【将棋】 低級用 棋譜晒しスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
棋譜どんどん晒して
2名無し名人:04/12/28 17:45:12 ID:KOUOffnb
で、どうすんの?
3名無し名人:04/12/28 17:49:34 ID:Q/kHKCNc
 C様 ゲト―
4名無し名人:04/12/28 18:25:42 ID:W0LPgh5R
▲7六歩△3四歩▲6八銀△8八角成
まで、4手で後手の勝ち
5名無し名人:04/12/31 08:15:43 ID:jK01+p06
ためし張り

▲7六歩  △8四歩  ▲6八銀  △3四歩  ▲7八金  △8五歩  
▲7七銀  △7二銀  ▲5八金  △8三銀  ▲4九玉  △8四銀  
▲7九角  △9五銀  ▲2六歩  △8六歩  ▲8八銀  △8七歩成 
▲同 金  △8六銀  ▲7七桂  △8七銀成 ▲同 銀  △7七角成 
▲3八玉  △8七飛成 ▲5六歩  △8九竜  ▲4六角  △4九銀  
▲2七玉  △5八銀成 ▲同 飛  △3九竜  ▲2八銀  △3五桂  
▲同 角  △2八竜  ▲同 玉  △3五歩  ▲8二飛  △4九角  
▲4八飛  △2七金  
 まで、44手で後手勝ち

終わってみれば、相手ほとんど動いてないし
あはは
|||OTLマケチャッタヨ
6名無し名人:04/12/31 08:39:19 ID:jl4lBrrj
診断士スレでいいじゃん。
低級だからといって遠慮せずにガンガン棋譜晒してアドバイスしてもらえよ。

来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1097325664/
7名無し名人:04/12/31 08:43:51 ID:jK01+p06
>>6
ありがとー
8名無し名人:04/12/31 20:01:38 ID:ejRWp6hg
これは低級に限らず
自分が作り上げたすげー笑える棋譜を晒すスレでいいんじゃないの
自分が負けてる奴が望ましいね

そうすれば診断士スレと差別化できる
9名無し名人:05/01/04 07:30:34 ID:6TXS+TLz
診断士スレと差別化するなら、勝ってる棋譜では?
10名無し名人:05/01/04 17:14:35 ID:eShBcg21
診断して欲しい棋譜と
単に自虐的に晒してみんなに笑って欲しい棋譜
11名無し名人:05/01/10 15:05:10 ID:uQ2gl2vi
1個のミスから泥沼に嵌まっていく棋譜
12名無し名人:05/01/10 22:06:33 ID:XLq9ZOcV
12級同士の対局

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八飛 △3四歩
▲2二角成 △同 銀 ▲5三角 △4四角 ▲同角成 △同 歩
▲4三角 △8五歩 ▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △7六飛 ▲5四角成 △7四飛 ▲2一馬 △3一金
▲6五馬 △5七歩 ▲同 飛 △8八歩
▲同 銀 △7八飛成 ▲5八飛 △6九金 ▲4八玉 △6八金
▲4三桂 △6二玉 ▲3一桂成 △5八金 ▲同 金 △3一銀
▲8三金 △4五桂 ▲4六歩 △5七角 ▲4七玉 △4九飛
▲4八金打 △5八龍 ▲同 玉 △5九金 ▲4七玉 △3九飛成
▲5七金 △同桂成 ▲同 玉 △7四銀 ▲5三角 △同 玉
▲5五飛 △6二玉 ▲7四馬 △4八角 ▲4七玉 △3七角成
▲同 桂 △4九龍 ▲5七玉 △5八龍 ▲6六玉 △5四歩
▲同 飛 △5三金 ▲同飛成 △同 玉 ▲7五馬 △4三玉
▲3一馬 △6九飛 ▲5五桂 △3三玉 ▲4二角

まで81手で先手の勝ち

序盤は定跡外れた後手をとがめて先手が優勢に立つも
弱気と楽観が同居して後手の注文にはまって逆転されてしまう。
ところが、後手が詰みを見逃して無茶な強行をしたせいで先手が再逆転。
先手も角をただで捨てたりしながらも何とか勝ちきる。
典型的な低級者の将棋になってしまいました。
序盤はそこそこの定跡だが、それから勝ちきれない・・・・・・・
13名無し名人:05/01/10 23:11:22 ID:ZJCWwNX1
>>12
あなたは先手で〜つか?
14名無し名人:05/01/10 23:25:40 ID:XLq9ZOcV
>>13
書き忘れましたが先手です。
ほとんど負けてたとはいえ結果は勝ちなので診断スレに張るのも気が引けたので・・・

この棋譜のように相手が技を仕掛けてきたときに乗ってしまうのが欠点です。
手抜きがうまく出来ないんだけど、良い判断の仕方はあるのでしょうか??
15名無し名人:05/01/11 00:22:47 ID:a53fuGog
相手の攻めを無視して こっちも攻めると
どんな事態になるのかを読む

向こうの攻めの方がやばそうだったら
さりげなく受ける
自分の攻めの方が強そうだったら
わが道をファイヤー
1613:05/01/11 00:36:48 ID:2Sqfr4lu
>>12
■29手目▲8八同銀は悪手!ですね。
次の△同飛成で一気に危険な局面になっている。
ここでは受けるのではなく、普通に▲7四馬△同歩▲8八銀△4二金▲8三飛
△7二銀▲8五飛成と攻め合って先手優勢。

■40手目△3一銀で△8八竜とされたら先手は駒損で悪かったですね。
■41手目は邪魔な△7八龍を▲7九金と弾いておけば先手は十分です。

■46手目は△5八竜と切られたら先手玉は詰みでした。
・詰み手順は▲5八同玉△4八金▲同銀△6八飛▲4七玉△4八飛成▲3六玉
△4六竜▲2五玉△3五竜▲1六玉△1五銀までの即詰みです。危険でしたね。

■57手目▲5三角では▲4三馬と入って△8三銀▲4一飛△5一金打▲3一飛成
で、後手が金1枚しかないので先手優勢です。

■69手目▲6六玉と逃げ切って先手玉は捕まりにくい形になったので先手優勢。

ざぁっと見たらこんな感じですね。後手にだいぶ救われた分が多いみたいです。
もう少し、自陣を確認しながら指すと良いと思いますね。次も頑張って下さい。
v(^ー^)
17名無し名人:05/01/11 23:12:42 ID:bbegKCh2
>>16
どうもです。

46手目のあたりは銀をはがされて駒得されると後手勝勢とは思ってましたが
詰みまであったのですね。
やっぱり相手の8八歩を取らずに飛車を取って攻め合いが正しかったようです。
序盤で劣勢にたたないように精進します。
この将棋のようにぐちゃぐちゃになるとなかなか難しいのですが・・・・
1813:05/01/12 00:01:20 ID:+k7zcxE2
>>17
実践で感覚を掴む事も大変大事ですが、2chでは下記のスレのように
一手指しの将棋があります。
違った感覚ですが、ココに参加するのも一考かと思います。
※ 級位者から有段者まで参加していますが、”おふざけな手”は厳禁です。

みんなで指していくスレin将棋 =part11=
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1102955011/l50

対局終了後に 感想 & 検討 をよく行っているようです。
途中何か疑問があった場合、対局中はダメですが、
終了後に質問するとけっこう応えてくれますよ〜。
気が向いたら参加してみて下さいね。  ヽ(^ー^)ノシ
19名無し名人:05/01/12 12:00:08 ID:QdBLTvIj
先手:てき. 10級
後手:漏れ 13級

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △6二銀
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △4二銀 ▲5八金 △6四歩
▲6六歩 △6三銀 ▲4八銀 △7四歩 ▲6七金右 △9四歩
▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5四歩 ▲5六歩 △4一玉
▲7九角 △3三銀 ▲6九玉 △3一角 ▲3六歩 △5三角
▲2八飛 △7三桂 ▲6八角 △5二金 ▲3七銀 △7五歩
▲同 歩 △6五歩 ▲同 歩 △7五角 ▲3八飛 △7四銀
▲3五歩 △6六歩 ▲同 銀 △同 角 ▲同 金 △6五銀
▲同 金 △同 桂 ▲4六角 △6二飛 ▲6三歩 △同 飛
▲6四歩 △7三飛 ▲7四歩 △8三飛 ▲7二角 △5三飛
▲6三歩成 △同 金 ▲6四銀 △同 金 ▲同 角 △5一飛
▲6二金 △6八歩 ▲同 飛 △5七桂不成▲7九玉 △5二金
▲5一金 △同 金 ▲2二歩 △同 銀 ▲8一飛 △4二銀
▲6三角成 △5二金打 ▲7三歩成 △3一金 ▲5二馬 △同 玉
▲6三と △4一玉 ▲5三と △6一歩 ▲5二金 △同 金
▲同 と △3二玉 ▲4二と △同 金 ▲同角成 △同 玉
▲6一飛行成△4四角 ▲3一銀 △同 銀 ▲同 龍 △5三玉
▲5一龍 △6四玉 ▲8四飛成 △6三玉 ▲6四金

まで119手で先手の勝ち

相掛かりの出だしから、いつの間にかわからない将棋になりマスタ。
序盤から中盤にかけての仕掛け付近を中心に、
どうか教えてくだちい。 <( _ _ )>
20名無し名人:05/01/12 20:10:34 ID:BWyceQLs
↓ 本家のスレは荒れてますなぁ。
来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します9

落ち着くまでの間、こっちに非難で〜すかね。
2119:05/01/13 00:13:52 ID:xxCegwAs
藻前ら、教えてくだちぃ。
22名無し名人:05/01/13 02:53:40 ID:qaC8nRQq
教えたいけど俺には無理
こうなったら話題に飢えてる相掛かりスレに貼っちゃえ〜
きっと喜ばれると思う
2313:05/01/13 03:41:49 ID:RbZB1ZV5
>>19
☆本局の仕掛けのポイントとしては…
■56手目△6六歩の歩打ちでは△6五桂と跳ね出して▲7七銀に的を絞った方
 が良かったと思います。本譜の手順では、少し無理攻めですね。

1.▲6六銀(57手目)と角に当ててきたら、逃げずに△7七歩の攻め合い勝負で
 ▲同桂には△同桂不成▲同銀△6五桂としつこく攻めて一局です。
2.▲3四歩(57手目)の攻め合いには△7七桂不成以下▲同角△2二銀▲7六歩
 △9三角▲6六歩△6五歩と攻め込んで一局です。

 この辺の仕掛け方が不味かった為、清算後63手目▲4六角と出られてしまい
 △8二飛がいい目標となってしまったのは、残念でしたね。

■82手目△5七桂不成では△5七桂成と成っておいた方が良かったですね。
 ここで成桂の形にしておけば、将来拠点となって反撃態勢を作る足がかり
 になれましたので、ちょっと残念ですね。

もう少し仕掛け方を研究して、次回も頑張って下さいね。 v(^ー^) < ガンガレ !!
2419:05/01/13 12:40:28 ID:DvhicUQB
>>23
△6六歩では△6五桂でしたか… その手の方が自然な展開でしたね。
どうもありがとうございます。 <( _ _ )>
また、今度教えてくだちい。
25名無し名人:05/01/13 21:48:36 ID:bp8us0yq
おおっ、こんな所に診断スレが…
本家と分裂したの?
26名無し名人:05/01/13 23:32:23 ID:DTbijzmO
ここ人がいね〜でつねぇ。
27名無し名人:05/01/14 00:46:45 ID:NEiZnAMN
先手:あいて 15級
後手:おいら 12級

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩 ▲5八金右 △4二飛
▲2六歩 △3二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △7二銀
▲7八玉 △9四歩 ▲9六歩 △6二玉 ▲5六歩 △7一玉
▲3六歩 △6四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △5二金左 ▲6八金上 △5四歩 ▲3八飛 △4三銀
▲3五歩 △同 歩 ▲4六銀 △3二飛 ▲3五銀 △4五歩
▲3三角成 △同 飛 ▲2二角 △3七歩 ▲3三角成 △3八歩成
▲1一馬 △4八と ▲同 金 △5九銀 ▲5八金右 △6八銀成
▲同 金 △4九飛 ▲7七馬 △7九金 ▲8八玉 △8九金
▲9七玉 △8五桂
まで56手で後手の勝ち

勝った棋譜でスマンが、棋譜スレの方だと後回しかスルーされるので…

△3七歩は▲同飛だとおもうのですが、その後の居飛車の変化が読めませんでした。
第一感は振り飛車が悪くなりそうな感じはしたのですがねぇ。
この辺の変化を中心におながいします。
28名無し名人:05/01/14 00:48:54 ID:NEiZnAMN
>>27 間違えマスタ。

× : 棋譜スレの方だと後回しかスルーされるので…

○ : 診断スレの方だと後回しかスルーされるので…

あらためておながいします。
29名無し名人:05/01/14 12:13:45 ID:I+K10cym
今日はいぱ〜い人がいそうなので、
>>27 の診断をおながいします。
30名無し名人:05/01/14 21:47:37 ID:238757Xg
同飛に2八角なら今度こそ放置可能。
3三角成〜3四歩〜3三歩成を狙われて、すこし後手苦しい?
31名無し名人:05/01/15 00:11:59 ID:RivNFEM0
>>27
>>30氏が指摘した通りで、40手目△3七歩に対しては▲3七同飛(41手目)が正着
でしょう。
以下△2八角には▲3三角成△同桂▲3四歩△3七角成▲同桂△2五桂▲同桂
△3八飛▲3三歩成の展開が予想され、先手指しやすいです。
※局面は先手優勢ではなく、少しいいかな位ですね。

本譜のように素直に攻め合いをしたのが指しすぎで、本局の分かれ目です。

この後本譜では、玉型の固さが違いや▲3五銀が最後まで遊び駒になっています。
これでは勝負になりません。どうやら先手は見落としたのでは…?
よって本譜では42手目△3八歩成で後手優勢です。

後手はなかなか良い所をみています。次回も頑張って下さいね。 v(^ー^) < ガンガレ !!
32名無し名人:05/01/15 01:41:13 ID:6OZVvdVb
>>30-31
いろいろとありがd。
やっぱり、居飛車が△3七歩▲同飛と取っていたら、
振り飛車は良くなかったのですね。
勉強になりマスタ。
33名無し名人:05/01/15 23:29:40 ID:whldhtdx
夕食後の対局。

先手:妻
後手:私

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲7七角 △4二飛
▲6八飛 △7四歩 ▲7八銀 △7二銀 ▲6七銀 △6二玉
▲4八玉 △1四歩 ▲1六歩 △7一玉 ▲3八銀 △5二金左
▲3九玉 △3二銀 ▲5八金左 △3三銀 ▲5六銀 △7三銀
▲3六歩 △8二玉 ▲2八玉 △3二飛 ▲3九金 △7二金
▲4八金寄 △2四銀 ▲3七桂 △3五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲2五桂 △6二金左 ▲3七歩 △3六歩 ▲6五歩 △2四歩
▲3三桂成 △同 桂 ▲3六歩 △同 銀 ▲4四角 △4五銀
▲6四歩 △5六銀 ▲同 歩 △3六桂 ▲2九玉 △4八桂成
▲同 金 △5九銀 ▲4一銀 △4二飛 ▲3四桂 △4四飛
▲2二桂成 △6八銀成 ▲6三歩成 △同金直 ▲5二銀不成△5九飛
▲3九歩 △6四金 ▲7七角 △5八成銀 ▲3七金 △2五桂
▲5九角 △3七桂不成▲同 角 △4二飛 ▲3二飛 △同 飛
▲同成桂 △5四角 ▲4二飛 △3六飛 ▲6一銀不成△7一金打
▲6六桂 △6三角 ▲7七桂 △8四歩 ▲6五桂 △同 金
▲7四桂 △8三玉 ▲7二銀不成△同 金 ▲同飛成 △7四玉
▲7三龍 △同 桂 ▲8六銀 △3七飛成 ▲7五歩 △8三玉
▲3七銀 △1七桂 ▲2八玉 △2九飛 ▲1七玉 △2七角成
まで108手で後手の勝ち
34名無し名人:05/01/16 04:09:21 ID:yw8m0HfD
>>33
診断して欲しいコメントがなかったので、一通り見ました。
気になったポイントはだいたい下記の通りです。細かい所は省略したつもり
だったのですが、ちょっと多くなりました。
次回からは診断して欲しい要望と級位(段位?)を一緒にコメントして頂けると、
ありがたいのでお願いします。

■29手目▲3九金はあまり見かけない手で、普通は▲4六歩〜▲4七金の流れで
 高美濃に組むのが一般的です。更にここから▲3七銀〜▲3八金と右矢倉へと
 組む事が出来れば上部が厚くなり強い戦いが可能になります。
 先手側だけまとめますと29手目から▲4六歩〜▲4七金〜▲3七銀〜▲3八金
 という手順ですね。
■33手目▲3七桂は疑問手です。格言にある『桂馬の頭は丸い』を実践している
 の為、本譜のように△3五歩と攻められると、助ける駒が無くあっさりと死んで
 しまいます。
 桂を跳ねる時は、桂の頭を守る事が出来る態勢を取ってから跳ねた方がいい
 ですね。そのため、ここでの形勢は後手が指しやすいです。
■44手目△3三同桂はあまりいい手(疑問手ではありませんが…)では
 ありません。ここでは思い切って△3七歩成▲同銀△3三飛▲2九玉△3六歩
 ▲2八銀△2五歩▲3八金上△2三飛▲3九玉△2六歩のように2、3筋から
 反撃していけば後手優勢です。ちょっと、惜しかったですね。
■47手目▲4四角は疑問手。本譜ではこの手を境にして後手の猛攻を受ける
 結果となり、先手は苦しくなってますね。
 ここは▲3七歩とじっとガマンして一局。以下後手が
・強気に△4五銀は▲同銀△同桂▲2三銀で互角な展開です。
・穏便に△2五銀はなかなかの手で、以下▲4四角△3六歩▲2九玉△3七歩成
 ▲同銀△4二飛▲7七角△4五桂と攻められて先手劣勢です。

[1/2]
35名無し名人:05/01/16 04:11:25 ID:yw8m0HfD
■57手目▲4一銀は指しすぎの悪手です。△4二飛と回られて角銀両取りの為、
 損です。
 ここでは▲3四桂△1三角▲6三歩成△同金直▲4二桂成△同飛▲3三角成で
 苦しいながら一局です。
■76手目△4二飛は▲2二成桂と▲5二銀の遊び駒を相手にする事になるので、
 疑問手です。ここでは△3六歩と急所の角頭をイジメていけば分かり易いです。
 以下角が逃げれば露骨に△3七金から攻めると後手勝勢。
 また、▲6四角と切ってくれば△同飛と取って後手勝勢です。
■80手目△5四角は少し甘い手で△6九飛なら後手勝勢でした。
 この辺から徐々に先手が盛り返してきた感じです。手拍子だったのかも知れま
 せんが、もう少し考えてみたい局面でしたね。
■101手目▲7五歩では後手玉を上部に逃がさぬよう▲7五金と打っておく事が
 大事です。7五の地点が争点なので数で勝負ですね。
 本局では、ここが最後の粘りどころでした。
 後手にとっては局面が優勢なので、こういう手はイヤミになります。
■104手目△1七桂以降は後手が綺麗に寄せきった一局でした。

先手・後手共に気になった所だけ見てみました。次の対局も頑張って下さい。
v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
3633:05/01/16 08:34:06 ID:8vNHuBRw
>34-35
コメントありがとうございます。
24では私が12級、妻は24をしていないので分かりません。
参考にします。ありがとうございました。
37名無し名人:05/01/16 13:35:38 ID:TLVeVF4P
夫婦揃って将棋が趣味とは、いいでつねぇ。うらやましぃ〜。
その点、うちではカミさんが… わっ… こら、何すん…

接続が切れマスタ。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
38名無し名人:05/01/16 23:10:19 ID:34gJqZKc
>>1 は何処逝ったのだろうか?
391/2:05/01/17 11:56:24 ID:ypSVROM+
先手モレ 後手テキ お互いこれでR400点ちょっと

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲6八玉 △4二銀
▲4八銀 △4三銀 ▲7八玉 △3二金 ▲5八金右 △5二金
▲5六歩 △5四歩 ▲5七銀 △6二銀 ▲3六歩 △7四歩
▲4六銀 △3一角 ▲3八飛 △6四角
*居飛車が角をこっちに持ってこられると非常に困る
*なので、これはもう攻め合いしかないとオモタ
▲9六歩
*銀を下がって守っていては銀が出た意味がないので様子を見る
*45歩と突いてくれるか待っていた。突いたら角成り
△3三桂
*これで相手が45を突いてきても角が成れなくなった
▲3五歩
*なのでもう飛車先から行くしかない!ゴー!
△同 歩 ▲同 銀 △1九角成
*相手の角成りは64に来られた時点でもう諦めている
▲4四銀 △同 銀 ▲同 角
*どんどん行く
△3七歩
*当然の1手だが、逃げてては攻め合った意味がない
▲同 飛 △同 馬 ▲同 桂
*これで飛車角交換と、相手が香車得しただけ
△4三香 ▲8八角
*香打ちの狙いはすでにわかってるのでおとなしく引く
402/2:05/01/17 11:58:11 ID:ypSVROM+
△3八飛 ▲3四歩 △4七香成 ▲6八金寄 △5七成香
*相手の攻めの狙いは最初からこれなわけだが・・・
▲3三歩成
*無視して攻める。68の地点には金銀2枚守ってるので
*同じ攻めをあと2回凌げる。
△6八成香 ▲同 銀 △5八銀
*が、相手が手を変えてきた
▲同 金
*これを無視するとこの後、金を張られて寄られる攻めがあるので
△同飛成 ▲6九銀
*1回取らせてまた追い払う。これで1手稼げた。
△3八龍 ▲3二と
*なので金がタダになった
△5九金
*今度はさっきと違って金なので・・・
▲1六角
*次に王手がかからないから無視してとりあえず飛車取り
*だが真の狙いは・・・
△4八龍 ▲4二金 △同 金 ▲同 と △同 玉
*ここは取らずに遠くへ逃げてればわからなかった
*あとは一気に寄せる
▲5二金 △3一玉 ▲2二銀
*最後は自陣角が一気に活躍した試合だった
*まあ、お互いちゃんと受けてればもうちょいまともな試合になってるはずだが。。。
411/2:05/01/17 12:35:58 ID:ypSVROM+
先手テキ 後手モレ お互い400点ちょっと

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △4二玉
▲6八飛 △3二玉 ▲1六歩 △8四歩 ▲1五歩 △8五歩
▲7七角 △5二金右 ▲3八銀 △4二銀 ▲4八玉 △5四歩
▲3九玉 △5三銀左 ▲6七銀 △4二金上 ▲5六歩 △9四歩
▲9六歩 △7四歩 ▲9八香 △7三銀 ▲2八玉 △8四銀
▲7八飛 △7五歩 ▲6八角 △7六歩 ▲同 飛 △7五歩
*ここらへんの破り方がいまだによくわからない
*結局相手の飛車先の歩を交換させただけ
▲7八飛 △7二飛 ▲4六角 △6四歩 ▲5八金左 △9五歩
*とりあえず、歩が欲しかったんで端歩をついてみる
*対応によっては香車も手に入ったが・・・
▲6五歩
*無視して相手の方が強気に歩を突いてきた
△9九角成
*なので空成りだけど成っておく
▲6四歩 △8九馬 ▲6三歩成
*相手も強気だぜ。こういう将棋は大好き。
△同 金
*これは無視できないので取る。
*まだ相手に飛車取りが残ってる。
▲9一角成
*が、はやり逃げずに責め合ってきたぜ。最高!
△7八馬
*飛車を取って銀で取られたら桂馬で両取りする予定だったが・・・
▲8一馬
*相手も無視してノーガード
422/2:05/01/17 12:37:15 ID:ypSVROM+
△6二飛
*ここは飛車取りよりも、次にまた金取りが残るので一応金と連結させておく
▲6六香 △6七馬
*ここで歩で受けてたらたぶん馬を取られてなおかつ桂馬の両取りも消えるので無視して銀を取る。
▲6三香成
*キター!相手も完全にノーガード!
△5八馬
*角は最初から飛車と交換の予定だったんで最後まで捨てて突っ込む
▲同 金
*やっと相手が取った
△6六桂
*これはよくわからん手
▲7七角 △7八飛
*飛車は最初から2段目に打つつもりだったが相手がわざわざ打つチャンスを作ってくれた
▲6六角 △5八飛成
*ここで受けてては今飛車を張った意味がない
▲1一角成 △3九銀 ▲1七玉 △3八龍
*こっちに詰みがないか考えてからこの手を打った。
*たぶんこっちに即詰みはない
▲4五桂
*33香車からの攻めで詰みがないか一生懸命考えてたのに・・・この手とは・・・。残念。
△2八龍
*あとは寄せるだけ
▲1六玉 △2五銀 ▲同 玉 △3五金 ▲1六玉 △2五金打
43名無し名人:05/01/17 12:43:08 ID:ypSVROM+
とりあえずさっきやった試合2試合張りマスタ。Rは450点ちょっとで11級。
ウザかったら正直、スマンかったが。

基本的に居飛車で完全な攻め将棋。この試合は中でも特に激しかったので載せますた。
どっちも速攻で終わってます。やっぱ将棋は攻め合いだな。
44名無し名人:05/01/17 12:54:05 ID:ypSVROM+
2つ目の試合は見やすいように盤面を反転させてみてくれ
45名無し名人:05/01/17 17:27:25 ID:0K5Gv/vn
低級の依頼で自己解説つきだぁ。大したモンだぁ。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
46名無し名人:05/01/17 23:09:24 ID:UAoQjdJM
>>39-40 

■23手目▲9六歩は甘い手で1手パスの手ですね。この局面ではあえて様子見
 をする必要はありません。後手は居玉なので、中央付近で戦いを起こして優位
 を築きたい局面です。
 ここは▲5五歩△5三銀▲3五歩△同歩▲5四歩△同銀直▲3四歩と攻め込んで
 一局。もし△3四同銀なら▲4四角で先手面白いです。
 また、△5五歩なら▲3五飛と走って一局です。
■27手目▲3五同銀は疑問手。本譜のように△1九角成と先に香を取られて
 しまいます。これでは面白くないですね。
 ここは▲5五歩と突いて戦いを起こし、以下△7五歩▲5四歩△7六歩▲5五銀
 と角をイジメて一局です。
■37手目▲8八角では▲7一銀と打ち込んで飛角交換狙いの方が面白いですね。
■43手目▲3三歩成は好判断。後手は居玉なので、カウンター狙いが出来ます。
 本局では、この辺から先手ペースになってます。
■52手目△5九金が敗着でしょうね。ここで△6一玉と早逃げされたら、手数が
 長くなり、粘れる可能性がありますね。
■55手目▲4二金が決め手で好手。パッと見た感じでは重く感じられますが、
 ▲1六角&▲8八角の2枚角と連携していて、良い寄せ方です。

43手目の決断が良く、その後は先手ペースで指せた将棋で良かったですね。
次も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
47名無し名人:05/01/17 23:12:39 ID:UAoQjdJM
>>41-42 

■10手目△8四歩では△1四歩と受け手おく手も有力ですね。本局もそうですが、
 1筋の位は端攻めの意味もあります。また、終盤危険になった時に、玉を逃がす
 のに効果があります。この辺は対局者の好みの問題で一局です。
※最近は端攻めよりも終盤、不利になった時を考えての保険の意味が大きいですね。
■32手目△7五歩からの仕掛けでは、いろいろとあるのですが、一例として
・△7二飛以下▲6五歩には△7七角成▲同飛△7五歩▲同歩△8八角▲6六角
 △7七角成▲同角△4四歩で一局。
・△6四歩以下▲5八金左△7五歩▲6五歩△7七角成▲同桂△7六歩▲同銀
 △8九角で一局。
 形勢はどちらの展開も互角でこれからです。本譜のような仕掛けですと、
 先手側の方が捌けてしまい損ですね。
■42手目△9五歩では先手に素直に▲9五同歩と取られた場合、以下
 △9五同銀▲同香△同香▲6一銀△7四飛▲5二銀成△同金で後手指しにくい。
 ここは△7四飛▲3六歩△7三桂▲3七桂△6五歩▲5七角△6六歩で一局。
■46手目△8九馬では次の▲6三歩成が見えている為、△9二飛と先受けして
 おいた方がいいですね。
■50手目△7八馬はもったいない手で疑問手です。単純に△6六歩と打てば、
 飛・銀の両取りで後手優勢です。
■58手目△6六桂では△6三飛▲同馬△6九飛と指せば、後手勝勢でした。
 ここが本局のポイントで、自陣の確認をしたかったですね!惜しかったです。
■60手目△7八飛は手拍子。指しすぎですね。△3九銀と打ち捨てて▲同玉
 なら△7九飛で後手優勢。▲1七玉なら△2五金と詰めろをかけて一局です。
 この局面も、少し時間をかけて読みたい所でしたね。
■63手目▲1一角成が敗着でしょう。ここで先手が寄せ合いで▲2二金△4一玉
 ▲6二成香△同銀▲6三歩だったら危険でしたね。先手に救われた感じです。

[1/2]
48名無し名人:05/01/17 23:14:55 ID:UAoQjdJM
■64手目△3九銀は好手です。▲同玉には△4八金からじわじわと攻めて
 後手勝勢です。
■68手目△2八竜で勝負有り。以下は簡単な即詰みですね。

本譜のように、四間飛車vs斜め棒銀等の急戦策については棋書に載って
おりますので、今後の事を考えて読んでおいた方がいいですね。

次も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
49名無し名人:05/01/17 23:17:30 ID:UAoQjdJM
>>39-40
>>41-42

今回2局とも診断させて頂きました。そこで思った事は、依頼する時に自己分析
してある事が良いですね。 (・∀・)イイ!!
対局終了後、自分で検討した結果を書いて、依頼する事は棋力の向上に非常に
役立ちます。
今後も棋譜の診断をただ依頼するだけでなく、自分で検討後に依頼すると、更に
強くなる可能性が大変高いので継続して下さいね。

ただ現状では、ある程度棋書を読んで定跡を勉強しておく事をオススメします。

次も頑張って下さい。 v(^ー^) < ガンガレ〜♪
50名無し名人:05/01/17 23:54:49 ID:sfrV5p2R
          __
        / _ `ー-、
      / '´ ̄ ̄`丶、 \
      f ,.-ァフフ7Tヽ、\  ヽ
     /∠ ////ノノ |ハ Y ::l
    / _l  Y//ノ ;ニミi ノ  !
    ``1l V/ィハ   {.:;_}ト/  :|
      | l  ヽゞソ... 、 :::: //i ノ  < 祝50 げっちゅ♥
      | ヾ ヽ\"" ,⊆V/⌒ヽ
      | ゞY| /r⊆ニ ソゝ、._人
51名無し名人:05/01/18 00:33:17 ID:Ex2uITTZ
>>49
上の2局の者ですがd!
やっぱ11級程度じゃお互い甘かったみたいでつね。
本譜よりいい手をガンガン指摘されてなるほど、と思いマスタ。

ちなみに将棋の棋書は1回も読んだことありません・・・w
本を読めばやはり定跡がわかりますか。金があったら買ってがんがります。
52名無し名人:05/01/19 09:12:41 ID:g4mbYzvx
>>51
買わないでもネットで定跡研究してるサイトを探せばタダ
53名無し名人:05/01/20 09:55:40 ID:floaEqOT
>>1 は何処逝ったのだろうか?
54名無し名人:05/01/20 20:35:16 ID:hOEI1ZkI
先手:漏れ 13級
後手:てき. 10級

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲5八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △5三銀 ▲6七銀 △1四歩
▲1六歩 △4四歩 ▲4六歩 △4三金 ▲3八銀 △7四歩
▲4七銀 △8五歩 ▲7七角 △6四歩 ▲3六歩 △7三桂
▲9五角 △7二飛 ▲3八金 △3三角 ▲5五歩 △同 歩
▲同 飛 △5四銀 ▲7三角成 △同 飛 ▲8五飛 △8三歩
▲7五歩 △9四角 ▲7四歩 △8五角 ▲7三歩成 △6七角成
▲5八金 △7八馬 ▲6三と △7九飛 ▲7二飛 △4二銀打
▲6四と △8九馬 ▲7九飛成 △同 馬 ▲5四と △同 金
▲7四飛 △8九飛 ▲5四飛 △8八馬 ▲5二銀 △5三歩
▲4一銀不成 △同 玉 ▲6四飛 △5二玉 ▲6二金 △4三玉
▲6三飛成 △3二玉 ▲5二金 △2二玉 ▲1五歩 △同 歩
▲1二歩 △同 香 ▲1三歩 △同 香 ▲2五桂 △2四角
▲1三桂成 △同 玉 ▲1四歩 △2二玉 ▲2六香 △3三角
▲6一龍 △9九飛成 ▲9一龍 △6六馬 ▲4一龍 △1六桂
▲同 香 △同 歩 ▲2五桂 △1五香 ▲1三金
まで101手で先手の勝ち

ふつうの中飛車で戦ってみました。
39手目の▲7三角成の荒技は成立しますか?
70手目の△5二玉の顔面受けは予想していませんでしたが、受けの手ですか?
久しぶりに勝ったので、診断してくだちい。 <( _ _ )>

55名無し名人:05/01/20 21:19:47 ID:OHtv24Qg
棋戦:自由対局室(早指し)
先手:相手15級
後手:オレオレ13級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2二角成 △同 銀
*△同飛のつもりが何故か△同銀にしてしまった。
*この機を逃して振飛車にできなかった。
▲2五歩 △3三銀 ▲5三角 △4四角 ▲同角成 △同 歩
▲5三角 △4二角 ▲8六角成 △同 角 ▲同 歩 △3二金
▲5三角 △6四角 ▲同角成 △同 歩 ▲6三角 △4三金
▲9六角成
*序盤下手はいつものことで御愛嬌。
△6二銀 ▲8八銀 △4五歩 ▲5八金右 △9四歩 ▲7八金
△9五歩 ▲8七馬 △8四歩 ▲7五歩 △8五歩 ▲同 歩
△同 飛 ▲7六馬 △8二飛 ▲8五歩 △6三銀 ▲7七桂
56名無し名人:05/01/20 21:21:03 ID:OHtv24Qg
△7二飛
*餌を仕掛ける。
▲8四歩
*釣れた!
△8二飛 ▲8五馬 △7二金 ▲8七銀 △8三歩
*棒金を目指すも・・・
▲同歩成 △同 飛
*銀にヒモがついてねぇぇぇぇええええええ! 〇| ̄|_
▲8四歩 △8二飛 ▲3八銀 △6二玉 ▲2七銀 △8三歩
*再度挑戦。
▲同歩成 △同 金 ▲3六銀 △8四金 ▲8六馬 △8五歩
▲7六馬 △7四歩
*上手く押さえ込みに行けそうな予感。
▲同 歩 △同 銀 ▲4五銀 △6三玉 ▲2四歩 △同 歩
▲6六馬 △7五金 ▲3三馬
*意味不明な馬切りで逆転!
△同 桂
*おまけに銀当たり!
▲2四飛 △8六歩 ▲9八銀 △4五桂 ▲2一飛成 △7六歩
▲7一龍 △7三銀 ▲8三歩 △2二飛 ▲6一龍 △5三玉
*三段玉の華麗なるフットワークw
▲2七歩 △7七歩成 ▲1一龍 △2七飛成 ▲1八銀 △3八龍
▲7七金 △5七桂成
*勝勢。
▲5一龍 △5二桂
まで98手で後手の勝ち

18手目は△4二金か△4二玉ぐらいで手を打っておくべきですかね?
57名無し名人:05/01/21 01:27:58 ID:f1YPrU1U
開始日時:05/01/20
棋戦:レーティング対局室
先手:11級のヒト
後手:名無し名人(14級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △5二金 ▲3六歩 △2二銀 ▲3七銀 △4四歩
▲4六銀 △4三金右 ▲5八金右 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲7八玉 △5四歩 ▲5六歩 △5三銀 ▲6八銀 △4二角
▲5七銀上 △7四歩 ▲6六銀 △3一玉 ▲1六歩 △1四歩
▲5五歩 △同 歩 ▲同銀右 △5四歩 ▲4六銀 △8四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲4六銀 △8五歩
▲7七角 △6四銀 ▲5五歩 △同 歩 ▲同銀左 △同 銀
▲同 銀 △5四歩 ▲4四銀 △同 金 ▲同 角 △5三銀
▲7七角 △7三桂 ▲6六歩 △9四歩 ▲3七桂 △7五歩
▲同 歩 △4四銀 ▲7四銀 △8六歩 ▲同 歩 △7六銀
▲6八角 △7五角 ▲7三銀成 △7七歩 ▲同 桂 △8六飛
▲7九金 △6六角 ▲5七金打 △8七飛成 ▲6九玉 △7七銀成
▲同 角 △5七角成 ▲同 金 △7七龍 ▲7八飛 △8七角
▲6六角 △7八角成 ▲同 金 △4九飛 ▲5九歩 △6六龍
▲同 金 △5七桂 ▲6八玉 △4八飛成 ▲7七玉 △7六歩
▲8七玉 △7七金 ▲同 金 △同歩成 ▲同 玉 △8八角
▲8六玉 △7八龍 ▲7四飛 △同 龍 ▲同成銀 △6六角成
▲8一飛 △9五金 ▲3一飛成
まで111手で先手の勝ち

もう、なんていうかね。アホかと。バカかと。
58名無し名人:05/01/21 01:49:54 ID:l9qlTyEJ
>>57
あなたは先手・後手どちらで〜つか?
59名無し名人:05/01/21 02:57:10 ID:+nTjMn7G
例の診断士はどこ行った?

>>54のヤシ
相手に角打たれて、こっちが飛車先に歩を伸ばした時冷静に相手に飛車を引かれてれば
何事も起こらず、飛車か銀かどっちかが取られてたから不利になったと思う
まあオレも相手なら本譜と同じく2枚取りに行ってたと思うけど・・・w

あと相手の顔面受けというか、例の52王はたぶん飛車が成られるのが嫌だったんで
そうしたと思うんだがそこは早逃げして相手に攻撃の態勢を作られてたらまだ五分五分だった

その後のの攻めが見事で、横から無理に攻めずに端攻めしたのが強い。
つーかコレ見る限りでは俺より強えーな。w
なんで13級なのかよくわからん。

序盤は中飛車に対抗して相手も位を取られないよーに中央で張り合う展開だったが
角を捨てて飛車を回るのはうまかったな。
細かい変化はよくわからんのでたぶんお互いこれで最善なんでねー?こんだけできれば十分強いよ。
60名無し名人:05/01/21 03:21:57 ID:+nTjMn7G
>>55のヤシ

お互い意味不明な手が多いが序盤に馬を作られたのが痛いな。
しかしこの棋譜はちょっと解説できんな・・・・w

お互い守りはちょっとアレだが守りを無視して飛車側から馬を押さえ込んだので
相手の馬が使えなくなっている。なのでもう攻めるしかないと思ったのだろう。馬切りは。
どうせなら守りに使ってれば良かったのに。

しかし意外と後手側の王様は攻める個所が見当たらない。オレには攻略できんな。
棒銀の銀を取られたのが痛かったな。
しかも相手の全く使えてない桂馬がさばけているどころか最後に致命傷になっている。

最近の13級は強えーな・・・
61名無し名人:05/01/21 03:39:40 ID:+nTjMn7G
>>57のヤシ

もったいねー。実にもったいねー。
途中の66手目の76銀が上手い手だな。
これで角取りよりも、かなり相手にプレッシャーをかけている。

あとはよくわからんが、
106手目に飛車を取らずに95金で勝ってたんじゃないのか?

総じて言えるのは、こっちが成った大駒と、相手の自陣にいる大駒との交換は
あんまり得じゃないってことだな。

あとはほとんど勝っている。この11級のヤシはダメだな。
62名無し名人:05/01/21 06:16:43 ID:JazqLSf/
>>57
しつも〜ん。 (・ー・)ノ
.・この棋譜はまともに診断するので〜すか?
 それともネタ?
.・110手目△9五金は、あってま〜すか?
63名無し名人:05/01/21 06:31:38 ID:JazqLSf/
>>54
■30手目△7三桂は疑問手。本譜のように▲9五角と出られると対応に困ります。
 ここでは△9四歩と9筋の端歩を突いて、先手の様子を伺って一局ですね。
■38手目△5四銀は疑問手。指しすぎですね。ここは△8六歩▲7八金と強要
 させて△4五歩▲5九飛△4六歩▲同銀△8七歩成▲同金△8二飛で後手が
 指しやすい。この後、先手陣は金銀がバラバラなのでまとめるのに苦労します。
■>39手目の▲7三角成の荒技は成立しますか?
 結論から先に言うと、成立しません。残念ながら指しすぎの悪手ですね。
 39手目▲7三角成から45手目▲7四歩までの攻めの後、後手から△7四同飛
 ▲8六飛△6七角成▲8三飛成△7五飛で後手優勢となりますね。
■40手目△8五角が甘い手ですね。上記の手順で指したら後手優勢でした。
■50手目△7八馬では△7九馬の方が桂をとられる為、イヤですね。見落としかな?
 後手は将来△4九銀の割り打ちのチャンスが潰れた格好です。
■59手目▲5四との捨て駒はいいですね。△同金には▲7四飛の馬・金両取り
 の楽しみがある手です。
■>70手目の△5二玉の顔面受けは予想していませんでしたが、受けの手ですか?
 受けの手と言うより、>>59氏の言う通り単なる飛成りがイヤだったのでは
 ないかと思われますね。
 よってここでは△3二玉と上がっておく事が自然な流れで、一局ですね。
■71手目▲6二金の王手は疑問手です。ここは▲5五桂で勝負です。
■77手目▲1五歩は良い発想です。本譜では歩がたくさんある為、1筋からの
 端攻めは大変有効です。この事は>>59氏の意見と同感です。
■96手目△1六桂は最後のおながいですが、▲同香と取られた後に▲2五桂と
 打ち返されて後手敗勢です。悪手でした。
■101手目▲1三金からは以下△同桂▲同歩成△2一玉▲3三桂不成△同銀
 ▲3二角△1一玉▲1二香までの即詰みです。

 次も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
64名無し名人:05/01/21 06:54:47 ID:JazqLSf/
>>63
【 訂 正 】 下記の一文が間違いデスタ。訂正いたします。

  ■50手目△7八馬では△7九馬の方が桂をとられる為、イヤですね。見落としかな?
誤  後手は将来△4九銀の割り打ちのチャンスが潰れた格好です。

  ■50手目△7八馬では△7九馬の方が桂をとられる為、イヤですね。見落としかな?
正  省 略。 ※間違いで違う一文が入りました。 
65名無し名人:05/01/21 07:18:02 ID:cdwRjnYM
>>55-56
> 18手目は△4二金か△4二玉ぐらいで手を打っておくべきですかね?
■18手目△3二金では▲5三角の打ち込みが見えている為、△4二玉として
 様子をみたいですね。以下▲4八銀△6二銀でこれからの展開で一局です。
 この辺は、いろいろと対局者の好みが分かれる展開です。
■20手目△6四角では△7四歩と突いて、▲8五歩を強要させた後△9五角と
 脅しをかけておく手も有効です。先手はこの手の対応に困ります。
 何度も角交換ばかりだと、先手・後手共につまらないですから、
 このような角成りを牽制するイヤガラセは有効です。
■26手目△6二銀では△7四角と合わせると以下▲同馬△同歩で先手の馬を
 消す事が出来ます。もし角交換しなかった場合は△4七角成で一局です。
 また、▲4八銀には△9六角▲同歩△4二玉で一局です。
■44手目△7二飛は疑問手ではありませんが、▲8四歩(と金作り)が見えて
 いる為、ちょっと危険な手です。本譜のように、後でまた△8二飛と戻る結果
 となっては明らかに手損ですね。ここは△4二玉と居玉を避けて一局ですね。
■73手目▲6六馬が欲張った手で、△3三銀と△8四金を目標にした一石二鳥
 の手です。指しすぎ(敗着かな?)ですね。ここで穏やかに▲6六歩と第2次
 駒組み戦になったら後手も対応に困りました。見落とし?か、棋風の違いですね。
■74手目△7五金が勝負手で良い感じです。ここで逃げずに▲同馬の場合は
 △同銀▲7六歩△8四銀と引いて一局。又は△8四銀で△8六銀と出る手は
 以下▲同銀△同歩▲8四歩とイヤミな歩を垂らされて一局ですね。
■75手目▲3三馬は疑問手。ここは上記の手順で一局だったのですが…
■84手目▲7三銀は良さそうに見えますが、受けになっていない感じの手です。
 慎重すぎましたね。ここは手抜きしての攻め合い勝負で、△2二飛と2筋へ転換
 して後手優勢です。棋風の違いかな。
■90手目△7七歩成は芸が細かい。好手。駒の効きを最大限使用出来る手です。
■92手目△2七飛成は決め手。これで先手は参った感じですね。後手勝勢です。
 この後は綺麗に寄せて、後手の勝ちです。お見事。

次も頑張って下さい。v(^ー^) < ガンガレ〜♪
66名無し名人:05/01/21 09:58:02 ID:+nTjMn7G
例の診断士キター!
67名無し名人:05/01/21 11:48:06 ID:7MjOr/VA
開始日時:05/01/20
先手:相手12級
後手:漏れ13級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀 ▲7七銀 △6四歩
▲6八飛
*いかに低級とはいえ馬鹿にされてると思った。。
△6三銀 ▲5八金左 △5四銀 ▲4八玉 △6二飛
*右四間で対抗
▲3八銀 △4二玉 ▲3九玉 △3二玉 ▲2八玉 △3三角
*穴熊で勝負
▲1六歩 △2二玉 ▲4六歩 △1二香 ▲4七金 △1一玉 ▲3六歩 △2二銀
▲3七桂 △3一金 ▲2六歩 △5二金
*ここまでは完全に作戦勝ちだと思う
▲2七銀 △7四歩 ▲3八金 △9四歩 ▲1五歩 △9五歩
*でも攻め方がわからないw
▲1八香 △6一飛 ▲6九飛 △7三桂 ▲4五歩 △8五桂
*とりあえず仕掛けてみた
▲8六銀 △6五歩 ▲7七桂 △6六歩 ▲8五桂 △同 歩 ▲同 銀 △6七歩成
*この辺までは優勢のような気がした
▲3三角成 △同 銀 ▲1九飛 △5五桂 ▲4八金引 △5七と ▲同 金 △6八飛成
*やった!決まったとおもったら。。。。
▲4六角
*思い切り返し技アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△6六歩
*指し手がわからないので垂らしてみた
*でもこの攻めは遅すぎる?
▲2五桂打 △2二銀 ▲1四歩
*いよいよ相手の端攻め開始。
*ここは攻め合いをすべきだったかなあ
△同 歩 ▲1三歩 △同 香 ▲同桂成 △同 銀 ▲同角成 △同 桂 ▲1四香
68名無し名人:05/01/21 11:51:07 ID:7MjOr/VA

△2二玉
*受けがないことを知り今更逃走開始アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲1三香成 △3二玉 ▲2三成香 △4一玉
*逃げろーハァハァε-(。_。;)ノ
▲1一飛成 △2一歩 ▲3三香
*痛い香車打ち。これで負けだと思った
△1六歩
*お願いの手w
▲3一香成 △5一玉
*これがとれないようでは勝負はあったと思う
▲1六龍 △6七歩不成
*自分でも錯乱したとしか思えない手w
*間に合うわけがないw
▲6四桂
*途中まで優勢だと思ったのに結局完敗(´・ω・‘)
まで87手で先手の勝ち

優勢だと思ったのに・゚・(つД`)・゚・。


6954:05/01/21 13:16:36 ID:Js2S1gxB
>>59>>63

どうもありがd。 <( _ _;)>
角切りの荒技はやっぱり通用しませんでしたか…
ガ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!
アウッ.!!. ( ̄□ ̄ *)…  ( ̄□:;.:...…  ( ̄:;....::;.:. …  :::;..…
顔面受けも勘違いでしたか…
再びガ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!
オロッ? ( ̄□ ̄ *)…  ( ̄□:;.:...…  ( ̄:;....::;.:. …  :::;..…

他にもいろいろと指摘事項があり、見る人が見ると穴だらけでしたね。
勉強になりマスタ。
70名無し名人:05/01/21 14:01:35 ID:nR7buyUn
棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:相手
後手:自分

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲7八銀 △5四歩 ▲1六歩 △4二玉 ▲3八銀 △1四歩
▲5八金左 △3二玉 ▲4六歩 △5二金右 ▲3六歩 △4二銀
▲4八玉 △5三銀左 ▲3九玉 △8五歩 ▲7七角 △7四歩
▲2八玉 △4二金直 ▲4七金 △7五歩 ▲6七銀 △7二飛
▲7五歩 △6四銀 ▲7八飛 △7五銀 ▲6五歩 △7七角成
▲同 飛 △7六歩 ▲7八飛 △2二角 ▲6四歩 △9九角成
▲6三歩成 △同 銀 ▲8三角 △7三飛 ▲6五角成 △8九馬
▲7五馬 △同 飛 ▲7六飛 △同 飛 ▲同 銀 △7九飛
▲7一飛 △6七角 ▲8一飛成 △7六角成 ▲3一銀 △5一香
▲4二銀成 △同 玉 ▲6四歩 △同 銀 ▲3九金 △5五桂
▲3七金 △1五歩 ▲同 歩 △1八歩 ▲同 香 △1九銀
▲同 玉 △3九飛成 ▲2八銀 △4八龍 ▲3九金 △5七龍
▲9一龍 △1七歩 ▲同 香 △4八銀 ▲6三歩 △3九銀不成
▲同 銀 △5六馬 ▲6二歩成 △同 金 ▲6三歩 △5二金
▲6二銀 △4七金 ▲5三香 △同 銀 ▲同銀成 △同 金
▲6二歩成 △4一金 ▲8二龍 △3八金 ▲5一と △3三玉
▲3八銀 △4二金 ▲2五桂 △4四玉 ▲4二龍 △4六馬
▲同 金 △同 龍 ▲3七銀打 △同 龍 ▲同 桂 △4六金
▲2二角 △3三香 ▲同角成 △同 桂 ▲同 龍
まで119手で先手の勝ち

攻めてるつもりが途中から穴熊になるの手伝う形になっててがっちり穴熊になっちゃってワラタ
66手目5五桂入れなかったらまあ勝てたと思うんだけど
その前の角打ちも悪手だろうし60手目香打ちも4一だわなあと思う悪手がかなり目立つけど
こんなことってあるんだなあと思った
71名無し名人:05/01/21 18:47:57 ID:d+zVwfMx
先手:オレオレ12級
後手:相手13級
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲3六歩 △6二銀 ▲3七銀 △6四歩 ▲4六銀 △6三銀
▲6八玉 △4四歩 ▲3五歩 △5四銀 ▲3四歩 △同 銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三金 ▲2八飛 △2四歩
▲3六歩 △6五歩 ▲7七銀 △4五歩 ▲3七銀 △3三桂
▲7九玉 △4二飛 ▲8八玉 △9四歩 ▲5六歩 △9三桂
▲5五歩 △6三銀 ▲2六銀 △4六歩 ▲3五歩 △4三銀
▲4六歩 △5二銀左 ▲3四歩 △4六飛 ▲4七歩 △同飛成
▲4八飛 △同 龍 ▲同 金 △5九角 ▲3三歩成 △4八角成
▲3七銀 △4九飛 ▲2一飛 △6二玉 ▲4八銀 △同飛成
▲2三飛成 △8五桂 ▲6八銀 △6九銀 ▲7九金 △5八銀成
▲7八金打 △6六歩 ▲7五桂 △7四銀 ▲4三と △6八成銀
▲5二と △同 金 ▲6八金上 △7五銀 ▲6五銀 △6七歩成
▲6三歩 △7二玉 ▲6七金直 △6六歩 ▲6八金引 △6七銀
▲6九銀 △7八銀成 ▲同 銀 △6八龍 ▲6一角 △同 玉
▲2一龍 △5一桂 ▲8三角 △7一玉
まで100手で後手の勝ち

なんか低級相手に後手一手損で負けるのって悔しいぜw
7257:05/01/21 19:04:37 ID:mmAQ0fce
>>58
自分は後手でし。
よろしくおながいします。
7357:05/01/21 19:18:29 ID:mmAQ0fce
>>61
>途中の66手目の76銀が上手い手だな。
>これで角取りよりも、かなり相手にプレッシャーをかけている。
良かった、あれで正解だったんですね。

>106手目に飛車を取らずに95金で勝ってたんじゃないのか?
感想戦で指摘されました・・・。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

>>62
ネタじゃないです。・゚・(ノД`)・゚・。
84手目、素直に5七龍で金を取っておけば圧勝だったかなとか、
66手目の7六銀からの攻めが良かったか知りたかったので。
74名無し名人:05/01/21 19:30:38 ID:d+zVwfMx
棋戦:自由対局室(早指し)
先手:相手15級
後手:オレオレ13級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲6八飛 △4二飛
▲4八玉 △6二玉 ▲3八玉 △7二玉 ▲2八玉 △8二玉
▲3八銀 △7二銀 ▲1六歩 △9四歩 ▲5八金左 △5二金左
▲9六歩 △1四歩 ▲7七角 △4五歩 ▲7八銀 △3二銀
▲9五歩 △同 歩 ▲同 香 △9四歩 ▲同 香 △同 香
▲9五歩 △同 香 ▲同 角 △9六歩 ▲7七角 △9七歩成
▲同 桂 △4六歩 ▲6五歩 △3三銀 ▲4六歩 △同 飛
▲4七歩 △7六飛 ▲6四歩 △同 歩 ▲8六角 △6三金
▲7七香 △8六飛 ▲同 歩 △7九角 ▲8五桂 △6八角成
▲同 金 △6五香 ▲5八金寄 △9八飛 ▲8七角 △8八飛成
▲9八飛 △同 龍 ▲同 角 △9九飛 ▲6五角 △同 歩
▲6四歩 △同 金 ▲6二歩 △5一金 ▲3二飛 △5四角
▲2二飛成 △同 銀 ▲8九香 △9八飛成 ▲7三桂成 △同 銀
▲8八香 △6二銀 ▲4四角 △3三銀 ▲8七銀 △8九龍
▲2六角 △3五桂 ▲3六歩 △同 角 ▲5九角 △8八龍
▲3七歩 △2七角成 ▲同 銀 △5八龍 ▲同 金 △2七桂成
▲同 玉 △2六香 ▲同 玉 △2五飛
まで100手で後手の勝ち

序盤で明らかにオレオレの作戦負けなのに不可解な角切りで逆転?
この角切りから何か鋭い攻めがあったんだろうか。
75名無し名人:05/01/22 00:04:41 ID:+l+17iVs
>>57
■50手目△5四歩は疑問手ですね。先手は次に▲4四銀と出て来る為、
 ここへ歩を打つのはもったいない。ここは△3三銀と4四の地点を強化するか、
 △8六歩からの角交換狙いで一局です。どちらも棋風が出て来る展開ですね。
■54手目△5三銀は素直すぎで面白くないですね。ここは△8六歩▲同歩と
 8筋にアヤを付けてから△6四角と出て飛を牽制(▲1八飛)後、△5三銀と
 受ける。以降は角が使える展開で一局です。
■66手目△7六銀は危険な手ですね。▲7三銀成からの攻め合いで△7七銀成
 ▲同玉の後、飛の対応に追われて後手良くありません。角と銀・桂の交換は
 先手の方が駒得して、更に主導権を握られる結果になります。これは損。
 ここではひとまず△7二銀と辛抱してチャンスを待つのが賢明のようです。
 本局では先手が対応を間違えた為、うまくいったようですが次回はダメですね。
■71手目▲7七同桂は疑問手。▲7七同角なら先手が指せますね。
 形勢はまだ互角くらいですが、この辺で後手が盛り返した感じです。
■80手目△5七角成では素直に△7七角成と成っておいた方がいいですね。
 先手は▲5八金と▲5九金が壁になっていて、先手玉は逃げにくい形です。
 ▲7八銀と受けた場合は、あっさりと△同馬▲同金△8九龍▲7九歩△5五角
 ▲5六桂△7七歩と詰めろをかけて後手勝勢です。ちょっと惜しかったですね。
>84手目、素直に5七龍で金を取っておけば圧勝だったかなとか、
■84手目△5九金と打ち捨てて▲同玉△5七竜▲4九玉△4八歩▲同飛△同竜
 ▲同玉△5八飛以下の即詰みがあります。少し手数は長いですが、途中の変化
 が少ない為、一手一手ずつ読んでいけば詰ます事が出来たかも知れませんね。
■88手目△8九飛なら先手玉に詰みがある為、後手の勝ち。
 ▲7九に合い駒または▲5八玉と逃げても詰みます。そんなに長くないので
 一度研究してはいかがですか?
■90手目△6六竜は悪手。△7三竜と自陣に引きつけておいて後手優勢です。
■98手目△7七金では△7八竜と切れば簡単な即詰みです。
■106手目△7四同竜は指しすぎ。勘違いですね。△9五金で詰んでます。

次も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
76名無し名人:05/01/22 00:07:23 ID:+l+17iVs
>>67-68

>△5二金 *ここまでは完全に作戦勝ちだと思う
 局面の形勢はまだ互角ですね。
■32手目△5二金では、他に居飛車穴熊の陣形なので△5一金〜△4一金右〜
 △3二金右の手順で組む指し方も有力です。
>△8五桂 *とりあえず仕掛けてみた
■44手目△8五桂では、先に△6五歩▲同歩と6筋の歩を突き捨てて、角道を
 通した後△8五桂と跳ね出した方が後手指しやすいですね。
 この後は、いろいろ(▲5六歩・▲6六銀・▲6四歩等)と変化多数で一局です。
>△6七歩成 *この辺までは優勢のような気がした
■52手目△6七歩成は損ですね。次に本譜の手順で▲3三角成△同銀▲1九飛
 と捌かれてしまい面白くありません。ここでは先に△5五桂と指して▲4七金
 を目標に攻め込めば一局でした。本譜の手順よりも△2二銀、△3三角が自陣
 の守り(玉型の堅さが違う)に利いているので、深く読みを入れたい局面ですね。
 居飛車穴熊は△2二銀のフタがないと、案外もろい物です。
 本局では、この手が敗着のような感じでした。残念でしたね。
■53手目▲3三角成からは、流れが先手ペースになった感じです。
■63手目▲2五桂打では、先に▲1四歩△同歩▲1三歩△同香▲2五桂… と
 攻め込む手順が、同じようでも自然な流れで有力でした。
>▲1四歩 *いよいよ相手の端攻め開始。*ここは攻め合いをすべきだったかなあ
■66手目△1四同歩はこの一手。ここで△3五歩や△6七歩成等の攻め合いは、
 ▲1三歩成からの攻めが早く、後手一手負けとなります。
■79手目▲1一飛成で”竜”が出来、後手劣勢です。
■81手目▲3三香は自己診断の通りで決め手。勝負有りですね。

次も頑張って下さい。v(^ー^)<ガンガレ〜♪
77名無し名人:05/01/22 00:10:11 ID:+l+17iVs
>>70

■38手目△7六歩は手拍子ですね。せっかく飛先の歩を切ったのに対し、
 もう一度打つ事で飛先が重くなり攻めが遅れます。これでは損ですね。
 ここは▲8八角と露骨に飛・香両の取りをかけて一局です。以下▲7三歩には
 △同飛と取っておいて大丈夫で、楽しみが残ります。
■48手目△8九馬と桂を取っての駒得で後手優勢。
■58手目△7六角成では、△4九角成と要の金を剥がせばそれまでで後手勝勢
 でした。遊び駒の7六銀に手を出したので、1手遅れる結果になりました。
> 60手目香打ちも4一だわなあと思う悪手が…
■60手目△5一香でも寄せ合い目指しての△4九馬で後手勝勢ですね。
■64手目△6四同銀でも、ギリギリ△4九馬で後手が勝てそうですね。
> 66手目5五桂入れなかったらまあ勝てたと思うんだけど…
■66手目△5五桂は疑問手ではなく、逆に攻めの有力手です。他に△1五歩の
 端攻めも有力です。読みのどこかに焦りがあって誤認してしまったのですね。
 ここではまだ後手優勢の局面なので、もう少し慎重に読みたかったですね。
■96手目△5三同金は疑問手。ここで△5三同玉なら以下▲6二歩成△3七金
 ▲5二と△同香▲3七桂△2八金▲同銀△2九金以下、即詰みがあり後手の勝ち。
■103手目▲3八銀で逆転した感じで先手ペースかな?
■111手目▲3七銀と受けて、先手が一手勝ちの感じですね。

局面が中盤まで後手優勢だったのに、見間違えて局面を悲観したのが良くなかった
ですね。 次回は頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
78名無し名人:05/01/22 00:25:49 ID:0BGbKEB+
【 訂 正 】
>>77 >>70の診断の件。

誤 : ■111手目▲3七銀と受けて、先手が一手勝ちの感じですね。

正 : ■111手目▲3七銀打と受けて、先手が一手勝ちの感じですね。
79名無し名人:05/01/22 15:39:37 ID:9efiyg1v
>>76
詳しい解説ありがとうございます。
優勢と思った局面が敗着とはさすが低級ですね・゚・(つД`)・゚・。
大変参考になりましたのでまた診断よろしくお願いします(^_^)
80名無し名人:05/01/22 20:03:57 ID:edAEjAO6
低級スレの割りには、解説が専門的だな。
81名無し名人:05/01/22 20:26:16 ID:Dtn6UVg0
棋戦:自由対局室(早指し)
先手:オレオレ13級
後手:相手15級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲4八銀 △4四歩
▲2五歩 △3三金 ▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △5四歩
▲5六歩 △3一角 ▲5八金右 △5二飛 ▲7七角 △6二玉
▲8八玉 △7二玉 ▲9八香 △8二玉 ▲9九玉 △7二銀
▲8八銀 △9四歩 ▲7九金 △4三銀 ▲5七銀 △3五歩
▲4六銀 △3四金 ▲3六歩 △同 歩 ▲2六飛 △3七歩成
▲同 桂 △6四角 ▲3六飛 △3五歩 ▲2六飛 △3三桂
▲6六歩 △4五歩 ▲6五歩 △4二角 ▲4五桂 △2五金
▲3三桂成 △同 角 ▲2五飛 △7七角成 ▲同 桂 △3四銀
▲2六飛 △4九角 ▲4八金打 △5八角成 ▲同 金 △6六桂
▲5七金 △7八金 ▲6六金 △7九金 ▲同 銀 △6九金
▲8八銀 △6八金 ▲4四角 △7八金 ▲3三角成
まで71手で先手の勝ち

激辛流の受け潰し。
82名無し名人:05/01/22 22:00:10 ID:TL3jbBmH
>>71

■47手目▲3五歩は良いタイミングの切り返しです。△4三銀と凹ませた事で
 後手からの攻めが遅れ、先に▲4六歩と1歩得が出来ますね。
 △4五銀と出て来た場合は▲4六歩△同銀▲4三歩△同飛▲3二角で先手優勢。
■51手目▲3四歩はやや指しすぎな感じです。ここは▲8二角と勝負して以下
 △8五桂▲7三角成△6二金▲9一馬△4六飛▲4八歩△7七桂成▲同桂で、
 次は▲4七香の楽しみが残り、先手指しやすいです。
■53手目▲4七歩はテクニックで先受けの手ですね。△同飛後の▲4八歩で
 (※本譜では▲4八飛)歩切れになる為、指しにくい感じですが手番を握れる
 のが大きいですね。
■55手目▲4八飛は勝負手ですね。後手が居玉なので良い判断です。
 ここでは▲4八歩も有力で、以下△3六竜▲3三歩成△同金▲3七銀と竜を
 イジメて一局です。竜の逃げ方次第で▲2二角か▲8二角の楽しみが残ります。
■67手目▲2三飛成では▲2三との方が後手としては脅威ですね。
■70手目▲6九銀は詰めろ。
■71手目▲7九金は疑問手です。ここは▲7九金打とがっちり受けておく必要
 があります。受ける時は自陣を厚くするように指さないと受け切れません。
■83手目▲6五銀がどうやら敗着ですね。効果がぼんやりしていて中途半端な
 印象です。この手を境に後手から猛攻を受ける結果となり、支え切れません。
 後手が盛り返した感じで、本局の勝敗を決めた一着でした。
 ここは▲5四歩と玉のコビンを攻め込んだ方が後手としてイヤミになる為、
 先手優勢を維持出来ました。勝ち将棋だっただけに惜しかったですね。
■95手目▲6一角からは最後のおながい。これはもう形作りです。
 仮に▲7九銀と受けても△7七金から▲同桂△同桂成▲9八玉△7八竜▲同銀
 △8八金までの即詰みです。

次も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
83名無し名人:05/01/22 22:02:42 ID:TL3jbBmH
>>74 

■25手目▲9五歩からの攻めが良く分からない手(狙いが不明瞭)です。
 疑問手ですね。
■34手目△9六歩は面白くない。9筋は△9五角がいれば何かの時に△9一香
 の一発で制圧出来る為、かまわずに△3三銀・△3三角・△4三銀等と自陣の
 整備(攻撃態勢)を急いだ方が効果的です。
■38手目△4六歩はまだ早い感じです。△3二銀の働きが不十分です。
 ここは▲9五角が居なくなったので△9一香と脅しをかけて一局です。
■40手目△3三銀では△7七角成強攻策があり、以下▲同銀△4七歩成▲同金
 △4三香▲4八歩△7九角で一局です。この辺は棋風の違いですね。
■59手目▲8七角で▲9三歩なら△9一歩▲4一飛で先手優勢でした。
>不可解な角切りで逆転? この角切りから何か鋭い攻めがあったんだろうか。
■65手目▲6五角では▲8七角と辛抱されるとまだまだの展開です。
 先手がこの辺から暴走してますね。次の△6五同歩で後手指しやすいです。
■69手目▲6二歩は手筋ですが、本譜では残念ながら敗着のようです。
 ここは▲7六香打と露骨に力攻めで以下△6二金▲4一飛△5四角で次の
 ▲7三香成から行くか▲8一飛成からかで一局です。
■71手目▲3二飛でも▲7六香打と露骨に力攻めで一局です。
 ここが最後のチャンスでした。危なかったですね。
 この後は、先手は指すたびに形勢が開く一方で自滅した格好ですね。
■92手目△2七角成からは綺麗に寄せて後手の勝ち。お見事。

次も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

84名無し名人:05/01/22 22:35:54 ID:9efiyg1v
先手:相手11級
後手:自分13級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △6四歩 ▲7八銀 △6三銀 ▲6七銀
△5四銀 ▲7七角 △6二飛▲5八金左 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △3三角
*三浦8段の本を見て一番おすすめって書いてあった穴熊にしてます
▲2八玉 △2二玉 ▲3八銀 △1二香 ▲5六銀 △1一玉 ▲8六角
*初めて見た手。どう対応していいか分からない
△5二金右
*53の地点をねらってそうなんで守ってみる
▲7七桂
*今度は桂馬まで飛んできた。65から攻めにくそう
△2二銀 ▲6五歩
*穴熊が完成する前に仕掛けてきた。こっちはまだばらばらアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△同 銀
*同歩か同銀かで悩んだ。どっちが正解かなあ?今回は同銀で勝負!
▲同 銀 △同 歩 ▲同 飛
*桂馬と思ったのに飛車をぶつけてきた
△6四歩
*とれば同桂馬でお手伝いになると思った。歩切れになるのは痛いけど止めておく
▲同 飛 △同 飛 ▲同 角 △6九飛
*これで一応先手をとれたけど歩切れが不安
▲6八銀 △9九飛成 ▲6一飛 △5一金寄
*51で飛車をはじいてみた。31よりもこっちのほうがよかったのかな?
▲8一飛成 △6三香
*ねらいの手。
▲7三角成 △6八香成 ▲同 金 △4八銀 ▲同 金
*とってくれた。たぶん相手の敗着。ここは受けるべきだったとおもう。
△3九銀 ▲1八玉 △4八銀成 ▲4五桂 △3八成銀 ▲1六歩 △2九龍 ▲1七玉 △2五桂
▲2六玉 △3五金
*相手のミスに助けられて意外に早く決着。でもこの▲8六角型の攻略がいまいちわからないままだった。
まで60手で後手の勝ち
8557:05/01/22 22:46:05 ID:iW1blvdT
>>75
目から鱗が落ちるような思いです。
有難うございました!
86名無し名人:05/01/22 23:25:11 ID:l/MzFqwQ
>>81

先手側が一方的すぎる内容なので、今回の診断は見送らせて頂きます。

(・ー・) < 先手側には、特に指摘する事はないようです。
87名無し名人:05/01/23 03:40:14 ID:0KxuIxvt
>>84

>▲8六角 *初めて見た手。どう対応していいか分からない
■25手目▲8六角はまだ早い印象ですね。先手の作戦ですかね?
 普通は▲1六歩か、▲4六歩が一般的な指し方です。
 ※この手に気付いて、疑問を持つ事は良い事です。序盤は絶えず”なぜ?”
..  と考える事によって、今後の棋力の向上に繋がりますよ。
>*今度は桂馬まで飛んできた。65から攻めにくそう
■27手目▲7七桂は6五の地点への攻撃参加と共に、△9九角成の”香”を
 取られる事を未然に防いだ手ですね。
■29手目▲6五歩は1手早い仕掛けですね。先手の見落としかな?
 この局面では▲1六歩と様子を伺う手がありますね。意味は、普通に△1四歩
 なら問題はないのですが△3一金か△3二金と上がった場合の見極めですね。
 1)△3一金は将来、角切りを敢行して陣形の弱体化を狙う目的。
 2)△3二金は4一がキズなので、銀を入手後に▲4一銀の割り打ちを狙う目的。
>*同歩か同銀かで悩んだ。どっちが正解かなあ?今回は同銀で勝負!
■30手目△6五同銀では△6五同歩が自然な流れです。しかし、本譜のような
 指し方も実験的な意味合いもあり、十分面白い展開となり一局ですね。
 今回のように序中盤では2つ以上の駒で1つの駒を取る場合、出来るだけ損害
 の少ない駒で取る事が一般的。責任は取りませんが困った時は実行して下さい。
 ただし、焦点の歩のような手筋で来た場合は例外ですので万能ではないですよ。
>(31手目▲6五同銀)*桂馬と思ったのに飛車をぶつけてきた
■31手目▲6五同銀は5三の地点を狙った一連の手順で、先手の作戦です。
■34手目△6四歩では、他に△6三歩と受けておく指し方も有力です。
 以下▲6八飛△8四歩と角頭狙いで行けば△3三角の存在が大きく、先手は
 ▲7七桂(▲9九香)を守る事が困難になります。
 途中▲6八飛で▲6七飛には△6六銀で追い打ちをかけて後手優勢ですね。
■38手目△6九飛は手拍子ですね。普通に△7七角成と馬を作って”桂”を
 入手して良い感じです。▲6一飛の金・桂両取りには△5一飛と受けて問題
 ありません。飛交換後、馬を自陣へと引く事が出来れば後手優勢になれます。
[1/2]
88名無し名人:05/01/23 03:44:51 ID:0KxuIxvt
■41手目▲6一飛は勝負手です。先手陣は手つかずの堅陣な為、桂・香入手後、
 ▲2五桂か▲4五桂で拠点を作った後、竜・金交換の荒技で勝負する狙いです。
■42手目△5一金寄は、上記の狙いがあるため疑問手です。ここはガッチリと
 △3二銀と補強して一局です。見た目は穴熊+左美濃の堅陣ですね。
 ここで△5一香だと将来△2四香や△6一香の楽しみが無くなり面白くない。
>▲4八同金 *とってくれた。たぶん相手の敗着。ここは受けるべきだったとおもう。
■49手目▲4八同金は自己診断の通りで、本局の敗着ですね。多分見落としか、
 勘違いでもしたのでしょう。
 ここでは▲6九歩と金底の歩を打たれたら危険でした。
 以下△4九銀成▲同銀△7七角成か△8八竜で一局です。この後、変化多数です。
 形勢は何となく先手の方が指しやすい感じです。
 こうはならないのですが、一例として一直線な寄せ合いは以下▲同金△6九竜
 ▲3八銀打△5八金▲5一馬△同金▲同竜△3六桂▲1八玉△3九銀▲1六歩
 で一局です。
 本譜では、まさに先手のミスで拾った勝利ですね。
■52手目△4八銀成では△5九龍と寄っておけば金の両取りで簡単でしたね。

