居飛車党を育てるスレ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
468462
>>467
55歩ですか。その発想は私には無かった
でも56銀と立てないので以下の指し方が私には難しい様な気がします
469名無し名人:2010/02/14(日) 23:56:41 ID:bgd491ZD
>>468
5五歩自体に良い自信があるわけではないのだが、例えば変えて3七桂。
桂馬を一度跳ねて▲1五歩〜1三歩〜2五桂を見せる。攻撃態勢を敷きたいのなら1歩を活用する方法を。
3七銀として馬作らせるよりは良いと思われる。
攻め合いなら本譜のように先手が勝てるかも知れないがここでは後手は攻め合うのではなく
じっくり棒銀をいなすんじゃないかなぁ。
例えば50手目△4五歩〜6五桂とする。後手は9五歩から歩をもてるから歩に困らない。

そもそも敵が5筋を突いていないので飛車先交換をしないのも一つ。
(自分なら駒組みを変えて3手角に)
右玉を考えないなら他の手を指して4二角と引いた瞬間に飛車先交換すれば一手得できる。
角交換拒否の可能性はあるがその場合飛車先切れてる分先手を持ちたい。

長くなって申し訳ない。
470名無し名人:2010/02/15(月) 15:02:22 ID:NHjL9FDO
最近居飛車党になった将棋倶楽部24で15級の初心者なんですが
中原の勝つ将棋攻め方入門をよんで
とりあえず相居飛車では矢倉と角換わり棒銀でいこうと思ってるんですが
先手番でも後手番でも一手損でもこれだけでいけますか?
もし無理なら他に何を覚えたらいいですか?
471名無し名人:2010/02/15(月) 15:28:24 ID:mzV0hA8H
>>470
その二つでいけるけど、右玉の形だけ覚えとくといざという時に使えるかもしれない。
472名無し名人:2010/02/15(月) 15:42:06 ID:sfl8tD9s
>>470
一手損の時の後手番の角換わり棒銀はさすがに無理かと。
自分から一手損に誘わなければいい話だが…。
473名無し名人:2010/02/15(月) 15:55:02 ID:qsRSR9tf
とりあえず角換わり棒銀は居飛車頭なら覚えとかないと話にならないのは事実。
474名無し名人:2010/02/15(月) 17:08:55 ID:YZcP8OoB
>>470
後手番のとき、初手▲2六歩と相掛かりを目指された時の対策を考えた方が良い

1.△8四歩として相掛かりを受けて立つか
2.▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲7六歩△4四歩としてから矢倉を目指すか(無理矢理矢倉)
3.振り飛車にするか
475名無し名人:2010/02/15(月) 18:18:13 ID:W/jgpuRr
居飛車党の人って攻める人が多いのですかね?
丸山九段、木村八段や橋本七段は受けの棋風だけど・・・
476名無し名人:2010/02/15(月) 18:42:17 ID:yJPJiQpv
>>475
おっしゃるとおりです
477名無し名人:2010/02/15(月) 22:11:29 ID:dWRIT4Am
>>474
4.▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲7六歩△2二銀 の角換わり が抜けてる
478名無し名人:2010/02/15(月) 23:08:25 ID:yJPJiQpv
>>477
そっちの方が無理槍櫓よりも本とかで勉強しやすいしな
479名無し名人:2010/02/16(火) 00:42:33 ID:XCXeVxyc
>>474
この2の手順だと、先手からの右四間飛車も警戒しなくては
ならないでしょうから、右四間対策も必要かと…
480名無し名人:2010/02/16(火) 01:55:21 ID:LPV3bHQy
>>470
15級なら後手一手損角換わり棒銀でも成立するイメージがある。
ただ後手一手損で攻めるなら3筋の歩を切れる早繰り銀のほうが指しやすいと思う。
級があがっても戦法を固定したいなら
矢倉(急戦・持久戦両方相手にできる)・先手角換わり棒銀・後手一手損角換わり(腰掛け銀)
後手一手損角換わり覚えてればわざわざ先手棒銀する必要はないんだけどな。
481名無し名人:2010/02/16(火) 14:25:14 ID:gmzTynLR
470です。
たくさんのレスありがとうございます。
みなさんの意見を参考にした結果、
相掛かり対策としては
なるべく最初は戦法をしぼりたいのと無理矢理矢倉は相手に右四間などで
先攻されるということなので角換わりで対処したいと思います。
ですからこれからは基本攻め方入門の2つでやっていきつつ徐々に早繰りや腰掛銀も
勉強していくって感じでやっていきたいと思います。
たくさんの貴重なアドバイスありがとうございました。
482名無し名人:2010/02/16(火) 15:33:21 ID:8PB4zSkm
>>481
オレも14級でへっぽこだが、
居飛車党なら、矢倉も相掛り、角換り、横歩取りと一通りさせるようにがんばろうぜ
24では振り飛車が多いので対振り対策勉強しましょう

居飛車の横歩取りなんだが、
先手の狙い筋っていうのがよくわからないです><
基本飛角桂が主役になるので攻め筋が難しいです。
一手間違えると崩壊します・・・
483名無し名人:2010/02/16(火) 16:23:19 ID:oQFH6+pM
上級タブでシコシコ指してるんだが、矢倉が全然こねー

最近40局の戦型見ると、
対抗形:4割
横歩・相掛り・角換わり:2割くらい
相振り:4割

矢倉:1局

なによこれ・・・筋違い角とかアヒル並みの遭遇率なんだけど
振り飛車一本から居飛車も指せるようになりたいのに、これはないわw
484名無し名人:2010/02/16(火) 17:11:45 ID:DSEzzUs8
>>483
もしかして後手番のとき初手▲7六歩に△8四歩としてないのか?
485名無し名人:2010/02/16(火) 18:37:18 ID:C5YmDhp7
先手横歩は長くなれば歩得が生きるので後手はそれを阻止しようと動いてくる
そこで反撃もしくは受け切る、という感じじゃね?
先手横歩指してたけど対策が多すぎるので先手一手損角換わりに逃げました…
486名無し名人:2010/02/16(火) 19:11:31 ID:6ah4Y/ID
先手1手損角換わりってお互い2筋8筋に桂がはねられる余地のある相腰掛け銀同型後手番になりやすいのかな?
487名無し名人:2010/02/16(火) 19:27:29 ID:oQFH6+pM
>>484
あー
言われると、そうしていない事が多いかも

ちょっとその辺を意識して指してみるわ
488名無し名人:2010/02/16(火) 20:32:17 ID:LKMN5HQz
居飛車党だけど、角換わりと横歩取りと相掛かりは30手目くらいまでしか定跡覚えてない。
そこから先は適当に指してもなんとか24の二段になれた。(スタート時は8級)

でもここから先に進むのは厳しいかな。
489名無し名人:2010/02/16(火) 20:35:08 ID:8PB4zSkm
>>488
いいな〜
10級から初めて260勝320敗くらいで14級・・・

やっぱりある程度戦法は絞ってるの?
490名無し名人:2010/02/16(火) 21:28:02 ID:ddYIOFy5
30手目くらいまでの変化マスターしてるなら大丈夫じゃない?かなり詳しいと思うけど
後は24は振り飛車結構多いから、対振りを知っておけば5段くらいなら到達可能範囲かと
中終盤力に大きく依存する話だけど
491名無し名人:2010/02/16(火) 22:04:42 ID:YIG0e3vF
>>483
3手目66歩にすれば、
先手相居飛車戦はほぼ矢倉のみになるよ。
このおかげで俺の矢倉系遭遇率は異常
492名無し名人:2010/02/17(水) 00:03:23 ID:kSEWdMKc
30手まで覚えてれば十分すぎるな。
493名無し名人:2010/02/17(水) 02:04:28 ID:iMgjXc/j
>>486
それは、先手がどのタイミングで角交換するかで変わってくる。
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩のあと…
▲2五歩と伸ばしてからの角交換だとそうはならないから。
先手が好きなタイミングて換えられるってのがあるけど、
手が進むと、後手からの一手損角換わりも逆に警戒しなくちゃならない。
494名無し名人:2010/02/17(水) 20:18:49 ID:K5PvIBeD
>>489
矢倉好きだから2手目はほぼ8四歩。
矢倉だけはキッチリ定跡を覚えてる。
対振りはほとんど穴熊にしてる。
495名無し名人:2010/02/17(水) 20:19:12 ID:K5PvIBeD
あ、俺は488ね。
496名無し名人:2010/02/17(水) 22:26:06 ID:SPWN/ufZ
俺も矢倉と居飛穴好きだが、後手番の時は専ら一手損を狙っていくw
497名無し名人:2010/02/18(木) 16:33:58 ID:x6oRQwh3
矢倉指したいから後手番のときは△8四歩党なんだが角換わりになるなら一手損を指したい
▲7六歩△8四歩▲2六歩△3二金▲2五歩となったとき△3四歩と突いて何とか一手損に持ち込めないだろうか
まあ△8五歩で通常形より後手得なのだが相掛かり系統の将棋は指せないのでスルーしてほしいです
以下▲7八金なら△8八角成でいいから▲2四歩の順を考える
要は▲2四歩△同歩▲同飛のときに何か手がないかとういうことなんだけど
498名無し名人:2010/02/18(木) 19:04:01 ID:Fq2bboCs
飛車先交換されておいて一手損角換わりもクソもないわ
別に無理攻めしてるわけじゃないので咎めることはできません

▲7六歩△3四歩として▲2六歩には△3二金として手損角換わりへ
               ▲6六歩には△8四歩として矢倉になることを祈る
499名無し名人:2010/02/18(木) 19:49:58 ID:8ZXdCTcn
>>497
▲7六歩△8四歩▲2六歩に△3四歩で一手損角換わりにはなるだろw
500名無し名人:2010/02/18(木) 22:13:55 ID:5Kkv1LPS
>>499
横歩にもいけそうですね
501名無し名人:2010/02/19(金) 02:14:36 ID:CeuC2NL2
自分で選べ。
502名無し名人:2010/02/19(金) 02:26:42 ID:uT/Fqyhx
▲7六歩△8四歩▲2六歩△3四歩▲2五歩から
後手一手損角換わり目指すと
3枚換え定跡みたいな激しい変化になる可能性があるんだっけ。
503名無し名人:2010/02/19(金) 03:03:40 ID:CeuC2NL2
88角成同銀22銀から普通におとなしい変化にしかならないと思うが
504名無し名人:2010/02/19(金) 03:10:20 ID:CeuC2NL2
ああ、1五角のやつか。
505名無し名人:2010/02/19(金) 03:30:43 ID:CZnPRRJh
△9四歩ではなく△8四歩だから、三枚換え定跡で後手不利なのか?
506名無し名人:2010/02/19(金) 06:11:14 ID:RNe+9XEu
あの変化で84歩突いてあるのは少しマイナスな気がするなあ
一手緩んだところで83香打たれればそれだけで困りそう
507名無し名人:2010/02/20(土) 05:47:34 ID:J/PXFhRV
3枚換え定跡を避けて別な乱戦を考えたが結局8三の地点が傷。
後手角頭歩っぽくなるが最後先手は飛車を動かす必要はなくて穴がある気がする。
先手は角道止めて棒銀する可能性もある。
ただ3枚換えが嫌な人の別な選択肢としてどうだろうか。

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △1四歩 ▲2五歩 △3四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8八角成 ▲同 銀 △3三桂
▲2三飛成 △2二飛
508名無し名人:2010/02/20(土) 07:11:35 ID:epW9aTom
そんな序盤早々から1筋突くなんて先手が16歩返してきたくらいでもで気分悪いわ。
509名無し名人:2010/02/20(土) 07:37:44 ID:V2qPzKvs
3枚換え定跡なんて知らんと思って検索したら、
過去にやられた事のある仕掛けだった。
みんな詳しいんだね。
510名無し名人:2010/02/20(土) 13:35:31 ID:7Dln+LqH
>>508
端歩自体は一手損角換わり狙いなんだから別によくね?
突き返してくるならそれこそ△8八角成〜△2二銀が間に合う。
511名無し名人:2010/02/22(月) 03:46:02 ID:HbRMvtUa
後手番で△8四歩と突きたい13級居飛車党なんですが、
▲7六歩△8四歩▲7五歩と先手が早石田目指したときは、
この形でも4手目に△4二玉とするのがいいのですか?
▲7六歩△8四歩▲7五歩△4二玉▲7八飛・・・・
後手居飛車側もここで△3四歩と角道あけると角交換後、
▲5五角打たれて負けることがおおいです・・・

早石田対策むずかしいです><
512名無し名人:2010/02/22(月) 06:27:50 ID:oCyIBvBD
4手目に△4二玉ではなく△8五歩
それに対し▲7八飛なら次に△8六歩が入る
以下▲同歩△同飛で角は動けない
△同飛に▲7四歩なら△6二銀で十分
513名無し名人:2010/02/22(月) 18:06:11 ID:JtjNUbpO
早石田というか新鬼殺しだけどどうせ新鬼殺しの定跡形にはならないし泣きたい
514名無し名人:2010/02/22(月) 22:20:26 ID:HbRMvtUa
>>512
ありがとうございます。
よく早石田で飛車のコビンになり込まれるのがおおいです。
対策練らないとだめですね
515名無し名人:2010/02/27(土) 21:03:41 ID:Dn8IXHYj
振り党なんですが、三手目に角交換されるとほぼ負けます。
一通り角交換の定跡を押さえた本はありませんか?これを機にイビシャ党になりたいです
516名無し名人:2010/02/27(土) 21:35:42 ID:pCh6NNpk
角交換から45角打ならほとんど定跡のない筋違い角。
角交換から振り飛車なら流行の角交換振り飛車だけどこれも人それぞれ好き勝手に指してくる。
角交換して普通に居飛車で指されたら昔からある角換わりの先後反転形、悲しいことにこれも本が少ない。



結論:居飛車指したきゃ▲76歩には△84歩
517名無し名人:2010/02/27(土) 21:54:10 ID:O9MfV6bB
▲76歩△34歩▲22角成△同銀▲45角△62飛
▲34角△42飛

と強引に飛車を振ってしまえばOK
久保も実際に指した事があるよ。

筋違い角なら「消えた戦法の謎」が詳しい。
絶版だけど、ネットか古書で探せば見つかると思う。
518名無し名人:2010/02/28(日) 00:46:28 ID:0ROqoJvN
>>515
青野の一手損角換わりを勧める。自分が飛車先決めなければ大抵応用が効く。
普通の角換わりは逆に覚えることが多いから、一手損から覚えればいいと思う。
ただ一通り見たいだけなら千鳥銀の戦法図鑑(webサイト)で十分
519名無し名人:2010/02/28(日) 00:59:47 ID:yhDORBnr
よく聞く「居飛車は終盤のねじり合いが楽しい」みたいなののねじり合いってどういう意味?

なんだかかっこよかったんで聞いてみたい
520名無し名人:2010/02/28(日) 02:46:59 ID:r51Q5dSh
>>518
自分は>>515じゃないけど今日買ってきた。
先手なら▲7六歩、後手なら△8二歩の戦型にあっているので・・・
後手△8二歩の飯島流引き角の本も買ってきた、
これを今流行の早石田と先手ゴキゲン対策にするつもり
521名無し名人:2010/02/28(日) 02:51:25 ID:0ROqoJvN
難解な局面の最善手を探すっていうよりもお互いに相手をミスさせようと
勝負手を指してその応酬になるって感じじゃね。
522名無し名人:2010/02/28(日) 03:12:02 ID:0ROqoJvN
>>520
△8四歩で一手損を目指すと前の方にあるが3枚換え定跡で大変だと思う。
相手の棋力によってはスルーしてくれるけれど。

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3五角
▲2八飛 △5七角成 ▲1五角 △3三桂 ▲2二飛成 △同 飛
▲3三角成 △4二飛 ▲1一馬

飯島流の本は振り飛車が序盤から動いてくる方法にあんまり触れていないのですが
実際は早めに左銀繰り出されると本による知識が無く苦しくなるので予め研究しておくといいですよ。
523名無し名人:2010/02/28(日) 03:46:27 ID:r51Q5dSh
>>522
この変化は確かに後手指しづらそうですね・・・
飛車一枚だ攻めはきついので一旦自陣をまとめるのかな?
後手番一手損角換わりは▲2六歩△3四歩で定跡どおり指します。
ここで3手目に▲8五歩と飛車先を伸ばしていく変化の対応ですよね。

飯島本は後手番で採用しようかと・・・
序盤振り飛車から動かれると受け一方になりそうなので、
急戦調の指し方研究してみます。

先手なら初手▲7六歩
後手の場合
初手▲7六歩なら△8四歩、▲2六歩なら△3四歩ですね
そうすると相掛りが指せなくなりますね。
たった2手なのに・・・将棋って奥が深いですな。
524名無し名人:2010/02/28(日) 03:46:39 ID:ARqLdKy1
自分は後手だと振るか(▲2五歩〜▲2六歩の場合)、
横歩に誘導してるんで1手損角換りはやらんもんで、
全く知らないんだが>>522の手順中、
▲1五角の王手に△2四歩と合い駒されたらどうなるの?
馬は消されるけど、後手としてはそのほうがいいような気がする。
525名無し名人:2010/02/28(日) 07:18:41 ID:iH4vD910
筋違い角って少ないけど、
たまにやってくる奴は強い奴だから嫌だ。
526名無し名人:2010/02/28(日) 13:27:32 ID:XlNiFMZB
>>523
なんか認識がおかしいような
一手損角換わりは基本的には▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩
▲7六歩があることが条件。
通常角換わりは▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金
ここで▲7八金なら角換わり▲2五歩だと相掛かりになる。
(△3二金で△8五歩は次に▲2五歩 △3二金となって▲7七角とあがれば角換わりだが
▲2五歩を決めているのでおそらく先手は相掛かりを選ぶはず)

>>524
そうなんだが、その局面でも先手に不満がない。後手がやれないわけでもないだろうが、
相掛かり後手を選んだほうがマシな局面に見える。
一応3枚換え定跡は居飛車党として覚えておいて損が無いので3枚換えの手順まで示してみた。
元は端歩突きこし角交換向かい飛車の変化。
527名無し名人:2010/02/28(日) 19:52:53 ID:yhDORBnr
>>521
そうなのかーサンクス

ちなみに自分序盤が難し過ぎて挫折してた居飛車だけど最近勝てるようになってまた居飛車党目指してます

対振りは三間には穴熊で四間には右四間に構えて穴熊、石田は二手目8四歩でゴキには右玉
もともと三間党だったから対三間穴熊は自信あるし四間には右四間に構えて慎重にいけば潰されないから普通にやるより勉強少なくて済む

で、一番苦手だった相居飛車を矢倉メインから角換わりメインに変えたら勝てるようになった
そこで思ったんだけど低級だと角換わりを避けたがる人がいるけどそっちメインのほうが最初はやりやすいと思う
勉強すれば一気に潰されることはなくなるしその勉強も無理矢理矢倉とかやるよりは楽
矢倉は相手が角道閉じたときだけやると考えれば急戦矢倉だけでもいいし

結局何が言いたいかっていうと居飛車党は勉強量大杉って敬遠してる人が多いが最初から全部カバーしようとせず
削れる部分を削っていけばかなり負担を減らせるからみんなも居飛車指そうってこと
元三間党が行っても説得力はないが…
528名無し名人:2010/03/03(水) 20:12:56 ID:tbeYqWPU
サイバーテロから復旧age
529名無し名人:2010/03/03(水) 22:46:50 ID:iJV79z+K

振り飛車だと、そこそこ勝てますが
居飛車だと1割も勝てません

どうしたらいいでしょうか?
530名無し名人:2010/03/03(水) 23:06:54 ID:WVDxHKAU
そりゃしゃーないで
531名無し名人:2010/03/04(木) 00:11:32 ID:NhXa7mWE
まぁ散々言われてるけど居飛車は勝てるようになるまでは少しだけ時間が必要だよね
時間が必要といっても低級なら2週間もあれば十分勝てるようになると思うけど

慣れてしまえば時間の少ないネット将棋では先攻しやすい居飛車のほうが勝ちやすいと思うから頑張れ
532名無し名人:2010/03/04(木) 00:15:32 ID:CD3YSvp+
>> 527 
居飛車は、対振りと相居飛車を勉強しないといけないから、勉強量が多いといわれいるけれど、
>>527さんのケースだと、すでに対振りを自分が振り飛車党だったことによって、
勉強をこなしているという点がみそ。

だから、相居飛車の、角換わりと矢倉をかじればそこそこさせるようになる。

最初から居飛車党をやる人は、やっぱり勉強量多いよ。
533名無し名人:2010/03/04(木) 02:09:09 ID:lZIXoGhw
つまり根気が大事ってことだよね
居飛車嫌だなあとか思うとなかなか上手くならないと思う
534名無し名人:2010/03/04(木) 08:00:40 ID:0Je5SWJD
俺が将棋覚えた頃は矢倉全盛で振り飛車が少なかったから、
毎日新聞の観戦記を読んでたら勝手に覚えてた。
そんなに勉強したという感じではないな。
535名無し名人:2010/03/04(木) 11:00:19 ID:zEp+xWzi
てすと
536名無し名人:2010/03/04(木) 23:38:36 ID:/z0qCVIO
でも、11級の居飛車党の俺が、フリーで振り飛車をやると勝ちまくります
  
537名無し名人:2010/03/05(金) 20:23:09 ID:6AKI4819
普段逆を持って指してるんだから、
振り飛車党が相居飛車を指すほど難しくはないよ。
538名無し名人:2010/03/05(金) 20:30:21 ID:FW0BOtHZ
自分で振り飛車指してみると美濃囲いの弱さにビックリする
539名無し名人:2010/03/05(金) 22:34:18 ID:5Ams9Kjb
居飛車党な理由は多いと思うけど、
オレの場合、居飛車が作戦がたてられるので、
いろんな戦型できて楽しい、
相居飛車の将棋も好きだし
540名無し名人:2010/03/05(金) 23:56:23 ID:CX/6f1pR
>>538 いや、逆でしょ?
    

