【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ9

1名無し名人
初心者さん向け、常識っぽくて今さら聞けない質問にお答えするスレです。

前スレ
【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ8
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179174100/

【過去ログ】

【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ7
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1172514325/
【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ6
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1165121782/
【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1159010009/
【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1152587179/
【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1145681473/
【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1139519307/
【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1119508413/
2名無し名人:2007/08/30(木) 00:32:02 ID:Rvf1P4ny
2っぱっぱ
3名無し名人:2007/08/30(木) 00:33:16 ID:GcqpoKlh
野月はノーマル


さぁくだらない質問щ(▼ロ▼щ) カモ-ン
4名無し名人:2007/08/30(木) 00:38:03 ID:vtmifvCW
今日の王位戦の大盤解説は将棋連盟で行われないんですか?
5名無し名人:2007/08/30(木) 01:10:34 ID:vtmifvCW
すまん。連続で質問。
渋谷の道玄坂将棋クラブってどう?
6名無し名人:2007/08/30(木) 01:31:26 ID:3S/4pyU3
さくらたんヽ(´ー`)ノって誰ですか?
7名無し名人:2007/08/30(木) 01:35:34 ID:SVn8R9uM
並べて気持ちのいい棋士は誰ですか? 感触のいい手を指す棋士を探してます
8名無し名人:2007/08/30(木) 01:54:57 ID:DRBaTz7w
>>7
本田小百合
9名無し名人:2007/08/30(木) 04:46:02 ID:jbQ/msx7
プロの女流棋士とセックスしてみたいんですけど、
事後に感想戦で駄目出しくらいそうで怖いです
実際やった経験のある方、
そこら辺の所はどうなんでしょう
10名無し名人:2007/08/30(木) 07:38:49 ID:PSrLhGQJ
      \ \ \
       \ \  ._
              //\  ∧_∧
             {/   \(∀゚ ; )←>>9
pinkbbs逝け!   \  100t \∧ つ
      Λ_Λ   /    ./} > ヽ
      ( ・∀・)/ /^\//V (_)
     と    つ/ .    ̄ チーン
      | | |`'
      (__)_)
11名無し名人:2007/08/30(木) 08:48:32 ID:r2m0EoPv
>>7
たにー
12名無し名人:2007/08/30(木) 10:08:07 ID:ItGBYfln

\ 避けたらマジ殺す!/
    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /\   /\ < はぁ!?お前が死ね!    
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 u ',                 // 香 ',
   / / \車 / /\. 行   ',\             /./  車  ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',
      |   |   |   |                    |  |

13名無し名人:2007/08/30(木) 11:38:06 ID:9mwy22Uz
袖飛車相手にはどのように受ければいいですか?
14名無し名人:2007/08/30(木) 15:11:49 ID:GuKNLPuA
攻め駒は飛車角陰茎とよく聞きますが
実際のところ何を言っているのか雰囲気でしか掴めませんどなたかお願いします
15名無し名人:2007/08/30(木) 15:27:17 ID:UBq/XS7p
>>14
耳掃除をお勧めします
16名無し名人:2007/08/30(木) 15:28:38 ID:bcLoACyh
>>14
豊川先生乙
17名無し名人:2007/08/31(金) 21:28:08 ID:gUZcPs1o
女流棋士の分裂について詳しく知りたいんですけど。
ここで教えていただいてもいいですし、どこか詳しいサイトでもあれば。
18名無し名人:2007/08/31(金) 22:40:28 ID:AoihO3Jf
田中寅が「羽生さんは○○が勃つような将棋を指してますね」と
衛星放送で言ったのはいつのタイトル戦でしたっけ
19名無し名人:2007/08/31(金) 23:47:12 ID:igCW6Nn3
健康センターのじじぃがもずのはやにえ八手の得といいながら
観葉樹の枝先などに何やら奇妙な細工を施しています
気味が悪いのでヤメさせてくださいどなたかお願いします
20名無し名人:2007/09/01(土) 19:30:02 ID:etA6NFR5
将棋をメインテーマにした映画ってありますか?
21名無し名人:2007/09/01(土) 19:37:38 ID:tOxA7N/l
見たことねーけど「王手」とかそうじゃねの?
22名無し名人:2007/09/01(土) 20:54:08 ID:9kxCGu39
ドラマなら・・・・
殺人の駒音とか
23名無し名人:2007/09/01(土) 21:05:49 ID:dp26VwAy
中原がベッドで林葉に見せた羽生さんに勝った棋譜はなんのですか?
24名無し名人:2007/09/01(土) 21:44:44 ID:Z0Mb3CCL
初心者が強くなるためにはまずなにをすれば良いでしょうか
本を読むのか実戦ではどちらでしょうか
25名無し名人:2007/09/01(土) 21:49:02 ID:Aloj6M7f
>>21
「王手」が面白そうなので今度借りてみます。
王手で検索したらこんなのも
http://www.discas.net/img/jacket/100/832/c100832051_l.jpg
26名無し名人:2007/09/01(土) 21:52:06 ID:XwdMKf5w
イカスwwww
27名無し名人:2007/09/02(日) 03:03:21 ID:WPOrkaTO
お互いに2筋の歩を突いていく始まりになった場合
先手は7八金としておくのが定跡になってるけど
この板ではあまり支持されてないね
なんで?
28名無し名人:2007/09/02(日) 07:47:22 ID:TWYzY2I7
いやそれで自然だろう。突き合う変化は先手良しとは言いがたいし
29名無し名人:2007/09/02(日) 16:36:15 ID:Xz76o9vL
>>27
>この板ではあまり支持されてないね

kwsk
30名無し名人:2007/09/02(日) 20:56:51 ID:M3e5QpRz
すみません。プロの将棋に関する次の質問の
答えを教えて下さい。


最近、将棋をはじめたものですが、
対局中のトイレに行きたくなったら、どうするんですか?
トイレ休憩ってあるの?それとも時間を止めていくのかな?
31名無し名人:2007/09/02(日) 20:58:10 ID:crL2hBhr
自分か相手の考慮時間の間にトイレに行くしかない
32名無し名人:2007/09/02(日) 21:02:38 ID:M3e5QpRz
>>31
ありがとうございます!なるほど、じゃあ、相手が考えこんで
いるときに言ったほうがいいですねw
33名無し名人:2007/09/02(日) 21:18:22 ID:Wxh1a8rX
>>32
大和証券杯スレで釣り扱いされたのは、対局者の佐々木五段に
トイレに関する逸話があるから 下記参照
ttp://www.asahi.com/shougi/open22/k-yosen6-1.html
34名無し名人:2007/09/02(日) 21:18:29 ID:PFPc1H8G
>30
大和証券杯スレの質問、釣りじゃなかったの?
対局者の佐々木慎は、相手がトイレに行った直後に指して時間切れ勝ちして
2chでのあだ名がトイレになった…という経緯が有るから、みんな釣りだと思ったんだよ。
35名無し名人:2007/09/02(日) 21:33:20 ID:FJ5rNgPN
>>34
どうでもいいんだけど、その切れ負けした対局でのことをなんで喪前らは知ってるの?
関係者?
36名無し名人:2007/09/02(日) 21:38:26 ID:g/W0Fmpo
アマプロ戦だったから、そうまでして勝ちたいのか式の騒動になった。
37名無し名人:2007/09/02(日) 21:52:20 ID:M3e5QpRz
>>33-34
情報ありがとう!なるほど、そういうことですか。
釣りと思われても仕方がないですね。。。
しかし、そういうルールなら、いつトイレに行くかも勝負の
内なので、佐々木五段は何も悪くないような気がしますね。


38名無し名人:2007/09/02(日) 21:55:40 ID:sCkF8gKH
>>35
中継され経過が報告されていた。
それに切れ負けは話題になってたくさん記事になった。
もっと目立たないところでやればトイレや聖水なんて
あだ名は付かなかっただろうし話題にもならなかっただろうがw
39名無し名人:2007/09/02(日) 22:07:02 ID:FJ5rNgPN
>>38
なるほど、すごく目立っちゃったわけか…バカだなぁ…
アマ相手じゃそりゃ叩かれるわ。
教えてくれてありがとう。
40名無し名人:2007/09/02(日) 22:12:06 ID:Rq7ufqe4
>>37
佐々木はまだ時間のこっててアマは秒読み。形勢はアマ有利
そこで、アマが指した後すぐにトイレにダッシュ。佐々木 アマが部屋からでたところで指す。
そんなこととは露知らずトイレ返ってアマは当然 時間切れ。って感じだったけ。
(将棋パイナップルのリレーエッセイにアマの回想があったはず)

勝負の世界だからなんともいえんが、背後から切りつける行為といわれてもしょうがなかったんじゃないかな。
41名無し名人:2007/09/02(日) 22:16:31 ID:Rq7ufqe4
うげ、むちゃくちゃな文章になってるw
というわけでそのエッセイがみつかったので貼っとこう。おもしろいよ
http://shogi-pineapple.com/essay/essay077.htm

>この際に問題になるのはトイレの問題である。現状はまだ大丈夫であるが、この後の展開を考えると早めに行っておきたい。
>しかし、私は相当前から秒読みに入っている。どうしたものだか、
>という状況であるが私はこの局面の一手前の△2四角と指してトイレに行った。自分なりの確信があったからだ。

前文は↑サイトでどーぞ
42名無し名人:2007/09/02(日) 22:29:25 ID:crL2hBhr
>>40
まあ、勝負のさなかにいきなり背中を向けるほうも相当なもんだと思うが
43名無し名人:2007/09/02(日) 23:39:26 ID:7xxLha3P
話題性の無いアマよりプロのほうが目立っちゃうってのはある
だがそれを差し引いても佐々木の行為の方が1枚上手だろ
44名無し名人:2007/09/03(月) 00:14:40 ID:c492ETwp
渡辺竜王は、(佐々木みたいなことをやった棋士を)
「僕は一生負かし続けるから僕との対局では絶対させないよ」
と豪語してるという逸話があるが(加藤一二三九段による)
果たして渡辺相手に佐々木が同じことをできるか興味津津だ。

45名無し名人:2007/09/03(月) 01:45:37 ID:byvGIyov
>昔、森安秀-石田戦で、1分将棋の石田九段がトイレに行きたくなったそうです。
>森安九段(持ち時間いっぱい)の様子を見てささっとトイレにたつ石田九段。
>部屋を出るかでないかの時に、「ビシッ」と高い駒音。あわてて戻って指す石田九段。
>また様子を見て立ち上がりトイレへ・・・またまた高い駒音。
> 「トイレにも行かせないのか!」と、石田九段。
>「そんなん、自分の時間に行けばいいんだ。」と、やり返す森安九段。
>座りなおした石田九段はバババッと森安玉を詰め上げた・・・


>故森安秀光九段と石田和雄九段の新人王戦の決勝です。
>当時は2先生とも若く、5,6段だったと思います。
> 終盤のぎりぎりの局面、やや優勢の石田九段の残り時間が5分、
>森安九段の残り時間が25分ぐらい。
>この時石田八段は尿意を感じて、着手すると「トイレに行ってきます」と言い席をはずし、
>障子に手を掛けました。すると、背後でパチリと駒音が。
>聞こえなかったのだろうと思った石田九段は、
>着座し小考の後着手し、「トイレに行ってきます」と言って席を立つ。
>そうすると、即座にパチリ。
> 「あんたという人は~!」と言って、石田九段は真っ赤な顔をして指し続けたそうです。
46名無し名人:2007/09/03(月) 18:39:57 ID:psjiamJE
まったくこのスレにふさわしい話題でおもしろいな。
47名無し名人:2007/09/03(月) 20:20:17 ID:j6ir+uUs
>>40
分かってないなぁ。秘剣ツバメ返しだよ。
48名無し名人:2007/09/03(月) 21:13:36 ID:PsABSP4s
何で日本将棋連盟にお問い合わせする手段がメールしかないの?
そして何でメールしても返事来ないの?
支部会員になりたいのに1週間も返事が来ない
49名無し名人:2007/09/03(月) 21:56:14 ID:fFhcr83E
>>48
民間企業だったら通常あり得ない客の扱い方だなw
そんな怠慢体質だから将棋が衰退するんだよと文句言いたいが
たまたま不手際やミスがあったかもなので電話調べて直接聞いた方がいいかもね。
将棋世界とかなら載ってるかも。

あと電話では必ずメールでの返事がなかった事を伝えて
担当者を糾弾しておいた方がいいね。客商売にあってはならない怠慢だし、
客を舐めたそういう担当者も上司には弱いのであっという間に改善することが多いw
50名無し名人:2007/09/03(月) 22:43:24 ID:byvGIyov
51名無し名人:2007/09/03(月) 22:47:20 ID:PsABSP4s
>>49
やっぱそうだよね。自分も民間で働いてるからつくづくそう思う。
ファン=客という意識が全然足りない。電話の際は後半の3行の
アドバイスを参考に実行します。
52名無し名人:2007/09/04(火) 00:49:07 ID:i630eRcb
>>49
なんで社団法人が客商売なんだよバカ。
おまえみたいなDQNクレーマーは死んでいいよ。

53名無し名人:2007/09/04(火) 03:17:24 ID:uDy5xF4q
瀬川さんは初めからフリークラスだけど
10年たったら引退なんですか?
あと規定の条件満たせばでC2にあがれますか?
54名無し名人:2007/09/04(火) 08:06:12 ID:hUn9TDlh
どっちもその通り。瀬川スレや三段・フリクラスレが詳しい。
55名無し名人:2007/09/04(火) 08:31:40 ID:TZz5i0PK
「しおんの王」っていう漫画がアニメ化されるみたい。
原作は林葉直子。MSNネットで初めて知った。これは知ってて当然の
知識?
タイトルも「ヒカルの碁」のパクリみたいだな。
56名無し名人:2007/09/04(火) 08:44:17 ID:LIrSps0k
>>52
営利企業ならどんなサービスをしようが我が社の勝手で済むけど、将棋の普及を目的とする
公益法人ならそうもいかない。ある意味、普通の会社以上に責任は重い。
57名無し名人:2007/09/04(火) 08:47:34 ID:2okDXcSp
>>55
知ってて当然の知識ではないんじゃない?ペンネームは別名義だし。
「○○の○○」というタイトルはいくらでもあるので特にパクリとはいえないと思う。

しおんの王はそこそこおもしろくておそらく全7巻ぐらいできっちりおわりそうなのでなかなか良作だと思う。
林葉原作だけあって将棋部分がしっかりしてるというのもある。
58名無し名人:2007/09/04(火) 12:12:54 ID:CPiGJrwF
>>57
林葉はその本の印税受け取れるの?
自己破産しても、著作権とかは放棄しなくて良いのかな?
59名無し名人:2007/09/04(火) 13:29:33 ID:JiOg9mzV
>>58
破産時にすでにある作品の収益は債権者の物になる。
60名無し名人:2007/09/04(火) 13:59:32 ID:CPiGJrwF
>>59
レスありがとう。

61名無し名人:2007/09/04(火) 15:19:56 ID:Dm6HmqEE
質問します。
頭の中で角の利きをイメージできません。
たとえば、玉が4二に居るとして、飛車ならば、4八や9二からこの玉
に王手をかけることができると簡単に頭の中でわかるのですが、
角だと1五ならこの玉に王手をかけることができるななどをすぐにどこに頭の
なかで判断することができません。
どうしたら、頭の中で角の利きをすばやく理解できるようになるのでしょうか?
トレーニング方法はないでしょうか?よろしくお願いします。
実力はアマ2級前後でどうせ将棋をやってるというなら、目隠し将棋ぐらい
できるようになりたいと考えているものです。
62名無し名人:2007/09/04(火) 15:57:41 ID:MHEjDNwI
角筋が途中でずれるなんて考えた事もなかったな。
読む以前の問題じゃん。アマ2級なのが不思議。
まだ将棋にかけている時間が少なすぎるだけだ思うけど、
そんなに苦手なら板に斜めの線でも引いたら?
63名無し名人:2007/09/04(火) 19:22:13 ID:hUn9TDlh
慎重に角筋確認するから、かえって角がらみの下らない見落としが少ないのかも。 >アマ2級
つっても敵の持駒に角があるときは困るだろな。
64名無し名人:2007/09/04(火) 23:53:58 ID:+8hi00JB
角は意表を突くという感覚が、確かにあるな。
人間はタテヨコよりナナメに対する感覚が鈍いのは確かだと思う。
とはいえ、ナナメの利き筋を瞬間的にイメージできないのに2級というのがすごい。
しばらく、常に角筋を強く意識するしかないんじゃないか。
65名無し名人:2007/09/05(水) 02:36:55 ID:xtIQpS92
>>56
48は支部会員になろうとしてるんだぜ?

「連盟の施政方針に賛同し、将棋の普及発展に協力」しなきゃならない立場だ。
そいつがお客様気分でクレームってどうよ?
66名無し名人:2007/09/05(水) 02:56:33 ID:oZKsWIF7
>>65
お客様気分もなにもお客様なんだからクレーム上等でしょ
支部会員じゃないんでしょ?
支部会員だとしても本部の非は非として批判すべきだが・・・
67名無し名人:2007/09/05(水) 03:22:22 ID:Isgo9mjj
>>65
間違った方針なら正すのも立派な努めだが。
ましてやまだお客なんだからな。

ただこの場合は別に連盟が客を待たせろなんて馬鹿な施政方針を
立ている訳じゃなくてただの担当者の怠慢だろうから
担当者の誤魔化しの口実に過ぎない。

どんな組織だろうがどこの世界いったってお客をほったらかして
業務怠慢していい訳がないからな。

そして連盟に取ってもお客に取ってもこのようなふざけた担当者は好ましくないので
厳しく対応して改善させるべき。
俺なら※とか上役当たりに直接メールするなw
68名無し名人:2007/09/05(水) 06:06:18 ID:xtIQpS92
だから「客」じゃないだろ。48の最初の書き込みをちゃんと読めよバカ。

実質上はファンクラブ会員程度の扱いかもしれないが、
建前上は支部会員だって会員なんだから。

会員になりたい、ってメール出すやつがなんで「客」なんだよ。
69名無し名人:2007/09/05(水) 06:35:27 ID:Isgo9mjj
>>68
だから「まだ会員になってない」のだから客扱いなのだし、
>>67で書いたように仮に会員であっても
連盟の窓口での職務怠慢を改善要求することは
連盟の利益にかなった正しい行為だ。
会員でない客も対応が遅れている可能性があるのだからな。

連盟から見ても会員から見ても担当者は非難されるべき立場だ。
なんで給料もらっといて職務怠慢で仕事さぼってる担当者を守るんだよw

その前にそれは本題とずれていて
そもそも会員か会員じゃなかろうが問題じゃない。

一番問題なのは内容に関わらず連盟への問い合わせに対して
担当者が返事を出してない職務怠慢にある。

あらゆる意味で非は担当者にあり、言い訳の余地はない。


70名無し名人:2007/09/05(水) 08:03:20 ID:oZKsWIF7
>>68
会員になりたい、ってメール出すやつがなんで「会員」なんだよバカ
71名無し名人:2007/09/05(水) 08:44:01 ID:fvBdMIkn
【将棋で】 揉めたら24へ行け 【決着】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1169209984/
72名無し名人:2007/09/05(水) 11:46:25 ID:gusLj2AM
>>61
現在の角の位置とその移動先が筋違いの位置なのかそうじゃないのか?
を意識するだけで、ずいぶん違うと思うな。
流石に脳内板でも2マスはずれないだろうから、ぶれを排除できる。
73名無し名人:2007/09/05(水) 11:58:49 ID:4kqHpTiC
角がX・Y(X筋Y段)にいるとする
A・Bにいる対象の駒αが角の利きに当たるかどうかは
角とαのパリティを比較する

X+Y=偶数、A+B=偶数 又は
X+Y=奇数、A+B=奇数の場合・・・角の利きに当たる
上記以外・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・角の利きには当たらない

2二と2八は同じパリティだけど当たらないなorz
74名無し名人:2007/09/05(水) 12:01:20 ID:B+MyP1iu
パソコンショップ完全最強リンク
http://b.hatena.ne.jp/entry/5349796
75名無し名人:2007/09/05(水) 16:35:40 ID:VBh4cFeU
将棋のアマ大会に参加したいのですが、いつどこで開催してるんですか?
あと将棋クラブとか所属してない人でも出れるんですか?
76名無し名人:2007/09/05(水) 19:35:06 ID:kcxRGgZK
初手から▲7六歩△3四歩▲6八玉
こういう戦法ありますか?
77名無し名人:2007/09/05(水) 23:52:09 ID:GQ4mGBgA
山田定跡で3五歩としたとき相手が歩を取らずに4三銀としたときはどうすれば良いですか?
78名無し名人:2007/09/06(木) 00:08:43 ID:mABz7GmY
>>75
例えば、アマチュア将棋連盟のここで検索して見たり、
ttp://www.shogidojo.net/amaren/i_moyoshi2.html

もしくは、
ttp://www.shogi.or.jp/
日本将棋連盟のページの中段くらいの【将棋大会予告】を見たり

参加条件は大会によると思いますが、
たいていの場合、参加費(500円から3000円くらい)を払えば
参加できると思います。
79名無し名人:2007/09/06(木) 00:10:33 ID:BN5afKpD
>>76
後手がゴキゲン中飛車の使い手ならありうる。
80名無し名人:2007/09/06(木) 00:27:29 ID:3Tp++qKo
近藤正和六段の対局では丸山ワクチンになることが少ないような気がするんですが、
近藤六段が避けているんでしょうか?
81名無し名人:2007/09/07(金) 08:41:03 ID:Rl0wvrA2
>「受精してね」と香菜子は言った。

これの元ネタは何なのでしょうか?
82名無し名人:2007/09/07(金) 15:13:41 ID:QkeZn4ZM
よく、解説などで、
「せんご逆にしています」というときありますが、
これはどういうことでしょうか?
83名無し名人:2007/09/07(金) 15:39:16 ID:HIhDkUoG
通常、本やテレビで盤面を表示するときは、上が後手、下が先手だけど、それを逆にして上を先手、
下を後手にしていますってこと
84名無し名人:2007/09/07(金) 18:36:47 ID:rbf6o+U9
>>77
取らないようなことは通常起こらないと思うが、もし取らない場合は▲4六銀と
上がって今度は4六銀左戦法になる。
85名無し名人:2007/09/07(金) 19:29:04 ID:QkeZn4ZM
>>83
なるほど単純なことだったんですね。
難しく考えすぎました。サーセン
86名無し名人:2007/09/07(金) 19:35:31 ID:p/rNSmjX
サイダーハルコ女流っていったいどちら側なのですか
ダークサイダーですかあるいはゴッドサイダーですかそれともよもや…
いいかげん教えてください
87名無し名人:2007/09/07(金) 19:38:22 ID:al2/fCmh
>>86
よくは知らないが、きっと藤井九段と同じ側だろう
88名無し名人:2007/09/07(金) 21:12:49 ID:Czs89cCE
後手の持駒:飛 角 金二 銀二 桂四 香三 歩十七 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v馬 ・v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀v玉 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀v歩v金|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 金 
手数=0 まで
*柿木将棋VII V7.00不詰 0:00

これはなんて詰ですか?
89名無し名人:2007/09/07(金) 21:20:33 ID:Czs89cCE
7手詰めってなってるけど7手で詰む?
90名無し名人:2007/09/07(金) 21:21:40 ID:al2/fCmh
不詰って書いてあるから
詰まないんじゃね?
91名無し名人:2007/09/07(金) 21:23:30 ID:Czs89cCE
そこは関係ないです(^_^;)
92名無し名人:2007/09/07(金) 21:25:26 ID:Czs89cCE
4手目に合いごまされたらどうなんですかね?
93名無し名人:2007/09/07(金) 21:26:38 ID:al2/fCmh
ほんじゃ
▲2四銀上△1四玉▲1二飛以下略で七手詰め
94名無し名人:2007/09/07(金) 21:27:44 ID:al2/fCmh
>>92
それは▲同銀成△同馬▲2四金 の駒余り
95名無し名人:2007/09/07(金) 21:32:35 ID:xvEiQF/0
将棋を始めて一年経ちました。
当初は飽きて終わるだろうと思っていましたが、今では24で毎日数局Rで指しています。

所が最近、異様にBonanzaみたいな棋風(角の変な切り方や、Bonanza囲い)が目立ってきました。
Rは今1800代です。2000に近づく程、ソフト指しが増えてきました。ソフト指しをする所の何処にメリットがあるのですか?
自分で考えつかないから指すのでしょうか?それともソフトを使って勝った時の感覚を味わいたいのか・・・

私には到底、ソフト指しの心境が理解できません。
ソフト指しをされてる方が居ましたら、なんでソフトを使って指すのか
その心境が聞きたいです。今はソフトに勝ち越せるけど、時期に勝てなくなる、そんな変な怖さがあります。
96名無し名人:2007/09/07(金) 21:33:15 ID:Czs89cCE
>>94
相手の合いごまは無駄あいにならないんじゃないですか?
97名無し名人:2007/09/07(金) 21:39:42 ID:AQDGqelc
これは無駄合いではないが
詰め将棋の場合、同手数駒余りは許容範囲(駒が余らない方を正解とする)
98名無し名人:2007/09/07(金) 21:50:38 ID:fL8gnf5t
>>95
きっと俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEしたいからでしょ
99名無し名人:2007/09/07(金) 21:50:55 ID:al2/fCmh
>>95
自分で作ったソフトのデバッグとか
100名無し名人:2007/09/08(土) 01:34:36 ID:3QoGBlXs
>>95
序盤の定跡を知らんから序盤はソフトにおまかせってのはあるかもね。
101名無し名人:2007/09/08(土) 02:52:59 ID:OBfs+kbL
>>81
「樹氷にしてね」と、あの娘は言った。
102名無し名人:2007/09/08(土) 06:04:26 ID:VOmQXM6J
>>95
R1800も行けば、あとはリアルで将棋楽しんだほうがいいよ。道場とか大会とかで。
それより上行けばますます「こいつ、ソフトじゃねえか?」って奴が増えて嫌になるから。
103名無し名人:2007/09/08(土) 10:12:05 ID:SjsrOz14
将棋の世界では(ひいては芸事の世界では)
ひとの将棋(あるいは芸)を観ていて
「たいしたことないぶぁい」と思ったら自分といい勝負
「なかなかやるじゃあないかッ!」と思ったら自分より強い
「こりゃあ強いな!ゴメちゃん」と思ったら手合違い
だそうですが
「鬼酸っぱいオイニーがたちこめているな。青春時代の不潔を惹起させる。キライじゃない。」
の場合はいったいどんなことになりますかどなたかお願いします
104名無し名人:2007/09/09(日) 14:17:31 ID:YQSN6sSL
先手が時間切れになったら
後手の番になるのですか?
その時点で負けですか?
105名無し名人:2007/09/09(日) 14:25:12 ID:zmiC3KUH
時間が切れたら負け
106名無し名人:2007/09/09(日) 15:11:25 ID:Bb7to1U5
取れたと思ってた単位が取れてなくてもう狂いそうなんですが
どうしたらいいですか?
107名無し名人:2007/09/09(日) 15:22:59 ID:+z4GYmw/
学生時代の1年ロスは、社会に出た後はあんまり関係ない。
気にすんな。
108名無し名人:2007/09/10(月) 19:16:34 ID:ERPcX4q2
この歳になって糞が漏れました
お願いします
109名無し名人:2007/09/10(月) 19:41:11 ID:GYhBWku5
糞の漏れは、社会に出た後はあんまり関係ない。
気にすんな。
110名無し名人:2007/09/11(火) 07:19:16 ID:eKS6g53r
最近24で指し始めたんですが
定跡を勉強しない(したくない)で実践と詰将棋と棋譜並べだけで
どのくらいのRまでいけるもんでしょうか?
もちろん個人差はあるでしょうが、
定跡勉強しないとここから先はムリという大まかな境界線を知りたいです
111名無し名人:2007/09/11(火) 07:50:56 ID:/D4JXNU0
>>110
あなたが阪田三吉なら4段は軽いでしょう
112名無し名人:2007/09/11(火) 08:56:16 ID:TMUvRkVD
藤井はプロになるまで、ほとんど定跡しらなかったとか。
113名無し名人:2007/09/11(火) 09:42:08 ID:iPH66mxv
>>112
それ曲解しすぎ。
本格的に定跡の勉強を始めたのはプロになってからと言ってるだけで
全然定跡の勉強してないとは言ってないぞ。

さらに藤井は初心者の頃からプロの棋譜を暗記していた相当な記憶力をもつ強者だ。
特別に定跡だけ勉強してなくてもある程度すでに頭には入っていた。
114名無し名人:2007/09/11(火) 12:33:45 ID:utlZgJvP
じじいが物凄い勢いで将棋の質問に答えるスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1182262234/593-594

593 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 07:48:24 ID:eKS6g53r
最近24で指し始めたんですが
定跡を勉強しない(したくない)で実践と詰将棋と棋譜並べだけで
どのくらいのRまでいけるもんでしょうか?
もちろん個人差はあるでしょうが、
定跡勉強しないとここから先はムリという大まかな境界線を知りたいです

594 名前:名無し名人[] 投稿日:2007/09/11(火) 08:03:35 ID:VUm8RMz5
       /: : :      `ヽ、
      /: : : :         ヽ
      /: : : :             ヽ
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ', >>593
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l  その人の才能にもよるが
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'  R1700くらいが1つのめどではないかな?
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、 ちなみに、棋譜を数並べているうちに
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ  主要な定跡は頭に入ってくるぞい
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /  ただし、アマしかやらない奇襲の受け方は
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ  一応の事前知識を持たないとつらいかも知れんの
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '    
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /
  l   ', \    ``ーァ゛/ 
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ


115名無し名人:2007/09/11(火) 12:59:37 ID:eKS6g53r
またマルチ上げ厨房か
なにネット玄人気取ってんだか
116名無し名人:2007/09/12(水) 00:28:34 ID:LwiK5dIE
Yahooで「将棋マイスター検定」w なる
インターネット検定やってると今更知りました。

この検定受けてる人いるんですかw。
117名無し名人:2007/09/12(水) 15:47:12 ID:VmaxVM3u
初級は無料だから
いるんじゃないの
118名無し名人:2007/09/12(水) 16:05:02 ID:GbFIrk9F
俺初級受けた
前門正解で1級だった
特に何もなし
119名無し名人:2007/09/12(水) 19:15:28 ID:SIQ/5Pd4
ハム将棋よりもう少し強いフリーソフトはありませんか?
120名無し名人:2007/09/12(水) 19:20:27 ID:lKPIaKtM
>>119
husyougi
っていうフリーソフトな
かなりよくできてる
121名無し名人:2007/09/12(水) 19:42:08 ID:0qLtLc+d
プロの棋戦でもち時間なにのにどうしてもウンコ行きたくなって、
時間切れになってしまったプロ棋士って過去に居ますか?
どの棋戦かとか対局相手もできれば知りたいです。
122名無し名人:2007/09/13(木) 04:28:36 ID:5zMxkO89
灘蓮照九段の棒玉戦法を調べても棋譜が全く出ません
一体どういう戦法なんでしょうか
123名無し名人:2007/09/13(木) 10:32:53 ID:yk/rfYHl
A級順位戦というのはプロ棋士にとって義務なのでしょうか?
つまり、A級順位戦に持続的に参加しないとプロ棋士の身分を維持できないのでしょうか?
124名無し名人:2007/09/13(木) 12:21:35 ID:Ncsyxrey
言ってる意味わよくわからんが・・・。
A級順位戦に出られないプロ棋士のほうが多いよ。
125名無し名人:2007/09/13(木) 12:26:53 ID:3JLYw46q
C級以上なら大丈夫
126名無し名人:2007/09/13(木) 14:13:48 ID:GXdn1KAA
なにもかもがつまらなくなった。どうしたらいいですか?
127名無し名人:2007/09/13(木) 14:26:51 ID:RWMLAvkI
>>126
君、さては趣味がないね?