本譜は手数こそ短いですが実験的な内容が良く、自己診断(感想等)も良い印象が
受け取れます。
こういった事は、棋力の向上に大変役立ちますので今後も継続して下さいね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
89名無し名人:05/01/23 18:37:57 ID:Zu5Ym4Fz
>>87-88

すごく分かりやすくて詳しい解説ありがとうございます
思わずはっとするような考え方に触れて
たいへん勉強になりました。

次回もがんばりたいと思います(^_^)v
90名無し名人:05/01/23 22:13:06 ID:deP3FlSr
初めてこんな短手数で終わった。

先手:自分12級
後手:相手11級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △2四歩 ▲2六歩 △3三角
▲2五歩 △2二飛 ▲2四歩 △同 角 ▲同 飛 △同 飛
▲1五角 △2三飛打 ▲2五歩
まで15手で先手の勝ち
91名無し名人:05/01/23 23:10:49 ID:UYhnuXgQ
>>90
△2三飛打が致命傷ですね。せめて△2七飛打でもう少し頑張って
ほしかった。
92名無し名人:05/01/24 01:09:45 ID:TqY7XCae
凄い良スレに育ってるな。
93名無し名人:05/01/24 10:14:39 ID:I+mPLuch
アドバイスどころか本格(専門)的に棋譜を診断してくれる
診断士がいるので、ためになるでつねぇ。
低級者には、ありがたいでつぅ。
94名無し名人:05/01/24 18:30:40 ID:i/4UMc75

先手:おれおれ12級
後手:相手12級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲6八玉 △3二飛
*早石田を仕掛けてきた
▲2二角成 △同 銀 ▲6五角
*石田にはくませないyo
△4二金 ▲8三角成 △3六歩 ▲同 歩 △5五角
*当然の55角に
▲7七桂
*飛車はあげる
△2八角成 ▲同 銀 △3六飛 ▲3七銀 △7六飛 ▲7八金
*先に38金のほうがよかったかも?
△2七飛
*飛車打たれてしまったここはどううけたらいいの?
▲3九金 △2六飛寄
*自分から飛車をあげるすごい手。ミス?それとも罠?
▲2八歩
*素直にとった方がよかったかなあ?
△3八歩 ▲同 金 △3七飛成 ▲同 桂 △3六歩
*これが痛いのを見逃していた
▲2七歩 △2四飛 ▲4五桂 △3四飛 ▲2六角
*とりあえず受けたけど35銀打たれたら苦しそう
△4四銀
*こっちに打ってくれた
▲6五桂
*今思うと56馬と引きつけた方がよかったかも?
△6二銀 ▲5三桂左成
*じり貧ぽいので無理攻め開始w
95名無し名人:05/01/24 18:34:50 ID:i/4UMc75
△同銀引 ▲同桂成 △同 銀 ▲同角不成 △同 金 ▲6一馬 △同 玉 ▲4一飛
*角桂馬4枚気前よく献上しての攻撃。やっぱり無理筋?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△5一歩 ▲7二銀 △同 玉 ▲5一飛成 △5二銀 ▲6二金 △8三玉 ▲8一龍
*52銀の方がよかったような気がする
△7四玉 ▲6六桂
*この辺の寄せ方が分からない
△6四玉 ▲8四龍 △7四桂 ▲5二金 △同 金 ▲5四銀 △同 飛 ▲同 桂 △5三玉
▲3二飛 △3一金 ▲6二銀 △同 金 ▲同飛成
*うまく竜を作ったけど
△5四玉 ▲5二龍 △5三桂 ▲7三龍
*もちろん攻撃しか見てませんでしたアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△9五角
*王手飛車であえなく投了。少し巻き返せたと思ったのに・・・・_| ̄|○
まで76手で後手の勝ち
96名無し名人:05/01/25 16:45:26 ID:MPCGB672
棋戦:自由対局室(早指し)
先手:相手15級
後手:自分13級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △7六飛
▲7七銀 △2六飛 ▲1五角 △3三歩 ▲8四飛 △2九飛成
▲8一飛成 △7二銀 ▲9一龍 △1四歩 ▲2二歩 △同 銀
▲3八銀 △1九龍 ▲2六角 △4二玉 ▲8四桂 △8一歩
▲7二桂成 △同 金 ▲8一龍 △7一香 ▲6一銀 △3四桂
▲3五角 △2六桂打 ▲5六香 △4四歩 ▲2七銀 △6九角
▲7二銀成 △7八角成 ▲7一龍 △5二金 ▲4六香 △同 桂
▲同 角 △2八龍 ▲4八金 △2七龍 ▲6八金 △2九龍
▲4九桂 △8九馬 ▲6二成銀 △4一銀 ▲7三角成 △3八桂成
▲5二成銀 △同 銀 ▲3八金 △同 龍 ▲4八金 △2八龍
▲2九歩 △3九龍 ▲3五桂 △6一金 ▲8二龍 △9九馬
▲6三馬 △6二歩 ▲同 馬 △同 金 ▲同 龍 △6一桂
▲5一金 △4一銀打 ▲6一金 △7七馬 ▲5三香成 △3一玉
▲7七金 △6八銀 ▲同 玉 △4八龍 ▲5八桂 △5九角
▲7八玉 △5八龍 ▲8七玉 △8五金 ▲7八歩 △7七角成
▲同 玉 △7六金打 ▲8八玉 △8六香 ▲7九玉 △8七桂
▲8八玉 △9九桂成 ▲同 玉 △4九龍
まで112手で後手の勝ち

32手目に龍を切って角を取る変化は後手になってしまうことと、
2枚飛車で攻められるのが怖かったんで避けたんですが、
この変化はどちらに分があるんでしょうか?
結局本譜は▲26角で先手を取られたので大損したような気がします。
97名無し名人:05/01/25 20:36:55 ID:MPCGB672
200手ぐらい指した気分のグダグダ流。

棋戦:自由対局室(早指し)
先手:相手15級
後手:自分13級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △3二銀 ▲6八玉 △9四歩 ▲7八玉 △7二銀
▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △4三銀 ▲5八金右 △5二金左
▲9六歩 △6二玉 ▲6八銀 △7一玉 ▲5七銀左 △8二玉
▲4六歩 △5四銀 ▲5五歩 △6五銀 ▲3五歩 △同 歩
▲3八飛 △4五歩 ▲3五飛 △4六歩 ▲2四歩 △同 歩
▲3七桂 △5四歩 ▲4五桂 △5五角 ▲同 角 △同 歩
▲8六角 △6四角 ▲同 角 △同 歩 ▲4六銀 △3二歩
▲5五銀 △2六角 ▲3六飛 △4八角成 ▲同 金 △4五飛
▲4六銀 △4二飛 ▲3一角 △4四桂 ▲3四飛 △3三銀
▲3五飛 △5六桂 ▲4七金 △4八桂成 ▲4二角成 △4七成桂
▲6四馬 △5四金 ▲8六馬 △4六成桂 ▲4一飛 △5七成桂
▲5八歩 △6八歩 ▲5九金 △5一金引 ▲2一飛成 △4八銀
▲同 金 △同成桂 ▲6八馬 △6六歩 ▲5七銀 △6七歩成
▲同 馬 △6六歩 ▲同 銀 △5六金 ▲同 馬 △同 銀
▲4六金 △4四角 ▲5六金 △3五角 ▲4六桂 △5九飛
▲6八銀 △1九飛成 ▲3一角 △5八成桂 ▲8六角成 △6九龍
▲6七玉 △8四香 ▲7七馬 △8七香成 ▲5七銀引 △7七成香
▲同 玉 △8九龍 ▲6七玉 △4九角
まで112手で後手の勝ち
98名無し名人:05/01/26 10:21:19 ID:OfAAAFm+
診断士コナーイ!!
99名無し名人:05/01/26 14:17:19 ID:BBmeOQZl
棋戦:レーティング対局室(15分)
先手:自分 11級 R510
後手:相手 11級 R450 外人

▲76歩 △34歩 ▲75歩 △72飛 ▲78飛 △44歩
▲48玉 △42銀 ▲38玉 △43銀 ▲76飛 △14歩
▲16歩 △94歩 ▲96歩 △54歩 ▲77桂 △32飛
▲68銀 △72銀 ▲28銀 △35歩 ▲58金 △62玉
▲48金 △52金 ▲97角 △64歩 ▲66歩 △63金
▲67金 △36歩 ▲同歩 △同飛 ▲37歩 △32飛
▲56歩 △45歩 ▲57銀 △44銀 ▲98香 △84歩
▲65歩 △同歩 ▲74歩 △同歩 ▲55歩 △同歩
*やることがなくなったから歩の突き捨てを連続するけど効果なし・・・
▲36飛 △35銀 
*飛車交換にも応じてくれない
▲76飛 △73桂 ▲65桂 △同桂
▲66銀 △64歩 ▲65銀 △同歩 ▲88角 △73玉
▲56歩 △64銀 ▲78飛 △36歩 ▲同歩 △同銀
▲37歩 △25銀 ▲76桂 △75銀 ▲55角 △同角
▲同歩 △53歩 ▲43角 △35飛 ▲64歩 △62金引
▲21角成 △66歩 ▲68金 △56桂 ▲58金左 △67歩成
▲同金 △48桂成 ▲同玉 △66歩 ▲57金 △88角
▲78飛 △99角成 ▲11馬 △67金 ▲同金 △同歩成
▲63金 △同銀 ▲同歩成 △同金 ▲79飛 △66馬
まで102手で後手の勝ち

いつもは捌きまくってガンガン攻めて勝つのですが、
今回は相手がかなりの慎重派っていうか、なんていうか・・・とにかく惨敗でした。
何が悪かったのかよくわかりません、どうか診断お願いしますm(_ _)m
100名無し名人:05/01/26 14:45:57 ID:3LpWtkxr
31手目67銀でない?
101名無し名人:05/01/26 14:49:23 ID:3LpWtkxr
違うかな
25手目の48金が右か左かわからんからバグるのかな
102名無し名人:05/01/26 14:57:46 ID:3LpWtkxr
25手目48金直だとして進めたけど
90手目からの88角 78飛のところがまたおかしいね
63手目に78に飛車引いてるから 78には飛車がいるはずなんだけど

24の棋譜閲覧で再現盤面出して
左上の方にある棋譜を見るってとこを開いて
そこにある棋譜をコピー
それをKifu for Winに貼り付けて
「棋譜のコピー」ってとこでKI2形式で出してからここに貼れば
正確だし簡単ですよ
103スーパーヘボ診断士:05/01/26 15:07:17 ID:OSq/mhUo
>99
手書き?kifuでエラー出たよ。
棋譜再生ツール持ってないなら ttp://www02.so-net.ne.jp/~kakinoki/
(ちなみに5行目の頭を48金を48金直にすりゃ終盤までは読める)

とりあえずあれで飛車交換に応じるってのはいくらなんでも虫が良すぎと思うが、
その手で飛車もう1個右(26飛)だったら勝ってるんじゃ?
104スーパーヘボ診断士:05/01/26 15:08:28 ID:OSq/mhUo
63手目は79飛車かな??
105名無し名人:05/01/26 15:09:21 ID:BBmeOQZl
申し訳ございません、25手目は48金直、63手目は79飛でした。
失礼いたしましたm(_ _)m
106名無し名人:05/01/26 15:09:47 ID:OfAAAFm+
ネタだろ。間違いだらけで読めねーよ。
わざと改変したんじゃねーの?

どっちにしろ愛振りの将棋なんか絶対やらんからどうでもいい。
107名無し名人:05/01/26 15:12:38 ID:BBmeOQZl
>>102-103
そういうものがあるとは知りませんでした、ダウンロードしてみます。失礼いたしました。
>>106
手書きだからミスりました_| ̄|○
108名無し名人:05/01/26 16:49:38 ID:no41wYtd
 >>97 診断士さんコナーイ!!とホント、困ってしまうスレですね。
 感想を述べますと飛車角4枚持った先手がどうして負けたのか
いまいちわかりません。

 74手目の△6八歩打をなぜわざわざよけて▲5九金としたのか先手の感想を
聞いてみたいと思いました。取っちゃえばいいのに。▲同金△同成桂▲同馬で
後手側からどのように攻めるのか謎です。
 
 77手目の▲2一飛成も勿体ないと思いました。△5一金と持ち駒を手放してくれた
のに、いつかしら取れる端の桂香に向かって成る理由がわからなかったです。
 
109名無し名人:05/01/26 20:17:37 ID:a+GN3ZPp
>>99 どにょ。

この棋譜はあちこちに間違いがあり、良く分からないので
お手数ですが、もう一度確認後貼り直して頂けませんか?

ヾ(・ー・)ノ < 何か良く分からないでつ。
110名無し名人:05/01/26 20:20:08 ID:a+GN3ZPp
>>94-95

■20手目△7六飛は欲張った手で指しすぎな感じ(疑問手かな?)です。
 先手からは以下▲6五馬△7四飛▲5五角△3三歩▲7四馬△同歩▲9一角成
 と、切り返しで馬を作られ、香損では後手面白くないですね。
 この後は変化多数で一局ですが、だいたい先手の方が指しやすい感じですね。
>*先に38金のほうがよかったかも?(21手目)
■21手目▲7八金は上記の切り返しで先手が指しやすい変化があった為、
 疑問手。更にこの局面では一時的にしろ壁金の悪型で▲7九銀が使いにくく
 なってます。もし、どうしても上がって7七の地点を補強したければ▲7八銀
 ですね。この辺の駒組みは注意しましょう。
>△2七飛 *飛車打たれてしまったここはどううけたらいいの?
■23手目▲3九金では後手を引く結果になるので面白くないですね。
 ここは▲3八角と飛取りと同時に桂へとヒモを付けて先手を握りたいですね。
 以下△2六飛寄▲同銀△同飛成▲2七歩△3五竜▲3七歩とフタをして一局。
 結果、飛・銀交換で局面が収まり先手が指しやすいですね。
>△2六飛寄 *自分から飛車をあげるすごい手。ミス?それとも罠?
■24手目△2六飛寄は後手の非常手段なので、ミスでも罠でもありません。
 ここでは気にしなくていいでしょう。
 他には△3六歩も有力ですね。以下▲4八銀△2六飛成▲6五馬△7四飛
 ▲5五角で若干先手は指しやすい感じです。
■32手目△2四飛はありがたい手です。△3七歩成とされたらうるさかったです。
■45手目▲6一馬は指しすぎ。焦ったのかな?ここは▲8二飛△7六桂▲6九玉
 △6二金▲8一飛成△6一桂▲5四桂と詰めろをかけて先手勝勢ですね。
■47手目▲4一飛も指しすぎ。疑問手ですね。ここでも▲8二飛以下△7六桂
 ▲6九玉△6二桂▲4二金と詰めろをかけて先手勝勢。

[1/2]
111名無し名人:05/01/26 20:22:41 ID:a+GN3ZPp
■49手目▲7二銀は悪手。無駄に王手をかけてはダメです。ここは▲8三銀と
 押さえて先手勝勢です。次の△9五角には▲7七歩と受け手問題なし。
■61手目▲5二金は疑問手。下手に駒を取り合って5筋に逃げ道の用意をさせて
 はダメですね。ここは▲7六歩と詰めろをかけて先手勝勢です。
■63手目▲5四銀は悪手!です。次の△5四同飛でもつれた感じです。
 この場合は▲4五銀と飛を押さえつけて指す方法が遅いようでも確実です。
■73手目▲5二竜は疑問手ですね。▲7五竜と詰めろをかけて先手勝勢です。
■75手目▲7三龍でも▲7五竜の詰めろで先手勝勢でした。


先手は全体的に見て勝ち将棋だったのですが、何故(?)か焦ってしまい
後手のカウンター一発(王手竜取り)に沈んだ感じの一局ですね。
反省点が多い内容です。 もう一度検討してみて下さい。

次回は頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
112名無し名人:05/01/27 05:55:08 ID:tIQZlDb4
>>96

■20手目△2六飛は欲張った手で疑問手です。本譜のように▲1五角と
 打たれて飛が危険(王手飛車)ですね。いくら空中戦でもこれはダメです。
 ここでは△7四飛(定跡手)と引いておく手が無難です。
■23手目▲8四飛では▲2六角△3四歩と飛の取り合い以下▲5三角成と馬
 を 作って先手指しやすいですね。この後△5五飛と欲張ってきたら▲6三馬
 と詰めろをかけて先手優勢で、後手は受けるとすれば△5二歩で辛抱です。
■26手目△7二銀は疑問手ですね。ここは単純に△1四歩と突くと”角”が
 死にますね。見落としかな?
■29手目▲2二歩は手筋。後手の陣形を乱す良いタイミングです。
>32手目に龍を切って角を取る変化は後手になってしまうことと、
>2枚飛車で攻められるのが怖かったんで避けたんですが、
>この変化はどちらに分があるんでしょうか?
■32手目△1九竜ではなく△4九竜の変化は、長くなりますが以下▲4九同銀
 ここから大きく2つに分かれます。
 1)△1五歩の攻め合いは▲8四桂△8一歩▲7二桂成△同金▲8三銀△同金
 ▲7一飛△6一金▲8一飛成△5二銀▲7二歩か▲8三竜で後手劣勢ですね。
2)△8一金と受けての変化は▲9三竜△9二歩▲8四竜△1五歩で形勢互角で
 一局です。
 よって本譜との比較した場合の変化は、どちらを選択するかは対局者の好みと
 勢いが左右する感じで、甲乙付けがたいですね。
■48手目△6九角は指しすぎです。疑問手ですね。ここは△3八角と露骨に
 打って後手のペースです。
■49手目▲7二銀成は勝負手で、ここからは先手が良い感じです。
■50手目△7八角成は疑問手ですが、ここでは仕方がないかも知れませんね。
 他に有力手は△4七角成と詰めろをかけて脅し、以下▲4八金打△同馬
 ▲同玉△2八竜で一局。 ※これでも辛いかな…

[1/2]
113なべ○ね ◆1gn0THwRz6 :05/01/27 05:57:42 ID:tIQZlDb4
■53手目▲4六香は指しすぎの疑問手です。ここは遅いようでも▲6二金と
 じわじわと指されたら潰れでした。危険でしたね。
■60手目△2九竜は先手玉を挟撃体制で狙うので、好手です。
■62手目△8九馬は残念ながら悪手です。簡単に馬が逃げてはいけません。
 ここは勢いで馬を犠牲にして、△3八桂成と詰めろをかけて勝負です。
※本譜のように大駒があたりになっている時は、逃げる前に他に手はないかと
 考えて、どうしても見あたらない場合は逃げる事を考えた方がいいですよ。
 上達のテクニックみたいなモノですね。
■75手目▲3五桂の詰めろは、残念ながら本局の敗着ですね。ここで▲5一馬
 ならまだ分からない局面です。手拍子で打ったのかな?
■76手目△6一金では△節約して△6一香でも大丈夫です。形勢は後手優勢。
■88手目△7七馬からは後手が寄せ合い勝負に出てうまく決めたようですね。
■101手目▲7八歩では最後のおながいとして▲4二銀と勝負して一局。
 もし指されたら、慌てたかも知れませんね。ここまで来たら先手には指して
 欲しかった手です。
■102手目△7七角成が決め手で以下綺麗に寄せましたね。お見事!


全体的に見て本局の先手は棋力が15級ではなさそうな感じです。本譜のように
横歩取りをある程度、知っていなければ指せない手がいくつか出ていますので、
きっと過小ですね。それでも後手はキチンと勝てて良かったですね。

次も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
114名無し名人:05/01/28 00:29:17 ID:H7kDdlHn
>>97

■27手目▲5五歩は先手の作戦。狙いは△4三銀と引いてくれれば▲5六銀〜
 ▲5七銀と中央位取り。△6五銀と出て来た場合は銀を咎めて駒得狙いです。
 ここでは他に、▲1六歩か▲3七桂で様子を見る等があり一局です。
■29手目▲3五歩では、先に▲7五歩と突いて銀バサミで咎めて駒得狙いが、
 自然な流れですね。本譜では▲5五歩との連携に無理があり、疑問手です。
 この辺から、気分的に後手がちょっと指しやすい感じですね。
■43手目▲8六角はありがたい手です。ここで▲3一角から馬作りの作戦に
 出られたらイヤだったですね。見落としかな?
■50手目△2六角では△2八角の方が有力です。以下▲3七角△同角成▲同銀
 と先手陣を乱して△3三桂(これが見つけにくいかも…)▲同桂成△4九飛成で
 後手優勢です。もし、この後▲3二成桂なら△3四歩▲3六飛△1九竜で後手
 優勢を維持出来ます。途中△3四歩に▲同飛は△2五角の切り返しで先手陣
 は崩壊します。また▲3二成桂で▲4三成桂の場合は△同竜で一局です。
■66手目△4七成桂では△4二同銀と半分遊んでいる△3三銀を活用した方が
 いいですね。▲4八金には△4四角で飛香両取りの楽しみがあり後手面白い
 展開です。ここは読みを入れたい局面です。
■67手目▲6四馬で先手が指しやすい感じですね。
>74手目の△6八歩打をなぜわざわざよけて▲5九金としたのか先手の感想を
>聞いてみたいと思いました。取っちゃえばいいのに。▲同金△同成桂▲同馬で
>後手側からどのように攻めるのか謎です。
■74手目△6八歩は勝負手ですね。ご指摘の▲6八同金△同成桂▲同馬の
 攻めには、△6六歩と先手玉のコビンを攻める手があります。以下▲6六同歩
 △7六銀▲7九桂△6七歩▲8六馬△8五銀打▲同馬△同銀▲同飛△1二角と、
 曲線的に攻めが続く感じですね。
 本譜の先手は感覚的(あくまでも直感的)に▲5九金と避けたのでしょう。
 もう一つ理由としては▲8六馬の存在がありますね。手順で桂・香が入手出来、
 持ち駒に歩が3枚ある為、▲9五歩と9筋からの端攻めも面白そうな感じなので
 余計な事はしたくないとか? …先手としてはいろいろと手のある局面ですね。
[1/2]
115名無し名人:05/01/28 00:30:13 ID:UKbCpg2x
>>110
解説ありがとうございます。

この将棋を焦ったのはずっと敗勢だと思いこんでいたからです。
実は正しく指せば優勢の局面多かったのですねアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
特に▲6五馬〜▲9一角成の手順は目から鱗です。

指導のおかけと思いますが好調でRがあがりました。
これからもがんばりたいとおもいます(^_^)v
116名無し名人:05/01/28 00:34:01 ID:H7kDdlHn
■76手目△5一金引は棋風が出て来る所ですね。これは次に▲2一飛成と桂損
 で竜を作られる為、疑問手です。ここではすんなりと攻め合い勝負で△6九銀と
 指したい局面です。以下▲同金は△6七成桂▲同玉△6九歩成で一局。
 ▲8八玉と逃げた場合は△6七成桂と迫って一局です。よってここは勝負所。
>77手目の▲2一飛成も勿体ないと思いました。△5一金と持ち駒を手放してくれた
>のに、いつかしら取れる端の桂香に向かって成る理由がわからなかったです。
■77手目▲2一飛成は自然な手ですね。上記にも書きましたが、手順で桂・香を
 手にする事で9筋からの端攻めが厳しくなります。
 ここで形勢判断すると先手優勢ですね。
■91手目▲4六金が本譜の敗着ですね。攻めにも受けにも中途半端は印象です。
 ここで▲3七角と指されたら、先手優勢から勝勢です。危険でしたね。
■96手目△5九飛では△5八成桂と迫った方が飛を温存する事が出来、相手に
 威圧感を与える事が出来ます。
■99手目▲3一角は悪手です。ここは▲6二歩で、最後のおながいです。
■104手目△8四香では△6五歩と玉頭から殺到した方が早いですね。

先手がいい調子で指し回して良かったのですが、91手目▲4六金を境にして
自爆したような感じです。後手としては反省点が多い内容ですね。
もう一度、再検討してみて下さい。あらたな発見があるかも知れませんよ。

次も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
117名無し名人:05/01/28 00:36:53 ID:H7kDdlHn
>>97

>>116 の解説は >>114 の続きです。

ヾ(・ー・)ノ < 切れちゃったでつね。
118名無し名人:05/01/28 00:38:35 ID:UKbCpg2x
先手:自分12級
後手:相手12級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉
△9四歩 ▲7八玉 △7二銀
*藤井システムの出だし
▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △4三銀
*36歩を突いたのに居玉のまま。急戦にすることにした。
▲5八金右 △6四歩 ▲5七銀 △7四歩 ▲4六銀
*これは35歩ついてから銀河出た方がいいのかなあ?
△6二玉 ▲3五歩 △3二飛 ▲3四歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲3八飛 △3六歩
▲同 飛 △4五歩 ▲3三角成 △同 飛 ▲5七銀 △3五銀 ▲3八飛
*飛車の引き場所がよくわからない。
△3七歩 ▲同 飛 △3六銀 ▲3九飛 △2八角 ▲5九飛 △1九角成 ▲2二角 △4六歩
▲同 歩 △1二香 ▲3三角成 △同 桂 ▲2二飛
*11飛車のほうがよかったかな?
△7一玉 ▲1二飛成 △2五桂 ▲4四香
*筋が悪そうだがいい手が浮かばなかった
△5二金左 ▲3二龍 △3七桂成 ▲同 桂 △同 馬 ▲4三香成 △6二金寄 ▲4四桂
*筋の悪いガジガジ流ですアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△1四角 ▲2三歩 △4七銀成 ▲6八金寄 △5七成銀 ▲同 飛 △4六馬 ▲5二桂成 △6五桂
▲6二成桂 △同 金 ▲4一龍 △6一香 ▲5九飛 △5七桂打 ▲5二成香 △同 金 ▲4六龍
*馬と取ったが金を取るべきだったかな?
△6九桂成 ▲同 飛 △5七銀 ▲同 金 △6九角成 ▲同 玉 △5七桂成 ▲同 龍 △3九飛
▲5九金 △4九金 ▲同 金 △同飛成 ▲5九金 △3八龍 ▲4八銀 △4六歩 ▲同 龍
*ここまでは優勢のような気がした
119名無し名人:05/01/28 00:41:00 ID:UKbCpg2x
△4九金 ▲同 金 △同 龍 ▲5九金 △5八金 ▲7八玉 △5九金
*あれあれ?金がただ取られちゃった・゚・(つД`)・゚・。
▲2七角 △5八龍 ▲6八銀打 △6九金 ▲5七龍
*この手もひどかった41竜と使うべきだったのかな?
△7九金 ▲同 玉 △6九金 ▲8八玉 △6八龍 ▲同 龍 △同 金
*拠点の金が残っては敗勢
▲7八金 △同 金 ▲同 玉 △5八飛 ▲6八飛 △8八金 ▲6九玉 △6八飛成 ▲同 玉
△7八飛 ▲5七玉 △4三香 ▲7二角成
*やけになってますw
△同 玉 ▲3六角
*これはひどい手だとおもう。時間に追われていた。
△5四銀 ▲6八金 △3五角
*以下受けなしで投了。途中まで優勢の場面もあったはずだったのになあ(´・ω・‘)ショボーン


まで136手で後手の勝ち


120名無し名人:05/01/28 00:51:36 ID:H7kDdlHn
>>115

Rが上がって良かったですね。これからも頑張って下さい。
成績がよくなったお祝いに、ちょっとした訓練法を書いておきますね。

『実践では局面が悪くなった時に考えるのは、あまり得ではありません。
逆に良くなった時に、考えるのがいい方法ですよ。』
※どうして良くなったのか?という訳を考えると、分かり易いと思いますね。

今度機会があったら試してみて下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
121名無し名人:05/01/28 16:02:49 ID:HtHVzmKd
棋戦:自由対局室(早指し)
先手:相手
後手:自分
▲7六歩 △3四歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲6六歩 △5二飛
▲5八飛 △3二銀 ▲6八銀 △3三銀 ▲5七銀 △4四銀
▲4六銀 △6二玉 ▲6五歩 △7二玉 ▲7八金 △8二玉
▲4八玉 △7二銀 ▲3八玉 △2四歩 ▲2八玉 △2五歩
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △9四歩 ▲9六歩 △3三角
▲9八香 △2二飛 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 飛 △同 角 ▲同 角 △4四銀 ▲7七角 △2六歩
▲同 歩 △6九飛 ▲7九銀 △6五飛成 ▲6八銀 △3三桂
▲6七銀 △5六歩 ▲6六銀 △6四龍 ▲6五歩 △5三龍
▲5五歩 △2六飛 ▲3九玉 △2八歩
まで58手で後手の勝ち

力戦志向の人って相手がそれ以上に力戦志向だと案外ビビるんだろうか?
5手目で角道止めさせて先に飛車振った時点でもう勝てた気がした。
122名無し名人:05/01/28 16:50:03 ID:HtHVzmKd
棋戦:自由対局室(早指し)
先手:自分
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △9四歩
▲9六歩 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二銀
▲7八玉 △7一玉 ▲5八金右 △3二銀 ▲2五歩 △3三角
▲5七銀 △5二金左 ▲3六歩 △8二玉 ▲3八飛 △4三銀
▲3五歩 △同 歩 ▲4六銀 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂
▲3五銀 △2五桂 ▲3四歩 △3二飛 ▲6六角 △3七歩
▲2八飛 △3四銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲2五飛 △2四歩
▲4五飛 △3八歩成 ▲1一角成 △2九と ▲3五歩 △7四飛
▲7五銀 △同 飛 ▲同 歩 △4三歩 ▲5五馬 △6四銀
▲6六馬 △1九と ▲7四歩 △同 歩 ▲4一飛 △5四銀
▲4六飛 △6五銀左 ▲4八馬 △7五香 ▲7七香 △同香成
▲同 桂 △7六銀 ▲6八桂 △7七銀成 ▲同 玉 △6五桂
▲8八玉 △7七角 ▲8九玉 △9五歩 ▲6六歩 △9六歩
▲6五歩 △7三銀引 ▲8八銀 △3三角成 ▲5五桂 △7五香
▲3一飛成 △4四馬 ▲7六香 △同 香 ▲同 桂 △7五香
▲6七金 △5四歩 ▲4四飛 △同 歩 ▲6三桂成 △同 金
▲6四香 △同 銀 ▲同 歩 △同 金 ▲同 桂 △9七桂
▲同 香 △同歩成 ▲7二桂成 △同 金 ▲6四角 △7三香
▲9七銀 △同香成 ▲9三銀 △同 玉 ▲8五桂 △9四玉
▲9五銀
まで115手で先手の勝ち

右銀急戦なんて久しぶりにやったから定跡なんて覚えてないよ。
これって左銀急戦より振飛車良しの変化が多いんだっけ?
最後は93銀からの詰み筋が読めたから97銀で勝てたと思った。
123名無し名人:05/01/28 20:09:39 ID:HtHVzmKd
棋戦:自由対局室(早指し)
先手:自分
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲4八銀 △5一金 ▲3八金 △7四歩 ▲3六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3五歩 △8五飛 ▲3四歩 △8八角成
▲同 銀 △4四角 ▲6六飛 △同 角 ▲同 歩 △3五飛
▲1六角 △1四歩 ▲4六角 △8五飛 ▲7七桂 △4五飛
▲9一角成 △7三桂 ▲3七桂 △3五飛 ▲3三香 △同 桂
▲同歩成 △同 銀 ▲3四歩 △2二銀 ▲4五桂打 △1五歩
▲2三歩 △同 銀 ▲3三歩成 △同 金 ▲3六歩 △同 飛
▲2五角 △3五飛 ▲7三馬 △同 銀 ▲2七桂 △2五飛
▲同 桂 △4四金 ▲5三桂成 △3二歩 ▲2一飛 △3一香
▲2三飛成 △4五角 ▲2一龍 △7八角成 ▲3三桂不成△同 歩
▲3二銀
まで85手で先手の勝ち

慣れない横歩なんかやったもんだから序盤でいきなり飛角交換。
中盤からは騙し騙し指して最後は相手の頓死。
まさか▲2一龍が詰めろと気づいてなかったとは。
124名無し名人:05/01/28 21:28:23 ID:xFf5zcke
>>118
序盤の作戦決定のしかたが適切で(・∀・)イイ!!
35手目は▲5五銀。これ、右銀の基本。出られるときは出ておくもの。
75手目は▲5三成香なら決まってた。
93手目は▲6八金という手もある。攻めが重いときはひらりとかわすといい感じ。
憶えておくとイロイロ便利(もちろん同金もある)
99手目までは優勢なはずだが、97手目の銀は余計。この辺りでは▲1六角の決め手があった。
この辺から流れがあやしくなって、
101手目は悪手。ここが最後の1六角だった。
103手目がついに敗着か。7八玉なら優勢だった
111手目は7二角成同玉3六角があった。これならまだ勝負になった。以下4五香5八角

104手目の金が見えなかったのが最大のポイント。
この類いの手はよくある手なので、自分でも使えるようにしておこう。
125名無し名人:05/01/28 23:41:42 ID:blZm5mve
>>118-119  先手:自分12級 どにょ

>▲4六銀 *これは35歩ついてから銀河出た方がいいのかなあ?
■21手目はどちらも有り、好みの問題ですね。他には▲3八飛と寄って力を
 ためる指し方もあります。この辺は作戦の岐路です。
>▲3八飛 *飛車の引き場所がよくわからない。
■37手目の飛引きでは本譜の指し手で大丈夫です。
■41手目▲3九飛では▲3八飛の方があとあと使える為、一局です。
■49手目▲3三角成と飛角交換が出来て先手優勢です。
>▲2二飛 *11飛車のほうがよかったかな?
■51手目▲2二飛と▲1一飛との比較ではどちらも一局なので、棋風の違い。
>▲4四香 *筋が悪そうだがいい手が浮かばなかった
■55手目▲4四香では▲2六歩と桂を殺しに行く指し方も有力ですね。以下
 △3七桂不成▲同桂△同馬▲3九香と打って先手優勢です。
■63手目▲4四桂では一度▲3九飛とかわして△3七馬を牽制しておく方が
 いいですね。すると後手からの△5九馬▲同金引きといった手が無くなります。
■67手目▲6八金寄は返って自陣が荒らされる結果となる為、疑問手です。
 ここはもう寄せ合い勝負で▲5二桂成△5九馬▲6二成桂△同金▲5九金引
 △5七成桂▲5三成と詰めろをかけて先手優勢です。惜しかったですね。
■72手目△6五桂はイヤミな桂です。たんなる飛取りの手ではなく、ここを
 拠点としてカウンター狙いの手です。
■75手目▲4一竜の王手は良くないですね。返って本譜のように後手陣が
 強化される結果になりますね。ここは▲5三成香と詰めろをかけて一局です。
>▲4六龍 *馬と取ったが金を取るべきだったかな?
■81手目▲4六龍は本譜の順が自然です。後手の△4六馬は攻めの拠点なので、
 これを外す事は大きいですね。よってこの判断は正解ですね。
■83手目▲6九同飛は悪手です。本譜のように△5七銀の竜・金両取りを
 かけられてはいけません。また、飛が△1四角の角道にはいる為、飛角交換を
 迫られる事も考えられる為、ダメです。ここは普通に▲6九同金で一局ですね。

[1/2]
126名無し名人:05/01/28 23:44:20 ID:blZm5mve
■86手目△6九角成は急ぎすぎの疑問手ですね。ここは△7七香の一手で、
 以下▲7七同桂△同桂成▲同玉△6九角成で先手崩壊です。見落としかな?
■101手目▲4九同金では▲5八金と上がって一局ですね。これなら形先手優勢
 を維持出来ました。本譜ではこの辺から怪しくなりますね。
>▲5七龍 *この手もひどかった41竜と使うべきだったのかな?
■111手目▲5七竜が本譜の敗着のようです。ここは反撃のチャンスでした!
 一挙に▲7二角成△同玉▲3六角で△4五金▲5八角△7九金▲同銀△4六金
 ▲1二飛と最後のおながいがあり一局です。惜しかったですね。
■116手目△6八竜は悪手です。この後邪魔な竜・金が盤上から消えて先手に
 楽しみが出て来た感じです。じっくり指せれば面白かったと思いますね。
 どうやら後手は寄せを焦ったみたいですね。ここは△7九銀の方が致命傷でした。
■131手目▲7二角成は形作りの手ですが、まだ諦めるのは早かったですね。
 ここは▲4四歩△同香▲4六桂△4五銀▲同角△同香▲6八桂と、すでに先手
 敗勢ですが、粘って指す事が出来ました。この展開だと後手が間違った場合、
 もつれる事が出来、一局ですね。

本局は111手目▲5七竜までは、ほぼ先手ペースでした。しかし、時間に追われて
いたせいか受けを間違えてしまった為、残念な結果でした。
この事は仕方がないですね。次回頑張りましょう。
本譜では負けても内容及び、自己診断がなかなか的確でいい感じです。
今後はこれを活かして下さいね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪


>>124氏とダブリましたが、折角診断したので一応貼っておきます。
 比較検討してみるのもイイかも知れませんね。   ヾ(・ー・)ノ

[2/2]
127名無し名人:05/01/28 23:47:11 ID:blZm5mve
>>121  後手:自分 どにょ

■22手目△2四歩からの2筋からの攻めを狙ったのは、良い構想です。

■33手目▲5五歩では一度▲7七角と様子を見たいですね。
 以下後手が動いた場合は△2六歩▲同歩△同飛▲2七歩△2五飛で一局です。
 また、静観した場合は△5二金左で一局ですね。
※ここで本譜の仕掛けがどうだったのか?疑問ですね。
 一度、今度は先手側に立って再検討してみてはいかがですか?

■40手目△4四銀が強気な受けで、この局面の正解手のようです。
 これで後手が指しやすいですね。

■57手目▲3九玉が弱気な印象で疑問手です。ここは普通に▲2七銀
 △2一飛▲3八金で先手歩切れの為、指しにくい局面です。
 これならまだ投げなくても一局です。

先手は何だかハッキリしない内容なので、後手の完勝譜ですね。
次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
128名無し名人:05/01/29 02:59:17 ID:novqD5mU
>>99 【 棋譜修正版 】
(・ー・)ノ < 棋譜を解読しマスタ。これであっているかな?
※ 間違っていたらスマソ〜。とりあえず下記の棋譜で診断してみました。

先手:自分 11級 R510
後手:相手 11級 R450 外人
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △7二飛 ▲7八飛 △4四歩
▲4八玉 △4二銀 ▲3八玉 △4三銀 ▲7六飛 △1四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △5四歩 ▲7七桂 △3二飛
▲6八銀 △7二銀 ▲2八銀 △3五歩 ▲5八金左 △6二玉
▲4八金直 △5二金左 ▲9七角 △6四歩 ▲6六歩 △6三金
▲6七金 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3七歩 △3二飛
▲5六歩 △4五歩 ▲5七銀 △4四銀 ▲9八香 △8四歩
▲6五歩 △同 歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲5五歩 △同 歩
* やることがなくなったから歩の突き捨てを連続するけど効果なし・・・
▲3六飛 △3五銀 
* 飛車交換にも応じてくれない
▲7六飛 △7三桂 ▲6五桂 △同 桂
▲6六銀 △6四歩 ▲6五銀 △同 歩 ▲8八角 △7三玉
▲5六歩 △6四銀 ▲7九飛 △3六歩 ▲同 歩 △同 銀
▲3七歩 △2五銀 ▲7六桂 △7五銀 ▲5五角 △同 角
▲同 歩 △5三歩 ▲4三角 △3五飛 ▲6四歩 △6二金引
▲2一角成 △6六歩 ▲6八金 △5六桂 ▲5八金左 △6七歩成
▲同 金 △4八桂成 ▲同 玉 △6六歩 ▲5七金 △8八角
▲7八飛 △9九角成 ▲1一馬 △6七金 ▲同 金 △同歩成
▲6三金 △同 銀 ▲同歩成 △同 金 ▲7九飛 △6六馬
まで102手で後手の勝ち

いつもは捌きまくってガンガン攻めて勝つのですが、
今回は相手がかなりの慎重派っていうか、なんていうか・・・とにかく惨敗でした。
何が悪かったのかよくわかりません、どうか診断お願いしますm(_ _)m
129名無し名人:05/01/29 03:03:42 ID:novqD5mU
>>99>>128棋譜修正版) 先手:自分 11級 R510 どにょ

■35手目▲3七歩では▲3七銀と指した方が手厚いですね。次の△3二飛か
 △3四飛に対しては、▲3六歩と受けて一局です。
■49手目▲3六飛は欲張りすぎの為、疑問手ですね。希望通りにすんなりと
 飛交換になれば文句はないのですが、当然のごとく△3五銀と押さえつけ
 られるようではダメですね。もし、作戦として考えていたら成功率は低いモノ
 だと思われますので、この局面をもう一度検討してはいかがですか?
 さて、ここでは▲2六飛と角頭に狙いを定めて一局です。以下△3三飛は
 ▲4二角成と馬を作ってこれからの展開です。筋が一つズレてましたね。
■57手目▲6五銀からの銀桂交換狙いの手は、損な感じなので疑問手ですね。
 ここは▲7五歩△7三銀▲7四歩△同銀▲7五銀△同銀▲同角と細い攻めを
 繋いで一局ですね。これでも辛いですが、何とか勝負型になっています。
■59手目▲8八角は今までの流れと全く関連性がないので疑問手です。
 ここは良くも悪くも▲6四歩の一手で、後手の対応を見て一局です。
■74手目△5三歩がおかしいですね。疑問手です。▲5四角を警戒したのかな?
■81手目▲6八金が良くないですね。次の△5六桂で先手陣は痺れています。
 本譜の敗着ですね。ここは▲5七金寄で一局です。
 以下△6八角には▲7八飛△5九角成▲1一馬と香を拾って勝負です。
■90手目△8八角は疑問手です。焦ったのかな?ここで△6八金なら以下、
 ▲6五桂△8三玉▲7三歩△6七歩成と詰めろをかけて後手優勢でした。
■95手目▲6七同金では▲4四馬と最後のおながいを込めて勝負ですね。


本譜の先手は自陣ばかりに目がいってて、後手から綺麗に押さえ込まれた感じです。
これではいけません。もう少し的の陣形を確認しながら指すように心がけて下さい。
それと、今度は棋譜の張り方に注意して下さいね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
130名無し名人:05/01/29 22:46:00 ID:ZIJbtb21
なぜか9級の方から対局を申し込まれました。
何だかよく分からないのですが、
中盤にさしかかったあたりで相手の方が投了されました。
こちらの手番の時に。
投了図の局面において、こちらがそれほど有利なのでしょうか?
このまま攻めていれば多分途中で攻めが切れてました。
あと、ここからどういった狙いで指せば一番よいのか、
よかったら教えて下さい。


開始日時:05/01/29 21:39:24
棋戦:レーティング対局室
先手:自分(13級)
後手:相手(9級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲4六歩 △3三角 ▲4七銀 △4二飛 ▲3六歩 △4三銀
▲3七桂 △5四銀 ▲1六歩 △6五銀 ▲7八飛 △7二銀
▲6六歩 △5四銀 ▲6八銀 △6二玉 ▲6七銀 △1四歩
▲2八飛 △1五歩 ▲同 歩 △同 香 ▲同 香 △同 角
▲3八金 △1一香 ▲1八香 △3三角 ▲1一香成 △同 角
▲1八飛 △1二香 ▲1六歩 △3三角 ▲1七香 △1四歩
▲7八金 △7一玉 ▲7九角 △6四歩 ▲7七桂 △7四歩
▲5六歩 △5二金左 ▲5八玉 △6三金 ▲1九飛 △8二玉
▲5七角 △7三桂 ▲9六歩 △9四歩 ▲9八香 △8四歩
▲8六歩 △8三銀 ▲8九飛 △7二金 ▲4八玉 △6五歩
▲5五歩 △6六歩 ▲5六銀左 △4三銀 ▲6六角 △5四歩
▲8五歩 △同 歩 ▲8四歩 △9二銀 ▲9五歩 △5五歩
131名無し名人:05/01/30 00:08:22 ID:tNlGfRq9
>>124
解説ありがとうございました。

特に受けの妙手▲6八金はびっくりでとても参考になりました。
今度機会があったらぜひ使ってみたい手です
これからもがんばります(^_^)v

>>125

解説ありがとうございました。

今回幸いにもお二人方の解説はほとんどダブってないし
こんな分かりやすく詳しい解説ならいくらでも教えて頂きたいので
ダブっても見てくださると本当にうれしいです

あと優勢の時に考えるという教えを実行したら
手拍子で指さずにミスが減ったような気がします。
でも本当の真意とはちがうのかなあ?
これからもがんばります(^_^)v
132名無し名人:05/01/30 00:16:12 ID:tNlGfRq9

先手:自分11級
後手:相手11級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛
*今回は横歩取り
△8八角成 ▲同 銀 △2八歩 ▲同 銀 △4五角
*45角戦法を仕掛けられた
▲2四飛 △2三歩 ▲7七角 △8八飛成 ▲同 角 △2四歩 ▲1一角成
*ここまでは定跡通りと思う
△8七銀
*な、なにこの手( ̄□ ̄;)ギョッ
▲7七馬
*受け方分からないのでとりあえず馬で守ってみた
△7六銀成
*これは取るべきだったかなあ?
▲6八馬 △8八歩
*痛い手。どう受けるの〜
▲7七桂 △8九飛 ▲7九歩 △9九飛成 ▲8五飛
*反撃。とにかく角を何とかしないと。
△7七成銀 ▲4五飛
*今思うと77馬のほうがよかったと思う
△6八成銀 ▲同 玉 △8六桂
*これも泣きそうw・゚・(つД`)・゚・。
▲7七金 △4四香 ▲8五飛 △4七香成 ▲8六金
*飛車で取ると95角がある
△8九歩成 ▲6六角 △9八龍
*88とのほうがいやだった
▲8八歩 △同 と ▲7七玉 △7九と ▲8八歩 △8九龍 ▲7六玉
*悪手だと思う。次の78竜が厳しい
133名無し名人:05/01/30 00:18:13 ID:tNlGfRq9
△7八と ▲3九金 △9四角 ▲5六香
*とにかく攻め合いにしないと
△8五角 ▲同 玉 △6二金 ▲6五桂 △4二銀
*見え見えの攻めはすべて受けられましたw
▲1二角
*いかにもぬるそうな手w
△8八と ▲2一角成 △8七と
*もうだめ。。・゚・(つД`)・゚・。
▲8八歩 △8六と ▲同 玉 △3一金 ▲同 馬
*自分でも無茶な攻撃だと思いましたw
△同 銀 ▲5三香成 △8五歩 ▲同 玉 △7四角 ▲7六玉 △7八龍 ▲7七角 △8五金
*ちょっとだけ甘い手。少しだけ生き延びたかも。
▲6六玉 △7六飛 ▲5五玉 △7七龍 ▲5二銀
*実はこの手で詰んでると思ってました。。(恥ずかしい。。)
△同 金 ▲同成香 △同 玉 ▲5三金 △6一玉
*あれあれ?寄らなくなっちゃった。。・゚・(つД`)・゚・。
▲6二金打 △同 銀 ▲同 金 △同 玉 ▲5四桂
*もう絶対寄りません(−−;)ウ〜ン
△7二玉 ▲6二銀 △4四金
*投了。今回はいいところなく終わってしまった対局だった。。o( ̄ー ̄;)うーん


まで102手で後手の勝ち
134名無し名人:05/01/30 07:05:36 ID:WSQILYyw
>>122  先手:自分 どにょ

■42手目△2四歩では、△2四飛の方が振り飛車感覚の手ですね。
 以下▲同飛△同歩▲3七桂△2九飛▲1一角成で一局です。
■48手目△7四飛は本譜のように飛を殺される手順があり、疑問手です。
 ここは同じ殺されるのなら、差し違え覚悟で△3一飛▲2二馬△2七角で
 一局です。
■53手目▲5五馬では先に▲2一飛と打ちたい感じですね。棋風の違いかな?
■59手目▲4一飛では次に△5一香と打たれるとつまらないので、ここは
 ▲8六桂と打って何かの時に▲7四桂の王手をみた脅しか、▲9四桂からの
 端攻めへと含みを持たせて一局ですね。
■68手目△7六銀は甘い手です。ここは△7五香だと先手困りましたね。
■79手目▲6五歩は敗着に近い悪手!です。ここはとにかく▲8八銀打で抵抗
 して一局です。理由は80手目の解説の通りです。
■80手目△7三銀引きが疑問手ですね。ここで本腰を入れて、一気に△9九角成
 と殺到し、▲同玉△9七歩成で詰めろ。これには▲9三香の詰めろ逃れろの
 抵抗ですが、△9四香と追い打ちをかけて後手勝勢でした。危険でしたね。
■85手目▲3一飛成は疑問手です。自陣に火の手が上がっている状態での
 攻め合い勝負は危険です。
 現在△7五香の存在がとても大きい為、これの対応が先です。そのため、
 ▲7八香と打って辛抱でしたね。
■86手目△4四馬はどうやら本譜の敗着ですね。先手から将来、ぽっと▲4四飛と
 馬・飛交換の手があっては損です。
 ここは△7七桂▲同銀△同香成▲8八銀△同成香▲同玉△4二馬で互角の展開
 で一局ですね。この後、馬・竜交換に成れば後手の方が指しやすくなります。

[1/2]
135名無し名人:05/01/30 07:08:04 ID:WSQILYyw
■105手目▲7二桂成では、即詰みがありました。手数は長いので読むの
 は多分無理だったと思いますね。 詰み手順は以下、
 ▲7一銀△同玉▲7二桂成△同 玉▲6一竜△同 玉▲5二銀△同 玉
 ▲6四桂△6三玉▲5二銀△7三玉▲6二角△8二玉▲7二桂成△9二玉
 ▲8二金△9三玉▲9四歩△同 玉▲9五金△9三玉▲7五馬△同 歩
 ▲9四香までの即詰みです。

これ以降の指し手にも後手玉には常に詰み手順があり、先手ペースでした。


本譜の先手の特徴は、中盤戦において大事な局面での受けが一手遅いのが
目立ちます。今回は幸いにも、後手もそれにつられる格好でしたので勝利する事
が出来ました。これではいけませんね。
次回からは中盤戦では時々、自陣の確認をしてから攻めへと指していった方が
良いと思います。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
136名無し名人:05/01/30 07:16:17 ID:WSQILYyw
>>123  先手:自分 どにょ

■30手目△8六歩は甘い手です。まだ定跡の範囲なので△2五歩が一般的です。
■35手目▲3四歩は疑問手。3五の地点が空いた為、角交換後38手目△4四角
 と反撃を喰らいました。ここでは▲3七銀か、▲3七桂でキズを消しながら指して
 一局ですね。先手は気づいていなかったようですね。
■42手目▲3五飛はやや指しすぎの感じです。飛が単騎で中央付近をうろうろ
 する手は、手待ちや指す手に困った時に多い手ですね。疑問手ではありませんが
 手損です。ここは△7三桂と攻撃力を補強して一局ですね。
■47手目▲7七桂が好手です。うろうろしている飛を目標に陣形を整備する事で、
 手順に跳ねる事が出来たのは大きいですね。
■51手目▲3七桂は指しすぎの為、疑問手です。先手は後手の飛を狙うよりも、
 角の処置が優先です。そのため▲2八香と脅しをかけて一局ですね。
 △1五歩には▲2二香成△同金▲2七角の展開ですね。
■64手目△3三同金は、疑問手ですね。この手を境にして後手は劣勢になった
 感じです。よってここは△1六歩と角を取って一局です。
■67手目▲2五角では、▲4五桂との連携を考えて▲2七角の方が6三の地点
 を牽制できるため、効果が大きいですね。この辺は棋風の違いかな?
■71手目▲2七桂は甘い手です。ここは普通に▲3三桂成△同飛▲4五桂打が
 早いですね。見落としかな?
■76手目△3二歩が敗着ですね。ここはもう、良くも悪くも△3一飛と辛抱して
 一局です。少し気付きにくい手なので難しかったかな?
■80手目△4五角は最後のおながいで形作りです。

コメントにもありました横歩取りの件ですが、中盤多少無理攻めが目だちました。
それでも、あまり知らないでここまで指す事が出来たのは立派です。
※細かい所は多々あったのですが、形勢に影響がないので無視しました。
一度、横歩取りの定跡をなぞってみては如何ですか?わからなければ、
プロの実践譜を20〜30局くらい並べてみると、何となく大まかに分かりますよ。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
137名無し名人:05/01/30 07:22:35 ID:WSQILYyw
>>131
その調子でがんがって下さい。

あとは場数を踏んで経験を積めば、棋力はうっp しますよ。

これからも頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
138名無し名人:05/01/30 11:51:34 ID:kadrtZNs
>>130  先手:自分(13級) どにょ

今回は棋譜の診断はさておきで、ご質問についてお答えします。
※正解かどうかは分かりませんが、あくまでも個人的は見解です。

>投了図の局面において、こちらがそれほど有利なのでしょうか?

■投了図の段階では、まだ形勢互角で微妙なバランスが取れていますね。

◆判断基準は下記の通りです。
1.陣形
・先手玉は囲いの外にいる為、流れ弾に当たりやすい。
・後手玉は上部に圧力をかけられているので気持ち悪い感じ。
2.駒の働き具合 : 先手側が若干押している感じ。
3.持ち駒 : 先手には、持ち駒がない(歩切れ)。後手は歩を3枚持っている。
4.手番 : 手番が先手である。 等です。

>このまま攻めていれば多分途中で攻めが切れてました。
>あと、ここからどういった狙いで指せば一番よいのか、
>よかったら教えて下さい。

■78手目△5五歩以降予想される展開は、だいたい下記の通りだと思われます。

 ▲5五同角 △5四銀 ▲9四歩 △5五銀 ▲同 銀 △5四歩
 ▲6四歩 △5三金 ▲8五桂 △同 桂 ▲同 飛
 で先手指しやすいぐらいですね。この後は、変化多数で一局ですね。

こんな具合でしょうか?ひとまず全体的には、まだハッキリと差はありませんので、
これから本格的な勝負だと思いますね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
139130:05/01/30 21:44:05 ID:l9OhmZXK
>>138
なるほど、まだ互角なわけですね。
投了図以降の指し方も参考になりました。
どうも、ありがとうございました。
140名無し名人:05/01/31 00:19:53 ID:i3hvd9R5
>>132-133  先手:自分11級 どにょ

>△8七銀 *な、なにこの手( ̄□ ̄;)ギョッ
■28手目△8七銀の手では△3三桂が定跡ですが、本譜のような奇手もあります。
 ▲同金は△7九飛で後手有利ですが、▲7七馬で先手十分です。
 よって29手目は本譜の順で正解でしたね。
>△7六銀成 *これは取るべきだったかなあ?
■30手目△7六銀成の対応策については定跡では以下、
 ▲6八馬 △8八歩 ▲7七歩 △8九歩成 ▲7六歩 △9九と
 ▲3六香 △3三香 ▲1一飛 △3六香 ▲2一飛成 △2五歩
 ▲2七歩 △同香成 ▲同 銀 △3七香成 ▲1六銀で先手優勢です。

ちなみに△7六銀成に対し、▲同馬と取る手の変化を手略しますが先手劣勢です。

■33手目▲7七桂は疑問手です。30手目の定跡変化を参照してね。
■37手目▲8五飛では▲3六香で勝負したい所です。とにかく△4五角が邪魔
 なのでこれを牽制しつつ3筋に手を作りたいですね。
>▲4五飛 *今思うと77馬のほうがよかったと思う
■39手目▲4五飛が欲張りすぎで本譜での敗着ですね。ここではしっかりと
 ▲7七同金と払っておいて一局です。大駒に目がくらんではダメです!
※横歩取りは独特の戦法でして、中盤戦は飛角よりも金銀が大切な戦法です。
 簡単にたとえますと、重量級のボクシングやK−1みたいにマトモに1発入ると、
 それで終わりみたいな感じです。今後は気を付けましょうね。
>△8六桂 *これも泣きそうw・゚・(つД`)・゚・。
■42手目△8六桂は好手です。先手陣はこれ1発で崩壊しています。
■44手目△4四香は悪手です。これは余計でしたね。単純に▲8九歩成で
 終わっていたのですが、これで少しもつれる格好です。見落としかな?

[1/3]
141名無し名人:05/01/31 00:23:30 ID:i3hvd9R5
■49手目▲6六角は悪手!です。ここは形は悪いのですが、▲9六金と飛の
 利きを縦に通して辛抱でした。同じように▲7六金と寄った場合は△9四角の
 切り返しが有り、先手持ちません。
>△9八龍 *88とのほうがいやだった
■50手目△9八竜は指しすぎで悪手!です。ここは△8八との詰めろで後手
 勝勢です。危険でしたね。
>▲7六玉 *悪手だと思う。次の78竜が厳しい
■57手目▲7六玉では8七銀と打って詰めろ逃れろですね。
■59手目▲3九金は疑問手です。ここは金をエサにして▲8一飛成と攻め合い
 勝負で一局です。受けてばかりだとジリ貧になる一方なので、少しずつ反撃
 態勢を作って行くようにした方がいいですね。
■60手目△9四角は上記の手順を防いだ好手です。困りましたね。
■63手目▲8五同玉では▲8五同金の方が良かったですね。
>▲1二角 *いかにもぬるそうな手w
■67手目▲1二角では5筋をしつこく狙って▲7五角打としたかったですね。
■69手目▲2一角成は悪手!馬を作っても後手玉には響きません。ここはもう
 ▲5三桂成と詰めろをかけて、後手を驚かせておいて一局ですね。
■72手目△8六とでは△8四歩が決め手で即詰みがありました。
 詰め手順は(△8四歩)以下、
 ▲同 角 △8六と ▲同 玉 △8八竜 ▲7五玉 △7六金
 ▲同 玉 △8六飛 ▲7五玉 △7四歩 ▲同 玉 △8四飛
 ▲7五玉 △8六竜までの詰みです。
>△8五金 *ちょっとだけ甘い手。少しだけ生き延びたかも。
■84手目△8五金では△8六飛▲7五玉△8五金までの詰みがありますね。
■89手目▲5二銀からは、最後のおながいでしたね。

[2/3]
142名無し名人:05/01/31 00:27:21 ID:i3hvd9R5
横歩取りは大変難しい戦法の一つです。現在では研究が盛んで、プロ間では一部
の変化に対して終盤近くまで解読されている戦法です。
そこで、棋力向上を目指している限りは、この戦法をさけて通る訳にはいきません。
いずれどこかで覚えていかなければならない為、今のうちにある程度指せるように
しておいて損はないですね。

さて本譜ですが、後手の△8七銀からの変化に見事にやられた格好でしたね。
あまり実践では出てこない変化なので、逆にこれは良い勉強になったと思います。

今後の対策としては、まずプロの横歩取りの棋譜を盤に並べてみる(30局程度)
と良い勉強法ですよ。ただし、PCの画面上ではあまり効果はありません。

それは何故でしょうか? これがわかれば上達出来ますよ。
気が向いたら、実行してみて下さいね。

◎ご参考にどうぞ : ビギナーズ戦法事典
ttp://www.kansai-shogi.com/senpou/45kaku.htm

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]

143名無し名人:05/01/31 00:56:41 ID:jFfrVnjj
>>140
詳しい詳しい解説本当にありがとうございます。

自分は終盤がだめなので横歩も指して鍛えるようにしてます。
教わった棋譜並べ早速言われた通り実行したいと思います。

あと指導のおかげで一時的ですが今まで目標だったR500突破しました。
でもさすがに11級の壁は厚く、今連敗中でまた落ちちゃいましたけどw(−−;)ウ〜ン

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
144名無し名人:05/01/31 21:02:01 ID:jFfrVnjj
先手:相手11級
後手:自分11級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲3八銀 △5四歩 ▲5八金左
△4二玉 ▲7八銀 △3二玉 ▲1六歩 △8五歩 ▲7七角 △5二金右 ▲6七銀 △7四歩
▲4八玉 △3三角 ▲3九玉 △4四歩 ▲4六歩 △4三金 ▲4七金 △9四歩 ▲3六歩
△7三桂 ▲3七桂 △4二角 ▲8八飛 △3三桂
*ミレニアムにしてみました
*めざせオールラウンダー(^_^)v
▲2八玉 △2二銀 ▲9六歩 △2一玉 ▲5六銀 △3二金 ▲6五歩 △5一銀 ▲4五歩
△同 歩 ▲同 桂 △4四歩
*素直に交換しない方がいいと思った
▲3三桂成 △同 銀
*あれ?矢倉だよ?w
▲4五歩 △同 歩 ▲2五桂 △4四銀 ▲1五歩 △2四歩
*この桂馬取りは間に合わない。悪手
▲1三桂成 △同 香 ▲1四歩 △同 香 ▲同 香 △1二歩 ▲1九香 △2二金 ▲4五銀
△3三角
*今思うと55歩があったかも?
▲4四銀 △同 金 ▲4五歩 △4三金 ▲4四銀 △同 金 ▲同 歩 △5五桂 ▲4三歩成
*と金作られて敗勢
△6五桂 ▲3三と △7七桂成 ▲2二と △同 玉 ▲4四角 △3三銀 ▲1二香成 △3二玉
▲2二金
*ここで43玉とかわせばよかったかも?
△同 銀 ▲同成香 △4三玉 ▲5三銀
*こうなっては逆に危険
△3三銀 ▲同角成 △5三玉 ▲4三金 △6四玉 ▲7七桂 △4二歩 ▲6五桂打
*この手を見落としていた( ̄▽ ̄;)!!ガーン
△6二銀打 ▲4二金 △同 銀 ▲同 馬 △5三桂 ▲同 馬 △同 銀 ▲7三銀
*まさに完敗。Rあがったのはいいけど相手も強くなってきたなあ(−−;)ウ〜ン

まで101手で先手の勝ち
145名無し名人:05/02/01 11:58:44 ID:mN71mNkF
先手:相手13級
後手:自分12級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲7八銀 △5四歩 ▲4八玉 △4二玉
▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △5二金右 ▲5八金左 △5三銀
▲6七銀 △7四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △7二飛
▲7八飛 △3三角 ▲5六歩 △2二玉 ▲8八飛 △3二金
▲8六歩 △7五歩 ▲同 歩 △6四銀 ▲6五歩 △7七角成
▲同 桂 △7五銀 ▲8三角 △8二飛 ▲6一角成 △4四角
▲6八金 △7六歩 ▲7八飛 △8六歩 ▲8三歩 △9二飛
▲8五桂 △8七歩成 ▲7六飛 △同 銀 ▲同 銀 △4一飛
▲7二銀 △6一飛 ▲同銀不成 △5一金 ▲8二歩成 △同 飛
▲7二飛 △同 飛 ▲同銀成 △7七と ▲5八金寄 △7六と
▲8一成銀 △8九飛 ▲6四歩 △6六角 ▲5九桂 △8五飛成
▲6三歩成 △8一龍 ▲5三と △9九角成 ▲6三飛 △7二龍
▲7三歩 △6三龍 ▲同 と △6七と ▲同 金 △9八飛
▲7二歩成 △4八銀 ▲同 金 △同飛成 ▲3九銀 △1八金
▲同 玉 △3九龍 ▲2八金 △4四馬 ▲8一飛 △7一歩
▲同飛成 △1七銀 ▲同 桂 △同 馬 ▲同 玉 △2五桂
▲1八玉 △1七香 ▲同 金 △3八龍 ▲2八香 △2九銀
まで108手で後手の勝ち

最近この急戦と見せかけて居飛穴と見せかけて急戦にハマってる。
低級戦法だけど何気に勝率いいんだわ、これ。
146名無し名人:05/02/02 00:01:06 ID:Llv/JVFx
先手:私13級
後手:相手13級

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲5八飛 △7七角成 ▲同 桂 △2二銀 ▲4八玉 △3三銀
▲5五歩 △6二銀 ▲8八飛 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲2八玉 △5七角 ▲6八銀 △8四角成 ▲8六歩 △同 歩
▲同 飛 △8五歩 ▲8八飛 △9五馬 ▲9六歩 △8六馬
▲5八金左 △7六馬 ▲8五飛 △同 馬 ▲同 桂 △同 飛
▲3八銀 △8九飛成 ▲5七銀 △8八飛 ▲1六歩 △8二飛成
▲5六銀 △9九龍 ▲8四歩 △8九龍 ▲8三角 △7四香
▲6一角成 △8四龍引 ▲8三歩 △同龍行
▲同 馬 △同 龍 ▲4五銀 △4四歩 ▲5六銀 △8九龍
▲6五銀 △4三桂 ▲5四歩 △同 歩 ▲同 銀 △5三歩
▲4三銀成 △同 玉 ▲6一角 △5二金 ▲5五桂 △4二玉
▲4三金 △同 金 ▲同角成 △4一玉 ▲3一飛 △同 玉
▲3二金 △同 玉 ▲同 馬

まで79手で先手の勝ち

先に馬を作られて不利になったところからの逆転勝ち
玉形が比較的硬かったことと、後手が慎重に行き過ぎたので逆転できたようです。
逆転で気分がよかったのに、頭金を取られて一気にげんなりしました。
低級では比較的よくいるとはいえ、これは気分が悪くなる・・・・・
147名無し名人:05/02/02 15:51:23 ID:5CQSKFPi
棋戦:自由対局室(早指し)
先手:11級
後手:漏れ(13級

▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △4四歩 ▲5五歩 △4二銀
▲7六歩 △4三銀 ▲6八銀 △3二飛 ▲5七銀 △5二金左
▲5六銀 △6四歩 ▲7七角 △6三金 ▲4八玉 △3五歩
▲3八玉 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3七歩 △3二飛
▲2八玉 △6二玉 ▲3八銀 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲9五歩 △同 歩 ▲同 香 △同 香 ▲同 角 △9一香
▲7七角 △9四歩 ▲6六歩 △8二玉 ▲6五歩 △同 歩
▲同 銀 △6四歩 ▲5六銀 △7二銀 ▲1六歩 △1四歩
▲6八飛 △1三角 ▲6七飛 △3四飛 ▲6五歩 △同 歩
▲同 銀 △6六歩 ▲同 角 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3七歩 △6六飛 ▲同 飛 △5七角成 ▲6七歩 △6六馬
▲同 歩 △8八飛 ▲6四香 △同 金 ▲同 銀 △8九飛成
▲5八金左 △5六香 ▲4八金寄 △5九香成 ▲同 金 △同 龍
▲4九金打 △6九龍 ▲2二飛 △5二銀 ▲5四歩 △5六桂
▲5八金寄 △4八金 ▲5九香 △5八金 ▲同 香 △4八桂成
▲5三歩成 △4九龍 ▲同 銀 △3九角 ▲1八玉 △1七金
▲同 桂 △2八金
まで98手で後手の勝ち

ごきげんには三間と決めているのですがなんか相手のミスで
勝った気がします。アドバイスおねがいいたしますm(__)m
148名無し名人:05/02/02 20:04:19 ID:tmFWqrXc
>>144  後手:自分11級どにょ

■42手目△4五同歩ではもう一歩踏み込んで、△4五同桂で勝負したいですね。
 以下▲同桂△同歩▲6八飛△5五桂▲同銀△同歩▲同角△8三角で形勢互角
 ですが、次に△8六歩の楽しみが残り後手指しやすいですね。
 途中▲6八飛で▲4五同銀は△6五桂▲5九角△6四角か△5五桂で、後手が
 押しているため、指しやすい感じです。
※41手目の局面をもう一度再検討してみて下さい。
>△4四歩 *素直に交換しない方がいいと思った
■44手目△4四歩では上記の変化(▲4五同銀)を参照してね。
■51手目▲1五歩では△7三桂が浮いていますので、9筋からの▲9五歩△同歩
 ▲同香△9二歩▲9八飛の端攻めも一局です。この辺は棋風の違いですね。
>△2四歩 *この桂馬取りは間に合わない。悪手
■52手目△2四歩は悪手ではありませんが、やや危険な手ですね。
 ここは形は悪いですが、1筋からの端攻めと何かの時の▲1一角成を警戒して、
 △2二桂と打って先受けしておきたいですね。
■60手目△2二金は疑問手です。ここは△1三桂と穴埋めして苦しいながらも
 辛抱して一局です。
■61手目▲4五銀は手拍子の指しすぎですね。ここは▲1三歩のダメ押しで
 後手崩壊の危機でした。危なかったですね。
>△3三角 *今思うと55歩があったかも?
■62手目△3三角で△5五歩は以下▲4四銀△同金▲1三歩で後手劣勢です。
 よってこの局面ではありません。むしろここでは強きに△4五同銀で対応した
 いですね。以下▲1三歩には△3三金上▲1二歩成△3二玉▲4六歩△6五桂
 と強きに応戦して一局ですね。

[1/2]
149名無し名人:05/02/02 20:06:30 ID:tmFWqrXc
■70手目△5五桂は角道を遮断して凌いで居るように見えますが、効果が無く
 悪手です。ここは△6五桂で勝負したいですね。以下▲4三歩成△7七桂成
 ▲3三と△同金▲1二香成△3二玉▲7七桂△4三玉の中段玉で、後手劣勢
 で苦しいながらも一局です。途中何度か△5五角がありますが、それぞれ
 先手に対応されると返って後手陣崩壊の危機が早まりダメぽですね。
>△同 銀*ここで43玉とかわせばよかったかも?
■82手目△2二同銀では▲1二成香・▲2二金が遊んでしまう為、△4三玉
 の方が良かったですね。
■85手目▲5三銀の詰めろでは▲7一角成とされたらそれまででしたね。

今回は70手目△5五桂が悔やまれる手で、ここから先手の攻めが早く、押さえ
つけられる展開で良くなかったですね。ここはじっくりと反撃を考えておきたい所
でした。残念でしたね。本譜ではここが勝敗の分岐点だったと思います。
次回はしっかりと受けて、反撃出来る態勢を築けるように工夫しましょう。
今の段階では、少し難しいかも知れませんが場数と経験が大切ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
150名無し名人:05/02/02 20:09:05 ID:tmFWqrXc
>>145  後手:自分12級 どにょ

■29手目▲8八飛では後手の誘いに乗って▲6五歩で勝負したいですね。
■41手目▲6一角成では▲7四角の方が良かった感じですね。
■42手目△4四角が攻防の手でいいですね。これで先手からの攻めを牽制して
 指しやすくなっています。
■50手目△8七歩成りで後手優勢です。先手は左辺が団子状態になっている為、
 駒を捌く事が出来なくなっています。
■59手目▲8二歩成が疑問手です。眠っている飛をかまうことになる為、ダメ
 ですね。ここは▲7三桂不成で▲6一銀にヒモを付け△7三同桂には▲8一飛
 で一局ですね。後手としてはこっちの方がイヤだったのでは?
■67手目▲8一成銀は▲8二飛で勝負ですね。
■68手目△8九飛で後手勝勢気味で決まった感じです。先手は陣形がしっかり
 していますが、拠点がないので攻め足が遅くなります。一方、後手は△8七飛か、
 △8九飛の一発で拠点が出来、手に困りません。また、△4四角が急所で威張
 っている点が大きいですね。

これ以降は後手ペースなので、省略します。

先手は29手目に見送ったのと、41手目の角成、59手目の攻め等が疑問だった
将棋です。後手としては、この3点の変化を検討しておくと今後も使えそうです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
151名無し名人:05/02/03 00:57:14 ID:OcLFWzp1
>>146  先手:私13級

■7手目▲5八飛では▲5五歩が一般的ですね。先手の作戦かな?
■15手目▲8八飛は疑問手です。前手▲5五歩との関連性が悪く、5六の地点
 にキズが残っている為手損です。ここで8筋を警戒するなら▲7八金で十分。
■17手目▲3八玉(19手目も同じ)は手拍子ですね。5七にキズが残り損です。
 玉が動く前に自陣のキズを消しておく事が先決なので、ここは▲5八金左か、
 ▲6八銀で一局です。
■22手目△8四角成では△3五角成と馬を作られた方が先手としてはイヤミ。
■23手目▲8六歩は早すぎます。疑問手です。何かの時にバッサリと△3九馬
 と切る手があるので危険です。ここは▲3八銀と囲いを急ぐのが先。
■26手目△8五歩は大悪手!です。ここで△3九馬と馬を切ればそれまでです。
 後手の見落としで、助かりましたね。今後は注意しましょう!
■29手目▲9六歩は疑問手です。遊び駒の馬をかまっては行けません。
 ここは▲3八銀と囲いを急ぐのが先です。目が左辺ばかりにいってますね。
 もう少し、局面全体を見るようにしましょう。
■36手目△8五同飛で後手優勢です。飛角交換で先手も良さそうですが、先に
 竜を作られる為損。▲3八銀の一手が入っていない為、ここではやや作戦負け。
■48手目△7四香は悪手!です。△6一金が浮き駒になっているのに放置して
 はダメです。見落としですね。
■49手目▲6一角成で先手持ち直した感じですね。これで形勢互角です。
■68手目△5二金がどうやら敗着ですね。ここは△5二銀と打って一局ですね。
■69手目▲5五桂が決め手。ここ以降は綺麗に寄せて先手の勝ち。お見事!

