3 :
ホワイトアルバムさん:04/06/13 16:10 ID:dzIXn5ef
レイ・チャールズはどうする?
>>4 今頃、原稿の差換えとかで戦争状態じゃないの?
5 :
ホワイトアルバムさん:04/06/14 17:37 ID:AOZ/Dmc5
5といえばMr.BD 後藤達敏
6といえば憎みきれないロクデナシ
キャラヴァンの写真のキャプション隣のページのやつだね
エミルー・ハリスの特集をおながいします
93年のスティーヴィー・ワンダー特集号の古本を購入しようか迷ってるんだけど、
新作が出たらまた特集するかなぁ?
やってほしいねスティーヴィー。
昔のはツバキとかがヴァカな文章を書きまくってるから
読んでいて頭が痛くなる。
12 :
ホワイトアルバムさん:04/06/17 20:07 ID:GDY8DBNN
>>11 今度やっても大鷹、湯浅とかがとんちんかんなこと書きそうで怖い
特集 ブライアン・イーノ
■非カルトな存在としてのブライアン・イーノ(大鷹俊一)
■“非音楽家”による多彩な音響音楽実験のプロセス(石川真一)
■独自の音楽観で組み立てられたイメージとしてのロック(坂本理)
■独創的な発想のヒントとなった“オブリーク・ストラテジース”(田山三樹)
■“アンビエント”という概念(今村健一)
■ディスコグラフィー
・オリジナル・アルバム(松山晋也)
・シングル/EP リスト作成(編集部)
・編集アルバム選(赤岩和美)
・Enoshop限定アルバム(田山三樹)
・映像作品(赤岩和美)
・オリジナル・アルバム未収録曲(田山三樹)
・オブスキュア/アンビエントのアルバム(小山哲人)
・“触媒”としてのプロデュース・ワーク(田山三樹)
・アンビエント・ミュージックの“ルーツ”とひろがり(今村健一)
・アルバム 選・文(今村健一)
特集 フリートウッド・マックのアメリカ時代
■米国の音楽産業を変えたメガヒット作『噂』の衝撃!(矢口清治)
■60年代と80年代をつないだ“白い”アコースティック・ロック(和久井光司)
■ディスコグラフィ
・オリジナル・アルバム(金澤寿和)
・ポップ路線を導いた初の米国人メンバー、ボブ・ウェルチ(金澤寿和)
・編集アルバム(金澤寿和)
・映像作品(赤岩和美)
・スティーヴィー・ニックスのソロ・アルバム(赤尾美香)
キャンディ・ステイトン
■初期の音源を集めたベスト盤に聞くサザン・ソウル伝説の名唱(小出斉)
■関連作5選(小出斉、鈴木啓志)
■南部サウンドの“聖地”マスル・ショールズのフェイム・スタジオ(佐野ひろし)
◆インタヴュー ロン・アシュトン(鳥井賀句)
ストゥージズとしての新作を年末には出したいと思っている
◆パンタ&HAL(小川真一)
貴重な映像も初収録!グループのすべてを集成したBOX
◆カラー・ページ
■ブライアン・イーノのレア・アイテム
■ノーマン・シーフが迫るアーティストの素顔/メイン・ストリートのならず者) 写真・ノーマン・シーフ 取材・構成 やまだゆみこ
■ブリティッシュ・ロックの肖像(富岡秀次) 第134回-キャラヴァン(上)
■Letter From L.A. 第92回-ダリアン・サハナジャ(上)(マシュー・グリーンウォルド)
◆連載
■小倉エージのよみがえるアメリカン・ロック・スピリット スティーヴ・ミラー・バンド1
■コモエスタ八重樫のちょっと一服 オランダと日本の古い関係
■お手やわらかに!(サエキけんぞう) お菓子のオマケで壊滅寸前の8pCDが復活
■このB面がおまえにわかるか(萩原健太) エルヴィスのデビュー依頼、今年はロックンロール50周年
■あばよ、昭和の歌謡曲(野沢あぐむ) 霧島昇、並木路子「リンゴの唄」
■ウィ・ヒア・ニュー・サウンズ(武田明彦) マスタリングって何なの?(その2)
■鈴木カツのAny Old Time in America ザ・ウィーヴァーズ
■湯浅 学の嗚呼、名盤 スパートランプ『ブレックファスト・イン・アメリカ』
■戦後ニッポン ジャズ事始め(石原康行) 【六/最終回】ラジオ局での経験を生かしたレコード製作
◆続・輸入盤CDが危ない!(北中正和)
著作権法改正反対の声は高まっているものの、行方はまだ不透明
◆追悼 コクソン・ドッド(藤川毅)
7月号予告 特集:エアロスミス、NRBQ
ブラアン・ウィルソン、アメリカン・フォーク・ブルース・フェス、バウハウスほか
北原ミレイからラリーレヴァンまでレビューする吉田明裕ってなんなんだよ?
雑食が過ぎるだろ
まあスティーヴィーはマニアックな存在のアーティストじゃないし
色んな切り口があってもいいと思うけどね
今回のイーノ特集は面白かった。
湯治場から広告入らないのにやったのは偉い。
>>15 ラリー・レヴァンのっていうのはどこで読めるん?
19 :
ホワイトアルバムさん:04/06/17 23:52 ID:6vVLPweF
漏れもスティーヴィー特集キボン。
編集部のひと見てますかー?
といっても新譜でも出ないことには話にならんのだが。
20 :
ホワイトアルバムさん:04/06/18 00:15 ID:j+qliIAC
スティーヴィーの新譜なら7/27に出るよ。
(そーいう話じゃない?)
ちょうど月頭に前回の特集号を210円で買ったばかり。
僅か30ページ足らずの中特集な趣なんで確かにもう1度取り上げて欲しいかも。
ただ、テンプス(こちらも新作出た)やオージェイズ、JB・スライ・P以外のファンク特集とか、
70年代モータウン(&Invictus/Hot Wax)、フィリー、シカゴ(カーティスは済)などなど、
先にやるべきモノはいくらでもあると思うけど。
まぁね。ソウルもの最近増えてるけれどまだ弱いよね。
新譜出るんならスティーヴィー特集はあるかもだね。
この1年で、JB、マーヴィン、スティーヴィと一度取り上げた人が続くのは確かに難ありかも。
スモーキーとかカーティスの特集ってやったっけ?
カーティスはやった。
増刊に収録されてる。
それで?
27 :
ホワイトアルバムさん:04/06/19 00:25 ID:dBZGAqsl
今年はスモーキーの番だから待っててね〜☆
nick drake tokushuu kibonn
>>28 確か最初のCD化された時だと思うが、良い記事あったよ。
『スタジオ・ヴォイス』だっけ?うろ憶え。
何もかもRCに求めるのは酷だよ。
Nick Drakeみたいに作品数が少ないアーティストで特集は難しいんじゃないのかな?
97年4月号
↑たった4ページの記事じゃぁねぇ・・・
レターズに載っていたNHKのKISSはUDOが出したらしいね
NHKも宣伝に使われたわけか、まあリクエストもあっただろうけどね
UDOの展示会でD・ボウイの来日公演の映像も観たなあ、ギターがブリューだったかな
33 :
ホワイトアルバムさん:04/06/26 13:35 ID:SAY/EJpT
「アトランティックレコード物語」って本を久しぶりに読み返していて思った。
昔のインディのレーベルストーリーを連載の形でやってくれたらなって。
既にやっちゃってる?
>>33 昔、NMMで福田一郎がシェルターレーベルの連載やってたね。
モ−タウンの連載・・・・
36 :
ホワイトアルバムさん:04/06/26 20:03 ID:SAY/EJpT
あー、誤解されて当然だけど、俺がイメージしてたのは、
特定のレーベルを詳細に追いかけるようなのではなくて、
1回(また数回)に1レーベルずつ取り上げてくような奴ね。
例えば、今月はKingで来月はChessみたいな。
英米日以外で第一特集を組めるアーティストっていねーのかな
ボブマーリー、セルジュ&バーキンくらいしか見たことないんだけど
ジョビンの10周忌に何か記念盤出て特集しねーかな
あとはジャーマンロックだな
モータウンの連載は15年くらい前にやってたが、
執筆者の藤田正が、中村とうようの逆鱗に触れて
出入り禁止になったため中断。
ジャーマン・ロックってすこし前にやったような気がするが?
>>39 連載中止の理由って
マガジン以外の雑誌で「私の年間ベスト10」を執筆したからだっけ?
まだ当時はマガジンも力があったんだね。いまや廃刊寸前なのに。
41 :
39:04/06/26 23:31 ID:???
>>40 そう、それ。しかもそのベスト10の内訳が違ってた。
マガジン以外にも執筆しただけならともかく、書く雑誌
によって違う内訳のベスト10を発表したら、とうようさんじゃなくても
いい気分はしないよな、確かに。
>>39 ジャーマンロックは英米以外の例ね、クラフトワークは第一だったよね
2000年6月号でやってます
>>41 でも書く雑誌のカラーによってベスト10を書き分けるのは
別にいいと思うけどなー。
とうようとかマガジン編集者って偏屈だからしょうがないか。
おぼろげな記憶なんだけど、
マガジンのベスト10を書く場合はよそでベスト10を書かないとかいう決まりがあったはず。
内容が違ったと言う事じゃなくて、契約違反という事だったと思うけど。
そもそも藤田氏の文章は当時のマガジンでは浮いていた。今なら大丈夫だろうけど。
というか、複数の雑誌でベスト10を選ぶことになんの問題もないと思う
その雑誌向けのリストでいいし、その日の気分によっても違うのも面白い
>>46 だから
>>45みたいな わけわからん規則を作ってたマガジンって
その頃は力があったんだなー って思いますよ。
力とかどうとかじゃなくて、明らかに契約違反だから
出入り禁止はある意味当然だろう。ましてや藤田氏は
元マガジンの社員だから、知らなかったわけじゃないだろうし。
だから、どう見てもこの件に関しては藤田氏に非がある。
49 :
ホワイトアルバムさん:04/06/27 13:22 ID:b+essra0
マイク・オールドフィールド特集やらないのはなぜだ?
>>49 編集部のヤツが知らないから。
紙ジャケが出るからその機会にやるんじゃないの?
マイクもロクに知らない奴が音楽雑誌の編集やってるのか。世も末だ。
マイクの他には、イタリアンロックの特集もやって欲しい。
でもその後MMからベスト10の依頼が来ると思ったんで他の雑誌には発表しなかったら
来なくて、どこにも発表できなかったなんてこともあったらしいね
>>51 ユーロプログレもの(ジャーマンは除く)に冷たい
レココレがやるわけないじゃん。
ストレンジデイズでいいじゃん。
マグマの特集くらいやりゃいいのにな。
ヴァンゲリスをほんの少しやったね。
英米以外だと
やっぱりラテン関係の特集を希望。
カエターノはやったけど第二だったと思う。
ジャズロック以外のプログレや、メタルに繋がるハードロックは不要。
カエターノはフォーセールとのカップリングだったかな
あんまりよくなかったけど
サルサやれよサルサ
河村洋助に全面的に任せてさ
ティト・プエンテって昔やらなかったっけ?
エディ・パルミエリあたりはどうだろうか?
美空ひばり特集
北島三郎特集
ユーロものはストレンジとかヲタ系に任せれば良い。
レココレは単独アーティストじゃなくてもいいから、ジャズ、ラテン、ジャマイカなど
の特集を増やして欲しい。
Fameの話おもしろかった。特集もアリだと思うよ。
64 :
ホワイトアルバムさん:04/06/28 00:52 ID:R1yG2KFW
さー盛り上がってました!
フェイムなんかロクにCD化されてねーからな
リッ苦ホールが死んだら悪い奴がドバっとCD化しちゃってその時に特集するだろw
>>62 >ジャズ、ラテン、ジャマイカなどの特集を増やして欲しい。
寺田にそんな能力あると思う?基本的にストーンズ以外に手を出せねえ
あの男に。
68 :
ホワイトアルバムさん:04/06/28 11:08 ID:74HYSYxu
クインシー・ジョーンズ特集ってやったことありますか?
>>57 ハードロックといってもやりそうなのは意外に少ない
思いつくのでもフリー→バトカン→ポールロジャース、ハンブルパイくらい
マイクオールドフィールドやってないよね??
クイーンって昔やったの?
死んだ時にやった、カップリングはニルソン
近々、エアロやりそうだな。興味マッタク無いんだが。
75 :
ホワイトアルバムさん:04/06/29 17:25 ID:oClkTF4M
18年近く毎月買ってるが
置き場所もだんだん無くなってきたので
処分したいが資料価値ある記事も多いのでなかなかフンギリつかないね。
>>74 次号。
クイーンブームに便乗しなかったのは やっぱ湯治場との関係が良くないからかな?
>>76 資料を集めるのに時間がかかったと言ってたが、年末だしあのくらいじゃねーの
いくらブームだったとはいえベスト盤の購買層が
レココレに手を出すとは思えないけどなあ。
たぶんレココレという雑誌の存在すら知らない人が殆どじゃない?
多少の差はあっても、爆発的に売れることはなかっただろうね。
79 :
77:04/06/30 00:11 ID:???
勘違いした
80 :
ホワイトアルバムさん :04/06/30 00:30 ID:6upx2pEl
とりあえずレコスケ復活キボンヌ。
>>69 >>71 やったよ、やってなきゃ俺がマイクオールドフィールドなんて知るわけが無い。
でも80年代の本だったかも。
と、思ったがストレンジデイズかな?
モノクロだった気がするし、アマロックは載ってなかったような気がするのだが。
と、嘘つきが申しております
シン・リジィやってくんないかなぁ。昔第2特集っていうか殆どコラムに
毛が生えた程度のはあったけど。しかもその時のライターは小野島のバカだったし。
普通にやってないだろマイクオールドフォールドは。
ましてレココレがプログレに冷たかった80年代にやってるわけがない。
90年代後半からプログレをやった号が売れると気づいたらしく
手のひらを返したように特集組み始めたのは笑ったけどな。
>>84 プログレ・ファンは普段メディアから冷遇されてるから
情報に餓えてるし、データ重視なんてプログレヲタの
体質にモロ重なるからな。
86 :
81:04/06/30 22:23 ID:???
>>82 >>84 やってるって、俺プログレマニアじゃないのに知ってるって事は読んでるって。
片面全部が呪文のページとか覚えてるからやってるって。
でも、プログレマニアじゃないからその号は持ってない。
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、
>>81がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ)
>>86 λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
>>81、
>>86 残念ながら現在まで本当に特集されていません。単に勘違いでしょう。
なんかの増刊にそれまでの特集一覧出てた気が…。確認されてみてはいかがでしょうか。
あれだけのビッグネームで、枚数も多く、関連アーティストも多いのを
やらないってのも不思議だな。>マイクオールドフィールド
ペンタングル周辺、アリス・クーパー、チューブス、エリック・バードン
ブライアン・オーガー、ウインター・ファミリーの特集希望。
ペンタングルは紙ジャケも出るし、チャンスだな。
メンバーのソロや参加作をとりあげると凄い特集になるんだが。
まあ、第二特集でチョロっとやるぐらいかな。
>>84 「プログレが天下を取った」と言いたげな
根拠のよくわからない胸の張り方をするやつ、
周期的に出現するよな。
プログレ好きなのはわかるけどさ、どう贔屓目に見ても
プログレ以外のジャンルが特集になってる方が多いだろ。
>>93 別に
>>84は天下を取ったなんていってないじゃんw。
昔はマガジン系雑誌はプログレに冷たかったんだよ。
そもそもプログレみたいな恥ずかしい音楽が
天下取るわけ無いよな。
「天下を取る」などと、本宮ひろしのマンガじゃあるまいし・・・。
だが、70年代の中ごろは、「ブリティッシュ・ロックを聴く」
という言葉は「プログレを聴く」とほぼ同義語だったのは事実。
当時人気のあったイギリスのバンド挙げてごらんよ。ZEP、パープル
を除いたら、ビッグ・セールスを記録してたのはみなプログレ系だぞ。
クイーンはまだ駆け出しで、ポールは「バンド・オン・ザ・ラン」で
ようやく巻き返しを始め、グラム・ロックはあっと言う間に下火になって
ボウイやロキシーは方向転換を始めた頃だ。当時の英米のアルバム・チャート
を賑わしてたのは、イエス、フロイド、ELP、ジェネシスといった連中ばかりだ。
俺はプログレヲタでもなんでもないが、「プログレヲタ必死だな」などと煽る前に、
事実は事実として認識すべき。
>>96 70年代の中ごろは、一般的にはアメリカンロック全盛期(シンガーソングライター
を含む)だろ?それで次の波がイギリス(ニューヨークも少し)のパンク〜ニュー
ウェイブの胎動。プログレはビッグネームがポツンポツンと点のように大作を発表
したという記憶しかないなー。まあ、周囲の環境でローカルな歴史は成立するだろ
うけど。
98 :
ホワイトアルバムさん:04/07/03 09:13 ID:DCcjHlfO
うるせーよジジイども
>>96 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ちょっとイタイ
The WHOの増刊、買った人います?
The Who増刊さすがに89年の特集をベースにしたものは無かったね
一時期結構書いていたハットリ君の記事もスルー
89年の時は、俺は19歳。
WHO好きだったよなあ、あの頃。
104 :
ホワイトアルバムさん:04/07/14 10:52 ID:O4hDG970
この雑誌、何日発売?
>>104 大阪では13か14に田割れ子に並ぶ。
本屋には15、6日かな。
東京だけど、昨日にはもうユニオンに置いてあったよ。
しかし、袋入りだったので立ち読みできねえよ。
107 :
ホワイトアルバムさん :04/07/14 23:04 ID:qUUHrZJ4
今月の特集ってなんやったっけ?
ENOじゃなかったっけ?
絵娃炉炭巣。
バウハウスっていうのが気になるよ
バウハウス、ただのヒストリーとディスコグラフィーの垂れ流しだった。
別に初心者向けと考えりゃいいんだろうけど、「コレクターズ」を名乗る雑誌があのレベルじゃちょっとねえ(苦笑)
いよいよ英フォーク特集くるね
メリー・ホプキン来る?
小松崎ワロタ なんやあの脱線、あほかw
115 :
ホワイトアルバムさん:04/07/21 23:39 ID:T6WXxbEn
ジョニー・ブリストルって小特集とかやったことありまちゅか?
116 :
ホワイトアルバムさん:04/07/22 00:08 ID:mNjZVYGa
NRBQももっとしっかりしたのをやって欲しいな。
表紙が安西肇じゃなくなってから一気につまんなくなった気しない?
118 :
ホワイトアルバムさん:04/07/22 09:04 ID:KhuGh4rU
>>117 デザイナー変更当初は思ったほど違和感なくて驚いたけど、
やっぱり今の表紙は面白くはないし魅力もないな
>>118 おいおい、ホリーズなんか酷すぎだったろ。
クロスビートかと思ったよ。あれは。
>>116 たしかにNRBQの特集にはがっかり。
いくら第二特集とはいえ手を抜きすぎだろ。
なんか最近、本作りへの情熱が失せてきてる気がする。
あきらかに惰性で作ってますね
お前らミュージックマガジンはもっと救いようの無い雑誌になってますよ
英国フォーク特集か、Ashley Hutchingsって微妙な存在だよね
124 :
:04/07/22 20:06 ID:???