将棋っていうゲームがあるからやってみなよ
128名無し名人:2007/09/13(木) 15:16:49 ID:ltLH+KmS
>>116
「W」を付ける意味がワカラン。
129名無し名人:2007/09/13(木) 18:17:39 ID:9fzA6Dx4
公民館に置いてある将棋の駒の
金将の裏に何かスケベなマークを書き込んでおいても大丈夫ですか
130名無し名人:2007/09/13(木) 18:53:15 ID:sp2Gjqa+
∩  /⌒ヽ,      トンファー百烈脚!  ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  .. ∧_∧ ∴.'
| |  / ,ヘ  ヽ∧_∧      --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)'     (((>>129 )
| | .i l \ (  ´Д`)ヽ, _,-'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / ・,‘
| |ニヽ勿  ヽ,__    j  i~""  _-―  ̄=_  )":" .  ’ |y'⌒  ⌒i .'  ∴.'
∪       ヽ,, / / __,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.'
       ヽノ ノ,イ     ―= _ ) ̄=_)   _), ー'/´ヾ_ノ
       / /,.  ヽ,        _ _ )=  _) ,./ ,   ノ  ∴.'  ∴.'
      丿 ノ ヽ,__,ノ           = _)   /  / /∴.' ∴.'
      j  i                      / / ,'
     巛i~                      /  /|  |
                            !、_/ /   )
                                |_/
131名無し名人:2007/09/13(木) 19:31:55 ID:UTABkPwa
>>129
そのマ-クは、成ったら全方向に動けそうだ。
132名無し名人:2007/09/13(木) 20:31:52 ID:9mBM73ph
氷室将介という棋士がおってだな(ry
133名無し名人:2007/09/14(金) 15:20:32 ID:haBCQ+Fy
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          | 
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

このキャラよく見るんだけど名前何ていうの?教えて下さい。
134名無し名人:2007/09/14(金) 15:22:52 ID:f/z5fVRD
>>133
いくらに負けた日笠省三
135名無し名人:2007/09/14(金) 15:26:37 ID:cA8afVTc
136133:2007/09/14(金) 15:30:15 ID:haBCQ+Fy
>>135
あ、どうも有難うございます。胸の痞えが一つ取れました。
137名無し名人:2007/09/14(金) 20:22:49 ID:EDXio7Rl
弟が僕の将棋盤を占拠して油粘土で遊んでいます
3七の地点にドムの頭みたいな粘土細工が置いてありますか?
138名無し名人:2007/09/14(金) 21:35:36 ID:pwWJi8fT
しらん。弟に聞け。
139名無し名人:2007/09/15(土) 09:25:41 ID:fO9luhrB
こんな辺境のスレッドで告白するのもナンですが僕はナマカクふぇちです
先日も気になるあのコのナマカクを僕の太ももにこすり付けながら
バテレンの国へ小旅行してきたところです
羽生先生のおっしゃっていた「将棋の持つ魔力」なるものの片鱗が
最近になってやっと僕にもおぼろげながらわかりかけてきた気がしております
そろそろ千代田区役所あたりから僕に御城将棋への招聘の声でもかかりますか
気が気じゃありませんどなたかお願いします
140名無し名人:2007/09/15(土) 11:04:28 ID:w5ro1ZG2
>>139
日本語でおk
141名無し名人:2007/09/15(土) 12:00:37 ID:/gLqEZ7F
炒飯はなぜ700円もするのですか?
よく考えてみてください。
ご飯にほんのちょっとの具材を炒めただけじゃないですか。
142名無し名人:2007/09/15(土) 12:09:28 ID:w5ro1ZG2
>>141
王将なら安いで
143名無し名人:2007/09/15(土) 12:48:32 ID:zkj0Ij2M
高浜禎の「やりぶすま」といわれる詰将棋の出典を教えてください。
また、どこかに解説があれば教えてください。
144名無し名人:2007/09/15(土) 22:05:17 ID:NnerWlyr
ソフトとやっていると、きのあ将棋、ボナンザなどは攻めが非常に上手で簡単に囲いを崩されてしまいます。

受けについて勉強できるサイト、本、番組などありますか?
145名無し名人:2007/09/15(土) 23:52:52 ID:wsOtWaVR
>>144
ボナンザに受け勝とうとか無理です。あきらめましょう。
きのあ将棋相手なら勝てるかもしれないので、ボナンザと
戦わせて研究するのは、いかがでしょうか。
146名無し名人:2007/09/16(日) 00:26:01 ID:LO4v+vHn
私はレートが低いのですが、
私の勝ちが近づくとさっきまでこちらを口撃していた相手の回線が切れてしまいます。
なぜですか?
147名無し名人:2007/09/16(日) 16:08:06 ID:kcepExBt
卑怯だね
148名無し名人:2007/09/16(日) 16:17:13 ID:L7105SUB
なんだか呼吸するとクサいんですが何ですか
149名無し名人:2007/09/16(日) 16:31:37 ID:G3BZIaVr
>>148
 何かが腐ってるかもしれませんね。
体臭or口臭の場合は、医者に相談。
150名無し名人:2007/09/16(日) 17:52:51 ID:L7105SUB
>>149
ありがとうございます
おかあさんにきいてみたらボクの顔面が腐ってたようです(*^-^)解決
151名無し名人:2007/09/16(日) 18:00:58 ID:9aIfETDz
嘘でも将棋に関連した質問を頼む
152名無し名人:2007/09/16(日) 19:28:13 ID:NmqOoI7r
友人と放課後将棋を指していたんですが、
相手がニ歩をしたので僕はそれを指摘して勝ちを主張しました。
しかし、よく盤面を見直すと相手は僕のニ歩を発見しました。
状況から考えるとどうやら僕のほうが先にニ歩していたようにも思いますが、
相手のニ歩を発見してアピールしたのは僕の方です。
やっぱり僕の勝ちですよね。
153名無し名人:2007/09/16(日) 19:31:12 ID:JX6s2iz6
なぜバカに限ってやけに元気がいいのでしょうか?
154名無し名人:2007/09/16(日) 21:15:44 ID:g0H2ganU
>>152
しかし、そこで「勝ち」を主張すると友達を無くして人生に負けます。
155名無し名人:2007/09/16(日) 21:23:00 ID:LO4v+vHn
>>152
あるあるすぎて自分のことのようです。
正直、駒の動かし方だけ知ってたころはそんな将棋ばっかりしてた。
両取りはやられて気づくとかね。

正直、歩は重ねなければ何枚打ってもいいというルールにすればいいんじゃないだろうか
156名無し名人:2007/09/17(月) 00:39:14 ID:rDsvX9Jk
>>152
マジレスすると、どちらが先に相手の反則をアピールしたかではなく、どちらが先に反則手を
指したかということが重要なので、先に二歩を指したほうの負け。

ただし、自分の反則負けを認めたあとに相手の反則を発見して指摘しても、投了優先という
ことで認められないおそれがある。
157名無し名人:2007/09/17(月) 06:12:41 ID:wxg1liZ2
振り飛車を覚えて作戦負けを減らす事により、
勝率は上がったのですが自分の将棋を分析すると、
定跡に無い形で駒が立ち遅れて作戦負けする時があります。
これを回避するのに気を付ける点は何ですか?
158名無し名人:2007/09/17(月) 09:33:08 ID:rTjbnJto
捌きに関して詳しく載っている本があったら、絶版本でもいいので教えて下さい。

7級@24
159名無し名人:2007/09/17(月) 10:42:14 ID:7FNHts1U
>>158
羽生の上達するヒントに詳しく載っている。
また実戦的な捌きの見本が見たいなら、
久保の捌きの極意という本がある。
160名無し名人:2007/09/17(月) 11:57:38 ID:TIbBQAWX
「上達するヒント」というタイトル、
日本語としておかしくないですか?
上達のヒントの方が普通ですし
羽生の本だから将棋の本なのは
当たり前と言いたげな点は
米長会長並みに傲慢な印象を受けます。
161名無し名人:2007/09/17(月) 16:49:42 ID:IAQQ1VKx
普通の用法じゃ本の題名としてはインパクトが足りんのでは?
おかしいって程でもないと思うけど。

あと一見して将棋の本に見える表紙にはなってる。
ttp://g-ec2.images-amazon.com/images/I/413QWCH89AL._SS500_.jpg
162名無し名人:2007/09/17(月) 18:12:17 ID:TIbBQAWX
>>161
(ほんとにくだらない質問だったのに)
真面目に応えてくださってありがとうございます。
163名無し名人:2007/09/17(月) 20:27:59 ID:PPSx+Ac9
歩が一枚なくなりました
誰が持ってますか
164名無し名人:2007/09/17(月) 21:02:59 ID:Xt4o66Vt
予備駒使えよ
165名無し名人:2007/09/17(月) 23:42:01 ID:A7t/DbjU
>>163
どっかの将棋道場で一局指してパクって来い
166名無し名人:2007/09/18(火) 00:10:01 ID:ty8ednO3
>>163
100円で将棋駒1セットうってるぞ
167名無し名人:2007/09/18(火) 19:03:21 ID:VC3lu1rD
>>157
非常に単純な話、相手の銀が三段目に来たらこちらも三段目に上げるように
する。桂馬を動かしてきたら桂馬を動かす。あるいはそれに見合う手を
考える。例えば、金を玉に1手近づける。こんなところでしょうか。

立ち遅れるのは、主として銀と桂だと思うので。もちろん彼我の狙いは
ちゃんと考えてくださいよ。
168名無し名人:2007/09/18(火) 21:40:19 ID:PzyJ0LoL
中井女王か市代女王かネズミっ子あたりにキンタマをやや乱暴につかまれて
みたいのですがチャートが思い浮かびません><:
それはそうと女流棋界はS女っぽい人材の宝庫でウハウハですね><:
ああつかまれたい><:
つかまりますか
169名無し名人:2007/09/18(火) 23:26:45 ID:ajAh7VVH
>>160
遅レスだが、有名な批評家である小林秀雄に「考えるヒント」という著作があって、
それをもじったタイトルではないかと考えられる
170名無し名人:2007/09/19(水) 13:15:33 ID:Vfag7tzv
>>168
全ての条件を満たす事は難しいが、何かを妥協すれば可能。
「女性棋士」をあきらめる→M性感
「キンタマ」をあきらめる→握手会
「やや乱暴」をあきらめる→満員電車
171名無し名人:2007/09/19(水) 20:45:20 ID:8Jy6E2Tb
外国人は棋士になれないのですか?
172名無し名人:2007/09/19(水) 20:54:15 ID:UFkY3T6m
>>171
国籍に関する規約は無いみたいだから
条件を満たせばなれるはず
173名無し名人:2007/09/19(水) 21:49:12 ID:ckLsZXad
NHK杯で時計係をやっていた許さんってどこの国の人だった?
174名無し名人:2007/09/19(水) 21:53:44 ID:UFkY3T6m
台湾かな
175名無し名人:2007/09/19(水) 22:40:34 ID:OX669xGK
>>170
満員電車なら女性棋士にキンタマを触ってもらえるんですか?
176名無し名人:2007/09/19(水) 22:50:20 ID:bnEIig0F
俺かてキンタマつかまれたいわ!!!!!!!!!111!!11!!!!2!!!1!
177名無し名人:2007/09/20(木) 04:00:06 ID:NG6YEdSg
将棋対チェスで闘ったら、どっちが強いですか。
囲碁と戦ったら、どんな展開が予想されますか。
178一 五明 ◆EATzkCF5Wg :2007/09/20(木) 07:41:10 ID:vPaG+uMo
チェスvs将棋スレはスレ19まで行ったけど、次が立ってないみたい。
まともにやるとチェスのほうが強い。

チェスと将棋が同じ盤で戦うスレ Round 19
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1181057030/


囲碁vs将棋も過去にいろいろあった。

将棋vs囲碁 九路盤でどうよ?
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/984/984740394.html
☆囲碁vs将棋 同一盤での勝負! ☆
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/983/983242509.html
囲碁VS将棋って可能ですか?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1116001526/
179名無し名人:2007/09/20(木) 22:26:15 ID:310gnPee
駒が五角形なのには何か意味がありますか?
180名無し名人:2007/09/20(木) 22:39:17 ID:KyFGZAW5
前後をわかりやすくした。
181名無し名人:2007/09/21(金) 13:39:59 ID:UqwVt5QF
タイトル挑戦者決定トーナメントや順位戦、NHKトーナメント戦など
の対局では、どの程度のクオリティの駒が使われているのでしょうか?
まさか盛り駒を使ってるとは思えませんが、埋め駒くらいは使っているのでしょうか?
そしてもうひとつ。
解説者などが『この局面は私なら先手の方を「持ちたい」ですね』と言うのを
よく聞きますが、これはどういう意味なんでしょうか?
なんとなく、優勢だ、ということを言おうとしてるように感じますが
「この局面でもし代わりに対局を引き継げるなら先手の方で指したい」
ってことでしょうか?
よろしくお願いします。
182名無し名人:2007/09/21(金) 16:15:32 ID:DocABrer
>>181
後半部、その解釈で結構かと存じます。

前半部の回答をどなたかおながいします。
183名無し名人:2007/09/21(金) 16:52:08 ID:CWKj+4kt
4段以上のプロの公式戦はすべて盛上げ駒を使う決まりになっています。
例外はテレビ対局で、これは照明の反射の関係で彫り埋めを使ったりしているそうです。
逆に3段未満は彫り駒しか使っちゃ駄目。
相撲のマワシが幕下以下(取的)は木綿、十両以上(関取)は絹と厳格に決められているのと一緒。
184名無し名人:2007/09/21(金) 22:16:55 ID:hkxsIAVD
女性の棋士はいないようですが(女流ではなくて)
奨励会に受かった女性もいないのでしょうか?
185名無し名人:2007/09/21(金) 22:18:52 ID:JBTsHc+k
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
186名無し名人:2007/09/21(金) 22:21:10 ID:fLahEJ8f
>>184
蛸島,林葉,大庭,岩根など何人かはいる。
187名無し名人:2007/09/21(金) 22:26:28 ID:JVE+jiYP
愛煙家の現役棋士がいたら数名教えてください
対局中に座布団の上で吸ってもいいのですか?
188名無し名人:2007/09/21(金) 22:51:03 ID:3Ht1dTOB
>>187
ベテランだと、大内、武市あたりが有名か。このあたりは座布団の上でも吸う。
実力者だと、久保、鈴木あたりが吸うが、対局中にも吸うかどうかは不明。
若手だと、阿久津が吸うことで有名。ただし、必ず席を外して控室で吸うらしい。
189名無し名人:2007/09/21(金) 23:09:26 ID:JVE+jiYP
>>188
ありがとうございました!
久保さんや鈴木さんも吸うのですか
そういえば久保さんは歯があんまり綺麗じゃないですね
190名無し名人:2007/09/21(金) 23:56:07 ID:hkxsIAVD
>>186
ありがとう
いるんですね
191名無し名人:2007/09/22(土) 03:03:46 ID:HkXCChlt
どうして取った相手の駒を自分の駒として再投入できるの?
……まさか洗脳した?
あと、その駒を敵地の奥深くにいきなり置いても良いってのはどういう事なんでしょ?
192名無し名人:2007/09/22(土) 03:21:22 ID:eoE/dQ3f
>>182 >>183
丁寧なご回答ありがとうございました。
193名無し名人:2007/09/22(土) 03:26:08 ID:CRA2SXiA
>>191
戦国時代は自軍が危なくなったら武将がさっさと降伏して
敵軍に入れてもらうことも多かったみたいだよ
主君に忠誠を誓うなんてのは後の話

持ち駒投入は敵前線後方への空挺降下という感じかな
仮面の忍者赤影をイメージされたし
194名無し名人:2007/09/22(土) 08:31:54 ID:OqZPetq2
竹下陽康って少年の将棋大会で優勝?した子の顔とか誰かわかりませんか?
195名無し名人:2007/09/23(日) 15:40:02 ID:bjpZ6Wgs
ウチの駒、なんかクサいんですけど・・・
何ですか
ウォッシュタイプチーズみたいなオイニーがするんですけど
これは何ごとですか
196名無し名人:2007/09/23(日) 19:58:49 ID:rtE2/1CB
急戦とは、できるだけ短い手数で勝つことを目的とした戦い方でしょうか?
では、持久戦は?
できれば代表的な戦法や棋譜を添えて教えてください。
197名無し名人:2007/09/23(日) 20:28:00 ID:AjI2EU8d
>>196
相手の陣形がガッチリ整う前に仕掛けて優位に立つのが急戦の目的
居飛車の対四間飛車急戦なら、舟囲いから棒銀・斜め棒銀・4五歩早仕掛けなど

持久戦はしっかり守りを固めてじっくり戦う戦法
居飛車の対振り飛車なら穴熊・左美濃など
198名無し名人:2007/09/23(日) 21:21:02 ID:qieR7THl
>>197
横レスだけど
凄い分かりやすい
199名無し名人:2007/09/23(日) 23:15:54 ID:rtE2/1CB
>>197

196です。
なるほどなるほど。
おっしゃる通りです。
ありがとうございました。
200名無し名人:2007/09/24(月) 19:44:53 ID:XaG+/TAA
乳毛を抜いたら将棋が弱くなると聞いております
自分、まだまだ級位者なので抜くのはコワいですはい
切るのなら大丈夫という噂が巷間まことしやかにささやかれているようですが
いかがなものでしょうかどなたかお願いします
201名無し名人:2007/09/25(火) 18:47:53 ID:SjwvHbVO
切らずに剃ればよい
202名無し名人:2007/09/25(火) 22:32:36 ID:Cz/T49JF
都詰めって5五の地点で詰ますことでしょうか
そうだとしたら由来は何ですか
203名無し名人:2007/09/25(火) 22:54:11 ID:RNIvKg02
中央 = 都
204名無し名人:2007/09/26(水) 10:16:16 ID:g8UIEqnC
ゆうこりんスレはいつ無くなったんですか?
205名無し名人:2007/09/26(水) 10:19:05 ID:qygzyBKu
プロをはじめ強い方は、対振り飛車の時に穴熊まで組めれば居飛車不満なし
という言い方をします。特に四枚穴熊が良いとも聞きます。

しかし、素朴な疑問ですが、相手が四間に振っているのに金銀四枚端に集めたら
相手の飛車先を受ける駒が一枚もありません。駆け引きあってのことでしょうが、
プロの棋譜を見ると別にすぐに飛車先を切っていこうという感じもありません。
弱いアマどうしなら飛車先を受ける駒がなければ当然飛車が成り込んで来ます。
いくら穴熊が堅くても飛車に成られて桂香拾われては勝負になりません。
本当に四枚穴熊は優秀なのでしょうか?強い方ご教示下さい。
206名無し名人:2007/09/26(水) 10:33:49 ID:RC91klzw
>>205
いくら4枚穴熊でも無条件で飛車を成られたら指摘通り勝てるわけないよ。
定跡をよく見れば分かるようにちゃんと飛車先突破されないように駒組みしてて
先手なら68角と引いて角で飛車先を受けてるね。

なお、4枚穴熊に組まれると勝率が相当に高いので四間飛車側は
これだけは組ませない指し方をしている。

詳しくは渡辺の本とか読むといいね。
今やってる講座もこのことを解説してたね。
207名無し名人:2007/09/26(水) 23:23:34 ID:JOJGaV5T
大山-田中寅 の前半数戦の棋譜をみると4枚穴熊相手に勝ってるんよね。

鬼の受けの強さと強靭な精神力があれば、駒に偏りのある4枚穴熊を「駄目な戦法」
にすることは可能かもしれない・・・・
208名無し名人:2007/09/27(木) 07:14:13 ID:8PBM6dOt
24で 自分のこれまでのR対局総数を知りたいとき
どこをどーすればヨロシイのですか?
209名無し名人:2007/09/27(木) 07:31:33 ID:8PBM6dOt
横にありましたので取り消します
下らな過ぎでしつれーしました
210名無し名人:2007/09/27(木) 08:21:53 ID:VkXC+PnK
相手が金銀三~四枚の穴熊に囲ったら
こっちは全軍で入玉目指すのは無理ですか
211名無し名人:2007/09/27(木) 09:03:40 ID:htOxdHbj
どうして打ち歩詰めはいけないんですか?
212名無し名人:2007/09/27(木) 09:11:35 ID:MBL6XuI7
一軍の将たるものが雑兵に討たれるなどという辱めを受けるのは忍びないので


「じゃあ突き歩詰めはなんでいいの?」って聞くなよ!!!
絶対に聞くなよ!!!!!!
213名無し名人:2007/09/27(木) 09:14:49 ID:htOxdHbj
>>212
ごめん。
俺には聞け、って振られているように読めるので。
「じゃあ突き歩詰めはなんでいいの?」
214名無し名人:2007/09/27(木) 09:33:47 ID:MBL6XuI7
>>213
わかりません!!!

想像するに、歩の移動による運動エネルギーの蓄積や
質量とエネルギーの等価性が絡んでいると睨んでいるのだが
215名無し名人:2007/09/27(木) 09:38:11 ID:vlEBPIcF
>>214
なるほど。
よく分かりました。
216名無し名人:2007/09/27(木) 10:38:19 ID:BhJeUpLK
禁じ手のない将棋創生期において、
→歩の頭に歩を打っても、歩を突いても詰むケースが多発する
→後者の方が棋譜が美しい
→「歩の頭に歩を打つ打ち歩詰め」禁止になる
 (突き歩詰めや歩の頭以外に打つ打ち歩詰めはOK)
→二歩の登場
→「歩の頭に歩を打つ」事が出来なくなり、
 「歩の頭に歩を打つ打ち歩詰め」発生しなくなる
→略語であった「打ち歩詰め」と言う言葉が一人歩きし、
 何時しか「歩を打って詰ますのはダメ」って意味になる。
217名無し名人:2007/09/27(木) 17:01:08 ID:8PBM6dOt
10手前後の詰将棋局面図をUpして答え教えてもらうスレ
なくなったみたいなんですけど
変わりのスレどこにありますか?
218名無し名人:2007/09/27(木) 22:08:23 ID:2mcgOe2P
そのスレは10手前後読めないと見つからないようです
219名無し名人:2007/09/28(金) 03:32:35 ID:L5iwoZvf
>>213
同じ雑兵(歩兵)でも、わが軍の一員として戦場(盤面)で戦っていた奴なら、敵将の首をあげる
栄誉を認めてもいいけど、捕虜として収容所(駒台)に拘禁され、こちらに寝返った奴にいきなり
敵将の首をあげさせるのはあまりに酷って話じゃないの。
220名無し名人:2007/09/28(金) 06:35:58 ID:4PoSRIE7
>>210
相手陣がすごい人口密度になり気持ち悪いので、お勧めしない。
取り残される側の香車が泣いているし。

一応マジレスもしとくと、狙って入玉するのは相当難しい。無理。
221名無し名人:2007/09/28(金) 09:39:46 ID:ea12dkyN
>>216
>>219
ありがとうございます。
222名無し名人:2007/09/29(土) 00:09:32 ID:oy0nW2cN
1.銀河戦やNHK杯戦の予選結果は公開されていますか?
2.順位戦以外で対戦相手ってどうやって決めるんですか?
223名無し名人:2007/09/29(土) 01:59:19 ID:i4GAScPf
なんかの対局結果で「一二三手で佐藤2冠の勝ちです」というのを聞いたのですが、
一二三手という決まり手は何なんでしょうか?
加藤一二三の作ったシステムかなんかですか?
224名無し名人:2007/09/29(土) 03:08:53 ID:QO4XUfq/
そこはかとなく「どなたかお願いします」の人っぽい匂いを感じる
225名無し名人:2007/09/29(土) 06:41:07 ID:H+uSdASw
>>224
そりゃその同じ人物が毎回自演で必死で質問作ってるのだから
当然だよw
226名無し名人:2007/09/29(土) 11:45:25 ID:esyjD+eD
いや別人だから
227名無し名人:2007/09/29(土) 23:34:58 ID:itZGD1L4
ちょっと板違いっぽい質問ですけど・・・

家庭用TVゲームで一番強いのは
どのハードのどのソフトでしょうか?
228名無し名人:2007/09/30(日) 03:32:59 ID:FAujxI4i
http://soft.mycom.co.jp/ps2shogi/index.html
今の段階ではたぶんこれだね 俺は持ってるよ 24の二段くらいと思う
でも所詮はPS2 
あと一年もすればPS3用のソフトが出て数段強いと思う
229名無し名人:2007/09/30(日) 04:47:53 ID:ckPoMayZ
質問させてください。

どの棋戦にも関わらず、将棋に関するニュースを
全て載せているサイトはありますでしょうか。

Yahoo!の将棋トピックスでは細かい棋戦の結果などが分かりませんので、
棋戦毎に違うサイトを見るのが煩わしいもので。。
230名無し名人:2007/09/30(日) 09:24:22 ID:ZCCIePiC
>>228
ありがとうございます

父ちゃんに昔買ってやったサターンの将棋が弱すぎみたいなんで
強いやつを買ってやりたかったんですよね。(オレの方が弱いので相手にならないw)
ほぼ将棋専用でPS3はもったいないw んでPS2と一緒に買ってやります。
231名無し名人:2007/10/01(月) 21:50:35 ID:eeN16Ejz
将棋の練習で、ひとりで先手と後手を指す将棋ってありますよね?
これって呼び方ありますか?
232名無し名人:2007/10/01(月) 21:51:36 ID:FTLfJ5L3
一人将棋
233名無し名人:2007/10/01(月) 21:53:24 ID:eeN16Ejz
>>232
ありがとう
意外と普通ですね^^;
234名無し名人:2007/10/01(月) 22:16:09 ID:sgeNP4dm
>>229
将棋連盟のHPに載っているよ
235名無し名人:2007/10/01(月) 22:37:54 ID:pU5sTeZi
24で対局中に元の画面(ハンドルネームがズラリと並んでいる画面)のブラウザの更新ボタンを押してしまうとどうなってしまうの?
236名無し名人:2007/10/01(月) 22:40:34 ID:FTLfJ5L3
中断
237名無し名人:2007/10/01(月) 22:45:07 ID:pU5sTeZi
なるほど
フリー対局だと回線切れました表示だけですかね
238名無し名人:2007/10/01(月) 23:31:41 ID:oitz932b
立会人と副立会人ってどんな基準で選ばれるんですか?
239名無し名人:2007/10/02(火) 00:04:06 ID:lTe2UKrU
元タイトル保持者で、もうタイトルと縁がなくなった感じの人が「立会人」
あと一歩でタイトルに手に届きそうな人が「副立会人」

違うかなあ。
240名無し名人:2007/10/02(火) 00:12:18 ID:8VukiTMI
>>239
それじゃあ10/3に立会人を務める藤井先生って・・・
カナシス
241名無し名人:2007/10/02(火) 02:02:04 ID:SbG3yG1p
「どう受けても後は一手一手になるので投了やむなし」
この、「一手一手」という言葉の意味するところがよくわからないのですが・・。

たとえ平凡な攻めを重ねても、結局押し切れるてしまう
という意味で勝手に解釈しているのですが。

よろしくお願いします。
242セフィラ ◆SephirRldQ :2007/10/02(火) 02:18:48 ID:kDbhk/dn
>>241
一手一手になる → 一手指す毎に形勢が悪くなる・苦しくなる(敗勢がもっと敗勢になる)

例えば、
持ち駒を使って受けても、また、攻められて、詰めろを回避することができず、
一手毎にどんどん駒損がひろがっていくとか。

または、
詰めろは当面、回避はできるが、攻めの見込みがまったくなくなって、
一手指す毎に、勝ち目がなくなるとか。

↑こういう感じで理解してます。
243名無し名人:2007/10/02(火) 06:49:06 ID:SbG3yG1p
>>242
参考になりました。
ありがとうございます。
244名無し名人:2007/10/02(火) 08:16:46 ID:cgltDPWY
なるほど
245名無し名人:2007/10/02(火) 11:37:38 ID:8EP3HmSV
棋譜並べが好きでだいたい週3~5日くらい並べています
多少は効果あるんでしょうか?実感はあまりないんですけど。
将棋歴は1年位です 歳はミソジです
実戦は1日おきくらいです
246名無し名人:2007/10/02(火) 14:20:47 ID:nTHm8xar
ある。
247名無し名人:2007/10/02(火) 15:50:01 ID:hPc/Wfer
棋書スレで似たような質問をしましたが、回答が得られなかったのでここで聞きます。

ある棋譜がどこを探してもないのですが(当時の将棋年鑑・棋譜でーたべーす・将棋棋譜集等)、
こういうのは東京・将棋会館や関西将棋会館にいけばコピーしてもらえると思いますか?
どうしても並べたいのですが・・・。
248名無し名人:2007/10/02(火) 15:54:56 ID:mdueHHsI
>>247
「どうしても並べたい」という意思が伝われば、いくら連盟と言ってもいちおうは客商売、
1個や2個の棋譜くらいコピーしてくれる場合はあるでしょうね。
システム的にそういうことをやってくれるサービスというものは存在しないと思います。
249名無し名人:2007/10/02(火) 16:02:03 ID:J13oXWN2
>>247
>こういうのは東京・将棋会館や関西将棋会館にいけばコピーしてもらえると思いますか?

電話して聞いてみれば?
250名無し名人:2007/10/02(火) 16:16:51 ID:hPc/Wfer
>>248-249
ありがとうございました。まずは電話してみます。
251名無し名人:2007/10/02(火) 16:33:37 ID:2icQP4tF
何の棋譜か一応書いとけば
奇跡的に誰か貼ってくれるかもしれない
252名無し名人:2007/10/02(火) 16:59:24 ID:hPc/Wfer
じゃあ一応書いときます。自分以外に棋譜貼りスレにもほしい方がいるようです。

H17年9月22日 (木曜日)
○ 藤井 猛 伊藤 果 ● 王位戦 予選 
「最新戦法の話」や「相振り飛車を指しこなす本2」で有名な将棋です。
253名無し名人:2007/10/02(火) 23:23:23 ID:pdd6P4L2
アマチュア大会の対局で、指した駒から指が離れてから指し直す(打った駒を歩から銀に変えるとか)のは反則ですか?相手がそうしたら指摘して時計中断して審判長呼べば反則負けに出来ますか?
それともチェスクロックを押す前に気付いたなら(角打つつもりが、持ち駒よく見ずに持って打った瞬間、金だと気付きすぐ角を打ち直すとか)指し直してもOKと見なされますか?
先日の大会で、自分は打った瞬間に持ち間違いに気付き、つい、手が離れてすぐに角を打ち、反則と思い投了しましたが、次の対局で相手が手を話してから打つ駒を変えた時に、反則では?と思いつつ指摘しそびれたので明確な判断基準がほしいです。
公式ルールではどうなっているかご存じの方、教えて下さい。
254名無し名人:2007/10/03(水) 00:08:43 ID:nvrQOPUY
>>253
将棋は駒を動かして(打って)、駒から手を離したら着手完了。それ以降の指し手変更は
全て「待った」の反則負け。アマチュアでも、ちゃんとした大会ならこの原則が破られること
はないはず。
255名無し名人:2007/10/03(水) 00:10:20 ID:02IVTRbV
>>253
チェスクロックを押したかは関係なく、
手が離れてから別の手をさせば反則。
256名無し名人:2007/10/03(水) 00:48:00 ID:klkbYigf
自分より少しくらいのアマの人の棋譜を並べて意味ある?
それとも年鑑とかを並べた方が良い?
本気でアマタイトルを獲りたいR2500の雑魚です
257名無し名人:2007/10/03(水) 00:53:59 ID:AEmvLnQF
>>254>>255
ありがとうございました。スッキリしました。次からは即指摘して後味悪い対局ないようにしたいと思います。
258名無し名人:2007/10/03(水) 01:06:54 ID:wLB5QDAE
携帯で全国の将棋ユーザーとネット対戦できる無料サイトあるよ。
対局中も計6人まで観戦&チャットもできるし、終局後感想戦もでき、棋譜ももらえる。
レーティング制で全国ランキングも毎日更新してるし、今一番アツイ携帯将棋サイトかと。
PCからは無理だから携帯からアクセスしてみ
ttp://dsneo.jp/reg/freg_top.php?inv=n94608a30
259名無し名人:2007/10/03(水) 01:41:32 ID:vZ2yNhqL
>>256
ここで質問しても、R2500の人が強くなる方法を知っている人はほとんどいないのでは?
でも普通に考えれば、プロのを並べた方がいいんじゃないの?
理由(1)
単純にプロの方が強い

理由(2)
アマタイトルを取りたいんだったら、
何となくだけど、「プロレベルの将棋」を指さないとダメというイメージがある。
ので、プロとほとんど同レベルのトップアマやプロと、そんじょそこらのアマ強豪を分けている、
「プロの技術」みたいなものを、プロの棋譜から身につけたほうがいいんじゃない?