>>539 すげえ 
     俺、イビアナと矢倉しかさせんwww
     しかも、イビアナあまりかてんwww
     俺、弱ええええwww


     でも、気にしないwww
541名無し名人:2010/03/06(土) 01:04:55 ID:AxI1IB3Z
まあ落ち着け
542名無し名人:2010/03/06(土) 02:31:59 ID:47UAt/EJ
春休みなのか
543名無し名人:2010/03/06(土) 09:43:17 ID:OTZDtumU
ワロタ
544名無し名人:2010/03/06(土) 19:15:27 ID:VN91w98w
居飛車党だからって必ずしも本格派になる必要は無いよ。

力戦居飛車党、これまじオススメ。
やってみたらかなり面白い。
作戦が豊富だから力戦に向いてると思う。

飯島流引き角とか、74歩戦法とか、右玉系などB級戦法でも使えるの結構ある。
545名無し名人:2010/03/06(土) 22:01:18 ID:b9zDc+uv
俺は公務員で忙しいから、戦型絞って勉強せざるを得ないから、
本格派は諦めてる。
でもやはり公務員の俺のイメージに本格派はぴったりなので、
絞る戦型も矢倉・角換わり・居飛穴と本格派風味にしてある。
546名無し名人:2010/03/07(日) 00:17:57 ID:e/yGNtax
以上に将棋に打ち込んでる暇そうな公務員アマチュア強豪いくらでもいる
からあんまりいそがしそうとおもったことがないw
547名無し名人:2010/03/07(日) 09:58:13 ID:HAiyLDSI
どなたか定跡に詳しい方がおられたら教えてほしいのですが…。
横歩取り8五飛戦法を勉強しています。深浦王位の「最前線物語」という本のP.129に
「次に△5七桂成▲同玉△4五飛と銀を素抜く狙いが残っている」としてC図を
挙げています。このC図で先手が▲4九桂または▲6九桂と打てば、△5七桂成に
▲同桂と応じて、4五の銀に紐が付くので銀は素抜けないと思うのですが、これでは
駄目なのでしょうか?
548名無し名人:2010/03/07(日) 10:27:47 ID:poE0XywU
△7七桂成とこっちになり捨てれば銀抜かれちゃうね
549名無し名人:2010/03/07(日) 12:10:34 ID:swE2In2w
>>548
なるほど!勉強になりました。ありがとうございます。
550名無し名人:2010/03/07(日) 23:19:45 ID:SdXiAkIh
1万以上も棋書買ってしまった・・・
角換わり腰掛銀研究←送料込みで6000円
最新の8五飛戦法←送料込みで2200円
最新の相掛かり戦法←送料込みで1570円
将棋は歩から上中下←送料込みで 4,410円

矢倉の本がほしいのですが
森下本は高いですね・・・
なにかオススメありますか?
551名無し名人:2010/03/08(月) 00:21:02 ID:3A5CLbPE
森内のがあるじゃん
552名無し名人:2010/03/08(月) 08:25:50 ID:W7oVyJB4
>角換わり腰掛銀研究←送料込みで6000円

高っ!その本(初訂版)を持っているけど、税込み2000円。
すごく難しい本なので、元が取れるように気合いを入れて読むべし!
553名無し名人:2010/03/08(月) 14:21:37 ID:9j2hjTm7
先手一手損角換わり(実質後手番角換わり)を指していたときに
後手が早繰り銀模様から△6四歩をついて棒銀にきたのですが、
これは何かの本に載っているのでしょうか。
また咎める順はありますか?

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲4八銀 △6二銀 ▲7八金 △8四歩
▲6八銀 △7四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲4六歩 △5二金 ▲4七銀 △7三銀
▲5六銀 △4二玉 ▲2五歩 △3三銀 ▲5八金 △8五歩 ▲7七銀 △6四歩
▲6八玉 △8四銀
554名無し名人:2010/03/08(月) 14:52:00 ID:GBkMnTly
直接とがめる手はないと思う。
2000年位に流行した先手腰掛銀対後手棒銀で、後手が棒銀を諦めて△75歩の仕掛けを狙う時に似た形になっていた。
その場合の△64歩は△75歩▲65銀(△76歩▲同銀引)の受けを防いでいる手(図での最終手が△64歩ってことになるはずなので意味が違うが・・)。

開始日時:02/06/17
棋戦:王位戦
先手:佐藤康光
後手:森内俊之
▲7六歩△8四歩▲7八金△3二金▲2六歩△8五歩▲7七角△3四歩
▲8八銀△7七角成▲同 銀△4二銀▲3八銀△7二銀▲9六歩△3三銀
▲4六歩△4二玉▲4七銀△5二金▲5八金△8三銀▲3六歩△8四銀
▲6六歩△7四歩▲5六銀△6四歩▲6八玉△7五歩▲3七桂△7六歩
▲同 銀△7三銀▲7七桂△7四銀▲7五歩△6三銀▲6五歩△同 歩
▲同銀右△6四歩▲7四銀△3五歩▲2五桂△3六歩▲6三銀成△同 金
▲8三銀△同 飛▲7二角△9二角▲8三角成△同 角▲7一飛△6一角打
▲8一飛成△3七歩成▲8二龍△7二銀▲9五桂△9二角▲9一龍△8一銀打
▲8四香△2八と▲8一香成△同 角▲8二銀△9二飛▲8一銀成△9一飛
▲同成銀△9四歩▲3三桂成△同 桂▲3四歩△3九飛▲3三歩成△同 玉
▲8五桂△4四歩▲4一飛△6六桂▲4五桂△3四玉▲3六歩△同飛成
▲2五銀△同 龍▲同 歩△5八桂成▲同 玉△9五歩▲2一飛成△2二金打
▲6一龍△同 銀▲2六桂△2五玉▲1六角△2六玉▲6一角成△6六桂
▲6七玉△4三桂▲6六玉△4五歩▲5五桂△6九飛▲7七玉△6六桂
▲6七金△9九飛成▲6三桂成△5八桂成▲1五角
まで117手で先手の勝ち
555名無し名人:2010/03/08(月) 14:54:27 ID:GBkMnTly
と思ったのだけど、調べると大山が居飛車党のときに全く同じ△64歩からの棒銀を何局か指してるね・・ちょっと驚いた。
要はその時代に将棋を覚えた古い人なのだと思うw

開始日時:56/09/07
棋戦:王将戦
先手:加藤一二三
後手:大山康晴
▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7六歩△3二金▲7七角△3四歩
▲8八銀△7七角成▲同 銀△2二銀▲3八銀△6二銀▲1六歩△3三銀
▲7八金△7四歩▲4六歩△6四歩▲4七銀△4二玉▲5八金△5二金
▲6八玉△7三銀▲5六銀△8四銀▲6六歩△7五歩▲6五歩△同 歩
▲5五角△7三角▲同角成△同 銀▲7五歩△6四銀▲7四歩△6三金
▲6七金右△7四金▲6三角△7三金▲3六角成△3一玉▲7九玉△2二玉
▲4五歩△5四歩▲4六馬△6二飛▲3六歩△6一飛▲3七桂△7五銀
▲3五歩△6六歩▲3四歩△同 銀▲3三歩△同 玉▲3五歩△6七歩成
▲3四歩△4二玉▲6七銀△6四角▲同 馬△同 銀▲6二歩△3一飛
▲2四歩△同 歩▲3五角△5二玉▲4四歩△同 歩▲同 角△4六角
▲1一角成△3七角成▲2四飛△2三歩▲2五飛△8六歩▲同 銀△6六歩
▲同 馬△3六馬▲2九飛△7四桂▲7六馬△4一飛▲4五歩△同 馬
▲4九香△4八歩▲同 香△4七歩▲同 香△4六歩▲5六銀△3六馬
▲4五歩△4七歩成▲5四馬△4三金打▲6一銀△6二玉▲7二銀成△同 金
▲6四馬△7三銀▲6三歩△同 金▲同 馬△同 玉▲6四歩△同 銀
▲6五歩△7三銀▲7五銀△3八と▲7四銀△同 玉▲7五歩△8四玉
▲6三銀△7一香▲7四歩△8二銀▲3三歩成△同金上▲7三桂△同 桂
▲同歩成△同 香▲7四歩△同 香▲9六桂△8三玉▲8四金△9二玉
▲7四銀成△2九と▲8五香△7二銀▲6七銀△5五角▲7七桂△4九飛
▲8八玉△6九馬▲9八玉△7三歩▲同 金△同銀右
まで158手で後手の勝ち
556名無し名人:2010/03/08(月) 15:58:16 ID:9j2hjTm7
>>554-555

ちゃんとプロでも出現したような手だったのですね。
受けて立って一局という感じでしょうか。
腰掛け銀を見せながらの一変化として面白そうです。

ありがとうございました。
557名無し名人:2010/03/08(月) 19:13:43 ID:pYR0NWVI
対抗形が苦手だ
相居飛車は勝率いいのに対振りで持っていかれる
とりあえず石田は2手目8四歩だから対策しなくていいしゴキにも右玉で勝ち越してるから問題ないんだが
普通の振り飛車相手に勝てない

やっぱりここの人はノーマル振りには穴熊使ってるのかな?
穴熊苦手なんだけど頑張って勉強したほうがいい?
558名無し名人:2010/03/08(月) 19:47:10 ID:1qAhkNcF
受けに自信があるなら急戦もいいんだけど、そうでないなら穴熊とか銀冠とか
持久戦にした方が勝ちやすいと思うよ。
559名無し名人:2010/03/08(月) 20:28:42 ID:pYR0NWVI
サンクス
じゃあ組みやすい三間には穴熊に組んで四間には銀冠で対抗するわ

対三間の穴熊はほぼ確実に三枚穴に組めるんで相手が指し慣れていても
こちらも多少自信はあるんだが対四間はどうしても穴熊苦手だ
560名無し名人:2010/03/08(月) 20:32:43 ID:evizf0Wt
非穴熊四間対居飛車銀冠は居飛車不利だと思うけどな
角の働きが違うのが大きい
561名無し名人:2010/03/08(月) 23:59:50 ID:pYR0NWVI
そうなのか
ちなみに対四間の穴熊の入門書は>>330に出てるホントに勝てる穴熊でおk?
562名無し名人:2010/03/09(火) 18:34:12 ID:zm2ZIkLA
ホントに勝てる穴熊は名著なんだが少し古いので、これは序盤で気を使う穴熊だと少し気になるところ
なので今までほとんど穴熊さしたことがないなら入門書は渡辺明の居飛車対振り飛車Uを勧める

これは対藤井システムのときの組み方も載ってるしホントに勝てる穴熊よりも新しいため組めずに開戦されて負け、ということは減るだろう
しかしこちらは穴熊に組んでからの攻め方がイマイチつかみづらい
この攻め方をホントに勝てる穴熊はわかりやすく解説してるのでできればどちらも読むのがよいのだろうが余裕がないなら
24での高段者観戦や棋譜並べだけでもなんとかなるだろう

居飛車対振り飛車じゃ物足りない、というレベルなら迷うことなく渡辺明の四間飛車破り穴熊編
これは穴熊党必携書といってもいいくらいの素晴らしい出来
また、居飛車対振り飛車やホントに勝てる〜からステップアップする時もこの本だろう

というのが俺の持論
穴熊は序盤の穴熊に組むまでが大事で、中盤に入ったら固さを生かしてガジガジ攻めるという感じだから
ここら辺は本ではなく実戦でつかんでいくことになると思うので数をこなすことも大切
どんなに本で勉強しようと最初は姿焼になったり相手玉に触れられずに負けることもあるだろうが
モノにすれば対ノーマル振りでは最強の武器になるから目先の1勝より後の10勝と思って頑張れ
563名無し名人:2010/03/10(水) 00:14:59 ID:rquW9FVI
age
564名無し名人:2010/03/10(水) 10:00:33 ID:1Gmvo8pu
>>562
13級で四間飛車破り穴熊編から読んでいるのですが
居飛車対振り飛車Uも買ったほうがいいですか?
浅川のほうは対藤井システムは載っていないので。
565名無し名人:2010/03/10(水) 16:24:54 ID:GHLb8P8b
筋違い角棒銀にはどう対処すればいいのでしょうか。

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2二角成 △同 銀
▲4五角

ここから矢倉を組んで迎え討とうとしているのですがどうも後手玉へのせまり方がわからないです。
お勧めな順はありますか?

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲4五角

一手損角換わりの場合もどう対処すべきなのでしょうか。
566名無し名人:2010/03/11(木) 00:52:06 ID:NWNUqYrL
低級居飛車党です
最近はやりのゴキや石田はあまり苦にしてないんですがノーマル振りに対する勝率がよくない
しかも低級ではゴキよりノーマル四間三間やってくる人のほうが多いからなんとかしたい

でも急戦だと勝てなくて穴熊を何回か試してみたんだけど美濃から速攻されたり端攻めだけで潰されたり散々
こんな自分でも上で挙げられてるホントに勝てる穴熊と居飛車対振り飛車よんだら穴熊で勝てるようになるかな?
567名無し名人:2010/03/11(木) 02:44:47 ID:ypgbL9Uy
>>566
渡辺の居飛車振り飛車と四間飛車破り穴熊読めば勝てるようになる。
ただ基本的に美濃崩しを知らないと無理。ネットで検索か本買うんだ。
穴熊は囲い崩しを知らなくても端やら金駒やら適当に狙っておけば、
どうしてもつぶれる囲いであるのに対し、美濃は急所をしらないと崩せない。
端攻めでつぶされるのは経験値をためるしかないが、
おそらくちゃんと読めばそこまで潰れることはないと思う。
568名無し名人:2010/03/11(木) 03:17:03 ID:0TYssl9i
居飛車VS振り飛車なら振りが有利だと最近思い始めたんだがどうよ
振りの囲いは対振りの囲いより基本的に傷が少ないよな?
露骨に穴熊を狙われても藤井システムやらがある
ずっと居飛車で振り党ばっか相手にしてきて何より思うのは
玉に対する 角 の 働 き が 違 い す ぎ る ってことだ
振り飛車を相手に居飛車で戦うメリットがあれば教えて欲しいです
569名無し名人:2010/03/11(木) 03:45:37 ID:UKawJTgn
>568
有段の方ですか?5級の自分が言うのはおかしいが明らかに対振りのほうが勝率が良くて、相手が振り飛車だと嬉しいくらい。
ノーマル振りには穴熊、石田は角道開けないからされない、ゴキゲンには穴熊と急戦どっちも気分で指してる
570名無し名人:2010/03/11(木) 03:51:09 ID:ypgbL9Uy
>>568
石田流対居飛車は石田の方が指しやすいと思っているが、他の振り飛車相手は居飛車持ち。

居飛車の角は序盤は守り駒と考えてる。攻め角と守り角でイーブン。(まあ攻め角のほうが気分いいのは同意見)
居飛車のメリットは平凡な答えだが自分から仕掛けることができるということ。
また、抑え込みを選択できることもあると思う。これは角が敵陣を睨むからできる選択肢。
あとはやはり居飛車穴熊だな。結局これに尽きる気もする。

相振りは定跡が少ないし、囲いの種類が多くて変化が膨大。
それに個人的な意見だが、相居飛車の急戦矢倉のように中央からの攻めを狙う戦法がなく、
どれも端攻めゲーになってしまってつまらないというのがある。
571名無し名人:2010/03/11(木) 11:59:36 ID:uHebbS59
強くなりたいなぁ
572名無し名人:2010/03/11(木) 12:38:32 ID:nwQdUZso
居飛穴>角道閉振り飛車≧角道開振り飛車≧居飛穴>…
だと思ってる

    居飛穴 角道閉振り飛車
玉形  ◎       ○
飛車  ○       △
角    △      △
こんな感じじゃないの
藤井システムには86歩で桂防ぐか急戦勉強したら何とかなると思う
573名無し名人:2010/03/11(木) 16:19:31 ID:NWNUqYrL
>>567
ホントに勝てる穴熊より四間飛車破りのほうがいいの?
評判はかなりいいみたいだけどなんだか難しいって聞いたから低級の俺に読みこなせるか心配だ

あと、穴熊に組んでからの攻め方の指針みたいなものは居飛車対振り飛車か四間飛車破りに書いてある?
低級的には穴熊の攻め方や感覚が書いてあるという点でホントに勝てる穴熊が魅力なんで
それがないなら難しくても迷いなく四間飛車破りのほうがよさそうだね
574名無し名人:2010/03/11(木) 17:03:10 ID:DBHR6dJC
横歩取りと攻撃的な矢倉が得意な居飛車党は尊敬します。
中飛車党より
575名無し名人:2010/03/11(木) 22:14:34 ID:2d9izm4g
低級だときついかも。立ち読みして判断するべき
576名無し名人:2010/03/11(木) 22:31:10 ID:ypgbL9Uy
>>573
四間飛車破り1章が4枚穴熊に囲ったあとのことが書いてある。
基本的にノーマル四間による穴熊阻止に対する指し方。
少し難しいと言えば難しいが、今じゃ本の内容は有名過ぎて
穴熊戦での最低限の知識になっているから勝って損はない。
図もたくさんあって読みやすいのだが、>>573の求める感覚的なことは少ないと思う。
どちらかというと、「この形だとこんな手があって手の狙いはこうだよ」、という感じ。

ホントに勝てる穴熊が悪いわけではないが、基本的に組んだ後であることと、
振り飛車穴熊にもページが割かれている点が少し不満。
穴熊を勉強してない人にとってならいい本であることは間違いない。

穴熊を指すことしか考えていないなら、
四間飛車破り>ホントに勝てる穴熊>居飛車振り飛車II
の順でお勧めしておく。参考程度に。
577名無し名人:2010/03/11(木) 23:24:56 ID:NWNUqYrL
>>575
そうしたいところなんだが、地方在住なんで本屋に棋書は詰め将棋と羽生本しか置いてないorz

>>576
わざわざ詳しくサンクス
四間飛車破りにもある程度は指しての指針みたいなものは載ってるのか
それならあとは実践と棋譜ならべで何とかなりそうだしせっかく買うなら四間飛車破りのほうがよさそうだ

ただ四間飛車破りには藤井システム対策載ってないんだよね?
それを棋書で勉強するとなると、穴熊verも急戦verも載ってる居飛車対振り飛車が低級にはいいだろうか?
578名無し名人:2010/03/12(金) 00:42:23 ID:SZoU7/zr
>>577
四間飛車破りには藤井システムはこれっぽっちも載っていない。
四間破りに追加でって話なら居飛車対振り飛車持って置いて良いと思う。
しかし、低級のうちは必要がないようにも思える。相手も低中級なのだし。
△8五桂狙ってきたら▲8六歩ついて△8五歩とついてきても無視して熊にする。
この知識だけで適当にさしてもやっていけるはず。
ただ急戦も面白いから興味あるなら買ってもいいんじゃないかな。
どれも居飛車不利か難しい局面で終わってしまうのだけど。

むしろ低中級突破がとりあえずの目的なら、四間飛車破り+囲い崩し本がお勧め。
羽生善治の終盤術3がいいんじゃないかな。例題で相穴熊の終盤戦もよく載ってるからその勉強にもなる。
579名無し名人:2010/03/12(金) 01:37:19 ID:AT3j5Dgx
四間飛車破り+αなら康光の本は?
読んだことないけどちょうどいい具合に補完し合ってるんじゃなかったっけ
580名無し名人:2010/03/12(金) 15:34:34 ID:j6Zjv/tz
将来的にオールラウンダー志望の振り飛車党で24で4〜7級をうろうろしてるんですが、
棋風的に居尾車の方が向いてそうとかいわれたし勉強してみようと思うんですが、
居飛車の一部の戦法の棋書って少なくないですか?

また近くに大型書店もないのでPCでも勉強しとこう思うんですが、オススメのサイトってありますか?
581名無し名人:2010/03/12(金) 15:57:23 ID:Wi6YPPyI
12級ですが、囲い崩し本を買おうと思ってるんですが
3つのうちで迷っています。

羽生善治の終盤術3
読むだけで強くなる 終盤のコツ130
佐藤康光の寄せの急所 囲いの急所
どれがいいですかね?

