オリジナルアナログ盤vs999リマスターCD その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
オリジナルアナログ盤vs999リマスターCD その3

ここは2009年9月9日発売のデジタルリマスターCDと
UKオリジナルアナログ盤との音の違いを
実際聴いて比較した感想を書いて議論するスレです。
前スレで全文引用長文先生とやらとアナログ
信奉者の方々の議論続投も大歓迎です。
全文引用長文先生とやらに論破されたアナログ
信奉者の方々の健闘も祈ります。


前スレ
オリジナルアナログ盤vs999リマスターCD その2

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1254356760/
2ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 15:34:28 ID:???0
2ゲッd
3ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 15:48:44 ID:???0
母のお弁当

高校時代の話・・・
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし
彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
4ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 16:07:45 ID:GwAagDwJ0
前スレはアナログ信奉者さんらの論拠をもたない単なる誹謗、中傷、非難レスのオンパレードで終了しました。
論拠を出したレスも、苦し紛れの言い訳的なとんちんかんなものばかかり
で結論として
以下の事項はアナログ信奉者さんらの曲解、情報不足、憶測解釈etcであったようですな。
1. 30年前の音をデジタル化できる訳がない。
   レスをしっかり読まない曲解であった。
2. PCM録音できるビデオデッキなんて存在しなかった。
   情報不足の曲解であった。
   機器の存在はどうやら認めたようだが、「所有してない、嘘だ」
   とか「音質が悪い」「型番を言え」「年があわない」等はぐらしのレスしか出ない。
3. アナログレコードが磁気テープに比べ、経年変化に伴う劣化が
   少なく半永久的で音質もデジタルより良い
   これまた、雑誌の記事、オーディオ評論家の意見etc.の聞きかじりで、
   実体験に基づくものでなく単なる、憶測、期待感による自我、自己
   満足的な解釈であった。
   耐久性の件でかろうじて論拠を出してもNASAのボイジャーに搭載され
   た地球上のアナログレコードとは次元の違う代物を比較対象にするだけ・
4. 長文の引用は迷惑だからやめて欲しい
   自らの行為を棚に上げて、誠に勝手な言い分要求であった。
   文章を書かなければ議論にもならないという事がわからず、また
   迷惑と思うなら、読まなければよいという至極単純な論理がわからない
   愚かな言動でもあった。

  具体的論拠がない反論は単なるヤケパチ、捨てせりふのスルー(逃げ)いう
  事になります。
  つまり反論する術が無いから相手の言い分を認めた事になるという事で。
  異論があるなら本スレで議論続投といきましょうか。
5ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 17:40:20 ID:???O
しつこいなあ〜

長文引用先生の立ち入り禁止のスレを新たに立てませんか?
6ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 17:56:35 ID:???0
>>5
隔離スレがあるのでそこでやってもらえばいいです。
7ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 19:01:13 ID:RJNbgbXt0
>>5>>6
長文引用先生の立ち入り禁止のスレを新たに立てませんか?
6 :ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 17:56:35 ID:???0
>>5
隔離スレがあるのでそこでやってもらえばいいです。

厭戦ムードだね。
反論する術が無いのですか。
相手の言い分を認めた事になりますよ。
8ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 20:10:51 ID:???0
>>7
WHY?
YOU HAVE TO GO TO ISOLETED THREAD,
NEVER COME AGAIN HERE.

THIS IS THE ORDER.
このくらいは判るでしょう?
9ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 20:26:38 ID:???O
専用スレがあるならそっちでやれ
10ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 20:28:29 ID:???0
オリジナルアナログ盤は、状態のいいものはかなり高額で取引される。
そもそも枚数が限られているので、音質以外の面で希少価値があり、歴史的価値まででている。
音質そのものは状態に左右されるが、良いものならCD以上の周波数特性があるため、良いオーディオで聴けば、リマスターCDを凌駕する。

999リマスターCDは、雑音を取り去った点では有利、さらに値段はオリジナルアナログ盤1枚とボックス1〜3箱と匹敵するくらいコストパフォーマンスが高い。
しかし、低音は針飛びの心配がないから良いが、CDというフォーマットの限界を乗り越えることはできない。


こうしてみると、オリジナルアナログ盤は歴史的な希少価値を手に入れたい贅沢品好みの人向け。
999リマスターCD は、高いコストパフォーマンスでオリジナルマスターに近い音を楽しみたい庶民向け。

勝負するもんではないね。
11ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 22:44:39 ID:zUoy2l3D0
>>5>>6>>7>>8>>9
君たちどうしたのかな。
前スレではあれだけ執拗に息巻いていたんだけど。
それと、君たち本スレの趣旨読んだかい。

1 :ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 13:56:15 ID:Y4lVXgU/0
オリジナルアナログ盤vs999リマスターCD その3

ここは2009年9月9日発売のデジタルリマスターCDと
UKオリジナルアナログ盤との音の違いを
実際聴いて比較した感想を書いて議論するスレです。
前スレで全文引用長文先生とやらとアナログ
信奉者の方々の議論続投も大歓迎です。
全文引用長文先生とやらに論破されたアナログ
信奉者の方々の健闘も祈ります。
12ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 23:07:47 ID:OkX7BEA50
>>10
質問ですが

1. あなたはその状態のいいオリジナルアナログ盤をお持ちですか。
2. もし所有していたら
 1)いつ頃発売のものですか
2)全オリジナルアルバムを所有してますか。全部でなかったら
アルバム名は?
3)「良いオーディオで聴けば、リマスターCDを凌駕する」と
記載してますが、
 @どの程度のオーディオ機種(具体的な)
  ・プレヤー名
  ・カートリッジ名
  ・アンプ名
     ・スピーカー名
 ・ヘッドホン
    @CD等とそのオリジナルアナログ盤を各々、音量を同一にして同時
     か5〜10秒ずつづらして再生し、アンプのセレクタースイッチを
     切り替えるなどして比較した事ありますか
    A音質がCDより良いとの事ですが、具体的に言うとどのあたりですか
  4)「999リマスターCDは、雑音を取り去った点では有利」とありますが、
    私の聞いた限りでは「アナログレコード」「87年盤CD」etc.オリジナルに
    あるテープヒスはやはり存在しますが。
     「LET IT BE INTORO」「ACRSS THE UNIVER INTORO」
     「GOLDEN SLUMBER INTORO」 etc.
   雑音を取り去ったものは現行ではマルチトラックテープからミックスしなおしている
「ANTHOLOGY」 「YELLOW SUBAMARINE SONG TRACK」
「LET IT BE」「THE BEATLES NO1」
くらいしか思い浮かびませんが。

13ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 23:18:39 ID:???0
なりすましの偽物が荒らしてるんだよ。
たとえ本物でもこんな挑発するだけのレスは荒らしでしかない。
完全無視してください。
14ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 23:21:04 ID:???0
おっと、>>13>>4>>11のことね。
15ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 23:21:20 ID:WXaITfN70
>>12さんに追加

リミックスと言えば「LOVE」特にDVDオーディオも
加えたいですね。

他のリミックスはともかく、これを弄ったら殺される
と思ったかオリジナル・スタイルの「イエスタディ」は
もう、他の音源を聞く気をなくす出来と言えましょう。

カートリッジの問題は重要ですね。

昨今は、数十万円の正札がついた製品がありますが
20万円を境に、高価なカートリッジは音質が格段に
向上するのが分かります。

別に、イエローパーロフォンでなくても、東芝音工盤
でも、そのメリットは充分感じられます(というより
どうも日本盤の品質は不当に低く評価されていると
いえましょう)。

音質のスレッドなら、是非、カートリッジ交換に
よる「激変体験」とかをマニアの皆さんにお聴かせ
願いたいものです。

16ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 23:36:57 ID:CwBxnbw60
>>15
>>12さんに追加
リミックスと言えば「LOVE」特にDVDオーディオも
加えたいですね。

「LOVE」もそうですね。
 書きそびれました。

・ 他のリミックスはともかく、これを弄ったら殺される
 と思ったかオリジナル・スタイルの「イエスタディ」は
 もう、他の音源を聞く気をなくす出来と言えましょう。

これはちょっと意味不明?
  オリジナル・スタイルの「イエスタディ」て?
17ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 23:42:17 ID:tanm57so0
>>13
なりすましの偽物が荒らしてるんだよ。
たとえ本物でもこんな挑発するだけのレスは荒らしでしかない。
完全無視してください。

完全に泣きが入ってきたのですか?
前スレではあれだけ執拗に息巻き、誹謗、中傷、非難のレスし息巻いていたんだけど。
無視すると言うことは、反論する術が無いから、相手の反論を認めた
事になるのですよ。
18ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 23:47:35 ID:WXaITfN70
>>16

オリジナル・スタイルというか、「エリナー・リグビー」等
左右泣き別れの録音を見事に再構築したのに、「LOVE」は
オリジナル信奉者には耐えられないものだった様ですが、
そんな中で、右:ギター、センター:ボーカル、左:SQの
構成が変わっていない、という意味です ヾ(^^:;) マアマア
19ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 23:55:46 ID:WXaITfN70
さらに続けて ^^;

CD高音質化の手立てとして、昨今では他のメディア
特にメモリーに取り込むことで回転系で生じる各種の
問題点から逃れようという試みが盛んですが、iPod
程度の機械でなく、TASCAMあたりから出ている
据置型(CFカード使用)のデッキは気になる存在では
ないでしょうか。

もっともTASCAMも10万円台では、高級CDP
には及びますまい。その上となるとLINNの200万
の機械しかないのがツライところで・・・ (>_<)ヽ
20ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 00:02:39 ID:???0
隔離スレ作った意味がないな
21ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 00:39:40 ID:???0
>>19
CFメーカーによって、音が違うらしいのですが、
そのあたりまで検証しないとダメなのかナーと考えてます。
22ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 01:30:15 ID:23MYYsvH0
>>21

>メーカーによって、音が違う

それはやっぱりアクセス速度でしょうか?

15年くらい前、日本の録音エンジニアで
「僕は、HDDは早い物ほど音が良いって、前から
 言っていたのに誰も信用してくれなかった。
 ところがスティービー・ワンダーが同じ事を言ったら
 皆が信用したんだ」

と憤慨していた人がいましたが、21世紀になっても
同じ事になるとは・・・。

もう少し勉強します。
23ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 01:33:55 ID:PG7rMkXG0
今月のレココレくらい読んでこいよ。

「リマスターCDは安定した音でUKオリジナルアナログは迫力の音」
「PPMのゴールドパーロフォンとの聞き比べがあったが、アナログ盤の方が音が良かった。
ただし一番内側の、最後の曲T&SはリマスターCDの方が勝っていると感じた」

そして筆者は今回のリマスターでUKオリジナルアナログ盤に僅差まで迫ったと結論付けている。

音楽聴いて飯食ってる人の意見だからそれなりの重みはあるんじゃない。
24ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 02:11:01 ID:???0
>>23
それはそれ。
ここでは、いろんな人が、いろんな環境で、いろんな盤を聞いて、それぞれの意見を出す。
25ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 02:47:40 ID:???0
>>23
おまえ、レココレ鵜呑みにしてんのか?

>音楽聴いて飯食ってる人の意見だからそれなりの重みはあるんじゃない。

無いよ、馬鹿。書きたくても書けないんだよ、制限が多くてな。
26ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 06:08:31 ID:???0
レココレってやっぱレコード会社の息がかかっているのよ。
たとえば03年に発売された「ネイキッド」の特集の時にレココレのライターが
CCCDの不満とかバーチャーで音が構成されているとか(要はリミックスだから)
書いていた、そうするとそのライター(複数)はしばらく書く記事が減っていた。
レココレの記事って世間に影響があるのか、「ネイキッド」って明らかに不評だったし、
売れなかっただろ。
レココレはレコード会社を怒らせるような記事は書けないよ、25の言う通り
書きたくても制限があると思うよ。
27ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 08:27:28 ID:UPCa/ima0
ステレオさ、曲間を完全な無音にするためにカットしてない?
それで曲の頭がごく僅かにカットされてない?
28ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 08:36:08 ID:i4LKu50s0
>>20 :ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 00:02:39 ID:???0
隔離スレ作った意味がないな

君どうしたんだい。
前スレではあれだけ執拗に息巻いていたんだけど。本スレの趣旨読んだかい。
隔離スレは必要ないんだよ。
   ↓
1 :ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 13:56:15 ID:Y4lVXgU/0
オリジナルアナログ盤vs999リマスターCD その3

ここは2009年9月9日発売のデジタルリマスターCDと
UKオリジナルアナログ盤との音の違いを
実際聴いて比較した感想を書いて議論するスレです。
前スレで全文引用長文先生とやらとアナログ
信奉者の方々の議論続投も大歓迎です。
全文引用長文先生とやらに論破されたアナログ
信奉者の方々の健闘も祈ります。

さー、君も本スレに参加、読むなら健闘しましょう。
29ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 08:40:42 ID:1sEzBfxo0
>>25
>>23
おまえ、レココレ鵜呑みにしてんのか? 〜

>>26
レココレってやっぱレコード会社の息がかかっているのよ〜

>>23氏の逆襲キボンヌ
またいつものように(?)書き逃げ、スルーはしないのもキボンヌ。
30ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 09:23:10 ID:???O
みんな、スレ立てた>>1読んだらこのスレは、
長文引用先生か、もしくは悪意ある人が立てたことがありあり。

健全なスレにするためにも、長文引用先生の立ち入り禁止のスレを立て直した方がいいかも。
31ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 10:14:22 ID:???0
>>29
おまえ理解不足、俺は23じゃないぞ
32ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 10:27:02 ID:???0
今夜の「世界ふしぎ発見」でビートルズ特集やるみたい
日本滞在103時間がどーのこーの、いま番宣で言ってたヨ

33ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 10:52:31 ID:???0

  /⌒/\⌒丶
  (===<__>===)
 ( _人_人_人_ )
(_/  ⌒  ⌒ ヘ_)
(| (・ )` ´( ・)|)   みんなのためにCO2排出権買ってきてあげたのねん!
 Y ""(__人_)"" Y    とっても安かったのねん!
 丶    `ー'   ノ    予算100兆円必要なのねん!
  >⌒)==-<_
  (_ノ∞∞゜__)
   /__ _丶
   ( ̄|7ヾ| ̄)
34ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 11:45:18 ID:???0
ビートルズのLPに馴染んでる世代はどうしてもCDに疑問を持ってしまうよね
35ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 13:21:54 ID:???0
>>30
そんなことやってもいたちごっこだよ。無視しろ。
36ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 13:35:43 ID:???0
>>27
1987盤は実際曲のアタマを100分の2秒とかカットしていたらしいけど、今回は違うんじゃない?
37ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 14:55:17 ID:???0
レココレがレコ会社の息がかかった記事しか書かないんだったら
リマスターCDマンセーじゃなきゃオカシイだろ?
実際にはULオリに僅差まで迫ってるが負けてると書いてあるから。
38ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 16:54:11 ID:???0
>>37
リマスターCDマンセーしてるやんか
いくらなんでもCDがオリジナルアナログに勝ったらおかしいだろ
僅差まで迫ってるが負けてるというところが精一杯のマンセーだ
39ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 16:56:08 ID:???0
CDがオリジナルアナログに勝ったらおかしいという感覚がおかしい。
いちいちアナログにのみオリジナルなんて入れる感覚も異常。
40ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 16:57:44 ID:???0
w
41ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 17:55:57 ID:???0
>>27
たとえばどの曲?
norwegian wood の旧ステレオミックスの頭が切れているように聞こえるね。(新ミックスは聞いていない)
まさかこんな凡ミスをするわけはないと思うので、アナログではノイズのせいでここが目立たなかったんじゃないかと思うが・・・。
そのうち、聞き比べてみよう。
42ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 19:07:32 ID:???0
>>39
おまえ、オリジナルモノ盤聞いた事ないだろう、俺にはその文体でわかる。
というよりモノ盤見た事もねえだろうニワカよ
マトリックス1にできるだけ近いもの聞いてみろ、09リマスターなんか問題にならん
というよりその前に金がないか
43ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 19:29:25 ID:???0
勝敗なんぞ、どこにポイントを置くかによって変わる。
MONOはまだ比べていないのでわからないが、
ステレオではリマスターの方が良いと思うのもある。
44ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 19:46:51 ID:???0
>>42
キミがオリジナルアナログの方がいいと思うのは勝手だよ。
でもオリジナルCDに勝ったらおかしいという考えは異常。

せっかく買ったオリジナルアナログwが負けるなんて許せないってか。

カネとか学歴自慢がしたいならよそでどうぞ。
45ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 19:48:18 ID:???0
>>41
ジョージマーティンがインタビューで
音がないところでヒス&ハムノイズが乗るので87年版は
無音からの立ち上がり時を2/100秒だけ切ったと言っていた。
特に曲頭。
46ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 19:54:22 ID:???0
>>42
バカには何を言っても無駄だから、やめとけ
47ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 20:02:08 ID:???0
>>46
48ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 21:09:51 ID:???0
数年前某大手レコード会社のスタジオで
録音関係の役員が司会で

ミュージシャンよんでその場で録音。アナログ、そして、初期からの数種類のデジタルの機材で処理してその場でプレイ
スタジオのモニターで違うフォーマットで連続で聴き比べる、って趣向の会があった
僕はミュージシャンを手配した関係でその場に居た

皆で下を向いて聴いて、いい音だと思ったら何度でもいいので手を挙げて下さい
というので、僕も一緒にやった
繰り返し繰り返し、ランダムに切り替えられた音には、明らかな違いがあった
ああ、これを認識しないのは、ヤバイな、と、まず思った

手があがった数が多かったのは、アナログと最新のデジタル。続けて比較して聴くと、最新ではないデジタルは聞けたもんじゃなかった
ちなみに、その場で録音する時に、モニターから流れてきた音に近いのは最新のデジタル。アナログは別の音、しかし確かに良かったからたくさんの人が手を挙げていた

数年前の話だから、いま同じ事やったら、(あれから技術はすすんでいるはずだから)当事手があがったデジタルには手があがらないだろう
今の「最新デジタル」と比べたら、多分「なんじゃこりゃ?」だ
でもアナログには手があがるだろう

アナログは別物、だけど、いい音
最新以外のデジタルは、比べてしまうととてもじゃないが聴けない
それだけ聞くぶんには気付かないだろうけどね


思い知らされたよ


そういうこと

49ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 21:17:56 ID:???0
なげーよカス
50ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 21:26:30 ID:CjUg2bbu0
>>10さん
質問提示したけど、まだ未回答ですが。
無視、スルー(逃げ)黙りですか
それとも単なる気まぐれで根拠の無いレスですか。
回答しないと、反論する術が無いから、相手の言い分を認めた
事になりますよ。

>>10 :ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 20:28:29 ID:???0
オリジナルアナログ盤は、〜
音質そのものは状態に左右されるが、良いものならCD以上の周波数特性
がある〜良いオーディオで聴けば、リマスターCDを凌駕する。

51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 21:36:05 ID:7zEGm4JC0
>>50続き

>>10
質問ですが

1. あなたはその状態のいいオリジナルアナログ盤をお持ちですか。
2. もし所有していたら
 1)いつ頃発売のものですか
2)全オリジナルアルバムを所有してますか。全部でなかったら
アルバム名は?
3)「良いオーディオで聴けば、リマスターCDを凌駕する」と
記載してますが、
 @どの程度のオーディオ機種(具体的な)
  ・プレヤー名
  ・カートリッジ名
  ・アンプ名
     ・スピーカー名
 ・ヘッドホン
    @CD等とそのオリジナルアナログ盤を各々、音量を同一にして同時
     か5〜10秒ずつづらして再生し、アンプのセレクタースイッチを
     切り替えるなどして比較した事ありますか
    A音質がCDより良いとの事ですが、具体的に言うとどのあたりですか
  4)「999リマスターCDは、雑音を取り去った点では有利」とありますが、
    私の聞いた限りでは「アナログレコード」「87年盤CD」etc.オリジナルに
    あるテープヒスはやはり存在しますが。
     「LET IT BE INTORO」「ACRSS THE UNIVER INTORO」
     「GOLDEN SLUMBER INTORO」 etc.
   雑音を取り去ったものは現行ではマルチトラックテープからミックスしなおしている
「ANTHOLOGY」 「YELLOW SUBAMARINE SONG TRACK」
「 LET IT BE」「THE BEATLES NO1」
くらいしか思い浮かびませんが。
54ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 21:43:02 ID:7zEGm4JC0
>> 48
多数の前でのデモンストレーション視聴と言うのはあてにならないですよ。
自宅じっくり各々、音量を同一にして同時か5〜10秒ずつづらして再生し、アンプのセレクタースイッチを切り替えるなどして比較しないとね。
その手のデモンストレーションはオーディオーファアーでもしばしば経験
した事があるから。
55ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 21:52:48 ID:7zEGm4JC0
20氏etcらはとうとう、厭戦ムードでダンマリ、スルー、逃げ戦術に入ったようすな。
で前スレで散々もめた結論として
20氏etcの曲解、情報不足、憶測解釈etcで
あったようですな。
ただ残党らしき(?)ものが、矛先、話題等を代えて、本スレに潜伏
  してるようですな。
1. 30年前の音をデジタル化できる訳がない。
   レスをしっかり読まない曲解であった。
2. PCM録音できるビデオデッキなんて存在しなかった。
   情報不足の曲解であった。
   機器の存在はどうやら認めたようだが、「所有してない、嘘だ」
   とか「音質が悪い」「型番を言え」「年があわない」等はぐらしのレスしか出ない。
3. アナログレコードが磁気テープに比べ、経年変化に伴う劣化が
   少なく半永久的で音質もデジタルより良い
   これまた、雑誌の記事、オーディオ評論家の意見etc.の聞きかじりで、
   実体験に基づくものでなく単なる、憶測、期待感による自我、自己
   満足的な解釈であった。
   耐久性の件でかろうじて論拠を出してもNASAのボイジャーに搭載され
   た地球上のアナログレコードとは次元の違う代物を比較対象にするだけ・
4. 長文の引用は迷惑だからやめて欲しい
   自らの行為を棚に上げて、誠に勝手な言い分要求であった。
   文章を書かなければ議論にもならないという事がわからず、また
   迷惑と思うなら、読まなければよいという至極単純な論理がわからない
   愚かな言動でもあった。

反論が無いという事は、反論する術が無いから、相手の言い分を認めた
  事になるという事で。
56ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 22:25:03 ID:HgaCM4tx0
>>42氏へ質問

42 :ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 19:07:32 ID:???0
>>39
おまえ、オリジナルモノ盤聞いた事ないだろう、俺にはその文体でわかる。
というよりモノ盤見た事もねえだろうニワカよ
マトリックス1にできるだけ近いもの聞いてみろ、09リマスターなんか問題にならん
というよりその前に金がないか

>>42氏へ質問
 1.君はマトリックス1にできるかぎり近いオリジナルモノ盤所有してるの。
全部?。
   全部じゃなかったら何枚そしてアルバム名答えてください
 2.君が「09リマスターなんか問題にならん」というほどオリジナルモノ盤
   が音質よいなら、何故、 今回のリマスター作業はそのオリジナルモノ盤
   をマスターにしてパソコンに移し替え、デジタル編集しないのですか。
   その方が、膨大なセッションテープをEMIの保管庫から引っ張り出すより 
   楽で効率的かつ音質面も確保できるのではないでしょぅか?

 ☆他の人(?)みたいにスルー、無視、ダンマリは君はしなですねー。
信じているから?.......
57ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 22:26:52 ID:???0
ステレオの方だが、PPM聞いてリマスターの方が音は良いと思った。
んでも「アナログ(70年代後半UK盤)の方が好きだなあ」と思った。
なんか、あいまいな柔らかさがあって、そこに肉感的なものを感じるんだなあ。
決して「アナログのCDを凌駕している」部分ではなく、
足りない部分(あいまいさ)に魅力を感じているような気が、自分ではしている。
58ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 23:01:00 ID:???0
>>56
ヤフオクでジャケットの状態が良くないだけのマトリックス1N/1N盤が4100円で落札されていた。
コレクション目的じゃなければ1万円もしないのだな。
あ、WITHね。
59ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 23:26:48 ID:???0
>>56
そういう論点に持っていくのなら、俺は当時ロンドンに住んでいた従兄弟から
予約して買った(当然初版)を譲ってもらっている。
こういう人間もいるということを冷静に認識するべき。

あと、偏屈なオーディオマニア崩れのようだが「音が良い」ということが全て
オーディオ的に解決すると思ったら大間違いだ。
オーディオマニアに多いんだよな、こういう奴。
CDにはCDでしか実現できない「音の良さ」がある。
アナログにはアナログでしか実現できない「音の良さ」がある。
こういうことを理解できないのかな?書いてる事読んでるとアナログ世代みたいだけど。

オリジナルアナログをマスターにしなかったかって?
アホか?
元々テープでマスターを保存してるのに、そこから作り出した2次生産物であるレコード
から再生産するバカがどこにいるっての。
恐らくはマスターテープがフレッシュなうちにスタジオで聞いた音が一番だよ。
それを即行で刻み込んだマトリックスが若いアナログはそれに近い。
CDは倍音が出ないし、バックアップテープ或いは劣化したマスターから作られている
事をお忘れなく。今回のリマスターは一生懸命に補完しようとしたそうだけどね。

60ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 00:04:36 ID:8SGvrKON0
>>59
質問ですが
1. 「CDにはCDでしか実現できない「音の良さ」がある」
   「アナログにはアナログでしか実現できない「音の良さ」がある」。

各々の良さて具体的に何ですか?

2. オリジナルアナログをマスターにしなかったかって? 〜
  42氏らがよくオリジナルアナログの方がリマスターCDより音が
  よいと主張します。
  そして、あなたは今「恐らくはマスターテープがフレッシュなうちに
スタジオで聞いた音が一番。それを即行で刻み込んだマトリックスが
若いアナログはそれに近い」「CDは倍音が出ないし、バックアップテ
ープ或いは劣化したマスターから作られている」と主張してます。
  であるならば、バックアップテープやCDより音質がよいという「即行
  で刻み込んだマトリックスが若いアナログ盤」をマスターにして編集し
  てしかるべきとは思いませんかね。
  「今回のリマスターは一生懸命に補完しよう」としたそうだけど、それ
  が事実であるとしたら、膨大なセッションテープをEMIの保管庫から引っ
  張り出し、デジタル編集するより「即行で刻み込んだマトリックスが若
  いアナログ」を直接デジタル編集した方がよほど、効率的で音質面も満
  足できるのではないでしょうか。
61ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 00:10:07 ID:???0
>>60
頭の悪そうな文章だなw
62ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 00:33:49 ID:6lLaz87e0
 ↑
>>61 :ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 00:10:07 ID:???0
>>60
頭の悪そうな文章だなw

また、出たね。
反論できないから、すぐ、誹謗、中傷、ヤケパチの捨てせりふが。
63ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 01:40:41 ID:???0
>>54

大手レコード会社のスタジオで録音して、その場で切り替えながら再生するんだよ?

素人相手じゃないよ?

その辺でやってる?
64ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 01:44:13 ID:???0
>>54

付け加えると
再生中にバシバシモード切り替えてたよ
家庭用オーディオじゃなくて、業務用どころか「製作現場の第一線」で、よ
65ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 01:54:30 ID:???0
59じゃないが・・

>「即行で刻み込んだマトリックスが若
  いアナログ」を直接デジタル編集した方がよほど、効率的で音質面も満
  足できるのではないでしょうか。

実際にそれも取り込んで参照してるでしょ。そっちを元にしない理由があるんだろうね。
(本当にそっちの方が良いと判断したら、そっちを使ったかもね)
理由を想像すると、
劣化したマスターテープでも、2次生産物であるがゆえ、製造工程が多く、
マスターから音質変化したアナログ盤よりはマシだということじゃないかね。
あるいは、テープの劣化(変化)と、アナログ盤にすることによる音の変化は質が違うから
その変化の補正は、1次生産物であるテープの方が工程が少ない分、シンプルな作業でできるので有利であるとか。

>>59の表現には矛盾があるように見えるが、たぶん
「音はマトリックスが若いアナログが良い。が、マスターに求められる工業製品的性能はマスターテープの方が上」
というようなことを言ってるのだと私は解釈している。それぞれを違う視点で「良い」と評価している。
この解釈が合っているかどうかは別として、こんな短い書き殴りの文章だ
この程度の、行間を読んで想像で補完する努力は必要じゃないか?

ちなみに私は、アナログや初回盤が、必ずしもリマスターCDに勝るとは思ってません。
66ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 02:34:58 ID:???0
>>60
今までのレスをちゃんと読まないで独り善がりを書いてるのが丸判りだなw

1.について
CDにしか実現できない音の良さ=SN比の良い音。
アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。

2.について
マスターが残ってるのに2次生産物をマスターとして使うか?
マトリックスが若いアナログが何故もてはやされるか判って言ってる?
俺の文章にはそれも含まれてるよ。
アナログには内周での歪み、高音落ち、トレースノイズ等の不利な点があることは判ってるんだよな?
それでもアナログには聞くべき利点がある事は前レスにも書いた。
しかし、それをマスターに使おうなんていう発想は愚の骨頂。
それでも今回デジタル化して参照したのは何でかも考えてみてね。

あんた頭悪いでしょ?レスを読めばみんなそう思う。
そのへんも何故か考えてみれば?
67ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 02:58:39 ID:???0
>>65
答えは簡単だろ?
メタルスタンパー用マザーもぶっ壊れて、廃棄されてるし
なにより「保存用」として保存していたディスクが無いんだよな。
市中に流通している傷まるけのディスクから盤起こしにするよりも
利便性を考えてマルチチャネルマスターからサンプリングしたと。

そういえばDIG itにジェフエメリックが「フラットでカッティング
しろ」とメモ残して「越権行為だ」とEMI上層部から起こられていた
という記述があった。
演奏者が確認するマトリックス1以降マトリックスごとにコンプレッショ
しすぎたりかけなかったりEQされてたりとすき放題されていて
マト1以外は論外というのは理解できた。

アナログや初回版でも「良いも悪いもリモ…じゃなくてエンジニア次第」
ビデオのエンコに通じるところがあるね。
68ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 03:50:03 ID:???0
「ロンドンの従兄弟」ってNGワードにしてたんだった
69ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 07:16:50 ID:???0
正解。
妄想に付き合ってる暇はない。
70ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 08:51:54 ID:41kx3Pzj0
>>66
>>60
今までのレスをちゃんと読まないで独り善がりを書いてるのが丸判りだなw

●1.について
CDにしか実現できない音の良さ=SN比の良い音。
アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。

アナログはSN比がよいいうけど、アナログレコードにあるテープヒスはCDにもやはりありますけど。
マルチからミキシングしなおしている「LET IT BE NAKED」「ANTTHOLOGU」「YELLOW SUBAMARNE」等ははノイズリダクション処理してい。
それと倍音の定義を持ち出しているけど倍音て何か知っているのですか?

●2.について
あなたは「アナログには内周での歪み、高音落ち、トレースノイズ等の不利な点がある」と言ってすね。
ではそのような「アナログには内周での歪み、高音落ち、トレースノイズ等の不利な点がある」アナログがリマスターCDより音質が優れているとう持論は矛盾してませんか?

「人の事頭悪いでしょ?」というけど自分自身の事ではないですか?
それと「レスを読めばみんなそう思う」とすぐ他人の同調を求めますが、>>65氏なんか
あなた達(?)と同じ意見ではないですよ。
71ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 09:50:41 ID:???0
どこまでもとことん恥ずかしい奴だなあw
72ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 10:01:20 ID:???0
>>70
もう醜態さらすのやめれば?
見ているほうがつらいよ
73ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 10:04:37 ID:???0
みんな呆れ果ててスレが過疎りつつある。
裸の王様であることに気付いて欲しい。
74ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 10:12:11 ID:???0
>>70

あなたの頭が悪いと指摘される部分を一点に絞ってお伝えしようw

>あなたは「アナログには内周での歪み、高音落ち、トレースノイズ等の不利な点がある」と言ってすね。
>ではそのような「アナログには内周での歪み、高音落ち、トレースノイズ等の不利な点がある」アナログがリマスターCDより音質が優れているとう持論は矛盾してませんか?

と書いているが、あなたは>>59以降CDとアナログには違う良さがあるという意見を読んでいるはずですね。

あなたはそれを理解できていないか、理解しても自分の感覚だけを信じる基地外なのかどちらかです。
75ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 10:15:29 ID:???0
>アナログはSN比がよいいうけど

ゴメン、それ以前に日本語を理解できないんだなw

自分の意見を書くばかりで、人の書いた事を読んでないのがバレバレだ。

この人本物だったんだorz
76ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 10:47:06 ID:???0
とてもついていけない(^^`)
77ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 12:01:53 ID:???0
まあ落ち着こうよ。そんなに熱くなることじゃない。
それとロンドンの従兄弟の話はもう分かったw
78ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 12:33:39 ID:bcKTwsO90
>>74>>75
●と書いているが、あなたは>>59以降CDとアナログには違う良さがあると
 いう意見を読んでいるはずですね。

59以前も含みちゃんと読んでますよ。
 >>57氏が言うように「あいまいな柔らかさがあって、そこに肉感的なもの
 を感じるんだなあ」と言うのは、自分も納得できるし、自分の経験では高
 音が落ちるので、そのぶん中低域が増幅されて聞こえるのが理由だと思う。
 それが好みなら各人様々だから否定しないと言ってるのですよ。
 ただそれを持って音質的に「オリジナルアナログがリーマスターより劣る」
 「オリジナルアナログリマスターよりマスターテープに限りなく近い音」と
 主張するのはおかしいと言ってるのですよ。
 でそれであなたは>>66のレスでは「アナログには内周での歪み、高音落ち、
 トレースノイズ等の不利な点がある」と言ってすね
 と言うことは、「EMI のエンジニアがオリジナルアナログを基ににして再
 編集しないのは音質面で劣りのが理由」「マスターテープにの限りなく近
 い音と言うのは誤り」
 であると言うことになるのではないでしょぅか。

79ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 12:34:48 ID:bcKTwsO90
>>78続き
●>アナログはSN比がよいいうけど
ゴメン、それ以前に日本語を理解できないんだなw

回答にはなってませんね。
「人の書いた事を読んでないのがバレバレだ」とあるが、SN比に関して、
 論じているレスてありましたか。
>>70のレスで質問しているけど、再度質問するよ
  アナログはSN比がよいいうけど、アナログレコードにあるテープヒスはCDにもや  はりありますけど。
  どのアルバム、曲がCDよりSN比がよいというのですか。

●それと>>60のレスで書かれているレス
  アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。

倍音の定義を持ち出しているけど倍音て何か知っているのですか?
今回の議論とどんな関係があるのですか?。
80ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 12:44:05 ID:???0
もはや議論はどうでもいい。
長文バカがひたすらウザいだけ。
嫌われてることに気付け。
81ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 13:13:31 ID:???0
>>58
コンディションはどうだったんですか?
でも確かにオリジナルモノラルってそれ程今は値段高くないはずですが。

アナログVSデジタルはPPMのTwist&Shoutだけで勝負有り!!という気がします。
モノラルの迫力の無さは、如何ともし難いです。

PioneerのDV-585Aなんていう超リーズナブルなプレイヤーを使って、聴き比べなんかしてますが。。。

アンプもテクニクスのSU-2400などというので聴いてますが。

こんなのでもアナログとデジタルの差は、ポールのベースとジョンのギターの絡み具合等で鮮明に違いが出ましたよ。
アナログの方が全然好きです。

但しアンプがこんなのだから、楽器の音色はデジタルの方が良かったです。

因みに・・・

ラブのDVD-Aの音がどちらの利点も兼ねているので、これからのフォーマットの変化に期待したいですね。
82ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 14:00:20 ID:???0
>>79
突っ込まれたら読み返して気付けよ!

>アナログはSN比がよいいうけど
>>66では全く逆のことが書かれているように俺には見えるが?
人のレスをちゃんと読まずに自分の世界に引きこもってるのはわかった。
83ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 14:51:44 ID:???O

長文引用先生は書き込み禁止にしましょう
84ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 14:59:10 ID:???O
前スレを通して読んだら、
長文引用先生の主張する「磁気テープは劣化しない」というのは間違いであることと、
長文引用先生は、人のレスもご自分のレスも曲解して自分の都合のよいようにしか解釈しないことと、
人の嫌がる書き込み手法は止めないし、前スレの終盤の醜態からして、
自己中なだけの人だってこと、


よく分かった。
85ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 15:22:42 ID:???O
ロンドンの従兄弟フイタw
86ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 15:37:15 ID:VtwejnaEO
長先生はマト1のアルバム買えよ、リア厨じゃなけりゃ買えるだろ?
ぱそに取り込んだデータとやらをあつぷして他の人間が追試出来るようにすること。
87ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 15:40:02 ID:???0
>>79
アナログのSN比はスクラッチノイズもひっくるめて「悪い」と言ってるんだろ。
そのくらい行間を読んで補完しろよ。こんな短文で、言葉が不正確になってしまうのはしかたない。
少し考えれば誰でもわかることだから、ばかばかしくて誰も答えようとしないんだろ。
その程度のことを考えようともしないから「バカ」と言われてるんだよ。
その他のことも同じだ。
一回、自分の質問にどう答えがあり得るか想像してみろ。
88ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 15:45:05 ID:VtwejnaEO
>>87
オリジナルモノラルアナログきけ!
まずはそれからだ
8987:2009/10/18(日) 16:04:40 ID:???0
>>88
ラバーソウルだけは、
初回UKステレオ・モノ、70年代後半UKステレオ、国内盤再発モノ、モービル盤
持ってるよ。
そんで?
90ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 16:18:48 ID:VtwejnaEO
他の三枚は?
あと初回モノのマトリクスおしえて。手書き?活字?
91ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 18:05:08 ID:MQ3gyK4y0
>>81
>ラブのDVD-Aの音がどちらの利点も兼ねている

激しく同意ですね。

どんなに劣化うんぬんと言ったってマスターテープは
マスターテープ。レコードになった物とはレベルが違う
のは自明の理でしょう。

しかし、マスターの音=ビートルズの音でないから難しい。

これが例えば、「ホテル・カリフォルニア」ならDVD-Aの
192K/24bitよりCDの方が良いなどという人は1人も
いないし、こんな不毛な(失礼!)議論のスレッドも
立ちますまいに・・・。


個人的には60年代のイメージなどどうでもいいので、
高音質ディスクを作って欲しいですね〜。
92ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 18:09:44 ID:/AsP6XcD0
アナログは好きなんだけど内周歪はどうしようもないよ。
この点所詮cdはオリジナル盤を超えられないっていう人
説明してよ。
93ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 18:30:01 ID:???0
クリムゾンの宮殿
盤おこしが出るのん楽しみだ
94ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 18:32:09 ID:???0
LPの一番大きな問題はプチパチノイズ。
これが致命的。
内周での音質劣化、回転の(デジタルと比較した)不安定さ、定位の不安定さ等が
これに続く。
95ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 18:33:30 ID:MQ3gyK4y0
>92

でも「Twist&Shout」はPPMの最内周だったりする。
「歪みはパワー」という側面も否定できません。
例えば、「レボリューション」冒頭のギターに
ディストーションがかかっていなかったらどうでしょう。

オーディオ的な「歪率」では語れますまい。所詮は
60年代の、駆け出しのバンドのアルバムですしね〜。

96ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 18:39:09 ID:???0
最近の音楽は音質だけは納得できるが
肝心要の内容(音楽)が歪んでいて聴けないのに売れてるそうです
どんな付録が付いてるんでしょうね
97ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 18:49:55 ID:???0
>>91
>192K/24bitよりCDの方が良いなど
CDの方が良いよ
DCC盤
98ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 19:03:45 ID:MQ3gyK4y0
>97

ああ、あの24K(ゴールド)ですか?

DVDオーディオには及びませんね。
拙宅でCDをデノン DCD−SA1
DVDオーディオをエソテリック SA−60で
欠けた結果ですけど。

まさかDVDビデオのトラックをお聴きか?

ほんとに192Kは良いんですけど、活かせるソフト
活かせるエンジニア、そして活かせるシステムを
持っている人、いずれも少なかったのが不幸。

そして、いつまも44.1K・・・ c(_ _ ) ガク
99ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 19:09:09 ID:???0
>>98
>まさかDVDビデオのトラックをお聴きか?
勝手な想像がお好きなようで

まあ、
>でも「Twist&Shout」はPPMの最内周だったりする。
「歪みはパワー」という側面も否定できません。
例えば、「レボリューション」冒頭のギターに
ディストーションがかかっていなかったらどうでしょう。

こんなこと書いてる人だからレベルは推してしるべしだが
100ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 19:15:01 ID:???0
また全角バカが湧いてるなw
101ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 19:22:00 ID:???0
DVD
10287:2009/10/18(日) 19:34:28 ID:???0
>>90
>他の三枚は?
あと初回モノのマトリクスおしえて。手書き?活字?

それ、俺への質問?「他の三枚」の意味がわからない。
あと「マトリクス」とかの用語が普通に使われるようになる以前に買ったので、
鑑定のしかたなどは知らない。
とりあえずレーベルは黄色いロゴで、手書き文字のようなものは見あたらない。
103ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 19:47:40 ID:???0
>>95
>「歪みはパワー」という側面
UK初回プレスを持ち上げる人は、要するに、マスターからプレスに至る過程で
付加された歪みを「迫力」として褒め称えているように思うんだけどねえ。
料理の最後のふりかけに、おいしさの秘密があるんじゃないかと言ってるだけで、
別にUK初回プレスの音をけなしてるんじゃないよ。
反論よろしく。
104ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 20:35:44 ID:???0
>>102
残り3枚は不明だが初期版の事いってんじゃない?

