トップウォータースレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
語れ

前スレ
トップウォータースレ4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1313882706/

過去スレ
トップウォータースレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1278653961/
トップウォータースレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1291351624/
トップウォータースレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1310307061/
2名無しバサー:2011/12/26(月) 01:33:33.44
>>1乙でございます
時期的には伸びなくなるのかな
3名無しバサー:2011/12/26(月) 17:39:19.03
Three Gets ! Gets ! Geys !
4名無しバサー:2011/12/26(月) 23:19:21.61
スコーピオンXT1500を買ったのだが、スーパーパルサーに装着すると意外と良い感じだ。
浅めのオフセット具合のおかげで今時のブランクスルーのリールシートよかパーミングが楽ちん
投げたくて仕方ないので近所の池に行ったのだが当然ボウズ
5名無しバサー:2011/12/27(火) 08:12:11.49
バジンクランクとトップウォーターの使い分けってお前らどうしてる?
6名無しバサー:2011/12/27(火) 15:55:46.78
使いわけ?よくわかんないがマンズワンマイナスとマラスとバジンクランクはウィードのツラを引くのにも愛用してる
マンズといえば、潜らないロングAみたいなコレが気になってる。売ってるの見た事ないんだけどさ
http://www.mannsbait.com/images/products/superstretch1minus-big.jpg
7名無しバサー:2011/12/27(火) 18:18:25.36
来年はトップの釣りもちゃんとやろう。
8名無しバサー:2011/12/28(水) 09:31:17.71
マルチすまんが
今売ってるスミスのマグネシウムグリップのフェルールって、昔のチャンピオングリップには装着不可能なの?
9名無しバサー:2011/12/28(水) 11:58:12.61
つけられるようにする部品みたいなのどっかに売ってたような
10名無しバサー:2011/12/28(水) 22:23:17.58
>>8
付けられるように出来るツールが売ってる。
検索すれば余裕で出てくる。
1000円くらい。
11名無しバサー:2011/12/28(水) 22:27:46.37
最近はいきなりトップウォーターから始める人多いんだな。
12名無しバサー:2011/12/28(水) 22:32:55.04
ごめん、聞き方が悪かった
ストライクグリップ専用バットフェルールっていうのが付いてる現行のブランクは、
昔のFEATHERWEIGHTチャングリとかに付けられるの?
現行のスミス竿を装着出来るならブランクだけ買おうかと思ってるんだが
13名無しバサー:2011/12/28(水) 22:54:25.53
>>12
そっちの方は情報が何処にも無いな。
電話するしか無いようだ。

力になれんすまん。

14名無しバサー:2011/12/28(水) 22:55:48.41
こちらこそすまん
近くに置いてる店が無くてね・・・
電話で確認してみます
15名無しバサー:2011/12/28(水) 22:57:34.12
>>12
今サイトに載ってあるブランクって全部現行用フェルールが着いてるのか?
16名無しバサー:2011/12/28(水) 23:03:16.55
>>15
マグネシウムグリップフェルールってヤツだと思う
いわゆるチャンピオンタイプのフェルールとは違うみたいなんだが、
3つ爪ので締めたら凹んだりしちゃうのかな
17名無しバサー:2011/12/28(水) 23:08:50.13
ニューグリップのコネクター内径が10,5mmなので
標準的なチャンピオンにでもカツカツで入る可能性はあるな
18名無しバサー:2011/12/29(木) 22:33:28.08
グラスアイのPタイプのグリップになら付きそう

19名無しバサー:2011/12/29(木) 22:43:02.58
Pタイプってフィリプソンみたいなヤツ?
20名無しバサー:2011/12/30(金) 04:48:15.37
Cタイプ-チャンピオンタイプ
Fタイプ-フェンウィックタイプ
Pタイプ-フィリプソンタイプ

個人的にはリールシートがバネのabuタイプが欲しい
どっか作らねえかなあ
21名無しバサー:2011/12/31(土) 11:32:26.24
五十鈴のリール使ってる人いる?
22名無しバサー:2011/12/31(土) 15:17:22.52
昔720かな?使ってた。
五十鈴メイドのトップブランドのも持ってる。

何が聞きたいのかな?
23名無しバサー:2012/01/01(日) 10:59:42.20
>>22
あのね、今アブの2601IAR使ってんだけど、コレ手放して五十鈴のリール買うかと思うんだ。でも使ってる人周りにいないからインプレでも聞きたいなと!
24名無しバサー:2012/01/01(日) 11:02:49.30
ちなみにBC421SSSが欲しい!
25名無しバサー:2012/01/01(日) 18:53:45.32
>>23
2601IARくだしあ
26名無しバサー:2012/01/01(日) 19:18:09.67
>>23
OHが面倒くさい
メッキが剥がれる
27名無しバサー:2012/01/01(日) 20:00:11.04
>>26
そーゆーのは気にしない。壊れにくいとかある?
>>25
Bトラのギアとレベルワインダーとハネクラハンドル付いてんだけどヤフオクで幾ら位になるもんなんだ?
28名無しバサー:2012/01/01(日) 20:33:49.28
今2601出て無いし、レフトはなにげに人気あるから1万はいくかも
29名無しバサー:2012/01/02(月) 00:14:24.68
2601は根強い人気があるから、程度が良ければ3万前後が相場だな。
30名無しバサー:2012/01/02(月) 08:08:56.31
根強いっていうかabuのレフトは選択肢がかぎられているし
玉数が少ないっていう理由なんだが
2601は3万もいかんよ、いって2万前後だろ
3万いくのはレアモデルとなった2501cの方だよ
31名無しバサー:2012/01/02(月) 08:30:47.19
2万いけば助かるよ!
32名無しバサー:2012/01/03(火) 12:57:38.40
2501は再生産とかしないのかな
探してるのに全く見つからない
33名無しバサー:2012/01/03(火) 13:55:21.02
トッパーな人ってみんなお洒落な人が多いのですが、音楽は何聞いてるもんなんですかね?
なんかレゲエとかが好きなイメージが個人的にはあるのですが。。。
34名無しバサー:2012/01/03(火) 14:05:00.44
>>33
まるもり
35名無しバサー:2012/01/03(火) 14:07:01.24
>>33
KPOP
36名無しバサー:2012/01/03(火) 14:13:08.24
>>33
サイコビリー
37名無しバサー:2012/01/03(火) 16:20:39.16
>>36
おれKrewmenが好きだわ
38名無しバサー:2012/01/03(火) 16:58:36.39
富士五湖とその近辺ってトップの釣り場として魅力的ですか?
今までバス釣りに閉鎖的な環境にいたから、トップでのバス釣りを存分に楽しめる所に引っ越したいんだけど、
移住先としてはどうなんでしょ?
39名無しバサー:2012/01/03(火) 17:06:18.34
岸からポンポン飛んでくるとこは無しでしょ
40名無しバサー:2012/01/03(火) 17:07:34.88
>>38
クリアウォーターだからオススメ
41名無しバサー:2012/01/03(火) 17:40:04.55
りあーな
42名無しバサー:2012/01/03(火) 18:59:14.37
>>33
仙台貨物
43名無しバサー:2012/01/03(火) 19:02:25.37
>>42
カブキロックスのパクリ?
44名無しバサー:2012/01/03(火) 22:27:01.49
いきなりですが、自作のペンシルのカラーを決めかねています。
なにかアイディアください。
こんなのカッコいいんじゃないの?ってのありましたら教えてください。
お願いします。
形はアカシブランドのノーリップジャックナイフのような形です。
お願いします。
45名無しバサー:2012/01/04(水) 00:38:06.63
金箔黒漆研出螺鈿背骨模様

ネタで書いたけど本気でかっこいい
46名無しバサー:2012/01/04(水) 13:02:12.38
どこのジョンイルですか
47名無しバサー:2012/01/04(水) 15:58:10.26
>>44
ハブとかマムシの蛇皮を貼るとか
48名無しバサー:2012/01/06(金) 07:34:29.72
零戦仕様だろ
49名無しバサー:2012/01/06(金) 07:59:24.22
どピンク

何より見やすい
50名無しバサー:2012/01/06(金) 11:49:00.25
KCH
51名無しバサー:2012/01/06(金) 12:06:05.37
けものの革を貼るとか。
52名無しバサー:2012/01/06(金) 19:20:11.61
鮫の皮は競泳の水着に応用されてるくらいだから、張る意味ありそうだね
53名無しバサー:2012/01/06(金) 19:38:53.41
黒かピンク
もしくはアルミ箔を貼っちゃうとか
54名無しバサー:2012/01/06(金) 19:43:33.19
SWaBってバスにもユーザーにも怒Sなトッププラグ
55名無しバサー:2012/01/06(金) 20:44:55.58
プリントできるタトゥーシールとか使うのも面白いかもな
56名無しバサー:2012/01/06(金) 20:52:57.52
スワブときてタトゥーで思い出したが、ヒロポンの和彫みたいなカラーあったな
あれ良かったのに、もう塗らないのかな
57名無しバサー:2012/01/06(金) 22:06:34.39
直感でドローイング!芸術は爆発だ!的な……。
58名無しバサー:2012/01/06(金) 22:20:55.43
>>44
腹側の(テール側から)8割を黒
他をピンク
そんなペンシルベイトを夢見るwww
59名無しバサー:2012/01/06(金) 22:26:01.00
マグトーのリペイントしたとき、プラモ用デカール張ったりしたな
自作用のクリアなやつにプリントすれば模様とか簡単じゃないかな
60名無しバサー:2012/01/07(土) 19:15:44.13
>>47
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/dekopon/
ここで販売しとるがな
61名無しバサー:2012/01/07(土) 19:39:28.89
微妙だな。くれると言ってもいらんが
62名無しバサー:2012/01/08(日) 23:46:05.75
なぁ、ゴリポンはどこ行ったんだ?
ブログも全然更新してねーし。
飽きてやめちまったのか?
63名無しバサー:2012/01/08(日) 23:50:42.77
下手糞トッパーは長続きしない
64名無しバサー:2012/01/09(月) 00:08:01.87
DVDまで出して飽きて止めた?マジか?
ホームページ放置?通販までやってんのに?
65名無しバサー:2012/01/09(月) 00:43:33.39
なんか定期的にゴリラの話題がでるけど
もう見苦しいからゴリラ本人でてこないでくれるかな

66名無しバサー:2012/01/09(月) 19:15:27.47
ゴリポンにも色々あるんじゃないのかい。
仕事が忙しいとかさ
67名無しバサー:2012/01/09(月) 19:38:06.96
昔のトップ堂とかみても、どうでもいい素人の奴らがかき回すだけかき回しては消えて行くよな。
それを許すメディアや業界も悪いんだろうが、責任とらなくて良いから後のオレらはたまったもんじゃない。
68名無しバサー:2012/01/09(月) 19:40:59.21
そうだねえ。

パフォーマンス的に奇行をアピールしたり、変な顔している連中いたけど今は見事に
消えたよな。

鼻ティッシュ野郎とかどこ行ったんだろ?

69名無しバサー:2012/01/09(月) 20:13:14.34
最初は立ち読みくらいはしてたけど、もう長いこと触れてもないなあ
ああいうノリって道楽だけで良い、というか今の道楽も好きじゃないなw
70名無しバサー:2012/01/09(月) 20:33:29.45
何か痛い奴ら多かったよね
71名無しバサー:2012/01/09(月) 20:46:50.67
野池サイズの釣り場でもギャーギャーうるさそうな感じが見てて恥ずかしいな。
釣りにユーモアは付き物だけど、ああいうのは邪魔なだけにしか映らん。
72名無しバサー:2012/01/10(火) 00:39:04.85
ししまるさん
73名無しバサー:2012/01/10(火) 06:41:34.24
そいつらの画像無いの?
トップ堂見てなかったから分からんわ。
74名無しバサー:2012/01/10(火) 11:50:00.02
道楽信者は痛いな
75名無しバサー:2012/01/13(金) 07:10:46.36
TWBF タックルボックス無くしてしまい、只今新たにルアー収集中
76名無しバサー:2012/01/13(金) 17:49:23.69
ゴリポンよく無くすよな。
前もロッド一式無くしたでしょ。
で、ゴリポンはトップ止めたんか?
77名無しバサー:2012/01/13(金) 17:58:30.89
下手糞トッパーは長続きしない
78名無しバサー:2012/01/13(金) 18:05:49.55
>>76
ゴリポンって誰だよ
79名無しバサー:2012/01/13(金) 20:57:13.77
>>78 TWBFでggks
80名無しバサー:2012/01/14(土) 16:58:24.92
ゴリラは死ねばいいよ
81名無しバサー:2012/01/16(月) 22:52:00.70
でもマジでTWBFはどうなっちゃったんだろ!?
ヨウツベでも結構な再生回数だったが…
82名無しバサー:2012/01/16(月) 23:09:30.86
>>81
twbfなんてどうでも良いよ。
何だかんだ言って金儲けがしたいのは見え見えだったし。
変な商売始めると駄目だね。

もう昔のバスブームの時に騙されまくったから、もう騙されないぞ;;
83名無しバサー:2012/01/16(月) 23:32:23.56
トップやるなら、ちょっと昔の安いコンポジット素材のロッドが好きだ
84名無しバサー:2012/01/17(火) 02:12:28.79
ゴリポンのDVD見た事ある人?
85名無しバサー:2012/01/17(火) 13:58:55.35
86名無しバサー:2012/01/20(金) 01:50:54.50
春に備えてレッドペッパーjrとサミー85を3個づつ、ラトリンチャグバグ2個を補充した。
全部中古だけど殆ど未使用の美品で、こんだけ買っても千円ちょい・・・良い時代だな。
単に古くて不人気なだけかも知れんが。
87名無しバサー:2012/01/20(金) 11:24:10.56
>良い時代だな
マーケットの衰退、縮小の表れであって(今さらだが)…
まあええけど
88名無しバサー:2012/01/20(金) 13:54:30.48
まあでも、ブームの頃が異常だったとは思うよ。
魚より釣り人のほうが多いんじゃないかって位だったし。
そもそも中古を扱う釣具屋なんて今ほど無かったしね。
89名無しバサー:2012/01/20(金) 21:40:11.76
長崎のザウル◯◯ングに行ったら韓国美容品進められた…
完璧マルチ…
二度と行かないわ
90名無しバサー:2012/01/22(日) 16:36:53.66
べビトーを買ったつもりが、間違えてラトリントーピードというのを買ってしまった。
で、ラトリンと書いてるくせに全然音がしないのだがwなんだこれw
91名無しバサー:2012/01/22(日) 18:37:34.96
ザウキンってそんな店になったん?
移転したのは知ってるが、そんな店と店主だったかなあ〜
92名無しバサー:2012/01/23(月) 09:47:10.89
ゴリポンどこ行った?スノボか?
93名無しバサー:2012/01/23(月) 21:52:00.76
スーパースプークとオリジナルザラスプークはどちらがオススメですか??
94名無しバサー:2012/01/23(月) 21:56:27.22
うん、いい質問だ
95名無しバサー:2012/01/23(月) 22:42:38.21
オスピースレにあったんだがヤマトそんなにいいか?
298:名無しバサー :sage:2012/01/23(月) 19:57:44.53
確かにハニカム構造しかり
ヤマト、ドラクロも他の追随を許さんものがあるね
96名無しバサー:2012/01/23(月) 22:46:42.23
ワンノッカーを加えると3種類・・・か。
俺が一番好きなのはスーパースプーク。だけどジュニアばっかし使ってた。
ザラパピーはタックル選ぶし、ちっこ過ぎ。良く動くけどね。
中古は安いから、色々使ってみても良いだろうね。
97名無しバサー:2012/01/23(月) 22:49:03.26
>>95
俺はサイドポッパーの方が好きだ
98名無しバサー:2012/01/24(火) 10:50:56.12
>>93
元々はヘドンじゃないけど、ドッグウォーカーもオススメだ
スローバーと同じバネ付きラトル入り
99名無しバサー:2012/01/24(火) 18:39:52.76
スーパースプークはちょっとデカすぎる。オリザラの方が使いやすいけど、全然出ない。
ソリザラが一番使いやすいなぁ。
100名無しバサー:2012/01/24(火) 19:13:47.98
スーパースプークジュニアは手頃なサイズで使いやすいし動かしやすい
でも中古屋では全然見かけないんだよね。売れてないのかなあ
101名無しバサー:2012/01/24(火) 20:01:21.35
ウチの地元ではよく見かけるがすぐなくなる
ソルトバージョンもあるから、シーバスルアーのトコにもあったりする
102名無しバサー:2012/01/26(木) 20:25:18.36
TWBF ゴリポン最強伝説
103名無しバサー:2012/01/27(金) 09:48:44.42
>>102

活動休止か
104名無しバサー:2012/01/27(金) 11:53:44.60
飽きてやめたんじゃねーの?
フローターで2、3メーターの距離でナイスキャスト言われてもね。
勘違いもここまで来ると笑えるよね。
105名無しバサー:2012/01/27(金) 13:47:33.22
また、素人が引っ掻き回すだけ引っ掻き回して消えたって事でしょう。
前レスでもありましたが、そういう素人みたいのを許す業界やメディアもプロになりきってないのでしょう。
106名無しバサー:2012/01/27(金) 14:57:15.71
ホントに根っから釣りが好きだ、トップが好きだってやつは、どんなことがあっても釣り辞めないし。。。

釣りから離れて行くヤツって所詮その程度のもんなんだなって思うよ。スタイルで入って来るヤツ、転売
目的のヤツなんか全く長続きしないで辞めて行く。辞めるのは自由だが、後を濁すなっての。
107名無しバサー:2012/01/27(金) 15:09:41.92
あなた達は何故、トップ界のネ申ゴリポン様を悪く言うのですか?
フィッシングレコーダー1・2を見てください。
正確なキャスト。
魚の事を思ってバーブレス使用。
エコなフローター、カヤックでの釣行。
あなた達は見習うべきです。
108名無しバサー:2012/01/27(金) 19:14:30.73
もうゴリポンとかいう奴の話はいいよ
みんながトップにはまったきっかけルアーを教えてくれ
俺はスゴイスプラッシュ
109名無しバサー:2012/01/27(金) 21:00:49.08
>>107
正確なキャスト?
あれくらい出来なきゃ魚釣れないだろ。
バーブレス使用?
バーブレスだろうがなんだろうが魚は傷む。
魚のことを思うなら魚釣りなんかするな!!
俺もカヤックだが、見習うべきところはありません。





っと釣られてしまいました・・・
110名無しバサー:2012/01/27(金) 21:01:40.11
>>108

急に自己紹介かw
どしたよ、いきなり
111名無しバサー:2012/01/27(金) 21:31:09.99
>>108
おれはザラスプーク。琵琶湖の西野放水路での12連続ヒットは忘れられん。
112名無しバサー:2012/01/27(金) 22:15:38.06
タイニークレイジークロウラーだな。
オリムピックのグラススピニングにダイワのリールで投げてた。
琵琶湖というか平湖で入れ食いだった。
大事なルアーだし、ロストが怖いんでノコギリ常備してたわw
113名無しバサー:2012/01/27(金) 23:18:20.53
ポップエックス。
114名無しバサー:2012/01/28(土) 22:44:17.86
おれはダイフラ
115名無しバサー:2012/01/29(日) 19:04:57.26
トールウォーカー#3のフック無し\150で買って来た。
チューンしようと考えたが、フックサイズ変えるかフェザー付けるくらいしか思い浮かばない。
あとなんか無いか?
116名無しバサー:2012/01/29(日) 19:14:36.41
ブレード付けてフラップテール
ダブルフック付けてぶち込み仕様
連結させてジョイント
117名無しバサー:2012/01/29(日) 22:34:14.55
おk。池干しで拾ったスピナベのを移植してみるわ
118名無しバサー:2012/02/02(木) 23:50:09.76
さっきホームの池見て来たら凍ってた
119名無しバサー:2012/02/03(金) 20:04:04.27
フリーズロストってあるんかな
120名無しバサー:2012/02/05(日) 22:40:16.98
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2601417.jpg
すまん、結局フェザーフック付けちゃった
しかもチグハグだしw
121名無しバサー:2012/02/05(日) 23:32:07.46
>>91
ブログ見てみなされ…
韓国美容関係推してる…
122名無しバサー:2012/02/06(月) 22:12:59.85
トップっていつからバンバン釣れるよ?
123名無しバサー:2012/02/09(木) 19:53:10.42
↑何て解釈したらえーんだ?
124 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/18(土) 13:42:41.93
>>108
ザラスプーク
オーバーハングぎりぎりに投げ込んだら入れ食いになった
小5の夏
125名無しバサー:2012/02/19(日) 22:19:14.18
126名無しバサー:2012/02/21(火) 17:15:27.84
フェザーフックの自作してたんだが、スレッド巻くのがめんどくさくなって、
ティンセルをゴム管で留めるだけに至った。チャグバグの尻フックみたいなやつな。
しっかしよー、市販の完成品って高すぎやしねえか?
手の込んだフライじゃあるまいしさ。
127名無しバサー:2012/02/22(水) 09:42:28.24
ま、その『めんどう』の対価だね。
メシだって家で作りゃ店で食う何分の一で済むことか。
128名無しバサー:2012/02/22(水) 21:56:21.14
ボイルトリガーってどうよw
129名無しバサー:2012/02/24(金) 20:43:00.05
メディアに踊らされているトッパーはどんなルアーを使ってるのか知りたい。
シーズンで1,2本釣ったくらいでこれでなければ云々ってことはないよね?
たとえば、関東で釣り禁・ナイターを除いた場所での釣果って何本くらいなんだろう。
釣り禁場所に人気のない夜中にコソコソ侵入して釣果上げても評価できない。
某インディーメーカーの投稿写真はナイトが多過ぎ。
130名無しバサー:2012/02/24(金) 21:25:35.48
千葉でその気になっちゃってるトッパーも評価なんて出来んわな
131名無しバサー:2012/02/24(金) 23:51:56.23
おい、今日岡山の某ダムで俺のボートの中にアライくん投げつけた奴出て来いや。ここの住人なんだろ?
132名無しバサー:2012/02/24(金) 23:56:13.06
もちろんアライくんもらえたんだよな?
133名無しバサー:2012/02/24(金) 23:57:00.14
>>128
ボイルトリガーはやめとけ
134名無しバサー:2012/02/25(土) 22:23:08.51
サイズダウンのポップXはよさげだな。
135名無しバサー:2012/02/26(日) 10:35:02.00
frog-rが気になってる。rebelって老舗メーカーだけど、
あの今更感が凄いし、サイズも使いやすそうだ。
136名無しバサー:2012/02/26(日) 12:41:26.24
>>133
何で駄目なの?俺はそうとう釣ってるけどな
137名無しバサー:2012/02/27(月) 05:51:26.12
>>129
誰だ俺を呼んだのは
トップしか投げないけど踊らされまくだな
モンジャJr.、シャワブロ、オリザラ、スーパースプーク(魚矢)、ペンシルペンシル、POPX、ボイルトリガー
メインは高滝
月1〜2釣行で去年11本のなんちゃってトッパーな俺www
ちなみに使い分けなんぞはない
138名無しバサー:2012/02/27(月) 20:30:02.17
そんなハイシーズンにチョロっと行ってトップ使うだけのやつにトッパー名乗られてもな。
俺は今日バズジェット投げまくってきたぜ。
139名無しバサー:2012/02/27(月) 21:47:18.58
>>138
俺もバズジェット大好きだが、今時期はジュニアが精一杯ですわ
近くであの躯体でバシャバシャやられたら自分も嫌っすからね
あんたはエライ
140名無しバサー:2012/02/27(月) 22:54:04.85
レーベルから出るフロッグR可愛いな