>>122 それでもロキノンよりはずいぶんましだけどね。
英国フォークロックの最重要人物だと思うが
>>125 悪い悪い「ベーシストというのが微妙な位置だよね」と言いたかった
フォークであまり重要視されないであろうベーシストが重要人物なのは何故なのか?
などと考えると面白いのです。
フォークロックにはペグのノリの良さの方があっているけど
あの重いベースラインも英国的な音の一つの要因になってると思うわけで
特集 エアロスミス
■現在進行形のロックンロール・ファンタジー(小野島大)
■<70年代>滲み出るポップさと自然なストリート感覚(行川和彦)
■<80年代以降>緊密なスタッフ・ワークと不変のロック衝動(平野和祥)
■エアロ復活の追い風となったフォロワーたちの存在(奥村裕司)
■<ルーツ> 60年代ブリティッシュ・ビートを経由した黒人音楽への視点(小松崎健郎)
■エアロのルーツを追求するためのアルバム選(小松崎健郎)
■ディスコグラフィー
・オリジナル・アルバム(山崎智之)
・編集アルバム選(赤岩和美)
・シングル(中島和朗)
・オリジナル・アルバム未収録音源
・メンバーのソロ活動(中島和朗)
・エアロスミス以前のメンバーの活動(中島和朗)
・メンバーの参加アルバム(北井康仁)
・映像作品(大鷹俊一)
特集 NRBQ
■全米一のバー・バンド、NRBQの歩み(中島英述)
■ディスコグラフィー
・オリジナル・アルバム(松永良平)
・編集アルバム/発掘音源アルバム選(松永良平)
・レア・トラックスほか(松永良平)
・メンバーのソロ・アルバム選(松永良平)
・メンバーの主なセッション参加アルバム(松永良平)
・変幻自在のカヴァー・チューン(小尾隆、長門芳郎、松永良平、安田謙一)
・Q作品のカヴァー・ヴァージョン(長門芳郎)
特集 バウハウス
・「パンクを通過したグラムの後継者」4年間の足跡とその後(田山三樹)
・バウハウスと解散後のメンバーのアルバム(田山三樹)
・映像作品(田山三樹)
◆インタヴュー ブライアン・ウィルソン(祢屋康)
バンドとの新作レコーディングは刺激的だったよ
◆ザ・フー"究極のガイド・ブック"が出来ました(浅野純)
◆続・輸入盤CDが危ない!(小野島大)
改正法案通過後にわれわれ音楽ファンがやるべきこと
◆カラー・ページ
■エアロスミスのレコード
■NRBQのレコード
■ノーマン・シーフが迫るアーティストの素顔/サンセット・ブールヴァード・スタジオ 1
写真・ノーマン・シーフ 取材・構成 やまだゆみこ
■ブリティッシュ・ロックの肖像(富岡秀次) 第135回-キャラヴァン(下)
■Letter From L.A. 第93回-ダリアン・サハナジャ(中)(マシュー・グリーンウォルド)
◆連載
■大鷹俊一のレコード・コレクター紳士録 第114回 廣野賢志さん(喫茶プログレ)
■小倉エージのよみがえるアメリカン・ロック・スピリット スティーヴ・ミラー・バンド2
■コモエスタ八重樫のちょっと一服 夏はやっぱレゲエでスカ?
■お手やわらかに!(サエキけんぞう) 『永遠のモータウン』を見て思い出したモータウン博物館
■このB面がおまえにわかるか(萩原健太) 地元での特別な空気が漂うローラ・ニーロのライヴ
■あばよ、昭和の歌謡曲(野沢あぐむ) 美空ひばり「私は街の子」
■ウィ・ヒア・ニュー・サウンズ(武田明彦) マスタリングって何なの?(その3)
■鈴木カツのAny Old Time in America エリザベス・コットン
■湯浅 学の嗚呼、名盤 『ウィー・アー・ザ・ワールド』
9月号予告
ブリティッシュ・フォーク、ベン・シドラン
ザ・グッバイ、スリッツ、ジューダス・プリースト
アメリカン・フォーク・フェスほか
大の記事はつまんない。代わりに伊藤政則に頼めばよかったのに。
レココレの原稿料が(きっと)安いから受けないのかな。
NRBQの特集がしょぼかった・・・
こんなのallmusic以下だよ。
セーソクはマガジン系の雑誌には書かないだろうな。
深い森に書いてたよ
>>132 確かに。「深い森」の発売前の広告に”あの伊藤政則も巻き込んだ”
というまるで鬼の首でも取ったようなコピーがあった。詳しい事情は知らんが、
マガジンとセーソクの間に何かあったの?渋谷陽一と中村とうようのケンカは
あまりにも有名だけど、でいうか、この2人、30年以上にわたってケンカしてる
んだよね。まったく大人げ無い・・・
>>133 もうそんなアングルが通用しなくなった時代だからじゃないの?
別に村社会の中で誰が書いたの書かないのは、俺たちにしてみりゃどうでもいいからなー
136 :
ホワイトアルバムさん:04/07/28 14:54 ID:VZlzI6XX
大貫妙子特集。
いらね
138 :
ホワイトアルバムさん:04/07/28 15:26 ID:vxYu/MM8
中島みゆき特集は?
達郎は?
>>133 86年ぐらいにMMのうしろにあったCDマガジンに書いてた。
メタルにCDは似合わないとか、AB面がなくなるので嫌いとか
まあ、今読むと失笑物でしょうが
>>141 それ、俺も読んだことがある。
そこで、とうようが、アナログ盤のことをCDに対して、
AB(アナログ・ブラックの略)と呼ぶと提唱していたことも
憶えている。
CDだからABかよw
144 :
ホワイトアルバムさん:04/07/31 09:53 ID:SoBEZAt/
底抜けしたレコードのジャケットを綺麗に補修してくれる業者知りませんか?テープで貼るのは
嫌なので。
>>144 そんな業者ってそもそもあるもんなの??
ついでに、その大切なレコードの名前を教えれ。
オレは木工用ボンドつかってる
147 :
ホワイトアルバムさん:04/08/01 23:01 ID:o67fg4f7
>>145 そもそもあるかさえも分からないです。大切なレコードの名前は、かなりマイナーなグループ
なので大半の人が分からないと思います。
あ、そうすか。
>>130 かつてNRBQを取り上げた雑誌って、確かプレイヤーだけだったと思う
だから単純にレココレに載ったってことだけで嬉しいよ
それに内容もそんなにしょぼくなかったと思うけど
1月号を最後に買ってない。岡田則夫さんの連載がストップした
のもきっかけかなあ。LIVE盤の増刊号なんか売れてないだろうな。
フーはそこそこ売れてるかも。フーは見たけどあの程度ですごい
だなんて記事書くなよな、オオタカ。完全なナツメロだろ。
ニール・ヤングもそうだけど。
ブランドにだまされてる奴多し。
レココレがナツメロ雑誌だからな。
>>150 はい、評価の高いもんコキ下ろして
「オレは分かってる」的に悦に入っているヤシ
一人釣れた〜!!
キモスギ
>>150 フーの良さも分からない事は自慢でもなんでもないと思うが。
ファンでも何でもないおれでも凄いとは思うよ。普通に。
自分の好きな音楽しか愛せないやつはどこにでもいるし、
こういうやつは放っておきましょう。
152=154
150=155
157 :
152:04/08/07 05:25 ID:???
早朝の攻防戦ですね。
くだらん。
次の特集なんだっけ?
nerdくんサンキュー
>>152 もう何十年もフー好きで、過去にもフー見てる人が、
「こないだのフーは、俺達の知ってるフーじゃない。フーとは全くの別物だ」って言ってたよ。
でもその人のこと
>「オレは分かってる」的に悦に入っているヤシ
とは思わなかったよ。
純粋で素直に正直なこと言ってるだけじゃん。
163 :
ホワイトアルバムさん:04/08/07 16:40 ID:a5MNU2z2
いいかげんビーチボーイズ特集やれっつーの
健太が湯治場から干されてるので 出来ません。
ついでにレココレも湯治場から嫌われてるので(広告出してない)出来ません。
ブライなら特集やれるね。東芝じゃないから。
でも最近はインタヴューとか小出しにしてるからネタ少ないかな。
スマイルがらみでやるつもりかもしれないね。
ブライアンとかスマイルはブートに触れないと語れない部分があるから、
特集しても表面だけの薄っぺらなものになりそう。
>>162 まあいろんな意見があっていいとは思うが、今回の来日を見てオレはそうは
思わなかったよ。というか、大体お前見たことあんのかオリジナルのフーの
ライブを、って言いたくなるけどね。ちなみにオレはキース・ムーンが居た
ころ海外で見たという人に聞いたが、今回のライブは凄かったって絶賛して
たけどなぁ。
>>167 ブートって末端商品で音源自体はオフィシャルなものだから
いくらでも触れられるんじゃない?
違いがあるとすれば、某ブート誌のようにジャケットがどうだとか、
これはコピー盤だとか、本人から見ればどーでもいい糞話を書かなくて
いいってことぐらいだろ。
>>169 音源自体はオフィシャルでもそれを聴けるのがブートしかないわけだから〈スマイルは)
こういう雑誌で語るのはやっぱり難しいんじゃない?
つーか、ブライアンとっくにやってるし。
おまいら本当にレココレ読んでるか?
そんなのみんな知ってるよ。>171
複数回特集されるのなんてよくある事だろ。
ビートルズ関係に比べてビーチボーイズ特集は少なすぎるからどんどんやってほしい。
が、実際ビーに比べて、ブート音源の重要度が高い分、オフィシャルだけだと内容が薄くなる。
今さらビーチボーイズ特集なんてやらなくていいです
モット・ザ・フープル特集は
やったっけ?
ビーチボーイズはちゃんとした本が欲しいです。
全部輸入盤で買ったので。
あの文庫本のやつは嫌です。
VANDAのやつは?
ブライ特集じゃなくてビーチボーイズの特集が欲しいんだろ
カールデニスマイクブルースのソロやJPOP界のフォロワーのアルバムまで紹介すべき
それでなくてもソフトロック系は冷遇されてんだから、少しは取り上げてくれよ
質、量的に増刊じゃないと無理。
180 :
:04/08/09 06:20 ID:???
モット・ザ・フープル特集は
やったっけ?
181 :
ホワイトアルバムさん:04/08/09 08:54 ID:9tt3Xc3Q
メタリカ特集は
やったっけ?
これからもやらん!
ブラックサバスは?
13年前にやった
名電はどうだろう
ありえなくもないな
いまさらだがモータウン特集は昔の椿の連載みたいのが良かったなあ
椿ってもうどこにも書いてないの?
自分とこの広告ぐらいかな
ツバキなんて書かなくていいよ。
プリンス特集とかスティーヴィー特集とか くだらんことばっか書きやがって。
「このレコードに関する思い出話ならいくらでも書ける」
お前が女房取り替えた話なんかしなくていいってw
192 :
:04/08/11 08:29 ID:???
ラヴィン・スプーンフルは
特集やったっけ?
サイケとかスウィンギンロンドンとか、アーティスト単位よりジャンルや時代の特集の方が楽しいです。
最新号グッバイ特集とは…。
本秀康の漫画まであり…。
和久井タンの俺語りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>192 88年9月号 特集レッド・ツェッペリン(増刊に収録)
・増刊未収録:「再結成で新たにしたギャング・ロッカーへの感慨」
(折田育造)、ブート、映像
カーマ・スートラの歴史(森勉)10ページ←←←←←←←←←←←←ここに少し
91年8月号 第一特集10CCとゴドリー&クリーム
・コラム(立川芳雄、石渡希和子)
・アルバム・ガイド
第二特集ソル・ホオピイとハワイ音楽
ファミリーのディスコグラフィ(大鷹俊一)
ラヴィン・スプーンフルのボックスとセバスチャンのソロ作ガイド←←←←←ここにも少し
追悼ディック・ミネ
196 :
192:04/08/11 19:40 ID:???
197 :
ホワイトアルバムさん:04/08/12 00:20 ID:Crw3xSt1
198 :
ホワイトアルバムさん:04/08/12 22:47 ID:qH6BOtss
ワクイ、久々にやってくれたな。
この記事を載せた編集部には猛省を望む。
深い森の表紙を密かに入れている
みんなワクイタンを楽しみにしてるんだね!
何があったの?教えてちゃん。
_,,.、.., ,,.-'''''''у,..-、,
/~ ~'''・、/ ,,,,,,,,,_ '~ ヽ
/ ~"''!llllllllllllii;,、 `l、__
/ ,,,,,;;;;;;;iiii;;;;;;;,,,,,,,. ~~~" ~`'ー、
l ,,;ill!llll!!'ミlll!''"'lllllllllllllliii、,, ヽ,
ヽ .,ii!!' __;', `'~ `!llll!llllllllllllllii、 l
ヽ,,/ /~ _`’`!llllllllllllllli,,. l
i、 ● rーj ヽ、'''"`!llllllllli, ノ
丶 ● l !'~"!llli, /
\ ● ,、ノllll!'ー''~
`、______,,---''''''”"
↑スゲー
205 :
203:04/08/13 13:25 ID:???
しかもあまり出来よくないし
「自分語りだからダメ」と公式のように否定するのもどうかと思うぞ
以前、確かライブ特集の時に自分語りにケチつけたことがあるけど
今回の和久井の文章は楽しく読めた
最高だとは言わないけど、愛のある、いい文章だとオモタ
まぁ、ケチつけられる程よく知らないジャンルだったからってのもあるかな
ともかく今回の特集は全体的によかったと思う
やー やっぱり和久井の自分語りは糞だぞ
和久井の俺様語りはもはや芸の域に達しているからOK。
もうデータ重視の記事はいらないじゃん。ネットとかで検索すればいいんだしさ。
それよりもおもしろい文章(菊地成孔みたいな)が読みたい
そこで中山義雄ですよ
自分語りこそネットで見れるんだがな。
「レコードコレクターズ」という雑誌名に偽りあり、だよな<自分語り
不快になる。
立ち読みして和久井のオレ語りがあったら絶対買わない。
同じ自分語りでも白石のほうが良かった。
ワクイってなんでいつもオリ盤を安く手に入れたハナシばっかりなんだ?
あと死んだ友人のハナシなんて不要だろ。
レココレのレビューからCCCD表記が消えてるのはいつから?
CDジャーナルも表記無いし、どこもレコ会社からの要請でなのかな?
今回の特集、まあフォーク初心者の自分としては合格点。
でもやっぱりこの雑誌の限界点を感じた。主に量的問題として。
ストレンジデイズ増刊とかぶってない盤も多いのでまだまだ奥は深そうだし、
主要アーティストは個別にコーナーが欲しい。
まあ無理を言ってもしょうがないけど。
あとワクイは文章が糞。知識や音楽観は個人的には問題ないレヴェル。
文章が下手なのは甘く見てやれよ。
和久井先生はライターじゃなくてミュージシャンなんだからさ。
毎月今号ぐらいの密度でやってたら死人が出るとオモタ
↑
ごめん言い過ぎたw
そこまでの密度でもないな
っていうか、何で今頃ベンシドラン?
密度は月刊誌の限られたページのなかでやることだから、
有る程度の密度までが限界だと思う。
それだけに冒頭での和久井自分語りがもったいない。
>>220 多分何年か前に1回予告してすっ飛ばしたことがあったからではないかと。
223 :
ホワイトアルバムさん:04/08/15 02:20 ID:qzTQB7In
グッバイもあっさりディスコグラフィーのっけた方が逆に潔い様な気がするんだけど。
ヘンなプライドが邪魔してるみたいでなんかやだ。
>>208 同じ自分語りでも、松村雄策よりはるかにマシ。
なんかひとりワクイ擁護してるのがいるな。
>>224 自分語り自体を否定してるのではなく
レココレという雑誌で自分語りをするのはどんなもんだろうか、
っていう話なんだと思います。
コンセプトの違う雑誌の文章・書き手を引き合いに出しても
仕方ないのでは?
読者の興味を引くような自分語りが出来て無いのでは
和久井に限らず誰かの昔話には興味ない。
中でも独善的で真実を見ようとしない和久井の文章には腹が立つ。
ってところかな?
おれは読み飛ばします。
自称ミュージシャンの醜い自己顕示欲が腐臭を発して最低。
今月号は手を触れたくもないよ。
テラさん狂ったのかな。
こんなようじゃ二度と買えないかも。
いや、今月号は最近では珍しくいい出来だと思うし
そんな理由で買わないのは勿体無い気もする。
まぁ釣りでしょうけど。
和久井が「ミュージシャン」だといっても、ライター業やってなければ、100%レココレに載る可能性なんてない。
ライターであるという立場を悪用して自分をイッパシのミュージシャン扱いしようとする腐ったやり方には吐き気がするよ。
当時の時代の空気を伝えるってのは大事だと思うのね
和久井タンの文も「友人の影響だった」〜「彼の影響だったのである」を省けば悪くない文章と思う
>>232 そうだね、「彼の影響を受けて自分がこうなった」
ならまだいいけど「彼の影響で自分はこうなんだ」
と言われても「自己紹介乙」としか言えないからねえ。
>>232 当時の空気っていっても当時の日本の中高生のハナシなんてどうでもいいよ。
百害あって一利なしだろ。
そういう話なら、ピーター・バラカン氏に書いてほしいね。
彼のそういう話は面白くて興味深いよ。
>>234 利はともかく、害はないと思うが。
ブラクラじゃあるまいに。
>>236 音楽に対する先入観の植え付け。
貴重なページの無駄使い。
>>236 いや、彼の話には結構害があるんだよ。
元々は彼の無知(or妄想)が産んだ間違った説が、
今や定説になってしまっている事もある。
要注意なんだよ。
てゆうか何がかなしくて、惨めな貧乏ライターの自慢話を聞かなきゃなんないんだよ
テラさん、金でももらってるの?
>>235 バラカン>和久井だから、それとも英国人の方がいいの?