まあ印象論ですが。
260名無し名人:2007/10/03(水) 02:39:28 ID:N4LU8LS9
アマの全国大会の棋譜が600以上あるので並べないのは勿体無いかと思って
図書館で将棋世界とか金賞とか借りて並べることにします、どもでした
261名無し名人:2007/10/03(水) 11:03:48 ID:wlsW3hV0
JT杯の棋譜テキストがKifu for windowsに取り込めないんだけど
できる方法ありますか?
262名無し名人:2007/10/03(水) 11:23:56 ID:dqMiJ7uF
>>261
HTMLタグ入りで書かれてるから
エディタ等で編集しないと無理
263名無し名人:2007/10/03(水) 11:33:08 ID:NawV+DUQ
>>45
息子に殺された人か
264名無し名人:2007/10/03(水) 11:38:26 ID:nvrQOPUY
>>261
一つ一つの指し手の前に▲と△を挿入する。

まあ、駒を動かすほうが早そうだけど。
265名無し名人:2007/10/04(木) 03:24:52 ID:3v28oH/I
王座戦のサイトの動画をネットに接続しないで
見るにはどうしたらいいの?
StreamBoxはダウンロードできないみたい。
266名無し名人:2007/10/04(木) 14:06:09 ID:MLKlbkbh
>>265
GetASFStreamは?
267名無し名人:2007/10/04(木) 15:05:09 ID:Lmk6Wklp
>>266
ありがとうございます。
268名無し名人:2007/10/05(金) 00:28:44 ID:8aSLfjxq
AAエディタは何がいいでしょうか。
269名無し名人:2007/10/05(金) 00:55:08 ID:q4OvX4zK
>>268
将棋と何の関係が・・・
270名無し名人:2007/10/05(金) 01:12:05 ID:fQ23I1Pf
>>269
佐々木慎スレや久保スレ見てると楽しいAAがあって
自分でも作りたいなと。関係ない質問とは分かっているんですが・・・
271名無し名人:2007/10/05(金) 17:36:09 ID:dYZvahrx
>>268
狩狩にでも行って聞いて来いw
272名無し名人:2007/10/05(金) 17:44:46 ID:pWufmWWV
あすきーあーとえでぃたしかしらないけどしんぷるでつかいやすいとおもうよ
273名無し名人:2007/10/06(土) 01:45:49 ID:YJwXbKHw
先生方

http://www.igoshogi.net/sho_nintei.cfm

恥ずかしながら囲碁将棋チャンネルの問題が分かりません。
どうやっても先手勝ちに見えます。
正解以外の手では先手玉が詰んでしまうのでしょうが、
手順が分かりません。
教えて下さい!!!
274名無し名人:2007/10/06(土) 02:04:39 ID:qou0Q9yz
>>273
正解以外の手では先手玉が詰みますね

竜切って、角切って、・・・
275名無し名人:2007/10/06(土) 02:12:04 ID:g01iRqEm
ニーソを履いてる女流棋士っていますか?
276名無し名人:2007/10/06(土) 04:29:20 ID:jbgCpKX6
AさんとBさんの間に子供が出来ると、産まれてくる子供の血液型はA型になる
AさんとCさんの間に子供が出来ると、産まれてくる子供の血液型はB型になる
ではBさんとCさんの間に子供が出来たら、
産まれてくる子供の血液型はなんになるか?
277名無し名人:2007/10/06(土) 04:32:02 ID:w9Epzjwr
>>276
どんなクイズでも自由に出題していいスレ11
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1190597781/
278名無し名人:2007/10/06(土) 07:23:36 ID:jbgCpKX6
>>277
どうも。答えはアッー!でした(´・ω・`)
279名無し名人:2007/10/06(土) 12:16:42 ID:hhE9YEUv
光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?
280名無し名人:2007/10/06(土) 12:30:42 ID:ICJ0Idn+
>>279
重力レンズ効果により見えないはずの肛門が観測され、
噴出時における空気抵抗でバニラの成分が抽出される
281名無し名人:2007/10/06(土) 12:50:12 ID:stt17Ded
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/30(木) 15:44:59

          ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/30(木) 15:47:27
>>6
その前にオマエの尻がやばい。
282名無し名人:2007/10/06(土) 12:58:19 ID:w9Epzjwr
ユル便ならどうだろうか
283名無し名人:2007/10/06(土) 13:09:36 ID:sAvkHizk
人間ってアレだな
284名無し名人:2007/10/06(土) 13:44:52 ID:9TZ6Q0Vw
今、いろんな棋譜見てるんですよ、ネット上の。
それで第3期の竜王戦だと対戦者が谷川王位王座と二つ並べられてる。
一方、第5期の竜王戦を見ると対戦者は羽生王座になってるんですが、
当時、棋王も持ってたそうで王座棋王と書くのが正しいのでしょうか?
谷川竜王の方も3冠だったらしいですし。
あと、第11期の王将戦も大山王将名人になってました。
これは主催者側への配慮でしょうか?

どなたか詳しい方、ご教示お願い致します。
長文失礼です。
285名無し名人:2007/10/06(土) 23:43:57 ID:sAvkHizk
hahasamaはどうしてアクキンにならないのですか?
286名無し名人:2007/10/07(日) 02:02:20 ID:ezBGda5h
わんぱく中飛車とゴキゲン中飛車の違いって何?
287名無し名人:2007/10/07(日) 02:14:39 ID:QBrcYjvr
近藤が指すとゴキゲン中飛車
阪口が指すとわんぱく中飛車
288名無し名人:2007/10/07(日) 02:50:06 ID:g+yQmEzS
谷川先生が指すと
289名無し名人:2007/10/07(日) 08:08:58 ID:AEf2+HLe
谷川先生の出身校の滝川高校はつぶれるのでしょうか?
290名無し名人:2007/10/07(日) 15:18:46 ID:C5TEdFl2
今日NHK杯見てたら、久保さんも行方さんも左手で指してました。
左手で指す棋士って多いんですか?
それともたまたま二人とも二人とも左利きだったんでしょうか?
行方さんは、右手怪我してるっぽかったですが。
291名無し名人:2007/10/07(日) 15:46:28 ID:g+yQmEzS
二人とも左利き、かどうか知らんが左手で指す棋士
あとは鈴木、北浜ぐらいしか思い浮かばない
292名無し名人:2007/10/07(日) 15:58:04 ID:C5TEdFl2
>>291
 ありがとうございます。
左で指す棋士は意外に少ないんですね。
自分が左利きだったので気になって聞いてみました。
293名無し名人:2007/10/07(日) 16:01:03 ID:QryRzpA0
なんと言っても左で人の顔面を殴打する「あれ」が元祖
294名無し名人:2007/10/07(日) 16:37:34 ID:+r088/Vt
           /´  _        ヽ\
          ./ / /仏∠! } }   トハ
         ; /l lレィ┿!   j┿テトj/リ! ミ} {
            ; |∧ |j-'●   ● 'イ  l   { ;
         {  |ヽ}   、_,、_,   │ ハ彡| ;  
             | 八   {  }  _l /ノ  !   
           ;: | lr'⌒)、._ ̄_ (´ j //  i | {  ガクガク・・・
          }  l/ヾ三} l___/{彡'´}  i | ;
          ;  |l   ノl |二//|   l  ,イl|
          ;  | ゝー' ∧! //∧__j / l |
295名無し名人:2007/10/07(日) 16:55:19 ID:Pwp+bKJg
今日のNHK杯に出ていた久保と行方は二人とも右利きだけど
駒を持つときは左を使う。どうして左で持つの?右利きなら右で
持てばいいじゃん。かっこつけたいために左で持つの?
それと、今日の対局者二人とも左で駒を扱うのなら駒台は右ではなく
左に置けばいいと思うんだけど。何で左に置かないの?
296名無し名人:2007/10/07(日) 17:15:46 ID:B69oS/i0
左手を使うと右脳が鍛えられると聞いたことがある。
297名無し名人:2007/10/07(日) 17:45:53 ID:EaeRH7wO
>>295
かっこは悪いんじゃないか。
いちばん大きな理由は「手拍子」を避けるためでしょう。
「指す前に必ず考え、手拍子は避けること」なんて、いくら言い聞かせていても、
人間だから、「考えるまでもなく同歩の一手だ」なんて思ってしまう。
それで、常に左で指すことに決めておく。
左で指すのはやりにくいから、指す前に考える時間が(一瞬だが)できる。
298名無し名人:2007/10/07(日) 17:57:25 ID:rDW1PHwO
携帯用のゲーム機及びソフト購入のアドバイスをお願いします。

棋力は最高R表示が実装される前の24で、1900点前後だったと思います。
そこから7年ほど将棋をやめていました。

30分以内で1局指せる物、出来れば30秒将棋がそこそこ強い物。
で何かお勧めはありますでしょうか?
299名無し名人:2007/10/07(日) 17:58:34 ID:EaeRH7wO
>>284
とくにくわしくはないがなんとなく答える。

まず、「ネット上の棋譜」といっても、個人が公開しているようなものはかなり適当なので、
公式の肩書とは限らない。

次に、たとえば王座戦なら、「王座」かどうかがとても大切だから、
この前の羽生-久保とかでは、羽生王座vs久保八段と表記するのが普通。
挑戦者が佐藤あたりだったら、佐藤には普通に、肩書として「棋聖棋王」または「二冠」あたりを付すが、
それでも羽生は、「三冠」とか「王座王将」とかいう書き方はせず、「王座」とすると思う。

それから、いまは連盟の公式でも「二冠」表記がされているが、少し前までは、
タイトル2個なら2つ並べてた。ここ数年では、佐藤棋聖王将、谷川王位棋王など。
3つ以上のときに「三冠」「四冠」などを使っていたと思う。

また、名人と竜王は別格なので、それを持っている場合は他にいくらタイトルを持っていても、
(当該棋戦以外では、)単に名人、竜王というのが普通。
ここ数年では、森内が2つ持ってたことがあるが、森内名人棋王という呼ばれ方はほとんど見なかった。

大山の事例については、その時代は、タイトルが少なかったから、王将戦において、
「王将、ただし名人でもある」という意味で、「王将名人」といった使い方があった可能性がある。
300名無し名人:2007/10/07(日) 18:02:31 ID:EaeRH7wO
>>299
あと、タイトルの中の格上で代表させてた時代もあるようです。
第5期の羽生王座の事例はそれにのっとっていると思いますが、
いまなら王座棋王と書く(か、二冠とする)でしょうね。
ただ、谷川の方は、>>299 で書いた理由で、単に竜王でよいと思います。
301名無し名人:2007/10/07(日) 18:11:40 ID:C5TEdFl2
>>295
 二人とも右利きということで、気になったからググってみました。

http://lefty-yasuo.tea-nifty.com/ochadesse/2004/10/post_12.html

ここの引用記事を見るとどちらも左利きみたいな書き方してますね。
ただ、”左手指し=左利き”という表現だけの問題なのかもしれませんが。
302名無し名人:2007/10/07(日) 18:43:17 ID:x2W7pHdE
癖ね
303名無し名人:2007/10/07(日) 21:31:38 ID:6UTyJl1Q
>>298

携帯用のゲーム機=DS
ソフト=最強 東大将棋DS

世界コンピューター将棋選手権で今年は準優勝でしたが
携帯用将棋ソフトで最強は紛れもなく東大将棋でしょう。
初心者から覚えるならもっと親切なソフトが数多くありますが、
腕に自信のある方ならこれをやるのが一番練習になると思います。
304298:2007/10/08(月) 01:01:31 ID:QnE2cSeS
>>303
回答ありがとうございます。
DSとセットで購入を検討してみます。
305名無し名人:2007/10/08(月) 02:18:38 ID:Vl71ku5d
>>296-297
ありがとうございます。
自分がかなり浅はかでした。
306名無し名人:2007/10/08(月) 02:19:46 ID:Vl71ku5d
>>301
ありがとうございます。
連投すみませんね。
307名無し名人:2007/10/08(月) 03:32:27 ID:97Gu+KtY
>>299
レスありがとうございます。
なかなか難しいものですね。
羽生六冠対谷川王将なんて書かれている王将戦もあったり。

まあ、肩書きより棋譜の中身を勉強する事にしますw
308名無し名人:2007/10/08(月) 14:38:43 ID:/l622obB
ハンゲームで勝ったときにもらえるお金って何に使えるんですか?
またどうやってる使うんですか?
309名無し名人:2007/10/08(月) 14:39:22 ID:pTrZtX5B
hahasamaはどうしてアクキンにならないのですか?
310名無し名人:2007/10/08(月) 15:25:09 ID:q69JZ8Vx
詰め将棋の進め方を教えてください。

息子は小1で7級です。
現在5手詰めを毎日10問くらいと、ネット対局を3局くらいするのが日課です。

道場の初級クラスでは一番強いようですが、態度が悪いためなかなか上のクラスに上がらせてもらえません。
(おちゃらけ小僧です)
ですが先日、先生が「態度はもうしょうがないとして、5手詰めと7手詰めがばっちりになったら上のクラスへ行ってもよい」というようなことを言われました。
なので、家でやる5手詰めもどんどん難しくして、できれば7手詰めへと進めて行きたいと思っていたのですが・・・

強いお子さんを鍛えているというあるブログをみましたら、そのお子さんは1級なのですが、3手詰めを30分で100問とかいうふうにさせているとありました。
そういった練習法のほうが棋力を上げる近道なのでしょうか。

目先の中級クラスに上がることより、やはり長い目で見てこの方法を真似すべきか、
それともとりあえず5手~7手を鍛えることが先か、
どちらがよいと思いますか?

私や夫は素人なので、詰め将棋の答えあわせくらいしかしてやれることがありません。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
311名無し名人:2007/10/08(月) 15:25:29 ID:EsnUlPEZ
もの凄く低レベルな質問なんですが、携帯激指初段に6勝10敗の場合
勝率はいくつですか?
できれば計算の仕方も教えてください
312名無し名人:2007/10/08(月) 15:32:16 ID:z4PH5ZTu
勝数÷全試合数=勝率
313名無し名人:2007/10/08(月) 15:32:20 ID:y/GD5Zbi
勝÷勝負合計=勝率
314名無し名人:2007/10/08(月) 15:32:52 ID:y/GD5Zbi
かぶったw
315名無し名人:2007/10/08(月) 15:56:58 ID:EsnUlPEZ
>>312>>313
ありがとうございます。この場合は6÷16=0・375ですか。
勉強になりました。
316名無し名人:2007/10/08(月) 16:01:35 ID:yyAo5If5
>>310
いつものお母さんだね。

強くなる詰将棋の勉強方法なんて、こっちが教えてもらいたいくらいだけど、小さい子どもなら
難しい詰将棋を時間かけてやらせるよりも、易しめの詰将棋を数多く解かせるほうがいいかもね。
まずは読む力よりも手が見える直観力を鍛えたほうがいいと思うから。
317名無し名人:2007/10/08(月) 16:40:54 ID:q69JZ8Vx
>>316

あ、そうです。何ヶ月かに一度こちらにお邪魔するものです^^

息子は普段の道場ではまだ無級ですが、近所のプロ棋士の方が経営されている道場にチョコチョコ顔を出すようにしましたら、そちらで1ヶ月目(つい最近ですが)7級をいただきました。
5手詰めは、2度目のものなら見た瞬間にわかるみたいです(将棋されてる方は皆さんそうなのかもしれませんね)。
最近は3手詰めはまったくしていませんでしたが、上に書いた、1級の子が3手をものすごい問題数、タイマーを使って解いているというのを知り、ちょっと衝撃でした。
今夜から早速、3手を・・・100問なんてとても息子には無理ですが、10分で15問とかくらいから始めてみようかと思います。

いつもありがとうございます。
318名無し名人:2007/10/08(月) 16:45:43 ID:iMtuEiHh
将来のプロを見ているのか、俺たち
319名無し名人:2007/10/08(月) 17:30:47 ID:MbhuqukT
>5手詰めは、2度目のものなら見た瞬間にわかるみたいです(将棋されてる方は皆さんそうなのかもしれませんね)。


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 
俺は何回やっても「5手詰めハンドブック」に新鮮な気分で臨めるぜぇ…orz
320名無し名人:2007/10/08(月) 18:13:37 ID:xWnM+lXJ
もれは、やるたびにとけない問題が増えてくきがする
321名無し名人:2007/10/08(月) 19:57:19 ID:ITGboafk
>>310
将棋が強くなるのは、子どもの仕事。
ご自身が書いておられるように、「態度が悪いために上のクラスに上がらせてくれません」が本当なら、
礼儀をきちんと教えてあげるのが、親としての勤めではないですか。

このことは、将棋の世界で大成するとしても、道半ばにして他の世界に進むとして必要なことです。
322名無し名人:2007/10/08(月) 20:03:57 ID:y/GD5Zbi
強けりゃいいと思うよ
323名無し名人:2007/10/08(月) 20:09:50 ID:o6+au7EL
>>322
亀田乙
324名無し名人:2007/10/09(火) 00:04:46 ID:JPBQzqaq
>>323
亀田は無礼な上に本当は強くないような・・・
325名無し名人:2007/10/09(火) 00:08:18 ID:NlRejeyB
>>324
亀田ってキャラ作ってんじゃないの?
強くないのは事実だろう。
326名無し名人:2007/10/09(火) 02:09:35 ID:SeXdSdOv
無礼なキャラで人に接することを無礼と言う
327名無し名人:2007/10/09(火) 02:21:23 ID:uaHWzvjW
>>326
なるほどね。
328名無し名人:2007/10/09(火) 07:51:12 ID:8VWdzUEr
立石流は現在どうなってますか?まだ指されてますか?
有力な対策が出来て駆逐されましたか?
329名無し名人:2007/10/09(火) 08:43:11 ID:HrjwmO+i
>>318->>320

おはようございます。>>310です。

息子はまだ将棋を知って1年くらいですし、まだまだのヒヨッコです。
やっている詰め将棋も、おそらく皆さんの解いているものよりやさしいものなのではと思いますよ。
5分で1級とか書いてありますが、ホントかな?と思います。
だって7級の息子がすぐ解けるんですから。

昨夜、早速3手詰め10問のタイムアップしてみましたが、3分でした(棋譜の読みあげ時間という感じ)。
これなら、先述の1級の子のように100問30分ペース?と一瞬思いましたが、初心者の息子に100問連続解けるような集中力はないでしょうし、恐らく皆さんもっと難易度の高い3手詰めなのでしょうね。

ともあれ、3日坊主にならないよう、がんばります!
330名無し名人:2007/10/09(火) 09:01:48 ID:HrjwmO+i
>>321>>322

態度については、本当に親のしつけの至らなさであり、言い訳のしようもありません。
以前、将棋のエライ人の写真にヒゲを書いて大変なことになった時には、もう将棋をやめさせようかと思うくらい凹みました。
(先生が激怒し、凹むほどの大変な事件に発展してしまったので><)

なぜよりによって、おちゃらけ息子が厳しい将棋の世界を選んだかというと、
幼稚園で悪ガキだった息子が、棚の上の将棋を見つけたのに、先生に警戒されてさらに奥にしまわれてしまったからです。
(ないものねだりでますますしたくなってしまったようです)

ただ、親の立場では言いにくいことですが、普段の道場にはおもしろいお兄ちゃん(生徒)がいて、いつも便乗しやすい雰囲気があります。
イレギュラーに行く別の道場では、おちゃらけ息子はほとんどふざけたことはありません。
席主さんいわく、そこにはふざける雰囲気がないからだそうです。

息子は確かに悪ガキですが、その場その場の空気は読んでいるようです。
それでもやはり、親はどの場面でも真面目でいられるよう、しつけていかなくてはですけどね。
棋力と態度のよさは正比例するともいわれていますし、しつけ頑張ります^^

(いつも長めでごめんなさい)

>>323以下の皆様

うーん、亀田さんみたいになってほしくないですー
331名無し名人:2007/10/09(火) 09:13:21 ID:Hw5YU39F
難しい問題解けばいいってもんじゃないな
3手詰ハンドブックみたいな問題なら俺でも大体見た瞬間解ける
だが将棋世界の最後の方に載ってるような何故か入玉されてたり入玉寸前の問題ばかりだと3手なのに引っかかることがある
でも普通はそんな入玉されるような状況にする前に詰ましてしまうのが理想だ
そんな普通にやっていれば滅多に出現しないような難解(3手ならそうでもないが)な状況になった詰め将棋より玉が右上にある実戦型やった方が上手くはなるだろう

>>330
ヒゲワロスww
332名無し名人:2007/10/09(火) 09:19:42 ID:a4HokWnr
入玉すると護衛どもの武器がレベルアップするもんな。
こっちは竹やりだけだし三手詰めとは言え時間かかる事はるさ。
333名無し名人:2007/10/09(火) 09:22:27 ID:ugM37QD+
>>329
いや3手詰めの難易度自体はかわらんと思う。
ただ、「集中力の持続」はおそらく凄い大事な要因じゃないかな。
それがだんだんついてくれば良いですね。別に将棋に限ることじゃないし。
そもそも集中力が付けば対局中に騒がしいなんてこともなくなるはず。
短手数の詰め将棋をやるのと平行で難しい詰め将棋をじっくり考えさすこともいいのかも。。

ちなみに「村山聖の青春」の中でいかにして村山少年が強くなっていったかということがでてくるので興味があれば読んでみては?
ただ突き詰めて言えば芸術・スポーツ同様に「才能」の世界なので、どんなに育成法がよくたって才能がなければ駄目。
そこんとこは冷静に考えていいかと。
親ができることは機会を与えることと、金銭的な援助まで。>>329さんは充分それは果たしてると思うしあとは本人次第でしょう。
334名無し名人:2007/10/09(火) 14:01:27 ID:et9sCO3W
必死に逃げた結果、相手陣に入るのはマナー違反でしょうか?
それとも投了すべき?
将棋好きでルールは分かるんですが、その他は無知なもんでorz
335名無し名人:2007/10/09(火) 14:04:59 ID:ZJeVNX+Y
「入玉」でググれ
336名無し名人:2007/10/09(火) 14:45:42 ID:/8VUMlgd
>>334
敵陣に入るとき「失礼します」と一声かければ大丈夫
337名無し名人:2007/10/09(火) 15:29:58 ID:XhW17cey
>>336
それは体操をする前だろ
338名無し名人:2007/10/09(火) 15:56:07 ID:S9FtcdSx
>>328
居飛車側が飛車交換に備えて右金を動かさないのが有力な対策
玉頭に厚みを作っていけば作戦勝ちになる
最近見たのではこんな指し方も
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=62220
339名無し名人:2007/10/09(火) 16:29:56 ID:8VWdzUEr
>>338
どうもありがとうございましたサネ。
340名無し名人:2007/10/09(火) 21:55:48 ID:et9sCO3W
>>335
入玉でググったら分かりました
どうやら失礼な事じゃなさそうなんで、一安心
㌧でした
341名無し名人:2007/10/10(水) 01:28:06 ID:eAgukbxS
藤井九段のガジガジ流ってどういう意味ですか?
意味がわかりません。
細い攻めをつなげて攻めること?
342名無し名人:2007/10/10(水) 03:57:50 ID:BF2tATNW
>>341
答えになっているかどうかは不明ですか、Wikipediaの藤井猛から引用。

終盤、大胆に大駒を切って、小駒で露骨に相手玉に向かって
攻めてゆく棋風から「ガジガジ流」というニックネームがついている。
343名無し名人:2007/10/10(水) 09:20:40 ID:2c3lMBzn
>>331

無理に難しいものでなくても大丈夫なのですね。ホッとしました。
毎日100問解いて半年で初心者→初段 という急成長をした人の話なども別スレでみて、
やっぱり題数こなすことが重要なのかな、と思ったばかりなので、
3手については難易度を上げることより数を増やすようにしていくつもりです。
昨日は20問(7分)やったので、今日は30問してみようか?と提案してみます。
ただ、途中で気に入った問題をいじりたくなるというクセもあり(3手を7手になるようにアレンジ、など)、
余分な時間がかかることもまだ多いです^^;
344名無し名人:2007/10/10(水) 09:37:37 ID:8QoMSzko
>ただ、途中で気に入った問題をいじりたくなるというクセもあり(3手を7手になるようにアレンジ、など)、
>余分な時間がかかることもまだ多いです^^;

子どもがせっかく詰将棋の創作にも興味を持ったのに、「余分な時間」って。。。
子どもが定理の証明に関心を抱いたのに、そんなことはいいから早く計算問題をこなしなさいと
急かす教育ママさんみたいだね。まあ、詰将棋の創作は指し将棋以上にお金にならないから、
無駄といえば無駄だけどw
345名無し名人:2007/10/10(水) 09:37:41 ID:2c3lMBzn
>>333

3手と5手以上、どちらを優先させるべきか?と迷っていたのですが、
おっしゃるように、無理のない範囲で平行させてゆけばよいのですよね。
3手をたくさんやらせるだけで疲れちゃうかな?と思っていましたが、
やらせてみたら、思ったより楽に短時間にこなせたので、
これなら無理なく3手詰めたくさん+5手詰め~ で進めて行けそうです。

息子は詰め将棋や対局は大好きなのですが、その合間合間に走り回ったり、ふざけたりするんです。
対局が長引いて時計が出てきたりすると、もう対局そっちのけで大喜び。
(こういう態度は普段の道場のみですが)
最初は、道場ではこちらで態度も含めて指導しますから、お母さん叱らないで、とのことでしたが、
そのうち先生たちもうんざりしたようで、「もっと家でしつけてください」と言われてしまいました><
詰め将棋をがんばって、もっと力をつけたら、もう少し欲を持てるようになってくれるかな・・・
態度が悪いと力があっても損する、など、実体験を客観視できるようになってほしいものです。

村山さんのお話は、本とまんが、両方読みました。
将棋にうといという負い目があるので、極力棋士関連のノンフィクションを読むようにしていますが、
読めば読むほど、ちょっと将棋の世界って怖い・・・と思うようになってしまいました。
強い子はみんなプロを目指すけど、果たして奨励会に入った先に幸せがあるのかな?
なんて、素人ながらに思ってしまいました^_^;
346名無し名人:2007/10/10(水) 09:38:47 ID:thyTcx3t
>>343
短手数の問題を短時間で数多く解ける事も
重要な訓練方法の一つだからね。
ちなみ短手数なら解けるだけでなくて一瞬で分かる感性を磨くことが重要。
これが出来るようになると実戦で生きてくる。

あと3手を7手になるようにアレンジしたりするのは別の意味でよい訓練になるので
これは無理にやめさせる必要はないかとw
タイムトライアル中は奨められないけどねw
347名無し名人:2007/10/10(水) 09:42:47 ID:2c3lMBzn
>>344

あ、説明不足でしたね。
確かに感じの悪い一文となってしまいました。ごめんなさい。

問題をいじるのは私もおもしろいなと思ったので、本人が納得するまで好きにさせています。
ただ、3手→7手、できた!じゃあ次は9手にしてみるよ、といった具合になり、
まだやってないことがあるんだけどな~、と思いつつ、気づくともう寝る時間になっちゃった、なんてことになるので、
つい、効率よくできてないな、なんて思ってしまいました。
もっと開始時間を早くするように工夫したりすればよいですね。反省です。
348名無し名人:2007/10/10(水) 10:13:45 ID:FnFMqHXZ
現役棋士の組み合わせの中で、公式戦対戦実績がない組み合わせはどの程度あるんだろう?
349名無し名人:2007/10/11(木) 15:54:08 ID:+ts59ERO
誰か>>308の質問に答えてやれよw
かわいそうじゃんw
350名無し名人:2007/10/11(木) 16:31:05 ID:6xhRxUch
羽生先生や谷川先生は弟子をとっていますか?
351名無し名人:2007/10/11(木) 16:43:50 ID:IQVf/2e/
羽生は確かいない。 谷川の弟子は関西の都成新三段。
352名無し名人:2007/10/11(木) 16:56:57 ID:VnwXt/YJ
王手は言った方がいいのかね
353名無し名人:2007/10/11(木) 17:01:25 ID:uXksqZsU
>>352
助言は禁止されています。
354名無し名人:2007/10/11(木) 17:02:16 ID:VnwXt/YJ
>>353
了解
ありがと
355名無し名人:2007/10/11(木) 19:28:28 ID:TfLlin4C
王手に気付かないで他の駒動かして負けたプロ棋士っているの?
356名無し名人:2007/10/11(木) 19:46:13 ID:uXksqZsU
>>355
損なのは序の口です。
357名無し名人:2007/10/11(木) 19:51:41 ID:+WTrEcAO
>355
昭和38年A級順位戦、大野九段がやらかした。
358名無し名人:2007/10/11(木) 23:48:30 ID:TfLlin4C
あるんですねw
子供のころに王手は言わなきゃいけないと教えられた記憶があるんですが、
これは何だったのですか?
359名無し名人:2007/10/12(金) 01:00:12 ID:YPx6KRlb
王手じゃなくてUNOだったんじゃないか?
もっと深く記憶を辿ってみるんだ
360名無し名人:2007/10/12(金) 07:49:02 ID:Uw5osTys
>>358
勘違い。もしくは、言ってくれないと王手に気付かない馬鹿。
361名無し名人:2007/10/12(金) 08:52:52 ID:sz5/ygJj
うちの地元なんて王手どころか飛車とり角とりも言うように指導してたぞ
今考えるとありえないw地域ぐるみでゆとりだったのか?
362名無し名人:2007/10/12(金) 09:14:31 ID:HPWa6H7u
小学校のクラブ活動で将棋やってたけど顧問の先生からは王手は言うように教えられた
363名無し名人:2007/10/12(金) 09:31:40 ID:R9OIzpwB
「王手飛車!」はまあ許すとしても
「王手香!」「王手歩!」とか言うヤツがいた。

雑談、すまね。
364名無し名人:2007/10/12(金) 09:42:23 ID:JBNE8Ve5
ふと思ったんだけど亀田の発言って将棋界でいったら18才の棋士がタイトル保持者にゴキブリに分析も糞もあるか?って言ってるのと同じだよね?
もし万が一そんな棋士が将棋界に現れたらどうなるんですか!?
365名無し名人:2007/10/12(金) 10:13:18 ID:fNPx4AFG
>>364
序盤からボコボコにされた上、最後は悔し紛れにわざと二歩を打って負けるのがオチです
366名無し名人:2007/10/12(金) 11:15:29 ID:jfoB3TrB
原始棒銀の受け方ですけど、
先手から見ると77銀78金68角で取りあえず受かるよね?
角が聞いてるから銀交換も出来ないし
本によると26飛車に77角88銀78金型に紹介されてるけどそちらのほうが良いですか?
367名無し名人:2007/10/12(金) 12:06:05 ID:WOQerpo+
>>366
イエスです。
77銀78金68角の受け方の場合、後手の角筋が通っていると
△8六歩▲同歩△同銀▲同銀△9九角成という筋が成立することがあります。
銀交換を受けたつもりが、この筋まで警戒しなくてはならないのでは割に合いません。

▲2六飛▲7七角▲8八銀▲7八金型のほうが、紛れが少なく簡明です。
368名無し名人:2007/10/12(金) 12:54:35 ID:jfoB3TrB
>>367なるほど!
ご教授有難うございました
369名無し名人:2007/10/12(金) 20:49:24 ID:70m7YXuw
すいません。打ち歩詰みは反則ですが最後、桂馬で詰ますのは反則になりますか?
370名無し名人:2007/10/12(金) 20:52:26 ID:f0LZhFqA
>>369
なりません
371名無し名人:2007/10/12(金) 20:57:52 ID:70m7YXuw
>>370さん
即レスありがとうございました
なんとなく気になって最後桂馬で勝っても気分があまり良くなかったのもので
ありがとう
372名無し名人:2007/10/13(土) 02:05:37 ID:nFZ5x529
その気持ちわかるわあ。大将が最後馬に蹴り殺されるって、一雑兵に首をあげられる以上に
屈辱だもんな。
373名無し名人:2007/10/13(土) 17:15:13 ID:FgwTW00b
ボナンザって、プログラムだいたい作った後はプロの棋譜で勉強させたんだよね?
プロの棋譜の代わりに自分の棋譜を使えば、自分の棋風を再現したソフトが作れる?
374名無し名人:2007/10/14(日) 13:09:10 ID:dOJjnrac
頓死ってなんですか?
今日のNHKトーナメント見てて初めて聞きました
375名無し名人:2007/10/14(日) 13:18:35 ID:9r0P9U4G
優勢のときに
自玉の一手スキに気がつかなくて
詰まされて負けること


376名無し名人:2007/10/14(日) 13:22:34 ID:dOJjnrac
>>375
ありがとうございます(m_ _m)
377名無し名人:2007/10/14(日) 13:42:18 ID:MEIwP18v
将棋のルールを知らないままチェスを覚えて、
そんなに強くはないけど楽しめるレベルまでは上達しました。
将棋もはじめてみたいんですが、敷居が高い感じです。
どんなところから勉強したらいいですか?

