将棋板に実況規制がかかりはじめたわけだが 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
前スレ
将棋板に実況規制がかかりはじめたわけだが 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225444305/
将棋板に実況規制がかかりはじめたわけだが 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225103580/
将棋板に実況規制がかかりはじめたわけだが
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1224383052/

将棋・チェス板自治スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1224819387/
2名無し名人:2008/11/01(土) 13:02:12 ID:YAqYt0Io
運用情報板における実況についての基礎知識、wikiだけでも読んでおくこと推奨
784 :番犬 ★ :2008/10/07(火) 00:32:35 ID:???0
実況について詳しく書かれている下の文献読んでないやつに実況を語る資格なし

涼実
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CE%C3%BC%C2

実況禁止って何?
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%BC%C2%B6%B7%B6%D8%BB%DF%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A1%A9#content_1_5

【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 10【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1116/11168/1116860960.html
【秋の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 9【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1098/10982/1098266821.html
【秋の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 8【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1093/10936/1093625216.html
【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 7【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1093/10936/1093625216.html
【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 6【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1091/10919/1091970023.html
【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 5【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1090/10904/1090412237.html
【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 4【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1088/10888/1088861045.html
【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 3【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1088/10882/1088244728.html
【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 Part2
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1088/10880/1088080432.html
【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 Part1
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1087/10877/1087798184.html
3名無し名人:2008/11/01(土) 13:03:17 ID:YAqYt0Io
83 名前:あやせ ★[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 23:11:33 ID:???0
>>58 >>63
いちおう調べてみましたっ
>>50のコピペ元のかたの表を改変させてもらいました


一回の投稿レスの最大バイト数と最大改行数、鯖、保持数

将棋チェス    2048 32 schipho 800→700

なんでも実況S 4096 12  live24 34→32
なんでも実況V 2048 30  live24 34→32
なんでも実況J 4096 12  live23 34→32 
なんでも実況U 4096 12   namidame 730→700
4名無し名人:2008/11/01(土) 13:04:19 ID:YAqYt0Io
■呼びかけ・誘導における基本姿勢
理解を得やすくする為、丁寧に、低姿勢で、荒れないように。
   →→シンプルに告知を行い、余計なことは言わない。
   →→高圧的な物言いは反発を買うだけ。命令・煽り口調は論外。
   →→相手を指定して注意すると荒れやすい。

■状況別

○実況が予想されるスレがある(実況の実績が多々あるスレ)
   →→開始前に実況禁止の呼びかけ・誘導。
○実況を見かけた
   →→手短に実況禁止の呼びかけ・誘導。
○注意してもやまない。逆切れされた
   →→仕方ないので間をおく。逆切れは一切相手にしないこと。
○確信犯だとわかった
   →→荒しとみなし報告
5名無し名人:2008/11/01(土) 13:04:47 ID:Y9J6nWwR
>>3
ふさわしい場所は無いな。
これはここでやるのも仕方ない。
6名無し名人:2008/11/01(土) 13:05:10 ID:YAqYt0Io
投稿数 http://stats.2ch.net/suzume.cgi?yesterday
将棋板 http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg.cgi?bbs=bgame

囲碁将棋板避難所 http://jbbs.livedoor.jp/game/11243/
実況難民free@jikkyo.org http://free.jikkyo.org/lnanfree/index.html

###################################################
100位以下は分割の必要ないと認識されている
ちなみに 2008/10/26では194位

順位 板名- 本日の投稿数 - 構成比(ppm) 構成比累計 server Graph
194 bgame 2,568 852 - schiphol ○

■ 板分割 ご相談所-Part 10.1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1199285101/
 2.板を分割する需要があるか。
以上の条件が満たされているなら、板のURLと議論したスレッドを書いてご相談下さい。

【必読】 http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm
※ 条件2についての補足
Q:「板を分割する需要があるか。」の需要とは?
A:(BG★の回答)
 1) 話題の範囲が多方面にわたりスレ保持数が極端に不足していると思われる板。
 2) 人口の多いと考えられる板。
  100位以下は必要ないんじゃない?
7>>2を修正:2008/11/01(土) 13:30:32 ID:hnsg2O1x
運用情報板における実況についての基礎知識、議論に参加する人はwikiだけでも読んでおくこと
784 :番犬 ★ :2008/10/07(火) 00:32:35 ID:???0
実況について詳しく書かれている下の文献読んでないやつに実況を語る資格なし

涼実
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CE%C3%BC%C2

実況禁止って何?
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%BC%C2%B6%B7%B6%D8%BB%DF%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A1%A9#content_1_5

【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 10【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1116/11168/1116860960.html
【秋の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 9【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1098/10982/1098266821.html
【秋の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 8【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1093/10936/1093625216.html
【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 7【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1093/10936/1093625216.html
【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 6【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1091/10919/1091970023.html
【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 5【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1090/10904/1090412237.html
【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 4【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1088/10888/1088861045.html
【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 3【お止め組。】
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1088/10882/1088244728.html
【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 Part2
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1088/10880/1088080432.html
【夏の陣】実況を『根絶』する方法の考察・実験 Part1
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1087/10877/1087798184.html
8名無し名人:2008/11/01(土) 13:33:34 ID:hnsg2O1x
>>1
乙ですー
9名無し名人:2008/11/01(土) 13:36:53 ID:hnsg2O1x
608 名前:名無し名人@実況は実況板で 投稿日:2008/10/27(月) 02:08:55 ID:oaUrf55+
実況行為を交通違反に例えることについて考えてたんですけど
良くあるのが「他にも違反している人がいるのになんで自分だけ取り締まるの?」
「他にもやってる人がいるじゃん(だから構わないだろ?)って抗弁に対して
「他の人も違反だし、できる範囲で目に付いた所から順次取り締まっている」
というのが定石なわけですが、
では具体的にどういった交通違反に相当するだろうかと考えていて
実況をしてはいけないというお約束は、シートベルトをつけなさいというお約束に
例えられるんじゃないかと思いました。

シートベルトに締め付けられる気がして嫌がる人もいるけれど、
慣れればシートベルトを締めるのが当たり前になって違和感も感じなくなる。
普通に乗車している分にはシートベルトを締めなくても問題はないけれど
いざ何かあったときはそのために命を落とす危険がある。

実況をするときは実況板でという決まりも慣れれば自然とできると思います。
そして実況の場合は命を落とす代わりに鯖を落とす危険があるわけです。
10理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/01(土) 14:08:49 ID:JZ9F83BT
★実況板/スレの案内所(常時age)★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225297765/l50
【実況headline】本日あの実況はここでやっています。
http://headline.2ch.net/bbylive/

お止め組。出動予定&連絡 詰所◆5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1215641556/l5
★実況密告スレ 11★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1222619564/l5
実況についての議論・考察スレッド◆2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1225445919/l50
11名無し名人:2008/11/01(土) 14:09:47 ID:C/FbA91Y
前スレ>>1000
乱立はだめだけど 力ずくってのも駄目だよ 何の解決にもならない
12理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/01(土) 14:12:06 ID:JZ9F83BT
昨日は眠くなって、そのまま寝てしまいました。
ごめんなさい。
13名無し名人:2008/11/01(土) 14:15:08 ID:YAqYt0Io
>>11
乱立しているほうが力づくなんだよ。

誘導があって、その上でスレが止められているのだから、それに従う
問題があると思ったら、対局終了後に話し合う。
14名無し名人:2008/11/01(土) 14:16:13 ID:C/FbA91Y
前スレ見れば分かるんだけど
ここじゃ駄目だから 実況行け!と言っても 現状適切な板が無いようですな
15名無し名人:2008/11/01(土) 14:17:31 ID:C/FbA91Y
>>13
その誘導にも問題があったでしょうが
前スレでちゃんと出てます
16名無し名人:2008/11/01(土) 14:19:08 ID:C/FbA91Y
後になってから 移動や誘導はスムースに行われたってのは 事実と違うって事も
ちょんと書いておくよ
17名無し名人:2008/11/01(土) 14:20:02 ID:YAqYt0Io
>>16
それはあなたの感想であって、私の感想は違う。
勝手に事実を作らないで欲しい。
18名無し名人:2008/11/01(土) 14:21:23 ID:C/FbA91Y
>>17
それもあんたのかんそうであって 俺は事実を述べている
欲しい 欲しくないの 問題ではない
19名無し名人:2008/11/01(土) 14:22:11 ID:YAqYt0Io
前スレの話から

・実況スレを立てるとすれば、なん実Uが有力
 保持数が多く、過疎板なのでログが落ちるのが遅い。

・問題は大きな棋譜を貼れない
 12行制限なので、現在将棋板で一般的に貼られている棋譜は無理。
20名無し名人:2008/11/01(土) 14:26:42 ID:C/FbA91Y
928 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 12:38:02 ID:YAqYt0Io
>>926
逆方向の誘導のほうが醜かったと思ったけど。

匿名掲示板での存在の証明とか、
そういうのはここではどうでもいい話なので、以下スルーで。

929 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 12:41:08 ID:C/FbA91Y
>>928
昨日はそんな事実があったにもかかわらず
スムースに移動できた 何の問題も無かったって言い張ってた人もいたから
それはおかしいんじゃないかと 俺も思ったよ


あんたも醜かったと書いてるじゃないか
21名無し名人:2008/11/01(土) 14:30:33 ID:YAqYt0Io
>>20
あなたの読解力ではそう読めるのでしたら、そうしてください。

次にどうするか、のほうが大事ですので、
どうしたら、スムースな誘導になると思うのか、を提案してくださるといいと思います。
22名無し名人:2008/11/01(土) 14:34:04 ID:C/FbA91Y
>>21
読解力の問題ではありません 事実です
俺は嘘偽りなく そのままをコピーしています

次にどうするかが大事なのは 俺も賛成ですが
移動しろ!と言った人間が 真っ先に考えておくことではないのでしょうか?
23名無し名人:2008/11/01(土) 14:35:50 ID:Vbtay/4E
自治野郎
誘導するなら誘導場所一カ所に絞れよ
あちこちにリンク貼り過ぎ、死ねよ
24名無し名人:2008/11/01(土) 14:36:01 ID:280E9m7G
このスレ、厨房の学年集会みたいだな
25名無し名人:2008/11/01(土) 14:36:15 ID:YAqYt0Io
>>22
誘導に関して、あなたはどういうところが問題点だと思われましたでしょうか?
26名無し名人:2008/11/01(土) 14:37:24 ID:C/FbA91Y
将棋板住民は 実況に移動しろ!って言うのなら
それ相当の場所がないと おかしな話です
27理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/01(土) 14:38:47 ID:JZ9F83BT
>>14
将棋専用実況板が無いから、そういっているのですか?
棋譜貼れる実況板2chには複数あるのに。

誰か信用ある方が(他人のIPを出したりしない)が2ch式掲示板
借りるでも良いとは思いますけど。
28名無し名人:2008/11/01(土) 14:39:51 ID:YAqYt0Io
29理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/01(土) 14:40:33 ID:JZ9F83BT
>>26
野球とサッカーは専用の実況板ありますけど、
それ以外のスポーツの大半は、スポーツchで実況しているのですが。

ジャンルで言えば、これだけ人気があって普及していてファンも多い、
アニメと映画にすら専用の実況板はないのです。

各テレビ局ごとの実況板で行っています。
30理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/01(土) 14:41:08 ID:JZ9F83BT
>>28
何でも実況Vなら貼れるのではなかったの?
31名無し名人:2008/11/01(土) 14:41:20 ID:YAqYt0Io
>>29
あせらないでください。
とりあえず、前スレの残り分を読んでくださいな。
32名無し名人:2008/11/01(土) 14:43:22 ID:PUvYinhX
>>26
あなたが言いたいのは
 それ相当の場所がないと(移動できない)
ではなくて、
 それ相当の場所を2ちゃんねるが用意しない限りは(移動しない)
でしょ

いつまで駄々こねてるんだよ
33名無し名人:2008/11/01(土) 14:43:27 ID:280E9m7G
>>27
誰か信用ある方(他人のIPを出したりしない)というのは時計坂の削除屋さんみたいな人のことですか?
34名無し名人:2008/11/01(土) 14:43:45 ID:C/FbA91Y
>>25
まず 力ずくでどうにかする ってのは疑問に思います
だからと言って乱立は良くないとは 自分は何度も言っています
誘導と言う手段を使いながら煽るやからが出てたのも 問題と言えば問題です
どの範囲までを問題にするかにもよりますが 決してスムーズとは言えない状況でした
35話し方王 ◆yXk07e52JQ :2008/11/01(土) 14:44:40 ID:WroUrHyK
おお理瀬来たか
あとは頼んだ!
36名無し名人:2008/11/01(土) 14:45:41 ID:YAqYt0Io
>>34
煽りって、どういうものがありました?
37名無し名人:2008/11/01(土) 14:45:50 ID:280E9m7G
>>35
おめーは何やってんだよwwwwwwwww
38名無し名人:2008/11/01(土) 14:47:15 ID:C/FbA91Y
>>29
自分は専用の板を用意しろ!などとは一言も言ってませんよ?
そりゃあれば良いんだろうけど 現状無理ならいくらここで言っても無駄なわけだし
ただ、力ずくで移動させるってのは ちょっと違うと思います
39名無し名人:2008/11/01(土) 14:49:39 ID:C/FbA91Y
>>36
一字一句正確には覚えていませんが 確かにありました
もし自分の言う事が嘘だと思うなら 過去ログを見てください
40名無し名人:2008/11/01(土) 14:50:49 ID:YAqYt0Io
>>38
あなたのいう 力ずく っていうのがよく分からないので
もう少し具体的に表現してもらえますか?
41名無し名人:2008/11/01(土) 14:51:19 ID:YAqYt0Io
>>39
正確でなくてもいいから、どういう煽りがあったのでしょう
42名無し名人:2008/11/01(土) 14:53:11 ID:zsb8yVRS
「力ずくでってのはちょっとおかしいです!」とか
なんか運営を行政府か何かと勘違いしてないか?
43理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/01(土) 14:55:31 ID:JZ9F83BT
実況可能な掲示板いうと、
ラウンジクラシックと年末年始番組は
実況可能で過疎ですね。

ほとんど誰も使ってません。
過去ログは残りませんが、
当分の間はスレッドが掲示板に残ります。

ラウンジクラシックはどうでしょうか?


9月28日に1000まで行ったスレッドが今も残っています。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1220770718/l50

行数や容量制限も大丈夫なようです。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1205923493/231


年末年始番組
http://sports2.2ch.net/kouhaku/
ラウンジクラシック
http://sports2.2ch.net/entrance2/
44名無し名人:2008/11/01(土) 14:55:56 ID:C/FbA91Y
>>40
あなたに言っても仕方ないので無意味だとは思いますが
前々スレかなにかで 今回の事について質問や疑問に思ってる人たち
のレスに対して 嫌なら2chくんな! ホカでやれカス 的な対応してる人がいましたが
そんなも 力ずくの一つじゃないかと思います

良い風に捉えると ほかの選択し一つだとなるんだしょうけど
スムースなやり取りとは 程遠いです
45理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/01(土) 14:56:34 ID:JZ9F83BT
>>33
この板に、将棋強いとか、まとめサイト作ってるとかで
人気やカリスマある方がいればいいかなと。

外部実況板作る場合は。
46名無し名人:2008/11/01(土) 14:57:31 ID:PUvYinhX
47名無し名人:2008/11/01(土) 14:57:52 ID:YAqYt0Io
>>44
その程度のことを気にしているのですか。
2chのルールを守れない奴は2ch以外でやれ、というのはある意味正論だと思いますよ。
48名無し名人:2008/11/01(土) 14:58:09 ID:C/FbA91Y
ミスです 選択し一つ× 選択肢の一つ○
49理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/01(土) 14:58:17 ID:JZ9F83BT
>>46
はい、ありがとうございます。
testスレに書き込んでみました。

皇太子さまですね…。
50名無し名人:2008/11/01(土) 14:58:56 ID:C/FbA91Y
>>47
そのルールにも問題が有ると思います
51名無し名人:2008/11/01(土) 15:00:14 ID:YAqYt0Io
>>46
をを。
盤面AAも貼れる?
52名無し名人:2008/11/01(土) 15:02:01 ID:PUvYinhX
53名無し名人:2008/11/01(土) 15:02:09 ID:YAqYt0Io
>>50
原則ですから。
無料の公開の掲示板でも、ルールはルールです。

2chは無法地帯ではないです。
ルールの中でどう楽しく遊ぶか、
あるいは、ルールをどう自分たちが楽しくなれるように変えていくのか、
まで考えてこその2chです。

ルールを守らない人は懲罰を受けることもあります。
2chのルールを守れない人は、書込み禁止になったりしています。
54名無し名人:2008/11/01(土) 15:02:39 ID:YAqYt0Io
>>52
うう。これも選択肢の一つか。
55理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/01(土) 15:03:26 ID:JZ9F83BT
http://sports2.2ch.net/entrance2/subback.html
スレッド一覧見ても、各板の避難所や雑談所の寄り合いで、
排他的なところはないし、実況は可能なので。
56理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/01(土) 15:04:52 ID:JZ9F83BT
ニュース実況よりは安定感あるのと、スレッド落ちにくいのはいいですね。
ただし、過去ログは誰かが1000まで行ったら1ヶ月以内には保存しないといけないけど。
名無しのスレは落ちやすいので、記者にスレ建て頼むのがネックでしたから。
57名無し名人:2008/11/01(土) 15:05:46 ID:C/FbA91Y
>>53
楽しくなれるように変えていくのか という兆しは見えません
今回の事をスムースに事が進んでいる と捉えてる位なら 変わらないでしょうな

あなたは異常にルールと言いますが どんな立場なんでしょう?
言えないんでしょうか? まぁ答える必要も無いことですが
58名無し名人:2008/11/01(土) 15:06:31 ID:280E9m7G
>>45
この板にはそんなは人いないと思うんですがどうすれば良いんでしょうかw
59名無し名人:2008/11/01(土) 15:07:28 ID:YAqYt0Io
資料

2ch実況chカテゴリにある板の紹介
http://txqz.net/blog/2007/09/22/2336
60名無し名人:2008/11/01(土) 15:07:32 ID:alsN7zxd
理想のおとしどころ
ゲーム(実況)ch

問題点
ゲームじゃねーよボケ


囲碁・将棋実況板は実現性はゼロに等しい
61名無し名人:2008/11/01(土) 15:09:26 ID:YAqYt0Io
>>57
楽しくするために変えるのではないので、それは認識が違います。
対局実況をなんとかして続けたい、という努力をしているのです。
62名無し名人:2008/11/01(土) 15:10:18 ID:zsb8yVRS
>>57
「楽しくなれるように変えていく」って言うのは大げさ
実際に俺らができるのは「どこら辺で妥協するか」程度
63理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/01(土) 15:11:35 ID:JZ9F83BT
>>60
ああ、そうですね。
英語だと、将棋もモノポリーもテニスもplayするものなので、
サッカーの試合も野球の試合もポーカーなどもゲームですけど、
抵抗有りますよね。

掲示板名もボードゲームという意味のbgameだけど。
64名無し名人:2008/11/01(土) 15:11:57 ID:C/FbA91Y
>>61
あなたは>>53で ルールをどう自分たちが楽しくなれるように変えていくのか
とキッパリ書いています それは覆す事は出来ませんよ
ちゃんとそのままを書いています
65理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/01(土) 15:13:15 ID:JZ9F83BT
>>58
外部実況板は厳しいですね。
仮に削除人に頼んだとしても、2chと関係ない場所なので、
2chのルールを守るとは限りませんよ。
66名無し名人:2008/11/01(土) 15:15:01 ID:C/FbA91Y
>>62
いやいやw 俺もそんな気はするけど>>53がキッパリ書いてんだからさ
それに対して答えただけだよ 俺がルール決められる立場の人じゃないんで
俺に絡まないでくれよw
67名無し名人:2008/11/01(土) 15:16:22 ID:YAqYt0Io
>>63
bgameは分割前の名前を引きずっているからで
そういう意味では歴史が長い板なんですよね。
68名無し名人:2008/11/01(土) 15:17:17 ID:4GPGPB5w
たんたんとNG
69名無し名人:2008/11/01(土) 15:17:33 ID:YAqYt0Io
>>64
ルールを変えるには、ルールを変える手続きがあります。
それも2chのルールとして決まっています。
70名無し名人:2008/11/01(土) 15:19:53 ID:Hm/B2DzH
言いたかないが、こんなレス重ねて何の意味があるんだ。
今の状況のままだと、運営に板ごと潰される事もありえる状況なのに。
71名無し名人:2008/11/01(土) 15:20:17 ID:C/FbA91Y
>>69
あなたとルールの話を永遠しても無駄でしょう
私も貴方も 一名無し なんですから
72名無し名人:2008/11/01(土) 15:21:01 ID:280E9m7G
>>70
心の病がある人々の癒しの場になっていますw
73名無し名人:2008/11/01(土) 15:21:12 ID:zsb8yVRS
>>66
絡んでるわけでもないし、引用した文言が>>53の書いたものだってのもわかった上でのレスだが
「2ちゃんねるの理想的な在り方」みたいな大きな話をしててもしょうがないから、
とにかく将棋板の実況(検討)問題について、どこら辺で妥協するかって話の方に混ざらないかと
YAqYt0Ioとのやり取りが楽しくてやってるだけなら存分に続けてもらって構わないが
ただ傍から見てるとお前ら完全にホモ
74名無し名人:2008/11/01(土) 15:21:38 ID:YAqYt0Io
>>71
いいえ。
ちゃんと2chについて学べば、名無しでもルールを変えられるようになりますよ。
75名無し名人:2008/11/01(土) 15:23:21 ID:YAqYt0Io
>>19>>43から、
実況スレを退避させてもなんとかなりそうなのは
なん実U、なん実V、ラウンジクラシックですかね
76名無し名人:2008/11/01(土) 15:26:40 ID:C/FbA91Y
>>73
俺は妥協がよくないなんて言って無いでしょ?
あんたが妥協案が良いと思うのも勝手だし 俺はあんたの考え方にいちゃもんつけてないだろ?

>>74
わざわざご指摘どうもです
板を全部見切れないのと一緒で 自分も土日祭日以外は忙しいので
出来るだけ学びますよ
77名無し名人:2008/11/01(土) 15:28:34 ID:alsN7zxd
>>45
mtmtのことかー
78名無し名人:2008/11/01(土) 15:30:07 ID:zsb8yVRS
>>76
あれ?移転断固反対派じゃないの?
79名無し名人:2008/11/01(土) 15:33:43 ID:E0T0jWFA
>>43
ラウンジクラシックって実況おkなの?
実況chカテにないんだけど
80名無し名人:2008/11/01(土) 15:34:21 ID:C/FbA91Y
>>78
前スレ見れば分かると思うけど 俺はもし移るとしたらどんな所が良いのかなぁ
って事も言ってますよ 断固って訳じゃないです

ただし力ずくで住民を移動させるような事は 断固反対だよ
81名無し名人:2008/11/01(土) 15:37:53 ID:YAqYt0Io
>>80
>>40
>>44とまたループですね。

移動は必須。ちなみに、「力づく」が正解。
82名無し名人:2008/11/01(土) 15:41:14 ID:zsb8yVRS
>>81
将棋板だしループよりは千日手といいたいね
83名無し名人:2008/11/01(土) 15:41:18 ID:C/FbA91Y
あ。何か住民を とか上から目線で言ってると思った人がいるのなら あやまります
自分も将棋凄く好きだけど 弱いへたっぴな一住人です

でもだからこそ 竜王戦でも名人戦でも
他の検討してるみんなの書き込み見てて おおー成る程ーと思うことも多いし
そういうのを力ずくで無くして欲しくはないです。
84名無し名人:2008/11/01(土) 15:42:35 ID:YAqYt0Io
>>82
4回までかw
85名無し名人:2008/11/01(土) 15:43:03 ID:bItOqaaG
将棋盤ごとどっか別のサーバーに移動すれば問題解決なんじゃないの?
実況可能なサーバーに。サーバーの移動なんて過去に何度もあったことだし。
86名無し名人:2008/11/01(土) 15:43:11 ID:C/FbA91Y
>>81
あんたが 力ずくが正解 と思っても 俺は力ずくが正解とは思わない
87名無し名人:2008/11/01(土) 15:44:19 ID:PUvYinhX
日本語が不自由な方がいらっしゃるようですね
88名無し名人:2008/11/01(土) 15:44:24 ID:SnYDnDzr
>>81
力ずくであってるんだが…
89名無し名人:2008/11/01(土) 15:48:09 ID:PUvYinhX
>>85
将棋盤かよwww

将棋板の実況可能可は、おれは反対
スレ保持数が減らされるし、マターリスレを維持するのが難しくなるから
90名無し名人:2008/11/01(土) 15:49:06 ID:Hm/B2DzH
>>85
そういう理由でのサーバ移動は、運営がまず許可しないと思う。

テレビ番組関係の板だって、実況用の板とそうじゃない板が別々に用意されてる
わけだし。申請したところで「既存の実況板を使ってください」で終わりだと思う。
91名無し名人:2008/11/01(土) 15:49:17 ID:C/FbA91Y
あれ? 力ずくであってるよね?
力づく が正解って嘘じゃない。。
92名無し名人:2008/11/01(土) 15:54:51 ID:dPosmnCl
一応貼っておく

囲碁将棋板避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/11243/
93名無し名人:2008/11/01(土) 15:55:15 ID:kA7p8wxX
実況しているスレに、おとめ組がきて、それでも実況がとまらないのでスレスト
って、力づくでもなんでもないよ。
当然。
誘導レスを無視して居残った奴の遠吠え。
94名無し名人:2008/11/01(土) 15:56:33 ID:Hm/B2DzH
>>83
ひとつ言うと、運営は「仕方なく力ずくでスレを止めて移動を促してる」わけであって、
本来、そういう移動は運営が促す前に板の住人が自主的に行うものです。

そのままだと悪影響が出るので仕方なく運営側の手でスレが止められ、それでもなお
実況が止まらないようであれば運営がどう出るだろうか…、は考えてみて欲しいです。
95名無し名人:2008/11/01(土) 16:09:58 ID:C/FbA91Y
>>93
力ずくでも何でもない と捉えるのは勝手だが俺はそう思ってない

>>94
それはきっと 促す必要がないと その時は思ったのでしょう

その前に促すにしろ 促す場所が必要です
96名無し名人:2008/11/01(土) 16:17:19 ID:C/FbA91Y
遠吠えだとかなんだかんだ 言われんのは構わないけど
俺を煽るんなら お門違いですよ

自主的に行えって言うんなら >>94がそういう行動を行っても良かったんじゃない
97名無し名人:2008/11/01(土) 16:20:30 ID:kA7p8wxX
将棋板の実況に関しては、すでに何日も問題は共有されていて、
行くべきスレも立っていて、誘導レスもなされていた。

将棋板に実況規制がかかりはじめたわけだが
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1224383052/1
>
> 1 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 11:24:12 ID:VathSPhq
> いらなくねえ(´・ω・`)?
>
>
> ●今までに確認された規制
>
> NHK杯将棋トーナメント Part197
> http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1223780296/264
98名無し名人:2008/11/01(土) 16:21:43 ID:3IQv4vnb
>>94
「このままでは板が潰されます、運営に懲罰を与えられるでしょう」、こんな糞みたいな
脅し・仄めかしを運営者でもないものが運営の威を借りて発言する事ははたして議論を
深める、前に進める役に立つのだろうか・・・、とレスつける前に考えてみて欲しいものです

安易にまるで自分が運営側の意志を代弁してるかのごとき言動は慎まれては如何です?
99名無し名人:2008/11/01(土) 16:24:53 ID:C/FbA91Y
俺も>>98の 運営側の意志を代弁してるかのごとき言動は慎まれては如何です?
って疑問は同じく思います どこか不自然です
100名無し名人:2008/11/01(土) 16:33:24 ID:XBm1RnI2
どっちむいて話しているのかしらないが、基本的には板の中で解決する問題だよ


誘導しているのは運営側でもスレストしている人でもなくって
将棋板の人だよ。事情を理解している人。

過去に実況で懲罰を受けた板があることは事実だから、
そうならないために努力する。
居座って実況続けるバカ、スレ乱立をするバカこそが
将棋板に迷惑をかけているのだから
必死で誘導する。

自分たちの無理解を放置しておいて、誘導が気に喰わない、っていうだけで
これだけ感情的な粘着レスが続けられるのは、大したものだと思うけどね。

スレストした奴の責任?誘導した奴が悪い?
レベルが低すぎる。
101名無し名人:2008/11/01(土) 16:35:53 ID:agq8uhK4
ID:XBm1RnI2
世の中こういう正義の味方きどりの荒らしがいちばんたち悪い。本人にその自覚がないからな。
自分が荒らしまわっているだけの迷惑者、嫌われ者だということに気付かない。
愉快犯以上に悪質だな。
102名無し名人:2008/11/01(土) 16:41:20 ID:tD+/sif9
気持ちがいいくらい、良くある流れだねw
103名無し名人:2008/11/01(土) 16:44:39 ID:hnsg2O1x
>>20
前スレ926に対して逆方向の誘導といっているわけだから
ID:C/FbA91YとID:YAqYt0Ioの感想は同じじゃないですよ。

926 名前:名無し名人 [sage]投稿日:2008/11/01(土) 12:36:13 ID:C/FbA91Y
ID:10/CMaJTが誘導したか とか 普段将棋板に居る人じゃ無いって証明
は今ここでハッキリさせるのは無理かもしれないけど

でも明らかにちょっとおかしいんじゃないかなぁ?と思われる
誘導を使った煽りみたいなレスがあったことは確かだよ 俺も全部じゃないけど
チラッと見たよ それも事実
104名無し名人:2008/11/01(土) 16:47:18 ID:C/FbA91Y
>>100
レベルが低いと思うんなら 来ない方が良いですよ
105名無し名人:2008/11/01(土) 16:48:32 ID:C/FbA91Y
>>103
俺は感想が同じなど一言も言ってません
106名無し名人:2008/11/01(土) 16:49:33 ID:PUvYinhX
暇なバカに居座られるとどうしようもないよね
107名無し名人:2008/11/01(土) 16:51:19 ID:XBm1RnI2
>>106
感情だけで戦う戦士は負けないですからねw
108名無し名人:2008/11/01(土) 16:51:35 ID:tD+/sif9
おー攻守交代かw この流れだと将棋・チェス板は来週からも実況しまくりだな。
109名無し名人:2008/11/01(土) 16:51:43 ID:C/FbA91Y
あくまでも誘導や移動がスムースに言ったと言い張りたいようだけど
こんなスレが4スレも続いてる事が スムースに事が運んでないのを物語ってるよw
110名無し名人:2008/11/01(土) 16:54:45 ID:XBm1RnI2
>>109
誘導や移動のクレームスレではないから。
対処を議論しているスレであって、その話の結果、
既になんでも実況Uやなんでも実況Vに、将棋板関連のスレが立っている。
昨日の竜王戦実況でも混乱を最小限に防げたのは
このスレの話合いの成果なのです。

キミは「気分が悪い」しか言っていないに等しいので、
あまり貢献していないです。
キミを慰めるスレでもないので
続きはブログかSNSでやってください。
111名無し名人:2008/11/01(土) 16:57:01 ID:agq8uhK4
別に ID:XBm1RnI2さえいなければ、平和で静かな田舎村だと思うがな。
112名無し名人:2008/11/01(土) 16:57:29 ID:C/FbA91Y
>>110
俺は気分が悪いなどとは一言も言ってませんよ
力ずくは 反対するとはいいましたが

それにあなたに指図される憶えもありません
113名無し名人:2008/11/01(土) 17:06:34 ID:tD+/sif9
流れ止まったね。これで明日からも平和な田舎村で実況し放題だな。
114名無し名人:2008/11/01(土) 17:09:00 ID:hnsg2O1x
>>105
では>>103の感想は見解と差し替えます。
ID:C/FbA91Yのいう事実とID:YAqYt0Ioのいう感想は言葉は違っても同じ事象を指しているでしょう。

