【将棋】史上最強棋士は誰だ!その拾四【天下無双】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
史上最強棋士を一人挙げるとしたら誰かというのを心ゆくまで議論してみるスレ。
いついつは○○時代じゃないか、世代としての強さはどのくらい、みたいな話もOK。

書き込みはなるべく論拠を示してください。妄想を楽しみましょう。
「指してみなけりゃわからない」を踏まえた上で議論しましょう。
関連スレ、諸データは>>2-30くらい

前スレ
【将棋】史上最強棋士は誰だ!その拾参【天下無双】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1109639708/

まとめサイト
最強スレ過去ログ置場(テンプレ置場もあり)
http://members.at.infoseek.co.jp/shogi2ch/

将棋最強者議論についての個人的まとめ(過去の論議のまとめもあり)
http://f15.aaacafe.ne.jp/~salinger/saikyou/

994 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/04/16(土) 03:52:17 ID:xXv0/cw9
結論:史上最強棋士は現時点では羽生 数十年後はシラネ
2名無し名人:2005/04/16(土) 08:27:17 ID:hoi2jqSY
カリフォルニアでヤンキーの家に行ったらみんなデブ( ´ ・ω・ ` )
日本人じゃ不可能な体型のママが俺につけ分けてくれるんだけど
サラダの時点ですでに俺の普段の一食分。
しかも皿を見せて「( ´ ・ω・ ` )モーア?(もっといる欲しいか?)」って聞いてくるの
冗談だと思って俺は苦笑い(;´Д`)
で、肉が焼きあがって、またつけ分けてくれるんだけど
アホみたいに肉乗せて大味なソースをドッバドバかけて
また「( ´ ・ω・ ` )モーア?」って、おいおい、
こいつらさっきのはアメリカンジョークじゃなかったのかよ?Σ(゚д゚lll)
絶対に食い切れるとはずがと思いながら、残したら失礼と死ぬ気で食べた。
もう食えない。水も入らん。何か入れたら吐くって所まで来た。
しかも、とにかく大味で不味い。アングロサクソンの舌は粗悪品だとまさに痛感した。
しかし本当の悪夢はこれからだった
なんか大皿に乗った黒い山が出てきた
なんだあれは。食い物なのか?;´Д`)
流石に食えない。無理をすると逆に迷惑を掛ける。もう断ろうと俺は思った。
そしたらファットママが
「( ´ ・ω・ ` )今日はね。ナタリー(娘)があなたのためにケーキを焼いたの」
そしてその巨大なチョコパンケーキに、またホイップをアホみたいドッバドッバ乗せてる
ナタリーを見たら、俺を見てニコニコ笑ってるし( ´ ▽ ` )
辛いけど流石に断らないとと俺が葛藤する間もなく
豚母がケーキを切り分けて、さらにまたホイップかけて、俺に皿を突きつけて
「( ´ ・ω・ ` )モーア?」
駄目じゃん、俺は弱すぎ。ここで食えないと言う度胸が無い・゚・(ノД`)・゚・。
仕方なく皿を受け取り一口・・・・・
うがっ、糞甘っ。砂糖何キロ入れてるんだこの養豚場は?('A`)
そこでニコニコ笑顔のナタリーが寄ってきて「( ´ ▽ ` )ハウ?(美味しい?)」って
笑うなデブ!俺を殺す気か!?
それでも小心者の俺はなんとか笑顔で応じた。
ヤンキーは日本人の笑顔の意味がわからんと言うが
きっとそれはおまえ等が困らせるからじゃ、ボケェ(`Д´)
悟ったよ俺は悟ったよ。
3名無し名人:2005/04/16(土) 08:29:47 ID:hoi2jqSY
レイプするなら処女に限るね。
非処女はレイプすると貞操よりも命の心配するからサッパリ萌えない。
その点処女はとにかく貞操の危機感が丸出しでマジ萌える。

処女にレイプでトラウマを与える。 これってある意味芸術。
処女をレイプする時「いただきま〜す」って言う。
「ぞうぞおあがりなさい」って言ってくれるまで殴る。殴りつづける。
言ってから挿入して精神的には和姦にしてやる。
女にやがて彼氏ができたり家庭を持って子供ができたりした時、
日常生活で食事のたびにレイプでの処女喪失を思い出す。 間違いなく芸術。

挿入後には歌を聞かせてやろう。
クリスマスソングやバースディソングを唄いながらのレイプなんてもう最高。
毎年そのシーズンに処女のままレイプされた事を思い出す。
町中がネオンで輝けば破瓜の痛みが心をチクリ。 これぞ芸術。

強制フェラをさせながら 「愛してる、好きだよ」と何度もささやくなんてのもポイント高め。
やさ男とのまともな恋愛(?)をしても何かの拍子にこれを言われたら処女喪失と
強制フェラを確実に思い出す。 これぞ芸術の中の芸術。

もちろんフィニッシュは中出し。これ最強。
逝く時は「僕達の子供出来るよね?僕達の子供、ずっと大事にしようね。名前も決めよう」と
何度も繰り返す。結婚した後、ダンナにこんなこと言われたら漏れとの
激しい処女喪失&中出し&妊娠を思い出す。既にそれは芸術アカデミー。

そして、レイプされた女がその事を男に告るのがまた萌える。
話を聞いた彼氏は怒りと悔しさでプルプル拳を震わすに違いない。まさに至高の芸術。
そんな彼氏に一生懸命理解を求める姿がまたいい。これはもう男として最高の栄誉。
レイプで処女を喪失したことを彼氏に告る事で自分を維持していこうという姿勢と
一緒に乗り越えようとか言ってる二人の姿はまるで傷ついて飛べなくなった小鳥たちのようだ。

芸術の殿堂とはまさにこのこと。
4名無し名人:2005/04/16(土) 08:32:03 ID:nQmBKVBh
新スレおめ。

最近気になるのは、羽生の対A級名人19連勝だな。
これは新記録なのか?
5名無し名人:2005/04/16(土) 08:36:01 ID:hoi2jqSY
6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」
と指をさされて大声で言われた。確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされた
のは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。
しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて
「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。お父さんが
「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から
「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が聞こえてきた。
すると「この人、とってもちんちんが大きいの。ゾウさんみたいなの」
とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、
不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり
「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」
と女湯に向かって叫んだ。男湯・女湯同時に大爆笑がおこった。その女の子達は
「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな
銭湯中が爆笑の渦となった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。
6名無し名人:2005/04/16(土) 08:39:22 ID:hoi2jqSY
こないだこんな夢を見たときは、仕事のしすぎだと思った。

いきなり課長に
「○○君、今日は株主総会で、キミにも出てもらうから」
といきなり言われ、とまどうままオフィスに入ると、
そこには既に我が社の株主大集合。
普段はありもしない壇上に上げられ、前年度の事を喋れと言われるが
そもそも新入社員なので何もわからない。
「えっと、えっと……」と壇上でモジモジしてる俺を見るに見かねた課長が
俺を無理矢理に舞台袖に戻し、時間を稼ぐからその間に考えろといわれる。
そう言い放つや否や、課長は元気よく舞台上に飛び出し、
「ハイハイハイハイ、ここでお集まりの株主の皆さんには
 社長による今年度の抱負をラップで聞いてもらいま〜す!」
と言い、ミュージックスタート。
すると株主たちから割れんばかりの歓声と拍手が飛び出し、
B-BOY風ファッションの社長登場。
「ここでTOUJO! 俺がDAIHYO! 狙うはTOUSHO! 一部JOUJO!
 株価JOUSHO! 時期はSOUSHO! 今日の昼飯餃子のOUSHO!
 (ドゥ〜ン ドゥンドゥンドゥ〜ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)
 景気最悪! 襲う災厄! かかる重圧! 耐える重役!
 荒ぶる時代を生き抜き! そして毎日銀座で息抜き!
 今日もあの子のプレイでヌきヌき! そして嫁ハン激怒でメシ抜き!
 SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」

そんなところで目が覚めた。俺、頑張りすぎだろ。
7名無し名人:2005/04/16(土) 08:43:55 ID:eyCNQp35
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
8名無し名人:2005/04/16(土) 10:40:30 ID:ILxxgPrB
9名無し名人:2005/04/16(土) 13:26:59 ID:IqC00Nld
なぜに狩狩
10名無し名人:2005/04/16(土) 16:02:24 ID:jbKK+a/g
歴代ランキング Best20(2004/4/1現在)
         タイトル戦 獲得数   優勝数   A級期数  総合スコア
  大山康晴   112回    80期    35回     44期   345
  中原誠     91回    64期    28回     29期   273
  羽生善治   75回    60期    28回     13期   234
  谷川浩司   56回    27期    21回     24期   156
  米長邦雄   48回    19期    16回     26期   129
  加藤一二三  24回     8期    23回     36期    88
  升田幸三   23回     7期     6回     31期    66
  二上達也   26回     5期     5回     27期    64
  佐藤康光   19回     7期     5回     10期    48
  内藤国雄   13回     4期    13回     17期    46
  南 芳一    16回     7期     6回      9期    43
  塚田正夫   10回     6期     4回     28期    41
  森内俊之   11回     4期    12回     11期    37
  有吉道夫    9回     1期     9回     21期    34
  桐山清澄   10回     4期     7回     14期    34
  高橋道雄   10回     5期     3回      9期    31
  郷田真隆   11回     3期     5回      3期    27
  丸山忠久    7回     3期    11回      8期    27
  山田道美    6回     2期    9回      6期    23
  森安秀光    7回     1期    10回      6期    22
(※タイトル獲得3点、タイトル登場・非獲得1.5点、全棋士参加棋戦1点、
 それ以外の棋戦・勝ち抜き戦0.5点、A級在位0.5点、総計は小数点以下切り上げ)
11名無し名人:2005/04/16(土) 16:12:13 ID:cZmMokTY
<大山 康晴>
・69歳生涯A級・・・★★★★★ 45期連続。大記録。他にも最年長タイトル、タイトル挑戦、
名人挑戦などの記録もあり、これらも同レベルの難易度である。
・11年間51期連続タイトル戦出場・・★★★★★★ 大山の伝説的記録。2位の羽生は4年間24期連続。
棋界の現況を鑑みるに、この記録の更新はまず不可能であろう。
・20年間のタイトル占有率77%・・・★★★★★★ タイトル総数4つだと20年間連続3冠でも75%。
1963年からの三年連続五冠独占時にはタイトル戦19連覇を達成している

<中原 誠>
・年間最高勝率0.855・・・★★★ 神谷の28連勝ぐらいの難易度。
・10年連続7割超え・・★★★★★ 隠れた大記録。羽生ですら5年。大山は7年連続。

<羽生 善治>
・七冠独占・・・・・・★★★★★ 最大瞬間風速記録の金字塔。
この年の勝率は8割3分6厘で歴代2位、タイトル戦ばかりでこの数字。
大山、中原共に準タイトルの王座を含めた準六冠独占の瞬間はある。
・年間勝率0.8364(歴代2位)・・・★★★★★★ 普通勝率の記録はデビュー直後のものになるが、
これはトップクラスの棋士ばかりを相手に達成した七冠の年の記録
・通算1100戦勝率7割4分・・★★★★★★ 羽生最強説の切り札とも言える現在進行形の大記録。
新人賞を獲った年、「恐ろしい程勝っている」と言われた86年の自身の勝率が7割4分1厘。それから17 年間指し続けてトータルの記録がそこから全く減ってない。
比較してみると大山は1100戦時点で0.701。中原は0.694。
・対A級棋士(名人含)18連勝・・・・・★★★★ 現在、進行中の記録
12名無し名人:2005/04/16(土) 16:13:27 ID:cZmMokTY
<その他の難記録 最年少系>

・18歳A級・・・・・・加藤一二三 ★★★★★ 絶後のスピード記録。更新はまず不可能。
・21歳A級陥落・・・・加藤一二三 ★★★★★★ さらに高難易度のウルトラC的記録(笑)。

・最年少名人・・・谷川浩司  ★★★★★ 一二三のように18歳A級なら可能性があるが
中学生棋士じたいが少ない上、近年はストレート昇級も難しい。(21歳2ヶ月)

・最年少タイトル・・・屋敷伸之  ★★★ 谷川、羽生クラスの新人を待つのみ。(18歳6ヶ月)
・最年少挑戦・・・屋敷伸之  ★★ 同上(17歳11ヶ月) 89/12/12

<その他の難記録>

・順位戦26連勝・・・・・・森内俊之 ★★★★ 相手が必死な分、神谷の連勝記録より困難

・28連勝・・・・・・・神谷広志  ★★★ 凄い数字だが更新可能、中原の年度勝率と同じくらいの難易度か。

・2段〜4段 22勝1敗・・佐藤康光  ★★★★ 更新云々ではなく数字的に近づく事すら不可能。

・C級9段・・・・・・屋敷伸之(2003年度に無念の昇級)前代未聞の珍記録。タイトル獲った棋士で
A級まで昇れなかったのは福崎、中村、屋敷、のみしかも前2者もB1。 渡辺竜王はどこまでせまれるか

・武市伝説・・・・・武市三郎   ★★★★★★★★ 将棋の歴史の中で唯一、神を名乗って良い男
何故彼はギリギリの綱渡りにこだわるのだろう。永遠の謎である。
13名無し名人:2005/04/16(土) 16:51:40 ID:8kAVLQD7
雨にも恨み 風にも呪い
雪にも夏の暑さにも妬む
丈夫なエラをもち 欲は果てしなく
決して静まらず いつも大声で怒鳴ってゐる
一日にコーリャン四合と大量のキムチと少しのコチジャンを食べ
あらゆることを自分の勘定に入れ
半ば見聞きし分かったつもりになり そしてすぐ忘れ
半島の禿山の陰の小さな萱ぶきのあばら家にゐて
東海に日本の竹島あれば行って旗を立てて威張り
西に宗主国あれば行ってそのご機嫌を伺い
南に死にそうなベトコンあれば武器を向けてこわがらなくてもいいと殺し
北に干ばつや飢饉があればつまらないものですがと日本の米を送り
日照りの時は謝罪を求め 寒さの夏は賠償を求め
世界中から嫌われ者と呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず
そういうものに わたしは なってるニダ
        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
14名無し名人:2005/04/16(土) 17:06:17 ID:8kAVLQD7
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━ ┓             |
|  ┃小泉    町村    安倍    石原   ┃ ┏━━━ ┓   ..|
|  ┃HP: 18  HP:210   HP: 71  HP:999┃ ┃釣りで ┃   ..|
|  ┃MP:322  MP:  0   MP: 89  MP:999┃ ┃いこうぜ┃  ...|
|  ┗━━━━━━━━━━━━━━━ ━┛ ┗━━━ ┛   |
|                                          |
<     /)__∧    Λ_Λ    ∧_(\    ∧_∧     >
<     | |`∀´> ◯( `ハ´ )◯ (@∀@| |  (・∀・ )=>    >
<     (    )  \    /   (     )  (    )    >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \  │ │ │    >
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉 (_)_)    >
|                                             |
|                                             |
| ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓. |
| ┃                                    ┃. |
| ┃反日ブラザーズが現れた!                      ┃. |
| ┃敵はこちらが身構える前に攻撃してきた!!          ┃ .|
| ┃                                    ┃ .|
| ┃                                    ┃ .|
| ┃                                    ┃ .|
| ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ .|
15139.238.hinocatv.ne.jp:2005/04/16(土) 19:27:51 ID:E3/C0yDi
谷川さんも、最強候補に入るよね?
四冠王で席巻していたころ。それから自信失って弱くなっちゃったけど
瞬間的にはめちゃくちゃ強かったと思う。
16名無し名人:2005/04/16(土) 21:21:14 ID:xXv0/cw9
17名無し名人:2005/04/17(日) 00:00:54 ID:nQmBKVBh
谷川かあ。
棋才だけで考えるならば本当に歴代最強かもな。
読みの速さと量が半端じゃなかったからなあ。
あの棋風がちょっと足引っ張っちゃってるけど。
18名無し名人:2005/04/17(日) 00:03:43 ID:RM2oK59D
>>17
詰め将棋のような直線的な読みの量の話でしょう。
それだと史上最強者は宮田というのがプロの間での評価。
19名無し名人:2005/04/17(日) 00:05:16 ID:0Zn5Fnue
>>17
森内は他の棋士と変わらないと言っているが・・・
20名無し名人:2005/04/17(日) 00:06:56 ID:VQ+848gK
>>17
(笑)

21名無し名人:2005/04/17(日) 00:25:21 ID:y0xz8se7
>>18
宮田と谷川の特長は大分違うと思う。
宮田は終盤での計算力が桁違い。谷川は計算力もあるだろうけど、
計算の前に寄り形を想定するのが秀でている。
また「早く終盤になればいい」の言葉通り、収束へのスピードを意識した駒組を展開した。
それが当時としては斬新だった。

>>19
森内が言ってるのは、スピードを意識した寄せ、は現在は全ての棋士が行なっているって事で
単純に終盤力がみんな谷川レベルだと言うことではないかと。
22名無し名人:2005/04/17(日) 00:28:05 ID:RM2oK59D
>>21
お前、何を馬鹿なこと言ってるの。
宮田はほぼ瞬間的に寄せを見つけちゃうんだぜ。
スピードが桁違いなんだよ。
23名無し名人:2005/04/17(日) 00:35:09 ID:cL5q2zQ8
谷川は終盤力というより、「寄せ術」の職人だね。
鮮やかに無駄なく寄せるのが上手い。
だから、終盤に持ち時間を余すように、常に時間に配慮して指しているし、
寄せを決めるのは、序盤中盤で作戦勝ちしている場合が多い。
逆に終盤で劣勢の将棋を逆転することも少ない。
24名無し名人:2005/04/17(日) 00:40:00 ID:y0xz8se7
>>22
宮田は詰将棋を解くスピード、谷川はある局面から詰将棋の問題図にもっていけると予測する能力
こう言い換えてもいいかも。
谷川は早指し戦はあまり得意じゃないので早見えではないのかな。
25名無し名人:2005/04/17(日) 00:41:27 ID:wjDkHm4Z
>>12
珍記録もありならクマーも加えてやってくれ。

ストレート降級・・・・・・熊坂学  ★★★★★★★
順位戦成績 7勝23敗 勝率.233
プロ入り後3年連続降級点を獲得し最短でフリクラに落ちた男。
今後まず破られる事の無い記録だろう(二年連続で降級点すらいない)。


ってか升田の香落ちはそこに入ってないの?
それと棋神は既に・・・・・・・・・・
26名無し名人:2005/04/17(日) 00:42:40 ID:VaL15+4b
谷川は直線的に読む棋士(左脳型、詰め将棋型)なので早見えではない。
27名無し名人:2005/04/17(日) 00:46:08 ID:D1KLFnX9
       .,,_  _,,=-、                     
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、 
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./ 
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、 
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″     

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
28名無し名人:2005/04/17(日) 00:51:02 ID:y0xz8se7
>>23
谷川は粘らない棋風だから、逆転勝ちはほとんどない。
その変わり、中盤で一歩リードしてたら、他より早く勝負を決める事ができる(できていた)。
だから谷川の棋風だと序盤がとても大事で、丁寧に指しリードを作る必要がある。
加藤とかが谷川の事を序盤巧者と呼ぶのはそういう事かと。
羽生のように、序盤の劣勢を覆せる終盤力とは大分違う。
29名無し名人:2005/04/17(日) 01:31:49 ID:RkDUxESa
今の羽生が史上最強でいいのか?

谷川森内クラスでも間違えてしまう局面に誘導して逆転勝ち
↑羽生がすごいのか?谷川森内がヘタレなのか?

羽生にしか見つけられない妙手で逆転勝ち
↑これなら史上最強と呼べるけど。。。
30名無し名人:2005/04/17(日) 02:01:12 ID:y0xz8se7
現代に生きてる我々としては羽生最強であってほしいよな。

羽生最強の武器が通算勝率。900勝時点で0.736は化け物。大山や中原の数字を大きく上回る。
ただ、他の羽生世代や深浦木村など、トップ棋士の勝率はかつてより上昇しており
現代は勝率を稼ぎやすいという意見もある。
31名無し名人:2005/04/17(日) 02:07:04 ID:LWc/UZVc
>>30
トップ棋士の勝率稼ぎは厳しいよ。
深浦でも、A級棋士相手で4割台の勝率しかない。A級棋士に勝ち越しているのは
羽生、森内、佐藤、谷川、木村の5人しかおらず、羽生以外は5割台前半。

逆に大山の全盛時代のA級棋士の顔ぶれを見ると40台、50台の爺さんばかりで
トップ棋士が勝率を稼ぎやすい構造になっている。
32名無し名人:2005/04/17(日) 02:39:13 ID:y0xz8se7
>>31
総棋士数が増えた結果、予選の数が増加したので有力棋士は若手時代に勝ち星を稼ぎやすくなったんだと思う。
今の羽生世代や深浦木村が圧倒的な勝率なのも若手の頃に貯金しまくったせい。
A級になると勝率は年間6割で上出来だからね。

しかし、今の若手が勝率稼いでいるかというと、そんな事は全く無いんだよな。
調べて驚いたが宮田0.709山崎0.707渡辺0.701、この3強の下が全くいないんだよ。
次が橋本0.653、松尾0.640、阿久津0.627ときて後は6割棋士もいない有様。
33名無し名人:2005/04/17(日) 02:49:42 ID:UYTZQFOF
深浦はなんだかんだで羽生に10回も勝ってるじゃん
単純に強いってことでしょ
>>32おっしゃるとおり誰でも勝ち星を荒稼ぎできるわけではない
山崎は最近の連敗続きで勝率7割切っちゃったし
34名無し名人:2005/04/17(日) 02:58:54 ID:0Zn5Fnue
>>31
谷川は、A級棋士に余裕で負け越しだろ?
前も同じガセを流してたよね?達人オタ?
そんな嘘ついたって仕方ないと思うけど。
35名無し名人:2005/04/17(日) 03:06:40 ID:UYTZQFOF
====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.谷川 |.丸山 ||.藤井 |.久保 |.鈴木 |.深浦 |.三浦 ||.郷田 |
木村|03-06|03-04|01-02|03-04|*****||*****|02-05|05-03|*****|02-00||03-05

木村も勝率5割微妙じゃね?藤井丸山森下に勝ち越してるんだろうか?
谷川は確かに負け越してるから
羽生 佐藤 森内 だけか?
36名無し名人:2005/04/17(日) 03:09:58 ID:0Zn5Fnue
====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.丸山 |.藤丼 |.久保 |.鈴木 |.三浦 |.郷田 |.森下 |.合  計 |
谷川|61-88|24-22|26-29|18-19|09-11|04-11|02-05|06-06|28-15|31-12|209-218|

209−218:0.489

>>35
森内には3−5、郷田には4−5かな?
久保には、もっと勝ってるかな?
まぁ、勝ち越してるかは微妙だね。

37名無し名人:2005/04/17(日) 03:12:34 ID:25TQyKjO
しかし、羽生は凄すぎ。

大山は900勝の時点で勝率6割9分、中原が6割8分
なのに羽生は736だからな。恐らく今後抜かれる
ことのない記録だろうな。ちなみに羽生はA級昇格
後の成績が543-212で勝率719。昇格前が358-111
で勝率763。若い頃に勝率を稼ぎ捲ってその貯金で
高い勝率を維持しているとはいえないね。719なんて
勝率、木村くらいか?今の棋士で上回るのって。

ちなみに34歳の年度終了時の成績を比較すると
大山 367-156 702
中原 614-255 707
羽生 898-323 735
38名無し名人:2005/04/17(日) 03:39:00 ID:y0xz8se7
>>37
いや、やはり若い頃に勝ち星を稼いでるじゃんか。
羽生も2001年からの3年間は6割台の勝率で通算を大きく下げた。2004で少し盛り返したけど、かつては通算7割5分だったからね。
ここ数年で0.14下げた。

大山の凄いのは、その34才時点の勝率から1000勝時の0.689まで0.18しか率を下げてない事なんだよな。
1000勝なんて50才位の頃の話だよ?

もちろん7割5分と7割では維持難易度が全く変わるけど、とりあえず羽生は今の数字をいつまで維持できるかで
大山と比較される。
39名無し名人:2005/04/17(日) 03:42:04 ID:y0xz8se7
間違えた。
0.18→0.13。
40名無し名人:2005/04/17(日) 03:49:39 ID:pvSth3ZK
羽生と大山を比較するには、あと何十年もの歳月が必要なのか。orz...
41名無し名人:2005/04/17(日) 03:52:12 ID:UYTZQFOF
羽生のライバルの森内がヘタレなのか?という疑問が出ているので>>29少し検証してみる。

時代が違っても比較的公平と思われる記録を挙げてみる。
羽生世代に34歳が多いため現在の状態に合わせて
【34歳までの順位戦通算勝率(C級時代からA級まで全て含む)】
これで羽生のライバルたちと中原のライバルたちの比較をしてみる。敵の手強さ指数。
◎順位戦通算勝率(34歳まで)
森内 80.28%(114勝28敗)
丸山 74.60%(94勝32敗)
佐藤 73.97%(108勝38敗)
藤井 70.29%(97勝41敗)

米長 69.13%(103勝46敗)
内藤 66.05%(107勝55敗)
有吉 65.27%(109勝58敗)
加藤 62.63%(124勝74敗)


近年第一人者羽生以外に佐藤、森内、丸山と名人が乱発したことを
「羽生や谷川が不甲斐ないからだ」と言い切ってしまうのは誤りかと思われる。
中原が名人を防衛し続けたとき戦った有力棋士たちよりも明らかに羽生世代のほうが強力だからである。
羽生世代のこの数値は非常に優秀である、藤井も含め。
ちなみに55年組の1人高橋は65.93%であり、内藤有吉のレベル。
42名無し名人:2005/04/17(日) 03:54:18 ID:wjDkHm4Z
>>41
中原のライバルには大山も入るのでは?
43名無し名人:2005/04/17(日) 03:55:06 ID:/euXCHnV
宮田好きだけど(チンポや魔太郎と比べて)
>>22
お前、何を馬鹿なこと言ってるの。
宮田はほぼ瞬間的に寄せを見つけちゃうんだぜ。
スピードが桁違いなんだよ。
は、詰みがあることのわかってる詰め将棋と詰むか詰まないか不明で
速度を競う実戦の違いに関しての意識が希薄杉と思た。
ケヴェン・コスナーサイコウ
44名無し名人:2005/04/17(日) 03:56:09 ID:UYTZQFOF
>>42
中原には大山が、羽生には谷川が、それぞれいるのだが
この2人は省いた。永世名人なのでもちろん手強い。
45名無し名人:2005/04/17(日) 04:03:26 ID:UYTZQFOF
>>41
これは34歳までの記録であり米長は35歳以降タイトルをどんどん積み重ねることになる。
40歳前後には輝かしい戦績がある。
中原自身の衰えが早かったからなのか?米長が成長し実力が上がったのか?
原因はわからないが中原は30歳台半ばで記録的には下降線をたどり始める。
羽生はどうなるのか。
46名無し名人:2005/04/17(日) 04:23:08 ID:UYTZQFOF
いろいろ書いたが比較は実に難しい、羽生時代と大山時代となると実に難しい。
大山時代初期はA級1位が即名人挑戦ではなく
A級2位3位にも、さらにB級1位にまでもパラマス式で名人挑戦のチャンスがあったり。
棋聖戦第1期は3人で争ったとかよく馬鹿にされてるが棋戦数だけでなく制度まで違うので難しいな。

以下しょうもない小ネタ
・森内が「若い時に比べると読みの量が落ちている、だから大局観を養い今はそれで補っている」
というようなことを言っていた。落ちてきているらしい。

・羽生は脳内将棋で盤を四分割して覚える、これはよく聞く話。
 佐藤は同時に4局くらい脳内将棋ができる、羽生いわく
「佐藤さんは全部覚えてるんでしょうね、私には絶対できませんけど」
47名無し名人:2005/04/17(日) 05:37:10 ID:PKZOUiYt
34歳までの順位戦比較して勝率高いという事は羽生の下15年くらい
はまともな棋士が全然いなかったという事で威張ることでも何でも
ないだろ。囲碁みたいに国際比較でもすれば一目瞭然だが、ようは日本
の若者が全体的に劣化しただけの話だしね。
羽生は47も上のがん患者に5勝3敗しかできなかったわけだしね。
おまえらも47のハゲ爺と暗算の競争八回やって三回も負けたらわかるだろうけど寝。
48名無し名人:2005/04/17(日) 08:44:09 ID:25TQyKjO
>>45
中原は33歳の時に、年間獲得タイトル2に落ち込み、以後、
年間獲得タイトル2個が標準の棋士になった。一度だけ3個
獲得したことあるだけ。ちなみに36歳以後は年間タイトル
が8個もあるのにだ。

大山は34歳時に無冠に陥り、獲得タイトル1個(但し年間
タイトルが3個だが)になったが翌年には2個に戻した。
36歳で自身初めての三冠王になって以後、本当の全盛時代
に入った。

羽生も33歳時に年間獲得タイトル2個に落ち込んだが、34歳
時の去年4個に戻し、今や七冠王を目指す勢い。中原コース
じゃなくて大山コースに入ったように見えるけどね。

大山、加藤、米長といった比較的長もちした棋士の共通点は
終盤粘り強いタイプだということ。羽生もこのタイプだから
長もちすると思うね。
49名無し名人:2005/04/17(日) 10:13:35 ID:jSJUYmsk
大阪府の無職、阪本和之さん(38)は2日の午後2時(日本時間)、念願の
引きこもり状態での南極点到達に成功した。昭和基地出発から48日目。阪本
さんの冒険史に、また新たな1頁が書き込まれた。

阪本さんは1987年、友人とのトラブルが原因で自宅に引きこもったが、93年
には引きこもり状態のまま日本を一周。96年にはドーバー海峡横断に成功し、
98年には無酸素でのチョモランマ登頂、昨年冬には北極点到達を成し遂げている。

引きこもり状態での南極点到達については、4回にわたり徒歩で南極大陸を
横断した経験をもつイギリス人冒険家のヘンリー・マクマホンさんが97年に
挑戦しているが、出発してからわずか7日目に外に出て深呼吸してしまい、
あえなく失敗している。今回の阪本さんの挑戦についても、悲観的な見方を
する関係者が多かった。

阪本さんはこれまでの冒険と同様、マスコミの直接取材を拒否しているが、
「辛かったけれど、どうにか南極点まで来ることができた。次は太平洋横断
に挑戦したい」とのメッセージを、4800キロメートルにわたって木造モルタ
ル2階建ての家を引っ張った母親の喜子さん(61)が代読した。
50名無し名人:2005/04/17(日) 11:13:56 ID:GMRQdgVU
>>47
低学歴爺、乙
51名無し名人:2005/04/17(日) 11:25:34 ID:3nIKlskq
>>43宮田なんぞ、深浦に負け越している雑魚。宮田が終盤最強?鼻で笑っていいでつか?(笑)
52名無し名人:2005/04/17(日) 11:50:03 ID:UYTZQFOF
34歳までの順位戦比較して勝率高いという事は羽生の下15年くらい
はまともな棋士が全然いなかったという事で

>>47
これさっぱり意味が分からない、落ち着け
53名無し名人:2005/04/17(日) 12:18:56 ID:/euXCHnV
>>51
だから漏れは宮田を過大評価しちゃならんと>>22を嗜めたに杉んのよ、わかる?
54名無し名人:2005/04/17(日) 13:03:27 ID:5+9u8KVt
今、囲碁将棋チャンネルで森下が出ているけど、宮田のこと
凄く褒めていた。
「宮田君が四段の時に研究会で指したが、恐ろしく終盤が強いのでびっくりした」
だと。インタビューで若手の評価について尋ねられた時の話。
渡辺や山崎じゃなくて、宮田の名前を最初に出したのが意外だった。
55名無し名人:2005/04/17(日) 13:10:05 ID:y0xz8se7
羽生の下が弱いんじゃなくて羽生の上が弱いのばっかなのでは?

実際今はロートルが減ったので若手は昔に比べて数字残しづらいよな。佐藤も言ってたけど。
56名無し名人:2005/04/17(日) 13:32:47 ID:25TQyKjO
>>55
 名人森内俊之   34
挑戦者羽生善治四冠 34
   藤井 猛九段 34
   久保利明八段 29
   佐藤康光棋聖 35
   谷川浩司九段 43
   丸山忠久九段 34
   三浦弘行八段 31 
   鈴木大介八段 30
   森下 卓九段 38
   郷田真隆九段 34

   深浦康市八段 33
   高橋道雄九段 44
   阿部 隆八段 37
   先崎 学八段 34
   中川大輔七段 36
   島  朗八段 42
   青野照市九段 52
   井上慶太八段 41
   行方尚史七段 31
   北浜健介七段 29
   堀口一史座七段30
   木村一基七段 31
   野月浩貴七段 31

50代1人、40代4人 30代17人 20代2人

20代の2人は今年中に30歳になるから事実上30代。
こりゃ、下の世代には辛いねえ。
57名無し名人:2005/04/17(日) 13:38:05 ID:UYTZQFOF
52歳青野の健闘が光るね
2番目が高橋の44歳だからさ
58名無し名人:2005/04/17(日) 13:42:10 ID:yIL2yKS3
>>57
青野は最近では1手損角換わりを最も多く指している棋士だし
あの年齢なのに、常に最先端の研究をしているのが驚き。
59名無し名人:2005/04/17(日) 13:46:42 ID:y0xz8se7
青野が50過ぎまでB1で頑張れるなら
谷川や羽生なら60まで・・と、そんな簡単な問題でもないのかな
60名無し名人:2005/04/17(日) 13:53:15 ID:/egYQ4Aj
>>59
羽生は可能性があるが、谷川は現時点で既にやばい状況なんだが...
61名無し名人:2005/04/17(日) 13:53:23 ID:25TQyKjO
>>59
谷川は微妙だけど、羽生及び羽生世代の何人かは十分ありうる
かと。

大山、升田らが若い頃、ちょうど順位戦の構成は今みたいな
感じで30代前半前後の世代が中心に上位が構成され、その
中心世代(大山、升田、丸田ら)は皆60歳近くまでA級に
いたからね。その時も沢山いた50代60代の八段連中を短期間
に升田、大山らが駆逐した結果だから。
62名無し名人:2005/04/17(日) 14:08:30 ID:MSRejqEQ
谷川は50歳でB1に踏みとどまっていたら御の字だろうな。
63名無し名人:2005/04/17(日) 14:10:13 ID:Z2aPBw5h
谷川先生も自分が(特上ので無く)並のA級棋士になったことを自覚して
立て直しをはかれば、まだまだやれそうな気がする。
64名無し名人:2005/04/17(日) 14:26:49 ID:cb+tiSgK
テンプレに武市三郎とあるけど、取り上げられたりしない人だよね。
何をしたんだろう。テンプレだけ見てると守らない人だったのかな?