必死問題集や詰将棋の本は持っているのですが
囲い崩し本はまだ一冊も持っていません。
582名無し名人:2010/03/12(金) 16:07:32 ID:QYRva/1H
佐藤のがお勧め
583名無し名人:2010/03/12(金) 16:10:38 ID:cEjRtwmg
うむ。佐藤のがいい。
584名無し名人:2010/03/12(金) 16:47:43 ID:LzS81qo9
一冊も持ってないなら佐藤本かな。羽生本は美濃・穴熊・矢倉しかないし。
青野本は難しくて消化しづらい。一冊目にはお勧めできない。
羽生本は佐藤本の復習・発展問題という感じ。実践で役に立つのはこの本。
585名無し名人:2010/03/12(金) 18:32:30 ID:ZTNQfBf9
>>581じゃないけど佐藤の囲い崩しアマゾンしてみた。
棋書は「定跡本」と「将棋は歩から」しかないけど、
後は実践積むしかないかな?
詰め将棋は渡辺のDSソフトやってる
586581:2010/03/12(金) 18:58:51 ID:Wi6YPPyI
>>582-584
ありがとうございます。
佐藤と羽生本を買う事にしました。
587名無し名人:2010/03/12(金) 21:47:10 ID:Z0aRJvih
光速の寄せが勧められると思ったが
588名無し名人:2010/03/12(金) 22:57:01 ID:QYRva/1H
手に入らない巻があるからそれは悪手だな
589名無し名人:2010/03/14(日) 09:18:11 ID:4CK457rt
急戦矢倉勉強中。
左銀も攻めに使って、中央から攻めるんですね。
攻め筋がおもしろいです。
590名無し名人:2010/03/16(火) 20:24:06 ID:F4v2EmWk
右四間使おうと思うんだが
この戦法のデメリットを教えてください
591名無し名人:2010/03/16(火) 21:07:22 ID:odBt3cdg
決めたら引き返せない。柔軟性が無いので受けの形を築かれると、もういくしかない。
攻め駒が集中して破壊力は抜群だが、裏を返せば他に狙いが無い
592名無し名人:2010/03/16(火) 23:40:06 ID:05TJv0i6
対先手四間でこれから穴熊使おうと思うんだが
24低段だと先手四間対居飛穴における藤井システムの使用率は何割ぐらいなんでしょうか?
593名無し名人:2010/03/17(水) 01:28:44 ID:VNEewUAo
居玉から定跡っぽく藤井システムやるのは二割も居ないけどそれぞれに65歩からガチャガチャ攻めてくるからちゃんと受けれるようになりましょう
594名無し名人:2010/03/17(水) 10:03:13 ID:2VKxHyMY
おいらは、それで毎回潰される
なんか良い本ないですかね?
595名無し名人:2010/03/18(木) 10:46:36 ID:eyZJ4dEk
本当に強い人は「急戦で強い人だ」とか
本当に強い人は「穴熊を使わない」とか
本当に強い人は「何でも指しこなす」とか
よく書き込みを見かけるんですが、
穴熊を倒せないひとの遠吠えでいいですかね?
 
冷静に考えて。自分も穴熊をつかうか、居飛車党になれば?
って思います。
596名無し名人:2010/03/18(木) 10:51:01 ID:W+ujiD4X
急戦で強い人はそれ以外の戦型でもそれなりに強い
穴熊で強い人は穴熊以外ではかなり脆い人も結構多い
というのが俺の印象論
両者に強弱や優劣があるとは思わない
597名無し名人:2010/03/18(木) 11:02:53 ID:H0DW8qL8
穴熊に対する恨みだろ
かく言うオレは穴熊を使いこなせないから熊らない雑魚ですが。
598名無し名人:2010/03/18(木) 11:24:34 ID:eyZJ4dEk
急戦が『侍』だとしたら
持久戦が『武者』で
穴熊は『戦車』という捉え方なので、
 
一刀流は弱いけど、その一刀が戦車であれば問題なしかと思う。
599名無し名人:2010/03/18(木) 12:23:55 ID:fJkHSMGZ
武者と侍でどう違うんだ
600名無し名人:2010/03/18(木) 12:42:56 ID:iPfZ7/An
っていうか、何でも指せるのがいいよ
素人なんだから
601名無し名人:2010/03/18(木) 13:35:51 ID:3O/mgO83
>>595
穴熊は戦法として強い
穴熊を使えば穴熊のおかげで勝てるだろうけど
損とされる急戦で勝てるならそっちの人の方が強いと思う
だから一行目、三行目は正しいと思う
二行目は意味わからん
602名無し名人:2010/03/18(木) 14:09:30 ID:gLz+JFof
俺は基本、急戦で行くけど、急戦で3連敗したら、次は涙目で穴熊にして確実に勝つ。
こうすることで将棋を続けてこられたような気がする。
603名無し名人:2010/03/21(日) 04:33:06 ID:yd9hazgD
四間飛車に対する棒銀は相手の待ち方に左右されないって渡辺本の急戦編に
乗ってたんですが相手が32銀型でも通用するんですか?
604名無し名人:2010/03/21(日) 16:16:11 ID:WOW9vKa0
角頭守るから結局敵は銀をあがる。
4五歩ポンされたらそれはそれで一局だが、居飛車が良いらしい。
ただ振り飛車が動きにくいから居飛車いいと言われているだけで、具体的に仕掛けがあるわけではない。
振り飛車が損と言った方があってるかもな。▲5七銀左戦法の宿命。
605名無し名人:2010/03/21(日) 20:31:41 ID:yd9hazgD
なるほど!ありがとう!

606名無し名人:2010/03/22(月) 06:39:06 ID:8m7ozSkM
居飛車側(矢倉?)での右四間対策の本を教えてくださいお願いします
607名無し名人:2010/03/22(月) 07:13:27 ID:OhiRJyWF
608名無し名人:2010/03/22(月) 08:50:58 ID:LsMQSdqb
クールじゃないな
609名無し名人:2010/03/22(月) 20:14:58 ID:nPEWyGXA
東大将棋 矢倉急戦道場 がオヌヌメ。
矢倉は下手すると相矢倉の持久戦より、対急戦が多くなるからなw
右四間はその代表格
610名無し名人:2010/03/22(月) 22:42:43 ID:8m7ozSkM
>>707
>>609

ありがとうございます。
東大将棋シリーズは今まで敬遠してたのですが買ってみることにします。
2人ともどうもありがとうございました。
611名無し名人:2010/03/22(月) 22:43:44 ID:8m7ozSkM
絶版になってるううう
612名無し名人:2010/03/22(月) 23:36:11 ID:PSSAiu44
俺はオークションで買った。
1500円くらいなら、即入札だ
613名無し名人:2010/03/24(水) 11:38:30 ID:e9kR72RK
低レベルの質問を聞いてもらえないでしょうか
矢倉37銀で後手43金と突っ張ると3筋交換して△45歩となる変化がありますよね
そこでプロは57か68に角引いているんですが、
単純に▲36銀と突っ張ると、後手の右銀の活用方法がなかなか分からず
とがめ方が分からないのですが、具体的にはどうやるのでしょう?
614名無し名人:2010/03/24(水) 12:18:28 ID:LzdSjN4o
局面見ないとよくわからんな。せめて何の手の代わりに突っ張って4三金と指したのか。
615名無し名人:2010/03/24(水) 12:29:49 ID:e9kR72RK
>>614
普通に64角出て35歩交換を抑える代わりに43金と突っ張る形のことを言っているのですが
取りあえずプロの棋譜いくつか検索したので言ってる局面までの棋譜sampleとして貼ります
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金 △4一玉 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △4四歩
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4三金右
▲3七銀 △7四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △4五歩
▲3六銀
プロは以下△64角▲18飛△37歩と指すみたいですが検索した3局どれも以下大乱戦に
なるみたいです
616名無し名人:2010/03/24(水) 13:36:25 ID:LzdSjN4o
その局面だと
別に3六銀は咎めるような手でなくて、先手として損な手というだけだと思うが。
△64角▲18飛△37歩で悪くないし、もともと△6四角で△4三金とするのが今ではおかしい手。
先手は大乱戦にしないと打開できないなら受けに自信がある後手は満足でしょう。
面白い指し方としてこんなのがあった。
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=19620
617名無し名人:2010/03/24(水) 20:48:12 ID:9mUSBAlK
>>615
の▲3六銀の局面で、例えば△7四歩の替わりに△9四歩だった場合、
堂々と△5三銀として▲4五銀△4四銀左▲同銀△同銀として1歩損で攻めていく手順もある。
まああまり成立しないけど覚えておくと吉。
618名無し名人:2010/03/24(水) 22:06:57 ID:e9kR72RK
>>617
それは、初めて聞きました
場合の作戦で使い方は難しいでしょうが
参考には成りました
619名無し名人:2010/03/25(木) 00:35:27 ID:xaLqxZbG
振り飛車党からの質問です
後手番の横歩取り中座飛車に興味を持って、覚えようと思うのですが、オススメの棋書があったら教えて頂けますか?
それと、横歩取りに進まなかった場合のために矢倉も覚えるべきでしょうか?

棋力は最低クラスで、居飛車の定跡は相掛りの序盤と攻めの手筋をちょっと知ってるくらいです
ちなみに四間飛車全般・ゴキゲン中飛車は、居飛車持った時の方が勝率高いですw(普段使ってるから咎める方法や攻め筋が見えるw)
620名無し名人:2010/03/25(木) 09:39:30 ID:X1s4Zehf
後手が横歩模様に誘導しても▲6六歩で角道止めて矢倉にしたり
▲2二角成で強引に角換わりにできるからね
横歩取りってのは両者の合意がなければ指せない戦法なんだよ

矢倉覚えるべきかって聞かれれば、はいとしかいいようがない
覚えない方がいいなんてことは滅多にないでしょう

まだ低級なら定跡の勉強はなかなか結果に結びつかないだろうから
なんとなく駒組覚えて終盤の勉強した方がいいよ
終盤のない将棋はないから
621名無し名人:2010/03/25(木) 18:56:35 ID:zeja1MLU
タカミチの8五飛がいいな。最新ものだし。
横歩取りは相居飛車の中で一番戦型が決まるまでの関門が多い。
後手ならなおさら。
▲7六歩 △3四歩からとして
1、▲6六歩からの矢倉
2、▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金
この手順中どこかで、▲2二角成の一手損角換わり や ▲6六歩の矢倉
3、先手が横歩を取らないで相掛かり

横歩やりたいなら
角換わり 相掛かり 矢倉 を指せないといけない。
622名無し名人:2010/03/25(木) 19:00:33 ID:ItQOmldC
>>621
そういう書き方するから初級者が振り飛車に逃げるんや

横歩やりたいなら
角換わり 相掛かり 矢倉 も指す楽しみが得られる。
623名無し名人:2010/03/26(金) 03:03:56 ID:U9t+uIwI
自分も振り飛車党だったけど
横歩やりたいから角換わり相掛かり矢倉覚えた
相掛かりはうろ覚えで微妙だけど角換わりは楽しくてしょうがない
矢倉は早囲いやウソ矢倉対策の急戦失敗しまくって嫌になってたけど
咎めるの諦めてがっちり組み合う方が自分に合ってると気付いてから楽しくなった
624名無し名人:2010/03/26(金) 20:59:57 ID:I9SCOOul
矢倉と角換わりは一番優先度高いから、
相居飛車始めるには横歩よりこっちを勉強しないと。
625名無し名人:2010/03/29(月) 00:55:14 ID:X6PUanPi
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金

この局面での7手目、何を指しますか?
できれば理由も教えていただけると嬉しいです
626名無し名人:2010/03/29(月) 01:33:57 ID:ELAdftNK
▲2五歩かなあ
後手一手損だろうから、早繰り銀でゴリゴリいきたい
627名無し名人:2010/03/29(月) 11:25:48 ID:ceUGap9S
>>625
の局面で▲6六角っていう手は無いのかなあ
以下△8五歩なら▲8八銀
△同角から右四間速攻で駄目かなあ
628名無し名人:2010/03/29(月) 13:55:23 ID:64BDM8ps
▲2五歩が悪い理由がない。
それでも他の手を探すという向上心だけは認める。

と、偉そうに11級が言ってみるとどういう罵倒が頂けるのか楽しみではあります
629名無し名人:2010/03/29(月) 15:16:09 ID:YUnCqPm/
今は普通に▲2五歩だろなぁ

一時期▲4六歩なんてのを指してたこともあったが
まぁ乱戦模様になるのでおすすめはしないw
630名無し名人:2010/03/29(月) 19:35:46 ID:5ZyE2jl3
>>627
▲8八銀のあとどう得があるんだ?
将来△6六角とされると先手は早い段階で▲6六歩を決めてしまった感がある。
また△8五歩に変えて△4二銀でも先手の得がわからない。
631名無し名人:2010/04/01(木) 16:17:45 ID:ijdOuIDF
居玉にやられちゃった。最後は自爆をしてしまったけど、こういう相手にはどうさせばいいんだろう
最初は対抗系かと思ってこま組みをして、棒銀を見せたから矢倉に組んで、後の方針がぐちゃぐ
ちゃになっちゃた。

▲7六歩 △3四歩 ▲9六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八銀 △9四歩 ▲1六歩 △5四歩 ▲5六歩 △5二金右
▲7七角 △7四歩 ▲6七銀 △4二玉 ▲2六歩 △3二銀
▲3八銀 △3三銀 ▲3六歩 △4四歩 ▲7八金 △3二玉
▲2五歩 △3一角 ▲2七銀 △6四角 ▲1八飛 △2二玉
▲6五歩 △4二角 ▲6六銀 △4三金 ▲2六銀 △3二金
▲6八角 △6四歩 ▲4六角 △7三銀 ▲6八飛 △4五歩
▲3七角 △6二飛 ▲6四歩 △同 銀 ▲6五歩 △7三銀
▲3五歩 △5三角 ▲3四歩 △同 銀 ▲7五歩 △3六歩
▲4八角 △4六歩 ▲3八金 △3三金寄 ▲4六歩 △3五銀
▲同 銀 △同 角 ▲4七金 △4二飛 ▲4五銀 △8五歩
▲3四歩 △4三金寄 ▲7四歩 △同 銀 ▲7五歩 △6三銀
▲3六銀 △5三角 ▲5五歩 △8六歩 ▲5四歩 △同 銀
▲5八飛 △8二飛 ▲8六歩 △同 飛 ▲8七歩 △5七歩
▲同 金 △8二飛 ▲4七金 △4四角 ▲4五歩 △5三角
▲3七角 △4六歩 ▲同 角 △5五銀打 ▲同 銀 △同 銀
▲同 角 △1二玉 ▲8二角成
まで99手で先手の勝ち
632名無し名人:2010/04/05(月) 22:56:10 ID:qwWm47uY
三手目6六歩矢倉・後手一手損・居飛穴の組み合わせで指してるけど、
やっぱり先手番三手目は2六歩で横歩も指せる様にしたほうがいいのかな?
将棋始めて1年の12級だけど、この先横歩も指せる様になったほうがいいのか、
先人の意見を伺いたい。
633名無し名人:2010/04/06(火) 07:50:29 ID:mDwDy4eK
横歩は指せなくても全く問題はない。
が、横歩は楽しいから、いずれ勉強することをお勧めする。
634名無し名人:2010/04/07(水) 10:03:23 ID:NClw5wgm
最近始めて8五飛を指してみた
思った以上に玉が固くて安心感がある
桂馬の捌きが凄く重要で細めの攻めを繋ぐのでなかなかに難しい
横歩の楽しさが少しだけわかった気がする

先手の横歩は勉強してないから指せないけどね(´・ω・`)
635名無し名人:2010/04/07(水) 14:56:46 ID:e0+QETaX
>>627が言いたいのは
△6六同角▲同歩(△4二銀▲2二角成△同金で後に△3二金)となれば先手手損なく角換わりに誘導できるってことじゃないの
まあ▲2六歩△8四歩型で▲6六歩決めてる面もあるけど
636名無し名人:2010/04/11(日) 11:20:01 ID:/qUGMSK2
>>634
俺は逆に後手横歩が苦手だ
どちらかというと受け身な棋風なんで先手にじっくり指された時に
なかなか攻めを繋げられない
637名無し名人:2010/04/16(金) 22:04:25 ID:x1Et/cHT
佐藤本の石田破りが楽しみ
この調子でゴキゲン破りも出してくれ
638名無し名人:2010/04/17(土) 05:50:57 ID:0Ue8Nxmn
掟破り
639名無し名人:2010/04/17(土) 06:11:18 ID:Kf2uXz8L
の逆さそり
640名無し名人:2010/04/17(土) 07:10:45 ID:euZVIib3
ふじなみ
641名無し名人:2010/04/19(月) 23:57:27 ID:d+VEeQr1
今まで振り飛車やってたが相振りで勝てなさすぎてもう振り飛車なんて嫌だ
二度と石田流なんて指さない。
相振りで相手のオナニー攻めを受けるのはこりごり、勝っても負けても不快だ。
相手がなんであろうと四間に振る振り飛車党が憎くてたまらない
642名無し名人:2010/04/22(木) 10:57:36 ID:LCm+QnRB
負けたからって切れるなよw
お前も振り飛車やってる時点で責任は半々だろw

そもそも振り飛車やめるんなら居飛車やるわけだが、
それなら相振りと感覚が似ている相居飛車を指さなければならない。
(作戦負けしてもいいなら対抗形オンリーでも指せない事は無いが)

言っとくが、相振りにしろ相居飛車にしろ、
縦将棋ってのは「切れそうな攻めを繋げる」のが主流だぞ。
当然受ける側は「切れそうな攻めを切らす」あるいは、
反撃体制を作っておいて、大量に入った持ち駒でカウンターする展開が多い。
いずれにしても、相振りが理不尽だと考えてるようでは、つまらない展開だろうな。
643641:2010/04/24(土) 00:00:13 ID:v6MBuIL8
それは困る
対抗型以外指したくねー
対抗型の居飛車は指したいけど相居飛車は嫌だ
でも横歩は好きだ
でも横歩乗ってくれる奴すくねー
今かなり酔ってます
64424で一級:2010/04/26(月) 02:54:33 ID:02cOEKSu
横歩取りの質問です。
先手側も中原囲いを使えないのでしょうか?
そもそも、中原囲いは相掛かりで出てきた先手の囲いですし。
645名無し名人:2010/04/26(月) 06:35:18 ID:bcfq/LPF
使えるには使えるけど、面白いかどうか。
後手が中原囲いに組めるのは横歩を取らせた代償だから。
最初先手は一歩得するけど、▲3四飛〜▲3六飛〜▲2六飛と戻すので二手損する。
で、お互い中原囲いにするとこうなる。
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=66718
31手目お互い組み終わるけど、後手だけ右桂を跳ねた上で
32手目から先攻する。これをどう見るか。
646名無し名人:2010/04/27(火) 23:10:26 ID:BYxVRXtm
age
647名無し名人:2010/04/27(火) 23:50:22 ID:eKzkiAb6
質問します(当方13級)

相居飛車で棒銀しかけて銀交換した後
どう攻めればいいんでしょうか?

具体的な手順でもいいし
考え方の指針みたいなものでもいいのでよろしくお願いします
648名無し名人:2010/04/28(水) 00:18:09 ID:RvF6UtMW
端攻めだね。▲16歩〜▲15歩△同歩▲13歩△同香▲12銀が21の桂馬と23銀成の両狙いで部分的に受けなし。

他には相手の角が64にいる場合なんかは▲64銀から角をいじめたり、
相手の飛車が92や72にいるときに▲83銀と打ち込むような手もまれにある。

それ以前として注意したいのは、なにがなんでも銀交換すれば絶対に有利になるわけでなくて、
渡した銀を使われて不利になることもあるし、銀交換するぞするぞと狙いを見せて
他の手を指した方がいい場合もたくさんあるということ。
649名無し名人:2010/04/29(木) 06:56:59 ID:cawPd0NH
対四間飛車急戦で2つ質問があります。

(1)△4一金型で待たれた場合(多分四間飛車の急所第4巻の形)、
急戦で破ることは不可能ですか?
急戦を仕掛けたいのですが、いつもこの形で待たれて困ります。

(2)こちらが棒銀のときに、△6五歩を早めについて来る場合
(後に△6四角の覗きを作る)にはどのように対処したらいいのでしょうか。

宜しくお願いします。
650647:2010/04/30(金) 01:09:10 ID:S2orGWIA
>>648
ありがとうございます

端攻めは「攻めたつもりが逆に攻められてる」みたいな結果に終わることが多いんで
なんとなく躊躇してたんですが勉強してやってみます
651名無し名人:2010/05/01(土) 18:12:29 ID:SICWGfLH
質問です
後手番のとき、7六歩 8四歩 2六歩となったとき角換わりを目指して
8五歩とするのですが、その次に2五歩とされたらどうすればよいのでしょうか
3四歩から横歩取りを目指すか、3二金から相掛かりのように指すしかないですか?

今は矢倉、角換わりしか勉強していないので7六歩 8四歩 2六歩となったら
3四歩として一手損角換わりと無理矢理矢倉を目指しています
652名無し名人:2010/05/01(土) 18:31:52 ID:lsRz3gjl
>>651
角換わりの可能性を残したいなら3二金かな
653名無し名人:2010/05/01(土) 23:15:21 ID:mb2UvClG
千鳥銀氏のサイトにあった
対三間飛車▲45歩早仕掛け[3]のくだりなんですけど


▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △9四歩
▲9六歩 △3二飛 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二銀
▲7八玉 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉 ▲3六歩 △8二玉
▲4六歩 △5四歩 ▲5六歩 △5二金左 ▲3七桂 △7二銀
▲2四歩 △同 歩 ▲4五歩

ときたらサイトでは後手が同歩として以下先手優勢になるんですけど
実際指してみると(相手は24で10級程度と言われてる携帯アプリです)
同歩とはしてくれず△5三金と指してきてどうにも勝てません
ご指導お願いします
654名無し名人:2010/05/01(土) 23:42:13 ID:ICTEoG2P
>>653
こんなんでどうかな。
△5三金▲4四歩△同金▲2五歩△同歩▲同桂△2二飛▲3三桂成△2八飛成▲4二成桂
655名無し名人:2010/05/01(土) 23:44:33 ID:/o/q2IaE
▲同桂は...
656名無し名人:2010/05/02(日) 02:50:00 ID:l4vVjaoR
>>651
角換わり後手を目指す場合
一手損角換わりor横歩取り 角換わり 相掛かり
の3つを覚えておく必要がある。


657名無し名人:2010/05/02(日) 09:16:18 ID:Eq0C2UbS
>>651
▲7六歩△8四歩▲2六歩に△3四歩だと
▲2五歩△8八角成▲同 銀△2二銀▲2四歩△同 歩▲同 飛△3五角▲2八飛△5七角成▲1五角
△2四歩▲同 角△同 馬▲同 飛△5七角▲2八飛△3二金▲6八角△同角成▲同 玉
の変化があって一手損にできないんだが
658名無し名人:2010/05/02(日) 19:51:16 ID:+HjTTG9d
>>656
2手目8四歩するなら角換わりと相掛かりだけでいいんじゃない?