16 名前:名無し名人 [sage]投稿日:2008/11/01(土) 14:19:08 ID:C/FbA91Y
後になってから 移動や誘導はスムースに行われたってのは 事実と違うって事も
ちょんと書いておくよ
17 名前:名無し名人 [sage]投稿日:2008/11/01(土) 14:20:02 ID:YAqYt0Io
>>16
それはあなたの感想であって、私の感想は違う。
勝手に事実を作らないで欲しい。
18 名前:名無し名人 [sage]投稿日:2008/11/01(土) 14:21:23 ID:C/FbA91Y
>>17
それもあんたのかんそうであって 俺は事実を述べている
欲しい 欲しくないの 問題ではない
115名無し名人:2008/11/01(土) 17:09:31 ID:CYA8naxi
>>112
ここはあんたの愚痴を聞くスレではないので
スレ趣旨にあったレスをしてくれまいか
116名無し名人:2008/11/01(土) 17:13:24 ID:LDUgAXgF
うーん、まだみんな回ってるのか。元気だなあw
117名無し名人:2008/11/01(土) 17:14:52 ID:O6Qr4eh0
力ずくで止めたのは運営側であって
将棋板でできることはやったんじゃない
118名無し名人:2008/11/01(土) 17:21:40 ID:CYA8naxi
スレ乱立っていうのは、将棋板ができる最悪なことのわけだ
バカはさておき、
大多数は実況スレで楽しんだのは、それはよかったこと
119名無し名人:2008/11/01(土) 17:24:55 ID:C/FbA91Y
>>114
あなたの感想か見解かしらないが
あなたなりに思うところがあるんだろうけど 俺はあんたの感想にまで意見して無いよ
あなたの感想なり見解があるのと一緒で 俺にも感想なり見解があるって事だよ

>>115
愚痴jではなく事実です
もっとも勝手に愚痴と取ってもらっても構わないですよ
あくまであなた個人の受け取り方だけどね
120名無し名人:2008/11/01(土) 17:27:45 ID:CYA8naxi
>>119
厨房は宿題して寝ろ
121名無し名人:2008/11/01(土) 17:31:20 ID:O6Qr4eh0
>>118
将棋板のは検討であって実況じゃないとか
どうせ運営からはなにもされないとか言って
絶対、移動するつもりのない人がいるなかで
移動を賛成する人ができることはやったという意味です
122名無し名人:2008/11/01(土) 17:37:47 ID:CYA8naxi
>>121
それは同意する
ただ、2chは少数のバカが目立つところなので
123名無し名人:2008/11/01(土) 17:37:54 ID:C/FbA91Y
>>120
そんなに俺を煽っても無駄でしょうが
今は実況板の中でも何処が一番適切かを述べてくれよ

俺も各板のdat落ちの度合い とか 維持のスピードなんかの事は
精通して訳じゃないからさ
124名無し名人:2008/11/01(土) 17:39:56 ID:C/FbA91Y
すまん脱字だ 精通してるわけじゃないからさ ね

あと棋譜針の問題とか
125名無し名人:2008/11/01(土) 17:39:59 ID:AC9SdkVX
ボランティアの横暴なだけだな
運営に横暴の大義名分を説明するために自演や煽りを使ってスレ乱立を招き入れ、スレ乱立だから横暴じゃないんですよと言うつもりだろう

ただボランティアが「俺つぇえええええええええwwwww」がしたいだけ
126名無し名人:2008/11/01(土) 17:45:06 ID:AC9SdkVX
>>122
この板しか見てないから2chの感覚はわかんないんだけどさ
「少数」とか「馬鹿」とか「目立つ」とか言われても、この板では何の説得力も無いんだけど
自治的に煽りに見えるんだけど
127名無し名人:2008/11/01(土) 17:47:33 ID:0TIeVM54
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と書きたいだけのバカが実況板に自主移動してくれたので
今後とも安心して検討が楽しめる
128名無し名人:2008/11/01(土) 17:57:06 ID:O6Qr4eh0
>>127
こういう風に、わざわざ書いてくれてるけど
検討であって実況ではないって主張している人が
2ch運用情報でさんざん暴れて運営にけんかを売ったから
今回のスレストになったわけで
これを、どうにかしないと外部にいくとか
棋戦用の実況板を作ってもらうとか
いえる状況じゃなかったって事を理解しないと
129名無し名人:2008/11/01(土) 18:01:36 ID:AC9SdkVX
>>128
その話はよく見るけどさ
いまいち信用できないんだよね

どこを見ればいいかな
130名無し名人:2008/11/01(土) 18:02:35 ID:hnsg2O1x
>>119
>>16が事実であるとID:YAqYt0Ioに認めさせるために
>>20にてID:YAqYt0Ioが自分と同じことをいっているかのような
>あんたも醜かったと書いてるじゃないか
というレスを書いたことに対して、
ID:C/FbA91Yのいう事実とID:YAqYt0Ioのいう感想は異なると指摘したのであって
この問題に私の見解は関係ないですよ。
131名無し名人:2008/11/01(土) 18:04:50 ID:280E9m7G
今回絡んでいるのは★つけてオナニーしている時計坂とかお止め組程度の下っ端だろ

ひろゆきとかジェンヌみたいな運営陣は今のところ姿をみせていない
132名無し名人:2008/11/01(土) 18:05:38 ID:C/FbA91Y
>>130
あんたが>>114で自ら では>>103の感想は見解と差し替えます。 と
しっかり書いてるじゃないw

差し替えようが差し替えまいが あんたの勝手だけどさ
133名無し名人:2008/11/01(土) 18:11:15 ID:O6Qr4eh0
>>129
たぶん、このあたり

実況についての議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1224604764/
★実況密告スレ 11★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1222619564/
お止め組。出動予定&連絡 詰所◆7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1215641556/
134名無し名人:2008/11/01(土) 18:11:33 ID:CYA8naxi
>>132
読解力がない厨房に2chは無理だって
早く寝ろ
135名無し名人:2008/11/01(土) 18:12:36 ID:O6Qr4eh0
暴れたと言うほどではないかもしれないけど
目をつけられやすくなったのは確か
136名無し名人:2008/11/01(土) 18:15:17 ID:hnsg2O1x
>>132
>ID:C/FbA91YとID:YAqYt0Ioの感想
の中の感想を見解に差し替えたところで
>ID:C/FbA91YとID:YAqYt0Ioの見解
の中に私の見解は含まれてません。
137名無し名人:2008/11/01(土) 18:15:22 ID:AC9SdkVX
>>133
ありがと
138名無し名人:2008/11/01(土) 18:16:36 ID:C/FbA91Y
>>136
そもそも  差し替える 差し替えない はあんたが言い出した事だろに
俺は一言も言ってないぞ
139名無し名人:2008/11/01(土) 18:23:59 ID:C/FbA91Y
ついでに言うなら ID:hnsg2O1xの見解がどうでも構わん
含んでようが 含んでなかろうがね

それよか今は実況板の中でも何処が一番適切かを述べてくれよ
140名無し名人:2008/11/01(土) 18:25:11 ID:AC9SdkVX
ログ保持の必要性とか切実さとかが話題になったけどさ
将棋板にとってけっこう重要なとこなんだが
141名無し名人:2008/11/01(土) 18:27:01 ID:WnwGZsur
142名無し名人:2008/11/01(土) 18:27:20 ID:6kkBSNim
ID:C/FbA91Yは釣り師だとすれば一級だなw
143名無し名人:2008/11/01(土) 18:28:43 ID:6kkBSNim
>>140
候補は>>75

ログは2chの外にまとめサイトを、という案もある
144名無し名人:2008/11/01(土) 18:29:25 ID:jLru21Am
とりあえず次局は対局者いじりやキターとかのガヤレスは実況で検討を本スレでと
住人が自治すりゃいい。
145名無し名人:2008/11/01(土) 18:30:07 ID:AC9SdkVX
>>142
そういうのが違和感あるんだって
VIPなんかではそういうノリなのか

ID:C/FbA91Y この人はよくやってくれてる
おかしいことは言ってない
146名無し名人:2008/11/01(土) 18:30:42 ID:6kkBSNim
>>144
実況と検討を分ける意味はない
どちらも実況という扱いになるから
>>133のリンク先ぐらい嫁
147名無し名人:2008/11/01(土) 18:33:47 ID:6kkBSNim
>>145
ID:C/FbA91Yは、日本語が理解できていないとしか思えないけどね
朝から必死みたいだけど
148名無し名人:2008/11/01(土) 18:35:45 ID:hnsg2O1x
>>138
差し替えると言ったのは私ですから当然です。
そもそもの発端は>>130に書いたあなたのミスリードです。
149名無し名人:2008/11/01(土) 18:35:56 ID:AC9SdkVX
>>147
将棋という異世界の感覚は外部には伝わらないからね
こういう頑張る人がもう少しいたら将棋板も守られるんだろうけど
見てのとおり過疎でね
150名無し名人:2008/11/01(土) 18:39:19 ID:PUvYinhX
>>149
頑張る?
誰がなにを頑張ってるの?
151名無し名人:2008/11/01(土) 18:39:47 ID:LDUgAXgF
>140
切実なのになんで●買わないのかとループするんだが?w
152名無し名人:2008/11/01(土) 18:44:35 ID:5A21puOn
将棋板は貧乏人の最後の拠所。
●なんて買ってたまるか。
153名無し名人:2008/11/01(土) 18:48:46 ID:jLru21Am
>>146
検討の勢いなら自治ができてりゃ容認できる線もあるんじゃね?
ログ保存の重要性って大半は指し手の流れや評価だろ

154名無し名人:2008/11/01(土) 18:49:05 ID:O6Qr4eh0
個人的にはo2onを使えばいいんじゃないかと思ってるけど
αバージョンだから、薦めません
155名無し名人:2008/11/01(土) 18:51:14 ID:e3K13t1p
議論なんて無駄なんですけど。
やつらは、削除したいからしてるだけ。

議論の結果で削除を止めたり、議論の結果で削除したりしてくれない。
たとえば、
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225376587/l50
こんな酷い実名を出した名誉毀損なスレだって削除してくれないし、
昨日やられた様に削除したくなれば、好き勝手に削除に来る。

永世七冠なるか?という歴史的イベントを将棋板でやらなければ、
将棋板の意味無しと思う将棋派は粛々とスレたててやり続けるしか
無いし、将棋より2ちゃんの方が大事な人は、従って実況にいけばいい。
156名無し名人:2008/11/01(土) 18:54:29 ID:e3K13t1p
>>155 追記。
上記の書き込みに対して、やつらは
「全部のスレなんて見られない。」と必ず言うし、
今教えたんだから、きちんとしてきてよ。とこちらが言っても、
「削除人にはそんな義務はない。」と放置するから。

その程度の、勝手な無責任なやつらなので、議論するだけ無駄。
157名無し名人:2008/11/01(土) 19:00:44 ID:O6Qr4eh0
歴史的イベントなら
昨日みたいにかなり荒れる可能性がある場所では
個人的にはやりたくないな
158名無し名人:2008/11/01(土) 19:09:11 ID:PiXSPWOE
>>156
今日運営の議論スレで大暴れしてた4Kなんとかはチミか
159名無し名人:2008/11/01(土) 19:24:46 ID:hnsg2O1x
>>155
削除依頼は出したんですか?
160名無し名人:2008/11/01(土) 19:29:05 ID:q5ibU2fN BE:368172094-2BP(124)

>>152
こういうものがあっとです
個人的な印象では、実況系の板でも9割方カバーできてるかなと。
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
161名無し名人:2008/11/01(土) 19:39:54 ID:1PN4LYGQ
深浦王位が語る第49期王位戦

東京将棋会館では11月3日、
深浦康市王位が挑戦者の羽生善治棋聖(四冠)を
4勝3敗で破って初防衛した第49期王位戦七番勝負を
深浦王位自身が振り返る解説会を開催する。
シリーズの対局中に何を考えていたのか、
一局一局を最新の分析を交えて約3時間にわたって解説、質問タイムも。
入場料は2000円。
問い合わせは道場(TEL03−3408−6167)へ。

http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/081021/shg0810211046000-n1.htm
162名無し名人:2008/11/01(土) 20:22:43 ID:C/FbA91Y
ログ保持の必要性が重要だよ と言う意見に対して
●買えよ ってのはおかしいぞ

金出せよ って言う前にちゃんと議論しなきゃいけないでしょうが
163名無し名人:2008/11/01(土) 20:27:10 ID:LDUgAXgF
なにを議論する必要があるの?
ログが読みたいなら●買うしかないというのが現状。
それに金を出したくないというならそいつにとって過去ログはその程度の価値しかない。
それが現実
164名無し名人:2008/11/01(土) 20:29:32 ID:PUvYinhX
まあ現実的に●買えない人もいるだろうから
そこは●持ちの人等に頼んでログをどこかにうpしてもらうとか
方法はいろいろあるだろ
165名無し名人:2008/11/01(土) 20:32:33 ID:LDUgAXgF
過去ログを見たいと思ったことがないのでアレだが
その気になればタダで見る方法もいろいろあるようだし
166名無し名人:2008/11/01(土) 20:32:47 ID:C/FbA91Y
何度も言うが 数週間ま前のログを読みたいのと
数時間前のものが読めないのとでは違うだろうよ

今までは普通に読めたのに ってなるよ
要はdat落ちの速さがどれくらいならいいのか って議論を抜きにして
金だせ ってのは違うと思ったから 違うと言ったんだよ
167名無し名人:2008/11/01(土) 20:37:16 ID:C/FbA91Y
あぁすまん dat落ちだけじゃなく 保持する度合いか
168名無し名人:2008/11/01(土) 20:46:52 ID:eBnygw9M
将棋にも金出さない住人が
2ちゃんに金出すとは思えないw
169名無し名人:2008/11/01(土) 20:54:09 ID:PiXSPWOE
つーか、話噛みあって無くないか?

既に落ちたスレの過去ログは●買わなきゃどうしようもないが、
「1000行ったけどまだ落ちてないスレのログ」という意味で
過去ログと言ってる人もいると思う。

1000行ったスレが落ちる条件って将棋板と実況板で違うんだっけ?
170名無し名人:2008/11/01(土) 20:59:27 ID:AC9SdkVX
>>169
そうそう、それそれ

今までは昼間の対局スレも夜に見れていたのに
ボラだかが乗り込んできて○買わないと見れなくなるって理不尽

ボラと議論しても無意味なんだろうけどね
171名無し名人:2008/11/01(土) 20:59:28 ID:10/CMaJT
2chだと1000行ったら時間立つと落ちる
(どのくらいの時間掛かるかは発動のタイミングか?)
どのくらいもってるかは保証できないだろうし

外部板でやるならいつまで立っても落ちないようにはできるでしょう

2ch+まとめサイト
もしくは
外部板
のどっちかの選択かな
172名無し名人:2008/11/01(土) 21:02:12 ID:10/CMaJT
>>170
将棋板でも1000到達するスレが多くでる竜王戦やら名人戦だと
1000到達後或る程度したらdat落ちしてたよ
173名無し名人:2008/11/01(土) 21:04:10 ID:C/FbA91Y
>>172
でも実況板程の速さじゃなかったでしょ?
174名無し名人:2008/11/01(土) 21:10:17 ID:FR5H88Jg
将棋版てけっこうプログラムがいる雰囲気。
外部版立てるぐらいのことはできる人いるんじゃないのかな。
175名無し名人:2008/11/01(土) 21:11:09 ID:x4DuXJpz
●買わなくてもお互いにログをupすれば済む話だろ?まとめサイト作るとか
棋戦実況板が出来たとしてもdat落ちはここより早くなるだろうから、結局いつかは対処しなきゃいけない
176名無し名人:2008/11/01(土) 21:16:07 ID:PiXSPWOE
あと、俺は「まとめサイト」の作り方なんてさっぱりわからないから
「まとめサイト作ればいいだろ」という提言は煽りみたいに感じる。
多分、将棋板住人の95%くらいは同じだと思う。

出来る人にとって見れば簡単なことなんだろうから、これは不勉強なほうが
悪いんだろうけど、冷静な議論を進める上では配慮が必要なところだと思う。
177名無し名人:2008/11/01(土) 21:16:28 ID:10/CMaJT
>>173
どのくらいで落ちるかは分からんなあ
実況板の保持スレ数は少ないから圧縮が頻繁に起きればすぐ落ちそうだってとこだな
将棋板は圧縮あんまりなさそうだ
178名無し名人:2008/11/01(土) 21:17:48 ID:5A21puOn
●は買わんが専用の外部板建てて安心して検討できるようになったら
名人戦棋譜速報の金額程度ならカンパするよ。
179名無し名人:2008/11/01(土) 21:22:17 ID:C/FbA91Y
>>177
あぁ、そうだね確かに圧縮の度合いの違いによる影響も
維持にかなり関係してくるのか。。
180名無し名人:2008/11/01(土) 21:28:07 ID:sOSSXBpc
こういうところにあげればいいんじゃないの?
大した手間は掛からないと思うが。
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/
181名無し名人:2008/11/01(土) 21:32:29 ID:lHQZFXXU
「schipholサーバは 800超えたら 700スレッドに圧縮実施中。。。」だって
http://schiphol.2ch.net/kakolog.html
182名無し名人:2008/11/01(土) 21:43:23 ID:n7UrVaTx
>>173
同じ人がやっているのだから勢いは同じ
183名無し名人:2008/11/01(土) 21:45:49 ID:n7UrVaTx
>>153
2chとしては、レスの内容や質は一切問わない。
将棋板で検討レスと呼ばれているものも、実況レスという分類になる。
よって、検討だから実況じゃない、っていうのは意味のない主張。

過去、2週間何度ループした話題だよ。
>>2のリンク先を読めばちゃんと理解できるようになるよ。
184名無し名人:2008/11/01(土) 21:48:34 ID:n7UrVaTx
>>177
過去スレぐらい読みませんか?


将棋板に実況規制がかかりはじめたわけだが 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225444305/946

946 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 12:53:57 ID:YAqYt0Io
>>941

実況についての議論・考察スレッド◆2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1225445919/83

83 名前:あやせ ★[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 23:11:33 ID:???0
>>58 >>63
いちおう調べてみましたっ
>>50のコピペ元のかたの表を改変させてもらいました


一回の投稿レスの最大バイト数と最大改行数、鯖、保持数

将棋チェス    2048 32 schipho 800→700

なんでも実況S 4096 12  live24 34→32
なんでも実況V 2048 30  live24 34→32
なんでも実況J 4096 12  live23 34→32 
なんでも実況U 4096 12   namidame 730→700
185名無し名人:2008/11/01(土) 22:02:14 ID:PUvYinhX
自分が理解できないことを言われたから煽りだ!
とか、どういう考え方なんだよwww
186名無し名人:2008/11/01(土) 22:04:25 ID:LDUgAXgF
>185
それって普通だろ?w
2ちゃん的にww
187名無し名人:2008/11/01(土) 22:09:08 ID:PiXSPWOE
わざと相手がわからないことを当然のように押し付けるという
煽りは普通に存在するからなあ。
まとめサイトとか外部板を勧める人にそういう気持ちが皆無ってことも無いと思う。

でも言いだしっぺだから俺がちょっとまとめサイト作ってみるよ。
188名無し名人:2008/11/01(土) 22:10:05 ID:EGEzCj1F
昨日の戦争だってスタッフによるシ自演の可能性あるよな
少なくともそうじゃないと言う証明は俺たちにはなされてないし、真相はわからない。

登場したアフォスタッフ達の言ってること見ても将棋も糞もない連中だったし、議論自体が
無駄だよ。
ただ、NHK杯では何度も議論され、実際に棲み分けされたけど、持ち時間が最長の名人
戦や竜王戦まで実況のカテゴリーに入れるのも無理がある。鰻とかキーウイとかいろんな
エピソードも実況?から生まれたし、そんなんも一切合切否定してしまう乱暴な連中が
世界最大の掲示板をいじくり回してると思うとキモ過ぎるなw
189名無し名人:2008/11/01(土) 22:16:35 ID:LDUgAXgF
>188
鰻は違うだろw
ほとんの棋戦が中継されるようになったからなあ。。
しかし、実況に移ったとしてもそれが失われるわけではないと思うが
190名無し名人:2008/11/01(土) 22:19:37 ID:qUlEVtVW
どうでもいいけど「●買え」派はひろゆきの工作員か?
すごいうさんくさい。自演もしてるようだし。
191名無し名人:2008/11/01(土) 22:25:15 ID:PUvYinhX
>>190
「●買え」派って誰ですか?
自演ってどのへんがですか?
192名無し名人:2008/11/01(土) 22:25:27 ID:LDUgAXgF
>190
買え派っておれひとりな気がするがw
過去ログがめちゃくちゃほしいってやつの気持ちがわからないだけ
そこまでほしいなら金払えば見られるじゃんってことを言いたいだけ。
●の類買ったことないけどw
193名無し名人:2008/11/01(土) 22:27:46 ID:10/CMaJT
>>184
話してることが違うよ
1000行った後どのくらいの時間で落ちるかの話しでその引用はそれとは関係ない(圧縮はちょっと関係あるけど)
194名無し名人:2008/11/01(土) 22:29:27 ID:n7UrVaTx
>>193
実況Uなら半日落ちてない、っていうレスあったよ
195理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/01(土) 22:32:41 ID:WA4zrSiR
1000行った後にどれだけスレが落ちずに残るかなら、
sports2の板がいいですよ。ラウンジクラシックとかの。

9月末に1000行ったスレが今も残っていますから。
その間に有志がまとめサイトに転載すればいいので、
2ヶ月猶予があれば十分でしょう。
196名無し名人:2008/11/01(土) 22:32:49 ID:x4DuXJpz
>>187
今のところはレンタルwikiで十分だと思うけど
誰か竜王戦のまとめを作ってなかったか?
197名無し名人:2008/11/01(土) 22:34:28 ID:10/CMaJT
>>194
半日経っても落ちないのが1つあるのは自分も確認したよ
198名無し名人:2008/11/01(土) 22:35:19 ID:n7UrVaTx
>>195
実況ログはさっくり落ちたほうがいいようにも思うのです
実況板とこの板を使い分ける、という意味で
専ブラで捕獲できるぐらいの時間の猶予でいいのではないかと
199名無し名人:2008/11/01(土) 22:35:35 ID:PUvYinhX
>>195
ちょっと確認なんだけど、sports2って実況可ってことでよかったんだっけ?
200名無し名人:2008/11/01(土) 22:37:28 ID:PiXSPWOE
>>196
もうだれか作ってたの?
いま一生懸命@wikiの説明読んで勉強してたんだが・・・
201名無し名人:2008/11/01(土) 22:39:38 ID:10/CMaJT
>>195
スポーツ2系は逆に過去ログ倉庫が無いという欠点があるな
202理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/01(土) 22:40:22 ID:WA4zrSiR
>>199
はい。sports2は実況可能です。

2ちゃんねるの各板設定(SETTING.TXT)の解説です。
http://kobe.cool.ne.jp/r_030/2ch_jikken/SETTING.htm

ラウンジクラシック
http://sports2.2ch.net/entrance2/SETTING.TXT

BBS_MESSAGE_COUNT=2048
203名無し名人:2008/11/01(土) 22:41:45 ID:10/CMaJT
これのことか?
http://www3.atwiki.jp/2chshoginhk/pages/17.html

リンク貼ってるだけかな
204名無し名人:2008/11/01(土) 22:41:58 ID:PUvYinhX
>>202
どもども

>>201
そうなんだよね
それが難点
205名無し名人:2008/11/01(土) 22:44:04 ID:10/CMaJT
>>202
さすがにラウンジは板違いな希ガス
206名無し名人:2008/11/01(土) 22:45:06 ID:x4DuXJpz
>>203
ああそれそれ
ログはURLさえわかればミラー変換機等で一応は見られる
207名無し名人:2008/11/01(土) 22:47:27 ID:10/CMaJT
こんなかんじか?

1.なん実Uを使う  (行数が少ない)
2.なん実Vを使う  (dat落ちが早い)
3.五輪実況板を乗っ取る (スレ保持数が10か20?だったか)
4.外部板      (負荷に耐えるか?IP知られる、管理人がいろいろ対応してくれるか?)
  囲碁将棋板避難所 http://jbbs.livedoor.jp/game/11243/
  実況難民free@jikkyo.org http://free.jikkyo.org/lnanfree/index.html
208理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/01(土) 22:47:56 ID:WA4zrSiR
>>205
sports2は実況もOKだし、
趣旨はなんでもありでと管理人が以前に言っています。

実際にクラウンは色々な避難所や雑談所に使われていますし。
209理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/01(土) 22:49:39 ID:WA4zrSiR
5.ニュース実況を使う(名無しの建てたスレは落ちるのはやい)
6.sports2のクラウンを使う(過去ログが倉庫に残らない)
210名無し名人:2008/11/01(土) 22:50:22 ID:n7UrVaTx
>>207
>>75ぐらい読んでね
211名無し名人:2008/11/01(土) 22:51:44 ID:10/CMaJT
次はなんUといろいろ実際使ってみるかね
住民の暴動が起きなければ・・・
もう起こってるという話しもあるが
212名無し名人:2008/11/01(土) 22:52:36 ID:10/CMaJT
>>210
ありがとう
でも全部読んでるよ
213名無し名人:2008/11/01(土) 23:17:34 ID:jLru21Am
>>183
おまえの言ってることをふまえてだよ
214名無し名人:2008/11/01(土) 23:53:33 ID:PiXSPWOE
さあもうすぐループの開始ゴングがなりますよ
215名無し名人:2008/11/02(日) 00:05:42 ID:QwRcXDnU
どうして囲碁名人戦や順位戦スレはスレストされなくて
竜王戦スレはスレストされたの?

レスの量じゃなく実況という行為そのものが問題、というのならおかしくない?
気分なの?
じゃあ今度は気分で竜王戦スレはスルーして順位戦やNHK、LPSAスレをスレストしてくれないかな?かな?
216名無し名人:2008/11/02(日) 00:08:54 ID:GUGx6PzN
そこまで忠実に振り出しに戻さなくてもいいだろw
217名無し名人:2008/11/02(日) 00:10:49 ID:NjWEZK2d
千日手指し直し局は、またもや千日手指し直しとなりました。
指し直し局は、30分後持ち時間無制限で開始されます。
218名無し名人:2008/11/02(日) 00:12:52 ID:+8QsAk0N
来週はとりあえず、順位戦が火・水、朝日杯将棋オープンが水だな。
これみんな止まるの?
219名無し名人:2008/11/02(日) 00:12:52 ID:bxnXnxJX
あれ、あれあれあれ〜
220名無し名人:2008/11/02(日) 00:13:27 ID:bxnXnxJX
>>218
可能性はあります。
221名無し名人:2008/11/02(日) 00:14:18 ID:Rr3Nl5fb
>>215
まぁ、乙女組、削除人の連中の中に将棋板に対して恨みを持っている連中がいるってことだろうね

時計坂とか時計坂とか時計坂とかw
222名無し名人:2008/11/02(日) 00:15:41 ID:Rr3Nl5fb
外部板とか言っている香具師もいるけどさ、俺は2chで検討、実況したいんだよ
223名無し名人:2008/11/02(日) 00:16:42 ID:NjWEZK2d
順位戦止めるためには、有料会員になって本当に棋譜中継が行われているのか
調査する必要があるよな! ね、お止め組さん!?
224名無し名人:2008/11/02(日) 00:18:28 ID:kjp7Q6tw
>>221
そういう個人名を出しているようではダメですよ
実況はダメ、という原則を勉強してね
225名無し名人:2008/11/02(日) 00:19:22 ID:Rr3Nl5fb
>>224
はぁ?
226名無し名人:2008/11/02(日) 00:21:11 ID:DmGF0zEU
今日のバカ→ ID:Rr3Nl5fb

今日1日楽しませてくれよ
227名無し名人:2008/11/02(日) 00:21:41 ID:NjWEZK2d
またも千日手の悪寒
228名無し名人:2008/11/02(日) 00:21:43 ID:yrtmQqzB
ホンットにきれいにループするんだな。。。。
229名無し名人:2008/11/02(日) 00:22:55 ID:kjp7Q6tw
そういう映画があったよね
230名無し名人:2008/11/02(日) 00:25:00 ID:Rr3Nl5fb
どんな映画?
231名無し名人:2008/11/02(日) 00:26:18 ID:bxnXnxJX
先生残り1分です
232名無し名人:2008/11/02(日) 00:26:59 ID:NjWEZK2d
いろいろな案がでて結局まとまらず持将棋っていうパターンも考えていたんだが、
千日手指し直しじゃ埒明かないな
233名無し名人:2008/11/02(日) 00:29:39 ID:mthid01M
今日のID:C/FbA91Yはどなたですか?
千日手見せてくれよなー
234名無し名人:2008/11/02(日) 00:31:12 ID:Rr3Nl5fb
千日手、千日手とか言ってどうでもいい知ったかぶり感を感じている阿呆が大量にいるスレはここですか
235名無し名人:2008/11/02(日) 00:39:24 ID:LjKr19RS
>>222
確かに、アフィの張ってあるところとか、livedoor とかは俺もパスだな。
でも専ブラで読み書きできるところだと実は外部板だからって変わらんのだけどね。
236名無し名人:2008/11/02(日) 00:53:34 ID:5QZUVvEi
とりあえず下の2点くらいは先に決めた方がいいんじゃないか

・棋戦実況板 or 実況設定の将棋板 どちらがいいか
・実況(避難)場所をどこにするか

スレストされずまともに検討できる場所は確保しておきたい
もちろん将棋板でしたい人はこれからもすればいいと思う
237名無し名人:2008/11/02(日) 01:03:47 ID:RTsV7sqB
まあスレストされようが文句言わなければ将棋板で検討してもいいんじゃない
238名無し名人:2008/11/02(日) 01:07:42 ID:D3mezOjY
ループ再開しました。
239名無し名人:2008/11/02(日) 01:07:48 ID:kjp7Q6tw
>>237
全部のスレが止められるのよ
経験したばかりだろw
240名無し名人:2008/11/02(日) 01:09:46 ID:RTsV7sqB
10分待てば再開されるんだろ。
行儀よく10分待って再開すればいいこと。
241名無し名人:2008/11/02(日) 01:26:52 ID:5QZUVvEi
自分の意見も一応書いておく
・棋戦実況板 (スレが伸びるのは対局中だけ、実況設定だとすぐに落ちそうなスレが多い)
・なんでも実況V、ラウンジクラシック (ログを見たりしないので最大改行数を優先)
242名無し名人:2008/11/02(日) 01:28:23 ID:O4tY2FIP
市況1でちらっと話を聞いてきたけど、あそこも元々株板から隔離された実況スレ。
結局実況スレが大所帯になって、新規はみんな市況1に来るようになり元の株板は現状ドン過疎。
実況だけ隔離するより板単位で動いた方が幸せかなって思ったね。
棋戦板的な感じで
24の実況中継も堂々とやれるでしょ
まあ、ベストは「今まで通り」なんだけどね。
243名無し名人:2008/11/02(日) 07:58:24 ID:U9UmAJPE
>>202,,208
実況可だとしても実況chのカテに入ってないから移動してもらうのに説得力ないね
まずその管理人が言ってるログ提示してもらわんと、ラウンコで実況→停止の流れになりかねない
244名無し名人:2008/11/02(日) 08:47:18 ID:5z8LF4Gf
>>242
これだけ過疎板増やしてしまったことに対しても運営がどう反省してるのか
よくわからないもんね。
そもそもどこの板でも実況的なスレはいっぱいあるわけで、ライフスタイル
としてもテレビ見ながらパソコン打つってのはとってもイージーw

それに対して、竜王戦でも順位戦でも、ネット上で棋譜が更新されてそれを
見ていろいろコメントする時点で既にそこにレス者の主観や評価、分析etcが
入ってる。漫画とかを自分で書き写すのと一緒で、これは実況ではない。
また、それを見て更に控え室の検討陣が盛り上がったりコメント出したりと、
すぐれてネット文化のループと言える。こういうのもボランティアは馬鹿だ
からわからないんだが。

NHKの場合はこれはテレビだから直接画面から得られる情報の単なる書き
写しの比率がぐっと高まってしまう。よってこれは×だと思う。
245名無し名人:2008/11/02(日) 08:53:01 ID:mthid01M
ナイスループ☆
246名無し名人:2008/11/02(日) 08:58:17 ID:7j6Wvqtk
削除人は発言に責任を持ちましょう。
 削除人は2ちゃんねるの顔の一つです。
 運営に関する責任はありませんが、削除人の発言にはそれなりの影響力を持っているのも忘れずに。
 むやみに削除ハンドルで書き込んだり、煽り叩きに冷静に対応できなかったり、利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。
 もちろん、削除報告や削除議論など、必然性が認められる場合は削除ハンドルを使用しても構いません


理瀬 ◆Lise/MAAy6=時計坂の削除屋 ★が周知なのに
このトリップで書き込み続けるというのは、削除ハンドルで書き込むのと同じだろう。
↓に抵触してるんだから、いい加減誰か止めさせろ。

>むやみに削除ハンドルで書き込んだり
247名無し名人:2008/11/02(日) 09:11:00 ID:X1z4cqc3
今日のNHK

【将棋板住民専用】NHK杯将棋トーナメント2回戦・第11局
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1225583978/

NHK教育を見て24631倍賢く今日も囲碁将棋するか
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1225582554/
もしくは次スレ

二本使い分けでよろしく。
さらにじっくり検討がほしいときは教育実況に立てちゃって(・∀・)イイヨー
248名無し名人:2008/11/02(日) 09:20:45 ID:kjp7Q6tw
>>240
スレストには一時的なスレストと、永久のスレストの2種がある
先日の竜王戦は一時的なスレスト解除後も実況を続けていたので
永久のスレストになった。
それに対抗して立てたスレもすぐ、永久のスレストになった。

実況を再開するのは何の利益もない
249名無し名人:2008/11/02(日) 10:21:26 ID:MVRu3LUI
この板に限らず実況禁止板で実況してる馬鹿はどんどんアク禁すりゃいいのに。
この板も酷いもんだよな。数ヶ月前に実況すんなって書いたら総攻撃くらったしw
カスばっか
250名無し名人:2008/11/02(日) 10:26:30 ID:5z8LF4Gf
>>249
しつこい奴だな。ボランティアのくせに。
こんなやつが運営面してわやするんだぜ。
251名無し名人:2008/11/02(日) 10:29:56 ID:HiyOB/q0
リセとかいう鳥付きは基地外か
252名無し名人:2008/11/02(日) 10:30:09 ID:O4tY2FIP
>>244
板が盛り上がる=サーバに負荷がかかるだから、
運営サイドとしては、糞板をたくさん作って少しでも書き込みを分散させるというのは、一応合理性があるみたいね

もちろん、みんなが集まってワイワイ盛り上がらないとつまらなくなる、というのも分かってるから、盛り上りそうな場合には、ある程度の負荷を想定した設定の実況板でやってくれと。

かといって、匿名掲示板では「板の名前」が個性を識別する重要な指標というか象徴というかアイデンティティだから、板の移動というのはなかなか抵抗がある。
しかも、将棋板創設以来、棋戦スレではウェブ中継の実況が行われていたし、中継する側も「2ちゃんの将棋板」に向けた情報発信をしてきた。
その場限りじゃないコミュニティーが5年以上もずっと育ち続けてきたんだよね。

だから、なんとか折り合いをつけるには、将棋の冠のある実況板があればスムースに移行できるんではないかと。
新板を作るにはいろいろ時間がかかりそうだし、できるという目算が立てば、つなぎとしてとして「なんでも実況」みたいな板に移動してもらえるかもしれないね
253名無し名人:2008/11/02(日) 10:30:32 ID:X1z4cqc3
【将棋板住民専用】NHK杯将棋トーナメント2回戦・第11局
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1225583978/
NHK杯を見て24632倍賢く元美青年でもデブはデブ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1225586761/

今のところ順調
254理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/02(日) 10:38:56 ID:S8w4EzjR
>>243
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1087802794/
11 :6の再掲@時計坂の削除屋 ★ :04/06/21 22:25 ID:???
【私の質問】
ひろゆきさん、こんばんは。

日本代表+ワールドカップ+実況@2ch掲示板
http://sports2.2ch.net/wc/

この掲示板で実況できる範囲ってどこまででしょうか?