将棋→チェスという人はけっこういるみたいですが、
逆の順番で覚えた方がいらっしゃったら、アドバイスください。
378名無し名人:2007/10/14(日) 13:48:04 ID:9r0P9U4G
数指せばOK
379名無し名人:2007/10/14(日) 15:10:04 ID:+1F2F8tg
>>377
ルールはチェスも将棋もほぼ同時期に覚えた口だけど、
チェスからは強くなる前に遠ざかってしまったからなあ。
そんな私がいまからチェスをやるとしても、将棋の知識が役立つとは思えん。
似たようなゲームだから、興味が持てることは間違いないという程度で、
強くなるのにチェスの知識が生きてくるということは、さほどないんじゃないかな。

やはり持ち駒の有無というのは相当に違う。
私がチェスを見てると、パズルを解いてるみたいに思える。
持ち歩で玉の頭を叩いて、駒が利いてるところに金駒をぶち込む。
こういうのがチェスには全然ないわけだからね。
380377:2007/10/14(日) 21:18:36 ID:MEIwP18v
>>378>>379
ありがとうございます。

チェスはごく身近にプレイする人がいたせいで興味をもって、
だんだんそれだけじゃ物足りなくなったので
オンライン対局で場数を踏みました。

将棋は周りにやる人がいないし、
いきなりオンラインだと負けまくるだけかな、と。
でも、チェス云々にはこだわらずに、
一初心者として将棋を覚えるしかなさそうですね。

参考になりました。
381名無し名人:2007/10/14(日) 22:23:38 ID:+OkYZtmK
>>380
ルールを知っているなら、とりあえず初級者向けの将棋ソフトと
対戦してみるのもいいかも。

<ハム将棋>
ttp://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/index.html

あと、入門書としては下記の本がおすすめ。

「羽生流で強くなる はじめての将棋」羽生善治 監修(成美堂出版)
382名無し名人:2007/10/14(日) 22:42:50 ID:C8NT3C9C
>>380
http://www.shogitown.com/
ここで勉強すればいいよ。
383名無し名人:2007/10/14(日) 23:07:38 ID:UCUtc05v
チェス→将棋の人は金、銀の地味な違いに戸惑うらしい
金2枚銀1枚は玉の囲いの駒、残りの銀と飛車角桂香が
攻め駒と覚えとけばとっつきやすいかも
384名無し名人:2007/10/15(月) 11:53:40 ID:/R/WcgOQ
将棋会館の道場って初めてのひとには
冷たい空気ですか?
あと会館から千駄ケ谷までのあいだで
おすすめの食事するところ教えてください。
385名無し名人:2007/10/15(月) 23:02:27 ID:DztTOLKL
ヘビースモーカーの棋士って居るんでしょうか?
いるとしたら対局中にヤニ切れで集中力落ちて強い棋士はいないのでしょうか?
386名無し名人:2007/10/15(月) 23:15:25 ID:/rCRtQTZ
>>384
「さと」のランチ
387名無し名人:2007/10/16(火) 01:10:21 ID:+FJvR3hx
そういえば将棋ってチェスで言うところのステイルメイトになったらどうすんの?
(王手は掛かっていないが可能な手が全て自殺手になる状況)

まあほとんどありえない状況だが。
388名無し名人:2007/10/16(火) 01:23:10 ID:Pe/DZ1Qi
>>387
投了
389名無し名人:2007/10/16(火) 01:24:36 ID:OX/f0Rg/
>>387
それはきっと詰めろや必至の受け方がない状態のことだろうと思う。
その場合は相手玉を詰ますか投了の二つくらいじゃないか。
390名無し名人:2007/10/16(火) 01:45:17 ID:s90DJBXY
>>387
一手パスなんてのはないんだから指すしかない
しかし指す手が残ってない
つまり詰み

そんな状態になるまで投了しないやつはどうかしてると思うが
391名無し名人:2007/10/16(火) 07:05:55 ID:oJQOWsuB
ほんとに何も分からず申し訳ないんですけど、
このスレの過去ログを見るためには、お金が必要ですか?
392一 五明 ◆EATzkCF5Wg :2007/10/16(火) 07:39:36 ID:z1W9pn7+
過去ログ検索サイトやらで見れる場合も有る。
ttp://yellow.ribbon.to/~mirror/

あとBe、モリタポ辺りで検索してみる。
chモリタポというポイントを稼げば過去ログ1つ辺り100モリタポでokのはず。
393名無し名人:2007/10/16(火) 08:02:37 ID:oJQOWsuB
>>392
ほんとにくだらないことなのに、丁寧にありがとう(´;ω;`)
394名無し名人:2007/10/16(火) 08:07:42 ID:oJQOWsuB
>>392
いくつか見れました (・∀・)
ほんとにありがとうです!!
395名無し名人:2007/10/16(火) 18:15:54 ID:R1opMipt
>>384
土曜や日曜などの客の多い日に行けば誰が初めての客だとかそういうことは
わからない。アルバイトの手合い係が手合いをつけてくれるので、同じ人と
は1局のみだから皆自分の対局に集中しています。心配せずにお出かけ下さい。
396名無し名人:2007/10/16(火) 20:18:45 ID:EtABeamV
>>389
ステイルメイトって何ですか?
っていう質問をしたほうが良い
397名無し名人:2007/10/16(火) 20:34:35 ID:Pe/DZ1Qi
後手持ち駒:なし
┌──┬──┬──┬─
│△玉│__│__│_
├──┼──┼──┼─
│__│__│▲金│_
├──┼──┼──┼─
│▲金│__│__│_
├──┼──┼──┼─
先手持ち駒:たくさん
後手番

こんなんじゃね?
398名無し名人:2007/10/17(水) 00:59:35 ID:daKyUmvg
将棋には「反則着手しかないときは投了しなければならない」
というルールが必要だと思う。

これを追加すればステイルメイトも解決するし。
399名無し名人:2007/10/17(水) 01:01:24 ID:zq6Fxvqk
>>398
投了しようが反則しようが負けは負けだ
反則は負けってルールだけあれば十分
400名無し名人:2007/10/17(水) 01:11:28 ID:daKyUmvg
じゃあ次のくだらない質問

手番で動かせる駒がなにもない場合、ルール上どういう扱いになる?
例えば先手でニ段目を歩と香、一段目をそれ以外の自駒が埋め尽くし、持ち駒なし。

そのような状況を作り出した手を広義の「行き所の無い駒」として反則とするか、
投了しなければならないとするか、それ以外か。
401名無し名人:2007/10/17(水) 01:28:32 ID:qttdG5pk
また現実味のない話だが、行きどころのない駒扱いでいいんじゃね。
複数枚の駒の組み合わせでもその反則は成り立つと。

さて、最低何枚の組み合わせで「行きところのない駒の集団」ができるでしょうか
402名無し名人:2007/10/17(水) 01:41:26 ID:jmGWxyhq
>そのような状況を作り出した手を広義の「行き所の無い駒」として反則とするか

これはおかしいでしょう。相手が取れば動けるようになる。
次の着手の時点で投了するか、反則手を指して反則負けか、
指さずに時間切れ負けのいずれかでは?
403名無し名人:2007/10/17(水) 07:40:33 ID:fbMfVHfz
真面目に考えると入玉以外その形は成り立たないし、
差し手がないということは手駒もない。
持将棋判定で決着がつく。
404名無し名人:2007/10/17(水) 10:56:03 ID:MpEDKqBS
>>400
詰みと同じく、反則手しか指せない場合は負け。

>>401
そこに至るまでに反則手がないとすれば、18枚必要だと思うが。

>>403
相手方の駒が足りておらず、持将棋を承諾しない場合は問題。
405名無し名人:2007/10/17(水) 11:41:06 ID:fbMfVHfz
>>404
それだと今動けない人間がふたをする香車・桂馬・歩を直前の自分の手で打っているか
進めて不成りもしくは成れない手を打っているお手伝いをしていることになる。
もしくは自由に動ける駒を取られている。
そういう勝つ気のない(自分の差し手を制限してる)手を指しているんだから負けになっても仕方ない気がする。
結局402にしかなりえないな。
406名無し名人:2007/10/18(木) 12:32:16 ID:FkWzODbO
逆に「動かせる駒がなくなったら勝ち」ってしたら、
持将棋よりわかりやすいルールになると思ってしまった。
407名無し名人:2007/10/18(木) 17:42:10 ID:JPCuiqvR
▲76歩 △34歩

↑このような書式は何形式といいますか?
この形式で出力できるツール・ソフトは何がありますか?
408一 五明 ◆EATzkCF5Wg :2007/10/18(木) 17:54:43 ID:UhtEZajN
KI2の半角形式。
kifu for winだと、設定(スパナのアイコン)→ファイル→棋譜(KI2)形式で半角に設定すればok。

ただこれ、kifuで読ませるとたまにバグるような気が。
409名無し名人:2007/10/18(木) 18:05:23 ID:JPCuiqvR
>>408
kifu for winの「設定」に気付きませんでした
ありがとうございました
410名無し名人:2007/10/20(土) 18:01:03 ID:7Rc0kOsf
柳雪ってなんて読むんですか?
411名無し名人:2007/10/20(土) 21:55:33 ID:KKOoXc8/
大橋柳雪のことなら「りゅうせつ」だと思うが
412名無し名人:2007/10/22(月) 17:12:24 ID:i4J//cg7
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲7八飛 △8八角成
▲同 銀 △4五角 ▲5八玉 △2七角成 ▲7四歩 △同 歩
▲5五角

この将棋の戦法名を教えてください。
あと、これに関しての本がありましたら教えてください。
413名無し名人:2007/10/23(火) 00:40:16 ID:E9fckVOD
>>412
早石田(急戦石田流)ですな。
この変化だと、『島ノート』くらいしか知らないけど。
414名無し名人:2007/10/23(火) 02:39:53 ID:3/uRVyDL
早石田だね。
「島ノート」、「真石田伝説」に載ってるよ。
415名無し名人:2007/10/23(火) 04:14:55 ID:/3gOtgtQ
>>413-414
やっぱり普通に早石田ってことになりますか…
とりあえず2冊とも読むことにします。
最近、この形で指すのが楽しくて仕方ないんですよ。
定跡を覚えれば相当指せるようになる気がします。
教えてくださってありがとうございました。
416名無し名人:2007/10/23(火) 08:33:15 ID:+MZN76ws
>>415はひょっとして・・・
417名無し名人:2007/10/23(火) 09:52:45 ID:7gU9HolN
なんだよ
418名無し名人:2007/10/23(火) 10:59:50 ID:QLnf20Wi
先手最強戦法考えた。

▲7六歩△3四歩▲7五歩△6二銀▲7八飛△4二玉▲2二角成△同銀▲7四歩△3二玉▲7三歩成△同銀▲7四歩△6四銀▲7三角

これで先手勝勢。
419名無し名人:2007/10/23(火) 11:10:00 ID:K//Cg9Or
>>418
4手目がもう駄目
420名無し名人:2007/10/23(火) 11:11:18 ID:cInSUeim
穴熊って、息苦しくてどうしても好きになれなくて、組んだことありません。
穴熊無しでも初段まで行った人っていますか?それとも無理ですか?
421名無し名人:2007/10/23(火) 11:23:28 ID:QLnf20Wi
>>419
な、なに!?
422名無し名人:2007/10/23(火) 12:10:17 ID:YawgxsRz
加藤一二三は、穴熊無しで名人を取った
穴熊は公式戦で一局しか指していないはず
423名無し名人:2007/10/23(火) 12:41:49 ID:5AB/97ui
>>418
62銀はともかく、42玉とやってわざわざ飛車の横利きを遮断して
74歩~55角の筋をより厳しくしてるのは明らかにヤラセ。
代わりに64歩なら無問題で互角。74歩なら72金。
424名無し名人:2007/10/23(火) 20:12:10 ID:oZX/Xh6v
すまん。
将棋に全く全然関係ないけど、「あずまっくす」って言う芸人(?)なんて名前?
1万円で汗拭いたりする人。
425名無し名人:2007/10/23(火) 20:19:55 ID:8V+cp/Le
>>422
大山に王将をとられた七番勝負の第5局と第6局で指しているから
 少なくとも2局は指している。
426名無し名人:2007/10/23(火) 20:22:23 ID:CFX1OPk6
>>424
Take2東
427名無し名人:2007/10/23(火) 20:25:03 ID:oZX/Xh6v
>>426
あ~そうだ!サンクス。
超スレ違いなのにどもです。
428名無し名人:2007/10/23(火) 21:26:07 ID:fMmj6zoc
将棋初心者で友達に勝ちたいわけだが、後手の場合
居飛車や矢倉で来た時、どう受ければいいかわからん。
詳しく教えてほしい。それと初心者が絶対覚えたほうがいいこととかあるかな?
429名無し名人:2007/10/23(火) 21:46:51 ID:mrFoiNsU
>>428
貴方が初心者なのはわかりましたが、超えるべきハードルの高さ
(お友達の強さ)はどれくらいでしょう?

1.まるっきり歯が立たない。(10戦したら10回とも負ける)
2.大きく負け越しはするが、たまには勝てる。(2勝8敗とか)
3.若干の負け越し。(4勝6敗とか)

それによって作戦が変わりますので。

あと、とりあえず1回2回勝てればよいのか、
完膚なきまでに叩きのめしたいのかにもよります。
430名無し名人:2007/10/23(火) 21:54:51 ID:tJPVAKq8
>>423早石田について聞きたいんですけど、▲76歩△34歩▲75歩の次は
△42玉で良くないんですか?

そこで▲74歩△同歩▲22角成り△同銀▲55角△33銀▲82角成り△同銀はどっちが良いんですか?
歩得でやや後手良しな気も私はしますが
早石田の最善の受けを聞きたいで
△34歩突かなければ良い話ですけど
431名無し名人:2007/10/23(火) 21:55:35 ID:qAIeVjQh
>>428
全くわからんやつに一から十まで教えるのは大変だと思わんか?
まずはどんな変化がわからないのかくらいは明確にして来いよ
432名無し名人:2007/10/23(火) 22:17:24 ID:fMmj6zoc
>>429
後手だと早石田が決まってほぼ勝てるんだけど
後手はどうすればいいか分からなくて2のようになる。
後手を2ぐらいの勝率で勝てるようにしたい。
初心者にオススメなサイトとかはありますか?

>>431
そうですね、失礼しました。

例えば後手で、早石田流をやろうと
▲八4歩△七6歩▲八5△六8金▲八6歩△同歩▲同飛
相手がこんな感じで来るんだがこの後、どうやって
攻めれば(守れば)いいのかわからないので教えて欲しいです。
433名無し名人:2007/10/23(火) 22:18:36 ID:i0sFX0lv
画期的な棋譜の書き方だ\(^o^)/
434名無し名人:2007/10/23(火) 22:20:27 ID:3/uRVyDL
>>430
後手良しだね。
435名無し名人:2007/10/23(火) 22:34:13 ID:tJPVAKq8
>>434どうも
飛車角交換だけど後手良しですか
交換いやなら△54でも良いですか?
436名無し名人:2007/10/23(火) 22:35:04 ID:7lY4HO5j
>>430
やらせでも何でもない、明らかに後手良しだね。

http://choshu.hp.infoseek.co.jp/html/taiisida.html
437名無し名人:2007/10/23(火) 22:48:14 ID:qAIeVjQh
>>432
後手持ち駒: 歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀│▽金│▽玉│▽金│▽銀│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│__│__│__│__│▽角│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽飛│▲歩│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩-!と
│▲歩│__│__│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│成香-杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂-圭
│__│▲角│__│▲金│__│__│__│▲飛│__│成銀-全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角-馬
│▲香│▲桂│▲銀│__│▲玉│▲金│▲銀│▲桂│▲香│成飛-龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 歩
手数:7手まで

明らかに棋譜の書き方おかしいけど、なんとか読み取るとこういう局面?(便宜上先後逆)
だとしたらこの後も何もこの前がおかしいと言うしかない
後手番で早石田は基本的に成立しないから石田にこだわるなら普通に角道止めた三間飛車から組みに行く方が良い
さすがに三間や他の戦法の基本まで教えるのは大変だから手始めに将棋関係のHP探してみたり本買ってみたり
↓は割と良く紹介されるところ
http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/
http://choshu.hp.infoseek.co.jp/index.html
438名無し名人:2007/10/23(火) 22:48:35 ID:tJPVAKq8
>>436なるほどありがとう
439名無し名人:2007/10/23(火) 22:52:33 ID:qAIeVjQh
>>438
だがそれで早石田成立しないわけじゃない
角道は止めることになるがまだまだ攻防は続くよ
440名無し名人:2007/10/23(火) 22:57:21 ID:mrFoiNsU
>>432
通訳するとw、後手番で早石田をしようとすると、先手(友達)が角道を
開けずに飛車先を伸ばしてくるので早石田に出来ないということですね。

▲友達
>>428

▲2六歩△3四歩▲2五歩 という感じで。

こう指されると、早石田は無理です。ここで一回△3三角と上がって
飛車先を受け、もし▲7六歩と角道を開けてきたら、△4四歩と止めて、
以下(攻める振り飛車がお得意なようなので)急戦向かい飛車を狙うのはどうでしょう?

急戦向かい飛車の駒組みや狙い筋は
ttp://www.shogi-chess.net/senpouzukan/
の 50、51に書いてありますので、参考にしてみてはいかがでしょうか?
441名無し名人:2007/10/23(火) 23:11:45 ID:fMmj6zoc
要するに後手では早石田流戦法は難しいわけですか
参考になりました。良いサイトを紹介していただきありがとうございます。
そのサイトを見て試しに戦ってみます。
こんな質問にも優しく答えていただいてありがとうございました。
442名無し名人:2007/10/23(火) 23:14:51 ID:3/uRVyDL
早石田だけで高段になってる人もいるよ。
443名無し名人:2007/10/23(火) 23:53:50 ID:/3gOtgtQ
>>416
もしかしたら、そうかも知れません(汗
444名無し名人:2007/10/23(火) 23:59:10 ID:8tAB8uoJ
76歩34歩75歩に62銀78飛42玉は普通にある手じゃないか?
もし418の言うように進んだら最後同桂から95角で後手勝ち。
で42玉に48玉ならそこで88角成同銀45角が狙い。以下74歩は72金で受け切れそう。先手48玉が無理なら45角を消して66歩だが、それならばやる価値もあるかと。

76歩34歩75歩42玉78飛に88角成から45角の変化に48玉と62銀の交換を入れたわけです。

ちなみに交換入れない変化は後手良しみたいに聞くけどそんな簡単でもないと思う。アマじゃいい勝負じゃないかな?
445名無し名人:2007/10/23(火) 23:59:29 ID:/AplwBjE
>>443
>>415はひょっとして久保利明さん?
って書くつもりでした。スイマスイマセン。
446名無し名人:2007/10/24(水) 00:09:33 ID:UHidtq/K
早石田の馬作らせ定跡は俺には向いてない・・・
勝ちにくいんだよな~。
447名無し名人:2007/10/24(水) 00:49:32 ID:S78fN+t9
詰め将棋で「どちらでも正解」というのがありますが、とりあえず
作者が第一の正解に挙げる手は、何か基準があるのでしょうか?
それとも作者の好みのようなものなのでしょうか?
448名無し名人:2007/10/24(水) 01:28:38 ID:e9IdPhFk
2つ質問があります。
・羽生が3冠から2冠になりましたが、2冠になったのは7冠以来初めてのことなんでしょうか?
・佐藤康光の呼び方なんですが、7大タイトルを持っているのに、何故、佐藤NHK杯と呼ばれているんですか?
449名無し名人:2007/10/24(水) 01:34:26 ID:A6zVREsc
>>448
後半の質問に答えます。
その敬称はNHKの将棋番組に出演時に使われるのだと思います。
450名無し名人:2007/10/24(水) 01:37:48 ID:d74Gbi2a
>>448
・森内にタイトル1個まではぎ取られたことあった
・君が見てたのがNHK杯トーナメントだったからでしょ
451名無し名人:2007/10/24(水) 01:38:13 ID:ZrSNQPba
その後1冠まで落としたけどあっと言う間に4冠に復帰した。

NHKが絡むとNHK杯と付く。
毎日が絡むと王将と付くようなもの。

おやすみ~
452名無し名人:2007/10/24(水) 01:39:29 ID:kXPoJzX0
453名無し名人:2007/10/24(水) 01:40:36 ID:qUzOzx5y
454名無し名人:2007/10/24(水) 01:42:43 ID:e9IdPhFk
>>449-551
答えていただき、ありがとうございました。
455名無し名人:2007/10/24(水) 01:50:07 ID:hg2IEy32
>>447
多分だけど、玉方がより駒得(というのかな)になる方を正解としてるっぽい
456名無し名人:2007/10/24(水) 11:05:52 ID:yMhQEqao
奨励会を最速で駆け抜けた棋士って誰なんですか?
457名無し名人:2007/10/24(水) 11:25:38 ID:46Ku43v4
最初からプロ4段ぐらいの実力があって奨励会入りした人でしょうね
花村はダイレクトにプロだったような気がするから
二上とかあのへんかな?
灘はどうだったかな
458名無し名人:2007/10/24(水) 11:27:45 ID:jZ1AzkZx
>>456
例外を認めるなら花村九段。
それ以外なら二上九段が二段で奨励会入りしその年に四段になっている
加藤治郎名誉九段は三段で奨励会入りし翌年四段になっている。

例外を認めないのなら
西村一義八段の1年10ヶ月。
459458:2007/10/24(水) 11:39:16 ID:jZ1AzkZx
あ、ゴメン西村センセは九段でした。
460名無し名人:2007/10/24(水) 16:19:12 ID:tX+GGj2T
亀レスですが>>247です、電話してみたところ棋譜は無理ぽと言われました。
将棋年鑑に載ってないならCD-ROM買え、一般人には棋譜は公開できん!そうです・・・。
461名無し名人:2007/10/24(水) 18:08:55 ID:daSqCLjH
>>458
瀬川の場合はどう数えるか難しいな。
数え方としてはものすごく長いかものすごく短くなる。
462名無し名人:2007/10/24(水) 18:31:15 ID:B5n+/oz/
>>460
CD-ROMなら全棋譜が入ってるのかな?
463名無し名人:2007/10/24(水) 19:35:10 ID:tX+GGj2T
>>462
さぁ・・・聞いてなかったです。CD-ROM持ってる人はいないのかな?
464名無し名人:2007/10/24(水) 21:59:06 ID:/DOSg+4e
初歩的な質問ですが、
中原流急戦矢倉と二枚銀急戦矢倉って同じものですか?

矢倉の急戦は、
・米長流
・速攻棒銀
・右四間飛車
・矢倉中飛車
・上記の二つ(一つ?)
でだいたい全部、ってことでよろしいでしょうか?(カニカニ銀除く)

よろしくお願いします!
465名無し名人:2007/10/26(金) 00:45:28 ID:aQImD+Rj
近代将棋と将棋世界を毎月買わせてもらってるのですが
何年も買ってると貯まってきますよね
よく考えてみると、過去の物とかまず読むことは無いです
こういう過去の雑誌って、皆さんは処分してるんですかね?
466名無し名人:2007/10/26(金) 02:26:54 ID:A4xC8xFz
>>465
それをすてるなんてとんでもない!

どうしても捨てないと困るんじゃなかったらとっておいた方がいいと思うぞ。それか俺にくれ。
河口老師の「対局日誌」とか観戦記とかは古いものでも十分楽しめる。
467名無し名人:2007/10/26(金) 04:08:09 ID:DApcpvpm
>>465
つヤフオク
468名無し名人:2007/10/26(金) 04:21:09 ID:ypBec9ru
>>465
アカシヤ書店に売れ。
469名無し名人:2007/10/26(金) 06:21:17 ID:ROP7aBjC
>>464 
中原流と二枚銀は別物。基本となる攻め筋が異なる。
中原流は8八角と居角のまま、3七桂を跳ね、中央に繰り出した2枚の銀と桂を絡めて、4五歩から角筋を生かして攻めるのが基本。
2枚銀戦法は、7九角と引き角にして、右銀を4六~3五と繰り出し、主に飛車先を攻めていく斜め棒銀が基本の攻め筋。

質問の後半の答えとしては、主なものはそんなもんじゃないか。
470名無し名人:2007/10/26(金) 07:46:25 ID:TWOHgDsp
>>469
やたらわかりやすいです
感動感謝
471名無し名人:2007/10/26(金) 10:33:46 ID:nvPuQ9K7
自分の手番で、手を指す前にまちがって対局時計押した場合はどうなるの? 即負け?
472名無し名人:2007/10/26(金) 14:45:04 ID:PbdvL2lt
>>470は何者?w
>>469さんありがとうございました。
473名無し名人:2007/10/26(金) 23:59:03 ID:T0/nFr8L
きのあ将棋の、あひるLv05に、
素面でゆっくりと指せば、ほぼ勝てるようになりました。
これって何級ぐらいなんでしょうか。

こんな私は、ネット将棋デビューしても大丈夫でしょうか。。
474名無し名人:2007/10/27(土) 00:24:11 ID:E8Du7PPo
>>473
それはおめでとうございます。
ですが・・・。
475名無し名人:2007/10/27(土) 05:42:54 ID:qHGyVKtr
>>471
厳しく言えば、負けで仕方ない。明らかに反則だし。

ただ、大会でもない限り、「ごめん」ですむんじゃないか?
476名無し名人:2007/10/27(土) 09:13:15 ID:LpcvC8gD
>>471
質問の答えになってないけど、まだ持ち時間があるときなら、すぐに謝って相手のボタンを押して
自分の時間に戻せばいいと思う。(押してから指すのはどんなに間が短くてもマナー違反)

でも、秒読みギリギリで指す前にボタンを押されたら、殺意が湧くだろうね。
477名無し名人:2007/10/27(土) 09:35:05 ID:6JGxE/Ls
>>475が普通だな
>>476は同意だが
マナー違反じゃなくてルール違反だろw
マナーならば指す手でクロックを押すようにするのがマナーだが、
片方が指しにくいと言われたら強制は出来ないからマナー
478名無し名人:2007/10/28(日) 01:15:53 ID:1SVIKoc0
この画像から何のゲームか詳細分かりますか?
http://banners.cside.biz/cgi/army/img-box/img20071028011443.jpg
479名無し名人:2007/10/28(日) 01:36:17 ID:gDfqYHEO
>>478
詰将棋。五手詰って書いてありますな。
最終手は▲2一金もしくは▲2三金ですか。
480名無し名人:2007/10/28(日) 01:39:39 ID:1SVIKoc0
>>479
お答えいただきありがたいのですが、
知りたいのはこのゲームがどの機種の何というソフトかを知りたいんですよね
分かりづらくてすみません
481一 五明 ◆EATzkCF5Wg :2007/10/28(日) 10:04:56 ID:xfdvI7/7
画面からして昔の家庭用ゲーム機。
駒一つ3x3文字(24x24ドット)っぽいけど、
FCだと横の解像度が足りんし、SFCだと画面比率が変。
MDだと縦が足りんからPCEかな?と思って探した。

↓どうもこれっぽい。
ttp://www.waku2traffics.com/pcedb/pcedb_software_details.php?indx_game=230
482名無し名人:2007/10/28(日) 13:36:18 ID:1SVIKoc0
>>481
おぉ! 詳しい回答ありがとうございます
483名無し名人:2007/10/28(日) 20:38:12 ID:UHlXESbT
NHK杯トーナメントの解説で、序盤から中盤にかけて、参考手順をすぐさま説明できるのは、実践例があるからですか?
それともプロなら一目でわかるものなんでしょうか?
484名無し名人:2007/10/28(日) 21:45:16 ID:ApbwDQH8
前例がある場合は「これが定跡ですね」「○○戦ではこう進みましたね」とか
言うと思うよ。
あとはプロが一目でわかる手筋や変化だね。
485名無し名人:2007/10/28(日) 22:32:25 ID:Ir29noX0
プロってどれくらいの局面の定跡を覚えているものなんですか?
486名無し名人:2007/10/29(月) 11:02:57 ID:ccpSr7EE
初心者です。自分が後手
▲7六歩△8四歩▲7五歩△8五歩▲7四歩
の場合に怖がらずに△8六歩でいいんでしょうか?
△同歩じゃ▲5五角
△7二銀か△6二銀として▲7ハ飛車とかも守勢に回る感じで…
487名無し名人:2007/10/29(月) 11:12:04 ID:g+Frv6EW
>>486
△8六歩でもいいし、△7四同歩でも悪くはない
▲5五角も飛車にヒモが付いてるから怖くナス
488名無し名人:2007/10/29(月) 11:15:01 ID:fAVSiddq
>>486
▲7六歩△8四歩▲7五歩△8五歩▲7四歩に△8六歩は以下、
73歩成で後手敗勢です。勢い、と87歩成は82と、88と、同飛
と手順に飛車を回られてしまいます。
▲7四歩には同歩と取りましょう。当然▲5五角ですが、72金
と受けて82角成には同銀と取った形がしっかりしている上に
後手1歩得で十分です。といっても形勢は微差で、まだまだ
これからの将棋です。
489名無し名人:2007/10/29(月) 11:39:30 ID:ccpSr7EE
お二人さんレスありがとうございます。
うんなるほど初心者ゆえに気分的に嫌な飛車角交換しちゃったほうが傷が浅くなく充分なんですね。
ありがとうございました
490名無し名人:2007/10/29(月) 11:48:21 ID:CpN+toL+
でも、初級者レベルだと飛車持った方が勝ちやすいんだよな
491名無し名人:2007/10/29(月) 11:50:21 ID:+HX6+cTC
△74歩には同歩と取っていい。
そこで△72金と守る手が指摘されてるが、△92飛と寄る手の方がおすすめ。
▲78飛が気になるが、それには△54歩と突いて角を移動させる。
▲46角なら△34歩と角道を開ける手があるので、
▲66角くらいだろうが、△72飛と戻って歩を守れば、互角か後手良し。

▲74歩に△62銀なら、
▲7八飛 △7四歩▲同飛 △8六歩 ▲同歩 △同飛 ▲7八金
と進むのがよくある進行で、これは互角。

いずれの変化を選んでも乱戦になる。
居飛車側も十分戦えるが、これが嫌なら▲76歩△84歩▲75歩には、△85歩と行かずに△62銀としておく手もある。
これなら安全な将棋になりやすい、むしろこちらの方が主流だと思う。
492名無し名人:2007/10/29(月) 14:31:36 ID:ccpSr7EE
レスありがとうございます。
上級者さん達から話を聞いていると、あれだけやっかいに見えたのがむしろチャンスのように見えてくるのが不思議です。
△7四同歩ではなく△6二銀型のほうが手堅く守勢に回る感じがしますが初心者の僕にはいいような気がします。
飛車角交換や9二飛車型だと急戦、乱戦て感じで玉の薄さや変化についていけず実力差がはっきりでて対応できなさそうで。
ただ、やっかいだと思ってた▲7五歩からの攻めに落ちついて対応できそうです。ありがとうございました。
同歩に7二金型や9二型も試してみたいと思います。ありがとう
493名無し名人:2007/10/29(月) 18:10:13 ID:RG9Px1qp
今大学生の俺が質問します。
今度大会に出てみようと思うんですが大学生って将棋部に入って無くても
大学生限定の大会とかに出れるんですか?
494名無し名人:2007/10/29(月) 18:26:18 ID:fAVSiddq
>>493
どこの地域の子かわからんけど、とりあえずオイラの居た関西の
参加規定はこうなってる(抜粋)
・参加資格は関西地区の大学の在学生である。ただし本連盟加盟大学
 以外のものに対しては 指定の参加費によってその参加を認める。
・参加申し込みは各大学でまとめて指定日までに指定の理事へ申し込
 まねばならない。
要するに学校に将棋部がない場合、特例で個人参加もOKだが、
将棋部があるんならやっぱそっち経由でまとめて申し込まないと
ダメってことかな。他の地域については自分で調べて。

ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~jun1/shogi_link.html#amateur
この辺探せば何か載ってるでしょ、きっと。
495名無し名人:2007/10/29(月) 20:02:59 ID:8YqpgDRX
どうすれば将棋、チェス強くなれますか。
496名無し名人:2007/10/29(月) 20:42:44 ID:lyBV93YX
永遠のテーマです
497名無し名人:2007/10/29(月) 20:50:32 ID:v7r3ENvJ
ある程度の強さなら方法論はいっぱいあるけど・・・・・
王道はないんだよな
498名無し名人:2007/10/29(月) 21:32:33 ID:8YqpgDRX
永遠のテーマかぁ。
499名無し名人:2007/10/29(月) 23:03:36 ID:QTERfO6v
"銀河戦"と言うネーミング。

これは当時、光GENJIが爆発的な人気を
誇っていたのにちなんで名づけられたと
聞いたのですが、本当でしょうか?

