまで少し時間が掛かるかもしれません。
330名無し名人:2010/10/19(火) 20:51:17 ID:EZFk8j+F
>>328
最初は負け越すかもしれないけど、これだけ指せれば
デビューしても全然いいと思う
余談だけど、自分が対人戦に初挑戦したときの心理を
思い返してみると、自分と、相手の強さがわからないというのが
怖いと感じる一番の原因な気がする

それで、もしそうなら他の人の将棋を観戦するのがおすすめ。
「有段」「1〜5級」「6〜10級」「11級〜」とタブがわかれているので
「11級〜」を選んで、そこの一番上の試合を観戦するんです。
一番上はタブトップといって、常に何人か観戦してるので
気兼ねせず見れますよ
331名無し名人:2010/10/21(木) 18:15:05 ID:T5QbY3nb
ハム将棋に代わるような初心者向けのソフト(ダウンロード不要)、こんな感じかな?

「SDIN将棋」
ttp://sdin.jp/browser/board/shogi/
「将皇」
ttp://www14.big.or.jp/~ken1/application/shogi.html
「SSJ将棋」
ttp://www.geocities.jp/shogi_depot/ssj/index.html

俺は棋力が低いので「将皇レベル1」と「SSJレベル1」のどちらが強いか判定出来ない。
強い人、よろしく。
332名無し名人:2010/10/21(木) 21:14:25 ID:MNXLRDtL
将皇レベル1の方が強い?

開始日時:10/10/21 21:12
先手:ssj(レベル1)
後手:将皇FLASH版レベル1

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △4一玉
▲8七歩 △8五飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲3四飛 △2三金
▲3六飛 △2七角 ▲2六飛 △4五角成 ▲2四歩 △4四馬
▲2三歩成 △2六馬 ▲3三と △3二歩 ▲3八桂 △4四馬
▲8六歩 △8二飛 ▲2二歩 △3三馬 ▲2一歩成 △4二銀
▲2二角 △2七飛 ▲3一金 △同 銀 ▲同角成 △5一玉
▲2八銀打 △2五飛成 ▲1一と △2七歩 ▲2六香 △4五龍
▲2七銀 △6二玉 ▲4一馬 △5一金 ▲3六銀 △1五龍
▲5一馬 △同 馬 ▲2五金 △3三馬 ▲1五金 △同 馬
▲6五飛 △3三馬 ▲9八香 △8六飛 ▲8七歩 △7六飛
▲2一香成 △8八角 ▲4五銀 △7九角成 ▲同 金 △同飛成
▲4八玉 △5八金 ▲同 玉 △6八金 ▲4八玉 △5九銀
▲同 金 △同 龍
まで86手で後手の勝ち
333名無し名人:2010/10/23(土) 00:15:35 ID:Hc37mtRq
iPhoneアプリで今日ネット対戦デビューした。
コンピュータとは明らかに違うドキドキ感があったよ。
こっちがとんでもない悪手をさして接続切られたけどね(´・ω・`)
334名無し名人:2010/10/23(土) 07:46:12 ID:8JYD++/Q
ハム移転したよ
ttp://hozo.vs.land.to/shogi.html
335名無し名人:2010/10/23(土) 13:55:00 ID:mBLwjXpt
>>334
移転はとっても助かる。作者様に感謝を・・・。
指してみた感じ、単純に移転しただけでなくて、少しバージョンアップしているみたいね。
先後決定がランダムになり、ハム先手の場合が発生するようになった。あと、まだ少しバグがあるみたい。

移転記念で一局、指してみた。両者とも悪手連発で、弱えぇぇぇぇぇぇぇーーーwww


---------------------------------
先手: ハム / 後手: 俺(未デビュー)
手合割:平手

▲7八金 △3二飛 ▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲6八銀 △7二銀
▲7七銀 △3五歩 ▲8二角 △5五角 ▲9一角成 △3六歩 ▲同 歩 △2八角成
▲同 銀 △3六飛 ▲3七歩 △3二飛 ▲5八金 △3三銀 ▲8二馬 △4四銀 ▲9二角
△3八飛 ▲3九香 △2八飛成 ▲4九玉 △6九銀 ▲6八金右 △7八銀成 ▲5八金
△3八歩 ▲同 香 △3九金 ▲5九玉 △3八龍 ▲4八金 △2九龍 ▲5八玉 △3三香
▲4六歩 △3七香成 ▲同 金 △2八龍 ▲3八歩 △同 金 ▲同 金 △同飛成
▲4八香 △同 龍
まで52手で後手の勝ち
336名無し名人:2010/10/23(土) 19:55:32 ID:xs5SrRyL
俺には三手詰めハンドブックもレベルが高いので
一手詰め入門ドリルと詰めと必至ハンドブックを買って読んでいる。

ハム9枚落ちにすら勝てない・・・(´・ω・`)
337名無し名人:2010/10/23(土) 19:59:21 ID:ChHQWF0t
棒銀で勝てるだろ
テンプレにある
338名無し名人:2010/10/23(土) 21:00:01 ID:PIRTBy8k
>336
詰めと必至ハンドブックは意外と難しいし、設問ミスもちらほらある。
基本的に5手詰めができないと、必至問題は解けない場合が多い。
必至問題はいかに(主に)3〜7手詰めの局面へもっていくか、というものだから。

どうしても必至問題集が欲しいなら、「寄せの手筋200」で
解ける問題だけ解くといいと思う。
玉を寄せるパターンがいろいろ紹介されてて役に立つ。
339名無し名人:2010/10/23(土) 21:49:25 ID:dNWSCVNm
>>336
必至は、どう考えても今は速すぎる。
一手詰め入門ドリル→一手詰めハンドブックを一目で解けるまで慣れた後、三手詰めに進む。
必至問題は5手詰めレベルに達するくらいから併用すると良い。

あと、羽生のみるみるシリーズがお勧め。
みるみる+一手詰めで、かならずハムに勝てるようになる!! もう少しがんがれ〜
340名無し名人:2010/10/24(日) 13:19:41 ID:d/BWdi95
先手でも78金ワロタ
341名無し名人:2010/10/24(日) 13:30:53 ID:puzeAdg2
>>337-339
ありがとうございます。
みるみる3部作のうちの序盤と終盤買いました。
342名無し名人:2010/10/30(土) 17:41:28 ID:lLdFCzPd
>>331
何回かやってみた結果、SDINよりも将皇が明らかに強いね
でもSDINは対人相手の機能が素晴らしく充実してる
24やハンゲと違って登録も要らないし自由に対戦部屋もつくれるので
デビューには一番いいよ
343名無し名人:2010/10/30(土) 18:00:49 ID:GDnEclDP
>331>342
SDINのレベル2をやってみた。アニメ録画を見ながら・・・w

弱すぎる。これでは初心者さん向けの練習にもならない。
344名無し名人:2010/10/30(土) 18:14:01 ID:GDnEclDP
× 弱すぎる。
○ 筋悪すぎる。

(新生)ハムのほうが薦められる。
345名無し名人:2010/10/30(土) 18:29:30 ID:T9t5S7tp
新生ハムとやってみたが、明らかに強くなってる希ガス。
いつものハムと同じ感覚で指してみたら1勝2敗だった俺は11級後半w
346名無し名人:2010/10/30(土) 18:36:06 ID:xEx8dkv3
鬼殺しみたいな手順で桂馬跳ねて戦って後半はなんか不格好な感じになってるけど
一応勝てるんだがこれは実力で勝ったと思っていいのかな…
基本的な本しか読んでなくて戦法なんてまともに勉強してないから
他の戦法なんて言えないレベルだけど、他の戦法だと勝てないんだよな…
多分一気に攻めたてる感じじゃないと勝てないんだと思う
347名無し名人:2010/10/30(土) 19:02:37 ID:xEx8dkv3
連投すいません
今テンプレを見ていて棋譜の貼り付け方がわかったので一応貼ります!
これは確実に悪手、意味がわからない、といった指摘、アドバイスありましたらどんどんください
でもほんの少しでもいいので良かったところもお願いします
正論で厳しいことばかり言われると落ち込むタイプです

先手自分
▲7六歩 △3二金 ▲7五歩 △3四歩 ▲7七桂 △4二銀
▲7八飛 △6二銀 ▲6五桂 △8八角成 ▲同 銀 △3三銀
▲5五角 △5四歩 ▲4六角 △5二金 ▲7四歩 △6四角
▲7三歩成 △同 桂 ▲同 桂成 △同 銀 ▲6四角 △同 銀
▲7一飛成 △6一桂 ▲8二龍 △5五歩 ▲5四桂 △6五角
▲6二角 △同 金 ▲同 桂成 △4一玉 ▲5一飛 △4二玉
▲5二成桂
348名無し名人:2010/10/30(土) 19:57:06 ID:GDnEclDP
鬼殺し風?

後手(ハム将棋?)が16手目に△5二金と致命的なミスをしたから攻めきれているのであって、
対策を知っている人間相手だと上手く行かないと思います。
例えば△6四角や△5五角。または△9二飛という対抗策が考えられます。

終盤はむやみに王手で追わず、上手に指しまわしています。
なお33手目からは本譜より短い3手詰めがあります。気づかれましたか?

鬼殺しのようなハメ手は、相手が対策を知っていれば必ず無理手になりますので、
普通の戦法を覚えることをお薦めします。ノーマル三間、石田流、四間飛車などです。
振り飛車の基礎や感覚を覚えるのなら、最初は四間飛車が良いかと思います。
349名無し名人:2010/10/30(土) 20:20:07 ID:DymA5dJR
>>348
レスありがとうございます!!
早速3手詰め考えてみました
33手目から▲6二竜 △4一王 ▲5一飛であってますか?

最初は駒の動かし方や基本を学ばなくてはいけないと思い戦法を考えていなかっただけで
鬼殺しを極めようと思っている訳ではないです、すいません
もう自分は戦法を学んでもいいのでしょうか?
まだ入門本を読みあさった方がよいのではと思ってしまい自信が持てません

振り飛車には凄く魅力を感じているのでやってみたいです…
最初に四間飛車が良いというのは何か理由があるのですか?
350名無し名人:2010/10/30(土) 23:55:23 ID:GDnEclDP
>33手目から▲6二竜 △4一王 ▲5一飛であってますか?
乙です。正解です!

>最初は駒の動かし方や基本を学ばなくてはいけないと思い
駒の動かし方や基本はかなり出来ていると思いました。

>もう自分は戦法を学んでもいいのでしょうか?
>まだ入門本を読みあさった方がよいのではと
羽生先生のみるみるシリーズなどの入門本ももちろん有益ですが、
まずはひとつ、囲いと戦法を覚えるのが良いのではないかと思います。
居飛車の人は棒銀から。振り飛車の人は四間飛車から始めるのが定番になっています。

>最初に四間飛車が良いというのは何か理由があるのですか
理由は二つあります。
ひとつめは振り飛車特有の「捌き(さばき)」の感覚が身に付きやすいことです。
振り飛車では自分の左側の飛車・角・桂・香が攻め駒になります。
この攻め駒の飛・角・桂・香を、相手のそれ以上の駒と交換したり、
相手の押さえ込みをかわして相手の陣地に成り込むことを「捌き」といいます。
四間飛車はカウンター狙いの受け重視の戦法で、捌きの感覚を身に付けやすいのです。

二つ目の理由は、棋書が充実していることです。
ノーマル四間飛車はプロではあまり指されなくなりましたが、歴史があり、定跡が整備が進んでいます。
したがって棋書(それも良書)が多くあり、初心者の方が自学するのにお薦めできます。

もちろん四間飛車以外からスタートしても構いません。
四間飛車を勉強しながら、実戦は別の戦法を試しても構いません。
一気に攻めたてる感じが好きとのことですから、石田流やゴキゲン中飛車からでもオッケーです。
いろいろ試しながら、自分に合いそうな戦法から身に付けられると良いと思います。
351名無し名人:2010/10/31(日) 00:27:57 ID:5015AaKk
開始日時:2010/10/31
終了日時:2010/10/31
先手:新ハム
後手:旧ハム

▲7八金 △3二金 ▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲8八銀 △3三銀 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △5二金
▲5八金 △8四歩 ▲6九玉 △8五歩 ▲2六歩 △4一玉
▲2五歩 △7四歩 ▲3六歩 △7三銀 ▲3七銀 △6四歩
▲4六銀 △8四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩
▲3四飛 △2八銀 ▲1八銀 △1九銀成 ▲3八飛 △9四歩
▲5五角 △3三角 ▲1九角 △7三銀 ▲3四歩 △1五角
▲3三銀 △同 桂 ▲同歩成 △同 角 ▲2五桂 △2二角
▲3三歩 △4二金左 ▲2七銀 △4九銀 ▲3九飛 △5八銀成
▲同 玉 △3一歩 ▲2一銀 △5四歩 ▲2六銀 △1八香
▲4六角 △2七金 ▲1五銀 △1四歩 ▲2八歩 △1五歩
▲2七歩 △5一金 ▲6三金 △4五銀 ▲2八角 △8六歩
▲同 歩 △9五歩 ▲4六歩 △同 銀 ▲同 角 △1六歩
▲同 歩 △9六歩 ▲5三銀 △同 金 ▲同 金 △4二金
▲同 金 △同 飛 ▲6一金 △9二飛 ▲5一金打 △4二玉
▲3二歩成 △同 歩 ▲同銀成 △5三玉 ▲2二成銀 △同 飛
▲3一角 △4二飛 ▲同角成 △6三玉 ▲7一飛 △5三金
▲3二飛成 △7二銀 ▲4一馬 △5二銀 ▲同 馬 △同 金
▲同 龍
まで115手で先手の勝ち
------

折角ですのでネタを提供。
このスレでもお世話になっている新旧ハムの夢の対戦です。
352名無し名人:2010/10/31(日) 13:26:33 ID:cwejU42q
353名無し名人:2010/10/31(日) 19:17:36 ID:d6WKLEDp
>351
初手▲7八金 △3二金 吹いたwww
354名無し名人:2010/11/01(月) 00:07:05 ID:bjkIeetH
>>351 >>353
それでこそハム。惚れ直したぜぇ
355名無し名人:2010/11/01(月) 12:04:00 ID:/m+7YYSn
将棋戦法研究 http://isweb21.infoseek.co.jp/play/choshu/

将棋戦法研究所 http://choshu.hp.infoseek.co.jp/gakko0.html

閉鎖しちゃったね・・・
356名無し名人:2010/11/01(月) 12:06:18 ID:onJUYu//
先手:ハム
後手:自分
▲7八金 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △4二飛
▲6九玉 △6二玉 ▲6八銀 △7二玉 ▲4八銀 △8二玉
▲2五歩 △3三角 ▲5八金 △7二銀 ▲3六歩 △3二銀
▲3七銀 △4三銀 ▲4六歩 △5二金左 ▲2六銀 △3二飛
▲1六歩 △9四歩 ▲3五歩 △4二角 ▲3四歩 △同 銀
▲4四角 △4三銀 ▲3五角 △3四歩 ▲7七銀 △3五歩
▲1五歩 △5四歩 ▲9六歩 △3六歩 ▲4五歩 △3七歩成
▲同 銀 △6四角 ▲3六歩 △3七角成 ▲同 桂 △3六飛
▲4七金 △3一飛 ▲2二角 △3二飛 ▲1一角成 △6四角
▲3六香 △3五歩 ▲2一馬 △3四飛 ▲3五香 △同 飛
▲3六桂 △4六香 ▲4八飛 △4七香成 ▲同 飛 △4六銀
▲同 飛 △同 角 ▲4八銀 △3六飛 ▲3八歩 △2六桂
▲3九香 △2九飛 ▲1七香 △2八飛成 ▲1六香 △3八桂成
▲同 香 △同 龍 ▲5九玉 △4九金 ▲6九玉 △4八龍
▲7九玉 △5七角成 ▲6八桂 △8八銀 ▲同 玉 △1六飛
▲6六銀打 △5六馬 ▲同 桂 △同 飛 ▲6五銀 △5五飛
▲5六角 △6四香 ▲6六歩 △6五香 ▲同 角 △6四歩
▲5六香 △6五飛 ▲同 歩 △9五歩 ▲3一飛 △9六歩
▲6四歩 △9七歩成 ▲同 香 △9六歩 ▲同 香 △同 香
▲9七歩 △9九銀 ▲7九玉 △5九龍

アドバイスお願いします
普段石田流や中飛車を指してるのですが、
四間飛車を覚えてからやるべきと言われたので、うろ覚えの四間飛車を指してみました

33手目の▲3五角で▲1一角成とやられた場合はどうなりますか?
357名無し名人:2010/11/01(月) 18:29:41 ID:WOlGkJiV
>>356

>33手目の▲3五角で▲1一角成とやられた場合はどうなりますか?

飛車突っ込んで王手飛車取りの△3九飛成で、将棋は終了だろ。
常識的に考えて…
358名無し名人:2010/11/01(月) 19:12:16 ID:KiuEioJB
>>342さんが推奨のSDIN将棋(対人ルーム)に行ってきたけど予想以上に良かったよ。
時間も自由に設定出来るし、暴言が嫌ならチャット無しの部屋を作ればいい。
R800〜900は初級者も多く、24より敷居が低い。

将棋のルールを覚えたら
1 SDIN(CPUレベル1〜3)で崩しと寄せを覚える
2 少し強くなった新ハム将棋で実戦訓練
3 SDINで対人デビュー
こういうステップアップがいいかな、と思った。
359名無し名人:2010/11/01(月) 20:02:27 ID:Yz6Hrfw/
常時上げ
360名無し名人:2010/11/01(月) 20:18:56 ID:E1y1Ivnm
完璧な初心者と普段使わない定跡で戦うのが楽しい。
カオス過ぎるwww
361名無し名人:2010/11/01(月) 21:02:27 ID:KiuEioJB
>>356
序盤〜中盤はよく指せてると思います。あとは寄せ(88手目以降)でしょうか?
終盤は「駒の損得よりスピード」の格言があります

なので88手目は△37飛車成りと玉の近くに龍を作るのがベター(16の香車を取るのは無意味)
以降は85に桂馬を打ち込み(拠点作り+逃げ道封鎖)、相手の守備駒を一枚ずつはがしていく感じが良いでしょう
龍や馬で遠くから睨みつつ、小駒(桂・香・と金)で敵陣の守備駒(金・銀)をはがすのが寄せの理想です
362名無し名人:2010/11/01(月) 23:29:46 ID:F6MUVROZ
SDINのCPUは意味不明な手を連発し筋悪の手を指すので推奨しない。
ハムは弱いが、まだ自然な手を指す。初心者にはハムを推奨したい。

例えばSDINは82飛〜92飛の反復横跳びをやったりする。全くイミフ
363名無し名人:2010/11/02(火) 02:33:36 ID:TmxzxgZf
>>356
ハムとガチでいい勝負になっている。

ちょっとうらやましい・・・
364名無し名人:2010/11/02(火) 04:57:05 ID:41pcXuY1
頑張って詰将棋1000問以上解いたけど安定してハムに勝てないw
猿みたいに考えないで指す癖があって、その所為でミスると
頭にきて余計に考えないで指すと言う負のスパイラル。

ミスするのは序盤弱いから。
だから定跡勉強しろって言うけど全然暗記できないし、
一年くらい色々ダラダラ続けたけど初心者段階からちっとも強くならない。
一生初ZAKOだぜ\(^o^)/
365名無し名人:2010/11/02(火) 05:07:54 ID:zHM5NRwB
>>364
それ、なんて俺・・・(´・ω・`)
366名無し名人:2010/11/02(火) 05:11:59 ID:D6/1fef1
ハム将棋は待った無しなのがきつぜ
367名無し名人:2010/11/02(火) 13:31:49 ID:rbZAlQfq
序盤あまりにスピーディに指すのはよくない
368名無し名人:2010/11/02(火) 13:48:31 ID:rbZAlQfq
>>356

10手目はハムの手を見て角交換が自然じゃないかな ハムの陣形を乱せるから
24手目に飛車を三間飛車にするのは作戦の統一性がない といっても棒銀で2筋を
破られそうだから仕方ないかもしれないけど この時点で後手劣勢に見える
31手目の44角がハムの悪手で、ここは38飛車
33手目の35角もハムの悪手 33歩と叩く手が自然
55手目も33歩がいい ハムのミスが目立つ将棋だね
369名無し名人:2010/11/02(火) 20:43:15 ID:DOSmezDz
>>366
待った有りなんて強くなれないぜ。
370名無し名人:2010/11/02(火) 20:47:52 ID:AvTqSWqF
>>369
そうでもないぞ
ちゃんと記録して復習したら上達早くなる
371名無し名人:2010/11/02(火) 22:03:30 ID:DBvABHb8
ハム定跡は15手目の好手で終わってるだろ。
▲2六歩  △3四歩  ▲7六歩  △3二金  ▲2五歩  △8八角成 
▲同 銀  △2二銀  ▲3八銀  △3三銀  ▲3六歩  △5五角  
▲3七銀  △7四歩  ▲5六角  △7二飛  ▲7五歩  △同 歩  
▲8三角成 △7六歩  ▲4六銀  △8八角成 ▲同 飛  △7七歩成 
▲9五角  △6二銀  ▲7七角  △同飛成  ▲同 桂  △7六歩  
▲7八歩  △7一金  ▲3七桂  △2八角  ▲6五桂  △4二玉  
▲2九飛  △2七銀  ▲4八玉  △1九角成 ▲同 飛  △2八銀成 
▲3九飛  △同成銀  ▲同 金  △4四香  ▲5五銀  △3一玉  
▲8九飛  △2二玉  ▲5八金  △1二玉  ▲3八玉  △1四歩  
▲4八金上 △1五歩  ▲2九飛  △2二玉  ▲4六歩  △8五飛  
▲7四馬  △8七飛成 ▲9六馬  △同 竜  ▲同 歩  △3五歩  
▲同 歩  △3六歩  ▲4五桂  △同 香  ▲4七金左 △3七桂  
▲1九飛  △2九角  ▲2七玉  △5四歩  ▲同 銀  △4九桂成 
▲2九飛  △4八成桂 ▲同 金  △4六香  ▲4七歩  △4四金  
▲4五銀打 △3五金  ▲4六歩  △1六歩  ▲同 歩  △5六歩  
▲同 歩  △7三桂  ▲同桂成  △同 銀  ▲5三角  △4五金  
▲同 銀  △3七銀  ▲同 金  △同歩成  ▲同 玉  △6二金  
▲9七角成 △3五金  ▲7一飛  △5三桂  ▲5四銀  △1七歩  
▲9一飛成 △1八歩成 ▲8九飛  △2五金  ▲4七玉  △3五金  
▲8一飛成 △3一歩  ▲3七香  △4四銀  ▲4三銀成 △4六金  
▲同 玉  △4五銀  ▲5七玉  △5六銀  ▲同 玉  △5五歩  
▲6六玉  △6一金  ▲3二香成 △同 歩  ▲3四桂  △1三玉  
▲1四銀  △同 玉  ▲1五金  △1三玉  ▲1四香  
 まで、137手で先手勝ち

372名無し名人:2010/11/02(火) 23:05:37 ID:ZbxqFiwq
>364>365
詰め将棋を解けるということは、3手ないし5手を読むことが出来るわけだ。
なのに実戦では読み省略してしまうってことは、脳がそろそろ老人化していないか?

年老いてくると、一般生活でも文字を読む・考える・思い出す作業が億劫になって省略してしまう。
そのままにしておくと、さらに脳は老人化する。悪循環だ!! 無理やりでもいいから脳を使うのだ。

そこで、チラシの裏にでもチェックシートを作って、3手ないし5手を確実に読んでから、
次の手を指す癖を付けてみるのはどうだろうか。ハムに安定して勝てるようになると思うぞ。
373名無し名人:2010/11/02(火) 23:15:28 ID:GZjORLHf
耳が痛いぜ

3手は十分、5手もそこそこは解けるんだが
実戦はほとんど読まずに形だけで指してしまう
374名無し名人:2010/11/02(火) 23:39:24 ID:41pcXuY1
>>372
老人化は関係ないと思う。
精神構造の問題かと。ザックリ言うとセッカチなんだよ。

実際に将棋をするとき"読もうとする"精神より、
"早く強い自分に会いたい"という衝動が先にくるんですよ。
そうすると先に手がでちゃう。早く先が見たくてね。
ゲームとかでレバガチャするのと同じ心理現象なわけなのです。
だから読みが面倒くさくて省略というより無意識的にそうなってしまう感じ。

>>372の言う対処法は有効そうだから試してみるよ。どうもありがとう。
375名無し名人:2010/11/03(水) 01:13:21 ID:odLQjFep
もう将棋始めて2ヶ月くらい経ってるのにハムに負けたorz
また初心者としてやり直そう
376名無し名人:2010/11/03(水) 01:14:23 ID:qNPVT+9K
ザックリ言い過ぎ
377名無し名人:2010/11/03(水) 01:46:00 ID:GBbgRoJV
先手:自分
後手:ハム

▲7六歩 △3二金 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △5二金 ▲7八金 △6二銀 ▲6八玉 △8四歩
▲3八銀 △4二銀 ▲2七銀 △3三銀 ▲2六銀 △7四歩
▲1五銀 △7三銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △6四歩 ▲1六歩 △8五歩
▲7七銀 △8四銀 ▲1五歩 △9四歩 ▲1四歩 △同 歩
▲1三歩 △同 香 ▲1二銀 △3三桂 ▲2三銀成 △同 金
▲同飛成 △4二銀 ▲1三龍 △2八銀 ▲1一龍 △3一角
▲3二香 △4一玉 ▲3一香成 △同 銀 ▲2一龍 △1九銀成
▲3二金 △5一玉 ▲3一龍 △6二玉 ▲7一角 △7三玉
▲8二角成 △同 玉 ▲8三銀 △同 玉 ▲8一龍 △8二銀
▲7二角 △9三玉 ▲8三飛 △同 銀 ▲同 龍

中原突撃名人の「勝つ将棋 突撃入門」読んで勝てるようになった!
待ってろ24!!
378名無し名人:2010/11/03(水) 02:05:45 ID:Uly3fcj1
まだ将棋を始めて一週間ぐらいなんですが、遂にハムに勝てました。
なにかアドバイスいただけると嬉しいです。
先手:ハム
後手:俺

▲7八金 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △8四歩
▲2五歩 △3三角 ▲6八銀 △7二銀 ▲5八金 △8三銀
▲4八銀 △8五歩 ▲6九玉 △9四歩 ▲3六歩 △9五歩
▲3七銀 △4二銀 ▲4六歩 △4三銀 ▲2六銀 △9六歩
▲同 歩 △2四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲2五歩 △4六角
▲3七桂 △9七歩 ▲同 香 △7四銀 ▲4七歩 △6四角
▲7七銀 △5二金右 ▲1六歩 △9八歩 ▲1五歩 △9九歩成
▲同 角 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲同 銀 △同 飛
▲8七歩 △7六飛 ▲7七歩 △3六飛 ▲7二角 △9六香
▲8一角成 △9七香不成▲同 桂 △9六飛 ▲8八角 △9九銀
▲7九角 △8八歩 ▲同 金 △同銀不成 ▲同 角 △8九金
▲7八玉 △8八金 ▲同 玉 △9九角 ▲同 玉 △9七飛成
▲9八歩 △8七龍 ▲7二馬 △8八歩 ▲7三馬 △6二金
▲7九金 △9六桂 ▲7四馬 △7七龍 ▲9六馬 △7九龍
▲8九歩 △同歩成
まで、86手で後手の勝ち
379名無し名人:2010/11/03(水) 04:00:47 ID:6WEkmSxX
32手目の歩はかなり違和感がある手で、指されたら「はぁ?」と首をひねりたくなる
あれは端攻めを仕掛けるための手筋で、まだ準備が整っていないから成立しない
380名無し名人:2010/11/03(水) 06:11:15 ID:UPK3W6Ly
いやいや一週間でこれだけ指せたら立派
381名無し名人:2010/11/03(水) 09:23:56 ID:c4glvuhx
>>370
待ったなしでも記録はできる。
382名無し名人:2010/11/03(水) 13:17:03 ID:fZqSnn8H
>>378
そうですね。攻め駒の要である飛車がいるあたりは戦場になりやすいです。
相居飛車の場合、相手の囲いを上から攻めあう展開になります。(下記のAA参照)
玉は飛車の筋から離して、左側に持って行って囲うことを意識すると良いと思います。

26手目。居玉のまま▲2四歩と左からも攻め始めています。
結局、左からの攻めは上手く続かず、自陣に大きな隙を作ることになってしまいました。
相手がハムではなく上手い人だったら、左側から攻められ、すぐに火の手があがる展開もありえました。

29手目。ハムは▲2五歩と緩い手を指してくれました。もしここで、▲3五歩、△同歩に、
▲2五銀と出られて、△3三角 または △4二角に、▲2四銀と進まれる展開になったとしたら?
相手の飛車先の筋から突破される展開になりそうですね。やはり左側はしっかりと固めておきたい。

ということで、攻め一辺倒ではなく「守りながら攻める」ということを意識されると良いと思いました。

┌─ ─ ──┏ ━ ┓
│         ┃囲い┃
│ 攻め    ┗ ━ ┛
│ │         ↑ │
│ ↓         │ │
┏ ━ ┓    攻め │
┃囲い┃        │
┗ ━ ┛─ ─ ──┘
383名無し名人:2010/11/03(水) 13:20:22 ID:fZqSnn8H
>>377
おめでとうございます。棒銀の攻めも決まっていますし、その後の攻めも続いています。
ハム相手ですが快勝譜ですね。これからも頑張ってください!

>>380
同感。
駒の動きを覚えるところから初めて1週間でこれだけ指せたのなら立派だと思います。

私はもっともっと遅かったと思います。
384名無し名人:2010/11/03(水) 15:00:19 ID:cebXN+ik
ここでためになる一言。

相手の駒が自分の駒になるってことは逆転しやすい(されやすい)競技である。
385名無し名人:2010/11/03(水) 23:36:33 ID:D8XC67Yh
>>372
チェックシート・・・それだ!!!

初心者用のチェックシート誰か作って下さい
386名無し名人:2010/11/03(水) 23:45:42 ID:D8XC67Yh
リストの先頭はコレ

1.相手の飛車・角の利きを確認する

コレでもうタダで取らせねーよ
387名無し名人:2010/11/04(木) 00:21:32 ID:wTf7MyqW
>>372にあるのは、単に自分の読み筋を書くことで、
読みをサボるのを防止するチェックシートなんだけど・・・

  手数  読み筋(5手まで)
┌──┬────┬────┬────┬────┬────┐
│ 35 │   36歩 │   48角 │   35銀 │   52飛 │   58飛 │
├──┼────┼────┼────┼────┼────┤
│ 37 │   38金 │   32金 │   36歩 │   52飛 │   58飛 │←相手の応手によって、当然変更しても良い
├──┼────┼────┼────┼────┼────┤
│ 39 │        │        │        │        │        │
├──┼────┼────┼────┼────┼────┤
│ 41 │        │        │        │        │        │
├──┼────┼────┼────┼────┼────┤
│ 43 │        │        │        │        │        │
├──┼────┼────┼────┼────┼────┤
│    │        │        │        │        │        │
└──┴────┴────┴────┴────┴────┘
388名無し名人:2010/11/04(木) 00:27:10 ID:wTf7MyqW
>>385>>386
じゃあ、ホレ

  手数 飛車利きを 角利きを  桂利きを 銀の行き場 詰めろ
      確認した? 確認した?  確認した?  なくね?  じゃない?
┌──┬────┬────┬────┬────┬────┐
│ 35 │ はい  │  うん  │ したよ │ 大丈夫 │Yes Mam!│
├──┼────┼────┼────┼────┼────┤
│ 37 │ 押忍!  │ははーい.│ らじゃ. │ 任せろ!. │Exactly! │
├──┼────┼────┼────┼────┼────┤
│ 39 │        │        │        │        │        │
├──┼────┼────┼────┼────┼────┤
│ 41 │        │        │        │        │        │
├──┼────┼────┼────┼────┼────┤
│ 43 │        │        │        │        │        │
├──┼────┼────┼────┼────┼────┤
│    │        │        │        │        │        │
└──┴────┴────┴────┴────┴────┘
389名無し名人:2010/11/04(木) 00:32:18 ID:ULQnMuKl
>>388
プライドに目をつぶって、ガイドにチェック入れれば左四列はいらないなw
390名無し名人:2010/11/04(木) 00:47:26 ID:wQXrWO1L
>>387
これ一手ごとに自分で書くの?
ちょっと難があるなー

イメージ的には>>388がドンピシャ
こんなカンジで初心者が気をつけること
思い付く限り教えてください
391名無し名人:2010/11/04(木) 00:55:07 ID:ftAsu9x8
>>388
他にも自陣の空いてるところに角打たれる場所が無いか?とか
玉のコビンはちゃんと守ってるかとか
両取りにならないかとかも重要かと思う
392名無し名人:2010/11/04(木) 00:59:50 ID:91mRiWh0
チェックシート見ながら動くってロボットか。もっと楽しめよ。
393名無し名人:2010/11/04(木) 02:06:07 ID:uZdl7TEZ
まったつかえばおけ
394名無し名人:2010/11/04(木) 07:20:15 ID:gfVbSssx
もったいないおばけ
395名無し名人:2010/11/04(木) 10:05:02 ID:TwQYdUW0
段が恐縮するスレで紹介されたのだが、
俺がデビューするころに欲しかった、初手からの6手目までの指し手チャート。
「谷川浩二の本質を見極める」にもちょっとあるが、より詳しい

ttp://www2.plala.or.jp/evergreen-xp/Shogi/shogi05ex.html

テンプレにも是非
396名無し名人:2010/11/04(木) 15:22:24 ID:xadhiBRL
>>395
詳しくまとめてあっていいのだけれど
初心者がこんなの意識したら混乱しちゃうんじゃないかなぁ
397名無し名人:2010/11/04(木) 21:03:06 ID:wQXrWO1L
>>392
チェックシート見ながら指すのってめっちゃ楽しそうなんだけど?
想像しただけで強くなりそうでたまらんわ

人には人の楽しみかたがあるんだから野暮なこといわないでよ
398名無し名人:2010/11/07(日) 00:06:56 ID:+gdVLm4i
初めてきのあ将棋の一番強いのに勝った記念に張らせてください。
下手なりに駒を上手くさばいたつもりですが上級者の方から見てどうでしょうか?


先手:YOU
後手:猿 玉士 LvXX

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八銀 △6二銀
▲6七銀 △6四歩 ▲5六歩 △6三銀 ▲4八銀 △3二金
▲5七銀 △4二銀 ▲7八金 △3三銀 ▲5八金 △1四歩
▲3六歩 △4四銀 ▲2六歩 △4一玉 ▲2五歩 △3一玉
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △5二金
▲4六銀 △5四銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲6九玉 △4五銀右
▲3七桂 △3六銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2五歩
▲3四飛 △2七銀成 ▲2三歩 △1三角 ▲2五桂 △3三歩
▲1三桂成 △3四歩 ▲2二角 △同 金 ▲同歩成 △4二玉
▲2三成桂 △3八成銀 ▲6八玉 △2八飛 ▲3三歩 △同 桂
▲6一金 △5一金 ▲3二と △5二玉 ▲5一金 △同 玉
▲3三成桂 △同 銀 ▲同 と △4八成銀 ▲7一銀 △7二飛
▲8二金 △1二飛 ▲4三と △4一玉 ▲3三桂 △3一玉
▲8一金 △2二玉 ▲2三歩 △同 玉 ▲2四歩 △同 玉
▲3七銀 △5八成銀 ▲同 銀 △3八飛成 ▲1六桂 △1三玉
▲2四銀 △2二玉 ▲9一金 △2三歩 ▲2一桂成 △同 玉
▲2三銀成 △2二金 ▲2四香 △3五角 ▲4六銀 △2四角
▲同 桂 △2三金 ▲3二角 △2二玉 ▲1二桂成 △同 玉
▲2三角成 △同 玉 ▲3三金 まで
399名無し名人:2010/11/07(日) 00:17:53 ID:klf22io2
きのあ将棋の一番強いのに勝てるくらいなら、とっととデビューしろ(笑
400名無し名人:2010/11/07(日) 06:39:27 ID:qUs+3k76
スレ違いにもほどがあるw
401名無し名人:2010/11/07(日) 08:54:18 ID:1kvg9Ajk
将棋世界の認定問題で、段位免状を取ってはいかがでしょうか。
一生デビューしなくていいです。
402名無し名人:2010/11/07(日) 10:24:36 ID:pHIUXy0x
ヤフーキッズなくなったんだよね
どこで指せばいい?
平手ハムちゃんと指しわけくらいです
登録不要のところがいいのですが、どこかありますか?
それともまだデビューはやいかな
ソフト相手に飽きてきました
403名無し名人:2010/11/07(日) 11:17:50 ID:+gdVLm4i
>>399
>>400

え、ここじゃ駄目なんですか?

昔ヤフーがあったころ対人戦はやったのですが20連敗くらいして心が折れてしまいました・・・。
404名無し名人:2010/11/07(日) 11:36:12 ID:5z+p0GRY
>>403
負けた相手の履歴を見ると自分相手の1勝までに30連敗とかよくあるはなし
405名無し名人:2010/11/07(日) 13:25:57 ID:0oLLCAIP
ハム将棋に初めて勝った・・・。
かなり酷い勝ち方のような気がするけど。
記念に棋譜貼ります。
先手:ハム
後手:私

▲7八金 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲6八銀 △4二銀 ▲2六歩 △4三銀
▲4八銀 △4二飛 ▲6九玉 △7二銀 ▲5八金 △6二玉 ▲2五歩 △3三角
▲3六歩 △5二金左 ▲3七銀 △7一玉 ▲4六歩 △8二玉 ▲2六銀 △1四歩
▲1六歩 △6四歩 ▲3五歩 △3二飛 ▲3四歩 △同 銀 ▲5六歩 △6三金
▲5七銀 △7四歩 ▲3八飛 △4五歩 ▲3四飛 △8八角成 ▲3二飛成 △9九馬
▲7七桂 △9八馬 ▲2一龍 △2八角 ▲4二飛 △6二香 ▲1一龍 △1九角成
▲1七桂 △2八馬 ▲5五桂 △7三金 ▲8五桂 △8四金 ▲8六銀 △3九馬
▲4三桂成 △9九馬 ▲4四成桂 △4七香 ▲同 金 △4九馬 ▲4五歩 △8九馬
▲5三成桂 △5八歩 ▲6八銀 △5九歩成 ▲同 銀 △8五金 ▲同 銀 △7八馬
▲同 玉 △5九馬 ▲6二成桂 △6五桂 ▲7二成桂 △同 金 ▲4四角 △7七桂成
▲同 角 △6九銀 ▲8八玉 △7八金 ▲9八玉 △7七馬 ▲8九銀 △同 金
▲同 玉 △7八銀打 ▲9八玉 △8七馬 ▲9九玉 △8八角
まで94手で後手の勝ち

なぜ勝てたのかよくわからない出来ですが、なにかアドバイスなどあればお願いいたします。
四間飛車はさばきが重要云々書いてありますが、こんな感じなんですか?
406名無し名人:2010/11/08(月) 00:44:51 ID:xPXjCqGj
角が成りこんだ時に王手がかかれば上手いさばきだけど
これじゃ駒損だよねぇ・・・
407名無し名人:2010/11/08(月) 00:58:15 ID:8dRhD2ca
>405
一番気になるのは、棒銀の受け方。
36手目△4五歩は、8八角成が玉に当たる時の受け方です。
本譜では王手ではなかったので、当然飛車を取られてしまいました。
定跡書の大技を使うときは、それが成立する理由も考えると上達の近道になります。
ちなみにこの局面は△3五歩で問題ないと思います。

>下手なりに駒を上手くさばいたつもりですが
上級者から見て、上手に捌いたとは言えませんが、なんとか捌いたという感じを受けました。

ほかに気になった点は、△9四歩を突く前に高美濃まで組んでいる点。
自然なのは22手目か、24手目(△1四歩は緩手です!)遅くも26手目で突くべきです。
△6四歩は美濃の上部を強化する反面、△6四角の筋を消す、一長一短の手ですが、
端歩を突くのは中終盤でのトン死筋を消し、最後の粘りにも利きます。

終盤では、76手目に3手詰めがあります。
80手目、90手目にも、5手詰め、3手詰めがあります。

デビューには申し分ない棋力と思われます。
408名無し名人:2010/11/08(月) 01:05:50 ID:8dRhD2ca
>下手なりに駒を上手くさばいたつもりですが
あ、この一文は>398様でした。失礼しました。

ついでに>398も拝見しましたが、見事なガジガジです。
私がアドバイスして頂きたく思います。
409名無し名人:2010/11/08(月) 01:17:58 ID:iMGOSqDy
>>405
本譜のさばきですが、「飛車 + 銀」と「角 + 香」の交換は
ド急所に竜を作られて桂香も取られる展開なのでかなり損です。
55手目▲6三桂成くらいでたぶんアウトだったと思います。
角成りが王手になれば、飛車を素抜く有名な手筋でしたが…

本譜では26〜28手目あたりで△4五歩ポンで
あっさり角交換した方が良かった気がします。

四間飛車のさばきは▲6五歩(△4五歩)のタイミングに
かかっているので、いろいろ工夫してみると良いと思います。
410名無し名人:2010/11/08(月) 01:44:03 ID:swcAqAAs
>>405
初勝利おめでとうございます。相手のミスもありましたが、劣勢を粘って頑張りました。
始めてからどのくらいかは知りませんが、初心者の域は脱していると思います。勉強の跡も見て取れます。
もう少し安定的にハムに勝てるようになればデビューしても安心です。

(1) 他の方からも指摘がありますが、36手目の△4五歩は、居飛車が舟囲いの時に有効です。
相手の玉が77にいる場合は、38手目の△8八角成が王手となり、次に飛車を素抜くことが出来るからです。
将棋では、少しでも形が違うと、有効となる手も変わってくることを覚えてください。

(2) プロの杉本先生の表現では、振り飛車のさばきとは、
   @ 自陣左側の攻め駒(飛角銀桂香)を、相手の同じ価値の駒かそれ以上の駒と交換する
   A 飛角が中段以上に飛び出す。または、相手の陣地に成り込む
ことを言います。本譜では飛銀と角香の交換となっており、振り飛車が不利です。また、
   a)序盤の角交換は振り飛車が不利
   b)序盤の飛車交換は振り飛車が有利
   c)序盤の飛車角総交換も振り飛車が有利
が一般的な常識です。振り飛車が有利となるような「さばき」を狙うことを意識してください。

(3) 57手目の▲4三桂が▲6三桂だったら、負けていた可能性大です。(同香は6一龍、同銀も6一龍)
もう少し、余裕を持って勝てるようになるように、継続して頑張ってくださいね。
411名無し名人:2010/11/08(月) 02:17:41 ID:I1v8q+IK
79手目ではハムさんの方に詰み筋がありましたから発見してれば大逆転でした。チャンスを逃すとピンチ有り。
412名無し名人:2010/11/09(火) 04:07:21 ID:4hvD2m+I
やっとハム2枚に勝った・・・が平手で勝てる気がしない。
ハムに平手で勝つまで戦法とか定跡は覚えないようにしてたのだが
ちょっとムリがあるでしょうか??とにかく指しまくりたいのだが
ポカや見落としが多い・・。あと筋が悪くて駒の働きがよくわかりません。
3日で24デビューできなさそう
413名無し名人:2010/11/09(火) 04:12:17 ID:1ZpWXBGh
俺なんて2枚で1月以上詰んでたぜ
戦法とか定跡なんてなかなか自分でどうにかできるもんじゃないし
一通り目を通してみてもいいんじゃないか
414名無し名人:2010/11/09(火) 04:33:36 ID:u2DR5x29
初心者にとって定跡というのは覚えるものじゃなくて
模範演技を見るようなものなんだよ

格闘ゲームでもシューティングゲームでも
ずぶの素人が勝ちパターンを構築するのは難しいでしょ

それが上手い人のプレーを見たら完全には理解できなくても
攻略に必要なエッセンスは吸収することが出来る

そういうことだよ
415名無し名人:2010/11/09(火) 05:03:03 ID:4hvD2m+I
>>413,415
なるほど。たしかにどんな分野でもそうですよね。
早速明日戦法の本買ってみる!と思ったら
なんかしらんけど平手勝ってもうた・・・
次からは棒銀以外の戦法でハムさんとやりたいとおもいます
一応診てもらえるとうれしいです・・・はずかしい1局ですが


先手 わたし
後手 ハムスター
▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △4一玉 ▲3八銀 △4二銀
▲2七銀 △8四歩 ▲2六銀 △7二銀 ▲2五銀 △8三銀
▲7八金 △7四銀 ▲6九玉 △8五歩 ▲5八金 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲3四銀 △3三歩
▲2五銀 △7五銀 ▲7六歩 △同 銀 ▲2四歩 △8七銀成
▲6六角 △7八成銀 ▲同 銀 △8八金 ▲7七桂 △9九金
▲2三歩成 △同 金 ▲2四銀 △同 金 ▲同 飛 △3一銀打
▲2三歩 △8八飛成 ▲6五桂 △9七龍 ▲2二歩成 △同 銀
▲同飛成 △5一玉 ▲2一龍 △4一香 ▲5三桂成 △同 銀
▲3三角成 △4二銀 ▲5五馬 △8六桂 ▲6八金 △7八桂成
▲同 金 △8九銀 ▲6八金 △8七歩 ▲3五桂 △8八歩成
▲4三桂成 △同 銀 ▲3三馬 △4二歩 ▲5三銀 △7二金
▲4二馬 △6一玉 ▲4一龍 △5一歩 ▲同 龍
まで
416名無し名人:2010/11/10(水) 01:54:14 ID:nJ5uo5Vt
>>415
33手目7六歩が悪手

相手は歩切れで銀がこれ以上前に進めないのに、わざわざ道を作ってあげた感じ
同銀と取られて8七の地点が受からなくなるので
2四歩と攻め合いにしたのは正しいけれど
そもそもこの歩を突かずに攻めていれば相手の攻めは無かった

絶妙な技でやられるのは仕方ない、所詮は低級の読みだ。
でも、一番当たり前のシンプルな対応(この場合、同銀)
で応じられて悪くなるような手は指したらダメだよ!俺もよく反省することだけれどw
417名無し名人:2010/11/10(水) 12:18:37 ID:ZAeh/W/M
21手目ですでに間違いだと思う。玉なんて動かす必要なく、24歩で棒銀でしょここは
31手目もおかしい。金銀交換で龍まで作れるならやるべき。銀を引く必要なし。
棒銀の指し方が根本的にわかっていないね
418名無し名人:2010/11/10(水) 12:24:22 ID:ZAeh/W/M
71手目の35桂は攻めのセンスがよくない どうせなら54へ打って、53銀に33馬を狙うほうがいい

