【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
主に低級者向けの棋譜晒しスレです。

そして優しくて親切な診断士さんが現れて
丁寧で分かりやすく詳しい解説もしてくれます。

おかげでこの将棋板の中でもかなりの良スレになっています。
でも、下の診断士さんへのおながいやお礼、感想の返事などの礼儀は
忘れないでくださいね。

低級だからといって恥ずかしがらずどんどん晒して診断してもらい
みんなで強くなりましょう!
2名無し名人:2005/09/08(木) 22:28:12 ID:DcXhgzEo
前スレ
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1119098307/

過去スレ
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114766758/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110801372/
【将棋】 低級用 棋譜晒しスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1104223363/

関連スレ
来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1112335834/
3名無し名人:2005/09/08(木) 22:30:09 ID:DcXhgzEo


             ☆ 診断士側からのお な が い ★
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~   .\     
  |  / 从从) )   1. 依頼者が先手・後手かの表記。
  ヽ | | l  l |〃  2.級位(段位?)の表記。
   `从ハ~ ワノ)   3.何を診断(目的、形勢判断、仕掛け、終盤等)
    /\></        して欲しいかの要望。
   ( ∪ ∪     4.診断後の礼儀(感想、意見等)についてのカキコ。
   と__)__)    ※ 何も返事がない場合が多いので困ります!  

   依頼前、依頼後に上記の事項を、カキコして下さるようおながいします。
             
※ 今後は上記表記のない場合は「スルー」しますので
 予めご了承の程おながいします。
4名無し名人:2005/09/08(木) 22:31:27 ID:DcXhgzEo
■診断士さんから初級者さんへワンポイントアドバイスですよぉ。

☆これから対局する時は、下記の事に注意して下さいね。


A:序盤戦 ( 駒組みから仕掛けまで )
・序盤戦は居玉は避けて、玉を「囲い」ましようね。
・攻める(仕掛ける)時は「飛角銀桂に歩の協力」が基本です。


B:中盤戦 ( 攻防戦 )
・「歩」を大事に使いましょうね。
・基本的に攻める時は歩と共に飛・角+”銀”を参加させましょうね。
※飛・角等の単騎の攻めでは、細く成功する確率は大変低いのです。
・ある程度覚えてきたら”桂”を参加(戦力の増加+作戦の拡大)させましょうね。
・「駒の損得」を考えて指しましょう。
・「歩」の手筋を覚えましょうね。 ※「手筋関係」の棋書を参照願います。


C:終盤戦 ( 王手や詰めろ等 )
・寄せ合い勝負の前に自陣の(詰みの有無)確認をしましょうね。
・相手の玉に迫る時は、守備駒の金・銀を剥がすように攻めましょう。
・玉は包み込むように「詰めろ」をかけていくようにしましょうね。
・出来るだけ無駄な「王手!」はしないようにしましょう。
※「王手は追う手」と言って逃げられる事が多々あります。注意しましょうね!
・基本的に王手は、何かメリットがある時以外はかけないようにしましょうね。
5名無し名人:2005/09/08(木) 22:32:53 ID:DcXhgzEo

D.総合 ( 現状レベルの確認 )
・現レベルでは、まず主な流れ(序盤・中盤・終盤等)を掴む事が大事ですね。
・「入門編」の棋書で「囲い」・「手筋」を覚える事が大事です。
・戦型については、今の段階ではあまり気にしなくていいですよ。
※まずは一局の流れ(始めから終わりまで)の「基本」を掴む事が大事ですね。


E.簡単な学習法 ( 今後のレベルうっp )
・新聞の「将棋欄」の記事を毎日読む事。(中身は分からなくても結構です)
・TV棋戦を鑑賞しましょうね。(NHK杯戦やタイトル戦、銀河戦等)
・簡単な詰め将棋(1〜3手詰め)を解く事(終盤感覚の養成)にしましょうね。
・出来れば、ネット対局より人同士(リアル)の対局をしましょうね。
・近くに自分より強い人がいたら、意見を聞きましょうね。
・分からない事があったら「質問スレ」やここ等で聞く事も有効です。
※質問する時は、出来るだけ詳しく願いますね。


皆さん頑張って下さいね。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
6名無し名人:2005/09/08(木) 23:57:49 ID:z0Jl0SD8
>>1
乙。
7名無し名人:2005/09/09(金) 01:37:53 ID:1CLtEv07
中級者ですが、よろしくお願いします。自分的には 75 手目 (▲7四歩) までは優勢だったと思っています。

先手:相手 2 級 後手:自分 9 級
▲7六歩△3四歩▲2六歩△5四歩▲4八銀△5二飛
* 得意の中飛車。これで上級者をかなり狩ってきた。
▲4六歩△4四歩▲4七銀△3二金▲3六歩△3三角▲3七桂△4二銀▲1六歩△1四歩▲2五歩△6二玉
* ▲2五歩で急戦はないと見た。
▲6八銀△7二玉▲9六歩△9四歩▲6六歩△6四歩▲6七銀△8二玉▲3八金△7二銀▲4八玉
* ようやく先手の構想がわかった。地下鉄飛車が狙いだろう。
△5五歩▲2九飛△4三銀▲5八金△5四銀▲7七桂
* とにかく6五の地点を守ろうという稚拙な手だと思った。
△7四歩▲9七角△6三銀右上
* 意表を付く手だが、△7二金〜△7三桂で十分
▲7五歩△9五歩
* 強引に仕掛けてきたので9筋で反発する
▲同歩△同香▲8六角△9九香成▲同飛△8四香打▲8五香打△同香▲同桂△8四歩
* 攻めを急がせる狙い。
▲9三桂成△同桂▲9四歩△9二歩▲7四歩△7二金▲9三歩成△同歩▲7六香打△5一角▲7三歩成△同金▲同香成△同角▲7四歩△同銀▲7九飛△6二桂打
* 7五歩だと多分、角を切ってきそうなので。これで受け切り?
▲7六銀△8五香打
* 攻め駒不足の先手は自軍の銀を繰り出してきた。反撃のチャンス。
▲6八角△7五歩
* 銀交換では7四香で飛車が死ぬ
▲同銀△同銀▲7四歩
* これを、うっかりw
△7六香打▲7三歩成△同玉▲9九飛△9四銀打
* これでも香車が成っていけば大丈夫と思った。
▲9一角打△6三玉▲8二角成△7八香成▲9五角
* 意表を突かれた。強引に捌こうとう手
△8七香成▲6七桂打△6六銀
* 動揺してしまった。以下はぐたぐた。
▲8四角△5六歩▲6六角△5七歩成▲同金△6五銀▲5五桂△同飛▲同角
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:36:55 ID:uce+ugvr
前スレ
>>466

詳しい解説ありがとうございました。

今回は苦手の中飛車で、
隙のない中飛車の攻め方が分からなくて
その間にやられてしまった感じがします。
だから△2六歩(86)からなどの攻略手順は
本当に参考になりました。

また△6二角(96)、△3四角(98)、△5六角102)など、
急所で角の使い方がよくなかったのが目立った対局なので
もっと角の手筋を学んだ方がよさそうですね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

あと、これだけの分かりやすくて詳しい解説なので時間は相当かかるでしょうから、
お忙しいときは無理をせずに
診断士さんの一番いいペースで見てくださいね。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:45:21 ID:uce+ugvr
先手:相手9級
後手:私8級
▲5六歩△3四歩 ▲5八飛 △3二飛 ▲5五歩 △5二金左
*これはさすがに受けないと。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲7六歩 △3五歩 ▲5六飛 △3四飛 ▲2六飛 △2四歩 ▲5四歩
*なんと仕掛けてきますた。。Σ( ̄□ ̄;)
△同 飛
*同歩の方が良かったかな?
▲4八玉 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
*角を受けたつもりが。。
▲3二角
*隙だらけだった。。_| ̄|○
△5七角 ▲3八玉 △3三桂
*とにかく犠牲を最小に。。
▲2一角成 △2五歩 ▲1六飛 △1四歩 ▲2二馬 △1五歩 ▲3三馬 △6二玉 ▲4六飛 △同角成
▲同 歩 △5七飛成
*龍は作ったけどかなり駒損でどうも不利っぽいですね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲5八金左 △4六龍 ▲1一馬
*拡大する駒損。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
△6九飛
*この手も悪手ですた。。(´・ω・‘)ショボーン
▲4八香 △7六龍 ▲7七銀打 △5六龍 ▲7八角
*恐れていた手をやられてしまいますた。。o(@.@)o
△4九飛成 ▲同 玉 △3六歩 ▲6六歩 △5四龍 ▲3六歩 △3八歩 ▲同 銀 △2八金
*辛い手だけど他に手も。。
▲5五歩 △2四龍 ▲2二飛
*おそらく後手の敗着。
△同 龍 ▲同 馬 △2六歩
*この時点で1手詰めに気付かない自分が情けない。。・゚・(つД`)・゚・。
▲同 歩 △3九飛
*投了。結果は別にして序盤完全に完封された将棋ですた。。この急戦の仕掛けにはどう対応すればよかったのかにゃ?(・_・?)ハテ?
まで60手で後手の勝ち
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:27 ID:oyHu8myz
>>7

36手目:この将棋は2筋を攻められるような戦いにはならないので、△4三金
と上がっておきたかったです。▲9七角に対する△5三金の用意と、△3二飛
〜△5一角または△2二飛〜△5一角〜△3三桂のような攻めの形を作る事が
可能になります。

40手目:△9五歩は疑問手。3手後の▲8六角が好手で後手不満の形勢になり
ます。攻めの香と守りの香の交換で飛車まで働かせては後手が良くなりません。
普通に△同歩と取り、▲同角に△7二飛か△7二金で後手が指せていました。

60手目:△5一角は遊び駒の活用ですが清算後の7三角の位置が悪いので今ひ
とつという感じです。△7一香と打っておけば交換になった場合に香の利きが
通っている分優ります。

65手目:先手は金香交換で戦果を上げましたが▲7四歩が悪手。歩切れになっ
て香打ちの筋が厳しくなりました。じっと▲7六銀で先手良しでした。

68手目:△6二桂は飛車の横利きが遮られるので筋悪の受けです。△6三銀引
が飛車先を通しながら連結を強める味の良い手で、本譜と同様の展開になった
場合に▲7四歩の叩きは成立しません。

76手目:△7六香では駒損が酷いので△同桂が正着です。▲7五飛△8三銀▲
9五桂△5一飛▲8三桂成△同玉で難しい形勢です。

86手目:既に後手が悪い状況ですが△8八成香▲9六飛△5三玉▲6七桂△9
五銀▲同飛△6六銀と指すくらいしかありません。

90手目:△6七銀成▲7三角成△5三玉▲6七金△2六桂がせめてもの抵抗で
しょう。△5六歩が敗着で、銀を取られて後手の勝てない形勢です。
117:2005/09/12(月) 01:39:32 ID:ayAcZEHf
>>10
ご丁寧にありがとうございます。大変、参考になりました。
12名無し名人:2005/09/12(月) 20:45:58 ID:tp9ayntD
>>9      後手:私8級 どにょ

>▲5四歩 *なんと仕掛けてきますた。。Σ( ̄□ ̄;) (13)
  この仕掛けは早いですね。ここは△2四歩を突かせたことに満足して▲7五歩
  と位を取るかor▲5六飛と中央に勢力を集めるかで一局ですね。
>△5四同飛 *同歩の方が良かったかな? (14)
  ここは本譜の手で良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△2二銀 *角を受けたつもりが。。 (18)
  ここでは△5七角の王手ですね。以下▲3八玉△8四角成と馬を作って一局です。
  この後▲6六角が気になりますが、普通に△6六同馬▲同飛△5七飛成と”竜”を
  作って後手指しやすいですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲3二角 *隙だらけだった。。_| ̄|○ (19)
  つい打ちたくなりますが指しすぎの疑問手。次に△1二角と受けられると先手
  は角の処置に困りますね。
  従ってここは▲5八金右or▲7七銀等と自陣を整備して一局です。
△5七角(20)は悪手!ここでの攻め合いは既に後手陣に楔が打ち込まれている為、
  攻め負けの可能性が高いですね。従って前手で指摘した△1二角の受けです。
  以下▲4六飛(ポイント)△4二玉(顔面受け)▲2一角成(非常手段)△同角
  ▲6八金(受け)△5一玉or△1二角等(この辺は棋風により一局)で後手優勢ですね。
  b(`・ω・´)めっ!
>△3三桂 *とにかく犠牲を最小に。。 (22)
  見返りもなく桂を渡すのはもったいないので、ここは辛抱ですね。
△1四歩(26)は悪手!遊んでいる飛をかまうよりも、ここは△2四飛と回って
  △2二銀にヒモを付けると共に、先手玉を挟撃する姿勢を見せるのが先ですね。
▲2二馬(27)銀をもらって先手優勢。 ※後手はこういう手を許してはダメポ!
>△5七飛成 *龍は作ったけどかなり駒損でどうも不利っぽいですね。。
>アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (34)
  竜は出来ましたが、銀損が大きく後手劣勢ですね。  ・゚・(つД`)・゚・

[1/3]
13名無し名人:2005/09/12(月) 20:48:05 ID:tp9ayntD
>▲1一馬 *拡大する駒損。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (37)
  先手は焦らずに駒得を展開して、先手優勢を維持していますね。
>△6九飛 *この手も悪手ですた。。(´・ω・‘)ショボーン (38)
  この詰めろは勝負手ですね。しかしここではその前に△2六歩の小細工が必要
  です。以下▲2六同歩△2七歩▲4七銀△2六竜▲6五角△2五飛で形勢互角。
>▲7八角 *恐れていた手をやられてしまいますた。。o(@.@)o (43)
  ・゚・(つД`)・゚・
>△2八金 *辛い手だけど他に手も。。 (52)
  これは仕方がないですね。これ以外の手ですと△3九金ですが、以下▲同玉
  △5八竜▲6八金△5九竜▲4九歩△3七歩▲同桂△2六歩▲5五飛で届かず
  後手敗勢です。  ・゚・(つД`)・゚・
>▲2二飛 *おそらく後手の敗着。 (55)
  敗着に近い指しすぎの悪手!ここで▲3二飛なら先手勝勢です。どうやら
  読み違えたようですね。後手の取っ手はラッキーな一着です。
..※ご指摘通り、これを敗着としても良さそうな感じですね。
>△2六歩 *この時点で1手詰めに気付かない自分が情けない。。・゚・(つД`)・゚・。(58)
  焦ったのかな?  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  とにかく次回からは、少し冷静に指すように心がけましょうね。
▲2六同歩(59)が本譜では敗着。

[2/3]
14名無し名人:2005/09/12(月) 20:52:21 ID:tp9ayntD
>結果は別にして序盤完全に完封された将棋ですた。。この急戦の仕掛けには
>どう対応すればよかったのかにゃ?(・_・?)ハテ?

・本譜は『ゴキゲン中飛車vs三間飛車』の相振り飛車の内容ですね。
・序盤戦の駒組みに関しては飛ばし、いきなり▲5四歩(13)から中盤戦の攻防へ
 となった本譜。ゴキゲン中飛車特有の、強引な力戦調の戦い方ですね。
・中盤戦のポイントは△2二銀(18)では△5七角の王手。▲3二角(19)に対しては
 △1二角の受け。△5七角(20)でも△1二角の受けで辛抱です。
・また△1四歩(26)では△2四飛と回って△2二銀にヒモを付けると共に、先手玉
 を挟撃する姿勢を見せる事で圧力をかける指し方が必要でした。
・本譜では、やや素直な対応で後手を引いた印象が強い感じです。こういった
 指し方では壁に当たりやすくなり、棋力うっpが困難に陥りやすいですね。
・そう言った意味で、今後はもっと、『受けながら攻める』という曲線的な指し方
 が重要になってきます。これはもう『経験』&『感覚』がものをいう感じですので、
 絶対「これ」と言ったアドバイスは出来ませんが、プロの棋譜並べを繰り返し
 行って身につけるように努力して下さい。
・終盤は先手が勝手に転んだ感じ(自爆)ですね。これによって勝ちはしましたが、
 逆に反面教師と思い、今後の戒めとしてして下さい。
・今後は『受けながら攻める』感覚を第一に研究するようにしましょうね。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回も宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
15名無し名人:2005/09/13(火) 11:27:37 ID:B4h3WCcs
先手:13級
後手:オイラ 中級

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3二金
*角換わりは苦手なのでこう指した
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲3四飛 △3三角
▲3八銀 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲2七銀 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8五飛 ▲3六銀 △2二銀
▲3五銀 △4一玉 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △2五飛
*飛車を転換させる構想が決まった
▲3三銀成 △同 銀
*角銀交換だがやれると思った
▲8四飛 △2九飛成 ▲8一飛成 △3八銀 ▲6八玉 △4九銀成
*成らずだったかもしれない
▲6六歩 △5五桂
*詰めろで勝ちを確信した
▲7六歩 △3八龍 ▲7七玉 △5九成銀
▲6五桂 △6九成銀
*確実な寄せだと思う
▲6八銀 △同 成銀 ▲同 金 △7二銀打
*:激辛の一手、飛車が9筋に行き万全
▲9一龍 △4二銀
*味のよい手
▲9三龍 △8三歩 ▲9六歩 △6四歩
*先手の攻めを催促した激辛の一手その2
16名無し名人:2005/09/13(火) 11:28:25 ID:B4h3WCcs
▲5三桂成 △同 銀 ▲2四歩 △2二歩
*受けるところは受けた落ち着いた一手
▲3四銀 △8五桂
*寄せにはいる、以下危なげなく完勝しました
▲8六玉 △6八龍 ▲9七角 △8四金▲5六歩 △6七桂成
▲3五角 △6二金 ▲6八角 △同 成桂 ▲2八飛 △6七成桂
▲2三歩成 △5九角 ▲7七香 △同 桂成 ▲3二と △5二玉
▲4三銀成 △6三玉 ▲5三成銀 △同 金 ▲8四龍 △同 歩
▲9五玉 △9三香 ▲8四玉 △8三飛 ▲7五玉

自分ではうまく指せたと思ったのですがあるスレで酷評されへこんでます。
こちらで客観的な指導お願いします。

17名無し名人:2005/09/13(火) 23:16:27 ID:lJMQl/tn
15級の俺っちが来ましたよ。
変化は断言できる棋力がないので、1つだけ。

48手目 △7二銀打 疑問手
△同龍 ▲8六玉 △9五銀 以下詰み。
△同龍に▲同玉は、△6七金 以下詰み。

多分、激辛の手や味の良い手が疑問手だから(ry
18名無し名人:2005/09/14(水) 00:11:07 ID:Bz6VPhhl
>>15
35手目:ここまで後手優勢。先手の壁形が酷い。

36手目:△4九銀成はいかにも重く悪手。△4九飛成が正着。
詰めろなので▲6六歩以下△4七銀不成▲6七玉△7五金で後手勝勢。
ここから@▲7四歩は△5八竜▲7七玉△8五桂▲同竜△同金。相手の竜を取って磐石。
A▲6八金は△5八銀成(詰めろ)▲8六歩△8七歩▲同玉△6八成銀▲同銀△8九竜。
次に△9五桂▲9六玉△8八竜と角を取る手があり磐石。

38手目:△4八成銀のほうが竜の活用が見込めていい。。。かもしれない。

42手目:ここまで来てみると先手にもチャンスがでてきたようです。36手目の悪手が響いてきたか。
玉が捕まらなければ駒得が生きてきます。ここは先手も手が広いので割愛。

45手目:▲5三桂不成なら先手も相当でした。しかし▲6八銀は大悪手。

48手目:△6八竜から即詰みです。酷評されたというのはこの辺でしょうね。

>>17とかぶったが一応解説
19名無し名人:2005/09/14(水) 00:14:22 ID:Tbb4EAfV
>>15-16

4手目:△3二金はあまり見かけない手で、普通は△3三角です。角換わり
が嫌なら▲7六歩に△4四歩で振り飛車か矢倉を目指せば良かったでしょう。

8手目:△2三歩は疑問手。どうせ横歩を取られるなら歩を打つ必要があり
ません。△8四歩と突き、▲3四飛なら△8五歩▲7八金△8六歩▲同歩△
同飛▲8七歩△2六飛で一局の将棋でした。

15手目:飛車を動かさずに尻出棒銀を志向したのが先手の躓き始めでした。
▲3六飛と引いて飛車先を受けておけば一歩得で先手良しです。

29手目:先手は角を取るよりは▲2三歩で勝負した方が紛れがあったでしょ
う。もっとも△2四角があるので後手良しには変わりがありません。

36手目:△4九銀成は悪手!龍の利きを遮った上に成駒を一段目で使う筋の
悪い手です。先手玉は中段に逃げようとしているので△4九龍▲6六歩△4
七銀成と手前に引き付けなくては駄目です。

38手目:攻めが細いので△4八成銀と活用するのが本筋でした。本譜の進行
だと41手目▲7七玉の局面が寄せにくいので自信が持てません。
20名無し名人:2005/09/14(水) 00:15:13 ID:Tbb4EAfV
44手目:△6九成銀は疑問手。▲5三桂不成△3一玉▲6一桂成△7九成銀
▲同角で後手優勢だった形勢がほぼ互角まで戻ってしまいます。△4二銀と
受けておく方が無難でしょう。

48手目:>激辛の一手、飛車が9筋に行き万全
残念ながら△7二銀打は甘い手です。△6八同龍で詰みがありました。▲同
玉は△6七金▲5九玉△5八金打、▲8六玉なら△9五銀▲同玉△9四歩▲
8六玉△9五金▲7五玉△7四金までです。△7二銀打▲9一龍の交換を入
れるとこの詰み筋は消えてしまいます。

50手目:詰みは無くなりましたが△6八龍〜△8八龍で駒をボロボロ取って
後手勝勢でした。これ以降60手目までの間に△6八龍とするチャンスは幾ら
でもありました。

66手目:△6七桂成は詰めろになっていないのでぬるい手です。△9七桂成
か△6六龍のどちらかで詰めろを掛けておくべきだったでしょう。

68手目:ここは銀取りを受ける必要は無く、△7七桂成で決まっていました。
△8五金と△7六成桂以下の二通りの詰めろで寄り形でした。

76手目:△同桂成の時点で後手勝勢です。
21名無し名人:2005/09/14(水) 03:53:18 ID:tRK8OAYV
先手:私(9級)
後手:8級の方

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △3二飛
▲3三角成 △同 飛 ▲8八角 △2二角 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲3三角成 △同 角 ▲2三飛成 △9九角成
▲2一龍 △8九馬 ▲2四歩 △2五香 ▲2三歩成 △2九香成
▲2二と △同 銀 ▲同 龍 △7七角
まで28手で後手の勝ち

早指しだったので時間に終われまして、何が悪いのか分からないまま一方的に終わってしまいました。
最終局面ではどのような手を指せばよかったのでしょうか?
22名無し名人:2005/09/14(水) 04:20:43 ID:TKFdLKbN
>>21
それ以前に持ち角を手放して愚形の△3三飛車を取ろうとするのがダメ。
飛車先交換して黙って引いていれば後手は困った。
21手目▲2四歩は遅すぎ。3三桂と打ちたい。
早指しは当分止めた方がいいよ。手が荒っぽい。
飛車と歩と角しか動いていない。これでは勝てないよ。
23名無し名人:2005/09/14(水) 10:25:45 ID:L5zpxhzF
先手:10級
後手:自分10級
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲7八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △5四歩
▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △1四歩 ▲1六歩 △4二銀
▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △7四歩 ▲5六歩 △5三銀左
▲4六歩 △4二金上 ▲7八金 △7三銀 ▲6九飛 △8四銀
▲4五歩 △6四歩 ▲5九飛 △9四歩 ▲9六歩 △7五歩
▲6五歩 △7七角成 ▲7七同桂 △6五歩 ▲4六角 △6四角
▲5七角 △3三桂 ▲6五桂 △6二銀 ▲7五歩 △7五同銀
▲7六歩 △6六歩 ▲6六同銀 △6六同銀 ▲6六同角 △7四銀
▲7五銀 △7五同角 ▲7五同角 △7五同銀 ▲7五同歩 △6四銀
▲4六角 △5五歩 ▲5五同歩 △6五銀 ▲5四歩 △7三歩
▲6四角 △5七角 ▲6七銀 △4五角 ▲4二角成 △4二同金
▲6三歩 △6三同銀 ▲5三歩成 △6六歩 ▲4二と △4二同玉
▲5三金 △3二玉 ▲4四歩 △4四同歩 ▲4六歩 △5八歩
▲6九飛 △6七歩成 ▲4五歩 △3六桂 ▲同歩 △6四角
▲5五桂 △5五同角 ▲3七銀 △2二玉 ▲6七飛 △6六歩
▲5七飛 △5六銀打 ▲5六同飛 △5六同銀 ▲4二銀 △3一桂
▲3三銀成 △3三同玉 ▲2五桂 △2二玉 ▲3三角 △1二玉
▲5二歩 △3二飛 ▲1三金 △2一玉 ▲6三金 △1三香
▲1三桂不成 △1二玉 ▲2一銀 △1三玉 ▲3二銀成 △1二金
▲1五歩 △投了
一手一手ごとに差を広げられてる感じでどこで悪手を指したのかよくわかりません。
ご指導お願いします。





24名無し名人:2005/09/14(水) 11:27:38 ID:OzdgaCtD
>>23
棋譜がおかしくないですか?
68手目に5七に打った角を、70手目に4五に引いているようです。
25名無し名人:2005/09/14(水) 11:42:24 ID:TKFdLKbN
>>23
68手目△5七角て・・タダじゃん。棋譜間違えてない?
多分5六角だろうけど。まさか手入力?まあいいけど。
相手のお手伝いで棒銀が捌けたが、56手目△6五銀なら角を取り合って桂得。
62手目は△63歩としっかり受けたい。本譜角を切られて玉が危険。
79手目が先に▲4四歩なら後手負け筋。
最後後手の勝ちは見つけられなかった。最後の勝負手としては94手目に△2五桂打
▲4六角△3七桂成▲同角△同角成▲同桂△5五角とするくらい。
以下▲4三角から▲6五角成で先手玉はきわどいが詰まない。
後手は苦しくなってから王手で桂を外すなどよく粘ったとは思う。
中盤40手目△6五歩ではなく、△7六歩▲同銀△7五歩と押さえて
▲6七銀△7三銀と立て直すのが修正案。これなら7四銀と立てば好形。
73に角を合わせる手の余地もある。
弱い診断士ですまぬ。ソフトなしで読もうと思ったので。
一応24の5級です。
26名無し名人:2005/09/14(水) 11:55:00 ID:L5zpxhzF
>>25
5六角です。すいません。
やはり64手目ですか。
ここは迷わず桂馬取って優勢を意識してました。
角切りはまったく予想してませんでした。
ありがとうございます。
27名無し名人:2005/09/15(木) 02:48:39 ID:51xAl2yM
>>12
とても詳しい解説ありがとうございました。

やられたとばかり思ってた▲3二角(19)でしたが、
実はすごい返し技△1二角で逆に先手困っていたんですね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
また不利になってからの対応も遊んでる駒を相手するなど
最悪だったようです。
この辺の感覚がまだまだだめなようですね。。(−−;)ウ〜ン

それとおっしゃるように確かに最近壁を感じていますので、
どうやら欠点は言葉では伝えにくい部分のようですし、
今までと同じやり方では変わらないでしょうから
これからは棋譜並べも定期的に行いたいと思います。
まずは以前ここでおすすめに出てた自由自在から並べます。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v

28名無し名人:2005/09/15(木) 02:57:54 ID:51xAl2yM

先手:相手8級
後手:私8級

▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △3五歩
*この場合この歩突きは悪手?
▲2八銀 △3二飛 ▲2二角成 △同 銀 ▲6五角
*この手を防ぐ方法はあったのかな?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△5二金左 ▲8三角成 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3八飛
*ぶつけられてきた。。困りますた。。( ̄▽ ̄;)
△同飛成 ▲同 金 △5五角 ▲7八銀 △9九角成 ▲7七桂 △7四香
*これは大悪手ですた。。_| ̄|○
▲3六飛
*この手を見落としていた
△3三歩 ▲8四馬 △9八飛 ▲7五歩
*完封されそう。。(T△T)
△8八馬 ▲6八玉 △7八馬 ▲同 金 △8九銀 ▲8八角 △7八銀成 ▲同 玉 △6八金 ▲8九玉
△8八飛成 ▲同 玉 △4五角
*かろうじて攻めをつなぐ。。
▲6六飛 △6七角成 ▲同 飛 △同 金 ▲4八飛 △7六飛 ▲8六銀
*しぶとい受け。
△7五香 ▲同 馬 △7七金 ▲同 銀 △7五飛
*この辺の捌きはあまりよくなさそう。。(´・ω・‘)ショボーン
▲7六歩 △6五飛 ▲6六歩 △6四飛 ▲3七銀
*なんという手堅い棋風なんだろう。。( ̄▽ ̄;)
△6七角 ▲7八角 △3四角成 ▲同 角 △同 歩 ▲4六銀 △4四歩
*この手に代わり42金とかがよかったかも?
29名無し名人:2005/09/15(木) 02:59:55 ID:51xAl2yM
▲7八金 △5九角
*手がないので馬を作ることにした
▲5八飛 △1五角成 ▲3二角
**^(☆。x)いてっ
△4五歩 ▲5五銀 △8四飛 ▲8六香
*これはミスかな?
△8五歩 ▲2一角成 △3三馬 ▲8五香 △同 飛 ▲5六歩 △2四歩 ▲6五歩 △8四飛 ▲6八飛
△6二金上 ▲4八金 △6一玉 ▲5七金
*遊んでいる金を活用。見習いたい手。
△3五歩 ▲6六金 △5四香 ▲7五金 △8二飛 ▲5四銀 △同 歩 ▲同 馬 △5三歩 ▲4五馬
△8四銀 ▲3四歩 △7七馬
*無理っぽいけどじり貧とみて勝負に出た。
▲同 金 △7五銀 ▲同 歩 △5七金 ▲1八飛 △6八銀 ▲5五馬 △8五桂
*この手は悪手でつ。。・゚・(つД`)・゚・。
▲7八金 △7七桂成 ▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △6七金打 ▲7六玉 △5四歩 ▲2二馬
*全駒にする気?(;¬_¬)
△5六金 ▲3三角 △5五歩 ▲7八桂 △4三金
*疑問手ですが時間もなかったので。。
▲2四角成 △7四歩 ▲5七歩 △7五歩 ▲同 玉 △8七飛成 ▲5六歩 △7四歩
*投了。今回も乱戦で受けつぶしの棋風に苦しみますた。。
*内容はかなり不利で負けだったような気がします。。(−−;)ウ〜ン
まで130手で後手の勝ち
30名無し名人:2005/09/15(木) 09:53:10 ID:0/UYFqCZ
>>29
序盤は有利。22手目△7四香じゃなく△4二金として次に△8八歩からの
確実な攻めで優勢になる。△4六手目は△6八飛として飛車交換後69や58
に打ち込みを見る方が勝る。先手の57手目3七銀は緩手。すぐ▲3二角と打つ
所。逆に後手は早く△4二王としたい。
終盤食いついたけど切れ筋。全体的に、後手は直接手が多いので、自陣のキズを
消してから攻めること。これは21にも言えるが駒が使えていない。
ほとんど居玉の上、陣形の整備が遅れている。そういう将棋なのかもしれないが
なおのこと玉を囲う戦型にすること。駒の働きがないので2の矢、3の矢が
ない。
31名無し名人:2005/09/15(木) 22:42:02 ID:vDID1zgR
22手目△8四香 ▲5六馬 △8七香成 ▲同銀 △7七馬はどうでしょう?
32名無し名人:2005/09/16(金) 04:30:06 ID:s0ntQdEz
>>31
やっと4級になった診断士です。w
放置すると▲3二飛がめちゃくちゃ厳しいので打たれたら負けです。
つまり△8四香に手抜きされて飛車を打たれて一手負けです。
もう一度言いますが、キズがあると結局後で受けに手をかけることになるので
先に受けておくのです。21手目までは駒得しているので、落ち着けばいいのです。
3331:2005/09/17(土) 02:23:06 ID:jBhaI+gK
>32
すいません。△8四香でなく、△8二香です。
▲6一馬 △同玉 ▲4一飛 が厳しそうですが、うかると思います。
34名無し名人:2005/09/17(土) 04:04:54 ID:dctPHQ5X
どうも頼りない32です。
▲6一馬△同玉のあと▲8九金か▲3二飛もありますが、確かに後手がやれます。
ただこの局面で後手がいいので私なら次善手かもしれませんが、△4二金と指すと
思います。特にR戦だとそこまでリスクはとらないと思いますので。
35名無し名人:2005/09/17(土) 08:04:57 ID:/ZsEIFeo
最近、将棋を隠居して診断士デビューしたいと思っているのですが
お勧めの棋譜を読み込む将棋ソフトありますか?
以前、柿木をDLしようと思ったのですができなくて・・。
当方、将棋倶楽部24では二千戦し2段です。
しかし弱い2段(R1700前半)です。
36名無し名人:2005/09/17(土) 09:28:24 ID:tFfxoHCa
>>35
ttp://www02.so-net.ne.jp/~kakinoki/
DL自体はできましたが……。動作も確認しました。

最近は診断のペースが落ちているので、新しい診断士の
方がデビューするのはありがたい事です。>>32さん共々
これからは宜しくお願いします。

棋力については依頼者より高ければ問題ないと思います。
37名無し名人:2005/09/17(土) 11:00:23 ID:/ZsEIFeo
>>36
ありがとうございます。
おかげでDLも動作確認もできました。
38名無し名人:2005/09/17(土) 12:30:17 ID:yTl9Igq7
>>37
がんばってください、応援します。
39名無し名人:2005/09/17(土) 20:18:07 ID:b3psuhM8
よろしくお願いします。
先手:相手(10級)
後手:自分(10級)
▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △5四歩
▲5八金右 △4二銀 ▲6七金 △3二金 ▲3六歩 △8五歩 ▲7七銀 △3三銀
▲3七銀 △3一角 ▲7八金 △5二金 ▲5六歩 △4一玉 ▲6九玉 △4四歩
▲7九角 △7四歩 ▲5八飛 △6四角 ▲6五歩 △7三角 ▲6八角 △5三銀
▲6六銀 △9四歩 ▲9六歩 △4三金左
*中央で負けないようにと。初めてこの形にしました
▲7五歩 △8四飛
*この手はどうだったでしょう?あまりよくないような・・・
▲7六金 △4五歩 ▲7四歩 △6二角 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △4四銀右
▲5七角 △8二飛 ▲7五銀 △5五歩 ▲6四歩 △5六歩 ▲6六角 △5四金
*中央を制すればいけるかな、と
▲6三歩成 △同 金 ▲6四歩 △5三金寄 ▲5六飛 △6五歩
*この辺からよくわかりません。5五歩だったでしょうか?
▲4四角
*これはラッキーかな、と
△同 銀 ▲6三銀 △5五金 ▲5九飛 △5一角 ▲5四歩 △4三金 ▲7三歩成
△同 桂 ▲7四銀引成 △5八歩 ▲3九飛 △6六金
*これは疑問手だと思います。この辺りでの効率のよい攻めを教えていただきたいです。
▲同 金 △同 歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲7七銀 △8六歩 ▲同 銀
*この手に助けられました
40名無し名人:2005/09/17(土) 20:18:55 ID:b3psuhM8
△6六角 ▲3八飛 △5七角成
*9九角成と迷ったんですが
▲6八金打△4七馬 ▲1八飛 △2九馬 ▲7九玉 △4七馬 ▲4八銀 △5六馬
▲5三歩成△同 銀 ▲6三歩成△4四銀 ▲7三成銀△8四飛 ▲5七銀 △5五馬
*この辺の馬の動きは無駄が多い気がしました
▲5六歩 △9九馬 ▲7七歩 △5九歩成 ▲3八飛 △9八金
*6七桂に局後の検討で気がつきました・・・
▲6七金直 △3七香
*3一から打つべきだったような
▲1八飛 △3八歩 ▲6八玉 △8九馬 ▲7九金 △5八と ▲同 玉 △7九馬
▲6八銀 △6六桂 ▲4八玉 △6九馬 ▲3七玉 △1五角 ▲2六香 △3五銀
▲4八桂 △4六銀 ▲2八玉 △4七馬 ▲1六歩 △2六角 ▲同 歩 △3七馬
まで132手で後手の勝ち

中・終盤相手のミスに助けられて勝てた将棋でした。
序盤の駒組みと、特に中盤から終盤にかけての攻めを中心にご教授お願いいたします。
一局だけで伺うのもなんですが、私の指し方で気がつくところがあれば、そちらも教えていただけると幸いです。
41名無し名人:2005/09/17(土) 21:10:06 ID:/ZsEIFeo
本日からこの板に来たものです。
>>39>>40

まず△6四角(28)が疑問手です。
本譜のように ▲6五歩 から弱点の角頭を攻められて苦しくなってしまいます。
この角筋を通したいのなら、まず△72飛とし▲6五歩のときに82に角がひけるようにしたほうが良いかと思います。

>*中央で負けないようにと。初めてこの形にしました
羽生さんのような柔軟な形ですね。悪くはないと思います。

>*この手はどうだったでしょう?あまりよくないような・・・
74を受けるには△8四飛 しかありませんが本譜の▲7六金 でしびれましたね。
ここは劣勢です。先ほど述べたように序盤の構想ミスがたたりました。

>*中央を制すればいけるかな、と
>*この辺からよくわかりません。5五歩だったでしょうか?
特に問題はないと思います。







42名無し名人:2005/09/17(土) 22:23:44 ID:thd27rBA
>>39 40
お気づきのように106手目の6七桂打ちで詰んでいますので、そこまでをアドバイスさせてもらいます。

序盤から。
4手目の8四歩では4四歩とした方が振り飛車を見せた含みがあります。
また、本譜は8四歩に6六歩としましたが、2二角成りから4五角打ちのような変化もあります。
あえて受けて立つならば気にすることもないですが、選択権を取らせない指し方も覚えるといいでしょう。
16目の3三銀では5三銀と上がり、角道を止めないまま雁木で指す変化もあります。
7五歩には同歩、3八飛車には4四銀です。
28手目の6四角では4三金と上がり歩交換を許して平凡に五七銀、または3七銀から攻めていく指し方もあります。
先手の飛車先が不突きなので中飛車や右四間は当然警戒すべき筋ですね。
後手としては先に攻めるのか受けに回るのか方針は決めておいた方がいいでしょう。
36手目の4三金右はこの場合は気にしなくてもいいでしょう。
中央を制する闘いになっています。
8四飛車は手損です。角が窮屈でこの辺りではすでに後手苦しいですね。
5四金では5七歩成りで、同飛車なら歩を叩いて5四金と出る筋もあります。
同角でも5四金です。
6五歩では5五歩の方がわかりやすいですね。
恐い筋ですが、5五銀とぶつけて、同角、同金、同飛に、4四角と打つ勝負手もあります。
6六金では2四角と覗く筋も味が良さそうです。角成りを受けにくい。
金寄りなら8八角打ちですし、4六歩なら同歩で次に歩成りがあります。
84手目は9九角成りも有力でしょう。
ゆっくりとした攻めですが、確実にポイントを上げていく指し回しだと思います。
最後は安全勝ちで大差だと思います。



4339,40:2005/09/17(土) 23:26:07 ID:b3psuhM8
>>41>>42
大変素早いレスありがとうございます。
6四角でだめだったんですね。7筋の歩を伸ばされたあたりは厳しいと思っていました。
序盤ですが、角換わりや筋違い角は結構好きなんです。
居飛車であることをすぐにわからせない指し方も今後やってみたいと思いますが。
5五銀と出るのは恐くてできませんでした。棋風なんでしょうか。

2四角は浮かびませんでした。大変味のいい手ですね。
盤面を広く見れていれば浮かんだんでしょうね。今後の課題です。
攻めるか受けるか、この方針は普段決めずに指していました。
攻めれる時に攻める、としか考えていなかったので、とても参考になります。
確実にポイントを上げる指し回しと言っていただいてうれしいです。
早い攻めもできればいいんですが・・・。

診ていただいて大変参考になりました。
ありがとうございました。
44名無し名人:2005/09/18(日) 08:35:42 ID:RtMtsaif
>>28-29      後手:私8級 どにょ

>△3五歩 *この場合この歩突きは悪手? (4)
  悪手ではありません。最近時折見かけるような戦型ですね。
  定跡的な要素はまだ不明ですが、相振り飛車戦における一つのバリエーション
  と考えられますね。
△2二同銀(8)では△2二同飛と取る手が最近の傾向のようで一局ですね。
>▲6五角 *この手を防ぐ方法はあったのかな?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (9)
  基本的には、ここまでの間△3二飛と回る前に△4四歩と突くぐらいですね。
  しかし、最近は角の睨み合いで勝負する相振り飛車戦も、プロ間で出て来ている為、
  本譜のような進行も有りですね。
△5二金左(10)では△5四歩と誘い込むのが有力手です。
  以下▲8三角成(▲5四同角は△5二金左で先手一歩得ですが、後で角が負担)
  △7四角(狙い)▲同馬△同歩▲5三角△3一角(ポイント)▲同角成△同銀
  ▲5三角△4二角▲同角成△同銀(組み替え出来て満足)で一局。
△3六歩(12)は疑問手。ここでは△7四角と邪魔な馬を消去して均衡を保つのが先
  (バランスを保持する事が大事)ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲3八飛 *ぶつけられてきた。。困りますた。。( ̄▽ ̄;) (15)
  先手の勝負手ですね。これも確かに候補手ではありますが、ここでは▲3七銀
  が有力手ですね。以下△7六飛(△3四飛と引く手も一局)▲7八飛△同飛成
  ▲同金△3六歩(ポイント)▲同銀△8二歩▲5六馬で形勢互角。
>△7四香 *これは大悪手ですた。。_| ̄|○ (22)
  う〜ん、ここでは単純に”馬”を目標にした△8二香が有力手ですね。
  以下▲6一馬(非常手段)△同玉▲8九金(狙い)△同馬▲同銀△9九飛▲7九金
  △8七香成で後手優勢ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲3六飛 *この手を見落としていた (23)
  ▲7六歩にヒモを付けた手ですが、ちょっと消極的な為疑問手。ここは一歩
  踏み込んで△3二飛で勝負ですね。以下△4二飛▲3六飛成と竜を作って一局。

[1/4]
45名無し名人:2005/09/18(日) 08:37:48 ID:RtMtsaif
>▲7五歩 *完封されそう。。(T△T) (27)
  ここは仕方がないですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△8八馬(28)はタイミングの良い手です。この手で後手指しやすいですね。
>△4五角 *かろうじて攻めをつなぐ。。 (40)
  う〜ん、ここは△7九角の王手が有力手ですね。以下▲9八玉△7八金
  ▲8九銀(受け)△7七金▲7四歩△7六桂(詰めろ)で後手指しやすいですね。
▲4八飛(45)は渋い受けで結構参考になる手です。飛の手筋ですね。
>▲8六銀 *しぶとい受け。 (47)
  受けるとしたら、この一手ですね。
△7七金(50)では△7五同飛で勝負ですね。以下▲7五同銀△5九角▲7八飛打
  △同金▲同飛△6八飛と喰いつて後手優勢ですね。
>△7五飛 *この辺の捌きはあまりよくなさそう。。(´・ω・‘)ショボーン (52)
  50手目の変化を参考にして一局でした。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲3七銀 *なんという手堅い棋風なんだろう。。( ̄▽ ̄;) (57)
  遊び駒の活用ですが、ここは▲3二金と露骨に攻め合い勝負ですね。
>△4四歩 *この手に代わり42金とかがよかったかも?(64)
  疑問手。狙いが不確実ですね。従ってここは△8五桂の攻め合い勝負ですね。
  以下▲6八香(王手飛車の予防)△7七桂成▲同玉△8四飛で後手優勢ですね。
  このあと先手は▲3二金or▲8六歩等の変化があり一局です。
>△5九角 *手がないので馬を作ることにした (66)
  ここは局面が混沌として手を作るのが難しいですが、一旦△3一銀(▲3二角
  の牽制と同時に壁銀の解消+△3三桂のタイミングを図る)と自陣の整備です。
  以下▲8六香△8二歩(無理はしない)▲5五銀△9四飛▲8五角△5九角と
  攻め合って後手指しやすいですね。
>▲3二角 **^(☆。x)いてっ (69)
  先手狙いの一手ですが、ここでは先に▲5五銀が有力手です。
  以下△8五桂▲8六銀△9四飛▲8五銀△9五飛▲7七桂で一局ですね。

[2/4]
46名無し名人:2005/09/18(日) 08:40:02 ID:RtMtsaif
>▲8六香 *これはミスかな? (73)
  ご指摘の通りこの手は疑問手です。ここでは▲2一角成と桂を取りつつ”馬”
  を作るのが有力手ですね。
>▲5七金 *遊んでいる金を活用。見習いたい手。 (87)
  本譜の手も確かに有力手ですが、ここでは先に▲3七桂と遊び駒の活用or
  ▲4四桂の攻めを考えたいですね。この辺りは棋風の違いが出ますね。
>△7七馬 *無理っぽいけどじり貧とみて勝負に出た。 (100)
  ここは一旦△4三馬とかわして一局ですね。
>△8五桂 *この手は悪手でつ。。・゚・(つД`)・゚・。 (108)
  ご指摘の通り、これは悪手!従ってここでは単純に△7七銀成ですね。
  以下▲同馬△8五桂と攻め込んで一局です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲2二馬 *全駒にする気?(;¬_¬) (117)
  先手優勢な局面な為、無理せずに駒得を狙ったようですね。
>△4三金 *疑問手ですが時間もなかったので。。(122)
  ここも難しい局面です。すでに先手優勢な為、とにかく△7四歩で勝負です。
  以下▲8六銀(受け)△7五歩▲同銀△7四歩▲同銀△7三金▲7五歩△7四金
  ▲同歩△7五歩▲同玉△8七飛成(詰めろ)で後手劣勢ですが、一局です。
▲5六歩(129)が敗着。

[3/4]
47名無し名人:2005/09/18(日) 08:42:24 ID:RtMtsaif
>今回も乱戦で受けつぶしの棋風に苦しみますた。。
>内容はかなり不利で負けだったような気がします。。(−−;)ウ〜ン

・本譜は力戦調の『相振り飛車』の内容ですね。
・序盤からすぐに中盤戦の攻防へと突入して、難解な局面が続いています。
 このあたりは先手・後手共に悪手・疑問手等が多々ありますが、検討しても
 難解な変化が多い為、今回はまさに指運がカギを握るような感じです。
・それでも前半は何とか後手ペースで進み、もう一歩まで追い込んだのですが、
 残念ながら決め手に欠けたようです。
・局面が動いたのは△7七馬(100)で、これ以降は逆転して先手が良くなりました。
 ちょっと無理攻めでしたね。  ・゚・(つД`)・゚・
・以降は先手に決定打を与えない指し方に努力の跡が伺えます。ここで勝負を
 捨てなかったことは良い事ですね。今回はこれが実を結んで勝局となりました。
・終盤戦は先手が見落としなのか、突然ポッキリと折れた感じですね。従って
 解説・コメント等は省略します。
・本譜のように『相振り飛車』はまだ定跡化されておらず、まだ未知の所も多々
 有り難しいですが、中盤戦は手筋を駆使して攻め合う事が大事です。
・今後はもっと『手筋』について研究していくと良いと思います。
・棋書にて『相振り飛車』の指し方を、復習の意味で読んでおく事をオススメします。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回も宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
48名無し名人:2005/09/19(月) 19:52:37 ID:dTq+PLeb
>>30

診断ありがとうございます。

普段はどちらかというと玉を囲うほうなんですが、
悪手△7四香のためそれを生かす攻めを続けるしかない
状況になってしまいますた。。(´・ω・‘)ショボーン

これからは自陣を整備して駒を出来るだけ生かすよう気をつけたいと思います。
49名無し名人:2005/09/19(月) 19:54:50 ID:dTq+PLeb
>>44

とても詳しい解説ありがとうございました

自分では序盤からずっと悪いと思ってたのですが、
とくに悪手△7四香以後はもうだめぽとおもってずっと指してたのに
その後も実はむしろ後手がよかったとは。。
△7七馬(100)が一番の悪手だったのですね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
馬が使えない位置に来ると思って思い切って切ったのですが
まだまだこの辺の大局観はだめだめですね(−−;)ウ〜ン

あと序盤の意外な△5四歩(10)や
中盤の冷静な△3一銀 (66)などの手は特に参考になりました。
こういう手が自然に指せるようにいつかなりたいです(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
50名無し名人:2005/09/19(月) 19:57:53 ID:dTq+PLeb
先手:相手9級
後手:私8級
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲5八金右 △6二玉 ▲2五歩 △3三角
▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲6八銀
*どうやら急戦の模様。
△8二玉 ▲5六歩 △7二銀 ▲5七銀左 △5二金左 ▲6八金上 △5四歩 ▲4六銀 △5三金
*今思うとこの手はよくなかった?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲5五歩
*いきなり中央から攻めてきたΣ( ̄□ ̄;)
△同 歩 ▲同 銀 △5四歩 ▲4六銀 △4三銀 ▲3六歩 △6四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2四歩
△同 歩 ▲3五歩 △4五歩
*この捌き方はよくなかったのかな?(・_・?)ハテ?
▲3三角成 △同 飛 ▲4五銀 △5五角
*ねらいの手。(`・ω・´)シャキーン
▲3四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲3五歩 △同 飛
*これは取るべきではなかったかなあ?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲2四飛 △9九角成
*かわりに33桂馬と逃げた方がよかったのかな?
▲2一飛成 △3八飛成
*これはどう見ても疑問手。でもいったいどうさせばよかったのかな?
▲6二銀
**^(☆。x)いてっ
△5二銀
*この受けはだめぽ。。いったいどう受けたらいいの〜(>_<)
▲7一角 △9二玉 ▲6一銀不成
*もうどうしようもないでつ。。(´・ω・‘)ショボーン
△同銀左 ▲8二金 △9三玉 ▲7二金 △8四玉 ▲6一龍 △7四香 ▲7七桂打 △8五銀 ▲5三角成
△2九龍 ▲3九歩
*最後の希望もなくなりました。。w
△5六桂 ▲6四龍 △6八桂成 ▲同 玉 △7七馬 ▲同 桂
*投了。なんとか捌けた気がしたけどでも中盤が悪かったのかなあ?いいところなかったです。。(´・ω・‘)ショボーン
まで77手で先手の勝ち
51名無し名人:2005/09/19(月) 20:37:28 ID:LpJvrWaY
>>50
序盤の△5三金は△4三銀が普通ですね。高美濃〜銀冠にする余地を残す意味でも。
先手の指し手は3筋を突かずに▲5五歩などちぐはぐです。
一筋の端歩を受けましたが、それより△1二香としたいですね。
そうすれば▲2二角が甘くなります。居飛車の持ち角と振り飛車側の自陣の飛車との
交換は振り飛車有利になることが多いです。
46手目は飛車を取り合って、△3三桂と取った手が銀に当たり振り飛車ペース。
以下▲5六銀△9九角成で△5五香や△9八馬から△8四香の狙いです。
50手目も飛車を取り合っておけば振り飛車やや良しと思います。
この場合は馬を引きつけて△8四香を先着するのがいいです。
逆に先手から桂を拾われて端攻めされると苦しくなります。
本譜ダイレクトで桂を取られ竜を作られたのは痛いです。
52名無し名人:2005/09/19(月) 20:49:07 ID:LpJvrWaY
続き。
54手目は▲6二銀が見えているので苦しくとも△6二銀打と頑張る所
そうすれば後手の玉も堅く、まだまだ戦えます。それを逃したので
以下はダメですね。
イビアナ相手でなければ飛車交換は振り飛車有利です。
チャンスがあればこちらからぶつけて強く捌いていきたいですね。
後、振り飛車の左の桂馬を使うチャンスは逃さないこと。

以上 24の4級からでした。
53名無し名人:2005/09/19(月) 21:35:13 ID:S7lXO0Gw
>>50
中盤でポイントが取れなかったのが痛いと思います。
▲1六歩(35)で先手がこちらに手をくれているので
後手としては、その隙に△63金や△12香などで危ない筋を消しておきたいですね。

最も悔やまれる手は△4五歩(40)だった気がします。
ここは角交換から捌くのではなく△51角として飛車銀の活用をはかりましょう。
先手はC筋をついていないので角が成られる心配はありません。

あと52手目の99角成りも悪手ですね。
居飛車に桂馬を取られて竜に成られるのは振り飛車として最悪です。
ここでは関係ありませんが一旦、34桂馬と跳ねる筋を覚えておいてください。
▲21竜なら△25飛車で強引に飛車交換に持っていけて優勢(さらに相手は手損)という手筋があります。

また▲35歩(49)を同飛ととらず△28角成と飛車をとりましょう。
そうすれば桂馬をとって56桂馬や95歩同歩同香から98に飛車を打つ攻めなどが残りさせます。

40手目と49手目で形勢を損ねたと思います。
やや辛口ですが、頑張ってください。
以上2段からでした。
54名無し名人:2005/09/20(火) 07:16:07 ID:fH+IgMHf
>>53
もう一つの診断スレの方にも登場してほしい。
55名無し名人:2005/09/20(火) 15:33:59 ID:FtLnRmVq
>>54
どのスレ?
56名無し名人:2005/09/20(火) 15:43:28 ID:mRSCQoVn
57名無し名人:2005/09/20(火) 16:16:26 ID:FtLnRmVq
>>56
了解しました。いい棋譜があったらレスさせて頂きます。
>>307に目を通しましたが、泥試合で診断の仕様がないのでスルーしました。
58名無し名人:2005/09/22(木) 21:04:39 ID:W2QA1Zzw

>>51
詳しい解説ありがとうございました。

やはり最大の敗因は桂馬をダイレクトで取られて
龍を作らせたことが原因だったようですね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

あと54手目の時点ではすでに遅く、
もう受けはなかったのですね。。(−−;)ウ〜ン
一手先に受けておく△6二銀打(54)のような手を指さなければ
ならなかったのですね。
こういう受けの感覚がまだまだと実感します。。
とても参考になったです。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
59名無し名人:2005/09/22(木) 21:06:06 ID:W2QA1Zzw
>>53

詳しい解説ありがとうございます。

なんと△4五歩(40)は駄目でしたか。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
振り飛車は捌くものだとばかり教わっていたのですが、
本譜のように体勢を立て直して活用するときなど、
局面によってはそうではない場合もあるわけなんですねφ(..)
こういう柔軟さがだいじなんですね。

あと同じように指摘されたダイレクトで桂馬を取られるのは振り飛車としては
最悪の手だったですね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
次からは絶対避けるよう気をつけます。
それと診断での辛口は歓迎ですのでビシバシ遠慮なく鍛えてくださいね(≧∇≦)

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
60名無し名人:2005/09/22(木) 21:11:45 ID:W2QA1Zzw
先手:私8級
後手:相手8級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △3二銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △7一玉 ▲3六歩 △5二金左 ▲6六角
*ミレニアム最近また使い始めますた( ´_`)
△4三銀 ▲7七桂 △6四歩 ▲3七桂 △7四歩 ▲8八銀 △7三桂 ▲5七角 △8二玉 ▲6六歩
△5四銀 ▲6七金 △9四歩 ▲8九玉 △9五歩 ▲7八金 △4五歩 ▲1六歩
*居飛車の税金( ´・ω・)っI
△6三金 ▲5九銀 △6五歩
*銀ばなれの瞬間仕掛けてきたΣ( ̄□ ̄;)
▲同 歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 銀 ▲6六歩 △5四銀 ▲6八銀 △3二飛
*桂頭をねらうつもりかな?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲2四歩 △同 歩 ▲4六歩 △5一角
*先に受けると同時に角の転換もねらってそう。。
▲7九銀右
*とにかく自陣の整備。これで攻撃態勢が整った。
△2二飛 ▲4五歩 △7三角 ▲5五桂 △6二金引 ▲2四飛
*この攻め合い目指したけど他にいい手あったのかなあ?(・_・?)ハテ?
△同 飛 ▲同 角 △2九飛 ▲2三飛 △1九飛成 ▲2一飛成 △9六歩
*嫌な端攻め。。( ̄▽ ̄;)
▲同 歩 △9七歩 ▲同 銀 △5五銀 ▲同 歩 △6四角 ▲8六桂 △7三銀 ▲5一角成
*どう見ても無理筋っぽい。。(−−;)ウ〜ン
61名無し名人:2005/09/22(木) 21:13:45 ID:W2QA1Zzw
△同 金 ▲同 龍 △6一香 ▲6三銀
*無理攻めその2。打つならまだ金だったかも。。
△同 金 ▲6一龍 △7二銀 ▲1一龍
*角筋に入るためこの香車は取るべきではなかったかも。。
△8五桂 ▲8八銀引 △9七歩 ▲同 香 △同桂不成 ▲同 銀 △8五桂 ▲8八金打 △4六角 ▲6八桂
*受けるなら香車だった。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△5五角上 ▲5一龍 △3七角成 ▲5六香 △9七桂成 ▲同 金 △8五桂 ▲5五香 △6一歩 ▲9八金
△9七香
*なんかつぶれそう。。(>_<)
▲8八金右 △9八香成 ▲同 金 △6九金 ▲9四桂打
*勝負手(やけともいいますw)
△同 香 ▲同 桂 △9二玉 ▲8六歩 △7九金 ▲8八玉 △8九金 ▲8七玉 △7八銀 ▲同 玉
△7九龍
*投了。どうも今回は寄せも受けも相当まずかったような気がします。。今回もいいところなし。。(´・ω・‘)ショボーン

まで120手で後手の勝ち
62名無し名人:2005/09/23(金) 06:03:32 ID:8sTcQ3L7
>>振り飛車は捌くものだとばかり教わっていたのですが、
本譜のように体勢を立て直して活用するときなど、
局面によってはそうではない場合もあるわけなんですねφ(..)

振り飛車は受けの要素が強いですが
四間に振ったら4筋、3間に振ったら3筋を突破することを狙いながら指しましょう。
本譜は飛車が三筋にいたので51角から飛車の突破が狙えるわけです。
63名無し名人:2005/09/23(金) 06:23:11 ID:8sTcQ3L7
>>60>>61
まずは序盤から。
▲3七桂(23)は悪手です。
ここは89玉と自玉の囲いを整えましょう。
もし相手が高美濃にせず本美濃囲いのまま開戦してきたら、こちらの王様の囲いは間に合わずに潰されます。
さらに桂頭が弱いので狙われる筋でもあります。危険筋を自ら作るのはやめましょう。

次は中盤です。
▲7九銀右(53)。これは一見危険ですが大丈夫そうでした。
もしここで▲45歩と取り込んだら
以下、△35歩▲45桂(他の手だと3筋を突破されます)△36歩▲33歩打△同桂
と互角の捌きができます、しかし良し悪しは難しいところです。
ですが、まだ読みに自信がない人には危険筋になりうりますね。




64名無し名人:2005/09/23(金) 07:02:54 ID:8sTcQ3L7
次に終盤。やや荒いですね。
▲5一角成(75)は急ぎすぎです、まだ切る必要はありません。
ここは▲11竜と香をとって63狙いか、▲85銀打と攻防の手のいずれかが大きく勝ります。
ここは棋風ですが、攻め将棋の方は前者、受け将棋の方は後者を指すと思います。

▲6三銀 (79)この手も指し過ぎです。
ここでも▲11竜または▲85銀打がまさります。

▲88金(91)もバランスの悪い手です。
一応73の地点を防いでいるのですが、単に97を取られたら同金ですか・・
ひどい悪形です。

この時点では敗勢で、もはや相手が間違えなくては勝てないでしょう。
よって、ここは開き直って頓死を狙いましょう!(笑)
すなわち、△8五桂(90)の時に▲94桂打です。
これは『継ぎ桂』という筋で、同香と取られてもさらに同桂と王手をかけられます。(後半やってましたが)

以下、頓死参考図
@▲94桂△92玉の場合
以下、92玉93香打同玉91竜92香打82桂成(この時点で必至:後手は先手を詰まさないと負け)
△98角打▲99玉△投了

なお、▲94桂の時同香と指されたらこちらには勝ち筋がないので(相手の読みに敬意を表し)投了しましょう。
65名無し名人:2005/09/23(金) 10:41:43 ID:7/HBJjxk
>>62-64さんは>>53と同じ人でしょうか?
とても分かりやすい解説で感動しました。良スレに導いてますね。コテとかどうですかね。
荒れるかな‥
66名無し名人:2005/09/23(金) 14:21:48 ID:9vkXyDdc
>>60-61

49手目:▲1五桂の俗筋も見えますが攻めがやや重いような気もします。
▲7九銀右と固めておき、△5一角には▲2四歩△同歩▲同角△2二飛▲
4六角△同歩▲2二飛成△4七歩成▲2一龍で先手良し。桂交換で開いた
後手の小ビンを咎めた格好です。

51手目:ここでも▲同角と取って△2二飛に▲2三歩△同飛▲4六角の筋
は有力でした。と金を作らせるのでちょっと微妙な気もしますがミレニア
ムを角で攻めるのは後手も大変でしょう。

59手目:▲2四飛は時期尚早です。これは先手の権利なのでもう少し状況
を良くしてから決行したいところでしょう。ここは▲4四歩と突き出して
おきたいです。△4二歩なら絶好の利かしになります(▲2四飛△同飛▲同
角△2九飛▲4二角成で歩得しながら▲4三歩成が残って良し)。△5五銀
▲同歩△同角にはいったん▲2七飛と受けておけば先手充分です。

75手目:▲5一角成は筋の悪い攻めです。受けにも利いている大事な角を
簡単に渡してはいけません。この局面は8六の桂を捌かないと8五に打っ
て来るであろう桂に当たりをかけ難いので、▲6五銀が急所です。△5五
角なら▲7四桂△同銀▲同銀で8五の地点を受けながら敵陣に迫って先手
優勢です。受けるなら▲3三角成もすこぶる味のいい手です。△5五角を
封じながら▲6五歩と▲2九歩を見ています。
67名無し名人:2005/09/23(金) 14:23:22 ID:9vkXyDdc
79手目:やはり▲6五金の筋が有力です。今度は△5五角とできません。
放置すると▲6四金△同銀▲7四桂で寄るので△8六角▲同銀△6四歩と
金を取りに来ますが、▲5四歩△6五歩▲5三歩成で一手勝ちです。端攻
めの脅威が消えたので速度計算がわかりやすい局面です。

83手目:次の一手で見かけそうな形ですが、ここで龍を逃げるようではい
けません。▲8一金△同銀▲6三龍で攻めが繋がります。△7二金には▲
7四桂△9二玉▲6一龍で次に▲9五香と▲6二金の両狙いです。

85手目:△8五桂に▲8八銀と引くのは利かされです。相手が△9七歩と
打って来るのは必定、しかも桂のお代わりがあるのですから後手の攻めは
なかなか終わりません。ここは▲6五香と打つ手が厳しく、角を入手すれ
ば▲7一角からの詰みが発生します。△5五角と逃げても▲6三香成△1
一角に▲6二金と絡んで先手が有望です。

87手目:歩を打った一瞬の隙を衝いて▲9四香が寄せの手筋です。△同香
▲同桂△9二玉に▲7一龍と迫って先手良しです。
68名無し名人:2005/09/23(金) 14:25:57 ID:9vkXyDdc
91手目:▲8八金打は悪手!▲9四桂打からの寄せを見る際に金は手放せ
ません。▲9七同金の形も悪形です。
(@)▲8八銀引(誘いの隙)は△9六香▲9四桂打△9二玉▲9三歩△同玉
▲9一龍(△8四玉は▲9五金で詰み)。
(A)▲9九香は△9七桂不成▲同香△6一香▲8五桂。
(B)▲9四桂打は△同香▲同桂△9二玉▲8六銀。
どれを指しても難解な終盤ですが、敵陣に嫌味をつける▲9四桂打が実戦
的にはお勧めでしょう。

93手目:▲6八桂も悪手!受けるとしたら▲6八香で、本譜のように△5
五角なら▲9四桂打△9二玉▲9三香△同玉▲9一龍と潜り込んでアヤが
ありました。

105手目:▲8八金右が敗着です。逃走の準備はまだ早いです。▲9九香と
打っておけばまだ端は破れません。△9八香成▲同香△5五馬に▲6五香で
悪いながらも頑張れました。

総評:序盤から中盤にかけては先手のペースでした。△6五歩からの開戦は
無理筋で、「ミレニアムは桂が居ない方が堅い」(森下九段)のでむしろ先手
の方に得が大きい分かれです。▲2四飛で終盤を迎える前に▲8六歩で端攻
めを封殺しておけばもっと良かったでしょう。

 終盤は自分だったら一秒も考えない手を連発しています。受けが全然な
っていません。手抜くところと対応して切らせるところの判断が甘いです。
今までの診断の成果が出ていないようなのでちょっと残念です。終盤を中心
とした次の一手本にチャレンジした方が良いのではないでしょうか(あるいは
高段者の観戦ですね)。次からは頑張って下さい。
69名無し名人:2005/09/23(金) 16:20:42 ID:exaE2DJ1
診断士の先生方おながいします。 m( _ _ )m

先手:おいら10級
後手:有段者の方

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲7八金 △3二金
▲5八金 △4一玉 ▲6九玉 △3三銀 ▲6七金右 △7四歩
▲7七銀 △3一角 ▲7九角 △4四歩 ▲3六歩 △5二金
▲3七銀 △6四角
* 相矢倉戦のよくあるパターンで勝負しマスタ。
▲4六銀 △4五歩
* これを誘ってみたのですが…  (−−;)タラーッ
▲3七銀 △5三銀
▲6八角 △4四銀右 ▲7九玉 △4三金右 ▲2六歩 △3一玉
▲1六歩 △2二玉 ▲1五歩 △8五歩 ▲8八玉 △7三角
▲1七香 △6四歩 ▲1八飛 △6二飛 ▲2五歩 △8四角
▲1四歩
* とりあえず攻め込んでみマスタ。
△同 歩 ▲2六銀 △6五歩 ▲1四香 △同 香
▲1五歩 △同 香 ▲同 銀 △6六歩 ▲同 金 △6五歩
▲6七金引 △6六香
▲2四歩
* 攻め合い勝負にでマスタ。ここは▲5七角でしょうか?  (−−;)タラーッ

1/2
70名無し名人:2005/09/23(金) 16:22:57 ID:exaE2DJ1
△6七香成 ▲2三歩成 △同 金
▲2四香
* 攻め込んでみマスタ。(−−;)タラーッ
△6八成香
*△7八成香と思ったのですが…
▲2三香成 △同 玉 ▲6八銀
△1三歩
* 受けられちゃいマスタ。ここは△1七歩▲同飛△3九角成を予想していマスタ。
▲1四歩 △3九角成 ▲1三歩成 △3二玉
▲6三歩
* この手は有効ですか? (−−;)タラーッ
△同 飛
▲2三金△4一玉 ▲3三金 △同 桂 ▲2三と △2五桂
▲2四銀
△1七歩
* 厳しい… ・゚・(つД`)・゚・
▲6四歩 △同 飛 ▲3三と △5二玉
▲4三と △同 玉 ▲5八飛 △4八金 ▲5七飛
△2九馬
* モウダメポ…  ・゚・(つД`)・゚・
まで96手で後手の勝ち。

思いっきりやられマスタ。流石に有段者の方はつおかったでつ。  ・゚・(つД`)・゚・

2/2
71名無し名人:2005/09/23(金) 18:17:56 ID:Qw9wNPqR
失礼ですが、アドバイザーの方は棋譜を頭でわかるんですk?