1.日本代表チームの試合とワールドカップの海外代表チーム限定
2.日本代表と海外代表チーム限定
3.サッカーの試合ならJリーグやセリエAでも何でもOK
4.その他細かいもの

【ひろゆきさん回答】
sports2はなんでもありですー。
255理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/02(日) 10:42:32 ID:S8w4EzjR
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1079185709/478-494n


494 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/17 20:34 ID:???
いいんじゃないすか。
256名無し名人:2008/11/02(日) 10:53:00 ID:kjp7Q6tw
>>249
次の段階は、個人への制裁になると思う
荒らした人が将棋板に書けなくなるとか。
257名無し名人:2008/11/02(日) 11:11:36 ID:TuUJezeu
258名無し名人:2008/11/02(日) 11:17:44 ID:i/aWYAm1
NHK杯将棋トーナメントスレ、スレストかかりそうだね。

NHK杯将棋トーナメント Part197
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1223780296/922

>>256
多分そういうのは運営ではやってくれない。
やっても、2/400規制のように書き込み回数が規制されるぐらいでしょう。
259名無し名人:2008/11/02(日) 11:23:46 ID:X1z4cqc3
204 名前:NHK名無し講座 投稿日:2008/11/02(日) 11:22:49.81 ID:tKxoABZd
この板での実況行為は禁止されていますので移動してください



NHK杯将棋トーナメント Part197
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1223780296/




頭のおかしな人が実況で暴れてるwww
260名無し名人:2008/11/02(日) 11:25:00 ID:Apdh6Ta8
ここでNHKの実況をしようぜW
261名無し名人:2008/11/02(日) 11:27:43 ID:kjp7Q6tw
>>258
いいえ、まったく書き込みができないようにすることは制度上可能。
262名無し名人:2008/11/02(日) 11:28:10 ID:1MajemeT
運営ってキチガイしかいないんだね
263名無し名人:2008/11/02(日) 11:29:24 ID:i/aWYAm1
>>258のスレにスレストがかかった瞬間、次スレがたったな。
反応とか見てると、この板はもはや自浄能力ではもうどうにもなりそうにないな。
264名無し名人:2008/11/02(日) 11:30:58 ID:U9UmAJPE
>>254
これはソースとはいえないでしょう
時計坂の削除屋 ★さんだけ理解している内容です

>>255
そのひ(ryの発言が今回にも適用されるかはどちらとも言えないわけで
【実況】 live23+live24 Part28
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1225398183/
その後のこのスレ見る限りテンプレにも入っていないようですし、

年末年始板 [kouhaku] 削除議論スレッド 2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1087802794/7
> 7 : 時計坂の削除屋 ★ [sage] :04/06/21(月) 18:52 ID:???
> サッカーの実況を紅白でできるようなので、
> sports2は板違いや実況にも、寛容な可能性もあります。
>
> 【実況板】 live8/9/12 鯖 Part1
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085922808/108-n
あくまで「寛容な可能性もあります」ですし

「ラウンコを実況に使ってもいい」とは言いきれない部分もあるわけで、「使えるかもしれない」ぐらいにとどめておいたほうがいいでしょう
「2chのルールを守ろうとしている人」を実況ch・外部以外に誘導しても、明確なソースがない以上混乱を招くのでは?
265名無し名人:2008/11/02(日) 11:31:51 ID:O/RGaePb
実況スレ荒らすなよ
キチガイ
266理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/02(日) 11:31:51 ID:S8w4EzjR
>>263
悪質な荒らしは、書き込み禁止&IP晒しのスクリプト
適応するかどうか今も運営で検討中なのです。
267名無し名人:2008/11/02(日) 11:33:12 ID:1MajemeT
キチガイに目つけられたらおしまいだ
268名無し名人:2008/11/02(日) 11:33:12 ID:qTggONP0
削除人は発言に責任を持ちましょう。
 削除人は2ちゃんねるの顔の一つです。
 運営に関する責任はありませんが、削除人の発言にはそれなりの影響力を持っているのも忘れずに。
 むやみに削除ハンドルで書き込んだり、煽り叩きに冷静に対応できなかったり、利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。
 もちろん、削除報告や削除議論など、必然性が認められる場合は削除ハンドルを使用しても構いません


理瀬 ◆Lise/MAAy6=時計坂の削除屋 ★が周知なのに
このトリップで書き込み続けるというのは、削除ハンドルで書き込むのと同じだろう。
↓に抵触してるんだから、いい加減誰か止めさせろ。

>むやみに削除ハンドルで書き込んだり
269名無し名人:2008/11/02(日) 11:33:43 ID:X1z4cqc3
440 名前:NHK名無し講座 投稿日:2008/11/02(日) 11:33:10.97 ID:tKxoABZd
この板での実況行為は禁止されていますので移動してください



NHK杯将棋トーナメント Part199
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225593081/




誰もついてこなくて涙目wwwwwww
270名無し名人:2008/11/02(日) 11:33:46 ID:U9UmAJPE
ついでに
>>202
ですが、それを「実況可能」ととらえるのなら将棋板のSETTING.TXTでも実況可能になるので発言取消をお願いします
271名無し名人:2008/11/02(日) 11:34:04 ID:kjp7Q6tw
>>266
運営の合意を必要としない手、規制議論で報告する、という道がありますよ。
272名無し名人:2008/11/02(日) 11:35:20 ID:bxnXnxJX
ラウンジクラシックやニュース実況+で実況可能と言われても
やっぱり将棋で使おうとは思わんでしょ
273理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/02(日) 11:35:34 ID:S8w4EzjR
>>271
悪質な荒らしなのは確定ですが、質も量もささやかなので、
継続的に報告しないと規制は厳しいかなあと。
やる価値はありますけど。
274名無し名人:2008/11/02(日) 11:36:25 ID:qTggONP0
削除人は発言に責任を持ちましょう。
 削除人は2ちゃんねるの顔の一つです。
 運営に関する責任はありませんが、削除人の発言にはそれなりの影響力を持っているのも忘れずに。
 むやみに削除ハンドルで書き込んだり、煽り叩きに冷静に対応できなかったり、利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。
 もちろん、削除報告や削除議論など、必然性が認められる場合は削除ハンドルを使用しても構いません


理瀬 ◆Lise/MAAy6=時計坂の削除屋 ★が周知なのに
このトリップで書き込み続けるというのは、削除ハンドルで書き込むのと同じだろう。
↓に抵触してるんだから、いい加減誰か止めさせろ。

>むやみに削除ハンドルで書き込んだり
275名無し名人:2008/11/02(日) 11:36:31 ID:FdlLsGsf
一時停止されただけなのに次々と次スレ立ててる奴は馬鹿なのか?
276名無し名人:2008/11/02(日) 11:37:04 ID:gU4+mb0+
実況逆誘導の奴はもうモノホンのキチガイだな。どこか外部の陰謀ってことに
したい奴もいるだろうけど、将棋に興味無いのにここまで手間かけてリスク
負ってまで粘着しないよ普通w
277理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/02(日) 11:37:18 ID:S8w4EzjR
>>270
将棋板はsports2サーバなのですか?

>>272
はい。なんでも実況でももちろんいいですよ。
捜してきただけですので。
そのあたりは、実際に使う人の多数意見で。
278名無し名人:2008/11/02(日) 11:37:41 ID:i/aWYAm1
こりゃスレ立てにbe規制が入る日も近いかもな
279名無し名人:2008/11/02(日) 11:38:06 ID:el/xGqS7
運営が2ちゃんをダメにしてるのが分からないのかね
まあ言っても分からないんだろうがな
どこの世界にもいるなこういう奴ら
特に官僚に多い。
280名無し名人:2008/11/02(日) 11:38:21 ID:kjp7Q6tw
>>264
ひ(ryの発言ですので、ソースとしては十分だと思います。
ただ、sport2鯖は荒らし対策が弱かったりするので
あまりいい板ではないと思います。
281理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/02(日) 11:38:50 ID:S8w4EzjR
>>276
逆誘導は生まれて初めてみましたね。
スレストされても次々は、そこまで珍しくないですけど。
VIPや狼やニュー速とかでは。

このままでは将棋板も上の板と同じかそれ以下の扱いされそうなのが…。
282名無し名人:2008/11/02(日) 11:39:59 ID:Du/P9XQJ
迷惑だからスレ立てるのやめろよ。3人くらいのバカのおかげで窮屈になったらどうする。
283名無し名人:2008/11/02(日) 11:40:21 ID:kjp7Q6tw
>>279
いやなら外部掲示板で
ここでは、2chの制限の中で、いかに将棋愛好家が楽しめるか、という策を
模索しているのですよ
284名無し名人:2008/11/02(日) 11:40:33 ID:i1XQNR3u
これは将棋連盟の陰謀だな。
今まで将棋に興味の無かった2chの運営などに
将棋番組や中継を見させようという。
285名無し名人:2008/11/02(日) 11:41:02 ID:kjp7Q6tw
>>281
31日の逆誘導は規制議論にスレが立つほど醜かったですよ
286名無し名人:2008/11/02(日) 11:41:11 ID:1MajemeT
新スレ立ってるよ
厨消ししないの?
287名無し名人:2008/11/02(日) 11:41:48 ID:rTE2DHR1
まだ放送中なのに感想戦だから実況してもOKとか言ってる奴がいたw頭おかしいな
288理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/02(日) 11:42:19 ID:S8w4EzjR
>>285
あれはまずかったですね。
テンプレも無いし、許可得てないのにスレ立てして、
牽制だったと書いてましたから。好意でしたのでしょうが、
次からの将棋板関連の規制スレ作成が、難しくなるので。
289名無し名人:2008/11/02(日) 11:42:57 ID:kDLbv5FH
もう将棋板は懲罰鯖(ex24)でいいよ


規制かかったら1週間閉鎖!
290名無し名人:2008/11/02(日) 11:42:59 ID:kjp7Q6tw
将棋板って、ここまで民度が低かったっけ?

長年居るけど、ちょっと驚き。
291名無し名人:2008/11/02(日) 11:43:06 ID:O4tY2FIP
>>283
お前みたいな知ったかバカが元凶だって理解してる?
運営でオナニーみたいな書き込みしてろ
292名無し名人:2008/11/02(日) 11:43:10 ID:U9UmAJPE
>>277
「sports2サーバで実況してもいい明確なソースなりがない以上は」の前提で書いているのですが
293名無し名人:2008/11/02(日) 11:44:03 ID:kjp7Q6tw
>>288
スレ立てに許可はいらないですよ。
ただ、初心者にはスレ立てのスキルがないだけで。
規制される級の荒らしだと思いましたが、
やり方が下手ではどうしようもないです。
294名無し名人:2008/11/02(日) 11:45:07 ID:kDLbv5FH
>>290
「電車」から2ちゃんに入ってきた馬鹿が
「vipper」などと名乗りだして
不法な行為を繰り返してるからな
ソイツらの仲間だろ
295名無し名人:2008/11/02(日) 11:45:10 ID:BxM9R5WQ
民度低かったっけ?って毎年こんな争いおきてんじゃん
どうせ両者すぐ飽きるよ
296名無し名人:2008/11/02(日) 11:45:52 ID:i/aWYAm1
>>293
規制議論板のスレ立てはそれなりに書式を理解しないと書けないからね。
297名無し名人:2008/11/02(日) 11:48:41 ID:xYQJwj+w
NGワード置いとくからよかったらどうぞ

実況
誘導

ヲタ
アンチ
懲罰鯖
運営
スレスト
なん実
削除人
粘着
正論
煽り
荒らし
荒し
規制
停止
民度
298名無し名人:2008/11/02(日) 11:50:54 ID:kjp7Q6tw
これで将棋実況板の実現は遠くなったように思います
がっくし
299名無し名人:2008/11/02(日) 11:51:37 ID:1MajemeT
>>297
キチガイも追加で
300名無し名人:2008/11/02(日) 11:54:02 ID:ZFG1nDjk
理瀬 ◆Lise/MAAy6 ってどういう人なの?
ただの自治キチのコテハン?
運営の人?
301名無し名人:2008/11/02(日) 11:54:42 ID:AQUMG+QU

NHKスレがグダグダで悲しい。
テレビ中継が終わった後で、スレをチェックするのが楽しみだったのに・・・

実況は実況専用板でやれというのも一理ですが、
数少なくなりつつある将棋ファン同士のつながりを分断されるようで、
その点だけが気がかりです。

決定された方針には従いますので、
方針を早々に定めていただけるとありがたいです。
302名無し名人:2008/11/02(日) 11:56:54 ID:Oy4i3Q67
>>300
>>274


ぶっちゃけ棋戦実況板作るしかないよ。
順位戦など勢いが少ないのもあるし将棋の都合的に
実質的に現行の実況chでは将棋に対応できる所がない。
それがない限りいつまでも同じ状況が起こりつづけるよ。
303名無し名入:2008/11/02(日) 11:57:08 ID:FKvWlIko
一番厄介なのは味方面する敵ですなあ
304名無し名人:2008/11/02(日) 11:57:15 ID:O4tY2FIP
自治スレを立てたのは、ルールの趣旨を分かってもらうためでしょ。
実況ネタで必ず荒れるのは、実況禁止というルールの趣旨が分かりにくいから。
ルールのわかりにくさというのは普遍的なもので、「バカだけが理解できない」みたいなものじゃない。
ちょっと冷静になったり、視点を変えることで、すんなり受け入れてもらえる。
でも、この手の自治スレには、自治スレの趣旨を理解しない知ったかバカが大量に湧いて、自分のバカを理解せず住人をバカ呼ばわりすんだよね
305名無し名人:2008/11/02(日) 11:57:34 ID:y/NQYSVD
明らかに検討だったのに
スレストばっかして馬鹿?
306名無し名人:2008/11/02(日) 11:58:00 ID:w0ZqwNvG
ついに自治スレでNHK杯を実況しだしたぞ
開いた口が塞がらん
307理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/02(日) 11:58:16 ID:S8w4EzjR
一番迷惑なのは頭の悪い味方ですよ
308名無し名人:2008/11/02(日) 11:59:26 ID:i/aWYAm1
>>306
もう末期だね。こんな状況で「実況板下さい」と言っても、おそらく通らなさそうな気が。
309名無し名人:2008/11/02(日) 11:59:58 ID:Apdh6Ta8
あんただろカスが
310名無し名人:2008/11/02(日) 12:00:06 ID:BxM9R5WQ
将棋板閉鎖してくださいのほうが面白そう
311理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/02(日) 12:00:07 ID:S8w4EzjR
>>306
あきれますが、ここまでは荒らしのよくやる展開です。
そのために、一時的にスレ停止するお止め組ができたのですから。
312名無し名人:2008/11/02(日) 12:00:58 ID:bxnXnxJX
こらこら団の早期投入を求む
313名無し名人:2008/11/02(日) 12:01:42 ID:Oy4i3Q67
>>308
やってる人は
「こんな状況だから」って意見もありそうだがw
314名無し名人:2008/11/02(日) 12:02:02 ID:i/aWYAm1
>>310
面白いけど、多分住人が囲碁・オセロ板に逆流するだけだね。
315理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/02(日) 12:03:26 ID:S8w4EzjR
316名無し名人:2008/11/02(日) 12:03:50 ID:1MajemeT
いい加減、ルールのほうが間違ってることに気付けばいいのに
なんでもかんでも力で押さえつけるのはよくないよ
力に酔ってるのかな?
317名無し名人:2008/11/02(日) 12:03:57 ID:y/NQYSVD
将棋板閉鎖なっても
囲碁板に逆恨みして
囲碁板も同様に閉鎖してやろうと思うんじゃないかしら
囲碁板はスルーでむかつく人多いだろうからね
318名無し名人:2008/11/02(日) 12:04:38 ID:9JU7kt07
>>307
それはあんただ
319名無し名人:2008/11/02(日) 12:05:54 ID:Oy4i3Q67
将棋だから検討と実況の区分がやりづらいのが原因
検討だから実況じゃないっていう考えができうる限りはそう考える人がいて
その考えにたてばスレストは果てしなく不毛だから結局止めても何しても
将棋板閉鎖しても無駄だとおもう
本当に新板作るしかない
320名無し名人:2008/11/02(日) 12:05:56 ID:y/NQYSVD
将棋を全く知らない馬鹿が
スレストしまくるのは
むかつくね
321名無し名人:2008/11/02(日) 12:07:14 ID:X1z4cqc3
【父に捧げる】郷田九段スレッド3【名人位】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1174339626/
実況なし

糸谷 哲郎 応援スレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179388256/
時間内は1レスのみ

実況板で実況禁止のコピペしたり
わざとけんか売るような行為している人って
明らかに実況廚だよね。
実況廚が実況板を嫌ってるっていうのは変な話だよね。
・・・将棋板の住民であるのかすら怪しくなってくる
それとも将棋板に対するただの嫌がらせ??
322名無し名人:2008/11/02(日) 12:07:15 ID:i/aWYAm1
>>319
そういうのは、経験上「自治の周知が足りないから」と一蹴される可能性の方がある。
というか、実際自分の板はそうされた。
323名無し名人:2008/11/02(日) 12:07:53 ID:O/RGaePb
将棋板はもう教育実況にこないでください
迷惑です
324名無し名人:2008/11/02(日) 12:08:09 ID:yrtmQqzB
>320
これが将棋脳wwwww
325名無し名人:2008/11/02(日) 12:09:20 ID:vzhI6gEm
>>319
検討も実況なんだよ
テレビ画面見ながら検討のカキコしたらそれは実況にされる
326名無し名人:2008/11/02(日) 12:10:31 ID:y/NQYSVD
>>325
見てるか見てないか
どうやって判断するか
明確な回答よろ
327名無し名人:2008/11/02(日) 12:10:48 ID:bxnXnxJX
しかしNHK杯はどう見ても黒だからなあ
328名無し名人:2008/11/02(日) 12:11:12 ID:X1z4cqc3
>>325
「中継中の検討」ね
放送やネットの中継が終わって 
次の何かが飛び込んでこない状態になれば
ぜんぜんかまわないわけだけど
329名無し名人:2008/11/02(日) 12:12:14 ID:Oy4i3Q67
>>322
そのときは将棋板終了のお知らせ

運営の方針にほいほい従うのは自治じゃないって見方もできるし
スレ立ててる側はどこまでも運営に対立する方にいくとおもうよ
スレストとスレ乱立は目的が同じなんだよ
どっちが先に折れるか。
それに運営うぜぇの意見も少なくない。
少ないなら一部ですむけど・・・
330名無し名人:2008/11/02(日) 12:12:32 ID:vzhI6gEm
.>>326
それらしいカキコだったらアウトとみなされる可能性があるんだよ
匙加減ひとつ
331名無し名人:2008/11/02(日) 12:13:35 ID:el/xGqS7
どこの世界にもこういうのがいる
昔の軍曹みたいなものだ
シーツの畳み方が悪いと「そんなことじゃ戦争に負ける」
とか言うんだよ。
332名無し名人:2008/11/02(日) 12:15:16 ID:y/NQYSVD
それらしいなんて抽象的なのが
明確な回答ですか、そうですか
矢倉も右王も知らない運営が
それらしいからスレストですか、そうですか
333名無し名人:2008/11/02(日) 12:16:20 ID:X1z4cqc3
小便大便はトイレでしてくださいね・・・というだけの話なのに
わしの尿はきれいじゃ!! いつもここでしているんだと
台所や玄関に糞尿まき散らかすおじいちゃんには困ったものですね。
ほんの2,3人のようですが
334名無し名人:2008/11/02(日) 12:16:24 ID:Oy4i3Q67
>>325
なぜ検討が実況かを相手に十分に納得させることができるような理屈がなきゃ
説得は不可能だよ。
理屈は通っても筋は通ってないように思える人はいる
335名無し名人:2008/11/02(日) 12:16:24 ID:vzhI6gEm
>>332
実況判断の基準はそうですよ
336名無し名人:2008/11/02(日) 12:17:31 ID:SoZQQvL3
運営は中卒だから文盲と考えた方が良いよ。
合理的な思考が出来ないから全て感情で行動する。

ひろゆきに訴えるしかないかな
337名無し名人:2008/11/02(日) 12:18:17 ID:y/NQYSVD
>>335
あなたは運営を代表する人ですか?
338名無し名人:2008/11/02(日) 12:18:26 ID:bxnXnxJX
>>332
そうですよ
内容変わったらそれに従った書き込みがされていると判断されれば
339名無し名人:2008/11/02(日) 12:18:31 ID:el/xGqS7
>>335
そんなこと言うなら、ひろゆきは裁判所に罰金払うべきだよな
日本の法律ではそうなってる
どう思うんだ?
340名無し名人:2008/11/02(日) 12:19:18 ID:X1z4cqc3
>>336
実況板への逆誘導や
スレストされてからのスレ乱立をやるような
一部の人も・・・かなりかわいそうな頭の持ち主だと思いますがね
341名無し名人:2008/11/02(日) 12:19:37 ID:vzhI6gEm
>>334
運営はこれっぽっちも説得しようなんて思ってない
運営の言う実況が続くようなら懲罰鯖に飛ばすだけ

他板の常駐スレで同じ問題起こったことがあるが
その時は紆余曲折あったが外部掲示板で実況するようになったなぁ
342名無し名人:2008/11/02(日) 12:19:37 ID:kjp7Q6tw
>>316
どう間違っている?
343理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/02(日) 12:19:54 ID:S8w4EzjR
>>339
そういう人が運営している掲示板なんて無理に利用しなくても…
344名無し名人:2008/11/02(日) 12:20:30 ID:bxnXnxJX
>>337
ひろゆきの言葉に合ってるかどうかだけが問われる
これを覆せるのはひろゆきだけだろう
345名無し名人:2008/11/02(日) 12:20:59 ID:vzhI6gEm
>>337
違うけど
運営の言う実況の定義を知らない人がいるみたいだから軽く説明しただけだ
346名無し名人:2008/11/02(日) 12:21:14 ID:bxnXnxJX
このレベルで戦うかねえ
347名無し名人:2008/11/02(日) 12:21:40 ID:y/NQYSVD
>>338
大局者が振り飛車を
した。
大局中、将棋板のあるスレで振り飛車の検討がなされた。
これは実況?検討?
どちらかで答えてください。明確な根拠つきで。
348名無し名人:2008/11/02(日) 12:23:02 ID:kjp7Q6tw
>>326
見ている可能性が強いレスが続くと、見ていると判断される
349名無し名人:2008/11/02(日) 12:23:12 ID:X1z4cqc3
大多数の人が
きちんと教育実況へ移動したというのに
わざわざ問題起こすかのごとく,将棋板にも教育実況にも
迷惑をかける人って・・・かわいそう
350名無し名人:2008/11/02(日) 12:23:14 ID:i/aWYAm1
>>341
運営にしてみれば、この板は高々800以上あるうちの1つの専門板だから
素行に従ってその程度の扱いをするだけだしね。
351名無し名人:2008/11/02(日) 12:23:25 ID:y/NQYSVD
>>345
ならば、断定的に発言したのはなぜですか?
352名無し名人:2008/11/02(日) 12:24:14 ID:vzhI6gEm
>>351
実況の定義がそうなっているからとしか言いようが無い
353名無し名人:2008/11/02(日) 12:24:29 ID:kjp7Q6tw
>>347
中継があるとき、対局中にその対局について検討することは実況です
354名無し名人:2008/11/02(日) 12:24:43 ID:0LVOCkao
実況が禁止される理由をgoogleで検索してみた。

> 実況系の板を除く2ちゃんねるにおいて実況が禁止されているのは、
> 以下の理由からです。

> @短期間に大人数が集中してリロードしてサーバに大きな負荷をかけること。
> A2chの主催者であるひろゆき氏が「誰かの意見にレスして議論を戦わせる
> のが2ちゃんねる。
> 一方的な書き込みになりやすい実況はいやだ。」と実況を嫌っているから。
355名無し名人:2008/11/02(日) 12:24:44 ID:qTggONP0
823 名前:途中で切れたので再度[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 11:44:36 ID:yl9u1aC9
理瀬 ◆Lise/MAAy6

なんで「名無し」で書かんの?
誰も発言するなとは言ってないだろう
★持ちの発言とわかっていると、それだけで発言に何らかの効果が生じる可能性があるから
議論が分かれるような問題で発言したければ身分がわからないような「名無し」でやるのが当然だろ

それとも何か
自分の一方的な意見を通し易くするための効果を狙って、わざとやっているのか?
356名無し名人:2008/11/02(日) 12:24:45 ID:qmcHW72n
>>347
中継が終わるまでは実況

そもそも検討と実況の区別を、ひろゆきはしていない
357名無し名人:2008/11/02(日) 12:25:01 ID:bxnXnxJX
>>347
このまえと同じこと聞いてるね

見てるものと同じ変化で検討してるなら実況とみなされるだろう

アホとか馬鹿とか言われても
判断としてはこうなる
358名無し名人:2008/11/02(日) 12:25:07 ID:qmcHW72n
>>355
最悪板でやれ
359名無し名人:2008/11/02(日) 12:26:06 ID:qTggONP0
削除人は発言に責任を持ちましょう。
 削除人は2ちゃんねるの顔の一つです。
 運営に関する責任はありませんが、削除人の発言にはそれなりの影響力を持っているのも忘れずに。
 むやみに削除ハンドルで書き込んだり、煽り叩きに冷静に対応できなかったり、利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。
 もちろん、削除報告や削除議論など、必然性が認められる場合は削除ハンドルを使用しても構いません


理瀬 ◆Lise/MAAy6=時計坂の削除屋 ★が周知なのに
このトリップで書き込み続けるというのは、削除ハンドルで書き込むのと同じだろう。
↓に抵触してるんだから、いい加減誰か止めさせろ。

>むやみに削除ハンドルで書き込んだり
360名無し名人:2008/11/02(日) 12:28:29 ID:y/NQYSVD
つまり、先手が76ふを指した。
後手が長考を2時間行えば
その2時間は76ふを指す戦型すべての
検討は一切禁止なんですか?
361名無し名人:2008/11/02(日) 12:28:45 ID:i1XQNR3u
懲罰鯖ってどういうんだろ。
俺はちょっとMの気があるからそういうの興味あったりするw
362名無し名人:2008/11/02(日) 12:29:26 ID:X1z4cqc3
>>347
時間内で,当該の対局の振り飛車についての話題であればあれば実況。
どのスレであっても
刻々と変化するものを元にカキコミを行っているから
中継が終われば好きなだけしてもいい

まったく関係のないケースの振り飛車の検討ならば好きにすればいい。
ただし,それを言い訳,隠れ蓑にして
当該スレで実況を行うことは許されるはずはないよね
363名無し名人:2008/11/02(日) 12:29:41 ID:kjp7Q6tw
>>360
そういうことになります。
長考が2時間になるっていうのは、いつ分かるか考えて見ましょう。
364名無し名人:2008/11/02(日) 12:29:42 ID:yA7ETpK/
>>356
つまりひろゆきはまだ実況だと判断してないわけだな。
何も言ってないと。
365名無し名人:2008/11/02(日) 12:29:56 ID:O4tY2FIP
>>316
いや、実況禁止ルールそれ自体には一応の合理性がある。
FOXが思いつきでなんでもアウトー!ってやったわけじゃない

一斉同時書き込みによる鯖飛びリスクと、みんながワイワイ書き込む利便性は、どうしてもトレードオフ。
みんながワイワイ書き込める自由度が高まれば高まるほど、リスクは増える。
というか、回線の向こう側の人がいつ書き込むかなんて、運営がコントロールできるわけがない

基本誰でも書き込める掲示板だから、大人数が同じ鯖に同時に書き込むパターンを類型化すると、どうしても実況になる
過疎板なら無視して良いリスクかもしれないが、将棋板は人数的に十分なリスクがありそう
本当は、数字の裏付けがあれば分かりやすいんだろうけどね
これを出せば納得してくれる人も多そう
366名無し名人:2008/11/02(日) 12:29:59 ID:Rr3Nl5fb
>そもそも検討と実況の区別を、ひろゆきはしていない

タラコが検討と実況の区別について触れたことはないはずだけどなぁ
367名無し名人:2008/11/02(日) 12:30:40 ID:y/NQYSVD
運営がそう判断したらという回答はいいですから、
根拠つきで、こういう理由で実況だという回答よろです
368名無し名人:2008/11/02(日) 12:30:45 ID:kjp7Q6tw
>>366
実況の定義でレスの質は問わないから。
369名無し名人:2008/11/02(日) 12:30:48 ID:Oy4i3Q67
>>341
懲罰鯖いっても同じだから終了のお知らせ