音楽も文化なわけだし、どのように受け入れられたか
どう評価が変わったかは重要なことだよ。このスレの大半は理解していると思うけど
>>241 「ビートルズのオリジナル・プレスは音の迫力が全然違う!」って…言うじゃない。
でも、あーた。それはRIAA方式じゃないんですから。
残念!和久井こーじ斬り。
245 :
ホワイトアルバムさん:04/08/16 01:52 ID:wAn1mX6X
和久井でーきれー
大鷹でーすき
大鷹もだいたい冒頭に自分語りを入れるよな。それがなきゃいいんだが。
>でも、あーた。それはRIAA方式じゃないんですから。
それは解明できてるんだっけ?それ以前に和久井の耳おかしいんだけど。
しかしあれだね。ビートルズ関連本読み漁ってるうちに、すっかり
和久井の経歴に詳しくなっちゃったね。
これが一番の弊害だなあ。
和久井は今でも壁に貧弱なスピーカーをブラさげたオーディオシステムで
聴いているんだろうか。(音友の音の書斎参照)
オーディオ誌に連載持ってるんだし 音質の話やりまくってるんだから
もうちっとまともなシステムで聴いてくれよ。
見た見た、あの15年ぐらい前のミニコンポな。当時の中学生はバイト代貯めて買ったもんだ。
あれでよくゴールド・パーロフォンを「す、すっげー音」と聞こえたもんだよな。
しかもあいつの盤、どれも溝が傷んでてジャリジャリ言っちゃってさあ。
オーディオ買い換えても無理だよ。あいつには。
今月号のどこが最近では良い出来なんだよ
素材がロックファンからは耳新しいというだけだろうが
内容自体は好き者の同窓会的ノリといういつもの路線をはみ出るものじゃないよ
ロックファンはちょっと黒人系やフォーク系入るとすぐ新鮮に感じて誉めたがるからな
内容自体の濃さではまだエアロやイーノのほうが濃かった
今のレココレって、大鷹・和久井・小野島とか、悪しきベテランに振り回されてる気がする。
テラさんがしっかりしてくれないとな・・・
>>251 どっちが濃いか以前に、単独アーティスト特集と比べてる時点でアンタの負け。
254 :
ホワイトアルバムさん:04/08/16 23:35 ID:5jatfmO/
会長がもう少し査察を入れるべし。
でないと単なるノスタルジー誌。
若手は昔の実体験ないんだから感想文でよし。
いっそ50代以上向けにし更にサライ化を。
要するに創刊当初へ原点回帰。ノイズのほうがおもしろかった。
これじゃ売れんか・・・
>>250 >しかもあいつの盤、どれも溝が傷んでてジャリジャリ言っちゃってさあ。
現物を見せてもらったの?それともラジオか何かでそのレコードを和久井がかけたの?
後者はともかく、前者はよほど近い存在でないと、そんなの確認できないはずだけど。
256 :
ホワイトアルバムさん:04/08/17 00:17 ID:VlKw3Mkm
追・編集部員はココ四ドルのかな
ちゃんとアンケートのはがき四ドルのかいな
あいも変わらずレ湖や連動広告おおいし
なぜマガジンはHPつくらん?
とうよーまんせー国か?
>>255 ラバソかなんかのマト1をラヂオでかけたとか聞いたけど
258 :
255:04/08/17 00:27 ID:???
>>257 じゃあ250はその番組を聴いたんだ、なるほど。
>>255 前者っていうのも別にアリだろ。
某ミュージシャンは鬱のとき、自分で自分のスレに悪口書きまくってきたって言ってたぞ。
擁護するヤツとかがいても論破したそうです。で、スカっとしたって言ってたw
以上、その本人から聞きました。
260 :
255:04/08/17 00:31 ID:???
>>259 じゃあ、250は和久井本人のカキコの可能性もあるってことか。
ま、可能性くらいは。
本当にそうだったら笑うけどな。
でも、限りなくジャイアンに近い性格の和久井が、そんなことするかな?前者の場合だと、
一番濃厚なのは、和久井のオリジナル盤自慢にうんざりしたスタッフという線じゃないかな?
ま、真実は250のみぞ知るところだが。
>>259 その某ミュージシャンと和久井の最大の違いは、和久井が自称ミュージシャンだってことだな。
264 :
250:04/08/17 12:39 ID:???
そんな・・・本人じゃないって。
>>255 ラジオで聞いたよ。ビートルズ全曲奴のUKオリジで放送したから。
その状態たるや悲惨なものだったよ。それでもUKの良さはあるんだけどさ。
あいつの場合そのジャリジャリを割れた迫力と解釈してたようだ。
まるでコンポと同じで中学生並みの思考なんだな。
ラジオで聞いて音質を判断しようとするおまえもどうかと思うよw
>>265 俺様語りの帝王 和久井キターーーーーーーー!
いや違うよ
つかラジオだよ、おまえ?w
268 :
ホワイトアルバムさん:04/08/17 23:08 ID:YyCc0ngR
音質がどーのこーの以前の、「溝が傷んでてジャリジャリ」なんだったら、ラジオで十分判断できますよ?
ね、和久井タン。
電波の受信状況がよくなかったら
ジャリジャリいうだろ?w
和久井必死だなw
和久井が悪いんじゃない。
あんなダメライターを使ってる寺田が悪い。
>>269 何とでも言えよ。受信状況良好。東京タワーから適度に離れた、激しいノイズを出す機械の
ある工場もなし。最高の環境。
まあ、アナログのノイズとFMのノイズは別もんだからな。地方の奴だって存分にわかるレベルだ。
それとな、ジャリジャリを言ってるんで音質じゃねーからな。
駄目なら雑誌買わなきゃいいだけの話だろ
いつまでもレ子これにしがみついてる方もみっともない
久々に来たが
みんな低レベルの会話だなw
>>274 他人のふりしても、267=269=274ってのがバレバレなんだけど。
276 :
274:04/08/18 01:48 ID:???
>>275 |
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ>そんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
ワッキュんのジサクジエン?
278 :
ホワイトアルバムさん:04/08/18 09:00 ID:+rPHPMue
つーか、ラジオのノイズと盤面の傷みとじゃあ全然音違うじゃん。
それがわからないコノひとって本当にワッキュンなんじゃないの?
しかし、このスレにいるひとたちって
なんだかんだ言ってちゃんとレココレ読んでるのな。
いったいどれだけの部数売れてるのか心配だし、
そのうちのどれだけが記事に目を通してるのかわかったもんじゃないよ。
レココレの公称部数っていくつなの??
今月号まだ買ってないから次号の特集もわからん。
つぎは何やんの?
つぎはキンクス。
この雑誌いつまで続くかなぁ…
一般に雑誌は広告収入がメインだから売上げ自体はけっこうどうでもよかったりするわけだけど、
レココレの広告料ってそんなに高くなさそうだもんな。
それとも、あそこに広告だしてるコマいレコ屋なんかもけっこうな広告料を払っていたりするのだろうか。
そうじゃない?FDRも広告料がキツイのでスペース小さくします。なんて言ってなかったっけ?
一応全国誌だから、タウン誌みたいな2万とかそんな金額じゃないでしょ。
安かったとしても大企業から零細企業まで数はあるから、それだけでやっていけそうだよね。
昔スポンサーの手前、売り上げ部数上げるために本屋にとりあえず出荷して預かってもらってる
出版社があったなあ。会社はあるけど、その雑誌はさっさと廃刊になってたけど。
レココレって確か万いってないよね部数。
それでもミューマガよりマシらしいが。
えー、ウン千だったの!?
しかも「公称」がでしょ?
さらにそれよりも売れてないミューマガ本誌って??
ダイジョウブナノカー!
フツーの感覚だったら 今更マガジンなんか読めねえよな。
>>286 リアルタイムのものに興味がないから読んでないけど
わりといい雑誌だと思うけどなぁ >マガジン
他になんかいいもあるかい?
ない
今月号の日本盤紹介の40ページで、
「山平和彦BOX」なのになぜか山本和平と2回も書いてあるのは何だ?
目次にも山本和平で載ってるしよ
失礼すぎるんじゃねーの?
こんなとこに書いてないで苦情のメールでも出せば?
>山本和平
ワラタ
日本盤紹介ページ、校正前の原稿が使われちゃってんじゃない?
同じく59ページ、上部にでかく「初校」って印刷されちゃってる
んだけど。どうしちゃったんだろ?
2校怠ったんだろうな
「再校」と言います。
59ページってスパイロジャイラとか載ってるところだよね?
「初校」とか書いてないけど?
294じゃないけど俺のには書いてないみたいだ…なんか逆に損した気分
定価を間違えたら、シールを貼っちゃえ!
>>296 国内盤紹介の40ページは山本和平じゃなくて山平和彦に直ってましたか?
部数数千であの広告量、定価だったら普通は休刊。
公称は15だよ。
実売は・・・2〜3か。
296じゃないけど、山本和平になってる。
でも初校って書いてないよ??
いろんな別バージョンがあるんだなあ
レココレ・コレクターは大変だ
302 :
昔の名無しで出ています:04/08/19 17:46 ID:NZSFVDDq
かれこれ12年買いつづけているが
なんだ今月号は?
っていうかもう音楽のジャンルでの特集はやめてほしい
昔は毎月楽しみだったが最近は惰性で買っている。しかしもう限界かも
締切直前まで記事の異動あるんだろうからな
月刊誌は誤字があっても訂正できないまま1ヶ月も店に並んじゃうから、
間違えると大変だ
>>302 そう?
俺は逆に音楽ジャンルでの特集のほうに将来性を感じるけどな
単独アーティストの特集だと大物はほとんど終わっちゃってるし、
これからは少しマイナーどころをやっていかなきゃならないだろ?
でも営業上の理由からそれは難しいってことを寺田は再三言ってるし、
そんならジャンルで特集した方がまだマイナーな名前も巻頭に持ってこれるかと
でもこのままじゃその路線すらネタ切れは時間の問題だし、
そろそろ80年代後半以降のアーティストの特集にも本腰を入れていくべきかと
いままでやった特集の中で一番新しいアーティストってだれだろ?
鼻じゃない?
307 :
ホワイトアルバムさん:04/08/19 19:47 ID:dVON3SxS
漏れは転石ばかりに固執する寺田をごみくず同様に思っているがw
今回のトラッド特集は良かった。白石、五十嵐、山岸、茂木、小山と
レココレ常連ライターの良心が勢揃い。保存版と言っていい充実ぶりだ!
>>307 和久井サンもいっぱい書いてますが・・・・
・・・・・・あえて外しているところにみるとw
お約束で言っておこう
特集されない最後の大物は
ムーディーブルースなのか?
マイク・オールドフィールドでしょ
312 :
307:04/08/19 22:29 ID:dVON3SxS
>>308>>309 そりゃもうw
大体、手前のHPで「セックス=好き」なんて堂々と言ってのける
破廉恥さが嫌。悪い、汚い、その上デブのセックスなんて
想像させないで欲しいぞ。
>>304 >そんならジャンルで特集した方がまだマイナーな名前も巻頭に持ってこれるかと
同意。アルバムを1枚しか残さなかったけど、そのたった1枚がとんでもない名盤
なんて場合も多々あるわけだから(今回の特集で言えば、アーニー・グレアムとか
ヴァシュティ・バニヤンとか)その辺を埋もれさせるのはあまりに惜しいし、そうなると
ジャンルで特集するしか方法ないもんね。
314 :
ホワイトアルバムさん:04/08/20 03:13 ID:qJR7d9Tw
そぉだ!!!
忘れてた!!!
年内にデイブ・クラーク5の大特集をやれ。
こら売れるぞ。
たのむわ。
CD出るの?廃盤状態じゃ無理っしょ。
最近のレココレの特集、えらく地味じゃない?
>>315 巻頭のウルトラの広告に
ベスト盤だが、最新リマスタリングでリリースって出てた
レ子スケ君ってまた始まったの?
ウルトラの店舗がなくなって以来、ネットでCD買うようになった。
ウルトラの輸入盤のディストリビュートはマジで氏んでほしいな
輸入盤のかわりにこいつらのが並ぶようになって店にいくのやめた
なんで帯と糞な解説付けただけで値段が倍になるのよ
322 :
ホワイトアルバムさん:04/08/21 21:20 ID:1Uv5KIAs
広告読んでて老眼になりますた。
323 :
ホワイトアルバムさん:04/08/21 21:54 ID:kYxJGxyh
(・∀・)ニヤニヤ
324 :
ホワイトアルバムさん:04/08/21 23:42 ID:G+/v+CYm
デイヴ・ルイスのプライベート盤はやっぱりオリジナルで聴かなきゃな。
ワッキュンでつか?
特集 ブリティッシュ・フォーク/トラッド
■英国フォークがわかるとロックも違って聞こえる(和久井光司)
■英国フォークの影響がみられるロックの名盤(選/文・和久井光司)
■ルーツを同じくする「兄弟」アメリカン・フォークとの相互影響(宇田和弘)
■ブラック・ホークと松平さんとトラッド愛好会のこと(白石和良)
■“トラッド”とは何か?(五十嵐正)
■フォーク・リヴァイヴァルからエレクトリック・トラッドの誕生まで(山岸伸一)
■ブリティッシュ・フォーク/トラッド・アルバム・ガイド
・エッセンシャル・フォーク(茂木健)
・フォーク・ロック(小山哲人)
・ルーラル・フォーク・ロック(遠藤哲夫)
・シンガー・ソングライター(小山哲人)
・フィメール・シンガー(藤崎登)
・ギター・ヴァーチュオーゾ(和久井光司)
■ペンタングル
オリジナル編成によるアルバム全6枚が紙ジャケ再発(茂木健)
特集 ベン・シドラン
■ジャズへの深い愛情をポップに実践する学究肌のシンガー/ピアニスト(今村健一)
■ディスコグラフィー(金澤寿和)
◆ザ・グッバイ
・ポップス・ファンのツボにハマる絶妙なオマージュ感覚(能地祐子)
・「仕掛け」いっぱい、バンドの魔法もたっぷりなサウンドの魅力(安田謙一)
・レコスケくん―――レコスケは・・・グッバイ!に夢中!の巻(本秀康)
◆インタヴュー アリ・アップ(安田謙一)
スリッツが政治的だったことは一度もないの
◆ジューダス・プリースト(杉原徹彦)
ヘヴィ・メタルの可能性を追求し続けた30年間の記録『Metalogy』
◆アーキオフォン・レーベル(中村とうよう)
米ポピュラー音楽黎明期に光を当てる画期的な復刻レーベル
◆カラー・ページ
■ブリティッシュ・フォークの7インチ
■ノーマン・シーフが迫るアーティストの素顔/サンセット・ブールヴァード・スタジオ 2
写真・ノーマン・シーフ 取材・構成 やまだゆみこ
■ブリティッシュ・ロックの肖像(富岡秀次) 第136回-杉山栽一
■Letter From L.A. 第94回-ダリアン・サハナジャ(下)(マシュー・グリーンウォルド)
◆連載
■大鷹俊一のレコード・コレクター紳士録 第115回 小和敬典さん(ザ・フー・コレクター)
■ウィ・ヒア・ニュー・サウンズ(武田明彦) マスタリングって何なの?(その4)
■コモエスタ八重樫のちょっと一服 秋に向かって哀愁サウンド
■お手やわらかに!(サエキけんぞう) 英国のバンドが多くを占める米ライノ制作の80年代BOX
■このB面がおまえにわかるか(萩原健太) ポール・サイモンのNY派ならではの持ち味
■小倉エージのよみがえるアメリカン・ロック・スピリット ボズ・スキャッグス
■鈴木カツのAny Old Time in America カール・パーキンス
■あばよ、昭和の歌謡曲(野沢あぐむ) 藤山一郎「夢淡き東京」
10月号予告
キンクス、吉田美奈子
ストラングラーズ、リタ・クーリッジ、ローリング・ストーンズ
アメリカン・フォーク・フェスほか
328 :
ホワイトアルバムさん:04/08/24 04:44 ID:6k1KDanS
ムーディー・ブルースの良さが今ひとつ判らない。
「サテンの夜」は傑作だと思うんだが、他は似たり寄ったりの印象。
総じて、所謂プログレに不可欠となる緊張感に欠けているのではなかろうか。
結局はドラムの活躍しないプログレはプログレでないってこった。
聞き逃している曲があれば勘弁な。
チューズデイアフタヌーン聴いて皆晴れ
スレ違い
331 :
ホワイトアルバムさん:04/08/24 11:54 ID:d7IAic0u
ジャンルごとの特集で考えられそうなのってあと何よ
パブロックとかガレージサイケとか初期ロックンロールとかはやって欲しいな
あとこの雑誌は産業ロック系を軽視する傾向があるけど、
そんなこだわりも捨ててやって欲しいね
ボサノヴァ特集なら、うまくやれば売れそうじゃん?
あとMPB。
どんな特集組んでも巻頭で和久井が醜い自己顕示欲発揮して終わり。
>>331 フレンチものはセルジュ以外にも名盤多いから特集してほしいな
あと、サントラ特集とか
70年代邦楽ロック黎明期特集希望。
「ロック画報」と被るけど。
スレ違いでスンマセン
フォーク・トラッドを語るスレってビー板にありましたっけ?
ワ板ってワクイ板?
フュージョン特集!
パブロックやったやん
スレ違いであるが、
ストレンジデイズの最新号で、「ぼくぼく語り」の和久井が、
若い女性の「アタシ基準」を批判しているのはなんか笑えた。
>>327 10月号のローリング・ストーンズって何だろう?
ライヴ盤?小特集でもとりあげる価値あるの、今の彼らのライヴに。
R&RサーカスDVDが日本版出るけどな
アメリカン・フォーク・フェス 延期だね
>>128
フュージョンって人気ないんですね…。
348 :
ホワイトアルバムさん:04/08/25 01:00 ID:ryDvlEVw
11月号特集予想
10月下旬のカンサス再発に合わせて
カンサス特集かアメリカン・プログレ特集。
大穴・・・はーと特集ヽ('ー`)ノ
ヨっちゃんのザ・グッバイ聴きたくなった・・・
レ子スケ君、また始まったの?
ぐっぱい、ださい。よっちゃんもダサい。
よっちゃんはAV女優と結婚したのか?
>>348 それはあり得ない、マジレスw
ハートはアローンがあれば充分だし。
352 :
ホワイトアルバムさん:04/08/25 01:48 ID:ryDvlEVw
わかった。
満を持して
レイ・チャールズ特集だね。
湯浅学にニューオリンズものの連載やって欲しいなあ
354 :
ホワイトアルバムさん:04/08/25 04:56 ID:logizntv
ジャーニー、ボストン、TOTOを虫すんな
>>342 確かにあの文章読んだほとんどの人は
オマエガナー って突っ込みを入れたに違いない。
しかし和久井もレココレとストレンジ書きまくりだなあ。
ストレンジ次号のプログレ特集でも俺様語りが炸裂するのかな。
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井は神!!
和久井はミュージシャンw!!
プロデューサー列伝みたいなのをシリーズでやってくれないだろうか。
有名プロデューサーの歩みや、横のつながり、意外なジャンルを手掛けてたりとか、
実は自分の名でレコード出してたりする人もいるし。
トニー・ヴィスコンティあたりから始まって、ヴィック・メイル、マーテイン・バーチetc...