谷川や羽生がどこまで残れるかと言うのは難しいなあ。
でも、なんとなくだけど谷川さんのほうが残りやすそうではある。
羽生さん、本当にひとつに絞らない人だから、(絞らずにこの強さってのがまた凄いがw)
経験が使えない乱戦などになって読み合い勝負になると、ひとつに絞っている人よりも負けやすくなるし。
65名無し名人:2005/04/17(日) 14:32:48 ID:wjDkHm4Z
大山が66歳でタイトル挑戦した事についての話は出てないの?
66名無し名人:2005/04/17(日) 14:37:17 ID:25TQyKjO
>>65
それ、羽生が途中で謎の投了した将棋が絡んでたやつだな。

横で指してた米長が驚いて「なんで投げたの?こう指した
りこう指したらまだ十分じゃないの?」とか言ったんだよ
な。羽生、大山と指すのが余程嫌だったのかな?
67名無し名人:2005/04/17(日) 14:37:51 ID:3F6tmrih
>経験が使えない乱戦などになって読み合い勝負になると、
>ひとつに絞っている人よりも負けやすくなるし

そういう将棋こそ羽生が一番得意にするところじゃん。
特定の戦形にしぼっている人こそ、そういう将棋では困る。
68名無し名人:2005/04/17(日) 14:42:03 ID:/se6Im5S
武市はテンプレからはずすべきだろうな、もはや伝説でもなんでもない偶然の産物だしスレの趣旨にもそぐわない
69名無し名人:2005/04/17(日) 14:43:14 ID:Va8+mz0p
>>65 棋王戦なんてどうでもよかったんだよ
大山が何よりも勝ちたかった竜王戦でボコってやったからね
70名無し名人:2005/04/17(日) 15:05:59 ID:je1IpHnc
勝手な解釈ばかりだね。W
71名無し名人:2005/04/17(日) 15:12:49 ID:W/GXgyuU
>>65
確か60歳入ってから当時の中原名人に
A級トップで
タイトル挑戦したという凄まじい記録が残ってる。

1勝4敗だったけど、
当時の雑誌に「不死鳥大山」と呼ばれてたのを
当時小学生だったがくっきり覚えてる。
72名無し名人:2005/04/17(日) 15:22:38 ID:25TQyKjO
>>71
これな

44期(1985年度)
名人中原 誠(王座) 38歳
1 谷川浩司棋王 23歳 5-5
2 森安秀光八段 36歳 4-6 降級
3 森  二八段 39歳 5-5
4 米長邦雄十段、棋聖 42歳 6-4
5 勝浦 修八段 39歳 4-6 降級
6 桐山清澄九段 38歳 5-5
7 加藤一二三九段46歳 6-4 
8 青野照市八段 33歳 4-6 降級
9 有吉道夫九段 50歳 5-5
10 二上達也九段 54歳 5-5
張出大山康晴十五世名人 63歳 6-4(名人挑戦)
73名無し名人:2005/04/17(日) 16:10:45 ID:UYTZQFOF
>>72
何かすさまじい混戦だな
挑戦と降級で星2つ差とはw
74名無し名人:2005/04/17(日) 16:13:41 ID:cb+tiSgK
ものすごい混戦だね。対局ひとつひとつの重さを肌に感じる年ですね。
75sage:2005/04/17(日) 16:37:46 ID:vxKTKh7H
それ、更におどろくべきことがある。
大山が張り出しになっていることから前期大山が休場だったのは当然だが、
その休場理由はガン手術(一度目)。
……二度目のガン手術後も、プレーオフまで持ち込むし、
この逆境に立たされてからの執念は、文句なしに史上一位だと思う。
76名無し名人:2005/04/17(日) 16:38:23 ID:0WmOC4uC
>>72
張り出しが6勝4敗で挑戦、順位2位が4勝6敗で降級か。
しかも、9位10位が5勝で残ってる。
また、A級の混戦もさることながら、この前の期のB1で、
50歳と54歳が昇級したってのも、トンでもな話だ。
77名無し名人:2005/04/17(日) 16:48:15 ID:UYTZQFOF
ほんとだ、9位10位の50代2人は昇級組か・・・
大山63歳6-4 二上54歳5-5
大山1人だけ高齢で活躍したわけでもないんだな
78名無し名人:2005/04/17(日) 16:58:08 ID:25TQyKjO
>>76
1984年度B1
内藤國雄九段 45歳 6-6
淡路仁茂八段 35歳 6-6
佐藤大五郎八段48歳 2-10 降級
有吉道夫九段 49歳 9-3  昇級
真部一男七段 33歳 3-9
西村一義八段 43歳 3-9  降級
福崎文悟七段 25歳 8-4
石田和雄八段 38歳 8-4
二上達也九段 53歳 9-3  昇級
小林健二七段 28歳 8-4
田丸 昇七段 34歳 6-6
宮坂幸雄八段 55歳 4-8
板谷 進八段 44歳 6-6
79名無し名人:2005/04/17(日) 16:59:02 ID:je1IpHnc
レベルが低いとかいわれつつ新星谷川が指しわけだからね。
そんなに爺どもが弱かったわけでもないんだよ。
80名無し名人:2005/04/17(日) 17:02:44 ID:UYTZQFOF
そもそも新星谷川のレベルが疑わしい



Aの爺どもが弱すぎたからひよっこがあっさり挑戦して名人になっちゃったんじゃないか
名人2期つとめたあと陥落してまだ23歳だぞ23歳 >>72
81名無し名人:2005/04/17(日) 17:03:49 ID:25TQyKjO
>>79
ざっと見の印象では、中原の同世代が弱いので、
中原の上の40代後半以上の世代が沢山生き残って
活躍できたのではないかと。

あと、中原の下の世代も相当悲惨で、いきなり谷川ら
20代半ば前後の棋士の世代になっているね。
82名無し名人:2005/04/17(日) 17:25:43 ID:0Bqmiqvr
>>81
中原の同世代や下の世代が悲惨なために、55年組が大活躍出来たり
爺さん棋士連中が頑張れたんだろうな。
しかし、55年組自体もレベルが低かったので、羽生世代の登場とともに
一掃されてしまった。
83名無し名人:2005/04/17(日) 17:37:16 ID:je1IpHnc
羽生はA級に上がるまで何年かかったっけな?
弱いA級よりさらにレベルの低い連中にも負けてるくらいだしね。
84名無し名人:2005/04/17(日) 17:40:03 ID:D1KLFnX9
>>83
当時羽生が弱かったわけだが
それでも周りよりは明らかに強いわな
85名無し名人:2005/04/17(日) 17:56:11 ID:+sgUYTn0
田中寅彦が、羽生は6分の勝利で勝っているから
それほど強いとは思っていなかった。いや強くなかった。

しかし、羽生の6分で勝利することがセンスだったのだとか言っていた。
86名無し名人:2005/04/17(日) 18:05:59 ID:UYTZQFOF
最年少名人のときの谷川が
凄まじいまでの天才なのか or A級棋士のレベルに問題があったのか
議論の価値があるね。

1)最年少名人の名の通り、将棋史上でも1、2を争う凄まじいまでの天才だった場合
 ・当時のA級棋士たちは十分な強さ、だがその谷川相手に互角以上に戦う羽生世代5、6名は更に凄まじいまでの天才集団ということに
2)当時のA級棋士たちに問題があった
 ・周りが弱すぎるから、大したことない並みの天才である谷川があっさり名人になった、
   だからその後羽生世代にはボコられるのも何ら不思議ではない
87名無し名人:2005/04/17(日) 18:07:50 ID:UYTZQFOF
>>83
昇級が遅れたのはめぐり合わせの問題だけで
羽生は下位クラスではほとんど負けてないよ。調べれば分かるけどもね
88名無し名人:2005/04/17(日) 18:15:57 ID:25TQyKjO
>>87
遅れたというのは、谷川とかひふみんのように
各クラスを1期づつで抜けた人と比べてなw

B1だけ1期抜けであとは全部律儀に2期抜け。
速くはないが遅くもないな。
89名無し名人:2005/04/17(日) 18:16:32 ID:zaVSg99S
やっぱチンポは遅すぎだよなあ・・・・・・・
90名無し名人:2005/04/17(日) 18:18:35 ID:je1IpHnc
むしろ羽生が竜王を取る以前と以後の谷川のタイトル獲得数を
見れば今の棋士の方が弱いことがわかるわけだけどな。
谷川が中原、米長、大山より強かったとはいえないしね。
91名無し名人:2005/04/17(日) 18:34:09 ID:UYTZQFOF
◎順位戦通算勝率・34歳まで
森内80.28(114勝28敗)A10期
丸山74.60(94勝32敗)A7期
佐藤73.97(108勝38敗)A9期
藤井70.29(97勝41敗)A4期
米長69.13(103勝46敗)A6期
森下68.10(111勝52敗)A7期
二上68.03(100勝47敗)A10期
桐山67.95(106勝50敗)A6期
中村66.67(108勝54敗)A経験なし
内藤66.05(107勝55敗)A6期
高橋65.93(89勝46敗)A6期
有吉65.27(109勝58敗)A5期
島 63.58(103勝51敗)A3期
加藤62.63(124勝74敗)A13期
塚田60.34(108勝71敗)A7期
南 60.12(101勝67敗)A9期

「爺に負けるなんてのは弱い」みたいなこと時々聞くから
じゃあその爺たちは若かった頃の成績はどうなのか調査してみたが。
結論から言うと大したことないね、羽生世代以下が証明されたよ。
かなり差が大きいね、この中で勝ち続けてる羽生の凄まじさがよく分かる。
92名無し名人:2005/04/17(日) 18:35:10 ID:HFxgU1YO
棋士の実力が一番充実するのは30台半ばぐらいだろう。
羽生世代があまりにも若い頃に活躍してしまったために
20台前半が一番強いという錯覚が起きてしまったような気がする。
羽生世代が棋士として発展途上の時期に活躍できたのは
上の世代が弱かったからとしか説明しようがない。
93名無し名人:2005/04/17(日) 18:37:58 ID:CaDBBbTM
>>92
たしかに、同じ羽生世代の下っ端クラスに属する近藤、飯塚、瀬川などは
現在、充実期を迎えているように見えるね。
94名無し名人:2005/04/17(日) 18:50:49 ID:je1IpHnc
違う世代違う相手と戦った対戦成績比べてもしょうがないだろ。
昔はアマと10回対戦して七回負けるプロ棋士の集団なんていなかった
わけだからね。今年は何勝できるかね。史上最強世代にもまれた棋士
の皆さんは。
95名無し名人:2005/04/17(日) 18:53:14 ID:UYTZQFOF
>>94
おやおや何か悔しそうだね
まあ数字は正直だからのう
96名無し名人:2005/04/17(日) 18:57:03 ID:UYTZQFOF
森内佐藤谷川>米長加藤は証明できたので
いよいよ本丸の森内佐藤谷川と中原の比較の時期かな?
羽生>中原≧谷川佐藤森内なのか
羽生>谷川佐藤森内中原なのか
97名無し名人:2005/04/17(日) 18:59:17 ID:l2YBPgMc
いきなり変なのが来たな・・・・・・・・・・・
98名無し名人:2005/04/17(日) 19:03:10 ID:UYTZQFOF
タイトル獲得
南7期+高橋5期=12期>佐藤7期+森内4期=11期
が成り立つようでは困る。記録だけでは分かりにくい部分がある。

中原はタイトル獲得64期に値する棋士なのかどうか?
爺大山や米長加藤程度の棋士をいたぶって積み重ねた中原のタイトルには
どれほどの価値があるのだろうか?
99名無し名人:2005/04/17(日) 19:06:16 ID:l2YBPgMc
相手のレベルを全く考慮しないのか?
羽生世代三強の1人はママに追い詰められてたんだけど・・・・・・・・・・
昔は女流に負けるプロなんていなかったのにね。
100名無し名人:2005/04/17(日) 19:07:53 ID:UYTZQFOF
昔はママほど強い女流がいなかったのでそれは考慮しなくてもいい
彼女は羽生世代だから
アマも女流も現在のほうが断然レベル上なので
101名無し名人:2005/04/17(日) 19:10:34 ID:XHEsugmZ
>>100
中井は小学生準名人だろう
結婚して子づくりなどしなかったら、もっと強くなれたのに
102名無し名人:2005/04/17(日) 19:27:28 ID:l2YBPgMc
>>100
それなら昔の方がレベルが高かった可能性もあるな。
123は20代で3回もA級から落ちてるしw
103名無し名人:2005/04/17(日) 19:32:51 ID:y0xz8se7
谷川は9才下の佐藤森内と互角の成績を残しているのが凄いが
佐藤と森内は同じくらい下の山崎宮田あたりとどういう対戦成績になるんだろう。
今は勝っててもそのうち追い付かれるだろうから。
104名無し名人:2005/04/17(日) 19:40:04 ID:UYTZQFOF
>>103
森内8歳下、佐藤7歳下だよ

谷川42歳 佐藤35歳森内34歳 山ア24歳宮田23歳 
105名無し名人:2005/04/17(日) 19:42:43 ID:25TQyKjO
>>104
さっきの表を見て言ってんだろうな。谷川の誕生日は
4月だから今の時期は年齢差が一時的に開くw
106名無し名人:2005/04/17(日) 19:47:48 ID:UYTZQFOF
谷川と佐藤森内は今は互角でもこれからが差開く時期だろうしなあ。
現時点で互角ってのがヤバいね。
モテはこの前の竜王戦VS谷川で後手角換わり避けてたし勝負に辛くなったねえ
107名無し名人:2005/04/17(日) 19:55:48 ID:25TQyKjO
>>106
年齢差10歳以内なら同世代と見てそんなに間違い
ないよな。

片方が指し盛りの30代前半の頃は一方はまだ未熟
な20代半ば。

そして片方が衰え始める40代前半に一方はさし盛り
の30代半ばになるから。

108名無し名人:2005/04/17(日) 19:56:06 ID:cb+tiSgK
谷川は年齢から見ると凄い人なんだな。
森内はさらに伸びるかと思ってたらいまいちだし、
佐藤もいまいち。今の30代は元気が無いな。
結局、羽生が出てきたときと同じで、30代の層が弱くて、
10代20代が伸びてくるのかね。
109名無し名人:2005/04/17(日) 20:00:52 ID:UYTZQFOF
中原と123が8歳差だからねえ
羽生世代と谷川はそんなに離れてるとは思わないね。
羽生世代みたく同学年にわんさかいるのが異常なんであって。
110名無し名人:2005/04/17(日) 20:38:41 ID:xbcg+aEd
>タイトル獲得
>南7期+高橋5期=12期>佐藤7期+森内4期=11期
>が成り立つようでは困る。記録だけでは分かりにくい部分がある。

いや、その通りでしょ?55年組は、やがて放って置いても
自分たちの時代が来るだろうと思って安住してしまい
20台半ばから精進をやめてしまったけど、最盛期は最強だった。
南の評価は、今の森内・佐藤の比では無かったし、
高橋最強説まであった。今、凋落した谷川がいろいろ叩かれてるけど
過去の実績、最盛期の実力でいえば55年組が
羽生を除く羽生世代に負けているとは全く思わない。
111名無し名人:2005/04/17(日) 20:46:36 ID:UYTZQFOF
南高橋の評価も同年代に羽生がいたらどうだっただろうねえ

現実には「矢倉の流行りに乗って勝ちまくってただけだ」
という見方もできるからね彼らは。
精進をやめたかどうかは詳細知らんが
落ちぶれ方が半端じゃないからね
112名無し名人:2005/04/17(日) 20:46:38 ID:25TQyKjO
>>110
>20台半ばから精進をやめてしまったけど

ありえんでしょw

55年組が20代半ばってもう羽生がデビューして
話題になってた頃だよ。物凄い勝ちっぷりですぐ
に大評判。そして羽生だけかと思ったら、奨励会
には佐藤だの森内だの村山だの羽生みたいのが
ごろごろいることが判明。羽生と55年組の中間
の森下は、当時絶望してたって言っているよ。

上には強いのが沢山いて、下の羽生世代(当時は
CB世代)が自分を追い抜いていくのが確実だった
からって。

55年組が安住できる状況では全くなかったはず
だよ。

それにそもそも55年組が羽生にぼろくそにされた
のって20代後半とかのまださし盛りに入る前の
時点だよ。そんな時点でぼろくそにされるのって
弱かったと考えるのが普通じゃないの?
113名無し名人:2005/04/17(日) 20:54:09 ID:y0xz8se7
久しぶりに55年組対羽生世代か!(^^)

とりあえずタイトル数比較する上で、考えなければならないのが
・同時代に絶対的王者がいたか?
だけど、答えは55年組は×、羽生世代は○。
55年組の台頭期には王者、中原はすでに絶対的ではなくなっていた。
しかも牙城を崩したのは彼らではなく米長、加藤。

さらに南と佐藤を比べるのはもうナンセンス。
勝率は南が落ちに落ちたので仕方ないにしても、勝数で抜かされてるのが致命的。
なんではるか後にデビューした後輩に勝数で抜かれるんだよ。活躍の度合いが違うからだろ。
114名無し名人:2005/04/17(日) 21:01:49 ID:l2YBPgMc
比較するのは全盛期の強さじゃないの?
115名無し名人:2005/04/17(日) 21:05:15 ID:D1KLFnX9
全盛期に大成してない羽生世代に叩かれたから、
全盛期が終わったんじゃないの?違うのか。
116名無し名人:2005/04/17(日) 21:16:32 ID:y0xz8se7
>>114
全盛期で比べるならば、単年の勝率比較?
それでも佐藤が圧倒的に南を上回っているけど。
さらにA級に上がってからの勝率で比較しても佐藤>南。

南はデビューから4、5年までは佐藤や森内と比べても遜色無い勝率なんだけど、その後差が開いているんだよね。
117名無し名人:2005/04/17(日) 21:24:34 ID:lMjjnPs4
>>116
以前、このスレで南の年度別勝率が掲載されていたことがあるけど
一番活躍した時期でも勝率はたいしたことなかったね。
118名無し名人:2005/04/17(日) 21:26:25 ID:u+SFLRAu
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048948014/663
>663 :名無し名人 :04/12/22 15:56:37 ID:cekgmiMH
>南芳一九段の通算成績(12月21日現在)
>
>昭和56年度 26勝11敗 (0.703) 【C級2組】
>昭和57年度 40勝12敗 (0.769) 【C級1組】
>昭和58年度 22勝18敗 (0.550)
>昭和59年度 30勝14敗 (0.682) 【B級2組】
>昭和60年度 33勝15敗 (0.688) 【B級1組】
>
>昭和61年度 40勝20敗 (0.667) 【A級】
>昭和62年度 34勝16敗 (0.680)
>昭和63年度 39勝22敗 (0.639)
>平成01年度 39勝26敗 (0.600)
>平成02年度 31勝20敗 (0.608)
>平成03年度 28勝27敗 (0.509)
>平成04年度 29勝21敗 (0.580)
>平成05年度 30勝20敗 (0.600)
>平成06年度 19勝23敗 (0.452)
>
>平成07年度 24勝19敗 (0.558) 【B級1組】
>平成08年度 18勝15敗 (0.545)
>平成09年度 28勝16敗 (0.636)
>平成10年度 23勝16敗 (0.590)
>平成11年度 18勝19敗 (0.486)
>平成12年度 17勝18敗 (0.486)
>平成13年度 11勝22敗 (0.333)
>平成14年度 13勝22敗 (0.371)
>
>平成15年度 14勝18敗 (0.437) 【B級2組】
>平成16年度 13勝10敗 (0.565)
119名無し名人:2005/04/17(日) 21:37:16 ID:UYTZQFOF
悲惨だな
120名無し名人:2005/04/17(日) 21:37:32 ID:gIQwSHTq
羽生と羽生世代は区別してくれよ。いいかげん。
25勝58敗の成績の奴が同じカテゴリーに入るわけないんだから。
米長でさえ10勝16敗だからな。
121名無し名人:2005/04/17(日) 21:43:49 ID:y0xz8se7
羽生と羽生世代を分けて比較してるつもりだけど。

それで羽生と55年組の対戦成績は?
122名無し名人:2005/04/17(日) 21:49:45 ID:UYTZQFOF
羽生 19−06 南
羽生 17−02 高橋
羽生 10−02 中村
羽生 09−01 福崎
羽生 12−02 中田宏
羽生 23−10 島

甜菜
123名無し名人:2005/04/17(日) 21:53:28 ID:UYTZQFOF
羽生05-01鈴木大介

まあ55年組は大介レベルかな
124名無し名人:2005/04/17(日) 21:53:56 ID:vDT+2Qez
物凄いデジャブを感じるんだけど、このスレは
過去の議論をコピペするスレ?
125名無し名人:2005/04/17(日) 21:54:36 ID:+sgUYTn0
大山、中原、谷川、羽生相手に10局以上勝ててる棋士達のデーターとかってある?

最強棋士達から、勝つのにどれだけ挑戦者たちの敗北が必要だったのか興味があるんだけど。
126名無し名人:2005/04/17(日) 21:56:11 ID:25TQyKjO
>>122
追加

羽生 09-02 塚田
127名無し名人:2005/04/17(日) 21:57:49 ID:25TQyKjO
>>123
でもあの羽生対55年組ってほとんど羽生がまだ幼くて
序盤下手の時代のだから、大介と比べるのはどうかな?
128名無し名人:2005/04/17(日) 22:00:58 ID:25TQyKjO
羽生の対55年組の対戦は

99-25 .798

羽生の高勝率の源だねw
129名無し名人:2005/04/17(日) 22:01:39 ID:y0xz8se7
・・。
しっかし羽生は鬼だな。
谷川と激闘を交わした55年組を相手にしてないじゃん。
むしろ何とかついていった谷川を誉めるべきかもな。
130名無し名人:2005/04/17(日) 22:04:04 ID:UYTZQFOF
    森内 佐藤 丸山 藤井
谷川|24-22|26-29|18-19|09-11|



  谷川のライバルは羽生よりむしろ羽生世代

131名無し名人:2005/04/17(日) 22:06:13 ID:25TQyKjO
>>129
この対戦表を見ると、島と南は強かったんだなあとw

相性とかもあるんだろうけどね。あとはほとんど1勝か2勝
しかしてないもんね。
132名無し名人:2005/04/17(日) 22:08:23 ID:s9L71VTZ
羽生、大山、中原の順で誰も異論無いだろ
早く確定しようぜ。
133名無し名人:2005/04/17(日) 22:09:45 ID:D1KLFnX9
中原>大山じゃねーの?
134名無し名人:2005/04/17(日) 22:11:10 ID:mqdPB0yC
>>129
まぁ、なんだのかんだの言われているが、何回叩かれても
這い上がって来た(今までは)訳だからたいしたものだとは思う。
今度も這い上がれるかどうかが鍵だが。
モテも、一発くらいは(前期の王将リーグ)入れられるが、
まだ這い上がってはいないからな(NHKでボコられた)
135名無し名人:2005/04/17(日) 22:11:42 ID:25TQyKjO
>>133
また無限ループへのいざないかw

中原20代は強いんだけど30代で
がくっと落ちているから評価が
微妙なんだよね。
136名無し名人:2005/04/17(日) 22:12:21 ID:mqdPB0yC
>>129
まぁ、なんだのかんだの言われているが、何回叩かれても
這い上がって来た(今までは)訳だからたいしたものだとは思う。
今度も這い上がれるかどうかが鍵だが。
モテも、一発くらいは(前期の王将リーグ)入れられるが、
まだ這い上がってはいないからな(NHKでボコられた)
137名無し名人:2005/04/17(日) 22:13:49 ID:mqdPB0yC
>>129
まぁ、なんだのかんだの言われているが、何回叩かれても
這い上がって来た(今までは)訳だからたいしたものだとは思う。
今度も這い上がれるかどうかが鍵だが。
モテも、一発くらいは(前期の王将リーグ)入れられるが、
まだ這い上がってはいないからな(NHKでボコられた)
138名無し名人:2005/04/17(日) 22:13:49 ID:25TQyKjO
>>134
谷川の今の不調は今までと違って衰えがらみ(年齢43歳)
だと思うので今回は立ち直りが大変かと。

必ず立ち直って欲しいんだけど、そもそもこの調子なら
まじで順位戦がやばい。今回の面子は物凄いから。とり
あえず残留して欲しいが。
139名無し名人:2005/04/17(日) 22:14:00 ID:D1KLFnX9
>>135
そういう問題じゃなくて
直接対決に差がありすぎだろ
140名無し名人:2005/04/17(日) 22:15:41 ID:s9L71VTZ
全てのデータをポイント制にして計測したらええやん
羽生の引退までの成績もだいたい予測出来るやろ。

まあ、何回やっても
>>132この結果になると思うけどね。
141名無し名人:2005/04/17(日) 22:18:14 ID:mqdPB0yC
スマソ
やけに鯖が重いと思ったらダブったorz
142名無し名人:2005/04/17(日) 22:18:16 ID:gIQwSHTq
大山 中原 羽生の順だろうね。
羽生は相手が弱すぎたからね。
アマに3勝7敗の低レベルのプロ集団相手に何回勝っても意味ないしね。
143名無し名人:2005/04/17(日) 22:19:20 ID:UYTZQFOF
しかしアマに負けてるのは主に過去の棋士だろう
大内とか、かつて中原を名人戦で追い詰めたが
144名無し名人:2005/04/17(日) 22:21:30 ID:D1KLFnX9
>>142
はあ?
145名無し名人:2005/04/17(日) 22:22:36 ID:UYTZQFOF
羽生 大山 中原 の序列は確定でいいのだが
今はその周りのレベルを調べている段階。
結局羽生世代が一番強そうだがどうか?
146名無し名人:2005/04/17(日) 22:24:11 ID:s9L71VTZ
まあ、俺の90歳越える爺ちゃんに言わせると
羽生が最強で大山で中原の順だそうだ。

ボケてる可能性は否めないが、アマ高段者だった
棋力を考えると、まんざらハッタリでも無さそうだな。
147名無し名人:2005/04/17(日) 22:25:26 ID:gIQwSHTq
羽生 大山 中原 の序列は確定でいいのだが

おまえの脳内でか  
148名無し名人:2005/04/17(日) 22:26:36 ID:25TQyKjO
>>145
羽生をあれだけ圧倒したことがあるのって森内だけだよな。

その森内と互角の羽生世代の中枢(森内、佐藤、丸山、藤井)
あたりは谷川と互角かそれに近いレベルと見ていいだろうね。
まあ辛くみても森内、佐藤はそうだろう。

で、羽生世代にはまだ郷田とか深浦(本人否定w)とかも
いて、これも森内らと紙一重の実力だろ。

やはり周辺集団としては最強だと思うよ。質に加えて量も
あるから。
149名無し名人:2005/04/17(日) 22:26:46 ID:D1KLFnX9
>>147

>>142見ろ
お前の頭は隔離病棟レベルだぞ
150名無し名人:2005/04/17(日) 22:27:51 ID:UYTZQFOF
>>147
いや、普通に勝率がね、羽生さん一番高いし。自然な一手でしょ。
中原のタイトル数は今年度中に抜かれちゃうからね、どうやっても中原>羽生にはできない。
151名無し名人:2005/04/17(日) 22:30:59 ID:gIQwSHTq
いや羽生が最強なら恥ずかしいよね。
こいつは世界のアマ相手に平気で負ける人間だからさ。
こいつが日本の代表かと思うと反吐が出る。周りが弱い奴で
マジックなんてもてはやされると世界じゃ通用しないんだよな。
152名無し名人:2005/04/17(日) 22:32:45 ID:D1KLFnX9

ID:gIQwSHTq
ID:gIQwSHTq
ID:gIQwSHTq
ID:gIQwSHTq
153名無し名人:2005/04/17(日) 22:33:09 ID:UYTZQFOF
チェスのこと言ってんの?他競技に逃げるのは無意味なことだよ
羽生さんチェスには全然本気じゃないわけだし
154名無し名人:2005/04/17(日) 22:33:46 ID:GMRQdgVU
ID:gIQwSHTq
ID:gIQwSHTq
ID:gIQwSHTq

ププッ
155名無し名人:2005/04/17(日) 22:34:53 ID:s9L71VTZ
爺ちゃんが言うには、残りの羽生世代よりも現竜王の方が強いらしいんだ。
老人ボケしてるだけだと思うんだけど爺ちゃんの眼光は鋭かったよ。
156名無し名人:2005/04/17(日) 22:35:32 ID:gIQwSHTq
いや努力しても勝てないから逃げてきたのさ。
将棋界は楽だからな。
趣味のアマに負ける棋士が勝率稼がせてくれるしね。
157名無し名人:2005/04/17(日) 22:36:49 ID:UYTZQFOF
羽生さんのチェスも趣味ですぞ
で、羽生 大山 中原は認めてくれたのかな?
チェスネタは特に大山中原に有利にならないしね
158名無し名人:2005/04/17(日) 22:38:18 ID:gIQwSHTq
大山 1400勝 羽生 900勝 。 大山最強
159名無し名人:2005/04/17(日) 22:38:56 ID:D1KLFnX9
>>156
>趣味のアマに負ける棋士が勝率稼がせてくれるしね。

誰だよ、その稼がせてくれる人は?
で、そいつがいないと羽生の勝率はカスみたいになるのか?
160名無し名人:2005/04/17(日) 22:39:53 ID:UYTZQFOF
>>158
そんな逃げは誰も認めてくれないよ
見苦しいだけだしね、時間の経過に逃げるのは
161名無し名人:2005/04/17(日) 22:39:58 ID:D1KLFnX9
>>158

本当の気違いだなwwwww
ID:gIQwSHTq
ID:gIQwSHTq
ID:gIQwSHTq
162名無し名人:2005/04/17(日) 22:43:48 ID:gIQwSHTq
まぁ 頑張れよ。
羽生が七冠でも取ったら将棋界のレベルが低くないことを証明するために
チェスでもやるんだね。
1000番くらいにはなれんじゃないか。
163名無し名人:2005/04/17(日) 22:43:58 ID:y0xz8se7
周辺勢力は羽生世代が最強だと思うけど
中原より少し上の世代も捨てがたいなあ。
やっぱ米長がいるのが大きいよ
164名無し名人:2005/04/17(日) 22:44:08 ID:+sgUYTn0
羽生が60まで現役を続ければ
1400-900=500
60-34=26
500/25=20

大山名人の永久不滅の大記録1400勝を毎年20勝で抜く計算です。

年間50勝ずつしていくとしたらあと10年44歳で記録達成予定。
165名無し名人:2005/04/17(日) 22:45:32 ID:UYTZQFOF
まあチェスの話はここではどうでもいいじゃん。

どうせチェス王者>>>>越えられない壁>>>>羽生>大山>中原
になるだけだしね。羽生 大山 中原の序列には何ら影響あるまいて
166名無し名人:2005/04/17(日) 22:49:29 ID:y0xz8se7
渡辺世代か・・
羽生世代の後の中心棋士と言えば
三浦、久保、鈴木、行方、堀口なんかがあげられるだろうけど
こいつらよりは渡辺山崎の方が格上だろうな。
167名無し名人:2005/04/17(日) 22:51:33 ID:1p3uwv7A
>>118
南って、20台後半にはものすごく弱くなってしまったような
言い方がされるけど、これを見ると、30台後半までは彼なりの
実力を維持している感じだ。
30歳前後で急に弱くなっているはずはないので、実力は20台なみに
あったと考えるのが自然なんだろうね。
ただ、タイトル戦に出れなくなったり、羽生たちにぼろぼろに負けた
印象が悪いために、急に弱くなったように感じただけだろう。
168名無し名人:2005/04/17(日) 22:57:49 ID:s9L71VTZ
羽生は若い頃から息の長い棋士を目指すためと言ってたな
大山の影響だろうか?中原はアレがあったとは言え、年齢に
よる衰えに勝てなかった。羽生には60歳まで1つでもタイトル
持ってて欲しいよ。
169名無し名人:2005/04/17(日) 23:00:30 ID:y0xz8se7
しかしこれから年間20勝で25年か・・

やっぱりとんでもね−わ大山。
170名無し名人:2005/04/17(日) 23:02:43 ID:IyD3HeTD
羽生九段もそう遠くない気はするが、A級陥落はしないでほしいね
よく考えたら、まずあと30年生きる保障っては無いな
171名無し名人:2005/04/17(日) 23:07:29 ID:s9L71VTZ
35歳の羽生、40歳の羽生
45歳の羽生、50歳の羽生
もう爺扱いだな

正直、あと15年踏ん張れるかを期待したい。
少子化なので羽生世代みたいな大群はもう
生まれてこないだろうし、やれそうな気がする。
172名無し名人:2005/04/17(日) 23:12:37 ID:25TQyKjO
>>163
米長、加藤、内藤は強いよね。内藤が気紛れなのが
痛いけど。
173名無し名人:2005/04/17(日) 23:26:49 ID:+sgUYTn0
加藤一二三が何故あれだけしかタイトルが取れていないのかが
七不思議の一つなんですけど?
174名無し名人:2005/04/17(日) 23:36:54 ID:y0xz8se7
勝率から考えればあれだけ取れてりゃ十分。

ついでに言えば加藤も短い時間の方が強い。タイトルより棋戦優勝が多いのもそれが原因かと
175名無し名人:2005/04/17(日) 23:36:57 ID:1p3uwv7A
>>173
序盤の長考癖、終盤がいつも秒読みで逆転負けが多すぎる。
大山には30局も逆転負けを喫したらしい(本人談)。
176名無し名人:2005/04/17(日) 23:46:10 ID:Va8+mz0p
羽生世代>>大山

も確定だよな 要するに大山は負自慰以下だな
177名無し名人:2005/04/17(日) 23:49:19 ID:D1KLFnX9
藤井の居飛車急戦で十分だろ
178名無し名人:2005/04/17(日) 23:50:28 ID:+sgUYTn0
羽生も大山も量子コンピューターに評価されたるんだorz
179名無し名人:2005/04/18(月) 00:12:19 ID:hIV4EPQE
大山は只の禿
180名無し名人:2005/04/18(月) 01:25:40 ID:bJ1EbW21
馬鹿のUYTZQFOF= Va8+mz0pも確定だな。
181名無し名人:2005/04/18(月) 01:29:49 ID:mR6zjJhT
羽生>中原>谷川>大山
182名無し名人:2005/04/18(月) 03:34:20 ID:Z9urryaY
羽生>森内>佐藤>村山>丸山>郷田>屋敷>渡辺>山ア>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>大山w
183名無し名人:2005/04/18(月) 04:54:09 ID:VtW/v8RP
羽生 900勝>森内>佐藤>村山>丸山>郷田>屋敷>渡辺>山ア>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>大山 1400勝 w

184名無し名人:2005/04/18(月) 14:16:13 ID:dCZu9+90
ディープインパクトって何のこと?コンピューター?
185名無し名人:2005/04/18(月) 14:20:30 ID:4AOWqbuM
>>184
馬じゃね?
俺は始め映画だと思った
186名無し名人:2005/04/18(月) 14:54:50 ID:jFdP+X3W
大山=シンザン
升田=マルゼンスキー
米長=ミスターシービー
中原=シンボリルドルフ
谷川=トウカイテイオー
羽生=ナリタブライアン
森内=ティエムオペラオー
佐藤=グラスワンダー
187名無し名人:2005/04/18(月) 15:29:53 ID:xuVqg4C7
渡辺=ディープインパクト
188名無し名人:2005/04/18(月) 16:30:07 ID:iXlctB+d
大山=釜本
升田=横山
米長=ミスターシービー
中原=奥寺
谷川=カズ
羽生=中田
森内=中村
佐藤=小野
189名無し名人:2005/04/18(月) 18:42:29 ID:mR6zjJhT
大山=キングへイロー
中原=セイウンスカイ
谷川=スペシャルウィーク
羽生=グラスワンダー
190名無し名人:2005/04/18(月) 19:57:17 ID:vU2uC3Z+
今でも羽生が最強なんだけど、大山ヲタのおじじが可哀相なんで、
羽生の最強襲名は、通算勝ち越し数とタイトル数で大山抜いたらでいいよ。
五年もかからんかもしれんけど。
191名無し名人:2005/04/18(月) 20:01:34 ID:uFcZ/bhl
大山名人の不幸は、将棋指し大山の強さが理解できるのが
A級以上のタイトル挑戦者以外に殆ど存在しない事だな。
192名無し名人:2005/04/18(月) 20:06:32 ID:IrcBuDoe
ある時、日本人を怒らそうと、アメリカ人、北朝鮮人、韓国人、中国人が賭けをした。
 まずは、韓国人が、海上にかってにラインを引き、
 そこを超えた日本漁民を片っ端から拿捕などして、数十人がアボーンし、竹島を取った。
 どうだ! これなら怒るだろう! 韓国人は期待した。 
 しかし、日本人は怒らない。
 次に、北朝鮮人が挑戦した。日本人を拉致し、麻薬、偽札などなど
 日本社会をひっかきまわした。 さぁ、これにはいくらなんでも・・・
 みんな固唾をのんだ。  しかし、音なしの構えの日本人。
 ならば、俺だ。とばかりに中国人。ODAをもらう調印式を欠席し
 回覧で、調印するという挑発行為を手始めに、原潜をもぐったまま
 領海侵犯させるという、日本以外なら戦争にさえ発展しかねない
 行為をした。さらに、執拗に内政干渉。これは、中国の勝ちだと誰もが思った。
 しかし、日本は、怒らない・・・
 アメリカは唸った。 日本人は、化け物か?
 アメリカは、憲法を押し付け、首都を制圧できるように軍を配置し
 横田基地の日本人への利用を当初の民間機利用案から、
 自衛隊機だけ許可するようにねじこんだ。
 以前、首都上空の管制をあけわたさない。
 しかし、日本人は怒らない。
  すると、それまでジッと様子をうかがっていロシアが言った。
 「もう核しかないな。日本人を怒らせるには。」

 アメリカが、ロシアに言った。
 「それ、もうやった。」
193名無し名人:2005/04/18(月) 20:06:59 ID:M0b0OfBc
中原=シンポリルドルフは買い被りすぎだろ
194名無し名人:2005/04/18(月) 20:13:02 ID:GnOC8RTo
>>191
羽生は「盤外戦術など当面の勝負だけのもので棋力上昇にはつながらない」
とはっきり言っていたし、大山のこと馬鹿にしていたみたいね。
羽生によると、棋譜見て強いと思ったのは、升田、天野、阪田の3人で
大山など問題外のようだ。
195名無し名人:2005/04/18(月) 20:13:23 ID:uFcZ/bhl
>>193
トウショウボーイとかテンポイントも無理だろう。
196名無し名人:2005/04/18(月) 20:14:26 ID:5p6mE0b8
中原は馬並だわな。
197名無し名人:2005/04/18(月) 20:46:35 ID:uFcZ/bhl
>>196
米長に失礼だろ
198188:2005/04/18(月) 21:11:46 ID:jFdP+X3W
>>193
米長と中原の関係を表すのにちょうど良かったのが1つ。

ルドルフ→アメリカ遠征でミソつける。
中原→林葉事変でミソつける。
と、まあ共通してるかなと。
名人在位期間、総タイトル60期などを考慮すると
ただの笑い者永世名人扱いは可哀想かと。

付けたし
内藤=ハイセイコー
199名無し名人:2005/04/18(月) 22:10:22 ID:mR6zjJhT
大山=ナリタトップロード
中原=アドマイヤベガ
谷川=メイショウドトウ
羽生=テイエムオペラオー
200名無し名人:2005/04/18(月) 23:26:55 ID:RYTSs9Y3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1104577908/92-94

大山=デギン・ソド・ザビ
中原=ギレン・ザビ
谷川=ガルマ・ザビ
羽生=シャア・アズナブル

カミーユ・ビダン:山ア隆之
カツ・ハウィン:渡辺明
クワトロ・バジーナ:羽生善治
パプテマス・シロッコ:近藤正和
ジェリド・メサ:橋本崇載
ブライト・ノア:佐藤康光
アムロ・レイ:森内俊之
カイ・シデン:郷田真隆
ハヤト・コバヤシ:丸山忠久

赤鼻 青野照市     2ch名人
カムラン・ブルーム 森下卓     永世律儀
201名無し名人:2005/04/19(火) 00:46:37 ID:fDGp7AnF
>>194
大山は盤外戦術を駆使したとよく聞くんですが、
具体的には、どういうことをやったのですか?
202名無し名人:2005/04/19(火) 00:50:03 ID:OIdvlpsI
>>201
そんなの多すぎて数え上げられん
グーグル使って検索しる
203名無し名人:2005/04/19(火) 00:50:19 ID:Za/SmVlq
204名無し名人:2005/04/19(火) 01:16:11 ID:r7s46uog
昔テレ東でやってた早指し戦が、41手目を封じ手にして
そこからテレビ放送というルールだったんだが、
あるとき、先手の大山が41手目を封じずに指してしまった。
慌ててスタッフが駆けつけて盤面を戻して封じ手にした。

そして再開時・・・想像は付くと思うが、封じ手は別の手だった。
205名無し名人:2005/04/19(火) 01:28:02 ID:8y0iFstz
>>204 ハゲ山ワロスwwwww
206名無し名人:2005/04/19(火) 02:08:13 ID:C0rjNoKh
羽生の持ってる技術は他の奴は使えないから盤上だけで勝負できて
楽なんですよ。
大山の相手は歴代勝数上位二位から5人だから大変だったんだな。
レベルが違うからね。
207名無し名人:2005/04/19(火) 02:09:21 ID:688mP/2Y
そこいらの勝ち星はもう40代の谷川にすら抜かれるでそ
208名無し名人:2005/04/19(火) 02:15:05 ID:C0rjNoKh
トータルの試合数が違うからね。
羽生にしても1600勝くらいしないと大山と互角とはいえないしね。
大山が900勝に到達した年齢を考えるとね。
209名無し名人:2005/04/19(火) 02:27:02 ID:rXOhivQr
>>208
じゃあ、トータル勝ち数などを最初から持ちださなきゃいいんだよ
210名無し名人:2005/04/19(火) 02:30:19 ID:Za/SmVlq
大山と羽生では対戦相手のキツさが違うような気はするが。

一番強かった升田と二上は勝負に淡白な感じだし、山田は死んじゃうし、
一二三も有吉も内藤も大山の盤外戦術にコロッと乗せられちゃいそうなタイプだし。

それに比べて羽生の相手は激辛流が多くて大変そう。
211名無し名人:2005/04/19(火) 02:32:45 ID:C0rjNoKh
で 盤上の技術だけであれだけ差がつくわけね。
それを人は楽というんだけどね。
212名無し名人:2005/04/19(火) 02:46:08 ID:nTtMLzmG
>>210
何よりも最大のライバルである升田が病気でまともに将棋を
指せなくなってしまったのが大きいな。
升田が元気な時には、指し盛りの大山が勝率5割台まで落ち込んだことも
あったぐらいで、升田が元気であれば最強者が升田で大山は二番手の棋士
という評価になっただろう。
213名無し名人:2005/04/19(火) 03:05:44 ID:688mP/2Y
羽生みたいに同学年にライバルいないし大山は楽だねえ
中原のほうが大山よりは厳しいね
214名無し名人:2005/04/19(火) 04:33:03 ID:sxSs89cT
>>213
まあ中原にしても、同世代前後で障害となったのは※くらいのもんだけどな。
桐山、森、勝浦、大内といったところは結果的に相手にならなかったし、加藤には名人を
取られたとはいえ他では圧倒、唯一通じていた森安は殺された。
しかし、中原と※で不思議なのは、中原の全盛期(中原20代の頃)の対戦成績は※がリード
(2度の挑戦者決定戦もいずれも※勝ち)、中原が下り坂に入ってきたあたり(30代以降)の
対戦成績は中原が圧倒…というところ。
215名無し名人:2005/04/19(火) 05:44:30 ID:8y0iFstz
升田に二枚落ちで負かされてワンワン泣く地元の天才大山テラワロスwwwwww
わざわざ見送り何百人も集まってボコられてやんのwwwwww
才能なかったからしょうがないんだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
唯一の升田の弟弟子ってだけで鍛えられて得したねwwwwwwwwwwww
216名無し名人:2005/04/19(火) 06:31:10 ID:gcGkf6+T
>>214 中原の全盛期(中原20代の頃)の対戦成績は※がリード
資料提出を求む。
 最初の王将戦七番勝負までの対戦成績は,確か中原の6勝4敗。
 その後のタイトル戦でもことごとく中原が勝っていたぞ。
217名無し名人:2005/04/19(火) 06:53:25 ID:sxSs89cT
>>216
将棋世界付録「A級順位戦激闘の記録」参照のこと。
218名無し名人:2005/04/19(火) 09:57:14 ID:3NqbTBF2
大山 96−70 升田
大山 58−46 米長
大山 78−46 加藤
中原 107−55 大山  ←www
中原 106−80 米長
中原 67−41 加藤
谷川 54ー41 中原
羽生 88−61 谷川
219名無し名人:2005/04/19(火) 10:02:03 ID:Vi0fvHi6
>>218
大山・升田は大山が30台前半ぐらいの指し盛りの頃までは、
升田が勝ち越していたような希ガス
220名無し名人:2005/04/19(火) 10:05:45 ID:3NqbTBF2
そうだよ
元気な升田には負け越して
中原には楽天並みの勝率
221名無し名人:2005/04/19(火) 10:13:41 ID:+65N5GbT
無限ループに挑戦するけど、記録、じゃなくて、戦術の変化、という観点もある。
高橋、南が一世を風靡したのは、王を固くする、というテクニックに長けていてそれを回りが対応しきれてなかっただけだと思う。
タニーの21才名人も、あの時の中終盤の「早く終盤にな〜れ」はすごかった。特にB1を抜けた時なんかね。
それにいち早く対応できたのが中原、米、だったというのも、やはり理解出きる。