>>356
ひろゆきに聞いてみればいいんじゃね。
たいした問題でもなさそうだし
それで納得する人がいるかもしれない
370名無し名人:2008/11/02(日) 12:31:17 ID:X1z4cqc3
>>360
その対局の7六歩に関する話はどこのスレであっても当然実況

過去の終わった対局の話をわざわざ
中継中のスレでやる必要はないよね。
371名無し名人:2008/11/02(日) 12:32:37 ID:i/aWYAm1
>>361
自分の認識だと、運営が2ちゃんを運営していく上で色々な実験をするための鯖。
実験なので、鯖が落ちても運営の対応は後手後手になる。

あと、実験って言うのは例えば書き込み規制やスレ立て規制、即死判定や足きり
判定などを含むと考えて欲しくて、そういうのは告知なく行われることもあります。
372名無し名人:2008/11/02(日) 12:32:38 ID:yA7ETpK/
>>368
つまりはレスの量が問題なんだろ。

自治にやっきの連中の中には
「実況に書き込みの大小は関係ない」とか言うアホもいるけど
373名無し名人:2008/11/02(日) 12:32:55 ID:Rr3Nl5fb
>>368
まぁ、実況=検討だけど、公式的にタラコがそれに触れたことがないだろ、ということだよ
374名無し名人:2008/11/02(日) 12:33:06 ID:O/RGaePb
説明しろって言ってる奴は納得する気がなくて言ってるから何言っても無駄だよ

とにかく、もう教育実況には来るな!
キチガイ将棋板
375名無し名人:2008/11/02(日) 12:34:07 ID:X1z4cqc3
>>374
その数人の人は将棋板にとっても迷惑な人なのです。
376名無し名人:2008/11/02(日) 12:34:08 ID:y/NQYSVD
>>370
あなた将棋板の住民じゃないですね。
将棋は過去の歴史がかなり大事で、意味がないわけないんですけど。
ちなみにその論理なら
他スレならいいんですか?
377名無し名人:2008/11/02(日) 12:34:17 ID:bxnXnxJX
>>360
一つのレスでは実況かどうかは判断できない
普通に7六金とか書いても実況とは判断できない
見てるものと同じ手が何度も書かれていたらこれは実況だと判断出来る

見てるものと合致する同一局面で検討してるのが何回もあれば
実況と見なされるだろう
378名無し名人:2008/11/02(日) 12:35:26 ID:SoZQQvL3
要するに運営は中卒で低学歴っていうこと。
379名無し名人:2008/11/02(日) 12:35:30 ID:QwRcXDnU
30秒規制ルールが将棋板にはあるんだけどなぁ
鯖の問題があるなら
これを60秒にしてもいいから今まで通りでお願いしたいわ
380名無し名人:2008/11/02(日) 12:36:03 ID:bxnXnxJX
>>371
懲罰鯖と実験鯖はちょっと違うとおもいますよー
381名無し名人:2008/11/02(日) 12:36:22 ID:Oy4i3Q67
>>361
正直な話だと別に懲罰鯖いっても特に困ったこと無かった気がする・・・
382名無し名人:2008/11/02(日) 12:37:05 ID:i/aWYAm1
>>380
違いますかね。とりあえず、もっと詳しい方がいらしたら加筆訂正お願いします。
383名無し名人:2008/11/02(日) 12:37:41 ID:y/NQYSVD
>>377
何回もとは具体的に何回か回答してください。
矢倉など複数の戦法は
何回も同じ手順があるんですけど
どの局面までか、根拠つきで回答してください。
384名無し名人:2008/11/02(日) 12:37:55 ID:i/aWYAm1
>>381
というか、懲罰鯖に行った方が全て解決するんじゃないか?
385名無し名人:2008/11/02(日) 12:39:16 ID:bxnXnxJX
>>383
判断する人間に左右されるだろう

実況というのは一つのレスだけでは判断できないから
前後のレス見ないと判断ってことですよ
386名無し名人:2008/11/02(日) 12:39:27 ID:Oy4i3Q67
>>384
懲罰鯖いけば運営が放置するというのならそれはそれで解決だけどねw
387名無し名人:2008/11/02(日) 12:40:17 ID:i1XQNR3u
>>381
なんだつまんない。
10レスするごとに、恥ずかしい画像うpさせられる、とかなら
燃えるんだけど。
388名無し名人:2008/11/02(日) 12:40:37 ID:X1z4cqc3
>>376
わざわざ時間中にそのスレに書き込むことがしたいなら
実況板にいけばいいだけの話
過去の戦系をついて語るにしても
そこで7六歩とさされたから書き込みをするわけですよね??
モロにその中継中に,わざわざ書き込むことは実況です。
2時間か5秒先かわからない状況の中で・・・刻々と手が進む中で
389名無し名人:2008/11/02(日) 12:40:52 ID:bxnXnxJX
>>384
なんも解決せんよ
今懲罰鯖と呼べるようなとこないし
390名無し名人:2008/11/02(日) 12:41:15 ID:kjp7Q6tw
>>383
その質問に意味がないことは
これまでの回答で分かると思うのだが
391名無し名人:2008/11/02(日) 12:41:15 ID:Rr3Nl5fb
懲罰鯖とか言ってるけど、今の時代の懲罰鯖って具体的にどこのことを指すんだ?
392名無し名人:2008/11/02(日) 12:41:44 ID:y/NQYSVD
>>385
逃げずに回答してください。
何度もとは具体的に何度ですか?
都合悪くなったら
運営の判断〜と逃げないでください
393名無し名人:2008/11/02(日) 12:42:05 ID:yA7ETpK/
>>384
自主的に懲罰行きを宣言する方が将棋板の寿命が延びるかもな。
この板らしくフリクラ宣言とでも呼ぶか。
394名無し名人:2008/11/02(日) 12:42:24 ID:qycFJ2oS
y/NQYSVDが将棋脳というやつか
395名無し名人:2008/11/02(日) 12:42:42 ID:X1z4cqc3
極極一部の人だけがスレ乱立や実況で将棋板に迷惑をかけて
教育実況にまでも迷惑をかけて・・・恥ずかしい話ですよね
396名無し名人:2008/11/02(日) 12:43:25 ID:DtrPEwlV
>>378
運営ですらなくて、単なるボランティアだって事を一連の騒動で初めて知った俺。
権限も無いに等しい連中だってのが分かった。
397名無し名人:2008/11/02(日) 12:43:37 ID:Rr3Nl5fb
>>395
※みたいなのが会長やってる団体の準公式掲示板だからw
398名無し名人:2008/11/02(日) 12:44:08 ID:bxnXnxJX
>>392
あなたこそ判断する人間によるってとこから逃げないでください
399名無し名人:2008/11/02(日) 12:45:03 ID:0LVOCkao
PCの性能が上がって動画サイトもいっぱいできてるのに
テキストベースの2chでサーバー負荷が、サーバー負荷が、って
言っているのには何とも矛盾を感じずにはいられない。
400名無し名人:2008/11/02(日) 12:45:33 ID:bxnXnxJX
実験板と見なされてるところ

435 名前:ピロリ[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 17:13:03 ID:Cbv3obBt0
おっ
どの板を実験台にするか?


436 名前:SUCKS ◆SUCKSagYLU [sage] 投稿日:2008/10/29(水) 17:14:16 ID:f4Jv7KE00
実験といったら。。。

441 名前:SUCKS ◆SUCKSagYLU [sage] 投稿日:2008/10/29(水) 17:35:33 ID:f4Jv7KE00
書き込み頻度(負荷)が高い
実験でころころ移転してもへっちゃら
転んでも泣かない

まぁこれだけ揃う板はあんまりない

442 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2008/10/29(水) 17:37:47 ID:B97d7hN60
ν速・VIP・最近の犬学・幼女
くらいかな?
401名無し名人:2008/11/02(日) 12:45:41 ID:kjp7Q6tw
>>392
一回でも実況だと見なされることがある
402名無し名人:2008/11/02(日) 12:46:00 ID:y/NQYSVD
>>398
回答できないのに
適当に何度も〜と答えたのですね
ただの煽りですね
403名無し名人:2008/11/02(日) 12:46:13 ID:i/aWYAm1
>>391
今の時代だと、プロ野球板や国内スポーツ板が入ってるex24鯖になるのかな。
404名無し名人:2008/11/02(日) 12:46:13 ID:O4tY2FIP
だからさ
実況が何かという法解釈論的なアプローチだと説得に時間がかかるし、最終的には神学論争なんだよ
明確な区別は無理。

住民の関心事は、今まで鯖が飛ばなかったのになんでいまさら、ということ
このままやってるといつか飛びますよ、というのが運営の立場

あらゆる書き込みには鯖飛びのリスクがあるじゃん!

いや、累計的に実況は高いです。想像力を働かせてくださいよ

飛ぶ飛ぶ詐欺じゃねえのか?難癖つけて板荒らしか?コノヤロー!

あれ?バカが荒らしはじめた!しょうがないけど規制
405名無し名人:2008/11/02(日) 12:46:52 ID:yA7ETpK/
>>401
もうjpg画像にすらレスできんなー
406名無し名人:2008/11/02(日) 12:47:25 ID:X1z4cqc3
わしは中継があることなんかしらん!
たまたまその対局と同じような手順について
その棋士や大会のスレで語ってるだけじゃ
・・・なんて言い訳が通用するとでも思っているんでしょうか
おとなしく実況スレで,堂々とその対局について
検討すればよろしい。
当然付随する話題として過去の手順も雑談もそちらですればいいだけの話。
407名無し名人:2008/11/02(日) 12:47:35 ID:bxnXnxJX
>>399
100板ぐらいが詰まってるからなあ
schipholはロードアベレージみると他よりも負荷高いみたいね
408名無し名入:2008/11/02(日) 12:48:07 ID:FKvWlIko
ひろゆき氏など涼実部隊より上の権力者に何が何でも接触持って
win-winな提案をしなきゃ意味がないと思うのだが

などと呟いてしまう俺はおっさんだなあ
409名無し名人:2008/11/02(日) 12:48:25 ID:Oy4i3Q67
>>399
将棋板の負荷なんて屁みたいなもんらしいしね
410名無し名人:2008/11/02(日) 12:48:26 ID:bxnXnxJX
>>402
判断する人間に任されてるのに
何回と答える方がおかしい
411名無し名人:2008/11/02(日) 12:48:42 ID:yA7ETpK/
>>403
ex24鯖は最強装備になってるぞ。
むしろvipやスケート板のyutori鯖だろう。
412名無し名人:2008/11/02(日) 12:49:25 ID:kjp7Q6tw
>>404
実況の定義ははっきりしていて、
将棋板で対局中の検討といわれているものはその定義により実況になる
413名無し名人:2008/11/02(日) 12:49:47 ID:Oy4i3Q67
>>406
全体的な検討のレベルとして大きく下がっちゃうんじゃない。
てか下がってるって聞いた。
414名無し名人:2008/11/02(日) 12:50:23 ID:bxnXnxJX
>>403
ex24は懲罰鯖ではないです
415名無し名人:2008/11/02(日) 12:50:42 ID:kjp7Q6tw
>>408
将棋実況板を作ってもらえれば問題解決する、
ということで意見は一致しているのだが、
こういう荒れた状況でこちらの有利になる提案は受け入れてもらえないだろうと。

現状では実況を続けている荒らしが将棋板の将来の芽をつんでいる状況。
416名無し名人:2008/11/02(日) 12:50:41 ID:y/NQYSVD
>>410
運営の判断に逃げずに
回答してください。
417名無し名人:2008/11/02(日) 12:51:23 ID:kjp7Q6tw
>>413
参加している人が同じなら、どこでも同じレベルの検討になる
418名無し名人:2008/11/02(日) 12:51:24 ID:Oy4i3Q67
>>415
まだ提案してないのか?
とりあえず提案してみる?
419名無し名人:2008/11/02(日) 12:51:45 ID:X1z4cqc3
NHK杯将棋トーナメント Part198
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225592801/2-6
NHK杯将棋トーナメント Part199
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225593258/

こういう実績があって,よもやこれを検討だからここでもOK
なんていいだす人はいないですよね

検討のけのじも見受けられないんですが
まして実況で板まで乗り込んで実況は禁止です?
どの口がそんな子というのか見てみたいものですね
420名無し名人:2008/11/02(日) 12:52:16 ID:kjp7Q6tw
>>418
今日のこの状況では無駄でしょう。
421名無し名人:2008/11/02(日) 12:52:46 ID:yA7ETpK/
>>412
結構アバウトじゃね
誰も中継サイトを開かずに
最新差し手を誰かが書いて
全員でそれにレスしてけば実況かは微妙だよね。
422名無し名人:2008/11/02(日) 12:53:15 ID:HKvY8vtG
>>405
yes
423名無し名人:2008/11/02(日) 12:53:28 ID:Oy4i3Q67
>>420
やってみなわからん。
別にやってみて損ってことではないでしょ。
駄目にしてもどうしたら出来るのか
またはどうやっても駄目なのかを明らかにしといたほうがいいでしょ
424名無し名人:2008/11/02(日) 12:53:28 ID:i/aWYAm1
>>420
無駄かも知れないけど、まずはどんな回答が帰ってくるかを見る意味では良いのでは?
一度、運営の意見を聞きたいって人も多そうだし。
425名無し名人:2008/11/02(日) 12:54:16 ID:kjp7Q6tw
>>421
実況になります
426名無し名人:2008/11/02(日) 12:54:21 ID:bxnXnxJX
>>416
オウムがえしっぽくなってきたな

あくまで判断によるし
それが問題と思えばそれに抗弁する場も与えられてる

どこまでいっても変わらんよ
427名無し名人:2008/11/02(日) 12:54:48 ID:kjp7Q6tw
>>423
却下されたら、その後はどうするの?
そこまで考えて行動してね。
428名無し名人:2008/11/02(日) 12:55:26 ID:bxnXnxJX
>>418
一回提案してみたよ

あとは継続して言うのと
自治スレでまとめて他のとこに言うぐらいか
429名無し名人:2008/11/02(日) 12:56:03 ID:qycFJ2oS
y/NQYSVDは何をファビョッてるんだ?

430名無し名人:2008/11/02(日) 12:56:27 ID:bxnXnxJX
>>427
くれくれ言うのは誰でもOK
431名無し名人:2008/11/02(日) 12:56:49 ID:O4tY2FIP
>>412
いいたいことは分かるし、運営ボランティアはルールに基づき淡々と仕事をこなすべきだけど、
「定義に当てはまるからスレストだバカ、というレスをすること」は説得の手段としてまったく賢くないということ
432名無し名人:2008/11/02(日) 12:57:15 ID:yA7ETpK/
>>425
「実況になります」って君が決定しないでさ。

2ch内のレスだけで成立するなら
じゃあ今やってる自治もリアルタイムで語ってるから実況?
433名無し名人:2008/11/02(日) 12:57:17 ID:y/NQYSVD
>>426
つまり何度かとは具体的に回答できないのに、
何度もと回答したんですね。
434名無し名人:2008/11/02(日) 12:57:21 ID:HKvY8vtG
>>428
提案に対する回答はありましたか。
435名無し名人:2008/11/02(日) 12:59:39 ID:kjp7Q6tw
>>432
実況にならない
>>2を読めば、君にも判断できるようになるから、ガンバレ!
436名無し名人:2008/11/02(日) 13:00:48 ID:bxnXnxJX
>>433
同じことくりかえしても
>>426の同じ回答するだけになるのだが
裁量に任されてるからそうなるね
437名無し名人:2008/11/02(日) 13:01:08 ID:yA7ETpK/
>>435
読んだよ。
全員が同一事象についてリアルタイムで語ってるじゃん。
実況だね。


アバウトじゃね?
438名無し名人:2008/11/02(日) 13:01:36 ID:kjp7Q6tw
>>437
読んだけど、理解していない。
439名無し名人:2008/11/02(日) 13:02:20 ID:Oy4i3Q67
>>427
はぁ?
最終的に申請するんでしょ。
いずれは通る門。今却下されても問題解決できたらすればいい。
その選択肢ができるかどうか明らかにしとくだけでもいいと思うんだが。
完全に却下されたなら最初からできないから
その後どうするのっていわれてもどうしようもないでしょ。

ましてや完全に却下うんぬんが運営の気分によって変わるわけでもあるまい
440名無し名人:2008/11/02(日) 13:02:57 ID:kjp7Q6tw
>>439
運営の気分で変わるから。
441名無し名人:2008/11/02(日) 13:03:26 ID:y/NQYSVD
>>436
都合悪くなれば運営が、と逃げるなら
最初から自分はわからないと言ってくださいね。
時間の無駄ですから
442名無し名人:2008/11/02(日) 13:03:49 ID:yA7ETpK/
>>438
脳内決定してるだけで全然説明できないんだな。あきれた。
443名無し名人:2008/11/02(日) 13:03:50 ID:bxnXnxJX
>>439
ころころ変わるよ

新板は気分次第だし
新規サーバが投入されれば新板できる可能性は高い
そういう時期的なタイミングがある
444名無し名人:2008/11/02(日) 13:05:04 ID:Oy4i3Q67
>>428

【板名】棋戦実況板
【理由】
・将棋や囲碁の実況板がないので
・既存のなんでも実況は名無しや書き込み行数で実況板に来たがらない人が多いので
・現在実況問題で注目されているので解決をはかりたい
【内容】
・将棋や囲碁のボードゲームの実況
【鯖】
【フォルダ】livebgame
【カテゴリ】ゲーム
【名無し】名無し棋聖
【ID】強制

200 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:39:34 ID:pS8bX/x50
>>198
既存実況の自治スレ乗っ取れば名無しも設定値も変え放題なのに

211 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 20:19:41 ID:MEK4qA8i0
>>198
作ってもらえたらいいでしょうけどこのタイミングで実現したら
2ちゃんねる中で実況板要求のシュプレヒコールがわき起こることになるでしょう。
>>200みたいに既存実況板を乗っ取るか外部板作るのが現実的じゃないかな。


これか。>>200の意見はさすがにねーよとしか言いようが無いw
もうちょっと理由まとめてみたほうがいいんじゃないか?
445名無し名人:2008/11/02(日) 13:07:07 ID:kjp7Q6tw
>>444
こんな理由では通らないって、誰が考えても。
しかも、実況禁止板で実況スレ乱立している最中に。
446名無し名人:2008/11/02(日) 13:08:20 ID:qycFJ2oS
y/NQYSVDは何がしたいんだ?
447名無し名人:2008/11/02(日) 13:09:31 ID:i/aWYAm1
そういえば、囲碁・オセロ板では同様の棋戦中継の時にはどうしてるの?
448名無し名人:2008/11/02(日) 13:10:49 ID:bxnXnxJX
>>447
囲碁板は注目浴びてないから実況板には行かない以前の将棋板と同じ状況では?
449名無し名人:2008/11/02(日) 13:12:01 ID:y8stQ2g2
>>447
今NHK杯やってるから見に行ってみれば
静かなもんだよ
450名無し名人:2008/11/02(日) 13:13:04 ID:D3mezOjY
棋戦実況とか自意識過剰すぐる。
451名無し名人:2008/11/02(日) 13:13:23 ID:yA7ETpK/
ちょっと意図を組んでくれなかったので書くけど

なんとこの板は動画がいらない、音声もいらない、FLASHサイトすらいらない。
最大で全角4文字(不成入れて6文字)で情報が成立してしまう
他の板と違う特殊環境なんだな。
文字だけなら当然2ch内だけで完結できてしまう。

あの実況の定義は古いね。
すり抜けられるならすり抜くの奴が出るのはは当然。
452名無し名人:2008/11/02(日) 13:13:58 ID:i/aWYAm1
>>448
なるほど、サンクス。ちなみに、向こうのスレはこっちほどじゃないね。
あと、向こうの自治スレ見る限り、棋戦実況板作っても囲碁と将棋は共生できなさそうだ。
453名無し名人:2008/11/02(日) 13:14:35 ID:Oy4i3Q67
>>450
双方を納得させる解決策として有力なんだよ
454名無し名人:2008/11/02(日) 13:15:35 ID:Wv+pz74B
ここまで将棋オタの民度が低いとは・・・
455名無し名人:2008/11/02(日) 13:17:15 ID:bxnXnxJX
>>450
左利き板とかよりは需要あるでしょ
456名無し名人:2008/11/02(日) 13:18:19 ID:Du/P9XQJ
>>437
ちゃんと読んでね。

実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」全てを含みます。
レスの量に関係なく、見聞きした事柄をリアルタイムに書き込むことは実況にあたります。
457名無し名人:2008/11/02(日) 13:18:44 ID:kjp7Q6tw
>>453
納得ってorz
実況禁止板で実況し続けるアホがいるので、実況板ください、っていうので
説得できると思うのは厨房以下だろ。
458名無し名人:2008/11/02(日) 13:18:51 ID:O4tY2FIP
日本のサヨク教育の弊害なのか、「権力者を利用する」というのが汚い・王道でないイメージがあんだよね。
運営ボランティアなんておせっかいのお人好しなんだから、上手く利用すれば板のために献身的な奉仕してくれる。
というか、そのために存在する。

他方で、運営はフェアでなければならない、ってのを曲解して、デレを匂わせてこそのツンデレの魅力ってのが分かってない運営ちゃん

住民の当面のニーズは「この板で実況する」事であって、「快適に実況する」のとはちょっとずれてるんだよね
「お前は快適に実況したいのだろうから望みを叶えてやろう」って言ったら怒るに決まってるじゃん。
「この板で実況したい気持ちも分かりますが、どうか移っていただけないでしょうか」というのが、上手く誘導するコツなのに
459名無し名人:2008/11/02(日) 13:19:31 ID:rE3oYWuh
>>450
自意識過剰も何も現実に止められちゃってるんだよ。
だから、中継がある度になん実Vに実況スレ立てまくってVIPからうざがられようぜwww
460名無し名人:2008/11/02(日) 13:20:57 ID:i/aWYAm1
>>455
需要はあるかもしれないけど、実況専用板のハードルって左利き板のような
普通の板と比べると結構高いんだよ
461名無し名人:2008/11/02(日) 13:21:28 ID:D3mezOjY
>>459
乗っ取ってもいいと言われているのじゃまいか。
462名無し名人:2008/11/02(日) 13:22:33 ID:O4tY2FIP
乗っ取りでできた実況板ってあんの?
463名無し名人:2008/11/02(日) 13:23:10 ID:bxnXnxJX
>>460
ハードル高いのは問題にならないでしょ
欲しいんだからくれくれ言うのは構わんと思うが

できれば自治スレでまとまってやれば良いと思うけどね
464名無し名人:2008/11/02(日) 13:23:15 ID:h3y7OlRi
>>462
なんV
465名無し名人:2008/11/02(日) 13:23:15 ID:rE3oYWuh
>>461
そしたら完全勝利。なん実将棋に板の名前を変えてもらおうぜwww
466名無し名人:2008/11/02(日) 13:24:00 ID:bxnXnxJX
>>462
なんでも実況venusはvipperが乗っ取ったということのようだ
467名無し名人:2008/11/02(日) 13:24:36 ID:bxnXnxJX
>>461
野次馬の言うことに責任あるとも思えないが
468名無し名人:2008/11/02(日) 13:26:52 ID:kjp7Q6tw
>>462
なん実Uなんか過疎だから
将棋実況スレ立ててもだれも邪魔しないよ。
>>75
469名無し名人:2008/11/02(日) 13:29:03 ID:rE3oYWuh
>>468
なん実Uは行数制限が厳しいから嫌。テンプレも棋譜も貼れない。
乗っ取るならなん実Vがベスト。
470名無し名人:2008/11/02(日) 13:30:01 ID:Oy4i3Q67
>>469
自治のっとってそこらへんも改変するとかは?
Vはちょっと厳しいぞw
471名無し名人:2008/11/02(日) 13:30:58 ID:kjp7Q6tw
>>463
荒れている状況を自分たちで解消しない限り
何の発言権もないよ。
過去の他板関連の申請の扱いから学ぶと、そういうことになる。
472名無し名人:2008/11/02(日) 13:31:49 ID:h3y7OlRi
>>470
羽生が毎日指せばなん実U程度なら
乗っ取って設定変更まで持ち込めそうだな。
473名無し名人:2008/11/02(日) 13:34:15 ID:kjp7Q6tw
>>469
なん実Uで経験をつんで、行数制限の緩和を求めるのが
道としてはいちばんいいと、おれはおもう。
474名無し名人:2008/11/02(日) 13:37:44 ID:rE3oYWuh
>>473
まあそうかも。とにかく、どこか乗っ取ろうぜwww
そうでないとスレが分散して実況に身が入らない。
それに、そうすればそこの原住民にも問題意識を共有してもらえるしさ。
475名無し名人:2008/11/02(日) 13:38:06 ID:bxnXnxJX
>>471
板分割と勘違いしてるのでは?
新板スレはどこの誰でもくれくれ言えるスレですよ
476名無し名人:2008/11/02(日) 13:38:53 ID:bxnXnxJX
>>473
閑散としてる板なら五輪実況板がベストだけど
477名無し名人:2008/11/02(日) 13:38:56 ID:O4tY2FIP
この板で実況を続けてる人たちは、決して無法者なんかじゃなくて、むしろ「アホな運営から将棋板を守れ」という正義感溢れる人たちだろ
そういうコミュニティー意識溢れる住民を「善意のバカ」と冷笑して自分を高く見せようとするなよ
そういうコミュニティー意識を大切にして良い方向に向ける能力がある奴が「民度の高い住民」
478名無し名人:2008/11/02(日) 13:40:27 ID:kjp7Q6tw
>>475
言っても通らないクレクレは意味無し
479名無し名人:2008/11/02(日) 13:40:27 ID:njAKPD6W
【全棋戦対応】将棋関連総合実況
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1225600788/

これでいいだろ
480名無し名人:2008/11/02(日) 13:41:24 ID:bxnXnxJX
>>478
そのスレはそういうところ
481名無し名人:2008/11/02(日) 13:42:07 ID:rE3oYWuh
>>476
女流棋戦のときは(女)を使って、そうでないときは(男)を使う?
それも面白いかもwww
482名無し名人:2008/11/02(日) 13:42:46 ID:kjp7Q6tw
>>476
スレ保持数が少ない
483名無し名人:2008/11/02(日) 13:42:52 ID:bxnXnxJX
>>481
分ける意味ないでしょ
484名無し名人:2008/11/02(日) 13:43:21 ID:bxnXnxJX
>>482
それはあるな
485名無し名人:2008/11/02(日) 13:44:12 ID:kjp7Q6tw
>>477
この板で実況を続けてる人たちは、決して無法者
まで読んだ
486名無し名人:2008/11/02(日) 13:44:31 ID:rE3oYWuh
>>483
いや、だって五輪実況って男と女が分かれてんじゃん。
487名無し名人:2008/11/02(日) 13:44:49 ID:kjp7Q6tw
>>480
将棋に対する心象を悪くしたいのなら、勝手に続けてください(苦笑)
488名無し名人:2008/11/02(日) 13:48:20 ID:bxnXnxJX
>>487
勘違いしてるとしか思えないけどねえ
489名無し名人:2008/11/02(日) 13:50:26 ID:mthid01M
暇だから誰か将棋知らない俺に将棋を教えてくれ。
未だに金と銀の動きすらあやふやだ。
490名無し名人:2008/11/02(日) 13:52:04 ID:Oy4i3Q67
歩で王を詰ますゲーム
491名無し名人:2008/11/02(日) 13:52:51 ID:VmTaW1Lk
俺も放置でいいと思うんだが、どんなに悪態ついても停止されたら
諦めるしかないというのが現状。
ここのカキコを見た運営が、心を動かされて放置プレーするとは思えんw
492名無し名人:2008/11/02(日) 13:53:58 ID:kjp7Q6tw
>>491
実況スレを立てること自体がダメですからね
493名無し名人:2008/11/02(日) 13:55:09 ID:8KlKqHEk
過去ログ金曜に竜王戦スレに貼ってくれた人がんばってくれないかなぁ


425 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/11/01(土) 00:31:47 ID:+hpGzZXI
今日のログあげといた
見れなかった人持って行ってくれ

将棋板と実況V混在させてるがそれは勘弁な

427 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/11/01(土) 00:32:19 ID:+hpGzZXI
>425 URL貼り忘れた
http://2chlog.awe.jp/ryuou21/
494名無し名人:2008/11/02(日) 13:56:39 ID:rE3oYWuh
やっぱり、なん実Vを乗っ取ろうぜwww
VIPも将棋ヲタに洗脳しちゃおうぜwww
495名無し名人:2008/11/02(日) 14:01:07 ID:bxnXnxJX
なんUに自治スレ立てて行数を変更するようにすれば良いのかな
496名無し名人:2008/11/02(日) 14:05:58 ID:jkiqUNpe
乗っ取るほどスレ立たないだろ?
毎日タイトル戦やるわけじゃあるまいし
497名無し名人:2008/11/02(日) 14:07:26 ID:gEjswad/
498名無し名人:2008/11/02(日) 14:12:12 ID:rE3oYWuh
>>496
現実問題として、なん実Vだと乗っ取るのは難しい。それはその通り。
けど、NHKは毎週。順位戦もほぼ毎週ペース。朝日杯、大和、マイナビもある。
加えて、もっとも盛り上がるタイトル戦がある。
これらを中継がある度に律儀にスレ立てしていけば、かなりの割合を占めることは可能だと思う。
なん実Vにこだわらなければ乗っ取れるところもあるだろう。
499名無し名人:2008/11/02(日) 14:15:20 ID:lHcGuLq/
乗っ取るなんてギャグだろ。 真に受けるなよ。
500名無し名人:2008/11/02(日) 14:16:07 ID:O4tY2FIP
まあ、板に活気がでるかどうかってのもコントロールは不可能だろうしね
活気がでてきたので住民のために実況板を作ったつもりが、逆に疎まれ、過疎化を生むみたいなもんで
活気がでてきたスレを自動的に実況鯖に移す技術の開発が望まれる
501名無し名人:2008/11/02(日) 14:18:30 ID:bxnXnxJX
>>496
使う実況板決めてやっていければそれで良いのでは
やりやすいように設定変更できればそれも良い
502名無し名人:2008/11/02(日) 14:19:32 ID:bxnXnxJX
>>500
同じ鯖であれば
削除人は移転できるけど
503名無し名人:2008/11/02(日) 14:24:07 ID:O4tY2FIP
>>502
実況してる人たちが違和感を感じずにできんの?
運営が介入してますーってアピールがあると、お止め等と同じ荒らしを作る効果があると思うけどね
504名無し名人:2008/11/02(日) 14:25:34 ID:bxnXnxJX
>>503
URLが変わってしまうから無理じゃないかなあ
505名無し名人:2008/11/02(日) 14:26:08 ID:ofKf7Rqg
今日のNHK杯も乱立→スレスト祭りだったのか・・・・
506名無し名人:2008/11/02(日) 14:30:17 ID:yLE1AkRy
>>500
そういう人任せなのはやめよう
実況スレに移動する習慣をつければ
板の使い分けはできる
507名無し名人:2008/11/02(日) 14:34:19 ID:lHcGuLq/
運営の人達は知らんのだろうけどね、将棋ってのは物凄く攻撃的なゲームなんだよ。
最後は相手の王将の命を奪わないと勝てない、ってね。