本譜はハッキリ言って負け将棋でしたね。しかし後手が△8五歩(26)と△7四香
(48)の2手でダメにし。自爆したようです。その中先手は、やや劣勢を上手く
咎めて勝利したものの、反省点が多い内容の将棋です。もう一度再検討しては
いかがですか? それにしても寄せ方は上手かったですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
152名無し名人:05/02/03 14:18:40 ID:v1LBH/kH
居飛車戦。

序盤相手が△8六歩から角交換を小生意気にも挑んできた。
当然▲同歩△同角▲同角△同飛。

ここでしばし少考。銀が8八にいる状態でここで▲8七歩と打つのは
飛車先の歩を一方的に交換されただけで無難だがやや損だ。これくらい低級でもわかる。

ここは銀冠に囲う▲8七銀の形が将棋の筋というもの。
銀冠を目指して私は▲8七銀と上がった。
どうだ!ここで銀冠に囲う相手は初めてだろう。低級め。
まあワタシも低級だがなorz

という余韻に浸る暇もなく、次の瞬間 △同飛成!!

そう私は▲7八金と締まっていなかったのだ。

こうして今年一番の冷え込みを感じながら、今夜も明日でのリベンジを誓うワタシであった。

先手:13級(ワタシ) 後手:14級(相手)

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲6六歩△4二銀▲7七角△3三銀▲8八銀△5四歩▲5八金右
△3一角▲6七金△8五歩▲6八玉△8六歩▲同 歩△同 角▲同 角△同 飛▲8七銀△同飛成
153名無し名人:05/02/03 14:40:39 ID:8bJtY1wU
>>152      __
        / _ `ー-、
      / '´ ̄ ̄`丶、 \
      f ,.-ァフフ7Tヽ、\  ヽ
     /∠ ////ノノ |ハ Y ::l    
    / _l  Y//ノ ;ニミi ノ  !    自戦記解説 (・∀・) イイッ!!
    ``1l V/ィハ   {.:;_}ト/  :|
      | l  ヽゞソ... 、 :::: //i ノ  < 次回もガンガッテくだちい♥
      | ヾ ヽ\"" ,⊆V/⌒ヽ
      | ゞY| /r⊆ニ ソゝ、._人
154名無し名人:05/02/03 20:55:08 ID:r3d6dXkP
>>148
解説ありがとうございます。

どうやら受けるべき時にはきちんと受けるというような判断が
まだまだみたいですね(−−;)ウ〜ン

特に△2二桂や△1三桂などの受けの手はびっくりでとても参考になりました。
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
155名無し名人:05/02/03 21:04:43 ID:r3d6dXkP

先手:相手12級
後手:私11級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △5二金右 ▲5八金右
△3二銀 ▲6七金 △5四歩 ▲6八角 △3一角 ▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 角
▲8七歩 △6八角成 ▲同 銀
*こちらだけ飛車先の交換。ここまでは一本取ったと思う。
△4二玉 ▲2五歩 △3三銀 ▲6九玉 △3二金 ▲7九玉 △3一玉 ▲3八銀 △4四歩
▲3六歩 △6二銀 ▲3七銀 △4三金右
*矢倉戦へ
▲4六銀
*次のねらいは35歩?
△4五歩
*それを阻止した手
▲3七銀 △2二玉 ▲3五歩 △同 歩 ▲4六歩 △3六歩 ▲同 銀 △4六歩 ▲3七桂
△3五歩
*危険な手だったかも?ここは34歩と守っておくべきだったと思う。
▲同 銀 △4七歩成 ▲4五桂 △4四銀
*同じ逃げるのでも34銀のほうがよかったかなあ?
▲同 銀 △同 金 ▲3三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 金 ▲2四歩 △同 歩 ▲3六桂
△3四金寄 ▲6一角 △5三銀
*飛車を助けたけど
▲3四角成
*切ってこられた( ̄▽ ̄;)!!ガーン
156名無し名人:05/02/03 21:06:33 ID:r3d6dXkP
△同 金 ▲3五歩 △3三金
*下がるしかないよね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲3四金 △同 金 ▲同 歩 △2三金
*受け切れなさそう・゚・(つД`)・゚・。
▲2四桂 △5五角
*本人は攻防の角のつもりw
▲3二金 △同 飛 ▲同桂成 △同 玉 ▲2一銀 △4三玉
*これが取れないようでは勝負あった
▲2三飛成 △3三歩 ▲同歩成 △同 角 ▲3四金 △5二玉 ▲8二飛 △6二銀 ▲3三龍
△7一金 ▲4三金
*完敗。相手手つかずでぐうの音も出ない敗局だった。。・゚・(つД`)・゚・。
まで89手で先手の勝ち

157名無し名人:05/02/03 23:39:19 ID:XYfb0uMD
>>147  後手:漏れ(13級 どにょ

■18手目△3五歩では△6二玉と指したいですね。これは序盤戦での間の取り
 合いで、互角に進めたいのが第一感です。しかし、構想や作戦等の理由で
 居玉のまま戦う場合もあり、一長一短ですね。
■38手目△9四歩では少し損です。後手だけ謝った形では面白くないですね。
 ここは△9六歩と垂らす手か、△8二玉と寄って先手に手を渡して様子を見る
 等が有力です。
■50手目△1三角が面白い手です。ただ、続く△3四飛では△3六歩の仕掛け
 も有り、一局でした。この辺は棋風の違いですね。
■56手目△6六歩は焦点の歩の手筋。良いタイミングです。
■61手目▲3七歩は疑問手です。ここは▲4八角か▲3九角で一局です。
■65手目▲6七歩は消極的です。ここは▲3六飛と欲張って一局ですね。
■79手目▲4九金打は手堅くて良い手です。ここでケチって▲4九金では
 △4八金と絡まれて先手崩壊の危機ですね。
■83手目▲5四歩が敗着ですね。これでは次の△5六桂が厳しく先手持ちません。
 ここは▲3四角で勝負です。以下△4三桂▲5三銀不成△3一金▲5二銀不成
 △2二金▲6一銀不成△3三金▲7二銀成で先手指しやすいですね。
■88手目△5八金では△4九金と露骨に攻めた方が分かり易いですね。以下
 ▲4九同銀△6八桂成▲5三歩成△5八成桂と寄せ合い勝負で後手指しやすい。
■89手目▲5八同香は疑問手です。ここは▲5八同金で粘る局面です。以下
 △4八金は▲4九金△同金▲同銀△6八桂成▲5三歩成で最後のおながい。

先手は序盤で9筋からの仕掛けが不発におわり、代償として6筋狙いでしたが、
反対に50手目△1三角、56手目△6六歩が面白い手で後手ペースな感じです。
少しトリッキーな指し方ですが、研究課題として指してみたい感じですね。
今後は1筋の端歩の関係、△3三桂の跳ねるタイミング、△4三銀の進退等が
課題になりそうです。もう一度検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
158名無し名人:05/02/03 23:41:54 ID:XYfb0uMD
>>152  先手:13級(ワタシ)どにょ

見落としは誰にでもありますね。本譜では貴方の脳内棋盤内において、
すでに▲7八金と上がっていたのですね。惜しかったです。

今回のように自戦記解説付きですと、現状が想像出来ていいですね。

次回こそは頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
159147:05/02/04 15:54:10 ID:k+7/hE/h
>>診断士さま

大変詳しいコメント、ありがとうございました!
疑問に思っていたことが解消され、鱗が落ちた思いです。
もういっぺん並べてみて研究してみようと思います!
またお願いしますm(__)m
160名無し名人:05/02/04 21:45:08 ID:GGZwe0fu
>>155-156  後手:私11級 どにょ

■5手目▲6六歩は疑問手ではありませんが、あまりオススメしない手です。
 特に級位者に多い手で、居飛車なのか、振り飛車なのかハッキリせず、
 後で駒組みの負担(特に▲2六歩の処置)になりやすい手です。
 ただ、陽動振り飛車で戦うといった基本方針で指すなら問題はないのですが、
 それ以外で指しますと、手が荒れる傾向が高い手です。
 その様な訳で個人的な見解としては、出来るなら指したくない手ですね。
■30手目△4四歩は甘い手です。ここは無条件で△3九角と先手の傷口を
 攻めて後手指しやすいですね。角を持ったら局面をじっくりと見る事にしましょう。
■32手目△6二銀でも△3九角の手がありそうです。
■38手目△2二玉もありますが▲5二角が気になる為、感覚的には指しにくい
 ですね。すでに△4五歩を突いている為、ここは△5三銀とあがる一手。
 飛の横効きが使えるのと同時に、位を取ったら次は確保する事が基本です。
>△3五歩 *危険な手だったかも?ここは34歩と守っておくべきだったと思う。
■46手目△3五歩については本譜の順でいいですね。ここで△3四歩と控えて
 打つのは▲4八飛と回られる手があり、4筋で戦いが起こりそうで一局です。
>△4四銀 *同じ逃げるのでも34銀のほうがよかったかなあ?
■50手目△4四銀は疑問手です。ここは強きに△3四歩と拠点の▲3五銀を
 狙います。以下▲3三桂成△同金寄▲2六銀に△4六角と追い打ちをかけて
 一局です。矢倉線では攻め合い勝負が多いので、多少の犠牲は付き物です。
■57手目▲2四歩では▲4二銀の方が、攻め足が速いです。以下△3二金か、
 △4三金寄に▲2四歩で好調に攻めが続きます。危険でしたね。
>▲3四角成 *切ってこられた( ̄▽ ̄;)!!ガーン
■63手目▲3四角成は攻めの手筋です。これで決めに出たのでしょう。
■66手目△3三金が敗着のようですね。ここは強く△3五同金で一局です。
 以下▲4四銀△同銀▲2四飛△2三歩▲4四飛△5八と▲3三歩の詰めろに
 対し△2一銀と受け、▲4一飛成△6九銀と逆に詰めろをかけて一局ですね。

[1/2]
161名無し名人:05/02/04 21:48:16 ID:GGZwe0fu
>△5五角 *本人は攻防の角のつもりw
■72手目△5五角は悪手!です。ここは△3四金と邪魔な歩を取って▲4三銀
 の詰めろには△3三玉と詰めろ逃れろで対応し、▲3四銀成△同玉▲3五歩
 △4三玉と粘って一局ですね。この後、数手後に△5八とが指せれば、逆転の
 チャンスがありました。惜しかったですね。
■78手目△4三玉では△4一玉と逃げるのが正解ですね。手拍子です。
 手順に竜を作られてはダメぽです。今後は気を付けましょう!


本譜ではもう少し慎重に読んで、指し進めていけば十分勝ち将棋でした。
中終盤戦で慎重すぎたのが裏目となり、残念な結果でした。惜しかったですね。
相矢倉線は今までの居飛車vs振り飛車戦とは異なり、真正面からの殴り合い
勝負です。
そうなると当然駆け引きが勝敗を左右する事になるので、攻めか受けかの見極め
が大切になります。
現状ではそれを実行する事は困難なので、とにかくこの戦型になったら強気で
勝負とか、固く囲って受け将棋に徹するとかの基本方針を立てて指していくと、
だんだんとタイミングが見えてくると思います。

本譜では、△4四銀(50)、△3三金(66)、△5五角(72)がポイントですね。
もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
162名無し名人:05/02/04 23:45:36 ID:7xO3z0p8
>>160
ちなみにですが
級位者で5手目▲66歩と指すのが多いのは
居飛車で指したいけど横歩取りが難しいから横歩取りを避ける
からです
同じように、後手番で▲76歩△34歩▲26歩△44歩の振り飛車
模様の出だしから△32銀△33銀と形を決めてしまう人は矢倉の形
しか分からないからです、△33銀と決めてから△52飛と回って
片美濃囲いにするなんて変わった駒組みになることも多いです
163名無し名人:05/02/05 00:06:43 ID:sdUXaCmR
戦型:中飛車穴熊対居飛車
先手:相手12級
後手:私13級
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩
*ごきげんを目指してみる
▲4八銀 △5二飛 ▲5八金右 △5五歩 ▲6八玉 △3三角
▲3六歩 △4二銀 ▲7八玉 △5三銀 ▲6六歩 △5四銀
*位取り完成。でも相手は持久戦志向っぽい
▲6八銀 △6二玉 ▲4六歩 △7二玉 ▲4七銀 △5一金左
*早めによって固めてみる。端角覗かれるのいやだし・・・
▲9六歩 △6二金左 ▲9五歩 △8二玉 ▲1六歩 △9二香
*端を詰められたので穴熊へ
▲3七桂 △9一玉 ▲1五歩 △8二銀 ▲9七角 △5一飛
▲4五桂 △同 銀
*馬を作られるのはいやなのでとってみる。
▲同 歩 △7一金 ▲4二銀 △5二飛 ▲3三銀成 △同 桂
*この時点では角と銀桂の交換だし、玉はこっちが硬いのでやや良いかなと思う。
▲2五歩 △5六歩 ▲同 歩 △4五桂 ▲4六銀 △3七銀
▲同 銀 △同桂成 ▲1八飛 △5六飛 ▲4二角成 △4六飛
▲5三銀 △7二金寄 ▲4三馬 △同 飛 ▲5二銀不成△4九飛成
▲5九金引 △4二龍 ▲5八飛 △4七成桂 ▲5五飛 △5六歩
*取れば△4四角で決まりと思ったが
▲4三歩
*押さえ込まれてピンチ
△5二龍
*3三竜だと間に合わなさそうなので穴熊を信じて強く出る
▲同飛成 △5七歩成 ▲同 銀 △同成桂 ▲同 龍 △5六歩
▲同 龍 △2九角 ▲5一龍 △5六銀 ▲6八金右 △4七角成
▲4二歩成 △6四桂 ▲4八歩 △3八馬
*これは失敗。素直にとって問題なかった。
164名無し名人:05/02/05 00:09:01 ID:sdUXaCmR
▲5二と △4八馬
*一手損した。終盤なのに_| ̄|○
▲4一飛 △6六馬 ▲7七角 △同 馬 ▲同 金 △7六桂
▲6一と △8八銀 ▲7一と △7七銀成 ▲同 玉 △7一金
*仕方なくと金を取る。桂馬を取られたら入玉で負けかな・・・
▲6二銀 △3三角
*一息つけたかも
▲6六歩 △5一角 ▲同飛成 △5七飛
*飛車が入ったら寄せ切れそう
▲8六玉 △8五銀 ▲同 玉 △8七飛成 ▲8六歩 △8四金
*勝利。穴熊の硬さが生きた一局でした。
まで110手で後手の勝ち
165名無し名人:05/02/05 19:06:44 ID:D4F1s7Yk
>>160
詳しい解説ありがとうございます。

どうやら相換わらず受けがだめみたいですが
矢倉戦は攻め合いが基本なんですね。
そういえばいつも後手に回って苦戦してる気がしますアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

でも矢倉を避けては居飛車はさせないので
これからもよりがんばりたいと思います(^_^)v

166名無し名人:05/02/05 19:10:06 ID:D4F1s7Yk

先手:11級
後手:11級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
*このとき4局連続四間飛車相手。ほんと多いなあ
▲5六歩 △3二銀 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲2五歩 △3三角 ▲5八金右
△8二玉 ▲7七角
*玉の囲いが早いのでシステムなさそう。穴熊へ
△4三銀 ▲8八玉 △5四銀 ▲6六歩 △4五歩 ▲5七銀 △6四歩 ▲6七金 △5二金左
▲7八金 △9二香 ▲9八香 △6五歩 ▲同 歩
*取ってしまったが取らない方がよかった?
△7七角成 ▲同 桂
*これも同金の方がよかった?
△3三角 ▲6四歩 △9一玉 ▲9九玉 △8二銀 ▲8八銀 △7一金 ▲1六歩 △1四歩
▲4八飛
*効かされてる感じもするけどとにかく囲うまでは守りたかった
△3五歩 ▲6六銀 △同 角
*え?( ̄□ ̄;)ギョッ
▲同 金 △5七銀
*この手をまったく見えてなかった・゚・(つД`)・゚・。
▲4九飛 △6六銀成 ▲5五歩 △7七成銀 ▲同 銀 △6五銀 ▲6三銀 △5一金 ▲3一角
△6六桂 ▲同 銀 △同 銀 ▲4二角成 △同 金 ▲8八角
*ここはどう指していいか分からなかった。
*ただこの手が相当悪手であることは分かりますw
△5八角 ▲7九飛 △7六角成 ▲7七歩
*飛車も角も窮屈で働いていない。
△6五馬 ▲5四歩
*この手はぬるかった?飛車を打つべきだったかなあ?
△6七銀打 ▲同 金 △同銀成 ▲5三歩成 △同 金 ▲6二銀打
*とにかく攻め合いへ
167名無し名人:05/02/05 19:12:09 ID:D4F1s7Yk

△6八金 ▲7一銀不成△同 銀 ▲6二飛
*今思うと51飛車でよかったかもしれない
△同 銀 ▲同銀成 △8七馬 ▲7一銀
*お願いの詰めろ。
△8八馬 ▲同 玉 △7八金打 ▲同 飛 △同 金 ▲8七玉 △8九飛
*序盤の不利を引きずってそのまま焦って押し切られてしまった一局でした(−−;)ウ〜ン
まで90手で後手の勝ち


168名無し名人:05/02/05 20:29:12 ID:insh1Tof
>>166-167
ヾ(・ー・)ノ < あなたは先手で〜つか?
169名無し名人:05/02/05 21:02:12 ID:D4F1s7Yk
>>16
あ(;゜〇゜)失礼をばしました。
その通り先手ですアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
170名無し名人:05/02/05 21:24:43 ID:insh1Tof
>>169
         _ __
    , '7´   `ヽ、
   / ,' ,  ,リ^li、 ハ
    {, iイlZ./´,ニトlkl、l
   ヽklヒ'}   ヒ':j`ぅ} l
  ∩_ハl、 'r┐ ン7iY 、\  < わかりま〜した。
  f'ご)アZ>ニイ ,ノバ⌒`
.  Y-イ_/イ{`fl尸V  l
  {  ヽ、 l ヽハ  ヽ│
  ヽ.  レヘ、`ヘ、  丿
171名無し名人:05/02/05 21:28:24 ID:insh1Tof
>>163-164  後手:私13級 どにょ

■27手目▲1六歩は甘い手です。現段階で様子見を兼ねた端角を防ぐ手は、
 まだ早いですね。ここは▲7七角か▲6七銀、▲6七金等で囲いを急ぐか、
 ▲3七桂と攻撃態勢を優先するかで一局です。後手としてはありがたい一手です。
>△9二香 *端を詰められたので穴熊へ
■28手目△9二香では右金がすでに6二まで移動している為、3一のキズを
 カバーするのが先になります。ここは△6四歩と突いておきたい所です。
■34手目△5一飛では△3二飛と回って穏便に受ける手も一局です。
■38手目△7一金は疑問手です。ここは形は悪いですが、△5二金寄が有力手
 です。4二のキズが大きいですね。
>△同 桂 *この時点では角と銀桂の交換だし、玉はこっちが硬いので
 やや良いかなと思う。
■42手目▲3三同桂で形勢判断をしますと、
・ 囲   い : 後手が堅い(だけ!)。発展性が乏しく姿焼きの危険性有り。
・ 駒の働き : 先手良し。駒がのびのびと働いています。
・ 持 ち 駒 : 角vs銀桂なので互角     ・手  番 : 先手
 上記の条件で考慮しますと、先手が指しやすいですね。
■43手目▲2五歩は甘い手です。ここは▲4四歩がイヤミですね。
■47手目▲4六銀は疑問手です。ここは▲2七飛と軽く受ける手が有力です。
■57手目▲4三馬は悪手!。見落としかな?
■62手目△4二竜では△5六角の王手が有力ですね。以下▲6七角△同角成
 ▲同銀△4七竜で後手優勢です。ここは勝負所でした。
 ▲6七角で▲6七銀は△同角成▲同玉△4七竜▲7八玉△6七銀▲8八玉
 △7六銀不成▲7七歩△7五桂で後手優勢です。
>△5二龍 *3三竜だと間に合わなさそうなので穴熊を信じて強く出る
■68手目▲5二竜は悪手!です。どんなに穴熊が堅いと言っても、”タダ堅い”
 だけです。姿焼きになったら裏目になるだけなので、あまり過信しないように
 しましょう。ここは△1二竜と香頭に逃げるのが有力手です。
 △3三龍と逃げる手は筋が悪い手です。▲5三飛成とされると手に困りますね。
[1/2]
172名無し名人:05/02/05 21:31:03 ID:insh1Tof
■76手目△2九角は疑問手です。同じ竜を狙うなら△6四桂と拠点を作りたい所
 ですね。角を保持する事で相手に対し、威圧感(王手飛車の筋)を与える事
 が出来ます。よってここで角を手放すのは後手面白くないですね。
■82手目△6四桂は疑問手です。ここは露骨に△5七銀打で勝負。
>△3八馬 *これは失敗。素直にとって問題なかった。
■84手目△3八馬は疑問手です。コメントの手でも良いのですが、ここでは
 △6七銀ともう一歩踏み込んで勝負でした。以下▲8八玉△7六桂▲9七玉
 △6八銀不成▲同金△8八銀▲8六玉△6八桂成で後手勝勢ですね。
 次に▲4七歩は△8五金▲同玉△8四歩で何処へ逃げても金打ちで詰みです。
■85手目▲5二とは手拍子です。ここは▲5七歩と受けて一局。
■88手目△6六馬は詰めろ。
■90手目△7七同馬は疑問手です。ここは△6七銀打の一手で後手勝勢ですね。
■94手目△8八銀は疑問手です。ここは△6八銀と詰めろをかけて一局です。
■95手目▲7一とでは▲7六金と拠点の桂を外して一局です。
>△7一金 *仕方なくと金を取る。桂馬を取られたら入玉で負けかな・・・
■98手目△7一金では△8八角からの即詰みがありました。やさしい手順なので
 一度取り組んで下さい。
■100手目△3三角は甘い手です。ここは△8八角からの詰みがあります。
■101手目▲6六歩がどうやら敗着のようです。ここで▲7六玉ならもう少し
 かかりますね。
■104手目△5七飛からはやさしい詰みですね。お疲れ様でした。

本譜の後手は穴熊に頼りすぎですね。今回はたまたまうまく行った例ですが、
先手にじっくりと指されたら負け将棋ですね。これではダメですよ。
特に大駒の使い方が乱暴に映ります。もう少し、慎重に指した方がいいですね。
よって本譜では、かなり後手側に反省材料があります。もう一度再検討して下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
173名無し名人:05/02/06 13:36:06 ID:5hK2lgHS
>>166-167  先手:11級 どにょ

▲9八香(29)は作戦の岐路です。ここでは▲6五歩からの開戦があり、以下
  △7七角成▲同桂△6五歩▲2四歩と攻め合いで先手指しやすいですね。
  後手は穴熊に入る余裕が無く△7二銀と美濃囲いに変更となり、その場合
  △9二香が負担になります。

>▲同 歩 *取ってしまったが取らない方がよかった?
▲6五同歩(31)では本譜の手でいいですね。後手はここで形勢を錯覚している
  感じですね。囲いが中途半端なので先手指しやすいですね。

>▲同 桂 *これも同金の方がよかった?
▲7七同桂(33)では本譜の手でいいですね。▲7七同金上では形が悪い。

▲9九玉(37)は甘い手ですね。わざわざ相手の角道へと間接的にこもるのは損。
  先手はすでにトーチカもどきになっている為、これ以上囲う必要がありません。
  ここは▲5五歩と反撃して一局です。以下△4三銀▲6三角△5四歩
  ▲8五角成と馬を作って、次の▲6三歩成が楽しみで先手指しやすいです。

>▲6六銀 △同 角 *え?( ̄□ ̄;)ギョッ
▲6六銀(45)は疑問手です。次の△6六角で一変に怪しくなりましたね。
  見落としかな?ここは▲2八飛か▲3八飛のどちらかで、後手を牽制して
  一局ですね。

>△5七銀 *この手をまったく見えてなかった・゚・(つД`)・゚・。
△5七銀(48)の両取りは手筋。タイミングの良い手です。

▲4九飛(49)は疑問手です。ここは▲2八飛と回り、将来▲2四歩からの反撃の
  チャンスを待って勝負ですね。
[1/2]
174名無し名人:05/02/06 13:39:41 ID:5hK2lgHS
▲6三銀(55)はまだ早く残念ながら本譜での敗着ですね。△6六桂(58)が決め手
  に成る為、先受けしたい所です。ここでは遊んでいる駒を活用したいので、
  ▲6九飛として△6六桂の防止と同時に△6五銀をイジメながら踏ん張り
  どころでした。ただ先手陣はバラバラなのでこれでも苦しいかも…

△6六桂(58)が決め手ですね。先手陣はこれ一発で痺れています。

>▲8八角 *ここはどう指していいか分からなかった。
>*ただこの手が相当悪手であることは分かりますw
▲8八角(63)はコメントの通りで疑問手です。次に△6七金とじっくり指されたら
  危険でしたね。ここでは、これでも辛いですが▲8九桂で辛抱です。

△5三同金(74)は辛い手です。堅実に勝とうという手ですね。最近の傾向かな?
  ここでは普通に△7八金から殺到して後手ペースでした。


・本譜では何故か穴熊に固執してしまったのが、第一の敗因です。別に穴熊に
 せず、仕掛けのチャンスがあればドンドンと行くべきでした。ここは反省点です。
・穴熊は組むまでに手数がかかる為、組まれる前に仕掛けられると、まとめるのが
 難しくなります。しかも本譜では後手が自ら動いてくれたのでチャンスでした。
・序盤の指し手が自陣の囲いに偏りすぎです。もう少し相手の陣形を確認しながら
 指していくと良いと思いますよ。

今後は序盤戦から中盤戦の流れを中心に指してみてはいかがでしょうか?
復習として、本譜をもう一度再検討してください。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

※今回から診断(解析?)結果の書き方を変えました。ご了承願います。
[2/2]
175名無し名人:05/02/06 13:55:06 ID:5hK2lgHS

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |              |
  |.次逝ってみよう!!|
  |              |   ,. . _
  |_______| --' 、   ̄ ̄ヽー- 、
       | |  ヽ ̄7 , , \  、   「 ̄ 7
       | |  ヽ / /_ /ハ |ヽ、\ V ./
       | |    i il/   ヽl  \ヽ. V
      ,. -{-、 __ .| ii i!  o   o  | il |
       {   Y/  l il |、   Д   | li |
      `t-く   ヽN `  --- <リiレ'
       | | `ー-- 、  / 将.棋.ヽ  `丶、
       | |       ̄ヽ    ノ >-'   !
       | |      ,.ィ`=== r'^ヽ、_,/- 、
       | |   ,  '"  //  !'~`V-─ 、 )
       | | < _,/ / /  /i   \ (_ノ
       i_j    /ヽ '  /  / !    ,>
            /_ > 、 」__/ _」, ィ'´ 「
          :::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽこノ:::

ここまで何とか無事に診断(解析?)が終了しております。
176名無し名人:05/02/06 19:25:45 ID:1VfizLQ1
>>173

詳しい解説ありがとうございます。

穴熊のような戦法は固めるまでは耐えて固めたら一気に攻めると教えられて
それに固執するあまり攻めるチャンスを逃してたのですねアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

これからは相手の陣形を見ながらもっと形にこだわらないで柔軟に
対応できるよう気をつけて行きたいと思います(^_^)v

177名無し名人:05/02/06 19:34:48 ID:1VfizLQ1
先手:相手10級
後手:私11級

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲7八飛
*相手は石田流
△8八角成 ▲同 銀 △4五角
*角交換で石田拒否
▲5八玉 △2七角成 ▲5五角 △3三桂 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △4五馬
*この手がよくなかったのかな?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲8二角成 △同 銀 ▲7二飛打
*な、何この手。。( ̄□ ̄;)ギョッ
△5二金右
*飛車は取れなさそうだししどうまもったらいいの〜
▲8二飛成
*「あきらめたら試合終了だよby安西先生。」
*ということで、ね、粘るんだもんっ
△8五角
*長考の末に考え出した手。詰めろ?(たぶん)
▲7七飛 △5五馬 ▲8一龍 △6六馬
*ここから先は必死にとにかく食いついていった
▲6八金 △7六歩 ▲7八飛 △8八馬 ▲同 飛 △7九銀 ▲7八飛 △6八銀成 ▲同 飛
*相手が同玉としたほうがよかったかも
△7七金 ▲同 桂 △同歩成 ▲6九飛 △6六桂 ▲4八玉 △7八桂成
*え?ひょっとして形勢がかなりよくなってる?
▲5九飛
*粘ってよかったよかった
178名無し名人:05/02/06 19:37:18 ID:1VfizLQ1
△6八と ▲3八玉
*飛車を見捨てての早逃げ。強いと思った
△6七角成 ▲4六桂
*この手も厳しい手。この手に動揺したのかまたこちらの指し手が乱れていく
△5九と ▲同 金 △2四飛
*34桂馬をあまりに警戒しすぎた手。もちろん敗着でしょうね(−−;)ウ〜ン
▲2五歩 △同 飛 ▲3六銀
*当然いじめられますよそんなところに打ったらw
△2六飛 ▲2七歩 △2四飛 ▲5八金打
*逆転の希望をなくす厳しい手。事実上これで終わり。。安西先生だめでした。。
△7七馬 ▲1五銀
*飛車死亡(´・ω・‘)ショボーン
△9九馬 ▲2四銀 △同 歩 ▲3四桂
*結局跳ねられてるしw
△3二玉 ▲2一角 △2三玉 ▲4一龍 △4二銀打
*この辺はもう錯乱していますねw
▲同桂成 △同 金 ▲3一龍 △2五桂 ▲4二龍
*投了。途中少しだけ盛り返した気がしたけどそのチャンスを生かせずに負けた一局でした。o( ̄ー ̄;)ゞ


まで73手で先手の勝ち


179名無し名人:05/02/06 23:42:51 ID:Q3FAMyQm
しっかし、凄くいいスレ・・というか診断士さんだ。
漏れはもう低級じゃないけど、
こんなちゃんとした診断してくれるなら、ぜひお願いしたいよなぁ。
180名無し名人:05/02/06 23:45:26 ID:aHC3AcJ4
>>177-178  後手:私11級 どにょ

▲5五角(11)は疑問手。ここは△4二玉と上がっている為▲7四歩と仕掛ける
  のが一般的です。見落としかな?

△7四同歩(14)は素直すぎて後手面白くないですね。ここは△6二銀or△7二銀
  と上がって一局です。

>△4五馬 *この手がよくなかったのかな?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△4五馬(16)では△9二飛と逃げてが一般的ですが、この手もありますね。
  ただしこの後受け身主体になる為、この辺は棋風の違いですね。

>▲7二飛打 *な、何この手。。( ̄□ ̄;)ギョッ
▲7二飛打(19)は手筋で、後手はしばらく受けが主体になります。以下△7二同金
  ▲同飛成△5二飛▲6二金△5五角となりこの後、変化多数で一局です。

>△5二金右 *飛車は取れなさそうだししどうまもったらいいの〜
△5二金右(20)は残念ですが、どうやら敗着のようです。上記の変化で何とか
  凌いでいるのですが、あっさりと次に銀を手順に取られてはダメですね。
 ※三間飛車(特に升田式石田流)はハメ手が多いので注意が必要となります。

△5五馬(24)は疑問手。ここは△7六歩と飛頭を叩いて、以下▲7八飛△6七馬!
  ▲同玉△7七歩成▲同玉△4九角成▲5八銀△3九馬▲6八玉△2九馬
  ▲7二飛成△1九馬で何とか勝負型ですね。

▲7八飛(33)は疑問手。ここは▲5五角で先手勝勢です。
  先手が『両取り逃げるべからず』の格言実行なら、危なかったですね。

▲7七同桂(37)は甘い手です。ここは▲5四桂の切り返しで、以下△5四同歩
  ▲8六角△6四桂▲7七桂△同歩成▲同角の詰めろをかけて先手勝勢です。
[1/2]
181名無し名人:05/02/06 23:47:37 ID:aHC3AcJ4
△6六桂(40)は疑問手。ここは△6七角で勝負です。以下▲6七同飛△同と▲同玉
  とバラして△8九飛で一局です。

本譜ではこの後、先手優勢のまま最後まで続いていきます。途中、先手後手共に
悪手・疑問手が乱発していきますが形勢に影響が少ない為、後手側から咎める
有力手段が困難です。
誠に残念ですが、将棋としてはすでに終わっていますね。  。・゚・(つД`)・゚・。


・本譜は石田流のハメ手にやられた格好ですね。誰もが一度はやられる戦型です。
 おかげで今回の敗因については、いい研究材料になったと思います。
・中終盤戦においても怪しい手が多かったのですが、それよりも序中盤です!
・本譜では前回指摘した、序盤から中盤にかけての指し方が問題でした。
 主に△4五馬(16)、△5二金右(20)、△5五馬(24)が勝敗の分岐点ですね。
 それぞれ△4五馬では△9二飛の変化、△5二金右では△7二同金の変化、
 △5五馬までは△7六歩の変化等を振り返って、もう一度再検討して下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
182名無し名人:05/02/06 23:50:39 ID:aHC3AcJ4
>>179
         _ __
    , '7´   `ヽ、
   / ,' ,  ,リ^li、 ハ
    {, iイlZ./´,ニトlkl、l
   ヽklヒ'}   ヒ':j`ぅ} l
  ∩_ハl、 'r┐ ン7iY 、\  < スレタイ問わず、低級じゃなくても
  f'ご)アZ>ニイ ,ノバ⌒`    受け付けますよ〜。
.  Y-イ_/イ{`fl尸V  l
  {  ヽ、 l ヽハ  ヽ│
  ヽ.  レヘ、`ヘ、  丿
183名無し名人:05/02/07 21:13:16 ID:A6XJXfNa
>>180
詳しい解説ありがとうございます。

特に△6七馬や▲5四桂のような手順は凄くてとても感動しました。
あと問題の△5二金右(20)では飛車を金で取ると飛車を合わせた後▲6二金で飛車を取られて
この後さらに飛車が残って同じく銀が取られるからだめだと判断して読みを打ち切ったからです。
そのあとのすごい攻防の切り返し△5五角があるのが分かりませんでした。だめですね。

それにしても終わってるのにまだやれると思ってる大局観はどうしようもないですね。。
あと課題の序中盤ですがどう鍛えたらいいのでしょう?
やっぱり本を読むのかなあ(−−;)ウ〜ン
ヘボですがこれからもがんばりますので見捨てないでくださいね。。
184名無し名人:05/02/07 21:17:36 ID:A6XJXfNa
先手:相手11級
後手:*私11級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀 ▲7七角 △5四歩 ▲6八飛
*今回も四間飛車相手
△4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八銀 △8五歩 ▲3九玉 △5二金右 ▲1六歩 △1四歩
▲6七銀 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩 ▲5八金左 △4二銀 ▲2八玉 △5三銀左 ▲5六歩
△6四歩
*67銀54歩型を見て早仕掛けを選択
▲4六歩 △6五歩 ▲4七金 △7三桂 ▲3六歩 △8六歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲同 銀
△6五歩 ▲同 銀 △7七角成 ▲同 桂 △2二角 ▲5五歩 △同 角 ▲6七飛 △6六歩
▲5七飛 △8六飛
*ここまでは定跡通りとおもう
▲7四銀 △7六飛 ▲6三歩 △5一銀 ▲7三銀成 △同 飛 ▲5五飛 △同 歩 ▲6五桂
△7八飛成 ▲5三桂成 △同 金 ▲9七角 △7五歩
*飛車を攻撃されることを考えるとこの手は疑問かも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲7九歩 △6九龍 ▲5四歩 △6三金
*こっち取ったけどよかったのかなあ?
▲7五角 △8八飛
*97角打ちが予想されるため疑問だったかも?
▲5八銀 △7九龍 ▲9七角打 △5八飛成
*やっぱり暴走ですよね?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
185名無し名人:05/02/07 21:20:00 ID:A6XJXfNa
▲7九角 △7八龍 ▲9七角上 △5八銀
*攻め合いを目指した手だけど危険な手だった?
▲3一飛 △同 金 ▲同角成 △3三玉 ▲5八金 △同 龍
*首を差し出しました
▲4五桂 △2四玉 ▲4二角成
*ん?(; ̄ー ̄)...ン?
△同 銀 ▲同 馬 △3三桂打
*詰まなくなってる?
▲2五銀 △同 玉 ▲3七桂 △2四玉 ▲2五金 △1三玉 ▲3一馬 △1二玉
*ひょっとして逃れた?
▲4九銀打 △8九飛
*詰めろをかける
▲3三桂成 △同 桂
*詰むかもしれないけど自信なかったので取った
▲1四金 △2二銀
*こうなったら受けつぶす方針
▲1五桂 △3一銀
*相手ここで投了。しかし完全に負けていた一局でしたアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー


まで104手で後手の勝ち
186名無し名人:05/02/07 21:40:18 ID:7a6AsHKb
>>182
ありがとうございますm(_ _)m
診断して欲しい将棋が出たら、改めて相談します。
187名無し名人:05/02/08 08:22:38 ID:f5wWfwqn
アマのくせにいきがるなや!
188名無し名人:05/02/08 13:33:28 ID:5Vn7cxnM
 >>187 m9(^Д^)プギャーッ
189名無し名人:05/02/08 14:20:48 ID:/AtDB0RU
早石田には角道止めて55歩を突けと何度言ったらわかるんだ!
190名無し名人:05/02/08 14:22:38 ID:/AtDB0RU
間違ったスマン。56歩だった。
191名無し名人:05/02/08 16:04:31 ID:pEKccyun
〜(・∀・)〜   〜(・∀・)〜   〜(・∀・)〜
192名無し名人:05/02/08 18:00:38 ID:zFYt8Ne+
診断士すごいね。オールラウンダーなのだろうか。
193名無し名人:05/02/08 22:26:56 ID:Y1H5j9Kn
>>184-185  後手:*私11級 どにょ

△7六飛(50)では△8八飛成が有力手です。以下▲7三銀成△6七歩成▲5五飛
  △同歩▲6二成銀△同銀にて形勢互角で一局です。

▲9七角(61)では先に▲7九歩がイヤミですね。以下△同歩の場合は▲9七角の
  両取りです。取らずに△7七竜には▲4五桂で勝負して一局ですね。

>△7五歩 *飛車を攻撃されることを考えるとこの手は疑問かも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△7五歩(62)では△8六歩が有力手です。以下▲7九歩△7六竜▲6二銀△6三金
  ▲5一銀成△同金▲8二角△8九飛で後手優勢ですね。

>△6三金 *こっち取ったけどよかったのかなあ?
△6三金(66)は本譜の順で良いと思いますね。

▲7五角(67)は疑問手。ここは▲7八銀で以下△4九竜▲同銀△5九飛に▲8二飛
  の切り返しで一局です。

>△8八飛 *97角打ちが予想されるため疑問だったかも?
△8八飛(68)は本譜の順で良いと思いますね。次に▲9七角の場合は△4九竜で
  後手優勢ですね。

△7九竜(70)は悪手!ここは△5八同飛成の一手で、以下▲5九桂△4九竜▲同銀
  △5九竜▲4八銀△4九竜でこの後変化多数ですが、後手優勢です。

>△5八銀 *攻め合いを目指した手だけど危険な手だった?
△5八銀(76)は悪手!後手陣は薄い為、現状での攻め合いは損です。ここは
  一旦自陣に目を向けて△4二銀打▲5三歩成△同銀▲同角成△同金▲同角成
  △4二銀打と弾いてやや苦しいですが、一局です。

[1/2]
194名無し名人:05/02/08 22:29:51 ID:Y1H5j9Kn
▲3一飛(77)は勝てば先手の決め手(好手かな?)ですね。この手があったので、
  76手目では自陣に手を入れたかったですね。

>△同 龍 *首を差し出しました
△5八竜(82)は形作り。相手に手を渡すのも一つの作戦です。

>▲4二角成 *ん?(; ̄ー ̄)...ン?
▲4二角成(85)は甘い手です。ここでは▲2五銀からの即詰みがありますね。
  以下△同玉▲3七桂△2四玉▲2五金までの詰みです。見落としかな?
  この手を見て”疑問?”と思ったのは、棋力が上がった証拠ですね。おめ♪

△2五同玉(90)は良い判断です。ここで△1三玉と引くのは即詰みがありますね。
  以下▲2四銀打△同歩▲1四銀△同玉▲3二馬△2三金▲1五歩△1三玉
  ▲1四金△同歩▲1二玉△2三金までの詰みです。

△2二銀(102)は悪手!ここでは焦った感じですね。これ以降は△3九角からの
  詰みがありました。 以下▲同玉△4九飛成▲2八玉△3八竜引▲1七玉
  △2八銀▲2六銀△3七竜▲同金△2五金までの詰みですね。

本譜では先手の見落としから、隙に生じての反撃が功を奏しての逆転勝利でした。
特に終盤戦において、自玉の詰みを気にしながら指していたあたりはお見事です。

・序中盤は典型的な対四間飛車(△6五歩(▲4五歩)早仕掛け)定跡の展開
 ですね。しかもよく研究してあり大変良い指し方です。この調子で今後も続け
 られるといいですね。
・本譜では70手目の△7九竜では△5八飛成の手が勝り、後手優勢のチャンス
 を見逃したのが大きな反省点でした。しかし、90手目の△2五同玉がうまい手
 で、以降先手の手が乱れました。これが勝利を導いたものと思われますね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
195名無し名人:05/02/09 18:23:29 ID:+koBnvvl
先手:
後手:

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲6八銀 △3三角 
▲4八銀 △3二銀 ▲6七銀 △4三銀 ▲5六歩 △4二飛 
▲9六歩 △6二玉 ▲9五歩 △7二玉 ▲7七角 △8二玉 
▲5七銀 △9二香▲8六歩 △5二金左 ▲8五歩 △4五歩 
▲8八飛 △5四銀 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 
▲8八飛 △7二金 ▲4八玉 △9一玉 ▲3九玉 △8二銀 
▲3六歩 △6四歩 ▲9六香 △6二金左 ▲9八飛 △7一金 
▲5九角 △6五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6六歩 △7四銀 
▲7七桂 △7二金寄 ▲3七角 △3五歩 ▲7五歩 △同 銀 
▲3五歩 △3二飛 ▲7四歩 △3六歩 ▲2八角 △6四歩 
▲9四歩 △同 歩 ▲8五桂 △5四歩 ▲9三歩 △同 桂 
▲同桂成 △同 香 ▲8五桂 △8六桂 ▲9七飛 △5一角 
▲9三桂成 △同 銀 ▲7九香 △1五桂 ▲3八金 △7四歩 
▲7五香 △同 歩 ▲6四角 △8一玉 ▲9四香 △6三金 
▲9三香成 △6四金 ▲9四飛 △8五角 ▲6四飛 △2七桂不成
▲同 金 △7三角 ▲6二銀 △6四角 ▲7三銀打 △同 角 
▲同銀成 △3七香 ▲同 桂 △同歩成▲同 金 △3八歩 
▲同 金 △6七角成 ▲6三角 △9一玉 ▲8一金 
まで107手で先手の勝ち

穴熊はドタマから攻めないと気が済みません。
今回は上手くいきました。
196名無し名人:05/02/09 19:25:42 ID:QDcK/5L+
先手:相手
後手:私
手合割:平手

▲2六歩  △3四歩  ▲3八銀  △4二銀  ▲4六歩  △5二金右 
▲4七銀  △3三銀  ▲5六銀  △5四歩  ▲7六歩  △6二銀  
▲4五銀  △3一角  ▲3四銀  △同 銀  ▲1一角成 △6四角  
▲2一馬  △6一玉  ▲4八飛  △3五銀  ▲5八金右 △4六銀  
▲4七歩  △3七銀成 ▲同 桂  △同角成  ▲6八玉  △8四歩  
▲8八銀  △8五歩  ▲7七銀  △8六歩  ▲同 歩  △8八歩  
▲同 銀  △8六飛  ▲7七銀打 △8二飛  ▲8七香  △8三歩  
▲3三歩  △3八歩  ▲3二歩成 △5一金寄 ▲3一馬  △3九歩成 
▲4一と  △3八と  ▲5一と  △同 金  ▲3八飛  △同 馬  
▲3三歩  △3七馬  ▲3二歩成 △2八飛  ▲4二と  △4九銀  
▲5一と  △同 銀  ▲5九金打 △5八銀不成▲同金左  △2六馬  
▲5三桂  △5二玉  ▲6一銀  △6二玉  ▲8三香成 △4二金  
▲同 馬  △同 銀  ▲5二金  
 まで、75手で

銀の動きに驚きました。
よろしくお願いします
197名無し名人:05/02/09 20:09:49 ID:6E9Lq+ny
             ☆ 診断士側からのお な が い ★
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~   .\     
  |  / 从从) )   1. 依頼者が先手・後手かの表記。
  ヽ | | l  l |〃  2.級位(段位?)の表記。
   `从ハ~ ワノ)   3.何を診断(目的、形勢判断、仕掛け、終盤等)
    /\></        して欲しいかの要望。
   ( ∪ ∪     4.診断後の礼儀(感想、意見等)についてのカキコ。
   と__)__)    ※ 何も返事がない場合が多いので困ります!  

   依頼前、依頼後に上記の事項を、カキコして下さるようおながいします。             
198名無し名人:05/02/09 20:11:39 ID:6E9Lq+ny
>>195
あなたは先手・後手どちらで〜すか?
級位(段位?)の表記おながいします。
本譜の目的は何で〜すか?

>>196
級位(段位?)の表記おながいします。
本譜の目的は何で〜すか?
199195:05/02/09 20:43:12 ID:6mg71/dc
失礼しました。
私は先手で棋力は不明です。
守備重視の穴熊に対するこの構想の有効度、問題点。
中終盤において先手後手問わず、ここはこう指すべきという
ポイントなどご指摘ください。
200名無し名人:05/02/09 22:12:55 ID:X3l8m8jX
>>193
詳しい解説ありがとうございます。

特に中盤あたりでの指摘された所がとても参考になったです。
せっかくこれだけ分かりやすく診断してくださっている診断士さんに応えるためにも
これからもがんばりたいと思います(^_^)v

あと前45角にやられて悔しくて研究したら、後手で持って
私らしくないものすごくきれいな勝ち方出来たのでうれしくて載せちゃいますw
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2八歩
▲同 銀 △4五角 ▲8七歩 △7六飛 ▲7七歩 △6六飛 ▲6八玉 △6七飛成 ▲同 金
△3四角 ▲8四飛 △6七角成 ▲同 玉 △6九飛 ▲5八玉 △8九飛成 ▲7九角 △7八龍
▲6八歩 △6六桂 ▲4八玉 △6九龍 ▲6七角 △2七歩 ▲同 銀 △5八金 ▲同 角
△同桂成 ▲同 金 △3九角
まで48手で後手の勝ち
201名無し名人:05/02/09 22:15:02 ID:X3l8m8jX

先手:相手10級
後手:これが本来の私@*11級

▲7六歩 △3四歩 ▲7八飛
*今回も石田流
△4二玉 ▲7五歩 △8八角成 ▲同 銀 △4五角 ▲7四歩 △同 歩 ▲5五角 △3三桂
▲7四飛 △9二飛
*今回は教え通り92飛車を選択
▲5八金左 △2七角成 ▲3八銀 △2八馬
*この手に悩んだ。それとも馬は引きつけるべきだったかも?
▲3四飛 △2二銀 ▲2四歩 △3二金 ▲2三歩成 △同 銀 ▲3六飛 △1九馬 ▲9六歩
*意味不明の端歩。ここまでは後手有利?
△2八歩 ▲3九金 △1八馬 ▲8六飛 △8四香
*この手は後の伏線になっていてよかったと思うけどどうでしょう?
▲6六飛 △6二銀 ▲7七桂 △2九歩成 ▲同 金 △5四馬
*守りの香車が生きてきた
▲4六角 △8七香成 ▲同 銀 △同 馬 ▲8二歩 △7七馬 ▲4八玉 △5四桂 ▲8一歩成
△4六桂
*角をとったほうがいいですね?
▲同 歩 △6六馬 ▲同 歩 △7二飛
*ここまではうまくさせたような気がする
▲2四歩
*いやな歩打ち。相手の反撃開始。
△3四銀
*とると桂馬を打たれるしどううけていいのか分からない
▲2六桂 △2二桂
*25銀のほうがよかった?
202名無し名人:05/02/09 22:17:29 ID:X3l8m8jX
▲3四桂 △同 桂 ▲2三銀 △2二歩 ▲3四銀成
*桂馬をただで取られてしまった(´・ω・‘)ショボーン
△7八飛成 ▲5六角
*これも痛い手。もっと注意深く指さないとだめですね
△7九龍 ▲5九香 △5四桂 ▲2三歩成 △同 歩 ▲同成銀 △同 金 ▲同角成 △3二銀
▲3四桂
*ここで詰まされていることに気付く。
*悔しい逆転負けの対局でした・゚・(つД`)・゚・。

まで73手で先手の勝ち

203名無し名人:05/02/10 04:58:20 ID:+XcB+4WM
>>195
おもしろそうな攻めだけどどう見てもこれは
低級同士のレベルの対局じゃないね・・・
204名無し名人:05/02/10 06:54:38 ID:DeDUHIqy
>>196
この棋譜はあまりにも…
これってネタ?
205196:05/02/10 12:14:24 ID:WPp/9JfI
>>197
>>198
えーと、私は15級ぐらい(たぶん)
相手の級位は不明です。
目的は、悪かったところと、その対策などの
意見が聞けたら良いなとおもいました。
206名無し名人:05/02/10 21:02:02 ID:tWw4sQFg
>>195  先手:どにょ

▲8四歩(27)は良いタイミングの手です。玉頭における歩交換は相手の駒組みを
  制限出来、しかも先手だけ1歩持てるのが大きいですね。
▲8八飛(31)では一けん形は悪いですが、▲8七飛と引く手が有力です。
  これは▲7七角の進退の確保と、将来▲7五歩〜▲7六銀の形を作り攻撃態勢
  を維持する事が目的となります。また、角の移動後には▲7七桂と跳ねる
  チャンスがありますね。
▲9六香(39)では▲7五歩と欲張って△6二金左▲7六銀の好型に組みたいですね。
  ここではまだ手の内を暴露するには早い気がします。この辺は騙しあいですね。
△7四銀(48)では固まりすぎで発展性に乏しい為、ここは△5四銀と引きたい
  感じですが、棋風の違いですね。
▲3七角(51)では▲2六角と出て△4三飛を強制させて一局ですね。
  この辺も微妙な所で作戦の岐路に繋がる為、研究の必要性があります。
△3二飛(56)では△8六銀と出られたらやっかいでした。
  以下▲6五桂△8七銀成▲9九飛△4三飛▲6八金△3六歩で後手が指し
  やすい感じですね。途中▲6五桂で▲8五桂からの9筋を狙った指し方は、
  攻め駒がやや足りず失敗の可能性が高いです。
△5四歩(64)がどうやら敗着ですね。ここは素直に△8四銀と受けていれば、
  互角の展開で十分。勘違いでもしたかな?
▲9三歩(65)が良いタイミングの手です。これで先手指しやすいですね。
▲9三同桂成(67)は疑問手。ここは▲9四香と走って脅しをかけ以下△8四銀
  ▲7三歩成△同金▲同桂成△同銀引▲7四歩△同銀▲6四角で先手優勢。
△5一角(72)では△苦しいながらも△8四銀と受け手一局です。
△1五桂(76)は疑問手。ここは△3七桂と角道を遮断して一局です。

[1/2]
207名無し名人:05/02/10 21:04:34 ID:tWw4sQFg
▲6四角(81)は手順に角を利かせる事が出来、先手優勢です。
▲9三香成(85)は好手ですね。あっさりと角を捨ててしまうのは良い判断です。
▲9四飛(87)は甘い手です。ここは▲7三歩と詰めろをかけて一局ですね。
  以下△7三同角には▲8三成銀△8二金▲9二銀で先手勝勢ですね。
▲6二銀(93)は悪手!です。ここは▲8二歩と直撃し△同飛の一手に▲7四桂
  △6四角▲8二桂成△同金▲6一飛で先手勝勢です。惜しかったですね。
△7三角(96)は悪手!ここは▲6二飛と拠点の銀を外して苦しいながらも一局。
△3八歩(102)は疑問手。ここは△9八飛の詰めろをかけて最後のおながい。
▲6三角(105)が決め手で勝利ですね。


>守備重視の穴熊に対するこの構想の有効度、問題点。
・9筋の端攻めと遠く3筋からの角の牽制(▲3七角)による指し方は、途中
 7筋の攻防を織り交ぜながら指し進めていくと有効ですね。
・本譜では後手が穴熊の”堅さだけ”に頼った感があり多少手抜きをした為、
 うまくいきましたが、まだ研究の余地は十分あるようです。

1:▲3七角(51)では▲2六角の変化。これを入れるかどうかの判断。
2:△3二飛(56)では△8六銀の対策。
3:▲9三同桂成(67)では▲9四香の変化。
4:▲9四飛(87)では▲7三歩からの詰めろの変化。
5:玉型(囲い)についてはまだ検討の余地がありますね。

が今のところ考えられる問題点ですね。もう一度再検討してはいかがですか?

本譜の指し方を見た限りでは、>>203氏と同意見で低級レベルの指し方では
ないですね。上級で指してもいけると思いますよ。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
208名無し名人:05/02/10 21:07:12 ID:tWw4sQFg
>>196  後手:私 どにょ

△3一角(14)は甘い手ですね。ここは△4四歩と突いて先手の銀を牽制ですね。
△8四歩(30)は疑問手。すでに自陣に火の手が上がっている為、ここは攻め合い
  で主導権を握りたい所です。よって△4八馬と飛角交換です。
  以下▲4八同金△2九飛▲5九香△3九飛成で一局ですね。
△8八歩(36)では△6五桂が有力ですね。以下▲6六銀△8六飛▲7八銀
  △8八飛成▲6五銀△8七銀と攻めて一局ですね。
 ※他にも攻め方がありますが、これがシンプルで分かり易いかと思います。
△8三歩(42)では△8五歩と打った方があとあと良かったですね。
△3八歩(44)は疑問手です。ここは△3一歩とガッチリ受けましょう。
△3九歩成(48)では△3六桂で勝負したいですね。
△3七馬(56)は疑問手です。あまり効果が期待出来ませんね。ここは△3九飛で
  一局ですね。攻める事を考えましょう!
△2六馬(66)は、残念ですが、どうやら敗着ですね。ここは△5九馬とバッサリ
  切って▲同玉に△2九飛成▲4九銀△3八金と露骨にいって一局です。
△5二玉(68)は悪手!です。ここは△7一玉と寄って一局ですね。
▲8三香成(71)で決まってしまいました。残念でしたね。


本譜では後手にチャンスが多々あったのですが、慣れていないせいでしょうね、
見逃しが多かったようです。これは現段階の棋力からみて仕方がないですね。
これからしばらくは勝敗に囚われず、基本方針として

1.玉は囲いましょう。やむおえない場合は除きます。
2.迷ったら攻めを中心に考えましょう。負けてもイケイケドンドンです。
 ※俗に「突撃しま〜す!」というものですね。

を中心に指してみて下さい。とにかく今は番数と経験を積む時期ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
209名無し名人:05/02/10 21:10:33 ID:tWw4sQFg
>>200 後手どにょ

▲8七歩(21)の展開は△7六飛と歩を取るのが自然な手。以下▲7七銀と形を
  整えながら応じます(最近は▲7七桂もあるようですね)。
  ここで欲張って二枚換えを狙う△7七同飛成には▲3二飛成(詰めろ)の
  切り返しがあるので、後手は単に△3四角と取るのが最善です。
▲8四飛(29)が悪手!で欲張った手ですね。ここでは▲5六歩が先です。
  以下△7二銀▲8四飛△2五角▲3八角△8三歩▲2四飛△2二飛▲同飛成
  △同銀▲5五飛の互角の展開で一局ですね。
△6七角成(30)は好手ですね。ここでスパッと角を切るのが良い判断です。
  この手がある為、▲8四飛(29)はダメですね。
△2七歩(42)がうまいタイミングですね。ここで△5八金と深追いせず、逃げ道
  をふさいだ手は良い判断です。
▲5八同角(45)が本譜での敗着で、▲5八同金ならまだまだの展開ですね。
  以下△同桂成▲同角△2九竜▲3八銀と辛抱して一局でした。

本譜の横歩取り(△4五角戦法)も大変研究している感じで、とても上達が早い
ですね。特に△6六飛(24)は研究していないと指しにくい手です。
これを実行出来るあたりはお見事でした。確かに完勝譜ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
210名無し名人:05/02/10 21:14:05 ID:tWw4sQFg
>>201-202  後手:これが本来の私@*11級 どにょ

>△2八馬 *この手に悩んだ。それとも馬は引きつけるべきだったかも?
△2八馬(18)は本譜の順でいいですね。

▲3六飛(25)では▲3三角成△同金▲同飛成△同玉▲1八金or▲4五桂と強引
  に攻めてくる手もありますが、冷静に受けに徹すれば後手優勢です。

>▲9六歩 *意味不明の端歩。ここまでは後手有利?
  形勢判断はあっていますね。後手のペースに進んでいます。

>△8四香 *この手は後の伏線になっていてよかったと思うけどどうでしょう?
△8四香(32)ではもう一歩踏み込んで△2九歩成が有力です。
   以下▲2九同金△5四馬▲4六角△7二金と飛先を受けて後手優勢ですね。

>△4六桂 *角をとったほうがいいですね?
△4六桂(48)は△6六桂との比較ですが、どちらも一局なので好みの問題ですね。

△6六馬(50)は疑問手。ここで攻めの馬と半分死んでいる飛の交換はあきらかに
  損ですね。ここで欲張ってはいけません。ここは先手陣を崩すのが先なので、
  △6九銀or△5四桂で一局です。

>▲2四歩 *いやな歩打ち。相手の反撃開始。
▲2四歩(53)で反撃開始。手を付けるとしたらここしかないですね。

△3四銀(54)では他に寄せ合い勝負で△6九銀がありますね。以下▲5九金
  △7八飛成▲6八香△5八飛!▲同金△同銀成▲3九玉△1六桂と詰めろを
  かけて後手勝勢です。

[1/2]
211名無し名人:05/02/10 21:17:36 ID:tWw4sQFg
>△2二桂 *25銀のほうがよかった?
△2二桂(56)ではご指摘の通り△2五銀が勝りますね。

△7九竜(64)は疑問手。ここは竜を逃げずに△5九銀と打ち捨てて後手勝勢。
  以下▲3九玉の一手に△5八竜と詰めろをかけて後手勝勢ですね。
 ※この局面はちょっとした問題にいいですね。それでは▲4七玉、▲4九玉、
  ▲5九同玉等の変化を再検討してみて下さい。

△5四桂(66)は敗着でハッキリしない手ですね。自ら逃げ道を封鎖した格好です。
  ここは△6九銀と先手の金に引っかけて一局ですね。

>▲3四桂 *ここで詰まされていることに気付く。
>*悔しい逆転負けの対局でした・゚・(つД`)・゚・。

            Σ(´・ω・`)ショボ〜〜〜ン。

・だいぶ良くなってきましたね。序中盤の指し方に改善が見られます。これから
 も注意して指すようにしましょうね。
・本譜では優勢になってからの指し方に問題があります。特に△6六馬(50)、
 △7九竜(64)、△5四桂(66)はいけませんね。もう少しじっくり読むように
 心がけましょう。
・特に△5四桂(66)までは後手優勢だっただけに惜しかったですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
212196:05/02/10 22:31:37 ID:WPp/9JfI
>>208
詳しいご指摘ありがとうございます。
△3一角(14)、△4四歩が見えてませんでした。
玉がちゃんと囲えなくて、どうすれば良いのかほんとに迷ってました
>>迷ったら攻めを中心に〜「突撃しま〜す!!」
肝に銘じておきます。
ありがとうございました。
213名無し名人:05/02/11 00:21:32 ID:GSUEcpQC
>>210

詳しい解説ありがとうございました。
完勝でうれしさのあまり載せた棋譜まで解説して頂いて本当に感謝です。

今回だめと思ってた局面の竜を逃げずに△5九銀と捨てるすごい手がびっくりでした。

あと課題の△5九銀(64)後の変化
     ▲5九同玉には△6九飛▲4八玉△5九角 ▲4七玉 △5五桂 ▲3六玉 △5八龍
     ▲4九玉には△4八飛で詰み
     ▲4七玉には△2五角 ▲3六歩 △5五桂 ▲3七玉 △5八龍
の変化であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

少しでも成長していると言われてうれしいです。診断士さんのおかげです。
これからもがんばりたいと思います(^_^)v
214名無し名人:05/02/11 00:25:32 ID:GSUEcpQC

先手:相手10級
後手:*私11級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀 ▲7七角 △5四歩 ▲6八飛
△4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八銀 △8五歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲3九玉 △5二金右
▲5八金左 △7四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲5六歩 △4二銀
*今回は急戦
▲4六歩 △5三銀左 ▲3六歩 △7五歩
*78銀なので角頭をねらってみる
▲同 歩 △7二飛 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 銀 △7九角 ▲8三角 △7一飛 ▲8六歩
△6八角成
*ここで交換は損?他に手がありそうな気がしたけどわからなかった
▲同 銀 △8六歩 ▲8二角 △5一飛 ▲7二角成 △9三桂 ▲7四歩
*結構厳しいたれ歩。どう受けるの〜アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△8七歩成 ▲7三歩成 △7八と ▲5七銀
*と金を作り合ったけど相手の方が仕事してそう。形勢不利と思う
△8八飛 ▲6二と △同 銀 ▲7三銀 △同 銀 ▲同角成 △8九飛成 ▲6二銀
*ここに銀を打たれるのなら先に受けておくべきだったのかなあ?
△同 金 ▲同馬寄 △4二銀 ▲5五歩 △4四桂 ▲3七銀 △5六銀 ▲4八銀左 △9九龍
▲5四歩 △5七香
*47香車のほうがよかったかも?
215名無し名人:05/02/11 00:28:38 ID:GSUEcpQC
▲同 金 △同銀成 ▲同 銀 △5四飛
*悪手。たぶん敗着。
▲5五香
*飛車を切るつもりだったが馬が99竜にも当たることに今気付く(−−;)ウ〜ン
△5八金 ▲4八金打 △4九金 ▲同 金 △5八金 ▲4八金打 △同 金 ▲同銀左 △5八金
▲5九歩 △4九金 ▲同 玉 △5六桂 ▲5四香 △6八と ▲5五馬
*この手が詰めろであることも気付かなかった。。・゚・(つД`)・゚・。
△5八金 ▲3八玉 △4八金
*同じ追いかけるのでも桂馬で成るべきだったかも
▲2八玉 △4四歩 ▲9九馬 △3九銀 ▲1七玉 △3八金 ▲4四馬引 △3三桂 ▲5三香成
△3七金
*お願いの手だけど
▲4三銀 △2一玉 ▲3二金
*投了。今回は大事なところでやってはいけないミスが積み重なって負けた気がします。。(´・ω・‘)ショボーン

まで105手で先手の勝ち

216195:05/02/11 15:03:20 ID:BFNv/HBl
大変ご丁寧な診断に感銘いたしました。本当に有難うございました。
この実験的な構想に関しては、ご指摘の通り問題点も多いわけですが、角出や銀を
攻撃参加させるなど、新たな可能性もあるということですね。
ひとつだけ▲9四飛、ここのところは、さーどうしようと考えた場面だったのですが、
普通に▲8七成香には△9五香、▲7三歩には△同 角 ▲8七成香にやはり△9五香、
あるいは、△同 角と取らずに△9一香とかが見えて、とりあえず▲9四飛というふうに
思考回路が働いてしまったということです。
217名無し名人:05/02/11 22:09:14 ID:5izoOOjG
>>213>>210 )どにょ    課題解答の件ですよぉ。

>あと課題の△5九銀(64)後の変化
>▲5九同玉には△6九飛▲4八玉△5九角 ▲4七玉 △5五桂 ▲3六玉 △5八龍
>▲4九玉には△4八飛で詰み
>▲4七玉には△2五角 ▲3六歩 △5五桂 ▲3七玉 △5八龍
の変化であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

1.▲5九同玉の場合:
  △6九飛 ▲4八玉 △5八竜! ▲同 玉 △6八金 ▲4七玉
  △5八角 ▲4八玉 △5九飛成
  までの詰みですね。途中▲4七玉で▲4八玉は
  以下△5九飛成 ▲4七玉 △5八角までの詰みですね。
  この場合は即詰みが正解となります。

2.▲4九玉の場合:
  △5八竜! ▲3九玉 △4九飛 ▲2八玉 △2七金 ▲同 玉
  △2九飛成 ▲2八香 △1五桂 ▲3六玉 △2五金 ▲同 香
  △同 竜までの詰みですね。この場合は即詰みが正解となります。

3.▲4七玉の場合:
  △5八竜! ▲3六玉 △1八角 ▲同 金 △2五金 ▲2七玉
  △2六飛までの詰みですね。この場合は即詰みが正解となります。

以上のように3変化とも ”即詰みがあります” が正解でした。
△5八竜切りの手が見えてなかったようですね。少し難しかったですか?
今の段階では、「こんな手があるんだぁ」ぐらいでもいいかもしれませんね。
あせらず気長にやりましょう。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
218名無し名人:05/02/11 22:12:22 ID:5izoOOjG
>>214-215  後手:*私11級 どにょ

▲8三角(35)は疑問手。たまに見かける手ですが指しすぎです。詳細は下記参照。
△7一飛(36)は疑問手。ここは△8二飛の角取りで、以下先手の対応が2通り
  ありますが、いずれも後手が良くなります。
  1)▲6一角成:△5一金引▲同馬△同銀で後手指しやすい。
  2)▲7四角成:△7三銀▲同馬△同桂▲7四銀△6二銀で後手優勢。
▲8六歩(37)は悪手!狙いが甘い手です。ここは▲7四角成で一局です。
>△6八角成 *ここで交換は損?他に手がありそうな気がしたけどわからなかった
△6八角成(38)は指しすぎの疑問手。少しタイミングが悪いですね。
  ここはもう一歩踏み込んで、相手の手に乗りながら△8六同歩です。
  以下▲8二歩△8七歩成▲6六銀△6八角成▲同金△8八飛▲8一歩成
  △同飛▲7二角成△8六飛で後手優勢です。
△5一飛(42)では、他に有力手として△7五飛と出たいですね。
  以下▲9一角成△7八飛成▲8一馬△8九竜で後手指しやすいですね。
  この辺は棋風の違いですね。
>▲7四歩 *結構厳しいたれ歩。どう受けるの〜アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲7四歩(45)の対策では、結果を先に言うと受ける手はありません。
  ここでどうするか?と考えるのは遅いですね。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
  と、なるとここでは攻め合い勝負。△6九飛と飛を打って牽制し、▲7三歩成
  △8九飛成で一局ですね。
△6二同銀(52)では形は悪いですが、△6二同金と馬に当てて主導権を握りたい
  ですね。ここはちょっとした指し方のテクニックです。
>▲5七銀 *と金を作り合ったけど相手の方が仕事してそう。形勢不利と思う
ここで悲観的になる事はありません。形勢はまだ、互角ですね。
△7三同銀(54)では軽く△5三銀とかわす手が有力ですね。すると▲7三銀は
  重たい存在で先手の不良債権となります。これを解消するとなれば▲6四歩
  ですが、以下△同歩▲同銀成の時に△7一歩が妙手で▲7三馬△6二銀と
  馬をイジメて一局となります。この後は変化多数ですね。