でしたら、"パラダイス戦"でも良かったように思うのですが・・・
500名無し名人:2007/10/29(月) 23:27:45 ID:FML3K/2w
DSとかじゃなくて将棋(詰みや挟み将棋でない一般)オンリー
のミニ電子ゲーム(ドンキーコングやテトリス・オセロ等といった類)
を販売してるところはありませんか?
エポックやタカラトミー・検索かけても見つかりませんでした。
どなたか教えてくださいませ。
501名無し名人:2007/10/29(月) 23:38:47 ID:HQyugiIL
じゃあ俺は「しゃかりきコロンブス戦」がいいな
502名無し名人:2007/10/30(火) 01:30:58 ID:I0KKKgcw
>>499
パラダイス銀河の頃(1988年)は確かにブレイクしてたけど
1990年ぐらいから下火になってきてたと思う 銀河戦は1992年創設
CSだから宇宙に関連したネーミングになったのでは 囲碁は「竜星戦」
503名無し名人:2007/10/30(火) 12:52:17 ID:EUf0mW9r
>>500
将棋専用の電子ゲームは存在しないと思う。
DSとか駄目なら携帯のアプリでもしたら?
504名無し名人:2007/10/30(火) 16:35:36 ID:+taNBVNs
最近ヒカルの碁をみて、囲碁がしたくなったんですが
囲碁にもハム将棋みたいなフリーソフトありますか?出来ればルールもついでにおぼえれるようなのなら最高です。
505名無し名人:2007/10/30(火) 16:39:54 ID:t+5TqhiX
板違い
506名無し名人:2007/10/30(火) 19:18:46 ID:QryTJ85t
日本棋院のページかなんかに9路盤のソフトなかったけ。
ひかるくん、ゆかりさんとかなんとか。
507名無し名人:2007/10/30(火) 22:57:36 ID:akWyvfOl
>>500
実際に触ったことのあるひとなら分かってもらえると思うが、
将棋は駒の種類が多いので、
そのテの電子ゲームでは実現不可能
(同じ位置に多種類のグラフィックを表示できないため)
508名無し名人:2007/10/31(水) 01:36:12 ID:/+wz4bkx
駒の指し方(打ち方)についてです。
一度手にした駒は必ずどこかに着手(元の場所を除く)しなければならないのでしょうか?
以前親からは
「駒は置いても駒から手を離さなければ、まだ置いた事にならない。元に戻せる」
と教えられましたがどうなんでしょう?
509名無し名人:2007/10/31(水) 01:42:09 ID:ncuYsrfe
その教えの通り。
極端なこと言えば、駒をつかんで端のほうで何度も空打ちしてから元の場所に戻してもおk。
うっかり手を離しちゃうとそこに着手したことになっちゃって、よく反則負けを引き起こすという諸刃の剣。
でもそんなのは十中八九嫌われるからやめよう。
510名無し名人:2007/10/31(水) 01:51:11 ID:a+pdCcF5
囲碁の方が面白いと思うのですが、将棋のどこが面白いんですか?
511名無し名人:2007/10/31(水) 01:54:42 ID:5RVtmkhM
囲碁やってろ
512508:2007/10/31(水) 02:08:30 ID:/+wz4bkx
>>509
そうですか。
てっきり親父の教えの方が間違った常識なのかと思いました。
将棋のルール本やサイトでも
「一度置いた駒ははがせない」
ぐらいしか書いてなかったし、NHKの対局でも駒を置いて手を放さないでやっぱ戻すとか別の場所に指すとか見た事なかったもので。
513名無し名人:2007/10/31(水) 07:37:57 ID:EDL1G/Uf
>>510
囲碁よりも将棋のほうが面白いと思うのですが、囲碁のどこが面白いんですか?
これはくだらない質問じゃないでしょ。
面白いというのは個人の主観。自分で見つけ出すものです。
514名無し名人:2007/10/31(水) 08:12:06 ID:2sxdFz7f
正直言って、囲碁の方が面白いと思うけど
今ハマると抜け出せなくなりそうなので
老後の楽しみに取っておいて、今は将棋を楽しんでる
515名無し名人:2007/10/31(水) 19:12:14 ID:CGfPciZ8
疑問手
これ、ぎもんしゅ って読んでいいですか?
516名無し名人:2007/10/31(水) 19:32:28 ID:RSJL8l7i
>>503 >>507
㌧クスでした。
517名無し名人:2007/10/31(水) 22:20:49 ID:4sk/xJx7
>>515
いいえ、ケフィアです。
518515:2007/10/31(水) 23:00:54 ID:CGfPciZ8
ぎもんて って読んだらバカみたいですよね?
マジなんですけど 
国語辞典にのってないです
519名無し名人:2007/10/31(水) 23:22:37 ID:MvN1EA59
>>515
ぎもんしゅ、でおkです。
520名無し名人:2007/11/01(木) 07:17:44 ID:Yss7woi0
「手」を「て」と読むもの
先手、後手、王手、一手、・・・
「手」を「しゅ」と読むもの
好手、悪手、最善手、疑問手、・・・
521名無し名人:2007/11/01(木) 12:43:21 ID:JniCZSVT
新手
522名無し名人:2007/11/01(木) 12:46:07 ID:H4oVY/rZ
あらて
523名無し名人:2007/11/02(金) 01:29:48 ID:p9m7Ra+5
昨日の竜王戦もだけど、みなさん終盤のポカにすっごく怒りますよね。
で、思うんだけど、そういうことをなくすためにもっと時間をあげればい
いのではないかと。
制限時間を倍にしたって、どうせ最後にはああなるだろうから、
時間を使い切ったら1手15分とかにしたらいいかと思うんです。
どうでしょう?なにか問題ありますか?
524名無し名人:2007/11/02(金) 01:45:49 ID:g6bxWNIK
Yahoo方式にすればいいんじゃね。
1手15分。ノータイムで指せば持ち時間がプラス15分。
525名無し名人:2007/11/02(金) 10:13:16 ID:RF5ky5E7
>>523
それじゃ2日間で終わらない。

時間が伸びればポカが減るのは一理あるがダラける恐れもある。
対局が長時間になれば体力が低下し、同時に集中力、思考力も低下
するとそれが却ってポカを生む可能性も出てくるから何ともいえない。

自分的には対局時間は今のままで十分かと。

526名無し名人:2007/11/02(金) 11:13:31 ID:ISrxXbnI
せっかく二日がかりでやってきたのに
最後は慌しくチャッチャッと急かされ
あげくにポカではかわいそう
527名無し名人:2007/11/02(金) 13:34:53 ID:mishihtm
将棋初心者なんですがなんでプロ棋士って勝った方が険しい表情を浮かべて
悔しがるんですか?
528名無し名人:2007/11/02(金) 13:43:44 ID:RF5ky5E7
>>527
勝ったほうが悔しがる、というのはさすがにないんじゃないかと。
ただ、(棋戦によって持ち時間はまちまちですが)長い時間集中
して盤に向かっているわけですから精神的にはかなりハイな状態
になっていて、終わった後でも興奮冷めやらず、口調が普段よりも
激しくなったり、表情も対局中の険しいまま、というのはあるかも
しれませんね。

何故ニコニコ笑ってないのか、という意味なら、敗者への気遣い
が一番大きいと思います。
529名無し名人:2007/11/02(金) 13:44:23 ID:mishihtm
タイトル戦の解説者や検討陣ってなんであんなに偉そうなんですか?
530名無し名人:2007/11/02(金) 13:47:41 ID:mishihtm
>>528ありがとん
531名無し名人:2007/11/02(金) 14:45:54 ID:7VGusoX+
「詰むや詰まざるや」を去年の4月に購入して
6問解きました(といっても2問は読み抜けで
不正解、解答見ないでもっと粘ればよかったと
後悔する)。
ほぼ一年半で6問のペースなら宗看・看寿200番
を全部解くのに50年かかる計算になる。
もう40男だから、あと50年は生きれそうにない。
皆さんが私ならば「詰む詰ま」を続けますか?
532名無し名人:2007/11/02(金) 15:16:44 ID:r+vVoqX7
駒落ちの定石勉強したいんだけど良書orWebでいいとこありますか?
むしろ駒落ち定石ってあんまり訳にたたない?
533名無し名人:2007/11/02(金) 15:27:33 ID:Q1NBAsOR
加藤ってメタボリックですか?
534名無し名人:2007/11/02(金) 18:20:18 ID:Nvh+D/Ht
>>532
6枚落ちなら将棋タウンがいいよ
535名無し名人:2007/11/02(金) 18:45:38 ID:sX+59VB2
>>532
本は「決定版 駒落ち定跡」これがいい。駒落ちは役に立ちますのでどんどんやりましょう。
536名無し名人:2007/11/02(金) 19:06:43 ID:r+vVoqX7
>>534
かなり勉強になりました。
うーん、意外と読めないものですね。

>>535
ありがとうございます。
チェックしてみます。
537名無し名人:2007/11/02(金) 19:11:10 ID:nAMpqr03
>>527
勝って嬉しくて笑いたいのを堪えてるから険しい表情なんだぜ
538名無し名人:2007/11/03(土) 02:01:51 ID:g9poMgWH
しおんの王みて将棋指したくなったんだけど
独学でどういうふうに勉強したらいい?
一応、駒の動きだけならわかる
539名無し名人:2007/11/03(土) 02:16:18 ID:IgZxgyAJ
>>538
マルチかい?
向こうのスレでちゃんと答え貰えて良かったね。
そのスレ通りやればいいと思うぞ。
540名無し名人:2007/11/03(土) 02:39:34 ID:iQmv8Rt3
千葉アンチの減少と先崎アンチの増加に、相関性はありますか?
541名無し名人:2007/11/03(土) 02:47:33 ID:VQAwSIqn
>>540
相関性は分からないが、先崎アンチは増加していないと思う。
先崎罵倒スレを見るとたくさんのアンチがいるように見えるが、
実のところは一人がIDを変えて先崎を叩いている香具師がたくさん
いるように見せかけているだけです。
542名無し名人:2007/11/03(土) 03:09:00 ID:iQmv8Rt3
>>541
それを聞いて安心しました。ありがとうございました。
543名無し名人:2007/11/03(土) 06:36:42 ID:nJvYnqjJ
最近の羽生さんってめちゃくちゃイケメンになってないですか?
それから肌なんかもツヤがあって年相応に見えない。
544名無し名人:2007/11/03(土) 07:42:04 ID:A3YpTdRf
http://www.freepe.com/ii.cgi?az55
これってさ、本当なのw
545名無し名人:2007/11/03(土) 13:10:50 ID:KNL8E0jS
一番勉強ができない棋士、女流棋士って誰ですか?
546名無し名人:2007/11/03(土) 14:32:10 ID:F7PCbQBB
スレタイ変えない?くだらないにも限度がある。
547一 五明 ◆EATzkCF5Wg :2007/11/03(土) 16:37:00 ID:9vLjRjRe
それだとここと違いが無くなってしまう罠。

▲将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第14局▽
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1193475154/
548名無し名人:2007/11/03(土) 20:48:26 ID:hdi5fI32
「カンヌキの歩」というのは最近の用語ですか?
549名無し名人:2007/11/03(土) 22:59:57 ID:9995edBV
>>543
あなたがそう思うならそうなのでしょう。
羽生さんは少年のような部分を持っているので、
年相応に見えないのかもしれません。
棋士はそういう少年の部分を持ってるような感じの人が多いですね。

>>545
「勉強ができない」の定義によります。

>>548
古いか新しいか以前に、その用語を一度も聞いたことがありません。
すみません。そんなに有名な用語ではないと思います。

ですが、最近の用語ではないでしょうね。
昨今の感覚からすれば、閂を比喩に使おうという発想が出てこない気がします。
僕の人生の中で一番最近に閂という概念が登場したのは、
たしか密室トリックに使用したときくらいです。日常ではなかなか登場しませんよね。
550名無し名人:2007/11/03(土) 23:19:33 ID:F2MTjMH5
>>549
なんにも答えられないんだったら書き込まなくていいんだよ
551名無し名人:2007/11/04(日) 01:54:00 ID:vJPBtVIS
>>549
「3手1組プロの技」(片山大輔)に
「カンヌキの歩」はあるんですが、
まだ、一般的将棋用語ではないんですかね。
552名無し名人:2007/11/04(日) 02:05:41 ID:oVqWMeaW
>>545
俺の独断で客観的な根拠は無いが、おそらく先崎と伊藤明日香。
この二人は性格的に勉強が肌に合わないというか
好きなことしかやらないタイプだと思う。
専門の将棋の勉強ですら、気が向かないと、やらないような気がする。
553名無し名人:2007/11/04(日) 12:14:45 ID:8SavnpAo
最近、将棋を指しても本を読んでも眠くなってしまいます
こんな時はどうしたらいいですか?
554名無し名人:2007/11/04(日) 12:18:30 ID:AVN/tGL5
>>553
睡眠不足です。
十分睡眠をとってください。
555名無し名人:2007/11/05(月) 03:39:54 ID:hIcIFn56
>>553
逆に考えるんだ
眠れない時に
将棋を指したり本を読んだりすれば眠れる
と考えるんだ
556名無し名人:2007/11/05(月) 15:02:59 ID:4R7kvtjR
いい携帯アプリとかないですか?
557名無し名人:2007/11/05(月) 23:59:47 ID:es2vCMRa
「最近のプロ将棋はリードしてる将棋を勝ちきる技術が進歩した」って言いますが
これは具体的にどういう技術を言うのでしょうか。逆転されにくくする技術とかが
開発されたのでしょうか。
558名無し名人:2007/11/06(火) 00:20:58 ID:gY1DA3v6
攻めの技術に磨きが掛かったのと
自玉を絶対に詰まない形(通称ゼット)
にすることを意識して寄せに行く
手堅い考え方が広まったということだと思う

だけれど受けの技術はまだまだ大山名人を
超えるには至っていないとのこと
559名無し名人:2007/11/06(火) 08:55:53 ID:lq+FzhTA
>>558
ありがとうございます。
560名無し名人:2007/11/06(火) 12:37:04 ID:gyJNl+q7
タイトルの対局中に大きな声で一人言を言ってもいいんですか?
561名無し名人:2007/11/06(火) 14:58:00 ID:8jDtScuq
 竜王戦第5局の対局中に佐藤が突如、今にも泣き出しそうな声で
 「ああああーっ、あああああーっ」と絶叫し始めたら
 渡辺がこれに呼応するように「ああーっ、あ、か、うん」
 次は佐藤がハンカチを口元運び「わあーっ、そうか、いやあ、フォーッ!」
 と叫ぶと渡辺は顔色一つ変えずに「えええーっ、ええ、か」とつぶやき返す
562名無し名人:2007/11/06(火) 18:41:32 ID:A7ffUzzL
タイトル戦の場所ってどうやって決めるんですか?
常連(?)の場所が多いと思いますが、初めての場所もありますよね?
それは、その地域が誘致するのか、それとも連盟がその市か会場にお願いしにいくのでしょうか?
563名無し名人:2007/11/06(火) 19:25:29 ID:DKGu1KBx
ほぼ居飛車党の佐藤天彦の師匠は中田功ですが、
振り飛車党のコーヤンにいったいなにを学ぶ必要があったのですか?
それと佐藤の実力はもうコーヤンを超えてませんか?
564名無し名人:2007/11/06(火) 19:46:38 ID:zWvLBCTI
>>562
主催新聞社が決めます。 
 例えば,王位戦や棋王戦は,いくつかの新聞社の共催で, 
 その共催新聞社の地元で開催することがほとんどです。
 また,地域が誘致することがあります。
 
 
 
 
565名無し名人:2007/11/06(火) 19:48:14 ID:zWvLBCTI
>>564追記
 大山の全盛時代は,大山がタイトル保持者の威光で
 開催地を決める実権を握っていたらしい。
566名無し名人:2007/11/06(火) 19:57:41 ID:lq+FzhTA
>>563
対局をサボらないようにとか、扇子をパチパチやらないようにとか
アマチュアとネット対局ばかりしていては駄目だとか
佐藤天彦棋士が師匠から学んだことは沢山有ると思います。

567名無し名人:2007/11/06(火) 23:31:21 ID:LEWfEyS1
「便宜上先後逆」

というのはどういうことですか?
単に盤面を逆さにしただけ?
568名無し名人:2007/11/06(火) 23:32:34 ID:BqFMx/SC
>>567
そうだよ
569名無し名人:2007/11/07(水) 03:00:06 ID:reWDLwbG
>>564-565
ありがとうございます。
追加質問なのですが、タイトル戦が行われた回数の都道府県別ランキングってどこかにありませんか?
570名無し名人:2007/11/07(水) 03:24:03 ID:AOYvxrp6
>>569
あれ、それ最近の週刊将棋に取り上げられていたような気がする。
571名無し名人:2007/11/07(水) 10:03:53 ID:wWhMke8w
>>569
そんなのあるんだ。見てみたいな。
九州沖縄は少ないイメージ。
572名無し名人:2007/11/07(水) 10:19:56 ID:XaLVtnng
羽生が2冠になったと聞いてここに来ました
結果、羽生のスケジュールは楽になったのでしょうか?
今後は名人と竜王に照準が絞れますか?
教えて下さいまし
573名無し名人:2007/11/08(木) 02:53:08 ID:U5XeFo+K
すまん。将棋と全く関係のない質問なんだが。
今近所で大喧嘩している。どっかのアパートの一室だと思うんだけど。
結構ドタバタ長時間にわたってやっているんだけど、こういうのって警察に
通報した方がいいかな?
574名無し名人:2007/11/08(木) 10:33:42 ID:aA9n0MUS
明日、一年前にフルボッコくらった相手とのリベンジマッチに挑むチャンスがあります。
一年間勉強して備えてきましたが、最近調子が悪くて勝てる気がしません。
どうしたら良いでしょうか?
逃げるのもありですが、ひどく後悔しそうです。
助言をおねがいします。

>573
どうなりました?
575名無し名人:2007/11/08(木) 10:34:17 ID:ybiCWFjD
警察は民事不介入なので、悲鳴が聞こえるか死臭がするまでは待て。
576名無し名人:2007/11/08(木) 10:45:57 ID:OYH0P1N1
殴り合ってんなら傷害なんだから民事じゃないだろ
577572:2007/11/08(木) 11:10:54 ID:CQEQ1RaL
最低だな、ここ
578名無し名人:2007/11/08(木) 14:58:23 ID:tu8akUDD
>>573です。
皆さん、ご心配かけました。
あれから一時間して大喧嘩はおさまりました。
深夜に四時間くらいですか、元気ありますね。

>>575
民事不介入というのは実は警察の逃げ口実なんですよ。
Wikipediaの「警察」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E5%AF%9F
の3.1 犯罪の予防にはこう書かれています:

なお、かつては「民事不介入の原則」と呼ばれる警察は民事に
介入しないという考え方もあったが、現在では、警察活動は法定
されているものであって、民事不介入というものは条理、または
触法行為を行なう側の逃げに過ぎないものであり、民事に於いても
犯罪の取締り行為は行われる。

>>574
逃げるが勝ちって言葉がありますが、この場合逃げたら負け、という気がします。
リベンジマッチというのはおいて、一年間の成果を見るために対局に臨むと
考えてみたらどうですか。それで勝てばいいし、負けたらまた勉強する。
579名無し名人:2007/11/08(木) 18:00:37 ID:qR308dV6
24で名前が漢字になってる人がいるけどなぜですか?
あと*が一個と二個の違いは何でしょうか?
自分は携帯の将棋道場でして、その説明がなされてないのでわからないんです。
たぶんPCの24には説明が書いてあると思うんですが当方PCを持ってないもので……
よろしくお願いしますm(__)m
580名無し名人:2007/11/08(木) 18:03:41 ID:F5iOcffr
>>579
* な人は、本ハンドルを持っている人がゲストで入りなおしている場合。
** な人は、純粋ゲスト。
漢字は * な人だけで ** な人は使えなかったはず。
581名無し名人:2007/11/08(木) 18:11:40 ID:HQmAKWjS
金将銀将があるのに銅将がないのはなぜですか?
582名無し名人:2007/11/08(木) 18:18:42 ID:F5iOcffr
>>581
昔の大将棋にはあったみたい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%85%E5%B0%86
583名無し名人:2007/11/08(木) 19:31:30 ID:qR308dV6
>>580
じゃあ携帯は関係無いですね
ありがとうございましたm(__)m
584名無し名人:2007/11/08(木) 21:18:22 ID:jHPCA1Qw
谷川と羽生はどうして仲が悪いのですか?
タイトル戦の撮影でも握手をしないって聞いたんだけど。
585名無し名人:2007/11/08(木) 23:18:46 ID:ZTLC6MZQ
谷川・佐藤が4連敗って、なにこれ?
586名無し名人:2007/11/09(金) 00:49:01 ID:3L18bpvu
「将棋の子」「月下の棋士」以外で将棋をあつかった
優れた小説や漫画あったら教えろ
587名無し名人:2007/11/09(金) 01:05:32 ID:ef/cEvex
緒田作之助の「驟雨」かな
588名無し名人:2007/11/09(金) 01:11:34 ID:6pmhfvtE
しおんの王 マサルの一手 365歩のユウキ
ハチワンダイバー 5五の龍 コマコマ
歩武の駒 王将たちの謝肉祭
589名無し名人:2007/11/09(金) 03:34:55 ID:HypdSeg5
15~20年前くらいだと思うんですが、テレビ番組(ゴールデンタイムの放送だったような)で『未来の〇〇をつくる!』という、その道の才能のある子供を発掘する主旨の番組があったと思います。
その番組で未来の羽生善治に選ばれた人は現在どうなってるんでしょうか?
未来のダウンタウンの回は現お笑いコンビの『りあるキッズ』ということは鮮明に覚えてるんですが、、、
他には未来の辰吉丈一郎とかあったような気がします
590名無し名人:2007/11/09(金) 03:53:00 ID:+wuqDC/w
>>589
輝く日本の星!
591名無し名人:2007/11/09(金) 03:55:38 ID:+wuqDC/w
↑途中で書き込んでしまった。失敬。
『輝く日本の星!』という番組であることは調べて分かった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%9D%E3%81%8F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%98%9F!
ここによると

* 次代の具志堅用高をつくる

次代のプロボクサーを目指すオーディション。このオーデションで
亀田三兄弟が取り上げられた。

なんだそうだが、次代の羽生善治については書かれていないね。
592名無し名人:2007/11/09(金) 04:55:10 ID:HypdSeg5
>>590-591
回答ありがとうございましたm(__)m
それで選ばれた人は羽生さんに将来挑戦できる権利を得たらしいです
対戦をやったのかやっていないのか、またその結果はどうだったのか、など結末が気になってしかたありません……
593名無し名人:2007/11/09(金) 06:33:31 ID:70JxqbEU
そんな何十年も気になってたのか!?
594名無し名人:2007/11/09(金) 09:10:33 ID:HypdSeg5
>>593
ふと羽生さんのスレを見てたら急に思い出したので気になった次第であります(≧▽≦)ゞビシッ
595名無し名人:2007/11/09(金) 12:08:56 ID:IemrIu5v
24ってアカウント消されたりしたら棋譜も消える?
最近結構連勝してたんだが、棋譜検索したら明らかに負けた覚えのある対局が見あたらないんだ
連勝と連勝の間が抜けてるから異様に勝ち続けてるみたいになってしまった
596名無し名人:2007/11/09(金) 15:39:51 ID:+Skfg/62
ルールは知ってるんですが、父や祖父相手に全然勝てないので
先を読むという意味で勉強になるDS用のソフトを探しています。

何かオススメありませんでしょうか?
597名無し名人:2007/11/09(金) 17:51:46 ID:3xGG5mqU
フドウゴマって何ですか?
不動駒?かな?いったい何なのでしょうか
598名無し名人:2007/11/09(金) 18:24:28 ID:8KrjpLEw
24の中継スレなどでakubichan?という方がプロ認定されているのは
何故ですか?
599名無し名人:2007/11/09(金) 19:35:15 ID:eE0xR/Jt
>>597
終局まで一度も動かなかった駒のこと。特に香車や桂馬に起こりがちだが、これが少なければ
少ないほど激しい将棋ということで、激戦の証としてしばしば持ち出される。
600名無し名人:2007/11/09(金) 19:35:46 ID:PSc7RYhv
よくさー、