141名無しバサー:2012/02/27(月) 22:59:22.33
お前ら全然駄目だ!
トッパーって言うならクレイジークローラー使えよ
142名無しバサー:2012/02/28(火) 01:19:02.04
TWBF
143名無しバサー:2012/02/28(火) 02:46:57.56
>>138
真のトッパーさんすか?!
カッコいいっすね!
144名無しバサー:2012/02/28(火) 09:45:55.03
マラス面白いな。あんな形しといてグリグリとウォブリングしやがる。鼻血出たぞ。
フッキングも悪いからって替えてみたら途端にバランス崩しちゃうとこも含めて愛してる。
145名無しバサー:2012/02/28(火) 17:34:01.99
>>137
高滝メイン・月1,2回の釣行で11本もとってるのか。
結構釣ってますね。ウラヤマしぃ...
146名無しバサー:2012/02/28(火) 21:31:15.31
テスト
147名無しバサー:2012/02/28(火) 21:38:12.51
>>144
その話題はなし
中古屋で値が上がってしまう

俺も大好きなんだわ
148名無しバサー:2012/02/28(火) 22:31:01.04
個人的にはサイキラ145が良く釣れるライズアップと織り交ぜたら最強。
あとはマイナーだけどラッキークラフトのリアルベイト。これのブレードテールは
めちゃ釣れる。
149194:2012/02/28(火) 23:00:08.86
>>148
リアルベイトは後で別売りしたVテールが凄いよ
これを付けたトップ使いで釣りまくりました。
今は会員しか買えないやつだよ
リアルベイト持っている人、付けてみてよ
150名無しバサー:2012/02/28(火) 23:18:29.57
>>149
そうなんだ。もう手に入りそうにないから自作するわ!
情報サンクス。
リアルベイトって見た目の動きダサいのになぜか釣れるよねw
151名無しバサー:2012/02/29(水) 00:03:21.84
俺敵にはビグベならジャバハー
152名無しバサー:2012/02/29(水) 22:47:18.79
トッパーに質問です
私のタックルどうでしょうか?
一緒に釣りに行っている人はタックルを変えなさいと言ってきますが個人的に気に入っています。

タックル1
グリップ actionrod(アメオールド60年代)
ロッド ハートランドZオールソリッド
    ガスコンロでグリップをファイヤーしフェルールをつけました
リール カルカッタ200XT(ピンクブラック)

タックル2
グリップ フェンウィク
ロッド ゼニス(ウッドのぐりっぷをガスコンロでファイヤーしフェルールをつけました)
リール アブ4600

リール、ロッドは基本買いません。壊れるまで使います。グリップをオークションで買ってトッパーぽい装備にはしましたが、いらなくなったら捨てるようなことはできない。

俺の考えおかしいかな?
153名無しバサー:2012/02/29(水) 23:02:17.83
どうもなにも使いたいもん使えよ
使ってる物にいちいちなんか言ってくるヤツなんか気にすんな
154名無しバサー:2012/02/29(水) 23:23:55.24
 >>153
ありがとうございます。壊れるまで使います

ちなみにフェルール探しで

オーパ、スーパブッシュ、うらしま堂と行脚下のですがうらしま堂の威張った店員は基地外ですか?確かにあそこにしかない物もたくさんありますがたばこすいながら偉そうな接客いらっとしました。

あんなもんですかね?
155名無しバサー:2012/02/29(水) 23:38:47.84
どんなもんか知らんが、嫌な接客されたらもう行かなきゃいい
が、トップ系のロッドビルディングに関して日本ではそこかマタギに頼るしかないな
必要な物だけネットで買えばいいんじゃね
156 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/29(水) 23:59:41.59
>>152
トップは好きなようにやるのが一番だ
オマイさんがよければそれで良いじゃんね



actionrodのグリップはなんか色気があって好きだな
157名無しバサー:2012/03/01(木) 00:05:59.34
カルカッタのピンクブラックってどんなんだ?
158名無しバサー:2012/03/01(木) 06:03:16.53
>>157
こーいうカスタム品だろ

ttp://www.baka-rush.com/product/9
159名無しバサー:2012/03/01(木) 06:09:59.25
うらしま堂の態度の悪い店員って店員じゃなくあれってオーナーだろ?
15年前に一度行ったけど、あまりにも横柄な態度だったんでそれから一度も行ってないわ。
160名無しバサー:2012/03/01(木) 07:22:16.29
近場の野池もそろそろ氷が溶けたころだし、そろそろトップデビューしてくるよ
15年バスやってるけどフロッグ以外のトップで釣ったことないんだよなぁ
とりあえずマグトーとポップXから始めてみる
161名無しバサー:2012/03/01(木) 08:13:58.76
投げまくってるけどトップはまだまだ辛いわ。
162名無しバサー:2012/03/01(木) 13:26:19.56
>>159
15年も前のことをよくもまぁ…
163名無しバサー:2012/03/01(木) 14:07:06.62
15年前ワロスw
164名無しバサー:2012/03/01(木) 20:03:55.20
本物のバドワイザーの空缶使ってビッグバド作りたい
165名無しバサー:2012/03/01(木) 21:15:43.30
不法投棄と思われ
166名無しバサー:2012/03/01(木) 22:29:47.62
俺はバスポン○の対応の悪さには今も許せん。
メディアに持ち上げられてその気になったのは良いが、結局顧客がついてねぇんだろ?
15年前ってさ、奴の店もそのくらいじゃね?
何年前であろうとユーザーが受けた不快感はいつまでも残るってことよ。
167名無しバサー:2012/03/01(木) 23:17:34.48
15年前、強襲車で路上教習中に無理矢理追い越して行ったローレル
あの時感じた恐怖感から未だに免許を取っていません
168名無しバサー:2012/03/01(木) 23:17:58.02
バスポン◯の対応で、そんなに頭にくるような対応なんかあるか?
必要以上に丁寧じゃないけど、嫌な思いもした事ないよ
169名無しバサー:2012/03/01(木) 23:33:03.62
俺はBPもうらしまも嫌な思いした事ないな
どっちもクセのある店主だとは思うが
170名無しバサー:2012/03/02(金) 07:25:16.35
http://namantyu.blog.fc2.com/?m&cr=2d93da8e737fcaef1e0613bdd8b43686

2/24の80upの記事の写真と2/22の記事中4枚目の写真の魚は同じでは無いですか?
どーゆー意味かわかんないので誰か説明お願いします。
171名無しバサー:2012/03/02(金) 07:30:09.91
カナモりてえんじゃねーの
172名無しバサー:2012/03/02(金) 13:00:24.69
これから春先に有効なトップってなんだろ?
ジタバグ?ペンシル?
173名無しバサー:2012/03/02(金) 16:58:14.99
野池レベルならラパラFJ9とかを水面ウネウネ
ボートならサミー100とかスーパースプークjr
フローターはまだ寒い
174名無しバサー:2012/03/02(金) 19:47:12.38
トップ天国から転勤することになった、どーすんだよこの集めたコレクションは><
175名無しバサー:2012/03/02(金) 20:37:37.33
北海道じゃなければ、どこだって釣れるさ。頑張れ。

北海道なら


ヤフオク。
176名無しバサー:2012/03/02(金) 21:14:00.24
BP・浦島ともブーム時の客を馬鹿にしていたのは間違いない。
メディアに持ち上げられ調子こいた結果だから仕方ない。
何とかの独り言--->クソ店主の戯言だぁな。
ディルダーとかバンビーノとか良いルアーだったよね。
177名無しバサー:2012/03/02(金) 21:50:14.00
>>174
バス用だって思い込みを捨ててみ
178名無しバサー:2012/03/02(金) 23:32:57.43
>>177
あんなヘンテコなモンまで喰ってくるのは、バスくらいじゃないのかw
179名無しバサー:2012/03/02(金) 23:52:24.04
>>178
クレクロでシイラ釣れるんだから、
1oz越えのトップなんて海で普通に使えると思うよ。
魚食性で表層に出る魚は色々居るわけだし。
180名無しバサー:2012/03/03(土) 01:09:50.45
>>179
強度は大丈夫か?
181名無しバサー:2012/03/03(土) 02:31:23.46
4kg程度でヒートンごと向けちまうような1ozのルアーなんてデカイだけの役立たずじゃないか?
べナベナのグラスロッドだとかは少し考え物だろうけどさ
182名無しバサー:2012/03/04(日) 13:51:13.69
いわゆるS字系のルアーで沈まないのが欲しいんだが、ジョイクロ以外でなんかある?
ズイールの小龍ってのを動画で見たけど、あんなヤツ
小龍は在庫が見つからんので
183名無しバサー:2012/03/04(日) 17:10:00.37
S字形のフローティングは正直釣れない
184名無しバサー:2012/03/04(日) 20:32:25.19
フラポッパーくらい音出せるペンシルポッパーってある?
185名無しバサー:2012/03/10(土) 21:53:20.74
グラスアイのロッドってどうですか?使いやすい?
186名無しバサー:2012/03/11(日) 18:00:20.15
グラスアイのどれよ
187名無しバサー:2012/03/11(日) 22:33:48.10
ホワイトスティックBF56LWとBC60L
188名無しバサー:2012/03/16(金) 10:16:08.29
誰かインディーズのスレたててくれないかな。。
189名無しバサー:2012/03/16(金) 20:01:30.50
ロッドとハンドル脱着式タイプなんだけど、2本目にどんなロッドを選んでいいかわからないです
5.6ftの1/4〜1/2オンスと6ftの1/4〜5/8オンスで迷ってます。『グラスアイ』今持ってるロッドは重いゼニスのバタフライスティックです。6フィート1/2オンス〜1オンス
よく投げるルアーはスーパースプークJr1/2オンスとジッターバッグ5/8オンスです。
岸によく投げるんですけど、たぶん25〜30メーターぐらい?5.5と6フィートって扱いやすさすごい変わっちゃいます?
オカッパリでトップばかり投げてる方アドバイスお願いします。


190名無しバサー:2012/03/17(土) 07:04:49.32
>>184
俺が小学生の頃作ったルアー、"ガルフダウン・Z・トレースマン"がまさにそれだな。
191名無しバサー:2012/03/18(日) 23:49:59.51
なんで写真に映るときに、変顔するんですか?
192名無しバサー:2012/03/19(月) 05:20:47.53
がうー
がうー
http://www.gaullacraft.com/
193名無しバサー:2012/03/19(月) 11:33:10.50
>>189
5.6ftの買ったらええんじゃない
194名無しバサー:2012/03/20(火) 00:25:04.00
ダイワのザ・ミノーポッパー
春先にTOPで良く釣れたなぁ・・・約20年前だけど
195名無しバサー:2012/03/20(火) 01:58:42.28
ダイワだったら、TDペンシルは今でも使うわ
ザ・ミノーポッパーの後継って考えても良いかな・・やっぱダメか
196はぁ:2012/03/20(火) 12:14:17.23
>>194
ダイワのザ・ミノーポッパー
ってどんなやつ?
197194:2012/03/20(火) 20:55:41.45
>>196
ミノーの先端がポッパーみたいになってるTWプラグですよ。
ザ・ミノーポッパーでggれば画像が出てきます。
198名無しバサー:2012/03/20(火) 22:22:59.87
そんでポッパーの口がな、
レーベルのバッタのポッパーとか
ラパラのスキッターポップみたいに
丸い吸盤みたいな形なんだよね
つかアレが元祖なのか?
199はぁ:2012/03/20(火) 23:50:11.84
サムルアーのコトカスが近いのかな?

あれにはお世話になりっぱなし
200名無しバサー:2012/03/21(水) 04:34:16.33
だいぶ前だけどアドニスが潰れて悲しい…

アドニスペンシルのウッドバージョンは一生大切にします


1番よく使うのはウォブリースネークだけどね。
201名無しバサー:2012/03/21(水) 12:23:28.60
コトカスとは全然違う
202194:2012/03/21(水) 22:16:16.21
オッサンのチラ裏すまそ

ホッツィートッツィーJr&ビッグラッシュJr
コイツら神流湖で無双だった・・・またまた20年前のハナシ。
203名無しバサー:2012/03/22(木) 01:57:38.38
コトカス評判いいな。
今度探してみよう。
204名無しバサー:2012/03/22(木) 08:01:47.66
コトカスはトップ使いで真価を見せるけど、ジャンル的には完全にミノーだろw
ハンドメのオリジナルミノーポッププロップは家宝にしたいぐらい好きだから16ポンド以上使いたいけど
動かしやすいのは12以下という葛藤
205名無しバサー:2012/03/23(金) 20:21:25.48
水上最強!
我らオンリーサーフェスベイト!
206名無しバサー:2012/03/25(日) 09:55:40.23
バルサ50に詳しい人います?
ビッグラッシュJrのシングルスイッシャーモデルが
たくさん中古屋にあるけど発売されたことあるのかな。
パッケージはないけど、新品だしカラーも全部同じだし、
たぶん倒産時の流出品じゃないかと思ってるんだけど・・・。
207名無しバサー:2012/03/25(日) 12:05:52.39
>>206
スマートアレックじゃないの??
208名無しバサー:2012/03/25(日) 13:08:24.86
これってレア?YukiIto2004って書いてある
http://imepic.jp/20120325/470480
209名無しバサー:2012/03/25(日) 15:46:57.33
>>207
スマートアレックじゃないよ。
ボディーはビッグラッシュjrにそっくり。
少し太ってたからウォーカーの方かな・・・。
カラーはベビーバスで、刻印入りの正規のペラが付いてました。
210名無しバサー:2012/03/25(日) 16:01:54.05
一個買ってくればいいじゃん
211名無しバサー:2012/03/25(日) 16:13:24.13
>>208
メガバスのルアーってみんなそういう刻印有った気が。

カラーに関してはどれがレアとかはわからないけど…
212名無しバサー:2012/03/25(日) 17:10:31.77
>>211
ありがとう!そうなんですか。

これはどうでしょうか?メガバスと同じで1575円でした。
http://imepic.jp/20120325/616000
http://imepic.jp/20120325/616170
213 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/03/25(日) 17:54:12.83
>>212
NWか、結構中古屋にあるよね
214名無しバサー:2012/03/25(日) 17:54:56.47
208>
数年前まで年号入ってたので、たぶん普通。

下の2つは、ラッキークラフトのWEBメンバー用じゃないかな?
そんなに出回ってないと思うけど、あまり値段は付かないかも。
215212:2012/03/25(日) 18:06:25.57
初めて見たからバイトしちゃったけど、大したルアーじゃないんですねOrz
216名無しバサー:2012/03/25(日) 18:11:41.89
珍しくはない
だが釣れるぞ
217名無しバサー:2012/03/27(火) 22:48:24.03
うおぉ!大昔のプラノから
KEN CRAFTのバスパーが出てきたぞ!wwwww
218名無しバサー:2012/03/27(火) 23:03:04.45
オレのプラノからは、ケン・スズキが…
219名無しバサー:2012/03/27(火) 23:28:27.57
バスパー懐かしいwww

ほかにもトリプルトップとかリニージクワイエットとかいろいろあったな〜…

リニージシャッドは意外に名作
220名無しバサー:2012/03/30(金) 20:44:23.24
どっかにバスパーの冬限定カラー売ってるところ無いですか?
221名無しバサー:2012/04/01(日) 02:03:45.21
最近はボイルするようになりましたね
222名無しバサー:2012/04/01(日) 06:21:16.56
もう釣りやすくなる頃かな
223名無しバサー:2012/04/01(日) 06:30:53.76
よーしこれから行くぞ!!
昨日の大雨が気になるけど…
避難先の水路で投げまくるか
224名無しバサー:2012/04/01(日) 08:25:24.15
木曜に初めてホッツィートッツィーで釣れた
フロッグ以外のトップは久しぶりだ
225名無しバサー:2012/04/01(日) 15:48:59.08

  やっぱ ダブルスイッシャーって釣れるか??


226名無しバサー:2012/04/01(日) 17:13:34.15
釣れるよ
今ハマってるのはフッカー・ミジェット・ウッド・クラシック

テトラ際、オーバーハングとかに投げてゆっくりただ巻き…
227名無しバサー:2012/04/01(日) 21:02:35.34
ラッキー13ってタダ巻きしたらシャロークランクみたいにノタノタ動くんだな
マラスと同じ感じの口だから当たり前か。つかマラスが影響されたんだな
持ってるけど全然使ってこなかったわ
228けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2012/04/01(日) 22:50:22.69
13はただ巻きでも釣れるうえに、直接バイトを狙わない
活性をあげるための賑やかしの捨てキャストもできるよ〜
229名無しバサー:2012/04/02(月) 17:34:45.22
だってだーターだもん
230名無しバサー:2012/04/02(月) 19:37:40.24
仏引き最強
231名無しバサー:2012/04/04(水) 00:38:27.36
賑やかと云えばリブンシケーダ?
あとはジッターステックとか・・・
あ、ドリンカーもあったな、麒麟ライトビールのやつ。
232名無しバサー:2012/04/04(水) 01:13:57.82
デカダンスフィーとガンディーニはどっちが賑やかなの?