だから将棋の猛者は性格的にも攻撃的な人が多い。
人に指示されて黙って言うことを聞くタイプは少ないってことを理解しておいた方がいい。
508名無し名人:2008/11/02(日) 14:37:41 ID:ofKf7Rqg
ちゃんと将棋の猛者は実況板で検討してると思いたい
ここでわざわざ実況してるのはくれくれ蓑虫みたいな低級だけだと願いたい
509名無し名人:2008/11/02(日) 14:38:31 ID:yLE1AkRy
少なくとも竜王戦第二局は実況板のほうが
検討の質が高かった
510名無し名人:2008/11/02(日) 14:41:56 ID:i1XQNR3u
クレクレ蓑虫の生活レベルは確かに低級だけど、棋力は不明だな。
511名無し名人:2008/11/02(日) 14:45:30 ID:lHcGuLq/
竜王戦第二局は右往左往した上に、藤井騒ぎで検討どころではなかったように思うが。
512名無し名人:2008/11/02(日) 14:46:52 ID:O4tY2FIP
>>506
ルールに従え、というのも結局人任せなんだよ
インセンティブがあれば勝手に動いてくれる
物理的なものであれ心理的なものであれ
513名無し名人:2008/11/02(日) 14:48:44 ID:ofKf7Rqg
インセンティブというか
ここで実況してってもすぐとめられてデメリットばかりだから
この状態だと大抵の人は勝手に移動してくれるだろうね
514名無し名人:2008/11/02(日) 14:52:23 ID:yLE1AkRy
>>511
最初から実況板に居た人は右往左往していない。
515名無し名人:2008/11/02(日) 14:56:06 ID:O4tY2FIP
だから、問題は大抵じゃない人だろw
大抵じゃない人ってのは、遵法意識のないモラリストじゃないの
逆にモラリストであるからこそ、自己のモラルに反するルールの押しつけに反応すんだよ
しかも、決してバカなわけではない
運営の規範を理解してる君らがバカじゃないようにね
516名無し名人:2008/11/02(日) 14:56:59 ID:O4tY2FIP
×遵法意識のないモラリスト

○遵法意識のない非モラリスト
517名無し名人:2008/11/02(日) 15:06:32 ID:ofKf7Rqg
いや馬鹿でしょw
518名無し名人:2008/11/02(日) 15:09:20 ID:i1XQNR3u
遵法意識のない非モラリストってので思い当たるのは、政治家とか成功した企業家か。
これは確かにタチが悪そうだ。
519名無し名人:2008/11/02(日) 15:12:08 ID:qvjP1vil
将棋の実況のスピードなんて鯖に負担かかるほど伸びないと思うんだけどね
例えば分速で100レス越えるとかなら規制はやむをえないと思うけど
これって一応ルール作ったから無理やり当てはめてるだけじゃないの?
もう少し柔軟性を持って運用すべきだと思うけどねぇ
520名無し名人:2008/11/02(日) 15:13:55 ID:yLE1AkRy
>>519
ルールのほうが先にあったのです
また、勢いはメジャー棋戦の投了時に最大になって
鯖に対する負担として認識されてきたようです
521名無し名人:2008/11/02(日) 15:15:59 ID:O4tY2FIP
>>519
スピードは板の設定でいくらでも規制できるけど、「みんなが一斉に書き込むリスク」は板の設定をどういじっても解決できないんだよね
ネット見ながら、「二歩事件」みたいなのが起きたら、みんな一斉に「キター!」「なんとw」って書き込むでしょ
そのときの鯖のダメージがでかいので、申し訳ないから勘弁してくれ、というのが運営の意見
522名無し名人:2008/11/02(日) 15:19:46 ID:CMF53Eh5
sambaを600くらいにして
そのかわり実況可能にしよう
523名無し名人:2008/11/02(日) 15:28:42 ID:bxnXnxJX
>>522
そこまで実況板が嫌いなのか
524名無し名人:2008/11/02(日) 15:29:06 ID:U9UmAJPE
負荷は読み込みの方が大きいんだけどね
525名無し名人:2008/11/02(日) 16:00:39 ID:LjKr19RS
>>509
2ちゃんの検討ってのはソフトを使ってるのが多いから、
必ずしも本人の棋力とは比例しないよ。

526名無し名人:2008/11/02(日) 16:10:02 ID:Cyq0/QnL
渡辺ががんばってフルセットまで持ってけば
おそらく実況板に移動する習慣がつく

問題はあと2局で終わってしまい
棋王戦(羽生は既に敗退)あたりが見過ごされ
変な既成事実ができてしまった場合

女流棋戦や朝日杯の下の方は大した勢いでもないので
先日の順位戦(B1)のようにスルーされる可能性もある
527名無し名人:2008/11/02(日) 16:21:19 ID:HiyOB/q0
>>343 は黙ってればいい あのような物言いでは荒しと同類
528名無し名人:2008/11/02(日) 16:22:40 ID:y8stQ2g2
自分の気に入らないことは全部荒らしですか
どんだけ子供なんだよ
529名無し名人:2008/11/02(日) 16:55:15 ID:Oy4i3Q67
530名無し名人:2008/11/02(日) 18:42:35 ID:h7QI6kqz
なん実ってなんでも実況しいていい板?
と考えてついてくる人多いだろうけど
五輪実況やニュース実況、クラウンなんて
みんなついて行かないんじゃないのか?
531名無し名人:2008/11/02(日) 19:34:24 ID:i4ZfYI27
2ちゃんねるの貧弱なサーバーでは実況行為は規制せざるを得ないだろう。
532名無し名人:2008/11/02(日) 19:35:11 ID:FdlLsGsf
妙な板名の所よりここのほうがよくね?
http://live24.2ch.net/endless/

スレ保持数を少し増やしてもらえば
533名無し名人:2008/11/02(日) 19:36:02 ID:Oy4i3Q67
結局自治乗っ取りにいくつくねw
534名無し名人:2008/11/02(日) 19:43:05 ID:bxnXnxJX
★各chの大まかなジャンル分け★
実況ch>単発、特番、映画、レス数の多いレギュラー番組など
番組ch>レギュラー、スレを立てるまでもない番組など
スポーツch>スポーツ放送や大掛かりなイベント中継など
芸能ch>主にモーニング娘。を中心とした芸能・音楽番組など
お祭り会場>わしょーい。祭は、こちらで。
535名無し名人:2008/11/02(日) 19:51:43 ID:1TPpyvIT
>>532
設定を変えてもらうことは考えないほうがいい
それは先の話

スレが落ちにくいなんでも実況Uにして
棋譜と盤面の貼り方で工夫するほうが現実的だと思います
536名無し名人:2008/11/02(日) 22:05:17 ID:gfAXMBNx
とりあえずさ
将棋脳とか言って将棋自体を否定するような奴が将棋板に書き込みしてんじゃないよ
煽り以外の何者でもない
537名無し名人:2008/11/02(日) 22:15:48 ID:N+CGUMW4
これが将棋脳か
538名無し名人:2008/11/02(日) 22:20:09 ID:gfAXMBNx
>>537
荒らしめ
539名無し名人:2008/11/02(日) 22:37:20 ID:1TPpyvIT
>>536
糞スレが乱立しているから将棋脳と言われても仕方のない奴がいることは確かだとおもう
板の名前を汚している、恥ずかしい奴らが
540名無し名人:2008/11/02(日) 22:39:58 ID:FdlLsGsf
>>538
お前がわざわざ荒れるような事書いてるんじゃねーか
悪手にも保土ヶ谷バイパス
541名無し名人:2008/11/02(日) 22:40:52 ID:DtrPEwlV
>>539
でも余計に反発招くだけだよねー。それが目的かもしれんけど。
542名無し名人:2008/11/02(日) 22:50:40 ID:1TPpyvIT
>>541
おれは将棋板住人として「将棋脳」と呼ばれるような行動をしている奴を憎むよ。
呼び方どうのこうのじゃない。
やっていることが糞だから。

外から文句がつかないように、板で自乗できないかと思うけど。
543名無し名人:2008/11/02(日) 22:53:32 ID:gfAXMBNx
>>542
だから、ここは将棋板なんだから将棋脳と呼ばれて何が悪いんだよと
将棋板なんだから将棋脳けっこうじゃないか
544名無し名人:2008/11/02(日) 22:58:44 ID:N+CGUMW4
ここは誰もが自由に書き込める掲示板であって、「〜は書き込むな」、なんて主張は通らない
というか他の板では「アンチスレ」等を設ける事でガス抜きをしつつ上手に運営してる所が殆ど
今時気に食わない奴は書き込むなとか言ってる>>536こそが世間知らずの「将棋脳」なんだよ
だいたいみんなの掲示板のルールも守れない癖してよく言うわ
545名無し名人:2008/11/02(日) 23:00:27 ID:1TPpyvIT
>>536=>>543だと分かると、不思議な流れに見える
546名無し名人:2008/11/02(日) 23:01:04 ID:gfAXMBNx
>>544
板のアンチスレが板に立ってるか?
このスレはアンチ将棋スレだと?

「将棋脳」と呼ばれるような行動とは将棋を指すこと
547名無し名人:2008/11/02(日) 23:01:50 ID:DtrPEwlV
>>544
なんかピントがずれてるよーな。
548名無し名人:2008/11/02(日) 23:03:34 ID:gfAXMBNx
>>545
将棋板の外部vs将棋板住人
という構図が見えるだろ
549名無し名人:2008/11/02(日) 23:15:01 ID:hMoX9899
実況を規制して広告収入を落とす2ちゃんねる。
550名無し名人:2008/11/02(日) 23:17:09 ID:FdlLsGsf
>>545
これは自演荒らし失敗?
551名無し名人:2008/11/03(月) 00:43:34 ID:HWw/kIrg
2chが個人の掲示板ってことを分かってなかっただけじゃないの
552名無し名人:2008/11/03(月) 03:51:20 ID:vZDax+uq
これは※が公益法人問題を
2chに変な書き込みするような理解してないバカ棋士たちに
このまま公益法人問題をほおって置こうとすると
このようになりますという
見せしめを見せるために仕組んだ
※のワナだ!!
553名無し名人:2008/11/03(月) 05:21:40 ID:EjMawaqn
>>323
要求と感情だけのレスでは反発を招くだけで話が進みません。
どういう迷惑を被ったのかなるべく具体的にご説明してもらえると
今後の議論に生かせるかも知れません。
554名無し名人:2008/11/03(月) 05:35:45 ID:xZdYNF9q
「ほらみろ!実況板にも嫌がられてるんだ!やっぱり将棋板での実況を続けるべきなんだ!」
と持って行くための自演だと解っててに何故いまさら遅レスするのか。
555名無し名人:2008/11/03(月) 07:36:41 ID:EjMawaqn
>>554
見えない敵と戦うことを避けるためです。
自演であるという確信を持つのは個人個人の自由ですが、
自分の意に沿わない意見を述べるコテハンなりIDなりを工作員認定したとして、
誰が見ても明らかで疑いを挟む余地の無い確証が無い限り
水掛け論になるだけで議論は進みません。

遅レスに成ったのは私が24時間スレに張り付いている訳ではないためで
今更ながらレスをするのは>>553のようなレスが見あたらなかったからです。
>>323からの具体的な説明があれば今後の議論に生かせるかもしれませんし
なければ>>323は根拠のない野次だったとして>>553の話はお仕舞いです。
556名無し名人:2008/11/03(月) 10:34:19 ID:xZdYNF9q
志は立派だけど、いくら明らかにしても全部無視して何度でも蒸し返す
愉快犯は後を絶たないわけだから…
557名無し名人:2008/11/03(月) 12:44:47 ID:U4oNfuJ2
LPSAスレで実況してるぞ
早くスレストしろよw
竜王戦スレはスレストしてLPSAスレはスレストしないのは何で?
やっぱりレスの量なんじゃないの?w

lpsaスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1224245679/l50
実況の元となる中継
http://joshi-shogi.com/1day/
558名無し名人:2008/11/03(月) 12:48:55 ID:nz2WBunX
>>557
それをここに書いても意味ない。
あと、常識として、全部の実況がスレストになるわけではない、というのも理解しておこう。
559名無し名人:2008/11/03(月) 12:55:52 ID:U4oNfuJ2
>それをここに書いても意味ない。
一応わかってるけど半分イヤミで書いただけw
>全部の実況がスレストになるわけではない
それもわかってるけど、いつもいつも「レスの量でなく実況そのものの行為が問題」
と言ってるくせにスレストされるのは、レスの量が多いところ
じゃあ、結局レスの量じゃん?と言いたいだけ
560名無し名人:2008/11/03(月) 13:09:46 ID:eCwU0gQc
>>559
構成要件と可罰的違法性の問題でしょ?
昨今話題の電気窃盗(携帯充電)と一厘煙草事件を並べれば
「卵(物価の王様)のx%」と言った具体的数値で可罰的違法性を示せないことも明白
それでも法規範としては全く問題なく成立してる

561竜王戦対局中は実況板で:2008/11/03(月) 13:10:16 ID:1uUgw/Qd
はやいはなし
目に余るほどの実況かどうかということ。

羽生タソの出ない対局の実況などたかがしれてるし
鯖負荷もたいしてかからん。

だから停めない。という事ですよ、きっと。

あの程度までやってたら他板のことも考えたら大変でしょ?
562名無し名人:2008/11/03(月) 13:19:30 ID:U4oNfuJ2
>>560
馬鹿なんでわかるように書いてください
>>561
目に余る、って結局レスの量ってことでしょ?w
「レスの量は関係ない」はずなのにレスの量を基準にしてるのはおかしくね?

563名無し名人:2008/11/03(月) 13:41:56 ID:sd/o++VC
レスの量が関係ないのは実況の基準のことだろw
564名無し名人:2008/11/03(月) 13:43:02 ID:OXo7brJ3
>>562
全部の万引きが捕まるわけではないが、
それは万引きが許されているということではない。
565名無し名人:2008/11/03(月) 14:11:25 ID:5kT7QRZB
電気窃盗は可罰的違法性を論じる例として不適当だろう
大多数は推定的同意の錯誤による故意責任阻却の問題になるか
被害者の真の同意により法益の要保護性が欠如して構成要件該当性がなくなる
そのいずれでもない場合(自販機のコンセントを抜いて替わりに携帯を充電する等)は
被害額がいくら僅少でも可罰的違法性なしとはされない

事後的な被害者の宥恕により微罪処分や起訴猶予になるのはもちろん別論
566名無し名人:2008/11/03(月) 14:12:16 ID:AN8tgAvo
>>564
それとは違うんじゃないかなー

だって万引きが捕まらないのは証拠がないからでしょ?
今回のはばっちりレスが残ってて証拠が残ってるでそ

映像として万引き現場が残っていて、犯人の住所氏名がわかってれば
全部捕まるんじゃないの?
567名無し名人:2008/11/03(月) 14:13:24 ID:sd/o++VC
>>566
基本的に実況は現行犯逮捕
568名無し名人:2008/11/03(月) 14:15:08 ID:AN8tgAvo
>>567
LPSAスレで現在、犯行中みたいですけどw

569名無し名人:2008/11/03(月) 14:15:57 ID:sd/o++VC
>>568
でも今取り締まる側が来てないだろ

来てたらそく停止になるさ
570名無し名人:2008/11/03(月) 14:17:59 ID:OXo7brJ3
>>567
現行犯でも全部のスレが止められるわけではないのです。
実況しているスレがある=実況可ではない。
571名無し名人:2008/11/03(月) 14:23:35 ID:HWw/kIrg
>>568
あんたがおとめ組なり削除人になれば?
おとめ組なり削除人に義務は無いし
572理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/03(月) 14:24:25 ID:ECYfrDMk
外部実況板ですよ。
http://magiwa.net/shogi/
親切な方に2ch外部に専用の実況サイト作っていただいたみたいですよ。
573名無し名人:2008/11/03(月) 14:25:21 ID:AN8tgAvo
竜王戦だと取り締まる側がマンマークでついていて
ローカル棋戦だといないってのがよくわからないです

別に実況ダメならダメで全く構わないんですけど
取り締まりの基準とかが曖昧なのがよくないんじゃないのですか
574名無し名人:2008/11/03(月) 14:25:21 ID:OXo7brJ3
>>572
★実況板/スレの案内所(常時age)★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225297765/
575名無し名人:2008/11/03(月) 14:43:17 ID:sd/o++VC
>>573
2chには700以上の板があるからな
すべての実況にマンマークで取り締まるのは不可能
576理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/03(月) 14:46:10 ID:ECYfrDMk
>>573
マンマークは疲労が激しいので、ずっとマークし続けるのは無理なのです。
大事なときだけピンチの時だけ使うのです。

土日祝だけと言ってもチェックしきれる物ではありません。
サーバ管理のように仕事で常時見ているのではないので。
577名無し名人:2008/11/03(月) 14:48:47 ID:OXo7brJ3
>>573
竜王戦は
 事前の注意喚起
 第一日のイエローカード
を一切無視して、第二日に大暴れだから、注目カードでしたよ。
578名無し名人:2008/11/03(月) 14:48:52 ID:sd/o++VC
>>576
まるでマンマークした削除人みたいな口ぶりですねニヤニヤ
579名無し名人:2008/11/03(月) 14:53:01 ID:1j2BtGnW
>>576
スピード違反の取締りみたいなもんだな
「他にもスピード出してる奴いるのに俺だけ捕まるのはおかしい!」ってゴネる奴がいるけど
全ての道路を24時間監視して違反者全員検挙できるわけないってのはまともな人間ならわかるよ
580名無し名人:2008/11/03(月) 14:59:54 ID:sd/o++VC
竜王戦の実況は
単なるスピード違反ってよりも
暴走族の初日の出暴走くらいじゃないか?
581名無し名人:2008/11/03(月) 15:59:30 ID:ooJu5gkv
時計坂ちゃんをいぢめちゃだめだよ。

ホントはイイコなんだから。

時計坂ちゃんもわざわざ将棋板に来なくていいと思うんだけど・・・

放浪人のような悪役削除人にやらせてよ・・・・・

文句言おうにも時計坂ちゃんだと力が入らないよん。
582名無し名人:2008/11/03(月) 16:37:16 ID:02ED0TEL
いい加減小学生以下の理論でゴネる馬鹿を相手にするのは止めようぜ
理解してる人はもうちゃんと理解してる
583名無し名人:2008/11/03(月) 16:38:31 ID:cLKquUUT
まだこのスレあったのか
将棋板で普通に検討すればいい
584名無し名人:2008/11/03(月) 16:40:18 ID:5Avesl8a
>>551
金取ってる時点で、もはやその論理は通用しない。
将棋脳はすっこんでろw
585名無し名人:2008/11/03(月) 16:41:16 ID:EjMawaqn
>>576
>大事なときだけピンチの時だけ使うのです。
それは結果であって基準ではないでしょう。
586名無し名人:2008/11/03(月) 17:02:24 ID:5Avesl8a
あと、事実として、今回の竜王戦以上に盛り上がるタイトル戦は今後数十年はない。

棋界最高タイトル戦でBS中継もあり、
初代永世竜王をかけていて、
羽生の場合は前人未踏の永世七冠がかかっていて、
しかも羽生世代vs渡辺世代のリーダー同士の対局

ここまで盛り上がる要素が重なるほうが珍しいくらい。
正直タイトル戦でも、1対局あたり1スレ消化しないことのほうが多いわけで、
竜王戦は竜王戦で考えるべきだが、他のすべての対局を実況にしようという一部の輩は、
自分のオナニールールを押し付けたいだけに見える。
587名無し名人:2008/11/03(月) 17:04:59 ID:45ZYPxEa
実況かどうかを判断するのに
盛り上がりなんて関係ない
588名無し名人:2008/11/03(月) 17:11:44 ID:oOG7UoBe
>>587
じゃあ、一局終わるまでに一レスしか無いような物でも、
わざわざ実況板にスレ建てるんだ(;^ω^)
589名無し名人:2008/11/03(月) 17:15:29 ID:5Avesl8a
>>587
盛り上がりの要素は、
「実況かどうか」
には関係ないが、
「規制をするかどうか」
においては、かなり重要なファクターだな。
590名無し名人:2008/11/03(月) 17:18:24 ID:sd/o++VC
盛り上がり云々以前に
将棋板ってだけですでに規制するのに重要なファクターになっている
591名無し名人:2008/11/03(月) 17:19:27 ID:AN8tgAvo
それじゃ結局「レスの量」で決まるんじゃないですか

「レスの量に関わらず実況は禁止」のはずなのに

実際は「レスの多い実況」は規制され「レスの少ない実況」は黙認状態

じゃあ最初から「レスの多い実況は規制対象」ってすればいいのに
592名無し名人:2008/11/03(月) 17:20:54 ID:1j2BtGnW
>>586
規制が必要になるほどのスレ速度になるのは要するに羽生のせいなんだよな
将棋板から羽生板を独立させればよくね?
593名無し名人:2008/11/03(月) 17:21:11 ID:sd/o++VC
いやレスの少ない実況でも見つかれば規制されるだろw

NHK杯とか銀河戦はこのケース
594名無し名人:2008/11/03(月) 17:21:40 ID:cLKquUUT
>>587
お前頭悪そうだな
寂れた村の役人とかが向いてるよ
595名無し名人:2008/11/03(月) 17:21:51 ID:1j2BtGnW
ごめんやっぱナシ
羽生板ってなんか正月に使うやつみたいだ
596名無し名人:2008/11/03(月) 17:22:31 ID:5Avesl8a
>>590
屁理屈はこのスレでは要らない。
>>591
いままで将棋板は黙認されてきただろ?通報するコテハンがいたにもかかわらず。
>>592
まあ、絶対なさそうだけど、仮に出来たとしたら解決はしそうだな。
597名無し名人:2008/11/03(月) 17:23:15 ID:5Avesl8a
>>593
いままで将棋板は黙認されてきただろ?通報するコテハンがいたにもかかわらず。
598名無し名人:2008/11/03(月) 17:24:00 ID:cLKquUUT
実況とか規制してる暇があったら、
はまつまみスレみたいな荒らしスレ片付けろよ
使えない糞運営どもが
599名無し名人:2008/11/03(月) 17:27:32 ID:ADdy7uGE
もう将棋板削除でいいよ
600名無し名人:2008/11/03(月) 17:28:02 ID:sd/o++VC
今までは将棋で実況って認識が無かったんだろうね
せいぜい中継があるのはNHK杯くらいでしょって感じだったんだべ
601名無し名人:2008/11/03(月) 17:33:24 ID:5Avesl8a
>>600
盛り上がりの要素は、
「実況かどうか」
には関係ないが、
「規制をするかどうか」
においては、かなり重要なファクターだな。


お前ら、ホント他人のレス読まないんだな。
ていうかわざとスルーして自分の意見を押し通そうとしてるのか。
某コテハンみたいだなw
602名無し名人:2008/11/03(月) 17:34:57 ID:zeA9arCh
黙認と知らなかったっていうのは違うからね
603名無し名人:2008/11/03(月) 17:39:07 ID:02ED0TEL
>>600
そういうことだろうね
将棋ヲタの常識が一般人の常識のわけないってこと
604名無し名人:2008/11/03(月) 17:41:59 ID:5Avesl8a
単独IDで必死の「実況規制賛成」工作笑えるwww
いいかげんコテハンつけてでてこいよw
605名無し名人:2008/11/03(月) 17:54:06 ID:sYKdj2dJ
ま、将棋板ではTV中継(放映)中は実況板で実況。その後は将棋板で「検討」が一般的だったから。
実況板立てて誘導して実況していた本人が、TV終わったら将棋板でどんどんレスしていたくらい。
そういう認識だったもんなw
606名無し名人:2008/11/03(月) 17:55:13 ID:sYKdj2dJ
>>605
「実況板立てて」 スレだた・・・
607名無し名人:2008/11/03(月) 18:15:00 ID:yQTgNZ19
将棋囲碁実況板ができればいいんだよ。

羽生が7冠挑戦する再来年の棋王戦までに
作ってくれれば桶。

他に、今回以外では盛り上げ駒ないから。
608名無し名人:2008/11/03(月) 18:18:31 ID:FZLxYCds
>>607
囲碁将棋実況板の方が語呂がいいな
そういえば、チェスとかオセロは実況ないんだろうか?
609名無し名人:2008/11/03(月) 18:31:08 ID:qjoq/Vf6
だめだ、将棋のほうが需要が多い。
610名無し名人:2008/11/03(月) 18:33:36 ID:d+7gN5LB
>>607
なん実でお行儀よく将棋実況ができて、
かつ、たくさんのスレで賑わう、ということになれば
要求するときの意見の重みがあるのですよ。

ここ数日のように、実況してはいけない板で実況を続け、スレストしたらスレ乱立、
あげくに運用関連板で暴れる、っていう状況では、実況板の要求は
「荒らしのために実況板クレ」にしか見えないので、
そういう意見は通らないです。

囲碁将棋実況板ができるのが最善でしょうが、
そのためには将棋板の見識と良識を見せることを
続けないといけないです。
611名無し名人:2008/11/03(月) 18:38:25 ID:sd/o++VC
何で囲碁将棋といつも囲碁のほうが先にくるんやろ
612名無し名人:2008/11/03(月) 18:41:17 ID:scTd2yr4
囲碁将棋実況板なら、いらない。

あくまで、将棋囲碁実況板がひつようなの。

運営にお行儀よいとこ見せる必要がどうのこうのより

将棋、囲碁(特に2日制のタイトル戦)の特殊性について
運営側がきっちり理解できれば神板なんてそんなにむつかしくないでしょう。

サッカーchなんて、ほとんど唐突にできたんだから。
みんな外部板で実況して、2chで実況してる奴なんて、ごく少数だった。

613名無し名人:2008/11/03(月) 18:48:37 ID:d+7gN5LB
>>612
将棋囲碁実況板でないと認めないという奴には
長沼健さんの爪の垢を飲ませたいよ。
614名無し名人:2008/11/03(月) 18:48:51 ID:lnV2iMt9
>>611
いろは順
615名無し名人:2008/11/03(月) 19:20:31 ID:HWw/kIrg
将棋実況板で必要なら囲碁も統合とかすれば良いんじゃない
囲碁は囲碁の板で考えるでしょう
囲碁のことをここで勝手に考える必要ないわ
616名無し名人:2008/11/03(月) 20:01:11 ID:nX9JLGKs
議論が2chの美徳なら検討は黙認しろよ
議論の種だし実況のログ落ちるの速くて見れねーだろ
リアルタイムの指し手の候補や予想を見かえすのも楽しみなんだからよ
617名無し名人:2008/11/03(月) 20:28:47 ID:3ApISs6W
>>611
IとSだし言い易いから。
日本語は短い単語から長い単語を並べるのが言い易い。
618名無し名人:2008/11/03(月) 22:22:01 ID:GCm2z//f
明日の順位戦は佐藤対タニーだけど、どれくらい伸びるのかな。
619名無し名人:2008/11/03(月) 22:29:27 ID:nb90EkrP
順位戦の視聴者は有力金持ちが多いから黙認らしいよ
620名無し名人:2008/11/03(月) 23:09:50 ID:8oZJLt8Z
5年も6年も放置してきていまさら、実はルール違反だから出ていけみたいな高圧的な態度できたら、反発必至じゃんね。
スムースに移動させるのが目的なんだから、なだめてすかしてお願いして、悪くもないのに頭下げてっていうのが知恵ある運営なのに。
運営が正義なのは分かる人には分かるんだから、正義が我にあることをアピールしなくても良いのに。
ひろゆきが移動お願いスレ立ててリンク貼れば、ムキになって板に固執してるバカの何割かは、野次馬で移動するかも
621名無し名人:2008/11/03(月) 23:30:09 ID:cLKquUUT
>運営が正義

いくらなんでもそれはない
印象操作乙
622名無し名人:2008/11/03(月) 23:34:10 ID:5jkNdq+z
以前からNHK杯の実況については定期的に注意喚起があったが、
その都度一蹴してたろ。
623名無し名人:2008/11/04(火) 00:00:58 ID:nb90EkrP
NHKでキレタから他のスレも止めにかかってるわけか

目をつけられたっていうよりも
将棋そのものが嫌いなんだろ

個人(おとめ組)の掲示板だから黙って将棋は2chから出ていかなければならないんだろうが
624名無し名人:2008/11/04(火) 00:17:13 ID:qhDcHRuT
>>621
よくぞ見抜いたな!
ってちげーよw
印象操作とかではなくて、なんというか、ルール上というか、パワーバランスとしては、あっちの勝ちということ
勝てば官軍という奴。
日本軍にも正義はあるんだけど、負けてしまっては正義を主張するのも厳しいのよ
俺は日本人だし、将棋板住人だから、負けても日本軍を応援したい気もあるんだけどねw
徹底抗戦するのも面白いけど、それはそれで、将棋とは無関係のネタで、将棋板を荒らす結果となる。
625名無し名人:2008/11/04(火) 00:35:37 ID:CSFfs6YB
何が勝てば官軍だ
勝ち負けの問題じゃねえだろ
向こうがその気ならこっちが出て行くという選択肢もある

>>623も言ってるように、私怨で荒らされるぐらいなら戦うべきだろ
626名無し名人:2008/11/04(火) 00:47:51 ID:qhDcHRuT
その通りなんですよ。
将棋板で、将棋の話をして、何が悪いのかって話ですよね。
竜王戦に限らず、七大棋戦スレ+中継サイトは、われわれ将棋板住人と共に成長してきた。
本当の意味での良スレです。
リアルタイムで参加して楽しい。
後から見直してためになる。
本当にいいスレに育ったんです。

でもね、良いスレには、人がたくさん集まるんです。
人がたくさん集まるとね、サーバに負荷がかかる。
中継サイトを見ながらみんな書き込んでるから、いい手が指されたりすると、みんな一斉にリロードする。
それが、サーバにもの凄く負担になる。
一斉書き込みによるサーバ負担は、運営にとっては害悪なんです。
本当に憎らしい。
だから、その憎きサーバ負担を巻き起こしてる人たちを、本気になって潰しに来るんです。
せっかく育った良スレを、私怨で潰しに来るのです。
出ていけ!実況にいけ!クズ!ってね
627名無し名人:2008/11/04(火) 02:46:11 ID:mkQQSzeI
なんかせつない話・・
628名無し名人:2008/11/04(火) 02:51:46 ID:s7QVvT+L
まあ将棋なんて社会悪だからな
629名無し名人:2008/11/04(火) 03:44:36 ID:O1Ep8T7W
今もうすぐ小室哲哉が捕まる状態
芸スポで祭りだけど
これって実況だよな
この時間なのに竜王戦の最終盤よりも勢いすごいしw

将棋板よりも先に規制することあるんじゃね?
630名無し名人:2008/11/04(火) 03:54:26 ID:VzEDnkA/
【芸能】音楽プロデューサー小室哲哉氏、詐欺容疑で逮捕へ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225737633/

255 名無しさん@恐縮です New! 2008/11/04(火) 03:45:44 ID:QfINfI+F0
これって実況だよな
この時間なのに竜王戦の最終盤よりも勢いすごいしw

将棋板よりも先に規制することあるんじゃね?
631名無し名人:2008/11/04(火) 04:00:53 ID:O1Ep8T7W
>>630
それ僕だね

将棋板の無罪をアピールしまくるよ
632名無し名人:2008/11/04(火) 04:08:45 ID:s7QVvT+L
120時間でdat落ちする仕様でよければそう主張し続けるんだなw
633名無し名人:2008/11/04(火) 04:10:01 ID:BNYFlmXj
ま た 時 計 坂 か

ガイシュツだろうけど、あいつ前にも野球chでやらかしたんだよね
てっきり剥奪されたと思ってたのに、まだキャップ持ちだったとはびっくりです
634名無し名人:2008/11/04(火) 05:41:41 ID:0PW/3uwc
>>632
個人的にだが羽生が出るたびにいちいちあっちこっち板を移動しなければいいのならそれでもいい
635名無し名人:2008/11/04(火) 06:20:15 ID:XDbW8j6j
30秒規制じゃなく120秒規制くらいにしたら?
基本は過疎板だからマターリスレなら120秒でもそれほど不都合なさそうだし
竜王戦等の実況でもだいぶ負荷が抑えられるでしょ
636名無し名人:2008/11/04(火) 08:59:28 ID:GwYm+U2y
時計坂ちゃんはいいこです。

ちょっと切れやすいだけです。

時計坂ちゃんをいぢめないでください!!
637名無し名人:2008/11/04(火) 09:07:56 ID:GwYm+U2y
将棋板この先生きのこるには

ってとこなんだ。

みんな真剣に考えよう。

こっちがこういくと
運営はこうくる
だからこっちはこう準備しとくって

真剣にかんがえろよ!!