[1/3]
219名無し名人:05/02/11 22:15:24 ID:5izoOOjG
>△5七香 *47香車のほうがよかったかも?
△5七香(68)は悪手!で指しすぎです。ここでは遊び駒のと金を活用して△6八と
  と、と金を捨てます。以下▲6八同金△4七香で先手が慌てますね。
>△5四飛 *悪手。たぶん敗着。
△5四飛(72)はどうやらご指摘の通り敗着ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ここでは△5八金と迫って一局です。もう少し踏み込みたかったですね。
△4八同金(80)では△4九金と指して、このまま千日手狙いも有力です。
  本譜では押されている為無理をせず、千日手も選択肢の一つです。
  結果は引き分けになりますが、負ける(もうダメぽ…)よりはいいですね。
△5六桂(86)では露骨に△5八歩で勝負したいですね。以下▲5四香△5九歩成
  ▲3八玉△5八と▲6三馬寄の詰めろに△3一金とかわし▲3九金の受けに
  △4八と▲同銀△3六桂と迫って一局です。これなら楽しみが残りますね。
△6八と(88)では△4八桂成が先です。前手の△5六桂を活かすように指す事が
  大事ですね。
>▲5五馬 *この手が詰めろであることも気付かなかった。。・゚・(つД`)・゚・。
▲5五馬(89)は詰めろ。確かにこれは決め手ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△5八金(90)は悪手!です。ここでは最後のおながいで△5八とです。
  以下▲3八玉△4八桂成▲2八玉△4四銀▲9九馬△3八金▲1七玉△3七金
  ▲6一飛で…という指し方も一局ですねぇ。   ・゚・(つД`)・゚・
▲5三香成(101)では即詰みがありましたね。
  ▲3三馬 △同 銀 ▲同 馬 △同 玉 ▲2五桂 △4三玉
  ▲5三飛 △3二玉 ▲3三金 △2一玉 ▲2二金打までの詰みです。

[2/3]
220名無し名人:05/02/11 22:19:26 ID:5izoOOjG
>*投了。今回は大事なところでやってはいけないミスが積み重なって負けた
>気がします。。(´・ω・‘)ショボーン

・本譜での先手の指し方は、何となく居飛車感覚の持ち主ですね。普通振り飛車党
 は捌き合い(カウンター狙い含む)で指してきますが、今回は押さえ込むように
 指してくる特徴がありました。
・こういった相手に対しては、直線的に攻め合うのではなく、相手の手に乗って
 カウンター気味に指していく方法が有力です。かといって捌き合い勝負ではなく、
 相手の攻めの裏を掻く(攻めをかわしながら反撃する)指し方が有力ですね。
 ちょっと表現がいまいちですが、俗に言う「曲線的な攻め」というものです。

本譜では
1.△7一飛(36)では△8二飛の角取り。
2.△6八角成(38)では△8六同歩からの変化。
3.△7三同銀(54)では△5三銀とかわす手での変化。
4.△4八同金(80)では△4九金からの千日手狙い。 等

が有力な指し方ですね。現状では指しながら対策を考えるのは大変難しい事ですが、
このような指し方があると思って下さいね。

・居飛車vs振り飛車戦では、真正面からの殴り合い(相矢倉戦)勝負ではなく、
 押さえ込み vs 捌き合いの勝負が基本になります。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
221名無し名人:05/02/12 00:29:07 ID:tTI92u1/
先日、スレタイ問わず低級じゃなくても、と言って頂いた者です
お互いの作戦の成否やものの考え方について、アドバイス頂けたら幸いです。
先手:私(4級)
後手:あいて
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △3三角 ▲2五歩 △4三銀 ▲6八玉 △8四歩
*・・あらら。玉が上がるのが早かった?
▲7八銀 △3二金 ▲5八金右
*左美濃で対応します。
△6二銀 ▲6六歩
*角道は止めないほうが良かったかな?
△6四歩 ▲7九玉 △5二金 ▲6七金 △4五歩 ▲5七銀
△6三銀
*後手は右玉模様でしょうか。
▲4六歩
*後手の玉が安定する前にリードを取りたかった。
△同 歩 ▲同 銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3五歩
△8五歩 ▲7七角 △6五歩
*居玉なのでまだ仕掛けはないと思っていたのだけど。
▲2四歩 △同 歩 ▲3四歩 △同 銀 ▲6五歩 △4五歩
▲5五銀
*3五歩や3三角成との比較で迷いました。
*▲3五歩は△4六歩▲3四歩△7七角成で、効いているのかいないのかよく分からなかった。
*▲3三角成△同桂▲3五歩は桂をさばかれるので自信がなかった。
△2五歩 ▲3五歩 △4三銀 ▲6四歩
△7二銀
*5四銀を読んでました。
*引いてくれるならありがたい、という印象です。
▲4四歩
*急ぎすぎでしょうか。
222名無し名人:05/02/12 00:31:59 ID:tTI92u1/
△5四銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲3四歩
*同じく急ぎすぎ
△2四角
*一旦王手になるのが見えていませんでした
▲8八玉 △8六歩 ▲同 角 △6六歩 ▲同 金 △5七角成
▲6七金 △3五馬 ▲2二歩 △4四馬
*拠点を払いながら王手。
*この辺グダグダです。
▲7七角 △6六歩 ▲同 角 △同 馬 ▲同 金 △3九角
▲6八飛 △5七銀 ▲4四角 △6八銀成 ▲同 金 △3八飛
▲4八歩 △同角成 ▲2一歩成 △4三金左 ▲1一角成 △3三歩
▲6七金引 △6六歩 ▲3三歩成
*何かのときに3三角成を作っておこうと思って。
△同 金 ▲7七金寄 △6五桂 ▲6三銀 △同 銀 ▲同歩成
△同 金 ▲6四歩 △7七桂成 ▲同 桂 △5七馬 ▲3三馬
*読み通りですが非常手段には違いないのか。
△同飛成 ▲5七金 △6八角 ▲7九角 △同角成 ▲同 玉
△3九龍 ▲6九香
*一手余裕ができれば・・な状況ですが、その余裕があったのでしょうか。
△6七銀
*次に6八金以下の詰めろだからその対応は・・と。それを読んでるうちに時間が迫る。時間に追われて指した手が
▲5九桂
*・・6八金防げていないし。_| ̄|○
△7八銀成
*この詰み筋も見えていないし。
▲同 玉 △8九角 ▲6八玉 △4八龍
まで110手で後手の勝ち
223名無し名人:05/02/12 17:41:51 ID:tfoX09VL
>>217

ものすごく詳しい解説ありがとうございました

それにしても課題の問題すべてに即詰みがあったとは。。
するとすべてそこまで読み切っての59銀捨てということになり
改めてその読みの深さに驚きました。。(;゜〇゜)

あと今の私の将棋には53銀のようなかわす、
しのぎのテクニックなどが欠けているということや
対抗型は押さえ込みと捌きあいということもよく分かったです。

これからもがんばりたいとおもいます(^_^)v

224名無し名人:05/02/12 17:46:48 ID:tfoX09VL

先手:*私11級
後手:相手12級

▲7六歩 △5四歩 ▲2六歩 △5二飛 ▲2五歩 △1四歩 ▲5八金右 △1三角
*たまに見かける奇襲戦法。
▲1六歩 △5五歩 ▲4八銀 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩
*同角の方が嫌だった
▲6八銀
*とにかく受けまくりますwもっとうまい受け方あるのかなあ?(−−;)ウ〜ン
△3二金 ▲1五歩
*角をいじめにいく
△2二角 ▲1四歩 △同 香 ▲1七歩
*ちょっと消極的すぎたかな?
△2三金 ▲7七銀 △3四金
*悪型をもろともせず相手は金で押さえ込みに
▲7八金 △6二玉 ▲6九玉 △7二玉 ▲6六銀 △5一飛 ▲5五歩
*よい手かはわからないけどこれでもう相手の早い攻めはなさそう
△6二銀 ▲5七銀上 △3二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲9七角 △5三歩 ▲8六角 △3一角
▲7九玉 △4二角 ▲4六銀 △1三桂 ▲3六歩 △2五歩 ▲6八角 △2一飛
*こちらはまだバラバラ。しかも歩切れ。まずいかも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲3五歩 △2四金 ▲3七銀 △2三銀 ▲1六歩 △5一金
*右辺に駒を全部持って行くつもり?w
▲8八玉 △4一金 ▲5七角 △3四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6八金右
*相手がごまごましている間にだいぶ陣形整ってきた
225名無し名人:05/02/12 17:49:19 ID:tfoX09VL
△3五歩 ▲7七銀 △4五銀 ▲6六角 △3三角 ▲5八飛
*右辺に集めさせて中央突破はかる方針が間に合った。
△3六歩 ▲4八銀 △2六歩 ▲1五歩
*緩手かも?相手の歩成りの方が困ってたかも?
△同 香 ▲同 香 △同 金 ▲5四歩 △6六角 ▲同 歩 △5六香 ▲5七銀 △同香成
▲同 飛 △5六銀打 ▲5八飛 △2七歩成 ▲5三歩成 △同 銀 ▲2二歩 △3一飛 ▲4六香
△5七歩 ▲同 金 △同銀成 ▲同 飛 △5六歩 ▲5九飛 △4六銀
*この手より48金のほうが嫌だった。
▲同 歩 △3七歩成 ▲5六飛 △5四香 ▲5五歩 △3八角 ▲5九飛 △4八と ▲5四歩
△5九と ▲5三歩成
*飛車は取られたけど2枚替えのうえにと金。悪くない
△5八飛 ▲6二銀
*ここで相手時間切れ。相手のミスがなければ押さえ込まれて負けていた一局でした
*中飛車が苦手です。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー


まで111手で先手の勝ち
226名無し名人:05/02/12 23:27:42 ID:xaV0Jbco
>>221-222   先手:私(4級) どにょ

>▲6八玉 △8四歩 *・・あらら。玉が上がるのが早かった?
▲6八玉(11)は本譜の手でいいですよ。他には▲5八金右や、△4三銀と呼応
  するように▲3六歩と突いておく手もあります。この辺は棋風の違いですね。
>▲6六歩 *角道は止めないほうが良かったかな?
▲6六歩(17)では、まだ序盤で手の広い局面ですので好みの問題で一局ですね。
△4五歩(22)は疑問手ではありませんが、やや指しすぎの手です。4筋の位を
  一時的にとっても、本譜のように直ぐ▲5七銀△5四歩▲4六歩△同歩▲同銀
  △5三銀▲4八飛と先手から仕掛けてくる手が有ります。
  後手は居玉の為選択肢が限定され、指しにくくなります。よって先手の判断は
  いいですね。
>△6三銀 *後手は右玉模様でしょうか。
△6三銀(24)の段階では△8五歩〜△7四歩がないので、まだ分かりませんね。
△6五歩(34)は甘い手です。ここは相手の手に乗って反撃するチャンスです。
  以下▲6五同歩△7七角成▲同桂△3九角▲3八飛△8四角成▲3四歩で
  先手が歩得の為、指しやすいですね。よってこの仕掛けは無理筋です。
▲3四歩(37)では▲6五歩と仕掛ける手がありますね。角交換は後手が良くない
  ので△4四歩。以下▲6四歩△同銀▲3四歩△同銀▲5五銀△同銀▲同角で
  先手が指しやすいですね。よってここはチャンスでした。
>3五歩や3三角成との比較で迷いました。(41手目)
>*▲3五歩は△4六歩▲3四歩△7七角成で、効いているのかいないのかよく
>分からなかった。
>*▲3三角成△同桂▲3五歩は桂をさばかれるので自信がなかった。
41手目の局面で
1.▲3五歩は△7七角成▲同桂△4六歩▲5五角△7二銀▲3四歩△4七歩成
  ▲8八玉でと金は作られましたが、先手からは▲6四銀、▲1一角成等の
  楽しみが残り、先手指しやすいですね。よってここでは有力手です。
2.▲3三角成は△同桂▲5七銀△4二玉▲5五角△8三飛▲2四飛で互角の
  展開となり一局ですね。よってこの手は面白くないですね。
[1/3]
227名無し名人:05/02/12 23:30:35 ID:xaV0Jbco
△2五歩(42)は疑問手。ここは△6五桂と跳ねて一局です。
>△7二銀 *5四銀を読んでました。
>*引いてくれるならありがたい、という印象です。
△7二銀(46)で△5四銀右は▲4四歩の手裏剣で形を乱し、△5五銀▲4三歩成
  △同金左▲5五歩△6五桂で別の展開となり一局です。
  形勢は先手が指しやすいですが、▲7七角の動き方次第で流動的になります。
  よってここで△5四銀右と出る手は、後手として作戦の岐路となります。
>▲4四歩 *急ぎすぎでしょうか。
▲4四歩(47)は本譜の手でいいですね。ここはこの一手です。
▲6六同金(57)では▲6八角と引く手が有力ですね。以下△4六角の抵抗に
  ▲同角△6七歩成▲2四角の王手。△3三歩の受けに▲6七銀と自陣に手を
  戻します。△2三銀の受けには▲6八角△3四銀▲3五歩△6六歩▲7八銀
  △2三銀▲2二歩で先手優勢です。この後は変化多数で一局の流れですね。
▲4四角(71)は悪手!です。簡単に飛・銀交換されてはいけません。
  ここは▲3八飛とかわし、以下△8六歩▲同歩△6六銀成▲3九飛△7六成銀
  ▲2一歩成で先手優勢です。その後△8七歩からの玉頭戦には精算して
  ▲4四桂or▲7一角の楽しみが残り、先手優勢か勝勢ですね。
  途中△6六銀成で△4八角成は▲同飛△同銀成は▲1五角の切り返しがあり
  先手勝勢ですね。よってここは勝敗の分かれ目でした。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲4八歩(75)は打ち捨ての手筋。良い判断です。
△4三金右(78)では△8六歩と一本入れるのが、手筋です。
▲3三歩成(81)では▲7七金寄とし、以下△5九馬に▲6九香と辛抱して一局
  ですね。後手が次に緩めたら▲3三歩成で勝負です。手順が逆でしたね。
▲6三銀(87)は疑問手。攻める所が違います。ここでは一番遊び駒になっている
  ”馬”を活用させる事が優先します。よって▲3七銀と打って動揺させて
  △7七桂成▲同金△5七馬▲3三馬△6二玉▲6五桂で先手優勢です。
▲7七同桂(93)は甘い手です。ここは▲7七同金と離れ駒を無くすのが先ですね。

[2/3]
228名無し名人:05/02/12 23:33:10 ID:xaV0Jbco
▲7九角(99)では、反撃を見込んで▲7九香とし△5七角成▲9五角△8四銀
  ▲6三歩成△同竜▲8四角△同飛▲4四桂で勝負して一局ですね。
  これならまだ一波乱も二波瀾もあり、どうなるかわかりませんね。
△3九竜(102)は甘い手です。ここは△6七銀の詰めろの方が良いですね。
>▲5九桂 *・・6八金防げていないし。_| ̄|○
▲5九桂(105)は、残念ながら敗着です。・゚・(つД`)・゚・
  この局面で「どうしましょう?」では遅いですね。
  この局面は、ほぼもうダメぽ…になっていますが、最後のおながいとして
  ▲2四角があります。以下△3三歩▲6七金△同歩成▲6八金で受けきった
  ように見えますが、△7八とが決め手。▲同玉に△8九銀の追い打ちを
  かけられて… という指し方もあります。  (´・ω・`)ショボ〜ン。


本譜では、終始先手優勢に進んでいたのですが、▲7九角(99)が怪しい手に
なってしまい、▲5九桂(105)であっさり土俵を割ってしまった感じです。
惜しい展開でしたね。

☆本譜をまとめますと次の通りです。
▲3四歩(37)では▲6五歩と仕掛ける変化。
▲5五銀(41)では▲3五歩と反発する変化。
▲6六同金(57)では▲6八角と引いてカウンター気味で勝負する変化。
▲4四角(71)では▲3八飛と寄って相手を動揺させる変化。
▲6三銀(87)では▲3七銀の受けと▲1一馬の活用の変化。
▲7九角(99)では、反撃を見込んで▲7九香の変化。 等

が勝敗を左右する分岐点でした。もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
229名無し名人:05/02/13 12:12:34 ID:s8IHyDNG
>>224-225  先手:*私11級 どにょ

▲4八銀(11)では1筋の角が邪魔ですね。ここは▲1五歩と仕掛けて一局です。
  今回は特例ですが、奇襲には奇襲で対抗する指し方もありますね。
  一般的にはあまり良い指し方ではありませんので、多用しないでね!
>▲2四歩 △同 歩 *同角の方が嫌だった
▲2四歩(15)はまだ早いですね。ここはひとまず▲6八銀と5筋を堅めるのが先。
  以下△3五角▲6六角と牽制し合って一局です。
△2四同歩(16)ではご指摘の通り△2四同角が勝りますね。良い判断です。
>▲6八銀 *とにかく受けまくりますwもっとうまい受け方あるのかなあ?(−−;)ウ〜ン
▲6八銀(17)では角道が塞がったのでチャンスです。ここは▲1五歩の端攻めを
  敢行でしたね。以下△3二金▲1四歩△2二角▲1三歩成△同桂▲1四歩
  △2五桂▲1三歩成△同角▲同香成△同香▲4五角で先手優勢です。
  途中△1三同角で△1三同香は▲同香成△同角に▲5七香の王手飛車取り。
>▲1七歩 *ちょっと消極的すぎたかな?
▲1七歩(23)は悪手!ここは▲1五歩と次に飛取りを臭わせて、以下△1八歩
  ▲同香△1七歩▲同香△1六歩の反撃に強く▲1四歩△1七歩成▲同桂
  △1六飛▲5七香の王手で脅します。この後は変化多数で一局ですね。
▲6六銀(31)では▲1六歩からの香取りが優先ですね。ここからしばらくは
  とにかく▲1六歩が優先させる手でした。
>▲5五歩 *よい手かはわからないけどこれでもう相手の早い攻めはなさそう
形勢判断は合っています。後手は1筋がキズなので△1五歩くらいですね。
▲8六角(41)では▲5四歩と深追いして一局です。
△1三桂(46)は疑問手。ここは△1五歩とキズを消すか、△8二玉と囲いを強化
  するかで一局。
▲3六歩(47)では▲1六歩。今は1筋が決定的なキズになっているのでここを
  攻めるのが先!ですね。もう少し局面を広く考えましょう!

[1/3]
230名無し名人:05/02/13 12:16:21 ID:s8IHyDNG
>△2一飛 *こちらはまだバラバラ。しかも歩切れ。(50手目)
>まずいかも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
  まだこれからの展開なので大丈夫ですね。形勢は互角です。
▲3五歩(51)では重いので▲3五銀の方が攻め筋です。
  以下△同金▲同角△2六歩のイヤミが来ますがかまわず▲1三角成
  △2七歩成▲1四馬△2八と▲3二馬の飛角両取りで先手が指しやすい。
  この後△2二飛打or△2七飛成、△3九飛の王手等があり変化多数です。
▲8八玉(57)では▲3六銀で攻撃態勢の均衡を図りたいですね。
  この辺は棋風の違いですね。
▲5七銀(81)は疑問手。ここは後手陣が薄いので、飛をエサにしての攻め合い
  開始です。
  以下▲5三歩成△5八香成▲6二と△同玉▲5八金で先手指しやすい。
▲2二歩(89)は甘い手です。攻めがちょっとおかしいような…
  ここは▲5六飛とバッサリ切って△同銀▲1二角の両取りで一局ですね。
>△4六銀 *この手より48金のほうが嫌だった。
  ここでは他に△5四銀引も有り、どちらも一局で後手は良い判断です。
  また、△4八金は▲7九飛△4六銀▲同歩△5七歩成▲8六香で先手指しやすい
  ですね。これでは△4八金が働かず重い手となりますね。
△3七歩(100)は甘い手です。ここで△5四香ならまだまだですが、これで先手
  が指しやすくなりました。形勢は先手ペースです。
▲5四歩(107)は良い判断。飛を捨てて主導権を握る作戦。ここで5筋のと金
  (▲5三と)の存在は大きいですね。
>▲5三歩成 *飛車は取られたけど2枚替えのうえにと金。悪くない
  良い判断です。形勢は先手勝勢ですね。

[2/3]
231名無し名人:05/02/13 12:20:02 ID:s8IHyDNG
▲6二銀(111)では非常に長いですが、途中変化の少ない即詰みがありますね。
  詰ませて見ては… といいたいですが、ちょっと無理っぽいので途中まで
  表記しときます。とどめの手順は考えて下さいね。宿題でつ。

☆詰め手順(途中までですよ!)
  ▲6一銀 △8二玉 ▲7一銀 △同 玉 ▲6二銀 △8二玉
  ▲7一角 △9二玉 ▲9三香 △同 桂 ▲同角成 △同 玉
  ▲8五桂 △9二玉※ここで△8四玉と逃げたらどうしますか?
  △8四玉と△9二玉の2パターンを自分で解いてみて下さいね。(宿題!)


本譜では、すでに序盤戦の段階で▲1七歩(23)。ここで▲1六歩のチャンスを
見逃していたのは問題ですね。ちょっと気が付きにくかったかな?
早めに気付いていれば、1筋から逆襲してもっと早く決着を付ける事が出来た
かも知れませんので、残念でしたね。次回からは盤面を広く見るようにしましょうね。
難しい言葉で言うと『四香同視』です。※江戸時代での格言ですね。

・奇襲戦法については今のところ、決して自分からは指さないようにしましょう。
 これは読み筋が悪くなる為、『厳禁 !!』です。また、冷静に正着を指されると
 完封負けの危険性がありますよ。ただし、対戦相手が仕掛けてきた場合は
 逆に大変勉強になるチャンスですので、その時に日頃の鬱憤を晴らすように
 しましょうね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]


232名無し名人:05/02/13 12:24:37 ID:s8IHyDNG
         _ __
    , '7´   `ヽ、
   / ,' ,  ,リ^li、 ハ
    {, iイlZ./´,ニトlkl、l
   ヽklヒ'}   ヒ':j`ぅ} l
  ∩_ハl、 'r┐ ン7iY 、\  < 最近、依頼者さんの自己診断は
  f'ご)アZ>ニイ ,ノバ.⌒`    なかなか良い所をついてますねぇ。
.  Y-イ_/イ{`fl尸V  l
  {  ヽ、 l ヽハ  ヽ│
  ヽ.  レヘ、`ヘ、  丿
233221:05/02/13 23:55:19 ID:ICTx67Ja
丁寧な解説ありがとうございます。
少し変化の多い局面になったとたんに、
急に見えなくなっている感じなのが(´・ω・`)ショボ〜ン です。。
もう少し気合を入れて読むようにしてみます。
234名無し名人:05/02/14 21:02:42 ID:ECopaiLM
>>229

すっごく詳しい解説ありがとうございました

ちなみに端の香車を放置したのはそれでは攻めが遅すぎると勝手に
判断したためで、そうではなかったのですね。

はめ手のような奇襲戦法は基本的に強い人には通用しないので指してませんでしたが
これからも教え通り自分からは絶対指さないようにします。
それにただでさえ筋が悪いのにこれ以上筋悪になりたくないので。。w

あと課題についてですが
△8四玉なら▲7三銀不成△8五玉 ▲8六歩 △7四玉 ▲7五香
△9二玉なら▲7三銀成 △8一玉 ▲7二銀成 △9二玉 ▲9三香

の詰みであってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

これからもがんばりたいとおもいます(^_^)v
235名無し名人:05/02/14 21:07:14 ID:ECopaiLM
先手:*私11級
後手:相手11級

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △6二銀 ▲8八銀 △9四歩 ▲7八金
△1四歩 ▲1六歩 △8四飛 ▲2五歩 △1三角
*また奇襲かな?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲5八金 △2二角 ▲9六歩 △4二銀 ▲6六角
*今思うとこの手はいまいちだったdす。。
△8二飛 ▲7七銀 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △7二金
▲6九玉 △7四歩 ▲3八銀 △7三銀 ▲5六歩 △6四銀 ▲2五飛 △7三桂 ▲4六歩
△6五銀 ▲5五角 △5四歩
*ここで突かれて角が死ぬのは分かってた
▲7三角成 △同 金
*この2枚替えがねらい
▲6五飛 △3四歩
*甘い手。28角が嫌だった
▲2五飛 △4一玉 ▲6五桂 △6四角 ▲4七銀
*ほっといて金取った方がよかったかも?
△7二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三銀 ▲2八飛 △2三歩 ▲5三銀 △3一角
*この手を全く見えず困った
▲3六歩 △5三角引 ▲同桂成 △同 角
*逆に2枚替え返しされましたw
▲3七桂 △6二角 ▲4五桂 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲3四飛
*手が分からなかったとはいえこれは無謀?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△3三銀打 ▲同桂成 △同 金 ▲同飛成 △同 銀 ▲7九玉 △4九飛 ▲5九銀
*最初22玉逃げを考えたけど86桂馬が嫌での予定変更だった?よくない手?
△8一飛
*こっちのねらいを先に消されました・゚・(つД`)・゚・。
236名無し名人:05/02/14 21:09:30 ID:ECopaiLM
▲4五角
*これも悪手だと思う。でも手が分からなかった
△3二玉 ▲5二金 △8四角 ▲6六歩 △1九飛成 ▲5四角 △1六龍
*正直この手は助かったかも?
▲5三金 △5一桂
*攻めを切らせてきた。。
▲3五歩 △4一桂 ▲5二金 △2五龍 ▲3六銀 △2四龍 ▲4五銀 △5三歩 ▲6五角
△7三金 ▲3四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 龍 ▲5五歩 △3九龍 ▲8八玉 △3三歩
▲6八銀上
*69銀の傷が残ってる。悪手。
△6四歩 ▲5六角 △6三金 ▲7二銀 △6九銀 ▲8一銀不成△2二玉 ▲5九飛
*この手が敗着のような気がします
△7八銀成 ▲同 角 △4九金 ▲7九飛 △3八龍 ▲5九金 △同 金 ▲同 銀 △6七金
▲6八銀打 △7八金 ▲同 玉 △4四歩
*あくまでも攻めごまをねらうwひどいw
▲4二金 △5六香 ▲4八金 △2八龍 ▲5四歩 △3四角 ▲8八玉 △5九香成 ▲同 銀
△5七銀 ▲8三金
*攻め合いに持ち込むつもりだったけどすでに遅し。
△4八銀成 ▲6八銀上 △5八成銀 ▲8四金 △6八成銀 ▲3一角 △1二玉 ▲1三歩 △同 桂
▲6八銀 △同 龍 ▲7八銀 △同角成 ▲同 飛 △7九銀 ▲9七玉 △8八銀打 ▲9八玉
△8九銀不成▲9七玉 △8八銀打
*投了。なんか自滅して自分で勝手に転んだ一局のような気がします。。(−−;)ウ〜ン

まで162手で後手の勝ち
237名無し名人:05/02/14 22:06:16 ID:dOGPlINl
>>224-225>>231)     宿題の解答ですよぉ。

>▲6二銀(111)では非常に長いですが、途中変化の少ない即詰みがありますね。
> 詰ませて見ては… といいたいですが、ちょっと無理っぽいので途中まで
> 表記しときます。とどめの手順は考えて下さいね。宿題でつ。
>☆詰め手順(途中までですよ!)
>  ▲6一銀 △8二玉 ▲7一銀 △同 玉 ▲6二銀 △8二玉
>  ▲7一角 △9二玉 ▲9三香 △同 桂 ▲同角成 △同 玉
>  ▲8五桂 △9二玉※ここで△8四玉と逃げたらどうしますか?
>  △8四玉と△9二玉の2パターンを自分で解いてみて下さいね。(宿題!)


>>234 宿題のお答。
>△8四玉なら▲7三銀不成△8五玉 ▲8六歩 △7四玉 ▲7五香
A.これは正解”○”ですね。
>△9二玉なら▲7三銀成 △8一玉 ▲7二銀成 △9二玉 ▲9三香
A.大きく間違ってますね。▲7三銀の段階で王手がかかっていませんよ。
  これは”×”です。慌てないようにしましょうね。


☆解 答
1.△8四玉は:
  ▲7三銀不成 △8五玉 ▲8六歩 △7四玉 ▲7五香までの詰み。
  途中△8五玉で△7四玉は▲7五香△8五玉▲8六歩までの詰み。
  よってどちらでも正解となります。
2.△9二玉は:
  ▲9三香 △8一玉 ▲7二銀成 △同 玉 ▲7三桂成 △8一玉
  ▲7一銀成 △同 玉 ▲6二と △8一玉 ▲7二とor▲7二成桂までの詰み。
  ※これは長すぎたようですね。次回はもう少し考えてみます。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
238名無し名人:05/02/15 13:00:29 ID:3ONqPIhU
添削頼む…

先手:俺
後手:○○

▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲2六歩 △4二銀 ▲2二角成 △同 金
▲2五歩 △3三銀 ▲4八銀 △3二金 ▲4六歩 △6二銀
▲3六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲5八金 △4二玉
▲6八玉 △7四歩 ▲7七桂 △8二飛 ▲8七銀 △7三桂
▲8六歩 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩 ▲6六歩 △8五歩
▲同 歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 飛 ▲8六歩 △8二飛
▲6七金右 △3一玉 ▲7九玉 △5二金 ▲8八玉 △1四歩
▲1六歩 △4二玉 ▲4七銀
*やっちまった…
△5五桂 ▲5六銀 △6七桂成 ▲同 銀 △3九角 ▲2七飛
△4八角成 ▲3七桂 △3八馬 ▲1七飛 △2八馬 ▲4五桂
△1七馬 ▲3三桂成 △同 桂 ▲1七香 △1九飛 ▲7九桂
△1七飛成 ▲3五歩 △3七龍 ▲3四歩 △同 龍 ▲2六桂
△3七龍 ▲3四歩 △2六龍 ▲3三歩成 △同 金 ▲4五桂
△3二金 ▲6五歩 △5五桂 ▲6四歩 △6七桂成 ▲同 桂
△2九龍 ▲3四桂
*余計に相手玉が遠くなった。▲3三歩の方がまし。
△5一玉 ▲5五桂 △8九金 ▲7七玉 △6九龍 ▲6八銀
△6五香 ▲6六角 △同 香 ▲同 玉 △5四銀 ▲3三歩
△6五歩 ▲5六玉 △4四桂 ▲4七玉 △4九龍 ▲3七玉
&読み込み時表示
△3九龍 ▲3八香 △3六歩 ▲2七玉 △2九龍 ▲2八角
△3九角 ▲2六玉 △2八龍
まで116手で後手の勝ち
239名無し名人:05/02/15 21:23:21 ID:xYBr0ELj
>>238 しつも〜ん。
 (⌒)               '⌒)
   ヽ.  ,、 ─‐ ''ニZZ丶、   /´
     /´ ̄  、、、 、 ヽk-、‘
    / ,イ //∧ l ハヽヽヽ}⊥}_
  r‐イ / / ハ {_{ 川_ナT廾ノ、ヽヽ`ヽ
  ヾァ{ { {_{´ヽヽ   (゚:) )j! `K´   !
  / ハヽ.ハ( (゚:)     ''' レヘ ヽ  }  < 1.あなたの級位(段位?)はどの位で〜すか?
  ソヽイ^iヽ_ゝ.'''   ,.  ノ侈 i ノ..    2.本譜では主にどこを見て欲しいので〜すか?
  { l !   `ー‐-rへ(´    V∨..      (目的、仕掛け、形勢判断、終盤等)
  ヽ ヽヽ   _,ノ{ヽ ヨiヽ、_
   \ハト f\   {. } 「ノ   /}
        l  ` ー仁二}‐ '´  l
240名無し名人:05/02/15 23:13:22 ID:xYBr0ELj
>>235-236  先手:*私11級 どにょ

▲8八銀(7)は何?後手は角道を開けていないのに、この銀上がりは意味不明
  ですね。この段階で壁銀を作るのは、戦型を限定される可能性があり損です。
  序盤のちょっとした手ですが、気になりますね。注意しましょう!
>△3四歩 *甘い手。28角が嫌だった (44手目)
良い判断です。ここはご指摘の通り△2八角が本命ですね。
>▲4七銀 *ほっといて金取った方がよかったかも?
▲4七銀(49)では、ご指摘の通り▲7三桂成と金桂交換をし、△同角▲4七銀で
  先手指しやすいですね。
▲2八飛(55)では▲2七飛と引く手が妙手。形はおかしいですが将来▲3六歩〜
  ▲3七桂跳ねの駒組が楽になりますね。しかし、本譜の▲2八飛では間接的
  ですが角道に入る為、上記の手順が指しにくくなります。
>△3一角 *この手を全く見えず困った
△3一角(58)は受けるとしたら遊び駒の活用で、この手が有力ですね。
▲3六歩(59)は甘い手です。ここは▲6四銀成。以下△同歩▲7三桂成!△同金
  ▲7一角△7二飛▲2六角成で互角の展開です。
>▲4五桂 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲3四飛
>*手が分からなかったとはいえこれは無謀?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲4五桂(65)はご指摘の通りです。ここでは玉型が不安定な為、仕掛けるのは
  早いですね。よって▲7九玉で間合いを計ります。その後は後手の動き次第
 (△3一玉が本命ですが…)で一局となります。
▲3四飛(71)は疑問手。指しすぎのような…ここはおとなしく▲2八飛と引いて
  一局ですが、作戦かな?
△3三銀打(72)では、同じように飛を殺す場合は△2二桂がイヤミでしたね。
▲3三同飛成(75)は疑問手。ここでは▲4四飛と銀を取る手があり、以下△同角
  ▲2二歩△2九飛▲5九銀△8六歩▲同歩△1三桂▲2一歩成で一局です。

[1/3]
241名無し名人:05/02/15 23:15:55 ID:xYBr0ELj
>▲5九銀 *最初22(88?)玉逃げを考えたけど86桂馬が嫌での予定変更だった?
>よくない手
▲5九銀(79)では▲8八玉も有力です。以下△8六桂には▲同歩△同歩▲8五歩
  △同飛▲9七金△1九飛成▲8六金と苦しいですが、辛抱して一局ですね。
>△8一飛 *こっちのねらいを先に消されました・゚・(つД`)・゚・。
△8一飛(80)は疑問手。ここは△1九飛成で香を入手して、次の△5七香がイヤ
  ですね。見落としかな?
  こっちの狙いはもしかして▲6一角?う〜ん、何かハッキリしませんね。
>▲4五角 *これも悪手だと思う。でも手が分からなかった
▲4五角(81)では、とにかく▲2二歩の手裏剣を放ちたいですね。
▲5二金(83)は疑問手。前手の▲4五角が活きてませんね。ここは継続手として
  ▲3五歩と逃げ道を作って一局です。
  形勢は苦しいですが、前手を活かすように指さないとダメですよ!
>▲6八銀上 *69銀の傷が残ってる。悪手。
▲6八銀上(109)では▲5一金で勝負でした。以下△同飛▲4四桂△2二玉
  ▲4三角成に対し、△6九銀の切り返しが来ますが▲6八金左△5八銀成
  ▲同金で何とか勝負型ですね。
△6九銀(114)は悪手!早すぎですね。ここではキチンと△8二飛と対処して、
  以下▲6三銀成△同桂で後手優勢です。焦りすぎかな?
>▲5九飛 *この手が敗着のような気がします
▲5九飛(117)は悪手! (´・ω・`)ショボ〜ン。ここでは慌てましたか?
  ここは▲4二飛と強気に王手で、以下△1三玉▲4一飛成△7八銀成▲同角
 △2二金▲3二銀△2四玉▲2一銀成△1三金▲2二成銀と迫って先手勝勢。
  …ですが、棋力を考慮すると寄せ合い勝負なので先手優勢ぐらいですね。
▲5九金(123)は悪手!ここでは▲4七銀と受けて一局。
▲5九同銀(125)は疑問手。ここは▲5九同飛の一手。
▲7八同玉(129)は▲7八同飛。う〜ん、受けに問題が…
▲8三金(141)がどうやら敗着。 ・゚・(つД`)・゚・ ここはとにかく▲2九歩で勝負!
▲6八銀上(143)でも、良くも悪くも▲2九歩で勝負!

[2/3]
242名無し名人:05/02/15 23:19:52 ID:xYBr0ELj
>*投了。なんか自滅して自分で勝手に転んだ一局のような気がします。。(−−;)ウ〜ン

本譜では、終盤戦で自滅した感じですね。受け方に問題が多々ありますが、
現在の棋力を考慮すると仕方がないのかも知れませんね。

特に目だったのは、”飛”の使い方ですね。受けに活用したい気持ちは分かりますが、
その後があやふやになっています。
本譜では 「タダ打っただけ」 の存在で、その後の活用が見られません。
これではいけませんね。今回のように受け潰しの方針で指すのであれば、
もう少し”飛”を活用出来る状況に持ち込みましょうね。

▲5九同銀(125)では▲5九同飛からの活用。
▲7八同玉(129)では▲7八同飛からの活用 等ですね。

ただ終盤戦は持ち時間が残り少ない為、あたふたする場合が多々ありますので、
迷ってしまった可能性もありますね。気を付けましょうね。

もう一度再検討をしてみて下さい。

※前回出した宿題の解答は >>237 に貼ってありまつ。ご参照下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
243名無し名人:05/02/16 00:49:38 ID:J36vo1eY
>>237
>>240

とても詳しい解説ありがとうございます。

宿題ですが△9二玉の方はどうやら△8二玉と勘違いしていたようです。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
そんな簡単なところへ逃げてくれるわけないですよね。。w
もっとも△9二玉は手数が長そうなのでどちらにせよ正解していたかどうかは怪しいですけどw

今回は自滅している指し方ももさることながら受けの弱さがもろに出ている対局だった気がします。。
もっと慎重さが必要ですね。
でも攻め合わなければならない相懸かり系の将棋では受けの弱い私にとってはいい訓練かもです。

これからもがんばりたいと思います。(^_^)v

あと指導の成果と思いますが石田で先手で圧勝出来ちゃったので
またまたうれしくて載せちゃいいますw
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲6八玉 △3二飛
▲2二角成 △同 銀 ▲6五角 △3六歩 ▲同 歩 △5五角
▲7七桂 △2八角成 ▲同 銀 △3六飛 ▲3七銀 △同飛成
▲同 桂 △2八飛 ▲5八金右 △4九銀 ▲4三角成 △3二歩
▲4五桂 △5八銀成 ▲同 金 △5二金右 ▲1六馬 △2九飛成
▲6九銀 △1九龍 ▲5五角 △1八龍 ▲2二角成 △3三桂
▲同桂不成 △同 歩 ▲4四桂 △4二金寄 ▲6一飛


244名無し名人:05/02/16 01:02:36 ID:J36vo1eY
先手:*11級
後手:10級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3三角
▲5六歩 △3二銀 ▲5八金右 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲2五歩 △8二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲3六歩 △9二香 ▲6六角 △9一玉 ▲3七桂 △4三銀
▲7七桂
*穴熊を見て今回は天敵の地下鉄飛車やってみることに。
△5四銀 ▲8八銀 △6四歩 ▲9六歩 △8二銀 ▲9五歩
△6五歩 ▲5七角 △2二飛 ▲6八金直 △7一金 ▲9八香
△5一金 ▲2九飛 △6一金左 ▲8六歩 △7二金左 ▲9九飛
*地下鉄飛車完成
△4五歩 ▲8五桂
*地下鉄飛車にほとんど相手は無警戒。たぶん作戦勝ち
△6二飛 ▲9三桂成
*攻撃開始
△同 銀 ▲同角成
*まだ角切りは早かった?
△同 香 ▲9四歩 △同 香 ▲同 香 △9三歩 ▲9二歩
△同 玉 ▲9三香成 △同 桂 ▲9四歩 △8二金上 ▲9三歩成
△同 金 ▲8五桂
*この桂馬打ちよりは香車のほうがよかった?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△9四香 ▲9三桂成 △同 玉 ▲9七香
*自分でも意味不明の手。。
245名無し名人:05/02/16 01:04:41 ID:J36vo1eY
△同香不成 ▲同 飛 △9四香 ▲同 飛
*飛車切りは無謀?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△同 玉 ▲9九香 △9五歩 ▲9二金
*どう見ても悪手。81銀のほうがよかった?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△8四歩 ▲9八香打 △8三玉 ▲9五香 △2九飛 ▲5九銀
△7四玉 ▲7五銀 △6三玉
*( ̄▽ ̄;)!!ガーンにげられちゃった。。
▲9三香成 △5二玉 ▲8二金 △同 金 ▲同成香 △同 飛
▲9三香成 △8一飛 ▲7二金
*完璧に攻めが切れました。。・゚・(つД`)・゚・。
△9六桂 ▲7七金 △8八桂成 ▲同 玉 △9一飛 ▲9二歩
△3一飛 ▲6四銀 △9六歩 ▲5五桂 △9五香 ▲7三金
△9七歩成 ▲7八玉 △8七金 ▲6八玉 △7七金 ▲同 玉
△7九角 ▲7五歩 △8八角成
*投了。作戦勝ちと思ったけどどこがだめだったのかなあ?_| ̄|○
246名無し名人:05/02/16 17:14:14 ID:VYz6YEUn
先手:自分 棋力?
後手:あいて

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 
▲6八飛 △4二玉 ▲5八金左 △3二玉 ▲4八玉 △5二金右 ▲3八玉 △4二銀 ▲2八玉 △5三銀左
▲3八銀 △7四歩 ▲4六歩 △1四歩 ▲4七金 △5五歩 ▲3六歩 △5四銀 ▲3七桂 △5三銀
▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △4二金上 ▲9八香 △6四銀 ▲7八飛 △7三桂 ▲5九角 △3三角
▲2六歩 △4四角 ▲2七銀 △7一角 ▲3八金 △3五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲3六金 △7一角
▲4五歩 △4四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲4五歩 △2二角 ▲2五歩 △4三銀 ▲4八飛 △3四銀
▲3五歩 △4三銀 ▲2六金 △8一飛 ▲3六銀 △3一玉 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △1二歩
▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △同 歩 ▲同 金 △3二玉 ▲2四歩 △3三金 ▲2七金 △1三歩
▲2六金上 △2三歩 ▲同歩成 △同 玉 ▲3四歩 △同 銀 ▲同 金 △同 金 ▲3五歩 △3三金
▲2五銀 △7五歩 ▲同 歩 △2四歩 ▲3四銀 △同 金 ▲同 歩 △5六歩 ▲同 銀 △6六角
▲4四歩 △4二金打 ▲4五桂 △5七角成 ▲3三金 △同 桂 ▲同桂成 △同 金 ▲同歩成 △同 玉
▲4三金 △2二玉 ▲3四桂 △1二玉 ▲3三金 △1六桂 ▲1七玉 △2八銀 ▲2七玉 △2三金
▲1三香成 △同 玉 ▲2二銀 △同 金 ▲1四歩 △同 玉 ▲1五金 △同 玉 ▲4五飛 
まで129手で先手の勝ち 

ほとんど指したことのない四間飛車をしてみました。
振り飛車をしないわけではないですが、四間飛車急戦の振り飛車側を持ったのは初めてだったような。
とりあえず、“見覚え”のあるような手で応戦してると、相手が攻めてこない、どうも不可解だな〜
このあたりよく分からない、どうなんでしょう? それで、銀冠に組んで、機を見て玉頭戦。このあたりの
戦況分析というか、それと玉頭戦は嫌いではないのですが、どうでしたでしょうか?
247名無し名人:05/02/16 23:11:30 ID:s0mUf9Sc
>>238  先手:俺 どにょ

△3二金(16)は甘い手。ここは△8六歩からの飛先の歩を交換して後手が面白い。
  18手目も同じで、初歩的な見落としですね。
▲7七桂(27)は疑問手。次に△7五歩からの桂頭を攻めがあり先手困ります。
  ここは▲3七桂と攻撃態勢を優先させるか、▲7九玉と囲いを急ぐかで一局。
△7三桂(30)は疑問手。ここでは△8六歩と先手の傷口を攻めた方がいいですね。
  以下▲9八銀△8七角▲5五角△7三銀で後手指しやすいです。
>▲4七銀 *やっちまった…
▲4七銀(51)は疑問手。見落としかな?陣形を整備するなら▲3七銀で一局です。
  ここからは後手ペースの流れですね。
△3九角(56)は俗手ながら上手い手です。
△2八馬(62)は甘い手。ここは△2七金で後手優勢。これも見落としかな?
▲2六桂(75)は甘い手です。ここは▲5六角と竜をイジメながら△3九竜に、
  ▲3四歩に期待するのが筋ですね。
▲6五歩(83)は疑問手。ここは▲5五角で勝負して△4四香の受けに▲6四角
  △8一飛▲3四歩△2一桂と受けさせて▲7二角の挟撃体制を築いて一局
  ですね。これなら先手も勝負型なのでまだまだの展開でした。
>▲3四桂 *余計に相手玉が遠くなった。▲3三歩の方がまし。
▲3四桂(89)は深追いしすぎの為、どうやら敗着ですね。
  ご指摘の▲3三歩の方がいいですね。以下△3一金に▲3二銀の追い打ちを
  かけて△2二銀の受けを強要させて、▲6三歩成△同銀▲7三角の詰めろを
  かけて先手指しやすいですね。惜しかったですね。(´・ω・`)ショボ〜ン。
▲5五桂(91)は疑問手。ここは▲6三歩成△同金▲5五角△6四銀▲1一角成で
  苦しいながらも一局です。
▲7七玉(93)は疑問手。ここでは逆に▲9七玉と逃げて一局ですね。

[1/2]
248名無し名人:05/02/16 23:14:12 ID:s0mUf9Sc
本譜では、序盤8筋での歩交換後の駒組み(▲7七桂(27))あたりから問題が
ありますね。幸い後手からそれを咎めるような攻めが無かったので、良かったの
ですが、ここは反省点です。
▲6五歩(83)や▲3四桂(89)の局面では、もう少しじっくり読みたかったですね
特に▲3四桂(89)では、▲3三歩を選択してたら逆転気味だっただけに惜しい事
をしました。どうやら局地戦だけに目がいっているようなので、次回からは
落ち着いて指すようにしましょう。


☆本譜をまとめますと
1.先手は序中盤戦の駒組み手順に無理がありますね。
・▲7七桂(27)では▲3七桂or▲7九玉の変化。
・▲4七銀(51)では▲3七銀からの変化。
2.終盤戦ではもう少しじっくり読みたかったですね。
・▲6五歩(83)では▲5五角の変化。
・▲3四桂(89)では▲3三歩の変化。※ここが大きな分岐点ですね。

本譜は反省材料の多い将棋です。もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]

   ,   _ ノ)     ☆ 依頼 さ れ る 時 の お な が い ★
  γ∞γ~   .\  
  |  / 从从) )   1. 依頼者が先手・後手かの表記。
  ヽ | | l  l |〃  2.級位(段位?)の表記。 分からない場合は”?”
   `从ハ~ ワノ)   3.何を診断(目的、形勢判断、仕掛け、終盤等)
    /\></        して欲しいかの要望。
   ( ∪ ∪     4.診断後の礼儀(感想、意見等)についてのカキコ。
   と__)__)    ※ 何も返事がない場合が多いので困ります!
249名無し名人:05/02/16 23:17:13 ID:s0mUf9Sc
>>243 どにょ

本譜では後手のお手伝いもありましたが、大変うまい指し方ですね。
今後もこの調子で指せれば OK!! ですね。

ちょっと気になった点だけ指摘しますと、

▲6九銀(31)では、他に有力手として▲5九飛と受けて竜を精算する指し方と
  ▲6五桂からの攻め合い勝負という指し方もありますね。
1.▲5九飛は以下△同竜▲同金△4二金打or△2八飛で先手優勢です。
2.▲6五桂は以下△7七金▲同玉△7九竜▲6六玉△6四銀▲5三桂左不成
  の詰めろをかけて一局です。もちろん形勢は先手優勢ですね。
▲5五角(33)では▲5三桂不成の方が早かったですね。
  以下△同金に▲6一飛△4二玉で▲6五桂と詰めろをかけて先手勝勢の
  やりたい放題となります。


次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
250名無し名人:05/02/16 23:20:14 ID:s0mUf9Sc
>>244-245  先手:*11級 どにょ

▲1六歩(17)は甘い手。まだ早すぎます。ここは逆に玉側の▲9六歩が先で、
  穴熊の打診をしないといけません。次に△9二香なら▲9五歩と位を取って
  端攻めの用意が出来ますね。今のところは、序盤の絶対手と覚えて下さい。
>▲7七桂 *穴熊を見て今回は天敵の地下鉄飛車やってみることに。(25手目)
判断がやや遅いですね。すでに上記の時にしないとダメです!注意しましょう!
>▲8五桂 *地下鉄飛車にほとんど相手は無警戒。たぶん作戦勝ち (45手目)
ここではまだ形勢互角です。穴熊を甘く見てはいけません。
>▲同角成 *まだ角切りは早かった?
▲9三同角成(49)は本譜の手順でいいでしょう。
▲9二歩(55)もありますが、ここは普通に▲9三香不成△同桂▲9四歩△8一桂
  ▲9三歩成△同桂▲9四歩…としつこく行く手も有力です。
  この後は最善を尽くすと長い手順になるので省略しますが、自分で再検討
  して下さい。※かなり良い研究材料になります。再検討の価値は有りますね。
>▲8五桂 *この桂馬打ちよりは香車のほうがよかった?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲8五桂(63)は攻めを繋ぐ好手です。次に金が確実に入る為、後手は困りますね。
  また、ここで▲9七香or▲9八香は△9四歩▲8五桂△8二桂▲9三桂成
  と続いてこれも一局です。よってここではどちらもありますね。
 ※ここも変化多彩な為、良い研究材料になります。再検討の価値は有りますね。
>▲9七香 *自分でも意味不明の手。。
▲9七香(67)は手拍子の悪手!ですが、現状では仕方がない所ですね。時間が
  あったらじっくりと読みたい局面です。
  ここでは▲9四飛と走る手が好手です。以下△同玉は簡単な詰みです。
  △8二玉には▲9九香△9六歩▲同飛△7四歩▲9二飛成△7三玉▲8五銀
  △6四桂▲7五歩と詰めろをかけて先手優勢です。この後はまだ続きますが、
  冷静に対処していけば押し切る事が出来ます。
>▲同 飛 *飛車切りは無謀?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲9四同飛(71)は良い判断です。△同玉には詰みがありますね。

[1/2]
251名無し名人:05/02/16 23:22:59 ID:s0mUf9Sc
>▲9二金 *どう見ても悪手。81銀のほうがよかった?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラ
▲9二金(75)は大悪手!b(`・ω・´)でつ。後手玉には即詰みがあります。
  ここは▲9五同香△同玉▲8五金△9六玉▲8七銀打までの簡単な詰み。
  更に本譜では悪い事にここから後手が盛り返していった感じですので、
  これは敗着ですね。 ・゚・(つД`)・゚・
▲5九銀(81)では▲5五銀と角道を遮断と同時に詰めろをかけて最後のおながい。
>△6三玉 *( ̄▽ ̄;)!!ガーンにげられちゃった。。
ここまでこられたら残念ですが、(ノ>∀<)ノ モウダメポ… でつ。

☆投了図以降の詰め手順
  ▲6八玉 △7六桂 ▲5七玉 △6六銀 ▲4八玉 △4九金
  ▲3八玉 △3九金 ▲4八玉 △2八飛成 までの詰みですね。

穴熊退治用の”地下鉄飛車”の作戦は良い発想です。攻め方については、
うまく指してあり、あと一歩まで追い込んでいました。この辺までは及第点ですね。
しか〜し、▲9二金(75)からは不味かったですね。これが致命傷になりました。

☆本譜をまとめますと
▲8五桂(63)では▲9七香or▲9八香の場合の変化。
▲9七香(67)では▲9四飛と走る手の変化。
▲9二金(75)では▲9五同香の変化。
▲5九銀(81)では▲5五銀の変化。 等
がそれぞれ再検討の必要性がありますね。

本譜は反省材料の多い将棋です。もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
252名無し名人:05/02/17 20:31:36 ID:7ZbRlyjz
仕掛けが単純な気がしますが5分の分かれでしょうか?
終盤は相手の緩手とウッカリで勝てましたが危ない筋はありましたか?

先手:自分12級
後手:相手15級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲5八金右 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉
▲5七銀左 △9四歩 ▲9六歩 △1二香 ▲4六歩 △5二金左
▲3六歩 △5四歩 ▲6八金上 △6四歩 ▲3七銀 △4三銀
▲2六銀 △3二飛 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八飛 △6三金
▲3五歩 △4五歩 ▲3三角成 △同 飛 ▲3四歩 △同 銀
▲2二角 △4三銀 ▲3三角成 △同 桂 ▲同飛成 △4四角
▲4三龍 △2六角 ▲3二飛 △2一角 ▲7五桂 △3二角
▲同 龍 △6二金引 ▲6三銀 △4四角 ▲6六歩 △6五歩
▲1二龍 △6六歩 ▲6五香 △6七銀 ▲同金右 △同歩成
▲同 玉 △6四歩 ▲6二銀不成△6五歩 ▲7一角 △同 金
▲同銀不成 △同 玉 ▲7二龍 △同 玉 ▲6三銀 △8二玉
▲8三桂成
まで79手で先手の勝ち
253名無し名人:05/02/18 00:05:36 ID:CNC9YDu9
>>249
>>250

詳しい解説ありがとうございました。
圧勝しちゃった棋譜まで診断してくださってとっても参考になりました。感謝です。

今回終盤即詰みあったのですね。。_| ̄|○
いつもこの戦法を採用すると攻め間違えて頓死というのが多いです。
やっぱり終盤が課題ですね。。(−−;)ウ〜ン

あと16歩についてですが相手穴熊なのか美濃かまだ決めていなかったこと、
また、場合によってはこちらも穴熊もミレニアムも急戦も組めるように
態度を保留したかったのが理由ですがそれでは遅いのでしょうか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
確かに一手の価値では96歩のほうがずっと上なんでだめなら直します。

ではこれからもがんばりたいと思います(^_^)v

254名無し名人:05/02/18 00:09:14 ID:CNC9YDu9

先手:相手11級
後手:私*11級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2八歩
*45角戦法をするつもり。。だった
▲7七角
*同銀とはとらずこの角を打ってきた。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△8八飛成
*NHKの講座ではこの局面での最善手(らしい)
▲同 角 △3三銀 ▲8四飛
*最善は36飛車らしいけどこっちへきた
△9五角
*この手で良しとのことなんで優勢とおもったけど。。
▲8六飛打
*この受けがあったのねアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△同 角 ▲同 飛 △2九歩成 ▲8一飛成 △3九と ▲同 金 △7二銀
*この手がだめだったのかな?
▲9一龍 △2七桂
*両取りだけどちょっと重い?8筋から攻めるべきだったかなあ?
▲4九金 △2八飛 ▲3八香 △2九飛成 ▲1八角
*相手の好手。この時点ではそのねらいに気付いてなかった。。
△2八龍 ▲2九歩 △1九龍 ▲2七角 △2九龍
*角に当たるので先手を取れると思ってた
255名無し名人:05/02/18 00:10:59 ID:CNC9YDu9
▲8四桂
*相手の好手。角を取ってる暇がない。。・゚・(つД`)・゚・。
△8一歩
*同じ受けるにしても62玉のほうがよかった?
▲7二桂成 △同 金 ▲8一龍 △7一香 ▲7二龍
*相手好手連発。。
△同 香 ▲6三角成 △5二飛
*。。ひどい受けですね( ゚д゚)ポカーン
▲同 馬
*切ってきたけど先に64桂馬の方が早い気がする
△同 玉 ▲6四桂 △6三玉 ▲6一飛 △6二歩 ▲7二桂成 △同 玉 ▲7一金 △8三玉
▲6二飛成 △2七角 ▲8四歩 △9四玉 ▲8七香 △8五桂 ▲7三龍 △9一桂 ▲8三銀
△同 桂 ▲同 龍
*ここで投了。作戦負けとは思えないしいまいち敗因がよく分からない一局でした。。寄せが悪かったのかなあ?(−−;)ウ〜ン
まで75手で先手の勝ち

256名無し名人:05/02/18 00:23:43 ID:uAOOlqIy
>>246  先手:自分 棋力? どにょ

▲3六歩(27)では仕掛けのチャンスでした。後手は欲張った格好になっている為、
  ここでは▲5六歩△同歩▲同銀と5筋の歩交換狙いや、▲6五歩〜▲6六歩
  と行く手が有力ですね。急戦好きの振り飛車党なら仕掛けてくる手順です。
 ※ここからしばらくは常に▲5六歩のチャンスが続いてました。
▲5九角(39)では▲5六歩と中央から反発したいところですね。
▲1五歩(67)では持ち駒に歩がないので端攻めはうまく行きません。ここは
  ▲7七角と眠っている角を活用して△3三角▲5八飛△3二金▲5六歩と
  中央から仕掛けて一局ですね。
▲2五歩(73)では2三にキズがあるのでここから手を作るのが、本筋ですね。
  よって▲2三歩の角取りが俗手ですが有力ですね。以下△3三角の逃げに
  ▲4四歩と追い打ちをかけて△同角▲同飛△同銀▲2二角と攻め込みます。
  △3二玉の逃げに▲4四角成で先手優勢です。
▲2七金(79)ではもう一歩踏み込んで▲4四歩が有力ですね。
  以下△同銀▲3四歩△4三金寄▲1四金△4一玉▲2三歩成と一気に攻め
  込んで先手指しやすいですね。この辺はじっくり読みたかった局面です。
▲2六金(81)は疑問手。玉を裸にして戦いに参加してはダメ!ですね。
▲3四歩(85)では▲4八飛も後方から参加させる為、▲4四歩から行くのが筋。
△7五歩(92)は疑問手。折角先手が歩切れの状態なのに、これではお手伝い。
▲3四銀(95)は手拍子です。ここは▲3四銀打と重く攻め込む手が有力です。
 以下△3二玉の逃げに▲3三銀不成△同角▲3四銀で先手指しやすいですね。
▲4四歩(101)は甘い手です。ここは▲7七角△同角▲同桂の角交換に△5九角
  の切り返しがありますが、▲4四角の詰めろをかけて一局です。
▲3四桂(113)がうまい手で、好手です。これで一気に後手玉が狭くなりました。
  決め手になりましたね。

[1/2]

257名無し名人:05/02/18 00:26:55 ID:uAOOlqIy
>ほとんど指したことのない四間飛車をしてみました。
>振り飛車をしないわけではないですが、四間飛車急戦の振り飛車側を持った
>のは初めてだったような。
>とりあえず、“見覚え”のあるような手で応戦してると、相手が攻めてこない、
>どうも不可解だな〜
>このあたりよく分からない、どうなんでしょう? それで、銀冠に組んで、
>機を見て玉頭戦。このあたりの戦況分析というか、それと玉頭戦は嫌いでは
>ないのですが、どうでしたでしょうか?

・本譜ではやはり指し慣れていない振り飛車だったせいか、序盤からチャンスが
(▲5六歩:27手目以降)常に続いていたのですが、気づかなかったのは仕方
 がないですね。もう少し相手の駒組みを見ながら注意しましょう!
・序中盤戦では▲5九角(39)ですね。後手は歩腰銀の悪型なのに対し、7筋を
 気にしすぎです。これでは相手に弱気な印象を与え、面白くないですね。
 振り飛車としては出来るだけ大駒は捌き合い勝負に参加出来る態勢に持ち込ま
 なければいけません。眠らせてはもったいないですね!
・玉型の駒組みでは銀冠をあっさり組めたのは良かったですね。
・振り飛車側から玉頭戦へと持ち込んだのは、居飛車的発想ですね。本譜では
 うまくいきましたが、玉型を裸にしてまで金銀を繰り出したのは問題です。
 ここは遊び駒の▲5九角、▲6七銀を参加させるように工夫しましょうね。

▲3六歩(27)では▲5六歩からの仕掛けの変化。
▲5九角(39)では▲5六歩と中央から反発する変化。
▲2五歩(73)では2三にキズがあるので▲2三歩の角取りからの変化。
▲3四歩(85)では▲4四歩からの攻めの変化。
▲3四銀(95)では▲3四銀打と重く攻め込むタイミング。
▲4四歩(101)では▲7七角から角交換後、▲4四角の詰めろの変化  等
本譜では仕掛けのタイミングの取り方と遊び駒の活用、玉頭戦の指し方等に
ついて、もう一度再検討してみて下さい。
次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[2/2]
258名無し名人:05/02/18 00:36:40 ID:uAOOlqIy
>>253 どにょ

> あと16歩についてですが相手穴熊なのか美濃かまだ決めていなかったこと、
> また、場合によってはこちらも穴熊もミレニアムも急戦も組めるように
> 態度を保留したかったのが理由ですがそれでは遅いのでしょうか?
> アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
> 確かに一手の価値では96歩のほうがずっと上なんでだめなら直します。

現段階では、直した方がいいでしょう。 ▲9六歩が優先します。

▲1六歩(17)については、将来的に突かなければならない事になりますが、
※居飛車側の税金とも呼ばれていますが…
タイミングの取り方があるので、今の段階では” 基本をマスター ”する事が
大事です。
その様な訳で、まずは▲9六歩からの穴熊診断が優先されますね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
259名無し名人:05/02/18 02:17:05 ID:Ck6mVVt1
先手:俺
後手:人

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2八歩 ▲同 銀 △4五角
▲2四飛 △2三歩 ▲7七角 △8八飛成 ▲同 角 △2四歩 ▲1一角成 △8七銀 ▲7七馬 △7八銀成
▲同 馬 △8七金 ▲6八馬 △8八飛

横歩取り4五角戦法でこのように変化されました
実戦ではこの後▲5八金 △8九飛成 ▲6九香となって思わしくない展開になりました
△8八飛と打たれたとこで困りました
さかのぼって32手目△8七金の局面では 先手どう指せばいいですか
また 33手目以降先手はどのような方針で指せばいいですか
具体的な指し手を含めてアドバイスお願いします
260名無し名人:05/02/18 21:08:35 ID:CNC9YDu9
>>258
は〜い、分かりました。
これからは96歩優先でいきます(^_^)v
261246:05/02/18 22:11:33 ID:flmSdMc1
たいへん、参考になりました。
よ〜し、今回は振飛車で「捌きの極意だ〜!」と思ったとことが、
迂闊に角交換に応じると、だいたいろくなことのない、
居飛車の感覚のままでした(笑)
確かに5六歩からの反発で、指せそうですね。
262名無し名人:05/02/18 22:53:31 ID:jai/+Uod
先手:自分12級
後手:相手13級
▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △3五歩 ▲6八銀 △3二飛
▲5七銀 △6二玉 ▲4六銀 △7二玉 ▲7九角 △8二玉
▲3五銀 △9二香 ▲9六歩 △9一玉 ▲9五歩 △8二銀
▲5五歩 △7二金 ▲5四歩 △同 歩 ▲同 飛 △4二銀
▲3四銀 △5三歩 ▲2三銀成 △5四歩 ▲3二成銀 △同 金
▲5八金右 △7一金 ▲5三歩 △6二金 ▲9七角 △4四角
▲2四飛 △2三銀 ▲4四飛 △同 歩 ▲5二歩成 △同 金
▲6一角 △6二飛 ▲5二角成 △同 飛 ▲7六歩 △2六歩
▲同 歩 △2七飛 ▲2八金 △2六飛成 ▲8八角 △5五歩
▲6六角 △2五龍 ▲7七桂 △3八歩 ▲同 金 △2九龍
▲9四歩 △同 歩 ▲8五桂 △1九龍 ▲9三歩 △同 香
▲同桂成 △同 銀 ▲同角成 △同 桂 ▲9四香 △9二歩
▲9八香 △8二玉 ▲4一銀 △5四飛 ▲3二銀成 △同 銀
▲6二金 △7七角 ▲6八金上 △8八角成 ▲9三香成 △同 歩
▲6三金 △9八馬 ▲9二歩 △同 玉 ▲7三金 △7一香
▲6六桂 △6四飛
まで92手で後手の勝ち

銀損の飛車交換は無理筋ですか?
263名無し名人:05/02/18 23:06:58 ID:Sd2FySiR
>>252  先手:自分12級 どにょ

>仕掛けが単純な気がしますが5分の分かれでしょうか?
▲3五歩(37)での仕掛けは△7四歩を突いていない為、タイミング的には良い
  判断ですね。
▲3四歩(41)では後手が対応を間違えてくれた為、うまく行きました。
  次に後手が△3四同飛と歩を払うと以下▲3五銀△3二飛▲4一角△2二飛
  ▲4四銀!△同銀▲3一飛成△6二飛で一局の展開ですね。
  形勢は互角ですが、先手には▲2一竜や▲4五歩の楽しみが残っています。
  また、▲3四歩にかわる有力手としては▲1一角と放して飛取りに当てる手
  があります。
  以下△3二飛▲3四歩△同飛▲3五銀△3二飛▲3四歩でこの後、変化多数
  となり一局ですね。
△4三銀(44)の手は、本譜の敗着ですね。ここでは普通△3二飛と角に当てる
  のが筋なのですが、後手は勘違いしているようですね。見落としかな?
  おかげで次に飛角交換されて、一気に後手劣勢になりましたね。

以上のように本譜での仕掛けは単純ですが、タイミング的に良く、更に後手が
間違ってくれた(△4三銀(44))為、先手優勢な結果ですね。

☆中盤戦で気になった点
▲3二飛(51)は疑問手。本譜のように△2一角と打たれると困りますね。
  ここは▲2二飛or▲3一飛で、楽に先手優勢を維持出来ましたね。
△6五歩(60)では△3五飛と最後のおながいをしたかったところです。
  以下▲3五同竜は先手面白くないので▲1二竜と香を取り、△3九飛成の
  形作りに▲6二銀不成と攻め込まれて一局ですね。  ・゚・(つД`)・゚・
  形勢に影響はないですが、もしかしての期待を込めて…といった所ですね。

[1/2]
264名無し名人:05/02/18 23:09:11 ID:Sd2FySiR
>終盤は相手の緩手とウッカリで勝てましたが危ない筋はありましたか?
▲1二竜(61)からは上手い指し回しで、特に危ない所はなかったですね。
途中▲6二銀不成(69)は良い手です。”銀”を不成りで使う所がいいですね。
その後は綺麗に寄せてお見事です!

本譜では仕掛けの段階で後手が△4三銀(44)と間違えてくれたおかげで、
先手は終始、寄せの段階まで文句のない展開でした。完勝譜ですね。

☆指摘事項としては
▲3四歩(41)では▲1一角と放して飛取りに当てる変化との比較。
▲3二飛(51)では▲2二飛or▲3一飛の変化。  等

以上の事を考慮して、本譜をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
265名無し名人:05/02/19 20:07:20 ID:2/NzBjuC
先手 F15(11,2級ぐらい?)
後手 私11級
▲7六歩  △8四歩  ▲7八金  △6二銀  ▲2六歩  △3四歩  
▲4八銀  △3二金  ▲4六歩  △4四歩  ▲4七銀  △5四歩  
▲5六銀  △5三銀  ▲6八玉  △4二銀上 ▲4八飛  △5二金  
▲3六歩  △4一玉  ▲3八金  △3一玉  ▲3七桂  △8五歩  
▲7七角  △4三銀  ▲4五歩  △7四歩  ▲8八銀  △9四歩  
▲7九玉  △4二金右 ▲4四歩  △同銀直  ▲4五歩  △5五銀  
▲同 銀  △同 歩  ▲2五歩  △4三歩  ▲4六銀  △5四銀  
▲4七金  △7三桂  ▲3五歩  △同 歩  ▲同 銀  △6五銀  
▲4四歩  △7六銀  ▲6六角  △4四歩  ▲5五角  △6四銀  
▲4四角  △同 角  ▲同 銀  △8六歩  ▲同 歩  △8七歩  
▲同 銀  △同銀成  ▲同 金  △5九角  ▲5八飛  △8六角成 
▲同 金  △同 飛  ▲8八歩  △2六飛  ▲4三歩  △2九飛成 
▲5九銀  △4三金左 ▲同銀成  △同 金  ▲4四歩  △同 金  
▲4五歩  △4三金  ▲4四金  △4二金  ▲2四歩  △同 歩  
▲5四角  △5二銀  ▲4三角打 △4一玉  ▲2一角成 △5三歩  
▲7六角  △6五桂  ▲3三桂  △5一玉  ▲1一馬  △3六歩  
▲4三香  △同 銀  ▲同 金  △同 金  ▲4四歩  △4二金  
▲4五桂  △3七歩成 ▲同 金  △7五歩  ▲8五角  △7三金  
▲2一馬  △8一香  ▲4三歩成 △8五香  ▲4二と  △6二玉  
▲4三馬  △7二玉  ▲5二と  △8七歩  ▲同 歩  △同香成  
▲8八歩  △5九竜  
 まで、122手で後手勝ち

勝ち棋譜ですが、90手目あたりは負けを覚悟していました。
仕掛けられてからはそれほどひどい手はさしていない気がするのに悪いということは
駒組みに問題ありでしょうか?それとも自分が気づいていないだけでかなりの緩手があるのでしょうか?
自分としては、48手目の6五銀がどうだったかなと思いますが、他に手が見えません・・。


266名無し名人:05/02/19 20:37:01 ID:9an3hV7s
>>254-255  後手:私*11級 どにょ

>▲7七角 *同銀とはとらずこの角を打ってきた。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲7七角(19)では普通は▲2八同銀ですが、この手の定跡もあります。
>△8八飛成 *NHKの講座ではこの局面での最善手(らしい)
△8八飛成(20)は定跡手順です。
△8六同角(26)では△2九歩成と行く手がイヤミです。以下▲8一飛成△8六角
  ▲同竜△3九と▲同金△3八歩で後手指しやすいですね。
  本譜では素直すぎて、後手面白くないですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
 ※本譜との比較で、先手の”竜”の位置を確認して下さいね。
>△7二銀 *この手がだめだったのかな? (32手目)
ご指摘の通りですね。本譜では残念ながら敗着ですね。  ・゚・(つД`)・゚・
  受けても手順に桂・香と取られる手が早く損ですね。ここは強きに△2七桂
  で勝負です。
  以下▲4九金△2八飛▲5八桂△1九桂成▲6八玉△4四香で一局です。
  途中▲4九金で▲2九金は△1九桂成▲3八金△2九飛で後手指しやすい。
>△2七桂 *両取りだけどちょっと重い?8筋から攻めるべきだったかなあ?
本譜のように△2七桂(34)から行くしかないみたいですね。
  △8六桂から攻め込む手は以下▲7九金△7八銀の時に▲8四桂の切り返し
  で後手は指しにくいですね。
▲3八香(37)は甘い手です。受けるのであれば▲5八香と間接的に王手がかかる
  状態にします。単に中央だけで受けるなら▲5八桂も有力ですね。
>▲1八角 *相手の好手。この時点ではそのねらいに気付いてなかった。。(39手目)
確かにこれも有力ですね。他には▲8四桂からの攻め合い勝負する手があり、
  先手が指しやすいですね。ここは辺は棋風の違いですね。
>▲8四桂 *相手の好手。角を取ってる暇がない。。・゚・(つД`)・゚・。
▲8四桂(45)は角を逃がさず、攻め合い勝負でに出た事で良い判断です。

[1/2]
267名無し名人:05/02/19 20:40:06 ID:9an3hV7s
>△8一歩 *同じ受けるにしても62玉のほうがよかった?
△8一歩(46)では△8三銀打もありますが、どちらも五十歩百歩で難しい所です。
  また△6二玉の顔面受けは以下▲7二桂成△同金▲5一銀△5二玉▲6四桂
  でほぼダメぽ。  ・゚・(つД`)・゚・
△5二飛 *。。ひどい受けですね( ゚д゚)ポカーン
△5二飛(54)もありますが、ここでは△6二飛と受けて辛抱。
>▲同 馬 *切ってきたけど先に64桂馬の方が早い気がする
ご指摘の通り。▲5二同馬(55)は手拍子。ここは▲6四桂の一発でほぼ決まり
  ですね。以下△4二金▲5二桂成△同金▲6二金△4二玉▲5二金△3二玉
  ▲4一飛or▲3九金の激辛流の受けで先手勝勢ですね。見落としかな?