プロデューサー特集とか言って、やっても
ジョージマーティン、フィルスペクターあたりだろ。
その二人は単独で終わってる。
>>359の言ってるのは特集じゃなくて連載だし。
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
365 :
ホワイトアルバムさん:04/08/27 00:03 ID:hkq3bm+l
和久井は何書いてもだめ。
すでに割れてる。ライター失格。
速やかに引退しなさい。
そしてこの雑誌の性格はストレンジデイズに抜かれてる。
思い切って両誌が合併しろといいたい。
>>365 つうかフツーにマガジン社がヤバくなって終わりだろ。
ストレンジデイズが広告連動で特集組んでても誰も文句言わないんだね
ストレンジデイズは表紙以外みたことないっす。
>>367 ストレンジは広告はレココレよりはるかに少ないし、
普通の本屋の店頭には2冊ぐらいしか並ばないね
370 :
ホワイトアルバムさん:04/08/27 15:10 ID:BDNQIcQe
和久井ってミュージシャンとしても荻原健太以下ってとこが泣けるよね。
371 :
ホワイトアルバムさん:04/08/27 15:32 ID:/MNipHix
そう評論家でミュージシャン兼ねた奴は
みんな没。
古くは小倉エージ、大貫憲章、松村雄策、森脇とか、
もろもろ・・マーキー周辺とかいっぱいいるだろ
楽器に手だすな!ペンだけで勝負しろ!って強くいいたい。
しかしミュジシャンくずれ多いな。日本の音楽業界。
>>371 「評論家でミュージシャン兼ねた奴」だったら問題ないんだよ。
問題なのは、「自称ミュージシャンがページをもらって、自分がさも大したミュージシャンであるかのように書きちらすこと」。
読者はアーティストなり作品について知りたいのであって、バンドごっこやってる連中の自慢話なんて読みたくねえんだよ!
373 :
ホワイトアルバムさん:04/08/27 20:22 ID:iet5knM/
ストレンジデイズ読ませていただきました。
ワクイさん、SDなんかで若い婦女子に毒づいて何の意味があるんでしょうか?
>>373 多分新しい彼女がディランのことを理解してくれなかったからじゃないの?
3回も結婚(3回目は未遂?)してるってのは凄い。
>>374 ま、詫間だって何度も結婚してるからね。
376 :
:04/08/28 00:26 ID:???
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井光司は神!!
和久井ってプライドのリング・アナウンスやってる人でしょ?
かれこれ15年ほど買い続けているが
ブートねたがNGワードになって以来
つまらん本になっちゃったね。
まるで、フジテレビのめちゃイケが
しりとり侍を封印してから面白くなくなって
しまったのと同じ状況のような気がする。
広告ではいまだにブート屋と大手レコ会社の両方乗っけてるけどなw
本気でブートをオミットする気なら広告も取るなよ
ストレンジデイズはブート屋の広告取らなくなったね。
レココレは湯治場の広告が入らなくなったから しょうがないんじゃないのw
休刊する可能性はありそうだね。
>>381 そうなった場合の責任はほぼ1100%寺田にある。
383 :
ホワイトアルバムさん:04/09/02 13:12 ID:EH6zzWFS
セッションマンとしてのジミーページ特集をしてほしい。
60sイギリスのセッションマン特集なんていいかもしれない
なに言ってんのヨ セッションマン? 地味地味、ページがもったいないじゃん。
これでも商売なんだから 何かこう大衆のハートを鷲掴みにするようなぁ……、
何か無いの? キミら、あーん?
そうだ! ビートルズを細分化して小出しに特集して……、
うん! これしかない! 来月はこれで行ってみよう!!
( ・_ゝ・)ツマンネ
そこで今こそマイコー特集ですよ。
ボックス出るしな
訴訟費用捻出に必死なんでしょうなー
ステイタス・クォーとか特集組んでくれないかな。
391 :
ホワイトアルバムさん:04/09/03 23:58 ID:n09YqmGT
そ〜か
いよいよジャクソン5〜マイコー特集やるのか
12月号を楽しみにしてるぞ!
392 :
ホワイトアルバムさん:04/09/04 18:53 ID:+UOvOzjR
でも今のタイミングでバイオグラフィー書くの難しいよなぁ。
「あばよ、昭和の歌謡曲」でも演歌歌手が殺人やって捕まるまでの話とかあるじゃない。
俺はああいうの好きだね。
マイケルも同じ感じで哀愁あふれる読み物を期待!
>>393 あの事件が起こったとき、俺は中学生だったからハッキリ覚えてるよ。
事件そのものにもゾッとしたけど、当時の彼が所属していたレコード会社が
彼の全作品を即時に廃盤にしたのは異様だったね。
へえ、俺は知らないけど日本のレコード会社ってダメだよなあ。
薬で捕まったから出荷停止とか、関係ないだろうに。契約切るのは社会的にわかるんだけど。
殺人犯だって良い音楽ならそれでOKだよねえ。
チャールズ・マンソンなんか少しも良くないのにCD出てるのになあ。
たけしがフォーカスだったかフライデーだったかの編集部に軍団引き連れて
殴りこみをかけた時も、レコード会社はたけしのレコード全部廃盤にしたよ。
ビクターかな。
尾崎豊が覚醒剤で捕まった時も音楽雑誌が真っ先に沈黙しちゃうのな。
オマエ等が真っ先に取材しないでどうする!と俺は思った。
尾崎は嫌いだったけど。
上で言われてる人殺した演歌歌手って誰ですか?
克美しげる
>>394 >薬で捕まったから出荷停止とか、関係ないだろうに。
そのくせ、頭脳警察のセカンドが回収・発禁になった時は追加プレスしたって話だぞ。
パンタ本人が言ってた。
それ、面白い話だね。
追加プレスしてどうするんだろうね。闇で流すのか?
となると印税入ってこないよなあ。ビクターもセコイね。
克美しげるは演歌歌手じゃないよ。
ロカビリー出身のポップス歌ってた人。
「エイトマン」の主題歌も歌ってたなあ。
403 :
ホワイトアルバムさん:04/09/07 04:25 ID:PXdn1ZM1
AGE
>>401 レコ倫から発禁、回収処分の通達がきて、実際に回収されるまでのタイムラグを
利用して、1枚でも多く売りたかったんじゃないの?話題性は十分というか、ある意味
これ以上のプロモーションは無いわけだし。しかし、まったくセコイね。
>>402 「エイトマン」の主題歌も歌ってたなあ。
あ〜、そうだったね。でもあの事件のせいでこの歌も聴けない。
一応エイトマンだけはCD化されてるみたいだけどね。
しかしまあ殺人やってシャブで捕まって、またシャブやって。どうしようもない人だな。
これでは東芝EMIも再発するわけにいかないよね。
レココレで「音楽界の犯罪者達」なんて特集やってくれたら面白いかもなあ。
女子トイレを除くチャック・ベリーが表紙。
現在ムショ入り中のJBが神
408 :
ホワイトアルバムさん:04/09/07 22:24 ID:NrBF0WcV
あれ?はいってたんだ。
なんでだっけ?
>>408 嫁さんに向かって拳銃ぶっ放したからじゃないの?
そういえばフィル・スペクターはどうなりましたか?
411 :
ホワイトアルバムさん:04/09/08 09:06 ID:rUTnLnzg
レココレ、こっちの知識が増してきたせいかも知れないが、ここ数年、だんだ
ん物足りなくなってきたな。ビートルズの英国オリジナル盤のマトリックス・
ナンバーについて特集されても、コレクターはそんなこと先刻承知。今、世界
のビートルズ・コレクターの間ではスタンパー・ナンバーまで論議の対象にな
っているのに・・・。最近、出たザ・フーの増刊も俺にはイマイチだった。唯
一「フーズ・ネクスト」はアメリカ盤がオリジナル説が有益だった。むしろも
っとインタビュー記事を増やしたほうがおもしろいかもしれない。
こっちの知識が増してきたせいかも知れないが
ネットが普及してきたことで膨大なデータベースを誰でも検索できるから、評論家は特権階級ではなくなってしまった。
もうレココレの役割は終わったよ。
ネットが普及しても改行すらまともにできないのが多い
ネットが普及しても句点すらまともに使えないのが多い 。
>>411 レココレ増刊がイマイチだと言ってる割には
今ごろ「ネクスト」のアメリカ盤オリジナル説が有益だって。
よーわからん。
だよねえ。知らなかったことがレココレにあるんじゃん。
コレクターなんてたった一つの知らない事に金も時間も使うものさ。
>>411は元々レココレ読む資質がないんだよ。
ネットのにわか評論家程うさん臭い物はない。
大嫌いな和久井の方がまだマシ。
アオ!
目の不自由なミュージシャン特集キボン
レイ・チャールズ、スティービー・ワンダー、クラレンス・カーター
他には?
ていうか黒人ばっかになっちゃったなぁ。なんでだ?
テリー伊東
ゲイのミュージシャン特集
>>422 ホセなんたらってのがいるじゃん。
メクラがメクラをカヴァーしたゴールデンレディで有名な。
フェリシアーノね
ジェフ・ヒーリーだっけ?盲目白人のスーパーギタリスト。
ギターをひざに置いて変な弾き方する人。
昔メタル系のTV番組とかで何回か見たけど。
メクラってやめろよ。
とりあえず長谷川きよし
盲目のミュージシャン
フォークギターの神様、ドック・ワトソン
ジャズピアノの神様、アート・テイタム
フェリシアーノ!
フェリシアーノ漏れも
シェッペリン!
>メクラがメクラをカヴァーした
warata!!
チチ松村の「盲目の音楽家を捜して」という本に95人載ってる
レココレ読者に薦めるHipHop特集とかDJmix特集とかどうかな?
レココレ読者は普段あまりこの辺の情報には縁がなさそうだけど
Baffalo Springfieldがループに使われたりするくらいだし、
元ネタから拾っていくと、レココレらしい視点から
HipHopを音楽的に再確認とかできそうだけどな
437 :
ホワイトアルバムさん:04/09/11 14:34:44 ID:Mlub/Vkz
そろそろ80年代Jアイドル特集をやるべき。
はっぴいえんど人脈とかそういう切り口で。
あとヘビメタとかも。
冗談ではなしに。
編集部にヒップホップわかるのがいないから
さらに知らないアイタタなわかってます風ライターの人選になって
かなりアイタタなドン滑り企画になること間違いなし
むしろ分かんないほうが編集に徹していい特集になる可能性も。
ヒプホプ界の和久井的なポジションのInnamiさえ書かなきゃ良い。
ディスコ特集やってくれ。マジで。
サタデーナイトが嫌いなディスコファンが喜ぶようなやつ。
土曜の夜は僕のいきがい
ビージーズ特集やってくれ。マジで。
サタデーナイトが嫌いなビージーズファンが喜ぶようなやつ。
メガヒットアルバム特集とかおもしろそうだけど。
連載でもいいけど、歴代売り上げ上位のアルバムを取り上げていく、ってかんじ。
ベイ・シティ・ローラーズ特集やってくれ。マジで。
サタデーナイトが嫌いなローラーズファンが喜ぶようなやつ。
ビーチボーイズ特集やってくれ。マジで。
ペットサウンズ以降が嫌いなビーチボーイズファンが喜ぶようなやつ。
おんなじのばっかりじゃ飽きると思って。
449 :
447:04/09/12 00:48:00 ID:???
それも一理あるな。
444って湯浅の連載じゃん
451 :
ホワイトアルバムさん:04/09/12 04:31:48 ID:SswHs60c
>>436 面白いと思う。俺、雑誌編集が仕事なのだが、プロが考えた企画みたいだ。
452 :
ホワイトアルバムさん:04/09/12 10:48:28 ID:na02KrEw
キザキに原稿依頼してみれ
だから451の作る雑誌はおもしろくなかったんだな!
この程度の企画、高校生でもできると思うのだが、
>>451は何作ってんの?
人口500人のタウン誌か?
スヌーザーだったりして
>>Baffalo Springfieldがループに使われたりするくらいだし、
この時点で終わってる。
そういうのやる側も聴く側も面白がってたのって10年前の話だろ?
よーわからんが、10年ぐらい昔のものだったら、
なおさらコレクションの対象になるんじゃない?
レココレってリリース後だいたい十年以上経過してないと特集しない暗黙のキマリがあるんだろ?
U2とかポールウェラーとかもやらなかったっけ?
ニルヴァーナやったときはレココレの方向性もちょっとは変わるかなと思ったけどな。
その後はREMぐらいじゃないの、比較的新しめなのって。
REMなんてやったっけ??
DVDがらみでソニックユースの小特集(第三くらい)はあったけど。
やった。
ソニックユースは真っ先にやるべきだけど、かなり難しいだろうな。
大鷹、石川の独壇場になるのが目に見えているし。
独断場じゃダメなのか?
5流にもなれないネ弁の自称ロック評論家さんよ?(ンプッ
確かに最近つまらないけど小野島犬が書いてる限り買い続けるつもり。
良い悪い別に、編集長交代する時期は来てるよな。
珍しいな小野島ファンなんて。
>>458 ていうかMM本誌との区別が必要なわけで。
>>458 10年かどうか別として、
とりあえず一回終ったアーチストじゃないと評価は難しい、
という事はあると思う。
レココレ∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
472 :
sage:04/09/13 15:59:30 ID:f87VcJHH
今月の特集は何?もう発売されてる?
今回のレコードコレクター紳士録はなんと田中角栄の息子だ!
じゃあ次はケーキ屋ケンちゃんに出てきてもらいたいな。
既に金に困って売ってると思うけど。
一時の豪勢な生活ぶりをレココレ誌上で語ってもらいたいよ。
つーことはマキコの兄?弟?
来月の第2特集は「スマイル/ビーチボーイズ」
第2特集は「ダニー・ハサウェイ」
>>477 前者は第1の間違いでよろしいかな?
ダニー特集(・∀・)イイヨイイヨ!
ケンちゃんは中学生でレコードコレクター。
聞くだけでは飽き足らず、部屋にドラムをセッティング。
当然近所から苦情が来て、防音部屋に改造。
高校に入ると免許も無いのに、アメ車をキャッシュでご購入。
全部自分の稼ぎだから大富豪だよなあ。しかも働かない親も兄弟も養ってやったんだから
たいしたもんだよ。その後の転落振りがまた派手なんだよなあ。
ね?レココレ紳士録に登場してもらいたくなるでしょ?
テレビでその話きいたことあるけど、
レコード屋行ってここからここまで全部ちょうだいって感じで、
中身もなにもわからずただ適当に買い漁っただけでしょ。
そういうのはコレクターとは言わないよ。
しかも今、持ってないだろうし。
レココレ紳士録になんかに登場してもらいたくないな、俺は。
レココレ紳士録って、金使いまくって転落した奴を載せるページじゃないだろ
いやぁね、たまにはそういうのもいいかと思って。
ずっと前だとレコードフェアの特集とか、オークションレポートとかあったでしょ。
「コレクター転落の道」みたいな人もおもしろいと思うなあ。
ケンちゃんの買い方をコレクターと言わないのもわかる気がするけど、
様々なコレクター道を紹介するのが連載の趣旨だと思うから、全然OKだと思うよ
>様々なコレクター道を紹介するのが連載の趣旨だと思うから、全然OKだと思うよ
しつけいな。
「様々なコレクター道」も何も、全然コレクターじゃないだろ。
無駄遣いして、いっぱい買ったなんて話は根本が違う。
音楽への思い入れとかの背景の話が面白いんじゃんか。
そもそも音楽の話できないし。
防音部屋に改造だの、アメ車をキャッシュ購入なんて話は他でやってくれ。
あんたもシツコイ奴だよ。
レココレ愛しちゃってるのかい?w
487 :
ホワイトアルバムさん:04/09/14 21:02:19 ID:Sf9Yvbmq
ケンちゃんは物凄いラナウェイズ・マニアだったから
もちろんコレクター魂も炸裂してんだよ!
無理やりメンバーとも会ってるし。
雑誌に紹介されるほどのコレクターなんて、
どんな奴でも、一般人からすれば、イタイのに変りはない。
持ってるCDはテンペストのブート?
>>486 485は「失敬な」と書きたかったんじゃないかな?
そうすると大鷹本人か?
んなこたーない
492 :
ホワイトアルバムさん:04/09/14 22:35:55 ID:Sfonk75B
>>転落
せみま〜る氏のときはちょっとそんな感じだった。
>>492 ありゃただのアホだからね。高けりゃなんでもよかったんだろ?
特集 キンクス
■すべては「ユー・リアリー・ガット・ミー」から始まった(大鷹俊一)
*ジミー・ペイジ参加の真偽は…(犬伏功)
■いっぷう変わったバンドが辿りついた人生の真実(小野島大)
■甘酸っぱく懐かしいメロディとシニカルな歌詞が合体したレイ・デイヴィスの音楽世界(和久井光司)
■ひねくれ感覚が滲み出る、最初期のカヴァー曲(小出斉)
■60年代後半からの“コンセプト・アルバム狂”時代(小松崎健郎)
■ハード・ロックやパンクの世代からも再評価されたアリスタ時代(山崎智之)
・ディスコグラフィー
英国盤オリジナル・アルバム(赤岩和美)
オリジナル・アルバムのリイシューCD最新情報(若月眞人)
米国盤オリジナル・アルバム(犬伏功)
編集アルバム選(犬伏功)
そのほかの編集アルバム(犬伏功)
映像作品(赤岩和美)
*愛憎が交錯する、マネージャー、ラリー・ペイジとレイの関係(小松崎健郎)
シングル/EP/レア・トラックス(犬伏功)
メンバーのソロ活動(若月眞人)
◆フェイシズ(小尾隆)
構想5年、約半数が未発表トラックのCD4枚組に陽気な5人衆の魅力がッタップリ!
◆アメリカン・フォーク・ブルース・フェスティヴァル(佐野ひろし)
伝説的ブルースマンの超貴重映像を満載したDVDシリーズ
◆インタヴュー ジャン・ジャック・バーネル(和久井光司、高橋結香)
ストラングラーズの重鎮が語るキンクス・カヴァー・ヒットのいきさつ
◆インタヴュー リタ・クーリッジ(小川真一)
いくつもの顔をもつLAスワンプのヒロイン
◆吉田美奈子(金澤寿和)
ワン&オンリーのサウンドを確立したRCA〜アルファ音源が紙ジャケットで最CD化
◆UKパンク紙ジャケ再発(行川和彦)
◆カラー・ページ
■ブリティッシュ・ロックの肖像(富岡秀次) 番外編―キンクス縁の名所をたどる
■キンクス『ヴィレッジ・グリーン』英国オリジナル盤ほか
■ザ・フー初来日公演リポート(犬伏功)
■ノーマン・シーフが迫るアーティストの素顔/サイは投げられた(アイク&ティナ・ターナー)
写真・ノーマン・シーフ 取材・構成 やまだゆみこ
■Letter From L.A. 第95回-ロビー・リスト(マシュー・グリーンウォルド)
◆連載
■大鷹俊一のレコード・コレクター紳士録 第116回 田中京さん
■小倉エージのよみがえるアメリカン・ロック・スピリット 第69回 ジェリー・ガルシア
■鈴木カツのAny Old Time in America 第43回 ルーヴィン・ブラザーズ
■UK日記1980 第2回 バウハウスの“クラブ時間帯”ライヴ(中野泰博)
『UK日記1980 第1回 ロンドン5丁目のロバート・フリップ(中野泰博)』
■コモエスタ八重樫のちょっと一服 キンクス日本での空白の2年間
■お手やわらかに!(サエキけんぞう) 『ロックンロール』で聞くユルいテンポのグルーヴ効果
■このB面がおまえにわかるか(萩原健太) ついに届きましたよ、最新版『スマイル』
■あばよ、昭和の歌謡曲(野沢あぐむ) 田端義夫「かえり船」
■ウィ・ヒア・ニュー・サウンズ(武田明彦) 第10回 サラウンドの魅力を再認識(その1)
10月号予告
ビーチ・ボーイズ/スマイル、ダニー・ハサウェイ
ザ・クラッシュ、クリーム、ザ・カルト、ローリング・ストーンズほか
>>492-493 せみま〜る(+かものはしお)のレコード評は面白いし、奥深いものを感じるよ。
和久井の本よりラビリンス本の方を良く読みます。使いやすいし。
>>496 あれはデータ系とは違うからね。でも両面から攻めた方がいいよ
和久井本は章の分類がわかりにくくて、探してるアーチストに辿り着くまでイライラする。
part2でも全く改善されてなかったので、真正のバカかと思いました。
彼特有の『オレ様進行』を押し付けられてるようで、読者にやさしくない本です。
ついでにちょっとスレ違いですが、昔Black Music Reviewから出た、
『ブルース・レコード・ガイド』も同じ印象があります。
芸能人でレコードコレクターとくれば、唐沢寿明を忘れちゃいけない。
あのルックスに似合わず、大のブルース・ソウルコレクター。
へ〜。あのネチッこい感じと、微妙な野暮ったさはブルースコレクターらしいかもしれない。
唐沢って結婚後から
実はヲタですっぽい臭いをかもしだしてない?