並べてるんですか?
72名無し名人:2005/09/23(金) 21:30:40 ID:+axiIAMd
>>69
28手目▲4六銀は早い。本譜の順で「4筋からの反発ができず指し難くなる。」(東大将棋矢倉道場1巻)
以下引用すると、プロの実戦で一番多いのは▲6八角と玉をまず囲う手。
それと▲4六角とぶつける手。これは脇システムと言われてて力戦調になる。
という訳で後手に正しく応じられ、4筋を手厚くされてすでに先手が作戦負けになってる。

KTが始まったのであとは丁寧な人に任せた。

>>71
幾らなんでもアマチュアで頭ではムリ。
ソフトに棋譜読み込み機能がついてるからコピペで。
73名無し名人:2005/09/24(土) 04:21:00 ID:eLcGmkZS
>>69
どうも弱い5級です。診断の代わりにプロの実戦譜を参考にしてください。
対局日:2003/07/13
棋戦:朝日オープン
戦型:矢倉
手合割:平手  
先手:森下 卓
後手:桐山 隆

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲1六歩 △9四歩 ▲1五歩 △5三銀
▲2六歩 △9五歩 ▲1七香 △8五歩 ▲2五歩 △7三角
▲1八飛 △6二飛 ▲2六銀 △6四歩 ▲1四歩 △同 歩
▲同 香 △同 香 ▲1五歩 △1三歩 ▲1四歩 △同 歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲2六銀 △8四角
▲1三歩 △6五歩 ▲同 歩 △3九角成 ▲1四飛 △1一歩
▲1二香 △同 歩 ▲同 歩成 △3一玉 ▲1三歩 △7三桂
▲2一と △同 玉 ▲1二歩成 △3一玉 ▲1三角成 △4一玉
74名無し名人:2005/09/24(土) 04:22:13 ID:eLcGmkZS
▲5七桂 △4九馬 ▲4六馬 △6四歩 ▲2一と △8二香
▲1二飛成 △8三香打 ▲6八金引 △8六歩 ▲同 歩 △9六歩
▲同 歩 △同 香 ▲同 香 △8五歩 ▲9三香成 △8六歩
▲8四歩 △同 香 ▲8三歩 △7五歩 ▲8二歩成 △8七歩成
▲同 金 △同 香成 ▲同 玉 △8六歩 ▲同 玉 △7六歩
▲同 銀 △8五金 ▲同 銀 △同 馬 ▲7七玉 △6五桂
▲同 桂 △同 歩 ▲7三馬 △7六銀 ▲8八玉 △8七歩
▲7九玉 △7八歩 ▲6九玉 △6七銀成 ▲同 金 △同 馬
▲3二龍 △同 玉 ▲3一金

まで129手で先手の勝ち
75名無し名人:2005/09/24(土) 15:01:51 ID:4EoSW+OB
手合割:平手  
先手:敵
後手:俺様

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲7七銀 △5二金右 ▲7八金 △6四歩 ▲7九角 △6三銀
▲5八金 △5四銀
矢倉を組むのが分かり最近俺が発見した新定石(右四間飛車 飛車捨て角成り)
をやろうと思いました。
▲6七金右 △3二銀 ▲2六歩 △4二玉
▲2五歩 △3三角 ▲5六歩 △6二飛 ▲4八銀
新定石を受けラレてしまいました。このとき各上の強敵と確信としました。
△6五歩
▲5七銀 △6六歩 ▲同 銀右 △7四歩 ▲4六角 △6四歩
攻めがなくなるのが困ったがこうする以外方法が無かったと感じました。
▲3六歩 △4五銀 ▲5五角
角交換は先手の打ち込み場所が沢山あり不利と感じ歩で防ぐしかありませんでした。
△4四歩 ▲3八飛 △5四歩
▲2八角 △4三金 ▲4六歩
銀が死ぬとは思いもよりませんでした、投了しようかとも思ったくらいです。
△6五歩 ▲5七銀 △1五角
▲6八玉
このとき6五歩として銀を下がらせたことを後悔しました。なぜなら
銀を捨てて角がなることが出来たからです。
76名無し名人:2005/09/24(土) 15:03:45 ID:4EoSW+OB
△6六歩 ▲同 銀左 △同 飛 ▲同 金 △2七銀
飛車をすてるという勝負手がせいこうしてしまいまいました。
▲8二飛 △3一玉 ▲5八飛 △2八銀成 ▲4五歩
銀を取られたくないと思ってたら、とってくれなくてラッキーと思いました。
△2九成銀
▲8一飛成 △3七角成 ▲5二銀 △4六桂 ▲4一銀成 △同 銀
▲7七玉
玉の早逃げと思いました。
△5八桂成 ▲5二金 △3二銀打 ▲4一金 △同 銀
▲5二銀 △5九馬 ▲6八歩 △4二金打 ▲4一銀成 △同 金
▲5二銀 △4二金引 ▲4一銀成 △同 金 ▲4三桂 △4二玉
▲4四歩 △9五角
結果的にこの角を打ってよかったのか疑問です。
▲8六歩 △6九銀 ▲7二龍 △5二銀
▲7九金打 △5七成桂 ▲9六歩 △4七飛
飛車を打って横に逃げられても大丈夫なような感じにしました。
▲9五歩 △6八成桂
▲6七歩 △7八成桂 ▲8七玉 △5三銀打 ▲6一角 △7九成桂
▲5二角成 △同 金 ▲3一銀 △4一玉 ▲6一龍
負けるかもと思いました。
△5一金打
▲同 桂成 △同 金 ▲5二金 △3二玉 ▲5一龍
角を持っていたので勝ちを確信しました。
△7八角
▲9七玉 △9六金 ▲9八玉 △8七角成
77名無し名人:2005/09/24(土) 15:22:52 ID:4EoSW+OB
ソフトで読み込めるようにしてみました

手合割:平手  
先手:敵
後手:俺様

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲7七銀 △5二金右 ▲7八金 △6四歩 ▲7九角 △6三銀
▲5八金 △5四銀
*矢倉を組むのが分かり最近俺が発見した新定石(右四間飛車 飛車捨て角成り)
*をやろうと思いました。
▲6七金右 △3二銀 ▲2六歩 △4二玉
▲2五歩 △3三角 ▲5六歩 △6二飛 ▲4八銀
*新定石を受けラレてしまいました。このとき各上の強敵と確信としました。
△6五歩
▲5七銀 △6六歩 ▲同 銀右 △7四歩 ▲4六角 △6四歩
*攻めがなくなるのが困ったがこうする以外方法が無かったと感じました。
▲3六歩 △4五銀 ▲5五角
*角交換は先手の打ち込み場所が沢山あり不利と感じ歩で防ぐしかありませんでした。
△4四歩 ▲3八飛 △5四歩
▲2八角 △4三金 ▲4六歩
*銀が死ぬとは思いもよりませんでした、投了しようかとも思ったくらいです。
△6五歩 ▲5七銀 △1五角
▲6八玉
*このとき6五歩として銀を下がらせたことを後悔しました。なぜなら
*銀を捨てて角がなることが出来たからです。
78名無し名人:2005/09/24(土) 15:23:50 ID:4EoSW+OB
△6六歩 ▲同 銀左 △同 飛 ▲同 金 △2七銀
*飛車をすてるという勝負手がせいこうしてしまいまいました。
▲8二飛 △3一玉 ▲5八飛 △2八銀成 ▲4五歩
*銀を取られたくないと思ってたら、とってくれなくてラッキーと思いました。
△2九成銀
▲8一飛成 △3七角成 ▲5二銀 △4六桂 ▲4一銀成 △同 銀
▲7七玉
*玉の早逃げと思いました。
△5八桂成 ▲5二金 △3二銀打 ▲4一金 △同 銀
▲5二銀 △5九馬 ▲6八歩 △4二金打 ▲4一銀成 △同 金
▲5二銀 △4二金引 ▲4一銀成 △同 金 ▲4三桂 △4二玉
▲4四歩 △9五角
*結果的にこの角を打ってよかったのか疑問です。
▲8六歩 △6九銀 ▲7二龍 △5二銀
▲7九金打 △5七成桂 ▲9六歩 △4七飛
*飛車を打って横に逃げられても大丈夫なような感じにしました。
▲9五歩 △6八成桂
▲6七歩 △7八成桂 ▲8七玉 △5三銀打 ▲6一角 △7九成桂
▲5二角成 △同 金 ▲3一銀 △4一玉 ▲6一龍
*負けるかもと思いました。
△5一金打
▲同 桂成 △同 金 ▲5二金 △3二玉 ▲5一龍
*角を持っていたので勝ちを確信しました。
△7八角
▲9七玉 △9六金 ▲9八玉 △8七角成
79名無し名人:2005/09/24(土) 15:30:19 ID:XJBTfjg/
>>75-78
テンプレ>>3を読んで出直せ

・級位(段位?)の表記。
・何を診断(目的、形勢判断、仕掛け、終盤等)して欲しいかの要望。

ついでに
×定石
○定跡
80名無し名人:2005/09/24(土) 15:35:22 ID:4EoSW+OB
テンプレがあることに気付きませんでした。
   
1. 依頼者は後手でございます。
2.14級位ですが11級の実力があると言われてます。
3.中盤から終盤にかけての仕掛けと序盤の駒組みについておねがいします。
これでいいですか

定石については囲碁では定石と言うらしいので使ってます。
8179:2005/09/24(土) 15:56:50 ID:XJBTfjg/
>>80
あら、、、これは御丁寧にどうもです。
それで良いです。診断士さんをお待ちしましょう。

囲碁の場合は碁石ですので「定石」ですが、将棋の場合は「定跡」と言います。
82名無し名人:2005/09/25(日) 23:13:49 ID:UMDnmNVZ
24で
先手:相手ゲスト15級
後手:私 棋力はちょっとわからない。いつもゲスト15級で指してる

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛
*相性悪すぎる対振り飛車・・・
△4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △5四歩
▲3八銀 △4二銀 ▲1六歩 △5三銀右 ▲5八金左 △7四歩 ▲7八銀
*飛車先突いていつも負けている気がするのでひねってみる
△7二飛▲9六歩 △5五角 ▲5六歩 △8二角
▲6七銀 △4四歩 ▲6五歩 △4三銀 ▲6六銀
銀が前線に出てきて押さえ込まれそうな気がしたので戦線拡大を図る
△3五歩 ▲7八飛 △3三桂 ▲7五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3六歩
▲5五歩 △3七歩成 ▲同 銀 △5五歩 ▲3六歩 △4五桂
*ここらへんでは後手が指せるんじゃないかと・・・
▲4六銀 △5六歩 ▲6四歩 △同 歩 ▲3七桂 △7七歩
非常に困った、悩んだ末斬り合いを挑むことに
▲同 飛 △5七歩成 ▲同 銀 △同桂成 ▲7三歩 △同 飛
▲7四歩 △5八成桂 ▲7三歩成 △同 桂 ▲5八金 △6五桂
*気持ちのいい桂跳ね
▲7六飛  △5七金 ▲同 金 △同桂成 ▲4五桂 △6五歩
▲5三桂成 △2八角成
まで68手で後手の勝ち

対振り飛車で7二飛・8二角という形はあまり見ないような気がするのですが
悪形なのでしょうか?
あと53手目7三歩の叩きはどう対応すればよかったでしょうか?
相手が投げるみたいな形で結果的には勝てましたが・・・
83名無し名人:2005/09/26(月) 02:15:23 ID:iTHwN5v1
>>62-64

詳しい解説ありがとうございます。

振り飛車を指したら3筋を突破するねらいを常に持って指していきたいと思います。

中盤の▲7九銀右(53)ですが、歩を取り込まれても王手で先手取れるので
守りを優先したのですが、どうやら悪くなかったみたいでほっとしました。

あと▲5一角成(75)はいくらなんでも酷い手でしたね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲85銀打などの攻防の手はとても参考になったです。
他にも悪手連発でほんと、終盤まだまだです。。(´・ω・‘)ショボーン

ところで序盤の▲3七桂(23)ですが、実は恐ろしいねらいを秘めています。
今回仕掛けを見送りましたが、相手の△7四歩(24)は甘い手でここで▲4五桂(!)という鬼手がありました。
以下△同 歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2二歩 ▲3一角
で先手良しと本にありました。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
84名無し名人:2005/09/26(月) 02:18:18 ID:iTHwN5v1
>>66

とても詳しい解説ありがとうございました。

うーん今回はやはり叱られてしまいましたね。。(´・ω・‘)ショボーン
▲6八桂(93)については完全なクリックミスだったんですけどね。。( ̄▽ ̄;)

それで▲2四飛(59)のところでは手が分からなくて仕掛けたですが、
じっと▲4四歩という手があったのですね(゚o゚)
またとんでもない悪手▲5一角成(75)での▲6五銀の攻め筋や
複数のねらいの意味を持つ▲3三角成などの手はすごいとおもいました。
こういう広い視野の落ち着いた手が指せるよう早くなりたいです(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

問題の終盤は今回は言い訳のしようがないくらい酷かったです。。_| ̄|○
自分と診断士さんとの手を比べてみると受けと守りの判断がまるでなってないのが
よくわかりました。。(−−;)ウ〜ン

というわけでお叱りも受けたしこのままではまずいので、
自由自在の棋譜並べに加えて
休みの間から寄せの見える本で終盤の特訓も始めました。
効果が早く表れるといいなあ。。o(@.@)o

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
85名無し名人:2005/09/26(月) 02:23:58 ID:iTHwN5v1
先手:私8級
後手:相手8級

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲2五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8八角成
*え?ここで角交換?Σ( ̄□ ̄;)
▲同 銀 △3三角
*この手は成立するの?(・_・?)ハテ?
▲2八飛
*飛車を引いたがかわりに87歩だったかな?(・_・?)ハテ?
△2七歩 ▲5八飛 △8二飛 ▲8七歩 △5二玉 ▲3八金 △7二金 ▲2八歩 △同歩成 ▲同 銀
△3二金
*なにやらへんてこな戦型に。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲7七銀 △6二銀 ▲6九玉 △9四歩 ▲7九玉 △2二銀 ▲5九飛 △9五歩 ▲1六歩 △1四歩
▲3六歩 △8五飛 ▲3七銀
*銀じゃなくて桂馬だったかもしれない
△2五飛 ▲2六歩 △6五飛 ▲4六銀 △1五歩
*仕掛けてきた。。Σ(゚д゚;)
▲同 歩 △同 香 ▲1七歩
*交換は損ですね?
△2五歩 ▲6六歩 △8五飛 ▲8六歩 △8四飛 ▲2五歩 △2四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲3七桂
△4六角
*強手。無理筋?
▲同 歩 △3五歩 ▲2九飛 △3六歩 ▲4五桂 △3七銀 ▲同 金 △同歩成 ▲2五飛 △2四歩
▲3五飛 △3三歩 ▲1五飛
*香車取らないでと金を始末するべきだったかも?
86名無し名人:2005/09/26(月) 02:25:18 ID:iTHwN5v1
△1三歩 ▲3五飛 △4七と ▲1二銀 △3四歩 ▲3六飛 △3三桂 ▲同桂成 △同 銀 ▲4五桂
△5七と
*53とに負けなし?の嫌なと金。。( ̄▽ ̄;)
▲3三桂成 △同 金 ▲1一角 △3二金 ▲8五香
*この手は重い?何かいい手がありそうな局面なんだけどなあ。。(−−;)ウ〜ン
△5四飛 ▲5五歩 △6四飛 ▲8一香成
*これは悪手ですね。。かわりに飛車を封じる銀を打てばよかったかも?
△8七歩
*Σ( ̄□ ̄;)しまった。。玉を早逃げしておくべきだった。。
▲同 金 △6七と
*この手で負けを覚悟しますた。。(`・ω・´)シャキーン
▲8八玉 △7八金 ▲9八玉 △6六と ▲7五銀 △7七と ▲同 桂 △6八飛成
*投了。途中までは優勢だと思ったのに気付けばボロ負けに。。悔しいです。。・゚・(つД`)・゚・。

まで104手で後手の勝ち
87名無し名人:2005/09/26(月) 05:44:21 ID:sg2yP06i
>>69-70です。

>>72
ありがとうございます。
作戦負けでしたか。序盤に問題があったのですね。(´・ω・`)ショボ〜ン

>>73-74
参考になる棋譜をありがとうございます。
棋譜並べしながら、検討したいと思います。
88名無し名人:2005/09/26(月) 09:53:17 ID:keQmqYcE
>>80
後手は3二銀型右四間ですね。女流の清水さんの得意型です。
充分ありうる作戦です。固めてガンガン攻めるというのは
いい心がけです。おそらく7〜8級まではそれでいいと思います。

さて先手は引き角にしてきました。残念ながら一つぶしにはいかないようです。
30手目で交換した歩を謝り、手損です。まずは△6五歩の所で△3一玉として
おいたほうがいいです。以下持久戦調になります。あくまで急戦を目指すなら
先手の引き角に対しては△3二金〜△4一玉〜△7三桂〜△7二金〜△6一飛
の方がバランスがいいと思います。相手の陣形によってこちらも別バージョンを
複数もっているといいですね。

34手目では強く△3六銀として角交換は同玉と取ります。▲5五角は△4四歩
▲8三角は△6三金で受かります。本譜先手の43手目は▲3七角が正解。
後、先手の61手目が悪手で▲1八飛が正解。飛車の横ききは残すべき。
又、77手目も▲4三金が正解。後手の△9五角はこの形では好手です。
82手目。悪くはありませんが△8五銀として上を押さえ、△5七成桂から
△6八成桂がわかりやすいかも。でも本譜も最後まで落ち着いて指したので
充分です。おそらく中級タブ9級ぐらいはあると思います。
最後に、玉を固めて攻めるというのはとてもいい考え方です。終盤で詰めろが
こなければこちらが詰めろの連続で攻められます。将棋は詰めろをかけられたら
負けるゲームとあるプロの方がおっしゃっていました。
これからも頑張ってください。
               5級より
89名無し名人:2005/09/26(月) 14:28:48 ID:mVgn7Ljf
>>85
ノーガード戦法
90名無し名人:2005/09/26(月) 20:39:51 ID:kh3TnKgJ
どうしても勝てません。いつもふりまわされたあげくに致命打を浴びてしまいます。
後手:私
先手:10級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲8八飛 △9四歩 ▲3六歩 △4二玉
▲4六歩 △3二玉 ▲5六歩 △4二銀 ▲7八銀 △5四歩
▲4八玉 △1四歩 ▲3八玉 △1五歩 ▲4八銀 △3三角
▲3七銀 △2二玉 ▲5八金右 △3二金 ▲4七金 △2四歩
▲4八銀 △4四歩 ▲3七銀 △5三銀右 ▲4八銀 △4三銀
▲3七銀 △5二金 ▲4八銀 △4二金右 ▲3七銀 △6四歩
▲4八銀 △6二飛 ▲3七銀 △6五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲6六歩 △6二飛 ▲4八銀 △8二飛 ▲2八玉 △9五歩
▲3七銀 △6四銀 ▲4八銀 △5五歩 ▲6七銀 △5六歩
▲同 銀 △5五歩 ▲6七銀 △5三金 ▲3七銀 △5四金
▲4八銀 △7四歩 ▲3七銀 △7二飛 ▲4八銀 △7五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲3七銀 △7六銀 ▲同 銀 △同 飛
▲6五銀 △同 金 ▲同 歩 △7四飛 ▲5五角 △7三歩
▲6四角 △5二歩 ▲8二金
まで87手で先手の勝ち
91名無し名人:2005/09/26(月) 21:49:57 ID:keQmqYcE
どうも今日勝って4級に上がりました。
>>85さん。25手目は歩をとりたいですね。後手に早い手はないですから
51手目は▲同歩△同飛▲3七桂で受かります。▲6六歩と▲8六歩は自玉の
周りに空間をつくり危険です。75手目では▲8五香がありました。後手は
△3四飛と回ってもと金が邪魔しています。▲8一香成で一手勝ちです。
以下ずっとチャンスだったのですが気づくのが遅かったようです。
後手はかなりの筋悪です。なのにちょっと怖がりすぎのようです。
53手目は▲1六歩で香をとれば▲8六香があります。
5三にと金ができてからははっきり苦しいです。
後手は歩越し飛車で香を渡したり、強引な角きり、その取った銀を
玉から離れている金と交換しようとしたり明らかに無理です。
変則戦法は嫌なものですが落ち着けば無理筋を突けます。(^^)
92名無し名人:2005/09/26(月) 22:11:04 ID:keQmqYcE
>>90さん
序盤から有利にだと思いますが・・・あえて言うと△2五歩までのばした
ほうがいいですね。中盤で突き捨てておくこと。6筋に飛車が回ったのは
危険。8筋が受からない所でした。△7四歩〜△7三桂としたいです。
64手目も玉から金が離れて味が悪い。ここも△7四歩です。
84手目は大悪手。いわゆる将棋にない手です。絶対やってはいけない。
ここは△4五歩で角を捌く所です。投了図ですが一度桂を逃げて△4五歩
狙いで依然後手有利です。▲8二金は筋悪杉です。
投了図は端歩も大きい。手駒銀2枚。玉型もよい。あとは角を使えばいいのです。
>>85さんもそうですが、悲観し杉で手が弱気になっています。強く戦う方が
手が伸びていい結果がでます。これは無理攻めとは全く違います。
93名無し名人:2005/09/27(火) 01:53:03 ID:WTwjhxMA
残りは>>82だけ?
94名無し名人:2005/09/27(火) 05:24:34 ID:/p023eqj
>>93
そのようです。相振りは振り党の方にお願いします。角換わり、矢倉、相ががり
はやってみます。
95名無し名人:2005/09/27(火) 05:38:31 ID:v4Pyd8YJ
ぎゃああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつも勝ってる将棋を時間切れで負ける!!!!!!!!!!!!!うおおおおおおおおお!!!!!
せこいぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
96名無し名人:2005/09/27(火) 10:04:23 ID:vJXGum0g
>>92
ありがとうございます。
私は囲いの金銀をはがして増援にまわすことが多いです。
敵の囲いvsこちらの飛車角銀ではほとんどの
場合敵のほうが「効き」が多いですし、そもそも
桂馬が前に出て良い結果になったためしがないです。
桂馬は前に出ても45か25しか選択肢がなく、
どちらに出ても歩でただどりされます。
そうやってどうしていいかわからない間に手薄な3筋4筋を
攻められて終わってしまいます。
97名無し名人:2005/09/27(火) 23:00:49 ID:9ai+exRF
先手:私
後手:
▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △5四歩 ▲4八玉 △6二銀
▲3八玉 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉 ▲3八銀 △4四歩
▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △5二金右 ▲5九飛 △5三銀
▲6八銀 △3三角 ▲7六歩 △4三金 ▲7八金 △5四銀
▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △2四角 ▲9五歩 △4二銀
▲2六歩 △2二玉 ▲3六歩 △3二金 ▲3七桂 △3五歩
▲2五歩 △1三角 ▲2七銀 △3六歩 ▲同 銀 △3三銀
▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △6八角成 ▲同 金 △1五香
▲1七歩 △2六香 ▲1八玉 △2九銀 ▲1九玉 △1七香不成
▲1八歩 △同 香不成

頭の丸い角が1筋にひいたチャンスをとがめたのですが…
98名無し名人:2005/09/28(水) 02:44:14 ID:xOKctheP
将棋やめたくなってきたorz

先手ゲスト14級
後手 私

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲1六歩 △5二金右
▲1五歩 △5四歩 ▲7八銀 △4二玉 ▲7七角 △3二玉
▲5六歩 △4二銀 ▲5八飛 △5三銀右 ▲3八銀 △8四歩
▲4八玉 △8五歩 ▲3九玉 △7四歩 ▲6七銀 △9四歩
▲2八玉 △7三桂 ▲9六歩 △6四歩 ▲7八飛 △8六歩
▲同 角 △6五歩 ▲7五歩 △6六歩 ▲5八銀 △8六飛
▲同 歩 △6七角 ▲6一飛 △5八角成 ▲同 飛 △6二金
▲9一飛成 △6七歩成 ▲9八飛 △6五桂 ▲2六香 △6一歩
▲6三歩 △5二金寄 ▲7四歩 △5七桂不成▲5九金左 △4九桂成
▲同 金 △5七と ▲7三歩成 △5一金寄 ▲7二と △6三金
▲6一と △4一金 ▲6二と △4八銀 ▲6三と △4九銀不成
▲同 銀 △4七と ▲4一龍 △同 玉 ▲2三香成 △3八金
▲同 銀 △同 と ▲同 飛
まで75手で先手の勝ち


どこで悪くしたのかもわかりません
仕掛けが無理だったのでしょうか・・・
99名無し名人:2005/09/28(水) 09:26:10 ID:MnFnvARe
>>98
角が働いていないのが最大の問題。

54手目、桂馬で金を取る前に6六角とか、金を取った後に9八の飛車を
虐めるとか、もっと盤を広く見るべきかと。
100名無し名人:2005/09/28(水) 14:28:52 ID:+Ya5Byng
▲おれっち(居飛車)
▽相手(4間飛車)
棋力は24のR250前後
▲7六歩▽3四歩▲2六歩▽4四歩▲2五歩▽3三角▲1六歩▽1四歩▲4八銀▽4二飛
▲5八金右▽6二玉▲6八玉▽7二玉▲7八玉▽8二玉▲9六歩▽9四歩▲8六歩▽5二金左
▲8七玉▽7二銀▲7八銀▽6四歩▲3六歩▽3二銀▲4六歩▽4三銀▲4七銀▽6三金
▲3七桂▽7四歩▲5六銀▽5四歩▲2四歩▽同 歩▲4五歩▽7三桂▲4四歩▽同 銀▲4五歩打
▽5五銀▲同 銀▽同 歩▲4四銀打▽同 角▲同 歩▽同 飛▲5五角▽4九飛成▲2四飛▽4七歩打
▲5九金引▽3九龍▲4九歩打▽5六歩打▲同 歩▽5七銀打▲2一飛成▽5八歩打
▲4四角▽6二銀打▲5五桂打▽5四金▲1七角打▽4四金▲3九角▽5九歩成▲同 金
*手拍子で同金とさしてしまったorz
▽4八歩成▲4一飛打▽5五金▲6一飛成▽同 銀▲同 龍▽7一金打▲4一龍
*71金打ちからどうさしていいのかわかりませんでした。41竜で負けを観念・・
▽3九と▲5二金打▽5六金▲6二金▽同 金▲7一銀打▽9三玉▲8二銀打▽8四玉▲6二銀不成
*一手勝ちしてるかも・・と思ったんですが・・・
▽7五桂打▲同 歩▽6五角打▲7六桂打▽同 角▲同 玉▽7五歩▲8七玉
▽7六角打▲9七玉▽8五桂打▲同 歩▽同 桂▲8六玉▽8八飛打▲8七歩打
▽同 角成▲同 銀▽7六金打
負けましたorz・・妙にくやしいです。。。
中盤優勢だったはずが逆転されてしまいました。どの辺が敗着になったのか教えていただけるとうれしいですm(_ _m
101名無し名人:2005/09/28(水) 18:05:04 ID:hb5uiq4k
>>100
敗着かどうかは分からんが65手目は62角成りでしょう。これで勝ってた。
102100:2005/09/28(水) 18:58:59 ID:+Ya5Byng
>>101
ホントデスネ・・・ありがとうございましたorz
何できずかなかったんだろう
103名無し名人:2005/09/28(水) 19:09:38 ID:ahPZxwOF
>>96
対振りは急戦で押さえ込む将棋にする方が向いているかもしれません。
持久戦(特に穴熊)は歩を沢山持って右桂をつかい、細かい手をつないで
手を作って最後に固さを生かすのが基本方針。
棒銀とか▲5七銀左で7五の位を取る指し方とかがいいかも。
104名無し名人:2005/09/28(水) 22:22:33 ID:Zk3fxx+F
先手:私
後手:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩
▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲2三歩成 △同 銀 ▲2四歩 △1四銀 ▲1六歩 △2五角
▲4八銀 △2六歩 ▲同 飛 △3三金 ▲1五歩 △2四金
▲1四歩 △2七歩 ▲同 飛 △3五金 ▲1三歩成 △同 香
▲1七歩 △2六歩 ▲2八飛 △7四歩 ▲5五角 △4四歩
▲8二角成 △1七香成 ▲同 香 △8二銀 ▲2二飛 △7一銀
▲2一飛成 △6二玉 ▲1八銀 △7二銀 ▲2二龍 △7一玉
▲1四歩 △1六歩 ▲同 香 △同 角 ▲1七香 △2五角
▲1三歩成 △5二香 ▲2三と △9五角 ▲7七銀 △同 角成
▲同 金 △8八銀 ▲6六金 △8二玉 ▲2四と △9九銀成
▲2五と △8九成銀 ▲3五と △同 歩 ▲2六飛 △7九成銀
▲6九金 △同 成銀 ▲同 玉 △6四歩 ▲2三飛成 △9四歩
▲8八銀 △9五歩 ▲4六角 △6二香 ▲3五角 △4五歩
▲5六歩 △6五歩 ▲5五金 △6三香 ▲4五金 △6二金
▲4六角 △6四桂 ▲6八桂 △6一金 ▲6六歩 △同 歩
▲6五歩 △6七歩成 ▲6四歩 △7八金 ▲5九玉 △6八と
▲同 角 △6四香 ▲5五角 △6八金

優勢だったと思うけどなぜ????
105名無し名人:2005/09/29(木) 02:08:24 ID:PvpGXSlo
>>98
36手目▽67歩成▲同銀▽99角成
でどうでしょう?
106名無し名人:2005/09/29(木) 05:23:45 ID:enE0DAzo
>>97
>>104
テンプレ>>3を読んで出直せ

・級位(段位?)の表記。
・何を診断(目的、形勢判断、仕掛け、終盤等)して欲しいかの要望。
107名無し名人:2005/09/29(木) 08:23:44 ID:G9eWyoDQ
>>106
級とかとったことないのでわからないです。
形勢とかそういうの知らないので・・・
108名無し名人:2005/09/29(木) 08:28:11 ID:enE0DAzo
>>107
どの棋譜の対局者?
あっ。当方弱い4級です。
109名無し名人:2005/09/29(木) 08:41:49 ID:tBm2Eday
>>104
居飛車はまったくワケワカメですが、、、

29手目24角の王手金取りかけて玉逃げたら金とって同歩に25飛車とか
どうですかね。
39手目71馬と飛車取りにかまわず銀とって、飛車取られたら金とって
相手玉をすっぽんぽんにするのも悪くなさげですが。

ヘボヘボ7級の意見でした・・・。
110名無し名人:2005/09/29(木) 15:52:43 ID:686iIeDg
>>104
>優勢だったと思うけどなぜ????

いくら優勢でも自玉の詰めろを見逃せば普通に負ける。
104手目では▲4六角と角を逃げておくぐらいで無問題。
111名無し名人:2005/09/29(木) 15:54:00 ID:686iIeDg
↑104手目じゃなくて、105手目ね。
112名無し名人:2005/09/29(木) 16:35:38 ID:686iIeDg
>>97
居飛車が飛車先不突きのままで玉側に金銀を固めているのに、振り飛車の玉頭が薄すぎ。
9筋の突き越しは意味がないし、▲7八金も早く形を決めすぎな感じ。▲3七桂跳ねは、玉頭
に弱点をつくる疑問手で、先手は、6八銀を5七〜4六(5六)に活用することを先に考えるべき。
あと、角と銀香の二枚換えは損だし、最後に玉を狭い方に逃げてはいけない。
113名無し名人:2005/09/29(木) 23:02:34 ID:YwItYt8b
>>91

解説ありがとうございます。

確かに51手目は同歩で受かっていますね。。
飛車が効いているのを忘れてますた。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

それと相手の攻めはやはり無理攻めでしたか。
でもその無理攻めを咎められず負けているのでは
どうしようもないですね。。(−−;)ウ〜ン

もう少し早く香車の筋に気付いていればまた別の結果になったのでしょうけど
残念です。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v

114名無し名人:2005/09/29(木) 23:08:48 ID:YwItYt8b
先手:相手7級
後手:私8級
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲4六歩 △5二金左
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲2四歩
*え?ここで仕掛けてきた。。Σ( ̄□ ̄;)
△同 歩 ▲4五歩 △4三金
*仕方なく金上がったけどいい受けあったのかなあ。。
▲5六歩 △4二銀 ▲4四歩 △同 金 ▲4五歩 △4三金
*取らない方がいいですね?
▲5七銀 △8二玉 ▲4八飛 △8八角成 ▲同 銀 △3三銀 ▲4一角
*嫌な角だなあ。。。(−−;)ウ〜ン
△6二飛 ▲2三角成 △7二銀 ▲7七銀 △9四歩 ▲4一馬 △2二飛 ▲3一馬 △4七歩 ▲2八飛△3五角
*勝負手。(`・ω・´)シャキーン
▲6八銀右 △4二金 ▲3六歩
*この手は疑問手だと思う
△4六角 ▲1八飛 △2五歩 ▲5八金右 △2六歩 ▲2二馬 △同 銀 ▲2五飛
*厳しい切り返し。。( ̄▽ ̄;)
△3二金 ▲2六飛 △3三桂 ▲4七金 △2五歩 ▲1六飛 △6八角成
*角は2枚も要らないので切っちゃった。。ヾ(・・;)ォィォィ
▲同 銀 △2七角 ▲5七金 △1八角成 ▲同 香 △2八飛 ▲5五歩 △4五桂 ▲5八金引 △1八飛成
▲6五角 △3一銀 ▲3五歩
*この手嫌だなあ。。(;¬_¬)
△6四香 ▲3二角成 △同 銀 ▲3六角 △2九龍 ▲4五角 △8八角
*手筋。銀より角の方がいいですね?
▲5九金引 △9九角成 ▲8八金 △8四桂 ▲7七銀 △3八龍 ▲4八歩 △4一香 ▲4六飛 △4五香
▲同 飛 △5六角
*決め手( ̄ー ̄)ニヤリ
▲4二飛成 △6七香成 ▲7九玉 △7七成香 ▲同 桂 △7六桂 ▲8九香 △同角成
*なんか私らしくない寄せ(笑)
▲同 金 △同 馬
*投了。序中盤不利のような気がしたけど終盤うまくいったのはよかったです(≧∇≦)
まで102手で後手の勝ち
115名無し名人:2005/09/30(金) 03:08:37 ID:6yHOkBNj
>>85-86
今更なんですが意外と最後まで先手に勝ちがあったので診断しました。

17手目:これは怖いようでも▲2一飛成と踏み込む必要がありました。以下△
8八飛成(△8八角成は▲同金△同飛成▲3三角)▲同金△同角成▲7七角△8
九馬▲1一角成は飛車香と金銀の交換で、何ともいえない形勢です。▲2八飛
だと△2七歩▲5八飛に△7六飛と先手番なのに横歩を取られて不満です。
>飛車を引いたがかわりに87歩だったかな?(・_・?)ハテ?
▲8七歩は△2四角▲8六歩△5七角成で(´・ω・`)ショボーンとなります。

21手目:▲8七歩は手堅いのですが打つ必要があったかどうかやや疑問です。
▲5六歩と突いて△8七歩には▲7七銀、△8六歩には▲5五歩で大丈夫です。

23手目:△8六歩と横歩を取りに来る筋が嫌味なので▲7七銀と上がり、△7
二金に▲5六歩と中飛車にするのが本筋でした。後手が中住まいを選択したの
で5筋が急所になります。▲5五歩の形が味良いので(角筋は五段目の歩で止
めるのが理想)なおさらです。

25手目:▲2八歩と合わせたのが疑問で、この手を指すくらいなら金を上がら
ずに▲2八歩△同歩成▲同飛とする方がまだ良かったです。金を上がった以上
は▲2七金で一歩得を生かす方針にするべきでした。

31手目:後手から△7四歩〜△7五歩の軽い攻めが見えているので、玉が左に
行く手はプラスになるかどうか解かりません。もう暫くは居玉で頑張る方がむ
しろ安全です。▲5六歩〜▲5五歩〜▲3六歩〜▲3七銀として、玉の位置は
後手の攻め形を見てから決める事になります。
116名無し名人:2005/09/30(金) 03:09:50 ID:6yHOkBNj
43手目:2九の桂には飛車の利きが通っているし、歩切れになるという事もあ
って、▲2六歩はあまり打ちたくない歩です。ただしすぐに▲4六銀は△7七
角成から△5八銀のような筋も無いとは言えないので、▲6六歩とするのが手
堅いです。△2六歩▲2八歩みたいな形になっても、玉から遠い拠点なのであ
まり気にしなくていいです。

49手目:>交換は損ですね?
yes。いずれ頃合いを見て▲1六歩で香を取りに行く事を忘れないで下さい。

53手目:▲8六歩は二つの理由で悪手です。一つはわざわざ8七の空間に隙を
作ったこと、もう一つは△8四飛と引かれて▲1二角が打てなくなったことで
す。ここで▲1二角△3一金▲3四角成となれば馬が強力で、まず先手が悪く
なる事は無かったでしょう。

57手目:相手が取って欲しくて歩を合わせているのに、素直に▲同歩と取るよ
うではいけません。この瞬間角筋が止まっているのですから▲1六歩で香取り
にいくべきでした。△同香▲同香は▲1二香成と▲8五香の両狙い、△2五歩
▲1五歩も▲8五香と▲1二角△3一金▲3五歩の狙い筋が生じて先手の攻め
は止まりません。
117名無し名人:2005/09/30(金) 03:13:24 ID:6yHOkBNj
69手目:▲2五飛も良い手ですがここは▲3三歩と直線的に攻めても良かった
でしょう。△同桂は▲同桂成△同銀▲2一飛成なので△2八歩と打ってきます
が、▲3二歩成△2九歩成と進みます。この後▲7五角△5四飛▲8三銀△同
金▲7二角などと攻めていけば充分です。

71手目:▲3五飛は手順前後の疑問手です。先に▲1五飛として、△1三歩▲
3五飛△3三歩▲3七飛で負けのない形です。後手は金一枚ではどうしようも
ありません。△1三歩のところ△4七とは▲1四角で両取りがかかります。

73手目:>香車取らないでと金を始末するべきだったかも?
これはどちらも有ります。▲3七飛も相当に負けにくい形です。

75手目:△2五金の飛車取りが見えていますが、構わず▲7五角が早い寄せで
す。飛車がどこへ逃げても▲5六香で5筋が受かりません。△4二金の受けには
▲6一銀があります。

77手目:▲1二銀は疑問手。僻地に金駒を打つ手で形勢が良くなる事は滅多に
ありません。ここでも正着は▲7五角です。
118名無し名人:2005/09/30(金) 03:14:51 ID:6yHOkBNj
79手目:先手としては打った銀を活用しないことには勝ち目が無いので、▲2
一銀不成で斬り込むべきでした。△3五歩は▲3二銀成で駒得が大きく先手優
勢です。当然△3一金▲3六飛△2一金と進みますが、銀桂交換でも後手の金
銀が中央から離れたのが大きく、▲7五角〜▲5六香〜▲6五桂の玉頭攻めで
後手陣は崩壊します。

81手目:▲同桂成は悪手!△同銀の形が好形で、打った銀が完全に空振りして
います。こちらの桂には紐が付いているので取る必要はありません。▲2一銀
成(▲2三歩も有力)として、△4五桂には▲2二成銀△同金▲4五歩、△2
三銀には▲3三桂成△同金▲3一成銀で先手良しです。

93手目:>これは悪手ですね。
▲8一香成は自然で、たぶん最善手でしょう。▲2一銀不成の利かしは入れた
ほうが得なのか良くわかりません。

101手目:先手玉は寄り筋で絶体絶命に見えますが、この瞬間は絶対詰まない形
です。▲4四桂が勝負手でした。△同歩なら▲3四飛が詰めろで、△3一歩には
▲3三角成がまた詰めろ(▲4三銀△同金▲同馬△同玉▲6一角△5二合▲3三
金)。△4二金には▲3一飛成△4一桂▲3四角が王手金取りになります。後手
は桂しかないので飛車を走られたら受かりません。戻って▲4四桂に△同飛なら
▲6六銀(▲同角成は詰めろではないので△7七と)で、と金を払って危機を脱
出できます。先手玉には詰めろが掛からず、次に▲2一銀不成が▲4一角以下の
詰めろなので先手の勝ち筋です。
119名無し名人:2005/09/30(金) 03:47:25 ID:F3U31EqL
何か知らんがものすごく丁寧で親切な解説者さん乙であります
120名無し名人:2005/10/03(月) 00:35:40 ID:cfJU3AVP
>>115

とても詳しい解説ありがとうございました。

今回おそらく初めてあった戦型で対処方法が全く分からず
困っていましたので序盤からの考え方や方針に至るまでの
詳細なアドバイスは非常に参考になったです。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
特に、相手は中住まいにしたのだから、弱点を突く▲5六歩(21)
などの手はなるほどとおもいました。

中盤では絶対優勢なはずなのにと思ってたですが、
何度もチャンスを見送ったばかりか、
▲8六歩(53)などのとんでもない悪手などで自滅してましたか。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
終盤は▲4四桂(104)という想像も付かない勝負手があったのですね(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォ-
本当に勉強になりました。

ところでおすすめだった自由自在の棋譜並べの方はほとんど並べ終わりました。
次は同じ感じの本のさばきの極意買ってきたので並べるつもりです。
終盤の勉強も合わせて、効果の方はまだ実感はないのですが、
これだけ丁寧に教えてくださってる診断士さんに答えるためにも
続けてこれからもがんばるつもりです。
はやく成果を出していい報告をしたいです(^_^)v
121名無し名人:2005/10/03(月) 21:13:08 ID:1ijV9Xev
>>114      後手:私8級 どにょ

>▲2四歩 *え?ここで仕掛けてきた。。Σ( ̄□ ̄;) (15)
  この仕掛けは早すぎで疑問手。考えられるのは△7二玉(不安定)と△3一銀
  (△4二銀と上がる前に何とかしたい)を牽制したモノだと思われますが、
  ここでの一歩損はもったいない。
  従って普通、▲3六歩or▲5八金右等で一局ですね。
▲4五歩(17)既に仕掛けた為、ここはもう攻めを継続して戦線拡大の一手。
>△4三金 *仕方なく金上がったけどいい受けあったのかなあ。。 (18)
  ここは△4五同歩も有力手ですね。以下▲3三角成△同飛(ポイント)▲2四飛
  △2三歩▲2八飛△2二銀で一局です。
  ただし本譜の手も十分有力手で、どちらもお好みで一局ですね。
▲5六歩(19)は疑問手。ここは形勢の善し悪しにかかわらずに▲4四歩と取り込む
  一手。以下△4四同金▲4五歩(ポイント)△4三金▲3三角成△同金▲4七銀
  で一局ですね。
△4二銀(20)では単純に△4五歩と一歩もらって一局です。 b(`・ω・´)めっ!
>△4三金 *取らない方がいいですね? (24)
  ちょっと悩むところですが、ここも単純に△4五同金ですね。以下▲3三角成
  △同銀▲4三角△2二飛▲6五角成△2五歩で後手に楽しみが残りますね。
▲8八同銀(29)では玉の位置を修正し、囲いを作りたいので▲8八同玉です。
  本譜では壁銀の悪型になっているため、損をしてますね。
△3三銀(30)は甘い手。ここはすかさず△4七歩と飛先を叩くのが筋ですね。
>▲4一角 *嫌な角だなあ。。。(−−;)ウ〜ン (31)
  先手狙いの一手。これに勝負を賭けていますね。
△7二銀(34)は甘い手。ここでも△4七歩と叩く一手。 b(`・ω・´)めっ!
  以下▲2八飛(▲4七同飛は△1四角で馬を消せますね。)△7二銀で一局です。
△9四歩(36)は疑問手。これは一手パスの手ですので、ここでも△4七歩の筋で
  反撃を考えたいところです。本譜では素直すぎで面白くないですね!

[1/4]
122名無し名人:2005/10/03(月) 21:15:17 ID:1ijV9Xev
>△3五角 *勝負手。(`・ω・´)シャキーン (42)
  う〜ん、ここはもうちょっと踏み込んで△4二角の受けが有力手ですね。
  以下▲2二馬△同銀▲5八金右△3三銀で一局です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲3六歩 *この手は疑問手だと思う (45)
  疑問手ではありませんが、後手からの反撃を誘う結果となる為、甘い手。
  ここはまず自陣の整備を優先させる事が大事ですので▲3八金or▲5八金右
  で一局です。
>▲2五飛 *厳しい切り返し。。( ̄▽ ̄;) (53)
  厳しい切り返しと言うよりも、本譜ではこの一手(受けながらの攻め)ですね。
>△6八角成 *角は2枚も要らないので切っちゃった。。ヾ(・・;)ォィォィ (60)
  角を逃がさずにバサッと切ったのは、好判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲6八同銀(61)では▲6八同飛が有力手です。この場合形は悪いですが、飛で取る
  ことが大事ですね。次に△2七銀の飛の両取りを防ぐ事を目標としています。
△2七角(62)は疑問手。ここは同じようでも△2七銀ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲3五歩 *この手嫌だなあ。。(;¬_¬) (73)
  先手としては遅い反撃ですが、ここらでアヤを求めたい所ですね。
△6四香(74)は疑問手。遊んでいる角をかまっては行けませんね。b(`・ω・´)めっ!
  ここは先手玉に迫る△5七香が有力手です。以下▲4八歩△5八香成▲同金
  △4四金(△2六金も有力手)▲3六飛(逃げ)△3五歩▲3九飛△5五金と
  押さえ込んで後手優勢ですね。
▲3二角成(75)がどうやら敗着。ここでは▲5六角と一旦逃げて辛抱すればまだ
  まだの展開です。先手は焦ったのかな?
>△8八角 *手筋。銀より角の方がいいですね? (80)
  送りの手筋ですが、ここは△8八銀と角ではなく銀で行くのが手筋ですね。
  本譜では8九桂を取る脅威がないので、威力が半減しますね。  (´・ω・`)
  また、ここではもう一つ△8六桂の手筋も有力手です。
  以下▲8六同歩△8七銀(ポイント)▲同玉△6九竜(詰めろ)▲7九銀打(受け)
  △5八竜で後手優勢ですね。従ってここはどちらも一局ですが、棋風が出る
  ところです。着眼は良かったのですが、もう一歩でしたね。惜しい!

[2/4]
123名無し名人:2005/10/03(月) 21:17:31 ID:1ijV9Xev
△8四桂(84)では△4七桂と守備駒の金を攻めるのが有力手です。
  以下▲3四角(▲4八金直は△8八馬で先手もうダメポ!)△5九桂成▲同金
  △5八銀(ポイント)▲4九歩△5九銀不成▲同銀△2七竜で後手勝勢ですね。
  先手はこの後▲7九桂と受けるぐらいですが、△5七香と二の矢を放って
  後手勝勢は動きません。
△4五香(90)が決め手の好手! (・∀・)イイヨ!!イイヨ!! これで先手は痺れましたね。
>△5六角 *決め手( ̄ー ̄)ニヤリ (92)
  先手には適当な受けが無く、形勢も大差ですので、ここでは投了しても仕方が
  ない局面ですね。
△6七香成(94)では△6七角成からの即詰みがあります。以下▲7九玉△8八馬
  ▲同玉△7七馬▲同玉…以下詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?(問題1)  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:5手目の捨て駒は?  9手詰め
△7六桂(98)では即詰みがありますね?意外と優しいので解いてみて下さい。
  ではどうやって詰ませますか?(問題2)  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:ここはノ〜ヒントでやってみませう!   5手詰め
>△8九同角成 *なんか私らしくない寄せ(笑) (100)
  綺麗に寄せて後手会心の棋譜ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

[3/4]
124名無し名人:2005/10/03(月) 21:20:26 ID:1ijV9Xev
>序中盤不利のような気がしたけど終盤うまくいったのはよかったです(≧∇≦)

・本譜は後手の三間飛車に対し、先手が急戦で仕掛けた内容ですね。
・序盤早々の▲2四歩(15)が問題の仕掛けですが、これは本譜のように後手に
 正確に受けられると、あまり効果が発揮出来ずに1歩損になります。
・△4三金(24)では強気に△4五同金と勝負して一局でした。ここは先手の無理
 攻めを逆用して変化手順で指し進めたかった展開ですね。
 ようするに『受けながら攻める』指し方の方針ですね。
・△3三銀(30)では、すかさず△4七歩と飛先を叩くのが筋です。以降もチャンス
 が何度かあったのですが、見逃していることが悔やまれますね。
 従ってここは反省点です。もう一度再検討して下さい。
・以下中盤戦の攻防は、互角の展開で局面が動いたのは▲3二角成(75)。ここで
 ▲5六角と一旦逃げて辛抱すればまだまだの展開でした。この辺は先手の暴走
 に助けられた感じです。本譜では良かったですね。ただし、ここも今後の対策
 として再検討する必要性がある局面ですので、注意が必要です!
・終盤戦は綺麗にまとめて上手く寄せきりましたね。途中何度か即詰みがあり
 ましたが、本譜では形勢に影響がないので、今回この見逃しは愛嬌としましょ。
・今後はもう少し、寄せのタイミングを研究してみて下さいね。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では△4七歩の叩きを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
125名無し名人:2005/10/06(木) 00:12:05 ID:sR2C5l22
>>121

とても詳しい解説ありがとうございます。

銀が上がる前に仕掛けられてびびってしまったのですが、無理攻めだったのですね。
それと△4五同金 (24)と素直に取ればよかったのですね。
金はうわずるとよくないと先入観があったので気が引けてしまいますた。。(´・ω・‘)ショボーン

あと本局のポイントは再三指摘されてる△4七歩だったようですね。
金の位置が58にいれば指しやすかったのですがなかなか気付きませんでした。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

あと勝敗を分けた角切りですがこちらの角切りは好手になったのに、
相手の場合は敗着と同じ角切りでも勝負の明暗を分けたのは
将棋の奥深さを感じました。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
今回も本当に勉強になったです。

ところでいままでなぜかあと1回勝てばというところで何十回とはじかれてきた
7級の壁を越えてついに最高Rを更新しました。ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
そのあとすぐ負けてまた8級に落ちちゃいましたが、ヾ(・・;)ォィォィ
とりあえず初めて7級になれたのでうれしいです(≧∇≦)
これも出来の悪い生徒なのにいつも丁寧に教えてくださっている診断士さん達のおかげです(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
あと特訓の成果も少しは出てきたのかなあ?今後の目標は7級の定着とそして6級ですね。

これからもがんばります(^_^)v
126名無し名人:2005/10/06(木) 00:17:09 ID:sR2C5l22
>>121
それで課題ですが、

問題1
△6七香成(94)では△6七角成からの即詰みがあります。以下▲7九玉△8八馬
  ▲同玉△7七馬▲同玉…以下詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?(問題1)  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:5手目の捨て駒は?  9手詰め

▲同 玉以下、
△6六銀▲7八玉△6七銀成▲7九玉△8八銀▲同 玉△7六桂▲9九玉△8八金

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
今回はいいヒントおかげでわかりますた。

問題2
△7六桂(98)では即詰みがありますね?意外と優しいので解いてみて下さい。
  ではどうやって詰ませますか?(問題2)  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:ここはノ〜ヒントでやってみませう!   5手詰め

▲同 桂以下、
△8八馬 ▲同 玉 △7六桂 ▲7九玉 △8八金

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これは問題1が解けると分かりやすいですね。
というかこれは1分の実戦でも解けないといけない問題ですね。。(−−;)ウ〜ン

127名無し名人:2005/10/06(木) 00:20:43 ID:sR2C5l22
先手:相手7級
後手:私8級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲1六歩 △3二飛 ▲3八飛 △1四歩 ▲6八玉
*相振りじゃないのね。。(´- ` )
△6二玉 ▲7八玉 △5二金左 ▲7七角 △7二玉 ▲4八銀 △8二玉 ▲5八金右 △7二銀 ▲6七金
△9四歩 ▲8八玉 △6四歩 ▲7八銀 △9五歩 ▲5九銀 △3四飛 ▲6八銀 △4二銀 ▲7九銀
*ええ?見たことないこの構え。。Σ( ̄□ ̄;)
△4四歩 ▲5六歩 △4三銀 ▲8六角 △6三金 ▲7七桂 △7四歩 ▲8九玉 △4五歩 ▲5八飛
△2四飛 ▲2八飛 △4四角 ▲7五歩 △同 歩 ▲同 角 △7四金 ▲8六角 △8四歩
*今思うとこの手に変わり75歩だったかも?
▲7六金 △5四銀
*ここでも75歩だったと思う。。(−−;)ウ〜ン
▲7五歩 △7三金 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 桂
*こうなっては居飛車が有利の展開。。・゚・(つД`)・゚・。
△6四金 ▲6六歩 △6八歩 ▲同 飛 △2七飛成
*相手の手に乗ってるけど仕方ないのかなあ。。
▲7四歩 △6三金 ▲7三歩成 △同 桂 ▲7四歩 △6五桂 ▲同 歩 △7七歩 ▲同 角 △同角成
▲同 金 △5七角 ▲6四歩 △7四金
*こりは。。悪手っぽい。。o(@.@)o
▲6六桂
*厳しい。。(´・ω・‘)ショボーン
△6五銀 ▲7四桂 △同 銀 ▲5五角 △7三歩 ▲7五歩 △同角成 ▲1一角成 △6五桂 ▲7六香
△7七桂成 ▲同 馬 △6五桂
*この手は疑問手っぽい。馬逃げておけばよかった。。
▲7五香 △7七桂不成▲同 銀 △5七角 ▲7四香 △6八角成 ▲7三香成 △同 玉
*飛車を取りたかったとはいえ駒損酷く最悪の展開。。(−−;)ウ〜ン
▲7四歩
*もうだめぽ。。・゚・(つД`)・゚・。
128名無し名人:2005/10/06(木) 00:22:25 ID:sR2C5l22
△同 玉 ▲8六桂 △6四玉 ▲6八銀上 △2九龍 ▲5九桂
*これで負けを覚悟しますた。。
△7三香 ▲5五角 △6三玉 ▲6四銀 △6二玉 ▲7三銀成 △同 銀 ▲7四香 △7二歩 ▲7三香成
△同 歩 ▲7四桂 △同 歩 ▲7三角打 △5二玉 ▲6四角引成△6二香 ▲7四馬 △6三銀
*とにかく粘ろっと。。( ̄▽ ̄;)
▲6五馬 △5四銀 ▲7四馬 △6三銀 ▲8三馬 △7六歩
*相手がもたついてる間に嫌みをつけておく。。
▲8八銀 △6七歩 ▲7九銀右 △2八飛
*相手の指し手が弱気に。守りに入ってる間に。。(-∧-;)
▲4三銀 △同 玉 ▲6一馬 △5二銀打 ▲4四金 △3二玉 ▲3三金打 △同 桂 ▲同 金 △4一玉
▲6二馬
*この辺までにたぶん本当は後手何度も寄ってる気がする。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△7七桂 ▲同 角 △同歩成 ▲4四桂
*もはや受けなし。相手を詰めるしかない。
△8八飛成 ▲同 銀 △7八金 ▲同 金 △同 と ▲同 玉 △3八龍 ▲7七玉 △6八龍 ▲6六玉
△7四桂
*投了。どう見ても負け将棋ですがこの粘りと運が昇級への原動力となった一局でした。でもこの最後の長手数の詰めは特訓の成果出てるのかも?(≧∇≦)
まで158手で後手の勝ち
129名無し名人:2005/10/06(木) 02:35:39 ID:haot1VIZ
角換わりの将棋です

先手:相手11級
後手:私  15級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金
▲7七角 △同角成 ▲同 金 △4二銀 ▲7八金 △3三銀
▲8八銀 △7二銀 ▲7七銀 △4二玉 ▲3八銀 △6四歩
▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △5二金 ▲3六歩 △4四歩
▲1六歩 △7四歩 ▲5八金 △7三桂 ▲6六歩 △5四銀
▲5六銀 △9四歩 ▲9六歩 △3一玉 ▲6八玉 △4三金右
▲7九玉 △1四歩 ▲3七桂 △2二玉 ▲6八金右 △8五歩
▲8八玉 △6五歩 ▲同 歩 △9五歩 ▲同 歩 △8六歩
▲同 歩 △7五歩 ▲2五桂 △2四銀 ▲3五歩 △同 歩
▲3四歩 △3七角 ▲2九飛 △4六角成 ▲6四角 △同 馬
▲同 歩 △6五桂 ▲同 銀 △同 銀 ▲6三歩成 △7六歩
▲6四角 △7七歩成 ▲同 桂 △8七歩 ▲同 金 △7六歩
▲8二角成 △7七歩成 ▲同金寄 △7六歩 ▲8七金 △7五桂
▲3三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀 ▲2五桂 △2四銀
▲3三歩 △同 銀 ▲同桂成 △同金寄 ▲2五桂 △4三金寄
▲3三歩 △同金寄 ▲同桂成 △同 玉 ▲3四歩 △同 玉
▲2五銀 △3三玉 ▲3四飛 △2二玉 ▲3三歩 △8七桂成
▲同 玉 △7五桂 ▲9六玉 △7四角 ▲8五歩 △8四桂
▲8六玉 △3三金 ▲同飛成 △同 玉 ▲3四歩 △4三玉
▲3三金
まで115手で先手の勝ち


先手79手目3三歩成以降、怪しくなり
一直線に詰まされてしまいました・・・
中盤から終盤の検証おねがいします
130名無し名人:2005/10/06(木) 04:09:01 ID:tiegBpi1
>>129
どうも弱い4級です。
直接の敗因は84手目の2四銀です。ここは△8七桂成以下13手詰みです。
少し手数が長いですが、先手玉を受けなしにすれば勝ちです。後手玉は▲3三桂成
△同金寄の形が詰めろがかからないので△2四銀は不要でした。
84手目は金を取って再度△7五桂が急所。上に逃げると最後△7四金があります。
▲7八玉には△8七角です。以下はほぼ並べ詰みです。
飛車を見切って鋭い寄せでしたが最後惜しかった。私も角換わり党ですが
最後の寄せを決め損なうとやはりダメです。
△7四金が見えれば110手目は解りますね。銀で王手して金を74です。
でも低級で腰掛銀とはすごい。中盤が短いのではまると面白いです。
寄せの勉強は常に必要。序盤の研究も必要。かなりの研究が要求されますが
格上の相手に一発いれるならこの戦型がいいです。(私も先手で7割以上は勝てます。
後手は持ちません。自信が無いので。)
長々とすみません。角換わり腰掛銀なので親近感がありました。
相談者はこの戦型に向いていると思います。とにかくひるまず攻めきるべし!


131名無し名人:2005/10/06(木) 04:27:38 ID:OEEO1SBC
>>129
15級の棋譜には見えんな・・・。
もし本当なら7,8級〜15級はマジで差なんてなさげだ・・・。
132名無し名人:2005/10/06(木) 04:39:11 ID:tiegBpi1
>>131
まあこのスレは親切なことでは定評があるからw
俺の診断などはひよこだが、2段の診断士なんかは詳しい、丁寧、正確だからね。
129はもっと寄せを磨けば中級すら抜けられると思います。
133臨時コテ ◆0RbUzIT0To :2005/10/06(木) 05:05:14 ID:v3QsKtzC
ペーパー中級ですが、実力低級なので相談に乗って下さい。お願いします

将棋倶楽部24東京道場レーティング対局室(持ち時間30分)
先手:オレ様(7級)
後手:相手様(5級)

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △7二銀 
*何ですか?これは。速攻棒銀?早くも長考
▲7八金 △8五歩
▲7七銀
*6六歩から飛車先切らせて6七銀型を検討して長考するも屈する
△3四歩 ▲6六歩
*原始棒銀が相当に怖いオレ。この消極的な手で敗勢
△3五歩
*パニック!ここまで型決めさせて陽動振り飛車ですか。混乱。当然大長考
▲4八銀 △1四歩 ▲5八金 △1五歩 
*???飛車振るなら反対側だし、居飛車なら端攻め呼ぶし居玉になめられ過ぎ。もう死にたい
▲6九玉 △8四飛
*狙いは見え見えだが咎めようがない。大長考。この辺から秒読み。

▲4六歩 △1三角 ▲4七銀 △3四飛 ▲6八銀 △3三桂 ▲7七角 △6二玉
▲7九玉 △4四歩 ▲9六歩 △3二銀 ▲9五歩 △4三銀 ▲6七銀 △5二金左 ▲8八玉 △7一玉 ▲7五歩 △5四銀 ▲7六銀 △4五歩 ▲同 歩 △同 銀
まで、40手にて後手の勝ち

実際にはほぼ時間切れでした。歩の交換して終了。相手は2分くらいしか使ってない。
飛車先突いても逆用されるし、穴熊も8五歩ののび過ぎを咎められないどころか有効利用
飛角銀桂香の大差、玉形の悪さ、受けのない3〜4筋、
どうすればまともな対局ができたのでしょうか?
134名無し名人:2005/10/06(木) 17:54:08 ID:LA1JMnuo
>>133
原始棒銀にビビリ杉。序盤の指し手をちゃんと覚えればむしろ有難くなる。
5手目▲7八金は早い。もう既に△7二銀と形を決めているので▲7七銀として次に▲5六歩と突くのが矢倉の常識。
この手は▲7九角から▲2六歩と突いて相手の原始棒銀より前にさっさと二筋を突破する狙い。
10手目△3五歩もどうって事の無い手だが、▲5六歩があればそもそも指せない一手。(▲7九角で歩の守りようが無い)
14手目△1五歩。こちらの端の位はこういう乱戦気味の将棋ではあまり拘わる必要が無い。むしろ2手緩い手を指してくれたとプラスに考えた方がいい。

終始飛車角がNEETになっているのが気になる。
矢倉では▲7六歩▲6八銀▲7七銀(または6六歩)の次に▲5六歩と突こう。
角の活用や矢倉中飛車など非常に効果的で手広い一手。原始棒銀にも、弱気になって金を上がるよりも角で牽制した方がよっぽど相手は困る。
それから相手の速攻が来たからといって弱気になって受け一方にならない事。▲5六歩の次は▲2六歩と働かせたい。

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △7二銀
▲5六歩 △8五歩 ▲2六歩 △8三銀 ▲2五歩 △3三角
▲7九角 △8四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角
▲同 飛

こんな具合。ああっなんて原始棒銀ってトロイ攻めなんざんしょ
135名無し名人:2005/10/06(木) 18:26:23 ID:TkAvQSQb
>>133
級位者のうちはなるべく長考しないほうが良いと思うよ。
「原始棒銀なんて最悪銀交換」くらいの気持ちで指しといた方が良いと思う。

この形は純粋な原始棒銀、△8三銀からの陽動振り飛車、
本譜のような無理矢理ひねり飛車といった戦型が出来るので、結構バリエーションが多い。
本譜は相手の一番の狙いである「戦型をなるべく決めないで相手を混乱させる」
という狙いに見事にはまってしまったみたい。

まあ組み方は20手までは本譜のでも良いと思うよ。

▲7八金は研究勝負より「まず潰されない事」を考えると手堅い手といえるし、
▲6六歩も▲7八金の意志を引き継いで手堅い守りになっている。
▲4八銀で▲5六歩と突いても3五の歩は△8四飛でも△1四歩でも安定した形で守られてしまうため、
手の一貫性を欠いている、とも見れるので本譜でよいと思う。

しかし21手の▲6八銀はどうかと思う。純粋な手損だし、しかもあとで▲7六銀の形にしている。
だったらここで▲7五歩の方が手得って事になるでしょ。
この2手が飛車先の2手とかだったらえらい違いになってるはず。
何より銀を上がって、下がって、また上がるというのは指し手の一貫性がないっていうのが大きい。

とりあえず「指し手の一貫性」を重視して指して欲しいと思う。
手堅く指すつもりならとりあえず攻めることは考えずにひたすら守り、
激しく行くつもりなら居玉で攻め潰す、くらい(極端だけどね)の気持ちでやったほうが良いと思う。
勿論それで負けることも多々あるだろうけど、確実に力がつくと思うので、頑張って下さい。
136臨時コテ ◆0RbUzIT0To :2005/10/06(木) 18:32:46 ID:v3QsKtzC
>>134
なるほど。ご指摘ありがとうございます。確かに原始棒銀にビビリ過ぎですねw
▲7八金〜▲7七銀〜▲6六歩はあまりにも「屈しました」と宣言しているような形で(´・ω・`)
普通の矢倉なら▲5六歩は迷わず突いて将来の3五歩から角銀桂の捌きを狙うのですが
超急戦だと攻防兼ねて居角+腰掛け銀で指すことが多いです。
(その場合は▲7七銀は駄目ですよね。自己矛盾orz...)
また、棒銀の空振りを狙って右玉も考えていましたので▲5六歩を保留した次第です。

引き角がないから△3五歩が飛んできたわけですね。正直この一手で鬱になりました。
どの戦形でも右桂が使えないと私は終わってしまうので早めに▲3六歩を突くのですが
10手目のあの段階でこられるとプツンと切れてしまいました
14手目の△1五歩についても、反対側なので悩むというよりも舐められた悔しさです。

▲5五歩△同角▲5八飛も向かい飛車も間に合わないし、本当に最低の棋譜ですいません
▲7八金を保留すれば角が間に合うのか(´・ω・`)思い付きませんでした

投了図は投了もやむなしですよね。とっくに30分使いきって精神的にもアウトでした
137臨時コテ ◆0RbUzIT0To :2005/10/06(木) 18:52:02 ID:v3QsKtzC
>>135
あ、書いている間のレスありがとうございます。これもおっしゃる通りか。
ご指摘の銀の組み替え手損についてですが、時間切れ苦し紛れが本音です。
▲6八銀は石田流に対し悪形をほどいた手(もちろん2手損)。
▲6七銀は仕方ないと思うけど、▲7六銀は7筋の位の守りのつもりで
これはご指摘どおり一貫性を欠きますね。

この後手の形がバリエーション豊富というのがそもそも知らず(&見えず)
△3五歩を見るまで想像だにしませんでした。

あと、冒頭の長考しない方が良いというのはどういうことでしょうか?
時計のない縁台将棋ならマナー違反かなとは思いますが、
双方同意して実現する24での長考には問題ないと思うのですが。
基本的に中終盤勝負にしたいので序盤のハメ手にかからないよう、必ず30分です。
定跡は手広く勉強しましたが、深いことは知りません。
読んで考えて負けるのはOKですが勘で指して負ける将棋なんてやりたくないです
138名無し名人:2005/10/06(木) 19:11:56 ID:TkAvQSQb
>>137
長考しないほうが良いかどうか、というのは人それぞれかもしれないけど、僕はしないほうが良いと思う。

まず僕が級位者が有段者まで強くなるために必要なのは読みの深さではなく「第一感」だと思う。
「第一感」というのは読んだからどうこうという物ではなく、
局面を見てどう指すべきかというひらめきのみが必要になる分野。
ここの部分が間違っていると、棋力に相当な差が生じます。

例えばある局面で10手読んだとします。
そしてその局面に自信を持った。
当然その手を指します。
しかし返ってきたのは別の手。
これでは10手先を読んでも結局は全く意味がないです。
しかし「第一感」のみで指していて、それが正しければ3手先しか見えていなくても、
先の10手考えた人よりも遥かに意味のあった読みとなるのです。

まあ>>133さんの年にもよりますがとりあえず早指しで「第一感」を鍛える事を重点的にしたほうが良いと思います。
139素人ですが・・:2005/10/06(木) 19:21:22 ID:wnjH0u6f
>>137
投了図から48飛と回ったらまだまだがんばれたんじゃないでしょうか?^^;
140臨時コテ ◆0RbUzIT0To :2005/10/06(木) 19:40:16 ID:v3QsKtzC
>>138
いろいろとありがとうございます。
終盤は別として、10手の読みはできませんw せいぜい5手の読みです
で、それらの分岐を組み合わせると一手につき40手くらいは考えています
実際にさす手はほとんど第一感の手ですが、たまに変更し、そこから勝つことが多いです

第一感の重要性はよく分かりますが、
早指しでは結局裏定跡のようなハメ手にかかるのが落ちですし
見落としの一手バッタリをやったら単に「今後気をつけたい」という教訓しか残りません
負けた後に得るものが少な過ぎます。(もちろん、何度も試しました)
正直、有段者の早指しを観戦していても指の速さ以外に感心することないし
(有段者をバカにするのではなく私が意味を理解できないからです)
私が早指しに向いていないということで勘弁して下さい。

>>139
▲4八飛が唯一の受けですが、一時的なものに過ぎず今後の展望も拓けず
「時間切れ負け」の汚名の直前、残り1秒で投了しました
141素人ですが・・:2005/10/06(木) 19:44:53 ID:wnjH0u6f
>>140
いえ・・・受けもそうですが・・48飛からもし36歩なら同歩同銀同銀同飛37歩
で4筋に飛車筋通るので(相手も37歩の後46飛と飛車ぶつけてくるかもしれませんが)
142臨時コテ ◆0RbUzIT0To :2005/10/06(木) 20:03:08 ID:v3QsKtzC
>>141
その変化も▲4七銀〜▲4六歩で絶望だし(飛車交換はさらに酷い)
△6四歩〜△6三銀〜△8二玉〜8三銀などとされる間
こちらは▲6八金右、▲8五銀、▲2六歩、▲5九角程度しか指す手がないです
しかもこれらは有効な手ではなく、かえって傷を大きくします

すいません、アドバイスしてくれているのに反抗してばっかり(´・ω・`)
143名無し名人:2005/10/06(木) 20:08:52 ID:X/LetCgN
>>140

自分は>>138さんとは別の見解です。
棋書で勉強し、持ち時間のある将棋で深く読み、読み抜けがあって負けた
ような場合はその都度修正するという事を繰り返してました。序盤の長考は
今でもやってます。
いわゆる「筋の良さ」と呼ばれるものは棋書や棋譜並べで得られるもので
知らない手は指しようがありません。でも実戦だけで強くなったという
人もいるので、上達方法は人によって違うんでしょう。理由があって長考
しているというならば自分は止めません。