ここのみんなは、アナグマが基本、だろうけど、わしらは、イビアナが出てきた時の大変化をよく知ってるからね。
大山にみんな船囲いで戦っていたんだぜ、勝率が悪いのもわかってあげないとね。
中飛車には46金だもんね。今だとアマ初段でも上手く対応してくるし。

だから、そういう戦術を考慮すると、進化に対応出来る、という点でハブと大山は同レベル、そして長い間トップ、というのもかなり説得力はあるんだ。
瞬間勝率とか宮田の終盤、とかは別の話だろうなあ。

わしは大山があと10年長生きして、イビアナにどう指しまわしていたか、それが残念でねえ。
222名無し名人:2005/04/19(火) 10:17:53 ID:yAHDCTlr
>>221
田中寅が大山に7連勝したのは、やはり穴熊戦術のせい?
223名無し名人:2005/04/19(火) 10:23:52 ID:+65N5GbT
>>222
もちろんね、相手が普通の振り飛車でイビアナなら角落ちぐらいの手合いでも勝てそうでしょう。
24で試すとそんな感じがする。
王様が69とか78の二上とか内藤は強かったよ。

ちなみにわし昭和40年代の奨励会員に友達いたよん、比較が面白いんだ。
224名無し名人:2005/04/19(火) 12:11:47 ID:Aav5cAoi
春だよね。
225名無し名人:2005/04/19(火) 15:28:20 ID:5PBMA8si
森内が分析してるように大山がいたら序盤で悪くなってもすぐ挽回する
だろうからね。
ここのヘボ羽生オタがいうように藤井レベルに負けるわけがない。
結局 羽生、森内の分析を読めば羽生オタが言ってる事は全部否定されてるからね。
おまえらの棋力がわかって面白かったよ。ハハハ。
羽生は大山レベルとしてもオタはバンカナに二枚落ちで負ける棋力だろうな。 W
226名無し名人:2005/04/19(火) 15:37:24 ID:8+z2zTtR
>> ID:5PBMA8si

結局 羽生、森内の分析を読めば羽生オタが言ってる事は全部否定されてるからね。
結局 羽生、森内の分析を読めば羽生オタが言ってる事は全部否定されてるからね。
結局 羽生、森内の分析を読めば羽生オタが言ってる事は全部否定されてるからね。
結局 羽生、森内の分析を読めば羽生オタが言ってる事は全部否定されてるからね。

はあ?????
227名無し名人:2005/04/19(火) 16:07:44 ID:+65N5GbT
その大山に船囲いで勝ってた中原が最強、って声が上がらないなあ。中原世代は2ちゃんにはいないのかあ。
228名無し名人:2005/04/19(火) 16:14:39 ID:XAiTqPBa
>>227
中原は羽生とほぼ同じ条件なのに、同年齢時の実績で
大きく見劣りするので、最強とは思われんのよね。

だって中原が生涯タイトル64なのに羽生はもう60。
優勝回数が中原92なのに羽生88。

しかも34歳時の勝率が羽生735なのに中原707。

少なくとも羽生より強いと見るのは極めて困難。
229名無し名人:2005/04/19(火) 19:13:59 ID:MVqHilq5
今日もチン(ryが転んで羽生の逆転勝ち
羽生が強いのかチン(ryが弱いのか
このままでは将来羽生の勝率タイトル数七冠などが
羽生以外の棋士のレベルが低さの産物と言われてしまう
王のホームラン記録や金田の400勝のように。。。
230名無し名人:2005/04/19(火) 19:46:36 ID:+65N5GbT
>>228
反論じゃないけど、単純な実績&数字で判断するのはどうだろうね。
例えば4−3でタイトル防衛したら勝率は6割ないけど実質10割みたいなものでしょう。
タイトル戦のみの勝率、とかね、相対的なレーティングみたいなのじゃないと数字の比較は出来ないのじゃないかなあ。

もちろん現時点で完成された強さという点では羽生かもしれないので、後は持続の強さですよね。
このあたりで事故にでもあうと、伝説、になっちゃいそうだ。

ちなみに研究時代といわれながらB2より上に20代が一人、というのはどう思います?
なんか不思議だよね。
231名無し名人:2005/04/19(火) 19:58:42 ID:2/MFf6Jh
4-0と4-3で、前者が強いとすることになんの不思議も無いと思います。
強さの維持こそが強さの証明。
232名無し名人:2005/04/19(火) 19:58:48 ID:688mP/2Y
>>229
その時は回りの棋士の順位戦の勝率で比べればいいよ
ひとまず森内佐藤丸山は加藤米長内藤有吉よりレベル高いことは証明されてる
いやはや羽生はその中で勝ち続けてる、凄まじい強さだ
233名無し名人:2005/04/19(火) 19:59:55 ID:Zk9u8Tcu
最近の充実ぶりをみると記録という記録は羽生がほとんど塗り変えるだろうな

そのころは禿オタ爺は死んでるからいいね笑
234名無し名人:2005/04/19(火) 20:01:13 ID:688mP/2Y
うむ、中原大山よりは一段上な気がするね、羽生は
235名無し名人:2005/04/19(火) 20:06:43 ID:688mP/2Y
羽生に勝ったことのある勇者たち
七番勝負・・・谷川、森内、佐藤、藤井
五番勝負・・・丸山、郷田、三浦
236名無し名人:2005/04/19(火) 20:12:45 ID:x3uQF1iW
>>230
論理的に見せかけて釣りか?
それともホントにそう思っているのか?
羽生はタイトル戦ばかりで、その数字なんだが。
237名無し名人:2005/04/19(火) 20:13:07 ID:+65N5GbT
ふ〜ん、まあ羽生が勝てなくなった時に「こんなんでよく7冠とれたなあ」って絶対2ちゃんで言われるから、それまでみんなで長生きしよう。
髪を大切にしてね。

で、234さんはリアルで大山中原を見てきた?
それなりにすごい構想、進化、発見はしてるからね。気、というのがいいなあ。
238名無し名人:2005/04/19(火) 20:14:24 ID:688mP/2Y
>>230
<ちなみに研究時代といわれながらB2より上に20代が一人、というのはどう思います?
 なんか不思議だよね。

それは30代も研究しているからです
239名無し名人:2005/04/19(火) 20:16:11 ID:688mP/2Y
しかし羽生が今日みたいな凄まじい勝ち方をすると
大山ヲタが焦るのがよく分かるね
言い訳じみたレスが増えるから
240名無し名人:2005/04/19(火) 20:16:26 ID:XAiTqPBa
>>235
羽生の一番恐ろしいと思う密かな記録。

羽生のタイトル挑戦失敗とその後

96年度王将戦奪取失敗(谷川王将)→翌年羽生王将奪取(4-0)
00年度竜王戦奪取失敗(藤井竜王)→翌年羽生竜王奪取(4-1)
03年度王位戦奪取失敗(谷川王位)→翌年羽生王位奪取(4-1)

羽生に挑戦されると、タイトル保持者の保持余命1年w
241名無し名人:2005/04/19(火) 20:17:34 ID:+65N5GbT
>>238
わっはっは、納得、強いものが研究するとさらに高度な研究だろうね。

で、236さん、教えてクンで悪いけどタイトル戦での勝率ってどっかにあるの?
とても興味あるよん。
242名無し名人:2005/04/19(火) 20:19:14 ID:N3Oa7bh8
>>240
佐藤と森内が王将をとった翌年は,4タコです(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
243名無し名人:2005/04/19(火) 20:19:53 ID:688mP/2Y
そろそろ羽生>中原>大山の下の議論に移ろうじゃないか
第4位を決めたい
244名無し名人:2005/04/19(火) 20:20:57 ID:ksoh+gSm
>>240
必ず仕返しするところが恐ろしい。
245名無し名人:2005/04/19(火) 20:21:49 ID:XAiTqPBa
>>242
考えてみたら、5番勝負に至っては挑戦失敗ゼロ。

タイトル保持者は羽生だけには来ないよう祈るだろう
ね、まじで。
246名無し名人:2005/04/19(火) 20:22:45 ID:+65N5GbT
>>243
タニーじゃないの?
247名無し名人:2005/04/19(火) 20:23:53 ID:XAiTqPBa
>>243
木村、谷川、升田が候補だろうねえ。
248名無し名人:2005/04/19(火) 20:24:00 ID:688mP/2Y
谷川に勝ち越してる佐藤康光の処遇はどうするかな
7つ下をどう見るか
249名無し名人:2005/04/19(火) 20:25:49 ID:XAiTqPBa
>>248
羽生にタイトル戦3タテ喰らわせた森内も捨て難いねえ。

多分衰える前の羽生相手では空前絶後のことだと思うぞ。
250名無し名人:2005/04/19(火) 20:25:59 ID:+65N5GbT
佐藤は強いけど、新定跡、ちゅうかそういう才能ある発見はしてるの?
それとも修正・対応型なのかな。
251名無し名人:2005/04/19(火) 20:30:05 ID:XAiTqPBa
>>248
年齢10歳以内なら同世代扱いで問題ないよ。

少なくとも顕著に衰え始める40代半ばまで
の成績は実力をきちんと反映しているのでは
ないかと。
252名無し名人:2005/04/19(火) 20:30:26 ID:688mP/2Y
序盤が未知だった時代と違って新発見はしづらくなってるかな今は。
あっと驚くような新発見はね(けっこう地味な発見ならあるが)
253名無し名人:2005/04/19(火) 20:33:14 ID:+65N5GbT
>>252
ふむふむ、じゃあ、大局観、ちゅうか独特の感覚ってのはどう?
この前の名人戦でも77銀うめて難しい、なんてのは、羽生の強さを表してるけどね。
254名無し名人:2005/04/19(火) 20:45:25 ID:688mP/2Y
佐藤は誰とも読み筋合わないらしいよ
独特といえば独特だろうね

佐藤29-26谷川 谷川24-22森内 丸山19-18谷川
森内22-20佐藤 佐藤23-16丸山 森内15-14丸山
いい勝負だなあこの辺り、丸山がちょっと劣るだろうけどね
255名無し名人:2005/04/19(火) 20:55:49 ID:XAiTqPBa
>>254
こう見ると、丸山は強いねえ、地味だけど。
256名無し名人:2005/04/19(火) 20:57:25 ID:+65N5GbT
ひふみんもなんだよね。
矢倉で82銀打って桂香取りに行って良し、なんてね。プロもアマも誰も認めてなかったりして。
でも、ほんと対戦成績互角だね。
53才と43才ではタニーがちょっと厳しいかな。
257名無し名人:2005/04/19(火) 21:39:48 ID:/HGGbBor
>>229
そんなことないよ、
羽生が圧倒的に強いだけ。

どちらかというと、周りが弱かった恩恵を
一番受けてるのは大山なんじゃないの?
258名無し名人:2005/04/19(火) 22:14:26 ID:dbbAR4J4
普通に考えれば木村。ていうか木村を真面目に検討すれば歴代最強の可能性もあり。

升田、谷川、米長の比較になるかと。
数字的にはタニーだね。
259名無し名人:2005/04/19(火) 22:20:17 ID:XAiTqPBa
>>258
羽生を最強としたら、その羽生相手に6度もタイトル
取ったのは評価高いかと。今現在は調子が悪いけど、
それに惑わされずに客観的に評価したら谷川は木村
の次には位置するのではないかと。

木村は全盛時の相手に恵まれていないから良くわから
んとこがあるのよね。
260名無し名人:2005/04/19(火) 22:25:52 ID:dbbAR4J4
勝ち組ランキング
1羽生2丸山3谷川4佐藤5中座
261名無し名人:2005/04/19(火) 22:27:05 ID:l5oRQKn1
谷川は天才!そんな風に考えていた時期が俺にもありました
262名無し名人:2005/04/19(火) 22:46:03 ID:LRx8r6HV
羽生も周りが弱くて救われてるね。
まぁ今度七冠王になってもチェスの事があるからオタしか盛り上がらないのは
笑えるけどね。
263名無し名人:2005/04/19(火) 23:49:48 ID:MVqHilq5
>>232
周りの勝率とレベルに関係あるの?
王の周りの打者の本塁打数が高ければレベルが高いと言えるのか?
▲22歩→▲22角でも25桂の詰みでも良かったんでしょ
羽生にしか分からなかった手(いわゆる羽生マジック)で勝ったのではなくて
低レベル棋士の連発で勝っただけ

>>257
大山も相手がブタのような手連発の恩恵で勝ってたのか?
264名無し名人:2005/04/19(火) 23:55:42 ID:MVqHilq5
低レベル棋士の連発で勝っただけ
      ↓
低レベル棋士のブタのような手連発で勝っただけ
265名無し名人:2005/04/20(水) 00:02:37 ID:+65N5GbT
あれれ、みんな大山ー中原ぐらい並べてるよね。
そうしたら回りに恵まれていたか、なんて自分の感覚と言葉でわかるでしょう。
羽生が強いのは認めるけど、それと大山や中原の価値をさげることは同義じゃないぞ。

最初にカキコしたけど、イビアナが無い時代の棋譜を同じようにみて、ブタみたいな手、というのも違うでしょう。
藤井の93王もうまいけど、大山の92王も良いタイミングだったよ。
そういう感覚のない時代には、それに対して二上やひふみんが、ブタみたいな手、を指したかもしれないけど、そりゃ、今のアマ初段がそういう指し方するくらい今の方がレベル上がっただけ。

だもんで、大局観、とかそういう判断力でいうと、長い時代やってる人の対応力は実力そのものだし、単純な数字ではそれは違うと思うんだ。
イビアナ無い時代の棋士はタニーやひふみんぐらいでしょう。今、ある程度強いのは。
ここ20年の進化はすごいからね、単純に年の差もね、昔なら10年は一緒だけど今は3年違うと序盤がね。
だから7歳違い、というのは結構厳しいかもね。
266名無し名人:2005/04/20(水) 00:04:09 ID:688mP/2Y
なんなんだ王とか野球何度も持ち出してる馬鹿は
将棋の成績は棋士と棋士の戦いの結果だろうが。
野球の成績は打者と打者が戦ってるわけでもあるまいに・・・


まさか上手い例えだとでも思ってるんじゃあるまいな
267名無し名人:2005/04/20(水) 00:07:09 ID:Rf/hHST9
◎順位戦通算勝率・34歳まで
森内80.28(114勝28敗)A10期
丸山74.60(94勝32敗)A7期
佐藤73.97(108勝38敗)A9期
藤井70.29(97勝41敗)A4期
米長69.13(103勝46敗)A6期
森下68.10(111勝52敗)A7期
二上68.03(100勝47敗)A10期
桐山67.95(106勝50敗)A6期
中村66.67(108勝54敗)A経験なし
内藤66.05(107勝55敗)A6期
高橋65.93(89勝46敗)A6期
有吉65.27(109勝58敗)A5期
島 63.58(103勝51敗)A3期
加藤62.63(124勝74敗)A13期
塚田60.34(108勝71敗)A7期
南 60.12(101勝67敗)A9期

米長たちは完成度が低い
若いから強いというわけではなかった、年齢を重ねてからようやくマシになった程度
大山が強すぎた、というよりは周りが弱かったというのが自然。
だから中原にボロ負けしたのも十分頷ける
268名無し名人:2005/04/20(水) 00:08:11 ID:wQS3IfD9
並べて分かった気になってる奴が一番笑える。
269名無し名人:2005/04/20(水) 00:10:13 ID:D39j7WmP
>>267
だって、将棋の勉強するのは才能がないのがやるもんだとか
いう時代の人々だから。

そりゃこっそり勉強してたんだろうが、勉強しないのは馬鹿
という風潮の今よりレベルが上になることはあり得ないので
はないかと。少なくとも完成度が高いわけがない。
270名無し名人:2005/04/20(水) 00:10:30 ID:Rf/hHST9
今の棋士が全て勝率高いわけではない、羽生世代のみ勝率が高いという事実
米長たちも、55年組も、山アなども似たような6割台の勝率になっている中
羽生世代は7割越えがゴロゴロ
彼らの強さがよく分かる
271名無し名人:2005/04/20(水) 00:13:59 ID:wQS3IfD9
研究を発表した山田が白い眼で見られるような時代だからな
272名無し名人:2005/04/20(水) 00:17:44 ID:aDPeQLam
まあねえ、コピーのない時代には棋譜すら手に入らなかったんだよね。
コンビニもないから夜には食べるものも無い、ましてや暖かいものなんてね。

>>268
じゃあ、藤井もそうかい?後から棋譜をみるのは意味がない?
まあ、木村はさすがに知らないが、大山ぐらいは朝刊でじっくり並べたぞ。

今の羽生たちはもちろん強い。
ただ知識をまったく無くして、中飛車対46金で指したらどうだろうね。
そういう考え方、って好きなんだけどな。

ちとズレるが、PC相手に指したら対人間とはどのくらい違うか、とかね。
これはPC世代のみんなの課題だぞ。
273名無し名人:2005/04/20(水) 00:18:37 ID:RPyDcXhe
毎度毎度羽生最強で結論が出ているのに、
懲りずに次スレ立てては羽生ヲタを釣ることしかできないおじじ達の懐古主義を思うと、
少し切なくなってくる。
274名無し名人:2005/04/20(水) 00:21:48 ID:Rf/hHST9
知識や研究は多少卑怯な感じを受けるかもしれんが
対局の無い日も将棋を研究して定跡を脳に蓄積しそうやって日々暮らすことは
簡単なことではないからね。
大山も暗記力が並外れてて定跡を頭に詰め込むことから将棋の勉強始めたわけだしね。
275名無し名人:2005/04/20(水) 00:24:28 ID:aDPeQLam
>>273
まあ、そう言うな。
数字で強弱を決める、という若者の発想は参考になったよ。
もっと、戦術とかそういう絶対的な指標で議論してほしくもあるがな。

繰り返しだが20年後には、「羽生はこんなんでよく7冠とれたな、まわりはブタ・・・」って言われるだろうから、その反論として数字以外の物を用意しておいた方がよくないかな。
わしはまだあんまり見せてない、羽生のドロドロ粘り、なんてのが出たらハブはもっと強く感じると思う。
楽しみやねえ。
276名無し名人:2005/04/20(水) 00:28:48 ID:Rf/hHST9
数字は大事な要素ですぞ
大山派はずっとタイトル80期を盾に頑張ってきたでしょう
277名無し名人:2005/04/20(水) 00:30:17 ID:tLwbPMVL
> 羽生のドロドロ粘り
低段時代によくみたきがするが・・・。
278名無し名人:2005/04/20(水) 00:33:56 ID:mOpD34O4
わざわざ文面で年寄りぶって説教じみた書き込みをするのは
あまりにも頭悪そうだぞ。
279名無し名人:2005/04/20(水) 00:34:14 ID:aE2DRQGc
>>275
宗歩がブタ扱いされてるとは知らなかったな
280名無し名人:2005/04/20(水) 00:34:22 ID:UqonCl8j
>>276
数は関係ない率が重要
・11年間51期連続タイトル戦出場
・10年間のタイトル占有率90%
・20年間のタイトル占有率77%
281名無し名人:2005/04/20(水) 00:35:04 ID:aDPeQLam
>>277
でね、あれはまだ、本性、じゃないと思うんだ。
ハブって絶対まだ隠してる部分があると思う。
今でも謎だもの。この前の1局めもそうだしね。ハブの強さってさ。

そのハブの本性ってのは50過ぎにPC相手になら出るかもしれないね。
それが楽しみなんだ。

で、せっかくだから聞きたいけどみんなどのくらいの棋力?わしは30年前に奨励会入りそこね。
今は21〜200ぐらいだけど。
282名無し名人:2005/04/20(水) 00:35:43 ID:wQS3IfD9
また奨励会自慢かw
本とにワンパターンだな
283名無し名人:2005/04/20(水) 00:36:50 ID:Rf/hHST9
いつも羽生の話に戻るな
羽生>中原≧大山以下はどうなったのかな
284名無し名人:2005/04/20(水) 00:37:24 ID:LoO7fwUJ
数字オタは大山派だろ。

連続A級
通算名人期数こればっかりじゃん。
285名無し名人:2005/04/20(水) 00:37:52 ID:aDPeQLam
>>279
ソウフって最近やけに評価されてるね。
わしらの頃は、ブタ扱い、だったよ。将棋世界の古いのにもよく奨励会よくて3段とか書いてあったよ。
286名無し名人:2005/04/20(水) 00:39:35 ID:Rf/hHST9
升田はどうだったの?
287名無し名人:2005/04/20(水) 00:40:27 ID:vJcnN78L
まぁ そんな弱い米長に指し分けの谷川がNO2 16勝10敗しか勝ててない
羽生が七冠だから弱い時代と呼ばれるんだよ。
ちなみに毎日研究三昧で進歩してる康光君は羽生にどのくらい勝ってんのかね。
羽生も楽でしょうがないわね。ライバルがこの程度だから。
288名無し名人:2005/04/20(水) 00:42:43 ID:Rf/hHST9
康光は羽生に真っ先に潰された例だと思うね。実力者の証明だと思う。
彼も最初の20局くらいはいい勝負してたからね、対戦成績も五分くらいだったかな。
それが段々開き始めたからのう。
最近では森内も差をつけ始められるからね、彼も羽生に強敵・ライバルと認められたクチだね。

他に藤井、三浦あたりも段々差が開きだしたかな
289名無し名人:2005/04/20(水) 00:43:10 ID:tCeu0t49
よく読めよ
受験しただけだ奴は

俺は東大を受験しましたって胸張る言うくらい恥ずかしいレス(笑)
290名無し名人:2005/04/20(水) 00:45:26 ID:aDPeQLam
>>286
升田はそら強かったよ。
指しての意味がわかる、からアマにも人気があったしね。
あの時代に自陣飛車の38飛とか創造性はすごかったよね。
攻める前の66銀とか59金とか一手ためる、ちゅうのも凄みがあったなあ。
今はアマ初段でもそうやってくるから困る、まったく。
291名無し名人:2005/04/20(水) 00:47:39 ID:D39j7WmP
>>288
深浦もこの間の順位戦の負け方からしたら、今後
差をつけられそうだね。

山崎も早くも芽を摘まれているし。

あとは竜王戦で魔王がどうなるかだな。

でもそもそも渡辺は羽生に王座戦で2回
勝っただけなんだよな。
292名無し名人:2005/04/20(水) 00:48:38 ID:aDPeQLam
>>289
いや、もうちょっと反応があるかと思ったのに、正直言って。
アクツせんせが5級の時に指したことあるけど、強かったぞ。昔とは角ぐらいちがうと思う。
こういう比較にはみんな興味がないのか。
で、数字で比較・・
なんかこの時代を理解するキーワードを得た気がする。
293名無し名人:2005/04/20(水) 00:49:03 ID:D39j7WmP
>>290
羽生、海外の取材に最強は升田だってやったんだよなw

あと升田は宗歩を評価してたんだよな。そして羽生は升田
と宗歩を創造的だと評価してんだよな。
294名無し名人:2005/04/20(水) 00:53:09 ID:aDPeQLam
>>293
ふむふむ、木村や大山は粘ってるだけ、ってやつね。
坂田ー関根の48角ってわかる?あ〜いう手は今は出ないからね。
やっぱりある程度は強かったぞ。

で、東大受けた、って自慢しておかしい?君はどこ受けたの?
295名無し名人:2005/04/20(水) 00:54:43 ID:UqonCl8j
30年後の覇者は羽生より藤井近藤を評価しそう
あと升田は宗歩を評価してたんだよな。そして羽生は升田
と宗歩を創造的だと評価してんだよな。
でも○○七冠は羽生ではなく藤井を創造的だと評価してんだよな(笑)
296名無し名人:2005/04/20(水) 00:56:26 ID:Rf/hHST9
戦法編み出した実績は認められると思うが
やっぱりある程度第一人者に近い実績残さないとダメだろう、さすがに。
宗歩や升田と近藤を同列にするのはちょっと・・・w
藤井でも厳しいのに
297名無し名人:2005/04/20(水) 00:57:10 ID:D39j7WmP
>>294
自慢どうこうの話はおれはしてないぞ。

そんな話でおれにレスすんなよw
298名無し名人:2005/04/20(水) 00:57:13 ID:DZu/3Qab
30年後も羽生が最強ですから心配無用です
299名無し名人:2005/04/20(水) 00:59:08 ID:bMnvHyQV
>>296
お前みたいに簡単に釣られる香具師がいるので無限ループが続いていく・・・
300名無し名人:2005/04/20(水) 01:00:29 ID:aDPeQLam
お、293と295は別人?

そだね、藤井とコンちゃんは完全に進化させたもんね。
でもハブもまだまだ正体を出せばもっとすごいかもしれん。
ちなみにPCが強くなってハブに勝つような気がする。
たぶん、入王技術、で未開なのがいっぱいあるような気がするんだ。
301名無し名人:2005/04/20(水) 01:03:38 ID:UqonCl8j
>>296
升田は最高棋戦の名人2期 当時のライバル大山塚田 木村は引退
藤井は最高棋戦の竜王3期 羽生 羽生世代 谷川 中原米長も健在(健康面だけだが)

藤井>>升田だろ



302名無し名人:2005/04/20(水) 01:04:04 ID:Rf/hHST9
コンピューターが羽生に勝っても特に何も思わないな
あいつら一旦詰め見つけると気持ち悪いくらいに早いしね、人間じゃないからどうでもいい
303名無し名人:2005/04/20(水) 01:07:21 ID:aDPeQLam
さて、今日は楽しかった。
指し手に全然レスがつかないのが残念だったが、本当に知らないのだったらちと淋しいな。
PCですぐに手に入る時代だから並べてほしいとは思う。
304名無し名人:2005/04/20(水) 01:11:30 ID:Rf/hHST9
中原米長55年組と、羽生世代の才能に押し出されるかのように消えていって
今谷川まで消えたら大変なことになっちまう。何とか踏ん張れよ。

谷川40代前半で脱落→羽生世代数人、50歳前後まで第一線で踏ん張る
なんて展開になると1980年代の将棋界が否定されかねんよってな。
305名無し名人:2005/04/20(水) 01:16:21 ID:8XC3wgjz
将棋自体は、羽生が最強といっていいでしょう。こんなオールラウンドプレイヤーで中終盤が強い
人間は、居ないでしょう。

大山が強いと言われるのは、二上、加藤といったところを徹底的に叩いて、
この世代に負けなかったから。24歳も、年下の中原に負けるのは、ある意味当然だから。

羽生が、勝負の面でも、異論なく最強といわれるには、渡辺世代をどの程度叩けるかにかかっている。
14歳差は、大山ー加藤の年齢差とほぼ同じじゃないかな。
306名無し名人:2005/04/20(水) 01:20:03 ID:D39j7WmP
>>305
大山-加藤は17歳差だねえ。

大山-二上が9歳差。

大山-内藤が16歳差。

この3人は大山の最大の被害者かな。
307名無し名人:2005/04/20(水) 01:20:40 ID:tuAXSNCv
>>302
そのとおりだな。演算能力の向上に応じていつかは抜かれるだろうが、しょうがないことだし。
ピッチングマシンの200kmの球を打てないからといって野球選手を貶める奴はいないからね。
308名無し名人:2005/04/20(水) 01:22:34 ID:D39j7WmP
>>306
だから今で言うと、

羽生-山崎が10歳差だから山崎は二上みたいなもんか。

羽生-渡辺が14歳差だから加藤、内藤くらいかな。

ちなみに中原-谷川が15歳差だから、中原は大山程
叩けなかったということかな。
309名無し名人:2005/04/20(水) 01:26:24 ID:UqonCl8j
A)実力100の棋士
実力90の棋士 5歳上 10歳下 15歳下 20歳下 25歳下

B)実力100の棋士
実力90の棋士 10歳上 同世代 同世代 同世代 同世代 同世代 同世代 同世代 同世代

A)よりB)の方が棋士寿命が長くなる
自身の衰えと同時に対戦者も衰える

A)が大山
B)が羽生
310名無し名人:2005/04/20(水) 01:26:28 ID:Rf/hHST9
実力が
谷川>>加藤、二上だとしたら
中原が谷川を叩けなくてもしょうがないよ。
機械的に年齢差の数字当てはめただけに過ぎないしね。
同様に渡辺も。加藤二上より上だとしたら簡単には叩けまい。
311名無し名人:2005/04/20(水) 01:28:55 ID:D39j7WmP
>>310
んだね。でも大山支持派の爺さんたちは、加藤と谷川
が同じくらいの実力だって言い張りたいんじゃないの
かなw
312名無し名人:2005/04/20(水) 01:33:11 ID:Rf/hHST9
◎順位戦通算勝率(34歳まで)
谷川75.00(114勝38敗)

二上68.03(100勝47敗)
加藤62.63(124勝74敗)

こういうデータ見ると二上や加藤は大山以外にも普通に負けてるからね。
彼らは大したことなかったと言えば大したことなかったわけだ。
この程度の数字しか残せないようでは大山に敵うはずもない、というか。
313名無し名人:2005/04/20(水) 01:33:53 ID:vJcnN78L
そんなもんわからんよ。今年のレベルで行けば谷川だって加藤以下
に評価されるかもしれない。
加藤は史上最強の大山、中原にやられながら三番目の勝数を上げてきたからね。
314名無し名人:2005/04/20(水) 01:36:09 ID:vJcnN78L
そもそも10戦して3勝7敗とアマに負け越すレベルの低いプロ
の中で高勝率上げても意味ないの。
315名無し名人:2005/04/20(水) 01:36:25 ID:Rf/hHST9
しかし加藤の勝ち数は10年もしないうちに羽生谷川に抜かれるぞい
加藤の現時点での勝ち数が1239?まで伸びてるのはただ「爺だから」としか言いようがない
316名無し名人:2005/04/20(水) 01:38:32 ID:D39j7WmP
>>314
単にアマのレベルが上がっただけだろw
317名無し名人:2005/04/20(水) 01:38:57 ID:Rf/hHST9
レベルの低いプロって大内とか淡路とか・・・
かつてのレベル低い人たちが更に弱ってるからどうしようもない希ガス
アマは随分強くなってるし
318名無し名人:2005/04/20(水) 01:43:28 ID:Rf/hHST9
加藤は置いておいて二上とかは言うほどの実力ではないと思うんだよね。
まああの年代では飛びぬけてたのかもしれないが
彼は1932年生まれでしょう?終戦の1945年に13歳、
果たしてこの年代が将棋に打ち込めたのかね?
そういう子供たちは少なかったと思うね、二上の強さが目立ったのは
将棋どころじゃない同世代の中、
彼だけが強くなれる恵まれた家庭環境にあったことが原因なんでしょう。
319名無し名人:2005/04/20(水) 01:44:56 ID:vJcnN78L
> 単にアマのレベルが上がっただけだろw

アマにプロが負けるようじゃね。
近い将来プロなんてなくなるだろうな。
最初の一歩が羽生の2度目の七冠かもね。
全然進歩しない国内だけのゲームとしてファンからも見放されるだろう。
喜ぶのは羽生オタだけ。
320名無し名人:2005/04/20(水) 01:47:30 ID:Rf/hHST9
中原米長谷川ら→若い時コンピューター使わず
羽生世代→途中まで人間的将棋、強くなる時期にコンピューターで更にパワーウプ
渡辺より下の世代→コンピューターに完全に頼り切ってしまう?

羽生世代の強さの秘密は 人間50:50コン にあると思う、
自分で一生懸命脳みそ使って考えてそれをパソコンで補えた。

若い世代が脳を働かせる習慣つけずにすぐソフトで答え見つけるような、
そういう怠惰的な将棋の勉強をしてしまうと・・・
いくらネット将棋世代と言えど羽生世代を抜けないかも分からんね。
321名無し名人:2005/04/20(水) 01:50:22 ID:iWarZVsj
ID:vJcnN78L
ID:vJcnN78L
ID:vJcnN78L
ID:vJcnN78L
ID:vJcnN78L
322名無し名人:2005/04/20(水) 01:55:31 ID:D39j7WmP
>>320
他の連中はシランけど、少なくとも羽生は若い頃
はろくにPCは動かせなかったって言っているよ。

若い頃の訓練はおもに詰め将棋(しかも長手数の
やつも含む)とかだったみたい。もちろん研究会
は花盛りだったからそこで戦法なんかの情報交換
をやったみたいだね。

あと有名な「ぜ」の研究。
323名無し名人:2005/04/20(水) 01:58:26 ID:Rf/hHST9
あー、研究会の登場が大きいのかなあ、数人でよってたかって研究w
知識は広がるけど当然お互い手の内知っちゃうから微妙に諸刃の剣。
研究会の隆盛とパソコンの普及とか、大きい要素が90年代前後かなあ。
324名無し名人:2005/04/20(水) 02:17:32 ID:bwSmhyE4
最強論議はともかくとして、ID:vJcnN78Lが頭ユルいというのはよくわかった。
325名無し名人:2005/04/20(水) 03:17:15 ID:UjhdNDE2
大山名人復帰(13期)〜中原名人奪取(26期)の間
つまり、大山が名人位を防衛し続けた時期の
順位戦A級のエース級の成績

大山  升田  丸田  二上  加藤  山田  有吉 
37歳  42歳  41歳  28歳  20歳  26歳  24歳
--------------------------------------------------------------------
14期  休場  3−5  3−5  6−2  ----  ----  挑戦者 加藤一
15期  休場  7−2  6ー3  2−7  ----  ----  挑戦者 丸田
16期  6−3  5−4  8−1  ----  ----  ----  挑戦者 二上
17期  8−2  5−5  7−3  6−4  ----  ----  挑戦者 升田
18期  6ー3  6−3  7−2  6ー3  ----  ----  挑戦者 二上
19期  6ー3  5−4  4−5  3ー6  7−2  ----  挑戦者 山田
20期  7−2  4−5  5−4  3ー6  6−3  4−5  挑戦者 升田
21期  休場  4−4  6−2  ----  4−4  4−4  挑戦者 二上
22期  7−2  5−4  5−4  3ー6  6−3  5−4  挑戦者 升田
23期  7−3  7−3  4−6  ----  7−3  8−2  挑戦者 有吉
24期  5ー3  2−6  3−5  5ー3  4−4  5ー3  挑戦者 灘
25期  6−2  休場  6−2  5ー3  死去  4−4  挑戦者 升田
--------------------------------------------------------------------
大山  升田  丸田  二上  加藤  山田  有吉  中原  米長
48歳  53歳  52歳  52歳  31歳  37歳  35歳  23歳  27歳
326名無し名人:2005/04/20(水) 03:22:17 ID:UjhdNDE2


なお14期〜25期の12期のA級で、勝ち越し3回以上経験者は次の8名のみ
  升田幸三  A級12期 勝ち越し 9期 (欠場3期) 名人挑戦 4回
  二上達也  A級12期 勝ち越し 8期 名人挑戦 3回
  丸田祐三  A級12期 勝ち越し 6期 (欠場1期) 名人挑戦 1回
  加藤一二三 A級9期 勝ち越し 5期 名人挑戦 1回
  加藤博二  A級10期 勝ち越し 5期
  灘蓮照   A級8期 勝ち越し 4期 名人挑戦 1回
  山田道美  A級6期 勝ち越し 4期 名人挑戦 1回
  有吉道夫  A級6期 勝ち越し 3期 名人挑戦 1回

このうち山田・有吉は、年齢の関係で、後半にしか絡んでこない。
一二三はまだ20代で安定感に欠け、AとB1を行ったり来たり。
升田は圧倒的なスコアだが、欠場が4分の1にものぼる。

中原は25期にA級初登場(4勝4敗)、米長は26期に初登場。
内藤は22期に初登場だがA級ではまだ活躍できず。


この時期前半の大山のライバルってのは・・・・
327名無し名人:2005/04/20(水) 10:06:52 ID:jHW31YeH
>>322
研究会というのは実戦と感想戦が中心で「情報交換」なるものは妄想ですよ。
本当の研究というのは、藤井、三浦、青野のように個人でじっくりとやるものです。
棋譜情報が簡単に検索できるようになったのはこの10年ぐらいですね。
それまでは、連盟で棋譜をコピーするのが主流でしたから便利になったものです。
これによって最新流行の戦法や新しい定跡などの情報がアマを含む大半の
棋士に瞬時のうちに共有されるようになりました。
328名無し名人:2005/04/20(水) 10:15:57 ID:lkgNWfS9
>>326
大山全盛時代は、A級に高年齢の棋士が多く、ライバルとなるような
強い棋士もいなくて恵まれていた、と漠然と感じていたが、
やはり、そうだったんだね。
329名無し名人:2005/04/20(水) 11:55:10 ID:pHTi3dBX
おは。
昨日はありがとう。
で、しつこくて悪いけど、反論じゃないけど、ハブ世代3人は回りのブタさんに恵まれた、という解釈は出来ないの?