見たところ受け棋風で攻めの思いきりがよくないので、棒銀戦法自体が合わないとも思える
419名無し名人:2010/11/10(水) 18:42:17 ID:LxpgFOXR
そんな>415に つ勝つ将棋攻め方入門。
420名無し名人:2010/11/10(水) 19:52:31 ID:wnvZAwyB
三ヶ月まえから始めて、やっとハムに勝てるようになりました。
おかしなところがあれば教えてください。

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △8五歩
▲7七角 △3二金 ▲4八玉 △4二銀 ▲3八玉 △4一玉
▲2八玉 △5二金 ▲3八銀 △3三銀 ▲7八銀 △3一角
▲6七銀 △5四歩 ▲6五歩 △4四歩 ▲6六銀 △6二銀
▲5八金左 △4二角 ▲4六歩 △9四歩 ▲9六歩 △3一玉
▲4七金 △4三金右 ▲3六歩 △7四歩 ▲5六歩 △7三桂
▲5五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲8八飛 △8五歩
▲5四歩 △7七角成 ▲同 桂 △8六歩 ▲8五歩 △同 桂
▲8六飛 △8四歩 ▲8三歩 △同 飛 ▲7二角 △8二飛
▲6一角成 △7七桂成 ▲8三歩 △8五歩 ▲同 飛 △8四歩
▲8二歩成 △8五歩 ▲6二馬 △6八飛 ▲7七銀 △7八飛成
▲5三歩成 △同 金 ▲同 馬 △4二金 ▲5一飛 △4一桂
▲4三銀 △5三金 ▲3二金

421名無し名人:2010/11/10(水) 20:34:08 ID:D3efElYM
おかしい
ハムらしくない
422名無し名人:2010/11/10(水) 21:14:20 ID:A1Nou+oK
>▲7六歩 △3四歩
!?
423名無し名人:2010/11/10(水) 21:18:22 ID:XX6g0rpw
金を動かしてないとかハムじゃないなw
424名無し名人:2010/11/10(水) 21:31:43 ID:nJ5uo5Vt
リニューアルしたハムは初手(or2手目)で角道空けることがあるのかと
10回ほどリロードしてやってみたけど先手で7回、後手で3回とも初手は金動かした
425名無し名人:2010/11/10(水) 21:40:46 ID:RtJtsoBb
>351-354の爪の垢を煎じて飲むべし
426名無し名人:2010/11/10(水) 22:52:59 ID:Fc8O9ynr
お前らハム専門家かよwww
427名無し名人:2010/11/10(水) 23:01:42 ID:+rHY4rby
ハム専門家なら斉藤投手に期待だ
428名無し名人:2010/11/10(水) 23:02:23 ID:dvle+Qyp
ハムに勝てるようになったというだけで
ハムとの棋譜だとは言ってない
騙されちゃったな
429名無し名人:2010/11/10(水) 23:04:08 ID:PigvO4/E
消防署の方から着ました
430名無し名人:2010/11/10(水) 23:58:14 ID:Fc8O9ynr
>>428
マジだwww
一休さんかよwwwwww

431名無し名人:2010/11/11(木) 00:29:26 ID:abEg9dig
初めてハムに勝つことができました。
定跡などはまだ勉強していません。
おかしいところがあればご指摘お願いします。

先手 わたし
後手 ハムスター

▲7六歩 △3二金 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △4二銀
▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △4一玉 ▲2八玉 △5二金
▲3八銀 △8四歩 ▲3六歩 △5五角 ▲3七銀 △3三銀
▲7七角 △7四歩 ▲4八金 △7三銀 ▲5六歩 △4四角
▲5八金上 △8五歩 ▲7八銀 △5四歩 ▲5七金直 △6四歩
▲4六銀 △8四銀 ▲4五銀 △5三角 ▲5四銀 △7一角
▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲5五角 △7三桂
▲5四銀 △6二歩 ▲6三歩 △7六歩 ▲6二歩成 △同 飛
▲6三歩 △8二飛 ▲7四歩 △7二飛 ▲7三歩成 △同 銀
▲8三桂 △8二角 ▲9一桂成 △同 角 ▲7五香 △7四桂
▲同 香 △5三歩 ▲6四桂 △9二飛 ▲5二桂成 △同 飛
▲4五銀 △6四歩 ▲8一金 △7四銀 ▲9一金 △7七香
▲6二歩成 △同 飛 ▲7三角 △7二飛 ▲6四角引成△7八香成
▲同 飛 △4四銀打 ▲4六角 △4五銀 ▲5五角 △3六銀
▲3七歩 △2五銀 ▲7三香 △5二飛 ▲7四馬 △5四歩
▲6六角 △8二銀 ▲7二香成 △9一銀 ▲5三銀 △5一金
▲6一成香 △同 金 ▲5二銀成 △同 金 ▲6一飛 △5一銀
▲9一飛成 △4五桂 ▲5三銀 △5七桂成 ▲5二銀成 △3一玉
▲5一龍 △2二玉 ▲4二銀 △4八成桂 ▲同 飛 △4四銀
▲3三銀成 △同 金 ▲4二龍 △3二金打 ▲4一龍 △5五歩
▲4二成銀 △同 金 ▲同 龍 △3二銀 ▲4一馬 △6四香
▲3一馬 △1二玉 ▲2二金
まで
432名無し名人:2010/11/11(木) 07:36:18 ID:j7I99H43
>431
釣りとも思えるくらい、初めて勝ったとは思えません。
定跡の外し方から手筋の巧さまで見事です。

ところで、最近1日1回棋譜が張られて、レスに対する感想が無いのは何故だろう。
433名無し名人:2010/11/11(木) 14:21:04 ID:LdB+HZVD
竜王戦のスレって初心者は来るな!みたいな雰囲気で感じ悪い(´・ω・`)
434名無し名人:2010/11/12(金) 21:00:02 ID:IgzQ3qPY
ハム弱すぎワロタ
人強すぎワロタ
435名無し名人:2010/11/13(土) 16:18:36 ID:2d5fnOgf
フリーの15級で負けまくっても気にスンナ。ここは高段もかなりいるからww
ハムの次はK将棋、きのあ、あたりが無難だと思う。
436名無し名人:2010/11/13(土) 17:04:54 ID:FuDHLt7U
K将棋は初心者ではまず勝てないよ
きのあはレベル15くらいならギリ勝てるかもな
437名無し名人:2010/11/13(土) 18:16:54 ID:ybeVGcNe
10回やってまぐれで1回勝てるだけでも凄いよね、K-Shogiは・・・。
将皇(FLASH版)なんてどうだろう?
強さ的にはきのあレベル15、Kusuta将棋2とかChallenge Price 498 将棋(昔のKCC将棋?)が近いかな。
438名無し名人:2010/11/13(土) 20:01:38 ID:9MuDpN6T
K-Shogiでも待ったしまくればあるいは
439名無し名人:2010/11/13(土) 20:34:40 ID:IvIN01Qp
K-Shogiに勝ったらネット勝利約束されたもんだろう
レベルが違う
440名無し名人:2010/11/13(土) 20:40:06 ID:IvIN01Qp
×されたもん
○されたようなもん

しかしCOMは人間の悪手には容赦ないからなぁ
初心者だとCOM相手に一旦悪くするとどうにもならんでしょ
人間相手だと二転三転するから弱くてもおもしろいyo
441名無し名人:2010/11/13(土) 21:03:46 ID:m2AQ4N6Q
きのあのレベル35は強すぎて勝てない。
442名無し名人:2010/11/14(日) 02:26:50 ID:YMJT3uyl
個人的にやって見た感じでは、こんな感じ。

弱い
 ↑
 ハム
 ssj_LV.1
 きのあ
 K-Shogi
 ボナンザ
 ↓
強い

ハムにコンスタントに勝てることが出来る/ssjに勝てることが出来るのなら、デビューしてもやっていける。
将皇(FLASH版)はやったことがないのでわからない。一方、SDINは筋悪すぎで論外。
443名無し名人:2010/11/14(日) 08:42:24 ID:rdm+od3r
将皇(FLASH版)のL3で5割勝てるならSDINで対人デビューしたらどうかな?
それくらいの実力があればSDINは仮レート1000固定のスタートだから
同じレート同士で戦えば1200くらいまでは楽しみながらすぐいけると思う
やっぱり将棋は対人が楽しいからね
444名無し名人:2010/11/14(日) 13:33:36 ID:iQGWqzuf
体感ではこれくらいが互角かなと思ってやらせてみた

先手:あひるがあがあじごく Lv25
後手:新ハム

▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲3四飛 △6二銀 ▲5八玉 △8四歩
▲3八銀 △5二金 ▲9六歩 △8五歩 ▲9七角 △4一玉
▲7八銀 △4二銀 ▲3六飛 △7四歩 ▲1六歩 △7三銀
▲1七桂 △6四歩 ▲7九角 △8四銀 ▲5六歩 △7五銀
▲5九玉 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩
▲5五歩 △8七銀成 ▲同 銀 △同飛成 ▲8八歩 △8二龍
▲5四歩 △同 歩 ▲2三歩 △3三角 ▲9五歩 △4五銀
▲3五飛 △5六銀 ▲2二銀 △同 金 ▲同歩成 △同 角
▲3二金 △5一玉 ▲2二金 △3三桂 ▲2三角 △5五銀
▲1一金 △6五歩 ▲5八金左 △6六歩 ▲同 歩 △6七歩
▲5七歩 △3四歩 ▲同角成 △4四銀 ▲1五飛 △4五銀引
▲2三馬 △5五歩 ▲1三飛成 △5六歩 ▲同 歩 △6二玉
▲4一馬 △5六銀 ▲6五香 △7一玉 ▲6三香成 △5一金
▲2三馬 △4五桂 ▲5七歩 △5五銀 ▲5六歩 △6六銀
▲4五馬 △6一金 ▲6二歩 △同 金 ▲同成香 △同 龍
▲8三桂 △8二玉 ▲8四金 △7八香 ▲4六角 △5五歩
▲7一銀 △同 龍 ▲同桂成 △同 玉 ▲7二飛 △6一玉
▲4二飛成 △5二銀 ▲7二銀 △6二玉 ▲3五角 △5三桂
▲同角成
まで115手で先手の勝ち
445名無し名人:2010/11/14(日) 14:10:20 ID:GzL9jux8
(    ノ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ/ヽir  /〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜ヽ.
   |人つ人つイつ の  r:::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)~~~~ ~~~~~~'-,^^^^"'-
r⌒ヽ| ̄`メ、ル_,.イ´ ̄  |  (:::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノtュ、゙ ,'ィt或アチ`、~"'- ,,,,,)
|    ,ィ或tュ、,'ィt或アチ|  )::::::( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ 二ノ   ` ‐''"´ ;,
 ンイ ヽ 二ノ  ト` ‐''"´ \ (::::)                  |   トェェェェェェイ,    :
   |  ′ トェェェェェェイ,._ 〉  |)::::(    く三)   (三シ   . | ヘヾ'zェェェッ',シ   ,:'
   |   ヘヾ'zェェェッ',シ'   | |:::::)    ̄`メ、_,ルィ 、_,.イ´ ̄, .l、  ` ー--‐ '"  、, '"
   ヽ__` ー--‐ '"' _ノ  ::::| 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ |::::~,/'"/~~~~~/'"/~ヽ
    ノ:::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ :∧r⌒ヽ|. `ヽ 二ノ    ト ` ‐''"´ |  `,-'    `,-' ::::::ヽ
   (::::::::::/  V三'|:::/ ヾ|   ヾ     ,r'、  ヽ     |/          ヽ
  /::::::::::|  ̄`メ、_V ィ、_,.|          ,/゙ー、  ,r'ヽ   |i   _,,_ル,,rョュ 、 i
 /::::r⌒ヽ| 、,ィ或tュ、ミ {'ヽンイ    ,ノ    `'"  ,丶.  |  ィ rっフ , 弋ミア |r,
〈:::::::|     `ヽ 二ノ   ト ` ‐''|.    ′ トェェェェェェイ,._ 〉∴ |  "''"~ ハ   ハ   .i;{
〈::::::::ゝ_イ      ,r'、  ヽ  | ∴∵ ヘヾ'zェェェッ',シ'∵∴|    / " '  ヽ   |j
 レっ::::::::::ヽ   ,/゙ー、  ,r''ヽ | ∵∴∵ ` ー--‐ '"''´∵∴|ヽ    r―''"入  ||
   ヽ〜´~ヽ ,ノ    `'"  ,丶|  ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |`"i    廷廾ニツ  j
         \  トェェェェェェイ,. | ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|  i、      ̄   .ノ
           ヽ ヾ'zェェェッ',シ \ ∵∴∵∴∵∴∵∴/  | ` ー ,,___,,. イ: |
            ` ー--‐ '"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  )
446名無し名人:2010/11/15(月) 00:29:28 ID:bG9Clm6C
ハム将棋に超原始棒銀でなんとか勝てたから、投稿します。
一応将棋入門書や色々な将棋サイト、ニコニコのハム将棋講座やようつべのハム動画を
参考にして10枚落ちから初めて3週間ほどしたら勝てました。
コメントや突っ込みが入ってます。

447名無し名人:2010/11/15(月) 00:30:30 ID:bG9Clm6C
先手:私
後手:ham
▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △4二銀 ▲3八銀 △6二銀
▲2七銀 △4一玉 ▲2六銀 △7四歩 ▲2五銀 △7三銀
▲2四歩 △8四歩 ▲3四銀 △2四歩 ▲同 飛 △3三歩
▲2三銀成 △3一角 ▲2二歩 △6四歩 ▲3二成銀 △同 玉
▲2一歩成 △2三銀 ▲2八飛 △2一玉 ▲2三飛成 △2二歩
▲2五龍 △5四歩 ▲2四歩 △1二玉 ▲2三歩成 △同 歩
▲3二金 △1四歩 ▲3一金 △同 銀 ▲7六歩
*ここで自分の角を生かそうとして、手数を増やしたのがまずかったのか?
△2二玉 ▲3五龍 △3四金
*ここで金に守られる。
▲2六龍 △4四金 ▲5三桂
*攻め手にかけるので金あたりをゲットしようとするけど
△5一金
*逃げられる。
▲1六歩
*端歩を付くことに。もっと早くつけよ!
△5五歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △同 香 ▲同 龍
△1三歩 ▲1七桂 △4二銀 ▲6一桂成
*どうせとられるなら金の守りを遅くするため、こっちにしたほうがいいと判断する。
△同 金 ▲2五桂 △1四香 ▲2六龍 △5三銀 ▲1五歩
△8五歩 ▲1四歩 △2一桂 ▲1三桂成 △同 桂 ▲同 歩成
△同 玉 ▲3一角 △2二桂 ▲5三角成 △8六歩 ▲1六龍
△1四歩 ▲3一馬 △8七歩成 ▲6六角 △8八歩 ▲1一銀
△8九歩成 ▲2二銀成 △7九と ▲同 金 △5四桂 ▲2五龍
△2四銀 ▲1二成銀 △同 玉 ▲1四龍 △1三歩 ▲2一銀
△1一玉 ▲2四龍 △同 歩 ▲1二銀打 △同 飛 ▲2三桂
まで107手で先手の勝ち

もっといい手がありそうだけど、泥縄式に金をとろうとするのをなんとか出来ないものだろうか
448名無し名人:2010/11/15(月) 00:36:35 ID:Va/02H1v
嗚呼っ、最早これまでにござるッ!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
否ぁぁっ!拙者ァァァ!茶会の席でぇぇっ!尋常ならざるッ!量の糞をッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
嗚呼…と、殿!申し上げますッ!拙者の尻からッ!糞が漏れて候っ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
否ああああっっっ!!見ないで下され、武士の情けぇぇぇっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!くッ、糞ッ、おのれぇッ、糞ォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
申し訳ござりませぬッ!屁もッ!屁も出て候……否ああああッッ!!
ブボオオオオオオオォォォォッ!
おおっ!またッ!!くッ、糞がッ、殿おぉぉッ、糞がああッ!!!
449名無し名人:2010/11/15(月) 01:17:49 ID:QM/M+ByK
>447
19手目 ▲3四銀とおいしく歩を頂いていいところです。ここを守らないハムも珍しいですが。
33手目 王手してる間は飛車を取られません。よって先に▲3一と
37手目 1手詰めです。俗に"一間龍"と言われる手筋です。
41手目 2三に金駒を捨てる手がありました。
     そのままでも逃げ道封鎖の意味があったのですが、それを清算でなくしてしまいました。

>ここで自分の角を生かそうとして、手数を増やしたのがまずかったのか?
  A.その前に角を取ったことにより、相手に飛車の横利きを通してしまったのがまずいです。
    45手目は2一銀〜2六桂で後手受けなしです。
    46手目の局面になったら、この手は良い手です。

>*ここで金に守られる。
  A. 同竜でOKです。

79手目 お見事
97手目 3二成銀なら即詰み。以下も1手詰み見逃しがあります。
450名無し名人:2010/11/15(月) 22:16:23 ID:fiXJlJOl
45手目は1四竜から簡単な詰みだね。角金交換だけで見ても悪手。
相手玉の周りにある攻め駒=拠点 が無いと攻めが続かないので簡単に交換しちゃダメ。

81手目は1四香から詰み。
83手目1六竜は形だけだと悪手で1五歩1四歩連打の手筋で
451名無し名人:2010/11/15(月) 22:23:53 ID:fiXJlJOl
途中で送っちゃったw
83手目1六竜は形だけだと悪手で1五歩1四歩連打の手筋で8七歩成り確定する。
この場合は2五桂1二玉3二銀で必死になるけど。詰みは調べてない。

てか本譜も歩成り放置かw
あと桂打ちの詰み見えてるなら105手目いらないwww


まあ、ハム相手だともう一手の厳しさが学べないと思うから、
このくらい指せるなら24特攻していいレベルだと思う。
452名無し名人:2010/11/16(火) 03:26:39 ID:N1OuJjRv
>>447 ハムの手がひどいなぁ 74歩〜73銀なんて人間はやらない
21手目の34銀で先手は勝ったも同然。ネット将棋だと後手は投了するところ
41手目は32銀打と縛れば23金打が受からず詰み
65手目は鋭く11角打で寄せを狙う。同玉なら13龍、21玉、23龍から勝ち

序盤であれだけ優勢になりながら100手以上もかかるのはおかしい
453名無し名人:2010/11/16(火) 11:15:13 ID:83p8HpNq
そりゃ初心者だから仕方ない
454名無し名人:2010/11/16(火) 11:16:30 ID:nsed5Ldj
最近将棋を始めた者ですが、相手を詰むのにやたら時間がかかってしまいます
効率良く相手を詰む方法はないでしょうか?
いつも400手以上かかってしまいます
http://z.upup.be/waLKFmM24n/
455名無し名人:2010/11/16(火) 11:48:24 ID:6Zlh8n9p
>>454
詰む云々の前に囲いの外に居る玉の位置が悪い
無計画に指してる節があるからハム将棋の弊害ともいえますね
456名無し名人:2010/11/16(火) 12:24:40 ID:vv4+GClu
ハムには勝てるようになったけど
あひるLv15に勝てない
457446:2010/11/16(火) 13:32:23 ID:CXq0Ys+N
みなさん、アドバイスありがとうございます。ほんま見落とし多いな俺。
夜勤明けにも関わらず、似たような局面になり何とか前より少ない手で勝ちました。
先手:私
後手:ham

▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △4二銀 ▲3八銀 △6二銀
▲2七銀 △4一玉 ▲2六銀 △5二金 ▲2五銀 △3三銀
▲2四歩 △8四歩 ▲2三歩成 △同 金 ▲2四歩 △1四金
▲同 銀 △同 歩 ▲2三歩成 △3一角 ▲3三と △同 桂
▲2一飛成 △3二銀 ▲1一龍 △2三銀 ▲7六歩 △4二玉
▲2一金 △2八歩 ▲2二銀 △同 角 ▲同 龍 △5一玉
*ここから▲3一竜△4一銀として▲3三角成のほうがいいか?
▲3三角成 △4二銀 ▲2三馬 △2九歩成 ▲3三桂
*とりあえず成りと銀取を見越して打ったが、もっと良手があると思う。
△6一玉
*挑発に乗らず、王様逃げる。2二の金は失敗だったなあ。成ってから活用するのが下手すぎる。
▲4一桂成 △1九と ▲4二成桂 △同 金 ▲3一龍 △5一銀
*飛車の利きが付いた。
▲3四龍 △3二歩 ▲3一金 △1八と ▲3二金 △1五歩
▲4二金 △同 飛 ▲8三角 △7二金 ▲6五角成 △5二銀
▲3一龍 △4一香 ▲3三銀 △5一玉 ▲4二銀成 △6二玉
▲5二成銀 △同 玉 ▲3二龍 △4二銀 ▲4一龍 △6二玉
▲6一金

まで79手で先手の勝ち


ただやっぱり崩しが下手糞な俺。攻めるにしても無駄駒が多すぎる。
しかもハムだからこそ奇襲が可能ですが、対人では相手をさばくのをどうやってすればいいのか
悩むところです。
458名無し名人:2010/11/16(火) 13:37:12 ID:6Zlh8n9p
勘違いされまくってるけどきのあ将棋のあひるがあがあ地獄はアヒルとは全く違う形なんですよね・・・
きのあさんのおかげでアヒルに対する誤認識が広まってしまい残念です。
459名無し名人:2010/11/16(火) 13:45:49 ID:QXopd6Xs
3〜5手詰めの簡単な詰将棋をたくさんやると先の手を読むクセがつくと思うけどね。そういう問題集はネット上にありそうだけど。
460名無し名人:2010/11/16(火) 13:48:01 ID:6Zlh8n9p
>>457
7六歩42玉のところで33角成同玉31竜で寄ってる気がしますです。具体的には31竜に32角合で22角で44を塞いでおいてから28香で頭も塞いでしまうとか
あと角を活用する7六歩は良い手ですね、ただ今回は単純に22銀が次31竜の詰めろで51玉は竜走って合い駒なしの詰み
仕方なく51金には31竜から42金でちょっと玉に逃げられはしますが全てを毟りとれそうです。
461名無し名人:2010/11/16(火) 14:06:18 ID:6Zlh8n9p
>>460で22銀と書いてしまいましたが22金だと51金の瞬間に61銀と打って終わっていましたごめんなさい。
基本的に龍は退かずに敵陣に居たほうが働きは増すかもしれません。駒が足りないときは無理に居座ると殺されますが本譜なら・・・
462名無し名人:2010/11/16(火) 14:51:51 ID:N1OuJjRv
>>457 新ハムは不自然な弱さがあるね 20手目は同歩しかないし人間は絶対そうする
25手目は歩を成るのが自然 とはいえ2筋は破れているのですでに先手勝勢
37手目の金はいい考え方だけど51玉と早逃げされると先が長い 普通は22銀打もしくは33角成り
43手目は龍でも馬でもどっちでもいいと思う 勝勢には変わりない
45手目で31龍とすれば受からず詰み。王手の利きで銀を縛っている
47手目はコメントの通り。こういう場合、逆サイドから攻め立てて左右挟撃するのがセオリー。なので
桂は75に打って83香打を狙えば左右挟撃できる。72に角とか香とか放り込んで銀で追ってもよさそう
463名無し名人:2010/11/16(火) 15:04:43 ID:6Zlh8n9p
機械は弱くするためにわざと最善手を外すから最善手が評価値1000で次善手が200ぐらいの手は一つしかない状態でもそれをやると
ハムみたいな不自然な弱さが目立つんじゃないでしょうか。
最善手と次善手の差がありすぎるときは最善で堪えて他でミスってくれるようにしないと。
464名無し名人:2010/11/16(火) 20:38:25 ID:6YqlTTue
>457
35手目には▲2二金があるね。これで必死。
次の▲3一竜を受ける方法がない。
△5一玉と逃げても合駒ができないし、△2二同角と取ることもできない。
465名無し名人:2010/11/16(火) 22:56:44 ID:kRtFXLwW
必至だの好手だのみつけて嬉しいのは判るけど
筋が良かった手とかも言ってあげればいいのに
466名無し名人:2010/11/21(日) 09:39:51 ID:jfhzTjHc
凄まじく良いところでハムの野郎が動かなくなったでござる
467名無し名人:2010/11/21(日) 11:17:53 ID:pe1SXVvE
それ朧飛車じゃね・・・?
468名無し名人:2010/11/21(日) 13:32:53 ID:jfhzTjHc
四間飛車と美濃囲いの形を必死で覚えて、挑戦しつづけること十数回。
初めてハムに勝てたので、浮かれて貼ってみます。
ツッコミどころだらけでしょうが、見ていただけると嬉しいです。

詰め将棋をほとんどやってないせいか、終盤何をやっていいかさっぱりわからなくなってしまいました。
定石や手筋も多少勉強してみたけど、正直よくわかっていません。
足りない部分が多すぎて、何から手をつけて良いやら・・・・・・

先手:ハム
後手:私

▲7八金 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △3三角
▲6九玉 △4二飛 ▲5八金 △6二玉 ▲6八銀 △7二玉
▲4八銀 △8二玉 ▲2五歩 △3二銀 ▲9六歩 △7二銀
▲3六歩 △5二金左 ▲3七銀 △4三銀 ▲4六歩 △9四歩
▲2六銀 △6四歩 ▲1六歩 △6三金 ▲3五歩 △7四歩
▲3四歩 △同 銀 ▲1五歩 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂
▲4五歩 △同 銀 ▲3五銀 △3六銀 ▲2四歩 △4六歩
▲2三歩成 △4七歩成 ▲3三と △4五飛 ▲3四銀 △4六飛 ▲5九金 △1四歩
▲同 歩 △同 香 ▲同 香 △1七歩 ▲5五桂 △7三金
▲4三桂成 △2七歩 ▲3七歩 △2八歩成 ▲3六歩 △同 飛
▲1七桂 △3九飛成 ▲5二銀 △同 金 ▲同成桂 △5八銀
▲7九玉 △5九銀成 ▲6二成桂 △5八成銀 ▲8八玉 △6八成銀
▲7二成桂 △同 玉 ▲6八金 △7九銀 ▲7七玉 △5九龍
▲7八金 △5七と ▲5二金 △5六と ▲6一角 △6三玉
▲8二銀 △6五桂 ▲8六玉 △8四歩 ▲7三銀成 △同 玉
▲8三金 △6三玉 ▲7二銀 △5四玉 ▲8四金 △8二飛
▲8三香 △9二飛 ▲8五金 △7三桂 ▲7四金 △8五金
▲9七玉 △6七と ▲同 金 △5八龍 ▲6八歩 △9五歩
▲6三銀成 △9六歩 ▲9八玉 △9七歩成 ▲同 桂 △同飛成
▲8九玉 △8八龍 まで118手で勝ち
469名無し名人:2010/11/21(日) 14:59:16 ID:D88tFLwe
18手目は端歩を合わせるべき 95歩まで伸ばされると終盤苦しい
27手目はハムの緩手 ここは35歩
33手目もハムの緩手 ここは38飛
40手目で後手勝利確定。48歩打と飛車を抑えても55角打が受からない
42手目は49飛成りの一手。低級では先に龍を作ったほうが勝つ 46歩打は一見確実な攻めに
見えるけど43歩打と飛車を叩かれると困るから緩手
46手目 「王手が先」の格言通り金を取るべき 58と、同玉、47飛成りのほうがはるかに厳しい
50手目のようなパスに等しい手で相手に逆転されることもある 攻め続けるなら39角打など
55手目ハムのミス 飛車を成り込めば逆転模様
87手目ハム62銀打ならハムの勝ち筋もありそう
95手目ハムのミス 45銀と縛って詰めろ
終盤だいぶ攻めあぐねているけど金一枚しか守りがないのだから交換して剥がせばすぐに寄る
470名無し名人:2010/11/21(日) 17:07:14 ID:XXdgVgg9
75手目▲7一角でハムさんの勝ちでは
471名無し名人:2010/11/21(日) 17:50:11 ID:jfhzTjHc
>>469
>>470
どうもありがとうございます。
まだ相手の緩手を緩手と感じることすらできないレベルでした。
もうちょっとハムさん相手に練習します。
472446:2010/11/22(月) 23:21:44 ID:UHfFvG+l
どうも。
あれから何とか、新ハムで原始棒銀に3回に2回は勝てるようになりましたです。
他の戦術も手に入れようと、急襲戦術として原始石田を色々なサイトをめぐり、研究して
ようやく勝てましたので貼り付けます。ハムの悪手とかも教えてくださるとありがたいです。

先手:私
後手:新ham

▲7六歩 △3二金 ▲7五歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩
▲7八飛 △4二銀 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩
▲同 飛成 △同 桂 ▲7四歩 △8五桂 ▲7三歩成 △9二飛
▲8三と △6二飛 ▲7四歩 △6七飛 ▲7三歩成 △5七飛成
▲5八金左 △5二飛 ▲6三と △8七龍 ▲5二と △同 金
▲8一飛 △6二玉 ▲7三と △6一玉 ▲9一飛成 △7八歩
▲6五香 △6二歩 ▲同 と △同 金 ▲同 香成 △同 玉
▲9二龍 △7二香 ▲8二金 △7九歩成 ▲7一金 △8八龍
▲7二龍 △5一玉 ▲6二銀 △4一玉 ▲6一龍 △5一銀打
▲同 銀成 △同 銀 ▲5二銀 △3一玉 ▲5一龍 △4一銀
▲同 銀成
まで61手で先手の勝ち
473名無し名人:2010/11/23(火) 00:16:26 ID:MRhcjmC7
>>472
13手目同飛やり過ぎ。16手目に7二銀くらいで飛車損に見合う成果無し。
つまり16手目はハム大悪手。その後も飛車逃げるだけの手損が最悪で勝負を放棄してるようなもん。
ハム側は駒得確定なんだから、銀捨ててでもと金消すような順を選ぶべきだった。

27手目は5七金で駒得&自玉安全が自然のような。
48手目は同玉だとどう続けるつもり?
34手目、50手目の局面は詰みがある。
本譜も詰んでるように見えるけど58手目が4二玉なら詰まないはず。

正直ハムの手はほとんど全部悪手だよ。
2手目3二金からして作戦負け必至の悪手だし。
負けてもいいから人間とも指しとかないと、ただ筋悪を覚えるばかりかと。
474名無し名人:2010/11/23(火) 12:47:18 ID:g3Ashkd8
自玉見なくなるのはハムの弊害だね。
初心者こそちゃんと囲うべきなんだけど。
475名無し名人:2010/11/23(火) 20:09:36 ID:aaIzDHi+
>>472
33手目は正解。だけど35手目が間違い。銀を取って王手でおしまい。同玉に72銀打まで。
寄せのスピード向上が課題だね。
急戦石田流を勉強しているようだけど、いわゆるハメ手ばかり覚えることになるかもよ
ハメ手が通じない相手に出会ったときが問題だね
476名無し名人:2010/11/24(水) 13:12:48 ID:gNg6pad9
5回に1回くらいは勝てるようになってきました。
終盤は相変わらずグダグダ。87手目の3九桂はクリックミスです。
アドバイスをお願いします。

先手:私
後手:ハム

▲7六歩 △3二金 ▲6六歩 △3四歩 ▲7八銀 △8四歩 ▲7七角 △4二銀 ▲6七銀 △6二銀 ▲6八飛 △4一玉
▲4八玉 △5二金 ▲3八玉 △1四歩 ▲1六歩 △8五歩 ▲2八玉 △7四歩 ▲3八銀 △7三銀 ▲5八金左 △6四歩
▲5六銀 △8四銀 ▲4五銀 △3三銀 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 飛 △6三歩 ▲6四歩 △6二飛 ▲6三歩成 △同 飛
▲同飛成 △同 金 ▲6一飛 △5二玉 ▲8一飛成 △7三金 ▲8二龍 △6二歩 ▲9一龍 △3一角 ▲3四銀 △6九飛
▲3三銀成 △同 桂 ▲4一銀 △4二玉 ▲3二銀成 △同 玉 ▲3四香 △6六銀 ▲3三香成 △同 玉 ▲3一龍 △3二銀
▲6八金打 △8九飛成 ▲6六角 △4四香 ▲3五銀 △2四歩 ▲4二角 △2三玉 ▲3四桂 △1五歩 ▲2二龍 △1四玉
▲1五歩 △2五玉 ▲2六銀 △3四玉 ▲2四角成 △4五玉 ▲3二龍 △5四玉 ▲6二龍 △6三桂 ▲3四馬 △8七龍
▲7三龍 △同 銀 ▲3九桂 △7九飛 ▲5六銀 △6四銀 ▲4六歩 △7五歩 ▲4七桂 △6五歩 ▲5五金 △同 桂
▲同 銀 △6三玉 ▲6四銀 △同 玉 ▲5五角 △7四玉 ▲4三馬 △6四金 ▲5二馬 △6三銀 ▲6二馬 △5五金

続く


477名無し名人:2010/11/24(水) 13:13:51 ID:gNg6pad9
続き

▲同 桂 △5四銀 ▲6三桂成 △7六歩 ▲8四銀 △6四角 ▲同成桂 △同 玉 ▲7五金 △5五玉 ▲3四角 △4三歩
▲6七桂 △6六玉 ▲5三馬 △7七歩成 ▲5四馬 △6八と ▲同 金 △7五飛成 ▲同 銀 △7六玉 ▲7九飛 △7七金
▲同 金 △同 龍 ▲7八歩 △6八龍 ▲7七金 △同 龍 ▲同 歩 △8七玉 ▲6五馬 △7六桂 ▲8六飛 △同 歩
▲7六馬 △8八玉 ▲5九飛 △7八飛 ▲8九銀 △9九玉 ▲7八銀 △8九金 ▲同 銀 △8七金 ▲7八銀 △9八玉
▲8九金 △9七玉 ▲9九飛 △9八金打 ▲同 金 △同 金 ▲8六馬 △8八玉 ▲7九飛左 △9七金 ▲8九銀 △9九玉
▲9七馬 △6八金 ▲8八銀 まで171手で勝ち


無駄に長くて申し訳ない
478名無し名人:2010/11/24(水) 14:07:14 ID:po+bnTXg
>>477
27手目△84銀に対して▲65歩で勝負がついていたかもしれません
479名無し名人:2010/11/24(水) 15:17:40 ID:kaMkfPbS
43手目が終盤の勝負どころ。82龍よりいい手がありそう

65桂打とか。64歩打と垂らして玉を狭くして入玉を防ぐのもいいし。
41に角か銀かを打ちたいので25桂打とぶつけてみるとか。
攻め棋風の人なら55角!と踏み込んで64歩打に65桂打!が豪快な手順。

第一感82龍はよくない手で、寄せが長引く予感がする
480名無し名人:2010/11/24(水) 21:40:34 ID:8n5AVaGM
>>476
この将棋のポイントの一つは「玉の固さ」
26手目ハムが棒銀に繰り出した局面では かに囲いvs美濃囲い で圧倒的に美濃が固い。
ここで「互角の捌きは玉の固い方が有利」の法則があるので駒をぶつければ自然と良くなる。
37手目はお互いの玉の固さを見て飛車交換したなら好手だし、
指摘のある27手目65歩も玉が固いからこそぶつけて捌いてしまおうという論理。

もう一つは寄せ。
「玉は包むように寄せよ」を守って65手目35銀は最善手で必死なんだけど、
そこから詰ますだけの読みの力が弱かったという事だね。
66手目の2四歩は受けになっていなくて詰みがあるので将棋はそこで終わってた。
このあたりは毎日少しでも詰め将棋解くと読み抜けが減ると思う。
その後も95手目5五金と打つまでは全局面で詰みや必死があって完全に寄ってるんだよね。
95手目も45銀や45金打ちでも詰みだし。この辺はもうトレーニングするしかない。

一応だけど詰め将棋トレーニングのおすすめサイト
http://www14.big.or.jp/~ken1/application/shogi.html
ここの「終盤問題」をクリックすると毎日増える詰め将棋問題がある。
超簡単な「入門」だけでもかなりの問題数あるので1日数問ずつでも解くのがおすすめ。
481名無し名人:2010/11/25(木) 16:56:57 ID:W/8jn/3P
>>478 >>479 >>480
ありがとうございました。
前回指摘されてから、詰め将棋もやるようにはしてるんですが、なかなか上達しませんね。
もうちょっと頑張ってみます。
482名無し名人:2010/11/29(月) 14:43:07 ID:t+jRVXF/
ハムに勝てるようになってきたから24に登録申請してきたんだけど
一度1カ月ほど待ってくださいってメールが来て以来音沙汰ない。
1ヶ月待ってこっちからメール出してみたんだけど、3日過ぎても
何も返ってこないし、もう少し待ってみるべきかな?
何回もメール出すのは申し訳ない気がするし、24登録で同じような
ことになった人、もしよければ教えてください。
483名無し名人:2010/11/29(月) 22:38:36 ID:j13pU9nB
>>482
俺はYahooのアドレスだったんで時間掛かるの承知で待ってたけど、
1ヶ月ちょっと放置してたら登録して下さいメールが送られて来たよ。
運営さんは多分全部のメールを手動で対応してるから時間が掛かると思うので、
焦らず急かさず気長に待てばいいんじゃないかと思うよ。

登録OKなプロバイダーメールだとどうなるのかは知らないけど。
484名無し名人:2010/11/29(月) 23:43:51 ID:t+jRVXF/
482です、ありがとう。 アドレスはプロバイダで送りました。
485名無し名人:2010/11/29(月) 23:45:35 ID:t+jRVXF/
ごめん、途中で送っちゃった。
手動なら時間かかるのも仕方ないね、その間少しでも勉強して待ってる。
486名無し名人:2010/12/02(木) 05:40:26 ID:yvioZ+g7
>>485
ちょっと遅すぎますね、混むような時期でもないでしょうし

ところで
Q 登録申請してしばらくたつが音沙汰がないぞ(゜Д゜)ゴルァ
A 事例報告多数あり。久米さんが失念しているのかも?
  メールで問い合わせてみてください。

みました?

一度問い合わせてはいかがでしょうか
自分の場合はプロバイダで1週間くらいでした。
487名無し名人:2010/12/02(木) 17:42:19 ID:c2RBVFEo
482です。一度問い合わせメール出してるのですが音沙汰ないし、
もう一度登録してもいいかというメール送ってみました。
これで何も返ってこなかったら、またもう少し考えてみます。
どうもありがとう。
488名無し名人:2010/12/03(金) 01:38:51 ID:usmkQmPN
ずっと指し将棋してなくて久々にハムとやったらボロ負けしたんで出直しのつもりでやりました。
どんな感じでしょうか。
自分としては結果は良かったとしても金が上がっていくのと
最後のほうに飛車を打ったら相手に合駒が無いのに気付くのが遅れたのが
失敗だったと思ってます。

先手俺
後手ハム

▲7六歩 △3二金 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △8四歩
▲4八玉 △4二銀 ▲3八玉 △6二銀 ▲2八玉 △4一玉
▲3八銀 △5二金 ▲5八金左 △8五歩 ▲7七角 △7四歩
▲8八銀 △7三銀 ▲6七金 △6四歩 ▲5六歩 △8四銀
▲7八飛 △9四歩 ▲9六歩 △7五歩 ▲6八角 △7六歩
▲同 金 △5四歩 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 金 △7三歩
▲7四歩 △5三銀 ▲7三歩成 △同 桂 ▲7四金 △7二歩
▲6四歩 △6二歩 ▲4六角 △9五歩 ▲同 歩 △同 香
▲9六歩 △同 香 ▲同 香 △9三歩 ▲9四歩 △同 歩
▲同 香 △9二歩 ▲9三歩 △1四歩 ▲9二歩成 △4二銀
▲8二と △6六角 ▲7二と △6五桂 ▲6三歩成 △同 歩
▲6八飛 △5七角成 ▲6五飛 △4六馬 ▲同 歩 △9五銀
▲6三金 △7四角 ▲5二金 △同 角 ▲6二と △7四角
▲7五飛 △6四金 ▲6一飛 △5一銀 ▲同飛成
まで83手で先手の勝ち
489名無し名人:2010/12/03(金) 21:11:37 ID:pfR+of4N
>>488
ここまで駒組み出来ればハムのポカだけで勝てるだろうし、
もう次のステップに行ってしまった方がいいと思うよ。

強いて挙げれば19手目▲8八銀は筋悪で、四間飛車なら7八に上がるべき。
本譜でも角成り防いでるけど飛車が動けなくなってるし、この銀自体最後まで遊んでしまってる。
こういうちょっとした所もハムとだけ指してると大差無く見えてしまうだろうけど。

相手の持ち駒を見ての詰みはお見事。
金を打たせた直後なので遅れては無いと思う。
490名無し名人:2010/12/06(月) 11:38:44 ID:12P3Vv6y
7手目は玉ではなく角か銀を上げるのが普通
左側の状況を整えておけば本譜のように金を使わなくてもよかった
21手目の金は無理をしている感じ 四間飛車には高美濃が普通
27手目の歩を省略して68角を急いだほうがいいかも
31手目は同飛のほうが落ちついている
35手目は46角のほうが厳しい 45手目で角を上がっても効果が薄くなっている
49手目は緩手。交換して83香打で勝負したいところ たぶん83香打で勝ち
70手目はハムのミス。56馬と耐えたい
79手目は71飛打の一手

初心者が四間飛車を覚えるのはいい考えだね
491名無し名人:2010/12/07(火) 02:59:38 ID:hGTCNf+v
>>489-490
ありがとうございます
いつも銀を上げようと思うのですがうまく上げられないです
銀で8筋を守ってると角を自由に動かせるしいいかなと思ったんですがやはり77に行くべきですよね
このまま上手くさせるまで当面四間飛車でやっていこうと思います
492名無し名人:2010/12/07(火) 23:27:40 ID:KrCSPWOE
久しぶりにハムと指しに行ったら移転してたのね・・・なかなか上達しなくて、
半ばあきらめつつあったんですけど、少し前に某古本屋で見つけた子供向けの
中原本を読んで再勉強中です。よろしければアドバイスいただけると嬉しいです。

先手:自分
後手:ハム

▲7六歩 △3二金 ▲6八飛 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩
▲7八銀 △4二銀 ▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △4一玉
▲2八玉 △5二金 ▲5八金左 △8五歩 ▲7七角 △7四歩
▲3八銀 △7三銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲5六歩 △8四銀
▲3六歩 △7五歩 ▲6五歩 △7六歩 ▲2二角成 △同 金
▲5五角 △3三銀 ▲6四歩 △6二飛 ▲3七桂 △5四歩
▲6三歩成 △同 飛 ▲同飛成 △5五歩 ▲6一飛 △5一金
▲同飛成 △同 玉 ▲5二金
まで45手で詰
493名無し名人:2010/12/07(火) 23:39:50 ID:bSOertZQ
こんな棋譜を貼るようじゃはっきりいって見込みないぞ。
時間はもっと有意義なことに使ったほうがいい。
494名無し名人:2010/12/07(火) 23:48:13 ID:kvTIWbmX
ハムに勝てるならネットデビューしてみたらいいんでないの
495名無し名人:2010/12/08(水) 01:03:58 ID:de1mUddA
>>492
これだけだとわからないけど、十分にやっていけるのでは?