あと>>133の将棋ですがさして悲観するような局面とも思えません。
144素人ですが・・:2005/10/06(木) 20:09:13 ID:wnjH0u6f
>>142
すみません^^;ちょっと気になったので書いてみただけです。
47銀には同金で十分とおもってたので^^;
145素人ですが・・:2005/10/06(木) 20:18:26 ID:wnjH0u6f
とおもったんですがやはり同金で十分なんじゃないでしょうか?
(12級なのであまりつよくはいえないw)
146名無し名人:2005/10/06(木) 20:19:49 ID:MAc6US1v
>>142
何と言うか、このスレに書き込んでいるということは、
実力はそれほどでは無い、と自分で思っているわけですよね?
はっきり言ってしまうと、いくら良くない筋が見えているからといって、
40手で投了は早過ぎないか?歩しか替わってない。
そりゃプロなら投げる場面かも知れんが、
相手も級位者なんだから、間違えるかもしれない。
それにどうせ一局するのなら最後のほうまで指して、
受け寄せ等を考えるのも上達への一歩となるんじゃないの。
147臨時コテ ◆0RbUzIT0To :2005/10/06(木) 20:39:36 ID:v3QsKtzC
>>143,>>146
おっしゃる通りかも(´・ω・`)
今改めて自分のカキコと盤面を見ているのですが、形勢云々よりも
精神的に負けていたなと述懐しております。
4手目の△7二銀に始まり10手目の△3五歩(確かノータイム)
でもう、気が狂ってしまった。加藤一二三に将棋盤を割られるような音で。。。
そして自分はとっくに持ち時間使い果たして相手は28分。
正直、2級上の人と指すにはマナー違反ですね。

>>144
4七銀〜4六歩は先手の指し手のつもりです。
148臨時コテ ◆0RbUzIT0To :2005/10/06(木) 20:50:19 ID:v3QsKtzC
という訳で、アドバイス下さった旁々、有り難うございました
少し態度と気持ちを改めて(長考は譲れませんが)頭冷やします

途中で投げるのは相手の方に失礼ですね。では。
149素人ですが・・:2005/10/06(木) 20:50:27 ID:wnjH0u6f
なるほど・・▽36歩▲同銀▽46歩でしたね・・すみません勉強になりマスタorz
150名無し名人:2005/10/06(木) 21:05:17 ID:haot1VIZ
>>130
診断ありがとうございます。
自玉に詰めろがかからないので84手目以降受け無しにすれば勝ちだったのですね
最後に先手玉に迫った場面でも並べてみると詰み筋が見つかりました
2度も詰みを逃していてはダメですね・・・
いつもそうですが終盤がマズすぎました

角換わり腰掛け銀を指すのは居飛車命の自分があまりに対振り飛車で勝てないので
手損してでも強引に角換わりの将棋にもっていったほうがまだ勝負できるという苦肉の策です
角交換してもそれから飛車を振られることも多いですが・・・


>>131
最近までずっとゲストで指していたのでアレですが、いいとこ13級くらいです
仕掛けの順は単にタイトル戦のテレビ解説をそのままパクっただけです


151名無し名人:2005/10/06(木) 21:52:07 ID:tiegBpi1
>>150
どうも131です。角換わりはスパッと決まったときの快感が
やみつきになりますね。私は3手目各交換棒銀で道場1級までいきました。
そこから壁に当たり、対振りはイビアナとトーチカ、矢倉、腰掛銀、UFO銀
と順番にやっていきました。色々やってみるのもいいものです。もちろん
中終盤のほうが比重が高いですが。私は戦型別に自分の対局棋譜とプロの実戦譜を
ファイルしています。まずは真似から入って自分のものにしていけば上達も早いと
思います。(^^)
152名無し名人:2005/10/07(金) 00:34:46 ID:YIUhBKbG
先手:相手の人
後手:俺っち12級

途中まで悪くなかったと思ったのですが、穴熊に力押しされてしまった
感じです。中盤とかの攻めのスピードなどをご指摘お願いします。
(あと、終盤の穴熊攻略法など)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △4二玉
▲6八飛 △5二金右 ▲4八玉 △5四歩 ▲3八玉 △8四歩
▲2八玉 △8五歩 ▲7七角 △3二玉 ▲1八香 △7四歩
▲1九玉 △7三銀
*穴熊に強襲を決意
▲2八銀 △8四銀 ▲6七銀 △7二飛 ▲7八飛 △7五歩
▲8八角 △8六歩 ▲同 歩 △9五銀 ▲6五歩 △4四歩
*角交換は拒否する
▲6六角 △8六銀 ▲7五歩 △7七歩 ▲8八飛 △8二飛
▲7七桂 △8七銀成 ▲3八飛 △4五歩
*邪魔な角をどかすために角交換を促してみた。
*疑問手かも・・・
▲2二角成 △同 銀 ▲8三歩 △同 飛 ▲8四歩 △7三飛
▲8五桂 △7五飛 ▲6四歩 △8五飛 ▲6三歩成 △4二金寄
▲7六銀 △8六飛 ▲5三と △7七成銀 ▲4二と △同 金
▲7五角 △8九飛成 ▲5三金 △3一銀 ▲4二金 △同 銀
▲5二金 △3一金 ▲4二金 △同 金 ▲5一銀 △6四歩
▲同 角 △5三桂
*金のほうが良かった???
153名無し名人:2005/10/07(金) 00:37:14 ID:YIUhBKbG
▲4二銀成 △同 玉 ▲5九金左 △7三銀 ▲7五銀 △6三歩
▲7三角成 △同 桂 ▲7四歩 △6五桂右 ▲7三歩成 △5七桂成
*成らずが正解かも・・・
▲2二銀 △8五角 ▲6三と △同 角 ▲6四歩 △8五角
▲3九金 △5九龍 ▲6三歩成 △同 角 ▲6四銀 △8五角
▲6三金 △5二金 ▲同 金 △同 玉
*同角の方が良かったかも?
▲6三歩 △6一歩 ▲4四金 △4二金 ▲3一銀不成△4三金打
▲4二銀成 △同 金 ▲5四金 △4七成桂 ▲4四金打 △7一角
▲5三銀成 △同 角 ▲4三歩 △5四龍
*仕方なく
▲4二歩成 △同 角 ▲5四金 △5三金 ▲同 金 △同 玉
▲5五飛 △5四歩 ▲8五飛 △3八成桂 ▲7一角 △6三玉
▲6五飛 △6四銀 ▲7五桂 △7四玉 ▲4五飛 △3九成桂
*桂を取りに行くべきでしょうか?
▲同 銀 △4四歩 ▲6六桂 △8五玉 ▲4四角成 △5五金
*これは、悪手になりました
▲同 馬 △同 銀 ▲4二飛成 △6八飛 ▲6五角 △7五玉
▲3八角 △4六歩 ▲5七金 △4七銀 ▲9六金 △6六銀
▲8六金打 △6五玉 ▲4七角 △同歩成 ▲5六銀 △6四玉
▲6五歩 △6三玉 ▲6六金 △5二金 ▲6四歩 △7三玉
▲7四歩 △6四玉 ▲6五銀 △6三玉 ▲6四銀打 △6二玉
▲7三歩成 △7一玉 ▲5二龍 △2八角 ▲同 銀 △同飛成
▲同 玉 △3六桂 ▲同 歩 △4六角 ▲3七桂打 △3九銀
▲1九玉 △3七角成 ▲同 桂
*残念! 一枚足らない・・・
&読み込み時表示
まで187手で先手の勝ち
154名無し名人:2005/10/07(金) 00:39:33 ID:YIUhBKbG
↑ 下が抜けていました。
164手 △5二金:敗着−即詰みがありました。
155名無し名人:2005/10/07(金) 10:01:26 ID:juurMLdi
あとで考えれば
終盤自分自身でも気づく見逃しも多いです
何か良い上達法はありませんか?
ちなみに当方、24でR900くらいです
今年、振り飛車オンリーから居飛車党に鞍替えしますた

よろしくお願いいたします

先手:相手の方
後手:おれおれ
▲56歩 △62銀 ▲58飛 △64歩 ▲55歩 △63銀 ▲56飛 △84歩
▲68銀 △34歩 ▲57銀 △44歩 ▲78金 △32銀 ▲38銀 △43銀
▲48玉 △42玉 ▲39玉 △52金右▲28玉 △32玉 ▲16歩 △14歩
▲76歩 △42金直▲75歩 △94歩 ▲46銀 △74歩 ▲66角 △75歩
▲同角 △74歩 ▲39角 △73桂 ▲77桂 △95歩 ▲86歩 △65桂
▲同桂 △同歩 ▲73歩 △54歩 ▲76飛 △55歩 ▲同銀 △45歩
▲72歩成△同飛 ▲64桂 △同銀 ▲同銀 △99角成▲63銀打△92飛
▲74飛 △63金 ▲同銀成△15歩 ▲71飛成△41香 ▲15歩 △17歩
▲同香 △44馬 ▲76龍 △66歩 ▲同角 △55歩 ▲84角 △25桂
▲26歩 △17桂成▲同桂 △15香 ▲25桂 △46歩 ▲同龍 △45香
▲36龍 △35銀 ▲76龍 △48歩 ▲同金 △56桂 ▲58金 △26銀
▲57歩 △17香成▲39玉 △27成香▲56歩 △38成香▲同玉 △54馬
▲66龍 △69銀 ▲68金左△58銀成▲同金 △65歩 ▲57龍 △56歩
▲同龍 △46歩 ▲同歩 △55金 ▲57龍 △46香 ▲47歩 △56歩
▲48龍 △63馬 ▲36香 △27銀打▲49玉 △36銀成▲同歩 △57香
▲46歩 △58香成▲同玉 △36馬 ▲68玉 △25馬 ▲58歩 △76歩
▲78金 △66歩 ▲同歩 △96歩 ▲93香 △82飛 ▲73角成△66金
▲82馬 △77金打▲59玉 △78金 ▲55馬 △44歩 ▲66馬 △77歩成
▲12飛 △22金 ▲33歩 △同金右▲19飛成△93香 ▲75馬 △42桂
▲14桂 △17歩 ▲22桂成△同玉 ▲47銀 △37桂 ▲69歩 △68香
▲14桂 △同馬 ▲37龍 △同銀成▲17龍 △69香成▲49玉 △59飛
まで168手で詰み
156名無し名人:2005/10/07(金) 18:37:05 ID:azYotJG+
>>151
ちょっとまった、131はオイラだ。あんたは130とかじゃないのか?
157名無し名人:2005/10/07(金) 22:36:25 ID:2suoNyfv
>>153
163手目が悪手で2八角以下詰んでいた。
158名無し名人:2005/10/07(金) 23:30:39 ID:NVlWEvTt
>>126(>>114) どにょ    宿題の解答ですよぉ。

△6七香成(94)では△6七角成からの即詰みがあります。以下▲7九玉△8八馬
  ▲同玉△7七馬▲同玉…以下詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?(問題1)  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:5手目の捨て駒は?  9手詰め

◎宿題のお答え
>▲同 玉以下、
>△6六銀▲7八玉△6七銀成▲7九玉△8八銀▲同 玉△7六桂▲9九玉
>△8八金

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>今回はいいヒントおかげでわかりますた。


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △6六銀 ▲7八玉 △6七銀成 ▲7九玉 △8八銀 ▲同 玉
  △7六桂 ▲9八玉 △8八金 までの詰みです。

◇解 説
初手は素直に△6六銀と玉頭を押さえ込んで▲7八玉を下段へと落とします。
以下△6七銀成▲7九玉と追い落とし、ヒントにあった5手目の△8八銀が決め手。
▲同玉に△7六桂以下綺麗に決まっていますね。

[1/2]
159名無し名人:2005/10/07(金) 23:32:50 ID:NVlWEvTt
△7六桂(98)では即詰みがありますね?意外と優しいので解いてみて下さい。
  ではどうやって詰ませますか?(問題2)  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:ここはノ〜ヒントでやってみませう!   5手詰め

◎宿題のお答え
>▲同 桂以下、
>△8八馬 ▲同 玉 △7六桂 ▲7九玉 △8八金

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これは問題1が解けると分かりやすいですね。
>というかこれは1分の実戦でも解けないといけない問題ですね。。(−−;)ウ〜ン


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △8八馬 ▲同 玉 △7六桂 ▲9八玉 △8八金 までの詰みです。

◇解 説
初手の△8八馬が直ぐに思いつけば、後は逃げ道がない優しい詰みですので、
解説の必要がない問題ですね。
次回からは終盤注意して、3〜5手詰めを見逃さないようにしましょうね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
160名無し名人:2005/10/07(金) 23:39:05 ID:NVlWEvTt
>>127-128      後手:私8級 どにょ

>▲6八玉 *相振りじゃないのね。。(´- ` ) (9)
  既に▲3八飛と袖飛車へと組んでいる為、ここから強引に振り飛車にする変化
  は先手としては損ですね。よって本譜の手は妥当な判断です。
△7二銀(18)では△9二香からの穴熊に組む指し方も有力手です。ただし、本譜
  の場合は先手が袖飛車の為、▲4六歩〜▲4七銀〜▲3六歩といった仕掛け
  の可能性が高く、一度△4二銀を入れておく必要性が出て来ます。この辺り
  を考慮しつつ指すやり方も一つの作戦ですね。他にも先手が相穴熊からの
  持久戦策にでる事も十分考えられる為、ここは棋風が出る局面でもあります。
△6四歩(22)では先に△9五歩と端の位を主張する指し方が有力手ですね。
  端の位を取ることで先手の居飛車穴熊を十分に牽制することが可能です。
▲5九銀(25)が先手の趣向(?)ですが△3一銀が動いていない為、ここでは
  ▲4六歩〜▲4七銀〜▲3六歩からの仕掛けで主導権を握りたいですね。
>▲7九銀 *ええ?見たことないこの構え。。Σ( ̄□ ̄;) (29)
  どうやらトーチカを狙った指し方ですね。しかし、先手としては受け身な
  指し方になる為、本譜では損な指し方です。よって棋風の違いですね。
▲5八飛(39)は1手パスの疑問手。ここは先手若干手詰まり気味なので▲8八銀
  と自陣の強化or▲6八銀〜▲5七銀と組み替えして辛抱するかで一局ですね。
△2四飛(40)では△8四歩と先手の角をイジメにいく指し方も有力手です。
>△8四歩 *今思うとこの手に変わり75歩だったかも? (48)
  ここでご指摘の△7五歩は以下▲7六歩△同歩▲同金△7五歩▲同金△同金
  ▲同角△7四金▲8六角△6六角で後手指しやすいですね。
>△5四銀 *ここでも75歩だったと思う。。(−−;)ウ〜ン (50)
  ここで△7五歩は有力手ですね。以下▲同金△同金▲同角△7四金▲8六角
  △6六角で後手指しやすいですね。
  従って本譜の手はチャンスを逃した疑問手。  b(`・ω・´)めっ!

[1/4]
161名無し名人:2005/10/07(金) 23:42:09 ID:NVlWEvTt
▲7五歩(51)では、先に▲6七銀と上記の変化に備えて先受けする一手ですね。
>▲6五同桂 *こうなっては居飛車が有利の展開。。・゚・(つД`)・゚・。 (55)
  先手が好調に攻め込んでいるのですが、△4四角の存在(角道)が大きく、
  且つ▲7九銀が邪魔(壁になっています)して思ったほど効果を上げていません。
  従ってここさえ凌ぎきれば後手の方に楽しみが残る為、微差で後手指しやすい
  ですね。この辺りは大局観の違いかな?
△6四金(56)では△6三金も有力手で、5三と7三の地点に利きを残しておく事が
  大事ですね。
>△2七飛成 *相手の手に乗ってるけど仕方ないのかなあ。。 (60)
  とりあえず手順に”竜”が出来て後手指しやすいですね。
△7七歩(68)は疑問手。結果的には間接的に遊んでいる角と睨みを利かせている
  角との交換になる為後手としては面白くない。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  従ってここは先手から早い攻めがない為、単純に△2九竜と桂をもらって
  後手優勢ですね。
△5七角(72)は指しすぎの疑問手。ここは△2九竜で後手優勢です。
>△7四金 *こりは。。悪手っぽい。。o(@.@)o (74)
  ここは仕方がないですね。焦って△6八角成の強攻策は、以下▲6三歩成
  △7九馬▲同玉△6三銀引▲7三角(ポイント)△同銀▲同歩成△同玉▲6五桂
  と反撃されて逆転モードです。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲6六桂 *厳しい。。(´・ω・‘)ショボーン (75)
  手筋の両取りですが、ここでは▲4一角も有力手ですね。以下△6八角成
  ▲同銀△6四金▲7六桂△6三金▲8四桂△6五桂▲5五歩と攻め合いで一局。
△6五桂(84)では先手7筋の壁を利用して△9六歩と反撃する一手。
  以下▲9六同歩△9八歩▲同香△9七歩▲同香△同馬▲8八金△同馬(強行)
  ▲同銀△2九竜▲7五歩△6五香▲6六香(ポイント)△同香▲同馬△8五銀
  ▲6三歩成△同銀で一局ですね。
>△6五桂 *この手は疑問手っぽい。馬逃げておけばよかった。。 (88)
  いつの間にか6〜7筋を先手が制圧して局面が混沌としていますが、ここは
  本譜の手で良いですね。守備駒の馬さえ攻略出来れば後手に期待出来る展開。

[2/4]
162名無し名人:2005/10/07(金) 23:44:50 ID:NVlWEvTt
>△7三同玉 *飛車を取りたかったとはいえ駒損酷く最悪の展開。。(−−;)ウ〜ン (96)
  う〜ん、ここは仕方がないですね。
>▲7四歩 *もうだめぽ。。・゚・(つД`)・゚・。 (97)
  叩きの手筋で先手優勢。
>▲5九桂 *これで負けを覚悟しますた。。 (103)
  ここでは後手玉に▲5五角からの即詰みがありますね。以下△6三玉▲7四角
  △6二玉▲7三銀△同銀 … 詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:中段玉で詰ませます。  7手詰め
>△6三銀 *とにかく粘ろっと。。( ̄▽ ̄;) (122)
  ケチらずに△6三金と金で受けるのが筋ですね。
>△7六歩 *相手がもたついてる間に嫌みをつけておく。。 (128)
  指しすぎの悪手!次に▲4三銀がある為、ここは△7二金打と受け潰し作戦
  を継続したいところです。  b(`・ω・´)めっ!
>△2八飛 *相手の指し手が弱気に。守りに入ってる間に。。(-∧-;) (132)
  本譜ではかなり危険な賭けでしたが、ここは△7二金打と一旦自陣にテコ入れ
  すれば、逆転模様で後手ペースの展開です。
▲4三銀(133)ついに恐れていた手が キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
  この手で一気に先手優勢です。どうやらツケが回ってきましたね。  ・゚・(つД`)・゚・
▲3三金打(139)は勘違いの疑問手。ここは▲5二馬の詰めろで先手勝勢です。
  以下△同銀▲3三銀打以下簡単な詰み(詰め手順は省略)です。 ・゚・(つД`)・゚・
>▲6二馬 *この辺までにたぶん本当は後手何度も寄ってる気がする。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (143)
  既に何度か、ここまでの間に即詰みがありますね。  ・゚・(つД`)・゚・
>▲4四桂 *もはや受けなし。相手を詰めるしかない。 (147)
  詰めろですが、本譜では命取りとなり敗着。従ってここは▲4四香と直接王手
  と行く一手です。
  以下△4三桂▲7七銀△3八竜▲4三香不成△3一玉▲4二香成△2一玉
  ▲5八桂と自陣に手を戻して先手優勢ですね。

[3/4]
163名無し名人:2005/10/07(金) 23:47:57 ID:NVlWEvTt
>どう見ても負け将棋ですがこの粘りと運が昇級への原動力となった一局でした。
>でもこの最後の長手数の詰めは特訓の成果出てるのかも?(≧∇≦)

・本譜は袖飛車&左美濃(トーチカ?)vs 三間飛車の内容ですね。
・序盤の駒組みに関しては、先手が急戦の攻勢(▲4六歩〜▲4七銀〜▲3六歩等)
 に出れば主導権をとれる感じでしたが、作戦(トーチカ)の関係で持久戦を選択
 したようですね。これも一つの有力な作戦ではありましたが、本譜では損な
 指し方でした。この辺りは後手としては対戦相手の恵まれましたね。
・中盤戦の攻防は、前半後手が押し気味で進みましたが決め手に欠けていた為、
 いつの間にか先手ペースへと逆転モード。素直すぎた応対に難がある感じですが、
 本譜では仕方がない印象でもある為、この辺りの判断が困難なところもあります。
・終盤の寄せ合いは時間の関係か、先手に読み抜けが多く救われた感じです。
・▲5九桂(103)では▲5五角。また▲8八銀(129)で▲4三銀で行けば先手の
 勝ち筋でした。この辺りは助けられていますね。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
・本譜では「攻め」と「受け」のタイミングの取り方にやや問題があります。
 いちいち細かいことは省略しますが、もう少し「読み」に力を入れるように
 すると良いと思います。※3手先の読みでも結構です。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして「四香同視」で指す
 ようにしましょうね。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では中盤の攻防戦を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
164名無し名人:2005/10/08(土) 01:34:23 ID:pumdQA1j
先手・中飛車 後手・居飛車の将棋です

先手:相手
後手:自分14級

▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △5四歩 ▲6八銀 △6二銀
▲5七銀 △5二金右 ▲6六銀 △4二玉 ▲7六歩 △3二玉
▲4八玉 △4二銀 ▲3八玉 △8四歩 ▲2八玉 △8五歩
▲7七角 △5三銀左 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8六歩
▲5四歩 △4二銀 ▲8六角 △7四歩 ▲3八銀 △7三桂
▲1六歩 △6五桂 ▲5六飛 △8八歩 ▲6六歩 △8九歩成
▲6五歩 △9九と ▲4五桂 △4四桂 ▲2六飛 △3六桂
▲同 飛 △5五角 ▲5三歩成 △同銀右 ▲同角成 △同 銀
▲同桂成 △同 金 ▲4五桂 △3五香 ▲同 飛 △同 歩
▲5三桂成 △3六桂 ▲1八玉 △2八銀 ▲5四成桂 △2九銀成
▲3四香 △2二玉 ▲2九玉 △2八飛 ▲3九玉 △6六角
▲4八銀 △5六桂 ▲3六歩 △3八飛成 ▲同 玉 △4八桂成
▲同 金 △3六歩 ▲3三銀 △同 桂 ▲同香成 △同 玉
▲4五桂 △2二玉 ▲3三銀 △同 角 ▲同桂成 △同 玉
▲5五角 △4四香 ▲2五桂 △2二玉 ▲3四桂 △2一玉
▲4四成桂 △3七銀 ▲同 金 △同歩成 ▲同 角 △3六歩
▲2二飛 △同 飛 ▲同桂成 △同 玉 ▲3三成桂
まで101手で先手の勝ち


飛車先を突き捨てたのはいいものの、
飛車を切るタイミングを図っているうちに一気に寄り形にもっていかれました
終盤でチャンスがまわってきた気がしたのですが
寄せ損なったのでしょうか?それとも足りていなかったのでしょうか?
終始相手のペースでぐうの音も出ないです・・・
よろしくアドバイスお願いします
165名無し名人:2005/10/08(土) 15:23:37 ID:8BlyeRZP
>>164
とりあえず、終盤だけですが。

58手目は、△2八飛▲1七玉△2九飛成の寄せがありました。▲同銀は△2五桂▲2六玉△3七角成として、
▲3五玉なら△4四銀以下、▲2五玉なら△3三桂以下の詰みがあります。

66手目は、▲6六角「打」とすべきでした。これなら、本譜と同じく▲4八銀△5六桂に▲3六歩とされても、
△3八桂成以下バラバラにして詰みます。
166名無し名人:2005/10/09(日) 16:32:31 ID:6RGInU+F
>>165
訂正
>これなら、本譜と同じく▲4八銀△5六桂に▲3六歩とされても、
>△3八桂成以下バラバラにして詰みます。
△3八桂成は△4八桂成の間違い。ちなみに以下の詰み手順は▲同金△同角成▲同玉△3八飛成
▲同玉△3七銀▲4九玉△4八金。
また、△5六桂に▲5七歩と受けても△4八桂右成▲同金△5七角成▲5九銀△3七角成で必死。
167名無し名人:2005/10/10(月) 15:29:14 ID:KiF2WBwV
>>160

とても詳しい解説ありがとうございましたあ。

やっぱり△7五歩 (48)とすべきでしたか。
ここでの玉頭戦で後手を引いたのが躓きの始まりですたね。。(−−;)ウ〜ン
でもその後自分ではずっと悪いと思ってたのですが、
▲6五同桂 (55)あたりではまだ後手も十分やれてたのですね。

また、今回問題の終盤ですが、改めて診断されてみると
とても長手数の詰めで勝ったと喜んでる場合じゃない
お互いひどい終盤戦だったのですね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
ちゃんと見てもらってなかったら終盤少しはうまくなってると
勘違いしてるところですた。。

ご指摘のおかげで課題は見えてますので、(とくに終盤でつね。。)
後はそれの特訓あるのみですね(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」と「四香同視」
を常に頭においてこれからもがんばりたいと思います(^_^)v
168名無し名人:2005/10/10(月) 15:34:39 ID:KiF2WBwV
>>160

それで課題ですが、

>▲5九桂 *これで負けを覚悟しますた。。 (103)
  ここでは後手玉に▲5五角からの即詰みがありますね。以下△6三玉▲7四角
  △6二玉▲7三銀△同銀 … 詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:中段玉で詰ませます。  7手詰め

すみません。。
必死で結構考えたのですがどうしても正解を見つけることが
出来ませんですた。。・゚・(つД`)・゚・。
でもせっかくなので一応考えた詰んでると思われる順を
載せておきます。。

▲5五角以下、
△5四玉▲3二角△6三玉▲7五桂△5二玉▲4三銀△5一玉
▲4一角成△6二玉▲7四桂△7一玉▲8二金

169名無し名人:2005/10/10(月) 16:02:29 ID:KiF2WBwV
>>168
ああ、すみません。。
上の回答の訂正です。

道理で難しいと思ったら問題を勝手に勘違いしていたようです。。( ̄▽ ̄;)
改めて下に回答をしますね。。

△同 銀以下、

▲同角成△同 玉▲6五桂△6四玉▲5五銀△7五玉▲7六金

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

▲6五桂さえ分かればあとは解きやすかったかもです。。

170名無し名人:2005/10/10(月) 16:05:41 ID:KiF2WBwV
先手:私7級
後手:相手7級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲6八銀 △3二金
▲5六歩 △6二銀 ▲7八金 △5四歩 ▲6九玉 △8四歩 ▲5八金 △8五歩 ▲6六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲6七銀 △8二飛 ▲8七歩 △5二金 ▲9六歩 △4一玉 ▲4六歩 △6四歩
▲3六歩 △4三金右 ▲1六歩 △6三銀 ▲5七銀
*雁木にしてみますた。
△7四銀 ▲4八飛 △8五銀
*Σ( ̄□ ̄;)棒銀いやだなあ。。
▲9七角
*これは疑問手だと思うけどどう受けたらよかったのかにゃ。。(・_・?)ハテ?
△8六歩 ▲4五歩
*とにかく手をつけないと。。( ̄▽ ̄;)
△8七歩成 ▲同 金 △8六歩 ▲7七金 △4五歩 ▲同 飛 △4四歩 ▲4九飛 △3一角 ▲8八歩
*こりは。。悪手でつ。。・゚・(つД`)・゚・。
△9四歩
*後手あくまで辛い指し口。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
▲4六銀 △9五歩 ▲同 歩 △同 香 ▲9六歩 △同 香 ▲3七桂
*もうやけで右辺は放置ですwヾ(・・;)ォィォィ
△9七香成 ▲同 香 △9六歩 ▲4五歩 △9七歩成 ▲同 桂 △2七角 ▲4八飛 △3六角成 ▲4七香
△9六銀
*この手はちょっとありがたかったかも?
▲4四歩 △同 銀 ▲4五銀 △4六歩 ▲3六銀 △4七歩成 ▲同 飛
*馬取れてラッキー(≧∇≦)
△9七銀不成▲7一角
*ねらいの手
△8四飛 ▲4四角成
*飛車を先に切ろうと思ったけど自陣が飛車打ちに弱い。。
171名無し名人:2005/10/10(月) 16:07:49 ID:KiF2WBwV
△同 金 ▲同 飛 △4三歩 ▲5四飛
*一回34飛車と回るべきだったかもです
△5三歩 ▲7五銀 △5四歩 ▲8四銀 △8八銀不成
*こっちもかなり危なそう。。o(@.@)o
▲8二飛 △5一香 ▲6二金
*。。なんという重い手。。(ノ∀`)アチャー
△7九飛 ▲6八玉 △7七飛成 ▲5七玉 △4二金 ▲8一飛成 △5二金打 ▲7三銀成
*遊んでる銀を活用
△5五歩 ▲同 歩 △5六歩 ▲4六玉 △7九龍 ▲5四桂 △4九龍 ▲4七金 △3五桂 ▲5二金
*先に桂馬成るべきだたったかも?
△同 金 ▲4二歩
*最悪の悪手。敗着?
△3二玉 ▲3三歩
*あとは形作りでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△同 桂 ▲3五銀 △同 歩 ▲3四桂 △3六金
*投了。序盤の劣勢を何とか凌いで途中巻き返した気もするけど結局破れた一局ですた。。・゚・(つД`)・゚・。
まで120手で後手の勝ち
172名無し名人:2005/10/10(月) 22:19:52 ID:R2wSCTXt
>>152-154     後手:俺っち12級 どにょ

△3二玉(16)では△1四歩と端歩を突いて穴熊診断を行う手が有力手ですね。
>△7三銀 *穴熊に強襲を決意 (20)
  △1四歩と突いてとにかく1筋に攻め口を先に作っておく方が良いですね。
  本譜ではあまりにも無警戒で駒組みを選択している為、後手は損をしています。
  穴熊は完全に組んでしまうと堅い為、他で余程のポイントを上げておかないと
  潰すのが大変なのです。  b(`・ω・´)めっ!
▲6七銀(23)では▲6五歩と欲張る手が有力手です。以下△7三銀▲3九金のように
  攻めると見せかけて自陣を整備する事でポイントを上げることが出来ますね。
>△4四歩 *角交換は拒否する (32)
  ここは△8六銀と出るチャンスでした。以下▲2二角成△同玉(ポイント)▲8八飛
  △8七歩(△8二飛は▲8六飛の強手有り)▲6六角△3三角▲同角成△同桂
  ▲7八飛(▲9八飛も有力)△7六歩で後手ペースの展開ですね。
△7七歩(36)は一見手筋に見えますが指しすぎの疑問手。(´・ω・`)ショボ〜ン。
  ここは単純に△8七銀成です。以下▲6八飛△8二飛▲8八歩△8六成銀
  (無理はしない)で一局ですね。
▲7七桂(39)は甘い手。ここは▲7六銀と上がって先手優勢。
>△4五歩 *邪魔な角をどかすために角交換を促してみた。
>*疑問手かも・・・ (42)
  ここは本譜の手で十分ですね。
▲8三歩(45)は考えすぎの疑問手。ここは単純に▲7一角ですね。以下△8六飛
  ▲4四角成△3三角(角には角の手筋)▲5四馬△4三金▲同馬(▲6三馬と
  逃げるようでは後手ペース)△同玉▲8五金(馬の代償を求める)△7七角成
  ▲8六金△6七馬(△8六同馬と行かないのがコツ)▲5八金左で先手優勢。
△7三飛(48)では普通に△8四同飛ですね。
  以下▲8五歩△8三飛で後手指しやすいですね。これは見落としかな?
△7七成銀(58)は疑問手。ここは△5三同金と強気に応じます。
  以下▲7五角(狙い)△4二金▲8六角△同成銀▲7一飛△7七角▲6七銀
  (受け)△9九角成で後手指しやすいですね。
[1/3]
173名無し名人:2005/10/10(月) 22:23:05 ID:R2wSCTXt
△3一銀(64)では△4一金と引く手が有力手です。争点をズラすことで攻めを緩和
  出来ますね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△6四歩(72)では受けるところを間違っている為、悪手!ここでは先手の攻めを
  切らす事を狙って△5二金と寄る手が有力手です。
>△5三桂 *金のほうが良かった??? (74)
  ここでも△5二金とかわしておけば後手優勢ですね。狙いは次に△5一金と
  拠点の銀を外せば、先手は攻めに困ります。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
>△5七桂成 *成らずが正解かも・・・ (86)
  ここはご指摘の△5七桂不成は以下▲6三と(ポイント)△3三玉(早逃げ)
  ▲5三と△4九桂成▲2五桂△4四玉▲4三金の展開が予想されますが、
  後手一手一手の寄せになりますね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲2二銀(87)の縛りは疑問手。ここは▲6三との寄せ合いが早い展開です。
▲3九金(93)は悪手!ここは▲6三歩成と寄せ合いを目指す手が筋ですね。
>△5二同玉 *同角の方が良かったかも? (102)
  ここは本譜の手で一局ですね。

※この後、先手・後手共に指すたびに疑問手・悪手続出な為、省略します。
 ただし、ポイントとなる局面では解説していきますね。

▲5三同金(123)では▲6四桂が決め手です。以下△4一玉▲5三金と詰めろを
  かけて先手の勝ち。これ以降は後手防戦不能です。  ・゚・(つД`)・゚・
>△5二金:敗着−即詰みがありました。(164)
  残念ですが、この手が敗着。ここでは△2八角からの即詰みがありますね。
  以下▲2八同銀△同飛成▲同玉△3九銀▲同玉△3八金までの詰みです。
▲6四歩(165)では▲6四銀が有力手です。以下△6二玉▲5三銀成△7一玉
  ▲5二竜と詰めろをかけて先手勝勢ですね。このあと△2八角からの最後の
  おながいが来ますが、駒が一つ足りない為先手勝勢はかわりませんね。
[2/3]
174名無し名人:2005/10/10(月) 22:24:50 ID:R2wSCTXt
>途中まで悪くなかったと思ったのですが、穴熊に力押しされてしまった
>感じです。中盤とかの攻めのスピードなどをご指摘お願いします。
>(あと、終盤の穴熊攻略法など)

・本譜は『四間飛車穴熊vs急戦』の内容ですね。
・序盤戦の駒組みは大きなミスはありませんが、穴熊に対して無警戒に指して
 いる印象がありますね。現棋力を考慮すれば仕方がない対応なのかも?と
 思われる感じですが、もう少し再検討する必要性がありますね。
 従ってここは反省点です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
・中盤戦前半ではチャンスがあり、特に△4四歩(32)では△8六銀からの攻め合い。
・△7七歩(36)では単純に△8七銀成と飛をイジメて一局です。
・更に△7三飛(47)では△8四同飛。△7七成銀(58)では△5三同金と強気に
 応じる指し方で勝負でした。他にも突っ込みどころは多々ありますが、解説を
 ご参照願います。
・103手目以降は先手・後手共に疑問手・悪手連発の為、省略してあります。
・終盤戦では、ご指摘の通り△5二金(164)では△2八角からの即詰みがあり、
 ここが最大の山場でした。多分時間の関係で気が付かなかったようですが、
 次回は頑張りましょうね。
・棋書にて『四間飛車vs急戦』の項目をよく読んで研究する事をオススメします。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では序盤から中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
175名無し名人:2005/10/10(月) 22:27:42 ID:R2wSCTXt
>>169 どにょ      宿題の解答ですよぉ。

>▲5九桂 *これで負けを覚悟しますた。。 (103)
  ここでは後手玉に▲5五角からの即詰みがありますね。以下△6三玉▲7四角
  △6二玉▲7三銀△同銀 … 詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:中段玉で詰ませます。  7手詰め

◎宿題のお答え
>△同 銀以下、
>▲同角成△同 玉▲6五桂△6四玉▲5五銀△7五玉▲7六金
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>▲6五桂さえ分かればあとは解きやすかったかもです。。


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲7三同角成 △同 玉 ▲6五桂 △6四玉 ▲5五金 △7五玉
  ▲7六銀打 までの詰みです。

◇解 説
初手はこの一手。以下△同玉に▲6五桂と縛るのがコツですね。
下段に逃げると簡単な詰みですので、△6四玉と上部脱出を図りますが
▲5五金と縛って封鎖しまつ。
仕方が無く△7五玉の逃げに▲7六銀打(▲6六銀打)で詰みますね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
176名無し名人:2005/10/10(月) 23:16:23 ID:3X5MYOqZ
角換わりの将棋です

先手:自分14級
相手:ゲスト15級

▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲7八金 △3三銀
▲6八銀 △7二銀 ▲3八銀 △4二玉 ▲5八金 △3一玉
▲4六歩 △3二金 ▲4七銀 △6四歩 ▲3六歩 △6三銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3七桂 △5四銀 ▲7七銀 △5二金
▲2六歩 △7四歩 ▲2五歩 △4四歩 ▲5六銀 △9四歩
▲6六歩 △7三桂 ▲6八玉 △6二飛 ▲6七金右 △8四歩
▲7九玉 △9五歩 ▲4五歩 △同 歩 ▲3五歩 △4四銀
▲2四歩 △同 歩 ▲3四歩 △3六歩 ▲4五桂 △3七歩成
▲2四飛 △2三歩 ▲2五飛 △3六角 ▲2六飛 △5八角成
▲3三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀 ▲3四歩 △同 銀
▲4四桂 △4三銀右 ▲5二桂成 △同 飛 ▲6三角 △8二飛
▲7四角成 △8五桂 ▲8六銀 △7七歩
*ここで困った・・・同桂は9七桂成以下端から攻められたり、
7七桂成以下8五の地点から何発も桂打たれ、どんどん駒を
剥がされて一気に寄せられる気がしました。
▲6八金寄
*仕方なく金を逃げるがこの効かしは痛い・・・
△3六馬 ▲同 飛 △同 と ▲6四馬 △9二飛 ▲5三馬
△4二桂 ▲4四歩 △同 銀 ▲6四馬 △4九飛 ▲8八玉
△4六と ▲6五銀 △4八飛成 ▲2六角 △4九龍 ▲4四角
△5七と ▲同金寄 △4四龍
*秒読みに追われて同金で角を抜かれることを完全に見落とし・・・
177名無し名人:2005/10/10(月) 23:19:01 ID:3X5MYOqZ
▲4五歩 △同 龍 ▲4六歩 △3六龍 ▲4五銀 △同 銀
▲同 歩 △3九龍 ▲6九銀 △6七歩 ▲同金寄 △5九銀
▲5八金 △6八歩 ▲同金寄 △同銀成 ▲同 金 △6七歩
▲4四歩 △6八歩成 ▲4三金 △7八金
まで114手で後手の勝ち


7七歩の対応と終盤の検証をお願いします
178176:2005/10/10(月) 23:28:36 ID:3X5MYOqZ
後に並べてみて、5七との場面で▲3三歩△4四竜▲3二歩成という順を
考えてみましたが、寄せ切る自信がありません
179名無し名人:2005/10/11(火) 00:24:04 ID:yyj6Cuz2
>172-174
いつもながら、丁寧な解説ありがとうございます。
序盤の無神経さと攻めと守りのちぐはぐさがまずは課題ですね。
解説は、理解したような気になって身についていない
感じがしていますので、じっくり復習してみます。

180名無し名人:2005/10/11(火) 03:20:53 ID:o7qhl5Rg
>>176
どうも角換わり党4級です。終盤までやや有利でしたが惜しかったですね。
77歩の対応は正しいです。取る手もありますが先手をとれるのは6八金寄です。
あと90手目は▲3三歩又は▲3三銀で正解です。▲3三歩なら4四竜▲32歩成
△同玉▲5七金としておいて以下受けに回ることになります。歩がたくさんあるので
敵の金銀の頭を叩いて崩して寄せやすくするといいです。質ゴマの桂もありますから。
まあ3三銀のほうがひもがついて安心ですが。
本譜角を抜かれて逆転です。
181名無し名人:2005/10/11(火) 03:38:18 ID:sYFc1TZN
65手目▲6三角の前に▲3三歩△同金▲4四歩の叩きを入れるべき。
69手目は相手しないほうが良い。79手目の4四歩はおかしい。王手飛車を
避けてから。91手目はまだ▲3三歩のほうが遥かにまし。
182名無し名人:2005/10/11(火) 09:16:06 ID:o7qhl5Rg
本譜まず序盤は定跡と少し違いますがまあいいとして。
後手の54手目は桂を取る方がよかったです。また60手目も△4四銀が
勝ります。先手有利になりました。
65手目悪くはありませんが、▲6八金引きはありました。
それからの飛車と馬の交換後は玉を8八にいれたほうがいいです。
93手目以降、確かに難しいです。
▲3三歩や▲54歩、▲5三銀など色々あり組み合わせが難しい。
183名無し名人:2005/10/11(火) 09:27:01 ID:o7qhl5Rg
>>181
どうもです
>>179
角を抜かれても落ち着けばよかったのですが、秒に追われて竜を追いかけ
悪くしてしまったみたいです。本譜難しくて結構考えました。
終盤ギリギリの寄せになるのでできれば終盤で5分ぐらい残したいです。
角換わり腰掛銀は研究が欠かせないので大変ですがこれからも頑張って
ください。
184名無し名人:2005/10/11(火) 11:24:50 ID:Wk8sNp47
>>181
65手目は単に44歩だね
185名無し名人:2005/10/11(火) 22:33:44 ID:TIypVRcd
先手:漏れ(初心者)
後手:相手(13級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二銀 ▲7八銀 △3三銀 ▲3八銀 △4四歩
▲3六歩 △4二飛 ▲3七銀 △5二金 ▲5六歩 △6二玉 ▲5八金 △7二玉
▲6七金 △5四歩 ▲7七銀 △3一角 ▲6八玉 △2二飛 ▲7八玉 △8二玉
▲7九角 △7二銀 ▲8八玉 △5三金 ▲7八金 △4二角 ▲2六銀 △2四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲1七香 △4五歩 ▲1八飛 △4四金 ▲1五歩 △1五歩
▲1五銀 △1四歩打 ▲1四銀 △1四香 ▲1四香 △3五歩 ▲1一香成 △3六歩
▲2一成香 △2一飛 ▲1三歩打 △1一歩打 ▲1四香打 △3七歩成 ▲3七桂 △6四角
▲1二歩成 △1二歩 ▲1二香成 △5一飛 ▲1三飛成 △4三金 ▲4五桂 △4二銀
▲2四角 △3二歩打 ▲3三歩打 △3三歩 ▲3四歩打 △4四銀打 ▲4六歩 △3四金
▲6五歩 △2四金 ▲6四歩 △6四歩 ▲2四龍 △4三歩打 ▲3六桂打 △2三歩打
▲2三龍 △4五銀 ▲4五歩 △5五歩 ▲4四歩 △5六歩 ▲5八歩打 △4五角打
▲2二龍 △5二飛 ▲2四桂 △6五桂打 ▲6八銀打 △5四香打 ▲4一角打 △7七桂成
▲7七銀 △3一銀打 ▲5二角成 △5二金 ▲3二桂成 △2二銀 ▲4二成桂 △4二金
▲2二成香 △5七歩成 ▲6八歩打 △6七と ▲6七歩 △5八香成 ▲5五飛打 △5四金打
▲5八飛 △5七歩打 ▲5七飛 △6五桂打 ▲5四飛 △7七桂成 ▲7七桂 △5四角
▲6二金打 △7一銀打 ▲7一金 △7一玉 ▲8五桂打 △5二金 ▲7五香打 △6二金
186185:2005/10/11(火) 22:34:10 ID:TIypVRcd
▲6五桂打 △6五歩 ▲5五歩打 △2七角成 ▲6五桂 △9五角打 ▲9六歩 △7七金打
▲7七金 △7七角成 ▲7七玉 △6三飛打 ▲6六銀打 △6四歩打 ▲7三香成 △7三桂
▲7三桂成 △7三銀 ▲7五桂打 △6五桂打 ▲6五銀 △6五歩 ▲6三桂 △6三馬
▲7三桂成 △8五桂打 ▲6八玉 △7七金打 ▲5七玉 △1七飛打 ▲4七金打 △6八銀打
▲4八玉 △1八飛成 ▲3八銀打 △7三金 ▲5一飛打 △6一香打 ▲5三角打 △6二桂打
▲7五桂打 △7二馬 ▲6三銀打 △6三金 ▲6三桂成 △6三馬 ▲7五角成 △5六歩打
▲5八銀打 △4五桂打 ▲1一飛成 △1一龍 ▲1一成香 △5七歩成 ▲5七銀 △5七銀成
▲5七金 △5七桂成 ▲5七馬 △1八飛打 ▲3七玉 △3六金打 ▲4八玉 △3七銀打
▲5九玉 △3八飛成 ▲4九金打 △6八銀打

まで、196手で後手の勝ち
187185:2005/10/11(火) 22:37:56 ID:TIypVRcd
質問です。
120手目あたりで、こちらの持ち駒がたくさんあったので
守らずに攻めてみようと思って攻めてみました。
ここは、守るべきだったのでしょうか?
それとも攻めて良かったのでしょうか?
また、攻めるとすればどのように攻めれば良かったのでしょうか?
どうか、ご教授お願い致します。
188名無し名人:2005/10/11(火) 23:19:50 ID:poEFKrK/
>>185
診断ではないですが、うpされた棋譜はどのようにして作られましたか?
”打”が多いので柿木将棋っぽい感じですが、うちの東大将棋では読み込めませんでした。
例えば、12手目△5二金とありますが、これは右なのか左なのかソフトでは判断できないので
そこで読み込みが止まってしまいます。
柿木将棋の機能には詳しくないのですが、KI2形式で棋譜出力といったことは出来ますか?
189名無し名人:2005/10/11(火) 23:26:31 ID:YSbeWAbV
▲7三桂成も右成ですね。

120手目ですが攻めるとするなら▲6六桂〜▲6二金(銀)で
▲7一銀と▲7四桂打の両狙いで寄せがあると思います。
190名無し名人:2005/10/11(火) 23:44:41 ID:Wk8sNp47
>>185-187
書いてる間に>>189とかぶっちゃったけど、

120手目では、確かに6二に金か銀を打ち込むのが筋なのだが、本譜のように7一に金銀を
撃って受けられると、良くて千日手にしかなりそうにない。俺なら、120手は▲6六桂と打ちたい。
この手自体は、詰めろじゃないけど、角を逃げないと▲5四桂と跳ねた手が▲7一銀以下の詰め
ろになるし、また、角を6三以外に逃げると、▲6二銀と打つ手が▲7四桂打以下の詰めろで、
これに△7一銀と受けてもやはり▲7四桂打として詰む。さらに、▲6六桂に△6三角と逃げても、
やはり▲6二銀と打てば、△7一銀の受けに今度は△5四桂打とこちらに桂をつなぐ手があるので、
後手は千日手にするのが難しくなる。

後手も、△5九飛と打って、詰めろをかけながら、5筋に守りの飛車を利かす手があるので
一筋縄ではいきそうにもないが、それには▲7九香と受け、さらに△3八飛(詰めろ)と二枚飛車
を打っても▲8九金と受ければ、次に△1三角と打たれても詰めろにならないので、単純計算
では勝ってることになる。
191名無し名人:2005/10/12(水) 00:14:01 ID:ZFqErnET
>>188
済みません。
将棋ソフト持ってないので、24の棋譜をコピペして
手書きで作成しました。
今度、将棋ソフトを購入して改めて作り直します。

>>189
>>190
有難うございます。
相手の邪魔な角をどうにかするのが先決だったのですね。
そういったところが見極められるように頑張ります。

あと、このような不備のある棋譜を並べて頂いて有難うございました。
今度は将棋ソフトを購入して確かな棋譜を晒します。
192名無し名人:2005/10/12(水) 00:21:28 ID:IPOmYjbu
>>191
24の棋譜の変換は無料ソフトでできるよ

↓詳細はこちら
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1112335834/4
193名無し名人:2005/10/12(水) 00:30:06 ID:zvk2Ko6v
>>191
どうもソフトを使って読み込んでいるヘタレは漏れだけだったようです(´・ω・`)ゴメンポ

棋譜出力のためだけにソフトを購入することはありません。
フリーウェアで Kifu for Windows というものがあり、棋譜の再生や保存が出来ます。
ttp://www02.so-net.ne.jp/~kakinoki/#free soft
↑の◆フリーソフトウェア に「Kifu for Windows & KifuBase」があります。

使い方は簡単。24の棋譜を全部Copyしておいて、貼り付ける(Paste)だけ。
ここに貼る形式にするときは、編集-棋譜のコピー-時間なし(KI2形式)を選べば
クリップボードに ▲7六歩 ▽8四歩・・・ と貼り付けられますので
コピペできます。
ご参考まで。
194名無し名人:2005/10/12(水) 00:32:21 ID:zvk2Ko6v
かぶった○| ̄|_
>>192の方が詳しいのでそちらをどうぞです・・・
195名無し名人:2005/10/12(水) 00:35:27 ID:ZFqErnET
>>192,193
わざわざ有難うございます。
そちらのフリーウェアを使って、再度作成し直します。
196185:2005/10/12(水) 00:47:24 ID:ZFqErnET
張り直しです。

先手:漏れ(初心者)
後手:相手(13級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二銀 ▲7八銀 △3三銀
▲3八銀 △4四歩 ▲3六歩 △4二飛 ▲3七銀 △5二金左
▲5六歩 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉 ▲6七金 △5四歩
▲7七銀 △3一角 ▲6八玉 △2二飛 ▲7八玉 △8二玉
▲7九角 △7二銀 ▲8八玉 △5三金 ▲7八金 △4二角
▲2六銀 △2四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲1七香 △4五歩
▲1八飛 △4四金 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 銀 △1四歩
▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △3五歩 ▲1一香成 △3六歩
▲2一成香 △同 飛 ▲1三歩 △1一歩 ▲1四香 △3七歩成
▲同 桂 △6四角 ▲1二歩成 △同 歩 ▲同香成 △5一飛
▲1三飛成 △4三金 ▲4五桂 △4二銀 ▲2四角 △3二歩
▲3三歩 △同 歩 ▲3四歩 △4四銀 ▲4六歩 △3四金
▲6五歩 △2四金 ▲6四歩 △同 歩 ▲2四龍 △4三歩
▲3六桂 △2三歩 ▲同 龍 △4五銀 ▲同 歩 △5五歩
▲4四歩 △5六歩 ▲5八歩 △4五角 ▲2二龍 △5二飛
▲2四桂 △6五桂 ▲6八銀打 △5四香 ▲4一角 △7七桂成
▲同 銀 △3一銀打 ▲5二角成 △同 金 ▲3二桂成 △2二銀
▲4二成桂 △同 金 ▲2二成香 △5七歩成 ▲6八歩 △6七と
▲同 歩 △5八香成 ▲5五飛 △5四金 ▲5八飛 △5七歩
▲同 飛 △6五桂 ▲5四飛 △7七桂成 ▲同 桂 △5四角
▲6二金 △7一銀 ▲同 金 △同 玉 ▲8五桂打 △5二金
▲7五香 △6二金 ▲6五桂打 △同 歩 ▲5五歩 △2七角成
▲6五桂 △9五角 ▲9六歩 △7七金 ▲同 金 △同角成
197185:2005/10/12(水) 00:48:17 ID:ZFqErnET
▲同 玉 △6三飛 ▲6六銀 △6四歩 ▲7三香成 △同 桂
▲同桂右成 △同 銀 ▲7五桂 △6五桂 ▲同 銀 △同 歩
▲6三桂不成△同 馬 ▲7三桂成 △8五桂 ▲6八玉 △7七金
▲5七玉 △1七飛 ▲4七金 △6八銀 ▲4八玉 △1八飛成
▲3八銀 △7三金 ▲5一飛 △6一香 ▲5三角 △6二桂
▲7五桂 △7二馬 ▲6三銀 △同 金 ▲同桂成 △同 馬
▲7五角成 △5六歩 ▲5八銀 △4五桂 ▲1一飛成 △同 龍
▲同成香 △5七歩成 ▲同 銀 △同銀成 ▲同 金 △同桂成
▲同 馬 △1八飛 ▲3七玉 △3六金 ▲4八玉 △3七銀
▲5九玉 △3八飛成 ▲4九金 △6八銀
まで196手で後手の勝ち

フリーソフトを教えてくださった方
重ねて御礼申し上げます。
198名無し名人:2005/10/12(水) 01:11:59 ID:9Qjg5rvB
>>155      後手:おれおれ(24でR900) どにょ

△4二金上(26)では△7四歩と突く手が有力手ですね。しかし、△7四銀からの
  UFO銀(?)もどきの攻め筋が困難になる為、ここは序盤での分岐点だった
  感じです。この辺はゴキゲン対策で悩むところでもありますが、本譜の指し方
  も一つの戦術ですね。
▲7五歩(27)は先手が欲張った手で、後手の△7四銀を警戒(?)しています。
▲6六角(31)では▲7六飛と回る手が有力手です。以下△7二飛▲7四歩△同銀
  ▲6六角(ポイント)△7五歩▲7七飛(辛抱)△6五歩▲5七角△4五歩▲同銀
  △5五角▲4六角(反撃)で一局ですね。
△5五歩(46)では△4五歩が有力手ですね。以下▲4五同銀△5五角▲6六歩
  △6四桂(牽制)▲7七飛△4四歩(ポイント)▲3六銀△6六角(勝負)と強気に
  出て一局です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△9二飛(56)では一旦△7一飛と引く手が有力手ですね。
  以下▲5二銀成△同金▲5三歩(叩き)△4二金▲8四角△7五香(狙いの反撃)
  で後手指しやすいですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△1五歩(60)はうまいタイミングの反撃手です。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△6六歩(68)は指しすぎの疑問手。これでは眠っている▲3九角を働かせる結果
  になる為、損ですね。従ってここは1筋からの攻めを継続する△2五桂で勝負。
△4六歩(78)は甘い手。ここは△1七歩と脅して後手優勢ですね。
▲5七歩(89)は疑問手。ここは▲3九玉と早逃げするのが筋ですね。読み抜けかな?
▲4八竜(113)では▲1四桂の詰めろが有力手ですね。
  以下△4四銀(逃げ道の確保)▲4八竜△2七馬▲2九玉△3七銀成▲1八金(受け)
  △4八銀成▲2七金△2二角と寄せ合い勝負で一局ですね。
△2七銀打(116)はつい打ちたくなる銀打ちですが、本譜では指しすぎの悪手!
  銀打ち後”香”との交換では駒損の為、面白くないですね。
  従ってここでは露骨に△5七銀で勝負。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  以下▲5七同角△同歩成▲同金△3五歩と攻めて後手優勢ですね。

[1/3]
199名無し名人:2005/10/12(水) 01:15:02 ID:9Qjg5rvB
▲4六歩(121)が本譜では敗着。すでに後手ペースの展開で、先手としては大変
  厳しい状況ですが、ここは▲1四桂(詰めろ)で最後のおながい。
  以下△4四銀▲2二歩△5八香成▲同竜△5七金(露骨な力攻め)▲同角
  △同歩成▲同竜△3六馬▲4八香△3七銀成▲3九桂(辛抱)で先手劣勢ですが、
  何とか勝負型ですね
△7七金打(138)は悪手!ここは△6七歩の叩きが筋ですね。(´・ω・`)ショボ〜ン。
  以下▲6七同金△7七金▲同金△同歩成以下簡単な詰み(手順省略)ですね。
△4四歩(142)では△6八金打からの即詰みがありますね。
  以下▲4九玉△5八金▲同竜△同馬▲同玉△5七金▲4九玉 … までの詰み
  ですね。
  ではどうやって詰ませますか? (問題1) ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:とどめは飛成り  5手詰め
△9三香(150)は1手パスの悪手!ここは△6八とと寄せ合いに出るのが筋ですね。
  以下▲4九玉△5八と(局面のシンプル化を目標)▲同竜△同馬▲同玉△6八飛
  ▲4七玉△6六飛(詰めろ)で後手勝勢ですね。
△6八香(160)では即詰みがありますね。詰め手順は△6九同金▲同玉以下詰み
  ですね。※手数は長いですが、比較的優しい問題。
  ではどうやって詰ませますか? (問題2) ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:香の使い方がポイント  7手詰め

[2/3]
200名無し名人:2005/10/12(水) 01:18:37 ID:9Qjg5rvB
>あとで考えれば終盤自分自身でも気づく見逃しも多いです
>何か良い上達法はありませんか?
>ちなみに当方、24でR900くらいです
>今年、振り飛車オンリーから居飛車党に鞍替えしますた

・本譜は『対ゴキゲン中飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは先手・後手共に我が道を指し方ですが、何となく指し慣れた
 印象がありますね。従ってこの辺りは大きなミスがない為、ほぼ及第点。
・中盤戦の攻防では△5五歩(46)には△4五歩からの反撃。△9二飛(56)では
 △7一飛と引く手で辛抱でした。ここは大局観の違いで仕方がないのかも知れ
 ませんが、こういう指し方もあると認識して頂ければ幸いかと思います。
・△1五歩(60)はうまいタイミングの反撃で、ここは良いですね。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・このあとは若干小さなミスが続き損はしますが、決定打を与えない指し方に好感
 が持てますね。
・終盤の寄せ合いは、即詰みを何度か見逃す事がありましたが、これは時間の関係
 で仕方がないと思われますね。次回から終盤は慎重に指しましょうね!
・本譜では確認の為、棋書にて「ゴキゲン中飛車」を読んでおくことをオススメ
 します。※出来れば「対ゴキゲン中飛車」が望ましいですね。
・ご質問の上達法についてはご依頼者さんの棋力の差や、棋風の違い等が有り、
 本譜だけを観ての決定打は困難ですが、基本的には他で何度も申し上げている
 「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を元に「四香同視」の精神で
 指すように心がければ良いかと思います。
※他には、当スレの>>4-5をご参照願います。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では序盤から中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[3/3]
201名無し名人:2005/10/12(水) 03:46:37 ID:r/Sd5rZ2
みんな良い奴が多いな(^^)
202名無し名人:2005/10/12(水) 07:12:10 ID:4S5bl+Il
>>196
重たい攻めが目立つ。51手目は3五香。3四香、同香、同銀なら飛車の
成りこみ。65手目は3五桂。桂馬で金を狙う手に悪い手はほとんどない。
あと6、5、4筋の歩を切らしてないと攻めづらいので65手目に5五
歩。79手目は悪手。ここは6三歩、次善が2二成香。107手目は同歩。
111手目は5一のほうが良い。121手目は銀。122手目に銀打ち
なら123手目は5三銀でもこの段階で先手の負け。先手は2段飛車の
受けがない。
203155です:2005/10/12(水) 15:45:24 ID:6ZBnC0qN
>>200 さん

詳しい解説ありがとうございます
感激しましたです
204204:2005/10/13(木) 20:56:51 ID:Jt0l4/Yk
11級同士の戦いです。居飛車しかできません。
後手が私なのですが、横歩どりになり、馬を作られて
劣勢になってしまい、序盤で負けてしまいました。
終盤は悪手だらけでどうしようもないと思うのですが、
序盤から中盤にかけて、後手番の視点で、
「こうしたほうがよい」というようなアドバイスをお願いします。
多くの方にご意見を頂ければ幸いです。

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8五飛
▲2六飛 △2三歩 ▲8七歩 △6二銀 ▲5八玉 △7四歩
▲3三角成 △同 桂 ▲7七桂 △8二飛 ▲4八銀 △7三銀
▲3六歩 △4二銀 ▲3五歩 △5五角 ▲3七銀 △4四角
▲4六銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8八銀 △7六飛
▲2八飛 △7五飛 ▲5六角 △5四歩 ▲7六歩 △同 飛
▲2三角成 △同 金 ▲同飛成 △1四角 ▲2一龍 △3一歩
▲6六金 △同 角 ▲同 歩 △3六金 ▲2五歩 △同 桂
▲6七金 △8六飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲4八金 △2八歩
▲2六歩 △2九歩成 ▲2五歩 △1九と ▲3四桂 △4四香
▲4二桂成 △同 飛 ▲5三銀 △8二飛 ▲3一龍 △4一桂
▲3三角 △4二桂 ▲同角成
まで81手で先手の勝ち
205名無し名人:2005/10/13(木) 21:27:03 ID:X/sfWCp5
>>204
棋譜の診断は他の方にお任せしますが、
85飛車指すなら、基本の駒組み覚えたほうが良いと桃割れ。
36飛車には22銀、26飛車には41玉が定跡。
態度を聞かれていない(追われていない)飛車を引くのは損です。
余談ですが、横歩指すなら45角や相横歩も勉強してみては
いかがでしょうか?後手に選択権がありますし、定跡をきっちり
覚えれば、上級〜有段の実力が身につくでしょう。
あの羽生先生も、アマチュアのころは横歩45角が得意戦法だったそうですよ。

長文失礼
206名無し名人:2005/10/13(木) 21:38:44 ID:96BlZgEA
△4五角や相横歩はやめてくれ

またオレ様が惨殺されるから
207名無し名人:2005/10/13(木) 21:50:48 ID:3ZvV6foP
>>204
・中座飛車は▲8七歩を打たれる前に8五に引いてはいけない。
角交換後に▲8八銀〜▲7七桂とされると飛車の行き場が難しいです。▲8二
歩があるので横にいけません。

・歩を低く打つ受けはできる限りしない。
横歩取りは飛角桂だけで手を作るので歩の使える場所と歩の枚数がとても重要
です。△2二銀で受かる限りはそれで頑張ります。歩を打たないと受けにくい
場合でも△2五歩のように歩を高く打つことを考えましょう。

・まずは囲う。
△7四歩よりも△2二銀〜△4一玉〜△5一金と固めるのが先決です。終盤の
寄せ合いで必ず生きてきます。

・横歩取りは持久戦になったら後手アウト。
理由は一歩損しているからです。それに関連して△7三銀みたいに銀を繰り出
すのも攻め足が遅いので普通はやりません。△8四飛〜△7三桂のように速い
攻めを心がけましょう。

・横歩取りは四桂同視。
桂が重要な攻め駒になるのでお互いどうしても桂は跳ねる形になります。必然
的に桂頭攻めやそれを防ぐ受けというのが中盤戦の鍵になります。その辺の手
筋は横歩取りの棋譜を並べて勉強してください。本譜は3三の桂がいかにも危
ないです。△8四飛から△7五歩の突き捨てで桂を守るような事を考えないと
いけません。
208204:2005/10/13(木) 23:00:30 ID:Jt0l4/Yk
>>205
>>207

非常に参考になりました。なるほど、と思いました。
おかげ様でありがとうございました。勉強不足を
痛感すると同時にこれからもうすこしがんばろうと
思います。特に207さんのアドバイスは非常に参考
になります。これを理解するだけで次回からは
いい勝負ができそうです。
209名無し名人:2005/10/13(木) 23:09:53 ID:flrG1cn3
>>164      後手:自分14級 どにょ

△8六歩(24)は後手の趣向ですね。この仕掛けは早い感じがしますが、一つの作戦
  かな?普通はここで△1四歩or△3三角と自陣に手を入れるのが一般的。
▲5四歩(25)は疑問手。せっかく5筋の歩交換をしたのに、すぐに使うようでは
  面白くないですね。これは焦ったのかな?従ってここは▲8六同歩です。
  以下△5四歩▲同銀△7七角成▲5三銀成(▲7七同桂では面白くない)△6七馬
  ▲5二成銀△5八馬▲同金左△5二金▲8三銀△同飛▲6一角で一局です。
▲8六角(27)は疑問手。5筋の一点突破を狙った手ですが、後からの反動がきつく
  なる為指しすぎですね。従ってここは▲8六同歩で十分ですね。
△7四歩(28)は疑問手。ここは一発△8八歩の手裏剣で面白い。
  以下▲7七桂△8九歩成▲6五桂△9九と▲5三歩成△同銀右▲同桂成△同銀
  ▲5四歩△4二銀▲5三銀△5一香▲5二銀成△同金▲5三金(ダメ押し)
  △同銀▲同歩成△同金▲3八銀(方向転換)△5七歩と反撃して後手ペースの
  展開ですね。
. ※この変化は良く読まないと潰される可能性が高い為、現状ではこういうのも
  ある程度で結構です。  ココハタイヘンデスタ(´・ω・`)ショボ〜ン。
▲3八銀(29)は疑問手。ここは同じようでも▲7八金で後手の飛先を警戒して
  おくのが先。
△7三桂(30)&△6五桂(32)では△8八歩の変化が有力手。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲2六飛(41)は疑問手。これでは本譜の手順で損をしますね。従ってここは強気
  に▲4四同銀ですね。以下△4四同角▲3六桂△3五角(ポイント)▲5三歩成
  (良くも悪くもこの一手)で一局です。
▲5三同角成(47)は疑問手。ここは少しでもリスクを少なくする為▲5三桂成。
△3五香(52)は指しすぎの疑問手。ここは自陣に目を向けて△4四金とかわす手
  が筋ですね。すると3筋の守りもカバー出来ますね。
△3六桂(56)はこの一手。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

[1/3]
210名無し名人:2005/10/13(木) 23:12:06 ID:flrG1cn3
△2八銀(58)では△2八飛が決め手ですね。  (´・ω・`)
  以下▲1七玉の一手に△2九飛成(詰めろ)▲4三成桂(▲2九同銀は△2五桂
  からの即詰み有り)△同玉▲4五香△5四金以下攻めは続きますが、慎重に
  応対すれば詰みはありません。結果後手勝勢ですね。
△2九銀成(60)では△1七飛からの即詰みがありますね。
  以下▲1七同桂△2九角▲同銀△同銀不成▲同玉△2八銀▲1八玉 …
  までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか? (問題1) ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:角と桂の連携  5手詰め
△6六角(66)では>>165-166氏を参照。
△5六桂(68)では△4八桂成の決め手がありますね。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
  以下▲2八玉△4九成桂(詰めろ)▲3三銀(最後のおながい)△同桂▲同香成
  △同玉▲4五桂△2二玉▲3三銀△3一玉▲2二金△同飛▲同銀成△同玉
  ▲8二飛△4二香(詰めろ)とガッチリ受けて後手勝勢です。
△3六歩(76)では△2九銀の捨て駒が有力手ですね。以下▲3七玉△3六歩で
  後手指しやすいですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲3三銀(81)では▲3四桂からの即詰みがありますね。(長手順の為、省略)
△3三同角(82)がどうやら敗着。攻めの拠点である角を失うようでは行けませんね。
  ここは遊んでいる飛を活用すべく△1二玉と寄る手が有力手です。
  以下▲2二金△同飛▲同銀成△同玉▲3四桂△3一玉▲2一飛(強手)△同玉
  ▲3三桂打△同角▲同桂不成△3二玉▲4一桂成(詰めろ)が来ますが、慌てず
  に△3七金から反撃して即詰みに討ち取って後手の勝ち。(長手順の為、省略)
. ※かなり深く読まないと読み切れない為、現状ではこういう手がある程度で結構です。
  ココモタイヘンデスタ(´・ω・`)ショボ〜ン。
▲5五角(85)では▲4四角からの即詰みがありますね。
 以下△4四同歩▲4三飛△3二玉▲2四桂△同歩▲3三金△2一玉▲4一飛成
  △3一銀▲同竜△同玉 … までの詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか? (問題2) ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:とどめは銀。  5手詰め

※以下後手側は防戦不可なので、省略します。                 [2/3]
211名無し名人:2005/10/13(木) 23:14:35 ID:flrG1cn3
>飛車先を突き捨てたのはいいものの、
>飛車を切るタイミングを図っているうちに一気に寄り形にもっていかれました
>終盤でチャンスがまわってきた気がしたのですが
>寄せ損なったのでしょうか?それとも足りていなかったのでしょうか?
>終始相手のペースでぐうの音も出ないです・・・

・本譜は『中飛車(原始中飛車?)vs急戦』の内容ですね。
・序盤早々▲5五歩(21)からの仕掛けで中盤戦へと突入。△8六歩(24)がご質問
 の局面かな?ここで▲8六同歩ならこの仕掛けは早い為、無理がありますね。
・△7四歩(28)、△7三桂(30)&△6五桂(32)では△8八歩の変化が有力手です。
 現棋力を考慮すれば読み筋になかったかと思われますが、このような攻め筋が
 あると思って下さいね。これは「歩」を使った基本的な手筋です。
・△3六桂(56)はこの一手。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!! これは良いですね。ただこの
 後の△2八銀(58)では△2八飛が決め手!です。これは惜しかったですね。
 この辺りの変化はご自身で再検討の程願います。
・このあと後手優勢or勝勢になれるチャンスもあったのですが、難しい変化が多く、
 踏み込むには勇気(気合いだぁ!)がいる為見逃しor気が付かなかった
 と思われますね。※現状ではこういう指し方がある程度でいいですよ。
・▲4五桂(79)以降からは先手ペースで進み、後手はここから防戦一方で防ぎ
 切れませんでした。ここまでに決めたかったですね。本譜での大きな反省点です。
・棋書にて「ゴキゲン中飛車」&「原始中飛車」等やその対策、また基本的な「手筋」
 について読んで置くことをオススメします。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では序盤から中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
212名無し名人:2005/10/13(木) 23:26:46 ID:3ZvV6foP
>>170-171