あと>>651は書き込み的に居飛車やり始めっぽいけど普通の角換わりが得意だって
言えるくらいじゃなきゃあんまり一手損はお勧めできないと思うがなぁ

同型腰掛け銀の後手番に活路を見出そうとしたのが一手損だから普通の同型を知ってたほうがいいし
対早繰り銀、棒銀も急戦してきてくれたらいいけど駒組みしあったら普通の角換わりに近くなる
659名無し名人:2010/05/02(日) 23:22:18 ID:D7/j3t74
普通の角換わりは一切指さないけど、一手損は後手番の主力にしてる俺がいる。
先手番なら84歩には必ず矢倉にするし、後手番なら二手目には34歩にするからなぁ・・・。
660名無し名人:2010/05/03(月) 12:25:29 ID:2M+7OGw5
相掛かりのこと全然知らないからちょっと疑問に思ったんだが
7六歩 8四歩 2六歩 8五歩 2五歩 から相掛かりになったら
7六歩をついた一手分遅れるから先後が入れ替わる形になるの?
それとも普通の相掛かりにいつか合流するの?

今までそういう立ち上がりになったことなかったから気にしなかったけど
相掛かりを避けられなくてしかも普通の相掛かり後手番と一緒になるなら2手目8四歩は怖くてできないわ
森内もやってるしウソ矢倉党にでもなるか
661名無し名人:2010/05/03(月) 13:43:08 ID:6OM8VV0K
先手の選択肢がちょっと減るだけじゃないかな
後手が力戦に誘うとかしなければよくある形になる
662名無し名人:2010/05/03(月) 15:18:20 ID:cF9rTT2+
>>660
その形の相掛かりは引き飛車棒銀にしにくいからそこまで怖くないな。
7割ひねり飛車、2割37銀急戦てところだろう。
663名無し名人:2010/05/03(月) 16:33:16 ID:TzyWSuKw
玉頭位どり感覚で指せる相居飛車の戦法ってないかな・・・
玉頭位どりが楽しいんだけど、相居飛車は勝てなくて・・・
664名無し名人:2010/05/03(月) 18:10:12 ID:2M+7OGw5
>>663
角換わり、横歩、相掛かりは激しい戦いになって金銀を盛り上げる暇はない
だから消去法で矢倉だが、相矢倉になればそういう戦い方ができるんじゃない?
ウソ矢倉覚えれば先後両方で矢倉にできるししかも玉頭位取りが得意ってことは
受けが強いんだろうから相手が急戦できても苦にならないだろう

ただ>>660でもウソ矢倉について書いたが俺自身そんなにウソ矢倉を多用するわけではないので
後手ウソ矢倉が実際のところどうなのかは分からない
665名無し名人:2010/05/03(月) 20:40:42 ID:cDj1jkNy
>>658
656です。
確かにそうですね。失礼しました。
自分の場合
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金
となったとき相掛かりを一手損角換わりで消しているため勘違いしてしまいました。
666名無し名人:2010/05/04(火) 19:01:30 ID:RH9mnPmj
>>663
矢倉の森下システムは四枚矢倉で玉頭から盛り上がる展開が多い
もちろん相手の手次第だけど
相居飛車で玉頭から盛り上がる展開は入玉模様になりやすいので注意、対抗形とはだいぶ勝手が異なる
667名無し名人:2010/05/04(火) 19:52:15 ID:vaR5m3ar
>>663
盛り上がる矢倉でもいいけど、ヨコの戦いだけど自分だけタテに攻めたい、ということなら攻める右玉とかいんじゃないかな。
668名無し名人:2010/05/05(水) 19:48:12 ID:lumah5r6
右玉やるなら矢倉右玉より角換わり右玉のほうがお勧め
669名無し名人:2010/05/06(木) 00:36:30 ID:R5poA+nS
右玉ですか〜角換わり右玉は指し手が決まっている気がして好きではないのですが・・

陣形を作ったら、あとは66銀からどうのこうの・・・っていう展開じゃないですか?
670名無し名人:2010/05/06(木) 18:30:50 ID:N5NCjwDu
角交換系は基本的に手詰まりで悩むことになる。
671名無し名人:2010/05/07(金) 18:46:23 ID:2ry0LSVp
矢倉で質問なのですが、76歩84歩と来たときになぜ78銀とは指されない
のでしょうか?左美濃急戦の含みもあって有力に思うのですがどうでしょう?
672名無し名人:2010/05/07(金) 19:21:11 ID:bRPQ0vmY
陽動振り飛車にされたときに5七銀型の相振りに出来なくて損なんですよ。たぶん。
673名無し名人:2010/05/07(金) 19:48:35 ID:tQ//bCQN
>>671
右四間に対応できるん?
674672:2010/05/07(金) 19:51:03 ID:tQ//bCQN
>>673
規制解けてたw

▲7六歩△8四歩▲7八銀△3四歩▲6六歩△6二銀▲5六歩△6四歩

で6八銀型なら▲7八金ですけど7八銀型だと嫌かもってことです。
675名無し名人:2010/05/07(金) 21:02:41 ID:3LMjsMi5
>>671
5手目に77銀とあがるなら無問題。
ただ5手目6六歩の矢倉を目指すと、後手急戦矢倉を▲6八銀と受けるために手損する。
後手は急戦矢倉にすれば先手の左美濃急戦の含みなんて全く意味がなく、後手の得にしか見えない。
元々先手なんだから組み合うのが先手の理想だろうし。
676名無し名人:2010/05/07(金) 23:47:08 ID:Sj6NCvCS
>>671
中原のデビュー当時の棋譜に▲7八銀と上がってるのがあるよ。
現代の感覚では、他の人が言ってるように矢倉中飛車や右四間に対して
▲6八銀型で受けるため。
その形が主流になる前はなんでかわからんけど。
677名無し名人:2010/05/08(土) 09:34:21 ID:Ok8NUZfc
24で2級です。
三間飛車は大体は先手も後手も角道を止めるタイプが多いんですけど、
たまに早石田をしてくる人がいます。
それもこちらは6八玉や4二玉と、早石田対策の手を指していてもです。
早石田は居飛車側が有利らしいですけど指しきれません。
島ノートに書かれているような桂・玉頭攻めをされて負けてしまいます。
どのように相手にすればいいのか対策を教えてください。経験談でも可!
678名無し名人:2010/05/08(土) 09:39:19 ID:AMPe05D5
先手か、後手かで違ってくるし、どんな感じなの?
679名無し名人:2010/05/08(土) 10:07:16 ID:nVpO/Vc+
前スレ411の後手早石田退治の例は役に立った。
680名無し名人:2010/05/08(土) 10:10:39 ID:dW8URfFk
2手目△8四歩
681名無し名人:2010/05/08(土) 10:31:03 ID:Ok8NUZfc
先手:自分
後手:相手

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲6八玉 △3二飛
▲2二角成 △同 銀 ▲6五角 △5二玉 ▲8三角成 △3六歩
▲同 歩 △5五角 ▲7七桂 △3六飛 ▲3七歩 △7六飛
▲7八金 △7四歩 ▲8八銀 △7二銀 ▲8四馬 △8三歩
▲9五馬 △9四歩 ▲8六馬 △同 飛 ▲同 歩 △7五歩
▲8七銀 △5四角
まで32手で中断
 
こんな感じ。
自分が後手なら飛車先が突けていないだけで同じ進行になる。
5五角から三間飛車が飛車を走らせるが、2八飛車を取るのは損。
そのあとは3七歩を打たないと2八角成〜3八飛車打ちの強襲。
 
倒すにはまず自分が使ってみるべきだと思って俺も使ってみたら……
勝ってしまった。
682名無し名人:2010/05/08(土) 11:36:01 ID:DuShAGPQ
>>681
ああっ、これか、これは居飛車が相当勝ちにくいよ。
プロは勝てるのかも知らないけどね。
桂頭が負担にならないうちに攻め合うのを研究するしかないかも。
683名無し名人:2010/05/08(土) 13:01:25 ID:yJ5T0UHf
>>681
>倒すにはまず自分が使ってみるべきだ

その意見いただきます。
苦手の対先手石田流、対ノーマル中飛車を自分でつかってみる
684名無し名人:2010/05/08(土) 13:33:49 ID:9Y8572Oe

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲6八玉 △3二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲6五角 △5二玉 ▲8三角成 △3六歩 ▲同 歩 △5五角 ▲7七桂 △3六飛
▲3七歩 △7六飛 ▲7八金 △7四歩 ▲8四馬 △7二銀 ▲5六歩 △3三角
▲5七馬 △7三桂 ▲8八銀 △7五飛 ▲6六歩

手順うろ覚えだけど定跡だとこんな感じの進行だったはず
働きの悪い先手飛車と馬の交換は居飛車が損
685名無し名人:2010/05/08(土) 14:00:57 ID:Ok8NUZfc
>>684
なんかイメージ的には横歩取りみたいになるよね。
ンで、資料によると、早石田5二玉型はそのまんま5筋が弱点らしいけど。
マニュアル通りには進まんです……。
686名無し名人:2010/05/08(土) 16:45:04 ID:4OCdRdPe
>>684
そう指すのか・・なるほど。
687名無し名人:2010/05/09(日) 23:22:54 ID:0wHRb342
対中飛車に苦戦しています
そこで今月の将棋講座テキストの阿久津講座がゴキゲン編なので参考にしようと思うんですが
テキストの講座のみである程度の基本はカバーできますか?

だれか読んだ方がいらしたら教えてください
688名無し名人:2010/05/10(月) 22:36:24 ID:ILPUrHA6
先手:私(低級)
後手:相手(低級)

まったく良い所無く負かされました
居飛車の右四間飛車対策ご指導お願いします

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲5八金右 △3三角
▲2五歩 △3二銀 ▲6八玉 △4三銀 ▲4八銀 △8四歩
▲7八銀 △8五歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲5六歩 △6四歩
▲6六歩 △6三銀 ▲6七金 △7四歩 ▲7八玉 △7三桂
▲7九角 △3二金 ▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △5四銀右
▲3六歩 △6二飛 ▲5八金 △5二金 ▲3七銀 △4一玉
▲2六銀 △4五歩 ▲1五銀 △6五歩 ▲2四歩 △6六歩
▲同 金 △同 角 ▲同 銀 △同 飛 ▲6七歩 △7六飛
▲7七角 △6五桂 ▲6八金 △7七桂成 ▲同 金 △5六飛
▲5七桂 △3九角 ▲5八飛 △4八金 ▲同 飛 △同角成
▲2三歩成 △同 金 ▲2四歩 △2二金 ▲2三金 △同 金
▲同歩成 △2八飛 ▲2四銀 △5七馬

最初の数手は、相手が飛車を振って来たら舟囲い急戦、居飛車なら矢倉から棒銀にするつもりで指してますが右四間飛車の受け方は勉強してませんでした…
689名無し名人:2010/05/10(月) 23:50:43 ID:LkHCH+15
>>688
43手目で▲6八金引としてギリギリしのいでいるでしょうか。
△6五桂なら▲8八銀、△6五銀なら▲5七金左で受け止められそうです。
しかし、これでも食いつかれそうですね。
なので、仕掛けを受ける前に動きたいところです。

例えば、30手目△5四銀右の瞬間に▲2四歩△同歩▲同角と飛車先交換に行って先手指しやすいはず。
角を取ってくれないのなら、自分から▲3三角成と交換してしまう。
角がなければ右四間の攻めは威力がない。

また、27手目▲1六歩は緩手。
この形なら端ではなく▲3五歩からの攻めを考えたい。
これなら先手の攻めが早い。

さらにいえば、そもそも先に△3三角と上がってくれたのだから、
▲2五歩を突かずにこちらから右四間を狙う感じで指していきたいところではありますね。
690名無し名人:2010/05/11(火) 01:41:01 ID:dEFiGhoL
低級の間は穴熊は指さない方がいいみたいですが
24で何級くらいになったら解禁したほうがいいですか?
691名無し名人:2010/05/11(火) 04:47:12 ID:Cyt5shdi
全局穴熊でいくぜーとかでなくて、たまに指すだけならいつでもいんじゃね。
692名無し名人:2010/05/11(火) 08:27:54 ID:8JR0z6Ua
オレは初段まで右四間穴熊ばっか指してたし関係ないんじゃないか
693名無し名人:2010/05/13(木) 20:03:38 ID:/immnT3+
穴熊は指さないほうがいいというより指してもあんまり勝てないってほうがしっくりくる

特に最近はノーマル振り飛車の棋書はほとんどが対穴熊に重点を置いたものだし
急戦しかけたらあっさりつぶれるのに穴熊やると急にポイントを押さえた指し手になったりする
だから指したいなら無理に急戦覚えなくても穴熊やればいいと思う
それで勝てれば万々歳だし勝てなければ他の策も覚えるか負けて覚えればいい

ちなみに俺は初心者には右四間をお勧めするけどね
DQN戦法って認識が強いけど攻めがわかりやすいし最初のうちは適当でも勝てる
しっかり受けれる奴が出てきたら単調な攻めをしっかりつなげる練習にもなる
694名無し名人:2010/05/13(木) 20:22:15 ID:m5c3o3em
右四間のどこがDQN戦法なのか、未だにわからない。
難しいから対四間では使わないけど。
使うとしたら対ウソ矢倉早囲いくらいかな?
角換わり腰掛け銀は大好きだが、アレは右四間とは言わないよね?
695名無し名人:2010/05/14(金) 09:42:07 ID:6tDlzXrk
>>694
初級者で仕掛けたあと攻めが切れて即投了する人がたまにいる。

その直後に強い人にボロボロに攻め潰されると
右四間に対して悪いイメージが残ってしまうよ。

早石田も似たようなことがあるね。

なんでもそうだけど攻めが切れたあと投げやりに指されると萎えるよね。
696名無し名人:2010/05/14(金) 15:53:26 ID:TaOnIZTA
右四間苦手にしてる人はちゃんと対策を勉強して無いからなんだろうけど
矢倉の右四間対策本って何が良いんだ?森下本では不十分だと思う
自分がどうやって右四間対策を学んだのか覚えてない…
697名無し名人:2010/05/14(金) 17:35:30 ID:ey4nmQYe
いつだったかの将棋世界の付録にかなり詳しく載ってなかったか
698名無し名人:2010/05/14(金) 18:54:00 ID:J+MZZzMr
低級のときは将棋の庭とかで適当に覚えた。
699名無し名人:2010/05/14(金) 20:26:19 ID:a/ysAIPw
最近出た羽生の本にある
700名無し名人:2010/05/14(金) 22:35:49 ID:TaOnIZTA
右四間使いも右四間を苦手とする人もどちらかと言うと級位者に多いみたいだからな
難解な変わり行く現代将棋を薦めて良いものかどうか
去年の将棋世界付録持ってる人はそれで十分だろうけど
701名無し名人:2010/05/15(土) 13:28:09 ID:s4I1oiQm
>>694
腰掛だと角打ちのリスクと常に隣り合わせの右四間になるから、
どう考えても別物だろう。
702名無し名人:2010/05/15(土) 23:04:58 ID:xyRohaQP
皆さんのゴキゲン対策を教えてください
今まで右玉して居ましたが有名になってきたせいで以前ほど勝てなくなってきました

また、先手中飛車にはゴキゲンと同様には指せないんですよね?
特に急戦系は先後の違いが顕著に出そう
703名無し名人:2010/05/16(日) 01:01:43 ID:rCURQgUo
玉頭位どり
704名無し名人:2010/05/16(日) 13:43:40 ID:N391X2iY
アマでは四枚穴熊に組むのがとりあえずは楽
ただがっぷり組むと振り飛車側も安心して調子に乗るから3七銀急戦の方が勝率的には良かったりする
705名無し名人:2010/05/17(月) 21:30:56 ID:KN2Ew+DP
対ゴキ中▲3七銀戦法はどうやって勉強するのが良いんでしょうか
706名無し名人:2010/05/17(月) 21:35:38 ID:F/+26/Gi
対ゴキは位取らせ居飛穴で指してる。
遠山本の知識は頭に入れといた。
707名無し名人:2010/05/17(月) 23:47:30 ID:E+cp9tkh
対ゴキは未だに▲4七銀かなぁ
勝ちづらいって聞くけどプロの棋譜がたくさん残ってて勉強しやすいし
性に合うなら結構楽しいよ
708名無し名人:2010/05/18(火) 14:16:12 ID:zQpw9XCD
俺も4七銀だな
3七銀はプロの研究が進みすぎてちょっと指せない
まぁ玉が薄いから逆転負けしやすくてストレスはたまるけどw
709名無し名人:2010/05/18(火) 17:47:50 ID:cWbN3grO
24上級だと▲4七銀ってかなり勝ちやすいと思う。
中飛車側はうろ覚えで指してることが多いからあっさり優勢な形になることが多い。
710名無し名人:2010/05/18(火) 18:03:49 ID:CmxSny99
矢倉右四間はプロでもかなり指されてるし
邪道とか奇襲とかそういう類じゃないんで
まずここで基本知識を

http://www.koichi.jp/shogi/yagura/migi4ken.php
711名無し名人:2010/05/18(火) 21:13:48 ID:FoVhOFCN
基本的には邪道だろ。
46銀37桂が花形
712名無し名人:2010/05/18(火) 21:21:24 ID:j3DgPKIo
大事なことなので2度も言いません
713名無し名人:2010/05/19(水) 17:56:47 ID:1TpoB5xG
自分は対振りに右四間を使っているんだが、自分が後手で
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲1六歩
こういう出だしのときはどうするのがいいだろうか

たとえば8四歩として1五歩と端歩を突きこされたら振り飛車にされたとき
相手の玉が広くてちょっと損な気がする
かといって1四歩と端歩に付き合うと相矢倉になったときに雀刺しに対応できないから
自分が急戦矢倉をしなければいけないのではないか?

何かうまい方法があったらおしえていただきたい
714名無し名人:2010/05/19(水) 18:32:51 ID:ioth+SxA
4六銀3七桂は正道ではなかろう、基本的には4筋の歩は伸ばしてぶつけたい

そんな俺は森卓システム派
715名無し名人:2010/05/19(水) 18:50:42 ID:BklV8c7F
>>713
そのジレンマを解消する手順だけを考えるなら、▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩のあと、
先に△8四歩と突くほうがいいんじゃないかな?
このあとは、先手が矢倉を志向するならほぼ100%、▲6八銀(▲7八銀も無いことはない)
と、左銀を上がってくるから、左銀を動かさなかったら、矢倉は無いと思っていいだろうし、
だから、もしここで▲1六歩としてくるようなら、 △1四歩と受けていいことになる。

手順例
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩△8四歩▲6八銀 (△6二銀▲1六歩) のあと、△8五歩を突けば、
先手の応手が▲7七銀か▲7七角で、矢倉か振り飛車かはっきりする。
でも、△8五歩を早く決めてしまうのが欠点。


716名無し名人:2010/05/19(水) 19:16:11 ID:1TpoB5xG
そう、普通はそれでいいんだが上にも書いたように対振りには右四間を使うんだ
だから8五歩を決めてしまうとただでさえ単純な右四間の攻めが桂跳ねの余地がなくなり
もはや攻めとして成立しなくなってしまう

ただ対矢倉の右四間はあんまり指したくないんで角道閉じたら右四間っていう決め打ちもしたくない
だからいまは上記の出だしから矢倉にされたら米長流急戦矢倉をつかってる
まぁ自分が「対振りには右四間」というわがままを通している分多少の不自由は我慢しなけりゃいけないんだろうけどね
717715:2010/05/19(水) 19:22:59 ID:BklV8c7F
>>716
713をよく読めば、そうですよね。
最初の前提を見落としてました。
えらそうなこと言ったようで、すみませんでした。
718名無し名人:2010/05/20(木) 17:53:55 ID:m0XRLyU3
4六銀3七桂なんて、もともとは、攻めたら攻めっぱなしのDQN戦法だろう。
当時は四手角みたいなゆったりした戦法が主流だった。
そこを荒法師と言われた灘が、邪道と言われても気にせずに用い続けて、その優秀性を広めた。
719名無し名人:2010/05/20(木) 20:56:02 ID:5M6qtd9k
>>716
普通に米長流急戦が有力だと思うよ
最初に1六歩 1六歩の突き合いが入ってるから定跡手順の1五角と引く手ができない
その局面は研究してないからはっきりとは言えないがおそらく急戦側が有利だと思う

で、相手が4六歩とかで米長流急戦を拒否してきたら角道閉じて雀刺しの心配もないから
もともと相矢倉志向っぽいしそうすりゃ玉も広くて有利なんじゃない?
720名無し名人:2010/05/20(木) 20:57:39 ID:/Lv3+s7+
初手2六歩が一番の王道。
721名無し名人:2010/05/20(木) 21:22:00 ID:fgEN14t0
>>716
右四間からの最短の急戦を狙えば、先手は1筋の位をとっている余裕はない
んじゃないのか?
後手番だから微妙かな・・・。
722名無し名人:2010/05/20(木) 21:38:37 ID:VRh6/OuG
>>719
研究してないから有利だと思う(キリッ

とか恥ずかしいからもう言うなよ
低級〜中級だろおまい
723名無し名人:2010/05/20(木) 21:51:08 ID:fgEN14t0
誰も「研究してないから有利だと思う」なんて書いてないね。
1筋の突き合いは後手にプラスというのは間違いないよ。
それで有利とまで言えるかは難しいが。
724名無し名人:2010/05/20(木) 22:02:18 ID:tsl/cMhi
719の意図「研究してないからはっきり言えないが〜」
722の解釈「研究してないから〜有利だと思う」
ということか
725名無し名人:2010/05/20(木) 22:07:16 ID:5M6qtd9k
相手が研究してないから有利って受け取ったのかもしれないが自分が
端の突き合いが入った米長流を研究してないから断言はできないって意味ね

で後手有利だと思うって根拠は米長流の定跡どおりに進むと角が1五に引くか
それ以外の場所に引くかの場面になるんだけど森下卓の著書では1五角以外は急戦側有利って結論付けてあるから

ただ、端歩の突き合いが入ってるから途中で定跡手順から有力な分岐があるかもしれないし
そもそも1五角以外に引いた局面での結論も今は変わってるかもしれないからはっきりとは言えないってこと
726名無し名人:2010/05/20(木) 22:54:15 ID:iP+nx9my
6六歩に反応しての6二銀なんだから対矢倉になっても
右四間で急戦しかけるのが有力と思ってるの前提で指す手の気がするけどな
あとは、、、、5四歩でかまいたちかねw
727名無し名人:2010/05/22(土) 10:25:00 ID:3/iZErju
王道は加藤流だろ?
728名無し名人:2010/05/24(月) 15:51:34 ID:7OEX5m4J
はぁ?