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲8八飛 △3四歩
▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △6二銀 ▲2八玉 △7四歩
~~~以下略~~~

こんな感じで棋譜張ってあるけど、そのまんまコピペして(多少の調整はあってもよいが)動かせるソフトってないん?
601名無し名人:2007/11/09(金) 19:44:47 ID:vKUbscXD
>>600
ありまくり
602名無し名人:2007/11/09(金) 19:53:58 ID:PSc7RYhv
例えば?
劇刺しの最新版クラスならどれでもできるん?
自分AI将棋ユーザーなんだけど。
603名無し名人:2007/11/09(金) 19:55:53 ID:5TBU865/
>>602
そのくらい自分で調べろカス野郎
604名無し名人:2007/11/09(金) 20:04:53 ID:ZFcZoMel
>>602
Kifu for Windows でどうでしょう。
ttp://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/

AI は持っていないのでわかりませんが、
必要なら Kifu for Windows を経由すれば
AI にも取り込めると思います。
605名無し名人:2007/11/09(金) 20:07:46 ID:MIqRe4Yh
おいおいやさしく答えてやれよw
>>600>>602
ググれ。
606名無し名人:2007/11/09(金) 20:26:09 ID:PSc7RYhv
>>604さんどうもです。
他は氏ね。
607名無し名人:2007/11/09(金) 21:27:53 ID:vKUbscXD
>>582
すぐそこサンクス!!!
608名無し名人:2007/11/09(金) 21:41:44 ID:3xGG5mqU
>>599
よくわかりました
ありがとうございました
609名無し名人:2007/11/10(土) 10:23:22 ID:E6LSLhvq
渡辺竜王って前まで糞生意気だったけど最近になってちょっと変わったというか大人になってませんか?
610名無し名人:2007/11/10(土) 10:32:24 ID:H8PTmK4g
>>609
感じ方は人それぞれ
好きなように思ってください
611名無し名人:2007/11/10(土) 13:55:53 ID:v5oVdo5u
全然答えになってない、つか単なるばばあ系の皮肉だな。
612名無し名人:2007/11/10(土) 16:27:40 ID:xqhX9lxk
美濃囲いで右四間飛車って頭悪い?
613名無し名人:2007/11/10(土) 16:34:11 ID:jZKIhIs/
>>612
頭はいいんじゃないの。
美濃囲いで居飛車だったら相当頭が悪い。
山崎が一回指した事がある
614名無し名人:2007/11/10(土) 17:33:42 ID:kaHxOUqu
>>613
左美濃じゃなくて?
615名無し名人:2007/11/10(土) 17:59:12 ID:0SznCehl
>>569
「タイトル戦開催ランキング」週刊将棋9月26日号によると次のとおりです。

 1位 神奈川県  66回
 2位 兵庫県   53回
 3位 北海道   45回
 4位 東京都   42回
 5位 新潟県   36回
 6位 愛知県   34回
 7位 福岡県   32回
 8位 山形県   30回
 9位 静岡県   28回
 
 10位は滋賀県と三重県で25回で、大阪府は22回で12位だそうです。なおこのデータは、
 竜王戦が創設された1988年度から2006年度までの19年間に限っています。

  
616名無し名人:2007/11/10(土) 18:04:17 ID:Q7RDqcxS
>>615
>4位 東京都   42回

将棋会館は開催回数に入ってるの?

617名無し名人:2007/11/10(土) 18:10:03 ID:0SznCehl
>>596
(株)毎日コミュニケーションズから次の2つが出ています。
 
 最強東大将棋DS  東大将棋との対戦がメイン機能です。駒落ちもできます。

 誰でもカンタン!  詰め将棋を解くだけのものでなく、入門講座として
 渡辺明の詰め将棋  「将棋入門」「詰め将棋入門」「手筋入門」が用意されています・
618名無し名人:2007/11/10(土) 18:27:51 ID:0SznCehl
>>616
週刊将棋には、その点は何も書いていないからわかりません。対局場ベスト3として、
陣屋(神奈川)と中の坊瑞苑(兵庫)が29回、銀波荘(愛知)が27回。
そもそも将棋会館でタイトル戦が行われることはあるのですか?
619名無し名人:2007/11/11(日) 00:22:41 ID:EB8f+hdf
>>618
あります。
今年の例ですと、第32期棋王戦の第4・5局がそうです。
620名無し名人:2007/11/11(日) 08:06:11 ID:aSHsxIrI
>>614
山崎が28飛車、38銀、39玉49金の陣形を採用した事はある。
相手が穴熊にしたら飛車先の歩を突いていこうというとんでもない構想。
穴熊にしなかったら47銀として飛車を振ろうと考えてたらしい。
勝敗は忘れた
621名無し名人:2007/11/11(日) 13:37:46 ID:fSOhBJcM
山﨑七段「この手が外れたら矢内さんを諦めます」
http://www.youtube.com/watch?v=SP9GiMvZXnU

この後、この手は当たったのですか?
622名無し名人:2007/11/11(日) 14:55:02 ID:0QwLgrAg
「手順に○○する」と、「幸便に○○する」は何が違うのでしょうか
623名無し名人:2007/11/11(日) 15:35:34 ID:g6W9VQ57
ひふみん先生は
60歳を越えておるのに
何故、メガネを掛けないんでしょうか?
624名無し名人:2007/11/12(月) 04:07:35 ID:ruJjuH0X
>>622
基本的には同じような意味で使われている。あえて違いを探せば、
手順に~するというと、事前に手を尽くしてそうなるように仕組んでおいた成果、
幸便に~するというと、そうできる状況がたまたま転がっていて、うまく活用した成果、
というようなニュアンスの違いを感じる。
625名無し名人:2007/11/12(月) 18:03:58 ID:PWeJlMn/
>>622
基本的に>>624と同じだけど
手順には、当たり前にと言う意味で
幸便には、指す方が有利な局面で使うようですね。
幸便はへりくだった感じで、自戦記で「良い手順が得られたのは運が良かったから」的な使い方。
自分以外に使うのは不自然かもしれません。
626名無し名人:2007/11/13(火) 05:06:39 ID:7p4ZO7h7
プロの対局中、食べても許されるのはどこまでですか?(食事休憩時間除く)

音の出ないお菓子、ヨーグルト、プリンくらいまでなのかな?

腹が減ったからってカップ麺はまずいよね?
サンドイッチ、タコヤキならいい???
627名無し名人:2007/11/13(火) 06:32:56 ID:x6geKhmQ
規則はないからなんでも良い。
極端な話、七輪持ってきてサンマや肉焼いても良い。
628名無し名人:2007/11/13(火) 07:56:30 ID:RCrjHTYO
ま、それでも限度というのはある罠。
扇子のぱちぱちだって規則にないと言えばないからなw
629名無し名人:2007/11/13(火) 09:44:34 ID:Icre18BZ
>>615
それ以降は載ってないの?
自分の県でどれくらいやってるか知りたい
630名無し名人:2007/11/13(火) 11:51:05 ID:8SOQt45R
大山さんと羽生さんの対戦成績は?
631615:2007/11/13(火) 18:05:45 ID:lD+AmBt8
>>629
残念ながら載ってませんでした。
632名無し名人:2007/11/13(火) 19:58:13 ID:AP4Nqu48
近畿の大学将棋部で24の三段くらいでもレギュラーになれそうな大学はありますか?
633名無し名人:2007/11/13(火) 20:47:27 ID:xt+7ibsY
>>632
それマジで言ってるのかというコピペはやめて
普通レギュラーになれるだろw
なれないとしたってお前の将棋にマイナスには決してならない
634名無し名人:2007/11/13(火) 20:47:57 ID:cjDx/BIM
>>626
ミカンを山のように積み上げてもOK。
チョコレートは、明治以外は不可。(ひふみんに限る)
635名無し名人:2007/11/14(水) 00:37:26 ID:7UEQHxH+
正しい駒の片付け方ってどんなものですか?
よく写真で、駒をしまい盤上に駒箱が置いてある状態で
対局者が礼をしているのを見るのですが、そこにいたるまでに
一体どんなことをしているのでしょうか。
636名無し名人:2007/11/14(水) 00:47:32 ID:5cqdvip1
>>635
上位者が数を数えながら仕舞います。
王と玉が最初で、以下飛車・角(以上各二枚づつ仕舞う)、
金・銀・桂・香(以上各四枚づつ)、
歩は三枚づつ六回(計十八枚)です。

なお、最初に王と玉を仕舞うのは、
次に使う時に盤上に駒を出した時、
上のほうに来ているので見つけ易く、
(仕舞う時最初に仕舞うので、出す時は最後に出てくる)
並べる時に(最初に王と玉を並べるのが一般的)
スムーズに行くからです。
637名無し名人:2007/11/14(水) 01:15:33 ID:7UEQHxH+
>>636
ありがとうございます。
なるほど納得のしまい方ですね。
あれ、でも歩は19枚でしたか?
638名無し名人:2007/11/14(水) 01:29:28 ID:5cqdvip1
>>637
九枚×2(敵味方)で十八枚ですね。
予備の歩(一枚~三枚くらいが一般的でしょうか?)は、
盤上には出ていないので。
639名無し名人:2007/11/14(水) 01:48:19 ID:7UEQHxH+
>>638
あ、そうでしたw
640名無し名人:2007/11/14(水) 05:06:02 ID:ow4gl96O
>>636
袋にしまう順番や1回の動作で入れる枚数まで決まってるとは!
便乗ですが勉強になりました。
こういうことこそ、佐藤講座で取り上げて欲しいような。
641名無し名人:2007/11/14(水) 09:40:56 ID:5cqdvip1
>>640
わかりやすいように分けて書きましたが、
順番や枚数がはっきり決まっているわけではありません。

数えやすく、次に使う時に便利ということで、順番に関しては
皆さんこの順で仕舞っているようですが、
枚数に関しては、飛車角は四枚一遍に、
歩は三枚づつ2回右手でかき寄せて左掌で受け、
六枚づつ仕舞うのが一般的かもしれません。
642名無し名人:2007/11/14(水) 13:02:35 ID:70RX5dRS
>>636
いい勉強になった。
もうくだらない質問は受け付けないぞw
643名無し名人:2007/11/14(水) 13:52:27 ID:D2bZYGGu
いや~、>>635だけど質問してよかったよ。
>>640の意見に賛成。

さて、別の質問なんですが、正月明けに指し初め式のようなものを
やるんですよね。これ、一体何をやるんですか?
644名無し名人:2007/11/14(水) 14:17:26 ID:XVkbtJc3
>>643
>>641も自分で言ってるように、
あくまで「そうする人が多い」というだけで、特に作法のように定まっているわけではないだろ。

>指し初め式
棋士が数手づつ交代で、一局の将棋を指していく。
勝敗がつくまで指さず、指しかけにするのが通例。
645名無し名人:2007/11/14(水) 14:48:41 ID:5cqdvip1
>>643
少し古いですが、「将棋王国」の「棋界ニュース」の
2004年と2005年の1月のニュースに、指し初め式を取材した
記事がありますので、(写真もあり)覗いて見られると
雰囲気がわかるかもしれません。

2004年 ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/news/2004.cfm
2005年 ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/news/2005.cfm
646名無し名人:2007/11/14(水) 16:03:43 ID:POhfJIFZ
指し初め式で飛車ただ取りワロタ
647名無し名人:2007/11/14(水) 16:12:27 ID:qv8AdgLS
>>645
ありがとうございます。
全棋士参加って訳ではないんですね。
指し初め式があるのなら、指し納め式?があっても
いいように思いますが、それはないんですよね。
648名無し名人:2007/11/14(水) 22:24:17 ID:5cqdvip1
>>647
指し納め式は、ちょっと聞いたことがありません。
少なくとも、指し初め式のような大きな行事はないと思われます。
649名無し名人:2007/11/14(水) 22:30:28 ID:4Z1CKRs1
秒読み中にトイレに行きたくなったらどうすればいいんですか?
650名無し名人:2007/11/14(水) 23:34:32 ID:mhxsxN+7
>>649
トイレに将棋盤持ってけよ
651名無し名人:2007/11/14(水) 23:41:10 ID:wLui+Nba
>>650
すると必然的に対局者も記録係も付いてくることに
652名無し名人:2007/11/15(木) 00:06:34 ID:rET4cqrU
最初からトイレで対局すれば無問題。
653名無し名人:2007/11/15(木) 01:37:58 ID:Qo06FNWG
南芳一九段は

元々はどこのお寺のお地蔵さんだったの?
654名無し名人:2007/11/15(木) 01:44:19 ID:ZfscpVbt
>>653
阿弥陀寺
655名無し名人:2007/11/15(木) 13:55:42 ID:ywtKnj7W
>>649
佐々木慎聖水位に聞きましょう。
656名無し名人:2007/11/15(木) 21:32:46 ID:nCYLGqsR
>>655
詳しく
657名無し名人:2007/11/15(木) 21:33:59 ID:GChjruBd
>>656
【聖水】佐々木慎3リットル目【はううぅぅ!!】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1166414564/
658名無し名人:2007/11/18(日) 12:13:01 ID:NnThWqJA
なんで2歩はダメなんですか?
659名無し名人:2007/11/18(日) 12:17:13 ID:rm3FeWGC
660名無し名人:2007/11/18(日) 12:17:53 ID:rm3FeWGC
↑ゴメン、間違えた。
661名無し名人:2007/11/18(日) 12:30:24 ID:NnThWqJA
「打ち歩詰め」
>一軍の将たるものが雑兵に討たれるなどという辱めを受けるのは忍びないので
これは気持ちが分かるんですが、

>>216
>→二歩の登場

「ニ歩」がなんで登場したのか?
662名無し名人:2007/11/18(日) 12:48:42 ID:Tj1umMNZ
さかなくんのお父さんがプロ棋士と聞いたのですが、誰ですか?
663名無し名人:2007/11/18(日) 12:51:44 ID:rm3FeWGC
>>662
囲碁棋士・九段の宮沢吾朗
664名無し名人:2007/11/18(日) 12:52:35 ID:TEnpUBCT
665名無し名人:2007/11/18(日) 13:01:55 ID:Tj1umMNZ
〉〉663 664
将棋じゃなかったのですね、ありがとう
666名無し名人:2007/11/18(日) 14:26:38 ID:1l9AG5DG
24のRがどのくらいあれば奨励会員に勝てますか?
667名無し名人:2007/11/18(日) 14:28:47 ID:aN3QZFev
奨励会員も6級から3段までいるからなぁ・・・

下クラスなら2300くらいで十分な気がするけど
上だと2600くらいはほしい気がする
奨励会3段は十分にプロレベルだから
668名無し名人:2007/11/18(日) 14:42:22 ID:1l9AG5DG
2300も必要なんですか!?
思ったより層が厚いんですね。
教えてくださってありがとうございます。
669名無し名人:2007/11/18(日) 14:48:54 ID:3m84DPE/
アマ四段(県代表レベル)では奨励会試験に受からないらしいからな。
67010級:2007/11/18(日) 16:46:35 ID:OFJ3eOMc
振り飛車党です
後手番で、3手目に角交換されてそれを4五とかに打たれて、
こうなると振り飛車にはしづらいですよね。
そうして慌ててるうちに負けてしまいます。
対策を教えてください。
671名無し名人:2007/11/18(日) 16:59:27 ID:H3ZsF9nG
▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲4五角 △6二飛
▲3四角 △4二飛
67210級 :2007/11/18(日) 17:06:27 ID:OFJ3eOMc
>>671
ありがとうございました。
673名無し名人:2007/11/18(日) 20:36:26 ID:NnThWqJA
勝てないので駒落ちでやってますが、
駒落ちでやるのって意味ありますか?
負けても平手でやる方がいいですか?
674名無し名人:2007/11/18(日) 21:41:06 ID:x0QSbKSb
>>673
ソフト相手と想像いたしますが、二枚落ち位までなら十分意味があります。
(飛香落ち以上は、またちょっと別の話になります。)

・定跡のありがたさがわかる。
・王様の捕まえ方を憶えることが出来る。
・「落とす駒が少なくなる=上達」なので、自分の進歩がはっきりわかる。
・勝ちながら上達できるので、長続きする。
など、色々なよい点があります。

失礼ながら、初心者の方が平手でソフト相手に指しても、
負けでばかりですぐ嫌になって長続きしないでしょう。

ソフトの一番強い設定で二枚落ちで何回やっても勝てるようになったら、
ちょっと平手の定跡を勉強すれば、もうそれなりに(対人間の初級者の方と)
指せると思います。

あの羽生先生も、道場に通い始めた頃は六枚落ち
の下手(したて)から始められたそうですから、
あせらず少しづつ勉強されるとよいでしょう。

「簡単なことから始めて、すこしづつ難しくしていくのがよい。」
by 羽生善治
675名無し名人:2007/11/18(日) 21:43:16 ID:NnThWqJA
ありがとうございます。
その通りでソフト相手で二枚落ちです。
すごい!
676名無し名人:2007/11/18(日) 22:25:37 ID:zBlDkO6A
何で3手目に角交換されて ふり飛にこだわるのか 分からん教えて下さい 尚おら ふり飛車党ですが居飛車にします 角交換振飛車のメリット教えて下さいませ 宜しくお願いします
677名無し名人:2007/11/18(日) 22:33:25 ID:bOJ+WiZi
>>676
振り飛車しか知らなくても指せる。
678名無し名人:2007/11/19(月) 00:47:20 ID:S8Are7+Z
>>676
どんな戦法でこられても自分の得意スタイルで戦える。
679名無し名人:2007/11/19(月) 03:52:34 ID:zHH07xye
角交換後の振り飛車は、
「振り飛車戦法」じゃなくて
単なる「飛車を横に動かしただけ」だと思うけどね。
振り飛車の知識では戦えない。
680名無し名人:2007/11/19(月) 04:51:47 ID:EWQusrdF
二歩の話がでると、なんとなく考えてること。
仮に二歩ありの将棋を想像すると、すごく千日手になりやすい気がする。
(例)先手の2六歩と後手の2四歩が向き合っているときに、
   ▲2五歩打△2三歩打▲2四歩△同歩
まあ、どーでもいいことだが。チラ裏すまん。
681名無し名人:2007/11/19(月) 05:03:11 ID:S8Are7+Z
>>679
プロも指してる角交換型振り飛車を知らないのか?w
立石流だって角交換大歓迎だ。
さらに角換わり将棋でさえ四間に振る場合すらある。
無知過ぎるのでもっと定跡勉強したほうがいい。
682名無し名人:2007/11/19(月) 17:05:14 ID:DveW9J4E
>>679
飛車の位置だけじゃなくて、王様の位置の方も大きいかな。
王様右に持っていって美濃にしないと落ち着かんw

3手目角交換は振り飛車党にとっては避けられない変化なので、
>>671のような指し方でも居飛車で戦うでもいいけど、
必ず対策は持っていないとね。
683名無し名人:2007/11/19(月) 18:59:23 ID:z2p2nj3H
初心者が最低限覚える定跡はなんですか?
684名無し名人:2007/11/19(月) 19:27:11 ID:bh8BZx1/
>>683
相居飛車と対抗形の棒銀の定跡じゃないかな。
しらないとすぐつぶされる
685名無し名人:2007/11/19(月) 19:35:08 ID:z2p2nj3H
>>684
ありがとうございます。
686名無し名人:2007/11/19(月) 21:00:03 ID:z2p2nj3H
プロの試合で投了後、
良く見ると詰まずに逆転で
勝てた試合ってありますか?
687名無し名人:2007/11/19(月) 21:03:56 ID:fLQemd6x
ある
688名無し名人:2007/11/19(月) 21:43:02 ID:6MvpEcTA
>>686
鈴木大対阿部で2回あった(いずれも阿部が投了)のをはじめとして
 年間ではいくつもありそう。
689名無し名人:2007/11/19(月) 21:59:18 ID:z2p2nj3H
ありがとうございます。
これってちょっと恥ずかしいですよね^^;
690名無し名人:2007/11/19(月) 22:21:09 ID:6MvpEcTA
>>689
そうですよ。
 自分に勝ち筋があったのを見落としていたり
 詰まないのに詰んだと思ったりして投了する訳ですから。
691名無し名人:2007/11/19(月) 22:28:49 ID:z2p2nj3H
>>690
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=62818

これですね。
続きをしたら勝ちました^^v
692名無し名人:2007/11/19(月) 22:36:18 ID:6MvpEcTA
>>691
これかどうかは知らないんですよ。
 今,新聞(棋王戦)で鈴木大対阿部を連載していて
 その中でそうしたことが2回あったということが載っていたので
 それをカキコしただけです(*´Д‘)
693名無し名人:2007/11/19(月) 22:40:42 ID:z2p2nj3H
>>692

ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/abetakashi/niki.htm
>先日の順位戦で詰まない局面で投了してしまったからです。
>二〇〇七年九月二十七日記

>>691が2007年9月21日なので
多分このことだと思います。
694名無し名人:2007/11/20(火) 11:06:46 ID:OFpnnoTa
>>681
流石に、
>さらに角換わり将棋でさえ四間に振る場合すらある
は、振り飛車じゃないような気がする。
どこまでが振り飛車戦法なのかは、
各人こだわりによって、意見が分かれるんじゃないかな?
695名無し名人:2007/11/20(火) 11:07:45 ID:OIz8lnHa
プロがやってるみたいに、過去の対局の類似局面を探したりするソフトがほしいんですが、
どこかに売ってるんですか?
あと過去の分を含めた大量の棋譜って、どこで手に入れるんですか?
696名無し名人:2007/11/20(火) 11:23:47 ID:YlyXqRKR
フリーソフトのボナンザ+フリーの拡張 マイボナで出来るよ。
棋譜は棋譜貼り保存庫↓から入手
ttp://maris-stella.hp.infoseek.co.jp/
697名無し名人:2007/11/20(火) 11:27:35 ID:J4MQ9pmN
>>695
棋譜の入手先:将棋の棋譜貼り専門スレッド倉庫
ttp://maris-stella.hp.infoseek.co.jp/index.html

棋譜管理ソフトは、上記ページの下のほうに
フリーで使えるソフトのリンクがあるのでお好きなものを。
市販のものを使いたいなら柿木がお勧め。

自分で管理するのが面倒なら、こちらをどうぞ。
棋譜でーたべーす:ttp://wiki.optus.nu/shogi/
698名無し名人:2007/11/20(火) 11:28:22 ID:J4MQ9pmN
>>696
一部かぶりました。スマソ。
699名無し名人:2007/11/20(火) 11:38:34 ID:z3OG9Dmr
>>694
おもいきり論点のずれた頭の悪い人ですな。

角交換後の将棋で飛車を振ることを単なる「飛車を横に動かしただけ」
に対してのそんな訳がないという具体例の返答であって、
別に戦法の範疇について言ってるのはないのでは?
700名無し名人:2007/11/20(火) 11:57:27 ID:I7+x1C73
誰とは言わないが、低EQと会話すると煽りがエスカレートしていくので程ほどにしたほうがよい。
例) 無知過ぎる -> おもいきり論点のずれた頭の悪い人
701名無し名人:2007/11/20(火) 12:36:22 ID:OIz8lnHa
ありがとうございました。

ところで将棋連盟で売ってるNENKANと棋譜データはフリーのものとどう違うんですか?
702名無し名人:2007/11/20(火) 18:46:10 ID:3CxSRv/L
>>699
ある戦型を「振り飛車」と呼ぶべきか、それとも右四間のように基本的には居飛車だけど「飛車
を横に動かしただけ」なのかは思いっきり「戦法の範疇」の話じゃん。論点がずれるどころか書
いていることが矛盾しているぞ、あんた。
703名無し名人:2007/11/20(火) 21:23:33 ID:8s/Li5lg
○○と○○なぜ差がついたか・・・ 慢心、環境の違い

っていうスレタイを色々な板で見かけますが、
これは将棋板が元祖っていうのは本当ですか?
704一 五明 ◆EATzkCF5Wg :2007/11/20(火) 21:37:27 ID:YY64jutE
元はプロ野球ネタで、芸スポに立ったスレらしい。
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156016096/
705名無し名人:2007/11/20(火) 22:24:24 ID:z3OG9Dmr
>>702
相当な頭の悪さだなw
まあいつもの基地外なんだろうけど。
日本語読解力のなさはどうしようもないw

>>699をもう一回読め。

どのくらい頭悪いか分かりやすく解説してやると、


角交換後の将棋で飛車を振ることを単なる「飛車を横に動かしただけ」
     ↓
そんなことはない。振る事に意味はある。
振り飛車じゃない角換わりですら振る場合があるくらいだ。
     ↓
それに対し694は
角換わり後振るのは振り飛車に入れるかどうかは人それぞれだろ?と言ってるw

これで馬鹿でも分かると思うが
論点ズレまくりの頭悪すぎだろ?ww




706名無し名人:2007/11/20(火) 23:09:06 ID:PrnTSjeI
優しく答えないならスレ違いですよ
707名無し名人:2007/11/21(水) 00:00:44 ID:3uX3lRA4
今来て読み直してみたけど、>>679までは至極まともな流れだったんだけど、
>>681の池沼が出てきて一人で暴れてるって流れみたいですね
それで>>681の池沼さんが>>705さんってこと?
まあ、くだらない質問をするスレでキチガイの答えをするのはスレ違いですよね
708名無し名人:2007/11/21(水) 00:34:00 ID:va9ibeYq
くだらない質問に口汚い池沼が答えるスレを立てるか?
709名無し名人:2007/11/21(水) 01:06:19 ID:6Ci3l6Vf
話を戻して、>676の角交換振飛車のメリットについて答えると、
居飛車側→相手が振り飛車ばかりで飽きたので手損しても力戦がイイ。
振飛車側→どうしても飛車を振りたい。振らないと落ち着かない。
って時に「お互いの妥協案として優秀」ってのはある気がする。
力戦と振り飛車どっちも立てる、みたいな。
710名無し名人:2007/11/21(水) 03:23:34 ID:5/Wo7tnj
将棋パトロールとは何ですか?
711名無し名人:2007/11/21(水) 04:15:41 ID:HPJ53v/W
>>710
その昔NHK杯戦での対局が短時間で終わってしまった場合に
放映されていた番組。不定期放送。
番組進行は神吉宏充と先崎学。
内容は将棋版珍プレー好プレー。
712名無し名人:2007/11/21(水) 04:22:14 ID:WeS0he40
>>710
先崎と神吉が、最近指された将棋や将棋界の裏話などについて、かけあいで進める5分ほどのミニ番組。
NHK杯が早く終了し、感想戦だけでは間が持たないような場合に、最後の5分ほどをこの番組で埋めていた。
いつそのような事態が起こるかはわからないため、あらかじめ撮りだめされていたものと思われ、
実際に放映されるのは、1年約50週のうち、5回くらいだったろうか。
放映されることがまれであるにもかかわらず、内容がおもしろかったので、当時からの将棋ファンには今なお伝説で、
現在ではNHK杯が早く終了しても感想戦を延々と続ける方式に変わったにもかかわらず、
大差の将棋であるにもかかわらず、全くつまらない感想戦が時間稼ぎに延々放映されているような場合に、
「将棋パトロールまだ~」などという書き込みが行われることがある。

他の類似番組として、石田が古い将棋を紹介する「昭和の名局」や、
島と将棋記者で進行する「データで見るNHK杯」といったものがあったが、
とくに後者はあまりおもしろくなかったため、言及する人は少ない。
713名無し名人:2007/11/21(水) 12:35:38 ID:w44VX9nY
>>705
発端となったレスである>>679では

>角交換後の振り飛車は、
>「振り飛車戦法」じゃなくて
>単なる「飛車を横に動かしただけ」だと思うけどね。

とはっきり「戦法の範疇」を問題にしているのに、わざわざ「振り飛車戦法」
の部分を抜かして

>角交換後の将棋で飛車を振ることを単なる「飛車を横に動かしただけ」

とバレバレの捏造要約するのか。ほんと救いようのない馬鹿w
714名無し名人:2007/11/21(水) 19:55:04 ID:DPUUgWHl
羽生さんっていつの間に日本代表の監督になったんですか!?
715名無し名人:2007/11/21(水) 20:06:37 ID:OKXLnSt3
>>714
監督ってこの人?
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
716名無し名人:2007/11/21(水) 21:18:56 ID:PBAx78IT
島朗先生は経堂のどの辺に住んでいるのでしょう。
717名無し名人:2007/11/21(水) 21:27:02 ID:f1Gu2VCl
手厚いってなんですか?
718名無し名人:2007/11/21(水) 21:28:29 ID:DPUUgWHl
この板でよく出て来る野月って誰ですか?
719名無し名人:2007/11/21(水) 21:32:20 ID:ZQkGgCPq
野月はゲイ
720名無し名人:2007/11/21(水) 21:47:33 ID:5/Wo7tnj
>>711-712
ありがとうございました。
721名無し名人:2007/11/22(木) 01:14:39 ID:tB9qxk6K
神吉さんってなんでいつもあんな派手な服装してるんですか?
722名無し名人:2007/11/22(木) 02:03:59 ID:1Yf25CHk
上野 福崎 小倉 西川

この四人はそれぞれ居飛車党か振り飛車党か教えて
723名無し名人:2007/11/22(木) 02:46:12 ID:+3ZLf2BW
上野、西川→居飛車党
福崎、小倉→振り飛車党
724名無し名人:2007/11/22(木) 09:23:58 ID:lfIq2Oiv
桜井昇八段って八段にしてはぱっとしないんだけど、
強い棋士が偉いという世界においてなんでこの人が
常務理事に推薦されたのか、裏事情に詳しい人教えてください。
725名無し名人:2007/11/22(木) 09:32:25 ID:csqmrPfm
>>721
関西のおばちゃんだから
726名無し名人:2007/11/22(木) 10:50:56 ID:1c8MQrqH
>>724
涼子ちゃんの口添え
727名無し名人:2007/11/22(木) 12:36:32 ID:lRLY7U2A
初心者です。
先手でカニカニ銀戦法をしようとするとき……
▲7六歩 △3四歩

とされたとき
▲2二角成
とされないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?
728名無し名人:2007/11/22(木) 12:42:32 ID:fc3Pi2iR
後手で、の間違いじゃないの?
729名無し名人:2007/11/22(木) 12:54:46 ID:lRLY7U2A
>△2二角成
>とされないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?
の間違えです。ごめんなさい。


こちらから角交換をしてしまっても良いのでしょうか?
730名無し名人:2007/11/22(木) 12:58:14 ID:fc3Pi2iR
さらに訳わからなくなった\(^o^)/
もう一回レスを読み返してから書き込んでくれ
731名無し名人:2007/11/22(木) 15:04:41 ID:5+PO+Fhw
後手四間飛車で角交換されたくない場合、先手がいきなり角道を空けてきたらどう指せばいいですか?
732名無し名人:2007/11/22(木) 15:12:03 ID:csqmrPfm
後手も角道を空けて交換に来ない事を祈るしかない。
733名無し名人:2007/11/22(木) 15:13:47 ID:xn/4JGeo
△4四歩と突けばいい。
とればパックマンになるから取らないはず。
そこで▲2六歩なら△3四歩と突いて四間飛車になる。

いっそ取られても大丈夫なように角交換四間飛車を覚えてみるのもいいかと。
734名無し名人:2007/11/22(木) 15:15:51 ID:5+PO+Fhw
ありがとうございました。
735名無し名人:2007/11/22(木) 15:16:39 ID:zzFQbcrG
パックマンなんか怖くないから取りますけどね
736名無し名人:2007/11/22(木) 15:40:17 ID:bGmXNQYa
対抗形しかしたく無くて相矢倉にはしたく無い場合
どういう出だしが一番いいですか?
737名無し名人:2007/11/22(木) 15:46:30 ID:zzFQbcrG
>>736
普通に進めて矢倉になりそうになったら陽動振り飛車
一応言っとくけど矢倉覚える方が簡単だよ
738名無し名人:2007/11/22(木) 15:48:08 ID:fc3Pi2iR
タテ将棋党(矢倉・相振り党)とヨコ将棋党(対抗形党)が戦うとどうなるかわかるよな?w
739名無し名人:2007/11/22(木) 15:49:15 ID:nkiEQTyN
2六歩 8四歩 2五歩 8五歩 で、ここで2四歩と行くと後手有利になるらしいのですがよくわかりません。なぜでしょうか。
740名無し名人:2007/11/22(木) 15:53:33 ID:zzFQbcrG