個人的には賑やか系ではないけどアドニスのクラッパー推し
233名無しバサー:2012/04/04(水) 14:55:00.81
リブンシケーダって、見た目とは裏腹におしとやかじゃないか?
それが良い悪いは別で。
234名無しバサー:2012/04/04(水) 20:07:42.71
リブンシケーダはタダ巻きでも静かだぞ。
見た目に反して虫パターンなんかじゃ羽そんな廻らんw
ラトルは一応入ってるけど。
235名無しバサー:2012/04/04(水) 21:17:31.44
ううむ・・・やっぱ一番賑やかなのは
クレイジークローラーではないかと
カッポポッポカッポッポポカッポッポッポ・・・
236名無しバサー:2012/04/04(水) 21:39:14.15
スイッシャーだけどギルモアのラージジャンパーは超うるさかった
今は勿体無くて投げられない
237名無しバサー:2012/04/05(木) 02:00:33.04
ジムのアルミ性ポッパーがうるさかった、テクノジャークだったかな
238名無しバサー:2012/04/05(木) 16:58:55.67
テクノワールドが新品390円で叩き売りされてる
239名無しバサー:2012/04/05(木) 22:32:38.48
>>238
全部ほしい。。。
240名無しバサー:2012/04/06(金) 22:39:34.77
俺の中でバス釣りブーム再燃してきたんだけど、道楽って潰れたの?
ズイール倒産は知ってる
241名無しバサー:2012/04/06(金) 22:45:09.88
潰れとらんよ
近くにあったEVISUは消えてたけどw
242名無しバサー:2012/04/07(土) 21:20:18.89
お前らのタックルを教えてください
243名無しバサー:2012/04/07(土) 21:49:04.04
まず自分から書けよ
244名無しバサー:2012/04/07(土) 21:54:42.45
わかったよ。
スピードスティック
5500c
245名無しバサー:2012/04/07(土) 21:54:42.44
リール    モラムZX3600
ロッド     グラスアイ ホワイトスティック
グリップ    グラスアイPタイプ
246名無しバサー:2012/04/07(土) 22:10:18.42
リール 4600c Gunnar
ロッド フェンウィックIHT60CMJ
247名無しバサー:2012/04/07(土) 22:15:02.99
スピンキャスト
リール アブマチック170i
ロッド OFT バスポイント 195
ライン ストレーンオリジナル ゴールド
248名無しバサー:2012/04/07(土) 22:43:54.78
リール シマノのガンメタ
ロッド スライサー

トップ用の装備を買い足したいこの頃
249名無しバサー:2012/04/07(土) 22:47:23.27
>>244
ちょ待てよ!!
242は俺だぞ
まぁいいけど
250名無しバサー:2012/04/07(土) 22:48:20.28
ロッド BPS TOURNEY SPECIAL
BPS CRANKIN'STICK
リール ABU 1500C
251名無しバサー:2012/04/08(日) 05:40:24.14
ザラパピーで二発出たぞー
のらなかったけどw
252 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/04/08(日) 09:46:58.06
ロッド TD-S 602MFB-S
リール ABU 2500CS
253名無しバサー:2012/04/08(日) 10:43:29.79
今日は、天気いいし
バド、バグ投げて来る♪
254名無しバサー:2012/04/08(日) 12:21:59.41
ロッド ハートランドX 601 MLRB-SG
リール ABU 1500
255名無しバサー:2012/04/08(日) 12:58:51.17
くそー俺も行きたいよ…

明日の朝いっちゃる!!
フッカー投げ倒す!!
256名無しバサー:2012/04/08(日) 13:24:17.43
昼飯食ったし、行ってくるか。保険でミノーとクランク
257名無しバサー:2012/04/08(日) 13:24:53.50
ベイト率がやっぱり高いね
258名無しバサー:2012/04/08(日) 14:10:59.60
スピニングだと、ミノーもワームも投げるし特にトップって意識してないなあ
ホーネットスティンガー632LとカーディナルC3の新旧アブの組み合わせを良く使う
ザラパピーとかチマチマ系の軽いのなら、こっちのほうが投げやすい。当たり前だけど
259名無しバサー:2012/04/08(日) 18:22:51.03
ロッド リチャードソンのスチール
リール フルーガーサミット
260名無しバサー:2012/04/08(日) 18:35:42.80
ロッド コンバット2MH60
リール クラブDEMI RECO
261名無しバサー:2012/04/09(月) 13:14:50.86
竿 ローディーラー703
リール 2500c
262名無しバサー:2012/04/10(火) 04:26:26.71
ロッド ダイワ VIP50
リール カルカッタ100XT
263名無しバサー:2012/04/10(火) 12:17:48.39
トップスレだけどタックル見るとトップ専門の人は少数派なんだなw
264名無しバサー:2012/04/10(火) 12:42:10.52
昨日夜釣りで出たよ
乗らなかったけど…
なまずかもしれん
265名無しバサー:2012/04/10(火) 12:42:59.46
バスポンドでダイレクトリール出てるけどこのスレで使ってる人いるのかな?
266名無しバサー:2012/04/10(火) 14:38:02.75
オールドのダイレクトにするべき
267名無しバサー:2012/04/10(火) 16:13:14.95
ふえぇ…
バスポンドでまずおためしして気に入ったらオールドに手を出すよぉ…
268名無しバサー:2012/04/10(火) 19:53:46.47
>>266
オールドは骨董品感覚で集める楽しみもあるよな
269名無しバサー:2012/04/10(火) 20:08:30.71
ビッグバドってトップ?
270名無しバサー:2012/04/10(火) 20:52:06.76
(爆)
271名無しバサー:2012/04/10(火) 21:04:34.78
潜るけどカシャカシャうるさいから気にしなくて良いんじゃね?
シャロークランクでもミノーでもトップ的に使えるしさ
272名無しバサー:2012/04/10(火) 22:28:21.95
>>269
ノイジー
273名無しバサー:2012/04/10(火) 23:09:50.53
ロッド:セントクロイのオールドグラス
リール:5000C
274名無しバサー:2012/04/11(水) 00:42:39.79
昔のセントクロイのロゴって、ポップでカッコイイよね
275名無しバサー:2012/04/11(水) 01:00:49.80
ロッド DAIWA TD-S 601MRB-S
リール ABU EON 3600C
色も相性もバッチリ
ゴム劣化でベトベトになるとこも同じだったりするのは悲しいが
トップ、ジャークベイト、シャロクラ、スピナベと一通り使える
276名無しバサー:2012/04/11(水) 01:08:21.75
ロッド グラスアイのペニャペニャのやつ
リール アブの1500C

もう10年以上このタックルで通してきたせいか今更他の道具なんて使えない
277名無しバサー:2012/04/11(水) 01:44:39.01
ジェットキャスト
バンタム300
278名無しバサー:2012/04/11(水) 12:16:37.55
みなさんがけっこうABU1500番多くて意外でした。思い入れで5000ばかり使ってきたけど、しまい込んでた1500も使ってみたいと思います。
・・ロッドを買い足したい気持ちがフツフツとしてきましたよ。
279名無しバサー:2012/04/11(水) 16:51:29.76
ダイワのジェットキャスト懐かしいな。従兄のお下がりの60Lを持ってた
ゼブコのスピンキャストリール付けて投げてたわ
ペナペナでフニャフニャだけど軽いルアーにアクションつけるのが楽だった
280名無しバサー:2012/04/11(水) 18:43:17.34
俺も60L持ってる。
ガキだったからグラスロッドの特性も分からず、力任せに投げてたから全然飛ばなかった。
すぐにファントムハーレーに買い換えた。

実家に今も60L置いてあるけれど、最近フローター用に56Lを買った。
281名無しバサー:2012/04/11(水) 19:28:31.92
ファントムハーレーか・・・お年玉で買った初めてのルアー用ロッドだった
HCS-562LFっていうウルトラライトのスピニング。一緒に買ったアブのC3の方が高かったっけ
今でも管釣りとかチマトップ投げるのに使ったりするけど、年に1,2回くらいだな
282名無しバサー:2012/04/11(水) 19:41:31.51
ザウルス フィリップソン56
ABU 1500Cから5500Cまで色々あるな
他はうらしま堂のロッドが数本

10年以上前のだけど愛着は有る
283名無しバサー:2012/04/11(水) 21:03:26.32
>>241
寝〇川のエビスですね?
284名無しバサー:2012/04/12(木) 06:41:55.30
ザウルスのボロン61、57(厳密にはトップ竿じゃなくてなんでも竿)、
復刻版のスーパーストライクFO60、GO102、
あと最近使ってないけどスミスのバスマニック各種。
リールはabu ZX3601、EON3601PRO、5501等。
スモールプラグ用にボロンバシングスピン65+コンプレックスなんてのもたまに使う。

リールは軽いのが好きなので新し目が多いな。
285名無しバサー:2012/04/12(木) 13:42:48.59
昔はヘドンのプラグで、ボコボコ釣れた秘密の場所が有ったな
スローテパーのグラスやらカーボンまで結構いろんなの使ったけど

スピニングロッドで六角形の緑色ブランク奴って詳細知ってる?
ミツビシ鉛筆みたいな感じベナベナの竿だったけど楽しかった。
286名無しバサー:2012/04/12(木) 15:33:00.09
六角形ってバンブーロッドなイメージ
287名無しバサー:2012/04/12(木) 17:58:20.75
ジョイントライブリーで一回陸にあげたのに逃げられた……。

触りたかった……。
288名無しバサー:2012/04/12(木) 20:29:37.84
>>285
Truelineってとこのブランクかな?5年くらい前に倒産したって聞いた
六角と八角のグラスで、どっちかというとソルトの大物用が主だったような
289名無しバサー:2012/04/12(木) 21:02:29.34
ジョイントライブリーってやっぱラパラだろ?
ストックのチンピラ系も悪くないね。
それ以外は使わないし、知らんなぁ。
290名無しバサー:2012/04/12(木) 21:08:29.56
六角はエビスで出してたマッギンじゃないの?
291名無しバサー:2012/04/12(木) 21:53:55.10
ここのスレはほのぼのしてて良いなぁ。
292名無しバサー:2012/04/12(木) 22:13:24.80
うるせー死ね///
293名無しバサー:2012/04/12(木) 22:16:00.37
エビスのMr.Donだっけ?六角のカーボンブランクあったな
294名無しバサー:2012/04/13(金) 07:11:22.44
>>289
いやすまない……
自作のジョイントライブリーだ……。

自分のいい加減な作りのせいでヒートンからフックもぎ取られたWW
295名無しバサー:2012/04/13(金) 09:12:29.39
じゃあその逃げた魚の口には針が刺さったままなんだね。
296名無しバサー:2012/04/13(金) 10:25:35.54
刺さった針って意外に自分で外しちゃうらしいな
エラ周り触ると致死率が上がるとか実験でやってたな。
297名無しバサー:2012/04/13(金) 10:59:09.02
そうなんだょ……。まぢ心苦しい……。
一応バーブレスにしてあるから無事を祈る。
298名無しバサー:2012/04/13(金) 11:43:37.73
バーブレスならきっと平気さ!

しかし自作ルアーで釣るのっていいな
小中学生の頃コルクとか廃材の木削って作ってたな〜

また始めてみようかな
299名無しバサー:2012/04/13(金) 11:46:31.30
ありがとう♪♪

自作ルアーで釣れてテンション上がってランディングが雑になってしまった……。


トップの自作はなんだかんだサマになるから良いよね
300名無しバサー:2012/04/13(金) 14:12:33.57
中古屋でサミー100とレッドペッパー2個づつ買って来た
安いからついつい買ってしまって風月堂ゴーフルの缶がパンパンだぜ
301名無しバサー:2012/04/13(金) 14:52:56.31
スチールにもあるよね〜!

オレは オーチャードアクションロッド
に フルガーシュープリーム
302名無しバサー:2012/04/13(金) 14:54:52.50
>>286
安価 忘れた↑
303名無しバサー:2012/04/13(金) 18:13:05.31
スチールロッドか。骨董品レベルの持ってたけど
それは割り箸みたいな真四角で錆びてて無骨なロッドだったな
トゥルーテンパーは欲しい。世界一美しいスチールロッドだ
304名無しバサー:2012/04/14(土) 08:39:43.64
俺、巻物とかボトム狙いとかのアンダーの釣りも普通にするんだけど、使用タックルやルアーがオールド中心だからついついここを覗いてしまうよ
(ω・`

すみません、お邪魔しました。
305名無しバサー:2012/04/14(土) 14:05:06.16
オールドの沈みもんは怖くて投げられんwww
306名無しバサー:2012/04/15(日) 03:33:55.58
そろそろスーパースプークとサミー100のシャロー撃ちな季節だね
307名無しバサー:2012/04/15(日) 09:36:17.35
>>305
根掛かりしそうな障害物周りは絶対投げない

100%地形を知ってるオープンエリアのみ投入するんだわ
308名無しバサー:2012/04/15(日) 09:50:29.57
一通りバス釣りを覚えた人が陥り易い場所
それがトップ道
しかし最近の釣りはカナリ進歩しているよ
もどって来なよ、もっとバス釣ろうよ
309名無しバサー:2012/04/15(日) 10:00:52.56
トッパー楽しそうだな
俺はもうワーマーから戻れそうに無い・・・
310名無しバサー:2012/04/15(日) 10:01:36.21
トップ竿でワームをやると結構面白い。
311名無しバサー:2012/04/15(日) 11:47:03.01
>>307
だよな…
もし根がかったら池なら水抜きするレベル
川なら上流にダム作るレベル
312名無しバサー:2012/04/15(日) 13:25:08.43
わざわざ高い金払ってトップ用のロッド買わなくても、
クランク用とかスピナベ用の6ftくらいのグラスロッドで充分な気がする
大抵は超スローじゃなくて、レギュラーテーパーくらいだし扱いやすい
313名無しバサー:2012/04/15(日) 15:09:52.75
ロッド ハトリーズHS64ML
リール 97初代?メタニウムXT
3/8ozでもブッ飛んで気持ち良い
314名無しバサー:2012/04/15(日) 15:30:50.58
イヤ…オールドロッドやオールドルアーで釣りするのはバス釣りの歴史に触れることだからさ…
315名無しバサー:2012/04/15(日) 16:51:06.27
>>312
それを言うなら、
少し固めのトップ竿なら巻物全般okだし、
道楽マークT位の硬さがあればラバジもいけるぞ。
316名無しバサー:2012/04/15(日) 17:03:40.86
そういえば道楽のロッドってクランキエストスティックとか名前が付いてたな
317名無しバサー:2012/04/17(火) 11:57:51.44
>>315
パワーあっても、バットからグニョーって曲がるスローテーパーはトップで使いにくい
オールド信仰からか、昔風のアクションがどうのこうの言われてるけど
それって釣りにくさ自慢じゃないのかね?
318名無しバサー:2012/04/17(火) 17:05:09.10
>>317
昔風のアクションがどうのこうの言われてるってのは
別に昔は良かったと褒めてる訳じゃなくて懐かしんでるだけじゃね?

あと「ブラックバス釣りの楽しみ方」辺りに影響された人は
何がなんでもオーバーヘッドキャストで投げるので、
オーバーハングの奥とか狙うにはそういう竿じゃないとキツイかなと。
319名無しバサー:2012/04/17(火) 19:27:45.20
止水のワンドのスライドペンシルとか
チョポチョポやるダーターは オールドの長めのスローテーパーがいいと思うよ 使って硬めのロッドと比べると
320名無しバサー:2012/04/17(火) 20:22:53.11
スローテーパーだと、ぎこちないアクションでも
何となくも相殺されて良い感じにドッグウォークさせられるよね
321名無しバサー:2012/04/17(火) 20:43:32.93
ドッグウォークは柏木先生が神だろ
322名無しバサー:2012/04/17(火) 21:33:14.03
俺はみんなみたいにトップ用の竿持ってないからドッグウォークは柏木式だわ
323名無しバサー:2012/04/17(火) 21:58:07.18
みんなラインって何使ってる?
俺はナイロン派で、最近のPE信仰がどうも気に入らない
ストレーンとトライリーンのボビン巻き買ってるけど
海外通販しか扱い無くて困る
324名無しバサー:2012/04/17(火) 22:00:25.44
ナイロンがいいんだけど陸っぱり多いからPEだなぁ
ルアーなるべく無くしたくないし
325名無しバサー:2012/04/17(火) 22:30:19.92
PEは最近じゃなくて昔からだろ
326名無しバサー:2012/04/17(火) 23:13:38.28
俺もPEだなぁ
ナイロンの方が飛ぶんだけどね

PEの人結び方どうしてる?
俺はビミニツイストで輪っか作ってそこにスナップつけてる

ビミニツイストはほどける気がしなくて心強い!
327名無しバサー:2012/04/18(水) 02:01:38.20
昔は三つ編みにスナップだったけど今はパロマーノットにスナップだね
PEはスッポ抜けだけ怖いから絶対にスッポ抜けないノットにしてるよ
328名無しバサー:2012/04/18(水) 02:10:51.92
ブレイドラインはナイロンラインが存在しなかった
ダイレクトリールとかの時代じゃ当たり前だったはず
PEラインが持て囃され始めて、先祖帰りした感じ
でもやっぱ高い。俺はナイロンで良いや
329名無しバサー:2012/04/18(水) 05:01:28.88
トッパーって何でペナペナロッドでやるのか不思議
同じトップでもフロッグとの違いはカバーかオープンかの違いだけ?
330名無しバサー:2012/04/18(水) 07:43:08.97
アメリカで売ってるTDSのトップ竿は固いし、ジグ打ちできそうな先調子
ちょっと前に流行ったペンシルポッパーなんかにはああいうのが良いんだろうな
331名無しバサー:2012/04/18(水) 10:03:10.96
TDSの601MRBはザラとかスーパースプーク使うのに丁度良いぞ
ウィードに引っかかっても、グイっと煽ってしまえば外れる
332名無しバサー:2012/04/18(水) 10:37:31.17
>>323
ダイワのジャストロン3号でなんら無問題
333名無しバサー:2012/04/18(水) 12:57:00.28
スーパーGT-Rの600m巻をオススメします。
334名無しバサー:2012/04/18(水) 14:49:14.94
上州屋の海平でオールオッケですw
335名無しバサー:2012/04/18(水) 16:43:03.18
ダダ巻きで出来るポッパーとペンシルてなんだ
336名無しバサー:2012/04/18(水) 17:50:41.62
めんどくさいからジッターバグで
337名無しバサー:2012/04/18(水) 18:08:02.75
ただ巻きならラッキー13でええやん
338名無しバサー:2012/04/18(水) 18:11:26.02
TKRPとかただ巻き向き
339名無しバサー:2012/04/18(水) 18:13:19.11
落ちパク狙いの俺にはただ巻きとかもう
釣ったと言うより釣れちゃった的なガッカリ感。
340名無しバサー:2012/04/18(水) 18:35:21.25
落ちパクのが釣ったと言うより釣れちゃった感。ガッカリはしないけど。
341名無しバサー:2012/04/19(木) 00:58:56.66
タダ巻きならマラス
ちっこいクセしてデカいブルーギル、雷魚まで釣れちゃう
フック細いから60cmのバス掛けたら折れそうだけど
ウエイト9gくらいだから4600c3でも割と楽に飛ばせる
342名無しバサー:2012/04/19(木) 10:35:45.30
自作ライブリーで42釣れた!!
343名無しバサー:2012/04/19(木) 15:35:58.01
トップ前線はどこまで北上してるかな
まだ関東止まり?
344名無しバサー:2012/04/19(木) 16:39:20.53
>>343
琵琶湖はまだ厳しい。天候が荒れまくりでね
345名無しバサー:2012/04/19(木) 19:13:34.20
埼玉だけど、未だ一匹も釣ってない。今年は二桁釣りたいな。
346名無しバサー:2012/04/19(木) 19:49:59.09
みなさんタックルボックスはどんなの使ってますか?なかなか良いのが見つからなくて・・ザラスプークがびっしりと収まった小分けトレイがせり上がってくるボックス、なんてのが理想なんですけどね。
347名無しバサー:2012/04/19(木) 20:21:51.12
陸っぱりならダイソーのやつだ。オリザラ程度なら4本入るし
小さい方の仕切りにべビトーとか小さめの入れる余裕もある
ボートならフェンウィックの2070と2050を使ったりするけど
348名無しバサー:2012/04/19(木) 22:30:42.49
おかっぱりなら、ポイント毎に使うルアー選んでポパイの仕切り無しを使用してます、ボートなら天気と気分でプラノの両開きかバーサスですね、バーサスなら雨でも下の段に入れれば小物から飯からタバコまで濡れないし
349名無しバサー:2012/04/19(木) 23:10:08.54
おかっぱりの小箱なら、仕切無しが入れ易くて良いよな。
フックカバー付けるから、仕切有りだと詰め込めない。

ストック用ならガバッとルアー達を一見出来るタイプが悦に浸れるな。
アタッシュタイプは、収納時は縦置き・見るときは横置きな訳で、
その都度ルアー達が中でガラガラっとなるのがヤだな。
350名無しバサー:2012/04/19(木) 23:15:44.45
バーサス、プラノ、リングスターなど適当なケースに数個ずつ入れて、
スミスのバッカンに放り込んで持っていく。

ストック用は大型のフォータフォードを使ってる。
351名無しバサー:2012/04/19(木) 23:17:46.72
ウォーターフォードの間違え
352名無しバサー:2012/04/20(金) 23:22:34.82
山根のおっさん67揚げてるな
353名無しバサー:2012/04/21(土) 13:34:42.18
なんでベアリングも入ってない昔風ハンドルってあんなに高いの?
354名無しバサー:2012/04/21(土) 15:31:15.13
アウトフィッターズだと3000円台位のもあるけど
高い部類に入るのかな?