ハムにコンスタントに勝てるのなら、もうデビューしてみよう!!
496492:2010/12/08(水) 01:21:03 ID:EkcHwgq1
そうですね、もうそろそろデビューして場数をこなしてみたいと思います。
ありがとうございました!
497名無し名人:2010/12/08(水) 14:52:07 ID:Vj+/bkYz
ハムには負けないようになったけど
ヒトには勝てないもどかしさ
48連敗で泣きそうになった
498名無し名人:2010/12/09(木) 01:24:42 ID:DxgrHmU0
最近のハム強くなったのかな。なかなか寄せれない。
急に負けが多くなった。
499名無し名人:2010/12/09(木) 21:02:04 ID:FltQne7W
ハムは成長します
500名無し名人:2010/12/09(木) 21:20:47 ID:HL2JJtG5
ここ数日、初手▲7八金/二手目△3二金と指さされること数回
ついに目覚めたハムが勝手に24で対局し始めたのだろうか
501名無し名人:2010/12/09(木) 22:25:23 ID:tmcqSDwK
ハムに余裕で勝ててたのにしばらくぶりにやったら負けた
結構まじめに勉強してたのになんか退化してる・・・
502名無し名人:2010/12/09(木) 23:04:21 ID:VlJXkbcE
>>500
ハム使ってソフト指ししてるやつがいるんだよ!
503名無し名人:2010/12/09(木) 23:32:24 ID:DS4cAzS/
>>502
ホントか。いくらなんでも24じゃ勝てないだろ。
504名無し名人:2010/12/10(金) 00:21:17 ID:8XGRVQQi
なんも知らない人だったらあれが定跡って思っても仕方ないよなぁ
505名無し名人:2010/12/11(土) 18:35:48 ID:o/Drnjsa
先手:ハム
後手:私

▲7八金 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △4二飛
▲2五歩 △3三角 ▲6九玉 △6二玉 ▲6八銀 △7二玉
▲4八銀 △8二玉 ▲5八金 △7二銀 ▲3六歩 △3二銀
▲3七銀 △5四歩 ▲4六歩 △4三銀 ▲2六銀 △3二飛
▲1六歩 △1四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △2二角 ▲2三銀成


ハム将棋なんですが、いつもこんな感じでたちまち振りになってしまいます。
どこをどうすれば防げるんでしょうか。
506名無し名人:2010/12/11(土) 19:04:24 ID:quX4XyiI
>>505
どこかで4五歩と捌いたらどうだ?
この将棋では棒銀を捌かせた上に角が負担になってしまった。

詳しくはわからんが、せっかく三筋に回ったんだから
飛車道を通しつつ2二角や5一角といった角の転換、4五歩から角交換を狙う手はあった。
具体的には同歩とせずにそこで角を転換してひとまず取り込みを防ぐとか
同歩からの▲3五銀で、△4五歩▲3三角成△同飛車などの手はあったんじゃなかろうか。

攻められた筋に飛車を回れとはいうが、回る理由があるはず
その筋で飛車が働くように駒を動かすように考えるとだいたいなんとかなる
507名無し名人:2010/12/11(土) 20:42:16 ID:f7eC+LeU
>>505
相手が棒銀の場合は、5段目に銀を進ませると(多くの場合)不利になります。
だから相手の銀を5段目に進ませないように指しましょう。

具体的には、27手目の▲3五歩に対して同歩は良くありません。
ここは△5一角とぐっと引いて、飛車先を通したいところ。
次に▲3四歩と取り込まれても、△同銀で怖くありません。

△5一の角は、端攻めの筋(▲1五歩、△同歩、▲同銀!!、△同香、▲同香、△同角)が
心配なくなったタイミングで、△6二角〜△4五歩と転換して活用を図りましょう。
これで対棒銀に互角以上にやれるはずです。試してみてください。
508名無し名人:2010/12/12(日) 00:07:58 ID:IXOyWOnr
>>506-507
どうもありがとうございます。
飛車先を通す、ということを念頭に置いてもう一度やってみたところ、すんなりと勝てました。

先手:私
後手:ハム

▲7六歩 △3二金 ▲6八飛 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩
▲7七角 △4二銀 ▲4八玉 △5二金 ▲3八玉 △6二銀
▲2八玉 △4一玉 ▲3八銀 △8五歩 ▲7八銀 △7四歩
▲6七銀 △7三銀 ▲7八飛 △6四歩 ▲5八金左 △8四銀
▲4六歩 △9四歩 ▲9六歩 △7五歩 ▲5九角 △7六歩
▲同 飛 △7三歩 ▲4七金 △1四歩 ▲1六歩 △5四歩
▲3六歩 △5三銀 ▲9八香 △3一角 ▲2六歩 △5五歩
▲2七銀 △4二角 ▲3八金 △5四銀 ▲5六歩 △同 歩
▲同 銀 △5八歩 ▲6八角 △9三銀 ▲5五歩 △6三銀
▲4八金引 △7四歩 ▲5八金 △8四銀 ▲4七金左 △7五歩
▲7七飛 △9五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲同 香 △同 香
▲7五飛 △7三香 ▲7一銀 △9二飛 ▲8五飛 △9八香成
▲8一飛成 △7二飛 ▲8二銀成 △5一歩 ▲7二成銀 △8九成香
▲7三成銀 △4四桂 ▲4五銀 △1五歩 ▲同 歩 △同 香
▲1六歩 △同 香 ▲同 銀 △3三桂 ▲1一飛 △3一金
▲3四銀 △8八成香 ▲5四香 △同 銀 ▲同 歩 △6七香
▲8六角 △8七成香 ▲9五角 △7八成香 ▲5三桂 △3二玉
▲1二飛成 △2二金 ▲1一龍 △2一金 ▲4一銀 △3一玉
▲3二香
まで109手で先手の勝ち
509名無し名人:2010/12/14(火) 01:35:34 ID:Y+k4+Cas
ハムに勝てず悩んでたのにふと囲いもせず飛車の頭だけで攻めたら39手で勝った
なんじゃこりゃ・・・
510名無し名人:2010/12/17(金) 02:15:02 ID:lWzE3pDH
メジャーな囲いに組むことはは勝ちに近づくための手段の一つにすぎないのに形だけを暗記してしまった挙句に相手に隙が出来ても
咎めてポイントを稼ぐこともせずに淡々と暗記した形に組んでいる、そんな状態に陥ってる可能性も有り得ます
囲いというものは相手に合わせて組むものであるため、相手に隙があれば自分の玉の囲いを"可能な限り"省略して仕掛けてみては如何でしょうか
511名無し名人:2010/12/17(金) 19:54:47 ID:B9gkazJa
先手:わたし
後手:きのあ 揖斐 才蔵 Lv30
▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲7七銀△6二銀▲6六歩△5四歩▲7八金△4二銀
▲5八金△3二金▲6七金右△5二金▲5六歩△4一玉▲6九玉△3三銀▲7九角△3一角
▲4八銀△4四歩▲3六歩△4三金右▲3七銀△6四角▲4六銀△7四歩▲3七桂△3一玉
▲6八角△9四歩▲7九玉△8五歩▲8八玉△9五歩▲2六歩△5三銀▲1六歩△7三角
▲5八飛△4二金右▲3八飛△2四銀▲5五歩△同 歩▲3五歩△同 歩▲2五桂△5六歩
▲3五銀△1九角成▲2四銀△5七歩成▲同 角△2四歩▲3三銀打△同 桂▲同 桂成
△同 金▲3四歩打△3二金▲2四角△3七歩打▲5八飛△5七歩打▲同 飛△2二香打
▲4二角成△同 銀▲3三金打△4一銀打▲3二金△同 玉▲3三金打△2一玉▲4二金
△同 銀▲3三銀打△3一角打▲4三桂打△同 銀▲5一飛成△2三金打▲5四歩打
△3四金▲3二歩打△同 銀▲同 銀成△同 飛▲5三歩成△9六歩▲同 歩△9八歩打
▲同 香△9七歩打▲同 香△9六香▲同 香△8四桂打▲4二銀打△9六桂▲7九玉
△5八銀打▲6八金右△6七香打▲3一銀成△同 飛▲同 龍▲同 玉△4二角打▲2一玉
△3一飛打▲1二玉△6七金▲5九飛打△6九香打▲9八銀打△3四飛成▲6七銀成
△同 金▲8九銀成△同 玉▲6九飛成△7九香打▲8八銀打△同 銀▲7八金打△9八玉
▲8八桂成△9七玉▲9一香打△9五歩打▲同 香△9六歩打▲9八金打

Lv30にどうしても勝てないです。
自玉が恐くなって120手目に読みを入れたところ一間龍の筋が見えて
このまま負けかなと思ったらそのまま負けてしまいました。
この将棋で勝つためにはどうしたらよかったのでしょうか。
読みを入れるタイミングが遅かったのかなと思うのですが・・・
普段どういう頻度で読みを入れるべきなのでしょうか。

どなたかアドバイスお願いします
512名無し名人:2010/12/18(土) 19:57:22 ID:gcMUcq5h
>>511
正しいかどうかはわからないけど、自分なら100手目の桂打たれたあたりで
ちょっと立ち止まって考えてみる
本譜の手抜きでも勝てるとは思うけど、先手の持ち駒が、後手玉を一直線に
仕留めるには、まだちょっと足りない感じなのと、あと、後手の桂はねた手が
香車とりながら王手になるのが、どこ逃げるにしてもなんとなく嫌み。
だから一端▲9七歩と受けたい気分
しっかり受けて嫌みを残さないようにしつつ、持ち駒を補充する意味で。
取ってくれれば喜んで同歩。

後手は取らずに、△7五歩か、△5五桂かもしれない
△3八歩成で△1九の馬を活用するようなゆっくりした手なら
攻め合いで余裕で勝てるだろう。
それから自陣に金銀を投入して受けてくれれば先手玉は盤石なので
と金で充分勝てる

本譜は106手目の香車打たれたあたりで、まあ正確にさせばそれでも
まだ先手余してる気はするけど、気分的にはよろしくない。
110手目まで来ると、向こうの王は飛角香では詰まないのに
こちらの玉は、相手の豊富な持ち駒のおかげで、強烈にやばい状況。
攻めると相手に駒を渡すので、反動があることを常に計算しながら、
攻めるといいと思う。
513名無し名人:2010/12/19(日) 00:22:54 ID:nxmPT0tb
対人デビューしても良いでしょうか?
ヤフーキッズ無き今、真の初心者が一番対局しやすいところって何処でしょう?

先手: 私
後手: 将皇Lv1

▲7六歩△3四歩▲6六歩△6二銀▲6八飛△4二玉▲4八玉△3二玉▲3八玉
△5四歩▲2八玉△1四歩▲1六歩△5三銀▲3八銀△3五歩▲5八金左
△5二金右▲7八銀△6四歩▲7七角△7四歩▲6五歩△7七角成▲同 銀
△7三桂▲6四歩△6二飛▲7一角△7二飛▲5三角成△同 金▲6三歩成
△8二飛▲5三と△8五桂▲8六銀△3四角▲6三飛成△8九角成▲4三と
△2二玉▲3三銀△同 桂▲同 と△1二玉▲3四金△3六桂▲同 歩△5五角
▲3七桂打△9九角成▲2三金△2一玉▲3四桂△7七桂成▲2二と△同 銀
▲同桂成△同 飛▲同 金△同 玉▲3三銀△3一玉▲3二飛△同 金▲同銀成
△同 玉▲3三金△2一玉▲6一龍△3一飛▲同 龍△同 玉▲3二飛△4一玉
▲4二飛成

29手目7一角は自分ではうっかりでしたが、激指検討では特に悪手ではありませんでした。
65手目3二飛後は大体想定どおりの進行でしたが、激指検討では大悪手。何故だろう…。
514名無し名人:2010/12/19(日) 07:27:40 ID:4TCBG2fU
>>513
デビューしていいと思うよ
ヤフーがないならハンゲームか24だ
選択の余地はそうない

▲7一角は別に悪い手じゃないいい手だよ
その時どう感じてたかは分からないけど本譜みたいにと金が出来て守りを破れれば角銀交換でも優勢だ
でも今回うっかりだったのなら手放す場合は先によく確認しよう
場合によってはただで角を殺される場合もあるから
例えば縦に逃げられたらどうするか、横に逃げられたらどうするか、角に当てられたらどうするかとね

▲3二飛の後は想定どおりのようだけど例えば▲6一龍の後に△3一飛じゃなくて△3一香とか安い駒だったらどうする?
今度はさすがに飛車切ってもすぐには寄らないよね
だから香車や桂馬拾うんだろうけどもたもたして馬2枚引かれたりしたら相当大変だ
つまり「激しく駒損して寄せる順は、寄らなかったときはたっぷり駒渡す」から見通しなくやらない方がいい
今回は>>513さん的には見通しあったからいいんだけどね
とりあえず▲3二飛よりは▲4三竜とか寄って、次に金を取って寄せる手と▲3二飛打ちをみた方が無難だったかもね
すぐに襲い掛かる順が見つからないときはあせらなくていいから「次にきつい手」を探すようにしようこれでも十分効果的だ













515名無し名人:2010/12/19(日) 14:35:06 ID:nxmPT0tb
>>514

ありがとうございます、とりあえずハンゲームでデビューして、ある程度自信が
ついたら24初心者登録で始めてみたいと思います。

終盤の話はまさしく弱点として意識してまして、やはり攻めてないと恐いので無理
攻めした挙げ句にたっぷり駒を渡して逆転される、というのが黄金パターンです。
「すぐに襲い掛かる順が見つからないときはあせらない」が出来ないんですね。
今回も馬2枚が恐くて恐くて、しかもまだまだ読み不足というのがよく分かりました。
やっぱり将棋は終盤力ですね、痛感しました。

3二飛での激指読み筋は、おっしゃるとおり4三竜でした。そのあと後手の無駄な
王手が続き最後は結局3二飛で先手勝ち、だったのですが、理由がよく分かりました。
リアルの身近に>>514さんのように教えてくれる人が欲しいです。

早く私もこのスレでアドバイスする立場になれるようガンガりますね。
516名無し名人:2010/12/19(日) 17:14:12 ID:Tk+8K29p
>>515
>終盤の話はまさしく弱点として意識してまして、やはり攻めてないと恐いので無理
>攻めした挙げ句にたっぷり駒を渡して逆転される、というのが黄金パターンです。
このへんは、詰めろや必至を勉強するともっとわかるようになる。

3手詰め→5手詰め→必至・詰めろ と慣れていくのがお薦め。

ここまでくれば、なぜ▲3二飛(王手)よりも▲4三竜(詰めろ)で迫る方が良かったのか、
はっきりと理解できるようになる。ぜひ頑張ってください。
517名無し名人:2010/12/20(月) 00:55:39 ID:/t3PaOlT
将棋初めて訳一ヶ月。ずっと四間飛車だけやってたのですが、気分を変えてちょっと居飛車もやってみました。
四間飛車のときは一勝するまでに相当かかったのですが、居飛車は3回目くらいでとりあえず勝ててしまいました。
ただ、とりあえず矢倉の組み方を覚えただけなので、居飛車の攻め方がいまいちよくわかりません。
居飛車の基本的な考え方や注意点なども簡単に教えていただけると嬉しいです。

先手:自分
後手:ハム

▲76歩 △32金 ▲66歩 △34歩 ▲68銀 △84歩 ▲78金 △42銀
▲58金 △62銀 ▲56歩 △41玉 ▲67金右△52金 ▲77銀 △74歩
▲69玉 △73銀 ▲79角 △64歩 ▲68角 △54歩 ▲79玉 △85歩
▲88玉 △84銀 ▲48銀 △94歩 ▲57銀 △75歩 ▲同歩 △同銀
▲76歩 △同銀 ▲同銀 △14歩 ▲16歩 △55歩 ▲同歩 △同角
▲26歩 △33銀 ▲25歩 △42金右▲46銀 △44角 ▲36歩 △31玉
▲45銀 △53角 ▲37桂 △71角 ▲24歩 △同歩 ▲25歩 △同歩
▲同飛 △23歩 ▲54銀 △93桂 ▲75飛 △72歩 ▲45桂 △44銀
▲46歩 △53歩 ▲63銀成△54歩 ▲72成銀△同飛 ▲同飛成△62銀
▲61龍 △41金 ▲72歩 △82角 ▲62龍 △42金上▲71歩成△55歩
▲82龍 △33桂 ▲91龍 △45桂 ▲同歩 △同銀 ▲72と △41桂
▲62と △56歩 ▲51と △53桂 ▲52と △22玉 ▲42と △33金
▲25桂 △24歩 ▲21飛 △12玉 ▲22金
まで101手で先手の勝ち
518511:2010/12/20(月) 05:10:57 ID:zd0eoi2U
>>512
遅漏レスですがアドバイスありがとう。
△8四桂に▲9七歩と受けるのが安定していたみたいですね。
あなたの言うとおりちゃんと受けることを考えるべきでした。

また先に攻めゴマを清算して相手に飛車を渡したのも相手の攻めを早める結果になったんですね。
相手に香車を打たれた時点で焦って先に詰まそうと思ったのですがいい手が見つからず無理矢理に
攻めに行ったのが祟ったということかな。

相手に何を渡したら駄目とか相手と比較してこっちは何手早く詰ませられるかとか
そういった手数計算?をきちんと学ぶべきみたいですね。
谷川さんの光速の寄せ(総集編)とか寄せの法則などで学んでみます

519名無し名人:2010/12/20(月) 23:58:26 ID:hm/wsApC
>>517
突っ込みどころはちょこちょこあるけど、なんだかんだ形にはなっているという印象。
後は実戦経験を積んで色々覚えればいいと思う。

組み合った形の矢倉指すなら、まずは理想形とそこからの仕掛け方だけ覚えればおk。
具体的には、以下のうちの好きな形を矢倉の定跡書やネットなどで調べればよい。
@3六銀3七桂4六角の形
A3六銀3七桂2六角4八飛の形

急戦矢倉や右四間とかやられたら困るかもしれないけど、
その対策はやられてから調べればおk。
潰されるのも勉強。

あとは、他に以下の3点を意識するとよいかも。

・よくわからない戦法をやられたら、とりあえず棒銀できるか考えてみる
・相居飛車は基本的にはタテの将棋。フラフラと入玉を狙う敵玉を寄せ切る腕が求められるので、終盤力強化は必須
・矢倉は手筋の宝庫。駒の基本手筋は必修
520名無し名人:2010/12/22(水) 02:59:14 ID:FHLeuijl
振り飛車に対して前半どのように守れば良いのかがさっぱりわかりません。
それらは本を見て勉強するのでしょうか?
専業主婦で時間が結構あるのである程度強くなって老後の楽しみにしたいです。
実戦、詰め将棋以外の勉強方法のヒントをください。
521名無し名人:2010/12/22(水) 04:17:38 ID:C9MO44LO
>>520
質問が漠然としていて、求められている答えになるかわかりませんが
囲いを覚えたいなら検索すればたくさん出てきますので、手順を覚えれば良いです
序盤の指し方や考え方について勉強したいなら、羽生さんの『みるみる強くなる』シリーズの序盤編などおすすめします
特定の戦法に対してであれば、もう少し詳しい内容(貴女の得意戦法、対四間、対中飛車など)や棋譜を書いていただけると良いと思います
あまり守らないで攻めまくるという選択もあります
まずは初心者向け棋書スレを参考に戦法本を買ってみてはいかがでしょうか
522名無し名人:2010/12/23(木) 00:03:28 ID:PRi+0L/z
>>520
初心のころは頭の中に「引き出し」がまだ充実してないから
地図をもたずに知らない土地を歩いているようなものだと思います
将棋の「引き出し」を充実させるには、指し方の例をたくさん見て
読んで経験して覚えるのがいいです。
その方法はたぶん人によっていろいろ。
王道は定跡の本を読むこと。やる気がある人はこれが一番いいかも。
それ以外にはプロの将棋を解説つきで観戦するとか。
時間はかかりますが、手の意味を納得しながら、少しづつ引き出しが増えていくと思います。
ただ自分とあまりに棋力が違いすぎる人の対局は、解説がないと
理解するのが難しく、時には解説があってもよく納得できないことも。
でもわからないながらもそういう高レベルな戦いを見続けていくと、
スジは確実によくなると思います。

他の方法としては自分より少し強いくらいの人の対局を観戦するとか。
プロの指す手はチンプンカンプンでも、自分と似たりよったりの
実力の人の手は意外とけっこう理解できたりするんです。
自分ならどう指すか、振り飛車と戦っている人の将棋を見ながら
いっしょに考えてみると、けっこう勉強になりますよ
24の低級、中級タグトップ辺りを観戦するといいです
523名無し名人:2010/12/23(木) 15:46:46 ID:r5LOazJp
早石田もどきで勝てたので報告します。
升田式石田流で勝ちたいけどなかなかうまくいかない。
先手:私
後手:新ham

▲7六歩 △3二金 ▲7五歩 △3四歩 ▲6六歩 △4二銀
▲7八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4一玉 ▲7四歩 △同 歩
▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △5二金 ▲7七桂 △8四歩
▲6五桂 △6四歩 ▲7三桂成 △同 銀 ▲7四歩 △同 銀
*これに引っかかってくれたから勝てた。銀が下がったらどうしたらいいんだろう。
▲同 飛 △7二歩 ▲6五歩 △8八角成 ▲同 銀 △6五歩
▲5五角 △7三角 ▲1一角成 △3三桂 ▲7一銀 △9二飛
▲6四香 △6六歩 ▲6二銀成 △同 金 ▲同 香成 △同 角
▲6四飛 △5二玉 ▲6三金 △4一玉 ▲6二金 △7三銀
▲6三飛成 △6二銀 ▲同 龍 △5二金 ▲7一龍 △5一桂
▲8一龍 △6七歩成 ▲5九金左 △5四香 ▲3八玉 △5七香成
▲2八玉 △4七成香 ▲1六歩 △5七と ▲2一銀 △3一金
▲1二銀成 △1四歩 ▲2一成銀 △3二金 ▲1三桂 △5六と
▲2二成銀 △同 金 ▲同 馬 △3二銀 ▲2一桂成 △4六と
▲3一金 △同 銀 ▲同 成桂
まで81手で先手の勝ち
524名無し名人:2010/12/23(木) 19:10:36 ID:azO5fiRZ
>>523
銀を引いたら、直感は▲6五歩と突きたい(石田流の常套手段)。
後手は△同歩とは取れない(以下▲2二角成△同金▲5五角で飛金両取り)。

△4四歩とかで角道を止めてきたら▲6四歩と取り込んで、先手そこまで悪くないと思う。
後手は玉形が悪く、歩切れなのも痛い。

後手が△8八角成▲同銀△6七角と打って馬作りを狙ってきたら、飛車を逃げずに▲7三角と打つ。
飛車を取り合う展開は後手まずそうだから△9二飛か△7二飛と逃げる。△9二飛なら▲7七飛と角に当てて勝負。
△7二飛だと・・・ちょっと形勢はわからない。
一例は以下▲9一角成△7六角成▲7三香で△同桂なら▲8一馬、
△同銀なら▲同歩成△同桂▲6一銀△7一飛▲5二銀成△同玉▲8二馬とか。


読み抜けとかかなりあるとは思うけど、後手の囲い(カニ囲い)は飛車打ちに弱いから、
多少駒損しても敵の飛車を取って敵陣に打ち込めばけっこう勝負になると思う。
だから普通は居飛車対振り飛車でカニ囲いなんて使わないんだけどね(笑)
525524:2010/12/23(木) 21:46:29 ID:Uzwho5Ze
>>523
ちなみに524で挙げた胡散臭い変化だと勝てないと思ったら、
19手目に▲6五桂と跳ねないで、普通に石田流本組み目指して一局の将棋。

あと、終盤はそんなに悪くは無いと思う。
玉は包むように寄せよの格言をちゃんと守った寄せ方だと感じた。
526名無し名人:2010/12/24(金) 15:09:31 ID:spae2Do6
先手:ハム将棋
後手:私

▲7八金 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △4二飛
▲6八銀 △3二銀 ▲6九玉 △5二金左 ▲4八銀 △6二玉
▲5八金 △7二玉 ▲2五歩 △3三角 ▲9六歩 △9四歩
▲5九銀右 △8二玉 ▲3六歩 △7二銀 ▲5六歩 △4三銀
▲4六歩 △1四歩 ▲5七銀 △5四歩 ▲6八銀上 △6四歩
▲4五歩 △6三金 ▲4四歩 △同 銀 ▲4六銀 △4五銀
▲同 銀 △同 飛 ▲4七歩 △4六歩 ▲3八銀 △4七歩成
▲同 銀 △4六歩 ▲3八銀 △4七銀 ▲3三角成 △同 桂
▲2二角 △5八銀成 ▲同 玉 △4七金 ▲6九玉 △4八金
▲1一角成 △4七歩成 ▲2七銀 △2五桂 ▲2六歩 △3七桂成
▲同 桂 △同 と ▲2九飛 △3八金 ▲同 銀 △同 と
▲5九飛 △4八飛成 ▲5五歩 △同 歩 ▲7五桂 △6二金引
▲5七飛 △6五桂 ▲2七飛 △7七桂成 ▲同 銀 △5七角
▲5八金 △4九龍 ▲5九銀 △4六角成 ▲5四桂 △5三金
▲4二桂成 △4七歩 ▲3三馬 △4八歩成 ▲同 金 △同 と
▲6八銀引 △5九龍 ▲同 銀 △5八銀 ▲同 銀 △5九金
まで96手で詰

1手1手良く考えて指すようにしたらハム将棋には概ね勝てるようになりました。
もう対人デビューしても大丈夫でしょうか。
また、するとしたらyahooよりもハンゲームの方が初心者向きという認識であっていますか?
527名無し名人:2010/12/24(金) 17:01:31 ID:Piq3AU1z
いいと思うよ
王様を囲ってから戦いを始めている
歩でこじ開けて銀を打ちこんだ辺りは数の攻めが出来てる
寄せもゆっくりだけど飛車をいじめながら堅実に迫ってる
終盤一応王手飛車とかあったからもし気づいてなかったら確認しといて

どちらかというとyahooの方が初心者に優しい気がしたけどもうサービス終了したんじゃなかったかな
ヤフーモバゲーの方は分からないけど
528名無し名人:2010/12/24(金) 17:35:53 ID:foj9Eg66
四間飛車に構えたならもっと積極的にいかないと。
26手目14歩は甘い。ここで45歩と開戦すべき。49に飛車が成れば十分優勢になるから
2筋は破られても構わない
28手目の歩もダメ。 銀が出にくくて攻めの手が狭まる 歩を突くなら64で高美濃を準備する
529名無し名人:2010/12/26(日) 14:41:22 ID:IKNGvfWG
ハム将棋6枚落ちから全く勝てなくなった。
将棋向いていないんじゃないかって思えるくらいだな。
とりあえず今日はやめとこう・・・
530名無し名人:2010/12/26(日) 15:55:40 ID:fImVEBNq
>>529
ハムが6枚落して勝てないのか?

大丈夫だ、今のレベルは才能とは関係がない。まじめに取り組めば、誰でも初段くらいまではいける。
その先は才能が関係してくるかもしれないが、今のレベルならコツをちょっと掴めばハムに簡単に勝てるようになる。

まず、1手数秒で早指ししていないか? 最初は三手を読む癖を付けよう。
自分が指す、ハムが応じる、自分が応じる。これを何パターンか読んでから、もっとも良い手を選ぶようにしよう。
飛車や角、桂馬などの利きも気をつけること。 毎回、この読みを行えば、1手数秒ってことにはならないはずだ。
悪い手もかなり少なくなるはず。三手が読めない場合は、簡単な三手詰めの本を一冊買ってきて練習すると良い。

あとは、羽生善治監修のみるみるシリーズがオススメ。
みるみるシリーズで学習+三手詰めで訓練+実戦で確実に三手読む癖を付ける。
これだけで間違いなくハム平手に勝てるようになる。あせらずゆっくり行こうぜ!!
531名無し名人:2010/12/26(日) 15:57:25 ID:fImVEBNq
×飛車や角、桂馬などの利きも気をつけること。
○飛車や角、桂馬などの利きは見落としがちになるので、三手読むときに気をつけること。
532名無し名人:2010/12/26(日) 18:57:09 ID:MhUnsnZa
>>529
530の言う通り。

初心者が陥りやすいパターンを書いてみた。

・金銀を一段目に置いたままで大駒だけで攻めようとしてない?

・相手の飛車角は金と銀でしっかり守れば怖くない
(成らせないように金銀でしっかり守る)

・歩を突かれて、そのまま放置してと金を作られるのは一番まずい

・こちらが攻めるときは大駒だけで攻めようと思わずに銀や桂も
いっしょに使うように心がける

・桂馬の使い方がわからなければ最初は銀だけでも攻めに参加させる。
(角+飛車+銀)

・角交換になったら、次はその角を相手の陣地に打ち込んで馬を作れないか考える

・駒が当たっているのに気がつかずに只で取られるのは敗けパターン
丁寧に相手の利きに気をつける

・こちらの安い駒とハムの高い駒を交換するように心がける
533名無し名人:2010/12/26(日) 21:30:20 ID:5rNkEuF2
>>530さん
>>532さん

>>529さんじゃないですが、私も6枚落ちで負けっぱなしでした。アドバイスどおりもっと慎重にやったらなんどか勝てるようになりました。(´・ω・`)
534名無し名人:2010/12/27(月) 11:38:08 ID:mzHk7hHD
>>529
「え?」こんなんでも勝てるの?ってぐらいで見てください。私も道が開けた。

ハム将棋で学ぶ将棋講座:ハム6〜2枚落ち編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8855877
535名無し名人:2010/12/27(月) 12:47:50 ID:EGdAtAc+
休みだー\(^^@)/

年末年始に将棋覚えるとしたら戦法は何が良いですか?
羽生名人の本を読んだら子供の頃横歩という作戦が得意だったと書いてあった
のでそれにしようかと思ってるんだけど
536名無し名人:2010/12/27(月) 12:53:18 ID:BhwIhDb9
それはお勧めできない
横歩取り戦法は相手が乗ってくれないと出来ない戦法だしアマチュアには難しすぎる
攻めたいなら、右四間飛車、棒銀、早石田、中飛車
守ってカウンター狙いなら、四間飛車、三間飛車
本格的なのは矢倉
この辺なら自分が望めばだいたい出来るから覚えたことが役立ちやすい
537名無し名人:2010/12/27(月) 13:02:46 ID:EGdAtAc+
>>536
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! 目指せ羽生名人年末大作戦はダメだったか 

攻めの戦法から何かやってみますm(__)m
538名無し名人:2010/12/27(月) 14:50:37 ID:JI4Dxmkn
棒銀だねオススメは
初心者はなんでも穴熊+棒銀にしとけ
これで9級くらいまでなら戦えるから趣味なら十分
539名無し名人:2010/12/27(月) 15:45:00 ID:TyO/fjFd
穴熊+棒銀はいくらなんでもバランス悪い気が

対振りなら舟囲い棒銀
相居飛車なら矢倉棒銀くらいなんじゃね
540名無し名人:2010/12/27(月) 18:31:10 ID:fSS445v1
穴熊と棒銀に構えている間に相手に攻められておしまいだろ
早石田とか急戦から覚えればいいんじゃね
541名無し名人:2010/12/28(火) 00:55:08 ID:PCYX+sMT
石田とかゴキゲンとか角道空いてる振り飛車はど初心者の俺には使いこなせないw
すぐ交換されて打ち込まれてあボーンする。

かと言って棒銀も地味で格好悪いしじゃあ矢倉やろうかって使ってみても全然駄目。
得意戦法が全然見つからないだよ
542名無し名人:2010/12/28(火) 01:05:02 ID:pT0EHEkg
俺はひとつの戦法ばっか覚えないで、いろんな定跡を少しずつ覚えていったなぁ
居飛車党だからかもしれないけど
543名無し名人:2010/12/28(火) 01:16:11 ID:8xNzCIMK
向かい飛車はどうだ
飛車の横に金を上がれば隙がない
メリケン向かい飛車を筆頭に攻撃力もかなりある
544名無し名人:2010/12/28(火) 01:35:48 ID:PCYX+sMT
>>543
向かい飛車かあ。升田先生も使ってたみたいだしやってみようかな。
個人的には3冊ぐらい関連書籍を買ってしまった矢倉で闘いたいんだけど
全然矢倉もようにならないだぜ。
矢倉やろうと先に角道閉めると四間、三間に振られて矢倉にならない。
かといって角道開けたままは怖いし・・・

545名無し名人:2010/12/28(火) 11:16:55 ID:XafizAcg
>>539
居飛車なら矢倉からの組み替えの形の穴熊+棒銀(単に松尾流でもいいが)
対振りなら松尾流穴熊か通常穴熊+棒銀
9級までならいける
むしろ初心者に矢倉と舟囲いが無理
矢倉は相掛かりの進展の結果や力戦調にならない限り深い定跡の知識がいるし
知識がなければ右四間や矢倉中飛車なんかで簡単に潰される
舟囲いは端攻め必修だしどんなにうまくさばいても玉が堅くないから勝勢でも一手違い
互角に捌いたら不利になるのが舟囲い
確かに穴熊+棒銀はバランスが悪い
だが単純で強力な攻めと頑強な守りはそのデメリットが霞むくらいのメリットがある
もちろんこれ一本で有段は無理だけどね
546名無し名人:2010/12/28(火) 11:26:05 ID:S3QYV0si
76歩、83歩になったら矢倉誘ってみたら?
でもほとんど矢倉受けてくれる人いないよね

自分も矢倉はソフト相手に指してるよ…

24じゃなくて81-Dojoやってみようかな
多国籍だし面白そうw
547名無し名人:2010/12/28(火) 11:33:18 ID:XafizAcg
>>540
攻められても受けなきゃそりゃ負けるでしょ
誰にだって勝てないよ相手の手を見ないんじゃ
てゆうか超速攻で攻められて穴熊が駄目なら居飛車穴熊はあんなに猛威を振るってないから
むしろ石田が初心者にはきつい
久保流、稲葉新手(これには横歩の知識もいるかも)、鈴木新手に本組と網羅しなければならない定跡がたくさん
藤井先生もイメ読みで石田流は序盤にハードルがある不思議な戦法なんですよ、と言ってる
もし定跡の知識がなくてやるならハメ手、奇襲狙いになる
そしたら6二銀、7二金で厚く受けられておしまい
この厚い受けの打開に上記の定跡が必要
受け方知らなければ勝ち、知ってれば負けという初心者狩りオンリーになってしまう
だから棒銀穴熊にしとけ、な?
あるいはゴキ中か
548名無し名人:2010/12/28(火) 11:33:45 ID:RtlylHgv
初心者ですが、穴熊にこもった後どうしたらいいか分かりません・・・。
何しろ右側がスカスカなので何をどうしたら良いやら。
549名無し名人:2010/12/28(火) 11:45:50 ID:XafizAcg
向かい飛車は良い戦法だと思う
ただ相手の飛車先が突き越されてないと微妙だが
まあ後手8四歩型でも升田式向かい飛車もあるが
ただ飛車に金を近づける急戦向かい飛車は角交換も飛車交換も挑む側だし
角交換怖い人にはむかんかも
通常向かい飛車なら四間飛車定跡に類似した流れになる
まあ2五桂ポンなんかあったり二手損四間などからかなり見直されてる戦法ではある
てゆうか一時期丸山ワクチンにはほぼ向かい飛車で対抗してたしなープロは
相振りにされた場合も向かい飛車は本筋だし
ただ相手が飛車先を保留するタイプだと微妙かな・・・・・
自分から相手の角筋に入る戦法でもあるしねー
何より棋書や棋譜が少ないから参考資料が余りない
俺が持ってるのも大内本に高崎本だけだし
矢倉なら十冊くらい持ってるのに
550名無し名人:2010/12/28(火) 11:51:16 ID:xAOeu+VA
このスレで扱う内容ではないな
知識示したいならよそに行きなさい
551名無し名人:2010/12/28(火) 11:59:43 ID:XafizAcg
>>548
だから個人的には初心者には穴熊+棒銀
わかりやすいでしょ?
他の仕掛けは初心者にはむずい
渡辺明の四間飛車破りを参考にしてくれ
簡単に言えばまずは一歩を取りに行く
これが重要
仕掛けの一例は一歩を持って飛車先を突き捨て相手の角頭の歩を突き捨て
相手の角頭に手持ちの歩を打つ
これで飛車先が破れて仕掛け成功(ただし後手5四銀型)
もちろん相手は抵抗してくるし一筋縄ではいかんがなー
一歩を取る方法は飛車を先手なら7八に転換し7五歩と突く
ただしこれは松尾流ではなく先手6七金型で対四間銀冠の場合な
穴熊は初心者にはむずい
攻めを作り、つなぐのが難しいからね
その穴熊を簡単に初心者向けにしたのが棒銀穴熊です
552名無し名人:2010/12/28(火) 12:02:05 ID:tZvTKxoZ
とりあえず初心者は穴熊やらない方がいいと言われてることを知っておきなさい
それでもやりたいならやりなさい
553名無し名人:2010/12/28(火) 12:27:17 ID:nOa5v69j
大駒のさばきができない初心者に穴熊はきついだろうな。
554名無し名人:2010/12/28(火) 12:31:10 ID:kdbrvk7w
初心者は四間飛車美濃と昔から相場が決まってる。
555539:2010/12/28(火) 12:32:01 ID:mmBKVo1t
>>545
>矢倉は相掛かりの進展の結果や力戦調にならない限り深い定跡の知識がいるし
>知識がなければ右四間や矢倉中飛車なんかで簡単に潰される

初心者に最初からそんな完璧な矢倉を求めても仕方ないと思うんだ。
始めは何も知らずにただ組んで、そういったことで困ってから初めてその対策を考えていく。
負かされているうちにおのずと形になってくるもんだよ。
556名無し名人:2010/12/28(火) 15:02:19 ID:H8PqUfeN
はやく人間になりたい
557名無し名人:2010/12/28(火) 23:36:26 ID:oQEHRC4x
15級から対振りは居飛穴一本で、今は中級にいる俺が居るし頑張れ。
4枚穴熊に固執せず右銀を攻めに使うことも視野に入れるのがお勧め。
定番の仕掛けは三筋の歩を突き捨て6五歩の角道開放からの二筋突破。
558名無し名人:2010/12/29(水) 12:36:10 ID:xvrpYAmM
>>555
いやー対策を考えたり、洗練された形に持って行くってのは棋力の一つだと思うのよ
矢倉を初心者にオススメしないのは組むより潰す方が遥かに楽なため
極論単純に右四間で級位者なら潰れかねない
だったら穴熊棒銀にしたり中飛車にして駒ぶつけて荒く戦う方が遥かに労力が少ないし勝ちやすい
ただアマ高段を目指すなら矢倉と舟囲いでやっていくってのはありだと思う
深浦なんかもアマ四段までは基本矢倉棒銀一本だったらしいし
何より矢倉と舟囲い急戦の定跡は素晴らしい
より強く、を目指すなら避けて通れないとは思う
ただ普通の初心者にはおすすめしない
負けて自分で受けを考えたって初心者は変な癖や悪形が身につくばかりだと思う
自然、棋書か棋譜並べが必要になる
さらに矢倉は相手から避けられる可能性がある
角換わりや横歩に誘導される場合の方が最近では多いだろう
なら矢倉だけでなく最低でも角換わり(一手損含みで)の勉強は必要になるわけだ
その労力は初心者には酷だと思うけどなぁ
まあオススメは個人的には穴熊棒銀
あるいはゴキ中
どちらも嫌なら四間飛車か
ただ四間飛車は穴熊に組まれるだけで初心者にはつらいからなぁ
かといって相穴熊もマニアック過ぎてすすめられんし
559名無し名人:2010/12/29(水) 13:05:20 ID:lYBmv0YK
>>558
納得できる部分もかなりあるんだけど、
「相手も初心者」ならそんな難しい話にはならないと思うんだ。
矢倉をやるつもりで横歩や角換わりに誘導されても
お互いポカもやるし、筋悪な手も出るし
相手がよほど強くない限り勝負にはなると思う。
棋書と行っても、図書館とか行けば置いてるしネットでも聞けるし
最初から矢倉なら横歩にされた時どうするか、角換わりにされたらどうするか、っていうのを
全部把握しておく必要はなくて、負けてから一つ一つ潰していけばいい。
何度も言うけど、初心者同士でやってるレベルなら定跡云々でそこまで差は出ない。
右四間にしても、矢倉する方が弱いなら右四間する方も弱いから
例えば「△3九角の筋に気をつける」とか「▲7七銀保留」とか
簡単な対策覚えるくらいですぐには潰れなくなる。
それくらいの労力ならいくら初心者でも酷ということは無いと思う。
難しい定跡は、もっと強くなってからの話。

まぁ実のところ俺が初心者の頃やってたのは四間飛車ですけどね。
矢倉はやったことなかったり
560名無し名人:2010/12/29(水) 13:24:20 ID:Skw9RSVJ
難しいこと考えすぎ
初心者が頭でっかちになるほど意味のない事はない
ハムに勝ってネットデビューくらいが対象だぜ?
無意味な駒損しないとか王様追っ掛け回さないとかそんなんだろ
戦法とか好きなのでいいんだよ
あれこれ言うのはネット将棋始めてみてから24○級者が集うスレとかでやればいいんだよ

ここで理屈っぽいことばかり言ってもオナニーにしか見えん
561名無し名人:2010/12/29(水) 20:26:20 ID:LHw1jVa4
相手が初手54歩だったので、釣られて相中飛車にしてしまいました(´・ω・`)
54歩には56歩と合わせないとまずいですか?
562名無し名人:2010/12/29(水) 20:27:59 ID:LHw1jVa4
因みに振り飛車は分りません・・・・
というか俺初心者以下かも(´;ω;`)
563名無し名人:2010/12/29(水) 20:34:33 ID:lYBmv0YK
561さんが先手で、▲7六歩に相手が△5四歩としてきたのか
561さんが後手で、初手に▲5六歩とされたのか

どっちかは分からないが居飛車で十分対抗できる。
詳しくは棋書か、ネット検索で。
564名無し名人:2010/12/29(水) 20:45:17 ID:LHw1jVa4
>>563
私が先手で▲7六歩△5四歩▲5六歩△5二飛▲5八飛です
ちょっとネット将棋デビューを早まった感があるので、もう少し勉強してから指したいと思います。


565名無し名人:2010/12/29(水) 20:46:49 ID:IFMHG3Kk
5筋を受けて居飛車、受けずに居飛車、中飛車vs三間の相振り飛車が一般的だけど
56歩と受けて相中飛車が潰される心配ないし一番ラクかもしれない
566名無し名人:2010/12/30(木) 17:56:43 ID:HFgdoJ46
きのあのレベル15に勝てないっす。数手先を読めなきゃダメなんだろうなー
567名無し名人:2010/12/30(木) 18:00:04 ID:vO8PWr9W
ハム6枚に勝てなかった自分だけど、
4枚にはまず勝てて、2枚にも割と勝てるようになってきた。

そろそろ気づいてきたんだけど、
ハム将棋ってたまに凄くバカな事をしている?
568名無し名人:2010/12/30(木) 19:51:38 ID:U80iRizQ
>>566
将棋はまずは慣れ
慣れれば読む必要はほぼない
読みは確認
569名無し名人:2010/12/30(木) 23:59:38 ID:/6Pns9B/
初めてハム平手に勝ったぞおお
570名無し名人:2010/12/31(金) 00:19:31 ID:CeoCbQ6y
>>569
おめでとう!
571名無し名人:2010/12/31(金) 03:56:16 ID:tRxaaTV1
なんとか升田式石田流でハムを倒せた。
寄せがもう少し早くできた気がするけどアドバイスお願いします。
序盤ももたついている部分もあるし。

先手:私
後手:新ham

▲7六歩 △3二金 ▲6六歩 △3四歩 ▲7八飛 △8四歩
▲7五歩 △4二銀 ▲4八玉 △5二金 ▲3八玉 △6二銀
▲2八玉 △4一玉 ▲3八銀 △8五歩 ▲7四歩 △同 歩
▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △5一銀右 ▲1六歩 △1四歩
▲5八金左 △6四歩 ▲7八銀 △6五歩 ▲6七銀 △6六歩
▲同 銀 △3一銀 ▲7七角 △4二銀右 ▲7五銀 △7七角成
▲同 桂 △3三銀 ▲6五桂 △8八角 ▲6四銀 △4四角成
▲7三桂成 △同 桂 ▲同 銀不成△8一飛 ▲7二銀成 △5一飛
▲7三飛成 △9九馬 ▲6三桂 △同 金 ▲同 龍 △4四馬
▲7三角 △5二飛 ▲6二成銀 △同 飛 ▲同 龍 △4二銀上
▲6一龍 △5一銀打 ▲同 角成 △同 銀 ▲5二銀 △3一玉
▲5一龍 △2二玉 ▲1七桂 △1五歩 ▲2五桂 △2四銀
▲4一銀不成△3一金 ▲5二飛 △3二香 ▲4二銀
*疑問手だと思う。寄せが遅れた気がする。
△同 金 ▲同 飛成 △3一銀 ▲3二銀成 △同 銀 ▲3一龍寄
△1二玉 ▲3二龍寄 △2二銀 ▲1四香 △1三桂 ▲2一龍寄


まで89手で先手の勝ち
572名無し名人:2010/12/31(金) 04:25:56 ID:hHBEpfPn
まあまず升田式じゃないし・・。66を止めるのは石田流本組とか言う。

17手目は▲76飛としておく。18手目に△86歩▲同歩△同飛▲65歩△44歩くらいで困る。
35手目荒い手だけど後手の陣形が悪すぎるので成立してる。
47手目は▲64桂という手がよくある攻め筋。金が逃げられないことを確認。
49手目この局面では全く問題ないが竜が王手飛車ラインに入っている(△36桂▲同歩△55馬・・さらに先手優勢になるが)。
55手目▲52金で詰み。57手目▲52同竜でも▲51金でも詰み。59手目▲51金で詰み。61手目▲61飛車打で詰み。
69手目▲41銀不成と活用するか▲61飛と下ろしておくのが普通。▲17桂馬は悪手になり易い手だと思う。
 理由を簡単に言うと、△25銀と桂馬を外されたときに後手玉が詰みにくくなってる可能性がるから。
77手目▲32同銀成で詰み。▲42銀自体は堅実な寄せ筋で、疑問手ということはない。
573名無し名人:2010/12/31(金) 09:52:55 ID:WZUj+XQD
24でR300くらいなんだけどさっきkinoaのAHIRUlv05にボロ負けした。
序盤で適当に成駒が出来たからゆるゆる指してたら終盤で逆転負け。
どういうことだってばよ。
「24で同Lvの奴には負ける気がしない(キリッ」とか調子こいてたら
ハムさん以下のAHIRUに惨敗喰らうとか・・・・今まで何してたんだ
574名無し名人:2010/12/31(金) 11:49:24 ID:uN4BdEKV
34手目でハム負け。銀を出るなら62だな 40手目はおれなら54角と打って飛車を牽制してみる
45手目 疑問手。この銀不成の意味は? 龍を作ったほうが単純明快 龍で勝ち

>>572 47手目で桂馬は疑問。55馬〜36桂が怖いのに、2枚も桂馬があればさらに後手の
攻撃力が増す。桂馬を渡すべきではないね 先手の駒組みは弱いから無理に金をはがさなく
ても十分勝てる
575名無し名人:2010/12/31(金) 15:19:11 ID:J+31QXgc
>>573
24でR200の俺でもlv05には勝てるぞ。
lv15だと五分五分だけど。
576名無し名人:2010/12/31(金) 18:04:53 ID:3na/uhjJ
ハム平手初勝利記念

先手ハム 後手自分

▲7八金 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △4二飛
▲2五歩 △3三角 ▲6八銀 △3二銀 ▲4八銀 △6二玉
▲5八金 △7二玉 ▲6九玉 △8二玉 ▲3六歩 △4三銀
▲3七銀 △5二金左 ▲4六歩 △7二銀 ▲2六銀 △7四歩
▲5五角 △7三桂 ▲7七銀 △5四銀 ▲6六角 △6四歩
▲5六歩 △6三金 ▲5五歩 △6五歩 ▲4八角 △5五銀
▲5七角 △4五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4七歩 △4六歩
▲同 歩 △同 銀 ▲3九角 △4七銀成 ▲3七桂 △4六飛
▲3五歩 △3七成銀 ▲同 銀 △4九飛成 ▲5九歩 △3九龍
▲2六銀打 △4五桂 ▲4七金 △3七桂成 ▲同 銀 △1九龍
▲3四歩 △5五角 ▲2四歩 △3七角成 ▲同 金 △2八龍
▲4六金 △8五桂 ▲8六銀 △7八龍 ▲同 玉 △4八飛
▲5八桂 △同飛成 ▲同 歩 △5四香 ▲8五銀 △5八香成
▲2三歩成 △6九銀 ▲8八玉 △7九銀 ▲同 玉 △7八金   まで


詰み将棋もっと解いてきます・・・
577名無し名人:2010/12/31(金) 20:00:32 ID:WZUj+XQD
>>575
調子のいい時はlv30でも軽く飛ばせるわ
578名無し名人:2011/01/01(土) 11:25:15 ID:ULxupVLP
CPUでも違うから一概には言えないだろ
579名無し名人:2011/01/02(日) 23:28:54 ID:dgJm6Q/N
>>573
勘違いだったら悪いが「きのあ(Kinoa)」がソフト名で
「あひるがあがあじごく(AHIRU)」が戦法というかルーチンの名称だろ?