史上最悪の期待ハズレ棋士加藤が惰性で指し続けてる戦法が王道?

あんなもん邪道中の邪道だよ。
729名無し名人:2010/05/24(月) 22:19:17 ID:DTxb+B1I
46銀・・・攻めばかりのメジャーなDQN戦法。俺は結構好きだけどw
森下シス・・・昔は良かった。
加藤流・・・攻めと守りのバランス戦法。平凡だが王道。俺は指さないけどw
矢倉棒銀・・・いつの時代でも誰かが使うちょっと怖いゲリラ戦法。
雀刺し・・・昔は良かった。
脇シス・・・形勢互角。
カニカニ・・・完全攻撃型波動砲戦法。もうすでに矢倉ではない。俺大好きなDQN戦法。
730名無し名人:2010/05/25(火) 11:00:24 ID:r6CzqyP6
>>710を見て対右四間を勉強中だけど、どれも難しいね
もっと決定的な対策はないのかな
こんなDQN戦法に負けたくないよ・・・
731名無し名人:2010/05/25(火) 18:19:48 ID:4CDlJ8Uk
>>730
難しいと思うなら5手目▲7七銀で。▲6六歩突かないのが一番簡単だよ。
矢倉中飛車は変わり行く現代将棋みれば怖くない。
右四間側にはカニ囲いと美濃囲いと中川流の選択肢があるから
真面目に勉強しようとするとかなりの量になると思う。
732名無し名人:2010/05/26(水) 01:24:48 ID:876Rckd5
>>731

「▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀」
と5手目を▲7七銀としても、右四間飛車側が
「△6二銀 △6四歩 △6三銀 △5四銀 △6二飛 △7四歩 △7三桂 △8五桂」
と組んでくることがあります。

すると△8五桂のとき7七の銀は8六(?)に移動しなければならないと思います。
居角だと角交換されてしまいます。
6六歩を突いていないので8八に入城すると銀が移動できません。

5手目▲7七銀のあと、どのような方針で駒組みをしていけばよいかわかりません。
先手の駒組みの方針(できれば手順)を教えてください。
733名無し名人:2010/05/26(水) 01:54:42 ID:mhUa6ntr
>>731

例としては、こんな感じかな。

先手:矢倉
後手:右四間

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲7八金 △6四歩 ▲5六歩 △6三銀 ▲4八銀 △5四銀
▲5七銀 △6二飛 ▲2六歩 △7四歩 ▲2五歩 △3三角
▲6九玉 △7三桂 ▲4六銀 △8五桂 ▲6八銀 △8八角成
▲同 金

右金を保留して後の反撃体勢を優先。
こうなれば、一見乱れている先手陣には角打ちの隙がなく、
攻めては▲7三角〜▲8四角成の楽しみもある。
734名無し名人:2010/05/26(水) 10:50:37 ID:5ETIrZfB
対ゴキゲン超急戦
生半可な定跡の知識で挑むとこうなる

開始日時:2010/05/某日
先手:オレ
後手:ゴキゲンな中飛車

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲5八金右 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩
▲同 歩 △8八角成 ▲2一飛成 △2二馬
まで16手で後手の勝ち
735名無し名人:2010/05/26(水) 11:58:02 ID:e1UGvgRW
>>734
同じミスしたことあるww
736730:2010/05/26(水) 13:53:36 ID:tTPv8a9q
>>731-733
ありがとう
振り飛車を残す気がないなら77銀のほうが急戦に強そうだね
今度から77銀先にしてみる
中級早指しだと二手目84歩自体がレアなのが問題だけどw
737名無し名人:2010/05/26(水) 14:03:10 ID:tTPv8a9q
>>734
先手:オレ
後手:ゴキゲンな中飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲5八金右 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩 ▲2二角成 △同 銀
まで14手で中断

これも仲間に入れてくれないか・・・
738732:2010/05/26(水) 23:10:41 ID:876Rckd5
>>733
どうも、ありがとうございます。
思ったより、乱戦になりそうですね。
参考にさせて頂き、研究してみます。
739名無し名人:2010/05/28(金) 20:52:23 ID:pqrJNWVE
居飛車党の人はウソ矢倉って結構やる人多いの?
角換わりが好きなんだけど通常角換わりはもちろん一手損にしようとしても金上がったら角道閉じられて矢倉になることが多い

もしかしたら鰻屋先生の影響で振りと矢倉を天秤にかけてやってる人が増えたのか?
740名無し名人:2010/05/28(金) 21:22:08 ID:L4/TysC6
相手が飛車先の歩を突いたら即角交換でイナフ
741名無し名人:2010/05/29(土) 01:57:58 ID:4UfUvhkz
横歩取りを避けない俺は
角換わりになるとき、いつも一手得した方だ
だからといって勝率が高いわけじゃないが
742名無し名人:2010/05/29(土) 07:08:50 ID:j/uX41FI
愚痴ですすみません。
7六歩〜4八銀または3四歩〜6二銀としてくるやつってなんなの?
これはなに? 振って来いよ咎めてみろよってこと?
この手に対して飛車先を突くと角換わり腰掛銀になり、
飛車を振ると右四間という狙いなんだろうけど……。
直接咎めることはできず、力戦将棋。
なんとも一局っていうのが腹立たしい。
743名無し名人:2010/05/29(土) 07:16:21 ID:ttM+3Rl3
その手は「振ってこいよ」じゃなくて「どうせ振るんだろ」だと思うよ
744名無し名人:2010/05/29(土) 11:10:29 ID:ZF8dyWbW
84歩が正着で先手は通常の矢倉にし難い
後手振ったら先手得
745名無し名人:2010/05/30(日) 12:43:08 ID:kAPGoZEW
中飛車らめええええ><
序盤の指し方はこんな感じでいいんですかね?
中終盤はもうだめでした

先手:パワー中飛車
後手:オレ

▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △5四歩 ▲4八玉 △4二玉
▲3八玉 △3二玉 ▲7六歩 △8四歩 ▲2八玉 △6二銀
▲3八銀 △6四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △3三銀
▲7七銀 △4二金 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △5三歩
▲5九飛 △5二金上 ▲1六歩 △1四歩 ▲7八金 △7四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲6六銀 △7三桂 ▲7七桂 △6三銀
▲5五銀 △8五歩 ▲5四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 飛 △5三歩 ▲5九飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲7五歩 △同 歩 ▲7四歩 △6五桂
▲同 桂 △同 歩 ▲7三歩成 △8四飛 ▲6三銀 △7六歩
▲5二銀成 △同 金 ▲7五角 △7七歩不成▲8四角 △7八歩成
▲8二飛 △4二金打 ▲6三と △同 金 ▲8一飛成 △4一銀
▲5一角成 △6四角 ▲4六桂 △6八と ▲5六飛 △4四桂
▲7六飛 △7五歩 ▲8六飛 △7六歩 ▲8三飛成 △7三金
▲同 馬 △同 角 ▲同 龍 △7七歩成 ▲同 龍 △6七と
▲同 龍 △4五角 ▲4一龍 △同 金 ▲6五龍 △7八角成
▲6二龍 △4二銀打 ▲7二龍 △4五馬 ▲7一龍 △8九飛
▲7九歩 △9九飛成 ▲8五角 △6三歩 ▲6四歩 △2四香
▲1八銀 △1五歩 ▲6三歩成 △1六歩 ▲5二と △1七歩成
▲同 桂 △同香成 ▲同 銀 △3一金 ▲4二と △同 銀
▲2六香 △同 香 ▲同 銀 △1七歩 ▲同 香 △2四香
▲2五香 △同 香 ▲同 銀 △2四香 ▲同 銀 △同 歩
▲1四銀
まで133手で先手の勝ち
746名無し名人:2010/05/30(日) 14:12:52 ID:V4Q2Bu0a
>>745
53歩と受けたのが弱気
あとで5筋は受けるにしても63銀と突っ張って54歩で受けたい
747名無し名人:2010/05/30(日) 18:28:23 ID:kAPGoZEW
>>746
なるほどです。ありがとうございます。
対中飛車でもひるまず強気で指していこうと思います。
748名無し名人:2010/05/31(月) 22:00:17 ID:Ns76FX+F
相居飛車で力戦に持ち込むにはどうすればいいですか?
749名無し名人:2010/05/31(月) 22:27:20 ID:EDsL1Ac+
雁木にするとか
750名無し名人:2010/06/02(水) 02:39:49 ID:PVZBPxQQ
角頭の歩をついておく
751名無し名人:2010/06/03(木) 23:58:58 ID:ZdXYlsn6
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲4六歩

この出だしで対右四間になったときどんな対策で挑みますか?
居飛車党の意見を聞いてみたいのです
752名無し名人:2010/06/04(金) 01:30:29 ID:FFHAOf4K
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 に △4四歩なんてしない
753名無し名人:2010/06/04(金) 02:26:23 ID:jG+8yppK
後手番なら
▲7六歩△3四歩▲2六歩に△8四歩で

横歩8五飛か一手損を覚えて
攻めの手筋を吸収する
754名無し名人:2010/06/04(金) 16:54:41 ID:6+uXSZun
▲7六歩には△8四歩しか指さない
755名無し名人:2010/06/04(金) 17:52:52 ID:Zw9w9EvI
同じく▲7六歩には△8四歩しか指すつもりはないが、
もし△3四歩を指してしまい、相手が最短で4五歩を突いてきたら
雁木で受ける(これしか知らない)が、これで間に合っているのかな?

△3二金▲4七銀△5四歩▲5六銀△6二銀▲4八飛△5三銀右▲4五歩△4三銀
756名無し名人:2010/06/05(土) 00:01:08 ID:G47sEmOP
対先手三間の対処に困っています
穴熊はいつも無理攻めしてしまって攻めが切れてしまうので苦手です

かといって左美濃は先手ならまだしも後手だと苦労するし
もともと急戦調の将棋が好きなのですが何かお勧めの作戦はありませんか

今は右四間を使っているのですが、軽く捌かれてしまうしどうも勝ちにくいです
757名無し名人:2010/06/05(土) 05:31:15 ID:7dvDZqlI
詳しくないけど、

▲5七銀、▲4七銀、▲6八金▲7八玉の形を作って
二枚銀の急戦があるらしい

右金の使い方がポイントらしい
758名無し名人:2010/06/05(土) 13:15:26 ID:1zCUnuSu
イメージと読みの将棋観で、先手三間に対しての居飛車急戦の一例が書いてあった
佐藤、藤井は有力と見ていて、他の棋士は難色を示していた
アマでは完璧に咎められるわけではないと思う。しっかり勉強してから臨めばむしろ勝てるかも
759名無し名人:2010/06/05(土) 16:15:45 ID:dcSiLsv4
四間飛車に対してナナメ棒銀はダメといつだかの将棋講座に書いてあったようだけど、渡辺明の本見たらダメではないらしい
将棋講座見てないんだけど、どちらが正しいか分かる人いる?
760名無し名人:2010/06/05(土) 16:19:20 ID:O1ArvlbD
ナナメ棒銀ダメなんて言ってる講座って誰の?
761名無し名人:2010/06/05(土) 21:21:53 ID:+m97JvND
今やってる阿久津の講座の4/11放送分のことだろうか
「居飛車の注意点 ナナメ棒銀はNG」、って見出しがある

△3ニ銀型で待機している四間飛車に対して
ナナメ棒銀が失敗するから棒銀…って講座だったんだが
762名無し名人:2010/06/05(土) 22:11:31 ID:dcSiLsv4
>>761それだ
ありがと
763名無し名人:2010/06/05(土) 23:45:23 ID:C/eoKbc9
ナナメ棒銀は4三銀型に対して先に▲4六銀と出る仕掛け。
山田定跡の▲3五歩△同歩▲4六銀は…確かに、勝ちにくいといえば勝ちにくい。
764名無し名人:2010/06/06(日) 16:46:13 ID:WBGodFZ9
>>756
三歩突き捨てという戦法がある。
765名無し名人:2010/06/06(日) 17:55:38 ID:rQ2oR8pS
▲26歩▽34角▲25歩とされた時に後手が居飛車で選べる戦法教えてください
766名無し名人:2010/06/06(日) 18:08:46 ID:9ZBjPL0j
>>765
角換りが普通
一例:
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △2二銀
▲7八金 △3二金 ▲3三角成 △同 銀 ▲6八銀
767名無し名人:2010/06/06(日) 18:26:53 ID:rQ2oR8pS
>>766
ありがとうございます

768名無し名人:2010/06/07(月) 02:54:09 ID:E2XdB7da
>>765
角換わりがいやなら▲7六歩に△4四歩と止めてウソ矢倉もある
この場合は、△5一角〜△7三角や飛車先不突きを生かして△8四角とする感じかな
ただし、この手順でくる先手は急戦志向な事が多い
769名無し名人:2010/06/07(月) 23:25:12 ID:J+sNfZMg
今は24、5級なのですが、石田流相手に苦労してます…

石田流本組、升田式石田流に対しての皆さんの対策を教えて下さい。

もちろん、居飛車党です。
770名無し名人:2010/06/07(月) 23:53:59 ID:Trt9k+FF
飛車先不突き、6四歩〜6三銀型にしてからの左玉
結構面白く指せますよ
771名無し名人:2010/06/08(火) 00:56:15 ID:xLJBpznF
左美濃もしくはそこから発展して銀冠
相手の▲5六銀に対して△5四歩〜△5五歩として追い返す
とにかく先手の銀桂を働かせない方針で
隙を見て△9八飛〜△9五歩▲同歩△同飛〜△9六飛▲同飛△同香などを狙う
772名無し名人:2010/06/08(火) 05:32:45 ID:ML1Y+VTs
所司和晴著の仕掛け大全はけっこう勉強になる
773名無し名人:2010/06/08(火) 18:32:33 ID:jL3ZBd5K
▲7六歩に対して△8四歩でオールおk
774名無し名人:2010/06/09(水) 02:50:02 ID:cFmiGj2L
>>769
13級のオレはさらにくるしんでますよ
一応対策は

対先手石田流で△3四歩と角道あけて▲7五歩突かれた時は
4手目△8八角成と角交換して乱戦もしくは持久戦に持ち込む
また
2手目△8四歩に▲7五歩は△8五歩と飛車先伸ばして石田流を阻止して
左美濃〜銀冠と玉を固めて勝負
対後手石田流は1手差が大きいので▲2五歩と
田流阻止した後急戦か持久戦にしようか考えます

でも棋力が低いのでうまく指しこなせません・・・
775名無し名人:2010/06/09(水) 06:28:57 ID:kkz4Fy59
▲7六歩△3四歩▲7五歩には
△4二玉▲7八飛△8八角成▲同 銀△4五角
で乱戦にするのが後手有利の定跡とされる。

でも級位者にとっては…。
776名無し名人:2010/06/09(水) 12:35:19 ID:kEzLIPeE
対ゴキ中の5筋位取らせ穴熊で質問があります。
角道をとめた瞬間飛車先交換をされたらどうゆう方針で指していけばいいんでしょうか?
777名無し名人:2010/06/09(水) 18:43:32 ID:wPuyIN1t
>>776
△5六歩 ▲6七金 △5七歩成 ▲同銀

これから▲4六銀と出て角頭攻めを見せるパターンと
▲5六歩と収めて(歩を打たないのもあり)穴熊にするパターンがある。

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角 ▲5八金右 △4二銀
▲7八玉 △6二玉 ▲6六歩 △5六歩 ▲6七金 △5七歩成
▲同 銀 △7二玉 ▲7七角 △5三銀 ▲8八玉 △5四銀
▲5六歩 △6四歩 ▲7八金 △8二玉 ▲9八香 △6五歩
▲同 歩 △7七角成 ▲同 桂

こうなると居飛車十分なので穴熊に組めることがわかる。
778名無し名人:2010/06/09(水) 23:05:14 ID:EAW7EA1L
776じゃないけどすごく参考になりましたm(_ _)m
779名無し名人:2010/06/10(木) 00:03:48 ID:pCkkEiJq
>>776
もちろんそれは有効なんだけど
逆に言うとその定跡があるから知ってる人は角道止めてくるので角交換できない
角交換型で指したいなら△6二銀や△8四歩と指すべき
780名無し名人:2010/06/10(木) 00:07:08 ID:9AdzEyWc
アンカ間違えた
>>775
781名無し名人:2010/06/10(木) 01:02:03 ID:7onCaQJp
>>779
角交換型に持ち込むなら四手目は△8四歩じゃないだろうか。
△6二銀だと、本組と升石の選択権は先手のものになる。
782名無し名人:2010/06/10(木) 15:53:04 ID:9AdzEyWc
>>781
確かにそうだ、失礼しました

自分の場合は角交換しない形が好きなんで
▲7五歩に△4二玉で「角道止めろよ」ってやるんだけど
かまわず▲7八飛で>>775の筋に突入する事が結構ある

もちろん自分から交換しなきゃ避けられるんだけど
自分から指しやすい順を放棄するのが癪だから好きじゃないけど角交換・・・
という本末転倒の状態
783名無し名人:2010/06/11(金) 06:39:09 ID:6/TCB4KB
先手:相手 後手:オレ
▲7六歩 △8四歩 ▲7五歩 △8五歩 ▲7七角
このあとどうさしたら良いんでしょうか?
△3四歩は▲6六歩と止められて困る
△5四歩〜△3二銀〜△3一角は間に合わない
△6二銀は早石田が怖い
石田流本組みにされたら投了です
ちなみに居飛車穴熊はさせません。左美濃か舟囲い〜玉頭か5筋位取りのみっす。
先輩方、お願いします。対三間飛車全敗です
784名無し名人:2010/06/11(金) 07:58:53 ID:MnYfyGCy
>>783
そこから△3四歩▲6六歩と進んで、後手不満無し。
その形になって先手が石田本組に組もうとすると、▲7八飛〜▲6(8)八角〜▲7六飛と組むしかないから、
先手がどう頑張っても通常に比べて後手の1手得になる。
あとは6三銀型に組んでから、
@船囲いから急戦→棒金
A左美濃から▲9六歩△9四歩の交換を入れた後、
  △7二飛〜△9五歩▲同歩△7四歩▲同歩△9五香のような仕掛けを狙えばいい。

先手の序盤の動きを積極的に咎めるなら、@の棒金辺り。
急戦で一手の違いはかなり大きい。しかも先手の駒組み手順はかなり制限されている。

訂正・疑問があれば是非教えていただきたい。
785名無し名人:2010/06/11(金) 08:27:32 ID:PBC0kpPw
>>784
>>783じゃないけど
角が9筋にいるわけでもないのに棒金はリスクがでかくない?
普通に船囲いに組んで、先手の動きに応じて仕掛けた方がよさそう
△3四歩▲6六歩で後手不満無し、てのは同感
先手角が上がってる時点で、早くもなければ石田でもない
786名無し名人:2010/06/11(金) 08:50:38 ID:6/TCB4KB
>>784-785
先輩方、どうもっす。やっぱり角道開けるのか、やだなー
でもやってみるっす
787名無し名人:2010/06/11(金) 15:49:41 ID:MnYfyGCy
>>783
すまん、>>785の言うとおり、この場合は通常形とは少し違いがある。

先手が▲7七角〜▲6八角と角を移動した後、先手が角を使おうとするなら、
▲6八銀〜▲6七銀〜▲7六飛〜▲5六歩〜▲4六角と出て行くのが基本。
▲4六角から飛車を睨まれるとあまり気分もよくないから、
早めに△6二銀〜△6四歩〜△6三銀と構えて将来の角のにらみを緩和。
囲いは船囲いにして、△3三角から銀冠が良さそう。
穴熊は、6八の角が端を睨んでいるのが怖い。
天守閣美濃も、同様に玉頭に角の睨みがあって不安。
あとはどこかで△4五歩を突いて角出を邪魔すれば、後手十分。
相手が▲9七角型に組めば、>>784での手順が有効。

むしろ>>783での手順なら、新鬼殺しの方を警戒すべき。
>>785指摘thx
788名無し名人:2010/06/11(金) 17:41:33 ID:ND+s3utq
右玉にはどう対応すりゃいいの?
いつもは穴熊にしていますが、
穴熊にしても攻め合いに持っていけないと
どうしようもないので困っています。
待ち合いで手詰まりします。
 
後手なら千日手でもかまわないですけど、
それだと勝った(攻略した)ことにはならないので、
もし自分が先手のときに後手に右玉されるとどうしたものか・・・(2級)
789名無し名人:2010/06/11(金) 18:00:51 ID:DW0REb/B
>>788
右玉使いの私からすれば
・速攻で引き角+斜め棒銀
・しゃがみ矢倉から隙あれば銀冠
が有効と思います。(対新風車です)
ただ、前者の場合は右玉側が対策を立てていると互角です。
後者の場合はしゃがみ矢倉の安全度に慣れるまでは難しいかもしれません。

角換わり右玉でしたら、しゃがみ矢倉ですとバランスが悪いので別の対策となります。
790名無し名人:2010/06/11(金) 19:08:44 ID:6/TCB4KB
>>787
師匠、さらにありがとう。新鬼殺しとかって名前しか知らんし、
角道はよほど安全が確保されない限り(相手が振り飛車では)開けないのでねえ

>>788-789
あなたたち、他のスレと混ざってませんか?(級の質問に段が恐縮して〜)
791名無し名人:2010/06/11(金) 20:27:24 ID:V7QG7z4P
今まで居飛車相手にはゴキ中、振り飛車相手にはアナグマをメインに使っていましたが、ゴキ中の対策は皆知っているらしく勝率が悪いです…


この際、居飛車相手にも矢倉をやりたいと思います。
矢倉の本では何がオススメですか?若干スレチなようですが…

また、相居飛車では矢倉以外も横歩など勉強しないといけませんか?