ほんで序盤が進んだから単純な年の差の比較は疑問、と思うけど、そのあたりも教えてほしいな。
それをつきつめると、時代を考慮せずに数字の相対比較で強弱の決定、というのはどういう根拠なんでしょう。

せっかくなので教えて爺になっちゃうぞい。

330名無し名人:2005/04/20(水) 12:08:37 ID:pHTi3dBX
時間があるので続けると、初歩の質問だけど、タイトルの数が違うでしょう。
それに伴うタイトルの価値も違ってくる。いくつ取ったからどう、というのがね。

ほんでまた怒られそうだけど、トップの次のA級ってのは大体そんな成績にならないかな。
今なら、ミウラ、丸山、鈴木、久保、藤井でしょう。
たぶん数年後にはAから落ちてその他大勢になると思う。それが歴史だと思う。
そういうブタさんに恵まれた、ってすぐ下の渡辺世代は言うのじゃないかなあ。
そんな気がします。
331名無し名人:2005/04/20(水) 12:09:19 ID:Rf/hHST9
谷川をブタとは言えまい
彼が苦戦している以上佐藤森内丸山は危険な存在なのさ
332名無し名人:2005/04/20(水) 12:51:50 ID:UjhdNDE2
14期〜25期の12期(大山名人防衛期)の他のA級の成績

●ほぼ全期間に渡ってA級にいた棋士
  ・ 升田幸三  名人挑戦4回 58勝23敗 勝率.716 12期(内欠場3期)
  ・ 二上達也  名人挑戦4回 64勝42敗 勝率.604 12期
  ・ 丸田祐三  名人挑戦1回 53勝45敗 勝率.541 12期
  ・ 加藤博二         45勝43敗 勝率.511 11期
  ・ 加藤一二三 名人挑戦1回 40勝39敗 勝率.506 9期 (A-B1級の行き来あり)
  ・ 灘蓮照   名人挑戦1回 32勝37敗 勝率.464 12期
  ・ 塚田正夫         37勝43敗 勝率.463 12期
  ・ 花村元司         29勝42敗 勝率.408 8期 (A-B1級の行き来あり)

●後半期にA級に登場した棋士 (米長は26期に初登場)
  ・ 山田道美  名人挑戦1回 34勝19敗 勝率.642 6期
  ・ 有吉道夫  名人挑戦1回 30勝22敗 勝率.577 6期
  ・ 中原誠          04勝04敗 勝率.500 1期 (翌期名人奪取)
  ・ 内藤國雄         11勝16敗 勝率.407 3期
  ・ 関根茂          03勝07敗 勝率.300 1期
  ・ 大友昇          03勝07敗 勝率.300 1期

●前半期または中期にA級に登場した棋士
  ・ 芹沢博文         09勝10敗 勝率.474 2期
  ・ 松田茂行         16勝19敗 勝率.457 4期
  ・ 大野源一         23勝31敗 勝率.426 6期
  ・ 高島一岐代        11勝15敗 勝率.423 3期
  ・ 熊谷達人         12勝24敗 勝率.333 4期
  ・ 広津久雄         06勝13敗 勝率.316 2期
  ・ 五十嵐豊一        04勝14敗 勝率.222 2期
  ・ 松浦卓造         00勝09敗 勝率.000 1期
333名無し名人:2005/04/20(水) 12:53:01 ID:HZu69KKZ
永世名人谷川と対戦成績互角の連中がブタなら
升田・中原に凹られた奴は何者よw
334名無し名人:2005/04/20(水) 12:59:10 ID:UjhdNDE2
14期の時点での年齢と25期の時点での年齢

       14期  25期
大野源一   48   59
塚田正夫   45   56
升田幸三   42   53   名人挑戦4回
花村元司   42   53
丸田祐三   41   52   名人挑戦1回
松田茂行   38   49
大山康晴   37   48   名人防衛12期
加藤博二   36   47
灘蓮照    33   44   名人挑戦1回
熊谷達人   29   40
二上達也   28   39   名人挑戦3回
加藤一二三  20   31   名人挑戦1回
山田道美   26   37   名人挑戦1回
有吉道夫   24   35   名人挑戦1回
内藤國雄   20   31
米長邦雄   16   27
中原誠    12   23


※ >>332の二上名人挑戦回数は、4回→3回に訂正
335名無し名人:2005/04/20(水) 13:04:51 ID:HZu69KKZ
周りのレベルなんて関係ないから
対突撃50勝100敗な時点で『最強』の選から漏れるでしょ
336名無し名人:2005/04/20(水) 13:33:03 ID:UjhdNDE2
中原・谷川・羽生と、20代名人が当たり前になってしまったが、
当時は30代でようやくA級に上がるのが普通。

例えば二上達也のA級成績は
 25〜29歳の5期  23勝21敗 勝率.523 
 30〜35歳の6期  37勝17敗 勝率.685 名人挑戦3回
 36〜40歳の5期  22勝21敗 勝率.512 
 41〜48歳の7期  34勝31敗 勝率.523 B1降級1回
 50〜55歳の4期  14勝23敗 勝率.378 B1降級2回

30〜35歳の6期は、
 順位戦 挑戦失敗3期
 棋聖戦 挑戦獲得1期・挑戦失敗2期
 十段戦 挑戦失敗2期
 王将戦 挑戦獲得1期
 王位戦 挑戦失敗1期
 NHK敗  準優勝2回
このほとんどは対大山。王将と棋聖の2回は大山を下したが翌年取り戻されている。

この間、升田は順位戦休場が2期。
加藤一二三は20代前半。山田・有吉・内藤はまだ低段位。
中原・米長はまだ奨励会。

自分の充実期と、他のライバルがいない時期が重なり
一気にブレイクした感じがある。

逆にいうと、大山はこの時期の二上を徹底的にたたくことで
長期政権の礎をつくったともいえる。
337名無し名人:2005/04/20(水) 14:43:47 ID:jEPFU301
いや 大山が評価されてるのは中原以外の1000勝棋士たちに勝ち越してるのが
大きいんだよ。
それと24も違えばダブルスコアでも同じ強さと評価しても当然だから。
羽生なんか一つ上の康光にはダブルスコア遥か超えなのに47も上の大山
にはダブルスコアにもできなかったからね。
大山の方が強いと言う事だ。
338名無し名人:2005/04/20(水) 14:52:26 ID:79vpX8RR
>>337
頭悪いんじゃね?
339名無し名人:2005/04/20(水) 14:54:14 ID:jEPFU301
じゃあ康光と羽生の対戦成績の理由証明してみろ。
低学歴の馬鹿が。
340名無し名人:2005/04/20(水) 14:58:25 ID:79vpX8RR
>>338
お前が自分の書いた文をよく読んで理解出来るなら、
日本語で教えてやるよ在日野郎。

お前の留学先はどこの大学ですか?カス
341名無し名人:2005/04/20(水) 15:09:30 ID:jEPFU301
はははは。馬鹿必死だな。
342名無し名人:2005/04/20(水) 15:21:20 ID:79vpX8RR
>大山が評価されてるのは中原以外の1000勝棋士たちに勝ち越してるのが
大きいんだよ。

現代の棋士は行かないと思ってるんですか?

>24も違えばダブルスコアでも同じ強さと評価しても当然だから。

知障ですね、はい

>羽生なんか一つ上の康光にはダブルスコア遥か超えなのに47も上の大山
にはダブルスコアにもできなかったからね。

大成してない頃の羽生と現在の羽生が同じ強さですかそうですか
343名無し名人:2005/04/20(水) 15:23:35 ID:79vpX8RR

低学歴とののしり、バカという単語しか使えないあなた様は
もちろん私の大学より偏差値高くて、さぞ頭がよろしいのでしょうね?

で、どこの大学ですか?   プププププ
344名無し名人:2005/04/20(水) 15:25:40 ID:79vpX8RR

337 名前:名無し名人 :2005/04/20(水) 14:43:47 ID:jEPFU301
いや 大山が評価されてるのは中原以外の1000勝棋士たちに勝ち越してるのが
大きいんだよ。
それと24も違えばダブルスコアでも同じ強さと評価しても当然だから。
羽生なんか一つ上の康光にはダブルスコア遥か超えなのに47も上の大山
にはダブルスコアにもできなかったからね。
大山の方が強いと言う事だ。


はあ?知的障害者?在日?ボケたじじい?ただのハゲオタ?
345名無し名人:2005/04/20(水) 15:28:49 ID:79vpX8RR

ID:jEPFU301
ID:jEPFU301
ID:jEPFU301
ID:jEPFU301
ID:jEPFU301
ID:jEPFU301
346名無し名人:2005/04/20(水) 15:32:59 ID:jEPFU301
自分にアンカーつけとるボケが必死だな。
347名無し名人:2005/04/20(水) 15:37:35 ID:79vpX8RR
>>346
小学生なみの突込みしかできないんですか?
羽生と佐藤の最近10数戦の戦績わかりますか?
弱い頃の羽生に勝ち越せない、最強棋士大山は今の羽生に圧勝ですか?
中原にボコボコにされる最強棋士大山は誰よりも強いですか?
森下に全く歯が立たない大山は史上最強ですか?すごい妄想ですね

精神隔離病棟って毎日がすばらしく楽しそうですね、めくるめく大山の世界ですか?
348名無し名人:2005/04/20(水) 15:48:41 ID:tuAXSNCv
他はどうでもいいが、
>めくるめく大山の世界ですか?
これに禿ワロタwww
349名無し名人:2005/04/20(水) 15:59:34 ID:jEPFU301
79vpX8RR きちがい必死だな。
350名無し名人:2005/04/20(水) 16:03:09 ID:6hoOCRsJ
釣って釣られての大釣り堀大会になってきてるが、

トータルで見た時、今のところ大山が戦後最大の棋士というのは間違いないだろ。
しかし、34歳までの勢いだったら羽生が圧倒。中原が次点。
これ以上何を議論するんだ?
351名無し名人:2005/04/20(水) 16:06:46 ID:79vpX8RR
>>349
反論するための語彙力の不足と、逃避できない大山の現実を目の当たりにし
自分の低学歴と大山が最強でないことを認めましたか。
俺は羽生最強論者じゃないが、大山は明らかに最強じゃないよ

お前の楽園のような精神病棟生活を根底から破壊しつくしてしまってゴメンな。
でも、お前は自らの罪を認めることによって気持ち楽になるだろう。
そして、じじい死ね。ゴミ野郎。
352名無し名人:2005/04/20(水) 16:32:19 ID:jMRa3qpp
338 :名無し名人:2005/04/20(水) 14:52:26 ID:79vpX8RR
>>337
頭悪いんじゃね?


339 :名無し名人:2005/04/20(水) 14:54:14 ID:jEPFU301
じゃあ康光と羽生の対戦成績の理由証明してみろ。
低学歴の馬鹿が。


340 :名無し名人:2005/04/20(水) 14:58:25 ID:79vpX8RR
>>338
お前が自分の書いた文をよく読んで理解出来るなら、
日本語で教えてやるよ在日野郎。

お前の留学先はどこの大学ですか?カス


恥ずかしい奴!
353名無し名人:2005/04/20(水) 16:36:15 ID:Rf/hHST9
ID:jEPFU301
っていつまで必死に大山最強論唱えてるんだよ
根拠となる説も愚かなものばかりだし
ただ無様なだけだからいい加減引き取ってほしいんだが・・・w
羽生>中原>大山じゃんここは、その次はどうなのか?
354名無し名人:2005/04/20(水) 16:49:23 ID:jMRa3qpp
大山 1400 勝 羽生 900勝 Rf/hHST9 羽生すれ荒らすぞ ボケ
355名無し名人:2005/04/20(水) 16:54:30 ID:jMRa3qpp
283 :名無し名人:2005/04/20(水) 00:36:50 ID:Rf/hHST9
いつも羽生の話に戻るな
羽生>中原≧大山以下はどうなったのかな


オメー少しは外出たほうがいいぞ。引きこもりが
356名無し名人:2005/04/20(水) 16:56:31 ID:Rf/hHST9
こらこらお互い様だろw
357名無し名人:2005/04/20(水) 16:58:49 ID:pWGqZ0R+
全盛期の大山と羽生が戦えば、そりゃ羽生が勝つだろう。
だからといって、羽生のほうが強いとも言い切れない。
もし、羽生と大山が同世代だったらどうだったかということだが、
漏れにはわからない。
358名無し名人:2005/04/20(水) 16:59:02 ID:jMRa3qpp
16:56:31 ID:Rf/hHST9 00:36:50 ID:Rf/hHST9

若いのに W
359名無し名人:2005/04/20(水) 16:59:32 ID:Rf/hHST9
とにかく69歳までの生涯キャリアと34歳の棋士のキャリア比べる
そんなことに逃げるしかないのなら余計なレスはいらないよ
羽生>大山を潜在的に認めてるようなものだしね
360名無し名人:2005/04/20(水) 17:05:16 ID:zg/cWeQH
はじめて来たが
ひどいスレだなここw
361名無し名人:2005/04/20(水) 17:05:47 ID:Rf/hHST9
羽生世代総合スレッドって無いのかな?
ほしくなってきた
362名無し名人:2005/04/20(水) 17:06:09 ID:jMRa3qpp
おまえもどっか逝け。おまえの考えを人に押し付けるな。
大山最強でいいだろ。
363名無し名人:2005/04/20(水) 17:27:11 ID:ACiR6SM8
羽生最強で異論なし
364名無し名人:2005/04/20(水) 17:29:55 ID:8XC3wgjz
ここは、もともと、結論のないお遊びの議論を楽しむところ・・・ >>1

むきになって、2CH名物のパターン化された悪口雑言振り回しても、
つかれるだけっしょ。
365名無し名人:2005/04/20(水) 17:52:58 ID:vl3VBZyA
羽生が大山と同世代だったらって、
羽生「もし内弟子とかそういうのある時代でしたら、私はそういうの苦手なので、将棋やってなかったと思います」
これで大山の不戦勝だって結果出てるだろ。
366名無し名人:2005/04/20(水) 17:59:19 ID:D39j7WmP
>>365
大山、現代なら得意の盤外戦術なんか使わしてもらえんぞw

今そんなことしたら顰蹙かって浮き上がるからなあww
367名無し名人:2005/04/20(水) 18:14:45 ID:jMRa3qpp
盤外戦術なくても羽生の相手は超弱いから勝てるしね。
康光とか W
368名無し名人:2005/04/20(水) 18:18:05 ID:J59PBADt
大山厨=アンチ羽生=タニヲタ
369名無し名人:2005/04/20(水) 18:19:28 ID:Xt3Bvfg3
354 :名無し名人:2005/04/20(水) 16:49:23 ID:jMRa3qpp  []
大山 1400 勝 羽生 900勝 Rf/hHST9 羽生すれ荒らすぞ ボケ


pu
370名無し名人:2005/04/20(水) 18:23:33 ID:pWGqZ0R+
>>366
だから、盤外戦術って具体的に何をしたんだよ?
教えてくれ。
371名無し名人:2005/04/20(水) 18:24:55 ID:Rf/hHST9
大山ヲタの焦りが手に取るように分かる
良きかな良きかな
372名無し名人:2005/04/20(水) 18:27:21 ID:jMRa3qpp
歌歌ったとか観戦記者に話し掛けたとかだろ。
そんなもん先崎がやっても笑いにしかならんよ。
 
373名無し名人:2005/04/20(水) 18:30:05 ID:79vpX8RR
>>372
その程度のことしか知らないんですか?
374名無し名人:2005/04/20(水) 18:39:22 ID:jMRa3qpp
その時に抗議すれば済む問題だね。
羽生の師匠みたく相手が墓場に入ってから言うのは卑怯だな。
375名無し名人:2005/04/20(水) 18:55:45 ID:LUKuNy5t
大山は、将棋ファンからも棋士連中からも嫌われ軽蔑されていたからね。
しかし、絶大な権力を握っていたから、率直に批判できたのは、升田ぐらいだった。
376名無し名人:2005/04/20(水) 19:01:01 ID:rkvfaKGV
んー、でも60代越えてからは人気出てきたよ
377名無し名人:2005/04/20(水) 19:06:02 ID:LUKuNy5t
>>376
晩年だけね。老齢で頑張っているという点で人気が出てきた。
378名無し名人:2005/04/20(水) 20:25:03 ID:egW1ROsG
大山の盤外戦術って具体的にどんなんあったの?
379名無し名人:2005/04/20(水) 20:33:43 ID:+rAaQoPO
しつこい。自分で検索して調べろ。
380名無し名人:2005/04/20(水) 21:01:26 ID:Z7jfhvh+
>>357
どっちの時代に生まれさせるかによるね。
昔なら、人間力でわがままし放題の展開に強そうな大山が有利だろうし
現在なら、研究将棋が嫌いな大山は不利だろうし。
381名無し名人:2005/04/20(水) 21:07:57 ID:vXmg7tdv
>>378
よくは知らないが次のようなことがそれに当たるらしい。
 観戦記者と談笑して,その場の雰囲気を自分のものにする。
 タイトル戦で一行全員をゴルフに誘う。対局相手はその疲れが翌日までに残る。
 タイトル戦で身の周りの世話をしてくれる仲居への謝礼について,対局相手の
 米長から質問されたときに,米長が対局に集中できなくなるようなことを言ったらしい。
 
382名無し名人:2005/04/20(水) 21:08:01 ID:LJBb/O36
>>368
馬鹿言うなって、タニーファンにとって羽生という存在は
そんな単純なもんじゃないよ。

尊敬と憎しみと感嘆と溜息の交錯するポジションさ。
いなければと考える事もあるけど、いてくれたからこそとの思いもある。
383名無し名人:2005/04/20(水) 21:16:48 ID:/KdnZ4FZ
羽生最強は数字だけでなく棋譜見ても明らかだろうに。
せっかく羽生の全盛期に立ち合えているのに、昔ばかり見てちゃもったいないよ。
384名無し名人:2005/04/20(水) 21:21:41 ID:VNyCcQgA
>>383
大山最盛期は誰も不人気の大山の将棋など見向きもしなかったから
それに比べれば羽生はずっとめぐまれているよ。
森内が天下をとり続ければ第二の大山になったかもしれないが。
385名無し名人:2005/04/20(水) 21:34:13 ID:ib/E0XZW
>>384
禿同
森内に華は感じないからな。
羽生が7冠取ってるほうが将棋界にとっては良いと思ふ。
386名無し名人:2005/04/20(水) 21:49:50 ID:DZu/3Qab
っていうかこんな場所で大山ごときの話をすること自体がそもそもふさわしくない
大山オタの回顧厨ゴミジジイを喜ばせるだけ

次スレは史上最強棋士羽生について語ろう、でいいんじゃねぇ
んで羽生>中原>谷川の次は誰だろうね
387名無し名人:2005/04/20(水) 22:12:15 ID:UqonCl8j
>>386
直接対決の成績を考慮すれば
米長>谷川

羽生>中原>米長>谷川≒佐藤≒森内
388名無し名人:2005/04/20(水) 22:14:10 ID:kRDk7I0V
墓場を与えてやるのも必要。

↓荒らされたらたまらんからなw


354 :名無し名人:2005/04/20(水) 16:49:23 ID:jMRa3qpp  []
大山 1400 勝 羽生 900勝 Rf/hHST9 羽生すれ荒らすぞ ボケ
389名無し名人:2005/04/20(水) 22:21:02 ID:D39j7WmP
楽しい楽しい大山スレw

220 名前:名無し名人 投稿日:05/01/28 00:41:18 ID:2SnSvxqe
hage

221 名前:名無し名人 投稿日:05/01/29 13:20:17 ID:UpHoHl9m
hage

222 名前:名無し名人 投稿日:05/02/02 12:58:04 ID:0y2Rdm36
hage

223 名前:名無し名人 投稿日:05/02/04 08:35:37 ID:pYSDI3go
hage


248 名前:名無し名人 メェル:sage 投稿日:2005/04/13(水) 02:18:35 ID:2moVJPNC



249 名前:名無し名人 メェル:sage 投稿日:2005/04/13(水) 15:49:55 ID:mXHzvIS6


250 名前:名無し名人 メェル:sage 投稿日:2005/04/14(木) 00:50:51 ID:mIqKJ5qG


251 名前:名無し名人 メェル:hage 投稿日:2005/04/14(木) 14:33:14 ID:v2ihWckn
禿

252 名前:名無し名人 メェル:sage 投稿日:2005/04/14(木) 22:11:06 ID:JUtlSdId


390名無し名人:2005/04/21(木) 01:47:41 ID:q1zYRdIy
ただいま。

あれ、まだこんなものなの?
具体的な局面とはどうしたの?

ハブ最強は当然でしょう?
でも、勝負としたらハブが大山に勝てる論拠はあるの?

ハブドロドロ終盤はまだ見られる可能性があるわけでね。
その前に、大山の棋譜を少しでも並べてみて。
また、いつか、会おう。

今の若き天才たちよ。
391名無し名人:2005/04/21(木) 01:49:20 ID:poP231ZN
もうそのキャラ飽きたから明日から変えてね
392名無し名人:2005/04/21(木) 02:57:42 ID:PvZSoh8I
>大山の棋譜を少しでも並べてみて。

疑問手多いよな
393名無し名人:2005/04/21(木) 03:37:13 ID:q1zYRdIy
わしは大山全部とハブを並べてみて、今の時点で同レベルと思う。
みんなはどうなの?
わしはハブをすごいと思う。
なんで大山を評価しないの?
並べもしないのに。それが不思議。

煽りじゃないけど、歴史の部分をみて全体を解釈するのは危険と思う。
今のみんなを見てるとまさにそういう危惧を感じる。
中国のデモとかね。

みんながわしらのために年金払わないのは良いと思う。
でも、ハブと違って30年後はみんな、大変だよ。
わしはオーストラリアに永住権とったから向こうで24指して暮す予定。
30年後、みんなに会いたいと思う。

ちゅうか、それまで生きていたいなあ。
394名無し名人:2005/04/21(木) 04:07:22 ID:On4XHVkK
これは酷い知的障害者だな
395名無し名人:2005/04/21(木) 04:16:54 ID:3ZRZ+t0O
単純に棋譜だけ見たら※最凶。
大局観、独創性、変態性ともに図抜けている。
396名無し名人:2005/04/21(木) 07:01:30 ID:rsm6A8QS
俺も※最凶に1票。次に何やるか予測もつきやしない
397名無し名人:2005/04/21(木) 07:42:54 ID:PvZSoh8I
>>395
君は結構棋力あるね
398名無し名人:2005/04/21(木) 11:24:23 ID:p5x+XlTv
実力者(勝負重視)
大山→中原→羽生

人気者(新手も試す)
升田→米長→羽生

やっぱりこのまま5年もすれば羽生最強でいいよ。
399名無し名人:2005/04/21(木) 11:35:31 ID:85uCHblG
>>398
ちょっと変な評価だな
羽生の将棋は見ていて華があるし非常に面白いが、序盤の新手を必死になって
考えているのはむしろ地味で人気のない森内なんだよね。
序盤でリードしなければ羽生には勝てないと考える森内と
序盤はそこそこさせれば中終盤で逆転できると考える羽生との違いが
反映されている。
400名無し名人:2005/04/21(木) 11:37:45 ID:p5x+XlTv
>>399
新手を試すなら、最強者に試すのが一番効果的だから
チャレンジャーは常に新手を研究しつづけると言う事?
401名無し名人:2005/04/21(木) 11:44:55 ID:Fr953OmT
>>400
あらかじめ研究しつくした新手を羽生にぶつければ、当然、序盤は
主導権を握れる。その上、消費時間に大差がつくのも大きなメリット。
二日制の将棋では、これは非常に効果的。
402名無し名人:2005/04/21(木) 12:08:42 ID:rsm6A8QS
でも、人気者といっても、将棋人気自体は明らかに衰退してるじゃん。
403名無し名人:2005/04/21(木) 12:12:57 ID:OAPZ+eXq
昔はもっと人気があったの?
404名無し名人:2005/04/21(木) 12:16:55 ID:p5x+XlTv
>>403
裾野が広かった。
今の小学生は、将棋に時間を使うより楽しい事がいくらでもあるから。
405名無し名人:2005/04/21(木) 12:19:00 ID:sJTuOWgi
>>403
昔はほかに娯楽がなかったので、暇つぶしにみな将棋を指してたよ。
将棋人口が今よりずっと多かったと思う。
プロ将棋の人気が低落していったのは大山の責任のように思える。
一番強い人があんな不人気で、しかも長い間タイトルを独占している
ようでは、将棋への関心が薄まるのも当然。
406名無し名人:2005/04/21(木) 12:30:40 ID:OAPZ+eXq
昔は娯楽が少なかったってことか・・・
そういう理由なら衰退も仕方ないと思うけどな。
407名無し名人:2005/04/21(木) 12:54:55 ID:UvvsINUs
ファミコン世代でも学校の休み時間は球技か将棋だったよなあ
今の生徒は学校にGB・NDS・PSPみたいな携帯ゲーム機もってくるからなあ
408名無し名人:2005/04/21(木) 13:40:07 ID:31zqGWHC
羽生のせいで将棋人気が衰退したんだよね。
キモイ馬鹿オタが盛り上がってるだけでね。
やっぱ大山の地味な風貌が日本人には合ってるんだろうね。
409名無し名人:2005/04/21(木) 13:58:16 ID:LOLUvEwr
ほかに何もなかったころの野球と一緒
410名無し名人:2005/04/21(木) 13:59:08 ID:rMgh74s1
昔の方が裾野が広かったことは確かだが、
同時に、「プロ」の認知度が異常に低かったことも忘れてはならない。

内藤・有吉あたりでも、まだまだ意識としては、
「かたぎ」じゃない職業につくという見られ方をした時期。

そういう意味で、
早稲田の学生で名人戦に登場した加藤一二三や
兄が東大の米長・谷川などの存在は、
「将棋指し」→「棋士」というイメージ作り(操作?)に
大きな貢献をしたと思う。

現実に羽生世代は、谷川名人誕生の影響があるだろうし、
今の初段〜新四段あたりは、羽生七冠誕生の影響があるだろう。

411名無し名人:2005/04/21(木) 14:01:25 ID:zB+ep7x3
ふと気付いたんだが
羽生って又7冠獲る
勢いなんじゃね?
412名無し名人:2005/04/21(木) 14:03:18 ID:RggEWYas
某週刊誌の渡辺竜王のインタビューで、史上最強の棋士は?の質問に羽生先生って答えていたよ。
413名無し名人:2005/04/21(木) 14:10:11 ID:HkmB8Yy9
>>411
でも、明日竜王戦の丸山戦だし、もしそれに
勝手も藤井か郷田。竜王戦はあと少なくとも
5連勝しなくちゃだめ。

棋聖戦は三浦に勝てば挑戦だが、今三浦は密かに
好調だから油断ならん。

これだけ勝っていても七冠は正直まだまだ難しい
のが実情。
414名無し名人:2005/04/21(木) 14:19:01 ID:bFfl5zWC
>>413
丸山も藤井も郷田も今の羽生には勝てなさそう
当然三浦も厳しい
415名無し名人:2005/04/21(木) 17:15:24 ID:pSrFocyZ
7冠とることも良いことだが
5、6冠を着実に防衛していければそれもまた良し
416名無し名人:2005/04/21(木) 17:45:47 ID:4YNl/Dxr
中原-大山の成績は大山50歳未満だけで集計した場合はどのくらいでしょうか?
40歳前半で終わった谷川を見ると45歳未満でもいい気がするが。。

佐々木勇気10歳と羽生34歳
佐々木勇気20〜29歳-羽生44〜53歳  
佐々木勇気30〜39歳-羽生54〜63歳  
佐々木勇気40〜49歳-羽生64〜73歳
佐々木勇気50〜59歳-羽生74〜83歳
佐々木勇気60〜69歳-羽生84〜93歳

羽生が佐々木勇気に勝ち越せば羽生が史上最強
負け越せば佐々木勇気が史上最強
417名無し名人:2005/04/21(木) 17:48:32 ID:pSrFocyZ
佐々木勇気なんて上に出てくるか分からん人を議論してもしょうがあるまい
それくらいしか羽生を下げる材料がないとはいえ
418名無し名人:2005/04/21(木) 17:56:58 ID:4YNl/Dxr
二日制タイトル戦

大山 13期-5期 升田
大山 60勝-43勝 升田

中原 13期-4期 米長
中原 61勝-38勝 米長

羽生 7期-6期 谷川
羽生 37勝-32勝 谷川

真のライバルは羽生と谷川だけ
419名無し名人:2005/04/21(木) 18:01:08 ID:pSrFocyZ
大山升田時代はほぼ2日制しかなかったぞ
米長は1日制では結構頑張ったはず
420名無し名人:2005/04/21(木) 18:04:01 ID:V1uIAEdq
421名無し名人:2005/04/21(木) 18:06:51 ID:pSrFocyZ
最近あちこちで貶められている達人の素晴らしい功績を1つ挙げよう

達人と10局以上対局した棋士は40人を数えるが
達人が負け越しているのは
羽生 佐藤 丸山 藤井 久保 のわずか5名のみ
422名無し名人:2005/04/21(木) 18:10:26 ID:4YNl/Dxr
羽生>大山>佐藤>中原>丸山>米長>藤井>加藤>久保>谷川
423名無し名人:2005/04/21(木) 18:16:01 ID:UvvsINUs
大山はもっと下だろ
424名無し名人:2005/04/21(木) 18:19:55 ID:pSrFocyZ
高橋668勝>南629勝>島618勝>修583勝>塚田552勝

ここはこんなもんでいいかな。
タイトル数、落ちぶれ度なんか総合してもこの順っぽいし。
425名無し名人:2005/04/21(木) 18:22:12 ID:OCtfY9SB
大山>中原>谷川>羽生だろ。
順位戦しか棋士全員は本気で指さないからね。
羽生も名人5連覇くらいは最低しなきゃね。
426名無し名人:2005/04/21(木) 18:25:32 ID:pSrFocyZ
年齢順はそれで間違ってない
427名無し名人:2005/04/21(木) 18:33:09 ID:4YNl/Dxr
中原 41-54 谷川 15歳差  *2005朝日含まで
中原 13-15 中村 15歳差  *2002/3/15 第60期B1順位戦まで
中原 16-15 島 16歳差   *第76期棋聖戦最終予選まで
中原 10-15 佐藤 22歳差 *2003/6/10 第11回銀河戦まで
中原 16-18 森内 23歳差 *2003 第16期竜王戦挑決第3局まで
中原 9-18 羽生 23歳差  *2004 6.15 銀河戦まで

中原<<<<羽生
中原<<羽生世代
中原<<<谷川
中原=55年組

羽生>谷川≒森内佐藤>中原≒55年組
428名無し名人:2005/04/21(木) 18:35:06 ID:pSrFocyZ
丸山13-0島
郷田12-0米長
佐藤10-0三浦
森下6-0大山
429名無し名人:2005/04/21(木) 18:49:28 ID:4YNl/Dxr
>>428
森下6-0大山 43歳差
森下プロ入り時大山60歳
ほとんどの対局は大山65歳以上
羽生も65歳からの成績で貶められる日が来るのかorz
430名無し名人:2005/04/21(木) 18:52:17 ID:pSrFocyZ
偏った成績を載せただけで別に貶めたわけではない
やはり大山のとこが気になるのか?w
431名無し名人:2005/04/21(木) 18:52:38 ID:V1v2e6ZH
このスレッドにしばしば谷川の名前が出るのは、本人も目にしたら、
さぞ片腹痛いだろうね。
大山は死ぬまでA級から落ちなかったし、中原は40も半ばを過ぎ
てから新境地に遊び今日に至っているのに比べると、谷川は実績も
さることながら、衰えるのが余りに早過ぎる。
432名無し名人:2005/04/21(木) 18:56:59 ID:OCtfY9SB
名人になるのも早過ぎたからね。
清原みたいなもんじゃない。
433名無し名人:2005/04/21(木) 18:57:05 ID:4YNl/Dxr
>>428
6-0で偏った成績ですか
9-0〜7-0はいないのか?
434名無し名人:2005/04/21(木) 18:57:48 ID:pSrFocyZ
メジャーどころではいないね
435名無し名人:2005/04/21(木) 19:00:06 ID:q/qhaTQS
まあ最も衰えやすい気風だからな

結局個性が希薄
436名無し名人:2005/04/21(木) 19:00:39 ID:pSrFocyZ
達人はよく頑張った
55年組がどんどん落ちていく中、最強羽生世代に立ち向かったがもう限界だろう
感覚の差を埋めるのに随分才能を費やし搾り出してしまった
437名無し名人:2005/04/21(木) 19:16:10 ID:4YNl/Dxr
達人をネタにしているのは
羽生一冠時に羽生時代の終焉と騒ぎ
森内三冠+2挑戦時に森内時代と騒ぎ
現在羽生六冠、達人引退と騒いでいる
438名無し名人:2005/04/21(木) 19:26:58 ID:UvvsINUs
大山 55-107 中原
大山 58-46 米長
大山 0-6 森下
439名無し名人:2005/04/21(木) 19:36:09 ID:pSrFocyZ
達人の落ち方は何かおかしいよ
衰えというより今まで相当無理して頑張ってきてたものの
反動、というか緊張感がプッツリ途切れてしまったように思える
羽生に追い抜かれてそれから差をつめるのに随分努力したはずだからな
440名無し名人:2005/04/21(木) 19:50:36 ID:4YNl/Dxr

中原の21歳(初タイトル)から10年間
中原21〜30 タイトル32期
大山45〜54 タイトル22期
内藤28〜37 タイトル 3期
有吉33〜42 タイトル 1期
加藤28〜37 タイトル 1期
米長25〜34 タイトル 1期

谷川の21歳(初タイトル)から10年間
谷川21〜30 タイトル18期
中原36〜45 タイトル17期
米長40〜49 タイトル10期
南 20〜29 タイトル 7期
羽生15〜22 タイトル 6期 *プロ入り後8年
高橋23〜32 タイトル 5期
桐山〜 タイトル 4期
福崎〜 タイトル 2期
中村〜 タイトル 2期
屋敷16〜20 タイトル 2期 *プロ入り後4年
森安〜 タイトル 1期
森け〜 タイトル 1期
田中〜 タイトル 1期
島 〜 タイトル 1期
郷田19〜21 タイトル 1期 *プロ入り後2年
441名無し名人:2005/04/21(木) 19:56:29 ID:jJT6qPWt
>>438
大山と田中寅の対戦成績は?
442名無し名人:2005/04/21(木) 20:00:01 ID:pSrFocyZ
>>440
これ見るとつまり谷川達人は31歳以降はタイトル9期ということか。
多分20代と互角かあるいはそれ以上強くなってるんだろうが
いかんせん羽生世代のせいで18期→9期とは・・・あまりにもあわれw

谷川達人(31歳以降)
羽生いっぱい 谷川9期 佐藤7期 森内4期 丸山3期 藤井3期 郷田2期ほか
443名無し名人:2005/04/21(木) 20:10:07 ID:h2YWt08M
>>442
佐藤森内は最近十年でもタイトル獲得数で谷川に及ばないのか。
はっきりNo.2といえる時期もないようじゃ将来忘れられていきそうだね。
444名無し名人:2005/04/21(木) 20:13:33 ID:pSrFocyZ
谷川は羽生世代が出てくる前に王将を保持していたからな
それが少し効いてると思われ(91年〜94年4連覇)
あとは大体佐藤と似たレベルかな(対戦成績とか)
445名無し名人:2005/04/21(木) 20:14:35 ID:hAeJtV12
最強馬たちの系譜

大山=シンザン
実力制15世名人(殿堂入り)。20世紀将棋界最大の巨人、史上初の3大タイトル同時制覇。
生涯A級を保ち続け、69歳の高齢で現役A級のまま死去。
戦後初の三冠馬で、 引退まで連を一度も外さず、長寿を保ったシンザンに通じる。

升田=マルゼンスキー
大山の最大のライバル。圧倒的な強さで初の3大タイトル獲得(同時ではない)も大病を患い晩年は不遇
異次元の強さも脚部不安で引退したマルゼンスキーにしっくりくる。

中原=シンボリルドルフ
大山の壁を打ち破って、最強タイトル名人9連覇の偉業を達成し、16世名人となり殿堂入り。中原時代を築くが
海外遠征(林葉直子に突撃)に失敗(堕胎)して晩節を汚す。永世十段。現将棋連盟会長

米長=メジロマックイーン
30代後半まで王者中原の影に隠れるも、雌伏を越えて最強棋士となり、タイトルを取りまくった超晩成型。
50歳にしてついに中原を負かし悲願の名人に。昨年引退。

谷川=トウカイテイオー
「神武以来の天才」と言われた加藤一二三に次ぐ2人目の中学生プロ。
終盤の強烈な末足は「光速の寄せ」の異名。C2からA級まで5年連続昇級を続け、史上最年少名人(21歳)になる。
しかしここ10年ほど羽生世代の台頭で挫折を味わう。現在復権を目指し、17世名人の誇りをかけて奮闘中
その姿が無敗の2冠達成後、骨折による挫折から這い上がったテイオーの姿とオーバーラップする。
446名無し名人:2005/04/21(木) 20:14:46 ID:hAeJtV12
羽生=ナリタブライアン
説明不要。中学生でプロとなり、序盤終盤(距離)とも強く、居飛車振飛車戦形問わない自在な指し手(位置取り)、
強烈な決め足(羽生マジック)で圧勝を続けてきた王者。おそらく空前絶後と思われる7冠達成は記憶に新しい。
昨年原因不明の不振で王座1冠に後退も、早差し戦(距離短縮)で調子を戻し巻き返し。昨年後半20勝4敗の好成績で現在4冠
あと3勝で18世名人(殿堂入り)目前

森内=テイエムオペラオー
受けの棋風で安定した成績を残しつづける。順位戦26連勝は本場所の連勝記録として不滅。
多くのタイトルでライバルメイショウドトウと顔を合わせたオペラオーのように、昨年から多数のタイトル戦で
王者羽生と戦い、勝ったり負けたりを繰り返している。4/21現在も羽生と名人戦7番勝負を対局中(現名人)。

佐藤=グラスワンダー
一秒間に1億3手読むという緻密な読みと手堅い棋風でグランプリ(名人)連覇。
2段からプロになるまでにかけて22勝1敗の星を残し、早熟な若手と思われていた。
ツボにはまると強烈な強さを発揮するが、大山や先崎などの卓外戦術に翻弄されると弱いところを見せる
ガラスの繊細さを持つ将棋界切っての伊達(モテ)男。

渡辺=ディープインパクト
西の王子(山ア)、東の魔王(渡辺)と並び称される天才肌の若手最強棋士で、羽生に続く史上4人目の中学生プロ。
昨年森内を破り史上2位の若さの20歳で最高賞金タイトルの竜王位を獲得。
早くも種牡馬に色気を示したか子供がいるのが心配だが、特徴あるルックス&個人Blogを開設するほどインターネットにも明るく、
秋葉原通いが趣味。これから将来を大いに嘱望されている。
447名無し名人:2005/04/21(木) 20:17:11 ID:pSrFocyZ
ちなみに佐藤康光は7冠全てのタイトル戦登場を記録している(獲ったのは4種類)
森内が5種類登場なので羽生以外の羽生世代では唯一の記録、頑張っている点といえる。
まあ羽生と谷川は当然7冠全て獲得経験があるのだが
448名無し名人:2005/04/21(木) 20:21:17 ID:4YNl/Dxr
森内 タイトル挑戦5種7回 4期
森下 タイトル挑戦5種6回 0期
449名無し名人:2005/04/21(木) 20:23:18 ID:pSrFocyZ
森内は6種類登場でしたすいません(王位は出てません)

>>445-446
競馬わからないけどなんかおもしろいw
450名無し名人:2005/04/21(木) 20:31:12 ID:OCtfY9SB
羽生が竜王取ったところまでで切れば谷川と佐藤じゃタイトル数の差がもっとあるんだよ。

A級の勝数30勝以上の勝率出して意図的に大山の名前が出ないようにする
羽生オタと同じ奴なんだろうな。
佐藤が二位ならダブルスコアにならないよう羽生戦に命かけろよ。
米長よりだらしないじゃないか。
451名無し名人:2005/04/21(木) 20:41:18 ID:pSrFocyZ
だって羽生は中原より強いから
佐藤を攻めてはあんまりというもの(むしろ17世名人に29-26と勝ち越していることを評価してやるべき)
そもそも羽生竜王は19歳なんだからそこで切るのはどうでしょうか
452名無し名人:2005/04/21(木) 20:45:56 ID:4YNl/Dxr
羽生18-9中原 23歳差
羽生6-3大山 47歳差

ダブルスコアで羽生最強w
453名無し名人:2005/04/21(木) 20:46:36 ID:OCtfY9SB
まぁ切った数字でも出してみれば。
別に谷川は羽生世代に押し出されたわけでもなんでもなく、中原、米長
が元気だった頃から一位になった事がないのがわかるからね。
谷川にすれば最大のライバルは羽生なんだから佐藤に負け越してるから
といって佐藤が谷川と同じになるわけがない。
もしそうなら羽生に25勝58敗なんてなるわけないし。高い技術で争ってるんだからね。
454名無し名人:2005/04/21(木) 20:48:15 ID:OCtfY9SB
5勝3敗だろ。将棋世界の企画いれれば5勝4敗。羽生は弱すぎるね。
455名無し名人:2005/04/21(木) 20:49:31 ID:pSrFocyZ
123−中原が8歳差だったかな?123が中原の8歳上だったな
谷川−佐藤は7歳差だから26-29、これ以上差が開くとマズいことになる(永世名人が負け越すことに)
谷川−森内も8歳差なので現在24-22だから、これも逆転されるようだとよろしくない(永世名人が負け越すことに)
谷川−丸山も18-19の8歳差なのでこれも何とかせねばなるまいな(永世名人がry)
456名無し名人:2005/04/21(木) 20:56:28 ID:pSrFocyZ
大山と有吉って思いのほか対戦成績競ってるな
弟子だからかな
内藤>有吉とも言い切れんのだろうか(内藤=有吉くらいか)
457186:2005/04/21(木) 21:10:19 ID:d0DfARkV
>>445
>>446
米長=マックイーンという評価も、晩成の天下人部分に重きを置くか
中原=ルドルフに苦渋を飲まされ続けた時代に重きを置くかの
違いだけででその見解もまた異議なし!
他はまったく同感、乙です。
458名無し名人:2005/04/21(木) 21:14:06 ID:W/5Schkh
>>456
有吉九段