7手目:▲2五歩はやや疑問。おそらくは相手の戦法を確かめるために突いた
のでしょうが、これで矢倉になると先手の攻めが限定されてしまいます。ここ
で相手の態度を確かめるなら▲5六歩△5四歩▲5八金右でしょう。これなら
後手が振り飛車でも矢倉でも損はありません。

19手目:雁木に組みたいということで飛車先を受けませんでしたが、明らかに
疑問の構想です。ここは▲7七銀と受ける一手です。「飛車先を切る」と「右
桂の活用」は矢倉系の相居飛車では形勢判断の基準となるので、簡単に△8六
歩を許したくはありません。

29手目:▲4六歩は疑問手で、これが作戦負けの最大の原因でしょう。先手は
棒銀にされると8筋を受けるのが面倒なので、先攻したいところです。▲3六
歩と突いておけばこちらも棒銀にするか、あるいは▲7九角〜▲3五歩、又は
▲4六角の牽制など選択肢が広がりました。

37手目:▲4八飛は疑問手です。▲2五歩と突いているので▲2五桂とできず
右四間との相性が悪い形です。将来△8五飛の十字飛車で2五に転換される筋
も生じて指し手に苦労します。△8五銀を受けるだけなら▲7七桂があります
が、相手に駒組みを再開されると作戦負けです。▲6八銀〜▲7七銀が一番穏
当な手と思われます。これは攻めに予定されていた銀なので銀交換になっても
あまり痛くありません。
213名無し名人:2005/10/13(木) 23:28:17 ID:3ZvV6foP
39手目:▲7七桂が目につきますが△8六歩▲8五桂△8七歩成▲同金△8五
飛で後手良しになります。事前に▲4五歩△同歩と突き捨てておけば△2五飛
とはできませんが、▲4五歩に△8六歩▲4四歩△同銀と手抜かれてうまくい
きません。他にも▲7七角もありますがやはり△8六歩で駄目です。どうやっ
ても良くはなりません。

40〜84手目:どのみち受からないので攻めるしかありません。方針としては正
しいので特に指摘するところはないです。

85手目:>一回34飛車と回るべきだったかもです
▲3四飛は△3三香があります。もっとも、本譜のように▲5四飛でも△5二
香と打たれて、角筋が通っているので▲7五銀に△8二飛▲6四飛△同角▲同
銀△2九飛と打たれて先手敗勢です。

91手目:△8八銀不成は詰めろです。△7九飛▲6八玉△4六角▲5七金△7
七銀成▲5八玉△6九飛成▲4七玉△5七角成▲同玉△6七飛成以下詰みます。
▲7八金と受けないといけません。93手目▲6二金も同様に▲7八金です。

103手目:このタイミングで▲5四桂が最後の勝負手でした。△5六歩の取り
込みに▲4六玉とかわした形は、5五から6四への脱出ルートが開けているの
が大きく、入玉の可能性が出てきます。この手を逃した後はもう挽回は困難
です。
214名無し名人:2005/10/14(金) 17:59:46 ID:1z3ROQ8q
先手:相手(中飛車) 後手:自分(右玉)13級
▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲5六歩△8五歩
▲7七角△6二銀▲5八飛△6四歩▲4八玉△6三銀
▲5五歩△3二金▲6八銀△6二玉▲6七銀△7四歩
▲5六銀△7三桂▲9六歩△9四歩▲1六歩△5二金
▲3八玉△4二銀▲2八玉△7二玉▲3八銀△8一飛
▲5九金左△1四歩▲4八金左△6二金▲6八角△6五歩
▲同 歩△5四歩▲7七角△8六歩▲同 歩△5五歩▲同 銀
△5七歩▲6八飛△5三銀▲6四歩△5二銀▲5四歩△4二銀
▲9七桂△9五歩▲8五歩△9六歩▲8四歩△9七歩成
▲6六角△6五歩▲5七角△5五角▲9四歩△7七角成
▲6九飛△6六歩▲同 角△7六馬▲1一角成△3三桂
▲9七香△1一飛▲9三歩成△6八歩▲7九飛△7五馬
▲7六香△8四馬▲7四香△9三香▲同香成△同 馬▲6三香
△同 銀▲同歩成△同 金▲7三香成△同 金▲6五桂
△7四歩▲7三桂成△同 玉▲5二銀△7一桂▲6四歩
△6二香▲8五歩△8三歩▲6三歩成△同 香▲6四歩
△同 香▲7二歩△5一歩▲7一歩成△5二歩▲7二金
△6三玉▲5五桂△5四玉▲7四飛△6五玉▲7三飛成
△7四香▲8四歩△同 馬▲6三桂成△7三馬▲同 金
△8四角▲5七歩△4五桂▲6六歩△同 角▲6四成桂
△7六玉▲7四金△5七桂成▲8九香△8七香▲7五金
△同 角▲7九香△7七歩▲7四成桂△6六角▲5七金
△同角成▲7七香△同 玉▲5五角△6七玉▲1一角成
△6六桂▲5八歩△同桂成▲7七飛△5六玉▲5八金△3九銀
▲1八玉△1七香▲同 玉△2八銀打▲1八玉△1九銀成▲1七玉△1八飛
まで156手で後手の勝ち
70手付近で角の丸得して大優勢だと思ったんですが形勢はもつれにもつれてしまいました。
ということは角得して尚形勢は互角だったということでしょうか(だったらつらいものがあります;)
最後勝てたのは相手が時間に追われて詰みを見逃したからでどうも釈然としませんでした。
70手目付近の形勢判断を中心に診断お願いしますm(_ _m。
あと対振り右玉のコツのようなものもあったら教えてくださると嬉しいです
215名無し名人:2005/10/14(金) 19:47:43 ID:tfR1rk2l
手合割:平手  
先手:相手11級
後手:俺11級

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金 △4一玉 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀
▲7七銀 △3一角 ▲7九角 △4四歩 ▲3六歩 △4三金右
▲6八角 △7四歩 ▲7九玉 △6四角 ▲3七銀 △3一玉
▲8八玉 △8五歩 ▲2六歩 △2二玉 ▲1六歩 △5三銀
▲1五歩 △9四歩 ▲1八香 △9五歩 ▲3八飛 △4二銀右
▲4六銀 △7三桂 ▲3七桂 △2四銀 ▲2五桂 △4五歩
▲3七銀 △3三桂 ▲4六歩 △2五桂 ▲同 歩 △同 銀
▲2八飛 △4六歩 ▲6五歩 △同 桂 ▲2五飛 △7七桂成
▲同 角 △3三桂 ▲6五飛 △4七歩成 ▲2六銀 △4四歩
▲3五歩 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △同 角成 ▲同 桂 △6四香 ▲同 飛 △同 歩
▲7三角 △9二飛 ▲9五香 △7二飛 ▲9一角成 △5七と
▲同 金 △7五歩 ▲同 歩 △2八飛 ▲7六銀 △1八飛成
▲6四馬 △6一香 ▲6三歩 △5三銀 ▲4六馬 △6三香
▲6五歩 △2九龍 ▲3四歩 △4五桂 ▲同 馬 △7五飛
▲同 銀 △7六歩 ▲2四桂 △9九銀 ▲9八玉 △7七歩成
▲3二桂成 △同 玉 ▲3三飛 △同 金 ▲同 歩成 △同 玉
▲3七香

まで115手で先手の勝ち
一体何が悪くて負けたのか分かりません。
途中までは勝てると思ってました。
よろしくアドバイスお願いします
216名無し名人:2005/10/14(金) 20:34:44 ID:R68gE4Gp
20手超える詰み読み切って11級・・何のつもりだか
217名無し名人:2005/10/15(土) 06:00:43 ID:5gf5aOF3
>>214
角で香車をとったのは疑問。75手目▲8三と△6一玉▲6三香△同銀▲同歩成
△同金▲7五飛△同歩▲7二角△5二玉▲5三銀△同銀▲同歩成△同玉▲7三
とみたいな進行が良い。が、駒が足りない。先手はその前に銀をやったりとかも
疑問。
218名無し名人:2005/10/15(土) 13:59:29 ID:p9SGwono
先手:自分 11級
後手:不明


▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲2六飛 △4一玉 ▲8七歩 △8五飛 ▲3三角成 △同 桂
▲9六角 △6五飛 ▲7七桂 △6四飛 ▲6六歩 △6二銀
▲6五歩 △5四飛 ▲6八銀 △2五歩 ▲6六飛 △2四飛
▲6四歩 △3一玉 ▲6三歩成 △5一銀 ▲5三と △6四歩
▲6三角成
まで43手で先手の勝ち

55飛車が意味なしだった気がします
対処法お願いします
219名無し名人:2005/10/15(土) 14:26:00 ID:1Dy+lM5Q
>>214
50手目ぐらいまでは駒が完全に押さえ込まれていて作戦負け。51手目は
▲5七金ぐらいで先手優勢。なのに先手はきちんと読んでいないのかボロボロ
と駒を取られています。相手に助けられた面が大きいと思います。
正直、対振り飛車右玉(24の高段者の影響なのかな?)はいいとは思えません。
本譜でも桂頭の薄さと右の駒の遊びはどうかと思います。どうしても指したいなら
それも一局ですが。上記の欠点を補うのには棒金にして右の銀ももっと中央に活用
することと、右は軽い形にしておくのがいいと思います。(^^)
              以上 イビアナ党の4級からです。
220218:2005/10/15(土) 14:28:31 ID:p9SGwono
対局者逆でした
221名無し名人:2005/10/16(日) 00:39:25 ID:xszv5G2x
>>212

とても詳しい解説ありがとうございました。

雁木を急に指してみたくなってやってみたのですが
どうも不慣れでちぐはぐだったようですね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
しかも今回▲2五歩と突いてしまっていたため、
右四間は成立しなかったのですね。。

また棒銀はいったいどう受けるのだろうと思ってたのですが、
なんとやっぱりというか受けはなかったのですね。。o(@.@)o
とにかく今回は序盤の構想自体問題が多かったようで
もう一度改めて研究し直してみます。。

最近は7級と8級を行ったり来たりしてますが、
早く定着するようこれからもがんばります(^_^)v
222名無し名人:2005/10/16(日) 00:43:20 ID:xszv5G2x
先手:相手7級
後手:私8級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5六歩 △8二玉 ▲5八金右 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3三角
▲6八銀 △5二金左 ▲5七銀左 △5四歩 ▲3六歩 △6四歩 ▲6八金上 △7四歩 ▲4六歩 △6三金
▲4五歩 △同 歩 ▲3三角成 △同 銀 ▲4七銀 △7三桂 ▲3七桂 △4二飛 ▲6六歩 △8四歩
▲6七金右 △1四歩
*なんか急戦なのに全然攻めてこないなあ。。
▲8六歩 △8三銀 ▲7七桂 △7二金 ▲2九飛
*(−−;)ウ〜ンどう攻めたらいいの〜
△3五歩
*桂頭をねらってみたけど、
▲同 歩 △3六歩 ▲同 銀 △4六歩 ▲4八歩
*ここで仕掛けの失敗に気付く。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
△4四銀
*もういくしかない。。
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △4七歩成 ▲同 銀 △3三桂 ▲2一飛成 △4五桂 ▲同 桂 △同 銀
*桂馬が捌けたのは不幸中の幸い。。
▲3三角 △4三飛 ▲3二龍 △3三飛
*交換してしまったけどこれはだめだったのかな?(・_・?)ハテ?
▲同 龍 △6五歩 ▲4二飛
*厳しい手。。・゚・(つД`)・゚・。
△5三角
*く、苦しいでつ。。(>_<)
*他にいい受けあったのかにゃ?(・_・?)ハテ?
223名無し名人:2005/10/16(日) 00:44:47 ID:xszv5G2x
▲4五飛成
*ここで銀損確定。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲同 桂 △同 桂 ▲同 龍 △7三桂 ▲4五龍 △8六角 ▲4一龍
△8五桂
*守りと同時に攻めをねらった手。。のつもり
▲8七歩 △6八角成 ▲同 玉 △6五歩 ▲同 銀 △6四歩 ▲4六角
*Σ( ̄□ ̄;)嫌な角。。銀が取れない。。
△6六桂
*不利と見て勝負手を放つ(`・ω・´)シャキーン
▲3一龍上 △7九角
*取れないがミソ( ̄ー ̄)ニヤリ
▲5九玉 △4六角成 ▲同 龍
*銀で取って欲しかったですwヾ(・・;)ォィォィ
△6五歩 ▲6四歩 △同 金 ▲5三角
*疑問手?
△6三金引 ▲4四角成 △2八角 ▲2六龍 △3九角成 ▲6六金 △同 歩 ▲同 馬 △7七銀
*詰めろ馬取り
▲6七馬 △4九金 ▲6九玉 △4八馬
*詰めろ龍と銀取り
▲2一龍上 △5九金 ▲7九玉 △8八金
*投了。最後はうまくいったけど、序中盤がさっぱり分からず困った一局ですた。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
まで118手で後手の勝ち
224名無し名人:2005/10/16(日) 04:34:34 ID:NlVg/tlF
219です。左右逆に書いてましたね。相談者は後手ですし。
左の駒をもっと中央に活用して、左辺は軽く、と訂正いたします。
225名無し名人:2005/10/16(日) 05:31:10 ID:iX/mePRh
>>222
四間で△3三銀形の攻めでは△1三角と打って△4四銀と繰り出すのが有力です。▲1五歩と角頭を狙われても△同歩▲同香の時に角を切れば2枚替えで大丈夫。△1三角は▲3一角も消しています。
226名無し名人:2005/10/16(日) 18:07:06 ID:hWBQDD8o
このすれではいろいろな顔文字を駆使しないと解説してもらえないんですか?
227名無し名人:2005/10/16(日) 19:03:57 ID:8sMV9fnQ
んなこたぁない。
ただし、ここの診断は返信が遅い。丁寧に診断してくれるから、
それは覚悟してくれ。

単発質問即効解決キボンヌなら、来たれ診断士スレのほうが良いかも。
228名無し名人:2005/10/16(日) 19:08:07 ID:2CIo4pmR
おれっち顔文字ないけど解説してもらっています。
顔文字より、面白い棋譜とか診断者の好みに合ったものが喜ばれると思います。

あと、お願いする立場なので、診断がなくて当たり前、してもらったら感謝感謝です。
(診断するのってかなーり大変ですよ)
229名無し名人:2005/10/16(日) 19:15:55 ID:hWBQDD8o
>>227,>>228
ありが?ォ
今までROMっていたが、このすれの診断士の方、まじで親切だなといつも思っていて。
公開とは言え、自分の将棋を無料で診断してくれるなんてすごいなと。
とりあえず、過去ログに遡って並べてみてみます。
プロの棋譜並べは良くするんだけど、低級者(もちろんオレも)の棋譜も勉強になる。
手を煩わせるのもアレだから、よっぽど解説してほしいときだけにする
ってか、棋譜貼れないし(´・ω・`)手書きするしかない。

↓棋譜の貼り方説明不要
230名無し名人:2005/10/17(月) 09:17:25 ID:x0Xgc7wj
          __
        / _ `ー-、
      / '´ ̄ ̄`丶、 \
      f ,.-ァフフ7Tヽ、\  ヽ
     /∠ ////ノノ |ハ Y ::l
    / _l  Y//ノ ;ニミi ノ  ! オロッ?
    ``1l V/ィハ   {.:;_}ト/  :|
      | l  ヽゞソ... 、 :::: //i ノ  < >>229がんがれ♥
      | ヾ ヽ\"" ,⊆V/⌒ヽ
      | ゞY| /r⊆ニ ソゝ、._人
231名無し名人:2005/10/18(火) 19:07:32 ID:D3K6VOwN
>>217さん>>219さん解説感謝です。ホントはもっと早くにレスしたかったんだけど
公開Proxyが云々ってでてきてレスできなかったorz申し訳ない。。
>>219
ぼくが右玉にはまったのはこの板の右玉スレを見てからです そのスレで矢倉でも振り飛車でも何でも対応できると
書いてあってSUGEEEEEEEEEEEE まじかああああ?!っておもったのがきっかけです
なるほど50手の時点でもうどうしようもない作戦負けだったんですね・・・
最近最近は早めに左銀を66にもってくなどの作戦を採ってちょっとレベルアップです
ありがとうございましたm(__)m
232名無し名人:2005/10/18(火) 21:22:59 ID:bzYtq6/h
【 お知らせ 】    ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.     
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ..    ご依頼者の皆様へ。。。☆
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |..   いろいろと遅れマスタが、やと〜っ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    まとまりましたので、うっp しておきます。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | < 
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |    >>214 後手:自分(右玉)13級 どにょ
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ..    >>218 先手:自分 11級 どにょ
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ...       >>222-223 後手:私8級 どにょ
             レヘく / '.   \ヘ丿.      
.               /`' ー ^ー'´\         尚、>>215 後手:俺11級 どにょ
              /         ∨..        ご依頼分に関しては、とても現棋力とは思えない
..                             鮮やかな指し方なので、見送ります。ご了承願います。
233名無し名人:2005/10/18(火) 21:25:14 ID:bzYtq6/h
>>214      後手:自分(右玉)13級 どにょ

△8五歩(6)は早すぎの手で、後から▲8八飛と向飛車にされて逆用される可能性
  が高くなります。よって現状レベルではあまりよい手とは言えません。ただし、
  この事を承知で指す場合は、それなりの対策を覚えておく必要性がありますね。
▲5八飛(9)では△8五歩を逆用して▲8八飛と向飛車にする手が有力手です。
△6四歩(10)は後手の趣向かな?普通は△5四歩or△5二金右or△4二玉等ですね。
▲5五歩(13)は中央の位をとって優位にしたいという少し欲張った手です。
△3二金(14)は甘い手。この金上がりは陣形を限定させる短所が強い為、現棋力
  ではオススメ出来ません。従ってここは△4二玉or△5二金右。又は少し
  ひねくれた手では△7二飛等が有力手です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△6二玉(16)は甘い手。ここで作戦の全容(右玉)を教えては行けません!本譜の
  先手は幸いなことに中飛車にこだわってくれましたが、少し気力の高い相手
  ですと▲6七銀〜▲8八飛。スキを見て▲8六歩と仕掛け(飛交換狙い)られて
  一挙に崩壊する可能性が高くなります。  b(`・ω・´)めっ!
..※ここでの飛交換は後手が悪いですね。
  従ってここは△7四歩で△7三桂を見せつつ様子見に出る手が有力手ですね。
▲9六歩(21)は疑問手。これは何かの時に▲9五角(or▲9五歩)を狙った手ですが、
  警戒しすぎです。現局面では中央で戦いを起こした方が一挙に決めることが
  可能ですので、単純に▲4五銀で後手が困りますね。(´・ω・`)ショボ〜ン。
  以下△4二銀▲3四銀or▲5四歩で先手ペースの展開です。
△9四歩(22)は疑問手。本譜では直ぐに▲9五歩と仕掛ける手がありますので、
  ここは△4四歩とし、▲4五銀の進出を押さえることが優先されます。
▲1六歩(23)は1手パスの疑問手。ここは▲4五銀からの中央狙いor▲9五歩
  からの端攻め狙いのどちらかで先手ペース。

※以降、先手は仕掛けのチャンス・後手は自陣の整備等に見逃しや欠陥等が目だち
 ますが、どちらも気が付かなかったようですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
 ここまでの駒組みについて、もう一度再検討の程願います。

[1/4]
234名無し名人:2005/10/18(火) 21:27:26 ID:bzYtq6/h
※この後先手・後手共に連続して悪手!疑問手等が目だちますが、ご質問された
 付近まで飛ばしますね。 (−−;)ウ〜ン

>70手付近で角の丸得して大優勢だと思ったんですが形勢はもつれにもつれて
>しまいました。
>ということは角得して尚形勢は互角だったということでしょうか(だったら
>つらいものがあります;)
>70手目付近の形勢判断を中心に診断お願いしますm(_ _m。

§まず70手目の局面での判断基準としては、
◆A.陣形(玉型)の堅さ
 1.陣形の堅さは先手が良いですね。これは「×」
◆B.駒の働き
 2.△7六馬の存在が丁度攻めにも受けにも利いている為、大きな拠点になって
   いますね。これは「○」
 3.△1一飛が遊び駒になっている。これは微妙で「△」
 4.▲6九飛の存在が、不気味に6筋を警戒している。これは「△」
 5.先手の歩が後手陣間際(4段目)まで迫っている。これは「×」
◆C.持ち駒の有無
 6.持ち駒では角・銀の丸得。これも「○」
 7.持ち駒では「歩」の枚数に差がある。これは微妙で「×」
◆D.手番の確認
 8.手番が先手である。これは「△」
等といった要因で判断しますと、駒得と馬の働き等で形勢は”ほぼ互角”ですね。

上記の条件を素にして形勢を判断した場合、現局面では5〜9筋にかけて4段目
まで迫っている「歩」の横並びの存在が大きく、無言の威圧を与えていますね。
また、▲1一飛(70)が仕方がない一手とはいえ、遊び駒へと回される手が駒得
とはいえ痛い手になっています。  (´・ω・`)ショボ〜ン。

[2/4]
235名無し名人:2005/10/18(火) 21:31:11 ID:bzYtq6/h
§70手目以降の解説
△6八歩(72)は甘い手。ここは次に▲8三歩成が見えている為、△7三桂の保護
  と同時に6筋の飛の利きを封鎖したい為、△6五桂ですね。
  以下▲8三と(▲8三歩成では将来▲9一香成が消えて面白くない)△6一玉
  ▲6三香(狙い)△同銀▲同歩成△同金▲6四歩(ポイント)△同金▲5三銀
  △5四金と辛抱して一局です。
△7五馬(74)は疑問手。先手から飛馬交換させるような逃げ方はダメポ!ここは
  馬の守備力を発揮させる為、△5四馬とし、歩を補充しつつ自陣のテコ入れ
  を優先させる事が大事です。  b(`・ω・´)めっ!
▲7六香(75)は悪手!ここは▲7五同飛の一手。
  以下▲9四角△7一玉▲8三角成(詰めろ)△7二銀(△7二金とケチる手は
  ▲7四歩でダメポ!)▲8二と△6一玉▲7二と△同金▲6三銀(詰めろ)で
  先手勝勢ですね。  ・゚・(つД`)・゚・
△8四馬(76)では△6四馬と中央への脱出経路を造るのが良いですね。
△9三香(78)&△9三同馬(80)では△7五歩と飛先を押さえる手が有力手です。
▲6五桂(87)では反対側の▲8五桂が有力手です。
  以下△7五香(切り返し)▲7四歩(詰めろ)△同金▲9三桂成△7九香成
  ▲7五歩(ポイント)△同金▲6四銀と縛って先手指しやすいですね。
▲5二銀(91)は疑問手。効果が薄いですね。従ってここは▲8五銀と縛って一局。
△8三歩(96)では△6四玉と上部脱出を図るのが有力手です。
▲7二金(105)は指しすぎの疑問手。ここは▲5五桂(詰めろ)で勝負ですね。
  本譜では手順前後であった為、せっかくのチャンスをふいにしていますね。
..※この後もありますが、以降省略。

△6六桂(142)では△3九銀からの即詰みがありますね。
  以下▲3九同銀△同馬▲同玉△4八金▲同玉△5八飛▲3九玉△4八金
  ▲2八玉 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:普通に追いかけて、とどめは金。  7手詰め

[3/4]
236名無し名人:2005/10/18(火) 21:35:59 ID:bzYtq6/h
>あと対振り右玉のコツのようなものもあったら教えてくださると嬉しいです

・本譜は『中飛車vs右玉』の内容ですね。
・序盤の駒組みは良くありません。幸い先手が気が付かなかった為、何とかなって
 いる状態でしたが、この指し方では早くも作戦負けになる確率が高いですね。
・中盤戦の攻防は先手の再三のミスで大いに助けられています。これは良かった
 のですが、陣形が「右玉」の為、無理が利かず損をしています。
・中終盤戦で入玉含みの指し方が微妙で怪しかったのですが、先手のミスでこれも
 助けられています。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
・終盤△6六桂(142)では△3九銀からの即詰みがあり、これを見逃したのは仕方
 がありませんが、ここからの寄せは基本的な片美濃崩しの手筋ですので、必ず
 復習しておいて下さいね。
・「右玉」についてですが、これは特殊な感覚が必要で、現在流行の居飛車穴熊or
 左美濃等の「堅さ」や横歩取りで代表される「速さ」といった戦い方ではなく、
 玉頭位取りのような「広さ」で戦う指し方+入玉狙いが要求されます。
・かなり高度なテクニックが要求される指し方の為、級位者レベルでは難しいかと
 思われます。しかし、どうしてもと言うことであれば「右玉伝説」という棋書が出版
 されています。これを参考にして精進されてはいかがでしょうか?
◆MYCOM将棋文庫17 「右玉伝説」
  ・著者:毎日コミュニケーションズ編
  ・定価:735円(税込)  ・A6判 232ページ  ・ISBN4-8399-1211-4

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では序盤の駒組み及び、中盤の攻防を中心にもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
237名無し名人:2005/10/18(火) 21:39:13 ID:bzYtq6/h
>>218      後手:自分 11級 どにょ

▲9六角(25)が本譜での勝敗を分けた勝負手。この一手に賭けていますね。
  以下△6五飛▲6六歩△6四飛▲6五歩△8四飛▲6三角成△5二金▲2七馬
  △4四角▲2四飛△2三銀▲4四飛△同歩▲8八銀△4五歩…という変化手順
  が続き、結果は後手指しやすい(定跡手順の変化)ですね。
  また、この変化の詳細については下記の棋書にて掲載されているそうです。
  (私個人としては未確認ですが…)
◆「横歩取り△8五飛戦法」 中座 真著 日本将棋連盟発行
  商品番号 3061 価格 1,575円 (税込)
△5四飛(32)では△8四飛と戻って一局ですね。
  以下先手からは▲7五歩or▲6八銀等+その他で一局です。
△2四飛(36)がどうやら敗着。ここでは先手の「角」による間接王手が気になる為、
  △3一玉と寄って様子見したいですね。
▲6四歩(37)は好手!これで後手は痺れマスタ。  ・゚・(つД`)・゚・
△3一玉(38)では△5五角の非常手段ですね。以下▲5六飛△7七角成▲同銀
  △6四飛で後手劣勢ながらも何とか勝負型ですね。  ・゚・(つД`)・゚・
▲5三と(41)では▲7二とが早いですね。以下△5二金▲6一飛成で先手勝勢です。

▲9六角の変化についての解説が下記のスレにてありますので、ご参照願います。
横歩が取りたい!
ttp://2ch.pop.tc/log/05/05/16/2131/1029409429.html
ここの>>114-115>>118-121>>123-124>>148-149以降、とびとびに解説があります。

[1/2]
238名無し名人:2005/10/18(火) 21:42:34 ID:bzYtq6/h
・本譜は『横歩取り△8五飛戦法』の内容ですね。
・序盤の駒組みでは△4一玉(20)を見て、先手が変化に出ていますね。
・▲9六角(25)の勝負手が放たれて、後手は防戦一方となり自暴自棄になった
 感じです。 ※この手の対策は重要です。事前に研究しておく事をオススメ。
・△5四飛(32)では△8四飛と戻って一局で、これならまだ修正が何とか利く
 範囲内(苦しいかな…)ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
・勝敗の決め手を決めたのは△2四飛(36)。ここは先手の「角」による間接王手
 が気になる為、△3一玉と寄って一局でした。これは読み抜けだったみたい
 ですね。次回からは気を付けましょうね。
・棋書にて『横歩取り△8五飛戦法』をよく読んでおく事をオススメします。
 また、この戦法はたえず変化が多彩な為、プロの実践譜を見つけては棋譜並べ
 を行い、最近の傾向を把握しておくことが大事ですね。

☆本譜での主な指摘事項は
△4一玉(20)では△6二銀。確か定跡手順ですね。
△5四飛(32)では△8四飛と戻る変化。
△2四飛(36)では△3一玉と寄って様子見する変化。
△3一玉(38)では△5五角(非常手段)の変化。

本譜では▲9六角の変化を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
239名無し名人:2005/10/18(火) 21:45:43 ID:bzYtq6/h
>>222-223      後手:私8級 どにょ

▲5八金右(13)では▲9六歩と穴熊の打診しておくことが大事です。
▲1六歩(17)は居飛車の税金ですが、突くタイミングが早い為、1手パスに近い
  感覚の手(甘い手)です。ここは他に優先させたい手がたくさんあり、有力手
  としては▲2五歩or▲3六歩or▲5七銀やその他の手で一局です。
>△1四歩 *なんか急戦なのに全然攻めてこないなあ。。 (42)
  他に△8三銀と上がる手(玉頭戦に備えての銀冠狙い)も有力手ですね。
  以下▲1五歩△7二金で先手に手を渡して一局ですね。
▲8六歩(43)は疑問手。△8四歩に呼応した手ですが玉頭戦になった場合、先手
  からは押さえ込む金・銀の参加が困難な為、8七の地点が致命傷になる確率
  が高く損。従ってここで手待ちなら▲8八玉〜▲7八金が有力手ですね。
△8三銀(44)では△6五歩と仕掛ける手が有力手です。以下▲6五同歩△同桂で
  ▲5七銀の進退が負担になり、先手は困りますね。  b(`・ω・´)めっ!
>▲2九飛 *(−−;)ウ〜ンどう攻めたらいいの〜 (47)
  手待ちですね。消極的な指し方ですが、棋風の違いかな?
>△3五歩 *桂頭をねらってみたけど、 (48)
  一見筋に見えますが▲4七銀&▲5七銀の形(二枚銀)が意外と受けに強い為、
  この仕掛けには無理がありますね。よってこれは疑問手。
  現状での先手の狙いは、後手に動いてもらっての隙をついてカウンターです。
  従って後手もそれにつき合って△1二香と手待ちに出る手が有力手ですね。
..※千日手狙い(負けない指し方)でいけば次に先手番を取れる為、何も無理して
  打開することはありませんね。ここは作戦を切り替えるのも一つの戦略です。
>▲4八歩 *ここで仕掛けの失敗に気付く。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (53)
  ここは打ちにくい歩ですが、辛抱ですね。他には▲4三歩も有力手で、以下
  △4三同飛▲3二角(狙い)△4二飛▲2一角成△4七歩成(攻め合い)▲4三歩
  △5七と▲同金上△1二飛▲同馬△同香▲3二飛の展開で一局ですね。
>△4四銀 *もういくしかない。。 (54)
  ここは仕方がないですね。  (−−;)ウ〜ン。

[1/4]
240名無し名人:2005/10/18(火) 21:48:59 ID:bzYtq6/h
>△4五同銀 *桂馬が捌けたのは不幸中の幸い。。 (64)
  後手劣勢ですが、この桂交換は良かったですね。
▲3二竜(67)は甘い手。深追いしすぎです。ここは単純に▲1一角成と香を取り
  つつ馬を作って先手優勢(一石二鳥)を維持出来ます。
>△3三飛 *交換してしまったけどこれはだめだったのかな?(・_・?)ハテ? (68)
  ここまで来たら、良くも悪くもこの一手です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△6五歩(70)では△5五歩と突いて△4五銀との連携させて攻めることが大事。
>▲4二飛 *厳しい手。。・゚・(つД`)・゚・。 (71)
  これは疑問手。次に△5一角からの飛角交換で勝負出来ますね。
  従ってここは同じようでも▲4一飛の銀・香両取りが有力手ですね。
>△5三角 *く、苦しいでつ。。(>_<) *他にいい受けあったのかにゃ?(・_・?)ハテ? (72)
  これは悪手!ここは良くも悪くも△5一角の一手。  b(`・ω・´)めっ!
  以下▲6五桂(飛は逃げない)△4二角▲7三桂成(▲4二同竜は△2九飛が
  あり面白くない)△同金寄▲4二竜△5九飛(ポイント)▲6九桂(受け)△4六歩
  と攻め込んで一局です。
>▲4五飛成 *ここで銀損確定。。(´・ω・`)ショボ〜ン (73)
  銀得で先手優勢。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>△8五桂 *守りと同時に攻めをねらった手。。のつもり (84)
  ここは難しい局面ですね。形勢は既に後手劣勢なので普通に指していたら
  負けてしまいます。従ってここは△6五歩と押さえ込む手で勝負です。
  以下▲7七銀△6四角▲2二竜△6六桂で苦しいながらも一局です。
>▲4六角 *Σ( ̄□ ̄;)嫌な角。。銀が取れない。。 (91)
  これは疑問手。ここでは▲6三龍の簡単な寄せがありますね。
  以下△7七金▲5九玉△6三金 …までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:竜の威力。  7手詰め

[2/4]
241名無し名人:2005/10/18(火) 21:52:20 ID:bzYtq6/h
>△6六桂 *不利と見て勝負手を放つ(`・ω・´)シャキーン (92)
  本譜での△6六桂はタダの捨て桂ですので、この手自体は疑問手です。形勢
  は不利というか既に敗勢ですね。しかし、ここで勝負を捨てずに攻め合いに
  (最後のおながい(−人−)オナガイ…)出たのは結果的に良かった感じです。
  次で先手は間違えましたね。
▲3一竜上(93)は疑問手。ここは▲6四角の角切りが有力手です。
  以下△6四同金▲同銀(詰めろ)△7九角▲5九玉とかわして先手勝勢です。
>△7九角 *取れないがミソ( ̄ー ̄)ニヤリ (94)
  仕方がないですね。  (´・ω・`)
>▲4六同龍 *銀で取って欲しかったですwヾ(・・;)ォィォィ (97)
  これは悪手!ここでは即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:竜のコンビネーション。  7手詰め
>▲5三角 *疑問手? (101)
  当たり!これは疑問手ですね。ここでは▲4一竜上と入る手が詰めろで先手
  優勢ですね。
▲6六金(107)がどうやら敗着。ここでは単純に▲2一竜上で勝負ですね。
  以下△7七桂成(詰めろ)は▲7一竜からの簡単な詰みで先手の勝ちです。
>△7七銀 *詰めろ馬取り (110)
  「先」の「先」と言う手ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△4八馬 *詰めろ龍と銀取り (114)
  きれいに決まって先手勝勢ですね。以下▲9一竜の無駄なあがきには
  素直につき合って△同玉▲2一竜△8二玉▲9一銀△9二玉で後手の勝ち。

[3/4]
242名無し名人:2005/10/18(火) 21:55:26 ID:bzYtq6/h
>最後はうまくいったけど、序中盤がさっぱり分からず困った一局ですた。。
>アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

・本譜は『急戦vs三間飛車』の内容ですね。
・序盤戦の駒組みは特に大きなミスはなく、先手・後手共にほぼ及第点。
・中盤戦の攻防は△3五歩(48)が早すぎで、ここで△1二香と手待ちにしていたら、
 持久戦ペースの流れへとなる可能性が高く、先手陣は手詰まりになる確率が
 高かったですね。従ってここは大きな反省点です。もっと局面全体を観て判断
 するようにしましょうね。  b(`・ω・´)めっ!
・以降は先手ペースで後手は苦戦モードへと突入!(こういう展開にしてはダメポ!)
・先手は優勢になってから何故かちぐはぐな手が多く、決めに出なかったのは
 不思議な感じ(安全勝ち狙いかな?)でしたが、読み切れていなかったみたいですね。
・逆に後手としては、先手に決め手を与えない微妙な指し方で困惑させた事は
 重畳です。
・終盤の寄せは先手の自暴自棄に救われた格好で、勝ちましたが反省点の多い
 将棋です。  b(`・ω・´)めっ!
・復習の意味で棋書にて『三間飛車vs急戦』を良く読んでおくことをオススメします。
 (´・ω・`)ショボ〜ン。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
243名無し名人:2005/10/18(火) 21:58:36 ID:bzYtq6/h
【 おながい 】    ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.     
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ..    ご依頼者の皆様へ。。。☆
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |..   最近多忙の為、以前のように結果を早めに
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    うっp. 出来にくい状態になっております。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | <  申し訳ございませんが、ご依頼の場合は
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |    1週間程のご猶予を下さるよう願います。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ..    
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ...     ・ 顔文字云々につきましては、あってもなくても
             レヘく / '.   \ヘ丿.        構いません。 (^ー^)
.               /`' ー ^ー'´\..         これはあくまでも個人の趣味の範囲内ですので
              /         ∨.         特に問題はありません。※現に私も使用しています。

・棋譜の内容につきましても、面白いモノとか診断士の好みといった見方は極力避け、基本的に
 出来るだけ全部の棋譜に関しては目を通しております。 
 (※他の診断士どにょはわかりませんが… あくまでも私の個人的な意見です。)
 しかし、棋譜によってはあきらかに怪しいと思われる棋譜も、過去に何度かうっpされている為、
 全ての棋譜に関してお応え出来ない場合も多々あります。この辺りはご了承の程、願います。

それでは皆さん頑張って下さいね。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
244名無し名人:2005/10/19(水) 00:31:22 ID:Wfhu38+a
依頼者はオレじゃないけど、診断者様、乙であります
245214:2005/10/19(水) 02:19:53 ID:U2DkBMjo
>>233診断士様ものすごく丁寧な診断感動です!
142手目の39銀からの詰み筋は局後相手から指摘されましたorz
玉形、駒の働き、歩、などと分けて考えれば互角ってのにものすごく納得させられました
これはこれからの形勢判断にいかせるかも。
しかし こうやって改めて診断受けてみると酷い将棋さしてるなぁと実感できましたw
もう一度序盤駒組みについて今考え直してるとこです(>>219氏の指摘もありましたし・・)
右玉伝説は僕も買いましたw 装丁が装丁なので普通にバスの中で読んでても違和感ないとこがうれしいですね。
ただ対振り右玉についての記述があまりないとこが残念^^;

相手のミスに頼らないで勝つぞと言うことを目標にがんばっていきます では アリガト
246214:2005/10/19(水) 02:21:11 ID:U2DkBMjo
×玉形、駒の働き、歩、などと分けて考えれば互角ってのにものすごく納得させられました
○70手目の形勢判断では玉形、駒の働き、歩、などと分けて考えれば互角ってのにものすごく納得させられました
247名無し名人:2005/10/19(水) 12:26:40 ID:MqxpkNvU
>>243
お疲れ様です。級位者なのでサポートも何もできませんが、
無理はしないでくださいね。
248名無し名人:2005/10/19(水) 13:27:06 ID:XzQNcMcP
戦型:三間飛車
先手:私(2級)
後手:相手

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △6二玉
▲7七角 △7二銀 ▲8八玉 △7一玉 ▲9八香 △5二金左
▲9九玉 △6四歩 ▲8八銀 △5四歩 ▲5六歩 △7四歩
▲6八角 △5三銀 ▲3六歩 △6五歩 ▲7九金 △4五歩
▲3七桂 △4二飛 ▲5八金 △7三桂 ▲2四歩 △同 歩
▲5九銀 △6三金 ▲2四角 △2二飛 ▲2五歩 △4四角
▲4五桂 △6二銀 ▲6八角 △2六歩 ▲2四歩 △9四歩
▲9六歩 △8四歩 ▲2九飛 △8二玉 ▲4八銀 △5五歩
▲同 歩 △同 角 ▲2六飛 △5二飛 ▲5三歩 △4二飛
▲4六歩 △3三桂 ▲同桂成 △同 角 ▲2三歩成 △4四角
▲3二と △4三飛 ▲2一飛成 △5三飛 ▲5七歩 △6四桂
▲8六角 △8五桂 ▲6四角 △同 金 ▲5六桂 △8八角成
▲同 金 △6三金 ▲8六角 △7五歩 ▲同 角 △7七歩
▲6一龍 △同 銀 ▲5三角成 △同 銀 ▲7五桂 △7三金
▲6三飛 △7二銀打 ▲5三飛成 △7九角 ▲8三銀 △同 銀
▲7三龍 △同 玉 ▲6三金 △8二玉 ▲8三桂成 △同 玉
▲7三金打 △9三玉 ▲8二銀 △9二玉 ▲9一銀成 △同 玉
▲9三香 △9二桂 ▲7七桂 △8八角成 ▲同 玉 △8九金
▲同 玉 △6九飛 ▲7九角 △7七桂不成▲8八玉 △9九角
▲9七玉 △8八銀 ▲同 角 △同角成 ▲同 玉 △9九角

まで120手で後手の勝ち
249名無し名人:2005/10/19(水) 17:00:59 ID:G0lm0tEG
>>248
>>3 を読むべし。
250248:2005/10/19(水) 19:29:45 ID:XzQNcMcP
>>249
コメントの部分が消えていた。失礼。
80手目辺りから難しく感じた。それ以前に悪手があるか。
84手目の歩打ちは見えており、それで負けそうだと思った。
94手目でほとんど受けなしで相手玉は詰まずダメだと思った。
私の認識は間違っているか。また80手目まで負けていない
ならどう指すべきだったか。111手目は歩を払っても詰まされる
とは判っていたが指した。
251名無し名人:2005/10/20(木) 03:52:58 ID:T07dsIAJ
>>248
だからこのスレは低級者用だってば。
なんで2級が来るの?
もう一つの診断スレがあるだろ。
2級ならポイントだけ聞けばわかると思うし。
252名無し名人:2005/10/20(木) 04:07:04 ID:T07dsIAJ
>>248
まあ右銀の活用が遅れたのが響いたかな。
角道が通っているのでいつでも切られる筋があるしね。
右銀は66まで上がって金は78でいいんじゃない。
竜王ブログで採りあげられた渡辺×中田功戦が参考になるかも。
終盤かなり追い込んだが惜しかったですね。自分が後手ならまず
負けてますわ。
3級リーチかけたけど上は厳しいな・・・
253名無し名人:2005/10/20(木) 12:49:32 ID:xVFNLClx
>>248
早い段階の不必要な角引きが穴熊の駒組みを悪くし、さらには手損を招いた希ガス
254名無し名人:2005/10/21(金) 19:19:20 ID:+uv+XkY6
>>225

おお、なんと△1三角というすごい打開手順がありましたか。
銀が動けないので困っていましたがそれはおもしろそうな攻め筋ですね。
今度あったら使ってみます(^_^)v
ありがとうございました。

255名無し名人:2005/10/21(金) 19:21:45 ID:+uv+XkY6
>>239

とても詳しい解説ありがとうございましたあ。

今回はちっとも攻めてこない居飛車側の対応に困っていましたが、
△3五歩 (48)からの攻めはやっぱり無理筋だったのですね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
本譜のように無理攻めをして苦しくするくらいなら△1二香(48)と
手待ちして待っていればよかったのでしたかφ(..)
言われてみれば後手番ですし、ちっとも無理する必要なかったですね。
今度からは待たれてもあせって無理攻めしないよう気をつけます。

また、私も相手も気付かなかったようですが、
▲4六同龍 (97)ではなんと詰みありましたか。。Σ(゚д゚;)
どうせ今回は普通に指しても勝ち目はないので
結果的には間違えさせてよかったですが
敗勢は動かなかったみたいですね。。(−−;)ウ〜ン

ところで捌きの極意の方はだいぶ並べ終わりました。
次は羽生谷川100番勝負を並べようと思います。
まだ棋譜並べの効果の実感はないですが、早く効果出るといいな(-∧-;)

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
256名無し名人:2005/10/21(金) 19:24:03 ID:+uv+XkY6
>>239
それで課題ですが、

問題1
>▲4六角 *Σ( ̄□ ̄;)嫌な角。。銀が取れない。。 (91)
  これは疑問手。ここでは▲6三龍の簡単な寄せがありますね。
  以下△7七金▲5九玉△6三金 …までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ  ■ヒント:竜の威力。  7手詰め

△6三金以下、
▲7一角 △7三玉 ▲8二銀 △7二玉 ▲7三金 △同 金 ▲5二龍

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
こりはあっという間に解けたかも?

問題2
>▲4六同龍 *銀で取って欲しかったですwヾ(・・;)ォィォィ (97)
  これは悪手!ここでは即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:竜のコンビネーション。  7手詰め

△4六角成以下、
▲9一龍 △7三玉 ▲8二銀 △同 金 ▲7一龍右 △7二金 ▲8二龍左

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これも実戦では詰みがあるとは夢にも思いませんですた。。
最後の相手方の受けは△7二金が最善なのかにゃ?(・_・?)ハテ?
257名無し名人:2005/10/21(金) 19:31:09 ID:+uv+XkY6
先手:私7級
後手:相手7級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △3二銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △7一玉 ▲3六歩 △8二玉
▲6八銀
*今回は急戦で
△6四歩 ▲5七銀左 △4五歩
*と思ったらいきなり仕掛けてきたΣ( ̄□ ̄;)
▲5五歩
*55歩と止めたけどここは角交換に応じるべきだったかなあ?まったく分かりません。。
△5二金左 ▲1六歩
*嫌な予感したので税金を先に払っておいた。。( ´・ω・)っI
△5四歩
*どうしても交換したい様子。
▲6六銀 △5五歩 ▲同 銀 △5四歩 ▲6六銀
*銀が出たかったけど、王手飛車恐くて引きますた。。( ´・ω・)
△6三金 ▲5七銀上 △7四歩 ▲3八飛
*角頭をねらう
△4三銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 飛 △3四歩 ▲3六飛
*代わりに45飛車はさすがに危険?(・_・?)ハテ?
△7三桂 ▲5六銀 △6五歩 ▲5七銀 △8八角成 ▲同 玉 △2八角 ▲3七角
*ここはどう指すべきだったのかにゃ?対応分からず。。(−−;)ウ〜ン
△同角成 ▲同 桂 △2八角 ▲3一角 △3二飛 ▲8六角成 △3五歩 ▲3三歩
*飛車を逃げていてはじり貧。。
△同 飛 ▲4五桂 △3六歩 ▲3三桂成 △同 桂 ▲3四歩 △同 銀 ▲3一飛 △4五桂 ▲同 銀
△同 銀 ▲4六歩
*後手が捌けていて、しかも陣形の差で先手劣勢の気がする。。(´・ω・`)ショボ〜ン
258名無し名人:2005/10/21(金) 19:33:13 ID:+uv+XkY6
△同 銀 ▲6四桂
*勝負手。
△5七銀成 ▲7二桂成 △同 金 ▲5七金 △5五角成 ▲6六歩
*この受け方は危険?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△同 歩 ▲5六銀
*これは疑問手ですた。。
△2二馬 ▲9三銀
*思いっきり悪手。しかしこの後双方とも勘違いしたままだったみたいですw
△同 玉
*悪手。助かりますた。。
▲9一飛成
*おかげで形勢逆転かも。。
△9二銀 ▲9五歩 △8四玉 ▲9二龍 △8二飛 ▲9四龍
*投了。今回もいいところまるでなく内容はボロ負けの対局ですた。。最近勝ってもこんな将棋ばかり。。_| ̄|○
まで91手で先手の勝ち
259名無し名人:2005/10/22(土) 07:17:34 ID:V/SQoFfN
>>257
こういう貼り方は見づらい。
普通に総譜を貼ってコメントを後にすれば良いのにな。
で、結局何を診断してほしいのかはサッパリわからない。
260名無し名人:2005/10/22(土) 07:57:21 ID:glUiTYT8
>>257
そうか?取り込んだときにコメントが一緒に出るから、
漏れはこっちでも良いと思っているのだけど。
261名無し名人:2005/10/22(土) 10:37:03 ID:QAeRlrYE
>>259は柿木持っていない説浮上
262名無し名人:2005/10/22(土) 12:46:03 ID:lBdqQsIx
王手飛車取りを見切って銀を下げたところがスゴイ
263名無し名人:2005/10/22(土) 16:08:40 ID:3pZWBHix
【 お知らせ 】    ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.     
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ..    ご依頼者の皆様へ。。。☆
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |.   何とかまとまりましたので、
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    うっp しておきます。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | < 
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |    >>248>>250 先手:私2級 どにょ
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ..    >>256.     私7級 どにょ
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ...       ※宿題の解答の件
             レヘく / '.   \ヘ丿.        >>257-258... 先手:私7級 どにょ
.               /`' ー ^ー'´\         
              /         ∨..        PS.遅れましたが、7級への昇級
                             おめでとうございます。
                             今後も精進して頑張って下さい。
264名無し名人:2005/10/22(土) 16:10:55 ID:3pZWBHix
>>240 & >>250      先手:私(2級)どにょ

▲5九銀(37)で▲2四同角の変化は、以下△2二飛▲2五歩△2七歩(ポイント)
  ▲3三角成△同桂▲1八飛△2九角▲7七角で一局です。
▲6八角(45)では▲4六角と後手陣に睨みを利かせていた方が良いですね。
  以下△5五歩▲2四歩△2六歩▲7五歩と攻め合って一局ですね。
▲2九飛(51)では▲4八銀〜▲3七銀と△2六歩をむしり取る姿勢を見せつつ、
  △5五歩からの歩交換を牽制する指し方が有力手ですね。本譜では一手遅い
  展開の為、若干損をした印象があります。この辺りは棋風の違いかな?
▲2六飛(57)は甘い手。ここは▲5六歩と角を虐める一手。(´・ω・`)ショボ〜ン。
  以下△4四角▲3七銀△5四金(ポイント)▲4六銀△3三桂▲同桂成△同角
  ▲8六桂or▲2六飛で先手指しやすいですね。
△5二飛(58)では△1九角成が有力手です。 (−−;)ウ〜ン
  以下▲2三歩成(狙い)△5二飛▲5三歩(手筋)△同銀▲同桂成△同飛の展開
  で後手ペースですね。本譜では△5五角が負担となり、面白くない。
▲8六角(73)は甘い手。ここは穴熊の堅さを信じて▲5六桂と反撃したい。
△8五桂(74)は指しすぎの疑問手。ここは△7六桂と初志貫徹の攻めが欲しい。
>80手目辺りから難しく感じた。それ以前に悪手があるか。
  悪手!までは行きませんが、疑問手に近い甘い手がいくつかありますね。
>84手目の歩打ちは見えており、それで負けそうだと思った。
  これは痛い手ですが、ここではもう一歩踏み込んで△7九銀の方が嫌ですね。
  (´・ω・`)ショボ〜ン。以下▲7八金△6九角(狙い)▲7九金△5八角成
  で後手ペース。
▲6一竜(85)は指しすぎの疑問手。流石にこの”竜切り”は時期尚早ですね。
  (´・ω・`)ショボ〜ン。ここは自陣が手薄(金一枚で支えるのは無理ぽ!)
  なので、▲2九竜とテコ入れしたいですね。以下△5五歩▲5三角成△同銀
 ▲7五桂(狙い)△5六歩▲6三桂成△同銀▲6八金(自陣の補強)で一局ですね。

[1/4]
265名無し名人:2005/10/22(土) 16:13:11 ID:3pZWBHix
▲6三飛(91)の詰めろはこの一手ですね。こういう思い切った手は低級の方には
  参考になる手筋です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>94手目でほとんど受けなしで相手玉は詰まずダメだと思った。
  本譜△7九角は詰めろで、急所の一手になっていますね。 ・゚・(つД`)・゚・
▲7三金打(103)が敗着。  ・゚・(つД`)・゚・  ここは▲7四銀が気付きにくい
  捨て駒の一手。△同玉は▲7三金打でお終いですので△9二玉ですが、以下
  ▲8三金△8一玉と下段に落とした後、▲8五銀と一転して拠点の桂を外して
  先手指しやすいですね。
>111手目は歩を払っても詰まされるとは判っていたが指した。
  ここは既に「攻め」が切れており、且つ「受け」もない状況ですので「投了」
  してもおかしくないですね。もし続けるのならば、ここは▲9二香成△同玉
 ▲7四桂と形を作り△8八角成で投了すれば、一手負けの綺麗な投了図ですね。
.. ※これ以降は簡単な詰め手順の為、省略。
△7七桂不成(118)ではもっと簡単な詰みがありますね。
  ヒントは、初手大駒の捨て駒で雪隠詰めが出来ますね!  5手詰め。
.. ※宿題にはしませんが、念のため確認しておいて下さい。

[2/4]
266名無し名人:2005/10/22(土) 16:16:31 ID:3pZWBHix
>私の認識は間違っているか。また80手目まで負けていないならどう指すべきだったか。
※解説をご参照願います。

・本譜は「居飛車穴熊vs三間飛車」の内容ですね。
・序盤の駒組みは、大きなミスもなく居飛車穴熊に組めたのでこれは良いですね。
・中盤戦の攻防では▲6八角(45)では▲4六角と後手陣に睨みを利かせて牽制
 する手。▲2九飛(51)では▲4八銀〜▲3七銀と攻めに参加させる手順(構想)、
 ▲2六飛(57)では▲5六歩と角を虐める一手等が指摘出来ますね。
・▲8六角(73)は甘い手。ここは穴熊の堅さを信じて▲5六桂と反撃したい。
・また大きく局面が動いたのが▲6一竜(85)で、これは指しすぎの疑問手。流石
 にこの”竜切り”は時期尚早です!ここは大変難しい局面ですので、じっくり
 時間をかけて読みたかった所で、自陣に目を向けていれば▲2九竜とテコ入れ
 の手が読めたかも知れませんね。しかし、ここは大局観or棋風の違いがあり、
 全く読みになかった可能性もありますね。 (−−;)ウ〜ン。
・終盤の▲6三飛(91)の詰めろはこの一手ですね。こういう思い切った手は低級
 の方には参考になる手筋です。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・また残念でしたのは▲7三金打(103)です。 ・゚・(つД`)・゚・ ここで▲7四銀
 の捨て駒を読めていれば、違った展開でまだわからなかったですね。
・今回は上級のご依頼者さんですので、これ以上は指摘しなくてもご自身で検討
 出来ると思います。次回は頑張って下さいね!
・念のため、棋書にて「居飛車穴熊」を再度読み直しておく事をオススメします。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では序盤から中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/4]
267名無し名人:2005/10/22(土) 16:19:36 ID:3pZWBHix
>竜王ブログで採りあげられた渡辺×中田功戦が参考になるかも。
>>252氏ご指摘の棋譜です。ご参考にどうぞ。

開始日時:2005/07/12
棋戦:第64期順位戦 C級1組 2回戦
先手:中田 功 六段
後手:渡辺 明 竜王

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲5六歩 △3三角 ▲5八金左 △2二玉 ▲3八銀 △1二香
▲3九玉 △1一玉 ▲4六歩 △2二銀 ▲3六歩 △5四歩
▲1六歩 △4二角 ▲5七銀 △7四歩 ▲6五歩 △7三桂
▲6八飛 △5三銀 ▲4五歩 △3二金 ▲4七金 △5一金
▲3七桂 △4一金 ▲1五歩 △8六歩 ▲同 歩 △6四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香
▲2五桂 △6五桂 ▲6六角 △8六飛 ▲7七桂 △5七桂不成
▲同 角 △8九飛成 ▲2六桂 △6七歩 ▲同 飛 △5八銀
▲1四桂 △同 香 ▲同 香 △1三歩 ▲6八飛 △4七銀成
▲同 銀 △2四角
まで68手で後手 渡辺竜王 の勝ち

渡辺明ブログ内にて解説があります。ご参考にどうぞ。。。
※Entry Archive内の「2005年07月」をクリックし、
順位戦2回戦対中田(功)六段戦。 [ 将棋 ] / 2005-07-13  を探して下さい。
※尚、個人サイトの為直リンはしませんのでご了承願います。

[4/4]
268名無し名人:2005/10/22(土) 16:26:58 ID:3pZWBHix
>>256 どにょ    宿題の解答ですよぉ。

>▲4六角 *Σ( ̄□ ̄;)嫌な角。。銀が取れない。。 (91)
  これは疑問手。ここでは▲6三龍の簡単な寄せがありますね。
  以下△7七金▲5九玉△6三金 …までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:竜の威力。  7手詰め


◎宿題のお答え
>△6三金以下、
>▲7一角 △7三玉 ▲8二銀 △7二玉 ▲7三金 △同 金 ▲5二龍

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>こりはあっという間に解けたかも?

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。簡単やったかぁ、凄いなぁ。

☆解 答(作意)
  ▲8一金 △7三玉 ▲8二銀 △6二玉 ▲5一角 △5三玉
  ▲4二竜or▲4五桂 までの詰みです。

◇解 説
初手は角・金のどちらも有効です。△7三玉の逃げに▲8二銀の追い打ち。以下
作意では△6二玉に5一角が決め手。あとは何処へ逃げても簡単に詰みますね。
またお答えになった詰め手順でも同じ7手詰めですので、これも正解となります。

[1/2]
269名無し名人:2005/10/22(土) 16:31:13 ID:3pZWBHix
>▲4六同龍 *銀で取って欲しかったですwヾ(・・;)ォィォィ (97)
  これは悪手!ここでは即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:竜のコンビネーション。  7手詰め


◎宿題のお答え
>△4六角成以下、
>▲9一龍 △7三玉 ▲8二銀 △同 金 ▲7一龍右 △7二金 ▲8二龍左

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これも実戦では詰みがあるとは夢にも思いませんですた。。
>最後の相手方の受けは△7二金が最善なのかにゃ?(・_・?)ハテ?

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲9一竜 △7三玉 ▲8二銀 △同 金 ▲7一竜右 △7二合い駒
  ▲8二竜左までの詰みです。

◇解 説
これも問題として出題されると初手は簡単で▲9一竜の一手。
△7三玉の逃げに▲8二銀の捨て駒が本題のポイントです。△8二同金に
▲7一竜右と入るのが手筋。以下△7二合い駒に(この場合は何を合い駒
しても次で詰む為、表記のように”合い駒”と書いてもOK!でつ)▲8二竜左
で詰みますね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
270名無し名人:2005/10/22(土) 16:34:48 ID:3pZWBHix
>>257-258      先手:私7級 どにょ

>▲6八銀 *今回は急戦で (21)
  ガンガッテ下ちぃ。
>△4五歩 *と思ったらいきなり仕掛けてきたΣ( ̄□ ̄;) (24)
  後手の作戦かな?
>▲5五歩 *55歩と止めたけどここは角交換に応じるべきだったかなあ?
>まったく分かりません。。 (25)
  ここは素直に▲3三角成ですね。以下△3三同銀▲6八金直△5二金左
  ▲3七桂(微妙で▲6六歩も有力手)で一局ですね。(´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲1六歩 *嫌な予感したので税金を先に払っておいた。。( ´・ω・)っI (27)
  う〜ん、ここは作戦の岐路ですが本譜の手も有力ですね。(−−;)ウ〜ン
  他には▲5六銀と頑張る手もありますね。以下△4六歩▲同歩△同飛▲4七銀上
  △4二飛(△4一飛も有り)▲4八飛△4三銀▲1六歩で一局ですね。
>△5四歩 *どうしても交換したい様子。 (28)
  この反発は当然の一手ですね。とにかく▲5六銀と中央を制圧される前に
  力戦型の手将棋に持ち込む狙いですね。
△5四歩(32)は疑問手。これは次に▲6四銀と引き込む可能性が高く、王手飛車
  の手筋に持ち込むのは難しいですね。従ってここは単純に△6三金と自陣を
  整備して一局ですね。
>▲6六銀 *銀が出たかったけど、王手飛車恐くて引きますた。。( ´・ω・) (33)
  惜しい!ここは強気に▲6四銀と欲張りたい。以下△4六歩(△8八角成は
  ▲同玉以下の変化で面白くない)▲3三角成△同銀▲4六歩△同飛▲3二角
  で先手ペースの展開。  b(`・ω・´)めっ!
>▲3八飛 *角頭をねらう (37)
  ここでは先に突いた▲1六歩を活かすべく▲3七桂と跳ねたいところですね。
  とにかく前手を活かすように指すことが大事です。手順とは「点」ではなく
. 「線」のように繋げることが大切ですので、手損になっては面白くないですね。
△3四歩(42)は指しすぎの疑問手。ここで打つようでは△4三銀の進退が困難に
 なる為、あきらかに損ですね。従ってここは△4四銀と前進する手が有力手。
[1/4]
271名無し名人:2005/10/22(土) 16:38:24 ID:3pZWBHix
>▲3六飛 *代わりに45飛車はさすがに危険?(・_・?)ハテ? (43)
  ご指摘の▲4五飛が本筋ですね。以下△4四銀▲4六飛△2四歩(ポイント)
▲同歩△2二飛(狙い)▲2六飛△3五銀▲2三歩成(強気だぁ!)で一局ですね。
>▲3七角 *ここはどう指すべきだったのかにゃ?対応分からず。。(−−;)ウ〜ン (51)
  結構難しい局面な為、本譜の手も有力手で迷う所ですが、ここは▲7七角と
  攻めに転じる手が有力手ですね。以下△1二飛(△1九角成は▲1一角成で
  別の展開)▲1七香(ポイント)△1九角成(△7五歩と迷うところ)▲2六飛
 (反撃の準備)△6四馬▲2四歩(反撃開始)で一局ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲3一角(55)は指しすぎの疑問手。ここは遠く▲8六角で様子見ですね。
  以下△3二飛▲4五桂△4四銀▲3三歩と攻め込みつつ、先手で飛の逃げ道
  を作って一局です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲3三歩 *飛車を逃げていてはじり貧。。 (59)
  これは仕方がない(勝負だぁ!)ですね。ここで▲2六飛と逃げては△3七角成
  で先手指しにくいですね。
△3三同飛(60)は疑問手。ここは△3三同桂と取りたい。以下▲3五飛△3四歩
  ▲3六飛△1九角成で後手ペースの展開です。
▲3四歩(65)こういう小技は良い心がけです。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲4五同銀(69)は疑問手。ここは一旦▲4六銀と指したいですね。
>▲4六歩 *後手が捌けていて、しかも陣形の差で先手劣勢の気がする。。
>(´・ω・`)ショボ〜ン (71)
  ご指摘の通り、現状は既に先手劣勢です。陣形・持ち駒の差もありますが、
  △2八角の角道が通っており不気味ですね。  ・゚・(つД`)・゚・
  よってここでは▲4一飛成or▲7七馬で様子見(辛いか…)ですね。
>▲6四桂 *勝負手。 (73)
  この辺で反撃したい為、この手は有力手ですね。

[2/4]
272名無し名人:2005/10/22(土) 16:42:06 ID:3pZWBHix
>▲6六歩 *この受け方は危険?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (79)
  形勢は先手劣勢の為、いろいろと迷うところですが、▲7七馬が有力手。
  以下△2八飛▲5八金引△7七馬▲同桂△8五桂打(詰めろ)ですが、ここで
  ▲9三銀で勝負。△9三同玉▲9一飛成△9二桂に▲3九角で再び勝負。
  このあといろいろとねじりあいが続きますが、うまく行けば逆転のチャンス
  もありますね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
..※かなり強引な展開ですが、これくらい暴れないと逆転は困難ですね。
>▲5六銀 *これは疑問手ですた。。 (81)
  ここは難しい所で▲7七銀(これでも辛いか…)の受けですね。以下△8五銀
  (ポイント)▲6六銀△3八飛(急所の一手)▲6八歩△3九飛成▲5九歩
  (これが辛い)△2二馬(安全勝ち狙い)▲4一飛成△8六銀▲同歩と辛抱して
  一局ですね。形勢は先手敗勢ですが、何とか勝負型(?)です。  ・゚・(つД`)・゚・
△2二馬(82)後手優勢を意識した安全勝ち狙いの手。
>▲9三銀 *思いっきり悪手。しかしこの後双方とも勘違いしたままだったみたいですw (83)
 ▲7七桂と受けるのが筋ですが消極的な為、この後苦しい受け将棋が続きます。
  そのため、本譜のような一見筋悪の手で勝負する事も必要ですね。おかげで
  後手はこのあと焦った感じで自滅していますね。
  従ってこの手は負けて元々ですので、仕方がない一手ですね。
>△9三同玉 *悪手。助かりますた。。 (84)
  ご指摘の通り、これは悪手!ここでは△9三同香で先手の指し切りですね。
  ・゚・(つД`)・゚・    以下▲7八玉(早逃げ)△2八飛▲5八歩△6五桂打(厳しい)で
  ほぼダメポ!このあとは一手一手の展開で先手には挽回不可。
>▲9一飛成 *おかげで形勢逆転かも。。 (85)
  逆転までには行きませんが、これで面白くなりましたね。
△8四玉(88)が本譜での敗着。ここは良くも悪くも△6七歩成で最後のおながい。
  (−人−)オナガイ…
▲9二竜(89)の詰めろが落ち着いた手で逆転して先手勝勢ですね。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

[3/4]
273名無し名人:2005/10/22(土) 16:45:49 ID:3pZWBHix
>今回もいいところまるでなく内容はボロ負けの対局ですた。。最近勝っても
>こんな将棋ばかり。。_| ̄|○

・本譜は『急戦vs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは、先手・後手共に悪手!、疑問手もなく良い感じです。ここは
 及第点ですね。
・△4五歩(24)からの仕掛けに対しては▲3三角成と応戦して一局です。本譜で
 は中央位取りのような急戦のような、何だかハッキリしない駒組みを進めた為、
 損をしています。よってこの辺りからは反省点ですね。b(`・ω・´)めっ!
・中盤戦の攻防で▲6六銀(33)では強気に▲6四銀と欲張りたい。▲3八飛(37)
 では先に突いた▲1六歩を活かすべく▲3七桂と跳ねたいところです。
 このように前手を活かすように指す事が大事です。手順とは「点」ではなく
 「線」のように繋げることが大切ですので、手損になっては面白くないですね。
 よってここも大きな反省点。b(`・ω・´)めっ!
・▲3六飛(43)では▲4五飛が本筋。▲3七角(51)では▲7七角と攻めに転じる
 手が有力手。また▲3一角(55)では▲8六角で様子見ですね。
・しかし、劣勢ながらも▲3三歩(59)や▲3四歩(65)。更に▲6四桂(73)といった
 勝負手(良い悪いは度外視して)を放つ事は良い心がけです。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・こういった勝負手の積み重ねで後手は対応に混乱したみたいですね。
・▲6六歩(79)や▲5六銀(81)は難しい所で、ここは検討しても明確な形勢判断
 が困難でした。(私の棋力でいぱ〜い、いぱ〜い ・゚・(つД`)・゚・)
・終盤▲9三銀(83)の勝負手が勝利の女神を引き込んだ手で、これは結果的に
 良かったですね。※ただし、この手自体は悪手!なので注意!!