初心者のような質問ですみません…

ちなみに6級くらいです
792名無し名人:2010/06/11(金) 21:32:02 ID:dXLsqgGE
矢倉スレより

初段に勝つ矢倉
最新矢倉戦法
可能なら現代矢倉の思想・戦い
矢倉の急所

の順かな
将棋世界の連載は結論部分の形勢判断がプロ級でアマでは
微差って局面が多いから急所のあとでいいと思う

というか矢倉のスレあるんだから目を通すくらいしろよ

あとゴキの勝率が悪くて居飛車党になりたいみたいだけど甘いと思うがね
とくに6級にもなると矢倉は定跡形は上手く指せる奴も多いし経験値も違うから
絶対とは言えないがゴキのほうが勝率はいいと思うよ
定跡も膨大だし一朝一夕で勝てるような戦型じゃない

相居飛車は自分から角道閉じるなら横歩を覚える必要はないが後手でウソ矢倉するなら
いろいろな急戦矢倉の定跡を知った上で経験値を積んでいく必要がある

居飛車党になりたくて矢倉から入るなら相矢倉を適当に(たとえば初段に勝つ矢倉で)勉強して急戦対策を徹底したほうがいい

ゴキの勝率が悪いから矢倉でもやってみるかっていうならその割にやること多すぎだし
大変だからそのままの戦型を貫くことをお勧めする
793名無し名人:2010/06/11(金) 21:40:06 ID:V7QG7z4P
ご丁寧なアドバイスありがとうございますm(__)m

そうですか…やっぱり矢倉は難しいですよね…


あなたのおっしゃった通り、中飛車もしっかり勉強してみます。それで勝てなければ実力ですもんね。

本当にありがとうございました。
794名無し名人:2010/06/12(土) 00:26:17 ID:nU71uW4h
YOU、居飛車党に転向しちゃいなよ
795名無し名人:2010/06/12(土) 11:33:09 ID:n5pGMH6F
矢倉は難しいし覚える定跡も多いけど
横歩・角換わりやゴキゲン急戦よりも知識不足が致命傷になりにくく力を発揮しやすいという特徴もある
あんまり難しく考えすぎずに指しながら覚えていけばいいよ
796名無し名人:2010/06/13(日) 08:20:15 ID:I+FUfLGP
6級なら、矢倉は細かい定跡を覚えず適当に指してても何とかなるよ。
指し続けてればそのうち覚えられる。
797名無し名人:2010/06/19(土) 08:44:46 ID:U094YkdO
相居飛車で、相手が先手番をとって相掛かりを狙って初手▲2六歩とついてきたとき、同形角換わりと相掛かりを両方避ける方法はない?
798名無し名人:2010/06/19(土) 09:21:32 ID:MRQgnWVr
>>797
一応▲2六歩△3四歩▲7六歩なら△8四歩で横歩取り
▲2六歩△3四歩▲2五歩なら△3三角▲7六歩△4四歩で2筋で歩交換させての銀冠に持ち込める
銀冠は作戦的にそんな気もするけどね
799名無し名人:2010/06/19(土) 11:59:05 ID:s5qt0gVL
最近端玉銀冠を使ってるんですが、対左美濃の藤井システムにも対応できるんでしょうか?
800名無し名人:2010/06/19(土) 16:25:46 ID:VipdB1Gf
>>799
天守閣左美濃→四枚銀冠vs藤井システムは6筋の位を取られて右金が使いにくく居飛車勝ちにくい
そうでない左美濃→銀冠vs非穴熊四間は角の働きの差で居飛車が勝ちにくい
ぶっちゃけ銀冠はノーマル四間に対し最初から狙うような作戦ではないと個人的に思う
801名無し名人:2010/06/19(土) 18:18:08 ID:JIVxboac
>>797
後手が8四歩突かなければ必然的にどちらにもならないと思うんだが。

>>799
対応できる。藤井システムも銀冠に対しては組合いになる。(一つ例外があるが。)
ただ、相手の無理攻めをいなす棋力は必要。これが意外と面倒臭い。

同じように序盤の無理攻めをいなす展開が多くなるなら
穴熊のほうが組み合った後でも勝ちやすいんだよなぁ。
802名無し名人:2010/06/19(土) 23:03:58 ID:s5qt0gVL
>>801
なるほど、端玉銀冠側も対応できるわけですね。
棋風的には受ける展開が嫌いじゃないので銀冠でがんばってみます、ありがとうございました。
803名無し名人:2010/06/22(火) 22:35:28 ID:CASEMqU3
居飛車党で横歩も角換わりも指す。
でも矢倉の勝率が悪すぎて矢倉は指したくない……。

そんな僕に、対先手無理矢理矢倉の時に指す戦型についてアドバイスをくれないか?
804名無し名人:2010/06/23(水) 13:47:11 ID:LVaDZAhd
居飛車穴熊について詳しく書いてあるサイトがあったら教えてください
805名無し名人:2010/06/23(水) 23:04:48 ID:oo6JDO4A
>>803
康光の無責任矢倉はどうだろう。薄いけれど横歩指す人なら抵抗なくいけるはず。
急所2あたりに書いてた気がする。

>>804
ttp://www2.plala.or.jp/evergreen-xp/Shogi/shogi14.html
本気で詳しく知りたいなら渡辺本を買ったほうが良い。
806名無し名人:2010/07/14(水) 23:57:01 ID:33OEZ496
最近プロで角換わり後手が厳しい影響なのか二手目8四歩とするとほぼ必ず角換わり目指してきて
自分としては矢倉をやりたいのに全然ならないから困ってる

級のころは角換わりになっても棒銀ばっかりだったから苦にならなかったんだけど最近は結構腰掛け銀にされる
で、腰掛け銀されたら同型は自信ないから棒銀やったり右玉やったりするんだけど負けてばかり
横歩も指せないからもうあきらめて二手目3四歩で居飛車相手のときは無理矢理矢倉目指してるんだけどそれはそれで急戦が厳しい

このスレの人たちは相居飛車後手番はなに指してる?
やはり一手損なり横歩なりを覚えたほうがいいんだろうか?
807名無し名人:2010/07/15(木) 00:01:41 ID:oo9ieguS
ゴキ中
808名無し名人:2010/07/15(木) 00:33:43 ID:R3RUwK3E
>やはり一手損なり横歩なりを覚えたほうがいいんだろうか?

はい。
809名無し名人:2010/07/15(木) 00:52:59 ID:7cSWguaG
序盤は普通の相居飛車と思ったら、見たことない戦法された。
相手のポカで勝てたけど、主導権握られっぱなしだったので、明快な対策があるかなぁ。

先手:自分(R1700)
後手:相手(R2100)

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲2六歩 △1四歩 ▲2五歩 △1三角 ▲1六歩 △8四飛
▲7八金 △7四飛 ▲2六飛 △4二銀 ▲6九玉 △5二玉
▲7九玉 △7一金 ▲4八銀 △3一金 ▲8八玉 △9四歩
▲9六歩 △3五角 ▲3六飛 △4四角 ▲3九金 △7七角成
▲同 桂 △2七角 ▲2六飛 △4五角成 ▲8三角 △4四馬
▲4六飛 △8四飛 ▲6五角成 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲7九玉 △3五馬 ▲5六飛 △4五馬 ▲2六飛 △1五歩
▲8五歩 △1六歩 ▲7五馬 △4四馬 ▲4六飛
まで53手で先手の勝ち
810名無し名人:2010/07/15(木) 00:56:45 ID:gdWcBl3j
アヒルじゃないか
811名無し名人:2010/07/15(木) 00:58:56 ID:iRLxjVdW
なんで七手目角なの?悪くはならないだろうけど角換わりなら68銀は変だし。
812名無し名人:2010/07/15(木) 01:38:45 ID:7cSWguaG
>>810
名前しか聞いたこと無かったけど、これがアヒル戦法なんですか。
アヒルスレを覗いてみます。

>>811
7七角型なら相手が角道止めてきた時に右四間にできるので。
813名無し名人:2010/07/15(木) 05:04:18 ID:h6sG4897
>>806
角換わり模様なら88銀の時に44歩で角換わりを回避して雁木
先手が早くに25歩を決めてきて↑ができない場合は44歩不突きで同形腰掛け銀を回避
814名無し名人:2010/07/16(金) 21:58:09 ID:5aWoGSrm
76歩84歩26歩となったときに後手が定跡形にせずに力戦に持ち込む手は
ないでしょうか?よろしくお願いします。
815名無し名人:2010/07/16(金) 22:01:52 ID:d32zcH9e
816名無し名人:2010/07/17(土) 00:37:52 ID:5jP8cuik
>>814
普通に指して相掛かりになれば力戦。
角換わりになったら5筋の歩を突けば力戦になる。
817名無し名人:2010/07/17(土) 14:52:16 ID:OGGRkRDD
横歩もできないくせに居飛車党気取ってる奴ってなんなの?
振り飛車しかできない奴と大差ないわ
818名無し名人:2010/07/17(土) 15:06:18 ID:IU+bVkNC
目先の一歩に飛びつくような奴は筋違い角厨とよろしくやってろよ
卑しいったらありゃしない
819名無し名人:2010/07/17(土) 17:15:51 ID:oRYfLV57
>>817
俺のレベルだとどうせ△4五角とかばっかだから、わざわざ付き合ってやる気になんねーよw
横歩取らなかったら、横歩できないの?とか煽ってきた阿呆がいたからクメールしたわ。
820名無し名人:2010/07/17(土) 19:04:47 ID:ld6OLsBH
先手で横歩やりたくても、一手損にされることが多い。
そんなわけで今月は角換わりと対振りばかり。

矢倉:二手目8四歩が少ない。俺も3四歩しかしない。→遭遇しない
横歩:先手だと一手損にされる。自分の後手番時は一手損しか指さない→遭遇しない

どっちも勉強してるんだけどねぇ。
特に矢倉は15〜14級時代の相居飛車主力だったし。
821名無し名人:2010/07/17(土) 19:15:37 ID:vQ6sq+z7
覚えておきたいもの(遭遇率)

角換り>矢倉>>相掛かり>横歩
822名無し名人:2010/07/17(土) 19:44:24 ID:ld6OLsBH
でも初手7六歩やるなら、横歩も必修だろう。
相掛りで代用とかは本筋じゃないだろうし。
823名無し名人:2010/07/18(日) 07:49:20 ID:rpYuINOJ
横歩はとらないで飛車を下段に引いている。
相がかり腰掛銀又は棒銀になるけどね。
まあまあ指せるようになった。
無理やり横歩をとってきて乱戦になったりもするが仕方ない。
横歩取り系の平べったい陣形の将棋は嫌いなんでね。

>>806
△4四歩から矢倉もしくは銀冠。
>>783
△5四歩をついて早石田を封じてあとは左美濃〜銀冠にすればいい。
久保講座によると先手が▲7七角としてきたらアナグマは危険らしいな。
▲7七桂ならアナグマは有効。
やっぱどっちも指せたほうがいいんじゃないのかな。

824名無し名人:2010/07/18(日) 09:31:38 ID:noSLM/Qi
横歩の取れない男に負けるわけにはいかない
825名無し名人:2010/07/18(日) 14:49:20 ID:BDP/fJlC
理由つけて横歩を避ける人って、なんだかんだで横歩が怖いだけでしょ?
826名無し名人:2010/07/18(日) 16:43:34 ID:1w4swUrO
怖いというより研究効率が悪すぎてやる気しないというのが多いと思うが。(アマレベル)
遭遇率が低い割りには知識量が大事で、さらに後手横歩が駄目だとわかれば一手損にできる。
先手横歩が駄目だとわかれば先手一手損や相掛かりにできるし、旧矢倉だってできる。
お互いに横歩を避けれないなら面白い戦型だと思うけどな。
827名無し名人:2010/07/18(日) 16:48:53 ID:+1jjlU5y
最近よく相がかりになる
828名無し名人:2010/07/18(日) 17:57:12 ID:HCEefEKZ
横歩あんまりやりたくないのは戦法の選択権が後手にあるところだなあ
先手から8五飛や4五角を選択できるなら俺も横歩やる
829名無し名人:2010/07/18(日) 19:06:43 ID:noSLM/Qi
>>後手横歩が駄目だとわかれば一手損にできる。
>>先手横歩が駄目だとわかれば先手一手損や相掛かりにできるし

一行目は普通だが二行目は正道ではないだろ。
先手一手損は先手の利を捨ててるし、
相掛かりにするのだって初手7六歩を突いてると、選択肢が狭まることになる。
830名無し名人:2010/07/18(日) 20:05:03 ID:rpYuINOJ
>>829
浮き飛車はやらないから。
結局引き飛車で腰掛け銀か棒銀になる。
定跡の勉強は最小限にすることにしてるんでね。
丸暗記の必要な戦形はやらないよ。
831名無し名人:2010/07/18(日) 20:14:32 ID:OsCFU0Im
一応先手一手損はそれなりの主張があります。後手一手損とほぼ同じ考えで、
後手は△2二銀を強要されるから先手は▲2五桂を跳ねるスペースができます。
また▲6八銀と上がれるので後手は△8五歩を決める必要があります。
△2二銀型を先手の利とみるかどうかですね。

相掛かりは詳しくないのでわからないです。ただ本筋を求めるという考えならば
選択肢は一つでもいいので後手が7六歩を咎められるかどうかが焦点になると思います。
832名無し名人:2010/07/18(日) 22:26:29 ID:lhPmRdiy
横歩が暗記ゲーってどのくらいのレベルの話?
24二段で先手でも後手でも横歩指すけど、俺くらいのレベルだと研究勝負にならないよ
なんだかんだで実力勝負になるよ
ある程度形と手筋知ってれば、その場の読みでなんとかなるし、効率悪い戦形だとは思わない

研究で網羅しようとするのは、矢倉24手組みに至るまでの変化を網羅するようなもんだと思う
833名無し名人:2010/07/19(月) 02:24:03 ID:8DHU2nLq
中原流相掛かりが楽しすぎて、横歩を取る暇がない。
834名無し名人:2010/07/19(月) 02:31:50 ID:KebEk4P9
横歩は対応すべき戦形が多すぎるんだよね。
四間飛車もそうだから俺はやらない。
矢倉も戦形は多いけど相居飛車になったら矢倉には組むから応用が利く。
835名無し名人:2010/07/19(月) 05:26:51 ID:IkyB0TXL
>>832
研究勝負にならずその場の読みでなんとかなる=研究効率が悪いってことで合ってるんじゃ?
836名無し名人:2010/07/19(月) 07:59:46 ID:JM18M4cu
文脈から察するに、横歩≠知識って言いたかっただけじゃね?
837名無し名人:2010/07/19(月) 21:10:14 ID:2o3VBCzT
まぁ角道開けてから飛先を突く王道オープニングで横歩取れないトッププロなんていないだろうけどね。
アマならそれでもおkだけど、居飛車党を名乗れるかどうかはあやしい
838名無し名人:2010/07/19(月) 22:59:09 ID:8DHU2nLq
なんでわざわざトッププロに合わせなきゃいけないのかと。
そしたらタナトラは居飛車党じゃなくなるな。
839名無し名人:2010/07/20(火) 16:25:51 ID:ju19Hy0T
4大戦形なんでも指せないと居飛車党じゃないだろ?
タナトラは指せないんじゃなくて指さないだけ
840名無し名人:2010/07/20(火) 17:42:46 ID:91j6XAxs
居飛車党とか振り飛車党とかそんな枠組みにとらわれてるのってどうかと思う
841名無し名人:2010/07/20(火) 17:50:40 ID:QpVqd1pm
四間石田ゴキゲン全部指せなきゃ振飛車党じゃないとか?
842名無し名人:2010/07/20(火) 20:01:56 ID:5jm0sh71
普通の振り飛車は苦手だけど風車はわりと得意だな
843名無し名人:2010/07/20(火) 20:59:35 ID:aOFuiQPP
>>841
振り党は四間+相振り、ゴキゲン+石田+相振り ぐらいでも総合戦法として機能してるのでおk。
居飛車は四戦型+対振り全て指せてようやく一つの戦法として成り立つから大変なんだよ。
844名無し名人:2010/07/20(火) 21:48:42 ID:JInkx8gl
相振り+石田+ゴキゲン+角換わり(ノーマル&一手損)+急戦矢倉+居飛車穴熊
の俺もいる

アマだし好きな戦型指すのが楽しいと思う
845名無し名人:2010/07/21(水) 11:24:53 ID:hpB2raLT

先手番穴熊で負けるヤツって・・・( ´,_ゝ`)プッ
846名無し名人:2010/07/21(水) 12:10:23 ID:Ya4TijmM
居飛車穴熊勝率
    先手 後手
羽生 0.884 0.950
森内 0.808 0.800
佐藤 0.813 0.588
渡辺 0.714 0.737

羽生でも負けるっつーの
勝率10割の戦法なんてあるかい
847名無し名人:2010/07/22(木) 15:57:54 ID:51jf8UgF
四戦型と相振りがメインで対抗型は指さない(たまに振り飛車で指す、居飛車は持たない)けど、自分では居飛車党だと思ってる
848名無し名人:2010/07/23(金) 19:12:13 ID:Q9qcTx6M
もはや「○○党」と聞いただけで笑える
849名無し名人:2010/07/23(金) 20:54:37 ID:hDJgNrT3
>>848は箸が転んでもおかしい年頃
850名無し名人:2010/07/24(土) 18:54:38 ID:u8mPGl17
ゴキゲン中飛車の76歩34歩68玉に対して
後手居飛車で先手の68玉型を咎めるには
どういう構想で指せば良いですか?