>>738
時空が乱れる…?

>>739
たしかこうなるんじゃなかったっけ

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲2三歩 △8八歩成
▲同 銀 △3五角
741モバR1300:2007/11/22(木) 16:18:13 ID:nkiEQTyN
後手8六歩に同歩じゃなくて2三歩 8七歩成 2二歩成 なら角を先にとれていい感じにならない?
742名無し名人:2007/11/22(木) 16:24:51 ID:zzFQbcrG
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲2三歩 △8七歩成 ▲2二歩成 △同 銀
▲2八飛 △8八と ▲同 銀

てきとーだから本当はどうか知らんが歩得と手得で後手有利じゃね?
743名無し名人:2007/11/22(木) 16:40:22 ID:nkiEQTyN
ありがとうございます。次回後手番になったら狙ってみます。
でも初手飛車先ついてくる先手少ないよね。
744名無し名人:2007/11/22(木) 16:47:01 ID:zzFQbcrG
普通金で受けるから狙って出来る手順でもないと思うんだが
まあ実現したらニヤニヤしてくれ
745名無し名人:2007/11/22(木) 19:00:39 ID:G+BuEJJZ
将棋を覚えようと思う初心者ですが、
居飛車と振り飛車はどっちの方が
指す人が多かったり、棋書や情報が多いですか?
746名無し名人:2007/11/22(木) 19:16:13 ID:hMdfJjub
振り飛車が多いです。初心者から脱出したぐらいの人には振り飛車のほうが棋書が充実していますが、
まずはじめは棒銀をやったりするのがいいと思うので、初心者から振り飛車・居飛車にこだわることはないと思いますよ
747名無し名人:2007/11/22(木) 19:19:05 ID:zzFQbcrG
これから覚えようというなら最初は居飛車がお勧め(まあ急戦中飛車でも良いけど)
振り飛車は基本的に受けの戦法なので最初から振り飛車はお勧めしない
受ける側は数多くの攻めを知っていなくてはならない
攻める側はたった1つしか知らなくてもレベルが低いうちはかなり通用する
少し基本的な攻め筋覚えて弱い人に勝てるくらいになったら振り飛車もやってみればいい

指す人の数はたぶん同じくらい
棋書の数は大雑把にたぶん↓こんなもん

相居飛車:居飛車対振り飛車:相振り飛車=20:78:2

合計だけなら居飛車の方が多いわけだ
しかし居飛車側から見た場合、対振り飛車以外の棋書は少ないので
数はともかく密度は振り飛車圧勝
748名無し名人:2007/11/22(木) 19:54:36 ID:i6l0gGmJ
居飛車と振り飛車どちらで強くなるのがより女の子にもてますか?
749名無し名人:2007/11/22(木) 19:59:19 ID:G+BuEJJZ
>>746-747
ありがとうございます。
迷う。
750名無し名人:2007/11/22(木) 20:04:30 ID:3DMOSbmq
>>748
断然居飛車
飛車をうろちょろさせているようでは
あの娘のハートもゲットできないぜ
751名無し名人:2007/11/22(木) 21:17:24 ID:mB1+2f36
>>739 まとめました どうぞ

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲2三歩 △8八歩成
▲同 銀 △3五角
*ここで▲2二歩成は、△2四角で、
*以下、先手はと金で桂香を取るくらいでは
*戦力が不足し、先手は勝てない
▲2八飛 △5七角成 ▲2二歩成 △同 飛
*飛車で取るのが重要手
*△同銀は、▲2三歩△3一銀▲2二角で後手難局
*もうひとつ別の変化として、△同銀に▲3六角と打ち、
△4二飛のときに、▲5二歩と打つ好手があり、先手が有利になってしまう
▲2三歩
*ここで▲同飛成△同銀▲8三飛は、△8二歩~△6七馬で後手歩得で不満なし
*または▲同飛成△同銀▲5五飛は、△6七馬が桂取りで後手良し
*または▲同飛成△同銀▲5四歩も考えられるが、△6七馬▲5三歩成△5七飛で、
△5三飛成と、と金を取って後手が良し
△1二飛
*1一の香にヒモをつける
▲2二角
*先手は局面が収まっては不利なので、無理やり打ち込んでみる
△2四歩
*これで後手の受け切りで、後手が良し
752名無し名人:2007/11/22(木) 21:27:44 ID:mB1+2f36
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲2三歩 △8八歩成
▲同 銀 △3五角
*ここで▲2二歩成は、△2四角で、
*以下、先手はと金で桂香を取るくらいでは
*戦力が不足し、先手は勝てない
▲2八飛 △5七角成 ▲2二歩成 △同 飛
*飛車で取るのが重要手
*△同銀は、▲2三歩△3一銀▲2二角で後手難局
*もうひとつ別の変化として、△同銀に▲3六角と打ち、△4二飛のときに、▲5二歩と打つ好手があり、先手が有利になってしまう
▲2三歩
*ここで▲同飛成△同銀▲8三飛は、△8二歩~△6七馬で後手歩得で不満なし
*または▲同飛成△同銀▲5五飛は、△6七馬が桂取りで後手良し
*または▲同飛成△同銀▲5四歩も考えられるが、△6七馬▲5三歩成△5七飛で、△5三飛成と、と金を取って後手が良し
△1二飛
*1一の香にヒモをつける
▲2二角
*先手は局面が収まっては不利なので、無理やり打ち込んでみる
△2四歩
*これで後手の受け切りで、後手が良し

取り込めなかったので、訂正しました
753名無し名人:2007/11/22(木) 22:04:50 ID:mB1+2f36
18手目のコメント、符号が間違いでした 訂正します
× △4二飛
○ △6二飛
754名無し名人:2007/11/22(木) 22:10:48 ID:q0Grgl/X
>>752
9手目
▲8六同歩 ではなく ▲2三歩なら?
755名無し名人:2007/11/22(木) 22:31:28 ID:ReBB2Zko
初段になるのに何年ぐらいかかりますか?
756名無し名人:2007/11/22(木) 23:03:31 ID:i6l0gGmJ
ひとによるんじゃね?
757752:2007/11/22(木) 23:55:19 ID:mB1+2f36
>>754
>>742氏がすでに答えてますね
758名無し名人:2007/11/23(金) 08:06:46 ID:MZyD0RmP
戦法をひとつ覚えるなら何が良いですか?
ある程度万能の戦法がいいです。

759名無し名人:2007/11/23(金) 08:51:15 ID:K+SxaJkp
>>758
何だろうね すごく難しい質問だと思う
人によって、戦法との相性があるからね
それに、どれだけ将棋に時間を割けるかにもよる

・相手がどんな戦法でこようが振り飛車穴熊
・覚える定跡が少なくて済むゴキゲン中飛車で
 相手が振り飛車の場合は中飛車から他の筋に飛車を振る、
・三間飛車の早石田で力戦
・乱戦がいやなら居飛車で角道を止めて雁木

ちなみに、私は24で今1級の居飛車党ですが
自分の戦法を確立するまで10年近くかかりました
得意戦法を見つける、というよりは、不得意戦法を見つけて、
それを指さないようにする、といった消去法だったので
とにかく時間がかかりました
760名無し名人:2007/11/23(金) 09:53:29 ID:wZlkcbqk
俺は定跡がりがりがいやだったので、3間+ゴキの力戦振り飛車でやってる。
相振りがあるからこれだけでいいってことにはならないが、覚えることは少ない。

万能戦法はいってしまえば「存在しない」と思う

ただ、例えば藤井先生など四間飛車一本で竜王までいった人もいるわけで
「四間飛車は万能戦法」の可能性があるんかもね。
居飛穴さえ苦にしなければ・・・
761名無し名人:2007/11/23(金) 11:38:36 ID:QW3pXwe+
渡辺が行ってる将棋古書専門店ってどこのこと?
762名無し名人:2007/11/23(金) 12:33:38 ID:XJQur9U3
アカシヤ以外にどこかあるの?
763名無し名人:2007/11/24(土) 03:00:15 ID:8mW14fhc
『大山の受け』を見て感動しました。
僕も受け潰す将棋がしたくなりましたが、
居飛車党で対振りには穴熊な僕はどうすればいいですか?
764名無し名人:2007/11/24(土) 06:12:15 ID:PJ6UqIB1
木村次期名人の棋譜で研究だな
765>>739:2007/11/24(土) 10:12:23 ID:iCdnAl7t
>>751
ありがとうございます
また質問なんですが、先日、2六歩 8四歩 2五歩 8五歩 2四歩 同歩 のあとに同飛ではなく7八金と守ってきました。
この後3二金と守った為特に有利になりませんでしたが咎める方法はあるのでしょうか
766名無し名人:2007/11/24(土) 10:35:50 ID:9ouSl5Gp
>>765
ない。
守った君が正しい。
767名無し名人:2007/11/24(土) 10:43:11 ID:siWBTcfs
>>765
3二金ではなく、8四飛で2四の歩を守ればいいのでは
自分だけ歩を手にいれることができる
その後3二銀~2三銀でさらに2四の地点を守る
768名無し名人:2007/11/24(土) 12:33:00 ID:ANFKxf2b
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1191937140/l50
このスレのスレ主の女流棋士って誰ですか?
769名無し名人:2007/11/24(土) 15:40:04 ID:UrNWYjgC
>>768
中の人は知らないけど、真面目な人特有のずれたところがある人。
770名無し名人:2007/11/26(月) 01:24:32 ID:yhSFj+4J
最近振り党から居飛車党に変わった者なんですが、
居飛車の手筋2を見て思った事があります。3七銀戦法の理想形に組み上げてからの仕掛けで、3五の歩を交換して1筋の歩を突きこしてる時の仕掛けは分かるんですが、
1筋の歩を突きあってる場合にはどう仕掛ければいいのでしょうか?
それと3七銀の理想形から▲2四歩△同歩▲2五歩△3三金
の場合はどうすればいいのでしょうか?
長々と申し訳ありません。
771名無し名人:2007/11/26(月) 12:24:44 ID:bLzzcEZj
>>770
盤面貼れよ。
772名無し名人:2007/11/26(月) 13:21:37 ID:nUcPu2zu
矢倉の話だと思うから1筋の突き合いがあるなら棒銀が有力な気がする
773368:2007/11/26(月) 13:47:37 ID:VdRGB0PY
理想形ってことは3六銀上がっているんだろう。
手持ちの歩の数によるが、1五歩突き捨てて1三あるいは1四に香をつりだしてから2五桂や2五銀という感じかと。具体的な手順は盤面ないと無理だが、理想形からなら技はかかると思う。

2番目の質問は、普通に2四歩取り込んでいいんじゃね?これも盤面がほしいが(3三銀はどこに行った?)。
774名無し名人:2007/11/26(月) 13:50:06 ID:VdRGB0PY
あ。
>>773 だが、名前は間違いね。こっちの>>368とは何の関係もないです。一応。
775名無し名人:2007/11/26(月) 17:12:57 ID:yhSFj+4J
>>770です。
すみません。二番目の質問の△3三金は間違いで△2三金です。

皆さんレスありがとうございます。
776名無し名人:2007/11/26(月) 18:43:23 ID:zgvKTNt1
昨日将棋の日とかで女流の対局やってたんですが、
森下件のしゃべりは対局者に全部聞こえてるんですよね?
何か真剣な対局みたいでしたが、対局者は、じゃかあしいわい、われぇ、
とか思わないんですかね?
777名無し名人:2007/11/26(月) 19:00:21 ID:8skHLQdI
>何か真剣な対局みたいでしたが

ダウト
778名無し名人:2007/11/26(月) 20:55:57 ID:C8kwbaJR
これを跳ねたらとか言ってたなw
779名無し名人:2007/11/26(月) 21:04:09 ID:M62Kc8aO
くだらない質問許してください。
いろいろPCの将棋ソフトがありますが、それに教則的な要素が含まれてるソフトってありますかね?
基礎から教えてくれる、みたいな。
780名無し名人:2007/11/26(月) 21:27:01 ID:tgFXv9eo
最近の女流棋士ってかわいい子が多くないですか?
781名無し名人:2007/11/26(月) 22:05:19 ID:igAEOzVj
>>777
そうなんだ。
負けた子が今にも泣き出しそうな感じだったから、結構真剣勝負なのかとおもた。
782名無し名人:2007/11/26(月) 23:22:50 ID:vpDSWWrJ
まあ女ってのは悔しいとすぐ泣くからな。
783名無し名人:2007/11/27(火) 00:24:30 ID:PIBx8C26
気持ちよくても鳴くよ
784名無し名人:2007/11/27(火) 00:38:55 ID:6toBtCgy
どんな感じで鳴きますか?
785名無し名人:2007/11/27(火) 00:41:08 ID:PIBx8C26
ほーほけきょ
786名無し名人:2007/11/27(火) 00:52:38 ID:oCP0746r
力戦型を好む、というのは定石をわざとはずして研究されていない未踏の場所で戦う、
って意味合いだとして、
これだけ変化が研究され尽くしてる現代将棋に力戦型ってまだあるの?
787名無し名人:2007/11/27(火) 01:37:20 ID:1iudpnak
質問ではないが、
トッププロ対トップアマの平手戦って見たくね?
朝日オープンの条件あたりでやったら1本入る希ガス。
どっちにしろ、かなり注目集めると思うけどなあ。

羽生x早咲
森内x山田(洋)
佐藤x清水上
渡辺x遠藤
深浦x加藤
788名無し名人:2007/11/27(火) 01:44:36 ID:ui6556bt
今でもアマ参加のプロ棋戦で勝ち進めばトッププロと対戦できるし、
プロとタイトル番勝負もできる
789名無し名人:2007/11/27(火) 02:10:01 ID:1iudpnak
>>788
そこまで行くのは無理なのはわかってるよ。
1発勝負なら何が起こるかわからないということ。
トップアマをプロ4段に置き換えたらわかりやすい。
言いたいのは話題性を提供して欲しいということ。
790名無し名人:2007/11/27(火) 07:59:53 ID:jPJVIb4J
久保だけ?公式戦でやられたのは。
791名無し名人:2007/11/27(火) 08:32:59 ID:mNldqFL/
昔森こけこっこが小池にぼこられたお。
792名無し名人:2007/11/27(火) 08:38:34 ID:6z8j3MqY
アマ名人がトッププロと角落ちで指してるじゃん
793名無し名人:2007/11/27(火) 09:44:24 ID:YMgj6+gh
>>786
まだあるよ。順位戦でも一定の割合で力戦調の将棋がでてくる
794名無し名人:2007/11/27(火) 15:10:22 ID:ermg0PBx
24で王手の千日手を相手がした場合自動で負けが出るの?
795名無し名人:2007/11/27(火) 16:10:35 ID:8hKzu+zo
JT杯の賞金でいくらでしょうか?
796名無し名人:2007/11/27(火) 17:39:53 ID:MP5mk0A8
>>794
負けにならない
千日手の判定は24のシステムに入っていない
千日手なら、「中断」→チャットで話し合い→「引き分け」
連続王手の千日手なら、「中断」→チャット話し合い→反則した側が「投了」

持将棋判定もシステムに入っていない

チャット例に「千日手/持将棋の相談したいので一旦中断します。」が入っているのはそのため

打ち歩詰めの判定は入っているらしい
797名無し名人:2007/11/27(火) 18:07:28 ID:RClYEPP3
>>779
「定跡道場」と言うのがあるがこれは定跡をマスターするもので、将棋の基礎
から教えてくれるようなソフトはないんじゃないかな。
798名無し名人:2007/11/27(火) 18:20:14 ID:p+XXB3+1
>>779
パソコン用ソフトじゃないけど、PS1に
「0からの将棋 将棋幼稚園 あゆみ組」
ってソフトがあるよ。
799名無し名人:2007/11/27(火) 18:30:02 ID:XIuKoob8
>>795
優勝賞金500万円
それ以外の賞金があるかは知らない
800名無し名人:2007/11/27(火) 20:36:21 ID:bfYvSjH0
全くの素人から始め、ホームページなどを参考にしハム将棋で勝てるぐらいになってきました。
何か本を読もうと思いましたが定跡書のようなものは難しく、よくわからないと感じました。
で、1手や3手詰めの本か手筋?必至?の本を買ってやってみようという結論に至ったのですが、
何かオススメはありますでしょうか?
それ以前にこの選択は正しいのでしょうか?どうかアドバイスをよろしくお願いします。
801名無し名人:2007/11/27(火) 20:48:34 ID:ITMsAUBh
山田アマが全日プロで勝ち進んであと中座に勝てば
羽生四冠とあたるとこまで行った
あと将棋世界の企画で支部名人とかがプロと持ち時間6時間で
対局っていう企画があった
結果はプロ側の4戦全勝で終わっちゃったけど
もし勝ってたら次は現役タイトルホルダーとやることになっていた
802名無し名人:2007/11/28(水) 01:01:19 ID:iyVrLWVN
>>800
四間飛車に興味があるなら「四間飛車を指しこなす本」をお勧めする。
次の一手形式で定跡を学べるからちょうどいいんじゃないかな。
他には棋書スレのテンプレにある「初級者向けおすすめ棋書」が
参考になるかも。
803名無し名人:2007/11/28(水) 13:32:05 ID:t/LOse2T
>>768
24は棋譜検索できちゃうのよね・・・
本人は幸せそうにスレ主やってるんだから、ソッとしておいてあげましょうw
804名無し名人:2007/11/29(木) 19:36:52 ID:O3GaTShs
アマトップは奨励会に入れなかったのですか?
それだけ奨励会はすごいんですか?
その上のプロはもっとすごいんですか?
805名無し名人:2007/11/29(木) 19:38:46 ID:WH3kT0Ra
奨励会入ったけど年齢制限とかでプロになれずに退会した人とかも結構いると思う
プロは当然もっとすごい
806名無し名人:2007/11/29(木) 19:42:07 ID:O3GaTShs
じゃあアマがプロに勝つなんてことは、
未来永劫ありえないですね。
807名無し名人:2007/11/29(木) 19:50:42 ID:WH3kT0Ra
どうしてそうなる
例えば奨励会三段まで行った人ならプロと紙一重の力を持ってる
低段や力の落ちたプロなら多少負け越すにしてもある程度は勝てるよ
10秒将棋みたいな条件ならさらに勝率は上がるだろう
808名無し名人:2007/11/29(木) 21:12:38 ID:dZHaixxu
奨励会に入ってもかならずプロになれる訳じゃないし
プロになっても上の方に行けるとは限らんからね

24でもとあるアマチュアが2900いったらしいんで
アマとプロにそこまで差は無いと思うけど
809名無し名人:2007/11/30(金) 00:24:54 ID:mLgRtd+b
yahoo将棋で3000を越えたら何段ぐらいありますか?
810名無し名人:2007/11/30(金) 12:33:57 ID:wBT8eYoE
以前、プロ棋士(誰だったか忘れた)が
海辺のテーブルの上に脚付き盤を置いて、棋譜の研究をしている写真を見た事があるんですが

あれはギャグか何かだったんでしょうか?
811名無し名人:2007/11/30(金) 12:34:40 ID:xV4aw7ZB
んなもん知るか。1分切れ負けでも自演でも何でもありのyahooなど何の指標にもならん
812名無し名人:2007/11/30(金) 12:36:50 ID:xV4aw7ZB
>>810
たぶん佐藤康光だな
王将戦か何かで負けて、その対局を振り返るという写真だったと思う
813名無し名人:2007/11/30(金) 12:41:35 ID:LLD5n4iP
814名無し名人:2007/11/30(金) 14:09:39 ID:wJDcUB/x
渡辺のテーブルと読み違えた俺はかなりきてるな
815名無し名人:2007/11/30(金) 15:16:46 ID:AowDjKC8
めがねだけは合っているんだけど
816名無し名人:2007/11/30(金) 19:46:20 ID:+fnM1cqU
アマチュアの人で、
3級や2段などの人がいますが、
これはどこかで試験があるのですか?
817名無し名人:2007/11/30(金) 21:21:38 ID:h6eo9DNc
初段の人は何だと思ってるんだろう?
818名無し名人:2007/11/30(金) 21:36:32 ID:GXj+uM+H
流れぶった切って悪いが、
風車は急戦に対してどう受ければいいんだ?
819名無し名人:2007/11/30(金) 22:23:19 ID:XXvj0+ln
>>813
シュールすぎるw
ヒプノシスのジャケデザみたい(ピンクフロイドとか)
820名無し名人:2007/12/01(土) 00:06:53 ID:WAhncVdc
先日記録係をやっていた、ホモ魂をくすぐる奨励会員ってなんていう子?
821名無し名人:2007/12/01(土) 00:09:22 ID:AGLjtBGU
>>812


ttp://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/kiji/0309.html
今井荘の前の海岸で、前夜の対局を振り返る佐藤棋聖
822名無し名人:2007/12/01(土) 00:15:26 ID:3D3tVLr/
823名無し名人:2007/12/01(土) 00:55:26 ID:Hwe1Tfdc
将棋を始めて間もない者ですが、どんな本を読んだらいいのかわからなくて困っています。
四間飛車、三間飛車、中飛車、振り飛車、矢倉・・・など、多数の戦法について書かれた本があるようなのですが、これらのすべての戦法に精通しなくてはいけないものなのでしょうか?
824名無し名人:2007/12/01(土) 01:39:39 ID:/7QIhxbC
定跡に関しては、
とりあえず居飛車vs四間飛車のパターンを記憶しておいて、
普段は四間、相手が振ったら居飛車側って決めておけば、
強制力のある戦法なので、相当な力戦にならない限り序盤は対処できる。
居飛車党になるにしてもどの道必須なので、最初に覚える戦法。

後は、少しずつ自分好みの戦法を増やしていけばよいのでは。
825名無し名人:2007/12/01(土) 01:53:27 ID:Hwe1Tfdc
>>824
ありがとうございます。あなたの仰せの通りに、まずは居飛車vs四間飛車の定跡について記された本を探してみようと思います。
826名無し名人:2007/12/01(土) 02:46:24 ID:7VKBrPxM
和田くんもいいけど前田泰成もいいよお
827名無し名人:2007/12/01(土) 02:47:28 ID:Mt4omAm1
振り飛車党になるなら中飛車、四間、三間、向飛車から好きなのを一つ
後々覚える必要があるのも相振り飛車や三手目に角交換された時の戦い方ぐらい

居飛車党は横歩取りや角換わりなど覚えようとしたら色々な戦法があるけど、
必修科目は矢倉と各種振り飛車対策の二つ。後者は棒銀や穴熊onlyなどでも対処可

とりあえずは入門向けの三大戦法、四間、棒銀、中飛車の戦い方から入ればおk
828名無し名人:2007/12/01(土) 11:04:23 ID:FvFbKQEY
先手で
▲76歩に△34歩とされたときに、カニカニ銀に組む方法はありますか?
829名無し名人:2007/12/01(土) 20:46:00 ID:UbTpfN4l
ハンゲ、ヤフーどっちが盛り上がっていますか?
人数はヤフーのほうが多いのですが・・・
830名無し名人:2007/12/01(土) 21:47:59 ID:0mA+Q9nS
将棋を楽しむのに必要十分な棋力とは、どのくらいなんでしょうか。
831名無し名人:2007/12/01(土) 21:58:59 ID:7XcIUFWV
駒の動かし方がわかれば充分ですよ。
但しプロの棋譜などをみて、指し手を理解するには道場初段位は必要。
832名無し名人:2007/12/01(土) 22:00:32 ID:QDfjEom5
同じくらいの棋力どうしで指せば、どんなレベルの人でも楽しめるよ
833名無し名人:2007/12/01(土) 22:15:19 ID:J5nZqjGw
初段の四間飛車だが、自分が勝つことよりも局面を良くすることに喜びを感じてしまうことに気付いた…
だからよく終盤で逆転負けorz
序盤で作戦勝ちできたり駒うまく捌けたりしたほうがうれしいんだよね
834名無し名人:2007/12/02(日) 01:15:36 ID:WgU5sPTk
日本のチェスのトップは羽生らしいけど、
チェス界のトップはこれをどう思ってるんですか?
835名無し名人:2007/12/02(日) 01:42:23 ID:aUOTlV3q
>>834
気に入らなければ除名するから問題ない

ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1163282084/
836名無し名人:2007/12/02(日) 02:38:49 ID:vaPdx8+A
最近将棋に興味を持ったオッサンですが、
近くに将棋道場(?)みたいのが無い場合
どうやって練習したら良いでしょうか?

序盤の指し方が全然わからないので
コンピュータやネット対戦をやってもすぐ形勢に差がついてしまい
全く練習にならないのです

くだらない質問で恐縮ですがよろしくお願いします
837名無し名人:2007/12/02(日) 02:59:16 ID:SRvfXI3l
>>836
駒落ちで基礎を固めましょう。
838名無し名人:2007/12/02(日) 03:49:27 ID:yNKRWox+
>>836
ネット将棋のサークルに入って教えてもらうと良いのでは?
24とハンゲで将棋やったがどっちも結構サークルあったし初心者に教えるのがメイン活動のサークルも多い

手っ取り早く弱い人と戦いたいなら
マナーはまさに糞ガキだけど↓

Yahoo!きっず - ゲーム
http://games.kids.yahoo.co.jp/
839名無し名人:2007/12/02(日) 05:14:31 ID:vaPdx8+A
レスありがとうございます
>>837
駒落ちですか
一応CPU戦でやってみましたが
自分の手が良手なのか悪手なのかよく分からないんですよね
そういうのを知る方法はあるのでしょうか?

>>838
将棋サークルなんてあるんですね
結構入会基準が厳しいようなでいいのを探してみます
840名無し名人:2007/12/02(日) 06:06:52 ID:nRsZ0iq4
>>839
PCソフト(激指、ボナンザ)で棋譜解析をすれば、プロでも迷う手の良し悪しはともかく
明らかに悪い手は発見できると思う。
841名無し名人:2007/12/02(日) 09:50:02 ID:iPkIWGgf
>>816
1.街の将棋センターで○級、○段と認定された。
2.ネット将棋で○級、○段で指している。
3.日本将棋連盟から○級、○段と認定された。
4.○級、○段の将棋仲間といい勝負なので、同じ段級で自己申告している。
といったあたりがほとんど。3.の場合は新聞・雑誌やTVが日本将棋連盟と提携して、
認定問題を出題し、往復はがきで回答を送るパターン。規定の得点獲得で認定される。
日本将棋連盟の支部会員となって申請する方法もある。
他は日本将棋連盟後援の将棋大会で上位に入賞し、段位が認定される場合がある。
その他、大学将棋部の部員が申請する場合、実力に関係なく将棋界への貢献が認められて
段位が免許される場合がある。それ以外となると、日本将棋連盟の棋士か指導棋士から
直接認定されるルートぐらいか。
>>818
伊藤果直伝!「風車の美学」を紹介しておく。
>>823
入門者なら精通は不要。ただしいくつかのオープニングに対応した指し手の方針は必要だ。
オープニングとは▲7六歩-▽3四歩、▲7六歩-▽8四歩、▲2六歩-▽8四歩、▲2六歩-▽3四歩が代表だが、
これ以外にもある。先手番なら▲7六歩か▲2六歩かどちらか一方に決められるが、
それぞれ後手が▽3四歩でも▽8四歩でも対応できなくてはならない。
後手番の場合は同様に先手が▲7六歩でも▲2六歩でも対応できなくてはならない。
こちらに指したい戦法、指したくない戦法があれば相手にも指したい戦法、指したくない戦法がある。
棋書を無視して実戦オンリーでは駄目だし、棋書に頼りすぎても駄目。
あまり難しく考える必要は無い。いくら棋書を読んでも精通なんて無理なのだから。
>>828
無いと思う。相手がどう応じても必ず組める駒組なんて無いのです。
>>839
毎日コミュニケーションズが発売している東大将棋の感想戦機能は秀逸である。
「こちらが有利だと思っていましたが、あなたの▲3三角不成で敗勢を悟り愕然としました。」とか
「あなたの▲5二歩では▲4三銀打なら、こちらが苦しいと思っていました」とか
対局後に人間っぽい感想をつけてくれます。悪手も指摘してくれますよ。
棋譜がなじめなくても、簡単な操作で問題の局面を表示してくれるので、分かりやすいです。
842名無し名人:2007/12/02(日) 12:17:41 ID:WgU5sPTk
>>841
詳しくありがとう
843名無し名人:2007/12/03(月) 00:14:38 ID:vdfQohDJ
最近将棋を始めたものです。
右四間と矢倉の本を少し読みました。

はじめ(3手目とかに)に角を交換されてしまうと途方にくれてしまうのですが、
よい対処方法はありますか?
「角換わり」というのを勉強する必要がありますか?

教えていただけるとうれしいです。
844828:2007/12/03(月) 00:20:42 ID:vdfQohDJ
ありがとうございます。
▲76歩に△34歩のときにできそうな戦法を勉強してみます。
845名無し名人:2007/12/03(月) 00:45:57 ID:svRpTAiG
後手が3手目に角交換してきたら、
ワシは角換わり棒銀にしている。腰掛け銀は難しい。
振り飛車やられたらむかつくんだなこれが。
846名無し名人:2007/12/03(月) 01:59:44 ID:A0/mb99U
>>843
角交換されると右四間にも矢倉にもなりません。
先手番だと角交換を回避することは可能ですが、これも戦型が限定されるうらみがあります。
やはり角換わりも勉強して、「角交換をしたいならどうぞ」と構える必要があります。
角交換にも相居飛車の棒銀・腰掛銀・早繰り銀の戦型と先手・後手の組合わせと右玉型があります。
やや特殊ですが、筋違い角戦法もあります。
角交換の振り飛車vs居飛車の対抗型もあります。
基本的に将棋は相手がいることなので、必ずしも自分の得意な形にはできませんし、
相手の出方に応じた形もつくれないといけません。
角換わりは独特の心得が要る将棋であり、角換わり特有の手筋もあります。
例えば▲2八飛と▽2二飛と対峙していて歩が▲2五歩、▽2三歩と向かい合っていて、
先手番だとします。ここで▲4一角と打ち込んで、次に▲2三角成、▽同飛、▲2四歩、▽2二飛、
▲2三歩成と突撃する手筋があります。▲2三角成は歩と角の交換なので先手大損の手なのですが、
形によっては、こうした狙いが成功する場合があるのです。
こうした手筋はあらかじめ知っていないとなかなか指せませんし、相手の狙いにも気づかないと
思います。やはり「角換わり」というのを勉強する必要があります。
847名無し名人:2007/12/03(月) 03:36:57 ID:deU0Im5R
棒銀なら自分が攻める展開で主導権を握りやすいから、
腰掛け銀よりは変化が少なくて取っ付きやすいかも
というより角換わり腰掛け銀の易しい棋書ってあったかなぁ(汗)

もっと手軽にいくなら、形がある程度決まってる角交換振り飛車って手も

上と筋違い角対策は検索すればかなり使えるのが出てくる
角交換の形は感覚の違う将棋を強要されるが何とか頑張って
848名無し名人:2007/12/03(月) 05:19:07 ID:1BQFIABp
>>843
逆の言い方すれば、相居飛車の戦型は矢倉と角換わり覚えれば、最初はおk
他の形は、避けようと思えば避けられる。
角換わりも、最初は一つ知れば十分(棒銀とか)。難しいことは後で大丈夫。

角換わりの次は、むしろ対振飛車の戦い方を身につけよう。
849名無し名人:2007/12/03(月) 07:03:59 ID:tzgUpejH
風車でいいじゃん。
相手がなにやってきても関係ないし。
850名無し名人:2007/12/03(月) 13:57:42 ID:OTtH/n59
>>843
対戦相手はどんな人達?
同じような将棋覚えたての友達とかだっらら、単に角を交換しているだけで、
どうせ角換わりの定跡なんて把握していないので、
自陣に角打ちの隙を作らないよう応用しながら、
「角が持ち駒の右四間と矢倉」でも当面はおk
851名無し名人:2007/12/03(月) 19:28:06 ID:x05Kd7jM
必死と詰めろの違いについて
調べたところ、
必死はどんな手を打っても必ず詰む
詰めろはうまく打てば詰まない
ということですが、
必死=詰みでいいんじゃないですか?
必死と言わずに詰みましたでいいと思いますが?
852一 五明 ◆EATzkCF5Wg :2007/12/03(月) 19:31:03 ID:nNS3lZKj
必死掛けても、自王に即詰みがあれば一手差負け。
853名無し名人:2007/12/03(月) 19:43:22 ID:x05Kd7jM
>>852
詰みまで後一手っていうことですか、
ありがとう理解しました。
854名無し名人:2007/12/03(月) 20:03:27 ID:+Uzueigw
あと一手で詰め将棋の問題ができるという状態=詰めろ

これでOK?
855名無し名人:2007/12/03(月) 20:08:18 ID:1QCrxw4D
それは必死
856名無し名人:2007/12/03(月) 20:09:56 ID:+Uzueigw
あと一手で詰め将棋の問題ができるという状態=必死
あと一手で必死の状態ができるという状態=詰めろ

これでOK?
857名無し名人:2007/12/03(月) 20:15:12 ID:Bqq9rOhW
あと1手相手が受けないでほっといてくれたら詰む状態=詰めろ
必死はあと1手で詰む上に受けも効かない状態
858名無し名人:2007/12/03(月) 20:16:15 ID:6kf8hdZZ
個人的には・・・
相手がパスすれば詰め将棋の問題ができる状態=詰めろ
相手がどう受けても詰め将棋の問題ができる状態=必至
もちろん部分的な話

これでおk?
859名無し名人:2007/12/03(月) 20:23:13 ID:x05Kd7jM
あと一手で詰む+受けがある=詰めろ
あと一手で詰む+受けが無い=必死

860名無し名人:2007/12/03(月) 20:34:29 ID:Bqq9rOhW
>>858
受け方次第で詰め将棋じゃなく必死問題が出来る場合も必死って言うんだぜ
必死状態から抜けられないんだな
861名無し名人:2007/12/03(月) 20:36:13 ID:x05Kd7jM
混乱してきた・・・
何か別のものに例えてください・・
862名無し名人:2007/12/03(月) 20:56:30 ID:TkF/w0ON
必至も詰めろの一つ。ただ受けがないから必至と言うだけ
863名無し名人:2007/12/03(月) 21:09:50 ID:x05Kd7jM
詰みのリーチが詰めろ。
リーチ一発が必死。
OK?
864名無し名人:2007/12/03(月) 21:47:02 ID:5p5RQBSi