マトリックスはディスク盤面の最内周(ラベルのすぐ外)にPMC 1267 とか数字があるっしょ?
そのあとにプレスのスタンパーなどを示すYEX-178-Z 1S /YEX-179 2 6みたいな数字があんの
それで、本当の初版か再版かが判るんだよ。しらべてみ
105ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 21:23:53 ID:Txr5EgME0
案の定、>>80氏etc.含む輩の誹謗、中傷、非難、はぐらかしレスのオンパレ
ードでしたね。
で結局以下の事項は>>80氏etc.含む輩の曲解、憶測、こじつけ拡大解釈であっ
たようですな。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスターテー
プの音に近い

本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の基準となる音質の良さ
ではなかった。
最後に>>66のレスで「アナログには内周での歪み、高音落ち、トレースノイズ
等の不利な点がある」と認めるような発言をしたが、それを再三質問するとお
家芸のスルーはぐらかしレスの連発。
2.アナログはCDよりSN比がよい
誰が聞いてもおかしいと言う意見を平然と記載し、再三質問するがお家芸
のスルー,はぐらかしレスの連発。
3.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  倍音の定義を持ち出したが「倍音の定義」「今回の議論との関係性」を
再三にあたり質問するも、お家芸のダンマリ、スルー、無視。

論拠をもたない誹謗、中傷、非難、はぐらかしレスは反論する術が無いから相手
  の言い分を認めた事になるそうです。
次レスはまともな論拠を持ったレスを待ってます。
106ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 21:29:23 ID:???O
レス長すぎて見る気にもなんねw
107ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 21:32:26 ID:+gtI1ptA0
>>92 :ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 18:09:44 ID:/AsP6XcD0
アナログは好きなんだけど内周歪はどうしようもないよ。
この点所詮cdはオリジナル盤を超えられないっていう人
説明してよ。

>>94 :ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 18:32:09 ID:???0
LPの一番大きな問題はプチパチノイズ。
これが致命的。
内周での音質劣化、回転の(デジタルと比較した)不安定さ、定位の不安定さ等が
これに続く。

答えられないでしょうね。
回答出てもとんちんかなはぐらかしレスしかね。
108ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 21:38:58 ID:???O
今回のリマスターでアナログLPやDVDオーディオ盤を出してほしいね。
109ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 21:47:29 ID:???0
>>104

MONOが PMC1267
A面  XEX579-1 その右に H P  左に5
B面  XEX.580-1 その右に MH 左に3

STEREOが PCS3075
A面 YEX-178-3 右に GM(はっきりしない)左に2
B面 YEX-179-3 右にGR 左に2

鑑定よろしく。ドキドキ。
110ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 21:53:33 ID:lInDrKBh0
そのDVDオーディオの成功例
CDに大きく差をつけているDVDオーディオ・ソフトは
カーリー・サイモン ノーシークレッツ  (ライノ R9 74384)
シカゴ V  (ライノ 8122 73842-9 国内盤はワーナー WPAR-10050)
(ちなみに「U」はダメ)

ブルックナー 交響曲第8番 
マルティン・ジークハルト指揮 リンツ・ブルックナー管弦楽団
(デノン COAQ12  同一内容のCDは COCQ83426)
シャコンヌへの道 〜無伴奏ヴァイオリン・リサイタル 
寺神戸 亮
(デノン COAQ26  同一内容のCDは COCO-83734)

中森明菜シングルス27 1982〜1991 
(ワーナー WPA7 10001 ほぼ同一内容のCDは WPC6 8445-6)

岩崎宏美 DEAR FRIENDS U 
(テイチク TEAI1005 同一内容のCDは TECN-30944)
などでしょうか。

勿論、バレンボイムのベートーベン交響曲全集であるとか
ズービン・メータのマーラー「復活」(TELDEC 4509-94545-9)
みたいな期待外れもありますが。
だからビートルズのリマスターも、きっちり規格を活かして、
196Kソフトを、小生も願う次第です・・・。

まあ、死んだこの歳を数えるとはまさにこのことなんですが。

111ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 22:25:46 ID:???0
>>110
ひとつわかっているのはDVDオーディオというフォーマットはメーカーも撤退し始め、確実になくなるんだけど
どうするの?まだCDの方が長く残ると思うよ、性能は別として
これから何になるかはわからんけど、もうこれからは回転する物体というものは消えるかもしれないね。
一番可能性が高いのは進化した音楽配信のようなものになると思うけど
112ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 22:54:17 ID:???0
>>109
喜べ。マトリックス1のラウド・カット品だ(モノカートリッジで聞くと迫力がある)
マザーはA面がNo.5B面がNo.3 スタンパーはそれぞれHPとMHという番号。
ラウドカット品の末期だね。
ちなっみにマトリックスが4あたりになると、カッティング時に音がカッティングエンジニアに
いじられたりして、音が小さめになっている。

ステレオの方は残念だけど1970年の再カット盤だよ。
マスターラッカー作り直していてこちらもオリジナルステレオに比べてややおとなしい。
あとは、カートリッジをモノ針にして再評価してみてよ。
ステレオカートリッジはモノ板に使うと音が悪くなるのは知っての通り。
できればオルトフォンとかのオリジナルがいいんだけどねえ
113ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 00:05:28 ID:qy4t+wd30
リマスターをIPODに入れたら、
前のアルバムと比べて容量が増えたような気がするのは、
気のせい?
本当ならどうして?
ちなみに、APPLEロスレスって設定でインポートすると、
さらに、容量が何倍にもなるんだけど、
音がいいって思っていいんだろうか?
ロスレスって、
MDと比較して、同じになるってことなのかな?
114ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 00:09:08 ID:qy4t+wd30
いいじゃない。知りたいんだから。
いろんな意見あるかもしれないし。
115ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 00:09:17 ID:???0
マルチ氏ね
116109:2009/10/19(月) 02:07:25 ID:???0
>>112
どうもありがとうございます。
そうか・・・ステレオは初回盤じゃなかったのか。
どちらも1〜2万円くらいだったような記憶があるが、今ステレオの初回盤買ったら高いだろうなあ。

今回リマスターを聞いて、もうこれで充分かなと思うが
やはりアナログの特に古いやつは、歴史的な意味も含めて別物なんで、価値が落ちることはないなと思った。
(物としての価値という意味で、値段が下がらないという意味ではない)
117ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 02:12:33 ID:???0
>>91
「ホテル・カリフォルニア」と
「チューブラーベルズ」のDVD-A
は本当に音いいね!
宝物です!
どうしていいものは売れなくて
無くなっちゃうんだろう?
118109:2009/10/19(月) 02:13:51 ID:???0
>>112
すみませんが、お勧めのモノカートリッジがあったら教えてもらえませんか。
前スレで紹介されてたのを、間違って消してしまったもんで。
119118:2009/10/19(月) 02:31:10 ID:???0
>>112
ゴミ箱にありました!
・グラド
・再発モノ向けでAT-MONO3
・DENON DL-102
が紹介されてました。
「オルトフォンとかのオリジナル」っていうのは、
今は製造されてない昔のを中古で探すという意味ですか?
120ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 06:39:24 ID:???O
デノンの DL102は針圧設定が非常に重く、針先の設計も内部の設計も古い。
盤コンディションとの相性がハマると素晴らしいが、
扱いや調整が難しいのと盤コンディションと合わないと盤を傷めるので、
初心者は止めておけ。
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 09:59:10 ID:???0
えーと、倍音だよね?
学術的っぽく言うと「n次高調波」で440Hzの2倍なら880Hz、3倍なら1320Hzかな?
ピアノなんかは、この倍音成分が音の良し悪しにかかわってくる。
可聴域以上の倍音成分があるなしは、ミ二コンポのスピーカーかでは、わかりにくいかも。
CDはフィルターの為に20KHzまで音が出ていない安物も過去にはあった。
倍音の定義ならこれでいいかな?

音の連続性は、ア二メでいうとわかりやすいんじゃないかな?
1秒間に15コマの実写取込みのフラッシュア二メをCDとするよ?
このコマ数でもア二メとして充分たのしめるけどっパタパタ感はあるよね?
これが60コマになったのがSACDかな。でも生の風景は、もっとなめらか。
そんなかんじじゃない?ということで。
123ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 10:51:48 ID:???0
>>122
あなたがネ申か
124ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 12:04:17 ID:lImRMZZd0
>>122
定義を持ち出したけど、CDには倍音が無いと言うのはどうかな?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1011511260


〜次に、CDの周波数ですが 確かにデータ的には16bitで 20〜20kHzなので
すが実際に再生・出力される「音」としての信号は30kHzくらいまで出てい
ますこれは勘違いされてる人が凄く多いです
CD(16bit)の20Hz〜20kHzというのは その周波数帯でデータが記録される
というだけで、実際にオーディオ機器で再生される際は アンプで増幅され
る地点で20Hz以上の音が出力されますこれは倍音が発生するからですが、PC
の中でアップコンバートする際も同様ですCDを再生しながらスペクトログ
ラム画面などに出してもらうと一目瞭然ですがポピュラー音楽の場合
25〜30kHzくらいまで出力されていますよ
(もちろん記録されているわけではないです)
「それならもっと低音・高音が始めから録音されてた方がいいだろう」っ
ていう人も居るんですが音楽を録音・ミックスする立場から言うと、20Hz
より下の音は逆に余分なこともあるしそういう意味で20Hz〜20kHzという周
波数帯は丁度良いように思えます

レコード・アナログの「音色」としてアナログを立てる分には良いんです
が、単に絶対的な音質・誰もが認める音質で議論すれば アナログが負けて
しまうのは当然です
アナログの良さっていうのは音質ではなく「音色」です、結局好みの問題
になるので CDと比較はできないと思います。〜
125ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 12:33:03 ID:???0
2.アナログはCDよりSN比がよい
   ↑  
これって誰がどこで言ってるの?
126ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 12:52:43 ID:ENF+rBGfO
>>124
シャノン先生とナイキスト先生に喧嘩売る人がいるんだなあ
サンプリング定理の式理解してくれろん
127ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 14:03:39 ID:???0
>>124
スピーカーの出音から新たに倍音が発生するってこと?
そんなことがあるのかな
128ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 14:22:23 ID:d06FruCY0
>>125 :ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 12:33:03 ID:???0
2.アナログはCDよりSN比がよい
   ↑  
これって誰がどこで言ってるの?
   ↑
前レスをしっかり読むように。
129ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 14:34:17 ID:ENF+rBGfO
>>127
ないない。ナイキスト周波数より上の周波数成分はフィルターで切られる。
無いとナイキスト周波数内の情報が再現出来ないけど自分自身だけだと有意な情報にはなりえない。
オーバーサンプリングしたら20KHz以上も出るがそれは捏造波形。
130ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 15:12:27 ID:???0
>>128
読んでもわからないんだよ。
前レスってレスの何番を言ってるの?
131ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 18:03:47 ID:???0
>>128
自分が前レス読めよ
どこにも書いてないぞ、基地外。
132ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 19:09:45 ID:X8wQ1tte0
>>130>>131
>>128
読んでもわからないんだよ。
前レスってレスの何番を言ってるの?

もっとしっかり熟読しなさい。
133ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 19:24:06 ID:???0
「読むように」だの「熟読しなさい」だの
おまえさんは何様のつもりなんだ?

>再三にあたり質問するも、お家芸のダンマリ、スルー、無視。
>論拠をもたない誹謗、中傷、非難、はぐらかしレスは反論する術が無いから
>相手の言い分を認めた事になるそうです。
>次レスはまともな論拠を持ったレスを待ってます。

このことばをそのままおまえさんに返してやるよ。
134ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 20:51:51 ID:/xjj0usH0

そう息巻かないで、落ち着いてじっくり熟読しなさい

there will be an answer
135ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 21:36:13 ID:???0
>>125
誰も言っていない。そいつの妄想もしくは釣り針。釣られないでください。
本当にそんなこと言ってるのがいたら、無視してしかるべきで、相手にする方がどうかしてる。
136ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 21:49:34 ID:???0
>>129
実際に測定して25〜30kHzくらいまで出ていると言ってるんだから、
アナログ部で発生した歪みでしょう。デジタル部のフィルターは関係ない。
昔、あるオーディオ評論家が、CDをアナログやDATにダビングする際、
デジタルコピーではなくアナログラインを通した方が、
20khzi以上の歪みの発生で、聴感上良い結果が得られる可能性があると言ってた。
137ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 21:58:23 ID:???0
>>135
だから、それはデジタル部分の話じゃなくてアナログ回路の話だって書いている
わけだから、きちんと意味を汲み取ってほしいな。

そうそう、映像でいうとグレインノイズ(粒子ノイズ)を添加するとフィルムライク
になってみやすくなるという話もあるよな。うん。ノイズがすべて悪という話では
ないのかもしれんなあ。
138136:2009/10/19(月) 22:16:26 ID:???0
>>137
そうですか、書いてあることが難しすぎて読み違えたようです。失礼しました。
139ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 22:17:17 ID:???0
長文引用先生よ、正直に白状しちまえよ。
>>66
>CDにしか実現できない音の良さ=SN比の良い音。



CDには実現できない音の良さ=SN比の良い音。

と読んじまったんだろ?それで

>アナログはSN比がよいいうけど、アナログレコードにあるテープヒスはCDにもやはりありますけど。

なんて頓珍漢なレスしちまったんだろ?ああ?

140ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 22:39:45 ID:???0
>>139
相手にするなよ。
またスレが荒れたら誰かの思う壺だ。
141ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 23:12:50 ID:???0
そうか。すまんかった。
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 06:38:06 ID:???O
長文引用氏を認めるような>>1スレ立てを認めているからだよ。
長文引用氏は書き込み禁止のスレを立てるべき。
144ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 08:02:56 ID:BEYPpFpd0

>>143
君、本スレの趣旨を再度熟読しなさい
     ↓
オリジナルアナログ盤vs999リマスターCD その3
>>1
ここは2009年9月9日発売のデジタルリマスターCDと
UKオリジナルアナログ盤との音の違いを
実際聴いて比較した感想を書いて議論するスレです。
前スレで全文引用長文先生とやらとアナログ
信奉者の方々の議論続投も大歓迎です。
全文引用長文先生とやらに論破されたアナログ
信奉者の方々の健闘も祈ります。
145ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 13:20:58 ID:???O
>>142
あーはははははっ!
兄さんフールでかっこよすぎだ!
イカレたコメントかっちょいいなあ。
サイコだよっ!
146ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 15:25:43 ID:???O
>>139
たぶんそれが正解だと思う。
さすが他の人のレスの曲解釈はお手のものな、アホな長文先生でしたとさ。
147ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 16:13:08 ID:???0
>>142
1〜146までわざわざ全部読みました。
「アナログはCDよりSN比がよい」なんて、このスレでは誰も書いてないですよ。
書いているのはあなただけ。
もしかして>>10?とも思いましたが、f特とSN比を間違える訳ないですよね?
引用したのを貼り付けただけだというのであれば、きちんと引用元のレス番を提示して下さい。
もしくはこの際、そのレスの全文引用でも構いませんよ?
とにかくこれまで引用元を明示してきたあなたが「読めば分かる」と「はぐらかしレス」するだけでは、
話になりません。
148ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 18:04:29 ID:???0
>>142
おいおい、「アナログの連続性のある音」については
>>122がアニメを例えにしてわかりやすく説明してるじゃないか。
この説明への反論はどうした。
自分に都合の悪いレスは無視か。
>>122が「自己都合解釈」だなんて逃げるなよ。
149ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 20:37:51 ID:???0
>>146>>147>>148
お前ら釣られてるんじゃないよ。
>>142がわざとデタラメを書いて、お前らのそういう反応を引き出して遊んでるのがわからないの?
こいつが本物の全文引用先生かどうかもわからないんだよ。
こんなわかりやすい挑発・荒らしにのっかるんじゃないよ。
>>142は大笑いしてるぜ。
それともお前らもグルで荒らしてるのか?釣られてるのは俺の方か?
・荒らしは完全無視
・荒らしの相手をする者も荒らし
徹底をお願いします。
150109:2009/10/20(火) 21:10:55 ID:???0
モノカートリッジを買ってきました。audio-technica AT-MONO3/LPです。
すぐに手に入って使えるのはこれしかなかったので。

さっそく、ラバーソウルのマトリックス1のラウド・カットとリマスタを比較試聴。
まず、ステレオカートリッジでの比較では、アナログの方がくぐもって元気のない音で、リマスタの勝ち。
モノカートリッジに換えると俄然高音が出て、VIVIDな音に。
Drive my car では、リマスタの方が低音から高音まで出ている。
アナログは低音がカットされているよう。だが高音は少しだが元気よく、ボーカルなどがイキイキしていて、僅差でアナログの勝ち。
Norwegian wood は、アナログは低音もさほどカットされていないのに加え、
アコギやシタールのVIVIDさは圧巻。「なるほど、これがマニアが言ってた「音が飛び出す」ってやつか」と納得。
リマスタは一回よけいにリミッターを通したような感じで、音量が均されてダイナミズムがない。
この曲ほアナログの圧勝!誰が聴いてもわかる差です。
続く曲も同じような傾向を感じたが、じっくり聞き比べる前に、アンプのセレクタースイッチが、使いすぎで壊れてしまった!(泣)
これから修理を試みます。

しかしモノカートリッジに関しては、本当に良いことを教えてもらいました、
モノラルにはあまり興味なかったが、こりゃ泥沼にはまるかもです。
151ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 21:13:01 ID:???0

結局、20KHz超の倍音が聞こえない人と
一秒間に44100回が連続音に聞こえる人は
CDを聴けばいいということだな。

糸冬 了
152ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 21:18:12 ID:LUKRBAGW0
>>148 :ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 18:04:29 ID:???0
>>142
おいおい、「アナログの連続性のある音」については
>>122がアニメを例えにしてわかりやすく説明してるじゃないか。
この説明への反論はどうした。
自分に都合の悪いレスは無視か。
>>122が「自己都合解釈」だなんて逃げるなよ。

わかりやすい説明ではないと思うね。
反論はしているけど。
 
>> 124
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1011511260
153ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 21:19:11 ID:N5tZPePF0
>> 147
>>142
1〜146までわざわざ全部読みました。
「アナログはCDよりSN比がよい」なんて、このスレでは誰も書いてないですよ。
書いているのはあなただけ〜

もう一度、じっくり熟読しなさい。
一つだけヒントを与えます
 >>149にある?
154ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 21:28:40 ID:???0
反論らしきものをしてるのは倍音の説明に関してだろ?
「アナログの連続性のある音」についてはどうした?
>>153は大先生とは別人っぽいな。
155ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 22:01:49 ID:???0
>>150
おめでとう。
さあ、のこるアルバムのマト1探し地獄が始まったかも知れない
貴殿に捧げる言葉を……

「アナログの聴き方間違って過小評価してる連中がリマスタ買って放出する
廉価になっているブツを集めるのはまさに今だ!」

実際にmono針で聞くと87氏のようにパラダイムチェンジを起こす人が多いだろうなあ。
156ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 22:50:19 ID:???0
>>152
残念ながら。その124で紹介されているベストアンサーは間違っています。

ベストアンサーの回答者は音楽関係者と自称していますが、音響研究して
いる人間ではないし、関係者と言っても一流スタジオ関係者から、町の録音スタジオ
(ホームスタジオに毛の生えたレベルの場所)までさまざまです。

さて、あなたがきちんと理解してくれるかわからないですが、まずはCDに可聴帯域
(CDの場合20Hzから22.05KHz。ただし現実的には後述の理由により上限は20KHz)
以上の音は記録出来ない理由を説明するページを紹介する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%9C%AC%E5%8C%96%E5%AE%9A%E7%90%86

これは数学的・工学的に検証されており、CDのサンプリング周波数の1/2である22.05KHz
が記録可能な上限である。最初期のCDプレイヤーにはDACの後にアナログフィルターを
入れて1/2f以上の周波数(wiki内にある高周波成分)を切る様にしていた。
アナログフィルタは急峻な特性を持たせられず(だいたい1〜2割の周波数帯域を犠牲にする
必要があった。FM放送ではパイロットトーンは19KHzにあるが、よほどのハイエンドチューナー
出ない限り15KHz程度でフィルターが掛かるようになっていた。よほどのチューナーでも18KHz
ぎりぎりだった。CDも同様に18KHzあたりでちょん切る製品もあった。
(※CDのパテントホルダーの片割れであるフィリップスは1982年に4倍オーバーサンプリングと
二次ノイズシェイパーが搭載されていたが、これはものすごく例外だった。)

原理的に言えばCDはおおよそ20KHz以上の音はDAC直後にフィルターで取り除かれている。


(この項つづく)
157ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 22:58:43 ID:???0
>>156のつづき

オーバーサンプリングという技術はシャノン・ナイキストの定理を否定するところから始まっている。
つまり20KHzの音を完全に再現するには40KHzじゃ足りないよ。ということ。
正弦波なら40KHzで再現可能だが、少しでもサンプリングポイントとずれると急に情報の確度が
落ちるのである。

現在の研究ではおおよそ8倍の周波数が必要である。とされている。もともとのシャノンの定理は
通信伝送路上での話であるので、あるなしだけで判定しかねるオーディオにはむかないという
話もある。

これも聴感上十二分と思われているオーディオCDの音響学的(学問上の)な欠点。


そして音の連続性には2つある。

1つは122でも書いているようなパタパタアニメをいくら早くしてもアナログの連続変化には劣る
ということ。まあ、有る程度の速度になると人間の目は騙されやすい人から騙されるのと同じに
耳の感度(感覚的)に無頓着な人ほど騙されるということ。
これはアナログレコードのニュアンスが良く出るとか質感が良いというファクターになると言うことも
知られている。

もう一つはハーモニクスの連続性だ。ハーモニクスとは散々152が出してきた倍音の事。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8D%E9%9F%B3

(この項さらに続く)
158ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 23:15:30 ID:???0
>>157の続き

wikiにもあるように、楽器や人の声が一番大きい周波数を基音という。

さて、wikiでは第16倍音まで書かれているが,実際にはなだらかなカーブを描いた音量差で
さらに上の倍音成分が発生する。アナログの場合40KHzまで記録されるといえば
フラットな音量じゃなくても録音され(実際の倍音カーブと合致した音量で再生されれば
良いので、周波数特性的に-3dB以下、例え-20dBでも元の音と合致する。)
ところがCDではシャノン・ナイキスト定理により20KHz以上はばっさりと切られて
例えば第14倍音までは記録されても第15倍音以上の倍音は入らないということになる。

美しく響くバイオリンは倍音成分が豊でもある。そして高い倍音成分がカットされたら?

http://www.minehara.com/mechnics/violinmech1.htm

時間軸への断絶だけではなく、周波数軸での断絶もCDの問題点なのである。

おまけに。

モノラルレコードをステレオ針で聴くと音が悪い理由は溝の振動方向とピックアップの発電方向が
違うということ。
モノラルの場合振動方向は盤面に対して横にしか振動しない様になっている。
一方ステレオ針は45°-45°方式とよばれるように溝がVカットされ、それぞれの溝の垂直方向
の振動を拾うようにしている。
なので、本来の振動方向とは異なる方向に波が切られる為に音がわるくなるのである。
「当時ステレオ盤をモノプレイヤーに掛けても一応再生出来る」ので互換性があると言われたが
SVHSの録画テープをVHSで掛けてみるようなモノである。かろうじて見えるけどなんじゃこりゃの世界だ。

(この項つづかない)
159ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 23:19:07 ID:???0
1.コマ送りを早くすれば、連続と区別できなくなる点が必ず存在する。

2.再生機器が20K以上の倍音にまともに対応していない。
160ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 23:39:12 ID:???0
>>159

1.それが騙されているということ。

2.アナログアンプ部は1970年前半の製品でも今のミニコンポでも35-40KHzくらいまで増幅出来るスペックがある。
  単品コンポなら古いモノ(1978年くらい)でもすでに20Hz-200KHz出ている
  スピーカーも今の超小型スピーカーでなければ50KHz程度までカバーしていた製品は1970年代に
  いっぱいあった。

  再生機器ってiPodとか想像してるの?
161ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 23:50:07 ID:???0
>原理的に言えばCDはおおよそ20KHz以上の音はDAC直後にフィルターで取り除かれている。

そのフィルターの後からスピーカーに至るまでのアナログ部で20kHz以上の歪みが発生していて
それが聴感になんらかの影響をあたえているという話じゃないの?

>2.再生機器が20K以上の倍音にまともに対応していない。

「まとも」ではなくとも、とにかくまがりなりに20kHz以上の音が出ている。
(CDの場合は「発生」している)
それがポイントかもしれない。

20kHz以上の音を計算でつけ加える、パイオニアのレガートリンクコンバージョンを聴くと
音が少しふくよかになる、英語の子音の発音が少し聞き取りやすくなるなどの効果を感じた。
162ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 23:50:49 ID:TVli/fEH0
>>154
ウィキペディア(Wikipedia)の記事引用してご苦労さんですね。
ウィキペディア(Wikipedia)も一般人が様々の記事等を引用してるから
100%正しいとは限らないでしょうね。
長い引用記事はご苦労さんだけど、
結論として、
そんなにアナログに倍音がありCDには倍音が無いというのを主張したのないら
ウィキペディア(Wikipedia)等の文字だけの公式、定義の羅列よりも
具体的にビートルズの曲の中でアナログに倍音があり(聞こえ)CDには倍音が無い(聞こえない)という具体的実例を出してね。
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 00:04:47 ID:???0
>>163
壊れたレコードのように同じフレーズ繰り返すのはやめてくれよ。

あと、数式わかんなかったからと言ってwikipediaはクズとか

  倍音の定義の意味を記載はしたが、アナログには倍音があり、CDに
  は倍音が無いと言ってウィッキの記事の引用して都合のよい
  自己都合解釈のオンパレードの連発

とか捏造もやめてよ。

145みたいな褒め殺しは無視かw
165ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 00:11:12 ID:???0
>>164
つーか、あんたアクセス禁止申請されてるよw
166ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 00:11:19 ID:???0
167ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 00:26:34 ID:qkWdaiOu0
倍音の定義論争にぎやかですね。
皆さんウィッキ等の記事をひっぱり出したりして
この問題は文章だけのやりとりだけでは論争の決着は
なかなかつかないと思います。
小生も音響学はそんなに詳しくは無いですが
基本的定義としては「倍音とは基本となる音の
周波数の倍の周波数を持つ音」ですね。
例えば、100hzの音があったとしたら、倍の200hzの音が倍音。
3倍だったら300hzというように
グラフィックイクォライザーで18〜20khzの周波数帯域
は高域の部類に入り、この箇所を上下すると高域が
アップ、ダウンしますね。
ただ20khz以上の上のスライダーを上下させても楽器、
ボーカル成分の音質部分の差は聴感上ほとんど感じら
れない。
少しノイズの多いソースだとスライダーを上昇させる
とノイズは確かに聞こえやすくなる。
168ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 00:27:47 ID:qkWdaiOu0
>>167続き
ここがポイントでは無いかなと思います。
機器等で測定すれば20khz以上の音は確かに存在するが楽器、ボーカル成分の
音質部分の問題は聴感上あまり問題では無い。
ノイズ、ひずみ等では問題あるが。
それと一般的にオリジナルアナログモノはCDに比べ、高音がダウンしますね。
オーラルエキサイター(倍音増幅機)で操作すると中高音域がアップしてきて
CDのような音に近づきますね。
逆にCDにオーラルエキサイターをかけると、高域が効き過ぎたシャキシャキした
音になり耳障りな音に聞こえますね。
だからアナログに倍音があり、CDには無いと言う論点は、
人間が聴感上聴く範囲ではあまり論じても意味は無いと言
うことでしょうか。
どちらが正しいかどうかはわかりませんが。
169161:2009/10/21(水) 03:19:48 ID:???0
>>168
>機器等で測定すれば20khz以上の音は確かに存在するが楽器、ボーカル成分の
>音質部分の問題は聴感上あまり問題では無い。
この部分は賛成できない。
>>161
>20kHz以上の音を計算でつけ加える、パイオニアのレガートリンクコンバージョンを聴くと
>音が少しふくよかになる、英語の子音の発音が少し聞き取りやすくなるなどの効果を感じた。
この体験から、非常にわずかではあるが聴感上の影響はあるように思える。

ただ、アナログの音の魅力の原因が、その20kHz以上の音にあるのかどうかはわからないと思う。
なので「アナログに倍音があり、CDには無いと言う論点は無意味」というのはおおむね賛成。
>>162の言うように、
「その倍音があることで実際どう聞こえるのか」を論じない理屈や知識の披露は、ここでは意味がない。
170ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 07:40:33 ID:???0
↓マイク
↓マルチテープ
↓マスターテープ
↓カッティングマスター
↓レコード
↓スピーカー

と、音になるまでに倍音は歪みきっている。
171ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 07:52:30 ID:???0
>>169
倍音がどうこうよりも、音の連続性の方が問題のような気がする。
少なくとも20KHzまできっちりと録音する為には次世代フォーマット
192KHzサンプリングが必要という話は定説の様だしw
172ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 07:59:31 ID:???0
>>160
1.連続音と騙されるなら聴覚上問題無い。

2.20K以上の周波数特性は?S/Nは?
173ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 09:54:50 ID:uzVmX/TB0
>>169
 〜
>>162の言うように、
「その倍音があることで実際どう聞こえるのか」を論じない理屈や知識の披露は、ここでは意味がない。

論争の原因は「アナログには倍音はありCDには倍音が無い」という
事から始まったのだからウィキペディア(Wikipedia)等の文字だけの
公式、定義の羅列よりも 具体的にビートルズの曲の中でアナログに
倍音がありCDには倍音が無い言う具体的実例(曲を例示するなどして)
を出す事が一番てっとり早いのじゃないかな。
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 09:57:18 ID:uzVmX/TB0
論拠をもたない誹謗、中傷、非難、はぐらかしレスは反論する術が無いから
相手の言い分を認めた事になるそうです。
次レスはまともな論拠を持ったレス、健闘を祈ります。
176ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 10:02:12 ID:???0
長文引用先生よ、
>>139>>147に答えろや
177ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 10:28:18 ID:???O
鏡に向かって言うべきだな
178ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 11:00:21 ID:lGZhU0WR0
>>176、>177
:ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 10:02:12 ID:???0
長文引用先生よ、

もう一度、じっくり熟読しなさい。
一つだけヒントを与えましたよ
 >>149に一部ある?
179ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 11:24:49 ID:???0
おまえの得意な全文引用はどうした。

はぐらかしレスは反論する術が無いから
相手の言い分を認めた事になるそうです。
180ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 12:38:52 ID:???O
バカの為に延々と荒らされるのは腹立つんで比較用のファイルつくってやるよ。
1らばそまと1モノ ステ針
2らばそまと1モノ モノ針
3らばそりまモノ

ステはやっつけなのでパス
192がダウンサンプリングじゃなくて生で聞けない人は聴き比べても無駄だからね。
データの場所はあぷしたらあげるから待ってろ
181ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 12:45:22 ID:x1Fm39Nx0

>>179 :ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 11:24:49 ID:???0
おまえの得意な全文引用はどうした。
  ↓
もう一度、じっく熟読しなさいと言ってるのですよ。
ヒントを与えたのになー
 >>149に一部ある?
182ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 12:49:22 ID:KWWKcUDaO
↑早い話荒らし目的の偽物なのかい
183ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 13:38:26 ID:wd/tqZ6X0

まあー、まあー、君(>>182)落ち着きなさい。
2CHばかりに貼り付いてないで仕事もしないとね。
君はニート?
184ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 16:38:52 ID:KWWKcUDaO

不労所得が多いんでね。
あなたとは違うんです。
185ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 18:01:45 ID:???0
>150
Nowhere Man のギターソロの音も凄くなかった?
すぐにUKシングルも集めたくなってくるよw
Paperback Writer や Revolution なんかの音は
今後もCDで聴けることはないと思う。
186ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 20:04:33 ID:BFHk3PqQ0
>> 184 :ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 16:38:52 ID:KWWKcUDaO
不労所得が多いんでね。
あなたとは違うんです。

そうか。
最近はリッチなホームレス、ニート多いと聞いたんで。
187ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 20:07:27 ID:BFHk3PqQ0
>>185
Nowhere Man のギターソロの音も凄くなかった?
すぐにUKシングルも集めたくなってくるよw
Paperback Writer や Revolution なんかの音は
今後もCDで聴けることはないと思う。

脳内妄想たくましねー。
その調子でがんがんしてください。
188ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 20:10:09 ID:KWWKcUDaO
↑なるほど社畜はかなしいなあ。
月500万くらい稼げるようになってからつっかかっておいで
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 22:25:42 ID:???0
おお全文引用先生の敗北宣言か。
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192ホワイトアルバムさん:2009/10/22(木) 09:42:31 ID:???0
本物の全文引用は、どこへ行った?
193ホワイトアルバムさん:2009/10/22(木) 11:42:25 ID:???O
自分の聴感しか信じない長文引用先生なのに、
その耳が糞耳であった。
194ホワイトアルバムさん:2009/10/22(木) 11:48:11 ID:???0
>>193
ちょっ 相手にしないで…
195ホワイトアルバムさん:2009/10/22(木) 11:53:53 ID:???O
ほとんどが本物の全文先生だよ。
いやらしい加齢臭のある書き方表現、
人のレスだけではなく自分のレスさえも読み返さない、
お得意の誤字脱字、
書き込み時間、
etcでわかる。

それに偽者だと否定もしてこないし。
196ホワイトアルバムさん:2009/10/22(木) 12:08:14 ID:???0
いや、コピペだから
197ホワイトアルバムさん:2009/10/22(木) 12:21:14 ID:5gCI6Q/F0
>>1スレ主より

まもなく200を迎えようとしてますね。
当初の予想以上に盛り上がってますね。
さー、前スレで全文引用長文先生とやらに論破
されたアナログ信奉者の方々もめげずにもっと
頑張ってください。
本スレに書き込んでいるのが本物の全文先生
かどうかの真偽はわかりませんが。
それかもうスルー(=放置=撤退=逃避)して
別話題で議論するのも大歓迎です。
198ホワイトアルバムさん:2009/10/22(木) 14:01:49 ID:???0
誰も論破はされてないでしょ
誤解招く煽りだけど、もしかして全文引用氏?
199ホワイトアルバムさん:2009/10/22(木) 14:27:41 ID:???0
そのとおりや。
架空の発言を論破したつもりで悦に入ってるのが
全文引用先生。かわいそうなお人なんや。
この先生は議論をしとるつもりらしいが、
そもそも欠如した読解力と破綻した作文能力の持ち主を相手に
議論は成立せんのやな。
200ホワイトアルバムさん:2009/10/22(木) 15:04:26 ID:???0
基本的に長文を書く人ほど他人のレスを読まない。
これは2ちゃんに限らずネット全体で真理。
201ホワイトアルバムさん:2009/10/22(木) 15:26:55 ID:???O
ただ今現在をもって当スレを「論破ールーム」と呼称する。
202ホワイトアルバムさん:2009/10/22(木) 15:36:16 ID:???0
>>201
誰がうまいことを(ry
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205ホワイトアルバムさん:2009/10/22(木) 22:49:23 ID:???0
ナイスなつっこみですな^^
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210ホワイトアルバムさん:2009/10/23(金) 09:31:25 ID:???0
  
もう終わりだな
このスレ



   


                  The End



    
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212ホワイトアルバムさん:2009/10/23(金) 09:42:00 ID:e1Xgs7xH0
>>211氏ら
etc.含むアナログ信奉者さんら、とうとう泣きが入り(?)
勝手に放置(=撤退=逃避)、終了(=敗戦)宣言を
出しましたようですね。

終了(THE END)宣言を出すのは反論する術が無いから
相手の言い分を認めた事になるそうです。
2CHネット全般で共通した現象。
次レスはまともな論拠を持ったレス、健闘を祈ります。
それか又別スレで再起をはかりますか?
213ホワイトアルバムさん:2009/10/23(金) 12:42:17 ID:???O
だ か ら 。
>>1が立てたスレを利用しているからだ。

長文引用ウジ虫の禁止の新たなスレを立てるべきだと思う。
そこでは引用ウジ虫は完全スルーにしよう。
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215ホワイトアルバムさん:2009/10/23(金) 15:03:50 ID:ZL3byduQO
論破されているのに延々と繰り返してるやつがいるんだな
216ホワイトアルバムさん:2009/10/23(金) 15:08:31 ID:qMDSBgDF0
だね。
213氏ら含むアナログ信奉者さんらとやらがね。
君も(>>215)その仲間?
217ホワイトアルバムさん:2009/10/23(金) 15:21:18 ID:???0
しょうがないでしょう。
自分が論破されていることに気がつくような
頭脳を長文引用氏が持っているとは思えない。
よって一切の議論は無意味となっているのが現状。
218ホワイトアルバムさん:2009/10/23(金) 15:50:09 ID:???0
And in the end
The hate you take
Is equal to the love you make.
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221ホワイトアルバムさん:2009/10/23(金) 23:09:33 ID:???0
ひでぇスレだなw
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223ホワイトアルバムさん:2009/10/24(土) 09:47:25 ID:uY+JBaHM0
アナログ信奉者さんら再起の次レス立ち上げはまだですか?
早期立ち上げをキボンヌ
224ホワイトアルバムさん:2009/10/24(土) 22:48:57 ID:B9/bQgLb0
ビートルズの音楽をリアルタイムでラジオで聴いていた世代なら同じラジオで
まず例外なく「基礎英語」、「続基礎英語」等の語学講座も聴いていたことだろう。
その語学講座のひとつ「スペイン語講座入門編」で講師の先生がこんなことを仰った。
「それでは動詞の活用を復習いたしましょう。なんだ又か、と思わずにやって下さい。
 『ああ、これは俺はもう知ってる』、『もう分かってる』、そう思った時、その人の
語学力の向上というものは、そこで止まります。」

同じ事だろう。「ああ、dbx付のデッキで元のレコードそのままに録音できる」、
「16ビットのPCM録音で音に変化はない」、「この機械で音質は充分だ」
そう思った時点で彼のオーディオ愛好家としての向上はそこで終っている。
もう一言言えば、ビートルズ愛好家としても、だ。
「44.1(又は48)kを96kにしたら196kにしたら」、「16ビットを24ビットにしたら」、
「もっと音質の良いレコードからテープを作ったら」・・・
そう言う姿勢を、彼に求めるのは無理か?
225ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 00:21:00 ID:Scw16wWr0
>>224
語学の勉強と音楽愛好を同次元にして例えるのはとんちんかんでしょうね。
「オーディオ愛好家」「ビートルズ愛好家」と言うのは所詮各自の主観
の自己満足で終わるものだと思う。
自分は他人よりもっと良いものを追求しているからあなたの向上心は終わって
いると言うのは誹謗、中傷の次元だと思う。
本当に「16ビットを24ビットにしたら音質が聴感上変わる」というのが
自分ではわかるのを頑強に主張したいのならば他人に納得できる例示、証
拠を出さないとね。
それと「もっと音質の良いレコードからテープを作ったら」て言うけど
今のデジタル全盛の時代で「音質の良いレコード」と言うのは実態的に存在
しないと思うけど。
226ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 00:21:46 ID:Scw16wWr0
アナログ信奉者さんら今日も貝のごとく口を閉ざしはぐらかし、
ダンマリ、スルー戦術でしたね。

かろうじて>>222氏だけがとんちんかんながら一応レスを出したけど。

終了(THE END)宣言を出すのは反論する術が無いから
相手の言い分を認めた事になるそうです。
2CHネット全般で共通した現象。
次レスはまともな論拠を持ったレス、健闘を祈ります。
それか別スレで再起をはかりますか?
それで結局以下の事項は含むアナログ信奉者さんら輩の曲解、憶
測、曲解、こじつけ拡大解釈であったようですな。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の基準となる
  音質の良さではなかった。
  最後に>>66のレスで「アナログには内周での歪み、高音落ち、ト
  レースノイズ等の不利な点がある」と認めるような発言をしたが、
  それを再三質問するとお家芸のスルー、はぐらかしレス、スルーの連発。

2.アナログはCDよりSN比がよい
  誰が聞いてもおかしいと言う記述の真意がわからず、再三どこ
  に書いてあるのだと再三質問し一生懸命レスをくぐっり(?)、
  ヒントも与えたけど回答見つからず。
227ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 00:24:22 ID:Scw16wWr0
アナログ信奉者さんら議論続投でいきますか?
それか再起の別スレ立ち上げますか?
228ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 03:39:56 ID:???O
すべてはこんな>>1が立てたスレを認めているのが間違い。
真っ当なスレを立ててやるべき。
229ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 09:08:40 ID:nyEOHidi0

>>228
君が立てたらどうかな?
再起のスレをね。
230ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 13:41:29 ID:???0
オリジナルアナログ盤vs999リマスターCD その3(アンコールプレス)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1256445461/

迷惑と注意されても延々と長文を引用するような人は立ち入り禁止です。
また偽物や煽り行為も禁止です。

そういう勝利宣言をしたい方々はここのスレで残留して遊んでいてください。
231ホワイトアルバムさん:2009/10/26(月) 00:57:54 ID:sPY2v3l10
さー皆さん、LET'S GO
感情等の意地の張り合いは白紙に戻して
  ↓
オリジナルアナログ盤vs999リマスターCD その3(アンコールプレス)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1256445461/
232ホワイトアルバムさん:2009/10/26(月) 01:22:49 ID:???O
>>230
>>231

拍手

ありがとう
233ホワイトアルバムさん:2009/10/26(月) 12:12:39 ID:???O
長文引用野郎は前スレから、
自分の都合のよいように人のレスは作り替えるわ、自分の言ったことさえすり替えるわ。
困ったらコピペーストのオンパレードだった。

でも反論できず手も足も出ないレスも多々あったな。

ようするに糞野郎。
234ホワイトアルバムさん:2009/10/26(月) 12:20:42 ID:???0
>>233
しーっ!
何故そのような結論に至ったか、論拠の提示を求められるぞw
235ホワイトアルバムさん:2009/10/26(月) 12:24:43 ID:/uF9iScF0
>>233,>>234
以下のレスに来なさい
  ↓
オリジナルアナログ盤vs999リマスターCD その3(アンコールプレス)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1256445461/
236ホワイトアルバムさん:2009/10/26(月) 12:53:26 ID:???0
>>235
レスじゃなくてスレな

あと何で上から目線なんだぜ?
まさか全文引用先生っすかw
237ホワイトアルバムさん:2009/10/26(月) 15:44:57 ID:???0
全文引用先生は>>235のスレには出入り禁止なんですよ
238ホワイトアルバムさん:2009/10/26(月) 22:46:38 ID:???O
>>235
劣化した磁気テープの音が判らない、変化が判らないのは、あなたの聴く耳が駄目だとは考えませんか?
機材の問題以前の話です。
239ホワイトアルバムさん:2009/10/26(月) 23:02:37 ID:???O
前スレでは、カセットテープの音を30年前にデジタル保存したなどと主張して、
その保存法はいい加減なクオリティであると露呈された長文引用先生。