ちょっと危ないカンジする。
昔ちょろっとレココレに出たけど、
藤田朋子を訪問してほしいw。
ポールコレクション&自慢のブッチャーカヴァーをぜひ。
藤田朋子ってどの程度モノホンのコレクターなのかな。
単にポールと会って嬉しい〜!とかのポーザーじゃないの?
>>503 ブッチャーカバー持ってんでしょ?たすか。
>>496 「なんとも言えん雰囲気」ていう表現しか出て来ないじゃん、この二人のレコード評って。
特にせみま〜るは。
あれは本気で好きだと思うよ。
金で手に入るもの根こそぎ買ってる感じだもん。
ホントさ、junkheadzってこういう微妙な表現で客騙すのさえやめれば
いい店だと思うんだけどねえ。
>>508 悪質店の売っているニセモノと一緒にすんなよ。
説明文も嘘・大袈裟・誇大表現。
紳士録に発売されてるサントラ全部買ってる人出てたじゃん?
今もずっとそうしてるのだろーか。そろそろ小学生SPコレクター
あたりでも取材してほしいす。
俺は野球関連盤ばっか集めてるコレクターの人が良かったぁ。
普通バカバカしくてやめると思うんだけどね。
513 :
ホワイトアルバムさん:04/09/18 07:26:21 ID:aitsx/Re
>>512 その人、えのきどいちろうと仲良い人だよ。東京タワーズのドラムだったはず。
バカバカしいものの追求というと、みうらじゅんがいますね。「今年の収穫」に毎回出てる。
成金サイケコレクターは出なくなっちゃったね
だって音の方はさっぱり理解してないから。
YUSHUはあの時だけだろ。
こぶ平にジャズのレコード自慢をしてほしい
タモリや筒井康隆にもね。
ジャズを精神論で語る奴は嫌いだ
ロックをアナログ盤のマトリックスとか、偉そうな自分トークで語る奴も嫌い。
要するに和久井だな。
どっちなんだよ、精神でも技術論でもないのかよ
12月号の特集はきっとビートルズだから和久井のコレクションを
カラーで見られるぞ。
俺はライブドア堀江の(多分)松田聖子コレクションをぜひ見てみたい
ついでにダンディ坂野のトシちゃんコレクションも見てみたい
君らよく知ってんねぇ
せみま〜るはボキャ貧。
「たおやかな」って形容を千回は読まされたw
>>525 せみま〜るはボキャ貧だな、確かに。505も書いてるけど、「なんとも言えん」
っていう形容、ラビリンスで何回あったことか。基本的にアホなんだろ、やっぱ。
漫画家志望という割には絵も下手だし。口ばっかだな、こいつは。んで、こんなボキャ
貧男のレコード評を「奥深い」という496って一体・・・。ま、あの本自体は、「こんなレコード
もあるんだ」っちう資料的価値のみだね。
俺はレコスケくんが読めればそれでいい。
本康秀が好きなアーティストの特集してやって。
つーかもう宮古をなんとかしろよ。
宮子はなあ・・・。
音楽わからんでラジオDJなんかやってさ、ダメな奴なんだよ。
典型的なおしゃれ系で音楽はまってるだけの底の浅い奴ってのがバレバレだよなあ。
宮子は岡村なんかと結婚したってことだけでも、美的感覚が皆無だということが分かるw
離婚したからその辺は触れたくない
宮古はミューマガでもフーのDVD貶してたな。天邪鬼なのかね?
まあ今更こいつにUK物を振る編集部ってのもよくわからんが。
大御所を貶してアンチ気取ることで、自分が偉くなった気分になれるもんな。
レココレは創刊号から愛読してますよ。やっぱりとうようさんが良かったですね。
せみま〜るのマンガも面白いじゃないですか。こうはなりたくないなって感じが出てます。
ここで叩かれるなんて、さぞかし本望でしょう。
ところで、たまにエサ箱で和久井さんの、なんとも言えん気持ち悪いレコードジャケットを見ると、
「こんなアホもいるんだ」この人はすみやかに死んでくれって思います。
和久井のアホは生意気にも、和久井映見といとこ同士と聞いたぞ。
>>536 ミゼット並に背が低いということだけは共通してるな
538 :
ホワイトアルバムさん:04/09/19 15:12:33 ID:fg1C7GJP
>>534 ネット上にはそういう人は多いよ。特にblogが流行してからは。
頭からっぽで経験もない奴が自己主張するには手っ取り早い古典的な手法だしね。
スタイルやテーマは違えど頭の構造は全共闘と同じだと思う。
ただ、上レスに出てる蝉や和への苦言や指摘とアンチはまた別物だよ。
いいを仕事したとしたら、それに関しては素直に誉めるわけでしょ。
539 :
ホワイトアルバムさん:04/09/19 15:13:49 ID:fg1C7GJP
やべ、「いい仕事をしたとしたら」だった。
>>537 え、和久井映見たんって背が低いの?
イメージ的に160cm以上はあると思っていた。
今現在、せみまーるって何してんの?かものはしおはリーマンなのだろうが。
俺はRDM好きだったよ。M田村が出てくるまではな。そういやM田村は紳士録にでてないよな。
542 :
ホワイトアルバムさん:04/09/19 19:20:45 ID:RoGd+zAV
今月号キンクス特集の和久井、おっぱいおっぱいって下品だっつうの。。。
ひとりで雑誌の品位落としてるよなあ。。。
海苔飲み屋のさだまさしコレクションの紹介をよろしく。
やっぱ小倉さんのコレクションを見たいな。
何が流行ろうと、前からチェック済み。
きっとあらゆる音楽が網羅されてるんだろう。
WHO褒めてる奴らは盲目信者だから痛すぎる。82年の時点で相当
ひどかったのに、04年のライヴがそれより上とでも言うわけ??
そもそもキンクスやフーがビートルズやストーンズ並に評価されて
るとかデマを流すなよなあ。ビートルズとストーンズでもかなり
差があるだろよ。
ここで言うなよ。小心者が。
>>545 日本でのあれとずいぶん意識が違うことに気が付いてる?
それさ、日本に翻訳すると
そもそもあいざきしんややじょうみちるがヒデキやヒロミ並に評価されて
るとかデマを流すなよなあ。ヒデキとヒロミでもかなり
差があるだろよ。
というのより意識としては古い人間が出てるってことだよ?
古い御三家を頭に浮かべるとちょうど良いくらいだろ?
ふーやキンクスにあたるやつが浮かばなかったからたとえられなかったけど。
>>547 レコード売り上げ枚数とか金額とかチャート順位の話じゃないか?
どこにでも売り上げとかチャートでしか評価できないやつがいるもんだよ。
しかし今月号のキンクス特集は何ゆえこの時期に?サパーリ解らん。
内容も15年くらい前にやったことと大差無いし。
3枚組が出たからでしょ
こんなの第2特集でいいよな。
ジャズやれよ、ジャズ。ロックはしばらくいらない。
553 :
ホワイトアルバムさん:04/09/22 14:45:53 ID:cct4lloE
ダニー・ハサウェイもなぁ。
ロックよりはマシだけど、ニューソウルももういいだろうに・・・
あのライヴ盤ってそこまで重要な作品なのかな(まだ聴いてない)
うん
ハザウェイのはいいアルバムだよ。
でもねえ、所詮「ライヴ」「パフォーマンス」に少々発掘音源くっつけた編集盤
だからねえ。
ネタはまだまだあるのに、レココレって何考えてるんだろうな。
とりあえず第1特集に大物据えて売上確保して、第2特集をドーンと新ネタやればいいのに。
やっぱ脇谷さんだよな。
ジャズは数年前にマイルスをやったきりか。
あれもビッチズ・ブルーがらみだったし、ロックとの関連の中でしか取り上げなさそうだ。
559 :
:04/09/22 19:26:28 ID:???
>>553 ピーター・バラカン氏が
プレイボーイ誌で絶賛してました。
バラカンは老眼だからもうだめぽ
バラカンの名盤紹介みたいな本を図書館でチラッと見たけど、
80年代後半以降のアルバムは、ヴァン・モリソンとかベテランばっか取り上げててワラタ。
最近は何を聴いてるのかな?
寺田はクロスビートあたりにでも行って欲しい。
クロスビートは屈辱だろう。DIGぐらいなら平気だろうが。
俺からしたら一緒だけど。
565 :
ホワイトアルバムさん:04/09/23 00:23:46 ID:0qvwQ+In
ロックジェット
566 :
ホワイトアルバムさん:04/09/23 00:36:04 ID:5JJ/YrnL
ビートルズ関連はそろそろ中山やすに記事依頼したらどうかと。
大鷹は文章うまいし、和久井はここで言われるほど悪いと思わない
けど、(CDやライヴに接する機会はないだろうが)そろそろ違った
面子で新味を。。。と言っても中山は大御所だけどね。
個人的に鼻につくのは渡辺だな。いかにも僕は趣味良いでしょ?
って雰囲気をプンプン醸し出す文章がやだ。
趣味のいい人についていくほうが素人は幸福だと思うよ。
いっそ誌名を「ビートル・コレクター」とか「ロック・コレクター」に
ロック以外が取り上げられても自分が興味ないものだと
無かったことにしてる人が多いスレですね
>>567 確かに中山なんかについていったらサイアクだな
>>566 大鷹が文章うまいって感じた事無い。
どこかに書いてある300文字くらいの内容を数ページに引き伸ばした感じで眠くなる。
要するに、禿しくがいしゅつ。
直感よりも定説重視の教科書みたいな固い頭の持ち主と感じる。
しかしこういう輩は何かと重宝するのが世の中。しぶとく生き残るだろう。
三宅はるおに比べれば相当マシと思うが?
オオタカは守備範囲がメチャクチャ広いな。
ああいうライターは重宝されるんじゃないのかな。
オオタカにあってケンタにないもの=プログレ
湯浅にあってオオタカにないもの=歌謡曲・落語
オオタカとケンタと湯浅にあって沸く意にないもの=アメリカンポップス
>572
あんな業界ゴロはライターに入れるなよw
ライターなんて業界とベッタリでいいじゃん。
情報だけ提供してくれればいい。
実際その音楽がいいかどうかは自分で判断しろ。
>>574 ケンタなんて無いものだらけ(ハードロックとかブリティッシュとか)じゃん。
和久井はそろそろアメリカンポップスにも手を出してきそうな気が(苦笑
音楽を批評するのはいいけど、
音楽を批評する人を批評するのは滑稽。
ひまとしかいいようがない。
暇だろうけど滑稽とは思わない。何でもあり。
俗物図鑑でも読んでみろよ。
レココレの抱えている問題は、明らかに詳しくない文章を振っちゃうことなんだよな・・・
とりあえず紹介文を大鷹とか小野島に振ってしまう安易な姿勢はやめるべき
>>578 全然滑稽じゃないと思うが?
バカとしかいいようがない。
流れを中断するが..........
レココレだから仕方ないけど、特集とかレヴューでの映像作品の扱いが軽過ぎ。
もっとツッコんでくれ。
映像作品はその時々で手に入るものがかなり入れ替わるからなあ。
今までに発表されたものをリストアップするのがやっとか。
どこでも読めるミュージシャンのバイオとか紹介、あげくのはては自称ミュージシャンのオレ語りのどこが「コレクターズ」なのかな?
「コレクターズ」を名乗る以上、レコード収集に使える情報が欲しい。
>>582 大鷹さんはMMでロックのヴィデオ評してるんで、目は肥えてるから
いろんなの任せてもいいと思う。
点数は深読みというか丸分かりだと思うけど、あの人のお気
に入りだと、例えば、ビートルズやストーンズ、パンクとか、
しょぼいのでもまず9点以上、8点だったらダメなんだろうなって。
大鷹さん、日本で発売されたロックビデオをほぼすべて紹介した本出してるよね。
あれはホントに役立った。
588 :
ホワイトアルバムさん:04/09/25 16:24:22 ID:I6veVYwS
スマイル特集って何やんの?
ブート?
ブライアンがソロ名義でスマイル出すんだよ。まさか知らなかったの?
590 :
ホワイトアルバムさん:04/09/25 16:26:07 ID:I6veVYwS
レココレでしょ?
新作扱うなよ。
そんなの今に始まったことじゃないじゃん。レリビーのネイキッドだって新作といえば
新作だろ。
592 :
ホワイトアルバムさん:04/09/25 16:32:28 ID:I6veVYwS
でも、それは新録じゃないしさ。
まぁ、いいんじゃない。スマイルの背景とか、挫折に端を発するブライアンとBB5の
紆余曲折といった切り口から攻めていけば。いつぞやのストーンズのツアー速報なん
てのよりは、はるかにマシだよ。
つーかさ、単独アルバム特集やめろよな。
何で?
>>594 おまえに決定権ないっつーの。
イヤなら買うなよ。ヴォケ。
単にタイムリーでコレクター好みの売れそうな企画だからやるだけでしょ
ミックジャガーとかボブディランの新婦出たときも特集してましたけど
次はフーの新譜かな
終わった歌手の新譜にあわせるよりもっと腰の座った企画が欲しいな。
雑誌の名前をご存知で?
音楽専科
誌名からすると「紳士録」が一番適した企画か
ホント土日はすごいね…(藁
>>577 ケンタはツェッペリンとかメチャクチャ好きだぞ。。
80年代は「コレクターズ」向けな内容だったが
今は他の商業誌と大差なし
ジャンルはともかく、もっと重箱の隅突付いて欲しい
要するに重箱の隅を突いても売れないから今に至る。
ミニコミじゃないんだから。
再発情報誌でいいじゃないか
611 :
ホワイトアルバムさん:04/09/27 00:18:49 ID:pP4uO9yx
物足りないと思う人はそんだけ自分の知識と情報が増えたってことじゃないの。
知らないアーティストの特集とか読むと、はぁそうかと思うし。若造だから。
610さんの云う通り再発情報誌として使ってます。一番読むのって後半のガイドだし。
612 :
ホワイトアルバムさん:04/09/29 22:20:32 ID:EQLXobDi
もう買ってない
儲かってない
もうかつてないロック?
>>611 確かに知識が増えて、記事の間違いやおかしなところに気付くことは多くなった。
そうなってくると、知らないアーチスト特集を読んでいても、この記事は間違いや
おかしなところがあるのではないかと疑ってしまったりする。
聴かないで書いてるなー・・ってのも分かる。
挙げ句の果てに、ちゃんと聴いてませんでした、
って詫びいれてるのにはホント興醒めする。
ここらでサザン特集。
616 :
ホワイトアルバムさん:04/09/30 07:36:13 ID:F7JFVKYr
/ ̄ ̄ ̄ ̄ミ
/ ,――――ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__// < ウンチク垂れは、ウンチ食ったれ!
| / \_________________
/  ̄ ̄ \
| | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | λ | |
( ヽ
(´∀`)
(____)
>>615 サザンロックかオールスターズかで大きな隔たりがあるのだが
意外と近いかもよ。
レココレ的にはユーミンもYMOもやった事だし、サザンも特集しておかなくてはならないと思う。
RCサクセション特集の方が先になるのか?
619 :
ホワイトアルバムさん:04/10/04 21:59:42 ID:E2Rb04WN
レココレはナイヤガラ/ティンパン系マンセーだからなあ
坂本ってやったけ?
620 :
ホワイトアルバムさん:04/10/04 22:56:08 ID:WOfZaT5z
九ちゃん??
>>618 レコードコレクター的に見ると面白みはないんじゃないの?
独自編集のカセットを網羅できるなら面白いだろうが、無理だろうしね。
サザンだって(w
ビートルズ関連もあらかた片づいたし、寺さんはそろそろ本気出すと思う。
近い内に長大なシリーズが実現するはず。
それはストーンズのアルバム1枚ごとの特集だ!
次号はスマイルか…
>>622 サザンは別に構わないだろうよ。最近はキンクスとかフーみたいに
終わった奴らばっかなんで、つまらん。エアロ位かな、現役感あるのは。
終わったものを取り上げるのがレココレですが?
>>625 創刊からそういう傾向の雑誌です、レココレは
じゃあなんで、新譜のスマイルを取り上げる?
>>625 エアロ?ストーンズ以前に現役感がなくなった気がするけどな…。
632 :
ホワイトアルバムさん:04/10/10 09:47:02 ID:lmg92uuY
幻に終わった山下達郎特集を再チャレンジして欲しい。
ところで、11月号は何日に発売だったかな?