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪           [4/4]
274250:2005/10/22(土) 17:48:04 ID:VDJCLAnH
>>どにょさん
いろいろありがとう。58手目以下の手順で5三歩に同銀なら
3二とでと金と飛車の活用が出来、先手大分有利と思うが。
73手目5六桂の手順は同桂、同歩、同飛の順が嫌でした。
84手目7九銀なら飛車とって飛車を自陣に打つとか考えて
いました。5三角成りを放置で6九角なら6四桂打つ(が
ダメなら馬引きか竜切り)。6九角は詰めろじゃないし。
85手目指摘された手順は自爆だったのですが、2九竜み
たいな手が私にはなかなか見えない。103手目に7四銀
がありましたか。しかし8一玉なら桂とりが詰めろ逃れろの
負けですが、7一玉なら8五銀、同歩のあと攻めが続かず、
7七桂も飛車打つなどの詰めろがあって負けですね。

118手目は飛車打ちですね。
275250:2005/10/22(土) 17:50:25 ID:VDJCLAnH
あぁ失礼。玉の前の位置が9二だから7一にいけませんね。8二だと金よりだし。
276250:2005/10/22(土) 17:55:22 ID:VDJCLAnH
6三飛の勝負手に相手が受け間違いして(単にとられていたら負けていた)逆転
したものの7四銀が見えずに再逆転の将棋でしたか。
277名無し名人:2005/10/22(土) 23:05:54 ID:+MnUNr/I
棋戦:レーティング対局室
先手:13級
後手:14級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △7二銀 ▲6八銀 △5二金右 ▲6七銀 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩
▲3九玉 △6三銀 ▲5六歩 △7四歩 ▲4六歩 △7三桂
▲9五角 △6二金 ▲7七角 △5二金上 ▲4八飛 △6五歩
▲4五歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲5五銀 △4二銀
▲4四歩 △5四歩 ▲4三歩成 △同 金 ▲4四銀 △同 角
▲同 角 △5七銀 ▲4七飛 △4六歩 ▲5七飛 △4四金
▲7一銀 △6六角 ▲5八金左 △7二飛 ▲6二銀成 △同 飛
▲7一角 △5二飛 ▲4四角成 △同 角 ▲4三歩 △同 銀
▲4五歩 △9九角成 ▲4四金 △4七香 ▲4三金 △同 玉
▲4四銀 △4二玉 ▲4三金 △5一玉 ▲5二金 △同 銀
▲5九金寄 △6六銀 ▲7一飛 △6一金 ▲7三飛成 △6二金打
▲4三桂 △4一玉 ▲3一桂成 △同 玉 ▲2三龍 △8九馬
▲4三銀成 △4一玉 ▲2一龍 △3一桂 ▲3二成銀
まで89手で先手の勝ち

どこがどう間違って負けたのかさっぱりです。
4三歩バラバラ打たれた歩の意図が読めないまま見事に手になってしまい
気がつけばどうしようもない差がついていました。王手すらかからなかったorz
278名無し名人:2005/10/23(日) 00:01:25 ID:VDJCLAnH
>>277
64手目に4一香だったのだよ、別に同銀でも良いけど。この局面なら相手の飛車が使えず、
しかも王手のラインに飛車があって後手有利だよ。68手目はまだ同馬。
78手目は5七銀成り。84手目はまだ2二歩。
279名無し名人:2005/10/23(日) 02:47:33 ID:+jW0nsbz
>>277

28手目:△5二金上は相手の手損を咎める意欲的な手ですが、玉の薄さは否めませ
ん。△9四歩を突いてから△5二金寄の方が穏当でしょう。

34手目:ここは△8六歩と突き捨てを入れたかったところです。7一に銀か角を打
たれる前に△8六飛と走れる下準備をしなくてはいけません。

36手目:これはもう△5四歩で催促して▲6四歩△5五歩▲6三歩成△同金直で充
分でした。先手は玉の小ビンが急所なので△5七角や△6六銀を打たれる形になる
と粘りにくいです。△4二銀だと▲6四歩△5四銀▲同銀△7七角成▲同桂△5四
歩のように進みますが、拠点の歩が残っているのが不満です。

44手目:△5七銀は疑問手です。「一段金に飛車捨てあり」の格言通り▲1一角成
と飛車を見切られて、△4八銀成▲同金となった局面は飛車の打ちどころが無く、
駒得でも後手が不利です。
 ここは平凡に△4四同金と取り、▲同飛△6六角▲4八飛△4七歩▲同銀△5七
銀で飛車を取れます。飛車が逃げると△5八銀不成です。途中△4七歩は省けない
手で、▲4二飛成を消しています。

64手目:△4七香は悪手!先手の攻めは二枚だけなので、切らすのは容易です。玉
形の差を考えればわざわざ攻め駒を渡すメリットはありません。△4四同銀▲同歩
△同馬で後手優勢です。
280名無し名人:2005/10/23(日) 02:54:17 ID:+jW0nsbz
76手目:△6六銀は馬の利きを遮るのであまり感心しない手です。▲4七金と勝負
されて△同歩成は▲同飛、△5七銀成は▲同金で二枚換えか馬銀が重いか、いずれ
にしろ嫌な形です。
 △6二玉と早逃げしておけば▲8一飛には△7一金、▲8二飛には△7二銀で飛
車を捕獲されてしまうので左には飛車を打ちにくい格好です。これなら玉の安全度
が大分違いました。

78手目:△6二金は悪手!単に▲2三龍と回られて、桂香を拾われて攻めが切れな
くなってしまいます。受けるとすれば△6三金の方がまだしもなのですが、▲4三
桂△4二玉▲6三龍の筋が気がかりです。
 受けが難しいなら△5七銀成で攻めるしかありません。▲同金△7九飛(詰めろ)
▲6九桂に△9五角▲5三銀成△4一金で後手有望です。

86手目:△4一玉が敗着です。△同銀▲同龍△3二銀と打てば▲4二銀には△2二
玉とかわせるので先手が息切れしていました。

総評:単純に駒を取れば良くなるのに別の手を指して形勢を損ねるという展開が何
度か見受けられました。彼我の状況を落ち着いて考えれば、勝つ為の方針や手順を
発見するのは比較的易しかったと思います。
 今回は対三間飛車の戦いでしたが、後手陣の駒組みは疑問です。本譜のような右
四間などに振り直さず、持久戦で先手に堅く囲われていたら作戦負けに陥ります。
序盤に関しては定跡書で確認して下さい。後は飛車先の突き捨て。開戦直後にこれ
をやるだけでかなり違います。
 それでは次回も頑張って下さい。
281名無し名人:2005/10/23(日) 06:49:09 ID:/KkfrrZc
>>274(>>250)どにょ      ご質問の回答の件

>58手目以下の手順で5三歩に同銀なら
>3二とでと金と飛車の活用が出来、先手大分有利と思うが。

*△5二飛(58)で△1九角成の変化にて
▲2三歩成(狙い)△5二飛▲5三歩(手筋)△同銀
▲5三同桂成のところで▲3二と以下、再検討してみました。

  △4四銀▲5三歩△同銀▲2一飛成△6四銀▲5三歩△同銀▲同桂成△同飛
  ▲5七銀△4五桂で歩切れですが、形勢互角ですね。

どうやら▲3二との変化は読み抜けていたようですね。再検討の結果、この変化は
「歩切れ」が大きく、先手側を持つのはやや苦しい感じ(以後穴熊に頼って勝負)
ですね。しかし、穴熊党ならOK!なのかなぁ… (−−;)ウ〜ン

また、
>118手目は飛車打ちですね。

これは正解です。
詰め手順は△9九飛▲同玉△7九飛成▲8九合い駒△8八銀までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
282277:2005/10/23(日) 18:44:33 ID:vlv/Q4Y9
棒銀で飛車のコビンが開けられないと最後の最後まで桂馬が遊んだすえに
最後には相手の攻めゴマになってしまうんで大変あわてました。
いろんな物がごちゃごちゃになってるのかもしれません。

一段金に飛車捨てありとか知らなかった言葉があったので
もう一度ちゃんと暗記しないとダメですね。
283名無し名人:2005/10/23(日) 20:03:46 ID:tqlCTcPE
>>282
4一香でなく4二香だった。5三金打が見えているが。
284名無し名人:2005/10/24(月) 20:41:29 ID:/lgV/j+i
>>270

とても詳しい解説ありがとうございました。

今回は▲6六銀(33)や▲3六飛 (43)など、
踏み込みが足らず消極的になってしまったため、
序盤で少しずつ悪くしていったのかなという感じのようですね。
もちろん▲6四銀(33)のような手は思い浮かばなかった訳ではありませんが、
これはちょっと失敗すれば王手飛車恐すぎて、
深く読み切れないととても指せない手です。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
もっと読みを鍛えないと。。

あと自陣に打つ▲8六角(55)もなるほどなあと思いました。
確かにこれなら飛車が逃げても角に当たらないので先手取れたようですね。
他にも終盤の勝負術などとても勉強になったです。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

それと昇級はうれしいのですけど、
どうにか一応7級キープしてますが、最近は勝っても本譜のような
ぎりぎりか相手のミスばかりで負けるときは一方的です。。( ̄▽ ̄;)
いつ落ちても不思議でない状態で相手が強くなってきたのもあるかと思いますが
なんとか定着を目指したいと思ってます。。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
285名無し名人:2005/10/24(月) 20:45:24 ID:/lgV/j+i
先手:私7級
後手:相手8級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △9四歩 ▲5六歩 △3二銀 ▲5八金右 △4三銀
▲6八玉 △1四歩 ▲7八玉 △3五歩
*向飛車が三間ぽい
▲4六歩 △5四銀 ▲6六歩 △3二飛 ▲4七銀 △6二玉 ▲2五歩 △3四飛
*石田へ
▲6七金 △7二玉 ▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀 ▲9八香 △5二金左 ▲9九玉 △4五歩
*囲いが完成する前に仕掛けてきた
▲2六飛 △3三桂 ▲6八角
*応援をつけておく
△6四歩 ▲8八銀
*これで一安心。。(´- ` )マターリ
△1三角 ▲7九金 △4六歩 ▲同 銀
*同銀でよかったのかにゃ?(・_・?)ハテ?
△4五銀 ▲2四歩
*一回嫌みをつけておく
△同 飛 ▲同 飛 △同 角 ▲3五銀 △1三角 ▲2一飛 △2五飛 ▲4四銀 △6八角成 ▲同金引
△2九飛成 ▲3三銀成
*ここまでのやりとりは居飛車少し有利かな?( ̄▽ ̄;)
△9五桂 ▲7八金寄
*69桂馬の方がよかったかも?
△5六銀 ▲9六歩
*催促しますた( ´・ω・)
△6七銀成 ▲9五歩 △7八成銀 ▲同 金 △5六角 ▲7九銀打 △7八角成 ▲同 銀 △6八金
*なかなか食いついてくるなあ。。(>_<)
286名無し名人:2005/10/24(月) 20:46:41 ID:/lgV/j+i
▲3四角
*この手はいまいち?でも手が分からず。。
△7八金 ▲同 角 △6八金 ▲3四角打 △7九銀 ▲5六角上 △8八銀成 ▲同 玉 △7九龍
*穴熊がすっかりばらばらにされてます。。(´・ω・`)ショボ〜ン
▲9七玉 △7六龍 ▲8六金 △9六銀 ▲同 玉 △9五歩
*嫌な端攻め。。
▲9七玉 △9六歩 ▲8八玉 △9七歩成 ▲同 香 △同香成 ▲同 玉 △9六歩
*同衾だったかなあ?
▲同 玉 △9五歩 ▲同 玉 △9一香 ▲9四歩 △同 香 ▲同 玉 △8六龍
*この手を見落としていた。。( ̄□ ̄;)!!
▲同 歩 △8四金
*投了。途中までこちらが少しよかったと思ってたけど終わってみれば完敗。。どこが悪かったのかなあ?(−−;)ウ〜ン
まで102手で後手の勝ち

287名無し名人:2005/10/24(月) 21:07:18 ID:ipmkKLze
>>285
>>285
49目あるいは51手目に2四歩では。49手目の場合、3四歩と打たれ、先に
銀を存するがと金が出来る。玉と反対側の桂馬、香が使えないと大体不利に
なる。3三銀成りとそっぽに行くのは損。
59手目は4三歩では。73手目は2三飛成りか5六角。
288名無し名人:2005/10/24(月) 23:48:55 ID:sEXc84pG
棋戦:レーティング対局室
戦型:三間飛車
先手:相手12級
後手:私12級

▲4八銀 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩
*振り飛車党なので角道を止める。中飛車か三間か。
▲4六歩 △4二銀
*三間に組む予定。歩を銀で狙われないために早めに銀を上がっておく。
▲3六歩
*これは珍しい。どう来るのか読めない。
△4三銀 ▲4七銀 △3二飛  ▲2六歩 △3五歩
*飛車先を切ってから石田流へ
▲同 歩 △同 飛 ▲3六歩 △3四飛 ▲4五歩
*いきなり来た。考えたのは△3三桂か、△5四銀か・・・
△3二金
*結局この手を採用。中飛車見たく金銀分裂になりそうだけど、一気にやられるのが怖かった。
▲4四歩 △同 飛
*ちょっと冒険。▲同角、△同角と進むと飛車を打たれにくい形なので△5五角が残る分やれるかと考えた。
▲4六歩
*こうなると飛車の位置が悪い。飛車を3筋に戻すと角交換から4五へ打たれてピンチになるので逃げられない。
△7二銀
*囲った手。正直どう指すのがいいのか分からなかった。
▲9六歩 △6二玉 ▲6六角 △3四飛  ▲2二角成 △同 金 ▲3七桂 △4五歩
*後から見ると意味不明。じっと囲っておくべきだったか。
▲2五角 △3三飛 ▲4五桂
*飛車桂交換か、銀損か。どっちにしても敗色濃厚
△3七角
*暴れるしかない。
▲4八飛 △同角成 ▲同 金 △2九飛 ▲6八玉 △1九飛成
289名無し名人:2005/10/24(月) 23:49:38 ID:sEXc84pG
▲3三桂成 △同 金 ▲2二飛 △7一玉 ▲2一飛成 △6四桂
*角損で持ち駒が乏しいので次の△7七桂から△8八香で駒の補充を狙う。
▲4三角成
*助かった。駒割が角損から銀損へ。攻めゴマも補充できたし。
△同 金 ▲5二角
*まだ詰まなさそうなので手抜きで攻め合いへ。金を引いてじっくりのほうが良かったのかな?
△7六桂 ▲7八玉 △8八角 ▲5九桂 △9九角成 ▲7七歩
△8八香 ▲7六歩 △8九香成
*玉の上部脱出を防ぐ
▲4三角成 △7九成香 ▲同 金 △5九龍
*自玉も危ないけど、秒読みなので詰めろをかけておく
▲6一馬 △同 銀 ▲8八銀 △4八龍
*とりあえず王手
▲5八金
*自玉は大丈夫だろうけど、馬・龍が当たってるので詰めに行く。完全に読めたわけじゃないけど・・・
△7七香 ▲同 玉 △8五桂 ▲6六玉
*こっちに逃げてくれれば詰めが見えた。
△8八馬 ▲同 金 △6五銀 ▲7五玉 △6四角
*途中危なかったけど、相手が角を切ってくれて助かりました。もしかしたら自玉は途中一回くらい詰みがあったかも。序盤不利になったのはどこが悪かったのでしょうか??

まで76手で後手の勝ち
290名無し名人:2005/10/25(火) 02:10:47 ID:JfQZtfLm
>>288
初手の挑発にカッとしないおまいの落ち着きが羨ましい
291名無し名人:2005/10/25(火) 12:57:41 ID:vxJ/Gxhi

棋戦:自由対局室
手合割:角落ち 
下手:14級
上手:11級

△3二飛 ▲2六歩 △2二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩
△1四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲8六歩 △6二玉 ▲8七銀
△5二金左 ▲7八金 △7二玉 ▲7六歩 △3三銀 ▲8五歩
△8二玉 ▲8六銀 △7二銀 ▲9五歩 △同 歩 ▲同 銀
△同 香 ▲同 香 △9三歩 ▲6六角 △9二銀 ▲2五歩
△6四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △4四歩 ▲4六歩
△4三金 ▲4五歩 △1二香 ▲4四歩 △同 金 ▲同 角
△同 銀 ▲2二金 △4二飛 ▲2四飛 △3五銀 ▲3四飛
△4六銀 ▲1二金 △5七銀成 ▲5八歩 △4八歩 ▲同 銀
△同 成銀 ▲同 金 △4七歩 ▲4三歩 △4八歩成 ▲同 玉
△4三飛 ▲4四香 △3三飛 ▲同 飛成 △同 桂 ▲3二飛
△4二歩 ▲3三飛成 △2八飛 ▲3八銀 △2五飛成 ▲8四歩
△9五龍 ▲8三歩成 △同 銀右 ▲4二香成 △4五龍 ▲4六歩
292名無し名人:2005/10/25(火) 13:00:44 ID:vxJ/Gxhi
△4七歩 ▲同 銀 △2五龍 ▲3八銀 △3二歩 ▲同 龍
△6五角 ▲8四歩 △4七香 ▲5七玉 △8四銀 ▲9六桂
△5九銀 ▲4七銀 △3二角 ▲同 成香 △9五銀 ▲8三歩
△同 銀 ▲4三角 △5五龍 ▲5六香 △同 龍 ▲同 銀
△6二金打 ▲8四歩 △9六銀 ▲8三歩成 △同 玉 ▲8四歩
△同 玉 ▲7五銀 △9五玉 ▲9七歩 △9八飛 ▲9六歩
△同 飛成 ▲9七香 △8四桂 ▲9六香 △同 桂 ▲7九金
△7四歩 ▲6一角成 △同 金 ▲6四銀 △3九角 ▲4七玉
△3五歩 ▲6九金 △4八角成

まで129手で後手の勝ち

11級の方との指導対局。終盤は勝ちがあったようです。読みぬけや勘違い
がかなりあったようです。中盤から終盤にかけて診断をお願いします。
293名無し名人:2005/10/25(火) 13:55:20 ID:irx9qpZG
最後の勝ちは120手目あるいは122手目、124手目に7六銀打、次に飛車。
126手目に4五歩か、6五銀。

22手目は7五銀の方が良い。7四歩、同銀、6四歩で銀が死ぬが、相手は歩を得る
ために香損するとか、傷を作る。また下手は最悪銀と歩2枚の交換だが、相手の形を
乱せる。30手目は飛車の玉頭あるいは玉の端への応援だよ。具体的には7九金か
8七金。34手目の2四歩は良い手とは思えない。自分の香車はいつでも取られる形で
2五香車と打たれる。44手目は重い。ここは4三金か3六角の王手香取りを避ける手。
50手目は3一飛車成り。金がそっぽに行くのはよくない。

65手の段階で上手の優勢。相手も一杯ミスをしている。93手目は同角、同玉、
3ニ銀、5三玉、5五竜、間駒、4七金までの詰み。
294名無し名人:2005/10/27(木) 00:56:46 ID:OvANkF4y
【 お知らせ 】    ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.     
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ..    ご依頼者の皆様へ。。。☆
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |.   どうやらまとまりましたので、
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    うっp しておきます。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | < 
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |    >>285-286 先手:私7級 どにょ
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ..    >>288-289 後手:私12級 どにょ
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ...       
             レヘく / '.   \ヘ丿.       
.               /`' ー ^ー'´\         
              /         ∨..        
295名無し名人:2005/10/27(木) 00:59:22 ID:OvANkF4y
>>285-286      先手:私7級 どにょ

△3二銀(8)では△9五歩と9筋の位を確保する手が有力手ですね。
△1四歩(12)は甘い手。端歩を突くには早く、1手パスの手。従ってここは飛を
  振る(3〜5筋)かor△9五歩と位を取るかor△3三角の様子見等で一局。
>△3五歩 *向飛車が三間ぽい (14)
  これは欲張った手。普通は上記の候補手(△1四歩(12)を参照)です。
▲4六歩(15)は甘い手。ここはとにかく▲2五歩と飛先を突いて△3五歩を咎める
  作戦を立てるのが先。ただし、ここは▲5七銀〜▲4六銀〜▲5五銀と中央
  を制圧する指し方も有力手段で棋風が出る局面。  b(`・ω・´)めっ!
>△3四飛 *石田へ (22)
  △3三角も有り、どちらも一局です。
▲9八香(29)では居飛車穴熊に組むぞと見せかける▲7八金と上がる手が有力手
  です。これだと後からでも▲9八香から居飛車穴熊へと組めますね。他には
  ▲7八銀と左美濃で戦う指し方等もあり、ここは先手にとっては作戦の岐路。
>△4五歩 *囲いが完成する前に仕掛けてきた (32)
  ▲8八銀とフタをされる前に仕掛けたようですね。これは後手にとっては
  チャンスですが、△9五歩or△7四歩等を省略している為、若干弱い感じ
  です。ここは後手作戦の岐路で△3三角、△9五歩or△7四歩等が有力手。
▲2六飛(33)は甘い手。後手が浮き飛車ですので、ここで同じように浮き飛車に
  構えるのは、飛交換に成る確率が高く面白くない!従ってここは▲8八銀と
  フタを優先させて、後手の対応を見ることが大事です。  b(`・ω・´)めっ!
>▲6八角 *応援をつけておく (35)
  これは甘い手。この前哨戦では素直に▲4五歩ですね。以下△4五同銀には
  ▲4六歩と押さえ、△5四銀の引きに▲8八銀とフタをして一局です。
>▲8八銀 *これで一安心。。(´- ` )マターリ (37)
  フタが間に合ってひとまず  ヽ(´ー`)ノ マタ〜リ。
△4六歩(40)では△4四飛と力を貯める手が有力手ですね。

[1/4]
296名無し名人:2005/10/27(木) 01:02:03 ID:OvANkF4y
>▲4六同銀 *同銀でよかったのかにゃ?(・_・?)ハテ? (41)
  本譜の手では全面戦争になり、後手ペースの展開ですの面白くないですね。
  従ってここは▲4六同角。以下△4五銀▲6八角(無理はしない)△4四飛
  ▲5五歩と主張して一局ですね。
>▲2四歩 *一回嫌みをつけておく (43)
  これは疑問手。本譜のように飛交換では先手陣にキズが多く持ちませんね。
  従ってここは素直に相手の手に乗って▲4五同銀。
  以下△同桂▲4六歩(ポイント)△3七桂成▲同桂△3六歩の攻めに▲4五銀
  と切り返して一局ですね。とにかく先手の戦い方は自陣が整備されていない為、
  「押さえ込み」の作戦で指し進めることが大事です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲4四銀(51)では▲2六歩と押さえる手が有力手ですね。
  以下△3五飛▲1一飛成(ポイント)△2四角▲3五角△同角▲2一飛と大駒
  を打ち込んで一局ですね。
>▲3三銀成 *ここまでのやりとりは居飛車少し有利かな?( ̄▽ ̄;) (55)
  残念ですが、振り飛車側が綺麗に駒を捌いており既に後手ペースの展開です。
>▲7八金寄 *69桂馬の方がよかったかも? (57)
  ご指摘の▲6九桂と受けて一局の展開ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲9六歩 *催促しますた( ´・ω・) (59)
  う〜ん(−−;)ここでは▲3四角ですね。以下△4五歩(受け)▲4三成銀
  △5四角(切り返し)▲6一飛成(急所の一手)△同銀▲5二成銀と攻め込んで
  先手ペース。
>△6八金 *なかなか食いついてくるなあ。。(>_<) (68)
  後手強引な無理攻めです。ここまでの攻防で後手ペースでしたが、駒損の
  攻めを敢行した為、形勢がほぼ互角ですね。
>▲3四角 *この手はいまいち?でも手が分からず。。 (69)
  ここは攻防の角として、この一手。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

[2/4]
297名無し名人:2005/10/27(木) 01:05:16 ID:OvANkF4y
▲3四角打(73)は悪手! b(`・ω・´)めっ! ここは一旦▲5六角の逃げですね。
  以下△5九竜の切り返しに対し▲3四角打と手堅く受けます。△7八銀の
  詰めろには▲同角△同金▲同角と精算して先手優勢ですね。
>△7九龍 *穴熊がすっかりばらばらにされてます。。(´・ω・`)ショボ〜ン (78)
  囲いはバラバラになりましたが後手は駒損の為、まだバランスがとれています。
  従ってここではマダ許容範囲ですね。
△9六銀(82)の捨て駒は思い切った手で敵ながら良いですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲9六同玉(83)が敗着に近い悪手!これでは前手の△9六銀が光りますね。
  b(`・ω・´)めっ!   b(`・ω・´)めっ!   b(`・ω・´)めっ!
  ここは怖いですが、▲8八玉と引く一手。以下△8六竜(詰めろ)▲同歩△8七金
  ▲9九玉△7八金寄(詰めろ)には▲同角△同金▲同角△8七角(狙い)▲同角
  △同銀成(詰めろ)に▲8八金とガッチリ受けて先手が凌いでいます。
>△9五歩 *嫌な端攻め。。 (84)
  先手玉を引っ張り出して後手ペースの流れ(△9六銀の効果)ですね。
△9六歩(92)は甘い手。ここでは▲9四桂からの詰みがある為、△9一香と下段
  から打って一局です。
▲9六同玉 *同衾だったかなあ?(93)
  これは悪手!ここはご指摘の▲9六同金で先手勝勢です。
△9五歩(94)は最後の (−人−)オナガイ… ※結果的にこれが決定打!
▲9五同玉(95)が敗着。ここは▲9七玉と引く一手。  ・゚・(つД`)・゚・
  以下△9六香▲同金△同竜▲8八玉に△7八金打は▲同角△同金▲同角と
  精算して△9九角▲7九玉△9八竜に▲9四桂(即詰み)で先手の勝ち。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
.. ※手順が長いので、もう少し▲9四桂後は△9二玉▲9三歩△同玉▲8二銀
  △8四玉 …までの詰みですね。(少し難題)
  ■ヒント:最後は拠点の角が利きますね!  7手詰め
△9一香(96)では△9四歩で簡単な勝ちですね。▲△▲
>△8六龍 *この手を見落としていた。。( ̄□ ̄;)!! (100)
  ・゚・(つД`)・゚・

[3/4]
298名無し名人:2005/10/27(木) 01:08:47 ID:OvANkF4y
>途中までこちらが少しよかったと思ってたけど終わってみれば完敗。。
>どこが悪かったのかなあ?(−−;)ウ〜ン

・本譜は『居飛車穴熊vs三間飛車(石田流)』の内容ですね。
・序盤の駒組みは小さなミスが多く損をしています。今の段階では、そんなに
 相手も咎めてくるような指し方は、あまりないと思いますが要注意ですね!
・例えば▲4六歩(15)では▲2五歩と飛先を突いて△3五歩を咎める作戦or
 ▲5七銀〜▲4六銀〜▲5五銀と中央を制圧する指し方。
・▲9八香(29)では居飛車穴熊に組むぞと見せかける▲7八金と上がる手or
 ▲7八銀と左美濃で戦う指し方といった柔軟な考え等が欲しいですね。
・中盤の攻防にて▲2六飛(33)では▲8八銀とフタを優先。▲6八角(35)では
 ▲4五歩。▲4六同銀(41)ではもっと「読み」を入れて▲4六同角です。
 他にもミスが続きますが、詳細は解説をご参照願います。  b(`・ω・´)めっ!
・終盤戦では、完全に後手ペースの流れで進行しており、ここも冷静さが欲しかった
 ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
・特に▲3四角打(73)では▲5六角の逃げ。▲9六同玉(83)では▲8八玉と引く手。
 ▲9六同玉(93)では▲9六同金等で先手有望な展開でした。
・決定打は▲9五同玉(95)で、ここは▲9七玉と引く手で勝負です。
※ただしこの手は深い読みが必要ですので、現棋力で読めなかったとしても仕方
 がない感じでもあります。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
・全体的に観て本譜はもう少し冷静に対処していれば、十分に勝てた将棋です。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では全体的に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
299名無し名人:2005/10/27(木) 01:12:17 ID:OvANkF4y
>>288-289      後手:私12級 どにょ

>▲3六歩 *これは珍しい。どう来るのか読めない。 (7)
  初手から変則的な出だしの本譜ですが、急戦指向のようですね。
>△3五歩 *飛車先を切ってから石田流へ (12)
  このタイミングでの飛先の歩交換狙いは良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲3五同歩(13)では▲3八飛と寄るのが有力手です。
  以下△3六歩▲同銀△6二玉(居玉を避ける)▲6八玉(相手に呼応)で一局。
▲3六歩(15)は甘い手。直ぐに歩を打つようでは面白くないですね。ここは一旦
  ▲6八玉と上がって一局です。「歩」は持ち駒にとっておきたいですね。
>▲4五歩 *いきなり来た。考えたのは△3三桂か、△5四銀か・・・ (17)
  この仕掛けは二の矢、三の矢といった継続的な攻めが出来ないため、無理筋。
  従ってここは▲6八玉と様子見で一局。
>△3二金 *結局この手を採用。中飛車見たく金銀分裂になりそうだけど、
>一気にやられるのが怖かった。 (18)
  本譜の手でも良いのですがここは一旦△3三角ですね。以下▲4四歩△同銀
  ▲3八飛(▲4八飛には△3五歩)△5四歩(間合いを計る)▲4六銀△2四飛
  (ポイント)▲2八飛△4五歩と反撃して後手ペースの展開です。
>△4四同飛 *ちょっと冒険。▲同角、△同角と進むと飛車を打たれにくい形
>なので△5五角が残る分やれるかと考えた。 (20)
  ご指摘の読みでは以下▲8八銀△5五角打▲4八飛打△2八角成で後手指し
  やすいので先手は避けますね。そのため、先手は本譜のように▲4六歩
  (▲4八飛も有り)と自重するので面白くないですね。
  従って△4四同角と応じます。以下▲5六歩(▲同角の変化は先手面白くない)
  △4六歩▲同銀△3六飛▲4四角△同銀▲5七銀△6二玉(自陣へのテコ入れ)
  で一局ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。

[1/4]
300名無し名人:2005/10/27(木) 01:15:22 ID:OvANkF4y
>▲4六歩 *こうなると飛車の位置が悪い。飛車を3筋に戻すと角交換から
>4五へ打たれてピンチになるので逃げられない。 (21)
  ▲4四同角と先走りせず、自陣を整備する事で△4四同飛を咎められていますね。
>△7二銀 *囲った手。正直どう指すのがいいのか分からなかった。(22)
  一旦△3三角と上がっておきたいですね。これは何かの時に▲2二角成△同金
  での壁金を防止したいという思惑です。
△3四飛(26)は疑問手。本譜のように次に▲2二角成△同金の時▲8二角と打たれ
  後手指しにくくなりますね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  よってここは△7一玉が有力手となりますね。
▲3七桂(29)は甘い手。ここは▲8二角で先手が面白い。
>△4五歩 *後から見ると意味不明。じっと囲っておくべきだったか。 (30)
  ご指摘の通り△7一玉の一手。現状では8二にキズがあり、このまま戦っては損。
>▲4五桂 *飛車桂交換か、銀損か。どっちにしても敗色濃厚 (33)
  手順に4五に跳ねることが出来、先手指しやすいですね。
>△3七角 *暴れるしかない。 (34)
  これは仕方がないですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△4八角成(36)は甘い手。いつでも飛角交換が可能ですので、一旦△3二金と
  遊び駒の金を活用させて△4三銀と連携を図るのが先。(´・ω・`)ショボ〜ン。
.. ※△1九飛成(40)もチャンス有りでしたが、見送ったのはダメポ!
▲2二飛(43)は疑問手。ここは同じようでも▲4二飛。以下△7一玉▲4三角成
  (詰めろ)で先手優勢ですね。
>△6四桂 *角損で持ち駒が乏しいので次の△7七桂から△8八香で駒の補充を狙う。(46)
  現局面は既に後手劣勢の為、勝負手が欲しいですね。よって少し無謀ですが、
  △2四歩と催促して勝負です。以下▲4三角成△同金▲5二銀(ポイント)
  △1二角(おながいの一手)▲6一銀成△同銀▲8二角(ポイント)△同玉
  ▲6一竜(詰めろ)の時に△6七角成▲同玉△6九竜▲6八銀打△6四香で
  決戦ですね。  b(`・ω・´)勝負だぁ!
.. ※現棋力を考慮するとこの変化は読み切れませんが、参考にして下さい。

[2/4]
301名無し名人:2005/10/27(木) 01:18:42 ID:OvANkF4y
>▲4三角成 *助かった。駒割が角損から銀損へ。攻めゴマも補充できたし。(47)
  これは焦りすぎの疑問手!既に先手優勢な局面ですので、ここは▲4二角と
  ゆっくり攻めて先手優勢。どうやら助かりましたね。
>△7六桂 *まだ詰まなさそうなので手抜きで攻め合いへ。金を引いてじっくり
>のほうが良かったのかな? (50)
  攻めるか!守るか!迷う局面で各々一局ですが、本譜では「攻め」を選択。
△8八香(56)はこの一手(詰めろ)で好手! (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△8九香成 *玉の上部脱出を防ぐ (58)
  良くも悪くもこの一手。
>△5九龍 *自玉も危ないけど、秒読みなので詰めろをかけておく (62)
  ここは勝負ですね。
▲8八銀(65)が敗着。ここでは▲7二香からの即詰みがありますね。
  以下△7二同玉▲6四桂△同歩▲6三金△同玉▲6一竜△6二香▲5二銀
  △5四玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:力試しで解いてみませう! 5手詰め
>△4八龍 *とりあえず王手 (66)
  ここでは単純に△7七銀からの即詰みがありますね。以下▲同玉△7九竜
  ▲7八香 …までの詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒントで解いてみませう!  5手詰め

[3/4]
302名無し名人:2005/10/27(木) 01:22:48 ID:OvANkF4y
>途中危なかったけど、相手が角を切ってくれて助かりました。もしかしたら
>自玉は途中一回くらい詰みがあったかも。
>序盤不利になったのはどこが悪かったのでしょうか??

・本譜は『急戦vs三間飛車』の内容ですね。
・先手は初手(▲4八銀)から工夫を凝らした手で、挑発する手順にて急戦を仕掛け
 (▲4五歩(17))てきましたが、これは後先を考えない無理攻めですね。
・よって本譜では一気に序盤を無視した中盤の攻防での力将棋の乱戦となりました。
 しかし、先手の構想には無理があり、チグハグ差が目だちますね。
・これに対し後手は△3二金(18)では△3三角。△4四同飛(20)では△4四同角、
 △7二銀(22)では△3三角等(これ以外にもいぱ〜い)といった構想的ミスが
 目立ちますが、現棋力を考慮した場合仕方がない対応かと思います。
・終盤戦にて△8八香(56:詰めろ)、△8九香成(58)は良い判断です。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・全体的に観て、かなり先手・後手共に荒削りの部分が多く悪手!疑問手等が
 テンコ盛り状態ですが、これから少しずつ修正していけば棋力うっpが出来る
 指し方ですね。今後の努力に期待します。  ガンガレ!! o(^-^o)≡(o^-^)o ガンガレ!!
・棋書にて「三間飛車vs急戦」をよく読んでおく事をオススメします。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では序盤から中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
303名無し名人:2005/10/27(木) 10:29:45 ID:+YsihFZO
>>291-292

▲将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽22
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1129778753/660-664

>660 名前: 名無し名人 投稿日: 2005/10/26(水) 08:20:57 ID:8gXYvaiW
>>>39手目同歩で問題なし。44手目4三金ぐらいでも勝てそうだがあえて重くいった。
>46手目。3五角とうってもらうつもりがなぜか銀w。
>飛車を成ると6三香が入って勝ちそうなので飛車成り我慢。以下駒損しつつ
>でも簡単には寄らないように苦心した。67手目当然△6五角が正解。
>71手目。終盤で一手パスするなあ!以下竜をうろうろ。手番を考えてよ。
>95手目。銀をとられても詰めろでもなんでもない。△5五金と押さえて
>△4九飛で勝ち。101手目。これで逆転。△8五竜と逃げておく所。
>予想もしない手だった。▲6一角成りでも△4九飛があるし、▲7二金と受けて
>も良いのに。以下必勝になったのでわざとらし杉の3手パス。
>▲3八金で指し切りだったがな。
>さすがにチャットでは気づかれたみたい。w

 ↑ これでいいんじゃないの?
上手は過小らしいし、診断士さんに失礼だお。 過小申告(・A・)イクナイッ!!

>664 名前: 名無し名人 投稿日: 2005/10/26(水) 09:11:26 ID:8gXYvaiW
>>663
>過少ですまん。俺は4級だ。
>ただの対戦厨だから気にしないでくれ。
>NHK講座が勉強になるよ。今回の講座もこれなら実力初段も。
304名無し名人:2005/10/28(金) 04:29:57 ID:OQTRniia
>>291
だからここは低級者の相談スレだって。
上級の人はアドバイスや診断をするのが役目。
俺は4〜5級なんでそれでも結構間違えたりするがな。
スレ主の294氏は忙しいんだから余計な事するなよ。
低級で遊んでないで詰め将棋でもやってろ。
                     角換わり党より
305TQスレ住人:2005/10/28(金) 05:41:41 ID:cS/Vx8qW
漏れは291氏ではないが一言だけ、スレの流れから見て
660と664は上手を騙った煽りだと思う。そして漏れも見事なまでに釣られてしまったorzorz
とはいえ 憎たらしいが660の感想は的を得ているように思う。何気にまともに棋譜見て発言していたようだ。
だからなんだと言われればそれまでだけど・・

この後TQスレは665に魔王クラスの釣り師が現れこれらのレスも埋もれていった。
306ヘタレの道場三段:2005/10/28(金) 09:48:00 ID:974ukUj7
>>291-292 下手:14級

何やら上手の過小問題により、とばっちりを受けた格好で
カワイソすぎるため、ここらで支援するでつ。

駒落ち戦はなかなか形勢判断が難しいので、よくわからんが
とりあえず漏れがもっている棋譜でプロの角落ち戦を貼りまつ。
参考にして貰えれば幸いだお。
まあ、挫けないで今後もガンガッテ欲しいお。

.   下  手   vs  上  手
1.山田アマ名人 vs 三浦NHK杯
2.先崎八段   vs 木村七段
3.YSS(PCソフト) vs 森内名人
307ヘタレの道場三段:2005/10/28(金) 09:51:51 ID:974ukUj7
開始日時:2004/01/01(木)
棋  戦:新春お好み対局 〜 第1局 〜
手 合 割:角落ち
下 手:山田 敦幹 アマ名人(1勝0敗)
上 手:三浦 弘行 八段  (0勝1敗)

..      △8四歩 ▲7六歩 △6二銀 ▲7八飛 △5四歩 ▲6八銀 △4二銀
▲5六歩 △5三銀左 ▲5八金左 △6四歩 ▲6六歩 △6三銀 ▲3八銀 △9四歩
▲9六歩 △4二玉▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △7四歩 ▲4八玉 △7二金
▲3九玉 △7三金 ▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △5二金 ▲3六歩△4四歩
▲4七金 △4三金 ▲2六歩 △3四歩 ▲2八玉 △2四歩 ▲2七銀 △8四金
▲5九角 △7二飛 ▲3八金 △7五歩 ▲4八角 △7六歩 ▲同 銀 △7五歩
▲6七銀 △7四金 ▲3七桂 △3三桂 ▲5七角 △3二玉 ▲8八飛 △8二飛
▲1八香 △4二銀 ▲7七桂 △7三桂 ▲8九飛 △8一飛 ▲9八香 △5三銀
▲7六歩 △同 歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲6七銀 △4二銀 ▲4八角 △5三銀
▲5七角 △4二銀 ▲6八角 △5三銀 ▲7九角 △5二銀 ▲5七角 △6三銀
▲4八金引 △5二銀 ▲5八金 △2三玉 ▲6八角 △4二金 ▲4七金左 △4三銀
▲5七角 △3二玉 ▲6八角 △2三玉 ▲5七角 △3二玉 ▲6八角 △2三玉
▲5七角 △3二玉 ▲3五歩 △同 歩 ▲3六歩 △同 歩 ▲同 金 △3四歩
▲1五歩 △同 歩 ▲1九飛 △8六歩 ▲同 歩 △7六歩 ▲8五桂 △同 桂
▲1五香 △1六歩 ▲同 飛 △2三桂 ▲1一香成 △1五歩 ▲1九飛 △7七桂成
▲5八銀 △8六飛 ▲2五歩 △8八飛成 ▲2四歩 △3五桂 ▲同 金 △2六歩
▲2三歩成 △4一玉 ▲2六銀 △5八龍 ▲5九香 △9八龍 ▲2四金 △4七銀
▲3九歩 △1六香 ▲1七歩 △6七成桂 ▲7九角 △3六銀成 ▲2七歩 △2六成銀
▲同 歩 △1七香成 ▲同 飛 △1六銀 ▲同 飛 △同 歩 ▲3三と △3五歩
▲4二と △同 銀 ▲1八歩 △5二玉 ▲7五歩 △7三金 ▲8五桂 △6三金
▲4五歩 △3六歩 ▲3五桂 △3七歩成 ▲同 玉 △3二桂 ▲4三桂成 △同 銀
▲3三金 △2四桂打 ▲4一銀 △6一玉 ▲4三金 △3六飛 ▲2七玉
まで174手で下手 山田アマ名人の勝ち。
308ヘタレの道場三段:2005/10/28(金) 09:54:02 ID:974ukUj7
開始日時:2004/05/03(月)
持ち時間:1手10秒
棋戦:角落ちプロ対プロ 第10局
場所:東京将棋会館
手合割:角落ち 
下手:先崎  学 (3勝7敗)
上手:木村一基 (7勝3敗)

△6二銀 ▲7六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5三銀 ▲5六歩 △8四歩 ▲6八銀
△6四歩 ▲6六歩 △4二玉 ▲7八金 △3二玉 ▲6九玉 △5二金右 ▲5八金
△4四歩 ▲6七金右 △3四歩 ▲3六歩 △4三金 ▲4六歩 △7四歩 ▲4七銀
△9四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △3三桂 ▲7七銀 △2二銀 ▲7九角
△4二金上 ▲6八角 △6二飛 ▲7九玉 △6五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲5七角
△6一飛 ▲8四角 △2四歩 ▲4八角 △2三銀 ▲6六歩 △6四銀 ▲8八玉
△7三桂 ▲8六歩 △2二玉 ▲3八飛 △8一飛 ▲8七玉 △3二金 ▲3五歩
△同 歩 ▲6五歩 △5三銀 ▲3五飛 △8五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8六歩
△6五飛 ▲3九飛 △6一飛 ▲6六歩 △6四銀 ▲2六歩 △3四歩 ▲8八玉
△8一飛 ▲8七金 △6一飛 ▲3七角 △6三飛 ▲4八角 △6二飛 ▲6八銀
△8二飛 ▲6五歩 △6六歩 ▲6四歩 △6七歩成 ▲同 銀 △5三金 ▲6九飛
△4五歩 ▲3七角 △6八歩 ▲5九飛 △4六歩 ▲同 銀 △3八金 ▲2五歩
△同 歩 ▲3五歩 △4五歩 ▲2四歩 △同 銀 ▲3四歩 △3六歩 ▲3三歩成
△同 金 ▲4五銀 △3七歩成 ▲6三歩成 △同 金 ▲3四歩 △2三金 ▲3三銀
△同 銀 ▲同歩成 △同 玉 ▲4四銀打 △2四玉 ▲3七桂 △同 金 ▲3六桂
△同 金 ▲同 銀 △3四歩 ▲2九飛 △2六桂 ▲3五歩 △6九歩成 ▲同 飛
△4三歩 ▲同銀不成 △8五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲同 金 △8五桂 ▲8三歩
△同 飛 ▲4五銀 △6五桂 ▲6六銀 △4七角 ▲6八飛 △6七歩 ▲同 飛
△5八角成 ▲6八歩 △6七馬 ▲同 歩 △4八飛 ▲7八金 △6九銀 ▲6八角
△7八銀成 ▲同 玉 △5七金
まで155手で上手の勝ち
309ヘタレの道場三段:2005/10/28(金) 09:57:23 ID:974ukUj7
開始日時:2005/10/23(土)
持ち時間:30秒
場所:東京「ホテルイースト21」
棋戦詳細:第3回国際将棋フォーラム
手合割:角落ち 
下手:YSS(PCソフト)
上手:森内俊之 名人

△6二銀 ▲4八銀 △5四歩 ▲7六歩 △5三銀 ▲7八金 △6四歩 ▲6九玉
△4二玉 ▲5八金 △3二玉 ▲6六歩 △6二飛 ▲7七角 △5二金右 ▲2六歩
△6五歩 ▲6七金右 △6六歩 ▲同 角 △6四銀 ▲7七角 △7四歩 ▲6六歩
△7五歩 ▲同 歩 △7二飛 ▲2五歩 △7五銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛
△6三金 ▲5九角 △2三歩 ▲2五飛 △9四歩 ▲8八銀 △7六歩 ▲5六歩
△8四歩 ▲2八飛 △6四金 ▲7七歩 △6五歩 ▲同 歩 △同 金 ▲7六歩
△同 銀 ▲5七金 △5五歩 ▲7七歩 △5六歩 ▲5八金 △8五銀 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 飛 △7四銀 ▲7九玉 △2三歩 ▲5四飛 △4二銀 ▲6六歩
△5七歩成 ▲同 金 △5三歩 ▲7四飛 △同 飛 ▲6五歩 △2四飛 ▲3九金
△7三桂 ▲2八歩 △5四飛 ▲5六歩 △6五桂 ▲6六金 △6四飛 ▲7六銀
△5七桂成 ▲同 銀 △6六飛 ▲同 銀 △5八金 ▲6八金 △5九金 ▲5七飛
△6五歩 ▲同銀直 △4九飛 ▲同 金 △同 金 ▲8一飛 △3九角 ▲6九桂
△5七角成 ▲同 桂 △5九金 ▲7八玉 △3八飛 ▲6三角 △3一金 ▲2七角成
△4八飛成 ▲6九歩 △6六金 ▲7九銀 △5七金 ▲6七銀 △7五桂 ▲7六銀引
△6七桂成 ▲同 銀 △6六歩 ▲同 銀 △6七銀 ▲8八玉 △6八金 ▲同 歩
△同銀不成 ▲7八玉 △7九銀不成▲6七玉 △6五銀 ▲同 銀 △6八龍
まで127手で上手 森内名人 の勝ち
310名無し名人:2005/10/29(土) 00:49:26 ID:dA6Wx7nf
>>295

とても詳しい解説ありがとうございましたあ。

今回は私の方が序盤は少しよかったと思ってますたがそうではなく、
捌けた振り飛車ペースだったのでしたか。。
大局観終わってますね。。・゚・(つД`)・゚・。
そのため押さえ込みの方針で行かなくてはならないのに
決戦を挑んだのが作戦負けの原因だったのですね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

また、▲4五歩(35)や▲4五同銀(43)と出来なかった理由は
後手の桂馬を手順に跳ねられるのが嫌だったからでした。
でも▲4六歩で桂馬はなんでもなかったのですね。。参考になりますた。
でも終盤は相手の無理攻めもあってなんと五分まで盛り返していたのですね。。
それを生かせず、改めて終盤の受けの弱さを実感した対局ですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン

あと▲4六歩(15)ですが、
後手の早めの△4三銀〜△3五歩の手順は明らかにメリケン向飛車がねらいです。
島ノートにメリケン対策には▲4六歩が有力手とあって、さらに▲2五歩(15)突かないで
急所の▲4六歩を先にすれば後手は本譜にように三間にせざる得ません。
▲2五歩突かない▲4六歩は後手のねらいのメリケンだけは指させないように
三間に誘導した私の研究手ですた。
ただ、▲5七銀〜▲4六銀〜▲5五銀の指し方も面白そうなので
機会があれば試してみたいと思います(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

これからもがんばりたいと思います(^_^)v

311名無し名人:2005/10/29(土) 00:52:34 ID:dA6Wx7nf
>>295
それで課題ですが、

▲9五同玉(95)が敗着。ここは▲9七玉と引く一手。  ・゚・(つД`)・゚・
  以下△9六香▲同金△同竜▲8八玉に△7八金打は▲同角△同金▲同角と
  精算して△9九角▲7九玉△9八竜に▲9四桂(即詰み)で先手の勝ち。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
.. ※手順が長いので、もう少し▲9四桂後は△9二玉▲9三歩△同玉▲8二銀
  △8四玉 …までの詰みですね。(少し難題)
  ■ヒント:最後は拠点の角が利きますね!  7手詰め

今回はさすがに難題というだけあって
結局分かりませんですた。。・゚・(つД`)・゚・。
でも何も答えないのもあれなんでいつも通り正解ではないですが、
詰んでると思われる手順を載せておきます。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

△8四玉以下
▲8六香 △7四玉▲7六香 △6三玉 ▲7五桂 △6二玉 ▲7一銀打 △同 金 ▲同飛成
312名無し名人:2005/10/29(土) 01:03:44 ID:dA6Wx7nf
先手:私7級
後手:相手7級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △9四歩 ▲6八玉 △7二銀
*藤井システムかな?
▲7八玉 △3二銀 ▲5八金右 △5二金左 ▲3六歩 △6二玉 ▲9六歩
*システムもどきのような気がしたので端歩突いてみますたw
△7一玉 ▲5七銀 △6四歩 ▲7七角 △4三銀 ▲6六歩 △4五歩 ▲6七金 △8二玉
*思った通りシステムはしてきませんですたw
▲8八玉 △7四歩 ▲7八金 △5四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲9八香
*なんか楽に潜れそうな感じ( ̄ー ̄)ニヤリ
△6三金 ▲9九玉 △7三桂 ▲8八銀 △4四銀 ▲6八銀 △8四歩 ▲7九銀右
*松尾流まで組めちゃったo(@.@)o
△5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲5五歩 △同 銀 ▲6八角 △4六歩 ▲同 歩 △6六銀 ▲同 金
△同 角 ▲2四飛 △2二歩 ▲6二歩
*形を乱したかったけど意味なかったかな?( ̄▽ ̄;)
△同 飛 ▲6七歩 △4八角成 ▲3四飛
*77角の方がよかった?(・_・?)ハテ?
△5七歩 ▲5九歩 △6九金 ▲7七角 △5八歩成 ▲同 歩 △同 馬 ▲5四銀 △8五桂 ▲6三銀成
*角を逃げておけばよかったかも?(−−;)ウ〜ン
△同 飛 ▲5四金
*ここでも22馬だったかなあ。。
△7七桂成 ▲6三金 △8八成桂 ▲同 銀 △6八金 ▲7二金 △同 金 ▲6八金 △同 馬 ▲7九金
△6七馬 ▲3一飛成
*それでもここまでは居飛車悪くないと思うのですがどうでしょう?
313名無し名人:2005/10/29(土) 01:05:16 ID:dA6Wx7nf
△7一銀 ▲6三桂 △8一金 ▲7一桂成 △同金寄 ▲6三銀 △同 金 ▲8三銀
*この寄せはちょっと無理気味だったかもです。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△同 玉 ▲7一龍 △7二金 ▲9一龍 △8二銀 ▲2一龍 △1二角 ▲6一龍
*角と交換すべきだったかな?(・_・?)ハテ?
△7八銀 ▲同 金 △同 馬 ▲7九金 △6六桂
*この手を甘くいますた。。_| ̄|○
▲8一銀
*のんきにそんな手をしてる場合じゃないってば。。ヾ(・・;)ォィォィ
△8九馬
*しまったΣ(・ω・ノ)ノ!
▲同 金 △同角成
*投了。序盤は悪くなかったはずなのに。。一手ばっさりのこういう負け方は堪えます。。(´・ω・`)ショボ〜ン
まで108手で後手の勝ち
314名無し名人:2005/10/29(土) 09:42:03 ID:AgUINZgv
>>311 どにょ      宿題の解答ですよぉ。

▲9五同玉(95)が敗着。ここは▲9七玉と引く一手。  ・゚・(つД`)・゚・
  以下△9六香▲同金△同竜▲8八玉に△7八金打は▲同角△同金▲同角と
  精算して△9九角▲7九玉△9八竜に▲9四桂(即詰み)で先手の勝ち。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
.. ※手順が長いので、もう少し▲9四桂後は△9二玉▲9三歩△同玉▲8二銀
  △8四玉 …までの詰みですね。(少し難題)
  ■ヒント:最後は拠点の角が利きますね!  7手詰め


◎宿題のお答え

>今回はさすがに難題というだけあって
>結局分かりませんですた。。・゚・(つД`)・゚・。
>でも何も答えないのもあれなんでいつも通り正解ではないですが、
>詰んでると思われる手順を載せておきます。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

>△8四玉以下
>▲8六香 △7四玉▲7六香 △6三玉 ▲7五桂 △6二玉 ▲7一銀打
>△同 金 ▲同飛成

(  * ゚ ー ゚ )つ 詰むには詰むけど”△”やぁ。 不正解やぁ。
            ※惜しい!手数がかかりすぎですね。

[1/2]
315名無し名人:2005/10/29(土) 09:44:52 ID:AgUINZgv
☆解 答(作意)
  ▲7五銀 △同 玉 ▲7六香 △同 玉 ▲8六金 △6六玉
  ▲5六金までの詰みです。

◇解 説
本題は難問です。初手の捨て駒(▲7五銀)は読める範囲ですが、3手目の▲7六香
が意外と盲点の香打ち。ここで焦って▲8六金や▲6七桂では△6六玉と入られて
以下届きません。従ってこれを回避させる手が▲7六香です。
以下△7六同玉に▲8六金と遮断して△6六玉に▲5六金が▲7八角と連携した
決め手になっていますね。

また本題では別解答もありで▲7五銀の時、△9四玉は▲8五金(捨て駒)△同玉
▲8六金△9四玉▲6七角(これが盲点)も正解となります。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
316名無し名人:2005/10/30(日) 08:17:35 ID:OLTw0Dc3
>>291-292
11級といえば駒落ち村の侍の常駐席ですね。
本当に11級の人が駒落ちを受け入れると思えないですし・・・
317名無し名人:2005/10/30(日) 20:04:31 ID:Bjbo+P6J
>>312-313      先手:私7級 どにょ

>△7二銀 *藤井システムかな? (10)
  手の広い局面ですが、最近本譜のような指し方が見直され、プロ間でも多く
  指されているようですね。例としては久保八段が採用してますね。
>▲9六歩 *システムもどきのような気がしたので端歩突いてみますたw (17)
  ここは先手作戦の岐路で、普通に▲7七角・▲5七銀・▲2五歩等があり、
  どれも一局ですが、本譜では後手の対応を見ながらの手ですね。
  ただ、初めから「居飛車穴熊」目的でしたらこの手は1手遅れる為、甘い手と
  なりますので要注意!  (´・ω・`)
>△8二玉 *思った通りシステムはしてきませんですたw (26)
  ここでは△7四歩と突いて警戒しておきたいところですね。
▲7八金(29)は良いですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
  最近は▲9八香の前に金を上げる事で振り飛車側の対応を見ることが出来、
  且つ居飛車穴熊へと発展させることも出来る、柔軟性のある手です。
>▲9八香 *なんか楽に潜れそうな感じ( ̄ー ̄)ニヤリ (33)
  ▲6五歩と決戦に出る手も有力手ですね。以下△7七角成▲同桂△6五歩
  ▲3七角(▲6四角の王手飛車は△7三角で面白くない)△7三角▲2四歩と
  攻め合いで一局です。棋風の違いかな?
△7三桂(36)は甘い手。ここは△4四銀と4筋に圧力をかけるかor△5五歩と
  中央から仕掛けて一局です。とにかく▲8八銀とフタをされる前に動いて
  少しでもポイントをあげておく事が重要です。
△8四歩(40)では△5五歩と仕掛ける手が有力手です。
>▲7九銀右 *松尾流まで組めちゃったo(@.@)o (41)
  先手は文句のない展開ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!! プロ間では勝率8割。
▲2四歩(43)では▲5八飛と回って中央に圧力をかけたいですね。
▲6八角(47)は疑問手。6筋の守りが薄くなるので面白くない。従ってここは
  角頭を狙って▲3五歩と反発したいですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  以下△3五同歩▲3四歩△4四角▲2四飛で一局。

[1/4]
318名無し名人:2005/10/30(日) 20:06:49 ID:Bjbo+P6J
>▲6二歩 *形を乱したかったけど意味なかったかな?( ̄▽ ̄;) (55)
  ここまでの捌き合いは守りの「金」と攻めの「銀」の交換があり、且つ△6六角
  が要所に睨みを利かせている為、後手が指しやすくなっています。
  いくら穴熊が堅くても「右桂:▲2九桂の活用」が働かない指し方では、
  居飛車は良くなりません。従ってもっと「押さえ込む」ような展開へともって
  いく指し方が重要です。  b(`・ω・´)めっ!
  さて、現局面では本譜の手も「乱す」という目的では有効ですが、ここは一旦
  ▲3四飛ですね。以下△3三歩の押さえに▲2四飛と戻り△5六歩▲5四銀
  と攻め合って一局ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲3四飛 *77角の方がよかった?(・_・?)ハテ? (59)
  どちらも有力手ですが、ご指摘の▲7七角なら▲6七歩(57)の時(チャンス)
  にぶつけて一局ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲5四銀(67)は疑問手。ここは△3三歩と押さえられる前に▲3一飛成と竜を
  作ってチャンスを待ちたいところです。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲6三銀成 *角を逃げておけばよかったかも?(−−;)ウ〜ン (69)
  ここは仕方がないですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲5四金 *ここでも22馬だったかなあ。。 (71)
  攻めが重い為、疑問手。ここはご指摘の手が有力手ですね。以下△3三銀は
  ▲5四飛△7九金▲同金△6七馬▲1一香(攻め)or▲7八金(受け)で一局。
△7七桂成(72)邪魔な角を払って後手指しやすいですね。
△8八成桂(74)は疑問手。ここは△7八成桂と拠点の金を剥がす方が効果的。
>▲3一飛成 *それでもここまでは居飛車悪くないと思うのですがどうでしょう?(83)
  何とか盛り返して、形勢は互角ですね。ただし、ここでは▲6四飛と馬に
  当てつつ先手を取るのが有力手です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲6三桂(85)&▲6三銀(89)は疑問手。ここは▲7八銀と自陣のテコ入れをする
  のが先。  b(`・ω・´)めっ!
  穴熊は金銀2枚の守りでは粘るのが困難なので、駒を投入して穴埋めしておく
  ことが重要です。  b(`・ω・´)めっ! ※穴熊特有の指し方でつ。

[2/4]
319名無し名人:2005/10/30(日) 20:09:25 ID:Bjbo+P6J
>▲8三銀 *この寄せはちょっと無理気味だったかもです。。(´・ω・`)ショボ〜ン (91)
  とにかく▲7八銀(ちょっと遅いかな…)の守り優先。  b(`・ω・´)めっ!
  よって本譜の手は駒損の攻め(指しすぎ)の為、疑問手。
△7二金(94)では△8二銀と香にヒモを付けつつ竜に当てて先手を取ることが大事。
>▲6一龍 *角と交換すべきだったかな?(・_・?)ハテ? (99)
  う〜ん、惜しい!ここは▲8一竜(詰めろ)ですね。
  以下△9一銀打▲6九香(ポイント)△5六馬▲4五桂△4六馬▲9五歩or
  ▲4一飛で一局ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>△6六桂 *この手を甘くいますた。。_| ̄|○ (104)
  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲8一銀 *のんきにそんな手をしてる場合じゃないってば。。ヾ(・・;)ォィォィ (105)
  残念ですが、敗着ですね。   ・゚・(つД`)・゚・
  ここは良くも悪くも▲4五桂で最後のおながい。 (−人−)オナガイ…
>△8九馬 *しまったΣ(・ω・ノ)ノ! (106)
  以下即詰みなので (ノ>∀<)ノ 負けたぁ♪ モウダメポ…

[3/4]
320名無し名人:2005/10/30(日) 20:12:10 ID:Bjbo+P6J
>序盤は悪くなかったはずなのに。。一手ばっさりのこういう負け方は堪えます。。
>(´・ω・`)ショボ〜ン

・本譜は『居飛車穴熊vs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みでは、振り飛車側が中途半端な「藤井システム」もどきを採用した
 為、居飛車側が得をしています。これは良かったですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・中盤戦の攻防では、あまりにも穴熊の堅さに頼りすぎです。そのため、かなり
 乱暴な指し手が見受けられます。これではいけませんね?もっと「捌き合い」
 中心ではなく、今まで同様に「押さえ込み」中心で指して、チャンスを伺いながら、
 一気に荒捌きに出ることが重要です。  b(`・ω・´)めっ!
・本譜ではあまりにも序盤でポイントを稼いだ為、この辺の形勢判断(大局観)に
 狂いが出たモノと思われます。今後は要注意ですね!  ・゚・(つД`)・゚・
・終盤戦は自陣へのテコ入れが一切無く、「攻め合い」勝負ばかりの展開で損を
 しています。
 ここも「四香同視」の考えでもっと全体的に観ながら指すようにしましょうね?
・棋書にて「居飛車穴熊vs四間飛車」の中盤の攻防を中心に、もう一度読んで
 おくことをオススメします。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
321名無し名人:2005/10/31(月) 00:57:47 ID:l2h0H/6z
とことん低レベルなので、ひまな時にでもお願いします。

手合割:六枚落ち
下手:おおばかもの
上手:東大将棋(上級)

△3二金 ▲7六歩 △7二金 ▲6六角 △8二銀 ▲9六歩 △7四歩 ▲9五歩 △8四歩 ▲同 角 △5二玉 ▲6六角
△6四歩 ▲5六歩 △8三金 ▲8六歩 △4二銀 ▲8五歩 △7三銀 ▲8八飛 △5四歩 ▲8四歩 △同 銀 ▲同 角
△同 金 ▲同 飛 △4四歩 ▲8二飛成
*ここまで定跡
△4三玉 ▲5二銀 △3四玉 ▲3八銀 △2四歩 ▲7八金
*これまで何度も角を打たれて痛い目にあっているので、事前に自陣整備
△2三玉 ▲8四歩
*ここで既に負けとは思えないのだが・・・・
△3一金 ▲8三歩成 △7五歩 ▲同 歩 △5七角 ▲7四歩 △3五角成 ▲7三歩成 △5五歩 ▲同 歩
△5六歩 ▲5四歩 △5七歩成 ▲6三と △6七と ▲同 金 △7九馬 ▲5三歩成 △8九馬 ▲5七金 △6五桂
*ここではもう負けのような気がする。対局中はまだ楽勝気分だったのに・・・・
▲5八金引 △5七歩 ▲6八金 △6七銀 ▲同 金 △同 馬 ▲6八金 △5八金 ▲同金上 △同 馬 ▲同 金 △同歩成
▲同 玉 △5七金 ▲4九玉 △4八金打
まで73手で上手の勝ち

▲8二飛成までは定跡。講座ではここで、▲3六歩。
本譜は自陣を整備してから▲8四歩だが、ベストではないもののここで負けとは思えない。
が、いつの間にか詰みに・・・・

▲8四歩よりあと、どこが敗着でしょう?
怪しいのは、△5五歩を▲同歩と応じたところですが・・・・・
これが敗着だとするともう勝てる気がしないです。
322名無し名人:2005/10/31(月) 10:08:52 ID:aUI8ZIhP
                ,ィ
          ト、 //-―=ァ
          |∨ ´  __∠.. __
    、___/⌒ヽーァ'´  `ヽ  `ヽ
      `ァ    ハ__ハ    ゝく⌒
     〈 /{ 、 |´   } ハ| |  \  ほぇ〜っ。
     ハ∧{ヽ{   jノ },ハノ、 j ̄  >>321
      (} -‐‐    ‐‐- _ノヽ、  >>3 の2番目の
.       人 ""   "" 人_ノ_,)  項目が抜け取るでぇ〜。
.     (´\> .. __っ イ、ノ`)   
       ̄          ̄
    診断は、診断士さんに任せまつ。
323名無し名人:2005/10/31(月) 10:17:36 ID:QWurkIiQ
>>321
どうも4級に復帰した角換わり党です。
確かに29手目まで下手必勝です。金銀と角の交換ですから。
ただ6枚落ちの落とし穴は下手の金銀が動いていないので
押さえの駒がなく寄せに時間がかかることです。プロとの
6枚落ちの棋譜を診てあげたことがありますがほとんど
端を破っても寄せきれずの玉頭にと金で負けてました。
▲8四歩はいかにも遅いと思います。玉は2筋ですから
どうせ自陣を整備するなら▲3八金〜▲4二銀〜▲4九玉
▲7八金〜▲6八銀〜▲1六歩〜▲1五歩〜▲5三銀〜▲4六銀
▲3六歩まで徹底的にしたほうがいいと思います。角を持たれていて
両取りをかけられタネ駒を取られて寄らなくなるケースは多いです。
特に端を伸ばすのが急所。棋理にもかなっていると思います。
▲5二銀などはいつでも打てます。端を破ったら第2次の駒組みをして
上と下から挟み撃ちにすれば相手がプロでも6枚落ち卒業です。
324名無し名人:2005/10/31(月) 18:42:14 ID:cyyDiHxn
先手:13級
後手:13級

▲6八銀 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7七銀 △8二飛 ▲8七歩 △7二銀
▲5六歩 △8三銀 ▲9六歩 △8四銀 ▲9七角 △5二金右
▲5五歩 △4二玉 ▲5八飛 △3二玉 ▲5四歩 △同 歩
▲同 飛 △5三歩 ▲同角成 △4二銀 ▲7一馬 △5三銀
▲5八飛 △9二飛 ▲8一馬 △3四歩 ▲5四歩 △6四銀
▲9二馬 △同 香 ▲8二飛 △9四歩 ▲5三歩成 △同 銀
▲同飛成 △4二金直 ▲5二龍 △3一角 ▲4一銀 △3三玉
▲3二金 △同 金 ▲同銀成 △2四玉 ▲3一成銀 △4五角
▲8四飛成 △2七角成 ▲3六桂 △3五玉 ▲5五龍
まで59手で先手の勝ち

柿木にヒントを聞いてみると28手目△4二銀が終わっていたようなんです。

△同金▲同飛成で互角と言っているんですが、
本当にそれでさせるのでしょうか?
325名無し名人:2005/10/31(月) 19:29:17 ID:+o8QGtmV
東京道場6級のMarilynと9級のyossidosuとかいう奴のが凄い事になってる
326名無し名人:2005/10/31(月) 19:38:44 ID:VZ1rQKx7
>>325
現在440手
どう決着をつけるのだ
327名無し名人:2005/10/31(月) 19:41:29 ID:VZ1rQKx7
回線ダウンにより中断
328名無し名人:2005/10/31(月) 19:42:14 ID:+o8QGtmV
期待してたのに・・・
329名無し名人:2005/11/01(火) 00:35:25 ID:urL2OYwm
321ですが、

>>322
棋力ですか?上級二段と6枚落ちですから8〜10級あたりかと。

>>323
>▲8四歩はいかにも遅いと思います。玉は2筋ですから
>▲5二銀などはいつでも打てます。

▲5二銀は玉を追って上手にも自陣に手を入れさせ、その間にこっちも自陣の整備をするという作戦だったのですが、
玉が2筋に潜られてしまった分、自陣整備以上にマイナスなのかもしれないです。
330名無し名人:2005/11/01(火) 01:29:26 ID:nZGSOTHB
>>321
▲5ニ銀はともかく、32手目は▲3六歩と詰めろをかけておくところでした。後手は△2四歩と逃げ道を
開けるくらいですが、▲4一銀不成△3一金▲5ニ銀成△4三銀▲5三成銀△3二銀▲4二金と敵の金銀を
攻める要領でいいでしょう。

6枚落ちの終盤のコツは、敵の玉を攻めながら駒得を狙えばいいです。

あと、自軍は意外と隙がないので手を入れる必要はありません。例えば、いますぐ△5三角と打たれても
▲4六銀で死にます。
331330:2005/11/01(火) 01:31:01 ID:nZGSOTHB
訂正:「△5三角と打たれても」→「△5七角と打たれても」
332名無し名人:2005/11/01(火) 03:15:26 ID:mrjqhlFS
>>330
どうも323です。
その駒得を狙う手がなかなか読めないと思うのですが。
実際金or銀が一枚と歩のみで押さえの駒がないのは難しいと思います。
まだ中盤で上手の右辺に取る駒があるならと金作りも一理ありますが
本譜は何もありません。端歩を伸ばすのは玉も広くなるし敵玉との間合いを
詰める意味もあり味がいい手と思います。たしかに一気呵成に討ち取れたら
いいかもしれませんが、プロとの実戦譜を5局見た限りでは初級者の寄せの
力では(当然悪手もいくつか指すことを織り込んで)難しいと考えてます。
自分は駒が使えていない将棋はいけないとも思っているので323の診断と
なりました。また玉を一つ寄るのも大切な感覚と思います。
見解の相違かもしれませんが。
333名無し名人:2005/11/01(火) 04:14:47 ID:UNF99WUJ
先手:相手
後手:当方
▲7六歩△3四歩▲6六歩△5四歩▲5六歩△4二銀▲5八金△5二飛
▲6七金 △6二王▲6八銀△7二王▲7七銀△8二王▲7八金△9四歩
▲7九角△9五歩▲6九玉△7二銀▲6八角△5三銀▲2六歩△6四銀
▲2五歩△3三角▲2四歩△同 歩▲同 角△2二飛▲2五歩打△2三歩打
▲3三角成△同 桂▲7九玉△3二金▲8八玉△4四歩▲1六歩△1四歩
▲4八銀△2一飛▲3六歩△5五歩▲同 歩△5一飛▲5七銀△5五銀
▲5六歩打△4五桂▲5五歩△5七桂成▲同 金△3九角打 ▲5八飛 △4八銀打
▲5六金 △4九銀不成 ▲6八飛 △1五歩▲同 歩 △同 香 ▲同 香 △5七歩打
▲5九香打 △4三金 ▲5七金 △5三金▲5六金△6四金▲2八銀打△5八歩打
▲3九銀△5九歩成▲3三角打 △5二飛 ▲4四角成△5八銀成 ▲6七飛 △4一香打
▲4三桂打△6九と ▲4六歩△6八と▲同 銀 △同 成銀▲同 金 △4三香 ▲同 馬 △8四桂打
▲7七銀打 △5五金 ▲5二馬△5六金 ▲6一馬△同 銀▲2七飛 △4九角打 ▲2八飛△7六桂
▲同 銀 △同 角成 ▲7七金打 △4九馬▲7六歩打 △3九馬 ▲5八飛 △5七歩打
▲5九飛 △4八馬 ▲7九飛△5八歩成▲同 金 △同 馬 ▲3二飛打 △5二歩打 ▲5九香打
△6八馬 ▲5六香 △7九馬 ▲同 玉 △4八飛打 ▲6八桂打 △8八銀打 ▲同 玉 △6八飛成 ▲7八金打
△7九銀打 ▲9八玉 △8八金打 ▲同 金 △同 竜にて当方の勝ち
なぜ勝ったのか不明
悪手はどれでしょうか
ご指南お願い致します。
334333:2005/11/01(火) 04:24:12 ID:UNF99WUJ
ちなみに当方将棋を始めて3ヶ月です。
級は取ったことがありません。
335名無し名人:2005/11/01(火) 13:06:43 ID:nZGSOTHB
>>333
▲2七飛以下が悪手の連続っぽい
336名無し名人:2005/11/01(火) 15:43:45 ID:MuFle4RF
相手は、フリー15級だけど、本当は何級?