その程度の比較でカセットテープは劣化しないなどと主張してはいたが、
根拠は自分の耳だけだと言っておきながら、実は比較する自分の耳が悪いだけであったことも露呈。
240ホワイトアルバムさん:2009/10/26(月) 23:14:32 ID:???0
長文引用野郎にとっては新スレにいたほうが都合がいいんだな。
なぜか。ここにいるかぎり>>139を突っ込まれるおそれがあるからだ。
つくづく汚ねえ蛆虫だ。
241ホワイトアルバムさん:2009/10/26(月) 23:34:15 ID:???O
全文引用先生へ。

CDよりもアナログの方がSN比がいいというレスは
どこから引っ張ってきたのですか?
242ホワイトアルバムさん:2009/10/26(月) 23:39:19 ID:???O
全文引用氏は、ここでも一番嫌われている理由が分かっていない。
間違いなく職場でも家庭でも、さらにはさかのぼって学生時代も皆から嫌われていた存在だったはず。
そしてそれが何故なのかは本人は分かっていない。

でも本人以外はみんなが知っている。前スレこのスレあのスレを通して。
243ホワイトアルバムさん:2009/10/26(月) 23:47:51 ID:???0
そうだろうね。周囲で浮きまくって嫌われまくっている
ウップンをここで晴らしているとも思える。
あの男は自分につっかかってくる者をすべて
「アナログ信奉者」と思っているようだが、
そんなところにも単細胞なところが伺える。
244ホワイトアルバムさん:2009/10/26(月) 23:54:00 ID:???0
>>240
特に、新スレに関しましては2ちゃんねるの削除依頼板のあらし報告へ報告しました。
まあ、こちらのスレともども資料として長文コピペの被害実態は報告しています。
アク禁や削除になっても自業自得です。
245ホワイトアルバムさん:2009/10/27(火) 01:44:49 ID:???O
>>139はもちろんのこと。

昨日今日でも、>>236 >>237 >>238 >>239 >>240 >>241 >>242 >>243 >>244

どれ一つとして何ら論議を持って反論できないのは、
長文引用先生によると自分の非を認めたこと。
相手の言い分を認めたこと。
負けを認めたことになるみたいです。
これにて一件落着のようですな。
246ホワイトアルバムさん:2009/10/27(火) 09:02:21 ID:h8KmSjy30
そんなところでしょうね。
以下のスレも>>139らは同じように
何ら論議を持って反論できれない。
結論として自分の非を認めたことでしょうね
負けを認めたことになるみたいです。
2chでしか誹謗、罵声を浴びせられない人種なんでしょう。
実社会では上司にぺこぺこごますったり、皆から孤立して
るところから、その鬱憤ばらしで異常に2chに貼り付いて
いるんでしょうね。

  ↓
オリジナルアナログ盤vs999リマスターCD その3(アンコールプレス)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1256445461/
247ホワイトアルバムさん:2009/10/27(火) 09:04:17 ID:dm27US740
アク禁申請しても何の効果もないなーww
何してんだよ、スレ主ww
248ホワイトアルバムさん:2009/10/27(火) 09:53:11 ID:???0
これはこれは長文引用先生、お帰りなさい。
ここで思う存分吼えてください。
決してむこうのスレにはあらわれないでね。
249ホワイトアルバムさん:2009/10/27(火) 10:04:06 ID:???O
あー、こっちのスレのスレ主は長文引用野郎=おまえなんだろ。ばかじゃねーの?
しぬの?
250ホワイトアルバムさん:2009/10/27(火) 12:44:46 ID:???0
226 :ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 00:21:46 ID:Scw16wWr0
アナログ信奉者さんら今日も貝のごとく口を閉ざしはぐらかし、
ダンマリ、スルー戦術でしたね。

かろうじて>>222氏だけがとんちんかんながら一応レスを出したけど。


なんだ自分の頓珍漢を認めてるんじゃん
251ホワイトアルバムさん:2009/10/27(火) 13:45:03 ID:???O
>>246

>>245は長文引用先生にあてて、
>>139以下それらのレスに全く反論できない長文引用先生は負けですね〜って意味だったんだけど。w

書き方が悪かったね。
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253ホワイトアルバムさん:2009/10/27(火) 21:39:27 ID:3LyspuKV0
アナログ愛好者さんら、アク禁申請(?)したという以下のスレ
に逃避しますか?
それかこのスレにとどまり、玉砕しますか?
 ↓
オリジナルアナログ盤vs999リマスターCD その3(アンコールプレス)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1256445461/

迷惑と注意されても延々と長文を引用するような人は立ち入り禁止です。
また偽物や煽り行為も禁止です。
254ホワイトアルバムさん:2009/10/27(火) 22:15:38 ID:???0
長文引用先生はなんで立ち入り禁止になっているむこうのスレにあらわれるのですか。
なぜですか。
255ホワイトアルバムさん:2009/10/27(火) 22:27:06 ID:???0
>>254
実は本物はとっくの昔にいなくなってて、今活躍してるのは騙りやにせもn


おや、誰か来たようだ
256ホワイトアルバムさん:2009/10/27(火) 23:40:03 ID:hPQ1baRm0
立ち入り禁止と勝手に自称し、アク禁申請(?)する、したと息巻いているむこうの
スレ主やここに残留しているアナログ信奉者らに「実際何ができるんだ、できない
だろ」と言う事を証明するためにやってるんだろうね。
 ↓
オリジナルアナログ盤vs999リマスターCD その3(アンコールプレス)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1256445461/
  ↑
上記スレのスレ主は詰問されて貝のごとく口を閉ざし
お家芸のダンマリ、スルー戦術をとっている。

さーここに残留しているアナログ信奉者さんらで一人くらい
勇気を出して論拠ある反論レスできる人いないのかな。
257ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 07:14:52 ID:???0
>>256
おまえ長文引用野郎だろ?
何が「だろうね」だよ。
いやがらせをして楽しいのか?
口を閉ざしているのは「戦術」なんて大層なものじゃないんだよ。
おまえの愚行に呆れ果ててモノが言えなくなってるんだよ。
反論と言うけど、おまえは議論ができない人間なんだよ。
おまえのやっていることは単なる口論にすぎんのだよ。
258ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 09:23:09 ID:FiXBlcrb0
>>257

とうとう泣きが入ってきたようですね。
「呆れ果ててモノが言えない」なんて、みっともない言い訳して。
「いやがらせをして楽しいのか」と問いかけているけど、
厭だと思っているのですね。
そのあたりは正直ですね。
そりゃー、今まで延々とアナログ讃歌を書き込み、意見の違う相手が
いたら、誹謗、罵声等のレスをはりつければ、適当なところ
で終わりだったものね。
今度はそうはいかないみたいだから。
まー、悔しかったら「論拠のある反論書き込み」してください。
それか向こうのスレ主ができなかった(?)アク禁申請をね。
  ↓
オリジナルアナログ盤vs999リマスターCD その3(アンコールプレス)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1256445461/
259ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 09:34:43 ID:???0
>厭だと思っているのですね。
ってあったり前だろうが。
泣きはとっくの前から入ってるよ。
ふつうの人はおかしな人間を見ると
可哀相になって泣けてくるものなんだよ。
ちなみにおれはアナログ信奉者でも何でもないよ。
ビートルズの良さはCDからでも十分味わえると思っている。
でもアナログの良さも十分わかるし、
デジタルとアナログの質感の差に興味がある人間だ。
そういう人間とって興味深いスレだったのを
おまえがぶち壊しているのに我慢がならないだけだよ。
おまえは自分のやっていることが「いやがらせ」だという自覚はあるのか?
260ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 09:46:43 ID:???O
磁気テープが劣化しないなどと本気で言っているとしたら、ただの基地害。
261ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 09:59:34 ID:???O
前スレでは、カセットテープの音を30年前にデジタル保存したなどと主張して、
その保存法はいい加減なクオリティであると露呈された長文引用先生。

その程度の比較でカセットテープは劣化しないなどと主張してはいたが、
根拠は自分の耳だけだと言っておきながら、実は比較する自分の耳が悪いだけであったことも露呈。
262ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 12:17:34 ID:???O
運用板の依頼スレに報告があがってる。荒らし認定されてるみたい。削除人もスレ主もひまじゃないだろうから
263ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 12:23:19 ID:h7ZZVp+20
>>259
CDとアナログは確かに違いがありあり
音色の問題だから各個人それぞれ好みがあるからそれは
それで良いのじゃないかなと思いすよ。
それに関して議論すればよいのだから。
ただ、あなたは知らないががアナログ愛好者の方がオリジナルアナログより
CDより音質がよいとしたり顔に記載し、意見がくいちがい最後
反論できなくなると、ヤケパチで誹謗、中傷等のレスを連発したのが
今回の争いの原因じゃないのかな。
ぶち壊したのはアナログ愛好者さんらだよ。
264ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 12:24:42 ID:h7ZZVp+20
>> 261
前スレでは、カセットテープの音を30年前にデジタル保存したなどと主張して、
その保存法はいい加減なクオリティであると露呈された長文引用先生。

別に何も露見されてないけど、「自分の耳が悪いだけであった」
と他人の事を2CHで書くけどどういう基準で判断するの。
それを証明してね。
265ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 12:34:58 ID:PzdZHrm60
>259
CDとアナログは確かに違いがあり
音色の問題だから各個人それぞれ好みがあるからそれは
それで良いのじゃないかなと思いすよ。
それに関して議論すればよいのだから。
ただ、あなたは知らないがアナログ愛好者の方がオリジナルアナログより
「CDより音質がよい」「今回のリマスターがオリジナルアナログに近づいた」
としたり顔に記載し、意見がくいちがい最後反論できなくなると、ヤケパチ
で誹謗、中傷等のレスを連発したのが今回の争いの原因じゃないのかな。
ぶち壊したのはアナログ愛好者さんらだよ。

266ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 12:41:57 ID:???0
>ただ、あなたは知らないががアナログ愛好者の方がオリジナルアナログより
>CDより音質がよいとしたり顔に記載し、意見がくいちがい最後
>反論できなくなると、ヤケパチで誹謗、中傷等のレスを連発したのが
>今回の争いの原因じゃないのかな。
>ぶち壊したのはアナログ愛好者さんらだよ。

あのさあ、それって新スレの住民には関係ないことだろ?
こっちのスレで誹謗・中傷とやらに反駁してればいいだろうが。
おまえは自分のやっていることが「いやがらせ」だという自覚はあるのか?
267ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 13:39:39 ID:???O
自己擁護にしか聞こえないよ。アメリカがアフガンで悪事を繰り返したからと言って911テロが正当化されないのと一緒。
268ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 18:59:25 ID:???O
コピペほとんどが本物の全文先生だよ。
いやらしい加齢臭のある表現、使い方、
人のレスだけではなく自分のレスさえも読み返さない、
お得意の誤字脱字、
書き込み時間、
etcでわかる。

それに偽者だと否定もしてこないし。
269ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 19:11:24 ID:???O


>>139に対して、論拠をもってなんら反論ができないのは、
相手の言い分を認めたことになるみたいですよ。

270ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 19:23:58 ID:???0
こうやって追い詰めていくと
また新スレでテロ行為を行なうんだろうな、このクソムシは。
しかし全文引用先生を擁護する書き込みが一切ないのをどう感じているんだろう。
また「真実は孤独なり」(爆笑)とか言い出すのかな。
271ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 20:11:08 ID:???0

結局アナログ信者が議論を排除してるだけだと思う。
このスレが
「オリジナルアナログ盤を崇め奉るスレ」
ならそれでいいのだろうけど。

「磁気テープは劣化する。よって当時のフレッシュな音が
記録されているオリジナルアナログが至高。」
というのがアナログ信者の一番の主張なんだろうけど、
「劣化による聴覚上の影響は微弱。」
という意見(アナログ信者にとっては雑音)に対してはシャットアウトだよね。
これでは議論にならないよ。
272ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 20:22:15 ID:xDDkIRZW0
みんな忘れているぞ!

LPもCDも、元々の素材マスターは磁気テープだぞ!

いくらLPのビニールに換えても、デジタル処理でサンプリングしても
元の音以上になることなんてないぞ!
273ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 20:54:21 ID:???0
>>271
議論を排除していたのは長文引用の方。
議論をする気は最初からなかったよ。
過去ログ見ても自説を押し付けるだけだった。

百歩譲ったとしても両方悪いんですけどね?
ちがう?ねえ長文先生?
274ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 20:58:26 ID:???O
このスレは長文引用先生のための隔離スレです。
磁気テープおよび長文引用先生に関してはここでいいです。


まともで紳士的な議論ならあちらの本スレへ。
ただしあちらでは長文引用やコピペ、同じことの繰り返しは禁止。
275ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 21:07:29 ID:???0
>>273
>両方悪いんですけどね?
これが真実だ。
276ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 22:09:20 ID:???0
長文引用「真実は孤独」先生は
自分と違う意見をすべて
「妄想、ねつ造、聞きかじり、曲解、拡大解釈」でくくってるじゃん。
議論になる筈がない。
277ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 22:40:25 ID:???O
長文引用氏は、その論拠の大前提に自分の聴覚だけが正しいと主張する。
その聴覚をもって、30年前(だいぶあとになって何故か25年前と訂正)の
カセットテープの音が劣化していないから磁気テープは劣化しないと主張。
ではなぜ30年前のテープの音を今聴いて比較できるか?の根拠が、
その5年後にカセットテープからビデオにダビングして、さらにそれを後になってDATにダビングして、
さらにさらにそれをあとになってWAVに保存した。

それを、今になってカセットテープを(当時と違う機械で?)再生した音とそのWAVの音を、
「自分の聴覚」で聴いたら同じだから、磁気テープは劣化しないと主張。

これって30年前のテープの音を客観的に比較したことになるの?

さらには、専門家やプロや評論家はデタラメ。
音や映像の現場の専門家から直接聞いた磁気テープ劣化の話もデタラメ。
だから、他の自分以外の大勢の意見はデタラメだと主張する。


長文引用氏は「自分の聴覚と自分の比較方法」だけが正しいから、
磁気テープは劣化しないと主張しているにすぎない。
278ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 22:53:05 ID:???O
その長文引用氏の、「自分の聴覚と自分の比較方法」が正しいから主張する、
磁気テープは劣化しないとする説。


業界やその他みんなの意見。そして長年に渡って関連に携わっている人たちから聞いた話など、
長年の経験から近年では「磁気テープは劣化しやすいから」
早め早めに幾重にもバックアップコピー(ダビング方法によりオリジナルよりは劣化していくけど)をとったり、
今では違うメディアに移行したりして劣化をなるべく進めないようにしている。

という説とどちらが客観的でどちらが説得力があるかは明白。
279ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 23:41:24 ID:???0
>>278
転写するし、バックコートしてあっても転写は防げないし
バインダーは溶剤や可塑剤がぬけてガスガスになるし隣り合う磁性体のNとSが反転するわけで
最終的に打ち消し合って高域成分から消えていく。

というのは業界で知られている事実。

レコードは溝が針でトレースする度に接面で1万度にもなって溶けて再び固まるという都市伝説はウソというのはすでに常識。

PCMの16bit44KHzサンプリングで22KHz相当のアナログ信号と同等にはならない情報量しかないことは次世代フォーマットを見てもわかること。


と書くと揶揄してくるからなあ。自分の不明は棚に上げて。
280ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 23:45:58 ID:???O

そのうち、長文引用「真実は孤独」先生が、

長文引用のオンパレード! コピーペーストのオンパレード!!で逆襲して来ますよ!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

281ホワイトアルバムさん:2009/10/29(木) 00:33:38 ID:???O
>>279
う〜ん、なるほど。

自分の実験比較と自分の耳以外は捏造としか言わない先生とずい分違いますね。
ま、その先生の過去の話も捏造の可能性もありますが。
282ホワイトアルバムさん:2009/10/29(木) 10:38:03 ID:UUmLEzxU0
>磁気テープおよび長文引用先生に関してはここでいいです。



俺は引用先生ではないが、現実から目をそらしてはいけないな。
ビーのLPもCDも元は磁気テープ。

つまり元々の性能よりも良い音になるわけがない。
LPやCDというソースは、元々の音をどれだけ引き出せるかというのが基本的にはポイントなんだな。
283ホワイトアルバムさん:2009/10/29(木) 19:50:01 ID:???O
>>277-279
議論の本質から逃げてるな。

87年CDより今回のリマスターの方が音が良い。
これは22年の磁気テープの劣化は微弱で
デジタルやパソコンなどテクノロジーの進化の方が大きいという何よりの証拠。

99イエローサブマリンの音が非常に鮮明なことからも、
磁気テープ劣化の気配は伺えない。
284ホワイトアルバムさん:2009/10/29(木) 23:13:46 ID:???0
>磁性体自体の経年劣化と思われる音質低下がはっきりと認められるテープは無いようです。
ttp://web.thn.jp/wbf/taperec_s/rec_data.htm
285ホワイトアルバムさん:2009/10/29(木) 23:17:22 ID:???0
>メーカーは60分間静止画再生を10万8000回を行うことができる。
>という品質目標で作っているそうで、200〜300回使用しても
>問題は無いと言えそうです。
>また、記録された磁気信号は数千年の安定性があり、
>ベースフィルムも数百年以上はもつ素材で作られています。
ttp://homepage2.nifty.com/osiete/s452.htm
286ホワイトアルバムさん:2009/10/29(木) 23:20:19 ID:???0
(1) 国内媒体メーカ3社が個別に実施した保存試験により、15〜19年の保存が実
績として証明されている。
(2) 国内媒体メーカの学術論文から、60〜96年もの期待寿命が予測されている。
(3) 国際会議の講演からは、50〜100年、あるいはこれを超える期待寿命の発表

◆試験結果
全メディアメーカの製品とも、
@データの読出し(ハード的)不良はなかった。
Aエラーレートの顕著な上昇は見られず、ハードエラーが発生する一基準である
初期値の100倍と比較して非常に安定していることが確認出来た。
◆結論
本評価においては、全メディアメーカの製品とも劣化が進まず、明確な寿命推定は
出来なかったが、25℃での19年程度の保管では顕著なエラーレートの上昇もなく全く
問題ない安定した製品であることが確認出来た。
ttp://home.jeita.or.jp/is/committee/tech-std/std/jumyou_v2.pdf
287ホワイトアルバムさん:2009/10/30(金) 06:49:24 ID:???O
自分の耳で聞いて確かめないと駄目。
そんな他人が言っていることを信じるのはカス。
288ホワイトアルバムさん:2009/10/30(金) 10:12:43 ID:qQL4H8i8O
規制がはいったら静かだ…
289ホワイトアルバムさん:2009/10/30(金) 10:44:42 ID:???O
>>283
例えば¨Komm, Gib Mir Deine Hand¨のステレオ・バージョンについていえば今回の新リマスター(Past Masters収録)よりCapitol '64 BOX(Something New収録)の方が明らかに音質が良い。

この差はリマスター技術云々というよりマスターテープのクオリティから来ているのは間違いないと思う。新リマスター版は明らかに劣化した音。

この事実から一次マスターのコピーであるアメリカのテープの方が状態が良いとなれば、磁気テープの記録保持特性というのは保存環境や取り扱い方法によって大きく変化するものといえるんじゃないかな?
290:2009/10/30(金) 12:36:05 ID:???O
お話に、関係あるか無いかわかりませんが‥趣味で録った35年位前のカセットテープやオープンリールテープが未だにありますが、素人保管でも、まったく劣化無く聴こえます。
会話やらエアチェックやスタジオでの8tr録音です‥録再機器の違いでスピードは調整不可欠ですが‥。
映画の光学フィルムは退色しても、磁気録音部分は劣化しません。あとビートルズぐらいだとマスターからのコピー(予備で)は、何度となく作られていると思います。
291ホワイトアルバムさん:2009/10/30(金) 13:16:44 ID:???0
>>289
>例えば¨Komm, Gib Mir Deine Hand¨のステレオ・バージョンについていえば今回の新リマスター(Past Masters収録)よりCapitol '64 BOX(Something New収録)の方が明らかに音質が良い。

だよね!
パストマの旧盤収録のモノも同様に酷かったけど、
もしやこの劣化したステレオテープをフォールドダウンして作られた偽モノ?
モノマスターズやキャピ箱1収録のモノバージョンで聴こえたイントロ中盤の「ホ!」が、
旧盤収録のモノバージョンからは聴こえないんだけど・・・。
292ホワイトアルバムさん:2009/10/30(金) 15:33:24 ID:???O
1976年頃の手作りマイコンでカセットやオープンに記録したデータは2000年頃にサルベージしようとしたが軒並み死んでいた。一緒に保管していた音楽テープは劣化してないように聞こえるが大きいステレオで聴くと、とった元のレコードに比べてもきらきらしなくなってた。
293ホワイトアルバムさん:2009/10/30(金) 16:01:54 ID:???0
自宅の保管方法とEMIの保管方法じゃ全然違うのでは
294ホワイトアルバムさん:2009/10/30(金) 16:30:29 ID:???0
そらそうよ
295ホワイトアルバムさん:2009/10/30(金) 16:37:23 ID:???O
EMIの倉庫は1938年から温度24度、湿度13%、不活性ガス充填で劣化しない最高の倉庫。
296ホワイトアルバムさん:2009/10/30(金) 16:51:17 ID:???O
磁気テープの音質は劣化しないと主張している方に聞きたいんだけど、オープンリールテープやカセットテープに必ず起こる‘磁性体の剥離’についてはどうなんですか?音質の劣化に影響してない?

カセット世代ならデッキのヘッドやピンチローラーをよくクリーニングしたものだよね。

業務用の4インチテープとかはよくわからないけどね。
297ホワイトアルバムさん:2009/10/31(土) 07:59:24 ID:???O

そのうち、長文引用「真実は孤独」先生が、

長文引用のオンパレード! コピーペーストのオンパレード!!で逆襲して来ますよ!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

298ホワイトアルバムさん:2009/10/31(土) 13:56:32 ID:hX9QQpfPO
>>289
どっかの記事で読んだ気がしてうろ覚えなんだけど
当時のキャピトルの社長は、アメリカではすでにステレオ録音などのレコードもあった(主流?になりつつある?)みたいなので、ビートルズをモノみたいな糞な音で出させたくなかったとか…じゃなかったかな?
ビートルズとの契約自体も乗り気じゃなかったけど、夫人だかだれかに言われて重い腰を上げて…
出すんだったら良い音にしろ!…と
多分機材などもイギリスよりアメリカのが進んでただろうから、保管の状態なども良かったんじゃないかな?
299ホワイトアルバムさん:2009/10/31(土) 20:46:56 ID:gZ9J+HO10
All My Lovingは明らかにリマスターとそれ以前では違うね
ただ、以前とどちらが良いのか俺には分からんけど…
300ホワイトアルバムさん:2009/11/01(日) 18:57:28 ID:???O
長文引用さんは、どうやら自分の非を認めて逃げ出したようです。
今ごろ独りで反省してるようだけど、
だったら最初からハッタリをかましたりしなけりゃよいのにね。
301ホワイトアルバムさん:2009/11/01(日) 20:50:36 ID:???0
>>300
ただ単に規制に引っかかってるだけでしょ
302ホワイトアルバムさん:2009/11/01(日) 21:04:38 ID:???O
英国オリジナルLPが良いっていうのは解るけど、その音質を得る為には再生環境にある程度以上の投資が必要ってのがネックだな。
303ホワイトアルバムさん:2009/11/02(月) 00:55:43 ID:???0
まあね。
他のアナログレコードを聴くつもりがないなら流石に厳しいね。

CD聴く環境があったとして
プレイヤー5万、針2万×2、その他備品で合計10万ちょいか。
でソフトがそれぞれ一万ぐらい。
304ホワイトアルバムさん:2009/11/02(月) 01:05:52 ID:???O
まあ一度揃えれば割と長もちするし、
レコードもオリジナル盤は今後いつになってもオリジナル盤だからなあ。
305ホワイトアルバムさん:2009/11/02(月) 01:10:27 ID:???0
アナログなんて溝に刻まれた音自体がコンプかかった音で、それを復元する
フォノアンプの性能によってまた音が変わるなんていい加減なもんがいい音なわけない。
オリジナルはレコードだったからあくまでレコードだってのはありかもしれないが、
それだって本当のオリジナルはレコードでなくマスターテープなんだしね。
306ホワイトアルバムさん:2009/11/02(月) 02:30:07 ID:???0
>>304
まあそうだね。
そこそこ余裕があるならいい趣味だと思う。
状態がよければ値下がりも殆どないし、投資としても悪くない。
307ホワイトアルバムさん:2009/11/02(月) 04:14:31 ID:???P
>>301
だね。

オレもアクセス規制の巻き添えをくらっちゃったから
久しぶりにp2経由でアクセスしてる・・・・
308ホワイトアルバムさん:2009/11/02(月) 04:45:24 ID:???O
>>305
再生装置や環境で音が変わるのは、レコードもCDも同じ。
だからレコードはダメ、という意見は成立しない。
レコードはいろいろめんどくさい、という意見なら分かるけど。
309ホワイトアルバムさん:2009/11/02(月) 07:45:14 ID:???O
長文引用先生は、アクセス規制か。
ま、あれだけ連続荒らし行為を続けてたし、
それ以前に嫌われる書き方、でたらめな内容だったから、
自業自得とはこのこと。
ま、反省して出直すんだな。
310ホワイトアルバムさん:2009/11/03(火) 22:53:30 ID:H7s1VL660
ttp://wmg.jp/wmlife/imp/itoginji/
これ、良い記事です、リマスタリングとかに興味があるかたなら一読を。
311ホワイトアルバムさん:2009/11/03(火) 23:06:05 ID:???0
マスターテープをまず電子レンジであっためるんだよな
312ホワイトアルバムさん:2009/11/04(水) 11:27:21 ID:???P
それから、『スタンパー』にランチを乗せてお盆の替わりにして使う、とw
313150:2009/11/05(木) 21:31:58 ID:???0
モノラルカートリッジを試してレポートした者です。
荒らしなど無視してレスしようと思ってたんですが、アクセス規制にひっかかってました。
以下、出しそびれたレスです。

>>185
良かったような気がするんですが、確認する前にアンプのスイッチが故障してしまった。

アンプはNEC A-10typeV。修理のためにネットで調べてわかったが
このアンプは歴史に残る名器だそうな。良いアンプだとは思ってたが、そこまで評価が高いとは知らなかった。
評価を読めば読むほど、10万円以下でビートルズを聞くには最高のアンプじゃないかと思える。
なんとしても修理せねば。

ところでプレーヤーはDENONのDP−11Fという、20年くらい前に4万円くらいの物だが
こいつのトーンアームはヘッドシェルが着脱式ではないので、カートリッジ交換に手間がかかる。
この際、プレーヤーを買い換えようかとも思ったのだが、なんか良いのないですかねえ?
(やっぱSL-1200が安心か?見た目はDENONが好きだが)
314ホワイトアルバムさん:2009/11/05(木) 23:25:02 ID:???0
>>313
おお、A-10ですかー。うちゃ、TypeXで知人はtypeIV愛用してますね。
デザインはちょっとバランスが悪いと評判(メインボリュームが他のつまみと同じサイズ。10cmくらいのにすれば
かっちょよかったかも)。ヤマハのNS-1000をならしきれる数少ないアンプと思っております。
現役引退したドルビープロロジックAVアンプもNEC AV-300PROだったりするのですが意外にPHONO入力の音が良かったりします。

修理はNECフィールドサービスでやってくれるかなー?うーん。

ソニーのTA-E7B/N7BとヤマハのC2a/B2のセットもまだ健在なのでウルトラハイエンドじゃなくて当時のちょっとだけ贅沢な機械で
聞くアナログはいいなあと思います。

SL-1200MKIIは基本DJプレイ用なのでS/Nはそんなに高く無い気がします。むしろ中古でいいものがあるとうれしいかも。
315313:2009/11/05(木) 23:53:47 ID:???0
>>314
修理はNECではやっぱり無理で、ビンテージオーディオ等を扱っている店に頼みました。
修理してもいずれは寿命がくるだろうから、後継機は何にするかなあとか考えています。
近頃の新品アンプだと、A−10のような破格な作りのアンプはなさそうだし、やっぱ真空管アンプかなあ〜とか。

A−10はとにかく肉感的なボーカルが気に入ってます。こんなアンプ、他にないですかねえ?
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318ホワイトアルバムさん:2009/11/07(土) 09:08:14 ID:???0
>>316
よっぽど規制くらいたいらしいなw
(再)スレになんでわざわざ犯罪暦をふやしにいくかがわからん。
319ホワイトアルバムさん:2009/11/07(土) 09:31:16 ID:???0
>>316
>ネット上の議論では決着がつかない

あんた自分で答え書いてんじゃん
それが答えだよ
特にあんた相手ではなw
320ホワイトアルバムさん:2009/11/07(土) 19:16:13 ID:???0
>>318>>319
いいかげんスルーすることを覚えろよ。
・荒らしの相手をするのも荒らし
これをきちんと理解してくれ。
スルーってのは、あたかもそのレスが存在しないかのようにふるまうことだ。
荒らし認定、スルー推奨、警告のレスも、相手をしてるのと同じ事で、やってはいけない。
(荒らし認定などして、もし、むこうに荒らしの意図がなかった場合、
認定した方が誹謗中傷したことになり、そっちが荒らし行為になることもある。)

完全無視すりゃどってことない荒らしの被害を拡大してるのは、
それに反応している連中で、それこそ荒らしの思う壺なんだから。
あんたらが荒らしの仲間になってしまってるんだよ。
荒らしが自演でレスして、険悪な空気を作ることもある。
いちいち釣られて反応してたら、自演か仲間だと思われるぞ。

相手が荒らしだと思ったら、黙って無視すること。それ以外に対処法はないんだ。
それでもだめなら、いちいち警告などせずに、黙って規制を要請すること。
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322ホワイトアルバムさん:2009/11/07(土) 21:15:43 ID:6nR9WMKO0
>>320

規制しても、1〜2週間すれば解除になるし、複数
のプロバイダーと契約してれば何ら効果はないしね。
323ホワイトアルバムさん:2009/11/07(土) 21:47:34 ID:???0
ちょっとスレチになるけど、アナログ好きの人は
近年のポールのソロなんかもLPで聴いてるのかな。
フレイミングパイとかケイオスとか、LPだと雰囲気があってよさそうですね。
324ホワイトアルバムさん:2009/11/07(土) 23:47:32 ID:G9OhLIx00
>>323
確かTUG OF WAR迄はCD、アナログ双方購入し散々聞き比べたけど、
70年代後半以降の作品はアナログレコードもカッティングマシーンが
よくなったせいか中高音域の伸び、繊細さ、透明感は出ており
CDとほぼ同等かな。
でもCDより音質が優れていると言う事はなかったね。
325ホワイトアルバムさん:2009/11/08(日) 00:24:50 ID:6dXTGgXC0
>>1スレ主より

このスレも300を超えましたね。
当初の予想以上に盛り上がってましたが
ここのところアナログ信奉者の方々ちょっと
減速気味ですかな?
めげずにもっと頑張ってください。
議論続出大歓迎です。
このスレが悪意のある者によるスレ立てが厭なら
以下のスレに移行して書き込みに精進するのも大歓迎です。
でもあちらのスレはまだ100も超えてないですね。
       ↓
オリジナルアナログ盤vs999リマスターCD その3(再)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1256445461/
326ホワイトアルバムさん:2009/11/08(日) 19:27:05 ID:???0
>>322
そう。だから根本解決は無理だし、規制すると同じプロバイダーで巻き添えを食らう人も出るんでしょ?
だとしたら規制されることで、さらに周りに迷惑をかけることができるわけで、それも荒らしの成果になってしまう。
(アドレスを指定してひとつひとつ規制することもできるのかな?そのへんよく知らずに書いてるんだが)
とにかく、荒らしには完全無視以外対処方はない。(解決法はない)

ついでに書いとく
いろんなスレを観察していてよく見かけるのが、
他人のレスを、単にいけ好かない内容・語調というだけで、それを荒らしだと言ってしまうこと。
これが発端で言い合いになって、両者とも本物の荒らしに変貌することがある。
この場合、最初に荒らして、スレが荒れるきっかけを作ったのは、他人のレスを「荒らし認定」した方だ。
相手を「荒らし」だと思ったなら、{荒らしは無視」の原則に従って、黙って無視するべきなのだ。
相手を「荒らしだ」と決め付けるレスが、スレを荒らす原因を作る、荒らし行為なのだということを理解してほしい。
(本当に荒らしが目的で「荒らし認定」をしてくる奴もいるんでご注意、
これをやられると、怒りのあまり何か言い返さずにはいられなくなるからね。
「荒らし認定は荒らし行為」だと覚えておけば、これも完全無視が正解だとわかる)

あと、真正面から荒らしの相手をやってるうちに、怒り心頭になって自分が荒らしに変貌してしまった奴もいたな。
とにかく「荒らしの相手をするのも荒らし」てのは、比喩表現ではなく、単なる事実を言っているんだ。

327ホワイトアルバムさん:2009/11/08(日) 23:14:03 ID:wCOMYlDq0
別のスレで経験してるんだが、1回目の荒らし報告は一応
アクセス規制してくれるようだが、1〜2週間位で解除になる。
その後、再度、アクセス規制するともう受け入れてくれなくなるようだ。
2ch運営も後は当事者同志で勝手にしてくれというような感じ。
匿名の落書き板なんだから、お互いあいっこ,けんか両成敗でしょ、
相手の書き込みが気にいらないのら、書き込んで相手にするほうも
お互いさまと言った感じでね。
328ホワイトアルバムさん:2009/11/09(月) 01:25:16 ID:???0
>>327
>>326に書いたとおり、「○○は荒らしだ」と騒いでいる張本人が
その実、本人の意図とは関係なく、そのスレを一番荒らしてしまっている場合も少なくない。
端から見ると、どっちが荒らしなのかよくわからないことも多いと思うよ。
運営者が荒らし報告を受けても、これでは動きようがない。
スレ内で荒らしの完全無視が徹底していれば、荒らしもコピペの繰り返しぐらいしかやることがなくなるので
規制すべき対象がわかりやすくなる。腰の重い運営者もあからさまな荒らしには対処するでしょう。

こんなスレタイから外れたことをだらだらと書くのは本意ではないんだが、
一回見捨てられたスレだから、まあかんべんしてやってくれ。この機会に言いたいこと全部言っておく。
「荒らしの相手をするのも荒らし」という警告をちょくちょく出していたんだが
やっぱりこの意味を理解できてない人が多すぎる。
再起スレで、スレ立て人が荒らしに対して、わざわざ警告して(つまり荒らしの相手をして)
その警告がまた荒らしのネタにされてるのを見たでしょ。
スレ立て人が荒らしのネタを提供している。荒らしに荷担してしまったわけだ。もう、アホじゃないかと。
これだけ説明すればわかっただろ。次に規制を要請する時は黙ってやってくれ>再起スレ立て人

大事なことだからもう一回書いておく。
・荒らしの相手をするのも荒らし
スルーってのは、あたかもそのレスが存在しないかのようにふるまうこと。
荒らし認定、スルー推奨、警告のレスも、相手をしてるのと同じ事で、やってはいけない。

これ以降荒らしの相手をする奴が出てきたら、そいつは相当なバカか本物の荒らしだ。
329ホワイトアルバムさん:2009/11/12(木) 15:32:58 ID:S8BD9I4f0
てな事で、店じまい、お開きと言う事にしますか。
で結局以下の事項はアナログ愛好者さんらの妄想、拡大etc.解釈で
決定という事になりますか。
いっこうに論拠のある反論は出てこないところからすると
「論拠のある反論が無い」「荒らし宣告」「アク禁申請」
「放置、無視(=撤退=逃避)宣言と言う事は反論する術が
無いから、相手の言い分を認めた事になるのが2ch」一般
の論理という事からして。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  このスレ以前にも他スレetc.でアナログ愛好者さんらが熱心かつ執拗
に力説していたがオリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤ
ー、スピーカー、アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテー
プ、CD以上に変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発
する際の基準となる音質の良さではなかった。
  カートリジetc.変えれば確かに音質、音色は変わり、向上するようだが、
普遍的、客観的、具体的に誰もが納得できる具体的例示(カートリジ、
プレーヤー、スピーカー、アンプetc.の組み合わせ例)はできないよう
である。
  ちょうど超能力現象をいかなる場所でも例示、証明できないのと同次元
である。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。

330ホワイトアルバムさん:2009/11/12(木) 15:33:44 ID:MHIrl6b90
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  CDには倍音が無く、アナログレコードには倍音がある。
  
   倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
   これに関しては諸説、解釈は様々であろうようである。
   ただ「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
   CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
   提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである
331ホワイトアルバムさん:2009/11/12(木) 16:47:53 ID:Nn6uEmQ80
まー今回の論争で今までビー板でアナログ愛好者さんらが
力説していた「オリジナルアナログはCDより音質が良い」と言う
持論は完全に覆されたようですね。
332ホワイトアルバムさん:2009/11/12(木) 17:00:22 ID:???0
アナログ信者・・ いまだカセット、VHSしか手に負えないジジイども
333ホワイトアルバムさん:2009/11/12(木) 19:45:17 ID:MCqd6gj+0
雑誌、評論家etc.の意見を鵜呑みにして「オリジナルアナログがCDより音質
が良い」としたり顔にレスしまくっている人種みたいだね。
具体的な例示を求められ、とことん論争していくと
最後はダンマリ、スルー戦術、そして放置(=撤退=逃避)宣言、アク禁申請
しかできない。

334ホワイトアルバムさん:2009/11/12(木) 20:29:55 ID:???O
と、規制中歯軋りしながら悶々と考え続けていた悪態を吐き出しておりますw
335ホワイトアルバムさん:2009/11/12(木) 21:46:57 ID:???0
ポールのソロで
フラワーズとオフザグラウンドはLPで出たことあるのかな?
フレイミングパイとケイオス、メモリーオールモストフルは確か出てたよね。
ドライビングレインはどうだっけ。あのジャケットでLPサイズは
かなりキツいものがあると思うけどw
336ホワイトアルバムさん:2009/11/12(木) 22:32:55 ID:???0
アナログ信者って無理があるよな〜 必死こいてるがw
デジタルビデオより8ミリフィルムの方が画質がイイと言ってるようなもの
337ホワイトアルバムさん:2009/11/13(金) 08:31:30 ID:???O
>>335
ポール名義のアルバムは今のところ
全部アナログでも発売されてる

フラワーズは再生紙のエコジャケット
ドライビングはアナログのほうがアートワークはかっこいい

ファイアーマン以外は全部アナログも揃えてるけど
音は俺はCDのほうがいいと思う


フレイミングパイとケイオスはアナログで大音量で聴くと超いいけどな
338ホワイトアルバムさん:2009/11/13(金) 09:08:27 ID:8T23UrDe0
>>1スレ主より

ここのところアナログ信奉者の方々ちょっと
減速気味ですかな?
めげずにもっと頑張ってください。
荒らしに反応する事が荒らしとみなされるのが怖いから沈黙
してるのですか。
本スレは荒らしが出て来ても「荒らし報告」「アク禁申請」
はしないです。
議論続出大歓迎です。
 本スレのルールを確認しますが
  ・書き込みして最後、論拠のある反論が出ない、スルー、無視etc.
   するのは「反論がする術が無いから相手の言い分を認めた事になる」
  ・放置、無視宣言は「撤退、逃避宣言」とみなされる。

と言う2ch一般的な論理に基づいてます。

ただ荒らしに反応する事が荒らしとみなされるのが怖いから
とか反論する術が無いからスルー、無視するのは各人の
判断、自由です。

以上、健闘を祈ります。
339ホワイトアルバムさん:2009/11/13(金) 10:11:08 ID:???0
>>337
そうか みんな出ているのか。
ドライビングのアナログのアートワークってどんなんだろう。
CDのジャケットは最低最悪だからなぁ・・・
340ホワイトアルバムさん:2009/11/13(金) 11:25:50 ID:zoS++gxs0
>>337
フレイミングパイとケイオスはアナログで大音量で聴くと超いいけどな

どのように(具体的)CDと音質的が違うと言うのですか?
341ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 02:10:59 ID:???0
>>340
とりあえず日本語でおk
342ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 07:41:18 ID:???O
>>340
よく意味わかんないんだけどw

ウチのシステムは本当に安い
ミニコンポに毛が生えた程度のものだけど
アナログのほうがデジタル系統の音声を再生する際と比べて
スピーカーから音が出るのを前提に
イコライザーの設定変えてあるから
その効きもあって感覚的にいいと思うだけ

アナログの再生ノイズは頑張って低減できても完全には無くならないから
ソングウィアーシンギングみたいな
小さな音から始まる曲が
ノイズの中から徐々に聞こえてくると
凄く味があっていいよ
343ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 09:05:14 ID:FskuNYOY0
>>342
〜小さな音から始まる曲が
ノイズの中から徐々に聞こえてくると
凄く味があっていいよ
  ↓
それは、ノイズが入っていたほうが
迫力がありよいというのは個人的、主観的な好み
の問題でしょう。
CDより音質がよいと言う事にはならないでしょう。
マスターテープには針音のようなノイズは無いのだから。
344ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 09:39:34 ID:???O
Apple Corps.のアナウンスによればFLAC 44.1 Khz 24bitフォーマット音源使用のアナログ・ボックスセット「The Beatles On Vinyl Boxsets」(限定30000セット・発売日未定)を制作中との事。

http://www.thebeatles.com

このスレにおいてはまた議論を呼びそうですね。

345ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 09:39:54 ID:???0
w
346ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 11:06:36 ID:???0
>>342は「感覚的にいいと思うだけ」と書いてあるのが読めないのだろうか。
まさに「個人的、主観的な好みの問題」以外の何者でもない。
>>337>>342が「LPはCDより音質が優れている」と主張しているとしか
読めないのならば、>>343は文盲に等しい。
そもそも>>337で「音は俺はCDのほうがいいと思う」と明言しているのに
>>343>>337を強引に「アナログ信奉者」とやらにでっちあげて
見当違いの論破をしようとして得意になっているとしか思えない。
醜悪としかいいようがない。
これでは感想を述べるも何もあったものではない。
おれは>>335だが、>>337の話しをもっと聞きたかったのに残念だ。
>>337さん、結果として狂犬にエサを与えるようなことをしてすまなかった。


347ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 12:29:02 ID:eli7pO3t0
>>346

ちゃんとはっきりアナログレコードが」ジャケット、音色、コレクションetc.
に魅力があり音質はCDと比べるとよくて同等のレベル
だとハッキリ書かないから論争の元になるのではないでしょうか?
348ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 12:34:19 ID:m9AxDsfz0
>>1スレ主より
さーアナログ信奉者の方々めげずにもっと頑張ってください。
荒らしに反応する事が荒らしとみなされるのが怖いから沈黙
してるのですか。
本スレは荒らしが出て来ても「荒らし報告」「アク禁申請」
はしないです。
議論続出大歓迎です。
 本スレのルールを確認しますが
  ・書き込みして最後、論拠のある反論が出ない、スルー、無視etc.
   するのは「反論がする術が無いから相手の言い分を認めた事になる」
  ・放置、無視宣言は「撤退、逃避宣言」とみなされる。

と言う2ch一般的な論理に基づいてます。

ただ荒らしに反応する事が荒らしとみなされるのが怖いから
とか反論する術が無いからスルー、無視するのは各人の
判断、自由です。

以上、健闘を祈ります。
349ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 13:01:16 ID:???0
>>347
そもそも論争とよべるレベルではまったくない。
単なる>>343の読解不足あるいは悪意。またはその両方。
ここではまともな会話ができないことを改めて認識した。
350ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 14:36:01 ID:???0
>>346>>349
まともな会話ができない相手は、はっきり見分けがつくから、そいつを相手にしなければすむ問題。
>>342>>344>>347あたりと、普通に会話を続ければいいじゃないですか。
351ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 16:03:27 ID:???0
うん。
>>343のレスは酷すぎる

352ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 20:41:53 ID:x9lsJYjl0
>>348
>>350
>>346>>349
まともな会話ができない相手は、はっきり見分けがつくから、そいつを相手にしなければすむ問題。
>>342>>344>>347あたりと、普通に会話を続ければいいじゃないですか
  ↑  
>>1スレ主より
本スレのルール確認です。
  @書き込みして最後、論拠のある反論が出ない、スルー、無視etc.
   するのは「反論がする術が無いから相手の言い分を認めた事になる」
  A放置、無視宣言は反論がする術が無いから相手の言い分を認めた事
   になるり「撤退、逃避宣言」とみなされる。

よって「相手にしなければすむ問題」と記載している事は
Aに当てはまります。

つまり>>348,>>351さんらは反論がする術が無いから相手の言い分を認めた事になります。

事後めげずに再健闘を祈ります!!
353337=342:2009/11/14(土) 21:16:44 ID:???O
仕事してる間の展開にワロタw

自分は割と最近集め始めた若輩者のコレクターモドキで
アナログ信者ではありませんw
ただ環境が揃えば
アナログのあの音はタマラナイよなあ

思う事もあります
さっき秋葉原のヨドバシでB&Wのスピーカーとオンキョーのアンプの組み合わせで手持ちの音源聞かせて貰ったらため息でたよ・・・

今年あれ買えるくらいボーナスに余裕残るといいなあ
354ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 21:33:22 ID:???P
>>353

 ↑アナログ信者の典型   ワロタ
355ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 22:26:42 ID:???0
>>354
アナログ集める金も
B&Wを買う金もないヤッカミにしか見えねwww

>>353さんは手持ちのっていってるから
ウォークマンとかipodの音を試させてもらったんだろうし
それって普段はCDやデジタルの音源聞いてることじゃねーか

なんでそんなに敵意むき出しなの?
やっぱりヤッカミにしか見えねw
356ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 22:57:37 ID:???0
337=342さんのCDの聴き方を聞いてみたい

CDのほうが音がいいと思うのはどういう点なんだろ
357ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 00:38:00 ID:???0
342ではないが、自分のオーディオで、手持ちのCDとアナログ盤を聞き比べた時に、ほぼ区別できないものがある。
70年代後期のUKホワイトアルバムと87年CDがそうだった。
(ほんのわずかCDの方が低音がしっかり出ていて、そのせいか全体の音色もリッチに感じた)
その場合ノイズがない分CDの勝ちという判断になる。
リマスタのラバーソウル旧ステレオミックスとモービル盤もそんな感じだった。
リボルバーは、アナログ(70年代後期UKステレオ)と87年CDとは音に違いがあって、アナログの方が良い音だった。
CDは音が痩せて硬い感じ。リマスタとはまだ聞き比べてはいない。
とりあえずの結論は、アナログとCDどっちが良いかは盤によってまちまちということ。
わざわざ聞き比べしたのはごく一部のアルバムだし、我が家のオーディオ限定の話ということでよろしく。
358ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 00:41:40 ID:rCIbaK300
>>356
フラットな音
@ 高音域、中音域、低域までくまなく情報量が織り込まれ、聞こえる。
A SN比がよい

逆にアナログレコードの場合
 ・上記@のような音を追求する場合
  カートリッジ、プレーヤetc.の組み合わせが非常に難しい。
  仮にそれを見いだせてもCDより音がよいと言う事はないだろう。
  また70年代前半迄のビートルズのアナログの場合、カッティング
  マシーンの性能で一般的に中高音域の透明感、繊細さが落ちる。
  解散後のポール、ジョン、etc.のソロアルバムはカッティング
  マシーンの性能が向上しているせいかそこそこのアナログプレ
  ーヤーであればほぼCDと同一の音質は確保できる。
  ただCDより音がよいと言う事はないだろう。
 ・SN比の悪さ(針音、トレースノイズ)はどうしようもない。
359ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 01:58:03 ID:1SYMNrBR0
「良い音」の基準を「原音再生」に置くなら(ビートルズの場合の「原音」は、当時できたてのマスターテープの音とする)
アナログ盤はマスターからレコードを作って、それを再生してリスナーの耳に届くまでの間に、
カッティングマスター制作でEQ、コンプ処理、RIAAカーブEQ、カッティングで電気信号を物体の凹凸に変換、プレス、レコード針でトレース、カートリッジで電気信号に再変換、フォノイコライザー
という関門が多数あって、原音の情報は相当なダメージをこうむる(情報の質が劣化する)のはまちがいなく、「原音」ほど遠いものになる。
その点CDは関門が少なく、そこでの処理が良ければ原音再生には遙に有利。「CDの音が良い」とはこういうことだろう。

しかし、いくつもの関門で起こる音の変化(情報の劣化)が、聴感上良い結果をもたらすことも普通にあって、
それを積極的に利用することもできる。というか実際に利用されている。
エキサイターやエンハンサー、ある種の真空管機材などは、そういうことをするために、制作現場であたりまえに使われる、
アナログ盤の場合は、再生機にも関門がいくつもあるので、リスナーがその関門をコントロールできるということになる。
うまくやれば、リスナーが自分の手で「原音より聴感上良い(好ましい)音」を再生する(というか作る)ことができるかもしれない。
そうして得られた音色が、ノイズなどの欠点を差し引いてもあまりある魅力を持つこともあるだろう。
「アナログの音が良い」とはこういうことではないか。
360ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 11:23:03 ID:1SYMNrBR0
CDは、原音のアナログ電気信号をデジタルに変換し、それをプレーヤーでもう一度アナログに変換するだけ。
物理的実体を持つ楽器が、これまた実体である空気を振動させた音声は、マイクで電気信号に変換され、
スピーカーから再生されるまでは一貫して、物理的実体を持たない電気信号のまま取り扱われる。いわば信号伝達装置。
それに対してアナログ盤は、音声信号を表面の凹凸に変換した板という、重さもあれば目で見ることもできる物理的実体である。
そしてその凹凸を針でひっかいて音を再生するわけだが、その音は、実は過去に録音された音というだけでなく、
レコードの表面に、今この瞬間発生した音でもある。アナログレコードとその表面をこする針は、
バイオリンと弓みたいなものであって、つまり一種の楽器としてとらえることができるんですね。
レコードを再生するということは、その楽器が今この瞬間奏でている音を、最短距離で拡声して聞いているわけで
その音には「原音」とは別の生々しさ、実在感がつけ加えられる。
変な話だが、音声の入っていない曲間ノイズを聞くと、「今この瞬間ビニール盤を針がこすっている音」の生々しさを実感できる。
このあたりに、アナログの魅力の一端があるのではないかと考えているのです。
361ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 11:26:47 ID:???P
>>355
そもそもアナログに期待してないのにヤッカミだろと稚拙なツッコミww
まさにアナログおやじ典型の稚拙な反論  ワロタ

アナログはマトモな機器で聴かねーと音ワリィって事ですな?旦那
362ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 12:03:20 ID:???0
マトモな機器で聴かねーと音ワリィ
363ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 12:05:03 ID:???0
おっと!失敗。
マトモな機器で聴かねーと音ワリィのはアナログもCDも同じ。
364ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 12:48:02 ID:LbPooIv40
>>360>>361
自分も「エキサイターやエンハンサー使用」「カートリジ」を変えたりして
試してみた。
ソース、盤etc.によって改善されたものもあった。
カートリッジを変えると「あるものは高域が俄然元気が出てくるが逆に低域があまり
出ない」「あるものは高域はないが、ちょうど中低域に厚みがありふくらかな印象を受ける」と言ったようにね。
でもこれってオリジナルマスターにある原音再生とは別次元の話だと思う。
また「アナログレコードとその表面をこする針は、バイオリンと弓みたいなものであって、つまり一種の楽器としてとらえることができるんですね」というのは各人の好みであって
これまたオリジナルマスターにある原音再生とは別次元の話だと思う。
金と時間をかければオリジナルマスターテープにある原音再生に近くなる可能性はあるがが、CDやデジタルならそんな事しなくてもよいからね。
よってオリジナルアナログが「オリジナルマスターに限りなく近く、最近のリーマスター
がオリジナルアナログに近くなった」なんて言うのはとんでもない妄想、拡大解釈でしょうな。
365ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 12:54:24 ID:LbPooIv40
>>361
レコードの表面に、今この瞬間発生した音でもある。アナログレコードとその表面をこする針は、
バイオリンと弓みたいなものであって、つまり一種の楽器としてとらえることができるんですね。

ビートルズの音源に楽器が加わったと自己満足解釈している言った次元ですね。
まー、自己満足は各人の自由でしょうが。
366ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 13:23:43 ID:???0
原音再生ができるとでもw
367ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 13:31:13 ID:???O
ここで幼稚な原音定義はやめてくれ

狭義の原音=マスターに近い音、でおk
368ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 14:00:41 ID:???P
V8以外はクルマじゃ無いとかラジオは真空管に限るとか
骨董偏執狂はどこにでもいるがそんな輩(世代)も余命
10年ってところか・・  当然アナログ狂もww
369359:2009/11/15(日) 15:27:10 ID:???0
>>366
原音再生できるなんて一言も書いていない。
>>367
>狭義の原音=マスターに近い音
俺としてはほぼ同じ意味の定義をしたつもりだが。
370367:2009/11/15(日) 15:33:05 ID:???O
>>369
366に対してのレスだ
気にしないで
371359:2009/11/15(日) 15:35:28 ID:???0
>>364
>これってオリジナルマスターにある原音再生とは別次元の話だと思う。
ここんとこ、俺は全く同じ事を別の言い方をしているだけだよ。
まとめると、
原音再生を目標とするならはCDの方が有利、アナログには原音再生とは別次元の良さがある。
372ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 15:43:18 ID:???0
>>365
趣味で音楽を聞くのに、自己満足以外のなにを求めるというんだろうね。
その音が客観的、普遍的に良い音であることの証明か?
373359:2009/11/15(日) 20:38:07 ID:1SYMNrBR0
上のレスで、便宜上、ビートルズの場合の「原音」は、当時できたてのマスターテープの音とし、
そこを基準にした場合の話をしましたが、
それに対して、カッティングされ、プレスされたものがレコードとしての完成品であり、
そこを睨んで全ての作業が行われて、ビートルズ自身もOKを出しているのだから
その最初のアナログ盤の音を、評価の基準にすべきだという意見もあります。
その意見は一理あると思うので、全く否定はしません。
ただ、そこに基準を置いた場合、CDは未完成の音ということになってしまい、
どうやったってアナログに勝てるわけがない。議論の余地がなくなるので、
ここではその基準を採用するのは不適当だと思いました。
374ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 21:34:52 ID:Sekqol8q0
>>371
そうですか、あなたは
「オリジナルアナログがオリジナルマスターに限りなく近く、最近の
リーマスターがオリジナルアナログに近くなった」なんて言うのはとんでもない
妄想、拡大解釈を抱いているアナログ盲進者ではないのですね。
ではよかった。
ところで>>360のレスで「レコードの表面に、今この瞬間発生した音で
もある。アナログレコードとその表面をこする針はバイオリンと弓みたいなも
のであって、つまり一種の楽器としてとらえることができるんですね」
と記載してますね。
ではブートのようにスクラッチノイズの多いモノもあなたにとっては
心地よく聞こえ、別次元の良さがあるのでね?
375ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 21:42:05 ID:Sekqol8q0
>>373
上のレスで、便宜上、ビートルズの場合の「原音」は、当時できたてのマスターテープの音とし、
そこを基準にした場合の話をしましたが、
それに対して、カッティングされ、プレスされたものがレコードとしての完成品であり、
そこを睨んで全ての作業が行われて、ビートルズ自身もOKを出しているのだから
その最初のアナログ盤の音を、評価の基準にすべきだという意見もあります。
その意見は一理あると思うので、全く否定はしません。
ただ、そこに基準を置いた場合、CDは未完成の音ということになってしまい、
どうやったってアナログに勝てるわけがない。議論の余地がなくなるので、
ここではその基準を採用するのは不適当だと思いました。
  ↓
当時、60年代は音響技術でレコードしかユーザーに与えるメディア
は無かったからレコードで発売しただけで「完成品であり、そこを睨んで全ての作業が行わ
れて、ビートルズ自身もOKを出した」と言うのは曲解、飛躍解釈でしょうね。
今回のリマスターでポール自身も言っている。
「当時スタジオで僕らの演奏した時には、ハムノイズ、テープヒス、スクラッチノイズなんて
なかった。デジタル化によってそれらが取り除かれて聞けるのは大変良い事だと思う」

よって「そこに基準を置いた場合、CDは未完成の音ということになってしまい、
どうやったってアナログに勝てるわけがない」なんて論法は全く支離滅裂な妄想、拡大解釈でしょうね。
376ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 23:13:11 ID:S2Irosa20
>>372
>>365
趣味で音楽を聞くのに、自己満足以外のなにを求めるというんだろうね。
その音が客観的、普遍的に良い音であることの証明か?
  ↓
ユーザーもレコード会社も
レコード、CD共いかにオリジナルマスターにある原音に忠実であるかを
求めているのではないでしょうか。
レコード、CD共その原音に忠実でないと思ったら、イクォライザー、エキサイター、
ノイズリダクション処理etc.でいかに原音に忠実になるように努力するのではないでしょうか。
またオリジナルマスターが悪いと思ったら、イクォライザー、エキサイター、ノイズリダクション処理etc.で
音質を改善しようとするのではないでしょうか。
それが一般的、客観的、普遍的な良い音の基準となるのではないでしょうか。
オリジナルマスターに無い針音、スクラッチノイズの入っているアナログ特有の良さがあるというのは
それらを許容、妥協している主観的な個人の好みと言ってるのです。
377ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 23:23:05 ID:nnX3EP1T0
ひさびさに覗いてみた
カセットからpcmの先生はどこ行ったの?
378ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 23:27:17 ID:???0
>>374
曲間ノイズの例は、俺がレコードに感じている「生々しさ」を端的に説明するために出しただけ。
これに類似する生々しさが、再生音に付加されている可能性があると言っただけだ。
誰がノイズを聞いてよろこぶか?普通に考えろ。
そもそも「楽器ととらえることができる、イコール良い」とは書いていない。
人の話を無理矢理ねじ曲げて解釈するのはやめてくれ。
以降、意図的にねじ曲げた解釈のレスは無視する。
379ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 23:51:46 ID:Lw9eCnpK0
>>378
360 :ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 11:23:03 ID:1SYMNrBR0
CDは、原音のアナログ電気信号をデジタルに変換し、それをプレーヤーでもう一度アナログに変換するだけ。
物理的実体を持つ楽器が、これまた実体である空気を振動させた音声は、マイクで電気信号に変換され、
スピーカーから再生されるまでは一貫して、物理的実体を持たない電気信号のまま取り扱われる。いわば信号伝達装置。
それに対してアナログ盤は、音声信号を表面の凹凸に変換した板という、重さもあれば目で見ることもできる物理的実体である。
そしてその凹凸を針でひっかいて音を再生するわけだが、その音は、実は過去に録音された音というだけでなく、
レコードの表面に、今この瞬間発生した音でもある。アナログレコードとその表面をこする針は、
バイオリンと弓みたいなものであって、つまり一種の楽器としてとらえることができるんですね。
レコードを再生するということは、その楽器が今この瞬間奏でている音を、最短距離で拡声して聞いているわけで
その音には「原音」とは別の生々しさ、実在感がつけ加えられる。
変な話だが、音声の入っていない曲間ノイズを聞くと、「今この瞬間ビニール盤を針がこすっている音」の
生々しさを実感できる。
このあたりに、アナログの魅力の一端があるのではないかと考えているのです
  ↓
上記文章だと「アナログレコードとその表面をこする針は、バイオリンと弓みたいなものであって、
つまり一種の楽器としてとらえることができるんですね。」と「〜生々しさを実感できる。
このあたりに、アナログの魅力の一端があるのではないかと考えている」という
文章からするとどう見ても「楽器ととらえることができる、イコール良い」と判断せざるとしか
思えないですけど。
人の話を無理矢理ねじ曲げて解釈なんてしてないですよ。
苦し紛れの言い訳にしか見えないですけど。

それと「無視する」というのは本スレのルールだと反論する術が無いから相手の
言い分を認めた事になるそうですよ。
380ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 01:09:30 ID:???0
リマスター アナログぽいやわらかい音になったなあ
381ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 01:22:54 ID:Sk8Wkq0y0
>>1スレ主より
>>378さんへ

本スレのルール確認です。
  @書き込みして最後、論拠のある反論が出ない、スルー、無視etc.
   するのは「反論がする術が無いから相手の言い分を認めた事になる」
  A放置、無視宣言は反論がする術が無いから相手の言い分を認めた事
   になり「撤退、逃避宣言」とみなされる。

よって今回のあなたの無視宣言はAに当てはまります。
つまり反論がする術が無いから相手の言い分を認めた事になります。

ちょっと墓穴を掘った感じですかな。

でもこれにめげずに(いや、自分は論破されてなく論破したと自称
勝利宣言を一人寂しくひそやかに掲げているかもしれませんが........)
事後、再健闘を祈ります!!
382ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 13:46:36 ID:???0
>379

いや、捻じ曲げてるよ
自分の解釈がすべてと思うないほうがいい。
第三者から見ても>>378のほうが正しい
383ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 18:48:05 ID:???0
>>359=360は決してアナログがCDより音が良いとは言ってないだろ。
CDとは別の良さがアナログにはある、と言っているだけだろ。
長文引用先生よ、おまえさんはそんなことにまで噛み付きたいのかい?
384ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 19:14:43 ID:LFJXl9na0
>383
だから>>374のレスで>>359=360さんが「アナログがCDより音が良いとは言ってない」
と記載している事に対してよかったねとちゃんと答えていますよ。
  ↓
374 :ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 21:34:52 ID:Sekqol8q0
>>371
そうですか、あなたは
「オリジナルアナログがオリジナルマスターに限りなく近く、最近の
リーマスターがオリジナルアナログに近くなった」なんて言うのはとんでもない
妄想、拡大解釈を抱いているアナログ盲進者ではないのですね。
ではよかった。
ところで>>360のレスで「レコードの表面に、今この瞬間発生した音で
もある。アナログレコードとその表面をこする針はバイオリンと弓みたいなも
のであって、つまり一種の楽器としてとらえることができるんですね」
と記載してますね。
ではブートのようにスクラッチノイズの多いモノもあなたにとっては
心地よく聞こえ、別次元の良さがあるのですか?
385ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 19:16:56 ID:LFJXl9na0
>>382
捻じ曲げてませんよ、再度
以下のレスを熟読してごらん
 ↓

379 :ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 23:51:46 ID:Lw9eCnpK0
>>378
360 :ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 11:23:03 ID:1SYMNrBR0
CDは、原音のアナログ電気信号をデジタルに変換し、それをプレーヤーでもう一度アナログに変換するだけ。
物理的実体を持つ楽器が、これまた実体である空気を振動させた音声は、マイクで電気信号に変換され、
スピーカーから再生されるまでは一貫して、物理的実体を持たない電気信号のまま取り扱われる。いわば信号伝達装置。
それに対してアナログ盤は、音声信号を表面の凹凸に変換した板という、重さもあれば目で見ることもできる物理的実体である。
そしてその凹凸を針でひっかいて音を再生するわけだが、その音は、実は過去に録音された音というだけでなく、
レコードの表面に、今この瞬間発生した音でもある。アナログレコードとその表面をこする針は、
バイオリンと弓みたいなものであって、つまり一種の楽器としてとらえることができるんですね。
レコードを再生するということは、その楽器が今この瞬間奏でている音を、最短距離で拡声して聞いているわけで
その音には「原音」とは別の生々しさ、実在感がつけ加えられる。
変な話だが、音声の入っていない曲間ノイズを聞くと、「今この瞬間ビニール盤を針がこすっている音」の
生々しさを実感できる。
このあたりに、アナログの魅力の一端があるのではないかと考えているのです
  ↓
上記文章だと「アナログレコードとその表面をこする針は、バイオリンと弓みたいなものであって、
つまり一種の楽器としてとらえることができるんですね。」と「〜生々しさを実感できる。
このあたりに、アナログの魅力の一端があるのではないかと考えている」という
文章からするとどう見ても「楽器ととらえることができる、イコール良い」と判断せざるとしか
思えないですけど。
386ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 19:40:00 ID:???0
>>384
わからんやつだな、
よかったねと答えるのも結構だが、なんで噛み付きたいんだよ。
387ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 20:20:37 ID:???0
オリジナルをCDーRに焼いて聞いてます。
388ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 21:01:05 ID:2cdb4nye0
>>386 :ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 19:40:00 ID:???0
>>384
わからんやつだな、
よかったねと答えるのも結構だが、なんで噛み付きたいんだよ。
 ↓
噛み付いてませんよ。
質問しているのですよ。
ちゃんとレスを熟読してください。
 ↓
374 :ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 21:34:52 ID:Sekqol8q0
>>371
そうですか、あなたは
「オリジナルアナログがオリジナルマスターに限りなく近く、最近の
リーマスターがオリジナルアナログに近くなった」なんて言うのはとんでもない
妄想、拡大解釈を抱いているアナログ盲進者ではないのですね。
ではよかった。
ところで>>360のレスで「レコードの表面に、今この瞬間発生した音で
もある。アナログレコードとその表面をこする針はバイオリンと弓みたいなも
のであって、つまり一種の楽器としてとらえることができるんですね」
と記載してますね。
ではブートのようにスクラッチノイズの多いモノもあなたにとっては
心地よく聞こえ、別次元の良さがあるのですか?
389359=360:2009/11/16(月) 21:19:58 ID:???0
>>383>>386
私としては、普通に読解力のある人に話が通じていればOKです。
そいつはほっときましょう。

390ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 21:39:49 ID:q6qlWrwd0
>>1スレ主より
>>389さんへ

本スレのルール確認です。
  @書き込みして最後、論拠のある反論が出ない、スルー、無視etc.
   するのは「反論がする術が無いから相手の言い分を認めた事になる」
  A放置、無視宣言は反論がする術が無いから相手の言い分を認めた事
   になり「撤退、逃避宣言」とみなされる。

よって今回のあなたの「そいつはほっときましょう」という
無視宣言はAに当てはまります。
つまり反論がする術が無いから相手の言い分を認めた事になります。

ちょっと墓穴を掘った感じですかな。

でもこれにめげずに(いや、自分は論破されてなく論破したと自称
勝利宣言を一人寂しくひそやかに掲げているかもしれませんが........)
事後、再健闘を祈ります!!
391383=386:2009/11/16(月) 22:02:37 ID:???0
>>389
うむ。読解力も一般常識も何もない輩には「反論がする術が無い」。
馬鹿がうつるとまずいから「撤退、逃避宣言」をする。
スレ荒らしに加担してしまったようでみなさんすみませんでした。
392ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 23:38:26 ID:NTtfXy/I0
>>391 :383=386:2009/11/16(月) 22:02:37 ID:???0
>>389
うむ。読解力も一般常識も何もない輩には「反論がする術が無い」。
馬鹿がうつるとまずいから「撤退、逃避宣言」をする。
スレ荒らしに加担してしまったようでみなさんすみませんでした。
  ↓
どの箇所(レス)が読解力も一般常識もないのですか?
具体的に例示しないと単なる捨てせりふ、はぐらかし
とみなされますよ。
論拠の無い誹謗、中傷、非難、捨てせりふ、はぐらかしetc.は
反論する術が無いから相手の言い分を認めた事になりますよ。
393ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 23:51:16 ID:???0
まだやってるの?

アナログ厨はまず自分の持ってるアナログ写真にとってうpからはじめないと

キャピトルボックスの解説読んでもわかるように
日本盤オデオンレーベルなんて英国や米国の
マスターの2次3次コピーしたものをマスターにしてカッティングしてるんだから
音いいわけないしw
英国盤と比べてもそのあたりのSN比の違いも明確

その辺も考慮して書いてるんだよね?
394ホワイトアルバムさん:2009/11/17(火) 12:30:27 ID:???O
>>393
ここで言うオリジナルアナログは英国初版とかで東芝音工じゃないよ
395ホワイトアルバムさん:2009/11/17(火) 18:47:54 ID:HitJo6Sd0
>>393
ここで言うオリジナルアナログは英国初版とかで東芝音工じゃないよ
 ↓
英国初版だって、当時のカッティングマシーンの技術etc.で一般的
に中高音域はカットされたように聞こえるよ。
リーマスターETC.のCDにはかなわない。
396ホワイトアルバムさん:2009/11/17(火) 18:59:52 ID:uoeJD2BQ0
このスレが立つ前,ビー板の至るところで
アナログ盲信者らがしたり顔で「オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく
限りなくマスターテープの音に近く今回のリマスターもオリジナルアナログを超えれられない」
と書きまくっていて、それを思わない輩は「鬼畜、人にあらず」etc.のような発言していたね。
このスレ立て前後からとことん追求されていくと、貝のごとく口を閉ざし、
必死のはぐらかしのスレ連発しかできない事は笑えるねww
397ホワイトアルバムさん:2009/11/17(火) 19:03:52 ID:???O
自演乙
398ホワイトアルバムさん:2009/11/17(火) 19:35:44 ID:PwaJvcTC0
大体、アナログはカートリッジの個性でとんでもなく変わる
何を基準にCDと比べる気になってるのか
ろくでもないカートリッジを使って
アナログが良いとか言ってるバカ
399ホワイトアルバムさん:2009/11/17(火) 21:10:34 ID:yYHbxyDV0
だね。
自分もカートリッジいろいろ換えて試した事あるけど
・あるものは高域が落ちて低域だけ強調される
・あるものは高域は上昇するが逆に低域のふくらみが無くなり、薄ぺらい
 音になる。
・あるものはエフェクターでいうとフェイザーがかかったような音になる
・一部かなり高域、中域、低域全般に聞こえるものがあるがCDとほぼ
 同等な音になるものがあるが、CDより優れているとは言えない
                  etc.
と言った感じでね。

400ホワイトアルバムさん:2009/11/17(火) 22:06:06 ID:???0
そういえば、長文引用先生の壊れたレコードかの発言があぼーんされたね。
あんまり暴れると次はどうなるか気をつけようね。>引用先生
401ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 00:33:06 ID:FvNd1yOr0
やはりアナログ愛好者さんらがアナログがCDより
音質が良いと言うのは以下の結論にて決定のようですな。
貝のごとく、口を閉ざし、出るのは論拠の無いはぐらかし、捨て
せりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある
反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>360氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認める
  発言はあるが、アナログの良さはアナログにある針音、中高音域がカッ
  トされた事により低域が強調されるのが心地よい魅力だと主張する次元
  のものであった。
402ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 00:34:06 ID:FvNd1yOr0
つまり、ブートのように「スクラッチノイズ、トレースノイズが多い」
  「高域がカットされ低域が強調された」ものも音色として心地よいのでしょう。
403ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 13:01:22 ID:???0
引用の人さ、
コテハンつけてくれませんか?

あなた以外の人だけと話したいから
404ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2009/11/18(水) 16:38:13 ID:???0
コテハンでしゅ(^▽^)
405ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 17:37:12 ID:???O
アナログ・レコードの弱点といわれる内周歪みだけど、いわゆる音の刷り込みというか、俺にとって例えば「Revolution」はあの内周歪みの音なんですよ。

Hey JudeのA面最後、青盤B面最後のあのディストーション・ギターが更に歪んだサウンドなんですよ。だから最初パスト・マスターズで聞いた時すごい違和感がありました。

CDは確かに音の分離はレコードとは雲泥の差だし、イントロのギターの後ろ、リンゴがスティックでカウントしてるのもはっきり聞こえるんですけどね。

倍音云々はともかく、物理的に良い音と、感覚的に良い音は必ずしも同じではないと思いますよ。

406ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 18:31:20 ID:nAR+IMN30
>405
アナログ・レコードの弱点といわれる内周歪みだけど、いわゆる音の刷り込みというか、俺にとって例えば
「Revolution」はあの内周歪みの音なんですよ。
Hey JudeのA面最後、青盤B面最後のあのディストーション・ギターが更に歪んだサウンドなんですよ。だから最初パスト・マスターズで聞いた時すごい違和感がありました。
CDは確かに音の分離はレコードとは雲泥の差だし、イントロのギターの後ろ、リンゴがスティックでカウントしてるのもはっきり聞こえるんですけどね。

倍音云々はともかく、物理的に良い音と、感覚的に良い音は必ずしも同じではないと思いますよ。
 ↓ 
内周歪みとRevolution」はあの内周歪みの音は関係ないと思うけど。
CDとアナログ共ディストーション・ギターの音聴き比べても変わらないと思いますけど。
後、感覚的に良い音と言うのはあなたの主観の範囲のものではないですか?

407ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 18:32:05 ID:nAR+IMN30
やはりアナログ愛好者さんらがアナログがCDより
音質が良いと言うのは以下の結論にて決定のようですな。
貝のごとく、口を閉ざし、出るのは論拠の無いはぐらかし、捨て
せりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある
反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>360氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認める
  発言はあるが、アナログの良さはアナログにある針音、中高音域がカッ
  トされた事により低域が強調されるのが心地よい魅力だと主張する次元
  のものであった。

408ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 18:36:35 ID:???O
主観で語りまくりの人に「それはあなたの主観では?」とか言われてもね(笑)

409ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 18:48:51 ID:73B4Hu530
>>408 :ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 18:36:35 ID:???O
主観で語りまくりの人に「それはあなたの主観では?」とか言われてもね(笑)

どこが(どのレス)主観で語りまくりなんですか?
具体的に例示してください。
またスルー、はぐらかし必至みたいじゃないですか?
410ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 19:39:21 ID:???O
テープが劣化しないって論拠がそもそも引用氏の主観に過ぎませんよね^^

まず自説の論拠が主観に依らない事実であるという検証なりデータ証明が先です。

そもそもスレの主題である「オリジナルアナログとリマスターCDどちらが良いのか」などと、個人的主観なしに検証しようなど、所詮無理なハナシなのですよ^^

411ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 19:45:06 ID:???0
>>405
俺も同じ事をミッシェルで感じる。
ずっと80年前後のUKアナログ盤を聞いてたんだが、この頃のはカッティング技術の向上で
内周歪みや高音落ちがかなり改善されているんだね。
で、10年くらい前60年代のラバーソウルを買って、ジリパチノイズにまみれ
高音が落ちて歪んだミッシェルを聞いて「うわっ!これだ!昔聞いていたミッシェルだ!」と
激しいノスタルジーに襲われた。この「悪い音」がこの曲にはぴったり。
CD信者に「ジリパチノイズも含めて好きなんだろ」と揶揄されるのは、本来心外なのだが、
この曲だけは別。CDじゃ、何かが足りないと思っちゃうね。
似たようなことを感じる曲は、他にはアイルビーバック、イエスタディがある。

しかし、主観、主観とうるさいやつがいるが、
しろうとが音のことを主観以外で語ることができるのかねえ?
計測データでも出さなきゃ、音の善し悪しの判断ができないのかな。
自分の、音の好き嫌いすら、客観的な裏付けがないと自信を持って言えないのかねえ?
412ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 20:24:35 ID:???0
おれの場合 ジュリアがそうだわ
崩れ落ちそうな感じがなんとも

トッドのスウイーターメモリーズも
気持ちがゆさぶられまくる。
413ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 20:36:34 ID:???O
とりあえず引用氏は持ってるアナログうpして
話はそれからだ
414ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 20:47:57 ID:jRlrMxCK0
>>410
テープが劣化しないって論拠がそもそも引用氏の主観に過ぎませんよね^^
まず自説の論拠が主観に依らない事実であるという検証なりデータ証明が先です。
そもそもスレの主題である「オリジナルアナログとリマスターCDどちらが良いのか」などと、個人的主観なしに検証しようなど、所詮無理なハナシなのですよ^^

テープが劣化しないなんて言ってないですよ。
物質である以上テープもアナログレコードも経年上の劣化変化はあるのは当たり前
ではないですか。
ただ保存状況、環境etc.によって20〜30年経過しても聴感上遜色ない状態も維持
できるケースがあると言っているだけですよ。
415ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 20:48:45 ID:jRlrMxCK0
>>411
しろうとであろうと玄人であろうと音のことはを客観的に語れると思うよ。
つまりレコード、CD等は
ユーザーもレコード会社もレコード、CD共いかにオリジナルマスターにある原音に忠実であるかを求めているのではないでしょうか。
レコード、CD共その原音に忠実でないと思ったら、イクォライザー、エキサイター、
ノイズリダクション処理etc.でいかに原音に忠実になるように努力するのではないでしょうか。
またオリジナルマスターが悪いと思ったら、イクォライザー、エキサイター、ノイズリダクション処理etc.で
音質を改善しようとするのではないでしょうか。
それが一般的、客観的、普遍的な良い音の基準となるのではないでしょうか。
オリジナルマスターテープにはヒスノイズは60年代のものならあるが、アナログレコードにあるスクラッチノイズ、トレースノイズなんて無いですよ。
オリジナルマスターに無い針音、スクラッチノイズの入っているアナログ特有の良さがあるというのは
それらを許容、妥協している主観的な個人の好みと言ってるのです。
416ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 21:08:53 ID:???0
>>415
おれは>>410じゃないけど
「原音に忠実でないと思」うのはエンジニアの「主観」だろ?
「原音に忠実になる」ようにするためにどのように補正するかは
エンジニアの「主観」にかかってるだろ?
417ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 21:49:28 ID:???0
で、俺は一貫して主観的な音の好みや感想を語ってきたわけだが、それがなにか?
418ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 21:51:44 ID:???0
エンジニアの判断なんて知ったこっちゃないよ。(参考ぐらいにはするけどな)
俺にどう聞こえるかが全てだ。
419ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 21:58:43 ID:???0
原音なんて求めてないよ。元はどういう音なんだろう?という興味はあるけどな。
仮に原音を再生できたところで(無理だけど)それを良い音だと感じるかどうかはわからない。
自分にとっての最上の音を求めてる。
420ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 22:24:13 ID:fHQp1FAB0
416 :ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 21:08:53 ID:???0
>>415
おれは>>410じゃないけど
「原音に忠実でないと思」うのはエンジニアの「主観」だろ?
「原音に忠実になる」ようにするためにどのように補正するかは
エンジニアの「主観」にかかってるだろ?
 ↓
原音に忠実であるかはエンジニアだけでなく、一般ユーザー
も求められると思いますよ。
音響、オーディオ、カティング技術etc.が発達した70年代後半以降の
ポール、ジョン、ジョージ、リンゴらのソロアルバム、ビートルズ
のリーミックス盤(LET IT BE NAKED,THE NO1,YELLOW SUBAMARINE SONGTRACK etc.)
を聴けばオリジナルマスターに近い音は判断できますよ。
つまりこれらのアルバムは高域、中域、低域迄くまなくフラットに情報量が盛り込まれ
、聞こえてきます。
当然ながらこれらにはオリジナルアナログにあるヒスノイズ、スクラッチノイズetc.は無いし、
高域が落ち込んだような音には聞こえないです。
「エフェクター使用」「楽器、ボーカルの定位方法」etc.は各アーティスト、エンジニア
の好み(主観)はあるだろうけど、上記のように「高域、中域、低域迄くまなくフラットに情報
量の盛り込み」「ヒスノイズ、スクラッチノイズetc.は無い」のが各アーティスト、エンジニア
が基本としているミキシング方法ですし、これがCD、レコードetc.の記録メディアに要求される
一般的、普遍的、客観的な音ではないですか。
421ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 22:27:18 ID:fHQp1FAB0
>>417 :ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 21:49:28 ID:???0
で、俺は一貫して主観的な音の好みや感想を語ってきたわけだが、それがなにか?
 ↓
では君は、ブートのように「高域がカットされ低域が強調された音」「ヒスノイズ、スク
ラッチノイズがある音」「内周ひずみのあるレコード盤」etc.が好みであり
良い音と思うのですか?
422ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 22:43:29 ID:???0
なるほど リーミックス盤とやらを聴けば
オリジナルマスターに近い音が判断できるのですね。
423ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 22:43:57 ID:???0
一般的、普遍的、客観的な音なんぞ、知識としては知ってたほうが良いだろうが
最終的にはどうでもいい。自分にどう聞こえるかが全てだ。
なんで自分の聞きたい音の基準を、自分の外に置くのかねえ?
自分で音の善し悪しの判断ができないから、「良い音だよ」という客観的な保証が必要なんだね。
424ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 23:04:33 ID:???0
まあ俺も20年くらい前は、音の善し悪しの判断に自信がなくて
SN比、歪率、周波数特性などの客観的数値をたよりにしてたけどな。
425ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 23:19:02 ID:???0
本当に人の話をきけない
揚げ足をとりたいがだけの駄スレだねここ
426ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 00:23:52 ID:???0
歪みもノイズも場合によっては心地良いと言ってる人が何人もいるだろうが。
ノイズや歪みの有無でしか音の評価ができない奴が、この上何を知りたいんだろうね。
427ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 00:32:34 ID:???0
>>426
>何を知りたいんだろうね。
揚げ足取りのネタ。
428ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 00:35:53 ID:lPM6Ocbz0
>>422 :ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 22:43:29 ID:???0
なるほど リーミックス盤とやらを聴けば
オリジナルマスターに近い音が判断できるのですね。
 ↓
そうです。
70年代後半以降のポール、ジョン、ジョージ、リンゴらのソロアルバム、ビートルズ
のリーミックス盤(LET IT BE NAKED,THE NO1,YELLOW SUBAMARINE SONGTRACK etc.)
を聴けばオリジナルマスターに近い音は判断できます。
429ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 00:36:40 ID:lPM6Ocbz0
>>423>>424
一般的、普遍的、客観的な音なんぞ、知識としては知ってたほうが良いだろうが
最終的にはどうでもいい。自分にどう聞こえるかが全てだ。
なんで自分の聞きたい音の基準を、自分の外に置くのかねえ?
自分で音の善し悪しの判断ができないから、「良い音だよ」という客観的な保証が必要なんだね。
 ↓
別に自分の聞きたい音の基準を、自分の外に置いてはいないし自分で音の善し悪しの判断ができない
事はないですよ。
実際聴いてみて「高域、中域、低域迄くまなくフラットに情報量が盛り込まれた音」
「SN比がよい」etc.が良い音と思うからね。
ポールだって今回のリマスターで語っていますよ。
「当時スタジオで僕らの演奏した時には、ハムノイズ、テープヒス、スクラッチノイズなんて
 なかった。デジタル化によってそれらが取り除かれて聞けるのは大変良い事だと思う」

まーあなた方が自分で聴いて「ノイズや歪みの多い音」「高域、中域、低域がアンバランスに聞こえる
音」etc.が良いと思うなら勝手に妄想、過信等するのもそれはそれで各人の自由でしょうね。
430ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 00:44:02 ID:lPM6Ocbz0
やはりアナログ愛好者さんらがアナログがCDより
音質が良いと言うのは以下の結論にて決定のようですな。
出るのは論拠の無いはぐらかし、捨てせりふetc.のレスしかしかないところから
すると、論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、
  スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調
  された音」が心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
431ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 00:46:14 ID:???0
>>430
いいから持ってるアナログをうpしろよ
432ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 00:48:52 ID:???0
ポールがなに言ってるかなんて関係ない。音の評価は100%リスナー自身が決める。
やっぱり権威の裏付けがないと自信がないんだね。
433ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 01:13:50 ID:???0
SN比が良いだのフラットだのって音が即ち良い音に聞こえるってのは
世間一般に流通している評価基準に洗脳された結果だろうね。
そんな評価基準は単に数値化できて、数字という共通言語で表現できるから流通させやすいというだけ。
別に悪い基準ではないが、音の一面の評価でしかない。
434ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 08:40:35 ID:???0
CDと違ってアナログの場合
再生するレコード自体に個体差があるから
確かに何を再生しているのかをきちんと提示してくれないと話しにならない
435ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 08:53:45 ID:+J8ejq8z0
>>432,>>433
別に権威の裏付けがないと自信がない訳でないし世間一般に流通している評価基準に洗脳された訳でもないですよ。
実際聴いてみて「高域、中域、低域迄くまなくフラットに情報量が盛り込まれた音」「SN比がよい」etc.が
良い音と思うからね。
60年代〜70年代前半にビートルズを聴いた時、アナログレコードに入っているスクラッチノイズは無ければ
よいのにブートなんか聴いて低域だけが聞こえるものは良い音とは思わなかったからね。
前レスで書いたとおりあなた方が自分で聴いて「ノイズや歪みの多い音」「高域、中域、低域がアンバラン
スに聞こえる音」etc.が良いと思うなら勝手に妄想、過信等するのもそれはそれで各人の自由でしょうね。
436ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 08:54:34 ID:cV5ZUYWGO
>>430
↑↑↑こういうコピペこそはぐらかしではないかと思われますが、如何でしょうか?
437ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 09:03:51 ID:+J8ejq8z0
↑↑↑
>>436
別に、はぐらかしではないと思いますが。
これら(>>430)の質問、提示に対してあなたを含み(?)アナログ愛好者さんら
こそ貝のごとく沈黙し、スルーし、話題をそらしてはぐらかしている
のじゃないですか。
悔しかったらちゃんと論拠を持った反論をしてくださいね。
438ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 09:08:38 ID:???0
>聴感上遜色ない
   ↑
これこそが主観以外の何ものでもない。

>オリジナルマスターに近い音は判断できます。
   ↑
オリジナルマスター聴いたことあるんですか?
439ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 09:25:12 ID:???0
>>435
>「高域、中域、低域迄くまなくフラットに情報量が盛り込まれた音」(中略)が
>良い音

それではあなたにとってNowhere Manのリードギターの音はさぞかし酷い音なんでしょうねw

ほとんどのJ-Popでは低域をミックス時にバッサリとカットしてあるわけだけど
(特にバスドラ・・・低域をカットすることで高域が立って歯切れが良くなる)、
こういう手合いの音もあなたにとっては酷い音なんでしょうねwww

いいんですよ、あなたも言ってるように
>「高域、中域、低域がアンバランスに聞こえる音」etc.が良いと思うなら
>勝手に妄想、過信等するのもそれはそれで各人の自由
なんですからねwwwww
440ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 10:56:16 ID:???O
原音に忠実な音が楽しめるアナログ盤てどれですか?