部品うんぬんよりも、
単純に生産数が少ないものが高いってだけだと思うけど。
355名無しバサー:2012/04/23(月) 01:33:32.44
タックルボックス
Douluckのベイタッシュ1?とかいうの
使ってる 貰ったんで
よく知らないで使ってた
356名無しバサー:2012/04/23(月) 17:12:37.39
タックルボックス情報ありがとうございます。よく考えてみたら質問の仕方が悪かったです。
実釣用はペンシル、ダーター、ノイジーの3本持ち歩けばOKなのでクリアケースで充分でした。
欲しかったのはストック用というかまさに眺めてニヤニヤする系のボックスでした。バーサスのアタッシュ系はあまり魅力感じないですし、メイホウの両開きはサイズ的にオリザラがトレイに入らなそう。
今のところ、プラノの両開き系の・・9606? 8606? 辺りがニヤニヤ系かなあと検討を始めました。
357名無しバサー:2012/04/23(月) 20:22:34.39
なるほどね。

9606良いね。


量多いならプラノファントム、ファントムプロも悪くないとおもう。
358名無しバサー:2012/04/23(月) 20:22:50.03
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2895156.jpg
魚篭の有効利用で良い感じだぜ
359名無しバサー:2012/04/23(月) 20:27:22.03
360名無しバサー:2012/04/23(月) 20:27:51.91
いいねえ
361名無しバサー:2012/04/23(月) 21:12:20.45
>>358
それ可愛くて良いね

でも魚籠って簡単に手にはいる??
362名無しバサー:2012/04/23(月) 21:42:42.41
>>361
確かに、こういう編んだのは見かけないかなあ
ガキの頃とかは近所の釣具屋に安くで売ってたけど・・・
画像のヤツはフリマで安く買ったものッス
363名無しバサー:2012/04/23(月) 22:59:35.26
上の段までデカいのが入るほうが
イイよなぁ なかなかナイけど
364名無しバサー:2012/04/23(月) 23:00:48.74
>>358
躓いた拍子に中身ぶちまけて泣くだろうな

アムコは当然ながらウォーターフォードでもオリザラはちょっとキツいよ
WFの8トレーに全部詰めてガバっと開いたときは壮観だけどね
プラノの両開きもオリザラを入れるには微妙に浅かったはずだけど
現行品は知らにゃい
365名無しバサー:2012/04/24(火) 18:19:58.45
ウォーターフォードの青なら何でも入りそうだけどw

ちなみにジャンクフードに在庫置いてあって、
HPから写真も見れるよ。
366名無しバサー:2012/04/24(火) 20:55:23.75
青って何?
367366:2012/04/24(火) 20:59:12.90
ごめん自己解決した
こんなに深いトレーのやつがあるのねん…
368名無しバサー:2012/04/25(水) 04:19:00.32
さて…今から1時間だけ釣りしにいくか
369名無しバサー:2012/04/26(木) 06:24:10.83
オールドパルは最上部の端以外は
結構入るほうかな オリザラとか
ラッキーとか
370名無しバサー:2012/04/26(木) 12:49:19.88
中古屋にてイエローマジックプラス1とスミスTreppieを救出してきた
250円と200円だった
早く暖かくな〜れ
371名無しバサー:2012/04/26(木) 14:24:02.50
近年オープンしてるタックルベリー(関東方面)にて、
各種クワイエットファンクの新古品が大量に置いてある店舗がけっこうあるんだけど、
フラグ立っちゃったのかな?
372名無しバサー:2012/04/26(木) 14:51:09.07
クワイエットファンクの何がある?
373名無しバサー:2012/04/26(木) 17:35:04.61
小山店オープンしたときはピカソフィー30個以上あったし、
先日のぞいた熊谷店はシングルスイッシャーとイヤーン?とウィードレスっぽいのが大量に。
374名無しバサー:2012/04/26(木) 17:54:38.54
スナフヴィーがあったら代わりに買って送っておくれ
375名無しバサー:2012/04/26(木) 21:57:01.32
仕事帰りに30分だけ行って40有るか無いかのプリプリ釣れた〜♪♪
376名無しバサー:2012/04/27(金) 04:43:58.44
>>374
近所のベリーに5個ぐらいあったけど、動きいいの?
1個買ってみようかな。
377名無しバサー:2012/04/27(金) 08:44:05.49
>>376
マジで買ってきて欲しい
オクにもねえっす
378名無しバサー:2012/04/27(金) 10:12:17.95
>>371
お値段は??
379名無しバサー:2012/04/27(金) 17:38:37.08
>>378
小山のピカソフィーが2100円で先月いったときにまだいっぱい残ってた。
デカダンスもけっこうあったけど値段見なかった。
熊谷も値段全然覚えてない。
興味があるなら店に電話で確認してくれ。

スマン、仕事周りでたまにアッチ行くだけで自宅は遥かかなた、
クローラー系でクレイジークローラーの一人勝ちだった状態に
一石を投じたメーカーだというのは認めてるんだが、
購入しようとまでは思わないメーカーなんで注意深く見てないんだ・・・
380名無しバサー:2012/04/28(土) 15:49:00.70
>>377
今日オープンした本庄店で2890円、五個くらいあった。
ちなみに他のクワイエットファンクは皆1890円w
381名無しバサー:2012/04/28(土) 15:55:41.99
>>380
俺なら即バイト
近けりゃ行ってるです
382名無しバサー:2012/04/28(土) 21:45:01.08
ピカソフィーとオリジナルフィーって何が違うの??


オリジナルフィーなら大体1000円で売ってるけど……。
383名無しバサー:2012/04/29(日) 01:03:08.63
熊谷地元だから明日行ってみよう
大量に買ってオクに流したらいくらで買う?
384名無しバサー:2012/04/29(日) 01:54:40.40
>>383
大した利益にはならないけど、程度が良ければ4、5000千がここんトコの落札額
つか、一個売ってくらさい
捨てアド晒すんで
385 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/04/29(日) 14:07:26.50
オリジナルフィー1900円って安いかな?
386名無しバサー:2012/04/29(日) 19:11:40.86
オークションと中古屋で違うと思うけど、
中古屋だというなら俺の感覚だとそんなもんかなと。
でも>>382みたいなトコもあるみたいだから人それぞれとしか・・
387名無しバサー:2012/04/29(日) 22:37:40.97
千葉県なら某鑑定団で大体1000でたまに有るよ
388名無しバサー:2012/05/02(水) 18:13:54.71
中古なら大体1000円台ダヨ

389名無しバサー:2012/05/03(木) 00:36:10.23
>>382
ピカソって名が引っかかって改名したとかどうとかって何かで見た気が。
違うかもだけど。で、腹のリグが違う筈。
疑似2ピースだと思うんだけど、オリ…は細くて華奢。弱いという意味ではなく見た目ね。
390名無しバサー:2012/05/03(木) 00:39:25.75
ピカソフィーは反射板入りがあった
391名無しバサー:2012/05/03(木) 11:30:45.69
>>389


なるほど!!

ありがとう♪♪




確か若干小さいのもあるよね??
392名無しバサー:2012/05/07(月) 22:43:19.12
イエローマジックファンはいずこ・・・
393名無しバサー:2012/05/08(火) 09:22:01.83
>>391
ごめん、リグの違いはたぶん反対です。
先に発売されていたピカソの方が細くて華奢…だと。
後になって小さいサイズも出ましたね。
オリジナルサイズのウッド製もあったと思う。
バカでかいデカダンスてのもあったっけ。
394 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/08(火) 11:19:52.53
>>392
ポッパー嫌いだがなぜかイエローマジックだけはずっと持ってる
なんか安心して使えるサイズなんだよな
ポップンシュリンプもだが
395名無しバサー:2012/05/08(火) 12:19:14.83
逆に羽根がついてるデカダンスってなんて名前?
396名無しバサー:2012/05/08(火) 14:30:32.11
インバーテッドデカダンストーイ
ジャージーワウみたいなもんかね
397名無しバサー:2012/05/09(水) 12:58:32.60
イエローマジックとマイケルは中古屋で
ポップRより安く買えるし釣れるし重宝してるわ
特にマイケルはネーム入ってないから異様に安い
398名無しバサー:2012/05/10(木) 19:56:44.86
イエローマジックちょっと前に中古で買ったぞ
イエローマジックマグナムは中古でなかなか見ないな
399名無しバサー:2012/05/10(木) 22:30:47.59
中古コーナー便利だな。
サミー各種(パッケージは古いけど)の箱入りが290円か
まとめ買いしてきた。
400名無しバサー:2012/05/10(木) 23:25:31.81
>>397
そうそう、中古が2〜300円だから買いやすいし、釣れるよね

かわいいし
401名無しバサー:2012/05/10(木) 23:31:11.66
思い切りイエローマジックって書いてあるのに200円とかわろすな値段の時はわろた
402名無しバサー:2012/05/10(木) 23:34:23.67
レッドペッパーとかサミーとかオリザラも200円くらいだからなあ。
メガバス系統だけは妙に高いけど、興味ない。
403名無しバサー:2012/05/11(金) 00:04:36.12
この時期はどんなトップが有効なんだろうか
やっぱり弱々しい感じのペンシルとかかな?
404名無しバサー:2012/05/11(金) 00:14:10.93
>>403
梅雨のシトシト霖雨だとマグナムトーピードかニップアイディディの1/2oz
ならバズベイト投げろよって言われても沈まない系統の拘りは捨てられん
405名無しバサー:2012/05/11(金) 01:13:25.85
ビッグバドて最近使ってる人いるのか?
406名無しバサー:2012/05/11(金) 08:21:19.82
バドは未だによく投げるぞ
ちっさいのからでかいのまでよく釣れるしな
407名無しバサー:2012/05/11(金) 16:16:11.93
マイケルとかイエローマジックとかサミーってアメリカだと高級品なんだよな
向うにとっちゃ舶来品だから高いのは分かるけど、$20以上ってやっぱし異常だ
408名無しバサー:2012/05/11(金) 19:59:52.91
高級品というより、
関税たくさんのっけて国内の釣具メーカー助けてるんじゃね?

・・・って調べもしないでテキトーにレスしてみる。
409名無しバサー:2012/05/11(金) 20:51:01.09
フラポッパーでゴプンゴプン言わせるのがすきやで
410名無しバサー:2012/05/11(金) 23:12:09.99
あのさ今日、同じ場所で何回もバイトがあるのに全くルアーにカスリもしないのってネストのバスかな?

それともナマズ?


因みに霞
411名無しバサー:2012/05/12(土) 10:29:41.64


       ギルです


412名無しバサー:2012/05/12(土) 13:36:57.46
>>403
ボイルトリガーが良かったですよ
413名無しバサー:2012/05/12(土) 20:42:11.98
アンドウのルアー欲しい
414名無しバサー:2012/05/12(土) 20:43:45.99
Balsa50は則さんが亡くなってから
ひどいカラーリングあのバスカラーはないわ〜
価格もどんどん上がるし(買わなきゃいいんだけど)



415名無しバサー:2012/05/13(日) 02:05:25.34
スミスいいよスミスのトップ
416名無しバサー:2012/05/14(月) 18:01:18.68
>>412
ボイルトリガーか・・・
417名無しバサー:2012/05/14(月) 19:49:37.63
>>416
なんか駄目なの?俺はかなりコイツで見えバス仕留めてるけど・・・
霞水系の陸っぱりな
418名無しバサー:2012/05/14(月) 23:05:59.46
バドじゃない?! やっぱこの時期
419名無しバサー:2012/05/14(月) 23:16:13.07
チマチマテラーが最強でしょ
420名無しバサー:2012/05/15(火) 00:27:12.39
バルサ50オリジナル・・・リップにヒビ入ってそのまま使ってねえな
421名無しバサー:2012/05/15(火) 00:49:11.59
羽鳥スレに誘導されたのですが、返答がないのでここに来てみました
スーパーストライクSS-64THLが気になって調べています
ガイド数、ブランク径、アクションや使用感について知りたいです
SS-TW64Lは使った事があるので、比較しての説明があると助かります
詳細を知っているという方、持っているという方、詳しく説明しているサイトなどご存知の方おられませんか
422名無しバサー:2012/05/16(水) 03:19:11.33
ここは質問スレじゃねーよ
使用感なんて人それぞれなのにインプレ聞いて何がわかるんだ?
竿も買えない貧乏人は帰れよ
423名無しバサー:2012/05/16(水) 13:49:18.73
>>421
公式HPには抽象的な事しか書いてないからなぁ
カタログにはハトスペそのものが載ってないし、調べたいのも分かるが
俺は持ってないから、メーカーに電話して聞いてみたらどうだ?
424名無しバサー:2012/05/17(木) 03:02:33.05
トップの竿のアクション自体が曖昧過ぎだわ
425名無しバサー:2012/05/17(木) 08:39:17.64
魚から見たサイズは大きくないんです!
と、言ってた2人がナノとかチコとか‥
おまけにルアーのサイズと釣れる魚のサイズは関係ないとか
終わってるな
426名無しバサー:2012/05/17(木) 13:30:51.23
デカいの投げてれば それなりにデカいのが釣れると思う!経験的にも!
427名無しバサー:2012/05/17(木) 14:14:41.01
確かにフルサイズしか投げない俺は、40うpが当たり前だしな。
年間一桁匹しか釣れないのも当たり前だけど('A`)
428名無しバサー:2012/05/17(木) 14:15:22.26
>>424
曖昧じゃない情報も欲してるようだぞ?
何も知らんくせに先輩風吹かすな
429名無しバサー:2012/05/17(木) 23:00:13.20
先輩風って何だwww
そもそも曖昧じゃない情報は自分で調べられる
マルチや、くれくれ君は死ねばいいと思うよ
430名無しバサー:2012/05/18(金) 14:49:35.49
>>429
調べてみたけど見つけられませんでしたって素直に言えよw
431名無しバサー:2012/05/18(金) 18:14:00.45
429じゃないけど、コッソリ調べたけど見つからんかったw
ハトスペ売る気無いんじゃないのかと、マジで思うわ
動画でガイドの数だけでも確認しようと思ったが、クソ画質で断念
不甲斐ない先輩を許してくれ

あと買ったらインプレ頼む
432名無しバサー:2012/05/18(金) 18:55:10.99
ハトスペシャルは
スミスのWEBカタログにも載ってないから、長く売るつもり無いのかもね
電話で聞けば良いよ。なんでメールアドレス載せてないんだろう
433名無しバサー:2012/05/19(土) 01:01:48.70
スーパーストライク特約店舗に片っ端から電話すりゃ、
一店舗くらいは在庫で置いてある店あるんじゃないの?
434名無しバサー:2012/05/19(土) 04:08:07.85
オパにあったような……なかったような
435名無しバサー:2012/05/19(土) 15:41:05.47
ハトリーズスレでやれ
436名無しバサー:2012/05/19(土) 23:29:47.61
ageてみた。

釣れてますか?
437名無しバサー:2012/05/20(日) 02:42:51.85
トップは「釣った」じゃなくて「釣れちゃった」が多い
438名無しバサー:2012/05/20(日) 11:27:14.55
>>437
下手w
439名無しバサー:2012/05/20(日) 13:58:48.13
へったくそだなぁ。めんどくせーけど俺が教えてやるよ。
440名無しバサー:2012/05/20(日) 17:33:36.12
トップって釣った感があるから楽しいと思うんだがなぁ
441名無しバサー:2012/05/20(日) 22:19:07.24
今日run&turnていうランタンの形したトップ買ったよ。
777円、祝カラー!
もう潰れたメーカーなのかな?公式ページの更新2005年で止まってるしググっても情報が少ない。
使うのが楽しみだ
442名無しバサー:2012/05/21(月) 02:09:30.96
>>437
ポッパー投げてそのままボンヤリ余所見してたらポップRが水面から消えていたことが何度かあったわw
フックやティンセルが揺れてキラキラしてるだけでも十分なアピールになるんだよな、ルアーって
443名無しバサー:2012/05/21(月) 23:12:50.89
ロングポーズは強いねW

イラチだから無理だけどWW
444名無しバサー:2012/05/22(火) 01:09:19.83
釣ったんじゃない!釣れてたんだ!

445名無しバサー:2012/05/22(火) 01:10:42.99
最新のタックルでオールドルアーを投げるのが俺のジャスティス
446名無しバサー:2012/05/22(火) 12:49:55.80
パソコンのマウス、キーボード、スピーカー。
車のシート、ハンドル。

道具って人に近い部分にお金をかけると
ハッキリと使いやすくなる。
447名無しバサー:2012/05/22(火) 15:38:58.73
ウィードレスって、ピアノ線とか買ってきて適当に曲げて、
ワーム用のフックとかに溶接すんの?それともハンダ付けで十分?
448名無しバサー:2012/05/22(火) 16:00:47.08
>>447
何でハンダ付けとか、手間の掛かる事を考えるかね
接着剤で十分だよ
別に必要ないけど
449名無しバサー:2012/05/22(火) 16:28:58.82
なるほど。アロンアルファとか、
そういうヤツならくっ付くかもしれませんね。
しかし「別に必要ないけど」というのは、どういう意味でしょう?
ウィードレス自体が必要ないってことですか?
450名無しバサー:2012/05/22(火) 18:19:35.57
そういや最近はワイヤーのウィードレスフックって見かけなくなったな
シングルだけじゃなくてトレブルフックのもあったっけ
451448:2012/05/22(火) 20:53:49.99
言葉足らずで失礼した
接着剤の補強が別に必要無いという意味だ
素材は伸ばしランナーみたいな物でも十分だぞ
藻が絡まなければいいんだし、扱いやすいだろ
452名無しバサー:2012/05/22(火) 21:57:30.00
>>451 おおお。どうもありがとうございます。なるほど。私もあのあと、
別にゴムやプラスチック製のものでもいいよなと考えていたところでした。
いろいろと参考になります。ありがとうございます。
453名無しバサー:2012/05/22(火) 22:18:05.29
フライだと30LBくらいの太いナイロンラインをワイヤー代わりに使うのもあるね
454名無しバサー:2012/05/23(水) 23:09:03.66
中坊の頃ギター弦を銅線で止めた上から半田流して固定して作ってたの思い出した
今から考えると良くそんなめんどくさいことしてたなぁ('A`)
455名無しバサー:2012/05/24(木) 02:04:55.85
>>441
初めて聞いたルアーだ
456名無しバサー:2012/05/24(木) 19:47:43.67
>>441
これか。
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/ryoke/bandeirante/RUN_TURN.htm
ランプの部分はきちんと畜光になってたり芸が細かいw
457名無しバサー:2012/05/24(木) 19:51:32.14
「これだ!」っていうペンシルに出会ってないんだけど、お薦めを教えて欲しい。
軽い力でヌメヌメスイスイとスケーティングして、ある程度水を押すノンラトルのペンシルが希望
使用場所は霞とか利根川とかのマッディシャロー
ドッグX、サミー、ザラ、スーパースプーク辺りを試したんだけどこれじゃない感がある

誰かおせーて(´・ω・`)
458名無しバサー:2012/05/24(木) 20:05:01.45
テラー35
459名無しバサー:2012/05/24(木) 20:08:35.72
テラー5/8
460名無しバサー:2012/05/24(木) 20:08:48.62
インナーハンド、ビッグラッシュスケーター
461名無しバサー:2012/05/24(木) 20:26:55.45
ライフベイトのクイックペンシル
462名無しバサー:2012/05/24(木) 20:27:08.27
>>458
可愛らしい形だし良さそうだから試してみる

>>459
でかさはいいね

>>460
インナーハンド良さそうね。ビッグラッシュは使ったことあった
463名無しバサー:2012/05/24(木) 20:29:01.28
>>461
高すぎてオカッパリで使うのには躊躇する・・・
464名無しバサー:2012/05/24(木) 21:02:02.36
じゃぁ川でも動くライブワイヤー
465名無しバサー:2012/05/24(木) 21:07:42.33
ハンドめは高いか、では
オザークマウンテンのウッドウォーカー
スミスのハンサムボーイ、グーフィージョー
バスマニアのアクセルなんかもいい
466名無しバサー:2012/05/24(木) 21:11:30.16
ZEALのシャッドペンシル
FROGのスキマー
ザウルスのガオペン

ラトルいりだけどコンバットペンシルもなかなか
467名無しバサー:2012/05/24(木) 21:18:13.05
>>464
カッコイイなこれ。よさそう

>>465
ウッドウォーカーいいなあ。お目目がいい

>>466
ズイール良さそうね。タックルベリー行ってくる

みんなありがとう。釣ったら報告します
468名無しバサー:2012/05/24(木) 23:34:30.66
>>467
ライヴワイアはマジでいいよ新家は好きじゃないけど

何でもこなせるし操作性がたまらん
ノンラトルじゃないけどな
469名無しバサー:2012/05/25(金) 02:18:09.51
>>457
ギルモアジャンパーのペラ無し1/2oz
3/4ozより細身でキビキビ動く
あとレッドペッパーも今の季節良いな
470名無しバサー:2012/05/25(金) 11:15:01.61
レッドペッパーはヌメヌメスイスイ動かねーだろ
471名無しバサー:2012/05/25(金) 12:13:53.17
>>469
ギルモアのヘビ皮は着水音を抑えられるという利点がある。

知ってた?
472名無しバサー:2012/05/25(金) 12:48:09.89
テクのペンシルもいいねぇ
473名無しバサー:2012/05/25(金) 14:55:32.61
>>456
それ!
思ったよりガチャガチャ音鳴るよ
ただターンさせる力加減が少しシビアだった。でもターンさせなくてもガチャガチャ鳴る
474名無しバサー:2012/05/25(金) 22:54:00.06
>>465
ウッドウォーカーはいいよね
泳ぎだしがすばらしい
さすがチャーリーキャンベルが関わっただけあるわ

>>469
ジャンパーノースピナーな
475名無しバサー:2012/05/26(土) 13:00:05.32
サミー100、レッドペッパー、ワンノッカースプーク、ザラU、ベビーザラ、ゴーゲッター
ペンシル縛りで琵琶湖行ってくるわ
>>471
知らなかった。岸壁に直撃しても音は抑えられてたかもね
476名無しバサー:2012/05/26(土) 15:14:33.01
ゆうまずめまでがんばってよ。
ガキの頃、夕まずめを「たまずめ」って読んでたオレ。(タックルボックス)
あれ?まずめ?まづめ?どっちだったか?

参考までに結果よろしくです。
477名無しバサー:2012/05/26(土) 15:38:55.47
俺もたまづめだと思ってたんだよなぁ・・・

「夕マヅメ」「タマヅメ」小学生には分からんかった

478名無しバサー:2012/05/26(土) 15:53:40.64
弾詰
479名無しバサー:2012/05/26(土) 16:07:36.05
ティムコのシケイダーU良いよ
480475:2012/05/26(土) 21:18:23.06
見事にボウズやったw
べビトーには2回出たけど、遊ばれてたのかな
481476:2012/05/27(日) 00:14:49.03
あらー。お疲れさんデス。

ベビトーに出ただけか。(残念)
のってたら虐待クラスかな?