タイトル登場回数合計 9回
獲得合計 1期
459名無し名人:2005/04/21(木) 21:14:13 ID:l+GTJI2l
羽生大山はまあ衆目の一致する例えだな。
森内は不人気な点もうまい例えと唸った。

谷川=ミスターシービー が一時代を築くと思われた
瞬間次の羽生=ルドルフ にあっという間に叩き落とされたっぽい感じだけど。
460名無し名人:2005/04/21(木) 21:30:28 ID:w7A1rKVY
>>456
昭和50年代は,有吉の方が勝っていたような印象がある。
 名将戦3番勝負で有吉が2−0で勝ったこともあるし。
461名無し名人:2005/04/21(木) 21:40:51 ID:9eEh9cRH
>>460
自分の弟子には盤外戦術やってないからな
462名無し名人:2005/04/21(木) 22:23:30 ID:rsm6A8QS
大山はノーミスの将棋、羽生も周りからミスの少なさを恐れられているけど
どっちがノーミス王なんだろうね
463名無し名人:2005/04/21(木) 22:24:02 ID:JyNOrhN3
羽生 相手に間違えさせる
大山 相手が間違えるまで待つ
464名無し名人:2005/04/21(木) 22:42:01 ID:Cjyef9gL
>>462
大山の棋譜を見るとミスだらけなんだが。
読みぬけも多い。
ただ、勝負術のようなものが感じられることは確かだ。
465名無し名人:2005/04/21(木) 23:12:21 ID:nHzkZl9A
通算勝利数 4/19

01 大山  康晴 1433
02 中原    誠 1279
03 加藤一二三 1239
04 米長  邦雄 1103
D 谷川  浩司 1080
06 内藤  國雄 1066
07 有吉  道夫 1040
G 羽生  善治 0902
09 桐山  清澄 0872
10 二上  達也 0856
11 大内  延介 0853

  森下   卓 692
  佐藤 康光 649 
  森内 俊之 639 
  丸山 忠久 539 
  郷田 真隆 526
  屋敷 伸之 523 
  深浦 康市 488 
  藤井   猛 392 
  久保 利明 377 
  三浦 弘行 324 


466名無し名人:2005/04/21(木) 23:14:49 ID:nHzkZl9A


740 名前:名無し名人[] 投稿日:2005/04/20(水) 14:17:47 ID:QrBT9qr5
2003年7月16日
谷川1026勝
羽生 814勝     212勝差

2004年6月23日
谷川1063勝
羽生 850勝     213勝差

2005年4月19日
谷川1080勝
羽生 902勝     178勝差
467名無し名人:2005/04/21(木) 23:37:54 ID:yFcAyAX6
>>462
大山 盤外戦術で相手を間違えさせる
羽生 盤上戦術で相手を間違えさせる
468名無し名人:2005/04/21(木) 23:47:28 ID:1YsldWlO
>>467
つまり、大山の方がスケールが大きいということだな
469名無し名人:2005/04/21(木) 23:49:42 ID:PvZSoh8I
>>468
基地外発見!!
470名無し名人:2005/04/22(金) 03:37:24 ID:Jkx4/D9K
まぁ 1989年に森内が全日で谷川を破って優勝、翌年には佐藤がフルセット
で谷川からタイトルを取りそうになるなど既に強かったにもかかわらず、
谷川が四冠を獲得した時点まで羽生世代の台頭などなかったかのようにデータを
都合よく解釈して羽生世代台頭後谷川はタイトル九個しか取れず佐藤と同じ
レベルなんですよとかほざく羽生オタの盤外戦術のスケールの大きさには
大山君もかなわないけどね。W
471名無し名人:2005/04/22(金) 04:48:57 ID:X5wAmIMB
谷川26−29佐藤
よく見て、谷川が佐藤と同レベルなわけないよ 佐藤>谷川

佐藤と谷川が同レベルだったのはせいぜい羽生世代台頭前の92年王位戦まで

のちに名人戦で2年連続谷川が、佐藤にやられて終わた、ここで終わてしまた

全日に関しては
18歳のC級棋士に負ける
のちの四冠王が
全面的に悪いに決まっとるがな
そんなもんは
472名無し名人:2005/04/22(金) 04:51:25 ID:X5wAmIMB
羽生先生>>羽生世代≧谷川≧中原>>大山
473名無し名人:2005/04/22(金) 05:14:27 ID:dBQr87C1
羽生先生>>羽生世代≧谷川≧中原>>升田>>>>>>>>>>>>>>
才能ない泣き虫大山w
474名無し名人:2005/04/22(金) 05:58:34 ID:R9H9obHS
佐藤 25 勝 58敗   弱すぎ 
475名無し名人:2005/04/22(金) 06:15:33 ID:R9H9obHS
佐藤が王位戦で谷川に挑戦した時から佐藤は七回しかタイトル
取ってない。谷川は十六回。
どう見ても谷川が上。羽生との直接対決があまりにしょぼいから目を
そらそうとしても駄目だ。
476名無し名人:2005/04/22(金) 06:26:45 ID:XQlWsMfQ
>>474
羽生に対する相性の違いの問題だろう。
佐藤、森内、谷川の間に棋力の差があるとは感じない。
実際、3者の対戦成績も拮抗している。
477名無し名人:2005/04/22(金) 06:32:58 ID:D10SNqAu
>>474>>475
羽生スレの荒らしが居ますね、ここで勝てないからって、かわいそうな奴

羽生スレ
593 名前:名無し名人 :2005/04/22(金) 06:06:16 ID:R9H9obHS
     __ _
  /`   ヽ
 / ノヾ\ww l
 l / ━  ━ lノ
 (a( o 八o )|)   全人類に格の違いを見せつけたチェス4000番のヨチハルです!  
     ^  /
   \ ⌒/
478名無し名人:2005/04/22(金) 06:37:45 ID:R9H9obHS
あらしって事実だろ。羽生のチェスが世界4000番なのは。
事実も認められない盲目オタはとっとと死ね。
479名無し名人:2005/04/22(金) 06:47:13 ID:Ymoe+adU
4000番でもなんとかマスターっていう称号を持ってるんだよね。
480名無し名人:2005/04/22(金) 07:04:35 ID:D10SNqAu
>>478
はあ?何か勘違いしてない?
4000番なのは誰だって認めてるよ、バカじゃねーの?
何が「全人類に格の違いをみせつけた」だ。死ね、カス、荒らし野郎。
481名無し名人:2005/04/22(金) 12:15:33 ID:X5wAmIMB
>>475
佐藤は92年王位戦当時まだC級
その後もしばらくタイトル戦予選でシードがつかない
年長の谷川がその分だけ優位に立っているだけ
482名無し名人:2005/04/22(金) 13:16:08 ID:j5dQG/1u
591 :名無し名人:2005/04/22(金) 05:19:29 ID:dBQr87C1
なんかごちゃごちゃいってる偽羽生オタが多いが、ホントの羽生オタなら1局たりとも
負けて欲しくない、つまりは再び七冠王になってほしいと思っているハズだ

全棋士・全人類に格の違いを見せ付けろ!!谷川ごときにライバルとか言わせんな!!
ガン( ゚д゚)ガレ!! 羽生たん


483名無し名人:2005/04/22(金) 13:20:01 ID:0wTo/9yp
>>481
その通り。B1級にあがるまでは、タイトル戦に関してはハンデを
負っているのだから強さが同じ程度のA級棋士と同列では比較できない。
めぐりあわせというしかない。

484名無し名人:2005/04/22(金) 13:34:52 ID:j5dQG/1u
シードに勝てばいいだけだろ。馬鹿ですか。
485名無し名人:2005/04/22(金) 13:44:57 ID:X5wAmIMB
おまえ1人でがんばってるのな
寂しくないのか
486名無し名人:2005/04/22(金) 13:50:55 ID:j5dQG/1u
471 :名無し名人:2005/04/22(金) 04:48:57 ID:X5wAmIMB
谷川26−29佐藤
よく見て、谷川が佐藤と同レベルなわけないよ 佐藤>谷川

佐藤と谷川が同レベルだったのはせいぜい羽生世代台頭前の92年王位戦まで

のちに名人戦で2年連続谷川が、佐藤にやられて終わた、ここで終わてしまた

全日に関しては
18歳のC級棋士に負ける
のちの四冠王が
全面的に悪いに決まっとるがな
そんなもんは

おまえも頑張ってるジャン W
487名無し名人:2005/04/22(金) 13:51:09 ID:X5wAmIMB
最強者羽生先生とそれに群がる羽生ヲタが気に食わない
たったそれだけの思いで活動しているのだろう?
ID:j5dQG/1u
近頃は手詰まりになって意味不明なチェスネタや
明らかに苦しい論理を開き直ってわめき散らす有様
惨めで見てらんない
488名無し名人:2005/04/22(金) 13:54:50 ID:j5dQG/1u
おまえみたいに92年王位戦までとか嘘書いてるへぼよりましですが
何か?
もっと調べてから書けよ。
意味不明って羽生のチェスが世界4000番も事実でしょ。
現実を直視しような。引きこもり君。
489名無し名人:2005/04/22(金) 13:58:42 ID:X5wAmIMB
私は羽生先生のヲタなので羽生先生をageるため頑張るのは当たり前です
史上最高勝率、史上最速タイトル獲得ペースを誇る
羽生先生の強さを力説していきます、これからも

そして羽生先生の史上最強の強さゆえに
その功績が霞んでしまう、実力を過小評価されてしまう
佐藤・森内両名にも救済の手を差し伸べたいと思う
彼らにはぜひ17世名人に勝ち越していただき、そのお力を証明していただきたいですな
あ、佐藤はすでに勝ち越してるから今後どんどん差を広げてくれたまえ
490名無し名人:2005/04/22(金) 14:04:28 ID:j5dQG/1u
おまえなんか来なくていいよ。引きこもり。
491名無し名人:2005/04/22(金) 14:06:57 ID:X5wAmIMB
【17世名人谷川のライバルたち】

対戦成績       タイトル戦
谷川26-29佐藤   谷川1-2佐藤
谷川24-22森内   なし
谷川18-19丸山   谷川1-1丸山
谷川09-11藤井   谷川0-1藤井

このまま勝ち越せないようだと
羽生世代4人≧谷川 と言われても仕方がないね
しかしこれでよく羽生先生のライバルを名乗れるものだね
2番手集団から抜け出せてもいないくせに上ばかり見るとは
492名無し名人:2005/04/22(金) 14:07:32 ID:j5dQG/1u
これ見るとつまり谷川達人は31歳以降はタイトル9期ということか。
多分20代と互角かあるいはそれ以上強くなってるんだろうが
いかんせん羽生世代のせいで18期→9期とは・・・あまりにもあわれw

谷川達人(31歳以降)
羽生いっぱい 谷川9期 佐藤7期 森内4期 丸山3期 藤井3期 郷田2期ほか

 
 おまえの必死の印象操作も哀れだな。 W
 
493名無し名人:2005/04/22(金) 14:07:32 ID:sAAPtR19
>>483
> B1級にあがるまでは、
> タイトル戦に関してはハンデを負っているのだから

羽生でも、最初の何年かは、
予選の途中で敗退を繰り返していたからね。

1986/01/31 〜 1993/05/25 までの (それ以降は予選に回らず)
王将戦・棋王戦・王座戦・棋聖戦・十段戦・王位戦の
タイトル戦の各予選結果は、
  108局  78勝30敗 勝率.722

これがリーグ戦なら、かなりの確率で抜け出せるが、
一発トーナメントなので、
30敗 イコール 30回予選敗退 を意味する。

ちなみに、
  棋聖戦予選敗退  13回 ※当時は前後期制
  王位戦予選敗退  6回
  王将戦予選敗退  5回
  王座戦予選敗退  4回
  棋王戦予選敗退  1回
  十段戦予選敗退  1回 ※ラストの期のみの参加

羽生の場合、C2・C1・B2が6年
竜王を取ったのは4年目のC1在籍時。
494名無し名人:2005/04/22(金) 14:09:12 ID:X5wAmIMB
>>492
それはただの事実
 
>>491と合わせてみれば一目瞭然ではないか、愚かな
495名無し名人:2005/04/22(金) 14:10:05 ID:j5dQG/1u
佐藤 羽生  25勝 58敗 

良くこれでNo2を名乗れたものだね。笑い者だな。 ぷぷぷぷ
496名無し名人:2005/04/22(金) 14:11:11 ID:X5wAmIMB
その佐藤に負け越してる谷川
事実から逃げるではない
497名無し名人:2005/04/22(金) 14:36:08 ID:CtvvFXgz
>>440
中原21歳、タイトル初挑戦、初獲得から10年
谷川21歳、タイトル初挑戦、初獲得から10年

佐藤の21歳から10年間(タイトル初挑戦は20歳、初獲得は22歳)
羽生20〜29 タイトル45期
谷川28〜37 タイトル13期
佐藤21〜30 タイトル 3期
藤井20〜29 タイトル 3期
中原44〜53 タイトル 2期
郷田19〜28 タイトル 2期
米長48〜57 タイトル 1期
南 32〜41 タイトル 1期
南 28〜37 タイトル 1期
屋敷18〜27 タイトル 1期
三浦18〜25 タイトル 1期 プロ入り後8年
498名無し名人:2005/04/22(金) 14:38:14 ID:CtvvFXgz
南 32〜41 タイトル 1期

福崎32〜41 タイトル 1期
499名無し名人:2005/04/22(金) 14:40:34 ID:X5wAmIMB
佐藤のタイトル初獲得は93竜王、24歳では?
500名無し名人:2005/04/22(金) 16:18:01 ID:CtvvFXgz
>>499
すみません
佐藤の21歳から10年間(タイトル初挑戦は20歳、初獲得は24歳) に訂正

>>440 追加
谷川の21歳(初タイトル)から10年間
加藤43〜52 タイトル 1期
501名無し名人:2005/04/22(金) 19:37:24 ID:qf6CoA2N
うんこくさいアフォがいるな。
羽生世代なんて無意味な枠イラネ

要は羽生という鏡にどれだけ勝ってるかしかねーよ
別に谷オタじゃないけど、年齢差、勝敗を考えたら谷川>佐藤だろ。チンカスが。
502名無し名人:2005/04/22(金) 19:43:23 ID:bFocrYCr
>>501=哀れな達人オタ
503名無し名人:2005/04/22(金) 20:20:41 ID:D10SNqAu

ID:j5dQG/1u

毎回笑わせていただいております
504名無し名人:2005/04/22(金) 20:38:01 ID:ZKwFjwtW
名人15期の中原が十分備えていて、名人やっと5期の谷川には決定的に
欠けているものが何なのか、みんな、薄々感づいてはいるものの、深く突
き詰めて考えてみないし、まして口に出してみたりはしない。できれば、
「才能の違い」、「器の違い」で片付けてしまいたいと思っている。
しかし、当の谷川自身は、それを知りたいとずっと希っていて、特に、永
世名人の資格を得た頃から、その傾向が強くなった。
それは、とりもなおさず、将棋とはどういうものか、その深淵を覗く行為
でもあったわけだが、谷川がその核心に近いところまで辿り着いたところ
で、その事実に驚愕し、深いダメージを負ってしまった。
それがどういうことなのか、ここに書くことさえ憚られるが、昨今の目を
覆いたくなるような一連の負け方は、そういう背景があってのことなので
ある。
505名無し名人:2005/04/22(金) 21:16:56 ID:v9fZg8rd
>>504
続きをきぼんぬ
506名無し名人:2005/04/22(金) 21:44:28 ID:jPWMWSZB
>>505
つまり、女好きじゃないとダメってこと。
木村義雄-愛人いた
大山康晴-愛人いた
中原 誠-愛人いた
永世名人には皆愛人がいたが、タニーにはいないっぽい。女遊びできるほどの余裕がないとダメってことかな?
507名無し名人:2005/04/22(金) 21:51:12 ID:GdsoaEst
なるほど。羽生にもいそうもないなW
508名無し名人:2005/04/22(金) 21:51:28 ID:1KNTMA6j
>>506
米長は将棋指し全部に一人で対抗できるくらいの女遊びをしていたが
アレだったのですが
509名無し名人:2005/04/22(金) 21:58:32 ID:jPWMWSZB
>>508
※は人格がアウト
510名無し名人:2005/04/22(金) 22:00:19 ID:zvA/x9IH
200 :名無し名人:2005/04/22(金) 19:42:41 ID:qf6CoA2N
ぐだぐだいわずにさっさとプロにしたら?ったくアフォ連盟が。

大体外部の力を使って奨励改革なんて片腹痛い。つうか情けない。
瀬川にはそんなこと関係ないし、社会人が今更青臭い奨励会なんかに戻れるかよ。

今期の6連勝の相手も内容も十分プロ級だろ。
偉そうに言ってる元奨励会幹事の真田が10局やって絶対5割勝てるなんて誰も思わんが。

大山爺は瀬川爺でもあったのか
511名無し名人:2005/04/23(土) 00:57:06 ID:7jpQtJp2
>>507
いや羽生の内側には
中原を凌駕するような狂気を秘めている・・・
だからあんなに鬼のように強い


と俺は実は密かに期待している

タニーには、本当にそういうのはないっぽい。
謹厳実直、真面目な秀才だな。理想的な旦那さん。
512名無し名人:2005/04/23(土) 05:28:55 ID:qKagDsZF
確かに。
大山、升田、中原、みんな狂気をはらんでいる連中ばかり。

そこいくと※などは所詮ぼんぼんの常識人の範囲の希ガス。
513名無し名人:2005/04/23(土) 05:37:01 ID:F6xC0dAl
中原には全く狂気を感じないけどな。
下半身の行儀が悪くて、女扱いが幼稚なだけだろう。
514名無し名人:2005/04/23(土) 05:42:27 ID:1XaWLo0e
羽生さんって佐野量子とも付き合ってたんじゃないの?佐藤玉緒とも不倫の噂あるよね(-.-)
515名無し名人:2005/04/23(土) 05:45:27 ID:syoSB8bk
>>514
おいおい、そんな噂がどこにあるんだよ?
競馬の某騎手と混同しているんじゃないのか?
516名無し名人:2005/04/23(土) 07:14:45 ID:+xYHkTNP
>>515
正解
競馬の騎手と羽生の嫁から派生してるんだと思われ
517sage:2005/04/23(土) 19:08:37 ID:ZQzNpYhL
アニーの最近を見ると、タニーにも狂気が秘められているかも知れないようにも思える。
518名無し名人:2005/04/23(土) 20:08:00 ID:fM20p1Mt
某有名棋士Aは宗歩を創造的だと評価
某有名棋士Bは某有名棋士Aと宗歩を創造的だと評価
某有名棋士Cは某有名棋士Aと宗歩と藤井と中座を創造的だと評価したが
某有名棋士Bのことは評価しなかった
某有名棋士Bとは誰でしょう?
519名無し名人:2005/04/23(土) 23:35:35 ID:DOoIvZdk
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ | <・・・三浦弘行?
     \     |
      ヽ___ノ
520名無し名人:2005/04/24(日) 18:48:04 ID:HGVhJtjq
大山の強さを現代に再現すると
序盤藤井
中盤丸山か森内
終盤村山の変わりに宮田
指し手一二三

羽生対仮想大山の対局ではどのような結果になるだろうか?
521名無し名人:2005/04/24(日) 18:52:42 ID:Tt6VKa6Q
>>511
タニーのエピソードで、
子ども頃、花瓶に入っている花を見ても、綺麗とか
なんとかという感想はなくて、単に××本の花があるって
答えってたって話聞いたことがない?
並みの人間なら自閉症の症状なんだけど。
522名無し名人:2005/04/24(日) 18:53:29 ID:NZ7NIpxx
>>520
間違いだらけ、読みぬけだらけの妖しげな終盤が宮田と
同じのわけないじゃん。
それに大山は受け将棋なんだから、終盤は丸山か森内の劣化版。
序盤は、振り飛車に対する対抗策が舟囲いばっかりののんびりした時代の
ものだから藤井とは比較にならん。
「指してが一二三」の意味が不明。
523名無し名人:2005/04/24(日) 18:56:43 ID:KeezKdTw
>>521
異常に、論理的・分析的な思考法が発達しているんだろうね。
七冠時代の羽生の脳の働きと谷川の脳の働きを比較した番組が
あったが、両者の脳の働きがあまりにも違うので驚いたことがある。
524名無し名人:2005/04/24(日) 19:13:26 ID:HGVhJtjq
>>522
序盤藤井
全盛期の大山が今復活して1年ぐらい序盤を学習研究したら藤井の序盤の強さになると仮定

中盤丸山か森内
辛い手が好き

終盤村山の変わりに宮田
大山の終盤って丸山か森内の劣化版だったの?
現在だと誰がいいですか?

指し手一二三
大山の盤外戦術と一二三の盤外戦術と同等
525名無し名人:2005/04/24(日) 19:34:14 ID:xRejVth4
序盤は先崎だろ。藤井の序盤は素晴らしいが
即興のセンスでは先崎に軍配があがる。
526名無し名人:2005/04/24(日) 19:34:40 ID:WmXXVq6z
>>524
あのね、大山がそんなに序盤の創造力があったら、今頃は升田賞じゃなくて
大山賞が設けられているがな。

大山の終盤は森内または丸山に近い。
一二三は盤外戦術ではなくて、行儀が悪いだけで相手を潰す目的はない。
527名無し名人:2005/04/24(日) 20:04:49 ID:JZpFJM9X
じゃ、序盤は藤井にちょっとクマーがまじってるくらい?
528名無し名人:2005/04/24(日) 20:06:39 ID:HGVhJtjq
>>526
序盤は真似れるだろ?
終盤は無理だが

全盛期の大山と全盛期の羽生の対戦があれば(全盛期の大山が今復活して1年ぐらい序盤を学習研究後)
大山は藤井システムにするはず
羽生は相振りにする可能性もあるが
529名無し名人:2005/04/24(日) 20:55:45 ID:uHMOWJXF
藤井システムってそんな簡単に指しこなせないよ。





振り飛車で勝ってきた第一人者だから・・・ってそんな簡単なもんじゃないっしょ。
「大山が現代に生まれてれば当然何にでも適応できるんだ」っていう考えは間違い。
530名無し名人:2005/04/24(日) 20:59:39 ID:A68zMLDw
大山が現代に生まれてれば当然何にでも適応できると思うけど
531名無し名人:2005/04/24(日) 21:02:38 ID:uHMOWJXF
羽生より勝率が低い大山が?何で?
死んだから何言ってもいいってわけじゃないよ?

当日まで自分の先後すら分からない状態で順位戦に臨んでた時代と
一緒にしちゃあいけないよ。
532名無し名人:2005/04/24(日) 21:06:31 ID:flMQOvD/
羽生
1985 15 
1986 16 
1987 17 
1988 18     |    |    |    |    |    |    |NHK.|    |    |  |新人王|最優秀棋士賞
1989 19     |    |    |    |竜王|    |    |   |    |    |  |      |最優秀棋士賞
1990 20     |    |    |    |    |    |棋王|   |    |    |  |      |
1991 21     |    |    |    |    |    |棋王|NHK.|    |全日|JT.|      |最優秀棋士賞
1992 22     |    |    |王座|竜王|    |棋王|   |    |    |  |      |最優秀棋士賞
1993 23     |棋聖|王位|王座|    |    |棋王|   |    |    |  |      |最優秀棋士賞
1994 24 名人|棋聖|王位|王座|竜王|    |棋王|   |    |    |  |      |最優秀棋士賞
1995 25 名人|棋聖|王位|王座|竜王|王将|棋王|NHK.|    |    |  |      |最優秀棋士賞
1996 26 名人|    |王位|王座|    |王将|棋王|   |    |    |  |      |最優秀棋士賞
1997 27     |    |王位|王座|    |王将|棋王|NHK.|銀河|全日|  |      |
1998 28     |    |王位|王座|    |王将|棋王|NHK.|銀河|    |JT.|      |最優秀棋士賞
1999 29     |    |王位|王座|    |王将|棋王|   |    |    |  |      |最優秀棋士賞
2000 30     |棋聖|王位|王座|    |王将|棋王|NHK.|銀河|    |  |      |最優秀棋士賞
2001 31     |    |王位|王座|竜王|    |棋王|   |銀河|    |  |      |最優秀棋士賞
2002 32     |    |    |王座|竜王|王将|    |   |    |    |  |      |最優秀棋士賞
2003 33 名人|    |    |王座|    |    |    |   |    |    |JT.|      |
2004 34     |    |王位|王座|    |王将|棋王|   |銀河|朝日|  |      |最優秀棋士賞
533名無し名人:2005/04/24(日) 21:24:00 ID:HGVhJtjq
>>531
11年間51期連続タイトル戦出場・・★★★★★★
この期間タイトル戦以外の棋戦をほとんど戦っていない

タイトル戦いいとこ取り10年間ではほぼ同じ
大山康晴  178勝74敗 0.70635(36歳から45歳)1959年度〜1968年度
羽生善治  183勝76敗 0.70656(22歳から31歳)
534名無し名人:2005/04/24(日) 21:26:22 ID:HGVhJtjq
この期間タイトル戦以外の棋戦をほとんど戦っていない
          ↓
この期間タイトル戦の番勝負以外の予選などほとんど戦っていない
535名無し名人:2005/04/24(日) 21:33:02 ID:uHMOWJXF
11年間51期連続タイトル戦出場・・★★★★★★


↑この記録って当時相当シラけてただろうね。
負けたタイトル戦でもすぐ帰ってきたってことでしょ?11年間必ず大山の顔がタイトル戦に。
今の羽生程度の勝ちっぷりでも(何冠か落としてる)
ギリギリ限界って感じだし(たまに羽生がいないと新鮮)
「大山凄い」の前にここまでひどすぎると周りの棋士のレベル疑ってしまうな。51期連続ってw
536名無し名人:2005/04/24(日) 21:44:55 ID:HGVhJtjq
>>535
当時の棋界のレベルが低くても凄い
羽生が大山と同い年でも15年80期連続ぐらいできたと思うか?
羽生でも11年間51期連続程度と思われ

谷川でも 100戦ベースで 41勝59敗
相性もあるから
大山は45〜55勝 中原は43〜53勝
537名無し名人:2005/04/24(日) 21:51:39 ID:NeUKp9CQ
uHMOWJXF
これ見るとつまり谷川達人は31歳以降はタイトル9期ということか。
多分20代と互角かあるいはそれ以上強くなってるんだろうが
いかんせん羽生世代のせいで18期→9期とは・・・あまりにもあわれw

谷川達人(31歳以降)
羽生いっぱい 谷川9期 佐藤7期 森内4期 丸山3期 藤井3期 郷田2期ほか

また楽しいネタ考えろよ。低学歴低学力の鼻タレ坊主 
 
538名無し名人:2005/04/24(日) 22:03:13 ID:em3rLtwX
羽生、大山、中原の順は決まったようだね。
539名無し名人:2005/04/24(日) 22:05:04 ID:uHMOWJXF
>>538
もちろんそこは決まってる
あとは谷川の処遇をどうするかだけ
佐藤や森内に負け越すようだと第4位の地位が揺らぐというもの
540名無し名人:2005/04/24(日) 22:08:24 ID:uHMOWJXF
谷川達人(31歳以降)
羽生いっぱい 谷川9期 佐藤7期 森内4期 丸山3期 藤井3期 郷田2期ほか

谷川26-29佐藤 谷川24-22森内 谷川18-19丸山 谷川9-11藤井


これからがキツいのに今この対戦成績だと厳しい
541名無し名人:2005/04/24(日) 22:19:06 ID:NeUKp9CQ
まぁ 羽生も早く500勝加えることだね。
又朗に負けるのやでわざと負けたらしいけど、羽生世代の
弱い奴相手にせいぜい勝ち星を積み上げることだな。
無価値な白星でも認めてやるよ
。康光相手のとかな。 W
542名無し名人:2005/04/24(日) 22:23:42 ID:bQdH87Qb

ID:NeUKp9CQ

低学歴が低学歴っていうと激しく痛いな
543名無し名人:2005/04/24(日) 22:26:13 ID:uHMOWJXF
次スレは
【谷川】史上最強棋士は羽生だ!【奮起期待】
これでも構わないですよ
544名無し名人:2005/04/24(日) 22:29:11 ID:HGVhJtjq
中原と谷川同レベル

谷川の21歳(初タイトル)から10年間
谷川21〜30 タイトル18期
中原36〜45 タイトル17期

中原 41-54 谷川

谷川≧or≦羽生世代の勝ち組≧中原
545名無し名人:2005/04/24(日) 22:30:42 ID:YrS2leKI
>>539
4番目に谷川さんが入らないと思いま。
木村義雄さんのほうが最強にふさわしいです。
546名無し名人:2005/04/24(日) 22:33:37 ID:uHMOWJXF
木村義雄は27歳の大山の挑戦を退けてるし
確かに候補ですな。
547名無し名人:2005/04/24(日) 22:41:17 ID:NeUKp9CQ
489 :名無し名人:2005/04/22(金) 13:58:42 ID:X5wAmIMB
私は羽生先生のヲタなので羽生先生をageるため頑張るのは当たり前です
史上最高勝率、史上最速タイトル獲得ペースを誇る
羽生先生の強さを力説していきます、これからも

おらおら頑張れ。全然説得力無いぞ。又朗と対戦したくないから逃げた
羽生。 W
548名無し名人:2005/04/24(日) 22:44:40 ID:yKbOgSRK
大山ヲタほんとうざいな
魔王は羽生に負け越してるだろ
大山も森下に負け越してるし
対中原なんて勝率3割だぞ
549名無し名人:2005/04/24(日) 22:47:47 ID:HGVhJtjq
>>547
名人獲得で連盟の序列が↓になるから問題ない
羽生善治名人(五冠)≧渡辺明竜王>>佐藤康光棋聖>>>>>>>>>>>中原誠永世十段>>谷川浩司九段
550名無し名人:2005/04/24(日) 22:54:15 ID:YwisYtmM
大山って相手の得意戦法を受けて負けたことあるの?

551名無し名人:2005/04/24(日) 22:56:56 ID:uHMOWJXF
大山はどっちかといえば
自分の土俵に引きずり込むタイプだと思う。(盤上の戦法、盤外の雰囲気も含め)
中原はそれに打ち勝った。
552名無し名人:2005/04/24(日) 22:59:42 ID:HGVhJtjq
棋士格付け

羽生と100戦以上対戦して

勝率0.50  S   羽生
0.48〜0.49 AAA  大山?
0.46〜0.47 AA   中原?
0.44〜0.45 A    木村?
0.42〜0.43 BBB  升田?  
0.40〜0.41 BB  谷川 米長?
0.38〜0.39 B   
0.36〜0.37 CCC
0.34〜0.35 CC
0.32〜0.33 C

参考記録
森内32-44 0.42
佐藤25-59 0.30
553名無し名人:2005/04/24(日) 23:09:14 ID:HGVhJtjq
>>551
50歳以降の老人に打ち勝ったはないだろ
45歳以降タイトルに縁の無い中原
45歳前に枯れた谷川
554名無し名人:2005/04/24(日) 23:15:54 ID:uHMOWJXF
大山20代はヘタレだし
老人老人言い訳するのもどうかと
555名無し名人:2005/04/24(日) 23:50:12 ID:yKbOgSRK
若い頃は升田に負け
年とってからは中原に負け
晩年森下に完敗
556名無し名人:2005/04/25(月) 00:40:46 ID:DRXDduxZ
羽生の対局数を大山時代並に少なくしたら
タイトル獲得数も優勝回数も減ってなおさら大山には及ばなくなるなW
557名無し名人:2005/04/25(月) 00:49:57 ID:wumhpesn
>>556
数人しか棋士が参加してない棋戦ばかりの大山の時代に優勝を重ねるなんて
簡単な話だろうが。
558名無し名人:2005/04/25(月) 01:23:46 ID:lb30R3y9
たくさんいてもアマに負けるレベルならいらんけどね。
昔の方が一試合にかかる比率がそれだけ大きいから死に物狂いだし。
ニートのおまえにはわからんだろうがね。
559名無し名人:2005/04/25(月) 01:26:00 ID:oEwYyvy+
大山ヲタの負け犬まだいたんだ
560名無し名人:2005/04/25(月) 01:29:18 ID:FOr5H96i
>>558
> 昔の方が一試合にかかる比率がそれだけ大きいから死に物狂いだし。

昔の棋士の方が、荒れた生活をしていた奴は多いよ。

そこまでいかなくても、
午前中の序盤なんかは、対局場で雑談が成立してしまうような
ある意味、いい加減なところがまかり通っていた。

今のA級面子だと、鈴木大介が一番の遊び人にされかねないくらい
将棋に打ち込んでいる面子ばかり。
561名無し名人:2005/04/25(月) 01:29:20 ID:DRXDduxZ
ま、羽生の復調がこの先どれだけ続くか、だな。
すぐしぼんで衰えてゆくようなら大山最強は動かず。
ずっと続けば羽生最強で決まり、だ。
562名無し名人:2005/04/25(月) 01:30:20 ID:6rRX03iU
神崎 2−0 大山
563名無し名人:2005/04/25(月) 01:33:36 ID:oEwYyvy+
・大山の時代は参加人数の少ないショボい棋戦ばかり(優勝の価値が低い)
・大山の時代はまともなライバルがいない(層が最も薄かった時代、升田は王位戦サボる)
・大山は中原に100敗も喫した(やはり充実した永世名人クラスには歯が立たない)
・大山はしょうもない盤外戦術ばかり(ファンから嫌われる)
・大山に対する周りの棋士の思い=尊敬の念より不快感(これは当然)



結論:とにかくしょうもない棋士
564名無し名人:2005/04/25(月) 01:35:35 ID:lb30R3y9
プロとは名ばかり共同研究してアマに負けるようなレベルの低い棋士の集合なんか
意味ネェさ。そんな名ばかりのプロに勝って喜んでると羽生みたいに
外に出るとアマの小学生にも負けてしまう。
囲碁ファンの言う事はつくづく正しいと思うわ。
565名無し名人:2005/04/25(月) 01:36:00 ID:evv2PTMv
>>554
>大山20代はヘタレ 
升田はもっとヘタレだったが
トップのレベルが高かった可能性がある

羽生の20代前半の20〜24歳
羽生以外のトップ棋士のレベルが低かった状況証拠
谷川四冠
老害中原名人3連覇
50歳名人米長
17歳屋敷棋聖挑戦
18歳屋敷棋聖連続挑戦&奪取
18歳屋敷棋聖防衛成功
南タイトル2期
福崎タイトル1期
島タイトル挑戦
53歳加藤NHK杯優勝

羽生の20代後半の25〜29歳
羽生以外のトップ棋士のレベルが低かった状況証拠
羽生七冠独占
島王座連続挑戦
49歳森雞二タイトル挑戦
22歳三浦棋聖挑戦
23歳三浦棋聖連続挑戦&奪取
藤井竜王3連覇
真田タイトル挑戦
鈴木タイトル挑戦
566名無し名人:2005/04/25(月) 01:37:44 ID:C5TBS+o+
抜かれる頃には死んでるから批判されなくて良いな爺オタは
567名無し名人:2005/04/25(月) 01:37:51 ID:oEwYyvy+
谷川中原のどこがレベル低いのかさっぱり分からん
意味不明な意見でごまかすのはいい加減止めてくれまいか
568名無し名人:2005/04/25(月) 01:44:12 ID:lb30R3y9
今だってレベル低いしな。
羽生から三冠取った森内が真剣勝負でC級で4敗もする弱い棋士に
タイトル取られ、対局すると震えて駒がもてない棋士はわざと負けるし。
震えないようにアル中直した方がいいわな。みっともないから。
569名無し名人:2005/04/25(月) 01:45:34 ID:oEwYyvy+
ID:lb30R3y9なんかはとっとと死ねばいいのに
大山あの世で待ってるかもしれないし
570名無し名人:2005/04/25(月) 01:48:55 ID:evv2PTMv
>>567
それまで谷川は二冠止まりだった谷川が
四冠になれたのは急に棋力が上がった訳ではなく
周りのレベルが下がり相対的に強くなったから

谷川が四冠になれるレベルの時だからこそ羽生は七冠独占できた
谷川が二冠時代のレベルでは独占できたか疑問
571名無し名人:2005/04/25(月) 01:54:11 ID:FOr5H96i
>>570

全く同じ理論で、
大山時代は、周りのレベルが低すぎて、
相対的に大山が強かったに過ぎないと言われたら
どう反論するつもりなのだろうか(笑)
572名無し名人:2005/04/25(月) 01:55:21 ID:oEwYyvy+
周りのレベルが一気に下がるわけないでしょ、複数の棋士がいるんだから・・・
谷川1人が強くなったと考えるほうが自然なのにねえ・・・



ますます苦しいな、呆れるねハハハ
573名無し名人:2005/04/25(月) 01:59:19 ID:hWpJT04P
いくら大山だって気違い受け入れははお断りだろ
574名無し名人:2005/04/25(月) 02:08:42 ID:evv2PTMv
>>571
低すぎかどうかは分からんが低かったのは同意
でなきゃ10年間タイトル占有率9割とか11年間51期連続タイトル戦出場なんて出来るはずない
羽生でも丸山に2連勝の後3タテ食らったり阿部や19歳の渡辺に角番に追い込まれたりするのに

大山時代には羽生が評価している升田がいた
升田が強かったら極わずかの期間(1年半ぐらい?)以外凌駕した
大山はもっと強かったということになる
升田や木村塚田のレベルが低かったら大山の底も知れるが
575名無し名人:2005/04/25(月) 02:15:51 ID:9OebrqRB
中原に100敗してて何が最強だよ馬鹿w
升田に勝てるようになったのも升田が衰えてからじゃねえか
大体、飛車落ちとはいえ小学生の羽生に負けるちゃう人が強豪だった時代だろ
576名無し名人:2005/04/25(月) 02:19:17 ID:oEwYyvy+
木村義雄は早めに引退したじゃん
大山は27歳で名人に挑戦して木村に負けてるけどね
簡単に言えば大山の全盛期は競争相手に永世名人がいない



そして大山と反対に一番競争相手厳しいのが多分谷川
577名無し名人:2005/04/25(月) 02:33:14 ID:evv2PTMv
>>575
升田の三冠前に名人戦で4-1 4-1と勝ち 大山は名人5連覇 升田3回挑戦失敗
タイトル初挑戦も5歳年下の大山の方が3年早い
三冠を維持したのは半年ほど以後タイトル0期
大山は10年間タイトル占有率9割
七冠時代だと7年六冠3年七冠で占有率9割

中原が大山に圧倒しだしたのは大山49歳中原25歳からじゃなかったっけ?
大山49 中原25
大山54 中原29
大山59 中原34
大山64 中原39
大山69 中原44