このあとは残念ですが、う〜ん… (ノ>∀<)ノ モウダメポ…


・本譜の横歩取りは序盤のが勝敗の分かれ目でした。これ以降は少しずつ先手
 がポイントを稼いで、押し切った感じですね。
 △7二銀(32)では△2七桂の変化をもう一度再検討してみましょうね。

横歩取りは非常に定跡化が進んでいる戦法なので、一歩間違えるとそのまま
決まってしまう傾向にあります。
また常に進化している戦法なので、昨日まで定跡だった手順が覆される事も、
少なからずある事でも有名ですね。
逆に言うと、これが面白いという考えもありますが… 個人の好みですね。


とりあえず、本譜をもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
268名無し名人:05/02/19 20:42:07 ID:9an3hV7s
>>259  先手:俺 どにょ

>32手目△8七金の局面では 先手どう指せばいいですか
>また 33手目以降先手はどのような方針で指せばいいですか
>具体的な指し手を含めてアドバイスお願いします

ここは馬を逃がさず強気に▲8七同馬と取り1)△6七角成▲6九飛△4五馬
▲6八香と露骨に打ち込んで△6二銀の受けに▲6四歩と攻め込んで先手優勢
ですね。
以下△6四同歩には▲8二歩と一本利かせるのがイヤミです。また△5二金の
受けには▲4六歩と馬をイジメて、△5四馬の逃げに対し、▲4五銀のダメ押し
で先手優勢ですね。

1).△6七角成で△7九飛の変化には▲6九飛△同飛成▲同馬以下
 1)-1.△6七角成は▲8七飛の馬・桂両取りで先手優勢です。
 1)-2.△8八飛は▲7八銀△6七角成▲7九金で先手優勢です。

>△8八飛と打たれたとこで困りました (34手目)
・35手目以降の指し方として有力手順は
  ▲8五飛 △8九飛成 ▲4八玉 △8八竜 ▲7九銀 △9九竜
  ▲4五飛 △7七金 ▲同 馬 △7九竜 ▲8八角 の勝負型で一局ですね。

横歩取り△4五角戦法〜 ▲2四飛−△8七銀の変化 〜に対して、関連する指し方
では本スレの>>132-133の棋譜と>>140-142の解説が若干戦型は違いますが、
参考になりそうです。お時間があれば、ご一読頂くようおながいします。

上記の手順をもう一度、再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
269名無し名人:05/02/19 20:44:40 ID:9an3hV7s
>>262  先手:自分12級 どにょ

△8二玉(12)は疑問手。ここは△3六歩からの歩交換して一局ですね。
  後手の作戦にしては駒損なので、見落としかな?
▲3四銀(25)はどうやら本譜での敗着です。これは欲張りすぎですね。
  ここは▲4八玉or▲4八玉と陣形を整備するのが先ですね。
△5四歩(28)で飛を取って終始、後手ペースです。飛交換後の形勢は、後手が
  指しやすいですね。
▲5二角成(45)ではこれしかないのが辛い所です。次に△同飛と取られ…
  ・゚・(つД`)・゚・
▲8五桂(63)では、歩が豊富にあるので一本▲9三歩を利かせるのが手筋です。
  以下△同香or△同桂or△同銀に▲8五桂と攻めていきます。
▲9八香(73)では、先に▲4一銀と割り打ちして牽制する手がありますね。
  すると後手は△5四飛と浮くか、△7二飛と受けに回るかの選択に時間を
  取られる事になり一局ですね。本譜では手順前後でした。
 ※もう既に形勢が圧倒的に悪いので、相手を困らせるように指して頓死を狙う
  しかないですね。
▲6二金(79)は悪手!ここは▲9三香成△同歩▲8五桂で最後のおながい。

>銀損の飛車交換は無理筋ですか?
穴熊相手に居玉での飛交換は無理筋ですね。本譜では、攻めが単純すぎで
切れちゃいましたね。これではダメです!注意しましょうね。

・大技をかける前にまず陣形を整備し、それから勝負という指し方が一般的ですね。
・9筋での端の攻防戦では、もう少しねちっこく攻める事を検討した方が良いですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
270名無し名人:05/02/19 20:55:19 ID:z2NLoiH+
>>268
おおお
ものすごい丁寧にありがとです
69飛があったんですねー
他の変化もすごい参考になりました
271名無し名人:05/02/20 00:05:04 ID:x3s5/vaJ

>>266

詳しい解説ありがとうございました。

定跡で有利とされていてもその後一手緩めば簡単に逆転してしまう
横歩は恐ろしい戦型ですね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

今回はちょっとした工夫して手順変えるだけで局面の優劣が全く代わってしまう
ところが特に勉強になりました。
もっとも最近の対極は相手が横歩避けるケースが多いのでなかなか試せないのが
ちょっと残念ですけどw

これからもがんばりたいと思います(^_^)v

272名無し名人:05/02/20 00:08:08 ID:x3s5/vaJ
先手:私*11級
後手:相手9級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △9四歩 ▲9六歩 △4二飛 ▲5六歩
△6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉 ▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △7二銀
▲3六歩 △3二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八銀 △5二金左 ▲5七銀左
*今回は急戦
△4五歩
*最近振り飛車側から角道あける手よく見かけますが
*どう対応したらいいのでしょう?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲3三角成 △同 銀 ▲6六歩
*この形の時はいつも66ふと受けていますがいいのかなあ?
△6四歩 ▲3七銀
*今回は棒銀やってみることに。他にいい作戦も浮かばないし。。(−−;)ウ〜ン
△7四歩 ▲2六銀 △6三金 ▲1五歩
*35歩とどちらで行くか悩んだ
△同 歩 ▲同 香 △同 香 ▲同 銀 △4九角
*悩ましい角打ち。どう対応したらいいの〜(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
▲2四歩 △同 歩 ▲2七香
*この手はあまりよくなかった?
△1六歩 ▲2四銀
*歩で受けても18飛車があるとおもって攻め合いに
△1七歩成 ▲同 桂 △1六歩 ▲3三銀成 △同 桂 ▲1八歩 △1七歩成 ▲同 歩 △3七銀
*( ̄□ ̄;)ギョッこの手見えてませんでした。。
▲2三香成
*困り果てた結果とにかく桂馬だけでもとることに。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△2八銀不成▲3三成香 △1二飛
*ものすごい駒損。劣勢・゚・(つД`)・゚・。
▲6五歩 △同 歩 ▲5五角 △7三桂 ▲2八角 △6六桂 ▲同 銀 △同 歩 ▲6八歩
△3八飛 ▲7三角成 △同 銀
*駒損がどうしようもないくらいふくらんでいきますw
273名無し名人:05/02/20 00:10:07 ID:x3s5/vaJ
▲5九銀 △2八飛成 ▲5五桂 △6四金
*引くと思ったらあがってきた。困った
▲7七桂打 △5四歩
*あくまで攻めを切らせに来た
▲6五銀
*43桂馬成りなんて今更逃げてられないですよね?
△5五歩 ▲6四銀 △同 銀 ▲6三金 △7三銀打 ▲8五桂打
*今にも攻めが切れそう。。
△6二香 ▲7三桂成 △同 銀 ▲同 金 △同 玉 ▲8五桂 △8四玉 ▲7三銀
*銀を打ったけど77桂馬と桂馬守った方がよかったかな?
△8五玉 ▲7七銀
*一応つめろだけど苦しすぎます・゚・(つД`)・゚・。
△6七金
*相手の反撃開始
▲同 金 △同歩成
*取れないことに今更気付くw
▲7九玉 △7八銀 ▲同 金 △同 と ▲同 玉 △6七角成
*これもいい手。負けたと思った
▲8八玉 △7八金 ▲9八玉 △8八金打 ▲9七玉 △7七馬 ▲同 桂
*この手が王手になるのが大きい。
△7六玉 ▲8五角
*もう詰ましに行くしかない
△7七玉 ▲8六銀 △6六玉 ▲6七金 △6五玉
*あれ?(; ̄ー ̄)...ン?
▲7六角
*気がつけば詰んでいましたw
*でも実際は圧倒的に負けていて課題の多かった一局でした。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
まで117手で先手の勝ち

274名無し名人:05/02/20 19:48:08 ID:R+6+RugF
>>265  後手 私11級 どにょ

▲4五歩(35)は重い手です。ここでは▲6五銀or▲4五銀と出る手があります。
1.▲6五銀は以下△7二飛▲5四銀!△同銀▲4四角△同角▲同飛△4三金直
  ▲4九飛で互角な分かれです。
2.▲4五銀は以下△4三金直▲4四銀△同銀▲4五歩△5五銀▲4四銀で、
  これも一局ですね。※こっちの変化が本命かな…
>自分としては、48手目の6五銀がどうだったかなと思いますが、
>他に手が見えません・・。
ご指摘の通り、ここでは別の攻め筋がありますね。ここは△3六歩と桂頭に一本
  叩いて▲同金と上がらせるのがコツ。そこで手薄になった5筋へ△6五桂と
  跳ねて▲6六角を強要させ、△5六歩と突くのが面白いですね。
  以下▲2二角成の王手に△同金(△同玉は▲2四歩がイヤミです。)と払って
  後手が指しやすいですね。
△7六銀(50)では有力手として▲8八銀の壁銀を咎める為、△5二飛と回って
  5筋から反撃を見せる手がありますね。以下▲4三歩成△同金直▲4四歩
  △4二金引▲2四歩△同歩▲2八飛△7六銀で一局です。形勢はまだ互角。
△8七歩(60)では有力手として△4六歩の手裏剣があります。以下▲同金△6九角
  と飛をイジメて一局ですね。
▲8八歩(69)は受けすぎ。ここは▲4三歩と叩くのが先。 危険でしたね。
△2六飛(70)は疑問手。△4六歩と叩いて逆襲のチャンスでした。以下▲4八金
  に△4七銀と露骨に打って一局です。
>90手目あたりは負けを覚悟していました。
ご指摘の通り。ここでは後手敗勢ですね。次に▲4三桂の詰めろをかけられると
  ほぼダメぽ状態でした。ここは危険でしたね。
▲3三桂(93)は疑問手。これは「王手は追う手」というお手伝いですね。
△3六歩(96)は悪手!これは遅いですね。ここは1九竜で香を入手して△7五香
  or△7七香狙いか、△7七銀の詰めろをかけて逆転気味のうっちゃり狙いで
  後手が指しやすいですね。ちょっと反撃するところが違いましたね。

[1/2]
275名無し名人:05/02/20 19:50:29 ID:R+6+RugF
△3七歩成(104)は△3六歩の顔を立てた手ですが、ここでも96手目の変化で一局。
※ここからはしばらく96手目の変化で逆転でした。寄せ合い勝負に出たい所ですね。
△8一香(110)は悪手!ここは△4八金!で後手優勢。
※ちょっと気が付きにくい手ですので、難しいですか…


>勝ち棋譜ですが、90手目あたりは負けを覚悟していました。
>仕掛けられてからはそれほどひどい手はさしていない気がするのに
>悪いということは 駒組みに問題ありでしょうか?
>それとも自分が気づいていないだけでかなりの緩手があるのでしょうか?
>自分としては、48手目の6五銀がどうだったかなと思いますが、
>他に手が見えません・・。

本譜は確かに負け将棋でしたね。ただ先手が焦って無駄な王手をかけてくれた為、
逆転への足がかりが出来た内容でした。そのおかげで粘った結果、ひっくり返した
のは良かったですね。
寄せ合い勝負では時間の問題もあったのでしょうが、多少まごつき気味でした。
それでもきっちりと勝ったのは見事です。これを糧に今後も頑張って下さい。


指摘事項については、各変化をご確認下さい。
本譜では反省材料が豊富にあります。もう一度、再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
276名無し名人:05/02/20 19:52:43 ID:R+6+RugF
>>272-273  先手:私*11級 どにょ

>△4五歩 *最近振り飛車側から角道あける手よく見かけますが
>*どう対応したらいいのでしょう?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△4五歩(26)に対しては▲3三角成(27)の本譜の手でいいですね。
>▲6六歩 *この形の時はいつも66ふと受けていますがいいのかなあ?
▲6六歩(29)は作戦の岐路ですが、本譜の手も有力ですね。
>▲3七銀 *今回は棒銀やってみることに。他にいい作戦も浮かばないし。。(−−;)ウ〜ン
▲3七銀(31)では他に▲6八金上と陣形を整備する指し方もあります。
  以下△7四歩▲3七銀△6三金▲6七金右△7三桂で一局ですね。
>▲1五歩 *35歩とどちらで行くか悩んだ(35手目)
どちらも有力ですね。よってこの辺は個人のお好みです。
▲1五同香(37)では▲1五同銀が一般的です。以下△同香▲同香△1三歩▲1九香
  で一局です。
>△4九角 *悩ましい角打ち。どう対応したらいいの〜(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
>▲2四歩 △同 歩 ▲2七香 *この手はあまりよくなかった?
手順は本譜の通りでもいいですね。他にもありますが、これも一局の流れです。
▲1八歩(51)は悪手!これは弱気な受けなので面白くないですね。ここはもう、
  攻め合い勝負(気合いだぁ!…)!以下▲2三香成△1七歩成▲2九飛と
  角に当てるのがコツ。※△5八角成の強攻策を防止します。
  △2七角成の逃げに▲3三成香と”桂”を補充して△6二飛or△1二飛で一局
  です。このあとは変化多数。
  途中△2七角成で△3八角成は▲2四飛と走れる為、先手面白いですね。
>△3七銀 *( ̄□ ̄;)ギョッこの手見えてませんでした。。
>▲2三香成 *困り果てた結果とにかく桂馬だけでもとることに。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△3七銀(54)に対し、▲2三香成の攻め合いは仕方がない所です。ここで▲2九飛
  と辛抱する手は以下△3八角成▲5九飛△2七馬で先手劣勢です。
  本譜でも”飛”を捨てる事になりますが、ジリ貧で手も足も出なくなるよりマシですね。
  この判断は良いですね。  (  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。

[1/3]
277名無し名人:05/02/20 19:55:58 ID:R+6+RugF
△7三桂(62)は疑問手。ここは△6四香or△6四桂で一局。
▲2八角(63)は疑問手。ここはキズ口に▲6四桂or▲6四銀と打って反撃する
  チャンス。△2八銀はいつでも取れるので、まずは拠点を作るのが先。
※「いつでも取れる駒は直ぐに取らない」△2八銀をエサとして使います。
  これは相手に無言のプレッシャーを与える事が出来る盤外作戦ですね。
  ネットだと効果は未知数ですが、リアルだと効き目がありますねぇ。
△6六桂(64)で後手勝勢モードです。
>△6四金 *引くと思ったらあがってきた。困った
△6四金(74)は既に勝勢を意識した安全勝ち狙いの手。
△5四歩(76)は指しすぎの疑問手。ここは△4六歩or△1七飛成で危険でした。
  先手としては、後手が油断しているのでここはつけ込むチャンスです。
>▲6五銀 *43桂馬成りなんて今更逃げてられないですよね?
ご指摘の通りです。ここは桂をアッサリ捨てて攻め込む方針で指す事が大事ですね。
  良い判断です。 (^▽^)ノシ
  また、ここでは▲8五桂打と△7三銀にあてて攻め込む手で一局です。
△7三銀打(82)は甘い手。ここは△6二香と打たれたら、先手の攻めは失敗でした。
△8四玉(90)は悪手!ここで△6三玉なら後手の圧勝でした。多分「桂先の玉」
  の格言を実施したのでしょうね。残念ながら、今回は命取りになりましたね。
>▲7三銀 *銀を打ったけど77桂馬と桂馬守った方がよかったかな?(91手目)
多分うまく行かないですね。それよりも▲2九歩で邪魔な”竜”をどかして
  △2九同竜▲8六銀の詰めろをかけて一局ですね。
△7八銀(98)ではかなり長いですが、変化の少ない即詰みがありました。
*詰め手順は以下
      △7八金▲同 金△同 と▲同 玉△6七角成▲8八玉△7九角
  ▲9八玉△8九馬▲同 玉△7八銀▲同 玉△8八金▲同 銀△6八香成
  ▲7七玉△8八角成▲同 玉△7八成香▲9七玉△8八銀▲9八玉△9九銀成
  ▲9七玉△9八成銀▲同玉△8八成香▲9七玉△9八成香 までの詰みです。

[2/3]
278名無し名人:05/02/20 19:58:40 ID:R+6+RugF
>△7七馬 ▲同 桂 *この手が王手になるのが大きい。
△7七馬(108)が敗着。手順に▲同桂とされるのではダメですね。ここで△8七金
  なら先手玉は即詰みなので後手の勝ち。
*詰め手順は以下
  ▲8七同玉△7五桂▲9七玉△7九角▲8八歩△8七桂成▲同 玉△7七金
  ▲同 桂△同 馬▲同 玉△6八竜▲同 銀△同角成▲8七玉△8六銀
  ▲9八玉△9七銀▲8九玉△7七桂までの即詰みです。
▲8五角(111)からは即詰みに仕留めてうっちゃり勝ち。
   ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪


>*気がつけば詰んでいましたw
>*でも実際は圧倒的に負けていて課題の多かった一局でした。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

本譜では負け将棋を途中で投げずに粘った結果、相手のミスを突いて逆転した
内容ですね。大した物ですね。  (  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。
途中で不利(もぃダメぽ…に近かったですね。)と悟った瞬間、アッサリと
”飛”捨て(▲2三香成:55)、”桂”捨て(▲6五銀:77)は良い判断でした。
非常手段ですが、完全に潰れる前にこのような決断が下せるようになったのは、
棋力が上がりましたね。今後もこの調子で頑張って下さい。

それにしても非常に反省材料の多い将棋です。もう一度再検討して下さい。
(  * ゚ ー ゚ )つ ”×”やぁ。


次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
2791/2:05/02/20 22:21:36 ID:VaB6YZZ7
戦型:三間飛車
先手:わたし13級
後手:相手12級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛
*いつもは中飛車なので三間飛車に挑戦。
△8五歩 ▲7七角△6二銀 ▲6八銀 △9四歩 ▲4八玉
*玉側じゃない端歩は手を抜いても問題ないと思っているのだけど・・・・
△4二玉 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △3三角
*穴熊か左美濃か。どっちにしても持久戦模様。
▲5六歩 △5四歩 ▲5七銀 △5三銀 ▲5八金左 △2二玉
▲3八銀 △1二香
*穴熊決定。早めに動きたいけど、三間飛車じゃむりぽ。
▲4六歩 △1一玉 ▲4七金 △2二銀 ▲4五歩
*早めに位を取ってみたつもり。後から考えるとここで△4四歩とこられるとまずかったかも。
△3一金 ▲4六銀
*何とか位取り成功。
△5一金 ▲3六歩 △4一金右 ▲3七桂 △3二金右 ▲5八飛
*7筋からは仕掛けられそうにないので飛車を回る。
△6四銀 ▲1六歩
*開戦前に玉の逃げ道確保。
△7四歩 ▲2五桂 △2四角 ▲5五歩 △同 歩 ▲3五歩
△同 歩 ▲5五銀
*一応狙っていた仕掛け。これで正しいかどうかは不明。
△5七歩 ▲同 飛 △3六歩 ▲3五歩
*大ゴマは近づけて受ける。
△5二飛 ▲5四歩 △7三桂 ▲3六金
*後から考えるとここはしっばいかも。嫌味を消したのだけど、銀交換から▲6三銀が正しかった気もする。
2802/2:05/02/20 22:22:48 ID:VaB6YZZ7
△5五銀 ▲同 飛 △6四銀 ▲5八飛 △5五歩
*逆に押さえ込まれる_| ̄|○
▲5三歩成 △同 飛 ▲6二銀
*銀桂交換の駒損なので穴熊相手にこの筋で行くかどうかを悩んだんだけど・・・・
△5四飛 ▲7三銀不成△同 銀 ▲6五歩 △6七銀 ▲5七飛
△7六銀不成▲8八角
*危ないけど右に引いたのでは勝負にならないと考えていました。お互いこのあたりから秒読み。
△6五銀 ▲3四桂
*狙いの反撃
△5六歩 ▲2二桂成 △同金寄 ▲6七飛
*一回王手をしてから銀取りに回る。
△6四銀 ▲3四歩
*今考えると△5七歩成でつぶれてそう。先に▲1五銀とかで角を追うべきだったのかな?
△5五銀
*相手が間違えてくれたみたい。これは銀がタダで取れた。
▲6五飛 △6四飛
*捨て身のさばき合いかな?
▲5五飛 △6八飛成 ▲3三銀
*角を逃げると遅そうだったから。一回▲7七角としてからでよかったのか?
△8八龍 ▲2二銀成 △同 金 ▲5二飛成 △3二歩 ▲3三銀
*成立してるのかな?
△同 歩 ▲同歩成 △4六角打 ▲3七歩
*金は攻めでも重要な位置に居るので引かない。
△3一銀 ▲2二と △同 銀 ▲3二金 △4二桂
*ここでは△3一銀打からの千日手模様がいやだった。
▲2二金 △同 玉 ▲3三銀 △同 角 ▲同桂成 △同 玉
▲2二角
*後から見直すと危ないところも多いけど、一応構想どおりに勝てたのはうれしい一局でした。
まで107手で先手の勝ち
281名無し名人:05/02/20 22:24:57 ID:VaB6YZZ7
いつもは中飛車なのは実は穴熊に組まれるのがいやだから。
三間飛車を試みたとたん穴熊に組まれました。
今回は勝ちを拾えたものの、実際はかなり危なかったです。
もう少しうまい仕掛け方はなかったのでしょうか?
282名無し名人:05/02/20 23:44:18 ID:x3s5/vaJ
>>276

とっても詳しい解説ありがとうございます。

負け将棋でも勉強になると思って正直投げたい所でも
出来るだけがんばって指すようにしてますが、
今回はたまたまそれがうまくいったようです。
もっともこれだけ反省点があると素直に喜んでいられませんけど。

今回は絶対だめだと思ってた局面での▲2三香成(51)△1七歩成▲2九飛
当たりの切り返しが印象的で特に参考になりました。

棋力が上がったと○をもらえてうれしいです。
これも診断士さんのおかげだと思うので本当に感謝です(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
これからももっとがんばりたいと思います(^_^)v

283名無し名人:05/02/20 23:47:25 ID:x3s5/vaJ

先手:相手11級
後手:私*11級

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲7六歩
△2二銀
*教え通り角道あけてから銀をあがりました
▲3三角成 △同 銀 ▲8八銀 △3二金 ▲7七銀
*角換わりへ
△7二銀 ▲5八金 △4二玉 ▲1六歩 △8三銀 ▲6六歩 △8四銀 ▲6七金右 △9五銀
▲8八銀
*よく見る棒銀の受け。この場合はどう対応したらいいのでしょうアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲8七歩 △9五銀 ▲5六歩 △9四歩 ▲5七銀 △7四歩
▲4六銀 △4四歩 ▲5八飛 △5二金 ▲5五歩 △8四銀 ▲5七銀 △3一玉
*手の浮かばない時は安全地帯へ
▲5六銀 △7三銀 ▲1五歩 △9五歩 ▲6五銀 △2七角
*今なら馬が作れそう
▲3六角 △同角成 ▲同 歩 △2七角 ▲5四歩 △同 歩 ▲同 銀 △3六角成 ▲5三銀成
△4七馬
*居玉を見て攻め合いに
▲5四飛 △5三金 ▲同飛成 △4二銀 ▲4四龍 △5八銀 ▲6八玉 △6七銀成 ▲同 金
△5八金 ▲7八玉 △2九馬
*すぐ57金のほうがよかったかな?
284名無し名人:05/02/20 23:51:17 ID:x3s5/vaJ
▲5四龍 △4七馬 ▲4四歩 △5三歩 ▲4五龍 △5七金 ▲同 金 △同 馬 ▲6八金
△4六金 ▲5五龍 △5六馬 ▲同 龍 △同 金 ▲4三銀 △5四桂
*65角を防いだ手
▲3二銀成 △同 玉 ▲6一角 △5二銀 ▲2二金
*この金はいまいち不明
△同 玉 ▲5二角成 △同 飛 ▲4一銀 △3一金 ▲5二銀成 △4八飛
*この手はあまりよくない?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲5八歩 △4五角
*見え見えの手でいまいちの気がしたけど時間なかったので指してしまいました
▲7七玉
*この手はよくなかった気がする
△6六金 ▲8六玉 △8九角成 ▲4二成銀 △同 金 ▲4三銀 △8五歩 ▲同 玉 △4五飛成
▲7五角 △同 龍 ▲同 歩 △7六角
*投了。結果はともかく棒銀の攻めが全く生きなかったことや
*相手のミスに助けられただけで勝てた所など反省点は残った対局だったとおもいました。。(−−;)ウ〜ン
まで114手で後手の勝ち


285名無し名人:05/02/21 14:12:12 ID:ZO+CGMp3
先手:相手13級
後手:自分15級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲6八飛 △3三角 
▲7七角 △2二飛 ▲7八銀 △4二銀▲4八玉 △6二玉 
▲1六歩 △1四歩 ▲6五歩 △5二金左 ▲5八金左 △4三銀 
▲3八玉 △7二銀▲2八玉 △7一玉 ▲3八銀 △2四歩 
▲4六歩 △2五歩 ▲5六歩 △2六歩 ▲4七金 △2七歩成
▲同 銀 △2六歩 ▲3八銀 △2四角 ▲3六歩 △3三桂 
▲3七桂 △2一飛 ▲6四歩 △4五歩▲2五歩 △4六角 
▲同 金 △同 歩 ▲6三歩成 △同 金 ▲3三角成 △5二銀 
▲6四桂 △同 金▲3二角 △3一飛 ▲6二歩 △同 金 
▲6四飛 △4七歩成 ▲同 銀 △2七金 ▲2九玉 △3七金
▲3八銀 △2七歩成 ▲3七銀 △3二飛 ▲同 馬 △3七と 
▲2一飛 △6一歩 ▲3九金打 △4七角▲3八金打 △2七と 
まで72手で後手の勝ち
途中、焦って失敗したかなと思いました。
先手のポカのお陰で勝てたのかなやっぱり。
286名無し名人:05/02/21 23:17:13 ID:Zy/s8h8V
>>274>>275
詳しい解説どうもありがとうございます。
自分の側(後手)だけでなく先手の攻め筋も解説していただいていて非常に参考になりました。
ご指摘にあった、4六歩や3七歩といった歩を使って小細工する手をきちんと指せるように
していきたいと思います。あと終盤力ももう少し欲しいかな・・(根拠もなく自信持っていた・・)
なんとか低級を突き抜けられるようがんばります!
287名無し名人:05/02/22 00:10:15 ID:/IgQnYf9
>>279-281  先手:わたし13級 どにょ

>△9四歩 ▲4八玉 *玉側じゃない端歩は手を抜いても問題ないと思っている
>のだけど・・・ (11手目)
この段階での端歩を突く、突かないは好みの問題ですね。
>▲3八銀 *穴熊決定。早めに動きたいけど、三間飛車じゃむりぽ。(23手目)
▲3八銀(23)では▲1六歩を突いて穴熊打診をしたいですね。それにここで端歩
  を突く事で、終盤不利になった場合▲1七玉と逃げ出せる可能性があります
  ので、損のない手です。
▲4六歩(25)では、急戦へと誘う▲8八飛と回る手が有力です。以下△1一玉と
  入城したら▲8六歩と仕掛けて△同歩▲同飛に飛交換を迫りますが、後手は
  陣形が不安定な為、△8五歩と拒否します。仕方なく▲8八飛と一旦引いて
  △2二銀とフタをした時に▲6五歩と開戦を迫って一局です。
  また、後手がこの手順を嫌う場合は△1一玉で△3二銀or△3二金で別の
  展開で一局です。どちらも急戦策へと誘った指し方の一例です。
>▲4五歩 *早めに位を取ってみたつもり。後から考えるとここで△4四歩と
>こられるとまずかったかも。(29手目)
ここで△4四歩の反発はありますが▲4四同歩△5二金右▲6五歩△4四銀
  ▲6八飛△8四飛で一局です。この辺は個人の好みが影響されますね。
>▲5八飛 *7筋からは仕掛けられそうにないので飛車を回る。(37手目)
ここは作戦の岐路です。もしここで仕掛けるのであれば▲3五歩があります。
  以下△3五同歩▲同銀△5一角▲3四歩と拠点を作って一局ですね。
▲2五桂(41)は疑問手。持ち駒に歩が無く、▲1五歩と位を取っていない為、
  この桂跳ねは損。ここは▲3五歩△同歩▲同銀と出て圧力をかけるのが先。
△2四角(42)は疑問手。これは△4六角の切りを含んでいますが指しすぎ。
  ここで普通に△4二角or△5一角なら次に△2四歩からの桂殺し狙いです。
▲5五歩(43)は疑問手。ここは△4六角の切りがあるので▲3五歩と阻止する
  のが先ですね。

[1/4]
288名無し名人:05/02/22 00:12:35 ID:/IgQnYf9
△5五同歩(44)も疑問手。普通に△5五銀からの銀交換を迫って指せば、
  後手が指しやすいですね。ここは先手が助けられた格好です。
>▲5五銀 *一応狙っていた仕掛け。これで正しいかどうかは不明。(47手目)
この仕掛けはいっけん綺麗に捌け、上手いように見えますが危険です。ここでは
  △2四角の存在が大きく▲5一飛成が手順に出来ない為、面白くないですね。
  また本譜のように、うまく逆襲されるようでは失敗です。
  よってここでは▲6五歩があります。以下△同銀▲5五角△9二飛▲5四歩
  と垂らして先手が指しやすいですね。 ※この後は再検討してみて下さいね!
△7三桂(54)は疑問手。ここは△3五角と出て後手が指しやすい。
>▲3六金 *後から考えるとここはしっばいかも。嫌味を消したのだけど、
▲3六金(55)は疑問手。ここはご指摘の通り▲6四銀の銀交換ですね。
  以下△3七歩成▲同銀△6四歩▲5三歩成△8二飛▲2六銀で先手優勢。
>銀交換から▲6三銀が正しかった気もする。
銀交換からの▲6三銀では重くて遅いので、上記の変化の方が自然な流れですね。
>△5五歩 *逆に押さえ込まれる_| ̄|○ (60手目)
これでは (  * ゚ ー ゚ )つ ”×”やぁ。 穴熊相手に押さえ込まれる
  ようではダメですね。55手目からの指し方について再検討の必要性があります。
>▲8八角 *危ないけど右に引いたのでは勝負にならないと考えていました。
>お互いこのあたりから秒読み。
▲8八角(71)は疑問手。ここは強く▲5五飛と出て勝負。後手としては飛交換は
  つまらない為、△5三歩。以下▲6六角とかわし△6七銀成の追い打ちに
  ▲8八角と逃げ、このあと変化多数で一局です。

[2/4]
289名無し名人:05/02/22 00:15:37 ID:/IgQnYf9
>▲3四歩 *今考えると△5七歩成でつぶれてそう。先に▲1五銀とかで角を
>追うべきだったのかな? (79手目)
ご指摘の通りです。ここは△5七歩成で先手敗勢です。また、ここで▲1五銀は
  △5一角と引かれて次の手に困ります。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ここではすでに後手が指しやすくなっていますので、しばらく受けが主体に
  なりますね。よって形は悪いですが、▲4八金と上がって5筋を防御します。
  △7六銀の追撃に▲3七飛△6五桂▲5八歩。ここで△5五銀の援軍が出て
  来ますので、▲6六銀と反撃開始。△同銀▲同角で何とか勝負型ですね。
  これ以外は検討した結果、だいたい先手潰れ型でした。  ・゚・(つД`)・゚・
  その様な訳で、大変危険な局面でしたね。
△5五銀(80)は悪手!これは見落としかな?ここで△5七歩成なら後手優勢です。
△6四飛(82)これも悪手!この2連発で一気に先手優勢ですね。後手は自暴自棄
  にでもなったのかな?
>▲3三銀 *角を逃げると遅そうだったから。一回▲7七角としてからでよかったのか?
ご指摘の通りです。ここは▲7七角と上がって竜にあてるのがいいですね。
  以下△7七同竜▲同桂△4六角打の王手飛車がありますが▲同金△同角に
  ▲3七角と受け、△3六桂の追撃を▲1七玉とかわして先手勝勢です。
△4六角打(94)がどうやら敗着ですね。ここは△6四角と攻防の角を打って辛抱。
  以下▲5五銀△同角▲同竜△3三桂▲5一竜△2一銀▲5五角で先手優勢。
▲2二金(101)では▲2一金で先手の勝ち。ここでは後手玉に即詰みがあります。
*詰み手順は
  ▲2一金 △同 玉 ▲4一竜 △3一金 ▲3二銀 △1一玉
  ▲2一金 △同 金 ▲同銀成 までの詰みです。

>*後から見直すと危ないところも多いけど、一応構想どおりに勝てたのは
>うれしい一局でした。
お疲れ様でした。

[3/4]
290名無し名人:05/02/22 00:19:21 ID:/IgQnYf9
>いつもは中飛車なのは実は穴熊に組まれるのがいやだから。
>三間飛車を試みたとたん穴熊に組まれました。
>今回は勝ちを拾えたものの、実際はかなり危なかったです。
>もう少しうまい仕掛け方はなかったのでしょうか?

・穴熊を組まれるのが、イヤなのに▲3八銀(23)の段階で▲1六歩と穴熊の打診
 をしなかったのは、問題ですね。多分自陣の駒組みだけに集中していて、
 相手の陣形を見ていなかったのが、原因だと思われますので注意しましょう!
・居飛車側から考えると、振り飛車が中飛車だろうが、三間飛車だろうがあまり
 考えずに、とにかく相手が振れば、「持久戦模様の居飛車穴熊で勝負」という
 基本方針で指してくる方が多いですね。
 そう言った意味で、穴熊の打診は必要不可欠なので、もう少し序盤は注意して
 指すようにしましょうね。
・本譜では完全に負け将棋だったのですが、なぜか相手が暴走し、自爆してくれた
 ので助かっていますね。とりあえず「勝てば官軍!」という所でしょうか…
・仕掛けについては本譜の場合、手順にムラがあり、つけ込まれる結果になり
 ました。これではいけませんねぇ。研究の余地はいぱ〜いありますねぇ。

*主な所だけまとめますと…
▲4六歩(25)では急戦へと誘う▲8八飛と回る変化。
▲5八飛(37)では▲3五歩と角頭を狙う変化。
▲2五桂(41)では▲3五歩△同歩▲同銀と圧力をかける変化。
▲5五歩(43)では△4六角の切りを防止する▲3五歩の変化。
▲5五銀(47)では▲6五歩からの変化。
▲3六金(55)は疑問手。ここはご指摘の通り▲6四銀の銀交換です 等

反省材料が多い将棋ですので、是非もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
291名無し名人:05/02/22 00:22:14 ID:/IgQnYf9
>>283-284  後手:私*11級 どにょ

>△2二銀 *教え通り角道あけてから銀をあがりました
(・∀・)イイヨイイヨ!! この辺は基本です。あまり変わった事は避けましょうね。
>▲8八銀 *よく見る棒銀の受け。この場合はどう対応したらいいのでしょう
>アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲8八銀(25)は対棒銀の手(定跡の一変化)です。狙いを簡単にまとめると、
  ・低く構える事で8筋の銀交換を拒否して、相手の銀を遊び駒にしてしまおう。
  ・8筋の歩交換後は1手、手得するのでそれを活用しよう。
  ・相手の銀が居なくなったら、矢倉や菊水矢倉又は、銀冠へと発展が可能。
   等という事ですね。一番穏便な受け方ですが安全策ですね。
   これに対応するには、
  ・本譜のように手損覚悟で1歩持って次に備える指し方。
  ・△8四銀〜△7四歩〜△7五歩と、矛先を7筋へと変更して攻め込む。 等
   の指し方が一般的ですね。
▲5六歩(31)は甘い手です。角換わりの将棋では、常に▲7一角(△3九角)の
  狙い筋(馬作り)があるので危険です。注意しましょう。
>△2七角 *今なら馬が作れそう
△2七角(48)では△6四銀と出て催促する手がありますね。以下銀交換は後手が
  いいので▲5六銀と引きます。その後は△2二玉と入城して一局ですね。
▲3六角(49)は疑問手です。普通に角交換ではつまらないですね。
  ここでは普通に▲5四歩と開戦する手があります。以下△5四同歩▲4六歩
  △6四歩▲2八飛△6五歩▲2七飛△6六歩▲同金△6二飛▲6七金引or
  ▲7七銀の攻め合い勝負で一局です。
>△4七馬 *居玉を見て攻め合いに (58手目)
(・∀・)イイヨイイヨ!! この判断はいいですね。
△5三金(60)では他に有力手として△5一歩と底歩を打つのがイヤミです。

[1/3]
292名無し名人:05/02/22 00:25:07 ID:/IgQnYf9
△4二銀(62)は疑問手です。中途半端な受けですね。ここは△5二銀と手厚く打つ
  (受け)か、△5七歩と詰めろをかけて脅すか(攻め)で作戦の岐路です。
  どちらもお好みで一局ですね。
>△2九馬 *すぐ57金のほうがよかったかな? (70手目)
本譜の手順がいいですね。ここで△5七金は以下▲同金△同馬▲6七金△5六歩
  ▲6八金打△3五馬▲7一角と粘られてもつれてしまいますね。
△4七馬(72)では△5六歩と垂らしておくのがイヤミになります。
▲4四歩(73)がどうやら敗着ですね。これでは攻めが遅いので▲7一角と飛を
  イジメて主導権を握るのが先ですね。
▲6八金(79)では▲6七金と打つ方がいいですね。
>△5四桂 *65角を防いだ手 (86手目)
別の意味でこの手が決め手になりましたね。
▲6一角(89)は悪手!ここは▲4三金と露骨に打って一局です。
△5二銀(90)は悪手!ここでは△6六桂で後手の勝ち。
*詰め手順は
  ▲6九玉 △5八銀 ▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △5七飛
  ▲4九玉 △4七飛成 ▲4八銀 △5八金 ▲3九玉 △4八金
  ▲2八玉 △3八金 ▲1八玉 △1七銀  までの詰みです。
>▲2二金 *この金はいまいち不明
▲2二金(91)からは最後のおながい。苦しい反撃ですね。
>△4八飛 *この手はあまりよくない?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (98手目)
この手でもいいのですが、せっかくなので△6六桂と直接行く手もありますね。
  以下▲7九玉に△4六角と縛って(詰めろで)後手勝勢ですね。
>△4五角 *見え見えの手でいまいちの気がしたけど時間なかったので指してしまいました
ここは△6七角▲7九玉△5八角成の詰めろをかけて後手勝勢。
※このへんは時間がなかったので仕方がないですね。
△8九角成(104)では△8五歩からの詰み(手数は9手詰め)がありますね。
※今回の課題でつ!:ヒントは飛の活用ですぉ。 (・ー・)ノシ

[2/3]
293名無し名人:05/02/22 00:27:41 ID:/IgQnYf9
>投了。結果はともかく棒銀の攻めが全く生きなかったことや
>相手のミスに助けられただけで勝てた所など反省点は残った対局だったと
>おもいました。。(−−;)ウ〜ン


中盤から後手ペースの将棋で良かったのですが、終盤戦になって時間が無かった
せいか、かなり痛めつけられた内容でしたね。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
それでも何とか凌いで、勝ちへと結びつけた指し方は良かったです。
前にも書いたと思いますが、形勢が良い時に慎重に読み筋を読んで”なぜ?”
良くなったのかという事について注意してみましょうね。

☆指摘事項を主にまとまると…
△4二銀(62)では
 1.△5二銀と手厚く打つ(受け)か、
 2.△5七歩と詰めろをかけて脅すか(攻め)の選択。
△5二銀(90)では△6六桂からの踏み込み。(これは難しいですが、参考までに)

指摘事項に注意して、もう一度再検討してみて下さいね。

今回の評価は (  * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
294名無し名人:05/02/22 00:30:42 ID:/IgQnYf9
>>285  後手:自分15級 どにょ

▲4七金(29)は疑問手。ここは普通に▲2六同歩ですね。見落としかな?
△2四角(34)は疑問手。ここは△3五歩と位を取って優位を築きたいですね。
  以下▲3六歩の反発に対し△4五歩▲同歩△7七角成▲同銀と戦線拡大後、
  一転して△3六歩と圧力をかけて一局ですね。
▲2五歩(41)は甘い手。ここは▲6三歩成でポイントを稼ぐのが先。
△4六角(42)では△4六歩と出る手がイヤミとなります。
△6三同金(46)では弾力性を持たせる為、△同銀と取る方がいいですね。
▲6四桂(49)では▲6四歩の方がイヤミですね。
△4七歩成(56)が良いタイミングの成り捨てです。
▲2一飛(67)は悪手!ここは△3七との存在が大きいので▲6二飛成△同玉
  ▲6七飛と王手と金取りで安全を図りたい所ですね。
△4七角(70)は好手!先に先手玉の逃げ道を塞いで良い調子です。
△2七と(72)では△1七桂以下の即詰みがあります。
*詰め手順は
  ▲1七同香 △3八角成 ▲同金直 △1八銀 ▲同 玉 △2六桂
  ▲2九玉 △2八歩 ▲同 金 △1八金 ▲同 金 △同桂成
  ▲同 玉 △2八金 までの詰みです。


・本譜は相振り飛車の力戦型ですね。この戦型はまだ、定跡というハッキリした
 道筋がない為、対局中にどれだけの手筋を活用出来るかどうかが勝敗の分かれ目
 になりやすい戦型です。
・今回は棋力の問題もありますが、先手の攻めが不味く中途半端でした。それを
 後手がうまく咎めて押さえ込んだのが勝因ですね。
・今後は”歩”の手筋(手筋の基本ですね)を中心に勉強してみて下さい。

指摘事項をもう一度、再検討してみて下さいね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
295名無し名人:05/02/22 23:37:10 ID:ONSkCjMc
先手:自分
後手:相手

▲2六歩 △3四歩 ▲4八銀 △5二飛 ▲5六歩
△5四歩 ▲5七銀 △4四歩 ▲7六歩 △3三角
▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △6二玉 ▲6八銀上
△9四歩 ▲9六歩 △7二玉 ▲3六歩 △8二玉
▲1六歩 △7二銀 ▲4八金 △4二飛 ▲3七金
△5二金左 ▲9七角 △4一飛 ▲8六角 △6四歩
▲同 角 △1四歩 ▲2五歩 △4五歩 ▲7七桂
△6三金 ▲8六角 △1二香 ▲6六歩 △5五歩
▲同 歩 △同 角 ▲5六歩 △3三角 ▲6七銀
△4三銀 ▲6八金 △5四銀 ▲2六金 △6四歩
▲3五歩 △4四角 ▲2四歩 △同 歩 ▲2二歩
△同 角 ▲3六金 △3三角 ▲3四歩 △1一角
▲2四飛 △2二歩 ▲3三歩成 △同 桂 ▲3四歩
△3二歩 ▲3三歩成 △同 歩 ▲3二歩 △4六歩
▲同 歩 △3四歩 ▲6五歩 △4三銀 ▲5五桂
△3二銀 ▲6三桂成 △同 銀 ▲6四歩 △5四銀
▲5三金 △3三銀 ▲2五飛 △7四桂 ▲7五角
△6六歩 ▲同銀右 △4三銀 ▲6三歩成 △3五歩
▲同 金 △3四銀上 ▲同 金 △同 銀 ▲6五飛
△6六桂 ▲同 角 △7四金 ▲6二金 △6五金
▲同 桂 △6二金 ▲同 と △9三銀 ▲7二金
△9二玉 ▲8五桂

まで107手で先手の勝ち

対振飛車、特に中飛車を意識。
5六歩の確保、金の攻撃参加、機を見て角覗き。
という感じですがどうですか。
296名無し名人:05/02/23 00:18:28 ID:BsCF97iC
>>291

とても詳しい解説ありがとうございました。

棒銀時、88銀の時の受けがいまいち分からなかったのですが
歩の交換後7筋に攻撃目標を切り替えればいいのですね。
参考になりました。
相変わらず寄せがへたくそですが相手も低級同士なんで
助かってるだけでもっと鍛えないと上にはまだまだですね。。
ではこれからもがんばりたいと思います(^_^)v

それで課題ですが

>△8九角成(104)では△8五歩からの詰み(手数は9手詰め)がありますね。

の答えは
△8五歩 ▲同 玉 △8四歩▲8六玉 △7六金▲同 玉△4六飛成▲7七玉△6六龍

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー


297名無し名人:05/02/23 00:20:24 ID:BsCF97iC

先手:相手11級
後手:私*11級

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩
*止めてきた。石田かな?
△3二玉 ▲3八飛
*と思ったら袖飛車に。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
*32玉が早すぎた?
△4二銀 ▲3六歩 △3三銀 ▲6五歩 △4四銀 ▲2八銀 △6二銀 ▲3七銀 △1四歩
▲2六銀 △1三角 ▲6八金 △2二角
*意味のない無駄な手だった?_| ̄|○
▲3九金 △4二金 ▲1六歩 △5四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛
△3三歩 ▲3六飛
*とにかくもう早い攻めはない。。はず。。
△5三銀 ▲7六飛 △7二飛
*この手もよくなかった?
▲8五銀 △3四歩 ▲7七桂 △5五角 ▲3七歩 △8二銀
*守るためとはいえ相当筋悪な手。でもいい受けが浮かばなかった
▲4八玉 △9四歩 ▲7八銀 △5二金上 ▲6七銀
*ここで先に22角と引いておくべきだったかなあ?
△7一飛 ▲5六銀 △2二角 ▲4五銀 △3三金 ▲3六飛 △4四銀 ▲3四銀 △同 金
▲同 飛 △3三銀 ▲3六飛 △4五銀 ▲7六飛 △4四歩 ▲2八金 △5五歩 ▲4六歩
△5四銀 ▲3六歩 △4三銀 ▲3七桂 △1三角
*よく見ると桂馬跳ねられたら両取り。悪手
298名無し名人:05/02/23 00:21:26 ID:BsCF97iC
▲1五歩 △同 歩 ▲2五桂 △2四角 ▲3三桂成 △同 角 ▲1四歩 △4五歩 ▲同 歩
△4一飛 ▲3五銀 △3四歩 ▲4六銀 △2四角 ▲3七金 △2五桂 ▲4七金 △5四銀
▲4四金 △4三銀 ▲同 金 △同 飛 ▲2六歩 △4六角
*苦し紛れの角切り。劣勢
▲同 飛 △3七銀 ▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △5四金 ▲4四桂 △4二玉 ▲3二銀
*厳しい手。勝負は決まったみたい。。_| ̄|○
△4五金 ▲5二桂成 △3二玉 ▲4二金 △同 飛 ▲同成桂 △同 玉 ▲4五飛 △4三歩
▲7二飛 △5二金 ▲5四金 △3二銀 ▲8二飛成 △3三桂 ▲4九飛 △4五桂打 ▲4六玉
△3八金 ▲5三角 △4一玉 ▲4二銀
*投了。奇襲戦法の対応が分からずぼろぼろに負けた一局でした。。・゚・(つД`)・゚・。
まで123手で先手の勝ち

299名無し名人:05/02/23 01:02:16 ID:SKC30g0X
>>296 (>>292)   課題の訂正と解答及び、棒銀の補足でつよぉ。

>△8九角成(104)では△8五歩からの詰み(手数は9手詰め)がありますね。
>※今回の課題でつ!:ヒントは飛の活用ですぉ。 (・ー・)ノシ

詰め手数は9手詰めではなくて、7手詰めでした。
どうやら勘違いしていたようです。 <( _ _;)> スマソ〜。

*間違いで思っていた手順(これでも詰みますが…)
  △8五歩 ▲同 玉 △8四歩 ▲8六玉 △7六金 ▲同 玉
  △4六飛成 ▲6五玉 △5六竜  までの9手詰めでした。
  >>296の手順もあってます。

*詰み手順(こっちが正解手順)
  △7六金 ▲同 玉 △4六飛成 ▲8五玉 △5五玉 ▲7六玉 △7五竜
  までの7て詰みでした。

今回は出題の出し方を間違っていました。
どうもチェックが甘かったでつ…… (´・ω・`)ショボ〜ン。

     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*棒銀の件【 補 足 】
>棒銀時、88銀の時の受けがいまいち分からなかったのですが
>歩の交換後7筋に攻撃目標を切り替えればいいのですね。

どうやら説明が足りませんでしたね。本譜の△9五銀(24)以下▲8八銀△8六歩
▲同歩△同銀▲8七歩△9五銀と攻め込む手順では(※ここは好みの問題)、
普通8筋の歩交換はせずに、△8四銀と引いて△7四歩〜△7五歩と組み替えて
から仕掛けていく指し方の事です。
棋譜だと△9五銀▲8八銀△8四銀▲?△7四歩▲?△7五歩という手順です。
この他にもいろいろと有りそれぞれが一局なのですが、あくまで一例ですね。
300名無し名人:05/02/23 01:09:11 ID:SKC30g0X
          __
        / _ `ー-、
      / '´ ̄ ̄`丶、 \
      f ,.-ァフフ7Tヽ、\  ヽ
     /∠ ////ノノ |ハ Y ::l    ぽっ♥
    / _l  Y//ノ ;ニミi ノ  !
    ``1l V/ィハ   {.:;_}ト/  :|
      | l  ヽゞソ... 、 :::: //i ノ < 祝!300げっちゅ♥
      | ヾ ヽ\"" ,⊆V/⌒ヽ  
      | ゞY| /r⊆ニ ソゝ、._人
301名無し名人:05/02/23 01:17:13 ID:7JrSFoXw
>>287-290

いつもいつも丁寧な解説ありがとうございます。

実は穴熊相手の勝率が悪かったので今まではごきげん中飛車の
形が多かったのですが、こんかいのご指摘を元に再検討してみます。
後は時間がなくなってからしっかりさすことと、方針を一貫してさすことにも注意しながら
精進してみます。

このスレを見るたびに思うのですが、同じ低級でも13級と11級ではぜんぜん違いますね。
まだまだ学習が足りません・・・・・・・
302名無し名人:05/02/23 03:31:23 ID:HVFyPapi
>>294
大変参考になり、勉強になりました。
言われるまで、気づかない点が
いっぱいありました。
303名無し名人:05/02/23 12:19:23 ID:U3urHeuU
先手:自分
後手:相手

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲2五歩
*矢倉になるかな・・・。ワクワク
△3三角
*(´・ω・`)ショボーン
▲6八玉 △5四歩 ▲7八玉 △5二飛
*中飛車でしたかぁ
▲5六歩 △6二玉 ▲5七銀 △7二玉 ▲7七角
*だったらこっちはクマーで。
△8二玉 ▲8八玉 △9二香
*ってあなたもですかっ煤i; ̄□ ̄A アセアセ
▲9八香 △9一玉 ▲9九玉 △8二銀 ▲8八銀 △7四歩
▲7九金 △7一金 ▲5九金 △5一金 ▲6九金右 △5三銀
▲7八金右 △6四銀 ▲6六銀 △6一金左 ▲3六歩 △7二金左
▲9六歩 △9四歩
*普通すぎる進行
▲6八角 △5一角 ▲1六歩 △1四歩 ▲4六角
*△5五歩の防ぎ。必要なかったかなあ。
△2二飛
*?
*角の活用が狙いかな?
▲3七桂 △3三桂
*って桂かよッ!Σ( ̄□ ̄!)
▲2九飛 △4五桂
*でも流石に無理っぽい気も・・・。
▲同 桂
*ホントはパスしたいんですけど有効手が無いと思ったんで。
304名無し名人:05/02/23 12:21:42 ID:U3urHeuU
△同 歩 ▲3七角 △3三角 ▲2七飛 △4二飛 ▲2九飛
△4一飛 ▲4九飛 △4二飛
*お互いに手待ち
▲2六角
*[壁]‥) チラッ
△2四歩
*Σ(゚д゚lll)
▲同 歩 △2二飛 ▲2九飛 △2四飛
*う〜む、一本取られたかなぁ
▲7一角成
*▲2五歩とは死んでも打てん。
△同 金 ▲2四飛 △同 角 ▲2一飛 △2九飛 ▲1一飛成
△1九飛成 ▲8六香 △7九角成 ▲同 金 △7二金打
*相手は穴熊を指しなれてる感じですね
▲4四角
*とりあえずそれっぽい角打ち
△6一香 ▲5三桂
*これくらいしか浮かばなくて。
*ただ、後の進行を考えると悪手だったような・゚・(ノД`;)・゚・
△同 銀 ▲同角成 △6四桂
*う、受けにくい(汗
▲6五銀打
*何やってんだか・・・。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
305名無し名人:05/02/23 12:23:21 ID:U3urHeuU
△7三桂打 ▲7四銀 △7六桂 ▲7七銀引 △8八桂成 ▲同 銀
*これでまだ戦えると思ってる自分はどうなんでしょう。
△5七角 ▲6八金打 △7九龍
*( ̄□ ̄;)!!
▲同 銀 △6八角成 ▲同 銀 △7八金
*オワタ・・・。
▲8八飛 △同 金 ▲同 玉 △2八飛 ▲7九金 △7八歩
▲同 玉 △5七銀 ▲4四角
*何かあった気も・・・。
△6八銀成 ▲同 金 △5七銀 ▲7九銀 △6八銀成 ▲同 銀
△5七金 ▲7九銀打 △6八金 ▲同 銀 △6九銀 ▲同 玉
△5八金 ▲7八玉 △6八金 ▲8八玉 △7八金 ▲9七玉
△8九金 ▲7七銀 △7六桂
*まで、投了(´・ω・`)ショボーン
まで128手で後手の勝ち
306名無し名人:05/02/23 19:04:34 ID:cpsG2Tgl
先手:相手
後手:自分
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △7六飛
▲7七歩 △7四飛 ▲3六飛 △3三桂 ▲8六飛 △8四歩
▲8三角 △2四飛 ▲2六歩 △7四歩 ▲8四飛 △8二歩
▲7四角成 △6二角 ▲2五歩 △5四飛 ▲6三馬 △8四角
▲8一馬 △7二銀 ▲9一馬 △5七飛成 ▲5八歩 △4七龍
▲8二馬 △4九龍 ▲同 玉 △6九飛 ▲5九香 △3九角成
▲同 玉 △5九飛成 ▲4九歩 △2七金 ▲2八飛 △同 金
▲同 玉 △2六香 ▲2七桂 △4八飛 ▲3八角 △同飛成
▲同 玉 △5六角 ▲2八玉 △5八龍 ▲4八金 △同 龍
▲同 歩 △3九銀
まで68手で後手の勝ち

相手の狙いを外す意味で相横歩にしてみました。
22手目は▲22歩を避ける意味で先に桂を跳ねたんですが、
▲86飛に△84歩と受けなければいけないようでは桂跳ねは悪手ですか?
307名無し名人:05/02/23 21:47:34 ID:BsCF97iC
>>299
あらら、もっと短手数ありましたか。
あと棒銀の△7四歩〜△7五歩の時、角があるので飛車のこびんがあくのが気になりますが
角を合わせるのかな?
わざわざ丁寧な補足ありがとうございました(^_^)v
308名無し名人:05/02/24 00:29:49 ID:1VITZvIA
>>295 先手:自分 どにょ

▲5七銀(7)先手の作戦かな?あまり見ない手なので気になりますね。
▲4八金(23)は甘い手。それとも作戦かな?3九にキズが出来るので、△4五歩
  と角交換を狙われると後手を引く為損ですね。誘いのスキに見えますので、
  やや危険です。単に上がるだけなら▲3八金or▲5八金右の方がいいですね。
△4二飛(24)は▲4八金がおかしいので咎めに出た手ですね。しかし、ここでは
  もう一歩踏み込んで△4五歩の開戦で一局ですね。
▲9七角(27)は対四間飛車でたまに出て来る手ですね。『山田流▲9七角戦法』
  に、局面は若干違いますが似ています。発想としては面白いですね。
 ※この定跡については棋書を一度読んだ方がいいですね。
△6四歩(30)は疑問手。わざわざ序盤戦で1歩を相手に渡す必要性はないですね。
  ここは△4五歩と開戦するか、△4三銀と陣形を整備して一局ですね。
▲7七桂(35)では桂頭が丸い為、狙われる危険性がありますね。ここは▲6六歩
  と遮断しておくか、▲7七銀と上がるかで一局。
▲2六金(49)では他に有力手として▲3五歩と仕掛ける手があります。以下
  △3五同歩▲3四歩と角頭を叩いて△4二角▲同角△同飛と強制的に角交換
  して▲2四歩と飛先を突きます。△3六歩からの反撃に▲同金と払って△6四角
  に▲3七角の睨み合いで一局です。形勢は先手が指しやすいですね。
△1一角(60)は逃げ方がおかしいですね。本譜ではこれが敗着ですね。
▲2四飛(61)はいいですね。飛先が捌けて先手指しやすいです。ここから徐々に
  先手ペースです。
▲3二歩(69)は甘い手。ここは▲6五歩で遊び駒の角を活用させるのが先ですね。
△4三銀(74)は疑問手。▲3一歩成りが怖かったのかな?ここは△6五同銀が
  普通です。
▲5三金(81)は重い手。ここは▲3四飛で誘って△4三銀引のあてに▲3五飛と
  避けます。△7二金と受けさせて▲6三歩成!△同金と吊り上げて▲5三金
  と露骨に打って△3四歩の反撃に▲2五飛とかわして先手勝勢です。
  途中△7二金で△6二歩は▲6三歩成△同歩▲4二金ち打って後手崩壊。

[1/2]
309名無し名人:05/02/24 00:32:02 ID:1VITZvIA
△4三銀(88)は疑問手。ここは△6五歩と最後のおながいをしたい所ですね。
△9三銀(104)は悪手!残念ながら受けになっていませんねぇ。
  ここではもぅ指し切りになって…  ・゚・(つД`)・゚・

>対振飛車、特に中飛車を意識。
>5六歩の確保、金の攻撃参加、…
・▲5七銀(7)では一応確保は出来ますが、戦型を限定される可能性が高いので、
 ここで手の内を見せるのは問題ですね。
 対中飛車の定跡としては『▲4六金戦法』が有効です。一度棋書を読んで勉強
 してみて下さい。
・金の攻撃参加については上がり方につけ込まれる可能性(▲4八金 △4五歩
 と角交換を狙われる変化)があります。ここは工夫の余地がありますね。

>機を見て角覗き。
・▲9七角(27)からの覗きについては十分有効だと思いますが、▲3七金の形が
 いびつな印象なので、効果の程は未知数ですね。
 対四間飛車の『山田流▲9七角戦法』の定跡を一度研究してみて下さい。

上記2つの定跡についての研究と、本譜の指摘事項をもう一度再検討してみて
下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
310名無し名人:05/02/24 00:34:44 ID:1VITZvIA
>>297-298  後手:私*11級 どにょ

>△3二玉 ▲3八飛 *と思ったら袖飛車に。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>*32玉が早すぎた?
ここで▲3八飛と袖飛車に構えるのは、予期出来ませんね。よって本譜の手は
  仕方がないと思います。  ヽ(´ー`)ノ ウ〜ン、ワカラン…
▲6五歩(11)は甘い手。ここは直ぐ▲3五歩△同歩▲同飛△3四歩▲3六飛
  △4四歩と飛先の歩を交換し、1歩持つのが手筋ですね。
△6二銀(14)でもいいのですが、すでに火の手が上がっている為、△5二金右と
  3,4筋を補強出来る態勢にするのが先ですね。
>△2二角 *意味のない無駄な手だった?_| ̄|○
△2二角(20)もありますね。ここでは他の有力手として、形は悪いが△3三桂と
  跳ねて3筋での銀交換後の▲1一角成を防ぎたいですね。
△3五同歩(26)では△3五同銀の方がいいですね。
  以下▲同銀△8八角成▲同銀△3五歩▲同飛△3三歩で一局ですね。
  本譜と比べると”角”が持ち駒となり捌けてますね。複数の駒が錯綜する時
  は取る順序を考えて対処すると、全く別の展開へと誘導する事が出来ます。
>△7二飛 *この手もよくなかった? (34手目)
これでは先手の言いなりでつまらないですね。対抗の有力手としては、△3四歩
  と反発します。以下直ぐに角交換は先手は面白くないので(△4五角がある)
  ▲7七桂△5五角と頑張って▲4六歩△5二金上と手を戻して一局ですね。
>△8二銀 *守るためとはいえ相当筋悪な手。でもいい受けが浮かばなかった
△8二銀(40)は一歩的な受けだけの手なので面白くないですね。ここは△6四歩
  ▲同歩△同銀と、仕掛けられる前にこちらから手を出して乱戦に持ち込みます。
  先手は居玉(+▲8八角が眠っていますね)なので、とにかくどこかで開戦
  してしまえばこっちのものですね。受けがダメなら攻めてみる発想です。
>△7一飛*ここで先に22角と引いておくべきだったかなあ?
ここでも△6四歩がありますね。以下▲5六銀△2二角▲4五銀△6五歩で一局。
  このあとは、変化多数です。ちょっと手に困る(難解な)局面ですね。

[1/3]
311名無し名人:05/02/24 00:37:46 ID:1VITZvIA
△4四銀(52)では△2四金と出たいですね。以下▲3四銀のすり込みには、
  △4四銀と出て▲4五銀!△3五金▲同飛△同銀で後手指しやすいですね。
△3三銀(56)は甘い手。ここは△3三角と受け▲3六飛△4五銀と飛をイジメて
  一局です。これでも辛いですが、しばらくは辛抱ですね。
>△1三角 *よく見ると桂馬跳ねられたら両取り。悪手
ご指摘の通りですね。次に▲2五桂なら後手は痺れていましたね。  (´・ω・`)
  ここは反対に△3一角で、先手に手を渡して一局ですね。
△1五同歩(70)では△5六歩と中央にイヤミを作って一局です。
△5四銀(86)では△2五桂を活用させる為、△1六歩と伸ばしてみる手が面白い
  ですね。以下▲2六歩には△1七桂成で拠点が出来ますね。
▲4四金(87)が重いようでも確実な受けの手。これはなかなか上手い手です。
>△4六角 *苦し紛れの角切り。劣勢
△4六角(92)では、△3七金からの反撃が欲しいですね。以下▲同銀△同桂成
  ▲同玉△4五飛▲4六歩△4一飛で苦しいながらも勝負型。  (´・ω・`)
▲4四桂(99)は分かり易い手筋ですね。後手はこれで痺れマスタ… ・゚・(つД`)・゚・
▲5二桂成(103)からは即詰みがありますね。
 *詰め手順は(▲5二桂成以下)
  △3二玉 ▲4二金 △同 飛 ▲同成桂 △同 玉 ▲4五飛
  △4三歩 ▲4一飛 △同 玉 ▲4三飛成 △4二桂 ▲3二銀
  △5一玉 ▲5二金  までの詰みです。

これ以降は残念ですが、後手は防戦不可能でつ…   ・゚・(つД`)・゚・

[2/3]
312名無し名人:05/02/24 00:41:41 ID:1VITZvIA
・本譜は振り飛車模様の出だしから袖飛車へと組み替えられて、奇襲をまともに
 受けてしまった内容ですね。こういった力戦型は、定跡よりも手筋をどれだけ
 駆使する事が出来るかが勝敗の分かれ目なので、さぞ大変でしたでしょうね。
・本譜はかなり翻弄させられています。これでは実力を出すのは難しいですね。
・こういった相手には、まともに戦っては勝機はありません。そこで、過去に何度か
 指摘していると思いますが、相手の手にのりつつ、更に踏み込んでいく指し方で
 対抗する事(曲線的な攻め)が大事です。

次回からは、もう少しゆとりを持って指すようにしましょうね。負けた事は残念
ですが、本譜は別の意味で十分勉強になった将棋だと思います。
※対局中は短気を起こしてカッカしては相手の思うツボにはまりますよぉ。


☆本譜で気になった指摘事項は、
△7二飛(34)では△3四歩からの反発する変化。
△8二銀(40)では△6四歩▲同歩△同銀と仕掛けられる前に乱戦に持ち込む変化。
△4四銀(52)では△2四金と出て罠を仕掛ける(誘い込み)変化。
 ※これはちょっと難しいかな… 現段階ではこんなもんがある程度ですね。
△5四銀(86)では△2五桂を活用させる為、△1六歩と伸ばしてみる変化。

等がポイントだったような感じですので、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
313名無し名人:05/02/24 13:53:04 ID:gFcwZTiO
なんか一手一手に邪悪な魂がこもっている感じの相手だね。
こんなヤシに負けたらさぞ・゚・(つД`)・゚・



314名無し名人:05/02/24 23:45:43 ID:+xrsDqea
>>310

とても詳しい解説ありがとうございます。

今回は相手のいいようにやられてしまいましたが
交換するときはよく注意して行うこと、
受けてもだめなときは攻めあって活路を開くなどの考えが
とても参考になりました。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v

315名無し名人:05/02/24 23:47:56 ID:+xrsDqea
先手:相手9級
後手:私*11級

▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲4八銀 △3二金 ▲4六歩 △4二銀 ▲4七銀
*44を決めてないのに右四間。無理筋だと思うけど。。
△3三銀 ▲5六銀 △5二金 ▲3六歩 △6二銀 ▲4八飛 △5四歩 ▲3七桂
*この超急戦右四間でこられたときはどういう陣形で待機すればいいのかなあ?(−−;)ウ〜ン
△4一玉
*44歩突くのはもったいないですよね?
▲6八玉 △3一玉 ▲5八金右
*超急戦かと思ったら囲ってきた
△8四歩 ▲7八銀 △8五歩 ▲7七角 △7四歩 ▲7九玉 △7三銀 ▲4五歩
*53金くらいで守っておけばよかった?
△6四銀 ▲2六歩 △9四歩 ▲2五桂 △2四銀 ▲2二角成 △同 金 ▲4四歩
*うっかりですね。。壁金だしまずい。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△同 歩 ▲7一角 △7二飛 ▲4四角成 △4三歩
*この受けはまずいことは分かりますがどう受けるべきだったのかなあ?
▲同 馬 △3七角
*苦し紛れの手だけど。。
▲5二馬
*やっぱり切ってこられました。。・゚・(つД`)・゚・。
△同 飛 ▲4三飛成 △4二飛 ▲6三龍
*交換に応じた方が分かりやすかった気がする
△3二金 ▲4四歩 △5二角
*泣けるほど苦しい角打ち。。
▲7二龍 △5五銀 ▲8一龍 △2二玉 ▲4五銀
*完封をねらっている模様
316名無し名人:05/02/24 23:50:12 ID:+xrsDqea
△2六角成 ▲5三金 △4四銀 ▲4二金 △同 金 ▲5四銀 △2五銀 ▲4三歩 △3二金
▲7二龍 △6一金 ▲8二龍 △5三歩 ▲6四桂
*厳しい手。投了しようかな。。
△6二歩 ▲5二桂成 △同 金 ▲6五銀
*あれ?緩んだ?ちょっと一息。
△3三銀 ▲9一龍 △4三金右 ▲8一飛 △3一桂 ▲2九香 △4四馬 ▲7七銀 △2四銀
▲2五香 △同 銀 ▲4五歩
*甘い手だと思う。ちょっとだけチャンスが出てきた?
△5五馬 ▲6六銀 △9一馬 ▲同飛成 △3九飛 ▲5五角 △3三桂打 ▲4四歩 △5四金
▲同 銀 △同 歩 ▲6四角
*次43歩成りが来たら終わり
△8八銀 ▲6八玉 △6三香 ▲5三角成 △6六香 ▲同 歩 △8九銀不成▲5九香 △4六桂
▲4一銀 △5八桂成 ▲同 香 △4二金打 ▲3二銀成 △同 金 ▲7九金打 △4七銀 ▲5九金打
*手堅い。鬼ですね。。・゚・(つД`)・゚・。
△4八銀打 ▲8九金 △5九銀不成▲同 金 △同飛成 ▲同 玉 △6七金
*詰めろをかけたけど
▲3一馬 △同 金 ▲同 龍 △同 玉 ▲3二銀 △同 玉 ▲4三銀
*( ̄□ ̄;)ギョッ詰んでる。。
△2二玉 ▲3一角
*投了。44歩じゃないのに無理に仕掛けてきた右四間をとがめられず敗れ去った一局でした。。(−−;)ウ〜ン
まで133手で先手の勝ち

317名無し名人:05/02/25 00:16:03 ID:+x/5wA75
>>303-305  先手:自分 どにょ

>▲2五歩 *矢倉になるかな・・・。ワクワク
序盤の駒組みが違いますので、この段階で▲2五歩と飛先を突くと、矢倉には
  なりにくいですね。もし、矢倉を目指すのであれば3手目(▲6八銀が基本)に
  注意する事と、ここでの場合は▲6八銀と指して後手の様子を見て一局です。
▲8八玉(19)では▲9六歩と突いて穴熊診断をしたいですね。好みの問題ですが…
△6一金左(36)ここは△4五歩で角の睨みを利かせたい所ですね。
>▲4六角 *△5五歩の防ぎ。必要なかったかなあ。 (45手目)
ここは▲3五歩と3筋の歩交換を狙いたいですね。以下△3五同歩▲同角このあと
  △3二飛or△5三銀で一局の流れですね。
>△2二飛 *? *角の活用が狙いかな? (46手目)
△2二飛は2筋からの突破防止の牽制と本譜のように桂を捌きたい狙いですね。
>▲7一角成 *▲2五歩とは死んでも打てん。 (67手目)
(・∀・)イイヨ!! イイヨ!! この判断はいいですね。好判断です。
>△7二金打 *相手は穴熊を指しなれてる感じですね (78手目)
この判断もいいですね。ここで自陣に手を入れるあたり穴熊感覚ですね。
>▲4四角 *とりあえずそれっぽい角打ち (79手目)
ここも(・∀・)イイヨ!! イイヨ!! この判断はいいですね。好判断です。
  こういった戦型は、ある程度「気合いだぁ!」で勝負する事も必要です。
>△6一香 ▲5三桂 *これくらいしか浮かばなくて。 (80、81手目)
>*ただ、後の進行を考えると悪手だったような・゚・(ノД`;)・゚・
ここでは受け方を間違っていますね。ここで△6二桂なら攻めにくいですね。
  受け駒を6一に使用した為、本譜のように▲5三桂がいい攻め手筋です。
  よって攻めの判断はあってますよ。(・∀・)イイヨ!! イイヨ!!
>▲6五銀打 *何やってんだか・・・。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜 (85手目)
この受けは本譜の手でいいですよ。さっきから何か勘違いしているような…
  局面を悲観的に考えていますねぇ。形勢は互角で、まだまだこれからですよ。