言いたいことは二つで、まず、きのあ将棋はハム将棋より十分に強いと思うぞ。
次に初心者が対CPUで練習するのなら、対あひる戦法はやめた方がいいぞ。
所詮B級戦法だから練習しても筋が良くならない。
580名無し名人:2011/01/03(月) 03:00:37 ID:ryXsZ7Uz
ヤフーで対人デビューしました。ボロ負けなのですが、なにかアドバイスいただけると嬉しいです。
1. ▲7六歩(77)
2. △8四歩(83)
3. ▲6六歩(67)
4. △8五歩(84)
5. ▲7七角(88)
6. △3四歩(33)
7. ▲7八銀(79)
8. △3二銀(31)
9. ▲6八飛(28)
10. △5二金(61)
11. ▲4八玉(59)
12. △6二銀(71)
13. ▲3八銀(39)
14. △5四歩(53)
15. ▲5六歩(57)
16. △3三銀(32)
17. ▲3九玉(48)
18. △4四歩(43)
19. ▲4六歩(47)
20. △4三金(52)
21. ▲5八金(69)
22. △3一角(22)
23. ▲6五歩(66)
24. △7四歩(73)
25. ▲6七銀(78)
26. △4二王(51)
27. ▲6六銀(67)
28. △3二王(42)
29. ▲5五歩(56)
30. △同歩(54)
581名無し名人:2011/01/03(月) 03:01:42 ID:ryXsZ7Uz
31. ▲同銀(66)
32. △5四歩打
33. ▲6六銀(55)
34. △6四歩(63)
35. ▲同歩(65)
36. △同角(31)
37. ▲7五銀(66)
38. △4六角(64)
39. ▲6六飛(68)
40. △7五歩(74)
41. ▲4六飛(66)
42. △7二飛(82)
43. ▲6七金(58)
44. △7八銀打
45. ▲8六歩(87)
46. △6七銀成(78)
47. ▲5九角(77)
48. △8六歩(85)
49. ▲同角(59)
50. △8二飛(72)
51. ▲7五角(86)
52. △8九飛成(82)
53. ▲4五歩打
54. △5八成銀(67)
55. ▲4四歩(45)
56. △同銀(33)
57. ▲6四角打
58. △5三銀(62)
59. ▲9一角成(64)
60. △4五歩打
582名無し名人:2011/01/03(月) 03:04:08 ID:ryXsZ7Uz
61. ▲6六飛(46)
62. △6四歩打
63. ▲6五歩打
64. △4六桂打
65. ▲6四歩(65)
66. △3八桂成(46)
67. ▲同玉(39)
68. △4九龍(89)
69. ▲2八玉(38)
70. △3九銀打
71. ▲1八玉(28)
72. △2八金打

あわせてお伺いしたいのですが、このような自分のゲームを
解析してどこをどうすべきだったかと教えてくれるソフトで使いやすいものというのはあるでしょうか?
有料でも無料でも構いません(有利不利の評価だけでなく指すべきだった手も教えてくれる)。
よろしくお願いします。
583名無し名人:2011/01/03(月) 03:13:28 ID:MmpLGuJl
>>580-582
とりあえず>>6を読んで、棋譜は>>571のような形で書き込むべき
584名無し名人:2011/01/03(月) 03:18:11 ID:MmpLGuJl
あと、手数やコメントでわかるっちゃわかるけど
自分が先手なのか、後手なのかも書いた方がいいよ
585名無し名人:2011/01/03(月) 03:42:17 ID:ryXsZ7Uz
すみません、コレでよいでしょうか? 私が先手です。
(kifu for winはヤフーの棋譜は毎回手で打ち込むしかないのでしょうか・・・?)
よろしくお願いします。

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲7八銀 △3二銀 ▲6八飛 △5二金右 ▲4八玉 △6二銀
▲3八銀 △5四歩 ▲5六歩 △3三銀 ▲3九玉 △4四歩
▲4六歩 △4三金 ▲5八金左 △3一角 ▲6五歩 △7四歩
▲6七銀 △4二玉 ▲6六銀 △3二玉 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △5四歩 ▲6六銀 △6四歩 ▲同 歩 △同 角
▲7五銀 △4六角 ▲6六飛 △7五歩 ▲4六飛 △7二飛
▲6七金 △7八銀 ▲8六歩 △6七銀成 ▲5九角 △8六歩
▲同 角 △8二飛 ▲7五角 △8九飛成 ▲4五歩 △5八成銀
▲4四歩 △同 銀 ▲6四角打 △5三銀引 ▲9一角成 △4五歩
▲6六飛 △6四歩 ▲6五歩 △4六桂 ▲6四歩 △3八桂成
▲同 玉 △4九龍 ▲2八玉 △3九銀 ▲1八玉 △2八金

586名無し名人:2011/01/03(月) 03:46:47 ID:MmpLGuJl
いや、>>580-582を名前欄や日付が混じったままコピーしても
Kifu fow winにそのまま貼り付けられるよ。ヤフーからでも同様

棋譜診断が出来るほどの棋力ではないけれど
将棋板の共通ルールってことでコメしてみた
587名無し名人:2011/01/03(月) 03:51:22 ID:mcyz7HwQ
>>580
37手目▲75銀はハッとする勝負手ですね
強くなりそうなセンスを感じる
67金と上がった手はあまりよくない
四間飛車を指しこなすコツとしてさばきというのがあるんだけど
この感覚を身につけると強くなると思います
67金と上がる手は、さばきではなく、相手の攻めをがっちりと
受けとめようという手で居飛車の感覚に近い。
守りの金が自玉から離れて、どんどん薄く、上ずってしまう
そのあと、せっかく上がった金がタダでとられたのはもっといけない。
守りの金はものすごく大切な駒で、これは絶対にタダでぽろっと
取られてはよくないのです。
42手目の局面は、後手の囲いが不完全なことと、角銀交換で
駒得なことから先手優勢ではないかと思います。
588名無し名人:2011/01/03(月) 04:12:54 ID:MmpLGuJl
いちおう乗りかかった船でちょろっと書くと

37手目▲7五銀は疑問手で、39手目▲6六飛に対しては
△5五角▲5六歩△6六角▲同銀と飛車角交換にすれば後手が良い

相手が角銀交換に甘んじてくれたのでこの時点では先手が良かったけど
43手目▲6七金が悪手で、ただ取りされては勝ち目がない。

振り飛車で▲6七金と受け止める形は部分的にはあるけど
それは攻撃を押さえ込める時だけ成立して、いきなり銀を打ちこまれる形では・・・。
589名無し名人:2011/01/03(月) 16:52:49 ID:APZOQ5vw
>>582
K-Shogi
研究 > 棋譜解析
590名無し名人:2011/01/03(月) 16:53:52 ID:APZOQ5vw
↑無料ソフトね
591585:2011/01/03(月) 21:39:20 ID:ryXsZ7Uz
みなさまコメントありがとうございます。勉強になります。
67金がダメというのが自分的には意外でまだよくわかっておりません。
囲いの守りの金銀3枚は原則動かすべきではないのでしょうか?
さばく、というのがまだまだ理解できなさそうです。

調べてみましたが、振り飛車は基本的には左側で相手の攻撃をいなして?さばいて?
終盤に堅い囲いの差で勝つ、というのが基本なのですね。
格闘技でいえば相手が攻めてくるのをかわしてかわしてかわしてかわして相手がスタミナ切れに
なったところでグサッと行く感じなのでしょうか。格闘技のときは自分から攻めて、1発もらったら意地でも
一発返したくなるタイプなので振り飛車とは性格的には合わないのでしょうか。

とはいえ、居飛車の棒銀が入門書に書いてあるものの、変化の数がやたら多く
実戦で使えるまでに時間がかかりそうです。
原始棒銀というのが最初に書いてあるのですが、囲わないで攻め始めるのは問題ないのでしょうか?
(ちなみに個人的に四間飛車を使っているのは、囲って戦闘体制を整えるまでが、相手の動きにほとんど左右されない
ところが気に入ってるためです)

うーん・・・。
とにかく、ありがとうございました!
592585:2011/01/03(月) 21:41:41 ID:ryXsZ7Uz
それとK-shogiインストールしました。ありがとうございます!
593名無し名人:2011/01/03(月) 22:12:25 ID:II9rybcJ
K-shogiの棋譜解析とマイボナの棋譜解析って
初心者的にはK-shogiの方が勉強になるの?
594名無し名人:2011/01/03(月) 22:35:42 ID:MmpLGuJl
>>591
直後に7八銀と打ち込まれてるのがなんとかなったならそう言うのも分かるけど、
金タダ取りされて、角逃げるしかなくて、そのまま飛車先突破されてるのに
それでも6七金が良かったと思えるのか

なんの意味も為してない手じゃないか
595名無し名人:2011/01/03(月) 22:37:57 ID:QG0MHX4f
>>591
逆に67金と動かした理由はあるの?
596名無し名人:2011/01/03(月) 22:45:38 ID:8wBhBRfa
>>593
そんなことはないと思うけど
597585:2011/01/03(月) 22:46:44 ID:ryXsZ7Uz
確かに仰るとおり金タダ取りされて何が悪いもなにもないのは仰るとおりです・・・。
とりあえず自分としては狙われている角頭を補強するために
金を67に上げた次第です。。。
598名無し名人:2011/01/03(月) 22:56:16 ID:QG0MHX4f
角の頭は君が上げた飛車がちゃんと守ってるじゃないの。
599名無し名人:2011/01/03(月) 23:07:50 ID:MmpLGuJl
>67金がダメというのが自分的には意外でまだよくわかっておりません。
>囲いの守りの金銀3枚は原則動かすべきではないのでしょうか?

に関して言えば、
四間飛車で6七金と上がるのは四間vs棒銀の定跡で必ず出てくる形だけれど
覚えた手筋がその局面で有効かどうかはその都度考えないと
イカんでしょ?イカんでしょ?
600名無し名人:2011/01/04(火) 13:39:08 ID:JJ1dLwBk
>>597
67金にかえて83角から65馬でおそらく優勢を拡大できたんじゃないかな
76歩の取り込みには同飛車で飛車ぶつけは自陣が安定して良しでしょう
▲83角△73飛車▲65馬成り△76歩▲同飛△同飛▲同馬
こんな感じで58に金がいるほうが当然堅くて安定してます

67金は部分的な形でよくあるけど相手が銀を手持ちにしていて
78銀の銀の割りうちという手筋を食らってしまってる
金と桂馬の両取りですね
67金と上がらなかったら78銀は相当打ちにくい手だと思います
601名無し名人:2011/01/07(金) 02:33:19 ID:AFXAW08/
みなさまありがとうございました。
囲いの金銀を動かすときは注意します。
なんとなく囲いの縦の厚みと横の厚みの区別がつくようになりました。
ただ打ち込みの両取りはまだ全然予測できず、頻繁に食らってしまいます。。。

せっかくなのでさっきやったのを貼ってみる。先手が私で後手がハムです。筋違い角棒銀を試してみたつもりです。

▲7六歩 △3二金 ▲6八金 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲4五角 △5二金 ▲3四角 △3三銀 ▲5六角 △6二銀
▲6六歩 △8四歩 ▲8八銀 △8五歩 ▲7七銀 △4一玉
▲6九玉 △6四歩 ▲7九玉 △6三銀 ▲2六歩 △7四歩
▲2五歩 △5四歩 ▲3八銀 △5五歩 ▲7八角 △5四銀
▲2七銀 △6五歩 ▲6七金 △6六歩 ▲同 金 △4四銀
▲3六銀 △3五歩 ▲2七銀 △4五銀右 ▲1六銀 △3六歩
▲同 歩 △同 銀 ▲4八金 △1四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2二歩 ▲3七歩 △4五銀引 ▲2八飛 △2三歩
▲2五銀 △5四銀 ▲2四歩 △4五角 ▲5六歩 △同 歩
▲同 金 △同 角 ▲同 角 △4五金 ▲7八角 △6五銀
▲3四銀 △5六金 ▲2三歩成 △4二金左 ▲2二と △3三桂
▲1一と △2五歩 ▲2六歩 △同 歩 ▲同 飛 △6七歩
▲2一飛成 △3一歩 ▲2三角 △3二金 ▲同角成 △5一玉
▲3一龍 △6二玉 ▲4三銀成 △同 金 ▲同 馬 △5五銀打
▲6一龍 △7三玉 ▲6五龍 △4五桂 ▲5九香 △5七桂成
▲同 香 △同 金 ▲同 金 △6四香 ▲5四龍 △6二飛
▲6三歩 △同 飛 ▲8三金 △同 玉 ▲6三龍 △7三金
▲6一馬 △9二玉 ▲6二飛 △7二金 ▲同 龍
602名無し名人:2011/01/07(金) 18:01:26 ID:CjSBaRg6
>>601
33手目は▲同歩△同銀▲6六歩で特に問題ないと思う。
本譜は上ずった金の形が悪すぎる。
31手目と35手目を比べてみれば先手の玉形が極端に弱体化したのがわかると思います。

37手目は▲2四歩という狙いがあるのはいいが、△3五歩と打たれてみると銀を引くしかない。
▲2六銀〜▲1五銀がよかったと思う。
▲2六銀に△1四歩なら▲1六歩として、▲1五歩△同歩▲2四歩△同歩▲1二歩を狙える。

71手目は▲1二と と捨てたい。▲2二とは少し重い感じがする。


全体として人間側よりもハム側に疑問手が目立つようになってきてます。
もうハムとばかり指してると筋悪になりそう。
ネット将棋の対人戦で腕を磨くことをおすすめします。
603名無し名人:2011/01/07(金) 23:17:15 ID:lxwA5jSf
玉を88に入城させないまま戦ってるのが気になる 金銀も離れてるし相手に攻められると
モロい形になっている 急戦で戦うと逆転負けも多くなりそう
604名無し名人:2011/01/08(土) 00:27:31 ID:GEdOS95+
>>602
ありがとうございます。33手目で歩を取らなかったのは、
▲同歩△同銀で相手の銀が5段目に来てしまいそうだとおもってしまったためです。
▲66歩で追い返せることを忘れてました。
逆に、もし歩を持ち駒にしてなかったら、どうすればよかったのでしょうか?本で相手の銀を5段目に来させるな!とかなんとか
読んだ気がするので。。。

棒銀の出方に対しては仰るとおりで、勉強になりました。

>>603
あえて入場していなかったのは、なんかこっちに飛車が
睨んできてるし、入場すると飛車がもし突破をかけてくると
玉を貫かれそうでこわいなぁ。。。と思って(それが正しい自信はありませんが)あえて玉を79においていました。
入れたほうがいいのでしょうか?

605602:2011/01/08(土) 01:15:17 ID:MLel0BJT
>>604
>歩を持ち駒にしてなかったら
▲同歩の時点で一歩入るのでその歩で追い返せば大丈夫。

銀を5段目に出してはいけない、というのは振り飛車における対棒銀のセオリーで、
例えばもし後手の5二にいる駒が飛車なら、△6五歩▲同歩△同銀▲6六歩に
銀取りを無視して△5六歩と5筋を破りにこられる。
こういった、歩で追い返そうとしても相手の進撃が止まらない場合、
または歩で追い返せてもその歩を打った形が重くなるような場合には
▲6五同歩と銀を進ませる手は悪手になる。

形が重くなる場合、というのは大体振り飛車戦で打った歩が自分の飛車先を重くするような場合で
相居飛車のこの形には関係ない。

勿論一歩交換されたこと自体は後手の得だけど本譜のように形を思い切り乱されるのは
それ以上にこちらが損をしているし
▲6六歩△5四銀の後に手番が握れるのでバランスは取れている。
要するに後手は一手と引き換えに歩を一枚手持ちにしようとしているだけなので
こちらも平凡に対応するのがいいという事です。
来ない攻めを無駄に恐れていると余計に損をすることになる。
606名無し名人:2011/01/08(土) 01:22:01 ID:GEdOS95+
>>605
大変ありがとうございます。
>▲同歩の時点で一歩入るのでその歩で追い返せば大丈夫。
確かにそうでした!

>△6五歩▲同歩△同銀▲6六歩に銀取りを無視して△5六歩と5筋を破りにこられる。
ほんの数分前に24で棒銀にそれをやられて負けてしまいました。あー
でも取っていいときと悪いときの違いが少しわかりましたです。
ありがとうございます。
607名無し名人:2011/01/08(土) 01:54:36 ID:5tldI8Z+
>>601
終盤を一番何とかしたい。次のステージに進むべき。
95手目に▲5九香と受けに回っているが、ここではもう受けなくて良い。この感覚が分かるようになりたい。

95手目に▲6三金から詰め将棋になっている。これは少し長手順なので今は分からなくてもいいけど、
▲6三銀と「詰めろ」を掛ければ、相手は持ち駒がないので受けなし、攻めもなしなのがわかるかな?

序盤中盤は、観戦したり実戦を数多くこなしたりして何となく身につくけど、
終盤については本を読んでちゃんと体系立って理解した方がいい。

「羽生善治のみるみる強くなる 将棋 終盤の勝ち方 入門」 がオススメ
608名無し名人:2011/01/08(土) 02:18:17 ID:GEdOS95+
>>607
確かに今試してみましたが詰めました。
なんか、詰めれる!と思って王を攻めて、結局詰められなかったら
駒がむちゃくちゃな配置になってしまいそうで、ちと怖さもあります。

ハブさんのその本、序盤編は持っているので終盤変も買うことにします。
ありがとうございましたん。
609580=601:2011/01/09(日) 02:02:09 ID:VuLjwtC0
はじめて24の14級に勝てまんこ

▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲4五角 △6五角
▲6三角成 △7六角 ▲7八金 △7二銀 ▲5三馬 △5二金左
▲8六馬 △6五角 ▲5八金 △8四歩 ▲2六歩 △4二金
▲8八銀 △9四歩 ▲9六歩 △6三銀 ▲7七馬 △3三銀
▲3八銀 △3二金 ▲2五歩 △8五歩 ▲2七銀 △8六歩
▲同 歩 △7四銀 ▲7六歩 △8五歩 ▲8七銀 △4四歩
▲2六銀 △4五歩 ▲1五銀 △1四歩 ▲2四歩 △同 銀
▲同 銀 △同 歩 ▲同 飛 △2三銀 ▲2八飛 △2四歩
▲2五歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三桂 ▲2八飛 △2四歩
▲1六歩 △4一玉 ▲3六銀 △4六歩 ▲同 歩 △4二飛
▲6六歩 △8六歩 ▲6五歩 △8七歩成 ▲同 金 △6五銀
▲6六歩 △8六歩 ▲同 金 △8五歩 ▲同 金 △7四銀
▲同 金 △同 歩 ▲6三角 △3一玉 ▲8一角成 △4六飛
▲4七歩 △4一飛 ▲9一馬 △7五歩 ▲6四馬 △2二玉
▲7五馬 △9五歩 ▲同 歩 △5二金 ▲2七香 △7九金
▲2四香 △同 銀 ▲同 飛 △2三銀 ▲2八飛 △2四歩
▲6五歩 △8九金 ▲2五歩 △同 歩 ▲同 銀
まで101手で先手の勝ち

そろそろウザイですよね、でもお世話になりました。ありがとうございましたん!
610名無し名人:2011/01/09(日) 02:03:26 ID:VuLjwtC0
↑は私が先手です(R16)
611名無し名人:2011/01/09(日) 02:11:37 ID:RlTsZr1f
>>609
>でもお世話になりました。ありがとうございましたん!

うむ。デビューしたら、このスレは卒業だ。おめでとう!!

あとは実戦するなり、棋譜並べするなり、本を読むなりして自分で大海に漕ぎ出していくのだ。
2ちゃん将棋板には、24ランク別のスレもあるし、棋譜診断スレもあるし、戦法別スレもある。

もう君は一人で進めるはずだ。ネットの何処かですれ違うこともあるだろう。精進してくれ
612名無し名人:2011/01/09(日) 10:39:28 ID:9Lq591hK
2ch ヘッドラインニュースBBY(一覧性が秀逸)http://headline.2ch.net/bbynews/

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みでオモシロおかしく簡単理解。
ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する"2NN"(2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター)もどうぞ。
613名無し名人:2011/01/12(水) 20:03:49 ID:Ir/8yqO6
みるみる序盤編を片手に数日の格闘の末ハムに初勝利しました。
が、ほぼ感覚だけで指してるような感じで上達の道が見えません。
アドバイスお願いします。

先手ハム
後手自分
▲7八金 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲2六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲2五歩 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △7二銀
▲6八銀 △8三銀 ▲4八銀 △8四銀 ▲5八金 △9五銀
▲9六歩 △8六歩 ▲9五歩 △8七歩成 ▲5五角 △7八と
▲9七桂 △8九飛成 ▲7九銀 △同 龍 ▲6九銀 △同 龍
614名無し名人:2011/01/12(水) 22:46:48 ID:ZMO2xHcc
>>613
棋譜を見た限り、後手の圧勝譜。
指し手に関しては、ハム相手なら何の問題もない。
もっと上達したいなら、そろそろ人を相手にして指した方が良いと思う。

読みの力を養いたいのなら、詰将棋でもやればよいのでは?
あと知識面では、基本的な手筋を覚えるとか。
615名無し名人:2011/01/13(木) 03:04:15 ID:t8YfyyL8
携帯とPCで無料で対戦するにはどのサイトがいいのでしょうか?
616名無し名人:2011/01/13(木) 03:53:45 ID:D+DEnLsz
>>614
圧勝だとすると正直まぐれ大連発です・・・。
まさに読みという行為が苦手なので、アドバイス通り詰め将棋解きまくってみます。
対人はハムに安定して勝てるようになってからと思ってましたが、一度勇気を出して挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。
617名無し名人:2011/01/13(木) 12:04:59 ID:8XZJS/3+
ハムとやってると中盤の筋が悪くなる とっとと対人すべき
618名無し名人:2011/01/13(木) 17:36:39 ID:D+DEnLsz
ハム相手に苦戦中の初心者です。
ひどい棋譜だとは思いますが、ご指導お願いします。
先手:私
後手:ハム
▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △4二銀 ▲3八銀 △8四歩
▲2七銀 △8五歩 ▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲2六銀 △6二銀 ▲1五銀 △1四歩
▲2四歩 △1五歩 ▲2三歩成 △4四角 ▲2二歩 △3一金
▲2一歩成 △同 金 ▲3三桂 △同 銀 ▲同 と △2六歩
▲4三と △4二歩 ▲4四と △2七銀 ▲同 飛 △同歩成
▲3三角 △2八飛 ▲4三銀 △7一銀 ▲4二角成 △同 飛
▲同銀成 △同 玉 ▲4三飛 △5二玉 ▲4一銀 △5一玉
▲3三飛成 △4一玉 ▲4三と △5一金 ▲7六歩 △3八と
▲2二歩 △4九と ▲同 玉 △4八金
まで64手で後手の勝ち
619名無し名人:2011/01/13(木) 17:39:59 ID:D+DEnLsz
すみません、>>613=>>618です。
これでまぐれだとわかっていただけたでしょうか…やはり対人はまだ早いような気がしてなりません。
が、未来を見据えて24のアカウント申請だけしてきました。
620名無し名人:2011/01/13(木) 18:08:00 ID:hTu/AXS+
23手目▲1五銀  →▲2五銀 3四の歩を取る狙いも含む
29手目▲2二歩  →▲3二と 金を取りつつ銀桂両取りで笑いが止まらん
33手目▲3三桂  →▲3三と 金銀両取りで笑い(ry
41手目▲2七同飛→▲5八飛 とりあえずどこか横に逃げとけばおk
45手目▲4三銀  →▲3九金 飛車タイーホ
47手目▲4二角成→▲5三と 銀損痛すぎ
53手目▲4一銀  →▲5三と 即詰み △5一銀▲4二銀まで
55手目▲3三飛成→▲5三と ぬるすぎた

大優勢だったが寄せを焦って決め切れず、受けもまずくて逆転負け
とりあえず自玉が危険かどうかときどきはチェックしよう
621名無し名人:2011/01/15(土) 00:12:28 ID:Fw6N/zFd
http://sdin.jp/browser/board/shogi/
これのCPUのレベル3には勝ったのに、ハムには負けます……
将棋をやり始めて2週間くらいですが、相性が悪いんですかね……?
622名無し名人:2011/01/15(土) 00:25:27 ID:xxpPnF5f
やってみたけど、それハムちゃんより弱い
弱い、というより変な手指してくるね(コンピューター的というか)

俺▲7六歩に(SDIN)△9八飛車w

棒銀ばっかりだけど、ハムの方が強いよ
623名無し名人:2011/01/15(土) 00:43:36 ID:Fw6N/zFd
やっぱりハムよりは弱いんですね……
ハムに勝てるように頑張ります!
624名無し名人:2011/01/15(土) 01:24:31 ID:Z3ntqqcY
先手:SDIN レベル3
後手:あちき
開始日時:2011/01/15 01:08:46
終了日時:2011/01/15 01:10:54

▲7六歩 △3四歩 ▲7七角 △8四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲9六歩 △4二玉 ▲9五歩 △5四歩
▲9四歩 △同 歩 ▲8八角 △3二玉 ▲8六歩 △5二金右 ▲7七角 △8五歩 ▲8八角 △8六歩
▲3八金 △8八角成 ▲同 銀 △8七歩成 ▲7九銀 △8八と ▲7七桂 △7九と ▲同 金 △8七飛成
▲6八金 △8九龍 ▲5八玉 △4九銀 ▲4八玉 △5九角 ▲4九玉 △6八角成 ▲4八玉 △5九龍
まで40手で後手の勝ち
-------
>>621>>622
こいつは駄目だ!

こいつはやっちゃあいけねえ。やらない方がいい、じゃねえ。やっちゃあいけねえんだ!!

勉強にならないどころか、変な筋が身についてしまう!

625名無し名人:2011/01/15(土) 06:44:04 ID:BDc0PHtB
先手: 俺
後手: SDINレベル3

▲7六歩 △9二飛 ▲2六歩 △6二飛 ▲2五歩 △7四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7二飛 ▲2三歩


とりあえず将棋のルールに乗っ取って駒を動かしてくれるだけ、って感じだね

自分が初心者に将棋を教えるとしたら、これとは絶対対局させない

下手すぎて勝てない人ならハムで駒落ちさせる
626名無し名人:2011/01/15(土) 11:41:23 ID:uc0UNMef
>>618 無理な原始棒銀かと思えば成功してるね
駒の価値がまだわかっていないようだから高い駒と安い駒を区別したほうがいい
少し上達するとタダで金取りできるとすごく得した気分になる
銀と飛車の価値がどれぐらい違うかを体感的にわかると強くなる
627618:2011/01/15(土) 19:17:17 ID:bOIPHRB8
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
>>620
言われてみると見落としが多すぎてorz
受け方がよくわからず、「ええいせめちゃえ!」という感じになってます。
受けも詰将棋である程度は学べますかね?

>>626
言われた通り駒の価値を意識して、何と何が交換になるか?といったことを考えながら指したらハムに二度目の勝利を挙げられました!
きちんと胸に刻んでおきます。
628名無し名人:2011/01/18(火) 11:09:46 ID:WVTmIcyU
一週間たってもハムに勝てないヘボです。早くネット将棋デビューしたいです。
アドバイスお願いします。

先手:自分
後手:ハム
▲7六歩 △3二金 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩
▲7七銀 △4二銀 ▲5六歩 △6二銀 ▲5八金右 △4一玉
▲6七金 △5二金 ▲7八金 △1四歩 ▲6九玉 △8五歩
▲7九角 △7四歩 ▲6八角 △7三銀 ▲7九玉 △6四歩
▲8八玉 △5四歩 ▲3六歩 △8四銀 ▲3八銀 △9四歩
▲3七銀 △9五歩 ▲2六銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲7六歩 △6六銀 ▲同 金 △5三銀 ▲3五歩 △同 歩
▲同 銀 △6三金 ▲3八飛 △7三金 ▲3四銀 △3三歩
▲4五銀 △3一角 ▲3七桂 △4二角 ▲2五桂 △8四金
▲3四歩 △同 歩 ▲同 銀 △1五歩 ▲3三歩 △2二金
▲3二銀 △同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲3三金 △同 桂
▲同銀成 △同 角 ▲同桂成 △2一玉 ▲7一角 △5二飛
▲4五桂 △4四銀 ▲4六歩 △5五歩 ▲同 歩 △3二歩
▲同成桂 △同 飛 ▲3三歩 △3一飛 ▲6二角成 △8三金
▲5二馬 △6五桂 ▲5三桂成 △7七桂成 ▲同 金 △3三飛
▲同飛成 △同 銀 ▲4一飛 △3一金 ▲3五桂 △4一金
▲同 馬 △6九飛 ▲2三桂成 △6八飛成 ▲7八金打 △3一歩
▲4三成桂 △6九龍 ▲3二成桂左△同 歩 ▲同成桂 △1二玉
▲3三成桂 △3九飛 ▲3一馬 △8九龍
まで112手で後手の勝ち
629名無し名人:2011/01/18(火) 11:39:05 ID:u/bf6ycK
一手詰め逃してるじゃん。
テトリスで例えれば「テトリス棒来たじゃん勝つる!」→「アー!」って延々やってるようなもん。
┃                  ┃
┃      ┌┐┌┬┬┬┨
┃┌┐┌┼┼┼┼┴┴┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
ルールを理解してないんだからいつまで経っても勝てるわけない。
ネタじゃないなら3手詰めの詰将棋本買って3周するまで帰ってくるなよ。
630名無し名人:2011/01/18(火) 11:58:19 ID:ypAyEKR3
ネタだと思ったならその反応はおかしい
ネタだと思っていないならその反応はクズ
631名無し名人:2011/01/18(火) 13:38:44 ID:IPzBODvB
こういう人間が一人いると、部活は廃部になるしサークルは潰れる
632名無し名人:2011/01/18(火) 18:48:15 ID:EJTQgFOd
>>628
・3手の読み。自分の指し手に対する相手の応手で、察されたら最も嫌な手を想定して、
 その応手に対する対応を考えておきましょう。
・攻撃する筋の歩を伸ばしでおきましょう。歩が使えることにより、攻めの幅が広がります。
・大駒の利きに常に気を配りましょう。
 関連して、相手の大駒の利きを止めたり、ずらしたりすることを考えましょう。
633名無し名人:2011/01/18(火) 23:40:04 ID:j4tzHTaJ
>>632
おけ! テコ入れしましょう!

将棋は序盤・中盤・終盤で別々の力が必要で、しかもある程度バランス良く身につける必要があります。
(まれに、どれか一つが飛び抜けて上手く、それだけで勝てる人もいますが、アンバランスはお薦めしません)

貴方の場合は初歩的な終盤力が身についていないと思われます。
重要なことを書きます。貴方は、まず「詰みの形」を数多く覚えましょう。

詰みの形を覚えるには、詰め将棋が一番です。
回り道のように感じるかもしれませんが、貴方はまず一手詰めから。
「1手詰ハンドブック」や「将棋1手詰入門ドリル」が良いでしょう。
詰みの形を覚えれば、もっと早く相手を詰ませられるようになります。

一手詰めを見た瞬間に解けるようになったら、三手詰めにチャレンジしてみてください。
三手詰めがコンスタントに解けるようになれば、詰みの形もかなりマスターしているし、
手を読む力も付いていると思います。
ここまで達せれば、そうそうハムに負けることはなくなると思います。

やればかならず上達しますから、一歩一歩頑張ってください。
634名無し名人:2011/01/18(火) 23:41:18 ID:j4tzHTaJ
>>633 スマソ。

(正)
>>628
おけ! テコ入れしましょう!

(誤)
>>632
おけ! テコ入れしましょう!
635名無し名人:2011/01/19(水) 01:11:32 ID:yn2IXNa/
よし! 挿入したる!
636名無し名人:2011/01/21(金) 01:04:16 ID:dodunJps
▲7六歩 △3二金 ▲6六歩 △3四歩 ▲7八銀 △8四歩
▲5八金右 △4二銀 ▲6七金 △6二銀 ▲5六歩 △4一玉
▲2六歩 △5二金 ▲2五歩 △8五歩 ▲7七角 △7四歩
▲6八玉 △7三銀 ▲7九玉 △6四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8四銀 ▲9六歩 △9四歩
▲8八玉 △7五歩 ▲6八角 △7六歩 ▲3八銀 △7五銀
▲5七角 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲8七歩 △7七銀成
▲同 桂 △同歩成 ▲同 銀 △7五桂 ▲7六銀打 △6七桂成
▲同 銀 △5四歩 ▲7八金 △1四歩 ▲2七銀 △6五歩
▲2六銀 △6六歩 ▲同銀直 △3一金打 ▲2五銀 △3三銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △4二金上 ▲1六歩 △3一銀 ▲1五歩 △同 歩
▲1二歩 △同 香 ▲1三歩 △同 香 ▲1二銀 △3三桂
▲2三銀成 △同 金 ▲同飛成 △3五銀 ▲4六桂 △4五桂
▲3四桂 △4四角 ▲4二桂成 △同 玉 ▲4八角 △8五桂
▲1三龍 △7七桂成 ▲同 銀 △5七銀 ▲同 角 △同桂成
▲4五香 △3三角 ▲3四銀 △3二銀 ▲3三銀成 △同 銀
▲3一角 △同 玉 ▲3三龍 △3二角 ▲2二金 △4一玉
▲3二金 △5一玉 ▲4三香成 △6二金 ▲4一金 △6一玉
▲4二成香 △2四銀打 ▲8三桂 △7三金 ▲7一金 △6二玉
▲5一銀
まで121手で先手の勝ち


ハムには勝てるようになってきたのですが、何というか攻めが重いというかスマートに勝てません。
改善点などあれば教えてください。また上達してデビューするためには、何を重点に勉強すれば良いですか?
637名無し名人:2011/01/21(金) 03:53:46 ID:+0fcvi5B
>>636
あなたは先手ですか?後手ですか?
638名無し名人:2011/01/21(金) 10:03:45 ID:Mxx399aX
えっ?
639名無し名人:2011/01/21(金) 10:09:54 ID:vrneIlU+
ハムに勝てたって事だから先手なんじゃないの?
640名無し名人:2011/01/21(金) 10:30:50 ID:2tL2XiZO
>▲7六歩 △3二金
だからハムが後手だろう
641名無し名人:2011/01/21(金) 11:43:37 ID:mUx/MWaZ
640が冷静w
642名無し名人:2011/01/21(金) 15:01:50 ID:Ww2bb2Y9
ハムって後手しか指さんやん!
643名無し名人:2011/01/21(金) 15:19:56 ID:QMZlWz1X
今のハムは昔のハムじゃない
644名無し名人:2011/01/21(金) 17:56:54 ID:S9TXSDwZ
今のハムだと限定されてる訳じゃない。昔のハムとやってるかもしれないだろ?

現に俺は、ハムのサイトが消えるかもと騒がれた時に、昔のハムをローカルに保存した。
今も今のハムじゃなく昔のハムを愛している。
645名無し名人:2011/01/21(金) 19:57:51 ID:QMZlWz1X
▲7六歩 △3二金

これだけ見ればどっちのハムかすぐわかるでしょ
646名無し名人:2011/01/21(金) 20:01:46 ID:QMZlWz1X
色々と勘違いしたました//
647名無し名人:2011/01/21(金) 22:33:20 ID:9tFaPVnP
>>636
まず序中盤。
38手目に△6五歩と突かれてたら先手困っているのでは?
それまでの構想にどこか問題があったのではないかと思われる。

あとは83手目で▲4六桂はぬるいのでは?
▲3四龍で後手困っているように見える。
次に厳しい手を狙うという感覚自体は悪くないんだけど。

他はそんなにひどい手はなかったんじゃないかと思う。


636は、もう基本知識は一通りマスターしていると思う。。
囲いや戦法の知識、手筋の知識、終盤の詰み・詰めろの掛け方とか。
24デビューする力は十分あるでしょう。

もっと上達したいなら、そろそろ応用力を付ける時期だと思う。
棋譜並べをして手筋を使う適切なタイミングを覚えるとか、
取り組む詰将棋の手数を長くしてみるみたいな。
648名無し名人:2011/01/22(土) 02:09:40 ID:25vbGZqz
>>636
51手目の▲78金としっかり引きしまった手とか
71手目の端の突き捨てから歩を連打して銀を打ちこんだ手とか
地味に強いなと感心したです。
気になった所といえば攻めよりもむしろ>>647の人と同じで
30手目辺りからの一連の指し手でしょうか
ハムはそこまで厳しく攻めてこないけど、対人戦でちょっと手筋を
知ってる人と当たると、この形からまず確実に△65歩は突いて
くると思います。
もちろん相手が△65歩突けばこちらからも▲46角とのぞく反撃は
ありますけども、それよりも角のラインで玉のコビンをダイレクトに
狙われるスジは、猛烈に危険な攻めなんです。
88玉と入城して68角と引いた2手セットが大変に危険な手という
ことです。たとえば94手目のハムの手番で△76歩がめちゃくちゃに
厳しい手ですよね。▲66銀と逃げても△76銀と打ちこまれて
何度でも△76歩が襲いかかってくるし、こういう歩のような安い駒で
叩かれて守り駒の金銀が取ることも逃げることもできないという
危険な状況に陥りやすいのです。角のラインの怖さをぜひ実戦で
体感してみてください。玉のコビンに対してプロや強い人は感覚が
すごく敏感です。
649名無し名人:2011/01/23(日) 14:57:04 ID:5TIOq7q8
>>636です。
スレを所得したときにレスがたくさん付いていたので何事かと思いましたが、私が原因でした。すみません。
みなさまの推理の通り、私が先手でハムが後手でした。

>>647-648
レスありがとうございました。

38手目に△6五歩もそうですが、角のラインを使った攻めをされると確かに困ります。
たいへん参考になりました。もっと敏感に意識したいと思います。

端攻めの手筋は、、、
エロゲーメーカーだったかギャルゲーメーカーだったが、販促で作った将棋解説動画がありました。
無料で視聴できたのですが、全13回くらいで結構、本格的に作ってありました。
その解説動画で紹介されていた手筋を覚えていたのです。あまり誉められることでもありません。

アカウント申請をしつつ、棋譜並べや詰将棋で応用力をつけて頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
650名無し名人:2011/01/23(日) 15:07:14 ID:1E385X29
>>649

>エロゲーメーカーだったかギャルゲーメーカーだったが、販促で作った将棋解説動画がありました。

思い出してください。
651名無し名人:2011/01/23(日) 15:40:00 ID:/ER/N229
652名無し名人:2011/01/23(日) 21:07:39 ID:BHrByzcr
>>636 ハム弱っ。攻撃的に構えたのになぜか攻めて来ない
653名無し名人:2011/01/25(火) 17:50:42 ID:bWIQPx5h
ハムは卒業してssjのレベル1と指してますけど、これと互角だと24で何級くらいでしょうか?

ここを見ている人は既に級位者もしくは有段者だと思うので、
ちょちょいとレベル1を数回やっつけて、大体こんなものという感触を教えてくれませんか?
654名無し名人:2011/01/26(水) 22:00:59 ID:3+Njp30v
ハムとssjで打たせたらハムが結構勝った気がする
655名無し名人:2011/01/26(水) 22:06:25 ID:tv0XMkAZ
マジで?
ssjの方がだいぶ強いと思ったけど
なんか粘り強い
656名無し名人:2011/01/26(水) 22:08:32 ID:3+Njp30v
勿論ssjレベル1での話だけどね

俺はssjはゴリゴリ押してくるって印象がある
657名無し名人:2011/01/26(水) 22:33:11 ID:tv0XMkAZ
あぁ、でもやっぱり悪くなったら意味不明な駒損してくるな
でも序盤かなりいろんな戦法使ってきておもしろい
手筋っぽいこともしてくるし
なかなかいいかも
658名無し名人:2011/01/27(木) 00:47:36 ID:VQQbyk+Q
一応初めてハムの野郎に勝てましたので、棋譜を貼らせていただきます。

開始日時:2011/01/27 00:20:39
先手:ハム
後手:わたし

▲7八金 △3四歩 ▲2六歩 △4二飛 ▲7六歩 △4四歩
▲2五歩 △3三角 ▲6八銀 △6二玉 ▲6九玉 △7二玉
▲4八銀 △8二玉 ▲5八金 △7二銀 ▲3六歩 △5二金左
▲3七銀 △3二銀 ▲4六歩 △4三銀 ▲2六銀 △9四歩
▲1六歩 △1二香 ▲3五歩 △3二飛 ▲3四歩 △同 銀
▲3八飛 △4五歩 ▲3四飛 △8八角成 ▲3二飛成 △6五角
▲8八金 △3二角 ▲2二飛 △3九飛 ▲5九銀打 △2九飛成
▲3七角 △7六角 ▲1二飛成 △3六歩 ▲4八角 △4六歩
▲1七香打 △4七歩成 ▲同 金 △4九龍 ▲7七歩 △5四角
▲5六歩 △3七歩成 ▲同 銀 △4五桂 ▲3六銀 △5七桂不成
▲同 角 △3五歩 ▲同 角 △3四歩 ▲4六角 △3三桂
▲6六桂 △3五歩 ▲5四桂 △3六歩 ▲同 金 △4七銀
▲3五金 △5六銀成 ▲3七角 △4七成銀 ▲5五角 △5四歩
▲3三角成 △5七桂 ▲7八玉 △5八成銀 ▲同 銀 △同 龍
▲7六歩 △6九桂成 ▲7七馬 △7九銀 ▲5七銀打 △6八銀成
▲同 銀 △7九銀 ▲4一銀 △6八銀成 ▲同 馬 △同 龍

自分で見た反省としましては、67手目の▲6六桂に△3五歩としたとことかかなぁって思ってます。
まぁミスの数をあげればキリがないんですが。よろしければアドバイスをくらさい。
659名無し名人:2011/01/27(木) 03:04:35 ID:arnxoNJo
>>658
棋譜を見た印象として、初級者のレベルは脱しかけていると思う。
ただ、中盤の手の方向性に少し問題がある。


まず52手目△4九龍は意味がわからない。
△5五桂と打つと何かまずいの?