先手:相手
後手:俺

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八玉 △4二飛
▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5六歩 △8二玉 ▲3六歩 △7二銀 ▲6八銀 △5二金左
▲8六歩 △6四歩 ▲3七桂 △1三香 ▲8七玉 △6三金
▲7八金 △7四歩 ▲5七銀右 △7三桂 ▲4六歩 △5四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲6六銀 △3五歩 ▲2六飛 △6五歩
▲5七銀引 △3六歩 ▲同 飛 △6四金 ▲3三飛成 △同 銀
▲5三角 △6三飛 ▲4二角成 △同 銀 ▲2二飛 △5一銀
▲2一飛成 △7五歩 ▲4四角 △8四歩 ▲4五桂 △8五歩
▲5三桂成 △8六歩 ▲同 玉 △7六歩 ▲8四歩 △7四金
▲6三成桂 △8五金 ▲8七玉 △6三銀 ▲8三飛 △7二玉
▲5三角成 △8二歩 ▲6四桂 △同 銀 ▲3二龍 △5二桂
▲5四馬 △6三桂 ▲同 馬 △同 玉 ▲4三龍 △5三歩
▲8二飛成 △2五角 ▲1三龍 △8六歩 ▲8八玉 △5八角成
▲8三歩成 △6九角 ▲7三と △同 銀 ▲同 龍 △同 玉
▲5三龍 △6三金 ▲7四銀 △同 玉
まで100手で後手の勝ち
337名無し名人:2005/11/01(火) 16:17:33 ID:HXhZh/zA
>>336
スレ違い
338名無し名人:2005/11/01(火) 22:14:59 ID:PIDY5vFQ
321です
だんだん、診断から六枚落ち講座になりつつあるのでちょっと気が引けるのですが・・・

>>323
>▲3八金〜▲4二銀〜▲4九玉〜▲7八金〜▲6八銀〜▲1六歩〜▲1五歩〜▲5三銀〜▲4六銀

をやってみました。このとおりにはいきませんが近くなるように。

正直こんな悠長なこと上手がやらせてくれるはずがないと思っていましたが、
実際やってみたら上手は何もできず楽勝になりました。狐につままれたみたいです。

>>330
>あと、自軍は意外と隙がないので手を入れる必要はありません。

△4五角、または、△5三角から2七の歩と左側のどこかを狙ってくるのが常套手段なのです。
これが結構わずらわしくて・・・・

>例えば、いますぐ△5三角と打たれても▲4六銀で死にます。

これで気がつきました。△7五歩のつき捨ては△5三角の布石だったのですね。
339名無し名人:2005/11/01(火) 22:17:47 ID:PIDY5vFQ
いろいろ間違ってる・・・・ orz

△4五角、または、△5三角 → △4五角、または、△5四角
△5三角の布石 → △5七角の布石
340名無し名人:2005/11/01(火) 23:07:48 ID:3+8o/gJd
【 お知らせ 】    ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.     
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ..    ご依頼者の皆様へ。。。☆
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |.   何とか無事にまとまりましたので、
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    うっp しておきます。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | < 
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |    >>321 下手:8〜10級 どにょ
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ..    >>324 13級(?) どにょ
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ...       >>333-334 当方将棋を始めて3ヶ月 どにょ
             レヘく / '.   \ヘ丿.       
.               /`' ー ^ー'´\         
              /         ∨..        
341名無し名人:2005/11/01(火) 23:10:26 ID:3+8o/gJd
>>321      下手:8〜10級 どにょ

〓 初めに 〓
本譜はPCソフトを相手にした駒落ち戦(手合割:六枚落ち)ですので、上手側の解説
に付きましては控えさせて頂きます。

▲8二飛成 *ここまで定跡 (28)
 本譜以外にも指し方はありますが、ソフトの定跡という事ですので、ここまで
  のコメントは控えさせて頂きます。
▲3八銀(32)は甘い手。駒落ち戦(特に二枚落ちまでの間)では自陣のテコ入れを
  余り考えずに「攻め」中心で指していくのが基本です。 d(`・ω・´)
  そのため、ここは▲4一銀成と露骨に攻め込むかor▲3六歩(詰めろ)と
  脅していくかで下手勝勢ですね。
>▲7八金 *これまで何度も角を打たれて痛い目にあっているので、事前に自陣整備 (34)
  これは1手パスの疑問手。ここにきて自陣の整備をするのでは、△2三玉と
  逃げられて損ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  従ってここは▲4一銀成と守備駒の金・銀に狙いを定めていくことが本筋の
  攻めです。
>▲8四歩 *ここで既に負けとは思えないのだが・・・・ (36)
  これも甘い手。今更何も居ない所(8筋)で「と金」づくりでは攻めが重すぎて
  (手損ですね)勝負になりません。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
  従ってここでも▲4一銀成と攻め込む一手ですね。
▲7四歩(42)は甘い手。ここは▲7一竜と敵陣深く潜入して、次の▲4一銀成を
  狙うのが筋ですね。
▲5四歩(48)は甘い手。再び「と金」作りでは攻めが遅くなる為、手損(2手損)
  ですね。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
  従ってここは▲3六歩の馬取りと反発します。 d(`・ω・´)
  以下△3六同馬(△5七馬には▲6八銀)▲6八金△3五馬▲4六金△2五馬
  ▲3七桂で先手勝勢です。受けながら攻める指し方ですね。

[1/3]
342名無し名人:2005/11/01(火) 23:13:08 ID:3+8o/gJd
▲5七金(56)は疑問手。ここは▲6八歩とガッチリ受けるのが筋ですね。
>△6五桂 *ここではもう負けのような気がする。対局中はまだ楽勝気分だったのに・・・・ (57)
  負けではありませんが、後手ペースの流れですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲6七同金(62)がどうやら敗着。うっかり「銀」を取ってしまった為に△8九馬
  が働きましたね。これはいけません!  b(`・ω・´)めっ!
  よってここは▲6九金打と辛抱して一局です。
  以下△6八銀成▲同金△6七金▲6九銀△6八金▲同銀 … と辛抱して、
  たとえ勝てなくても負けない将棋で辛抱(根性やぁ!)します。
△5八金(65)以下は即詰みですね。  ・゚・(つД`)・゚・

>▲8二飛成までは定跡。講座ではここで、▲3六歩。
>本譜は自陣を整備してから▲8四歩だが、ベストではないもののここで負け
>とは思えない。
>が、いつの間にか詰みに・・・・
・ポイントとなる箇所を指摘しておきましたので、解説をご参照願います。

>▲8四歩よりあと、どこが敗着でしょう?
>怪しいのは、△5五歩を▲同歩と応じたところですが・・・・・
>これが敗着だとするともう勝てる気がしないです。
・敗着は▲6七同金(62)ですね。これ以降は上手ペースの展開ですので、下手は
 挽回が困難です。  ・゚・(つД`)・゚・   ※詳細は解説をご参照願います。

[2/3]
343名無し名人:2005/11/01(火) 23:15:54 ID:3+8o/gJd
・本譜は『駒落ち戦(六枚落ち)』の内容ですね。
・序盤戦は定跡に乗っ取った手順でタンタンと進行し、特に指摘事項はありません。
・中盤戦の攻防では疑問手までにはいきませんが、再三再四、甘い手が数多く
 見受けられます。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
・特に「と金」作りにこだわりを感じましたが、3枚も「と金」を作って攻める構想が
 問題でした。ここでかなりの手損になっており、且つ上手に反撃させる機会を
 与える結果になったのは、大きな反省点です。
・もっと「攻め」を有効に使えるよう「手筋」に関して勉強しておくと良いですね。
※「手筋」関係の棋書をよく勉強しておくといいですね。
・終盤戦は粘りのない、一方的な展開で負けています。今後は不利になっても、
 諦めずに「負けない将棋」を目指すように努力しましょうね!
・全体的に「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すように
 しましょうね。今後の努力に期待します。「精進」して下さいね!

☆本譜での主な指摘事項は
・▲3八銀(32)では▲4一銀成or▲3六歩(詰めろ)の各変化。
・▲7八金(34)&▲8四歩(36)では▲4一銀成と攻め込む変化。
・▲7四歩(42)では▲7一竜と敵陣深く潜入する変化。
・▲5四歩(48)では▲3六歩と反発する変化。
・▲5七金(56)では▲6八歩とガッチリ受ける変化。
・▲6七同金(62)では▲6九金打と辛抱する変化(負けない将棋を目指す)。

本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
344名無し名人:2005/11/01(火) 23:19:59 ID:3+8o/gJd
>>324 どにょ      ご質問の回答ですよぉ。

Q1.
>柿木にヒントを聞いてみると28手目△4二銀が終わっていたようなんです。

A1.
本譜では、確かにこの手が敗着ですね。  ・゚・(つД`)・゚・
この手を境に本譜では、先手が一方的に攻め込んで完勝しています。

Q2.
>△同金▲同飛成で互角と言っているんですが、
>本当にそれでさせるのでしょうか?

A2.
*△4二銀(28)の時に△5三同金▲同飛成の変化について検討してみました。
以下△4二銀▲5六竜△8五銀▲7五歩△3四歩▲5四歩△5二歩のような
展開で、形勢は「互角」ですね。  ガンガレ!! o(^-^o)≡(o^-^)o ガンガレ!!
これだとまだ、勝敗はどちらに転ぶかわかりませんね?  d(`・ω・´)

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
345名無し名人:2005/11/01(火) 23:23:10 ID:3+8o/gJd
>>333-334      後手:当方将棋を始めて3ヶ月 どにょ

▲6八銀(11)では陣形(玉型)を限定してしまう危険性がある為、面白くないですね。
  よってここは▲6八玉or▲4八銀等と指すのが一般的。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△9五歩(18)は▲9六歩と受けなかった為、9筋の位を取ってフトコロを広げた手
  と同時に場合によっては端攻めをも含んだ味のある手です。
 また、他には△5五歩と仕掛ける手順も有力で以下▲5五同歩△同飛▲6九玉
  (▲5六歩では交換した歩を使う為面白くない)△7二銀(ポイント)▲6八角
  (▲4六角も有力)△9五歩で一局です。従ってここは棋風の違いが出ますね。
△6四銀(24)では目ざとく△5五歩と中央で戦いを起こすのが有力手です。
  以下▲2五歩(主張)△3三角▲5五歩△6四銀(ポイント)▲4八銀△5五銀
 ▲5七銀△5六歩(利かし)▲4八銀△5一金左(離れ駒を無くす)or△6四歩
  (6筋から2の矢の準備)で一局です。
  とにかく先手玉(▲6九玉)は不安定ですので、中央で戦いを起こすと流れ弾
  に当たる確率が高くなりますね。  d(`・ω・´)
▲2四歩(27)は非常手段で、△5五歩が来る前に何とかしたいという焦りが感じ
  られますね。従ってここでは▲5八飛と中央に勢力の均衡を図るのが有力手。
△2二飛(30)は振り飛車の常套手段。こういうカウンターの手を指せるのは筋が
  良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△2三歩(32)は疑問手。ここは△4四角とかわすのがテクニックです。
  以下▲4六角△2六歩(ポイント)▲2四歩△3二金▲3六歩△3三金と2筋
  からの反撃準備を優先するのが狙いですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲7九玉(35)の早逃げは好判断です。戦いになったら頓死する可能性が高い為、
  少しでも回避しておこうという手ですね。
△3二金(36)では逆に△5一金左or△5二金左と中央へ駒を寄せる(囲いを目指す)
  のが良いですね。
▲3六歩(43)は甘い手。ここは直ぐに▲5七銀と中央を警戒しておくことが大事。

[1/4]
346名無し名人:2005/11/01(火) 23:26:26 ID:3+8o/gJd
△4八銀(56)は悪手!これは攻めが重すぎです!  b(`・ω・´)めっ!
  ここは単純に△6九銀と割り打ちして後手ペースの展開ですね。
△4九銀不成(58)も疑問手。この辺りのやりとりは筋が悪いですね。  (´・ω・`)
  ここでは△5七歩と飛先を叩くのが手筋です。
  以下▲6八飛△5九銀不成▲3八飛△4八角成と修正しながら攻め込むのが
  有力です。
△1五歩(60)も疑問手。ここでは△4九銀を活かしつつ△5八歩と「と金」作りに
  出るのが遅いようでも有力手順です。  d(`・ω・´)
▲5九香(65)は疑問手。ここは単純に▲1八飛と回って先手優勢です。
△4三金(66)では△5八歩成と成り捨てる一手。
▲2八銀(71)邪魔な角を殺して安全策狙い。
△4一香(80)拠点の馬を狙いつつ4筋を制圧する受けの妙手。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲6八同金(87)では玉の守備が薄くなる為、▲6八同飛と取るのが有力手ですね。
△5六金(94)は後手の勝負手。  (−人−)オナガイ…
▲6一馬(95)は△5六金に対する切り返しの詰めろ。
▲2八飛(99)では▲3八角と受けながら反撃(8三狙い)する攻防の角で先手優勢。
▲7六歩(105)&▲5八飛(107)&▲5九飛(109)は疑問手。ここは▲1二飛と
  一旦王手をして脅しておくのが有力手。ここらで橋頭堡が欲しいですね。
  ここであやふやな対応した為、後手が盛り返していますね。
△7九馬(120)が決め手!以下即詰みですね。
  詰め手順は▲7九同玉以下△5九飛▲6九桂△6八銀▲同玉△5七銀▲7九玉
  … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手が問題!  5手詰め

[2/4]
347名無し名人:2005/11/01(火) 23:29:36 ID:3+8o/gJd
△4八飛(122)は悪手!理由は※▲6八桂(123)の解説を読んでね。
▲6八桂(123)が敗着!ここは▲7一角の一手ですね。 (−人−)オナガイ…
  以下△7一同玉▲2六角(王手飛車)△8二玉▲4八角△5八金(詰めろ)
  ▲5九金と受けて、まだまだこれからの展開ですね。
△8八銀(124)からは綺麗に即詰みに討ち取って後手の勝ち。 (^▽^)

[3/4]
348名無し名人:2005/11/01(火) 23:33:37 ID:3+8o/gJd
・本譜は『中飛車』の内容ですね。
・序盤は先手の悪い駒組みに助けられ、何度かとチャンスがありましたが、あっさり
 見送ってしまったことは仕方がないですね。 (´・ω・`)
・しかし、△9五歩(18)と9筋の位を難無く取ったのは良かったですね。結果的に
 終盤の寄せ合いで、間接的に利いてましたね。
・中盤戦の攻防においては△2三歩(32)では△4四角とかわす手。△3二金(36)
 では△5一金左or△5二金左と囲いを優先させる手(構想の相違)。
・△4八銀(56)では単純に△6九銀の割り打ち。△4九銀不成(58)では△5七歩
 と飛先を叩く手筋等…。と、指摘事項は多数あるのですが、場慣れ(実践経験
 の問題)していない為、且つまだ始めて3ヶ月ということを考慮すれば、逆に
 驚くほどの上達具合です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・よほど良い勉強法や、ライバル(?)と切磋琢磨した結果かと思われますね。
・終盤戦では、何か読み切ったような手順で指し進めているようですが、大きな
 ポカ(△4八飛(122))があります。幸い先手がこの段階で諦めたかのように
 ▲6八桂(123)という手で応じましたが、ここで棋力の高い方が相手でしたら
 △7一角からの波瀾が有り、まだわかりません。ここは要注意!
・△8八銀(124)からは綺麗に即詰みに討ち取ってめでたく後手の勝ち。
・棋書にて『中飛車』や『手筋』関係をよく読んでおくことをオススメします。
・更にプロの棋譜並べをして、振り飛車のコツを研究しておくと、尚良い結果を
 出せるかと思われます。次回に期待しますね。今後も「精進」して下さい。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では中盤の攻防と終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
349名無し名人:2005/11/02(水) 02:22:47 ID:u+BbCOE9
>>341
ありがとうございます。321です。
と金はつくりたくて三枚もつくったのではないのですが・・・・・

受けずに攻めろというのは、上の方々にも言われたことで重々わかってはいるのですが、
ご指摘のとおりうけがまるっきり駄目で、攻められたらなすすべなく終わってしまうというのが常なので、
今回の六枚落ちでは、角を切る定跡を選んで、角で攻めさせてそれを受けて勝つというのが一つのテーマではあったのです。
もちろん、攻めたおして勝つことも勉強しないといけないのは確かなのですが・・・

>▲5四歩(48)は甘い手。再び「と金」作りでは攻めが遅くなる為、手損(2手損) ですね。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
>従ってここは▲3六歩の馬取りと反発します。 d(`・ω・´)

これは非常に参考になりました。別の局面でまねができるかどうか自身はありませんが、
心がけたいと思います。

一つ質問なんですが、6枚落ちでもっともポピュラーな▲6六角−△4二金型の9筋攻め定跡では、
4筋の玉に対して9筋の成香と7筋につくると金をえっちらおっちら運んでいくわけですが、
それを考えると、本譜の2筋の玉に8筋のと金というのは1筋しか違いません。
ですから、今回も全く同じ感覚で悪い手だとは全く思わずごく普通に選択しました。

他にいい手があればそちらを指さなければいけないというのはわかるんですが、
ここまでボロカスにいわれなければならないほど、悪い手なのでしょうか?
350名無し名人:2005/11/02(水) 03:33:49 ID:Hfs+o1kn
>>349
>ここまでボロカスにいわれなければならないほど、悪い手なのでしょうか?

330ですが、8二に飛車を成った時点では後手から早い攻めがあるわけではないので、8筋にと金を
作って攻める狙い自体は悪くはありません。ただ、本譜の場合は、▲5ニ銀と打った手とと金を作る手
との間に一貫性がないのが問題です。5ニに銀を打ったせいで、玉を逃がした上に、と金の行き場所
がなくなってしまってるのはおわかりでしょうか。5ニに銀を打ったからには、まずこの銀を▲4一銀
不成(成)のようにさばくことを考えるべきで、逆に、と金を作るならば、この場所に銀を打つべきでは
ないのです。
351名無し名人:2005/11/02(水) 06:35:32 ID:gWtAqgIG
>ここまでボロカスにいわれなければならないほど、悪い手なのでしょうか?

ここの解説で非道いのか?
逆にいろいろと気付かないことを指摘されていいと思うのだが…
反対にもう一つのスレだったら、あっさり数行程度か、スルーされるよなぁ。

駒落ちなら最近↓ここが何やら盛り上がっているので聞いてみたら?
【大阪に】将棋倶楽部24-自由対局待合室【集まれ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1130541312/l50
352名無し名人:2005/11/02(水) 08:29:27 ID:ZHLy8NLS
>>349
どうも角換わり党です。6枚落ちでスレも盛り上がって2chらしい展開です。
自分は本譜では2筋の玉に8筋or7筋のと金作りは指す気がしません。
実力差を考えたら上手からの反撃も当然ありますし、受ける所は受ける必要は
あります。実際プロとの指導でも受けの手を手抜いて負けるケースがほとんど
でした。私昨日、某プロに2枚落ちの指導を受けましたが定跡を外れてからが
本当の勝負です。2枚落ちのようにしっかりした定跡があっても上手はそれを
外してきます。反撃もあります。下手は攻めをみせて動いてもらっていったんは
受けることもあります。駒落ちでは上手が指しようがない局面にもっていくのがいいと
思います。特に2枚落ちまでは。
321の棋譜でも端を破ってからが本当の勝負です。私は紛れをなくす為
第2次の駒組みをする指し方を推奨します。他の診断士の方は違うようですが
それも間違い(というか本来の定跡ですが)ではないです。
あとは自分の中終盤の力を測ってどういう指し方を選択すればいいかを決めれば
いいかと思います。(^^)

P.S.
私がと金づくりをするならしっかり駒組みした後、5筋を突き捨てて歩をたらす
と思います。
353名無し名人:2005/11/02(水) 09:30:49 ID:UKn+waBT
>333
部分的な話で申し訳ないですが、@△3二金〜A△4四歩は疑問です。
@は角の打ち込みを少なくする自然な手です。
けれどAは4三の地点に空間ができてしまい@の指し手とバランスが悪いです。

具体的に本譜で△5五歩の瞬間に▲5四角が気になります。
△4三角は▲同角△同金▲3二角で先手優勢。
△4一角は▲3五歩△同歩▲5五歩で▲3二角成〜▲3四歩が残り先手優勢。
△2二飛(△3一飛)は▲2四歩△同歩▲3二角成△同飛▲2四飛△1五角?
     ▲2一飛成△5二飛▲2六金?以下後手持ちながら難解。

角交換をした場合、あまり駒を押し上げない方が無難です。
354名無し名人:2005/11/02(水) 21:08:12 ID:D5bNiKYR
>>317

とても詳しい解説ありがとうございました。

今回はご指摘の通りで序盤で予想外にポイントを稼ぎすぎたため、
逆にそれが仇になって強気に攻めすぎたみたいですね。。(´・ω・`)ショボ〜ン

そのため今回の一番の反省点というべき、▲7八銀(85)などとするような
穴熊特有の指し方が身に付いていなかったため
いくら序盤ポイントを稼いでもそれを生かすことが出来なかったのですね。。

私は穴熊苦手で勝率悪いのですが
でも今回指摘でよりはっきり根本の原因が分かって自覚出来たので
また一歩成長出来た気がします(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

でも持ってる穴熊の渡辺本難しくてまだ全部読めていませんが
もっとよく最初から勉強し直しですね。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

これからもがんばっていきたいと思います(^_^)v
355名無し名人:2005/11/02(水) 21:15:38 ID:D5bNiKYR
先手:私7級
後手:相手7級

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金 ▲7八金
*角換わりかな?
△6二銀 ▲3八銀 △5二金 ▲6九玉 △4四歩
*あれぇ?止めてきますた。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲2五歩 △3三角 ▲5九角 △4三金右 ▲7七銀 △4一玉 ▲3六歩 △5四歩 ▲5八金 △2二銀
▲4六歩 △4二角 ▲4七銀 △3三銀 ▲7九玉 △3一玉 ▲6六歩 △2二玉 ▲8八玉 △5三銀
▲5六銀
*なんとなく妙な展開に( ̄▽ ̄;)
△6四銀 ▲6七金右
*67銀もあったかも?
△9四歩 ▲9六歩 △7四歩 ▲3七角
*ねらいの一手
△7三桂 ▲4五歩
*攻められる直前に攻めてみますた。。
△同 歩 ▲6五歩 △5五銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲同 角 △6四歩 ▲同 歩
*ここは同角だったのかなあ?(・_・?)ハテ?
△5二飛 ▲5六歩 △5五飛 ▲同 歩 △6五桂 ▲6六銀 △6四角 ▲6一飛
*ここまでは先手悪くないと思うのですがどうでしょう?
△6二歩 ▲同飛成 △7三角打
*Σ( ̄□ ̄;)こんな受け方があったとは。。
▲7二龍
*角と交換すべきだったのかなあ?(−−;)ウ〜ン
△5五角 ▲5八飛 △5七歩
*この手を見落としていた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
▲6八飛 △1九角成 ▲4一銀
*疑問手?でも他にいい手が浮かばなかったでつ。。
356名無し名人:2005/11/02(水) 21:17:46 ID:D5bNiKYR
△4二金寄 ▲5二銀成
*実に重い手。。(;¬_¬)
△3二金 ▲4四歩
*まだ54歩だったかも?
△同 銀 ▲7七桂
*取りたくても取れない桂馬。。でもいくら目にたんこぶとはいえこれは疑問手っぽい。。
△同桂成 ▲同金寄 △4六角 ▲5五桂 △同 銀 ▲同 銀 △同 角 ▲6二飛成 △6一歩 ▲6五龍
*素直に61銀成とすべきだった。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△6四香
**^(☆。x)いてっ
▲5三成銀
*悪手。。でつ。。
△同 金 ▲5五龍 △同 馬 ▲5四歩 △同 馬 ▲6一龍 △6五桂 ▲4一銀
*動揺して悪手連発で多分この辺ではすでに勝ち目なしだと思う。。・゚・(つД`)・゚・。
△7七桂成 ▲同 金 △2八飛 ▲7八桂 △7九銀 ▲同 玉 △6八銀 ▲8九玉 △8八金 ▲同 玉
△7七銀成 ▲同 玉 △6八飛成 ▲8八玉 △7七金 ▲9七玉 △8八銀 ▲9八玉 △8六桂
*投了。完璧に寄せられて相手との力の差がだいぶあると感じた一局ですた。。完敗でつ。。・゚・(つД`)・゚・。

まで114手で後手の勝ち
357321:2005/11/02(水) 22:23:58 ID:u+BbCOE9
>>350
ありがとうございます。非常に納得出来る説明でした。
自分としては、▲5二銀は守りの手のつもりだったのですがこのあたりの感覚がどうもおかしいようです。

>>351
言葉がすぎましたらご容赦ください。
>>341では▲8四歩に対して、『勝負になりません』、つまりこの方針では勝てないと書かれおりましたので、
それを『ボロカス』と表現しました。診断には大変感謝しておりまして、そのことになにかあるわけではありません。

>>352
いつも丁寧にありがとうございます。
やはり遠いというのが普通の感覚なのでしょうね。その感覚を身につけないといけないようです。

おかげさまで、この数日で勝率がだいぶ上がりました。
358333:2005/11/03(木) 00:39:50 ID:+hMAE++t
皆様、詳細な解説を賜り有難うございます。
ご指摘いただきました点を今後気をつけていきたいと思います。
359名無し名人:2005/11/03(木) 06:51:21 ID:FihzngXH
>>357(>>321) どにょ      ご質問の回答ですよぉ。

何やら誤解が生じているようなので、補足しておきます。
「駒落ち定跡」が基本であるのは良いことなんですが、すでに定跡から外れて
本譜のように8筋で「と金」を作って攻め込むのでは攻め脚が遅いですね?
すなわち「手損」になっているのが最初の要因です。
本譜ではと金を作った後、それを活用する手が一切無くタダいるだけの存在に
なっていますね?この「遊び駒」になっている点が大きいのです。
ここに上手から反撃されるチャンスを与えています。

以上の事を考慮すると、どうしても本譜の攻めを全体的に観て「遅い」・「重い」・
「手損」であると結論できるため、勝負にならないと言う表現になりました。
それよりも銀を使って(▲5二銀〜▲4一銀成)右辺の守備駒を取りに行く発想が
自然の成り行きであると考えるのが本筋の攻め(速さ)ですね。

過去に何度も書いておりますが、「攻め」は「点」ではなく前手を活かすように「線」
で繋いでいくことが重要であり、これが基本となりますね?
この辺をもう少し理解して欲しかったのですが、考え方の相違があるみたいです。
あとは、何故悪くなったのかをご自身で再検討して頂ければヒントが見つかると
思いますので、やってみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
360321:2005/11/03(木) 10:51:41 ID:5eosFT00
>>359
丁寧にありがとうございます。
ご指摘のポイントは理解しました。

私は、▲8四歩では勝てないと読んでしまいましたもので、どうしてもこれが納得出来ず、
実のところ、そのあとの▲8三歩成からあとを、何度も継続対局してみました。
で、結論的には、△7五歩を同歩と応じずに▲7三と から と金 を寄せていけば、
すくなくともPC相手には比較的楽に勝てることがわかりました。

本譜では、同歩と応じたために△5七角が7五の歩に当たり、これを逃がすなどしてるうちに、
大きな手損となり、上手に攻めの体制を作らせてしまう事になったと反省しています。
361名無し名人:2005/11/04(金) 16:08:09 ID:0BGprzxi
このスレはROM専だったが、実は診断士様に相談したい棋譜があった。
が、今検索したら消えていた。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

田舎へ帰ろう。あ、ここが田舎だ。だから何だ、いや、済みません。もう荒らしません
362名無し名人:2005/11/04(金) 22:38:13 ID:1yoT3zcx
>>355-356      先手:私7級 どにょ

>▲7八金 *角換わりかな? (9)
  オーソドックスな角換わり調の出だしですね。『後手一手損戦法』が流行る前は、
  このような出だしが一般的でした。
>△4四歩 *あれぇ?止めてきますた。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (14)
  ▲2二角成と先手から交換してこない為、▲8八銀の壁銀を牽制し、ここらで
  「矢倉」or「雁木」へと組み替える狙いですね。
▲5九角(17)は先手の趣向かな?  (−−;)ウ〜ン…
△2二銀(24)は後手の趣向かな?菊水矢倉へと組む狙いも含んでいますが、先に
  △5三銀と上がり、次に△4五歩〜△4四銀と中央へ圧力をかけたいですね。
>▲5六銀 *なんとなく妙な展開に( ̄▽ ̄;) (35)
  先手腰掛け銀模様ですね。他には▲1六歩or▲9六歩と端歩を突いて様子見
  するのも有力手で、この辺りでは棋風の違いが出ますね。
>▲6七金右 *67銀もあったかも? (37)
  う〜ん…。両方とも甘い手ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ここに来て駒組みを継続するようでは△5五歩or△7四歩〜△7五歩と先攻
  される危険性をはらんでいる為、損ですね。
  従ってここは▲6五歩と反発する一手。以下△5三銀(△5五歩には強気に
  ▲6四歩の銀交換狙い)▲4五歩(二の矢)or▲2六角(遊び駒の活用)と勝負
  したいですね。
>▲3七角 *ねらいの一手 (41)
  この手もありますが、ここでも▲6五歩と押さえ込みを主張したいですね。
>▲4五歩 *攻められる直前に攻めてみますた。。(43)
  良いタイミングですね。ここはもう良くも悪くもこの一手。
>▲6四同歩 *ここは同角だったのかなあ?(・_・?)ハテ? (51)
  ここは▲4四歩の手裏剣。以下△4四同金▲6四角△同角▲同歩△5五角
  (切り返し)▲3七銀(非常に指しにくいですが、ここは辛抱)△3五歩(二の矢)
  ▲6六銀(反撃開始)△6四角(無理はしない)▲6五歩と反発して形勢互角。
△5二飛(52)は甘い手で、△4六銀と反撃したい。
[1/4]
363名無し名人:2005/11/04(金) 22:41:10 ID:1yoT3zcx
>▲6一飛 *ここまでは先手悪くないと思うのですがどうでしょう? (59)
  後手の飛切りからの積極策が今一つの成果ですので、ここでは先手
  指しやすいですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△7三角打 *Σ( ̄□ ̄;)こんな受け方があったとは。。(62)
  二枚角で飛を牽制する、何やら怪しい手ですね。  (´・ω・`)
>▲7二龍 *角と交換すべきだったのかなあ?(−−;)ウ〜ン (63)
  折角作った「竜」と生「角」の交換では面白くないですね?
  よって▲5二竜と中央へ利かすのが筋です。以下△5一歩(一歩使わせる
  のが狙い)▲7二竜△5五角▲2七飛と軽く受けるのが有力ですね。
>△5七歩 *この手を見落としていた。。(´・ω・`)ショボ〜ン (66)
  手筋の叩きですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲4一銀 *疑問手?でも他にいい手が浮かばなかったでつ。。 (69)
  つい打ちたくなる詰めろの銀ですが攻めが細い為、本譜はここで▲6五銀
  と要所の桂を外して一局ですね。
>▲5二銀成 *実に重い手。。(;¬_¬) (71)
  当たり!これは重い為疑問手です。よってここでは▲4四歩と叩くのが手筋。
  以下△4四同金に▲5三歩とタラして揺さぶるような攻め味を見せて一局。
>▲4四歩 *まだ54歩だったかも? (73)
  手順前後の攻めですので、効果がハッキリしませんね。従ってここは作戦
  の岐路で▲5五歩と角道の遮断or▲4一成銀と爆弾を設置して一局ですね。
>▲7七桂 *取りたくても取れない桂馬。。でもいくら目にたんこぶとはいえ
>これは疑問手っぽい。。(75)
  当たり!これは疑問手。理由は解りますね?(´・ω・`)ショボ〜ン。
  ここでも▲4四歩(73)の変化で勝負。  (−人−)オナガイ…
▲5五桂(79)がどうやら敗着。ここは▲5六桂で勝負。 (−人−)オナガイ…
  以下△6二歩(妙手)▲4七歩(ポイント)△2八角成▲同飛△同馬▲4四桂
  △同金▲6二竜と何とか盛り返して先手指しにくいですが、勝負系ですね。

[2/4]
364名無し名人:2005/11/04(金) 22:43:45 ID:1yoT3zcx
▲6一飛成(83)では先に▲4一銀と足がかりを作って、後手陣を揺さぶるのが
  有力手です。
>▲6五龍 *素直に61銀成とすべきだった。。(´・ω・`)ショボ〜ン (85)
  この手は攻めにも受けにも中途半端な位置へと行く為、疑問手。
  また、ご指摘の▲6一成銀では成銀がそっぽを向き、次に△4二香と穴埋め
  されてなかなか切り崩すのが困難です。従ってここは相手の手に乗って
  ▲6一同竜左と圧力をかけて一局ですね。  b(`・ω・´)めっ!
>△6四香 **^(☆。x)いてっ (86)
  後手優勢を位置づけた好手!  ・゚・(つД`)・゚・ コマリマスタ…
>▲5三成銀 *悪手。。でつ。。 (87)
  当たり!これは残念ですがダメポ!  ・゚・(つД`)・゚・
  既に先手敗勢ですので、ここは開き直って▲4一銀で最後の (−人−)オナガイ…
  以下△6五香▲3二銀成△同玉▲5三成銀△6二銀▲4三成銀△同玉▲6六歩
  (ポイント)△4八飛のような展開で先手敗勢ながらも粘って一局です。
  この後は▲7四竜と脅しますが△6九銀(詰めろ)が厳しく一手一手ですね。
△5四同馬(92)は悪手!ここでは即詰みがありますね。
  詰め手順は△7九銀▲9八玉△9七銀▲同玉△8八銀打▲同金△同銀不成
  ▲同玉… 以下詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:3手目の捨て駒は?  7手詰め
>▲4一銀 *動揺して悪手連発で多分この辺ではすでに勝ち目なしだと思う。。
>・゚・(つД`)・゚・。 (95)
△7七桂成(96)からは即詰みに討ち取られて、挽回不可ですね。
  ・゚・(つД`)・゚・

[3/4]
365名無し名人:2005/11/04(金) 22:48:06 ID:1yoT3zcx
>完璧に寄せられて相手との力の差がだいぶあると感じた一局ですた。。
>完敗でつ。。・゚・(つД`)・゚・。

・本譜は『角換わり』からの力戦型の内容ですね。
・序盤の駒組みは先手の趣向もあり、なかなか凝った序盤戦でしたが▲6七金右(37)
 では▲6五歩と反発。▲3七角(41)では▲6五歩と押さえ込み等が見落としが
 あります。この辺りは少し研究しておきたいですね。
・中盤戦の▲6四同歩(51)では▲4四歩の手裏剣が見落としやすい囲崩しの手筋
 ですので、再検討して下さいね。
・▲5二銀成(71)では▲4四歩と叩く手筋の確認。▲7七桂(75)でも▲4四歩で
 勝負等と指して欲しかったですね。
・本譜の▲5五桂(79)が難解な局面で、ここはかなり考えさせられました。その結果
 が▲5六桂の勝負手ですが、解説の変化以外にもいろいろな変化が多彩で大変
 でした。 ※ここは私の棋力でイパ〜イイパ〜イでつ  (´・ω・`)ショボ〜ン。
・また、▲5三成銀(87)では開き直って▲4一銀で最後の (−人−)オナガイ… で、
 一勝負ですね。
・「角換わり」の力戦型はどれだけ「角」を主軸とした攻めを行えるか。且つ「手筋」を
 多彩に駆使出来るかが勝負の行方を握ります。
・この辺りのことを踏まえて、棋書にて『角換わり』の研究と『手筋』関係の復習。及び、
 プロ間での棋譜並べの実施をオススメします。 ※今回はちょっとレベルが高いでつ。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では仕掛けるタイミング及び、中盤戦の「攻め」を繋ぐ構想について、もう一度
再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
366名無し名人:2005/11/04(金) 23:58:01 ID:/0iyDUWd
>>355-356
スレ主の先生が触れていなかったので一箇所だけ。
61手目は▲2四歩の突き捨てが入りました。△同歩は▲2三歩の叩きが厳
しいので△同銀しかないのですが、4筋が薄くなったことと▲2四飛が生
じた事がかなりの利益を生みます。
ただ、このあと▲4四歩や▲6二飛成で攻めが続くかわかりません。そこ
で▲5六銀と打ってみたいです。王手飛車の危険を無くして桂馬を取ろう
という手です。△3九角と打っても▲2七飛△3八銀の時に▲2四飛△同
歩▲6五銀右△4二角▲2三歩で寄り形です。▲5四銀と▲1五桂がある
ので攻めが切れません。
367名無し名人:2005/11/05(土) 18:58:46 ID:AJsuceX/
宜しくお願いします。私は将棋を始めて4ケ月の初心者です。級を取ったことはありません。
最後は相手が投げてくれましたが、私が攻め損ないました。△8九飛とうつべきだったと思います。
その他悪手が多いと思いますがご教示下さい。お願いします。
▲相手
△私
▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲7八金△6二銀▲6八銀△5四歩▲6七銀
△5二金▲9六歩△9四歩▲6八玉△3二金▲5八金△4二銀▲3八銀△3三銀
▲2六歩△3一角▲2五歩△4一王▲4六歩△4四歩▲4七銀△4三金▲3六歩
△7四歩▲3七桂△8五歩▲7七角△7三銀▲6五歩△7五歩▲同 歩△同 角
▲7六歩打△8六歩▲同 歩△同 角▲8七歩打△7七角成▲同 桂△3一王
▲1六歩△2二王▲5六銀△1四歩▲4五歩△3五歩▲4四歩△同 銀▲4五銀
△3六歩▲4四銀△3七歩成▲2六飛△4四金▲7一角打△3五銀打▲2九飛
△7二飛▲5三角成△4六歩打▲4八歩打△6二銀▲5二馬△7三銀▲6一馬
△8二飛▲7一馬△5五桂打▲5六銀△4七歩成▲同 歩△同 と▲5九金
△4六角打▲5八銀打△3八と▲2七飛△3七と▲2九飛△4七歩打▲8二馬
△同 銀▲6二飛打△4八歩成▲8二飛成△6七桂成▲同 金△8二角▲4五銀打
△5九と▲3四桂打△同 金▲同 銀△5八と▲7八玉△6六桂打▲8八玉
△7八銀打▲6六金△6九角打▲同 飛△同 と▲9七玉△8九飛打▲8八金打
△9九飛成▲9八金△8九竜で相手が投了、後手の私の勝ち

368名無し名人:2005/11/05(土) 19:17:46 ID:kFsN7FUX
88手目、王手放置で反則負け?棋譜の間違い?
369名無し名人:2005/11/05(土) 19:24:53 ID:D2C4zkyO
>>367
その棋譜ではソフトで正しく読み込めません。
↓をご参照ください。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1112335834/4

三箇所ほど修正してみました。

先手:相手
後手:私(初心者)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八金 △6二銀
▲6八銀 △5四歩 ▲6七銀 △5二金右 ▲9六歩 △9四歩
▲6八玉 △3二金 ▲5八金 △4二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲2六歩 △3一角 ▲2五歩 △4一玉 ▲4六歩 △4四歩
▲4七銀 △4三金右 ▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △8五歩
▲7七角 △7三銀 ▲6五歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 角
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲8七歩 △7七角成
▲同 桂 △3一玉 ▲1六歩 △2二玉 ▲5六銀右 △1四歩
▲4五歩 △3五歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲4五銀 △3六歩
▲4四銀 △3七歩成 ▲2六飛 △4四金 ▲7一角 △3五銀
▲2九飛 △7二飛 ▲5三角成 △4六歩 ▲4八歩 △6二銀
▲5二馬 △7三銀 ▲6一馬 △8二飛 ▲7一馬 △5五桂
▲5六銀 △4七歩成 ▲同 歩 △同 と ▲5九金 △4六角
▲5八銀 △3八と ▲2七飛 △3七と ▲2九飛 △4七歩
▲8二馬 △同 銀 ▲6二飛 △4八歩成 ▲8二飛成 △6七桂成
▲同 金 △8二角 ▲4五銀打 △5九と ▲3四桂 △同 金
▲同 銀 △5八と ▲7八玉 △6六桂 ▲8八玉 △7八銀
▲6六金 △6九角 ▲同 飛 △同 と ▲9七玉 △8九飛
▲8八金 △9九飛成 ▲9八金 △8九龍
まで112手で後手の勝ち
370名無し名人:2005/11/05(土) 21:07:29 ID:A6jIxdlz
57手目飛車を逃げずに43銀成りで先手優勢
それがこの将棋のすべて先手のミスだな
371名無し名人:2005/11/05(土) 21:57:55 ID:AJsuceX/
▲私
△相手
なぜ勝ったのか不明です。教えて下さい
▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲1六歩△1四歩
▲7六歩△4四歩 ▲4八銀 △3二金 ▲5六歩 △4二銀
▲5八金△4三銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲3六歩 △5四銀
▲5七銀 △6五銀 ▲9七角 △4二角 ▲7五歩 △9五歩
▲8八角△9六歩 ▲4四角△3三金 ▲5五角△9七歩成
▲6六歩△7六銀 ▲3三角成 △同 角▲4三金打 △2二角
▲2四歩△同 歩 ▲同 飛 △9八と ▲3五歩 △9九と
▲3四歩△8九と ▲3三歩成 △1三角 ▲2一飛成 △3一歩打▲1一竜△2四角▲3一竜△6二王▲4二と △7二王 ▲5二と
△同 金▲同 金△8四歩▲9五桂打 △同 香 ▲9四金打
△9三香打 ▲6一竜まで私の勝ち
372名無し名人:2005/11/05(土) 22:10:35 ID:AJsuceX/
▲私(初心者)
△相手
途中まで必敗と思っていました。相手のどの手が悪かったのでしょうか?
教えて下さい
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金△8八角成▲同 銀 △2二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛△2三歩打 ▲2八飛 △3三銀 ▲3八銀△4二王
▲4六歩△6二銀 ▲4七銀△6四歩▲6九玉△6三銀 ▲5八金
△9四歩▲3六歩△9五歩▲1六歩△1四歩▲5六銀△8五歩
▲7七銀△7四歩▲6六歩△7三桂▲7九玉△9二香▲9一角打
△7二飛▲6五歩△同 歩▲5五銀△7一金▲6四歩打△5二銀
▲3七桂△8一金▲4五桂△2四銀 ▲5三桂成△同 王
▲2四飛△同 歩▲5四銀打△6二王▲6三歩成△同 銀
▲同 銀成△同 王▲6四銀打△6二王▲7三角成△同 飛
▲同 銀成 △同 王▲5二飛打△6二飛打▲5一飛成△6一銀
▲5四桂打△5二飛▲6一竜△8二飛▲6四銀△8四王
▲7三銀打△8三王▲8二銀不成△同 金 ▲6三竜△9四王
▲9六歩△6六桂打▲9五歩 △8四王 ▲6六銀まで相手が投了
私の勝ち
373名無し名人:2005/11/05(土) 23:10:56 ID:+g1nKK0E
>>372
44手目死んでいる9一の角を右金で取りに行ったのが余計か。
この金は中央に活用した方が良かったな。
374名無し名人:2005/11/05(土) 23:18:25 ID:+g1nKK0E
>>371
先手後手とも何をしたいのか分からない、Yahoo!きっずのような将棋だが、
40手目9八と〜9九と〜8九とと駒取っている間に勧めた歩が45手目で
3三歩成から手順に後手敗勢と思う。
375名無し名人:2005/11/05(土) 23:23:14 ID:D2C4zkyO
ID:AJsuceX/ さん、落ち着いて下さい。
>>369は見て頂けましたか?
棋譜を見て下さる人のことも考えてから貼って下さい。
連続して貼るのも感心しません。
376名無し名人:2005/11/06(日) 10:33:11 ID:inuHEzsv
   スル〜   スル〜
  ('A` )   ('A` )   ('A` )
〜 ( 〜) 〜 ( 〜) 〜 ( 〜) 
  ノ ノ    ノ ノ    ノ ノ
377名無し名人:2005/11/06(日) 16:57:31 ID:OVBnJTN7
お礼が遅れて申し訳ありません。
詳細な解説ありがとうございました。
以後、連続して投稿しないよう気を付けます。
378名無し名人:2005/11/06(日) 19:50:16 ID:CnNSLas1
>>377

多分>>375がいいたい事は二つ読み筋があると思うぞ

1:連続投稿は避けなさい

2:ソフトで読めない投稿形式は避けなさい
379名無し名人:2005/11/07(月) 00:15:53 ID:O5PoJuoM
>>362

とても詳しい解説ありがとうございましたあ。

▲5九角(17)ですが戦型はちょっと違いますがプロの誰かが
やっていたのを見てまねしてみた手ですた。
今回後半は一方的にやられてしまいましたが
▲6一飛(59)くらいのところまではやはり悪くはなかったのですね。
構想をもう少し練り直せばこの指し方も使えそうかにゃ?

▲6五歩(37)ですが本当は最初こう指すつもりだったのですが、
銀交換後、銀の割り打ちの傷が見えていたのでそれを消す意味での▲6七金右(37)ですた。

あと解説のおかげで特に目についたは歩の使い方のまずさのようですね。
手順前後したりとどうもちぐはぐだったようです。
歩の手筋もっと勉強しないと。。

他にも診断士さんが悩むほどの難解な局面もあったようで
当然私にはわからなかったのでとても参考になりました。

これからもがんばりたいとおもいます(^_^)v

380名無し名人:2005/11/07(月) 00:17:07 ID:O5PoJuoM
>>362

それで課題ですが、

△5四同馬(92)は悪手!ここでは即詰みがありますね。
  詰め手順は△7九銀▲9八玉△9七銀▲同玉△8八銀打▲同金△同銀不成
  ▲同玉… 以下詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:3手目の捨て駒は?  7手詰め


▲同 玉以下、

△7七馬 ▲同 玉 △7八金 ▲同 玉 △6八飛 ▲8九玉 △8八金

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
ヒントがよかったので解きやすかったでつ。

381名無し名人:2005/11/07(月) 00:19:34 ID:O5PoJuoM
>>366

アドバイスありがとうございます。

▲5六銀ですかー。
王手飛車を防ぐと同時に守りも厚くし、桂馬もねらえて
しかも後で攻めにも使える一石で何鳥もある
味わい深い手ですねー(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

とても参考になりますた。
382名無し名人:2005/11/07(月) 00:24:49 ID:O5PoJuoM
先手:相手7級
後手:私8級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角
*最近多用している型でつ
▲6八飛 △2二飛 ▲4八玉 △4二銀 ▲3八玉 △6二玉 ▲2八玉 △5四歩 ▲3八銀 △5三銀
▲5八金左 △5二金左 ▲9六歩 △7二銀 ▲7五歩 △7一玉 ▲1六歩 △3五歩 ▲4六歩 △2四歩
▲4七金 △2五歩 ▲6五歩 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩 △2四飛 ▲5六歩 △1四歩
▲9五歩 △1二香
*私「早く角交換キボンヌw」
▲9八香
*「だめぽ。交換なんかしないぽ」とか思ってそう。。w(;¬_¬)
△8二玉 ▲8六歩 △4四銀
*ここで動いてしまったけどもう一手待った方がよかったかも。。
▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5五歩
*63金とどちらかで悩みますた
▲7四歩 △6三歩
*ここも63金かも?(−−;)ウ〜ン
▲7三歩成 △同 銀 ▲6八飛 △5六歩
*ここも74歩かで迷いますた。。
▲同 金 △1五歩
*ここらで端を突いておく
▲同 歩 △1七歩 ▲同 香 △6二金寄
*ばらばらなのが気になったけどなんか疑問手っぽい。。( ̄▽ ̄;)
▲4五歩 △5三銀 ▲4四歩 △同 銀 ▲7四歩 △6四銀
*歩は取るべきだった?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲4五歩 △5五歩 ▲6五金 △同 銀 ▲同 飛 △4五銀 ▲9七桂 △7四飛 ▲7五銀 △2四飛
▲7四歩
*困りますた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△7八歩
*この手より36歩の方がよかったかも?
383名無し名人:2005/11/07(月) 00:26:11 ID:O5PoJuoM
▲8五桂 △7九歩成 ▲7三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 金 ▲7四歩 △7二金引 ▲8五桂 △8一桂
▲5五角 △同 角 ▲同 飛 △5四銀
*46銀の方がよかったかも。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲3五飛 △3四歩 ▲5五歩
*相手の勝負手みたい。。
△3五歩 ▲5四歩 △同 飛 ▲5五歩 △5二飛
*どこに引くのが一番よかったのかなあ?(・_・?)ハテ?
▲6四歩 △5七角
*時間に追われたとはいえ後悔の一手。
▲7三銀 △同 桂 ▲同歩成 △同 金 ▲同桂成 △同 玉 ▲7四金
*ここでようやく事態の深刻さに気付く。。・゚・(つД`)・゚・。
△8二玉 ▲7三角 △8一玉 ▲6三歩成 △6九飛
*詰めろをかけて勝負(`・ω・´)シャキーン
▲1六香 △2五桂
*この手も悪手っぽい。。
▲3九桂
*受けられて困ってしまいますた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△4八銀 ▲同 金 △同角成 ▲8二銀 △同 飛 ▲同角成 △同 玉 ▲7三金 △7一玉 ▲7二飛
*投了。寄せ合いで焦ってしまいチャンスを多く逃してる気がします。。連敗の絶不調でこれも負けてすごい悔しかったでつ。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
まで123手で先手の勝ち
384名無し名人:2005/11/07(月) 02:25:43 ID:F+xjc91e
>>380 どにょ      宿題の解答ですよぉ。

△5四同馬(92)では即詰みがありますね。
  詰め手順は△7九銀▲9八玉△9七銀▲同玉△8八銀打▲同金△同銀不成
  ▲同玉… 以下詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:3手目の捨て駒は?  7手詰め

◎宿題のお答え
>▲同 玉以下、
>△7七馬 ▲同 玉 △7八金 ▲同 玉 △6八飛 ▲8九玉 △8八金

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>ヒントがよかったので解きやすかったでつ。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △7七馬 ▲同 玉 △7八金 ▲同 玉 △6八飛 ▲7七玉
  △6七金or△6七香成までの詰みです。

◇解 説
初手は比較的優しい△7七馬の馬切り。当然の▲同玉に△7八金の捨て駒が大事
な一手で、次の飛打ちに備えての下準備です。
これも▲同玉しかなく応じますが△6八飛が決め手となり、あとは簡単ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
385名無し名人:2005/11/07(月) 02:28:19 ID:F+xjc91e
【 業 務 連 絡 】

次は 「私は将棋を始めて4ケ月の初心者」 どにょ
ご依頼分(3局分)に取りかかる予定です。
>>367&369−−【第1局】後手 ※棋譜修正済み
>>371−−−−【第2局】先手 ※棋譜修正有り
>>372−−−−【第2局】先手

お忙しいところすみませんが
いつもの生徒さんのご依頼分をおながいします。
>>382-383後手:私8級 どにょ
         _
          ,.'´   ヽ ))  ペコリ 
       l ノメノハ)〉   ペコリ  
        ! (!l - -ノ| )) 
        ノノ( JJ)リ!    おながいしまぁす。
       ` `i_j_j
386名無し名人:2005/11/07(月) 09:40:57 ID:XvfXqwnl
>>382
112手目が敗着かな。飛車切れば寄ってたのに。
387名無し名人:2005/11/07(月) 21:40:01 ID:r5SHoXK/
>>385
了解しました。しかし余計なお世話かもしれませんが
>>369は上手すぎて診断が難しいと思います。自分には
指摘する個所が二つくらいしかなかったです。

>>382-383
明日には診断が完成すると思います。もう少し待ってください。
388名無し名人:2005/11/08(火) 01:54:35 ID:QOpnftPx

確かに>>369はどう見てもレベルは高く
初心者レベルの将棋じゃないね。
389名無し名人:2005/11/08(火) 21:49:24 ID:FqUwwPrf
>>382-383

40手目:△4四銀は誘いの隙なのかも知れませんが、部分的には筋悪です。大駒
の利きは止まるし、3五や4五には進出できません。高美濃が相手なので△4四
歩と突き、▲8五歩△4五歩▲同歩△8八角成▲同飛△4六歩▲5七金△3三桂
と金に狙いをつけるのが常套的な攻め筋です。

44手目:△6三金▲6八飛△6四歩と守るのも有力ですが、ここは積極的に△5
三銀▲6八飛△8八角成▲同銀△6七歩と6筋の歩交換を咎めてみたいところで
す。角打ちの筋があって先手は身動きがとりにくい格好です。

46手目:>ここも63金かも?(−−;)ウ〜ン
 そうですね、△6三金▲7三歩成△同桂▲6八飛△6五歩なら相手の動きを逆
用することが出来たしょう。△6三歩▲7三歩成△同銀の形は金銀の連携が乱れ
てまとめ難くなるので気が進みません。

56手目:△6二金寄は壁形になるので一手の価値が低いように思えます。次に△
7二金上で固まりますが、そこまで先手は待ってくれないでしょう。先に△7二
金とするべきでした。
390名無し名人:2005/11/08(火) 21:50:33 ID:FqUwwPrf
60手目:後手の陣形が安定するまでは大捌きには付き合わない方が良いでしょう。
△同歩で辛抱するのが優ります。次に△2六歩の十字飛車があるので先手も忙し
いです。▲7四歩△同銀▲5五角は△7三歩で受かりますし、▲6五金は△1六
歩▲同香△2六歩▲7四歩△6四銀右で充分です。

62手目:△同銀は▲7五歩△同銀▲4五歩で技にかかります。△5三銀は▲3三
角成〜▲5五角、△5五歩は▲6五金で銀の両当たりです。△6四銀とかわすの
が最善でしょう。

66手目:ここは枝分かれが非常に多くて難しい局面です。
(@)△5三銀左に▲6四金△同歩▲4六銀△1六歩▲同香△2五金。
(A)△4五銀に▲6四金△同歩▲4四歩△同角▲6四飛△5四金。
(B)△同銀は▲4四歩△5四銀▲6四歩△同歩▲同飛と進み先手の攻めが続きま
す。形勢はまだ互角くらいですが、つまらない展開です。
 先手の飛車角の捌きさえ押さえれば左銀の遊びが響いて必ず息切れする筈なの
で、(@)や(A)のように指すのが良かったと思います。
391名無し名人:2005/11/08(火) 21:51:21 ID:FqUwwPrf
74手目:△7八歩は意味が良くわかりません。▲同銀でどうということも無いよ
うに思えます。ここは端攻めを継承して△1六歩▲同香△2六歩▲同歩△同飛▲
2七銀△4六飛▲4八歩△2六歩と玉頭に拠点を作っておけば後手優勢でした。

88手目:>46銀の方がよかったかも。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
 △4六銀は▲7三角と打ち込まれて寄りそうです。△5四銀で問題ないでしょ
う。ここから98手目までは落ち着いた指し回しが光ります。

98手目:△5七角は疑問手です。105手目に▲6五桂△8二玉▲7三角△8一玉▲
6三歩成と金を残されると、詰めろ飛車取りで大変な事になります。ここは△8
四銀で受けに回るよりなかったです。以下▲同銀△同歩から7三で清算して危な
い形になりますが、先手はわずかに攻め駒が足らないと思います。

112手目:▲1六香は受けになっていません。九手で即詰みがあります。ヒントは
「自陣の飛車の協力」です(宿題です)。
392名無し名人:2005/11/08(火) 21:52:33 ID:FqUwwPrf
114手目:ここでは長手数の詰みがありました。△1七銀▲同桂△同桂成▲同玉△
2五桂▲2六玉△1七銀▲2五玉△2四歩▲3四玉△3三金▲4五玉。このあと
七手で詰みます(宿題です)。
 上記の詰みが見えてない場合、どうしたら良いでしょうか。局面の状況は「飛金
銀を渡すと自玉が詰む」なので、駒を渡さずに短手数の詰めろをかければ勝てます。
単に△4九飛成と切れば▲同銀△1七銀▲3八玉(▲同桂は△3七桂成)のあと、五
手で詰みます(これも宿題です)。
 その他、壁形に着目して△1七歩も安全な勝ち方でしょう。駒を節約しているの
でわかりやすい必至です。本譜△4八銀は▲同金が詰めろ逃れの詰めろで形勢逆転
です。

総評:序盤は比較的スムーズだったのですが、手の難しい40手目あたりから段々お
かしな事になってきたようです。後手は陣形の乱れと7四の拠点があって強く戦え
ないので大変な将棋です。もっとも、先手も7九の銀が使えていないので形勢自体
は全体を通してそんなに悪くない感じでした。
 終盤には勝つチャンスがあったのですが、渡して良い駒の見切りが甘かったです
ね。自玉との兼ね合いを考えて指さないといけません。寄せの本にはその種の問題
がよく載っているのでそちらで勉強して下さい。
 相振りの序盤は自分も良くわからないので、『相振り革命3』を借りてきました。
手順だけでなく考え方も詳しく説明してあるのでかなり勉強になりそうです。これ
はお勧めなので余裕があればこちらも読んでおいたほうが良いでしょう。
 それでは次回も頑張って下さい。
393名無し名人:2005/11/08(火) 22:11:28 ID:Lmn2Ig95
【 お知らせ 】    ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.     
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ..    ご依頼者の皆様へ。。。☆
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |.    私は将棋を始めて4ケ月の初心者 どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | <  やと〜っ無事にまとまりましたので、
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |    うっp しておきます。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ..   
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ...       >>367&>>369−【 第1局 】 後 手 番
             レヘく / '.   \ヘ丿.        >>371.−−−−【 第2局 】 先 手 番
.               /`' ー ^ー'´\         >>372.−−−−【 第3局 】 先 手 番
              /         ∨..      
394名無し名人:2005/11/08(火) 22:13:43 ID:Lmn2Ig95
【 第 1 局 】 >>367&>>369 後 手 番

△4三金右(26)では9筋の突き合いがある為△8五歩と突くのが第一感です。
  以下▲7七角に△7四歩と圧力をかけて(△6二銀を使った棒銀模様へ)
  いくのが有力手順(本譜では手順前後)ですね。  d(`・ω・´)
▲6五歩(33)は甘い手。角道を通したことで6筋に争点を作っていますね。
△7五歩(34)では△6四歩と6筋から反発していくのが有力手です。
△8六歩(38)勝負手。△4二角が普通ですが、本譜では強気に勝負。
△3一玉(44)は間合いを計った良い手。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△3六歩(54)では△4五同銀が普通です。以下▲4五同桂△3七角(狙い)
  ▲2九飛△3八銀▲8九飛△4七歩と垂らして後手指しやすいですね。
▲2六飛(57)が>>370氏ご指摘の通りの敗着。ここは▲4三銀成と行く一手。
  以下△4三同金▲4四歩(ポイント)△3三金▲7一角と攻め込んで一局。
.. ※本譜の場合▲2八飛は逃げずにエサとして使うのがテクニックです。
△4六歩(64)は甘い手。ここは△4七とと迫るのが筋ですね。
  以下▲4五歩(▲4七同とは△3八角)△5八と▲同銀△4五金(手を戻す)
  ▲6三馬(妥協)△8二飛▲3四歩△6六桂と反撃して後手優勢ですね。
△4七歩成(74)では一旦△3六角と力を貯める手が筋ですね。  d(`・ω・´)
▲6二飛(87)では▲2四歩と突き捨てる手が筋ですね。
△5八と(98)では△8八飛▲7八金からの詰みがありますね。  d(`・ω・´)
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:「と金」と「飛」の連携プレー  5手詰め

※以降は、既に勝ち将棋ですので省略。

[1/4]
395名無し名人:2005/11/08(火) 22:17:00 ID:Lmn2Ig95
【 第 2 局 】 >>371 先 手 番

▲3六歩(17)は急戦指向の手ですね。
△6五銀(20)は欲張った手。振り飛車が用いる「玉頭銀」の感覚です。
▲9七角(21)は疑問手。これは9筋からの攻めがあり、後手を引く結果になり
  ますね。従ってここは▲7五歩とし、銀バサミを狙うのが有力手です。
  以下△7六銀▲7八金と締まって一局の展開。
▲5五角(29)は疑問手。これでは攻撃目標になりますね。  b(`・ω・´)めっ!
  従ってここは作戦の岐路で▲2六角と引いて左辺を牽制するかor▲8八角
  と自陣へと戻り9筋の攻めを受けつつ反撃する姿勢を見せるかで一局ですね。
  一例として▲8八角の変化は以下△5四歩▲2四歩△同歩▲2二歩(ポイント)
  △6四角▲2一歩成(勝負手)△2八角成▲3三角成で先手指しやすいですね。
▲3三角成(33)は悪手!これは流石に無謀ですね。  b(`・ω・´)めっ!
  ここでは▲2四歩と反撃するのが有力手です。以下△2四同歩▲7四歩と
  左右に揺さぶりをかけて一局ですね。
△3三同角(34)で駒得となり、後手指しやすいですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△1三角(46)は悪手!△3三同桂なら先手は手に困り、後手優勢ですね。
▲2一飛成(47)で逆転して先手指しやすいですね。
▲5二と(55)詰めろをかけて先手優勢。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△9三香(62)が敗着。ここでは△5一香で最後の (−人−)オナガイ…

※今回(3局分)の棋譜の中で、これが一番非道い内容ですね。  b(`・ω・´)めっ!
  もっとしっかり勉強しましょうね!  b(`・ω・´)めっ!