[1/3]
318名無し名人:05/02/25 00:18:53 ID:+x/5wA75
▲7七銀引(89)では▲8三香成からの寄せ合い勝負に出て一局ですね。
  手数は長いですが、記載しておくと以下△7九竜!の竜切りの反撃が有り、
  これを素直に▲同銀△7八金▲7七銀△同金▲同桂△7八歩▲7一馬△同銀
  ▲7二成香△8八角▲同銀△同桂成▲同玉△7九銀▲7八玉で指しきりとなり
  先手の勝ちですね。
  尚途中変化筋が多く混在している為、必ずしも上記の手順が最善とは
  いえませんが、よほどの悪手を指さない限り、ほぼ先手勝勢(先手勝ち)です。
>▲同 銀 *これでまだ戦えると思ってる自分はどうなんでしょう。 (91手目)
これで先手が指しやすいですね。もう、すでに後手は最後のおながい態勢です。
>△7九龍 *( ̄□ ̄;)!!
△7九竜(94)は疑問手。切るには早い段階です。ここは△7七銀と捨てる手が
  やっかいですね。以下▲同桂or▲同銀どちらでもキズが出来て、
  先手まだまだ大変です。危なかったですね。
▲8八飛(99)はうまい受けの手。これは良い判断です。(・∀・)イイヨ!! イイヨ!!
▲7八同玉(105)はやや危険ですね。ここは普通に▲7八同金で一局です。
>▲4四角 *何かあった気も・・・。
ご指摘の通りです。ここは▲8三香成からの寄せ合い勝負で先手が指しやすい。
▲8八玉(123)は悪手!もう少しで”あぽ〜ん”になる所ですね。ここは上部脱出
  目指して▲7七玉と逃げるのが正解でしたね。(´・ω・`)ショボ〜ン。
△8九金(126)は悪手!ここで△8八銀なら後手勝勢です。危険でしたね。
>△7六桂 *まで、投了(´・ω・`)ショボーン
ここで投了した事が、本譜での敗着です。ここではまだ先手優勢で、寄せ合い
  勝負に出れば先手の一手勝ちでした。 どしたの?  ・゚・(つД`)・゚・
  以下▲8三香成 △8八銀 ▲同 銀 △8三銀 ▲同銀成 △8八桂成
  ▲7一馬 △9八成桂 ▲8六玉 △8五銀 ▲7五玉 △7八飛成
  ▲7七歩
  までで先手の勝ちですね。

[2/3]
319名無し名人:05/02/25 00:21:52 ID:+x/5wA75
・本局は相穴熊の戦型での戦いでしたが、どういう訳か先手が再三優勢になる
 チャンスを自ら見送って墓穴を掘った将棋でした。
 しかも、投了した手が敗着となったのはとても残念でしたね。
 もう少し冷静に局面の形勢判断(悲観的な面が多いですね。)をする事と、
 8筋からの攻め(▲8三香成以下の攻め)を直ぐに敢行出来るような踏ん切り
 が必要ですね。気分的な問題ですね。
・対局中の局所的な形勢判断は”?”ながら、いい手を放って良かっただけに
 とても残念ですね。
・穴熊恐怖症のような指し方が気になります。もう少し踏み込んでいくといい
 ですよ。

☆本譜での主な指摘事項は
▲7七銀引(89)では▲8三香成からの寄せ合い勝負。
▲8八玉(123)では▲7七玉と上部へと脱出する変化。
△7六桂から継続して▲8三香成の寄せ合い勝負での変化。  等

かなり反省材料の多い将棋です。もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
320名無し名人:05/02/25 00:27:17 ID:+x/5wA75
>>306どにょ

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      | もう少し、おまちください。 |
       |         / ̄⌒丶... |
       |_______((从 从  i._|
              || 人゚、゚/ノノ゙ ・・・
              ヾ ノ/ヽ-|7⌒i
              ||(ヽ(ヘ|,i二i
              └ノ==└| |
321名無し名人:05/02/25 00:49:42 ID:+x/5wA75
>>317  【 訂 正 】

◆誤
>▲2五歩 *矢倉になるかな・・・。ワクワク
序盤の駒組みが違いますので、この段階で▲2五歩と飛先を突くと、矢倉には
  なりにくいですね。もし、矢倉を目指すのであれば3手目(▲6八銀が基本)に
  注意する事と、ここでの場合は▲6八銀と指して後手の様子を見て一局です。

◇正
>▲2五歩 *矢倉になるかな・・・。ワクワク (7手目)
序盤の駒組みが違いますので、この段階で▲2五歩と飛先を突くと、矢倉には
  なりにくいですね。もし、矢倉を目指すのであれば3手目( ▲6六歩 )に注意
 する事と、ここでの場合(7手目)は▲6八銀と指して後手の様子を見て一局です。

間違いがありました。スマソ〜。  <( _ _;)>
322295:05/02/25 01:15:06 ID:AeFkqQYJ
詳しい診断ありがとうございます。


>対振飛車、特に中飛車を意識。
>5六歩の確保、金の攻撃参加、…
・▲5七銀(7)では一応確保は出来ますが、戦型を限定される可能性が高いので、
 ここで手の内を見せるのは問題ですね。
 対中飛車の定跡としては『▲4六金戦法』が有効です。一度棋書を読んで勉強
 してみて下さい。
・金の攻撃参加については上がり方につけ込まれる可能性(▲4八金 △4五歩
 と角交換を狙われる変化)があります。ここは工夫の余地がありますね。

>機を見て角覗き。
・▲9七角(27)からの覗きについては十分有効だと思いますが、▲3七金の形が
 いびつな印象なので、効果の程は未知数ですね。
 対四間飛車の『山田流▲9七角戦法』の定跡を一度研究してみて下さい。


対振飛車の定跡を知らない者としては、相手の目先を変える意味で、銀とは性能の
異なる金で攻めていくのが良かろうという発想。 
それには、仰る『▲4六金戦法』を知り、一応ネットにある簡単なその定跡をみましがが、
本譜みたいに直ぐに飛車を四間にまわられて上手くいかない。 
そこでしょうがなく、ぱっと見センスの悪い▲3七からと▲5七銀は、▲4六金戦法でも
ポイントになる一手とありました。
また、最近やたらと多い中飛車で、あっというまに中央の位を取られ場合、右銀が左の
玉の方に移動できない。金を攻めに使う場合、右銀が遊んでいては話にならないでしょう。
おお・・・『山田流▲9七角戦法』、そんなのあったのですか、知らずに指していたのは
かなりの慧眼ですな(笑)
323名無し名人:05/02/25 12:51:08 ID:sVJoVNef
先手:相手 11級
後手:自分 14級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲4八銀 △3二飛 
▲4六歩 △1四歩 ▲2六歩 △3四飛 ▲2五歩 △3三桂 
▲1六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △5二金左 
▲5八金右 △8二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲7七角 △7二銀 
▲8八玉 △4二銀 ▲7八銀 △1三角 ▲4七銀 △4四歩 
▲6七金 △4三銀 ▲6五歩 △5四銀 ▲6六金 △1二香 
▲7五金 △4五歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △1四歩 
▲同 香 △同 飛 ▲3三角成 △1九飛成 ▲2六飛 △4六歩 
▲5六銀 △3六歩 ▲2四歩 △4七歩成 ▲同 銀 △1五龍 
▲3六飛 △1八龍 ▲4四桂 △6二金寄 ▲5八銀 △2九龍
▲2三馬 △3五歩 ▲同 飛 △6六桂 ▲3二飛成 △2四角 
▲5六馬 △7八桂成 ▲同 玉 △1八龍 ▲6六桂 △5五銀打 
▲5四桂 △同 歩 ▲1二龍 △同 龍 ▲同 馬 △1八飛 
▲6七馬 △6六桂 ▲8八玉 △5八桂成 ▲同 馬 △5七角成 
▲6八飛 △同 馬 ▲同 金 △6六香 ▲6七桂 △同香成
▲同 馬 △6六銀 ▲5八馬 △6七銀打 ▲6九銀 △5八銀成 
▲同 金 △7五銀 ▲同 歩 △7六桂 ▲7七玉 △8八角 
▲8六玉 △8五金 ▲同 玉 △8四歩 ▲8六玉 △8五歩 
▲7六玉 △6六飛 ▲8五玉 △8四歩 ▲同 玉 △8三銀 
▲8五玉 △9三桂
まで116手で後手の勝ち

48手目4六歩、50手目に3六歩と、このあたり簡単に指してしまったけど、
あとで思えば先に3六歩もあったと思います。先手からは1四歩もあったかも。
角を犠牲に、と金でも作って先手の飛車に成り込まれるまでに勝負、くらいかと
思っていたら本譜では角が助かった。本筋がどれか分かりにくいです。
そのあたり中心に解説ください。
324名無し名人:05/02/26 00:00:24 ID:gLq3k9l0
>>306  後手:自分 どにょ

▲7七歩(19)では▲7七銀or▲7七桂が一般的な受け(定跡)ですね。
▲3六飛(21)では▲7四同飛△同歩▲8二歩△同銀▲5五角△2八歩…と
  指していくのが定跡ですが、先手は外したようですね。
>22手目は▲22歩を避ける意味で先に桂を跳ねたんですが、
ここで△3三桂と跳ねる手はいいですね。ここでは他に△2二歩もありますが、
  (敵の打ちたい所へ打て)ちょっと消極的な手なので、本譜の手で正解だと
  思います。
>▲86飛に△84歩と受けなければいけないようでは桂跳ねは悪手ですか?
悪手ではありません。桂はいずれは跳ねる事になるので、悪くはないですね。
  また、本譜では跳ねるタイミングも良かったので、良い判断です。
△7四歩(26)では△2七角と打ち込んでいく指し方も有力です。この辺はお好み
  で一局ですね。
△6二角(32)は疑問手。ここは強気に△7四同飛と飛角交換に応じます。以下
  ▲7四同飛△9二角▲2四飛△2三歩▲3四飛△4七角成▲3八銀△5七馬
  で互角の形勢で一局ですね。このあとは変化多数となります。
▲6三馬(35)がどうやら本譜での敗着。ここで飛を渡すのはあまり良くないですね。
  ここではちょっと変ですが、▲8五歩と飛にヒモを付けて一局です。
▲8二馬(43)は疑問手。ここは▲4八歩と受け手一局です。見落としかな?
△4九竜(44)は好手です。竜切りは良い判断ですね。これで先手陣は穴だらけ
  になりました。
△3九角成(46)も良い判断です。これ以降はきっちりと寄せて後手の勝ち。
  寄せ方がいいですね。危なげなく綺麗に寄せています。お見事!

[1/2]
325名無し名人:05/02/26 00:03:40 ID:Y8ZePhLa
>相手の狙いを外す意味で相横歩にしてみました。
・本譜では、最近プロ間でも見直されつつある『相横歩取り』。
 これは最近、三浦八段がたびたび用いている事で注目されつつある戦法ですね。
 この戦法は、つい最近まで「先手優勢」という結果が出ていたのですが、後手でも
 十分指せるという研究結果が出始めています。
 そんな訳で、一種の最先端の戦法になりつつありますね。
・本譜では▲7七歩(19)から変化へと突入。普通は▲7七銀or▲7七桂だったの
 ですが、先手の趣向ですね。その後、△7四飛に▲3六飛と後手を踏んだのが、
 ちょっと良くなかった感じです。後手はここからうまく指していったのは良い判断です。
・疑問に思われていた△3三桂(22)や、△8四歩(24)はキチッとした受けで
 しっかりしています。こういった判断はいいですね。今後も頑張って下さい。


☆本譜での主な指摘事項は
△7四歩(26)では△2七角と打ち込んでいく変化。
△6二角(32)では△7四同飛と飛角交換に応じて指す変化。  等


△2七角についてはこんな手もある程度で十分ですが、2番目の△6二角(32)では
△7四同飛と飛角交換にする変化が重要事項ですので、是非もう一度再検討
してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]

326名無し名人:05/02/26 00:06:41 ID:Y8ZePhLa
>>315-316  後手:私*11級 どにょ

>▲3七桂 *この超急戦右四間でこられたときはどういう陣形で待機すれば
>いいのかなあ?(−−;)ウ〜ン (17手目)
本譜の指し方でも十分です。あえて小細工する必要性は無いですね。
  どうしてもというなら、早めに△8四歩と突いて牽制する手はあります。
  先手の作戦や趣向もあるので、どこまで効果があるのかは未知数ですね。
>△4一玉 *44歩突くのはもったいないですよね? (18手目)
ご指摘の通りで、ここで▲4四歩と突くのは、4五に争点を作る結果になり、
  後手としては面白くないですね。
  本譜では同じようでも△4四銀と出て行く手があります。以下▲4五歩は
  △3三銀と逃げられて面白くないので一旦▲6八玉と様子を見ますが△5五歩
  と頑張ります。これに対し、先手も▲4七銀と凹む手(これもあります)と
  ▲4五銀と銀交換目指しての選択があり一局です。
△7四歩(26)は疑問手。次に▲6五銀と出られた場合、必ず一歩損しますね。
  ここは△6四歩と突いて、上記の手を封じて一局です。
*53金くらいで守っておけばよかった? (30手目)
ご指摘の手や本譜の手でもどちらも一局ですね。(・∀・)イイヨ!! イイヨ!!
>△4三歩 *この受けはまずいことは分かりますがどう受けるべきだったのかなあ?
△4三歩(42)ではもう一歩控えて△4二歩と打って一局です。
>△4二飛 ▲6三龍 *交換に応じた方が分かりやすかった気がする(48,49手目)
ご指摘の通りですね。局面をシンプルにして先手勝勢です。・゚・(つД`)・゚・
>△5二角 *泣けるほど苦しい角打ち。。
同じ打つなら▲7二角で一局でちた。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
△5五銀(54)は悪手!指しすぎですね。ここは△2二玉と早逃げか、△2六角成
  と上部開拓かで一局です。そう言った訳でここは作戦の岐路ですね。
▲5四銀(63)は疑問手。ここで▲2七歩と馬をイジメていけば先手勝勢です。

[1/3]
327名無し名人:05/02/26 00:09:13 ID:l8IZONW5
>▲6四桂 *厳しい手。投了しようかな。。 △6二歩(72手目)
ここで△3七馬なら後手が苦しいながらも一局です。まだ悲観的になるのは早い。
>▲6五銀 *あれ?緩んだ?ちょっと一息。
▲6五銀(75)は疑問手。あきらかにおかしいですね。ここは▲4一角で先手勝勢。
△2四銀(84)は悪手!ここは△3六銀と催促して一局です。何も銀・香交換に
  素直に応じる必要性はないですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲4五歩 *甘い手だと思う。ちょっとだけチャンスが出てきた?
ご指摘の通り、これは疑問手。後手玉の逃げ道を塞いでいる駒にちょっかいを
  かけるのはいけませんね。ここで▲4一銀なら早かったですね。
△4二金打(112)が敗着。  ・゚・(つД`)・゚・
ここで△7九銀なら即詰みで後手の勝ちでした。  ・゚・(つД`)・゚・×2
*詰み手順は以下
  ▲7七玉 △7八金 ▲同 金 △同銀成 ▲6七玉 △6九飛成
  ▲5六玉 △6六竜 ▲4七玉 △3六竜 ▲4八玉 △4七歩
  ▲5九玉 △4八金  までの詰みです。
▲3一馬(125)からは即詰みですね。  ・゚・(つД`)・゚・

[2/3]
328名無し名人:05/02/26 00:12:14 ID:Y8ZePhLa
・本譜は、右四間飛車の力戦型の将棋ですね。これもまだ定跡と言ったハッキリ
 した道筋がない為、どうしても力戦型になる戦型です。
・今回は前回の力戦型の時とは違い、まあまあ善戦していますね。しかも、途中で
 勝ち将棋まであと一歩という結果を残した事は大きな進歩です。
 次回こそ頑張りましょうね。非常に惜しかったですね。  (´・ω・`)
・力戦型の将棋に備えて何か「手筋」の棋書があれば、一度読んでおく事を
 オススメします。ただし、最近はどんな「手筋」の良書があるかはわからない
 ので具体的には申し上げられませんが、大きな本屋さんで探してみて下さい。
・古い棋書で良ければ「寄せの手筋168」や「凌ぎの手筋186」が良書です。
 他にもあると思いますが、ちょっと分かりませんので…
 検索するならアマゾンか、紀伊国屋。見て回るならブックオフ、古本屋さん等
 で探してみる手もありますね。ご参考までにどうぞ。


☆本譜での主な指摘事項は
△5五銀(54)では△2二玉と早逃げか、△2六角成と上部開拓かでの変化。
△6二歩(72手目)では△3七馬の変化。
△4二金打(112)では△7九銀からの即詰み手順の発見。   等
※この段階での発見は困難かと思われますので、現段階ではこんな手があるんだ
 くらいですね。ようは「終盤戦で諦めない事!」です。

もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
329名無し名人:05/02/26 07:20:08 ID:nnSELV8h
実戦譜ではないのですが、どうしても気になっている事があります。
以前、この戦法のスレにも書き込んだのですが、ほとんど反応がありませんでしたので、
ここで質問させて下さい。

▲76歩 △84歩 ▲75歩 △85歩 ▲77角 △34歩 ▲66歩 △62銀
▲78銀 △42玉 ▲67銀 △32玉 ▲88飛 △52金右▲78金 △64歩
▲48玉 △63銀 ▲38玉 △74歩 ▲86歩 △75歩 ▲85歩 △74銀

の変化の時、先手としてはどう指せば良いのでしょうか?

例えば、以下▲65歩△同歩▲22角成△同銀▲46角△73角▲64歩△62飛や、
又は、▲84歩△85歩▲72歩△同飛▲83歩成△同銀▲85飛△84歩▲86飛△82飛くらいで、
次に△74銀を狙われるとかで、どうにも良くなる気がしないのです。
ひょっとしたら、ここまでの手順に疑問手があるのかもしれませんが。

スレ違いかもしれませんが、何卒お願い致します。
330名無し名人:05/02/26 19:20:34 ID:hwUtjSyf
>>329
▲65歩△同歩▲22角成△同銀▲46角△73角▲64歩△62飛には▲8四歩。
後手8五歩としても、すぐに84角とはできない(6三歩成がある)

▲84歩△85歩▲72歩△同飛▲83歩成△同銀▲85飛△84歩▲86飛△82飛
には、そこで6五歩だろう。

てゆーか、そんな定跡の真っ只中で良くなると思えないようだったら、
そんな戦法使うのやめたら?

そもそもお互い疑問手を指していないのに「良くなる」はありえない。
どちらかといえば先手側のほうが奇襲気味なのだから、
それ相応のリスクを覚悟して指してください。
331名無し名人:05/02/26 19:42:09 ID:jNGjDuux

先手:11級(自分)
後手:11級(相手)
▲7六歩  △5二飛  ▲5八金右 △6二玉  ▲6八玉  △5四歩  
▲4八銀  △7二玉  ▲7八玉  △8二玉  ▲4六歩  △7二銀  
▲4七銀  △3二銀  ▲2六歩  △3一角  ▲2五歩  △6四角  
▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △2三歩  ▲2八飛  △5五歩  
▲6八銀  △3一金  ▲6六歩  △2二金  ▲6七銀  △4四歩  
▲6五歩  △3一角  ▲6八金上 △4三銀  ▲6六銀  △5四銀  
▲6七金右 △5一飛  ▲5六歩  △同 歩  ▲同 銀  △4五歩  
▲5五歩  △4三銀  ▲4五歩  △3二金  ▲3六歩  △1四歩  
▲3七桂  △1三角  ▲5七銀  △3四歩  ▲9六歩  △3五歩  
▲2六飛  △3四銀  ▲2五桂  △2四角  ▲5四歩  △3三桂  
▲同桂成  △同 金  ▲2四飛  △同 金  ▲3三角成 △3六歩  
▲5一馬  △同 金  ▲3三角  △6二金  ▲2一飛  △4三銀  
▲5一角成 △3五角  ▲4六銀  △5二金  ▲3五銀  △同 金  
▲5二馬  △7一飛  ▲同飛成  △同 玉  ▲6二金  △8二玉  
▲7一角  
 まで、85手で先手勝ち

序盤押さえ込んで大優勢だったと思いますが、一箇所気になったところがあります。
58手目に後手△2四角のところ△2二角だとその後の指し手がわからず、
急がされて怪しくなるような気がします。どうさしていったらよいでしょうか?
それとも桂を使う構想がまずいのでしょうか?
細かいところとは思いますが、アドバイスよろしくお願い致します


332名無し名人:05/02/26 21:30:09 ID:o6nFAR8e
>>326

とても詳しい解説ありがとうございました。

今回の相手は仕掛け的に無理筋なのにも関わらず
それでも負けてしまったのが悔しかったです。
相手のミスのおかげもありますが一度はこちらも即詰みがあったのですね。
残念です。

あと手筋本ですが「寄せの手筋168」は前に手に入れて持ってます。
低級には難しい問題もあるので基本問題くらいしかやってませんでしたが
この機会にもう一度しっかり勉強し直したいと思います。

これからもがんばりたいとおもいます(^_^)v


333名無し名人:05/02/26 21:33:08 ID:o6nFAR8e
先手:相手10級
後手:私*11級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2八歩
▲同 銀 △4五角
*45角戦法。そのうち相横歩もやってみようかな。。
▲2四飛 △2三歩 ▲7七角 △8八飛成 ▲同 角 △2四歩 ▲1一角成 △3三桂 ▲3六香
△8七銀
*まんま定跡通りの展開
▲同 金
*取っちゃった。。
△7九飛 ▲4八玉 △3六角
*角は切らず67角成りの方がよかった?
▲同 歩 △7八飛成 ▲5八銀 △8七龍 ▲2一飛 △4五桂
*桂馬をただ取られたくないので跳ねてみた。
▲3三角
*読んでたのは23歩の垂らし。それならどう受けたらよかったのかな?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△6二玉 ▲8八角成
*馬2枚で手厚い。どうしょう。。
△7六龍 ▲6六馬引 △8五龍 ▲4六歩 △3七歩 ▲4五歩 △4六香 ▲4七桂 △3八金
▲同 金 △同歩成 ▲同 玉 △4五龍 ▲3七桂 △4七香成 ▲同 銀 △2六桂 ▲4八玉
△3八金 ▲5八玉 △8五龍 ▲8七香 △8六歩 ▲7七桂
*76金の方がいやだった
△8七歩成 ▲8五桂 △8八と
*飛車は取られたけど駒得でと金。悪くないですよね?
▲3八銀 △同桂成 ▲4七玉 △2八成桂 ▲8二歩 △同 銀 ▲8三歩 △3八角 ▲4六玉
△8三角成 ▲1一飛打 △4四銀
*とりあえず上部を押さえる。
334名無し名人:05/02/26 21:35:13 ID:o6nFAR8e
▲5六歩 △2七成桂
*甘い手っぽいけどどうさしていいか分からなかった
▲8四歩 △7四馬 ▲3一飛成 △同 金 ▲同飛成 △4九飛 ▲4八歩 △6四馬
*この手より45香車の方がよかったかな?
▲5五銀 △同 銀
*馬切った方がよかったかも?
▲同 歩 △4四銀
*後手に回ってしまった。。・゚・(つД`)・゚・。
▲5二金
*(; ̄ー ̄)...ン?
△同 玉 ▲4二金
*ひょっとして。。まずいかも?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△6二玉 ▲6一龍
*( ̄□ ̄;)ギョッまったくこの手が見えず。
△同 玉 ▲5二金打
*投了。序盤こちらよしのはずだけど攻めが甘かったのかやられてしまった一局でしたあ。。_| ̄|○
まで103手で先手の勝ち

335名無し名人:05/02/27 00:10:09 ID:rSjQKc2C
>>323  後手:自分 14級 どにょ

△3三桂(12)では△7四飛と回って一歩かすめ取りに行きたいですね。
 ※14手目でも出来ましたが、棋風の違いかな…
▲9六歩(21)は絶対手ですね。省略すると穴熊に簡単に組まれて苦労します。
△1二香(36)では▲6六金とうわずっている形が悪いので、△4五歩と仕掛ける
  チャンスです。主導権を握りたいですね。
△4五歩(38)は疑問手。本譜のように角頭を狙われる為、損ですね。ここは一旦
  矛先を変えて△3一角と引いて様子を見たい所ですね。
▲2六飛(47)では▲6八飛〜▲6四歩と6筋で戦いを起こすのも一局です。
>48手目4六歩、50手目に3六歩と、このあたり簡単に指してしまったけど、
>あとで思えば先に3六歩もあったと思います。先手からは1四歩もあったかも。
>角を犠牲に、と金でも作って先手の飛車に成り込まれるまでに勝負、くらいかと
>思っていたら本譜では角が助かった。本筋がどれか分かりにくいです。
48手目で△3六歩はありますね。以下▲3六同歩△4六歩に1)▲1四歩からの
  反撃開始。これには△同竜▲1五歩△同竜!(これが指せるかがポイント)
  に▲同馬と応戦。△2二角の王手で一旦▲7七桂打と受けさせて△1五香と
  角を取り戻します。▲4六銀と歩を取らせた後△7四歩からの玉頭戦に
  持ち込んで後手が面白いですね。
  でも、途中トリッキーな指し手があるのでこの手順は難しいかも知れませんね。
 1)▲1四歩△同竜で△4七歩成は▲1三歩成△同香▲2八角(これがイヤミ)
  △1八竜▲1九歩△1四竜▲4三歩と垂らされて一局です。
・上記のような手順が有効ですが、どちらもハメ手があるので現段階の棋力では
 かなり難しいですね。 ※双方共に騙しあいがあります。
 現段階では、こんな指し方がある程度の参考で、良いかと思われますね。
△1八竜(56)は疑問手。ここは△3一香で飛・馬どちらか必ず取れますね。
△2四角(66)では先に△7八桂成▲同金と一枚剥がしてから出た方がいいですね。

[1/2]
336名無し名人:05/02/27 00:12:41 ID:rSjQKc2C
△1八飛(78)は疑問手。半分遊び駒になっている馬をかまってはいけませんね。
  ここは△6六桂と一発脅して、以下▲6八玉△5八桂成▲同金に△4九銀と
  打って攻めが続き後手優勢ですね。
▲6七馬(78)がどうやら敗着です。これでは本譜のように△6六桂や駒得狙いの
  △6六香があり先手損ですね。
  ここは▲4五馬で飛取りと同時に▲4四桂にヒモを付けて一局ですね。
△7六桂(100)が決め手ですね。以下即詰みに討ち取って綺麗な寄せです。


・本譜は石田流三間飛車 vs 左美濃の戦いでしたが、先手が欲張りすぎ
(▲6六金:35▲7五金:37)ましたね。金がうわずって関係のない方向に行った
 スキに仕掛けた△4五歩(38)からの開戦はやや危なかったのですが、
 うまく指しきって凌いだのは良かったですね。竜が出来たのは良い結果でした。
・△4六歩(48)からの攻防戦は本譜の順や、ご指摘された△3六歩からの指し方
 も有効なのでどちらでも指せますが、△3六歩の方がややトリッキーな指し方
 があるので、ここは十分研究を重ねる必要性があるようです。

☆本譜での主な指摘事項は
△1二香(36)では▲6六金の形が悪いので、△4五歩と仕掛ける変化。
△1八竜(56)では△3一香からの駒得狙いの変化。
△4六歩or△3六歩(48)の攻防戦の比較。
△2四角(66)では先に△7八桂成▲同金と一枚剥がしてから攻める変化。
△1八飛(78)では△6六桂と一発脅して攻める変化。    等

特にご質問のあった48手目の△4六歩or△3六歩(48)の攻防戦の比較は、
まだまだ検討の必要性がありますので、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
337名無し名人:05/02/27 00:15:24 ID:rSjQKc2C
>>331  先手:11級(自分) どにょ

▲2四歩(19)は飛先の歩交換が出来るので、タイミングの良い手ですね。
△5五歩(24)は疑問手。2二にキズがあるので△3一角or3一金で辛抱すべき。
▲6八銀(25)は疑問手。▲2二歩と打って”桂”の駒得を狙いたいですね。
△4五歩(42)は疑問手。ここは△3二金と自陣を整備して一局です。
  ここでの攻め合いは構想に無理があり、すでに作戦負けになっています。
>それとも桂を使う構想がまずいのでしょうか?
▲9六歩(53)は甘い手。端角からの覗きや、様子を見る必要性はありません。
  単純に▲5四歩と突いて以下△3三桂▲4四歩△5二銀▲5三歩成△同銀
  ▲4三歩成の2連続成り捨てで、先手指しやすいですね。
▲2五桂(57)では▲4七銀と受け手おいて一局ですね。ここでは後手からは有効
  な攻めがないので、慌てずに受けておけば、後手は自然と手詰まりになり
  作戦勝ちが望めます。よって「金持ちケンカせず!」の精神ですね。
>58手目に後手△2四角のところ△2二角だとその後の指し手がわからず、
>急がされて怪しくなるような気がします。どうさしていったらよいでしょうか?
△2四角(58)で△2二角の場合(こっちの方が本命かな)は、以下▲3五歩△同銀
  ▲3三歩△4二金▲9七角△5三歩▲1三桂成△同角▲2三飛成△3三金で
  ▲1四竜or▲2八竜で一局ですね。
  よってここで疑問になられたのは、正解ですね。本譜では幸いにも後手が
  気付いていなかったので助かっています。良かったですね。
▲5四歩(59)はタイミングの良い突き出しですね。ここから先手が主導権を
  握った展開です。 (・∀・)イイヨ!! イイヨ!!
▲2四飛(63)は好手。これで飛が捌けて先手好調な攻めです。
△3六歩(64)がお手伝い。どうやらこれが本譜での敗着ですね。
  ここは△5四飛と邪魔な歩を払って▲5五歩のダメ押しに△5二飛で辛抱。
△3五角(74)は悪手!ここは△5二金と受け手苦しいながらも辛抱。
△3五同金(78)も悪手!ここはとにかく△5一金の一手。
▲5二馬(79)は決め手。これ以降は受け手も一手一手の展開で、
  後手は防戦不可能(もぅダメぽ)ですね。この馬切りの判断はいいですね。
[1/2]
338名無し名人:05/02/27 00:18:35 ID:rSjQKc2C
>序盤押さえ込んで大優勢だったと思いますが、一箇所気になったところがあります。
>58手目に後手△2四角のところ△2二角だとその後の指し手がわからず、
>急がされて怪しくなるような気がします。どうさしていったらよいでしょうか?
>それとも桂を使う構想がまずいのでしょうか?
>細かいところとは思いますが、アドバイスよろしくお願い致します

・中盤戦の局面で「疑問に思う」のは良い事です。本譜では特に大事な局面だった
 だけに、神経を集中している証拠で良い事ですね。
 おかげで泥沼戦を避ける事が出来、局面をシンプルに且つ、優勢に進める事
 が出来ましたね。
 今後もこの調子で、常に「なぜ?」(特に局面が良くなった時が効果的ですね。)
 と思いながら指していくといいですよ。
・終盤の寄せ方は綺麗に決まりましたね。お見事!


☆本譜での主な指摘事項は
▲6八銀(25)では▲2二歩からの”桂”の駒得を狙う変化。
▲9六歩(53)では▲5四歩と仕掛けていく変化。
▲2五桂(57)では▲4七銀と受け手作戦勝ちを狙う変化。
△2四角(58)では△2二角との比較についての変化。

特にご質問のあった△2四角では△2二角との比較を中心に、
もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
339名無し名人:05/02/27 00:21:18 ID:rSjQKc2C
>>332 どにょ

おおっ、「寄せの手筋168」は持っていますか。それはいいですね。
この中の基本問題だけでもやっているのですね。では、もう少し頑張って
必修問題まで解けるように努力してはいかがですか?
とりあえずここまでやれば、基本的な手筋はだいたい覚える事が出来るかと
思います。

この後に続く応用問題や発展問題は、解答を見ながらでいいですから、
お時間があればチャレンジしてはいかがですか?
最後の実戦問題については、こんな手があるんだ程度で良いと思いますね。
※あまり難しい事ばかりやっても理解するのに時間がかかりますので、
.. 疲れちゃいますね。 気長に考えましょうね。

あとは、「凌ぎの手筋186」があればいいのですが、現在では入手が
難しいらしいですね。 ※紀伊国屋で検索してみました。
これがあると終盤に強くなれます(寄せ方が上手になれますね)ので、
もしどこかで見かけたら入手してはいかがでしょうか?
特にこちらの方が役に立ちますね。私も過去にお世話になりました。
この2冊は揃って1セットみたいな手筋の棋書ですから、あると便利ですよ。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
340名無し名人:05/02/27 20:54:33 ID:75nDeSqk
>>339
は〜い、わかりました。
凌ぎの方も探しましたが普通の方法では入手無理のようですね。
とにかく寄せの方は自分には難しいけど必修問題までは
がんばってマスターします
341名無し名人:05/02/27 22:02:48 ID:wLy09DgD
>>333-334  後手:私*11級 どにょ

>△8七銀 *まんま定跡通りの展開 (30手目)
△8七銀(30)からは変化に突入。ここで定跡手は△6六銀と歩頭に打つのが正解。
  本譜の手について最新型はわかりませんが、従来の定跡では先手優勢の結果
  が出ている手です。打つタイミングを間違えたのかな? (´・ω・`)
>▲同 金 *取っちゃった。。 (31手目)
定跡では▲7九金ですが、▲8七同金もありますね。
>△3六角 *角は切らず67角成りの方がよかった?(34手目)
ここで△6七角成の詰めろには▲5八銀の受けで△同馬の切りを敢行。▲同玉の
  強気な対応に△8九飛成と駒(桂)の補充をしますが、▲4八玉or▲3三香成
  (2通りありますね)以下、どちらも先手勝勢の結果でうまくいきません。
 ※手順は長いので省略しますが、この辺はほぼ研究(定跡化?)が進んでいます。
   …と言う訳で△8七銀(30)は成立しませんね。  ・゚・(つД`)・゚・
>▲3三角 *読んでたのは23歩の垂らし。それならどう受けたらよかったのかな?
>アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (41手目)
先手はここまでの間、おかしい手が見あたらないので▲3三角は研究範囲ですね。
  ▲2三歩△6二玉▲2二歩成で先手が指しやすいですね。
>▲8八角成 *馬2枚で手厚い。どうしょう。。
多分すでに先手の研究範囲に入っていると思われますので、挽回は難しいですね。
  形勢は依然先手優勢です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲3七桂(57)は見落としかな?ここまでは双方共にほぼ最善手・次善手の攻防戦。
  ここで▲3七金or▲3七銀なら、このまま先手完封勝ちだったはず…
  いよいよ研究範囲から抜けたかな?
▲8七香(65)は疑問手。欲張りすぎですね。ここは普通に▲8七歩or▲8六歩
  で先手優勢です。
>▲7七桂 *76金の方がいやだった (67手目)
ここは遊び駒になっている桂を活用できるため、本譜の手の方がいいですね。

[1/3]
342名無し名人:05/02/27 22:06:15 ID:wLy09DgD
>△8八と *飛車は取られたけど駒得でと金。悪くないですよね?(70手目)
う〜ん、ここでは仕方がないですね。形勢は残念ですが、依然先手優勢ですね。
▲4七玉(73)は疑問手。挟撃体制になっているので勘違い(後手は駒不足なので
  今は無理筋)したのかな?ここは▲8四金と押さえて先手優勢ですね。
>△4四銀 *とりあえず上部を押さえる。(82手目)
この判断は(・∀・)イイヨ!! イイヨ!! これで逆転ムード気味まで挽回に成功。
  ここでは△8四歩からの桂殺しも有力手ですが、好みの問題ですね。
>△2七成桂 *甘い手っぽいけどどうさしていいか分からなかった (84手目)
ご指摘の通りこれは疑問手。ここは△8四歩の桂殺しで一局です。  (´・ω・`)
>△6四馬 *この手より45香車の方がよかったかな? (92手目)
ここは本譜の手でいいですね。
  △4五香からの王手は、以下▲同桂△6四馬▲5五銀で続かないですね。
>△同 銀 *馬切った方がよかったかも? (94手目)
ここも本譜の手でいいですね。ここで馬を切ったら要の駒が無くなり続きません。
>△4四銀 *後手に回ってしまった。。・゚・(つД`)・゚・。 (96手目)
残念ながらこれが敗着でつ。  ・゚・(つД`)・゚・
  ここは△5四歩と詰めろ逃れろで勝負でした。以下▲2二竜△5二香▲3五玉
  △3一銀と辛抱して一局です。これなら苦しいですが、まだまだの展開を
  見込める事が出来そうですね。
>▲5二金 *(; ̄ー ̄)...ン? (97手目)
以下即詰みです。自玉がおろそかになっていましたね。
  これは(  * ゚ ー ゚ )つ ”×”やぁ。

[2/3]
343名無し名人:05/02/27 22:08:47 ID:wLy09DgD
>序盤こちらよしのはずだけど攻めが甘かったのかやられてしまった一局でしたあ。。
>_| ̄|○

・本譜は△8七銀(30)から完全に先手ペースの流れで進んでいました。どうやら
 先手が一枚も二枚も上手でしたね。
・▲3七桂(57)からは研究範囲から外れたのでしょうね。急に怪しくなりました
 ので、ここからが勝負でした。実際、△4四銀(82)と逆転しかけたあたりは
 惜しかったですね。あと一歩でした。△2七成桂(84)が悔やまれますが、
 もう済んだ事なので次回頑張りましょうね。「覆水盆に返らず」と言う格言です。
・△4四銀(96)は見落としでしたね。次回から終盤戦での寄せ合い勝負では、
 自陣(自玉の詰みがあるかどうか)の確認をしましょう!
※▲5二金(97)からの即詰み(頓死狙い)は狙っていましたね。これを教訓に
 しましょう。

 評 価 : 本譜は全体的に(  * ゚ ー ゚ )つ ”×”やぁ。

☆本譜での主な指摘事項は
△8七銀(30)では△6六銀からの定跡手順の確認。
△2七成桂(84)では△8四歩の桂殺しの変化。
△4四銀(96)では△5四歩と詰めろ逃れろで勝負。

本譜では先手の研究範囲にハマリすぎでしたので、もう一度定跡の確認を中心に
再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
344名無し名人:05/02/27 22:59:08 ID:B6po73o0
先手:?後手:私  
昨年末にパソコン買って、ネット対局始めた初心者です。

▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △8五歩 ▲7七銀 △3四歩▲7八金 △4二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲7九角 △3二金▲6六歩 △6二銀
▲7五歩 △4一王 ▲6九玉 △5二金▲5九金 △4四歩 ▲2六歩 △3三銀 ▲5六歩 △5四歩▲2五歩 △3一角 ▲7六銀 △4二角
▲7七桂 △8六歩▲同 歩 △同 飛 ▲8七金 △8二飛 ▲8六歩 △3一王
▲7八玉 △4三金右 ▲7四歩 △同 歩 ▲4六角 △6四角▲同 角 △同 歩 ▲5八金 △7三桂 ▲6五歩 △同 桂
*同歩だと同桂、同桂、同銀で威張られそう、、、と思っていたんですが、
どちらでも王手飛車だったんですね。。。
▲同 桂 △同 歩 ▲6四角 △2二王 ▲8二角成 △6六桂
*怒りの王手金取り
▲6七玉 △5八桂成 ▲同 玉 △7五歩
*銀をどかして7八角の金取りと角成狙い
▲6七銀 △6六歩
▲同 銀 △7八角 ▲8八金 △5六角成 ▲5七銀 △6七金
*馬の利きに気をつけて端まで追いかけよう
▲4八玉 △5七金 ▲3八玉 △4七金 ▲2七玉 △4五馬▲3六桂 △3五馬 ▲6七飛 △2六銀 ▲1八玉 △1四歩
*あとは端を詰めれば勝てるかな?
▲4七飛 △1五歩 ▲2六飛 △同 馬 ▲2七銀 △3五馬▲5六桂 △1六歩 ▲同 歩 △1七歩 ▲2八玉 △5八飛▲4八銀 △8八飛成 ▲4四桂左 △4六歩
*歩を取ってくれたので、飛車いじめ
▲6七飛 △4八竜
*逃げてくれたので即詰みです〜
▲3八金 △3九銀  まで後手勝ち
現在ネット対局17勝25敗です。
どうも序盤の駒組が苦手で、うまく囲っているつもりで急襲食らったりで、なかなか相手の狙いが読めません。
相手がレベル高い人かもしれませんし、自陣の弱点になかなか目が届きません。
なにかよいアドバイスがあれば、お願いします。
345名無し名人:05/02/27 23:57:44 ID:Jd63d3se
先手: 私(10級) / 後手: 相手(10級)

▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲6八飛△6二銀▲4八玉△5四歩▲3八玉
△4二玉▲2八玉△3二玉▲3八銀△5二金右▲7八銀△1四歩▲1六歩
△4二銀▲6七銀△5三銀左▲7七角△7四歩▲5八金左△8五歩▲5六歩
△6四歩▲4六歩△6五歩▲4七金△7三桂▲3六歩△6六歩▲同 銀△8六歩
▲同 角△1五歩▲同 歩△6七歩▲同 飛△8六飛▲同 歩△7八角▲6八飛
△8九角成▲6九飛打△7七桂▲5九飛△1五香▲同 香△6七歩▲5八飛寄
△6六角▲2六香△6五桂▲2三香成△同 玉▲8九飛△同桂成▲1四角
△3三玉▲4一角成△4二金▲2三金△4四玉▲4五歩
まで先手勝ち

52手目まで定跡通りの展開で後手良しの結論ですが、▲2六香が打てれば
▲2三香成〜▲1四角ラインあり、入玉含みあり、後手歩切れで1筋が止ま
らない等で先手が指せると思います。穴はありますでしょうか?
346名無し名人:05/02/28 21:07:51 ID:C3sObm22
>>341

いつもとても詳しい解説ありがとうございます。

この頃なぜか勝てなくなりました。。・゚・(つД`)・゚・。
勉強量はむしろ手筋とかやって以前より増えてるはずなのに。。
でもこれくらいでめげずに成果が出ると信じてこれからもがんばっていきたいと思います。

で、今回ですが研究にはめるつもりが逆に相手の研究にはまって
いたのですね。。_| ̄|○
もう一度最初から勉強し直したいとおもいます。。

それで45角定跡調べたら
おっしゃる通り▲79金が最善手ですが、
だけど同金と取る手は先手の疑問手だそうです。(NHK講座でもそう言ってました)
もっとも本譜のように正確に咎められないもしくは相手の研究範囲内なら
それでも負けるわけですが。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

というわけで元々相手にされた時の対策のために先後持って練習してますが
自分から仕掛けるのは本当はやめた方がいい戦法かもですね。。(−−;)ウ〜ン

347名無し名人:05/02/28 21:11:31 ID:C3sObm22
先手:私*11級
後手:10級

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △3四歩 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀
△2二銀 ▲7七銀 △3三銀
*一手損角換わり?へ
▲3八銀 △6二銀 ▲6八玉 △6四歩 ▲2七銀
*棒銀を採用
△6三銀 ▲2六銀 △1四歩
*端を受けてくれた
▲1六歩 △5二金 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △4四銀
*桂馬を逃がすねらい?
▲2四歩 △同 歩 ▲1二香成 △3三桂 ▲2四飛 △2三銀
*この手を飛車を動かしてから気付きました。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲2一角 △2四銀 ▲3二角成 △1八飛 ▲2八歩 △1二飛成 ▲2三金 △1四龍
*この手は悪手だと思う
▲3三金 △1五龍 ▲4三金 △同 金 ▲同 馬 △3三金
*ちょっと困りました
▲5二香 △同 銀 ▲4二金 △6一玉 ▲5二金 △同 飛 ▲2一馬
*逃げたけど飛車を取った方がよかったかなあ?
△1八角
*相手長考しての角の攻防手。
▲3六桂 △7二玉
*早逃げ。ねらいを見破られてますw
348名無し名人:05/02/28 21:13:59 ID:C3sObm22
▲4一銀 △5一飛 ▲3一馬 △1一龍
*この手を見落としていて困りました。。(−−;)ウ〜ン
▲4四桂
*勝負手!(やけとも言う)
△同 金 ▲5二銀打
*この手は重かった?
△7一飛 ▲4二馬 △2九角成 ▲5三馬
*銀を取った方がよかった?それとも先に自陣を受けておくべきだったかな?
△4七馬 ▲5八金 △1九龍
*厳しい手。いきなりピンチ( ̄□ ̄;)ギョッ
▲6六銀
*この受けはだめなような気がする
△8五桂 ▲7一馬 △同 玉 ▲7九飛 △4六桂 ▲1九飛 △5八桂成 ▲7九玉 △6九角
*あーん、もう受けなし?・゚・(つД`)・゚・。
▲8六歩
*全く受けになってない手w
△6八金 ▲同 金 △同成桂
*ここで投了。調子よく攻撃してたらあっという間にやられていた一局でした。。_| ̄|○
まで86手で後手の勝ち
349名無し名人:05/02/28 21:22:51 ID:Mv7HW+K2
先手: あなた(460点) / 後手: 激指<居飛車> 12級
手合割:平手

▲7六歩△3四歩▲6八飛△4四歩▲1六歩△4二玉▲3八銀△3二玉▲4八玉
△3三玉▲5八金左△3二玉▲6六歩△3三玉▲6五歩△3二玉▲7五歩
△4二玉▲7八銀△3二玉▲6七銀△4二玉▲6六銀△3二玉▲5五銀△4五歩
▲4四銀△6二銀▲5五銀△4二玉▲6四歩△同 歩▲同 銀△5二金右
▲5六歩△3二玉▲5五銀△4二玉▲7七桂△3二玉▲6四銀△4二玉▲6五桂
△3二玉▲7四歩△同 歩▲7三歩△8八角成▲同 飛△6六角▲5七金
△8八角成▲5五角△8九飛▲1一角成△同 馬▲6三香△同 銀▲同銀成
△同 金▲7二歩成△同 飛▲7三銀△8八飛成▲5八金引△7五角▲5九玉
△9九龍▲6八玉△7七銀▲6七玉△6六馬

何度やっても12級に勝てない強すぎる
24デビューは一生無理だorz
350名無し名人:05/03/01 00:01:07 ID:FRWXe8NW
>>344  後手:私 どにょ

>▲6五歩 △同 桂 *同歩だと同桂、同桂、同銀で威張られそう、、、
>と思っていたんですが、 どちらでも王手飛車だったんですね。。。 (47,48手目)
  残念ながらそれは違います。駒の交換は出来るだけリスクの少ない(小さい)
  物から始めていくのがいいですね。本譜では、いきなり△6五同桂と取った事
  で「王手飛車」を招いています。
  ここでは△6五同歩と、先に歩で取り▲同桂に△2二玉と囲いの中に入って
  しまえば何ともないですね。
△6五同歩(50)は悪手!これはご指摘の通り、良くなかったですね。
  ここは切り返しのチャンスです。△6六角と銀・香の両取りをかける(攻め)か、
  △2二玉と王手飛車を警戒して囲いの中へ(受け)と入って一局ですね。
  …と上記のように、王手飛車取りを回避する手は幾らでもありますね。
>△6六桂 *怒りの王手金取り (54手目)
  この判断はいいですね。まずは飛の代償を貰いましょうね。
▲5七銀(65)が本譜の敗着です。この銀は受けには利いていませんね。
△3五馬(74)は疑問手です。ここは△3五歩と桂頭をイジメて後手優勢ですね。
>△1四歩 *あとは端を詰めれば勝てるかな?
  △1四歩(78)は疑問手です。今から端攻めでは遅いですね。ここは半分死んで
  いる金を活用(タダであげるにはもったいない)するのが先ですね。
  よって▲3七金です。以下▲同飛△同銀成▲同馬△4九飛で後手優勢ですね。
▲5六桂(85)は疑問手。次に▲4四桂(右?左?)ですが何かハッキリしませんね。
▲6七飛(95)は悪手!自滅してしまいましたね。ここはまず▲3二桂成とせっかく
 跳ねた桂の顔を立ててあげるのが筋です。
>△4八竜 *逃げてくれたので即詰みです〜
  △4八竜(96)からは即詰みですね。上手く寄せきって後手の勝ち。

[1/2]
351名無し名人:05/03/01 00:03:39 ID:FRWXe8NW
>昨年末にパソコン買って、ネット対局始めた初心者です。
>どうも序盤の駒組が苦手で、うまく囲っているつもりで急襲食らったりで、
>なかなか相手の狙いが読めません。
>相手がレベル高い人かもしれませんし、自陣の弱点になかなか目が届きません。
>なにかよいアドバイスがあれば、お願いします。

本譜ではかなり指摘事項がありますが、現段階の棋力からみて細かい所はとばし、
大まかな所だけにしますね。
まずは指し手の善悪ではなく基本的な指し方からですが、一回の対局をそれぞれ
序盤、中盤、終盤とに分けて考えてみたらいかがですか?

・序盤:居飛車か振り飛車かの基本方針が決まったら、囲いを作り、その中に
 入りましょう。現状では多分相手の陣形まで目がいかないと思われますので、
 勝敗に関係なく入りましょうね。現段階では慣れが必要です。
・中盤:駒同士がぶつかったら、リスクの少ない駒から先に交換するように
 しましょう。特に歩同士がぶつかった場合は、取る事から始めましょうね。
・終盤:王手をかける前に守備駒の金銀を剥がす事を考えてからにしましょう。
 とにかく「王手!」は絶対最後に考えましょうね。
 下手に王手をかける事で「王手は追う手」といって、スタコラと逃げられて
 しまう事が多々あります。気を付けましょうね。
※同じような格言に「王手は先手」というものもありますが、殆どの場合失敗
 しますので、騙されないように注意して下さいね!!

「手筋」と「囲いの駒組み」についての棋書を一度読んでおく事をオススメします。

とにかく現段階では、駒の効きや囲いの作り方や崩し方といった基本(手筋)を
覚える事が先ですね。本譜での指摘事項を考えて、もう一度再検討して下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
352名無し名人:05/03/01 00:06:14 ID:FRWXe8NW
>>345  先手: 私(10級) どにょ

△1五歩(36)では△8八歩と叩く手もありますね。以下▲7七桂△8九歩成
  ▲7五歩△8四飛で一局ですね。この辺はお好みです。
▲1五同香(49)は疑問手。ここは先に▲8九飛と邪魔な馬を精算しておきたい
  ところですね。
  以下△8九同桂成▲1五香△1三歩▲9八香or▲8二角で先手指しやすい。
  この後は変化多数ですね。
>52手目まで定跡通りの展開で後手良しの結論ですが、▲2六香が打てれば
>▲2三香成〜▲1四角ラインあり、入玉含みあり、後手歩切れで1筋が止ま
>らない等で先手が指せると思います。穴はありますでしょうか?
  ▲2六香(53)は後手玉のコビンを狙う意味でうまそうに見えますが、残念ながら
  疑問手です。
  次に△7九銀と一見重たそうな手がタイミングの良い反撃手で、ほっとくと
  △6八歩成のと金攻めがあります。そこで▲6九歩と受けますが、かまわず
  △同桂成と捨ててきます。▲同飛に△9九角成と”香”を先に補充されて、
  ぼやぼやしていると△6八歩成がある為、先手指しにくいですね。
  他に▲1二香成、▲5五歩、▲5七金等を検討してみたのですが、ハッキリ
  先手が良くなる手順がわかりませんでした。※各変化の手順は省略します。
  …と言う訳で「正確に後手に対処」されると、後手が指しやすい結果ですね。
  では「どうするのか?」となりますので、更に検討したら▲1五同香(49)
  では▲8九飛の変化で先手が良さそうですね。
 ※他に有力手順があるかどうかは、もう一度再検討してみて下さい。
△6五桂(54)がどうやら敗着ですな。ここは上記の検討した結果、△7九銀で
  後手指しやすいですね。
△8九桂成(58)は疑問手。後手玉が不安定な形(本譜の▲1四角がある)なので、
  一旦受けに回るしかないですね。ここは△1四香と辛抱して一局です。
▲1四角(59)で一気に先手が楽になりました。形勢は先手優勢ですね。

[1/2]
353名無し名人:05/03/01 00:10:22 ID:FRWXe8NW
本譜は、50数手まではバランスの取れた攻防戦が続いたのですが、後手が
▲2三香成(55)と▲1四角(59)の手で、ポッキリと折れた感じになりました。
後手の自陣への確認が無かった(不十分だった?)為、先手が上手く咎めて
勝利した将棋ですね。

・特に1筋の攻防戦が勝敗を決めた一戦で、後手がうまく活かしきれなかった
 のが印象的ですね。
・先手は逆に、後手からの攻めを逆用して玉頭戦へと結びつけた発想は、とても
 良かったです。
・ご質問の▲2六香(52)の手については、まだまだ検討の余地がありますね。
 解説の方でも書きましたが、いろいろと検討した結果、ハッキリとした結果は
 難しいようです。 ※ここでは、どちらかというと後手が良さそうです。
・投了図以降はもう少し手数が続きますが、後手が諦めたようですね。とにかく
 勝てた事は良かったですね。

☆本譜での主な指摘事項は
▲1五同香(49)では先に▲8九飛と馬を精算する変化。
ご質問された▲2六香(52)前後の再検討。

解説に書いた変化を基にして、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
354323:05/03/01 07:10:06 ID:xzhZVQKo
ご丁寧なご指導ありがとうございあます。
質問の個所、ハメ手やトリッキーな手が隠れていて、
なかなか面白そうですね。でも実際にそこまで
読みきって指すのは流石に無理です。
355名無し名人:05/03/01 20:39:10 ID:idjhfZRp
先手:相手
後手:自分

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛
▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀 ▲3八金 △5一金 ▲4八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂
▲3七桂 △9四歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲8八銀 △2五歩 ▲2八飛 △3五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8二角 △6四角 ▲9一角成 △3六歩 ▲4六香 △3七歩成 ▲同 銀 △4五桂 ▲3六歩 △3七桂成
▲同 金 △4五桂 ▲3五歩 △3七桂成 ▲1八飛 △3八銀 ▲5九桂 △4七銀成 ▲同 桂 △4六角
▲2三歩 △同 銀 ▲2一飛 △3一歩 ▲1一飛成 △5五香 ▲6八金 △6五桂 ▲5六銀 △5九金
▲同 玉 △5七桂成 ▲5五馬 △4七成桂左 ▲4二歩 △同金上 ▲4六馬 △同成桂 ▲6一金 △5六成桂寄
▲6二金 △4八銀 ▲同 飛 △同成桂 ▲同 玉 △8四角 ▲7五桂 △4七飛 ▲5八玉 △6二角
▲7七銀 △4六桂 ▲6九玉 △6七成桂 ▲7九玉 △6八成桂 ▲同 銀 △8七飛成 
まで98手で後手の勝ち

横歩を取ってきたので、定跡は全く知らないが、とりあえず8五飛にしてみた。
強引に手をつくっていったが、実際は無理筋だったのだろうな、勝てはしたけど。
356338:05/03/01 22:48:43 ID:gIVHi5M+
お礼遅れましたが、解説ありがとうございました。
作戦勝ちをすると逆にどう指していいかわからなくなってしまうということを最近感じます。
駒得することや自分だけ馬や龍をつくるなどといったことを指針にして
作戦勝ち→優勢→勝勢の流れを意識し、できる限り最善に近い手を指していけるよう頑張ります


357名無し名人:05/03/01 23:17:35 ID:T+IiVOyB
>>350 >>351
どうもありがとうございました。
もう少し勉強したら、また診断受けに参ります。
好きこそ物の上手なれ、となりたいものです。
358名無し名人:05/03/02 00:18:05 ID:6/Xgx2xo
>>347-348  先手:私*11級 どにょ

>△4四銀 *桂馬を逃がすねらい? (28手目)
  対棒銀の受け方の一つですね。前回は逆に△2二銀(先後は違いますが)と
  凹んで受ける実践譜でしたが、本譜のように銀が洗面に出て来る指し方も
  あります。また桂の事ですが、これは逃がすのではなく活用させる事が目的。
>▲2四飛 △2三銀 *この手を飛車を動かしてから気付きました。。
>アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (33、34手目)
  ▲2四飛は疑問手。本譜のように△2三銀と受けられてはダメですね。
  ここでは▲2三歩と垂らしてのと金攻めがキビシイ狙い筋です。
  また、△2三銀に対する▲2一角は指しすぎの疑問手で、ここは▲2八飛と
  引いて様子見で一局ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン
△2四銀(36)で先手優勢。この局面で飛・金交換ではあきらかに後手の方がイイ。
>△1四龍 *この手は悪手だと思う (42手目)
  ご指摘の通りこの判断はイイですね。ここは△1八竜と先手陣に入って一局。
▲4三金(45)では、本譜の他に▲8三香が有力です。以下△同飛▲4三金△同金
▲5二香(49)ではおとなしく▲2一馬と入って一局ですね。
  ここでの香の打ち捨ては指しすぎ。だったのですが…
△5二同銀(50)は欲張りすぎの疑問手。ここは△6二玉とかわしておけば後手が
  指しやすいですね。逆に先手は▲4二金からの攻めが出来良かったですね。
>▲2一馬 *逃げたけど飛車を取った方がよかったかなあ? (55手目)
  ご指摘の通り、ここは▲5二同馬の一手。局面をシンプルにしましょうね。
  本譜では、これが敗着ですね。  ・゚・(つД`)・゚・
▲4一銀(59)では▲3八銀と自陣に手を入れて辛抱したいところです。
  以下△5一飛の馬取りに▲2二馬△2一香▲同馬とアッサリと切ります。
  当然の△同飛に▲1九香と田楽指しにして苦しいですが勝負です。
>▲5二銀打 *この手は重かった? (65手目)
  重いでつ。ここは▲4二馬とかわし、△7一飛に▲5二銀成で一局ですね。
  途中△7一飛で△4一飛は▲同馬△同竜▲1二飛の王手・角取りがあります。

[1/3]
359名無し名人:05/03/02 00:20:26 ID:6/Xgx2xo
▲4二馬(67)は疑問手。どしたのかな?今更、遊び駒の△2四銀をかまうのは
  筋が違いますね。ここは▲5三馬の一手。  (´・ω・`)ショボ〜ン
>▲5三馬 *銀を取った方がよかった?それとも先に自陣を受けておくべき
>だったかな? (69手目)
  どっちもあきまへん。一手遅いですが、本譜の手が正解です。
  後手はその間に△2九馬の拠点と”桂”得が出来たので、ホクホクですね。
△1九竜(72)は好手!遊び駒の竜を敵陣深くまで潜入する事で詰めろになって
  いますね。逆に先手はこれで痺れてしまいました。  (´・ω・`)ショボ〜ン
>▲6六銀 *この受けはだめなような気がする (73手目)
  これは仕方がないですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン
>△6九角 *あーん、もう受けなし?・゚・(つД`)・゚・。 (82手目)
  ここは△9五角の詰めろの方が効果的ですね。
  次に受けるとしたら▲6九同飛で一局ですが、その後は…  ・゚・(つД`)・゚・
>▲8六歩 *全く受けになってない手w (83手目)
  ご指摘の通り、これは悪手!後手の一気に寄せが楽になりましたね。
△6八金(84)からは簡単な寄せでつ。  ・゚・(つД`)・゚・

[2/3]
360名無し名人:05/03/02 00:23:58 ID:6/Xgx2xo
>調子よく攻撃してたらあっという間にやられていた一局でした。。_| ̄|○

・本譜は「攻めを重視」しすぎたせいなのか、かなり無謀に攻め込んでいましたね。
 まあ、これも一種の作戦というか、趣向ですから今のうちはイイかも知れません。
・ただし、何度も同じような事ばかりすると”クセ(手が荒れますね!)”に
 なるのでほどほどにしましょうね。
・敵陣へと攻め込む前に、自陣の確認をするようにしましょうね。
・今回採用した『棒銀』は、優秀な戦法です。ただ変化が結構複雑で、勘違い
(手順前後等)されやすいといったデメリットな面が多いですが、この戦法だけ
 で”有段者”になった方もおりますので、研究すればいろいろと対応出来る
 優秀な戦法です。 対振り飛車限定ですとプロの加藤(一)九段が有名ですね。
・居飛車の基本戦法でもありますので、研究対象にするにはイイかも知れませんね。


☆本譜での主な指摘事項は
▲2四飛(33)では▲2三歩と垂らしての変化。
▲2一角(35)では▲2八飛と引いて様子見での変化。
▲4三金(45)では▲8三香との比較しての変化。
▲2一馬(55)では▲5二同馬と馬飛交換してからの変化。
▲4一銀(59)では▲3八銀と自陣に手を入れての変化。
▲5二銀打(65)では▲4二馬とかわしての変化。
▲4二馬(67)では▲5三馬の変化。     等

◇評 価 : (  * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。

本譜はかなり指摘事項があります。もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
361名無し名人:05/03/02 00:27:14 ID:6/Xgx2xo
>>349  先手: あなた(460点) どにょ

> 何度やっても12級に勝てない強すぎる
> 24デビューは一生無理だorz

本譜はソフトを相手にした棋譜ですね。
今回は対戦相手がソフトの為、意味不明な手が多く参考にはなりませんので、
棋譜の指し手についての解説は省略させて頂きますね。
※棋譜の内容については拝見させて頂きました。

・最近ほぼ同じような依頼が有り、それに回答した結果( >>351 )がありますので、
 まずそれを(対局の流れについて)ご一読願います。
 それでわからないところがあったら、改めてご質問の程願います。

・ソフト指しに関してですが、レベルを「低く」設定して対局すると、
 本譜のように手抜きして意味不明の手(手待ち)が多く発生致します。
 これは注意が必要です! ここで騙されないようにしましょうね。
 また、これに慣れてしまうと ”確実に手が荒れます!” ので危険です。
 目的が遊び程度で指すのなら大したことはないのですが、棋力向上を目指した
 場合はうまく行きませんので、その辺を考慮して下さいね。

・「ではどうするのか?」と言う事になりますが、ここは思い切ってレベルを
 わざと「高め」に設定して指すと、かえって良い勉強になります。
 ソフトによりますが、たとえば一気に「1〜2級」や「初段」位にして行うと、
 意味不明な手がぐっと減り、実践らしくなりますので勉強になる事も多いかと
 思われます。しかし、結果はどんどん負け続けてイヤになるかと思われますが、
 これも一種の上達法ですね。 ※「継続は力なり」ともいいますね。

これを実践するかしないかは貴方次第ですので、その辺は自信で判断願います。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
362名無し名人:05/03/02 00:46:47 ID:6/Xgx2xo
>>358 解説の一部分が抜け落ちたので補足。

▲4三金(45)では、本譜の他に▲8三香が有力です。以下△同飛▲4三金△同金
の後に、下記を追加です。

▲4三同馬△4二香▲7五桂△4三香▲8三桂成で勝負して一局です。
形勢は先手指しにくいですが、次に△2二飛の楽しみがあり、まだまだ
これからです。

※一文が抜け落ちていました。スマソ〜。  m( _ _;)m

今回の解説は (  * ゚ ー ゚ )つ ”×”やぁ。
363名無し名人:05/03/02 00:52:23 ID:6/Xgx2xo
>>362   解説の一部分に間違いがあり訂正。

◆誤
形勢は先手指しにくいですが、次に△2二飛の楽しみがあり、まだまだ
これからです。

◇正
形勢は先手指しにくいですが、次に▲2一飛の楽しみがあり、まだまだ
これからです。

※今度は棋譜を間違えマスタ。スマソ〜。  m( _ _;)m

今回の解説は (  * ゚ ー ゚ )つ ”××”やぁ。
364名無し名人:05/03/02 00:58:09 ID:6/Xgx2xo
間違いが多かったので、逝ってきまつ…

       ||   ⊂⊃
       ||  ∧ ∧
       ||  (   ⌒ヽ
     ∧||∧ ∪  ノ
    (  ⌒ ヽ彡 V
     ∪  ノ フワーリ
      ∪∪
365345:05/03/02 22:33:21 ID:V8HGhzGl
>>352
診断ありがとうございます。
>▲1五同香(49)は疑問手。ここは先に▲8九飛と邪魔な馬を精算しておきたい
>ところですね。
▲5五歩〜▲7七銀が狙い筋なので、それを先にやるのはちょっとつらいです。
そうなると定跡書通りの結論ですが、かなり戻って8筋の歩を同角と取る変化は
無理となりそうです。
それから、自分なりの読みですが、▲1五同香(49) で▲8九飛では後手から
△1八歩と打たれて▲同香なら△同香成と王手をかけてから△8九桂成。
▲同香に代えて▲7九飛等と逃げれば△1九歩成で、△6六角〜△6五香と
△1八香成〜△2九と金が同時に防げず、先手がつらく感じます。▲7七飛は
△6五香、▲7七銀は△1八香成〜△2九とからばらされて△8七桂、▲1七歩は
△2九とを決めてから△6六角〜△6五香・・・

>△6五桂(54)がどうやら敗着ですな。ここは上記の検討した結果、△7九銀で
>後手指しやすいですね。
了解です。こんな遠いところに銀打ちは間に合わないと思っていましたが、間に
合ってしまうのですね。となると▲2六香(53)は駄目ですね。勉強になりました
(でも、実戦で△7九銀は知らないと指せないですよ〜&定跡書に書いてくれ〜)。
366名無し名人:05/03/02 23:47:47 ID:kb9sdqoP
先手:相手12級
後手:私13級(勝てば昇級)

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀
*ごきげんには組めないけど、中飛車を狙う
△4四歩 ▲4六歩 △5四歩 ▲4七銀 △5二飛 ▲5八金右
△5五歩 ▲4八飛 △3三角 ▲7五歩 △4二銀 ▲3六銀
△4三銀 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4四歩 ▲3六銀
△6二玉 ▲4七銀 △7二玉 ▲7八金 △8二玉 ▲6八銀
△9四歩 ▲9六歩 △7二銀 ▲4九玉 △5四銀 ▲7七銀
*仕掛けが成り立つかどうかを考えたけど、2筋を伸ばして飛車を回る方向を考えました。
△2四歩 ▲6六銀 △2五歩 ▲3六銀 △2二飛 ▲4五歩
△2六歩
*これは同銀でよかった。ちょっと失敗。
▲同 歩 △4五歩 ▲2七銀 △4二飛 ▲3八玉 △4六歩
▲3六銀 △4五銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲3六銀 △4二飛
▲4五歩 △6九銀
*割りうちで陣形を乱しに行く。
▲6八金左 △5八銀成 ▲同 金 △7八金 ▲9七角 △8九金
▲7四歩 △5二飛 ▲7三歩成 △同 銀 ▲5三銀 △2二飛
▲2七銀 △3五桂 ▲4四銀不成△2七桂成
*これも失敗ぽい。△同角▲同歩から△4三銀と打ち込めばよかった。
▲同 玉 △1五角 ▲1八桂 △2五歩 ▲同 歩 △2六歩
▲同 桂 △2五飛 ▲4六飛 △2二飛
*△3五銀なら優勢だったか・・・
▲1六歩 △2四角 ▲3六飛 △2五歩 ▲3四桂 △2六銀
▲3八玉 △3二飛 ▲4三銀成 △1二飛 ▲2二歩 △9九金
▲5五銀 △9八金 ▲5三角成 △5二香 ▲同成銀 △同金左

367名無し名人:05/03/02 23:49:30 ID:kb9sdqoP
▲3一馬 △2七銀打 ▲4七玉 △3六銀成 ▲同 歩 △6四銀
▲4六銀 △2七飛 ▲3七桂 △同銀成 ▲同 銀 △4六桂
*手持ちは銀だと思ってた。秒読みとはいえ、こんなミスをやるとは_| ̄|○
▲4八金 △3三桂 ▲3五銀 △同 角 ▲同 歩 △4五桂
▲4六玉 △3七桂成 ▲同 金 △4五歩 ▲3六玉 △2八飛成
*指した後に金を取れば良いと思い直す。
▲2七香 △3七龍 ▲同 玉 △4六金 ▲4八玉 △4七銀
▲5九玉 △5七金 ▲7四桂
*詰めろをかけて後は自玉が詰まずに銀を持ったまま手番が来れば・・・・
△7三玉 ▲8二角 △7四玉 ▲7五歩 △同 玉 ▲6六銀
△7六玉 ▲3二馬
*これは助かった。▲7七飛から▲5七銀とはがされたら投了だった。
△6五桂 ▲8六飛
*ここで勝ちを確信。
△6七玉 ▲7九桂 △7八玉 ▲7六飛 △7七歩 ▲5七銀
△5八銀打
*もっと楽に勝てた将棋だったかな???