週末、ユニオン行くので見本うpをお願いします
441ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 11:16:53 ID:???O
442ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 11:22:42 ID:???O
URL間違えた…
http://imepita.jp/20091119/408490
443ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 12:14:26 ID:???O
>>448
いや・・・・・
だからアナログを持ってる人は何を聞いてるのかってことだからさ
444ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 12:39:35 ID:ksWDyjIG0
>>438
●聴感上遜色ない
   ↑
これこそが主観以外の何ものでもない。
   ↓
主観ではないと思うよ。

●>オリジナルマスターに近い音は判断できます。
   ↑
オリジナルマスター聴いたことあるんですか?
   ↑
前レスで書いたように音響、オーディオ、カティング技術etc.が発達した70年代後半以降の
ポール、ジョン、ジョージ、リンゴらのソロアルバム、ビートルズ
のリーミックス盤(LET IT BE NAKED,THE NO1,YELLOW SUBAMARINE SONGTRACK etc.)
を聴けばオリジナルマスターに近い音は判断できますよ。
445ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 12:40:43 ID:wKStG8L80
>>439
それではあなたにとってNowhere Manのリードギターの音はさぞかし酷い音なんでしょうねw

ほとんどのJ-Popでは低域をミックス時にバッサリとカットしてあるわけだけど
(特にバスドラ・・・低域をカットすることで高域が立って歯切れが良くなる)、
こういう手合いの音もあなたにとっては酷い音なんでしょうねwww
  ↓
「高域、中域、低域がくまなく盛り込まれているフラットな音」というのは
単一の楽器のみを言っているのではないです。
ボーカル、ギター、ドラム、ピアノetc.でミックスされたCD,レコードで
おのおのの持つ周波数特性がくまなく聞こえると言った意味。
つまりバスドラやハイハットなら高域成分が出るのが普通だからね。
「Nowhere Manのリードギター」の音は高域成分がなくてもあのフレーズでは
別に酷い音とは思えないです。
楽器特性、音階、メロディーによっては低域、高域etc.しか出ないもの(ケース)も
あります。
ベースギターに高域が出ないのはおかしいなんて思わないでしょ。
ピアノで音階の低い箇所を弾けば低域成分が出ると言った感じでね。
446ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 13:31:50 ID:???0
>>445
分かってないねw

Nowhere Manのリードギターはトレブルを何重にも掛けた音だ
つまりフラットな音ではない

またJ-popのベースドラム(バスドラじゃ分からなかったようなんでw)もまた
低域をカットすることで故意にフラットな音じゃなくしている

ビーの話に戻すと、ホワイトの頃はまずベースとトレブルを持ち上げて、
それから音を決めていったというエピソードすらある

つまり、これらのケースではあなたがいう
>「高域、中域、低域がくまなく盛り込まれているフラットな音」
で録音されてはおらず、J-popのベースドラムに至っては
>おのおのの持つ周波数特性がくまなく聞こえる
どころか、音の歯切れを良くするが為に低域がカットされるという状況だ

つまりあなたからすればこれらは「酷い音だ」と評されてしかるべき音な訳だが?

>つまりバスドラやハイハットなら高域成分が出るのが普通だからね。
確かにベースドラムからも高域成分は出るが、低域成分の方がメインだろ?
メインの音を削った音がフラットな音なのか?
447ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 13:45:14 ID:???0
●聴感上遜色ない
   ↑
これこそが主観以外の何ものでもない。
   ↓
主観ではないと思うよ。
   ↑
「聴感上遜色ない」をデータで提示出来ますか?
出来なければ、それはあなたがそう思う・そう感じるというだけの事。
それを主観と言わず、なんと言うのでしょう?

●>オリジナルマスターに近い音は判断できます。
   ↑
オリジナルマスター聴いたことあるんですか?
   ↑
前レスで書いたように音響、オーディオ、カティング技術etc.が発達した70年代後半以降の
ポール、ジョン、ジョージ、リンゴらのソロアルバム、ビートルズ
のリーミックス盤(LET IT BE NAKED,THE NO1,YELLOW SUBAMARINE SONGTRACK etc.)
を聴けばオリジナルマスターに近い音は判断できますよ。
   ↑
オリジナルマスターを聴いたことがあるんですかという質問です。
448ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 18:45:24 ID:???0
>>440
最近よく見る
45回転四枚組200グラム仕様
449ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 20:11:59 ID:/YYwhTog0
>>447
「聴感上遜色ない」をデータで提示出来ますか?
出来なければ、それはあなたがそう思う・そう感じるというだけの事。
それを主観と言わず、なんと言うのでしょう?
   ↓
「聴感上遜色ない」て一体どのレスの事ですか?

●オリジナルマスターを聴いたことがあるんですかという質問です。
   ↓
無いけど、前レスで書いたように音響、オーディオ、カティング技術etc.が発達した70年代後半以降の
ポール、ジョン、ジョージ、リンゴらのソロアルバム、ビートルズ
のリーミックス盤(LET IT BE NAKED,THE NO1,YELLOW SUBAMARINE SONGTRACK etc.)
を聴けばオリジナルマスターに近い音は判断できると言っているのですよ。
450ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 20:12:54 ID:tBYvME0N0
>>448
わかってないのはあなたではないですか。
ここで言う「高域、中域、低域がくまなく盛り込まれているフラットな音」というのは
単一の楽器のみを言っているのではないです。
ミックスされたCD,レコードで、ボーカル、ギター、ドラム、ピアノetc.の各パーツ部分が
その時のソースによって各パーツの本来持っている低域、中域、高域の周波数成分がくまなく
聞こえてくる事を言っているのです。
たとえばハイハットであれば一般的に高域成分が出ますね。
高域がカットされて聞こえないとそのソースは低域だけブーストするブートみたいな音源だと思いますよね。
ベースだったら高域なんて一般的に出ないから高域が無いから不自然だと思わないですよね。
Nowhere Manのリードギターはトレブルを何重にも掛けた音だけど、それはあの曲調etc.から
して良いと思いますよ。
バスドラは低域をカットすることで高域が立って歯切れが良くなるのは確かにそのとおりと思うから
それはそれで良いと思いますよ。
単一の楽器に本来ある音域成分を削ったからそれがフラットな音でなく酷い音なんて
言ってませんよ。
誤解なきように。
451ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 20:14:39 ID:???0
自慢だが
リーミックス盤のYELLOW SUBAMARINE SONGTRACKの
アナログ盤はすばらしいよ
タイトル曲の汽笛がなんとも言えんよCDじゃ無理だな。
452ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 20:18:02 ID:???0
結局、オリジナルマスターを聞いたことがないんじゃん。

「近い音」なんてそれこそ主観だよ
453ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 20:20:16 ID:???0
主観じゃなくて妄想だろ
454ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 20:37:35 ID:GQSUemhz0
少しずつすり替えながらの粘着。すなわちサイコパスです。
455ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 20:46:27 ID:???0
うむ。

コテハンつけないのは結局かまってほしいからなんだろうね。
456ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2009/11/19(木) 22:05:45 ID:???0
コテハンでしゅ(^▽^)
457ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 22:35:49 ID:???0
>405
UKシングルのレボリューション聴け。
内周歪みまるで関係ないことがよくわかる見事な歪みっぷりだよ。
怒濤のロックだ。
CDでそれが出せないことには同意だが。


あとNowhere Manのギターの話が出てるが
あのギターの音もCDではUKオリアナログと同等の
音はCDでは出せていないね。 あ、MONOの話です。

  
458ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 23:14:32 ID:???0
まあ色々聞けば、オリジナルマスターの音はなんとなく想像はできる。
しかし、それが一番良い音かどうかは、聞く人によって感想は違うだろう。
459ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 23:22:31 ID:???0
本当にフラットなオーディオで、オリジナルマスターに近いビートルズを聞いたとしたら、
あんまり良いもんじゃないとないと思うけどな。
(グライコでいちおうフラットに近い音で聞いてみた感想)
中低域が張り出しぎみで、高域は自然にだら下がっている位が、俺にはちょうど良い。
460ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 23:27:37 ID:/W4Ma6R40
>>457
>405
UKシングルのレボリューション聴け。
内周歪みまるで関係ないことがよくわかる見事な歪みっぷりだよ。
怒濤のロックだ。
CDでそれが出せないことには同意だが。
あとNowhere Manのギターの話が出てるが
あのギターの音もCDではUKオリアナログと同等の
音はCDでは出せていないね。 あ、MONOの話です。

散々聞き比べたけど、CD,アナログ共変わらかったけど。
461ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 23:29:06 ID:/W4Ma6R40
音質が良いと言うのは以下の結論にて決定のようですな。
出るのは論拠の無いはぐらかし、捨てせりふetc.のレスしかしかないところから
すると、論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
462ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 01:04:59 ID:???0
>>460のシステムがズバ抜けていいのか、耳がズバ抜けて悪いかのどっちかだなw

後者に100万ペリカ!
463ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 02:08:48 ID:???0
>>462
いやどんなにシステムがずば抜けて良くても違いは出る。
むしろずば抜けて悪い方が、同じ音に聞こえる可能性はある。
オーディオマニアの中には、変な理論にとらわれて、せっせと
グロテスクなシステムを構築して
何百万円もかけて酷い音を出してご満悦って奴、けっこういるよ。
でデータを見せて「フラットでしょう。これが本物の音なんだよね」と解説してくれる。
464ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 02:18:48 ID:???0
このおっさんの話、とっくの昔に底が割れてるから、つっついても新しい話は出てこないね。
なにを言うかわかりきってて面白くないから、もうからかうのはやめにすっかな。

皆さんもからかうのはいいけど、アンカーつけて直接レスすると、相手をしたことになるんで気をつけてね。
おいらみたいな独り言スタイルがお勧め。
ま、このスレは荒らしOKみたいなんで、自由にやってもらってかまわないと思うが。
465ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 02:28:33 ID:???0
Nowhere ManのCDはどうしても音が
べたっと音がして、躍動感がでないなあ。
こればかりはアナログの圧勝だなあ

10CCのサントラのハードな曲でも同じ事が言えるけど。
466ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 02:55:07 ID:???0
読んでたらレボリューションのMONOシングル欲しくなってきた。
トラックスジャパンで調べたら5千円くらいから8万円!!くらいまで。
音の事だけ考えるとして、どれを買えばいいんだろう?
アドバイス求む。
467ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 04:14:48 ID:???O
オクならDGAで4〜8千くらいが相場だよ。
コンディションによるし、スリーブとかセンターの形状が違うだけで高騰することもあるけど。
468ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 08:52:12 ID:???O
>散々聞き比べたけど、CD,アナログ共変わらかったけど。


使用機器や比較対象のソース(シングルの基本スペック)くらい書けよ。
小坊のクチバトルじゃないんだからさぁ(笑)

469ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 10:12:39 ID:???0
「聴感上遜色ない」て一体どのレスの事ですか?
>414
はぐらかしの質問はやめて、「それを主観と言わず、なんと言うのでしょう? 」
にお答えください。

●オリジナルマスターを聴いたことがあるんですかという質問です。
   ↓
無いけど、前レスで書いたように音響、オーディオ、カティング技術etc.が発達した70年代後半以降の
ポール、ジョン、ジョージ、リンゴらのソロアルバム、ビートルズ
のリーミックス盤(LET IT BE NAKED,THE NO1,YELLOW SUBAMARINE SONGTRACK etc.)
を聴けばオリジナルマスターに近い音は判断できると言っているのですよ。
   ↑
オリジナルマスターを聴いた事がないのに、
どうしてリーミックス盤を聴いて判断した音がオリジナルマスターに近いと分かるのですか?
470ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 11:02:28 ID:/XL09Mwx0
>>469
●「聴感上遜色ない」て一体どのレスの事ですか?
 >>414
  はぐらかしの質問はやめて、「それを主観と言わず、なんと言うのでしょう? 」
  にお答えください。
 ↓
  >>414のレスは私が書いてないよ。たくさんの人が書いているからね。
414氏の経験だからね。414氏に聞いてみてください。
私でよかったら答えてもよいけど。
  主観とは哲学的に論じる長くなるので端的な要点は
   「自分ひとりだけの考え」「哲学用語:客観に対する語」
   「自己認識」
ではないかと思います。
414氏は「テープも環境、保存状態によって聴感上遜色ない状態も保てる事が
 あると」言ってます。
私も同一の経験はあります。本スレとか前レスでも同一経験を他の人も書いてる
 と思います。
 つまり414氏だけの考えでなく私も含め少なくとも2名以上同一経験がある
 から、「自分ひとりだけの考え 」「自己認識」ではなく主観には当てはまらな
 いと思いますけど。

471ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 11:03:08 ID:/XL09Mwx0
>>469
●オリジナルマスターを聴いた事がないのに、
どうしてリーミックス盤を聴いて判断した音がオリジナルマスターに近いと分かるのですか?

何回も書いているように音響、オーディオ、カティング技術etc.が発達した70年代後半以降のポール、ジョン、ジョージ、リンゴらのソロアルバム、ビートルズ
のリーミックス盤(LET IT BE NAKED,THE NO1,YELLOW SUBAMARINE SONGTRACK etc.)を聴けばオリジナルマスターに近い音は判断できますよ。
つまりこれらのアルバムは高域、中域、低域迄くまなくフラットに情報量が盛り込まれ
、聞こえてきます。
当然ながらこれらにはオリジナルアナログにあるヒスノイズ、スクラッチノイズetc.は無いし、オリジナルモノにある高域が落ち込んだような音には聞こえないですよ。
音響技術の進んだこれらのデジタルメディアがオリジナルマスターにはほど
遠いなんて一般的には言わないと思いますけどね。
あなたは満足いかないかもしれませんが.....
だから上記のリーミックス盤etc.の昨今のデジタルメディアを聴けばオリジナルマスターに近いと判断できると思うのです。
472ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 11:56:19 ID:???O
で?

>散々聞き比べたけど、CD,アナログ共変わらかったけど。


使用機器や比較対象のソース(シングルの基本スペック)くらい書けよ。
小坊のクチバトルじゃないんだからさぁ(笑)

473ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 12:08:25 ID:???0
>>471
オリジナルモノを聞いたことが本当にあるのか?

>>150にもあるけどモノカートリッジで正しく再生したオリジナルモノは
高域の落ち込みなんかほとんど無いけど?

よしんば聞いたとしても、
ノーマルテープをクロームテープポジションで聞いて「古いテープはダメだ」と
言ってるようにしかみえないねえ。
※クロームテープはノーマルテープより後に開発され、特性上高域がノーマルより強めに出る。
なので、再生は高域が落ち目になっている。
474ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 12:20:17 ID:???0
>>470
となると
「スクラッチノイズの入っているアナログ特有の良さがあるというのは
 それらを許容、妥協している主観的な個人の好み」
とは言えないということですね。
475ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 12:20:32 ID:???0
2名以上同一経験がある
   ↑
同時に経験されたのでしょうか?
別々であれば、それぞれが主観ということになりますね。

音響技術の進んだこれらのデジタルメディアがオリジナルマスターにはほど
遠いなんて一般的には言わないと思いますけどね。
   ↑
更に音響技術が進めば、よりオリジナルマスターに近付くとは考えられませんか?
現在の音がオリジナルマスターに近いかどうかは、
オリジナルマスターを聴かない限り、判断できないのではないですか?
476ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 12:41:43 ID:???0
>>475

だから長文先生は検証可能な自分のシステムと持ってるアルバムをさらせ。という事になる
はずなのですけどねえw

古い銀塩写真(紙焼き)を高解像度のデジタルスキャナで取り込むと写真を撮った当時のクオリティ
で見られるわけでも無し。ネガでもそうですよね。映画の復元はあれは「Re-creation」技術だから
≠オリジナル なんだよねえ。
477ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 14:20:16 ID:ITJK0crO0
>>475
●2名以上同一経験がある
   ↑
同時に経験しなくとも主観とは言えないと思いますけど。
客観的であるとも言えないしね。



●更に音響技術が進めば、よりオリジナルマスターに近付くとは考えられませんか?
現在の音がオリジナルマスターに近いかどうかは、
オリジナルマスターを聴かない限り、判断できないのではないですか?
 ↓
「判断できる」とは断定してないですよ。
「判断できると思います」と記載してますけど。
世間一般で昨今のデジタルメディアがオリジナルマスター
にほど遠いなんて意見、記事はあまり聞いた事ないですしね。
あなたはほど遠いと思うかもしれませんけど。
478ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 14:35:40 ID:???0
なぁ、オリジナルマスターの概念ぶれてないか?
ここでいうオリジナルマスターってのは、所謂完パケ、カッティングに用いたテープのはずだろ。
一応公式にはそれが今回のリマスターの元になっているとのことだが。

だけどね、リミックス盤ってのはマルチトラックから作られているわけよ。ビートルズの場合、
中期以降はトラック数を稼ぐためにリダクションをしつこくやってたから、
マルチトラックは完パケより二世代以上も若い可能性だってある。
それに、ミックスの段階でコンプレッサー目一杯かけて「うわぁ、レコードの音になった」って
喜んでたぐらいだからね。分かりやすくいうと、完成までに何度もアナログコピーが繰り返されて、
さらには当時の技術による音の加工も加えられている。それが、録りたてのマルチから劣化なく
デジタルの最新技術で磨き上げられたリミックスが「オリジナルマスター」に近いわけないだろ。
これこそ妄想以外の何者でもないよ。

ヒスノイズについては、こんな過程を経ているから当然マスター上で起こっている。
マルチについては分からない。聴いたことないからね。それをいうならオリジナルマスター自体、
聴いたことないけど。ヒスについては今は簡単にごまかせるけどね。つまりは、テープヒスも含めて
「オリジナルマスターの音」なんだな。モノホワイトCDの「マーサ〜」のイントロでサーって
ヒスが入っているだろ。
479ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 14:38:53 ID:???0
長文先生
>>474は無視ですか?
480ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 15:26:04 ID:???0
同時に経験しなくとも主観とは言えないと思いますけど。
客観的であるとも言えないしね。
   ↑
同時に経験せず、別々に経験したのなら、
その時点では「自分ひとりだけの考え」ですよね。
そもそも、「聴感上遜色ない」というのが記憶の中の音と比較してだと思いますが、
その辺り如何でしょうか?
主観でもなく客観でもないなら、なんなのでしょう?

「判断できる」とは断定してないですよ。
「判断できると思います」と記載してますけど。
   ↑
とうとう逃げに入られましたね。
「オリジナルマスターに近いと判断できると思う」ためには、判断の基準が必要ですよね。
オリジナルマスターを聴いた事が無いのに、その判断の基準はどこにあるのですか?

>478
同意します。
リミックス盤がマルチトラックテープから作られている事も、
それらがオリジナルアルバムの音と違う事も認識した上で、477氏に質問しています。
481ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 15:57:17 ID:???0
>480
もちろん、480さんはじめみなさんがこのことを認識している
ことはわかってますよ。

でも、あの人がねぇ(笑)
482ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 16:27:50 ID:???O
> つまり414氏だけの考えでなく私も含め少なくとも2名以上同一経験がある
> から、「自分ひとりだけの考え 」「自己認識」ではなく主観には当てはまらな
 いと思いますけど。


↑↑
これってさあ、壮大な自爆だよねえ(笑)

483ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 17:02:21 ID:yUof3Hj60
消費税ついてるから1989年4月〜1997年の時期のものと思われる
青白帯のモノラルの国内盤てどんなレコだったの?
ジャケットのプリントは欧州盤と同じくらい色抜けがよくきれいだ。
484ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 17:41:48 ID:???O
21日午前2:20〜NHK総合でビートルズ特集やるみたいだが、未公開映像とかあるのかな?
485ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 18:34:19 ID:???0
>>484
時間的に見ると999発売時にやってた「よみがえるビートルズ完全版」と同じじゃないかな。
一応まいこーと一緒に録画しておこうと思います。

484ありがとう。
486484:2009/11/20(金) 19:52:08 ID:???O
>>485
ありがとうございます。
では僕はいつものようにキャンパスナイトフジを録画します。
487ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 20:41:43 ID:???0
読み飛ばしてたんで気が付かなかったが、
いつのまにか、リマスターからリミックスの話をしてるんだね。
しかも、オリジナルマスターの音を想像する手がかりとして
09リマスターをさしおいて、イエサブソントラとか、リマスターである「1」など
あからさまに音を変えてある(俺に言わせれば不自然に改悪された)やつを例にあげるとか、
耳が悪いだけじゃなくて、筋道を立てた思考能力もないんだね。
こいつの頭の中がどうなってるか大体理解できたよ。
こいつのオーディオがどんな音を出してるかまで、想像つくよ。
488ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 21:56:57 ID:aNJJ5oP+0
>>480
●同時に経験せず、別々に経験したのなら、
 その時点では「自分ひとりだけの考え」ですよね。
 そもそも、「聴感上遜色ない」というのが記憶の中の音と比較してだと
思いますが、その辺り如何でしょうか?
 主観でもなく客観でもないなら、なんなのでしょう?

 各人の経験、考えをネット上で記載したから同時に経験しなくとも
「自分ひとりだけの考え」ではないと思います。
 私は主観でなく客観だとも断定してないですからね。
 主観でもなく客観でもないと思いますよ。
強いて言うと「経験上の意見」とでも言いましょうか。
 また「記憶の中の音」でなく「その時の経験上の音」でしょうね。

489ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 21:57:46 ID:aNJJ5oP+0
>>480
●「オリジナルマスターに近いと判断できると思う」ためには、判断の基準
が必要ですよ ね。オリジナルマスターを聴いた事が無いのに、その判断
の基準はどこにあるのですか?
    ↓
リーミックス盤だけでなく、音響、オーディオ、カティング技術etc.が発達
した70年代後半以降のポール、ジョン、ジョージ、リンゴらのソロアルバ
ムetc.に収録されている高域、中域、低域のバランス、情報量が基準になる
のではないかという意味です。
オリジナルアナログだと当時のカッティング技術のせいか高域、中域、低域
のバランスが悪いですよね(一般的には高域がカットされて聞こえるetc.)
おそらくマスターテープからカッティングされる際、当時の音響技術のせい
で本来オリジナルマスターにある音響、周波数成分etc.が失われているせい
だと思います。
つまり、当時は音響、オーディオ、カティング技術etc.のせいで、オリジナ
ルマスターに本来ある音響、周波数成分etc.が十分にレコードのメディアに
伝達できなかったのではないかと思います。
音響、オーディオ、カティング技術etc.が発達した70年代後半から昨今メデ
ィアに収録されている高域、中域、低域のバランス、情報量はくまなく盛り
込まれていると思います。
「エフェクターの使用「各パーツの定位方法」etc.はエンジニアの好みがある
としても。
これらに関して、一部例外はあるかも例外あるかもしれませんが巷ではオリジ
ナルマスターにほど遠いと言う意見、記事はあまり見聞した事はないです(あ
なたはこれらも不満足かもしれませんが)
だからこれらを聞けばオリジナルマスターに近い音と言うのは判断できるの
はないかと思うのです。
>>478氏の言っているテープヒスは確かにオリジナルマスターにもあるでしょ
うね。
でもレコードにあるスクラッチノイズ、トレースノイズは無いでしょうね。
490ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 22:01:05 ID:+ib1IwHy0
で結局、以下の結論にて決定のようですな。
アナログ愛好者さんらで出るのは論拠の無いはぐらかし、捨てせりふetc.のレスしかしかないところから
すると、論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
491ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 22:18:05 ID:???0
長文先生
>>474は無視ですか?
自分に都合の悪いレスは無視ですか?
492ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 23:12:36 ID:???0
Re-masterをリーマスタ、Re-mixをリーミックス
Cuttingをカティングと正しい日本語を話せない人は困るな。

まあそれはさておき。

群盲、象をなでるってインドの故事をしってるか?

同じ象を触っても盲人は全体像が把握出来ない。
耳を触って団扇のようだ。
足を触って柱のようだ。
鼻を触って……

つまり、長文先生は自分の理論を認めさせたいならばみんなにクライテリオンを
示さないとダメなんだよ。それがあんたの使用機器と使用アルバムなんだな。
使ってた機材の名前も忘れたとかありえんしなw。妄想じゃなければ記録とか
記憶くらいあるやろ。

わかるかな?

あと490みたいな妄想はまた削除されるよ?
あんた以前に自分の書き込んだやつが全部あぼ〜んされてるの気づかないのか?
493ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 23:30:38 ID:xlNEHUPe0
本日深夜NHK実況で待つ
494ホワイトアルバムさん:2009/11/20(金) 23:50:10 ID:???0
自分の狭い観念に縛られてがんじがらめになってますね。
自分の視点から一歩たりとも離れてみることができず、自分を客観視することもできない。
他人の意見を「あなたの主観」と決め付けるのは、相手の立場に視点を移して考えてみることができず、理解できないから。
自分の主張と相手の主張を共に客観視して、並列に見比べることができないから。
客観的視点がないから、自分の主観と合致しない意見は全て「そいつの主観」になるのは当たり前。
最も客観的視点が抜け落ちてるのは、人の意見を「主観だ」と責め立てる当のご本人だ。
で、こういう人間が自分の客観性を人に見せようとすると、
自分の中に客観性が欠如しているため、自分の外の基準やデータ、権威などを借りてきて
あたかもそれが、自分の中から出てきた客観性であるかのように振る舞うしかない。本人は自覚がないでしょうが。
495ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 10:01:10 ID:BWlrDkz00
>>491
長文先生
>>474は無視ですか?
自分に都合の悪いレスは無視ですか?
 ↓
>>474のレスに対して一体何が聞きたいのですか。このレス読む限り、他レスで主観に
対する回答はしていると思いますけど。

>>492,494氏へ
「主観論争」「オリジナルマスターに近い音の基準」理解できましたか?
案の定(?)、最後は誹謗、中傷、捨てせりふで終わった感じですね。
世間一般の日常生活等で議論していて最後は誹謗、中傷、捨てせりふを浴びせるのは
反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になると思いますけど。
496ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 10:04:00 ID:1eFNVBDv0
アナログ愛好者さんらで出るのは論拠の無いはぐらかし、捨てせりふetc.のレスしかしかないところから
すると、論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直り、妥協etc.に近い次元のようだ。
497ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 10:50:40 ID:???0
そもそも議論というのは、複数の人間が意見を持ち寄り結論を導き出そうとすること。
そこで導き出された結論は参加したすべての人間の成果であり、そこには「勝った、負けた」や
「言い分を認めた」などという概念は必要ない。それは喧嘩の次元の話であり、
議論と呼ぶべきものでは決してない。

また、暫し最初に結論ありき、で議論に加わろうとする輩が見受けられるが、
自身の持論に同調するもののみを歓迎し異論に対しては徹底して難癖をつけるような
行為は議論とはいえない。なぜなら、そこから新しい視点や見解が生まれることなど
絶対ありえないないからだ。

最後に、頭のおかしい奴が最も罪深いところは、頭がおかしいこと自体ではない。
頭がおかしいということに自身が気づいていないことなのだ。
498ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 11:04:59 ID:???O
長文コピペ先生が、自身が比較対象に用いたアナログ盤や使用器材の提示を求めるレスに対してだんまりなのはなぜでしょうか?
499ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 11:15:32 ID:???0
なあみんな、「オリジナルマスターに近い音の基準」理解できましたか?」だってよ。
あれだけ論理の破綻を起こしている説明を持って、これだけ上から物言いができるとは、
コイツ相当痛いね。

一応頭悪そうなのでもう一度だけ丁寧に説明しときますわ。
70年代以降のソロ作品は、録音機材も違えば環境も違う。
これをしてビートルズの「マスターに近い音の基準」が分かるというのは、
よほど悪い夢でも見たんだろう。
一応説明しておくと、ビートルズが最初にEMIスタジオ
(アビーロードって名前になるのはずっと後ね)
で録音したのがサンパチのツートラの1/4インチのテープだよ。
ましてやジョンやジョージの初期ソロって、スペクターだそ。
え、知りませんか、スペクター録音の特徴って。
まあ多分ビー関連でしかスペクター知らないようだから、
分からんかったら自分で調べてね。CDも売ってるし
(他の方、当たり前の話に行割いてすみませんね)。

マルチの話は前にも出てたけど、例えば「アクロス・ザ・ユニバーズ」が
分かりやすいんじゃないかな。この曲、パンダジャケの編集盤で鳥羽ばたきバージョン
が世に出て、「レット・イット・ビー」にスペクターのリミックスが入った。
そしてアンソロジー〜ネイキッドと次々に収録されているけど、
どれも元は同じマルチトラックです。
同じマルチからコレだけ違うもん作れるってことですね。
500ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 11:17:02 ID:???0
あ、あとアナログ信望者などというのはあなたの心の中にある妄想ですね。
僕はアナログの熱狂的なコレクターの方何人も知ってますけど、
皆さんCDガンガン聴いてます。で、今度のリマスターはいい、だとか、
これでアナログ引っ張り出さずにすむようになった、なんて言葉も時々聞きます。
誰もアナログが完全にCDを凌駕しているなど言ってないし、思ってもいない。
でもね、同時にCDがすべての面においてアナログを凌駕していると思えないとき、もある。
これはね、アナログ信仰じゃないんだよ。あんたはそういうことにしたいみたいだけど。

結構みんな思ってるよ。もうアナログをしまい込んで針を下ろさなくてもいいようになれば
いいなあ、と。コレクションとして静かにしまっておきたいと。
でもね、やっぱり違いはあるし、どちらにも長所がある。
でね、実はみんな、もうCDじゃなく次世代メディアに意識がいってるんだよ。
CDにはもう期待してない。SACDなんか聴いちゃったからね。
あれは普及しなくて死んじゃったけど。完全凌駕の可能性はこちらにあると。
よい例がある。今度でたクリムゾンの「宮殿」ボックス。5.1のDVD-AからリマスターCD,
ロバート・フリップ所有のLP初版からの盤起こしまで入っている。
アナログが全くのクソなら、こんなものつける必要ないよね。

良識あるみなさん、長文失礼しました。
501ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 11:28:11 ID:???O
要は長文コピペ先生はアナログ・コンプレックスということです。
502ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 11:37:25 ID:???O
では引用氏に質問する。全項目個別回答されたし。
@同時ではないが複数の所で「適切な機材」をつかった英国オリジナルモノはCDより音が良いと言われているが貴君の理論だと主観ではなくなるのではないかね?
A何故聴いたことのない音がわかるのか。貴君はエスパーかね?
B過去スレにあったPCMにダビングしたものをWAV化したものを公開したまえ。
C貴君の持っているアルバムを列挙しなさい。
D貴君の使用機材を列挙しなさい。
少なくとも以上の事さえ出来ぬと言うなら貴君の言は何一つ信用がおけない。
503ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 12:08:53 ID:???0
カビ臭い骨董品信者  もはや時代は非回転メディアだ 

http://www.amazon.co.jp/dp/B002JPJM6M/
http://www.amazon.com/Twilight-Moon-Soundtrack-Flash-Drive/dp/B002JM3IWY/
504ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 12:38:03 ID:???0
引用先生よ
>>492>>494のどの部分が「誹謗、中傷、捨てせりふ」に該当するのか
得意の引用で示してください。
引用先生自身が>>492>>494に「反論する術が無い」のでしょう?
505ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 14:13:31 ID:???0
>>499に訂正入れるよ
Across〜のAnthology 3収録バージョンのみテイク違いで
他は全て元は同じテイクです
506ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 15:20:11 ID:???0
引用先生、もっと自分を客観的に見なきゃ。

ガリレオ気取りは痛々しい。
507ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 15:52:33 ID:???O
あやまれっ!ガリレオ先生にあやまれっ!
って突っ込みたい
508ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 17:29:49 ID:???0
大先生>>477では

●更に音響技術が進めば、よりオリジナルマスターに近付くとは考えられませんか?
現在の音がオリジナルマスターに近いかどうかは、
オリジナルマスターを聴かない限り、判断できないのではないですか?
 ↓
「判断できる」とは断定してないですよ。
「判断できると思います」と記載してますけど。

とおっしゃるが、>>428では

>オリジナルマスターに近い音は判断できます。

思 い っ き り 断 定 し て る ん で す け ど 。
509ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 17:38:17 ID:???0
>>508にどういう返しが付くか楽しみですwww
510ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 17:52:07 ID:???0
まずコピペだと思うw
511ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 18:30:07 ID:???0
みなさん引用先生の取り扱い(遊び方)が上手になってきましたね。
こういう人は何を言っても無駄なんで、
こうやって解剖ごっこでもして遊ぶくらいしか役に立ちませんもんね。
512ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 19:10:19 ID:???0
>>495
今このスレで起こっていることを客観的に見て、どういう風に状況説明しますか?
513ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 19:10:45 ID:???O
いつのまにか引用先生心理分析スレになってるなw
514ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 20:58:56 ID:EDhZlY550
>>499
基準と言うのは
「リーミックス盤」「解散後のソロアルバム」etc.に収録されている
高域、中域、低域のバランス、情報量が基準になるのではないかという意味ですよ。
60年代も70年代以降もマルチテープからレコード、CD用に2chの
マスターテープにミックスダウンしますよね。
そのミックスダウンされたマスターテープの高域、中域、低域のバランス、情報量
etc.密度と言う意味です。
オリジナルアナログだと当時のカッティング技術のせいか高域、中域、低域
のバランスが悪いですよね(一般的には高域がカットされて聞こえるetc.)
おそらくマスターテープからカッティングされる際、当時の音響技術のせい
で本来、当時は音響、オーディオ、カティング技術etc.のせいで、オリジナ
ルマスターに本来ある音響、周波数成分etc.が十分にレコードのメディアに
伝達できなかったのではないかと思うと言っているのですよ。
「アクロス・ザ・ユニバーズは「鳥の羽ばたきバージョン」「スペクターバージョン」
「LET IT BE NAKED VERSION」があると思うけど、それぞれのアルバムで
マルチからミックスする際、鳥の羽ばたきをとったり、リバーブかけたり、ピッチを
遅くしたり、すればそれぞれ違ったように聞こえるのは当たり前の事ですよね。
またスペクターの「ウォール オブ サウンド」を使うか使わないかは最終の作品のでき
上がりは違うのは当たり前の事ですよね。
これらはここでの議論とは対象外だと思いますよ。

>>500
私もCDが万全とは思わないけど
ではあなたに質問したいですね

  「アナログの長所」て一体何ですか?
515ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 21:01:06 ID:EDhZlY550
>>502
えらく息巻いてますね。
で一応、回答するけど
@同時ではないが複数の所で「適切な機材」をつかった英国オリジナルモノ
はCDより音が良いと言われているが貴君の理論だと主観ではなくなるので
はないかね?
複数の所て具体的にどこですか?
これに回答してくれないと回答しようとしてもできかねますが。

A何故聴いたことのない音がわかるのか。貴君はエスパーかね?
 何を聴いたか聴かないかの質問ですか?
 オリジナルアナログなら聴いた事ありますけど。
 散々、CD,MTetc,とも聞き比べましたけど・

B過去スレにあったPCMにダビングしたものをWAV化したものを公開したまえ。
 ここでのスレタイトルは「オリジナルアナログ盤vs999リマスターCD」
 ではないですか?
 過去スレのテープの劣化性云々論議とは関係ないと思いますけど。
 そんなに固執してせまるなら先ずはあなたが所有している(?)
 「英国オリジナルモノはCDより音が良い」言うのを公開してください。

C貴君の持っているアルバムを列挙しなさい。
 ビートルズのアルバムは公式盤は全て所有してますけど。
 まービー板で書き込みしてる人間に聞く質問ではないと思うけど。
D貴君の使用機材を列挙しなさい。
 人に居丈高に詰問、要求するなら、まずあなたの使用機材を列挙
 してください。
 スタートはそこからですね。

まー、ご期待には添えない(?)かもしれませんけどこんなところですかね。
516ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 21:02:09 ID:+SgNfOow0
>>508
●更に音響技術が進めば、よりオリジナルマスターに近付くとは考えられませんか?
現在の音がオリジナルマスターに近いかどうかは、
オリジナルマスターを聴かない限り、判断できないのではないですか?
 ↓
「判断できる」とは断定してないですよ。
「判断できると思います」と記載してますけど。

とおっしゃるが、>>428では

>オリジナルマスターに近い音は判断できます。

思 い っ き り 断 定 し て る ん で す け ど
  ↓
>>428は私の書いたレスではないですよ。
2chなんて無記名の落書き掲示版なんだから、多くの人が
根拠もなく便乗してコピペするなどしたんじゃないですか。
517ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 21:05:54 ID:+SgNfOow0
で結局、以下の結論にて決定のようですな。
アナログ愛好者さんらから出てくるのは、本スレ本題からずれた「主観論争」「オリジナル
マスターの基準」etc.のレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、揶揄、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところから
すると、論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
518ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 21:13:42 ID:???0
アナログの長所、アナログの魅力、いろんな言葉でいろんな人が既に書いてるよ。
スレを読み返しなさい。

「その人の主観」という言葉は無しね。そんなの当たり前だから。
519ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 21:21:19 ID:???0
>根拠もなく便乗してコピペするなどしたんじゃないですか。
自分のレスにコテハンとトリップをつけなさい。
こういう混乱した状況を招いたのは全てあなたの責任ですから。
520ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 22:00:33 ID:???O
>2chなんて無記名の落書き掲示版なんだから、多くの人が
>根拠もなく便乗してコピペするなどしたんじゃないですか。

>2chなんて無記名の落書き掲示版なんだから、多くの人が
>根拠もなく便乗してコピペするなどしたんじゃないですか。

>2chなんて無記名の落書き掲示版なんだから、多くの人が
>根拠もなく便乗してコピペするなどしたんじゃないですか。


>2chなんて無記名の落書き掲示版なんだから、多くの人が
>根拠もなく便乗してコピペするなどしたんじゃないですか。
521ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 22:06:01 ID:???0
長文引用先生。
まぎらわしいから確認させてください。
>>429>>430は先生の発言ですか?
522ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 22:08:43 ID:???0
>>515
>散々聞き比べたけど、CD,アナログ共変わらかったけど。
まず、これはあんたが書いたのか?(いちいち確認しなきゃならねえのかよ、ま、違っててもかまわないが)
502があんたのオーディオと盤の詳細を求めてるのは明快な理由があるんだよ。
「一体どういう盤をどういうオーディオで聞けばそう聞こえるんだ?」ということだ。
これはその他ほぼ全員が思っていることで、それをを代表して502が質問してくれているんだ。
あんたが502へ返したレスは、ここにいる全員へのレスと同じことだ。
あんた以外の人は、アナログなら何処で何年頃に作られたかまで、なるべく書くようにしているよな。
俺は502ではないが、必要があって自分の使用機材を書いたこともある。
あんた以外の全員は、理由・必要があれば喜んで自分の盤・機材を申告するよ。
あんたが502の機材を本気で知りたいと思ってるんなら、なぜ知りたいか書け。
(言っとくが、あんたの盤と機材を知りたい理由は、既に何回も書かれているからな)
そういうのがないなら、ごちゃごちゃ言わず、さっさと盤と機材の詳細を晒せよ。

あと、これだけ荒らしといて、自分に対する礼節を求めるかね?面白い人だね。

523ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 22:54:42 ID:???0
>>515
はぐらかしの回答は負けを認めたと言うことで終了ですね♪
524ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 22:56:13 ID:???0
長文引用先生。
まぎらわしいから確認させてください。
>>514>>515>>516>>517は先生の発言ですか?
525ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 23:01:30 ID:???0
長文引用先生。
まぎらわしいから確認させてください。
>>1は先生の発言ですか?

あと先生の御発言の全てのレスナンバーを列挙してください。
先生のおっしゃることを、ちゃんと理解したいのです。お願いします。
526ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 23:25:23 ID:???0
>>522
学術論文は様々な研究者によって追試され、正しいことが証明されて初めて認められる。

ただし、学会にはかならず長文引用コピペのような「頭のおかしい研究者」が居て
学会の発表では「(追試反証におよばない)トンデモ論文」を楽しみにしているという悪習慣がある。
学会のモットーとしては「生かさず殺さず末永く楽しみましょう」なのだけれどwww


527ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 23:42:17 ID:???0
長文先生

リーミックスとリーマスタの違いはお分かりになっていますか?
528ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 23:54:47 ID:???0
>>428は私の書いたレスではないですよ

全く信用できない
証明してくれよ

だから何回もコテハンつけなさいと言ったでしょうが。
結局あんたは逃げてるだけなんだよ
529ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 23:55:46 ID:PXlAkb9D0
>>525 :ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 23:01:30 ID:???0
長文引用先生。
まぎらわしいから確認させてください。
>>1は先生の発言ですか?