飛車先をついて先手に角道を止めさせるか
角交換を要求するのが良いのかな?
851名無し名人:2010/07/24(土) 18:58:16 ID:u8mPGl17
>>850
ごめん訂正
(×)ゴキゲン中飛車の
(○)ゴキゲン中飛車封じの
852名無し名人:2010/07/24(土) 19:05:16 ID:+sw4Rb9b
8筋突いていって引き角から角交換めざすとかになるのかな
853名無し名人:2010/07/26(月) 01:01:10 ID:mk51/TTl
>>850
△8四歩として
▲6六歩なら△6二銀〜7四歩で咎められるでしょう。
なので恐らく▲2二角成として先手一手損角換わりになると思います。
もしくは▲2六歩からの変則な横歩取りですね。
いずれにしても大した有利にはならないかと。
854850:2010/07/26(月) 01:22:33 ID:yCLN9k6Q
>>853
先手一手損角換わりで、68玉型を最初から決めてくれるなら
気分程度ですが一応満足です
▲7六歩 △3四歩 ▲6八玉 △8四歩 ▲2六歩
の変則横歩はちょっと怖いです
普段は矢倉と角換わりとゴキゲンなので・・・
855名無し名人:2010/07/27(火) 02:06:00 ID:AvbDmsqR
そこまでしなくても松尾穴熊使えよ。
十分互角にやれる。
856名無し名人:2010/07/27(火) 12:10:45 ID:Bc/U6low
>>849
生きてるうちが花なのよ、死んだらそれまでよ党宣言
っていうのがその昔あった。嫌なことがあったら思い出して笑う。
857名無し名人:2010/07/29(木) 05:19:05 ID:4GNxBtYx
相掛かりの棋譜並べして勉強をしたいのでお勧めの棋士教えてください
858名無し名人:2010/07/29(木) 10:39:16 ID:ZJZDuF6s
山崎
859名無し名人:2010/07/29(木) 11:04:56 ID:kGMs6szE
中原
860名無し名人:2010/07/29(木) 14:04:53 ID:iq5KzzMC
野月
861名無し名人:2010/07/29(木) 15:25:43 ID:4GNxBtYx
ありがとうございます。
862名無し名人:2010/08/04(水) 23:35:16 ID:muzxGqBs
振り飛車に対して中飛車するのはなんていう戦法か知ってる方いないでしょうか
863名無し名人:2010/08/04(水) 23:49:13 ID:muzxGqBs
あ〜自己解決しましたw
有名なかまいたち戦法でした
これがそうなのか!
864名無し名人:2010/08/04(水) 23:52:20 ID:nfvlKrHz
たぶん中飛車左穴熊
865名無し名人:2010/08/04(水) 23:54:49 ID:nfvlKrHz
あら
866名無し名人:2010/08/05(木) 21:24:02 ID:PtVB1+cv
真の男は振り飛車を一度も指さず、振り飛車に対しては棒銀
こんなやつで4段以上のやつを見てみたい
867名無し名人:2010/08/06(金) 06:51:34 ID:Qp3ToAhH
棒銀が男らしいってのは違うだろ。
868名無し名人:2010/08/06(金) 16:41:22 ID:Wvn8T4qC
>>866
ひふみんのことか?
869名無し名人:2010/08/06(金) 19:36:21 ID:zuACTD3R
>>866の脳内では珍棒がギンギンなんだろ
870名無し名人:2010/08/08(日) 03:40:38 ID:OEEdmBpX
石田流対策で天守美濃を採用してるんだけどなかなか明確な攻め筋が無い
もちろん2手目△8四歩でいいだろという意見はあると思うんだけど
相居飛車で横歩やりたいんで△3四歩としてる
このスレの人はどんな対策使ってますか?
871名無し名人:2010/08/08(日) 08:21:39 ID:0hnLZ821
俺は32金型向い飛車対策知りたい
872名無し名人:2010/08/08(日) 17:17:08 ID:OGzV5SBv
>>870
俺は角筋通したまま片銀冠に組む
そのあと相手の形で
棒金か55歩を突いて先手の5六銀を下げさせるか決める
石田使いでもあるんだけど銀冠系が一番やりにくいと感じたので
873名無し名人:2010/08/08(日) 18:26:44 ID:OEEdmBpX
>>872
銀冠や左美濃と棒金の併用は、端角に対して中央が薄くてやりづらいと感じたので、
ほとんどの場合5五歩で銀を追い返す形にしてます
ただそのあとどうやって攻めたらいいかが難しい・・・
874名無し名人:2010/08/09(月) 01:56:36 ID:XKiWQMZx
プロの4五角戦法は実戦例がすくなくてちょっと困る
'89森内屋敷戦ってあったけど鉄板流じゃなけりゃあんなの受け切れないと思う
875名無し名人:2010/08/10(火) 02:59:24 ID:zTuzAtRo
道場初段の居飛車党です。

アマチュアでは、いまだに多く指されている四間飛車に対して居飛穴、居飛車急戦を
勉強するのに適した棋書には、渡辺明の「四間飛車破り」の急戦編・居飛車穴熊編と
「居飛車対振り飛車 U」がありますが、道場初段にはどちらの棋書の方が無理なく
勉強できるでしょうか?
876名無し名人:2010/08/10(火) 03:24:47 ID:E2s48zcc
四間飛車破りじゃないかな
レベルどうこう以前に、四間飛車破りの方がいい本だと思う
できれば立ち読みしてみて、難しいと思ったら居飛車対振り飛車にしておくのがいい
他にも急戦なら木村のNHK講座の本とか良いんじゃないだろうか
877名無し名人:2010/08/10(火) 11:51:43 ID:a5+2hhiE
できればどっちも買ったほうがいいと思う
878名無し名人:2010/08/10(火) 13:37:12 ID:Ji3EQvww
居飛車対振り飛車は広く浅く
四間飛車破りは狭く浅く

藤井システムや振り飛車穴熊、戦法の移り変わりなんかも書いてある
居飛車対振り飛車の方が先に読むのに適してると思う
その後四間飛車破りへ

片方だけってのはおかしい
879名無し名人:2010/08/10(火) 13:38:37 ID:Ji3EQvww
ごめんw
四間飛車破りは狭く深くだwww
880名無し名人:2010/08/10(火) 18:00:14 ID:0FugC+4L
竜王は所司門下なので四間飛車破り刊行後の最新定跡は師匠の本も参考にするといい
新東大将棋シリーズで後手6四銀左戦法がでてるのをこないだ確認した
881名無し名人:2010/08/10(火) 23:48:40 ID:y2lVisnG
居飛車対振り飛車IIと四間飛車破り穴熊編がいい。
金銭的にきついなら穴熊編だけはを持っておくことを勧める。
急戦はttp://blogs.yahoo.co.jp/easysea2002ここが参考になるから
ここを見て穴熊より指しやすそうだなと思えたら手を出すぐらいのほうがいいと思う。
882名無し名人:2010/08/15(日) 00:51:06 ID:zZY4jNIa
>>829
ぼくらはアマチュア
883名無し名人:2010/08/18(水) 12:14:08 ID:pPYSnTPz
角換わり腰掛銀にしたとき、相手が6筋や4筋の歩を突いてこなかったらどうやって指せばいいんですか
884名無し名人:2010/08/19(木) 15:36:10 ID:9PwYHN9l
その筋の位をとるまでです。
羽生の頭脳を参考にされたし。
885名無し名人:2010/08/19(木) 18:26:53 ID:7CsVKBxK
基本は45歩〜46角、羽生の頭脳に載ってる
25歩を突いてしまっている場合は45桂から飛車先交換して横歩や端攻めを狙う
886名無し名人:2010/09/03(金) 03:36:22 ID:yAjGHR+v
角道オープンの相掛かり(▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金)

で相手の棒銀が受けられない
何やっても先後関係なく先攻されて終了する

どうすればいいの?
887名無し名人:2010/09/03(金) 14:59:55 ID:/rRZmW3E
棋譜
888名無し名人:2010/09/03(金) 15:34:38 ID:K/1ucqKN
>>886
自分の対策は「受けない」ことだなあw
まあ、その出だしなら横歩にしちゃえば1番楽なんだけど
相手が3四飛と取らずに2六や2八に飛を引くケースは考えられるので
自分が後手番として説明すると
8四飛と浮いて7二銀〜9四歩〜7四歩〜7三桂と構える
(途中の9四歩は入れないと9五角が王手飛車w)
あとは、7五突き捨ててから、6五桂だとか、8六歩、同歩、同飛、8七歩、7六飛だとか
5六に飛を転換させるとか、etc...
まあ、余裕あったら4二か5二に玉を動かしておきたいけど
そこは相手の陣形との兼ね合いだね。

棒銀最大の弱点は「足が遅い」ことです。
銀が残ってボケた形のまま決戦に持ち込めば
自分のペースで気楽に指せますね。
889名無し名人:2010/09/03(金) 16:47:38 ID:v68a7uu/
草生やしてて読点つけてる気持ち悪いやつがいるな
890名無し名人:2010/09/03(金) 17:20:32 ID:yAjGHR+v
>>887
先手:俺
後手:相手

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲3八銀 △5二金 ▲1六歩 △4一玉 ▲6八玉 △7二銀
▲4六歩 △8三銀 ▲3六歩 △8四銀 ▲4七銀 △8五銀
▲7五歩 △7六銀 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △6五角
▲5六銀 △8七銀成 ▲6五銀 △8八成銀 ▲8五歩 △同 飛
▲7六銀 △7八成銀 ▲同 玉 △6九銀

まで46手で後手の勝ち

>>888
銀は腰掛けないでさっさと仕掛けろってことか
分かったありがとう
891名無し名人:2010/09/06(月) 03:37:55 ID:9kb52fGX
a
892名無し名人:2010/09/06(月) 13:18:26 ID:XlnSAVem
>>845
ごめん、俺だわ。
最近は対四間に限って急戦やるようになった。
これが勝てる勝てる。勝手に先手やや良しの局面に入ってくれるし

この後、泡を食って駒損無視して食いついてくるのだが
丁寧に面倒見て駒を入手して一手勝ち狙う。
穴熊でこんなにはよくならない。ていうか手詰まりに追い込まれて
4枚美濃とかにされると向こうのほうが遥かに玉が堅い。
893名無し名人:2010/09/06(月) 14:03:02 ID:ePLFRMSu
894名無し名人:2010/09/14(火) 14:00:07 ID:zdmWkgoe
序盤で振り飛車がアホな手を指した時の為に急戦は覚えるべき
895名無し名人:2010/09/14(火) 14:21:11 ID:PNtDnNlg
丁寧に面倒見る→こっちの駒台に駒がわんさか→相手の囲いは無傷、自玉は必死
896名無し名人:2010/09/14(火) 22:42:42 ID:rUe7HQFj
そのアホな手を、まとめてほしいですよ
四間の棒銀 45歩早仕掛け、左46銀と・・・・
この歩を突くと、これ有効とか・・・
897名無し名人:2010/09/15(水) 02:59:46 ID:F4z6loms
77角や57銀とする前に64歩→左銀は32→鷺宮
                        43→左46銀
              しない→穴熊

これでいいんじゃないの
898名無し名人:2010/09/15(水) 09:35:16 ID:7vXm7Q/J
早めの△5四歩には4五歩早仕掛け
899名無し名人:2010/09/15(水) 21:42:37 ID:lErbg9b1
その辺りの細かい形による違いは藤井さんの四間の急所シリーズに詳しいから
居飛車党でも読んどいて損は無いんじゃないかなぁ
900名無し名人:2010/09/18(土) 17:56:49 ID:nobHyLU1
低級居飛車党ですが横歩を拒否された時どう駒組みしたらいいのか分かりません
相掛かりの知識が必要になってくるんですか?
901名無し名人:2010/09/20(月) 11:46:45 ID:NHuMdb0b
>>900

普通に相掛かりになるよ
あとは強い方が勝つね
902名無し名人:2010/09/20(月) 17:57:20 ID:3zaJkFL0
後手番は一手損オンリーにすれば?
そうすれば相掛りの知識は不要。
後手で横歩誘導するなら、相掛りの知識も必須
903名無し名人:2010/09/21(火) 02:18:36 ID:ZuRhkLBr
低級なら三手目角交換やってくるのも多いだろうから
角換わりの知識はあるにこしたことがない
904名無し名人:2010/09/26(日) 13:00:24 ID:lABcrQPI
一手損角換わりの代表的な形で
相腰掛け銀から8五歩が入ってない例の形

最近プロで全然見ない気がするんだけど
現状何らかの結論が出ている局面なのかな

それとも単にもっと有力な変化が出てきてあまり指されないだけ?
905名無し名人:2010/09/26(日) 13:10:10 ID:fFu+yn3C
相腰掛け銀は△8五桂からの反撃が強力で先手が勝ちにくい。
なので先手は早繰り銀、棒銀に流れてる。
そもそも急戦調のほうが手損をとがめに行ってる意味で自然とも言える。
906名無し名人:2010/09/26(日) 14:50:43 ID:lABcrQPI
なるほど

あと相腰掛け銀でも最近は上記の形じゃなくて
後手が4三金まで3枚でがっちり囲い、先手が右四間にして攻めるという形をよく見るんだけど
これはやっぱり先後同形と同じような攻めでは分が悪いという事なのかな

もう1つ

一手損の序盤、以前は▲2五歩△8四歩型で角交換してたのに
最近は
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲7八金△8八角成

▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲2五歩△8八角成
のように、
△8三歩型が多いように思うんですがこれは何か理由があるんですか?
907名無し名人:2010/09/26(日) 19:04:55 ID:fFu+yn3C
そんな感じじゃないの。
基本形から▲4五歩があまり上手く行かないから
▲8八玉と入城、後手も△4三金右で固めて待つ感じ。
そこで先手が▲4八飛と。で▲2六角とか?俺も詳しくは分からん。

△8三歩型はさらに飛車先保留してるわけだから
手が広い意味があるけど、
結局あとで△8四歩と突いて合流することも多い。
凄い大事な理由があるわけではないはず。
908名無し名人:2010/09/26(日) 21:04:35 ID:DN0fW0J1
21年度もプロの間じゃ横歩より一手損のが多かったのかねぇ・・・。
一手損は居飛車党の序盤を大きく変えてしまった。
909名無し名人:2010/09/28(火) 06:42:57 ID:YUalHdEW
竜王が後手横歩指さなくなったのは寂しい
竜王の横歩好きだったのになぁ

調べてみたら一手損角換わりの
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲2五歩△8八角成
の▲7八金を保留する形は、
場合によっては先手が▲7七銀・▲7八玉・▲6八金型にして
囲いを1手省略して急戦に出る変化を視野に入れてるらしい
910名無し名人:2010/09/29(水) 09:41:35 ID:PlUoHLaN
最近無理矢理矢倉を指し始めたのですが普通の矢倉とは少し違うので右四間の受け方がわかりません。
無理矢理矢倉を指している方教えてください。
911名無し名人:2010/09/29(水) 13:33:47 ID:MvwGVKQL
後手番の時にゴキゲンばっかやってたけど気分を変えようと一手損をちょこっと勉強(居飛車党転向への第一歩)
▲7六歩、俺△3四歩、相手▲2六歩
俺、おっ!居飛車党の人だ!一手損勉強させてもらおう!△3二金wktk・・・

相手▲6六歩・・・俺(´・ω・`)ショボーン
まだ後手の矢倉とかかじってもないから中飛車に変更してそれはそれで一局か
後手からの急戦型矢倉(五筋交換型とか米長流とか)勉強して
上の展開でも(´・ω・`)ショボーンとならないようになりたいぜ
912名無し名人:2010/09/29(水) 14:34:24 ID:nMIuc+c+
角換わりは後手番なら嫌々受けるけど先手番なら全力回避してる

>>910
76歩 34歩 26歩 44歩 25歩 33角から先手が右四間?
913名無し名人:2010/09/29(水) 21:38:48 ID:PlUoHLaN
>>912
はい、無理矢理矢倉は先手の時だけ使ってます、後手では気取って2手目△8四歩です。
914名無し名人:2010/09/29(水) 22:33:10 ID:llE06DQh
羽生さん すごいね
振り飛車党にあれだけ勝てるんだからすごいよ
915名無し名人:2010/09/30(木) 02:25:47 ID:QQLIK+1l
>>906
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲7八金△8八角成
これはよくわからないが、おそらく△4二銀として▲2五歩を決めさせ、
△8三歩型の変化、つまり▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲2五歩△8八角成 これに合流させる意味。
ほかに先手が▲7八金を入れずに▲2五歩つくのは、▲7八金に△4四歩からの立石流を避けている意味がある。

ところで先手中飛車に何かいい対策はありますか?
個人的には△5四歩〜△5三銀として角交換する将棋くらいしか有効な気がしないのですが、
どうしても中飛車に角をさばかれた感が残ってしまいます。
穴熊は流石に組めませんよね?
916名無し名人:2010/10/01(金) 03:36:27 ID:9/HTqrY+
飯島流どうよ
917名無し名人:2010/10/01(金) 08:38:58 ID:Dod/d6e/
>>916
飯島流は飛車先交換後に向かいに振りなおされて、▲5五銀 ▲5四歩 ▲6五歩
と模様をとられて居飛車側が指しづらいという気がします。

関連で鳥刺しが思い浮かびましたがこれは試したことがありませんでした。
中飛車にはつらいのでしょうか。
ちなみに書き忘れていましたが、▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩からの中飛車への質問です。
918917:2010/10/01(金) 17:50:47 ID:Ze1WQ5uU
失礼
▲5五銀 ▲5四歩 ▲4五歩の間違いです
919名無し名人:2010/10/05(火) 11:14:35 ID:+IcqTPPx
対三間飛車に苦戦している14級
棒金戦法で押さえ込みする将棋は苦手だけど棋書読んでみるかな
920名無し名人:2010/10/09(土) 06:09:05 ID:dF9uqUXQ
ボナ先生相手に対後手三間の超急戦を練習してるんだが、居飛車良しのはずの変化でも勝てねー
舟囲い薄すぎだろ……
921名無し名人:2010/10/09(土) 11:36:53 ID:A15XUAgT
舟囲いの強度は実力に応じて変わるらしい
軍艦からゴムボートまで
922名無し名人:2010/10/09(土) 15:50:40 ID:QbCaGQRR
>>920
プロですら避けるくらいだからな
923名無し名人:2010/10/09(土) 16:31:37 ID:4i/Hu06J
居飛車穴熊に詳しい人おしえてください

渡辺明の四間飛車破り 居飛車穴熊編のP81の後手の布陣が △74歩と△73桂の代わりに、
△94歩 と △95歩を突いている形でも、同じように▲68銀引くとしても 後手からの 有力手の△55歩 と △53銀は
大丈夫なのでしょうか?
924名無し名人:2010/10/13(水) 20:02:49 ID:D/YRg05+
石田とゴキゲンで5級までいった区切りで
居飛車IDつくって9級で指してみた
振り飛車めちゃくちゃ多いのな
相居飛車を学びたくて作ったのに・・・
しかも10局指して負け越した事にショックを受けた
925名無し名人:2010/10/13(水) 22:18:02 ID:wfZQzi6D
振り飛車が増えすぎて矢倉とか角換わりとか指したくても本当にできない。
ネットで指そうとしたら違う相手が三戦連続で早石田とかどういうことだよ。
42玉って受けたらさっさと投了して出て行ったやつだけは絶対に許さない。絶対にだ
926名無し名人:2010/10/13(水) 22:31:35 ID:Ki45JBBR
久保さんがタイトル取った直後にゴキ中・石田流がめちゃめちゃ増えたね
最近はまた四間とかに少しずつ戻ってきてる感じ
927名無し名人:2010/10/13(水) 22:51:09 ID:D/YRg05+
角換わり腰掛け銀とか一手損角換わりvs早繰り銀とか
後手急戦矢倉とか盤上全体が戦場になる将棋をやりたい
個人的には

5級まで上がれれば急激に居飛車党が増えるのは知っているので
それまで我慢して対振りをマスターするしかないな・・・
928名無し名人:2010/10/13(水) 22:55:23 ID:bVa3TPXA
棋理にこだわらないのなら
三手目角交換から無理やり相居飛車やるとかw

それでも振り党は居飛車やらないものなのか?
929名無し名人:2010/10/13(水) 23:31:10 ID:K37+mvco
喜んでレグスペやります。
930名無し名人:2010/10/13(水) 23:42:49 ID:D/YRg05+
角交換振り飛車が認知された今となっては狙い通りには
なりにくいと思う

ところで、横歩取り模様から、先手が横歩を取らずに26飛車と
引く形からの定跡手順を勉強したいのだけど
これはどういう本に載ってますか?
戦型としては相掛かりになるのですか?
先手の横歩取りは勉強する事が非常に多いので26飛車と引く形を
指したいと考えています
931名無し名人:2010/10/13(水) 23:48:44 ID:K37+mvco
相掛かり▲3七銀、俗に中原流と呼ばれてるやつに大体なるから、野月の相掛かり本とか羽生の頭脳辺りかな。
ただし前者は引き飛車棒銀メインだから比較的ライトな説明だし、後者はやはりやや古い。

更に言えば戦法的にも果てしなく自玉は薄く、物凄く敵玉は堅いという展開にしかならないからプロでも滅多に指されない。
そういう戦法でも頑張ってみる、というのであればどうぞ。
932名無し名人:2010/10/13(水) 23:58:37 ID:D/YRg05+
>>931
即レスありがとう
なるほど・・・そういうイヤな展開になるんですね・・・
まあ逆に結局自分が後手をもって先手が26飛車型を
採用した時のために知って損はない変化でもあるか
933名無し名人:2010/10/14(木) 00:06:05 ID:7bRPimyq
これ△2三歩と謝らずに、△1四歩として双方突っ張るとどうなるんでしたっけ?
将世の高橋道雄の実戦コーナーに載ってた気もするけど、なんせ棋力が低かったから
分からなかった。でも、今でも分からないかもなー。
934名無し名人:2010/10/14(木) 00:20:09 ID:F4vPec7T
多分角交換からの力戦形になるんだろうけどよく分からん。
進行例の一例程度にしか紹介も出来ないんじゃないか。

今思いつくのはお互い引き飛車にした時みたいに△2四歩と打って、銀冠を目指す程度。
NHKの三浦高橋戦みたいな感じで。
935名無し名人:2010/10/14(木) 00:45:54 ID:7bRPimyq
おぉ、あった、あった。
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=15153
でも、今見たら▲2四歩てそれ程の手にみえない・・・なんか簡単に受かりそうだし・・・
この譜通り、5八まで飛車が押し込まれたら、駒が前に出てない感じもするし・・・
昔は面白そうと思ったのだけどなぁ・・・なにか魅力を感じたんだけどな
勘違いでした。すみません
936居飛車ビギナー:2010/10/15(金) 10:23:17 ID:IzDH2Wq7
相居飛車で穴熊に組もうとするのはバカですか?
937名無し名人:2010/10/15(金) 10:42:13 ID:mhqQUJHP
矢倉から穴熊に組み替えたり、対右玉で穴熊にしたりはプロでもよくあります
938名無し名人:2010/10/15(金) 13:58:38 ID:IzDH2Wq7
>>937
さんくす
939名無し名人:2010/10/16(土) 00:10:50 ID:kqwO+MA8
飯塚本の対矢倉棒銀なんですけど
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲7八金 △3二金
▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲7九角 △3三銀
▲3六歩 △3一角 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △4三金右
▲3七銀 △4二角 ▲4六銀 △7四歩 ▲6六銀
△8五歩 ▲3五歩△同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀
△同 銀 ▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛
とあるんですが

38手目で△2二銀とした場合どうなるんでしょうか?
この本にはそこらへん一切ふれてないんですけど

あと38手目以前に後手側から棒銀を受ける(させない)手順はありますか?