まで148手で後手の勝ち

低級らしくぐちゃぐちゃになった将棋でした。
仕掛けを逃したのが悪かったのかな?それとも相手は悪形だったので、もっと駒組みで勝つことを目指せばよかったのか・・・・
とにかくもっと楽に勝てそうな将棋だったのにもつれました。
昇級したからにはもっと精進せねば・・・・
368名無し名人:05/03/03 00:03:23 ID:ESTTZ3E9
>>358

とても詳しい解説ありがとうございます。

今回は指摘されてやっと気付いたのですが▲4二馬(67)とかでは
純粋に一手パスの手指してるんですね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
なにやってんだか。

なお、後手一手損で棒銀を採用しているのは腰掛け銀より先手一手の有利が
生きると考えての選択です。
ただ手得を優先するあまり攻めに急ぎすぎて
守りがおろそかになっていたようです。
どうもその辺のバランスって難しいですね。(−−;)ウ〜ン
不調の原因がその辺にあるのかも知れません。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v



369名無し名人:05/03/03 00:06:13 ID:z2X0gUDS
先手:10級
後手:*11級

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲7七桂
*いきなり奇襲戦法。
△6二銀
*どう受けたらいいのかな?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲6五桂 △3二玉 ▲7八飛 △8八角成 ▲同 銀 △4五角 ▲5八金左 △2七角成 ▲7四歩 △7二金
*実はこの手は受けになってない?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲7三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀 ▲5五角 △6四歩 ▲1一角成 △2二銀 ▲1二馬 △4五馬
▲7五飛
*甘い気がする
△4四馬 ▲7七歩 △7四歩 ▲2五飛 △3一金 ▲1五桂 △3三馬 ▲2八香 △2四桂
*お互い物量作戦w
▲4八玉
*どうやら攻めが止まったみたい
△1四歩
*飛車とかを使えるようにしてから催促したほうがよかったかな?
▲2三桂成 △同 銀 ▲同 馬 △同 馬 ▲2四飛 △同 馬 ▲同 香 △2三歩 ▲同香成 △同 玉
▲2五歩 △3二玉 ▲4五桂 △6二銀 ▲1二角 △2七飛 ▲3四角成 △4二金 ▲3八銀 △2八飛成
▲2四歩
*歩切れがあまりに痛い・゚・(つД`)・゚・。
△2二香 ▲2三銀 △同 香 ▲同 馬 △3一玉 ▲3六香 △3二銀 ▲1四馬 △4一玉 ▲3二香成
△同 金 ▲3三銀 △同 桂 ▲同桂成 △5二玉 ▲3二馬 △6三玉 ▲4三成桂 △2六桂 ▲4一馬
△7三玉 ▲8六桂 △6三角 ▲同 馬 △同 銀 ▲3九金打 △3八桂成 ▲同金左 △2四龍
*香車取った方がよかったかなあ?
▲5三成桂 △6二香 ▲5一角 △2一龍 ▲4二角成 △8五銀 ▲6三成桂 △同 香 ▲5二馬 △6二銀
▲5四桂 △5一銀 ▲4三馬 △2三龍 ▲4二桂成 △6二銀 ▲2四歩 △1三龍 ▲2五馬 △8四歩
▲5二成桂 △4三角 ▲同 馬 △同 龍 ▲6二成桂 △同 玉 ▲7六銀 △8六銀 ▲同 歩 △8一飛
*とにかく飛車をつかわないと。。
370名無し名人:05/03/03 00:08:05 ID:z2X0gUDS
▲6六歩 △7八角 ▲6五歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 香 ▲5五銀 △5二桂 ▲6六歩 △4五角成
▲5四銀打 △同 馬 ▲同 銀 △同 龍 ▲6五歩 △同 香 ▲6六歩 △同 香 ▲6七歩 △同香成
▲同 金 △5五桂 ▲6六香 △6三歩 ▲5六金 △6四桂 ▲同 香 △同 歩 ▲3六角 △4五歩
▲同 角 △5一龍 ▲6三歩 △同 金 ▲1八角打 △5四歩 ▲5五金 △6六桂 ▲6五歩 △5八銀
▲3六歩 △5五歩 ▲3五歩 △5四銀 ▲6四歩 △同 金 ▲3四角 △3一香
*75歩とかのほうがよかった?
▲2三角成 △3五香 ▲3六歩 △2六歩 ▲3五歩 △2七金 ▲同 金 △同歩成 ▲同 角 △2六金
▲1八角 △3六歩 ▲6七歩 △3七歩成 ▲同 桂 △3六歩 ▲6六歩 △4七銀成
*59銀成らずのほうがよかった?
▲同 玉 △3七歩成
*42竜のほうがよかったかなあ?
▲5八玉 △2七と ▲6五桂 △同 銀 ▲同 歩 △6三金 ▲6四香
*なんか詰まされそうな予感。。(>△<)
△同 金 ▲同 歩 △6三歩 ▲2九角 △3八歩 ▲6三歩成 △同 玉 ▲6四歩 △同 玉 ▲6五歩
△7三玉 ▲6四銀 △6二玉 ▲6三金 △6一玉 ▲7二金打
*投了。序盤まんまとやられ一度はつぶれかけ、それなには盛り返したけど結局長手数の末破れた一局でしたあ。。(−−;)ウ〜ン
まで209手で先手の勝ち


371名無し名人:05/03/03 00:17:34 ID:EXLnAIoa
>>365 ( >>345 ) どにょ

>▲1五同香(49) で▲8九飛では後手から
>△1八歩と打たれて▲同香なら△同香成と王手をかけてから△8九桂成。
>▲同香に代えて▲7九飛等と逃げれば△1九歩成で、△6六角〜△6五香と
>△1八香成〜△2九と金が同時に防げず、先手がつらく感じます。

もう少し補足しますね。▲8九飛(49)からの変化で△1八歩(50)対策は以下

  ▲1六歩 △8九桂成 ▲1八香 △7九飛 ▲5五歩 △7六飛成
  ▲7七歩 △8六竜 ▲1五歩 で一局ですね。

形勢は互角です。上記の手順以外にも途中で変化多数なので注意ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
372名無し名人:05/03/03 00:20:07 ID:EXLnAIoa
>>355  後手:自分 どにょ

△3五歩(38)は疑問手。黙っていても先手から突いてくる所を挑発しており、
  1歩損になりますね。ここは△9五歩と歩を伸ばして一局です。
▲8二角(41)では▲3六歩と飛を呼び込むのが有力です。
▲1八飛(55)は悪手!ここは▲2五飛と出ておきたい所です。
△3八銀(56)では△2七銀と打って飛を捕獲したいですね。
△3一歩(64)では△3一金打とキッチリ受けると後が楽です。
△5五香(66)は詰めろですが疑問手。どうせ打つなら△5四香の方が間接的に
  ▲9一馬の牽制にも利きますね。また、安全勝ち狙いなら△1二金からの
  ”竜”殺しも有力で棋風の違いが出る所です。
△6五桂(68)は指しすぎの疑問手。せっかく封じた▲9一馬を活用させる可能性
  がある為、良くないですね。あえてここで冒険する必要性はありません。
  ここでは△2八成桂と飛の捕獲を狙いたいですね。以下▲2八同飛△同角成
  ▲6六銀△2九飛▲4九歩△3七馬の詰めろで後手優勢ですね。
△5九金(70)は疑問手。この打ち捨てはもったいない。ここでも△2八成桂で
  飛の捕獲が先です。
▲5五馬(73)眠っていた馬が世に出て、先手指しやすく逆転ムードです。
▲4二歩(75)は疑問手。本譜では△同金と取ってくれましたが、△5二玉なら
  逃げられてしまう可能性が高く、お手伝いとなります。
△4二同金上(76)は形が乱れる為、疑問手。
▲6一金(79)は指しすぎの悪手!ここで▲8四角なら逆転で先手指しやすい。
△4八銀(82)では△9五角の詰めろで再逆転して、後手指しやすいですね。
△8四角(86)では一発△2八飛で脅して以下▲3八香△8四角▲7五桂△6二角と
  金を取って後手優勢ですね。
△6二角(90)が決め手。先手を指しきりにして後手優勢です。

[1/2]
373名無し名人:05/03/03 00:22:34 ID:EXLnAIoa
>横歩を取ってきたので、定跡は全く知らないが、とりあえず8五飛にしてみた。
>強引に手をつくっていったが、実際は無理筋だったのだろうな、勝てはしたけど。

・確かに横歩取り△8五飛戦法には指し慣れていませんね。細かい悪手、疑問手
 等が多くありますね。解説でもいくつか書きましたが、これ以外にも多く存在
 しています。しかし、形勢にはあまり影響がないので省略してあります。
・先手も指し慣れていないようでしたので、助けられている点もあります。
・本譜でのポイントは△6五桂(68)辺りからですね。ここまでの指し手については、
 ほぼ互角だったのですが、△7三桂が跳ねた事により先手は▲9一馬が使用
 出来る状態なったので、楽しみが出来てしまいました。ここはもう少し再検討の
 必要性がありますね。
・終盤は無駄な王手をせずに、うまく寄せていますね。お見事!

☆本譜での主な指摘事項は
△3八銀(56)では△2七銀と打って飛を捕獲する変化。
△5五香(66)では△5四香と打って、詰めろをかけての変化。
△6五桂(68)では△2八成桂と飛の捕獲を狙っての変化。
△4八銀(82)では△9五角の詰めろでの変化。
△8四角(86)では先に△2八飛と脅しての変化。   等

△6五桂(68)前後の変化を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
374355:05/03/03 13:16:11 ID:60KzC0fU
大変分かりやすいご指導有難うございました。
ご指摘の金を打っての龍殺し、そのうえで1八の飛車も
捕殺すれば、安全で確実に勝ててたようですね。
ご指摘の△6五桂(68)、その前の△5五香(66)は、当然次ぎの
6五桂を無理しても実現するための算段です。
たまに指した横歩ですので、せっかくだから左右両方の桂馬を
前戦まで跳ねてみたかったわけで・・・TVでやってたみたいに。
勝ち負けよりも、盤面上の面白さを優先しているようです。
375名無し名人:05/03/04 00:18:18 ID:zmvQUaFU
>>366-367  後手:私13級(勝てば昇級) どにょ

▲7五歩(13)は疑問手ではないですが欲張っている為、気になる手です。
△9四歩(28)では先手居玉の為、△7二銀が先ですね。まずは7筋の位の奪回を
  考えたいですね。後手番なので、1手の差が明暗を分ける事が多々あります。
  本譜では▲9六歩と受けてくれたので、良かったですね。
▲4九玉(31)は甘い手。玉の移動は逆の▲6九玉が普通。これでは「玉飛接近」
  の悪型及び、守備駒がいない方へと向かっていますね。もし作戦だとしたら、
  構想が「?」です。 ※後手としては大変嬉しい布陣ですね。
>△2四歩 *仕掛けが成り立つかどうかを考えたけど、2筋を伸ばして飛車を
>回る方向を考えました。 (34手目)
  これはちょっと欲張った手ですね。▲4九玉を意識しての手だと思いますが、
  現在中央の位を取っている為、ここは無理せず△6五銀と中央で勝負です。
  2面(両面)作戦はよほどの事がない限り成功率は低いので、この構想は
  無理がありますね。 ※発想は良いのですが、現棋力では難しいですね。
>△2六歩 *これは同銀でよかった。ちょっと失敗。 (40手目)
  ご指摘の通り、ここは△4五同銀ですね。
▲4五歩(53)は疑問手。ここよりも▲6八金左とキズを消す事が先。
>△6九銀 *割りうちで陣形を乱しに行く。(54手目)
  手筋ですね。この判断は(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△2二飛 *△3五銀なら優勢だったか・・・ (80手目)
  これは疑問手。これだと1手パスになっていますね。ここは△9九金と”香”
  を入手しておきたい所です。
  また、△3五銀は指しすぎの悪手!で以下▲同銀△同歩▲1六銀△2六飛
  ▲同飛△同角▲2二飛で後手劣勢ですね。
△6四銀(104)は疑問手。ここは△4九飛で王手・桂取りと脅すと後が楽ですね。
  以下▲4八香△2九飛成▲2一歩成△6四桂で後手勝勢です。
△3七銀成(108)は疑問手。ここは△4六角の詰めろをかけて後手勝勢。

[1/3]
376名無し名人:05/03/04 00:21:06 ID:zmvQUaFU
>△4六桂 *手持ちは銀だと思ってた。秒読みとはいえ、こんなミスをやるとは
>_| ̄|○ (110手目)
  ご指摘の通り、これは疑問手。ここは△5五銀と圧力をかけて後手優勢です。
 ※時間が無かったせいか、焦ってしまいましたね。
>△2八飛成 *指した後に金を取れば良いと思い直す。 (122手目)
  ご指摘の通り、ここは△3七飛成。以下▲同玉に△4六銀▲3六玉△4四銀
  の詰めろに▲7四桂の反撃ですが、△7二玉と逃げれば詰みはありません。
△7三玉(132)では、△7二玉と逃げた方がいいですね。
>▲3二馬 *これは助かった。▲7七飛から▲5七銀とはがされたら投了だった。(139手目)
  ご指摘の通り、この判断は(・∀・)イイヨ!!イイヨ!! おかげで助かりましたね。
  もし▲7七飛なら逆転で先手優勢でしたが、本譜では▲3二馬だった為、
  この手が敗着ですね。
△6七玉(142)からは後手の勝ちですね。

[2/3]
377名無し名人:05/03/04 00:23:37 ID:zmvQUaFU
>低級らしくぐちゃぐちゃになった将棋でした。
>仕掛けを逃したのが悪かったのかな?それとも相手は悪形だったので、
>もっと駒組みで勝つことを目指せばよかったのか・・・・
>とにかくもっと楽に勝てそうな将棋だったのにもつれました。
>昇級したからにはもっと精進せねば・・・・

・仕掛けよりもまず、5筋・2筋の両面作戦に出た構想に無理がありますね。
 発想自体は悪くはないのですが、かなり複雑な駆け引きが要求される戦型に
 なるので、現状では避けた方が良いと思います。
・自陣の駒組みについては、今のところは特に問題はありません。あまり欲張った
 駒組みさえしなければ大丈夫ですね。
・中盤戦は、飛・角をもう一歩踏み込んで使用したいですね。
※特に大駒に取りがかかった場合は、「逃げ」ではなく「捨て」を優先に考えましょう。
・終盤戦は時間の関係もありましたが、うまく入玉までこぎ着けて良かったですね。

☆本譜での主な指摘事項は
△2四歩(34)では△6五銀と中央で勝負する変化。
△2六歩(40)では△4五同銀の変化。
△2二飛では(80)では△9九金と香を入手する変化。
△6四銀(104)では△4九飛と王手・桂取りの変化。
△3七銀成(108)では△4六角の詰めろの変化。
△4六桂(110)では△5五銀と圧力をかけての変化。
△2八飛成(122)では△3七飛成からの王手をかけての変化。
△7三玉(132)では△7二玉と逃げる変化。   等

指摘事項は山ほどありますが、とりあえず上記程度の変化をもう一度、
再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
378名無し名人:05/03/05 03:29:26 ID:n/eI5bRy
>>369-370  後手:*11級 どにょ

>△6二銀 *どう受けたらいいのかな?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (6手目)
  こりは『鬼ごろし』の変化版(××流鬼ごろしの一変化だったかなぁ?)
  ですね。よってこれは疑問手。ここは△6二金(定跡手)ですね。
>△7二金 *実はこの手は受けになってない?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (16手目)
  残念ですが、正確な受けにはなっていないですね。まあこの局面では仕方が
  ないですね。
>▲7五飛 *甘い気がする (27手目)
  ご指摘の通りこれは甘い手で、ここは▲7九香以下△7四歩▲7五歩△同歩
  ▲同飛で先手が指しやすいですね。
△1四歩 *飛車とかを使えるようにしてから催促したほうがよかったかな?(38手目)
  △1四歩も有力手ですが、これ以外ですと△6二銀くらいですね。
  以下▲2三桂成△同銀▲同馬△同馬▲2四飛△同馬▲同香△2七飛▲2一香成
  △同飛成で一局。
▲2五歩(49)は▲2四歩と玉頭を叩くのが、手筋です。
>▲2四歩 *歩切れがあまりに痛い・゚・(つД`)・゚・。 (59手目)
  詰めろですね。  ・゚・(つД`)・゚・ 次は△4一玉と早逃げしたいですね。
△2六桂(78)は(・∀・)イイヨ!!イイヨ!! タイミングの良い切り返しです。
△6三同銀(84)では△6三同金と斜め後ろからの攻めを緩和するのと同時に、
  逃げ道を作っておく事も必要です。
>△2四龍 *香車取った方がよかったかなあ? (88手目)
  ご指摘の通りここは△1九香と入って一局ですね。
△6二銀(98)では、反撃のチャンスで△7八角or△2七桂の攻め合いで一局。
△1三龍(103)では△2四同竜と取って竜を縦に使いたいですね。
△4五角成(128)は疑問手。ここは△5四歩で一局。

[1/3]
379名無し名人:05/03/05 03:32:28 ID:n/eI5bRy
>△3一香 *75歩とかのほうがよかった? (166手目)
  ご指摘の通り、ここは△7五歩で一局。
△3五香(168)は指しすぎの疑問手。ここは△3六歩と詰めろをかけて一局。
>△4七銀成 *59銀成らずのほうがよかった? (184手目)
  本譜の方が良いですね。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△3七歩成 *42竜のほうがよかったかなあ?
  △4二竜も有力ですが、本譜の方が良いですね。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△2七と(188)では△2七桂の方が良いですね。本譜の手では、先手玉から遠く
  に行く事により寄せるのに困難です。  (´・ω・`)ショボ〜ン
▲2九画(197)は悪手!ここで逃げてはダメぽ。ここでは▲7三金からの即詰み
  がありますね。  ・゚・(つД`)・゚・
*詰み手順は以下
        △同 玉 ▲6五桂 △8二玉 ▲7三金 △9二玉
  ▲8三銀 △同 飛 ▲同 金 △同 玉 ▲7三飛 △9四玉
  ▲8三銀 △9五玉 ▲9六歩 △8六玉 ▲7八桂  までの詰みです。


・本譜では『鬼ごろし』戦法の一変化ですね。
 この戦型は6手目に△6二銀ではなく△6二金が指せるかどうかで、ほぼ決まる
 奇襲戦法です。 ※今回は見事にハマリましたね。 (´・ω・`)ショボ〜ン
・『鬼ごろし』戦法の”基本”だけ勉強してみて下さい。

主な指摘事項については豊富に有りすぎなので、大まかな所だけ解説してあります。
もう一度再検討してみて下さい。

それと鬼ごろしについてのプロの研究棋譜がありますので、こちらも参考して下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/3]
380名無し名人:05/03/05 03:34:39 ID:n/eI5bRy
◆『鬼ごろし』参考棋譜 ※鬼ごろしスレから転載

開始日時:1982/04/13
棋戦:その他の棋戦 「定跡実験室」
持ち時間:1時間
戦型:鬼殺し戦法
先手:小野修一
後手:高橋道雄

▲7六歩
* 定跡実験室「鬼殺し戦法は通用するか?」
* 8手目までを指定局面とし対局する。
* 結論) △6四歩を突かれ桂跳ねを防がれると動きがとれず、損な戦法。
      △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七桂 △6二金
▲6五桂 △6四歩 ▲7四歩 △6五歩 ▲7三歩成 △同 桂 ▲7四歩 △7二歩
▲4八玉 △5四歩 ▲7五飛 △6三金 ▲7三歩成 △同 歩 ▲6五飛 △6四歩
▲6六飛 △4二玉 ▲3八玉 △6二銀 ▲7八金 △4四歩 ▲2八玉 △3二銀
▲3八銀 △4三銀 ▲9六歩 △3二玉 ▲9五歩 △7四歩 ▲7六飛 △1四歩
▲6八銀 △5三銀 ▲7七銀 △4二金 ▲4六歩 △6五歩 ▲9六飛 △1三角
▲6六歩 △4六角 ▲7九角 △8六歩 ▲同 歩 △3五歩 ▲4七銀 △7三角
▲6五歩 △4五歩 ▲5六歩 △4四銀右 ▲3八金 △3四桂 ▲8五桂 △8四角
▲6七金 △4六桂 ▲同 銀 △同 歩 ▲同 角 △8一飛 ▲9八飛 △5五歩
▲6四歩 △5四金 ▲6三歩成 △4五金 ▲7九角 △4六歩 ▲4八歩 △5六金
▲同 金 △同 歩 ▲6六歩 △6八歩 ▲同 角 △4九銀 ▲3九金 △5八銀成
▲4六角 △5七歩成 ▲5九歩 △4八と ▲同 金 △同成銀 ▲同 飛 △4七歩
▲同 飛 △5六金 ▲4九飛 △4六金 ▲同 飛 △5一飛 ▲5八金 △5五角
▲2六飛 △3六金 ▲4五歩 △2六金 ▲4四歩 △3六歩 ▲4三歩成 △同 金
▲2六歩 △3七歩成 ▲同 桂 △3六歩 ▲3八歩 △3七歩成 ▲同 歩 △3六歩
▲4六歩 △同 角 ▲4七金打 △3七歩成 ▲同 金 △同角成 ▲同 玉 △4五桂
まで128手で後手の勝ち
[3/3]
381名無し名人:05/03/05 18:06:48 ID:tgMXcCfI
先手:相手
後手:私

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲4八銀 △3二飛
▲5六歩 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉▲4六歩 △8二玉
▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3四飛 ▲6八玉 △5二金左 
▲7八玉 △9二香 ▲9六歩 △9一玉 ▲7七角 △8二銀 
▲8八玉 △3三桂 ▲7八銀 △1四歩 ▲1六歩 △7一金
▲6七金 △6二金寄 ▲5七銀 △4四歩 ▲2六飛 △4三銀 
▲5九角 △5四歩 ▲8六角 △5二金▲7七桂 △4五歩 
▲6五桂 △6二金上 ▲4五歩 △同 桂 ▲4六銀 △4四銀 
▲4二歩 △6四歩▲同 角 △6三金左 ▲8六角 △6四歩 
▲4一歩成 △3三角 ▲4三歩 △6五歩 ▲3一角成 △3七桂成
▲同 桂 △3六歩 ▲7五桂 △7四金 ▲4五桂 △同 銀 
▲同 銀 △6六歩 ▲3四銀 △4四角▲7七金 △6五桂 
▲2七飛 △7七桂成 ▲同 銀 △6五桂 ▲7八金 △7七桂成 
▲同 金 △6八銀▲7八銀 △7七銀成 ▲同 銀 △3七金 
▲8三桂不成 △同 銀 ▲9五桂 △8二歩 ▲3七飛 △同歩成
▲8三桂不成 △同 歩 ▲7一銀 △2八飛 ▲6八歩 △7二金
▲8二銀打 △同 金 ▲同銀成 △同 玉 ▲3二飛 △7二桂 
▲6三金 △6八飛成 ▲同 銀 △6七歩成 ▲7七桂 △同角成
▲同 銀 △同 と ▲同 玉 △6五桂 ▲6七玉 △7八銀
まで114手で後手の勝ち

振飛車党ではないのですが、石田流は時々します。
今回は穴熊と組み合わせてみました。
うっかり5筋をつくと、すかさず先手の角に出られて攻めこまれました。
振飛車や穴熊をたまにやると、その独特の感覚がつかみづらいものです。
382名無し名人:05/03/05 21:01:29 ID:vcDbgQ2G
>>378

とても詳しい解説ありがとうございます。

プロの棋譜まで用意して頂き参考になりました。
鬼ごろしについてはどうやら△6二金と △6四歩が
急所のようですね。
これで対鬼ごろしが来てもなんだか自信がつきましたあO(≧▽≦)O

これからもがんばりたいとおもいます(^_^)v


383名無し名人:05/03/05 21:04:36 ID:vcDbgQ2G
先手:私*11級
後手:相手11級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛
*横歩取りへ
△3三角 ▲3六飛 △2二銀 ▲2六飛 △8八角成 ▲同 銀 △4四角
*たまに見かける角打ち。でもこの手は成立しないですよね?
▲8七歩 △2六角 ▲8六歩 △8七歩
*悩ましい歩。とるべきだった?
▲7九銀 △4四角 ▲7七桂 △8九飛
*この手の受け方が分からなかったアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲8五飛
*だから攻め合いに。。ヾ(・・;)ォィォィ
△8八歩成 ▲8一飛成 △7八と ▲4八玉 △7九飛成 ▲6五桂 △6八龍 ▲5八角
*この辺もうぼろぼろの大敗勢です。。。・゚・(つД`)・゚・。
△6九銀 ▲7三桂不成△5八銀成 ▲同 金 △5九角
*もうだめぽ。。
▲4九玉 △6九龍
*(; ̄ー ̄)...ン?緩んだかな?
▲6一桂成 △4二玉 ▲5九金 △5八金 ▲3八玉 △5九龍
*ひょっとして詰めろ?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲5一角 △3一玉 ▲3四桂
*もちろんおながいの手ですw
△4九龍 ▲2八玉 △3三銀
*あ、受け間違えてくれたw
*もう何度も本当は負けてそうw
▲2二銀 △同 銀 ▲4二金
*投了。ミスに助けられたけど最初の受け方分からずぼろぼろだった勝負でしたあ。。_| ̄|○
まで61手で先手の勝ち

384名無し名人:05/03/06 01:26:00 ID:6/Wx3C6E
先手:私(初心者)   後手:私並みの初心者?

▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲4八銀△3二金
▲5六歩△4二銀▲6八銀△4四歩▲5七銀左△4三銀
▲6八玉△5四歩▲7八玉△5二飛▲3六歩△6二王
▲5八金右△7二王▲7九角△4五歩▲4六歩△4四銀
▲4七銀
*4五歩は同銀4六歩3六銀となりそうで気持ち悪かった
△4六歩▲同 銀△4五歩▲同 銀△同 銀
▲4六歩△3六銀▲同 銀△5五歩▲同 歩△同 飛
▲4五銀
*おとなしく5七歩とするのが順当なのでしょうか
△4三金▲5六歩△5二飛▲5七金△8二王
▲3八飛△1五角▲3四銀△2七銀▲4三銀成
*一回は3五飛と逃げておくべきだと後で思った。以下、2六角4五飛4四歩4三銀成位でしょうか。
△3八銀成▲5二成銀△同 金▲3二飛△6二金▲3八飛成△4八飛
▲同 竜△同 角成▲5九銀△3八馬▲3一飛△2九馬
▲2一飛成△5五歩▲6一金△7二金▲6二銀△同 銀
▲同 金△同 金▲7一銀△7二王▲6二銀成△同 王▲1一竜
*香車取ってないで2二竜とか3二竜と追いかける手もあったけど、攻め続けるには戦力不足かな、と。
△7四歩▲6五桂△6四銀▲6一金△5二王▲5一金△4三王▲4一竜△3四王
*ここで4二に合い駒されたら逃げられてるのか?以下、4四香3四玉、、、と、2五→2六→2七って入玉ですか。。。4一竜では4五歩として5七の金を使う構想がよかったような。
▲4五竜△3三王▲3四歩△2二王▲4二竜△1一王▲1二香△2一王
▲3三歩成△3一金▲1一香成△同 王▲3一竜
*何とかうまく寄せました
385名無し名人:05/03/06 21:58:30 ID:lJ09WAmp
棋戦:レーティング対局室
先手:9級の人
後手:10級の自分

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲7八銀 △4二玉 ▲6七銀 △3二銀 ▲6八飛 △6二銀
▲4八玉 △3一玉 ▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △5四歩
▲1八香 △6四歩 ▲1九玉 △6五歩 ▲2八銀 △6六歩
▲同 角 △8六歩 ▲同 歩 △6六角 ▲同 銀 △8八歩
▲7七桂 △2二玉 ▲8八飛 △6七角 ▲5八金左 △7六角成
▲6七歩 △8七歩 ▲7八飛 △8六馬 ▲8五歩 △7四歩
▲7六歩 △7三桂 ▲6五桂 △同 桂 ▲同 銀 △8八歩成
▲同 飛 △7七馬 ▲6六角 △同 馬 ▲同 歩 △7七角
▲8九飛 △8七歩 ▲同 飛 △9九角成 ▲8四歩 △9八馬
▲8三歩成 △8七馬 ▲8二と △8九飛 ▲5九桂 △7七馬
▲7二と △5三銀 ▲7一飛 △6七桂 ▲9一飛成 △5九桂成
▲同金引 △同 馬 ▲同 金 △同飛成 ▲3九香 △2四香
▲8六角 △5八龍 ▲3八桂 △3五桂 ▲5三角成 △同 金
▲3六銀 △4八金 ▲3五銀 △同 歩 ▲3四桂 △3三玉
▲2二角 △3四玉 ▲4六桂 △2五玉 ▲1六歩 △3八銀
*ここで負けていた。
▲2六歩
*しかし追い込まれているのか気付かず。
△同 玉 ▲3八香 △2七桂 ▲同 銀 △同 玉 ▲2八歩
△3八玉 ▲1七銀 △3九金
まで106手で後手の勝ち

83手目からどう指していいか判らなくなってしまいました。
終盤で穴熊を崩すのにどういう手が有効だったのか教えて下さい。
386385:05/03/06 22:15:28 ID:lJ09WAmp
先手:私(初心者)   後手:私並みの初心者?

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △3二金
▲5六歩 △4二銀 ▲6八銀 △4四歩 ▲5七銀左 △4三銀
▲6八玉 △5四歩 ▲7八玉 △5二飛 ▲3六歩 △6二玉
▲5八金右 △7二玉 ▲7九角 △4五歩 ▲4六歩 △4四銀
▲4七銀
*右辺から押さえ込める感じがしていい手だと思う。
*自分なら▲3七桂と跳びそう。
△4六歩 ▲同銀左 △4五歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲4六歩
△3六銀 ▲同 銀 △5五歩
*▲4一銀が面白い。
▲同 歩 △同 飛 ▲4五銀
*おとなしく5七歩とするのが順当なのでしょうか
△4三金 ▲5六歩 △5二飛 ▲5七金 △8二玉 ▲3八飛
△1五角 ▲3四銀 △2七銀 ▲4三銀成
*一回は3五飛と逃げておくべきだと後で思った。以下、2六角4五飛4四歩4三銀成位でしょうか。
△3八銀成 ▲5二成銀 △同 金 ▲3二飛 △6二金
▲3八飛成
*▲5三銀ぐらいで勝ちだと思う。
△4八飛 ▲同 龍 △同角成 ▲5九銀 △3八馬 ▲3一飛
△2九馬 ▲2一飛成 △5五歩 ▲6一金 △7二金 ▲6二銀
△同 銀 ▲同 金 △同 金 ▲7一銀 △7二玉 ▲6二銀成
△同 玉 ▲1一龍
△7四歩 ▲6五桂 △6四銀 ▲6一金 △5二玉 ▲5一金
△4三玉 ▲4一龍 △3四玉
▲4五龍 △3三玉 ▲3四歩 △2二玉 ▲4二龍 △1一玉
▲1二香 △2一玉 ▲3三歩成 △3一金 ▲1一香成 △同 玉
▲3一龍
387名無し名人:05/03/07 00:14:18 ID:55EtBmDf
>>381  後手:私 どにょ

▲7八玉(19)では後手玉が△8二玉なので▲9六歩と打診するのが先ですね。
  この後はとにかく早い段階で▲9五歩と位を取りたいですね。
△5四歩(38)は甘い手。ちょっと不注意ですね。ここは△1三角or△5四銀の
  どちらかで一局です。
▲8六角(39)はタイミングの良い牽制です。
▲4二歩(49)では▲2四歩と開戦していですね。以下△2四同歩▲2三歩
  △1三角▲1五歩で一局です。この辺は棋風の違いですね。
△3三角(56)では△6五歩と攻め合い勝負を優先したいですね。
  以下▲4二角成or▲4三歩には△6六歩で先手が握れて一局です。
▲4三歩(57)では▲3六歩が有力手です。これだと後手は忙しくなりますね。
△3六歩(62)では先に△6六歩と形を乱しておいた方がいいですね。
▲7七金(71)では▲6六金と邪魔な歩を払って一局です。
△6五桂(72)では先に△6七歩成▲同銀にして△8五桂と攻める方が良いですね。
  以下変化多数ですが、もう一つ桂を持っているのと、飛・桂が質駒なので
  攻めが続き後手が指しやすいですね。ここは作戦の岐路でした。
 ※ここは手順前後が多く出やすい局面なので、再検討して下さい。手順次第
  では一気に寄せる可能性が高いですね。ヒントは桂の使い方と角の睨み。
△2八飛(94)は疑問手。ここでは△7八飛からの即詰みがありますね。
*詰み手順は以下
  ▲同 玉 △6七歩成 ▲8九玉 △7八と ▲同 玉 △7七角成
  ▲同 玉 △6五桂 ▲6八玉 △7七銀 ▲5九玉 △6七桂
  ▲5八玉 △5七金 ▲6九玉 △6八金  までの詰みです。
△6八飛(104)からは即詰みに討ち取って後手の勝ち。お見事!

[1/2]
388名無し名人:05/03/07 00:16:00 ID:55EtBmDf
>振飛車党ではないのですが、石田流は時々します。
>今回は穴熊と組み合わせてみました。
>うっかり5筋をつくと、すかさず先手の角に出られて攻めこまれました。
>振飛車や穴熊をたまにやると、その独特の感覚がつかみづらいものです。


・本譜の駒組みに関しては、ご質問の△5四歩(38)さえ気を付ければ特に序盤戦
 で指摘する手はないですね。
・中終盤の△6五桂(72)では先に△6七歩成と指すと、先手玉を一気に決める事
 が出来そうです。ここを中心に再検討して下さい。
・終盤戦の△2八飛(94)では△7八飛からの詰みがありました。時間の関係で
 安全勝ち狙いにしたみたいですね。
 貴殿の指し手(棋力)から見て、時間があれば詰める事が出来たと思われます。
 ここも再検討願います。
・悪手・疑問手が少ない棋譜で、なかなかよく指せています。きっちり一手勝ち
 に持ち込んでの読み切り勝ちはお見事!


上記2点の指摘事項を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
389名無し名人:05/03/07 00:19:25 ID:55EtBmDf
>>383  先手:私*11級 どにょ

△8八角成(20)からは変化に突入。定跡では△4一玉ですね。後手の作戦かな?
>△4四角 *たまに見かける角打ち。でもこの手は成立しないですよね?
  ご指摘の通りこれは疑問手。ここで△8二飛なら▲8七歩で普通の展開です。
▲8七歩(21)は正解手。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△8七歩 *悩ましい歩。とるべきだった? (26手目)
  ▲8七同金取る手もありますが、後手の罠にはまりそうなので面白くない。
  これ以外には2通りの対処があり、どちらも一局ですね。
  1):▲7七銀と上がってかわす穏便な手。
  2):▲3六飛と角・金両取りからの攻め合いに活路を目指す手。
>△8九飛 *この手の受け方が分からなかったアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (30)
  この手の前の▲7七桂(29)が疑問手。8九にキズを作ってはダメぽでつ!
  29手目は「角には角」と言う事で▲6六角と合わせて一局です。
  さて、△8九飛には▲6八玉と受けるか▲4八玉とかわすかで一局ですが、
  どちらもすでに後手が指しやすい状態です。  (´・ω・`)ショボ〜ン
>▲8五飛 *だから攻め合いに。。ヾ(・・;)ォィォィ (31手目)
  こりは悪手!次に本譜の△8八歩成がキビシイですね。  ・゚・(つД`)・゚・
△6八竜(38)は疑問手。ここは△6八とからの即詰みがありますね。
  ほっとくと△5八金▲同金△同と▲3八玉以下詰みですが、やさしいので
  チャレンジしてみて下さい。※久しぶりの課題です。 ヽ(・−・)ノシ
>▲5八角 *この辺もうぼろぼろの大敗勢です。。。・゚・(つД`)・゚・。 (39手目)
  ここは▲5八桂と受けたいですね。まだ角は手持ちにし、ほぼ可能性は
  ありませんが「王手竜の筋」を作りたいですね。どんなにダメぽでも、
  簡単に投げてはいけません。もしかしたら?と期待するのも一局です。

[1/2]
390名無し名人:05/03/07 00:22:02 ID:55EtBmDf
>△6九龍 *(; ̄ー ̄)...ン?緩んだかな?(46手目)
  ご指摘の通りこれは良くないですね。疑問手です。ここで△5八竜切りなら
  先手のマケぽでした。即詰みはありませんが、以下▲同玉△3八金で受け無し
  ですね。その後▲6一桂成からの王手攻撃ですが、後手玉は詰みません。
  チ〜ン♪(−人−)ナムナム…  危険でしたね。
▲6一桂成(47)は良いタイミングの反撃です。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲3四桂 *もちろんおながいの手ですw (55手目)
  この最後のおながいは利きましたね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△3三銀 *あ、受け間違えてくれたw (58手目)
  これは敗着ですね。ここで△4一金ならまだ粘れます。
▲2二銀(59)からは即詰みに討ち取って先手の大逆転勝ち。


>ミスに助けられたけど最初の受け方分からずぼろぼろだった勝負でしたあ。。

・序盤の▲7七桂(29)が疑問手で、ここからは苦しい局面が続きました。しかし、
 日頃の研究の成果が終盤に利いて▲6一桂成(47)や、▲3四桂(55)等が良い
 タイミングで発揮されたのは重畳です。特に最後のおながいが利いたのが勝利
 へと繋がりました。こういった苦しい中でも、逆転狙いを継続して指すように
 心がければ、棋力うっpになりますので頑張って下さい。
 そういった意味で本譜は、良い勉強になったと思います。

☆主な指摘事項は
△8七歩(26)対策についての変化。※今回はこの1点のみ。
◆久しぶりに課題を出しました。お時間があれば、解いてみてください。

全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
391名無し名人:05/03/07 00:24:14 ID:55EtBmDf
>>384  先手:私(初心者)どにょ
      ※ >>386どにょの補足も追加しました。

>▲4七銀 *右辺から押さえ込める感じがしていい手だと思う。
>*自分なら▲3七桂と跳びそう。(25手目)
  ここは▲4五歩と銀を引き込みたいですね。以下△同銀▲3七銀△5五歩
  ▲同歩△同飛▲4六歩で一局です。
>▲5五同歩 *▲4一銀が面白い。(35手目)
  ご指摘の通りですね。ここは割り打ちが手筋で一局ですね。
>▲4五銀 *おとなしく5七歩とするのが順当なのでしょうか (37手目)
  本譜の手の方が良いですね。ここで▲5七歩では▲7九角が使いにくくなり
  損ですね。また、後手だけ飛先の歩を交換してあるため面白くないですね。
△2七銀(46)は疑問手ですね。ここで使うのは損です。ここは△3七歩と飛先を
  叩くのが手筋です。
>▲4三銀成 *一回は3五飛と逃げておくべきだと後で思った。(47手目)
>以下、2六角4五飛4四歩4三銀成位でしょうか。
  ここは本譜の手がいいですね。こうなったら攻め合い勝負です。
  また、▲3五飛と逃げる手では次に△4四金と飛・銀両取りになる為、先手
  指しにくいですね。この展開では”飛”を取られたら先手は持ちません。
>▲3八飛成 *▲5三銀ぐらいで勝ちだと思う。(53手目)
  ▲5三銀も有力手ですね。以下△7二金の逃げに▲6二金の追い打ち。
  △3三飛(これが指せるかどうか?)の切り返しを▲同飛成△同角▲7二金
  △同銀と精算後に▲6二金と詰めろをかけて一局。
>▲1一竜 *香車取ってないで2二竜とか3二竜と追いかける手もあったけど、
>攻め続けるには戦力不足かな、と。 (73手目)
 ・▲1一竜は疑問手ですね。駒得にはなりますが竜がそっぽを向く為、攻めが
  重いですね。それよりもご指摘の▲2二竜or▲3二竜の方がマシですね。
  よってこの局面では▲3二竜が縦横に利く(働く)為、効率が良いですね。
 ・駒の戦力については角の負担(冬眠中)はありますが、香を拾いに行かなく
  ても均衡がとれています。
[1/2]
392名無し名人:05/03/07 00:27:47 ID:AzFUecXT
>>385
95手目1六歩の代わりに1一角成りで、形作りにはなったのかな。

本譜のように3八銀と詰めろをかけてきたら、2六香、1四玉、3八香。
これは1五銀から端歩をついての詰めろなので、後手は2六香。
先手同歩は2五銀、1五玉、1六歩、2六玉、2七香までの詰めろなので、
2四金と受けてみるけど、1六歩で先手勝ちかな。
2四金のかわりに2四歩としても、1二馬で大差なし。

後手が3八銀ではなく3八角と詰めろをかけたら万事休す。
同様に進めても1五角は王手にはならないので、
3八同金と取られて憤死です。
393名無し名人:05/03/07 00:28:21 ID:55EtBmDf
▲7一金(77)は無駄な王手です。よって疑問手ですね。ここは▲8一竜と桂を
  拾いに行く手がいいですね。また、この手は詰めろになっており先手を
  握れます。
>△3四王 *ここで4二に合い駒されたら逃げられてるのか?(81手目)
>4一竜では4五歩として5七の金を使う構想がよかったような。
 ・合い駒するとしたら△4二歩が妥当な所ですね。
 ・逃げる事が出来るかについてはこの段階ではハッキリ分かりませんが、
  感覚的には捕まえにくくなっています。逃げられる可能性は高いですね。
 ・▲4一竜に変わり▲4五歩は△3八飛▲5八銀△1九馬以下、上部を開拓
  させられてしまい難しいですね。


・本譜では後手の振り飛車に対し、あまりにも無防備で仕掛けていきましたね。
 相手が初心者だったせいか、たまたまうまく勝負にはなりましたが、かなり
 大きな問題点です。
・序盤の駒組み(囲いが不十分)や、仕掛けの構想(攻め筋)等は大変無理が
 あります。ぜひ初心者用の棋書を読んで研究しましょうね。
・中盤以降では、全くの”角”落ち将棋でしたね。これではいけません。遊び駒
 を無くすように”角”を有効に使うようにしましょうね。
・終盤は初心者特有というか、下位の級位者に多いのですが、無駄な「王手」が
 大すぎです。これは今のうちに改善しましょう。
「王手は追う手」と言って、相手玉に逃げられてしまう確率が大変高いものです。
・現段階では、初心者なのですから勝敗よりも経験や感覚を積む事が大事です。
・棋譜に関しては、途中誤りがありましたので、次回からは確認してから
 貼るようにお願い致します。(本譜27手目:▲同銀は▲同銀左ですね。)

解説での指摘事項をもう一度、再検討してみて下さい。

初心者レベルでここまで指せるのは立派です。次回も頑張って下さい。v(^ー^)<ガンガレ♪

[2/2]
394名無し名人:05/03/07 00:31:41 ID:55EtBmDf
>>384  先手:私(初心者)どにょ
      ※ >>386どにょの補足も追加しました。

>>393 は >>391 のつづきです。  ヽ(・ー・)ノシ

次回も頑張って下さい。  v(^ー^)<ガンガレ〜♪
395385:05/03/07 04:01:40 ID:sCa4r5SX
なるほど96手目△3八角でしたか…
将棋は面白いですな。
396381:05/03/07 19:37:02 ID:4qTU2pcc
丁寧な診断ありがとうございます。
悪手や疑問手が少ないと仰られて意外でした。
穴熊って、やってみれば楽は楽ですね。
397392:05/03/07 23:16:05 ID:/S9tRhee
>>395

何を勘違いしたか、>>392は先手番の勝ち筋を探していました。
後手番の方が投稿しているのに。
ねぼけてまんなぁ  orz
すみませぬ 
398名無し名人:05/03/08 00:04:37 ID:/UhS0u+1
>>389
とても詳しい解説ありがとうです。

受けがないというより桂馬を跳ねたことが一番の問題でしたか。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
前もそういえば横歩で桂馬を跳ねての悪手を指摘されたことありましたので
十分気をつけないといけないですね。

あと苦しい将棋は正直指すのは辛いのですがこれも勉強だと思って
がんばって最後まで粘って指すようにしますねO(≧▽≦)O

それで課題ですが

> △6八竜(38)は疑問手。ここは△6八とからの即詰みがありますね。
>   ほっとくと△5八金▲同金△同と▲3八玉以下詰みですが、やさしいので
>   チャレンジしてみて下さい。※久しぶりの課題です。 ヽ(・−・)ノシ
▲3八玉以下

△4九龍 ▲2八玉 △2七歩 ▲1八玉 △3八龍 ▲同 銀  △2八金

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△3八龍 になかなか気付かず勝手に15手以上になると思って
30分以上悩んでましたが。。w(−−;)ウ〜ン
実戦ではとても気付かないでしょうねw
399名無し名人:05/03/08 00:08:45 ID:cVH0Wim8
先手:私*11級
後手:相手11級

▲7六歩 △5四歩
*中飛車かな?
▲7五歩
*相振り飛車で行くことに
△5二飛 ▲7八飛 △3四歩 ▲7四歩
*飛車交換はまだ早いのかなあ?
△同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八玉 △3三銀 ▲7八金
*角交換を恐れたけど58の方がよかったかな?
△6二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲7七桂 △7二玉 ▲7九銀 △8二玉 ▲6八銀
*手が分からないので銀を引きつけて見ました
△7二銀 ▲3八玉 △1四歩 ▲1六歩 △5五歩 ▲2八玉 △5一飛 ▲3八銀 △6四歩 ▲8六歩
△6三銀 ▲8五歩 △7二金 ▲8六飛 △3二金 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8六飛
△4四銀 ▲6六歩 △3三桂 ▲6七銀 △2四歩 ▲7六銀
*攻撃ばかり気が向いてたけど。。
△5六歩
*こんな当たり前の手を見逃していました。。_| ̄|○
▲同 歩 △同 飛 ▲6七銀 △5一飛 ▲8九飛 △2五歩 ▲6五歩
*無理気味だけど仕掛けることに。。
△同 歩 ▲6四歩 △7四銀 ▲9五歩
*2歩あったので端も手をつけてみました
△同 歩 ▲9三歩 △同 香 ▲8五桂 △9四香 ▲5二歩 △同 飛 ▲4一角 △4二飛 ▲7四角成
*やっぱり馬切りは無謀?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△同 歩 ▲6三銀 △7一金 ▲7四銀成 △6六歩 ▲同 銀 △6二歩 ▲6三歩成 △同 歩 ▲同成銀
△7三歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲7三歩 △4五角 ▲7二成銀 △同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲6七歩
*歩切れに。。
400名無し名人:05/03/08 00:10:07 ID:cVH0Wim8
△8四銀 ▲4六歩 △6三角 ▲6四金 △4一角 ▲6五銀 △6三歩 ▲7四金 △7三歩 ▲8四金
△同 歩 ▲7三桂成 △同 桂 ▲7四銀
*今にも切れそうな攻め。。
△8三金 ▲同銀成 △同 玉 ▲7四歩 △同 玉 ▲7五歩 △同 玉
*あらら、この歩取るとは思いませんでした。。
▲8三銀 △9三銀 ▲7四金 △6五玉 ▲7三金 △9六歩
*この手より玉を早逃げした方がよかったと思う
▲9四銀成 △同 銀 ▲8四飛 △9三銀 ▲7七桂 △7五玉 ▲7四金 △7六玉 ▲9四飛
*もちろんこの飛車を取れないことを見越しています
△同 銀▲8七銀
*投了。中飛車の防御力の前に焦って攻めて切れかけたものの相手が危険地帯にいたおかげで勝てた一局でした。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
*でも最近勝つときはこういう勝ち方ばかり。。
まで131手で先手の勝ち
401名無し名人:05/03/08 00:14:22 ID:cVH0Wim8
>>399
訂正です。
>▲7四歩*飛車交換はまだ早いのかなあ?

もちろん飛車じゃなくて歩の交換でした。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
すみません。
402名無し名人:05/03/08 00:34:51 ID:RaVqNvzk
>>398 ( >>389 )      課題の解答ですよぉ。

> △6八竜(38)は疑問手。ここは△6八とからの即詰みがありますね。
>   ほっとくと△5八金▲同金△同と▲3八玉以下詰みですが、やさしいので
>   チャレンジしてみて下さい。※久しぶりの課題です。 ヽ(・−・)ノシ
>▲3八玉以下

>△4九龍 ▲2八玉 △2七歩 ▲1八玉 △3八龍 ▲同 銀  △2八金

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>△3八龍 になかなか気付かず勝手に15手以上になると思って
>30分以上悩んでましたが。。w(−−;)ウ〜ン
>実戦ではとても気付かないでしょうねw


◆課題の答え
お見事!正解ですね。これ以外にも▲3八玉以下
  △4九竜 ▲2八玉 △2七歩 ▲同 玉 △2六銀 ▲3六玉 △3五金
.                      までの詰み手順でも正解ですね。

(  * ゚ ー ゚ )つ < 今回は”○”やぁ。正解やぁ。

それにしても30分ほど悩みましたか?それは良い勉強になりましたね。
対局中では気が付かなくても、このように問題として出題されると、
案外焦りますよね。…
それにしても解けたのは良かったですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
403名無し名人:05/03/08 00:36:56 ID:RaVqNvzk
>>385  後手:10級の自分 どにょ

△5四歩(18)では△1四歩と穴熊の打診をしたいですね。
△6五歩(22)仕掛けが早い気がするが… 後手の作戦かな?
▲6六同角(25)は甘い手。ここは▲6六同銀が普通です。これが結果的に作戦
  の岐路でしたね。
△2二玉(32)では△8九歩成と、と金が出来て後手が指しやすいですね。
▲8五歩(41)では▲8三歩と一発叩くのが、手筋です。
▲7六歩(43)は疑問手。飛先が重くなり捌くのが遅くなりますね。
△6五同桂(46)では△8五飛と走る方が良いですね。
△8六歩(56)では普通に△6六角成の方が良いですね。
  以下▲8八角には△7七桂の切り返しがあり後手が指しやすいですね。
>83手目からどう指していいか判らなくなってしまいました。
>終盤で穴熊を崩すのにどういう手が有効だったのか教えて下さい。
△5三同銀(84)では単純に△2七桂不成からの強行策で、以下▲同銀△同香成
  ▲2八銀△同香成▲同玉△5三金と馬を外して後手勝勢ですね。
  このあと▲2六桂打の頑張りですが、素直に△2五銀としっかり受けると
  先手には有効な手は困難です。※先手指しきり状態ですね。
 ※穴熊はあえて詰ます必要性は必要性はありません。逆にちょっかいをかける
  と堅くなるので、本譜のように切らす指し方も作戦の一つです。
△3五同歩(88)は悪手!銀を取った事で▲3四桂からの反撃を許しました。
  これではいけませんね。ここはもう一歩踏み込んで△2七香成と寄せ合い
  勝負です。終盤は駒得よりもスピード重視ですね。
  以下▲2七同銀に△4九竜と滑り込んで▲2八角△3九金▲同角△同竜
  ▲2八金の受けに△4八金と詰めろを後手勝勢ですね。
▲1六歩(95)では▲4一竜が最後のおながい。△同銀は▲1一角成の詰めろを
  かけて先手勝ち。△3八に角・金・銀を打ち込んでも▲同香△同金以下で
  後手玉は即詰み。△3九金も▲同銀で先手勝勢です。また△3六桂が最大の
  頑張りですが、▲同歩で△3八角には▲2六歩以下後手玉は即詰みですね。

[1/2]
404名無し名人:05/03/08 00:39:34 ID:RaVqNvzk
>△3八銀 *ここで負けていた。 (96手目)
  ご指摘の通りこれは悪手!すでに後手負けていますね。ここで△3六歩は
  ▲4一竜。△3六桂の頑張りには▲2六歩△同玉▲1七銀△2七玉▲2八歩
  △同桂成▲同銀△2六玉▲4一竜で後手敗勢ですね。
  また△3八角は、単純に▲同香でやはり後手敗勢です。
▲2六歩(97)が敗着。ここで▲3八同香なら先手勝ちでした。危険でしたね。
  以下△3八同金と取る手は▲3四銀からの簡単な詰みですね。


・△6五歩(22)〜△6六歩(24)の仕掛けが早かったような気がします。
 幸い、先手が間違えた感じなので何とかなりましたが、やや危険ですね。
 この仕掛けで▲6六同角の所、▲6六同銀と指せば先手良さそうな印象です。
・△2二玉(32)では△8九歩成と、と金を作っていけば別の展開になり後手が
 指しやすい感じです。
・ご質問の83手目以降については検討材料が豊富にありますが、大まかな所
 だけ検討してみました。>>392氏の検討結果も十分に参考になるので、
 比較してみるのもいいですね。
・負け将棋を粘っての勝利は良かったですね。

☆本譜での主な指摘事項は
▲6六同角(25)では▲6六同銀との比較について。
△2二玉(32)では△8九歩成と、と金を作って攻める変化。
△8六歩(56)では△6六角成の変化。
△5三同銀(84)では△2七桂不成からの強行策の変化。
△3五同歩(88)では△2七香成の変化。    等

ご質問された終盤を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
405名無し名人:05/03/08 13:40:14 ID:7nG9vc9g
先手:私 13級
後手:相手13級

▲7六歩  △3四歩  ▲4八銀  △4四歩  ▲2六歩  △3二銀  
▲5八金右 △4二飛  ▲6八玉  △6二玉  ▲7八玉  △7二銀  
▲2五歩  △3三角  ▲5六歩  △7一玉  ▲9六歩  △9四歩  
▲6八銀  △5二金左 ▲5七銀左 △5四歩  ▲3六歩  △4三銀  
▲3七銀  △8二玉  ▲2六銀  △3二飛  ▲6八金上 △1四歩  
▲1六歩  △1二香  ▲3五歩  △4五歩  ▲3三角成 △同 飛  
▲8八角  △6四角  ▲5五歩  △同 角  ▲同 角  △同 歩  
▲3四歩  △同 銀  ▲4四角  △5六歩  ▲6六銀  △4三銀  
▲3三角成 △同 桂  ▲3八飛  △3四歩  ▲3五歩  △4九角  
▲3九飛  △2七角成 ▲3四歩  △2六馬  ▲3三歩成 △5四銀  
▲4二と  △同 金  ▲3一飛成 △5二金寄 ▲2二飛  △6二金寄 
▲1二飛成 △5七銀  ▲同 銀  △同歩成  ▲同金直  △6四角  
▲4一竜  △1九角成 ▲9五歩  △同 歩  ▲9三歩  △8四銀  
▲8六桂  △9六歩  ▲9二香  △同 香  ▲同歩成  △同 玉  
▲9六香  △9五歩  ▲同 香  △同 銀  ▲9三歩  △同 玉  
▲9四香  △8二玉  ▲6二竜  
 まで、93手で先手勝ち

11級から13級に転落してしまい、気分転換にいつもはささない急戦で指してみました。
結果は快勝でしたが、やはり気になる点がいくつかあります。
@64手目までの局面で飛車は成り込めたもののこちらの持ち駒は歩1、桂1
後に香が取れるとしても、相手の馬も自陣に利いていてどうも自信がありません。
例えば62金寄(66)にかえて44角でいろいろいじくってみましたがだめっぽいです。
この変化に飛び込むべきではなかったでしょうか。
406名無し名人:05/03/08 13:43:11 ID:7nG9vc9g
(続き)
A端攻めについてですが読みは94に香つりあげて86桂でしたががっちり
85銀とうたれるとどうも、切れてしまう気がします。良い攻め筋はないでしょうか?

診断よろしくお願いします
407名無し名人:05/03/08 22:19:07 ID:cVH0Wim8
>>402
わーいO(≧▽≦)O
課題正解したの初めてかもですw

最近は詰め将棋本当に簡単なのを一日一問でも解くようにしてます。
効果がでるといいな。

これからもがんばります(^_^)v
408名無し名人:05/03/09 00:14:05 ID:Aq/hP+42
>>407 どにょ    詰め将棋の件に関してですよぉ。

>最近は詰め将棋本当に簡単なのを一日一問でも解くようにしてます。
>効果がでるといいな。

現段階での詰め将棋は、3手〜5手詰め問題を中心に解くようにして、
たまに7手詰めに挑戦してみるといいですよ。
作品は、実践型に近い作品だと尚良いですねぇ。
それとあんまり難しい問題よりも簡単な問題の方が、実践で応用が効く場合が
ありますので、反復練習で行うといいですよ。
要は「終盤感覚」を養う事が大事ですねぇ。

何しろ実践に必要なのは「3手の読み」が基本ですからね。

・詰め将棋に関しては専門誌のHP(サイト)がありますので、
 一度訪問してはいかがですか?
◆詰将棋専門月刊誌「詰将棋パラダイス」公式HP ※略称:詰めパラ
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/tsumepara/

これからも頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

409名無し名人:05/03/09 00:16:26 ID:Aq/hP+42
>>399-401  先手:私*11級 どにょ

>▲7四歩 *飛車交換はまだ早いのかなあ? (7手目)
  結果を先に言うと早いですね。7筋の歩交換後は△8八角成▲同銀△4五角
  で先手面白くないですね。よってこの歩交換狙いは疑問手。(´・ω・`)
  同じように△4五角で△6五角には▲5六角の切り返しがありますね。
>▲7八金 *角交換を恐れたけど58の方がよかったかな? (17手目)
  ご指摘の通り金が上がるなら▲5八金左ですが、感覚的にはこの局面での
  金上りはまだ保留して、先に▲3八玉と寄りたいですね。棋風の違いですね。
▲7九銀(23)では作戦の岐路ですね。主な有力手は下記の2通り。
 1):▲8五桂からの急戦策(9筋の端攻め狙い)。
 2):▲3八玉と寄っての持久戦策等(囲いの構築を優先)。
  この辺は好みの問題ですが、本譜の手では完全な1手パスなので損ですね。
 ※現段階のレベルでは2)の囲い優先がいいと思われますね。
▲8四歩(41)はタイミングの良い飛先の歩交換です。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△5六歩 *こんな当たり前の手を見逃していました。。_| ̄|○ (52手目)
  この程度で悲観的になる事はありません。振り飛車党なら「しめしめ」と
  思う展開です。歩交換後がチャンスです。55手目は▲8四歩のカウンター
  を放ちます。以下△8四同歩▲8三歩△同玉▲7五銀△8二玉▲8三歩で
  機先を制し、△同金に▲4一角の金・銀両取りで先手指しやすいですね。
  これは歩の手筋の応用ですね。
▲6七銀(55)は疑問手。上記の(▲8四歩からの)変化で一局ですね。
>▲6五歩 *無理気味だけど仕掛けることに。。 (59手目)
  棋風の問題もありますが、ここは▲5六歩とキズを消すのが先ですね。
>▲9五歩 *2歩あったので端も手をつけてみました (63手目)
  ここで端に手を付けるのは、これも一つの作戦ですね。
▲9三歩(65)は▲9二歩と直接香頭を叩くか、▲9四歩と控えて打つかで一局です。
  本譜の▲9三歩では手抜きされて△2六歩と逆用される可能性があります。

[1/3]
410名無し名人:05/03/09 00:18:58 ID:Aq/hP+42
▲8五桂(67)は疑問手。この跳ねは見返りが少ないですね。
  ここは▲7六銀と力を貯めて一局です。まずは攻撃陣を再編成しましょう。
>▲7四角成 *やっぱり馬切りは無謀?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (73手目)
 やや強引ですが、ここまで来たら仕方がないですね。(´・ω・`)ショボ〜ン
△7一金(76)は疑問手。ここは△4五角がイヤでしたね。
▲6六同銀(79)は悪手!ここは▲7三桂成で勝負有り。
  以下△同桂▲8三成銀△9一玉▲7二歩△同金▲同成銀△3六桂▲同歩
  △5五角▲3七桂打△7二飛▲9二歩で先手の勝ちですね。途中変化は
  ありますがほぼ先手勝勢です。ここはもう少し慎重に読みたかった局面です。
△6二歩(80)上記の変化がある為、これは敗着に近い悪手!
▲6三歩成り(81)も同じ理由。  (´・ω・`)ショボ〜ン
>△同 玉 *あらら、この歩取るとは思いませんでした。。 (114手目)
  本譜の手で正解ですね。ここはもう仕方がない状態です。
△9三銀(116)は疑問手。良く分からない手で1手パスになっていますね。
▲7四金(117)は悪手!ここは▲9四銀成で、以下△同銀▲7六香の直撃で先手
  指しやすいですね。
>△9六歩 *この手より玉を早逃げした方がよかったと思う (120手目)
  それもありますが、とりあえず△5五銀の補強で一局ですね。
△7五玉(126)がどうやら敗着。ここは△5五玉と逃げて一局です。
▲7四金(127)では即詰みがありますね。
 ※手数が短いのでこれを今回の課題にしましょうね。
  ヒントは▲7四飛です。さて詰める事が出来ますか? ヽ(・ー・)ノシ

[2/3]
411名無し名人:05/03/09 00:21:12 ID:Aq/hP+42
・本譜での相振り飛車戦は、ほぼ主導権を握っての指し回しで優位に立って
 いましたね。これは重畳です。相振り飛車戦は居飛車感覚に似た戦いが要求
 されますので、勉強になる事が多いですね。
 現に本譜では、「歩」の手筋がいくつか出ていますね。既に何度も書いて
 いますが、「手筋」の応用がどれだけ出せるかにかかっておりますので、
 今後も「手筋」を数多く覚えていつでも使えるようにしましょうね。
・本譜での後手はその点、慣れていないせいなのか、基本方針が曖昧でしたね。
 「手筋」らしい手は無かったので、対戦相手としては指しやすかったと思います。
・▲5二歩(69)からの攻めはやや強引な印象ですが、今回は成功しました。
 これは良かったですね。しかし、ここは再考です。ちょっと前の▲8五桂(67)
 では▲7六銀と力を貯めて、銀を攻めに参加出来る態勢に持ち込めるような
 構想を立てるよう検討しましょうね。「攻めは飛・角・銀・桂に歩の協力(力)」
 といいますね。


☆本譜での主な指摘事項は
▲6七銀(55)では▲8四歩からの仕掛けでの変化。
▲9三歩(65)では▲9二歩と直接香頭を叩くか、▲9四歩と控えて打つかでの比較。
▲8五桂(67)では▲7六銀と力を貯めておく変化。
▲6六同銀(79)では▲7三桂成からの寄せの変化。
▲7四金(117)では▲9四銀成からの寄せの変化。
▲7四金(127)では即詰み手順の発見。     等

評  価 : (  * ゚ ー ゚ )つ 今回は”○”やぁ。

特に▲6六同銀(79)では▲7三桂成からの寄せの変化を中心に、
もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
412名無し名人:05/03/09 00:23:44 ID:Aq/hP+42
>>405-406  先手:私 13級 どにょ

今回はご質問の件についてお答えします。

〜 Q1 〜
>@64手目までの局面で飛車は成り込めたもののこちらの持ち駒は歩1、桂1
>後に香が取れるとしても、相手の馬も自陣に利いていてどうも自信がありません。
>例えば62金寄(66)にかえて44角でいろいろいじくってみましたがだめっぽいです。
>この変化に飛び込むべきではなかったでしょうか。

〜 A1 〜
結果を先に言うと、この変化では(一部修正すれば使用可)失敗ですね。
本譜では後手が△6二金寄(66)と間違えてくれた為、たまたまうまく行きましたが、
下記のように対処されると先手は潰れ型に近い結果になりますね。

▲2二飛(65)以降の変化は以下
  △1三角 ▲6一竜 △同 銀 ▲1二飛成 △6八角成 ▲同 金
  △5七銀 ▲同 銀 △同歩成 ▲同 金 △3八飛  で後手優勢です。

※▲2二飛(65)は悪手!なので▲1一飛or▲2一飛なら別の展開で見込み有り。

また、遡って△2六馬(58)で△2八角と打たれたら先手が指しにくいですね。

この変化に対する作戦の岐路は▲3八飛(51)になり、ここで▲1一飛or▲2二飛
なら別の展開で一局でした。また、上記以外でも途中で変化はありますので、
あくまでも参考例ですね。

[1/2]
413名無し名人:05/03/09 00:26:15 ID:Aq/hP+42
〜 Q2 〜
>A端攻めについてですが読みは94に香つりあげて86桂でしたががっちり
>85銀とうたれるとどうも、切れてしまう気がします。良い攻め筋はないでしょうか?