おまえら評論家の悪口ばっか書きやがって。
俺が小野島 犬のライター講座を受講して
デビューしてやりまっせ。
ほぅ、じゃ、ペンネームでいいから教えてくれよ。
レココレのその名前が載ったら祝電打ってあげるよ。
とりあえず11月号買ってきた。
葡萄畑の新作が出ていたとは知らなかったな…
637 :
ホワイトアルバムさん:04/10/13 19:43:09 ID:s3opTRmU
>>636 こまわりくんの歌part2やってるの? やってなきゃ買わない
641 :
ホワイトアルバムさん:04/10/15 22:56:40 ID:CwA+/jX9
オオタカは最初営業でミューマガ入ったのにいつの間に評論家になったんだろ
インペリアルさん、イディだよ、チャオベイベー
カーリー・サイモンにちょっとドキドキした。
特集は湯浅氏のページが個人的にツボだった。
他はまだ読んでねえ。
最近はレココレを手にとってまず見るのは次号予告のページになってしまった。
それで次号はジョン・レノンかよ…。
ジョンは好きだけど、ビー関連の記事はもうお腹一杯だし、次号はパスだな。
和久井の自分語りはある意味読みたいが。
>>644 オレも毎号そう思うんだけど、電車に乗る時とかに駅前の本屋でつい買っちゃうん
だな。あんたもそうだろ。
>>645 600円という値段設定&あのサイズはウマいと思う。
SMiLEはタイミング的に妥当かもしれませんが、
すでに何度もやっているBB5の全アルバムレビューとかはもういいですって感じです。
それとダニーの特集は期待したわりに新発見ゼロでした。
何がウマいんだか。
651 :
ホワイトアルバムさん:04/10/16 16:17:00 ID:90oXW5bs
定期購読なのにまだ届かない。。。
今日電話確認したら、今回の発送は佐川急便のメール便にしたそう。
メール便って、地方(うちは四国)だと5日くらいかかちゃうんだよな。
これじゃ書店で買ったほうが早いよ。。。
>>651 今日、瀬戸大橋の分離帯に一冊転がってたよ。
英雄と圧巻…
なおしてやれよ
ルースターズ、あんだけのボリュームと内容のBOX出たのに、一言も触れてない。
ロック画報に先越されたからか?
655 :
ホワイトアルバムさん:04/10/16 22:53:07 ID:W3dsNzZx
最近のレココレは誤字脱字多すぎ
「英雄と圧巻」ってお前・・・
湯浅さんの記事良かった
訳詩は変だったけど
紙ジャケだからイーグルス特集希望
ブライアン・ウィルソン来日公演決定
1/30(日) 東京公演 中野サンプラザ
1/31(月) 東京公演 東京国際フォーラム ホールA
2/2(水) 名古屋公演 愛知厚生年金会館
2/3(木) 大阪公演 大阪厚生年金会館
チケット S席 \10,500 / A席:\9,500
661 :
ホワイトアルバムさん:04/10/17 07:38:39 ID:e5YFApz2
湯浅さんこことミュージックマガジン連載唐突に終わったけど、なんか
トラブル起こしたの?
普通に落ちたんじゃねーの?w
ブライアンのインタビューのとこでも、
「高域」を「広域」と誤植しているね。たぶん。
意味が違ってくるよ。
変換ミスですな
杜撰な校正だこと
今月のスマイル特集、以前なら絶対買ったんだろうけど立ち読みで済ましちゃった。
でも来月はジョンの特集だから買うよ、そんなに興味ないけどもう義務感だけだな。
今回は買いだろ。
スマイルにハサウェイ、クラッシュ、カルト、キンクスの続きにマンシーニ
クラッシュの記事つまんなかったよ。
ついでにカルトの記事もつまんなかった。
とおりいっぺんのバイオ書かれてもね・・・
ここの編集部の奴らって実は音楽好きじゃないんじゃない?
音楽雑誌の編集やってて時間に追われて資料に埋もれたたら
音楽なんか嫌いになります。
金の為にやってんだから、編集者なんか最初から信用してないよ
例えばスポンサーであるレコード会社等から、何らかの圧力があれば
屈する事が多いでしょう
でもなぁ、態度のよろしくない高武者な外部ライターをいつまでも
使い続けるのだけはいけませんよ
日本語のページを検索
ウェブ "高武者" の検索結果 3 件中 1 - 3 件目 (0.22 秒)
どこの雑誌にでも載るようなバンドバイオはいらない。
あんたら「レコードコレクターズ」誌なんだろ?
昔のバーバング特集とか濃かったんだけどなぁ…
年寄りってしかられそうなので、先に謝っておく。
ごめん。
あんたら? ここは2ちゃんだよ!
>>675 気にしなくて良いよー
ビー板は年齢層高くて当たり前なんだからねー
678 :
ホワイトアルバムさん:04/10/18 21:05:47 ID:Ifm9sHDq
テンプス特集はいつかなー。
グループの歴史、メンバーの変遷、各ソロ作とか
書くこと沢山あるから、そんなに難しくないだろうに。
ジョン特集って、ロックンロールのリミックスで何ページくらいやるんだ・・
大鷹の概論
森山の音質比較
和久井の原盤賛美&オレの思い入れ
ってとこか。
>バーバング
ハンバーグじゃねぇんだから
だから釣られるなって、こんな初級釣りレスにw
ずいぶん高武者な態度だな
てかオメエが言うなやクソタコ
685 :
:ホワイトアルバムさん ::04/10/19 06:29:11 ID:lw8NY3Yp
Mマガジン
薄くなったなあ…
さすが音楽ライターの肉便器だなw
でもこんな女とやってしまうとは、音楽ライターってモテないんだな
ここ数年で何度ビーチ・ボーイズのディスコグラフィー読んだ事だろう・・・・・
お前ら音楽よりも記事よりもライターに興味津々なんだな
>>688 うんざりなのは確かだけど今回のは割と良いレヴュだと思ったよ
自己主張激しいBB関係では珍しく客観的(風味)なところがよかったね
特集 キンクス
■インタヴュー ブライアン・ウィルソン
(聞き手:マシュー・グリーンウォルド/スティーヴ・スタンリー)
■天才ブライアンがすべてを注ぎ込んだ伝説の未発表アルバム(木村ユタカ)
■2004年版『スマイル』をレヴューする(安田謙一)
■幻の理想形を追い求める旅はまだ終わらない(萩原健太)
■笑顔(スマイル)で描いたアメリカの内側と外側(湯浅学)
■ヴァン・ダイク・パークス(澤山博之)
■『スマイル』の公式発表された関連音源と2004年版の詳細(鰐部知範)
■ブライアン・ウィルソンのソロ活動(佐野邦彦)
・ディスコグラフィー
オリジナル・アルバム(宇田和弘)
編集アルバム選(中村彰秀)
映像作品(土橋一夫)
特集 ダニー・ハサウェイ
■理想と現実の狭間で悩みぬいたトータル・サウンド・クリエイター(高橋道彦)
*意外なところに飛び火した名作『ライヴ』の熱気(寺田正典)
■参加アルバム選(高橋道彦)
■アレンジ等で関わった他アーティストのシングル作品(川崎太郎)
・ディスコグラフィー
オリジナル・アルバム(出田圭)
編集アルバム選(出田圭)
シングル/オリジナル・アルバム未収録音源(編集部)
ダニーによるカヴァー・ヴァージョン(渡辺亨)
現在へと連なる“新しきソウルの光と道”(林剛)
◆クラッシュ(小野島大)
名盤『ロンドン・コーリング』の製作過程を追った映像とデモ音源を満載した25周年記念盤
◆ザ・カルト(行川和彦)
紙ジャケ再発でたどるニュー・ウェイヴからハード・ロックへの変遷
◆キンクス(犬伏功)
ディスコグラフィー シングル/EP/レア・トラックス完結編〜1980年以降
◆日本のジャケットを創ったクリエイターの方々の証言をまとめた増刊号を出します(浅野純)
『ジャケット・デザイン・イン・ジャパン 音楽とヴィジュアルが交歓する四角い宇宙』
◆ヘンリー・マンシーニ(馬場敏裕)
没後10年を迎えた映画音楽の巨匠の魅力を再確認
◆カラー・ページ
■ビーチ・ボーイズの幻のアルバム『スマイル』
■ノーマン・シーフが迫るアーティストの素顔-8-/Fear(カーリー・サイモン)
写真・ノーマン・シーフ 取材・構成 やまだゆみこ
■ブリティッシュ・ロックの肖像(富岡秀次)
第137回 ロリー・ギャラガーの秘蔵ギター&アンプ類を公開
■Letter From L.A. 第96回-デヴィッド・リーフ(マシュー・グリーンウォルド)
◆連載
■小倉エージのよみがえるアメリカン・ロック・スピリット 第71回 サンズ・オブ・チャップリン
■鈴木カツのAny Old Time in America 第44回 スタンリー・ブラザーズ
■コモエスタ八重樫のちょっと一服 68年の隠れた名曲とは? O.C.スッミス「青い果実」
■お手やわらかに!(サエキけんぞう) 『ウッドストックDVDに見る機材の発展とドラックの影響
■このB面がおまえにわかるか(萩原健太) 白人ブルース/R&Bの疑惑のアンビバレンス
■あばよ、昭和の歌謡曲(野沢あぐむ) 津村謙「上海帰りのリル」
■ウィ・ヒア・ニュー・サウンズ(武田明彦) 第11回 サラウンドの魅力を再認識(その2)
■UK日記1980 第3回 ラフ・トレードとオルタナティヴ(中野泰博)
12月号予告
ジョン・レノン、ライヴ・エイド
ローリング・ストーンズ、ニルヴァーナ、マイケル・ジャクソン、ゴールデン・カップスほか
特集 ビーチ・ボーイズ/スマイル
■インタヴュー ブライアン・ウィルソン
(聞き手:マシュー・グリーンウォルド/スティーヴ・スタンリー)
■天才ブライアンがすべてを注ぎ込んだ伝説の未発表アルバム(木村ユタカ)
■2004年版『スマイル』をレヴューする(安田謙一)
■幻の理想形を追い求める旅はまだ終わらない(萩原健太)
■笑顔(スマイル)で描いたアメリカの内側と外側(湯浅学)
■ヴァン・ダイク・パークス(澤山博之)
■『スマイル』の公式発表された関連音源と2004年版の詳細(鰐部知範)
■ブライアン・ウィルソンのソロ活動(佐野邦彦)
・ディスコグラフィー
オリジナル・アルバム(宇田和弘)
編集アルバム選(中村彰秀)
映像作品(土橋一夫)
特集 ダニー・ハサウェイ
■理想と現実の狭間で悩みぬいたトータル・サウンド・クリエイター(高橋道彦)
*意外なところに飛び火した名作『ライヴ』の熱気(寺田正典)
■参加アルバム選(高橋道彦)
■アレンジ等で関わった他アーティストのシングル作品(川崎太郎)
・ディスコグラフィー
オリジナル・アルバム(出田圭)
編集アルバム選(出田圭)
シングル/オリジナル・アルバム未収録音源(編集部)
ダニーによるカヴァー・ヴァージョン(渡辺亨)
現在へと連なる“新しきソウルの光と道”(林剛)
◆クラッシュ(小野島大)
名盤『ロンドン・コーリング』の製作過程を追った映像とデモ音源を満載した25周年記念盤
◆ザ・カルト(行川和彦)
紙ジャケ再発でたどるニュー・ウェイヴからハード・ロックへの変遷
◆キンクス(犬伏功)
ディスコグラフィー シングル/EP/レア・トラックス完結編〜1980年以降
◆日本のジャケットを創ったクリエイターの方々の証言をまとめた増刊号を出します(浅野純)
『ジャケット・デザイン・イン・ジャパン 音楽とヴィジュアルが交歓する四角い宇宙』
◆ヘンリー・マンシーニ(馬場敏裕)
没後10年を迎えた映画音楽の巨匠の魅力を再確認
◆カラー・ページ
■ビーチ・ボーイズの幻のアルバム『スマイル』
■ノーマン・シーフが迫るアーティストの素顔-8-/Fear(カーリー・サイモン)
写真・ノーマン・シーフ 取材・構成 やまだゆみこ
■ブリティッシュ・ロックの肖像(富岡秀次)
第137回 ロリー・ギャラガーの秘蔵ギター&アンプ類を公開
■Letter From L.A. 第96回-デヴィッド・リーフ(マシュー・グリーンウォルド)
◆連載
■小倉エージのよみがえるアメリカン・ロック・スピリット 第71回 サンズ・オブ・チャップリン
■鈴木カツのAny Old Time in America 第44回 スタンリー・ブラザーズ
■コモエスタ八重樫のちょっと一服 68年の隠れた名曲とは? O.C.スッミス「青い果実」
■お手やわらかに!(サエキけんぞう) 『ウッドストックDVDに見る機材の発展とドラックの影響
■このB面がおまえにわかるか(萩原健太) 白人ブルース/R&Bの疑惑のアンビバレンス
■あばよ、昭和の歌謡曲(野沢あぐむ) 津村謙「上海帰りのリル」
■ウィ・ヒア・ニュー・サウンズ(武田明彦) 第11回 サラウンドの魅力を再認識(その2)
■UK日記1980 第3回 ラフ・トレードとオルタナティヴ(中野泰博)
12月号予告
ジョン・レノン、ライヴ・エイド
ローリング・ストーンズ、ニルヴァーナ、マイケル・ジャクソン、ゴールデン・カップスほか
>>693 手動でやってるので細かいミスは色々あります。大きなミスなので直しておきました
697 :
ホワイトアルバムさん:04/10/20 23:34:28 ID:3GC9MJv1
レココレに登場した直後、急死してしまった人達・・・
こんなにいました。
生田恵子
池 真理子
黒田美治
笈田敏夫
レイモンド・コンデ
田中一光(ジャケット・デザイン・イン・ジャパン)
小野山雅夫(紳士録)
トニー・アシュトン(肖像)
合掌_(._.)_
699 :
ホワイトアルバムさん:04/10/20 23:47:18 ID:3GC9MJv1
>>698 死の数年前にインタビューをとっていたんだね。
かわいそうに
ほったらかしにされていたんだね。
700 :
ホワイトアルバムさん:04/10/21 13:35:45 ID:lWXY1m3M
アルゾもそうだよ
ニッキーホプキンスは登場直後に死んだのではなく
死んだあとに掲載された。
本人は自分の記事が載るのを楽しみにしていたらしい。
702 :
ホワイトアルバムさん:04/10/21 17:52:19 ID:1lWuhZ6j
>>700さん。補完どぉも。。
レココレに登場した直後、急死してしまった人達・・・
こんなにいました。
生田恵子
池 真理子
黒田美治
笈田敏夫
レイモンド・コンデ
田中一光(ジャケット・デザイン・イン・ジャパン)
小野山雅夫(紳士録)
トニー・アシュトン(肖像)
アルゾ(´・ω・`)
合掌_(._.)_
あと想い出やってる人のラテンな彼女とか
だって年寄りを取材してるんだ物
湿気の多いスレだな
706 :
ホワイトアルバムさん:04/10/21 23:31:54 ID:sVJhwkR2
7月号以来、久しぶりに購入。
ハサウェイの記事が思ったより本格的だったので。
毎号、ブラック系をこれぐらいのスペースで
一人ずつ取り上げてくれないかなぁ。
もちろん第1特集には足らない程度の人を題材に。
707 :
ホワイトアルバムさん:04/10/22 00:50:57 ID:4kzLhytI
コージーパウエルも登場直後に死んだような
特集されると死期が迫る雑誌…
709 :
ホワイトアルバムさん:04/10/22 08:12:42 ID:XfIygSMx
>>707 コージーは死んだ直後に肖像に登場。
同じ号に登場したバタやんは未だ健在!!!
死ぬ前と死んだ後に特集されたザッパ先生は偉大だな
711 :
ホワイトアルバムさん:04/10/22 16:00:55 ID:XfIygSMx
99年のGS特集で井上大輔氏が取材候補のひとりだったが
諸事情により見送りとなり
約1年後・・・首吊り自殺を遂げた!!!
ガ━━(゜ロ゜;)━━ン
基本的に評論家という人たちは信用できんな
萩原健太とか実際ミュージシャンだった人はいいんだけどさ
>>712 じゃあミュージシャンが本業の和久井はかなりレベル高いね。
毎度毎度、評論家評論はツマンネ
よく飽きネーナ オマイラw
>萩原健太とか実際ミュージシャンだった人はいいんだけどさ
プゲラ
いえいえ、ミュージシャン萩原健太であっても
彼の信用できないってことですよ
↑
[言うことも(他の評論家と同じく)]
和久井なんてましだよ。
田中宗一郎に比べれば。田中の文章は気味悪い。
>>720 ここは一応レココレのスレだから、スレ違いというのもあるけど田中の場合は、
シャレにならんくらい勘違いも甚だしいしキモすぎるから、みんな敢えて触れないんだよ。
奴のことに触れるのはタブーという、一種暗黙の了解みたいになってる。
722 :
ホワイトアルバムさん:04/10/25 21:45:54 ID:zCtEJtOk
そういや、伊藤英世って新潟在住じゃなかったっけ?大丈夫だったのかな。
723 :
ホワイトアルバムさん:04/10/27 06:47:01 ID:an6MaI2y
ビートル特集はいい加減、勘弁してください。
いや、ビー板にそういう事書かれてもなーw
レココレとは別に「季刊ビートル・コレクターズ」を刊行すれば解決。
季刊にするほどネタあるもんか。
>>726 NOWHEREみたいにどうでもいいことまで記事にすりゃ可能じゃないの?
オナニー臭いプンプンで雑誌としての質はもの凄く下がることは間違い無いけど。
NOWHEREね。まだ出してんの?
あんなクソにたっかい金出してる忠実なクラブ信者を更生させる手立てはないものか。
>>728 まだ出てるのかどうかは知らないけど、あの雑誌がクソだという意見には同意。
MMで大鷹はストーンズのライヴ盤に10点つけると思う。
731 :
sage:04/11/14 17:33:28 ID:CwKh7crY
12月号マダー?(AA略)
732 :
ホワイトアルバムさん:04/11/14 17:57:08 ID:VBDZ0qJL
ビートルズ時代の50曲とソロ時代の30曲は激しくイラない。
ついでにディスコグラフィーも。
と思ったら、来月号もビートルズかよっ!
また買うけど。
ビートルズ時代の50曲は突っ込みどころが多すぎて突っ込む気も失せる。
湯治場の広告は載ってましたか?
ストンズのカラー広告1ページだけ載ってたよ
へえ、てことは湯治場と和解したんだ。
しばらく広告干されてからさ(多分CCCD問題で)
健太干せばもっと広告入るんじゃねえの?
萩原イラネ。とっとと切っちまえ、あんなオナニーデブ。
悪いが湯治場って何なのか教えてくれ。気になって眠れんこり。
温泉や薬草入りの湯にはいって病気を治療する場所
健太は今月で最後かぁ。誰の意図だかしらないが(w
サエキ氏は巻き添え食らったのか?
もうオマエラ考えすぎ。
うぉぉぉぉぉぉおおおおおおおお ジョー・オドンネルかよ
俺の愛聴盤だ、でもロリーギャラガー絡みか
745 :
ホワイトアルバムさん:04/11/16 01:11:18 ID:XZsJVJFN
今年は
ハガキ付いてねぇのかよん
つまんねぇのぉ〜
(´・ω・`)ショボーン
湯治場の広告復活と健太連載打ち切り。
もう何が起こったかわかるよねw
747 :
ホワイトアルバムさん:04/11/16 02:56:36 ID:Mtbsg3tY
来月号からは立ち読みに切り替えようと
固く固く決意した。
糞レココレよ さらば!