56手目△3七歩成から60手目△5七桂不成までの一連の指し手もイマイチ。
むしろ攻める前の局面より後手の形が良くなっている。
こんな展開にするくらいなら56手目で△1九龍と香車取るくらいで、相手に手番を渡しちゃった方がまだマシ。

本譜はハムが疑問手を連発したから、62手目に△3六角と切っていれば後手の攻めが決まっていたけど。


とりあえず羽生の上達するヒントでも立ち読みして、指し手の方向性を一貫させることを意識してみては?
660名無し名人:2011/01/27(木) 23:55:45 ID:EMxgV9Xx
先手:ハム将棋
後手:私

▲7八金 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲2六歩 △3二金 ▲6八銀 △3三銀 ▲7七銀 △8五歩
▲4八銀 △6二銀 ▲3六歩 △4一玉 ▲3七銀 △5二金
▲4六歩 △4七角 ▲5八金 △7四角成 ▲6九玉 △6四歩
▲2五歩 △6三銀 ▲2六銀 △5四銀 ▲1六歩 △5五銀
▲4五歩 △4四歩 ▲同 歩 △同銀引 ▲1五歩 △4六歩
▲4八歩 △4五銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △3六銀 ▲3七歩 △4七歩成 ▲同 歩 △同銀成
▲5六銀 △5八成銀 ▲同 飛 △4六歩 ▲7五銀 △6三馬
▲7九玉 △2七馬 ▲2八歩 △4九馬 ▲6八飛 △5八金
▲6四銀 △6八金 ▲同 銀 △3九飛 ▲6三金 △5八馬
▲8八玉 △6八馬 ▲同 金 △7九銀 ▲7八玉 △6八銀成
▲同 玉 △8八銀 ▲5二金 △同 玉 ▲6三銀打 △4三玉
▲4五金 △7九飛成 ▲5八玉 △5九金 ▲4八玉 △7八龍
▲5八角 △同 龍 ▲3九玉 △3八金
まで94手で後手の勝ち

序盤の進め方がわからないのと、なんとなく攻めがショボいような気がします。
661660:2011/01/27(木) 23:56:45 ID:EMxgV9Xx
途中で送信してしまいました

棒銀の受け方とかもよくわかりません・・・。
何かアドバイス等あれば宜しくお願いします。
662名無し名人:2011/01/30(日) 18:18:46 ID:pF2ZrXt+
▲7八金 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲2六歩 △3二金 ▲6八銀 △3三銀 ▲7七銀 △8五歩
▲4八銀 △6二銀 ▲3六歩 △4一玉 ▲3七銀 △5二金
までは問題ないが
▲4六歩 △4七角 ▲5八金 △7四角成 ▲6九玉
ここから△6四歩
▲2五歩 △6三銀 が馬とのバランスが悪い
ここは△6四歩ではなく△6四馬、くらいにして先手の攻め足を緩和したい
それでも何がなんでも▲2六銀なら▲4七金とあがってくるがこれは先手囲いが薄くて勝ちやすいだろう
▲2六銀 △5四銀 悪手 △1四歩が正着 ▲1六歩 緩手 ここは▲1五銀としてさばけている
663名無し名人:2011/01/30(日) 18:37:40 ID:pF2ZrXt+
△5五銀 △1六歩が正着
▲1五銀、△1四歩、▲2四歩、△1五歩、▲2三歩成で後手つぶれ
▲4五歩 △4四歩 ▲同 歩 △同銀引 ▲1五歩 △4六歩
▲4八歩 ここまで来ると馬の悪形がひびいてうまく攻めの形が作れない
馬が桂頭の上にいるために結果として飛車まで使いづらくなっている
そのために先手に主導権を握られている(形勢自体は後手良し▲1五歩が悪手。馬がいるため自然に▲3八飛、▲4八飛が出来ない)
△4六歩も悪手 △4五銀として良いようだが自然な活用ではないため攻めがバラバラ
これなら歩を手持ちにして相手の出方を見る方が優る
664名無し名人:2011/01/30(日) 18:49:28 ID:pF2ZrXt+
△4五銀 ▲3五歩 △同 歩 悪手 銀の進路のお手伝い ここはとにかくさばかせない
対棒銀の理想はさばかせない事 
具体的な手順は同歩ではなく放置
▲3四歩と取り込ん出来たら銀引きでも銀上でも大丈夫
先手は馬のせいで▲3八飛が出来ないので
▲同 銀 △3四歩 悪手△2ニ銀が棒銀に対する受け
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 これで先手をさばかせてしまいかなり先手を楽にした
将棋は相手を楽させないのが基本
序盤に馬を作ったのだからそのリードは維持したい
665名無し名人:2011/01/30(日) 19:09:10 ID:pF2ZrXt+
角換わり棒銀の定跡では△1四歩
あとの進展は▲1五歩、△同歩、▲同銀、△同香、▲同香だが
後手は△1三歩と△1六歩がある
△1六歩は羽生の頭脳を読んでくれ
△1三歩は
▲1二歩、△2二銀
@▲2四歩、△同歩、▲同飛、△2三銀打
で一歩得を主張する
A▲1九香、△9四歩(便宜上)、▲1一歩成、△同銀
▲1三香成、△同桂、▲同香成
△2二銀、▲2二同香成、△同金
これくらいで形勢不明
ただどちらも実戦的には後手持ちかな
666名無し名人:2011/01/30(日) 19:24:00 ID:pF2ZrXt+
>>661
腰の入った攻めをしたいなら遊び駒をなくす事
自然な活用を身につける事(銀は斜めに活用等)
盤面を広く見る事
常に複数の狙いを心掛けること(狙いが単一だと受けやすい)
667名無し名人:2011/01/31(月) 13:05:08 ID:wphaO0i7
シンプルに棒銀受けるなら向かい飛車かな
668名無し名人:2011/02/01(火) 01:04:05 ID:Y11QzUek
棋戦:自由対局室(早指)
先手:わたし
後手:対戦相手

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲2五歩 △3三銀 ▲7八金 △4二飛 ▲5八金 △5二金左
▲4八銀 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲3六歩 △2二飛
▲3七銀 △4四銀 ▲7七銀 △9四歩 ▲9六歩 △3五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀 ▲7九玉 △3六歩
▲2六銀 △5五角 ▲4六歩 △同 角 ▲3七歩 △2六銀
▲同 飛 △3五銀 ▲2八飛 △3七歩成 ▲6六角 △3三歩
▲3七桂 △同角成 ▲2九飛 △4四銀 ▲1六歩 △4六桂
▲6八金右 △3八桂成

ネットデビューしたのはいいんですが、連戦連敗で一度も勝ったことがありません。
「終盤で一手違いで負け」とかならまだいいんですが、
このように角交換から一方的にボコボコにされる将棋ばかりで正直萎えてしまっています。

飛車のコビンに角を打たれた時の具体的な対策など、
何が原因でこんな風になってしまうのか是非アドバイスお願いします。
669名無し名人:2011/02/01(火) 02:30:55 ID:8au/0mYb
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲2五歩=早い。後に桂馬が飛ぶ筋、あるいは本譜のように振られたら逆棒銀にされる。
ただ保留した場合は逆に飛車先を突かれてしまいので局面を見て。
今回は明らかに早い。 △2五桂ポンなども後の変化ではありえる
△3三銀 ▲7八金 △4二飛 ▲5八金 △5二金左
▲4八銀=▲3八銀の方が手広い。後手の出方しだいで腰掛け銀、早繰り銀、棒銀に使い分ける。
ただし今回は角交換振り飛車のため、▲4八銀でも大丈夫か。
△6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲3六歩 △2二飛
▲3七銀 △4四銀 ▲7七銀=ここは対抗して▲4四銀。手順に一歩を持たれるのは辛い。
先手の布陣では後の△3五歩に対する反発の手がないために歩交換を防いでどうか。
そもそも後手の3三銀型に対して早繰り銀は作戦として余り良くないだろう。
先手早繰り銀は3三桂型角交換振り飛車に有効だろう。
△9四歩 ▲9六歩 △3五歩
▲2四歩=敗着。一方的に攻めの権利を放棄。というかクリックミス?
確かに一歩持てば△同歩、▲2三歩打、△同歩、▲3二角、くらいで攻めれるが。 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀 ▲7九玉=敗着。▲3六歩だった。△3六歩が厳しすぎる。
670名無し名人:2011/02/01(火) 02:48:25 ID:8au/0mYb
△3六歩
▲2六銀=せめて▲4四銀としてぶつけたい。
▲4八銀、△5五角、▲1八飛、と耐えるのは無理。ただ緊急事態に対して▲1八飛と耐える手順は覚えて欲しい。
5五角は割と出やすい手筋なので場合によっては5六歩、4六歩と消す手筋も有効。
本譜では▲4四銀と出た後に銀交換となれば4六歩が5五角を防いでいる為にまだ粘れる。
671名無し名人:2011/02/01(火) 03:08:44 ID:8au/0mYb
△5五角 ▲4六歩 △同 角 ▲3七歩=ここは▲4八飛とぶつけたいところ。
香車を取るなら銀がただ。銀を取るなら角がただ。
相手が動かなければ陣形を飛車打ちに強く直してから飛車を切る。
これでどうか。
△2六銀
▲同 飛 △3五銀 ▲2八飛=▲1六飛はどうか。
そこで△1四歩なら▲3六歩、△4四銀、▲3七銀でどうか。
ここまで上手くいくかはわからないが逃げるにしても飛車のあたりが弱いところへ逃げよう。
△3七歩成 ▲6六角=陣形が固ければ△3三歩に▲3四歩と打てるのだが。 △3三歩
▲3七桂 △同角成 ▲2九飛=▲4八飛としたい。
たぶん打てないが▲2三歩として同飛なら▲3四銀、△3二飛なら▲4一銀。
△4四銀 ▲1六歩=▲7七銀として壁形を解消したい。
672名無し名人:2011/02/01(火) 03:14:22 ID:8au/0mYb
△4六桂
▲6八金右 △3八桂成

ここで投了だが7七銀として△3八桂成のあとに▲6九飛車ぐらいでまだやれる。
香車にひもがついているため手順で取れない。
飛車はとられるかもしれないし敗勢だが三枚平矢倉と後手は手持ち歩のみ、こちらは手持ちの銀と角があればまだやれた。
敗勢になっても粘る手順、楽をさせない手順を選ぶ事。
673名無し名人:2011/02/01(火) 04:22:54 ID:8au/0mYb
>>668
途中7七銀入ってたな。勘違いすまん。
だったら尚更入城して飛車打ちに耐えてまだ頑張れたと思うが。
後手も堅くないからな。後手が穴熊なら負けなんだが。
飛車のコビンは早繰り銀なら当然攻められる。
嫌なら棒銀か腰掛け銀。
あとは相手とのバランスを考える事。
攻められたら受けるか攻め合い、囲うなら囲い合いにする。
常にバランスを取れば差はつきにくい。
674名無し名人:2011/02/02(水) 02:01:27 ID:yuhpumq1
>>669-673
詳しくどうもありがとうございます。
ツッコミ所が多い感じなので、一つ一つ咀嚼することにします
675660:2011/02/03(木) 01:21:13 ID:5ER9djFR
>>666
詳しい解説とアドバイスありがとうございました。
課題はまだまだ多いですが、少しでもいい将棋が指せるように頑張ります。
676名無し名人:2011/02/03(木) 19:22:24 ID:5Igl5ydW
棋戦:SDIN(持ち時間無制限、1手時間5分)
先手:私
後手:対戦相手

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩 ▲7七銀 △6二銀
▲7八金 △4二銀 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8四飛
▲7九角 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △3三銀 ▲5六歩 △5二金 ▲5八金 △3一角
▲6九玉 △4二角 ▲3八銀 △4一玉 ▲2七銀 △3一玉
▲2六銀 △2二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲2五銀 △9四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2三歩 ▲4二角成 △同金右
▲3六銀 △5四飛 ▲4五銀 △8四飛 ▲5五歩 △9五歩
▲5六銀 △8二飛 ▲7九玉 △3九角 ▲2六飛 △8四角成
▲6六銀 △7四馬 ▲6五銀右 △9二馬 ▲7七桂 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲7五銀 △3三銀
▲8六歩 △2二玉 ▲8五歩 △5二金 ▲8四歩 △3一玉
▲6一角 △7一銀 ▲8三歩成 △同 飛 ▲同角成 △同 馬
▲8四歩 △7二馬 ▲8五桂 △3五角 ▲4六飛 △8二銀
▲8八玉 △4六角 ▲同 歩 △4九飛 ▲5七金 △2九飛成
▲5六角 △1九龍 ▲7三桂成 △同 馬 ▲6一飛 △2二玉
▲7四銀右 △5五馬 ▲6六歩 △5六馬 ▲同 金 △9四角
▲8三歩成 △同 銀 ▲同銀成 △同 角 ▲8一飛成 △5六角
▲7七金 △8九龍
まで110手で後手の勝ち


最初はこちらが上手く指せていたと思うのですが、△3九角を許してしまったのと、王手飛車を許してしまったのと、▲8三歩成でよいと思っていたのが△8三同角が飛金取りになっていたのと……。
非常に情けない棋譜ですが、厳しいアドバイスをおながいします!
677名無し名人:2011/02/03(木) 21:02:09 ID:LEvPjozd
>>676
個々の指し手の善悪は他の人にお任せするとして・・・。

序盤で飛車先の歩を切るポイントを上げたのに、
その後に自分から動きすぎて却って相手に手段を
与えてしまいました。

35手目の局面をよく見ると、後手は△2二銀と引かされているため、
玉を囲えないのがわかると思います。
(飛車先の歩を切ったのを活かして棒銀に出たのが好判断!)

一方先手の方は、玉を矢倉囲いに収めるのに、なんの支障もありません。
ですから、35手目の局面では、慌てて動かずに(▲2五銀を含みに残して)
自玉の囲いを進めるのがかしこい考え方です。

玉を金矢倉に(▲8八まで)囲ってから、機を見て▲2五銀から攻めかかれば、
玉形の差で、楽な戦いになったと思います。

少し難しかったかな?
678名無し名人:2011/02/04(金) 00:17:13 ID:EchF5jaP
>>676
棋譜を見たけど、結構強いね。
24でも低級の上の方まで行けそう。
将棋の全体的な流れは悪くない。
あとは勝負手の選択の正確さを磨けばいいだけだと思う。


77手目は▲8三同角成とするより、▲5二角成として金を取った方が厳しい。
本譜は条件反射で飛車を取って、勝ち筋を逃している。
一見当然の手があっても、それ以上に厳しい手は無いかを常に考えるようにしたい。

82手目の後手の王手飛車は当然ながら厳しく、ここからは先手は勝てない展開。
こういう局面からは、いかに相手に簡単に勝たせないかがポイント。

その意味で、89手目▲5七金は少しおかしい。
4六の地点に飛車を成られることを嫌がっている場合じゃない。
粘るのならまだ▲1八角の方が紛れるはず。

また、109手目の▲7七金は最悪。
見落としなんだろうけど、簡単に詰まされたらダメ。
負けるにしても▲6七銀と守るとか、あとは▲4一銀とかで攻めるところ。
あとは同じ詰まされるにしろ、もっと長く難しい詰み筋で詰まされるとかw


優勢なら勝ち筋が生じたら絶対に逃さないこと。
劣勢なら相手に簡単には勝たせないこと。
この二点を意識すればもっと強くなると思う。
679名無し名人:2011/02/04(金) 00:42:59 ID:qbneRCWI
>>676
強いですね。
気になったのは55手目からの進行です。
6六銀から自玉の囲いを崩して攻めてますね。これはあまりおすすめできません。
この銀は守り駒だからです。守り駒で攻める展開はうまくいっているようでも難しいものです。
反動が厳しいからです。

そして、この銀は歩越し銀です。これでは駒が前に進めません。
58手目、6五銀と67歩が逆なら、とても良い形です。そこを想像してみてください。金銀がもっと自由に動けますね。
その形の良さが分かるようになればすぐ強くなれると思います。
680名無し名人:2011/02/04(金) 01:07:49 ID:DeNQ/BuL
>>676
貴方は十分に強いし、なによりデビューしているので、次からは下のスレでお願い。

【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1294470398/

このスレは、デビューには力不足な人に適切なサポートをしたり、
力は足りているのだけど自信がない人の背中を押したりしているスレ。
つまり、タイトルにあるようにデビュー前の人が基本的に対象なのです。
681名無し名人:2011/02/04(金) 01:47:30 ID:VDURx6I/
>>676
途中までは押さえ込む展開で良く出来ていたと思う
その構想が破綻し始めたのが飛車先に角を出して▲4二角とした事
後手の働いてない、働かせるには数手必要だった角を容易にさばかせた
先手は固められない後手を押さえ込みながら出来れば穴熊まで囲ってさばいて必勝
もちろん後手も反発するが後手の攻めは押さえ込んでいたのだから方針はその方向で
この安易な角交換が後の馬作りを招いた
そして構想が決定的に破綻したのが▲6一角
厚みにより働かない馬と手持ちの角を交換するという暴挙
固めていない+角交換により飛車が奪われ、一気に敗勢になった
飛車を打ち込まれた時に後手の持ち駒は無かったのだから
駒を取られないようにしたら容易に受け切れた
もちろん後手は低く固いから勝つのは容易ではないが
ただ先手の陣形が延びすぎたために次の手が指しにくかったのもわかる
将棋はバランスが重要
相手の出方を見て応手を決める
今回のように上手く攻め過ぎると相手はそれに対応してくる
そういう展開は形勢自体は容易ではあるが勝つのは労力が必要
将棋は自分だけがばんばん指してるだけでは勝ちにくい
相手に指させるようでなければ
相手を無理させる、焦らせるような将棋を指そう
具体例はと金を作る、相手が固められない時に固める、相手の攻めがない時にゆっくり確実な攻めをする事
682名無し名人:2011/02/04(金) 10:29:43 ID:RuF4Zsu2
早々に左銀を上げて、桂馬で狙われたらどうするんだろう 典型的な矢倉潰しを食らいそう
73手目61角は角を渡すと王手飛車されるのがわかっているのだからこれは悪手
駒を強くぶつける前の準備が必要だね
683676:2011/02/05(土) 03:05:27 ID:Cyn39rrq
皆さんありがとうございます。

>>677
なるほど。
一度銀を2六まで進出させたら、そのまま手を止めずに攻めないといけないような気がしていました。

>>678
ありがとうございます。
77手目、事前に相手は馬でと金を取ってくるものだと思い込んでいたもので、飛車で取られたことによって▲5二角成と出来るようになったことに気付きませんでした。
こちらのほうがただ取りですし、玉にも近いから確かに厳しい手ですね。
89手目、何故か△4六飛成を嫌がってしまったんですよね。何故だろう……。
▲1八角はすごいですね。攻防一体の手のように見えます。思いつきませんでした。
109手目は完全に見落としてました。お恥ずかしい。

>>679
ありがとうございます。
最近角換わり棒銀の勉強をしまして、その中の棒銀の受けの手筋の中に6六銀(4四銀)と上がるものがあったんですよね。
それが頭をちらついていて、全く違うこの局面でもそう指してしまいました。

>>680
誘導感謝です。
今回の棋譜ではなんか色々とお褒めの言葉も頂いているのですが、他は本当にひどい将棋ばかりでして、自信がなくて今回はこのスレに書き込ませていただきました。

>>681
棒銀の目的は飛車先で歩、銀、角を交換すること、という認識がこのときの私にはありまして、角交換にこだわりすぎてしまいました。
相手が有利になってしまう交換だったんですね……。
攻めの途中に守りの手を挟むというのもどうも忘れがちで、反省しております。

>>682
駒の交換は、自分だけでなく相手にも持ち駒を与えてしまう。
当たり前のことだけど理解できていませんでした。気をつけます。
684名無し名人:2011/02/07(月) 00:27:38 ID:8EQAURKu
なにこの最高なスレ。棋譜貼ってご教示願いたいが棋譜の出力ないやー
685名無し名人:2011/02/07(月) 01:47:13 ID:cWGynNrY
>>684
棋譜の取得方法は、以下のスレと共通ですー
ハム将棋のように出力がない場合は、このソフトに手入力して棋譜を作ってくださいー

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1294470398/4
686名無し名人:2011/02/07(月) 01:48:39 ID:Ydr1LjZ6
みんな>>4で紹介されてる棋譜ビューアーで手入力だぞ
687名無し名人:2011/02/07(月) 02:05:11 ID:8EQAURKu
なるほど、手乳力してんのか。やってみる
688名無し名人:2011/02/07(月) 17:42:41 ID:8EQAURKu
やってみました

先手:ハム
後手:私

▲7八金 △3四歩 ▲7六歩 △3五歩 ▲2二角成 △同 飛
▲2六歩 △6二玉 ▲6八銀 △7二銀 ▲8二角 △3二飛
▲9一角成 △7一玉 ▲7七銀 △5二金左 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金 △3四飛 ▲2五歩 △3三桂 ▲9二馬 △8四角
▲8六香 △3六歩 ▲8四香 △同 歩 ▲3六歩 △同 飛
▲3七歩 △3四飛 ▲8二角 △6二玉 ▲5六馬 △3五飛
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲8四飛 △8三香
▲同 馬 △同 銀 ▲同飛成 △2五飛 ▲3八銀 △2八飛成
▲4九玉 △1九龍 ▲7五香 △7二角 ▲7三香成 △5一玉
▲7二成香 △同 金 ▲同 龍 △2八香 ▲8一龍

kifuで入力できなかったけど、この後王手を見逃して△2九香成→▲5一竜で終了

おれ、このスレで一番レベル低いんじゃないだろうか…
アドバイスらしいアドバイスもできないレベルかと思われますが、何かしら声をかけてくだされば幸いです
689名無し名人:2011/02/07(月) 18:13:29 ID:s9JZj80S
>>688
自分がこう指したら相手はどう返してくるかな?って
考えてから指した方がいいですよ。
690名無し名人:2011/02/07(月) 19:16:49 ID:VW6E90aA
>>688
(序盤)
囲いまでは知っているけど、囲い完成〜仕掛けまでの間の指し方がまだわかっていない段階という印象を受ける。
10手目の△7二銀とかを見るとね。

手持ちの定跡書の本に書いてある変化をちょっと盤で並べてみて、
序盤の大雑把な流れだけ一度確認してみてはどうか?
本が無ければ図書館で借りるとか、ネットのHPを見るとかでもいいと思う。


(中盤)
689の言っていることを実行することがまず大前提。
その上でもし余裕があれば、基本手筋を覚えるといいよ。

あと42手目で△8三香と受けになっていない受けの手を指したけど、
△2五飛と次に飛車を成りこむ狙いを見せていたら後手良しだった。


(終盤)
この一局だけでは688の詰みを読む力はわからないけど、
52手目の△7二角とか、受けなくても良い所で受けすぎだと思う。

相手の攻めを放置する手もちょっと読むように意識してみてはどうか?
囲碁でも「手抜きは常に三番目以内の手」みたいな感じの言葉があるし。
691名無し名人:2011/02/07(月) 19:48:15 ID:8EQAURKu
>>689
あ、ありがとうございます!頑張って考えつつやったら勝てました!
でも、こう指したらこう指してくる、っていうパターンが毎回同じなのでそれに合わせた感じです
対人戦じゃこうはいかないだろうな…

先手:わたし
後手:ハム

▲7六歩 △3二金 ▲7五歩 △3四歩 ▲7八飛 △8八角成
▲同 飛 △5二金 ▲4八玉 △4二銀 ▲3八玉 △3三銀
▲2八玉 △6二銀 ▲3八銀 △8四歩 ▲7八飛 △4一玉
▲7六飛 △8五歩 ▲9六歩 △3一玉 ▲7七桂 △8九角
▲7八銀 △同角成 ▲同 金 △2二銀打 ▲6八金 △5一銀
▲9五歩 △4二銀上 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩
▲7六飛 △6四歩 ▲5八金寄 △4四銀 ▲7五角 △5五銀
▲8六歩 △同 歩 ▲同 角 △3三銀右 ▲5六歩 △8五歩
▲9七角 △4四銀引 ▲6四角 △6三金 ▲4六角 △4五銀
▲5七角 △7四歩 ▲5五歩 △6四金 ▲4六歩 △同 銀
▲同 角 △7五歩 ▲5六飛 △7四金 ▲6五銀 △同 金
▲同 桂 △6四銀 ▲6六飛 △8六歩 ▲8八歩 △8七歩成
▲同 歩 △同飛成 ▲6三角 △4二金 ▲5四歩 △8四龍
▲5三歩成 △4一金 ▲7四金 △8八龍 ▲6四金 △3二金
▲5二と △4二金 ▲5三桂成 △5二金 ▲同角成 △9九龍
▲4三成桂 △2四銀 ▲3二銀

>>690
ありがとうございます!
定跡書、図書館っていう手がありましたね。色んなスレ見てお勧め調べてきます

42手目、なるほど、攻めを見せれば良かったですね。成れば王手ですし
52手目も受けなくて良いのか。「勝ちたい」より「負けたくない」気持ちの方が強いんですかねw
692名無し名人:2011/02/07(月) 22:10:13 ID:6WvUQcgd
>>691
>>688の棋譜の△7二角は、受けの手というよりも単に龍を取りたくて(もしくは追い払いたくて)打った手、って感じだよね?
受けってのは、相手の攻め駒を取り除きに行く手というよりも、相手が攻めてこないように指す手、って意識でやったほうがいいと思う。

あと序盤に関してだけど、相手が何をしてこようと、手損になろうと、お構いなしに自分の指したい戦法に向かって一直線に指している、って感じがする。
>>688の場合、頑なに石田流三間飛車と美濃囲いを作り上げようとしている感じだよね?
相手に角交換をされた時点でその計画はほぼ破綻しているといえるから、角交換を未然に防ぐか、別の戦法に軌道修正するか、のどちらかを選ぶべきだった。
今回の場合、▲2二角成に△同飛車としているけど、それならそのまま向かい飛車戦法を取るというのも選択肢にはあった。
▲2二角成に△同銀とすれば、石田流は無理でも3五歩を活かして三間飛車には出来るし、居飛車で戦うことも出来たかもしれない。3五歩としてしまっている部分は、銀立ち矢倉にするための1手、としてしまうことも出来る(銀立ち矢倉が有効かどうかは置いておいて)。
>>690も指摘しているけど、△7二銀も注意ね。相手が持ち駒を持っている場合は、自陣の中にそれを打ち込まれる隙を作らないように、常に警戒しなければいけない。
というかそもそも、美濃囲いは、囲いの形を作ってから玉を中に入れるよりも、玉を8二(2八)まで持っていってから銀を上げるほうが有効、という基本的な事項が存在する(もちろん例外もある)。
そういう風に、「囲いの形」だけ覚えるよりも、「囲いの作り方」を覚えたほうがいい。
矢倉囲いについて勉強するとその大切さがよくわかると思う。矢倉囲いを目指すために手を動かすというより、相手の1手1手に対応していたら自然と矢倉囲いの形になってた、って感覚。
693名無し名人:2011/02/07(月) 22:38:10 ID:8EQAURKu
>>692
> 頑なに石田流三間飛車と美濃囲いを作り上げようとしている感じだよね?
そうなんです、これしか知らないのが枷になっていますね…かと言って自由に指すとボロ負けします

別の戦法も勉強した方がいいんですか?一つを集中して覚えろ、と結構色んなスレで見たので石田流ばっかやってます
といっても駒組みと早石田しか知りませんが…。小学生の頃は矢倉しか知りませんでしたw 忘れちゃいましたが
どういう動きが手損なのかとか、全くわかりません。何手も読めればわかるんでしょうか?

囲いの手順、勉強してみます。
> 相手の1手1手に対応していたら自然と矢倉囲いの形になってた
これができたら最高ですね!
694名無し名人:2011/02/07(月) 23:27:00 ID:R7nlFBW6
一つの戦法のみ、というのは無理に近い
昔は四間飛車があったけど序盤戦術の広がりでもはや一つの戦法ではなくなっちゃったしね
藤井システムと四間はもはや別物に近いし
アマチュアでも序盤がある程度完成されてくれば自分なりのコンボが出来てくる
ぶっちゃけコンボがないと序盤は安定しない
これはプロなら誰もが持っているもので例えば振り飛車党なら大体は
先手▲7六歩で後手が△8四歩なら中飛車、△3四歩なら石田流を目指す事になる
さらに中飛車には変化として向かい飛車がある
なので3つの戦法を知ればどんな出方でもやれる、というわけだ
逆を言うなら1つの戦法で戦うのは振り党では無理
ちなみにその棋譜で石田流にするなら同飛ではなく久保式の同銀が手損がないぞ
同飛は鈴木式で向かい飛車で戦うしな
まあ4手目角交換は石田党にとっても悩ましいからそんなに気にしなくても良い
まあ居飛車苦肉の策だから形勢は悪くないんだが
お互い悩ましい局面をやりましょう、というものだから
参考は佐藤康光の石田流破りか鈴木大介の勝てる石田流だ
コンボの例(これは俺のな)
先手 後手が△3四歩なら石田流 △8四歩なら矢倉
後手 ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 ゴキゲン中飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 相振り狙いで△3二飛
▲2六歩 △3四歩 ▲7六飛 ゴキゲン
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 向かい飛車
695名無し名人:2011/02/07(月) 23:54:47 ID:8EQAURKu
>>694
どうもありがとうございます!
やっぱ色々勉強しなきゃダメですね。相手が使ってくることも考えると…
おれみたいに数手先も読めないような奴は定跡勉強しないとヘボのまんまですね
696名無し名人:2011/02/07(月) 23:57:42 ID:kbrMl0+I
>>688では王手を放置しているし>>699では3手詰めを逃しているので、
簡単な詰みの形が身についていないと思われる。ここはかならず強化しておきたい。

貴方の場合は戦法の勉強と平行して、詰め将棋をコツコツとやること。
背伸びをしないで1手詰めからがお薦め。1手が簡単になったら3手詰めに進もう。
3手詰めをコンスタントに解ける頃には、貴方は3手読むことができるようになっているはず。
常に3手読んで指せれば、間違いなく脱初心者になっているはず。がんばってみください。

(1手詰め)
将棋1手詰入門ドリル 椎名龍一
1手詰ハンドブック 浦野真彦

(3手詰め)
将棋3手詰入門ドリル 椎名龍一
3手詰ハンドブック 浦野真彦(残念なことに絶版らしい)
697名無し名人:2011/02/08(火) 01:09:54 ID:IdYeLHaf
>>695
定跡は羅針盤ですby羽生名人
定跡には手筋から形勢判断、読みの方向性
序中盤に必要な全てが詰まっている
何故こう指すのか、が定跡を読み解いていくうちに明かになるだろう
局面に対する理解を深めるにつれ、将棋というものがより理解出来るようになる
ただ実戦を繰り返し形だけ真似するのでは確実に強くはなれない
まあ天才は勝手に強くなるけど
698名無し名人:2011/02/08(火) 01:24:37 ID:p+77si+R
自分も初心者に毛が生えた程度なんで偉そうなことは言えないけど
初心者はある程度慣れるまでは角交換する将棋は指さないほうがいいと思う
初心者は角を持ち駒にしても有効活用できないことが多いだろうけど
ハムは序盤に角を持たせると痛いところにバシバシ指して来るから角交換すると不利になると思ったほうがいい
699名無し名人:2011/02/08(火) 01:27:53 ID:MNeWXvNk
ハム将棋は棒銀だけで最短29手で勝てた
700名無し名人:2011/02/08(火) 01:46:34 ID:53uY3lPQ
>>699の三手詰わかんない
701名無し名人:2011/02/08(火) 02:28:19 ID:L22hI8nV
先手:あなた
後手:ハム将棋
▲7六歩 △3二金 ▲5六歩 △3四歩 ▲5五歩 △8四歩
▲5八飛 △4一玉 ▲4八玉 △4二銀 ▲3八玉 △6二銀
▲2八玉 △5二金 ▲3八銀 △8五歩 ▲7七角 △7四歩
▲7八金 △7三銀 ▲6八銀 △8四銀 ▲6六歩 △7五歩
▲6七銀 △7六歩 ▲同 銀 △9四歩 ▲5四歩 △同 歩
▲同 飛 △5三歩 ▲7四飛 △7三歩 ▲3四飛 △3三銀
▲3六飛 △4四銀 ▲6五歩 △4五銀 ▲2二角成 △同 金
▲6六飛 △5七角 ▲6七飛 △2四角成 ▲6四歩 △同 歩
▲7二歩 △同 飛 ▲6四飛 △7四歩 ▲6一飛成 △5一馬
▲7二龍 △7三桂 ▲8一飛 △7五銀 ▲6二角 △同 金
▲同 龍 △4二角 ▲5一飛成 △同 角 ▲6三角 △5二飛
▲同角成 △3二玉 ▲5一馬 △3一玉 ▲4一飛

5、6回やって一番よかった奴です。
中学生の時以来20年ぶりに将棋したけど、
ネットで底辺同士で勝ち負けできるレベルですか?
702名無し名人:2011/02/08(火) 03:36:28 ID:ZSBoYqMW
>>701
初心者でもないし、普通に指し方わかってるならとっととデビューすればいいのに
703名無し名人:2011/02/08(火) 04:00:31 ID:aZ6muSIx
「ネットの事なんて知らんし20年ぶりにしてはすごいだろ強いだろ褒めて褒めて」と言いたいんでしょ
ついでに底辺同士と付けて謙虚さアピール。実際24底辺だろうけど
そこまでして「いやいやあなたは強いですよ!」と言ってもらいたいガキだろどうせ
704名無し名人:2011/02/08(火) 14:15:45 ID:IdYeLHaf
>>701
嫉妬されて大変だな(笑)
既に24の中級以上はあると思うよ
手筋も良く知ってるみたいだし
ただ20年ぶりだからか定跡が怪しいので遠山中飛車本を買うといいよ
今回は3七銀急戦変形みたいなもんだったけど普通はあんな受け方じゃないから
あれはノーマル中飛車だよね、せっかく角道オープンなんだからそれを活用したいよね
しっかり勉強したら上級には届くかもよ
705名無し名人:2011/02/09(水) 00:12:46 ID:IaAP5FT/
>>703
手癖で指せたのは▲6八銀までで、
△7五歩をどう受けるか5分くらい悩んじゃったレベルだけど
煽られる程度には形になっていたようでよかったです。
将棋倶楽部24に登録申請中だけど、対局することがあったらよろしくお願いします。

>>704
駒組みは最終形くらいしか覚えてなくて、手順はかなり怪しかったと思います。
それなりに覚えていたとの評価でしたので勝ったり負けたりしながら、
定跡を勉強していこうと思います。
お薦めの書籍は参考にさせていただきます。ありがとうございました。
706名無し名人:2011/02/09(水) 00:15:02 ID:2HMUBzRz
褒められたらノコノコ出てきやがった
707名無し名人:2011/02/09(水) 21:12:06 ID:3aVYjf9V
先手:相手
後手:私

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △3二金
▲7八金 △9四歩 ▲9六歩 △5四歩 ▲5六歩 △4二銀
▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △4一玉 ▲4八銀 △4四歩
▲7九角 △4三金右 ▲6九玉 △8五歩 ▲2六歩 △3一角
▲6八角 △7二銀 ▲7九玉 △8三銀 ▲6七金右 △8四銀
▲8八玉 △3三銀 ▲5七銀 △9五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲9七歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 角
▲同 角 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲2五歩 △3一玉
▲7一角 △7二飛 ▲8二銀 △9二銀 ▲9一銀成 △7一飛
▲9二成銀 △5一飛 ▲7七桂 △5五歩 ▲同 歩 △8三角
▲8一成銀 △4七角成 ▲8二成銀 △3九角 ▲1八飛 △5七角成
▲同 金 △同 馬 ▲5四桂 △2二玉 ▲6二角 △5二飛
▲7三角成 △5四金 ▲同 歩 △5六馬 ▲6三馬 △8二飛
▲5三歩成 △6七銀 ▲同 金 △同 馬 ▲7八銀 △7六馬
▲6四馬 △9二飛 ▲4三歩 △8五桂 ▲6七金 △7七桂成
▲同 金 △同 馬 ▲同 銀 △6七金 ▲7八銀 △同 金
▲同 玉 △8五桂 ▲4二歩成 △5六銀 ▲3二と △同 玉
▲6五角 △同 銀 ▲同 馬 △2二玉 ▲3二金 △1二玉
▲3一銀 △4五角 ▲5六歩 △7七桂成 ▲同 玉 △5六角
▲同 馬 △3二飛 ▲4二と △3一飛 ▲同 と △7五銀
▲7二飛 △2二銀打 ▲7六歩
まで123手で先手の勝ち


とりあえず棒銀勉強して対人やってみたけどぼろぼろわろた
115手目に詰めずに同馬としたりする等見るからに相手も下手なのにそれに負ける自分に苛立つ
何でも言ってほしいです
708名無し名人:2011/02/09(水) 21:13:49 ID:xcoUUTZL
>>707
棒銀されそうな時に矢倉で玉側の端歩突いたらダメだよ
709名無し名人:2011/02/09(水) 21:15:39 ID:xcoUUTZL
間違えた。相手が先手だったのか。
710名無し名人:2011/02/09(水) 22:58:21 ID:uNmQ8Qr4
>>707
手の良し悪し云々以前の問題として、投了が早過ぎる。
まだ自玉は詰まされてないじゃん。

例えば投了図から△8五金とか△1四歩とか指せば、後手敗勢だけどまだ粘れるでしょ。
終盤力が怪しい相手なんだから、勝ちを目前にひよった手を連発してうっかり逆転してもおかしくない。
結果的に負けるにせよ、最後まで頭を振り絞って勝負手を捻り出す努力はするべき。

攻防ともに見込みが無いから投げるとか、10年早い。
711名無し名人:2011/02/10(木) 01:18:48 ID:H52GmnmP
>>707 手が荒っぽい もうちょっと慎重な指し方がいいんじゃないの
短気な人なのかなって思った
712名無し名人:2011/02/10(木) 06:47:01 ID:O0IKzeDQ
>>707 
勝つ将棋 攻め方入門
713名無し名人:2011/02/10(木) 18:05:30 ID:3V5BBAs8
>>707
86手目に飛車を逃げた手が緩手。
△6七銀として、▲同銀なら△8七馬。▲8二馬なら△8六歩で勝勢。

終盤になったら飛車をチョロチョロ逃げ回るより
相手玉を寄せることを考えた方がいいです。
714名無し名人:2011/02/10(木) 20:10:05 ID:/aV08oU4
先手:ハム将棋
後手:自分
▲7八金 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2二角成 △同 銀
▲2六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6五角打 ▲4八銀 △7六角
▲7七銀 △5四角 ▲5八金 △9四歩 ▲2五歩 △7四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三桂 ▲6六銀 △2五歩打
▲2八歩打 △2三銀 ▲同 飛成 △同 金 ▲5五銀 △7六角
▲4六歩 △6五角 ▲5六銀打 △8七角成 ▲同 金 △7九飛打
▲6九角打 △8九飛成 ▲8八角打 △9五桂打 ▲9六歩 △8七桂成
▲6六角 △7八成桂 ▲4九玉 △6九龍 ▲5九金 △5八金打
▲3八玉 △4九角打 ▲同 金 △同 龍 ▲4七玉 △4八龍
▲3六玉 △3五金打 ▲2七玉 △2六金 ▲1八玉 △2七銀打


やっとハムに平手で勝てました。
上級者から見て個々の手の評価はどうでしょうか?
715名無し名人:2011/02/10(木) 21:48:56 ID:YNxlbeVz
>>714
個々の手は別の人に任せてまあさらっと並べた感想を言えば
筋違い角が悪手、それに尽きるかな
正確には筋違い角を悪手にしてしまった、かな
緩手は△9四歩と△7四歩
飛車を取ったけどそれは相手のミスだしねー
毎回ミスに期待してちゃ安定しないから
とにかく筋違い角をやるならもっと精通すべき
角が負担になり数手損した揚句角のただ切り
もし陣形が固かったら?
もし飛車が手に入ってなかったら?
△9四歩も手損に近い
序盤の角換わりの△9四歩は受けないなら△9五歩として右玉にする等しないなら
一手パスに近い
△7四歩もこのタイミングでは緩手だし飛車のこびん狙いに角を打ち込まれるかもしれない
この二手を筋違い角を効率よく働かせる為の駒組みへ使うべきだった
それで先手は角と手得を、後手は一歩持つことをお互いの主張として一局の将棋
あとこれは一局しか見てないから推測に過ぎないがかなり手が荒い
もしそうならじっくり辛抱したり、全体の駒を活用していく事を覚えて欲しい
716名無し名人:2011/02/10(木) 23:16:06 ID:sCL8XnV9
手損とかってどうやって判断するの?
717名無し名人:2011/02/11(金) 03:09:33 ID:0PcAeqei
1.相手の手が進むのをお手伝いすることになるこちら側からの駒交換(3手目▲2二角成など)。
2.両取りでもないのに飛車や角で相手陣をにらみつけに行って、ただ追い返されただけの手(>>714の32手目△6五角)。
3.終局までの間、全く戦いに関与しなかった手(>>714の16手目△9四歩、18手目△7四歩など)。


まあ、3は結果論といえるものもあるけど。
序盤に相手の手を見てから自分の方針を決めたい場合や、手詰まりなときに敢えて手損の手を指して事実上のパスをする場合もある。
718名無し名人:2011/02/11(金) 12:34:23 ID:3Lyzc32g
角交換はいいけど16手目の端歩がよくないな パスなんてしてる場合じゃないでしょ
なんで33銀とあがらないのかわからない
719名無し名人:2011/02/11(金) 14:54:26 ID:zHLZYCwa
>>714
・65角で筋違いに角を打ちました。一歩を得にしましたが、その後に得した歩を活用する展開になっていません。
 打った角も窮屈そうに動いた後に成り捨て。トータルで見ると筋違い角を打った手が有効になっておらず疑問に思えます。
・ハムの▲28歩は疑問。対人だと(あいてのヘボを除けば)こんなに都合良く飛車を捕まえられないと思います。
・29手目は▲55角だったら厳しい。飛車が逃げたら、▲24銀から▲33角成を狙らわれる。
 とすると、22手目に33桂として陣形を崩しながら飛車を捕らえに行ったのがどうだったか、ということになります。
 18手目▲74歩で飛車のコビンを開けたままになっているので、29手目▲55角の筋が生じてしまってます。
・34手目の角捨て。角捨ての後に攻めが繋がったので良かったですが、そこまで読みを入れた上で捨てましたか?
 読みを入れた上で捨てたのならば問題ないのですが、読んでないのに捨てたのならば疑問です。
 角と歩との交換は損しすぎです。中盤は駒の損得は重要です。初級のうちは華々しさよりも手堅い展開がベターです。
 角の行き場がなくなってしまったのならば、せめて56の銀と交換して、△38銀から左辺を狙うとか。
 もっとも、本質的には角の行き場がなくならないようにしなければいけません。なお本譜の95桂(40手目)は良い攻めでした。
・44手目からの攻めは堅実で非常に良かったです。特に49角(50手目)は秀逸でした。

(まとめ)
いろいろ書いてきましたが、攻めも繋げられているし、初心者のレベルは脱していると思いました。
ハムは適度に弱いのでデビュー前の練習に向いているのですが、今回はちょっとヘボ手が多い印象です。
ですので、この一局だけで>>714さかの実力は判断が付かないのですが、
ハム将棋にコンスタントに勝てるようならば、ネット将棋レビューしても良いと思います。
あとは他の方も書いておられますが、作戦や方針が一貫するように気をつけて、がんばってください。
720名無し名人:2011/02/11(金) 16:44:19 ID:RgOlfmKd
>>714
(終盤)
31手目のハムの疑問手▲4六歩以降は後手優勢。
そこからの寄せは適切だったと思う。
気になったのは56手目に△2六金の一手詰めを逃したところくらいw

(序中盤)
715が指摘しているけど、△9四歩と△7四歩が不急の一手。
この2手を使ってさっさと玉を囲うか、△8五歩と飛車先を伸ばしておいた方が良かった。
仮に本譜34手目△8七角成のときに8五まで歩が伸びていたら、
角を切った一手がもっと厳しくなっていた。
721名無し名人:2011/02/11(金) 17:01:19 ID:66uvJs1a
やっぱり最初は振り飛車が良いのかな?
居飛車にしようかと思って調べ始めたんだけど
最初の数手の組み合わせで、もう意味が分からなくなったw
722名無し名人:2011/02/11(金) 17:23:23 ID:1COo/JX/
初心者に居飛車はありえないんだな
723名無し名人:2011/02/11(金) 17:26:53 ID:xRW63SYh
居飛車は覚える事多すぎ
振り飛車なら対抗形と相振りだけ覚えればいい
724名無し名人:2011/02/11(金) 17:40:11 ID:wRhxq4iv
>>721
振り飛車が無難でしょう
もし居飛車をやるのでしたら最低でも矢倉と穴熊、角換わりは勉強しないといけないので
おすすめは中飛車です
美濃に囲ってとにかく攻めれば勝てます
四間飛車は駒組みこそ楽ですが定跡を覚えないとすぐに潰されてしまいます
中飛車なら自分から動けるので一方的な展開にはなりにくいです
さらに棒銀は遊び駒になりませんが
中飛車での棒銀は決して遊び駒にはなりません
わかりやすい攻めに駒組み、アマチュアには最適です
725名無し名人:2011/02/11(金) 18:05:06 ID:NEJxCANv
中飛車でもいろいろあるじゃないですか。
何中飛車がやりやすいですか?カニカニ銀とかどうなんでしょうか。
726名無し名人:2011/02/11(金) 18:25:01 ID:5xMtQAhH

先手:ハム
後手:自分

▲7八金 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △3二銀
▲2五歩 △3三角 ▲6八銀 △4二飛 ▲5八金 △6二玉
▲4八銀 △7二玉 ▲6九玉 △8二玉 ▲3六歩 △7二銀
▲3七銀 △9四歩 ▲4六歩 △5二金左 ▲2六銀 △4三銀
▲3五歩 △3二飛 ▲3四歩 △同 銀 ▲1六歩 △1四歩
▲5六歩 △6四歩 ▲5七銀 △6三金 ▲4五歩 △4三銀
▲4四歩 △同 銀 ▲4八飛 △4五歩 ▲2八飛 △5四歩
▲3七銀 △5五歩 ▲3六銀 △5一角 ▲3七歩 △3五歩
▲2七銀 △5三金 ▲5五歩 △7四歩 ▲2六銀 △6五歩
▲5六銀 △6四金 ▲9六歩 △7三桂 ▲1七銀 △1五歩
▲同 歩 △4六歩 ▲1六銀 △1五香 ▲同 銀 △1二飛
▲2四歩 △同 歩 ▲4五香 △5五銀 ▲同 銀 △同 金
▲同 角 △5二飛 ▲1一角成 △5七銀 ▲2一馬 △5八銀成
▲同 飛 △同 飛成 ▲同 玉 △4七金 ▲6九玉 △4九飛
▲5九金 △2九飛成 ▲3二飛 △5七歩 ▲6四桂 △5八歩成
▲7九玉 △5九龍 ▲8八玉 △6八と ▲7二桂成 △同 金
▲7七金 △7九龍 ▲9八玉 △8五桂打 ▲8八銀 △9七金
▲同 桂 △同 桂成 ▲同 玉 △8五桂打 ▲8六玉 △8八龍
▲9五歩 △7七龍 ▲9六玉 △8四桂
まで112手で後手の勝ち

四間飛車でやっと勝てるようになりました。
ぬるい指し手ばかりですが、アドバイスがあれば頂けますか?
727名無し名人:2011/02/11(金) 18:30:27 ID:0PcAeqei
中飛車は、はっきりいってもう中飛車であるというだけで強い。
原始中飛車ですら、1手でも対応の仕方を間違えただけで一気に押しつぶされる。
定跡どおりの受け方をすれば居飛車側優勢だけど、初心者には自分が優勢であるとはとても思えないような難しい局面になる。
728名無し名人:2011/02/11(金) 18:38:41 ID:GekDgKlb
>>716
盤上の駒が動いた回数を数えれば大体わかる
初期位置から現在の局面まで、駒が最短ルートで動いたとして何手掛かるか

例えばこの将棋の40手目(先手、後手、と順番に指すから後手が指したタイミングでカウントする)だと、
ttp://mainichi.jp/enta/shougi/ohsho/etc/60/110108.html
先手の歩が動いた回数は4(簡略化のため持ち駒は無視)
桂1
金、銀6
飛車2
玉2
合計15手

後手、歩5、金銀6、飛車角3、玉3、合計17

後手が2手得しているのは66に上がった先手の銀をバックさせた成果

>>725
銀を2枚とも繰り出すカニカニは守りが薄くなるのでおすすめできない
今流行ってるゴキゲン中飛車は難易度高めな戦法なので原始中飛車or端角中飛車から入るのがおすすめ
729名無し名人:2011/02/11(金) 18:59:56 ID:wRhxq4iv
>>725
有段まで行きたいならゴキゲン中飛車と先手中飛車ですねー
初段ぐらいなら端角中飛車とかノーマル中飛車
そういうのを気にしないなら凄く簡単な原始中飛車
カニカニやら金開き型はこれに入るかなー
変わり種がやりたいなら右ではなく左に玉を囲う居飛車型中飛車
730名無し名人:2011/02/11(金) 19:19:31 ID:wRhxq4iv
>>725
補足説明するとゴキ中・先手中は相手の玉とこちらの玉の距離を正確に計る感覚がいる
ゴキ中は急戦仕掛けられたら部分的には受けはないから
角頭と飛車先の歩や位は創始者の近藤さんからしたらエサらしいが
まあ結局は攻め合い・さばき合いになる
これはかなり高度な技術がいるから初心者にはきついかもなー
ノーマル中飛車は棋譜や棋書が少ないし受けばかりになる
逆に端角中飛車は攻撃力はあるが角道を開けないから駒組みに制限が生じる
だから受けではなく攻めていく展開になる
まあ攻めもわかりやすいしこれが一番いいかも
原始中飛車は何ともいえん
変化しだいで上記のどれにでもなるしカニカニ銀みたいなのにもなる
あと私見だがカニカニ銀はあまりよくない
中飛車側が動きすぎているかなー
二つの銀をさばく、あるいは使いこなすのは至難
さらに玉形も薄く、勝ちにくい
この形は純粋には振り飛車とは言えないかも
あとは左に玉を囲う通称東大流中飛車
これは結構面白いと思う
相振りを学ぶ必要がなくなり、対抗形だけ勉強すれば良いし
ただ相振り革命レボリューションに書かれてるように速攻で動かれたら危険
ただ級位者の段階でその変化は出ないと思うので実戦的には有力
731名無し名人:2011/02/11(金) 20:22:23 ID:1COo/JX/
中飛車が一方的に攻めて勝てるとか馬鹿じゃないの
732名無し名人:2011/02/11(金) 20:30:15 ID:GekDgKlb
>>726
・24手目はハム陣に隙あり、△4五歩としたい。
 ▲同歩なら△同飛車として次に△4九飛車成のねらい。角交換して△5五角打ちも良さそうな手。
・38手目は△同角で良さそう。▲同角 △同銀 ▲3七銀 △3六歩 ▲4八銀 △3七角…
 てな感じで飛車の侵入を図る。
・39手目は▲3四歩 △2二角 ▲2四歩 △同歩 ▲2三歩で44銀が危ない、けど△3四飛で後手良しか。
・49手目は47に引くほうが働きがある形。
・50手目はハム陣の中央が手薄なのに目をつけて△5二飛車がよさげ。
 △5二飛車 ▲5五歩 △同銀 ▲5六歩 △同銀…は11の香車を取られそうなので、
 △5五同銀の前に△3三角と備えてから攻めるか、または△7四歩と突いて△8四角 or
 △7三桂で中央に勢力を集めるとか色々ありそう。
・60手目は△3六歩 ▲同歩 △同飛車 ▲3七歩 △3四飛車。石田流の布陣は振り飛車の理想形。
・84手目は△3九飛車と距離をおいて打つのが無難。
 ▲5九歩なら△5八歩 ▲6八銀 △5九歩成 ▲同銀 △5八歩…
・86手目は詰みあり。――以降の桂馬で退路を封鎖する寄せはお見事。
 よく勉強されているのが見てとれるので直にハムでは物足りなくなると思いますよ。
733名無し名人:2011/02/11(金) 20:44:39 ID:+DW7eu5x
中飛車は金銀が分裂しがちで固めにくいから
初心者が隙を見せるとすぐ駒を打ち込まれて
ボロボロに、って展開になりがちでもあるからね。
734726:2011/02/11(金) 20:47:34 ID:5xMtQAhH
>>732