>>1スレ主より
違います。スレ主と君たちが目の仇にしている長文引用先生とは別人物です。
あと、長文引用先生とやら一人では無いようで複数いるようで、更に複数
の影武者がいるようです(?)。
さー、君も含む(?)アナログ愛好者さんら是非めげずに(?)
健闘して書き込みに精進してください。
530ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 23:57:04 ID:???0
教えてくれないんじゃしょうがない。長文引用先生のオーディオを予想しよう。
スピーカーは30cm(以上)ウーハーの3wayに、サブウーハ−、スーパーツイーターが追加されてる。
スペアナ付き36バンドグライコが必需品。リスニングポイントできっちりフラットになるよう
位相がみだれて、音に変なクセがつくのもおかまいなしに
(だって、スペアナ見ても位相のみだれは確認できないもん!客観的に位相がみだれているという証拠がないんだもん!)
がちがちに調整。理想(この世のものではない)の音場を実現。
あと、音像の分離を良くして全ての楽音をくっきり浮き立たせるために、
BBEなどのエンハンサー類、エキサイター類もかましている。
(上にあげたいろんな機材を悪く言うつもりはないが、こういうのは「諸刃の剣」ですから、
使い方次第で音も「聴く耳」も破壊する)
ここから出る音はどんなソースも「1」や「イエサブソントラ」のようなガチガチくっきりで
全ての楽音が混ざり合うことなく自己主張する、きっつい音になる。いや、客観的に最高の音になる。

違ってたらちゃんと証拠の画像を添えて訂正してくださいね。
531ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 00:01:40 ID:???0
長文引用先生。
まぎらわしいから確認させてください。
>>529は先生の発言ですか?

あと先生の御発言の全てのレスナンバーを列挙してください。
先生のおっしゃることを、ちゃんと理解したいのです。お願いします。
532ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 01:00:01 ID:???0
>>529
と言う>>1も一人では無いようで複数いるようで、更に複数
の影武者がいるようです(?)
かく言う私も一人では無いようで複数いるようで、更に複数
の影武者がいるようです(?)
533ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 01:52:32 ID:???0
w(?)、さらにww(?)
534ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 02:08:16 ID:???0
>>515
質問に質問で返すというのは失礼だと思うけど、常識ないのですか?
535ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 02:26:37 ID:???0
>>515
502さんの質問が理解できないようだから、次のようなフォーマットで書いてよ。

アルバム名     カタログ番号  マトリックス
Please Please Me. PMC1202 matrix XEX012-1/345-1
Please Please Me. EAS-80550 matrix 4Y/3K

んで、150も書いているように「オリジナルモノ」はモノカートリッジじゃないと
音が悪い再生しかできないと書いている。150は前スレで別の複数の人からモノカートリッジ
で再生したら音が良くなるといわれて買った人。
その2とその3で少なくとも3人は「僅差かもしれないがアナログがCDより良い」という
発言してるよね?別々の場所でだけど複数の人が言ってることもあなたの理論だと
個人的な感想ってレベルじゃなくなるんだよね?違う?
ダブルスタンダードじゃないよね?

536ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 02:31:33 ID:???0
>>516
とあるツールを使うと、2ちゃんでの各発言のプロバイダ情報が入手できるんだけど
そこまで言い切って大丈夫なの?
537ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 03:35:28 ID:???0
>>529
まぎらわしいから確認させてください。
長文引用先生とやら一人では無いようで複数いるようで、更に複数
の影武者がいるようです(?)。の中に>>1スレ主様は含まれているようですか?
538ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 04:09:30 ID:???0
(?)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 05:24:47 ID:???0
>>516
>>428は私の書いたレスではないですよ。
2chなんて無記名の落書き掲示版なんだから、多くの人が
根拠もなく便乗してコピペするなどしたんじゃないですか。

ほう。それを知っていて、自分の発言が歪められるのもかまわず放置してきたわけですね。
それほどあなたの書いてきたことはどうでもいい内容だったんですね。
どうせ曲解されるもんどうでもいいってところですかね。
いずれにせよ自分の発言を「捨てた」と解釈されてもしょうがないですね。
こんな落書きの場でも、こういった事態を避ける手立てもあるし、
普通に頭を使って書けば、話は通じる人には通じるものです。
そうやって真摯に発言して、自分の話をちゃんと伝えている人もいっぱいいます。
そういう人達と比べて、あなた人や物事に対する態度が著しくがさつで投げやりですな。
音に対する態度も同じようなもんでしょう。レスの内容もそういう性格を見事に反映してまもんね。
なぜあなたのレスばかりがこうも無残に扱われるのか、原因がどこにあるのか客観的に考えてみたらどうですかね。
540ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 05:31:19 ID:???0
>>539
いいからコテつけて
541ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 07:54:18 ID:???0
>>540
矢印の向きがちゃうwww
542ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 10:07:05 ID:???0
もう全員コテつけろ
543ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 10:23:37 ID:???0
長文引用先生、かつては
「アナログのほうがSN比がよいと主張するアナログ派」
をでっち上げてこれを論破(?)したつもりでいたものの、
誰もそんな主張をしていないことを突っ込まれると
「前レスを熟読しなさい」などと言って
のらりくらりと追及をかわしてきた。

またすでに>>470

>>469
●「聴感上遜色ない」て一体どのレスの事ですか?
 >>414
  はぐらかしの質問はやめて、「それを主観と言わず、なんと言うのでしょう? 」
  にお答えください。
 ↓
  >>414のレスは私が書いてないよ。たくさんの人が書いているからね。
414氏の経験だからね。414氏に聞いてみてください。


別人成りすまし作戦で追及を逃げ切った実績もある。

だがさすがに今度はもう駄目だろう。
544ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 12:21:18 ID:???0
さあ、長文先生!(影武者含む)
最高のステージが出来上がりました。
あなたのきりかえしを、スターの登場を
みなさんワクワクしながら待っていますよ!
よろしくお願いします!
545ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 12:25:19 ID:???0
もうこないでしょ。読み返すのしんどいもん(?)
そろそろこのスレの本題にもどろうよ(?)
546ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 12:37:24 ID:???0
どうする?
本来の話題は
オリジナルアナログ盤vs999リマスターCD その3(再)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1256445461/l50
でやってもいいかなあ。
547ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 12:47:38 ID:???0
本来の話題は再起スレでやるのが良いと思う。
ここは、なんだかんだ言って全員が「荒らしOK」サインを出してるし、
今の展開は充分面白いんで、行けるところまで行くのを見てみたい。
548ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 16:51:08 ID:???O
別人なりすましで逃げ切ろうと思ったら逃げ道ふさがれちゃったからなあ
549ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 17:57:56 ID:???O
匿名掲示板に託けて自分のレスじゃないとか、そんな事確めようがないしそれこそ何とでも言えるわな。

挙げ句の果てには所詮落書きだからときた。まさに逃げ口上の王道だな。

550ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 21:07:20 ID:???0
最後の書き込みから24時間たちました。
反論出来ないのは負けを認めたと言うことで、このスレの最終結論とします。
551ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 21:12:22 ID:???0
再起スレのほうはまったりといい感じで話しが進んでますね。
しみじみ平和を感じるなー。
552ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 01:57:24 ID:???0
ビートルズって適度な解像度で聞く方がいいよ
昔従兄の高解像度なステレオで聞いたらスゲェ尖った音で
ギターとかハイハットとかジャキジャキしてしまい
えらく疲れたことがある。
553ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 07:57:55 ID:???0
>>552
その従兄さんはふだんそういう音で聴いているってことは
従兄さんにとっては別に疲れる音ではないんだろうね。
同じ音でも人によって違って聴こえる、ということはあるんだろうね。
またそこが音質に関するスレが荒れやすい一因かも。
554ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 13:23:09 ID:ubYpiqKf0
そういうジャギジャギの高音や、ブンブンうなる低音を好むのは、初心者だと思うけどね。
なんたってわかりやすい。おいらも昔はそうだった。
貧弱なオーディオだと良い中音域は望むべくも無く、
多くの人は「中音域の良い音」を聞いたことがない。そのかわり
ただモコモコしてるだけの「悪い中音域しか出ていない音」はたくさん聞いているから
中音域の重要さがわからないんだよ。
555ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 13:56:01 ID:???0
一昔前(今も?)のレコーディングの現場では、250Hzあたりをもやつきの原因として親の仇のようにカットしていたようだ。
安いオーディオだとその音が明瞭感があって、安直に良い音に聞こえるんでそうしてるんだろうが
まともなオーディオで聴くと痩せた貧相な音になってしまう。
ボーカルのふくよかさ、肉感を担っている重要な帯域で、デリケートに扱われるべき帯域だと思う。
556ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 15:35:03 ID:/edDh9wH0
最後の行がエロいw フランスのポルノか。
557ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 15:39:30 ID:???0
>>556
IDがedなあなたには関係ない話ですけどねw
558ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 17:21:00 ID:ql4g2yy80
>>502 氏へ
えらく息巻いて質問、詰問したけど、逆に質問されるとお家芸(?)
のダンマリスルー戦術ですね。
で一応、回答するけど
@同時ではないが複数の所で「適切な機材」をつかった英国オリジナルモノ
はCDより音が良いと言われているが貴君の理論だと主観ではなくなるので
はないかね?
複数の所て具体的にどこですか?
これに回答してくれないと回答しようとしてもできかねますが。
  → 代理人、弁護人(?)の>>535氏が回答したけど、回答にもならない
    ですね。
    「>>150氏が前スレで別の複数の人からモノカートリッジで再生した
    ら音が良くなるといわれて買った人〜」etc.言っているけど、その
    程度の 2chの無記名の掲示板での書き込みで「複数の所で「適切
    な機材」」なんて言う説得力は無いと思うけど。
A何故聴いたことのない音がわかるのか。貴君はエスパーかね?
 何を聴いたか聴かないかの質問ですか?
 オリジナルアナログなら聴いた事ありますけど。
 散々、CD,MTetc,とも聞き比べましたけど・
   →D参照
B過去スレにあったPCMにダビングしたものをWAV化したものを公開したまえ。
 ここでのスレタイトルは「オリジナルアナログ盤vs999リマスターCD」
 ではないですか?
 過去スレのテープの劣化性云々論議とは関係ないと思いますけど。
 そんなに固執してせまるなら先ずはあなたが所有している(?)
 「英国オリジナルモノはCDより音が良い」言うのを公開してください。
   →何ら無回答。 
559ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 17:21:55 ID:ql4g2yy80
>>502 氏へ
C貴君の持っているアルバムを列挙しなさい。
 ビートルズのアルバムは公式盤は全て所有してますけど。
 まービー板で書き込みしてる人間に聞く質問ではないと思うけど。
  
D貴君の使用機材を列挙しなさい。
 人に居丈高に詰問、要求するなら、まずあなたの使用機材を列挙
 してください。
 スタートはそこからですね。
 ↑
 これまた、代理人、弁護人(?)の>>522氏が回答したけど、
「自分に対する礼節を求めるかね」なんて訳のわからない回答しか出ない。
560ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 17:22:56 ID:XDUwQJ5l0
>499氏へ
>>514で回答しましたけど、その後書き込みが無いところからすると
今度こそオリジナルマスターに近い基準と判断できるであろう意味がわかりましたか?
スペクターの「ウォール オブ サウンド」アクロス・ザ・ユニバーズの3take
を引き合いに出して一生懸命説得(?)したのはご苦労さんだったけど。

>>514
>>500 氏へ
私もCDが万全とは思わないけど
ではあなたに質問したいですね
アナログの長所」て一体何ですか?
 ↑
これに関しては、無回答だと思いますけど。
561ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 17:23:41 ID:XDUwQJ5l0
以上
>>549氏らを含むアナログ愛好者(?)さんら、昨日は手ぐすね引いて
書き込みを待っていてご苦労さんでした。

上記レスで一応回答しておいたけど、全部の質問、詰問には回答してないです。
何せ、あまりにも質問、詰問が多いんで。
あなた達みたいに1日中スレ貼り付いているわけにいかないものね。
無回答と思う質問、詰問で返事欲しかったら、また、再度質問してください。
時間ある時に、適時回答して言ってあげますから。
562ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 17:25:30 ID:IBjTlrlB0
アナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問されているようですが、肝心の、以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、揶揄、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
563ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 17:47:19 ID:???0
>>558
わははは、回答はぐらかし作戦乙www

まあ、いくところまで行ってくれ。
例え偽物でもいいぞw。
564ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 17:57:24 ID:???0
>>558
ちなみに

@   「>>150氏が前スレで別の複数の人からモノカートリッジで再生した
    ら音が良くなるといわれて買った人〜」etc.言っているけど、その
    程度の 2chの無記名の掲示板での書き込みで「複数の所で「適切
    な機材」」なんて言う説得力は無いと思うけど。

あんたの発言だって同レベルだよな。説得力はマリアナ海溝並
それはどう思う?他人の発言は説得力が無くて自分の発言は説得力があるとでも?

A  散々、CD,MTetc,とも聞き比べましたけど・
   どんなCD(そういえば、法律が整う直前、大量の版権切れ狙いの音質が悪いCD出回った
   しなあ。)かも書かなきゃわからんしなw
   いや、空想や妄想は書かなくていいよ。


B そんなに固執してせまるなら先ずはあなたが所有している(?)
  「英国オリジナルモノはCDより音が良い」言うのを公開してください。
   >>502がどこでそんなこと言った?対象になる発言番号はどれ?。

C で、例え他人がリスト上げても自分上げられないよな。マトリクス番号の付与の仕方が
   わかってないから捏造しきれないもんなw

D 502の使用機器を列挙する必要はねーもんな、揉めてるのあんただし。
  有り体に言えばあんたの機材”だけ”が問題なんだもん。

で? 502と同じ質問を502と別人のおいらがするよ?
回答してよ。
565ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 17:58:30 ID:???0
>>558
いや、面白い。実に面白い。リアルなキチガイが目の前にいるんだ。
こんなにエキサイトする事は滅多にないよ。まるまる1日顔を真っ赤にして
何か着込もうか考えてたんだね。うんうん。

偽物だとしてもいいよ、もっとキチガイになっちまいな。
566ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 18:14:16 ID:???0
おお長文先生。
とりあえずこれだけ確認させてください。
>>429>>430は先生の発言ですか?
567ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 20:10:20 ID:???0
つまらん。
もう放置でいいんじゃね?
568ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 20:18:22 ID:???0
>>558
そもそも長文先生は
「英国オリジナルモノはCDより音が良い」という意見が
一般的にあると感じているから一生懸命タイプミスだらけの文章で
反論らしきものをしてるんじゃないの?
そういう主張が「具体的に」どこに書いてあるのかもわからないのならば、
先生はいったい何に対して意見を言っているのだろうか。
569ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 20:30:32 ID:???0
>>559
>これまた、代理人、弁護人(?)の>>522氏が回答したけど、
>「自分に対する礼節を求めるかね」なんて訳のわからない回答しか出ない。

>>522は13行あるけど、
長文先生は最後の1行はなんとか理解できたらしいけど
それ以外は読んでも意味がわからない、ということですね。
この先生は2行以上の長い文章は読もうとしても理解できないらしい。
なかなかたいへんですね。
570ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 20:35:41 ID:???0
大賀:1968年に私たちが音楽会社(当時のCBSソニーレコード、現 SME(株))を始めたときは
    33回転のLPだったわけですが、ビジネスを始めて改めて音質について考えてみると
    「ああ、こりゃいかんな」と思ったんです。なぜ悪いかと言うと、
    外側は音がいいのですが、内側になるにしたがって音が悪くなっていくんです。
    回転速度が一定のために線速度が外側はよいが、内周は落ちてしまい、
    音が急速に悪くなってしまいます。未だにLPファンがいるんですが、
    彼らは外側の、ほんの幅が2センチか3センチのところを聴いて
    「やっぱりアナログは音がいい」と言って喜んでいるんじゃないかとおもうんですが。(笑)。

−−(笑)。

ttp://www.musicman-net.com/relay/78/a_1.html
571ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 22:46:40 ID:???0
>>556
そう。快感の中心がそこにあることを私はよく知っている。
潤い、暖かさ、生々しい官能のエッセンスが、その一見地味でひかえめな領域に隠されていることを。
572ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 23:28:23 ID:???0
>>570
内周の高音落ちは70年代後半にはカッティング技術の向上でかなり改善されています。
ま、それは置いといて。
アナログファンはそんなこと百も承知で、そういう欠点を差し引いてもCDより良いと言ってるんだがな。
573ホワイトアルバムさん:2009/11/24(火) 00:20:05 ID:???0
>>570
内周の高音落ちは70年代後半にはカッティング技術の向上でかなり改善されています。
ま、それは置いといて。
アナログファンはそんなこと百も承知で、そういう欠点を差し引いてもCDより良いと言ってるんだがな。
574ホワイトアルバムさん:2009/11/24(火) 01:01:45 ID:???0
今回のリマスタリングされたCDより、以前のCDやアナログ盤の方が、
ギラついた、昨今の邦楽のレベル稼ぎすぎのCDに近い音だけどな。
そういう音の元祖がビートルズだし。
今回のリマスたリングは、そういうのと全く逆の方向性なんで交換を持ってたんだけど、
ここの人達はその点も押さえてないみたいで驚いた。

つんぼか、お前等。
575ホワイトアルバムさん:2009/11/24(火) 01:15:20 ID:???0
どのアナログ盤?
576ホワイトアルバムさん:2009/11/24(火) 05:03:06 ID:???0
>>574
はよ耳鼻科に行け。
精神科か?
577ホワイトアルバムさん:2009/11/24(火) 10:08:32 ID:???0
暫く留守にしている間に、大変なことになっているんですが…

>その時の経験
   ↑
これを記憶というのではないでしょうか?
「記憶の中の音」と「その時の経験上の音」の意味の違いが分からないのは、
私だけでしょうか?

>音響、オーディオ、カティング技術etc.が発達した70年代後半から昨今メデ
ィアに収録されている高域、中域、低域のバランス、情報量はくまなく盛り
込まれていると思います。
   ↑
70年代後半以降(〜80年代前半)にプレスされた Please Please Me のLP盤と
63年にプレスされた Please Please Me のLP盤では、
前者の方が音質が良いという理解で、合っているでしょうか?
聴き比べられた盤のマトリックスNo.やマザー、スタンパーNo.もお知らせ下さい。
Please Please Meで聴き比べられた事がないのなら、他のタイトルでも構いません。
578ホワイトアルバムさん:2009/11/24(火) 10:17:21 ID:???0
>>577
後者の方に関して言うと、残念ながら多分先生は

音響、オーディオ、カ(ッ)ティング技術etc.が発達した
70年代後半から昨今(に録音されたものに関しては)
メディアに収録されている高域、中域、低域のバランス、情報量は
くまなく盛り込まれていると思います。

と言いたいんだと思うよ

( )内は当方補足・・・これで合ってますか?>先生
579ホワイトアルバムさん:2009/11/24(火) 10:21:30 ID:???0
ごめん、>>578だけどちょっと抜けがあった

>音響、オーディオ、カ(ッ)ティング技術etc.が発達した
>70年代後半から昨今(に録音・リーミックス(w)されたものに関しては)
>メディアに収録されている高域、中域、低域のバランス、情報量は
>くまなく盛り込まれていると思います。

ですよね?>先生
580ホワイトアルバムさん:2009/11/24(火) 11:17:12 ID:???0
>>578-579
乙です。
長文先生の文章を読解するのはたいへんですね。
長文先生、われわれも一生懸命努力して
先生の真意をつかもうとしているのだから、
先生もがんばって>>522を理解しようとしてほしいなー。
581ホワイトアルバムさん:2009/11/24(火) 12:16:32 ID:Xe/wNQHJ0
>>564
ものの1時間もせぬうちに回答するとはよほど必死バレバレですね。
@ ではあなたは>>150氏の「複数の所で「適切 機材」」は君も説得力が無いと言う事
  を認めているのだね。
  私の発言は君たちに対して説得力を求めてはいないからね。
  あなた達がどのように反応、回答してくるかをウォッチしているだけだから。
A では君がそんない人に居丈高に詰問、要求するなら、まずあなたの所有CDを列挙てよ。
B >>558では「あなたが所有している(?)」と?マークを記載しているから
  >>502氏が「英国オリジナルモノ」を所有しているとは断言してないけど。
  ただ、本スレの主題とは関係無い事を人に居丈高に質問するなら
  「英国オリジナルモノはCDより音が良い」とうのを公開するのが筋ではないかかと言って
  いるのです。
  >>502氏は沈黙しているので弁護人(?)であるあなたが公開したら。
C これまた人に居丈高に質問するなら、自分の所有しているリストのマトリクス番号を先に
  公開したら・。
D 列挙する必要はないと思うのはあなただけ(?)の考えだと思いますよ。
  まー>>502氏は沈黙しているので弁護人(?)であるあなたの使用機材を公開したらどうでしょうか
  ね。

では回答キボンヌ!!

>> 573
>>570
内周の高音落ちは70年代後半にはカッティング技術の向上でかなり改善されています。
ま、それは置いといて。
アナログファンはそんなこと百も承知で、そういう欠点を差し引いてもCDより良いと言ってるんだがな。
  ↓
ではCDより良いとと言うのは具体的にどの点ですか?
582ホワイトアルバムさん:2009/11/24(火) 12:17:34 ID:wTrTisDv0
以上
>>549氏らを含むアナログ愛好者(?)さんら。
今回はこんなところで。

上記レスで一応回答しておいたけど、全部の質問、詰問には回答してないです。
何せ、あまりにも質問、詰問が多いんで。
あなた達みたいに1日中スレ貼り付いているわけにいかないものね。
無回答と思う質問、詰問で返事欲しかったら、また、再度質問してください。
時間ある時に、適時回答して言ってあげますから。
583ホワイトアルバムさん:2009/11/24(火) 12:18:32 ID:YbJgdWQg0
アナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問されているようですが、肝心の、以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
584ホワイトアルバムさん:2009/11/24(火) 12:23:19 ID:???0
>私の発言は君たちに対して説得力を求めてはいないからね。
>あなた達がどのように反応、回答してくるかをウォッチしているだけだから。

うわぁ。。。。。。
今まであなたは幾度となく「議論」を口にしていたのでは?
あ・本物の長文先生じゃないのかな?
585ホワイトアルバムさん:2009/11/24(火) 12:44:58 ID:???O
偽物を装おうって必死なんだもん。オモローって死語で付き合おうw
586ホワイトアルバムさん:2009/11/24(火) 18:45:24 ID:???0
>>583
影武者さんでしょ
587ホワイトアルバムさん:2009/11/24(火) 18:54:57 ID:???0
ばぁかも〜ん
そいつがルパンだ〜っ
追え〜〜〜っ
588ホワイトアルバムさん:2009/11/24(火) 21:21:44 ID:WOcIRfhS0
>>564さん。
前レス迄は息巻いてもの1時間も経たないうちにレス返していたけど、
もうネタ切れですか。
>>581に対して反論が無いと言う事は反論する術が無いから
相手の言い分を認めた事になりますね。
>>502氏の弁護人(?)は撤退、辞任ですか?
でもこんな事でくじける >>564さんでは無いと思いますけど(?)
さー、頑張って!!
589ホワイトアルバムさん:2009/11/24(火) 21:25:27 ID:???0
>>429->>430は先生の発言ですか?
よろしくお願いします。
590ホワイトアルバムさん:2009/11/24(火) 23:48:42 ID:2c2gVMeT0
>589
>>429->>430は先生の発言ですか?
よろしくお願いします↑
  ↓
>>1スレ主より
長文引用先生なんて君が名指ししている限り答えてくれないと
思うよ。
君たちが長文引用先生なんてコテハンつけただけで君を除く(?)アナログ愛好者さん
らの目の仇にしている人物はただの一度も長文引用先生とは名乗ってないですから。
それと君を除く(?)アナログ愛好者さんらの目の仇にしている人物は
どうやら複数おり更に各複数の影武者がいるみたいですよ。
591ホワイトアルバムさん:2009/11/25(水) 01:45:50 ID:???0
そんなことわかってるよ。
592ホワイトアルバムさん:2009/11/25(水) 08:14:46 ID:SnT/OR810
アナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
593ホワイトアルバムさん:2009/11/25(水) 10:30:04 ID:???0
>>590
「答えてくれない」ではなく「答えられない」だろ?
こっちもまともな答えがかえってくるなんてハナから期待してないよ。
追い詰められて自暴自棄の長文先生がこんどはどんな
バカなことを言い出すかワクワクして待ってただけだよ。
594ホワイトアルバムさん:2009/11/25(水) 12:12:07 ID:LDU5mLUF0
>>593を含む(?)アナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
595ホワイトアルバムさん:2009/11/25(水) 12:37:41 ID:???O
自己紹介コピペもう秋田
596ホワイトアルバムさん:2009/11/25(水) 12:43:12 ID:???0
コピペ作戦はちょっと芸がないな
別人なりすまし撹乱作戦のような奇手はないのか
597ホワイトアルバムさん:2009/11/25(水) 18:23:23 ID:/24GAEAV0
>>593を含む(?)アナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
598ホワイトアルバムさん:2009/11/25(水) 21:55:49 ID:???0
お互い相手の言ってることの「内容」には興味ないんだもんな。
興味もなけりゃ面白くもないレスにレスしてもしょうがない。普通に放置。
599ホワイトアルバムさん:2009/11/25(水) 23:12:17 ID:???0
あきらかにトンデモという意見を書いて上げると嬉々として反論してきそうですよ。
600ホワイトアルバムさん:2009/11/25(水) 23:52:41 ID:Pt2Kf8/N0
>>599を含む(?)アナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
601ホワイトアルバムさん:2009/11/26(木) 00:53:59 ID:???0
だんだんレスのクオリティが落ちてきて、飽きた。
>>600
おまえ、気狂いなんだから、もっと面白くしろ。
602ホワイトアルバムさん:2009/11/26(木) 08:32:18 ID:???0
>>600
そろそろ一行目を
「>>xxxを含む(?)長文引用先生愛好者さんら、」
に変えたほうがしっくり来るんじゃないですか?w
603ホワイトアルバムさん:2009/11/26(木) 08:41:48 ID:42ww7Wec0
>>602を含むアナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
604ホワイトアルバムさん:2009/11/26(木) 11:53:39 ID:LmX9cX7W0
オリジナルアナログがCDより音質がよく限りなくマスター
テープの音に近いというガセネタ神話は完全にボロが出て
崩壊したようですね。
605ホワイトアルバムさん:2009/11/26(木) 11:59:05 ID:???0
われわれの発言は長文先生に対して説得力を求めてはいないからね。
長文先生がどのように反応、回答してくるかをウォッチしているだけだから。
606ホワイトアルバムさん:2009/11/26(木) 12:00:26 ID:LmX9cX7W0
>>605を含むアナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
607ホワイトアルバムさん:2009/11/26(木) 13:51:35 ID:dQnV2Azj0
ビートルズのオリジナルマスターは50年近く前に録音された磁気テープ。
再生するたびに磁性体が剥がれ落ちて劣化するし、保存しておくだけでも
経年劣化する。
608ホワイトアルバムさん:2009/11/26(木) 14:31:10 ID:C8p/CYIG0
>>607を含むアナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
609ホワイトアルバムさん:2009/11/26(木) 22:15:46 ID:???0
内周の高音落ちの改善の件なんですが、
70年代初頭の盤と比べると、80年前後の盤は明らかに改善されおり、
そのためわざわざ新しめのUK盤を中心に集めたくらいなんですが、
この改善は徐々に行われたのか、それともある時いきなり良くなったのか
その時に内周以外も音質の変化はあったのか、少し気になります。
ご存じの方いますか?
610ホワイトアルバムさん:2009/11/26(木) 23:00:22 ID:???0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
611ホワイトアルバムさん:2009/11/26(木) 23:25:25 ID:Py/LKgZO0
>>607を含むアナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
すなわちブートにありがちな針音、スクラッチノイズ」「内周ひずみ」
  「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」も心地よい魅力なのであろう。
612ホワイトアルバムさん:2009/11/27(金) 18:38:22 ID:???0
CDに対するアナログの劣勢は幼稚園のガキでも知ってる、信者必死過ぎw

まるで現代医学を否定し加持祈祷に頼る病人のようだ
613ホワイトアルバムさん:2009/11/27(金) 18:58:26 ID:xPBmhOWv0
だね。
絵画と写真を比較するようなのかな?
絵画の方が、気持ち、魂がこもっているというのがせめてもの救いか?
614ホワイトアルバムさん:2009/11/27(金) 19:31:30 ID:iqaRKHcYO
デジタルの写真でも、デジタルプリントと銀塩プリントがあるよ
615ホワイトアルバムさん:2009/11/27(金) 20:38:01 ID:w65rlmrW0
>>607を含むアナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
すなわちブートにありがちな針音、スクラッチノイズ」「内周ひずみ」
  「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」も心地よい魅力なのであろう。
616ホワイトアルバムさん:2009/11/27(金) 22:31:39 ID:???0
アナログとCDを画像でたとえるなら、フィルムとデジカメだろうよ。
一品製作の絵画なんかでたとえたらアンプラグドの生演奏を目の前で聞くようなもんだ、
そっちの方が1000倍贅沢だよ。
617ホワイトアルバムさん:2009/11/28(土) 06:18:16 ID:Z2NpQYCM0
ジーコ

3333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333

鳩山首相の献金問題は、他の献金問題のような「企業が政治家と官僚の口きき
や調整によって、公正な競争下では出てこないような高い代金で受注し、利益
の一部を政治献金や天下りポスト・株式の提供で政治家や官僚に還元する」と
いうようなタイプの、国庫にタカる事案とは本質的性格が異なる。

社民でも共産でもいいが、ある程度援護射撃をするべきである。その際、自民
党型の上記のような恥知らずな偽エリート型の献金事件を強く批判すること。

3333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333

618ホワイトアルバムさん:2009/11/28(土) 07:54:07 ID:pfs8DvrM0
>>607を含むアナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
すなわちブートにありがちな針音、スクラッチノイズ」「内周ひずみ」
  「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」も心地よい魅力なのであろう。
619ホワイトアルバムさん:2009/11/28(土) 17:29:45 ID:???0
現代技術=進歩=高品質・高性能 というのも盲信なんだけどね。

技術の進歩は主に利便性、小型化、生産効率の向上、低価格化に貢献していて
(トランジスタ、集積回路の発明なども、主な目的はこっちだろう)
生産物の質の向上に貢献しているとは限らない。むしろ質を下げることも多い。
大多数の消費者は、少々性能・質を犠牲にしてでも安くて便利で多機能な物を選ぶから、そうなるのが当然なのだ。
あと性能を問う場合も、数字で表せる性能(オーディオならSN比・歪率・周波数特性ね)ばかりが問われる。
いつしかメーカーも数字で表せる部分ばかり追求し、それ以外の評価軸に目を向けなくなる。
あと「重低音」とかわかりやすくキャッチーな言葉で表せる部分には変に力を入れすぎて、
わざわざバランスの悪い物を新開発してしまう。しかし、宣伝文句がわかりやすい物は質が悪くても売れる。
(最近の開口部を耳の奥まで入れる出っ張りのついたステレオイアフォンなどがその代表。
信じられないくらいひどい音なのに売れて主流になってしまっている)
あと、昔の物の方が性能・質が高かったという分かりやすい例。
かまどと釜、薪で炊くご飯と、電気釜で炊くご飯どっちがおいしいか?
最新の電気釜が、先端技術で一生懸命かまど炊きのご飯の味を真似ようとしているのを見れば明らか。
おいしいご飯が食べたかったら利便性を捨てて昔にもどるのが一番良い。
これに似たような例はあらゆる分野で見ることができる。
620ホワイトアルバムさん:2009/11/28(土) 21:26:01 ID:FHuOyuUI0
>>6119を含むアナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
すなわちブートにありがちな針音、スクラッチノイズ」「内周ひずみ」
  「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」も心地よい魅力なのであろう。
621ホワイトアルバムさん:2009/11/28(土) 22:02:44 ID:eM9au/+s0
つい4〜5日前はあれだけ、ものの1時間も経たないうちに執拗にレス貼り
付けていたアナログ愛好者とやら、バタッとレスが止まったのは笑えるww
ネタ切れで反論する術がないの必至だねwww
622ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 05:53:06 ID:???O
>>620>>621

>>619の文章を読んで、何も思わないのかな。
623ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 06:34:33 ID:hAZv0EG80
>>622を含むアナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
すなわちブートにありがちな針音、スクラッチノイズ」「内周ひずみ」
  「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」も心地よい魅力なのであろう。

624619:2009/11/29(日) 10:05:53 ID:???0
続き
私の職業に近い分野でそういう例を探すと、
まず、印刷。オフセット印刷は今デジタル化されていて、合理的にコンピュータ管理されてるが
品質のばらつきは少ないものの、アナログ技術完成期の80年代後半あたりの印刷の方が美しい。
デジタルへの移行期は技術は完成してないのに、職人にアナログのノウハウしかなく、なかなかまともな物が出てこず困ったものだ。
今はかなり良くはなったが、コンピュータによる一括数値管理より、熟練職人がひとつひとつ案配・加減して作った物の方に軍配は上がる。
で、このアナログ印刷の完成期が一番良い印刷かというとそうでもない。
白黒の文字部分に着目するとさらに昔の活版印刷の方が遙に美しい。これはオフセット印刷ではどう逆立ちしてもかなわない。
もっと昔の銅販印刷、日本の木版印刷となると今では芸術品。単に古いとか稀少だから価値があるのではない、本物は実際きわめて美しい。
フォントもそうだね、活字>写植>コンピュータフォントと便利で多彩になるにつれて、美しくなくなっている。
写真の世界もそう。いまだデジタル写真はフィルム・銀塩写真の美しさに追いついていない。
解像度だけは追い越したかな?数字で表せる性能だからね。そういう所だけは新しい技術の方が強い。
モノクロプリントもね、一般の人は知らないだろうが昔ながらのバライタ紙というのと、より新しく使いやすいRCペーパーてのがあって
断然古いバライタ紙の方が美しい。これが今のインクジェットプリンターとなると、お話にならないくらいの差だ。

625619:2009/11/29(日) 10:06:47 ID:???0
こういう話は探せばいくらでも見つけることができる。別に全て昔の方が良かったと言うつもりは毛頭ない。
ただ、(科学)技術に関することは全て、全ての面で昔より進歩して良くなっていると思い込んでいる人が多いんでね。
「昔は良かった」という人でも技術に関してはそう思い込んでいる人が多い。
進歩している物も多いだろうが「全て」と思うのは完全な間違い。何かを得ると引き替えに何かを失っていることが多く
一度失った物は二度と戻ってこなかったり、新しい物がそれをカバーできたりできなかったり。悪くなっている物は思いの他多い。

技術は常に新しい方が優れていると思い込んでいる人達は、それを疑ったこともなく、
こういう方向から突っ込みが入るとは思ってもみなかっただろう。そういうのを「盲信」と言うんだよ。
私は新しい物が出たら、先入観なしで古い物と並列に比較して評価する。
それまで持っていた「古い方が良い」という判断の修正を迫られることも当然ある。
そういう意味では常に自分の判断を疑って見ることも忘れていないよ。

他人のことを「盲信」とか「信者」とか言う前に、自分もそうじゃないか疑ってみた方がいいよ。
626619:2009/11/29(日) 10:13:41 ID:???0
>>622
そちらさんはほっといて、何か思ったのなら、感想でも反論でも文句でもいいからこっちにレスください。
話をつなぐのが大事。
627ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 10:40:49 ID:???0
測量は、今の方が楽なのかな
628ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 10:45:51 ID:???0
貧乏印刷工の長文うぜー
要はアナログマンセーってことだろ
レコードみたいなノイズだらけの糞規格をありがたがってるのは爺だけだから
629ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 10:48:31 ID:???0
もうすぐ出るリマスター再発買えば
新品だからノイズもほとんど無いしさあ
艶にやられちまうと思うよ。
630ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 12:26:07 ID:hls1LIvq0
>>624を含むアナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
すなわちブートにありがちな針音、スクラッチノイズ」「内周ひずみ」
  「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」も心地よい魅力なのであろう。
631ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 13:01:00 ID:???0
>>628
ロストテクノロジーの再発明がまたむずかしいんだよ。このすかぽんたんが
632ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 16:43:24 ID:e/JsNMRY0
>>624を含むアナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
すなわちブートにありがちな針音、スクラッチノイズ」「内周ひずみ」
  「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」も心地よい魅力なのであろう。
633ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 18:14:58 ID:K7D3pr800
昔と今を比較すること自体がナンセンス
大多数の人間には時間軸というものは存在しない
「今=現実」があるだけなのだ
634ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 18:30:49 ID:???0
>>628
>要はアナログマンセーってことだろ
そんなこと書いていないよ。ちゃんと読みな。
要は「現代技術=進歩=高品質・高性能 というのも盲信」だということを書いている。
635ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 18:37:10 ID:???0
>>633
今と昔の比較などしていない。
今現在残っている古い技術(その生産物)と、最新の技術を比べている。
「今=現実」の話しかしていない。
636ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 18:45:12 ID:???0
貧乏印刷工さん、乙です
ちなみに俺は趣味でMacもイラレもPSプリンタも持ってますよw
たまにしか使わんけどね
637ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 18:56:55 ID:XNWCkK2H0
ビートルズがitunesから配信されることはまず無い。
可能性はゼロだろうね。
アップルとビートルズは裁判中だし
和解はないだろうし、配信は絶対ない
と断言する。
そもそもitunesには有名アーティストで無いものが多すぎる。
何が200万曲だ、インチキめといいたくなるよ(笑)
ひでぇものだよ。

638ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 19:07:58 ID:???0
>>636
>ちなみに俺は趣味でMacもイラレもPSプリンタも持ってますよw
こいつ何が言いたいの?
639ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 19:39:21 ID:iObDKuUt0
>>624を含むアナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
すなわちブートにありがちな針音、スクラッチノイズ」「内周ひずみ」
  「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」も心地よい魅力なのであろう。
640ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 20:12:52 ID:???0
>>638
なんだろうね?macを自慢してるのか?
641ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 20:31:52 ID:???0
今時LPはないわな
時代錯誤にも程がある
642ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 20:51:22 ID:???0
>>637
和解して何年経ったと思ってるんだ
643ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 22:31:10 ID:EqJWvMZk0
>>624を含むアナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
すなわちブートにありがちな針音、スクラッチノイズ」「内周ひずみ」
  「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」も心地よい魅力なのであろう。
644ホワイトアルバムさん:2009/12/01(火) 19:24:34 ID:nNnZxeZA0
「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ww


645ホワイトアルバムさん:2009/12/03(木) 00:12:16 ID:???0
長文先生、再起スレを精力的に荒らしまくってるね。
>>508の指摘を受けてからの先生の壊れっぷりは一段とスケールアップしている。
よほど悔しかったのだろうなあ。
646ホワイトアルバムさん:2009/12/03(木) 01:54:30 ID:???0
ひたすら誰も読まないコピペの繰り返し。頭と心の荒廃ぶりがうかがえる。
こんなことをして楽しいと感じるなんて、どんだけつまらない人生を送ってるんだろね。
怒りは感じない。憐れみと優越感を感じる。
647ホワイトアルバムさん:2009/12/03(木) 08:22:14 ID:aV0eUd930
>>646を含むアナログ愛好者さんら、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
すなわちブートにありがちな針音、スクラッチノイズ」「内周ひずみ」
  「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」も心地よい魅力なのであろう。
648ホワイトアルバムさん:2009/12/03(木) 08:27:44 ID:aV0eUd930


>>645
>>508の指摘を受けてから〜

>>508は最後沈黙してスルーしてダンマリ戦術(逃げ)に入ったのではないですか?
649ホワイトアルバムさん:2009/12/03(木) 09:19:48 ID:???0
516 :ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 21:02:09 ID:+SgNfOow0
>>508
●更に音響技術が進めば、よりオリジナルマスターに近付くとは考えられませんか?
現在の音がオリジナルマスターに近いかどうかは、
オリジナルマスターを聴かない限り、判断できないのではないですか?
 ↓
「判断できる」とは断定してないですよ。
「判断できると思います」と記載してますけど。

とおっしゃるが、>>428では

>オリジナルマスターに近い音は判断できます。

思 い っ き り 断 定 し て る ん で す け ど
  ↓
>>428は私の書いたレスではないですよ。
2chなんて無記名の落書き掲示版なんだから、多くの人が
根拠もなく便乗してコピペするなどしたんじゃないですか。


650ホワイトアルバムさん:2009/12/03(木) 09:31:03 ID:???0
↑この醜悪な言い訳の後、澎湃として沸き起こった
「どのレス番が長文先生の発言か」という指摘に対し
「沈黙してスルーしてダンマリ戦術(逃げ)に入った」のはどなたかね?
挙句の果てには「長文先生は複数いる」「影武者がいる」って
独裁国家の主席かおまえはw
651ホワイトアルバムさん:2009/12/03(木) 11:35:51 ID:???O
もういいよ。
アンカー差し替え連続コピペでまともな議論を期待しようって感覚が普通じゃない。
マジでメンタルヘルスを受けた方がいいよ。

あ、これは誹謗中傷じゃなくて注進だから勘違いしないでね。

652ホワイトアルバムさん:2009/12/03(木) 12:13:16 ID:p6X3FnD30
>>649

相変わらず、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.のレスの乱発ですね。
で、結論として以下の事項に対して論拠ある回答、反論はできないのですか?