[2/4]
396名無し名人:2005/11/08(火) 22:20:17 ID:Lmn2Ig95
【 第 3 局 】 >>372 先 手 番

▲2四歩(11)は疑問手。この仕掛けは早く、以下△2四同歩▲同飛の時に△3五角
  で先手が困りますね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
..※棋書に掲載されている変化ですので、詳細は確認願います。
△2三歩(14)は疑問手。ここは△3五角の切り返しで後手ペース。
▲6九玉(23)では▲6八玉と上がるのが一般的。
▲3六歩(27)は甘い手。角換わりの将棋では端歩の動向が勝敗の行方を左右する為、
  基本として端歩を受ける事が鉄則!  b(`・ω・´)めっ!
△8五歩(32)が現代では甘い手。これでは桂の活用が限定(△7三桂〜△8五桂
  が困難)される為、一手損角換わりにした効果が台無しです。従ってここは
  △5四銀と対抗して一局。基本的に「銀」には「銀」と受けることが大事。
▲7九玉(37)では▲3七桂と迷うところで棋風の違いが出ますね。
▲9一角(39)は疑問手。狙いがハッキリしませんね。 b(`・ω・´)めっ!
  ここは▲8八玉or▲3七桂のどちらかで間合いを計りたい所ですね。
△7一金(44)は落ち着いた手で良い判断です。
▲2四飛(53)は非常手段ですが指しすぎ。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
  既に作戦負けになっておりますが、ここは▲7三角成で勝負。(−人−)オナガイ…
  以下△7三同飛▲5四桂△3三銀(△5一角も有力手)▲6六銀上(勝負!)
  △4二桂(△6六同歩は▲7七桂△4四歩▲6五桂の王手飛車)▲7七桂
  (詰めろ)△5四桂▲6五桂と勝負して一局。
△6二玉(56)では△4二玉と反対側に引きたい。
△6二飛(68)は受けになっていない為、悪手!ここは△2九飛と一旦王手。
△6一銀(70)が敗着。受けるなら△7一銀です。以下▲6三歩△8二飛▲2一竜
  △2二角で一局。

[3/4]
397名無し名人:2005/11/08(火) 22:24:02 ID:Lmn2Ig95
【 総 評 】

・3局分全てについて言える事ですが、序盤の駒組みは自陣のみ指し進めて、
 相手の陣形を考慮していない「我が道を行く(自己満足な)」指し方が目だちます。
・これは現棋力及び、実践の経験不足等を加味した場合、仕方がない結果かも
 知れませんね。今後はもっと相手の陣形(駒組み)を確認しつつ、対策を練る
 ような努力(作戦勝ちか互角の展開)が欲しいですね。
・中盤の攻防は「駒損」よりも「攻めの速さ」重視の傾向が大変高いですね。
 これはこれで棋風の表れで良いのですが、本譜のように直ぐに「突撃しま〜す!」
 ではなく一呼吸置いて指すよう努力すれば、もう少し冷静な判断が出来ますね。
・すなわち「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」という考え方ですね。
・これが出来るようになったら、今度は盤面全体を見据えた「四香同視」という
 考え方(形勢判断)が出来「3手の読み」(本筋への見極め)へと繋がりますね。

■今回の棋譜を診て特に目だった事。
@中盤の攻防戦における、相手玉へと迫る独特の指し方(駒の損得よりも攻め重視)。
A終盤における無理のない寄せ方(やや甘い所もありますが、それは今後の課題)。

 の上記2点はとても初心者とは思えない冴えが見え隠れしています。この長所を
 伸ばしつつ、今後は序盤の駒組みと仕掛けのタイミングを集中的にトレーニング
 する事で、棋力うっpは可能ですね。今後も精進願います。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
398名無し名人:2005/11/08(火) 22:27:50 ID:Lmn2Ig95
【 閑話休題 】
丁度『相振り飛車』の駒組みに関し、お手本となりそうな棋譜を見つけました。
先日、関西のイベントにて行われた席上対局の棋譜です。
先手・後手共に40手目まではお手本となるような序盤戦の駒組みを行っています。
『相振り飛車』に興味のある方は是非、一度棋譜並べしては如何? d(`・ω・´)

将棋は谷川九段が初手から1手30秒の秒読み、岩根女流初段は
持時間5分で切れたら1手30秒の秒読みというハンデの平手対局。

開始日時:2005/11/06(日)
棋戦:西宮「親子ふれあい将棋まつり」席上対局
場所:西宮市立勤労会館
先手:岩根 忍 女流初段
後手:谷川 浩司 九段
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲6八銀 △2二飛 ▲6七銀 △4二銀
▲4八銀 △6二玉 ▲3六歩 △5二金左 ▲3七銀 △7二銀 ▲7八飛 △5四歩
▲7五歩 △5三銀 ▲5八金左 △7一玉 ▲3八金 △6四歩 ▲4八玉 △6三金
▲3九玉 △8二玉 ▲2八玉 △5五歩 ▲8六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5四銀
▲8五歩 △2四歩 ▲7七角 △4四角 ▲4六歩 △3三桂 ▲4七金左 △1三香
▲8八飛 △1二飛 ▲8四歩 △同 歩 ▲5六歩 △同 歩 ▲6五歩 △7七角成
▲同 桂 △2五桂 ▲6四歩 △3七桂成 ▲同 桂 △5三金 ▲5六銀 △6六角
▲6九桂 △1五歩 ▲8四飛 △8三歩 ▲8六飛 △7五角 ▲7六飛 △6四金
▲4五桂 △1六歩 ▲1八歩 △4五銀 ▲同 歩 △2五桂 ▲7五飛 △同 金
▲3九玉 △5九飛 ▲4八玉 △5八銀 ▲5七玉 △5五歩 ▲4六玉 △4七銀不成
▲同 金 △6六金 ▲5七歩 △5六金 ▲同 歩 △3七銀 ▲5五玉 △6九飛成
▲6六歩 △5二飛 ▲6五玉 △6二飛
まで92手で後手 谷川九段 の勝ち

市制80周年記念事業西宮「親子ふれあい将棋まつり」
ttp://www.kansai-shogi.com/event/nishinomiya.htm
[1/2]
399名無し名人:2005/11/08(火) 22:31:37 ID:Lmn2Ig95
☆序盤戦の駒組み(40手まで)に関する個人的な見解。。。

△3三角(4)が『相振り飛車』への第一歩ともいうべき手で、現在では定跡に
  なっていますね。
▲3六歩(11)相振り飛車を目指し、流行型の「矢倉(左矢倉)」囲いへの第一歩。
  後手を牽制する(△3五歩を許さない)狙い。
△5二金左(12)では△7二玉も有力手で、どちらも一局です。
▲7八飛(15)では▲7七角が最近の傾向ですが、本譜では一旦三間飛車へと
  振ったようです。この辺りは好みが出ますね。
△5四歩(16)は大事な一手。△7一玉と直ぐに入らず、先に突く事で間接的に
  ▲5六銀を牽制しているのと同時に、△5三銀へと進出する道筋を作って
  います。流石トッププロは凄いですね。
△5三銀(18)要所に上がった事で▲5六銀〜▲4五銀の攻め筋を消して、後手
  ひとまず安心。
▲3八金(21)先手も要所に金を上げて囲いの外郭を作る。
▲2八玉(27)先手・後手共に囲いの中へと入城し、双方満足な展開。
△1四歩(30)先手への様子見で、なかなか味のある一手。
△4四角(36)1筋へと攻撃目標を定めた、狙いの一手。
▲4七金右(39)矢倉囲いが完成し、次に▲8八飛と回れば文句のない好型。
△1三香(40)攻めの理想型となり、満足な駒組み。

以上が私から診た印象ですが、プロの棋譜なので本当の所は全くわかりません。
(´・ω・`)ショボ〜ン。
しかし、上記の解説については実際当たっているかどうかは大変疑問ですが、
何もないよりは、少しだけ参考になると思います。
ヘボな一個人の見解ですが、皆さんのご参考になれば幸いかと存じます。

皆さんも頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
400名無し名人:2005/11/08(火) 23:00:00 ID:Vlib8jxZ
▲相手
△当方(将棋を始めて3ヶ月の初心者:級等いっさいなし)

以前中飛車の将棋を見ていただき有難うございました。
第2局です。宜しくお願いします。
当方、将棋を始めて3ヶ月目の初心者です。
攻め損ねて、みっともなく王手で追い回してしまいました。
悪手ばかりだと思いますが、宜しくお願い致します。

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲6六歩
△8五歩▲7七角△6二銀▲2五歩△3三角
▲7八銀△3二金▲6八金△2二銀▲6七金
△5四歩▲5六歩△4二角▲3八銀△3三銀
▲4六歩△7四歩▲4七銀△7三銀▲6九玉
△7五歩▲同 歩△同 角▲7六歩打△6四角
▲6五歩△5三角▲5八飛△7四銀▲5五歩
△同 歩▲同 飛△5二金▲5四歩打△4四角
▲5八飛△6五銀▲4五歩△7七角成▲同 銀
△5六歩打▲7一角打△5七歩成▲同 飛△5六歩打
▲同 銀△同 銀▲同 飛△4七角打▲6八玉
△5六角成▲8二角成△7九銀打▲7八玉△6七馬
▲同 玉△6九飛打▲6八銀打△同 銀成▲同 銀
△6六銀打▲5八玉△8九飛成▲7一飛打△6一金打
▲8一飛成△5七歩打▲4八玉△5六桂打▲4七玉
△4九竜▲5六玉△5五金打▲同 馬△同 銀
▲同 玉△6四角打▲6六玉△4六竜▲5六金打
△5五角▲6七玉△4七竜▲5五金△5八歩成▲6六玉
△6八と▲5三桂打△4六竜▲6五玉△6四銀打▲7四玉
△7六竜まで後手(当方)の勝ち

401名無し名人:2005/11/09(水) 00:04:39 ID:G+Wzf+G1
>>400
ただの荒らしだろ。勝っている棋譜しか貼らないのも池沼ぽい。
もうスルーで充分。
402名無し名人:2005/11/09(水) 00:20:17 ID:c+xn9WAU
先手:相手
後手:私

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲7八銀 △4四歩
▲7七銀 △4二銀 ▲5八金右 △4三銀 ▲6八玉 △4二飛
▲6七金 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲7九角 △5二金左
▲5六歩 △6四歩 ▲4八銀 △6三金 ▲3六歩 △8二玉
▲2六歩 △7二銀 ▲3七銀 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩
▲8八玉 △7三桂 ▲2五歩 △2二飛 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △3四銀 ▲6八角 △3五歩 ▲7九玉 △2四歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2六歩 △4五銀 ▲8八玉 △3四飛
▲4六歩 △2七歩 ▲同 飛 △3六銀 ▲同 銀 △同 歩
▲2三銀 △3七歩成 ▲同 桂 △3六銀 ▲3四銀成 △2七銀成
▲3三成銀 △同 桂 ▲3一飛 △3七成銀 ▲3三飛成 △4七成銀
▲2五角 △4九飛 ▲5九金 △1九飛成 ▲3二龍 △5二香
▲4七角 △4五歩 ▲同 歩 △4六桂 ▲3九歩 △5八銀
▲同 金 △同桂成 ▲同 角 △4八金 ▲2五角 △3九龍
▲同 龍 △同 金 ▲4四歩 △4二歩 ▲4三歩成 △同 歩
▲同角成 △4八飛 ▲2五馬 △4九金 ▲3六馬 △5九金
▲5五桂 △6二金引 ▲2一飛 △3五歩 ▲2七馬 △6九金
▲7八銀 △6八金 ▲同 銀 △5八飛成 ▲6三銀 △同 銀
▲同桂成 △同 金 ▲同 馬 △7二銀 ▲7四馬 △1二角
▲1一飛成
まで115手で先手の勝ち

8手目までは相振りだと思っていました。それで気がついたら相手が矢倉なんで
振り飛車でどうしたらいいのかわからなくて教えてください。
403名無し名人:2005/11/09(水) 00:24:42 ID:G+Wzf+G1
>>401
棋力の表示がない。
診断は序盤中心でいいの?
テンプレ読んでね。
398氏、あれだけ書くのは大変なんだから
404名無し名人:2005/11/09(水) 00:26:06 ID:G+Wzf+G1
↑ごめん>>402だ。
405名無し名人:2005/11/09(水) 05:26:15 ID:DK8uqYZf
先手:私(13級)
相手:480点位(何級でしょうか?未知の領域です)
200点以上も離れた方からの挑戦でワクワクして指し始めました
最後は勝てましたが、私が終盤で悪手指し続けなのに向こうはボケた応対ばかり…
やる気がなかったのか?なんだったのか…変な質問ですがお願いします

▲7六歩 △3四歩 ▲5六歩
△8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △6二銀 ▲7八銀
△6四歩 ▲2六歩 △6三銀 ▲5八金右 △5二金右 ▲4八銀
△9四歩 ▲9六歩 △5四銀 ▲6七金 △7四歩 ▲2五歩
△3三角 ▲6八玉 △2二銀 ▲7九玉 △3二金 ▲6八角
△4一玉 ▲7七銀 △7三桂 ▲7八金 △6二飛 ▲3六歩
△4五銀 ▲3七銀 △3一玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲4六銀
△3六銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲3七桂 △4七銀成 ▲4五桂
△4二角 ▲5五銀 △5四歩 ▲同 銀 △4四歩 ▲4三歩
△5一角 ▲5三桂成 △同 金 ▲同銀成 △8二飛 ▲2四角
△同 角 ▲同 飛 △2三銀 ▲4二金 △2二玉 ▲3二金
△同 飛 ▲4一角 △2四銀 ▲3二角成 △同 玉 ▲4二歩成
△2三玉 ▲4三飛 △3三桂 ▲3二と △同 玉 ▲4二飛成
△2三玉 ▲2二金 △1三玉 ▲2三歩 △3五銀 ▲3三龍
△2九飛 ▲8八玉 △1九飛成 ▲2五桂
まで85手で先手の勝ち
406名無し名人:2005/11/09(水) 07:21:06 ID:fL0zGqSd
>>405
自覚するような悪手をボロボロ指した棋譜を張るなやと言いたいのは俺だけか?
407名無し名人:2005/11/09(水) 09:37:23 ID:G+Wzf+G1
>>405
どうも3級になった角換わり党です。
フリー対局だったらそんなものでしょ。R戦としたら調整とか。
自分もフリーで2段までなら時々勝てるし、7級相手なら
飛車を振ったり、6級相手の後手番矢倉で普通に負けます。
棋譜みましたが相手はたいしたことないですよ。28手目は
△6五歩を逃しているし。
35手目は▲3五歩と交換するチャンスでしたね。後手の
銀のドリブルは右四間の方針とはバラバラで疑問。ちょっと
相手にしすぎましたね。52手目これは悪手。当然同金として
あとで桂をとる所。57手目こうやると角交換後王手飛車が
あるので一度玉を入城しておくこと。
相手は見逃していますがw
先手少し寄せをぐずっているが65手目角を使わないで▲4二歩成
で充分。以下飛車を取って▲4一角で詰み。
70手目は▲8八玉か▲3一飛。ここではかなり難しくなっている。
79手目も▲3二竜が一間竜の手筋。
84手目は△4一桂ならまだ大変でした。
自覚のあるのはいいこと。悪い手ははっきり
していると思うので、盤にも並べてみると
自分の弱点がよくわかりますよ。
私もネットで指した将棋は一度は並べています。(^^)


408名無し名人:2005/11/09(水) 10:16:32 ID:uzT5mXGM
>>405 24で3段の矢倉嫌いの居飛車党です
 57手目,王手飛車食らうと負けてそうだが,68角は働いたが
壁銀解消され,遊んでた59角を捌かれ,いいことがない,
重く58金で後手は差す手がなかった
 47銀成りを許して反撃はやや無理だと思う。
50手目で53歩で桂馬でなく銀を殺されたら,24角は王手飛車で投了級
409名無し名人:2005/11/09(水) 22:30:19 ID:fL0zGqSd
>>407
自覚があること自体は良いことだし否定はしないが、
それを平気でこういう診断スレに貼る神経が漏れには理解できないんだがなあ。。
漏れなら診断して欲しいときは「診断に足るような将棋を指そう」と思って指すし、
自覚するポカがいくつもある棋譜は恥ずかしくてUPする気にならないのだが・・

粘着っぽいな。スマソ。
410名無し名人:2005/11/10(木) 03:01:48 ID:tq29zoBU
>>409
まああくまで低級者向けの診断スレだから。
上級者や有段者からみたらおかしい手があって当然。
時々、過少もいるようだがw。
指した後、しまった と思ったのかも。自分もよくあります。
411405:2005/11/10(木) 04:20:53 ID:tBifYBeB
みなさんレスありがとうございます
>>409
ポカを自覚しない対局はありません…見苦しくてごめんなさい
みっともなくて今まで棋譜を貼ったことは無かったんですが、
今回はあまりに腑に落ちなくて局後に検討してみてもどう見ても悪い手ばかり、
でも読みが甘いだけで実は相手の手はそれ程悪くなかったり?、と思い診断してもらいました
結果は両者ボロボロでしたが、一人検討より遥かに勉強になりました
言い訳がましいですね
>>407
70手目3一飛、84手目4一桂は全く思いつきませんでした
他にも指摘されてみて無理に攻め継ぎしようとしてたのが分かりました。難しい
>>408
相手角が遊んでたのに交換して、王手飛車やられてもおかしくなくて、全体が見えてないですね

診断ありがとうございました。精進します
412名無し名人:2005/11/10(木) 06:47:40 ID:z6WwLPT5
>>409
あなたは自分がそうだからという理由で低級者の気持ちが分からない人ですね。
もっと弱い人達の立場を考えてから発言してください。
ここは低級用スレですよ?

自覚あるなしに関わらず低級レベルでポカや悪手のない棋譜なんてあるはずはなく、
また、悪手と自覚する多くは
その指した時点で良かれと思って指していても
相手に咎められて悪手と初めて気付くのが多いので、
低級でそんなこと言ってたらここで晒す棋譜なんてなくなってしまいます。
それとも上で批判のあったうまくさせて悪手の少ないであろう勝った棋譜ばかり貼れとでも言うつもりですか?

それよりここ診断スレではより良い棋譜を貼ると言うより、
ポカや悪手だらけで恥ずかしくても自分なりに一生懸命指した見てもらいたい棋譜を晒すことで
自分の欠点を知り、高いクラスの考えに触れて
その悪手に代わる手や対策を知って棋力をUPさせるという方が大事なはずです。

>>411
ポカを自覚しているという理由で謝る必要はありませんよ。

自分なりに出来るだけよい将棋を指そうと見てもらうために一生懸命努力して指した上で、
そして、わざわざ苦労をかけて見てもらっているる診断士さんに感謝の気持ちを忘れていないのなら、
気付いたポカや悪手はあっても気にすることはありません。

むしろ、恥ずかしがらずその欠点を指摘してもらって棋力を上げる事がここでの目的なのです。
というわけでこれからもがんばってください。


413名無し名人:2005/11/10(木) 07:49:53 ID:y/r5ouze

>自覚あるなしに関わらず低級レベルでポカや悪手のない棋譜なんてあるはずはなく、

低級かどうかにかかわらずポカや悪手はあるものだと思っています。

>また、悪手と自覚する多くは
>その指した時点で良かれと思って指していても
>相手に咎められて悪手と初めて気付くのが多いので、
>低級でそんなこと言ってたらここで晒す棋譜なんてなくなってしまいます。
>それとも上で批判のあったうまくさせて悪手の少ないであろう勝った棋譜ばかり貼れとでも言うつもりですか?

ずいぶん極端な例えを持ち出したので面食らってしまったのですが、
「途中まで良かったのに負けてしまい、どこで形勢を損ねたか分からない等」
(来たれ診断士スレより)のような状態を想定していました。
自覚があれば自分で改善できる余地がありますし、
転んでも自分で立ち上がって歩ける人に手を貸そうとは思わないし、そうされたくないからです。

この気持ちには変わりありませんが、
自分の主観を押し付けるような考え方は良くないですね。

荒らしてしまって申し訳ありません。

414名無し名人:2005/11/10(木) 08:57:23 ID:tq29zoBU
まあそのくらいでよろしいのではないでしょうか。
強い方なら是非診断をしていただきたいですね。
私のように3級程度だと結構間違えたりもしますのでw

もうひとつの診断スレもよろしくおねがいします。
(ちなみに私は相談者です。w)
415名無し名人:2005/11/10(木) 09:02:39 ID:FRcs1MMu
>>409の棋譜も高段者に言わせたら恥ずかしい棋譜になるだろうなぁw
416名無し名人:2005/11/10(木) 12:20:07 ID:d01f6plH
>>415
もちろんです。わたしも3級ですし。
診断スレでは自分では解決しきれない棋譜のみ診断してもらうようにしています。
417名無し名人:2005/11/10(木) 13:52:43 ID:INWgQaWm
                ,ィ
          ト、 //-―=ァ
          |∨ ´  __∠.. __
    、___/⌒ヽーァ'´  `ヽ  `ヽ
      `ァ    ハ__ハ    ゝく⌒
     〈 /{ 、 |´   } ハ| |  \  ほぇ〜っ。  >>402
     ハ∧{ヽ{   jノ },ハノ、 j ̄  
      (} -‐‐    ‐‐- _ノヽ、  >>3 の2番目の項目が抜け取るでぇ〜。
.       人 ""   "" 人_ノ_,)  それと 3番目の項目の聞きたいことを、
.     (´\> .. __っ イ、ノ`).    もう少し詳しく書いた方がいいと思うお。
       ̄          ̄    
    診断は、診断士さんに任せまつ。
418402:2005/11/10(木) 21:05:46 ID:gCDrQ3hS
すいません、棋力を書くのを忘れてました。
私13級、相手11級です。
序盤の駒組み中心にお願いします。
419名無し名人:2005/11/10(木) 21:38:26 ID:4wpxJy0n
羽生曰く、なんだかんだ言ってやっぱり谷川さんが一番安定してますよね。
420名無し名人:2005/11/10(木) 22:04:30 ID:tq29zoBU
>>402
どうも角換わり党です。対振りで矢倉は珍しいですが、全くないこともありません。
振り飛車側は玉を角筋で睨むのと飛車をうちこんで横からも攻めたいですね。
38手目は△4五歩と角筋を通して後に△8五桂〜△6五歩を狙いたいです。
70手の時点では駒損が大きすぎて勝てないのでその修正をしましょう。
40手目もやはり△4五歩ですね。急所です。先手の玉の動きは意味不明
です。手待ちなのか角筋を通されるのを気にしたのか。早く▲7八金とすべき。
後手が飛車交換を挑んだのは疑問。この場合▲3一飛と先着されて角銀が
負担になります。先手が47手にまた手損。なぜ▲2五歩ではないのでしょうか。
後手はかなり助けられています。50手目は無茶。△5四銀が当然です。
同じ様に銀を打って先手が角を取っている分当然先手優勢になります。
後手の駒はほとんど残って(=捌けてない)先手に取られています。
振り飛車はもっと軽い形で迎え撃つことが大切です。2筋突破したいという
狙いでしょうが銀がでていくのは重いです。銀は54〜63などに使いたいですね。
先手の意味不明の手損もあったのですから△4五歩〜△5四銀〜△8五桂〜△8四歩
△6五歩といった方針で中盤を戦えば作戦勝ちが見込めます。
縦の戦いになれば後手も矢倉に組み替えて戦うのも一方です。玉頭戦になれば
先手の▲3七銀や桂馬がぼけることにもなり、金銀4枚を集めている後手が
指しやすいと思います。相談者は振り飛車の棋譜(勝ち棋譜でいい)を並べて
捌く感覚を見につける事をおすすめします。(^^)
421名無し名人:2005/11/10(木) 22:43:38 ID:fYVnrNC+
▲相手(7級位?)
△私(7級)
▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲7七角
△6二銀▲7八銀△5四歩▲5八金△7四歩
▲6七金△3二銀▲6八角△6四歩▲7七銀
△6三銀▲5八金△4二王▲2六歩△3一王
▲2五歩△3三角▲1六歩△1四歩▲6九玉
△5五歩▲3八銀△5二飛▲2七銀△5四銀
▲3六銀△6五歩▲同 歩△同 銀▲6六歩打
△5四銀▲4六歩△4四歩▲4八飛△6五歩打
▲同 歩△5六歩▲同 歩△6五銀▲6六歩打
△5六銀▲同 金△同 飛▲5七歩打△5五飛
▲4五歩△同 歩▲同 銀△4七歩打▲同 飛
△4六歩打▲同 飛△3五金打▲4四銀△4六金
▲5五銀△3九飛打▲7八玉△5五角▲6五飛打
△6四銀打▲5五飛△同 銀▲1七角打△3八飛成
▲5三角成△4二金▲5四馬△5八竜▲5五馬
△5七金▲6九銀打△6八金▲同 銀△5五竜
▲5七金打△5六歩打▲6七金△5七金打▲同 銀
△同 歩成▲同 金△同 竜▲6八銀△8八金打
▲同 玉△6八竜▲7八金打△7九角打▲9八玉
△8八飛打▲同 金△同 竜にて後手の勝ち
診断士様、診断宜しくお願いします。

422名無し名人:2005/11/11(金) 00:42:57 ID:mcMjQedJ
>>389

とても詳しい解説ありがとうございました。

今回は予想はしていましたが終盤が相当酷かったみたいですね。。
詰みの見逃しもこんなにあるとはもうだめぽでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン

特に△5七角(98)が一番の問題の手でしたか。
ここで受けることも考えていたのですが、相当危ない形になるので秒読みの中焦ってしまい
つい攻めの手を指してしまいますた。。

また指摘通り、攻めと守りの兼ね合いが分かってなくて自滅してしまったのが
直接の敗因だったようですね。
これももう少し時間あれば読み切れたかもですがこれは相手も条件は同じですから
言い訳にはなりませんね。。相変わらずの課題でつ。。(−−;)ウ〜ン

おすすめの相振り革命3買ってきてみましたがなんか難しそうですけど
確かに役に立ちそうです。
がんばって勉強したいと思います(^_^)v
423名無し名人:2005/11/11(金) 00:44:29 ID:mcMjQedJ
>>389
それで課題ですが、

問題1
112手目:▲1六香は受けになっていません。九手で即詰みがあります。ヒントは
「自陣の飛車の協力」です(宿題です)。

▲1六香以下
△3九銀 ▲1八玉 △1七歩 ▲同 玉 △2八銀打 ▲2六玉 △2二飛 ▲2五桂 △3四桂

問題2
114手目:ここでは長手数の詰みがありました。△1七銀▲同桂△同桂成▲同玉△
2五桂▲2六玉△1七銀▲2五玉△2四歩▲3四玉△3三金▲4五玉。このあと
七手で詰みます(宿題です)。

いくら考えても分かりませんですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
すみません。。

問題3
 上記の詰みが見えてない場合、どうしたら良いでしょうか。局面の状況は「飛金
銀を渡すと自玉が詰む」なので、駒を渡さずに短手数の詰めろをかければ勝てます。
単に△4九飛成と切れば▲同銀△1七銀▲3八玉(▲同桂は△3七桂成)のあと、五
手で詰みます(これも宿題です)。

▲3八玉以下
△4七銀 ▲同 玉 △4六金 ▲5八玉 △6八金

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
中段玉の詰め将棋は特に苦手でつ。。o(@.@)o
424名無し名人:2005/11/11(金) 00:46:00 ID:mcMjQedJ
>>398

おお、本当に後手相振りのお手本というべき棋譜ですね。
さすがはトッププロの棋譜だにゃ。。

解説も分かりやすくてとても参考になったです(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
425名無し名人:2005/11/11(金) 00:58:43 ID:mcMjQedJ

先手:私7級
後手:相手8級

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △6二銀 ▲7八金 △7七角成
▲同 銀
*角換わり将棋へ
△2二銀 ▲3八銀 △3二金 ▲2五歩 △3三銀 ▲2七銀 △6四歩 ▲2六銀 △1四歩 ▲1六歩
△6三銀 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △3五角
*Σ( ̄□ ̄;)初めて見た手。いったいどう指せばいいの〜
▲5八金 △1七銀 ▲4八飛 △2六銀不成▲1二香成 △1三桂 ▲3六歩 △3七銀成 ▲同 桂 △2六角
▲4六角
*角で受けたけどこれでよかったのかなあ?
△2五桂 ▲3八銀 △3七桂成 ▲同 銀 △1七角成 ▲1三角成 △2四銀
*この手を読んでなく焦りますた。。( ̄▽ ̄;)
▲1四馬 △2七馬 ▲4九桂
*どう受けるのがベストだったのかなあ?(・_・?)ハテ?
△2五桂 ▲2八銀 △2六馬 ▲3七香 △3五歩 ▲2七歩 △1六馬 ▲1三成香
*この手よりやはり35歩だったかも?
△3六歩 ▲同 香 △3五歩 ▲2三成香 △3六歩 ▲2四馬 △6二玉 ▲3二成香 △3七歩成 ▲同 桂
△同桂成 ▲同 銀 △2七馬 ▲3八金
*金でなくて銀打ちだったかも?
△同 馬 ▲同 飛 △2七金 ▲3九飛 △3八歩 ▲1九飛 △1八歩 ▲2九飛 △3七金 ▲2五飛
*く、苦しいでつ。形勢はやっぱり先手悪いのかなあ?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△3六銀 ▲3五飛 △4七銀成 ▲6八金右
*危険な受けだった?( ̄▽ ̄;)
△6五桂 ▲6九玉 △4八金 ▲6六銀 △8六歩 ▲同 歩 △8八歩
426名無し名人:2005/11/11(金) 01:00:48 ID:mcMjQedJ
*手筋の好手。困りますた。・゚・(つД`)・゚・。
▲同 金 △8六飛 ▲8七歩 △7六飛 ▲7七歩 △6六飛
*ピンチでつΣ(゚д゚;)
▲同 歩 △5七桂成 ▲8六歩
*上部脱出しか手はなさそう。。
△5八成銀 ▲同 金 △同 金 ▲7八玉 △6八金 ▲8七玉 △7九銀 ▲9八金 △6七成桂 ▲8二飛
*やっと反撃(`・ω・´)シャキーン
△7二銀 ▲7五桂 △7一玉 ▲8三銀
*ようやく勝ちが見えた?o(@.@)o
△7八金 ▲7二銀成 △同 金 ▲同飛成 △同 玉 ▲6三銀
*投了。ずっと苦しくてまとめるのが大変な戦型だと思いますた。やっぱり受けの力が不足してるのが原因かなあ?(−−;)ウ〜ン
まで121手で先手の勝ち
427名無し名人:2005/11/11(金) 01:13:03 ID:/9dHFspa
>>425-426
よくこのスレに貼られているようですが、毎局診断してもらっているのですか?
その他の棋譜は自分なりに考えて消化しており、どうしても判らないものだけを
診断依頼している、ということであれば良いですが。
それにしても、下らない顔文字を使うのは半分ぐらいに抑えて頂きたいものです。
「ますた」「でつ」も多用されると見苦しいだけです。
428名無し名人:2005/11/11(金) 03:48:48 ID:OEOKyi9Q
>>427
毎局診断してもらっているのであろうと、10局に1局であろうと
あなたの知った事ではないのでは?

又、文体に関しても、スレ主の診断士も顔文字や2ch語を多用しており、
いわば2ch的なノリで>>425氏も使っており、そしてここは2chです。
何故あなたの気に入る文体で書かなければいけないのでしょうか?

>>425
世の中には、自分の考えだけが唯一絶対に正しいと思い込んでいる人がたまに居ます。
その様な人にほんの少しでも影響されるのは、実につまらないですね。
これからも、今までどうりの活躍を期待しています。
429名無し名人:2005/11/11(金) 04:19:43 ID:zGvInXQX
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △5四歩 ▲7八銀 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲5八金左 △5二金右 ▲3九玉 △5三銀
▲6七銀 △2四歩 ▲4六歩 △2三玉 ▲3六歩 △3二銀
▲3七桂 △7四歩 ▲4七金 △8五歩 ▲7七角 △7二飛
▲9八香 △7五歩 ▲同 歩 △6四銀 ▲7八飛 △7五銀
▲6五歩 △7七角成 ▲同 飛 △2二角 ▲7三歩 △同 飛
▲8二角 △7七角成 ▲同 桂 △7六銀 ▲7三角成 △6七銀成

先手ですが速攻潰されますた・・・・・アドバイスおねがいします。
430名無し名人:2005/11/11(金) 04:45:00 ID:MBPVfvEE
420です。
>>427 この方常連なので・・(苦笑)
>>421 診断して欲しい所は?

>>425
詳しくはスレ主の方にお願いするとして、28手目以下後手はかなり無茶してます。
受け方は色々ありますが、本譜でもいいと思います。
83手目は▲1五飛なら飛車が早く先手優勢です。85手目は▲4八歩で受かってます。

89手目は▲7九玉とすれば安全でした。そうすれば▲7五桂が間に合う展開になります。
97手目も危険。▲7七銀打△同桂成△同金左とすれば玉の逃げ道があります。
109手目▲5一角から詰みがありますが、実戦でさすのはむずかしいかも
私も実戦では無理と思います。

私の420は改行がなく見にくかったですね。もっと見やすくするように
心がけます。(^^)
431名無し名人:2005/11/11(金) 04:53:54 ID:MBPVfvEE
☆ 診断士側からのお な が い ★
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~   .\     
  |  / 从从) )   1. 依頼者が先手・後手かの表記。
  ヽ | | l  l |〃  2.級位(段位?)の表記。
   `从ハ~ ワノ)   3.何を診断(目的、形勢判断、仕掛け、終盤等)
    /\></        して欲しいかの要望。
   ( ∪ ∪     4.診断後の礼儀(感想、意見等)についてのカキコ。
   と__)__)    ※ 何も返事がない場合が多いので困ります!  

   依頼前、依頼後に上記の事項を、カキコして下さるようおながいします。
             
※ 今後は上記表記のない場合は「スルー」しますので
 予めご了承の程おながいします。

最近スレがにぎわって結構ですが、改めて>>3を掲示します。相談者の方は
よく読んでおいてくださいね。
432名無し名人:2005/11/11(金) 07:54:27 ID:YkNCAA0P
>>428
何なんだよお前
まじうざいんだけど
433名無し名人:2005/11/11(金) 08:02:39 ID:X+DuF1xc
最近いろいろとこのスレが注目されているような悪寒…
434名無し名人:2005/11/11(金) 12:44:52 ID:7LmkASg4
>>429 28手目の状態が先手悪すぎ これじゃ四間飛車に振る意味ないじゃん
後手が飛車と角を両方うまく使ってるのに対し先手は飛車角の連携が取れてない。
36手目は76銀で受けたほうがいいのでは。
435名無し名人:2005/11/11(金) 16:57:36 ID:H3kKeRmM
                ,ィ
          ト、 //-―=ァ
          |∨ ´  __∠.. __
    、___/⌒ヽーァ'´  `ヽ  `ヽ
      `ァ    ハ__ハ    ゝく⌒
     〈 /{ 、 |´   } ハ| |  \  ほぇ〜っ。  >>421
     ハ∧{ヽ{   jノ },ハノ、 j ̄  
      (} -‐‐    ‐‐- _ノヽ、  >>3 の3番目の項目が抜け取るでぇ〜。
.       人 ""   "" 人_ノ_,)  それと棋譜が一部間違ってまつね。
.     (´\> .. __っ イ、ノ`).    9手目の▲5八金は▲5八金左かな?
       ̄          ̄    
  診断は、診断士さんにお任せしまつ。
436名無し名人:2005/11/11(金) 19:20:48 ID:gD6vXyB8
>>434
ひえ〜。これそんなに悪いんですか?一見、定跡型っぽいのに・・・
>>429氏ではないですが、よくこんな形になって、
そこからさばこうとしていつもつぶされてます ・゚・(つД`)・゚・
437名無し名人:2005/11/11(金) 20:26:17 ID:wKtyGR3l
>>429
>>436
うーん、別にそこまで悪いとは思いませんけどね。羽生さんと谷川さんの
百回目の対局で似たような棋譜もありますし。ただ▲4七金では▲2六歩
の方が良かったかもしれないですね。あと△7二飛に▲7八飛ですか。

開始日時:2000/06/09
棋戦:棋聖戦
戦型:四間飛車
先手:羽生 善治
後手:谷川 浩司

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △9四歩
▲9六歩 △3二銀 ▲5六歩 △5二金左 ▲5八金右 △4三銀
▲5七銀 △6四歩 ▲8六歩 △6二玉 ▲8七玉 △7一玉
▲7八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3八飛 △3二飛
▲6六歩 △8二玉 ▲6七金 △6三金 ▲6八銀 △2二飛
▲3七桂 △5四歩 ▲7七銀右 △3五歩 ▲同 歩 △5二飛
▲7九角 △5五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩
▲2二歩 △同 角 ▲2八飛 △3三角 ▲3四歩 △同 銀
▲2四角 △3六歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲2二飛成 △5六歩
▲5八歩 △3七歩成 ▲3三龍 △4三角 ▲6五歩 △同 飛
▲6六金 △7五歩 ▲6五金 △同 桂 ▲6六銀 △7六歩
▲5五桂 △7七歩成 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 玉 △7六金
▲8八玉 △6六金 ▲6三桂成 △同 銀 ▲8五桂 △8一桂
▲4二龍 △7二歩 ▲5五角 △7六桂 ▲9八玉 △6五金
▲6二歩 △5五金 ▲6一歩成 △8八角 ▲8七飛 △7五桂
▲8八飛 △同桂成 ▲同 玉 △8七飛 ▲7九玉 △8八銀
▲6八玉 △5七歩成 ▲同 歩 △7七飛成
まで106手で後手の勝ち
438名無し名人:2005/11/11(金) 20:29:34 ID:wKtyGR3l
↑の解説は『新谷川浩司全集1』とか『羽生谷川100番勝負』などに
載ってます。序盤は前者の方が詳しいですね。

>>423

>▲1六香以下
>△3九銀▲1八玉△1七歩▲同玉△2八銀打▲2六玉△2二飛▲2五桂△3四桂
 正解です。(*^ー゚)b グッジョブ!!

 問題2の答えは△4九飛成▲同銀(▲4七歩でも同じ)△4六金▲3五玉△4七金
▲4五玉△4六角成まで。△4九飛成に▲5六玉は△4六龍▲6五玉(▲6七玉は△
7六金)△6六金▲6四玉△5五龍で詰みです。
 これはちょっと難しかったですね……。

>▲3八玉以下
>△4七銀▲同玉△4六金▲5八玉△6八金
 正解です。(*^ー゚)b グッジョブ!!

 相振り革命3を買いましたか。自分は相振り飛車で作戦負けする事が多くなって、
この戦型からは手を引いていたのですが、あの本を読んで自分の序盤感覚が古いと
いう事を知らされて驚きました。今日、本に書いてある形で勝って自信を取り戻し
ました(毎コミの回し者みたいですねw)。ただやっぱりあの本は難しいかも知れな
いですね。
439421:2005/11/11(金) 21:27:20 ID:F/kQu3eZ
▲相手(7級位?)
△私(7級)
▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲7七角
△6二銀▲7八銀△5四歩▲5八金△7四歩
▲6七金△3二銀▲6八角△6四歩▲7七銀
△6三銀▲5八金△4二王▲2六歩△3一王
▲2五歩△3三角▲1六歩△1四歩▲6九玉
△5五歩▲3八銀△5二飛▲2七銀△5四銀
▲3六銀△6五歩▲同 歩△同 銀▲6六歩打
△5四銀▲4六歩△4四歩▲4八飛△6五歩打
▲同 歩△5六歩▲同 歩△6五銀▲6六歩打
△5六銀▲同 金△同 飛▲5七歩打△5五飛
▲4五歩△同 歩▲同 銀△4七歩打▲同 飛
△4六歩打▲同 飛△3五金打▲4四銀△4六金
▲5五銀△3九飛打▲7八玉△5五角▲6五飛打
△6四銀打▲5五飛△同 銀▲1七角打△3八飛成
▲5三角成△4二金▲5四馬△5八竜▲5五馬
△5七金▲6九銀打△6八金▲同 銀△5五竜
▲5七金打△5六歩打▲6七金△5七金打▲同 銀
△同 歩成▲同 金△同 竜▲6八銀△8八金打
▲同 玉△6八竜▲7八金打△7九角打▲9八玉
△8八飛打▲同 金△同 竜にて後手の勝ち
1.後手
2.後手私7級
  先手(相手7級〜8級)
3.先手の逆転のチャンスと具体的手段とについて、及び両者のぬるい手について診断宜しくお願いします。

440名無し名人:2005/11/11(金) 22:10:20 ID:5GkcvzJq
ダメとは言わないけど、できればソフトに読み込ませてから貼って頂けると。。
441名無し名人:2005/11/11(金) 23:09:12 ID:MDC5wPxL
>>400     後手:当方(将棋を始めて3ヶ月の初心者:級等 どにょ

▲7八銀(11)は甘い手。居飛車戦で上がるなら▲7八金が一般的です。
△7三銀(24)では△8六歩と仕掛けるチャンスですね。  b(`・ω・´)めっ!
  以下▲8六同歩△同角▲8七銀(▲8六同角は△同飛▲8七歩△8二飛で後手
  ペース)△7七角成▲同金△7九角▲7八飛(妥協)△5七角成と馬を作って
  後手指しやすいですね。このあと▲4八金には△6六馬の強手が有り、後手
  が主導権を握れます。
△6四角(30)は甘い手。次に本譜の様に▲6五歩と突かれては面白くないですね。
  よって△4二角と深く引くかor△8四角と矢倉の4手角模様にして一局。
△7四銀(34)では△4一玉と飛の間接王手を避けておきたいですね。
▲5五同飛(37)は悪手!ここは▲5五同角と飛に当てるのが筋ですね。
▲4五歩(43)は疑問手で▲4四角と行く一手。以下△4四同銀▲7一角△7二飛
  ▲5三歩成(▲4四角成は△5七歩が有り面白くない)△同銀▲同角成で先手
  指しやすいですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△5七歩成(48)は負ければ敗着。ここは△7二飛と角に当てるのが有力手ですね。
  以下▲2六角成△4二銀▲5六銀△同銀▲同飛△4七角(王手飛車)と勝負して
  後手優勢ですね。  b(`・ω・´)めっ!
△5六桂(74)は起死回生の一手。これで面白くなりました。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲6五玉(95)は疑問手。ここは読み抜けかな?▲5六銀(詰めろ)と手厚く受ければ
  先手勝勢ですね。
△6四銀(96)は最後の (−人−)オナガイ… 結果的にこれが通った感じですね。
▲7四玉(97)は見落とし(読み抜け?)の頓死。よって敗着ですね。ここは単純に
  ▲6四同金なら後手から有効な手が無く先手勝勢。
△7六竜(98)以下先手は即詰みの為、後手の勝ち。 ※詰め手順は省略。

[1/2]
442名無し名人:2005/11/11(金) 23:11:23 ID:MDC5wPxL
・本譜は『居飛車の力戦型』の内容ですね。
・序盤戦は先手が非常に不味い駒組みに対し、後手は追随していく展開で
 良かったのですが△7三銀(24)では△8六歩と仕掛けるチャンスですね。
・中盤の攻防戦では△6四角(30)が作戦の岐路で△4二角と深く引くかor
 △8四角と矢倉の4手角模様にして一局です。ここは好みが出ますね。
・局面のバランスを図る為、△7四銀(34)では△4一玉と飛の間接王手を避ける
 のがいいですね。  d(`・ω・´)
・本譜における一番の急所は△5七歩成(48)。負ければ敗着で、ここは△7二飛
 で辛抱でした。幸い先手は攻めが不味かった為、助けられましたが大きな反省点
 です。従ってここは再検討の必要性がありますね。  b(`・ω・´)めっ!
・これ以降は先手ペースで進み後手劣勢のまま進行しましたが、△5六桂(74)が
 決まり面白くなりました。
・この後は、先手の見落とし(読み抜け?or焦りかな?)の頓死が有り勝つには
 勝ちましたが、内容的に非常に不味く、完敗してもおかしくないですね。
・今後は作戦の幅を拡げる為、棋書を読むことをオススメします。
・現段階では、定跡は広く浅く程度で十分です。精進願います。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では序盤から中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
443名無し名人:2005/11/11(金) 23:14:04 ID:MDC5wPxL
>>421      後手:私(7級)どにょ

〓 始めに 〓 本譜は9手目▲5八金を▲5八金右として診ています。

△4二玉(18)では先に△7三桂と跳ねて、いつでも△6五歩or△8五桂と仕掛け
  られる態勢を作り、先手を牽制させておくのが有力手ですね。
▲1六歩(23)は居飛車の税金ですが▲3九銀が遊んでおり、まだ早い感じの手です。
  従って▲5六歩でバランスを取りたいですね。
△5五歩(26)は欲張った手です。ここでは△7三桂と自陣の整備も有力手で、
  どちらも一局です。
▲3六銀(31)では一旦▲7八玉と戦線から遠ざけておくのが有力手ですね。
△6五歩(32)は良いタイミングの仕掛け。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△5六歩(42)は先手の角道が通る為疑問手。ここは△6二飛と回って力を貯めて
  おくかor△2二玉と入城しておきたいところですね。
▲6六歩(45)は手拍子の疑問手。次に△5六銀から銀を捌かせる結果に終わる為、
  面白くないですね。従って▲5七金上と手厚く受けるのが筋ですね。
△5五飛(50)が危険な手で、ここは一旦△5二飛と引いておきたい。
△4七歩(54)〜△4六歩(56)は手筋の叩き。こういう細かいテクニックは低級の方には
  参考になりますね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲4四銀(59)はこの一手。
▲7八玉(63)がどうやら敗着。ここは▲5九飛と受ける一手。以下△同飛成▲同角
  △5五角▲4二歩と勝負して一局ですね。
△6四銀(66)では△6九銀の方が分かり易そうですね。以下▲8八玉(▲6七玉
  は△5八銀不成▲同玉△8九飛成…以下別の展開で後手勝勢)△5八銀成
  ▲6一飛成△6八成銀(詰めろ)▲同銀△5七金▲7九銀打△6八金(詰めろ)
  ▲同銀△6七歩(詰めろ)で後手勝勢ですね。  d(`・ω・´)
▲1七角(69)はよくわからない手で疑問手。ここではまだ▲8二角と苦しいながら
  も辛抱して一局。
△5八竜(74)が決め手。これ以降は先手防戦不可。   (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

[1/2]
444名無し名人:2005/11/11(金) 23:17:21 ID:MDC5wPxL
・本譜は『右四間飛車vs矢倉中飛車』の内容ですね。
・序盤は先手の駒組みが非常に不味く、後手が大きく得をしています。ただし、
 後手も中途半端な左美濃もどきですので、あまり褒められた陣形ではありません。
・よって後手の駒組みも工夫の余地が十分にあり、再検討の必要性がありますね。
・中盤の攻防戦は△4七歩(54)〜△4六歩(56)からの手筋で主導権を握り、大きく
 リードして攻め込んだのは良い指し方ですね。
・このように「手筋」を駆使して局面を打開する指し方が功を奏していますね。
・△6四銀(66)では△6九銀からの攻め筋も有力手順ですので、暇な時にでも
 再検討してみて下さい。
・終盤の寄せでは先手に粘りが感じられず、あっさりと終わってしまったのは残念
 ですが、後手としては安全勝ちを意識しましたね?
・本譜のように大差の将棋ならこのような寄せ方でも良いのですが、今後は相手玉
 に迫るような寄せ方を研究すると、もっと上手くなれますね。
・棋書にて「手筋」関係をよく研究しておくことをオススメします。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では序盤の駒組みと終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
445400:2005/11/12(土) 08:38:27 ID:aitffiAA
>>442、443
詳細な解説をいただき有難うございました。
棋書を読んで勉強します。
446名無し名人:2005/11/12(土) 09:22:27 ID:IQbOwF76
>>397
お礼が遅れまして申し訳ありません。昨日までインドに出張していたのでここを
見ることが出来ませんでした。
とても詳細な解説有難うございます。
形勢判断と寄せで診断師様がご愛用の棋書がありましたら教えて下さい
447名無し名人:2005/11/12(土) 09:28:53 ID:QiJqjtRr

先手:6級
後手:6級

&読み込み時表示
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5二飛
▲4六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △5五歩
▲4七銀 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲6八銀 △7二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △4二銀
▲3七桂 △4四歩 ▲5八飛 △4三銀 ▲5六歩 △同 歩
▲同 銀 △3五歩 ▲4五歩 △3六歩 ▲4四歩 △同 銀
▲3四歩 △2二角 ▲2四歩 △5五歩 ▲2三歩成 △5六歩
▲2二と △同 飛 ▲4四角 △2九飛成 ▲4八飛 △3七歩成
▲7一角打 △9二玉 ▲6六角 △8二銀 ▲4一飛成 △7一銀
▲9五歩 △同 歩 ▲9三歩 △8二玉 ▲2一龍 △6二銀
▲9四桂
まで61手で先手の勝ち
448名無し名人:2005/11/12(土) 17:16:52 ID:swo8saMt
>>443、444
詳細な解説をいただき有難うございます
449名無し名人:2005/11/13(日) 00:38:52 ID:L0os6nRg
1.後手
2.先手(相手7級)
  後手(私7級)
3.私は7級です。最後は勝ちましたが、攻めあぐねました。うまい攻め方があると思いますがわかりません。診断師様、教えて下さい

▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲7八銀
△6二銀▲6七銀△5四歩▲7八金△3二金
▲4六歩△4二銀▲3八銀△3三銀▲6九玉
△3一角▲5八金△8五歩▲4七銀△8六歩
▲同 歩△同 角▲8七歩打△6四角▲6五歩
△4二角▲7九玉△5二金▲5六銀△6四歩
▲同 歩△同 角▲4八飛△7四歩▲6五銀
△5五角▲5四銀△8八角成▲同 金△6四歩打
▲4五銀△7三桂▲5六銀△4一王▲6六歩打
△3一王▲7五歩△6三銀▲7四歩△同 銀
▲6五歩△2二王▲6四歩△6五銀▲同 銀
△同 桂▲6六銀打△7七歩打▲6五銀△7八銀打
▲同 銀△同 歩成▲同 玉△3九銀打▲3八飛
△4九角打▲1八飛△2七角成▲3六角打△1八馬
▲同 香△3五歩▲4五角△3八飛打▲6八金
△8六歩打▲同 歩△同 飛▲7七銀打△4六飛
▲5六角打△2八飛成▲7二角成△4八銀成▲8七玉
△5八成銀▲7八金△5七成銀▲4五角△8六歩打
▲9六玉△6七歩打▲同 金△同 成銀▲同 角
△9四金打▲5六歩打△6六歩打▲7六角△8八竜
まで後手の勝ち
450名無し名人:2005/11/13(日) 01:00:56 ID:/0gOKUCp
1後手
2先手(相手5級〜7級)
 後手(私 将棋を始めて3ヶ月:初級)
3以前、中飛車の将棋を見ていただいた初心者です。序盤が悪く、苦しいと思っていました。最後は勝ちましたが、私の援手ともっと上手い攻め方を教えて下さい。

▲7六歩△8四歩▲4八銀△8五歩▲7七角
△3四歩▲7八金△7七角成▲同 金△2二銀
▲6九玉△3三銀▲8八銀△5二金▲5八金
△3二金▲2六歩△4二王▲2五歩△6二銀
▲6六歩△6四歩▲6七金△6三銀▲9六歩
△8六歩▲同 歩△同 飛▲7八玉△8二飛
▲8七歩打△9四歩▲7九玉△5四銀▲6八金
△3一王▲7八金△2二王▲7七銀△4四歩
▲8八玉△1四歩▲3六歩△7四歩▲1六歩
△4三金▲3七銀△7三桂▲2六銀△6五歩
▲同 歩△同 銀▲6四歩打△8五桂▲6三歩成
△7七桂成▲同 桂△6六歩打▲7三と△9二飛
▲8四桂打△4二飛▲6八金△5四銀▲7二桂成
△6七銀打▲同 金△同 歩成▲同 金△6六歩打
▲同 金△3九角打▲5八飛△4八金打▲6八飛
△4七金▲5六金△6五歩打▲8二成桂△5七金
▲3八飛△4八角成▲同 飛△同 金▲9一成桂
△5八飛打▲7八角打△7五歩▲5一銀打△7六歩
▲6五桂△同 銀▲同 金△6八飛成▲6六銀打
△8五桂打▲4二銀成△同 銀▲8九玉△7七歩成
▲同 銀△同 桂成▲3一角打△同 銀▲9八飛打
△9七銀打まで後手の勝ち


451450:2005/11/13(日) 01:10:54 ID:/0gOKUCp
追記:▲6四歩は助かったと思いました。個人的には▲6四角と打たれたら負けだと思っていました
どうでしょうか?

452450:2005/11/13(日) 01:12:45 ID:/0gOKUCp
訂正追記:▲6四歩打は助かったと思いました。個人的には▲6四角打と打たれたら負けだと思っていました
どうでしょうか?
453名無し名人:2005/11/13(日) 02:50:20 ID:gl9E8Gch
>>450
14手目: △5ニ金→△5ニ金右
23手目: ▲6七金→▲6七金寄
35手目: ▲6八金→▲6八金引
46手目: △4三金→△4三金右
63手目: ▲6八金→▲6八金左

指し手が曖昧な時は、きちんと「右、左、上、下、寄、引」などの表記をしないと、
ソフトに正しく読み込めないので、以上のところを修正して貼りなおしてください。
454450:2005/11/13(日) 03:20:03 ID:/0gOKUCp
1後手
2先手(相手5級〜7級)
 後手(私 将棋を始めて3ヶ月:初級)
3以前、中飛車の将棋を見ていただいた初心者です。序盤が悪く、苦しいと思っていました。最後は勝ちましたが、私の援手ともっと上手い攻め方を教えて下さい。
▲6四歩打は助かったと思いました。個人的には▲6四角打と打たれたら負けだと思っていましたどうでしょうか?

▲7六歩△8四歩▲4八銀△8五歩▲7七角
△3四歩▲7八金△7七角成▲同 金△2二銀
▲6九玉△3三銀▲8八銀△5二金右▲5八金
△3二金▲2六歩△4二王▲2五歩△6二銀
▲6六歩△6四歩▲6七金寄△6三銀▲9六歩
△8六歩▲同 歩△同 飛▲7八玉△8二飛
▲8七歩打△9四歩▲7九玉△5四銀▲6八金引
△3一王▲7八金△2二王▲7七銀△4四歩
▲8八玉△1四歩▲3六歩△7四歩▲1六歩
△4三金右▲3七銀△7三桂▲2六銀△6五歩
▲同 歩△同 銀▲6四歩打△8五桂▲6三歩成
△7七桂成▲同 桂△6六歩打▲7三と△9二飛
▲8四桂打△4二飛▲6八金左△5四銀▲7二桂成
△6七銀打▲同 金△同 歩成▲同 金△6六歩打
▲同 金△3九角打▲5八飛△4八金打▲6八飛
△4七金▲5六金△6五歩打▲8二成桂△5七金
▲3八飛△4八角成▲同 飛△同 金▲9一成桂
△5八飛打▲7八角打△7五歩▲5一銀打△7六歩
▲6五桂△同 銀▲同 金△6八飛成▲6六銀打
△8五桂打▲4二銀成△同 銀▲8九玉△7七歩成
▲同 銀△同 桂成▲3一角打△同 銀▲9八飛打
△9七銀打まで後手の勝ち


455名無し名人:2005/11/13(日) 04:35:39 ID:Gw00W7bM
>>454
折れも低級者だが、最初から最後まで先手が酷すぎ
5級〜7級とは思えん内容だ
456名無し名人:2005/11/13(日) 04:56:05 ID:Aun2Coii
>>454
ソフトによってはこの棋譜でも読み込めない場合があるので、KI2形式で再度貼っておきます。
(1) 24の棋譜をクリップボードに Copy する。
(2) Kifu for Windows に Paste する。
(3) 編集-棋譜のコピー-時間無し(KI2形式)をクリックする。
(4) クリップボードに棋譜が Copy されているので、2chブラウザに Paste する。

「△8五桂打」のように不要な「打」が付加されている場合は読み込めないことが多いです。
KI2形式で出力すれば、不要な「打」は付きません。

先手:相手5級〜7級
後手:私 将棋を始めて3ヶ月:初級

▲7六歩 ▽8四歩 ▲4八銀 ▽8五歩 ▲7七角 ▽3四歩 ▲7八金 ▽7七角成
▲同 金 ▽2二銀 ▲6九玉 ▽3三銀 ▲8八銀 ▽5二金右 ▲5八金 ▽3二金
▲2六歩 ▽4二玉 ▲2五歩 ▽6二銀 ▲6六歩 ▽6四歩 ▲6七金寄 ▽6三銀
▲9六歩 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽同 飛 ▲7八玉 ▽8二飛 ▲8七歩 ▽9四歩
▲7九玉 ▽5四銀 ▲6八金引 ▽3一玉 ▲7八金 ▽2二玉 ▲7七銀 ▽4四歩
▲8八玉 ▽1四歩 ▲3六歩 ▽7四歩 ▲1六歩 ▽4三金右 ▲3七銀 ▽7三桂
▲2六銀 ▽6五歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲6四歩 ▽8五桂 ▲6三歩成 ▽7七桂成
▲同 桂 ▽6六歩 ▲7三と ▽9二飛 ▲8四桂 ▽4二飛 ▲6八金左 ▽5四銀
▲7二桂成 ▽6七銀 ▲同金直 ▽同歩成 ▲同 金 ▽6六歩 ▲同 金 ▽3九角
▲5八飛 ▽4八金 ▲6八飛 ▽4七金 ▲5六金 ▽6五歩 ▲8二成桂 ▽5七金
▲3八飛 ▽4八角成 ▲同 飛 ▽同 金 ▲9一成桂 ▽5八飛 ▲7八角 ▽7五歩
▲5一銀 ▽7六歩 ▲6五桂 ▽同 銀 ▲同 金 ▽6八飛成 ▲6六銀 ▽8五桂
▲4二銀成 ▽同 銀 ▲8九玉 ▽7七歩成 ▲同 銀 ▽同桂成 ▲3一角 ▽同 銀
▲9八飛 ▽9七銀
まで106手で後手の勝ち
457名無し名人:2005/11/13(日) 19:54:05 ID:pqqw2mQD
>>455
先手ひどすぎだよな・・
これで真剣に指してるっていうんだったら、かなり初級者だな。
たぶん、わざと手を抜いて手損したり、意味の無い動きをしてるんだと思うけど。
458名無し名人:2005/11/13(日) 20:06:07 ID:OjgUdoEW
リアルで5〜7級なんじゃないの
24じゃなくて
459名無し名人:2005/11/13(日) 20:13:59 ID:Ys5kxZLv
>>457
先手はソフトっぽい。弱い設定でこんな動きするのを見たことあるような。
460名無し名人:2005/11/13(日) 21:24:15 ID:He9aUHvp
                ,ィ
          ト、 //-―=ァ      ほぇ〜っ。 >>447
          |∨ ´  __∠.. __
    、___/⌒ヽーァ'´  `ヽ  `ヽ  ・貴方は先手・後手どっちでつかぁ?
      `ァ    ハ__ハ    ゝく⌒. ・ところで何を聞きたいのでつかぁ?
     〈 /{ 、 |´   } ハ| |  \  
     ハ∧{ヽ{   jノ },ハノ、 j ̄  ほぇほぇ〜っ。  >>449
      (} -‐‐    ‐‐- _ノヽ、  
.       人 ""   "" 人_ノ_,)  ・棋譜が一部間違ってまつね。
.     (´\> .. __っ イ、ノ`)   ※修正してから貼り直した方がいいと思うお。
       ̄          ̄    
  診断は、診断士さんにお任せしまつ。
461名無し名人:2005/11/13(日) 23:16:20 ID:eh0kAJFT
>>425-426      先手:私7級 どにょ

▲1五歩(23)では後の△3五角を牽制する意味で、一旦▲5八金or▲6八玉と
  自陣に一手かけておいた方が良いですね。
>△3五角 *Σ( ̄□ ̄;)初めて見た手。いったいどう指せばいいの〜 (28)
  ハメ手的な要素(どこかで△5七角成狙い)を含んだ手ですが甘い手。ここは
  △1三歩と受けるのが普通ですが、面白くないと見て指してきたと思いますね。
>▲4六角 *角で受けたけどこれでよかったのかなあ? (39)
  既に先手優勢の局面ですので、慌てずに▲3八銀と受けるのが有力手です。
  以下△2五桂▲同桂(強気)△4八角成▲同玉△2四銀▲1三桂成or▲8三香
  で先手優勢ですね。すなわち相手の手に乗った曲線的な攻めで反撃ですね。
>△2四銀 *この手を読んでなく焦りますた。。( ̄▽ ̄;) (46)
  次に▲4六馬と引かれるの警戒した手。
>▲4九桂 *どう受けるのがベストだったのかなあ?(・_・?)ハテ? (49)
  これは仕方がないですね。今は辛抱しましょう。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
△3五歩(54)では△1六歩からの「と金」攻めを見せられる方がイヤですね。
>▲1三成香 *この手よりやはり35歩だったかも? (57)
  当たり!ご指摘の通り▲3五歩で勝負です。
  以下△3六歩(ポイント)▲同香△1七桂成▲1三成香で先手ペースですね。
>▲3八金 *金でなくて銀打ちだったかも? (71)
  当たり!次に馬切りが見えている為、▲3八銀の方が良いですね。
▲1九飛(77)では▲4九飛が有力手ですね。  d(`・ω・´)
  以下△3七金▲6八玉△6五桂▲7五桂と迫って先手勝勢ですね。
>▲2五飛 *く、苦しいでつ。形勢はやっぱり先手悪いのかなあ?
>アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (81)
  後手の攻めが細く息切れ寸前までになっていますので、もう少しつき合って
  作戦勝ちが望めそうです。よって▲6八玉と流れ弾から避けて先手優勢ですね。
  以下△2八歩には▲6九飛と、飛を守備駒として使って先手ペースです。

[1/4]
462名無し名人:2005/11/13(日) 23:19:20 ID:eh0kAJFT
▲3五飛(83)は甘い手。飛先の▲3二成香が邪魔駒となり、更に1手かかるので
  手損です。従ってここは▲1五飛と一旦端へと逃げるのが有力手ですね。
>▲6八金右 *危険な受けだった?( ̄▽ ̄;) (85)
  ▲7五桂で反撃ですね。以下△4六桂(詰めろ)▲同金△同金▲6八玉(早逃げ)
  △7四銀▲3六角(狙い)△5八桂成▲7九玉△4六金打▲6三銀△7一玉
  ▲7二銀打とバラバラにした後、▲5二飛からの即詰みが有り先手の勝ち。
..  ※▲5二飛△6二香以降は長手順(21手詰め)の為、省略。
▲6六銀(89)では▲7九玉と早逃げするのが有力手です。  d(`・ω・´)
  以下△7七桂成▲同金右△5七成銀▲8八玉と入城して先手ペースですね。
  また余談ですがこの局面では、「駒柱」が出来ていますね。 (−−;)ウ〜ン…
>△8八歩 *手筋の好手。困りますた。・゚・(つД`)・゚・。 (92)
  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲8八同金(93)では利かされ損ですので▲7九玉と寄る手が有力手ですね。以下
  △8九歩成▲同玉△6八成銀▲同金△同金▲7五桂と反撃に移って先手優勢。
>△6六飛 *ピンチでつΣ(゚д゚;) (98)
  後手の勝負手。  (−人−)オナガイ…
>▲8六歩 *上部脱出しか手はなさそう。。 (101)
  これは危険な手で悪手!負ければ敗着の手です。次に△6七銀(詰めろ)を
  かけられたら、逆転して先手劣勢でした。  b(`・ω・´)めっ!
  従ってここは指しにくいですが、▲7八玉と先に上がって先手優勢を維持出来
  ますね。今後は注意しましょうね!
△5八成銀(102)が敗着。ここで上記の△6七銀(詰めろ)なら逆転モード。
  以下▲7八金左△5八成銀▲7九玉△6八成桂▲8八玉△7八銀不成(詰めろ)
  ▲8七飛△7九銀不成▲9八玉△7八成桂(詰めろ)で後手優勢ですね。
▲9八金(109)では▲5一角からの即詰みがありますね?以下△7一玉▲6二銀
  △同玉▲8三桂△7二玉 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでの〜ひんと  7手詰め

[2/4]
463名無し名人:2005/11/13(日) 23:22:27 ID:eh0kAJFT
>▲8二飛 *やっと反撃(`・ω・´)シャキーン (111)
  ここでも▲5一角からの即詰みがあります(109手目と同じ手順)が、既に
  局面が大差の為、本譜の手順でもいいですね。
>▲8三銀 *ようやく勝ちが見えた?o(@.@)o (115)
  本譜の詰めろでも勝ちですが、▲7二飛成からの即詰みが有りますね。
  以下△同金▲8二銀△同玉▲8三銀△同金▲同桂成△同玉▲6一角△7二飛
  ▲8四金△同玉 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:右辺にある大駒の利用方法は?  7手詰め

[3/4]
464名無し名人:2005/11/13(日) 23:26:52 ID:eh0kAJFT
>ずっと苦しくてまとめるのが大変な戦型だと思いますた。やっぱり受けの力が
>不足してるのが原因かなあ?(−−;)ウ〜ン

・本譜は『角換わりからの棒銀模様』の内容ですね。
・序盤の駒組みはほぼ定跡通りですが、仕掛けのタイミング(▲1五歩(23))が
 一手早い感じです。結果的にこの仕掛けがどうだったかですね?
・中盤戦では△3五角(28)に翻弄されて以下、受け将棋で進行し▲4六角(39)
 では▲3八銀の受け。▲1三成香(57)では▲3五歩で勝負(発想の転換が欲しい)。
 ▲3八金(71)では▲3八銀の受け(この場合は金・銀の駒の特徴がポイント)。
 ▲1九飛(77)では▲4九飛の逃げ等と小さなミスはありましたが、受けながらも
 崩壊すること無く少しずつポイントを稼ぐ指し方はいいですね。
・このあと▲6八金右(85)では▲7五桂で反撃したかったですね。
・▲6六銀(89)では▲7九玉の早逃げ。▲8八同金(93)では▲7九玉と寄る手。
 ▲8六歩(101)では▲7八玉と先に上がっての危険回避といった「王」を使った
 手筋等の指摘箇所がありますが、ちょっとかわった手筋ですので再検討して
 下さいね。 ※本譜では珍しい「王」の手筋です。
・終盤の寄せの段階では後手が攻め駒不足(&焦りすぎ)で息切れした為、無理
 をしない寄せ方で良い感じですね。「金持ちケンカせず」という指し方です。
※途中何度か、即詰みはありましたが今回はまぁいいでしょう。
・要するに「詰み」より「必至」という考え方ですね。今後は使い分けが必要に
 なりますので、早い段階で見極め出来るよう努力しましょうね!

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では仕掛けと中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
465名無し名人:2005/11/13(日) 23:31:04 ID:eh0kAJFT
>>446 どにょ      ご質問の件ですよぉ。

インドへご出張ですか?暑いところで大変でしたね。お疲れ様です。

>形勢判断と寄せで診断師様がご愛用の棋書がありましたら教えて下さい
さてご質問の件ですが『形勢判断』に限っては、これといった棋書は持っていません。
『寄せ』に関しては過去にも触れた『寄せの手筋168』と『凌ぎの手筋186』の2冊が
良書です。『寄せの手筋168』は現在復刻版がまだあるようなので、運が良ければ手
に入るかと思います。ただし、『凌ぎの手筋186』につきましては既に絶版ですので
難しいですね。 ※一応ご参考までに…

最近では『寄せが見える本 〈基礎編〉』&『寄せが見える本 〈応用編〉』が比較的評判
がいいですね。
『寄せが見える本 応用編』
  ISBN:4861370035 200p 19cm(B6) 浅川書房 (2004-06-10出版)
  森 鶏二【著】[B6 判] NDC分類:796 販売価:\1,365(税込) (本体価:\1,300)
『寄せが見える本 基礎編』
  ISBN:4861370027 214p 19cm(B6) 浅川書房 (2004-05-07出版)
  森 鶏二【著】[B6 判] NDC分類:796 販売価:\1,365(税込) (本体価:\1,300)

私はまだ本屋さんでパラパラ程度しか見ていないので、中身についてはあまり
解りませんが下記のスレで評判でした。
▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ21冊目▽
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1130411103/l50

また、その他の棋書に関しては『棋書.com』というブログにいろいろと紹介
されています。興味のある方は一度検索してみては如何でしょうか?
※尚個人サイトの為、ここでのアドレスは控えさせて頂きます。
 「棋書.com」で検索するとわかりますよ。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪          [1/1]
466名無し名人:2005/11/14(月) 01:37:57 ID:2TScsK2N
▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲7七角
△3四歩▲8八銀△3二金▲7八金△4二銀
▲2二角成△同 金▲7七銀△3三銀▲6八玉
△4二王▲4八銀△3二金▲4六歩△4四歩
▲4七銀△3一王▲7九玉△5二金▲5八金
△2二王▲3六歩△1四歩▲1六歩△4三金
▲6六歩△5二飛▲6七金△7二銀▲8二角打
△5四歩▲7一角成△9四歩▲8二馬△7四歩
▲9一馬△6四角打▲9二馬△4五歩▲6五香打
△7三角▲7四馬△8二角▲6三香成△同 銀
▲同 馬△5一飛▲5二銀打△4六歩▲5一銀成
△4七歩成▲1八飛△2七銀打▲7二飛打△1八銀成
▲同 香△2八角成▲3二飛成△同 王▲4一馬
△2二王▲3二銀打△2四飛打▲3一馬△1二王
▲2一馬△1三王▲3一馬△1二王▲1三金打

1後手
2先手(相手8級)
 後手(私:初心者)

▲7一角成は、ミスでしたよね。▲9一角成の方が良かったと思います。
それに加え、最後のほうもかなりミスしたと思います。診断師様、もっと上手い
攻め方があったと思います。教えて下さい。
467466:2005/11/14(月) 01:40:33 ID:2TScsK2N
訂正します。

▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲7七角
△3四歩▲8八銀△3二金▲7八金△4二銀
▲2二角成△同 金▲7七銀△3三銀▲6八玉
△4二王▲4八銀△3二金▲4六歩△4四歩
▲4七銀△3一王▲7九玉△5二金▲5八金
△2二王▲3六歩△1四歩▲1六歩△4三金
▲6六歩△5二飛▲6七金△7二銀▲8二角打
△5四歩▲7一角成△9四歩▲8二馬△7四歩
▲9一馬△6四角打▲9二馬△4五歩▲6五香打
△7三角▲7四馬△8二角▲6三香成△同 銀
▲同 馬△5一飛▲5二銀打△4六歩▲5一銀成
△4七歩成▲1八飛△2七銀打▲7二飛打△1八銀成
▲同 香△2八角成▲3二飛成△同 王▲4一馬
△2二王▲3二銀打△2四飛打▲3一馬△1二王
▲2一馬△1三王▲3一馬△1二王▲1三金打にて先手勝ち

1後手
2先手(相手8級)
 後手(私:初心者)

▲7一角成は、ミスでしたよね。▲9一角成の方が良かったと思います。
それに加え、最後のほうもかなりミスしたと思います。診断師様、もっと上手い
攻め方があったと思います。教えて下さい。

468466:2005/11/14(月) 02:26:24 ID:2TScsK2N
再訂正

訂正します。

▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲7七角
△3四歩▲8八銀△3二金▲7八金△4二銀
▲2二角成△同 金▲7七銀△3三銀▲6八玉
△4二王▲4八銀△3二金▲4六歩△4四歩
▲4七銀△3一王▲7九玉△5二金▲5八金
△2二王▲3六歩△1四歩▲1六歩△4三金
▲6六歩△5二飛▲6七金△7二銀▲8二角打
△5四歩▲7一角成△9四歩▲8二馬△7四歩
▲9一馬△6四角打▲9二馬△4五歩▲6五香打
△7三角▲7四馬△8二角▲6三香成△同 銀
▲同 馬△5一飛▲5二銀打△4六歩▲5一銀成
△4七歩成▲1八飛△2七銀打▲7二飛打△1八銀成
▲同 香△2八角成▲3二飛成△同 王▲4一馬
△2二王▲3二銀打△2四飛打▲3一馬△1二王
▲2一馬△1三王▲3一馬△1二王▲1三金打にて先手勝ち

1先手
2先手(私:初心者)
 後手(相手8級)
普段、後手番でばかり指すので間違えました。お恥ずかしい限りです。

▲7一角成は、ミスでしたよね。錯覚していました。▲9一角成の方が良かったと思います。
それに加え、最後のほうもかなりミスしたと思います。診断師様、もっと上手い
攻め方があったと思います。教えて下さい。

469名無し名人:2005/11/14(月) 11:59:19 ID:95nErXgZ
>>466-468
棋譜に間違いがあるよ。
30手目 : △4三金は△4三金右
33手間 : ▲6七金は▲6七金右

今後の為、少し棋譜の書き方の勉強した方がいいと思う。
これが出来ないと、第3者が診断も何も出来なくなるよ。
470名無し名人:2005/11/14(月) 21:01:20 ID:QwaL9Y2t
再訂正
▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲7七角
△3四歩▲8八銀△3二金▲7八金△4二銀
▲2二角成△同 金▲7七銀△3三銀▲6八玉
△4二王▲4八銀△3二金▲4六歩△4四歩
▲4七銀△3一王▲7九玉△5二金▲5八金
△2二王▲3六歩△1四歩▲1六歩△4三金右
▲6六歩△5二飛▲6七金右△7二銀▲8二角打
△5四歩▲7一角成△9四歩▲8二馬△7四歩
▲9一馬△6四角打▲9二馬△4五歩▲6五香打
△7三角▲7四馬△8二角▲6三香成△同 銀
▲同 馬△5一飛▲5二銀打△4六歩▲5一銀成
△4七歩成▲1八飛△2七銀打▲7二飛打△1八銀成
▲同 香△2八角成▲3二飛成△同 王▲4一馬
△2二王▲3二銀打△2四飛打▲3一馬△1二王
▲2一馬△1三王▲3一馬△1二王▲1三金打にて先手勝ち

1先手
2先手(私:初心者)
 後手(相手8級)
普段、後手番でばかり指すので間違えました。お恥ずかしい限りです。

▲7一角成は、ミスでしたよね。錯覚していました。▲9一角成の方が良かったと思います。
それに加え、最後のほうもかなりミスしたと思います。
特に▲3一馬、△1二玉の後、▲1三金、△同桂、▲2一馬で勝ちでしたね。
本譜だと最後▲3一馬に△2二銀で逆転だったかも知れません。
診断師様、もっと上手い 攻め方があったと思います。教えて下さい。


471名無し名人:2005/11/14(月) 21:30:29 ID:VyaMsyi+
>>470

あなた、>>375で指摘されていたID:AJsuceX/ だろう?

今までの棋譜のほとんどがそうだが、どう見ても初心者といってるあなたの方が
対戦相手より上手の指し方であり、
しかもほとんどは序盤で相手のミスや意味不明な手を
咎めただけの序盤で将棋の終わってるあなたの勝ちの棋譜ばかり。
そのような棋譜ばかり貼って果たして診断してもらう価値があるのか?

そんな棋譜を診断するしないはここの診断士が判断することだからおいとくとして、

それよりソフトなどで読み込めない棋譜を確認もせずに何度注意されても
直らず失敗し続けるのはほとんど荒らしとかわらない。

なぜ最初の段階でソフトで読めるか確認してから貼らないのか?