台風本番前の藻際を待ちますか。
と、北摂から妄想したりしてます・・・
482名無しバサー:2012/05/27(日) 00:52:11.78
たとえマメでもラッキー13で揚げた俺は一応勝ち組かw
483名無しバサー:2012/05/27(日) 07:46:37.09
ジタバグで初バスゲットできたw
というわけでおれのお気に入りルアーはジタバグに決定だw
484名無しバサー:2012/05/27(日) 17:10:04.96
ティーニートーピードのペラって全然回らんのだが仕様なのか?
ヒートン緩めたりペラの角度を調整してもカップ追加しても全然ダメだ
485名無しバサー:2012/05/27(日) 18:44:03.01
研磨してみれば
486名無しバサー:2012/05/27(日) 19:14:06.99
ヒートンの軸の太さに対してペラの穴が小さいんじゃないの?
まさにアメルアならでは。
487名無しバサー:2012/05/27(日) 19:45:16.38
タイニーのペラはマジで回らんw意味あるんかあれ?
488名無しバサー:2012/05/27(日) 19:48:45.86
ティニーはわからんが、タイニーは回るよ
オールドのボス付きも現行も調節次第
489名無しバサー:2012/05/27(日) 20:20:25.51
タイニーは確かに回るな
ゆっくりタダ巻きで小バス数釣りおいしいです
490484:2012/05/27(日) 20:42:22.78
マグトーべビトータイニーはオールド現行問わず回るんだが、
ティーニーだけダメなんだよ。俺がハズレばっかし引いてるのかもしれないがね
491名無しバサー:2012/05/27(日) 20:48:56.87
ペラの真ん中がカップ状になってるヤツでしょ
ヒートン少し長いのにしてブラスビーズ入れてみるとか
492名無しバサー:2012/05/27(日) 21:29:34.17
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3028616.jpg
確かに俺のはカップ状だなあ。あんまし注視してなかったわ
493名無しバサー:2012/05/27(日) 21:32:46.45
ペラのひねり方(角度)でなんとかなるんじゃね
494名無しバサー:2012/05/27(日) 23:16:10.35
たしかにティーニーのペラは回らない
ZEALのチマチマプランクかチマチマロジックのペラつけるといいよ
495名無しバサー:2012/05/28(月) 00:01:05.67
>>492
これなんていうやつ?
496名無しバサー:2012/05/28(月) 01:03:56.70
スレを読み直せ!このバカチンが!
497名無しバサー:2012/05/28(月) 09:07:31.10
ヒートン?
498名無しバサー:2012/05/28(月) 10:07:31.14
?←ヒートン
499名無しバサー:2012/05/28(月) 10:10:54.50
ああ、オープンアイだな
500名無しバサー:2012/05/28(月) 13:37:54.55
ステルスペッパーって使ってる人いる?
どんな感じですか?
ってあれはトップでいいのかな?
501名無しバサー:2012/05/28(月) 14:52:43.39
うーん、どうなんだろうね
人によっちゃトップ、サブサーフェイス使いする人もいるだろうね

でもガンクラフトのカイテンがトップかと言われると違う気がする。
502名無しバサー:2012/05/28(月) 23:50:30.73
ステルスペッパーとドッグXってやつを買ってきた。
すでに持ってるのはジタバグとケロッガーだけなんだけど他にもお勧めのトップルアーがあったら教えてくれさい。
503名無しバサー:2012/05/29(火) 00:19:57.46
ベビートーピードとレッドペッパーJRとマラスだな。この3つ持っとくと損は無い

504名無しバサー:2012/05/29(火) 00:28:40.72
レーベルのPOPーR、メガバスのPOP-Xも釣れるでよ

あとはラッキークラフトのベビーシリーズ
505名無しバサー:2012/05/29(火) 00:50:54.98
>>502
まずはそれで一通り釣ってからで
いいんじゃねえか?
506名無しバサー:2012/05/29(火) 07:16:40.58
>>503
>>504
>>505
とりあえず皆さんの意見を総合してPOPXだけ追加で行ってみる。
ありがとう!
507名無しバサー:2012/05/29(火) 10:35:47.68
>>503
マラストップ的に使うとすぐフック絡んじゃうからいつもシャロクラ的に使ってるんだけど、どう工夫してる?
508名無しバサー:2012/05/29(火) 11:48:11.87
>>507
番数忘れたけど腹だけがまかつアウトバーブにしてる
どっちみちラインに絡むのは構造的に仕方ないけど
太いのに換えると随分マシになるよ
あの標準のフックだと弱そうだしね
509名無しバサー:2012/05/29(火) 12:25:26.64
>>508
サンクス
やっぱりフック変えないとキツイわな
無駄にたくさん持ってるから工夫してみるよ
510名無しバサー:2012/05/30(水) 03:38:27.41
メドウマウスはガチ!

リップ直角に曲げるの忘れるな!
511代行者 ◆DUZMkMlAIU :2012/05/30(水) 07:50:29.95
俺はアームズポッパー使ってます
512名無しバサー:2012/05/31(木) 00:57:27.18
スワンプラットはガチガチ
513名無しバサー:2012/05/31(木) 20:27:20.26
てめーあんなん形コソ鼠だがワームじゃねぇーか!!




だだあれはずっと握ってたいよね
514名無しバサー:2012/05/31(木) 20:58:09.64
新古で安かったから、DOGXのウォーキングとスケーティングそれぞれ手に入れた
使い分けは好みでいいのかな
515名無しバサー:2012/05/31(木) 20:59:08.50
けどフッキング悪いよな

で、マジレスするとアヌスにずっと挿れていたいよね

516名無しバサー:2012/06/01(金) 00:54:15.39
まぁフロッグ的に使うのでノリ良いヤツなんて、そうそうないしね



アヌスの件は無いわW

あんなの入ったらとれないよ!

尻尾引っ張るのは心もとない!!
517名無しバサー:2012/06/01(金) 11:37:50.57
え?尻尾のほうからねじ込んで頭半分出して、産まれる〜ケツメドマウス産まれちゃうぅぅーってやるのすげぇいいよ
いっぺんやってみ?
518名無しバサー:2012/06/01(金) 13:15:34.41
酷すぎワロエナイ
519名無しバサー:2012/06/01(金) 14:52:11.21
オリザラのフックとリグ外して入れてろ
520名無しバサー:2012/06/01(金) 17:28:29.17
いや、ザラなら道楽のチンチンのほうがいいだろ
521名無しバサー:2012/06/01(金) 18:45:09.35
道楽www
522名無しバサー:2012/06/01(金) 19:16:27.87
>>520
道楽グリップは普通すぎる上に固いからしんどいよ
やっぱりあの絶妙の柔らかさがいいんだよなスワンプラット
523名無しバサー:2012/06/01(金) 19:16:51.90
>>517
メドウマウスに謝れよw
524名無しバサー:2012/06/01(金) 20:11:59.54
お前らw
525名無しバサー:2012/06/01(金) 20:35:46.69
まあ大人のおもちゃでバットプラグってのもあるくらいだし
526名無しバサー:2012/06/01(金) 22:53:53.68
バズ乗らねえ乗らねえ!
527名無しバサー:2012/06/02(土) 02:30:04.95
っ「アシストフック」
528名無しバサー:2012/06/02(土) 03:39:45.14
つ「ダブルスイッシャーのペラをバズペラに変える」
529名無しバサー:2012/06/02(土) 05:00:10.48
つ『ベビトーを使え』
530名無しバサー:2012/06/03(日) 16:03:14.29
みんなラインなに使ってんの?
ナイロン?PE?
おれ道楽20lbなんだけど巻グセすげーから変えたいから参考にさせてくれ
531名無しバサー:2012/06/03(日) 16:06:23.01
ナイロンの10lbだから参考にはならんだろうな

巻き癖は細いラインにもつくから、安いラインを早めに巻き変えることで解消するしかないんじゃない?
532名無しバサー:2012/06/03(日) 17:09:45.36
道楽のラインってバルクのやつにステッカー貼っただけだろ?
533名無しバサー:2012/06/03(日) 17:22:44.61
http://imepic.jp/20120603/622830

ジッターバグのちっちゃいのなんて初めて見た。つい買ってしまったw
534名無しバサー:2012/06/03(日) 17:30:08.06
かわいい…
535名無しバサー:2012/06/03(日) 18:05:38.63
ダイワのジャストロン4号イエローを使ってるよ
バッキングというか下巻きはスプールの半分くらい
536 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/03(日) 18:44:27.10
サンラインのクインスターの16ポンドを下巻きなしで
537名無しバサー:2012/06/03(日) 20:33:03.65
確かに道楽5号は深溝スプールとは相性悪いね。でも5号だと仕方ないんじゃね下巻しとけ。
538名無しバサー:2012/06/03(日) 21:13:53.58
ラインって8回くらいで新品に巻き換えるのって腕がダメすぎる?
ベイトタックルはそんなにひどくないんだけどスピニングのほうが結構絡んじゃってひどいんだ。
539名無しバサー:2012/06/03(日) 21:17:06.10
VARIVASカバーブレイカーのナチュラル 12 LB.
540名無しバサー:2012/06/04(月) 03:50:10.37
俺はリールに適当に下巻きしてから100m程巻いてる

癖が出来たらキャストで使うぶんを真っ直ぐに伸ばすってか、釣れればラインは伸びる訳だけどな

道楽使ってるのはカラーラインが好みってだけだろうけど
今のとこ600m巻きボビンのやっすいライン使ってるけど、平行巻きラインも安くなって買いやすいかな
541名無しバサー:2012/06/04(月) 15:03:38.91
道楽のラインってアホみたいな値段してるな
http://www.ishiguro-gr.com/fishing/pict/1_1333003865_1_1801548715.jpg
こういうOEMのと大して変わらんと思うんだが
542名無しバサー:2012/06/04(月) 16:58:04.39
>>541
信者は金に糸目つけないからw
543名無しバサー:2012/06/04(月) 17:31:30.09
たこ糸でいいや!俺は
544名無しバサー:2012/06/04(月) 17:45:16.19
ラインはバスポンドでいいや!
545名無しバサー:2012/06/04(月) 18:16:12.30
そういえばだいぶ前に道楽のリール買ったらおまけでライン貰ったな
PE派だから未だに余ってるわ不良債権
546名無しバサー:2012/06/04(月) 18:38:36.56
600b巻きのPE55ポンド。
5年位たってるけど未だ使いきれないや。
547名無しバサー:2012/06/04(月) 19:11:37.26
そういやPEもう六年ぐらい巻き変えてないな
全然使えるからいいけど
548名無しバサー:2012/06/04(月) 20:38:11.43
六年てすげーなw
ナイロンだと考えられん
549名無しバサー:2012/06/04(月) 21:26:31.70
比重も水より軽く、しなやかでPEがトップには最適なんだろけど
SICリングじゃないガイドだと、なんとなくPE使うの気になるんだよね。
550名無しバサー:2012/06/04(月) 22:37:31.47
PEだとガイドをみんな気にするけど
レベルワインドは特に気にしないよね
なんで?
551名無しバサー:2012/06/04(月) 22:54:03.47
ゴールドサーメットもPEで削れる話だから
カーボロイやセラミックなんてもうね

10年前は高いロッドはゴールドサーメット採用してたみたいね
552名無しバサー:2012/06/04(月) 23:11:42.46
常にトップ、たまにワームする俺はナイロン一択
553名無しバサー:2012/06/04(月) 23:45:36.70
PEはルアーの動きもキャストも硬くなるんだよなぁ
ナイロンの若干伸びるかんじが使いやすくて俺は好き
554名無しバサー:2012/06/05(火) 00:28:09.97
レベルワインドは大丈夫だと思う
ガイドもトップガイドにかかる負担が大きいから
トップガイドだけSICに変えれば問題なしだと思う
まあ、海で重いルアー投げて、大きい魚釣るんでないなら
ハードリングぐらいなら大丈夫じゃないかな。
555名無しバサー:2012/06/05(火) 01:29:33.35
シマノのカルカッタとかPE使うとレベルワインドに思いっきり溝ついてたけどな
556名無しバサー:2012/06/05(火) 06:16:26.82
ダクロンラインで!
557名無しバサー:2012/06/05(火) 07:44:55.01
>>555
まじか…
558554:2012/06/05(火) 08:57:16.56
>>555
マジ!?おれカルカッタでPE使ってて、心配だからシマノに電話して聞いたら
大丈夫だって言われたから使ってたけど…
ハードに使うとヤバいのかな。

559名無しバサー:2012/06/05(火) 12:42:15.63
カルカッタのレベルワインダーは外側からでなく内側から見るといい。

ラインガイドは削れていなくてもラインガイドを支える樹脂が削れているリールが多い。
560名無しバサー:2012/06/05(火) 13:01:10.58
あの溝はひでーよな。シマノでPEは使う気になれん
561名無しバサー:2012/06/05(火) 19:05:18.30
中空の浮くナイロンラインをメインに使ってます。
562名無しバサー:2012/06/06(水) 00:45:08.10
ダイレクトリールとかソリッドグラスのロッド無償に欲しくなって来た…
前はとにかく最新の高性能リール、ロッドにしか興味無かったのに…
年かな…
563名無しバサー:2012/06/06(水) 02:13:19.82
年取ると軽いハイテクリールとカーボンロッドが欲しくなってきてる俺が通りますよ
564名無しバサー:2012/06/06(水) 08:29:10.54
5500アブにスチールロッドで、マスキープラグを
片手でぶん投げられるようになってから出直して来てください。
565名無しバサー:2012/06/06(水) 09:42:50.71
トップレスウォーター
566名無しバサー:2012/06/06(水) 10:16:37.81
トップにはハイギア最高だなー
LTXに変えたら世界変わったわ
567名無しバサー:2012/06/06(水) 10:46:31.63
俺はトップウォーターでも普通にスピニングでやってるのだが、なんか文句ある?
568名無しバサー:2012/06/06(水) 12:04:52.76
スチールロッドにはダイレクトリールが一番合うと思う。
569名無しバサー:2012/06/06(水) 14:17:23.38
トゥルーテンパーとかへドンのチューブラースチールのロッドは軽かったなあ
高くて買えないから触らせてもらっただけだけど
570名無しバサー:2012/06/06(水) 14:46:44.48
ハイレグギア着てトップレス
571名無しバサー:2012/06/06(水) 14:59:10.27
昨日アライくん買った
早く使いたい
572名無しバサー:2012/06/06(水) 15:34:58.55
エバーグリーンのシャワーブロウズは釣れますかね??
573名無しバサー:2012/06/06(水) 16:14:35.29
ザラの方が釣れんじゃねーかな
574名無しバサー:2012/06/06(水) 16:15:45.78
何アライくんですか?
僕は中古屋でデカアライくん買いました

潰れたメーカーつながりでアドニスのルアーも集めたいなあ。
ウッドアドニスペンシルとウォブリースネーク、ブッシュウォーカーはワゴンで手に入れました…
575名無しバサー:2012/06/06(水) 16:16:39.39
なぜ1番の名作のクラッパーがないんだ
576名無しバサー:2012/06/06(水) 16:17:20.18
生きてるのかな、アドニス伊藤
577名無しバサー:2012/06/06(水) 16:22:28.69
次に潰れるブランドはどれかなぁ
578名無しバサー:2012/06/06(水) 18:52:56.13
クラッパー欲しいっす!!


2011年のバスポンド松井のブログにも伊藤さん今どこで何やってるんだろうな…て書いてあったね

当時関わりのあった人も知らないのか…
579名無しバサー:2012/06/06(水) 20:36:45.91
無くなったブランド・・・
中古屋でウッディベルのマナークが何故かソルトルアーに置いてあった
\315だったんで3個買ったが、どうなんだろうかコレ
580名無しバサー:2012/06/06(水) 23:34:39.41
>>574
アライくん、ジタバタ、チマチマ、チマチマジタバタです
581名無しバサー:2012/06/06(水) 23:38:11.12
いっぱい買ったねえ。
おいちゃん嬉しいよ。
582名無しバサー:2012/06/06(水) 23:39:24.48
レスキューハンマーが好きだったな
まだあるのかな?
583名無しバサー:2012/06/07(木) 02:45:50.50
ねえ
生きてるのかな、バルカン平井
584名無しバサー:2012/06/07(木) 07:07:06.59
>>564
バカだなオマエ
片手で投げるって何の自慢だよ
585名無しバサー:2012/06/07(木) 08:20:56.56
ふえぇ…アドニスブッシュウォーカーのフック折れちゃったよぉ…


やべぇどうしよう。
586名無しバサー:2012/06/07(木) 21:09:52.34
フックが折れたなら取り替えればいいじゃない
587名無しバサー:2012/06/08(金) 08:48:06.76
あのフックはオリジナルなのかな…

代替物としてアシストフックならヒートンにつけられそうかな
588名無しバサー:2012/06/08(金) 10:07:51.49
皆さんウィードガードは自作?
それとも使わずベジテーションにブッ込み?
589 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/08(金) 11:48:11.90
>>588
千一夜にあるようにダブルフックに輪ゴム固定
ラバジのフックガードを瞬間接着剤とPEでフックに固定してる
590名無しバサー:2012/06/09(土) 10:14:37.28
トップオンリーの奴は三枚目多い こじゃれたキャップなんかしたりしてなんで?
591名無しバサー:2012/06/09(土) 12:18:08.73
PEが出来る前はトップのラインは何を使ってたんだ?
592名無しバサー:2012/06/09(土) 12:37:32.56
タコ糸
593名無しバサー:2012/06/09(土) 14:24:56.25
髪の毛
594名無しバサー:2012/06/09(土) 15:50:23.34
ダクロンでしゅ
595名無しバサー:2012/06/09(土) 16:51:57.52
虎目ロープ
596名無しバサー:2012/06/09(土) 17:28:15.36
>>590

トッパーはお洒落さん多いよね
597名無しバサー:2012/06/09(土) 19:03:11.99
使い捨てライターにヒートン打ってフック着けても釣れるからな

バスとはそんなもん

おもろいわな
598名無しバサー:2012/06/09(土) 19:26:49.48
※危険ですので絶対に真似しないで下さい。
599名無しバサー:2012/06/09(土) 22:16:54.29
文字通りの着火材だろwww
600名無しバサー:2012/06/10(日) 08:33:43.05
>>596
ナルシストが多いの間違いでは
601名無しバサー:2012/06/10(日) 11:41:19.38
ナルシストなのか…?

そういうやつもいるかもだけど服が好きな人って好きだわ
602名無しバサー:2012/06/10(日) 11:51:49.62
服なんかどうでもいい、安いのでいい、ってヤツはキモいヤツが多い。

お洒落になりたい向上心がないとか他人にどう見られても構わない、気にならないっていうのが行動にも現れる。

服に金かけてるヤツにも変なヤツはもちろんいるし金をかければいいってものでもないが。

603名無しバサー:2012/06/10(日) 12:06:27.82
逆にナリさえよければいいって奴には痛いのが多いよな
604名無しバサー:2012/06/10(日) 12:07:34.48
服に金かけろ、ってんじゃなくて
ペラッペラの乳首が透けるTシャツで外に出れる神経がわからんよな。
605名無しバサー:2012/06/10(日) 12:16:35.61
>>604
ひゅーかっこいいーもってもてぇー
606名無しバサー:2012/06/10(日) 12:18:23.61
>>605
なんかゴメン、悪かったわ…
607名無しバサー:2012/06/10(日) 12:22:29.22
バス釣りの姿見て惚れる女はいない。
608名無しバサー:2012/06/10(日) 13:37:57.47
俺に憧れる奴はいるけど
609名無しバサー:2012/06/10(日) 13:48:45.98
>>597
シマノリールに付属するオイルの入れ物も
すごく釣れるし使いやすいゾー
610名無しバサー:2012/06/10(日) 13:59:59.26
ええええええええええええええ
611名無しバサー:2012/06/10(日) 15:23:47.19
>>608
アッーーー!
612 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/10(日) 16:22:28.04
周りがミニワームぴくぴくバサーしかいなくてオリザラばっか投げてたから完全に浮いてたでござる(・ω・)





トップなだけに
613名無しバサー:2012/06/10(日) 16:28:25.39
おーい、山田くん。ボートクッション3枚もっていきなさい。
614名無しバサー:2012/06/10(日) 19:28:53.90
>>612 それで一人だけ釣れてて浮いてたってんなら面白いんだけどね。
615名無しバサー:2012/06/10(日) 20:11:07.28
オリザラ厨の俺歓喜
616名無しバサー:2012/06/10(日) 20:25:36.11
昔のクランクベイト用とかで売ってたグラス竿って、トップでも良い感じだな
617名無しバサー:2012/06/11(月) 03:52:23.22
いっしょ。
一人だけガングリップにスーパースプーク。

ジュニアやけど。
618名無しバサー:2012/06/11(月) 04:21:22.27
雨が降ったらバズベイト
619名無しバサー:2012/06/11(月) 08:13:19.71
あめーふーりーでもーへーいーき
にじーになーるーよー
620名無しバサー:2012/06/11(月) 09:05:30.29
ハマクルというルアー安く売ってたから買ったけど全然クネクネしないんだが
621名無しバサー:2012/06/11(月) 09:27:12.38
それは仕様。
622名無しバサー:2012/06/11(月) 11:04:46.93
トップおすすめ教えてもらえませんか?

POP-Xとかが定番なのかな?