〜 A2 〜
▲9五歩(75)からの端攻めは、タイミング的にいいですね。
この場合、横から攻めるより縦から攻める発想は大変良い事です。
さて△9五同歩以降の攻め方ですが、持ち駒の歩の数が2枚なので有名な
▲9二歩△同香▲9三歩△同香… という手筋が使えませんね。
そのため、本譜以外で考えられる手としては2通りあります。

1):▲9四歩と控えて打つ手で妥協します。このあと後手が△同香なら▲8五銀
  の香取り。以下△9一香の受けに▲8六桂で一局。この後は変化多数ですね。
  また、▲9四歩を放置してくれれば▲9五香△9二歩▲9九香で一局です。
2):▲9五歩△同歩▲9八香のロケットで力を貯めて勝負する手ですね。

どちらも有力なので、あとはお好みの問題ですね。

もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
414名無し名人:05/03/10 00:06:20 ID:Hih0rHAh
>>408
>>409

とても詳しい解説ありがとうございました。

今回は自分ではよくないと思ってた55手目が
実は振り飛車党の感覚では逆にカウンターのチャンスだったというのがびっくりでした。
守りの堅い中飛車もこんな所に隙があってそれを見逃さない
ところがすごいなあと思いました。

あと詰め将棋は苦手なんで3手詰めばかりやってましたがwヾ(・・;)ォィォィ
難しくて放置していた5手詰ハンドブックとかもやってみたいと思います。

それで課題ですが

> ▲7四金(127)では即詰みがありますね。
>  ※手数が短いのでこれを今回の課題にしましょうね。
>   ヒントは▲7四飛です。さて詰める事が出来ますか? ヽ(・ー・)ノシ

▲7四飛以下

△8六玉 ▲8九香△9五玉▲9四飛△同 玉▲9六香△9五歩▲8五銀

で合ってますか?
ヒントなかったら分からなかったかも。。w

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
415名無し名人:05/03/10 00:08:40 ID:8khADMVT
先手:私*11級
後手:相手10級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △9四歩 ▲5六歩 △3二銀 ▲2五歩 △3三角
▲5八金右 △4二飛 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △6二玉 ▲7七角 △5二金左 ▲6八角 △4三銀
▲6六歩 △4五歩 ▲6七金
*ミレニアム調で
△6四歩 ▲8八銀 △7一玉 ▲3六歩 △2二飛 ▲1六歩 △1四歩 ▲5七角 △9五歩 ▲5九銀
△8二玉 ▲6八銀 △7四歩 ▲8六歩
*この歩は突く必要はない?
△5四歩 ▲7七桂 △7三桂 ▲8九玉 △4四銀 ▲7八金 △6三金 ▲7九銀右
*囲い完成。それにしても後手慎重な指し手っぽい
△8四歩 ▲3七桂 △8三銀 ▲4八飛 △4二飛 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 飛 △7二金 ▲4八飛
*今思うと49飛車とすべきだった
△3五歩 ▲4五歩
*おながいの手w
△5三銀
*願いは通じましたw
▲3五角 △1五歩 ▲2四歩 △同 角 ▲同 角 △同 歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲4三歩
*歩を使わないでそのまま59角とかを打ち込んだほうがよかった?
△同 飛 ▲3二角 △4二飛 ▲2一角成 △5九角 ▲3四桂
*逃げてると飛車が裁けないと思ってこの手を選択
△4八角成 ▲4二桂成 △3七馬 ▲1一馬 △5三銀 ▲5二成桂
*手順に打った駒を生かせた。ここまでは先手悪くないと思う。
△8五歩 ▲同 桂
*同歩の方がよかった?それとも放置?
△同 桂 ▲同 歩 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △8六桂
*結構厳しい手。。(´・ω・‘)ショボーン
▲8七香 △7八桂成 ▲同 玉 △2八飛 ▲6八桂 △8六歩 ▲同 香 △9四桂 ▲8七銀 △2九飛成
▲4一飛 △6九金
*この手は。。重いかもw
416名無し名人:05/03/10 00:10:32 ID:8khADMVT
▲8八銀 △8六桂 ▲同 銀 △6八金 ▲同 金 △9四桂 ▲7七銀引 △8六香 ▲8七桂 △同香成
▲同 玉 △1九龍 ▲4九歩 △8六香 ▲同 銀 △同 桂 ▲同 玉 △9四桂 ▲7七玉 △8六銀
▲7八玉 △8七歩 ▲同 銀 △同銀成 ▲同 玉 △5九馬
*( ̄□ ̄;)ギョッ困りました。。
▲8一金
*人のこと言えない相当筋の悪い手ですねw┐('〜` )┌
△7三玉 ▲8四銀
*この手はどう見ても悪手。でも時間なく焦っていた
△同 銀 ▲同 歩 △8六銀 ▲7八玉 △7七銀打 ▲8九玉 △6八馬
*やはり馬の進入時受けておくべきでした。
*どうやら負けのよう。
▲8三歩成 △同 玉 ▲8五香 △8四歩 ▲9五桂 △7三玉
*(; ̄ー ̄)...ン?あれ?
▲8二銀 △同 金 ▲7一飛成 △7二金打 ▲8二龍 △同 金 ▲8三金 △同 金 ▲同桂成 △同 玉
▲9五桂 △7二玉
*なぜ桂馬を銀で取らないのかなあ。。w
▲8二金打
*投了。でも中盤一本取られて完全に負けていた対局。
*本当に最近こんな拾った勝負ばかりでいいのかな。。(−−;)ウ〜ン

まで155手で先手の勝ち

417名無し名人:05/03/10 00:43:22 ID:MGOfpUCG
>>414 どにょ      課題の解答ですよぉ。

>▲7四金(127)では即詰みがありますね。
> ※手数が短いのでこれを今回の課題にしましょうね。
>  ヒントは▲7四飛です。さて詰める事が出来ますか? ヽ(・ー・)ノシ

>▲7四飛以下
>△8六玉 ▲8九香△9五玉▲9四飛△同 玉▲9六香△9五歩▲8五銀

>で合ってますか?
>ヒントなかったら分からなかったかも。。w


◆△7五玉(126)以降の詰め手順
  ▲7四飛 △8六玉 ▲8七香 △9五玉 ▲9四飛 △同 玉
  ▲8五銀 △9五玉 ▲9六香       までの即詰みです。
  よってどちらの手順も正解ですね。

今回も無事に(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
418名無し名人:05/03/10 21:27:56 ID:SopAG7+C
>>412
解説ありがとうございます。
軽い気持ちで指した22飛車が悪手とは思いもよりませんでした(汗
これから敵陣に飛車打つときは端角ないかなって意識して指すようにしてみます。
あと端攻めにも結構いろいろなパターンがあるんですね。とても参考になりました。
419名無し名人:05/03/10 22:53:55 ID:wEDw2VHb
>>391 >>393

しばらく自宅に帰っていなかったもので、
御礼が遅くなり申し訳ありません。

ご指摘ありがとうございました。
敵が攻めてくると、あまり考えずに反発したくなるのはよくないですよね。
まずは自陣を安全にしてから攻めを考えるようにします。

まだまだ視野が狭いことがよくわかりました。
返り討ちにあわないように逝ってきます。
420名無し名人:05/03/10 23:20:49 ID:GLx/LD5C
先手:相手
後手:自分

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金 
▲7八金 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8四飛 
▲2二角成 △同 銀 ▲2八飛 △2三歩 ▲7五角 △5四飛 
▲6六角 △3三桂▲7七桂 △6二玉 ▲5八金 △7二銀 
▲8五桂 △3五歩 ▲4八銀 △3四飛 ▲6九玉 △3六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5六歩 △3四飛 ▲3五歩 △同 飛 
▲5五歩 △3四飛 ▲6八玉 △8四歩▲9三桂成 △同 桂 
▲3七銀 △3八歩 ▲4六歩 △3九角打 ▲3八飛 △6六角成 
▲同 歩 △8五桂▲9六歩 △4九角 ▲3九飛 △2七角成 
▲5六角 △2四飛 ▲2六歩 △同 馬 ▲同 銀 △同 飛
▲3七角 △2七飛成 ▲2八歩 △2五龍 ▲3四歩 △6四桂 
▲6七角 △5六銀 ▲3三歩成 △同 銀▲4五桂 △4四銀 
▲4八角 △3七歩 ▲同 飛 △3六歩 ▲2七飛 △3五龍 
▲3三歩 △2二金▲5七金 △5五銀 ▲5三桂成 △同 玉 
▲2六角 △5七銀成 ▲同 玉 △4六銀 ▲4八玉 △5六桂打
▲3八玉 △2六龍 ▲同 飛 △3七金 ▲同 桂 △同歩成 
▲2九玉 △4八桂成 ▲5四歩 △6二玉▲4二飛 △7一玉 
▲1八玉 △3八成桂 ▲1六歩 △2八成桂 ▲同 飛 △同 と 
▲同 玉 △3七角▲1七玉 △2五桂 ▲2七玉 △2六飛 
▲3八玉 △2八飛成 まで118手で後手の勝ち

目先を変えてひねり飛車っぽい将棋にしたかったのだが、
序盤中盤、先走ったり自重したりと決め手のない感じだった。
2二にいた銀が手順に出ていって寄せに役だっているのが面白い。
421名無し名人:05/03/10 23:56:06 ID:fGBvBhmY
悪い所の指摘よろしく
先手:俺
後手:相手

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀
▲6七銀 △5四歩 ▲7五歩 △8五歩 ▲7七角 △4二玉
▲8八飛 △3二玉 ▲4八玉 △1四歩 ▲3八玉 △1五歩
▲2八玉 △6四歩 ▲5八金左 △5二金右 ▲3八銀 △6三銀
▲5六銀 △7四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲4五銀 △7六歩
▲6八角 △6六角 ▲7七歩 △同歩成 ▲同 角 △同角成
▲同 桂 △7六歩 ▲6八飛 △7七歩成 ▲6四飛 △6三銀
▲6六飛 △5五角 ▲2六飛 △6七と ▲同 金 △9九角成
▲7七歩 △2二銀 ▲4六角 △6四歩 ▲6五歩 △6二飛
▲6四歩 △同 銀 ▲5四銀 △5五桂 ▲6三歩 △7二飛
▲7六金 △4四香 ▲5六歩 △4六香 ▲5五歩 △4七香成
▲同 銀 △7七馬 ▲同 金 △同飛成 ▲4八歩 △5三歩
▲6二歩成 △同 金 ▲9五角 △7二龍 ▲4五銀 △6七角
▲3八銀 △4五角成 ▲4七香 △5五馬
まで82手で後手の勝ち
422名無し名人:05/03/11 00:18:55 ID:hzKweA6v
>>415-416  先手:私*11級 どにょ

△3二銀(8)では△9五歩と位を取る指し方もあり、お好みで一局です。意味は
  早々と9筋の位を取る事で、先手の居飛車穴熊を牽制するのが目的です。
▲2五歩(9)は▲4八銀&▲5六歩を突いてある為、やや危険な手です。
  後手に対し向飛車を要求(催促?)している含みがある為、少し間違うと
 「王手飛車」で抜かれてしまう可能性があります。手順は省略しますが、
  △4三銀〜△2二飛の形になった時に注意ですね。
△9五歩(32)は大きな一手ですね。9筋の位を取る事で、終盤戦にいろいろと
  含み(端攻めや早逃げ等)が出て来る手です。先手としては、居飛車穴熊
  で戦わない方針なら▲9六歩と受け手おいたほうがいいですね。
>▲8六歩 *この歩は突く必要はない? (37手目)
  ここは作戦の岐路です。本譜のようにトーチカで戦う場合は突かない方が、
  良いですね。また、突いた場合は銀冠に組み直した方が自然です。
  本譜では、中途半端になってしまい大きなキズとなりましたね。
>▲7九銀右 *囲い完成。それにしても後手慎重な指し手っぽい (45手目)
  後手が慎重なのは先手の駒組みに無理がある為、それを咎めてやろうという
  思惑があるからですね。先手は8七にキズがある為、▲8六歩が痛い所です。
 ※局面はパッと見で後手の方がいいですね。従って前にも書きましたが、
  形勢が「優勢」の時はじっくりと読みを入れましょう。という実践です。
  もう少し付け足すと、ここではやや「先手作戦負け」していますね。
▲4八飛(49)は穏便な手ですね。ここでは△6一金が離れ駒に成っている為、
  ▲4六歩と仕掛けたいですね。以下△同歩▲同角△7二金▲4八飛で一局
  です。「離れ駒に手有り」という格言の実施ですね。
>▲4八飛 *今思うと49飛車とすべきだった (55手目)
  どちらも一局ですが、どちらかといえば▲4九飛の方がいいですね。
>▲4五歩 *おながいの手w △5三銀 *願いは通じましたw (57、58手目)
  ▲4五歩は仕方がない手で、これに対し△3六歩からの攻め合い勝負なら
  違った展開で後手が指しやすいですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン

[1/4]
423名無し名人:05/03/11 00:19:10 ID:6+RIRBSi
先手 15級の人
後手 自分

▲7六歩 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽4四歩 ▲4八銀 ▽3三角
▲4六歩 ▽4二飛 ▲4七銀 ▽3二銀 ▲5六歩 ▽4三銀
▲5五歩 ▽6二玉 ▲6八玉 ▽7二玉 ▲7八玉 ▽8二玉
▲5八金右 ▽7二銀 ▲9六歩 ▽5二金左 ▲3六歩 ▽9四歩
▲5七金 ▽1二香 ▲1六歩 ▽1四歩 ▲2五歩 ▽5四歩
▲同 歩 ▽同 銀 ▲3八飛 ▽4三銀 ▲3五歩 ▽同 歩
▲同 飛 ▽3四歩 ▲3九飛 ▽6四歩 ▲5六銀 ▽5四銀
▲4九飛 ▽4五歩 ▲同 歩 ▽8八角成 ▲同 銀 ▽6五銀
▲同 銀 ▽同 歩 ▲6四銀 ▽5三歩 ▲5四歩 ▽同 歩
▲5三歩 ▽4三金 ▲4四歩 ▽同 金 ▲3一角 ▽3二飛
▲4四飛 ▽3一飛 ▲4二飛成 ▽5一飛 ▲6三銀成 ▽7一銀
▲5二歩成 ▽同 金 ▲同成銀 ▽同 飛 ▲同 龍 ▽4八銀
▲5八金引 ▽3九銀成 ▲3七桂 ▽2八角 ▲1二龍 ▽3七角成
▲2一龍 ▽1九馬 ▲6四桂 ▽6三銀 ▲6一飛 ▽6二角
▲同飛成 ▽同 銀 ▲7二金 ▽同 銀 ▲同桂成 ▽同 玉
▲6一角 ▽6三玉 ▲2三龍 ▽5三金 ▲5七香 ▽4六桂
▲7二銀 ▽6四玉 ▲7五金  投了。

どうすれば15級の人に勝てるの??
424名無し名人:05/03/11 00:21:26 ID:hzKweA6v
>▲4三歩 *歩を使わないでそのまま59角とかを打ち込んだほうがよかった?
>(67手目)  ※▲5九角?は▲5一角ですね。
  どちらも有力手ですね。▲5一角は以下△4七歩▲同飛△4一飛▲2四角成
  △5八角▲4八飛で一局ですね。
>▲3四桂 *逃げてると飛車が裁けないと思ってこの手を選択 (73手目)
  う〜ん発想は良いのですが、ここで桂を使うのはもったいないですね。
  さてここでは一旦▲3八飛と逃げるのがいいですね。以下△5三銀▲4五桂打
  △3七角成▲同飛△4五飛▲1一馬△4九飛成▲2七飛で一局です。
>▲5二成桂 *手順に打った駒を生かせた。ここまでは先手悪くないと思う。(79手目)
  そうですね。悪くはありません。ここでは形勢互角ですね。
>▲同 桂 *同歩の方がよかった?それとも放置? (81手目)
  ここは手抜きして▲5三成桂と攻め合い勝負で、以下△同金▲5一飛△6三金寄
  ▲8五桂△4九飛▲7三桂成△同金寄▲8五桂で先手指しやすいですね。
▲9六同歩(85)は疑問手。後手の注文通りの展開(本譜)になり面白くない。
  ここは▲5三成桂△同金▲8四香と強気に攻めて先手指しやすいですね。
>△6九金 *この手は。。重いかもw (100手目)
  ご指摘の通りこれは疑問手。ここは△3六馬の一手で後手指しやすいですね。
▲7七銀引(107)では上部に圧力をかけたいので▲9五銀ですね。
  以下△8六香の攻めには、逆に▲8四歩の詰めろで脅します。
  △8八香成▲同玉△7九銀の追撃を▲9七玉とかわして先手優勢です。
  よってここは、時間があればじっくり読みたい局面ですね。(´・ω・`)
▲4九歩(113)は一瞬「?」と思う手です。この手自体は疑問手(?)なので、
  よくありませんが、本譜では結果的に最後に効きましたね。
  ここでは▲5三成桂と攻める手が筋ですね。以下△同金に▲9五桂で一局です。
△9四桂(118)は指しすぎの疑問手。ここは△5九馬の詰めろがイヤミで、
  これだと黄信号ですた。危なかったですね。
▲7七玉(121)では▲6七玉と逃げた方が、△8六銀〜△9四桂の働きを甘く
  出来る為、いいですね。

[2/4]
425名無し名人:05/03/11 00:23:29 ID:hzKweA6v
>>424 は >>422 の続きです。  ヽ(・ー・)ノシ

>▲8一金 *人のこと言えない相当筋の悪い手ですねw┐('〜` )┌  (127手目)
  そんな事はありません。この手は(・∀・)イイヨ!!イイヨ!! 良い切り返しです。
  もしここで受けるなら▲7九銀ぐらいですが、これだと面白くないですねぇ。
>▲8四銀 *この手はどう見ても悪手。でも時間なく焦っていた (129手目)
  ご指摘の通りこれは悪手!しかも負けていれば敗着の手でした。
  さてここでは即詰みがありました。ちょっと長いので途中まで表記します。
  その後は、今回の課題です。詰ませてください。 ヽ(・ー・)ノシ
*詰み手順は以下
  ▲8二銀 △同 金 ▲7一飛成 △7二 金 ▲同 竜 △同 玉
  ▲8二金打 △7三玉 このあとを継続して詰ませてください。
△8六銀(132)で逆転して後手勝勢。
△7二玉(154)が敗着。ここで△9五同銀なら後手の勝ち。最後の最後で大逆転
  勝ち。内容は問題ですが、勝ちは勝ちで良かったですね。   (´・ω・`)

[3/4]
426名無し名人:05/03/11 00:25:40 ID:hzKweA6v
>でも中盤一本取られて完全に負けていた対局。
>本当に最近こんな拾った勝負ばかりでいいのかな。。(−−;)ウ〜ン

・苦しい将棋も日頃の努力のせいか、後手の一瞬の隙をついての逆襲はうまく
 行きました。良かったですね。最近はチャンスを捉える事が上手くなった
 ように思われます。これも棋力が上がった証拠ですね。  ヾ(^ー^)ノシ
・本譜では、指摘事項が豊富にありすぎです。主な指摘事項は下記の列記しとき
 ました。是非、再検討の程願います。


☆本譜での主な指摘事項は
▲8六歩(37)では、その後の銀冠への組み替えを考えましょう。
▲7九銀右(45)では、なぜ先手作戦負けなのかを考えましょうね!
▲4三歩(67)では▲5一角との比較。
▲3四桂(73)では一旦▲3八飛と逃げる変化。
▲8五同桂(81)では▲5三成桂からの攻め合い勝負の変化。
▲9六同歩(85)では▲5三成桂からの攻め合い勝負の変化。
▲7七銀引(107)では▲9五銀と上部に出て戦う変化。
▲8四銀(129)では▲8二銀からの即詰みの変化。    等

まだ、いぱ〜いありますが、ひとまずこのくらいですね。

◆評 価 : (  * ゚ ー ゚ )つ ”△”やぁ。 本譜は問題がいぱ〜いやぁ。

本譜は完全に負け将棋の内容でしたが、最後の最後で後手が勘違いして自爆して
くれました。その一瞬の隙に生じて即詰みに討ち取ったのは、お見事!
しかし、勝ちは勝ちでもかなり不満が残る将棋です。もう一度再検討して下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
427名無し名人:05/03/11 03:22:26 ID:EVbVtS/T
初心者なんですけど最初の頃駒の動かし方を覚えた後は
とにかく実戦を重ねた方がいいですかね?
それともネットで囲いや戦法を覚えた方がいいですか?
428名無し名人:05/03/11 11:54:22 ID:bzdtL+T/
>>427
単発な質問は、下記のスレで聞いた方がはやいよ。

▲将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽17
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1109009390/l50
▲将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第10局▽
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1105666382/l50
429名無し名人:05/03/11 14:20:50 ID:huGgTStc
>>427
こんなスレもある。 けど、あまり盛んではないみたい。

【初心者に】将棋の入門書を作るスレ【普及】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1107495636/l50
430名無し名人:05/03/11 18:18:09 ID:XtnzWqog
こんにちは。どうか添削よろしくお願いします。
力戦形の指針になるようなアドバイスがあると嬉しいです。
先手:自分10級
後手:相手10級
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △7二銀
▲2六歩 △8三銀 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △1四歩 ▲1六歩 △6二金
▲4八銀 △5二玉 ▲3六歩 △8四銀 ▲3五歩 △9四歩
▲9六歩 △6四歩 ▲8八銀 △6三金 ▲5六歩 △5四金
▲5七銀 △4五金 ▲4六銀 △5六金 ▲5八金 △6五歩
▲4五銀 △3四歩 ▲5六銀 △7七角成 ▲同 銀 △3五歩
▲5四歩 △4二銀 ▲3四金 △3六歩 ▲2三金 △2五歩
▲3六飛 △2三金 ▲3二飛成 △3三金 ▲4一角 △6一玉
▲2一龍 △3一金 ▲1一龍 △5四歩 ▲5三桂 △6二玉
▲6四香 △5三玉 ▲6三角成 △4四玉 ▲3一龍
△4五桂 ▲3七桂
*これが敗着に近い手だと思うがどうでしょうか?
*▲4五銀と桂馬を取った方がはるかに良かったです。
△3一銀 ▲4五銀 △3五玉 ▲5三馬 △2四玉 ▲3一馬
△3九飛 ▲6八玉 △3七飛成 ▲3六桂 △3五玉 ▲4六銀
△同 龍 ▲同 歩 △3七角 ▲4七金打 △1九角成 ▲1三馬
△2六玉 ▲3九飛 △2八馬 ▲3七金 △同 馬 ▲3五馬
△2七玉 ▲3七飛 △同 玉 ▲5七玉 △2六銀 ▲4八角
△2七玉 ▲2五馬 △3五金 ▲2八歩 △1七玉 ▲2六角
△同 金 ▲同 馬 △1八玉 ▲2七馬 △1九玉 ▲3八銀
△3九角 ▲6八玉 △2八角成 ▲同 馬 △同 玉 ▲2九金
△1七玉 ▲7一角 △1六玉 ▲8二角成 △2六歩 ▲1七歩
△2五玉 ▲8一馬 △3五歩 ▲3七桂
まで125手で先手の勝ち
431名無し名人:05/03/11 19:53:13 ID:x56Dl9ye
>>430
25手目は8八銀じゃないか。玉が端に行っていないけど9五歩同歩同銀同香同香の
変化が嫌だぞ。相手の金の動きは変。金をタダで捨てる順は悪手。歩をゲットする
順も良くないが、せめて銀との交換。49手目は同飛。金を捨てるのは勿体無い。
▲同飛△3四角なら▲3二金△2五角▲4一角
72手目の3一馬の方が酷い。ここは▲3五金△2四玉の交換を入れてから3一
馬。100手目敗着。ここは3七銀成り(あるいは不成り)。118手目は3五歩。
432名無し名人:05/03/11 23:44:04 ID:2HZr4H7j
>>422
とっても詳しい解説ありがとうございました。

先手作戦負けなのはやはり囲いが完成してないのに
よけいな傷を作る歩を突いたからでしょうか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
ミレニアムの弱点を思い知らされましたので次回からは
もっと慎重に駒組みしたいと思います。

あと今回は負け同然の棋譜なんでやはり問題点が本当にたくさんありましたね。
再度丁寧に吟味して次に生かしたいと思います。

それで課題ですが

> >▲8四銀 *この手はどう見ても悪手。でも時間なく焦っていた (129手目)
>   その後は、今回の課題です。詰ませてください。 ヽ(・ー・)ノシ
> *詰み手順は以下
>   ▲8二銀 △同 金 ▲7一飛成 △7二 金 ▲同 竜 △同 玉
>   ▲8二金打 △7三玉 このあとを継続して詰ませてください。

△7三玉以下

▲8三金△同 玉▲8四香△7二玉 ▲8二金 △7三玉▲8三金

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

今回は指す手がある程度決まってるので手数の割のは
悩まなかったかもです。(こんなこと書いて間違ってたらどうしよう。。w)

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
433名無し名人:05/03/11 23:47:09 ID:2HZr4H7j
先手:私*11級
後手:相手11級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5六歩 △5四歩 ▲5七銀 △4二銀 ▲7七角
*今回は相手三間なんで穴熊に。
△8二玉 ▲8八玉 △9四歩 ▲9八香 △5三銀 ▲9九玉 △6四銀 ▲6六歩 △4五歩 ▲8八銀
△7二銀 ▲7九金 △5五歩
*あまり見かけない攻め筋
▲同 歩 △5二飛 ▲5八飛 △3五歩 ▲5六銀 △5五銀 ▲同 銀 △同 角 ▲4三銀
*ちょっと無理筋な手だった?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△5三飛 ▲5四歩 △4三飛 ▲5五飛 △6四銀 ▲5九飛 △4六歩 ▲同 歩 △6七銀 ▲6五歩
△5八歩 ▲同 金 △同銀成 ▲同 飛 △6七金 ▲5六飛 △7七金 ▲同 桂 △3八角 ▲5八飛
△2九角成 ▲6四歩 △同 歩 ▲5三歩成
*ここまでは形勢先手いいのかな?それとも互角?
*(・_・?)ハテ?
△4六飛 ▲5四飛 △5二歩 ▲6三銀 △5三歩 ▲7二銀成 △同 金 ▲5三飛成 △5一歩 ▲6三銀
△同 金 ▲同 龍 △7二銀 ▲6二龍
*今思うと竜逃げないで62金くらいで勝っていたかも?
△7一銀 ▲6四龍
*この辺の攻めはまずそう。。
△4九飛成 ▲6九歩 △6三歩 ▲5四龍 △1九馬 ▲5五角 △6二桂 ▲6五龍 △6四香 ▲5六龍
*なんかいいようにやられてます。。(´・ω・‘)ショボーン
△6九香成 ▲同 金 △同 龍 ▲7九金 △2九馬 ▲4六龍 △5九龍 ▲6九歩
*普通に11角成りでよかったかな?
434名無し名人:05/03/11 23:48:36 ID:2HZr4H7j
△5六馬 ▲4一龍 △5五馬 ▲6八銀 △3九龍 ▲2一龍 △4五角 ▲6七桂 △5六馬 ▲7八金打
△5八金 ▲5五金 △6八金 ▲同 歩 △6七馬 ▲同 歩 △6六桂
*厳しい桂馬。困りました。。
▲8九香 △7八桂成 ▲同 金 △6七角成 ▲同 金 △7八銀 ▲7九金 △6七銀成
*いつの間にか大差に。。・゚・(つД`)・゚・。
▲5一龍 △7八金
*ひょっとして受けなし?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲3四角
*今思うと詰めろだったのにこの手はひどいですね。。
△8九金 ▲同 金 △同 龍
*投了。途中までは悪くないような気がしたけど
*攻めあぐんでいるうちに大差になっていた将棋でしたあ。。_| ̄|○
まで128手で後手の勝ち

435名無し名人:05/03/12 00:08:08 ID:eubirBnd
>>420  後手:自分 どにょ  ※次回からは級(段)位が分かっていたら表記願います。

>目先を変えてひねり飛車っぽい将棋にしたかったのだが、
  △3四歩(2)ではひねり飛車に組む事は困難です。もし、ひねり飛車狙い
  でしたら、ここは△8四歩。※後手番『ひねり飛車』は結構難しい戦型です。
▲6八玉(39)では▲6八銀と上がるのが普通です。
△9三同桂(42)は△9三同香が普通ですが、ここはお好みですね。
△4九角(52)では△5六角と牽制したいですね。本譜のように先手から打たれる
  と後手を引く事になるので面白くないですね。
△2四飛(56)ではチャンス到来でした。ここは△3七飛成と大技を決行した方が
  局面をシンプル化出来ます。以下▲3七同飛△同馬▲同桂△3九飛で後手が
  指しやすいですね。
△3五竜(78)は甘い手。ここで竜が逃げるようでは手順がおかしいですね。
  ここでは局面のシンプル化のチャンスです。よって△2七同竜と強気に
  攻め込むのが手順ですね。以下▲2七同歩△4五銀上と邪魔な桂を払って
  安泰にしたのち▲同歩△6七銀成の王手で角を補充して▲同金左△5六桂打
  の決め手を放ってで後手優勢です。
  局面が優勢な時は、シンプル化させると分かり易くなりますね。
▲5三桂成(83)は疑問手。この王手は意味不明であまり効果は認められませんね。
  ここは▲6五歩と催促して一局です。
▲2六角(85)は疑問手。前手の継続手(王手竜)ですが、本譜のように後手から
  切り返しがある為、指しすぎです。ここでは▲5四歩と一発王手で様子を見て
  勝負でした。
▲4八玉(89)が敗着。後手が待ちかまえている方へと逃げるのは、自殺行為ですね。
  よってここは最後のおながいで▲6八玉の一手です。
  以下△2六竜▲5四歩△6二玉▲2六飛△5六桂打▲6九玉△4八角▲4二飛
  △5二歩▲6八金と苦肉の策で一局です。形勢は残念ですが、後手勝勢ですね。
  この後は、まだ苦しい攻防戦が続きます。
△2八成桂(106)からは即詰みに討ち取って後手の勝ち。

[1/2]
436名無し名人:05/03/12 00:10:20 ID:eubirBnd
>目先を変えてひねり飛車っぽい将棋にしたかったのだが、
>序盤中盤、先走ったり自重したりと決め手のない感じだった。
>2二にいた銀が手順に出ていって寄せに役だっているのが面白い。

・2手目の段階から思っている事と、違う手を選択したのは少し疑問に感じますが、
 その後強引に修正せずに相懸かり調の将棋を、うまくまとめて指した作戦は
 良かったですね。ただし、コメントにもありましたが中盤戦では自重した手が多く、
 △2四飛(56)や△3五竜(78)等のチャンスを見送っている点は反省点です。
 この辺は読みが難しく、踏み込めなかったのかも知れませんね。
・△2八成桂(106)からの即詰みに討ち取っての手順は良かったですね。お見事!


☆本譜での主な指摘事項は
△4九角(52)では△5六角と牽制しての変化。
△2四飛(56)では△3七飛成と大技を決行しての変化。
△3五竜(78)では△2七同竜と強気に踏み込んでの変化。  等

もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
437名無し名人:05/03/12 00:12:53 ID:eubirBnd
>>421  先手:俺 どにょ  ※次回からは級(段)位が分かっていたら表記願います。

△1五歩(18)は穴熊封じの手ですね。先手がこの後、穴熊に組もうとすると直ぐ
  に端攻めするぞとの意思表示です。
▲4五銀(29)は急ぎすぎですね。ここは角頭が手薄になっていますので
  ▲7八飛or▲6七銀で一局。このあと、本譜のように△7六歩なら▲5九角
  △6六角▲7六飛△7五銀▲6六飛△同銀▲6七歩で一局です。
▲7七歩(33)は悪手!ここは▲9八飛と香頭へと逃げるのが手筋。
▲4六角(51)は疑問手。狙いが単純すぎて効果が薄いですね。また飛の横利きを
  自ら封じていますね。これではいけませんね。ここは▲7六飛と辛抱です。
▲7六金(61)は疑問手。残念ですが受けにはなっていません。ここは▲5六歩と
  攻め合い勝負で一局です。
△7七馬(68)は指しすぎの疑問手。ここは普通に△5三歩で後手優勢です。
  決めに出ようとして焦ったのかな?
▲4八歩(71)は敗着。ここに歩を打つようでは勝ち目はありません。ここで時間
  があればじっくりと読みたい局面です。ここは▲6二歩成と攻め合い勝負。
 1)△4七竜の強攻策には▲4八強△6七竜▲5二と△同金▲4三銀成の逆転で
  先手勝勢。
 2)△4二金寄なら▲3八金と締まって一局です。
▲4五銀(77)は疑問手。ここまでくれば▲6二角成で勝負です。以下△6二同竜
  ▲6三金△4二竜▲6四歩△5四歩▲同歩とガリガリ攻めて一局ですね。
▲3八銀(79)は疑問手。ここは最後のおながいとして▲6六飛で勝負です。
  以下△4九角成▲6四飛△5二金寄▲3八銀打△4八馬▲4九香△7五馬
  ▲6九飛と形勢は苦しいですが、まだこれから一勝負です。

[1/2]
438名無し名人:05/03/12 00:15:36 ID:eubirBnd
・中盤戦以降での指し方に問題がありますね。どちらかというと後手に主導権を
 ずっと握られた格好で進行していました。これではいけませんね。
 対局中に何度か逆転のチャンスがあったのですが、何故か見送ってしまうと
 いう結果になっています。気を付けましょうね。
・どうも最初の仕掛けでつまずいてしまった為、悲観的になった事が原因かと
 思われますが、もう少し努力のあとが欲しい内容の将棋です。
・序中盤にかけての読みが不十分な印象です。もう少し慎重に「読み」を入れる
 努力をしましょうね。


☆本譜での主な指摘事項は
▲4五銀(29)では▲7八飛or▲6七銀の各変化の研究と比較。
▲4六角(51)では▲7六飛と辛抱しての変化。
▲7六金(61)では▲5六歩と攻め合いの変化。
▲4八歩(71)では▲6二歩成と攻め合い勝負。
▲4五銀(77)では▲6二角成の強攻策への変化。
▲3八銀(79)では▲6六飛と粘っての変化。

中盤戦以降は慎重になり過ぎです。もう少し盤面全体を見て指すように気を付けて、
もう一度再検討してみて下さい。


>悪い所の指摘よろしく
これだけですと、具体的に何を聞きたいのかよく分かりませんので、次回からは
もう少し具体的に願います。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
439名無し名人:05/03/12 00:19:34 ID:eubirBnd
>>423  後手 自分 どにょ ※次回からは級位が分かっていたら表記願います。

▲5五歩(13)は疑問手ではありませんが欲張った手。後手としては近いうちに
  △5四歩と反発したい所です。
▲5八金右(19)▲5五歩とのバランスが悪いので、次は△5四歩と反発したい。
△1二香(26)は甘い手。ここでも△5四歩の反発が先ですね。
△5四歩(30)はもっと早く突かないといけませんよ。
△4三銀(34)は疑問手。△5四歩と反発した手が不発になっています。
  ここは△4五歩と開戦するか、△6五銀と揺さぶりに行くかで一局です。
△5四銀(42)は2手パスの疑問手。ここは△4五歩と開戦して一局です。
△4五歩(44)では仕掛け方が手順前後になっていますね。注意しましょう。
△6五銀(48)では△5五歩と押さえ込んで後手が指しやすいですね。
▲6四銀(51)は疑問手。ここは手の広い局面で▲3一角or▲5四角が有力手。
△7一銀(66)では素直すぎで受けが難しいですね。これだとジリ貧なる可能性が
  高いので残念ですが、敗着です。ここは△3三角(これが指せるかどうか)
  と攻防の角で一局です。ここはじっくりと時間をかけたい局面ですね
△4八銀(72)は疑問手。後手玉が手薄になっていて潰れ型になりかけています。
  ここは△6一銀打と手堅く打って一局です。
▲5八金引(73)と自陣に手を戻して、先手勝勢。

※この後は、先手ペースが続き後手は挽回困難な為、うまく行きませんね。

・序中盤戦の指し方(仕掛けのタイミング)が良くありませんね。この辺は現段階
 のレベルですと、理解していないものと判断出来ます。
・実践での感覚や経験も大事ですが、このままだと確実に「カモ」(※表現が
 不適切ですが失礼します。)にされてしまいます。これではつまらないですね。
・初心者用の棋書を読んで研究する事をオススメします。
・特に仕掛けのタイミングを中心に取り組んで下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
440名無し名人:05/03/12 00:24:33 ID:eubirBnd
>>432 どにょ      課題の解答ですよぉ。

>>▲8四銀 *この手はどう見ても悪手。でも時間なく焦っていた (129手目)
>ここでは即詰みがありましたね。ちょっと長いので途中まで表記します。
>その後は、今回の課題1です。詰ませてください。 ヽ(・ー・)ノシ
>*詰み手順は以下
>  ▲8二銀 △同 金 ▲7一飛成 △7二 金 ▲同 竜 △同 玉
>  ▲8二金打 △7三玉 このあとを継続して詰ませてください。

◆△7三玉以降の詰み手順。 ※ >>432 の解答手順でも正解です。

  ▲8三金 △同 玉 ▲8四香 △7三玉 ▲8二銀 △7二玉
  ▲7一金までの詰みですね。

今回も(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。 正解やぁ。

Q.▲7九銀右(45)では、なぜ先手作戦負けなのかを考えましょうね!

>先手作戦負けなのはやはり囲いが完成してないのに
>よけいな傷を作る歩を突いたからでしょうか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>ミレニアムの弱点を思い知らされましたので次回からは
>もっと慎重に駒組みしたいと思います。

◆主な理由
・後手陣は、すでに△2二飛〜△3三角〜△4四銀の好型になっている。
・現状のままだと▲5七角の捌きが難しい。黙っていると△5五歩と中央
 からの仕掛けと△6五歩からの桂跳ねが実現されたら当たりがキツイ。
・▲8六歩と突いてある為、8七の地点が大きなキズになっている。
・△9五歩の存在が大きい。9筋の位を取られていますね。      等

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
441名無し名人:05/03/12 00:32:06 ID:eubirBnd
【お知らせ】    ,.  - ― -  ._         / 
          /        `ヽ.        |   >>430 どにょ へ
.          r /  ,  /       f! ' ⌒ヽ.   !  依頼分については、
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l  │.. 気になる点がありますので、
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   |   もう少し、お待ち下さい。
  \    レ、Nヽ! ○ ヽ!  ○ヽ/l ,/l   |  `アヘ───────────
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ
             レヘく / '.   \ヘ丿
.               /`' ー ^ー'´\
              /         ∨

442名無し名人:05/03/12 01:17:44 ID:sVj8LqDN
>>441
キモ
443420:05/03/12 14:03:28 ID:KnCkrS4C
>>435-436
なぜかこの将棋に関しては、いつもならスッパっといって勝つか負けるか
白黒つけたいところをどういうわけか変に自重して逆にモヤモヤしていたのですが、
そのあたり的確なご指導、大変参考になりました。
有難うございました。
444名無し名人:05/03/13 00:01:05 ID:/SkgrDp2
>>430  先手:自分10級 どにょ

△6二金(18)は詳細は分かりませんが、気になる手ですね。作戦かなぁ?
▲5六歩(29)は角交換になった場合、負担になる確率が高いので損ですね。
  ここは▲6九玉or▲5八金または▲3七桂と妥協して一局ですね。
▲5六銀(39)では▲5六飛の方が、玉頭に攻めこめるので得ですね。
▲5四歩(43)の叩きは手筋で良い手ですね。しかし、次の▲3四金が指しすぎ。
▲3四金(45)は攻め込む所が違いますね。ここは後手玉近辺を狙うのが本筋です。
  よってここでは▲7一角or▲6三金、▲5三歩成等から考えるのが筋です。
▲3六飛(49)では>>431氏が指摘した▲2五同飛がいいですね。
  以下△3四角と△1三桂の2通りの応手があり、△3四角は>>431を参照。
  △1三桂は▲2七飛△3一金▲3三歩で先手優勢ですね。
>▲3七桂 *これが敗着に近い手だと思うがどうでしょうか? (67手目)
>*▲4五銀と桂馬を取った方がはるかに良かったです。
  ご指摘の通り▲3七桂は悪手!ここでは▲5四馬からの即詰み(7手詰め)
  があります。やさしい詰み手順なので、ご自身でチャレンジして下さい。
 ※手順は省略します。
▲3一馬(73)の詰めろでは▲3六桂からの王手以下△2三玉▲3一馬△2九飛
  ▲3九歩△同飛成▲6八玉△3五角▲4六銀△1三角▲2四歩or▲1三馬
  で先手の勝ち。これ以降は長いのですが、どちらも即詰みがあります。
▲3六桂(77)では▲3六歩と詰めろをかけて先手勝勢です。
▲1三馬(85)は指しすぎの悪手!ここは▲2七歩と詰めろをかけて先手勝勢。
▲3七金(89)は王手のかけすぎの為悪手!ここはおとなしく▲5九飛で一局。
▲5七玉(95)の玉自らの参加は悪手!ここは▲4八角△2八玉▲7一馬と攻め駒
  が圧倒的に不足なので、補充しなければならないのが辛い所。形勢は逆転
  して後手が指しやすいですね。
△3五銀(100)は疑問手。>>431氏も指摘してますね。ここは△3七銀不成。以下
  ▲同角△同玉▲3九歩△2八玉で捕まらない為、後手勝勢です。
△1七玉(102)どうやら敗着。ここで△1八玉なら後手優勢です。ここが明暗を
  分けた一手ですね。
[1/2]
445名無し名人:05/03/13 00:03:06 ID:/SkgrDp2
▲2九金(115)は▲2九歩で先手勝勢。△1七玉の一手(これ以外は詰み)に
  ▲2八金△1六玉▲2七金△2五玉に▲3七銀と詰めろをかけて先手勝勢。


・本譜は力戦型で、後手の金の動きが印象的な将棋ですね。しかし、このような
 金の単独での突撃には無理があり、途中で放棄したのが解せない結果です。
・金を捕獲した後は、先手ペースの流れで進行し、▲3七桂(67)では▲5四馬
 からの即詰みまでありました。この詰みは対局中、気分が高揚していたと
 思われますが、コメントにもある通り気になっていた事は良い事ですね。
 対局中は、たえず「なぜ?」と考える事は良い事です。
 贅沢を言えば、ここで腰を据えて「読み」を入れる習慣を付けると、このような
 見落としは軽減されると思います。
・本譜では、ここが一番の急所だっただけに、この読み違いは悔やまれますが、
 今後に期待したいですね。頑張って下さい。


☆本譜での主な指摘事項は
▲3四金(45)では▲7一角or▲6三金、▲5三歩成等の各変化の比較。
▲3六飛(49)では>>431氏が指摘した▲2五同飛の変化。
▲3七桂(67)では▲5四馬からの即詰み手順の発見。
▲3一馬(73)では▲3六桂からの王手をかけての変化。
※これは難題ですね。もし検討する場合は気長に考えましょうね。
▲3六桂(77)では▲3六歩と詰めろをかけての変化。
▲1三馬(85)では▲2七歩と詰めろをかけての変化。
▲2九金(115)では▲2九歩の変化の確認。       等

▲5四馬(67)からの即詰み手順を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
446名無し名人:05/03/13 09:07:50 ID:sHMxKdIt
>>440
わーいO(≧▽≦)O
課題また正解みたいでうれしいです

それにしてもそんなにいっぱいの理由で作戦負けだったのですね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
今ミレニアムの定跡勉強中なので次回はもう少しましになると思います。

これからもがんばります(^_^)v
447名無し名人:05/03/13 14:49:22 ID:MRqNWonQ
当方10級ですがよろしくおねがいします。見たことのない戦法でやられました・・・
飛車を取りにいったが失敗だったことは相手に角打ちを食らってわかりました。
先手:相手
後手:私

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲7八金 △3二金
▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲9六歩 △8二飛 ▲7七桂 △7四歩 ▲8五歩 △7二銀
▲9七角 △5二金 ▲4八玉 △2三銀 ▲1六歩 △1四歩
▲9八香 △4二玉 ▲3八銀 △9四歩 ▲7五歩 △同 歩
▲3九玉 △3一玉 ▲7五角 △2二玉 ▲1七桂 △2四歩
▲6八銀 △3四歩 ▲2五歩 △同 歩 ▲1五歩 △4四角
▲1四歩 △同 銀 ▲1二歩 △同 香 ▲1五歩 △2三銀
▲6六角 △同 角 ▲同 歩 △4五角 ▲5五角 △3三桂
▲2五桂 △7三歩 ▲3三桂成 △同 金 ▲2五桂 △4四歩
▲2四歩 △同 銀 ▲3三桂成 △同 玉 ▲5六飛 △5四歩
▲4六角 △3五銀 ▲同 角 △同 歩 ▲2六飛 △2五歩
▲同 飛 △2四歩 ▲3五飛 △3四歩 ▲4五飛 △同 歩
▲7一角 △9二飛 ▲4四銀 △2二玉 ▲3三金 △1一玉
▲4三銀成 △同 金 ▲同 金 △6一銀 ▲4四角成 △2二桂
▲2三歩 △2一玉
▲2二歩成
まで99手で先手の勝ち
448名無し名人:05/03/13 17:35:43 ID:LK0tDgbt
添削お願いします。受けの指導があればよろしくお願いします。
先手:自分(11級)
後手:自分(11級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △同角成 ▲同 桂 △5二金右 ▲2五歩 △3三角
▲8八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七銀 △8二飛
▲8六歩 △2二銀 ▲9六歩 △4二角 ▲4八銀 △3三銀
▲6八玉 △3二金 ▲5八金 △4四歩 ▲3六歩 △5四歩
▲1六歩 △4一玉 ▲1五歩 △3一玉 ▲3七銀 △2二玉
▲7九玉 △9四歩 ▲6八金右 △7四歩 ▲8八玉 △7五歩
▲同 歩 △7六歩 ▲同 銀 △8六飛 ▲8七銀 △8二飛
▲8五歩 △7五角 ▲7六銀 △4二角 ▲8七金 △8六歩
▲9七金 △6四角 ▲7五歩 △9五歩 ▲同 歩 △同 香
▲9六歩 △同 香 ▲同 金 △3七角成 ▲同 桂 △8七銀
▲同 銀 △同歩成 ▲同 玉 △3五歩 ▲2六飛 △3六歩
▲同 飛 △2七銀 ▲6六飛 △3六歩 ▲4一銀 △4二金左
▲5二銀成 △同 金 ▲3五香 △3七歩成 ▲3三香成 △同 玉
▲6一角 △6四香 ▲3四歩 △4三玉 ▲4六飛 △3六と
▲8六飛 △7二銀 ▲5二角成 △同 玉 ▲3三歩成 △同 桂
▲3四歩 △7六歩 ▲同 飛 △3二歩 ▲3一角
*7一角でした。秒読みで焦る。
△4二銀 ▲3三歩成 △同 歩 ▲4二角成 △同 玉 ▲5六桂
△6七香成 ▲6九金 △7七成香 ▲同 玉 △5五角 ▲6六歩
△6五桂 ▲8七玉 △5七桂成 ▲4四桂 △同 角 ▲4五香
△5三玉 ▲4四香 △同 玉 ▲7一角 △4五玉 ▲4四金
△3五玉 ▲5四金 △2六玉 ▲同角成
449名無し名人:05/03/13 21:44:04 ID:zsNKpOh/

 (⌒)               '⌒)
   ヽ.  ,、 ─‐ ''ニZZ丶、   /´
     /´ ̄  、、、 、 ヽk-、‘
    / ,イ //∧ l ハヽヽヽ}⊥}_   
  r‐イ / / ハ {_{ 川_ナT廾ノ、ヽヽ`ヽ    >>448 どにょへ。
  ヾァ{ { {_{´ヽヽ   (゚:) )j! `K´   !
  / ハヽ.ハ( (゚:)     ''' レヘ ヽ  }  < しつも〜ん。
  ソヽイ^iヽ_ゝ.'''   ,.  ノ侈 i ノ ..   これは、自分で指した  
  { l !   `ー‐-rへ(´    V∨     研究棋譜で〜すか?
  ヽ ヽヽ   _,ノ{ヽ ヨiヽ、_
   \ハト f\   {. } 「ノ   /}
        l  ` ー仁二}‐ '´  l
450448:05/03/13 22:08:53 ID:LK0tDgbt
失礼しました_| ̄|○
先手:自分(11級)
後手:相手(11級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △同角成 ▲同 桂 △5二金右 ▲2五歩 △3三角
▲8八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七銀 △8二飛
▲8六歩 △2二銀 ▲9六歩 △4二角 ▲4八銀 △3三銀
▲6八玉 △3二金 ▲5八金 △4四歩 ▲3六歩 △5四歩
▲1六歩 △4一玉 ▲1五歩 △3一玉 ▲3七銀 △2二玉
▲7九玉 △9四歩 ▲6八金右 △7四歩 ▲8八玉 △7五歩
▲同 歩 △7六歩 ▲同 銀 △8六飛 ▲8七銀 △8二飛
▲8五歩 △7五角 ▲7六銀 △4二角 ▲8七金 △8六歩
▲9七金 △6四角 ▲7五歩 △9五歩 ▲同 歩 △同 香
▲9六歩 △同 香 ▲同 金 △3七角成 ▲同 桂 △8七銀
▲同 銀 △同歩成 ▲同 玉 △3五歩 ▲2六飛 △3六歩
▲同 飛 △2七銀 ▲6六飛 △3六歩 ▲4一銀 △4二金左
▲5二銀成 △同 金 ▲3五香 △3七歩成 ▲3三香成 △同 玉
▲6一角 △6四香 ▲3四歩 △4三玉 ▲4六飛 △3六と
▲8六飛 △7二銀 ▲5二角成 △同 玉 ▲3三歩成 △同 桂
▲3四歩 △7六歩 ▲同 飛 △3二歩 ▲3一角
*7一角でした。秒読みで焦る。
△4二銀 ▲3三歩成 △同 歩 ▲4二角成 △同 玉 ▲5六桂
△6七香成 ▲6九金 △7七成香 ▲同 玉 △5五角 ▲6六歩
△6五桂 ▲8七玉 △5七桂成 ▲4四桂 △同 角 ▲4五香
△5三玉 ▲4四香 △同 玉 ▲7一角 △4五玉 ▲4四金
△3五玉 ▲5四金 △2六玉 ▲同角成
451423:05/03/13 23:30:37 ID:0BobmT74
>>449
私なんぞのために、ご説明ありがとうございます!!
お名前はなんとお呼びしたらいいですか?
なんか名前つけたらいいんじゃないかと思います!
452423:05/03/13 23:40:23 ID:0BobmT74
>>449

仕掛けのタイミングがよくないって、よくわかりましたね!!
そうなんですよ。。。仕掛けのタイミングがじぇ〜んじぇんわかんないんですよ。
言われるとおりカモです。。
なんか将棋指すのがコワクなってきましたw
ソフト指しすればガンガン勝てるので、誘惑に負けそうです。。。
453名無し名人:05/03/14 00:32:48 ID:09xDQexJ
>>451-452 どにょ

ソフト指しも結構役に立ちますが、やっぱりリアルやネット対戦には及びません。
現段階では、まず初心者用の棋書を読んで仕掛けのタイミングを中心に取り組み、
学習した結果を基に、ソフトで試してみてはいかがですか?
それである程度自信がついたら、実践で使用して感覚を養った方が良いと思います。

対局終了後はどんな結果にせよ、棋譜は記録してソフトに解析させてみると
大体の傾向が見えてきます。それでも分からなければ、ここにうっpして下さい。
どなたかが診断して下さると思います。

こういった段階を何度か繰り返すと、自然と自分のクセや良い手、悪い手の
見分け方等の判断(棋力うっp)を付ける事が出来ると思いますよ。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
454名無し名人:05/03/14 00:36:59 ID:09xDQexJ
>>433   先手:私*11級 どにょ

▲5五同歩(31)は手抜きして▲5九金or▲5八飛を優先させたいですね。
  本譜では歩を取った事で後手を引く結果になっていますね。(´・ω・`)
>▲4三銀 *ちょっと無理筋な手だった?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (39手目)
  本譜の手でいいですね。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△6何銀(48)は疑問手。次に▲3四角の切り返しがあり、素抜かれてしまいますね。
  ここは△4八歩と金頭を叩くのが手筋です。見落としかな?
▲5六飛(55)は悪手!ここも▲3四角の切り返しで先手優勢です。(´・ω・`)
  本譜のように直ぐに「逃げる」を優先させるのは問題です。「捨てる」こと
  を優先させましょう。※なかなか理解してくれない方が多いのですが…
▲5八飛(59)では▲5九飛ですね。何もタダで桂をあげる必要性はありません。
  と同時に△4七角成の時の飛へのあたりを緩和してますね。
>▲5三歩成 *ここまでは形勢先手いいのかな?それとも互角?(63手目)
  先手指しやすいですね。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲5四飛(65)は甘い手。あまり効果がありませんね。ここはガジガジと▲6二銀
  の詰めろをかけて先手優勢ですね。
>▲6二龍 *今思うと竜逃げないで62金くらいで勝っていたかも? (77手目)
  それよりもここでは即詰みがありますね。優しい詰みなので、今回の課題1
  にしましょう。 ヒント:初手は7一から入りますが…  ヾ(・ー・)ノシ
>▲6四龍 *この辺の攻めはまずそう。。 (79手目)
  ここでは手順は長いのですが、▲9二金からの寄せがあります。以下△同香
 ▲9一銀△同玉▲7一竜△8二銀▲7二竜△7一金▲5四角△7二金▲同角成
  △4二飛▲6三銀… とガジガジ喰らいついて先手優勢です。(長いですね)
  この後の展開は、お時間があれば研究して下さい。ヒントは穴熊崩しの一変化。
 ※現段階の棋力では指しきれないと思われますので、この手順は参考例として
  ある程度でいいですよ。ほとんど有段者クラスの棋力が必要の世界です。
  ここでこれに変わる手としては、竜をエサに▲6三銀ですね。以下△6二銀
  ▲同銀成△6一飛▲6三銀とガジガジ喰らいついて先手優勢です。

[1/3]
455名無し名人:05/03/14 00:39:21 ID:09xDQexJ
>>454 追加分(容量オーバーでダメぽだたので…)
△5一歩(72)は意味不明の疑問手。クリックミスかな?多分△5二歩ですね。

▲5五角(85)は時期尚早。現在穴熊陣が崩壊に近い格好になっています。後手竜
  の間接王手がイヤですね。穴熊を過信してはいけませんよ!(´・ω・`)
  ここは▲7八銀or▲8九金等と自陣へのテコ入れが必要です。
>▲6九歩 *普通に11角成りでよかったかな? (97手目)
  ここでは作戦の岐路で、ご指摘の▲1一角成も有力ですね。しかし、現在
  穴熊陣が弱体化している為、ここはテコ入れ策の方が本命でしょう。よって
  ▲8九金or▲7八金のどちらかで一局ですね。ここは棋風の違いがでますね。
▲4一竜(99)は疑問手。ここは▲5六同竜と拠点の馬を外して自陣を安泰にする
  のが先ですね。いくら穴熊陣でも竜・馬の2大勢力に睨まれては持ちません。
  ここではもう少し慎重に指すべきでしたね。  ・゚・(つД`)・゚・
▲5五金(109)は疑問手。こりは受けになっていません。  ・゚・(つД`)・゚・
  本譜のように攻められると手も足も出ませんね。ここはもう▲1一竜と
  開き直りです。以下△6九金▲同金△同竜▲7九金打△4九竜と竜を弾いて
  一局です。これならまだ苦しいですが混戦ですね。
>△6六桂 *厳しい桂馬。困りました。。 (114手目)
  うまいタイミングの寄せの手筋です。
▲7九金(121)がどうやら敗着。ここはダメもとで▲7九桂とおながいです。
  以下△6七銀成ならもぅダメぽ。(ノ>∀<)ノ 負けたぁ♪モウダメポ…
 しかし、欲張って△同銀成は▲同銀△同竜▲8八銀△6九竜▲7九金△6七竜
  ▲6八歩と徹底抗戦で仕切直しが出来る(かなり低い)可能性があります。
>△6七銀成 *いつの間にか大差に。。・゚・(つД`)・゚・。 (122手目)
  後手優勢なので、安全勝ち狙いの手ですね。
 他には△7九同金と決めに行く手も有力です。以下▲7九同銀△同竜▲8八銀
  △6九竜▲7九角△7八金までで後手の勝ち。  ・゚・(つД`)・゚・

[2/3]
456名無し名人:05/03/14 00:41:34 ID:09xDQexJ
>△7八金 *ひょっとして受けなし?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (124手目)
  ここは最後のおながいです。ここでは「焦土作戦」で後手を引き込みます。
  手順は▲4九歩△同竜▲5九歩△同竜▲6九歩△7九金▲同銀といかにも
  無駄な抵抗をしているように指して△6九竜を誘います。
  そして▲5四桂(これが詰めろの爆弾)と形作りに見せかけます。ここで
  △6一金と受けられたら、▲同竜△同銀▲7八金と徹底抗戦して一局です。
  途中△6一金で△7九竜と来たら、後手玉は即詰みです。※チョトズルイ手でつネ。
  では、ここから詰ます事が出来ますか?途中までの手順は▲7一竜△同玉
  ▲6二桂成でここから解いてみて下さい。駒を実際に並べながら行うといい
  ですよ。今回の課題2とします。ヾ(・ー・)ノシ   ※発展問題ですよ。


>途中までは悪くないような気がしたけど
>*攻めあぐんでいるうちに大差になっていた将棋でしたあ。。_| ̄|○

・確かに本譜は途中(▲6二龍(77))勝ち筋があったのですが、見逃したのは
 残念でした。もう少し慎重に指しましょうね。
・大駒(飛・角)取りがかかった場合は「逃げる」ではなく「捨てる」を先に
考えるようにしましょう。本譜では、これを実行出来なくて逆転負けしてますね。
・「焦土作戦」については成功率が大変低いので、期待しないで下さいね。
・穴熊については、もっと長所・短所を研究して下さい。本譜の指し方では特徴
 を活かしきれないでいますね。これは大きな反省点です。
※穴熊はタダ堅いだけの特徴に頼り過ぎの傾向があります。気を付けましょうね。

本譜での主な指摘事項はかなり豊富にあるので、解説の手を参考におながい
します。特に穴熊の特徴について、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
457名無し名人:05/03/14 00:44:36 ID:09xDQexJ
>>447   後手:私 10級 どにょ

△7四歩(22)は甘い手。▲7五歩を警戒しての手ですが、まだ早い感じです。
  ここでは▲6五桂を牽制しておきたいので△6四歩で様子を見たいですね。
△7二銀(24)では角が質駒になっているので△6二銀の方が有力です。
▲1六歩(29)は疑問手。ここでは▲3三飛成の荒技があります。以下△3三同桂
  に▲7一角で飛取りと5三への角成があり、先手指しやすいですね。
▲3八銀(33)は疑問手で、後手が危険な局面でした。ここでは強襲策があり以下
  ▲3三飛成△同桂▲7一角以下△8三飛の逃げに▲6五桂の援軍で△5一飛
  ▲8四歩(この手がポイント)△同飛▲5三桂成△同金▲6二角成で先手優勢。
△9四歩(34)は上記の強襲策が依然としてある為、△7三桂と跳ねて緩和して
  おきたいですね。
△3一玉(38)では△7三銀で体勢(強襲策防止)を立て直すのが先ですね。
△2三銀(54)は甘い手。ここは△1八歩の叩きが手筋ですね。以下▲1八同香
  △1六歩▲同飛△1五銀で後手が指しやすいですね。この後は変化多数です。
△4五角(58)は悪手!一見上手そうな手ですが、本譜の切り返しの方がおいしい
  手(王手飛車)で、後手が悪いですね。ここは△7三銀or△4四歩で一局。
▲2五桂(61)は欲張った手で疑問手。普通に▲8二角成です。以下△7八角成
  ▲7二馬△6八馬▲7一飛で先手指しやすいですね。
△5四歩(72)は疑問手。ここで催促してはいけません。中途半端な受けは大けが
  しますので、ここは△1八歩と反撃のチャンスです。
△2四歩(80)がどうやら敗着ですね。顔面受けですが、次の▲3五飛で痺れて
  います。ここは△7八角成と馬を作って戦力の補強が第一ですね。先手には
  飛び道具がないので、今のところは怖くありません。
▲7一角(85)はわかりやすい美味しい手。
△2二玉(88)では△3二玉の方がいいですね。
▲4三銀成(91)は悪手!寄せが甘いですね。ここは▲3二金と縛るかor▲2三歩
  の詰めろで先手勝勢です。見落としかな?

[1/4]
458名無し名人:05/03/14 00:47:33 ID:09xDQexJ
>見たことのない戦法でやられました・・・
>飛車を取りにいったが失敗だったことは相手に角打ちを食らってわかりました。

・本譜の戦型は確かに珍しいですね。これはプロの清水女流三冠が先手番の時に
 好んで使う『横歩取り〜ひねり飛車調の相掛かり』ですね。プロ間でもこの戦型
 は清水女流三冠以外では見ないので、特殊なバランス感覚が必要な戦型です。
・王手飛車さえ気が付けば、まだまだの将棋でした。どうやら左辺周辺ばかりを
 気にし過ぎたのが、敗因ですね。もっと局面を広く考えましょうね。
・△7二銀&△8二飛が最後まで働きませんでした。この駒達を出来るだけ早く
 活躍出来るように工夫しましょう。これでは飛落ち将棋ですね。
・戦型を研究する為の参考棋譜を2局添付しておきました。主な指し方がこれで
 わかると思いますので、参考にして下さい。

☆本譜での主な指摘事項は
△7四歩(22)では△6四歩との比較の変化。
△7二銀(24)では△6二銀との比較の変化。
△2三銀(54)では△1八歩と反撃する変化。
△4五角(58)では△7三銀or△4四歩と王手飛車を防ぐ変化。
△5四歩(72)では△1八歩と反撃の変化。
△2四歩(80)では△7八角成と馬を作っての変化   等

王手飛車前後の指し手と、終盤△2四歩(80)では△7八角成と馬を作っての変化
を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/4]
459名無し名人:05/03/14 00:50:03 ID:09xDQexJ
◆参考棋譜 〓1〓
開始日時:2004 /09 /18(土)
棋戦:第9回鹿島杯女流将棋トーナメント 準決勝
戦型:相懸かり(横歩取り〜ひねり飛車)
先手:清水 市代 女流二冠
後手:甲斐 智美 女流初段
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲9六歩 △4一玉 ▲7五歩 △8二飛 ▲7七桂 △6二銀
▲8五歩 △6四歩 ▲7六飛 △6三銀 ▲9七角 △9四歩
▲6六歩 △5二金 ▲6五歩 △同 歩 ▲6四歩 △5四銀
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △6二金
▲6八銀 △3一玉 ▲6七銀 △2三銀 ▲4八玉 △2二玉
▲1六歩 △1四歩 ▲3八玉 △9三桂 ▲8六飛 △8四歩
▲同 歩 △8五歩 ▲同 桂 △8四飛 ▲9三桂成 △8六飛
▲同 角 △8九飛 ▲8二飛 △6六歩 ▲5八銀 △6七歩成
▲同 金 △6一歩 ▲2四歩 △同 銀 ▲6三歩成 △同 銀
▲3四桂 △2三玉 ▲2二歩 △1三桂 ▲2一歩成 △3四玉
▲1一と △9九角成 ▲1二と △2五桂 ▲6九歩 △4四馬
▲2八銀 △9三香 ▲2六歩 △同 馬 ▲2七香 △4四馬
▲2六歩 △3五銀 ▲1三と △7四桂 ▲6二飛成 △同 歩
▲7七角 △6六桂打 ▲6八金打 △9八飛 ▲2五歩 △5八桂成
▲同金上 △6六香 ▲3六桂 △6七香成 ▲4四桂 △5八成香
▲6七角 △4五銀 ▲2六桂 △同 銀 ▲同 香 △4八金
▲2七玉 △3五桂 ▲1七玉 △4四歩 ▲8九角 △6八飛成
▲2四飛 △4三玉 ▲4四飛 △5二玉 ▲4五角 △2七歩
▲6八歩 △2八歩成 ▲3四角 △4三歩 ▲同角成 △同 金
▲同飛成 △同 玉 ▲3二銀 △5二玉 ▲5一金
まで137手で先手 清水女流二冠 の勝ち
[3/4]
460名無し名人:05/03/14 00:53:41 ID:09xDQexJ
◆参考棋譜 〓2〓

開始日時:2004 /10 /12(火)
棋戦:第15期女流王位戦 5番勝負 第2局
戦型:横歩取り〜ひねり飛車
先手:清水 市代  女流王位(2勝0敗)
後手:矢内 理絵子 女流四段(0勝2敗)

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲9六歩 △4一玉 ▲7五歩 △8二飛 ▲7七桂 △6二銀
▲8五歩 △5四歩 ▲7六飛 △4二角 ▲9七角 △3三銀 ▲1六歩 △1四歩
▲5八玉 △5三銀 ▲6六歩 △4四歩 ▲6八銀 △4五歩 ▲6七銀 △9四歩
▲6五歩 △4四銀右 ▲3八銀 △3一玉 ▲3六歩 △2二玉 ▲3七桂 △3四銀
▲2七銀 △4三銀 ▲3八金 △5二金 ▲8六角 △5五歩 ▲1五歩 △同 歩
▲1四歩 △7二飛 ▲8四歩 △8二飛 ▲7四歩 △8四飛 ▲8五歩 △7四飛
▲4二角成 △同金右 ▲8六飛 △7五角 ▲8九飛 △5六歩 ▲同 銀 △5四飛
▲6八金 △1四香 ▲8二角 △5五銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲6七銀 △8七歩
▲7六歩 △5二飛 ▲7五歩 △8二飛 ▲8七飛 △5二飛 ▲8四歩 △5六歩
▲同 歩 △5五歩 ▲6九玉 △2六歩 ▲同 銀 △4九角 ▲4八金 △7六銀
▲4九金 △8七銀成 ▲2五銀 △5六歩 ▲5三歩 △同 飛 ▲6六角 △3三歩
▲5五歩 △2九飛 ▲5八玉 △1九飛成 ▲5六銀 △4六歩 ▲1四銀 △2八龍
▲4八金 △8六成銀 ▲2四歩 △4七歩成 ▲同 銀 △4六歩 ▲同 銀 △4七歩
▲同 玉 △7六成銀 ▲3八金 △2九龍 ▲3九金 △1八龍 ▲4八角 △3四銀
▲2三香 △3一玉 ▲2一香成 △同 玉 ▲2三歩成 △同 銀 ▲同銀成 △同 金
▲3五桂 △3四金 ▲4三歩 △4四香 ▲2二歩 △同 玉 ▲2三銀 △2一玉
▲2二歩 △3一玉 ▲4二歩成 △同 玉 ▲3一角 △5二玉 ▲5三角成 △同 玉
▲5一飛 △5二歩 ▲5四歩

まで155手で先手 清水女流王位 の勝ち
[4/4]
461名無し名人:05/03/14 11:21:31 ID:radaV35Z
34手目1五歩への対応を誤ったように思えます。
先手:私 (11級)
後手:相手(11級)
▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3四歩 ▲7八金 △3二金
▲2五歩 △8五歩 ▲7七角 △同角成 ▲同 桂 △2二銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △6二銀
▲6九玉 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8八銀 △8二飛
▲5八金 △3三銀 ▲4八銀 △1四歩 ▲8七歩 △7二金
▲1六歩 △5四角 ▲7九玉 △1五歩 ▲1七桂 △1六歩
▲2五桂 △2二銀 ▲1三歩 △同 桂 ▲1六香 △2五桂
▲1一香成 △同 銀 ▲2五飛 △2二銀 ▲5六香 △2四香
▲1五飛 △1四歩 ▲同 飛 △1三歩 ▲1六飛 △2七角成
▲4六飛 △5二玉 ▲2一角 △4二金 ▲1二角成 △3三銀
▲2三馬 △3八馬 ▲4五桂 △4四銀 ▲2四馬 △3五銀
▲4二馬 △同 玉 ▲3三金 △5一玉 ▲5三桂成 △6一玉
▲6二成桂 △同 金 ▲4三飛成 △4九角 ▲4一龍 △5一歩
▲同 龍 △7二玉 ▲5二香成 △5八角成 ▲6二龍 △8三玉
▲8四香
まで85手で先手の勝ち
462名無し名人:05/03/14 14:58:49 ID:UE3mOKsP
500KBいったら書き込めなくなるよ
次スレたてたら?
463名無し名人:05/03/14 19:58:12 ID:jb/DESae
棋譜って意外と容量食うんだね
464名無し名人:05/03/14 21:01:14 ID:wdxRGtwb
>>462


次スレ立てました

【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110801372/





オーバーしたらこちらでお願いします。

465名無し名人:05/03/14 22:42:00 ID:8Co+VwA2
先手:相手12級
後手:自分12級

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲7七角 △7四歩
▲7八飛 △6二銀 ▲4八玉 △5四歩 ▲3八玉 △5二金右
▲2八玉 △1四歩 ▲6八銀 △1五歩 ▲5八金左 △4二玉
▲9六歩 △9四歩 ▲6七銀 △3二玉 ▲1八香 △3三角
▲1九玉 △2二玉 ▲2八銀 △3二銀 ▲3九金 △4四歩
▲4八金寄 △2四歩 ▲3八金寄 △2三銀 ▲4六歩 △3二金
▲5六銀 △4三金右 ▲4八飛 △5三銀 ▲4五歩 △同 歩
▲同 銀 △4四歩 ▲5六銀 △5一角 ▲6五銀 △7二飛
▲5六銀 △3三桂 ▲6七銀 △8五歩 ▲5六歩 △7五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7六歩 △7一飛 ▲6八角 △6四歩
▲4六角 △4五歩 ▲6八角 △8四角 ▲7七桂 △6五歩
▲5七角 △5五歩 ▲7八飛 △6一飛 ▲6五桂 △6四銀
▲8八飛 △6五銀 ▲8六歩 △6六銀 ▲同 角 △同 角
▲同 銀 △同 飛 ▲6九歩 △同飛成 ▲4四歩 △同 金
▲9八飛 △4六桂 ▲8五歩 △3八桂成 ▲同 飛 △1六歩
▲同 歩 △1七歩 ▲同 香 △2五桂 ▲7五歩 △1七桂成
▲同 銀 △4七銀 ▲4九銀 △1六香 ▲同 銀 △1七歩
▲1八歩 △同歩成 ▲同 玉 △1五歩 ▲同 銀 △1六歩
▲8七角 △9九龍 ▲3六桂 △3八銀成 ▲同 金 △4九龍
▲3九香 △1九飛 ▲同 玉 △1七香 ▲1八歩 △同香成
▲同 玉 △1七香 ▲同 桂 △2九銀 ▲同 玉 △1七歩成
▲3二角成 △同 銀 ▲1三銀 △3三玉 ▲6三飛 △4三銀
▲2四銀引成△4二玉▲6二飛成 △5二角 ▲3三銀
まで137手で先手の勝ち

寄せで詰みを逃して相手を詰ませることが出来ずに負けてしまいました。
対穴熊戦をほとんどやったことがないので。
序盤中盤終盤それぞれでアドバイスをよろしくお願いします。
466カモ人 ◆OZrCLR.82c :05/03/14 22:58:46 ID:njW4L8ca
先手 自分(級位はないんですが、、初心です)
後手 14級の人


▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽8四歩 ▲6八飛 ▽7二銀
▲4八玉 ▽8三銀 ▲7八銀 ▽5二金左 ▲7七角 ▽7四銀
▲6七銀 ▽6二金直 ▲3八銀 ▽8五銀 ▲8六歩 ▽9四銀
▲9六歩 ▽8五歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲8六歩 ▽同 銀
▲8八角 ▽8七銀成 ▲7九角 ▽8八歩 ▲7八銀 ▽8九歩成
▲同 銀 ▽7七桂 ▲7八金 ▽8九桂成 ▲8七金 ▽7九成桂
▲8六歩 ▽5五銀 ▲6七銀 ▽8八歩 ▲同 金 ▽8六飛
▲8七歩 ▽8二飛 ▲5六歩 ▽2四角 ▲5八金 ▽6八角成
▲同 金 ▽6六銀 ▲5八銀 ▽8六歩 ▲9七角 ▽8七歩成
▲同 金 ▽同飛成 ▲7九角 ▽8九龍 ▲6九金 ▽9九龍
▲6七歩 ▽7七香 ▲5七角 ▽同銀成 ▲同 玉 ▽7九香成
▲6八金 ▽4五金 ▲4六歩 ▽3五金 ▲3六銀 ▽8四角
▲6六桂 ▽6四歩 ▲7七金 ▽6九成香 ▲3五銀 ▽同 歩
▲7五金 ▽5九成香 ▲4五歩 ▽5八成香 ▲4六玉 ▽3三桂
▲8四金 ▽5七銀 ▲5五玉 ▽2五桂 ▲6四玉 ▽8九龍
▲8七歩 ▽6三金直 ▲7四玉

最初はちょっとダメでしたが、最後結構粘りました。
でも、最後の最後に指し間違えて反則負けをしてしまいました(-.-;)
イヤでなければ、診断よろしくお願いします。
467名無し名人:05/03/14 22:59:07 ID:3+PpWukl
>>465
116手目△1七香(飛車でも金でも銀でも)以下詰み。
6手目の7四歩は意味不明。まずは銀が上がってからだろう。
端を詰めたのもよく判らない。端を詰めたのに3三角の上がりは
構想無茶苦茶。46手目も意味不明。ここは2五歩だな。
70手目は5六歩。以下、同銀なら6六角同角同歩。
468名無し名人:05/03/15 00:11:32 ID:hXvCT/AC
>>454

とても詳しい解説ありがとうございます。

今まで穴熊は指しても指されても他に比べて勝率悪かったのですが
なぜ悪いのか今回漠然としていたその理由がはっきり分かりました。
目から鱗で本当に感謝です。
今回指摘されたことを指針にしてよく勉強し直したと思います。

これからもがんばります(^_^)v


あと次の棋譜は

【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110801372/

の方に貼ります。

上手相手に結構いい勝負出来ましたので
どうか見てくださいね(^_^)


469名無し名人:05/03/15 00:13:46 ID:hXvCT/AC
>>454

続きで
今回の課題です。合ってるといいな。

課題1
> >▲6二龍 *今思うと竜逃げないで62金くらいで勝っていたかも? (77手目)
>   それよりもここでは即詰みがありますね。優しい詰みなので、今回の課題1
>   にしましょう。 ヒント:初手は7一から入りますが…  ヾ(・ー・)ノシ

▲7一角△同 玉▲6二金△8二玉▲7二龍△9三玉
▲8二銀△9二玉▲9三金△同 桂▲8一銀不成
で合ってるかなあ?

課題2
> >△7八金 *ひょっとして受けなし?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (124手目)
>   では、ここから詰ます事が出来ますか?途中までの手順は▲7一竜△同玉
>   ▲6二桂成でここから解いてみて下さい。駒を実際に並べながら行うといい
>   ですよ。今回の課題2とします。ヾ(・ー・)ノシ   ※発展問題ですよ。

▲6二桂成以下

△同 玉▲5四桂△7一玉▲6二角△8二玉▲7一角打△9二玉▲9三銀△同 桂▲8二金
かな?

今回出して頂いた課題は頻繁に出てくる美濃攻略の基本手筋というべき内容でしたが
これを実戦で見つけられなかったと言うことはまだ身に付いてないと言うことですね。
もっと精進したいと思います。
470名無し名人:05/03/15 01:41:10 ID:O8nAu1vP
◇依頼者の皆様へ 中間報告します。  ヾ(・ー・)ノシ 

☆やと〜っ、出来ま〜した。
>>448( >>450 ) 先手:自分(11級) どにょ 新スレにて結果をうっp しますた。
>>461 後手:相手(11級) どにょ 新スレにて結果をうっp しますた。
>>469 先手:私*11級 どにょ  課題の解答の件 新スレにてうっp しますた。

★もう少しお待ち下さい。 m( _ _;)m
>>465 後手:自分12級 どにょ  >>467氏の結果を踏まえて検討してみます。
>>466 先手:カモ人 ◆OZrCLR.82c どにょ   お待ち下さいね。
新スレ分
>>5-7 先手:私*11級 どにょ          お待ち下さいね。

[1/1]
471名無し名人:05/03/17 13:04:23 ID:AQwfzJZ9
>>462
500Kbいったら、書きこめなくなるといってるけど、
いまのところ165Kb程度なのだけど・・・
この調子で1000まで十分書きこめるのに?
472名無し名人:05/03/17 13:45:08 ID:xBs1Qm7w
どこ見てんだ?もう498KBだぞ
473名無し名人:2005/03/22(火) 22:37:31 ID:7/rvf5gz




【 お知らせ 】
           ,.  - ― -  ._  
          /        `ヽ、        
.          r /  ,  / ./     f! ' ⌒ヽ    
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ    |   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |..   今回のうっp で前スレ依頼分
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |  < は全て無事に完了しマスタ。
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ     これからは新スレ依頼分を
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.        引き続き始めますネ♥
             レヘく / '.   \ヘ丿
.               /`' ー ^ー'´\
              /         ∨











474名無し名人:2005/03/22(火) 22:40:01 ID:7/rvf5gz
テンプレ

主に低級者向けの棋譜晒しスレです。

そして優しくて親切な診断士さんが現れて
丁寧で分かりやすく詳しい解説もしてくれます。

おかげでこの将棋板の中でもかなりの良スレになっています。
でも、下の診断士さんへのおながいやお礼、感想の返事などの礼儀は
忘れないでくださいね。

低級だからといって恥ずかしがらずどんどん晒して診断してもらい
みんなで強くなりましょう!


前スレ

【将棋】 低級用 棋譜晒しスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1104223363/


関連スレ

来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1097325664/
475名無し名人:2005/03/22(火) 22:42:01 ID:7/rvf5gz

テンプレ



             ☆ 診断士側からのお な が い ★
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~   .\     
  |  / 从从) )   1. 依頼者が先手・後手かの表記。
  ヽ | | l  l |〃  2.級位(段位?)の表記。
   `从ハ~ ワノ)   3.何を診断(目的、形勢判断、仕掛け、終盤等)
    /\></        して欲しいかの要望。
   ( ∪ ∪     4.診断後の礼儀(感想、意見等)についてのカキコ。
   と__)__)    ※ 何も返事がない場合が多いので困ります!  

   依頼前、依頼後に上記の事項を、カキコして下さるようおながいします。             













476名無し名人



、逝ってきまつ…

       ||   ⊂⊃
       ||  ∧ ∧
       ||  (   ⌒ヽ
     ∧||∧ ∪  ノ
    (  ⌒ ヽ彡 V
     ∪  ノ フワーリ
      ∪∪