元々糞雑誌じゃねーのw
今の編集長になってから質が著しく低下したからね。
749 :
ホワイトアルバムさん:04/11/16 03:54:25 ID:eOtk+h9f
英雄と圧巻
オクにでもだすか。
まあ、以前は広告主に原稿書かせてた雑誌だからな。
752 :
ホワイトアルバムさん:04/11/16 21:36:18 ID:roXZk268
詳しく
かなり前だけど1ページ広告を載せている某レコ屋店主氏が短期ながら連載をしてたよ。結構好きなレコ屋さんだけどね。
狭い世界だししょうがないのかな、とも思ったがミニコミじゃあるまいしとも思った。
特に批判とかも無かったような・・・。
>>753 椿さんと言えw
BM裏街道は非常に参考になった。
もっとも、この人がどんな人かは知らんけどね。
CCCD反対のはずの寺田が東芝ストーンズCCCDの
ライナー書いてるけど、いいのか
椿さんの連載はよかったなあ。短期連載なのが残念だった。
FDRのお店自体俺も好きだ。記事の内容でお店のレコ売ろうという事もないし、好感持てた。
ただね、レコード持たない。必要なら借りる。という凄い価値観持ってるのが俺には理解できないけど。
コレクターじゃないんだな。音楽好きのレコード屋のオヤジなんだな。
757 :
753:04/11/16 23:06:59 ID:???
みんな覚えてたんだね(w
俺は椿氏ではなく編集部の問題だと考えてるよ。
758 :
ホワイトアルバムさん:04/11/16 23:07:34 ID:qhI1K31G
BM裏街道は、一見黒人音楽の情報満載なのだが、
椿氏の文章が下手すぎて何書いてあるのか全く分からないという
大変残念な連載だったと記憶している。
誰か校正してやれよ、と何度思ったか・・・。
広告主には、ただただイエスマンに成り下がるレココレ編集者の
痛ましいまでのサラリーマン精神に泣けたね、俺は。
ツバキなんかの連載のどこが良かったんだよ?本人宣伝乙かw?
ツバキは連載だけじゃなくて特集のレコ評なんかも書いてたよ。
スティーヴィー・ワンダーとかプリンスとか。
「このアルバムに関する思い出話は沢山ある」とか書いてて、
バッカじゃねえのと思ったよ。誰もお前のカミさん取替え話なんかききたくねえっちゅうのw
まあ、そういうなよ。一緒にスティーヴィーの新譜聞いただけだろ。
和久井、厨房の思い出よりよっぽどいいよ。
そのワッキーにしても
最近、ビートルズ関係の
駄本を連続出版してる
中山某の数千倍マシだったりするんだけどな。
レコ店の店員兼ライターは多いでしょ、松平って人そうでしょ
あと広川って人もそうだった気がする。
古くは長門芳郎がいるからね。特別変なことじゃない。
>>755 お前も大人になれよ、生きていくためにはグハあqwせdrftgひゅじこlp;@:「
そうそう、森勉とか小山哲人なんかもそうだよね。別に変なことじゃないと思うよ、俺も。
みんな広告主っても個人商店のレベルだし。
石川なんて卸じゃん。
それで?
小山氏は元ベーシストでもある
>>768 A-MUSIKってまだやってるのかな。10年ぐらい前にライヴ見たときは小山氏がベース弾いてた。
しかし、完全にCCCDに反対するような文章が消えたね。
去年のレリビーネイキドで気炎を上げてたのはなんだったんだよ。
やっぱ広告には勝てなかったってことですか?
770 :
ホワイトアルバムさん:04/11/18 00:17:11 ID:gFq1AjnU
微妙にスレ違いかもだが、
椿製CDケース(タワレコとかで売ってる奴ね)がCD-R・DVD板で「保存」の観点で注目されているのが藁た。
UK日記の見出し、先月のままです
CCCDとか輸入盤権発言が萎えたのは何故?
逃げずにきちんと反論しろよ。筋を通せよ。
輸入盤問題と一緒で腰砕けですか?
・・・・・・・・・・・・・といっても連載終了したからしょうがないかw
椿氏、只今テレビ出演中
CDケース宣伝してるわ
第一特集しか読んでないのか何なのかわからんが、
ストーンズのとこの佐藤氏とかGongのとこの宮脇氏とか触れられてはいるよ。
残念なのはジャケ写にCCCDのマークがあるのに
規格番号のところでCCCD表記し忘れてるものがあること
(リイシューガイドのクリフ・ベネット)。
CCCDはCCCDと明記してる数少ない雑誌なのだから、漏れはないようにしてほしい。
まあ、読者よりもレコード会社のほうが大事な雑誌なんだな。
777 :
ホワイトアルバムさん:04/11/18 12:28:48 ID:f3OjshsV
所詮この雑誌はバブルなのさ。
載ってる奴読んでる奴買ってる奴
みんなそのつけがたまってるんじゃないか。
創刊当初からしてどーも基本路線がが曖昧模糊としていた。
とうよう死去とともに読みがえって欲しい。
778 :
ホワイトアルバムさん:04/11/18 13:05:46 ID:X1XdAGtN
レコード店経営者がライターやってるのがほとんどだろ
俺が頭に来てるのは平野
あいつはロック系のレコードだとどんなレア盤でも3文で買い叩く
>>777 知ったかすんじゃねーよ、創刊当初はロック系の記事は全くといっていいほど扱ってなかったぞ。
780は777が何を言ってるかよくわかったな。
俺にはわからん。
782 :
780:04/11/18 21:51:27 ID:???
>>781 >創刊当初からしてどーも基本路線が〜の部分のみ読解可能。∴その部分のみに対するレス・マッコーエン。
783 :
ホワイトアルバムさん:04/11/19 13:50:16 ID:EFEvxSyr
レコスケ復活キボン
>>784 君も好きだなあ。
俺が最初にリンク貼ったばっかりに、こんなくどい奴があっちこっちに・・・・。
せめて自分のログインコードぐらい抜けよ。
amazonは誰が貼ったのかわかってるぜ。
786 :
ホワイトアルバムさん:04/11/19 19:38:53 ID:MxoLVvVW
参考になった:0 票
ロキノンに載ってる文章みたいだな、こいつのレビュー。
レコードダイアリーってもう売ってる?
今月号なんか内容薄いッス。380円に値下げしてもらいたいッス。
おいおい、半分じゃないの。おれはそこまで言わないよ。380円
似非音盤紳士
蟷螂日出郎age
カマキリって紳士録出たことあんの?
795 :
ホワイトアルバムさん:04/12/03 00:57:22 ID:zhBVnPes
つまりこの雑誌はロック寄りになってきた時点で胡散臭くなってきたってことか。
「ミュージックマガジン」がCDで「レコードコレクターズ」がレコードみたいなもんか?
どっちもはやんないか・・・
>「ミュージックマガジン」がCDで「レコードコレクターズ」がレコード
さっぱり意味がわからん・・・・・・・
でも読者の年間ベスト投票見るとありきたりのロックものばっかだよね。
今月はあきもせずストーンズの糞ライヴ盤の記事あるな。
需要ないだろ、読者的には。
798 :
ホワイトアルバムさん:04/12/04 00:15:03 ID:lytSyHTX
はがきが付いてたら買ってたのに。今月は立ち読みですませました。
もう売ってんの?
800 :
ホワイトアルバムさん:04/12/04 13:00:55 ID:VjgKCriQ
ばか800
ウソ800の方が気が利いてる
なんで今年ははがきがないの?
>>802 アホな意見つうかアンケート結果しか出ないからです。
そろそろ大鷹は切って、新しい世代のライターを使えばいいのに。
レココレ凄いことになっとるな。
ID隠すことができる過疎板だと
ちょっと自演しただけで世間の総意のように振舞うことができるよね
バカなROMがここや2ちゃんのレスを鵜呑みにしてライターを評価していくのは
小気味いいことですな ケケ
健太原稿書いてるね
また一段と読めるページが減ったなw
いつまで惰性で買い続けていけるか・・・・・
809 :
ホワイトアルバムさん:04/12/12 20:46:36 ID:47oOc0ZM
今月号は先月号よりは数段マシ。しかし年寄りの読者も多いだろうから
もうちょっと活字大きくしてくんないかな。
別の雑誌かと思ってしまった…
小野島は和久井二世になりつつあるな
つまらない連載が無くなって面白くなったね。
>>812 一気になくなるとは思わなかったけどね。
逆にSP盤の人の連載を復活してほしいんだが。岡田則夫の。単行本化でもいいんだけど。
当時は真面目に読まなかったけど昔の号を引っぱりだして今ごろ読んでる。
なんでこの雑誌はレコード「コレクターズ」という名前なのに、資料的価値がまったくない鳥居ガクとか小野島の糞文章を載せているのですか?
リニューアルを機会にお別れします。
バイバイ。達者でな。
12月号やらなかったけど、反応なかったので引退してROM専門に戻ります
818 :
ホワイトアルバムさん:04/12/16 00:13:10 ID:CYjHkGnw
どうだろうか?
慣れちゃえば気にならないであろう。
819 :
ホワイトアルバムさん:04/12/16 03:55:36 ID:37jXHt2M
レコスケまた載せて(´・ω・`)
素直に年末進行で暇がないと言っとけよ編集部工作員
やっと買ったけど、これどうなんだろう
98年ごろから毎月欠かさずに買ってきたけど
そろそろ少なくとも定期購読からはお別れになるかも
SDに完全にやられちゃったうえに自爆って感じですか…
紙質変わったな。
暫くすると黄ばんでしまう昔の紙も何故か捨てがたいが…
今月号は結構売れてるみたいだ
ビーヲタはとりあえず買う。そして貶す。
825 :
ホワイトアルバムさん:04/12/17 23:34:23 ID:3s8wlgO0
パンク/ハードコア担当?の行川氏がゴールデンカップスのベスト盤のレビュー書いてる。。。。
826 :
ホワイトアルバムさん:04/12/18 00:07:00 ID:kxlj2Fvu
バラカンさんの連載が始まっただけでも
今後も買う価値ありと思てます
レビューは特に決まりがあるわけじゃないと思うな。ジャズ専門の人以外はゆらぎがあるよ。
むかしは健太がEW&Fのレビューやったことあるし。(それもメイン記事で)
828 :
ホワイトアルバムさん:04/12/18 01:20:46 ID:+qQEagp9
>>826 なんでもっと早く連載持たなかったかなぁ。
ロックジェットみたいな厨雑誌とばっかつるんでてさあ。。。
カール・ウェイン 死んでるやん
ビートルズ特集大杉もうお腹一杯。
毎回記事かぶりまくり。レコードの針飛びじゃないんだから。
表紙のセンス悪くなった。
831 :
ホワイトアルバムさん:04/12/18 01:48:51 ID:hrBNy/Yb
今月のリイシュー・アルバム・ガイドで持ってるの37枚あった。
先月号は20枚。先々月号が21枚だった。
報告以上。。
ばかランみたいな普通のイギリス人の昔話を連載してどうしようってのか。。。
>>832 普通の人だから当時一般レベルでどう捉えられてたかリアルに伝わって来るんじゃないの。
どっかのバイオ本からの引用しまくりの大鷹や小野島なんかよりは、はるかに説得力あると思うけどな。
>>833 大鷹とか小野島とかは英文の資料すら読めないから、当時のミュージックライフとか音楽専科から引用してるんだよw
ばかランは「当時のイギリスでペットサウンズを聞いていた人などいなかった」
とテレビで発言していたが、ペットサウンズが出たあとの人気投票で
ビーチ・ボーイズはビートルズを抜いて1位になったんだよな。ばかランが
聞いたことがなかっただけなのに、それをイギリスの常識として語られたら
たまらんだろうに。
>>833 あんたは普通の日本のおやぢ50歳が60年代にどんなふうにGSを
聞いていたかとか、そんな話に興味あるのか?
バラカソは文章がつまらんからなー。
どうせなら小倉さんの洋楽遍歴を連載してほしい。
>>835 何の人気投票?
雑誌?テレビ?ラジオ?新聞?
>>838 メロディメイカーとか その辺の音楽雑誌。
バラカンは俺は結構好きだけど、ゼッペリンとかロクシーとか
フロイドとかクリムズンとか 自分の嫌いな音楽を徹底的にコキおろすのは
やめて欲しい。読んでて不快だ。
>>839 その辺はオレも嫌いだから痛快だけど、ルーツミュージックに対するコンプ
レックスが時々鼻につく。英国人特有の米音楽に対する誤解(日本人もまた
別の意味であるけど)もあるし。六割くらいは賛同できる。
でも面白いよイギリス人の話は
権威だと思わずに、60年代をロンドンで過ごした元DQNの話として読めばいいんじゃないの?
オレの知り合いでもウッドストックに行ったってアメリカ人がいるけど、「あの時のジェフ・ベックは凄かった」とかいいかげんなこと言ってたよ。
実際にはLSDきめすぎで、しかも雨だったから途中で帰ったらしい。
だからジミヘンも見てない。
バラカンは過大評価されている
でもロックしか知らない日本のアホ評論家よりも奥行きというか視点があるな。
またケンタ信者がバラカンにいちゃもんつけてるのか
あれは単にバラカンがビーチボーイズをシングル・アーティストとしか認識していなかった
=アルバムを買うまでに至らなかったって話だ
846 :
ホワイトアルバムさん:04/12/18 23:07:00 ID:+qQEagp9
>>836 こう言っちゃなんだが、めちゃくちゃ興味あるぞ。
あとビートルズの武道館公演逝った人の話とか。
何の変哲もない平凡な一般人の感想だからこそ、
自分好みに歴史を捻じ曲げようとしがちなプロの糞ライターなんかよりある意味よっぽど信用できる。
資料だけではわからないことってのがあるのよ。
>>846 要するにバカランは何の変哲もない平凡な一般人である、と。
日本語が流暢な外人ってマスコミに重宝がられる歴史があるじゃん。
古くは耳が動くEHエリック、良いです・ハンソンから一連のモルモン関連のタレント。
俺、外資系の会社にいるんだけど、日本にいる外人は本国でイマイチだった人が殆どですよ。
逃げて来たり、はっきりいって左遷されたみたいな人とか
まぁ外国の普通の人が日本に親しみを持ってくれたら嬉しいけど、
だからって
>>846みたいに入れ混み過ぎは痛いだろ。
仮にバラカンが日本人だったら言ってること別に面白くないよ。
849 :
ホワイトアルバムさん:04/12/19 03:44:17 ID:iTaP1Qu4
「僕の愛するロック名盤240」は名著。
僕はこの本からロックを知りました。
子供が出来たらぜひとも読ませたいです。
バラカンってYMOのアルバムの印税もらっているのかな?
作詞じゃなくて英訳だけど。
>>849 好みが合う者ならそうなんだろうけど、客観的に見たら独断と偏見だらけで子供には見せれない。
音楽に客観はいらない
聞く本人は主観でいいけど、子供になにを薦めるかには客観性が必要
バカランはビートルズもドアーズもスティーリー・ダンも生で観た事あるんだから
日本の評論家はたちうちできんでしょう
東京タワーの何とかって社長もかなりの数の大物を70年代に見てる。
彼が評論家ならバラカンに勝てるという事か?
評論家の質=ライヴ鑑賞本数なのか?
リアルタイムで実体験している人の音楽評論は信用できない。
ライヴいっぱい見てたってクズみたいな感想文しか
書けないやつはいっぱいいるじゃん。
(ファンサイトとか見ればわかるよね)
バラカンもクズの一人であることには変わりない。
ZEPやクリムゾンはクソだから見る目ある。
>>851 僕の〜って書いてあるからそれでいいんだよ、いい加減スレ違いか
親の勧めた本に素直に感激するよゐ子にとって
ロックミュージックは魅力的じゃないだろう。
おれは「魂のゆくえ」を勧めるよ
>>836 GSと当時のイギリスのロックじゃ全然違うじゃん。例えが乱暴すぎるよ、あんた。
863 :
ホワイトアルバムさん:04/12/20 23:00:28 ID:1SN/29pS
評論家だと思うからよくないんであって、
単なる雑談だと思えばまったり。
あれ?この雑誌ってコラムみたいなの無くなった?
>>862 まーほら、ある一定の年齢になると頑固になるってか、あまり
他人のことを認めない傾向あるからね、心理学的に。特に男は。
対話でも常に自分の方が優れてると認めさせたい、相手を貶めたい
という気が働くと。焼肉程度のことでも「あそこの店がうまい!」
というのを聞くと、素直に「そうだね」とは言えずに「あんなの
たいしたことないよ、俺が本場の韓国で食べた・・・」と場がしら
けるようなことを平気で言うようになる。それは女の思考と逆
なのでつまらんことを言うオヤジと思われてるってこと。
それよりさ
紙が白くなったせいで印刷の粗さが目立つようになったと思わない?
特に白黒の写真なんて顕著。前のが焼けも目立たなくて良かったかも
うんあんまり良くないと思った。目に痛い。
868 :
ホワイトアルバムさん:04/12/22 02:07:35 ID:bungFXDf
よーするにロッカーが爺になっちまったてこと?
じじいは陰気くさくて鼻持ちならねえ でわけーもんを
ばかにするし いやみゆーし へりくつこねるし やにくせーし
あーやだやだ 日本の(ここが重要)ロックはってこと?
ねがちぶにゆーと やっぱ年取る前にくたばっちまったほーが
よかと?
G: jimi Hedrix B:john Entwisle D:Keith Moon V:Jim Morrisn
あっちのセッションとブートはすげーぞ
墓荒らしはよく供養してね
ついでにゆっとくとレコードコレ悔いたーズ
はどーしてサイトねーの?
あれバックナンバーさがすのめんどくちぇーし
とくしゅーきじもよくわかんね 更新されてりゃいいが
ロック今昔ものがたり読んでんじゃねーよ
といいたくなる いいたくもなる いいたい
ろっくは神事待ったよー 件キュー室から博物館にいっちまって
でんどーだって?
来月じぇふ べっく!
つまらん260
>>868 君の言ってる内容をどうこう言う以前に、
単純に読みずらい。
それにしてもオデッセイオラクル再演とか読んでも
チィとも嬉しくないな、オデッセイ自体は大スキなのにw
むしろやめて欲しかったりして・・・。
それ言い出したら、(こんなこと言うと叩かれそうだけど)
スマイルだって。。。。。
胴衣
ひとまずガクと小野島を切り捨ててくれないかなー
875 :
ホワイトアルバムさん:05/01/01 18:32:11 ID:YEqVoXxy
年賀状きたよ
876 :
ホワイトアルバムさん:05/01/05 22:50:23 ID:K18ep6DT
ほんまかいな
/ \
/ ______\
/ / \
| \ __ ___ヽ
| / __\ || /__/
| | ヽ ●) ヽ ●)
∩\|  ̄ ̄ | |  ̄ ヽ
ヽ∂ _/( |) ノ
∪ / ヘノ ヽ _____________________
(_ /二二二/ /どうでもいいけどレコードコレクターズ1月号のビートルズ特集やけど
ヽ // / < 森山直明さんは今回のキャピトル盤のCD化に対して基本的にこの方向性は
\ \ ヽ \ 歓迎するそうやけど それと同時にリマスタリングにモノ/ステレオの
\  ̄ ̄ / 2インチ1それなら英国盤の方が先ではないか英国盤をもっと尊重
ヽ─||||||||||| して欲しい言うてんねんけどワシも森山さん同様英国盤から先に
料理していけよって思うね米国盤はその後でもエーんちゃうか?(笑)
英国盤はCDの次を睨んでおるだろうよ。ちったー頭使えよ。
879 :
:05/01/12 21:39:31 ID:???