将来羽生が49歳以降に負けだしたら48歳までのすべてが否定する馬鹿が出そてきそう
578名無し名人:2005/04/25(月) 02:40:06 ID:evv2PTMv
>>576
木村が引退したのは47歳
大山が49歳の時の名人の連覇が13期で途絶えて以後中原時代になる
大山のタイトルは11期だけ
このとき引退していてもほとんど影響しない
中原の最後のタイトルの名人失冠が46歳
以後タイトル挑戦1回0期
579名無し名人:2005/04/25(月) 04:25:23 ID:xzW4lf+f
http://www.h6.dion.ne.jp/~phosphor/Record_title.html

まぁこれでも見ると1990年を境に谷川の将棋人生の前半と後半見ると、
後半の方がタイトル数かなり増えてるしね。(1976年デビュー)
やっぱ大山、中原、米長 プラス 加藤、有吉、内藤の方がきつい相手
だったのがわかるはな。
580名無し名人:2005/04/25(月) 04:44:43 ID:aarKZFaJ
>>579
同年代の高橋、南、塚田、中村、福崎、島のタイトル数を見ると

1991年以前 18個
1992年以降  0個
581名無し名人:2005/04/25(月) 04:49:28 ID:xzW4lf+f
それはすぐに弱くなったんだろ。
ピーク時が短かっただけだろね。高橋や南にしても始めてのタイトル
戦では谷川より強かったくらいだし。
582名無し名人:2005/04/25(月) 04:55:50 ID:aarKZFaJ
>>581
1人や2人が弱くなったのならわかるがこんなに多くの人間が
同時に急激に弱くなるかよ。
583名無し名人:2005/04/25(月) 05:17:22 ID:xzW4lf+f
まぁ それで羽生世代がという話だがあと五年もしたら逆に
丸山、郷田、藤井、三浦がタイトルを取れた時代もあったんだと
なるかもしれないからね。中原が屋敷や中村に敗れたらレベルが低いと
言うことなら、森内が渡辺に羽生が山崎に敗れたら同じように言われて
当然だからね。
584名無し名人:2005/04/25(月) 05:54:28 ID:X/9VGuMi
羽生世代のこれからの5〜7年後と比較するために
中原 36歳〜41歳 を見ると

中原のタイトル数 11個
高橋、南、塚田、中村、福崎、島のタイトル数 14個
585名無し名人:2005/04/25(月) 12:00:22 ID:9OebrqRB
さすが大山だ
中原に107回も「参りました」と言っても何ともないぜw
586名無し名人:2005/04/25(月) 13:16:22 ID:evv2PTMv
>>583
当時の中原は低レベル 中原以外の棋士も低レベル
プロ入り後たった1年の高2がタイトル挑戦
当時保持タイトル数1位だった中原でもぎりぎり防衛2-3
半年後にプロ入り1年半の高3が2期連続挑戦
保持タイトル数1位の中原からタイトル奪取3-2

15年後の渡辺山崎が現在の屋敷三浦程度の実績実力なら同じように言わる
タイトル戦の常連だったら言われない
587名無し名人:2005/04/25(月) 14:54:19 ID:HPRMAnk5
大山=カシアス・クレイ(モハメッド・アリ)
升田=タイソン
加藤=フレイジャー
二上=ノートン
山田=ジミー・ヤング
中原=ラリー・ホームズ
米長=フォアマン
内藤=スピンクス
谷川=ホリフィールド
羽生=レノックス・ルイス
588名無し名人:2005/04/25(月) 15:54:00 ID:gNulOcX0
喪前等あふぉどもに教えておこう。
棋士の価値はタイトル何期とか関係ねぇ。
どんな棋譜を残したかで決まるんだよ〜だ。
589名無し名人:2005/04/25(月) 16:56:03 ID:2CKeCTWh
大山=シンザン
升田=マルゼンスキー
中原=シンボリルドルフ
米長=メジロマックイーン
谷川=トウカイテイオー
羽生=ナリタブライアン
森内=ティエムオペラオー
佐藤=グラスワンダー
590名無し名人:2005/04/25(月) 17:40:27 ID:evv2PTMv
大山康晴=藤井システムを指しこなせない 劣化藤井
内藤國雄=85飛戦法を指しこなせない 劣化丸山
木村義雄=森下システムを指しこなせない 劣化森下
591名無し名人:2005/04/25(月) 21:51:44 ID:GX5nhWWr
>>589だと
佐藤最強!!
ってことになってしまうので却下
592名無し名人:2005/04/25(月) 21:55:38 ID:gDYb2b+u
サイレンススズカ  村山
593名無し名人:2005/04/25(月) 23:12:14 ID:ziGfz+2j
>>592
残念ながら競馬通ぶっただけのカキコだな。。。
本当の競馬通ならそこはサクラスターオーになるはず。(合掌)
594名無し名人:2005/04/25(月) 23:20:33 ID:MaxWcDq+
本当に釣りだけのスレになってしまったな。
595名無し名人:2005/04/26(火) 02:53:56 ID:FfI1dtMB
「見てくれ!この寄せ!見てくれ!この終盤!
 これが関西の期待、村山 聖だあ!!」

村山=テンポイント 

・・・・どっちにしても合掌
596名無し名人:2005/04/26(火) 07:51:14 ID:/CXFTkie
以前の最強スレは色んなデータが出てきて面白いスレだったのに
597名無し名人:2005/04/26(火) 09:34:31 ID:ryg2uQ5p
データが同じなのだからだれるのはあたりまえ。
598名無し名人:2005/04/26(火) 12:33:45 ID:pZq30dSi
この競馬馬にたとえるのセンス無さすぎだから、やめとけ
599名無し名人:2005/04/26(火) 19:41:50 ID:/Q0rS8v2
馬のは年も考慮したんだろーけど、
中原最強になっちゃう。
600名無し名人:2005/04/27(水) 00:45:13 ID:mnOZAIbe
また 名人戦駄目だったりして。ガンバレ名誉王座
601名無し名人:2005/04/27(水) 00:52:08 ID:pqQxqgBf
前名人って1年だけ?
名人が連覇して前名人が無冠の場合連続して名乗ることが出来るの?
10年連続森内前名人とかありえる?
602名無し名人:2005/04/27(水) 01:03:14 ID:PZDSsGLY
>>601 基本的には永世称号のある棋戦にはありえません。
     ただし名誉称号である王座戦のみ例外で可能です。
603名無し名人:2005/04/27(水) 01:21:53 ID:V5wkPZXE
>>596
羽生最強説以外の攻め手は持ちたくない感じだなあ
他は今のところ無理攻め
604名無し名人:2005/04/27(水) 01:31:06 ID:mnOZAIbe
名人4期で最強 ぷぷぷ
605名無し名人:2005/04/27(水) 01:40:44 ID:G7Kbw+Q4
確かにこのまま羽生が十八世名人の資格を得る前に森内や
佐藤に名人5期取られたらめんどくさいことになるな。

でもまあ、後数週間でその心配もなくなる悪寒
606名無し名人:2005/04/27(水) 14:40:58 ID:5aQ3UbTM
羽生が最強だと思うけど、二番手は誰??

森内か谷川を挙げたいがどう?

時間の長い羽生と互角に近い勝負ができるのだから

羽生>大山なら、森内や谷川も大山に勝てると思うんだけど。
607名無し名人:2005/04/27(水) 14:46:24 ID:E6TK/RtQ
二番手は難しいけど、現時点では森内では。
羽生が一番やりにくいと思ってるのはおそらく森内だと思う。
608名無し名人:2005/04/27(水) 15:07:08 ID:1s1Scff8
S:羽生、山崎
A:森内、渡辺、佐藤、三浦
━━━━━超一流の壁━━━━━
B:丸山、深浦、久保、藤井、木村
C:鈴木大、先崎、郷田、森下、屋敷、宮田敦
━━━━━一流の壁━━━━━
D:阿部、行方、堀口一、中田宏、飯塚
E:中川、北浜、小林裕、阿久津
━━━━━ニ流の壁━━━━━
F:野月、杉本、飯島、近藤、橋本、片上
━━━━━三流の壁━━━━━
G:南、真田、高野、中座、中田功、松尾、村田
H:中原、青野、島、中村修、窪田、北島、矢倉、佐々木
━━━━━四流の壁━━━━━
I:谷川、高橋、井上、泉、日浦、田村
609名無し名人:2005/04/27(水) 15:08:22 ID:pqQxqgBf
棋士格付け 羽生と30局以上対戦して

勝率0.50  S   羽生
0.47〜0.49 AAA  
0.44〜0.46 AA   
0.41〜0.43 A  森内 77局 33-44 0.429 
0.38〜0.40 BBB  谷川 149局 61-88 0.409
0.37〜0.39 BB   藤井 34局 13-21 0.382 
0.34〜0.36 B   
0.31〜0.33 CCC  郷田 47局 15-32 0.319 丸山 38局 12-26 0.316
0.28〜0.30 CC  佐藤 84局 25-59 0.298
0.25〜0.27 C  森下 48局 13-35 0.271

羽生-大山
羽生-中原
羽生-米長
羽生-加藤の成績はどのくらい?
610名無し名人:2005/04/27(水) 15:10:15 ID:8T2uX9H9
羽生も森内も大山に最後に負かされてるから渡辺が最強ダナ。
611訂正:2005/04/27(水) 15:15:10 ID:pqQxqgBf
棋士格付け 羽生と30局以上対戦して

勝率0.50  S   羽生
0.47〜0.49 AAA  
0.44〜0.46 AA   
0.41〜0.43 A    森内 77局 33-44 0.429 
0.38〜0.40 BBB  谷川 149局 61-88 0.409 藤井 34局 13-21 0.382
0.35〜0.37 BB    
0.32〜0.34 B   
0.29〜0.31 CCC  郷田 47局 15-32 0.319 丸山 38局 12-26 0.316 佐藤 84局 25-59 0.298
0.26〜0.28 CC     森下 48局 13-35 0.271
0.23〜0.25 C   
612名無し名人:2005/04/27(水) 15:34:31 ID:yqDsH370
>>609
詳しくは忘れたけど、
羽生ー大山、羽生ー中原とも、
たしか羽生が勝率.667(2勝1敗ペース)
だったと思うが。

>>610
そうだっけ?
たしか羽生ー大山のラストは羽生の不戦勝。
613名無し名人:2005/04/27(水) 15:50:15 ID:Dw1eAWqT
>599
やっぱり無謀な突撃は外せないのかと。
そうするとどうしてもルドルフになりそう。
一応現会長(皇帝?)だし。

あのたとえ自体は良くできてると思う。
囲碁ではあんなにうまくハマらない。
614名無し名人:2005/04/27(水) 16:13:25 ID:z4uH+Zw2
羽生の不戦勝って釣りか?
名人5連覇したら最強と認めてやろう。
かすタイトルばかり強くても価値無い。
615名無し名人:2005/04/27(水) 16:31:21 ID:m8OkJSFq
>>606
羽生は、長時間の棋戦よりも
短時間の棋戦の方が、勝率が高いと言う
データーを見たよ。
616名無し名人:2005/04/27(水) 16:34:09 ID:pqQxqgBf
S   羽生
A   森内
BBB+ 谷川
BBB- 藤井
B   大山 中原
CCC+ 郷田 丸山
CCC- 佐藤
CC  森下
617名無し名人:2005/04/27(水) 16:42:24 ID:z4uH+Zw2
羽生なんて名人と竜王合わせて全タイトルの20パーセントにも
ならないんだからしょーもない。
皆が手抜きするタイトルしか取れないからね。
618名無し名人:2005/04/27(水) 16:43:30 ID:V5wkPZXE
藤井強し
619名無し名人:2005/04/27(水) 16:48:45 ID:lTxVF/h/
>>615

持ち時間6〜9時間(2日制タイトル戦、順位戦)
 対森内 19勝17敗
 対谷川 41勝36敗
  合計 60勝53敗(.5310)

持ち時間4〜5時間(1日制タイトル戦)
 対森内  6勝 2敗
 対谷川 25勝11敗
  合計 31勝13敗(.7045)
(2005/4/26現在)
620名無し名人:2005/04/27(水) 16:49:49 ID:z4uH+Zw2
後世の評価

大山 十五世名人
中原 永世十段
羽生 カスタイトルコレクター
621名無し名人:2005/04/27(水) 17:07:35 ID:yqDsH370
>>614
z4uH+Zw2さんさあ、君はアンチ羽生みたいだねw
僕は羽生オタでもないからその点は別に良いんだけど、
不戦勝って話、釣りじゃないから。
ちゃんと調べてみ。頭があれば。

というか、君の言動の方が釣りだな、こりゃw
622名無し名人:2005/04/27(水) 17:11:19 ID:z4uH+Zw2
大山が勝ってんだけどね。
どーせ羽生オタだろ。名人戦勝てるといいねー W
623名無し名人:2005/04/27(水) 17:12:47 ID:V5wkPZXE
>>621
その人は老人ホームの人だから構わなくていいのに


構われると嬉々としてレスしてくるぞホラ
624名無し名人:2005/04/27(水) 17:16:01 ID:z4uH+Zw2
おまえは登校拒否の引きこもりかW
625名無し名人:2005/04/27(水) 17:16:21 ID:yqDsH370
>>622
今休憩中なのですぐにお返事できたw
まあ、どちらかというと名人戦はうてぃを応援してます。

君の言っている大山が勝ってるというのは天王戦のことかな?
626名無し名人:2005/04/27(水) 17:17:51 ID:KCky5Yei
>>623
年金もらう前に自殺してもらいたいよねー
627名無し名人:2005/04/27(水) 17:20:32 ID:yqDsH370
>>623
そなの?あれまあ。
あまりここには出入りしたことがなかったので、知らなかったです。
お騒がせしてすみません。
628名無し名人:2005/04/27(水) 17:21:20 ID:H/2p0pGb
5時過ぎて登校拒否もないもんだ、ヒキー時間の感覚失ってやがる…
629名無し名人:2005/04/27(水) 17:23:19 ID:z4uH+Zw2
不戦勝ってどの試合ですか?
早く教えてくれ。
630名無し名人:2005/04/27(水) 17:23:21 ID:V5wkPZXE
>>627
いえいえ
631名無し名人:2005/04/27(水) 17:27:11 ID:tkEWrjb+
>>629
91年のJT杯だろ
632名無し名人:2005/04/27(水) 17:28:18 ID:V5wkPZXE
しかし試合は無いだろ試合は
633名無し名人:2005/04/27(水) 17:29:49 ID:z4uH+Zw2
それを羽生勝ちにカウントしたいわけだな。ハイハイ。

名人4期だから甘く見てやるよ。
10期になったら認めないけどな。あ なれるわけないね。史上最強だから。
634名無し名人:2005/04/27(水) 17:35:33 ID:5dh0V6eo
しかし一番重要な棋戦だった竜王戦の準決勝とNHK杯で
18歳の洟垂れ小僧に見事に負かされてしまって、大山としては
さぞ悔しかっただろうと思うよ。
二上の弟子だから、絶対、勝たせなくないと思っていたはず。
635名無し名人:2005/04/27(水) 17:39:36 ID:z4uH+Zw2
そんなもん思ってるわけないだろ。
森下にだって一勝もしてないし。
そのころは講演の方が金になったろうしね。
サザエさんの作者と遺産の額たいした変らんったからね。この爺さんは。
636名無し名人:2005/04/27(水) 17:39:50 ID:+PPzci+G
>>634
当時の羽生は、森、田中、日浦、淡路、脇あたりにボロボロ負けていたので
たいしたことないなと思っていたのだが。
まさか、その後、あんなに大化けするとは夢にも思わんかった。
637名無し名人:2005/04/27(水) 17:42:13 ID:UygCGLHl
>>635
お前は大山先生の性格が全くわかっていないな
638名無し名人:2005/04/27(水) 17:51:08 ID:z4uH+Zw2
お前さ、最晩年は米長とも一緒に笑顔で写真とったりしてるの知らないか?
徹子の部屋とか見なかったか。ザンネーン!
639名無し名人:2005/04/27(水) 17:55:42 ID:fHj+9LPj
>>638
それは反大山派だった米長が寝返って大山支持派にまわったから。
君は大山の性格ばかりか米長の性格も知らないんだねw
640名無し名人:2005/04/27(水) 18:12:21 ID:z4uH+Zw2
そういう表面的なとこばっかしか見ないとはカワイソーダね。
それに君がプロ棋士でもなけりゃ全部伝聞じゃないか。
俺の情報と同じで真実かどうかもわかりませんしね。
641名無し名人:2005/04/27(水) 18:18:16 ID:V5wkPZXE
何でそんな必死やねん
642名無し名人:2005/04/27(水) 18:19:55 ID:CEs2MGZ/
なんか誰一人友達いないゴミジジイがまた沸いてるようだなww
家族もみんな「おまえ死ね」って思ってるよ 間違いない

升田に二枚落ちでボロ負けして鼻水と涙流したみっともな郷里の天才少年プゲラ大山
643名無し名人:2005/04/27(水) 18:35:09 ID:tapicJKJ
歓喜宏充が最強だ


棋士で相撲大会をしてみればわかるぞ
644名無し名人:2005/04/27(水) 18:55:45 ID:0wMnahiG
棒銀を封じた時の
加藤一二三先生
645名無し名人:2005/04/27(水) 19:06:42 ID:pqQxqgBf
>>642
すげーなw
升田と大山それぞれ何歳の時?
646名無し名人:2005/04/27(水) 20:07:11 ID:6Ke97X+G
谷川17世名人こそ史上最強
647名無し名人:2005/04/28(木) 01:47:32 ID:t6oQFsXo
>>646
まあ、がんがれや

648名無し名人:2005/04/28(木) 02:17:08 ID:mdR0kfZS
━━━━━永世竜王━━━━━
羽生6期 5回挑戦
━━━━━超一流の壁━━━━━
谷川4期 2回挑戦
━━━━━一流の壁━━━━━
藤井3期 1回挑戦
━━━━━ニ流の壁━━━━━
佐藤1期 2回挑戦
島1期 1回挑戦
森内1期1回挑戦
渡辺1期1回挑戦
━━━━━三流の壁━━━━━
米長 1回挑戦
森下 1回挑戦
真田 1回挑戦
鈴木 1回挑戦
阿部 1回挑戦
━━━━━四流の壁━━━━━
649名無し名人:2005/04/28(木) 04:51:22 ID:wMWIYXd5
>>639
寝返ったわけでも何でもなく、名人戦の再移籍問題で大山に頭を下げられた米長が
「大山先生に頭を下げて貰った」と感動して「名人戦は毎日に残すべき」と発言しただけ。

もっとも、この二人の対立は大山が会長を下ろされ、芹澤が死んだことにより
ほとんど消滅していたわけでもあるが。
650名無し名人:2005/04/28(木) 07:46:05 ID:L3BubKVW
史上最強は羽生。次点は、沢山戦って羽生に4割くらい勝てる
谷川が二番目に最強ということでいいのかな?

651名無し名人:2005/04/28(木) 08:53:51 ID:A66WP4iD
>>650
羽生に4割以上勝っている森内や深浦が二番目に最強
652名無し名人:2005/04/28(木) 11:03:39 ID:PrORdzhK
大山も現代のように振り飛車対策が徹底していたなら
あそこまでの成績あげられなかっただろうな。
今でも、振り飛車に舟囲いぐらいしか対抗策がないようじゃ、
藤井、久保あたりでもタイトルを独占してしまいそう。
653名無し名人:2005/04/28(木) 11:15:55 ID:kNdcDm7k
>>652
んだろうね。田中寅の穴熊に7連敗してたからな。
654名無し名人:2005/04/28(木) 11:31:46 ID:mHnd+aXM
羽生=信長
森内=秀吉
明=家康
米長=今川義元
村山=信玄
谷川=足利将軍
佐藤=蓮如
シマー=明智光秀
大山=朝廷
中原=一向一揆
655名無し名人:2005/04/28(木) 12:52:58 ID:/bdet4ty
谷川=巨人
山崎=楽天
656名無し名人:2005/04/28(木) 12:57:46 ID:mdR0kfZS
>>653
羽生オタを装った大山爺乙
寅は7局全部穴熊だったのか?
7局の重要度の高い対局だったのか?
大山の7局の平均年齢は?
60歳以上のガン手術後の大山に3敗した羽生は寅以下の棋士でよろしいか?
657名無し名人:2005/04/28(木) 13:29:31 ID:8MOAYKut
>羽生は寅以下の棋士

実際、10代の駆出しの頃の羽生は田中寅にも負け越していたし
淡路、脇、日浦、森などたくさんの棋士に負け越していたので
不思議でもなんでもないがな。
むしろ、そんな若造に竜王戦準決勝やNHK杯といった重要棋戦で完敗して
しまうような棋士は、A級棋士として失格だろう。
658名無し名人:2005/04/28(木) 13:36:02 ID:eVZSUloE
>>657
「A級棋士として失格」というか、A級のレベルが低いからね。
大山が60代でA級だと自慢げに書き込んでいる爺さんもおるようだけど、
あれは、当時のA級のレベルがあまりにも低すぎたということだろう。
659名無し名人:2005/04/28(木) 14:00:37 ID:NvPUIiQV
癌を言い訳にするのが見苦しいね

そんな戯れ事は大山本人が一番笑ってるよ
660名無し名人:2005/04/28(木) 14:16:33 ID:x6eAOLtD
このスレッドの住人ではありませんが、素朴な質問いいですか?

ガン手術すると将棋は弱くなるの?

ガン手術の痕を触らせるのは何で?
661名無し名人:2005/04/28(木) 14:47:48 ID:mdR0kfZS
>>657
40代の中原は1年前までアマだった17歳の少年と五分の勝負2-3
半年後には少年に3-2で失冠

>>659
ガン手術を2度も受けた60歳〜69歳の老人
棋力の低下の主な原因は年齢

五冠+朝日の羽生34歳と無冠の大山34歳を比べろ
ガン手術を2度も受けた60歳〜69歳の老人の成績を用いなくても
それだけで十分羽生>大山になる
662名無し名人:2005/04/28(木) 16:02:12 ID:gB9YDhyI
名人4期の羽生なんぞ将来は谷川以下の扱いしか受けないですよ。
大山の18棋から見ればカスですからね。
663名無し名人:2005/04/28(木) 16:05:07 ID:gB9YDhyI
Cクラスで5敗もする棋士にタイトルを取られてしまう三冠王や
四冠王のくせにNHKの決勝でCクラスの棋士に負けるのもレベルが
低いんだろう。当然。
664名無し名人:2005/04/28(木) 16:08:37 ID:x6eAOLtD
>>663
大山さんはC級の人に負けたことはないんですか?
665名無し名人:2005/04/28(木) 16:11:29 ID:gB9YDhyI
NHKの決勝は重要棋戦だから若造に完敗して しまうような棋士は、A級棋士として失格だろう。

W

666名無し名人:2005/04/28(木) 16:16:01 ID:x6eAOLtD
>>665
大山さん参加の初期はNHK杯は何人参加していたんですか?
667名無し名人:2005/04/28(木) 16:18:45 ID:qT5jva5t
羽生最強を認められないのは
毎日頑張ってるID:gB9YDhyI
彼だけになったかな?
668名無し名人:2005/04/28(木) 16:19:00 ID:gB9YDhyI
NHKの決勝は重要棋戦だから若造に完敗して しまうような棋士は、A級棋士として失格だろう。

W



669名無し名人:2005/04/28(木) 16:20:54 ID:gB9YDhyI
名人4期で最強だって W

これからも誰も力を入れないカスタイトルたくさん取るといいね。
670名無し名人:2005/04/28(木) 16:28:28 ID:NvPUIiQV
大山はいまの羽生年齢のとき何期だったっけ?
671名無し名人:2005/04/28(木) 17:08:25 ID:mdR0kfZS
>>670
大山は5期
升田は0期挑戦もたった1回
谷川は4期
中原は9期
佐藤丸山森内は2期
672名無し名人:2005/04/28(木) 17:18:44 ID:0/xcp8bk
>>668
羽生は山崎(24才)に対して5-1で、
5勝は全て重要棋戦(番勝負と挑戦者決定戦)だけどな。
673名無し名人:2005/04/28(木) 17:37:13 ID:NvPUIiQV
大差ないな(笑)
674名無し名人:2005/04/28(木) 17:46:27 ID:gB9YDhyI
羽生も史上最強だからこれから名人戦14連覇するかもな。 W
たぶん楽勝だろ。 WW

675名無し名人:2005/04/28(木) 18:08:37 ID:upLToe1t
ゴミジジイキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ちゃんとおしめしてる?ボケてるから自分のウンコ食ったりしたりするの?
676名無し名人:2005/04/28(木) 18:10:55 ID:6InQKfom
大山って香落ちで負けたあの人?
677名無し名人:2005/04/28(木) 18:17:58 ID:x6eAOLtD
>>675
ワロタ
678名無し名人:2005/04/28(木) 18:30:56 ID:gzeK0dLJ
大山の全盛期で強いのは升田だけだからなあ。
679名無し名人:2005/04/28(木) 18:32:14 ID:B6fFBTFa
もし大山の中の人が羽生に入れ替わったとしたらどうなっていたか?

このテーマで明確な分析が出たら、長らく続いたこのスレも 終 了 できるかな・・・?

他の棋士のレベルを考えれば、大山以上の記録をうち立てたという気もするし、かといって
人間物理的・精神的限界というものがあるので、羽生といえども他のCBや55組、タニーら
抜きにはやっぱり大山レベルが限界という気もする。 
680名無し名人:2005/04/28(木) 18:41:42 ID:gzeK0dLJ
タイトル戦の密室でのお喋り攻撃、
取り巻き衆を使って対局相手に精神的圧力を掛ける、
権力を利用して強引に対局場所移動、

大山得意の嫌がらせはタイトル戦がオープンになった現在では
あまりやれなさそうな事が多いので、大山が羽生世代と同時代に
生まれていたとしても、昔のように強くはなれないと思う。
681名無し名人:2005/04/28(木) 19:25:44 ID:/bdet4ty
>>678
しかも升田>大山だからなあ
682名無し名人:2005/04/28(木) 21:11:27 ID:J5fhtI5B
こんな釣堀、2chでも稀だぜ
683名無し名人:2005/04/28(木) 22:02:07 ID:2ZUSqoEM
俺、ガキの頃から羽生オタなんで、何十年か経って羽生より強い奴が出てきても、
ここのお爺さん達みたいに頑なに「羽生最強!!」とか言ってそうだ。
とは言っても、現時点で歴史上最強なのは羽生なんだけど。
684名無し名人:2005/04/28(木) 22:46:59 ID:YZQpaixK
>>683
そうかもしれんが、違うところは、大山にはそういうファンが
いなかったことだな。
今の森内や丸山よりも人気がなかった。というか、ひどく嫌われていた。
60歳過ぎてから、老人なのに頑張っているということで、ようやく
ファンがつくようになったが。
685名無し名人:2005/04/28(木) 23:09:29 ID:mdR0kfZS
>>684
青野のような存在?
686名無し名人:2005/04/28(木) 23:11:20 ID:YZQpaixK
>>684
青野は地味に人気あるじゃん。
毛嫌いされていた存在というと、一時期の丸山みたいなもんか。
687名無し名人:2005/04/28(木) 23:14:52 ID:6InQKfom
勝者がねたまれる国だし日本は。
688名無し名人:2005/04/28(木) 23:17:28 ID:Be74mRDp
>>687
勝ちまくっていても人気のある羽生のような棋士もおります
689名無し名人:2005/04/28(木) 23:21:31 ID:p9wuxysD
>>688
羽生は基本的に大山がやるような『なんじゃそりゃ?』って手は指
さないし。勝ってるかどうかわからん局面で『はぁ?それで大丈夫
なの?』って手をよく指すからね。
690名無し名人:2005/04/28(木) 23:24:45 ID:UWyiM+mR
大山=元祖激辛の受け将棋+盤外戦術の悪役イメージ+権力志向の政治家

では人気でないわな
691名無し名人:2005/04/28(木) 23:25:37 ID:6InQKfom
スターに弱いのも我が日本だ。
692名無し名人:2005/04/28(木) 23:26:11 ID:mdR0kfZS
>>687
大山は10年間でタイトル9割だっけ?
五冠六冠七冠七冠七冠七冠七冠六冠六冠五冠
ここまで勝ちまくっても毛嫌いされない稀有な存在
それが羽生クオリティ
693名無し名人:2005/04/28(木) 23:28:00 ID:qz1BTU9I
名人4期の奴の名前なんて後世に残るわけねーだろ。
悔しかったら5連覇くらいしてみろ。カスタイトルコレクターよ。
694名無し名人:2005/04/28(木) 23:29:01 ID:kNdcDm7k
将棋の内容を大相撲でたとえると

大山=北の湖

羽生=初代若乃花

のイメージだからな。
695名無し名人:2005/04/28(木) 23:30:56 ID:mdR0kfZS
>>649
注射常習の北の湖=大山
注射のない千代の富士=羽生
696名無し名人:2005/04/28(木) 23:31:13 ID:6InQKfom
二行目はネタですか?
697名無し名人:2005/04/28(木) 23:32:17 ID:6InQKfom
北の湖は協会内(力士内)では嫌われてない(なかった)よ。
千代の富士は内部でまったく人望がない。
698名無し名人:2005/04/28(木) 23:33:48 ID:mdR0kfZS
注意
実際の北の湖は八百長をしなかった
千代の富士は八百長常習者
699名無し名人:2005/04/28(木) 23:36:36 ID:EbT+9O3w
>>697-698
スレ違い。相撲板にいって議論しろ。
700名無し名人:2005/04/28(木) 23:37:25 ID:6InQKfom
スマンな。余りにも事実誤認があったからなさすがに言わずにおれんかった。
701名無し名人:2005/04/28(木) 23:42:17 ID:B6fFBTFa
まあしまいには注射なんてしなくても勝手に相手が転んでくれた千代富士の方が
大山のイメージだがなw

ただ、大山の場合棋士には嫌われてても、世間的にはこれはもう圧倒的に名人といえば
大山という強力な知名度があったのも事実だが。各界の第一人者の話題になれば必ず
名前がでるほどの強さだったということで。
702名無し名人:2005/04/28(木) 23:43:05 ID:mdR0kfZS
>>696
注射常習(本当は注射経験なし)の北の湖=大山
注射のない(本当は注射常習)千代の富士=羽生

国民の人気は千代の富士>>>>>>>>>北の湖
千代の富士 53連勝 多彩な技で見せる相撲
北の湖 ただ勝つだけの見所のない相撲

協会内の人望北の湖>>>>>>>>千代の富士
千代の富士 八百長常習者 八百長で53連勝
北の湖 しらね
703名無し名人:2005/04/28(木) 23:52:51 ID:6InQKfom
年を取ってから強くなった・成績を急激に上げた
「裏」も牛耳った権力者

と言う意味では千代=大山かね。
704名無し名人:2005/04/28(木) 23:54:18 ID:6InQKfom
あとミーハー人気もそれ程無かったよ千代の富士は。
千代時代は相撲不人気だったし。まあ今よりはましだがw

うん、やはり大山に近いかもね。
705名無し名人:2005/04/29(金) 00:23:45 ID:UJhy5pxK
まぁ将棋人気で言えば大山がいた頃のほうが圧倒的にあったからね。
羽生の時代になってテレビ対局も廃止されたし。
羽生が引きつけたのはきもいオタだけと言うことはこのスレが証明してるわね。
706名無し名人:2005/04/29(金) 00:35:03 ID:7rh9T/G/
>>705
朝日が準タイトルに昇格しなのは無視ですか、そうですか
707名無し名人:2005/04/29(金) 00:39:04 ID:UJhy5pxK
準タイトルってそもそも何?
そんな事は羽生オタしか知らんよ。器も器も。
708名無し名人:2005/04/29(金) 02:08:47 ID:1By+I0yG
>>705
将棋はみな指してたけど、プロ将棋は人気がなかったよ
大山がもっと魅力的な棋士だったら、プロ将棋の人気低落なんて
起きなかったのに。
709名無し名人:2005/04/29(金) 02:35:14 ID:Knq9B+7K
まあ大山が将棋のイメージを悪くしたな
710名無し名人:2005/04/29(金) 03:17:39 ID:O4LTw/wU
将棋のイメージを悪くしたのは升田だろ
711名無し名人:2005/04/29(金) 07:06:52 ID:I4eD+sMN
>>710
坂田さん吉あたりじゃね?
棋士=変人というイメージを作ったのは。
712名無し名人:2005/04/29(金) 07:32:47 ID:7rUDVIzX
坂田=変人説は東京棋士会と戦後作られたイメージなわけだが

例えば巨人の監督時代の川上に近いかな>大山

人気があるとかないとかを超越して世間で名人と言えば大山というイメージだったし、
対企業でも旦那衆の多い囲碁と違ってただ一人営業できた棋士だったし。

確かに大山のダーティーなインサイドワークもあっての偉業だが、一方で泥もかぶり
かけずり回ったのも事実で、大山だから言えるし誰も反論できなかったのも確か。

人気では木村>升田>関根>大山>>>中原の順になるが、実力制名人としての
権威を確立しておつりがきたのは大山の功績。まあ升田でも良かったんだろうが、仮
に大山がいなかったとしてもあそこまで勝ち続けるのはやはり無理だっただろう。その
イメージと裏腹に、勝負師としての格は大山の方が遙かに上だった。

羽生が大山のの人になったとしても、そのような将棋人気や普及、連盟財政の確立か
ら棋戦交渉に至るまでをこなしながら今の勝率を維持できたかどうかはといえば、まあ
無理だっただろうな。

純粋な実力ならおそらく羽生の方が上だろうが、大山との比較ではそのような‘他の実
務’が絡むので難しくなる。タニーなら簡単なんだがw
713名無し名人:2005/04/29(金) 07:44:47 ID:I4eD+sMN
>人気があるとかないとかを超越して世間で名人と言えば大山というイメージ

羽生も同じだよね


>羽生が大山のの人になったとしても、そのような将棋人気や普及、連盟財政の確立か
>ら棋戦交渉に至るまでをこなしながら今の勝率を維持できたかどうかはといえば、まあ
>無理だっただろうな。

ここは根拠無しの妄想だね。
羽生も忙しい中チェスで世間に話題を提供したり女優に手をつけたり色々とやってるし。
714名無し名人:2005/04/29(金) 08:05:48 ID:7rUDVIzX
馬鹿のレスは不要
715名無し名人:2005/04/29(金) 08:08:28 ID:I4eD+sMN
人格攻撃に走るのは反論できないからだよね。
716名無し名人:2005/04/29(金) 09:23:43 ID:STiqTIgq
>女優に手をつけたり

女優と結婚しただけなのに、すごい言い方だなw
将棋棋士で有名芸能人と結婚した人って羽生が初めて?
717名無し名人:2005/04/29(金) 09:33:37 ID:HECpdUxy
大山は今の羽生のように名人戦で流行の新戦法を選択したりしたの?
718名無し名人:2005/04/29(金) 09:53:42 ID:omu+baWb
羽生は勝負度外視で、最善手を追い求めたい欲求があるから何でも指す。
719名無し名人:2005/04/29(金) 10:06:11 ID:STiqTIgq
>>718
しかし、七冠当時のような解説者に合わせて戦形を選択するという「遊び」は
なくなったな。
720名無し名人:2005/04/29(金) 10:24:38 ID:VpTADIGS
>>716もう離婚したけど真部が最初でしょ
721名無し名人:2005/04/29(金) 14:38:58 ID:DAMq9oVc
基本的に棋士は暇だからな
722名無し名人:2005/04/29(金) 15:39:00 ID:flgOJF0b BE:289531878-
大山名人が人気がなかったのは名人の将棋の強さが素人には分かりにくいせいもあると思う。
羽生はまだ大山の怪物的な強さのレベルにないと思う。
大山は升田に香落ちで負けて地獄を見たのでは。それ以後の大山は鬼のように強くなったと思う。
羽生も去年タイトルを失ってから強くなったと思う。そういう意味で今期の名人戦は注目しています。
羽生が名人に復帰できたとき初めて大山クラスの大名人となるのでは。
723名無し名人:2005/04/29(金) 15:50:41 ID:omu+baWb
>>722
羽生は大山将棋を相手を疲れさせる将棋といつもいい。
昔の常識が今は覆っているのに、昔の棋譜を研究しても意味無いなど、
大山将棋を意識してないと言うより相手にしてないよね。
724名無し名人:2005/04/29(金) 15:50:53 ID:DwOWCiwZ
結局大山がサイコーという事だな。
725名無し名人:2005/04/29(金) 16:10:34 ID:nO0INnZd
大山には最後の対局で負けたし自分の方が弱いのを自覚してる
から話題にしないようにしてるね。
森内はその点正直に告白してるが。なんとなく将棋の神様は
森内に名人を防衛させるかもしれないな。
726名無し名人:2005/04/29(金) 16:14:08 ID:Q3gQ6CgS
>>722
大山が強くなったのではなく、升田が病気で弱くなったんだよ。
特に長時間座ることが出来ないので終盤でどうしても競り勝てなくなった。
体調が万全であれば、大山は升田の足元にも及ばない。
727名無し名人:2005/04/29(金) 16:21:02 ID:nO0INnZd
谷川でさえ羽生にタイトル戦で4勝1敗のスコアで4回勝ってるよな。
しかも時期はばらばらです。
しかし谷川の方が才能上なんてあまり聞かないだろ。
升田はいったいどの程度勝ったの。一時期に集中してかっただけだからな。
升田が強い事のほうが異常事態で大山が強いというのが普通の見方。
728名無し名人:2005/04/29(金) 16:28:45 ID:QPf9GV/O
>>727
升田の病気が悪化するまでは、升田の方が勝ち越してたよ。
一時的なものではない。
「一時的なもの」というのは、全般的に劣勢なのに、ごく短期間
だけ勝ち越すという場合だろう。
しかも、森内や谷川が羽生に負けるのは病気のせいじゃないだろう。
体調とは全く関係ないのだから、お前さんの議論は全くかみ合っていない。
729名無し名人:2005/04/29(金) 16:29:48 ID:DAMq9oVc
大山は香車落ちで負けたのが痛い。
升田がぶっちぎりでタイトル取ってた時期は
長い大山全盛期のど真ん中というのが、評価を難しくしている。
やっぱり気力体力が万全なら升田の方がちょっと上のような感じもする。

まあ、いずれにせよ七冠取った羽生が一番強いのは違いないだろうけど。
730名無し名人:2005/04/29(金) 16:32:54 ID:IY9a/Cwc
大山が振り飛車一辺倒で勝てたのは、舟囲いぐらいしかなかった
当時の振り飛車対策が甘かったということだ。
田中寅の穴熊にぼろぼろ7連敗したのをみると、現代のように
振り飛車対策が厳しい時代には、大山も苦しいだろうな。
731名無し名人:2005/04/29(金) 16:35:57 ID:nO0INnZd
オマエ今月の将棋世界の大山の特集でも読んでみろよ。
プロの分析と全然違ったこと書いてるけどどのくらいの強さなんだ。
732名無し名人:2005/04/29(金) 16:37:34 ID:DAMq9oVc
藤井も大山流では現代の戦術に対しては厳しいと
文章で書いてるくらいだしね。
733名無し名人:2005/04/29(金) 16:37:57 ID:N7lAk41Y
中原よりちょっと弱いくらいの強さ
734名無し名人:2005/04/29(金) 16:44:10 ID:JMuGolP2
>>733
まあ棋力は中原>大山だからね
735名無し名人:2005/04/29(金) 16:44:36 ID:nO0INnZd
藤井が評価してるのが笑えるだろ。