自分は24で12級です
940名無し名人:2010/10/16(土) 15:47:02 ID:IjsastDT
質問するならここより矢倉スレのほうがいい気もする。
あんまり詳しくないから本当のレスが返ってくるまでのつなぎ程度にみてください。

38手目△2二銀は▲2三歩で先手十分。△6四角の筋は▲5五歩で凌げそうなので、
▲2三歩のあと先手は急戦ぽく桂馬を跳ねていくかな。まあ後手も8筋に歩を打って壁金にさせられるだろうけど。

棒銀をさせないだけなら早めに△2二銀とする方法がないわけでもない。
しかしそれは壁銀でのちのちつらくなる。
よって△4二角ではなく△5三角とするか。(▲3五歩には△4五歩)
941名無し名人:2010/10/17(日) 21:52:45 ID:iUNm+ja+
最近振り党から居飛車も指してるんだけど
矢倉、角換わりはそこそこ勝てる
しかし横歩で勝てません・・・横歩のコツを教えてください・・・
942名無し名人:2010/10/17(日) 22:23:28 ID:SpJXz/mg
一に暗記、二に暗記
943名無し名人:2010/10/17(日) 22:32:24 ID:CJ3YSSR3
>>941 うわ 
     逆やwww
     ま、対抗形党になるつもりなんだけどwww
944名無し名人:2010/10/18(月) 04:52:29 ID:ST2z/xy3
>>941
俺も元は振り党でその後居飛車を勉強したけど
横歩は駒の損得の感覚が他の戦形とずれてると思う

対抗形とかと比べて、囲いの金銀の価値が安い気がする
相手の桂と囲いの金銀の交換で、桂が入る分こっちが得、なんて事もある

あと攻めの陣形を整えて力をためて仕掛ける、という事は少ないと思う
まず仕掛けは軽く、そこから飛車角桂歩の飛び道具でなだれ込んでく 切れたら終わり
945名無し名人:2010/10/18(月) 11:34:09 ID:6F+z6BgY
考えるのが面倒になったら〜▲3四飛じゃなくて▲2八飛とでもすればおk
横歩の入門書には気合負けとか書いてあるけど横歩を取らない相掛かりも立派な戦法
相掛かりは▲2六歩△8四歩の出だしだけだと勘違いしてる人が少なくないので経験値貯めれば勝ちやすくなる
駒組みの仕方は相掛かりの本を参考にでも
946941:2010/10/18(月) 21:42:54 ID:DEEVQxxq
>>944
>仕掛けは軽く、囲いの金銀の価値が安い

なるほど 思い当たる節がある
桂馬の他に、大駒の価値も通常より高くなりやすい気がします

>>945
それも一法だが・・・後手に横歩取られると結局横歩取りみたいになるかなと
思ってるんだが、間違ってる?
947名無し名人:2010/10/18(月) 22:40:29 ID:RZhPW3zA
合ってる。横歩取らずの先手2八飛には後手が横歩取るのが有力な定跡
横歩取られたくないなら横歩取らずの時に2六飛が普通。角道オープン相掛かりって感じになる。
948名無し名人:2010/10/19(火) 01:08:34 ID:sZW1BWBe
>>947
やっぱりそうかー
一応横歩定跡自体は、先手後手どちらをもっても
面白いので少し続けてみるよ
あと、慣れない横歩は早指しでやるもんじゃないね・・・
949名無し名人:2010/10/19(火) 04:20:48 ID:GVxx6jPe
個人的には角換わりと相掛かりの方が面白いと思うんだけどなぁ
950名無し名人:2010/10/21(木) 15:20:41 ID:dVrx3IYa
横歩を取らないで2六飛には
8二飛から4二玉と2三歩を打たないでがんばるのが
後手の最強手順。
普通の相掛かりにはなりにくいし
ひねるのは2筋の傷が大きく先手指しにくい
結局、中原流くらいしか選択肢がないが
ご存知の通り中原流は実戦的に勝ちにくい戦法なので
先手が不満な展開とも言える。
951名無し名人:2010/10/21(木) 17:24:42 ID:yRJbqLP9
角道開けた相掛かりなんて神経使うから嫌だな。
横歩のが定跡が整備されてるから指しやすい。
952名無し名人:2010/10/21(木) 18:12:49 ID:DuGgT5Yx
中原流は勝ち易い優秀な戦法だと思うのだが…
経験や研究が活き易いのが最大の利点だね
5,6段でも細かい部分で間違ってくれることは意外と多いよ
953名無し名人:2010/10/22(金) 03:33:50 ID:VeNKHuid
結局横歩系の将棋になるんでそれなら取ったほうが
ラクだと思った。実際勝率も5分5分。
横歩嫌って飛車引いたほうが、(26も28も)勝率悪い。
△4五角対策だけしっかりやって、あとは適当でもやれる。
逆をもったら現実の歩損が響くのがよくわかる。

まあ中原流も宮坂流も指すことがあるけど。角道空けるタイミングは
難しいね。横歩を狙わない相手なら使ってみたい。
954名無し名人:2010/10/22(金) 18:38:44 ID:89VcLbOd
今は先手中飛車がいやだな。
5筋切られると手を作られ易いし。
955名無し名人:2010/10/22(金) 18:40:54 ID:FGOfjjSS
初手△4六歩
956名無し名人:2010/10/22(金) 19:18:06 ID:fC1sSfDD
基本居飛車だが、先手中飛車には居飛車はやらんな
こちらも三間飛車やったほうが勝ちやすいはず
957名無し名人:2010/10/22(金) 20:19:59 ID:FEsrvrGa
俺も居飛車しか指せないから先手ゴキは嫌だな。
相振りできれば恐れるに足りないんだろうけど。
958名無し名人:2010/10/22(金) 21:42:15 ID:89VcLbOd
△6四銀の5筋交換拒否は難しいし狙いがはっきりしない。
△6三銀型は薄い。
5筋突く穴熊は5筋交換〜▲56銀の好形で先手良し。
ワクチンは後手番の上に手損。▲25桂ポンがうざい。
5筋突かない松尾穴熊は袖飛車から▲76歩の拠点がやはり大きい。
飯島流は5筋を切らないで銀が進出されると角が標的になる。
△3二金から銀矢倉目指すとか
後手でも2枚銀とか超速早繰り銀やるのもなあ・・・
格下相手でも苦労する。同段の相手だと苦戦必至。
959名無し名人:2010/10/22(金) 22:32:57 ID:a5jCxWNj
相手が四間飛車でも三間飛車でも
4五歩早仕掛け急戦で指してるんだけど
向い飛車にされたときはどうしたらいいんでしょうか?
960名無し名人:2010/10/22(金) 22:45:44 ID:FGOfjjSS
961959:2010/10/22(金) 23:02:11 ID:a5jCxWNj
>>960
さっそくの回答ありがとうございます
962名無し名人:2010/10/24(日) 01:47:13 ID:8pi3eRl2
居飛車穴熊模様に四間飛車から急戦しかけられてつぶされました
どういう対応すればよかったですか?
5五歩かなと思ってるんですが・・・
渡辺本にも腰掛け銀からの速攻は載っていないんですよね・・・

先手:四間飛車
後手:居飛車穴熊模様

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲4八玉 △5四歩 ▲3八銀 △4二玉 ▲1六歩 △5二金右
▲5八金左 △8五歩 ▲7七角 △3二玉 ▲7八銀 △5三銀
▲3九玉 △3三角 ▲3六歩 △2二玉 ▲3七桂 △4四歩
▲4六歩 △4三金 ▲4七金 △3二金 ▲4五歩
963名無し名人:2010/10/24(日) 01:49:10 ID:WUr9gz6c
そこでミレニアムですよ!
964名無し名人:2010/10/24(日) 10:50:17 ID:ENov5Fs5
43金〜32金より12香〜11玉が先でいいんじゃないの
四間飛車破りp76やp144、p215あたりで納得できると思う
金が上がるのは早い45歩〜35歩(p55)や、藤井システム、
44銀(p78)を見てからでいいのではないだろうか(符号は居飛車先手)
特にp55には78金が展開によっては不満になることが書いてある

本譜は42角44歩同銀で、65歩には12玉
機会を見て86歩とかだろうか
965名無し名人:2010/10/24(日) 17:04:27 ID:uhQIsXKd
>>964
ありがとう
実は金上がりを入れたのは香車を上がると以下の手順で
4五歩から仕掛けられるのが気になったからです
渡辺本みたけど四間飛車側はこの仕掛け見送ってますね

変化:26手
△1二香
*>>964
▲4五歩
*この仕掛けが気になりました
*以下はすべて仮想手順です
*1一玉は居飛車不利で、
*4三金と3二金どちらかが正解かなと思ってます
*でもどうせ上がるなら前もって上がっておこうと思って
*4三金、3二金を入れました
△1一玉 ▲4四歩 △同 銀 ▲6五歩 △8四飛 ▲4五歩
△5五銀 ▲5六歩

変化:28手
△4三金 ▲6五歩

変化:28手
△3二金 ▲4四歩 △同 銀 ▲6五歩 △8四飛 ▲2五桂

変化:29手
▲6五歩 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲7七角 △5五角
▲同 角 △同 歩 ▲7七角 △5四銀 ▲6四歩 △同 歩
▲同 飛 △6三金 ▲6八飛 △6五歩 ▲3五歩
966名無し名人:2010/10/24(日) 17:08:09 ID:uhQIsXKd
>>964
>本譜は42角44歩同銀で、65歩には12玉
>機会を見て86歩とかだろうか

なるほど・・・8六歩を見せれば振り飛車も忙しいですね
連投ごめん
967名無し名人:2010/10/28(木) 00:35:42 ID:hGM8UH77
質問なんですが四間飛車と戦う場合5七銀左と4六銀右どちらが良いんでしょうか?
その人の気風なんですか?
友人の親父が振り飛車で、なんとか倒したいんですが
どちらを先に勉強した方が良いとかあるのならば教えてください
968名無し名人:2010/10/28(木) 00:55:37 ID:5SvB4Jyg
四間飛車に対する代表的な戦法は急戦と穴熊の二種類があります
どちらをメインにするかは個人の自由ですが、メインを活かすためにどちらも知っておく必要があります
急戦?穴熊?何言ってるの?
という状態でしたら以下の本を本屋で探してみるといいでしょう
http://www.amazon.co.jp/dp/4140161620/
969名無し名人:2010/10/28(木) 01:03:52 ID:hGM8UH77
>>968
急戦で行きたいと自分は思ってるんですが
やはりある程度広く勉強してからなんですね
970名無し名人:2010/10/28(木) 01:39:09 ID:5SvB4Jyg
急戦ですか。急戦は相手の陣形とにらめっこした結果戦法が決まるので
分岐しうる代表的な戦法を全部カバーしないといけませんね
そうは言っても45歩早仕掛けと棒銀。この二つを押さえておけば大抵なんとかなるでしょう
971名無し名人:2010/10/28(木) 01:52:58 ID:5SvB4Jyg
追記、振り飛車穴熊に対して急戦を仕掛けると実力が同じだとほぼ勝てないので
持久戦の戦法(穴熊等)をある程度知らないといけません
972名無し名人:2010/10/28(木) 02:40:37 ID:nX1rVfqG
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
973名無し名人:2010/10/29(金) 01:55:16 ID:qqwIWLL+
57銀右で持久戦か57銀左で急戦
相手の形によってベストなのは変わるから両方できるにこしたことない
右銀が4六にいくのは初めは忘れてていい
974名無し名人:2010/10/29(金) 19:27:41 ID:mx0iO8sV
最近気づいたんですが、相掛かりって初手に飛車先を突けば結構誘導できるもんなんですね
回避するには無理矢理矢倉や手損角換わりくらいしか手段もない
横歩や角換わりの出だしからの相掛かりも多少イレギュラーな形になるけど結局は定跡形になるし

で、相掛かり勉強してみたんですけど面白いですね
最近は先手引き飛車の勝率がいいみたいですが、中原名人の浮き飛車は芸術
で、後手側がダメかというと後手は後手で玉を固めやすくてしっかり受ければ互角の勝負で

手っ取り早くレートを上げたければ戦型を絞るのがいいんでしょうが、色々手を出してみるのも楽しいですね
975名無し名人:2010/10/29(金) 19:54:31 ID:ReHqpr6H
▲2六歩なら振り飛車にするかなぁ
対抗系ならいつもの知識がそのまま活かせる
976名無し名人:2010/10/29(金) 20:55:45 ID:H4R1lBUv
>結構誘導できる、回避するには〜〜しか手段もない
ないない。2手目3四歩だけで回避終了。
後は振り飛車、横歩、角換りなどなどなんでもあり。
ただし、初手2六歩の人に2手目8四歩を自分が突くなら相掛かりになる可能性はかなり高い。
977名無し名人:2010/10/29(金) 21:02:12 ID:41X3XNCo
▲2六歩突いてるけど△8四歩と受けてくれること自体稀。
タブにもよるんだろうけどねw
978名無し名人:2010/10/29(金) 21:04:53 ID:8JbUaowE
相掛かりの後手番持ちたくない人多いんじゃないの?
979名無し名人:2010/10/29(金) 21:07:16 ID:mx0iO8sV
>>976
ごめん、相居飛車の戦型だけのつもりで書きました
横歩は先手が横歩を取らずに浮き飛車にすれば相掛かりになるんじゃないですか?
980名無し名人:2010/10/29(金) 21:17:19 ID:LR3uNNtv
ぼくは分かるけどね。ただ偏見だけど▲2六歩△3四歩▲2五歩ってオープニングはちょっと将棋の幅を狭めてるようでちょっとやる気はしないかな。
いや勿論やられたら1局なんだけど。
と言いつつ、自分のこと思い出したら、散々これやってたわ。角替わりは▲4五桂ポン早仕掛け(名前ないのかな)あるいは棒銀で、どれだけ先手が作戦が損か試してた次期があったわ。

981名無し名人:2010/10/29(金) 21:18:50 ID:H4R1lBUv
俺は先手番なら全局初手2六歩を指している。
それで相掛かりになる確率は1割切ってると思う。
(全棋譜保存してるので統計取ることもできるがめんどくさい)
相手が居飛車:振り飛車の割合は50:50くらいか。
すると、相居飛車限定でも初手2六歩と相掛かりを志向したにもかかわらず2割未満と考えられる。
ただし、俺は横歩を取る。
確かに、横歩を取らずに2六飛とし、それも相掛かりと呼ぶならばもう少し確率は高くなるね。
で、それも相掛かりと呼んでもいいと思うし。

ちなみに俺も後手では基本的に相掛かりは志向しない。
982名無し名人:2010/10/29(金) 21:19:32 ID:8JbUaowE
プロだと▲2六歩△3四歩▲2五歩は笑われると誰か言ってた
983名無し名人:2010/10/29(金) 21:23:51 ID:mx0iO8sV
あ、ちなみにですが、自分は▲2六歩△3四歩▲2五歩はしません
▲2六歩△3四歩▲7六歩で△8四歩なら角道のあいた相掛かりを目指します
が、確かにこれだけじゃ相掛かりになる確率は結構からは程遠いですね
スレ汚しすいませんでした
984名無し名人:2010/10/29(金) 22:03:14 ID:AdaCsHqN
居飛車党を育てるスレ part7

万国の居飛車党員よ、団結せよ!

過去ログ
居飛車党を育てるスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1163990585/
居飛車党を育てるスレ Part2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1178858278/
居飛車党を育てるスレ part3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1188030070/
居飛車党を育てるスレ part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1202109271/
居飛車党を育てるスレ part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225538987/
居飛車党を育てるスレ part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1256526076/


関連スレッド
★★  矢倉 4手目  ★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259891991/
角換わり総合2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1227502014/
なぜ相掛かりは少ないのか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1196575229/
居飛車党でも角換わり相掛かり横歩を指さないスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1214351675/
居飛車舟囲い急戦スレ Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1247882096/
[振り穴]穴熊について語らうスレ[居飛穴]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1250767250/
985名無し名人:2010/10/29(金) 22:04:17 ID:AdaCsHqN
S 矢倉 角換り腰掛け銀 横歩先手 石田流 居飛車穴熊
A+ 角換わり右玉 一手損角換り 横歩(85飛33角相横歩) 相掛り引き飛車
A- 角換わり棒銀 相掛かり浮き飛車 相振り飛車 ゴキゲン 4手目33角 端歩突き越しダイレクト向かい飛車 早石田(鈴木式)舟囲い急戦 向かい飛車
B 角換り早繰り銀 レグスペ 2手目32飛 初手56歩ゴキゲン スピード角交換戦法 糸谷流(対ゴキゲン)
C 矢倉右玉 矢倉中飛車 横歩33桂 雁木 先手角道止める振り飛車(向かい以外) ひねり飛車 糸谷流(対四間)立石流 藤井システム
D 横歩45角 横歩23歩 後手角道止める振り飛車(向かい以外) カニカニ銀 右四間飛車 早石田(升田式)袖飛車 カナケンシステム 飯島流引き角戦法 無理矢理矢倉 筋違い角 風車右玉 中田功XP
E+ 横歩38歩 角頭歩 パックマン アヒル 陽動振り飛車 かまいたち
E- 鬼殺し 早石田(升田式、鈴木式を除く) 端飛車

S本流 A+有力 A−やや有力 B普通 Cやや損 Dかなり損 Eハメ手
986名無し名人:2010/10/29(金) 22:13:45 ID:/oEeCTC+
>万国の居飛車党員よ、団結せよ!

これ要らない。
このスレから勝手に付け加わってるし。
過去ログ、関連スレだけでおk
987名無し名人:2010/10/29(金) 22:18:52 ID:H4R1lBUv
たしかに要らんかもね

あと、いろいろリンクするなら横歩もあっていいかと思う

横歩取り全般総合スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1257947664/
988名無し名人:2010/10/29(金) 22:31:04 ID:/oEeCTC+
その戦法格付けもたしかテンプレではないんじゃないか。
個人的には歴史があるかどうかと現在有力かどうかで
2次元表示できたら良くなりそうと思うが。
989名無し名人:2010/10/29(金) 22:33:12 ID:YoHdVsPc
あれは一時期色んなスレに貼られた悪質なコピペだから排除すべき。
990名無し名人:2010/10/29(金) 22:37:29 ID:1WAzqOQq
格付けはいらないな。
「育てる」スレだから一覧はあってもいいんだけど。
991名無し名人:2010/10/29(金) 22:47:34 ID:sZ4yy0YW
>>978
相掛かり後手ってそんなにいや?
確かに受ける展開にはなるけど、勝率は悪くないけどなあ
プロでも後手が勝率いいみたいだし
引き飛車には苦戦してるようだけどね

ただ、まだまだ定跡が未整備だから発展の余地はあると思う
992名無し名人:2010/10/29(金) 22:53:39 ID:/oEeCTC+
引き飛車棒銀は後手も浮き飛車で積極的に戦えて面白いけど
▲2六飛系はあんまり受けたくないのが本音。ひねり飛車とかダルい。
993名無し名人:2010/10/29(金) 23:28:30 ID:H4R1lBUv
アマ的には2六飛は攻撃力あるから後手で受けるの大変だよね
プロ的には2八飛で棒銀見せて牽制が流行りみたいだけど、ちょっと難しすぎるよね
994名無し名人:2010/10/30(土) 06:53:19 ID:LQCjd61w
出てた意見を参考に次スレ立ててみた
居飛車党を育てるスレ part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1288388839/

関連スレ、対振り関係が落ちてる上に、代わるスレもない
とりあえず横歩を入れて、対振り2つは外した
右四間スレは入れてないけど、次スレ以降入れてもいい気はする
995名無し名人:2010/10/30(土) 07:33:14 ID:tROZb2Nq
>>993
むしろ今は浮き飛車が受けの戦法、引き飛車が攻めの戦法になってるがな・・。
996名無し名人:2010/10/30(土) 12:04:52 ID:hgN1jS6X
>>994
乙です
997名無し名人:2010/10/30(土) 13:29:39 ID:qGSGbn5I
はじめて1000を


998名無し名人:2010/10/30(土) 13:30:41 ID:qGSGbn5I
999名無し名人:2010/10/30(土) 13:31:20 ID:wBiJe0z5
1000名無し名人:2010/10/30(土) 13:31:43 ID:qGSGbn5I
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。