診断する側はただでさえ非常に時間や手間をかけて見てもらってるのだから
こういうところまでさらに煩わすのは診断士に対して失礼な行為なので
これからも診断してもらうつもりなら貼る前に必ず読み込めるかどうか確認するようすぐに改めて欲しい。

472名無し名人:2005/11/14(月) 21:33:34 ID:tO2QyEBt
>>470
質問するのはとても良いと思うのだが、何て目の▲○○とかと表記しないと
どこの局面のことを指し示しているかが、わからんモナー。

本譜のような▲○○△○○…だけでは同じ局面があった場合、
スルーされるモナー。
もう少し、診て下さる立場の方に解るようにしないといけないモナー。
473名無し名人:2005/11/16(水) 10:12:09 ID:EiI0BU4w
この棋譜、手書きですか??
手書きは大変だし、ミスもあるから 
kifu for windowsを使ったら楽に棋譜貼れるしミスも無いですよ。

474名無し名人:2005/11/16(水) 21:55:03 ID:6TsBBJm/
>>430

アドバイスありがとうございました。

受けが弱くて気付かなかったのですが先手後手無理攻めでしたか。。w
あとやはり危険な受けを連発していましたか。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
別の診断士さんにも指摘されているように
玉の早逃げなどの手筋が使いこなせていなかったようでつね。。
受け方もとても参考になりますた。
475名無し名人:2005/11/16(水) 22:03:18 ID:6TsBBJm/
>>461

とても詳しい解説ありがとうございました。

対局中受けてて分からないまでもなんか危険な感じはしていましたが、
▲8六歩(101)当たりは負けになるくらいのやはり危険な受けですたか。。

これも▲7九玉(93)の玉の手筋を使いこなせていれば
本譜のようなよけいな苦労をせずに済んだのですね。。
偶然ですがこの対局後たまたま棋譜並べしてた今年の朝日OP第三局で後手山崎6段が
その同じ手筋を終盤指しているのを見て驚いたでつo(@.@)o
もう一度玉の手筋を勉強し直したいと思います。

また、今回最後の方まで全く攻め方がよく分からなかったのですが、
▲7五桂 (85)から攻防の▲3六角などの鋭い寄せで即詰みに討ち取ってしまう
スピードがまるで違う手順はすごいと思いますた。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン。
やっぱりこの戦型は診断士さんのような鋭い寄せの力がないと指しこなせなさそうでつ。。

あと▲1五歩(23)の功罪ですが、羽生の頭脳によると例えば▲6八玉(23)のような手の後だと
先に△4四銀と受けられて棒銀の仕掛けはしにくいそうでつ。
上でも挙げた朝日OP第三局でも最初先手棒銀模様に後手が△4四銀としたのち、
先手の羽生4冠は棒銀の仕掛けをあきらめて別の将棋になっているようでつね。
とはいえ、この仕掛けの局面は相当力がないとへぼの私では指しこなせそうにないので
もう今後はこの居玉の仕掛けはやめようかなと考えています。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
476名無し名人:2005/11/16(水) 22:08:25 ID:6TsBBJm/
>>461
それで課題ですが、

問題1
▲9八金(109)では▲5一角からの即詰みがありますね?以下△7一玉▲6二銀
  △同玉▲8三桂△7二玉 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでの〜ひんと  7手詰め

△7二玉以下
▲6二角成 △8三玉 ▲8四銀 △同 玉 ▲8五飛 △7四玉 ▲7五金

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
問題の途中、▲6二銀のあと△同玉は無理そうなので△同金で解いてまつ。
でもその△同金の代わりに△7二玉と逃げられると解けなかったというのは内緒でつw


問題2
>▲8三銀 *ようやく勝ちが見えた?o(@.@)o (115)
  本譜の詰めろでも勝ちですが、▲7二飛成からの即詰みが有りますね。
  以下△同金▲8二銀△同玉▲8三銀△同金▲同桂成△同玉▲6一角△7二飛
  ▲8四金△同玉 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:右辺にある大駒の利用方法は?  7手詰め

△同 玉以下、
▲8五飛 △7四玉 ▲8三銀 △6三玉 ▲7二角成△5二玉 ▲4二馬

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲8三銀に気付くまでが時間がかかったかもです( ̄▽ ̄;)
477名無し名人:2005/11/16(水) 22:17:19 ID:6TsBBJm/
先手:私8級
後手:相手7級

▲7六歩 △3二金
*いきなり挑発的な手。。( ̄▽ ̄;)
▲6六歩
*ならそれを振り飛車で咎めるのにゃ。。(`・ω・´)シャキーン
△6二銀 ▲7八飛 △6四歩 ▲6八銀 △6三銀 ▲4八玉 △7四歩 ▲7五歩
*袖飛車にしてきそうだったので先に歩の交換をした
△同 歩 ▲同 飛 △7四歩 ▲7六飛 △8四歩 ▲6七銀 △7二金 ▲3八玉 △4二銀 ▲2八玉
*ここまでいったい後手は何がねらいなのかさっぱり分からず。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△5四歩 ▲3八銀 △1四歩 ▲1六歩 △6二玉
*な、なにこれ?Σ(゚д゚;)
▲9六歩 △9四歩 ▲5六銀 △8三金
*遊ばれているのでしょうか?。。
▲6五歩 △同 歩 ▲9七角 △5三銀 ▲6五銀 △6四歩 ▲5六銀
*2歩は得たけどやっぱりこの攻めは甘いでつね。。(−−;)ウ〜ン
△7三桂
*しかし意外にこうされて見ると攻める手がない事に気付く。。(−−;)ウ〜ン
▲7八金
*角道に備えた手だったけど悪手?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△8一飛 ▲7七桂 △8五歩 ▲6六飛 △8四金 ▲6九飛 △7五金
*こ、困りますた。。(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
▲6五歩
*打開をねらった手。。
△8六歩 ▲同 角
*これはどう見ても無茶な手でしょう。。( ゚д゚)ポカーン
△同 金 ▲同 歩 △6五歩 ▲6四歩 △同銀左 ▲6五桂 △同 桂 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛
*駒を捌いて勝負形に持ち込む算段でつ。
*ここまでは一応形勢は互角なのかにゃ?(・_・?)ハテ?
478名無し名人:2005/11/16(水) 22:19:13 ID:6TsBBJm/
△6四歩 ▲6九飛 △8六飛 ▲8七歩
*今思うとこりは疑問手かも。。
△8一飛 ▲9五歩 △同 歩 ▲9三歩 △6五桂 ▲6六銀
*仕方なく受けたけど他にいい手なかったのかなあ?(−−;)ウ〜ン
△8六歩 ▲同 歩 △3四歩 ▲6五銀 △同 歩 ▲8五桂 △8四銀 ▲9五香 △同 銀 ▲7三金
△5二玉 ▲6三金
*疑問手?ここでせめて92歩成りだった。。
△同 玉 ▲6四歩 △同 玉 ▲7三銀
*どう見ても攻めが切れ模様。。失敗でつ。。(´・ω・) カワイソス
△7五玉 ▲8七金 △8六銀 ▲7九飛 △7七香 ▲7六歩 △8五玉 ▲7七金
*大悪手。。自分でとどめをさしますた。。(>_<)
△同銀成 ▲9九飛
*こんな手指すようでは勝ち目はないでつ。。
△8八金 ▲9二歩成 △9九金 ▲8一と △7六玉 ▲9一と △8九飛 ▲8二飛
*焦っているのを象徴したような手でつね。。wヾ(・・;)ォィォィ
△同飛成 ▲同銀不成 △8九飛
*投了。意表の戦法に徴発されて最後まで対応が分からないまま入玉されて終了。。こういう負けは特に悔しいでつ。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!

まで106手で後手の勝ち
479名無し名人:2005/11/17(木) 23:27:06 ID:NrbiPUTP
先手:相手3級
後手:自分3級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5二飛
▲4六歩 △5五歩 ▲4七銀 △3三角 ▲6八玉 △4二銀
▲7八玉 △6二玉 ▲6八銀 △7二玉 ▲5八金右 △5三銀
▲3六銀 △5四銀 ▲2五銀 △3二金 ▲3四銀 △5六歩
▲6六歩 △5七歩成 ▲同 金 △5五銀 ▲3三銀成 △同 金
▲5六歩 △同 銀 ▲同 金 △同 飛 ▲4七銀 △5二飛
▲5六歩 △6二銀 ▲5八金 △3八歩 ▲同 銀 △5六飛
▲4七銀 △5二飛 ▲5七歩 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩
▲2五歩 △6三銀打 ▲3六歩 △5五歩 ▲6七銀 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △5四飛
▲3七桂 △2四飛 ▲2五歩 △3四飛 ▲7九角 △5四銀
▲5六歩 △同 歩 ▲同銀左 △5五歩 ▲4五銀 △同 銀
▲同 歩 △5四飛 ▲4六銀 △5一飛 ▲5七歩 △8二玉
▲6七銀 △7二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6三銀
▲2八飛 △2三歩 ▲6八角 △7四歩 ▲8六角 △7三桂
▲6五歩 △同 歩 ▲6四歩 △5四銀 ▲7七角 △6六銀
▲8六角 △6七銀成 ▲同 金 △5三銀 ▲3五銀 △8五金
▲6三銀 △同 銀 ▲同歩成 △同 金 ▲5三角成 △同 飛
▲4一角 △4二金 ▲2三角成 △5六歩 ▲同 歩 △6六歩
▲6八金 △4九角 ▲5八銀 △6七銀 ▲同 銀 △同歩成
▲同 金 △7六金 ▲5八銀 △6九銀 ▲同 玉 △6七金
▲4九銀 △6八歩 ▲同 飛 △同 金 ▲同 玉 △2八飛
▲5八銀打 △6七歩 ▲同 玉 △6六歩 ▲同 玉 △2三飛成
480名無し名人:2005/11/17(木) 23:30:18 ID:NrbiPUTP
▲5五銀 △8四角 ▲6七玉 △2九龍 ▲6四歩 △6二金
▲6三金 △同 金 ▲同歩成 △同 飛 ▲6四歩 △6一飛
▲6三歩成 △同 飛 ▲6四歩 △6一飛 ▲6三角 △6二金
▲4六銀右 △1九龍 ▲7四角成 △6五香 ▲7八玉 △7五金
▲同 馬 △同 角 ▲7四歩 △7二歩 ▲6三金 △6七角
▲8八玉 △5六角成 ▲6二金 △同 飛 ▲7三歩成 △同 歩
▲6三金 △6一飛 ▲8五桂 △5五馬 ▲同 銀
まで179手で先手の勝ち

64手目では形勢はどうでしょうか?その後はお互いに渋い戦いだと思います・
138手目で後手必勝だと思うのですが、その後の終盤で何が悪かったんでしょうか?

481名無し名人:2005/11/17(木) 23:40:35 ID:XcJEZLxf
3級の人にはむしろ診断士の人になってもらいたという(ry
482名無し名人:2005/11/18(金) 00:37:06 ID:rie5Mfcr
>>481
自分は診断される立場ですが
175手目▲6三金のところを△同飛で▲同歩成は△7八金以下、先手玉に詰み。
受けにまわっても金を使うと後手玉が全然詰まないので▲9八玉でしょうか
△4九竜▲同銀△8八銀くらいで後手の勝ちと思うのですが・・・

14級が偉そうにすいません

483482:2005/11/18(金) 00:38:30 ID:rie5Mfcr
>>479でしたすいません
484名無し名人:2005/11/18(金) 11:34:09 ID:5aANyIi5
飛車先の歩を突き合って角交換後の18手目に2八歩と何度か打たれたことがあるのですが
これは何の意味があるのでしょうか?それとなんとか今回は勝つことができましたが
いつもこのような状況でどう攻めていいのか迷ってしまいます。
前半の飛車をさばいた後の有効な攻めがあったら教えてください。

先手:私
後手:相手
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩
△8五歩▲2四歩△2四歩▲2四飛△3二金
▲7八金△8六歩▲8六歩△8六飛▲3四飛
△8八角成▲8八銀△2八歩打▲2八銀△4五角打
▲3二飛成△3二銀▲8七歩打△7六飛▲7七銀
△7七飛成▲7七桂△8九飛打▲7九歩打△9九飛成
▲2二角打△3三歩打▲3一角成△4一銀打▲8五飛打
△2三香打▲4五飛(85)△2八香成▲6五桂△4二銀打
▲4一馬△4一銀▲ 2五飛△1四角打▲2八飛
△4七角成▲2一飛成△5七馬▲3二角打△6二玉
▲4一角成△7九馬▲7九金△7九龍▲6九香打
△6八金打▲4八玉△6九龍▲3六角打△4四香打
▲4五歩打△4五香▲4五角△5一金▲6三馬
△6一玉▲5二金打△投了
485名無し名人:2005/11/18(金) 11:52:13 ID:Q3rwBM6u
>>484
手順が微妙に違いますが、横歩取り△4五角戦法ですね。

定跡では、
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2八歩
▲同 銀 △4五角 ▲2四飛 △2三歩 ▲7七角 △8八飛成
▲同 角 △2四歩 ▲1一角成 △3三桂 ▲3六香

こんな感じで進みます。

△2八歩▲同銀を利かしておかないと、
22手目、△2三歩に▲2八飛と引かれてしまいます。
後手の狙いは、△6七角成▲同金△8八飛成なのですが、
2八飛と引かれると、8八の銀に紐が付いてるので、最後の△8八飛成が成立しません。
486484:2005/11/18(金) 12:09:47 ID:5aANyIi5
↑お互い8級です
487484:2005/11/18(金) 12:13:40 ID:5aANyIi5
>>485
診断ありがとうございました。
これからはその定跡も頭に入れて試してみます。
488名無し名人:2005/11/18(金) 18:51:17 ID:fQHRWeNb
>>479
64手目の段階ではこのレベルでは互角。あえて言えば先手が有利。先手は
7五歩をついて行く将棋だろう。64手の前に2二歩とかついて。角を7九
に引いても使えない。角は8八の位置で良かった。138手目で後手勝勢。
先手は165手目金打だった。後手は154手目6一飛に引いたのがちょっと
悪い。4六銀と引かれる前に5三歩と打っておきたかった。先手の7四角成り
もまずい。166手目は桂跳ねの方が良い。170手目はぬるい手。ここは
6三金、そのあと8九角成り7六桂でも4九竜でも勝ち。最後の悪手が176手目、
ここは飛車切り(その前に7八金を決めても良いが)で勝ち。
489名無し名人:2005/11/19(土) 13:22:09 ID:rGl/0Y48
戦形:後手一手損角換わり

先手:相手14級
後手:自分14級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲7七銀 △3三銀
▲5八金 △6二銀 ▲6八玉 △6四歩 ▲1六歩 △6三銀
▲1五歩 △9四歩 ▲9六歩 △4四歩 ▲3八銀 △5四銀
▲4六歩 △5二金 ▲4七銀 △4二玉 ▲3六銀 △7四歩
▲4八飛 △4三金右 ▲7九玉 △7三桂 ▲4五歩 △同 歩
▲8八玉 △4四銀 ▲2八飛 △3一玉 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △9五歩 ▲同 歩 △9七歩
▲同 香 △8五桂 ▲8六銀 △9七桂成 ▲同 銀 △3五歩
▲2五銀 △3三桂 ▲2四歩 △2五桂 ▲同 飛 △2四歩
▲同 飛 △2三香 ▲4四飛 △同 金 ▲7一角 △5二飛
▲5六桂 △4三金引 ▲4四桂打 △4二飛 ▲3二桂成 △同 玉
▲4四歩 △3三金 ▲5三角成 △6九銀 ▲5四馬 △4三桂
▲同歩成 △同 金 ▲4四銀 △5四金 ▲3三銀打 △4一玉
▲4二銀成 △同 玉 ▲2二飛
まで87手で先手の勝ち


飛車を殺したのですがその後、一直線に寄せられてしまいました。
後になって思えば、うまく捌かせてしまった気がします。
▲7一角が厳しいと思ったのでしょうが有効な受けはあったのでしょうか?
仕掛けから寄せられるまでくらいを中心にお願いします。

490名無し名人:2005/11/19(土) 15:26:33 ID:Nan/0VAu
>>489
70手目は△4四同金▲同桂に△5五角の王手桂取りがあります。
持ち駒で受けると先手は完全に切れ筋、▲7七桂や▲7九玉では
後の△4九飛が厳しくて粘れません。
491489:2005/11/19(土) 15:54:28 ID:rGl/0Y48
同金に5五角で勝っていったのか・・・
5五角が全く見えていませんでした
どうもありがとうございました
492名無し名人:2005/11/20(日) 00:16:08 ID:iH86Gisa
棋戦:自由対局室
先手:自分13級
後手:相手4級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △5四歩 ▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △5二飛
▲4六歩 △6二玉 ▲9六歩 △7二玉 ▲9五歩 △8二玉
▲4七銀 △4三銀 ▲3六歩 △9二香 ▲6八銀 △9一玉
▲7七銀 △8二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲6六銀 △7一金
▲6八金 △1二香 ▲3七桂 △5一金 ▲5八飛 △6一金左
▲5六歩 △7二金左 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四歩
▲6六銀 △1一角 ▲9七角 △3三角 ▲7七桂 △4二角
▲同角成 △同 飛 ▲5三角 △3二飛 ▲8六角成 △3五歩
▲同 歩 △4五歩 ▲同 桂 △4四銀 ▲5四飛 △4五銀
▲同 歩 △7四桂 ▲7五馬 △6六桂 ▲同 馬 △3五飛
▲3六銀打 △3三飛 ▲同 馬 △同 桂 ▲5一飛成 △3七角
▲5八金上 △1九角成 ▲9四歩 △同 歩 ▲9三歩 △同 銀
▲9四香 △同 銀 ▲9三歩 △同 香 ▲8五桂打 △8四銀
▲8六歩 △6四馬 ▲3四歩 △3五歩 ▲3三歩成 △3六歩
▲5六桂 △8六馬 ▲6六歩 △3七歩成 ▲5二飛 △8二銀
493名無し名人:2005/11/20(日) 00:16:59 ID:iH86Gisa
▲4六銀 △7六馬 ▲6七金直 △9六角 ▲6八玉 △6七馬
▲同 玉 △3六歩 ▲7四歩 △8五銀右 ▲7三歩成 △同銀引
▲9七歩 △7五桂 ▲6八玉 △6九金 ▲5七玉 △7八角成
▲8五桂 △6一香 ▲1二飛成 △6七香 ▲6五歩 △7七馬
▲5五銀 △6八香成 ▲4六玉 △5八成香 ▲3五玉 △6二銀
▲5四龍 △5三金 ▲同 龍 △同 銀 ▲6六銀打 △同 馬
▲同 銀 △8四飛 ▲7三歩 △同 桂 ▲9三桂成 △同 銀
▲9五角 △4三桂 ▲同 と △3四銀 ▲4六玉 △6二銀
▲4四と △4七と ▲同 玉 △8七飛成 ▲7七歩 △3五銀
▲9四香 △同 銀 ▲9三香 △9二歩 ▲5三と △9三歩
▲6二と △同 香 ▲7三角成 △同 金 ▲5五角 △2九角
▲5八玉 △7八龍 ▲4九玉 △3八角成

まで166手で後手の勝ち

穴熊が苦手です攻めても金銀が増え硬くなってしまいます
あと受けについても診断お願いします。
494名無し名人:2005/11/20(日) 00:21:32 ID:s8ITCLBi
>>476 どにょ      宿題の解答ですよぉ。

▲9八金(109)では▲5一角からの即詰みがありますね?以下△7一玉▲6二銀
  △同玉▲8三桂△7二玉 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでの〜ひんと  7手詰め

◎宿題のお答え
>△7二玉以下
>▲6二角成 △8三玉 ▲8四銀 △同 玉 ▲8五飛 △7四玉 ▲7五金

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>問題の途中、▲6二銀のあと△同玉は無理そうなので△同金で解いてまつ。
>でもその△同金の代わりに△7二玉と逃げられると解けなかったというのは
>内緒でつw


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲6二角成 △同 玉 ▲7一銀 △7二玉 ▲8二飛 △6一玉
  ▲6二金or▲6二銀成or▲6二飛成等までの詰みです。

◇解 説
アリャ! ( ゚д゚) ! 問題の手順に間違いがありましたね?すいません。(m。。)m ペコペコ
さて▲6二銀△同玉( ここは△同金の間違いでつね )の時に△7二玉の変化は、
以下▲6一銀不成 △8二玉 ▲8三銀 △同 玉 ▲7五桂 △8二玉
▲8三飛 △9二玉 ▲8二金までの詰みでつ。

[1/2]
495名無し名人:2005/11/20(日) 00:23:47 ID:s8ITCLBi
>▲8三銀 *ようやく勝ちが見えた?o(@.@)o (115)
  本譜の詰めろでも勝ちですが、▲7二飛成からの即詰みが有りますね。
  以下△同金▲8二銀△同玉▲8三銀△同金▲同桂成△同玉▲6一角△7二飛
  ▲8四金△同玉 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:右辺にある大駒の利用方法は?  7手詰め

◎宿題のお答え
>△同 玉以下、
>▲8五飛 △7四玉 ▲8三銀 △6三玉 ▲7二角成△5二玉 ▲4二馬

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>▲8三銀に気付くまでが時間がかかったかもです( ̄▽ ̄;)


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲8五飛 △7四玉 ▲8三銀 △6三玉 ▲7二角成 △5二玉
  ▲4二馬までの詰みです。

◇解 説
初手▲8五飛はこの一手で遊び駒の活用です。△7四玉▲8三銀の王手飛車。
△6三玉の逃げに▲7二角成が決め手。後は簡単な詰みですね。
ここでは▲2四馬&▲3五飛の有効利用を基準に考えると分かり易いですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
496名無し名人:2005/11/20(日) 00:26:53 ID:s8ITCLBi
>>477-478      先手:私8級 どにょ

>△3二金 *いきなり挑発的な手。。( ̄▽ ̄;) (2)
  2手目△3二金戦法(似た戦型で初手or3手目▲7八金というものもあります)
  という戦型ですね。狙いはこの手を指すことで先手振り飛車を誘導している
  戦型ですね。簡単に言うと「振り飛車で来い!」と催促しているものですね。
>▲6六歩 *ならそれを振り飛車で咎めるのにゃ。。(`・ω・´)シャキーン (3)
  これは甘い手。後手の角道が通っていない状態で素直に止めるのは損。従って
  ここは相手の手に乗る▲7五歩からの三間飛車or一時自重して▲7七角。
  逆手に取った▲2六歩(場合によっては陽動振り飛車も含む)等で一局です。
  この辺は棋風が出ますね。  d(`・ω・´)
▲4八玉(9)では次に△7四歩が見えている為、▲7五歩と主張する手で牽制
  しておくのも作戦ですね。
>▲7五歩 *袖飛車にしてきそうだったので先に歩の交換をした (11)
  ここはこの一手ですね。黙って▲3八銀or▲3八玉なら△7二飛で面白く
  ないですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△7五同歩(12)では△7二飛と回るのが筋。以下▲7四歩△同銀と反発して一局。
▲7六飛(15)は石田流への組み直し狙いですが、既に△6三銀型なのでここは
  ▲7八飛と低く構える(最近の傾向)のが有力手です。
>▲2八玉 *ここまでいったい後手は何がねらいなのかさっぱり分からず。。
>アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (21)
  ここまでに後手の構想は、角道を開けず(△1四歩〜△1三角の端角)に中央
  で勝負(△4二銀の動きがポイント)という力戦型狙いですね。
  よって先手は本譜の手or▲5八金左。開き直って▲5六銀等で一局。
>△6二玉 *な、なにこれ?Σ(゚д゚;) (26)
  △3四歩or△5三銀なら穏やかな流れで一局ですが、「右玉」へと考えを修正
  した感じですね。

[1/4]
497名無し名人:2005/11/20(日) 00:30:23 ID:s8ITCLBi
>△8三金 *遊ばれているのでしょうか?。。 (30)
  本譜は「対石田流棒金戦法のパクリ(左辺のみ)」+「右玉」とかなり無理した
  格好の手ですね。普通ここでは△3四歩or△5三銀が普通です。
▲9七角(33)は欲張った手。ここは単純に▲6五同銀。以下△6四歩▲5六銀
  △5三銀▲7七角と第二次駒組み戦へと持ち込みたいですね。
>▲5六銀 *2歩は得たけどやっぱりこの攻めは甘いでつね。。(−−;)ウ〜ン(37)
  本譜では何かの時に△9五歩の反撃が残り、先手としては面白くないですね。
  よって▲9七角(33)の変化に持ち込んで一局です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>△7三桂 *しかし意外にこうされて見ると攻める手がない事に気付く。。(−−;)ウ〜ン (38)
  ここまでに至る6筋での仕掛けがどうだったか?で再検討ですね。
>▲7八金 *角道に備えた手だったけど悪手?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (39)
  本譜の手もありますが▲9七角が負担になっている為、ここは一旦▲8八角
  (手損覚悟)と引いておきたいですね。従って先手の作戦は若干無理な攻めに
  近いですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△8一飛(40)は落ち着いた手。これで後手は一安心。
△8五歩(42)は勝負手。2枚落ち戦での上手のよくやる手ですが本譜では甘い手。
  次に▲8六歩と逆用されると、以下△8六同歩▲同飛△8四歩▲6五歩と反撃
  されて後手を踏む結果となる為、危険ですね。  (´・ω・`)
  従ってそろそろ△3四歩と角の睨みを利かしておきたい所です。
▲6六飛(43)では▲8六歩の反発が第一感。  b(`・ω・´)めっ!
>△7五金 *こ、困りますた。。(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜) (46)
  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲6五歩 *打開をねらった手。。 (47)
  放っておくと△8六歩があり、ここは仕方がないですね。
>▲8六同角 *これはどう見ても無茶な手でしょう。。( ゚д゚)ポカーン (49)
  流石に疑問手。暴走した手ですね。  b(`・ω・´)めっ!
  開き直って▲6四歩(権利を主張)と取り込みたいですね。以下△6四同銀左
  ▲6五歩(叩き)△5三銀(△6五同桂と取りにくい)▲8六歩△同金▲同角
  △同飛▲6四金(ガジガジと攻める)で一局です。  d(`・ω・´)

[2/4]
498名無し名人:2005/11/20(日) 00:34:02 ID:s8ITCLBi
▲6四歩(53)ではもう一歩踏み込んで▲8五歩or▲8五桂で一局です。
  本譜では1歩損ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲6五同飛 *駒を捌いて勝負形に持ち込む算段でつ。
>*ここまでは一応形勢は互角なのかにゃ?(・_・?)ハテ? (59)
  先手・後手共に対応が不味い面もありましたが、ここまでは互角の流れですね。
>▲8七歩 *今思うとこりは疑問手かも。。 (63)
  これも仕方がないかな。。。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ひねくれた手では▲7三歩とボンヤリ打つ手があります。  d(`・ω・´)
  以下△6一銀(△同玉は▲8四歩と怪しく攻める)▲6五歩△同歩▲7七桂
  (狙い)△6六桂(切り返し)▲6五桂△7八桂成▲5三金と喰いついて一局
  ですが、ちょっと筋が悪い(強引な)感じです。
▲9五歩(65)は甘い手。ここは難しい局面ですが▲7三歩で勝負。
  以下△7三同玉▲7六桂△7五銀▲6四桂△同銀引▲6五歩と強引な力攻め
  を敢行して一局ですね。
>▲6六銀 *仕方なく受けたけど他にいい手なかったのかなあ?(−−;)ウ〜ン(69)
  既に後手が指しやすい状況ですが、ここに至って考えるのでは遅いですね。
  よって攻めは困難ですので▲4八金の辛抱が有力手です。
  以下△9三香▲9五香△同香▲6六歩(ポイント)△5七桂成▲同金△5五香
  ▲6五歩(狙い)で一局です。先手は多大な駒損で攻めを敢行して玉頭に拠点
  を作って何とか勝負型です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲6三金 *疑問手?ここでせめて92歩成りだった。。 (81)
  ご指摘の▲9二歩成は以下△同香▲9三歩△同香▲同桂成△6四銀打(受け)
  ▲8二成桂(ポイント)△3一飛▲6三金△同玉▲6八香(狙い)と勝負。
>▲7三銀 *どう見ても攻めが切れ模様。。失敗でつ。。(´・ω・) カワイソス (85)
  どうやらこれが敗着。持ち駒の金駒が銀一枚ですので温存して、▲5六桂と勝負。
  以下△5三玉▲6五飛△7六角(切り返し)▲7三桂不成(強気だぁ!)△6五角
  ▲6四銀(上部への押さえ)△4二玉▲8一桂成(代償獲得)と勝負型で一局です。

※これ以降は先手戦力不足をカバー出来ない為、省略します。  ・゚・(つД`)・゚・

[3/4]
499名無し名人:2005/11/20(日) 00:37:34 ID:s8ITCLBi
>意表の戦法に徴発されて最後まで対応が分からないまま入玉されて終了。。
>こういう負けは特に悔しいでつ。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!

・本譜は『三間飛車vs右玉』の内容ですね。
・序盤の駒組みは三間飛車から石田流へと組み替えした構想が裏目に出てしまい、
 攻めあぐむきっかけとなりました。この辺りは「高さ」vs「高さ」の勝負でしたので、
 一枚でも駒(戦力差)が多い方が有利となります。
 従ってここは「高さ」に対し「低さ」で対抗してカウンター狙いの駒組みが必要です。
・中盤の攻防戦は後手の構想(2枚落ちの上手の指し方)に無理がありましたが、
 咎めることが出来ず(2枚落ちの下手の指し方は知らなかったのかな?)に
 ズルズルと引き込まれてしまったのが致命傷でした。
・終盤戦はあきらかに「指し切り」となってしまったのは残念ですが、今後は相手
 の陣形に要注意しながら(四香同視)指すようにしましょうね。
・本譜の対策として「2枚落ち」の指し方を研究しておくと、手筋関係や大局観の
 養成に繋がる事になりますのでオススメします。
※最近駒落ちの棋書で『二枚落ち裏定跡』所司和晴 七段著が出ていますね。
 単行本:206 p  サイズ(cm):19 x 13
 出版社:日本将棋連盟  ISBN: 4819703811 (2005/10)

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では序盤の駒組み及び、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
500名無し名人:2005/11/20(日) 08:37:48 ID:8ctf67w0

            /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::\
     人     /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::ヽ
  苦      //:: :: :: :/:: :: :: :: / :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::\
     生  // /:: :: :: :/:: ::/:: :: /l:: :: :: :: :/|:: ::|:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::ヽ
  あ     |/ /:: :: :: /:: ::/|:: ::./ |:: :: :: ::./ |:: /i :: :: :l :: :: :: :: :: :: :: :: ',
     楽    |:: :: ::/:: ::/__l::_:/__|:: :: :: :/__.l::/_ヽ::_:_| :: :: :: :: :: :: :: :: ::l
  り       !:: :::/:: :/ |::l::/:::| 「:: :: / | |/:::::::::::| |:: :: :: :::/:: :: ::lヽ::|
     あ    ヽ::/:: ::/l .|::l/:::::| 丶::./  l:::::::::::::::::| |:: :: :: :/:: :: :: l ヾ
           |:: ::: ::ノ ヽ :::::ノ     ヽ :::::::ノ :|:: :: :::/ヽ:: :::/
     れ      !:: ::(                      :|:: :: :/ゝノ:: /
  _        l:: :: :lヽ、              l: :: /_ノ:/
 |.あ|  ば     l:: :::|   > ....___.... - ‐ ´ |:: /
   ̄         l::::| /    //_∨_.//  ヽ .l::/
 r− _        l:/   /:::::: /  乂 __. ヽ.l/
  ` -  二 ‐ _   <     /::::::/     /::::|  l
        ‐ ==/し\  /::::/     /::::::::::|  |

                 祝 500 げっちゅ♥
501名無し名人:2005/11/21(月) 00:12:46 ID:C4VrQTIS
>>479-480      後手:自分3級 どにょ

△5四銀(20)は一つの形ですが、本譜は▲3六銀が邪魔なので△3二飛と
  先受けしておきたいですね。よって棋風の違い。
△5六歩(24)は仕方がない手ですが甘い手。既に▲3四銀と突出している為、
  角銀交換を避けることが出来ずに損をしていますね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  従ってここは妥協して△2四角と避ける手が有力手です。
  以下▲4八飛△5一飛(割り打ち防止)▲4五銀△同銀(妥協)▲同歩△3三角
  と辛抱して一局ですね。
▲6六歩(25)は棋風の影響でしょうね。  (−−;)ウ〜ン…
  ここは▲3三銀成と単純に行くのが有力手です。
  以下△3三同金(△同桂は4一にキズが残る)▲5六歩と歩を払って先手優勢。
▲5六歩(31)は甘い手。ここは▲5三歩と一発叩いておくのが手筋です。
△3八歩(40)は疑問手。ここは△3九銀が早いですね。以下▲3八飛△2八金と
  「飛」を捕獲出来ます。以降この攻め筋が絶えずありましたが、読み抜けかな?
▲3八同銀(41)は悪手!これは理由がわかりますね?
△5五歩(52)&△3二金(54)は意味不明(?)の手。普通は△4四歩or△7四歩
  が有力手ですね。構想の修正にしては不自然(手損に近い)ですね。
>64手目では形勢はどうでしょうか?その後はお互いに渋い戦いだと思います
  後手は飛が目標にされやすく、他に援軍の居ない孤立無援の状態ですので、
  形勢は残念ですが、先手が指しやすいですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲5六歩(67)先手待ちに待った反撃開始。
▲4六銀(75)は角道を遮断する為、甘い手。ここは局面を広く観て(四香同視)
  ▲4一角が有力手ですね。
△7三桂(90)では△8五金と押さえ込むのが有力手です。以下▲5九角△7五歩
  ▲同歩△7六歩と玉頭にイヤミを作って、プレッシャーを与えることが大事。
△5三銀(100)は疑問手。受けになっていませんね。ここは目先を変えて一点突破
  の△6六銀です。以下▲6八金△8五金(狙い)▲9七角△7六金と滑り込んで
  勝負型。

[1/3]
502名無し名人:2005/11/21(月) 00:15:24 ID:C4VrQTIS
▲5三角成(107)はチャンスと見ての強攻策ですが、指しすぎの疑問手。
  ここは後手陣を乱したことで満足して一旦▲5九角と引き、様子見ですね。
△5三同飛(108)先手の暴走により、形勢逆転して後手指しやすいですね。
△4二金(110)では△6六銀と決めておくのが先手。
  以下▲6八金△3一金(ポイント)▲2三角成△5六歩(二の矢)と攻め込んで
  後手優勢です。  d(`・ω・´)
△4九角(116)は焦りすぎの疑問手。ここはもう一歩踏み込んで△2七歩の叩き。
  以下▲1八飛(妥協)△5六飛▲5八銀(▲5七歩は△6七銀で先手ダメポ)
  △3六飛▲4六銀打△5六角(狙い)▲6七歩△2九角成で後手優勢ですね。
△7六金(122)では△6六歩の叩きですね。以下▲同金△6五歩▲6七金△同角成
  ▲同玉△6六銀▲5八玉△5六飛▲4九玉△2七歩と叩き、後手優勢ですね。
  本譜では遊び駒の活用を考慮しての指し手だったようですが、先手には銀が
  2枚あるのでなかなか攻略することが困難ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△2八飛(132)駒損の攻めが功を奏して後手優勢ですね。
>138手目で後手必勝だと思うのですが、その後の終盤で何が悪かったんでしょうか?
  この局面では確かに後手優勢ですね。ただここまでに至る経過がやや不満。
▲6四歩(143)勝負手で打開を図る。
▲4六銀右(157)は意味不明の手。ここは▲7四角成で勝負。
△7二歩(166)は疑問手。ここは△5七歩と急所の一手を放てば後手勝勢。
  以下▲7三歩成と攻め込んできますが、後が続かず指し切りになりますね。
▲6三金(175)は悪手!しかも負ければ敗着の手。ここは▲7九歩or▲7六金
  ならまだ粘れますね。
△6一飛(176)は悪手!既に後手勝勢の局面ですので、ここは△4九竜の詰めろ
  で決めたいですね。ただこの辺は秒読み段階だと思われますので、見落とした
  のでしょうね。  ・゚・(つД`)・゚・
△5五馬(178)が自爆の敗着。完全な見落としですね。  ・゚・(つД`)・゚・
  ここは単純に△7八金の王手です。以下▲9八玉△6三飛(詰めろ)▲8六歩
  △6八香成り(詰めろ)▲9七玉△7六金で後手の勝ち。

[2/3]
503名無し名人:2005/11/21(月) 00:18:22 ID:C4VrQTIS
・本譜は『ゴキゲン中飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは先手・後手共に上級者ですのであまり細かい事は申しませんが、
 ゴキゲン中飛車特有の主導権を争う駒組みに元来の振り飛車らしい柔軟性の
 ある駒組み(飛の転換による先受けやカウンター狙いの構想等)の要素が加わる
 ともっと強力な武器になりますね。よってここは再検討の必要性があります。
・中盤の攻防戦は、後手が主導権を握るチャンスが何度もあったのですが、
 見送ってしまったのは残念ですね。選択した戦型が「ゴキゲン中飛車」だっただけ
 にもっと積極性が欲しいところです。
・更に気になったことは、駒損承知の荒削りな攻めが目だちました。
・攻めは基本的にコストの安い駒(特に持ち駒)から活用する指し方が必要です。
・この辺のさじ加減は難しいですが、ゴキゲン中飛車の特長を生かした「駒組み」
 や「攻め」を伸ばすようにしましょうね。
・終盤の寄せは時間の関係で双方もたついたような印象ですが、これは時間配分
 や知識・経験・感覚等で補うようにしていけば改善出来ますね。
・今後は棋書にて復習の意味で「手筋」関係の研究及び、最新のプロの棋譜並べ
 を行うことをオススメします。 
※ゴキゲン中飛車はまだ発展性のある戦型ですので、絶えず変化がかわる可能性
 が高いですね。その為、横歩取りのように研究しておく必要性があります。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では中盤・終盤の攻防・寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
504名無し名人:2005/11/22(火) 00:04:10 ID:uc7gxpVm
先手:おいら
後手:あいて

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △5二金右
▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △5四歩
▲7八銀 △8四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6七銀 △4二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲7七角 △8五歩 ▲5八金左 △5三銀左
▲5六歩 △7三銀 ▲7八飛 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩
▲4六歩 △8四銀 ▲9八香 △7五歩 ▲5九角 △7二飛
▲4八角 △4二金上 ▲3六歩 △7六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲同 歩 △7七歩 ▲同 飛 △同角成 ▲同 桂 △7六飛
▲6七金 △7四飛 ▲6六角打 △6九飛 ▲5七金 △4四銀

序盤左右両方の銀に出てこられてパニクりました。
43手目がまずかったんでしょうか?
診断おねがいします。
505名無し名人:2005/11/22(火) 11:56:33 ID:6HuQU+4z
>>504
棒銀と呼ばれる戦法で、四間飛車に対する居飛車側の急戦の定跡形の一つです。
おっしゃるとおり43手目▲同歩がまずいです。
ここは▲6七金と上がるのが定跡で、以下は△6六歩、▲同金、△6五歩、▲6六金と進みますが、
ここで遠く4八の角が8四の銀に当たっているのが振り飛車側の主張です。
後手には△7三銀(これが一番多い)、△7五歩などの選択肢がありますが、
プロの間でも結論が出ていない局面で互角というほかないでしょう。

でも▲6七金は知らないと指しにくいですよね。
この仕掛けを始めて見た>>504さんが▲同歩と取ってしまうのは無理からぬことだと思います。
今後は同じ手を喰わないようにしっかり手順を覚えてくださいね。
506名無し名人:2005/11/23(水) 00:33:35 ID:uhikdujB
>>492-493      先手:自分13級 どにょ

△4三銀(20)最近では珍しい「ツノ銀中飛車」の基本形。
▲3六歩(21)ここは中央を先に牽制したいので▲5六歩が有力手です。
△9二香(22)普通は△5五歩と中央を主張するのですが、本譜は「穴熊」を選択。
▲6八金(31)では▲5八金右の方が、後の駒組みに活用できるため有力手です。
△1二香(32)振り飛車らしい手で、予め角道から外しておく手筋。
▲5八飛(35)は甘い手。よく級位者の方が用いますが▲3七桂が負担(△1五歩
  の攻めがイヤ)になり、以降は手詰まりになる事が多くオススメ出来ません。
  従ってここは▲5八金右と締まっておくかor一旦▲9七角と出て牽制するか
  で一局。 ※現棋力では止めた方が無難です。  b(`・ω・´)めっ!
△6一金左(36)囲い優先の手ですが、ここは△1五歩の仕掛けのチャンス。以下
  ▲1五同歩△同香▲1六歩(▲同香は△同角▲3九香△1六歩で面白くない)
  △同香▲同香△1五歩▲2四歩(ポイント)△同角▲2九香(切り返し)△4二角
  ▲2三香不成(▲2三香成では威力が半減)△1六歩▲2一香成△1七歩成
  (これが大きい)と捌いて後手ペース。  d(`・ω・´)
△7二金左(38)穴熊の完成。このように対中飛車で組ませては先手ダメポ。
▲5五歩(39)は効果の薄い仕掛けの為、疑問手。ここは▲9七角と牽制するのが
  有力手ですね。
△1一角(44)意味不明の手で疑問手。ここは△2四歩からの反撃開始or△5一飛
  と受け身の姿勢かで一局。
△3三角(46)は疑問手。ここは△2二角ですね。クリックミスかな?
▲7七桂(47)は甘い手。ここは普通に▲3一角成で先手指しやすいですね。
▲4五同桂(57)は疑問手。後手から手順に銀桂交換されては思うツボに嵌められ
  ています。  b(`・ω・´)めっ!  よってここは▲5三馬が有力手です。
  以下△4六歩(利かし)▲同銀△5二銀▲5四馬で先手指しやすい。
▲5一飛成(71)では”香”取りの楽しみを残しておきたいので、▲5二飛成の方が
  効果的ですね。

[1/4]
507名無し名人:2005/11/23(水) 00:36:40 ID:uhikdujB
▲9四歩(75)ではチャンス到来ですが、ここは▲3二飛と力を貯めて、慌てずに
  じっくりと圧力をかける指し方も有力手順ですね。
  以下△6二銀(先受け)▲1一竜△5三香▲5七歩(▲5六歩は△4六歩がイヤ)
  △3五歩▲同銀△4五桂▲4六銀引△5七桂成▲同銀△同香成▲同金直
  △6四馬▲5六銀(この盛り上がりが重要)と出て後手に対し、押さえ込むことが
  出来ますね。
  この後は馬をイジメながら、桂香と歩の連打の組み合わせで9筋から反撃開始
  を実施して穴熊の崩壊が可能になりますね。
  とにかく穴熊は一度手を着けたら一気に持っていくかor全く相手しないで相手の
  桂香の飛び道具を先に取ってしまい、飛角を押さえ込みながら入玉を目標に
  すれば姿焼きに出来ますね。
▲9四香(79)指しすぎの疑問手。ここはちょっと遅いですが▲1一飛の援護射撃
  ですね。これでも辛いかな…  (−−;)ウ〜ン…
  以下△6二銀▲4二竜△5三香▲5七歩△4六歩(ポイント)▲5六銀と辛抱。
▲8六歩(85)は甘い手。ここは▲9三桂成と詰めろをかける一手。(´・ω・`)ショボ〜ン。
▲3四歩(87)は疑問手。ここは▲1一飛と戦力を補強するのが先。(´・ω・`)ショボ〜ン。
▲5六桂(91)は指しすぎの悪手!ここでは既に逆転モードですが▲9三桂成と
  して、少しでも穴熊陣を薄くしておきたい。  ・゚・(つД`)・゚・

※以降は悪手・疑問手連発ですので、中盤戦は省略します。

[2/4]
508名無し名人:2005/11/23(水) 00:38:55 ID:uhikdujB
〓 終盤戦の寄せ合いから 〓

△6一香(116)では△7九馬▲6八銀…からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:▲6九金が決め手の金!  5手詰め
▲9五角(139)は指しすぎの悪手!ここは▲6四歩と飛の横利きを封鎖し、且つ
  入玉を目指して一局ですね。  ・゚・(つД`)・゚・
△6二銀(144)では△5四銀の詰めろですね。

▲7七歩(149)が敗着。ここはつい打ちたくなりますが、ぐっと辛抱して▲3六玉
  の早逃げですね。  ・゚・(つД`)・゚・
  以下△3五歩▲2六玉△6七桂成▲3四と△6六成桂▲3五玉△5六成桂
  ▲4四玉△9四歩▲7三角成△同金▲3三玉△8八角▲4四歩で先手優勢。

※以下、先手防戦不可の為、省略。  ・゚・(つД`)・゚・


[3/4]
509名無し名人:2005/11/23(水) 00:42:34 ID:uhikdujB
>穴熊が苦手です攻めても金銀が増え硬くなってしまいます
・解説をご参照願います。

>あと受けについても診断お願いします。
・受け云々の前に作戦の「構想」そのものに荒削りな部分が多く目だっています。
・詳細は解説をご参照願います。


・本譜は『ツノ銀中飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは荒さが目だちますので、手の意味を考えて進める事が必要です。
・特に本譜のように、あっさりと相手が普通の穴熊へと囲ってしまう事は問題で、
 ここは大きな反省点です。  b(`・ω・´)めっ!
・中盤の攻防戦では、逆に先手の方に分がある指し方が多くありましたので、
 もう少し手筋等を研究すれば、序盤の失敗を挽回出来そうな感じですね。ここは長所。
・終盤の寄せあい勝負は後手ペースで進行して、全く良いところがない状況ですね。
・もっとも棋力の差が大きく手合い違いなのですが、本譜をよく研究しておいて、
 次回からはもっと少し粘れるように頑張りましょうね!
・相手の戦型をよく知っておく為、棋書にて『ツノ銀中飛車』を研究することと同時に
 「囲い」の崩し方のバリエーションについていろいろと学習しておく事をオススメします。


☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では序盤の駒組みを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
510名無し名人:2005/11/23(水) 03:59:24 ID:lwN33ynC
>>505
診断どうもありがとうございます。
>後手には△7三銀(これが一番多い)、△7五歩などの選択肢がありますが、
>プロの間でも結論が出ていない局面で互角というほかないでしょう。
この場合こっちはどう進めたらいくんですかね?
△75歩の場合は同銀で捌くのかなーとおもったんですが、
△75歩▲同銀△同銀▲同飛△同飛▲同角、のこの局面はこっちがつらそうですが
どうなんでしょう?
511名無し名人:2005/11/23(水) 11:48:12 ID:cZvxLg3v
>>496

とても詳しい解説ありがとうございました。

今回はほとんど見たことない自分じゃまず考えもしない守りの金で攻めたり、
争点のところへ玉を持ってくるなどの意表だらけの右玉?戦法にやられて
しかも攻略法がまったくわからず惨敗を喫してしまいますた。。(´・ω・`)ショボ〜ン

ただ言われて初めて気付きましたが攻略法のヒントは2枚落ちにあったとは
なるほどでびっくりでしたo(@.@)o
そういえば金が出てきて攻めるところは2枚落ち上手で見かけたことがありまつ(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

とにかく一番まずいのは高さに対して石田での高さで応じたのがよくなかったみたいでつね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
すると今度は角頭が圧迫されてねらわれるのが気になるのですがどう対処すればいいのかなあ?(・_・?)ハテ?

まずは言われた通り2枚落ちを研究してみて本譜の解説を元に自分なりの対策を考えてみようと思います。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v

512名無し名人:2005/11/23(水) 11:55:17 ID:cZvxLg3v

先手:先手7級
後手:私8級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △4二銀 ▲5八金右 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲4六歩 △8二玉 ▲5六歩 △7二銀
▲6八銀
*どうやら急戦の模様
△5二金左 ▲5七銀左 △5四歩 ▲4七銀 △6四歩 ▲5五歩
*最近よく見る仕掛け
△同 歩 ▲同 角 △6三金 ▲5六銀右 △4三銀 ▲8八角 △5二飛
*争点の中央へ持ってくる(´- ` )
▲5五歩 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲1六歩 △5四歩
*桂馬を活用される前に仕掛けて見た(`・ω・´)シャキーン
▲同 歩 △同 銀 ▲5五歩 △6五銀 ▲同 銀 △同 桂 ▲5六銀 △4五歩
*角を活用したかったけどここは57銀だった?
▲4三銀 △5一飛 ▲3四銀成 △5七銀 ▲3三成銀 △同 桂 ▲6五銀 △5八銀不成▲同 金 △6五歩
▲4二角 △6六歩
*この手はどうだったのかなあ。。でも他にいい手も浮かばず。。(−−;)ウ〜ン
▲3三角成 △5六金 ▲5七銀 △4七銀
*かわりに55飛車は駄目だったのかな?(・_・?)ハテ?
▲6八金 △6七金 ▲同 金 △同歩成 ▲同 玉 △6五歩
*攻めが切れ気味なので拠点を作りたかった。でもここは58銀で行くべきだったかも。。(−−;)ウ〜ン
▲5八桂 △4六歩
*甘い手?( ̄▽ ̄;)
▲9七角 △5六歩 ▲同 銀 △5八銀不成▲同 玉 △6六金 ▲6七金 △同 金 ▲同 銀 △6六銀
▲同 銀 △同 歩 ▲5七玉 △4五金 ▲6六玉 △4七歩成
*ここで44銀があったかもでつ。
513名無し名人:2005/11/23(水) 11:56:23 ID:cZvxLg3v
▲6四歩 △5七銀
*ちょっと焦った手かも。。( ̄▽ ̄;)
▲7七玉 △8五桂 ▲8六玉 △9七桂成 ▲6三歩成 △同 銀 ▲9七玉
*攻めが切れてしかも駒損が大きく失敗でつ。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
△6四角 ▲8六歩 △5五金 ▲8五桂
*結構厳しいでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△6五金 ▲7三銀 △同 角 ▲同桂成 △同 玉 ▲8五桂
*投了。一応気をつけたのですがまた攻めが切れて負けますた。。・゚・(つД`)・゚・。どこが悪かったのかなあ。。

まで107手で先手の勝ち
514505:2005/11/23(水) 13:11:12 ID:TJsiseIm
>>510
△7五歩なら▲6五銀と出ます。後手には歩がないのでなかなかこの銀は死にません。
さらにそのあとどうしたらいいかということはご自分で考えられるのがよろしいかと。
自分の側が有利になるまで考えることを「研究」と呼びます。
515名無し名人:2005/11/23(水) 14:45:51 ID:4PPoEplk
先手:をれ 後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲4六歩 △4三銀 ▲4七銀 △4二飛 ▲5六歩 △5二金左
▲3六歩 △6二玉 ▲3七桂 △7二玉 ▲7八金 △8二玉
▲6八銀 △7二銀 ▲5七銀 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩
▲3八金 △6三金 ▲2九飛 △7四歩 ▲4八玉 △7三桂
▲7七桂 △8四歩 ▲6六歩 △5四銀 ▲9七角 △3二飛
▲6九飛 △3五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3六歩 △3二飛
▲1六歩 △1四歩 ▲5五歩 △4三銀 ▲5六銀右 △3六飛
▲2七金 △3五飛 ▲6五歩 △3六歩 ▲6四歩 △6二金引
▲2五桂 △5四歩 ▲6三歩成 △同 銀 ▲4二角成 △5二銀右
▲5四歩 △同 銀 ▲4七銀 △4五歩 ▲3六金 △3四飛
▲3五歩 △4四飛 ▲3二馬 △1三角 ▲同桂成 △同 桂
▲2二馬 △4三飛 ▲1一馬 △6五桂打 ▲同 桂 △同 桂
▲5五角 △7三金 ▲6六銀 △6四歩 ▲6五銀 △同 歩
▲5七桂 △5五銀 ▲同 馬 △6六銀 ▲7三馬 △同 飛
▲6五桂 △5七角 ▲3八玉 △4六歩 ▲7三桂成 △同 玉
▲6五桂 △6二玉 ▲6三香 △同 玉 ▲7三銀 △4七歩成
▲2八玉 △3九角打 ▲1八玉 △1七銀 ▲2七玉 △2八角成
47手目でポカをして劣勢になったんですが相手の小ミスで再び優勢になった将棋なんですが
終盤寄せ方間違えて逆転負けしてしまいました 終盤どうさせばよかったでしょうか?
棋力は現在は13級ですが14級〜8級あたりを激しく乱高下してます
516515:2005/11/23(水) 15:16:03 ID:4PPoEplk
×13級→ ○12級 でもこの将棋負けてから激しく調子悪いのでもうじき13級ですw
517名無し名人:2005/11/23(水) 22:42:22 ID:PUc4LXfU
492です診断ありがとうございました。
自分だけでは気づかない手が解説されていて参考になります。
とくに相手36手目に端から仕掛けられる手順は恐ろしい
これからは序盤で不利にならないよう勉強しようと思います。
宿題 △6一香(116)では△7九馬▲6八銀…からの即詰みがありますは
答え …△同馬▲同金△4八銀打▲5八玉△5九金
518名無し名人:2005/11/23(水) 23:43:54 ID:WLwrTOYl
先手:私(10級)
後手:相手(12級)
▲5八金右 △3四歩  ▲6八金寄 △3五歩  ▲5八金上 △3二飛  
▲4八金  △6二玉  ▲7八銀  △7二玉  ▲6九銀  △8二玉  
▲5八銀  △5二金左 ▲6九金  △7二銀  ▲4九銀  △9四歩  
▲3八銀左 △4二銀  ▲4九金  △1四歩  ▲4八銀  △6四歩  
▲5八玉  △6三金  ▲5九銀  △7四歩  ▲6八銀  △7三桂  
▲7九銀  △8四歩  ▲5九玉  △8三銀  ▲4八金  △7二金  
▲4九銀  △3三銀  ▲3八金  △9五歩  ▲4八銀  △4四銀  
▲3九銀  △4五銀  ▲4八金  △3六歩  ▲4九金  △3七歩成 
▲同 桂  △同飛成  ▲3八飛  △同 竜  ▲同 銀  △5五角  
▲3七歩  △3六歩  ▲同 歩  △1九角成 ▲3一飛  △3七香  
▲2一飛成 △3八香成 ▲同 金  △2九飛  ▲6八玉  △3七銀  
▲5五桂  △6二金引 ▲7八玉  △3八銀不成▲4三桂成 △4七銀成 
▲5九香  △2八飛成 ▲6八銀  △4六銀  ▲1一竜  △4八歩  
▲5一竜  △6一金打 ▲4一竜  △4九歩成 ▲5三成桂 △同 金  
▲6一竜  △7一桂  ▲6二金  △5九と  ▲同 金  △5七銀成 
▲6九香  △5六桂  ▲7九角  △6八桂成 ▲同 香  △同成銀  
▲同 金  △5九銀  ▲9四桂  △同 香  ▲7二金  △同 銀  
▲9一銀  △9三玉  ▲9二金  △同 玉  ▲7二竜  
 まで、107手で先手勝ち

相手に対する序盤の攻め方がよくわかりませんでした。
教えて下さい
519名無し名人:2005/11/24(木) 00:54:59 ID:2zlmSwlI
>>518
これは完璧にソフトだな。
おそらくいつものふざけた勝った棋譜ばかりはる荒らしだな。
520名無し名人:2005/11/24(木) 01:54:29 ID:tmQ0f56l
>>519
どっちがソフト?
521名無し名人:2005/11/24(木) 01:59:07 ID:tmQ0f56l
>>519
勝った棋譜を貼るのは全部荒らしなのか?
522名無し名人:2005/11/24(木) 02:33:48 ID:2zlmSwlI
>>521
ソフトのふざけた棋譜だけでなく>>450あたりの同一人物の荒らしと思われる。
523名無し名人:2005/11/24(木) 08:45:19 ID:sWsEsuuQ
>>519
これはソフトじゃなくて、キチガイ戦法スレに貼られていた
金銀総入れ替え戦法。
524名無し名人:2005/11/24(木) 08:53:55 ID:2zlmSwlI
>>523
かりに百歩ゆずってソフトでないとして
そんなキチガイ戦法というふざけた棋譜を診断士に診断させるつもりか?
が、こんな馬鹿な棋譜診断するかは診断する側が決めることだったな。消えるとする。
525名無し名人:2005/11/24(木) 09:09:33 ID:sWsEsuuQ
そんなこと、自分に言われても・・・・・・
でどこがはっきりしてるから、書いただけなのに。
526名無し名人:2005/11/24(木) 09:22:31 ID:tbiASHps
わけのわからん棋譜なんか貼るな!!!! 迷惑だ!!!!

.           ∫ ∫ ∫
.          ∫  人  ∫
__,'´,(ノJヾヽ._.     (_) ← >>518
爿ヨ!从ソリEK      (__)  ウンコー!!
'´||li*´ワノ!`.. ┌Y-( ・∀・ )-Y-
 |||i<っと!i|! -| │..炎炎炎炎.. |
 リjと]二))ノ   │/火火火火ヽ |
527名無し名人:2005/11/25(金) 07:04:25 ID:i0FinUJO
先手:私 後手:相手
▲76歩 △34歩 ▲66歩 △84歩 ▲68飛 △62銀 ▲48玉 △42玉 ▲38銀 △32玉
▲39玉 △54歩 ▲28玉 △52金左▲78銀 △85歩 ▲77角 △74歩 ▲58金左△42銀
▲56歩 △53銀左▲16歩 △14歩 ▲67銀 △64銀 ▲46歩 △75歩 ▲78飛 △72飛
▲65歩 △77角成▲同桂 △76歩 ▲83角 △71飛 ▲85桂 △75銀 ▲73歩 △44角
▲74角成△73桂 ▲75馬 △85桂 ▲同馬 △77歩成▲79飛 △67と ▲71飛成△同金
▲67金 △99角成▲45桂 △44馬 ▲72歩 △81飛 ▲75馬 △72金 ▲64歩 △同歩
▲66馬 △65香 ▲44馬 △同歩 ▲57金 △45歩 ▲同歩 △24角 ▲46銀 △43歩
▲86歩 △67香成▲47金 △77歩 ▲85角 △同飛 ▲同歩 △71金 ▲72歩 △同金
▲61飛 △51金 ▲91飛成△68角 ▲52香 △35銀 ▲51香成△同銀 ▲53飛 △46角成
▲同金 △42銀打▲41角 △同玉 ▲51龍 △32玉 ▲43飛成△同玉 ▲52銀 △53玉
▲61龍 △62飛 ▲72龍 △52玉 ▲63金 △43玉 ▲62龍 △32玉 ▲35金 △同歩
▲53金 △36桂 ▲同歩 △31金 ▲43銀 △22玉 ▲42金 △46角 ▲37銀 △同角成
▲同桂 △42角 ▲34桂 △13玉 ▲24銀 △同玉 ▲15角 △同歩 ▲25金

まで129手で先手の勝ち

1)33手目は同飛だったか。
2)41手目は7六飛か6一角成りだったか。
3)45手目は7六飛だったか。
4)57手目は7一歩成りだったか。
5)60手目あたりは劣勢を感じたが、この判断は正しいか。
6)74手目はありがたく感じた。また80手目も。逆転かと思った。この判断は正しいか。
528名無し名人:2005/11/26(土) 09:20:42 ID:2Bjc246S
>>527

>>3の2
529527:2005/11/26(土) 20:57:52 ID:UrzhflJl
>>528
級位は不明。棋譜を見て判断してくれ。
530名無し名人:2005/11/26(土) 23:41:54 ID:+Es+Y6as
>>529
勝手な香具師だな
531名無し名人:2005/11/26(土) 23:56:23 ID:s7AqAZ9i
▲自分12級
△相手13級
▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金  
▲2四歩△同歩▲同飛△1四歩▲2六飛△2三歩  
▲4八玉△5二玉▲6八銀△3四歩▲3八玉△7二銀  
▲2七玉△4二銀▲1六歩△3三銀▲7六歩△7四歩  
▲9六歩△9四歩▲4八銀△7三銀▲3八金△8六歩  
▲同歩△同飛▲8七歩△8五飛▲3六玉△2四銀  
▲同飛△同歩▲2二角成△同金▲7五歩△同飛  
▲7七桂△5四角▲4六玉△6四銀▲5六歩△6九飛  
▲6六角△3三桂▲7五角△同歩▲5五歩△3五角  
▲5六玉△4五角▲6六玉△7三桂▲8二飛△6二金  
▲7一銀△4一玉▲6二飛成△3一玉▲2三歩△6七角成 
▲同 金  
 まで、67手で先手勝ち

受け方を教えて下さい
532名無し名人:2005/11/27(日) 08:26:00 ID:7/ZQGmg0
また、あぽ〜〜〜んはけ〜〜ん!!!!

.           ∫ ∫ ∫
.     マタダワ. ∫  人  ∫
__,'´,(ノJヾヽ._.     (_) ← >>531
爿ヨ!从ソリEK      (__)  ウンコー!!
'´||li*´ワノ!`.. ┌Y-( ・∀・ )-Y-
 |||i<っと!i|! -| │..炎炎炎炎.. |
 リjと]二))ノ   │/火火火火ヽ |
533名無し名人:2005/11/27(日) 23:39:29 ID:qAknKseG
【 お知らせ 】    ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.     
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ..    ご依頼者の皆様へ。。。☆
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |.   遅くなりましたが、やと〜っ無事に
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    まとまりましたので、うっp しておきます。
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | < 
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |    >>517( >>492 ) 自分13級 どにょ
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ..      ※詰み問題の解答の件
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ...       
             レヘく / '.   \ヘ丿.        >>512-513 後手:私8級 どにょ
.               /`' ー ^ー'´\         
              /         ∨..      
534名無し名人:2005/11/27(日) 23:41:39 ID:qAknKseG
>>517(>>492) どにょ    宿題の解答ですよぉ。

△6一香(116)では△7九馬▲6八銀…からの即詰みがありますね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:▲6九金が決め手の金!  5手詰め


◎宿題のお答え
>答え …△同馬▲同金△4八銀打▲5八玉△5九金

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △6八同馬 ▲同 金 △4八銀 ▲5八玉 △5九金 までの詰みです。

◇解 説
初手はスパッっと△6八同馬を切る一手。以下▲同 金に対し、△4八銀と
ガッチリ縛って▲5八玉の逃げに△5九金がトドメの一撃ですね。
初手さえ解れば変化の少ない問題ですので、優しかったですか?

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
535名無し名人:2005/11/27(日) 23:44:26 ID:qAknKseG
>>512-513      後手:私8級 どにょ

>▲6八銀 *どうやら急戦の模様 (21)
  既に▲4六歩を突いてある為▲5七銀or▲3六歩の方が自然な駒組みですね。
  よってここはお好みで一局です。
>▲5五歩 *最近よく見る仕掛け (27)
  中央の位を制することで、手損(角の動き)でも1歩持つことで局面を優位に
  進める狙いですね。※他にも狙いがあったような気が…  (−−;)ウ〜ン。
>△5二飛 *争点の中央へ持ってくる(´- ` ) (34)
  争点に飛を転換させるのは振り飛車の基本ですね。
  またここでは△5四銀も有力手です。以下▲6六銀△5二飛▲5五歩△4三銀
  (手損でも苦にしない)▲3六歩△7四歩で一局ですね。
>△5四歩 *桂馬を活用される前に仕掛けて見た(`・ω・´)シャキーン (40)
  ここでの反撃はいいですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
  △1四歩では▲3七桂〜▲4五歩とされてしまい、先手ペースになる確率が
  高く面白くないですね。
>△4五歩 *角を活用したかったけどここは57銀だった? (48)
  ご指摘の△5七銀は以下▲4七金△4六銀成▲同金△5七桂成▲4三銀とされ
  先手ペースの流れですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲6五銀(55)は冷静な判断の手で、拠点の桂を抜くことで攻めを緩和していますね。
>△6六歩 *この手はどうだったのかなあ。。でも他にいい手も浮かばず。。(−−;)ウ〜ン (60)
  △4三金と辛抱ですね。以下▲5一角成△同金▲2一飛△6一金と受けに
  回って一局ですね。
>△4七銀 *かわりに55飛車は駄目だったのかな?(・_・?)ハテ? (64)
  これは仕方がないですね。本譜に換わり△6七歩成では▲同金△同金▲同玉
  で攻めが切れてしまい、ご指摘の△5五飛は▲6六角△6四銀(ポイント)
  ▲5五角△同金▲4一飛で先手優勢です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。

[1/3]
536名無し名人:2005/11/27(日) 23:47:58 ID:qAknKseG
>△6五歩 *攻めが切れ気味なので拠点を作りたかった。でもここは58銀で
>行くべきだったかも。。(−−;)ウ〜ン (70)
  ご指摘の△5八銀打は、以下▲7七玉△6七金▲8六玉△5七金▲6二歩
  (ポイント)△同金引▲5四歩△5六銀成で一局ですね。
>△4六歩 *甘い手?( ̄▽ ̄;) (72)
  これは仕方がないですね。他には△3一飛ぐらいで辛抱かなぁ。  (−−;)
△5六歩(74)は指しすぎの疑問手。ここは素直に△5八銀不成で勝負。
  以下▲同玉△6六桂(狙い)▲同銀△同歩▲5六銀△4七銀と攻め合って一局。
▲5七玉(85)は先手の勝負手。
>△4七歩成 *ここで44銀があったかもでつ。(88)
  ご指摘の△4四銀の方が良かったですね。
  以下▲5一馬△同金▲8五桂(ポイント)△3九角(王手飛車)▲7七玉△2八角成
  ▲6四銀△4七飛と攻め合って一局です。  d(`・ω・´)
▲6四歩(89)は甘い手。ここは▲4二角成と馬を作って上部の開拓と同時に9七への
  逃げ道を確保しておくのが先ですね。
>△5七銀 *ちょっと焦った手かも。。( ̄▽ ̄;) (90)
  確かに本譜では指しすぎですね。よってここは△6五歩の王手ですね。
  以下▲6七玉(▲同玉は△7三桂)△6二金引で一局ですね。
△9七桂成(94)がどうやら敗着。ここは△6四金と自陣にテコ入れするのが筋。
  以下▲8五玉(▲5一馬△同金以降は角を渡すので、先手辛くなる)△8四歩
  ▲同玉△8三銀▲8五玉△8四歩▲8六玉△6六銀不成と縛って一局ですね。
  しかし、実践でこの変化を読むのは大変困難で、つい本譜のように角を取りたく
  なりますね。  (−−;)ウ〜ン。
>▲9七玉 *攻めが切れてしかも駒損が大きく失敗でつ。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (97)
  無事に9筋へと逃げて、先手は一安心。
>▲8五桂 *結構厳しいでつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン (101)
  これは厳しい手ですね。  ・゚・(つД`)・゚・
▲7三銀(103)以降は即詰み。  ・゚・(つД`)・゚・

[2/3]
537名無し名人:2005/11/27(日) 23:52:36 ID:qAknKseG
>一応気をつけたのですがまた攻めが切れて負けますた。。・゚・(つД`)・゚・。
>どこが悪かったのかなあ。。

・本譜は『三間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは先手・後手共に大きなミスが無く、良い感じですね。よってここは
 及第点です。
・中盤の攻防戦は▲5五歩(27)からの中央思考での仕掛けに対し、冷静に対処
 出来たのは良かったですね。ここも良い感じですね。
・さて指摘箇所に関しては△6五歩(70)では△5八銀打。△5六歩(74)では
 △5八銀不成。△4七歩成(88)では△4四銀等で勝負でしたね。
 また△5七銀(90)では△6五歩の王手でした。ここらは再検討ですね。
・終盤戦は△9七桂成(94)が気付きにくいですが敗着で、△6四金と自陣に
 テコ入れしていれば違った展開で一局でした。
 でもこの辺りですと時間の問題もありますので、絶対にダメとは言えないですね。
・今回は不本意ですが、解らないうちに負けてしまったというのが現状ですね。
・次回は終盤自陣に対し、詰みの有無を考えながら指すように注意しましょうね。


☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので、解説をご参照願います。

本譜では中盤の攻防での踏み込み方の工夫。終盤の寄せ方についての見直しを
中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
538名無し名人:2005/11/28(月) 00:39:49 ID:IQAQlDpJ
>>533
いつも乙です。
新スレたてました。

【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133105582/

539名無し名人:2005/11/28(月) 00:56:48 ID:326+XLru
     , --Λ-- 、__
    (  >鶉<    `ヽ、    はい、みなさん
    ,`= ====、_     )   新スレにむけて移動しますよ〜
   / イ  / | 、 ,   `ヽ_,ノ ヽ,
   レ L_/-,_|」Vヽ-,_ヽi  ヽ, i _
    (`,`(i ,i    i''''-,._ L__iノ i// ̄ ` 〜 ´⌒/
    イ.i"`´   .i、_ノ´ ,イ  //引っ越し中. /.                ピヨッ!!  
    (人 i - , _ "" (Y. //─〜 , __ ,─´          ピヨッ!!    , -- 、_
     Yイヽ 、_ノ_,,, イノ .//| .|....          ピヨッ!!   , -- 、_   i・,、・ /
   [>ノイ´ヽ人_, イ(イノ// | |           , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
    (イ/イ イ `−[=//」i_」.」  , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~<,__三__イ(⌒ヽ,     i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/~ `- 〜(____ノ_)      ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/   /  i i  i      ::::'::::'::::
     /     //ヽ  >:::::::::::
    `ヽ_/、____//_ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::          おつかれさま〜で〜した♡
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
540名無し名人
初心者も晒して良いのですか?