オレ。
638名無し名人:2008/11/04(火) 09:14:22 ID:s7QVvT+L
>637
先生きのこ、だけ読んだ(・∀・)
639名無し名人:2008/11/04(火) 09:26:34 ID:etXQtkCy
>>630
>>2を読め
640名無し名人:2008/11/04(火) 09:36:52 ID:qvwo8y1O
641名無し名人:2008/11/04(火) 11:18:23 ID:qhDcHRuT
>>635
軽減すべき「負荷」にも種類があって、秒数規制で、スレスピードを押さえることで、軽減できる負荷もある。
イナバの物置の上に、大人数が乗っかってるイメージね。
負荷という字が表すように、「重たい」ってイメージ。
これは、ダメージはダメージだけど、そこまで深刻ではない。

他方で、@大人数がAせーので一斉にBドーンと書き込み+リロード
こういう種類の負荷は、ショックがでかい。
HDDをガリッとえぐるような、えぐいダメージを与える。
2ちゃんの鯖は「重さ」対策としては結構増強したみたいだけど、これはまだキツイらしい
この種の負荷は、秒数規制では、どうにもコントロールできない。
鯖屋だってバカじゃないから、いろいろデータ検証、試行錯誤した結果のこと

この種の負荷が発生する原因は
@故意のF5攻撃
 2ちゃんに嫌がらせをしたい無法者達が、時間を同期させてせーので一斉にF5連打
A実況
 みんながテレビや中継サイトを見ながら書き込みしてて、ハプニング、珍プレー好プレーが発生した瞬間、それが号令のように、せーの、ドーン!
B事件
 地震とか

@は警察 Bは防ぎようがない
でも、Aは、事前に実況時間が分かっているから、特殊装備の施されている実況鯖に・・・ということらしい
642名無し名人:2008/11/04(火) 11:25:33 ID:a5uAvq5A
>>641
「100人乗っても大丈夫?だったら・・・」
ってことで100人の小錦が肩車して一ヶ所に乗っかるイメージ?
643名無し名人:2008/11/04(火) 11:29:02 ID:qhDcHRuT
>>631
>将棋板の無罪をアピールしまくる

いわゆる言論活動、政治活動ですね。
正論をいって、賛同者を増やし、仲間をたくさん作って、頑固な運営を動かす作戦。

でもねえ、一見真っ当な作戦のようだけれど、それはあまり効果がないんだよね。
なぜなら、2ちゃんはひろゆきの独裁国家だから。
北朝鮮と一緒ね。
別に、独裁国家は悪である!という話ではない
民主制が採用されていないという意味での独裁国家。

言論活動→同じ意見の仲間を増やす→選挙で、多数決で、意見を聞く政治家を選ぶ→政治家が行政(=運営)を動かす
というシステムが採用されていない。

もちろん、みんなが自由に書き込める 掲示板コミュニティーだから、言論活動は自由。
賛同者が増えるのも自由。
ただ、賛同者が増えたからといって、多数決で選挙が行われ、運営がそれに従う、というシステムではないということ。

だから、多数決とは関係無しに、運営が従うような正論を、運営に直接言うのがてっとり早い。
ただし、運営が聞くかどうかは、最終的には運営の勝手。
バカな運営の理解できる言葉で、運営が納得して従うような説得をしなければならない。
あるいは、クーデターを起こして、独裁政権を打倒するか
でも、独裁政権を打倒して、悪の運営を追い払ったら、別の誰かが運営をやらないといけなくなるw
644名無し名人:2008/11/04(火) 11:32:38 ID:qhDcHRuT
>>642
そうそう。
一点集中で、どーん!ベキッ!
645名無し名人:2008/11/04(火) 11:46:37 ID:TWPDbNPR
実況は実況板へ
という原則がいやなら2chを使ってもらわなくってもいい、ということだから
それは理解しような。
対局中の検討は実況板で、その他のマターリはここで、
って使い分けができないほど将棋板はバカ集団ではないでしょ
646名無し名人:2008/11/04(火) 11:50:27 ID:9PrEC/E0
規制によってだいぶ、スレは減った。前なんかタイトル戦スレが
1日でPart39だったのが56になってたりしてたからなw

ま、素直に誘導されて実況板に行けばなんのトラブルもないんだがな。
意地になって、スレ立てても2桁そこそこで止められて意味内だろ
647名無し名人:2008/11/04(火) 13:14:21 ID:0PW/3uwc
>>645
実況じゃないだろ
それ説得じゃなくて命令してるだけだ
そこんとこ理解しような

ま、一気にドーンっていう説明は説得力ある
648名無し名人:2008/11/04(火) 13:39:18 ID:DaIgOLQT
説得する方される方が逆
649名無し名人:2008/11/04(火) 13:45:07 ID:nPRz1Zse
>>635
そもそも負荷なんかかけてない
650名無し名人:2008/11/04(火) 15:07:09 ID:dy8qtgL4
>>643
ここは国家じゃなくてただの掲示板だよ
別に独裁でもなんでもいいだろう
651名無し名人:2008/11/04(火) 15:46:15 ID:79R/KKMx
めんどいよね
652名無し名人:2008/11/04(火) 15:48:10 ID:TWPDbNPR
>>647
対局中の検討は実況扱いされる、と何度言われたら分かるの?
653名無し名人:2008/11/04(火) 16:17:52 ID:MKXApLsj
元奨励の低学歴ニートには何言っても無駄だよ
654名無し名人:2008/11/04(火) 16:24:08 ID:s7QVvT+L
この先生きのこ (・∀・)
655名無し名人:2008/11/04(火) 17:18:30 ID:E+cPJC2o
>>652
説得する気があるなら理由をきちんと説明しなくちゃだめだとおもうよ
定石だって定石だけしっても強くならないと思うよ
656名無し名人:2008/11/04(火) 18:17:41 ID:TWPDbNPR
>>655
このスレを最初から読み返そうな(苦笑)
それが掲示板の使い方だから
657名無し名人:2008/11/04(火) 18:26:47 ID:nPRz1Zse
>>655
まったくだな
オウムじゃあるまいしルールルール叫んでも無視するだけだ
658名無し名人:2008/11/04(火) 18:39:50 ID:E+cPJC2o
>>656
どんな立場でもいえることだけど
自分の意見を伝えるのに相手に解釈とかめんどうとか任せてどうする。
結局同じ議論繰り返されるだけ

それに掲示板の使い方を自分の都合のいいように捻じ曲げるっておまえどんだけだよw
いまどきどれだけの人が最初から読んでいるかw
659名無し名人:2008/11/04(火) 18:52:14 ID:DaIgOLQT
自分が説得される立場と思ってるところが間違い
660名無し名人:2008/11/04(火) 18:58:48 ID:7EROAVr2
説得とかする必要ないもんな
思う存分検討しておk
661名無し名人:2008/11/04(火) 19:07:59 ID:nPRz1Zse
いつまでもひろゆきの意向が影響をもつ掲示板ではないからな
他の部分ではひろゆきの意志なんか無視しまくってるくせに
都合のいいときだけ持ち出してくるから笑えるわw
662名無し名人:2008/11/04(火) 21:29:44 ID:0PW/3uwc
>>659
そうですよね
ボランティアは説得も説明する能力もありませんからね
2chで楽しく住人をいじめてストレス発散してるだけですもんね
663名無し名人:2008/11/04(火) 21:31:19 ID:nPRz1Zse
ボランティアなら何しても許されるという風潮が気持ち悪いな
だったら報酬渡してきちんと責任とらせろや
664名無し名人:2008/11/04(火) 22:49:08 ID:vVLx6iAy
>>657
無視したら、無視した人にペナルティが来るのが2chですよ
665名無し名人:2008/11/04(火) 22:49:34 ID:8yeS20h7
まあ所詮便所落書きの使用人、何言っても無駄だよw

良スレでも容赦なく破壊するのは今に始まった話じゃないしね。

他の所で超速消費って沢山あるし、将棋スレ程度、と思うんだが、それも
独裁国家による内容云々とは別の論理(?)による意志決定の結果だから
しょうがないよ。

といっても、どこまでが実況なのかって根本的な問題は残るけどねえ・・・。
666名無し名人:2008/11/04(火) 23:59:05 ID:DaIgOLQT
【ふざけんなタラコ】●のスレ立て緩和が全鯖でなくなりますた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225794992/
667名無し名人:2008/11/05(水) 09:03:44 ID:EXiRwMaS
ここで「実況いいじゃん」とか言ってる人は、実際にここの実況で鯖が飛んだら何て言うんだろ。
668名無し名人:2008/11/05(水) 09:06:28 ID:PuN4CI4B
鯖が飛ぶほど負荷かけてないことなんか何度も出されてるだろ
数字も読めない小学生か?
669名無し名人:2008/11/05(水) 09:19:16 ID:UtoVXnkL
再来年の棋王戦では

確実に飛ぶ

ハブの7冠がかかるから。
670名無し名人:2008/11/05(水) 09:26:18 ID:BGjSOGhL
>>668
鯖負担は時間平均よりも最大瞬間風速の問題だから
数字は出てないと思うよ
671名無し名人:2008/11/05(水) 09:34:24 ID:um47TmwI
将棋中継の場合、各自のタイミングでの30秒リロードでの配信だから、
TVの動画押し売り中継とは根本が違う。
だから、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! とかでも、時間見てると
おかしいくらいに時差が出る。鯖の負荷も正真正銘の実況とはかなり差があるはず。
672名無し名人:2008/11/05(水) 10:20:59 ID:OL1w68yV
ハイそこ!

もっとキレイにループしる!
673名無し名人:2008/11/05(水) 10:27:50 ID:R9NTf8Wo
よく分らんけど、別に将棋板を狙い撃ちにしたんじゃなくて、2ちゃん全体で棋聖が
厳しくなってきたってことかな。
基本は無料だけど、しょっちゅうスレたてするのとか過去ログ読みたければ金払えとかいう方向に
いきつつあるのかも。
674名無し名人:2008/11/05(水) 10:49:31 ID:PuN4CI4B
>>673
違う
将棋板に個人的に粘着してるキチガイがいる
675名無し名人:2008/11/05(水) 10:55:30 ID:y2b0+n31
>>673
そうですよ
野球板も9月前半ぐらいまでは野放しだったけど
その後涼実やスレスト食らってる
676名無し名人:2008/11/05(水) 11:01:32 ID:PuN4CI4B
>>675
やってるのは北海道OCNだけだろ
677名無し名人:2008/11/05(水) 11:17:34 ID:d8SeqKCN
実況規制をきびしくやれっていう方針があって
各板にキチガイを割り当ててるんじゃねーの
678名無し名人:2008/11/05(水) 12:21:24 ID:S+qsiUgk
実際に鯖が飛んだらその時はその時だ
将棋板だけで鯖が飛ぶなんてまず無いだろうが
679名無し名人:2008/11/05(水) 12:50:01 ID:OsGNESzO
俺は実況はこの板でやるな、という意見だが
それとはまったく別に
将棋板の実況で2chの鯖が飛ぶ とか言ってるのはどんだけ馬鹿なんだw
680名無し名人:2008/11/05(水) 13:05:04 ID:um47TmwI
【羽生永世名人誕生の瞬間】
第66期名人戦 Part55http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1213698177/

557 現地ジョニー(本物) [] : 2008/06/17(火) 20:10:20 ID:XC2ud2bl
(現地より「投了情報 - この時点では棋譜中継はまだ「投了」を出していない)

633 名無し名人 [sage] : 2008/06/17(火) 20:11:05 ID:JdlNcbqR
(このころ棋譜中継「投了」発表)

1000 名無し名人 [sage] : 2008/06/17(火) 20:14:17 ID:kWYbhRgR


確かに勢いはあるが、秒まで同一時刻表示になったのは5個くらいが最高。
適当にばらけていると思う。
681名無し名人:2008/11/05(水) 13:08:52 ID:R9NTf8Wo
だから鯖が飛ぶとか飛ばないとか、そういう次元の問題じゃないんだよ。
682名無し名人:2008/11/05(水) 13:43:42 ID:PuN4CI4B
そうだな
バカ管理人の次元の低い話だもんな
683名無し名人:2008/11/05(水) 13:58:01 ID:L3FThSpZ
下みたいな重複スレを注意する書き込みが最近増えてるような気がするんだが
板全体に運営側の監視がきつくなったのだろうか?

 同一棋士の話題をする複数のスレッドは重複としてローカルルールで禁止されています。
 以下のスレに移動してください。
684名無し名人:2008/11/05(水) 15:15:38 ID:1YRm3ivX
>683
「運営側が監視」なんてそんな暇な「運営側」はいないw
あくまで、「有志の住人」が削除依頼を出すためのステップとしてやっていること。
(重複を理由としてスレ削除依頼を出す際は、誘導が必須)
↓で確かめてくれば?依頼が出てると思うよ。

bgame:将棋・チェス[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1225684999/
685名無し名人:2008/11/05(水) 15:30:48 ID:toEKhpbJ
今更そんなローカルルールの指摘で逆切れかよ
アニヲタ以下か?ここのモラルは
686名無し名人:2008/11/05(水) 16:03:34 ID:Oqg88ui0
もしschiphol鯖が落ちれば、これだけの板に影響が出るわけで。。

↓ ↓ ↓
ttp://ch2.ath.cx/schiphol.html

まあCore 2 Quadで8GBメモリの鯖だから、
とんでもないことが起きなきゃ落ちないだろうけど(福田が辞任した時、ν速+の実況行為でmamono鯖が落ちた)
687名無し名人:2008/11/05(水) 16:27:12 ID:y2b0+n31
実況が駄目なのは負荷と関係ないってのを基本で議論してちょ
688名無し名人:2008/11/05(水) 16:32:21 ID:j7NfoRsZ
サーバダウンをトリガーとする、鯖負荷値を指標とした投資信託(ファンド)を発行して、運用益をサーバ維持費に充てる、みたいな。
出資者=ファンドの引受人は、鯖負荷が上がれば上がるほど、儲かるんだけど、限界を超えると、損をする。
でもまあ、マーケットとちがって、いくらでも発行主体に故意の操作ができそうだから、そんなのを信用して出資する奴はいないかw
689名無し名人:2008/11/05(水) 16:39:24 ID:OL1w68yV
将棋板だけで落ちることはないかもしれないけれど、
他板との兼ね合いもあるということ。
まあ鯖が落ちたってデータが消えたりとかないから不都合はないんだけどw
690名無し名人:2008/11/05(水) 16:46:21 ID:1X7fyD1x
>>676
涼実について学べ
VIP脳は捨てろw

>>680
レスのタイミングはわかっても、ROMのリロードのタイミングは分からないでしょ。
どのスレでもレスしている人間の数倍のROMがいるのだから、
一斉にリロードされると、一発で落ちます。

>>683
板で自治するものですよw
691名無し名人:2008/11/05(水) 16:51:35 ID:1h/BOM4w
>>690
センブら使っていても、手動でも、大元の配信が時差なんだから
ROMのリロードもも当然時差だろ。
ROMのことまで言い出したら、それじゃ、「見ちゃいけない」ってルールになるじゃないか?

692名無し名人:2008/11/05(水) 16:52:52 ID:qunJln/F
>>690
ROM人数もたしか分かったと思うけど自身ない
693名無し名人:2008/11/05(水) 16:55:41 ID:1X7fyD1x
>>691
配信に1時間の時差があるわけでもない上に
実況レスをきっかけに手動配信が盛んになるのだからね。

実況するな、と言われているのではなく
やるのなら実況板でやれ、といわれていることを、思い出してね
694名無し名人:2008/11/05(水) 17:10:08 ID:RCyJw5eQ
資料としてロクなものではないのに貴重なレスだと勘違いしているの
がウザイな。
検討なら検討で棋譜コメ以上のことでも書いてくれりゃまだ見れるが。
695名無し名人:2008/11/05(水) 17:17:03 ID:j7NfoRsZ
結局鯖屋のロジックで鯖屋の手下が規制してるわけだからw
利用者が増えれば鯖負担が増えるのは当たり前。
守ってもらえてはじめてルールとしてシステムが機能してると言える。
事故を起こさないために道路交通法があるのであって、国や警察のために道路交通法があるのではないということ。
道路交通法を如何に熟知していても、運転が下手な奴は事故を起こす。
円滑に行われている道路交通に、バカなポリ公が道交法を振りかざして飛び込んだら、轢かれて死ぬのは当たり前
696名無し名人:2008/11/05(水) 17:18:24 ID:qunJln/F
どうでもいいがさっきから鯖が鰻に見える
697名無し名人:2008/11/05(水) 17:19:35 ID:1X7fyD1x
鯖の問題は一面で
そもそも2chでは実況はしない、という原則を確認しておかないと。
698名無し名人:2008/11/05(水) 17:21:19 ID:qunJln/F
>>697
2chは議論を戦わせる場所であって
意見が一方的になりやすい実況は禁止という理屈らしい
699名無し名人:2008/11/05(水) 17:27:53 ID:y2b0+n31
ひ(ryとFOXの両面か
700名無し名人:2008/11/05(水) 17:35:31 ID:RCyJw5eQ
バカ書き込みをマジレスとされるとプロの将棋もクソに思えてくる。
じゃあここを見なけりゃいいだろという話だがネットの中の規模では
圧倒的に2ch>将棋界だからねぇ。
この問題が起こる前まではバカ書き込みと見ていたからそんな気もせ
ず楽しんでもいたが最近はなんかウザイだけだな。
701名無し名人:2008/11/05(水) 17:36:14 ID:j7NfoRsZ
>>697
何度もいうように、守ってもらえてはじめてルールとして機能するということ。
原則は原則である、というトートロジーでは、誰も説得できない
嫌なら出ていけ!というのも一緒。強制力を持ってアク禁にしないかぎり、出ていってもらえない。
追いだしたって、また戻ってくるし、後から後から際限なく湧いてくる。そんな連中は、一人や二人ではないことは、経験則上分かってるだろ。
正義のための規制は、積極的に悪を作り出すんだよ。
悪があるから、正義を発動させるのだ!と思ってる人は、ちょっと頭を冷やした方が良い。
表裏一体なの。
702名無し名人:2008/11/05(水) 17:41:50 ID:1X7fyD1x
>>701
規則を守らないことを正当化する理由はなにもないと思いますよ。
703名無し名人:2008/11/05(水) 17:44:08 ID:qunJln/F
>>702
極端にいくと治安維持法のようなのもありえるってことじゃね
規則=正しいってなら魔女狩りだって正当化されるとおもうよ
704名無し名人:2008/11/05(水) 17:47:18 ID:1X7fyD1x
>>703
いやなら2chを使わなければいい
それはあなたの選択です
705名無し名人:2008/11/05(水) 17:47:59 ID:aw6bZjV/
・現在対局中または放送中の対局を検討するスレは、停止される可能性がある。
・停止されるかどうかは、スレが立った時点では解らない。

この認識は正しいですか?
706名無し名人:2008/11/05(水) 17:51:21 ID:w6r9KWOt
馬鹿「2ちゃんのためです」

ひろゆき「余計なお世話^^」
707名無し名人:2008/11/05(水) 17:52:43 ID:y2b0+n31
何故ここまで頑ななのかねえ
人のもの使わせて貰ってる意識がないのか
708名無し名人:2008/11/05(水) 17:58:49 ID:qunJln/F
>>704
原則に理屈があるなら原則とはいえんよそもそも。
それに実況禁止の理由が2chが議論を戦わせる場所だからってな理由は分かってる?
例えばあれは原則だとか何かを決め付ける場所じゃない。
いやなら2chを使わなければいい
709名無し名人:2008/11/05(水) 18:07:49 ID:j7NfoRsZ
ひろゆきだって日本人だろうにw
日本人なら、日本の法律を守るべきだし、嫌なら日本から出ていくべきだ。
ネットで他人を名指しで罵ったり、他人の著作権を侵害したり、賠償金を払えといっても支払わなかったり。
日本国のルールを守ろうとしないのに、日本から出ていこうとしない。

でもこれは、逆から見れば、守ってもらえないルールを施行して、対応策も不備な、日本国のせいでもあるんだよねw
だから、日本国は、ひろゆきを国外追放にはしない。
犯罪者も国外追放にはしない。
刑務所に入れて、税金で食わせてあげてる。
710名無し名人:2008/11/05(水) 18:08:19 ID:1X7fyD1x
>>708
いいえ
持ち主が実況するな、といっているから実況禁止なんです。

なぜそういっているか、の理由はちゃんと承知していますよ。
711名無し名人:2008/11/05(水) 18:10:11 ID:qunJln/F
>>710
持ち主が実況するなといってる理由は議論を戦わせる場所だからです。
「いやなら2chを使わなければいい」や理由のあることに「原則」といった表現は
議論を排除する表現じゃない?
実況以前だとおもうけど
712名無し名人:2008/11/05(水) 18:17:12 ID:1X7fyD1x
>>711
議論を排除(苦笑)

いいえ、そう思うのは
あなたの日本語感覚がずれているからです。

再確認しておきますが、持ち主が実況するな、といっているから実況禁止なんです。
だから、実況レスの質は一切問われないのですよ。
713名無し名人:2008/11/05(水) 18:19:37 ID:qunJln/F
>>712
ごめんここまでとは思わなかったw
相手にして悪かったw
714名無し名人:2008/11/05(水) 18:19:41 ID:j7NfoRsZ
さて、持ち主のいうことは絶対である、というルールは、どこに書いてあるのだろう?w
所有権絶対の原則というのは、ググれば分かるように、私法の一般原則だ。
でも、日本の法律のどこを見てもそんなことは書いていないし、2ちゃんのガイドラインにもそんなことは書いていない
715名無し名人:2008/11/05(水) 18:20:41 ID:kDH2A5ON
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1224729035/49

49 :名無し名人:2008/10/31(金) 18:28:11 ID:NGSoB3os
名人戦第6局の実況書き込みは、初日(10/30)が約180 二日目(10/31)が約80
二日目は異例に早く終ったこともあろうが、運営からのスレストはもちろん警告も無かったな。
次回11月5・6日に最終第7戦があるが、囲碁では最大級の注目を集める日で
実況書き込みも当然非常におおくなるだろう。
つまり、それでも運営サイドが規制しないなら、囲碁板では黙認ないし放任されているという
確実な証明になるだろう。
716名無し名人:2008/11/05(水) 18:21:02 ID:y2b0+n31
実況は駄目って書いてあるよ
717名無し名人:2008/11/05(水) 18:23:45 ID:j7NfoRsZ
実況はダメだというルールを正当化する理由として、持ち主がダメといってるからというのを挙げたんだろw
じゃあ、持ち主がダメだといったら、なぜダメなのかを論証する必要がある。
議論というのはそういうモノ。
論証不要の絶対的真理なら、みんなが従うはずだろw
718名無し名人:2008/11/05(水) 18:25:58 ID:IvFow3BC
実況禁止は議論して覆るものではないので、
それをここて議論する意味なんかないと思います。

覆らない以上、原則という表現で的確ではないかと思います。
さらに言えば、
意味ないと断言することは議論を排除しているわけではないですよ。
719名無し名人:2008/11/05(水) 18:28:55 ID:IvFow3BC
>>713
で、あなたは何がいいたいの?
無理を言っているのはあなたですよ
720名無し名人:2008/11/05(水) 18:33:08 ID:j7NfoRsZ
守ってもらえなければルールとして機能しないんですよ
何度でも繰り返しますがね。
機能しないルールは、法典に書かれたインクの染みです。
鯖に置かれた空虚なデータです。
ルールが覆らなければ、守らない奴がいつまでも増え続けるということです。
守らない奴が増え続ければ、コミュニティーは崩壊します。
そんなことは知ったことかw
ここは俺のモノだ!
という人が、相手を説得しようとせずに、ルールはルールと繰り返すだけw
721名無し名人:2008/11/05(水) 18:38:35 ID:W2kG+xMS
んじゃ潰そうじゃないか
関係ないし検討しまくろう ここで
722名無し名人:2008/11/05(水) 18:38:35 ID:Sy5a2sD9
民法ってあたりまえなことは書かないんだよなw
723名無し名人:2008/11/05(水) 18:43:33 ID:j7NfoRsZ
当たり前だから書いていない、言わなくても分かるから書いていない、という解釈もありえる。
でもねえ、書いてないから守らなくて良いのだ、という解釈も可能なんですよ。
事実、所有権絶対の原則なんて、原則でもなんでもなくて、所有権というのは、一種の社会規範の束に過ぎないと考える解釈が今では主流じゃないかな
724名無し名人:2008/11/05(水) 18:43:47 ID:qunJln/F
>>719
「そもそも2chでは実況はしない、という原則を確認」ってのがずれてるってこと。

たしかに覆らないものなら、>>718のとおり原則とすることは実利的かもしれないけど
将棋板でいいじゃないかって人が多く引っかかってる点のうちの一つはそこでしょ?
そこをいきなり「原則」って確認されても議論が前に進めるわけがない。
意味ないと断言できるものじゃないよ。
725名無し名人:2008/11/05(水) 18:46:31 ID:73bHMCQ2
>>711
何日も粘着している人だと思うけど、
ちゃんと理解していないんじゃないの?
726名無し名人:2008/11/05(水) 18:50:47 ID:ohwoU+5B
将棋板の住人が協力して実況板へ移動すれば問題は解決するよ。
727名無し名人:2008/11/05(水) 18:53:22 ID:1h/BOM4w
将棋板が実況可になったら問題は解決するよ。
728名無し名人:2008/11/05(水) 18:54:23 ID:j7NfoRsZ
議論についてこれなくなると、ちゃんと反論せずに、相手を「粘着」とレッテル貼りして議論を放棄する人が居ます。

でもねえ、それは、その人がバカだからではない。
その人が付いてこれるような、面白くて分かりやすい立論をしない方にも問題があるんですね。
729名無し名人:2008/11/05(水) 18:58:30 ID:73bHMCQ2
>>727
ありえないことを望んでいても仕方がないから
現実的な解決策を探っているのだけどね。
与えられた条件の下でベストの解を見つけるだけです。
730名無し名人:2008/11/05(水) 18:59:41 ID:aw6bZjV/
>>727
実況可にするにはどうすればいいですか?
731名無し名人:2008/11/05(水) 19:02:09 ID:1h/BOM4w
>>730
わからない。出来るのかどうかもわからない。ただ、>>727だと解決w
732名無し名人:2008/11/05(水) 19:03:10 ID:Ennv6bEq
キチガイ時計も飽きてきたのか、泥沼の持久戦の様相を呈してきたな

>>730
タラコに頼めば?

タダ頼むのではなくzipもつけておけばちょっとは気を止めてくれるんじゃない
733名無し名人:2008/11/05(水) 19:05:08 ID:BjpHDzW3
>>727
運営にたのめばいい。市況板と同じ扱いになればいい。
734名無し名人:2008/11/05(水) 19:06:11 ID:j7NfoRsZ
>>730
@ひろゆきを説得して実況禁止ルールを廃止する
A実況禁止ルールはそのままに、将棋板だけ適用除外にする(博打は一般的に禁止だけど(刑法185条)、公営ギャンブルのように別途法律を作って違法性を阻却する)
B運営が敢えて放置する(パチンコ屋は違法だけれど、社会的な効用(雇用とか税金とか)があるから、黙認)
735名無し名人:2008/11/05(水) 19:09:06 ID:toEKhpbJ
>>727
将棋板って単独のサーバじゃねえんだぞ?
わかってんのか
736名無し名人:2008/11/05(水) 19:13:03 ID:BjpHDzW3
>>735
鯖移転すればいいだけ。
わかってんのかw
737名無し名人:2008/11/05(水) 19:14:25 ID:1h/BOM4w
話が千日手になるよりいいのじゃないかと思ってね。
ま、今度は持将棋かもしれんがなw
738名無し名人:2008/11/05(水) 19:16:40 ID:ohwoU+5B
またスレストされて涙目で実況板へ移動するのは目に見えているよ。
みんなにはそんな悔しい思いをしてほしくないんだよ。
739名無し名人:2008/11/05(水) 19:17:47 ID:1h/BOM4w
そうすれば解決する。ただ、そうなることはありえない。
でも、そういうときはビッグチャンスだ。

入社したときの社長の訓示。なぜかココだけ覚えてるw
740名無し名人:2008/11/05(水) 19:18:46 ID:73bHMCQ2
>>738
移動するならいいけど、居座ってスレの乱立が続くと
ますます新板、新鯖などの要求は通りにくくなるからね。

板の使い分けができないようなレベルの人たちではないと思うのだが。
741名無し名人:2008/11/05(水) 19:19:42 ID:vJ3c3JFV
2chではひろゆきの発言が憲法なんだからしゃーないやん。ある意味議論の余地なし。

将棋の検討中にいきなり
「なぜ桂馬は横に跳べないのか。跳べてもよいではないか。
それがはっきりしないことにはルールを守る意味はない」
と延々主張してるようなもんだ。
742名無し名人:2008/11/05(水) 19:23:49 ID:j7NfoRsZ
>>740
板の使い分けができていたら、新鯖をくれるの?w
板の使い分けができるような人たちなら、そもそも実況可能な新鯖なんて要らないじゃん
743名無し名人:2008/11/05(水) 19:24:45 ID:R9NTf8Wo
>>738
運営側が飽きて下火になることもあるんじゃないかな。
現に今日の順位戦も朝日オープンも警告すらなかったし。
俺は今日は囲碁の名人戦をメインで見てたがそちらも全然OK。
744名無し名人:2008/11/05(水) 19:30:57 ID:1h/BOM4w
今日も 朝日杯・順位戦の中継があるのに、実況スレってどこ?っだったもんな。
今まで長い間かけて積み上げてきたんだから、新しいやり方に慣れるには
もう少し時間がかかるよ。
745名無し名人:2008/11/05(水) 19:45:45 ID:qdlpYOkO
>>727
同意。
746名無し名人:2008/11/05(水) 19:49:34 ID:H5Y8NDIZ
>>744
だからスムースな誘導をどうしようか、という話になっているわけで。

★実況板/スレの案内所(常時age)★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225297765/

こういうスレをつかったりして、徐々にやっていくしかないでしょ。
747名無し名人:2008/11/05(水) 19:51:42 ID:H5Y8NDIZ
>>743
警告が運営から出るようになったらおしまいだよ。
自分たちで誘導して、率先して実況板に行く。
748名無し名人:2008/11/05(水) 19:55:12 ID:qunJln/F
棋戦実況が一番わかりやすいんだけどなぁ・・・
749名無し名人:2008/11/05(水) 19:58:02 ID:j7NfoRsZ
>>747
だからねえ、「一部のバカのせいで、将棋板が潰される!バカから将棋板を守れ!」
って言うロジックは、一見正しいようで、実はとんでもないマッチポンプなんだよw
バカって言うのは誰だ?ということ。
ルールを守れない奴はバカだ?
ルールに合理性がなければ、守る方がバカなのw
750名無し名人:2008/11/05(水) 20:03:18 ID:K2AFlUff
一時スレストが来るようならその日だけ移動すればいい

警告くるまではここで実況すればええ年
751名無し名人:2008/11/05(水) 20:08:18 ID:j7NfoRsZ
FOXが先頭に立って、実況禁止ルールが積極的に運用されてた頃は、ルールの合理性を担保する積極的な事実があったの。
実況による凄まじい鯖負荷っつうね
詳しい経緯は>>2を読めばいい。

でもね、当時と比べて鯖はめちゃめちゃ強くなったし、ほとんど落ちなくなった。

374 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [] 投稿日:2008/11/02(日) 15:58:45 ID:tYoH0MlT0 ?DIA(100893)
>368
最近じゃほとんど落ちないと思われ(^_^;)
2ブレーメンくらいは耐えちゃうし
1バルスは相変わらず厳しいかも

当時は、0.2ブレーメンぐらいの負荷で、未曾有の大騒ぎが起きていたそうだから、10倍の負荷を楽々許容できるようになっている

鯖にダメージを与える以上、ルールを支える合理性がまったくなくなった、とまでは言わないが、そこまで依怙地になってルールを適用して、トラブルを起こさなくても良いと思うけどねー
752名無し名人@実況は実況板で:2008/11/05(水) 20:36:36 ID:Hpcla/TS
>>705
>・現在対局中または放送中の対局を検討するスレは、停止される可能性がある。
現在対局中かつTV放送中またはネット中継中の対局を検討するスレは、停止される可能性があります。
また、現在対局中ではなくても、対局の録画を放送中であっても同様に停止される可能性があります。
>・停止されるかどうかは、スレが立った時点では解らない。
はい、予測は非常に難しいです。
753名無し名人@実況は実況板で:2008/11/05(水) 21:00:15 ID:Hpcla/TS
>>727
将棋・チェス板の実況板化はスレ保持数減少やN日ルール、dat落ち判定の厳格化等
懲罰鯖設定と言われるデメリットが大きいので反対します。