まぁ羽生が死ぬ間際の大山に勝てなかったのは永久に残る事実
だからどうでもいいけどね。
736名無し名人:2005/04/29(金) 17:07:43 ID:7rh9T/G/
>>730
藤井が振り飛車一辺倒で唯一の竜王3連覇できたのは
藤井システムがあったから
藤井システム対策がなかった時代の竜王3連覇は無価値
藤井システムの無かった時代の羽生の七冠も当然無価値
737名無し名人:2005/04/29(金) 17:16:47 ID:7rh9T/G/
現在四冠+1挑戦+準タイトル防衛見込みの羽生が史上最強
森内佐藤渡辺が次点
現代将棋についていけない谷川中原大山ら古典将棋世代は論外
738名無し名人:2005/04/29(金) 17:18:15 ID:DAMq9oVc
羽生が七冠達成した95年は振り飛車党のトップ棋士って居たっけ?
739名無し名人:2005/04/29(金) 17:24:47 ID:DAMq9oVc
大山と升田はちょっと例外だろうけど昔のフリ飛車党って
序盤研究についていけないタイプの棋士が
仕方なくフリ飛車を採用していたようなイメージがあるなあ。
740名無し名人:2005/04/29(金) 17:44:48 ID:7rh9T/G/
× 現代将棋についていけない谷川中原大山ら古典将棋世代は論外
○ 現代将棋についていけない谷川中原ら古典将棋世代は論外

大山はついていけた可能性が僅かながら存在する
UFOが存在する可能性や幽霊が存在する確率より低いだろうが
741名無し名人:2005/04/29(金) 17:57:43 ID:rrNaoOwV
>>728-729
大山と升田の年齢差も考慮すると、やはり升田の方が強い
742名無し名人:2005/04/29(金) 18:17:15 ID:Xw7WtReD
大山=ナリタトップロード
升田=アドマイヤベガ
743名無し名人:2005/04/29(金) 20:20:38 ID:COwY+mpR
× 現代将棋についていけない谷川中原大山ら古典将棋世代は論外
× 現代将棋についていけない谷川中原ら古典将棋世代は論外
○ 現代将棋についていけない中原米長ら古典将棋世代は論外

史上最強を羽生とすれば、二番手は大山ではなく谷川と考えるのが自然。
つまり、もし二番手は大山だと言うのならば、全盛期の羽生相手と戦ったとき
勝率42%以上ということで、羽生との実力は僅差から互角となってしまう。

それはさすがにあり得ないから、史上最強を羽生とすれば、二番手は谷川。
升田大山は論外。

単純にタイトル獲得数でいうのなら、話は別。でもそれなら現時点で大山。
744名無し名人:2005/04/29(金) 20:42:10 ID:DAMq9oVc
谷川は負けすぎだろ。どう観ても。
745名無し名人:2005/04/29(金) 20:45:26 ID:7rh9T/G/
今より弱かったころの羽生にたくさん勝って良かったね
今から羽生に4割勝てたら二番手は谷川
谷川は今まではぎりぎりついてこれたが現在の最新の現代将棋には対応できていない
死ぬ半年前の69歳の大山に負けた谷川
勝っていれば名人挑戦が決まっていたのに
古典将棋の世界でも通用しなかった哀れな谷川
746名無し名人:2005/04/29(金) 21:52:24 ID:ovyCKHvk
>>743
二番手は中原でしょ
何で無視するのか分からん
747名無し名人:2005/04/29(金) 22:20:21 ID:7rh9T/G/
大山50歳〜57歳 タイトル10期 2位
中原26歳〜35歳 タイトル31期 1位
米長 4期 3位
加藤 3期 4位
内藤大内二上 1期

中原50歳〜57歳 タイトル0期 挑戦0回 挑決1回
羽生27歳〜34歳 タイトル31期 1位
谷川佐藤 6期 2位
森内4期
藤井丸山3期
屋敷渡辺1期

タイトル数 中原:大山=3:1
年齢差を考えて中原=大山になるなら
年齢差23歳前後の挑決3回程度の棋士と同じになる
中原は先崎より少し強いぐらいで最強スレには似合わない
748名無し名人:2005/04/29(金) 22:28:57 ID:YCjNgJD2
大山が史上最強でいいだろ。羽生なんぞ最後の対局でも負けてんだから
升田いや二上以下だな。名人4期なのもしかたないね。
749名無し名人:2005/04/29(金) 22:32:06 ID:7rh9T/G/
中原=大山>先崎=米長=加藤
750名無し名人:2005/04/29(金) 23:02:45 ID:COwY+mpR
>745 :名無し名人:2005/04/29(金) 20:45:26 ID:7rh9T/G/
>今より弱かったころの羽生にたくさん勝って良かったね
>今から羽生に4割勝てたら二番手は谷川
>谷川は今まではぎりぎりついてこれたが現在の最新の現代将棋には対応できていない
>死ぬ半年前の69歳の大山に負けた谷川
>勝っていれば名人挑戦が決まっていたのに
>古典将棋の世界でも通用しなかった哀れな谷川

羽生の最盛期は20代半ば

古典将棋の世界でも通用しなかった谷川に5割台の勝率しか残せない羽生。
つまり、羽生は古典将棋の世界でも通用していないってことになる。

751名無し名人:2005/04/29(金) 23:08:37 ID:ovyCKHvk
>>747
年齢差なんて考慮するのが無意味だよ
大山はどうせ20歳若返っても中原には勝てない
将棋の質の問題だからね
752名無し名人:2005/04/29(金) 23:19:11 ID:nQbVPwft
宗歩史上最強みたい。
753名無し名人:2005/04/29(金) 23:22:09 ID:u5qelFMR
>>752
羽生が、棋譜を見て強いと評価した棋士は3人いる。
升田、阪田、そして天野宗歩である。
754名無し名人:2005/04/29(金) 23:30:45 ID:Eo6XYksI
S級:天野、升田、阪田、羽生
A級:木村、大山、中原
B級:谷川、米長、森内、佐藤
755名無し名人:2005/04/29(金) 23:52:45 ID:Xw7WtReD
>史上最強を羽生とすれば、二番手は大山ではなく谷川と考えるのが自然
タニーはなあ羽生だけに負けてんじゃないんだよ
中原に何度も名人を阻まれ羽生やその周辺世代の棋士にきっちり負け越してるんだよ
つまり、タニー最強なんだよ
756名無し名人:2005/04/30(土) 01:06:12 ID:IhNS1vvT
まだ大山最強にしがみつく
ゴミ爺がいるんだねw
757名無し名人:2005/04/30(土) 02:08:00 ID:5apWJnOv
羽生>>ry>>藤井=丸山>>>>屋敷>>>>中原=大山>先崎=米長=加藤
758名無し名人:2005/04/30(土) 02:46:01 ID:bblWWhs4
大山最狂
759名無し名人:2005/04/30(土) 02:58:38 ID:lmR/LTH2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114707524/l50
低学力 高座高の皆さん 新スレですよ。IhNS1vvTはこちらに来なくて
いいですから。
760名無し名人:2005/04/30(土) 07:19:57 ID:2h6Hq0X7
相変わらず大山オタ・羽生オタ共に必死ですね。
761名無し名人:2005/04/30(土) 08:19:50 ID:95NZoFpd
過去のタイトル数で決めるのか、純粋な実力で決めるのか、
どちらのスタンスを取るかはっきりしてないのが問題。

前者なら、期待値込みで大山=羽生>中原>谷川>米長>南>森内に
後者なら、羽生>谷川>森内=佐藤>丸山・・・といった所か。
762名無し名人:2005/04/30(土) 11:00:27 ID:jSCHNbxV
【史上】大山世代総合スレ【最弱】

763名無し名人:2005/04/30(土) 20:14:52 ID:95NZoFpd
【史上】五十五年組総合スレ【最弱】

年老いた大山に、誰でもA級になれると舐められた55年組が最弱

764名無し名人:2005/04/30(土) 20:36:03 ID:5apWJnOv
年老いた大山に、誰でもA級になれると舐められた
55年組と指し分けの中原もかなり弱い
その中原に3割しか勝てない大山はもっと弱い
その中原に6割も勝てない谷川は将棋史上のお荷物
765名無し名人:2005/04/30(土) 20:42:05 ID:5apWJnOv
羽生が一冠に追い込まれた時期にパラダイムシフトが起きた
>>764の将棋史上とは現代将棋史上
谷川は古典将棋の世界では10番目ぐらいの棋士
766名無し名人:2005/04/30(土) 21:37:23 ID:l6z14ccV
>>753
ソースは?
本当に「強い」と評価したのかどうか
767名無し名人:2005/04/30(土) 21:45:10 ID:FlxQWX60
またパラダイム厨が湧いたかw

大体現代将棋とか古典とか意味なしおな分類やめろや、アフォが

それいうなら現在の相懸かりの流行の元も中原だろ、無視すんなや
768名無し名人:2005/04/30(土) 22:09:11 ID:5apWJnOv
最近谷川が勝てなくなったのはパラダイムシフトに対応できない旧タイプの棋士だから
羽生世代より若い世代は新タイプの棋士
これからは新タイプの棋士の時代になる
769名無し名人:2005/04/30(土) 22:11:04 ID:Oadot3ZU
24で一手損角代わりを試したらボロ負けしますた

どうも漏れは旧世代棋士のようです
770名無し名人:2005/05/01(日) 01:59:14 ID:8GAlstoV
>>768
15年くらい前にそっくり同じことを聞いた
・・・ああ、わざとか
771名無し名人:2005/05/01(日) 02:25:46 ID:YxHtd91+
旧タイプ、羽生世代、そして、新タイプ。
それぞれについて、最強は誰かと検証したわけだが、
この3つの人種の強さを比べると、
基本的に旧タイプ<羽生世代<新タイプとなるだろう。
ここでは羽生世代は置いておく。
そして、論点としたいのは、旧タイプはなぜ新タイプに勝てないかと言うことである。
それを自分なりにまとめる
まず、普通の一般社会で例をあげよう。
将棋界で言う新タイプは、羽生ではないが、いわば天才型であり、
旧タイプは、努力型というタイプに分けられるのではないだろうか。
優れた人には2種類あって、天才型か努力型のどちらかに分類されることと思う。
では、この二つの型が勝負すると必ず天才型が勝つのだろうか?
優れた素質だけでは当然勝つことは出来ない。
努力によって成り上がった努力型の経験に敗れ去るのだ。
これはあくまでも一般論である。
それが、将棋になると努力型である旧タイプは、天才型である新タイプにまるで歯が立たない。
つまり、豊富な経験が才能に常に敗れているのだ。
郷田の台詞、「古きものの全てが悪しきものではないでしょう。」にもあるように、
旧タイプ全てが悪い、つまり、能力がないわけではないはずだ。
では、何故勝てないか。まず、旧タイプには致命的な弱点がある。
それはマジックを使えない、または見切ることが出来ないというものだ。
772名無し名人:2005/05/01(日) 02:32:03 ID:qNvrMC/4
「谷川はもう詰んでいる」まで読んだ
773名無し名人:2005/05/01(日) 02:35:20 ID:YxHtd91+
なぜ、マジックを使わない時の羽生が相手であっても、旧タイプは新タイプに勝てないのだろうか。
はっきり言ってしまえば、それは才能の差と言うことになるが、
しかし、いかに才能に差があっても、その差は努力で埋めることが出来るはずである。
旧タイプの中で最も新タイプと互角にわたりあったと言えば、
まず、谷川があげられるが、彼の終盤の寄せ、光速の寄せは旧タイプとしてはすばらしく、
また、長年の経験も感じさせる。
そして、旧タイプと新タイプの違いとしてもう一つ、あげられるのが、
プレッシャーを感じることが出来る。と言うことではないだろうか。
ただ、旧タイプに対してはプレッシャーを感じることはないようだ。
全日本プロトーナメントにおいて高二の森内少年が当時名人であった谷川に対して、
「精神的プレッシャーは感じない。ただ強いだけだ。」と言っていることからもわかる。
この精神的プレッシャーは敵である場合、不愉快さを伴う。当然、相手の詠み筋もつかめる。
こんな便利な能力はないだろう。
新タイプから受けるプレッシャーに限らず、旧タイプに対しても新タイプは危機察知能力と言うのが異常に高い人種と言える。
それが認識力の高さとも言えるのだが、旧タイプにはそれがない。
つまり、危機を回避するのが遅れるということにつながる。
774名無し名人:2005/05/01(日) 02:42:28 ID:YxHtd91+
以上、認識力、危機察知能力、反射神経(認識力と危機察知能力はほぼ同義)と言った点から新タイプと旧タイプを見てみると、
旧タイプが新タイプに勝てる要素は一つもないと言える。
覚醒した時点で、この3つの能力が飛びぬけてあがる新タイプに、長年の経験、訓練を積んだとしても、
限界のある旧タイプではどうやっても勝てないのだ。
後は腕の差だけだ。ほとんど経験のない新タイプならともかく、
何度か実戦に出てしまった新タイプではもう、旧タイプでは歯が立たない。
ただし、よほど、序盤の研究に差がある場合は、この理論もどうにか覆ることになるだろう。
竜王戦で阿部が、羽生を角番に追い込むことが出来たのは序盤の研究に差がありすぎただけなのだ。
そして、最後にもう一つ、マジックの攻撃を見切れないのは最も致命的である。
羽生マジックを炸裂させる相手では、もう最初から勝負にならないからだ。
扱えなくても、せめて避けることが出来ない限り、旧タイプに勝利はない。
新タイプの出来そこないのような羽生世代に勝つことは出来ても、
新タイプには勝てない。

さて、旧タイプが新タイプに勝てない理由について、自分なりの意見をまとめてみました。
もちろん、私見ですので、これ以外の意見があるかと思います。
しかし、現に旧タイプは新タイプに勝っていません。
なぜ勝てないかという要素について、他のご意見もお待ちしています。
775名無し名人:2005/05/01(日) 02:59:18 ID:YxHtd91+
将棋界で活躍する「羽生世代(佐藤森内)」とは、いわゆる特別な認識力、超能力的な力をもった新タイプを、
特殊な訓練によって人工的に作るというプロジェクトから生み出されたものである。
目的は一つ。新タイプとなっての羽生と戦うためである。
羽生世代は、島研究所、いわゆる島研という特別な機関に収容された上、訓練されていた。
佐藤と森内に共通しているのは、羽生と同世代であったということである。
幼少の頃に羽生に打ちのめされ、施設から見いだされて研究所に送られたのであろう。
身体的には健康で発育もよく、知性の面でも将棋指すほどであるから、よく教育を施されていた。
しかし二人には、どこか常軌を逸したような行動がしばしば見られた。
776名無し名人:2005/05/01(日) 03:12:41 ID:YxHtd91+
新タイプ(羽生)
並はずれた勘を持ち、離れていてもお互いを認識したり将棋盤を通して会話したり、
マジックと呼ばれる脳波と対戦者を連動させる勝負手を扱える者を意味する

強化棋士(佐藤森内)
強化棋士は、羽生との研究や心理操作により人の潜在能力を引き出し、
新タイプと同じような感応能力を人工的に引き出し、
またそれを将棋能力に特化させ、身につけた棋士の事を指す。

旧タイプ(大山中原谷川など)
新タイプに対する従来の棋士
777名無し名人:2005/05/01(日) 03:26:27 ID:YxHtd91+
結論
新タイプ>強化棋士=羽生世代>旧タイプ
778名無し名人:2005/05/01(日) 03:39:00 ID:k+Lkic01
↑ようするに羽生最強なわけね。

延々と繰り返されてきた結論だけどさ
779名無し名人:2005/05/01(日) 05:06:42 ID:V42e/m2q
その羽生に死に際に勝った大山が最強という事だ。
中国 韓国にも全ての面で劣る劣化した日本の若者など取るに
たらんさ。囲碁棋士の国際棋戦でのふがいなさ、アマと戦っても世界3000番程度
の羽生と全てが物語ってるね。
将棋が世界に普及しない鎖国ゲームであることがニートたちの妄想
を膨らませてるのはこっけいだね。
780名無し名人:2005/05/01(日) 05:19:29 ID:V42e/m2q
谷川のプロ人生を二分すると前半より後半のほうがタイトル
獲得数が遥かに多い。
旧世代のトップの方が羽生世代より強かったという事だ。
光速の寄せとか言ってもタイトル獲得数は梗塞レベルでしかなく、
米長、中原、大山が消えてから取れるようになったという事よ。
781名無し名人:2005/05/01(日) 05:59:47 ID:vUg731ZZ



連休になるとキモい奴が多いなwww


782名無し名人:2005/05/01(日) 06:53:10 ID:XsiWLjix
>>779-780
羽生を否定したい思いが前面に出すぎてて
理論がめちゃくちゃになってる・・・
783名無し名人:2005/05/01(日) 09:00:19 ID:ETINJqGO
その人は放置よろ
784名無し名人:2005/05/01(日) 09:23:20 ID:yNmcLbAS
パラダイムのヤシって結局何しにくんの?
785名無し名人:2005/05/01(日) 09:47:48 ID:I33sRMEg
あれほど長文で発表したいことがあるなら
ホームページにまとめて展示したらいいのに
786名無し名人:2005/05/01(日) 11:17:29 ID:Gb9eKCy5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114707524/l50
低学力 高座高の皆さん 新スレですよ 早く移動しろよ。
このスレで存分に議論しろ。名人4期の史上最強棋士については
787名無し名人:2005/05/01(日) 11:31:24 ID:7e9VbF73
>>786
ゴミ爺の分際で仕切るなよwww

788名無し名人:2005/05/01(日) 11:39:50 ID:Gb9eKCy5
名人4期で最強だってさ。
羽生も勝手に上座に座ってプレーした罰として
名人にはなれないんだけどな。将棋の神様から見捨てられたのさ。
ハハハハハ。
789名無し名人:2005/05/01(日) 12:00:39 ID:7e9VbF73
>>786
ゴミ爺の分際で笑うなよwww
790名無し名人:2005/05/01(日) 15:56:19 ID:YxHtd91+
会長の演説
我々は一人の英雄を失った。これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
羽生に比べ我が旧世代の棋力は30分の1以下である。にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!
諸君!我が旧世代の闘争目的が正しいからだ!
一握りの新世代のエリートがタイトルを支配して10余年、
1960年代以前に生まれた我々がタイトルを要求して、何度新世代に踏みにじられたかを思い起こすがいい。
我々の掲げる、棋士一人一人の自由のための戦いを、神が見捨てる訳は無い。
私の次の永世名人、諸君らが愛してくれた谷川浩司は死んだ、何故だ!
羽生「旧タイプだからさ」
戦いはやや落着いた。諸君らはこの闘争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
しかし、それは重大な過ちである。新世代は聖なる唯一の名人位を汚して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさを新タイプのエリート共に教えねばならんのだ。
谷川は、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、死んだ!戦いはこれからである。
我々の棋力はますます復興しつつある。新世代とてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、新世代の無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ。
この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それを谷川は死を以って我々に示してくれたのだ!
我々は今、この怒りを結集し、新世代に叩きつけて初めて真の勝利を得ることが出来る。
この勝利こそ、敗北者全てへの最大の慰めとなる。
旧世代の棋士よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ旧世代の棋士!旧世代の棋士は諸君等の力を欲しているのだ。
旧世代の棋士万歳!!
森内「こ…これが…敵‥」
佐藤「何を言うか!」「将棋連盟の独裁をもくろむ男が、何を言うのか!」
791名無し名人:2005/05/01(日) 22:57:56 ID:yNmcLbAS
つまらねえよ。削除してくれ。

つうか旧とか新とかもういい加減うざい。そのレッテルもよそでやってくれ。
792名無し名人:2005/05/01(日) 23:05:13 ID:V+OK+E64

省 がついたレスは糞レス。
793名無し名人:2005/05/02(月) 21:37:48 ID:mjyfxpHJ
きっとウケると思って頑張って書き込んだんだろうなぁ・・・
794名無し名人:2005/05/02(月) 22:46:15 ID:JjYlq+3U
1つならともかくしつこいとね
795名無し名人:2005/05/04(水) 18:57:28 ID:dS2MYn/n
歴代ランキング Best20(2004/4/1現在)
         タイトル戦 獲得数   優勝数   A級期数  総合スコア
  大山康晴   112回    80期    35回     44期   345
  中原誠     91回    64期    28回     29期   273
  羽生善治   75回    60期    29回     13期   235 朝日防衛で+1
  谷川浩司   56回    27期    21回     24期   156
  米長邦雄   48回    19期    16回     26期   129
  加藤一二三  24回     8期    23回     36期    88
  升田幸三   23回     7期     6回     31期    66
  二上達也   26回     5期     5回     27期    64
  佐藤康光   19回     7期     5回     10期    48
  内藤国雄   13回     4期    13回     17期    46
  南 芳一    16回     7期     6回      9期    43
  塚田正夫   10回     6期     4回     28期    41
  森内俊之   11回     4期    12回     11期    37
  有吉道夫    9回     1期     9回     21期    34
  桐山清澄   10回     4期     7回     14期    34
  高橋道雄   10回     5期     3回      9期    31
  郷田真隆   11回     3期     5回      3期    27
  丸山忠久    7回     3期    11回      8期    27
  山田道美    6回     2期    9回      6期    23
  森安秀光    7回     1期    10回      6期    22
(※タイトル獲得3点、タイトル登場・非獲得1.5点、全棋士参加棋戦1点、
 それ以外の棋戦・勝ち抜き戦0.5点、A級在位0.5点、総計は小数点以下切り上げ)

796名無し名人:2005/05/04(水) 20:07:54 ID:mQDn1QcO
なかなか中原を抜けないね
797名無し名人:2005/05/05(木) 00:25:54 ID:E3/7ZOSf
34歳の羽生に抜かれたらさすがに困るよ
中原16世名人の生涯成績だからねこれは
798名無し名人:2005/05/05(木) 10:02:17 ID:NRnh6Bpc
谷川17世名人・・・
799名無し名人:2005/05/05(木) 10:38:29 ID:XMpDP9Eh
森安に感謝しろよタニィ
800名無し名人:2005/05/05(木) 13:11:36 ID:+gF6oLzM
羽生も加点できるのせいぜい後10年位じゃないの
最強云々は置いといて、大山には届かなそう
801名無し名人:2005/05/05(木) 15:02:44 ID:1tKMz/HA
>>795
連盟のHPによると大山の棋戦優勝が44回になっているのだが
802名無し名人:2005/05/05(木) 15:22:55 ID:R8/l/QUN
羽生4冠王があと10年間で42歳までにどれくらいタイトルを取れると思ってる?

俺は25以上は確定で、下手したら40とか取る気がするけどな。
803名無し名人:2005/05/05(木) 15:48:20 ID:DO0N+Se7
795のスコアで引退、終了した棋士を格付けしたら
大山>>>>中原>>>>>>谷川>>米長>>加藤>升田=二上>内藤=南=塚田正
>スコア20 >スコア10

二上は大山に妨害され続けていたのに升田並みの実績があるのか
実質升田以上の実績の二上を評価している棋士はいないのか?
804名無し名人:2005/05/05(木) 16:07:58 ID:xo6NAh5m
評価されてるから羽生の師匠にもなれたし会長にもなれたんですよ
805名無し名人:2005/05/05(木) 16:10:44 ID:E3/7ZOSf
升田がもう少し実績を積み重ねるべきだったのでは。
まあ病気で体がきついんじゃしょうがないが・・・
王位戦パスしてるようじゃスコア伸びないもんね
806名無し名人:2005/05/05(木) 16:27:06 ID:QeHEXNrj
考えてみればマス大山ってすげー将棋強そうな名前だな。
807名無し名人:2005/05/07(土) 04:33:12 ID:8DhAUQZC
>803
大山−二上の年齢差 > 升田−大山の年齢差

なのだから、大山に妨害された度合いは升田の方が
高いと考えるのが普通では?
(妨害を乗り越えた回数は升田のほうが多いけど)
808名無し名人:2005/05/07(土) 12:43:20 ID:imo4mcZd
升田の方が強かったしな
809名無し名人:2005/05/07(土) 16:38:17 ID:sDyQPoUo
>>790
笑った。

個人的には村山聖か駒形竜。
810名無し名人:2005/05/07(土) 17:23:03 ID:CcOsbWDP
ミノフスキー博士・・・・・・・・・初代大橋宗桂
ジオン・ズム・ダイクン・・・・.木村義雄
デギン・ソド・ザビ・・・・・・・・.大山康晴 
ダルシア・・・・・・・・・・・・・・・.二上達也
ギレン・ザビ・・・・・・・・・・・・.中原誠
キシリア・ザビ・・・・・・・・・・・林葉直子
ドズル・ザビ・・・・・・・・・・・・・米長邦雄
ガルマ・ザビ・・・・・・・・・・・・.谷川浩司
シャア・アズナブル・・・・・・・.羽生善治
ランバ・ラル・・・・・・・・・・・・・内藤国雄
マ・クベ・・・・・・・・・・・・・・・・.加藤一二三
スレンダー・・・・・・・・・・・・・・有吉道夫
デニム・・・・・・・・・・・・・・・・・森安秀光
ジーン・・・・・・・・・・・・・・・・・.森 鷄二
コンスコン・・・・・・・・・・・・・・桐山清澄
シャリア・ブル・・・・・・・・・・・.屋敷伸之
マッシュ・・・・・・・・・・・・・・・・南 芳一
オルテガ・・・・・・・・・・・・・・・高橋道雄
ガイア・・・・・・・・・・・・・・・・・.中村修
ドレン・・・・・・・・・・・・・・・・・・塚田泰明
赤鼻・・・・・・・・・・・・・・・・・・・青野照市     2ch名人  
ククルス・ドアン・・・・・・・・・・福崎文吾
811名無し名人:2005/05/07(土) 17:24:24 ID:CcOsbWDP
レビル・・・・・・・・・・・・・・・・・升田幸三
ワッケイン・・・・・・・・・・・・・・塚田正夫
パオロ・カシアス・・・・・・・・・.山田道美
リード・・・・・・・・・・・・・・・・・・田中寅彦
ウッディ・マルデン・・・・・・・・島 朗
テム・レイ・・・・・・・・・・・・・・.大内延介
ブライト・ノア・・・・・・・・・・・・.佐藤康光
アムロ・レイ・・・・・・・・・・・・・森内俊之
カイ・シデン・・・・・・・・・・・・・郷田真隆
ハヤト・コバヤシ・・・・・・・・・丸山忠久
リュウ・ホセイ・・・・・・・・・・・.村山聖             
スレッガー・ロウ・・・・・・・・・.藤井猛
カムラン・ブルーム・・・・・・・森下卓     永世律儀
マーカー・クラン・・・・・・・・・.三浦弘行
アナベル・ガトー・・・・・・・・・阿部隆     2ch竜王

タイトル獲得棋士全員+永世律儀、2ch名人、2ch竜王、2ch夭折
812名無し名人:2005/05/07(土) 17:25:50 ID:CcOsbWDP
カミーユ・ビダン:山ア隆之
カツ・ハウィン:渡辺明
クワトロ・バジーナ:羽生善治
へンケン・ベッケナー:深浦康市

パプテマス・シロッコ:近藤正和
ジェリド・メサ:橋本崇載

プライト・ノア:佐藤康光
アムロ・レイ:森内俊之
カイ・シデン:郷田真隆
ハヤト・コバヤシ:丸山忠久


ブレックス・フォーラ:
ジャミトフ・ハイマン:
バスク・オム:
カクリコン:
ジャマイカン:
813名無し名人:2005/05/07(土) 23:22:46 ID:bYaRaHAR
>>795
現在の朝日は事実上、タイトル戦になっているから、「防衛」を
「優勝」1回と数えるのには違和感を感じるな。
814名無し名人:2005/05/08(日) 02:10:58 ID:X8CzHRnc
朝日防衛でタイトル1期扱い?
815名無し名人:2005/05/08(日) 02:14:44 ID:bMk3Oyx+
朝日はタイトルに昇格する際には名前変わるんだろうか。
「朝日(オープン選手権者)」のままじゃあんまりだ。
816名無し名人:2005/05/08(日) 04:38:02 ID:VXeKpIHD
>>813
それを言ったら正式タイトルになる前の王座戦とかも
考慮しないと不公平になる
817名無し名人:2005/05/08(日) 08:05:07 ID:V8SnYxRT
達人もカウントされるの?
じゃあ会長にとってはラストチャンスだったのかも。

でも、相手のタニーも必死だしw しょうがねえ・・・orz
818名無し名人:2005/05/08(日) 08:45:36 ID:gEWSb+bg
朝日は元々5番勝負だし
元王座や朝日は普通の優勝よりは価値あるが
まあしゃーない
819名無し名人:2005/05/08(日) 09:02:35 ID:c6M9gT4z
>>818
番勝負になったのは最近のことだよ
820名無し名人:2005/05/10(火) 11:39:41 ID:H2z80bVY
俺「名人が最強とか思われてるけど、名人は強くなんかないんだよ」
女「え・・・名人って・・・羽生?」
俺「羽生じゃなくて羽生四冠ね。名人は森内。森内が初めてが取ったタイトルでもあるね。」
女「あー・・・。」
俺「で、名人はね?歴史と伝統で、竜王は機動性で、連盟の序列の順番は竜王名人で、竜王名人の順番だと言われてる。
   これはある程度正しいんだけど、名人の権威は竜王よりも優れている。これは間違いない。」
女「あー竜王って知ってるかも・・・。」
俺「でも名人は所詮名人。七冠の一つでしかないんだ。
  準タイトルである朝日オープン選手権者と比べたら名人なんて少し強いかな?ぐらいでしかない。
  四冠と比べたら名人なんてゴミ同然なんだよ。」
女「へー・・・。」
俺「本来なら、竜王の連盟の序列に対して名人は無力だし、
  まして最近では竜王の世代間機動性の前に名人なんて全くもって恐るべき相手じゃない。」
女「そうなんだー・・・。」
俺「昭和の最後には名人を超える実力を持つ羽生竜王が登場したし。」
女「ふーん・・・。」
821名無し名人:2005/05/13(金) 22:29:06 ID:UY+zfl/Z
升田さんって強いんだろうけど
大山さんにだけ勝とうとしてる感じがあるので
「最強」ってイメージがわかないんだよね…
822名無し名人:2005/05/13(金) 22:54:37 ID:2i/rWrcd
>>820
竜王と名人って序列は同じだったと思うのですが。
823名無し名人:2005/05/14(土) 00:11:58 ID:DDzt8/hJ
将棋界でのタイトルの序列は単純に新聞社との契約金の多寡で
決まっていて、読売が一番金くれるから竜王を最上位においている
という建前(まさしく建前)だと聞いたことがあるが。
824名無し名人:2005/05/14(土) 00:59:11 ID:U6yqufo4
>>810
と、言う事はザビ家は近親相姦なのね。
825名無し名人:2005/05/14(土) 05:04:40 ID:louyFSmt
>>823
そういういことだったみたいだったのですが。
今では、序列は同じで、
棋士番号が低いものが、トップにかかれるみたいに
なっているみたいです。
826名無し名人:2005/05/14(土) 22:23:22 ID:Y8ia6QUZ
囲碁だったら最狂は日高八段で異論がないのにね。
827柴山カムバック:2005/05/15(日) 10:06:30 ID:Wv+21T04
GOOGLE RANK
1 羽生善治  42900  2 谷川浩司  27200  3 名無し名人 19500
4 森内俊之  17900  5 渡辺明   16100  6 佐藤康光  13100
7 米長邦雄  12800  8 中原誠   10500  9 大山康晴   8870
10加藤一二三  8510  11升田幸三   7770  12先崎学    6600
13藤井猛    6470  14丸山忠久   6450  15鈴木大介   6430
16清水市代   6400  17森下卓    6060  18深浦康市   6010 
19青野照市   5430  20中井広恵   5190  21島朗     4910
22高橋和    4770  23林葉直子   4730  24伊藤博文   4720
25古田敦也   4600  25村山聖    4600  27田中寅彦   4530
28久保利明   4100  29屋敷伸之   4000  30三浦弘行   3960
31高橋道雄   3900
828名無し名人:2005/05/15(日) 23:01:49 ID:alo5X56A
17世名人谷川万歳
18世名人森内万歳
829名無し名人:2005/05/19(木) 00:20:02 ID:NiVVBJOp
>827
「将棋」とのアンド検索結果?
(古田や伊藤博文が少ないので)
830名無し名人:2005/05/20(金) 02:24:24 ID:Xhs5LOSM
大山を強い棋士だと言うのは、
沢村が160q/sの速球を投げていたと
言い張るのに似ている。
831名無し名人:2005/05/21(土) 09:35:03 ID:9ARFVoMf
>>830
番外先述とか威圧とか、そういうものを取り除いたら実際のところどうだったのだろうか
832柴山カムバック:2005/05/21(土) 17:17:15 ID:voSoG5E7
>>829
そのとおり。
これを見ても、55年組はもう終わりなのかなあ。
高橋和や林葉は相変わらず強いのにね。
833名無し名人:2005/05/21(土) 17:38:02 ID:1fv7RCGK
タニー最高 以上
834名無し名人:2005/05/21(土) 23:42:43 ID:+0TDZo8n
>831

それらをのけても強さは一緒。ただ将棋だけに専念できない立場なので、
それを逆に利用したと言うことで。

羽生はそんな大山を棋士としては批判的だけど、大山の置かれた特殊な
立場も無視できないのは事実。羽生が会長職に就いて将棋会館の金策や
新聞社との交渉に走り回ったりしたら、マジ死ぬだろうね。過労で。

だからといってそういう立場を盤上にまで持ち込む事を良いことだとは思わ
ないよ。
835名無し名人:2005/05/21(土) 23:45:56 ID:H9EGEUOs
日程や旅館決めたのはともかく対局中に喋り捲るのはまずいだろ
836名無し名人:2005/05/21(土) 23:49:17 ID:lysGyRAq
お前ら・・・大山全集読んで出直して来い。
837名無し名人:2005/05/21(土) 23:53:41 ID:5+trq2Cy
宗歩サイキョ
838名無し名人:2005/05/22(日) 00:11:44 ID:RXV8YCcD
アンチ大山の山田道美とかも強さは認めてるぐらいだからなぁ

内藤〜二上とかも番外戦術を差し置いても強さは認めてるわけだし。

もし、実力よりも番外戦術等ばっかりで勝ってるとしたなら、
山田は『あいつは番外戦術がないとダメダメ』 とかのコメント出しそうだし

やはりあの『受けの金』使いは、並の棋士にはみえんやな
839名無し名人:2005/05/22(日) 00:48:10 ID:E6ztIJ7+
>>838
実際に対戦し続けて、そして負け続けた棋士が
「大山は強い」と言うのは当たり前じゃなかろうか?
天に向かって唾はを吐いても自分の顔に命中するだけの道理で
自分達を肯定するためには、同時代の覇者を貶められる
はずも無い。
客観的な論拠には成り得ないんジャマイカ?
840名無し名人:2005/05/22(日) 01:16:44 ID:GPA/ZRJk
だから大山全集の棋譜を並べてみろって。実際強いから。
841名無し名人:2005/05/22(日) 01:33:42 ID:bC/0nLxY
18世名人に近づいている森内氏でさえ空前絶後の棋士と評価してるしね。
まぁ強い人にはわかってるわけさ。
842名無し名人:2005/05/22(日) 01:37:20 ID:+vjXgEiy
確かに大山は強いよ。
ただ升田以下だし、羽生には及ばないってだけだ。
843名無し名人:2005/05/22(日) 02:07:13 ID:E6ztIJ7+
>>840
始めに断って置くが、俺は大山弱し!って言ってるんじゃないぞ。
戦って負け続けた棋士のコメントは
評価対象の歴史的な視点でのポジションを決める
客観的な論拠には成り得ないだろうと指摘してるだけ。

>だから大山全集の棋譜を並べてみろって。実際強いから。

おまいがそこまで言うなら、まずはおまいが感心した棋譜を
1つあげてミソ、おまい自身の解説で感心ポイントを紹介しながら。

>>841
森内のような強者だけが理解するってか。
じゃあおまいは何故に理解出来たんだい?
844名無し名人:2005/05/22(日) 02:10:52 ID:bC/0nLxY
俺が理解できるわけないじゃん、アホかお前は。
大山を弱いと言ってもいいのは中原、羽生くらいだろ。
他の奴はプロを含めて評価する資格なんてない。
845名無し名人:2005/05/22(日) 02:17:04 ID:E6ztIJ7+
>>844
つまりおまいは自分自身に自分なりの理解も持ってないのに
主張してるって訳ね。
分かった、おまいはもういいや。
846名無し名人:2005/05/22(日) 02:34:54 ID:hhX30S3x
>>842
升田は独創性があっただけ
中座や近藤、藤井にあたる棋士

5歳年下の大山が永世名人になった後に緩めてもらってやっと名人2期
しかも病気を言い訳にする醜く卑怯な棋士でもある
大山は丸山クラス升田は中座クラスの棋士

大山 ガンさえなければ
升田 病気さえなければ
屋敷 競艇さえしなければ
先崎 努力さえしとけば
谷川 羽生さえいなければ
847名無し名人:2005/05/22(日) 03:39:41 ID:/j/Ptr0r
羽生 短時間の棋戦なら勝てるけど名人は所詮無理。

いいわけ   名人もタイトルの一つにすぎない。 

 カッチョワリィー。
848名無し名人:2005/05/22(日) 07:33:35 ID:GPA/ZRJk
開始日時:1974/04/22(月) 00:00:00
先手:勝浦 修
後手:大山康晴
棋戦:棋聖戦
戦型:四間飛車
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △4四歩  ▲4八銀  △3二銀  
▲5六歩  △4三銀  ▲5八金右 △4二飛  ▲6八玉  △6二玉  
▲7八玉  △7二玉  ▲9六歩  △9四歩  ▲5七銀  △8二玉  
▲5五歩  △7二銀  ▲5六銀  △3五歩  ▲2五歩  △3三角  
▲6八銀  △5二金左 ▲5七銀  △3二飛  ▲1六歩  △6四歩  
▲6六歩  △6三金  ▲6五歩  △同 歩  ▲同 銀  △6四歩  
▲5六銀引 △7四歩  ▲6七金  △8四歩  ▲6八金上 △5一角  

849名無し名人:2005/05/22(日) 07:33:58 ID:GPA/ZRJk
▲2六飛  △3四飛  ▲4六歩  △1二香  ▲4五歩  △3三桂  
▲4四歩  △同 銀  ▲4六銀  △4五歩  ▲5七銀  △6二角  
▲1五歩  △3六歩  ▲同 飛  △3五銀  ▲1六飛  △2四歩  
▲4三歩  △5二金  ▲2四歩  △同 飛  ▲5四歩  △4三金  
▲3六歩  △4四銀  ▲2五歩  △同 飛  ▲2六歩  △2四飛  
▲5三歩成 △同金左  ▲3五歩  △3六歩  ▲6五歩  △1四歩  
▲6四歩  △同金左  ▲6五歩  △5四金寄 ▲5五歩  △5三金引 
▲1四歩  △1五歩  ▲同 飛  △2六飛  ▲3四歩  △2九飛成 
▲3三歩成 △同 銀  ▲5四歩  △4四金  ▲1三歩成 △3七歩成 
▲4八歩  △同 と  ▲同 銀  △6六歩  ▲同 角  △4二桂  
▲5三歩成 △同 角  ▲5五歩  △5四歩  ▲4三歩  △同 金  
▲1二と  △5五歩  ▲同 角  △7三桂  ▲6六香  △5四桂  
▲3九歩  △2四銀  ▲1四飛  △9五歩  ▲6四桂  △6一銀  
▲1三と  △3三銀  ▲2三と  △同 竜  ▲1二飛成 △同 竜  
▲同香成  △4二銀  ▲4一飛  △5一歩  ▲5二歩  △9六歩  
▲5一歩成 △9七歩成 ▲6一と  △8八飛  ▲6九玉  △4六桂  
▲7二桂成 △同 玉  ▲6四歩  △8九飛成 ▲7九銀  △8五桂  
▲6三歩成 △8三玉  ▲7三と  △9四玉  ▲6四香  △8六桂  
▲同 歩  △8七桂  ▲7八金打 △2六角  ▲3七桂  △9八歩  
▲8五歩  △9九歩成 ▲6二と引 △5一歩  ▲2一飛成 △4四角  
▲9五歩  △8五玉  ▲4四角  △同 金  
 まで、166手で後手勝ち
850名無し名人:2005/05/22(日) 07:44:43 ID:GPA/ZRJk
>>843
116手目以降の指し回しには非常に感心した。
どことなく大山が苦しそうなんだけどいつの間にか逆転してる。
851名無し名人:2005/05/22(日) 08:09:32 ID:4Q/JyvVP
結局羽生の将棋と同じじゃん
苦しいのに逆転、こういうのを拾うのが好勝率の条件なんだろうね
852名無し名人:2005/05/22(日) 09:40:34 ID:VITK+HAk
森内永世名人>>>>>>羽生ザコタイトルコレクター
853名無し名人:2005/05/22(日) 10:03:50 ID:BJD2tjPh
結局は読みの量なんだろうね。