>878
ぜんぜん説得力無し。オマイもちったー頭使いな。
880 :
ホワイトアルバムさん:05/01/12 21:43:57 ID:ZBgECPDG
今月号、タワレコで買おうと思って手にとったが、
先週号の悪夢が蘇り、一応チェックと思って中身をペラペラ見たら、
中身薄薄のジェフベック特集と、読みどころゼロのリイシュー大賞・・・。
3分間ペラペラしたところで、その薄薄の全貌を読み取ることができ
俺の脳は「買うな」指令を全身に発し、書棚にそっと戻したのであった。
あ〜600円損しないですんだ。これからずーっと立ち読みで十分だ。
881 :
ホワイトアルバムさん:05/01/12 22:22:04 ID:E7idBUYG
父の遺品で、ビートルズのレコードが10枚ほどあるのですが
どれもかなり古いです。(赤いLPなんてありました)
価値ありますか?
聴かないで保存しとくべきでしょうか…?
本はペラペラ捲らないな。パラパラ捲る。
883 :
ホワイトアルバムさん:05/01/13 00:19:24 ID:6/Cnng0D
>>881 価値あるよ
しかし今月はすとれんじデイズもレココレも見送りだった
思い切ってレココレは掟破りでストレンジデイズ監修の紙ジャケの
UICY-9000番台の特集とか組めば面白いのに、買ってやるのに
884 :
ホワイトアルバムさん:05/01/13 00:32:47 ID:Rmsu5+F7
遺品なら保存したほうがいいと思うよ。
売ってから後悔しても遅いよ。
885 :
881:05/01/13 07:52:09 ID:???
皆さんレスありがとうございました。
親父も、若いころこういうの聴いてたんだな…
って思うと切なくなりました。
大切に、一生大切に保存します。
本当にありがとうございました。
>>885 出来たら聞いてあげたほうが供養になると思うよ。御存命だったら失礼。
>>886 >御存命だったら失礼。
「遺品」って書いてあるじゃん(w
888 :
886:05/01/13 15:40:59 ID:???
ごめん見落としてた。それじゃこれを期にアナログの道っていうのは?
CDとは違う世界が広がる。磯部のカフカも言ってた。
889 :
885:05/01/13 17:22:24 ID:???
なるべく神経質に聴くよう心がけます!
親父は小六の時逝きました。
BAD FINGERのNo matter what、BEATLESの
GET BACK、helpにはかなり衝撃でした。
さっそくDISC UNIONに行き、LP三枚買いましたが
みなさん見るとき競うように早いですね…
レコードって、MDやCD、mpにはない音がありますね。
長居+スレ汚し失礼しました。
みなさん御相談に乗ってくださり心から感謝します。
890 :
ホワイトアルバムさん:05/01/16 08:01:50 ID:MDbCWq1M
突然の書きこみ失礼します。
私は東京の小平のビートルズ研究サークルに入ってます。
2/13に私たちの主催するビートルズトークアンドライブをやる予定です。
星加ルミコさんが来てトークをする予定です。
(ビートルズ日本公演のときビートルズに
直接会って取材をして、
元ミュージックライフ編集長。
フールオンザヒルの録音にも立ち合わせた。)
13:00〜15:30
(会場12:30)
ルネ小平レセプションホール
(西武新宿線小平駅南口下車すぐ)
司会:藤本国彦氏
おだい:500円
星加ルミコさん著の
「太陽を追いかけて」のサイン本も買えるかも??
演奏:
ビートルズコピーバンド
ビートヴォックス
主催:ビートルズサークル
4EVER
tusconじゃなくてto theて聞こえます…
892 :
ホワイトアルバムさん:05/01/16 22:31:21 ID:ilFHy7DG
昔のFela Kutiの連載は単行本にならんのかねぇ。
小野島のピントがぼけたジェフ・ベックアルバム解説に萎えた。
大鷹・鳥居に続く「詳しくもセンスもないのにでかいツラとキャリアだけでおいしい所を持ってく」ライターは全員クビにしろよ
そこで>893が知識とセンスに裏打ちされたアルバムの本質を突くレビューをここに書き込むわけですな。
894は自分よりショボイ演奏のバンドしかけなさないわけですな。
>>893 アレは酷いね。
今月のベックに関する記事書いてるライターの誰に書かせても小野島より
マシな解説書くと思うよ。
>>895 >893はどこに焦点を絞ればいいかわかっている。でなければピントがぼけているかどうか判断できない。
>893には知識がある。でなければ小野島が無知かどうかを判断できない。
>893は小野島よりもセンスがいい。でなければ小野島のセンスの悪さを指摘できない。
以上の理由から>893はそれらの点に限れば小野島以上のレビューが書けることがわかる。
>>897 冗談じゃなく、
>>893のほうが小野島よりマシな文章書けそうな気がする。
これまでもひどい文章はあったけど、全然ベックに対するディープな知識がないことがバレバレだもん。
小学生や中学生向けの紹介文ならいいけど、レコード「コレクターズ」を名乗る雑誌に載せられる文章じゃないよ。
こりゃあもう>893は書くしかないな。
ヤクザな分析を頼むよ。
出たばっかりなのになんだが、来月号の予告は載ってなかったね。
>>900 893だけにヤクザか、うまいねどーにも。
902 :
ホワイトアルバムさん:05/01/20 16:31:32 ID:RSMhjYag
>>901 そうそう。必死に探しちゃったよ。
次回予告が一番楽しみなのに。
3月号は索引があるからね、2002年に山下達郎を予告してボツったことが響いているのでしょう
小野島、宮子がマガジンを没落に導いた戦犯だからな
アホまるだしのこの二人に原稿を依頼する編集部の神経を疑う
それでも買い続ける読者の神経を疑う
リニューアルは廃刊へのカウントダウンか!?
FDRのCDソフトケース使ってる香具師いる?
そろそろCDラックがイパーイになってきたんで収納場所の確保に
悩んでるんだが、、、、、、、、何気に値段も高いしね
デブ太のスレなんでなくなったの?
909 :
ホワイトアルバムさん:05/01/22 19:20:36 ID:iZmlbfoT
>>908 「デブ死ね」しか書かれないスレにお前は未練たらたらだな。
今日立ち読みしてきたけど、「私の収穫」がカラーじゃないってどういう了見だ!
バラカンの与太話やベックのディスコグラフィはカラーなのに…
いつもリイシューベストの号は買ってたけど、今月はムカついたのでやめた。
あと紙質がよくなったけど、固くて開きにくい。
紙なんぞ以前のままでいいからカラーを増やせよ。
バラカンの与太話自体はいいんだが、何故巻頭カラーなのか分からん。
それにあのイラスト大嫌いなんだが。
この連載以前からレココレで書いてるけどページのムダ。
912 :
ホワイトアルバムさん:05/01/22 20:22:43 ID:P1Nia1Q1
>>907 使ってるよ。最初は売る時のためにと元のケースも残してたんだが結局処分した。
あのケースだとライナーや背表紙にCDの型が付いてしまったり傷んだりしやすい。
CD盤面のプリントが粗悪だとはがれる事もある。
並べたときに上に厚みが有るので傾いてくる。
CDの型跡なんてたいして気にならない。わりとコレクタータイプの人間だけど。
ほとんどのソフトケースに移したけどそれでも壁一面いっぱいで収納が足りない。
ベックの公式アルバムに平凡きわまりない解説を付けてるのは無駄。
それだったらもっとセッションや映像作品にページを割いて欲しい。
916 :
907:05/01/22 23:01:11 ID:???
レスThxでした。
使い勝手は良さ気ですな。
漏れも壁1面14段が溢れ出してきたんだな。
どこかで安く売っていないものか・・・・・
このままミュージック・マガジンみたいに先細りになってくんだろうな。
紙も似たようなのになったし。
最後はミュージック・ライフみたく判型も変えたりして廃刊か・・。
918 :
ホワイトアルバムさん:05/01/23 11:18:02 ID:mX6NPNcI
90年代の前半は、毎月わくわくしながら買い、貪る様に読ませてくれる
そんないい雑誌だったんだけどな・・・。
最近は惰性で買い、何の興奮もなく、惰性で一時間足らずで読み終わり、そしてゴミと化す。
今月号は、俺も買わなかった。立ち読みでも10分足らずで駄目雑誌と分かったから。
もう、永遠にこの雑誌を自分のゼニで買うことはないだろう。
さらば、レココレ! 立ち読みさえしないスルーの雑誌がまた一つ・・・。
JAZZ関係のレビューが大幅削減したんだね。
各ジャンルが平等に紹介されているのがよかったのに、なんてことするんだ。
この本はロックだけじゃないからいいんだよ。
表紙のレイアウトもつまらなくなった。紙の手触りも悪いし編集センス劣化。
編集長変えろ。
>>918 それは単にアンタが90年代前半に洋楽聴き始めで
今はそれなりの知識備えてるからじゃない。
マガジンとレココレが売れないとマガジン社アボーンしちゃうじゃん
コレクターでもなんでもない、あたりさわりのないライターがなんで大勢いるのかな?
やっぱり部数のためにはハードル下げる必要あるの?
今月号のジェフ・ベック特集なんて公式アルバムのディスコグラフィつまんないじゃん。
少なくとも一人のライターに公式アルバム全部の解説を任せるのはやめて欲しいね。
そのライターの資質に関わらず。
俺も最近つまんないなあと思うけど、例えばかなり前のカーペンターズ特集のアルバム解説、
どいつもこいつもオリジナル・アルバムを聞いた事が無い奴ばかり。
それでいて、どいつも「アルバムを聞かなくてもいいアーティスト」みたいな書き方ばかり。
何の為の特集なんだ?と思った。
つまり今に始まった事ではないと
そゆこと
>>925 いや、ポピュラー系はアルバム云々というのは少ないと思うけど。
俺もカーペンターズのヒット曲は大好きだけどアルバムは既に処分しちゃったし。
でも言ってる意味は分かるよ。特集なんだからちゃんとレビューやれってことだよな。
>>918 最近特集記事に面白みが無くなってる気がする。やる気の無い大御所ライター使うより
若手でやる気がある人に書かせた方が良いんじゃないの?
>>924 >少なくとも一人のライターに公式アルバム全部の解説を任せるのはやめて欲しいね。
同意。色々な視点が入ってる方が面白いのにねぇ・・・
>若手でやる気がある人に書かせた方が良いんじゃないの?
とはいっても検索駆使して原稿書いてるようなのはいらんぞ。
>>検索駆使して原稿書いてるようなの
って誰?
932 :
ホワイトアルバムさん:05/01/24 16:29:40 ID:t3p2U/tM
ネット普及後に出てきた奴だろ。沢田SUN、土佐犬とか。←レココレの人じゃないが
アナログ現物持ってなくてオールジャンル書いてるようなタイプはだいたい検索くんだろ。
コレクター系はマトリックスがどうとかシングルはバージョン違うとか書くよな。
そういう人は再発レビューんとこでも面白いんだよ。小山哲人とか鈴木啓志とか。
情報を求めてるからレココレ買ってるんだよ。文章の面白さは二の次。
>>932 納得しかけたけど、
沢田とか土佐犬とかは文章面白くないよね!
大物は一通りやり尽くしたしまった感がある。
同じミュージシャンを複数回取り上げるならば、
もう少しB級っていうか、今一つ系のミュージシャンでも特集してほしい。
それでも今後も大物をローテーションで取り上げてくだろう。
「オリジナル盤をきちんと見せるためにディスコグラフィーをカラーにした」
みたいに書いてたが、今さらベックのオリジナル盤をカラーで見せられてもな。
要は各国盤をそろえるのが面倒なだけだろ。
今後も今さらなバンドの今さらなオリジナル盤がカラーになるんだろうな。
以前はカラーページを見るのが楽しみだったのに。
そうやって読者は離れていく…
88年からずーっと買ってる。
切り抜き、書き込みもなしで、かなり状態良好。
どっかで買ってくれるかな?
あれだけの記事で、背表紙にサンタナだのURCだの表記するのはどうなんだ?
それぞれ1ページしかないのに、まるで第2特集のような扱いだな。
あんなのやや長めのディスクレビューじゃないか。
もうだめだな、レココレ
ジャズ路線に戻らない限りは面白くならないし、ジャズをやれば廃刊になる・・・
とりあえず何号かに一回ビートルズ関係やっとけば潰れないっていう感じなんだろう
最近一人に書かせるのは再特集のアーティストだから、一人でいいと思っている
Mゲイみたいに時代ごとがいいなあ
943 :
ホワイトアルバムさん:05/01/25 00:05:44 ID:nZ2iSj9A
>>937 ヤフオクに、1年分づつ、まとめて出品するべし。
俺が買ってやる。
>>942 >Mゲイみたいに時代ごとがいいなあ
同意。その方が掘り下げられるだろうし
ま。とりあえず次号はダイアナ・ロス特集に間違い無い。
それは却下してほしい。
俺はダイアナ・ロスなら買うな…ソロの曲はあんま知らないけど。
>>942 別に一人で書こうが五人で書こうが、中身が良ければ問題ないわけよ。
問題なのは、O野島みたいなダメライターに書かせること。
今月号のジェフ・ベックアルバム評で、ひとつでも新しいネタあった?
ああいう誰でも書けるレビューはレココレという雑誌においては不要。
評判悪いけど和久井氏はオリジナルを高い金出して買ってるだけいいよ。要はマニアじゃん。
デブの自分語りやめてレコードの情報だけ書きゃいいんだよ。
やろうと思えばコードや録音機材の話も出来るんだろ? たまにやってるし。
その気になりゃ良いライターになれるのに、アーティストのプライドが邪魔してんだな。
>>948 俺も小野島はゴミだと思ってるが、今回のジェフのレビューでは
一点だけ評価したいことがある。「Truth」のミキシングのこと。
あのアルバムのミキシングの悪さは、イギー&ストゥージズの
「ロウ・パワー」と良い勝負だけど、今までどんな形にせよこのアルバムの
レビューでそのことに触れたコメントは読んだことがなかった。
俺がこのスレだったか、もうひとつジェフのスレがあるけど、そっちだったか
忘れたが、そのことに触れても何の反響もなかったよ。
>>959 どっちにしても、まだ萩原よりはマシだよ和久井の方が。
最後の方の海外盤が紹介されてるのはすでに発売されてる物ばかりですか?
店で探してもないんだなあ。
>>951 そう。全部発売されてるものだよ。
でも、バカのBOXのようにネットオンリーのものは店にはめったに無いね。
ライノハンドメイドはたまに見つけるけど。
海外盤ってライターが買ってるんだろうか。
ダメなライターほどしつこく残っていくのは何故なのか?
犬伏とかはマシ
デブはまだしがみついてるじゃん
見苦しいよな、あのデブ。
萩原はいいんじゃない
ルックスが(w
スタイルが(w
萩原vs和久井 徹底研究1
────────────
評論力:×萩原 ×和久井
資料性:×萩原 △和久井
俺語り:×萩原 ×和久井
容姿 :×萩原 ×和久井
演奏力:×萩原 ×和久井
有害性:◎萩原 ○和久井
将来性:×萩原 ×和久井
────────────
採点結果…………引き分け
和久井が自分史を連載すればいいじゃないか。
和久井オタは買うだろ。
和久井、ライヴ告知メール送るの止めてくれよ。
迷惑だし、アマバンの発表会を見に行く暇ないんだからさw
和久井はもういいね。メジャー雑誌で書けるほどの文才無いのは明らかなんだから。
レココレはマイナー誌だから大丈夫。
ライターの入れ替えをもっと積極的にやってほしいな
そうすれば過去に何度もやったアーティストの特集でも新鮮味がでる
若いライターが書いたら、「若いやつが書いても説得力ないな」とか言うくせに( ´∀`)σ)Д`)
洋楽のことはとくダネの小倉さんにまかせておけば大丈夫だ!
972 :
次スレ:05/01/26 23:27:44 ID:???
【レココレ】レコード・コレクターズ・誤号【RC】廃刊前夜
1月号からの誌面リニュアルは、近年、マンネリと退廃が進んでいた誌面を
さらに面白みなく、味気なく、かつ、内容のない薄っぺらなものにさせたと思う。
ミュージック・マガジン衰退期と同じ道を辿っているし、あの時と同じ匂いがする。
そんなもんよ。潰れていく雑誌って、たいてい紙質良くしたりだとか無駄な方向に行くんだよ。
コアなファンを離さないというのを考えないんだな。もっと大衆向けに、とかありえない事をやろうとするから
ダメなんだよなあ。
おまえら小野島大が3号で廃刊にした雑誌を覚えているか?
>>977 >おまえら小野島大が3号で廃刊にした雑誌を覚えているか?
2号じゃなかったっけ?
3号目なんてあったのか?w
>>978 あったのだ。
1〜2号で売れなかったから3号はリニューアルしたんだ。そんで終った。
>>979 >あったのだ。
>1〜2号で売れなかったから3号はリニューアルしたんだ。そんで終った。
知らなかった世!
しかし大ちゃんもそろそろ自分の雑誌媒体が欲しいんじゃないかな。
このままライター養成講座やっても卒業生の受け皿がないし、ヘタすると詐欺扱いされてしまう。
岡村みたいに卒業生を同人誌モドキでノーギャラで書かせてお茶を濁すという手もあるけどね・・・
>>974 マニア向け雑誌が大衆向け狙っても無理があるし元々のファンも逃すし
まさに二兎追うものは一兎も得ずである・・・
>>977 え〜と、名前出てこないけど即行で潰れたのは覚えてる。あのオッサンは
編集者には向いてないのが判った。
>>980 小野島に金出す出版社っていますかね、ただでさえ雑誌の売り上げは
出版業界全体で落ちてる訳だし無理でしょう。
そうは言っても小野島っていろんな雑誌で書いてるよな
ほんと不思議だ
983 :
ホワイトアルバムさん:05/01/27 21:38:50 ID:Ne44F2cT
小野島の雑誌はNEWSWAVEじゃなかったっけ?
俺は小野島と広瀬はオーディオに詳しいから結構好きだな。
オレが聴くものは全てロックだ、とか言っちゃうのはイタすぎだろ?
>>979 つまり リニューアルは ヤ・バ・イ 時期
という事ですね
小野島の雑誌ってパレードのことか?
漏れ、結構好きだったな。
ローゼス来日天気予報とか。
ただ、時期が悪かったなあ。
マンチェ終焉期にマンチェ中心の内容だったもん。
>>984 何独りよがりな事言ってるの?って思われるだけですね。
お塩を特集したら見直す。
990 :
ホワイトアルバムさん:
パレードの2号だけ持ってるけど、プレミアとか付いてる?