1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?
653ホワイトアルバムさん:2009/12/03(木) 12:31:16 ID:???0
>>581によると

>私の発言は君たちに対して説得力を求めてはいないからね。

ってことだから、議論は無意味になってるの。わかる?
あんたはかまってほしくてウズウズしてるみたいだけど、悪いね。
654ホワイトアルバムさん:2009/12/03(木) 12:45:17 ID:???0
>>652
そんなに答えが欲しいなら質問スレでどうぞ
多分ハニカミとかいうオッサンが答えてくれるよw

ビートルズに関するくだらねぇ質問はココで聞け!30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1258305604/
655ホワイトアルバムさん:2009/12/03(木) 16:00:09 ID:???O
だから構うなっての。誹謗であれ捨てゼリフであれ自分にレス付くのが嬉しいんだからさ。

656ホワイトアルバムさん:2009/12/03(木) 16:34:50 ID:???0
>>655
ちょっといい?
>>654
レスつける
あなたも荒らしの
仲間入りだよ
657ホワイトアルバムさん:2009/12/03(木) 21:05:16 ID:???0
>>656
その>>655にレスを付けたあんたも荒らしの仲間だよ。
658ホワイトアルバムさん:2009/12/03(木) 21:44:20 ID:???0
レスつける あなたも荒らしの 仲間入り

標語みたいでいいですね^^
659ホワイトアルバムさん:2009/12/04(金) 01:14:06 ID:???0
このスレはとっくの昔に全員荒らし状態になってるよ。
660ホワイトアルバムさん:2009/12/04(金) 08:41:59 ID:???0
>>656だけど

>>657
言われなくても
分かってる
あんなレスする
俺も同類
661ホワイトアルバムさん:2009/12/04(金) 09:59:08 ID:???O
結論が出たようだな。
クリアとか以前に、ビートルズが大衆に聴かせる前提で当時出したもの

「オリジナル・アナログ」
が最高
662ホワイトアルバムさん:2009/12/04(金) 11:15:03 ID:???0
↑嵐をよぶ男キタ
663ホワイトアルバムさん:2009/12/04(金) 22:56:21 ID:???0
>クリアとか以前に、ビートルズが大衆に聴かせる前提で当時出したもの
そんなことはどうでもいい。そういう理由付けがないと評価できないのかよ。
アナログでもCDでもいいから音の話をしろよ。
664ホワイトアルバムさん:2009/12/05(土) 06:29:18 ID:???0
自分が「これが良い」と思ったのをじっくり聞く。
ただそれだけ。

で、どれが「良い」かは聞いてみないと分からないから、
とりあえず片っ端から全部聞くことになるw
665ホワイトアルバムさん:2009/12/05(土) 11:49:59 ID:ppx8Dvoi0
ラバーソウルとリボルバーとマジカル買おうかなと考えてるんだけど

87年版ですごく気になったのはshe said she said があまりにも
薄くクリアになりすぎたのと
all you need is love などのイントロ片チャンでスタートする時の
無音チャンネルがヒスノイズないせいですごく音楽的に違和感あった

その辺り改善されてるのかな?
666ホワイトアルバムさん:2009/12/06(日) 15:40:22 ID:mvsnEZaC0
CDが迫力ないのはマスターの雑音消すときいっしょに構成要素の
必要な音もなくなってしまうからで、ということはマスターテープの
雑音入れたままCD作ればアナログみたいな迫力ある音で聞けるんじゃないの。
667ホワイトアルバムさん:2009/12/06(日) 18:21:47 ID:???0
クリムゾンの新ミックス聞くとそうでもなさそう
今回のリマスターみたいに必要な楽器音もとってしまうとなあ・・・・・
668ホワイトアルバムさん:2009/12/07(月) 23:27:59 ID:???0
>>665
そういう事が気になるならアナログを聞くのが正解だと思うのだが。
she said she saidなど内周歪みのある音が刷り込まれてるから、CDだとどうしても違和感が出てくるんでしょう。
俺も999リマスターで、初めて聞く内周歪みのないステレオ盤プリーズプリーズミーに少し違和感がある。
アナログがめんどくさいなら、アナログの音をCDに焼くとか。
669ホワイトアルバムさん:2009/12/08(火) 08:33:10 ID:nVrvVgZJ0
アナログ愛好者さんら、あきもせず、性懲りもなかく、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
すなわちブートにありがちな針音、スクラッチノイズ」「内周ひずみ」
  「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」も心地よい魅力なのであろう
670Pure audio香具師:2009/12/08(火) 09:31:07 ID:???0
このスレの住人は根本的な間違いに気が付いてない。
それは
自分がソースの違いよるPLAYBACK(再生音)を聴き分けられるコンポーネンツ及び
聴力を所有していると思いこんでいることだ。
録音現場に立ち会って無いことはおろか、
オリジナルマスターさえ聴いたことも無い筈なのにw。
671ホワイトアルバムさん:2009/12/08(火) 10:23:37 ID:???0
>>670
いかにも自分は違うと言いたげなレスだがお前も一緒だろハニカミ
耳どころか頭の中さえ腐れてる奴はしねばいいのに・・・
672ホワイトアルバムさん:2009/12/08(火) 21:21:15 ID:GFQgHyO00
アナログ信奉者の常套手段。
以下の質問提示になると、貝のごとく沈黙するか、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.の
レスの乱発しかできない。
で、結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
でしょうね。


1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?
673Pure audio香具師:2009/12/08(火) 22:20:51 ID:???0
DA.KA.RA>>671...漏れは音質は語らないとカキコしているだろ〜がw。
674ホワイトアルバムさん:2009/12/08(火) 23:43:12 ID:???0
久々に見た。
>カキコ
675ホワイトアルバムさん:2009/12/08(火) 23:44:34 ID:IyHFKdSC0
>>673らを含むアナログ愛好者さんら、あきもせず、性懲りもなかく、いろいろ話題を飛躍し、はぐらかし、全文引用氏とやらに
質問、詰問して論破した気分のようになってましたが、肝心の以下の議論提示
に関しては以下の結論にて決定のようですな。
出てくるのは、本スレ本題からずれたレスの連発。それに便乗して誹謗、中傷、捨
てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.>>423氏らのように音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
すなわちブートにありがちな針音、スクラッチノイズ」「内周ひずみ」
  「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」も心地よい魅力なのであろう
676私の息子はEL34:2009/12/09(水) 00:41:17 ID:???0
漏れがアナログ愛好家と断定している時点で>>675 アンタは間違っているよwww。
677ホワイトアルバムさん:2009/12/09(水) 01:00:25 ID:G15fYvsg0
>>676
泣きが入ってきたようですね。
678ホワイトアルバムさん:2009/12/09(水) 02:04:48 ID:???0
>>673
このスレで音質以外の何を語るつもりで来たの?
679ホワイトアルバムさん:2009/12/09(水) 08:21:52 ID:UGFcdiAB0
アナログ信奉者の常套手段。
以下の質問提示になると、貝のごとく沈黙するか、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.の
レスの乱発しかできない。
で、結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
でしょうね。


1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?
680ホワイトアルバムさん:2009/12/09(水) 08:27:45 ID:0tI5T1Q/0
>>678
>>673
このスレで音質以外の何を語るつもりで来たの?
 ↓
君は「音質を語る」のでなく「音質」に対して
スルー、ダンマリ、はぐらかしetc.するのではないですか?
681レコード廻して30年男:2009/12/09(水) 19:24:53 ID:???0
>>680
このスレの654に下記のカキコが有ったので、此処のアフオ香具師に一言忠告してやった迄よwww。

654 :ホワイトアルバムさん:2009/12/03(木) 12:45:17 ID:???0
>>652
そんなに答えが欲しいなら質問スレでどうぞ
多分ハニカミとかいうオッサンが答えてくれるよw

ビートルズに関するくだらねぇ質問はココで聞け!30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1258305604/
682ホワイトアルバムさん:2009/12/09(水) 21:36:30 ID:???0
>>681
わざわざ出張してきたんなら答えてあげたら?
683ホワイトアルバムさん:2009/12/09(水) 22:34:37 ID:t+ZEm7wC0
このスレの立つ前後に2chのスレでアナログ信奉者さんらが
「アナログはCDより音質よい」なんてしたり顔で息巻きレスしてたが、
完全なガセネタ、聞きかじりであった事が暴露され、以下の結論にて決定ようですね。
肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いから、相手
の言い分を認めた事になると言う事で
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
684ホワイトアルバムさん:2009/12/10(木) 06:36:37 ID:nIXO8swz0
リマスターCDをステレオもモノも全タイトル1回ずつ通して聞いたけど、
もう今後はほとんど聞かないかな。ふだん聞くならUKオリジナルアナログ盤
のほうがいい。CD聞くのは、細かいところを確認したいときくらいか。
685ホワイトアルバムさん:2009/12/10(木) 09:30:34 ID:w9M2Nnb+0
>>684らを含むアナログ信奉者の常套手段。
以下の質問提示になると、貝のごとく沈黙するか、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.の
レスの乱発しかできない。
で、結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
でしょうね。


1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?
686ホワイトアルバムさん:2009/12/10(木) 20:58:26 ID:???0
CDはどうしても聞き流してしまうな。お手軽だからかな?
しかし手軽さでも、音質でも今やCDは中途半端な存在だな。
アナログ盤より先に淘汰されるなんて話も充分真実味があるな。
687ホワイトアルバムさん:2009/12/10(木) 21:07:22 ID:???O
>>686を含むアニャログにゃんちゃらかんちゃら(ry
688ホワイトアルバムさん:2009/12/10(木) 22:56:13 ID:???0
>>681
ほんとにクソジジイは中途ハンパだな

自分の書き込みがどれほどスレを荒らしているのか全く理解していないのも痛すぎる
50過ぎてなにしてんだろこいつ
689ホワイトアルバムさん:2009/12/10(木) 23:04:31 ID:uvEJ8UMB0
>>686らを含むアナログ信奉者の常套手段。
以下の質問提示になると、貝のごとく沈黙するか、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.の
レスの乱発しかできない。
で、結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
でしょうね。


1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?
690ホワイトアルバムさん:2009/12/11(金) 12:46:21 ID:???0
長文引用先生、こっちで誰も相手にしてくれにいから

CDとレコードってどっちが音いいの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1251564367/l50

のスレでお得意の摩訶不思議な論理を展開して得意になってるぞ
691名無しがお伝えしま:2009/12/11(金) 18:41:08 ID:???0
3)アナログの良さ
カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる。
それに対しデイジタルは
素人の手が入る部分がほとんど無い。

692ホワイトアルバムさん:2009/12/11(金) 21:41:47 ID:???0
そ。CDはつまんない。
CDの音がどんなに良くても「それ以上はない」と思ってしまうと
「なんだ、良い音って言ったってこんなもんか」と醒めてしまう。
アナログ盤はノイズなどのあからさまな欠点の奥に、
まだ可能性がいっぱい残ってるような気がして追求したくなる。
693ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 00:10:29 ID:9THSze4X0
>>691
カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる。
それに対しデイジタルは
素人の手が入る部分がほとんど無い。
 ↓
CD、レコード、MTetc.はアーティスト、エンジニア、プロヂューサー、レコード会社
etc.がオリジナルマスターテープにある原音をいかに忠実に伝達するのが目的で作成されて
いるのではないでしょうか。
オリジナルマスターテープにある原音は一つしかなく「カート、シェルリード線、アーム、
昇圧装置、キャビネット」を換えて様々に音が変わるのは一般ユーザーが音をいじくる
楽しみの次元ではないでしょうか。
各人の好みは否定はしないですが、そのように使用機材によって様々に音が変わるのは
エンジニアがCD、レコード、MTetc.用に
オリジナルマスター作成、リマスター作業作成等の音の基準になるものではないのと思いますけど。
694ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 00:11:33 ID:9THSze4X0
で結局、以下の事項はアナログ信奉者さんらの妄想、ガセネタ、憶測、拡大解釈で決定のようですな。
肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。。
695ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 00:19:09 ID:???0
悲しいけどこれ
コピペなのよね
696ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 00:34:26 ID:???0
日本語下手だよな。
697ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 01:11:53 ID:???O
ここまで主張の伝わらない文面もめずらしいね。結局何が言いたいのかさっぱり理解出来ない。

まあわざわざageてるところをみると注目を集めたい、持論を聞いてもらいたいという自己顕示欲は強いみたいだね。

698ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 08:34:40 ID:JXOCtA1S0
で結局、以下の事項はアナログ信奉者さんらの妄想、ガセネタ、憶測、拡大解釈で決定のようですな。
肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
699ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 09:28:08 ID:???0

USBは異次元で最高でした。やっとアナログが不要になる。

700ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 10:28:20 ID:???O
本当にアナログを持ってるならそういう結論にはならないと思うよ
701ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 10:59:14 ID:???0
そういう結論もあるだろ
702ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 11:19:42 ID:???0
USBを聴くとCD云々レコード云々って議論が間抜けに思えてくる。
必ず聴いた方がいい。聴かないと後悔するよ。
703ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 11:43:52 ID:ksWJaxrpO
USBはどんな環境で聞くのかな?
704ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 12:07:54 ID:???0
24bitが効いてるのかなあ
705ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 12:35:28 ID:???0
>>703
取り合えず、PC〜ヘッドフォンで聴いたけど、
その違いに愕然しました。

>>704
かなり効いている。聴く前は44.1で?に思ってたけど、
Bitの方が効果的という判断も頷ける。
706ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 12:35:48 ID:???O
USB買ったけど、別にアナログ不要とは思わないけどなあ。
アナログはアナログ、USBはUSBだよ。

707ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 12:47:41 ID:???0
CDはイマイチ好みじゃないので、レコードで聴く方が多かったけど、
特にアナログ信者ってわけじゃないし、今回のUSBは歓迎だなぁ。
ビートルズ以外も販売して欲しい。
708ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 13:31:19 ID:???0
不要になるのはCDの方だろ。
CDは所詮データを運ぶ媒体であって、データさえ取り出せれば物体のCDはいらなくなるのは必然。
アナログ盤は、データ(音の電気信号)が物体である盤の凹凸に変換され、それを針でトレースして電気信号に戻すという
信号伝達方法としては無茶なことをやってるので、元のデータと、アナログ盤から出てくる音は別物になっている。
そこに欠点もあれば、魅力もあるわけで、良くも悪くもアナログ盤に取って代われる物はない。
709ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 14:43:48 ID:+kZm2LMQO
みんな金もちだなあ
誰か、いまだにステレオボックスかモノか迷ってるおれの背中を押してくれ!
710ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 14:51:26 ID:???0
音声信号を縦横のマス目でぶったぎってデジタルデータ化するってのも
けっこう無茶なことやってるような気がするぞ。
これも変換前と後では似て非なる物だろう。
711ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 15:05:56 ID:???O
今回のリマスター盤って、細かい所でけっこう手直ししてるよね。
ノイズやミス・トーンを削ったりボーカルマイクの破裂音を目立たなくしたり。一聴して解る所もあれば聞き込んで気付く所もある。

だから手を加える前の音源を収録したアナログ盤や旧CDも同じように貴重だよ。音の善し悪しは別にしてもね。

712ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 18:38:21 ID:ZFHiM6Jh0
アナログ信奉者の常套手段。
以下の質問提示になると、貝のごとく沈黙するか、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.の
レスの乱発しかできない。
そして自己満足の自称論破宣言(1人勝ちどき宣言)を掲げ、同じむじな同志で自己満足の自称論破宣言
のアンサーレスに延々と貼り付ける。
結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
でしょうね。


1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?
713ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 18:45:19 ID:???O
↑↑↑
自己満足の自称論破宣言(1人勝ちどき宣言)の一例です
714ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 19:50:04 ID:???0
>>712
>そして自己満足の自称論破宣言(1人勝ちどき宣言)を掲げ、同じむじな同志で自己満足の自称論破宣言
>のアンサーレスに延々と貼り付ける。
>結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
>でしょうね

自己紹介乙としか言いようがない
715ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 21:13:52 ID:dyvZarCW0
>>713,>>714らのアナログ信奉者の常套手段。
以下の質問提示になると、貝のごとく沈黙するか、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.の
レスの乱発しかできない。
そして自己満足の自称論破宣言(1人勝ちどき宣言)を掲げ、同じむじな同志で自己満足の自称論破宣言
のアンサーレスに延々と貼り付ける。
結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
でしょうね。


1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?
716ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 22:14:43 ID:???O
ゴメン、713だけど俺アナログ信奉者じゃないんだ。残念だけど。

あと「同じむじな」じゃなくて「同じ穴のむじな」な。よろしく。

717ホワイトアルバムさん:2009/12/12(土) 23:47:13 ID:lV8cq/1u0
で結局、以下の事項はアナログ信奉者さんらの妄想、ガセネタ、憶測、拡大解釈で決定のようですな。
肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
718ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 00:35:30 ID:???O
↑↑↑
さりげなく同じむじなを消してみました。
719ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 00:50:06 ID:81MomP1L0
で結局、以下の事項は>>718らアナログ信奉者さんらの妄想、ガセネタ、憶測、拡大解釈で決定のようですな。
肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
720Symple is best!男:2009/12/13(日) 00:55:02 ID:???0
アナログで動作するマイクロフオンは有る。デイジタルマイクロフオンは無い。
アナログで動作するスピカは有る。デイジタルスピカは無い。
721ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 01:09:47 ID:???0
デジタルマイク、デジタルスピーカを作るとしたら、どんな動作原理になるんだろうね。
722ホワイトアルバムさん.:2009/12/13(日) 04:38:19 ID:???0
テレビのアナログ放送とデイジタル放送の同じ番組を観ると
デイジタル放送の方は映像と音声が1〜2秒アナログ放送より
遅れている。デイジタル放送にNHKの時報の表示が無いのは
この為だ。映像と音声がアナログより遅れて一体何処にメリットが有るのだろう?。
723ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 07:26:24 ID:???0
地デジが遅れるのは、送られてくる圧縮データを
受信側で展開するのに時間が要るから。
音質うんぬんとは、また別のお話
724ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 08:20:37 ID:???O
>>722
まだアナログで見てるのはよくわかったわ
お前の家だけ山岳難視聴地域でアナログしか見られないから安心しろ

ハニカミしったか乙
725ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 09:10:49 ID:gXirpTY00
で結局、以下の事項は>>720らアナログ信奉者さんらの妄想、ガセネタ、憶測、拡大解釈で決定のようですな。
肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
726ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 09:37:28 ID:???0
マイクロな不穏w
727ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 13:24:47 ID:???0
「デジタルサウンド」と言う言葉が有る。
しかし、スピーカーがアナログ動作している以上
「デジタルサウンド」は存在しない。
増幅器の前でD/A変換されているのだ。
728ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 14:04:51 ID:???0
そうか音がアナログだから、デジタルマイク、デジタルスピーカーはありえないんだな。
どっかでAD・DA変換しなきゃならない。
729ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 14:34:04 ID:???0
多分CDリマスター房はターンテーブルの上の回転しているデイスクに
怖くて針を降ろせないんだろうなw。
730ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 14:38:35 ID:???0
神経を伝わる電気信号はデジタル(パルス?)だと聞いたことがあるが。
731ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 16:38:28 ID:0iO4/kMp0
で結局、以下の事項は>>720らアナログ信奉者さんらの妄想、ガセネタ、憶測、拡大解釈で決定のようですな。
肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
732ホワイトアルバムさん.:2009/12/13(日) 17:26:33 ID:???0
今日のオデオ不況を招いた諸悪の根源は昭和60年に発売されたCDで有ることは
疑いの無い事実。

CD!コラーッ〜責任取れ!。
733ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 18:06:15 ID:???0
責任とって消滅します。
734セクハラ課長:2009/12/13(日) 18:23:04 ID:???0
まぁ10年後の音楽ソフトとしてアナログデイスクは生き残っても
CDはモーターを駆動力としないメモリーに取って替わられる運命でしょうな。
735ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 19:27:20 ID:???0
>>732
CDって1983年(昭和58年)に初めて発売されたんじゃなかったっけ?
736ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 21:36:06 ID:???0
>>735
1982年だず。

737ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 22:04:20 ID:jAB1mF070
で結局、以下の事項は>>720らアナログ信奉者さんらの妄想、ガセネタ、憶測、拡大解釈で決定のようですな。
肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
738ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 22:54:00 ID:???0
>>737
あなたが仰ることが正しいと思います。
あくまでアナログ固有の音ということでCDとの優劣を決める話ではないと思います。
後は、そういう視点で話を続けたいと思いますので、どうかコピペを控えていただきますようお願いします。
739ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 23:28:11 ID:???0
LT-1LRC
740ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 08:03:07 ID:q4FoQ7cv0
>>738
>>737
あなたが仰ることが正しいと思います。
あくまでアナログ固有の音ということでCDとの優劣を決める話ではないと思います。
後は、そういう視点で話を続けたいと思いますので、どうかコピペを控えていただきますようお願いします。
  ↓
そうか、君は理解できたか。
よかった。
ただ他のアナログ信奉者さんらが理解してないと思うけど?
741ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 12:11:32 ID:Cn/sMY9a0
で結局、以下の事項は>>738氏以外のアナログ信奉者さんらの妄想、ガセネタ、憶測、拡大解釈で決定のようですな。
肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
742ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 12:27:07 ID:???0
なるほど自分と違う意見は一人たりとも許せず、
そういう人間がいる限りいやがらせは止めない、というわけか。
こいつがアナログ「も」好きな人間を「アナログ信奉者」呼ばわりするのは
勝手にしろって感じだが、こいつはもはや
「デジタル狂信者」としか言いようがないな。
743ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 12:36:17 ID:Cn/sMY9a0
>>742らのアナログ信奉者の常套手段。
以下の質問提示になると、貝のごとく沈黙するか、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.の
レスの乱発しかできない。
そして自己満足の自称論破宣言を掲げ、自己満足の自称論破宣言
のアンサーレスに延々と貼り付けるのである。
結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
でしょうね。


1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?
744ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 12:38:38 ID:Cn/sMY9a0
>>74
なるほど自分と違う意見は一人たりとも許せず、
そういう人間がいる限りいやがらせは止めない、というわけか。
 ↓
泣きが入ってきたようですね?
悔しかったらちゃんと論拠のある反論提示してくださいね。
745ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 12:42:09 ID:???0
別に悔しくもないよ。
麻原やヒットラーはこんな人間だったんだろうな、と思うだけだ。
746コピペ馬鹿に告ぐ:2009/12/14(月) 13:58:16 ID:???0
>>743
     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐

早く死ね
747ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 14:05:08 ID:???O
人としてはすでに死んでいるからな
748ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 16:14:27 ID:???O
ヒトラーや麻原にはカリスマ性があったけどな
749ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 18:46:31 ID:???0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%84%E6%83%B3%E6%80%A7%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3

妄想性人格障害

この症状は、拒絶・憤慨・不信に対して過剰な感受性を示すとともに、
経験した物事を歪曲して受け止める傾向に特徴がある。
普通で友好的な他人の行動であっても、しばしば敵対的や軽蔑的なものと誤って解釈されてしまう。

本人の権利が理解されていないという信念に加えて、パートナーの貞操や貞節に関する
根拠の無い疑いであっても、頑固に理屈っぽく執着する。
そのような人物は、過剰な自信や自己指示を誇大にする傾向がある。

なお、この文脈で『偏執病』(パラノイア)という用語が意味するのは
単なる妄想や精神病の存在ではなく、人々に対する猜疑心や不信が
理由もなく進行中であることを意味している。
750ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 18:48:19 ID:???0
他人の目的が悪意に満ちているという不信や猜疑心は、
後述のような4つ以上の兆候として成人直後に始まり現在まで引き続いて現れてくる:

●猜疑心:十分な根拠も無く、他人が自分を不当に扱っている・傷つけている・だましていると疑う
●友人や仲間の貞節や信頼性に対し、不当な疑いを持ち続ける
●情報が自分に不利なように用いられる、という根拠の無い恐怖のために、他人を信頼するのに躊躇する
●善意からの発言や行動に対し、自分を卑しめたり恐怖に陥れるような意味あいがないか探る
●執拗に恨みを持つ:自分が受けた無礼、負傷、侮辱などを許さない
●自分の性格や世間体が他人に伝わっていないことに攻撃性を察知して、すぐに怒って反応したり反撃する
●配偶者や異性のパートナーの貞操に対し、正当な理由もなく、繰り返し疑いを持つ
751セクハラ課長:2009/12/14(月) 19:10:24 ID:???0
今から●●年後、中古市場に出たリマスターCDの値段は
決してオリジナルLPの値段を上回ることは無いでしょうな。
752ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 19:26:38 ID:???O
>>732
オデオってなあに?
クッキー?
753Pure audio香具師:2009/12/14(月) 19:42:12 ID:???0
>>752
 オデオ:Audio
スピカ:SPEAKER
754ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 20:45:05 ID:xrnk+c8k0
で結局、以下の事項は>>738氏以外のアナログ信奉者さんらの妄想、ガセネタ、憶測、拡大解釈で決定のようですな。
肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
755ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 20:55:00 ID:???0
>>738
地縛霊を成仏させるお祓いみたいで笑ってしまったよ。

あなたが善意でつけたレスだと仮定して書くが
今現在のこの惨状を招いたのがあなたの善意のレスであることがご理解いただけるかな?
「荒らしの相手をするのは荒らし」の意味が身に沁みてわかったでしょ。
こういう相手は完全無視するか、玩具にするかしかないんだよ。

こういう面白い展開を狙ってレスしたのならGJでした。
756ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 21:36:22 ID:???0
変なじじいに限って独自の英語カタカナ表記したがるね。
より本当の英語に近い(?)表記のつもりで格好付けてるのかね?
70以上の人なら表記のしかたが違ってても普通かもしれないが、
それ以下の年齢だったら臭い自意識の表出だね。
757ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 21:56:31 ID:???O
>>738氏以外のアナログ信奉者さんら


意外と律儀な人だなw




758ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 21:56:53 ID:???0
>>755
>740がコピペ犯とは別人のレスだとしたら?
だとしたら、>738を受けて>740をレスした人はGJ!
759ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 23:16:54 ID:WnAAVe2H0
で結局、以下の事項は>>738氏以外のアナログ信奉者さんらの妄想、ガセネタ、憶測、拡大解釈で決定のようですな。
肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
760ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 23:30:02 ID:???0
>>758
別人とか、同一人物とかそんなことにもはや意味はないでしょ。
同じ穴のムジナだよ。
761ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 23:35:36 ID:???0
>>760
むじな(狢:貉とも)
同じ穴の狢。

むじなって何のことだかわかってないんだろう。
緑のむじなだw
762ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 23:37:05 ID:???0
>>760
すまん、761は、760に対してじゃなくてリピート大魔神さまにだw
763ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 23:41:23 ID:AAilt8tM0
>>742,>>762らのアナログ信奉者の常套手段。
以下の質問提示になると、貝のごとく沈黙するか、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.の
レスの乱発しかできない。
そして自己満足の自称論破宣言を掲げ、自己満足の自称論破宣言
のアンサーレスに延々と貼り付けるのである。
結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
でしょうね。


1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?
764ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 23:45:09 ID:???0
いったい何回「結論」を言うんだw
765ホワイトアルバムさん:2009/12/15(火) 00:00:24 ID:MMkzkmg30
>>764らのアナログ信奉者の常套手段。
以下の質問提示になると、貝のごとく沈黙するか、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.の
レスの乱発しかできない。
そして自己満足の自称論破宣言を掲げ、自己満足の自称論破宣言
のアンサーレスに延々と貼り付けるのである。
結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
でしょうね。


1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?
766ホワイトアルバムさん:2009/12/15(火) 00:01:52 ID:???0
わらかしてくれるぜ
767ホワイトアルバムさん:2009/12/15(火) 00:21:55 ID:???0
×リピート大魔神さま
○便所の地縛霊
768コピペ馬鹿に告ぐ:2009/12/15(火) 00:50:10 ID:cGZ2eler0

>>759
>>763
>>765     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐

早く死ね
769ホワイトアルバムさん:2009/12/15(火) 08:24:15 ID:PaJWG2p70
>>768らのアナログ信奉者の常套手段。
以下の質問提示になると、貝のごとく沈黙するか、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.の
レスの乱発しかできない。
そして自己満足の自称論破宣言を掲げ、自己満足の自称論破宣言
のアンサーレスに延々と貼り付けるのである。
結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
でしょうね。


1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?
770コピペ馬鹿に告ぐ:2009/12/15(火) 11:55:20 ID:???0
>>769

          .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐

早く死ね
771ホワイトアルバムさん:2009/12/15(火) 16:47:13 ID:???O
バカリマスターCD信者は消えろ。
はぁ?リマスターが最高でオリジナルに近い?
脳みそ腐ってるだけじゃなぐ耳すら腐ってるのか。
24bitFLAC聞いたらリマスターCDなんか、オリジナルアナログ以下の底辺にいるゴミ虫だ。コピペ厨は早く首吊れよバーカ
772ホワイトアルバムさん:2009/12/15(火) 20:26:10 ID:???0
貧乏人は安物機器でCDでも聴いてろwwwwwwww
773ホワイトアルバムさん:2009/12/15(火) 20:57:28 ID:???0
アナログ信者の物言いが悪かったんだろうな・・・
よく知らんが。。
774ホワイトアルバムさん:2009/12/15(火) 21:04:49 ID:/fw3/rm80
肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
775ホワイトアルバムさん:2009/12/15(火) 21:15:46 ID:???0

何、こいつ?
776ホワイトアルバムさん:2009/12/15(火) 21:53:56 ID:???0
>>775
ただのきちがい
777ホワイトアルバムさん:2009/12/15(火) 21:55:06 ID:???0
>>775
Living is easy with eyes closed
Misunderstanding all you see
を実践している男です
778ホワイトアルバムさん:2009/12/15(火) 22:24:50 ID:???0
>>774
馬鹿のために実験を行ってやったよ。

オリジナルアナログレコードがリマスターCDよりも音が良い。
まず、サンプルとして今回のリマスターCDからwith the beatlesを選択。

マトリックス1のモノレコードと比較する。
カートリッジにはCG-25Di。これは本当にモノラル専用でステレオ盤をかけると音溝が壊れるというものだ。

ターンテーブルはGT-2000
プリアンプはQUAD QC24(MC入力仕様)
ADコンバータはPro Tools|HD 2 Accel Systems
サンプルレートとビットデプスは192KHz/24bit

It Won't Be Long
リマスタCD(44.1KHz/16bit)
IWBL-RCD.flac
リマスタUSB(44.1KHz/24bit)
IWBL-RUS.flac
アナログマト1モノ(192KHz/24bit)
IWBL-MLP1.flac


スペクトラルアナライザの比較結果から(figure1.jpg)は
フォーマットの制限からか、リマスタは実音が19KHz超あたりで、すぱっと切れているがアナログはだらだらと落ちながらも30KHzくらいまで音が出ている。

また、実際に聞き比べてもらうとわかるだろうが、声のリアルさはアナログの方がはるかにある。また低域のカットもそれほど多くない。

これを聞き比べる限りではリマスターがオリジナルアナログに近づけたかというと、疑問が残る。(ステレオとモノの違いもあるから)

倍音についてはFFTアナライザで検証したいと思う。
779ホワイトアルバムさん:2009/12/15(火) 23:06:35 ID:???0
さぁ、いよいよ結論が近づいてまいりましたw
780ホワイトアルバムさん:2009/12/15(火) 23:25:25 ID:???0
192KHz/24bitだとサイズが大きくなるからね。
本当の比較にはならんよ。
それを考えるとCDは健闘してると思う。
781ホワイトアルバムさん:2009/12/15(火) 23:25:37 ID:7q+sXhIp0
肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。

782ホワイトアルバムさん:2009/12/15(火) 23:59:12 ID:???0
>>781
まずは>>778に論理的に反論してからだ!
それができなければ、ただのアホw
783ホワイトアルバムさん:2009/12/16(水) 00:11:50 ID:???0
>>780
そういう意味ではUSBは意外に良い音だったよ。好みは分かれる気がするけど
本当はSACDかDVDAで出ればリマスタももう少し評価があがるんではないでしょうかねえ。

問題なのは192KHzをまともに再生できる環境が限られるところかなあ。
(PCのプレイヤーはダウンサンプリングしてることがほとんどだから)
784ホワイトアルバムさん:2009/12/16(水) 00:34:25 ID:???0
>>773
前スレから見てるが、その点はどっちもどっちだよ。
あと「アナログ信者」なんてここにはいないと思うよ。
アナログもCDも聞いて「どっちかつうとアナログが好きだなあ」って人がいるだけ。
「CD信者」はいるみたいだけどね。
785ホワイトアルバムさん:2009/12/16(水) 01:07:10 ID:???0
>>783
USBは自分も好きで、これで聴いちゃうとCDはもう聴けないね。
後はもっと大きい容量USBが一般化され、
24/44.1→24/48→24/96ぐらいまでなってくれればウレシイ。
786ホワイトアルバムさん:2009/12/16(水) 02:20:40 ID:???0
リマスターの元は24/96だっけ?24/192か?
これが売り出されるなんてことはないんだろうな。
フォーマットのことはよくわからないんですが、
もしこれが手に入った場合
pro tools持ってりゃ再生できるわけ?
787ホワイトアルバムさん:2009/12/16(水) 04:14:21 ID:???0
USBのサンプリングっていうことは
サウンドカードの進化になるかもしれんな
現状だと24/88.2じゃないかな
788ホワイトアルバムさん:2009/12/16(水) 07:06:36 ID:???0
先生はpro toolsなんて理解不能age
789ホワイトアルバムさん:2009/12/16(水) 08:23:57 ID:jHZx8NFD0
で肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
  >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。

2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
790コピペ馬鹿に告ぐ:2009/12/16(水) 09:25:09 ID:???0
>>789
     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐

早く死ね
791ホワイトアルバムさん:2009/12/16(水) 11:20:12 ID:sFLK8PvlO
コピペ先生、>>778に関しては貝のごとく沈黙ですか?

またコピペではぐらかすようなら先生の負けということで決定ですね。
長い間お疲れさまでした。
792コピペ馬鹿に告ぐ:2009/12/16(水) 11:25:46 ID:???0
コピペ先生
貴方のコテ名を「名無しさん@コピペ書き逃げ男」と決定しますた。
793ホワイトアルバムさん:2009/12/16(水) 17:18:36 ID:???O
>>778氏は、リマスターCD、リマスターUSB、オリジナルLPの各音源をPro Toolsにサンプリングし、個々の音響特性を数値化して比較しており、
先生の言われる「>>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。」には当てはまりません。(ちなみにPro Toolsは今回のリマスター作業においても全面的に使用されています)

しかも「>>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけ」という主張には何の根拠も示されておらず、よって単に先生の希望的憶測、言い掛かり、決め付け、捨て台詞に過ぎません。

これはとりもなおさず先生が常日頃言われている「論拠ある反論する術がないから相手の言い分を認めた事になる」ということになりますね。

よって今後は>>778氏の検証に対する「具体的な反証」以外、いかなるレスも先生の実質的「敗北宣言」という事になるでしょう。

皆様、長い間本当にお疲れさまでしたm(__)m

794ホワイトアルバムさん:2009/12/16(水) 19:33:01 ID:Ht7YeXg+0
先生、何回墓穴掘れば気が済むんだ?
795ホワイトアルバムさん:2009/12/16(水) 21:01:40 ID:???0
 >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。

 >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。

 >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。

 >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。

 >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。

 >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。

 >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。

 >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。
796ホワイトアルバムさん:2009/12/16(水) 21:18:12 ID:???O
た〜けや〜さおだけ〜



797ホワイトアルバムさん:2009/12/16(水) 21:29:19 ID:???0
オリジナルアナログを聴いたことのある人間もごく少数だと思うし、
ましてやマスターテープを聴いたことのある人はいないだろう。
何で>>798の1.の見出しのような説が出てくるんだ?
798ホワイトアルバムさん:2009/12/16(水) 21:47:05 ID:???0
さてさて追い詰められた長文引用デジタル原理主義先生
以前追い詰められたときは別人なりすまし作戦という奇策で
われわれを笑わしてくれたものだが
こんどはどんな手でくるのかな。
前回以上の奇策を期待してますよん。
799ホワイトアルバムさん:2009/12/16(水) 22:05:24 ID:???0
マルチ、トラックダウン、マスター、リミックス、リマスターなどなど、、
てんで理解してないのはとっくに露呈してるからな。
ましてやプロ・トゥールズなんてサパーリですw
800ホワイトアルバムさん:2009/12/16(水) 22:22:48 ID:???0
>>797
そんな説は誰も出していない。
色々出てきた意見や、推測などを曲解、ごちゃ混ぜ、短絡の果てにこいつが作り上げた妄想説。
ついでに「アナログ信者」も妄想であり、ここにはいない。
自分が妄想で作りあげた説を否定し、存在しない敵と戦ってるんだよ。
801ホワイトアルバムさん:2009/12/16(水) 22:51:01 ID:???0
>>780
比較データを出すために、しかたなくアナログ盤をデジタルデータ化してるわけだから
最大限のサイズにするのが当然。
CDとUSBをアップコンバートすればサイズは揃うわけだが、
それをやっても、サイズアップした効果が無いということと、
そもそも、サイズアップして聞く物ではないということで、2重に無意味。
802ホワイトアルバムさん:2009/12/17(木) 01:36:37 ID:???O
>>798
今度ばかりはいかなる言い訳も通用しません。
なぜなら、コピペ先生が自ら言うところの「論拠のある反論する術がないから相手の言い分を認めた事になる」からです。
>>778氏が、コピペ先生の固執する「具体的な実例」を実際に検証して提示されましたので、もはやコピペ先生には「具体的な検証データに基づく反証」しか道は残されていないのです。

803ホワイトアルバムさん:2009/12/17(木) 12:22:22 ID:???O
長文引用先生の無様な沈黙を晒しage
804ホワイトアルバムさん:2009/12/17(木) 23:20:27 ID:???0
アク禁か?先生何人もいるんじゃなかったのか?ひとりくらい日課をこなせるだろ?
805ホワイトアルバムさん:2009/12/17(木) 23:38:18 ID:???O
つーか、時々顔出して煽ってたスレ主はどうしたのかな?

やっぱり引用先生と同一人物だったんじゃないの?

806ホワイトアルバムさん:2009/12/17(木) 23:45:11 ID:???0
たまにコメント書くと、引用先生だのスレ主だのと決めつける基地外がいたなぁ
807ホワイトアルバムさん:2009/12/18(金) 00:37:28 ID:???0
ちゃんとスレタイに沿った話しよう。
USBの評判がいいね。CDの立場がなくなってきたな。
808ホワイトアルバムさん:2009/12/19(土) 15:48:42 ID:???0
1000まで到達する前に24bit音源到来で
すっかりオリジナルLPの影が薄くなっちゃったね
ましてや今は恐怖の静電気地獄の季節だしね
まあ古美術品としての価値なら大いにあるんで
そこんところでのみ語り合って欲しいね
809ホワイトアルバムさん:2009/12/19(土) 18:58:19 ID:???0
いやあ
810ホワイトアルバムさん:2009/12/19(土) 23:17:44 ID:???0
>>808
もともと、引用先生がいなければこのくらいのペースなんだけどさ。
それにしても24bit音源はいいよな。
買って聞いてみ?
ただね、LPはLPで古美術品ではないよ。
811レコード廻して30年男:2009/12/19(土) 23:25:22 ID:???0
静電気対策はCDでも同じこと。
LPの静電気除去はターンテーブルの構造上簡単だけれど
トレーに収まるCDは不可能だわなwww。
墓穴を掘ったなw>>808
812ホワイトアルバムさん:2009/12/19(土) 23:44:27 ID:???0
>>811
おいらの音源はUSBなんで墓穴も何もないよ
すまない基地外のスレでマトモなこと書いちゃって
去るよ
813ホワイトアルバムさん:2009/12/20(日) 00:11:12 ID:???0
以前モノカートリッジを買ってきてレポートしかけたらアンプが壊れてしまった者です。
やっとアンプ(NEC A-10 TypeV)の修理が上がってきた。
またそのうちレポートします。
814ホワイトアルバムさん:2009/12/20(日) 03:10:30 ID:???O
>>813
おかえりー。今はまったり期間だからゆるゆると書き込んでね。
815センモニフエチ:2009/12/20(日) 05:06:50 ID:???0
>>813
NEC A-10Mk3とはなかなかマニアックな重いプリメインアンポですな。
816ホワイトアルバムさん:2009/12/20(日) 22:00:43 ID:???0
なにこのハニカミのスレストップ率

最強すぎる
817ホワイトアルバムさん:2009/12/23(水) 14:49:30 ID:1CuYpF6A0
で肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。
1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
  >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。

2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
818コピペ馬鹿に告ぐ:2009/12/23(水) 15:18:24 ID:???0
>>817

          .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐
819ホワイトアルバムさん:2009/12/23(水) 16:11:53 ID:???0
規制解除か?律儀だねえ。ハチ公かよ。
820コピペ反応馬鹿に告ぐ:2009/12/23(水) 16:14:40 ID:TA0WPY5s0
818 :コピペ馬鹿に告ぐ:>>818

     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐
821ホワイトアルバムさん:2009/12/23(水) 17:08:25 ID:???0
>>817

聞いたこともない音を妄想だけで語って、他人の実際の実験をくさす。
さすがキチガイだね。

必死になって機材をって、普通実験には追実験が可能なように測定器(シリアルも含めて)を列挙するのが
小学校の理科の実験でも当たり前なんだが、負け惜しみここに極まりだよな。

まあ、自分が使っていた機材の名前もメーカーも知りませんというやつだからなWWW
聞きかじり、妄想神話の崩壊ですか?

1:リマスターCDがオリジナルアナログより確実に音がよいという論拠はなんですか?
 スクラッチノイズがないことですか?(ジリパチは一般的にスクラッチノイズに含まれるのだが別にしているのは理解できていないということでOK?)
 内周ひずみはどの位置で最外周に比べて何%歪んでいるのか証明できますか?
 それこそ「内周は歪んでいる」という聞きかじりだけだろ?
 高域・低域をカットしているって、世の中の楽器が全てDC-200KHz±0dBで音を出してると思っているおめでたい奴だな。

2:プロの演奏家の中には「CDの音ブツ切れっぽくてキモチワルイ」という人が何人かいる。
  そう言う人たちは「腐った楽器の音を聞くと耳が腐る」という言い方をする人もいる。アナログは聞けてもCDは勘弁して欲しいと。
  まあ、誰が言っても君には理解できそうにないので哀れむだけなのだが
  で、具体例列挙して聞き分けられるのか?