ありがとうございます。
早速、棋譜を並べて勉強さしていただきます。
735名無し名人:2011/02/12(土) 00:09:27 ID:zJYLpuQ3
中飛車の話題が出ているので。


先手:相手
後手:私

▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △5四歩 ▲6八銀 △6二銀
▲5七銀 △4二玉 ▲7六歩 △3二玉 ▲6六銀 △5二金右
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4二銀 ▲6六角 △5三銀右
▲5四歩 △4四銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲5三銀 △4三金
▲4二銀成 △同金上 ▲5三銀 △5二歩 ▲4二銀成 △同 玉
▲7七桂 △6四歩 ▲7五角 △6二飛 ▲6五桂 △6三飛
▲5三歩成 △同 歩 ▲同桂成 △同 金 ▲5四歩 △5二歩
▲5三歩成 △同 歩 ▲4八玉 △7四歩 ▲6六角 △6五歩
▲5五角 △6四銀 ▲7七角 △5五桂 ▲6八金 △6七桂成
▲同 金 △6六銀 ▲同 金 △同 歩 ▲同 角 △6五銀
▲5五桂 △5四銀打 ▲6三桂成 △6六銀 ▲5四飛 △同 歩
▲5三金 △3三玉 ▲4三金打 △2四玉 ▲2五銀 △同 玉
▲2六飛 △1四玉 ▲2五銀 △1五玉 ▲1六歩
まで77手で先手の勝ち


対中飛車は本当に苦手で、いつもあっという間に攻め潰されます。
今回はネットで調べたとおりの受け方を出来たと思ったのですが、後が続かず負けてしまいました。
まさかの11手詰めに感動すらしてしまいました。
736名無し名人:2011/02/12(土) 00:59:19 ID:FVx2RqVq
52手目は43銀と打って54歩〜55歩と押さえ込む手が手堅いと思います
37手目に53金から清算して飛車を打ち込まれるとまずいかも
となると34手目に63銀? 65桂 62銀となればいずれ65桂を取れそう
だけど63銀に55金 62飛 65桂で受けが難しいか…

んー、33手目に63金も気になるし32手目は64銀と打った方がいいのかな
その後の狙いは74歩〜72飛〜75歩などでしょうか
守りに持ち駒を使う手は、攻める手段に窮しない限りは悪手にならないなので
じゃんじゃん投入していきましょう
737名無し名人:2011/02/12(土) 01:37:15 ID:ya8fod8C
>>735
まずあなたは受け身過ぎ
△5三銀右から20手目△4四銀が最悪
争点を与えつつ駒も与え、さらには自ら角道を閉じる暴挙
結果先手から抱き着かれ延々と打ち込まれ続けるはめになった
ただ飛車先をついていないために桂馬が自由だから引いても潰れていたが
さらには途中は△4三金としたのに次には28手目に△5二歩としてしまう
ここはじっと△4一金で先手指し切りではないか?
まずは飛車先を突くべき
序盤の△5四歩は形だがこのような展開にするなら意味がない
まずは飛車先を突いて相手の角を固定させる
これで先手は桂馬が活用しにくくなる
気持ち良く桂馬を使われては居飛車勝てない
そうすれば三枚の攻めだから潰されにくくなる
そもそも5三や5四に相手は力を結集させているのだから
棒銀に対するように銀は6二、金は5二で相手はそれ以上攻めきれない
歩交換から5四歩・5五銀と形を作ったら
桂馬をあげ△5七歩ぐらいで倒せる(取ったら△4五桂馬で角飛車両取り)
歩を取らなくても△4五桂馬で角の移動に困る
4二なら銀を取られるし2二なら飛車先突破が辛い
まあここまで上手くいきはしないがいつでも切り返せる駒組みをしなきゃ駄目
将棋はお互いに主張し合うゲーム
相手の主張を受け入れてばかりでは決して勝てない
飛車先ぐらいは突いとけ
いきなり突き越す必要はないが
飛車先突いとくのは居飛車側の権利であり切り札
738名無し名人:2011/02/12(土) 01:46:46 ID:ya8fod8C
>>735
あと書き忘れたけど角道も簡単に閉じないように
もし閉じなければ受けや反撃が効くから
例えば5五歩などを指して相手の攻めを緩和したり
相手は居玉なのだから角交換して馬を作りにいったり
今回のあなたは角落ち・飛車落ち・桂馬落ちでやってるようなもの
相手は全部活用しているからね
逆に勝つならそれらを相手に活用させないのが大事
これなら飛車先を突かずに△5四歩としているのだから相中飛車にした方がまだ面白い
あなたは受け身過ぎるから試してみてはいかがかな
739名無し名人:2011/02/12(土) 02:17:27 ID:pYMG+Ozh
後手の戦法として名高いゴキゲン中飛車を覚えたいんですが24低級でも
読みやすい本はありますでしょうか?
740名無し名人:2011/02/12(土) 02:27:45 ID:gBkJOMXw
>>737-738
長文解説もいいが、>>735 の28手目△52歩までの手順は古き良き時代の定跡書に
「この△52歩にて中飛車指し切り」とされた順だぞ。
ただその後、これではとても指し切りにしたと言えないことも裏(?)で知られるようになったが・・。

>>735
この手の力戦中飛車ってのが受けにくいのは、「手をすべて攻めに割いていながら、居玉(または▲38玉型)が固くて反撃もされにくい」
という点なので、中飛車側の攻めが一段落した後も延々受けつづける必要がある。逆に言うと自爆癖がある人は居飛車を持ってほとんど勝てない。
本譜で言えば52手目の△55桂〜△67桂成がこれで、△54銀〜△43銀打とぺたぺた打っていけば勝負の形。
ただ、こういった指し方で勝つには相手(中飛車側)よりもはっきり格上の棋力じゃないと厳しい。

無難な策としては↓のように5筋を取らせて指すのがいい。あくまで53地点で受けるのがポイント。
どうせ角交換になったら相手は打ち込んでぶち切るしかしないのだから、角交換もしない。
▲5六歩△3四歩▲5八飛△6二銀▲5五歩△5二金右▲7六歩△4四歩▲5四歩△4三金

この後の指し方は居飛穴に組むことになるのだけど、対ゴキの居飛穴ってことで検索すればプロの棋譜とか落ちてると思う。
これはアマレベルでは居飛車が非常に勝ちやすくて、覚えればゴキ中を見るたび「ごちそうさまwww」と拝むくらいになると思う。
741名無し名人:2011/02/12(土) 02:36:52 ID:zJYLpuQ3
>>736
ありがとうございます。
持ち駒を守りに使っていいということには驚きました。
今まで、そうやってただのいたちごっこになる場合がたくさんあったので。時と場合によりけりなんですね。

>>737-738
△4四銀も、△5二歩も、このページで知った手なのですが、不味かったでしょうか。
ttp://home.att.ne.jp/aqua/DAIJIN/joseki/nakabisya1.html
飛車先を突いていては、相手の速攻に対して間に合わないと思ってしまい、保留してしまいました。
▲7七角とさせて桂馬を使わせないという意味もあったのですね。目から鱗でした。
相中飛車は、相手のいいなりになってしまうような感じがするし、なんとなく初心者っぽいと思ってあまり好きではなかったのですが、有効なのですね。

>>740
位を取らせてはいけないというのが頭の中にありすぎて、思いつきませんでした。
▲5三歩としてきたら、△同銀でいいんですかね?
742名無し名人:2011/02/12(土) 02:56:05 ID:ya8fod8C
>>741
うーん△4四銀、△5二歩は知らなかったが第一感として無理め
特に本譜ではこれで火がついたように思える
ただもしかしたら最善手を指し続ければ良くなるかもしれない
中飛車本は遠山本、戸辺本、鈴木本、羽生の頭脳しか読んでないからなぁ
原始中飛車にはうとかったかも
ただ角道閉じて相手に駒を渡して▲5三銀と打ち込ませて△5二歩とする手が良いとは決して思えないんだがなぁ
ひたすら受けるはめになるぞ?
この展開で最善なら相振りにしてしまうか後手番で3七銀急戦や4七銀急戦をやった方が良いのではないか
あるいは序盤に角交換して変則丸山ワクチンにするか
まあ私見だから参考ぐらいにしてくれ
743名無し名人:2011/02/12(土) 16:01:47 ID:ya8fod8C
>>739
戸辺の楽しく勝つ力戦振り飛車、かなー
一番簡単だし基本定跡もきっちりのってる
入門には良いかも
遠山本が現段階では最高だけど難易度は上級以上
ただ俺は読んでないけど最近出たよくわかる中飛車という本も優しいらしいから立ち読みしてみて
鈴木本は中級以上、読めるならこれでもいい
これも遠山本ほど全体を網羅的に記述されている訳ではないが量は充分
近藤本は読んでないけど近藤本は現在流行ってるゴキ中とは少し違うらしいから好みで
744名無し名人:2011/02/12(土) 17:48:48 ID:2WkL8KZv
>>741
32手目の△6四歩が疑問手では?
同じく桂跳ねを防ぐ狙いで、△6四銀と打って居飛車やや良しに見える。

更にこの後、△4五銀→△5四銀で5四の歩を抜く展開になれば理想的。
実際にはそうは進まないだろうけど、他の進行になっても居飛車悪くはないと思う。
745714:2011/02/12(土) 23:14:10 ID:GRlG8Y3j
>>715
ありがとうございます。
やっぱり筋違い角は打った角を活かす手を目指さないと駄目なのですね。

>>719
自分としてはハムが必ず飛車先の歩交換を狙うことと、歩を打たない限りいつも飛車を引かないのを
利用して24手目△25歩で飛車取りを見せて▲35飛、△23銀、▲54飛と飛車角交換になるのを狙ったんですが
銀と交換されてあとはみなさんの仰るとおり角が負担になってしまいました。

34手目の角捨ては苦し紛れですが、どうせ合駒は角しかないので
銀と交換よりは金をどかして1段目に飛車を打った方がいいと思って指しました。

>>720
ホントですね。きちんと詰ましたつもりが26金で一手詰めですね。
桂馬の存在を忘れていました(w
746名無し名人:2011/02/19(土) 23:59:09.72 ID:2Igy5NOp
筋違い角は慣れが重要
どんどん指したまえ
747名無し名人:2011/02/20(日) 21:46:25.29 ID:+OYMu2u1
ハム将棋ぶっとばしました。
至らない所ばかりですが、よろしくお願いします。

先手:自分
後手:ハムちゃんかわいいぉ

▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △5二金 ▲7八金 △4二銀
▲6八銀 △6二銀 ▲3八銀 △8四歩 ▲7九角 △4一玉
▲2七銀 △8五歩 ▲2六銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲2五銀 △3三銀 ▲3六歩 △7四歩
▲3七桂 △7三銀 ▲5六歩 △8四銀 ▲5七銀 △7五銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩
▲3四飛 △3三歩 ▲7四飛 △7二銀 ▲7五飛 △3四歩
▲4六銀 △5四歩 ▲4五銀 △5三金 ▲3四銀 △7三銀
▲2五飛 △7四銀 ▲4六角 △6四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △7五銀 ▲2三歩 △4四角 ▲4五銀打 △3三歩
▲4四銀 △同 歩 ▲2二歩成 △同 金 ▲2三歩 △3二金
▲7一角 △5二飛 ▲4三銀打 △同金寄 ▲同銀成 △同 金
▲2二歩成 △3四歩 ▲3二金 △5一玉 ▲1一と △3二飛
▲2一飛成 △3一金 ▲2五龍 △3五歩 ▲同 歩 △8二銀
▲6三桂 △4一玉 ▲2一と △7一銀 ▲3一と △同 飛
▲7一桂成 △7三桂 ▲2二龍 △3二銀 ▲3四歩 △3六歩
▲2五桂 △3七角 ▲同 角 △同歩成 ▲3三歩成 △同 金
▲同桂成 △5一銀 ▲6三角 △5二角 ▲同角成 △同 玉
▲3二成桂 △同 飛 ▲同 龍 △6三玉 ▲3七龍 △5七桂
▲5八金 △6五桂 ▲8五角 △7四歩 ▲3三龍 △5三角
▲8三飛 △6二玉 ▲6三金 △7一玉 ▲7二金打

131手 先手勝ち
748名無し名人:2011/02/20(日) 22:17:18.35 ID:Nk5riJ3w
将棋初めて一月目。
鈴木大介の角交換振り飛車を読んでマネしてみた。

……本のとおりにはならないのね……OTL

▲7六歩 △3二金 ▲6八飛 △8四歩 ▲4八玉 △3四歩
▲3八玉 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲2八玉 △3三銀
▲3八銀 △6二銀 ▲1六歩 △4一玉 ▲7七銀 △5二金
▲8八飛 △8五歩 ▲8六歩 △同 歩 ▲同 銀 △7四歩
▲7七桂 △7三銀 ▲9六歩 △8四銀 ▲8五歩 △同 銀
▲同 銀 △7二飛 ▲6一銀 △7一飛 ▲5二銀成 △同 玉
▲8四銀 △5五角 ▲6六角 △同 角 ▲同 歩 △7三桂
▲8二金 △6一飛 ▲7三銀成 △6七銀 ▲7二金 △5一飛
▲6二成銀 △4二玉 ▲5一成銀 △同 玉 ▲8一飛成 △4二玉
▲4一飛 △5二玉 ▲5一飛成
まで57手で先手の勝ち

ハンゲあたりでデビューしてもいいかね?
749名無し名人:2011/02/21(月) 00:48:32.61 ID:zBbShh7L
>>747
・17手目。▲7九角は狙いが何だったの不明です。最後まで働いていませんし…。
 基本的には飛車や角行のような大駒は遠くをにらむように使ってください。
 狭いところに閉じ込めては働きません。
・43〜45手目。盤面をよく見ていましたね。好判断です。
・49手目。ここは▲8三銀が良かった。△同飛は▲7二飛成。△同銀は▲7一飛成で王手飛車取り。
・57手目。素直に▲2三銀成で良かったのではないでしょうか?
・75手目。▲4三銀打は少し強引な手でしたね。
 この手の後、銀二枚と金一枚が交換になっていますが、
 駒損しながらの攻めは途切れる恐れがあるので、慎重に考えて行きたいですね。
・113手目から5手詰めなのですが、今は難しいでしょうか。
 ヒントは角を切らないで右から攻めていきます。一度、考えてみてくださいね。
・終盤は、王手!王手!で追っていくのに違和感があります。
 「王手は追う手」という格言があるように、追って逃がしてしまう場合があります。
 退路を断つように、相手を包囲するように、せまっていくと良いと思います。

(まとめ)
・駒の動かし方はこなれていて、初心者は脱しているように思いました。
・終盤はもっと良くする余地があります。
 簡単な詰め将棋の本(>>633とか>>696)と、羽生先生のみるみる本(>>57とか)をお薦めします。
・継続してハム将棋に勝てるようになったら、デビューして次の段階に進んでください。
750名無し名人:2011/02/21(月) 01:29:35.69 ID:LojYZQsE
>>748
43手目▲8二金は重い感じ。
飛車の前方はなるべく空けておいた方がいいです。
ここは▲7三銀△同飛▲8二飛成と軽くさばく方針で。

あと、ハムに勝ててればハンゲ経由せず24デビューしておkだと思う。
751名無し名人:2011/02/21(月) 15:45:40.11 ID:Jt541pIW
将棋始めたばかりの初心者です
最後の寄せる所は多分途中の詰めを見逃しています・・・
よろしくお願いします

先手 人間
後手 CPU

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩
▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △6二銀 ▲7七銀 △3三銀
▲3八銀 △4二玉 ▲4六歩 △5二金右 ▲4七銀 △3二玉
▲5六銀 △1四歩 ▲6六歩 △2二玉 ▲6八玉 △3二金
▲5八金 △4二金右 ▲6七金右 △6四歩 ▲7九玉 △7四歩
▲8八玉 △7三桂 ▲9六歩 △6三銀 ▲9五歩 △5四銀
▲4五銀 △6五歩 ▲5四銀 △6六歩 ▲同 金 △5四歩
▲3六歩 △6二飛 ▲5一銀 △6一飛 ▲4二銀成 △同 金
▲7二角 △6二飛 ▲5四角成 △5二飛 ▲5五馬 △同 飛
▲同 金 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲同 玉 △9四歩
▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △4四銀 ▲2五歩 △5五銀
▲2四歩 △6五角 ▲8八玉 △2四歩 ▲同 飛 △2三銀
▲2五飛 △4六銀 ▲2四歩 △1二銀 ▲2三金 △3一玉
▲7一飛 △4一金 ▲7三飛成 △5四角 ▲1二金 △同 香
▲2三歩成 △1一金 ▲2二歩 △5七銀成 ▲2一歩成 △同 金
▲2二歩 △1一金 ▲5三桂 △4二金 ▲5五桂 △4四歩
▲4三歩 △同 金 ▲同桂成 △4二金 ▲3二金 △同 金
▲同成桂 △同 角 ▲3三銀 △4二金 ▲3二と △同 金
▲4一金
まで109手で先手の勝ち
752名無し名人:2011/02/22(火) 12:43:08.64 ID:q5/InjwN
ハムには80手以内で勝てれば初心者卒業。
753名無し名人:2011/02/23(水) 14:08:43.83 ID:qHZ9ZySp
ネットで将棋対局するなら、ゲーセンにあるネット対戦の天下一将棋会2も結構おすすめ。
対戦相手も本格的な将棋倶楽部24より、普通の将棋好きも参加しているのですんなり楽しめる。
また、ど派手なエフェクトやかっこいい音楽も良い。だいたい一局100円〜200円で対局できるよ。
754名無し名人:2011/02/24(木) 21:29:39.44 ID:QtNm8x8H
24で20戦して勝率5割、110点くらいになったぜ
攻め一辺倒だから負けるときは超短手数でくやしい
755名無し名人:2011/02/24(木) 21:33:07.07 ID:CEB0dfDH
級位は?
俺去年の7月くらいに始めてまだ24デビューしてないw
5割ってそこそこいいんじゃないのか?
756名無し名人:2011/02/24(木) 21:42:14.08 ID:QtNm8x8H
級位?24での級位なら15級
リアルでは知らん
将棋暦は3週間だ
757名無し名人:2011/02/24(木) 21:59:49.13 ID:CEB0dfDH
結構強い人が多いって聞いてたけどそれくらいでも勝率5割でいけるのか
俺も登録してみようかな
758名無し名人:2011/02/25(金) 16:29:23.80 ID:y1FSKxCi
将棋が初めてTOPにランキング入りした…

初心者向けだが信じ難い、伝説の5分動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13368406

これの続編作ってくれる人いないかな、類似でもいいから
759名無し名人:2011/02/25(金) 17:04:31.52 ID:K7LR/4K+
>>758
綺麗に真上から撮ってるなあ
760名無し名人:2011/02/25(金) 20:47:30.92 ID:dipWwo/a
里見のとか1位とってたんじゃないの?
761名無し名人:2011/02/25(金) 20:48:53.37 ID:dipWwo/a
ただのマルチだったのか・・・
762名無し名人:2011/02/25(金) 23:59:10.25 ID:q72Fl3m9
羽生の大逆転将棋の方がもっと凄かったぞ
763名無し名人:2011/02/26(土) 00:54:24.98 ID:8585bsjU
ネットの「将皇FRASH版」を始めて一週間でLV1を相手に平手で5割方勝てるようになったんですが
投稿サイトの対戦動画を見ているとデビューする前に知るべき事が多々あるようで
上達するためにはまず何をするべきか教えてください!
それと一つ質問させてください。現在は相手の駒組みを考えずに色々な戦法を試してますが
序盤の相手の駒の出方を見てからこちらの戦法を変えていく必要はあるんでしょうか?

764名無し名人:2011/02/26(土) 00:55:48.09 ID:8Uy8zVn3
>>763
そんだけ勝てるならさっさとデビューしろよ
765名無し名人:2011/02/26(土) 01:24:48.72 ID:lA1sffrB
自陣しか見てない相手を咎められる人は初心者卒業してるから安心してデビューしていい
戦法を一つか二つ選んでGo!それでも不安なら1手詰の詰将棋だ
766名無し名人:2011/02/26(土) 02:30:16.56 ID:uQwIY3EO
>>763
「将皇FRASH版」初めて遊んでみたけど案外強いね(^^;
これに勝てるなら低級の真ん中くらいで充分戦えるよ
ハムじゃ物足りなくなってきた人の次の目標に最適だな
767名無し名人:2011/02/26(土) 07:15:51.95 ID:oKT3vSW5
ハムに勝てるようになったので、デビュー前に時間制限の練習をしようと
1手30秒に制限したらまた負け越すようになってしまった。(´・ω・`)
768763:2011/02/26(土) 17:10:02.02 ID:8585bsjU
皆さんレスありがとうございます。
ビギナーが多い?ハンゲ将棋の人達と対戦勉強してから
将棋倶楽部24に挑戦します!
769名無し名人:2011/02/27(日) 20:32:41.29 ID:7FWHHgOj
先手:相手
後手:私

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7八金 △8四歩
▲7六歩 △2二銀 ▲6八銀 △8八角成 ▲同 金 △3三銀
▲7七銀 △3二金 ▲5八金 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲6九玉 △4二玉 ▲7九玉 △5二金 ▲7八金 △3一玉
▲6八金右 △6四歩 ▲6六歩 △6三銀 ▲4六歩 △4七角
▲4八銀 △8三角成 ▲5六角 △7四歩 ▲4七銀 △5四銀
▲6七角 △7三桂 ▲5六歩 △4四歩 ▲8八玉 △1四歩
▲1六歩 △7二馬 ▲5八飛 △6五歩 ▲5五歩 △6六歩
▲同 銀 △4三銀 ▲7五歩 △6三金 ▲7七桂 △8五桂
▲同 桂 △同 歩 ▲7四歩 △同 金 ▲7五歩 △6五歩
▲5六角 △7六桂 ▲7七玉 △6八桂成 ▲同 玉 △6六歩
▲7四角 △6七銀 ▲同 金 △同歩成 ▲同 玉 △8六歩
▲8三銀 △同 馬 ▲同角成 △同 飛 ▲7四角 △8一飛
▲7三桂 △8二飛 ▲8三金 △6二飛 ▲6三歩 △5二飛
▲8八飛 △8七歩成 ▲同 飛 △6九角 ▲8四飛 △6四金
▲6一桂成 △7四金 ▲同 飛 △4七角成 ▲7一飛成 △5四歩
▲6二成桂 △2二玉 ▲5二成桂 △同 銀 ▲6二歩成 △5三銀
▲7三金 △6四銀 ▲7六玉 △6五馬 ▲8五玉 △7六銀
▲8四玉 △8五金


相腰掛け銀の指し方ならなんとなく知っていたけど、相手が腰掛け銀で来なかったからこっちもどう指せばいいのかわからなかった……。
どんなもんでしょ。
770名無し名人:2011/02/27(日) 21:08:48.76 ID:ovn5qA1+
>>769
とりあえずスレタイを3回読んでだな・・・
771名無し名人:2011/02/27(日) 23:06:41.71 ID:k1zKuvUt
>>769
>なかったからこっちもどう指せばいいのかわからなかった
十分に腰掛け銀の将棋になっているよ。
将棋はハメというかパターンというか、必ず決まった手順をやるゲームではない。臨機応変さを求められる。
そういう意味で本局は十分に勝負になっているし、終始優勢に進められたと思う。
なお、96手目は△4九角から詰め将棋になっているね。確認してみてね。

もしデビューしていないのなら、早急にデビューしてくれ。それだけの力がある。
デビュー済みで棋譜を診断してもらいたいなら、それ専用のスレがある。
あちらのルールに沿って利用してみてね。

【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1294470398/
772名無し名人:2011/02/28(月) 04:51:21.30 ID:zoLVCQcV
初戦黒星でしたがその後2勝してネット将棋にデビューすることができました 

対人だと初心者相手には初手端歩奇襲で、相手が駒を見て指しているか
確認してるんですね。びっくりして受け間違い負けてしまいました。
続けて2戦目は初手端歩+棒銀でしたが、落ち着いてハム仕込みの棒銀対策で飛車をKOして相手投了1勝1敗
3戦目は後手ゴキ中の飛車が飛んできたところを閉じ込めて80手ぐらいで詰ませる事ができました。

先立の皆様、大変お世話になりました。ソツギョウ(´;ω;`)
773名無し名人:2011/02/28(月) 09:20:43.27 ID:1nRzPJNE
あああああああああビギナーズ戦法辞典が消えたああああああああ
重用してたのにいいいいいいいいいいいい
774名無し名人:2011/02/28(月) 09:54:36.45 ID:zoLVCQcV
775名無し名人:2011/02/28(月) 10:38:26.59 ID:1nRzPJNE
>>774
ナイス!!
そしてデビューおめ。最初から勝てるなんてけっこう勉強したのかな。
俺は最初の頃は負けまくったなあ。
776769:2011/02/28(月) 20:36:02.97 ID:cnUcauTX
こんなはっきりと好評価をもらえるとは思っていなくて……なんかごめんなさい。

>>771
今回はたまたま上手くいったみたいですが、相手が見たこともないような戦法、はっきり言ってしまえば下手な戦法を使ってくると上手く対応できなくてぼろ負けしてしまうことがかなり多いんです。
めちゃくちゃな手順の早石田とか、棒銀かと思ったら銀を3六に出してくる指し方とか、本来なら矢倉になる金銀をこちらの飛車の方向にどんどん盛り上げてくる指し方とか……。
実は既に数局ネットでも指してみたんですが、自分が初心者を脱せているのか自信がなくてこのスレに書き込ませてもらいました。
それと、そちらのスレは正直雰囲気が好きになれなくて。
777名無し名人:2011/02/28(月) 21:29:19.41 ID:SJWIfBGU
似非初心者はもういいよ
778名無し名人:2011/02/28(月) 22:54:44.20 ID:hdLbppyS
>>772
デビューおめでとうございます! 卒業を報告してくれる人は少ないので、個人的には嬉しいです。
自分の生活を破綻させるほどのめり込まずにw、ぜひ一生の趣味としてこれから楽しんでください。
上達しましたら、今度はぜひアドバイス役としてご活躍をお願いします。

>>776
確か、羽生先生の言葉だったと思いますが、

 ・好きな手を指すのがアマチュア
 ・相手の手を咎める手を指せるのがプロ
 ・いつでも相手の手を咎め続けられるのがトッププロ

みたいなことを言っていた記憶があります。
見たことがない戦法で来られたとしても、指しすぎた手や構想の悪い手を
的確に咎められるようになれれば、もう一段上達することになるのかもしれません。
(私も日々、精進しているところですので偉そうなことは本来は言えないのですがw)

>それと、そちらのスレは正直雰囲気が好きになれなくて。
お気持ちは分かりました。
ですが、このスレに棋譜を投稿してもらっても貴方が望むレスが帰ってくる可能性は低いと思います。
基本的にここは、ハムに勝てないかハムと良い勝負をする人にアドバイスを送って
ネット将棋デビューをサポートするためのスレですので…。
779名無し名人:2011/02/28(月) 23:26:33.15 ID:a+PUY8BX
まあここではハム公より強いやつが来たら、「さっさとデビューしろ」で終わりだからなあ(笑)
780名無し名人:2011/02/28(月) 23:29:56.89 ID:cnUcauTX
>>778
ご丁寧にありがとうございます。
知識のみに頼らず自分で考えて指して、且つそれを面白いと思えるようになりたいです。
781名無し名人:2011/03/02(水) 00:00:40.64 ID:Ml6fcOv8
ハムはわざと弱くしてるんだから強くなったらハムじゃないだろ。
782名無し名人:2011/03/02(水) 00:56:33.94 ID:615XfIRl
24で14級はあるのにハムといい勝負な俺はどうすればいいんだぜ?
783名無し名人:2011/03/02(水) 01:20:42.33 ID:mXQLdZC9
ハムには、ほぼ負けないのにデビューしていない私。orz
784名無し名人:2011/03/02(水) 05:09:11.67 ID:lru0ETcS
>>783
とっととデビューして二度と来るな
SDINなら超気楽に指せるから検索しろ
785名無し名人:2011/03/02(水) 09:49:36.05 ID:ONFa/zcE
>>783
過小乙
786名無し名人:2011/03/02(水) 19:21:41.60 ID:qHfWktKh
キッズが消えてハムは引っ越したのか
次スレのテンプレはだいぶ書き換えないといかんな
787名無し名人:2011/03/04(金) 22:19:39.82 ID:UXw1DIMO
初めて平手でハムちゃんに勝てたので、恥ずかしながら記念に
一手詰の本とかちゃんと出てるんですね。早く人と指すために、もっと学ばなければと改めて思いました

先手:ハム
後手:俺

▲7八金 △5四歩 ▲7六歩 △5二飛 ▲6八銀 △5五歩
▲2六歩 △3四歩 ▲6九玉 △3三角 ▲5八金 △4二銀
▲4八銀 △5三銀 ▲2五歩 △4四銀 ▲3六歩 △3二金
▲3七銀 △6二玉 ▲4六歩 △7二玉 ▲2六銀 △8二玉
▲1六歩 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲5七歩 △4六飛
▲4八飛 △3六飛 ▲2八飛 △3九飛成 ▲5九金 △2八龍
▲1七銀 △2九龍 ▲7九玉 △1九龍 ▲2六銀 △2九龍
▲3七銀 △4五香 ▲3六銀 △4八香成 ▲6九金 △5八歩
▲7七角 △5九歩成 ▲同 銀 △同成香 ▲同 角 △5八歩
▲同 金 △4六桂 ▲4七銀 △5八桂成 ▲同 銀 △5九龍
▲6九銀 △9二香 ▲5六桂 △9一玉 ▲4四桂 △同 歩
▲6八銀打 △4九龍 ▲7七銀 △8二銀 ▲6六香 △7二金
▲9六歩 △5九金 ▲6八金 △4六桂 ▲7八銀 △5八桂成
▲同 金 △同 金 ▲6九桂 △6八金打 ▲同 銀 △4八龍
▲7七銀直 △4九龍 ▲5三金 △6九金 ▲8八玉 △7九銀
▲同 銀 △同 金 ▲6三香成 △8九金 ▲9七玉 △8五桂
▲8六玉 △8四銀 ▲7二成香 △7四桂
まで100手で後手の勝ち
788名無し名人:2011/03/05(土) 00:09:49.45 ID:EI8wBBMY
>>787
初勝利オメ。
ただ、ちょっと終盤が慎重過ぎる。
48手目△5八歩は単に△5八成香でおk。
この成香を▲同金とは取れないことに気付くかどうかがすごく大事。

62手目以降ものんびり穴熊に囲い始めるよりは
先手玉に厳しく迫る手(△5八角とか)を指して一気に寄せ切りたい。
789名無し名人:2011/03/05(土) 15:02:20.41 ID:8blIM3B5
終盤遅いと逆転されることもある
790名無し名人:2011/03/05(土) 18:26:20.89 ID:vSGpaRPH
ニコニコの指導対極に触発されて24やってみようと思ったら満員だった
791名無し名人:2011/03/05(土) 20:38:30.94 ID:2co5RRk3
先手:相手
後手:自分

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2五飛 △4四歩 ▲7六歩 △4二飛
▲7八金 △4三銀 ▲6九玉 △6二玉 ▲5八金 △7二玉
▲3八銀 △5二金左 ▲2六飛 △8二玉 ▲7七角 △7二銀
▲9八香 △9四歩 ▲6八金左 △3三角 ▲7八玉 △4五歩
▲8八玉 △5四銀 ▲9九玉 △7七角成 ▲同 金 △5五銀
▲2三飛成 △4六歩 ▲2一龍 △4七歩成 ▲同 銀 △4六歩
▲3八銀 △3五歩 ▲1一龍 △3六歩 ▲同 歩 △6四銀
▲1三龍 △5五銀 ▲1五龍 △4四銀 ▲4五香 △同 銀
▲2三角 △3六銀 ▲1二角成 △4七歩成 ▲3四桂 △4四飛
▲2六龍 △5八と ▲3六龍 △4八飛成 ▲4二歩 △5九龍
▲7八銀打 △7九龍 ▲8六歩 △6八と ▲4一歩成 △8八金
まで72手で後手の勝ち

今日初めて人とやって勝てたんで貼らせてください。
相手もかなりの初心者だったみたいなんで勝てたんですが、
囲ってからどう攻めればいいかわからずいつも困ってしまいます。
操作ミスとかあってひどい棋譜ですけどアドバイスとかあればお願いします。
792名無し名人:2011/03/06(日) 00:04:15.15 ID:TgMeKtCo
>>791
将棋を指す相手がいるのは良いことだけど
15手目▲23飛成が見えない相手では勉強にならない。
ハムと指しましょう。
ハムは弱いけど人間にスキがあればそれなりに咎めにくるから。
793名無し名人:2011/03/06(日) 01:32:45.83 ID:ZhtmfWrO
俺デビューして40勝達成したけど
2三飛成が見えてなかったorz
794名無し名人:2011/03/06(日) 03:31:55.30 ID:OIQl27YD
>>792
ありがとうございます
そう言われればいつもハムにはそれを打たれてたんでした。
またよろしくお願いします
795名無し名人:2011/03/06(日) 03:44:46.00 ID:es/yLBp6
>793 24デビューするとここに隙を作る人はいないから、案外気づかないかも。特に居飛車を指さない人は。

>791
>囲ってからどう攻めればいいかわからずいつも困ってしまいます。
いつもノーマル四間を指されていますか?
もしそうなら、ノーマル四間は相手の隙を覗い、駒を捌いて勝負する戦法です。
つまり、基本的には自分から攻める戦法ではないので、攻め方に困ることもあって当然です。
そのときには囲いを平美濃から高美濃、さらに銀冠と強化しながら、居飛車側の下手な動きを探します。

振り飛車側の勝ちパターンとしては、
(1)飛車や銀桂などの攻め駒を交換して手駒にすれば、囲いの堅さの差で振り飛車が有利
(2)居飛車が攻めてくれば、その分居飛車陣が手薄になるので、その隙を狙って攻める
(3)居飛車が持久戦にすれば、銀冠に組む事により玉頭の厚みで圧倒できる。

これを目指すのが四間飛車の基本になります。もうすこし具体的に書くと

(1)駒をぶつけていって、できるだけ持ち駒を増やす。
 ただし角についてはむやみに交換すると不利になる場合もあります。角交換については定跡を参考に。
(2)居飛車側が銀桂を上げていったり飛車を成ってきたりすると、その分居飛車陣が薄くなります。
 そうすると、振り飛車側も相手陣に駒を打ったり成り込めたりしやすくなる。
(3)銀冠は玉頭の銀桂も攻め駒として使うこともできるので、攻める方法がその分増えます。
 さらに▲1八香から▲1九飛として地下鉄飛車にもできます。結構攻撃的な囲いと(少なくとも個人的には)思います。
 また、相手のと金攻撃にも強い形をしているので、攻め合いで勝ちやすい、つまり肉を切らせて骨を断つことができます。

これを狙って指せば、序盤はなかなか攻めれなくても中終盤を楽しみにできます。
トレーニングとしては、>792氏の通りハムと対戦するほか、
手筋の本も参考にしてください。それだけ攻めパターンを増やすことができます。


もし四間以外も指されるなら、定跡書にある攻め方の例を参考にしてください。
796名無し名人:2011/03/06(日) 11:55:29.49 ID:hQF1gCU5
>>795
こんなに丁寧にありがとうございます。
四間飛車は受けの戦法だったんですね。
攻め方も大変参考になりました。
手筋の本を買ってハムとやって実力を付けたいと思います。
また棋譜を貼らせていただくと思いますのでその時はよろしくお願いします。
797名無し名人:2011/03/06(日) 12:15:43.73 ID:Z14kakLc
四間=受けとかいうと大山名人の時代って感じ 藤井が聞いたら泣きそう
798名無し名人:2011/03/06(日) 14:43:23.24 ID:e6zSTRwV
しかし初心者向けの棋書に書かれてる四間飛車は基本的に受けだろう
799名無し名人:2011/03/06(日) 16:10:21.03 ID:es/yLBp6
>795ですが、ノーマル四間飛車を勉強されている、という前提で回答させて頂きました。
攻め筋のある四間飛車として、藤井システムや立石流もありますが、
これらはノーマル四間の応用編なので割愛しました。
他に角交換四間から将棋を始められるのもアリかもしれませんが、
本譜がノーマル四間だったのでこれも割愛しました。
800名無し名人:2011/03/06(日) 22:35:55.56 ID:FxYl7q5j
というか、何で4手目に△3三角としないのよ。
居飛車戦法は基本的に、飛車先の歩を交換すれば有利になるもの。
だから▲2五歩とされた次には必ず△3三角か△3三銀と出来るようにしておかなければならない。
△3二金などとして飛車先交換を許すのは相がかりとか横歩取りの場合のみ。

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩
と先手も角道を開けてきた場合は、△4四歩とする。
△4四歩を指さずに▲2五歩に対して△3三角とすると、▲同角 △同桂 となって悪形。
801名無し名人:2011/03/06(日) 23:24:06.59 ID:OIQl27YD
>>800
参考になります
定石の勉強不足でした
802名無し名人:2011/03/07(月) 01:31:15.01 ID:MXrvHOOl
四間飛車の攻めのポイントが
・駒を交換して打ち込む
・相手が攻めてきて薄くなったところをカウンター
・硬直したら高美濃〜銀冠に組んで右辺からも攻める

の三つだということはわかるんですが、
これが石田流の攻めのポイントになってくるとまたやり方が変わってくるんですか?
803名無し名人:2011/03/07(月) 01:50:05.93 ID:OKTxZ7hr
>・駒を交換して打ち込む
こういうのが好きなら居に転向すべき
振り飛車の捌きには無い感覚
804名無し名人:2011/03/07(月) 03:51:44.56 ID:FT4YkcYt
飛車角を交換して敵陣に打ち込む、てことかな
石田流はパターンみたいなのが幾つかあって割合簡単に飛車交換に持ち込めるから
居飛車は攻めるよりも石田流の捌きを押さえ込もうとすることが多い
そういう時は振り飛車が何とか捌こうと攻める側になる
左辺が膠着するのは避けたい事態だから銀冠まで囲うことは少ないかもしれない
805名無し名人:2011/03/08(火) 10:28:11.40 ID:IO0kZkcd
>>800
> △3二金などとして飛車先交換を許すのは相がかりとか横歩取りの場合のみ。

勉強になります!
806名無し名人:2011/03/08(火) 15:42:45.37 ID:xYnk1byg
うーむ。ハムに勝ったのでデビューしてみたが、あっさりと連敗してしまった。
難しいもんだなー
807名無し名人:2011/03/08(火) 23:32:00.62 ID:9ZfQiTbD
ハム将棋の棋譜再現が面倒
簡単にやる方法ないのかな
808名無し名人:2011/03/09(水) 00:53:49.18 ID:rTsPFIPf
ないよ

ソフト入力しながら自分の指し手を見直すのがいい
809名無し名人:2011/03/09(水) 01:11:25.31 ID:q6yuDiO1
>>807
弱いレベルがあって棋譜を再現できる、
別の将棋ソフトで対戦するのをお勧めする。

ハムは入口としてはいいけど、いずれ卒業していくもの。
810名無し名人:2011/03/09(水) 02:40:14.75 ID:I/JI6FvL
ハムに勝てたぐらいじゃ実際のところ15級でも全く歯が立たないだろ
811名無し名人:2011/03/09(水) 02:50:58.65 ID:aGT+J9qp
デビュー直後は20連敗くらいは覚悟した方がいい。
それでも何はともあれデビューしないことには始まらない。
812名無し名人:2011/03/09(水) 03:10:46.94 ID:vKgKXR8O
>>809
なるほど
ためしにマイボナ入れてみたけど強すぎてボコボコにされとる
813名無し名人:2011/03/09(水) 03:31:29.72 ID:q6yuDiO1
>>812
そりゃボナは最強だから仕様がない。

フリーならK-Shogiとかきのあ辺りが、
ハム卒業にちょうどいいと思う。
814名無し名人:2011/03/09(水) 15:00:39.02 ID:xSIrf8Hp
ハム相手に羽生のみるみるに載ってた棒銀で楽勝

ハンゲでフルボッコ10連敗orz
815名無し名人:2011/03/09(水) 15:47:26.15 ID:eCQuVmgj
ハムの次は将皇あたりがおすすめ
816名無し名人:2011/03/09(水) 15:55:20.08 ID:BOm0u0CW
>814
良い傾向だ。

壁にぶち当たるからこそ乗り越えたいと思い、勉強する。
そうして初めて、次のレベルに上がれる。みんな通る道。

>815
焼香よりもssjを推してみる。

ただしコンピュータと指し過ぎても変な癖が付くだけなので、普段は人と指すのを薦めたい
817名無し名人:2011/03/09(水) 23:23:29.36 ID:VZEshaN6
「しょうこう」って読んでるのか
818名無し名人:2011/03/10(木) 04:02:25.86 ID:N2JXRp1L
麻雀で、対コンピュータに強い人は対人間に弱い、という格言めいたものがあって。
対コンピュータだと、コンピュータの思考パターンを前提にして指すようになってしまう。
ここではハムは絶対攻めてこないから、危ない筋あるんだけど無視しても大丈夫、とか。
819名無し名人:2011/03/10(木) 08:47:17.45 ID:s6OIaPV2
あんまり聞いたことなかったけど
リスカス将棋とか言うの入れてみた5回に一回ぐらいしか勝てないけど
ハム将棋の次にやるにはちょうどいいレベルかも
820名無し名人:2011/03/10(木) 09:10:39.00 ID:ug+3Xnvh
昔と違って今はハムに勝ったらデビュー、は通じないかもなー
あるいは棒銀とかの戦法一つ覚えてデビューとかも
それ+基本手筋にある程度の実戦経験、くらいしないとなー
821名無し名人:2011/03/10(木) 09:21:09.88 ID:LjtrmLPQ
>>819
きのあ将棋の前身だよね
普通にきのあ将棋とやれば良いと思う
822名無し名人:2011/03/10(木) 11:46:48.73 ID:s6OIaPV2
きのあ将棋の前身とは知らなかった
きのあよりはだいぶ弱い気がする(俺の力じゃどのぐらいの差かはわからないが)
823名無し名人:2011/03/10(木) 11:52:46.00 ID:LjtrmLPQ
きのあ将棋の低レベルで十分?な気はするが、
りすかすは確か戦形ランダムだっけ
824名無し名人:2011/03/10(木) 12:05:31.20 ID:s6OIaPV2
ランダムみたいですね四間と向いと矢倉は見た
825名無し名人:2011/03/10(木) 16:23:51.91 ID:7swULocp
24で初心のところで初対戦初勝利しました
先手 自分
後手 相手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩
▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △8六歩
▲同歩  △同飛  ▲2二角成△同銀
▲7七角 △8九飛成▲2二角成△9九龍
▲同馬  △5二金右▲1一馬 △6二銀
▲2一馬 △4二金 ▲3一飛 △4一金
▲3四飛成△4二金寄▲3三銀 △同金
▲同龍  △3二銀 ▲2二龍 △2一銀
▲同龍  △8六桂 ▲6八金 △9八桂成
▲2四歩 △同歩  ▲同飛  △8九成桂
▲7八銀 △8八成桂▲6九銀 △7九成桂
▲5八銀 △1五角 ▲2二飛成△2六香
▲5二金
まで49手で先手の勝ち
だれか棋譜診断してアドバイスくださいませんか。お願いします。
826名無し名人:2011/03/10(木) 16:49:54.99 ID:4yhlF7KF
>>825

決め方というなら、23手目▲4一飛がちょっと疑問。
この手は単に王手したかっただけ、という印象を受けました。
代えて▲7二銀という手があったかもしれません。
次に▲6一飛の一手詰があり、△4一金ならまぁ▲3三桂くらいでよし、
6一に桂や香を埋めてきたら、そこで▲8二飛。
とにかく両側から攻める、ということを心がけるとこういう玉はもっとたやすく寄ります。

31手目△3二銀にはかまわず▲同馬。
△同金▲同竜となって後手は指しようがありません。

37手目の▲2四歩は筋のいい手ですが
ここでは▲3三桂や▲3二銀、▲7二銀などで決まっています。

まぁ実質的にはこの将棋は16手目△9九竜▲同馬で終わってるので
あとはもう寄せ方の練習みたいな将棋です。
次もがんばってください。
827名無し名人:2011/03/10(木) 18:18:46.46 ID:h6p9hSXh
>825>826
デビューおめでとうございます。しかも初勝利とは二重に目出度い。

このスレも卒業ですね。


デビュー後は24低級スレや棋譜診断スレを利用しながら伸ばして行って下さいね。
828名無し名人:2011/03/11(金) 00:42:21.30 ID:XQnitlqO
大好きな戦法を一つ決めて、その戦法が有効でない場合や、相手の最序盤のミスをとがめる場合に代わりに使う戦法もいくつか覚える、ってのが一番いいよね。
あの加藤ひふみんだって、棒銀を使うのは対振り飛車のときくらいだもの。
普通に先手なら(相手にもよるけど)矢倉、角換わりなら棒銀、後手なら右四間飛車と矢倉中飛車を使い分け、とかお勧め。
829名無し名人:2011/03/16(水) 14:57:47.07 ID:w6sp9re2
先手:相手
後手:私

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲6七銀 △4二玉 ▲5六銀 △8五歩
▲7七角 △3二玉 ▲4五銀 △5二金右 ▲3四銀 △7四歩
▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲同銀成 △同 角
▲3四銀 △4二角 ▲6五歩 △2二銀 ▲7八金 △5四歩
▲2三銀成 △同 玉 ▲2四歩 △同 角 ▲2二角成 △同 玉
▲2四飛 △2三歩 ▲7七角 △3三銀 ▲2八飛 △3二金
▲4一銀 △4二金右 ▲3二銀成 △同 玉 ▲3一金 △同 玉
▲2三飛成 △4五角 ▲2八龍 △6七金 ▲3三角成 △同 桂
▲5六銀 △7八金 ▲同 龍 △2七角成 ▲2八銀 △2六馬
▲2四歩 △6六角 ▲4八金 △9九角成 ▲2三歩成 △2五桂
▲2四と △5五歩 ▲4五銀 △4四歩 ▲3六銀 △同 馬
▲同 歩 △3七銀 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 銀 △6六桂
▲6七龍 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8九馬
▲7七龍 △7八馬 ▲8六龍 △6七馬 ▲8一龍 △3二玉
▲2一角 △2二玉 ▲3一銀 △2一玉 ▲2二金