独創性では升田に及ばないが、特定の戦法に依存しなくても所与の局面で
読みの量が多ければ必然的に色々な手を発見する。それがはた目には驚
愕の新手になったり。
だから特別そんな新構想も必要ないし、知ってても逆にそれを隠した。
おおやまのすごいのは、中には死ぬまで指さなかった手もあると言うこと。

升田は確かに新手一生とか格好いいが、本当のプロフェッショナルな勝負師
としては大山の方が上だった。本人もわかっているから余計にやっかみや愚
痴も出たんだよw
854名無し名人:2005/05/22(日) 10:20:10 ID:fq95K2EZ
いや、大山は読みの量はまったく多くない。
855名無し名人:2005/05/22(日) 14:00:55 ID:arPU4FKl
大山は適当指し
856名無し名人:2005/05/22(日) 14:05:15 ID:Tiwj7PCO
あの当時は米長が、終盤戦の鬼といわれていたくらいのレベルだからな。

現在だと、羽生、佐藤、森内、村山、宮田以下だろう。
857名無し名人:2005/05/22(日) 14:09:13 ID:z9wh2guZ
村山は死んでるだろ
858名無し名人:2005/05/22(日) 14:40:10 ID:XyXhsU6v
>>857
三浦の舎弟のほうだったりして。
んなわけ(ry
859名無し名人:2005/05/22(日) 15:12:59 ID:hhX30S3x
米長は年齢差のわりに羽生には勝っている
お互い序盤下手の終盤型だからか?
860名無し名人:2005/05/22(日) 15:45:35 ID:4Q/JyvVP
ヨネは羽生世代相手に一番がんばった年寄り
まあ郷田には粉砕されたが
861843:2005/05/22(日) 19:52:08 ID:E6ztIJ7+
>>850
おっ、お疲れ様。
さっそく並べてみるよ。

862名無し名人:2005/05/22(日) 20:12:03 ID:hhX30S3x
大山の嘘
新構想も必要ないし、知ってても逆にそれを隠した
中には死ぬまで指さなかった手もある

羽生のハッタリ
将棋の打歩詰めが禁手でなければ先手必勝。禁手だから互角
将棋の終盤は八百通りのパターンに分類できる
将棋の神様と、角落ちならなんとか。香落ちではだめですね
双方最善を尽くすと 80手で終わる
ハードだからチェスやってる
863名無し名人:2005/05/22(日) 23:41:24 ID:+vjXgEiy
>>860
郷田はオヤジキラーだよね
864名無し名人:2005/05/23(月) 19:43:46 ID:PfyOhOzm
ことさら新構想を開発したりしないけど、誰もが唖然とする絶好手を指す。
終盤が異常に強くて、劣勢の将棋もいつの間にか逆転してる。
苦しい時の粘り方、勝負の仕方が絶妙。

こうしてみると羽生と大山って似てるような気がする。
羽生は新手を開発しないと言うけど、「消えた戦法の謎」読んでると
あちこちで羽生の名前が登場して、戦法の興衰に関わる妙手を放ったりしてる。
大山もそう。山田や加藤の新構想を絶妙の切り返しで次々と破ってた。
865名無し名人:2005/05/23(月) 19:59:53 ID:oKZMQyhh
なんか二人ともいろんな手を以前から知っていて、待ってましたとばかり粉砕する
イメージがあるよな。
なんか血のにじむような研究の成果も楽々見抜いていて、巧妙なタイミングでそれ
を破るところは新手開発とかよりワンランク上の勝負師というか。

だから相手も余計に萎えるんだよ。
866名無し名人:2005/05/23(月) 22:58:40 ID:SbrfV4eR
羽生の場合は相手が研究しているところに踏み込んで行くからなあ
大山は研究にはまるのを嫌がってたところがちょっと違うけどな
867名無し名人:2005/05/24(火) 01:08:47 ID:uSofE40I
七冠達成後の羽生は燃え尽き症候群に罹っている
たとえ今期名人挑戦失敗しようとも森内に一八世永世名人を取られても
生涯名人4期でも羽生の偉業は色あせることなく永遠に語り継がれる棋士になる
大山も名人五連覇で永世名人資格を獲得したあとに、升田に破れ無冠になる
無冠になった直後に引退していれば燃え尽き、出がらしの様になり醜態を晒すことはなかった
868名無し名人:2005/05/24(火) 21:44:53 ID:pILLRN5b
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
869名無し名人:2005/05/26(木) 04:28:47 ID:iDewQP4m
永世名人獲得時の年齢
15世大山 33歳
16世中原 28歳
17世谷川 35歳
18世?? ??歳

最短で羽生は34歳 森内は36歳 丸山は37歳 佐藤は38歳
870名無し名人:2005/05/26(木) 04:35:11 ID:iDewQP4m
木 37 39 41 ** ** 47 48 49 50 51 
村             .× ×
時 木 木 木 木 木 塚 塚 木 木 木
代 村 村 村 村 村 田 田 村 村 村

大 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 
山             .× ×
時 大 大 大 大 大 升 升 大 大 大 大 大 大 大 大 大 大 大 大 大  72 大山3-4中原
代 山 山 山 山 山 田 田 山 山 山 山 山 山 山 山 山 山 山 山 山


中 72 73 74 75 76 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92  
原                       .× × ×        .× ×
時 中 中 中 中 中 中 中 中 中 加 谷 谷 中 中 中 谷 谷 中 中 中 
代 原 原 原 原 原 原 原 原 原 藤 川 川 原 原 原 川 川 原 原 原 

戦 93 94 95 96 97 98 99 00 01 
国 × × × × × × × × ×
時 米 羽 羽 羽 谷 佐 佐 丸 丸 
代 長 生 生 生 川 藤 藤 山 山 

森 02 03 04 05
内   ..×
時 森 羽 森 森
代 内 生 内 内

オセロのように最初と終わりまで全部が○○時代
3連覇は二上桐山藤井佐藤でも出来るから
4期連続で途絶えたらアウト
871修正:2005/05/26(木) 05:08:54 ID:iDewQP4m
○4-0 4-1 4-2 △4-3(3-2) ▲3-4 ●0-4 1-4 2-4 ■非登場

木 37 39 41 ** ** 47 48 49 50 51 
村 ○ ○ ○ □ □ ● ● △ ○ ○
時 木 木 木 木 木 塚 塚 木 木 木
代 村 村 村 村 村 田 田 村 村 村

大 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74
山 ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ △ ▲ ■ ▲    
時 大 大 大 大 大 升 升 大 大 大 大 大 大 大 大 大 大 大 大 大 中 中 中  
代 山 山 山 山 山 田 田 山 山 山 山 山 山 山 山 山 山 山 山 山 原 原 原


中 72 73 74 75 76 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92  
原 △ ○ △ △ △ ○ ○ ○ ○ ▲ ■ ■ ○ ○ ○ ● ■ ○ ○ △ 
時 中 中 中 中 中 中 中 中 中 加 谷 谷 中 中 中 谷 谷 中 中 中 
代 原 原 原 原 原 原 原 原 原 藤 川 川 原 原 原 川 川 原 原 原 

戦 93 94 95 96 97 98 99 00 01 
国 ○ ○ ○ ○ ○ △ △ △ △
時 米 羽 羽 羽 谷 佐 佐 丸 丸 
代 長 生 生 生 川 藤 藤 山 山 

森 02 03 04 05
内 ○ ● ○ ○
時 森 羽 森 森
代 内 生 内 内
872名無し名人:2005/05/26(木) 06:48:24 ID:y3l3exSH
無駄に長いわりに分かりづらい
05年を○森内にしてるのも気持ちが先走ってる様子がビシビシ伝わってくる
大山時代にどういう棋士がいたのかさっぱり分からない(まあ誰も強豪はいなかったのか)
873名無し名人:2005/05/26(木) 06:59:19 ID:y3l3exSH
SS  羽生≧中原≧大山
S  森内=谷川
A  米長=佐藤>丸山=加藤

将来的にはこのくらいの評価になるのかな
森内佐藤コンビがどのくらい頑張れるかによるけどもね
30代半ばまでだと羽生世代の完成度は圧倒的だね

◎順位戦通算勝率(34歳まで)
森内 80.28%(114勝28敗) ←凄まじい好勝率
丸山 74.60%(94勝32敗)  ←さすがに名人取れるだけの勝率だ
佐藤 73.97%(108勝38敗) ←上に同じ
藤井 70.29%(97勝41敗)  ←羽生世代BIG4には劣るが高い、しかし名人には米長同様しばらく届かないだろう

米長 69.13%(103勝46敗) ←40歳前後の活躍考えれば取りこぼし多め
内藤 66.05%(107勝55敗) ←実力どおり
有吉 65.27%(109勝58敗) ←まあこんなもの
加藤 62.63%(124勝74敗) ←ヨワス
874名無し名人:2005/05/26(木) 14:06:25 ID:hGkCFeBo
中原>>>>>>>>>>>>>>>>名人竜王永世位の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>羽生
875名無し名人:2005/05/26(木) 14:52:31 ID:iDewQP4m
>>873
昔の方が層が厚かったんだね

18世に森内が19世に羽生に
森内13期 羽生6期になったら後世の人は早指し早見え王と評価するだろう
羽生≧加藤≧田村
876名無し名人:2005/05/26(木) 22:24:33 ID:+puQ6PT9
中原あまりにもあわれ・・・






877名無し名人:2005/05/27(金) 02:48:35 ID:MnfDHmJl
>872

52 大山 4-1 木村
53 大山 4-1 升田
54 大山 4-1 升田
55 大山 4-2 高島
56 大山 4-0 花村
57 升田 4-2 大山
58 升田 4-2 大山
59 大山 4-1 升田
60 大山 4-1 加藤
61 大山 4-1 丸田
62 大山 4-0 二上
63 大山 4-1 升田
64 大山 4-2 二上
65 大山 4-1 山田
66 大山 4-2 升田
67 大山 4-1 二上
68 大山 4-0 升田
69 大山 4-3 有吉
70 大山 4-1 灘
71 大山 4-3 升田
72 中原 4-3 大山
73 中原 4-0 加藤
74 中原 4-3 大山

大山のライバルと言えるのは、升田、二上、中原くらい?
878名無し名人:2005/05/27(金) 03:44:58 ID:6ZtpZfL6
以前、青野2ch名人は羽生さんと大山さんは似てると言っていたらしい
得意戦型や気風は全然違うのにな、
直接戦ったことのある者にしか分からないことがあるのだろうか

879名無し名人:2005/05/27(金) 04:34:59 ID:fQQy+nq2
羽生はウンコ。カスタイトルしかとれない詐欺師。
大山と違ってマジックなんて長時間では見ぬかれて森内にも
通用しない。後世の人は中原より下と判断するだろう。
880名無し名人:2005/05/27(金) 05:21:37 ID:DWiRNUQk
森内と佐藤がどういう位置づけになるかは30代後半〜40代の活躍如何だろうな。
この時期も順調にタイトルを重ねれば米長以上の評価になるだろうが、失速したら
米長並み〜それ以下の評価に落ち着く。
881名無し名人:2005/05/27(金) 06:42:09 ID:dbDYihZ+
>878

どちらも複雑系に持ち込んでいつの間にか逆転という将棋の作り方は
基本的に同じ
882名無し名人:2005/05/27(金) 06:52:01 ID:NYv3MpP1
大山の晩年の対局はビデオで見れる。
底知れぬ強さがある。
昇竜の勢いだった若きモテ光を
早指しでねじりあいの末あしらった将棋を見ると、
全盛期の強さはガクガクブルブル
883名無し名人:2005/05/27(金) 16:04:05 ID:UTUaK+ta
(A)
====|.羽生 |.森内 |.谷川 |.佐藤 |.丸山 |.藤井 |.久保 |.鈴木 |.三浦 |.郷田 |.森下 |.深浦 |.屋敷 |.渡辺 |
羽生|-----|44-35|59-25|88-61|26-12|21-13|13-06|05-01|12-06|32-15|35-13|13-10|15-02|05-02|
森内|35-44|-----|22-20|22-24|15-14|12-04|09-06|05-04|07-02|10-12|15-07|06-03|08-07|05-05|
谷川|61-88|24-22|-----|26-29|18-19|09-11|04-11|02-05|06-06|28-15|31-12|08-06|11-02|03-01|
佐藤|25-59|20-22|29-26|-----|23-16|16-07|08-09|05-01|10-00|15-14|25-08|09-08|06-11|02-01|

====|.  合        計  |
羽生|569|368-201|0.6467|
森内|323|171-152|0.5294|
谷川|458|231-227|0.5043|
佐藤|375|193-182|0.5146|

(B)
====|.丸山 |.藤井 |.久保 |.鈴木 |.三浦 |.郷田 |.森下 |.深浦 |.屋敷 |.渡辺 |.  合        計  |
羽生|26-12|21-13|13-06|05-01|12-06|32-15|35-13|13-10|15-02|05-02|257|177-080|0.6887|
森内|15-14|12-04|09-06|05-04|07-02|10-12|15-07|06-03|08-07|05-05|156|092-064|0.5897|
谷川|18-19|09-11|04-11|02-05|06-06|28-15|31-12|08-06|11-02|03-01|208|120-082|0.5769|
佐藤|23-16|16-07|08-09|05-01|10-00|15-14|25-08|09-08|06-11|02-01|189|114-075|0.6031|

(C)
====|.羽生 |.森内 |.谷川 |.佐藤 |.  合        計  |
羽生|-----|44-35|59-25|88-61|312|191-121|0.6121|
森内|35-44|-----|22-20|22-24|167|079-088|0.4730|
谷川|61-88|24-22|-----|26-29|250|111-139|0.4440|
佐藤|25-59|20-22|29-26|-----|186|079-107|0.4247|
884名無し名人:2005/05/27(金) 16:05:58 ID:UTUaK+ta
(1) (B)の勝率と(C)の勝率の比較
羽生 0.6887−0.6121=0.0766
森内 0.5897−0.4730=0.1167
谷川 0.5769−0.4440=0.1329
佐藤 0.6031−0.4247=0.1789

(2) (A) に(C)の占める割合
羽生 312÷569=0.5483
森内 167÷323=0.5170
谷川 250÷458=0.5469
佐藤 186÷375=0.4960
885名無し名人:2005/05/28(土) 05:10:22 ID:DJA4Bo97
急に伸びなくなったなこのスレ
そろそろ結論まとめてくれや。
886名無し名人:2005/05/28(土) 05:58:38 ID:NcgFzVbH
大山(w
887名無し名人:2005/05/28(土) 08:27:50 ID:Sq6oh6Da BE:211327676-
正直羽生が最強。でも二番手が大山かと言うとそんな事はない。

二番手は森内 三番手は谷川 大山中原はせいぜい十位くらいだと思うよ。
888名無し名人:2005/05/28(土) 09:32:57 ID:ubx2Rdgo
>>885
名人戦の帰趨が見えて、いっぺんに大人しくなったな
889名無し名人:2005/05/28(土) 23:08:53 ID:QwnKGfYd
まあ64で羽生だろう。
ただ大山の弁護をすれば、将棋は一人でするものではないから、羽生が批判するような
番外戦術や意図的な次善手なども、相手が升田以外弱かった以上しょうがない面も。

実戦的には良い勝負ではなかろうか。
890名無し名人:2005/05/29(日) 00:54:37 ID:unVv6oX7
そう頑張ると若禿げにナルゾ。
羽生は名人、竜王戦ではまぁ強いくらいの棋士に過ぎない。
結局 長時間でも相手を圧倒しつづけた大山が最強と言う事だな。
森内が名人戦で羽生を寄せつけないのも大山の凄さを理解して精進
してきたからだろう。(将棋世界の分析を見ると良くわかる)
891名無し名人:2005/05/29(日) 01:06:56 ID:kkp2aXeF BE:70443427-
早指しで山崎に破れたように、年齢とともに早指しは弱くなって行くから
>>890が本当なら、40代にさしかかる頃には
長い時間でも圧倒的には勝てなくて、早指しも若手に負け出すはず。

そうなると、タイトル奪取は思いの外厳しくなるね。
892名無し名人:2005/05/29(日) 01:28:57 ID:shJcim5O
>>890
なるほど、すると森内は大山の凄さを理解して精進したからこそ
渡辺に早すぎるタイトルを謙譲し、棋聖戦では叩きのめされた
訳か?

他者の戦績で贔屓を褒め上げるなど愚の骨頂だし、若禿げにナルゾw
893名無し名人:2005/05/29(日) 01:31:56 ID:exAkQJcR
桐谷に一票
894名無し名人:2005/05/29(日) 01:44:36 ID:PnM3ox3t
羽生は森内に負け過ぎ。

大山は森内と同レベルの二上・加藤・内藤を完全に叩き潰した。
それに比べて、羽生は七番勝負で4回目の敗戦だろ・・・?
大山は3人合わせても4回しか負けてないのに・・・
森内に手を焼きまくってる羽生の姿を見て天国で大山も
苦笑いしてるんじゃないかなあ・・・?
895名無し名人:2005/05/29(日) 01:53:35 ID:un0eXX3T
森内先生は二上・加藤・内藤と同レベルじゃないでしょ。
加藤って今の森内先生の年齢までにA級何回落ちたんだっけ?
これは大山とか関係ない要素だよね、大山は名人だからA級順位戦で加藤と当らないわけだし。

森内先生は34歳まで一度も順位戦で負け越したことがありませぬ。
A級全勝、順位戦26連勝もマークしております。
さすがに二上加藤内藤と一緒にしては失礼ですよ!

加えて加藤と内藤が同レベルかも怪しいでございますよ。
896名無し名人:2005/05/29(日) 03:48:03 ID:1oVk1CIu
正直、森内の実力がよく分からない。もろいときはあっけなく負けてしまうけれど、
タイトル戦で羽生を寄せ付けない姿を見ていると、むちゃくちゃ強い棋士だと
思ってしまう。どっちが本当の森内なの?それとも両方が混在しているから
森内なの??
897名無し名人:2005/05/29(日) 03:50:36 ID:1oVk1CIu
羽生にとっての森内は、大山にとっての升田みたいなもの?
相手が神モードのときは勝てないけれど、そうでなければ
普通に勝てるというふうな・・・。
898名無し名人:2005/05/29(日) 14:17:21 ID:wHi9QSzx
森内は升田のように公言していないだけで重大な病を抱えているのやもしれん
だから升田のように順位戦名人戦以外の棋戦を捨てている
899名無し名人:2005/05/29(日) 19:18:37 ID:wHi9QSzx
大山タイプ 中原 名人戦の鬼
大山 18期 中原 15期

升田タイプ 森内 順位戦の鬼
森内俊之 : 0.746  53-18  升田幸三 : 0.720 140-53

米長タイプ 羽生 名人以外のタイトルの鬼 
米長18/19 95% 羽生 56/60 93%  
900名無し名人:2005/05/29(日) 19:22:17 ID:wHi9QSzx
名人戦の鬼:大山タイプ 中原 
大山 18期 中原 15期

A級順位戦の鬼:升田タイプ 森内 
升田 0.720 140-53  森内 0.746  53-18

名人以外のタイトルの鬼:米長タイプ 羽生  
米長18/19 95% 羽生 56/60 93%
901名無し名人:2005/05/29(日) 19:53:36 ID:csDHi+Ho
くだらねえ分類だね。
升田の頃は棋戦が少なかったのと他が弱かっただけ。

※のは実力。
902名無し名人:2005/05/29(日) 20:34:36 ID:wHi9QSzx
終盤他力本願型:米長 羽生
終盤複雑な局面、泥沼に誘導して相手が間違えるのを待つ←泥沼流
ニラミで相手の視線を確認し読み筋を把握、読み筋を外して悪手を誘う←羽生マジック
持ち時間の少ない棋戦で能力を発揮する

序盤型自力本願型:升田 森内
研究、新構想で序盤の優位を築きそのまま押し切る
持ち時間の長い棋戦で能力を発揮する

谷川:終盤自力本願型?

大山:終盤受け潰し型?
 
中原:中盤大局観型?
903名無し名人:2005/05/29(日) 21:10:27 ID:un0eXX3T
・持ち時間10分程度の早指し将棋
  森内7−3羽生
森内先生優勢

・持ち時間4時間王将リーグ
  森内3−3羽生


森内先生は持ち時間が長くないと羽生に勝てないというのは誤り
904名無し名人:2005/05/29(日) 22:53:58 ID:ZdzUgjkf
自力本願なんて日本語はねえw
905名無し名人:2005/05/29(日) 23:53:16 ID:sltTE7h7
※や羽生の終盤は他力本願ではないと思う。
局面を複雑化する泥沼流は「相手より俺の方が地力で勝る」という絶対の自信が
あるからこそ出来る芸当。

それから羽生マジックが出るのも劣勢の将棋の時じゃないかな?
優勢の時は逆転の隙を見せずに鮮やかな寄せを見せてくれる。
906名無し名人:2005/05/30(月) 01:26:45 ID:ZYqhxkDM
「棋士というものは、一年中、将棋ばかり指して暮らす。
好きでこの道に入ったんだから、幸せだと言えるけど……。
一年中、好調かといえば、これが大変。
中原は名人だから負けない。名人は下手な将棋は指せない……このプレッシャが、結構あって……
調子が悪い、勝てない将棋が出ても、こと、名人戦の季節が来ると、
勝負師・中原誠になり『名人戦だけは、負けたくない』と、
モチベーションが高まり、防衛することが出来た」

By 中原誠16世名人
907名無し名人:2005/05/30(月) 01:33:56 ID:lOP4gcGR
順位戦も昔は7時間だったし、「十段リーグ」も苛烈だった。
908名無し名人:2005/05/30(月) 09:14:11 ID:hWpGd8Mv
>>907
囲碁では昭和48年度まで名人戦リーグが2日制だった。
909名無し名人:2005/06/01(水) 02:13:16 ID:TTu8F9wk
升田  「たどりつきて、山の麓」
双葉山 「われ未だ木鶏たりえず」
       ↑
修行が足りない未熟者


羽生 「将棋の神様と、角落ちならなんとか。香落ちではダメですね」
       ↑
さすが第一人者、神にも勝利宣言


将棋の神様と角落ちならなんとかなりますか?
森内  「飛車落ちでもダメでしょうね。角落ちでなどおこがましい」
       ↑
修行が足りない未熟者、永世名人になるには10年早い
910名無し名人:2005/06/03(金) 02:38:04 ID:1D4DE9dH
まあ後数年でなるけどね
911名無し名人:2005/06/04(土) 03:46:22 ID:n2EOKkZq
>>909
羽生に負けず劣らず渡辺も天狗になっていた時期があった

四年生にして、見事小学生名人になった渡辺竜王。
自然の流れでプロを目指すことになり、弟子入りをするべく所司七段に
一局教わることに。

私(所司和晴当時六段)が飛車を落としますって言うんですよ。
僕(渡辺少年当時10歳)は自信があったから、
ちょっと待てよ手前なめてんのか?
最年少小学生名人に対してふざけたことを言ってるんだ。
そんなことだからタイトル戦に縁の無い万年六段なんだよと。
万年六段となら、平手ではダメだが、香落ちならなんとかなる。
でも一応師匠だし、飛車落ちじゃ負けるわけないけど、
まあ、そう言われたらしょうがない。

と思ったそうです。(笑)

まだプロの真の強さを知らず、小学生名人になって自信満々だった頃の
微笑ましいエピソードですね。

ちなみに、この対局はきっちり所司六段が勝って、
渡辺少年はプロの凄さを実感したそうです。

5月8日(日)放送のトップランナーより。
912名無し名人:2005/06/04(土) 04:20:28 ID:9AK2f0ih
小学生名人と中学生名人と高校生名人と大学1では若いほど有望だからな。
913名無し名人:2005/06/04(土) 04:35:34 ID:l0CCbC5H
幼稚園名人
914名無し名人:2005/06/04(土) 17:13:58 ID:qmViY9Mz
60、70でA級を保持してから言えや
って感じだろう
915名無し名人:2005/06/05(日) 02:39:19 ID:8KJXXHHY
まあ、実績から言えば、やっぱり大山。
今後羽生が彼を抜けるかどうかというところだと思う。
中原は既に羽生に抜かれつつある状態だし・・・。
そのためにも今回の名人戦、羽生に是非奪取してもらいたいと思う。
そして長期名人を保持すれば、最強は羽生で文句なし。
916名無し名人:2005/06/05(日) 02:45:31 ID:EQxXVdx5
>>911
そこまで無茶苦茶言ってたっけw
917名無し名人:2005/06/05(日) 02:49:35 ID:A0pDgG28
強さなら羽生でしょ。大昔の実績なんて「最強」とは無関係。

たとえば大昔のマラソン選手が何回優勝した実績を有しようとも
今のトップレベルのほうが絶対的、圧倒的に速い。
918名無し名人:2005/06/05(日) 02:52:10 ID:7fsMxZ74
>>917
将棋はマラソンと違って相対的なものだから。
絶対的な指標(マラソンでいえばタイム)はない。
919名無し名人:2005/06/05(日) 02:55:46 ID:A0pDgG28
>>918
じゃあ昔の定跡と今の定跡とを比べて、絶対的な進歩は見られないというの?
920名無し名人:2005/06/05(日) 03:03:35 ID:5ee9hX6y
谷川が光速の寄せとか言われた時代はレベル低いだろ。
今では、皆進歩して寄せ早いしな。
棋士も分かってると思う、そんなこと口には言い出しにくいけど。
定跡も寄せの速度も、現代の方が圧倒的に上
921名無し名人:2005/06/05(日) 03:14:03 ID:o3DJsZDC
羽生の強さって、タイトル挑戦失敗したら翌年必ずリベンジ果たす、みたいな、
なんつーか、底知れないもんを感じるんだよ。
仮に、実力で及ばなくても勝つのは羽生だと思う。
922名無し名人:2005/06/05(日) 03:15:33 ID:5FdZ5wqN
むかーし落合監督が野球のレベルは上がってるんですかという質問に
「メジャーも日本も下がってますよ王さんや長島さんの頃はコドモは
野球しかしてなかったのに、今はバスケとかサッカーとかいろいろある
でしょ。」といってたのを思い出す。
将棋トップのレベルは絶対下がってる。
そこそこ頭のいい才能もある連中が序盤をいじくってああでもないこうでもない
という試行錯誤を発展とよぶのかいな。
羽生と大山と両方ともやったことがある二上や加藤が本音もいってくれんかのう。
以上チラシの裏でした。

923名無し名人:2005/06/05(日) 03:20:21 ID:H6+5qdE5
まだ暗い時間から釣りとは大変ですね
924名無し名人:2005/06/05(日) 03:23:27 ID:A0pDgG28
>>922
まあ少なくとも定跡という部分に関してhは発展と呼んでいいでしょ。

ある局面の駒配置でどちらが有利かを判断する上で、昔よりも
現代のほうがより沢山の可能性が解明されているのだから、
将棋の変化は有限個しかない以上は進歩と呼んでいいはず。
925名無し名人:2005/06/05(日) 03:44:30 ID:aZU94Ixf
落合って人口増加はちゃんと頭に入ってんのかな
926名無し名人:2005/06/05(日) 04:09:52 ID:fcV0Ixid
まぁ名人戦で森内が手抜いて1勝しただけでオタも元気になったね。
次はどうなりますかな。
927名無し名人:2005/06/05(日) 04:10:32 ID:5ee9hX6y
>>925
少子化のほうが激しいだろ
じじいで野球はやらんだろうに
928名無し名人:2005/06/05(日) 04:15:57 ID:aZU94Ixf
米国の人口事情は知らんけども
メジャーは近年海外に門戸開放してるから
優秀な人材が以前よりずっと集まってるんだけどね。
キューバだのベネズエラだの、ああ日本からも数名いるねw


将棋に関しては羽生世代最強以外に語りようがないけども。
彼らは元々の最高の才能に加え優れた環境で育まれたんですからな。
929名無し名人:2005/06/05(日) 04:39:55 ID:IqL+n4Tu
>>928
近年?門戸を解放したのはかなーり昔からじゃねーの?
メジャーの半数以上は外国人らしいし。

羽生世代が最強なのは同意だけど才能と環境なら大山も負けてないね
時代によって定跡はかわるし、指し方の考え方も変わるから
それの差が大きいのではと思う。
力戦形なら互角だと思う。
930名無し名人:2005/06/05(日) 05:44:34 ID:7fsMxZ74
>>919
何をいいたいが知らんが、
マラソンのタイムみたいな明確な基準はないって話だ。
931名無し名人:2005/06/05(日) 05:55:20 ID:hzUHwDHb
七冠の時と今とではどちらが強いと聞かれた羽生は

羽生「持ち時間の短い将棋では7冠時で長い将棋は今」と答えた

今、神様と対局したらどうですか?と聞かれ
羽生「当時より強くなった今やれば、香落ちならなんとか。平手ではダメでしょうね」と答えるのかな?
932名無し名人:2005/06/05(日) 06:14:32 ID:A0pDgG28
>>930
だからさ、定跡知識の進歩というのは有限な将棋の局面のパターンが
どれだけ解明されたかという問題であって、過去に知られていなかった
局面の結論が出れば、未知の局面のパターンが確実に一つ減るのだから
時が経って研究が進めば進むほど進歩して行く分野なわけ。
これは言ってみればマラソンタイムと同じように明確で機械的な基準であって、
人と人を比べた結果がどうこういうような相対的な基準じゃないわけ。
何をいいたいか少しは解った?
933名無し名人:2005/06/05(日) 07:22:02 ID:fcV0Ixid
まぁ 進歩しても羽生のウンコ中飛車ブリブリみたくなることはあるんだからね。
そんなに単純でないのよ坊主。名人位も簡単には取れないしね。
934名無し名人:2005/06/05(日) 07:25:23 ID:pMGZXwQN
ウンコ中飛車ブリブリって何?
935名無し名人:2005/06/05(日) 07:44:33 ID:GXuvZdeV
中村真梨花
936名無し名人:2005/06/05(日) 09:08:11 ID:5ee9hX6y
森に負けた森内中飛車と
森内に負けた羽生中飛車とでは

残り時間も大差で負けた森内中飛車の方がウンコだろw
937名無し名人:2005/06/05(日) 10:42:36 ID:0rpKPvSu
>>928
米国は現在、先進国で唯一少子化と無縁の国です。
938名無し名人:2005/06/05(日) 12:37:28 ID:hgPquLCL
定跡の進化ってそれは職業棋士がいて日々量産される棋譜をつついてるわけだから
発展はするでしょう当然。それはプロのレベル向上とは関係ない。
羽生の頭脳(著作)だって今は所々古くなってるけどあの時代の羽生が現棋界に通用しない
わけはない。羽生が将棋を覚えた頃は5五の龍とかいう漫画が流行って一時的に将棋ブーム
が小学生におとずれた。羽生世代の奇跡は単に底辺人口が一時的に爆発的に増えたということ
でしかない。確かに羽生は強い大山とどっちが上かなんて誰にもわからんだろう。
ただレベル云々は底辺人口の質量で語るべきだと思う。
3段リーグと新4段のレベルが年々上がってるとはおもえんしな。
939名無し名人:2005/06/05(日) 13:05:51 ID:d1hSPZH0
私は大山・中原世代なので大山が最強と思いたい気持が強い。(中原は却下)
しかし羽生・森内・佐藤等が出てきた時の異様な強さと雰囲気はこれまでの将棋界で感じられなかったものかと。情報化が進み特定の人が勝ち続けることが難しくなっているにもかかわらず、常にトップを維持していてその強さは他を寄せ付けない。
今では素直に羽生世代最強と思える。その中で誰が最強かはあと10〜20年してみないと分からない。しかし、今はきっと羽生世代伝説が創られていく、その真っ只中にいるのだと思う。
940名無し名人:2005/06/05(日) 18:07:07 ID:AH1h8Aqq
未だに定跡が進歩してるから羽生が強いとかいってる馬鹿がいるわけだが

当たり前だろ、それは。ただ、同じ条件下だとどちらが強いかを、出来るだけ客観的に
考察するのがこのスレの趣旨。
941名無し名人:2005/06/05(日) 18:35:23 ID:ROn1Jox9
同じ時代の棋士達をどれだけ超越していたかという判断基準だと
大山永世名人が圧倒するのよね。
942名無し名人:2005/06/05(日) 18:51:25 ID:SXhjdVNy
大山は羽生 森内 佐藤ともやってんだから忘れないように寝
943名無し名人:2005/06/05(日) 18:56:48 ID:aZU94Ixf
大山は中原に100敗してんだから忘れないように寝
944名無し名人:2005/06/05(日) 19:08:54 ID:hzUHwDHb
結論
羽生>谷川≒羽生世代>55年組≒中原>大山


中原 41-54 谷川 15歳差  *2005朝日含まで
中原 13-15 中村 15歳差  *2002/3/15 第60期B1順位戦まで
中原 16-15 島 16歳差   *第76期棋聖戦最終予選まで
中原 10-15 佐藤 22歳差 *2003/6/10 第11回銀河戦まで
中原 16-18 森内 23歳差 *2003 第16期竜王戦挑決第3局まで
中原 9-18 羽生 23歳差  *2004 6.15 銀河戦まで
945名無し名人:2005/06/05(日) 19:43:17 ID:teiqH+ZU
天野宗歩 最強
946名無し名人:2005/06/05(日) 22:13:59 ID:AQAZ4BVg
俺は羽生と同世代なんだけど確かにあの頃はみんな将棋してたよな。
でも大山時代はもっとそうだったみたいだし。今はおれの甥や息子は将棋なんてしりゃしない
もうごく一部のおたくゲームになった。
羽生最強説はガロアやガウスと今の数学院生のどちらが上と議論してるような。
羽生や森内は確かにすごいと思うし、将棋のレベルも上がってるとは思うが個々としてはどうかなあ。
大山や升田や木村が今の時代に蘇って一年くらい勉強しなおせば勝ちまくるんでないの。
947名無し名人:2005/06/05(日) 22:18:02 ID:fsM48ND5
大山=アルキメデス
羽生=大学院生?
948名無し名人:2005/06/05(日) 22:22:53 ID:AH1h8Aqq
例えが無茶苦茶だな。ガロアやガウスの頃と比べれば、今は義務教育で全員数学
勉強しているわけだが。
949名無し名人:2005/06/05(日) 22:25:04 ID:5ee9hX6y
>>946
大山が勉強してたら中原・森下・タナトラに圧勝してたんだな?
なぜしなかった?
950名無し名人:2005/06/05(日) 22:33:12 ID:SXhjdVNy
それよか羽生が二連勝するよう祈っとけよ。
負けようもんなら最強棋士なんて恥ずかしくも言えないんだからさ。
カスタイトルしかとれないへぼオタの分際で偉そうに。

951名無し名人:2005/06/05(日) 22:36:27 ID:jWb9Rn+T
いっそのこと一堂に皆、会してリーグ戦ができたらと思う。できるならそのリーグ戦みたい。面白そうだ。
952名無し名人:2005/06/05(日) 22:40:06 ID:jWb9Rn+T
<946 確かに一部のオタクゲームになってるところがある。ただ、小学生名人戦の参加者が増えているのは事実だし、何がいったい問題なのだろう。
953名無し名人:2005/06/05(日) 23:57:05 ID:d1hSPZH0
>952
コアな将棋人口は増えてるような気もする。

ただ競技人口の多い野球でもサッカーでも不作豊作の年があるじゃん
将棋はやっぱ人口少ないからその周期が長いよな希ガス

954名無し名人:2005/06/06(月) 00:44:04 ID:v7C68iqT
木村以後は、時の名人が、基本的には最強。まさか竜王ではないでしょう。
955名無し名人:2005/06/06(月) 00:50:36 ID:SswVUJ/J
数々のタイトルを保持し
将棋界史上最高の経歴を持ち
ルックスも良く
アイドルと結婚した羽生が人生において
他の棋士と大差を付けて勝ち組み
956名無し名人:2005/06/06(月) 01:01:52 ID:M7xoahR0
>>938
>3段リーグと新4段のレベルが年々上がってるとはおもえんしな。

年々上がってるよ。それは羽生も言っていた。
自分達が三段の頃よりも遥かに厳しくなってると。
957名無し名人:2005/06/06(月) 01:03:48 ID:M7xoahR0
>>946
大山って、相手の研究にはまらないようにいつも
研究を外すような指し方してたんでしょ。
今の知識が有っても無くてもそういう自分の
プレイスタイルは1年くらいじゃ変えられないんじゃないのかな。
958名無し名人:2005/06/06(月) 01:49:24 ID:aaiQZ8jB
>949
君のおじいさんは、20代の学生や若手社会人と
同レベルの勉強量をこなしているか?

…普通無理だろ。
959名無し名人:2005/06/06(月) 02:46:20 ID:z7WkiQBI
佐藤康光
「100メートルの選手だって今の人と50年前の人じゃ
 今の選手のほうが速いわけですから、そういう感じで将棋だって
 年々上がってるんじゃないかと思うんですけどね。
 今のほうが強いわけですから、ただ戦いにおいてすべて
 進化してると思いますよ。
 最初の、オープニングの戦い方にしても中盤の戦い方にしても
 また終盤の戦い方にしても全然、違うと思うんですけどね。
 昔の常識と今の常識が。」

羽生善治
「現代の将棋と少し前までの将棋の決定的な違いっていうのは
 その、、、出だしからの一手一手の厳しさ。みたいなものが
 まず基本的に違うんですね。
 昔の棋譜を見てると、こういう手は絶対指せないとか、こう
 いう手はやっぱり将棋というものの美学に反するとか
 そういうのがやっぱり残されていたと思うんですよ、、、で、
 そういうのが今の将棋では合理的になってるというか、、、。」
960名無し名人:2005/06/06(月) 03:03:01 ID:M7xoahR0
羽生が言うなら間違いないね
961名無し名人:2005/06/06(月) 05:27:28 ID:he+8JuiY
それであのウンコ中飛車ですか?
金に紐をつけて角のぞいて歩でさえぎられる。アマでもさせないよな。
凄い進歩だね。名人4期のへぼがよー言うわ。
962名無し名人:2005/06/06(月) 05:34:16 ID:ZiSV7/9H

と、早寝早起きのじじいが言ってます
963名無し名人:2005/06/06(月) 06:06:07 ID:he+8JuiY
名人取れなかったら免状の署名めんどくさいからとかいい訳すんだよな。
うんこオタの蝿どもは。 W
964名無し名人:2005/06/06(月) 06:11:46 ID:ZiSV7/9H

と、畑仕事から帰ってきたじじいがほざいてます
965名無し名人:2005/06/06(月) 06:49:02 ID:Of46sv8i
>>961-964
ワロスwwww
966名無し名人
今月の将棋世界を見ると
このスレの趣旨に沿うような対談があるので
見るがよし

藤井システム 凸副会長と
メンバーも豪華