>>857とかで言われてる「詰む」というのは、詰んじゃうということでなく、
「詰将棋の問題として成立する」とか「○手詰めの状態に入る」という意味ですよね?
865名無し名人:2007/12/03(月) 21:50:47 ID:+6+fuwR/
自力でつもってこれるのが必至。
相手に期待して当たるのが詰めろ。
相手に詰めろ逃れの必至があると運悪くふっちまう事も有る。
866名無し名人:2007/12/03(月) 21:52:57 ID:x05Kd7jM
違うと思う。
詰みの状態、完全に動けない状態だと思うよ。
867名無し名人:2007/12/03(月) 21:54:04 ID:x05Kd7jM
>>866>>844
868名無し名人:2007/12/03(月) 21:55:53 ID:x05Kd7jM
自分の番で一手詰みの状態=詰めろ
詰めろで受けが無いのが必死
これでOK?
869名無し名人:2007/12/03(月) 22:02:20 ID:x05Kd7jM
>>865
なんか分かりそうで分かりません><
870名無し名人:2007/12/03(月) 22:04:31 ID:x05Kd7jM
>>864
それでいいんだ!

次の一手で連続王手で詰められる状態が必死

これは合ってるはず!

じゃあ詰めろは何なのさ
871名無し名人:2007/12/03(月) 22:45:09 ID:KKW/9OQA
>>870
詰めろとは・・・
手番の側に自玉の詰みを逃れる手段が残っているということ。
逃れる手段には完全に安全にできる場合と、単なる一時しのぎで手数を伸ばすだけで
いずれは必死に追い込まれる場合とどちらも含む。
前者には「詰めろ逃れの詰めろ」「王手で敵の攻めゴマを取り除く」「王手で敵に合駒を強要する」
「普通の受け」と4種類ある。いや、「王手で脱出路を開拓する」とか「王手で相手を禁じ手に誘導する」もある。
後者は「一手一手」と呼ぶ。
逃れる手段があるのに詰めろに気づかず、あさっての手を指して詰まされることと、
詰めろがかかってないのに、お手伝いの手を指して、わざわざ詰めろにして手番を渡してしまうことを
「頓死」という。後者の場合、お手伝いの手を「ココセ」という。

必死とは・・手番の側に自玉の詰みを逃れる手段が残っていないことをいう。

ここで詰みとは王手の連続で玉側のいかなる応手であっても最終的に「詰んでいる状態」になること。
872名無し名人:2007/12/03(月) 22:58:14 ID:vxBrwOxb
>>870
現実の将棋は、こちらの「次の一手」の前に相手が一手指せることに注意。
・その相手の一手により詰みを逃れることができるのならそれはただの「詰めろ」
・逆に、相手に詰みを逃れる手がない状態なら「必至」
(必至は詰めろの一種)
873名無し名人:2007/12/03(月) 23:09:47 ID:a2+w68lP
詰めろは回避可能
必至は回避不可

これでいいだろ。そんな長文にせんでも
874名無し名人:2007/12/03(月) 23:14:06 ID:tzgUpejH
必死逃れの必死って無いの?
875名無し名人:2007/12/03(月) 23:15:16 ID:x05Kd7jM
>>871
ありがとうございます。
いろんな用語が出てきて調べました。
ココを指せ・・・ココセには笑いました。
>>872
ありがとうございます。

>相手が一手指せることに
必死にしても相手が王手したら、
受けないといけないから、詰みではないんですよね。

すっきりしました。
876名無し名人:2007/12/03(月) 23:15:40 ID:a2+w68lP
ないよ。なぜなら回避できた時点で必至ではないからだ
877名無し名人:2007/12/03(月) 23:26:29 ID:KKW/9OQA
>>873
それで理解できる人には、その定義でよろしいかと思います。
しかし、それで理解できない人にはもうすこし詳しく説明したほうがいいと思います。

このスレは、そういうスレだと心得ております。
878843:2007/12/03(月) 23:34:54 ID:vdfQohDJ
レスして下さった皆さんありがとうございます。
角換わりの本を試しに見てみようと思い、書店で羽生さんのを
立ち読みしたのですが、さっぱり理解できません(^-^;

>>850さん
の言うとおり、対戦しているのはほとんど将棋を覚えたての人なので
しばらくは「角を持った右四間」だと思ってさしてみます。
879名無し名人:2007/12/03(月) 23:54:21 ID:KKW/9OQA
>>878
角換わりの戦型は、プロの研究が進んでいてマニアックになっているきらいがあり、
アマの有段者でも難解になってきているから、入門者だとなおさらだと思う。
ほんのわずかな差にプロはこだわっていて、その差が勝敗に直結するプロ将棋に対して、
アマは手の振幅が大きいから、序盤の細かい損得は全然どうでも良かったりする。

入門者向けの角換わりのガイドブックは少ないかも知れない。
何事も試行錯誤で経験だと思えばいいんじゃないかな。
そのうち、初心を脱して、段々見えてくるようになると思います。
それで、また何かにぶつかったら、また質問してくださればよろしいかと。
880名無し名人:2007/12/04(火) 03:21:28 ID:00g90CQ5
とりあえず最初の壁は、相手の2七角打をどう防ぐかだと思うけど、
それを自分で考える事に将棋の楽しさがある。
881名無し名人:2007/12/04(火) 05:35:37 ID:r7L2R9wm
自玉に必至がかかったら
相手に即詰がない限り負けということでいいんでしょうか。
882名無し名人:2007/12/04(火) 06:31:45 ID:ytV0EnZh
相手が受けなければ次の手で詰ますことが出来る=詰めろ
相手がどう受けても逃れられない詰めろ=スーパー詰めろ(必死)
自分の手番で、かつ既に詰め将棋状態=スーパー詰めろ2(即詰みがある)
敵玉に王手がかかり、かつ行動不能=スーパー詰めろ3(詰み)
敵玉を取れてしまった=スーパー詰めろ4(王手放置)

>>881
その通りだ
883名無し名人:2007/12/04(火) 07:10:58 ID:xiJT1dTF
>>881
そんなことはない
時間切れや反則もある
884名無し名人:2007/12/04(火) 07:39:18 ID:eQ2Nnu4f
王手見逃しは大会のルール次第では投了優先だったりするんでむずかしい
885名無し名人:2007/12/04(火) 07:43:53 ID:u1P+Xtwx
ツメロを掛けるなんて初心者にはわかりにくい
ツメロっていうのは掛けられるもの
そして、その手がツメロと気付くかどうかが勝敗を分ける
ツメロと気づかなければ詰まされて負け。必至は気づいても負ける。
ただし一応こちらの手番だから詰まそうとするんだけど
たいていは負ける。
886名無し名人:2007/12/04(火) 08:47:18 ID:rXuG95nw
だからなに?
887名無し名人:2007/12/04(火) 09:13:43 ID:/ZVUqNSs
すげー。どんどん話わかりにくくなってる。
>>859 とかシンプルに結論書いてるのに。

ところで一手すきって詰めろのこと?
888名無し名人:2007/12/04(火) 09:20:48 ID:u1P+Xtwx
掛ける側から見たらツメロは難しい。
この指し手は、次に3一角からの七手詰めがあるから
この手がツメロという認識になる。だからツメロを認識するには
まず前もって、その先の詰みを理解していなければいけない
しかし、ツメロを掛けられた時の自玉の詰みのあるなしを
確認するのは案外簡単。
必至は相手に詰みがないのを確認して
掛けられる場合がほとんどなので、大抵は負けるな
889名無し名人:2007/12/04(火) 09:32:24 ID:u1P+Xtwx
>>887
一手すきは、自玉に詰めろが次に掛かる状態の事で、
これを認識するには、まず次の次にある詰みを理解し
その上で次の詰めろを認識し、
尚且つ、自玉には今のところ詰めろが掛かっていない状態で
あることを確認する必要がある
890名無し名人:2007/12/04(火) 09:45:56 ID:eQ2Nnu4f
振り飛車戦だと1手すきとか2手すきとかを
読みやすい気がする。
こころなしか。
891名無し名人:2007/12/04(火) 09:50:30 ID:ytV0EnZh
相穴熊が一番読みやすそうに見える
892名無し名人:2007/12/04(火) 10:13:54 ID:wG29Pl8h
>>887
そうだよ。
「一手すき(スペース)詰めろ」で検索かければ確認できると思う
893名無し名人:2007/12/04(火) 16:56:12 ID:6Meto3hH
将棋初心者なんだが猛烈に弱い。将棋やってみようと思ってアプリとってみたがコンピューターを最弱にして待った使っても軽く負ける。二枚落ちでいい勝負(それでも待ったがないと負ける)。最近駒を一人で突撃させないように気をつけてるがあんま変わらん。
こんな俺に誰かアドバイスを下さい…。
894名無し名人:2007/12/04(火) 17:04:14 ID:ohRup7nK
>>893
六枚落ちの基礎から勉強してみては?

六枚落ちの定跡↓
ttp://www.shogitown.com/beginner/6mai/index.html

駒落ち嫌なら平手でもいいですが、とにかく定跡を
勉強しないと、強くなるのは大変ですよ。

将棋は、最初の頃は丸暗記、猿真似のゲームです。

「定跡憶えても、その通りにならないから意味がない。」
なんてかっこいいことは、棒銀の指し方一つくらい
きちんと憶えてから言いましょうw。
895名無し名人:2007/12/04(火) 17:08:59 ID:uVlVDz+9
そんな君に
つ詰将棋
896名無し名人:2007/12/04(火) 17:15:12 ID:6Meto3hH
>>894
ありがとうございます。そういう風にしたいと思います。
>>895
恥ずかしい話ですが詰めるとこまで行きません(^_^;)
897名無し名人:2007/12/04(火) 18:38:15 ID:Tov8YaQt
1手必死と詰め将棋の関係

1手必死問題の回答図はそのまま詰め将棋の問題であります。自分の手番だとして
も詰め将棋として使えますし、当然相手の手番ですから何か受けさせて、そこから
詰め将棋として使えます。
 
898名無し名人:2007/12/04(火) 19:09:15 ID:juk/pYiQ
>>893
話を聞く限りでは、まず『数の攻め』から理解されるとよいと思われます。
http://www.kansai-shogi.com/beginners/step06.htm
『数の攻め』と、「自分がこう指したら相手がこう指す、そこで自分がこう指す」という
『三手の読み』を理解されると上達が早いのではないかと。

↓このようなスレもありますので、気軽に覗いてみてください。
【初心者】3日で将棋デビューするスレ【歓迎】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1128094677/
899名無し名人:2007/12/05(水) 03:23:18 ID:dacrc/GV
部分的には必至

とかいう用語もあるからますます混乱するんだよなあw
900名無し名人:2007/12/05(水) 03:35:11 ID:ESZuKjs0
>>899
そこだけ切りとって考えた場合のこと、と思って差し支えないでしょう。
901名無し名人:2007/12/05(水) 07:35:12 ID:RKX4NEX1
>>899
同感
それ必死じゃねーだろっていつも突っ込んでる。
902887:2007/12/05(水) 08:42:26 ID:K2a9DeEA
>>889 >>892
理解。ありがとう。

この辺の用語の理解があいまいだったんで、本読んでもたまに混乱してた。
903名無し名人:2007/12/05(水) 12:31:13 ID:NvSKKRdh
>>902
とりあえずID:u1P+Xtwxの言ってることは無視していいっぽい。
この人なんか錯乱してて間違ったこと言ってるから。
>>889で一手すきは「詰めろが次にかかる状態」とか言ってるが、本当は「一手すき=詰めろ」だから明らかに間違っている。
904名無し名人:2007/12/05(水) 12:37:06 ID:UCDgq1ur
ハチワンによく出て来る最新早石田流三間飛車ってぶっちゃけどうですか?石田流ってだけでなんかとっつきにくいんだけど
905名無し名人:2007/12/05(水) 20:42:32 ID:s3EN1x6n
ID:u1P+Xtwx
みたいなわざわざ理解が難しくしかも間違ってるような答えを
言ってる馬鹿は相手にしない方がいいね。

結局相手に理解してもらえない上に役には立たないからw
906名無し名人:2007/12/05(水) 22:59:27 ID:e2AUhKO6
>>897
言いたいことはわからんでもないが、
必死問題の解答図は詰め将棋の問題としては単純すぎて成立しないだろ。
907902:2007/12/06(木) 07:03:25 ID:lZ6r432/
>本当は「一手すき=詰めろ」だから明らかに間違っている。

大丈夫。ちゃんと理解した。教えてくれた人達ありがとう。
908名無し名人:2007/12/06(木) 07:13:27 ID:To/ZCsQT
>>906
詰め将棋の定義に簡単・難しいなんて条件あるわけないだろ。
難しいの感覚が個人に左右されすぎる。

釣りにマジレスオレカコイイ(・∀・)!!
909名無し名人:2007/12/06(木) 08:31:43 ID:7Z7EpB8I
なんのこっちゃ
910名無し名人:2007/12/06(木) 14:33:19 ID:wXW+N7Xc
「ゼット」の形について分かりやすく紹介しているサイトや
書籍(「Zの法則」以外で)がありましたら教えてください。
911名無し名人:2007/12/06(木) 16:21:19 ID:CQNEyCXg
>>908
長手数の方の詰み筋が余り詰めって可能性があるから、
詰めの問題にはなるが、詰め将棋の問題にはならん、と言ってみる。
912名無し名人:2007/12/06(木) 18:16:46 ID:p8GcHP0u
24でいい勝負の局面で相手が落ちて、そのままこなかったとき、
自分で判定勝利にしますか?
913名無し名人:2007/12/06(木) 18:19:03 ID:65JgTGAB
>>911
確かにそのとおりだ。詰めの問題になるということだ。ただもう一度説明すると、
必死の解答図は完全に受けなしの局面だ。詰め将棋は相手の手番なら簡単に受かる
局面だ。必死の解答図から相手の抵抗手段をいろいろ考えるだけでも相当役立つ。
914名無し名人:2007/12/06(木) 18:31:10 ID:WLabNek1
>>912
再開待ちにしても来なかったんなら
してもいいんじゃないかな
多分俺は勝ちにはしないと思うけど
そこは好き好き
915名無し名人:2007/12/06(木) 18:34:36 ID:XUt07lrD
>>912
貯めとくと便利。タブの境目は詰まってるから、その時一気に使えば後はスルスル上がれるよ。
916908:2007/12/06(木) 18:54:34 ID:To/ZCsQT
>>911
俺は詰め将棋の定義に難しい・簡単が入ることを否定したつもり
だったんだけど。
でも、あなたの意見は大変勉強になりました。
ありがとうございました。
917名無し名人:2007/12/06(木) 19:02:57 ID:RYlvofQv
>>913>>914
どうもです。じつは我慢しきれずやってしまいました
918名無し名人:2007/12/06(木) 19:55:42 ID:WLabNek1
>>915
あれっていつまでも取っておける?
一ヶ月か二ヶ月で消えちゃうんじゃなかったっけ?
919名無し名人:2007/12/06(木) 22:19:41 ID:bnEB+/68
大逆転将棋、正月に放映されますか?
920名無し名人:2007/12/06(木) 22:45:11 ID:WLabNek1
921名無し名人:2007/12/07(金) 02:20:05 ID:uN2vFuj/
ちょっと気になるんだけど
タイトル戦やってる者同士が対局のなかびに違う棋戦で対局する事ってあるの?
そういうのって気きかせてあらかじめ当たらないように調整されてたりするのかな
922名無し名人:2007/12/07(金) 02:34:02 ID:6sxAjJUZ
今年の王位戦の最中に
日本シリーズで羽生-深浦戦があった
調整はわからんけどしてないような希ガス
923名無し名人:2007/12/07(金) 03:43:25 ID:uN2vFuj/
>>922 情報サンクス
そういうのってなんかお互い意識しそうで
やりにくそうだのー
924名無し名人:2007/12/07(金) 04:02:33 ID:08KNIuBN
>>923
ちなみにその日本シリーズではモロに意識してて、
お互い手の内を見せないような戦型になってたよ
925919:2007/12/07(金) 07:33:09 ID:VtTUtWvP
>>920 ありがとう
926名無し名人:2007/12/07(金) 11:07:36 ID:mJuqZFJv
プロ棋士は順位戦での実績と
タイトルなどの獲得で上位に行くのと
どちらかを選ぶとしたら、どっちを選ぶのでしょうか?
927名無し名人:2007/12/08(土) 15:53:15 ID:o5wYpW2/
よくわからんが、勢いでタイトルをちょっと取ったけど順位戦は泣かず飛ばず(例 屋敷)と
タイトルはとれていないがA級昇級・長期A級維持(例 久保?)だと後者のほうが相当いいような気がするな。

もちろん深浦のようにAにもあがりタイトルもとるのが理想

羽生とかはまぁ別格
928名無し名人:2007/12/08(土) 19:09:07 ID:8zoqkhlS
久保は八段で屋敷は九段なので、将来的には微妙かもしれん。
929名無し名人:2007/12/08(土) 21:57:02 ID:45jDR5s/
専ブラでこの板が更新されません
何ででしょうかね
930名無し名人:2007/12/08(土) 22:24:36 ID:elM+N4Sb
>>927
福崎と青野なら、青野がいいってことだな。
で、理想は田中寅だと。
高橋は別格ね。
931名無し名人:2007/12/08(土) 23:00:57 ID:8cfsov2a
鬼殺しは後手が7二金指すかどうか関係なく不完全な所が多いのに
流行ってた時代があるなんて信じられないんだけど
本当なんですか?
932名無し名人:2007/12/09(日) 03:00:10 ID:OtTULrou
>>929
板一覧更新
933名無し名人:2007/12/09(日) 03:26:23 ID:6zR+8Y/A
将棋世界の田名後編集長は「編集者T君の謎」のT君だった人ですか?
934名無し名人:2007/12/09(日) 03:29:14 ID:1GCrE/Sa
はい
935名無し名人:2007/12/09(日) 15:13:53 ID:XfbozW9T
>>932
ありがとうございました
936名無し名人:2007/12/10(月) 11:25:17 ID:TL2IeBUF
これ1つだけ覚えとけば、とりあえず、
相手がどんな対応をしてきても大丈夫!
っていう戦法がありましたら教えてください。
先手と後手のそれぞれに1づつとかでもよいのですが。

そんな都合のよい戦法はないということでも
近いものがあれば知りたいです。

よろしくお願いします。
937名無し名人:2007/12/10(月) 11:27:38 ID:QA3cUxkx
>>936
ゴキゲン中飛車は相手が何やってきても大抵大丈夫。

相手が振り飛車でもおk。
先手でも後手でもおk。
938名無し名人:2007/12/10(月) 11:35:20 ID:5OfAcYyv
>>936
質問の趣旨からすると、少なくとも対居飛車、振り飛車両方に対応
できんとダメっぽいな。
とすると右玉か、右四間くらいか。右四間は三間、四間には使えても
ゴキゲンとかには使えんけどな。
いずれにせよ指しこなすには力のいる戦法だからとてもお勧めはできん
けどね。
939名無し名人:2007/12/10(月) 12:13:19 ID:ca9d4HUu
>>936
なんでも棒銀
なんでも矢倉
なんでも中飛車
なんでも穴熊 ←意外に最有力
940名無し名人:2007/12/10(月) 12:22:49 ID:Q+oAvPSz
かまいたちも一応全てに対応可能か。

将棋の庭
http://www.hm2.aitai.ne.jp/~kukareto/1300goetop.html
で初手48銀でR1300を目指すというページがあるが、これもこのレベルなら全然通用すると思う。

あるいは普通に4間飛車なら相手がどうこようが戦える。
941名無し名人:2007/12/10(月) 12:29:57 ID:rpABDjgz
>>936
今まで挙がったものを適当に評価

ゴキゲン→相振りだと結構損
右玉→最有力?なんとなく振り穴に弱い印象があるけど多分偏見
右四間→狙い撃ちで避けようと思えば簡単
棒銀→結構有力だがこれ一本じゃ三間飛車相手はキツい
矢倉→振り飛車穴熊がキツい
四間穴熊→結構有力だが相振りで穴熊しかできないと狙い撃ちの危険がある
四間美濃→これも最有力かも
942名無し名人:2007/12/10(月) 12:31:33 ID:rpABDjgz
あ、かまいたちは知らんw
943名無し名人:2007/12/10(月) 12:37:50 ID:5OfAcYyv
>>940
かまいたちは俺もチラッと考えたが >>936に通じんと思って捨てた。

>>941
同意できるものもあるが
>矢倉→振り飛車穴熊がキツい
これはどうかな。対振り飛車ならむしろ普通に高美濃から桂ハネ
られる形の方がイヤだな。88玉型左美濃と同じでどうやっても
角筋が気になって作戦負けしそうだ。
穴熊ならむしろ矢倉から位取っていけば銀冠感覚で指せるんじゃね?
944名無し名人:2007/12/10(月) 12:41:24 ID:rpABDjgz
>>943
対振り飛車の矢倉=玉頭位取りって考えでの考察だったんだが
美濃より穴熊の方が玉頭の位が響かなくて楽に勝てるんだぜ
945名無し名人:2007/12/10(月) 12:45:49 ID:QA3cUxkx
>>941
自己弁護のようだが、
もし違ったら申し訳ないが、>>936はおそらく初級者~中級者の域の棋力だと思うんだよね。

そういう人に右玉を勧めるのはいかがなものかなあと。
はっきりした狙いがある戦法の方がいいと思う。

ゴキゲンが相振りだと結構損とのことだが、そんなことはないだろう。
近藤も自著で「相振りでも案外いける」と言ってるし、
中級者までだったら中央にプレッシャーをかけられて対応に困る場合も少なくない。
近藤も相振りで中央から攻めつぶした将棋もあるし、
プロが採用することもある戦法が、アマチュアの中級者で「結構損」ということはなかろうよ。

なんというか、>>941のコメントは初段以上の人向けにすぎると思う。
>>941が挙げてる戦法だったら、右玉以外は全部有力だと思うよ。
946名無し名人:2007/12/10(月) 12:53:38 ID:5OfAcYyv
>>944
うん、いいたいことはわかる。ただ玉頭位取りなら早々に75歩と
突いて位取りを明示するけど、矢倉だとそういう手順にはならない
からね。振り飛車が高美濃に組む、ってことは「位は取らせない」
ってことだから。

あ、それと俺は居飛車党なんで、自分が振り飛車にして、対居飛車
でも相振り飛車でもおkという発想はハナからなかったw
しかし、四間飛車にしても居飛車の対策は急戦、持久戦それぞれで
合わせて10種類は下らんだろうからねぇ、全てに対策を用意する、
というのはそれはそれで大変だと思うけど。
947938:2007/12/10(月) 12:56:27 ID:5OfAcYyv
>>945
そうだな、だから俺は右玉は有力だとは思うが勧めはしなかったw
948名無し名人:2007/12/10(月) 12:57:40 ID:ca9d4HUu
>>945
杉本の本では
「近藤でも相振りでは中飛車を避ける」と
書いてあったような希ガス
949名無し名人:2007/12/10(月) 13:00:22 ID:rpABDjgz
>>945
ある程度上に行ければいいって事なら相振りでも中飛車で全然構わないと思うよ
でも完全に警戒されてる場合5筋攻め潰すのは難しいから振り直しが多い
だから中飛車は損、というのが一応定説だからさ
弱点(と言われてる)があるのに万能戦法みたいに言うのもどうかなと思って
ちなみに近藤は工夫して結構損なところを振り直す一手損のみに抑えることで結構やれているらしい
しかし損なものは損と思ってそう書いた

>>946
ノーマル矢倉なら美濃の方が勝ちやすいかもね
でもそもそもノーマル矢倉なら穴熊でも美濃でも互角以上だ
結局万能戦法ってことは変化が滅茶苦茶多い戦法って事だから極めるとなると大変だな

俺も1個お勧め挙げとこう
万能戦法じゃないけど先手なら高確率で使える角換わりはかなり武器になると思うよ
950938:2007/12/10(月) 13:07:33 ID:5OfAcYyv
>>949
角換わりで思い出したw
初手から76歩、34歩に22角成、同銀、45角と打って筋違い角に
しちまえば、善悪はともかく主導権は取れる。

とても万能戦法と呼べるシロモノじゃないけどw
951名無し名人:2007/12/10(月) 14:57:06 ID:/j+/PIXn
千葉県在住のものですが、
ある女性がメイド服で大会に出場もしくは観戦しているのを何度か見たことがあります。
あの人は誰ですか?
教えてください。
952名無し名人:2007/12/10(月) 17:28:44 ID:WGp4EK2o
彼女は中静そよさんです
953名無し名人:2007/12/10(月) 18:07:28 ID:7br3gYcw
例えば▲97飛、▲69飛の配置で、67に飛を動かす場合、97からだと左、69からだと上、の表記でOKですか?
954名無し名人:2007/12/10(月) 18:26:01 ID:5OfAcYyv
>>953
69からの方は上(アガル)でおk、97からの方は寄(ヨル)が
普通だと思います。
955名無し名人:2007/12/10(月) 20:15:32 ID:IA5H3eaG
>>953
954さんでokとおもうけど、ついでに
http://www.shogi.or.jp/osirase/qa/kihuhyouki.html
956936:2007/12/10(月) 21:04:24 ID:TJOHZCT8
一つですむ戦法について質問した者です。
レスしていただいたみなさんありがとうございます。

>>945さんの言うとおり、自分は初級~初心者レベルです。
そのようなわけで、相手にあわせていろいろ対応するのは無理っぽいので
自分でも取り合えずはじめられそうな戦法をいろいろ本を見たりして
勉強しているのですが・・・・・・。矢倉の組み方を覚えたくらいです。




957名無し名人:2007/12/10(月) 21:43:02 ID:b0jLfHA3
将棋を始めて2ヶ月ほどです。
持ち時間がなくなって30秒などで1手となってくると、時間に追われ悪手や疑問手が増えます。
時間がなく、自分のペースで考えが出来なくなっているのが原因と思うのですが、
これを改善していくにはどういったトレーニングをしていけばいいのでしょうか?
958名無し名人:2007/12/10(月) 21:50:50 ID:U4TYh5Rd
15分モードで指せば時間が切れても30秒ではなく1分なので長いぞ。
あるいはソフト相手に時間無制限で練習するとか。
959名無し名人:2007/12/11(火) 00:09:58 ID:si7WE3vm
>>953 >>954
将棋連盟の規定によれば、
97からの場合は寄で、69からの場合は上が正しく、左は使用しないことになっている。
これは「動作優先」の原則による。
詳しくはhttp://www.shogi.or.jp/osirase/qa/kihuhyouki.htmlを参照
960名無し名人:2007/12/11(火) 05:54:11 ID:Mvfq2nLl
ひねり飛車ってもう時代遅れの戦法なんですか
961名無し名人:2007/12/11(火) 09:13:00 ID:+x3x1wEG
>>960
時代遅れといっていいか分からないけど、流行ってないのは事実だ。
後手の対策が進んで、先手を持って指したい人がいないのだ。
その関係で▲2六歩、▽8四歩の出だしも減ってきている。
ひねり飛車側に画期的な新手法でも現れないと、このまま廃れるかもしれない。
962名無し名人:2007/12/11(火) 11:08:27 ID:eMrgJJdS
初心者が早指なんて1万年と2000年早い。
963名無し名人:2007/12/11(火) 11:26:04 ID:maH+Wn1M
将棋会館は誰でも入れるんですか?
ちょっと遠いが一回行ってみたい。
964名無し名人:2007/12/11(火) 11:27:17 ID:QhvEZinW
>>960
先手よりも後手の陣形が堅くなるから
先手が上手く捌かないと厳しい。
965名無し名人:2007/12/11(火) 11:41:53 ID:Mvfq2nLl
ひねりは石田流に組みやすいことを考慮しても不利なんですか
966名無し名人:2007/12/11(火) 11:46:09 ID:wwPgECxO
竜王戦での佐藤-渡辺をみると「はっきりと駄目」というわけではないと思う。
が、もっと他に先手の利を活かせる戦法があるので、プロで好んで選ぶ人はいない。

どうように「はっきり駄目」なわけではないが、勝ちにくいorもっと楽に勝てる方法がある場合は
どうしても廃れる傾向にあるよね。。

一ファンとしては、薄い玉形でしのぐ・勝つ将棋をみたいんだが・・・
967名無し名人:2007/12/11(火) 12:21:59 ID:tr/R5T5x
OCNでの書き込みが規制されているのは何故ですか?
いつ解除になりますか?
968名無し名人:2007/12/11(火) 12:42:28 ID:JQmPCtU6
prinよりマシなんじゃないの?
運営覗いてみれば?
969名無し名人:2007/12/11(火) 12:44:17 ID:/eTq3fYa
OCN規制 No.6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192789924/30-31


30 :RikaRock ★:2007/12/04(火) 07:49:17
\.ocn.ne.jp を全サーバで規制

広告宣伝無差別大量投稿による2ちゃんねるに対する迷惑行為。
970名無し名人:2007/12/11(火) 13:25:51 ID:9i/UV8jk
>>963
入れるよ。
一階の販売コーナーと二階の道場くらいだけど。
971名無し名人:2007/12/11(火) 15:02:38 ID:gad4hFwK
>>963
基本的には >>970氏の言うとおりで、あと関西将棋会館では
対局室(及び棋具など)は有料で貸し出しもしています。
ttp://www.kansai-shogi.com/rental.html

本物の対局を見学したい、という意味であれば
ttp://www.shogi.or.jp/osirase/kengaku.html
こういう方法で事前に申し込めば日時によっては可能なようです。
学生、児童向けという断り書きがありますけどw
972名無し名人:2007/12/12(水) 20:46:13 ID:mwXvHbtY
居飛車で美濃囲い使うのは変なんですか?
こっちが居飛車で相手が振飛車のときに使うんですけど
973名無し名人:2007/12/12(水) 20:47:47 ID:Xn1XE4rA
それは変じゃないだろ
相居飛車で使うならちょっと珍しいけど
974名無し名人:2007/12/12(水) 21:30:56 ID:8kN3qTJQ
>>972
囲いをだけ見ると堅いが、敵陣の角がこちらの玉をにらむ形になり
変ではないが作戦負けになりやすい。
だから、船囲いから急戦or居飛穴の選択肢が主流になってる。
975名無し名人:2007/12/12(水) 21:39:50 ID:mwXvHbtY
>>974
銀冠は?
976名無し名人:2007/12/12(水) 21:48:40 ID:8kN3qTJQ
忘れてたw
最近は天守閣美濃もみてないな。
977名無し名人:2007/12/12(水) 21:57:58 ID:FrzvtccI
引き角から美濃囲いもあるし、米長玉もある。
対振りで美濃は立派な戦法でしょう。対振りで矢倉というのなら変なかんじがするが
978名無し名人:2007/12/12(水) 23:35:25 ID:8kN3qTJQ
銀冠+米長玉まで組むならいいが、美濃で対振りは俺レベルじゃきついと感じた。
角筋が敵玉をにらんでるという振り飛車の特徴が活きやすいと思う。
だから、天守閣や米長玉なんて囲いが使われてるんだと考えてたが・・・・。
979名無し名人:2007/12/13(木) 06:20:51 ID:EuqTc/Tm
つうか居飛車の美濃玉はデフォルト角の上(天守閣)だろ。
980名無し名人:2007/12/13(木) 07:39:25 ID:m/rxXyzE
普通の左美濃は居飛穴諦めたときに一手で陣形を整える目的で使うことが多いな
981名無し名人:2007/12/13(木) 07:47:15 ID:utrkVbS8
佐藤二冠の話になると必ず「キウイ」が出てくるのはどうして?好物?
982名無し名人:2007/12/13(木) 09:17:27 ID:gdMhYtEc
佐藤康光 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%BA%B7%E5%85%89
の「エピソード・人物」の下から2番目の項目を参照

「キウイシステム」で検索すると当時の棋譜が出てくる
983名無し名人:2007/12/13(木) 09:25:39 ID:FCTWMv0r
そこで飯島流引き角ですよ。将棋世界で連載もはじまったことだし
アマでもふえてくるかも・・・

居飛穴には飽き飽きだから流行ってほしい
984名無し名人:2007/12/13(木) 09:47:04 ID:xxizjqIx
>>983
そこで引き角穴熊ですよ

振り党涙目wwwww
985名無し名人:2007/12/13(木) 09:56:36 ID:utrkVbS8
>>982
Thanks!
986名無し名人:2007/12/13(木) 10:01:16 ID:bBwa1n6t
飯島流の本買ったよ。
今のところ3局試したが全勝。
ただしまったく本のとおりにはならないけど。
987名無し名人:2007/12/13(木) 10:06:46 ID:Yc7mHUCo
参考にしたいから棋譜うp!
988名無し名人
先手:自分 後手:1650点
▲26歩 △34歩 ▲48銀 △32銀 ▲25歩 △33角 ▲56歩 △44歩
▲78銀 △43銀 ▲79角 △22飛 ▲96歩 △94歩 ▲58金右△62玉
▲57角 △72玉 ▲68玉 △82玉 ▲79玉 △72銀 ▲88玉 △52金左
▲36歩 △45歩 ▲16歩 △14歩 ▲37桂 △44銀 ▲66歩 △64歩
▲67金 △54歩 ▲59銀 △74歩 ▲76歩 △63金 ▲77桂 △73桂
▲86歩 △84歩 ▲87銀 △83玉 ▲78金 △55歩 ▲同歩 △同銀
▲56歩 △44銀 ▲68銀 △35歩 ▲26飛 △36歩 ▲同飛 △35歩
▲26飛 △13香 ▲46歩 △同歩 ▲同飛 △42飛 ▲34歩 △11角
▲45歩 △53銀 ▲26飛 △55歩 ▲24歩 △56歩 ▲同金 △36歩
▲同飛 △24歩 ▲23歩 △54銀 ▲24角 △33歩 ▲55歩 △43銀
▲33歩成△同桂 ▲34歩 △35歩 ▲同飛 △25桂 ▲33歩成△37桂成
▲42と △47成桂▲43と △65桂打▲同歩 △同桂 ▲31飛成△77桂成
▲同銀 △65桂 ▲11龍 △77桂成▲同金 △65歩 ▲53と
まで103手で先手の勝ち