振り飛車かと思ったら、居飛車で来られました。
830名無し名人:2011/03/16(水) 18:13:44.13 ID:Y9ZVjYQj
窪田流玉頭銀じゃん。
831名無し名人:2011/03/21(月) 03:17:53.69 ID:JgMsspS6
先手自分
後手ハム平手
▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △3四歩 ▲2四歩 △同歩
▲同飛 △2三歩 ▲2八飛 △4二銀 ▲3八銀 △6二銀
▲2七銀 △4一王 ▲2六銀 △5二金 ▲2五銀 △3三銀
▲2四歩 △8四歩 ▲2三歩成 △同金 ▲2四歩 △1四金
▲同銀 △同歩 ▲2三歩成 △3一角 ▲3三と △同桂
▲7六歩 △3二銀 ▲7七角 △2五歩 ▲6八玉 △8五歩
▲7八玉 △4二角 ▲9八香 △5四歩 ▲8八玉 △8六歩
▲同歩 △7四歩 ▲9九玉 △7三銀 ▲8八銀 △8四銀
▲7八金 △9五銀 ▲8七金 △8六銀 ▲同金 △同角
▲6八角 △同角成 ▲同飛 △8七歩 ▲7九銀 △8八金
▲同銀 △同歩成 ▲同飛 △8七銀 ▲7九金 △8八銀成
▲同金 △2八飛 ▲7九銀 △2九飛成 ▲5八金 △7九龍
▲8七歩 △1九龍 ▲6八金 △7九銀 ▲7八金右 △8八銀成
▲同金 △2八龍 ▲7九銀 △3七龍 ▲5九角 △4七龍
▲9五角 △5七龍 ▲6八銀 △1七龍 ▲8六角 △8四香
▲3一金 △5一王 ▲3二金 △4二金 ▲2一金 △8六香
▲1一金 △8七香成 ▲7七銀 △8八成香 ▲同銀 △8七歩
▲同銀 △同飛成 ▲8八歩 △7八龍 ▲8七銀 △7九龍
▲2一金 △7八金 ▲同銀 △3二銀 ▲2二金 △7八龍
▲3一銀 △4一金 ▲4二銀打 △同金右 ▲同銀成 △同王
▲3二金 △同王 ▲8七銀 △5八龍 ▲6六歩 △7九銀
▲7八銀 △同龍 ▲8七金 △6七角 ▲7七金 △8九龍

132手で後手の勝ち
ハム平手は一度も勝てたことがありません、二枚落ちならボコせますが・・・。
個人的な考えとしては一応棒銀→王を囲まないと不安なので穴熊に行こうとする
→途中で攻め込まれるって感じです。
そもそも囲んだのがミスなのかなと思うのと、83手目で角を打たなければ攻めゴマが多少残ったのかなと思うのですがいかがでしょうか。
診断よろしくおねがいします。
832名無し名人:2011/03/21(月) 03:40:39.69 ID:3f95UJZs
31手目もったいない 飛車を成り込めば必勝形
833名無し名人:2011/03/21(月) 07:06:13.45 ID:L6jTC/el
>>831
診断は他の方に譲りますが、まず>>8の猿真似で
構いませんから、一回勝ってみましょう。

猿真似で勝って意味があるのかと思われるかもしれませんが、
やってみればわかります。
834名無し名人:2011/03/21(月) 09:49:57.04 ID:hUF+6LWK
相掛かり棒銀の基本はできていると思います。
31手目は、>832もあるし、▲2二銀もあった。
俺も第一感は▲7六歩だったから、早指しなら同じミスをしたかも知れないけど。

ただ、次の▲7七角は、本来△8五歩を見てからの手。右四間からの△7三桂〜△8五桂とされ角で手損するリスクがある。
ここで▲2三銀ならミスを取り返せたけど、今必要でない手を指したことで△2五歩と傷を消されてしまった。つまり痛い緩手です。
ちなみに▲2三銀に△同銀なら▲2三飛成。△2一銀や△2五歩なら▲3四銀成です。

穴熊ですが、これは8筋(2筋)が弱い囲いなので、
この筋に相手の飛車がいて、さらに棒銀で攻められているなら非常に危険な囲いです。
カニ囲い→矢倉 という基本を覚えてから試行錯誤されるといいと思います。

83手目 角を打つ前に、その角を他に打ってもう1つ狙いができないか考えましょう。
  ここでは▲4六角があり、△5五角▲3七角△同角もあって難しいですが、本譜より良いと思います。

95手目 攻め駒を相手玉から遠ざけるのは、基本的に悪手です。
 単に▲4二同金△同飛▲同角△同玉▲8二飛〜▲8四飛成で良かった。
 もし清算を考えてなければ、まず清算を考える癖をつけること。
 清算後(あるいは一直線の筋での数手先)のイメージがあやふやなら、
 簡単な7手詰め問題集でトレーニングを。(ある程度3手詰めが解ける前提で)
835名無し名人:2011/03/21(月) 14:02:09.51 ID:3f95UJZs
攻めは飛車角銀桂っていうし銀を前に出していかないと
ハムのほうがそこが出来ていた
836名無し名人:2011/03/21(月) 16:34:57.99 ID:JgMsspS6
診断ありがとうございます。
ほぼ同じ形から、31手目に▲2一飛で成りこんで、案外あっさり勝てました。
もう少し安定させられるよう、また他の戦法でも勝てるよう努力します。

83手目、95手目ともに明らかにそちらの方が良かったですね。
精進します。
837名無し名人:2011/03/22(火) 13:25:17.87 ID:JdwbKOuS
一応なんとか勝てるようにはなったので。

開始日時:2011/03/22 13:02:22
先手:自分
後手:ハム

▲7六歩 △3二金 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △8四歩
▲4八玉 △4二銀 ▲3八玉 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲2八玉 △4一玉 ▲3八銀 △5二金 ▲5八金左 △1四歩
▲1六歩 △7四歩 ▲7八銀 △7三銀 ▲6七銀 △6四歩
▲7八飛 △8四銀 ▲5六歩 △9四歩 ▲9八香 △7五歩
▲6五歩 △同 歩 ▲2二角成 △同 金 ▲5五角 △7三角
▲2二角成 △3一銀 ▲1一馬 △3二銀 ▲7五歩 △3三桂
▲7四歩 △6四角 ▲6六歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四歩
▲6五歩 △4二角 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △7五銀
▲7三歩成 △同 桂 ▲7六歩 △8六歩 ▲7五歩 △8七歩成
▲7六飛 △9八と ▲7四歩 △8九と ▲7三歩成 △8八飛成
▲6四歩 △6二歩 ▲5四桂 △5三角 ▲6二と △同 金
▲同桂成 △同 角 ▲6三歩成 △3五角 ▲5二金 △3一玉
▲4二金打

4間飛車なんですが、基本はこうゆう戦い方でいいんでしょうか?
>>795を一応参考にしてみたつもりなんですが。

838名無し名人:2011/03/22(火) 18:51:24.54 ID:Iktf5Njn
なんとかどころか圧勝ですね。全く問題ありません。
ご卒業おめでとうございます。
839名無し名人:2011/03/23(水) 01:11:42.70 ID:ZJPgYsnb
先手ハム
後手自分
89手

▲7八金 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲6八銀 △4二飛
▲2六歩 △6二玉 ▲4八銀 △7二玉 ▲6九玉 △8二玉
▲5九金 △9二香 ▲2五歩 △3三角 ▲4六歩 △9一玉
▲4七銀 △8二銀 ▲3六歩 △7一金 ▲5六歩 △5二金
▲5八金 △6二金寄 ▲9六歩 △4五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3三角成 △同 桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2五飛
▲同 飛 △同 桂 ▲2一飛 △4二銀 ▲1一飛成 △4九飛
▲5九香 △2九飛成 ▲5五角 △3七桂成 ▲同 角 △2七龍
▲4六角 △7二金寄 ▲7七銀 △5四歩 ▲4一龍 △5三銀
▲6五桂 △6二銀 ▲1三角成 △2九龍 ▲4六馬 △6四歩
▲同 馬 △6三銀 ▲3七馬 △6四歩 ▲5三桂成 △3九龍
▲4八馬 △1九龍 ▲6三成桂 △同 金 ▲5二銀 △6二金引
▲5一龍 △7二金寄 ▲6一銀成 △1七龍 ▲7一成銀 △同 金
▲6二金 △1二龍 ▲7一金 △同 銀 ▲同 龍 △8二龍
▲7二金 △7一龍 ▲同 金 △8二銀 ▲4一飛

詰みは無いのかもしれませんが、この状況から逆転できる気はしなかったので投了しました。
穴熊が好きなので、なるべくこれで指したいのですがやはり初心者向きではないんでしょうか。
見返してみても、自分では46手目が悪かったくらいしか思いつきませんので投稿させていただきました。
診断よろしくおねがいします。
840名無し名人:2011/03/23(水) 02:33:51.39 ID:73+fWgax
>>839
駒がぶつかる28手目までですが、ちゃんと駒組みが出来ていて圧倒的優勢になってます。
あえていうなら28手目、△4五歩と駒をぶつける前に
自陣の遊んでる銀を3二に上げた方がよかったですね。
2三と3三を守るという意味で大きな意味があります。

駒交換が終わったあとの△4九飛打はいい手です。
金が下がれば銀が取られるので▲5九香打しかありません。
このあと4四角が打てれば竜と馬の挟み撃ちで必勝体勢だったのですが、
これはちょっと難しかったかな?

一つ思ったのですが、大駒1枚で何とかしようとし過ぎです。
取った駒は使って下さい。
同じ地点へ駒を利かせるという攻めの基本を思い出せばきっと勝てるようになると思いますよ。
841名無し名人:2011/03/23(水) 04:10:06.89 ID:6rJeTnFz
>>839
相手が固いので攻めあぐねてしまったみたいですね
要点はすべて>>840さんが指摘されているとおりなので
私はどうでもいいことを書きます。
たしか大山名人の言葉に、「将棋は馬を引きつけるゲーム」と
いうのがあって、馬さえ自陣に作っておけば将棋は勝てるんだw、
みたいな、乱暴なニュアンスですが、そのくらいに馬引きの手は
価値が高いんです。(馬の守りは金銀三枚という格言)
>>839さんはハムの角を龍でいじめに行って、角に逃げられて、
龍はまたもとの位置に戻って、というやりとりをしてる間に
馬を作られて自陣に引きつけられてしまってますよね
>>839さんが指した3手より、ハムの指した3手の方が価値が
高くて、お手伝いになってしまってます。
842名無し名人:2011/03/23(水) 04:26:22.33 ID:6rJeTnFz
で、穴熊の戦い方の一つのコツですが、とにかく攻めが切れなければ
いいんです。
たとえば、46手目で△26歩と垂らしてと金攻めを狙うとか。
相手が▲28歩と受けたら、19の香車が取れますし、
▲41飛と銀を狙って来る手が気になりますが、その場合は
もう△27歩成▲42飛△37桂成と攻め合いに出て、銀は取られたのではなく
取らせたと考えて、その二手のあいだに、こちらも価値の高い手を指して
元は取れたと考えるのがいいです。
足を止めての打ち合いは穴熊の固さが活きてきますから。
相手だけに価値の高い手を指され続けると、穴熊は手も足も出ずに
押し切られて負けてしまいます。
843名無し名人:2011/03/23(水) 04:45:28.46 ID:6rJeTnFz
蛇足ながら付け加えます。
相手にわざと取らせるのは、こちらの価値の低い駒です。
働きの弱い駒、連携がなく浮いている駒、守ろうとしても
ぴったりした手がない駒、そういうのは、あえて守るのを放棄する
ことも戦いの状況によってはあるということです。
穴熊を構成している金銀3枚は価値が低いどころか、要の駒なので
速度計算でこちらの攻めの方が早いという場合を除いては
取られるにまかせては駄目です。
844名無し名人:2011/03/24(木) 17:01:28.15 ID:bvuaVXeD
>>3
■リンク訂正
将棋上達学校 http://choshu.hp.infoseek.sk/gakko0.html
845名無し名人:2011/03/25(金) 13:38:07.52 ID:AldC4eKw
>>844
そこ、画像が出てこない(「×」が出てくる)。
みんな見れる?
846名無し名人:2011/03/25(金) 13:46:39.82 ID:kUQCKu8n
俺も見れない
847名無し名人:2011/03/25(金) 17:35:11.22 ID:HvNoSlQM
ビギナーズ将棋道場?っていうサイトも潰れたし
インフォシークのサイトは全滅だし
結構将棋の解説サイト消えてってるよな
848名無し名人:2011/03/25(金) 18:40:24.55 ID:g2JvWsS0
>>847
関西将棋会館の旧ページで表からはリンクの張られてない廃墟やったからしゃーない
復活希望メール送った人結構いるらしいけど
849名無し名人:2011/03/26(土) 00:08:20.51 ID:kI5AaD1d
>>840-843
遅ればせながら返信ありがとうございます。

何度もすみませんが、質問があります。
後手が自分だとして
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4四歩 ▲7八飛 △7二銀
などと銀をあげ、飛車を振れない場合は振り飛車穴熊を組むことは不可能、というか手数がかかるので避けるべきですよね?
居飛車穴熊や、美濃囲い等に移行するしかないのでしょうか。
850名無し名人:2011/03/26(土) 01:18:41.57 ID:91MgoA40
>>849
そこで慌てて△7二銀と上がらなくても7筋は守れるので
△3二銀 ▲4八玉 △4三銀 ▲3八玉 △3三角 ▲2八玉 △飛車振り(一般的には2二飛)
とやれば飛車は振れます。
ここから穴熊にできるかは相手次第でけど、可能性としてはほとんどないでしょうね。
851名無し名人:2011/03/26(土) 01:29:29.10 ID:CfvMtha7
△7二銀上がったら居飛車で指した方がいいでしょうね。
無理やり振り飛車に持っていく指し方(陽動振り飛車)もあるけど
そうまでして飛車を振りたいなら△7二銀はやめて
相振り飛車の序盤を勉強した方がいいです。
852名無し名人:2011/03/26(土) 02:28:05.53 ID:kI5AaD1d
>>850-851
△7二銀と上げずに、他の一手から▲7四歩で早石田流なので、既に先手有利の展開になるのかと思ったのですが
角道を塞げていれば大丈夫なんでしょうか。

相振り飛車については勉強させていただきます。
853名無し名人:2011/03/26(土) 05:17:01.76 ID:CfvMtha7
例えば▲7六歩△3四歩▲7五歩△4四歩▲7八飛△4二飛の局面で
▲7四歩には△同歩と取って
(1)▲7四同飛には△7三歩
(2)▲5五角には△2二銀
で受かります。
たしかに心細い形ですが先手がこのまま攻め続けるのは無理筋なので
落ち着いて受ければ大丈夫です。
854名無し名人:2011/03/26(土) 16:39:14.03 ID:+pgfydOq
このスレでデビューして、初段達成した人ってまだいないのかな
855名無し名人:2011/03/26(土) 19:58:36.23 ID:PlYKw2uK
去年の暮れごろ将棋を始めてかれこれ5ヶ月です
現在は将棋倶楽部の14級ぐらいまで成長しました
初段の壁は厚いのできっと数年かかると思います
856名無し名人:2011/03/26(土) 21:27:29.53 ID:kI5AaD1d
何度も診断お願いするのも本当に気が引けるのですが
自分で考えていても10手、20手などとなるとどうにも先が読めないのでよろしくお願いします。

先手 相手(ハンゲーム)
後手 自分
迄83手で先手の勝ち

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲6八飛 △3三角
▲3八銀 △2二飛 ▲4八金 △6二玉 ▲7八銀 △7二玉
▲7七銀 △8二玉 ▲9六歩 △9二香 ▲7八金 △9一玉
▲6九飛 △8二銀 ▲9八香 △7一金 ▲5六歩 △5二金
▲6七金 △6二金寄 ▲7九角 △7二金寄 ▲5七角 △4二銀
▲7五歩 △5一銀 ▲7六銀 △5二銀 ▲7七桂 △2四歩
▲9九飛 △5一角 ▲9五歩 △2五歩 ▲9四歩 △同 歩
▲8五銀 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩 △2五飛
▲9四香 △同 香 ▲同 銀 △9三歩 ▲8五桂 △9二香
▲6五歩 △9四歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲9三歩 △同 桂
▲同桂成 △同 銀 ▲8五桂 △8二銀 ▲9三香 △2八歩
▲9二香成 △同 玉 ▲9三香 △8一玉 ▲9四飛 △7三金
▲同桂成 △同 銀 ▲9一香成 △7二玉 ▲9二飛成 △8二銀
▲9三角成 △8一銀 ▲同成香 △同 金 ▲8三馬

詰まされたのですが、具体的な敗着としましては66手目の△2八歩打が実質一手パスなのでそこになるのでしょうか。
後々よく考えて見ると、80手目に7三玉ならば受かるのでしょうか。
診断お願いします。
857名無し名人:2011/03/26(土) 23:25:22.03 ID:grH7Zluv
相手は居玉のまま攻めているし、穴熊攻略をよく知ってる感じだね
40手付近ですでに先手優勢。後手は飛車角をもっと働かせないと先手の攻めをただ待つだけになる
858名無し名人:2011/03/26(土) 23:39:37.62 ID:yKmAGEgh
28手目ぐらいから飛車先伸ばして飛車先交換に成功すれば
△2八歩で後手勝勢になる。
なので先手はこれを受けるために▲4九玉〜▲3九玉
または▲3六歩〜▲3七銀で2手使うので、その分攻めを遅らせられる。

少なくとも、銀を2手かけて4二から5二に動かすより、そっちに手数をかけるべき。

あと、先手は藤井システムの出だしを使うくらいだから
穴熊料理は得意だったかもしれない。
たまたま相手の得意に嵌ったと諦めて、次にこの相手と当たったら違う囲いで挑んでみよう。
859名無し名人:2011/03/26(土) 23:48:49.38 ID:yKmAGEgh
40手目までぐらいしか見ずに投稿してしまいました。すみません。
50手目は△9三歩で、▲同香なら△同銀
これで△2八歩を打つ余裕が出来る。あとは穴熊の堅さを生かして攻め合えば勝負できたと思う。
66手目では遅すぎた。このあとは逃げ道を作るのが先決。73手目で△同角など。
左の広いところに逃げて詰めろがかからなくなれば、相手玉を左右から挟んで詰めろを目指して
最後のお願いというか、逆転の望みを作ることができたかもしれない(タラレバで申し訳ない)
860名無し名人:2011/03/26(土) 23:57:11.83 ID:91MgoA40
>>856
まず序盤の30手目あたりまでですが、
多少手順が前後している部分もありますが、しっかり駒組みが出来ていて優位に立っています。

この後、飛車先の防御のため(?)、
2手使って銀を5二に回していますが、せっかく固い穴熊を組んだのだから
銀を動かすのなら4三に上がって攻めた方がよかったですね。
2四角と上がって角交換からの7八角打(防ぐためには6八玉しかない)に気付けばもっとよかったのですが…

その後の端の攻防もしっかり守れていますが、
ご自身でも指摘されている通り、66手目△2八歩は最悪の一手で
盤面を上下逆にしたくらい一気に形勢が逆転していますw
80手目は7三玉なら逃げられますが、王の逃げ道を作りつつ王手になる9五角の後だともっといいですね。

全体の感想としては攻めるべきタイミングで守り、
守るべきタイミングで攻めるちぐはぐな印象を受けました。
30手目以降受けに回らず、攻めれば勝てたのでは?
861856:2011/03/27(日) 00:38:24.26 ID:Ulcj0akB
診断ありがとうございます。

序盤の銀に関しましては、先手の大駒の動きが少し不信だったので、より固く守った方が良いのかと思い
松尾流のような形を目指そうとして上手く組めなかったのです。
2八歩は見えてはいたんですが、急戦は受け切ってから攻めに切り替えようと思ったので・・・。
こちらも攻めたほうが有効なんですね。
862名無し名人:2011/03/31(木) 11:27:01.07 ID:GteI7+j0
ハム相手に四苦八苦の初心者です。
まだ棒銀・矢倉しか使えません。

先手:自分
後手:ハム
▲76歩 △32金 ▲66歩 △34歩 ▲68銀 △42銀 ▲56歩 △62銀
▲78金 △41玉 ▲58金 △52金 ▲77銀 △84歩 ▲67金右△85歩
▲79角 △14歩 ▲68角 △74歩 ▲69玉 △73銀 ▲79玉 △64歩
▲88玉 △54歩 ▲48銀 △84銀 ▲36歩 △94歩 ▲96歩 △95歩
▲37銀 △96歩 ▲26歩 △75歩 ▲同歩 △同銀 ▲25歩 △33銀
▲35歩 △同歩 ▲同角 △44銀 ▲46角 △86歩 ▲同歩 △同銀
▲87歩 △77銀成▲同金上△97銀 ▲同桂 △同歩成▲同香 △96歩
▲同香 △同香 ▲64角 △73香 ▲76歩 △85桂 ▲61銀 △77桂成
▲同玉 △62飛 ▲73角成△同桂 ▲52銀成△同飛 ▲24歩 △同歩
▲同飛 △55歩 ▲33桂 △同銀 ▲64飛 △62歩 ▲61銀 △42飛
▲24香 △23歩 ▲同香成△同金 ▲53金 △32飛 ▲52銀成△31玉
▲62飛成△85桂 ▲86玉 △97桂成▲51龍 △41香 ▲同龍

まで95手で先手の勝ち

矢倉で勝ちなのですが、負けても勝ってもいつも中盤辺りで
「どこでミスor良い手を指したのか?」かが分からないまま、
勝負が終わってしまい、同じミスを繰り返してしまうので
指摘点があれば教えて欲しいです

個人的には31手目の▲96歩辺りは悪手だと思うのですが・・・
あとは67手目の▲73角成みたいな「桂馬に自ら駒を晒す」ミスも良くしてしまいます
863名無し名人:2011/03/31(木) 13:00:06.48 ID:av9I8Ufo
>>862
真っ先に矢倉を完成させて真っ直ぐ入城するのは良くない。
右四間飛車とか、矢倉中飛車とか、様々な方法で攻め潰される。
矢倉の組み方にはちゃんとした順序があるのだ。
この組み方ってのが意外にもめちゃくちゃ難しくて、1手のミスでも相手に咎められる可能性が出てくる。分岐もたくさんあって、実は上級者向けの戦法なんです。
だからこそ将棋の王道として愛されているんだけどね。指しこなしたいならそれなりの勉強が必要です。

17手目:▲7九角
 これはあまり良くない。まだ後手の角の道がふさがっておらず、8八の地点に直通している。
 そういう場合はこちらも8八の地点に角を置いたままにして、後手が△3三銀と△4四歩をして完全に角道がふさがったのを確認してから初めて▲7九角と指す。
 「角には角」という格言もある。

31手目:▲9六歩
 おっしゃるとおり、これは悪手。
 角換わりではない棒銀を相手にする場合、この端歩は受けないほうがいい。
 それと、端歩を受けてしまったからには32手目の△9五歩には▲同歩と応じるしかない。放置は不味い。

49手目:▲8七歩
 良くない。
 棒銀を防ぐことが出来ずここまで来てしまったのなら、素直な形で棒銀を成立させるしかない。
 ▲8六同銀 △同飛 ▲8七歩 △8二飛 でいい。
 「銀を交換する」という棒銀の目的は達成されてしまうが、銀を交換された以外のダメージはない。


桂馬の存在については、慣れてもらうしかないとしか……。
864名無し名人:2011/03/31(木) 13:13:05.37 ID:Vam4XYxn
>>862
こういう風に猫大好きフリスキーの勢いで一目散に矢倉に入城しようという指し方は非常に良くない。
後手の角筋が通っている形で入城しても反って危険地帯に近づくようなものだ。
23手目の▲7九玉辺りでは▲4八銀と右銀を活用しないとおかしい。
飛車交換になる形ではないので飛車に紐をつけている意味がない。
少しは攻め味を作って後手の角筋を止めさせて相手の攻めを牽制しなければならないのだ。
▲4八銀〜▲3六歩〜▲3五歩▽同歩▲同角〜▲3七銀〜▲3六銀といった要領だ。
切り込み隊長の右銀が寝ていては攻めにならない。
▲8八玉(25)も良くない。この空間は空けておいたほうが受けやすい。
例えば▽9五銀に▲8八銀▽8六歩▲同歩▽同銀▲8七歩でぴったり受かる。
これが棒銀の受け方の基本。これで▽9五銀は▲同角で酷いから事前に▽9四歩とするはずだが、
ここで▲9六歩などと受けないのが肝心。だから▲9六歩(31)はかなりの悪手。
ここで私なら▲7九玉とする。▽9五銀▲8八銀▽8六歩▲同歩▽同銀▲8七歩▽9五銀▲4六角
▽5三銀▲5七銀▽4四歩▲3八飛▽4五歩▲2八角と角筋を通して▽6五歩を牽制すれば
後手の攻めは続かない。棒銀相手にせず。▲3七銀(33)がメタメタな悪手。
ここは死んでも▲9五同歩と取るしかない。無条件に一歩損して▽9六歩と取り込ませる手は
将棋に無い。▽7五歩(36)で▽9五銀とされていれば次ぎの▽9七歩成を受ける手が無く、
と金を取る手がない。すなわち試合終了のサイレンが鳴り響くところであった。
今回はここまで。

865名無し名人:2011/03/31(木) 14:08:25.54 ID:NV1jEgri
>>862
まず矢倉が完成する30手目くらいまでですが、囲い一直線で攻める準備が出来ていませんね。
7七銀を配置すれば銀などの援軍が来ない限り突破されませんので
2六歩、2五歩と飛車先の歩を突いて攻める準備をしてほしかったところです。
>>864さんの言われるとおり8八玉は角筋が空いてる状態では危険な位置です。
飛車先の歩を突いて3三銀とさせる、
3三角と来たら銀が上がっていって4四歩と角筋を止めさせるなどをしてから入城するとよいです。

90手目に△8五桂と相手がうっかり上がってきたので助かりましたが、
5九角打などされると逃げ道も少なく、負けていたのではないでしょうか。
866名無し名人:2011/03/31(木) 17:59:04.98 ID:GteI7+j0
>>863-865
やはり、勝ちは勝ちだけど問題だらけみたいだったんですね・・・
今までネットにある将棋サイトの知識だけで、指していたのですけど
これを機に初心者用の書籍を買ってきちんと勉強してきます

ご指摘ありがとうございます
867名無し名人:2011/04/01(金) 21:51:06.66 ID:B3Co4eey
ハムには勝てるようになってきたので、ハンゲームで徐々にデビューしてはいますが
相手のミス以外で勝ったことが無い程度の初心者です。

先手:自分
後手:相手(ハンゲームR200くらい)


▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八銀 △6二銀
▲6七銀 △6四歩 ▲4八銀 △6三銀 ▲4六歩 △5四銀
▲4七銀 △6五歩 ▲7八金 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲7七銀 △4二玉 ▲3六歩 △3二銀 ▲3七桂 △3一玉
▲4八玉 △7四歩 ▲2九飛 △7三桂 ▲5八金 △6二飛
▲6七歩 △5二金右 ▲6八銀 △8八角成 ▲同 金 △2二角
▲7七角 △同角成 ▲同 金 △8五桂 ▲7八金 △2二角
▲7七桂 △同桂成 ▲同 銀 △8五桂 ▲6八銀 △5五銀
▲5六歩 △6四銀 ▲1六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲7三角 △6一飛 ▲5五角成 △同 角 ▲同 歩 △6六歩
▲6九飛 △6七歩成 ▲同 銀 △6六歩 ▲5六銀左 △7七歩
▲7九金 △7六銀 ▲5七金 △8七銀不成▲6八飛 △7八歩成
▲同 金 △同銀成 ▲同 飛 △7七歩 ▲7九飛 △6七金
▲同 金 △同歩成 ▲6五歩 △5七角 ▲3八玉 △4八金
▲2八玉 △7九角成 ▲3八銀 △5七と ▲4七銀引 △同 と
▲同 銀 △同 金 ▲3八金 △7八飛
まで94手で後手の勝ち

右玉に囲った後の角交換は本望だったんですが、
先手なのに後手後手にまわらされてそのまま、といった印象でした。
診断お願いします。
868名無し名人:2011/04/01(金) 22:42:03.11 ID:86W5wFQ6
自己流を否定するつもりはありませんが、18手で位を取られ、他に主張がないようでは作戦として疑問。
私は角換わり以外の右玉はよく分かりませんが、飛車先を突かず攻めの姿勢がないのでは
受け一方になるしかないと思います。
後手に回るのがイヤなら攻めの準備をしましょう。
受けの棋風としても、反撃の筋を常に考えましょう。

また、強くなりたいのでしたら、まず普通の定跡を覚えるのがいいと思います。
攻めの形を作りつつ、相手の急襲を予防しながら守りを固めているのが分かると思います。
869名無し名人:2011/04/01(金) 23:32:01.89 ID:EpdJO5oB
>>867
▲6六歩型の右玉は初心者向きじゃないから止めたほうがよい。
棋書が無いし、詳しく説明しだすと一冊の棋書になるから説明しにくいが。

15手目は▲6五同歩の一手だ。▽同銀なら▲6六歩▽5四銀で何でもない。
▽8八角成▲同飛▽2二角なら▲7七角で何でもない。
一度▲6六歩と突いた歩を31手目に▲6七歩と謝るようじゃ駄目。
それなら初めから▲6六歩なんて手を指すなってことだ。
31手目は▲6九飛と転換するしかない。
駒得しているなら、金持ち喧嘩せずで▲6七歩と謝っておく指し方はある。
しかし、これは▽6六歩▲同銀▽6五歩▲7七銀という屈辱に耐えて、
手に入れた歩なのだから、何が何でも死守するという覚悟が必要。
何が屈辱かというと一旦▲6七銀とした銀の位置が▲7七銀になってしまった
ことだ。それなら7手目に▲7七銀としておけば良かったということになる。
もし15手目の局面で銀の位置が7七だったらさすがに▲6五同歩だろう。
将棋には譲るべきところと絶対に譲ってはいけないところがある。
頑張りすぎても駄目だし、謝りすぎても駄目。
将棋はだから難しい。小さな損でも積み重ねていくと取り返しのつかない
大差になってしまう。ここで後に引いては、この将棋は勝てないという局面がある。
それが15手目の局面です。初心者には難しすぎる話かも知れないが、
それが将棋なので、分からなくても、そういうことを意識して指す習慣を
つけてください。その内分かってきます。
870名無し名人:2011/04/01(金) 23:41:54.20 ID:B3Co4eey
>>868-869
右玉自体、そんなに指しているわけではないんですが、調べたサイトで右玉として載っていた定跡がこれだったので
飛車先をつかないことも含めて、右玉はこういうものなのかと思っていました。
素直に角交換右玉あたりから練習してみます。
871名無し名人:2011/04/02(土) 10:46:26.37 ID:udPA6dUN
直球のフォームも固まってないのに変化球の練習しても、狙い打たれるだけ
872名無し名人:2011/04/02(土) 11:00:14.75 ID:Xn1BVnTm
シンカーだけしか投げなければそうだけどカーブとかも投げりゃいいやん
873名無し名人:2011/04/02(土) 11:38:14.59 ID:VPvyBUhB
先手:相手
後手:私

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3八銀 △2二銀
▲2七銀 △3二金 ▲2六銀 △4二角 ▲3八金 △3三銀
▲7六歩 △5四歩 ▲3六歩 △4四歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 銀 △5五歩 ▲3四歩 △2二銀 ▲4四銀 △4三歩
▲5五銀 △5二飛 ▲7八金 △6二玉 ▲6八銀 △7二玉
▲4六歩 △8二玉 ▲4五歩 △7二銀 ▲4四歩 △同 歩
▲同 銀 △6四角 ▲3七金 △3六歩 ▲5五銀 △同 角
▲同 角 △同 飛 ▲4六金 △5二飛 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △1五角
まで50手で後手の勝ち


一直線棒銀なんて大嫌いだ……。
俺が指すのはいいけど、指されるのは大嫌いだ!
相手がミスして逃げるように投了してくれたけど、こちらも正しい受け方が出来ていたような気はせずなんだか釈然としません。
定跡どおりの棒銀なら定跡どおりの受けをすればいいと思うのですが、ちょっと変わった指し方をされると途端にめろめろになってしまいます。
874名無し名人:2011/04/02(土) 12:15:51.99 ID:4ZdE88H7
20手目は34歩一択だよ
歩を交換したらちゃんと指して相手を追い返さないと本譜みたいに相手に逆に指されて苦しくなる
875名無し名人:2011/04/02(土) 12:22:43.38 ID:97ceoKag
>>873
序盤の開戦までですが、棒銀一直線にビビって囲い一直線で行かなくても
飛車先の歩を突く余裕がある部分(12手目とか14手目)がありました。
こちらが攻めれば相手も受けなければいけないので序盤から一方的に攻撃されることはないはず。

21手目▲4六歩は痛かったですね。
相手の打ちたいところに前もって駒を置いておく(つまり3四歩)のは基本テクニックです。

38手目△6四角 ▲3七金 △3六歩の流れはよかったですが、
▲5五銀には3七歩成で行って欲しかったですね。
△3七歩成 ▲同 桂 △5五飛 ▲同 角 △同 角で
相手に飛車を渡すことになりますが、自陣には金銀4枚が健在で飛車を打ち込む隙がありません。
あとは玉に近い3七の地点で攻防を行い馬を作れば勝ちです。

棋譜を見る限りこのスレの卒業レベルには達していると思いますがいかがでしょうか?
876名無し名人:2011/04/02(土) 12:25:36.02 ID:97ceoKag
>>875
間違えた
×:21手目▲4六歩
○:21手目▲3四歩
877名無し名人:2011/04/02(土) 13:30:53.02 ID:R3B1YvHp
>>873
16手目の▽4四歩が悪手。ここは▽4四銀。
▲3五歩▽6四角▲1八飛▽5五歩▲3四歩▽5二飛となれば、
笑いが止まらないお花見気分。先手は▽5六歩を受ける手がなく、
▽5六飛が銀取りになるのだから酷い。
▲5六歩と受けても▽5五歩▲同歩▽5二飛で後手の攻めを加速するだけ。
▲3八金が邪魔で▲5八飛の増援が利かないのがミソ。
▽4四銀は、一石五鳥の絶好手。代打逆転満塁サヨナラホームランぐらいの手です。
1.▽4二角の利きを通して▲1五銀を許さない。
2.▲3四歩の取り込みが当りにならない。
3.▲3五銀を許さない。
4.▽5五歩で▲8八角の利きを止める。
5.将来▽5五銀の進出を睨む。
本譜も中央に狙いをつけて飛車角をうまく活用し、銀得の大戦果を得たのは好着想で
勝利の決め手となったが、中央で使いたい銀を2二に押し込められたのは大失点。
▽4四銀を逃したのはなんとも惜しい。この手に0.5秒で気づけば、初心者卒業、
初段目前です。この局面は何度も並べて▽4四銀の手触りを味わっていただきたい。
878名無し名人:2011/04/02(土) 17:47:46.96 ID:av7wqvIW
4四銀はそれほど良い手には思えんな
適当なことは言わないように
879名無し名人:2011/04/02(土) 18:39:36.14 ID:1uNVNv/c
そう言うなら咎めてみろよ
880名無し名人:2011/04/02(土) 19:28:53.37 ID:CbaKHAC3
横レス失礼 878じゃなく通りすがりのもんですが
面白そうな議論してるので混ぜてくださいなー

△4四銀に▲3五歩△6四角▲3七銀△3五歩
そこで▲2四歩△同歩▲同飛△2三歩に▲2六飛と引いておいてどうか?
先手良しとは言い切れないけど、まだまだこれからの将棋ではなかろうか
後手の攻撃陣形が立ち遅れてるのが痛い気がする
原始棒銀を△4二角で受けようとするのは
基本的には損な指し方ですよ
881名無し名人:2011/04/03(日) 02:49:18.76 ID:HmbsU9Z/
先手:自分@勝ったとき
後手:ハム将棋

▲7六歩 △3二金 ▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲4八玉 △3三銀 ▲3八玉 △6二銀
▲2八玉 △4一玉 ▲3八銀 △5二金 ▲7七銀 △8四歩
▲5五歩 △8五歩 ▲1六歩 △7四歩 ▲6六歩 △6七角
▲5六角 △5八角成 ▲同金左 △6九飛 ▲1五歩 △7三銀
▲9六歩 △6四歩 ▲4六歩 △7九飛成 ▲6八金 △4二玉
▲9七角 △6八龍 ▲同 銀 △6九金 ▲5七銀 △5一玉
▲4五歩 △4一玉 ▲7七桂 △4二金右 ▲6五歩 △同 歩
▲同 桂 △6二銀 ▲6四歩 △2二銀 ▲4四歩 △同 歩
▲3四角 △4三金左 ▲5六角 △5四歩 ▲7八角 △6八歩
▲7五歩 △同 歩 ▲7四歩 △7六歩 ▲7三歩成 △同 桂
▲同桂成 △同 銀 ▲6三歩成 △7四銀 ▲7三と △8四飛
▲7四と △同 飛 ▲5六角 △7三飛 ▲6四角 △6一桂
▲8一飛 △6三飛 ▲8二角成 △7七歩成 ▲7一飛成 △6七と
▲7四角 △5二金 ▲6三角成 △同 金 ▲6一龍 △3二玉
▲9一馬 △7四金 ▲4一銀 △3三玉 ▲3二飛 △2四玉
▲2六香 △2五角 ▲3六桂
882名無し名人:2011/04/03(日) 02:51:18.77 ID:HmbsU9Z/
先手:ハム
後手:自分@負けたとき

▲7八金 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △5四歩
▲2五歩 △3三角 ▲6八銀 △5二飛 ▲6九玉 △6二玉
▲4八銀 △7二玉 ▲5八金 △8二玉 ▲5九銀右 △7二銀
▲3六歩 △4二銀 ▲5六歩 △5三銀 ▲9六歩 △9四歩
▲5五歩 △同 歩 ▲同 角 △6四銀 ▲6六角 △5五銀
▲3九角 △4五歩 ▲7七銀 △4六歩 ▲同 歩 △同 銀
▲6八銀上 △5七歩 ▲同 銀 △同銀成 ▲同 角 △5五角
▲4六銀 △5六歩 ▲6八角 △3三角 ▲5三歩 △4二飛
▲4三歩 △同 飛 ▲4五歩 △5三飛 ▲3五歩 △5一角
▲3四歩 △7四歩 ▲3五銀 △7三角 ▲4六角 △5五銀
▲7九角 △4六歩 ▲2四歩 △4七歩成 ▲同 金 △2四歩
▲同 銀 △2三歩 ▲同銀成 △5二飛 ▲2二歩 △4六歩
▲3七金 △8四角 ▲2一歩成 △3九角成 ▲5八飛 △2九馬
▲1一と △1九馬 ▲3八金 △4七歩成 ▲同 金 △2九馬
▲3六金 △4七馬 ▲3五金 △5八馬 ▲同 玉 △2八飛
▲4八桂 △2三飛成 ▲2四歩 △1四龍 ▲3三歩成 △1七龍
▲4七香 △5七香 ▲6八玉 △4六歩 ▲同 香 △同 銀
▲4四金 △1九龍 ▲5八歩 △4七銀成 ▲6六銀 △5八香成
▲7七玉 △8四歩 ▲5五角 △7三桂 ▲1九角 △5七歩成
▲5三歩 △5一飛 ▲2二飛 △4二歩 ▲同 と △同 金
▲同飛成 △1一飛 ▲5二歩成 △7一金 ▲6二と △8五桂打
▲8八玉 △6九成香 ▲7二と △同 金 ▲5七角 △同成銀
▲同 銀 △5五角 ▲同 角
最後、65桂とはねて、自滅しました。アドバイス、お願いします。
883名無し名人:2011/04/03(日) 06:58:54.61 ID:Ap+mqQEK
先手:自分
後手:相手

▲7六歩 △9四歩 ▲6六歩 △9五歩 ▲6八銀 △9二飛
▲6七銀 △9四飛 ▲7七角 △6二玉 ▲8八飛 △3四歩
▲4八玉 △3五歩 ▲3八玉 △7二銀 ▲2八玉 △1四歩
▲1八香 △1五歩 ▲1九玉 △7一玉 ▲2八銀 △3四飛
▲3八金 △3二金 ▲5九金 △1三角 ▲5八銀 △8二玉
▲4九金 △4二銀 ▲3九金寄 △5一銀 ▲6五歩 △3三桂
▲8六歩 △7四飛 ▲6七銀 △3六歩 ▲同 歩 △5七角成
▲6八飛 △同 馬 ▲同 角 △5四飛 ▲5六歩 △8七飛
▲7八銀 △8八飛成 ▲7七桂 △7八龍 ▲4六角 △4五銀
▲3五角 △3四歩 ▲5七角 △7七龍 ▲4八角 △5六飛
▲4六歩 △同 銀 ▲6四歩 △同 歩 ▲9六歩 △8六龍
▲9五歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩 ▲同 香 △同 龍
▲5七歩 △7六飛 ▲4七歩 △5五銀 ▲3七角 △9五龍
▲9六歩 △7五龍 ▲4八金寄 △3六飛 ▲2六角 △5二銀
▲3七金 △9六飛 ▲3八金引 △3五香 ▲3七桂 △3六桂
▲4六歩 △同 銀 ▲1六歩 △2八桂成 ▲同 玉 △9八飛成
▲2九玉 △1六歩 ▲同 香 △同 香

迄100手で後手の勝ち
敗因としては、40手目前後の守りだとはなんとなくわかるのですが・・。
序盤の攻め方といい、少々腑に落ちないので質問させていただきます。

39手目で▲7八飛車でうければ先手ペースになれたのでしょうか。
診断よろしくおねがいします。
884名無し名人:2011/04/03(日) 08:14:06.61 ID:YmyXUkUV
>>882
88手目は、▽4六桂か▽5七香だ。▽5八馬が大失敗。
敵玉と馬が間接王手の形だから慌てて取らなくても飛車は
逃げられない。
このように餌にやたらと飛びつかず、一手溜める感覚を
身につければハムは卒業だ。
こういう形で飛車を釘付けにしている馬は物凄く価値が高い駒で、
逆に釘付けにされた飛車は価値が低い駒になっている。
だから、▽5八馬と交換してしまっては大損で相手を楽にしてしまっている。
そういうことにも気づいて欲しい。
885名無し名人:2011/04/03(日) 08:40:17.90 ID:YmyXUkUV
>>883
27手目の▲5九金が悪い。ここは▲5八金として5七の地点を守る必要がある。
あと一手▲4八金左と寄せれば、穴熊は完成。その形が相振り飛車の穴熊の形。
穴熊が完成すれば後は攻撃陣の形だが、できればもう一枚5七の地点に利かせて
置きたい。後手からは▽1三角と▽4五桂と▽5四飛の3枚の集中攻撃の
可能性があるからだ。▲4八金とできれば▲5八飛の増援が利く。
後は角か銀を5七に利かせれば万全。
▲6五歩▲6六角▲7七桂が理想だ。これは相手の動きを見ながら、
チャンスを逃さず組み上げたい形。▲5八銀は消極的。この銀はどちらかというと
もっと前で使いたい駒なのだ。そんな風に陣形を整えながら、
戦機を窺うのが相振り飛車の基本的な考え方。
886873:2011/04/03(日) 13:16:51.88 ID:w91ni6JV
>>874-880
ありがとうございました。
引き角棒銀なら大体は受けられるのですが、角道を通したままでの棒銀を受けるのは難しいです。
実は以前にもこのスレに棋譜を貼って卒業していいと言われたのですが、こと棒銀に関してはまだ級位者用診断スレのレベルに達していないと思いこのスレに書き込ませていただきました。
887名無し名人:2011/04/03(日) 13:29:22.00 ID:DU35nllX
>>883 後手の92飛が変態戦法っぽいw こういうのは端歩を合わせて咎めておくべき
こういうことをしてきた後手は棋力がありそう
15手目 守る方針ならここは56歩で55角を受けておく 後手は34飛から石田流ぽく来るかもしれない
19手目 穴熊はあまりよくなさそう 高美濃か銀冠で十分
穴熊を目指したことが敗着に思える ここに手数をかけるよりは飛車先の歩を延ばすなど、攻めの形
を作ったほうがいい
888882:2011/04/03(日) 22:09:07.58 ID:BtoRIfAD
>>884
ありがとうございます。
飛車のほうが使いやすいので、なんとなく交換してしまいました。
局面を見て、どう指せばいいのか考える力を身につけたいです。
889名無し名人:2011/04/09(土) 04:18:30.85 ID:m8CLauXq
先手:相手 後手:自分
長くて申し訳ありませんが容量が大きすぎて書き込めないので2レスにわけて失礼します。

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲5八飛 △7七角成 ▲同 桂 △2二銀 ▲8八銀 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △7六飛 ▲6五角 △7五飛
▲4三角成 △3一金 ▲5三馬 △6二銀 ▲7五馬 △5三歩
▲5五歩 △4二金 ▲5四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5三歩
▲5八飛 △4五角 ▲6五馬 △4三歩 ▲5六馬 △2七角成
▲4八玉 △3五歩 ▲4六歩 △3六歩 ▲同 歩 △同 馬
▲4七馬 △同 馬 ▲同 玉 △3五歩 ▲3八玉 △1四角
▲5九飛 △7四歩 ▲3七歩 △7五歩 ▲2六歩 △7三桂
▲1六歩 △2四歩 ▲1五歩 △2三角 ▲2八玉 △6七角成
▲5八金左 △6六馬 ▲6九飛 △4四馬 ▲3八銀 △7六歩
▲6五桂 △8八馬 ▲7三桂不成△同 銀 ▲6三飛成 △6二銀
▲6九龍 △6三歩 ▲2五歩 △同 歩 ▲2三歩 △3三銀
890名無し名人:2011/04/09(土) 04:21:08.98 ID:m8CLauXq
▲3一飛 △4一銀 ▲2一飛成 △7七歩成 ▲2二歩成 △同 銀
▲同 龍 △7八と ▲4二龍 △同 銀 ▲6五龍 △9九馬
▲5四歩 △同 歩 ▲同 龍 △5三香 ▲2四龍 △5八香成
▲同 金 △2六桂 ▲2七銀 △6八と ▲5四桂 △5三銀右
▲4二桂成 △同 銀 ▲2一龍 △3一金 ▲9五角 △6二金
▲5四桂 △7三歩 ▲6二桂成 △同 玉 ▲2五龍 △5八と
▲2六龍 △5五馬 ▲3五龍 △4四馬 ▲7五龍 △5二玉
▲7三角成 △4一玉 ▲6三馬 △3二玉 ▲2五龍 △2三歩
▲4五馬 △同 馬 ▲同 歩 △4七角 ▲3五香 △3三歩
▲2六龍 △7九飛 ▲2五桂 △2九飛成 ▲1七玉 △1九龍
▲1八銀 △2四桂 ▲3三桂成 △同 銀 ▲同香成 △同 玉
▲3四銀 △同 玉 ▲3五銀 △3三玉 ▲3四銀打 △4二玉
▲3三角 △5三玉 ▲4四銀 △同 歩 ▲4三金 △6四玉
▲6六龍 △6五歩 ▲7五金 △7三玉 ▲5一角成 △8二玉
▲8六龍 △9二玉 ▲7三馬 △2八銀 ▲2六玉 △3六金
▲2五玉 △1六銀

寄せが下手なのは自覚していますが、100手目ぐらいから寄せよう、寄せようとグダグダいってしまいました。
ゴキゲン中飛車に関しては初めて指しました。
先手のミスで飛車をもらえたので終始優勢だったとは思うのですが……。
アドバイスよろしくお願いします。
891名無し名人:2011/04/09(土) 10:24:31.87 ID:7RXIGkNg
「ゴキ中を指した」、「飛車をもらえた」から、勝手ながら>889さんが先手と判断いたします。
もし棋譜通り後手でいらっしゃるのでしたら、もう1度診断し直させて頂きます。

ゴキ中の定跡に関しては、今の段階で細かいことは申しませんが、
基本的に後手番の戦法で、先手番の時は後手番と違う指し方でゴキ中にする、とだけ覚えてください。
答えを言うと、初手は(本譜の▲7六歩もありますが)▲5六歩が有力で、7手目は▲5五歩です。
詳細ば定跡書をひもといてください。

内容は、野球で言えば初回に8点取ったけど、そのあと1点ずつ取られて逆転負け、といったところです。
序盤以降は、寄せを含めて全体的に大駒を動かすことしか考えていないように見えます。
60手目までに飛角歩玉以外が動いたのが必然手の2手だけなのは問題です。

まず、5三を狙うのでしたら、左桂も活用したかったところです。
27手目に▲6五桂と跳ねてはどうでしょうか?33手目も同様です。いわゆる数の攻めです。

73手目 香を気にしすぎて引きすぎです。相手の駒が利いているところ(6六)より手前に引くと、
 そこに駒を打たれて龍を封じられてしまいます。△6六桂が痛いと思います。
 攻め駒はできるだけ相手陣に残す方針で、▲8三竜〜▲8一竜から▲6三歩を狙っては?
91手目 右に転回するなら▲3五龍〜▲2五龍で相手の拠点も取れて一石二鳥。△3三馬or銀なら▲4五桂。
127手目 玉の逃げ道を消してる馬を交換してはもったいない。最後にここから逃げられてるのはある意味必然。馬を消すなら▲3四金。
892名無し名人:2011/04/11(月) 21:33:31.42 ID:h/HSS/wC
先手:ハム 後手:自分

ずっと四間だったが、石田流ってのが面白いと聞いてやってみた。

▲7八金 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲6八銀 △3二飛
▲2六歩 △3五歩 ▲4八銀 △6二玉 ▲6九玉 △7二玉
▲5八金 △8二玉 ▲2五歩 △3四飛 ▲9六歩 △9四歩
▲4六歩 △7二銀 ▲4七銀 △4二銀 ▲5六銀 △4三銀
▲4五歩 △3三角 ▲4四歩 △同 銀 ▲6五銀 △5二金左
▲5六歩 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3七歩 △3四飛
▲4八飛 △4五歩 ▲2八飛 △3五銀 ▲3三角成 △同 桂
▲7七銀 △3六歩 ▲3二角 △3七歩成 ▲同 桂 △3六銀
▲2三角成 △2七歩 ▲3四馬 △2八歩成 ▲3三馬 △3九飛
▲5九桂 △3七銀成 ▲3二飛 △1九と ▲1一馬 △1四角
▲2二飛成 △2九飛成 ▲5五歩 △4六歩 ▲5四歩 △同 歩
▲同 銀 △4七歩成 ▲6八金右 △4八成銀 ▲7九玉 △5八と
▲同 金 △同成銀 ▲5三香 △5九龍 ▲8八玉 △6二金寄
▲9五歩 △同 歩 ▲5二歩 △9六香 ▲同 香 △同 歩
▲9八歩 △8五桂 ▲8六銀 △8四歩 ▲5一歩成 △6八成銀
▲6一と △同 金 ▲4三銀成 △7八成銀 ▲同 玉 △5八龍
▲6八銀 △6六桂 ▲同 歩 △6七金 ▲8八玉 △6八龍
▲7八香 △同 龍 ▲9九玉 △8八銀

なんか、おかしい手ばかりな気がするんだが、どこが悪いのかわからない。
石田流ってこんなのだっけ?
どなたかおしえてくらさい。
893名無し名人:2011/04/12(火) 00:21:43.29 ID:fQoAqBn9
(貴方が意図するところの)石田流は、
先手で▲7六歩〜▲7五歩と早々と7筋の位を取ってから▲7八飛と振る戦法です。
その後、囲いを省略して▲7六歩といきなり仕掛ける早石田や
囲いを先にする升田式石田流といくつかに派生していきます。
石田流は基本的に先手番の戦法です。
(後手番でも343戦法や2手目3二飛戦法などないことはない)
最近、久保棋王・王将が石田流の本を出したばかりなので、興味があれば購入してみてください。

△4四歩(4手目)。分かっていてやっているのなら、初心者は脱しています。
上記のように石田流は3筋の歩を連続して付き越してから飛車を振るのが基本です。
ですが、ハムちゃんは初手7八金。実はこれが曲者。
このあと、角道を開けたまま3筋の歩を付き越して飛車を振ると、
相手から角交換されて▲6五角と打たれて痛い。
石田流では常に角交換後の▲6五角(△4五角)を気にする必要があります。
何が何でも石田流を目指すのなら、本譜もアリです。
(後手番で本当にどうするのかは、定跡本を読んでたください)

△同銀(28手目)。次に▲4五歩だったら、少し大変なのではないでしょうか。
中盤の仕掛けの前に、もう少し丁寧に読みを入れておきたいところ。

△3九飛(54手目)。目の前の餌(37の桂馬)に釣られず、先に飛車打ちはGood!