10年前からあるメーカー不明のポッパー1個しか持ってないんで買いたいんだけど。
ワイルドハンチをゆっくり巻きとストップさせて表層泳がせたり
スピナベ竿たてたりして代用してるけどやっぱトップほしい。
623名無しバサー:2012/06/11(月) 11:14:04.29
キールヘッド
オリジナルザラスクープ
エキスパート
フッカー
ビックバド
624名無しバサー:2012/06/11(月) 12:23:29.23
レッドペッパーJR
サミー100、65
ザラU
スーパースプークJR
ベビートーピード
マイケル
イエローマジック

中古で程度が良いのも安いし堅実に釣れる奴ら
625名無しバサー:2012/06/11(月) 12:38:39.14
フナベイトハニー買っとけ
誰でも ただ巻きで釣れる
626622:2012/06/11(月) 12:38:56.64
>>623-624
ありがとうございます。

お店に行って探してみようと思います
627名無しバサー:2012/06/11(月) 12:39:47.31
>>625
ありがとうございます。
628名無しバサー:2012/06/11(月) 13:31:21.44
昨日シダバタアライくんでばらした…

40は絶対あったのに…

最近トップしか使う気しねぇ
629名無しバサー:2012/06/11(月) 14:17:21.37
正常です
630名無しバサー:2012/06/11(月) 15:11:35.44
ザラスクープってなんだorz

ザラスプークだよ!
631名無しバサー:2012/06/11(月) 15:57:31.75
トーピードも正しくはトピドゥだっけか
ポッパーをホッパーって間違えて覚えてる奴もいたなあ
632名無しバサー:2012/06/11(月) 16:04:32.85
そんなこと言ったら、ブランド名でボーマーってあるけど、
あれ、綴りは Bomber だから、普通の和製英語の感覚だとボンバー、
ネイティブっぽくカタカナ化するならバマーだと思うんだが、
どこをどう間違えたらボーマーになるのかと。。
633名無しバサー:2012/06/11(月) 16:06:36.52
シャッドラップもシャドラップだったり、まぁそれが日本らしくもあっていいんだが
634名無しバサー:2012/06/11(月) 16:18:58.06
アシとヨシは関東と関西で別れるんだっけ?
635名無しバサー:2012/06/11(月) 16:20:24.08
アシとガマならアシの方がいいね

ガマは二股に別れててルアーが挟まる!
636名無しバサー:2012/06/11(月) 16:21:28.58
ガマは底が泥だから臭い
637名無しバサー:2012/06/11(月) 16:48:19.47
で、アシ際にはなにを落とすのよ
638名無しバサー:2012/06/11(月) 16:52:10.59
俺、サミー115をずっと100だと思って使ってたw
639名無しバサー:2012/06/11(月) 22:05:36.12
>>637
スイッシャー
ペンシル
640名無しバサー:2012/06/11(月) 22:44:28.34
アシにはカエルだろ
641名無しバサー:2012/06/11(月) 23:07:08.45
中にぶっ込むときはかへる
642名無しバサー:2012/06/12(火) 00:36:14.56
スイッシャー、ダブルスイッシャーは何がオススメ?

643名無しバサー:2012/06/12(火) 02:31:52.26
あー。
則さんだか吉田さんがトゥーピドゥって書いてた記憶があるような。ないような。

ゆう まづめを た まづめと読んでたオレが通・・・
ゲーリーの4インチグラブも グラフ って言ってましたさ幼き頃。。。
644名無しバサー:2012/06/12(火) 02:43:04.48
>>647
「シングル」
バングオースピナー
プロップダーター
トネスプラッシュ
ウッドンスマートアレック

「ダブル」
ドリラータイフーン
プロップペッパー
マレオダブルスイッシャー
バシャーン
211 ウンデットスプーク
ガズル

645名無しバサー:2012/06/12(火) 06:05:34.42
シングル
マグナムトピード

ダブル
ホッツィーオリジナル
646名無しバサー:2012/06/12(火) 06:19:45.90
ラットフィンク
ホッツィートッツィー
647名無しバサー:2012/06/12(火) 12:19:55.76
みなさんありがとうございました
648名無しバサー:2012/06/12(火) 13:06:40.53
シングル
ベビートーピード
スマートアレックjr

ダブル
ニップアイディディ
クレイジーシャッド

野池サイズってとこだな
649名無しバサー:2012/06/12(火) 14:13:55.59
ダブルはオリジナルフィーもよいで
650名無しバサー:2012/06/12(火) 16:46:18.89
シングルならプロップダーター
最近気にいってるのはポップRのリアフックを毛鉤から通常のフックに変えたやつ。
651名無しバサー:2012/06/12(火) 20:17:43.70
リップシャッドとシナースピナーが中古315円だった
ほとんど投げないだろうけど何かうれしい
652名無しバサー:2012/06/12(火) 23:27:56.98
トップウォーターって言葉も変な英語になるみたい。
向こうではサーフェィスって言わないと通じない。
653名無しバサー:2012/06/12(火) 23:42:27.07
ダブルならハンクルダブルプロップ姫がいい感じ
654名無しバサー:2012/06/12(火) 23:48:12.88
カチッ

ヒューン

ボチャッ

シーン

スイ....スイーッ...スーッ..

ガボッ!

655名無しバサー:2012/06/13(水) 00:46:37.27
>>654
いいね。

誰も居ない湖面に一人立ち
辺りを見渡す
まだ小鳥達のさえずりも聞こえない
聞こえるのは自分の息ずかいと
どこかで魚の跳ねる音
逸る気持ちを抑えて
この糸の先に何を結ぼうか…
少し思案した後、今日最初の相棒に選んだのは
ゲリヤマセンコーだったww
なんてね。
656名無しバサー:2012/06/13(水) 00:50:36.20
やっぱりジッターバグかクレイジークローラーがお勧めかな。
657名無しバサー:2012/06/13(水) 00:52:30.08
>>652 冷静に考えたらそうだけど、30年くらい前には、
アメリカでもトップウォーターって言ってたはず、、、
と思って検索したら、やっぱ出て来た。
http://www.flyfishingoutfitters.com/dvds-dvds_on_fly_casting_techniques-dvd_dry_fly_the_top_water_game_joe_humphreys
http://www.bassdozer.com/articles/topwaters.shtml
http://www.bassresource.com/fishing/topwater_bass_fishing_tips.html
http://www.bassfishin.com/article4.htm
http://adventure.howstuffworks.com/outdoor-activities/fishing/freshwater-tips/bass/top-water-bass-fishing.htm
たんに「最近じゃあまり流行らない言い方」ってだけじゃね。
658名無しバサー:2012/06/13(水) 00:53:24.58
>>655 息づかい  な
659名無しバサー:2012/06/13(水) 07:34:24.97
普通にtopwaterで通じるよ
660名無しバサー:2012/06/13(水) 08:57:07.90
俺はトップオータだけどな。
661名無しバサー:2012/06/13(水) 12:10:40.02
カチッ

ビューン

ガサガサガサッ

ペシッペシッ ビンビンビンビン

グッ

ブチッ!

シーン
662名無しバサー:2012/06/13(水) 16:23:16.14
シーン



カチャカチャ

ザバザバ…バシャ

がさっがさがさっ!

ぐぐ…ぶちぶち

バシャバシャ…

Win
663名無しバサー:2012/06/13(水) 16:52:37.83
ビッグバドって使い方はクランクみたいに
ストップ&ゴーでいいの?

種類としてはノイジーって書かれてるとこもあるけど
使い方調べてもただ巻きってかかれてるものばかり。
どんな使い方してるのか教えてもらえませんか?

水中で目立つかなーと午後ティーストレート柄のバドをかってみた。
土日にでも使ってみる予定。
664名無しバサー:2012/06/13(水) 16:59:14.42
投げて巻いてみればどんなルアーかわかると思うよ!おそらくただ巻きが正解。
665名無しバサー:2012/06/13(水) 17:00:44.48
俺はバド使うときは大場所専門でタダ巻きだけだな
一応首も振るよ。使い方は無限大だけどタダ巻きだけの人が多いんじゃないかな
666名無しバサー:2012/06/13(水) 17:12:54.22
664-665
ありがとうございます。

あとこのルアー、フックがかなりなまくらなのですが
研いだ方がいいですよね?

新品でも古いルアーだからかなあ?
667名無しバサー:2012/06/13(水) 17:16:58.23
フックは替えた方が良いな
668名無しバサー:2012/06/13(水) 17:23:08.20
海外のルアーはフック甘いのが多いからバドに限らず要交換
669名無しバサー:2012/06/13(水) 17:33:41.86
バドってフックにスナップ無いけど
ねじ抜いてフック固定してるやつ開いて
新しいフックとおして閉めるの手順でOK?
後のためにスナップ噛ませた方がいいの?
670名無しバサー:2012/06/13(水) 18:06:52.87
スナップ?スプリットリングのことか?
ねじ?ヒートンのことか?

釣り用語で頼む
671名無しバサー:2012/06/13(水) 18:27:07.93
申し訳ありません。
各部名称を存じてなかったので
曖昧な表現になってしまいました。

ヒートンの口を開いて交換すればいいようですね。
バランスが悪くなってもまずいので
スプリットリングはつけずに直接針をセットするようにしたいと思います。

失礼いたしました。
672名無しバサー:2012/06/13(水) 18:27:46.35
バドは大物キラー
テール改造して超スロー引きだろ
673名無しバサー:2012/06/13(水) 18:53:35.52
ビッグバドって中古だと既に改造されてたり妙に高いんだよなー
674名無しバサー:2012/06/13(水) 19:11:02.46
新品買えばいいだけじゃん
675名無しバサー:2012/06/13(水) 19:42:31.94
ポッパーのオススメ教えて下さい
POP-Xだけ持ってます
676名無しバサー:2012/06/13(水) 19:43:59.63
ポップR
677名無しバサー:2012/06/13(水) 19:44:41.20
じゃバスパー買いなさい
678名無しバサー:2012/06/13(水) 20:08:00.55
>>675
スミスのチャグポップです。
オススメします。
679名無しバサー:2012/06/13(水) 20:40:48.54
チャガースプークの1/2oz
イエローマジックかマイケル
俺はこの2つありゃ良いや
680名無しバサー:2012/06/13(水) 20:47:14.44
チャガーとプロップぐらいしか使わんな
ポッパーはよく釣れるよね
681名無しバサー:2012/06/13(水) 20:55:04.39
>>675です
みなさんありがとうございます
ちなみに巻き物用で買ったタクティクススーパーノヴァMでもトップは出来ますかね?
682名無しバサー:2012/06/13(水) 21:04:01.09
コーデルのペンシルポッパー、パッケから出さないまま忘れてた
ヒロ内藤ばりに投げまくってみるか・・・
683名無しバサー:2012/06/13(水) 21:07:04.88
>>678
チャグポップいいんだけど売ってないんだよ
再販しておくれスミス様
684名無しバサー:2012/06/13(水) 21:14:19.89
コンバットポッパーなんてどう?
よく飛んでくれるよ。

動かしやすいのもあるけど、飛距離がありがたかった。
岸釣りオンリーですんで。
685名無しバサー:2012/06/13(水) 21:26:13.44
ロッドなんてミディアムパワーのファスト−レギュラーテーパーなら普通に使えるでしょ
どっちかというと昔風のスローテーパーのが使いにくいと思う。結局は好みだろうけど
686名無しバサー:2012/06/13(水) 21:27:44.64
あのさお前らはバドただ巻で釣れたことあるの?ロングポーズからの
ワンアクションでしか釣れたことないんだが
687名無しバサー:2012/06/13(水) 21:39:19.46
ボチャーン
・・・
カショカション
・・・
カショッカショ
・・・
カショカショカショ

ドッパーン

ナマズでした
688名無しバサー:2012/06/13(水) 21:44:07.50
>>686
普通にあるだろw
689名無しバサー:2012/06/13(水) 21:53:46.50
ボチャーン
・・・
カショカション
・・・
カションカション
・・・
カションカション
ぶははははは(ヘラ師が爆笑する)
・・・
カショ・・
ぶははははは(〃)
690名無しバサー:2012/06/13(水) 21:54:26.00
>>675
ノリーズのザグバグ
691名無しバサー:2012/06/13(水) 21:57:40.34
>>685
スローテーパーは確かに扱いづらいね。
キャスト時もブレるし。
おれはライトのレギュラーテーパー使ってる。
692名無しバサー:2012/06/13(水) 22:08:27.17
>>683
チャグポップSWなら在庫あり。
カラーとフックが違うだけだから、
フック付け替えればオリジナルとかわらないよ。
もちろん、そのままでも釣れるし。

ttp://item.rakuten.co.jp/auc-magnetinc/mg1262/
693名無しバサー:2012/06/13(水) 22:31:08.34
>>691
グラス全盛時代だと、当時のベイトリールの性能と
スローテーパーの組み合わせは丁度良かったんじゃないかな
ルアーの重みをロッドに乗せて、弓のように飛ばす感じでさ
694名無しバサー:2012/06/14(木) 00:00:00.19
マグナムサイズを片手のオーバーヘッドで投げるなら
グラスのスローテーパーが一番使いやすいな
そっちのほうが正確に狙えるし、手首に優しいから。
サイドでなげるなら少し短めのカーボンが使いやすいね。
俺はにとってはテーパーよりも素材のほうが重要だな。
ガングリップで2ピースのグラスを探してるんだけど、
なかなか手ごろなのがないんだよなぁ。
695名無しバサー:2012/06/14(木) 06:08:17.40
今まで使ってきたロッドで使い易かったのはHeddon PalとFO-60。
ただPalはソリッドグラスゆえ重いのが難点。
馴れてしまえばどうってことないんだけど。
696名無しバサー:2012/06/14(木) 09:46:52.44
>>692
こんなの出てたのか
thx
697名無しバサー:2012/06/14(木) 09:50:08.54
慣れと言えば、
若いときは時間があってもなくても最低でも週に一度は釣りに行っていて、
右手だけ筋肉ついて太くなってた状態だったが、
年を取るとなんだかんだ時間がなくて月に一度行けるか行けないか位。
腕も細くなってダブル/セミダブルのグリップが好きになってきた。
698名無しバサー:2012/06/14(木) 09:55:48.67
それ釣りの頻度のせいじゃなくてオナニーの頻度のせいじゃない?
699名無しバサー:2012/06/14(木) 09:58:31.11
ほうほう、だから俺はシングルで一日中フルキャストし続けてもなんともないのか
700名無しバサー:2012/06/14(木) 10:01:05.86
時々もう一方の手も使うといいよ。
701名無しバサー:2012/06/14(木) 14:15:58.48
バスポンドなう
702名無しバサー:2012/06/14(木) 16:57:18.41
ハゲに昔と言ってること矛盾してるよねって言っといて
703名無しバサー:2012/06/14(木) 19:53:53.11
今日の買い物はボウイーハウディーとスカート付きのブラバーマウス・・
315円とか安すぎだろうに
704名無しバサー:2012/06/14(木) 21:30:34.10
なんか今年は 寒いな!?
705名無しバサー:2012/06/14(木) 21:57:16.26
松井さん忙しそうだと思ったら6時から大阪行くんかいな
思ったより狭かったけどいろんなルアーとかリールあっておもろかったわ
706名無しバサー:2012/06/14(木) 22:13:38.49
昔行った時、ダイレクトリールが沢山おいてあったな。
当たりまえか。
その時、ラングレーストリームライトを買った
あれはいいリールだね。
707名無しバサー:2012/06/14(木) 23:26:51.93
チコの事言ってるの?
708名無しバサー:2012/06/15(金) 17:29:36.54
POPMAX買おうか迷ってるんだけど、どーなの?
709名無しバサー:2012/06/15(金) 19:40:54.52
MAX悪く無いよー
つんのめりながらの首振りがいい

POP-Xの方が釣れると思うけどね
710名無しバサー:2012/06/15(金) 20:56:39.20
おれはX-POD派だな
今日も朝一で釣ったわ
711名無しバサー:2012/06/16(土) 12:50:47.57
ワンズバグなかなか良いな!

使ってる人いる?
712名無しバサー:2012/06/16(土) 13:18:19.07
POPMAXじゃなくてPOP-Xのデカイのを作って欲しい
713名無しバサー:2012/06/16(土) 17:42:06.43
メガバス好き多いんだな
714名無しバサー:2012/06/16(土) 18:11:18.80
ヘドン使えよ、世界観が変わる。
715名無しバサー:2012/06/16(土) 20:54:43.97
へドン(オールド)を使った後に
コーモラン使えや
意外とイケるで
716名無しバサー:2012/06/16(土) 21:32:39.37
トップは現行へドンで十分。
道楽とかアホ。
717名無しバサー:2012/06/16(土) 21:42:17.32
ルアーはベリーで¥420以下で十分。
718名無しバサー:2012/06/16(土) 21:43:31.27
>>717
それもありだね。
719名無しバサー:2012/06/16(土) 22:43:31.80
トップを今シーズンからちゃんとやってみようと思って、揃えたのが、オリザラ、ジャイアントドッグX、ビッグバド。
メガバスもへドンも好きだわ
720名無しバサー:2012/06/17(日) 00:09:53.10
ルアーの価値観はいろいろだからなぁ。
リールもバスワンみたいな安いのでも充分と言えば充分。

どこで満足するかは価値観の違いだな。
721名無しバサー:2012/06/17(日) 04:03:46.90
メガバス塗装のジッタースティックとザラスクープを使っている俺が居ますよ
722名無しバサー:2012/06/17(日) 05:59:43.38
HEDDONスチールロッドにHEDDONの BUMPだわ!
723名無しバサー:2012/06/17(日) 07:55:00.09
てか、お前ら無論トップするってことはボートとか持ってるよな、
724名無しバサー:2012/06/17(日) 08:09:54.44
そんなこというお前はカヌーぐらい持ってるんだろうな
725名無しバサー:2012/06/17(日) 08:21:47.01
>>724
無論ある。むしろ無かったらトップの釣りってのは成立しないような。ボトムならオカッパリでもいいがな
726名無しバサー:2012/06/17(日) 09:05:49.68
>>723
無論ある>ゴム製でしょ?w
727名無しバサー:2012/06/17(日) 10:24:42.47
別にカヌーとか浮きものなくったってトップできるでしょ。場所が限られるだけでさ。
728名無しバサー:2012/06/17(日) 12:39:05.84
小さい貯水池と水路しか無いので浮ける場所のほうが少ない
729名無しバサー:2012/06/17(日) 13:03:26.22
短時間なら陸っぱりトップも楽しいよ
730名無しバサー:2012/06/17(日) 13:45:54.49
今はもっぱらポンツーンのオール漕ぎフローターだわ
そのまま軽トラの荷台にタックルと一緒に乗っけてくの
昔はVハルのアルミボート持ってたけど、保管に困ってオクで売ったわ
なので2人して話しながら釣るのは知り合いのレンジャーだけが頼り

1〜2人用のモーターマウントがあるフロートボートが欲しい
BICが出してるのに興味あるけど、レポが少ないんだよなあ
731名無しバサー:2012/06/17(日) 19:24:41.79
スーパースプークとか、バズで釣りたい!!
732名無しバサー:2012/06/17(日) 20:41:14.80
ヘドンのラッキー13とソリザラとメドゥーマウス買った!!
カラーバリエーションが豊富でめっちゃ迷った
ラッキー13は初めて使う
とりあえず早く釣りに行きたいです!
733名無しバサー:2012/06/18(月) 06:30:45.79
ラッキーはオールドだと軽いよ
734名無しバサー:2012/06/18(月) 12:19:23.97
ラッキー13は見た目すごい好きだけど苦手なルアーだ
今年はもっと使ってなんとか克服しよう
ちなみにオリジナルサイズのラインアイ下げると首振るようになる
ヒートン打ち直す場所悪いと浸水の恐れありだがな
735名無しバサー:2012/06/18(月) 16:37:55.36
ベビーラッキー13はこれからの季節にもってこいのルアー
5/8ozオリジナルサイズは某ワンドで良い思い出がある
、冬の暮れにライズ向こうにトップ投げたら入れ食い
ザラとかバスオレノ投げてた俺よか
ラッキー13の連ればっかし食ってくるの。不思議だった
736名無しバサー:2012/06/18(月) 16:58:43.07
ライズって久々に聞いたわ
737名無しバサー:2012/06/18(月) 17:14:55.95
ちょっと恥ずかしいよなw
738名無しバサー:2012/06/18(月) 17:27:44.77
エロゲーのタイトルだしな
739名無しバサー:2012/06/18(月) 19:21:28.69
答え:たぶんちょっとだけ潜るから
740名無しバサー:2012/06/18(月) 19:23:27.70
じゃあ、鯉とか鮒みたいに「ハタキ」って言うんか?
まあバスブーム全盛期の雑誌とかカタカナ連発で今読むと笑える
Basserとか、表紙がアルファベットだらけでな
741名無しバサー:2012/06/18(月) 20:32:29.90
まぁ輸入文化だしうまい具合に訳がない頃はカタカナ連発になるだろーな
742名無しバサー:2012/06/18(月) 20:47:32.56
訳はあるとか無いとかじゃなく作るもんだぜ。
だいたい訳があっても使わずバカみたいにカタカナ英語を連発してんじゃん。
743名無しバサー:2012/06/18(月) 21:30:08.94
そういえば、ヒットとかストライクなんかも使われなくなったな。
今時、使ってるのは俺だけかw
744名無しバサー:2012/06/18(月) 21:57:54.16
俺も使ってるぜ

フィーッシュ!
ワ〜ォ!イェーィ!
ゴジャップ!