3:誰もそのような事を言っていないようだが、それこそ捏造が得意なデジタル儲だね。

4:なんかよそのスレによると
  CDはメディアの個体が違うと同じバイナリーでも音が違うのが最近の常識らしいので、お前も勉強しろ。ハハハハハハ
  アナログ以上におかしいじゃねーかwww

下記事項はスレ参加者の総意ということで確定事項となります。
>>817は自分の都合の悪いことには一切答えない卑怯者だ。」
822ホワイトアルバムさん:2009/12/23(水) 18:28:19 ID:???O
>>817
お、きたか。もはや虚しいだけのコピペはいいから>>778への反証よろしくね。


823ホワイトアルバムさん:2009/12/23(水) 20:03:20 ID:lW3+lovm0
で結局>>822らさんを含む、肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。
1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
  >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。

2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
824ホワイトアルバムさん:2009/12/23(水) 21:07:59 ID:???O
反証出来ないって事が証明されましたね(笑
825コピペ馬鹿に告ぐ:2009/12/23(水) 21:35:28 ID:???0
>>823

     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐

826ホワイトアルバムさん:2009/12/23(水) 21:59:51 ID:???0
287 :ホワイトアルバムさん:2009/12/11(金) 23:03:17 ID:???0
で、追い詰められると1日か2日じっと鳴りをひそめてる。
ほとぼりが冷めた(と判断した)ころに何食わぬ顔で出てくる、というパターンだな。
「あなたたちみたいに1日中スレに張り付いているわけにはいかない」とか言ってw
ゴキブリが必死に殺虫剤から逃げてるみたいなもんだ。
827ホワイトアルバムさん:2009/12/23(水) 22:21:24 ID:sw4FRXPa0
で結局>>826らさんを含む、肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。
1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
  >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。

2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
828コピヘ馬鹿に告ぐ:2009/12/23(水) 22:24:42 ID:???0
>>827

     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐
829ホワイトアルバムさん:2009/12/23(水) 22:39:31 ID:3G8lbMAd0
>>824
2CHでいくら「論拠あるデータを提示した」「論破した」
とわめいてもどうなるものでもない。
所詮自己満足の世界
830ホワイトアルバムさん:2009/12/23(水) 22:45:08 ID:???0
>>821
にすら反論できないとは とほほwww
831ホワイトアルバムさん:2009/12/23(水) 23:53:28 ID:???O
>2CHでいくら「論拠あるデータを提示した」「論破した」
とわめいてもどうなるものでもない。
>所詮自己満足の世界


自演乙であります。

832ホワイトアルバムさん:2009/12/24(木) 00:00:34 ID:1uvgULDD0
で結局>>831らさんを含む、肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふetc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。
1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
  >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。

2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
833ホワイトアルバムさん:2009/12/24(木) 00:08:56 ID:???O
自己満足のコピペって訳か(笑)


834コピヘ馬鹿に告ぐ:2009/12/24(木) 00:46:55 ID:???0
>>832

     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐

835ホワイトアルバムさん:2009/12/24(木) 01:00:37 ID:LJT0xmKU0

>>833>>834
24時間不眠、徹夜でのスレ貼り付きご苦労さん
836ホワイトアルバムさん:2009/12/24(木) 08:43:49 ID:PXI50/Yf0
で結局>>831らさんを含む、肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふ,自己満足の自称論破宣言etc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。
1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
  >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。

2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
837ホワイトアルバムさん:2009/12/24(木) 08:54:01 ID:???O
自演を指摘されて思わず>>831に安価付けちゃった訳だw

先生も自爆が好きだな。

838コピヘ馬鹿に告ぐ:2009/12/24(木) 10:26:15 ID:???0
>>836

     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐

839ホワイトアルバムさん:2009/12/24(木) 11:39:15 ID:???O
>>829で自らの行為を否定してしまったコピペ先生。


>>829の自演を否定すれば相手の言い分を認めてしまう事になるコピペ先生。


いずれにしても逃げ道はない訳です(笑)

840ホワイトアルバムさん:2009/12/24(木) 12:13:24 ID:l5tbxywa0
で結局>>839らさんを含む、肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふ,自己満足の自称論破宣言etc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。
1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
  >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。

2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
841ホワイトアルバムさん:2009/12/24(木) 12:24:51 ID:???O
以上、コピペ先生の断末魔の叫びでしたw


842コピヘ馬鹿に告ぐ:2009/12/25(金) 00:44:36 ID:???0
>>840

     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐


843ホワイトアルバムさん:2009/12/26(土) 19:59:17 ID:DG0hvnbM0
で結局>>841らさんを含む、肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふ,自己満足の自称論破宣言etc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。
1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
  >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。

2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
844ホワイトアルバムさん:2009/12/26(土) 20:04:05 ID:DG0hvnbM0
アナログ信奉者の常套手段。
以下の質問提示になると、貝のごとく沈黙するか、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.の
、自己満足の自称論破宣言絵のレスの乱発しかできない。
たまにデータを出しても必死二機材を調べ上げて、実際あたかも聞いたような信憑性が疑われる
レスしか出ない。
で、結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
でしょうね。


1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?



845ホワイトアルバムさん:2009/12/26(土) 20:27:30 ID:???O
つか、2chでいくらわめいてもどうにもならないんでしょ?先生(笑)

846コピヘ馬鹿に告ぐ:2009/12/26(土) 21:26:32 ID:???0
>>844

     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐

847ホワイトアルバムさん:2009/12/27(日) 08:47:30 ID:???0

先生コピペだけじゃなくって何かしゃべってよ
848ホワイトアルバムさん:2009/12/27(日) 10:42:58 ID:???0
お・おにぎりが・・・
849ホワイトアルバムさん:2009/12/27(日) 16:25:35 ID:???0
相手をする方もさ、気の利いたこと言えないなら黙ってろよ。
俺もそうだが。以後黙ります。
850ホワイトアルバムさん:2009/12/29(火) 15:41:28 ID:???0
今年の正月休みはずいぶん早いんだなあ
851レコード廻して30年男:2009/12/29(火) 20:56:03 ID:???0
まぁ幾らDVD/CD/USBだデジタルリマスターと言っても
スピカから出て来る音はアナログだからなwww。
852ホワイトアルバムさん:2009/12/30(水) 09:25:56 ID:???0
スピカ
853ホワイトアルバムさん:2009/12/30(水) 09:59:50 ID:???0
>>851
本当にこの男のスレストップ率は以上

来年阪神入れよ
854ホワイトアルバムさん:2009/12/30(水) 14:21:18 ID:???0
漏れは「六甲おろし」は歌いたくねぇ〜よ。
処で道上洋三や中村鋭一は未だ生きているのw?。
855ホワイトアルバムさん:2009/12/30(水) 15:23:38 ID:???0
>>854
代わりにお前氏ねよハニカミ
856ホワイトアルバムさん:2009/12/30(水) 18:25:02 ID:???0
精神が崩壊するってどんなかんじ?
あ・・・精神が崩壊してる人に聞いても無駄だったな
ごめんごめん 
857ホワイトアルバムさん:2010/01/07(木) 23:24:15 ID:CmtrAk020
で結局>>841らさんを含む、肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふ,自己満足の自称論破宣言etc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。
1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
  >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。

2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
858ホワイトアルバムさん:2010/01/07(木) 23:25:11 ID:Xq1U2GlD0
アナログ信奉者の常套手段。
以下の質問提示になると、貝のごとく沈黙するか、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.の
、自己満足の自称論破宣言絵のレスの乱発しかできない。
たまにデータを出しても必死二機材を調べ上げて、実際あたかも聞いたような信憑性が疑われる
レスしか出ない。
で、結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
でしょうね。


1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?
859コピヘ馬鹿に告ぐ:2010/01/08(金) 00:26:11 ID:???0
>>857>>858

     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐


860レコード廻して30年男:2010/01/08(金) 00:32:06 ID:???0
CDPやMDPはそのトランスポートが複雑なのでは5年10年で故障するが
レコードは再生方式がシンプルなので20年30年使用しても大丈夫。

ヤフオクに出品〜されているCD/MDプレーヤーを観ろ!。
トレーが故障してジャンク扱いのプレーヤーが無茶苦茶多いのをwww。
861ホワイトアルバムさん:2010/01/08(金) 01:33:00 ID:4E2ZRAYI0
泣きが入ってきて、ヤキガ回ってきたようですな。
○○○信奉者さんら
862ホワイトアルバムさん:2010/01/08(金) 08:28:22 ID:akAyVyB50
で結局>>841らさんを含む、アナログ信奉者さんらは肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふ,自己満足の自称論破宣言etc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。
1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
  >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。

2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
863ホワイトアルバムさん:2010/01/08(金) 08:33:26 ID:enqgr12/0
>>860
ヤフオクに出品〜されている数で音質云々が決まるなんて無茶苦茶
なこじつけ論法。
864ホワイトアルバムさん:2010/01/08(金) 12:32:55 ID:???0
865ホワイトアルバムさん:2010/01/08(金) 19:14:50 ID:93it8SgW0
耐え難きを耐え忍びがたきを忍び、ひたすら
貝の如く口を閉ざす○○○信奉者さんら
866ホワイトアルバムさん:2010/01/09(土) 00:10:36 ID:???0
>>864
Betles
867ホワイトアルバムさん:2010/01/09(土) 09:39:29 ID:9RtHRiYW0
>>778氏は必死に機材を調べ上げ、得意になって、鬼の首でもとったように
したり顔でレスしたが
その後、何もレスが無いところからすると、結局ガセネタだったんでしょうね。
868ホワイトアルバムさん:2010/01/09(土) 10:40:16 ID:???0
ノイズが母体内の音に似てるから、
高齢になればなるほど幼児に逆戻るという原理で、
高齢者にアナログ信奉者が多いのは仕方がないんだよ。
869ホワイトアルバムさん:2010/01/09(土) 13:36:19 ID:alZZCMUF0
メデァアがレコードしか無い時代、針音から生じる傷音は避けられない
ものだった。
逆にそれらから一つの思い出、ノスタルジーが生まれて、奇妙な
信仰心みたいなものが生じたんだろう。
870ホワイトアルバムさん:2010/01/09(土) 19:43:04 ID:???0
紙ふうせん「冬が来る前に」の後藤悦治朗がFMでS&G「明日に駆ける橋」
自宅からもってきたLPをかけていた
それはいかにも聞き込みましたといったプチプチジャリジャリ
後藤「ぼくはそれ気にならないから」とほざいていた
リスナーは気になるちゅうねん。
871ホワイトアルバムさん:2010/01/09(土) 21:26:21 ID:???0
>>867
機材を必死にしらべあげなくても、業務レベルユーザーには常識の機材だね。
まあ、君みたいに23時間59分毎日2ちゃんねるに張ってるような暇人ばかり
じゃないからね。

気が済んだ?

つか、未だにあのリストの機材がナニするか理解できてないだろ?
872ホワイトアルバムさん:2010/01/09(土) 21:47:27 ID:???0
ビートルズの時代にはアナログしかなかった

ビートルズやマーティンはアナログから出てくる音を聞かせたかったんだろう
(それしか当時は無かったわけだから)

ならば製作者側が意図した音を純粋に楽しめるのはアナログだろう
デジタルメディアの周波数特性がいくら良くてもそれはまた別の話

いい音ってのが何かって話だわな
アナログの宿命でもあるノイズがなけりゃいい音って思う人は
デジタルまんせーでいいんじゃね?
873ホワイトアルバムさん:2010/01/09(土) 22:03:24 ID:???0
連投すまんね

高音から低音まで再生範囲が高くS/N比も比較にならないくらい
デジタルはアナログを凌駕する

でも「だから何?」な訳ですわ

アナログ主義者もそのスペックの違いは認めたほうがいいと思うけど
製作者側の意図が真っ直ぐ出ているアナログを誇りに思うべきだろう

デジカメの画素数がいくら上がっても
フィルムカメラには結局及ばないのに少し似てるのかもね
874ホワイトアルバムさん:2010/01/09(土) 22:43:50 ID:3HPOBnQg0
>>871
哀れ、負け犬の遠吠えバレバレですな。
人間図星をつかれると、得てして必死になって捨てせりふ
はき、話をはぐらかすもんだからね。
875ホワイトアルバムさん:2010/01/09(土) 22:48:26 ID:b0sk7Zf50
>>872
ビートルズの時代にはアナログしかなかった

ビートルズやマーティンはアナログから出てくる音を聞かせたかったんだろう
(それしか当時は無かったわけだから)

「ビートルズやマーティンはアナログから出てくる音を聞かせたかっ
たんだろう」てどこで言ってるのすか。
ポールだって今回のリマスターでリマスターの事を認めているけど

「僕らがスタジオでレコーディングした時のはスクラッチノイズ、テープヒス
ハムノイズなんてなかった。、今回のデジタル化でそれらが無くなったのはとても
よい事だと思う」
876872:2010/01/09(土) 22:59:33 ID:???0
>875

オマエはバカか?
どこで言ってるとかじゃねーだろうが

60年代はそれでしか聞かせられなかったからそのスペックが全てだったんだろうが

今のテクノロジーでノイズがなくなったのはいいことだが
リリースされた当時のベストの音源に触れられるのはアナログだけだという事だ

オマエは正弦波でも聞いていればいい
スゴイきれいだぞ(笑)
877872:2010/01/09(土) 23:23:52 ID:???0
くだらねー875は沈黙かよ
テープを使っている以上ヒスノイズが無いなんて物理的にありえないんだがな
ま、いいや

CDをはじめとしたデジタル化はとんでもなく素晴しい恩恵をもたらしていると思う

マスターテープからのノイズの少ない音源の提供
アナログ時代には聴こえなかった周波数に隠されていた音まで聴こえるし!

「アナログはただのノスタルジー」と一蹴するむきも分かる
同時に大金を払ってオリジナルアナログを集めてきた気持ちも
その音の温かみ(<これがデジタル派には許せないんだろうが(笑))も分かる

いくら議論しても結論は出ねーな

アナログだろうがデジタルだろうが中間に入るアンプやカートリッジ
CDプレイヤーなりスピーカーなり全部環境は違ってくる
今やCDに真空管アンプ繋ぐやつもいるしな

総じていえるのはオリジナルアナログを所有して聞くのは裕福な階層が中心
俺は貧乏だからビートルズのオリジナルは持ってないけどね

でもアナログの楽しさは分かる

もの凄く乱暴に言うと84年以前の音楽はアナログの方が好きだ
それ以降はデジタルフォーマットを基準に製作されているものが
多いのでそっちのほうが自然に感じるな

お互い押し付けるのをやめて相手のお勧めフィールドに踏み込もうぜ

俺だって大金持ちならリスニングルームが欲しい(無理だけどね)
878ホワイトアルバムさん:2010/01/09(土) 23:24:23 ID:???Q
>>778がただ必死に器材を並べただけと言い切るなら、その根拠を提示しなければ論破した事にならないんだぜ、先生(笑)

それも出来ないくせにスレがおとなしくなった時を見計らって負け犬の遠吠えだのなんだの捨て台詞を吐くから笑われるんだぜ、先生(笑)

でもまた得意のコピペでごまかすんでしょ?先生(笑)
879ホワイトアルバムさん:2010/01/09(土) 23:34:14 ID:???Q
>>867
誰もスレに興味がなくなった頃にのこのこやってきて勝どきですか?みっともないですね先生。
880872:2010/01/09(土) 23:35:47 ID:???0
878も778も同じぐらいくだらねーよ
細かいとこでムキになんじゃねーよ

もっと建設的な議論しろや、ばかちんどもが
881ホワイトアルバムさん:2010/01/09(土) 23:55:19 ID:???0
>>880
黙れ貧乏人!
882ホワイトアルバムさん:2010/01/09(土) 23:55:42 ID:XwC8/H7g0
>>878
>>778がただ必死に器材を並べただけと言い切るなら、その根拠を提示しなければ論破した事にならないんだぜ、先生(笑)
 ↓
では必死に器材を並べただけでないと言う根拠を提示しないとね。
883880:2010/01/10(日) 00:00:16 ID:???0
>881
黙れ金持ちのキチ害が!
884ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 00:05:15 ID:???0
貧乏は悲しいよな。
人の心を荒ませる。
885880:2010/01/10(日) 00:10:27 ID:???0
あぁオマエもな(笑)>884

俺はCDとLPのビートルズで癒されるよ、ふふふ
886ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 00:17:52 ID:???Q
>>882
悪魔の証明ですか?(笑)
容疑をかけた方に立証責任があるんですよ、先生(笑)

ただ器材を並べただけと言う根拠は>>778のどの部分から導き出されたものなのですか?

まさか先生の想像ですか?

887880:2010/01/10(日) 00:25:19 ID:???0
おまいら一生やってろ

さいなら
888ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 01:00:32 ID:???0
LPレーザー再生すれば、少しはマシじゃね?

アナログマスターテープの火酢の伊豆は、残るだろうけど
889ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 01:06:06 ID:pdXca6A10
>>886
>>882
悪魔の証明ですか?(笑)
容疑をかけた方に立証責任があるんですよ、先生(笑)

ただ器材を並べただけと言う根拠は>>778のどの部分から導き出されたものなのですか?

では「ただ器材を並べただでないと言う根拠は」>>778のどの部分から導き出されるのですか?
容疑をかけた方は778氏ではないかと思うけど(笑)
890レコード廻して30年男:2010/01/10(日) 01:32:32 ID:???0
デイジタルマイクロフオン、デイジタルスピカはこの世に存在致しませぬw。

デイジタル化されてノイズが減った?! 真坂!?
891ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 01:36:49 ID:???Q
>>778は誰に何の容疑をかけてるの?

>>778はセンセイが執拗に求めていたデータを提示しているだけですよ(笑)


おとぼけはやめましょうね(笑)


892ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 01:55:18 ID:???Q
>>889
>>778氏の提示したデータが信用ならないというのなら、そもそも相手に論拠を求める事自体がおかしいという事になりますね(笑)

言えば言うほど自分の首を絞めている事にお気付きですか?先生(笑)
893レコード廻して30年男:2010/01/10(日) 05:17:43 ID:???0
ノイズ=雑音と勘違いしている香具師特にCD愛好者に多杉www。
894ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 05:21:46 ID:???0
ノイズ=雑音ということが理解できない香具師特にLP愛好者に多杉www。
895ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 08:38:14 ID:???0
テッタル・マスタ-
896ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 09:08:49 ID:WfSsEYD00
で結局>>892らさんを含む、アナログ信奉者さんらは肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふ,自己満足の自称論破宣言etc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。
1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
  >>778氏のレスは必死に機材をだけ調べ並べたただけの感が否めないだろう。

2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  各人が倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
4.アナログのよさ
 「カート、シェルリード線、アーム、昇圧装置、キャビネットどれを変えても音が変わる」なんて
 本末転倒な回答しか出てこない。
897ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 12:14:36 ID:???Q
先生、潰し作業は結構ですので早く>>778に反証をお願いします。

先生自身すでに論理破綻しているのは明白ですが皆生暖かい目で見守っていますからね^^


健闘を祈ります!(笑)


898ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 12:43:46 ID:???0
センセイ!
がんばって!(笑)
899ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 12:58:40 ID:???0
俺は先生ではないが、>>778はバカすぎだろ
実験なんかするまでもなくほとんどのCDは20kHz以上をカットしてる
サンプルレートが44.1kHzなんだから理論的に22.05kHzまでしか入らないしな
大体聴こえもしない周波数が含まれてるからって、それがどうした?w
ジリジリパチパチなノイズだらけの過去の遺物にすがって哀れすぎ
今時レコードなんか聴いてる奴おらんっつーの
900ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 14:27:42 ID:???0
結論でちゃったね。。。
901ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 16:20:10 ID:???0
女王陛下は二度死ぬ ハー魔女シティ4種類
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/260158
902ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 16:55:50 ID:A9JAgIv80
>>897
〜778に反証をお願いします。

俺は先生とやらでないが、778氏とほぼ同一環境で実験、体験した事あるが
>>778氏とは違った印象を受けた。

一般的なカートリッジよりは確かに、高域も出て、低域もあるが、
全体的ややにフェイザーがかかったような音色になった。
これは好みの問題であるからそれがよいと言う人間はそう思えばよいが、
音質面でCDより優れているという論法は成立しないと思う。
903ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 19:59:37 ID:???0
そうそうアナログなんかゴミ。レコードに価値なんてない。
繰り返す、アナログなんかゴミ。レコードに価値なんてない。
もっと声を大にしてみんなに言いふらすように。
そして全部CDにしてLPは捨てるんだ。
俺の家の前に捨ててくれてもいいよ。
CDと交換でもいいな。
レコード10枚とCD1枚でどうだい?
ゴミに対してなんて大盤振る舞いなんだろ、自分。
904ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 20:04:52 ID:???0
>>903
涙ふけよ
言われなくても80年代の終わり頃から捨てまくられてるぞ
中古市場に出回るのは恐らく1割前後だろうなあ、ざまぁww
905レコード廻して30年男:2010/01/10(日) 20:34:21 ID:???0
10年後音楽ソースが半導体メモリーかNET配信型に変わって
CDは消滅しても恐らくLPは存在することでせう。
906ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 20:35:33 ID:???0
涙とかよくわかんない。
君一人が捨てても駄目なんだよ。もっとみんな捨てて。
ゴミは俺が回収する。UK盤とかもう総額千円ほどで揃ったよ。
昨日もアメリカ盤のLET IT BEオリジナル100円で買った。
ドイツ盤とかもっとみんな重点的に捨てるべきだと思うな、うん。
繰り返す、アナログなんかゴミ。レコードに価値なんてない。
ディジタル最高!
907ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 20:46:48 ID:+Yaow68o0
オリジナルアナログ盤vs999リマスターCD その3
>>1スレ主より

このスレも900をこえましたね。
当初の予想外以上に不毛な論争で盛り上がりましたね。
残りレス数は少ないですが、全文引用長文先生とやらに論破されたアナログ
信奉者の方々(いや論破されてない、論破したのだと勝利宣言をしている
と思いますが......)はどしどし書き込みに精進してください。
本スレ終了後は再起スレでの続投も一任します。
908ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 20:48:16 ID:???0
>>906
やはりバカだな
80年代の終わり頃から捨てまくられてるってのは世の中全体のことだぞ?
引き篭もりなのか?w
909ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 20:56:25 ID:???0
ほんとディジタルは最高だ!
CDは16ビットなのにわざわざ24ビットで録音して16ビットに変換する。
変換する際にディザとノイズシェイピングを付加して音の違いを楽しむなんていい趣味だな〜。
SBM、UV22、IDR、POWER R、まるでアナログカセットのドルビーB,C,Sみたいだね。
変換した時にシュワシュワした聞き苦しい音が出るから仕方ないか。
そのためにわざわざ一旦24ビットに変換して音が悪くなる変換過程を一個増やすんだからたいしたもんだ。
ディジタルは数が多ければ何でも良いとされるから、コンデジの1000万画素みたいに、64ビット196kHzで録音とかに早くなるといいね。
そうなると今のCDはゴミになるけど、ディジタル最高だから別にいいよね。
DSDも出来たことだし、これからどんどん数字は上げられる。
その度にアナログを凌駕すると毎回言っていればいいよ。
“解像度だけ”はフィルムを超えたデジカメみたいにさ。
レコード会社は焼き直しを作れば作るほど儲かるし、
ほんとディジタルは最高だ!
910ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 21:02:13 ID:???0
もはや哀れだな
この必死さから見て、やっぱ泣いてるのかな?
アナログ爺の末路は悲惨ですねw
911ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 21:11:33 ID:???0


CDに対するアナログの劣勢は幼稚園のガキでも知ってる、信者必死過ぎw

まるで現代医学を否定し加持祈祷に頼る病人のようだ
912ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 22:29:12 ID:???0
>>911

加持祈祷のいいけど、中途半端な理屈が、電波なホメオパシーと一緒かもしれないね。

マスターの劣化問題は別として、「アナログの音が好き」でいいのに。
913ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 23:14:04 ID:XOfE6TB40
で結局>>892らさんを含む、アナログ信奉者さんらは肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふ,自己満足の自称論破宣言etc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。
1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
  >>778氏が必死に機材をだけ調べ並べたただけ(?)のレスをしたが、それ
  をあたかも鬼の首をとったかのように論拠あり説得力のあるレスだと独り
  よがりの勝利宣言を掲げるだけである。

2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中  高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
914ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 23:39:31 ID:???0
いい音ってなぁに?
(´・ω・`)
915ホワイトアルバムさん:2010/01/10(日) 23:49:00 ID:???0
この3連休はゆっくりしようと思って何の予定入れてなかったんだけど
あーボーっとできて幸せだぁと思ったのは1日目だけで、
2日目の昼過ぎ頃には暇で暇で仕方がなくなってしまった。
昼寝してもそんなに寝れないし、DVDもそんなに一度に見れないし。
でも、引きこもりくんやニートくんは、こういうのを延々と続けてるんだよね。
それってある種の才能なのかもしれないと思った。
彼らは毎日何をして過ごしてるんだろう。1日って結構長いもの。
916ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 01:37:10 ID:F9bcWeJr0
で結局>>892らさんを含む、アナログ信奉者さんらは肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふ,自己満足の自称論破宣言etc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。
1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
  >>778氏が必死に機材をだけ調べ並べたただけ(?)のレスをしたが、それ
  をあたかも鬼の首をとったかのように論拠あり説得力のあるレスだと独り
  よがりの勝利宣言を掲げるだけである。

2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中  高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう。
917ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 01:47:49 ID:FoThOl390
そんなに今回のCDは
音がいいんですか?
918ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 08:27:23 ID:ZneaXHiQ0
アナログ信奉者の常套手段。
以下の質問提示になると、貝のごとく沈黙するか、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.の
、自己満足の自称論破宣言絵のレスの乱発しかできない。
たまにデータを出しても必死二機材を調べ上げて、実際あたかも聞いたような信憑性が疑われる
レスしか出ない。
で、結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
でしょうね。


1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?
919ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 09:58:54 ID:???0
アナログは、捨てるより売った方がいいよ
920ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 10:33:00 ID:???0
odeon盤とか赤いLPなら売れるがアップル盤なら二足3文
921ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 10:46:58 ID:???0
>>920
それはありがたい
922ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 13:45:21 ID:???0
なあんだ
追い詰められると長文コピペでお茶を濁すだけじゃないか
くだらね
923コピヘ馬鹿に告ぐ:2010/01/11(月) 15:06:31 ID:???0
>>918
     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐

早く死ね

924レコード廻して30年男:2010/01/11(月) 15:10:54 ID:???0
ロッカーには今だ真空管アンポ愛用者が多い。
クラシック録音には真空管マイクロフオンが多い。
真空管アンポ用に全世界で需要は年間数万本。
アナログは不滅で御座居ます。
925ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 15:34:40 ID:???0
エレキベースは直接コンソールにぶち込んだほうが音はいいんだけどね
エレキギターはチューブに武があるかな
シミュアンプになっていくだろうけどねいずれわ。
926ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 16:21:48 ID:???0
>>924
>クラシック録音には真空管マイクロフオンが多い。

まじっすか
927ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 17:36:32 ID:4N+P6h6O0
ジョンはサージェント発表後に
「ポールは自分の曲が揃ったら『レコーディング始めるぞ』と
せっかちに言ってスタジオにメンバー集めたが、
僕はヨーコといろんな活動をしていたので1曲も用意していなかった。
それでもアデイやルーシーなどを急いで書いたよ。」
と言っていたが、
「アワ・ワールド」の曲づくりを依頼され、
2人が別々に同じ条件でスタートした
「愛こそはすべて」と「ユア・マザー・シュッド・ノウ」で、
2人の実力差は歴然だ。

間に合わせで慌てて書いても結果は
サージェントの中心曲は全てジョンの曲。
ジョンの天才性は恐るべしだな。


クリス・バーバーみたいな英国トラッド・ジャズは「ハニーパイ」
「ホウェン・アイム・64」「マックスウェルズ・シルバーハンマー」
「ユア・マザー・シュッド・ノウ」等の低級ポール音楽の雛型であり、
先進的なジョンファンは唾を吐きかける低レベルの音楽である。
928レコード廻して30年男:2010/01/11(月) 17:49:33 ID:???0
例えばSONYが以前販売していた同社の最も高価なマイクロフオンは真空管式だわな。
録音周辺機器も真空管式が今だ現役だよ〜ん。
カラオケで使用するマイクとは訳が違うんだよw。
http://www.ecat.sony.co.jp/professional/audio/products/index.cfm?PD=26788&KM=C-800G/9X
929ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 18:33:21 ID:???0
>>928
カラオケマイクを引き合いに出すなよハニカミw
930ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 19:13:03 ID:/TOeaZm40
>>778氏は必死に機材を調べ上げ、得意になって、鬼の首でもとったように
したり顔でレスし、便乗するアナログ信奉者らも得意になって論破したような気分
になったが、反証されたら、貝の如く沈黙し、話をはぐらかしていると言う事は
反論する術が無いから相手の言い分を認めた事になるのでしょうな。
また結局ガセネタだったんでしょうね。
次レスはもっとまとも論拠あるレスをキボンヌ
931ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 19:40:16 ID:???0
え? どこで>>778に反証したの?
932ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 21:21:25 ID:AjvSg2m40
>>931
スレを熟読しなさい。
933ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 21:35:08 ID:???0
>>924
ヘッドアンプにはトランジスタってプレーヤーも多いよ
エリッククラプトンも70年代にメインで使ってたミュージックマンはヘッドがトランジスタ
ダイムバッグダレルもトランジスタヘッドの愛好者だった
934ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 21:44:19 ID:???0

272 :ホワイトアルバムさん:2009/12/11(金) 09:48:39 ID:XpSex8NS0
>>271
デジタル臭い音てどん音ですか?

273 :ホワイトアルバムさん:2009/12/11(金) 10:07:31 ID:???O
ちょっとはスレを読み返す事をお薦め

274 :ホワイトアルバムさん:2009/12/11(金) 10:52:08 ID:gW+cyW5C0
>>273
ちょっとはスレを読み返す事をお薦め
 ↓
レスもたくさんあり、ググルのも大変だし
これだと思っても双方の行き違い、勘違い等もあったりしますね。
それよりも端的に具体的に回答したほうが早いと思いますけど。
935筆談ロッカー:2010/01/11(月) 22:01:37 ID:???0
ヘッドは石でも出力は玉が多い。
936ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 22:47:32 ID:fnMlTxzC0
で結局>>934らさんを含む、アナログ信奉者さんらは肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふ,自己満足の自称論破宣言etc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。
1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
  >>778氏が必死に機材をだけ調べ並べたただけ(?)のレスをしたが、それ
  をあたかも鬼の首をとったかのように論拠あり説得力のあるレスだと、息巻き
  反証があるのにそれは一切無視して独りよがりの勝利宣言を掲げるだけである。

2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中  高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう
937ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 22:58:33 ID:???0
>>932
ご冗談を
938コピヘ馬鹿に告ぐ:2010/01/11(月) 23:14:59 ID:???0
>>936
     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐

早く死ね
939コピヘ馬鹿に告ぐ:2010/01/11(月) 23:51:02 ID:3xzTOykm0

>>938
コピヘ馬鹿に告ぐ

     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐

早く死ね
940ホワイトアルバムさん:2010/01/11(月) 23:52:39 ID:mFSgi9pT0

>>938もとうとう泣きが入ってきたようだね。
941そして:2010/01/11(月) 23:53:12 ID:???0
冬になると世界の気候は寒冷化だと叫び、夏になると世界の気候は温暖化に向かっていると喚く
942ホワイトアルバムさん:2010/01/12(火) 08:29:13 ID:58l3RbBa0
で結局>>934らさんを含む、アナログ信奉者さんらは肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、スルーしたり
誹謗、中傷、捨てせりふ,自己満足の自称論破宣言etc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。
1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
  >>778氏が必死に機材をだけ調べ並べたただけ(?)のレスをしたが、それ
  をあたかも鬼の首をとったかのように論拠あり説得力のあるレスだと、息巻き
  反証があるのにそれは一切無視して独りよがりの勝利宣言を掲げるだけである。

2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中  高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう
943ホワイトアルバムさん:2010/01/12(火) 08:30:32 ID:58l3RbBa0
アナログ信奉者の常套手段。
以下の質問提示になると、貝のごとく沈黙するか、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.の
、自己満足の自称論破宣言のレスの乱発しかできない。
たまにデータを出しても必死二機材を調べ上げて、実際あたかも聞いたような信憑性が疑われる
レスしか出ない。
で、結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
でしょうね。


1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?
944コピヘ馬鹿に告ぐ:2010/01/12(火) 08:43:53 ID:???0
>>943
     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐

早く死ね
945ホワイトアルバムさん:2010/01/12(火) 20:56:22 ID:MIzvKHIk0
で結局>>944らさんを含む、アナログ信奉者さんらは肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、
スルーしたり、無意味なコピペ、誹謗、中傷、捨てせりふ,自己満足の自称論破宣言etc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。
1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
  >>778氏が必死に機材をだけ調べ並べたただけ(?)のレスをしたが、それ
  をあたかも鬼の首をとったかのように論拠あり説得力のあるレスだと、息巻き
  反証があるのにそれは一切無視して独りよがりの勝利宣言を掲げるだけである。

2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中  高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう
946ホワイトアルバムさん:2010/01/12(火) 21:11:47 ID:ORQhrLRD0
アナログ信奉者の常套手段。
以下の質問提示になると、
 ・貝のごとく沈黙するか、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.の
  自己満足の自称論破宣言のレスの乱発しかできない。
 ・たまにデータを出しても必死二機材を調べ上げて、実際あたかも聞いたような信憑性が疑われる
  レスしか出ない。
 ・そして延々と捨てせりふのコピペしかできない。
 ・誰のものともわからない過去レスを引っ張り出してきて、「お前が書いたのだ」
  とんちんかんな言いがかりのレスしかできない。

で、結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
でしょうね。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?
947コピヘ馬鹿に告ぐ:2010/01/12(火) 21:13:55 ID:???0
>>946
     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐

早く死ね
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
948ホワイトアルバムさん:2010/01/12(火) 23:30:03 ID:y5/v4+rb0
>>947らアナログ信奉者の常套手段。
以下の質問提示になると、
 ・貝のごとく沈黙するか、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.の
  自己満足の自称論破宣言のレスの乱発しかできない。
 ・たまにデータを出しても必死二機材を調べ上げて、実際あたかも聞いたような信憑性が疑われる
  レスしか出ない。
 ・そして延々と捨てせりふのコピペしかできない。
 ・誰のものともわからない過去レスを引っ張り出してきて、「お前が書いたのだ」
  とんちんかんな言いがかりのレスしかできない。

で、結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
でしょうね。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?
949コピヘ馬鹿に告ぐ:2010/01/12(火) 23:32:44 ID:???0
>>948
     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐

早く死ね
950ホワイトアルバムさん:2010/01/13(水) 00:13:38 ID:23eYgnjO0
>>949らアナログ信奉者の常套手段。
以下の質問提示になると、
 ・貝のごとく沈黙するか、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.の
  自己満足の自称論破宣言のレスの乱発しかできない。
 ・たまにデータを出しても必死二機材を調べ上げて、実際あたかも聞いたような信憑性が疑われる
  レスしか出ない。
 ・そして延々と捨てせりふのコピペしかできない。
 ・誰のものともわからない過去レスを引っ張り出してきて、「お前が書いたのだ」
  とんちんかんな言いがかりのレスしかできない。

で、結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
でしょうね。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?
951コピヘ馬鹿に告ぐ:2010/01/13(水) 00:16:06 ID:???0
>>950
     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐

早く死ね
952ホワイトアルバムさん:2010/01/13(水) 01:16:31 ID:sQYBMapC0
>>952らアナログ信奉者の常套手段。
以下の質問提示になると、
 ・貝のごとく沈黙するか、話をはぐらかし、誹謗、中傷、非難、捨てせりふetc.の
  自己満足の自称論破宣言のレスの乱発しかできない。
 ・たまにデータを出しても必死二機材を調べ上げて、実際あたかも聞いたような信憑性が疑われる
  レスしか出ない。
 ・そして延々と捨てせりふのコピペしかできない。
 ・誰のものともわからない過去レスを引っ張り出してきて、「お前が書いたのだ」
  とんちんかんな言いがかりのレスしかできない。

で、結論として論拠のある反論する術が無いから、相手の言い分を認めた事になる
でしょうね。

1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い
  オリジナルアナログはリマスターCDも超える事はできない
  という根拠はどこ?


2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、提示できますか

3.アナログの良さて何ですか?
953ホワイトアルバムさん:2010/01/13(水) 09:09:00 ID:nE4USvuS0
>>778氏は必死に機材を調べ上げ、得意になって、鬼の首でもとったように
したり顔でレスし、便乗するアナログ信奉者らも得意になって論破したような気分
になったが、反証されたら、貝の如く沈黙し、話をはぐらかしていると言う事は
反論する術が無いから相手の言い分を認めた事になるのでしょうな。
また結局ガセネタだったんでしょうね。
954なるほど:2010/01/13(水) 12:07:55 ID:???0
これらは壊れたレコードを再現してるわけか
955ホワイトアルバムさん:2010/01/13(水) 16:47:49 ID:???0
ビートルズが現役だった頃の音像を体験したければアナログをどうそ

現代のテクノロジーでノイズが無くてダイナミックレンジの広い音を聴きたければCDをどうぞ

ただそれだけの事を大のオトナが何をムキになって言い争ってるのか不思議

あ、結論出しちゃってごめーんね(笑)
956ホワイトアルバムさん:2010/01/13(水) 20:51:17 ID:???0
>>955
いやまったくそのとおり。
アナログ「も」好きだっていうだけで
噛み付いてくるキチガイがいるからねえ。
957ホワイトアルバムさん:2010/01/13(水) 21:27:12 ID:zBP8gbBp0
で結局>>944らさんを含む、アナログ信奉者さんらは肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、
スルーしたり、無意味なコピペ、誹謗、中傷、捨てせりふ,自己満足の自称論破宣言etc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。
1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
  >>778氏が必死に機材をだけ調べ並べたただけ(?)のレスをしたが、それ
  をあたかも鬼の首をとったかのように論拠あり説得力のあるレスだと、息巻き
  反証があるのにそれは一切無視して独りよがりの勝利宣言を掲げるだけである。

2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中  高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう
958ホワイトアルバムさん:2010/01/13(水) 21:32:33 ID:zBP8gbBp0
>>955
ビートルズが現役だった頃の音像を体験したければアナログをどうそ
現代のテクノロジーでノイズが無くてダイナミックレンジの広い音を聴きたければCDをどうぞ
ただそれだけの事を大のオトナが何をムキになって言い争ってるのか不思議
あ、結論出しちゃってごめーんね(笑)

正しく訂正すると

ビートルズが現役だった頃はオーディオ、音響技術が発展してなく、オリジナル
マスターテープにある音像が具現できなった頃の音造体験したければアナログをどうそ
現代のテクノロジーでノイズが無くてダイナミックレンジが広く、オリジナルマスター
にある音像の再現に近い音を聴きたければCDをどうぞ
と言ったとこでしょうね。
959ホワイトアルバムさん:2010/01/13(水) 21:53:09 ID:???0
正しく訂正も何も日本語滅茶苦茶じゃねーか
960ホワイトアルバムさん:2010/01/13(水) 22:04:40 ID:Lgg2h9wH0
>>959
正しく訂正も何も日本語滅茶苦茶じゃねーか

相変わらず、必死にダンマリ、スルーしながら24時間スレ貼り付いているのバレバレだね。
961ホワイトアルバムさん:2010/01/13(水) 22:09:59 ID:???0
ビートルズのCDを、ぼくは全般的にあまり高く買ってない。
これらの曲はヴィニール盤でリリースされることを想定してレコーディングされ、
少なくとも私見では、やはりそのかたちで聞かれるべきものだからだ。
なかでも<ペーパーバック・ライター>と<レイン>のシングルは、
ヴィニール盤で聞くとひときわ輝きを増す。

  ―ジェフ・エメリック著「ザ・ビートルズサウンド 最後の真実」P.184
962なるほど:2010/01/13(水) 23:39:51 ID:???0
女王陛下は二度死ぬ ハー魔女シティ4種類
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/260158
963ホワイトアルバムさん
で結局>>944らさんを含む、アナログ信奉者さんらは肝心の以下の議論提示に関しては話題を飛躍したり、はぐらかしたり、
スルーしたり、無意味なコピペ、誹謗、中傷、捨てせりふ,自己満足の自称論破宣言etc.のレスしかしかないところからすると、論拠のある反論する術が無いか
ら、相手の言い分を認めた事になると言う事で。
まさしく「アナログガセネタ、聞きかじり神話」の崩壊ですね。
1.オリジナルアナログがリマスターCDより音質がよく限りなくマスター
  テープの音に近い

  オリジナルアナログの場合、カートリジ、プレーヤー、スピーカー、
  アンプetc.の組み合わせによって音色、音質はテープ、CD以上に
  変わりこれは本人の音色の好みの問題でエンジニアが再発する際の
  基準となる音質の良さではなかった。
  よってオリジナルアナログがマスターテープの音に近く、今回のリマ
  スターがオリジナルアナログに近づいたと言うのは大きな間違いで
  あろう。
  >>778氏が必死に機材をだけ調べ並べたただけ(?)のレスをしたが、それ
  をあたかも鬼の首をとったかのように論拠あり説得力のあるレスだと、息巻き
  反証があるのにそれは一切無視して独りよがりの勝利宣言を掲げるだけである。

2.アナログでしか実現できない音の良さ=倍音を含んだ連続性のある音。
  
  倍音の定義をウィッキペディア等ネット上の記事を引用はできるが
  肝心の「倍音を含んだ連続性のある音」がアナログレコードには有り、
  CDには無いと言う具体的な実例をビートルズのアルバム、曲で例示、
  提示し、第3者に説得力あるレスをするのは困難であるようである。
3.一部の人間で音質面ではアナログはCDにはかなわないのを認めて
  きたようだが、アナログの良さはアナログにある「針音、スクラッチノイズ」
  「内周ひずみ」「中高音域がカットされた事により低域が強調された音」が
  心地よい魅力だと開き直りに近い次元になってきたようだ。
  すなわちブートにある「針音」「ジリパチ」「スクラッチノイズ」「内周ひずみ」「中  高音域がカットされた事により低域が
  強調された音」etc.も心地よい魅力なのであろう