理想は将棋実況板の新設で
次点は使い勝手の良い外部板の利用、
次いで既存実況板との使い分けです。
今までのような実況行為を続けると鯖が落ちたり
懲罰鯖設定にされる可能性があるから実況板への移動を呼びかけているのであって
2ちゃんねるのためではなく自分自身のために行っているまでです。

ただ単に「ルールだから守れ」と言っているわけではないのですが
(遺憾ながらそういう方もおられるかも知れませんが)
そこの所が大きな誤解の元に成っていると思います。
754名無し名人:2008/11/05(水) 22:15:27 ID:j7NfoRsZ
>>753
「俺の都合で将棋板の実況板化が嫌だから、お前らも実況は実況板でやれ」
といってるのと変わらないんだけどねえ。
ロジックを理解しない奴がバカだというのであれば、あなたもバカだということを自覚した方がよい。
755名無し名人:2008/11/05(水) 22:15:37 ID:aw6bZjV/
>>752

>>・停止されるかどうかは、スレが立った時点では解らない。
>はい、予測は非常に難しいです。

ここが大きな問題ですね。
どの対局をどこで検討すればいいのか誰も解っていない。

>ただ単に「ルールだから守れ」と言っているわけではないのですが
>(遺憾ながらそういう方もおられるかも知れませんが)
>そこの所が大きな誤解の元に成っていると思います。

ルールになっていないから皆戸惑っているように見えます。
756名無し名人:2008/11/05(水) 22:44:29 ID:W/UzVJnx
ここみてると運営の手下が如何に馬鹿かって思い知らされるなw
757名無し名人:2008/11/05(水) 23:28:19 ID:y0ntOkXn
★実況板/スレの案内所(常時age)★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225297765/
758名無し名人:2008/11/05(水) 23:47:32 ID:j7NfoRsZ
>>756
議論というのは、バカを決めるゲームではないよ。

一番のバカは、こんな、将棋とは何の関係もないクソスレで、将棋とは何の関係もないレスをえんえんと垂れ流している、俺だw
759名無し名人:2008/11/05(水) 23:54:41 ID:8xCeIrUA
いちいち語尾にw付けてる(しかも一つ)やつが議論してる気になってるとか笑える
ハブられてるのに気付かないタイプだろうな
760名無し名人:2008/11/06(木) 00:05:52 ID:bQ5JnkF3
俺は今日までわざと実況したり実況を煽ったり下手に実況を止める演技をしたりして
将棋板潰しを狙っている愉快犯がいるんだとずっと信じてたが、
今日の順位戦スレの誘導に反発を示したレスのIDを探ってみたところ、
ほとんどは普通にスレにいた住人が素で初歩的な反応を示しているだけだった・・・

既に将棋板には詰めろが掛かっている状態なのに呑気なもんだなあ。
もっとも、詰めろ掛かったまま放置されるという線は消えてないが。
761名無し名人:2008/11/06(木) 00:08:11 ID:8SwtJi3L
まずテンプレに入れる事から始めよう
762名無し名人:2008/11/06(木) 00:09:51 ID:m9jwPxLP
人間は怒りでカッとなると、見えない敵と戦いはじめる。
763名無し名人:2008/11/06(木) 00:12:44 ID:7aECtXsa
その説には同意しかねるが
大体明確な相手が居ないのにカッとなる状況が想像できんわ
764名無し名人:2008/11/06(木) 00:29:24 ID:Zm3+6uUM
順位戦まで止められてる・・・・
765名無し名人:2008/11/06(木) 00:30:38 ID:b9XI98Ne
あやせって中継見てるのかな。
おもしろい展開になりだしたら止めてる。
766名無し名人:2008/11/06(木) 00:31:58 ID:zTkgk2rw
それじゃ、再開するまでここで検討するか
767名無し名人:2008/11/06(木) 00:32:03 ID:8SwtJi3L
見てない
スレの様子を見て止めてる

順位戦が始まる前に誘導すりゃいいのに
768名無し名人:2008/11/06(木) 00:32:47 ID:VBsuJWPk
まあ、でも85歩は形作りだろう
769名無し名人:2008/11/06(木) 00:33:13 ID:evuTGtE3
そろそろ、実況板に将棋用のスレを作る時期ではあるね。
770名無し名人:2008/11/06(木) 00:33:24 ID:zTkgk2rw
>>767
確認せずに止めるのは権限の乱用だよね
771名無し名人:2008/11/06(木) 00:34:44 ID:zTkgk2rw
これは厳しい銀打ち
772名無し名人:2008/11/06(木) 00:34:54 ID:mTlJAggC
>桂馬を駒台に置いて玉を3三に据えるとき、手を滑らせて玉を落としてしまった。

不吉すぐる。
773名無し名人:2008/11/06(木) 00:35:18 ID:Qryi+KzV
>>762
2chでしばしば使われる、「見えない敵と戦ってる」 というのは、利己的な根拠による妄想を並べ立てる輩に対する皮肉。
要するに、>>762>>765>>767>>770みたいなやつの事。
774名無し名人:2008/11/06(木) 00:35:23 ID:GTWGcFls
ここでやんのかよ
775名無し名人:2008/11/06(木) 00:37:27 ID:I6wTq5R5
前スレで誘導して1回止めた→2度目はイラネって事なんだろ
つかまともに移動先決めてないのに移動するわけがない
776名無し名人:2008/11/06(木) 00:37:46 ID:8SwtJi3L
>>770
まあ、順位戦対局中なのはちょっと調べれば分かる事だから。

>>773
いや、誰とも敵対しとらんし妄想もしとらんw
見てないのは運営行ったら分かるよ
777名無し名人:2008/11/06(木) 00:37:46 ID:fhkqFuk9
>>773
なんとい勘違い
見えない敵とは訳の分からない使命感に駆られて
頼まれもしないのに踊っている戦士を指す言葉だよ
類義語にシャドウボクシング
778名無し名人:2008/11/06(木) 00:38:15 ID:zpDQ+Qkv
>>754
論理性がないのはあなただけです。
私は自分の都合のいい状況を作り出すためにルールの範囲内でなんとかしようとしていて
あなたはルールを無視してただ我が儘を言っているだけです。
779名無し名人:2008/11/06(木) 00:38:44 ID:G8q59z2P
実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/


スレ無いんだけど
780名無し名人:2008/11/06(木) 00:38:47 ID:Jmy3Uc/F
谷川オワタ
781名無し名人:2008/11/06(木) 00:39:28 ID:X9KqNyB1
てんこもり
782名無し名人:2008/11/06(木) 00:39:51 ID:9dhsc8be
479 :あやせ ★:2008/11/06(木) 00:37:05 ID:???0
>>477
http://www.meijinsen.jp/
ここからログインして確認しましたっ

あやせ、必死だなw
783名無し名人:2008/11/06(木) 00:40:17 ID:eIO+1hx0
将棋板は本当に高年齢層なのか、2chのルールも読まない
784名無し名人:2008/11/06(木) 00:40:25 ID:VBsuJWPk
おにもつだった角がある意味さばけそうだw
785名無し名人:2008/11/06(木) 00:40:31 ID:b9XI98Ne
王手角とりは投了かな
786名無し名人:2008/11/06(木) 00:41:04 ID:8SwtJi3L
>>775
将棋板実況派出所
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1224994850/

順位戦前スレでは誘導が何度か
現スレでは一回あったが、テンプレに埋もれてるなw
止める直前に誘導しないとな
787名無し名人:2008/11/06(木) 00:41:04 ID:evuTGtE3
馬鹿が三秒で再停止食らってら。
788名無し名人:2008/11/06(木) 00:43:01 ID:bQ5JnkF3
詰めろ放置という例えば適切じゃなった。
むしろ「ばか詰め」のように詰む方へ詰む方へと玉を動かしとる感じだ。
789名無し名人:2008/11/06(木) 00:43:08 ID:zpDQ+Qkv
>>755
>>2の各リンク先に書いてあるのがルールです。
ルールがあるから>>752のように>>705の質問にも答えられます。
790名無し名人:2008/11/06(木) 00:49:21 ID:I6wTq5R5
>>786
いやそこ一時的なものと思ってる人多いだろ
なんでも実況U、なんでも実況V、誰かが作ってくれた外部板
今の時点で3つも候補がある
1つに絞らないと誰も移動しないって
だから棋戦実況板を望んでる人が多いわけ
791名無し名人:2008/11/06(木) 00:50:41 ID:m9jwPxLP
>>778
ルールが不変で、常に正しいとすれば、あなたの言っていることには論理性がある。

でもねえ、ルールは可変だし、常に正しいとは限りませんよ、というのが私の主張です。
話が抽象的すぎて、分かりにくいですよね。
でも、あなたは頭が良いから、きっと分かるはずです。
今この瞬間に分かることは期待しませんよ。
自分が正しいと信じてる事を、疑い、否定すると言うことは、なかなか難しく、時間のかかることです。

私の言いたいことは次の二点です

・ルールは可変だし、常に正しいとは限りませんよ(2ちゃんのルールだって、日本の法律だって一緒です)

・ルールは守ってもらわないと意味がありませんよ(2ちゃんのルールだって、日本の法律だって一緒です)

まあ、覚えておいて、冷静なときに、検証してみてください。
792756:2008/11/06(木) 00:52:21 ID:7XykcH1m
>>758
いや、将棋板最下層住民のおれだ
>>756
そんなあなたの文章の最後に大量のwが見えるのですが気のせいでしょうか?wwwwwwwwwww

前スレか前々スレで今回の騒動をライブハウスの一件に例えてみて運営さまに状況をわかってもらおうとおもったけど
”お客様”がうんたらかんたらとか、IQ13のおれにはなにやらよくわからないワードが飛び出る反論がされたので
放置させていただきましたが、IQ13のオレがIQ100の運営さまにわかってもらえるよう半年くらいかけて必死に練り上げた例で
運営様にこのたびの状況を説明したいとおもいます

S県O市D町で5〜6年前からある市民会館で月に一度、町民による寄席が催されるようになりました
月日が流れるうちに、評判を呼び、著名な噺家も参加するようになり、どんどん人が増えていきました
また市民会館もコンクリートで補強されるなど立派なつくりになっていきました
とある日、トチ狂ったその会の参加者がお役所に報告しました
「夜10時以降の市民会館での音楽活動って禁止されてますよね。取り締まってください。」

なんか書いてるうちにめんどくさくなってきた。この辺でいいでしょうか?

793名無し名人:2008/11/06(木) 00:53:24 ID:8SwtJi3L
>>790
運営でも分散は嫌がる人が多い、と指摘があったな
多少強引でも決めてしまった方がスムーズなのかな
794756:2008/11/06(木) 00:54:20 ID:7XykcH1m
アンカミス>>756じゃなくて>>759だw
795名無し名人:2008/11/06(木) 00:56:58 ID:gBzOSGOB
>792
悪いがもう一度はじめから説明してくれんか?
796名無し名人:2008/11/06(木) 01:00:33 ID:7aECtXsa
>>792
え?それって、その例えで正論をはいてるつもりなの・・・?
・・・もうなんかちょっとカルチャーショック?だかなんだかで頭クラっときたわ
あまりに酷くねえか

ええと
そうだな
もうめんどくさいから例え直さずにそのまんま解釈するとして・・・

どんな理由があれど
夜10時以降に騒いだら普通にキチガイですよ?

ああこれが将棋脳なのか・・・
797756:2008/11/06(木) 01:03:31 ID:7XykcH1m
>>796
ああwそうくるのかw
やっぱ例えって難しいですねw強調するところをうまく強調しないといけないw
798名無し名人:2008/11/06(木) 01:05:36 ID:7aECtXsa
>>797
いやおまえわかってねえよ
どんだけじぶんがあほなれすをしてしまったかということが

将棋板のためにもはつげんをひかえたほうがいいよ
まじで
799名無し名人:2008/11/06(木) 01:06:38 ID:8SwtJi3L
>>796
例えだと言ってるのにそのまま受け取っていちゃもんつけてどうするよw

>>797
そもそも、なんで例える必要があるんだ
余計に混乱しそうなんだが
800756:2008/11/06(木) 01:08:23 ID:7XykcH1m
>>798
そっかー ごめんなーw
ちなみにその市民会館はどんな場所に建ってるとかオレの妄想は聞かなくていいのか?
その催しが町内で町民にどのように思われてたのかというオレの妄想は?
例を途中で終わらせたオレも悪いけどさw
801名無し名人:2008/11/06(木) 01:08:55 ID:zTkgk2rw
詰みなのか
802名無し名人:2008/11/06(木) 01:09:08 ID:+j0VCIcM
>>791
横槍すまん
結局、あんたは何がしたいのかわからん
ルールがどうこう言いたいのはわかったが
具体的に何をどうしたいの?
803756:2008/11/06(木) 01:10:01 ID:7XykcH1m
>>797
いやw論点がじゅんぐりじゅんぐりしてるからまとめようとがんばってみたけど、至らなかった・・・めんどくさかった・・・
804名無し名人:2008/11/06(木) 01:11:48 ID:HG/DiZGZ
じゃあここでやるかw
805名無し名人:2008/11/06(木) 01:11:51 ID:RETAKRJ0
投了してから規制かけてどーすんだ?
806名無し名人:2008/11/06(木) 01:14:45 ID:gBzOSGOB
>803
マヂレスしてみると音楽は規制対象だけど噺はいいんだろっていいたいんだろうが
微妙にずれてるからw
807名無し名人:2008/11/06(木) 01:16:11 ID:dMrYkY+l
>>789

>>2のリンク先読んできましたが、どの対局をどこで検討すればよいのか解りませんでした。
どの対局をどこで検討するかはルールになっていないという認識でよいですか?
808名無し名人:2008/11/06(木) 01:17:28 ID:wtzI/BAZ
>>806
マヂレスするとおまえもわかってないと思うw
809名無し名人:2008/11/06(木) 01:17:51 ID:m9jwPxLP
>>802
ルールが正しくないとすれば、廃止または変更しろ。
正しいとすれば、正しさを論証しろ。

正しさが論証されたら、当然従うし、みんなが従うようになることに協力する(ただしできる範囲で)
810名無し名人:2008/11/06(木) 01:18:10 ID:WytBFHqx
http://headline.2ch.net/bbylive/
順位戦で止まって、ここに行って将棋で検索したら囲碁将棋チャンネルしかヒットしなかった
スレもないのに誘導するなよと
811756:2008/11/06(木) 01:19:34 ID:7XykcH1m
>>806
ずれてるか・・・
噺も盛り上がれば騒音になりうる、人も増えてきたし。ってーことで催し支持派とお役所のあーだこーだを描こうと思った。反省はしている
812名無し名人:2008/11/06(木) 01:20:57 ID:TI42a7gN
どっちが正しいかなんてもうどうでもいいんじゃねーの
正しくなくてもスレストかければスレは止まるわけで
813名無し名人:2008/11/06(木) 01:21:16 ID:ibM0ZodK
2chにルールなんてないよ
単なる荒らしだよ
814理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/06(木) 01:22:07 ID:m7K61N9U
>>807
テレビやネットで速報や放映無いときは、将棋板で検討どうぞ。
速報や放映あるときは、実況板か外部板でお願いします。
815名無し名人:2008/11/06(木) 01:23:02 ID:TI42a7gN
>>814
うっせーハゲチャビン
816名無し名人:2008/11/06(木) 01:26:09 ID:ibM0ZodK
>>814
めんどくさいからやだ
外部板は懲罰鯖になったらいきます
817名無し名人:2008/11/06(木) 01:26:18 ID:okTu81fQ
主催者のHPサクセスカウントは、義理でも上げてやるべきと思う。
棋戦がなくなったら、元も子もないだろ。

俺は買う気はなくても24のスポンサーさえ意味なくクリックしている。
818名無し名人:2008/11/06(木) 01:29:34 ID:8vXox9nu
ある出来事について同時進行でレスするのを「実況」と定義付けるのなら、
対局へのコメントはやはり実況なのかなとは思う
しかし一々実況板に行くのは非常にダルい。管理人は将棋板のサーバー機能向上の努力しろよ
819名無し名人:2008/11/06(木) 01:30:33 ID:bTieDsSn
>>814
速報は実況じゃ無い
820名無し名人:2008/11/06(木) 01:30:38 ID:8SwtJi3L
>>814
もっときっちり誘導先を指定した方がいい
分散するのを嫌がる人は多い
821名無し名人:2008/11/06(木) 01:31:58 ID:m9jwPxLP
そうそう。
ルールなんて持ち出さなければ、正しさなんて関係ないですよ。
問答無用でスレストすればいい。
いやいや、そんなことするまでもない。さっさと2ちゃんを閉鎖すればいい。
あるいは、有料化して、鯖代を払ってくれる人たちだけが利用できるシステムにすればいい。
知恵を絞って、来て欲しくない人を排除するシステムを作ればいいわけです。
しかし、排除したいのは、来て欲しくない人ですか?
将棋板で、将棋の話をする人は、来て欲しくないですか?
いいやちがう、実況して欲しくないだけだという。
じゃあ実況とは何ですか?
なぜ実況して欲しくないんですか?
実況禁止に合理性はあるのですか?
822名無し名人:2008/11/06(木) 01:33:17 ID:Ivctn/4D
実況が害悪である具体的事例を示して欲しい
示せないなら、ルール改正に参加させて欲しい
823名無し名人:2008/11/06(木) 01:36:32 ID:8vXox9nu
>>821
将棋板のサーバー負担が過大になるから、が一応の理由だろ
でも2chは民間の管理だから、別に正当な理由なんてなくても構わないんだけどね
どういうシステムにするかは管理人の自由な訳で。そのシステムが嫌なら別の掲示板に行けば良い
824名無し名人:2008/11/06(木) 01:37:33 ID:I6wTq5R5
>>814
実況先を1つに絞らないと移動しないっつってんだろ
まあこれは運営ではなく住民が決めないといけない話だが
825名無し名人:2008/11/06(木) 01:39:42 ID:8vXox9nu
>>822
端的に、「実況は実況板でやるルールにしている。特に合理的な理由はない」と言われたら困るけどね
管理人は常に合理性・正当性を追求しなきゃいけないなんて理屈はどこにもない
その辺は私的自治の原則が適用されてる
826名無し名人:2008/11/06(木) 01:40:57 ID:8vXox9nu
でもやっぱ一々移動するのはめんどくさい
これくらいの実況大目に見ろよ、管理人
827名無し名人:2008/11/06(木) 01:42:48 ID:m9jwPxLP
>>823
だから、ルールがどうこう言わずに、さっさと
「将棋板で将棋の話はしたいが、実況禁止の合理性が分からない人」をアクセス禁止にすればいい。
そういう人が、●を買えない貧乏人だと思えば、●持ちじゃないと書き込めないようにすればいい
なぜ、ルールを持ち出して、説得しようとするのか。
自分が不合理だと思うルールを押しつけられても、誰も言うことを聞いてくれない
828理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/06(木) 01:45:53 ID:m7K61N9U
>>824
わたしは2つ実況板紹介しましたよ。
どこを使うか決めるのは私の意志ではないでしょう。

外部板かUかVかは決めちゃってください。
829名無し名人:2008/11/06(木) 01:45:57 ID:8vXox9nu
>>827
最初の一文以外、何を言いたいのかさっぱり分からん
830名無し名人:2008/11/06(木) 01:47:17 ID:8vXox9nu
管理人って報酬もらってんのか?結構大変だな
831名無し名人:2008/11/06(木) 01:47:50 ID:0O/o2RJT
ここはあやせさんに将棋の面白さを伝えて改心させるスレにしよぜ
名人戦有料会員になったことだし
次は将棋世界と週刊将棋の定期購読をしてもらって

24で初段になるまで徹底してみんなで指導するように
832名無し名人:2008/11/06(木) 01:47:58 ID:zpDQ+Qkv
>>791
認識を改めます。
あなたはただ我が儘を言っているのではなく、判っていてルールを無視しようとしている確信犯ですね。
この場合はルールそのものがおかしいということですから確信犯といっても間違いではないでしょう。

>>809
ルールが正しくないという主張を通してルール変更を臨むのであれば
それを論理的に証明して管理人ひろゆきを納得させるのはあなたの役目です。
鯖の性能が上がったことで実況による鯖落ちが起きないことを証明できるのなら
もしその見込みがあるのならどうぞ披露してください、
そのために手伝えることがあるなら私は喜んで協力します。
833名無し名人:2008/11/06(木) 01:48:26 ID:TI42a7gN
>>827
個々をアク禁にはしてないがスレストはかけてるじゃん
834756:2008/11/06(木) 01:49:21 ID:7XykcH1m
支持者A「そもそもなぜこんな周りにほとんど何もない会館で夜10時以降に大きな音を出すことが禁止されるのでしょうか?」
お役所「ほとんどといっても人がいないわけじゃない。大きな音を出せば迷惑になる人もいる」
支持者A「コンクリートで補強されており、外部にほとんど音が漏れませんよ」
お役所「今回大変有名な噺家を呼ばれたということで会の規模が大きくなった。騒音にもなりうる」
支持者A「なりうるって理由だけで取り締まるんですか?そもそも町民の支持を得てこの会は開かれてます。迷惑に思う人はいません。
さらに、ここまでの人が集まってくれるのは、今回だけです!しかも今後も、ってあんまりです」
お役所「夜10時以降の音楽活動禁止っていうのは、騒音防止のため。騒音になるのであれば、この会も規制の対象内だ」
支持者A「だからコンクリートで補強されてるんですよ!しかもなりうるってなんですか!?その憶測だけでこの会をつぶすんですかー!」
お役所「なにもつぶすなどとは言っていない場所を移してやってくれといっている。」
支持者A「ここは、この場所は5〜6年かけてつくられた町民の憩いの場です。それを明確な理由がないまま・・・」
お役所「理由はある。ルールには夜10時以降の音楽活動は禁止。これは騒音防止のためだ。」
835名無し名人:2008/11/06(木) 01:50:05 ID:m9jwPxLP
>>825
私的自治の原則が適用されてるっていってもね、言うだけじゃ、どうしようもない。
私的自治の意味を理解しない人には、行為規範としては意味がない。
ひろゆきが、「将棋板で将棋の話はしたいが、実況禁止の合理性が分からない人」を被告として、裁判所に訴えるか、
またはその逆で、「将棋板で将棋の話はしたいが、実況禁止の合理性が分からない人」が原告となって、裁判所に訴えてはじめて、
裁判規範として意味がある。
まあ、訴状の段階で訴え却下だろうけど。
836理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/06(木) 01:50:43 ID:m7K61N9U
サーバ落ちるは、今はほとんど無いので理由に使わない方がいいかもですね。

過去ログが消えやすくなるとか、サーバの寿命が短くなるとか、
エラーが出やすくなるとか、のハードディスク的な理由の方が
まだ説得力あるのかも。

実況の定義の文章、また改訂考えてみますね。
837名無し名人:2008/11/06(木) 01:51:18 ID:8vXox9nu
実況規制もしばらくすれば慣れる気はするけどね。あんま大した話ではないわな
838理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/06(木) 01:54:10 ID:m7K61N9U
>>834
会館作ったのはお役所ではなくて、私人が作ったのでは?
しかも私有地に。移動する場所も私人がわざわざ作ってくれたのでは?
839名無し名人:2008/11/06(木) 01:55:00 ID:zTkgk2rw
>>836
つまり、実況禁止というのは今の時代ではこの程度の理由なんだよね
840名無し名人:2008/11/06(木) 01:56:00 ID:ibM0ZodK
>>838
なんかずれたつっこみですね
841名無し名人:2008/11/06(木) 01:56:08 ID:m9jwPxLP
>>832
あなたはなんで、見えない敵と戦うかなあ
ルール全般を無視しようとしてはいませんよ。
正しいルールなら従う、というのは、極めて合理的な態度だとは思うけど。
現に、僕は、日本の法律で、正しいと思っているものは、破りませんし、破っちゃったときは、悪いなあと思うし、破って捕まったときは、素直に賠償金を払います。
2ちゃんのルールもそうです。
このスレ以外では、自治ネタのような、将棋以外のクソネタはスレ違いになるからやりません。
基本的に、合理性のある、2ちゃんのルールは守る方だと思いますよ。
842名無し名人:2008/11/06(木) 01:56:15 ID:8vXox9nu
>>835
ん、私的自治の意味を理解してない人にも私的自治のルールは適用されるんじゃないの?
それは私法秩序一般に通じるルールな訳で
あと訴訟じゃなくても、和解とかADRとかで私的自治が機能することはあると思うんだけど
843名無し名人:2008/11/06(木) 01:56:43 ID:TI42a7gN
もう市民会館ネタいらねーから
844名無し名人:2008/11/06(木) 02:01:14 ID:WUW1NoXq
>834
そもそも町民の支持を得てこの会は開かれてます。迷惑に思う人はいません

だからよお
そこで言ってる町内ってのはサーバーの事であり将棋板だけじゃねえんだよ
なんでそこを無視するのか、無視できるのかがわからんのよ
845理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/06(木) 02:01:18 ID:m7K61N9U
>>839
サーバ管理する夜勤さんからすれば、サーバやハードディスク痛むのは
かなり嫌なんじゃないかなあと。

また聞いてきますね。
846名無し名人:2008/11/06(木) 02:02:51 ID:+j0VCIcM
>>841
あんたが正しいと思おうが思わまいが法律は守らないといけませんよ
847名無し名人:2008/11/06(木) 02:02:55 ID:TI42a7gN
>>845
聞いてどうすんの?
「別にたいしたことないよ」って答えたら実況可になんの?
848名無し名人:2008/11/06(木) 02:02:57 ID:8vXox9nu
>>836
なるほど。
ところで、実際に将棋板での実況によってそういった障害が生じてるんですかね?
849名無し名人:2008/11/06(木) 02:03:10 ID:m9jwPxLP
>>842
裁判規範として裁判所に適用される。
それを、裁判所が私人に適用する。
ひろゆきが良く訴えられる、名誉毀損による損倍請求は、不法行為法という、私的自治の原則の現れの一場面です
もっとも、適用して、賠償金を支払え!としても、ひろゆきのように、無視してしまえば、意味がない。
ルールというのは、適用した人に守ってもらわないと、意味がないということです。
850名無し名人:2008/11/06(木) 02:04:27 ID:8vXox9nu
>>845
なんか誠実な人だな。世間では当たり前の対応でも2chでは極めて新鮮w
851756:2008/11/06(木) 02:06:06 ID:7XykcH1m
>>844
だからよお っていわれてもw

だからよお おれは今回の騒動、住人(オレだけかもしれんw)の反応を例をだして説明したかったのw
まぁ例の続きに加わるなwそれはw
それは、ずっと、先の、おはなし
852名無し名人:2008/11/06(木) 02:07:08 ID:m9jwPxLP
>>846
いくらあなたが法律を守れ!と私に言ったとしても、私が守らなければ、法律の実効性はないですよね
逆もそう。
私が、あなたに、法律を守れ!と言っても守らなければ意味がない。
そもそも、あなた、日本にどれだけの法律があるか知ってますか?
刑法230条の2に何かいてあるか知ってます?
民法790条に何が書いてあるか知ってますか?
しらないルール、守れます?
853名無し名人:2008/11/06(木) 02:08:26 ID:8vXox9nu
>>849
いや、民事判決には執行力があるよ。判決文もって強制執行の申立てすれば良い
ひろゆきは財産を海外に隠匿してて、国内に差し押さえるべき財産がないから問題になってる
だから、ルールを守らない人には当然国が強制力を行使する
私的自治ってのは、むしろどういうルールを作るかの話
854名無し名人:2008/11/06(木) 02:09:25 ID:WUW1NoXq
>>851
ああもう
schiphol.サーバーにどれだけの板が入ってるかも知らないで語ってんのかよ
つかサーバーって知ってる?
2chがどういう仕組みか知ってる?