△1四角(60手目)。うーん、この角は働いていませんね。
ここで角を打つなら△4三角がわかりやすい。また速さを重視するなら△4六桂か。

△4六歩(64手目)。60手目に△1四角と打ったら、ここは△2五角と出るべきでしょう。
そうでないと、何のために△1四角と打ったのか分からない。
貴方は駒得しながら攻めてますので攻めが続いていますが、そうでなければ攻めが切れてる。
遊び駒を作らないように心がけてみましょう。

△同金(91手目)。これは受ける必要なし。△7八成銀から詰んでいます。確認してみてね。
894名無し名人:2011/04/12(火) 00:27:37.91 ID:fQoAqBn9
全体的には良く指せていると思います。
四間飛車で勉強されていたからかな? 振り飛車のさばきも出来ています。
一間龍にしてから追い詰めるのも分かっているし、受けと攻めの切り替えもしてる。
ちゃんと読みを入れて指しているのが分かります。石田流の形にもなっていますよ。

貴方、初心者じゃないでしょ?w
ここは未デビューの人にアドバイスや後押しをするスレなんですが・・・w
もし、まだデビューしていないのなら、とっととしちゃってください。
十分にその域に達していると思います。
895名無し名人:2011/04/12(火) 01:55:12.96 ID:Ea3svO5T

>>893-894

>貴方、初心者じゃないでしょ?w

いや、きのあ、ハム,龍馬とか、対CPUばっかりで、対人戦はまだなのよ。
四間の定跡書と手筋本中心の勉強メインだったんで、微妙に不安なの…。

とりあえず、デビューしてきます!
ありがとうございました^^
896名無し名人:2011/04/18(月) 02:15:15.53 ID:dl7Z9MRK
初めてハムに平手で勝てた
やったああ
897名無し名人:2011/04/18(月) 11:23:43.69 ID:grPvtaSB
>>896
おめでとー!
おれはまだ羽生さんの将棋入門読んでから再挑戦するところ。
898名無し名人:2011/04/18(月) 23:56:07.23 ID:VhV7gPo3
きのあのあひるLv15と才蔵Lv20までは何とか勝てるようになってきた。
あひるLv25は無理。

デビューしたらやっぱボコられるだろうか?
899名無し名人:2011/04/19(火) 00:30:32.25 ID:emte6ZqM
>898
確か俺のデビュー当時はそんな感じだったと思う。15級で勝率3〜4割。
負けて減るものでもなし、デビューしたら良いんじゃないかな。
900名無し名人:2011/04/19(火) 02:58:55.01 ID:6E3TTQre
>>898
きのあに限らないけど、弱いPCの序盤って固定されてるでしょ
実戦はいろいろあるから・・・
901名無し名人:2011/04/19(火) 11:27:16.60 ID:/U4pXyPA
なんか6筋攻めようとか意識しだしてからますます弱くなった気がするwww
902名無し名人:2011/04/19(火) 11:55:26.84 ID:nGH/ZZ08
きのあみたいに緩い序盤を指す人間はいない・・・
903名無し名人:2011/04/19(火) 13:02:36.77 ID:6uEzLXe6
弱いコンピュータって自分から仕掛けてこないんだよな
一旦駒組みを終えるとハムの場合だと銀が行ったり来たりを繰り返して
こっちの駒組みが終わるまで待ってくれたりするし
904名無し名人:2011/04/20(水) 23:43:06.69 ID:fZ76eG6T
将棋倶楽部24のデビューしたてで、本日初の勝利を得ることができました

先手 私15級
後手 相手11級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲6八飛 △6二飛
▲3八銀 △7二銀 ▲7八銀 △6四歩 ▲7七角 △6三銀
▲6七銀 △9四歩 ▲9六歩 △7二金 ▲4八玉 △4二銀
▲3九玉 △4四歩 ▲2八玉 △4三銀 ▲1六歩 △1四歩
▲9八香 △5四歩 ▲5六歩 △7四歩 ▲5八飛 △7三桂
▲6八飛 △8四歩 ▲5八金左 △3二金 ▲4六歩 △3三桂
▲4七金 △3四銀 ▲2六歩 △2四歩 ▲2七銀 △4五歩
▲3八金 △4六歩 ▲同 金 △4二飛 ▲4八飛 △4五歩
▲4七金引 △8三金 ▲4九飛 △8五歩 ▲4八飛 △8四金
▲4四歩 △8二飛 ▲8八飛 △4二金 ▲7八飛 △5三金
▲5八飛 △4四金 ▲6五歩 △4三金 ▲6四歩 △同 銀
▲5五歩 △5二飛 ▲5四歩 △同 金 ▲5六金 △5五歩
▲同 金 △同 銀 ▲同 角 △同 金 ▲6三銀 △5三飛
▲5四歩 △6三飛 ▲5五飛 △5二歩 ▲5三歩成 △同 歩
▲5四歩 △6四銀 ▲5三歩成 △同 銀 ▲4四金 △5四金
▲同 金 △同 銀 ▲同 飛 △5三歩 ▲6四歩 △6一飛
▲5三飛成
まで97手で先手の勝ち

なんとなくおかしい手ばかりだと思うのですが、どこがおかしかったのか自分ではいまいちよくわかりません。
よろしければどなたかご意見いただけますでしょうか。
905名無し名人:2011/04/21(木) 00:47:21.56 ID:h1xXc68C
>>904
85手目は▲6四歩が早かった。でも堂々たる勝利だね。
69手目は▲5四歩とせずに黙って▲5六銀が良い。
この歩を取り込むと手順に後手の金を捌かせてしまう。
▲5六銀▽5五歩▲同銀▽同銀▲同角で後手陣ばらばらで
どうしようもない。これだけ指せるなら15級ってことはあるまい。
906名無し名人:2011/04/21(木) 01:45:18.35 ID:eT47Re0a
>>905
ありがとうございます。
検討してみたところ、85手目はたしかに6四歩が早いですね!気付きませんでした・・・。
69手目も5六銀が良かったのですね!

勝った将棋ですと、ここはこうした方が良かった点などが見えづらくなってしまうのでとても参考になりまさた。
振り飛車党でデビューしたのですが、振り飛車ではなかなか勝てないと思い、居飛車を指していたのですがなかなか上手くいかず、
久しぶりに振り飛車で戦ってみたところ勝利を収めることができたので嬉しく思っています。
これからも何卒よろしくお願い申し上げます。
907名無し名人:2011/04/21(木) 01:59:58.32 ID:7SBr5tb7
こいつ・・・・・・・
908名無し名人:2011/04/21(木) 02:07:20.96 ID:aKf79YEZ
「フッ、やっとこのギプスをはずす時がきたようだぜ」w
909名無し名人:2011/04/21(木) 08:27:40.69 ID:mLHLYCbF
飛車があっちゃこっちゃ動き回っているのは手待ち?
それとも、振り飛車っていうのはこういう戦法なの? 居飛車党だからわからん。
910名無し名人:2011/04/21(木) 09:04:18.13 ID:b+It0r41
相手の陣形見ながら攻め筋かえたるー!とか
ここちょっと手薄だから紐付けとくかー見たいな感じである程度は動かすけどねー
911名無し名人:2011/04/21(木) 09:28:23.32 ID:tSFz5fO5
デビューしたての頃、ヤフーで「雑魚、下手糞」はよく言われていたので
凹まなかったけど

「 簡単w o(^_^)o 」には、凹んだよ
912名無し名人:2011/04/21(木) 12:35:11.03 ID:S+xyPpA8
>>904 73手目からの攻めは立派だね

まぁ、居玉vs銀冠という囲いの差が大きい 相手もしっかり囲っていたらこうは簡単にいかない
居玉のまま中飛車で戦うという後手の構想のミス
913905:2011/04/21(木) 23:27:35.49 ID:FmjLLf6T
>>909
相手がどう攻めてくるか良く分からなかったのでこちらから迂闊に動けず、
相手が飛車を振った筋に同じように飛車を振って受けようと思っていました。

>>912
ありがとうございます。
ただ相手が居玉のままだったのでもう少し早くこちらから攻めるべきだったでしょうか。
なんとなく、カニカニ銀でくるのかなと思っていたので、どうしたらいいか分からずひたすら待ちの状態になってしまいました。
914名無し名人:2011/04/25(月) 08:18:25.70 ID:vNQlJHW7
駒の動かし方しか知らない人が最初に覚えるべき戦型は何だろう?

何故か棒銀を最初に教えるが、初心者同士で 棒銀 VS 中飛車 だったら、中飛車が勝つんじゃないか?

下手の中飛車と言うくらいだから、逆に言えば初心者に解りやすい戦法なんじゃないか
美濃囲いや金開きも一目で理解しやすい

相手が居飛車でも振り飛車でも、ほとんど同じ戦型で戦える
915名無し名人:2011/04/25(月) 09:28:33.67 ID:KUtqkoy9
四間は対抗形
916名無し名人:2011/04/25(月) 09:29:05.66 ID:KUtqkoy9
四間は対抗形ならいいけど相振りになったら初心にはわけわかめだろうな
917名無し名人:2011/04/25(月) 18:43:20.22 ID:1N2N3XFG
2五歩に32金とか受けを全く知らなかったら、棒銀の方が出足が早くないか?
918名無し名人:2011/04/29(金) 00:33:30.90 ID:NPvC/+6m
よくわからんが、ハムに初めて勝てた。
あちこち悪いのだろうけど、よくわからない。
アドバイスをいただければ幸い。

先手:ハム
後手:私

▲7八金 △8四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2六歩 △6二銀
▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲6八銀 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲7七銀 △3三銀
▲4八銀 △6四歩 ▲3六歩 △6三銀 ▲3七銀 △5四銀
▲4六歩 △7四歩 ▲5八金 △6二飛 ▲2六銀 △6五歩
▲1六歩 △5五銀 ▲4五歩 △6六歩 ▲同 歩 △同 銀
▲8四角 △7七銀成 ▲6二角成 △同 金 ▲7七桂 △7三桂
▲8一飛 △6一銀 ▲9一飛成 △6四角 ▲3七銀 △6五桂
▲7一龍 △7七桂成 ▲同 金 △8二角打 ▲同 龍 △同 角
▲8四香 △7三角 ▲8三香成 △6四角 ▲2五桂 △4二銀
▲6五銀 △5五角 ▲6六歩 △7九飛 ▲6八玉 △3九飛成
▲5九角 △2八龍 ▲同 銀 △同角成 ▲3七桂 △8九飛
▲7一飛 △8八飛成 ▲7八金 △7七銀 ▲6七玉 △7八龍
▲5六玉 △3八馬 ▲4七金 △6三桂 ▲6四銀 △5八龍
▲6五玉 △4七馬 ▲5六歩 △同 馬
919名無し名人:2011/04/29(金) 10:25:13.43 ID:SfDQHatl
中住まいで右四間・・・荒っぽいなぁ

44手目は73角打ぐらいでいいと思う 飛車は渡さないほうが無難
52手目の64角からの仕掛けはうまいね
ハムの73手目の受けが面白い 窮地でも粘るハムのがんばりに感心

これが初勝利というなら今まで「攻め合いすぎ」でしょ ハムに攻めさせない工夫が必要
920名無し名人:2011/04/29(金) 11:18:37.65 ID:SfDQHatl
例えば、ハムに攻めさせないためにはこうする
36手目の23金で自陣のバランスが乱れてしまったので、このまま攻め合うと危険
そこで62手目の32金まで時間をかけて自陣をリフォーム 隙をなくした
このように準備万端整うまでゆっくりする指し方ならハムには100%勝つ

先手:ハム将棋
後手:俺

▲7八金 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲2六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △7六飛 ▲4八銀 △7四飛
▲2五歩 △3二金 ▲5八金 △4二銀 ▲6九玉 △1四歩
▲6八銀 △5二金 ▲3六歩 △4四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △4三銀 ▲2三歩 △3一角 ▲3五歩 △7五飛
▲2五飛 △2四歩 ▲2八飛 △3五飛 ▲3七銀 △2三金
▲4六歩 △5四歩 ▲5六歩 △8五飛 ▲3六銀 △6四角
▲5七銀 △7四歩 ▲4七銀 △4二玉 ▲7九角 △3二玉
▲7七桂 △8二飛 ▲6五桂 △6二銀 ▲6八角 △4二金
▲6六銀 △3四歩 ▲7七銀 △3三桂 ▲1六歩 △2二玉
▲3七桂 △3二金 ▲3六銀 △7三桂 ▲7六銀 △7五歩
▲7七金 △7六歩 ▲同 金 △7五歩 ▲6六金 △8七飛成
▲5九玉 △8九龍 ▲7九歩 △7七銀 ▲同 角 △7九龍
▲6九銀 △7七龍 ▲6八銀 △7八龍 ▲7三桂成 △同 角
▲4九玉 △4六角 ▲3八飛 △2六桂 ▲4八飛 △3八角
▲3九玉 △3七角成 ▲2八桂 △4六桂 ▲4七銀 △5八桂成
▲3八銀 △4八成桂 ▲2九玉 △3八成桂
まで100手で後手の勝ち
921名無し名人:2011/04/29(金) 12:09:11.35 ID:tI+7joqX
小学校以来だけど何度かやってたら勝てました
こんな風に偶然上手い具合に攻められたら勝てるんですけど・・・

開始日時:2011/04/29 11:50:31
先手:ハム将棋
後手:俺

▲7八金 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲6八銀 △8五歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △3三銀
▲5八金 △4二玉 ▲2六歩 △7四歩 ▲2五歩 △7三銀
▲6九玉 △6四銀 ▲3六歩 △3二金 ▲3七銀 △7五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲2六銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀
▲同 銀 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲1六歩 △5五角
▲4六銀 △9九角成 ▲5五角 △同 馬 ▲同 銀 △7六歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △7一香 ▲2四歩 △同 歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △7七銀
▲同 桂 △同歩成 ▲7九歩 △7八と ▲同 歩 △8七飛成
▲6八金 △7六桂 ▲7七金 △6八銀 ▲同 飛 △同桂成
▲同 玉 △7七香成 ▲同 歩 △7八飛 ▲6九玉 △6八金
922名無し名人:2011/04/29(金) 20:45:07.33 ID:9iLVjgHL
ハムに勝ったら張るスレになりつつある昨今
923名無し名人:2011/04/29(金) 21:47:37.15 ID:gMZbPbSD
アドバイスをもらっても消化吸収ができなければ意味がないと気付けない者の集まり
924名無し名人:2011/04/29(金) 21:51:33.88 ID:YFqEnBUZ
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  帰 ハ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   っ  ム  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  て  に  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   く   勝  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   れ  て
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  な   る
      ゙ソ   """"´`     〉 L_  い   な
      /          i  ,  /| か  ら    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
925名無し名人:2011/04/29(金) 22:46:35.89 ID:rMxvNrWa
しかし対ハムの惨敗譜ばかり貼られても
それはそれで辛い罠。
926名無し名人:2011/04/30(土) 00:14:07.58 ID:jVM1PaNL
>>923
どの程度のレベルか分からない人のアドバイスを消化吸収するより
本買って勉強したほうがよっぽどいいよ
927名無し名人:2011/04/30(土) 02:29:35.12 ID:uHy9QJcf
>>921
36手目の▲5五角は疑問手
実戦だと角を合わせられるので手になるかどうか微妙
それと仕掛ける前に端歩に手を入れてからのほうが
攻めが途切れにくくなると思う
928名無し名人:2011/04/30(土) 15:24:25.01 ID:gYE0IzQI
本書いてるのはプロ棋士で、彼らが初心者だったのは小学低学年の頃のごく一瞬
初心者の気持ちは実際わからないんだろうな
929名無し名人:2011/04/30(土) 17:15:41.94 ID:1BsfpjdJ
プロは当たり前の手には触れず、「いい手」と「実は悪い手」にしか触れないからな。
序盤の当たり前のような駒組みの一つ一つについて、「何故そう指さないといけないのか」がわかると上達が早くなると思うんだが……。
930名無し名人:2011/05/02(月) 10:10:17.51 ID:ruP7ScZe
一手損角変わりが何故後手の戦法なのか考えるとかな
931名無し名人:2011/05/02(月) 15:35:09.65 ID:ISmzR/Ws
ハムで勉強してるんだけどどういうやり方が一番効率的かな

平手でうっても大体負けちゃう
932名無し名人:2011/05/02(月) 17:35:21.42 ID:Cpm05aWb
ニコ生で放送してみればリアルタイムで誰か教えてくれるんじゃね
933名無し名人:2011/05/02(月) 19:10:01.86 ID:95h5+sOs
>>931
まず簡単な定跡を覚える。
(取っ付き易いのは棒銀あたりか。)
覚えた定跡をハム将棋で試す。

将棋には、先人が残してくれた「定跡」がありますので、
これをありがたく活用しましょう。

車で目的地に行く時に、道路を自分で作ったりしないでしょう?
934名無し名人:2011/05/02(月) 19:22:45.79 ID:ISmzR/Ws
>>933
主に四間と居飛車穴熊でうってます
935名無し名人:2011/05/02(月) 19:40:54.29 ID:FicIhj/R
>>933
棒銀ってハム相手ならともかく対人じゃほとんど通用しないよね
攻めの基礎を学ぶって意味では分かるけど
936名無し名人:2011/05/02(月) 20:00:11.51 ID:Oe/z1wHu
下手の棒銀、上手が困るの格言通り
棒銀受けきるのは意外と大変だろ
相掛かりでは棒銀風に指すのがプロでも主流だしなー
まあ通用するかしないかは研究次第だと思う
937名無し名人:2011/05/02(月) 20:08:46.62 ID:95h5+sOs
>>934
覚える定跡はなんでもかまいませんが、
「戦法の格好を真似するのではなく、定跡を覚えましょう。」
と言う事です。

平手の定跡がレベルが高いのでしたら、六枚落ち定跡でもいいでしょう。
六枚落ちなら、定跡を知らなくても勝てるかもしれませんが、それでも定跡を覚えましょう。
と言う事です。


>>935
24で2000をそれなりに超えておりますが、私の先手番の主力戦法は
相掛かり棒銀(下段飛車で銀を▲3六に出るヤツ)ですが・・・。
(相手が相掛かりを受けてくれればの話)

勿論、初心者向けの本に書いてあるように、角頭を破れる事は
さすがにありませんがねw。
938名無し名人:2011/05/02(月) 21:27:31.27 ID:CbNSJJde
>>934
先後や相手の出方に関係なく同じ戦法を取れるので四間飛車は初心者にお勧め
少し勉強したらハムには勝てるようになると思うよ
939名無し名人:2011/05/02(月) 23:18:43.21 ID:+yHNLdLh
ニコ動でハム使った四間飛車の講座があるはず。
とりあえずそれみてその見よう見まねでやってみたらハムに勝てる。
940名無し名人:2011/05/03(火) 12:40:33.72 ID:OonZhhcd
角換わり棒銀で、△2二銀と引かれて銀交換を避けられても歩の交換だけはして、その後銀を上手く中央のほうへ転回して活用し、最終的に歩交換が活きた渋い形で勝てたときなんか脳汁どばー。
941名無し名人:2011/05/03(火) 17:12:10.43 ID:cE7DP0nQ
振り飛車党だけど、左桂が敵陣まで跳ねて行って詰みに貢献したりすると脳汁出る。
942名無し名人:2011/05/05(木) 03:36:12.37 ID:DhZ506M7
初心者に馴染み易いのは棒銀より鬼殺しだと思う
奇襲作戦だが向かい飛車の鬼殺しはかなり破壊力あるし
943名無し名人:2011/05/06(金) 15:13:55.66 ID:95VGfWCj
角交換系の振り飛車は初心者には難しくないか?
やっぱり金銀三枚で玉をしっかり囲って、
飛車と銀で敵陣を突破するような基本的な戦法がとっつきやすいと思う
矢倉3七銀戦法とか四間飛車とか
944名無し名人:2011/05/06(金) 21:51:25.43 ID:+g564S7d
四間飛車を選んだところで、後手なら▲7四歩△3四歩▲2二角成
とされる場合がある。角交換からの乱戦はどっちみち避けて通れないよ。
「角交換系の振り飛車」の難しさとはちょっと違うかもしれないけど。
945名無し名人:2011/05/06(金) 22:09:13.54 ID:DFst0OJx
そんな角交換されたら俺なら居飛車にしちゃうなー。
やっぱり複数の作戦を指せるようになったほうがいいよ。
俺の場合、先手なら初手▲7六歩で矢倉を目指す。角交換や対振り飛車になったら棒銀。
後手なら、▲7六歩なら△3四歩、次に▲6六歩なら△3五歩で、相手が居飛車でも振り飛車でも三間飛車。
▲7六歩 △3四歩に▲2六歩なら△8四歩で横歩取り模様。
そんな具合に。
946名無し名人:2011/05/12(木) 19:23:15.28 ID:hcDYN9/S
対ハムの惨敗譜

飛車角全部取られてボロボロ(でもこれでもマシなほう1勝もできない・・・orz)

先手:俺
後手:ハム

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲7八金 △5四歩 ▲2六歩 △4二玉 ▲7九角 △3二玉
▲2五歩 △3三角 ▲5八金 △2二玉 ▲5六歩 △5三銀
▲3八銀 △1二香 ▲2七銀 △1一玉 ▲2六銀 △4四銀
▲1六歩 △2二銀 ▲1五銀 △3五銀 ▲2六銀 △同 銀
▲同 飛 △3一金 ▲2八飛 △4二角 ▲6九玉 △3二金
▲4五銀 △3三銀 ▲5四銀 △5二飛 ▲5五歩 △7二金
▲8八角 △2二銀 ▲6八銀 △3三角 ▲4五銀 △5五角
▲同 角 △同 飛 ▲3四銀 △5四飛 ▲4五銀 △5五飛
▲3四銀 △3五飛 ▲6一角 △6二金 ▲4三角成 △同 金
▲同銀成 △6五角 ▲4四金 △4六歩 ▲同 歩 △3九角
▲2六飛 △5五飛 ▲5七歩 △3五銀 ▲3六飛 △同 銀
▲同 歩 △2九角成 ▲2四歩 △4七桂 ▲2三歩成 △4九飛
▲5九金 △同桂成 ▲同 銀 △2三銀 ▲3四桂 △5八金
▲7九玉 △5九飛成 ▲8八玉 △2二歩 ▲同桂成 △同 玉
▲2四歩 △同 銀 ▲3四金 △2三歩 ▲3二銀 △1四銀
▲1五歩 △6八金 ▲同 金 △同 龍 ▲7八金 △5七飛成
▲1四歩 △7八龍 ▲同 玉 △5八龍 ▲7七玉 △7八金
▲8六玉 △8五金
947名無し名人:2011/05/12(木) 19:47:28.26 ID:i4Qpzpul
>>946
ハムが2手目が8四歩なのも、穴熊にもぐってるのもおかしい
948名無し名人:2011/05/12(木) 20:13:01.53 ID:6FtZknrI
>>946
29手目は▲3六歩です。只でも銀の頭に歩を打つか突き出す手を
考えることです。▽同銀なら▲2四歩▽同歩▲同銀▽2七歩▲3八飛で
角取りと銀取りが残って先手必勝。
▽4四銀でも▲2四歩▽同歩▲同銀で先手大優勢。
▲3六歩は敵の駒を呼び込んでいるようですが、4七、3七、2七の地点は
どれも▲の駒が利いているし、▽に持ち駒が無いので怖くないのです。
「銀頭の歩」の手筋を覚えればハムごとき百戦百勝です。
949名無し名人:2011/05/12(木) 20:19:54.93 ID:hcDYN9/S
>>948
ありがとうございます
棋譜ソフトでならべてじっくり考えて見ます
950名無し名人:2011/05/13(金) 00:33:58.46 ID:Sxoq9cUQ
どう見てもハムじゃないのになんでハムって書くんだろう
951名無し名人:2011/05/15(日) 01:34:45.65 ID:Rm5OK/mj
あれだろ、あの滑舌悪い芸人と指したんだろ
952名無し名人:2011/05/15(日) 08:48:26.06 ID:8RzcHkT4
ハムにゃにゃいにょにゅにょに!
953名無し名人:2011/05/25(水) 19:45:29.81 ID:fTt5I2H2
24の初心が本当の初心者のみの登録になってほしい祈願age
954名無し名人:2011/05/25(水) 23:03:25.24 ID:cZRqZWgy
もう30級ぐらいまで増やしちゃえばいいのに
955名無し名人:2011/05/25(水) 23:11:07.79 ID:7029RZst
>>954
マイナスレートを新設するのかw
956名無し名人:2011/05/26(木) 01:26:56.26 ID:JRn1XTc8
よく初心者に勧める戦型として四間飛車が挙げられるけど、
三間飛車の方が良いような気がしてならない。

(1)四間と違って相振りでもそのままの形で通用する
(2)石田流の形は他の戦型にも出てくる(ヒネリ飛車、横歩取りからの変化、立石流など)ので、
 基本として押さえておくと応用が利く。
(3)「捌き」という感覚を覚えるのにうってつけ?  (久保先生のイメージから来る個人的な妄想かもしらんが)
(4)大介や久保の新手を鑑賞する楽しみがある?  (楽しみには個人差があるが、今現在プロでよく指されるという意味でも・・)

四間から始めた俺としては、24デビュー当時は(1)に悩んだ(棋書では相振りの四間や中飛車はキワモノ扱い)し、
居飛車も覚え始めた現在、三間の実戦経験がないので(2)で悩まされつつある。
結局、四間より三間の方が将棋を覚えるのに役立つ気がする。
957名無し名人:2011/05/26(木) 01:35:07.98 ID:swX8YXBt
>>956
同意だね。四間飛車は駒組の見本として覚えておくだけにした方が良い。
実際は四間飛車は初心者に指しこなせる筈がない高等戦術なのだ。
初心者の四間飛車は単に四間に飛車を振っただけで、
その後の戦い方が全然四間飛車らしくないのだ。
958名無し名人:2011/05/26(木) 13:44:31.45 ID:TW28LbYL
初心者が急戦のハメ手ばっかり覚えるのはダメだろ。。。。

急戦が失敗したらすぐ投了して逃げるクズになる
959名無し名人:2011/05/26(木) 15:17:37.37 ID:Xo/XlO10
初心者に四間がいいっていうより、しっかり美濃に囲って、相手の手に乗って捌くのを覚えなさいってことなんでは。
確かに高等戦術だけどw
それに本だと四間対急戦が多いけど急戦なんて仕掛けてくる人ほとんどいないのも苦しい原因の一つだとおもう
960名無し名人:2011/05/26(木) 18:29:49.89 ID:E205BD5G
急戦じゃなかったら居飛車側は何してくるんだ?
初心者は穴熊に無事に組むの難しいぞ。
961名無し名人:2011/05/26(木) 18:33:06.88 ID:Qirkjo9D
穴熊の正しい組み方は知らなくても、穴熊というものを知っていれば大体組めるだろう。
初心者にはそれを咎めることも出来ないし、完成してしまえばやっぱり穴熊は固い。
あとは天守閣美濃とかか。
急戦棒銀流行れ!
962名無し名人:2011/05/26(木) 19:21:33.93 ID:xPSHCV8V
そうかい?
低級振り党だが、相手はほとんど急戦で来るよ
963名無し名人:2011/05/26(木) 19:25:22.39 ID:E205BD5G
天守閣美濃は滅ぼされたのだ・・・。

藤井という男に。
964名無し名人:2011/05/27(金) 16:59:25.86 ID:Jwa8204c
>>957
高等な部分は上達に応じて身につければよいのでは?
四間の方がネットの情報や棋書が豊富で手を出しやすい。
965名無し名人:2011/05/27(金) 17:26:11.39 ID:o/biovtR
振り飛車には船囲い急戦でしか挑まないなー
プロの先生が初心者の頃に穴熊やると
筋悪くなると言ってるのを真に受けてるだけだけど
四間には斜め棒銀か45歩早仕掛け、三間には37桂早仕掛け、
ツノ銀には加藤流袖飛車が俺のジャスティス

ただ、石田流はともかくゴキゲンには何やっていいのかさっぱりわからないのだ・・・
966名無し名人:2011/05/27(金) 17:39:09.33 ID:VM0X5ydb
初めてCOMに勝った記念です
先手 自分
後手 将皇(COM)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲5八金右 △5二金右
▲4八銀 △4二銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲3六歩 △6二銀
▲3七銀 △6四歩 ▲2六銀 △6三銀 ▲3五歩 △7四歩
▲3四歩 △同 銀 ▲3八飛 △4三金 ▲4六歩 △3三桂
▲3五歩 △2五銀 ▲同 銀 △同 桂 ▲3四歩 △7三桂
▲3三銀 △3七歩 ▲同 桂 △2七銀 ▲2二銀成 △3八銀成
▲2五桂 △2九飛 ▲6八玉 △2五飛成 ▲3三桂 △2二飛
▲4一桂成 △同 玉 ▲3三角 △同 金 ▲同歩成 △6二飛
▲4三金 △9五角 ▲7七角 △同角成 ▲同 玉 △5五角
▲6六歩 △8五桂 ▲8六玉 △9四桂 ▲9六玉 △8四桂
▲9五玉 △6六角 ▲4二金打 △同 飛 ▲同 金
まで65手で先手の勝ち

詰めろかけた時に相手玉が逃げていたらどうなっていたんだろう・・・
967名無し名人:2011/05/27(金) 19:25:17.37 ID:Jwa8204c
>>966
基本的な攻めはできていますね。
将皇はハムに比べるとかなり強かった気がするので、待ったなしなら大したもんです。
ネット対戦でも勝ち負け出来ると思いますよ。

54手目△5五角には▲7八玉でよかったと思います。
おかげでかなりヒヤヒヤとした勝ちとなりました。

詰めろ逃れの△5一玉は▲5三金に△5二銀打なら▲4二と、△6一玉、▲6二金、△同玉、5一角
△4一桂なら▲4二金打、△6一玉、▲6三金、△同飛、▲5二銀で相手玉が裸になるので勝勢です。
968名無し名人:2011/05/27(金) 19:31:12.59 ID:KLQY6kLX
>>956

初めて読んだ棋書が「ホントに勝てる四間飛車」。
以来1年間四間一本だったが、ほぼ同意。

ただ、相振りでもそのままの形で通用するのは嘘じゃないか?
いわゆる三間飛車と、相振りでの三間飛車は、感覚が違うと思う。

石田流の形は他の戦型にも出てくるので応用が利くのは、間違いない。
というか、対居飛穴、対位取り用戦術として石田流への組み換えがさしこなす本にも載ってるくらいだからなあ。

「捌き」という感覚を覚えるのにうってつけ。
これは…どうなんだろう。先崎さんは「三間は捌きを最も重視する振り飛車」って言ってたけど。

大介や久保の新手を鑑賞する楽しみがある…だったらゴキ中のほうがw

四間のよさは振り飛車のメインストリームだったことによる学習環境のよさかな。
これからは、ゴキ中、三間がメインになるんだろうか…とりあえず、石田流の極意読み直してくる。
969名無し名人:2011/05/27(金) 20:06:55.36 ID:VM0X5ydb
>>967
アドバイスありがとうございます
一応待ったは使ってないので自信になりました
△9五角 ▲7七角に玉で取るか桂馬で取るか迷いましたが、玉で取りました。この判断は正しかったんですかね
あと最後上に逃げましたが、正直詰まないと読みきった訳ではありませんでしたw
これなら多分詰まないだろうな〜程度でした
確かに今回は下に逃げた方がより安全でしたね

ハム将棋は指し方がメチャクチャだからこれで練習しても上手になれない
という事を聞いたので将皇で指してきましたが・・・これもかなりメチャクチャな指し方ですよねw
序盤COMの指し方は何か戦法があるんですか?(無いですよね?w)
970名無し名人:2011/05/27(金) 20:48:40.21 ID:ENKCTRmk
人との対局だけど、いいかな……。

先手:私
後手:相手

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △9四歩
▲5六歩 △9五歩 ▲5八金右 △8四歩 ▲6八銀 △5二金右
▲7八金 △8五歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲6六歩 △5四歩
▲6九玉 △3二銀 ▲3六歩 △5三銀 ▲1六歩 △6四銀
▲6七金右 △7四歩 ▲7九角 △3三銀 ▲6八角 △3一角
▲8八銀 △4三金 ▲5七銀 △4二玉 ▲4六銀 △3二玉
▲3七桂 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲7六歩 △8六銀 ▲8七歩 △7七歩 ▲同 桂 △8七銀成
971名無し名人:2011/05/27(金) 20:49:16.16 ID:ENKCTRmk
▲同 銀 △8六歩 ▲9八銀 △9六歩 ▲同 歩 △同 香
▲8八歩 △9八香成 ▲同 香 △8七歩成 ▲同 金 △8六歩
▲9六金 △8七歩成 ▲8五金 △9八と ▲5七角 △9七角成
▲6五歩 △8八と ▲9四歩 △8七馬 ▲5九玉 △7八と
▲9三歩成 △同 桂 ▲同角成 △5二飛 ▲6六馬 △8四歩
▲7四金 △9二飛 ▲6三金 △9九飛成 ▲4八玉 △3九銀
▲3八玉 △2八銀成
まで86手で後手の勝ち
972名無し名人:2011/05/27(金) 20:49:26.48 ID:ENKCTRmk
棒銀を菊水矢倉の形で受ける方法を勉強したのですが、いつも▲8七歩 △同銀成 ▲同銀 △8六歩と、無理攻めっぽくも結局突破されてしまいます。
▲8七歩で銀を殺してこれ以上攻めは続かない! と書いてあるページはあっても、その先を書いているところは見たことがなく、考えても考えてもいい受け方が思い浮かびません。
どうしたらいいのでしょう。
973名無し名人:2011/05/27(金) 22:12:47.31 ID:umFk2gxo
歩を一枚損する代わりに銀を交換する手筋ですね
無理攻めっぽいですが本譜の形ではどうやら成立しているようです
51手目は一歩得に満足して▲同銀 △同角 ▲8七歩以下▲8八金〜▲7八玉
と端を守りつつ形を整えてから攻めるのが一例でしょうか

後手としては44手目に△8七歩 ▲同銀 △8六銀から角銀を捌く手もあります
プロではあまり見ない手なので、銀交換された損よりも一歩得の方が大きいとは
思うのですが形勢的には微差なのでアマ同士だといい勝負になってしまうようです

他には29手目、▲3五歩としたい
△同歩▲同角に△3四歩と打ってくれれば46や68に引いておく
本譜と比べて歩を一枚手駒にできます
▲3五歩とせずに単に▲4六角と出て△6四銀の動きを牽制する手もあるかも

61手目は▲8五香と打っておけば難解な局面が続いたと思います
974名無し名人:2011/05/27(金) 22:44:29.01 ID:3ED0aEI0
苦節3ヶ月やっとハムに勝てました


先手:自分
後手:ハム

▲7六歩 △3四歩 ▲7八金 △8四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲8八銀 △3二金 ▲2六歩 △6二銀 ▲2五歩 △3三銀
▲3八銀 △6四歩 ▲2七銀 △6三銀 ▲2六銀 △5二金
▲7七銀 △4二玉 ▲6八玉 △1四歩 ▲1六歩 △7四歩
▲5八金 △9四歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 香
▲同 香 △1三歩 ▲1二歩 △2二角 ▲1九香 △7五歩
▲同 歩 △6五銀 ▲1一角 △3一角 ▲3三角成 △同 桂
▲1一歩成 △1四歩 ▲2一と △1五歩 ▲3一と △同 金
▲2四歩 △2五香 ▲1八飛 △3二金 ▲1五飛 △1四歩
▲同 飛 △2四歩 ▲1一飛成 △7六歩 ▲4一銀 △7七歩成
▲同 金 △2三金 ▲5二銀成 △同 玉 ▲5一金 △6二玉
▲6一金 △7三玉 ▲5一角 △8三玉 ▲6二角成 △5四銀上
▲5三馬 △8八銀 ▲7一金 △2九香成 ▲8一金 △3二飛
▲7一龍 △9三角 ▲6一龍 △1九成香 ▲5四馬 △7一香
▲6四馬 △5四銀打 ▲7四桂 △9五歩 ▲6二桂成 △8九銀成
▲9一金 △4五桂 ▲7二香 △9四玉 ▲7一香成 △8五桂
▲8六金 △7七桂成 ▲同 玉 △9九成銀 ▲9五金 △同 玉
▲9六香
975名無し名人:2011/05/28(土) 11:15:12.45 ID:bQWxlnWG
>>974
そのハムって本当にハム将棋?
976名無し名人:2011/05/28(土) 12:34:46.76 ID:QuTtaIJP
確かにまともだなw
977名無し名人:2011/05/28(土) 21:20:10.17 ID:iZtdJSvl
ハムじゃないのにハムっていう人が定期的に沸くのはなぜなんだろう・・・

先手自分なら▲7六歩△3二金になるはず
978名無し名人:2011/05/31(火) 17:38:32.23 ID:qScICe7s
そんなことないでしゅよ
ほんとにハムと指したんでしゅから!
979名無し名人:2011/06/01(水) 03:08:08.10 ID:3dXHIeON
矢倉+居飛車+棒銀でしか勝てないし攻められない
穴熊でハムに勝とうと思ったら全然攻められない
980名無し名人:2011/06/01(水) 11:28:31.10 ID:urJQwE7g
そうですね
981名無し名人:2011/06/01(水) 11:30:00.84 ID:urJQwE7g
てs
982名無し名人:2011/06/01(水) 17:58:30.72 ID:rwc4Lgqt
ハムはパターン決めて勝てるようになると毎回楽勝になる。
だが、自分からパターンを崩して別の手で勝とうとするとなかなか勝てない。
自力が無いんだろうな。
983名無し名人:2011/06/02(木) 02:29:28.16 ID:Td62z766
ハムは丁寧にさせば勝てる。
ハムの棋力では穴熊は攻めあぐねるから、囲いは穴熊にして
振り飛車でも居飛車でも好きなようにすれば勝てる
984 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 20:55:27.60 ID:vyjQK55P
ニンニン
985名無し名人:2011/06/02(木) 23:41:37.86 ID:cyBRmeg9
ハム相手に安全勝ちしても得られるものは何もないよ。

もう楽勝だよという人は駒落ちでも勝てるか試してみるのがお勧め。
ハム相手とはいえ、かなり力が付くと思う。
986名無し名人:2011/06/03(金) 04:32:26.95 ID:bXDAKIcY
論理的には間違ってないが、スレ的に間違ってるなw
987名無し名人:2011/06/03(金) 05:31:15.89 ID:9oSQFqTY
金2枚落ちでハムに勝てた!
初心者脱皮までもうちょいや!
988名無し名人:2011/06/03(金) 12:29:49.67 ID:YRsvTZQk
>>2
一手詰めも間違える俺には向いてないのかな・・・
989名無し名人:2011/06/03(金) 14:41:42.21 ID:Ixh1/APA
駒落ちって、普段の指し方と全く違う指し方をしないといけないから、本当に練習になるのか疑問に思ってしまう。
こう考えているうちは上級者の仲間入りは出来ないんだろうな……。
990 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:20:19.68 ID:7eOa2Fs0
俺もそれは思う
指導対局なんかでも、負けるの前提で平手で指した方がいいんじゃないかと常に考えるんだが・・・
991名無し名人:2011/06/03(金) 18:43:01.63 ID:Okc4j3DO
最終目標が24の初段だというなら
駒落ちの勉強は不要
高段目指す気があるならやったほうがよい
1手の意味、定跡の必然性、定跡ハズレの咎め方
裏定跡への対応などをマスターしていくには
駒落ち定跡を丸暗記ではなく、理解していくのが最適
992名無し名人:2011/06/03(金) 21:08:02.04 ID:u5x9qrfF
初心者が3日でネット将棋デビューするスレ 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1307091404/
993名無し名人:2011/06/03(金) 21:13:54.34 ID:hUnrKfrN
次スレ早々くらいで初心者の皆様が無事ネットデビューされることを
祈願しながら埋め。
…俺? かつてデビュー&惨敗しましたがなにか? 対人は、ハムと
は違うのだよ、ハムとは。
994名無し名人:2011/06/03(金) 21:29:49.96 ID:zk+cFq57
>>992
乙です〜
995名無し名人:2011/06/04(土) 00:28:38.78 ID:aEst/G00
>>991
やはりただ覚えるだけでなく理解が必要なのですね
996名無し名人:2011/06/04(土) 00:54:42.66 ID:10EjjhUD
駒落ちで教えてくれる人がいるのなら逃す手はないな
997 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 10:29:21.33 ID:Y7pQS0re
ハムなら駒落ちでも金2枚なら丁寧にさせば平手と同様勝てるよ
998名無し名人:2011/06/04(土) 16:50:12.30 ID:OIuxURCz
デビューで挫折し久々にやったらハムにすら負けるようになった俺は勉強しなおしだぜ('A`)
999名無し名人:2011/06/04(土) 21:10:07.73 ID:W/8upO6g
詰将棋で「王手し続けなければいけない」というルールを考えているうちに忘れてしまいよく間違える

将棋脳になる日は遠い・・・
1000名無し名人:2011/06/04(土) 21:15:16.05 ID:sXP1Cm24
まず、王手をします
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。