っな具合にな
745名無しバサー:2012/06/19(火) 06:56:18.80
俺の長年の釣り友はいまだに俺が釣ると横でぼそっと
ケン、フィッシュオン って言ってくれるわ
746名無しバサー:2012/06/19(火) 11:09:28.49
開高健だと
Come Out・・・Easy,Easy,Babe・・・Easy
ってなる
747名無しバサー:2012/06/19(火) 12:09:20.14
>>746
河は眠らない、でしたかね。
良いビデオです。
748名無しバサー:2012/06/19(火) 14:35:50.33
なんてったってゴーストカラーでネストを狙ってバイトに持ち込む国ですからw
クリアカラーでスポーニングベッドを狙ってヒットさせたら笑われるよw
749名無しバサー:2012/06/19(火) 15:01:11.04
日本語で頼む
750名無しバサー:2012/06/19(火) 20:21:21.32
マッディウォーターとかまで、少しは真面目に読んでた
でもな、超マッディとかなんやねん、心臓止まりかけたわ
751名無しバサー:2012/06/20(水) 00:09:16.01
ジンガって駄作って言われてるけど俺的にはめちゃくちゃいいルアー
バジェットより好きだな
752名無しバサー:2012/06/20(水) 02:35:16.32
ジンガとかって 久々に聞いた!
753名無しバサー:2012/06/20(水) 12:24:00.69
>>701
カヤックスレに釣り禁のところで釣ってるの見つけて、問い合わせてみたら恫喝されたみたいな書き込みあるんだけどまじ?
754名無しバサー:2012/06/20(水) 18:16:27.73
>>747
そういや、開高健のバス絡み映像は
こないだNHKのBSでやってた未編集っぽいやつだけなのかなあ
あと、ナレーターが反町隆史なんで笑ってしもた
755名無しバサー:2012/06/20(水) 20:20:55.84
>>751
ジンガ釣れるよな。俺も好きだよ
バスが上見てるって確信あれば一発で喰わせられるもんな
756名無しバサー:2012/06/22(金) 20:50:32.20
>>753 どのスレ?
757名無しバサー:2012/06/23(土) 00:34:25.66
>>756
どのスレ?って>>753がしっかりと「カヤックスレに…」と書いてあるんだが。
758名無しバサー:2012/06/23(土) 01:06:16.89
オススメのTOP教えろください
759名無しバサー:2012/06/23(土) 08:39:31.23
>>758
ジョイントラパラ表層引き楽しいぞ
760名無しバサー:2012/06/23(土) 08:52:35.14
ぶっちゃけ、ホッテントットってトップ用のルアーとしてかなりイイと思うけどね。
761名無しバサー:2012/06/23(土) 09:47:47.41
にしてもポップX昔に比べて釣れなくなったな
手に入りやすくなったからな
762名無しバサー:2012/06/23(土) 10:16:18.67
さみー
763名無しバサー:2012/06/23(土) 10:53:06.06
アドニスのクリッパー。
764名無しバサー:2012/06/23(土) 10:59:46.76
ん?クラッパー?
どっちだっけ?
765名無しバサー:2012/06/23(土) 11:01:56.15
766名無しバサー:2012/06/23(土) 11:12:45.22
さみー
767名無しバサー:2012/06/23(土) 12:45:48.92
>>759
中学生の頃、09サイズのGFRカラーで釣りまくってたわ
金魚カラーって呼んでたw
軽いから、2号ナイロン巻いたカーディナルC3付けた
ダイワのファントムで投げとったっけ

思い出したから、ポチってしまった
768名無しバサー:2012/06/24(日) 19:45:54.13
みんな釣れてる?
おれは今シーズン2匹しか釣れてないぜ!
へたくそだからかなぁ、わりと釣りにはいってんだけどな。
769名無しバサー:2012/06/24(日) 22:27:42.78
おれは今年3回釣りに行って50オーバー4匹。

全部ナマズだけどな。
770名無しバサー:2012/06/24(日) 23:25:13.37
北浦に霞ヶ浦…実家が近いため、東京から帰省したときにたまに行くけど、ここ数年はアメナマばかり。
でかくて重くて引きも強いから楽しいけど、あの見た目が嫌だなぁ…。
771名無しバサー:2012/06/24(日) 23:38:45.76
琵琶湖東がメインだけど、ここ数ヶ月はサイズ伸びん
40-50クラスはポコポコ上がるんやが。そっから先がなあ
連れも息子が50ウpを数本ってだけで、本人はしょぼい結果
772名無しバサー:2012/06/25(月) 00:35:16.59
俺は一匹も釣れてない
もしかしたら、あの沼バスいないのかも知れないw
773名無しバサー:2012/06/25(月) 05:21:51.39
>>772
羨ましくないけど楽しそうじゃん
がんばれよ!
774名無しバサー:2012/06/25(月) 14:16:58.31
未開のとこは、まず活き餌で様子見るわ
775名無しバサー:2012/06/25(月) 14:28:49.53
水に両手をいれてしばらくじっとしてるとそこに棲む生き物の鼓動が聞こえてくるよ。
未開の地はそれでフィッシュイーターさがしてるわ。
776名無しバサー:2012/06/25(月) 16:03:49.80
すげーなw
777名無しバサー:2012/06/25(月) 18:19:16.72
俺も鯰の巣に手を突っ込んで手を餌にする引きずりだす釣りかたしてみたいが巣がわからん
778名無しバサー:2012/06/25(月) 20:32:50.87
>>775
仙人ですか?
779名無しバサー:2012/06/25(月) 22:16:01.00
どっちに転んでもすごい人、どの様に感じるんだか。
780名無しバサー:2012/06/25(月) 22:56:55.94
わろた
781名無しバサー:2012/06/25(月) 23:52:08.90
スゲー。
解脱の境地だ。









●●ム信者ぢゃないよ。。。
782名無しバサー:2012/06/26(火) 16:31:07.64
やってみたけど手がふやけただけだったよ…
783 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 18:54:20.33
>>777
メリケンで盛んなヌードラーズか
確か岸際のオバハン下にある鯰の巣に腕を肩まで突っ込み引きずり出すんだよな
784名無しバサー:2012/06/26(火) 20:45:32.38
スゲー。
ふやけた先には次の段階が待ってますよ?


●●●のひとぢゃないですよ。


スレチでごめん

785名無しバサー:2012/06/26(火) 23:41:43.60
俺はそんな超人的なことはできんが、オリザラを自在に操れるぜ
786名無しバサー:2012/06/26(火) 23:44:41.22
今年初トップバスが自作Wスイッシャーで釣れた!
チビスケだったけどめっちゃ嬉しい
787名無しバサー:2012/06/27(水) 08:09:11.06
そりゃ嬉しかろうに。オメ!
788名無しバサー:2012/06/27(水) 12:18:46.92
自作ルアーとか懐かしい…小中学生の頃作ってたな…
探したら3個ほどでて来た…
789名無しバサー:2012/06/27(水) 16:41:07.28
かまぼこ板、針金ヒートン、タミヤカラー、セルロース、ガン球
懐かしいなあ

完成したら、放課後に近所の池で投げるんだけど
キャスト下手だから速攻で木に引っ掛けてロスト
癪だからノコギリで木を切って、強引に回収したまでは良いんだが
木がウルシだったから、肌かぶれまくって泣いたっけ
790名無しバサー:2012/06/27(水) 17:36:18.03
いい思い出じゃねーか
791名無しバサー:2012/06/27(水) 17:42:24.37
>>751
そうなんだ
中古安いし一個買ってみようかな
去年はラッキーのスプラッシュテールで良い思いしたが今年はどうだろう
まだ全然行けてないし
792名無しバサー:2012/06/27(水) 18:45:49.80
近所にある自営のボロっちい店で
ラトルトラップくださいって言ったら
セール中だったから2個買った
即日の夕方に投げたら沈まない・・・
騙された!って思って翌日に店で文句言ったら
すまんな、これ浮くやつなんだって言われた
違うやつだけど、これ300円でいいよって
TDバイブを売ってくれた
でも釣果はフローティングのが良かった

こないだ店のあった場所を通りがかったら
ローソンになってた
793名無しバサー:2012/06/27(水) 19:18:03.74
>>789
切ったウルシは沈めてストラクチャーにしたんだが
飯縛っといたら翌月に引き上げてルアー大量に捕獲
ずっと漬けとくとかぶれないんだなって知った
乾かして学校に持ってって、ロストしたヤツに返してたんだが
昼休みの「それは俺のだー」って議論には辟易した
慾ってこええなって思った瞬間だったな
794名無しバサー:2012/06/27(水) 19:21:14.63
飯縛っといたってなに?
795名無しバサー:2012/06/27(水) 19:40:14.95
>>793
あー、ごめん。書き間違いな
リールに巻いてたボビン巻きの安いラインを引き出して巻いただけ
3-4号くらいだったかな・・・思ってたより「ルアー」が掛かってた
バルサ50とか高めのもあったかな。色々、勉強になったから
ウルシに関してはアンビバレントな感覚というか
5日くらい学校休んだ記憶がある。あれ、グチャグチャで痛いし痒いし
なんせ子供の頃って、小遣い少ないけど釣りって金かかったしさ
796名無しバサー:2012/06/27(水) 22:22:22.35
>>792
全俺が泣いた話しだな
797名無しバサー:2012/06/28(木) 00:37:22.87
>>792
ノスタルジーがやばい


小学生の頃通ってたおばあさんがやってる小さい釣具屋さん、この前通りがけに見たらまだあった。

もう何年もいってないけど俺が小学生の頃すでにおばあさんだったからなぁ…
まだ元気なうちに何か買いに行こう。
798792:2012/06/28(木) 01:24:07.88
ごめん
沈むのが欲しくて貝に行ったら
浮くやつのが異様に安かったんです
浮くタイプのTDバイブってあったのかなあ
見分けがどうもハッキリしません
なんせ全部ロストしてて自信ない
799名無しバサー:2012/06/28(木) 01:54:51.34
TDバイブはシンキングとSPしかないはずだぜ。
ちなみに俺はTDバイブサスペンドのフックを小さくしてフローティングにしたやつを
スローリトリーブしてイイ思いしたことあるぜ。
800名無しバサー:2012/06/28(木) 02:34:30.97
昔TDバイブを炎天下のダッシュボードに放置して熱で膨張させて使うのが流行ったってほんと?
少し太る感じになってよく釣れたらしいが…

いまは素材が変わって出来ないらしい。
801名無しバサー:2012/06/28(木) 10:52:16.54
ラトルトラップでググったら
なんか変なイケメンばかり出てくるんだが
802名無しバサー:2012/06/28(木) 15:21:28.62
800>
あ〜流行ってたw
たいして釣れなかったな。今は出来ないのか。
803名無しバサー:2012/06/28(木) 17:53:39.46
>>801
文面の意味も知らんくせに英字プリントのシャツ着てるくらい恥ずかしいな
804名無しバサー:2012/06/30(土) 22:37:40.29
ベビーポップXの適合タックル教えてくれ!ベイベー
805名無しバサー:2012/06/30(土) 22:39:03.03
パガーニ一択
806名無しバサー:2012/06/30(土) 22:41:35.28
特にラインセレクトが知りたい!!ぽっぽベイベー
807名無しバサー:2012/06/30(土) 22:46:09.05
ベビーポップXの瞳に「伊」「東」の文字が見えませんが、
これは偽者ですか?ぽっぽべいべー
808名無しバサー:2012/06/30(土) 23:33:25.85
それはポップ-Rという贋作です。ラインは8ポンドで釣れ釣れだぜ!
809名無しバサー:2012/07/01(日) 00:05:31.47
ウィザード級トッパーの俺が来ましたよ
810名無しバサー:2012/07/01(日) 00:24:44.42
>>808 やっぱりナイロン8ポンドですか?
ベイトリールの最細クラスですね。ベイベー
811名無しバサー:2012/07/01(日) 00:32:43.77
贋作の方だと、8lbだと快適、12lbだと微妙、14lbだとちょっと…くらいかな
スピニング用だとワンランクか2ランク上でも使えるが、バックラッシュで即死するからなぁ
812名無しバサー:2012/07/01(日) 02:41:08.43
トップはPEじゃねーの?
俺は何投げるんでもPEの3号だわ
813名無しバサー:2012/07/01(日) 12:14:39.47
>>809
攻殻?
814キンポ岩井:2012/07/01(日) 15:00:37.68
>>804-805
>>811

ダサイからオマエらタヒね
1ozに満たないゴミルアー程度で真剣に語るなクソども
815名無しバサー:2012/07/01(日) 15:08:53.03
>>813
はい。俺にハックできないオーバーハングやブッシュはありません。
816キンポ岩井:2012/07/01(日) 15:15:34.63
>>812
オマエただのバカだろ?
817名無しバサー:2012/07/04(水) 23:48:53.42
ぬるぽっぱー
818名無しバサー:2012/07/04(水) 23:58:58.06
>>815
ブッシュハッカーwww
819名無しバサー:2012/07/05(木) 00:02:31.87
アオイなぁ
820名無しバサー:2012/07/05(木) 08:55:49.42
あげ
821名無しバサー:2012/07/05(木) 09:23:10.67
>>815
まいったなぁ、でも僕釣りが下手ですから
822名無しバサー:2012/07/05(木) 12:10:17.66
最低 5/8以上だろww
823名無しバサー:2012/07/05(木) 17:33:51.30
どっちでもいい
軽いのから重いのまでなんでも好きなやつ投げる。
昔はこだわったけど、今は拘らないということに拘ってるw
824名無しバサー:2012/07/06(金) 02:46:49.34
最近、野池の陸っぱりだと
ダイワのサンキャストLにST-20という
スピンキャストセットでチマチマやるのが楽しすぎる
5g程度でもドビューんって飛ぶし
40クラスが掛かると興奮の嵐だw

フルサイズ投げたりは浮いてなきゃ俺は本気で楽しめん
825名無しバサー:2012/07/07(土) 19:37:21.64
雨の日のおすすめ
826名無しバサー:2012/07/07(土) 20:09:55.03
雨の日は派手めのでやってるよ。
色もアクションも。

ところでキールヘッドのリアウエイトがお腹側からみて左側にズラして固定してあるのって仕様?
827名無しバサー:2012/07/07(土) 21:42:04.49
雨の日はダーター
828名無しバサー:2012/07/07(土) 22:12:28.67
>>826
うちのtypeDも左、言われないと気が付かないな。
829名無しバサー:2012/07/07(土) 23:21:16.29
>>828
おおー、キールヘッドは全シリーズそうなってるのかな

何か意味あるのかね
バランス上少しズレてようが変わんない気がするけど…製造工程的なことかな

830名無しバサー:2012/07/08(日) 01:18:22.26
予想だけど真ん中につけるより動かし初めから首振りが良くなるとかジャマイカ
831名無しバサー:2012/07/08(日) 02:03:40.71
スラントウォーカーとか言うのも最初から傾くような
ウエイトバランスに
してあったな
832名無しバサー:2012/07/08(日) 02:33:17.52
止まってる状態だとオフセット分だけ傾いた状態(ウエイトが真下)が基本になるから、動き出しはたいして変わらないと思う
ただ水の抵抗を受け始めると、形状の中心に引っ張られるから(ウエイトが傾いた状態)
そこから動き始めるとバランスが崩れてるぶん、ブランコのように徐々に揺れが大きく効果はありそう
要するに、その形状以上の揺れを狙ってるのかな
ただ効果的に揺れを作るなら円筒にはしないだろうから、製作上のブレじゃないかな
833名無しバサー:2012/07/08(日) 09:11:01.30
なるほど…
しかしみなさんルアーに対していろいろ考察というかこだわりがありそうですね

ところでアダムスのルアーって持ってる人います?
834キンポ岩井:2012/07/08(日) 12:47:55.86
キールヘッドでマジレス・・・くっそワロタw
よくもあんなHEDDONパクリの出来損ない使う気になれるなw
バスポのルアー買うこと自体、メディア操作に飼い慣らされてる
アフォな犬になってることに気付けよw
835名無しバサー:2012/07/08(日) 12:50:01.30
メディアって言いたかっただけだろ。
836名無しバサー:2012/07/08(日) 15:02:17.38
でも実際釣れるしぃ…
へドンも好きだけどぉ、バスポもスキょ。

ところでェ…ヘドンもメディアでさんざん取り上げられてるけどォ…そこらへんヮどぅ思ってるのォ?
837名無しバサー:2012/07/08(日) 22:49:42.67
どんなブランドでもアンチがいるからね。

ちなみにおれはザラスプークさえあれば他のルアーはいらない。
だから他のルアーもあるがザラスプークばかり10本は釣りに持っていく。
838名無しバサー:2012/07/09(月) 00:57:06.07
ザラスプーク最高だよな

なんであんなに動かしやすいんだろ…
839名無しバサー:2012/07/09(月) 01:10:29.86
フッカーのリアペラって回転しなくね?
フロントがよく回るみたいにリアもカラカラ回るものと思ってたわ
840名無しバサー:2012/07/09(月) 01:11:47.60
さすがにオリザラ10本も持って行かんわw
中古で激安だし良いよね。ダブルフック仕様で藻のツラを引くのも良い感じ
841名無しバサー:2012/07/09(月) 01:33:35.50
ヘコヘコ系プラグに撥水スプレーを吹くと、表面張力が減って動きがよくなるよ
842名無しバサー:2012/07/09(月) 01:34:19.82
>>838
浮き角度はどのくらい?
843名無しバサー:2012/07/09(月) 01:45:12.37
ザラといえばドッグだが、俺はスケート寄りが好きだ
844名無しバサー:2012/07/09(月) 03:14:49.80
>>843
オリザラもスーパーもほぼ水平に近い斜め浮き。計ったことないが10度もないくらいと思う
ザラUはもうちょい斜めで30度くらいか。バラつきはあるだろうけど
845名無しバサー:2012/07/09(月) 03:21:07.44
それは購入時のデフォルトで、ってこと?
それともチューニングして、ってこと?
846名無しバサー:2012/07/09(月) 04:35:37.12
>>844
デフォだよ。年代や固体によって若干違うらしいが
尻のフックのサイズ変えて角度変えたりのチューニングは昔やったけどね
安いんだから1個買ってみ?
847名無しバサー:2012/07/09(月) 05:12:17.01
オリザラの浮き角度なんて素材でも全然重さ違うしひどいもんだよ

でもそれがまたいいんだよなぁ
自分の好きな浮き角度探すのもいい
クロームの塗装やボーン素材は重いせいか傾斜がキツイよ。
848名無しバサー:2012/07/09(月) 06:09:27.16
>>839
ここ数年出回っているフッカーの後ろのペラは回りにくいのがある。
締め付けられているものや緩めても回らないバランスが悪い個体あり。
しかも錆びやすくなった。BP使うなら初期のものがいい。
849名無しバサー:2012/07/09(月) 07:18:38.62
ザラパピーしか使ったこと無いけどあのキレの無い動きで下手な国産ものよりバイトがあるから凄い
850名無しバサー:2012/07/09(月) 07:28:50.98
>>848
まじか…
ショック!
851名無しバサー:2012/07/09(月) 10:58:27.85
>>847
俺の持ってるザラUで50度くらいで浮くのがあるわ
素材のせいかな?カラーはRHなんだけど
4個持ってるうちの1個だけそうなんだわ
まあ、そういう発見も楽しみの内なんだけどなw
852名無しバサー:2012/07/09(月) 11:33:34.84
ファーストザラ:水平浮き、セカンドザラ:ほぼ垂直浮き
で、どっちともラインアイは先っぽに真っ直ぐに付いてた
ファーストは売れたが、セカンドは不評で、かなり短命に終わる
それ以降の改良で、ちょい斜め浮き、アイも下に付けられた
それで楽にドッグウォークさせやすい様になった
で、わざわざ「オリジナル」って付ける様になったのは、
ファーストザラに近いですよって理由の名残らしい

グラスアイ佐藤さんがそんな話を何かで書いてたような
853名無しバサー:2012/07/09(月) 14:15:27.31
やっぱザラっていうと俺の中ではXBLなんだよなぁ
ザラ2はXRY、ラッキーはGRA、ガキの頃みた本の影響かな


854名無しバサー:2012/07/09(月) 14:34:43.35
俺はオリジナル・ザラ・スプークと言えば黒骨?(←ヘドンのカラーチャートで何と言うのか判らん!)だな。

ところでどっかに見やすいヘドンのサンプル画像付きカラーチャートってない?
ここが見辛くて。。 http://www.lurelore.com/colorid.html
855 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 16:29:13.09
>>851
ザラUは年代によって浮き方にだいぶ差があるよね
俺の持っている奴は30度浮きくらいだわ
856 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 16:33:41.74
>>854
骨系は頭にXが付く
黒骨はXBWな
857名無しバサー:2012/07/09(月) 18:29:30.16
ちなみにX-ray、X線のXね。

ペラ物って多少なりとも調整するのが普通でない?
ヒートンの締め具合、ペラの捻り、曲げ角度など。音や動き出しとかの調整。
なかなか釣りに行けないんで、もっぱら風呂テストなんだけど。
新しいの買ったらまずはそれだね。。
当然、買ってきたままでイイ感じな事もあるけど。
858名無しバサー:2012/07/09(月) 20:18:16.73
なるほど…
国産だし有名だし普通に動くもんなのかなって思ってたから動揺してたわ

今から調整しにいくぜ!!
859名無しバサー:2012/07/09(月) 21:11:36.32
素朴な疑問なんだけど、年中トップオンリーな人もいるの?
860名無しバサー:2012/07/09(月) 21:51:11.62
呼んだ?
861名無しバサー:2012/07/09(月) 22:10:36.14
>>852
短命じゃねーよ サードと平行して
売られてたんだよ だからセカンドの
ネームは HEDDON ZARA SPOOK
それに対して併売してたサード以降は HEDDON ORIGINAL ZARA SPOOK
なんだ



ってママが言ってた
862名無しバサー:2012/07/09(月) 22:22:51.89
ファーストザラが水平浮き?
んなぁこたぁない。オリジナルフックなら多分垂直に近いと思います。
が、サーフェイスリグが太軸フックの遊びを邪魔するので変更するとあら不思議水平浮きになっちゃい!!
こっちのほうが好きだが、作り手の意志に反するので微妙です。
863名無しバサー:2012/07/09(月) 23:09:37.69
ザラはアゴに板オモリ貼り付けて水平浮きにしてる。
こっちの方が好みなんだ。
864名無しバサー:2012/07/10(火) 00:01:52.30
>>863
スキーイング!
たまりませんな!
865名無しバサー:2012/07/10(火) 00:11:09.03
すんません。
初めてアプロダ?使うんですけど、うまい事貼れてるかな?

http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up4679.jpg

貼れてるとして、21世紀なのにコンナのあり?