手筋って知ってる?
詰めろってわかる?
855理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/06(木) 02:09:30 ID:m7K61N9U
>>840
大切なことだと思いますよ。
市民会館は公共施設ですから。なんで2chを公共のものに例えるか謎ですけど。

なんか将棋板は法律好きな人多いので、まねして言うなら

民法の私的自治の原則じゃないのかなあ。
公序良俗に反する契約や法律行為以外はルールも自由だと思うけど。
856名無し名人:2008/11/06(木) 02:10:08 ID:0O/o2RJT
2ちゃんねる住民の意見・要望を管理人にぶつけるスレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1225891333/65+66

65 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 01:39:47 ID:ctwQ290G0
将棋板でのインターネットによる棋譜配信の実況をOKにして欲しい
丸1日2日がかりで一手動くまでに数十分から数時間のインターバルがあり
さほどスレッドの進行も早くありません

市況板等のように許可が頂けないでしょうか

66 名前:どうやら管理人 ★ [] 投稿日:2008/11/06(木) 02:01:20 ID:???0 ?S★(1025110)
いいんでないすか。>>65さん
857名無し名人:2008/11/06(木) 02:10:18 ID:m9jwPxLP
>>853
民事執行法というルールの問題ですよね
執行力がある!と法文に書いてあっても、執行できなきゃしょうがないじゃないですか
ルールは、執行できなきゃ意味ないんですよ
858理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/06(木) 02:10:52 ID:m7K61N9U
>>856
惜しかったですね。

68 :番犬 ★ :2008/11/06(木) 02:03:51 ID:???0
たのむからやめてください
859名無し名人:2008/11/06(木) 02:11:20 ID:oZ95Dtx5
>>855
早くひろゆきをここへ連れてきて。
860名無し名人:2008/11/06(木) 02:11:42 ID:wOqqHrNr
>>856
なんつー大新展
これは吃驚だわ
861名無し名人:2008/11/06(木) 02:11:59 ID:8vXox9nu
>>852
刑法230の2は名誉毀損の免責規定だな。民法790は六法見ないと分かんないw
言っとくけど法律の不知はその適用に影響を与えませんよ
てかもし知らない事を理由に適用免れたら、世の中無秩序になっちゃうじゃない
僕だって知らない法律の方が遥かに多いです
862名無し名人:2008/11/06(木) 02:12:17 ID:zTkgk2rw
>>856
全米が泣いた

ひろゆき産休
863名無し名人:2008/11/06(木) 02:12:55 ID:bTieDsSn
ひろゆき公認ならしょうがないな
864名無し名人:2008/11/06(木) 02:13:15 ID:oZ95Dtx5
81 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/11/06(木) 02:12:26 ID:???0
>>79
保持数もlive仕様へ変えなきゃ

だとさw
865名無し名人:2008/11/06(木) 02:13:18 ID:8vXox9nu
>>857
だからそれは事実の問題であって、理屈としては強制力があるでしょってこと。分かる?
866名無し名人:2008/11/06(木) 02:13:26 ID:m9jwPxLP
>>856
>>858


クソたらこが!!!!!!!!
お前の掲示板なんだから命令しろよw
お前がルールなんだろうがボケ無能管理人
海外に隠匿した財産で鯖代払えw
867理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/06(木) 02:13:36 ID:m7K61N9U
>>847
以前にそう語っていたの聞いたのです。
再確認が必要かなと思ったので。根拠として使うには。

サーバ管理者と掲示板管理者で意見が分かれていますね。
ネットの方は実況できるようになる可能性が出てきましたけど。
868名無し名人:2008/11/06(木) 02:13:39 ID:+j0VCIcM
>>852
知りませんよ
ただ、法治国家では、結果論でも触法行為をしたことに対して「その法律は知りませんでした」で許されないのです
869756:2008/11/06(木) 02:14:20 ID:7XykcH1m
まあなんというか・・・
ルールをルールたらしめる、最大にして最後の砦みたいなもんはやっぱり罪の意識だよなw
罪の意識をそのルールをひく社会の人に何らかの理由付けで植えつけさせなきゃいけないけど
その理由づくりがもうできない状態で、あーだこーだ言ってるから説得力がないんだよね
870名無し名人:2008/11/06(木) 02:16:02 ID:zTkgk2rw
ひろゆきには本当に感激だわ・・・

これでうるさい自治厨と野次馬から開放される
871756:2008/11/06(木) 02:16:17 ID:7XykcH1m
>>854
いやwだからw
オレの言い方がわるいのか?わるいんだな!ごめんな!!!!!
872名無し名人:2008/11/06(木) 02:17:35 ID:m9jwPxLP
>>865
理屈をいくら述べても、守ってもらえないと意味がないということですよ。
守ってもらうには、説得して、自発的に動いてもらうか、強制力によって動かすほかない。
ルールだルールだと叫ぶことは、喉を痛めるだけ。
守ってもらえなければルールとして機能しないんですよ
何度でも繰り返しますがね。
機能しないルールは、法典に書かれたインクの染みです。
873名無し名人:2008/11/06(木) 02:17:38 ID:oZ95Dtx5
live仕様決定したな
874理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/06(木) 02:17:43 ID:m7K61N9U
>>870
ネット実況だけですよ?
テレビ放映ある時は変らないから、
デメリットが大きくなければいいけど。
875名無し名人:2008/11/06(木) 02:18:13 ID:bTieDsSn
>>867
ひろゆきの意見の方が強いに決まってる
このまえの件もあるしな
876名無し名人:2008/11/06(木) 02:18:13 ID:YEOuozZ8
>>864
それでもいい気がしてきた。
877名無し名人:2008/11/06(木) 02:18:57 ID:oZ95Dtx5
anchorageへ移転ですー
このスレ解散。ご苦労様でした。
878名無し名人:2008/11/06(木) 02:19:04 ID:wOqqHrNr
>>874
そんな狭い範囲なわけなかろ
実況全般OKになるんよ
良かったね
879名無し名人:2008/11/06(木) 02:19:43 ID:I6wTq5R5
ひろゆきが来たか
これで解決だな

・・・もしかして過疎スレ落ちる仕様?
それだとほとんどのスレが消えないか?
棋戦実況板を作った方がいい気がするんだが
880名無し名人:2008/11/06(木) 02:19:45 ID:bTieDsSn
実況可能な板になるならTVもOKでないの?
881名無し名人:2008/11/06(木) 02:21:07 ID:Qryi+KzV
鯖移転ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他のGAME関連に迷惑掛からなきゃ問題ねえwwwwww
好き勝手やってろwwwwwwwww
元奨の雑魚ニートどもwwwww
882名無し名人:2008/11/06(木) 02:21:17 ID:8vXox9nu
>>872
何か勘違いしてるな。守ってもらえないルールは強制的に守らせるの
で、それに対して相手方が無資力であるってのはまた別の問題。
その事によってルールから解放される訳ではない
法律上の権利関係と事実上の利益帰属は別って事なんだけど
883名無し名人:2008/11/06(木) 02:21:31 ID:gBzOSGOB
live仕様はまったり系スレには困るんだけど。。。
みんなわかってるのかなあ
884理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/06(木) 02:22:26 ID:m7K61N9U
>>878
良かったのかなあ。実況はできるようになるのかも。
>>880
どうなのでしょう。

市況ほど恵まれた環境ならいいですけどね。
885名無し名人:2008/11/06(木) 02:22:54 ID:8vXox9nu
まぁ、理解してもらえなければ別にいいんだけどね。それで日常に不備が生じる訳じゃないし
886理瀬 ◆Lise/MAAy6 :2008/11/06(木) 02:23:13 ID:m7K61N9U
>>883
移動した先の環境見ないと分らないです。
いいことばかりじゃないんですけどね。
887名無し名人:2008/11/06(木) 02:23:43 ID:F2I1ij0V
移転

89 :番犬 ★:2008/11/06(木) 02:15:42 ID:???0
将棋板のURL頂戴

anchorage に移転するです

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1225891333/89
888名無し名人:2008/11/06(木) 02:24:52 ID:zpDQ+Qkv
>>856
ルール変更ですね。
スレ保持数維持を訴えてきます。
889名無し名人:2008/11/06(木) 02:25:05 ID:F2I1ij0V
>>883
そして将棋板は苦難の道を歩むことに。。。<移転。。。
890名無し名人:2008/11/06(木) 02:26:19 ID:gBzOSGOB
これでよしとするのは一部実況系の住人だけの意見だなあ
将棋板なんて基本まったりなんだけど。

猿だねw
朝三暮四
891名無し名人:2008/11/06(木) 02:27:09 ID:m9jwPxLP
>>882
法律上の権利関係というのは、目に見えない、人の頭の中にしかない、ただの概念です。
土地という陸地の一部は、物理的に存在するけれど、土地所有権というのは、土地所有権があると信じている人ないしコミュニティーの、頭の中にしかありません。
法律なくば刑罰無しなんて言葉がありますが、法律なくば所有権もないんです。
あなたは信じてる派ですね
僕もですけど
892名無し名人:2008/11/06(木) 02:28:26 ID:8vXox9nu
>>891
で、何が言いたいの?
893名無し名人:2008/11/06(木) 02:28:37 ID:F2I1ij0V
移転でマターリ系のスレの維持(保守、保全)は大変になる。。。。
894名無し名人:2008/11/06(木) 02:28:40 ID:m9jwPxLP
今のままで実況可でいいじゃんか
なんでタテマエにこだわるかね
895ç& ◆SqE9ztsq92 :2008/11/06(木) 02:48:16 ID:sDx6MyK3
test
896名無し名人:2008/11/06(木) 02:49:10 ID:GxKZcCQO
お、ゴネ得したw
やるじゃんおまえら
897名無し名人:2008/11/06(木) 02:55:44 ID:gUuC6My2
実況問題はもともと建前だけじゃないんですよ。
898名無し名人:2008/11/06(木) 02:58:53 ID:r5/ziJK9
過疎スレは落ちやすくなったって事?
899名無し名人:2008/11/06(木) 02:59:43 ID:wJQ7gfsy
新将棋板 保持数500 32行 2048byte 実況おk

圧倒的勝利だな!!ヒャッハーーーー
自治スレ等々で暴れてた糞どもざまぁwwww
900名無し名人:2008/11/06(木) 03:05:29 ID:I66oaDb7
危ないところでした。

190 名前:どうやら管理人 ★ [] 投稿日:2008/11/06(木) 03:00:30 ID:???0 ?
んじゃ、なんでも実況に誘導してやってみてくださいってな感じで。
盛況だったら、独立とか。
901名無し名人:2008/11/06(木) 03:06:55 ID:E26F3p54
わろた

190 名前:どうやら管理人 ★[] 投稿日:2008/11/06(木) 03:00:30 ID:???0 ?S★(1025110)
んじゃ、なんでも実況に誘導してやってみてくださいってな感じで。
盛況だったら、独立とか。

192 名前:雲の影 ★[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 03:01:39 ID:???0
>>190
もう、移転しちゃったんだけどー
11月6日移転
(schiphol -> anchorage)
http://anchorage.2ch.net/bgame/ 将棋・チェス

193 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 03:02:19 ID:x7ldhicQ0
>>190
移転終わってから言うなよw

194 名前:どうやら管理人 ★[] 投稿日:2008/11/06(木) 03:02:27 ID:???0 ?S★(1025110)
ありま。

198 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 03:02:57 ID:VVNcGE+c0
>>194
わろた

199 名前:どうやら管理人 ★[] 投稿日:2008/11/06(木) 03:03:04 ID:???0 ?S★(1025110)
おつです。おつです。
902名無し名人:2008/11/06(木) 03:07:24 ID:E26F3p54
間一髪で手に入れた実況可能板か
903名無し名人:2008/11/06(木) 03:08:55 ID:OhcDeNcA
ダメだったみたい

213 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/11/06(木) 03:06:42 ID:???0
>>190
ということなので、
将棋板は従来通り「実況禁止」です。

保持数は元のまま 700
904名無し名人:2008/11/06(木) 03:08:57 ID:LL4lb80g
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1225891333/213

213 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/11/06(木) 03:06:42 ID:???0
>>190
ということなので、
将棋板は従来通り「実況禁止」です。

保持数は元のまま 700
905名無し名人:2008/11/06(木) 03:11:25 ID:r5/ziJK9
元のまま700て、すでに499しか無いんだが…
906名無し名人:2008/11/06(木) 03:11:53 ID:QGFev6si
213 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/11/06(木) 03:06:42 ID:???0
>>190
ということなので、
将棋板は従来通り「実況禁止」です。

保持数は元のまま 700
907名無し名人:2008/11/06(木) 03:12:10 ID:E26F3p54
FOXがどういうかは重要じゃなかろ
908名無し名人:2008/11/06(木) 03:12:28 ID:I66oaDb7
TV中継は実況禁止
ネット中継は実況可能
これをなんとか飲んでもらいたい。
909名無し名人:2008/11/06(木) 03:16:32 ID:G/8ufudn
227 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/11/06(木) 03:10:58 ID:sp1gd7Cb0
>>199
折角移転したんだから
このまま将棋板は実況可能でいいですよね


234 :番犬 ★:2008/11/06(木) 03:12:55 ID:???0
>>227
だめです
910名無し名人:2008/11/06(木) 03:18:55 ID:r5/ziJK9
がんばれウゴウゴ
番犬に負けるな
911名無し名人:2008/11/06(木) 03:22:10 ID:LL4lb80g
もう、お止め組対象外の鯖じゃん。
自治で頑張ってくださいね。
912名無し名人:2008/11/06(木) 03:53:58 ID:E26F3p54
しかしanchorageに移転しておいてこれは
おあずけ状態だ

実況可能なところに来たのだから実況可で良いのに

誘導やら自治スレでの議論もかなり難しくなってしまった
913名無し名人:2008/11/06(木) 03:56:18 ID:MAf8xk55
ホント、運営ごっこしかできないアホ管理人は消えてほしい
住人から苦情があったらすぐにひろゆきの見解を聞けっての
914名無し名人:2008/11/06(木) 03:58:01 ID:E26F3p54
管理人=ひろゆき
915名無し名人:2008/11/06(木) 04:31:06 ID:VU/LEEq/
自治厨涙目wwwww
鯖移転でおおっぴらにこの板で検討可能になったわけだな
916名無し名人:2008/11/06(木) 04:45:36 ID:MAf8xk55
>>914
お止め組とかの下っ端管理人のことだよ
わざとわからないふりしてレスしてんの?
下っ端管理人の自演?
917名無し名人:2008/11/06(木) 05:38:31 ID:nIEg0uSs
お止め組涙目wwwwwww
死ねよボケ自治ども!!!!
将棋板の勝利!!ありがとうひろゆき!!
918名無し名人:2008/11/06(木) 06:13:55 ID:zT/0EcII
お止めで済めばよかったのに、次からはスレストか規制かもな
919名無し名入:2008/11/06(木) 06:18:31 ID:Z2IahvdF
アドレス置換しなきゃ…
http://www3.atwiki.jp/2chshoginhk/
920名無し名人:2008/11/06(木) 06:45:07 ID:LA6wHCJ4
結局まだ実況ダメってこと?
921名無し名人:2008/11/06(木) 06:54:56 ID:/JHFvHN1
調子に乗った人が実況やめずに懲罰鯖へ移転も現実味が出てきたなw
922名無し名入:2008/11/06(木) 07:09:21 ID:Z2IahvdF
http://www3.atwiki.jp/2chshoginhk/pages/20.html
こんな感じかねえ( ´-`)
923!stock:2008/11/06(木) 07:24:40 ID:hoMrKhjp
大勝利かと思ったらただ鯖変わっただけか
924名無し名入:2008/11/06(木) 07:26:53 ID:Z2IahvdF
>>923
だねえ、一瞬、管理人説得できたかと思ったんだけど…
925名無し名人:2008/11/06(木) 07:28:24 ID:9syUYQWQ
【暫定まとめ】

Q 将棋板で実況していいの?
A だめです。なんでも実況に行って下さい。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1225891333/137,190

Q 移転したけど実況ダメなの?
A だめです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1225891333/227,234

Q 将棋実況板を作ってくれないの?
A なんでも実況で実績を作ってください。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1225891333/190

Q 移転して何が変わったの?
A お止め組の対象外になりました。(削除人の完全スレストはあり。)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1225891333/297

Q ネット中継は実況になるの?
A ひろゆき&FOXからの回答なし。このままだと削除人の判断任せ、つまり実況になります。
926名無し名入:2008/11/06(木) 07:31:33 ID:Z2IahvdF
>>925
>>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1225891333/137,190
のようなカンマ区切りのリンクって意図どおりに処理してくれないような
俺もそんなような方法でレス番号指定したいんだけど、個別にやるしかないのかな
927名無し名人:2008/11/06(木) 07:36:40 ID:9syUYQWQ
>>926
JaneStyleならいけるけどIEとかは無理だなあ
928名無し名人:2008/11/06(木) 07:54:21 ID:9syUYQWQ
Q 将棋板で実況していいの?
A だめです。なんでも実況に行って下さい。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1225891333/137,190,213

ちょっと変更
929名無し名人:2008/11/06(木) 09:13:26 ID:adQujJn0
>>928
ひろゆきがOKしたんだから良いでしょ
930名無し名人:2008/11/06(木) 09:17:28 ID:0h0Wwcu2
ひろゆきがいいんじゃないって言ってた気がしたが
931名無し名人:2008/11/06(木) 09:23:25 ID:oYDDQGoL
ひろゆきが良いと言ったからもう遅いよ。
やっぱりダメにしたいなら
ひろゆき自身がダメと言わなきゃいけないし、その義務がある。
932名無し名人:2008/11/06(木) 09:24:40 ID:Oo7Ts/z2
管理人がいいって言ったんだからFOXは無視でいいだろ
933名無し名人:2008/11/06(木) 09:34:36 ID:zT/0EcII
都合のいいとこだけ読まないように

2ちゃんねる住民の意見・要望を管理人にぶつけるスレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1225891333/65-234 あたり

関係者発言一部ピックアップ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1225891333/65-68,81,89,93,99,106,135,137,146-147,150,165,190-194,199,201,207,213,227,234
934名無し名人:2008/11/06(木) 09:39:09 ID:adQujJn0
>>933
お前も都合のいい部分読んでるよな
935名無し名人:2008/11/06(木) 09:43:57 ID:zT/0EcII
>>934
わざわざこれも書いてるんだが
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1225891333/65-234 あたり
936名無し名人:2008/11/06(木) 09:45:15 ID:hoMrKhjp
てっきり実況板移動で納得してんのかと思ったらそうでもないのか
まぁFOXの実験台も悪くない
937名無し名人:2008/11/06(木) 09:45:23 ID:bRgwDHgJ
せっかく管理人が、
「なんでも実況等への誘導で様子を見る」
「盛況なら将棋実況板の新設も考える」

という大甘裁定を下してくれたってのに
状況を曲解してアフォ発言を繰り返す将棋板住民
938名無し名人:2008/11/06(木) 09:51:36 ID:h/b1BBoT
65 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 01:39:47 ID:ctwQ290G0
将棋板でのインターネットによる棋譜配信の実況をOKにして欲しい
丸1日2日がかりで一手動くまでに数十分から数時間のインターバルがあり
さほどスレッドの進行も早くありません

市況板等のように許可が頂けないでしょうか

66 名前:どうやら管理人 ★[] 投稿日:2008/11/06(木) 02:01:20 ID:???0 ?S★(1025110)
いいんでないすか。>>65さん

もうここだけでいいじゃん めんどくせーよ
939名無し名人:2008/11/06(木) 09:58:01 ID:zT/0EcII
まだ長いらしいからひ(ryの発言のみ抜き出し

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1225891333/66,137,190,194,199
66 : どうやら管理人 ★ [] :2008/11/06(木) 02:01:20 ID:???0【PC】 ?S★(1025110) ★
いいんでないすか。>>65さん

137 : どうやら管理人 ★ [] :2008/11/06(木) 02:34:45 ID:???0【PC】 ?S★(1025110) ★
その他実況とか作ってみて、
そこでやってもらうとかにしたほうが、
汎用性があって、便利かもです。

190 : どうやら管理人 ★ [] :2008/11/06(木) 03:00:30 ID:???0【PC】 ?S★(1025110) ★
んじゃ、なんでも実況に誘導してやってみてくださいってな感じで。
盛況だったら、独立とか。

194 : どうやら管理人 ★ [] :2008/11/06(木) 03:02:27 ID:???0【PC】 ?S★(1025110) ★
ありま。

199 : どうやら管理人 ★ [] :2008/11/06(木) 03:03:04 ID:???0【PC】 ?S★(1025110) ★
おつです。おつです。

940名無し名人:2008/11/06(木) 09:58:04 ID:J5rkr4+9
使いづらい板にするのですねw
941名無し名人:2008/11/06(木) 09:58:49 ID:JwgNZMI0
そうなっただけだよなw
942名無し名人:2008/11/06(木) 10:01:31 ID:J5rkr4+9
暴れてもなんにもいいことないでしょ、だから。
実績だって言われていたのに。
943名無し名人:2008/11/06(木) 10:31:34 ID:JwgNZMI0
まさに斜陽産業。
安易に盛り上がればいいんだよな。
今の連盟の風潮は。
944名無し名人:2008/11/06(木) 10:33:14 ID:J5rkr4+9
将棋をやる奴のマナーの問題だと思うけど。
945名無し名人:2008/11/06(木) 10:35:17 ID:JwgNZMI0
将棋をやる奴の代表=プロ棋士だけど。
946名無し名人:2008/11/06(木) 10:37:35 ID:xrdONIKU
なんかよくわからないんだけど、TV実況はダメで、ネット中継はおkでFA?
947名無し名人:2008/11/06(木) 10:49:27 ID:hoMrKhjp
>>946
ネット中継もだめ
だけどどうせ次の竜王戦も乱立するし
FOXと楽しく遊びましょう
948名無し名人:2008/11/06(木) 10:51:05 ID:xrdONIKU
そうなのか、d
949名無し名人:2008/11/06(木) 10:57:27 ID:CVBl+ocZ
>>946
この鯖からはずれたんで
うざいのはもうこれない

988 名前: 涼実 ★ 投稿日: 一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

あやせ ★
950名無し名人:2008/11/06(木) 11:05:00 ID:JlYwHShi
※※※※※実況は将棋ちゃんねるへ※※※※※
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225936774/
951名無し名人:2008/11/06(木) 11:05:26 ID:rA7Gp9Ds
管理人の許可は得られた。
鯖管理人の懸念は鯖移転によって払拭された。
事情を知らない外部の者に邪魔される事が無くなり、住人は安心して板運営できる。

建前上の「実況禁止」は堅持しつつ、実質「現状維持」が可能になった。
三方一両損の見事な大岡裁きであった。
このスレもこれをもって大団円としようじゃないか。
952名無し名人:2008/11/06(木) 11:08:43 ID:wK4ZjnpY
将棋板で検討でスレストしたりするのなら同じ鯖の芸スポでも実況発生時にはスレストしないといけないよね
953名無し名人:2008/11/06(木) 11:20:30 ID:wK4ZjnpY
>>939
>>137>>190は鯖移転を知らずに言った発言かな?
>>199でおつですおつですと言っているということは将棋板のanchorage移管を容認しているということだろう

つまり、将棋板はanchorageへ移転した意義を有効に使えということだな
954名無し名人:2008/11/06(木) 11:20:41 ID:2N5psjNg
あえてサーバを戻さずに実況鯖のままで「実況禁止、なんでも実況誘導で」にしてるのはおそらくFOXの罠だな
ここの奴がそんな事で実況止めるわけ無いんだから
現に上ではさっそく「もうお止め来れないひゃっほう」とか言ってる奴らが出てるし
これは将棋板マジでピンチかもな
955名無し名人:2008/11/06(木) 11:25:00 ID:wK4ZjnpY
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1225703515/

お隣の世界の囲碁は平和だね
956名無し名人:2008/11/06(木) 11:28:51 ID:J5rkr4+9
>>951
許可は得られていない。
実況禁止です。ちゃんと読んでね。
957名無し名人:2008/11/06(木) 11:36:45 ID:Yg5IqyAW
>>951
> 建前上の「実況禁止」は堅持しつつ、実質「現状維持」が可能になった。

まさしくその通りだな。
もう実況規制する理由なんて「ルールだから」のみ。
実況を規制する意味においては全くなくなったね。
958名無し名人:2008/11/06(木) 11:59:48 ID:rA7Gp9Ds
>>956
建前上はね。
959名無し名人:2008/11/06(木) 12:05:05 ID:GJg13uy5
よかった・・・スレストされることはもうないんだ
960名無し名人:2008/11/06(木) 12:07:09 ID:xihNIgW5
213 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/11/06(木) 03:06:42 ID:???0
>>190
ということなので、
将棋板は従来通りです。
961名無し名人:2008/11/06(木) 12:26:53 ID:9QEeEkSM
そもそも有料で見てない人のほうが多くて
雑談してる順位戦スレ止めてしまうバカなんだから
奴らが来なくなるだけマシ
嫌がらせされなくなるだけほんとマシ

中継そのものは雑談より遅いわけだし
NHK杯は教育に行くだけだしね
962名無し名人:2008/11/06(木) 12:30:58 ID:wK4ZjnpY
まぁ 、実質勝利だな
963名無し名人:2008/11/06(木) 12:40:19 ID:9QEeEkSM
昨日の5日だって昼間のすごい早い朝日杯の実況はスルーして
夜中の流れの遅い順位戦の雑談に粘着してスレストしてた

自分が寝ている昼間はどうでもいいらしい

ただの嫌がらせと自分という見えない敵と戦っている
スレストが無くなるだけで大勝利
964名無し名人:2008/11/06(木) 13:32:36 ID:v1HVy0Y0
将棋わからんから変な所でスレストしてんのか?
965名無し名人:2008/11/06(木) 13:39:06 ID:zT/0EcII
2ちゃんねるわからんから変な所で実況してんのか?
966名無し名人:2008/11/06(木) 13:42:53 ID:UCAaftyE
結局どういうことになったのか
誰かまとめてくれ
967名無し名人:2008/11/06(木) 13:46:58 ID:v1HVy0Y0
変なのがいるな・・・。頼むから絡まないでくれ。
968名無し名人:2008/11/06(木) 13:50:00 ID:zT/0EcII
>>966
ID:zT/0EcII で抽出
信じる信じないはご自由に
969名無し名人:2008/11/06(木) 14:18:59 ID:ipNfT3hn
TV中継は実況板
ネット中継の検討はokってこと?
騒ぎたいだけの奴は配慮しろ、と
970名無し名人:2008/11/06(木) 14:42:40 ID:UnzNS7Rh
>>966
@将棋板で実況OKのお願いをひろゆきにする
AひろゆきがOKだす。
Bそれを受けて将棋板が実況可能な鯖に移動
Cひろゆきが汎用の実況板あればいいんじゃね?と言い出す。将棋実況板の独立も示唆。
Dひろゆき、すでに鯖移動が終わった上、汎用の実況板がある旨を指摘される。
Eひろゆきがあいまいな返事だけを残し消える。
Fこの流れを受けて、番犬の見解は実況不可に。

ひろゆきの真意わからず、番犬は一応実況不可とするものの、実況可能な鯖に移動した将棋板。

混乱しそうですな。
971名無し名人:2008/11/06(木) 14:54:13 ID:95Bu4L3z
ひろゆきがいいっつってんだからいいじゃん
番犬なんて雑魚関係ない

バカどもがオウムみたいにルールルール言ってた根拠って
ひろゆきが実況嫌い(笑)とかそういう話だろ?
じゃあもう問題ないな
972名無し名人:2008/11/06(木) 14:56:58 ID:xihNIgW5
市況板等のように許可が頂けないでしょうか

(案1)
66 どうやら管理人 ★ [] : 2008/11/06(木) 02:01:20 ID:???0 ?S★(1025110)
いいんでないすか。>>65さん

(鯖移転完了を知らずに、案2)
137 どうやら管理人 ★ [] : 2008/11/06(木) 02:34:45 ID:???0 ?S★(1025110)
その他実況とか作ってみて、
そこでやってもらうとかにしたほうが、
汎用性があって、便利かもです。

(鯖移転完了を知らずに、案2改)
190 どうやら管理人 ★ [] : 2008/11/06(木) 03:00:30 ID:???0 ?S★(1025110)
んじゃ、なんでも実況に誘導してやってみてくださいってな感じで。
盛況だったら、独立とか。


192 雲の影 ★ [sage] : 2008/11/06(木) 03:01:39 ID:???0
>>190
もう、移転しちゃったんだけどー


(鯖移転完了を知って)
194 どうやら管理人 ★ [] : 2008/11/06(木) 03:02:27 ID:???0 ?S★(1025110)
ありま。

【結論】
案1が正式決定。(事実その発言に従い動いている)
案2・案2改は無効。したがってその発言を基にした「番犬 ★」氏の発言も無効。
973名無し名人:2008/11/06(木) 15:01:57 ID:95Bu4L3z
俺はひろゆきの意思に従って、将棋板で検討させてもらうわ
974名無し名人:2008/11/06(木) 15:59:40 ID:yzOQ3t9t
将棋実況板なんかいらない。将棋板で検討がしたい(覗くテレビ将棋)
975名無し名人:2008/11/06(木) 16:06:56 ID:Yg5IqyAW
>>972
最後、ひろゆきはやっぱり案1を認めてるね

(鯖移転完了を知って)
194 どうやら管理人 ★ [] : 2008/11/06(木) 03:02:27 ID:???0 ?S★(1025110)
ありま。

(鯖移転完了を知って、案1を追認)
199 名前: どうやら管理人 ★ 投稿日: 2008/11/06(木) 03:03:04 ID:???0 ?S★(1025110)
おつです。おつです。

976名無し名人:2008/11/06(木) 16:26:34 ID:oYDDQGoL
ひろゆきがおk出して
一気に自治厨が減りまくり。
哀れね
977名無し名人:2008/11/06(木) 16:30:10 ID:QbstScK2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1225891333/207
 207 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/11/06(木) 03:04:43 ID:???0
 >>190
 将棋の実況は2ちゃんねる一怖い実況ですからね、
 かなり神経使っています。

これってどういう意味?
将棋板の住人は基地外ばっかってこと?
それとも鯖に負担掛かるくらい盛況だってこと?

後者なら
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1225891333/190
 190 名前:どうやら管理人 ★[] 投稿日:2008/11/06(木) 03:00:30 ID:???0 ?S★(1025110)
 んじゃ、なんでも実況に誘導してやってみてくださいってな感じで。
 盛況だったら、独立とか。

の 盛況だったら、独立とか。
を満たしてるんじゃないの?
978名無し名人:2008/11/06(木) 16:32:13 ID:89fNsNi6
将棋板はもともと負担なんか掛けてないだろ
979名無し名人:2008/11/06(木) 16:41:09 ID:GJg13uy5
そして次スレへ
980名無し名人:2008/11/06(木) 16:41:30 ID:+0jRAzox
結局いままで通りでオケってことか?
981名無し名人:2008/11/06(木) 16:45:19 ID:UC/gdrNG
>977
二歩で鯖飛んだことがある。
普段はおとなしいのに突然狂暴になることがあるってこと。
だから落ちても被害の少ない鯖に移行した。
多分ある程度の実況は黙認だろうが鯖飛ばすようなまねしたら即刻・・・
982名無し名人:2008/11/06(木) 17:03:47 ID:g8+6KimX
大生板みたいにしばらくFOXの遊び場になりそうだな
多分これからコロコロ仕様変わるだろうな
983名無し名人:2008/11/06(木) 17:23:49 ID:UnzNS7Rh
まあ、次の竜王戦で様子見るしかないよな。

ここでやりたい奴もいる。
実況板でやるべきという奴もいる。
ここでOKだと思ってる奴もいる。
ここでもダメと思ってる奴もいる。

そして、運営は明確な答えを残さなかった。

次の竜王戦までに、運営側が明確なアナウンスするか、再度の鯖移動でもない限り、
ここでスレ立つだろうし、反対派が何を言っても動かないでしょ。
おれ自身、実況とこっち両方見て、人が多いほうに書き込もうと思ってるし。
984名無し名人:2008/11/06(木) 17:44:58 ID:xihNIgW5
>>981
やっぱNHKのときは実況板行きだろうな。
同時性が棋譜中継とは違うから、みんな一斉に「二歩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!」
となったら、さすがにヤバすぎw
985名無し名人:2008/11/06(木) 17:45:16 ID:hoMrKhjp
次の竜王戦で千本ノックがあるかどうかだな
986名無し名人:2008/11/06(木) 17:45:38 ID:E26F3p54
>>982
鯖屋と規制屋としては動いてるが
このまえの件があるからなんもやらんでしょう
987名無し名人:2008/11/06(木) 17:51:37 ID:HxQYqWqD
>>984
anchorage鯖じゃあの程度じゃ落ちないよ
988名無し名人:2008/11/06(木) 17:55:44 ID:g8+6KimX
>>986
何度も懲りずにやるのがFOX
989名無し名人:2008/11/06(木) 17:57:00 ID:xihNIgW5
>>987
サンクス。強力なんだ。
990名無し名人:2008/11/06(木) 18:03:18 ID:E26F3p54
市況板化を謀るにはひろゆきの一言か
実況板での実績が必要か
実況板での実績と言っても訳分からんが

やっぱりひろゆき捕まえてなんか言ってもらうのが良いのかな
市況板もひろゆきの一言で決まったようなもんだし
991名無し名人:2008/11/06(木) 18:07:09 ID:4cDy/yRl
>>986
この前の件てところどころで見かけるけど、何?
992名無し名人:2008/11/06(木) 18:18:57 ID:3inmI0FC
>>983
ここでやれば将棋板の立場が悪くなるだけですよ
993名無し名人:2008/11/06(木) 18:19:27 ID:g8+6KimX
でもひろゆきはOKだしてるじゃん
994名無し名人:2008/11/06(木) 18:20:25 ID:OkJkLYzx
だね
995名無し名人:2008/11/06(木) 18:22:29 ID:E26F3p54
>>991
FOX暴走でひろゆきぶちきれ
996名無し名人:2008/11/06(木) 18:25:44 ID:g8+6KimX
ひろゆきは
あひるの件でも切れてたし
大生の設定いじくりすぎた件でも切れてたし
今回の将棋板のケースでも
もうちょっとFOXが遊んでくるだろうけど
後2回くらいFOXが遊んだらひろゆきの雷来て将棋板の待遇はかなりよくなると思う
997名無し名人:2008/11/06(木) 18:32:18 ID:E26F3p54
次スレどす

将棋板に実況規制がかかりはじめたわけだが 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225963401/
998名無し名人:2008/11/06(木) 18:34:26 ID:UC/gdrNG
うめ
999名無し名人:2008/11/06(木) 18:36:25 ID:E26F3p54
新サーバーJFK投入
VIPが実験で移転祭り
1000名無し名人:2008/11/06(木) 18:38:24 ID:E26F3p54
からす Ver 0.01 = サーバ別発言数 本日 2008/11/06
2ちゃんねる ページビュー観測所 T-Banana32 T-Banana32 T-Banana64 A-Tiger64 雪だるま
--------------------------------------------------------------------------------
順位 サーバ名 - 本日の投稿数 -
1 live23/live24 220,623
2 changi[3507 7.0R(amd64)]R (新型 Tiger) 176,417
3 schiphol[3511 7.0R(amd64)]R (新型 Tiger) 151,568
4 mamono[3506 7.0R(amd64)]R (新型 Tiger) 144,611
5 namidame[3510 7.0R(amd64)]R (新型 Tiger) 134,095
6 anchorage[3519 7.0R(amd64)]R (新型 Tiger) 102,905
7 yutori[試作1号機] (新型 Tiger) 94,385
8 gimpo[3515 7.0R(amd64)]R (新型 Tiger) 73,505
9 pc11[3197 7.0R(i386)] (新型 Banana) 38,740
10 ex24/qb5/qb6/snow/dso/2chplus[3254 7.0R(i386)] (新型 Banana) 36,201
11 science6/academy6/society6/love6[3260 7.0R(amd64)]R (新型 Banana) 32,685
12 set/babiru(新型 Banana 3220) 18,256
13 qiufen/venus(新型 Banana 3168) 12,610
14 yomi(新型 Banana 3221) 11,126
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。