ツルツルボデーのメドウです。
866名無しバサー:2012/07/10(火) 00:14:26.06
別に珍しくないが
867名無しバサー:2012/07/10(火) 17:39:33.81
ナイスシャアザク!
868名無しバサー:2012/07/10(火) 19:43:25.18
あっ。レスいただけてるって事は貼れたんですね。

そうですか。珍しくないか。。。
ワゴンセールの¥390−なんで、まっいいかですけど。

ねらって撮ったんじゃないけど入ってますね。
ソフトバンクのオマケです。
869名無しバサー:2012/07/10(火) 21:16:02.92
あれで狙ってないとかおまえ紀信だろ
870名無しバサー:2012/07/10(火) 21:34:13.35
改めて見たら割がいいと言うか、なんと言うか・・・

ラインアイがひねてる所ばっかりきになって。

他意はないです。
871名無しバサー:2012/07/10(火) 23:47:35.63
質問があるんだが、中古で買ったべビトーのペラの部分のカップが前後に付いてるんだ
ほかの手持ちのべビトーはペラとフックの間に1個だけでしょ?
で、ダイイングフラッターのを見たら、こっちはペラ前後にカップがある。
画像を張るから、何か情報がほしい。ただのエラー品なのか改造されてるのか?
http://dl3.getuploader.com/g/bassfishing/706/baby+003.jpg
872名無しバサー:2012/07/10(火) 23:51:50.41
まぁ大方誰かが入れただろうが、エラーの可能性もあるかもね
つっても所詮内職みたいなレベルでリグ組んでるんだろうし
マグトだとベリーフックが#2でリアが#1だった事があった>NIP
873名無しバサー:2012/07/10(火) 23:55:58.78
>>871
exifがすげー気に入らないから答えない
874名無しバサー:2012/07/11(水) 00:02:30.86
何それwww。オリンパスがそんなに気に喰わんの?
875名無しバサー:2012/07/11(水) 00:14:37.34
シャッタースピード1/2で撮るほど知識があって
しかも撮影日時は消してるのに、exifは残してる
もう狡猾すぎてイヤらしい
876名無しバサー:2012/07/11(水) 00:33:53.81
フルオートでしょ。
OLYMPUS u-miniD Stylus V とか。
877名無しバサー:2012/07/11(水) 02:06:43.11
画像結構情報載せられてるからこえーよなー
878名無しバサー:2012/07/11(水) 02:14:47.40
シャッタースピード1/2で知識があるってなんだ?三脚つかえはいいだけしゃんか
879名無しバサー:2012/07/11(水) 02:43:56.59
カメラの時計の設定してないだけだよ。
そうすると日時は表示されないままになる。
いちいちexif消すの面倒くさいしさ。
ただコンデジとミニ三脚で撮っただけなのに、
何を的外れな議論してるんだよw
880名無しバサー:2012/07/11(水) 03:17:11.16
貴様のシャッターテクにカメラヲタが悶絶嫉妬らしい。全然わからんけどいい写りだな。
881名無しバサー:2012/07/11(水) 03:52:00.86
いや、写真やってる奴ならシャッタースピードが1/2でも普通は驚かないんだがな
ニワカが上からモノいってるだけだろ
882名無しバサー:2012/07/11(水) 04:18:04.16
まぁアレだ。自分の精液の飲み過ぎで頭がおかしいヤツ!
883名無しバサー:2012/07/11(水) 10:15:45.39
>>878
物撮りでシャッタースピード1/2で撮るのってどんなテク?
自分なら絞り優先で何段階か撮って選ぶけど
884名無しバサー:2012/07/11(水) 11:05:48.40
1/2で撮る意味はほぼ無いなわな
885名無しバサー:2012/07/11(水) 12:23:48.06
iso200で絞ったらこのスピードになっただけだろ。
886名無しバサー:2012/07/11(水) 12:42:36.03
そんなことよりベビートーピードなのかベビートピードなのか議論しろよ
887名無しバサー:2012/07/11(水) 13:02:38.51
トォウピィイイードォー
888名無しバサー:2012/07/11(水) 13:15:13.21
アメリカンは
べェィヴィートォゥプゥィードォゥ
って感じに発音してた
889名無しバサー:2012/07/11(水) 13:24:08.75
ベイベートォピドーだろ
890名無しバサー:2012/07/11(水) 14:12:47.36
中距離から
マグナムゥトゥピーィドゥ!
ベィヴィートゥピーィドゥ!

タツマキセンプゥキャク!
ショウリューゥレップァー

891名無しバサー:2012/07/11(水) 14:14:28.02
ダブルレッゥプーケーン!
レイジングストォォォォォム!
892名無しバサー:2012/07/11(水) 16:04:01.45
ジャッ ジャポッ

あたしは釣られた。
スモール(笑)
893名無しバサー:2012/07/11(水) 16:04:22.73
えっ?
894名無しバサー:2012/07/11(水) 16:32:06.07
例えるならば俺の息子はビッグバド
895名無しバサー:2012/07/11(水) 16:34:08.53
俺のはソリザラ
896名無しバサー:2012/07/11(水) 16:37:25.54
今日はかなりの良スレだな
897名無しバサー:2012/07/11(水) 16:38:27.22
ベビーバドにザラパピーがよう言うわ

俺はスーパースプークだがな
898名無しバサー:2012/07/11(水) 16:48:50.49
ホラ吹き大会会場はここですか?
899名無しバサー:2012/07/11(水) 17:01:02.32
私ザラポーチ
900名無しバサー:2012/07/11(水) 17:06:37.32
俺のはペンシルペンシル
901名無しバサー:2012/07/11(水) 17:21:30.89
ところで、マグナムトーピードにダブルフックつけたいのだが、フックサイズは2でオケ?
902名無しバサー:2012/07/11(水) 17:24:07.58
2じゃ小さいと思う
1か1/0でバランスいい方
903名無しバサー:2012/07/11(水) 17:26:13.34
マグナムトーピードこそ最強にして何人も追いつけない至高のプラグだと思います
ザラも偉大だけどね
904名無しバサー:2012/07/11(水) 17:40:28.21
>>902
サンクス、ちょっと釣具や行って来る
905名無しバサー:2012/07/11(水) 17:42:12.63
>>903
賛否あるかもだが、ザラ2バディのウンデットのダブルスィッシャーも俺は好きだ
906名無しバサー:2012/07/11(水) 22:02:55.20
この前フッカーのリアペラ回らないから調整しようと思ったのにボックス家に忘れた

しょうがないから付けっぱなしにしてたペンシルだけでやってたけど…

明日の朝は忘れねーぜ…
907名無しバサー:2012/07/11(水) 22:24:50.37
2ndザラが好きという俺は少数派だな。
908名無しバサー:2012/07/11(水) 22:52:06.17
>>903
マグトーは首振り楽だしドッグウォークも上手いこと出来る
べビトーはストップ&ゴー、ピョコピョコ&ゴーが良い感じ
両方比べると、ただのサイズ違いじゃないんだと気付かされる
909名無しバサー:2012/07/12(木) 00:14:16.80
メガバス塗装のザラを買った俺はバカですか

630円新品ワゴンセールで
910名無しバサー:2012/07/12(木) 01:12:53.97
>>906
フッカーのリアペラほとんど捻られてないから捻ってみ。回るから。
911名無しバサー:2012/07/12(木) 02:05:22.94
POPXより釣れる1/4オンスクラスのトップあげてけ!
912名無しバサー:2012/07/12(木) 14:21:47.15
タイニートーピード
チコフロッグ

チビ魚雷はジョボったあと放置
チコはぶち込み放置
913名無しバサー:2012/07/12(木) 16:11:01.04
ZEALのチマチマシリーズ
ラッキーのベビーシリーズ
ガウラのケムシリーズ

あとはそこらへんで取ったバッタ
914名無しバサー:2012/07/12(木) 17:49:02.39
COOLのシエスタ もうあんまり売ってないけど
915名無しバサー:2012/07/12(木) 17:57:08.87
ウッディベルのピクルス
916名無しバサー:2012/07/12(木) 20:23:20.94
POPXより釣れるトッププラグはないと信じていた時期が僕にもありました
917名無しバサー:2012/07/12(木) 21:12:58.01
ケムポップはすごいよ。
918名無しバサー:2012/07/12(木) 21:15:31.97
レッドベッパーベイビー1/4ozもないけど
919名無しバサー:2012/07/12(木) 23:39:57.05
コンバットペンシルjr(5g)はイイ
あのサイズでイイ感じのドッグウォークするし、中古も安い
8LBのナイロン巻いたスピで投げてる
920名無しバサー:2012/07/13(金) 00:28:22.69
>>909
そんな事ないですよ。
フィッシュアローのスーパースプークを現行価格で買ったオレより・・・

踊らされてないモン
921名無しバサー:2012/07/13(金) 04:21:22.33
>>910
すげー回るwwwサンクス
922名無しバサー:2012/07/13(金) 06:00:46.56
回るから釣れる、回らないから釣れない
っていう単純な問題じゃないのが悩ましいところ
923名無しバサー:2012/07/13(金) 09:00:44.50
確かに。
ペラものは放置で釣れるしな

なんでだろ
924名無しバサー:2012/07/13(金) 10:09:18.20
音とかじゃなくて、ペラが光るってのが良いような希ガス。つうか、バスに耳あるのか?
925名無しバサー:2012/07/13(金) 12:02:33.01
光るのが良いような稀ガスって部分には同意だが
バスに耳あるのか?って部分だけでいえば
耳がないわけがない
926名無しバサー:2012/07/13(金) 12:52:06.39
>>925
着水同時のバイトは音で反応か、着水時の波動に反応か、もう寝れないや
927名無しバサー:2012/07/13(金) 12:54:22.23
波動も音みたいなもんだ
928名無しバサー:2012/07/13(金) 14:20:49.42
バスは水面上も見てるよ。
飛んでるトンボが水面に触れた瞬間パクッ、てのもあるしね。
逆に言えば人影はほんと要注意ってことだよね。
こっちの存在は思ってる以上にばれてそう。

以前に正面に向かって投げた瞬間、右手の葦際の水面がもわってなって、
ルアーが飛んで行く方向へバスが背鰭出しながらダッシュしてるのが見えて
着水と同時にヒットってのもあった。
929名無しバサー:2012/07/13(金) 14:43:32.59
食い付きやすい着水音ってあると思うんよ。表現ムズいけど、ズイールのカスタムフロッグをサミングゆるめで腹打ちするような音はバスが好きな気がします。
930名無しバサー:2012/07/13(金) 14:47:08.27
着水音はあるな
着水音が決まったときは長めにポーズとってしまうわ
931名無しバサー:2012/07/13(金) 14:49:38.92
ただそういう食い気のある奴は放っといても釣れるというか
100%魚の気分次第だから、こっちがメソッドを組み立てて食わせる楽しみがないのよね
932名無しバサー:2012/07/13(金) 14:59:42.54
トップ熟練者のお前らに聞きたいんだけど、
今みたいなシーズンはもちろんトップ狙いアリだとして、
真冬みたいなシーズンでも行けるもんなの?
933名無しバサー:2012/07/13(金) 15:00:31.97
着水食いをねらって見えバスの真上にボッチャーンとビッグベイトを落とす釣りが…

流行らねえな
934名無しバサー:2012/07/13(金) 15:15:58.81
>>932
行ってるよ、一種の病気みたいなもんだからな
935名無しバサー:2012/07/13(金) 15:24:12.58
>>932
凍らなければいけるよ!
真冬でもクソ寒くても朝マズメが一番釣れる
936 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/13(金) 15:27:31.79
>>932
真冬のトップはでかいのでるよ!!
937366:2012/07/13(金) 16:38:10.69
着水前ヒットを経験したヤツは居ないのか?
おれはあるぞ
938名無しバサー:2012/07/13(金) 16:50:52.81
挿入前発射を経験したヤツは居ないのか?
おれはあるぞ
939名無しバサー:2012/07/13(金) 18:19:24.54
>>938
お、おぅ、残念だな
940名無しバサー:2012/07/13(金) 18:48:03.23
>>933
そのパターン、真夏の見えバスに効く場合があるよね。
941名無しバサー:2012/07/13(金) 18:51:03.78
>>938
そういえば、スリーアクションで、
942名無しバサー:2012/07/13(金) 18:57:18.41
みこすり様、降臨w
943名無しバサー:2012/07/13(金) 19:05:51.72
さて、今日も俺のオリザラを嫁の中でドッグウォークさせるか
944名無しバサー:2012/07/13(金) 19:11:07.60
嫁「ザラパピー仕事しろ」
945名無しバサー:2012/07/13(金) 20:18:17.09
>>943
ワームですか、
946名無しバサー:2012/07/13(金) 20:20:28.30
お前らはカバーが濃すぎるうえザラパピーサイズだから大変そうだなwww
947名無しバサー:2012/07/13(金) 20:23:08.13
カッチカチやぞ!
948名無しバサー:2012/07/13(金) 20:34:28.58
カバーにオリザラじゃでかすぎるだろ
むしろ、ノイケど真ん中パイパンに大口XPOD激震トウィッチだな
949名無しバサー:2012/07/14(土) 02:00:47.20
>>937
葦に引っかかって着水しないでブラブラさしてたらジャンプして来たよ、






カエルが
950名無しバサー:2012/07/14(土) 09:54:41.94
トップウォータースレは下ネタに移ること多いなwww
951名無しバサー:2012/07/14(土) 12:22:04.51
俺のティンこはタドポリーみたいな形だぜ
952名無しバサー:2012/07/14(土) 21:03:51.08
先っぽにイケばイクほど平べったいんですね。
953名無しバサー:2012/07/14(土) 21:10:15.62
>>952
Oh!Hentai
954名無しバサー:2012/07/14(土) 21:32:07.72
今夜もくれいじーくろーる
955名無しバサー:2012/07/14(土) 22:33:04.57
昔作ったルワーが出てきた
http://imepic.jp/20120714/810430
956名無しバサー:2012/07/14(土) 22:48:21.32
チマチマ?
957名無しバサー:2012/07/14(土) 23:47:34.22
ザラゴッサのつもりw
958名無しバサー:2012/07/15(日) 02:56:35.02
普通にすげーぞ…
動きも良い感じなのか?
959名無しバサー:2012/07/15(日) 05:57:49.54
ZEALというよりは50チックね
960名無しバサー:2012/07/15(日) 05:59:15.88
フックカバーからしてチマチマサイズじゃないでしょ
961名無しバサー:2012/07/15(日) 13:11:24.51
ヤフオクに出してよ
962名無しバサー:2012/07/15(日) 13:28:01.76
バズマニア・アクセル

バズマニア・ブービー
963名無しバサー:2012/07/15(日) 14:07:01.35
見た目いいな
市販品って言われても信じるわw
964名無しバサー:2012/07/15(日) 17:15:44.95
>>962
955がそれに似てると言いたいのか?
全然違うと思うけど。

それとバスマニアな、バス。
良いルアーが揃っていたとは思うが、イマイチ乗り切れなかったな。
タンクには結構世話になった。
965名無しバサー:2012/07/15(日) 17:28:41.76
バスマニアシリーズは可愛かったなカエルカラーと骸骨が好きだわ
966名無しバサー:2012/07/15(日) 19:18:09.18
3/8ozクラスで野池の陸っぱりにちょうど良かったよな
骸骨カラーは夜行になってたりしてそこそこ芸が細かかった
目が好きになれなかったから骸骨カラーしか買わなかったが
967955:2012/07/15(日) 19:56:41.39
どんな罵声が返ってくるかと思ったら
ここのスレの住人は優しいんだな
サンキュー
968名無しバサー:2012/07/15(日) 21:09:00.01
バスマニア、目は樹脂アイじゃなくてペイントアイにでもして欲しかったな…。
969名無しバサー:2012/07/15(日) 21:21:14.60
デルプラスティコ良い感じや
970名無しバサー:2012/07/15(日) 21:54:50.81
高いけどいいね
971名無しバサー:2012/07/16(月) 10:23:16.12
サイレントかコトコトが好きだわ
972名無しバサー:2012/07/17(火) 09:09:35.53
超初心者です
サミー100初めて使ってみましたが楽しかった
ほぼ垂直立ち、泡も出せるところがいいっす

中古屋で85補充しました



釣れないんですけどねw
973名無しバサー:2012/07/17(火) 09:30:08.07
え?
974名無しバサー:2012/07/17(火) 12:41:30.96
え?
975名無しバサー:2012/07/17(火) 14:41:12.65
サミーはどれも名作。ザラと使い分けるとイイ感じだ。
65はあんまし動かさず、チョコチョコ煽り続けてるとドカンとくる。
976名無しバサー:2012/07/17(火) 17:00:55.43
25センチもあればサミー100ぐらい簡単に食ってくるやろ
977927:2012/07/17(火) 18:07:30.91
>>976
朝マズメに2〜3時間、2日投げてきましたがノーバイトでした
>>975
ザラはいつか是非試したいと思ってます
チャガンスクープも試してみたいですね

初心者にトップで釣るのはなかなか難しいです
でも動かし方とか楽しいのであきらめず、いつかは釣ってみたいっす
978972:2012/07/17(火) 18:08:28.87
>>977=972でした
979名無しバサー:2012/07/17(火) 18:14:18.86
初心者はポップMAXかワンズバグがいいんじゃね
980名無しバサー:2012/07/17(火) 19:08:22.63
ザラパピーとベビーペンシルで何度もチェイスはあったが食わんかった。
しかもチビバスばっか。
981名無しバサー:2012/07/17(火) 20:54:17.47
今時期ならPOPX投げて放置で釣れちゃう。

982名無しバサー:2012/07/17(火) 21:11:05.44
オトコなら1ozで
983289:2012/07/17(火) 21:20:03.29
サミーってインコみたいで好かん
984名無しバサー:2012/07/17(火) 21:55:13.53
>>983
サミーってパチンコみたいですかん
985名無しバサー:2012/07/17(火) 22:05:51.87
チャガンスプークがじわじわくる
986名無しバサー:2012/07/17(火) 22:26:25.91
ここで語ってるサミーって、ラキクラ製のサミーだよね?
987名無しバサー:2012/07/18(水) 01:09:55.24
どう考えてもサムルアーズではないな
988権堂ヤスハル ◆M8uutnpD8M :2012/07/18(水) 16:03:53.40
この時期昼間はシェードにクレクロだな
989名無しバサー:2012/07/18(水) 16:27:06.83
この時期、昼間はシェードで昼寝だよw
990名無しバサー:2012/07/18(水) 18:20:25.96
http://gocky.naturum.ne.jp/e982049.html
へえ〜そうなんですね
991名無しバサー:2012/07/18(水) 19:15:35.88
お前らのオススメのルアー教えてよ
992名無しバサー:2012/07/18(水) 19:46:56.94
ファットサムの方がサミーより動かしにくい暴れん坊だけど、上手く動かせば多芸だわ
あと、ハスペンが意外と狙い通り動かすの難しい
993名無しバサー:2012/07/18(水) 20:09:01.91
994990:2012/07/18(水) 20:34:55.99
>>993
お〜サンキュウです

こりゃどっぷりはまってしまいそうだw
995名無しバサー:2012/07/18(水) 20:58:21.34
ファーレンハイトPV164MLって、軽量トップに使いやすいだろうか?
996名無しバサー:2012/07/18(水) 21:41:23.06
コルクのオフセットグリップ探してるんですが、格安の物って
ご存じの方おられますか?
997名無しバサー:2012/07/18(水) 22:02:34.32
中古屋で1万しない
998名無しバサー:2012/07/18(水) 22:06:47.51
>>991
マグドー一押し
999名無しバサー:2012/07/19(木) 08:43:13.57
次スレはよ
1000名無しバサー:2012/07/19(木) 08:44:50.67
1000なら明日は爆釣
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。